【海水魚】アクアショップ情報ィ【サンゴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
類似のスレはあるけどマリンアクアリスト向けでないので立ててみますた。入荷情報、
優良ショップ情報などを共有しましょう。
2名も無き飼い主さん:03/09/30 18:32 ID:???
3名も無き飼い主さん:03/09/30 19:46 ID:???
4名も無き飼い主さん:03/09/30 19:47 ID:LXk+7VbN
3あげ

都西部ならペンギンビレッジ?
少なくともライブロックは良。

5名も無き飼い主さん:03/09/30 21:17 ID:???
四国に良いショップないかな?
6銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/09/30 21:23 ID:???
>1サン
スレ立て乙。大体類似スレの方に書いちゃったからなぁ…w

珊瑚を売ってるお店の話ね。銀兎の巡回コースとも言うw

都心部なら文句なくNATURAL。見ていて惚れ惚れする珊瑚。次いでマリンブルーかなぁ。
他にはKUKIやしろくじらやトリトン。城東でサンマリンや3M、埼玉でティアラ、各かねだい。
そんな感じですわ。
類似スレみたくお店のURLを2や3あたりに貼った方がイイと思いますよ。>1サン
7名も無き飼い主さん:03/09/30 22:44 ID:???
甲信越で良いショップは?
8名も無き飼い主さん:03/09/30 23:08 ID:???
通販のショップで更新してないとこ多いけど
問い合わせれば普通に営業してんのかな

ほしいの居たー安い!(・∀・)とおもったら、いつの在庫だよ
みたいなかんじでがっくりするんだが
9名も無き飼い主さん:03/10/01 00:03 ID:???
>>8
更新の有無で優良ショップかどうかが判断できるね。

マリンブルーのHP、リアルアップ時はもうパソコンの前にかじりついて逸品ゲトー合戦。
良い品はどんなに高くても競争率高いな。
101:03/10/01 00:12 ID:???
>>6さん
ありがとうございます。お店のURL、遅まきながら貼らせていただきます。パート2
まで行く長寿スレになったら冒頭にもっていきます(゚ー゚;A

言わずと知れたミドリイシをはじめサンゴ専門店。多忙な中親切なアドバイスも
してくださいます。【マリンブルー】
http://www.marine-blue.co.jp/index.html
珍ものミドリイシぎっしり。マニアの虎の穴【ガルーパ】
http://www.grouper.co.jp/index.htm
生体から器具までアクアのおもちゃ箱。通販も低送料が嬉しい。
http://natyu.ne.jp/

みなさんもお勧めショップの紹介よろしく〜

11名も無き飼い主さん:03/10/01 00:56 ID:???
>>5
松山の川田熱帯魚が価格、種類ともに最強かな。あと今治のマガジン(?)も
海水は強いみたいだね。って愛媛だけだけど。
川田熱帯魚はベルリン水槽置いてるよ。
12名も無き飼い主さん:03/10/01 02:13 ID:???
東京サンマリンのライブロックはどうですか?近くて便利なのだが、
ライブロックはやっぱり沖縄水族館とかで買ったほうがいいかな?
13銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/01 08:27 ID:???
>10 (1サン)
これから会社です。会社は昨日アク禁がかかりました。
ゆっくりまとめてそのうちうpしるです。
あ、そうそうhttp://のhは取った方がイイと思いますです
【例】
ttp://www.marine-blue.co.jp/index.html

>12サン
私は沖縄水族館派です。
サンマリンのも綺麗でイイですけどバクテリア以外付着生物のいないデッドロックだと思います。
キュアリングが必要ですけど前回は半ケースにも拘わらずウニが2匹とテッポウエビと
カニが多数とヒトデが多数とウミウシと2枚貝3つと巻き貝が多数と付着してきました。
もちろん大事に飼育しています。発送の遅れの関係でオマケもスペシャルでした。
もちろん石灰藻で真っ赤っかです。
半箱ずつしかかってないのにいつの間にか20Kg近く沖縄水族館から買ってましたw
14銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/01 09:44 ID:???
禿しくどうでもイイ事なわけだが
バロニア(タマゴバロニア?タマバロニア?オオバロニア?)も多数付着してました。<沖縄水族館
15名も無き飼い主さん:03/10/01 17:08 ID:???
沖縄水族館はなかなか良いみたいだけど>ライブロック
同じくらいの質で、`売りしてくれるとこないかなぁ
水槽小さいんだよ
16名も無き飼い主さん:03/10/01 18:12 ID:???
某有名店、店員さんは親切でいいんだけど常連面のアホどもうざすぎ。
17名も無き飼い主さん:03/10/01 18:58 ID:???
俺も沖縄水族館からライブロックかったけど
すごくよかったよ。何回かお世話になりました。
18mi ◆pg1qenxITM :03/10/02 11:52 ID:???
沖縄水族館のライブロック良いですね。直接購入したわけではありませんが、
以前トサカを3本購入した際、1つが握り拳2つ分くらいのライブロックに付いました。
19名も無き飼い主さん:03/10/02 12:53 ID:???
神奈川・東京の店で、3〜5センチくらいの小さめのカサゴを
見かけた人いたら教えてくらさい
キリンミノカサゴかヒメヤマノカミだとうれしい
20名も無き飼い主さん:03/10/02 19:22 ID:???
またーりしてていいスレだね。
21名も無き飼い主さん:03/10/02 19:28 ID:???
「海水館」
ttp://www4.kcn.ne.jp/~tafcorp/aqua.htm

ちょっと変わったお店だけどなんかいい感じ。金持ち向けでないというコンセプト
に好感が持てます。この世界、敷居の高い店おおいから(泣
どなたかここ利用した方、感想をお願いします。よさげだったら今度注文してみたい
です。
22名も無き飼い主さん:03/10/02 20:09 ID:???
60cm水槽で海水魚をいろいろ飼っています。
水槽内の岩はホームセンターで買ったサンゴ(?)
の死骸らしき石です。穴がボコボコ開いていて、
それをシリコンで自分の好きなように組み立てます。

・・・なんですが、やっぱりライブロックを入れたい
です。通販で買おうと思います。
届いたライブロックはそのまま、すぐに水槽に入れて
いいのでしょうか?
23名も無き飼い主さん:03/10/02 20:33 ID:???
>>22

沖縄水族館からライブロックかったときは
「そのまま入れちゃって良いですよ」といわれたので
素直にそのまま入れました。

でも、
いきなりたくさんどぼーんといれるとどわっとアンモニアで
そうなので途中から入れるンなら、2kgくらいずつ入れた方が
いいんじゃないでしょうか?
24銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/02 21:19 ID:???
>22-23サン
沖縄水族館のはキュアリングしてみると判る通り、また>13-14に私が書いた通り、
数々の生物も付着しています。海綿などの死骸も多く付着しています。
中には水槽にとって好ましくない生物(ウニ・エビ・カニ・シャコなど)が含まれているかも
知れません。(我が家は別水槽で飼育していますがw)
基本的に数時間から数日間エアレーションを掛けた水に浸し、
手とピンセットと意外と便利な竹串(爪楊枝)でハンドキュアするのがBESTです。
そこらのお店で売ってるデスロックならそのまま放り込んで構いませんがw
前述の通り現在20Kg弱入っていますが、今回は6Kg弱をキュア後ボーンと入れました。
うちはアンモニアは出てませんし一気に入れても出ないと思いますよ?>23サン
25名も無き飼い主さん:03/10/03 00:26 ID:???
あら、良スレ(*´∀`)
26名も無き飼い主さん:03/10/03 02:12 ID:S6ZD+BuU
関東近辺で一番状態のいいライブロック置いてあるのってどこでしょうか?
27名も無き飼い主さん:03/10/03 03:34 ID:???
海水館ね。
ソフトコーラルのパッキングがダメ。
CPファームを見習って欲しい。
トサカ買ったけど、そのまま袋に入れただけだから
一週間してもポリプが出ない。輸送でやられたかも。
ハードコーラルは大丈夫だけどね。
28名も無き飼い主さん:03/10/03 03:39 ID:???
発砲スチロールに逆さに刺さって送られてくる?
29銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/03 10:25 ID:???
>26サン
沖縄水族館派なので買った事はないですけど、石灰藻の付き具合から判断して…
『ナチュラル』か
ttp://natyu.ne.jp/index.html
『しろくじら』か
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~shirokujira/
『マリンブルー』か
ttp://www.marine-blue.co.jp/index.html
『KUKI』あたりでしょうか…。
ttp://www.reef-kuki.com/
3軒とも近いのでついでに…
『トリトン』も覗かれるとイイと思います。(高いしあんまりお薦めの状態ではないです)
ttp://www.pet-g.co.jp/shopdata/toriton/
30名も無き飼い主さん:03/10/03 12:11 ID:???
良スレだ( ゚ー゚)

例のスレのヤツが来ないようにsage.

沖縄水族館のライブロック、そのままどぼーんと
入れちゃった (゚д゚lll)ガーン

ちっちゃなカニが穴に潜んでいる。
31名も無き飼い主さん:03/10/03 12:47 ID:???
みなさん、どーもです。沖縄水族館が評判いいみたいですね。ライブロック&
ライブコーラルの「おまかせパック」はどうなんでしょう?

ここは関東なんですが、東京(近場)で買うのとどちらがいいんでしょうね?
32銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/03 13:13 ID:???
>>30
カニとかはサンゴ買った時にも付いてきたりしますよね。特にミドリイシの枝の隙間。
小さいので放置してますが残り餌で大きくなって、いつの間にか魚をチョキン!ってな事に。
そうならないように、ある程度までは放置しています。大きくなったら別水槽ですw
そういやウニもメインタンクの目の届くところから脱走中。20Kgの山は崩したくないし…(悩
33銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/03 13:31 ID:???
連カキコスマソ

>31サン
コーラルスレの224サンでしょうか?違ったらゴメンナサイ。
もしそうならマルチポストは嫌われちゃいますよ?きおつけましょ?
件のおまかせパックですが、買った事無いですがお薦め出来ません。理由は…

 @現在のコーラルタンク状況に拘わらず送られてくる(配置の問題)
 Aサンゴを選ぶ楽しみが一つ減る
  (私は同じようなミドリイシでも1時間下手すると数日間悩むヒト)
 B飼育難易度の高いサンゴもお構い無しに入ってくる可能性がある
 C正直、色や形などは特別な何かを期待出来そうにない。
 D30サンが上級者でなかったら、一度に何種類も飼育方法を勉強する必要がある。

…です。正直な話、サンゴは東京で買った方がイイと思いますよ。
特にNATURALやマリンブルーはお薦めです。
34銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/03 13:33 ID:???
>>33
自己レススマソ

×D30サンが上級者でなかったら
○D31サンが上級者でなかったら
35名も無き飼い主さん:03/10/03 14:15 ID:???
銀兎全開だなw

相変らず憶測でものを言う無責任な奴だな。
想像で営業妨害をするような書き込みはしないように。
36銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/03 14:53 ID:???
>35サン
過去何度も沖縄水族館の『おまけ』に悩まされた経験に基づいていますが?
37名も無き飼い主さん:03/10/03 15:52 ID:???
来ちゃった?アレ
38名も無き飼い主さん:03/10/03 19:54 ID:???
>>35
氏ね、カエレ。
ここはショップスレ。ショップの話題もなしに煽りにくるな粘着厨房。職安で
職探すか自分のスキル磨くかしろよ。
39名も無き飼い主さん:03/10/03 21:41 ID:???
もう放置しましょう。
アホに構ってたら、せっかくの情報が・・・。
40名も無き飼い主さん:03/10/04 00:15 ID:???
>>39
そうしましょう。

>>27
海水館、HPにあった掲示板のまたーりした雰囲気がいいと思ったのですが梱包が
甘いのですか…うーん、実際買った人でマンセーでない人の意見は参考になります。
4127:03/10/04 00:23 ID:???
>>40
店の人はメールのやり取りでは良さそうな人だったよ。
あと、ハードコーラルは良かったよ。なんといっても安いしね。
ソフトコーラルはCPFみたいに発泡スチロールに定着した岩を固定して
ビニールに触れないように梱包して欲しいだけ。

一応フォローです。笑
42名も無き飼い主さん:03/10/04 00:53 ID:???
まあ、お楽しみの要素もあるにはあるんですけど
とりあえず、ライブロックだけで注文なさってはいかがでしょうか?

例のお方が来ませんように。。。
43名も無き飼い主さん:03/10/04 06:43 ID:???
沖水、LR注文時の明らかなオマケ(別梱包)はインドケヤリ、
LR付着として大きめウミキノコ(フラワー)・小さなクサビライシ(だと思う)、
その他ワラワラとよくある小さな住民達。
軽さ・形状の面白さはショップのものと比べれば非常に良く、
梱包、価格に対する量は可も不可もなし、まぁこんなもんかなって感じ。
“伝説”のCPは知らないんですが他に取ったことのある“G”より
全体として良く、また必要になったら沖水かなと思ってます。
44:03/10/04 08:25 ID:LiUsj6Nw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで理解できました。
45銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/04 10:56 ID:???
>42サン
マルチで質問されてどなたも回答なさっていなかったから未熟ながら自分の経験から
意見を述べたまで。>37でも機器スレでも歓迎されていない節があるので暫くROMります。
46名も無き飼い主さん:03/10/04 15:18 ID:???
>>43
CPのライブロック、確かにいいものだったけど「伝説」というほどではない。沖縄水族館
と同等とみてよいと思う(もちろん、質の良さという意味において)。うちはCPのライブ
ロックで5年前ベルリン立ち上げたが追加ライブロックナシで今まで好調。ついていた生物
はミドリイシ、イソギン(小指爪くらい。今は両手くらいに大きさに(゚ー゚;A)、ハナヅタ
スナギンチャクetcだった。付着生物については沖縄に軍配が上がるのでは?

>>45 銀兎さん
ひがみ粘着貧乏ヒッキーは相手にしないで下さい。鬱積した不満を匿名掲示板でコテハンに
対する粘着攻撃で晴らす以外楽しみのない哀れな人たちですから。コテは意味なく叩かれる
のは2ちゃんの常。気にせずまたーり行きましょう♪
47名も無き飼い主さん:03/10/04 15:54 ID:???
>>46
そうですか、色々なところで「CPの特Aほどではない」とか
「CPの販売がなくなったのでやむを得ず○○で」というのが
多かったのでバツグンにいいものだったんだろうと思ってました。

「ベルリンで5年好調」う〜ん、ウラヤマシイ・・・
48名も無き飼い主さん:03/10/04 19:48 ID:???
しかしCPにはライブロックの販売を再開してもらいたいものだ。あと養殖ミドリイシも。
49銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/04 22:05 ID:???
>46サン
お気遣いどーもです。ココだけじゃなくて関連スレや全くの他スレでもココ最近煽られてたんで
チト気が滅入っていました。微力でつたないながらも参加させて頂けたらと思います。
これからもよろしくです。
50名も無き飼い主さん:03/10/04 23:25 ID:6gqdSivw
関東近辺で一番海水魚が充実してる店ってどこでしょうかね?
51名も無き飼い主さん:03/10/05 13:34 ID:???
>>50
ナチュに逝け。
52ビギナー:03/10/06 17:42 ID:zbncLjV7
今、ヤフオクに出てるようなライブロックはどうなんでしょう?
53名も無き飼い主さん:03/10/06 20:03 ID:???
ヤフオクですからね・・・博打じゃないでしょうかw
54名も無き飼い主さん:03/10/06 20:21 ID:zbncLjV7
>>53
画像から見た感じではどうですか?
55名も無き飼い主さん:03/10/07 00:38 ID:???
>>50
ナチュは海水魚そんなに種類置いてないです。
サンゴと器具の種類は多いですけどねー。それに安いし。

海水魚はパウパウのほうが種類多くていいですよ。
そんなに海水魚は高くないしね。
(器具は高いけど、こないだいったらなんかポンプの
安売りしてたので買っちゃいました)

56名も無き飼い主さん:03/10/07 19:08 ID:???
>>50
バリアリーフはどうよ?小さな店だが安くて種類が兎に角多い。
57名も無き飼い主さん:03/10/07 22:46 ID:???
>>52
前にヤフオクで試しにライブロック10Kg程買ったけど、程度はそんなに良くなかったよ。
中には腐敗臭のしていたのも混じってあったしね。
近くに扱っているショップが無いならしゃーないけど、ショップに行って自分で
選んだほうが良いと思う。
ヤフオクのライブロックも所詮ショップの通販物だし、どうせ通販で買うなら
ググってみて、評判の良いショップから買ったほうがいいんじゃないかな。
因みに漏れは2度と買いません(w
58名も無き飼い主さん:03/10/08 00:18 ID:???
ガルーパのライブロックは(・∀・) イイ!
59名も無き飼い主さん:03/10/08 00:47 ID:???
>>56
漏れもオススメする。
欲しい魚を言っておくと、
入荷した時に取り置き&連絡してくれる。
結構小回りの効く店だよ。

マスターはマターリ雰囲気の方なので、気軽に話しかけると良い。
商売っけが余り無いので、適切なアドヴァイスしてくれる。

無脊椎水槽をとても良い状態で維持してる。
マスターの飼育技術は高いと思う。
特定のメーカーの信者でない所もポイント。
60:03/10/08 11:36 ID:jYPoayQa
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで理解できました。
61ビギナー:03/10/08 15:49 ID:???
>>57
ライブロックはやっぱり自分の目で確認&納得したものを
買うのが大切なんだね。といっても、ド田舎なのでやっぱ
通販になってしまう。
カコレスを読むと沖縄水族館が評判がいいみたいだけど。
62銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/08 16:25 ID:???
>>61
沖縄水族館は1/2ケースでも『Mサイズ中心で』とか融通を利かせてくれますよ。
だいたい1/2ケースで5〜6s入っています。付着生物や海綿の死骸なども多いので
時間をかけたキュアリングが必要ですが、それだけ新鮮と言う事だと思います。
私は都内でアクアショップ密集地に住んでいますがライブロックだけはお店で買う気が起きません。
…って宣伝みたいになっちゃいましたねw
63名も無き飼い主さん:03/10/08 18:53 ID:???
>>62
実際に複数ショップまわっているであろうあなたが言うのだからその通りなんだろう。
Kのライブロックも良さそうだが(HP見た限りでは)その辺はいかがですか?
64名も無き飼い主さん:03/10/08 19:16 ID:???
Kってどこ?知りたい。
65銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/08 20:52 ID:???
>63サン
私の知ってるKと63サンのKが同じでしたら確かにHPのは良く映っています。
何十回か来店していますが特に注意して見ていなかったせいか惹かれる要素は
ありませんでした。
しかもキュアリング済みですよね?手間は掛かりませんが半デスロックですよね?
まだその近所のNの石の方が一瞬『ハッ』とさせられた覚えがあります。
今回は懇意のお店Kに不利な要素も含まれていましたのでイニシャルで勘弁願います。
66銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/08 20:58 ID:???
補足。
手軽に水槽にドボンと入れたいヒトには良いかも知れません。
ただ、石灰藻の状態はHPの出来杉かな?w 偶々出払っちゃった日に見ただけかも。
67名も無き飼い主さん:03/10/09 00:29 ID:???
>>65
なるほどそうですか。通販で購入しようと検討していたのですが(HPでは随分オーバーな
表記がされていましたねw)情報ありがとうございます。K、九分九厘同じです。
68名も無き飼い主さん:03/10/09 00:31 ID:???
海水魚ショップ、特にいろんな人のホームページで紹介されているところは行ってみたい
けどなんだか敷居が高い気がする。常連の紹介でなきゃ鼻であしらわれそうとか((((;゜д゜)))
みなさん、その辺はどうなんでしょうか?
69名も無き飼い主さん:03/10/09 00:32 ID:???

お子様はダメよっていう程度じゃない?
70名も無き飼い主さん:03/10/09 01:07 ID:P7hwLpuK
目に見える生き物が沢山ついているのがライブロックと思っている奴がいるらしい
71銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/09 07:37 ID:???
>68サン
お店にもよりますが、敷居は高くないですよ?小さなショップは
『こんにちは!○○見せてください!』って元気良く入店すれば大概オケーです。
私は巡回するのが大変なくらいです。
あ、気に入った品があったら値段を聞くだけでもしてみた方がイイと思いますです。
もちろん、納得したら購入し、忘れられないうちに再来店すればパーフェクトです。

>70サン
私は自分でキュアして付着生物を別水槽で飼うのが楽しいのです。
キュア済みのライブロックがお好みの方とは趣向を異にします。
ですからお店の水に長期間浸っていたライブロックはそそられないのです。
半分生物がいないから半デスロック。ウニやテッポウエビが付いてきた時は嬉しいですよ。
72名も無き飼い主さん:03/10/09 08:24 ID:???
>>71
今度、ライブロックを買おうと思います。初期の赤色がだんだんと
褪せてくるというのは本当ですか?
魚水槽なんですけど、ライブロックを入れるメリットを教えて下さい。
73名も無き飼い主さん:03/10/09 13:30 ID:kcSSTGG1
>>72
ウチも魚水槽で、LRいっぱい入れてましたが、銅治療の時にいちいち患者を取り出すのが面倒だから、
LR全部水槽から出しちゃいました。 あっメリットでなく、デメリットになっちゃった。
74名も無き飼い主さん:03/10/09 19:23 ID:???
ここ→http://www.aqua-planning.co.jp/omakase.htmの「おまかせパック」のLS-2
(ライブロック&ライブコーラル)について。

60cmオーバーフロー水槽(プロスキ&殺菌灯)です。キンチャクダイやハギ、エビなど
10匹ほどいます。ここに上記のLS-2を入れることは可能でしょうか?照明は、20W蛍光灯×4本です。

75名も無き飼い主さん:03/10/09 23:01 ID:???

やぶん大丈夫ですよ
76名も無き飼い主さん:03/10/10 02:00 ID:???
>>74
ミドリイシは除くようにと注意しておくことをお忘れなく。
77名も無き飼い主さん:03/10/10 02:43 ID:???
沖縄水族館のライブロックって
カーリーやウミケムシ、シャコ、どんどん増殖するディスクなんかも
たくさんついてくるんだろうな。
半年後に悲鳴をあげないように、しっかり取るこった。

>>74
水槽崩壊しないようにがんばれよ。
78名も無き飼い主さん:03/10/10 06:37 ID:???

ご明察、いいものもついてたけどカーリーもついてた。
79銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/10 18:03 ID:???
>67 (65サン)
責任持って見てきました。KのLR。やはりHPのは出来すぎですw
悪くはないと思いますが、同じくらいの値段を払うのならやはり沖(ryw
80名も無き飼い主さん:03/10/10 19:58 ID:???
なんか店名や商品名に「沖縄」って付いているだけで
もの凄ごーく良い物に感じてしまう漏れは、やっぱショップの
いいカモなんだろーなー
と、反省してみる。
81名も無き飼い主さん:03/10/10 20:01 ID:???
>>77
三回ばかり買ったけどカーリーは二匹くらいだったよ。
それも見つけてすぐにNaOHで殺した。
82名も無き飼い主さん:03/10/11 01:00 ID:RZBbIcUJ
>>81
ふふふ、カーリーを甘く見るなよ。
3ヵ月後にふと見ると、殺したところから小さなカーリーが出現!は良くあるパターン。
生物攻撃が一番確実だね。
83名も無き飼い主さん:03/10/11 01:48 ID:???
>>82
半年経ってもでてこないけど。。。
84名も無き飼い主さん:03/10/11 23:43 ID:???
カーリーこわ。
都内の高い店はカーリーほとんどいないけど、近くの安い店はカーリーだらけ(−−;。
手間が違うからそれが値段になってるみたいなので文句はいえないけど、
よく買うのは安い店だ。
でもカーリー付きのサンゴとかロックは選んで買わないようにしてるので
まだうちの水槽に出現したことない。
(カニは毎回ついてくるけど(−−;)
85:03/10/14 04:25 ID:KRpan/G9
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで理解できました。
86名も無き飼い主さん:03/10/14 18:59 ID:ulvPYjNS
新規で水槽立ち上げるんですけど
ライブロックはキュアリングすれば
最初から入れてあげていいの?
87名も無き飼い主さん:03/10/14 19:29 ID:???
>>86
お見込みの通り。質のいいライブロックなら即投入汁。
88名も無き飼い主さん:03/10/14 19:34 ID:ulvPYjNS
>>87
ありがとう

今までデスロックしか入れたこと無いから
キュアリングたいへんそう
89名も無き飼い主さん:03/10/15 00:17 ID:???
>>88
鮮度のいいものならキュアせんでも大丈夫。ただシャコ、かになどの危険生物は
完全に取り除く必要があります。
へんなにほひがしてなくて磯のいい香りならドボンでOK。
90名も無き飼い主さん:03/10/15 23:32 ID:???
「OF水槽直販」を検討しているのですが
ウェイ○クリエーションヤ○ダ(アクリル水槽)って評判どうでっか?
ガラス水槽だとアクコレが評判良いみたいなんですが・・・
91名も無き飼い主さん:03/10/16 13:02 ID:???
キュアリングてポリバケツに海水張って
何時間かパワーヘッドで水流あててつつ
ピンセットでカニやらシャコをとればいいのですか?

>>90
ヤフオクでセット購入したよ
メーカー物は高くない?
92名も無き飼い主さん:03/10/16 19:02 ID:???
>91
出所のわからないアクリル水槽は危険じゃよ。
93銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/10/16 22:53 ID:???
>91サン
ちゃんとしたキュアリングはそれでイイです。
私は大きめの魚屋さんの発泡スチロールにゴソッと入れて、チマチマやりますが
カニは自分から外に出てきてくれる香具師もいれば水槽投入1ヶ月でようやく
出てくる香具師もいます。お店で買った珊瑚についてきた時もありました。
9491:03/10/16 23:35 ID:???
>93

なるほど
今までやり方わからず買えなかったけど
来週にでも注文してみようかな

>92
怖いこというね    不安になっった!!
95名も無き飼い主さん:03/10/17 00:17 ID:???
ガラス水槽はだいたい安心できるものが多いが(技術的に各社差があまりない)
アクリルはねぇ…
96名も無き飼い主さん:03/10/17 06:45 ID:???
アクリル重合接着タイプの水槽なら神戸の東亜プラスチックが有名だよ。
チョト高いと思うけど…
97名も無き飼い主さん:03/10/18 20:26 ID:3ALJMHfT
器材の充実している通販ショップを教えて下さい。
しかも安めだと嬉しいです。お願いします。
98名も無き飼い主さん:03/10/18 21:49 ID:???
>>97
アクア系通販サイト評価スレ Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1053830600/
99名も無き飼い主さん:03/10/18 23:07 ID:???
埼玉の越谷にある「アクアショップ ちぇるぶ」って行ったことある人いますか?
どんなかんじの店ですか?
100名も無き飼い主さん:03/10/19 01:08 ID:???
>>97
「ナチュラル」に敵うものなしだろう。種類豊富。知識も豊富、しかもディスカウント価格
にスタッフの対応も非常によい。生体もオススメ。
ただ、常連客はウザすぎるが。
101名も無き飼い主さん:03/10/19 02:04 ID:fKBF4ShE
>>100 通販ではナチュより器材やすいところ沢山あるよ。
検索したらぞろぞろ出てくるぞ。
102名も無き飼い主さん:03/10/19 02:20 ID:???
>>101
例示して見てよ。
総合面でナチュに敵うところはないと思うが。怪しいショップ大杉。
103名も無き飼い主さん:03/10/19 11:20 ID:???
ナチュラルは信者が多いね。
実際はどうなんだろ。
HPを見る限り、器具は確かに安いけど、生体は安いとは言えない。
信者以外のレスがほしい。
104名も無き飼い主さん:03/10/19 19:21 ID:???
>>103
店員でないのに常駐しているヤシうざい。特にあの肝ヲタ風の…
105名も無き飼い主さん:03/10/19 23:31 ID:yhJw5aL9
会社のホームページ担当の漏れとしては、

無題ドキュメントはやめて頂きたい。
106名も無き飼い主さん:03/10/19 23:57 ID:???
>>105
禿堂。
107名も無き飼い主さん:03/10/20 00:55 ID:???
>>102
ヴァカか?自分で検索しろよ。

ナチュラルは漏れもたまに利用するが、機材も生体も安くは無いよ。
買い物下手だな。
108名も無き飼い主さん:03/10/21 01:05 ID:???
ナチュで機器は買うけど、生体買ったことない。
他のお店でセールしてたけど、それみたらナチュのふつーの価格から
数百円引いたくらいの価格だった(−−;。
機器はけっこう安いのでいろいろショップ回る労力考えたらここで買うほうが楽ですたい。

でも生体は高いなぁ。
けっきょく、生体探すのにショップ回ることになるんだけどね。

あと、ナチュの前のとこって警察の取り締まりが厳しくサイレン鳴らしたポリをよく見ます。
こないだタクシーが白山通りをUターンしようとして捕まってた。
自分もこないだそこでUターンしてたのでちょっとびびった。


109名も無き飼い主さん:03/10/21 19:10 ID:???
この「アクアハウス海」ってショップはどうでしょうか?大阪の海水館と同系統のプアマリナ
向けの店と思うのですが、どなたか利用したことのある方感想をお願いします。
ttp://ahm.sytes.net/musekitsui.html
110名も無き飼い主さん:03/10/21 19:59 ID:???
シマスズメダイいいですよ(^^)
111名も無き飼い主さん:03/10/22 01:11 ID:???
>>109
写真が無いからか、あんま購買欲を誘われないなあ
112名も無き飼い主さん:03/10/22 11:04 ID:???
>>108
ナチュラルは交渉次第みたいなところがある。
どこの店でいくらだったとか言うと確認が取れれば安くなる可能性がある。
(特価品は除く)
確かに平均的に機器は安いし、新店舗になってからは広くて綺麗になったので
大体欲しいものは揃ってしまうのが良いところ。
生体は状態いいよ。そんなに高いってほど高くはないし。
むしろ種類がまだ少ない(最近ドンドン増えてる)のがネックだと思う。
珊瑚は確かに一般価格より高いかも。でも、その分モノは歴然と良いです。
Uターンは私も毎回やってます…。気を付けねば…。
113名も無き飼い主さん:03/10/24 00:38 ID:???
>>113
珊瑚はたしかに高いので自分はナチュの1/5くらいのとこでいつも買ってます。

でも珊瑚の状態は確かにいいので価格は妥当だと思いますよー。
高くて手が出ないけど(−−;。
114名も無き飼い主さん:03/10/24 01:52 ID:???
>113サン
とはいえ、たまに特価品の珊瑚があったりするので侮れません。
状態のイイ珊瑚を手にしてアボーンした日にゃあ目も当てられませんからねw
魚関係も最近もりもり増やしてきて、ベントス系の大きいの入れてよ〜♪
っておねだりしたら、入るわ入るわ。オトメ、アカハチ、ミズタマ…カニは元からいたか。
頼んだ手前何匹か買っていきました。そんなに高くないですよ。
オトメは自分の見た中で最低価格の1500円でした。
最近仕事が忙しくて顔を出せていないのですが週末あたり挨拶がてら顔を出そうと思います。
115名も無き飼い主さん:03/10/24 03:54 ID:EX5ZcIrR
>114
オトメハゼ1500円。ぜんぜん普通の値段
状態が良いのはわかるけどね。
116名も無き飼い主さん:03/10/24 04:28 ID:???
>>115
高くないって言いたかっただけなんだけど。
最低価格が複数あったのでこう書きました。
117名も無き飼い主さん:03/10/24 18:02 ID:???
>>114
ス、ス、素晴らしいっっ。
とっても”有益な情報”ですね。
参考になりましたあぁ。

( ´_ゝ`)プッ
118名も無き飼い主さん:03/10/24 18:36 ID:???
365 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:03/10/24 18:10 ID:g3QX/uYH
アクアリウム板新設

330 :仕事人 ★ :03/10/24 18:05 ID:???
http://hobby.2ch.net/aquarium/

あらためて
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:09 ID:9dmmhsbm
良スレあげ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:28 ID:IFnNFghF
>>90
やめたほうがいいな、フランジがダメ。
変にフランジ面取りしてあるから端に隙間がある
そこにゴミが溜まる、やっぱこだわりがないとね
長持ちさせたいなら東亜プラスチックがいい
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:48 ID:7LXW5eju
急に廃れたな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:58 ID:VW87SLLy
>>109
先日海で生体を買いました。まだ届いていませんが、対応良いし親切だし好印象を受けましたよ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:44 ID:VSYnZaYo
>>122
届いたら生体の状態レポートキボンヌ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 05:15 ID:AfFsqf4h
>>123
土曜日に届く予定なんで、レポートします!
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:57 ID:HmscxjUl
銀兎タンカムバック〜 話題提供して〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 07:03 ID:6BIHyMuK
(゚听)
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:45 ID:Xg1DBPxd
>>125
おい!
物騒な召喚魔法唱えんなよ… 頼むからよ…
一緒に粘着が沸いてくんだろーが
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:58 ID:n0uFWFH1
今日、海から生体到着しました。 しっかり包装してあるし、生体元気抜群です!!ココはイイ!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:28 ID:dmStI7J+
>>128
何を飼ったのかな?餌付きはいかがですか?

5000円以上の注文+梱包量に送料というのが気に入らんが…海水館の方が良心的。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:47 ID:n0uFWFH1
>>129 ハリセンボンです。 クリルは食べているようです。 在庫が無くてもすぐ仕入れてくれました!
131ムク:03/11/15 23:54 ID:lDHLxhil
銀兎タンカムバック〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:42 ID:ptnvmw+b
>>130
関東以西の海、漁港なんかいったら腐るほどいるよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:02 ID:bwgooF6J
>>132 えっ、ほんと!? でも釣りでですよね。 いいなぁ。釣りたい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:20 ID:bOsaAosv
>>133
連中トロいから網で十分すくえるよ。同じところにいるセグロやアケボノ、トゲといった
チョウチョウウオやニジハギ、ハナハゼは無理だが。
しかしハリセンボン一匹で5000円したのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:02 ID:iVOYneha
銀兎タンカムバック〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:25 ID:Z/gX5SNY
>>129
この間マリンに頼んで、クイーンとフレンチを頼みましたが、メールで色々細かいことを教えてくれたり、飼育に関してもアドバイスしてくれて
到着した魚もきれいで、その日からえさも食べてとても元気です。
とても感じもいいですよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:03 ID:ZBjdXhWs
>>134 5000円でした。 採りに行きたいなぁ…。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:21 ID:MpH2t1In
>>135
あんた、いいかげんにしな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:22 ID:5k0CmvEK
やはりリストにない取り寄せだとそんな値段になるのかな
かさご系問い合わせしようかと思ってたがちょっと遠慮しよう・・・

少し前に、漁の網にたくさんハリセンボンがひっかかって
大量に捨てられてるニュースがあったな
ゴミ扱いされてかわいそうだった
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:49 ID:7TZSg3x1
>>136
金に余裕があるときに頼んでみます。しかし送料安くて梱包量タダの海水館に較べると…
あそこは数百円のものでも丁寧に送ってくれるから…
ただ海水館、魚、サンゴの在庫や取り扱い品種すくなすぎなのがネック。マリンは多い…
パーフェクトってなかなか難しいですね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:02 ID:nqoNlbO4
皆さんって、注文の時どういう風にメール書きますか?
私は正直どうやって書いたら良いのか良く解らないので、
フォームのあるサイトでしか通販出来ません(ノД`)
142山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 01:21 ID:NV7iNQlJ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
143山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 20:14 ID:W1gWUz5J
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
144山科 ◆WvVdikyoto :03/11/24 21:03 ID:WZNQkTjf
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:44 ID:ObzYaTQd
ちょこりage
146山科:03/12/05 00:53 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:24 ID:PUrHzKL2
良スレあげ
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 03:51 ID:3MXSsD07
かーさきのアフリカでホタテツノハゼ5900円だった
1万前後するもんだと思ってたからびっくりした
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:12 ID:5Alk0raH
>>148
そりゃ即買いだな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:38 ID:pQAB/jHx
おーさかのアフリカは生体の評判がすごく悪いけどな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:48 ID:zLKORde4
かーさきも似たようなかんじだと思うよ
隔離用の筒の、キスゴムがはずれて水流でごろんごろん回ってて
中の小さなエビが粉砕してるとか普通にある
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:19 ID:r6T40foO
都内在住時は淡水のみで地方へ転勤になってから海水飼育を始めました。
正月に帰省するんですが、都内および近郊の海水魚・サンゴショップで
「ここは行っとけ」ってオススメありませんか?

まぁ、生体かかえて新幹線乗りたくないので見るだけなんですが・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:22 ID:vHov6UVl
>>152
ナチュラル、マリンブルー、KUKI。この3ついけば十分事足りる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 04:35 ID:wMnApcv7
しかし神奈川にはレベルのたかい店ってホント無いです。
不景気で余裕がないのはわかるけどそれがかえって悪影響
です!やはり都内が一番イイです。
155未経験者:03/12/25 12:47 ID:nUTimzVs
人口海水の元が無い場合食塩+にがりで代用が利くだろうか
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:15 ID:oG9Ynrhf
>>155
大豆が足りません
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:17 ID:Mr2pZ2nl
豆乳でOKです
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:40 ID:i0pIpwu9
>>153
ありがとうございます。
ウワサに聞くKUKIのHPでの色編集を確認してみます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:18 ID:a/NvhtJ1
KUKIのおっちゃんは口は悪いけど、気さくでイイ人
だから分からないこととか聞いてみてもイイかも。
でも口が悪いからストレートに言われても怒らないでね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:34 ID:whyOxTji
ストレートに言うけど口は悪くなかったな。
ぼくが常連じゃないからかな。
一見さんでも話しやすい人でした。
ミドリイシがメインな感じのお店です。
うんうん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:36 ID:whyOxTji
パウパウアクアガーデンも、少し値段高めだけど珍しいカニやエビがいたりします。
この間、ヒノマルテッポウエビとマーブルサロンシュリンプを買いました。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:00 ID:xPs7E/Le
九鬼嘉隆?カコイイ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 08:49 ID:ov14SuKh
>159サン

激しく同意。
買ってすぐに壊してしまったプロスキを何時間もかけて色々お話ししながら直してくれ、
最後に 『おいくらですか?』 と訊いたら 『そんなのイイよ』 とのお言葉。
神かと思いマスタ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:32 ID:UKONMyL4
クキのおっちゃんは、不器用なところがあるから損しているけど、
実際たいした江戸っ子だと思うよ。
あの人はね、機嫌が悪いときと良いときの差が激しいから、常連客でも
「あ、こりゃ駄目だな」って思ったときは話しかけちゃだめだ。

165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 06:03 ID:HBZzV9AL
やっぱり魚屋のオーナーなんての趣味が高じた人で、
商売としては程度が低いんだよな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:14 ID:P0DtHCHE
まめ知識のよせあつめみたいな
「プロ」もかたはらいたい、、、
とくに「指導」癖のあるやつ、、、
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:17 ID:yCDEsb7/
>>165
同意。

>>164
>あの人はね、機嫌が悪いときと良いときの差が激しいから
って、それは客商売をする人としては失格もいいとこじゃん。

まぁ、そういう店の常連ってのも常識がずれてるんだろう。
163みたいな自己中なやつね。
店主を数時間も使って「神かと思いマスタ。」って、自己中丸出しだよ。
こういう店主店員も束縛する馬鹿常連って「他の客に申し訳ないなあ」
とか思わないんだろうね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:22 ID:wdf7/aZA
相模原のトステムVIVAがなくなってた。結構小物が
おいてあったので、便利だったんだが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:36 ID:vOMABQSO
>>164
禿しく同意。
実際に何度も何度も親切にして頂いたり叱責を受けたり勉強させてもらってます。
プロスキを何時間もかけて修理してくれた時もお金は一切もらってくれませんでした。
商売っ気が無いのも善し悪しでしょうが、私は好きですよ。
ショップは商売ばかりを優先する場所ではないと思いますです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:37 ID:m2kw4bBN
>>164
HPの生体写真、特にミドリイシ、あれはどのくらい色補正しているのでしょうか?教えてくださいませ。
それともあのままの色だって信じていいのですか?
マリブなら超逸品クラスだよね。全部が写真を見る限り。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:10 ID:UPfRGkgw
なんかこの世界、宗教っぽいの大杉。
信者がウヨウヨ沸いてきたようですね。

>>167
>まぁ、そういう店の常連ってのも常識がずれてるんだろう。
163みたいな自己中なやつね。

まったくそのとおり。ま、ナチュやマリンブルー行きゃいいんだからあえて
「プロショップ」には行きませんが。
172 :04/02/16 02:32 ID:avazYYiy
>>169
趣味のためとは言え、ショップオーナーに叱責されてまでもありがたいと思うんだ?
マニアの考えることはよく分からん。
あんたが好きなのは勝手だが、他の客のこととかも考えてくれよ。
どんな趣味でもそうなんだが、ショップの常連客のせいで迷惑したり嫌な思いをしている
他の一般客って、ほんとに多いから。

>>170
かなり期待して行ってみたけど、確かに補正しすぎ。
しかも値段すら書いてし、馬鹿馬鹿しくて1分もいないで出てきた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 07:09 ID:hjBQbwFk
>>172
叱責って言ってもアドバイスに限りなく近い叱責ですから勉強になりますよ。
それが嫌なら行かなければいいだけの話で、私もナチュラルやマリンブルーにも
顔を出して、そこでも店主と仲良くさせていただいていますよ。
他のお客さんの事まで考えてショップに行かなきゃならないなんておかしくないですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 07:11 ID:3AMZ49Eu
>>173
>他のお客さんの事まで考えてショップに行かなきゃならないなんておかしくないですか?

( Д ) ゚ ゚
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:14 ID:hjBQbwFk
>>174
だったら他のお店に行けばいいでしょ?いい店は他にもたくさんあるんだから。
郷に入っては郷に従えですよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:22 ID:3AMZ49Eu
>>175

( Д ) ゚ ゚  ( Д ) ゚ ゚  ( Д ) ゚ ゚  ( Д ) ゚ ゚  ( Д ) ゚ ゚
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:59 ID:hjBQbwFk
>>176
そんなにKUKIのおっちゃんが気に入らないんだったら直接文句でも言えば?
そんな根性あるわけないかw
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:05 ID:3AMZ49Eu
>>177
おいおい、俺が何時KUKIの人に文句なんか言った?
お前に言ってるんだよ、お前に
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:10 ID:3AMZ49Eu
大体、俺はKUKIへ行ったことはないし、(というか、地理的に行けない)
店について話してる訳でもない
ウザイ常連について話してるんだよ
他の客の迷惑にならないようにするのは当たり前のマナーだろ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:46 ID:hjBQbwFk
極めて迷惑を掛けないうざくない常連ですが、なにか?
178は言語も不自由なようだから理解できるかなぁ〜?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:51 ID:3AMZ49Eu
>>180
>他のお客さんの事まで考えてショップに行かなきゃならないなんておかしくないですか?
こんな事言ってるのでは説得力が・・・
いや、もういい、
なんか萎えた・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:33 ID:hjBQbwFk
>>181
おぃおぃ。勝手に煽っておいて勝手に萎えるなよな。オナーニのしすぎだぞ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:41 ID:FI/PebMQ
魚やサンゴを買っては殺し買っては殺ししてるから常連になれるんだろうね
そんだけ貢いでりゃ店主も愛想よくなるわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:41 ID:3AMZ49Eu
>>182
オナニー大魔王だぜ!(゚∀。)ヒャーハハハー!!
いやね、熱くなりすぎたわ。スマソ
185172:04/02/16 13:01 ID:YawrLYNT
>>173
あんたが一人でオーナーや店員を束縛することによって、例えばオーナーに
聞きたいことも聞けずにそそくさと帰る人がいたりすることもある、とか
考えてみようとは思わないのか?
せまい店内にあんたのうるさい話し声や笑い声が長い時間耳に入ってきて、
ウザイと思う人がいるかも、とか思いついてみたりしないのか?
>他のお客さんの事まで考えてショップに行かなきゃならないなんておかしくないですか?
>だったら他のお店に行けばいいでしょ?いい店は他にもたくさんあるんだから。
あんた、本当におかしいよ。
歩きたばこを注意されて逆切れしてるような連中と同じ感覚だからね。
サンゴのことばかり考えてないで、たまには周りの人ことも考えてみろよ。
ナチュラルにも酷い常連客がいるようだが、あんたもそのうちの一人なのかもな。

つーかこういうひとりよがりで、常軌を逸した逆切れをするやつを見ると、
銀兎を思い出すよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:56 ID:hjBQbwFk
>>183
ほとんど生体は買ってませんが?

>>185
ほとんど会話はしませんが?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:36 ID:OL3gXkPt
>>185
ナチュの常連(雑誌に出てたりHPでオナニーしてる奴ら)も非常識極まりないよな。
営業妨害もいいところだよ。
K信者のHPは笑えるな。HPで折伏始めちゃってるし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:03 ID:0U0Q0b2P
KUKIの通販って普通に利用できますか?田舎者で一見さんなんですが。ここのスレ読んでたら
なんか怖くなってきて。いい生体はいっぱいいるんで興味があります。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:19 ID:CMyJJ0bw
全然大丈夫でしたよ。
私も田舎者で、一度だけ通販で生体を購入しましたが
一見さんだからって拒否されたりはしません。
通販するためにHP作ってあったりするわけだし、そんなに気にしなくていいよ。
写真の色は確かにアレですが・・・。
あれって、ホワイトバランスを取ってないんじゃないだろうか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 09:13 ID:tGfCvR/b
最近北陸に引っ越してきたんだけど、いい店ってないですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:24 ID:CibbsHS4
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:11 ID:Fv8tx/zu
>>189
ありがとうございます。安心しました。綺麗なミドリイシの写真を眺めてただけでしたが今度注文してみます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:21 ID:Hu/hKp75
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:40 ID:bMX0cbVT
>>193
ひとまず珊瑚の数を増やしたいなら「お任せパック」は良いかも?
でも。。これで梱包費取るのかよ?って梱包だから
高い物は買わないほうがいい。
って言うか、酸素を張ったビニール袋に珊瑚を詰めて、あとはカイロ入れてるだけ。
もちろん隙間なんて埋めてないから、たぶん輸送中や宅配便屋の中継地では
珊瑚が箱の中でゴロゴロ転がってるはず。

 スギノキを一度頼んだら、枝が何本にも分かれてた。
さすがに文句を言ったら「次の注文時に対処します」って。。。
二度と頼まんっての!!w
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:58 ID:vAVVuRDw
dクス!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:52 ID:SrShimIB
閲覧禁止になってるじゃん
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:17 ID:qL7l+JmD
>>196
http://66.102.7.104/search?q=cache:bKL-qkMhZFwJ:homepage2.nifty.com/rinams/+&hl=ja&ie=UTF-8

グーグルのキャッシュから他のページには行けるから
indexだけ消してるようだな、、、夜逃げはしてないようだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:48 ID:SrShimIB
>昨年中はトラブル続きでご迷惑をお掛けしました。

>今年も1月8日に初荷を向かえ稼動します。
>よろしくお願いします。

なかなか怪しいショップだなw。
昨年は酷かったのか?
そして今年は消滅??????

199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:38 ID:1iXZElTl
>>190
> 最近北陸に引っ越してきたんだけど、いい店ってないですか?
正直まともな店は無い・・・(´Д⊂グスン
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:53 ID:GeFEafCP
>>190
北陸の雄「オーシャン」が金沢にはあるじゃないか。
>>193
送料、梱包量高杉。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:10 ID:ew7piPjs
>>200
苔の生えたミドリイシ
カーリーだらけの飼育水槽
何年前から在庫してるんだ!っていう魚と器具
すこしオツムの痛い店長

これらに耐えられるならいけばいいよ>オー○ャン
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:03 ID:6xKBInKu
どこでライブロックかってますか?

やっぱり沖縄水族館??
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:44 ID:9o5dk6eE
>>202
CPなき後、そこ使う人が多いみたいだね。
品物の性質上、一度買ってハズレではなかった場合
他のも見てみたいと思いつつ冒険できないってのは私だけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:24 ID:lB5T44aq
私も沖縄水族館で買いましたよ。
近くのショップでは買う気になれない
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:51 ID:PUQxeomC
>北陸の雄「オーシャン」が金沢にはあるじゃないか。

オーシャン潰れたよね
あちこち閉店してる印象だ。とほほほほ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:54 ID:kgloq7Lj
>>205
まだ健在のようですが。
http://www.aqua-ocean.com/
207どうですか:04/02/27 21:47 ID:/gpFoSvL
>>204
ライブロックもいいですか?
むかーしにCPで買ったものがさすがにダラケてきたので、
いいライブロックが欲しいのですが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:32 ID:Yay3z6uY
>>207
204を読めば良いからそこで買うと理解できると思うが・・・
なにを聞きたいの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:42 ID:+h3eLZNL
ショップに魚を引き取ってもらうことってありますよね。引越しのときとか
でもこのショップはこのように考えているようです。

ttp://www.grouper.co.jp/g_nagekiguchi.htm
”引き取る魚はたいてい私好みでない魚だから即大型魚の餌にする。 「お前らを見捨てた飼い主を恨めよ」と唱えながら”

そんな風に思うなら引き取るな!
引き取ってもらう方は殺される為に引き取ってもらうわけじゃない!
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:01 ID:84kktDNk
>>209
なに虫のいいこといってるんだよ・・・。
引き取ってもらって、大事に育てろってか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:12 ID:oMsksA6W
>>209
店舗紹介の地図も思いっきり著作権違反だしw
抗議のメルを出そうかと思った。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:37 ID:+WhrJYh+
>206

移転してたのか〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:55 ID:+h3eLZNL
>>210
殺してもらう為に引き取ってもらう訳ではないってこと
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 03:06 ID:HrJNHcXd
引き取って貰う時点で文句言うなよ
飼い切れないなら元から飼うな
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 08:10 ID:C+Fztbji
>214
そうそう、ここの店主も「引っ越しても飼ってやれ」って言ってるでしょ
引き取ってもらって云々言うのは、単なる偽善者
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 14:06 ID:ejCyYFee
>>214>>215
引越し先で飼えない場合は誰かに引き取ってもらうしかないですよね。
で、店に引き取ってもらうと・・
この時に殺されるって知ってたら引き取ってもらわないですよ。

「餌にしますけど?」「殺しますけど?」って断ればいいのに。
そうしたら別の所を探しますよ。

「いいですよ」って言って引き取った後に、「好みでない魚」だから餌にするってのはどうよ?

217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:08 ID:HnL6phWl
世間知らずの意見だな。
自分が店やってたらそんなこと言えるか?
そっちのほうが商売に悪影響が出る。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:23 ID:ejCyYFee
>>217
世間知らずの意見ってのは店側からの話だね。

もしボクが店やってて、どうしても店で殺さざるを得ない場合
当然外部には殺すなんて言わないし、飼い主を恨めよ〜なんて公言しないけどね。
店に悪影響がでるじゃんw

このスレってショップ経営者様ばっかり?(プ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:05 ID:HrJNHcXd
利益にならないようなものを引き取っても店にはデメリットにしかならないだろ
書いてあるとこは愚痴をこぼすとこって書いてあるんだから普通は言わないんだろ

>「餌にしますけど?」「殺しますけど?」って断ればいいのに。
>そうしたら別の所を探しますよ。

殺しもせず餌にもせず引き取ってくれるとこなんて殆ど無いと思うけどな
220闇を照らす霊訓:04/03/14 22:30 ID:mYcboyXy



   やむを得ず手放すということは、その生体の死も覚悟するべきである。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:37 ID:8EaK9OuE
HPで公表することの是非はあるけどそんなもんじゃないの?
1匹を飼ってきて手塩にかけて育てるから、
「その飼い主にとって唯一のタテキン(例えば」になるわけで
ショップなんか入荷しちゃあ死ぬか売れていくかするんだから
「単なるタテキン」でしかないんじゃないのかな。
1匹1匹に個性を見出して、ましてや水槽飼育で色落ちした魚なんか大事にしてたら
ショップなんて成り立つまい。

松阪牛の畜産家が「大事に育てた花子だからこそ最初の一口はオレが食う」ってのを
テレビでやってたな。ショップに引き取らすくらいなら食ったら?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:58 ID:ejCyYFee
ショップに殺されるなら自分で殺します。
牛については殺すってか食べる為に育ててるんだけどね

何度も言うけど、殺してもらう為にショップに持ち込む訳では無いよ
このショップに以前持ち込んだ人があのページみたらどう思うだろか・・・
「えぇぇえぇーー!恨む様に言われてころされてるうぅぅーー!」って
せめて公開せずに、ひっそりとしてもらったらいいのに

割とみんな魚の命に対してはクールなんだね
もしかして食べ物って感じ?w
犬とかでも同じかね?


223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:55 ID:CqF4gtlc
店の信者なんじゃないの
224名無しさん@お腹いっぱい:04/03/15 02:06 ID:8hJwXcq1
では何を期待してショップに持ち込むのでしょう?

確かにあの店はちょっと露骨に書き過ぎだとは思いますが
売ってるんだから喜んで引き取ってくれるって考えは安易では?
飼えなくなって死なせたくないなのら
自分で次ぎの飼い主を探すぐらいはできると思います。

犬を飼えなくなったら里親探すと思います
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:00 ID:7CanbJQS
つーか、客に対する文句をHPに書くショップってどうかしてるだろ。
そりゃ変な客や嫌な客もいるとは思うが、そういうストレスを客が見るHPで公表するか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:32 ID:2kVx2oMl
>>224
そりゃいきなり店にもってくわけじゃないよ。
もちろん里親とか探すでしょ。
現に2年前に引越した時は近所のアクアリストに引き取ってもらったし。
でも見つからない人もいるでしょ。

ミドリイシとかだったらどうします?
引き取れる人って相当限られるとおもいますけど。


>売ってるんだから喜んで引き取ってくれるって考えは安易では?
ってのも考えてない。そりゃ負担になるなんて当たり前のはなしだもん。
むしろお金払ってもいいと思うくらいです。
それでもショップなら個人でさがすより里親見つけてくれる可能性高そうじゃん。
売るにせよ、譲るにせよ。
極端な例だけどキャンディバスレットを引き取ってもらって
それを¥1000とかで売ってくれればいいと思うし。


個人で引き取った後に殺しますか?
ショップで引き取ったら殺してもOK?

>>224さんはもし仮に、どうしても店で引き取ってもらうしか無い状況に陥ったら
アノ店にもっていきますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:05 ID:xyKttIsk
アホな店や、、、
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:06 ID:xyKttIsk
問屋の残り物まわしてもらって商売しとるくせになあ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:51 ID:UcZ8Qmfd
もういいじゃない?粘着かっこ悪い。
自分の思ってたことと、現実が違ったからショックを受けたのはわかる。
でも、世間はそういうもんだよ。

>>225もさー、嫌だったら買わなければいいし行かなければいいだけ。
それが消費者の最大にして最強の対応。客が偉いって思うのは間違い。
そのリスクを承知で公開しているんだから、べつに文句言わなくていいと思うけどなー。
無理やり聞かされたわけでもないのに。自分の意思であのページ開いたんでしょう?

俺は逆にああいう店は好きだよ。なげき・ぐちが更新されるのを楽しみにしてるし。w


あ、もしかして商売敵のショップの書き込みか?w
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:10 ID:tc72RV9i
あんなの読むの楽しみにしてんの?
性格かなり歪んでんじゃない?
あんたの周りの人は気の毒だね
231224:04/03/16 16:57 ID:3CljHKCX
>>225
そのような考えでらっしゃるのなら私からあなたに意見することは何もありません。

ただあのお店はそういった方ではなく
「引き取って当たり前だろう」的な横暴な客に対して
それなりの対応をすると書いてあるのではないでしょうか?
普通に相談すれば「うちでは引き取れません」と言ってくれるような
まあ、利用した事はないので対応は分かりませんが..

引き取る、引き取らないはやっぱりお店の自由でしょうね
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:17 ID:OsGuSth8
商売敵が中傷合戦を吹っかけているスレはここですか?
しかし嫌な業界だな。パイが少ないのに醜い争いしてみっともない。
そういやどっかのショップのHPにも同業の他の店から嫌がらせを受ける云々と
綴ったものがあったな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:23 ID:v86XfVHA
>>232
いやいや、グル○パは別に中傷の対象にされるほどのショップではないと思うぞ。
叩くならもっと有名店だろ。
234209:04/03/16 21:59 ID:OLno4QcA
ボクもそろそろ引いておきます。

でもね、魚の命ににたいしてルーズなのはダメですよ、やっぱり。
このことだけはアノショップに賛同してた人にも考えてみてもらいたいことです。

では
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:28 ID:/Ckk1zxg
>>233
マニアックなミドリイシルートを持っているのでコアなマニアのチェック対象。
ナチュともマリブとも違う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:28 ID:hX3XDErT
うぃ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:09 ID:RpAMlltn
そのGでケース売りLR買ったけどハズレだったよ。
形状に起伏がなく重みがある感じの石みたいなのが50%位だった。
選別して捨てたけどちょっと低レベルだったな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:28 ID:jXk0PHS3
今Gに珍しいミドリイシがうPされているぞ。ボーンのような?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 07:39 ID:jfRvIvc2
グル○パ…グルーパ?ってどこよ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:35 ID:5eo502ky
>>239
2ちゃん初心者でいらっしゃいますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 04:14 ID:aGrf+dgs
>>240
いや、別に初心者って訳でもないが…そう言うことなら教えてくれなくていいよ。
勝手に盛り上がってて。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:52 ID:rwSUSxO+
ところでさ。ボraボ羅のサンゴってモロに色補正入ってねーか?
たしかにフィジー産は色が綺麗だけどあれは大げさ杉。
それとフィジー産のミドリイシって色の維持とか色揚げが難しいん
だよね。
うちはMT-250×2灯(コーラル愚老)だけど直下でも辛いよ。
でもフィジーの海は綺麗だったなー。またそのうち行こうっと。
ニサブーラ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:00 ID:V51vEE0o
>>242
しかしMT250をもってしても色揚げできないとはなかなかの難物ですな。
ここはスーパークール狭角球で補光という奥の手を使うべきかと。
うちは気難しいコユビのブルーにその手を使ってます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:37 ID:rwSUSxO+
最近ヤフオクで沢山出品してるカイナ○ツォっての
近海産(串本、四国、九州辺り)のミドリイシ売ってるように
思うんだけどどうよ。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49521230

日本国内ってサンゴの捕獲は原則禁止じゃなかったっけか?
形もそうなんだけど色がミドリばっかじゃん。
日本の場合って太陽光の入射角が低いからミドリの波長が強くて
ミドリイシはミドリ色に色揚がりし易いんだよね。
実際の所どうだか分からないけど通報したら祭りの予感。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:04 ID:o2fn1lQ7
>>244
何処産ですか?って質問しる
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:51 ID:EXGbY9gb
ジェイズアクアリュウムってとこのライブロック買った方いますか?
サイズなんかの融通もききそうなんですが品質が気になってます
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:50 ID:n0SgXAS+
HPで見る限りは良さそうだね。お客さんの声とか見ても…。
ただキュアリング済みかは怪しいですね。

でもライブロックの採集ってたしか禁止になったのでは?
CP牧場もこれが理由で販売止めちゃったんだし。
もしHPの参考画像のモノが届くのなら摘発されちゃう前に
注文してみたいですね。ウチは得々セットDでしょうか。
どなたか注文した方の生の声キボン。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 06:35 ID:nbnbs/cs
最近、評判の悪い近所のAにORAの養殖クマノミが売っていました。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:59 ID:xfZQ7ApU
>>248

・・・で?何?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:03 ID:RXDVvKM3
ここでメチャクチャ文句書いた人も
コーラルに詳しい(略 のスレでは
必死なのか
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:15 ID:Km1nbJiE
最近マリン○ルーのミドリイシ冴えないな。がんがって欲しい。入荷便数少なく
なったうえに以前のような綺麗なものが全然はいってないので淋しい。

で、クリスタル○グーンってHPなくなってるけどあぼーんしちゃったのかな?
通販利用してみようと思ってた矢先のHP消失は残念。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:55 ID:KxDdS6p0
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:54 ID:5A5A/EzI
>>252
いつのまにか移転していたんですね。ありがとうございます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:12 ID:T2+gfxS0
予算、2万〜7万くらいまでなんだけど
お勧めのスキマーは、ありますか?
ポンプは別売り?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:32 ID:QewQ1fg7
関東地方の・・・スレで質問したのですが、海水魚専門スレがここにあったようなので、
マルチっぽくなってしまいますが、こちらでも質問させてください。

今度、草加方面にいくのでB-BOX、かねだいに行こうと思うのですが、 近場で他に注目すべきお店はありますか? 
ちなみに上記2店、海水魚の状態、値段、在庫数はどんなでしょう?
また、このスレの前のほうで出ていたバリアリーフという店はどこにあるのでしょうか?
もし、サイトもあれば教えてほしいですm(_ _)m
256255:04/05/08 03:34 ID:QewQ1fg7
ちなみに今日は文京区方面に行く用事があったので、KUKI、ジャミング、ナチュラルに行ってきました。
すべて初見だったのですが、いちばん印象よかったのはナチュ。

KUKIは評判良さそうですが、夫婦?でやってましたが、水槽掃除に忙しいのかまったく相手してくれんかったです。
また、魚の値段がまったくといっていいほど書いてないので、いちいち聞かないといけないのがめんどい。
でも、聞くと店員は掃除にかまけていて相手してくれず・・・と無限ループ。
たまたまタイミングが悪かっただけかも。サンゴ関係は豊富のようでした。

ジャミングは看板に「見学お断り」「これから飼うつもりの人のみ」と書いてあり、ちょっと雰囲気悪そう。
入って1分後に「何探してるの?」とか「どんなの?」とか、がんがん聞かれて、落ち着いて見られなかった。

ナチュは魚の種類は普通かな?と思いますが(もうちっとエビを増やしてほしい)、器具、サンゴは豊富のようでした。
値段はいろいろと書かれていますが、自分としてはまあ普通かな、という程度。状態は良さそうでした。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 07:50 ID:XMae2gdQ
>>256
ナチュは確かにイイね。俺も好きだよ。バイト募集してたから応募したら既に決まってた。
KUKIのおっちゃんはあぁ見えて江戸っ子気質というか、プロスキを自分の不手際で
破損してしまったら、2時間も3時間もかけて直してくれたよ。しかも無料で。
まずは「こんにちは」って挨拶した方がイイと思う。
設備の整っていない客にはミドリイシとか売らないし。
奥さんは、俺を含めて客とおっちゃんが長話してると「冷たい物でもどうぞ」って
アイスコーヒーとか出してくれる。たまに子供も出てきて可愛い。
ジャミングやハセガワのような「見学お断り」のお店は緊急時にしか行かない。
草加方面は詳しくないのでゴメン。かねだいは
ttp://www.petshop-kanedai.jp/shop/
で雰囲気をつかんでね。全体的に安くて好印象だよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:28 ID:vj+8EPn+
【見学お断り】と張り紙のしてあるショップ一覧

・じゃ民具
・はせ側
・鯔ボラ
・里粗い図
259!:04/05/08 18:46 ID:9ICIsiIN
マジか。そんなに多いんだ。
何なの関東の海水屋・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:59 ID:vj+8EPn+
ごめん、もう一件忘れていた。

・産後生
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:10 ID:TbMzpBlF
>>257
>設備の整っていない客にはミドリイシとか売らないし。
いちいち客に設備を聞いて吟味するのですか?たとえば小さな水槽で飼ってたりハイパワー
なスキマー(Bとか)つけてなかったりしてら売ってくれないのですか?
HP見てたらすごくきれいでよさげなミドリイシいっぱいあるので一度通販で買ってみよう
と思ってたのですが審査があるなんて(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:14 ID:1jkmE0n1
そこまで厳しい審査じゃないんじゃ^^;
「綺麗だな〜。これと水槽セットで下さい」みたいなのはダメって事じゃ?
263 :04/05/09 01:55 ID:8hJ/jHpk
今日ペンギンに行ったのですが、いつのまにやらORAコーナーが拡張されてる?
「調整中」とあったので、生体はこれから、という感じでしたが・・・。
ちなみにホムラハゼが7800円でかなり惹かれましたが・・・まだ高い_| ̄|○
もう少し安いお店、ないですかねー。

ちなみに、ちびサイズのイザリウオ探しているのですが、
23区近辺でどこか入荷してるお店ありますか?
ペンギンにはクマドリイザリ18000円がいましたが・・・クマドリは高いっす
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:14 ID:LB0dn4VY
>>261
>>262
257です。通販は特に何も訊かれませんが、来店して明らかに初心者と判ると、
「タンクは?」「メタハラは何使ってる?」「スキマーは?」と訊かれ、及第点に届かないと
「それじゃあダメだな」って商売抜きに本気で生体の事を心配して売らない。マジ渋い。
かくいう自分も初心者の頃は売って貰えませんでした。「またおいで」と一言残して。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:31 ID:7mtiCUGX

まぁそうだよ。
生体だからなあ。

むやみに魚コロす人には売りたくないだろう。
よほど経営が危ないならあれだが。

初心者と熟練者でずいぶん対応が違うのは確かだな。
でも、そのほうが初心者のためでもあるな。

バカにする態度はマズイが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:23 ID:0xS44Su1
>>264
スキマーやメタハラつかっててもバレットやMTじゃないとだめなのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 07:52 ID:LB0dn4VY
>>266
264だけど、そんな事はないよ。
設備を聞くのはあくまでも初心者っぽい人(基準不明w)でバレットやMTじゃなくてもOK。
実際自分もMTだけどバレットじゃないし。ミドリイシの生育環境が整っていればいいと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:01 ID:I4UygAXT
常連で設備が整ってても殺しまくる人もいるよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:29 ID:WgP29S31
>>268

誰だ?

設備があって殺しているのはよっぽど下手・・(ry
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:24 ID:K0IAJ95+
>>266
予算があるのであれば、それに越した事ないですよ。
できる限り、強いメタハラ&多灯
できる限り、強いポンプに対応できる&スキマーなのですよ。
ただ水量や、いれるミドリイシの大きさや個数によって
そこまで必要のない場合もあったりするので
定評の無いスキマーでもイケルという人がいるという事です。
でも、パワーのあるポンプに対応できるスキマーになればなる程
有効なんですよね。
良いスキマーを買うのはどうにかできても、維持費がね・・・
その辺りで、みなさん迷って消費電力の少ないスキマーに走ってるぽいですよ
もしくは、メタハラはグレードアップしてもスキマーはグレードアップしないと(ry
ただし、個々の予算あるいは維持費の問題があるでしょうから
まずは自分の予算内で決めるしかないですよね
大きく値段の差がないのであれば、1万円でも高い方がいいですよ
と言えば的確なアドバイスかもしれませんね

271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:43 ID:K0IAJ95+
みなさんも数千円、数万円とミドリイシを追加する前に
ですよね。
272 :04/05/12 00:39 ID:2L8zjkWI
ヤシャハゼ、23区でどこがいちばん安いっすかね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:46 ID:MrbyCb6v
>>272
うるせーバカ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:32 ID:58GcuZ5/
>>272
千葉のヨドバシがいちばん安かったぞ
275 :04/05/16 02:08 ID:ECR5h9xd
なんだか>>273とか>>274のレス見ると、
なんでこんな馬鹿がいるんだろうって哀しくなるね。
だいたい千葉って274都内じゃないし。
まあ2chだから仕方ないのかもしらんけど。
(って書くとまた反応するんだろうね、こういう人たちは)

>>272
今日ペンギン行ったけどセールで3800円だった。
先週ナチュでは1匹しかいなかったけど4800円。
都内ではここらへんが安いほうじゃないかな?
ティアラとかはもっと安いのかもしらんけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:25 ID:BPtZueGS
>>275
確かに匿名だからといってなんでもかんでも書く人が多いですね。
こういうことを書くのが本当の自分の姿なんだと自戒の念をもって
ほしいものです。

ところで、ペンギンは結構海水に力入れていますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:58 ID:jmbc/ag1
荒らし的な発言もバカみたいだけど、
2ちゃんで真面目に説教するやつはもっとバカみたい。
喜ぶだけだからスルーされたし。

>>276
総合店としては結構品揃えしてるけどしょせん専門店ではないレベル。
普通種+α程度と思っておいたほうがいいね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:24 ID:cXKxQnSz
おいおい、店を売ってるショップがあるよ。
ttp://homepage2.nifty.com/sanemu/
279 :04/05/16 23:18 ID:B+PDZXty
マクガイかヒリョウガイ(小さめ)売ってるお店ってないですかね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 10:39 ID:OSOIMEpu
281:04/05/17 12:02 ID:Y6dY7oyQ
横レスだが、しろくじらって生体の調子はどう? 値段はなかなか安そうだけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:28 ID:+OeKlRrs
>>281
比較的小さい生体が多く、状態もかなり良い。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:49 ID:CHO+YMAE
>>281-282
レベル低いぞ、この店。
海水の飼育法も素人が「こんなの考えちゃた、おもしろいでしょ」っていうような
レベルだし、カリビアンゴルゴニアを好日性とかホザいてるし・・・

HP覗いただけだから281の言うように実際の店に行くと印象良いのかもしれないが
HPから伝わる限りでは信用できない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:55 ID:qNkndzdb
>>283
カリビアンゴルゴニアは好日性だろうがゴルァ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 06:13 ID:ish1sJT7
>>284
カリブ産のヤギがすべて好日性ではない。
好日性なのはシーロッド、コーキーシーフィンガーやビピンネイトシープラム。
当該HPのオレンジやレッドの共肉に白いポリプ(HPでは咲いてないけど)の
カリビアンゴルゴニアは陰日性だよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 15:08 ID:x/QINXn8
>>283->>285
低能ぶりを思う存分発揮してるな。
>>283
まあ、あんたの頭よりはレベル低くないのでは?
>>284
ゴルァ!←馬鹿丸出しになるよ

あげあし取ったつもりの>>284しかし>>285に訂正されたのであった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:46 ID:m5MDnzVZ
EGの影響をかなり受けているようだね。
本家のEGの海水魚水槽は酷かったな。(今は海水やめたようだけど)
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:46 ID:J0xIL6jS
EGってだれ?
289 :04/05/19 02:10 ID:RUmwCOWP
>>279
ペンギンにヒリョウガイはいたとおもうが、かなり巨大だったな。
マクガイは漏れも探してるが、なかなかいない。
都内じゃないのかなー
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:09 ID:knc5wL3o
>>288
江頭
291 :04/06/02 23:19 ID:i8n4xmEb
都内でいま、ダンゴウオ、キンチャクガニ、パンダダルマハゼ売ってるところないっすかね?
292 :04/06/06 04:22 ID:j3shhxkx
>>292
先週キンチャクガニはペンギンにいたけど、今日行ったらいなかったな。どこかで売れたか?
ダンゴウオは漏れも一度おめにかかりたい
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 06:41 ID:amIwwPFE
ダンゴウオは冬が旬だと思ってるけど。
この時期売ってんの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:33 ID:HZ9PFVqK
ライブロックって、茶コケ生えないの? オレのはデッドロックなんだけど、
すぐにコケが生えてくる。ある程度になったら水槽から取り出して熱湯かけて
コケ退治・・・マヌケすぎる。

ホンモノのライブロック(沖縄の店で売ってるようなヤツ)にコケは付くのか・・・?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:49 ID:uEXFMDfQ
苔はいろいろなのはえてくるよ、赤、紫、緑、茶、、
でも蟹が掃除してるのですぐにきれいになる
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:30 ID:f1xXEE7E
>>291
ダンゴウオならkukiに入荷することがあるよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:24 ID:HZ9PFVqK
>>295
ライブロックにもやっぱり苔生えるんだ! 蟹ねえ・・・魚水槽だから無理だな。

何かコケ対策(魚水槽で)ないものか・・・ライブロック、憧れだよ。 
298 :04/06/07 00:16 ID:hDQgb4tQ
>>297
ウチも魚いるけど、キンチャクガニ入れてるよ。
あとヤドカリとアカホシカニダマシ。
キンチャクガニはハサミが使えないから、魚に悪さするようなことはない(・∀・)
299せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/06/07 15:51 ID:FpN/yxYJ
a
300せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/06/07 15:52 ID:FpN/yxYJ
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:44 ID:W0GqNCCz
あの時の質問に優しく答えてくれてありがとう。。
復活したんですね。
大変嬉しく思います。
これからも、応援して行きたいと思います!
頑張れ!せじゃるまる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:36 ID:6snNcXvd
今、立ち上げ一週間待ちだけど、いきなり通販で生体購入は
リスクが高いかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:38 ID:5WIktAut
通販じゃなくてもリスク高いよね。
スターティングフィッシュを買うって話じゃないわけでしょ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:50 ID:6CRGawXc
送料払ってまで通販で買うって事は高価な生体なんだよね?
そんな判断も出来ない人が買えばおそろしくリスクが高いと思う
まずは近所で安いハゼかベラでも買って様子みれ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:21 ID:6snNcXvd
沖縄水族館のホムペ見て良いかなと思うたけど、
掲示板でいきなり店員?と客がチンカス合戦してるので買う気が失せた

俺は神戸だから近くにショップが無いんだよねー
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 10:23 ID:WAp+ZFkz
夏本番に向けて水槽を新規アップします。
色々、検索してたらこのスレにたどりつきました。
値段が一般的で、なおかつ状態がとても良い
白点などがみじんもついてないお店があったら教えて下さい。
自分も近くにそういう店が無いので通販希望です。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:03 ID:uD+k27f4
プロショップなどできちんとトリートメントしているところはその旨ホームページに書いてある
魚は無脊椎と違ってだいたいどこもそんなに値段が違わないからそういうところで買えばいいと思う
あとは水槽導入時の基本をまもるとか、自分でもトリートメントするとかすればなお良いのでは
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 16:04 ID:WAp+ZFkz
>>307
自分なりに、店にホームページをみてたんですが
どのあたりがよいのかな?とも思います。
そのあたりどのへんがよいでしょうか?
トリートメントとは、淡水浴の事ですか?
淡水浴で白点予防もしくは治療できるのでしょうか?
トリートメントとはどんな作業の事をいうのでしょうか?
いかんせん、通販をした時ないんもんで色々不安です。
無脊椎だと店によって同じようなものでも値段はそんなに変わってるんですか?

309銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/09 17:03 ID:12H+kqIo
>306 >308 サン
トリートメントは薬浴の事です。淡水浴は治療ですので普通のお店ではしてません。
白点(虫)はどんな魚にも付いている物と考えます。たまたまストレス等の症状として
白点が現れるのだと思います。ですからショップで買ったときには白点が無くても、
306サンの水槽に入れて暫く経つと白点が発生する事は大いにあり得ます。
淡水浴でも全換水でも薬浴でも水槽に薬を撒いても白点は治療出来ます。
正確には白点の発生を押さえる事が出来ます。
予防の為の淡水浴はお薦め出来ません。あれはあれで魚に体力を使わせ、
ストレスを与えるので逆効果になる可能性があります。治療には効果があります。
PHや炭酸塩硬度を本水槽に合わせてください。テトラのPH/KHプラスが便利です。
自宅でのトリートメントは2〜3日から1週間程度のグリーンFゴールドの1/2濃度の薬浴が
お薦めです。PHや塩分濃度や水温などは出来るだけ本水槽に合わせてください。
夏に向けて水槽をうpするのであれば、そろそろ飼育環境だけでも準備してください。
水が完成する(=バクテリアが繁殖する)のにはシステムにも因りますが相当の時間が
かかります。そこも含めて最低一冊本を購入して勉強してください。
お薦めは「月刊アクアライフ12月号別冊はじめてのマリンアクアリウム観リン企画」\1200です。
白点虫については↓で書いていますのでご一読を。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080450953/566
無脊椎に限らずネットショッピングはお店によりピンキリです。状態も。
その肝心な状態が判らないので、私はお店に足を運んで買うようにしています。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:21 ID:uD+k27f4
>通販をした時ないんもんで色々不安です。
309氏がほとんど答えてくれたので、、
おれは電話で在庫やサイズを確認するときに状態も聞いてます
でも魚はサイズや状態のこともあるので多少高くても希望のものを
取り寄せてもらうことが多いかな
でもずばり希望の生体が写真で確認できれば買えばいいと思います
1匹1匹の写真を載せるような店は良いもの送ってくるでしょう
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:12 ID:BXrVTcTY
今日、大阪の大型ショップに見に行ったけど、大量仕入れのショップは
同じ生体でも30匹近くいたがあまり魚の状態は良くなかった
この店もオンラインショップやってるんだけど、その中から適当につままれて
送られて来るんだろだろな

やっぱ通販で買うなら送られてくる現物を写真で公開してるショップ
が良いと思う。ショップがしっかりと売り出す魚を管理してるショップが良い
大量に同種を扱う店は管理が行き届いてないからイマイチ状態が良くない

通販は量より質の店だな。
312ライブロック素人:04/06/09 18:17 ID:uvHZYe9w
今度、ライブロックに挑戦したい。この商品はどうなんだろう?
素人なんで良し悪しが分からん。詳しい人、教えてくれ!

ttp://j-aqua.hp.infoseek.co.jp/zoom-itiran-01.htm
313 :04/06/09 23:38 ID:wiPOC2d4
ウチは30pセット飼ったその日にフグ、エビ3匹、ハゼ入れた。
1ヵ月経ったが、いまのところなんの問題もなく、「オレって天才?」と思ってしまう、今日この頃。
ただ、大きくなったさすがにでかい水槽じゃないとかわいそうだな。

>>305
沖縄水族館はマニアウケするようなものしかないぞ。
そういうの求めてる人には「宝」だろうが、
軽めで飼ってるオレにとってはただウザイだけだった。
314 :04/06/09 23:40 ID:wiPOC2d4
>>309
いいこと言ってるのは認めます。
おおかた同意見ですが、文章をもう少し短くするなり、
行間をあけるなど、見る人のことをちょっとは考えた書き込みをしたほうがいいでしょう。

コテでやってるなら、なおさら叩かれると思います。
ちなみに、漏れは叩いているつもりはありません、念のため。
釣りでもありませんので、ウザイと思う人はスルーしてください
315 :04/06/10 01:12 ID:l9XTEEIy
ライブロックについてだけど、キュアリングのやり方がよくわかりません。

やったことが無いからだけど、
ウニ シャコ カニ とかって間単に取れるものなの?
これが不安でなかなか、通販に手が出せません

ほかにもこんな方いませんか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:46 ID:wXiFnNkh
シャコは簡単にとれない
ペットボトルでわなしかけても入り口まで来ても中には入ってこない
巣穴に水道水を吹きかけても出てこない
おれはライブロックごと取り出して隔離した
でもシャコは巷でいわれているほどの害はないと思う
家ではカノコ貝は食べられたがマガキ貝やタカラガイには手が出ない様子
それにシャコは動きが遅いのでペパーミントなんかも逃げ切れてた
無脊椎水槽だとわざわざ飼っている人もいるようだから小型ならとりあえず
放っておいてもいいかも

カニはライブロックのすき間にいるので見かけたらつまようじでさして殺す
でもたいていのカニは無害でせっせとライブロックの掃除をしてくれるので
あきらかに有害なものだけ殺せばいいと思う

ウニは出会った事ないので良くわからない
317銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/10 08:43 ID:fGvVWV0X
>>314
了解しました。気を付けます。
318306:04/06/10 09:44 ID:cO+wefWv
>>309
淡水浴でも白点病は治るんですか?
淡水浴は5分からやっても30分くらいだと思いますが、その短期間の間に肉に食い込んでる
虫を退治できるのですか?
また、通販可の店で「当店は淡水浴でトリートメント済み」とうたったてる店があったと思いますが、
淡水浴はトリートメントではない?という事なので、そううたってる店は嘘をついてる事になるんでしょうか?
実際、有効的な薬品をもちいてのトリートメントをしてる店はあるのでしょうか?
いくら丈夫な魚が入荷したとしても、その店に既にいた魚が白点だったりすれば移りかねないですしね。
また、みなさんの行ってる店には、白点などみじんもついてない魚しか売ってないんでしょうか?
とくにネット上で人気の高い店について知りたいです。
>>314
質問者に対しての返事があったまでです。同意だとか賛同とかそういう意見はいりません。
釣りでもなく、叩いてる訳でもない等々
カキコするじてんで、そう思ってしまいますよ。
感想はいりません。
第一、コテだから叩かれれるという発想をおもちの方のようですが、
その考えからしてひねくれてると思いますよ。
自分もあなたに対して叩いてる訳でもないので、
ただ、考え方を改めた方が良いと思いますよ。

319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:12 ID:wXiFnNkh
白点病だけにこだわっているみたいだけどおれは白点なんてほとんどみた事ないよ
淡水浴だってリムフォやトリコディナなどに対しての有効なトリートメントになる
それに白点の治療にはならないかもしれないけどアイソレーションの役割はあると思う
おれはホームセンターで買った魚は予防的に淡水浴させている
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:50 ID:Uq+7f4Sb
↑こいつ馬鹿か?
>質問者に対しての返事があったまでです。同意だとか賛同とかそういう意見はいりません。
>感想はいりません。

ここは不特定多数の人間が利用する掲示板。
自分の質問にだけ答えて欲しいなら自分のHP作ってそこでやれ。
またはメールでやりとりしろ。
そんなことも解らずに出てくるな、アフォ。
321銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/10 12:38 ID:fGvVWV0X
>318 (306サン)
>>319サンの仰る通り、主にアイソレーションとして使用しています。
白点治療の主体は薬浴です。最近はICH X-tinguisherでタンクごと治療しています。
淡水浴は主に細菌性疾患の治療に用いています。海中の細菌は真水では生息
出来ないからです。ショップの場合は淡水浴よりも薬浴の方が多いと思いますよ。

しかし、飼育していく上で病気は必ず生じますので、よく勉強しておいてください。
薬も必要な物を揃えておいてください。

ネット上で人気の高いお店をご所望なら下記のスレへどうぞ。
アクア系通販サイト評価スレ Part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1053830600/
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:30 ID:cO+wefWv
>>319
白点のついた魚をみほとんどみた時ない?
そこの店の水槽は、よっぽどよい環境なんでしょうね。
>>321
では店で、トリートメントしてますよ的な発言をしてるところは薬浴してると思ってていいんですね。
>>320
どこにでもりもんですね。
同意とか賛成とか相づち的な発言をしてくる人ね…
そんなことも解らないじゃなくて
解ってるからキミにも返事だしてあげてんだよ。
そんな ムキになるならとっとと電源切って水槽のコケとりでもしてたほういいと思うよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:35 ID:Uq+7f4Sb
なんだ、日本語苦手な奴だったのか…
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:00 ID:wXiFnNkh
まず、専門店を名乗ってるならわざわざいわなくても薬浴してるでしょう。

白点病の発病については環境もあるけどやっぱ導入時の問題でしょうね。
たいてい白点病予防のところにそう書いてあることだし。
あとはもともと状態の悪い生体だった、とか。
白点でる店はそういう生体の扱いなんだと思う。
で、始めに戻るけど、きちんと入荷個体の生体写真のせてるところで状態聞いてから
買えばいいと思うよ。

あとさ、余計かもしれないけどネットは善意で成り立っているんだからさ
回答者の揚げ足とったり無意味に突っ込んだりすると反感買うよ
325銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/10 14:28 ID:fGvVWV0X
>322サン
私は
>ショップの場合は淡水浴よりも薬浴の方が多いと思いますよ。
と書きましたが、手間や効率を考えての予想です。ですから末尾も「思いますよ」
で締めくくっています。「多いです」とか「薬浴しています」と締めくくっていないのに
勝手に脳内で私のレスを変換をしないでくださいね。

>324サン
>あとさ、余計かもしれないけどネットは善意で成り立っているんだからさ
>回答者の揚げ足とったり無意味に突っ込んだりすると反感買うよ
フォローThx!です。今回のはちょっとカチンと来ました、反省します。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:44 ID:KdWtxzwP
銀兎サン。
ICH X-tinguisherでタンクごとって本水槽ごとって事だよね?
効果はどないです?
90cmOFに久々白点でて困ってるんです。
いままではたまに出ても小さい水槽に魚を隔離して換水繰り返して治療してたが、
いつ気温が30度を越えるかもわからない季節になってきたんで正直それも怖い。
今使ってるストップパラサイトは効いてるように思えないし。。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:19 ID:WdaY/32L
>>325
肩の力抜けてきたな。(・∀・)イイ!!感じだよ。
反省するところは素直に認めたり、言いたいことは言ったり。

俺なんか>>306みたいな厨にはレスつける気にもならんが、
そういう偏見無く親切にレスつけたりするのが、あんたの
(・∀・)イイ!!ところだよ。
328銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/10 16:39 ID:fGvVWV0X
>326サン
まず、明らかに白点に罹っていたのは4匹。システムはベルリン。
他への蔓延も防ぎたかったのでICHにしました。
2週間の投薬を30分以上間隔をあけて行うのは面倒くさいです。
結局2週間の投薬で結果は良好です。最後まで取りきれなかった白点もいたので、
さらに間をあけて2週間続けたら全て無事に取り切れました。

しかし、別スレで全滅した例もあります。(538は銀兎の発言)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080450953/539
私はICHのせいじゃないと思っていますが…。
ストップパラサイトは私も以前試しましたが効き目はなかったです。

淡水浴・薬浴・こまめな換水で治療していた時期もありましたが、
タンク全体へのシストの蔓延を考えたらICHのタンクへの投入がBESTと判断しました。
>>326サンの環境ですと個々の生体の治療はかなりの手間を要しますよね…。
無理にとは言いませんが、試してみる価値はあると思いますよ。

ちなみにOFの場合、全水量にサンプ分加算し、水中構成物の体積を減算した方が
無難だと思います。もちろん概算でオケーです。

>327タン
お恥ずかすぃ。昔このコテで叩かれてアクア関係には名無しで参加してたんよ。
先日、フトした切っ掛けでコテ復活したから、半ば恐る恐るってところかなぁ。
本来のキャラはこんな感じでっす。真面目な話には向かないでぇすw

結局>>306は日本語が不自由な厨だったみたいだけど、本気で悩んでそうだったから。
まだまだ見極めが甘いっすね(`・ω・´) シャキーーン アドバイスありがdね♪
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:06 ID:HWtRkGcY
ホームセンターで売ってる、安物のデッドロックを
海に沈めておけば、真っ赤なライブロックになるかな?

海が近い(そこそこキレイ)から。どうなんだろう?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:22 ID:cO+wefWv
>>327
うるせえよデブ

つうかおまえら、まえからいるわw
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:25 ID:cO+wefWv
>>323
いちいちうるさいよ
>>324
あげあしとるもなにも、ろくなレスもできないやつが揚げ足とろうとしてるだけだろ
反感かいますよ〜
>>327
なにが肩の力ぬけてきただよ、偉そうにアホか
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:28 ID:xf+MoID3

   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   ||    〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ■反応は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || 荒らしにエサを与えないで下さい
   ||
   ||
   ||                         Λ_Λ
   ||                       \ (゚∀゚*) キホン。
   ||________________  ⊂⊂ |
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_( ・∀)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:44 ID:cO+wefWv
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
毎度いまさらおそいっつーのW
同意しかいえない香具師は、くるなよなW
鋭く迷惑とういうかうざいわ〜W
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:03 ID:SVmp7+18
>>銀兎
頼むからもう少し読みやすい文章にしてくれないか。
特に半角カナを多様されると読みづらくてかなわん。
あんたが出てきたとたん、海水系スレが読みづらくなってるよ。
335銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/10 23:41 ID:fGvVWV0X
>334さん
携帯の人も意識して半角カナだったんだけど、読みづらいですね。改善します。
文章の表現力に関しては才能がないって事で勘弁してください。
336326です:04/06/10 23:52 ID:QAwrYF1M
銀兎サン、返答ありがとう!
ストパラが効かないんで、ICH X-tinguisherを通販で買って試してみようと思います。
これって保存期間どのぐらいでしょう?
もし保存がきくなら500mlを買ったほうが賢明のような気がするんですが。
337銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/11 03:34 ID:KjlQjlep
有効期限は特に記載されていませんです。容量もw。何g何週間分としか。
私も万が一の為に(未開封の)ICH X-tinguisherを他の常備薬と一緒に買い置き
しています。開封してしまったら成分が変化しそうで…。

326さんがコストパフォーマンスを優先するなら大きめのサイズを。
開封後の長期保管による成分変化を気にするなら小さめのサイズを複数個、
それぞれ選択した方がいいでしょうね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 09:19 ID:+bc4P8Gc
銀兎=白痴=蛆虫
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 09:22 ID:VvcJcwdu
ID:cO+wefWv
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:07 ID:/NS71DvM
携帯の人のことを考えているわりには、無駄な長文が多すぎる。
相変わらず自己中で自己満足の激しいやつだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:13 ID:o4AxV+Wv
銀兎=銀蝿=蛆虫
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:34 ID:E0wuKEMz
>>337
気にするなよ。スルーあるのみ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:31 ID:QALFpJG9
私はギンさんを応援する。
他の名無し共は正直ほとんどが、
叩き目的なヤシが多いみたいだけどね。
普通にまともな事を書いても長文だのいちゃもんつける。
簡単に書けばそれはそれでもっと詳しく書けよくらいレスつけるんだろうな。
だいたい文句、書いてるヤシに限ってそんな事しかレスできないのだろうね。
虚しですね、と言う言葉を捧げるよ。
文句厨の名無し様へw
344326です:04/06/11 17:44 ID:nLJN3tLu
銀兎さん、丁寧にありがとう。
有効期限は無いものとみて、デカイのを買ってみることにします。
効くと良いなあ。。。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:47 ID:YAOpymBr

   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   ||    〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ■反応は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || 荒らしにエサを与えないで下さい
   ||
   ||
   ||                         Λ_Λ
   ||                       \ (゚∀゚*) キホン。
   ||________________  ⊂⊂ |
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_( ・∀)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

346 :04/06/11 21:19 ID:hVgTy9Sl
ホルビースって海水魚どんな感じですか?
種類、値段、状態など教えて欲しいっす。
あと、しろくじらも気になってるのですが・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:24 ID:FyHLFY7n
もしかして「ぷっすま」見た?
348316:04/06/12 01:05 ID:lHbBFAVP
317さん サンクス

ライブロック通販 発注しました。
349315:04/06/12 01:07 ID:lHbBFAVP
316さん サンクス

ライブロック通販 発注しました。

の間違いです。。。。。。
350銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/12 06:02 ID:lz7KaNUF
>343さん
応援してくれてありがとうございますm(_"_)m
単なる叩き煽りは慣れていますので大丈夫です。ご心配をお掛けしました。
コテに戻った途端に生じるであろう問題ですから覚悟はしてました。
それに、今回は言われれば確かにネチケット違反でもありますし。
日々勉強。自分の為と思ってガンガります。本当にありがとうです。・゚・(つД`)・゚・。

>344 (326さん)
どういたしまして(^^ゞ
でかいのを買ったら、2週間治療して、まだ白点が残っているようでしたら、
私がやったように間隔をおいてまた治療される事をお薦めします。
効くと良いですね!(*^ー゚)b
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:58 ID:UJVDLmET
真の荒しや、叩き厨は
いい訳がましく
例えば「俺は荒しでも釣りでもないが」とか「叩いてるつもりではないが」
とか、AAを貼ってみたり等々…
そういう人は実際、性格も悪いと思うので
質問に対しての返答も、とてもあやふやなもの。
知らないからってのもあると思うけどね。←だったらレスつけないで欲しいものですね
ギンさんガンガレ。
初心者と真剣に質問したいんだけどな…て人の為に。。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:29 ID:yW5XEf0Z
お願いだからスルーするってことを覚えてくれ。
353銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/12 18:26 ID:lz7KaNUF
>351さん
ありゃありゃ。何度もありがたいです(/ω\*)
私に答えられる範囲であれば積極的に回答していきたいと思っています。
351さんのように応援してくださる方がいるかと思うと、身が引き締まる思いです。

>352さん
してますよ。少なくとも今回は。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:31 ID:/CJotj0R
ガンガレ!ギンさん!
355銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/14 15:42 ID:CiM2S5n+
>354さん
何度も何度も応援していただいてありがたいのでぃすが(/ω\*)
他の方の迷惑になると思いますので、これで最後にしていただけませんでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:14 ID:te3GzVur
望まれてコテ復帰したんだから遠慮することはないよ!
ギンさん、もっと書き込んでくれ!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:54 ID:wSedq3Zv
なんかこれはこれでイヤな粘着っぷり。
新しい荒らしですかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:39 ID:9hwl5V+E
>>356
こちらの意図や心情を汲んでいただけないようなので、
再びこのスレではコテ辞めます。
^^^^^^^^^^^^^^^
他のスレでも同様に粘着なさるようでしたら順次名無しになりますので悪しからず。

>357さん
嫌な予感はしていたんですよ。
今日は別板の某スレでも同じように勝手に人のせいにされて、釈明もなにも
あったもんじゃなかったです。コテを名乗る以上覚悟はしていたんですけど、
相手するのも時間の無駄なので、一度コテ叩きされたスレではコテを辞める
ようにしています。
359ライブロック素人:04/06/16 06:30 ID:ThnHNQQp
ライブロックを赤いまま維持したい。
蛍光灯+添加剤が大切らしいけど、お薦めの添加剤はありますか?
コスト重視です。

「なんとかミルク」って効果ありますか?
360ライブロック素人:04/06/16 07:07 ID:ThnHNQQp
連投すまん。

魚水槽(ヤッコ中心)です。蛍光灯 30W×2 20W×2 プロスキ&殺菌灯
90cmオーバーフロー 下砂なし (ライブロックは入れる予定)

この環境で飼えるサンゴはあるでしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:22 ID:72dYfWwh
>>358
Caと硝酸塩の少ない水質が必要、光は条件とならない。
なんとかミルク入れてもOKだが、普及している人工海水で
普通に水換えしてれば石灰藻くらいは維持できる。
見た目以外にはメリットないし。

>>360
水換えして硝酸塩の少ない環境を維持できることを前提とすると、
色々ありすぎてキリがない。
ググられたし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:18 ID:dbn+1MUl
>>361
ミルク信者
せこい商売してんじゃないよ
363361:04/06/16 16:33 ID:72dYfWwh
>>362
え?私?なんで?
入れたきゃ入れてもいいが、水換えしてれば別にそんなモノ要らないと言いたかったのだが。
というか私自身は使ったことがない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:12 ID:WD4RcMYt
>>360
それよりも
ライブロック一度水槽内でセットしたら半年は一切ライブロック
を移動させたら駄目な事を知ってるのか?
動かした時点でバクテリアは上昇して死滅するぞ

意外と知られてない事で素人が理由が判らずに魚を死なすときは
大概これが原因

立ち上げの時もライブロック入れて魚投入一週間待ちの時も
ライブロックいじった時点でまたそこから魚投入一週間待ちとなる

ライブロックを最初に組み上げるときは配置を最初にしっかり
決めて絶対に動かさない覚悟がいるぞ
365:04/06/16 17:29 ID:dbn+1MUl
この人ほんとは亀しか飼育してませんw
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:32 ID:WD4RcMYt
>>365
そんな事も知らないのかよお前
それこそ亀しか飼育してないなお前

これだから本の中の事しか知らない厨房は痛い
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:45 ID:WD4RcMYt
ID:dbn+1MUl

頼むからお前のような馬鹿は海水魚は飼わないでくれよ
お前のような本の中の知識しかない馬鹿や2ちゃんねるの馬鹿達の
ソースしかないアホは金魚でも飼っておけ

今までに何度か2ちゃんねるの知ったかぶりのアホの書き込みを
ベテランのショップ店員なんかに話したら大概失笑してるよ

実際、俺は八年海水飼育して未だに一匹足りたも死なせたことは無い
コレマジ


とにかく2ちゃんねるは馬鹿が多すぎ
マジで脳内飼育の引篭りばかりかと思うよ

>>364の内容はマジだから素人はきちんと守れよ

>>365みたいに無意味に死なして原因も判らない間抜けな馬鹿も
いるみたいだからね
お前には和金がお似合い
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:31 ID:hG7bVZwm
藻舞はそんなこと書くより、S&S早く出せ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:49 ID:oOYqWVLx
WD4RcMYt
もうちょっと冷静に書いてほしい。
正しいことを書いているとしても文体が幼稚すぎです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:33 ID:o6NEidDe
デタラメ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:03 ID:9ebD0S6z
>>364の「内容」に関しては正しいよ
初心者がよくやる単純なミスで、知らない人もいたとはびっくりだ

動かした場合はヨウ素を添加してライトを夜通し点灯しなければならない
ある程度の知識がある人ならそれぐらいは認識してる
だけど、逆切れしてるのがみっともない
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:11 ID:NEOr+T5Z
ライブロックの話って本当?
ウチではしょっちゅうレイアウト換えてるけど、
生体の状態が悪くなったことなんて無いよ?
参考にしたいから、もう少し詳しい話教えて
373367:04/06/16 20:11 ID:CAJShrPM
>>365=370

お前はマジで海水魚飼育してるの?
常識だろアホ

まだ、バクテリアが水槽に定着してないのにライブロック移動されたらバクテリアが
上に上がって死ぬ事は常識だろアホ

そんな知識も無いからお前の水槽の魚は死ぬんだよ
もう少し勉強してから出直せ池沼
374367:04/06/16 20:12 ID:CAJShrPM
>>372

あくまでも定着してないまでの話で半年待てば
いくらでも配置は変えれる
375ライブロック素人 :04/06/16 20:18 ID:ThnHNQQp
>>364
「ライブロック一度水槽内でセットしたら半年は一切ライブロック
を移動させたら駄目」

すごい情報だ! 全然、知らなかった。でも、病気の時は困るなぁ・・・。
薬はダメだし、魚を取り出して薬浴するにもライブロックをどかさないと
いけないし。魚水槽にライブロックは無謀なのか・・・。

でも、あの赤色がかっこいいんだよな〜。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:26 ID:o6NEidDe
ネタにマジレス悪いが、
だいたい硝化バクテリアのサイクルは2日なんだけど(w
それに他のバクテリアの活動によっても酸化はすすむんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:39 ID:72dYfWwh
君達!!


















スレ違いですよ。
378ライブロック素人:04/06/16 21:05 ID:ThnHNQQp
・・・ネタ?
ホント?
どっちなのさ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:50 ID:bTT7P9p0
>>378
本当だよ
濾材にバクテリアが定着してないのに水槽のバクテリア
まで死滅させるんだから魚は死ぬよ

知らない人はなぜ死んだか判らないでいるだけの事
最近、ニモ厨相手のインチキショップが多いけど、そんな事は教えてくれないよ
インチキショップは買い手の魚が死んでまた買いに来る事を待ってるからな

ネタとか言ってる香具師は知らないだけの事
2ちゃんねるでは知識をひけらかすと何かと批判するひねくれた馬鹿が多いから
聞く必要なし



380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:24 ID:o6NEidDe
>ライブロック素人

ライブロック濾過方はライブロック自体の濾過能力に期待するもので
底砂を入れた場合バクテリアの種になるというのは副次的効果
あなたの場合は底砂入れないのだからライブロックに濾過能力を期待する事になる

バクテリアについては生物膜としてライブロックに付着しているので
真水で洗わない限りはがれて上に上がって死ぬなんて事はない

どっちが間違ってるかは自分でぐぐって調べてみたらわかるだろう
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:33 ID:bTT7P9p0
584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/16 11:51 ID:7AH5R1VB
ニモ厨となって早半年...
投入→即アポーンを繰り返して
何匹のカクレとイソギンを虐待したことか...

しかし、ようやく投入アポーンを乗り越え
安定した状態になってきました!

しかもハナビラはシライトにカクレはサンゴイソギンに
同時にスリスリ開始シマスタ

60cm企画水槽なんですが、プリズムスキマーと
カミハタ殺菌灯つけてます
ファン(逆サーモ付き)をつけてから、今のところ
温度上昇もなし(水の蒸発はすごいですが...)

ぎりぎりDVD発売前までに超初心者から初心者へと一歩前進


この手の香具師は大概魚を死なせてる理由すら判ってない
恐らくライブロックもいじり倒してるんだろう
382 :04/06/16 23:46 ID:K0s9bkdG
上に上がって死ぬ、の意味がわからんが
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:57 ID:72dYfWwh
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   なんかもう必死でしょ
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /   
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. / 
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ     
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/      
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛       
  /          `ヽ、 `/

384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:50 ID:EsgQOIYS
おい、おまいら、ニモ厨、バクテ厨も結構だが
お店の情報はどうなってるのら。

はよ、アップしてくれ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:21 ID:OMMu7srj
ニモ厨、バクテ厨の方は↓へどぞー

( ・3・ )海水魚スレッド7匹目( ・3・ )
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080450953/

LR厨房の方は↓へどぞー

【生き物の】ライブロックを語ろう【宝庫】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1066990009/
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:13 ID:B+bOY+1Y
亀しか飼ってないくせにw
387 :04/06/18 23:48 ID:wdjp93jv
B-BOX行くんですが(車で)、ほかに近場で抑えておくお店ってありますか?
海水もん希望です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:33 ID:Mon13q5h
ライブロックを動かすとバクテリアが死ぬって・・・・
じゃーあれか買うときに店のストック水槽から出したときにはもうバクテリアは死んでてデッドロックだなw
だったら普通の炉材とかわんねーよ。
ライブロックはすでにバクテリア定着してんだろーが。
半年待つ意味無い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:40 ID:LX0AgF8v
ですね。亀水槽にライブロックを入れてるようなので
どうしようもないです
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:57 ID:Xy+PDMbf
ライブロックを動かすとバクテリアが死ぬって、やっぱりウソだったんだ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:18 ID:kOYMySGA
>>387
漏れも行くが、近くだと
スペース 4
ぐらいしかないな。
近所だし。
しかし素人にはオススメ出来ない。(´・ω・`)
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 07:25 ID:BjjvntuM
>>390
普通に考えれば分かるっしょ?オマイは真性の馬鹿でつか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:35 ID:fHbPTXok
>じゃーあれか買うときに店のストック水槽から出したときにはもうバクテリアは死んでてデッドロックだなw

馬鹿ばかりだな
マジで呆れる

俺が言ってるのは立ち上げてからまだバクテリアが水槽に定着していない
時の事だろ 真性の馬鹿かお前


>>385=389=392
一人で自演してんなよ真性のキモヲタのキチガイ
お前のような無知でアホがいるから勘違いするんだよ
自演してまで否定してるのが醜いんだよデブ


>でつか
こんな真性のキモヲタの2ちゃん用語使うような引篭りはすっこんでろ
何が でつ だよ きっしょいなー ガキかよ 真性のキモヲタ丸出しだなオイ
2ちゃんばかりやってって脳内飼育してるからキモヲタ用語しか使えないんだよ
今後お前のような貧乏人の馬鹿は海水魚を語るな
お前にはメダカがお似合いだし、海水魚を買う資格は無い

お前は反省してろ低脳
394:04/06/21 10:41 ID:45K6HPEz
所詮あんたの飼育してるのは、亀だろ…
俺様は知っている…
あんたの事実をなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:45 ID:u8+zKdb6
どなたか、神奈川近辺でペパーミントシュリンプ扱っている店か、
通販ショップあったら教えてください。
お願いします。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:10 ID:kNE6/r+F
>>388や394は恐らく「誰でも飼える初めての海水魚」みたいな
本しか読んだ事が無いんだろな

コノ手の香具師に限って意味の無いパイロットフィッシュとか
入れたり、入れろとか無意味なアドバイスしてるインチキショップ店員とか
素人が多い

397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:01 ID:tkhfNhuj
はたから見ててどっちもどっちだが393の反応はキモイ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:20 ID:QZguo6fB
>>386
ショップは馬鹿な客を騙して魚を買わして
インチキアドバイスをしてまた買いに来る事を
待っているんだよ

売った魚が死ななければ客は来なくなるからね

現実に君の魚は死んでるだろ?それがすべてだよ

君は悪徳ショップの餌食だよ

悪徳ショップにお布施を収めたてるだけなんだよお馬鹿さん
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:16 ID:QZguo6fB

それからいくらお前ら馬鹿でもライブロックの下や
底砂の中に白点虫の菌が隠れてる事ぐらいは知ってるよな?

ライブロック移動=底砂が掘り起こされる=白点虫も浮き上がる=魚体に寄生=重症なら死亡

つまり、バクテリアも死滅させるし、 白点病のおまけも付いて来る訳だよ

判ったかい?厨房
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:21 ID:Mp6RK4nL
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:15 ID:KKFz8GHA
>>388は 鯖 鰤 鯵 ヒラメ 鰯 を飼育してるようですね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:37 ID:f8L+HZf4
>>399

白点虫の菌
白点虫の菌
白点虫の菌
白点虫の菌
白点虫の菌
白点虫の菌
白点虫の菌
白点虫の菌
白点虫の菌
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:46 ID:H67fJwKZ
>>393

だから馬鹿はオマイだって言ってんじゃんw
サンドにバクテリアが定着してなくてもライブロックそのものには
定着してるんだよ。
輸送のダメージとかで一時的に弱っても大した影響はないんだよ。

輸送のダメージに比べれば水槽内でのレイアウト変更なんぞ何でもない。
それともオマイの水槽システムが恐ろしくプアマリナで問題有り何じゃねーのけ?

それはオマイの場合であって一般には通じないから黙っててイーヨwww

それと最後に…「オマイが一番キモイでつw」
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:35 ID:cTSfakf7
で、なんだっけ ペパーミントシュリンプ with 神奈川

手荒には売ってたな 東京だけど
海老名かねだいにたまーに
平塚アクアファミリ ごくたまに

あとはしらん


405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:53 ID:xT46pQY0
飼ってんの やっぱり亀なんだ!

納得しますた。どうりでヘンなこと言うと思ったよ。

「白点虫の菌」・・・プププ
406 :04/06/22 01:38 ID:gsqO3OuM
>>393>>396>>399はどーしてそんなに一人でこだわっているのだろう??
いちばん厨房らしさ丸出しなのに気付いていないのかな?

ちなみにライブロックのバクテリアが死ぬ云々、都内某有名店で聞いたけど、
「そーいう“可能性”はあるかもしれないけど、あまり聞かない。本来、
バクテリアが付着しているということで売ってるのがライブロックですから・・・
移動のたびに死んでいたら売りものにならない。そもそも、上がって死ぬってどういう意味?」
とのことでした。

↑おそらく393より数億倍、世間的に認知されているショップだと思うが・・・店名、晒しますか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:50 ID:xT46pQY0
結論が出ますた。これにて、この話題は終了とします。

408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:08 ID:2GBQSOiV


        
       い っ ぱ い 釣 れ ま し た ね w        


409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:21 ID:fw4Vylmm
アメリカでは
白点病時、低比重治療が流行りです
結果もいいようです
日本のレベルはとても低いようですよ
低比重です
ある薬品と併用すると、かなり効果てきめんなんだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:26 ID:xT46pQY0
>>409
今どき低比重ですか?

チミは怪水館シンパだな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:24 ID:THOdS/Pv
週末に東京に遊びに行く者です。
地方なので海水魚を取り扱っているお店が無いので
東京でいろいろ見たり買ったりしたいと思っています。
東京でお勧めのお店があるのなら教えていただけないでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:02 ID:2sUqrvgY
戎酔官ってプロスキはいらないとかライブロックはイクナイとかなかなか極論で面白い。
413 :04/06/23 02:28 ID:iCI8Iw4X
>>411
サンマリン、ペンギン、パウパウ。ただし値段は高め。
無脊椎ならKUKI,ナチュ。
どtらにしろナチュは必見だが、案外店は小さい。
また、購入時など生体の扱いが雑だから、よーく見ておいたほうがいい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:22 ID:NgkyO14f
>>404さん
ありがとう、手荒は以前はよく行ったのですが、転院の態度悪すぎで
最近は、行かなくなりました。かねだいは行ったことがないけど、
アクアファミリは一番近いので、たまに行きます。
こないだ行ったときは入荷してなかったので。まめにチェックします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:51 ID:8imZ8EuT
手荒(町田) 白点多い。店員 無愛想。アクア家族 安い。店長(?)のひげオジサン 親切。
ペットフ○レスト(アクア家族の近く)店員、みな素人。女の子多し。

ご意見どうぞ。
416 :04/06/24 00:08 ID:PvzT2dcQ
かねだい戸田店行ったら、白点の魚しかいないぐらいだった。
値段はまあたしかに安いけど、買えないなあ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:03 ID:p5yElKiM
忙しいのはわかるが、手荒の店員は客をなんだと思っているのか?
近くに大型のショップ(接客がいい)が出来ることを願っているのだが。
アクア家族は海水関係をもっと増やして欲しい。値段はわからん、駐車場が狭い(週末は満車になる)
ペットフ○レスとは行ったことがない、海水もあるのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 15:08 ID:cGmAqFSE
ペットフ○レスト

129号線北上 四之宮林町(アクア家族近く)交差点直進 1.2キロ
右側にある

海水魚いる 海水魚水槽 アクア家族より多い 店員 ほとんど素人女の子

 
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 15:13 ID:486mLCQ7
>418
いや、418様…
ありがとうございます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:15 ID:pgRqOfyW
んだな アクアフォレスト 一人教育が必要な店員がいたな

あまりにも我慢できないので素人のふりをして聞いてみました。
「クマノミ飼える水槽ありますか?」
したら、店員はGEXの30センチ出してきたぞ、濾過は上部
「すぐ飼えるんですか?」
「大丈夫ですよーウチのは養殖物ですから(はぁと)」
なんか 悲しくなってきた・・・

ファミリの店長親切だね。 ただ、あそこ車置くところ狭いんだよね




421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:35 ID:vV8n+1YC
イシハラ最高!
422 :04/07/10 01:56 ID:ZQQ8nOnl
杉並区永福にあるグレートバリアリーフってまだやってます?
数年前に何度かおじゃましてたのだが・・・最近はどうですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:55 ID:P1uPQ7kp
相変わらずココの色調補正はスゴイねw

ttp://homepage3.nifty.com/borabora/
424389:04/07/12 11:25 ID:Awn+4lxI
>>422
バリアリーフね。
すぐ近くに移転したけど、元気にやっているよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:08 ID:VZFrUua/
保守揚げ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:13 ID:IO8doVMy
最近のナチのHPの更新っていい加減になったよね。
通販は機械だけでイイやってことだろうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:39 ID:KXZ9li8S
日海のメニューバーがキモい
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:11 ID:Ft61moo9
千葉に住んでてコスタリアって店が一番近そうなんだけど、ここってどう?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:23 ID:f6HQAZQ3
コスタリカ、では?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:48 ID:YteA/wwy
「ア」でOK。
良い意味で可も不可もない、標準レベルの海水専門店。
あまりショップのないエリアだし、近い人はいいんじゃない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:39 ID:9qIrztNP
神奈川に住んでるんだけど、
シャコガイを安く買いたいのですが
近くで良いお店ないでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:21 ID:Rn5CsomD
自分でさがせ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:31 ID:v0AnX6f+
シャコガイはピンキリでない?
綺麗なシャコガイを買いたいならどこでも高い
茶色まじりの青程度で2000円以下ならアフリカかティアラの安売り
434 :04/08/01 23:11 ID:Fz6AoYDk
ペンギンの本店がすさまじい白点まみれになっていたのだが・・・あれ、やばくないか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:43 ID:7uojvZgH
この前行ってきたが・・・特別ひどい印象はなかったが
ちなみにどの水槽?>434
436 :04/08/04 02:06 ID:9oo/Tmzn
>>435
ORA水槽の裏と、そのとなり。
フグが大量にいたんだが、ほとんど白点で全滅。
何匹か魚が死んでいるのも、ほっっときっぱなしだった。
普段は管理行き届いていると思っていたから、すげー驚いた
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:43 ID:XGXJvl2Q
先日まで大量にいたコンゴウフグが居なくなってたのはそのせいか。
週末行ってきたんだけどもう落ちた後だったんだな、きっと。
ペンギンの管理は悪くない方だとは思うが、
でも落ちた生体を回収するのはちょっと遅いイメージ。
水槽掃除してても素通りしてるし。
客の前で引き上げるのを遠慮しているのかな?
438 :04/08/06 02:59 ID:ZAyd7K4e
今日ペンギンいったら、ちょい大きめのコンゴーフグいっぱいいたよ。
病気っぽいのはいなかったから、全部死んだか対処したかで、
新しいやつらを入荷したんだろうな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:44 ID:8C8WIkFt
生み坊主さんとこスミレのベビーなんか普通は瞬殺で売れるのに、ねだん高すぎのせいか
残ってますね
6月からずっと在庫としてキープしてるとしたらそれはそれですごい
440 :04/08/08 19:33 ID:nAcXdNsJ
都内、もしくは埼玉、横浜ぐらいまでで、
海水の生体(主に魚のほう)が豊富なショップというと、どこがありますか?
(値段とかそういうのはヌキにしておいて、単純に生体数)

個人的にはペンギン、パウパウ、サンマリン、ちょっと遠くてB−BOXだと思うんですが、
ほかのお店でも、上記4店ぐらいの数をそろえているお店はありますでしょうか?

せっかく夏休みになったんで、1日かけて都内回ろうかな、と思ったりしてるわけですが。
このあいだからミナミハコフグのベビーを捜してるんですが、どこにもいなくて・・・。
ふだんはどこでも見つけられるぐらい、めずらしくもなんともないんですけどね
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:03 ID:WXjd238r
つい先日まで小平?のトロピランドに1cm〜2.5cmまでのミナミが
数匹居たけど、もう売れちゃったかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:18 ID:Y0KisbJx
蒲田の〇AJIMAは
リストにミナミハコフグのSがあるYO
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:28 ID:hrxrBB1r
>>440
都内で海水魚だとそれぐらいしか思い浮かばないなあ。
サンゴならナチュとかKUKI、マリンブルーなんだろうが・・・魚は少ないね。

上野にあるひかるアクアリュウムとかはどうなんだろう?
(↑たんなる疑問です。行ったことないので多いかはわかりません。店は小さそうだけど・・・)

ミナミならB-BOXに2〜3匹いたが(昨日)、あまり状態はよさそうではなかった。
444:04/08/13 00:48 ID:zcHTsc2A
石川県のオーシャンってどうなの?いいお店ですか?
達人たちの評価おしえてください。
自分、石川県だからそこに頼るしかなくて・・通販も生体へのリスクを考えると
少し抵抗あるし。自分的にはオーシャンはイマイチだと思うのですが・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:56 ID:+sDEvRfv
サンゴをこれから育てようと思うのですが、やはりメタハラは必須ですか?
淡水魚に使う4灯ライトに海水用のものを使って代用できないものでしょうか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:18 ID:aHv2p5q4
>>445
色んなHPで勉強するか、好きにするか、
どうとでもしてください。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:29 ID:5y6sahTc
>>444
オヤジは真性の馬鹿だろ
448 ◆wAKUSO/04g :04/08/18 20:12 ID:DXSiy2RY
http://homepage3.nifty.com/borabora/index02.html
8/18入荷 8/18撮影
タマイタダキ スーパーメタリックピンクL
¥18000
14cm×10cm(H)

すごい色してるにゅー。
取り寄せて実物と比べてみたい。
うんうん。
449 ◆wAKUSO/04g :04/08/18 20:50 ID:DXSiy2RY
あげ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:10 ID:bib+7JNB
加工を加工と見ぬけない人には
(BORABORAで通販するのは)むずかしい
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:46 ID:6NOTqVMZ
>>450
むずかしいって言うかあれを騙されてではなく、
承知して通販利用する人っているのかな?
初心者の一見さんのみがターゲット?

あそこまで加工されると魚はともかく、サンゴの現品がどんな色かってのは
ほとんどバクチでしょ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:20 ID:pBVSqSEt
てか、それ以前に買えたためしがないんだよねw
いつも売り切れだの状態悪いだのと…。
画像はただの撒き餌じゃないのか?

それとお店に「飼わない人は入るな」って今でも掲示されてるんだろうか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:08 ID:hsnHhm1V
ボラボラ、店に行くとあまりのショボさに萎え萎え。
広告は立派だし、サイト写真はすごいんだけどね
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:30 ID:0rYrf6RD
買う気で行っても売約済みだったり在庫切れだったりの場合はどうすんだ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:22 ID:pu5mQNnm
そんなにお店の中しょぼいの?
>>454
行く前に電話で問い合わせすればいいんだろうけど
実際行って見ていまいち気にいらなかったりもあるだろうしね
問い合わせしたんだから買えみたいな雰囲気だったらしんどいな
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:17 ID:I5cHiK+j
実物見てから決めるつもりで在庫の確認の電話して行ったら
すでにパッキングされてたって話を知人に聞いたことあるよ。

漏れは当事者じゃないから事前の電話でどういうふうな会話が
あったのかはしらんが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:15 ID:J9f8Si4H
とりあえず、サイト見てお店行くと後悔する>ボラボラ
そこらにある小さな海水魚屋、だと思えば格段の感想も沸かずにふつうでいられる

そもそも、あそこの店長自体ちょっとどうかな、っていう雰囲気醸し出してるしな。
あったりまえのライブロックのSSを「特Aですけど、今日は特価ですよ」で2980円・・・_| ̄|○
同じようなライブロック、B−BOXで2000円しないわけだが・・・しかもこっちはキロ。ボラはSS1コ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:22 ID:06hN8rT8
ボラ(れる)ボラ(れる)ということでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:50 ID:DDoRjd6G
>>458
まさにそんな名前のスレが前、あったよ。落ちたけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:57 ID:H3aFAfLl
仙台県や山形、秋田あたりの東北の情報ありませんか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:55 ID:2Tg3pcFa
>446おまえに聞いていない
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:09 ID:LL1wd6/D
>>458
9/1入荷のオセレイトラスってのたしか少し前に\7000位で売ってたのに
どういう訳か倍以上の値段になってるね。

しかも前の画像や値段が消されてるし…。まだ一度も利用したこと
無いショップだけどココは止めておいたほうが良さげやね。

色も怪し過ぎるシネwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:17 ID:LL1wd6/D
そうそう、それとオセレイトラスってたしかホワイトバードの
ことじゃなかったっけ?
これはどう見てもオセレイトラスじゃないよね。モチノウオ系
じゃなくてキュウセン系に見えるのだが…。

だれか本当の名称が分かるエロい人いませんか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:08 ID:+B1jTjAi
BORABORAはぼられる。店長もわかってて、この店名なんだろうなあ。
雑誌の広告がみょうによさげに見えるだけに、お店に行ったときのあの落差は・・・ひどいなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:42 ID:XKNuTgp3
>>403
>それはオマイの場合であって一般には通じないから黙っててイーヨwww

それと最後に…「オマイが一番キモイでつw」

「オマイ」とか「でつ」とか2ちゃん用語連発でキモイなお前
マジでキモヲタだろ?ん?
いい年こいたオヤジが「オマイ?」「でつ?」何それ
アホが知れてるんだよボケ
お前はどうせ水しか飼育して無いし、現に魚殺しまくってんだろカス
だから俺に言われた事が図星で悔しいんだろこのキモメン禿デブ不細工オヤジ
お前は間違いなくレイアウトいじりまくって魚殺しまくてるのがバレバレ
悔しさが滲み出てるよ だけど、お前は馬鹿だから自分で何で魚が死ぬのかすら
分かってない知障 お前のような馬鹿でアホで低脳がいるから馬鹿ショップは
笑いが止まらないんだよ せいぜいお布施でも納めてやれよ
生きてるだけで恥ずかしいキモメンキモヲタ不細工野朗 (マジで不細工な顔なんだろな プッ)


466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:44 ID:wK4vUEHY
>>463
いやあれはオセレイトラスorホワイトバードラスorニセモチノウオSP.でいいんじゃないの?

下の方のオーネイトラスと混同してない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:50 ID:XKNuTgp3
>>462=403
>色も怪し過ぎるシネwww


>黙っててイーヨ www←キモヲタの印

アハハこの白豚キモブサオヤジ まだいるよ

BORABORAかよ
お前のような馬鹿にはお似合いのショップだな
まともに飼育もできないお前はれBORAて来い
馬鹿みたいにアレコレショップ巡りしてるところが下手糞の証明なんだよ
低脳
ホント、お前みたいな馬鹿に買われる海水魚が心底可哀想だな
お前みたいな馬鹿をアクアリストの恥と言うんだよ
お前も自分が死なせた魚と一緒に死んで来い
お前なんて世の中に相手にされてないゴミで誰も必要としてないキモでブだからな


あ ボッタクリショップだけははお前のような白痴が必要だな プ


468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:56 ID:XKNuTgp3

>>403←海水魚虐待変態低脳白豚眼鏡の無知・無学・無能・無教養の童貞ブサキモオヤジ

469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:06 ID:XKNuTgp3
>>462
>しかも前の画像や値段が消されてるし…。まだ一度も利用したこと
無いショップだけどココは止めておいたほうが良さげやね。


相変わらず死なせまくってんだな お前 週末にショップ通いの日々かよ
そりぁ 魚を即効で死なせてるんだからな
週末魚購入→★→週末購入 典型的な下手糞スパイラルだろ無学オヤジ
だから言ったろ?お前は魚買っても直ぐに死なすんだよ
アホみたいにライブロックいじり倒して水槽内をかき回してるんだよ
いい加減気付けよ 低脳
つーかお前マジで海水魚飼うな  キモイワ
似合わないんだよお前にはよ お前にはザリガニがお似合い
ファッションもダサそうなキモブサオヤジなんだろな プ

お前はで屑で貧乏で馬鹿なんだから反省でもしてろ海水魚虐待禿カスオヤジ

470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:13 ID:iB9/vsj6
>>469
403は単なるキチガイなので許してあげて下さい
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:13 ID:w5CduQOT

何コイツ?誰と勘違いしてんのかシラネーけどイイ加減にしとけよ。
それともボラの店長のお出ましか?笑わせんなクズ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:14 ID:w5CduQOT
>>470
↑失礼。>>469宛なので勘違いしないでね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:20 ID:w5CduQOT
火暴!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今巡回してみたら入荷内容書き換えられてたwww
この絶妙な修正タイミングとワケわかんねー因縁つけまくりの
「XKNuTgp3」ほぼボラ関係者と見て間違いネーな(ワラ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:38 ID:Pu5vSTCQ
>>403はアクア板名物のキチガイ知能障害白痴の池沼で有名なトリプルwwwですよ
彼は他のスレでも馬鹿扱いされて浮いてる無知な海水魚ヲタですので、
放置しましょう
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:33 ID:JOw+XNOg

ウルセーよ!ボラ長wwwwwwwwwwwwwwww

それと他の誰かと勘違いしてんじゃネーぞ!舌引き抜くぞワリァ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:37 ID:ncFy7zrQ
キチャッタヨ… ( 'A`)
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:21 ID:+HX/s0w9
>460
淡水専門なんで、状態とか良くわかんないけど、秋田の店舗

金○園    秋田県内チェーン店。ニモとか。値段高め
信○小鳥店 親子でやってる。秋田市内。海水はニモ程度
秋田観○魚 結構種類豊富。回転速い。ちょっと高い
サルタ     市内からだと遠い。店の1/4が海水関係
いち○ま   八郎潟とかそっち方面。怪魚・大型魚得意。海水皆無

あと、市内に海水専門があるらしいけど用ないんで知らないです
追加とかあれば、どなたか宜しくです
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:44 ID:dsad5evo
スレ違いだけど、水槽内のレイアウトを弄らないのは海水魚飼育の基本ですよね
生体にも良くないし、珊瑚にも良くないのは当たり前で普通に常識でしょ。
>>403は初心者だから理解するのは無理だし、玄人はほとんど水槽内を弄らないよ
素人に限ってアレコレ触りたがる
白点虫は発生するものではなく常に居るものだからライブロックを弄る=底砂を弄る
と同じ原理なんだから当然白点虫が活動する事となるし、エラの中に悪性の黴菌が入り込み
突然鰓が早くなり★にする人は多いが、なぜそうなってしまったかを理解できてないのが
>>403のような素人。
まあ、彼等のような頭の弱い方々がいるから我々ショップ経営者はありがたいし、
優良のカモなんですよ。魚を購入しても増える事がないから頻繁にお見えになられるし、
何度も同じ魚をお買い上げいただいでますよ。>>403は随分とショップ巡りも活発のようですが、
これこそ典型的な初心者のカモで騙しやすい。玄人の方は行きつけのショップがあり
ほとんど他店では購入しないですからね。是非とも>>403には私のお店にお越し頂きたく思います。
最上級の特Aランクのカモに成りそうです。(笑
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:15 ID:SXTIcLkJ
>>403もアレだが、>>478の店にだけは行きたくないな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:31 ID:wGJQi8k6
>>479
おいおい403は正常だろうが。そもそも事の発端はこれだろ?↓

373 :367 :04/06/16 20:11 ID:CAJShrPM
>>365=370

お前はマジで海水魚飼育してるの?
常識だろアホ

まだ、バクテリアが水槽に定着してないのにライブロック移動されたらバクテリアが
上に上がって死ぬ事は常識だろアホ

そんな知識も無いからお前の水槽の魚は死ぬんだよ
もう少し勉強してから出直せ池沼


そんでもってバクテリアが上がって死ぬって何よ?ってーことになって
さらにレイアウト弄ったらライブロックがデッドロックになるっつー
不可思議な話しになったワケだろ。

それに対して403がレイアウト弄った位でデッドロックになるかいっつー
レスになっとるんや。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:24 ID:0+r2ZZpC
ネンチャク ショップ コワイ ((((´・ω・`)))ガクガクブルブル
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:11 ID:vhnJ5pDs
ショップの汚点の改善どころかお客様に毒吐く店長が粘着するスレはここでつか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:48 ID:/kkpiFcG
BORAの店長、アツイなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:23 ID:2lbY7Cdo
ここは落ち目のショップが書き込みするインターネットなんですねw
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:43 ID:f8P9uSfx
行ってみたいな あなたのお店
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:34 ID:OX7l5M2M
ようこそ鯔鯔へw
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:26 ID:VVl7IAV/
BORAってサイトの写真加工しまくりはわかるんですが、生体自体の調子はどうですか?
値段自体はそれほど高くはないようなので、興味はあるのですが・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:18 ID:LGrS8Jeq
期待を外されるという苦痛を味わうなら値段に関係なくイラネ。
489 ◆wAKUSO/04g :04/09/05 10:24 ID:MVlC70U9
通販価格と店頭価格にかなり差があります。
うんうん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:31 ID:eAaz09Jk
>>489
どっちが高いんだ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:37 ID:LGrS8Jeq
価格出してないガススタと一緒w
地元ナンバーだと通常価格で県外ナンバーだとボッタクリ。

おそらく遠方の通販ユーザーからボッタするためのHPなんですね。
ショップに直接来れるユーザーにこれは通用しませんからねw
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:47:55 ID:EDyM8bFP
MR1のサイトが消えた
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:21:03 ID:OZOuRbQG

ガクガクブルブル
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:27:03 ID:Uat90PzX

by ボラ店長w
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:26:45 ID:u+KNWi6U
ティアラで袋売りのイナズマが死んでました。
マジであの店なんとかなんねぇのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:44:58 ID:EHPg56uI
安い店ならそんなもんでしょ
安い店→状態の悪い生体でも生きてるうちに売り切ってコストを下げる
高い店→トリートメントや一定期間店内で飼育することで状態の悪い魚は落ちる
   →残った生体は状態の良いものになるが、死んだ生体の分の仕入れコストまで
    販売する生体に乗るから結果的に高くつく

高い店=悪い店って考える香具師がいるから、逆に袋売りするような店が成り立つわけで
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:01:18 ID:3zXKIVRl
生麦海水魚センターいってみますた。
店長以下2chみてそうだから何買ったかは書かないw
入荷日昨日だから断言しづらいが、値段の割に状態が(・∀・)イイ!
小さい、成魚になりかけのクイーンも10kだし、死体や病魚の除去も素早くやってるせいか、
見かけなかったし、ここんところハズレショップばっか引いてたせいで新鮮だった。
498495:04/09/20 20:26:04 ID:1G9AMfi0
>>496
いや、そんな理屈もティアラは器具だけを買う店だということもわかってるが
スズメやハゼならともかくイナズマの袋売りしなくてもいいじゃないかと・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:17:53 ID:aELkd9Gq
イナヅマの袋詰めはひでえなぁ。
町田しか知らないけど、人多すぎてクソ暑い店内でDQNに転がされてる姿想像すると泣けるな。
500せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/09/21 09:15:18 ID:fUgvJVRS
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:05:25 ID:P+wIBkRA
1、埼玉のSHIMAってどうなのかね?
2、KUKIって結局良いの悪いの?
3、ナチュラルってどうして魚の水槽が黄色いの?薬浴中?そんなの買えないよね。
4、田園調布のシェルフィッシュってどう?
5、フリソデエビ(ノーマル)安く買える店教えてください。東京神奈川千葉埼玉くらいで。

502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:00:40 ID:AE9yp82o
自分で考えろ
503親切な人:04/09/22 22:42:28 ID:pcPC5UY5
KUKIは値段書いてないからウザイ。店長は常連としか話しない。
よって、常連にとってはいい店かもしれんが、これから、って人には最悪。
状態は普通。

シェルフィッシュは、特に長所も短所もない。平凡なお店。良くも悪くもない。

ナチュの黄色はわからん。薬浴だとは思うが。
ただ、あそこは生体の扱いが雑。買った魚をぼんぼん袋に放り投げる。気をつけろ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:39:23 ID:HOWvW6tX
安く、なら手荒だなw

ここ割とオススメ。家から近いって理由込みだけどw
ttp://www.namamugi.co.jp/
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:24:43 ID:hEPZ+nRi
信者の多いショップはやっぱりクソってことですな。
お布施の額で対応が異なってくる店は氏ね。
506503:04/09/23 15:53:25 ID:gfi0PGZL
悪いところだけ書くのもアレなんで、いちおういいところもw
KUKI、ナチュともにサンゴの量、質は良し。

なので、サンゴさがしてて店員と常連のなれ合いに耐えられるヒトにはいいかも。
あ、ただ、ちなみに値段はどちらもえらい高いよ

生麦は、これまた可もなく不可もなく。いいところも悪いところもそれほど気にはならず。

ま、あくまでオレの主観なんで、気になる方は一度いってみてください
507501:04/09/24 00:14:22 ID:1+FpnwQl
KUKIもナチュも行ったけどどっちも店が狭いね。
KUKIはやっぱり値段が書いていないと厳しいねぇ。
ま、見た感じモノはいいものばかりだったね。
高くてもまぁいいかーって思えるかも。
ナチュは女性(店長?)の対応は良かったね。
一見だけどまけてくれたり。
黄色い水の魚は飼いたくないけど。
シェルフィッシュは最悪だった。
店は狭い暗い。店員は声をかけてこようともしない。
魚は病気。イソギンチャクは口が開いていて今にも死にそうだった。
今度SHIMA行ってみよう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:15:00 ID:coF7Odw8
ったく。高いんなら、てめーで取ってくればいいじゃん。サンゴでも魚でも。
ただだよただ!誰の海でもない。みんなの海さ!うにでもあわびでも、なんでも取り放題さ!
食うも良し!観るも良し!漁師の生活なんて、シラネ−ヨ!適当に守られやがって!
うに取られて悔しいなら!街に出て人ごみに揉まれてみろてーの!もちろん自然のものをとるからには、
海に殺されても、本望と思って、てめーの汚い身体を養分として、提供するのは、当然!
509501:04/09/24 00:20:41 ID:1+FpnwQl
サンエムは近海魚に手を出したあたりからおかしくなったね。
近海魚なんて飼わないのに。それ以外のものを入荷してほしいね。
寄っても手ぶらで帰ることばかり。
はせがわは見学お断りとかかれるのはやだね。
見学したけど。
でもあそこはえびが安いね。スカンクとかキャメルとか。
魚は大きめだから値段の割には安いかもしれない。
サンマリンは鑑賞のためだけに行くべきかね。
60の水槽でニモのメンバーそろえて飼っていたけれど白点になっていて
店員に指摘したけど無視。どうにもできないですねーとかぬかしやがった。
めがねの男の店員。最悪だ。まったく。生体を扱う店じゃないよ。あれじゃ。
連続書き込みすいません。
あとこれは私の主観ですので。
他の見方もあるかと思うのでみなさんの意見も参考にしたいしします。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:01:20 ID:coF7Odw8
自分の以前に行ってた、ショップの店は、店の奥にウエットスーツが、干してあったよ。
そんで、うちは近海物しか扱わないだとさ!てめーで取って。店で売る。
当たり前じゃん。見上げた根性だ。商売だ。しかし、だいたい、生きた魚を、エサとして、生きた魚に
与える。水槽にて・・。(当然の様に、何食わぬ顔で、)そう言う人間が、
愛だとか、子育てだとか、道徳だとか、介護だとか、つらいだとか、なんで、のたまうのか!
ぜんぜんわからない。てめーも、腕、足、頭、食いちぎられ、チンコも食いちぎられ、
殺されてください。そして、ボクはエサなんで、いいんです。っていってください。
今日。某ショップにて、アカヒレを購入している、人がいて、どうせエサなんだからどんなのでもいいよ!
って言ってたんで、あまりに悲しくて。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:03:45 ID:GztdDo3n

このお方は霞を食して生きておられるようです
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:05:29 ID:AFHeKefv
ボンバリングが芸風を変えて戻ってきたようですね
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:39:30 ID:yqbx/aPw
>>508=510
まぁもちついて。

で、ご自分は魚の餌になる覚悟がある、と?
514501:04/09/25 18:49:30 ID:X1ApgFj7
サンエム燃えていました。火災のため休業だそうです。
どなたか詳細を知っている人求む。
店主の爺さんは無事なのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:13:25 ID:pU+r70P2
マジで?通販しようかと思ってたのに。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:39:22 ID:Vu7aNvSJ
HPもお休みのようです
http://homepage2.nifty.com/sanemu/
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:54:11 ID:kpycKyfY
なかなかの吟遊詩人が降臨したと見えたが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:55:00 ID:6DuHmwxR
PPMの通販を利用したことのある人、いますか?
今度使ってみようと思うのですが、評判を全然聞かないので
少し不安です。
ソフトコーラルを買いたいと思ってます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:17:51 ID:df8cTAtQ
>>516
本当だ。珊瑚とか魚とか・・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:36:10 ID:0635CmIg
>>518
梱包もしっかりしてるし、私はお気に入りですよ。
養殖ものの土台は、設置時にも結構便利。邪魔な時もあるけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:10:19 ID:bDqDRHj1
どなたか通報していただけませんか?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55276440
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:20:19 ID:F+oRWq/Z
>>521
過去の評価でキチガイみたいなやり取りしてる業者なのに
よく落札が続くもんだね。
どんなに安くても(そんなに安くないが)こんなのとお近づきになりたくないけどな。
みんな入札前に過去の評価とか見ないのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:23:09 ID:9+Ut8D75
auction_masterから「 非常に悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:(自動メッセージ)この出品者は、次点落札者を繰り上げませんでした。 (12月 22日 9時 14分) (最新)
返答:不良品ですので販売できませんので、繰上げはできません。 (12月 22日 9時 26分)

こんなの初めて見たw
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:47:09 ID:SGRUdqnx
>>521
質問 1
 国内で採取とありますが本当ですか?
答え
 国内産以外取扱いしておりません。
質問 2
 浅場ものですか?深場ものですか?
答え
 浅場の国内産は全滅して、再生しておりません、深場です。

こいつが浅場物を全て取り尽くしちゃったんだろうな・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:52:25 ID:1J0+sDnG
>>521
趣味的に1個体採って水槽へってんならなんとなく微笑ましいが
金儲けしようとしてるところが禿しくムカつくんですが。
マジ通報したいんだけどどこへすればヨイの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:43:03 ID:Kp6Pr2Jo
環境庁動植物保全課、又は海守り、又はWWFジャパン、です。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:43:32 ID:8+bhGulS
日海センターが新しくオリジナルオーバーフロー水槽を作ったようですが、買った人います?
ホームページでもまだ情報が公開されていないようなので聞いてみました。
あそこ駐車場が無いのが不便だけど、店員が親切だから遠くても行ってしまうのね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:06:35 ID:odYEOduU
臭う
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:54:56 ID:h6XBVpVa
たしかに…w
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:17:35 ID:Ba0Ys6ih
一応念のため・・・自演乙
531527:04/09/30 21:05:44 ID:I7ZOS/0r
関係者と疑われたかな?
褒めるというよりは賛同を得ようとしただけなんだけどね。
結局自分で見に行くしかないのね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:21:28 ID:I+hk6YA4
Wジャパンに通報するぞ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:37:27 ID:1bSZ7Ih3
>>532
ワールドジャパン?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:07:36 ID:QRvY9wFt
(世界日本)来たか
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:36:36 ID:tX8EJmJU
WJだけは勘弁してください
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:27:52 ID:gFg6qW/Y
>>507
昨日ナチュ○ル行ったけど、可もなく不可もなくと言ったところ。
狭い割に用具が結構あってその点は良かった。
ただ会計の時、女店員(店長?)はレジのところに座ってたけど
(レジ打ちは別の男店員)「ありがとうございました」の一言も無かったな。
というか完全無視って感じで感じ悪かった。
男店員は質問にも丁寧に答えてくれて良かったけど。
ということで、交通の便も良くないし2度目は行かないだろうな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:42:46 ID:CZLdUGhi
>>536
女店員は常連信者とグダグダやるのが仕事です。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:33:19 ID:NEFye9Np
街でしょ?
漏れも好かんねーなあの女。特殊な分野の店ではあるが
いらっしゃいませ、有り難うございましたは商売の基本。

ベラベラ喋られるのも困るが黙ってチラチラ様子を伺うのは
チト不愉快だな。

ま、話しかけると結構話せる人なんだけどね。人見知りするというか
小心な人なのかもね。
見た目は年甲斐もなくチト派手だがw
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:55:04 ID:jGgpY5cI
>>507
シェルフィッシュはライブロックなどは良いレベルだと思う
(入荷に波はあるが)。
シェルフィッシュで無愛想と思うのならバリアリーフに行ってみ。
上には上があると思い知らされる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:08:56 ID:ttxeV1+2
シェル1回だけ行ったけど応対そのものはさほど悪くなかった。
一匹いいのいたから、尋ねたら、エサ食いの状況やらなにやら色々教えて貰えたし。
けど入荷間隔があきすぎて、悪い状態の魚ばっか飾られてるのを目撃しやすい状況になってるな。
俺は、磯子の店が個人店では一番アレな気がするw
ttp://www2.odn.ne.jp/todo/
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:46:48 ID:vHy38aYm
>>536-538
そうそう頻繁に逝かない漏れには誰が店員で誰が信者なのか
分からない時があるよw

それと店内がシーンとしてて買わなきゃ出れない的な空気も感じるよね。
それなりに小綺麗な店なんだから有線でも入れて環境音楽でも
流せば声出さなくても和やかさが出そうなもんだがな。

ちなみに女店長は30は逝ってるだろwゴールド井止と出来てんのかな?w
ま、どうでもイイやwww
542536:04/10/05 08:07:10 ID://iFm55M
否定的なこと書いたから叩かれるかとも思ったが
みんな感じることは近いのかな。
ちなみに行ったときは夜の8時頃で客は漏れひとりだけ。
店の中はシーンとしていたが30分くらいいろいろ見てた。
女店員大声で思いっきり私用電話。

確かにBGMは欲しいところかな。

たまたま買いたい物があったから買って出てきたけど、
無かったら何も買わずに堂々と出て行くよ。
「品揃え悪いな、この店」くらいの気持ちで。

ちなみにK○KIにも先日初めて行ってみたが、
改装中でやってなかった。
仮店舗も閉まってたよ。
543501:04/10/05 12:11:32 ID:mepRsZDn
>>542
品揃え悪いと感じたのですか?
私にはいっぱいあるなぁって思ったんですが。
もっと品揃え豊富なところ教えてください。
K○KIはいついかれました?
火曜日定休日で仮店舗で元気に営業中でしたよ。私が行ったときは。
月曜〜土曜は14時から23時まで
日曜日祭日は11時から21時まででしたが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:35:52 ID:5mNLnFs1
KUKIのおっちゃんは口も態度も悪いけどとってもイイ人だと思う。
てか好きなんだなぁと思う。「自然」は商売っけと有名店という
奢りが見え見えで不愉快。
545536:04/10/05 17:46:32 ID://iFm55M
>>543
>>536にも書きましたが用具は割とあると思いましたよ。
何も買わずに出て行くことに>>541さんがためらいがあるようだから、
何も買わずに出て行くときはそう思うようにしてるって事。
ちなみにそう思ったのは上野にあるひ○りアクアリューム。

自分がなんだかんだでよく行くのはパウパウ。
金額は高めのように思うけどね。

KU○Iに行ったのは9/24(金)
今ホームページ見たら14:00開店だった。
行ったのは13:30頃・・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:55:37 ID:VPqOjTUu
>>539
禿げ胴。あそことK○KIってどっちが上なんだ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:35:27 ID:2LddmUtr
>>546
最強は道一号じゃないの?
548501:04/10/08 16:26:02 ID:gWSmHvKL
>>547
道一号って横浜の三ツ沢の店のことかしら?

スレ違いかもしれないが教えてください
ワムシとクロレラ(カクレクマノミ繁殖用)
東京千葉神奈川埼玉あたりだとどこで売っていますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:47:29 ID:PswjJ3tz
ルートワン
非道い店だぜ
おばさん態度悪いし
押しつけがましくて
だいきらい
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:17:46 ID:37UafhCD
所詮電気屋だからw
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:44:11 ID:Z9VHvaQZ
ハセ○ワ、昨日行って来ました。
1年ぶりくらいかな。
たまにしか行かないけど、10年来通ってました。
でも、もーーー行くもんか!!
なんだ、あの店のおばさん店員の態度は!!
「いらっしゃいませ」の一言がないのはいつものことだから、気にしない。
でも、魚の餌食い状態が見たくて、餌をあげて欲しいと頼んだら、
面倒くさそうに餌をやってくれたものの、やはり今回は購入は見送ろうと
店を出ようとしたら、「餌までやらせて買わないなら、2度とくるな!
入り口に見学お断りってかいてある!」といわれた。
15分程居ただけで長居とも言われた。
今までは何かしら買っていたから、何も言われなかっただけ?
他にもいろいろショップに行ったことあるけど、こんなの初めてでした。
ハセ○ワで不愉快な思いをしたって方、いらっしゃいますか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:49:32 ID:sqvqCFVj
すげえ店な・・・・
なんで商売が成り立つんだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:23:33 ID:Z9VHvaQZ
ハセ○ワですが、確かに魚、安いんです。
それだけで商売なりたってる感じです。
それで10年も通ってしまったわけですから。
最近は水槽も安定しているので、魚を買い足すことはまずないので、
1年程ご無沙汰してましたが、久しぶりに行って、こんな歓迎をされるとは。。。
悲しかったです。
水槽立ち上げたばかりの時は、ハセ○ワにはそうとう注ぎ込んでますからね。
殺菌灯もここのオリジナルを買ってしまったので、
もう球切れたら、他のに切り替えます。

554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:31:43 ID:7I/HL1/n
インドア系マニア向けの商売をやってる店なんて、どこもそんなもんだろ。
クラカメ屋とか。
店主も商売と思ってないことが多い。だから客に媚びない、客を客扱いしない。
そんな偏屈な店主の趣味に付き合う気持ちで、常連になれば、よりディープな世界の
扉が開けるんだよ。

まあ、俺は御免だが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:34:43 ID:sqvqCFVj
みんなゴメンだよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:44:01 ID:KnKkpQy6
今日、××ナッオへ行ってきました。人懐っこい親爺でしゃべりだすと
永遠としゃべってました。変な親爺って言うかうっとしいそんなにたいした物
なかったのですが四国産のサンゴって売ってました、本人もどうどうと言って
ました、あれは怪しいぞっ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:46:52 ID:sqvqCFVj
オクでもドウドウと売ってるしなあ。そろそろ通報すべきか
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:52:48 ID:KnKkpQy6
そう言えばオクも見てねーって言ってたオクも四国産って出してるんかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:20:58 ID:RbNlgD3Z
>>553
>殺菌灯もここのオリジナルを買ってしまったので、
>もう球切れたら、他のに切り替えます。

オリジナルっていってもパクリみたいなもんだけどな
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:47:03 ID:FzRXDUml
ハセガワ、ダメだよね。
でも、そう言っている君
世田谷35礁に行ったことないでしょ。
一度行って皆、驚くよ。

> クラカメ屋
これどこの店でしょう?
おせえて
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:45:23 ID:Z9VHvaQZ
ひょっとして35礁って環八と20号の交差点脇の道路入ったとこですか?
だったら、以前2回くらい行ったことあります。
常連らしき成金ふうカップルがレジ脇に座ってずーっと店主と話しこんでた
ことくらいしか覚えてません。。。
もう5ー6年程前のことなので、その後どうなったかは謎。
この際、ハセ○ワでやられついでに、驚きに行ってこよっかなー。
562507:04/10/12 12:26:49 ID:7u6PLgzF
>>539
バリアリーフいってきた。
シェルフィッシュと同じくらいだった気がする。
もう行かないけど。惹かれるものが何もなかった。

ついでに回った店を。
ペンギン本店。
値段高かったなー。
これといって惹かれるものなし。
でも人がいっぱい入っていたな。
ナチュラル
若い店員質問しても答えが返ってこなかった。勉強不足。がんがれ。
KUKI
相変わらずの口調だった。
でもおっちゃんわるくないんだよなぁ。
クリスタルラグーン
雰囲気は一番よかったかな。
珊瑚に値段書いてないのがあって困ったけど。
店員さん(店長さんかな?)の対応はよかったよ。
気さくな感じで。
初心者には悪くない対応していたかな。
でも店思ったほど広くなかったな。
はせがわ
おばちゃん以外は悪くない。
慣れてくるといいのかねぇ。
でもやっぱり見学お断りはよくないよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:47:40 ID:1L/RJe59
俺は近くにあるからってだけの理由で生麦が殆どなんだけど、KUKIやナチュってどうなんですか?
珍しい生体や器具の品揃えにはあんまり興味がなく、店内の魚の健康度や店員の知識や応対を重視しているのですが。

564507:04/10/12 18:20:52 ID:7u6PLgzF
>>563
KUKI
魚結構入荷しているのを見るんだけれど
気がつくとすぐに売れている。予約が多いのかな?
扱いに関してはいいと思う。ミドリイシが主だと思うので
それ以外だと行かないほうがいいかも。
いいもの使わなきゃいい結果にはならないよという意思を持っている。
だから自分の器具がレベルが低いとぼろくそいわれるよ。
でも聞けばいろいろ教えてくれる。
565507:04/10/12 18:24:21 ID:7u6PLgzF
>>563
その2
ナチュ
魚の健康状態はいいものもあるし悪いものもある。値段は気持ち高め。
店員に関しては若い店員1は知識が豊富。質問にきっちり返してくれる。
おねえちゃん(おばちゃん?)も知識は豊富。
若い店員2とおっちゃんは知識はなさそうだったね。

KUKIもナチュも私の私見です。
ほかに感じる人もいるからとりあえずいってみたほうがいいと思うよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:19:09 ID:rX6KRp0C
俺はあまりショップの数は知らないけど、

ナチュラル(白山)
イメージと違って、安い買い物でも気持ちよく応対してくれる。
常連ぽい人が、「餌食いのいい奴いる?まーウチの水槽じゃもたないのわかってるん
だけどねぇ」と言いながら、なんかの幼魚を買ってた。こんな奴に売るなよ。

ひかるアクアリューム(池之端)
最近のサンゴブームには完全に取り残された感のある店。でも魚は良いかも。
ミノカサゴとかサメとか他ではあまり見ない魚が常時ストックされてる。

ペンギンビレッジ(有楽町)
これと言って特徴はない。状態の悪くなった生体をたまに安売りしている。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:39:59 ID:h99LTAA6
>>564-566
どうもあるがとう。
珊瑚は沖縄水族館のおまけを入れてる程度であんまり興味無いので、KUKIはパスかな。
(今の自分にはミドリイシの維持は技術や資金的に無理そうなので・・・)

ひかる〜は、新宿店のイメージがあまりにアレだったので期待していなかったのですが、
流石は本店といったところですか。

週末にペンギンとナチュでも見てきます。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:14:37 ID:dOJlynOf
>>567
有楽町のペンギン行くなら東銀座のパウパウも寄ってみたら?
歩いて10分くらいで行けるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:02:35 ID:f7+tFnfP
沖水はライブロックがいいと評判ですが、生体の方はどうですか?
魚を飼われた方います?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:49:11 ID:JDDsGbv/
>>569
魚じゃないけど、ライブロックのおまけ(ライブロック付着ではなく、別の袋に取り分け)についてきた
珊瑚や貝は元気だったよ。

571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:02:20 ID:k9C12PUj
都内でペパーミントシュリンプ売ってるとこどなたか教えて下さい。
カーリーが増えて来ちゃってます・・・。
572507:04/10/15 11:10:44 ID:ISkzvvLj
>>571
キャメルが食うこともあるよ。
いれてみたら?
はせがわなら1500円で5匹。
とりあえず。うちではキャメルが食ってくれたよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:25:46 ID:k9C12PUj
>>572さん。
ありがとうございます。
キャメルも考えたんですけど頭でっかちで格好悪いかな〜なんて思ったりもしまして。
まあ、カーリー撃退が一番なのでキャメルでもOKなんですけど。
ところでキャメルってサンゴとかに悪さしませんか?
WEBで色々見てみると、ペパーミントは悪さするとか、
いやいやキャメルの方が・・・とか意見が分かれてるようでして。
572さんのところでは特に問題なしでしたか?
574572:04/10/15 22:27:17 ID:ISkzvvLj
>>573
うちは悪さされていないみたい。
ペパーミントもキャメルもいるけれど
珊瑚に悪さされていないみたいです。
ちなみに持っている珊瑚は
スターポリプ、イエローポリプ、ディスク、ウミキノコ
オオバナ、ハナガサ、アワサンゴかな?
とくにこれといって。

うちはバロニアが結構発生しているので
誰か助けてください。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:34:38 ID:DQ2ggCMW
うちもどちらも大して悪さしてないです
イソギンもいるのけど。

ただイエローポリプは分かんない。エサあげてなかったせいもあると思うけど
日に日に減っていった。もしかしたらもしかする?

ナガレハナ系は大丈夫ですよね?
576573:04/10/19 18:38:40 ID:CZ9Aa71J
>>574さん、>>575さん
情報ありがとうございます。
よく行くパウパウ行ったらキャメルもペパーミントも売っていたのでペパーミントにしました。
今のところいたずらはしてないようですがカーリー処理もしてないようです。
とりあえず問題は無さそうですね。
577574:04/10/20 13:45:21 ID:NQl7bk1Q
>>576
これは本当かどうかわからないけれど。
はせがわの親父さんの話だと
ペパーミントは一度その場所にいると動かないよ
っていうんだよね。
確かにうちのペパーミントは動いていないです。
もしもカーリー退治しないようだったら
大きいキャメルも検討してみてくださいね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:33:41 ID:VUJ1gyXm
千葉県で
船橋市川浦安鎌ヶ谷松戸習志野千葉市くらいには
海水魚はどんな店があるのかねぇ。
いい悪い関係なくわかる人列記してください。

579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:41:40 ID:e18OpwPX
ボラボラのインチキ色補正、いいかげん、気持ち悪くなってくるなあ。
00年頃の雑誌広告見たら、まだこんなにひどくなかったのになあ。
店長見てたら、やめてほしいよ。
元ファンとしてがっかりだ
580576:04/10/22 00:06:42 ID:64zWoGkT
>>577さん。
ペパーミント、ライブロックの中に隠れたまま一度も出てきません。
カーリー退治は今のところ全くしてないようです。
マジでキャメル買ってきます。
やっぱり大きい方が活躍しますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:56:46 ID:+qS+4SJR
俺が思うにペパーミントの数を増やせば大丈夫。
目安90*45*45で二匹程度で充分
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:10:54 ID:8UPrkVVm
>>578
ありすぎて教えられません
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:40:32 ID:+PwXnm1Q
前出かもしれませんが、
質のいいライブロックを扱っている
お店を紹介してください。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:44:31 ID:MiAyLILv
店頭売り?
通販?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:29:46 ID:SeL0lurr
地域言ってないから通販じゃないかな。
と勝手に判断して答える。
通販で買った事あるのは沖縄水族館とプコア。
プコアの深場物は真っ赤で見た目にも良いと感じる。ただし高い。
沖縄水族館は、質そのものよりも、付着生物やおまけが魅力。値段も、送料込みなのでかなり安い。
とにかく濾過に役立つライブロックを求めるならプコアの高い方、付着生物をそのまま飼育したり
魚のエサにしたり、その他特典が気になるのなら沖水。
ついでに、最近評判のCPファームのリンクもつけておこう。

プコア
http://pukoa.coco.co.jp/
沖縄水族館
http://www.aqua-planning.co.jp/
CP
http://www.cpfarm.com/
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:37:26 ID:7kYe07Rf
cpが最近評判て
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:13:30 ID:8VSICAPb
養殖の事じゃねー?>最近のCP
評判っつーより話題だな。
588577:04/10/22 22:06:12 ID:KFVGT1oU
>>580
うちでは大きいのしかいないからなぁ・・・。
でも大きいほうがいいと思うよ。
カーリーの大きさにもよるんだけれど・・・。
直径が1cm超えると勝てないかも・・・。
小さいのはばくばく食ってくれたよ。
最近ペパーミント夜動いているの発見。
動いているかもしれないね。

ちなみにはせがわの親父は
カーリーがでたライブロックを取り出し
たわしでがしがし洗っていたそうな。
589577:04/10/22 22:41:02 ID:4Waq9v1b
>>582
市川松戸で教えてください。知っているのなら。
私市川松戸の店知らないの。
590576:04/10/22 22:41:21 ID:X8sLu5kK
>>577さん。>>581さん。
今日キャメル1匹買ってきました。
いつもパウパウで買ってるんだけど、
パウパウにはでっかいカーリーがいっぱいいるね。
高さ10cmくらいのもいたりする。
いつも気になるんだけどあれは処理しないのかな?
591577:04/10/23 00:25:40 ID:MHctnv2K
>>590
お金があるのなら
はせがわにいってごらん
5匹で1500円だから。
多くて問題があるとは思えないし。
大きいのくれるし。カーリーの話すれば大きいの選んでくれる。
えづけばサンゴにいたずらもしないと思う。
うちはやられていないし。
まずはカーリー退治。
その後は必要なければうちでひきとってもいいよ。
いて困らないから。うちは。残餌の処理とかにもいいから。
592583:04/10/23 12:50:57 ID:Jpylt6G4
>>585さん、ありがとうございました
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:02:29 ID:vRUb8mIj
>>585さん以外でオウコア、沖縄水族館でライブロック買われた方はいますか?
どんなものだっったか、感想を聞きたいです
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:03:37 ID:vRUb8mIj
×オウコア
○プコア

失礼しました
595:04/10/23 22:39:35 ID:QEl+uezt
>>593
沖水は、新鮮過ぎて色々な者がついている!
これぞ、ライブロックという感じ!
カニやシャコは当り前かも!
でも、カーリーはいなかったヨ!

596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 04:51:43 ID:KsOPaibg
通販で買うと、大抵キュアリングいるのが面倒だな。
沖水のは海藻付きが結構多いから、ハギの仲間飼ってるならいいエサになる。
水槽サイズにもよるけど、買うなら1回にまとめて買った方がいいかも。
2回目以降は、おまけがしょぼくなってる気がするw
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:14:36 ID:EfesYkTo
東京魚
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:42:00 ID:OeCMndE1
>>593
プコアは対応最悪だよ。
発送日は守らないわサービスするって言ったものも届かなかったよ。
発送はその後も2回くらい変な言い訳して送ってこなくて
注文から数週間後にやっと届いた。
確かお詫びの言葉もなかったな。


599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:30:10 ID:sxc0UdmR
昨日3M行ったら
火災出したとかで閉まってた。
再開は未定だって、、、

これで、近くのまともな海水魚店は東京サンマリンだけに、、、
いや、値段がまともじゃないか、、、
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:21:16 ID:RyA6EYma
>>599
火出したのはずいぶん前の話だよ、
さては、なくなって困るほど行ってないだろ。

ヤノシステムんとこに店売ることで話がまとまっているみたい、
遅くとも年内には再開するんだとさ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:34:52 ID:hWqLVyvL
>>600
うん、ひさしぶりに行ってみた。
でも、1ヶ月はごぶさたしてないと思うけど、、、

ヤノが後釜になるのは嫌だなぁ、、、
あそこ、例の還元システム始めた頃に
ヤフーや個人の掲示板なんかで
ばればれの自作自演宣伝してたからなぁ、、、
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 03:11:29 ID:4jyNBfL2
ちくり裏事情アクア版
魚採ってる手段を耳にして失望したよ。
603590:04/10/25 09:59:59 ID:uSb7HmQW
>>591さん。
お金がないわけではないですが、水槽が小さいので5匹もいらんのです。
ちなみにパウパウはキャメル1匹600何十円かでした。
あ、キャメル入れた次の日、目立っていたカーリーひとつが早速無くなってました。
604591:04/10/25 14:27:38 ID:BSo8ed1S
>>603さん
カーリーひとつ消えてよかったですね。
徐々に様子を見て全部消えるといいですね。

605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:00:22 ID:m4QgsJBk
都内でウミスズメもしくはシマウミスズメ(できれば小さめ)を売ってるお店はありませんか??
あなたの水槽画像見せてスレで出会って一目惚れ。
でも、漏れはまだ現物を見たことがない・・・_| ̄|○
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:04:37 ID:CX5jeRtD
海水間いやな感じだね。

>ご質問に対する以降のレスは、
>ご質問者自身と、店長及び店長がお願いしている講師団の方のみが行います。
>それ以外の方は決して返答しないでください。
>ご質問者・講師団の方以外のレスは内容をとわず、一定時間内にすべて削除します。

掲示板は常連以外使用しないで下さいって書けばよいのに。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:17:49 ID:5OWG6Jot
大阪のショップですからね
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:16:29 ID:9/TfdC2M
質問は誰でも自由にできるみたいだし、答えるほうもコテで責任あるから
前よりまともな回答がそろってていい感じだと思うけど。

しかし日記はあいかわらず電波が飛んでるな
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:44:01 ID:HqrIRMIk
>>608
ライブロックを買ってしまったら、日光にさらしてデスロックにしてから
使う。
なんて事も書いてましたな・・・
さすがに削除しているが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:48:12 ID:hbi9vSlM
>>606〜609
商売敵の金満顧客相手のショップ様降臨ですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:07:24 ID:AaH2laL0
B−BOXのライブロックは選んでレジに持って行くの?
B−BOXの近辺でマメスナキンチャク(グリーン)売ってる所ありますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:30:44 ID:vHXNpy+K
今タンクの魚の総入替えを計画しているのですが、次に入れる魚は
色味や形はもちろん相性なども考慮に入れてリストアップしていますが
導入する際に出来るだけ闘争を起こしたくないので、収容する順序や
タイミングも計画しています。

そこでですが、ショップに欲しい魚のリストを見せて計画通りに入荷して
もらうことは可能なのでしょうか?
またその辺に強いショップなどご存じでしょうか?情報ヨロシクお願いします。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:30:22 ID:wJnogRPa
金満てBH?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:25:15 ID:fK39xC1D
どこかの王子様デスカ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:24:12 ID:5uzXjkKu
>>611

水槽の横に計りがあって、そこに乗せて店員呼ぶ。
じゃないと、何sか分からないでしょw
基本的にキロ売りだから

豆砂はふつうにBに置いてるんじゃないの?

>>612
その辺ってどの辺?
希望の魚を順番通りに入れてくる、っていうこと>
そんな都合のいいお店、ないと思われ。
ショップだってほしい魚をいつも入荷できるわけじゃないんだから
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:15:06 ID:0lm8Npm7
足つかえ足
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:09:21 ID:ivVD/F2S
>>612
まずは「欲しい魚のリスト」を記載
話はそれからだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:31:58 ID:VoIXAman
今度八景島方面に行くのですが(東京都内)、抑えておくべき海水魚ショップはありますか?
たぶん、中原街道通っていくと思うのですが・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:23:42 ID:di6wErFM
アクア・トドってまだあるかな?昔シャコガイ探しに行ったなあ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:28:47 ID:kG5y95th
>>618
アクアステージ。
都内から八景島行くの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:56:56 ID:6mFb0KM1
>>619
あるよ。ぐぐれ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:30:46 ID:+y/5c2FT
>>606
俺も海水館嫌い
初心者の頃質問した事があったが見事にスルーされた
常連らしき人物がカキコしてる話題には馬鹿みたいにレスするくせにスルーだ
不愉快
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:56:10 ID:f9g20IDi
登戸の吉野家ってまだありますか?
10年前の雑誌に載っていたのですが...
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:37:39 ID:19bH8t1y
確かに海水館は数人でカキコしてるみたいですね。初心者には親切にしてると思ったのにな。所詮はオタクの集まりか。新しい人を拒むんだね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:19:45 ID:LHS5farM
>>622、624
店主はすごくイイ人。丁寧で質問にも誠意を持って答えてくれる。しかし
掲示板のトリマキーズはイヤんな感じ。自分たちが非難する金満アクアリストの
馴れ合いと同じレベル。反省汁。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:25:55 ID:MukBzuw4
>>623
そのすぐ後に火事で周りの商店ともども全焼したよ。
今はタクシー運転手やっているというウワサ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:28:49 ID:MukBzuw4
吉野家じゃなくて吉野屋な
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:10:37 ID:Epr1/MUV
>>622
質問に答えてくれなくて逆切れするのはみっともないね
初心者質問とはいえ、ちょっと自分で調べれば分かるような事を
質問してる馬鹿は相手にされてないだけだろ
甘えるな
幼稚園児のガキじゃあるまいし
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:56:35 ID:/43aVF02
トリマキーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:03:13 ID:U5lq0Dbc

海水館に集う奴等は全国の「プアマリナ&アクアヲタ」。

店主がプアマリナ出身だから試行錯誤で必死でプア飼育を模索してるんだよ

それに共感するプアマリナ達なんだよ

だから金満ショップや金満アクアリストが嫌いが多い

つーか
お前等、2ちゃんのプアマリナには救世主なんだけどね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:07:13 ID:X9w6tkKS
>>630
じゃ、メタハラ多灯&ハイパワースキマー&リアクター完備、ミドリイシ中心の大型水槽
持ってるヤシは顧客にはなれないのでしょうか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 06:19:08 ID:DjL/El3Y
>>631
って言うかそれだけの設備でSPS中心の水槽なら
欲しくなるようなものないと思うよ。
たいした品揃えしてないじゃん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:04:46 ID:AoXX2ebE
>>632
でも一般魚は安くて魅力的です。状態もよさげだし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 06:17:04 ID:ZgEhEyFb
一般種なら通販なんか使わずに近所で状態見て買う。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:33:16 ID:M0xyR/T4
今度、自分がまわった店の値段などを書く(自分がみたもの限定)サイトをつくろうと思います。
HPで値段載せてない店って結構多いですからね。
WIKIかなんかにしようと思いますのでご協力よろしく
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:23:42 ID:x5gCbP+R
でも品川区のBB店みたいに、客の顔見て値段を決める店はどうするよ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:00:36 ID:S9KthjFd
>>634
地方都市だと難しいのです。大都市圏の通販のほうがよほど信頼できる。一般種でも
高い、状態悪い、しかも超一般種しかない。
>>635
がんがれ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:29:29 ID:h9XE344/
>>635
がんがれ!
開設の暁には漏れも書き込むよ。都内限定。
でも、自分が気に入った生体とかの値段、入荷情報は書かないゾ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:52:17 ID:fjP5SsyU
最終的には生体価格.comみたいにできたらいいな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:36:58 ID:xjEzJFkR
http://www.amigo2.ne.jp/~reef/

↑の「夢市場ドルフィン」って言う店、誰か使った人いませんか?
価格表示一切ナシ、予約しておいて採れたら売るっていう体制とか
なんか色々引っ掛かる・・・

近海モノ・甲殻類がかなり面白そうなんだけどな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:42:04 ID:bRGi7dg1
価格.comで普通に調べられますが
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:44:48 ID:MYvIB4o4
海水間の日記読むと、どうやら道楽親父と取引するみたいね。
道楽親父はショップには配らない方針だったと思たのだが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:00:47 ID:71OyKCxI
>>641
何が調べられる?海水魚の価格?どこで?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:14:10 ID:EbCyYsO1
M海水魚のトップの
>沖縄の海に海外のサンゴを移植するのも考えてみる必要があると思います

ってどこのこと?
P〇Mは沖縄産の緑石だけだから違うよね
海外のサンゴを沖縄に移植してる団体なんかあるのか?
あまりに遠まわしな掲示をされてもわけわかめ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:40:32 ID:sNXZ/Wcs
上の店、通販どんな感じですか?
パッキングとか生体の調子とか
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:57:45 ID:OiieM9+A
>海外のサンゴを沖縄に移植してる団体なんかあるのか?

前にマリンアクアリスト誌で、水槽で育った緑石を海に戻してたよな
あれって大丈夫なのか?
沖縄産なら戻してもいいんだろうけど、沖縄産の緑石は採っちゃいけないんだが…
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:52:44 ID:M82yKTe5
海水館
代金未払い者が多くて販売一時ストップして
未払い者に対して裁判を起こすとか言ってるな

オール代引きにしとけば良かったのに

まったく
とんでもない客が多数居るもんだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:59:49 ID:uygFZnsT
俺俺
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:57:04 ID:Y8t0Wh6L
良い店はそんなトラブルは少ない。きっと界粋管は・・・(ry
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:50:02 ID:NDy4Wohb
>>649
最近
この板を始め プアマリナが多いからだろ
貧乏でプアタンクのくせに海水魚飼いたがるアホが多すぎ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:30:19 ID:3vWVWAUx
怪吸い姦はついに行き詰っちゃったか。
自転車操業っぽかったもんなあ。
結局、未払いだなんだがアダになって回転資金不足になったんだろうな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:40:40 ID:3nFSCd4C

海水間 終わったな
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:58:23 ID:Toy8Esq6
淡水ならまだしも、海水は安かろう悪かろうが多いから・・・。
いや、悪いっつーか価格相応っつーか・・・
せめてナガレハナくらいは状態上げて送ってこようぜ。
でも残念ではある。使い方によってはいい店だった。漏れにとってはだが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:21:24 ID:zkuJg7KR

コイツはナガレハナやタコアシの輸送の難しさを知らないwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:25:46 ID:r41eWha2
>>650
名前までプアマリナとつけている人もいるぞw
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:35:04 ID:p2tXa4N6
白山のお店は入荷案内をCCで送信してくるんですね。
たくさんの人の名前とメールアドレスが漏れまくりです。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:55:20 ID:BKpxPURd
>>656
それが事実だとして2chという無法地帯でそれを暴露するオマエは
最低の香具師と言いたい。
ヘタすりゃ訴えられかねないなマジで。

取り敢えず通報しておくか。(_人_)ナムー
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:18:55 ID:yEptG6HH
発信元は文京区付近か? >657
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:46:35 ID:cdYFxMmt
656じゃないが、BCCで送るべきだろう。
よって店側の配慮不足だな。
アーメン。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 10:48:53 ID:tf2EyKvR
料金未払いの香具師には債権取立て業者が来るかもな
で、手数料も取られて高い魚になるな

海水間ならやりそうだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:37:57 ID:UiBMT+B1
つーか払わない奴が悪い
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 15:50:54 ID:nUJobaQb
つーか住所も名前も割れてんのに未払いでトンズラできると思ってる
神経がわからない
池沼かガキ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:22:17 ID:88zcrk3W
つーかHPに書く内容じゃないな。
直メールすれば済む事。
海水間のイメージすごく悪くなったね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:00:20 ID:jcr9H04y
アンチ海水間の工作員が必死だな。
ほんとに汚い業界だな。出る杭はどんな手を使ってもぶっ潰すのですね。
未払いも何らかの策動の一環か?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:10:48 ID:UiBMT+B1
世の中には、HPがハッキングされたとか言う店もいるしねぇ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:02:41 ID:Wd6xyWCs
貝水管ねえ。。。。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:34:22 ID:hMhhvKus
>>662
もしくはDQNかヤクザ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:03:41 ID:ucHUTNhL
払わない奴は人間の屑だな

手間暇掛けてトリートメントして包装して送って大して儲けにも成らないのに
金払わないなんて奴は

お店側は問屋に仕入れ費を支払いしないといけないから大損だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:38:27 ID:u1qBOKU/
BORAのHPにダンゴウオってあるけど、あれはどうみてもダンゴオコゼじゃねーの?
店主はしろーとなのか?それともおれがまちがってるか??
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:28:46 ID:ztXyfOwu
いや間違いじゃないよw

それにしても相変わらず鯔鯔の色調補正にはマイッタ×2w
試しにホトソップでマイ画像弄ってみたらコントラスト
+30〜50と予想サレ(ゲラゲラ

結構珍種も入荷するんだけどあの色のせいでどうしても
利用する気になれない漏れは腰抜けなのか?…orz

だりかスペシャルカラーの通販したことのある香具師の感想キボンヌw
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:51:51 ID:yF0Gw8Qe
ってことは、やっぱりダンゴオコゼっすよね・・・まあ、いいか。
それにしてもあそこまで赤いダンゴオコゼってのもすごいねw

ところでぜんぜん別の店ですが、中原ペットのことご存じの方教えてください。
雑誌の広告だとゲテモノ、小型ハゼなど豊富とあるのですが・・・在庫量、値段、状態などいかがでしょう??
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:38:25 ID:ztXyfOwu
まさかイザリの餌探しでは?…イザリコワッ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:01:20 ID:b5jzl2Y6
>>668
あそこはお金の無さそうな客ばかりだからな。
久々見たら茶色のミドリイシが色が上がっただの成長しただの悲しくなってきた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:36:00 ID:fDgVRkcs
でもダンゴオコゼはかわいいな。ボラじゃなければ買うんだが、と思ったらもう売り切れだった
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:25:25 ID:WtfWDMau
元々入荷自体してませんから〜残念!

実は私も買おうか悩んでました〜切腹!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:20:08 ID:IvmssW2H
蒲田のTAJIMA

横浜のアクアステージ21

は、どう思う?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:52:50 ID:G+92H28n
TAJIMA

水槽の水がほぼ全部黄色なので、気にする人はダメだな。
あと、見た感じで白点はあまりいないものの、死魚がかなりいる。
無脊椎は気持ち程度かな。
値段はまあまあで、生体数はかなりいるとは思うけど・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 02:07:59 ID:xULKjs12
なにについて聞きたいのかわからんが、アクステ21(横浜)なら判る範囲で。
<機器>
送料込みでチャームで買った方が安い(平日は)。
ただ、投げ売りのセット水槽もあるので、予備買うにはいいかも。
餌や添加物などの消耗品はそこそこ揃っているが、エーハイムの部品やオプションは
ハンズ並だったのには萎え。
<生体>
状態については、入荷日に関わってくるのでコメントは避ける。
(もっとも、良い店だとそんなのあまり関係なかったりもするが)
ただ、梱包はなっとらん。
どこの店でもやってる、新聞紙折った奴で袋の型どりすらしてねえし。
袋の縛り方も、中身入ってる方振り回してるし。
最後は茶色の紙袋に入れて終わり。
フレームエンゼルがでかい割に安かったので迷ったが、それ見て店を出てしまった。
個人的に、テトラの広告入り袋に入れるような店では生体買いたくないし。

京急の蒲田−戸部の間だけで店選ぶなら、生体なら生麦がベターかな。
珊瑚はあんまり興味ないから見てないけど、魚は結構まともだし安い。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:13:15 ID:PAH/CmuI
まぁTAJIMAは、状態はともかく常時いる種類が豊富だからな。
得にチョウチョウウオが充実していたなぁ。
値段もリーズナブルだし。

生麦に関しては多少割高。生体の状態は良いと思うが、
あたりはずれが結構あると思う。
俺的には、横須賀中央水族館と同じ位だと思った。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:20:06 ID:PAH/CmuI
>>679
×得に
○特に
それと、生麦の当たりはずれは種類の在庫ね。
orz
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:22:14 ID:Se5IvQ5t
スプラッシュはどうよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:43:55 ID:5TOG3lBb
チョウチョのベビー(2〜4p)を売ってる店知りませんか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:19:20 ID:3QPCjQla
ちょっと時期的に早いんじゃないの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:11:48 ID:rxoNt+GE
TAJIMAで買ったスミレヤッコ(5CM)はシュアー即食いで3年ほど生きてます。
魚、悪くないと思うけど。
サンゴは無いのと同じ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 02:54:32 ID:+q6wwcfh
リミックスってどうすか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:57:48 ID:iVRdPIC0
>>685
結構レアものの入荷もあるみたいだけどHP上に
価格が出てないから怪しくて利用する気にはならないね。

近くの人は逝ってみる価値はありそうだけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:33:43 ID:J37Js4ZB
チョウのベビーは沖縄のルートのある店なら何とか4センチくらいならいけそう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 02:43:28 ID:3n/cyXgx
ガルーパの脳足りん店主死ね。氏ねじゃなくて死ね。
てめーのような偏屈がやってる店は、入り口にそれと分り易い張り紙でもしろ。

HPで客をナメ腐った日記つけてる馬鹿は日本中探してもお前だけだ。
商売を舐めんのも、客を舐めるのもたいがいにしとけ。お前に客商売は無理なんだよ脳足りんが。
お前が糞人間だということを世間様に理解していただき易いよう、お前のHPのぐち・なげきを
プリントアウトして店頭に貼るくらいの善意を見せろ脳足りんが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 03:20:35 ID:+U6CL0Lp
>>688
マリンアクアリウムをナメ腐った客も実際多い訳だがw

いくらホビーとはいえサンゴや魚は生き物なんだから
いい加減な香具師に託したくない気持ちは当然じゃないか?

金出すんだからペコペコして言う通りにしろじゃチト違うと思うぞ。
まさかチミは違うよな?w
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 03:26:14 ID:3n/cyXgx
>>689
早速おいでなすったか。
HPでグチグチと、客を「ヒス女」「ガキが来店した」などと舐めた日記をつける
馬鹿の信者、あるいは本人であるだけのことはあるレスだなw
引き取る際に魚を餌にすることを隠し、あわよくばと餌にする屑さ加減も立派だよl
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 03:40:34 ID:+U6CL0Lp
擁護する発言すると何で本人とか信者に何の?

金出しゃ何でも許されると勘違いするオマエみたいな非常識人間に
対する「なげき、ぐち」のコーナーだろ。

タイトルで想像出来んだから気に入らなきゃ見なけりゃイイんじゃねーの?
それとも自分のことが遠回しに書かれてて気に障ったのか?(プクス

この店でなくたって他の店でも同じシチュエーションがあれば概ね
同様の感情が湧いてると思うよ。
それを隠して金のためにヘラヘラして陰口叩いてるよりはストレートで
余程好感が持てるけどな。

まぁ結論から言えばオマエとガルーパのオヤジを比べればガルーパのオヤジの
方がまともであることはマチガイナイな。

反論するならオマエがショップオーナーで同じシチュエーションの時に
どう思い、どう対処するか言ってみ?
カッコつけて偽善者発言にならねーよーにな(プゲラ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 03:52:49 ID:3n/cyXgx
>>691
さすが脳足りんを庇護する奴らしい、こりゃまた脳足りんなレスだなw

直に客本人に言う度胸もないカスが、HPでグチグチとやってるから泣けてくる。
隠してんのとどう違うのか説明して欲しいもんだなw
俺が思うにあの馬鹿は2重人格の気があるんじゃないか?人前じゃ普通を演じるが、
店を閉めた後にふつふつと客の貶めにゃ気がすまない性質の持ち主とか?

なげき、ぐちを見て好感が持てるお前の面が拝んでみたいわ。
職種は違えど販売業をやってる人間は誰しも客に不満ぐらい持つわ。
それを出さないのがプロ、まぁそこまで馬鹿に期待はせんが、HPで客を
キモイだの、ヒス女だの書くまでになるともう基地外というか、客と対面する商売やっちゃいけないお猿さんだなw
初心者に本格的にクマノミ飼育の指導を面倒くさがる辺り、こいつのショップオーナーとしての能力も情熱もたかが知れるわ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 04:00:08 ID:3n/cyXgx
親子連れの子供に、親の前じゃビビッて愛想笑いしながら嗜めるチキン店主が、
HPじゃ「ガキが」になるとこが泣かせる(失笑
カッコイイ店主だなぁオイw 金のためにヘラヘラしないだって?w
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 04:34:25 ID:+U6CL0Lp
だからオマエが全く同じ立場、状況だったらどうすんだと聞いてんだよ。
オマエの屁理屈なんてどうでも良いからw

それとオマエも文句あるなら匿名の2chでブツブツ言ってねーで
身分明かして本人に直接言えっつーの(ゲラゲラ ハライテー

やっぱりいるんだぁ。
こういう絵に描いたエゴ主張たっぷりのモノホンのヴァカって。
これじゃ愚痴りたくもなるわwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 04:45:57 ID:3n/cyXgx
>>694
もうお前のような馬鹿信者を引っ張り出した時点で、ある種、狙い通りといえるw
基地外店にはそれ相応の常連がつくってことが実感できたよ。

俺じゃなくても誰もHP上で客の陰口なんざ書くかよw
正常な神経と脳味噌の持ち主なら誰だってそうする。
サラッと流せなくて客商売ができるかってんだよ阿呆w

例えば↓これ

>こんな非常識なお客さん?が帰った後は塩をまきますシリーズその1。
>なにも買わないで「この近くにいい熱帯魚屋さん知りませんか」と聞くババア。
>むかむかしつつも丁寧に教えてやったばってん。(00/8/14)

後でHPで人様をババア呼ばわりする屑が、なにが丁寧にだw
俺だったら、ああ、このおばあちゃんは熱帯魚が欲しかったが、この店は
海水魚主体だから尋ねてるんだな。きっとお孫さんの為に必死なんだな。
と、解釈するわ。後でおばあちゃんが万が一HP見て、ストレスから病気になったら
どうするんだよこのカス店主は・・・。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 04:57:49 ID:+U6CL0Lp
まあまあまあ。

そんでオマエに何か被害でもあったのか?部外者ならすっこんでろw
店名丸出しでココまで書いてるオマエは充分営業妨害に値するぞ。

ところで俺は信者どころか利用したことねーよ。
オマエと違ってプアじゃねーからタンク一杯だし滅多に落ちねーから
スペースがねーんだよ。

そりゃそうとイイ加減ゲロっちまえよ。

「私はガルーパのHPのなげき、ぐちコーナーに書かれてしまいました」

ってよ。(プクスゲラッチョ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:01:25 ID:3n/cyXgx
>>696
利用したことねー馬鹿が庇護してんじゃねーよ。
俺はヒス女でもガキでもババアでもキモ過ぎるオヤジでもねーがw
いい歳してなにが (プクスゲラッチョ だよ・・・。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:07:11 ID:+U6CL0Lp
利用したことねー馬鹿ということはオマエは利用しようとして…

「ダメダメw そんなシステムじゃミドリイシは売れねーよ」

とか言われちゃったんだろーな(ゲラゲラ

利用することも出来なかった香具師が取り乱して2chで
吠えたって訳か(藁
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:11:09 ID:+U6CL0Lp
そうそう「おばあちゃん」が万が一にもPC使ってHPなんて見ねーてw

ましてや名指しされてる訳じゃなし自分だとも思うまい。

そういうオカシナこと言うオマエはやっぱ門前払いとみた。根に持つなよ(藁
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:11:43 ID:XtkZHd5o
いきすぎなきらいもあるけどあの店主の気持ちも分かる

ただ、全ての客を色眼鏡で見るようになったらお終い
買って頂いているってことを忘れちゃ商売人として失格だ
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:12:49 ID:3n/cyXgx
>>698
俺は珊瑚はやってねーし、買うときにお伺いなんて立てねーよw
お前、実はかなりコアな常連だろ?あまりのDQNっぷりを発揮してしまったからって、
素性を隠すなよ。俺はもう出掛けるから、お前は店主に「そんなんだからお前のかあちゃんは逃げたんだよ」
(なげき、ぐち参照)と忠言してやんなw 
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:13:53 ID:+U6CL0Lp
買って頂いてる有り難さは当然のように持ってると思うよ。








ところでID換えたの?…もうハ・ラ・が・イ・タ・イ orz=3
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:16:28 ID:+U6CL0Lp
>>700
あら!別の方だったんですね。暴言スマソ orz

>>701
珊瑚やってねんならクンナ。ウゼーだけだからよ。
つーかまさかオマエがその「おばあちゃん」なのか? ガクガクブルブルw
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:19:12 ID:+U6CL0Lp
人の悪口は自分の口で言え。

ナニがもう出掛けるだよ。帰ってきたらまたリベンジしろよw
オマエなかなか弄りがいあるからツマンネーじゃんかよ(藁
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:42:35 ID:XtkZHd5o
>>703
キニシナイ!

つかお二人とも朝から元気杉w
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:45:59 ID:k0eGI/Rh
正直、どっちにも消えて欲しい。
それがこのスレを見ている人間の願い。

田舎のそんな海水魚屋なんてどうでもいい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:38:24 ID:ENAJBRbc

まったく
これだから田舎モンはみっともないな
ダサいんだろな
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 08:55:29 ID:+80B/dei
まぁどこの店でも同じようなことは多々感じているとは思うが、自分の店のHPで
あんな事書く店はあそこくらいなもんだろうな。
嘆きや愚痴聞いてくれる人いないから書いてるんじゃないのか?
けっこういい歳くさいが、独身なのも・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:37:04 ID:9BPOSsBj
>>708
お前が最もキモイよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:55:06 ID:yhq060du
福岡の人間はやっぱり
ガラが悪くてキチガイだらけだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:53:20 ID:5c8etpmo
サンゴにしろ魚にしろ生体買う時にはそれなりに選ぶだろ
色・形・大きさ・コンディション…
実際見てみないと分かんないこともあるし
その種類ならなんでもいいわけじゃない

例の愚痴・嘆きに書いてあった件でも
コンゴウフグ見てた女性は別に悪いこと何もしてないだろ
コンゴウフグならそこにいるのになんで買わないんだって
感じで決めつけちゃうのは明らかにショップのエゴだな

まあこの業界、そういう店が多いけど…
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:19:20 ID:1RqAyqJF
>>698
ミドリイシ購入を希望するときに飼育環境の審査があるのですか?
713701:04/12/03 21:00:30 ID:3n/cyXgx
いっぱいレスついてんなオイw
ひとつ訂正させてくれ。

上でヒス女って書いたがありゃ俺の勘違いだ。
○ス女だから普通に考えたら「ブス女」だろう。
客をブス女呼ばわりするわ、珊瑚やってない客はウザイらしいから
>>704の経営する福岡某店を利用するときはそのつもりでなw もう消えるわ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:33:30 ID:YichogZC
だから愚痴だっつの。それもわかんネーノかお前(プ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:36:30 ID:6IhBKBXK
色調補正で有名な某店も「買わないなら来るな」って感じだし。
(そういう張り紙してあったって噂もある。)

そんな事言ってたらクルマのショールーム(ディーラー)なんて誰も行けなくなる罠。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:32:58 ID:mXzM8tpU
ガルの嘆き読んだけど、別に騒ぐ事でもないな

アホな客が多すぎる
「ニモ下さい」とか言う奴もアホ丸出しだし、「クマノミが餌付いてますか?」
なんてのも間抜け過ぎる

店主が言ってる事は当たり前の事でしょ
ロクに設備も揃えられない貧乏人がプアタンクで飼おうとする様な
奴には売る必要なし

まあ
問題は愚痴るのを自分のホムペでやるのはまずいわな
実際に通ってる人が読む確率が高いんだからな


717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:15:18 ID:GMawEnDs
俺的にはそれを素直にHP上に公開してるところに
かえって信頼感というか正直さを感じるのだけど。

それにショップなんてとどのつまり満足いく生体が届けば
他はどうでも良い訳で、ガルについて言えば生体は実際に良いよ。
時々サービスもしてくれるし。

とんちんかんな初心者やクレーマー、変わり者に対して
愚痴りたくなるのは人間であれば当たり前のこと。

ガルのHP見てみたけどなんとも思わなかったよ。
それよか701はこの中のどれかに該当するんだろうなと
思ったらワロタ。

ま、ノープロブレムと言うことでFA?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:18:32 ID:oB4QkcK5
福岡みたいな田舎のアクアリストは大変なんだな。
ショップの数が少なすぎて、アホが経営してる店でも貴重なんだろ。
店を選べる東京に生まれてよかった。

まぁ、もし近所だったら、冷やかし目的で一度ぜひ行ってみたいけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:34:17 ID:joKPpf5y
↑701必死だな(ワラ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:48:47 ID:oB4QkcK5
ワロタw

それよりショックな事実を発見した・・・。
>>717は一見まともな店の常連さんぽいけど、>>696とメール欄一緒なのが禿げしくワロタw
>>719もメール欄ageなのがまたワロタw

2chブラウザだと丸見えだから、ちゃんと消さないと駄目よ。
それとageって書かなくてもageるからご安心をw
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:58:59 ID:joKPpf5y
覗いてんじゃネーよ。このスケベヤロウがぁ(恥
>>721
やはり図星だったかこのド田舎の某店信者が!
そう、お前の予想通り、俺は701だよアホたれがw

散々、部外者の振りしやがって、とうとう尻尾を出しやがったな信者がw
もうこれで俺は大満足だ、DQN店にはDQN信者(もしくは本人)がついている
ということが実証できたからな。客の悪口を書き綴るからこういうことになるんだよw
身から出た錆だ、店主なら猛反省し、HP上で許しを請え!信者なら今までの醜態を詫びろや!
じゃーなDQNw
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:27:44 ID:joKPpf5y
おうよ!じゃあな。
面と向かって本人に言えないキモブサ小心引き篭もりハゲ。










2度とくんなヴォゲ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 03:04:20 ID:nRlzxXNU
>>718
独自のルートを持っているようで東京のトップアクアリスト達の御用達でもあるのですが
何か?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:11:40 ID:aFXa1EpZ
>>722
>餌用川魚をなんかブツブツ言いながら2時間も見ている変なオッサン、

キモすぎる!!!、はよ帰ってくれんかなあ。(01/1/22)

           ↑
          YOU?

726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:50:13 ID:3r9dHDwA
どんな仕事しててもその手の愚痴はつきものなんだが、なんていうか、そういうのは
友人知人に話してスッキリさせるもんだろう普通。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:42:44 ID:QbVpTlth
>>726
おい701!!もう来んなって言ってんだろーが。あん?
大体オマイは珊瑚飼育すらしてねんだろが!金魚のスレにはよ戻れw

>>724
おぃおぃ。折角の穴場ショップなのに広めるなよ。
極美個体の取り合いが禿しくなんだろーがヴォケ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:43:09 ID:Tn+LhKtx
なんかスレが延びていると思ったら。

なんか凄いな。信者VSアンチ。
面白いので続行キボン!
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:08:17 ID:MyNhQYd+
この店こんだけ余裕ぶっこいてるってことは
そうとう経済的に余裕あるのかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:20:12 ID:nRlzxXNU
ボーンやコモンはここで買うのが通。

東京の有名ショップの品揃えとは系統が重ならないので非常に使えます。
大型水槽をお持ちの方にはとくにお勧めします。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:37:08 ID:2NP+Ju01
>>730
テメコノ!広めんなっつってんだろがゴラァ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:56:23 ID:3IA5X9vS
まぁなんだかなぁ。久しぶりに見てみたら・・このスレでも200番台で同一店の批判があったが、
速攻で庇護しまくってるのが居たっけなぁ。ああいうショップはどこで叩かれても不思議じゃないから、
店主や店の信者がこういうところはチェックしてんだろうな。
あまりにもタイミングよく庇護が出てくるから面白いよなぁ、あの店の話しになると(失笑
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:02:56 ID:4BeDubuG
気に入らなければ利用しなきゃ良いだけだろ。
叩くだのなんだのって考え方が幼稚なんだよ。

おこちゃまはメダカでも飼ってろ。な?(プ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:17:15 ID:3IA5X9vS
やっぱアクアショップだろうが、店ってもんは気持ちよく買い物できなきゃ意味がないよなぁ。
カスタマーサティスファクションってもんを理解してないと客商売はできないよ(笑
オンリーワンのクマノミやフグ探したってお客様の自由だからねぇ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:39:22 ID:3IA5X9vS
そうそう、都内某所のハセ○ワも酷い店だねぇ。
何年前か忘れたが、「生き餌ありますか?」って聞いたらおばん店員が
「うちで使ってるから売ってないの」の一言だぜ?
「いらっしゃいませ」も「すみません」も言えない店員使ってちゃ、あの店もかなり損してるよ。

都内で感じのいい店っていうと、町屋のトロピランドはいいねぇ。
若いのが多いし、教育がいいから変なとこで不愉快にさせられる心配がない。
上野のひかるなんたらって店のおばさんも感じ良いよ。魚高めだけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:48:03 ID:4BeDubuG
気に入らなければ利用しなきゃ良いだけだろ。
叩くだのなんだのって考え方が幼稚なんだよ。

文句あんなら本人に直接言えって言ってんだろーがカス。
ネット上でしか言えもしねーコトが言えるからって調子に乗ってんなクズ。
目の前にいたらブッ飛ばすぞワリャァ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:53:01 ID:3IA5X9vS
>>736
だからハ○ガワはもう利用してないよ坊や(笑
お兄さんはスレの趣旨に沿って店の情報を書き込んでるだけだよ。
僕ちゃんも、お仕事をするような年齢になったら、なってない販売員を見ると普通に憤るようになるよ(笑
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 08:36:26 ID:2LIEAMrD
>>>736
>ネット上でしか言えもしねーコトが言えるからって調子に乗ってんなクズ

それはお前のことだろカス
だったらお前の居場所かけや
行ってやるからよ

あ 引篭もりのキモヲタだから無理か お?

どうせ書けないんだろ?
雑魚のへタレだからな

調子に乗ってると引きずり回して踏み潰すぞ
この蛆虫
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:25:52 ID:X3zXALb0
ほっとけよ
>736なんて日常では他人と目も合わせられない腰抜けの
秋葉系眼鏡のもやし不細工かデブ不細工なんだからさ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:26:42 ID:EcE7wWXZ
>>736>>738>>739、目クソ鼻クソ。
秋葉系マリンアクアリスト大戦w
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:13:07 ID:88xFvF54
>>740
お前はキモデブ秋葉系アニヲタ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:14:01 ID:oaXeiUZm
>>736
広島の人はアミー○でも利用してくださいな(w
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:06:55 ID:EcE7wWXZ
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  740!出て来いや!アニヲタなめんなゴルァ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
744名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 01:31:05 ID:Iy023Llh
つーかよ、話題沸騰のガルさんは昔奈良だか滋賀だかで営業してたよな?
なんで九州に行ったんかね。撤退の理由が気になってしゃあない。

745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:38:38 ID:lJGDMANB
千葉の船橋ららぽーとにあるペットエコ。
海水魚、熱帯魚とともに犬、猫等もたくさんいるため、
ガキ連れはそちらに引き寄せられていくので土日にしかショップ巡りができない人には
おすすめ。海水魚や無脊椎の種類はさほど多くないし、器材は値段高いけどね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:44:24 ID:AZ3OsfYq
ハセ○ワはいい店だと思うよ、魚も1週間くらいでも取り置きしてくれるし、生態の状態も結構いいし、値段は安いし。
店員と親しくなる事もアクアリストとしてうまくやっていくには必用では。
まあ、確かに初めての人には愛想悪く感じるかも。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:14:40 ID:421x0UI4
>>551を読む限りとてもそうは思えないが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:15:23 ID:421x0UI4
>>551を読んでしまった後ではとてもそうは思えないな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:19:10 ID:421x0UI4
規制かかってるから2重しちゃったよ。スマンね。
しかし見学お断りって、いまどき歌舞伎町のヤクザが経営してる裏ビデオ屋でもそんな店ないよね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:58:15 ID:IuF5zord
> 生態の状態も結構いいし
>>746は生体を見る眼なし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:00:25 ID:tNG39Lda
実際に行ってみないとなんとも言えないが、行ってみる気は無いなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:12:16 ID:U4kXZLPd
そういう店は通販に向いているかもしれんな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:25:29 ID:FKtCuwMt
ハセガワ行ってきました。
なーんもほしいのないから10分くらい中見て出てったけど、別に何も言われなかったぞ。
みんな大げさに書きすぎじゃない?
ただ、オレにとっては興味ある生体がまったくなかったから(状態がわるいとかじゃなく種類の問題)、
もう行くこともないとは思うけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:46:54 ID:EAGZevMX
確立の問題だ。
実験結果を出すには、10回ほど同様の行為をしないと正しい結果は得られないでしょう。
また、客の人相、体格などのデータにも影響されます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:31:00 ID:0iGtRcGq
その通りで確立の問題でよね。ハ○ガワは客みて商売してて
感じ悪い。
仕舞に、あんたらも気付くよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:00:39 ID:puAJmKGG
ハセ革に限ったコトじゃないが、感じ悪い対応を受けた香具師は
まず鏡見てみ。自分で嫌悪感を抱かないか?(プゲラ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:06:19 ID:0ZY01HWk
逆に俺はあまりにオサメン過ぎて>>755のようなキモい偏屈店員に嫉妬されるがな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:07:41 ID:0ZY01HWk
>>755じゃなくて>>756のブサメンね。間違えたわw
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:30:22 ID:pAtuozW+
>>757の顔面うpキボソ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:31:04 ID:SyjMFu9T
沖縄のPPMって送料高いっスね〜
1万円以下なら送料+箱代500円+代引き手数料300円でしょ
それにパッキングジャージ1200円ってなんだよこれ
これだけであと2つくらいサンゴ買えるじゃん
1万5千円以上なら品物代だけって書いてあるけど
パッキング代はやっぱり必要なんだよね。。。
買う気失せるな。。。。。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:09:33 ID:phdIfTyU
個々の品が安くても意味ないのが沖縄の通販です。
だれか身近に海水やってる人がいたらいっしょに買って送料シェアすれば?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:39:53 ID:QKUGQ86r
あー、それいい考えだよねえ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:32:17 ID:5W0nmhrX
都内で冬セールやってる店情報キボンヌ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:55:56 ID:GgQTo3KO
トリトン
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:43:20 ID:Rv9C8uZN
ナチュラルはオータムから年末年始セールに代わったぞ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:10:32 ID:b2gN3zdD
トリトンは魚の状態、悪いだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:36:59 ID:kofFByKW
>>766
お前の脳の状態が悪いんじゃないか?
それとも白痴じゃないの。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:24:52 ID:b2gN3zdD
767は関係者か?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:28:07 ID:e82UwAMp
入り口正面の展示水槽のキイロハギは片目がありませんね。
でも販売品の状態はいいものが多いと思います。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:29:34 ID:hPSHXbo8
片目無くたって生きてるから大事に展示水槽で飼ってるんだろ?
それともなにか?みすぼらしい生体は生きる価値がないから殺せとでも?

769が万人に顔向け出来るほどのイケメンなのかぜひ確かめてみたい物だw
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:43:20 ID:HZ/aggTC
その手の奇形とか病気の魚を大事にしてる店は
意外と良い店は多いよ

生き物に対する愛情が感じられる

量販店ならポィ捨てするだろうな
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:47:26 ID:HZ/aggTC
自分が最も信頼してる良い店で評判のアキュリさんも同じ思考ですね

http://www.ne.jp/asahi/aqua/aquarie/shop_NEW.htm
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:23:52 ID:3ndVjN50
トリトンの愛情はよーわからんが、正直心動かされる種類、状態の魚はいなかったかな。
↑のセール情報、よければどんな内容か言える範囲で教えて欲しいッス。
器具類が何割引だったとか、魚の何が安くなってたとか、もちろn全部書く必要はないけど。

漏れ、週末にはペンギン、BBOX行くつもりだから、そこでセールしてれば(してると思うけど)書きますね
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:09:47 ID:fOXCdkDB
>>772
縁あってやってきた…いいですね。折角迎えた生体。その命を全うするまで大事に
してやりたいものです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:14:45 ID:VtOefOPX
>>773
トリdに限らず色んなショップのセール内容とかには詳しいけど
アナタの文章見る限り欲望丸出しでガメツそうなセール厨なので
教えてあげないよ(プクス
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:25:43 ID:CwkMlOR1
>>775
自慢にもならないことを自慢する自慢厨ですか?(プゲラッチョ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:34:23 ID:QS7RjBRY
ナチュラル、ちゃんとHPの器具ストックリスト更新しろ。
品切ればっかで無駄足踏んじゃった時間返せ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:50:32 ID:x7wxZ8Sx
おい、おまいらチョット教えてくれ。
ここの店↓
http://pukoa.coco.co.jp/
品切ればかりだが、ライブロック良さそうで・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:13:48 ID:DRnI/Dh8
>>778
物はいいよ。
一発で購入する分には問題なし。
ただ、店に問い合わせすると、二度と使うかこんな店!という気にさせられるかも。
780クリ:04/12/28 14:17:55 ID:GsmZcCKS
ナチュラは若憎がダメだな!
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:36:07 ID:6Hsu1YeS
禿しく胴衣
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:36:33 ID:dseqzZ7q
今回の津波で東南アジアの海水魚の入荷が減るから値上がりするよ
買うなら今のうち
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:40:17 ID:lcT0XBvY
>>782
秋口から新しい水槽一本立ててるんだけど、
LR・LS取り寄せようと思えば台風で遅れ。
とりあえずの安定が見られたから年明けから
魚入れるかと思えばこれだ、今年はヒドイね。

まぁ、災害にあってる人たちに
「オレ様の為に万難廃して採取しろ」とも言えないが・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:25:21 ID:OPpebrHL
自分で採りに行ってくれば良いんデナイノ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:27:13 ID:fZpUWdeY
SHIMAが年末セールだったねぇ。
4割引とかしててよかったよ。
あそこはいいね。メタハラも今は安いし。
機材そろえるならあそこだね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:18:28 ID:56/WUcgS
千葉でいい店って見たことないなぁ。
誰か千葉でここはお勧めって言う店知らない?
結局都内に行くしかないのかなぁ・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:09:09 ID:3BH50Urc
B-BOxは、品数豊富。少し高いけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 03:33:30 ID:1Cpx3cr1
>>785
ひょっとしてMT250なんかも大幅割引ですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:34:23 ID:2xEDqQWg
>>787
あそこのライブロックってどうなの?
生体の状態が良いってのはわかるんだけど、
ライブロックは俺の目じゃわからん。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:48:22 ID:3BH50Urc
ライブロックは、やはり通販がよいと思う。
BーBOXのライブロックは安くてそこそこだが、沖水には負ける。
SPは高い!
ベッセルは意外によいかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:43:11 ID:tKEH+xlI
蒲田のペットタジマ
ttp://www11.plala.or.jp/pet-tajima/index.html
って、ガイシュツ?

ここ、マジでいいよ!
安いし、卸もやってるから同じ種類の魚が複数いて自分で見て選べるし、種類も多い。
ただし、店舗はコンクリートのタタキで濡れてるし、店の親父はちょっと臭かったりするけど、でもお勧め。

まあカポーでは行かないほうがいいと思うがw
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:26:43 ID:QQ2aV4Gc
タジマは汚い。病魚多い。だから安い。そういうこと
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:57:28 ID:me+fU+Rw
>>792
お前の顔も汚い臭いダサイ病気持ちのデブ
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:39:12 ID:gB2HCgiA
>>793
人間のカスですか??
無駄な書き込みしてて楽しいですか??

>>791-792
TAJIMAはたしかに汚い。ただ、あの数の多さはみるべきだと思うよ。
まあ、病気の魚が多いのも事実だが・・・
795791:05/01/04 04:22:47 ID:gDuLdE7Y
>>792
>>794

レスさんくす。

確かに病気の魚はいるかも。
でもしっかり見て選べば、問題ないと思う。

今までTAJIMAで結構買ったけど、全部問題なかった。
漏れが紫外線殺菌灯30Wを2本使ってるからかな?

スズメ系とか200円くらいだし
安いのをまとめ買いするときにTAJIMAの安さは嬉しい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 04:44:39 ID:qbPXVwFC
>>794
お前の様な平気でショップ批判するような人間を
人間のカスと言うんだよ
よく覚えておけゴミ
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 04:50:13 ID:qbPXVwFC

お前の顔と心が病気なんだよ
お前なんて低能の馬鹿が海水魚なんて飼うこと自体が終わってる
海水魚つーのは大半が病気をもってるのは当たり前

自分でケアもトリートメントもできない下手糞はメダカでも飼ってろボケ
どうせ死なせまくってるから色んなショップ巡りしてるんだろなこの下手糞
キモイ顔でチョロチョロするなキモオヤジのカス
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 04:51:28 ID:qbPXVwFC


>>794の様な池沼のキモオヤジはショップに来るな
799ショップ店主:05/01/05 17:02:01 ID:gu+kG9Ro
>>796
まあ、落ち着きなさい
>>794の様に固体を見極める選択眼と飼育スキルの皆無な人物が居るから
私たちの商売が成り立つ
彼はまともに飼育ができない知的障害者ですので、色んなショップを
徘徊して魚を購入して自分が魚を落としまくって、その責任をショップの
生体が悪いと責任転換する事しかできない哀れな人ですからね。
彼の様な白痴が何処で買おうがどれだけコンディションが良い生体だろうが
彼は病気にされて落としてますよ。
ショップに責任転換する事しかできないアクアリストは三歳児並の脳味噌
の証明ですし、この様な人物に限って買いもしないのに店内を気色悪い顔で
チェックしてる変なオヤジがなんですよ。彼に飼育できる海水魚など
居ませんので早急に海水魚は止めてネオンテトラに移行してください。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:33:24 ID:eKYgMF6n
ハゲワラ
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:41:08 ID:H6unC5Gw
マタ ボンバ カ …
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:02:39 ID:CyTeg73n
東京近郊で、ソフトコーラルに強いところでオススメってありますか?

それなりに安くて在庫があるところっていうと
ナチュラルくらいしか思いつかないんだけども。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:19:19 ID:ag4NBQ2M
ソフトで強いも弱いもあるのか?
回って探せば?
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:25:04 ID:1SpVMfPQ
>>796
横からスマンが、>>794は汚い、が、種類は多く見るべきものがある、
と批判も賞賛もしているように思うけど・・・
あんた、一方的すぎない??
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:09:52 ID:J6hoRLgO
シロギスとかマコガレイとか売ってるお店ないですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:54:42 ID:J1zcjVeg
>>805
ここは日本近海で採れる普通の魚を取り扱ってるよ。
ttp://www.takara-sushi.jp/p%20k%20fish.html

がいしゅつだったらすまそ
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:18:28 ID:ZdH/aAhZ
>>804
それがボンバ(偽?)クオリティ。

そもそも見た目病魚が多いってだけで、買ったらすぐ発病したとか、すぐ死んだなんて誰も言って
無いしなぁ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:53:37 ID:mNbX9DGW
やれやれだぜ
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:30:00 ID:1DbIVcdU
都内でチョウチョウウオに強い店知りませんか?
レア物がいるというのではなく状態が良いという意味で。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:43:53 ID:DyX3aidS
都内周辺だが、B−Boxとクラウン
B−Boxは安い、3cmのレッドシーラクーン
ホワイトフェイス・レッドシーバンナーが今日入荷してた。
(えづいているか聞くとえさをやってくれるので安心)
いずれも598〜698と安い。
ティンカーはいつもいる。ブラックバーンズもいた。
所沢のクラウンフィッシュは蝶々に関しては日本一かも。
レアものおおく状態もよいですよ。
811809:05/01/11 01:49:35 ID:qbdt/Ghc
ありがとうございます!!
ありがたく参考にさせてもらいます!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:56:44 ID:rfQQKOr4
医師がHPで患者中傷 「頭悪い、二度と来るな」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000071-kyodo-soci

店主がHPで客を中傷 「二度と来るな」
じゃなくて良かったな 某ショップ
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:39:33 ID:1JqzWXXr
あの店主は可哀想な人間だ、放っておいてやれ。
女房にも逃げられたどうしょうもない奴さ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:36:53 ID:DsogwCD3
>>716にあるが、漏れは魚買うときに必ず
「この魚は今どんなエサを食べていますか」って聞くけどアホ丸出し?
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:05:48 ID:8ly+oaxA
>>814
普通だと思うが
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:18:31 ID:AxxilJF5
餌付いてるかどうかってのは重要な希ガス。
もし餌付いてなかったらアサリとか用意せにゃならんし。

でもクマノミはブリード物がよく出回ってるから、
それに対して「ネオンテトラが餌付いてますか」って聞くようなもんだって
>>716は言ってるんじゃないか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:12:54 ID:UGm5unRx
サンゴって素手で触っても大丈夫なのか?
買ってきたサンゴはやはり水合わせはしっかり行うのがジョーシキ?
サンゴにエサを与えなければならないのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:28:04 ID:zkgE7uR3
海水魚の安いお店ってどこですかね??
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:58:14 ID:6CANSepi
>>816
でも、この前ショップで体長2cmほどのカクレが売ってて
「これの餌はなにをやってますか?」ってきいたら
「まだ小さくて普通の餌をたべれないから・・・」と店員さんに言われますた
聞いてみて損はないんでないの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:34:27 ID:BJ0Drpy0
>>817
俺は大体温度合わせだけ
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:26:40 ID:HI4GUqit
B-BOXの太めでメガネの店員って店長?
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:24:08 ID:aYnmiiXV
>>821
そうだけど、何か文句あるか?
デブのお前に太目なんて言われたくないよボケ
ニドド来るな
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:54:51 ID:fL8U+vGO
>>822
おいデブ、言葉遣いがなってねーぞ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:31:01 ID:DoubizmV
>>818
京急蒲田駅TAJIMAペットに間違いないよ。
私は好きで利用するよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:13:14 ID:5ICj+YSS
安いのは、かねだい、ティアラ、上で出ているTAJIMA。
ただし、どこも安だけの状態。まあ、TAJIMAは前の2つにくらべれば「マシ」だけど・・・

たとえば上野のひかるはベラボーに高いけど、やっぱり状態はとてもいいよ(悪いのももちろんいるんだけど)。
安くて死にやすいの飼うか(自分の環境に自信あるな安いにこしたことないけど)、
ちょっと高めでも状態のいいのを飼うか、けっこう難しいっすよね。
自分は学生時代は安かろう悪かろうだったけど、最近は余裕あるから多少変わった
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:15:02 ID:OR7h+Xfp
マリブやっと新入荷きたぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:37:59 ID:TuTl/jRT
>>825
ひかるは古臭い方式で何時までも飼育技術が上がらないのでダメだな!
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:52:55 ID:PUAsrVr+
ひかるには過去3度ほど、6時過ぎにチャリで行ったが、
いつも店の前を大きな業者の車が塞いでいて、チャリを置く場所もないから
不便でしょうがない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:50:25 ID:LaLEYe9P
>>825
ひかる高いか?他の専門店と同じくらいじゃない?
ひかるのいいところはヤッコとかチョウが大小それぞれ複数のサイズで
いつも置いてあって比較購入できるところ

例えばウズマキにしても大小それぞれ合わせて大体7,8匹いる
イナズマにしてもそう
状態よい魚が複数いて、そのショップ内で比較して購入できるところ
なんてそうそうないよ

無脊椎をやってないという意味で古臭いと言えばそうだけど
海水魚メインのお店と考えるなら悪くない
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:29:00 ID:IDEo8XvB
ハセガワってスターポリプとかマメスナ、いくらぐらいで売ってる?
入りにくい店なので知ってる人居たら教えてちょうだい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:16:07 ID:pYU2atVg
マメスナは最近入ってないが、両者共に大きさによって違うが、概ね
2500〜4000えんくらいであるよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:04:24 ID:9QbSblwg
>>831
そうですか、情報ありがとうございます。
スターポリプとマメスナグリーンを狙ってるんだが、ナチュは値が張るし。
トロピランド町屋は改装中で、近場ではトリトンの3000円が最安値らしかったんですが、
2500円ならハセガワも気になる。向島にあるらしいサンゴ専門ショップにも出向こうかな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:30:21 ID:5EjFEvFl
>>832
向島はミドリイシオンリーだよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:35:54 ID:3ZubwJA1
ナチュはいまスタポセールしてる。モノはそれなりだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:21:19 ID:iaW7uLzL
ミドリイシはそこそこのグレードだと関東方面ではどれ位?
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:22:41 ID:hr4lp4R2
>>835
何聞きたいのか全然ワカランチン
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:52:09 ID:9sKIRxfg

>835 まったく日本語になってないな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:53:53 ID:qo2vpXIm
>>835
昔マリンブルー、今K○KIかナチュだろうな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:05:09 ID:3dcvH0Ts
そして今やまり部も自然も落ちて、9機だけか。
よりによってなんであのおやじのとこだけが・・・

他の店〜〜〜〜早く復活してくれー!
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:38:30 ID:p6W45Wnk
スプラッシュって評判良さそうですがどうでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:26:23 ID:eLHBVA8n
俺、きらい
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:52:28 ID:eQOQweIJ
俺もスプラッシュマウンテンは嫌いだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:17:17 ID:zayWLOE9
英語のホームページやめて欲しい
読みにくいし間違いが気になる
844:05/03/16 12:26:58 ID:3uKy1WhU
英語を勉強していないからですよw
845:05/03/16 13:23:34 ID:KcDrDWiQ
IDがうきぃー
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:38:15 ID:nmeo0HWL
みなさんオフ会しませんか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:09:15 ID:zayWLOE9
どうせ客は日本人ばっかりなんだからさー
見るひとの都合考えて書いて欲しいよ

844にはわたしが英語でもイタリア語でも教えてあげましょう
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:22:56 ID:sRT6zpZD
>>847
すごいなー。
じゃあ、君の文をもう一度英語とイタリア語で書いてみてよw
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:29:06 ID:nmeo0HWL
>>846さんオフ会私も参加したいです。情報交換しましょう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:40:49 ID:I1L+umad
       │
       J

851名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:42:02 ID:zayWLOE9
848ちゃんくどいなあ
日本の店なんだから日本語で書けという要求のどこがおかしい?
いまどき外国語自慢なんて田舎もんしかしないよ。おととい恋。
きみは無能無芸なニートか?
英語でサイトつくってもいいけど変てこな英語使うなということ
外人には通じず、日本人には読みにくいだけなら意味がない
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:24:11 ID:8czCAXc3
>>851
そんなことより、おまえは英語とイタリア語は書けないと訂正しておけよ(笑)

欲しい魚や珊瑚なんて、画像みりゃ分かるだろ。
おめーは初心者か?

初心者でも魚と珊瑚くらいの違いは分かるだろうよ。


分かったか? 坊主!




853名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 08:27:23 ID:F+hu3MCR
>>852
>>851は極めて当たり前の事を言ってると思うが?
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:25:05 ID:NURS58PW
>>849さん846です。、私は60センチ水槽と30センチ水槽です。海水魚歴はまだ4ヶ月ぐらいです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:11:37 ID:sPvS6wdm
英語読めるとか読めないとか、いったいどれくらい低学歴なんだ852は?
地方ならいざ知らずある程度広い商売やってる会社のリーマンなら
英語は当たり前、中国語とかその他の言語ができるのも珍しくないだろ?
オレは長くUSの企業で働いていたのだがイタリア含めて各地を技術移転で回った。
エンジニアーレで3カ国語ぐらい話せる工程師は別に珍しくもなんともない。
カミさんはしょぼいTV局で働いていたが同じ職場でTOEIC900切るやつはいないと言っていたぞ。
世間知らずの学生か?
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:19:23 ID:sPvS6wdm
852が店のおやじだったら、とりあえずヒーターのスペルをまず直しておけよ。
ほかにもまだあるがスペルチェッカーじゃ日本人英語は直せないぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:28:09 ID:puGF3qbP
>>855
またおまえかよ。
おまえのこと言ってんだよ。おまえは書けるのか?

ん? 英語とイタリア語はどうしたんだ? 
あ? 今必死になって、辞書でも見てるのか?

なぁ、はったりやってないで、はやく書いてみろよ、ここになw 

TOIEC900? 嘘書くなよw バレバレなんだよw


858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:29:53 ID:sPvS6wdm
857はintrinsicなバカなので放置しよう
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:53:54 ID:sPvS6wdm
857さんはみっともないですよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:39:19 ID:mDSHGTLM
855も857もみっともない。
このスレが一気に糞化した二大戦犯
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:49:52 ID:h9WAhsoI
TOEIC900はネタだと思うが
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:23:22 ID:UNxnS6xU
イリノイで学位とった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:52:35 ID:WpcHNJil
まじですか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:58:01 ID:IBOaMxWI
Particle physics!
でも今はハードゲイ、ふうー!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:05:25 ID:fmNVUVpN
sPvS6wdmムッキーに成りすぎ
866名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 18:54:43 ID:1essR1Kg
誰か知ってたら教えてください。
海水魚関連をあれこれ検索してたら
『なんかキタ?』ってタイトルのプログがヒットしました。
ttp://blog.livedoor.jp/aquamjp/
どこかのショップの店長のプログらしいんですが、店舗のアドレスが
記載されておらず、コメント機能もないので質問すらできません。
どこのお店か知っていたら教えて下さい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 19:23:43 ID:yQ3V4RWm
本人に聞けばいいじゃない
868866:2005/04/03(日) 09:43:40 ID:hsuT94qB
本人に聞きたくてもコメントできないから
聞けないんですヨ(T-T)

869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:20:07 ID:+LpBcCv0
滋賀県近江八幡アクアポリスどう?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:25:37 ID:F0KPjfUe
都内のショップでマメスナの入荷状況どうよ?
ぼちぼちマメスナのスぃーズンだと思うんだけど、

トロピランド町屋⇒全部深緑の状態悪くて少ないショボイマメスナ入荷(しかも一万くらい)
トリトン⇒マメスナピンク入荷した模様(4500円)
ナチュラル⇒前からあるけど色がグリーンのみ(4800円)新入荷はまだ?
B-BOX⇒前からあるけど色がグリーンのみ、ちょいショボイ(3800円)
ハセガワ⇒前逝ったときはなかった。もう入荷してるか?
KUKI⇒知らん

やっぱヤフオクか地方店の通販っすかね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:34:25 ID:Jrj/QusO
海水魚コーナーへ行ったら塩と特有の臭いが充満してた。
あれではそうとうケアが必要だと思った。
俺には向いてないな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:45:17 ID:F0KPjfUe
>>871
おいおい君、なに言っちゃってんの。
家の玄関を開けた瞬間にぶわっ!っと磯の香りor浜の香りが立ち込める家、最高だよ。
淡水魚コーナーだって独特の臭いが充満してますよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:53:09 ID:rlDV9Bb1
>>871
海沿いに引っ越す。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:31:14 ID:5yLUikbb
私は魚やサンゴは主に通販で購入するんだけど、
ショップによって掲載画像と明らかに色が違うケースが
あるんだけど、こういう場合ってみんなどうしてる?

生き物だから気に入らないからといって出すわけにも行かないし、
ミドリイシなんかだと色の揚がり具合は最初の見極めが大切だから、
画像と余りにも色がかけ離れてるとホントむかつくんだけど。

画像と違うぞってクレーム付けたことのある人っていますか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:18:03 ID:cPahnr0+
写真は綺麗に見せるように撮ってるから、あんま期待しない方がいいんじゃないの。
店と同じ照明使って明らかに違う色ならクレーム。高価なものなら特に。
したことないけど。

てかその店どこよ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:34:54 ID:MXios3MU
心当たりのある見世

鯔2
ぶすらっす

辺りだとオモワレw
漏れはこの2つは敬遠している。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:08:25 ID:S/VSOU8n
あげ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:39:55 ID:n3IS6KR0
鯔のHPを見たら25000円の魚が入荷していました。その日にお店に行きましたがもう売り切れでした。
次の日、HPをみたらその魚が19800円でSOLD OUTとなっていました。
いったい、何が起きたのでしょう??
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:44:22 ID:8ZmfnxCN
わけわからん行動だなw
ボラボラには関わらない方がいいみたいね。
良い評判は聞いたこと無いし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:49:47 ID:gBZmavlQ
鯔2 = 詐欺師
スポラッショ = ペテン師
というイメージがある。
って優香、鈴木社長はどう見てもカタギじゃない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:58:58 ID:K3041Mlz
>>878

それってガードル度フェアリー?w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:42:18 ID:HQTbd05u
>>878
>>881、じゃなくてシマキンチャクフグさんだろ。他スレで見たよ。
それはハセガワおじさんのところでは¥980-でつたよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:19:06 ID:HpL/JGvy
なるほどこれが 鯔 ク リ ッ テ ィ - ですか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:44:38 ID:5oRTjvdr
>>882
それ、フグじゃなくてクマドリイザリだと思う。
漏れもたぶん同じの見てたんだけど、「あれ?昨日と値段違う」ておもた。
まあ別に興味ないし「いつものことだから」気にはしなかった。
だいたい、シマキンチャクフグで25000円は高すぎっしょ。
まあ、いずれにせよ「名は体をあらわす」ってことでFA
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:48:04 ID:QThjTQ33
そこで器具でも買い物しようと思ってたんだがやめますた
ナムナム
886882:2005/05/21(土) 03:38:18 ID:0tbnxNK0
>>884
ごめんごめん。一桁読み違えてまつた。でも>>878さん、違うスレで
この金額\2500-)で同じように書いてたよね。
んま、どっちにしても884さんの言うとおりと言うことで。
けど・・・・おれ鯔2って開店当初から知ってんだけど(ここ8年
行ってないが)、最初からあの傾向はあったな・・・。
今ほどひどくはなかったが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:18:27 ID:PtbsSokc
>>886

499 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/02(月) 12:29:42 ID:fEFxSD4E
鯔さんで1800円だか2800円だかのひめきんちゃくふぐさんは、
ハセガワだんなのところでは980円で売ってまつた。

↑のこと?正確には違うようだけど?違うひとじゃない?
まあ、BORAがBOってるってことに違いはないわけだけど。
ちなみにあえて鯔を擁護してみると、あそこはもともとネットと店頭とで値段が違う。ネットのほうが安い。
だから、それを見てお店に行くとそれより高いからぼってる、っていわれるんだろう。
勝手に想像してみると、あそこで通販するとかなり送料そのほかかかるから、
多少は通販利用者の負担を軽くするためにネットが安い、と無理矢理信じてみる。
俺にしてみれば、値段よりもあのいじりまくりの写真をなんとかしたほうがいいと思う。
あれはまじでやばいんじゃない?出るとこ出られそうな気がするけど・・・どう?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:19:15 ID:AsSijSce
ぼる、じゃなかった、ボラのおっさんの前職はカメラマンだから、画像色加工
なんてお手の物かも知れない。もし鯔の常連がこのスレ見てたら、いろいろと
ほんとにまともにやんないとまずいと指摘した方が良いと思うよ。

頑張ればよい店になる素質はまだあると思う。開店からしばらくは都内有数
と言う評判の時もあったのだ・・・・・・・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:10:56 ID:uN1Cgkwz
自称カメラマン、な。

島本さん(BORA2店主)が自分でそう言っているだけだから
本当のところは誰も知らない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:35:13 ID:vADDzEMB
サンエムふっかつ?
誰か情報もとむ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:19:08 ID:2cfJ4RFF
>>890
マジ?
だったらうれしいがHPは何の変化もない。
http://homepage2.nifty.com/sanemu/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:04:22 ID:0OQXVRpb
サンエム、2日から営業してるヨ。
まだ、プレオープンとかで、魚はあんましいないし、
半分以上の設備が火事以前のママ。
店で働いているオヤジも以前のママだが、
どうやらヤノシステムがバックで金を出しているらしいヨ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:00:25 ID:e0NinUi/
>>892
マジッスか?近海産の魚ってなにかもう入ってましたか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:01:27 ID:C6ghdzKC
>>893
キヌバリ(太平洋タイプ)とイシダイくらいしかいなかったヨ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 04:55:21 ID:l9A6JPt0
/ ̄/      ̄ヽ 
  //  /     亮命    ヽ    えへへへへ
  | | | | -=・=-  -=・=- ヽ  
  | .|| ||  `ー'(、●^●,)ー'   ヽ
 |  | ||    ノトェェイヽ     l
 |  | ||     ヽ`ー'ノ     /
  | i ゝ             /


896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:53:28 ID:i9E0MOvZ
五反田にできたという新店はどうなったんでしょう?
訪問したひとのブログみたら、かなりしょぼかったようだけど?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:34:44 ID:p7hKQ01x
ペット○コ横浜、11日まで特価品を覗く海水魚が30%オフだったぞ。ま、特に珍しいのは居なかったしハコフグとかは売約済みだったりしてたけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:11:36 ID:o+SjwqFZ
エコ横浜の何店だよ。いろいろあんだろ。
ってかなんでハコフグ限定なんだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:56:56 ID:UEetTW6Z
宮○海水魚ってHPのトップに「サンゴは取りません」って書いてあるのに、
最近トサカとかディスクとかキノコとかやりたいほうだいだなwwww

初志貫徹しろよ、といいたいけど、魚だけで経営成り立たないなら、
せめてえらそーな「とりません」発言は消せや
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:22:20 ID:2GnTyFSB
900ゲト
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:30:40 ID:iyr9Y56y
7月15日
世間はもうすぐ、夏休みでしょ学生はいいよね 
それに比べてこっちは仕事が山積み、こんなのんびりした島で、よ〜働きまっせ、いい仕事しまっせ!
石垣の唯一の繁華街美崎町もおねーちゃん達でいっぱい 
飲み屋ならキャバクラどまり ランパブとかはないんだよね誰かやってよ  
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:28:43 ID:vq4O3JQK
現在自治スレにおいて、ショップスレッドの扱いについて議論されています。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/701-712
存続、削除、許容範囲の設定等、ご意見のお有りの方は
↓自治スレッド@アクアリウム板 に書き込んで下さい。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/

903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:57:45 ID:tB2o7Lhy
ナチュでコーラルグロー買ったら、
バイト君わざわざ箱から出して「ご確認下さい」って。
おいおい、素手で触らんでくれよ〜。

やるせなすの石井に似たあんちゃんはくわえタバコで通販商品箱詰めしてるし。
安いから買っちゃうけどやっぱ好きになれない店だな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:36:05 ID:3B3P4Aov
あそこの店員は、いい意味でも悪い意味でも「慣れ」ちゃってるんだよね。
たとえば生体。こっちにとっては「大切な1匹」なんだけど、向こうにしてみれば、
毎日何十と売れるウチの1匹。当然、扱いも雑になる。
さすがに落としたものについては「どうしますか?」と聞くが・・・んなの辞めるだろ、フツー

その「やるせなす」はたぶん知識は豊富だと思うけど、そういう点でいかがかと思う。
が、他の店員はさらにひどいよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:58:02 ID:Xd/mZDi9
社員とバイトを募集しているが、
辞めさせたい人でもいるのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:05:01 ID:K8th7Ojd
>>905
張り紙剥がして無いだけじゃ…
俺が去年申込みに行った時、ぼんくらなバイトを既に雇っていて手一杯だった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:30:55 ID:dZ2MixOw
鯔鯔で鯔れた俺が来ましたよ。

どー考えても多く払ってるんだよなー(その場で確認しなかった
オレが悪いんだが・・・)。
もう二度と行かねえ!



908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:23:41 ID:7ucKFa/i
多く払うのはただのバカなんでは??鯔れるってそういう意味じゃない気がする・・・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:42:35 ID:hM7ggchi
んだな
単純にお釣り間違えただけとかならネットに書く事じゃないし








ただ、某店だと「やっぱりな」って思えてしまうから不思議だ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:14:22 ID:x4mMhrNp
やっぱりな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:15:16 ID:6gqcaTyv
戒粋韓が本を出す
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:18:53 ID:LneO5KlN
>>911
ほすぃな・・
amazonで扱わないかな〜
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:10:50 ID:x/xGeG5S
<<880
やっぱり、そうなんですか?私もたまに行きますが
怪しい、お店で○暴みたいな人を何度か見かけたことあります。
怖いなですなー。こちらに害がなければよいですが・・・。
914あああ:2005/08/09(火) 08:55:56 ID:h4m5+mTt
東京都杉並区(中央線高円寺〜荻窪近辺,新青梅街道・環状八号線辺り)で,海水魚ショップを知っている人がいたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:42:50 ID:nASdofh9
>>913
行かない、関わらないのが一番
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:39:49 ID:DP7WnUgk
還八なら石神井公園の脇が近いか?
店名忘れたスマソ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:12:45 ID:nASdofh9
セルバスのことか?
あすこの生体、調子悪いだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:32:45 ID:4Dlj63I4
ペンギンとセルバスのレポ?まー、あまり参考にはならんかったけどw
一読くらいしてもいいかな
ttp://blog.livedoor.jp/puffer39/archives/23429182.html
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:04:38 ID:kZvU8iJe
セルバスって石神井以外にも上野とかにお店あるよね。ほかは海水扱ってるの?
920あああ:2005/08/14(日) 12:48:37 ID:JKMrTjth
皆さんありがとうございます。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:03:32 ID:McywMSvs
>>919上野は淡水のみ。しかもしょぼしょぼ。格安器具は置いてあるけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:05:03 ID:McywMSvs
>>918
そのサイト、いろんなところ行ってるけど、フグじゃなくてヤッコの在庫書いてくれねーかなw
都内のお店って案外、ネットで在庫出すの遅いよな。いちいち店行って確認するのめんどいよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:06:50 ID:McywMSvs
>>920
ttp://blog.livedoor.jp/seahorse3607bacteria/
上のひと、PDとかペンギンとか書いてるから、そこらへん詳しいかもよ。連カキコすまそ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:04:25 ID:L+kApLSy
11+3,3+3232f−ア
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:59:44 ID:brqenr8T
>>922
たいていのお店はサイトにアップされてねーか?それぐらい自分でみろや
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:43:22 ID:1Mu+7BxY
最近行った店

KUKI 

この前はじめて行った。意外と店が小さい。水槽の数も少ない、で、一番困ったのが水槽に何が居て、何円なのか
表記されていないこと。事前にHPで買うものを確認してからいかないと買い物できない店だね。
しかも常連客と話している店主らしきオッサンの顔が怖い。個人的にあまり入りたくない店。

ナチュラル

よく行く店。店員も親切で入り易い。都内で買い物するとき、価格はここを参考に考えると良い。
最近、状態を崩したソフトコーラルが特価で売られていたが・・・。


ヒカルアクアリューム

たまに行く。店員は親切で愛想が良い。超大型魚がお出迎え。
価格が高いのが難点だが、(例・イエローコリスが1500円【他所では1000円】)
ここでしか仕入れないような魚も多く、魚の品揃え、状態ともに◎ 
メジナやアジ、カサゴまで・・・。ハナヒゲウツボもいた。マニアには堪らない。

ハセガワ

たま〜に行く。入り口の「見学お断り」が重い・・・。入って他の客が居たのを見たことがないl。
品揃えは魚中心で比較的安価、コーラルもモノによってはかなり安い。
ヒカルと共に魚探しに重宝するが、極力出入りしたくない店。何も買わなくても特に文句言われたことは今のところ無し。
(おばさん店員には話しかけない方が吉)

トロピランド町屋 

過去に重宝した店。
生体の状態は悪い場合が多く、価格も高め、特にコーラル類、ライブロックはここで買わない方が良い。
他所で3000円くらいで買えるようなマメスナが、1万円で売られていたり、ウミブドウレッドが7千円もしたり・・・。
エビ類も馬鹿高。魚が唯一普通な方だがレアな生体はなし。個人的に気になったのが、何ヶ月も前からストックされている「ヌメリカワハギ」
とかいうカワハギ。そんな名のカワハギは存在しなくて、本当は「ヌリワケカワハギ」。
海水担当者の態度が悪くなった気がする。(買い上げた生体を手渡しするときにカゴに入れて持ってこない・背中ごしに質問に答えるなど)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:50:56 ID:fsJL+yuT
乙。しかし、できれば↓に書いたほうがよかったかも

関東地区の海水魚屋を語ろぅ〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101977038/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 05:29:51 ID:6soZRPA8
国内ブリーデングのカクレクマノミが、お手頃で買える通販可能ショップありませんかね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:30:20 ID:91iTlBMQ
>>928
最近だが田崎真珠がブリード・カクレクマノミの大量養殖に
成功したようだ

ORAより千円ぐらい安い 
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:32:03 ID:91iTlBMQ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:06:55 ID:m+ribfD9
>>930
クロネコ、海水缶がらみの店か
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:18:09 ID:r2qUddBn
大阪は店もアクアリストもDQNばっかだなw
いや、大阪すべてがそーか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:09:02 ID:ew6yYXM9
>>932
あんたもずいぶんとひつこいね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:44:03 ID:tO+1WWLE
>>931
そこって何がダメダメなの?
935929:2005/09/28(水) 22:04:01 ID:2aThICru
海×館は生体の写真の載せない上に生体のサイズも形も
何一つ選べない糞通販しかやらないショップだけど、アキュリは
大阪では珍しく良い店だぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:11:58 ID:zKiLrBr5
確かに通販だけなのに写真載せないのは
サンゴやヤッコ販売ではマイナスだと思う。
でもあんたはマリンの方が近いだろ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:06:00 ID:AVLISOlq
沖水のお任せパックの
LS1ってライブロックはどのくらいの量が入ってるの???
だれかおしえて〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:06:43 ID:qvqg1dGi
HPの掲示板で質問してたやしだなww
サイトに書いてあるとおりだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:19:01 ID:4gJshtKq
オークションでかったナガレハナ、
鹿児島から送ってもらったら届いたときには
既に腐敗臭。。。

なむーですた。。。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:24:30 ID:Ujk1Mn1b
↓コレってホント?教えてエロい人

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:29:00 ID:uph23jXs
数年前から沖○でミドリイシを採ってたシッパー(漁業権は持ってない香具師ら)を保安庁が徹底的に取り締まっていたんだが、ここのところ大々的にやってた香具師が3人タイーホされた。
そいつらはまりぶやKUK○、マリンメイ○、ガルー○、東京秋刀魚淋なんかに卸してたんだが、沖○産オンリーで営業してたまりぶやガルー○に荷物が入らなくなったんだな。
今度からはシッパーだけでなくショップもタイーホされるようになったから、まりぶはビビッて閉店しちまったわけさ。
見せしめにガルー○か東京秋刀魚淋をタイーホするんじゃないかって業界内では噂になってるぞ。www
大型店の秋刀魚淋がタイーホされれば、いい見せしめになるだろうな。
今回の騒動は
30’sあくありうむぱーく
とかいうアホブログをやってる香具師がブログで「沖○産ミドリイシを買いました!」って堂々とデカイ字で書いたことが発端らしい。
こうゆうアホにはマヂで氏んで欲しいが、沖○産ミドリイシみたいな屑ミドリイシを欲しがるのは初心者だけだから、体勢に影響はないがな。(藁)
ただ、ツツハナガサやグリセアコモンが手に入らなくなるのは痛いな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:47:58 ID:9+Ef89y1
エロくないので教えない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:46:15 ID:cQjagJ1k
関東の海水魚店スレって落ちた?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:36:25 ID:jD50Bnrt
落ちたみたいですね。新しくたててください。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:02:37 ID:KN4XuCF2
テンプレよろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:48:10 ID:L9NpXaQz
CPファームの中の人、頑張って!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:44:02 ID:kfEFlH+2
っていうか、もっと大胆に販売しろよ。ちょこちょこ売って、うぜー。
まあ、たくさん出したら価値が下がるっていう、あそこの考えもわかるがな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:07:22 ID:wEAuOtKE
大量養殖自体は可能なんかね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:25:36 ID:pKx9fO1x
本日届いたわけだが、サイズが思ったより大きいな、、、

ああいうリーフロックの原価も結構するだろうし長期在庫するわけだから
売れ残ったらロスがでかいんじゃないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 03:55:07 ID:DGoYwj2x
誰か東京版というか関東版を立ててくれ・・・・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:13:14 ID:x5A79SE7
マリンブルー閉店キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

何故?いい店だったのに…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:39:57 ID:Uco57ysE
よかったのは、もう、けっこう前の話です。最近は・・・・・・・・・・・・・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:38:54 ID:i2B4GJk7
関東版海水魚屋立ててください。お願いしますm(__)m
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:24:15 ID:61O3C3U3
立てますた

【東京】関東の海水魚屋2【千葉・埼玉・神奈川他】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130080967/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:50:39 ID:wZ5YxOVH
ジャミング開店日が不定期すぎる
3回行ったが2回閉まってた
今日午後行ったら閉まってて連絡先も書いてない
ホムペに開店日かいといてくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:39:04 ID:iwwtwx1q
【社会】沖縄でサンゴ密漁・熱帯魚販売業の男を現行犯逮捕。過去3年・売上1200万円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130301514/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:39:36 ID:brHua+Qy

金城
また在日かよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:24:42 ID:1qskd284
っていうか金城って金がついてるけど、韓国っていうより台湾系じゃないの?どーでもいいけど
昔から台湾と沖縄は日本と沖縄より近いしね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:34:51 ID:TytXHFji
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:59:03 ID:2UFMVJkh
金城って沖縄で一番多い姓ですよ。
在日なら在日率30%くらいになっちゃうw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:33:00 ID:WDqYAPc+
岐阜のトリトン
堂々と国産ライブロックとか
国産ハードコーラル販売してるけど
逮捕されないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:31:24 ID:gXvEYx3O
>>960
ちゃんとあの店には、番犬がいますから。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:56:38 ID:MSZQtZdD
ひさびさにナチュに行ったら新しい女性店員が。

先週はるばるティアラで安く買ったと思っていたデジタル水温計が
300円も安く売っていてショック!


にしても短い髪の兄ちゃん、いつも何か怒ってるようで感じ悪いよなぁ。
レジでタバコ吸うのやめろよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:04:58 ID:0LovQh8+
コーラルフィッシュの前身雑誌とかで顔出してるヤツ?そんな感じ悪いかな?
あそこでは、あいつがいちばん知識合ってまともだったと思うけど。
レジにいるだけのけばい○チとか店長のほうをなんとかしてほしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:33:24 ID:lYDDI0lW
店長ウザイね。
いつも横柄な態度で電話片手にガン飛ばしてる。
餌とか添加剤をじっくり選ぶショッピングを楽しみたいんだが。
○チって○ブな女だろ?フレンドリーで感じよかったな。せっせと働いてたし。
あとあの店さりげなく万引き監視してるっぽい。
なんか不愉快だ買い物終わったあと店にいにくい。生体コーナーにすら、いにくい。
この歳で盗みを働くゴミが周りにいることも事実なんだが。。。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:44:55 ID:Aw5ma8nV
>964
君が盗みを働くような怪しいオーラを発してるから
警戒されてるんだろな
自分は毎回気分よく買い物してるし、監視なんてまったく
されてないよ。
単純に君が目つきが怪しくて挙動不審でキモイくてゴミっぽいからなんだろな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:51:25 ID:AoaXVRKc
はいはい常連養護君一匹釣れましたぁ〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:53:32 ID:Aw5ma8nV
>>966
いや
事実を述べたまでですよ
君が盗みをしなくても怪しいオーラを出してる事は確かですよ
監視されガンを飛ばされる

君は間違いなく嫌がられてるんだよ
968964:2005/11/02(水) 00:35:21 ID:np3OmzsY
966は別人だけど、なんかボンバが釣れちゃったみたいだね。
荒らしてしまってすいませんでした。
969ID:Aw5ma8nV :2005/11/02(水) 00:39:18 ID:48YLzu9p
>>968
私はボンバでも何でもないですよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:25:25 ID:77J3dve6
客なんだから逆に睨み返しとけよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:33:58 ID:Q7cFWdXY
客は店にとって神様だ
店に人が入らなければ潰れる
なのに客に対して横柄な態度をとるなんて
そんな誰にでも解る様な事を守れない店は無くなればいいんじゃないか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:16:54 ID:M27GyeWH
いやまあ狭いショップだからわかるんだけどさ、
そんな気になるんなら見てるだけだけどいいですかとかいって見れ
快くOKだと。断れる店はないはずだ
そんでじっくり見ればいいじゃん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:27:07 ID:6Wx6CLI1
この手の店にとっては言い値で水槽設置やメンテさせてくれる素人こそが神様なんであって
店に来る小口の客なんて眼中にない罠
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:49:31 ID:K1vN3QtI
シマヤッコのブリードだって。可愛くない値段って書いてあるけどいくら?購入者は教えて!
ttp://www.blueharbor.co.jp/bbs2/img-box/img20051104230149.jpg
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:02:25 ID:ldttvM85
コリンズの方はヒントから行くと売値6万前後だな
おそらくシマもにたようなものだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:00:58 ID:Z5I03CSj
約10年ほど前にサンゴやっていたのですが、また飼いたくなりココをのぞいてます。昔はシマヤッコって3500円くらいで売っていたんですが今はそんなにするのですか?びっくりです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:25:24 ID:INGlprdz
サンゴも値上がりしているんだって。
某海水魚専門店の店員さんがいっていたよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:52:41 ID:27T45lLX
>>960
国産ライブロック ハードコーラルの採取および販売って違法なんですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:01:33 ID:VTRoLoEI
>>978
採集は違法。販売はお咎めなし。流通個体の大半は密猟だよ。特にオオバナ(w
ミドリイシの蛍光グリーンのいかにもってのも堂々と流通してるね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:20:57 ID:BmfOiSoO
いや堂々と国産の表示をすると警察が来るから、お咎めなしと言うわけでもない。
産地を聞いても余程の常連以外はネシア産と答えられる。
一応、個人の箱屋からもネシア産のミドリイシは引いている。手入れが入った
時は国産なのに「ネシアですよ。」とそのリストを提出。警察は見ても産地なんて
分らないからリストにあればよし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:28:40 ID:dBaV7bm/
一昔前は大阪の大型ショップなんぞは「四国便」「九州便」などと堂々と雑誌広告に
載せていたな。
密漁は現場を抑えられなければ勝ち、ってところでしょうか。
違法サンゴを扱うお店を客がボイコットするなどせねばこの忌々しき状態は変わらな
いね。この趣味のイメージが悪くなっていくばかり。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:24:50 ID:dnMl+3Rn
いいじゃん、国産キレイだから。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:05:44 ID:VEd/zlXu
>>982
お前みたいなアホがいるからこの趣味は胡散臭く見られるんだよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:27:53 ID:NVgpEG1V
国産万歳
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:56:57 ID:A7z6KVw8
岐阜のトリトン、このスレ見てるのかどうか知らんが
ホムペから国産の文字消してやがるよ。
後ろめたいことことだって自覚はあるようだなw
984みたいな香具師はトリトンで国産指定して買ってればヨロシ
986名無しさん@お腹いっぱい。
数年前、店やってた頃、四国産や沖縄産を結構置いていたが
採集業者はすぐに携帯や住所を変えるし、個人の輸入業者は
「今、お店のOOとOOO手入れ入ったから、警察きたら国産って
絶対言っちゃ駄目だよ!」なんて緊急連絡してくるし結構
びくびくしていたもんだ。