バランスドアクアリウムについて話そうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
671pH7.74:2006/07/08(土) 15:40:54 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
672pH7.74:2006/07/08(土) 15:41:37 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
673pH7.74:2006/07/08(土) 15:42:30 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
674pH7.74:2006/07/08(土) 15:43:23 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
675pH7.74:2006/07/08(土) 15:44:16 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
676pH7.74:2006/07/08(土) 15:45:19 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
677pH7.74:2006/07/08(土) 15:46:02 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
678pH7.74:2006/07/08(土) 15:46:44 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
679pH7.74:2006/07/08(土) 15:47:27 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
680pH7.74:2006/07/08(土) 15:48:20 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
681pH7.74:2006/07/08(土) 15:49:23 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
682pH7.74:2006/07/08(土) 15:50:16 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
683pH7.74:2006/07/08(土) 15:51:09 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
684pH7.74:2006/07/08(土) 15:51:52 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
685pH7.74:2006/07/08(土) 15:52:35 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
686pH7.74:2006/07/08(土) 15:53:38 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
687pH7.74:2006/07/08(土) 15:54:30 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
688pH7.74:2006/07/08(土) 15:55:23 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
689pH7.74:2006/07/08(土) 15:56:16 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
690pH7.74:2006/07/08(土) 15:57:09 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
691pH7.74:2006/07/08(土) 15:58:12 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
692pH7.74:2006/07/08(土) 15:59:05 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
693pH7.74:2006/07/08(土) 15:59:48 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
694pH7.74:2006/07/08(土) 16:00:31 ID:HE9Jib4+
オワタ\(^o^)/
695pH7.74:2006/07/12(水) 22:56:20 ID:QUf5aDTf
>>324
バランスドだと生体数はかなり制限されるから
人間から見える範囲を常に何かが泳いでる、というわけにはいかない。
なので水草だけの水景でも満足できるような人じゃないとつまらないかもね。
696pH7.74:2006/07/13(木) 19:54:55 ID:qy7c2Sxu
落ち葉入れてほんのり薄茶色の水にする、とかは許されないの?
入る生態数がぐっとふえる(らしい)けど・・・。
697pH7.74:2006/07/13(木) 20:12:03 ID:YSMJgOWo
>>696
個人的には水槽からチューブだのコードだのが伸びてなければ無問題。

というのはともかく(いや、割と本気だが)、
実際、餌やったり水換えたりコケ取ったりするのはアリらしいので
落ち葉放り込むぐらいは問題ないんでね?
698pH7.74:2006/07/13(木) 21:22:34 ID:Bi77QQXZ
>>695
いや、状態の良いバランスドアクアなら常に何か泳いでるよ。
ミジンコやら、プラナリアやら、ミズミミズやら、スネールやら。(W
そういったもんも観察対象として楽しめる人のためのもんだよ、バランスドアクアって。
699pH7.74:2006/07/20(木) 23:50:08 ID:fAOtXhyN
バランスドアクアってのは、どちらかというと物質収支が完結したシステムのきがするけど。
餌やり可、器具不可って飼い方っていうとボトルアクアと同じでない?
700pH7.74:2006/07/21(金) 00:19:19 ID:AdwjD16O
うん、容器の違いくらいかな、と。
ボトルアクアはインテリア的な方向が少しあるのだと思う。
701pH7.74:2006/08/05(土) 04:33:38 ID:G5g6oToB
バランスドアクアって水槽ならよっぽど好きじゃないとやらないよね
水槽の余りモノをボトルでバランスドアクア始める人が多そうなイメージ
でもバランスドアクアのコンセプトはけっこう好き
702pH7.74:2006/08/28(月) 17:21:35 ID:GrVACKBF
もしかして脱窒=Dutch ?
703pH7.74:2006/08/28(月) 21:45:07 ID:/rKPmEHk
ちがいます。
704pH7.74:2006/09/22(金) 17:40:46 ID:Bh8+3f3y
>>701
水槽でやってる人もいるだろうけど、そういう人でも
小型のキューブ水槽でお洒落に、ってのが多そう。
あとは金魚鉢とか。
705pH7.74:2006/09/22(金) 21:00:15 ID:kEFYLsKv
>>704
うぅ〜ん、実際にやってみると水量が少なくなるほど難しい。
水槽の緩衝能力が小さくなるというか・・・
逆に、大きな水槽に生体をごく少量入れてほっておけば
いつのまにかバランスドアクアリウムになっているという感じがする。
706pH7.74:2006/09/27(水) 18:53:28 ID:WavgsMyn
砂糖添加ってどうかな
707pH7.74:2006/09/27(水) 19:23:08 ID:zXNXPQ9v
バランスドアクアはある程度落ち着いてくると
変に物を入れるのが怖くなるからなぁ。
脱窒は水草に頼るのが無難な気がする。
708pH7.74:2006/10/16(月) 19:29:53 ID:7sojBwd8
うちのタンク(8リットルのボトルだけど)、なぜか一部の例外を除いて
有茎草が全然育たない。草たっぷり、生体ちょびっとだと、水中の養分が足りないのかなあ。
アマゾンチドメやルドウィジア、カーナミンみたいな土中よりも水中から多く
養分を吸うようなタイプは、みんな矮小化するか葉がぼろぼろになって
駄目になる。生き残るのは根張りのいいロゼッタタイプの草ばかり。
709pH7.74:2006/11/12(日) 12:41:39 ID:yuFiSn5i
7リットルプラケ

青コリ×2
ブルーメダカ×1
ゼブラダニオ×1

無加温
無濾過
無エア
底砂とアナカリスのみ…
バランスドアクアっぽくね?
710pH7.74:2006/11/12(日) 13:09:57 ID:n8jQEwNV
それでうまく飼育できてりゃバランスドアクアなんだろうけど、
せっかくやるんなら何かテーマとかこだわりがあった方がよくね?
「飼育難易度の高そうな生体を飼ってみます」とか
「無加温,CO2無添加で育成できる水草を探すためいろいろな種類を植えてます」とか
「器具がごちゃごちゃついてるのはキライなんでバランスドアクアにしてます。
 カッコいい水景にしたいのでケースはオールガラスでレイアウトにもこだわってます」とかさ。
711pH7.74:2006/11/16(木) 18:09:17 ID:4Rvz3lqb
ヒーターだけははずせない・・・難しいね、これは
712pH7.74:2006/11/16(木) 18:21:15 ID:N+utpnuc
俺は最近CO2を添加するようになってしまった。
何かに負けた気分。
713pH7.74:2006/11/18(土) 01:57:54 ID:3ple6XK5
>>711
バランスドアクアって人工照明じゃなくて太陽光使うことが多いから
太陽熱でうまいこと水温を上げれんかなあ。
実用可能なレベルまで水温を上げようと思ったら太陽熱温水器みたいな
人工的な装置を使わざるを得んだろうけど、加熱に電気を使わないってのは
バランスドアクアリストとしては魅力じゃないか?
>>712
負けたって、あんた…(w
でも、野生の水草ってCO2添加してるわけじゃないのになんでちゃんと育つんだろうね。
腐葉土かなんかが腐敗してバクテリアの呼気でCO2濃度が上がってたりするんだろうか。
それとも、特にCO2濃度が高いわけじゃないけど、他の要素があったりするんだろうか。
その辺のところを研究して取り入れてみたら何かに勝てるかもよ。(w
714pH7.74:2006/11/18(土) 08:58:51 ID:AjOUeorU
>>713
他の水槽に馴染めなかった水草をバランスドアクアに移したので
CO2添加もその水草が調子を戻すまでの間だけなんだけどね。
普段は太陽光ガンガンのおかげかCO2なしでも普通に育ってるですよ。

でも水槽からチューブが伸びてるのはやっぱり気になるw

> 野生の水草ってCO2添加してるわけじゃないのになんでちゃんと育つんだろうね。
川みたいな常時エアレーション状態の環境にはさほどCO2を必要としない水草が生えて、
池や沼みたいな止水状態には必要とする水草が生えてるのかな。

あとは上でもちょっと書いたけど太陽光の力とか。
直射日光で育てると少々のCO2不足は問題にならなかったりする。

さらには自然下なら抽水状態がメインの水草も多いわけだし、
そういうのにとって水中のCO2はあんまり問題じゃないのかも。
715pH7.74:2006/12/28(木) 16:03:10 ID:1OBazt42
携帯で1から見てきて、129のレポを楽しくみてたのにどうしちゃったんだ? なんか切ない
716pH7.74:2007/01/04(木) 23:11:50 ID:cWpQ1Sx5
ageるよ
717pH7.74:2007/01/05(金) 22:29:19 ID:4qbBQmMn
あげ
718pH7.74:2007/01/08(月) 15:49:28 ID:An5SbjP8
上げても人の来ぬ過疎スレの悲しさよ。
719pH7.74:2007/01/09(火) 00:59:52 ID:rjoOwKaR
フィルターもヒーターもなしが(広義の)ボトルアクア。
これに、更にエサやりを無くしたのがバランスドアクアっていう理解で合ってる?
720pH7.74
特に誰かが定義した言葉だとは聞かないんで、厳密な「バランスドアクアリウム」の定義は無いと思うよ。
人によって考え方は違うだろうが、全ての人に共通する認識は、水槽内に水草と生体を入れて
酸素や二酸化炭素,生化学物質のサイクルを作り、濾過器やエアポンプを使わずに
エコシステムを維持することだと思う。
俺なんかは、上記の点が守られていればエサや人工照明,ヒーターを使ってもバランスドアクアリウムだと思う。
ただ、「アクアリウム」と言ってる以上、池飼い別だと思う。
それからボトルアクアリウムは単に水槽の代わりにボトルを使っていることを指しているにすぎない。