■四国のアクアショップについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
本州に比べればチャチいが仕方あるまい。四国在住アクアリスト達よ、情報
交換しませんか?
2 :03/01/27 01:45 ID:???
2げっと。
3名無し:03/01/27 02:11 ID:YaB3JLR+
変人が多い所ですね。
4冬厨ひお++ ◆BSF/iBOFUY :03/01/27 03:32 ID:???
(|)
5冬厨ひお++ ◆BSF/iBOFUY :03/01/27 07:38 ID:???
(・ー・)ん?

(・  )むしろ変人か・・・女に忙しくてペットはあまり飼いたく無いかも
6 :03/01/27 11:33 ID:???
ん?
7 :03/01/28 00:28 ID:???
地方別アクアショップスレで一番の過疎地だね。さすが死国。ショップ自体ないのじゃ?
8 :03/01/28 00:37 ID:???
まちビビエスで聞いた方が良いかもね。
9 :03/01/28 00:40 ID:???
当方、松山在住ですがアクアリウムグッズはほとんど通販で済ましてます。
10 :03/01/28 00:59 ID:???
そうでつか。たまにショップにも来てみてくださいね。
ネットしてたらあんまり強く勧められないところがつらいんですが。
11 __:03/01/28 02:44 ID:???
>>9
私も松山在住ですよ。
あまり多くは望めませんが、
ボチボチやっています。(笑)

お互いに楽しみましょう(^-^)
12  :03/01/28 03:05 ID:???
>>8
まちBBSで熱帯魚スレがあったけど見事にすぐに陥没してたな。
13 :03/01/29 01:19 ID:???
松山なら川田熱帯魚がピカ一と思うが。水草もそこそこ、海水もベルリン水槽でミドリイシ
各種おいてるしな。意外と高松はアクアショップないな。
14 :03/01/29 01:22 ID:???
高知は盛り上がっているよ。
http://www.kochibbs.com/mibbs.cgi?mo=p&fo=bbs&tn=0125&rn=30
15__:03/01/29 01:39 ID:???
川田熱帯魚、イイ(・∀・)!!
私もよく利用させてもらっています。
割とマニアック(自分的にw)な魚も居る時もあるし。

ナーサリー、アミーゴも利用するのですが、
一般向けの無難な魚を扱っているって感じですね。
周辺機材はアミーゴがイイかも。(これも自分的にw)
16 :03/01/29 03:58 ID:???
高知は人口の割にショップ多いよな〜
アリキのおっちゃん元気かな・・・。
松山は川田最強かもね。
南松山店の兄ちゃんイイ!
17冬厨ひお++ ◆BSF/iBOFUY :03/01/29 14:35 ID:???
ひおの妻です。
とんだ恥さらしをしてしまいました。
18 :03/01/30 00:18 ID:???
高知はサンゴ飼ってる奴いないのかな。所用で数日滞在した際に幾つかショップを回ったが
魚もほとんど置いていない。ミドリイシは皆無。ベルリンやってる人もいないんだよな。ま、
四国一の貧乏県だから無理もないか。
19__:03/01/30 03:03 ID:???
>>18
>四国一の貧乏県

そんな事無いですよ〜
愛媛の私でも十分貧乏です。(^^;
海水もやりたいけどお金がかかるから...

高知なら足摺方面まで行くと自然のサンゴの群生が見られますよね。
私も去年の夏に数日かけて 柏島近辺でダイビングしました。
色々な種類のサンゴの群生の中、メートルクラスの青ブダイやフエフキダイ、無数のハリセンボン(笑)。
ナイトダイビングでは70クラスのセミエビ、
オトヒメエビ等々・・・
身近にこんな素敵なスポットのある高知県は羨ましいですよ。
松山からだと2時間はかかりますし・・・
20 :03/01/30 18:34 ID:???
高知、ショップはないけど19の指摘どおり採集にはいいところだな。漏れは室戸、足摺方面
によく採集にいってる。豆チョウは各種いすぎてもう手を出していない。台風のあとに漁港
でゲットしたレンテンヤッコが一番の収穫。あとは各種ハゼかな。
台風の後といえばミドリイシの折れた枝なんかも持って帰る。これは高知の中部。今うちの
ベルリン水槽で枝打ちしなきゃならないほど増えてる。しかし高知市在住でもなかなかいけ
ない。高速早く窪川まで開通しろ。
東京からの遠征組、うぜぇぇぇ!
21 :03/01/30 21:02 ID:???
とりあえず、プーキーは糞な。
22 :03/01/30 21:38 ID:???
プーキーってかわいい名前だね。ってうちのハムスターの名前だけど。
23 :03/01/31 00:48 ID:???
徳島は随分と大型店が多いよな。大都市近郊型のショップぽくていいよなあ。
24__:03/01/31 02:27 ID:R7qz+gqc
愛媛でも南予方面では、
手ごろな大きさのミノカサゴ、純白のちっちゃいウミウシ(名前は知らないので)、折れたサンゴに着生したベビーな各種サンゴ等々採取も楽しいですね。
チョウチョウオ系、コバルトスズメ系等はアジ針にジャミを付けると簡単に釣れるし。

でも、自分が本当に可愛がりたい生物以外は採取しないので誤解の無いように・・・
食べれる魚介類は家族が食べ切れるだけゲットしますが。(笑)
25 :03/01/31 02:58 ID:tN0rPWnh
香川、遊魚館が無くなったのが痛い。
いい店だったんだが。
26 :03/01/31 06:03 ID:???
>とりあえず、プーキーは糞な。
禿堂。
あそこでは器具しか買わない。
ところで高知のト○ピカルワー○ドって潰れたの?

27 :03/01/31 09:04 ID:???
>>23
おれ、徳島のショップ逝ってきたよ。
たしかに規模は俺の県より大きいなと思ったんだけど、それほどの差はないなと思った。

>>26
昨年の秋頃に火事に見舞われたので現在は営業してません。
近々に営業を開始するはずです。
28 :03/01/31 23:05 ID:???
>>26
1月末営業再開とのことでしたが…突貫工事まだやってるようです。
29 :03/01/31 23:10 ID:???

            本 / 四
     _     /                  わかってねえっ・・・・!
   、N´   `州、/国
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        四国に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  沈んでしまえ!だのカスだの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
30アクア:03/02/01 04:05 ID:GS3gI+v5
四国好きやのに
31  :03/02/01 23:25 ID:???
うどんうまいやん。
自然が多いやん。
あと…………。
32 :03/02/01 23:44 ID:???
うどんなら香川。

しかし香川には良心的なショップが無いと言う罠。
33__:03/02/02 01:32 ID:znim7aXR
うちの淡水カレイちゃん、だいぶ大きくなってキター
ピョコピョコ這い回ってカワイイー(><)
34  :03/02/02 15:23 ID:???
>>32
そうなのか…
今度香川にうどん食いに行くから、オススメの店があったら教えて。
35 :03/02/02 15:50 ID:???
高松のアミーゴ、プーキー、そして宇多津のプーキーはやめとけ。
36 :03/02/02 18:59 ID:???
>>35
扱ってる種類は?海水はいる?
37 :03/02/02 20:49 ID:???
>>36
高松のプーキーでは僅かに扱っている。他の所には無い模様。
3834:03/02/02 21:10 ID:???
てか、四国の値段て関西(大阪)に比べてどうなの?
因みに大阪のエサ金(コアカ)の相場は50匹5〜600円なんだけど。
39 :03/02/02 23:23 ID:???
海水は川田熱帯魚、マガジンのある愛媛に軍配があがるね。わざわざ高知からミドリイシ
買いに逝ってます(w

>>38
高知だと1匹10円〜20円です。他の3県はどうなのかな?
40  :03/02/03 00:54 ID:???
松山市だと1匹20円〜30円です
41:03/02/03 23:08 ID:???
徳島のドルっていうホームセンターがかなりいいよ!
42 :03/02/03 23:41 ID:???
>>41
具体的事例をあげてくれなきゃジサクジエーン呼ばわりされるよ。
43:03/02/04 00:01 ID:???
アクアリウムの機材が豊富。生体の状態よし。>42徳島県に住んでるのか?
44 :03/02/04 01:05 ID:???
>>43
いや、高知なんだけどもし品揃えよかったら攻めようかなと思って。ミドリイシある?
高知はもうダメぽ。
45 :03/02/04 01:09 ID:???
>>44
徳島まで行くんだったら通販利用した方が・・・
46 :03/02/04 01:19 ID:???
>>45
たまには実物見て択びたいっす(泣)
47ぃひ:03/02/04 01:21 ID:???
四国の皆さんに質問させてください。
四国ってアカメが安かったりしますか?
4845:03/02/04 01:33 ID:???
>>46
俺も高知県なんだけどねw
正直俺の趣味的にはドッチもそんなに変らない。
というかやっぱ俺は通販利用するしw

>>47
貴方のとこの相場は?
49ぃひ:03/02/04 01:59 ID:???
>>48
すみません、比較する対象がないとわからないですね(^^;
えっと私は東京在住で近所のショップでは6cm程度の稚魚が10K〜20K程度です。
10cm超えると30〜40Kしちゃいますね。
いかがでしょうか?
501:03/02/04 02:43 ID:???
        鬱                                                鬱
      鬱                                                    鬱
      鬱                                                    鬱  マタ
    鬱                                                   鬱  ヒトリボッチダ・・・
    鬱      鬱鬱鬱鬱鬱                   鬱鬱鬱鬱鬱       鬱
    鬱                                                        鬱
      鬱                                                    鬱
      鬱                                                    鬱
        鬱                                                鬱
          鬱                                            鬱
            鬱        鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱          鬱
        鬱鬱                                            鬱鬱
      鬱        鬱鬱鬱鬱                鬱鬱鬱鬱            鬱
      鬱      鬱        鬱            鬱        鬱          鬱
    鬱      鬱            鬱        鬱            鬱          鬱
    鬱      鬱            鬱        鬱            鬱          鬱
    鬱      鬱            鬱        鬱            鬱          鬱
    鬱      鬱            鬱        鬱            鬱          鬱
      鬱    鬱            鬱        鬱            鬱         鬱
      鬱    鬱            鬱        鬱            鬱         鬱
        鬱  鬱            鬱        鬱            鬱       鬱

51__:03/02/04 03:03 ID:va9hdZmO
愛媛ですが先日15cmぐらいのアカメを売っているのを見ました。
1匹しかいませんでしたが6500円でした。

そんなに『きれ〜い、すご〜い』って感じじゃなくて
ちょっと地味でしたが・・・
52 :03/02/04 04:46 ID:???
香川だけど稚魚が7000円で売られてるのを見たな。

しかし西讃は更につらいなぁ…一つの市に一軒ぐらいしか
店がないよ。
53ぃひ:03/02/04 12:54 ID:???
>>51,52
ありがとうございます。
やはり関東に比べて安いですね〜。
冷静に考えて最低輸送費分は安くなくてはおかしいわけですが
15cmで6500円は破格ですね。羨ましいですね。
54 :03/02/05 01:26 ID:???
四万十川の学のないアフォ漁師が根こそぎアカメ稚魚採集して市内のショップに
売りつけに来ているのをみた。さんご礁にダイナマイト投げ込んで魚取るフィリ
ピンのアフォどもと同レベルだな。
5551:03/02/05 04:02 ID:???
>>53
都会は都会なりの良さがありますし、
田舎は田舎なりの・・・(笑)

こうした情報交換の場ってイイですネ♪
56  :03/02/05 22:56 ID:???
子供の頃よく「べっぷ」に行った。
今はどうなってるんだろう・・?県外にいるんで知らない。
57 :03/02/05 23:57 ID:???
野市のトロピカルワールド復活まだ〜?
58 :03/02/06 00:26 ID:???
>>57
2月8日にOPENしますよ。
でも犬や猫が多くなって魚類は少なくなるかもしれないとか・・・。
59 :03/02/06 01:10 ID:???
>>58
ガーン!
60 :03/02/06 08:26 ID:???
アカメは漁師さんに譲ってもらったな〜20a弱を
ご飯おごったから800円てわけで
61 :03/02/06 23:15 ID:???
>>60
ガーン!!
しかし「大きく育てて」商品価値を無くしてから放流、ってな事業を四万十川流域の
自治体(?)がやってたが意味ないのね。
62 :03/02/07 05:06 ID:???
香川アクアショップなさ過ぎ
HCで買うか通販かの2択しかねぇよ
63  :03/02/07 10:29 ID:???
松山近辺でジャワモス売ってるショップを教えて。
64 :03/02/08 03:22 ID:???
>>63
川田熱帯魚。品切れかもしれんがマメにチェックすべし。
65 :03/02/08 05:30 ID:???
>>63
ジャワモスなら、たまにだけど花屋とかで円柱状の
ケースに入れられて売られてるのを見る。
66 :03/02/08 05:44 ID:???
幼稚園の頃まで大洲に住んでたんですが、
今でも肱川で泳げますか?
6763 :03/02/08 10:13 ID:???
花屋は盲点でした。
いろいろ探してみます。
川田はよく行くけど何も買わないことが多いな。
68 :03/02/08 16:00 ID:???
川田は淡水魚やってるヤシには物足らないかも(四国の範疇で言えば頑張っているが)
海水関係は品揃えはいいね。ミドリイシ溶かしてないの川田くらいだし。
69 :03/02/08 18:42 ID:???
トロピカルワールド逝ってきますた・・・。
客多すぎ・・・。
看板魚だったアジアアロワナいない・・・。
その他成長してた大型魚も全くいない・・・。
火事で全て死んでしまったのか・・・。
アピストが全くいない・・・。
魚減ってる・・・。
水草も減ってる・・・。
熱帯魚の販売コーナーの面積減ってる・・・。
サブスト5Lとサブストプロ5Lの値段が反対になってる・・・w
店内の熱帯魚コーナーでは「前のほうが良かったな・・・」の声が多数・・・。
もう駄目だね・・・。
70^:03/02/08 21:11 ID:???
ミドリイシってなんでつか?
7134:03/02/08 23:25 ID:???
>>70
サンゴの事でしょ。
南国だけあって海水魚のお店がおおいのかな?
72 :03/02/09 05:00 ID:???
>>70
さんご礁で思い浮かぶあの「サンゴ」だよ。飼育は難しいのでマニア向け。とにかく
飼うのに金がかかる(機器、電気代など)。高知や香川にはほとんど売っていない。
そんなの飼ってるマニアはいないに等しいから。
>>71
その逆。田舎だからマニアックなヤシは殆ど居ないから海水魚、無脊椎はあまり売っ
てない。
73__:03/02/11 03:16 ID:TWyUdQz0
松山近郊でウィローモス、リシアなら
南久米方面の用水路の水際に沢山自生しています。
ヒル、ミズムシ?(ワラジムシみたいなやつ)等を除去しなければなりませんが。(笑)

昨晩アルタムが1匹☆になった〜〜〜(T_T)
7473:03/02/11 03:17 ID:TWyUdQz0
ジャワモスは面河方面で採取出来ます。
7563 :03/02/11 08:25 ID:???
マジですか?
TWyUdQz0一緒に取りに行きましょう。
76 :03/02/13 01:14 ID:???
ほんっと香川のショップの話題ないな。愛媛がほとんど、そして高知、たまに徳島か。
7773:03/02/13 01:17 ID:???
>>63
本当ですよ!
よく探してみると身近にも、アクアリウムで使える水草が沢山あります。(スレ違いでごめんなさい)

水温の違いで最初からある葉は枯れたりしますが、
水槽の中で発芽した新芽は ちゃんと育ちますよ。

>>63
ジャワモスでしたら四国八十八ヶ所の岩屋寺ってご存じでしょうか?
あの道沿いの岩肌(水が滴っている場所)や、
面河渓に行く途中の岩肌等、
水気のある所でしたら簡単に見つかると思いますよ。
着性している岩(石)ごと採取出来ますし。(^-^)
松山からでしたら距離、時間的にそう遠くないですし、
休日にドライブがてら散策してみられては如何でしょうか?
7863 :03/02/14 15:05 ID:???
天気のいいお休みに行ってきます。
73さん情報有り難うございます。
7973:03/02/15 02:42 ID:???
>>78さん
いえいえ、どういたしまして(^-^)
私も分からない事や、情報が知りたい時にはよろしくお願いします。m(__)m
80__:03/02/16 01:43 ID:cz9nqsBG
明日アミーゴに行ってこよーっと♪
81_:03/02/16 01:48 ID:???
高知県のアクアショップ情報ギボン。
82 :03/02/16 03:11 ID:???
>>81
トロピカル逝ってしまったからありきが唯一使える店だろ。でも水草水槽リセットしてから
苔が発生してたな。購入を控えたよ。
土佐道路沿いフジグラン斜め前の「アラパイマ」はどうよ?
83_:03/02/16 13:59 ID:???
>82レスありがとう。実は俺四月から高知県に住むようになるのよ。だからショップの情報調べてます。アラパイマってどんな感じなんですか?
84 :03/02/16 17:12 ID:???
>>83
どこの町近辺かな?近いショップ、詳細をを挙げるので宜しく。
85_:03/02/16 18:57 ID:???
>>84住む場所は土佐山田町ってとこです。そこから近いアクアショップないですか?
86 :03/02/16 19:16 ID:???
>>85
アクア不毛地帯だな。ここでも既出の野市町の「トロピカルランド」が一番近いかな。
車、バイクがあるなら高知市内東部はカバーできるね。大津の「ありき」が今は一番
まとも。プロショップという感じがする。あと蔓島の「ボラボラ」宝永町の「アクアリ
ウム高知」かな。マイナー種はない。機器は定価販売が中心。
高知は海水魚はほとんど扱っていないよ。
87 :03/02/16 19:22 ID:???
>>85
地元民の集うBBSにいろいろ出てる。ま、2ちゃんよりタチ悪いところだが。
http://www.kochibbs.com/mibbs.cgi?mo=p&fo=hobby&tn=0002
88_:03/02/16 23:35 ID:???
>86,87
レスありがとう。また今度ショップ巡りします。
89__:03/02/18 01:26 ID:J0yoZEVy
愛媛水族館ってのがあったナ・・・懐かしい・・・
90 :03/02/18 02:38 ID:???
四国は川で魚飼え
水が綺麗そうで羨ましいよ
91 :03/02/18 02:50 ID:???
>>90
海水魚やサンゴは港から汲んできた水で飼えるよ。
92 :03/02/18 03:08 ID:???
いいねえ そりゃカボスも育つっつの
93van:03/02/19 03:15 ID:PD4hHBMU
松山は上水道の50%が地下水。
家も地下水なので水替え時は出しっぱなし、入れっぱなし。(笑)
水温調整も手で加減しているので かなりアバウトです。

水替えした直後は 水草の光合成が凄いよ。
あらゆる所から泡がプクプクプク・・・って出まくり。
一晩経つと出なくなるんだけどね。
94 :03/02/19 12:30 ID:???
>>93
>あらゆる所から泡がプクプクプク・・・って出まくり。

水の中に空気が混ざってるからじゃないのかと
9593:03/02/20 02:32 ID:frHRNazl
>>94
ごめんなさい、ちょっと大袈裟だったかも(w
葉から筋状にポ・ポ・ポ・ポ・・・って感じで泡が出ます。
そんな光景が水草の至る所から出ていただけです・・・
『あらゆる所』は語弊がありました、ごめんなさい(^^;
9694:03/02/20 21:26 ID:???
>>95
いや、そんなに謝らないで下さい
そういうつもりじゃないんで(^_^;)

うちも井戸水でし。
水道代もかからないしカルキ抜きも不要
年間通して水温もほぼ一定とメリット大きい。
9797:03/02/27 15:47 ID:XFJ1reaR
ブルーデンプシー2匹1マソはいかがなもんでしょう?高いかな〜。
98 :03/02/27 16:00 ID:FsGSBZTo
【速報】うさりんが殺されそうです【またメガビか】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=lobby&vi=1046254887&rm=100
99 :03/02/27 16:20 ID:???
「(^^;」←こんなの2ちゃんで使う香具師初めて見たw
100100:03/02/27 18:48 ID:???
>>99
いるよw
101・・:03/03/03 16:18 ID:RYWD+FfE
香川もショップあるよ。
老舗で鯉金魚系店が3軒、犬猫系が3件、総合ペットショップ系が3件、
ホームセンター系3軒、アロ系1軒、珍怪系1軒・・・もち熱帯魚置いてる所な。
お寒い状況は状況だがね。
珍怪系は結構有名らしいぜ。
客自体が頑張ってない所はそんなもんじゃないの?
兵庫もあるようで有名どころ無いじゃん!
102G〜:03/03/03 18:10 ID:r3CXaUu9
>97
それは、エベレストぐらい高いです。
四国の店なら止めで、通販しますか?
過去に高松瓦町のショップに安価でいたような気がする。
よ〜く探せばいると思うですたい。
103 :03/03/04 00:20 ID:???
>>101
兵庫は海水で「姫路コーラル」有名じゃん。香川は海水は全滅だね。
>>97
それは松山のK田熱帯魚ですか?
104G〜:03/03/04 01:41 ID:f3fWut3K
>103
スマンな!海水やらないから「姫路コーラル」全く知らん!
有名の持ってきかたと、兵庫という例が悪かったな。

K田と言えば、2位浜店だったかな?
臭いどうにかしてください。5分いれません。
魚をじっくり見て買うのを恐れてる攻撃か?
10597:03/03/04 19:08 ID:qxYGv0lk
>>101
そうですか。いろいろ探してみたんですが、ネットでは検索が少なくて・・・

>>103
違いまつ。高知のショップです。
6匹ほど入荷してましたが、10分ほど水槽前で悩みました。
106 :03/03/04 21:21 ID:???
>>105
ネットで検索するより
タウンページで探す方がいいかも。
107^^:03/03/05 00:36 ID:Mv4Chw03
>107
そのようだな。
タウンページ万歳だなもし〜

ぶるーでんぷしー・・・未来は無いな。
108 :03/03/06 12:19 ID:???
だれか香川でウキガエル売ってるとこ知らないですか?
109浜鮎:03/03/06 14:39 ID:8A8FMULC
>108(シャクハチ)かプププッ。
知ってる。
○亀の・・・・・です。
110108:03/03/06 15:00 ID:???
>>109
もう少しヒントキボン
111浜鮎:03/03/06 15:09 ID:TCLzpAW5
>110(サツ)だな。

居なかったらスマヌから
黙秘権!

タウンページでサーチ!教えて君!
レ・・・・・ン
112108:03/03/06 15:20 ID:???
>>111
おお、解ったよ、サンキュー
113浜鮎:03/03/06 17:40 ID:rK95i+SA
>112
ウェルカム。
114108:03/03/06 17:50 ID:???
>>113
??
115浜先鮎三:03/03/06 23:35 ID:+bLcpc0d
>114
教えて君は最後まで教えなくてはいけない『アッポー』だな。
悲しいや。

よく考えろ!あっぽー

you are wellcome
解りますか?
中学生以下ならスマン。
人の気持ちを踏みにじらないようにな。
もう、教えないよ。
116 :03/03/06 23:45 ID:TbYZ7J86
>>115
よく頑張ったな。お疲れさん。
117晒しage:03/03/07 00:32 ID:KeU1SFtG
>>115= 浜先鮎三
文の頭は大文字で書くって一年生で習っただろ。
文の最期はピリオドをつける。これも中一。
そして

     「welcome」だ。「w e l c o m e 」

     決 し て   「w e l l c o m e 」ではない!!

     もうわかったね。「 l 」が一つ多いんだよ!!

そんなことじゃ高校に行けないよ。
中学生以下ならスマン。
人の気持ちを踏みにじらないようにな。
もう、教えないよ。

118晒しage:03/03/07 00:46 ID:KeU1SFtG
>>113=浜鮎
しかも、ウェルカムだけじゃあ「ようこそ」って意味だぞ。
すでに会話がなされてるのに「ようこそ」じゃあ>>114が「??」となるのも仕方ないよ。

     も し か し て 、 リ ア 厨 で す か ?

本当に中学生ならいじめてごめんね。
勉強しなよ。
119:03/03/07 02:38 ID:???
>>41
ドルじゃなくて鐘だろ?
鐘は器具は多いけど値段は他のホームセンターと変わらないし生態は小型魚以外
購入するのはオススメできない、特に民也店はブラックアロ ワナを体長より小さい
水槽(多分75センチ)で飼ってたの見たときは怖かったよ、背は曲がっちゃってる
し目も出ちゃっててどうしようもないって感じ。
器具はともかくとして生態は素人が仕事だからってやってるホームセンターで買
うよか熱帯魚屋で買ったほうがいい。
ついでに鳴戸の舞刈るは最悪、魚だけじゃなくて他の生体の管理も飼い方も素晴
らしくアレ、ウォータードラゴンを水入れた水槽で飼ってるの見たときは正直驚い
た「あんたらマジか?」っていいそうになった。
120赤点先生:03/03/07 14:08 ID:eueZevtv
間違ったほうもほうだが、そういったことには敏感に反応する『あぽ〜ん』発見!
結局は、目当ては教えてもらってるのだから。
浜鮎はその店で、バット持って立ってると思われ〜。
『サンク』『ウェルカム』米国では普通に使われる生きた日常用語ですな。
>117・118は人の過ちに無知を知らずに突っ込んできた
夏のコガネムシそのものだな。クワ・カブトには勝てない悲しいムシと思われ〜。
King of 厨房あぽ〜ん でちたね。
>108・浜鮎は悪くないと思うぞよ。
これにて、揚げ足取りは終了としましょうね。
魚の話しをしてちゃぶだい。
121??:03/03/09 00:19 ID:G3wUhc/C
どなたか、香川県でエーハイム2252適応のキスゴム売ってるお店知りませんかね?
以外というかエーハイム部品売ってないので困っています。
122  :03/03/09 02:19 ID:???
お店で注文したら
123.:03/03/09 14:45 ID:???
>122
情報交換、交流の場でそんなレスはいかがかな。
すっこんでろ!
124:03/03/09 22:09 ID:???
>>123
そんな言い方もないだろ、売ってる店の情報がすぐにカキコされるなら>>121
すぐに買いに行けるかもしれないだろうけど情報がない場合は近くのショップ
に注文した方が早いしショップの人と仲良くなれるチャンスと考えれば>>122
レスもいいと思うよ、一応情報だしな。
実際俺も注文した方がいいって思ったし、たとえ情報があったとしても香川県も
広いから住んでるとこから遠い店の情報貰っても買いにいけないかもしれないだ
ろ?
そんなにバカみたく1人熱くなってないで頭冷凍庫で冷やしてきたらどうよ。
125 :03/03/09 22:33 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ナイマラーナイマラー!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ナイマラーナイマラーナイマラー!
ナイマラ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
高知名物「ナイマラー」ぜよ。
126冬厨ひお++ ◆BSF/iBOFUY :03/03/13 10:32 ID:???
(・ー・)夢占い

ターンテーブル 突然方向が狂ったり捻じ曲がったりして道に迷う夢はデーモンdeamon
           の力による。目覚めはすこぶる悪い。

逃れられない夢、拘束される夢、落下する夢の殆どは悪魔の仕業

最近ようやく勝てるようになってきた

対処法1 1点凝視。古来からある技法。他霊体が邪心で侵入した時、一瞬だけ視線が歪みます。
      矯正して下さい。起きている時に練習しろ。
対処法2 内村とウチバカツノリと西村知美。(・ー・)悪魔だよ。 既に釜の蓋は開いていたよ。
対処法3 おまえららすかるやね(アライグマやタスマニアは悪魔の性格そのもの。そもそも魔物)
      ネバーギブアップです。何故かこのニ語に弱い。欠点隠しに彼らは必死になって言うかも。
      しかしそのとき冷や汗は隠せまい。
対処法4 積み重ね。対処法1も組み合わせてなんでも良いから継続させよう。
対処法5 あまり他のものを見ない。見る時は視線が飛ばないようにゆっくりと目を動かせ。
      ゆっくりのったり歩くのもなかなか有効。

(・ー・)本体はしぃの猫顔黒蔭に似ていた。ただのとげとげ陰だね。蒙古硬破斬くらわした。
他人のせいにしたり苛められているフリが得意だ。
悪魔の霊能1 偽危険。僕にはテレビが発火したように見せてきた。その隙に何かするみたい。
         偽危険はフェイントだ。他人を不安にさせるのが得意だ。

ちなみにカタチである聖書、教会、しょくだい、ローソク等は悪魔には効果などない。
カタチに拘った時、全ては悪魔の所有物となる。
127かつお:03/03/16 00:36 ID:haCi2YOK
フィッシュランドか、トトで通販で買えよ。
128 :03/03/18 01:13 ID:???
>>127
送料がもっと安けりゃね。とくに後者、不透明すぎ。
129☆〜:03/03/28 17:26 ID:???
悲しき四国は通販しか頼るものが無いのか!!
130 :03/03/28 18:17 ID:???
>>123
お前こそ、スッコメ。
131:03/03/28 22:14 ID:???
>>130
時期がはずれてます。
放置のほうが大人の対応ではでは?
132 :03/03/29 02:40 ID:???
>>131
このスレ自体を放置って事?
133_:03/03/29 20:22 ID:xjf/TuAI
誰か、高知で安く器具が買える所しりませんか?
134 :03/03/30 02:41 ID:???
>>133
ありきで掘り出しな。
135 :03/03/30 02:43 ID:???
>>133
ない。
136 :03/03/30 22:41 ID:???
>>135
そんなことはナイマラー。きちんと探せ、つーか何を探しているわけ?

器具の安さは通販にはかなわないよ。
137満超:03/04/15 00:23 ID:???
あのネ、四国のアクアショップについて語れ!
とスレ立てになってるのに、通販の話しに移行するのかな?

良く考えるべし!
138 :03/04/15 09:42 ID:???
>>137
ネタをくれ
139山崎渉:03/04/17 13:51 ID:???
(^^)
140山崎渉:03/04/20 02:40 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
141 :03/04/22 18:19 ID:???
保守するよ
142 :03/04/25 11:30 ID:BZIvgBet
オイッ、オマイラ!スカーレットジェムどこに売ってますか?
143 :03/04/25 11:35 ID:???
>>1
徳島のAQUAZONE
http://www.aquazone.org/
行ってみな
なんで徳島ごときにこれほどの店があるのか不思議
アピスト結構いたよ
144 :03/04/25 20:53 ID:???
>>143
よく行きます その店
コケリウムが一つもありませんね
アピストは大阪のブリーダーから買い付けてるそうです
145 :03/05/07 21:23 ID:7UECOi/5
>>143
結論出たね
四国NO.1
146名無しにゃーん:03/05/12 23:51 ID:???
四国ってやっぱりアクア孤島なのね…
147bloom:03/05/12 23:54 ID:HjN7YfaX
148山崎渉:03/05/22 03:35 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
149山崎渉:03/05/28 11:48 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
150名も無き飼い主さん:03/06/15 04:03 ID:???
四国って寂れてるな。魚飼うにも苦労しそう。
151土佐っ子:03/06/15 09:11 ID:???
糞スレ
152山崎 渉:03/07/15 13:40 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
153三流金魚家:03/07/18 20:32 ID:???
田舎は田舎なんだよ( ´,_ゝ`)プッ
154名も無き飼い主さん:03/07/19 08:32 ID:???
>>153
四国を馬鹿にするな!
四国はな!四国は!・・・
JRが単線なんだぞ!
セブンイレブンがないんだぞ!
四国はな!四国は・・・

うえ〜〜〜〜ん(泣)
155名も無き飼い主さん:03/07/19 08:35 ID:???
川でアカメが取れるんだろ良い所じゃねえか
156 :03/07/19 08:41 ID:???
>>154
セブンイレブン普通にあるじゃん
157154:03/07/19 09:06 ID:???
え?
どこの県?

今朝の新聞でセブンイレブンの地図に四国がなかったから
四国にはないと思ったのだが

ちなみに私はみかんのたくさん取れるところ
158ぐはぁ:03/07/19 10:01 ID:7FxV7m91
俺も、愛媛出身だが、愛媛を馬鹿にする人に一言行っておこう。
愛媛は、いい所だ。
何でもあるぞ、みかんとか、ミカンとか、蜜柑とか、
159154:03/07/19 10:29 ID:???
>>158
道後温泉とタルトを忘れている!

俺なんか新幹線を5回くらい見たことがあるぞ!!(自慢)
160名も無き飼い主さん:03/07/19 19:48 ID:???
高知は土佐錦魚の本場だぞ。
161名も無き飼い主さん:03/07/19 19:50 ID:???
でも鎖国だかんな
162なまえをいれてください:03/07/19 22:16 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
163三流金魚家:03/07/19 22:50 ID:???
愛媛は田舎なんだよ( ´,_ゝ`)プッ
164名も無き飼い主さん:03/07/20 02:46 ID:???
田舎でいいんでないの?
都会より田舎のほうがペット飼いやすいし。
165154:03/07/20 15:38 ID:???
田舎に住むのはもういやだ〜〜〜〜〜!!

都会に住んで「田舎はいいね」なんて言ってみたいよ〜〜!
166三流金魚家:03/07/20 21:13 ID:???
都会はいいぞ(゚∀゚)
167名も無き飼い主さん:03/07/20 21:18 ID:???
金魚は沢山飼える!
168名も無き飼い主さん:03/07/20 21:26 ID:vNN6ljQ9
愛媛、四国4県では最も有名だな
169名も無き飼い主さん:03/07/21 02:30 ID:???
>>168
どういう意味で?
170名も無き飼い主さん:03/07/21 09:34 ID:QcqfG/rh
野市のシーンは今でもヤッテんのか?
171名も無き飼い主さん:03/07/21 10:07 ID:???
知るかよ、電話でもしろ。
この鎖国民がっ!
172香川高松:03/07/21 11:05 ID:c+pU7qFB
本州からの移住者です。
ショップは確にショボいし店の数も少ないが、確に自然は豊かです。
ただ浄化施設が整っていないためか住宅地近くの淡水域はチトひどい。ドジョウ、メダカは見たことないな。
少しまちから離れるとミズカマキリ、アカザ、トビハゼ、ミズオオバコ、各種貝、淡水エビなんかが豊富
飼育器具は出張で岡山、広島にいったときに購入
173名も無き飼い主さん:03/07/21 14:49 ID:???
高松の○ーキー最強。オーベルチュール幼虫一頭100円。セプテン角曲がりが非売品なのにはワラたが。
174名も無き飼い主さん:03/07/21 18:42 ID:???
>>170
国道沿いのあの店に喰われてもうなくなったかも。
175名も無き飼い主さん:03/07/23 16:52 ID:C9H+PRIM
ヤフオクでhttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40245370
ハケーんしました。淡水えいはじめようと思ってるのですが、この値段は高いと思います?
バラで集めた方が安いでしょうか?エンドリはいらないのですが。。。
176松山:03/07/23 17:37 ID:???
>>175
何でこのスレで質問?
俺は高いのか安いのか分からんが(w
177名も無き飼い主さん:03/07/23 22:24 ID:MCX4i8My
>>174
どうも。嫌いじゃなかったんですけどね、あの店。

>>171
元鎖国民で、現在ドキュ島県民でフ。
178名も無き飼い主さん:03/07/25 17:48 ID:???
馬鹿は死ななきゃ直らない( ゚д゚)ノ
179名も無き飼い主さん:03/07/26 20:11 ID:???
>>177
あのお方でつね。
180名も無き飼い主さん:03/07/26 20:13 ID:???
死国はデシャバルナ(・∀・)カエレ!
181名も無き飼い主さん:03/07/26 20:14 ID:???
死国は日本ですか?
182名も無き飼い主さん:03/07/26 20:24 ID:???
四国をなめるなよ!
183 :03/07/26 20:35 ID:???
高松なトッポは
184 :03/07/26 20:44 ID:???
高知は盛り上がっているよ
185名も無き飼い主さん:03/07/26 20:47 ID:???
高知は人口の割にショップ多いよな
186名も無き飼い主さん:03/07/27 00:56 ID:???
高松の某ホームセンター熱帯魚売り場の水槽に
ブラッドフィンとグリーンファイヤーが
一緒に入っているのですが、水質が合っていないらしく
色が出てません。パッと見た目に違いが判らない状態。
まぁ、飼っている人は判りますが...
で、店員にブラッドを頼むとグリーンを捕っちゃいまふ。
...別の水槽に入れる様に言った方がいいですか?
187名も無き飼い主さん:03/07/27 03:42 ID:???
>>185
プロショップと呼べるレベルは1、2店だけですが。
188愛媛:03/07/27 13:23 ID:???
愛媛ってプロショップと呼べるレベルの店ありますか?
189名も無き飼い主さん:03/07/27 17:47 ID:???
>>188
川田熱帯魚。
190愛媛:03/07/27 18:29 ID:???
>>188
レスありがとうございます。
プロショップって、ディスカスに強いとかアロワナ良いのがたくさんとか
私はそんなイメージなんですが川田熱帯魚さんはどんなところがすごいのかな?
三店とも行った事あるんだけど新居浜以外はそんなにスゴイと感じなかった。

新居浜のエジソンって行った事ないけど、どうなんでしょう?
あそこはディスカス強いのかな?
191名も無き飼い主さん:03/07/28 20:39 ID:???
松山の坊ちゃん熱帯が一番!
192名も無き飼い主さん:03/07/29 20:06 ID:jNBQGWUH
>>179
そうでフ。今後ともよろしくでフ。
193山崎 渉:03/08/02 01:41 ID:???
(^^)
194山崎 渉:03/08/15 14:17 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
195名も無き飼い主さん:03/09/14 00:19 ID:Gcgw++JG
夢のジュピターはどうだろ。
196名も無き飼い主さん:03/09/15 09:28 ID:lIqGlIjp
愛媛の川田、昔はエンランのディスカスとかもいて結構良かったのに今は寒いディスカスがボチボチいるくらいで寂しいな
桑原も良かったのに今は・・・・・うちにはここで買った王志華無棟藍の子孫がいたりする
鷹ノ子F.FIELDは終了?
余戸のK&Kが閉まったのと空港近くのバビロンが宇和に逝ったのが痛かったなー
バビロンはまだやってるの?
あっち方面は行く機会がなくてよく分からないんだが56号線沿いに小汚いショップがあったような

ジャコテンあげ
197名も無き飼い主さん:03/09/15 16:21 ID:???
松山のべっぷ
生体が全体的に低調なのは何故?
水草も枯れまくりだし
やるきなす?
198名も無き飼い主さん:03/09/16 02:22 ID:???
ペットワールドアミーゴはどうなんじゃ?
今治のワールドプラザの中の店に行ってみたが関東在住のワシもかなり満足できたが。
199名も無き飼い主さん:03/09/16 09:27 ID:IrssOl9U
アミーゴはHC系にしては良くやってるんではなかろうか
生体は好不調の波が激しいのがいかにもってかんじ
松山店アロワナ10%オフやってるんだっけ?
質を考えると半額でも高いような木はするけども
200名も無き飼い主さん:03/09/23 17:06 ID:???
テンプラ揚げ
201名も無き飼い主さん:03/09/23 17:07 ID:JJKzi1zO
揚がってないし
202 :03/09/23 20:05 ID:???
プー○ーセールage
203名もなき飼い主さん:03/11/13 16:49 ID:wv66XLUL
香川ネタ
西村J○Y屋島2階がリニュされて全面ペットになったのはいいのだが。

オープン1週間後くらいに行ったら
水槽の魚、半数以上がアボンして
ストレーナーに詰まる詰まる。
水もなんか混濁してるし

正直、水できてないのに店開けんなと言いたい!
(最低でも死魚を放置するなと・・・追いつかないのか?)
204名もなき飼い主さん:03/11/13 16:50 ID:wv66XLUL
スマソ、下げ忘れました(汗
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:16 ID:YaM3gjE1
豚殺しオンナについて情報キボンヌ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:14 ID:s5aVh0TH
四国には豚殺しの女がいるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:26 ID:4VgTF4NR
>>206
そりゃぞぬの肉料理がコンビニ弁当に入る地方だもんな(w
208山科:03/12/05 00:09 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:02 ID:IyQTQ3UA
四国の宮武養魚場、子供の時に良く通った。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:35 ID:OmuA1pM1
>>206
豚殺し女は香川に居るらしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:51 ID:CnVLlZiL
松山のペットハウスMAKIが好きです。ユーザー志向で濾材バラ売り等が嬉しい。ディスカスも安いし自家製ハンバーグも豊富。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:12 ID:bfIghsWt
宮武は兄貴が鯉、弟が熱帯魚やってるな。
瓦町の弟の店にいくといつも蚊に刺されるのが
なんか怖いw

>>206 >>210
豚殺し女って何?ニュースとかでやってた?
213 ◆jrfa9T.J4c :03/12/26 20:18 ID:DiwoyR9X
test
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:44 ID:fF5i7MIu
>>212
若い女の子が豚を殺し撒くって居る話。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 07:28 ID:LWXe3qB2
たまには上げ、ディスカスネタ〜
高知
ありき、あまり熱心でない様子、マルボロレッドは黒点がなければいいのに・・・。おっちゃんは元気そう。
観賞魚センター、レッドスポット系悪くないけどエラが・・・。
熱帯魚サービス、今時マリンブルーは貴重かも。
以前は高知が四国で一番ディスカスに熱心だったけど今は全滅状態・・・。
それとも漏れの知らない隠れた銘店がどこかに・・・?

愛媛
松山マキ、ブラックタイプ大量在庫中?普段は安いしバラエティーもあってペナン物は随一なんだがあのネットリした水が苦手だなぁ。
川田南松山、ワイルド成魚におもしろいのがいる。年明け入荷のブルーダイヤはそこそこ。ここはコリとプレコも楽しいし管理が上手い。
くわばら、かつての王志華代理店も規模縮小。オーシャングリーンは値段考えるとお得感がある。スポット系も安い。若魚ワイルドヘッケルもいいかも。飼うのが上手い。
新居浜エジソン、ドラゴンキングのペア、値段も凄いが個体もいい。ワイルドもチョコチョコいる。
新居浜ガレージムース、改装中?年末に入ったらしいワイルドはどんな個体なんだろう?誰か見に行ってくれ。

いじょ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:07 ID:a0cQIrHQ
>>215
ディスカスなら徳島に逝け。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:06 ID:ovU/9/Co
>>215
ディカスなら東京だよ馬鹿。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:14 ID:kQjmCzkM
>>215
俺はありき好きだぞ。
器具類がわりあい安いし、消費税要らないし。貧乏人にはありがたい。

と、思ったらディスカスの話でしたか。

観賞魚センターのHPはディスカスが「ヂイスカス」と表記されててちょとワラタ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:20 ID:C2Zje4nk
香川県高松のオー○利用したことある人いる?
そこのHPに掲載されているエリザベサエって本物なのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:00 ID:3RcQUHDF
今治・真木養魚場の釣り堀で金魚age
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:49 ID:9Iy7SZ8o
アミーゴはどうだろ?
水草がヤバイよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:36 ID:JyRF6fB7
高松周辺で水草まともな店ないかな?
どこもベロベロ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:33 ID:hu9slJkA
徳島県内でクラゲ売ってる店、知りませんか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:42 ID:03vI5ZIY
>>223
徳島港で掬ったほうが早いよ。
225ぽこたん:04/05/05 23:40 ID:05jNJXaS
最近!松山アミーゴって海水魚、力入ってるよ
松山じゃトップ? 安いし

226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:19 ID:MYIN0tjI
>>222
Dickで買ってる、パルサンコーより丈夫な気がする。
でもパルサンコーの方が種類が豊富だった。
Dickは豚も売ってけど・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:10 ID:5Z4iqxky
四国は海水魚地元で調達できるからうらやましいな。
有名なサンゴの密漁地でもあるようだし。関西の某有名ショップは数年前、堂々と
「四国便」なんて広告に書いてたものだが(w
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:00 ID:1Q6F2IV6
遅レスだが…田宮の〇ルは、HCにしてはがんがってると思う。下手なショップより全然マシ。高いけど(´д`;)
水草買うならア〇アゾーンかな?市内の雨森は、皆さんの評価はどうですか?

229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:46 ID:mDus+j5m
高松のHCイングスパル、ニッソーの曲げ水槽2灯セット8980円。
四国最安?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:51 ID:S8NEEzNa
四国便じゃなくて高知便だろそのシッパー知ってるし
四国の三人組みだろ関東でも有名よ、もう第一便はいってるしー
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:39 ID:xkzTb8g6
アクアリウム高知にいってきますた。
品揃えも結構いいし、キレイ。グリーンネオンテトラ一匹90円。
カーディナルテトラも一匹90円。
ニッソールームメイトは約一万円。
たまに行くと結構いい感じ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:32 ID:RVLUfgMe
>>231
機器は定価売りがマズー。水草種類はめっちゃ少ないし魚は一般種のみ。あれなら県外のホームセンターの方がよっぽど使える。トニナくらい置けよ。
233名無しさん@お腹いっぱい:04/05/12 00:50 ID:9WSTbdeg
四国の三人組って、もしかして1人は兵庫出身だったりして。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:23 ID:Lz6pbVWL
>>230
密漁者は有名なんですね。高知だとサンゴのあるところは大半が国立公園内なので
立派な犯罪行為ですね。
235環境庁、代理人:04/05/12 17:54 ID:9WSTbdeg
234
じゃあ、全国のショップで売られてる珊瑚はどこ産?
珊瑚がある海は殆どが国立公園内じゃないですか
一部ブリーディング珊瑚がショップで確認されますが
殆どワイルドのようですよ。それも国内産珊瑚

買う人がいるから売るも人がいると思います。
どうでしょうか、ここへこられてるショップ関係の人、
や、アクアリストさん、、
とくにショップさんが制限しないといけないと思いますが
ご意見をお聞かせください。。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:01 ID:6m5bFIuT
>>235
たいていはインドネシアなどのサイテス付きなのでしょう。国産だとメタリックグリーン系のミドリイシ
(ヒメマツなど)やオオバナ、タバネなんかが挙げられる。海水系有名店より熱帯魚店の海水魚コーナー
でよく見かける。どこかの卸が一括して買い上げているのか?密漁サンゴを。
そして設備、飼育技術が整ってないから小売店でかなりの密漁サンゴが氏んでゆく。
237四国シッパー:04/05/12 23:31 ID:9WSTbdeg
私はシッパーをしてますが [その四国三人組みかも?]
233から236へ どちらにしても国定公園が現在の法律や
条令で維持出来ていけるとお思いでしょうか??
鑑賞用のためシッパー達が商業目的で珊瑚を密輸して
自然を破壊させているなどと言ってますが・・・私達から見た観点
で申しますと
世の中の不景気に対してここ最近、他土地からの漁業系の進出
水際観光ならびにルールを持たないダイバー、素人水中撮影、
経験の浅いダイバーインストラクターによるダイバー講習等、
これ等が珊瑚焦を破滅さしている一つの原因と私は思います。
もう一つは自然の猛威、温暖化でしょうね。

だって考えて見てください、国定公園と言う場所になんで
真珠イカダが浮いてたり、ハマチ、マグロイカダあるんでしょう
私は矛盾していると思います。こう言った理由で間違いなく
珊瑚焦は壊れているのは間違いないでしょう。毎年潜るたびに
珊瑚がだんだんと白化しているのを確認できます。環境庁の調査
なんかより私達の目の方が正しいと思います。
だって四月から一月までは潜ってますからね
分かって欲しいのは私達はちゃんとルールを守って珊瑚を捕獲
していると思います、十個ある珊瑚を十個採るとなくなってしまいます
十個ある珊瑚は一個だけににすれば、やがてはもとどおりになります。


238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:16 ID:CvfTiBS0
つ、釣られないぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:50 ID:57YoNdKT
まぁHPで沖縄からコモンサンゴ取ってきてブリードしたのを配布するってイベントも
あったわけだし…これはある意味有意義なものと思われる。
サンゴというだけで過剰に反応してしまう人が多いのもなんかおかしな話。環境保護
の象徴みたくなっちゃってるからね。ミドリイシなんて堤防や漁港の壁なんかにごま
んとはりついているし漁船が網に絡めてきたものを放置していたりする。

業者による採集による減少は悪、その他の(もっと破壊的な)要因については盲目と
いうのもなんだかなぁ…と思ふ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:06 ID:vKgoHyDc
237:でもお前らもとっとるやないか
何言うとんねん
241弘法大師:04/05/30 15:56 ID:wtQixdhf
たかが徳島、されど徳島・・・ああ〜っ、みんな知らないんだ。
知る人ぞのみ知ってる徳島のディスカス専門店時間≠ウんとこ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:39 ID:4T50qqeB
高知市内でコッピーを売っているお店、誰か知りませんか?
教えてください。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:58 ID:bvdS6INE
マリア
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:28 ID:4T50qqeB
マリアってどこにあるの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:06 ID:lSEzeY80
>>242
マルナカの花売り場逝け。300円だったか?
246242:04/06/05 23:59 ID:B0iZNDwS
>>245
情報ありがとうございます。逝って来ます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:05 ID:1aRcbnJ2
>>242
コッピー=アカヒレ、でアカヒレは市内のどこのショップにも居たような・・・
コッピーとは書いていないからわからないだけかもよ。
248242:04/06/06 02:49 ID:LRWyAf0Z
ビン詰めのやつがほしいのです。んで、こっぴー。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 11:58 ID:/QrjE606
アクアリウム高知に行って来たが、プレコストムスが薬浴中ということで、
売ってくれなかった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:06 ID:kNVNjRFG
近日中に大阪から四国(愛媛の東)に引越し予定。
イトメ常備している店ってあるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:16 ID:YO7sT6nZ
川田熱帯魚松山店、にあったよでも土佐錦が売ってる時だけみたいよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:28 ID:GTlJ3CK2
川田熱帯魚松山店さん有難うございました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:22 ID:BzYCuw5Y
>>252
ぶっちゃけ、四国で一番使えるショップだよな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:45 ID:6nJ7pgER
ショップが自作自演で店の宣伝スルナ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:16 ID:qqh7KQFJ
俺は宣伝なんかしてないよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:53 ID:jxYetw9+
香川にある大八熱帯魚ってどうなの?
行った事ある人いる?
HPを見る限りではかなり濃いSHOPに見えるんだけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:24 ID:t4sJhdFI
 253
使えるわけねーだろ!って言うか魚の状態悪いやろage
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:34 ID:KWU3uL4B
先般の台風で高松は大変な事になっているみたいですが、高松の宮武養魚場の2件も被害を受けたんでしょうか?
知っているかたがいたら教えて下さいm(_ _)m
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:32 ID:s8/bRq4n
>>242
ビンは100均ので十分です。
わざわざショップで高いお金出して買う必要ないと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:54 ID:E2PBg/0y
>>253
確かに水質管理おかしいですな。
使えません。
ショップだから仕方ないが、売る事しか考えてないと思う。
PRショップなら状態良く管理して欲しいです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:32 ID:jB5+XpRy
本日、高知のアクアリウム高知?に行ってきたんだが、
ピンポンパールみたいなオランダシシガシラがいた!!
めっさ可愛かったが、家が遠いのとチャリンコだったので断念・・・
ああ、悔やまれる・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:55 ID:wF1Dmo2S
高知のショップってアクアリウム高知だけで十分。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:15 ID:NcLhZ/XI
アミーゴ高松店のアクアコーナーの茶坊主は、何も知識がないくせに、俺が水中ポンプと底面濾過装置の組み合わせを聞くと、『メーカー純正どうしじゃないと組み合わせは、できないですね〜』とノリノリでウソをついていた。

おまけに、丸い眼鏡を、かけてる店員は、何を買おうか迷ってる俺を、『万引きか?』って目でチョロチョロ見てやがった。
その眼鏡店員を横目に、俺はシポラックスと言う濾材を手にとり、レジに直行したんだけど、レジには、体重100sオーバーの、きもいネーチャンが二人も、あの狭い中で、ひしめいていた。
皆さん、高松に来る事があっても、あの店だけは‥‥
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:52 ID:QCyw4JgN
>>262
いや、正直あそこはどうかと思う。
熱帯魚や機材の種類も豊富だし、海水や大型魚も多数扱ってる。そこはいい。
だが肝心の魚の体調管理がなぁ・・・
俺は金魚飼いだから熱帯魚の病気までは知らんが、2000円金魚水槽ではマツカサやツリガネムシ持ちがうじゃうじゃ。
その下の300円水槽では金魚だけ取り出したら水かさ半分くらいになるんじゃないか?ってくらいの過密ぶり。
機材の値段も若干高めじゃない?
アクアリウムで4000円する小型上部フィルターがトロピカルワールドで1500円だったのにはビビッタ。
これはトロピカルが安いだけかもしれんが・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:28 ID:IqC0zEdj
>>264
機材は定価。しかも一流メーカーのはあまりない。生体は一般種のみ。水草も普及種だけ。
サンゴ?は死にかけだし…

初心者にはいいかも知れんがそうでなければありきかトロピカルワールドの方が価値ある
とおもうよ。
高知で機器買うなら通販がいい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:31 ID:/c5QaSb1
高知の海水魚高杉。通常価格の2倍が相場だもんな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:59 ID:xdu4OI/j
高知なら海水魚取りに行けばええやん?
足摺にクマノミおったで。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:36:31 ID:eQnNYKL1
牟礼町の高須観賞魚店。
生体の管理も良いし、俺は良いお店だと思うがな!
確かに、ア○ーゴやプーキーは「う〜ん」だが、割り切って買い物したら使えない事はない。
でも、最近はもっぱら通販。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:17:11 ID:0Z9TVf9o
高須のオヤジって、下唇に豆みたいなのが、くっ付いててオモロくない?
あの店は、器具じゃなくて魚を買う店だね!
魚の管理が非常にイイ!
器具は、アミゴ・プキ等の闇ショップでも十分だし、通販やヤフヲクもイイね
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:25:13 ID:QdTXk2Er
高知で海水魚やるならマジで潜って捕りに行った方がいい、とか言ってみる。

アクアリウム高知、機材が豊富。店員さんも親切でかなり詳しいです。
海水魚、亀、爬虫類も扱ってます。多種多様で便利なお店です。
トロピカルワールド、生体の価格はいい感じです。状態もいい。ペットコーナー増えました。
昔に比べてアピストいないのが残念。維持管理も大変でしょうしね。
女の子かわいいです。総合的にいいお店です。
ありき、個人的に好きです。ちょくちょく行ってます。価格設定が魅力ですね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:37:09 ID:rOL4pVkf
>>268
>>269

日淡の品揃えも豊富でいいね。
日淡をショップで買うことには罪悪感もあるけれど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:23:53 ID:9tuUsXdt
261〜271、お前ら川田に勝てるのかー!!
273:04/09/25 12:00:11 ID:4SobpfQY
川田の店主降臨(w
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:19:05 ID:8Im0n1fO

川田の店主本人。age
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:50:21 ID:kkVevXan
>>228
でも店員は素人同然だな。質問しても詳しい答えは返ってこないし
この前なんか魚の値段がわからないので売れませんて言われたよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:37:02 ID:y/Wnk1+y
今日、松山の某コー〇ン行ったけど、明らかにリシアなのにウィローモスと書いて売ってた。
リシアにしては安いし、買おうかと思ったけど、見たらスネールが湧いてたのでやめた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:41:03 ID:hyk8bbP9
今日、久しぶりに新居浜の川田に行ってみたら海水が増えてた。
水草水槽だったのも無脊椎水槽にすると言ってた・・・
なかなか綺麗な珊瑚も入ってたし(特にヤギ系)今後が楽しみ!
あれで店の中がサウナでなければなぁ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:55:57 ID:BZ+oZKw4
>>277
店長降臨age
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:48:59 ID:KnKkpQy6
↑ まっ!又、俺じゃないってッ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:09:09 ID:SLAsYCLL
>>279
あんた誰?
281名無しさん@お腹いっぱい:04/10/12 17:01:14 ID:WhdGziL+
店長よ!age
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:47:27 ID:lCtuyLtz
川田の店長は2ちゃん知らないってさ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:40:54 ID:hJvyEiNx
マジで?
2ちゃん知らんとは
なんちゅー世間知らずや
284282:04/10/15 08:47:20 ID:+EOwBWjq
2ちゃんの存在は知ってるが観て無いって意味
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:30:48 ID:RGJWbQh9
川田の店長って獣医さんのこと?
286名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 01:50:18 ID:56MiDZyh
285↑↑あんたや、自分でカキコすんな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 06:40:51 ID:L/5Adua2
自作自演で店の宣伝スナ!
2ちゃんに宣伝料払っとけよ!
288名無しさん@お腹いっぱい:04/10/19 23:12:36 ID:6qjfrOz5
2チャンさん、お幾らになりますか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:39:42 ID:G/vepRsp
>>288
じゃあペパーミントエンゼルのペアでいいでつ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:24:01 ID:amsVHdzs
徳島のショップで、レイン○ォレストとか、人○苑、な○ず園、池光○魚園、
アクアショップ○リークなどは生体の管理は全部同じような感じの店でつ。
たいしたことないでつ。レ○インフォレストは仇製品がちょっと安いでつ。
アク○ゾーンは生体はバックヤードでトリートメントされてるから良いでつ。
でも少し値段が高いでつ。
291:04/10/22 18:07:46 ID:zDpjF3SI
馬鹿でつ!
感染するのでご注意でつ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:23:33 ID:72LBnMqr
>>290
いいとこついてるような気がするけど。
俺の受ける店の印象もそんなもんだ。馬鹿なフリをしてるだけかも。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:23:24 ID:wqASHCRf
アミーゴは魚の管理酷杉。
ウオジラミ付きまくりの魚を治療もせず高値で売りつけようとしてる。
ディックの方がまだましだ。
294:04/10/22 23:15:30 ID:MEipb0Ja
ディックの店長ご降臨でちゅ!
295294↑ 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 23:27:14 ID:3BGgXNw9

バレましたか (^_^)v
どーも 川田よりゃーましだよ!
あそこはそのウオジラミに白点が付いてるでちゅ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:54:22 ID:fP+xLLFT
ウオジラミに白点ってつくの?
とツッコンでみるてすと。
297:04/10/23 21:14:43 ID:fludLVtL
馬鹿とあほが付いて来ますです。
298:04/10/23 21:15:39 ID:fludLVtL
新潟大地震(((( ;゚д゚)))アワワワワ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:40:34 ID:IWxZ0Zjq
松山の川田って駐車場はお店の前のスペースだけなの?
いつも前を通るのだけど、頭から車突っ込んだら二度と出れなくなりそうで
スルーなんだけど・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:13:02 ID:PkH6Uoem
>>299 自分も気付かずに一度通り過ぎてしまって…引き返せないし困った。
駐車スペースあったらいいですよね。
結局川内にある店に行ったけど、入ったらなんともいえない生臭い臭いがして、
入るのを躊躇した。結局入ったけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:38:15 ID:Hp4kFJ1v
>>299
少し東にツタヤがあります。
そこに停めて歩けばいいかも。

重信の方は、駐車スペース店の前だけです、多分。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:48:20 ID:N+VXcc/S
まん前に明治城もあるので何時も私は利用してます
最近アロワナの良いのがいないし大型魚もいまいち
帽子の兄ちゃん怖いし、私は重信の方が多いです。
303299:04/10/25 14:57:30 ID:Ea2nnr8p
>>300
>>301
なるほどです。ツタヤですか・・・どうもです。
同じようなことを考えていました。

熱帯魚屋に限らず松山市内は駐車場がないか、あってもめんどくさそうな
とこ多いですよね。車社会なのに・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:07:21 ID:+3/5hcyh
自作自演で店の宣伝スンナ!
305302↑↑亀助:04/10/27 01:37:27 ID:eVt6IAki
何っ明治城を利用してる?
お前やな! 水槽かっぱらったんわ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:12:38 ID:cp9txtQH
松山のアクアショップ、
ディック、コーナン、アミーゴ、川田は行った。それ以外だとどこがあるかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:25:46 ID:42Tpx6YI
行ったことないけど・・・
ttp://www.pet-house.co.jp/

あと、三津のコーナンの近くに、タイムってのがある。
寂れてるが、一応生体もいるよん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:31:43 ID:cp9txtQH
>>307
MAKI、近所なのに、全然気付かなかった…行ってみます。ありがとう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:36:09 ID:5AOFZkQL
〇AKIに行って来た。
別室の魚の展示室に入ったとたん、もわっと熱気が…よくみたら、ストーブ焚いてました。
水槽の数はさすがにディックとかに比べたら多いなと思ったけど、小奇麗とは言い切れないので
女の子とかと一緒に行ったら、悲鳴あげそう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:46:54 ID:LeHXhHZb
丸亀のホームセンター内の プーキーで買ってきた
違う水槽の魚数種類頼んだんだが、全部同じ袋に入れられたぜ
坂出のタイムの魚コーナーの店員の方がまだましかな?

プーキーセールでコリ3色を大量に売ってた3匹で398円ぐらいだったかの
そういえば9年前につぶれた丸亀熱帯みたいな店ないかなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:57:22 ID:zDIOEmLL
宇多津のプーキーはまだましだった、HCと専門店比べるのはあれだけど、
高松の方は、もっとましなのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:09:21 ID:gGmHU2tp
MAKIにピラルクー幼魚がいた。
誰が飼うんだ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:17:51 ID:GwZGh6wp
馬鹿
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:22:22 ID:qQaHlqXB
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:00:01 ID:5WlxdtDE
新居浜の若水K田でエロモナス病の固体を買わされた・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:54:08 ID:me1vh26s
あんたの目は節穴か?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:26:21 ID:rJa0yMnO
はじめまして、僕は徳島住みの男ですが最近アクアリウムに飽きまして用具などを買い取ってくれたり物々交換してくれる人を探してます。
ニッソー60センチ水槽一式、餌テトラミン2本新品、アクアセイフ5本新品(250ミリ)、コントラコロライン2本新品(250ミリ)、あと三色石、ニッソーのきれいな人工草6つなどがあります。
これと交換もしくは買い取りしてくださる人いましたらメールください。取引の際は写メで撮ったりしていい交換、取引ができればと思います。
[email protected]です、質問なども気楽にしてみてください、交流ということでどうぞよろしくお願いします
318:05/01/29 08:04:08 ID:LUeIC6RH
あんた自身を交換しろよ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:08:37 ID:Y49Hbx57
>>317
CO2レギュレーターとかエーハイムの外部フィルターとかはないの?
320317:05/01/30 12:23:53 ID:ALMX3gRe
>>319
持っていません。
ご自分でお買い願います。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:51:37 ID:NxZnHDnc
帰郷を機に10年ぶりに魚を始めようと思ってるのですが
ここ読んでると10年前となんも変わってないようですね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:18:55 ID:YvFAJJrx
松山の川田熱帯魚の場所おちえてくらはい_(._.)_
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:45:40 ID:KY72JioQ
松山市枝松5-6-48 第3井上ビル
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:50:23 ID:NXq2KeEW
ありがc
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:06:34 ID:KIW5C1PL
香川在住です。ディスカスを飼おうと思うのですが、良いお店はありますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:56:31 ID:T5Bze5YM
アミーゴは?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:18:56 ID:UB1jSTzn
>325
一通り回ってみたら。
アミーゴ、オーパ、プーキー、高須、川西、ダイキ、ジョイなど。
高松周辺しか知らないけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:59:34 ID:hIp+r2mj
徳島アミーゴでグラスキャット発見。エアに乗って遊んでる!と思ったら
白骨が舞っているだけだった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 16:37:54 ID:/8x7PECH
一昔前だが徳島アミーゴで「ミクロソリウムマザープランツ」ってのを売ってた
確かにデカかったが、枯れて藍藻だらけの水槽でほっとかれてた。

バイトのにーちゃんが「コリドラスはコケを食べて水槽を綺麗にしてくれます」って言ってた。
330鯰王:2005/04/12(火) 20:20:58 ID:eNeWAfHC
徳島はレインフォレスト・池光に行けば大抵の魚は手にはいるよ、
注文してもらえばだけど
レインは安・池光は姉金が良
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:17:51 ID:eGICwtSZ
徳島のアミーゴは、死んで何日も経ったようなベタの死体を、そのまま放置し
てあるの何度も見て、この店なんだかな〜って、いつも思う。
家から近いから、アミーゴ利用してるけど。

他に近場に店があれば、変えたいんだけどあんまりないんだよね。
水棲動物扱ってるショップ。、
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:46:06 ID:mDX+f6e0
祝日・土日のみ開いている徳島のオールブルーという店の情報求む!!!!!
噂では末広辺りらしい・・・・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:56:37 ID:DK6vAM49
香川の中讃在住ですが、
小さい頃から高○観賞魚店によく行きます。
店長とその息子さん(?)が、いつも魚の世話に忙しそうに働いており、
実際魚の状態もかなり良いと思います。
病気になったりしたらすぐ隔離して治療しているのだと思います。
表の水槽の水も常に綺麗だし水草も元気です。

あと店長は、私や妹が行ったときはたくさん餌の試供品などおまけをくれるのですが、
父や彼氏が行ったときはそんなにくれませんw
でも、話しやすく優しいしすごくいいおじさんだと思います!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:06:53 ID:GTLKMLHi
なに、今日の気温…暑すぎ…
水槽の温度も29℃まで上がってたよ。
水不足が心配です。もし10年くらい前の大渇水状態になったら、
水槽はどうやって維持するのやら。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:20:54 ID:vlRWnW0f
取水制限キタ━━━━('A`)━━━━!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:28:54 ID:+6p0kDUd
新居浜のガレージムース、つぶれたん?
久しぶりにのぞきにいったら・・・なんか廃墟にwwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:17:11 ID:opfxSK7J
雨来たね!
とりあえず一安心かなー
ベランダに金魚用に汲み置いてた水を、
生活用水に回すことになんなくてよかった…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:58:07 ID:RZbq02tr
徳島のショップでプロトプテルス・アンフィビウス探して〜
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:38:39 ID:vq4O3JQK
現在自治スレにおいて、ショップスレッドの扱いについて議論されています。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/701-712
存続、削除、許容範囲の設定等、ご意見のお有りの方は
↓自治スレッド@アクアリウム板 に書き込んで下さい。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/

340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:42:59 ID:XztEuudD
現在自治スレにおいて、ショップスレッドの扱いについて議論されています。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/701-712
存続、削除、許容範囲の設定等、ご意見のお有りの方は
↓自治スレッド@アクアリウム板 に書き込んで下さい。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:05:36 ID:DBznIxbO
松山でミナミを販売しているところ知りませんか?よければ教えて下さい。
どこに行っても、ヤマトやビーはいるけど、ミナミがいない…
釣りエサ屋も探してみてるんですけど、見当たりません。
川にでも取りにいったほうが早いですかね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:40:54 ID:2Ob8ja1A
釣りエサ屋で
ブツエビ
で、聞いてみな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:49:31 ID:a00tp5jW
>>341
この時期松山の釣具屋にはミナミ(モエビ)はいないと思う。
で、裏技。

普通にシラサエビ(スジエビ)を買いにいって、
エサじゃなくて飼いたいんで、小さいやつ選んでほしい、と
丁重にお願いする。
100円分も買えば、かなりのミナミ(らしきエビ)が手に入るとおもう。
当然スジエビが主だがな。

注意点。
例えば日曜の午後8時以降とか、お客がほとんど
いないときに行くべし。

私が1ヶ月ちょい前に買ったときは、入れてくれた半分弱が
ミナミ(らしきエビ)だった。

ちなみに、R11号沿いのアミーゴに、ときたま入荷している。
掬うのだったら、川よりはため池みたいなところのほうがいいかも。
近所の小学生とかに、ザリ獲れる場所聞いたりとかしてみては?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:12:02 ID:DBznIxbO
>>342-343 親切にありがd。

週末に釣具やめぐりしてみます。アミーゴものぞいてみます。
知人にミナミがいそうな川を聞いてみたところ、昔は石手川上流のほうでガサ入れしたら掬えたそうなのですが、
最近はヘビが多く、オススメしないそうです…暑いですしね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:17:01 ID:1G8l/KPA
>>341です。

ミナミを探していろいろ回りました。アミーゴには今のところ、入荷していませんでした。
釣具屋を何件か廻ったのですが、「モエビ」とかかれた水槽は大概カラで、シラサ(スジ)は大量にデカイのがいました。
ブツエビ、いないなァと思って、最後ここだけ廻って帰ろうと思った5件目で「モエビ」と書かれた水槽が。
どうせカラだろうと思って見たら、水槽一杯のミナミがいました!!

「水槽で飼うので、10匹くらい下さい」と店員さんに頼んだら、あっさり「いいですよ」と売ってくれました。
ひとすくい分で100円だったのですが、帰って数えてみたら29匹いました…
お世話になり、ありがとうございました。

↓本日の戦利品です
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45450180&recon=3296152&check6=2094387
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:47:58 ID:fbzaFogi
>>345
ミナミゲトおめでと〜

単独飼育ですか?
でかいのは夏の高温水で死んじゃうことが
多いようなので、抱卵したら隔離したほうがいいかもね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:15:03 ID:ehbWHC8W
ありがとうございます。
買って来た固体のうち、白濁したもの、焦点病?にかかったもの、大型のものが次から次に落ち、
3日間で半分になってしまいました。
ここ4・5日は落ち着いていて、稚エビも生まれ、コリタブのエビダンゴに目を細める毎日です。
ヤマト1匹のみの寂しい水槽がだいぶにぎやかになりました。
348919:2005/08/20(土) 03:50:28 ID:8b7Yhvwt
>>333

 そのとおり、店長、男の俺が行ったら冷たい感じの接客。
女性客には、優しい。明らかに顔つきが違う。
奥さんらしき人は、逆に、愛想がいいし、消費税の端数を切り捨ててくれたりしてくれる。
 現在、9月4日まで「夏の熱帯魚祭り」開催中で、買い物すると粗品をくれる。
奥さんは、清算後必ず粗品をどうぞと声をかけてくれるが、
店長が清算した場、こちらから声をかけないと粗品はもらえない。
よく店に通って、話しを重ねればきっといい人なんだろうが・・・。
 魚に詳しいのは、やはり、息子兄弟ので、息子兄弟がいる時は、
その二人のどちらかに声をかけたほうが良い。

  魚の状態は、良い店だと思うが水槽が置いてある室内は、
31度で蒸し風呂状態。扇風機を回して換気を特定の水槽のみ冷却してる感じだった。
349919:2005/08/20(土) 04:13:24 ID:8b7Yhvwt
情報も富む

香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!


・高須観賞魚店 
・川西観賞魚店
・大八熱帯魚
・有)宮武養魚場/楠上町本店
・ペットハウスプーキー高松店
・ペットハウスプーキー宇多津店
・アミーゴ 高松店
・JUPITER ゆめタウン店
・ペットショップオーパ ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・レッドドラゴン 
・西村ジョイ 成合店
・西村ジョイ 屋島店
・西村ジョイ 丸亀店
・西村ジョイ 琴平店
・ダイキ ONE
・ダイキ 香西店
・ダイキ 国分寺店
・ビックホーム 綾南店
・タイム 坂出店
350ねったいぎょ家:2005/08/24(水) 00:29:25 ID:U+Q07Hsb
はじめまして!

 このほど、7月に福岡より大村に越してきて、
9月1日より大村市植松にオープンさせていただく、
熱帯魚ショップの「ねったいぎょ家」です。現在、
オープンに向け汗だくになって準備中です。

 こんな時代だからこそ、癒しの空間をお届け
したい。売りっ放しでなく、アフターケアを第一に考え、
小型魚から中型魚・大型魚まで数多く取り扱っています。
お気軽にお立ち寄り下さい。

ねったいぎょ家HP→ http://tropical-fish.sakura.ne.jp/


 ねったいぎょ家主人

 すいません 宣伝してしまいました^^

351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:53:25 ID:WUiHTzRR
>>350
スレタイ嫁
352武庫川女子大学総長:2005/08/29(月) 19:33:25 ID:q4WzJOfU
>>1
チャチい段階から、何かをクリエイトしよう!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:19:52 ID:NUYMtdXS
徳島の城南高校のそばの黄色いショップに行ってきました。

ディスカスはよく管理されてるな〜て印象ですが、国産グッピーは酷いもんでした・・・。
やっぱりショップってオーナーの趣味が出ますね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:47:14 ID:D2/lnRkf
>>394
情報求む

香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!


・高須観賞魚店 
・川西観賞魚店
・大八熱帯魚
・有)宮武養魚場/楠上町本店
・ペットハウスプーキー高松店 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店
・アミーゴ 高松店 
・JUPITER ゆめタウン店
・ペットショップオーパ ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・レッドドラゴン ttp://reddragon.ftw.jp/index.html
・西村ジョイ 成合店 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ 屋島店
・西村ジョイ 丸亀店
・西村ジョイ 琴平店
・ダイキ ONE ttp://www.daiki-grp.co.jp/dik/index.htm
・ダイキ 香西店
・ダイキ 国分寺店
・ビックホーム 綾南店
・タイム 坂出店 ttp://www.lic.jp/
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:17:20 ID:XuzBTA7k
愛媛新居浜のエジソンは良心的で良いね。
アロワナからメダカまであそこの魚はやけに人に慣れてるし
水草も初心者が陥りやすい難しい水草は一切置いてない罠。
勿論アドバイスも的確で現実的。


それより何よりも川田より安い事この上なし


以上感想でした
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:34:13 ID:KoWS62sG
>>354
「ダイキ 上福岡店」を追加ヨロ
ペットとガーデニング専門の別館があった
まぁ、そんな大した数置いてませんがね
http://www.daiki-grp.co.jp/dik/store/index.htm

コピペしたらなんか文字化けするので後はよろしく

後は頼んだぞ
>>394
357香川県民:2005/09/21(水) 22:32:05 ID:FEowkmiB
>>356
ありがとう。

さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!


・高須観賞魚店 
・川西観賞魚店
・大八熱帯魚
・有)宮武養魚場/楠上町本店
・ペットハウスプーキー高松店 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店
・アミーゴ 高松店 
・JUPITER ゆめタウン店
・ペットショップオーパ ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・レッドドラゴン ttp://reddragon.ftw.jp/index.html
・西村ジョイ 成合店 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ 屋島店
・西村ジョイ 丸亀店
・西村ジョイ 琴平店
・ダイキ ONE ttp://www.daiki-grp.co.jp/dik/index.htm
・ダイキ 香西店
・ダイキ 国分寺店
・ダイキ 上福岡店
・ビックホーム 綾南店
・タイム 坂出店 ttp://www.lic.jp/

358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:23:57 ID:Zma/f4bu
瓦町の宮武
鉄の水槽台が錆て細って今にもくずれ落ちそうで怖くて行けない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:35:07 ID:89wOSDgv
>>358
おれこないだ初めてそこ行った

ちと感想を・・・衝撃だったので長文な。別に読まなくてもいいから。
何かに記録として残したいだけだから。


宮武にはまず入るのに勇気がいった。
前々から存在は知っていたが素でスルーしていた店だ。何故だかはわからないが・・・。

けどその時は探してる魚がいて、普段行ってる店には置いていなかったから
あちこち回ってたんだ。そこで思い出したのが宮武。
「もしかしたら」
そんな気持ちが俺の心に火をつけたんだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:35:44 ID:89wOSDgv
で、ある日会社の昼休みに宮武の前に立つ俺。
ぱっと見た感じのお店の印象はというと、
やたら埃っぽいし、やたらキタネーし、マジで営業してるの?って感じ。

勇気出して数歩入った時点で「コレ絶対営業してねーだろ」と更にオモタ。
小学生がバッタ入れとく用みたいなちーちゃい水槽に、ものすごい大量の埃が
積もってたりして店に足を踏み入れたことを本気で後悔したね。
回れ右して帰りたくなった。でも毒食わば皿までの心意気と、
怖いもの見たさの好奇心を勇気に変えて、頑張って通路をずんずん進んだんだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:36:26 ID:89wOSDgv
曲がりくねった通路(店内?)は、良心的に評価するなら「レトロ」っていうのかな。
昭和の匂いをぷんぷん感じるレトロさ。昔駄菓子屋とかあったでしょ?あんな感じ。
ほんとに熱帯魚いるの、ここ?って再び思った。
いても金魚すくい用の金魚専門じゃねーの?と思ったりもした。

ちなみに俺はゆっくり一歩一歩店内を物色しながらの探検だったから
感想が長いのは了承してくれ。ちなみにこれまでの時点で人間の姿はまだ見ていない。
もちろん魚もな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:37:10 ID:89wOSDgv
と思ったらタイムリーにおばちゃんが座っていた。
これまた「レトロ」だと思ったのはおばちゃんが座っている場所。
ここは昔ながらの駄菓子屋かタバコ屋ですか?みたいなカウンターがあって
その向こうに座っていた。

「いらっしゃいませ」

なんてもちろん言ってもらえない。俺は神経太くないから言ってもらえないと
店にいちゃいけないような気になってくる。

「あんた誰なん?何しに来たん?」

みたいな目で一瞥されただけ。無言のカエレコールのように見えるのは俺だけか。
非常に居づらい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:37:52 ID:89wOSDgv
魚もいないし無駄足なん?と思ったそのとき、更に奥に行けることに気づいた。
このとき初めて、この店って中は想像してたより広いかも?と思った。

ちょっと覗いてみると奥に…

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

熱帯魚水槽いっぱい!
やるじゃん宮武!養魚店の看板は伊達じゃねぇぜ!!
もう愛想悪いおばちゃんのことなんてどうでもいい!
目的の魚さえいればいい!すべて水に流す!すべて許そう!
別に悪いことされてないけど、そんな気分になった。

そして喜び勇んで魚ゾーンに飛び込んだとき!
俺の目に映った衝撃の光景は!!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:18:22 ID:RzLn3M1X
>>340
クソ自治氏ね
365武庫川女子大学総長:2005/09/27(火) 04:33:51 ID:tHzvB0EO
>>358
地震が来たら、たちまち水槽の棚がひっくりこけるぞ。
現に、かの有名な東大阪の「森グッピー」の養魚場の水槽の棚が、阪神大震災のときに、震源地からは離れているのにへし折れてしまって、グッピーが壊滅状態に陥ったそうだ。
アンモニアで腐食していたのが主原因だったそうだから、宮武だって、そうなる可能性がある!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:48:02 ID:41UqM8UK
>>358
 俺も、香川で熱帯魚売ってる店、住所一覧だけみて底にいったが、
店の前を横目で見て入るのやめって帰ってきたことある。
100円パーキングに車とめていったのに…。
100円だしたけど、その店に入る勇気がなかった。

 本店の方も、水槽たくさんあるが暗いし魚入ってないし。
前のコンクリートの養殖場をメインでやってるのかな。
367香川県民:2005/09/27(火) 12:52:53 ID:BJpsHK+5
>>358 >>359
 熱帯魚販売してますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:07:07 ID:pUQfUedh
>>367
いや、まぁ、ね
販売してるっちゃしてるな
数は結構いるんじゃないかな
あと種類も豊富かも
おれはあまり長く店内にいなかったから、詳しくはわからない
自分の目で見てくると楽しいかもよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:59:06 ID:IrYoF5uZ
>>368
百聞は一見にしかず、ですね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:48:44 ID:7QoRX6CQ
>>363の続きマダー?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:14:41 ID:qbfT21Vc
> 俺の目に映った衝撃の光景は!!!

なんだよ、気になるじゃないか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:18:35 ID:BatjCJQk
ステンレス水槽群と砂利の上にも埃!にびっくり!に賭けます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:30:05 ID:KGIhqID+
今週土曜か日曜に瓦町出る用事あるから
ちょっくら噂の宮武養魚場見てくるわ
楽しみじゃ
374香川県民:2005/09/30(金) 17:05:48 ID:a5R7JL4z
>>368
状態はともあれ宮武養魚店瓦町店も追加しときます。

さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!


・高須観賞魚店 
・川西観賞魚店
・大八熱帯魚
・有)宮武養魚場/楠上町本店
・有)宮武養魚場/瓦町店
・ペットハウスプーキー高松店 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店
・アミーゴ 高松店 
・JUPITER ゆめタウン店
・ペットショップオーパ ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・レッドドラゴン ttp://reddragon.ftw.jp/index.html
・西村ジョイ 成合店 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ 屋島店
・西村ジョイ 丸亀店
・西村ジョイ 琴平店
・ダイキ ONE ttp://www.daiki-grp.co.jp/dik/index.htm
・ダイキ 香西店
・ダイキ 国分寺店
・ダイキ 上福岡店
・ビックホーム 綾南店
・タイム 坂出店 ttp://www.lic.jp/
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:07:40 ID:Ojor+lsQ
四国初の鯉ヘルペスって宮武から出たってホント?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:26:34 ID:8/3nqt5P
20代のパープー小僧で中古車で年式関係なく、
セルシオ・シーマ・マジェスタ・インフィニティ・プレジ
センチュリー・sクラスを所有している下等の特徴。

(25)社会科は苦手である。
(26)将来を考えず、今を贅沢している。
(27)職業は孫孫土建が圧倒的に多い。
(28)幼虫に食料を与えることができず、打ち止めになる場合もある。
(29)ピカピカでノーマルで乗っている奴も少なからずいる。
(30)警察の検問を嫌っている
(31)熱帯魚特にアジアアロワナが好きだ。
377名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:28:31 ID:2nxq6f23
香川はほんとに駄目だよな。人口が多いのに何でまともな店がないんだ。活きイトメ置いている店がダイキワン川島だけだぞ。マニアックなヤツはいないのかこの県は。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:58:10 ID:6KGE/a/H
>>377
香川県って、人口多くないよ〜

379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:06:53 ID:/cZrlsmy
>>377

同意。もっと良い熱帯魚店できないかな。

>>378  
人口密度?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:14:07 ID:fLbiLrFK
坂出商店街に尾崎鑑賞魚店があるよ。宮武のオッサンの店で驚いている人には心臓に悪いかも…。行ったらドア開けた時にチャイム鳴るのに誰も出て来んかった。怖いよあっこ。そこから南に行ったトコに鯉の専門店があるけどソコも凄かった…。

観音寺にある、アニマルショップ西川と大塚養魚店は金魚ばかりいた。観音寺は他にもあると思うけど噂ではかなり良いらしいよ。

381坂出:2005/10/03(月) 23:33:38 ID:fLbiLrFK
尾崎鑑賞魚店。宮武より酷し。店そのもの発見困難。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:54:52 ID:SmeJEEYP
>>380-381
状態はともあれ追加だ。 情報提供サンクス!

さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!
現在観音寺付近に良店舗の噂が!? 真相or詳細求む!

・高須観賞魚店 
・川西観賞魚店
・大八熱帯魚
・有)宮武養魚場/楠上町本店
・有)宮武養魚場/瓦町店
・ペットハウスプーキー高松店 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店
・アミーゴ 高松店 
・JUPITER ゆめタウン店
・ペットショップオーパ ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・レッドドラゴン ttp://reddragon.ftw.jp/index.html
・西村ジョイ 成合店 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ 屋島店
・西村ジョイ 丸亀店
・西村ジョイ 琴平店
・ダイキ ONE ttp://www.daiki-grp.co.jp/dik/index.htm
・ダイキ 香西店
・ダイキ 国分寺店
・ダイキ 上福岡店
・ビックホーム 綾南店
・タイム 坂出店 ttp://www.lic.jp/
・尾崎鑑賞魚店
・アニマルショップ西川
・大塚養魚店

出てきた順に3つ追加したけど、ソートかなんかしたほうがいいかも
あと大まかな所在地も書いてたほうがいいんかな
383武庫川女子大学総長:2005/10/04(火) 01:08:05 ID:nmyH9/dS
>>377
瀬戸大橋を越えて、本州側にお客さんが行っちゃうから?
384香川県民:2005/10/04(火) 21:11:50 ID:1291atIM
>>382
ありがとう。

さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!
現在観音寺付近に良店舗の噂が!? 真相or詳細求む!

========
専門店
========
・川西観賞魚店 高松市木太町3区1982-1 
・有)宮武養魚場瓦町店 高松市瓦町2丁目7-4 
・有)宮武養魚場楠上町本店 高松市楠上町1丁目5-18 
・高須観賞魚店 木田郡牟礼町大字牟礼985-1 
・大八熱帯魚 坂出市入船町1丁目5-19 
・尾崎鑑賞魚店 坂出市本町1丁目3-15 
・レッドドラゴン 丸亀市家町字原3165-1 ttp://reddragon.ftw.jp/index.html

========
ペットショップ
========
・ペットハウスプーキー高松店 高松市木太町5区2701-3 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店 綾歌郡宇多津町3537-7
・アミーゴ高松店 高松市伏石町井出東123-2 ttp://www.lic.jp/
・JUPITERゆめタウン店 香川県高松市上天神町字高田362-1
・ペットショップオーパ 高松市通町5-4-1F ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・アニマルショップ西川 

========
ホームセンター
========
・西村ジョイ成合店 香川県高松市成合町812-1 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ高松店 香川県高松市高松町2442
・西村ジョイ丸亀店 香川県丸亀市田村町506
・西村ジョイ琴平店 香川県仲多度郡仲南町大字

・ダイキ上福岡店 香川県高松市上福岡町838-1 ttp://www.daiki-grp.co.jp/dik/index.htm
・ダイキONE川島店(プーキー・ダイキONE川島店) 香川県高松市川島東町504
・ダイキ香西店 香川県高松市香西東町350-1 
・ダイキ国分寺店 香川県綾歌郡国分寺町新名574-3 
・ビックホーム綾南店 
・タイム坂出店 ttp://www.lic.jp/

※住所は、各ショップのホームページまたはYahoo!電話帳より調べました。
トップ > 香川県 > 住まい > 動物、ペット >魚ペットショップ より
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a137/g115/g20158/g36829000/?h=s&b=1&b2=1

385香川県民:2005/10/04(火) 21:19:30 ID:1291atIM
以下、ショップの情報求む。
熱帯魚を販売してますか?

アクア・アート・リース 高松市多賀町2丁目12-10-4F
荒木金魚店 仲多度郡琴平町441神明
石田養魚 仲多度郡琴平町苗田1119
錦鯉みやたけ 高松市三谷町2891-8
林川魚専門店 善通寺市大麻町914-6
美藤養魚場 観音寺市柞田町乙1203
松川養魚場 高松市成合町1829
村川養魚場 高松市元山町1151-1

ホームセンターについても、熱帯魚を販売している支店を上げてください。
※住所は、Yahoo!電話帳より調べました。
トップ > 香川県 > 住まい > 動物、ペット >魚ペットショップ より
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a137/g115/g20158/g36829000/?h=s&b=1&b2=1

386香川県民:2005/10/04(火) 21:33:02 ID:1291atIM
金魚のみ販売はリストから除外しました。

さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!
現在観音寺付近に良店舗の噂が!? 真相or詳細求む!

========
専門店
========
・川西観賞魚店 高松市木太町3区1982-1 
・有)宮武養魚場瓦町店 高松市瓦町2丁目7-4 
・有)宮武養魚場楠上町本店 高松市楠上町1丁目5-18 
・高須観賞魚店 木田郡牟礼町大字牟礼985-1 
・大八熱帯魚 坂出市入船町1丁目5-19 
・尾崎鑑賞魚店 坂出市本町1丁目3-15 
・レッドドラゴン 丸亀市家町字原3165-1 ttp://reddragon.ftw.jp/index.html

========
ペットショップ
========
・ペットハウスプーキー高松店 高松市木太町5区2701-3 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店 綾歌郡宇多津町3537-7
・アミーゴ高松店 高松市伏石町井出東123-2 ttp://www.lic.jp/
・JUPITERゆめタウン店 香川県高松市上天神町字高田362-1
・ペットショップオーパ 高松市通町5-4-1F ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/

========
ホームセンター
========
・西村ジョイ成合店 香川県高松市成合町812-1 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ高松店 香川県高松市高松町2442
・西村ジョイ丸亀店 香川県丸亀市田村町506
・西村ジョイ琴平店 香川県仲多度郡仲南町大字

・ダイキ上福岡店 香川県高松市上福岡町838-1 ttp://www.daiki-grp.co.jp/dik/index.htm
・ダイキONE川島店(プーキー・ダイキONE川島店) 香川県高松市川島東町504
・ダイキ香西店 香川県高松市香西東町350-1 
・ダイキ国分寺店 香川県綾歌郡国分寺町新名574-3 
・ザ・ビッグ 綾南店 綾歌郡綾南町陶 2691-1
・タイム坂出店 ttp://www.lic.jp/

※住所は、各ショップのホームページまたはYahoo!電話帳より調べました。
トップ > 香川県 > 住まい > 動物、ペット >魚ペットショップ より
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a137/g115/g20158/g36829000/?h=s&b=1&b2=1
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:55:20 ID:5cuw7Eay
>>386
> 金魚のみ販売はリストから除外しました。

なんで?入れてくれよ。

388香川県民:2005/10/04(火) 22:06:41 ID:ii4pm0Kh
>>387

 アクア板なので金魚のみもいれておきます。

さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!
現在観音寺付近に良店舗の噂が!? 真相or詳細求む!

========
専門店
========
・川西観賞魚店 高松市木太町3区1982-1 
・有)宮武養魚場瓦町店 高松市瓦町2丁目7-4 
・有)宮武養魚場楠上町本店 高松市楠上町1丁目5-18 
・高須観賞魚店 木田郡牟礼町大字牟礼985-1 
・大八熱帯魚 坂出市入船町1丁目5-19 
・尾崎鑑賞魚店 坂出市本町1丁目3-15 
・レッドドラゴン 丸亀市家町字原3165-1 ttp://reddragon.ftw.jp/index.html
・大塚養魚店 金魚のみ

========
ペットショップ
========
・ペットハウスプーキー高松店 高松市木太町5区2701-3 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店 綾歌郡宇多津町3537-7
・アミーゴ高松店 高松市伏石町井出東123-2 ttp://www.lic.jp/
・JUPITERゆめタウン店 香川県高松市上天神町字高田362-1
・ペットショップオーパ 高松市通町5-4-1F ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・アニマルショップ西川 金魚のみ

========
ホームセンター
========
・西村ジョイ成合店 香川県高松市成合町812-1 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ高松店 香川県高松市高松町2442
・西村ジョイ丸亀店 香川県丸亀市田村町506
・西村ジョイ琴平店 香川県仲多度郡仲南町大字

・ダイキ上福岡店 香川県高松市上福岡町838-1 ttp://www.daiki-grp.co.jp/dik/index.htm
・ダイキONE川島店(プーキー・ダイキONE川島店) 香川県高松市川島東町504
・ダイキ香西店 香川県高松市香西東町350-1 
・ダイキ国分寺店 香川県綾歌郡国分寺町新名574-3 
・ザ・ビッグ 綾南店 綾歌郡綾南町陶 2691-1
・タイム坂出店 ttp://www.lic.jp/

※住所は、各ショップのホームページまたはYahoo!電話帳より調べました。
トップ > 香川県 > 住まい > 動物、ペット >魚ペットショップ より
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a137/g115/g20158/g36829000/?h=s&b=1&b2=1

389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:48:02 ID:0AFgySWG
iタウンページからの検索です。

すでに入ってるのは削除しました。

荒木金魚店
香川県仲多度郡琴平町441神明
ペットショップ(魚)

石田勉
香川県仲多度郡琴平町苗田1171
ペットショップ(魚)

石田養魚
香川県仲多度郡琴平町苗田1119
金魚店、鯉販売(観賞用)、ペットショップ(魚)

錦鯉みやたけ
香川県高松市三谷町2891−8
鯉販売(観賞用)、ペットショップ(魚)

林川魚専門店
香川県善通寺市大麻町914−6
観賞魚卸、金魚店、鯉販売(観賞用)、ペットショップ(魚)

美藤養魚場
香川県観音寺市柞田町乙1203
金魚店、鯉販売(観賞用)、ペットショップ(魚)

錦鯉みやたけが職場から近いので明日にでも行ってみようかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:05:08 ID:VbQu7Sdh
高知のショップ情報は知りませんか?
私はぼら○らって店が好きで良く行ってますけど。
http://plaza.rakuten.co.jp/akitomo
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:47:46 ID:QnoK1t99
392香川県民:2005/10/05(水) 20:35:03 ID:u1tdaPKr
>>387
情報ありがとう

現在観音寺付近に良店舗の噂が!? 真相or詳細求む!
大塚養魚店 住所求む

さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!

========
専門店
========
・川西観賞魚店 高松市木太町3区1982-1 
・有)宮武養魚場瓦町店 高松市瓦町2丁目7-4 
・有)宮武養魚場楠上町本店 高松市楠上町1丁目5-18 
・錦鯉みやたけ 高松市三谷町2891−8
・高須観賞魚店 木田郡牟礼町大字牟礼985-1 
・大八熱帯魚 坂出市入船町1丁目5-19 
・尾崎鑑賞魚店 坂出市本町1丁目3-15 
・レッドドラゴン 丸亀市家町字原3165-1 ttp://reddragon.ftw.jp/index.html
・林川魚専門店 善通寺市大麻町914−6
・荒木金魚店 仲多度郡琴平町441神明
・石田勉 仲多度郡琴平町苗田1171
・石田養魚 仲多度郡琴平町苗田1119
・美藤養魚場 観音寺市柞田町乙1203
・大塚養魚店 ?????

========
ペットショップ
========
・ペットハウスプーキー高松店 高松市木太町5区2701-3 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店 綾歌郡宇多津町3537-7
・アミーゴ高松店 高松市伏石町井出東123-2 ttp://www.lic.jp/
・JUPITERゆめタウン店 香川県高松市上天神町字高田362-1
・ペットショップオーパ 高松市通町5-4-1F ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・アニマルショップ西川 金魚のみ

========
ホームセンター
========
・西村ジョイ成合店 香川県高松市成合町812-1 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ高松店 香川県高松市高松町2442
・西村ジョイ丸亀店 香川県丸亀市田村町506
・西村ジョイ琴平店 香川県仲多度郡仲南町大字

・ダイキ上福岡店 香川県高松市上福岡町838-1 ttp://www.daiki-grp.co.jp/dik/index.htm
・ダイキONE川島店(プーキー・ダイキONE川島店) 香川県高松市川島東町504
・ダイキ香西店 香川県高松市香西東町350-1 
・ダイキ国分寺店 香川県綾歌郡国分寺町新名574-3 
・ザ・ビッグ 綾南店 綾歌郡綾南町陶 2691-1
・タイム坂出店 ttp://www.lic.jp/

※住所は、各ショップのホームページまたはYahoo!電話帳より調べました。
トップ > 香川県 > 住まい > 動物、ペット >魚ペットショップ より
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a137/g115/g20158/g36829000/?h=s&b=1&b2=1
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:39:37 ID:u1tdaPKr
アクア・アート・リース 高松市多賀町2丁目12-10-4F
って言ったことある?状態どんな感じ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:55:07 ID:tqttvazx
つうか同じようなレスばっかつけんなよ
うぜえ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:16:50 ID:PRBCRHkg
>>394
つうか、そう言うお前が新しい情報あげろよ。
うぜえ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:27:43 ID:g551ATeq
ダイキ香西店は、かなり状態が悪くなった。
イングスパルのころは、ホームセンターの割には担当のおねいさん二人が
こまめに世話していたがダイキになって店員の数が減ったのか、
それとも他の分野に力を入れてるようになったのか。
残念だ。

>>394
お前がうざいよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:47:01 ID:vGFhIN4w
四国のアクアショップスレなのに高知のショップ質問が他スレに誘導されてるのワロスw

上で情報募集してた村川養魚場、俺の近所だから調べときます。
土曜日にまた報告しまっさ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:05:40 ID:zg74YGp8
本当だ。
高知スレのほうが情報はいるのか?
四国、香川県以外別スレがたってるな。

香川にこんなにショップがあったのか。
状態はともあれ連休にでも周ってみるかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:46:26 ID:TaiXJmKQ
>>396
経営方針が変わったんだろうな。
ダイキの熱帯魚用品の置き場スペースが減ってきている。

香西は、小赤の値段が安かったのにあそこではもう買わない。
客が確実に減っているよな。魚の数も。

>>394
似たようなレスばっかでよく見ないとわかりずらいなけど、
うぜえ?はないだろ。
お前も何かショップの情報だせよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:45:49 ID:bY2fcd3H
じゃじゃ丸素子
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:31:51 ID:Jtl5I9JT
>>396
香西は水草も生体の水槽も藍藻大発生。
かわいそうで、いつも掃除して帰ってきたくなる。

イングスパルの頃の方が良かったな。値段も値上がりしてるし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:56:30 ID:MsCB+5B8
>>401
やっぱり、そうなんだ。
水槽が暗いというか、コケが増えたと言うか・・・。
一時期、プレコ祭りとかしてたのにね。
最近は、あそこでは餌しか買わない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:52:16 ID:kTUCT3L/
高松のア○ーゴ値段高いな。
レジのお姉さん巨漢だけど・・・。
かわいい店員さんもいるよ。特に声がね。
404:2005/10/08(土) 17:21:45 ID:GI/ufW2l
尾崎鑑賞魚店行った事ないん?宮武で騒ぐようじゃダメよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:29:09 ID:OiL/RWL1
>>404
レビュー希望
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 08:51:00 ID:B4pTTLVC
俺も聞きたい。
そんなにすごいのか?
魚の状態は?
どんな魚がいる?
水槽コケだらけ?
店主の人柄は?
407:2005/10/09(日) 10:37:13 ID:fxvGU6l0
坂出商店街にある尾崎鑑賞魚店。大八のオッサンむかつく
408:2005/10/09(日) 10:44:54 ID:fxvGU6l0
無人の鑑賞魚店。やる気ないにもほどがある。パクリ放題。餌は古いからパクれんが…。尾崎は魔窟。

宮武のオッサンは入り口にある自販機でジュース買って中に入ると喜ぶ。オバハンも話せば愛想よく長々話す
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:46:04 ID:oYSj19r5
生体は高須かな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:32:18 ID:naOyEKeo
尾崎鑑賞魚店ってググってもヒットせんぞ。
どんな熱帯魚屋なん?

大八は典型的なチンピラアロワナ屋やね。
411:2005/10/09(日) 17:37:21 ID:fxvGU6l0
大八チンピラやね〜うまいこと言うね〜

尾崎はなんやろ?いかなわからんわ。説明しにくい。

観音寺の鑑賞魚店はいいよ。行ってみ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:13:41 ID:B4pTTLVC
大八のアドレス追加。

現在観音寺付近に良店舗の噂が!? 真相or詳細求む!
大塚養魚店 住所求む

さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!

========
専門店
========
・川西観賞魚店 高松市木太町3区1982-1 
・有)宮武養魚場瓦町店 高松市瓦町2丁目7-4 
・有)宮武養魚場楠上町本店 高松市楠上町1丁目5-18 
・錦鯉みやたけ 高松市三谷町2891−8
・高須観賞魚店 木田郡牟礼町大字牟礼985-1 
・大八熱帯魚 坂出市入船町1丁目5-19 ttp://www.amc-daihachi.net/
・尾崎鑑賞魚店 坂出市本町1丁目3-15 
・レッドドラゴン 丸亀市家町字原3165-1 ttp://reddragon.ftw.jp/index.html
・林川魚専門店 善通寺市大麻町914−6
・荒木金魚店 仲多度郡琴平町441神明
・石田勉 仲多度郡琴平町苗田1171
・石田養魚 仲多度郡琴平町苗田1119
・美藤養魚場 観音寺市柞田町乙1203
・大塚養魚店 ?????

========
ペットショップ
========
・ペットハウスプーキー高松店 高松市木太町5区2701-3 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店 綾歌郡宇多津町3537-7
・アミーゴ高松店 高松市伏石町井出東123-2 ttp://www.lic.jp/
・JUPITERゆめタウン店 香川県高松市上天神町字高田362-1
・ペットショップオーパ 高松市通町5-4-1F ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・アニマルショップ西川 金魚のみ

========
ホームセンター
========
・西村ジョイ成合店 香川県高松市成合町812-1 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ高松店 香川県高松市高松町2442
・西村ジョイ丸亀店 香川県丸亀市田村町506
・西村ジョイ琴平店 香川県仲多度郡仲南町大字

・ダイキ上福岡店 香川県高松市上福岡町838-1 ttp://www.daiki-grp.co.jp/dik/index.htm
・ダイキONE川島店(プーキー・ダイキONE川島店) 香川県高松市川島東町504
・ダイキ香西店 香川県高松市香西東町350-1 
・ダイキ国分寺店 香川県綾歌郡国分寺町新名574-3 
・ザ・ビッグ 綾南店 綾歌郡綾南町陶 2691-1
・タイム坂出店 ttp://www.lic.jp/

※住所は、各ショップのホームページまたはYahoo!電話帳より調べました。
トップ > 香川県 > 住まい > 動物、ペット >魚ペットショップ より
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a137/g115/g20158/g36829000/?h=s&b=1&b2=1

413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:53:55 ID:QMHrnCK1
>>409
 生体は安心して買えると俺は思う。
近くに良いライバル店がないから残念。
もう少し、値段が安ければ・・・。
特に、活餌。

 ダ○キ香西店がイングスパルだったころ
イングスパルで高須の兄ちゃんがメダカを卸してるの見たことある。
今も卸してるのかな?


>>411
 観音寺の鑑賞魚店の詳細教えて!
どの辺りにあるんな?店名は?

414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:04:32 ID:H6X8quvh
>>410
大○のサイト見たけど、ほんま怖いな。
俺には行けん。勇気がないわ。

>>407
おっさんに何されたんな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:22:51 ID:8t1GpH9g
>>407 410
何、大八にいちゃもん付けとんや。こら!
文句あるんなら直接店に言いにこい。
俺がじっくり聞いてやるわ。
にーちゃん、何にムカついとんねん。ワレ。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:53:15 ID:UOho0VLb
>>410
> 大八は典型的なチンピラアロワナ屋やね。

証明されますた。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:34:00 ID:FeKa0WCX
チンピラ店主降臨
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:25:53 ID:FeKa0WCX
同感。商売する人じゃないね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:44:03 ID:brff8EwB
観音寺の人間だけど、言うほどいい店あったっけか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:06:41 ID:T03lOv5a
>>416-418
て言うか店主がケンカ腰で店に来いと言うわけがない。
評判が落ちるようなことを書き込むわけがない。
誰かが演出で書き込んだんじゃないかな?
あったとして、常連客が書き込んだんだと思うよ。

あ、もしかして自演かな?
417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 20:34:00 ID:FeKa0WCX
チンピラ店主降臨
418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 22:25:53 ID:FeKa0WCX
同感。商売する人じゃないね

>>407 は何でムカついたのか書くべき。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:11:29 ID:Y1iiNi0h
観音寺のいい店教えてよ。
香川県民は情報待ち望んでるで!

ガセ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:51:32 ID:iMJjQpoC
車からしてチンピラカー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:25:40 ID:C2si4pf3
観音寺。アニマルショップ西川は?金魚だらけやけど店主優しいし相談ものってくれるよ。大塚は久松って食べ物屋で調べたら?住所一緒やと思うよ
424香川県民:2005/10/13(木) 12:15:06 ID:FWStOmjZ
>>423
久松で住所調べました。ありがとう。

さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!

========
専門店
========
・川西観賞魚店 高松市木太町3区1982-1 
・有)宮武養魚場瓦町店 高松市瓦町2丁目7-4 
・有)宮武養魚場楠上町本店 高松市楠上町1丁目5-18 
・錦鯉みやたけ 高松市三谷町2891−8
・高須観賞魚店 木田郡牟礼町大字牟礼985-1 
・大八熱帯魚 坂出市入船町1丁目5-19 ttp://www.amc-daihachi.net/
・尾崎鑑賞魚店 坂出市本町1丁目3-15 
・レッドドラゴン 丸亀市家町字原3165-1 ttp://reddragon.ftw.jp/index.html
・林川魚専門店 善通寺市大麻町914−6
・荒木金魚店 仲多度郡琴平町441神明
・石田勉 仲多度郡琴平町苗田1171
・石田養魚 仲多度郡琴平町苗田1119
・美藤養魚場 観音寺市柞田町乙1203
・大塚養魚店 香川県観音寺市村黒町238-1

========
ペットショップ
========
・ペットハウスプーキー高松店 高松市木太町5区2701-3 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店 綾歌郡宇多津町3537-7
・アミーゴ高松店 高松市伏石町井出東123-2 ttp://www.lic.jp/
・JUPITERゆめタウン店 香川県高松市上天神町字高田362-1
・ペットショップオーパ 高松市通町5-4-1F ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・アニマルショップ西川 香川県観音寺市柞田町甲2440-5

========
ホームセンター
========
・西村ジョイ成合店 香川県高松市成合町812-1 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ高松店 香川県高松市高松町2442
・西村ジョイ丸亀店 香川県丸亀市田村町506
・西村ジョイ琴平店 香川県仲多度郡仲南町大字

・ダイキ上福岡店 香川県高松市上福岡町838-1 ttp://www.daiki-grp.co.jp/dik/index.htm
・ダイキONE川島店(プーキー・ダイキONE川島店) 香川県高松市川島東町504
・ダイキ香西店 香川県高松市香西東町350-1 
・ダイキ国分寺店 香川県綾歌郡国分寺町新名574-3 
・ザ・ビッグ 綾南店 綾歌郡綾南町陶 2691-1
・タイム坂出店 ttp://www.lic.jp/

※住所は、各ショップのホームページまたはYahoo!電話帳より調べました。
トップ > 香川県 > 住まい > 動物、ペット >魚ペットショップ より
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a137/g115/g20158/g36829000/?h=s&b=1&b2=1
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:07:24 ID:EL+gkLPp
アクア・アート・リースってリース会社?
店頭で一般客に、熱帯魚売ってないのかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:56:41 ID:O4fCb0wX
あまり観賞魚いないけど
ダイキ丸亀店追加しときますね。

さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!

========
専門店
========
・川西観賞魚店 高松市木太町3区1982-1 
・有)宮武養魚場瓦町店 高松市瓦町2丁目7-4 
・有)宮武養魚場楠上町本店 高松市楠上町1丁目5-18 
・錦鯉みやたけ 高松市三谷町2891−8
・高須観賞魚店 木田郡牟礼町大字牟礼985-1 
・大八熱帯魚 坂出市入船町1丁目5-19 ttp://www.amc-daihachi.net/
・尾崎鑑賞魚店 坂出市本町1丁目3-15 
・レッドドラゴン 丸亀市家町字原3165-1 ttp://reddragon.ftw.jp/index.html
・林川魚専門店 善通寺市大麻町914−6
・荒木金魚店 仲多度郡琴平町441神明
・石田勉 仲多度郡琴平町苗田1171
・石田養魚 仲多度郡琴平町苗田1119
・美藤養魚場 観音寺市柞田町乙1203
・大塚養魚店 香川県観音寺市村黒町238-1

========
ペットショップ
========
・ペットハウスプーキー高松店 高松市木太町5区2701-3 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店 綾歌郡宇多津町3537-7
・アミーゴ高松店 高松市伏石町井出東123-2 ttp://www.lic.jp/
・JUPITERゆめタウン店 香川県高松市上天神町字高田362-1
・ペットショップオーパ 高松市通町5-4-1F ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・アニマルショップ西川 香川県観音寺市柞田町甲2440-5

========
ホームセンター
========
・西村ジョイ成合店 香川県高松市成合町812-1 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ高松店 香川県高松市高松町2442
・西村ジョイ丸亀店 香川県丸亀市田村町506
・西村ジョイ琴平店 香川県仲多度郡仲南町大字

・ダイキ上福岡店 香川県高松市上福岡町838-1 ttp://www.daiki-grp.co.jp/
・ダイキONE川島店(プーキー・ダイキONE川島店) 香川県高松市川島東町504
・ダイキ香西店 香川県高松市香西東町350-1 
・ダイキ国分寺店 香川県綾歌郡国分寺町新名574-3 
・ダイキ丸亀店(プーキー・ダイキ丸亀店) 香川県丸亀市川西町南1280番地1
・ザ・ビッグ 綾南店 綾歌郡綾南町陶 2691-1
・タイム坂出店 ttp://www.lic.jp/

※住所は、各ショップのホームページまたはYahoo!電話帳より調べました。
トップ > 香川県 > 住まい > 動物、ペット >魚ペットショップ より
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a137/g115/g20158/g36829000/?h=s&b=1&b2=1
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:54:11 ID:ZzArmmr7
ユーミー/観音寺店観音寺市作田町2444-20875-23-0780

ADAのページでこんな所あったけど...
アニマルショップ西川かな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:16:50 ID:u0FlY3Je
西川の隣。
地方としては大型魚・怪魚系を頑張ってるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:37:53 ID:IsH+RHsj
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
430香川県民:2005/10/17(月) 12:48:44 ID:h0BqFuXf
>>427-428
情報サンクス。
ユーミー観音寺店追加。

さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。教えて!教えて!

========
専門店
========
・川西観賞魚店 高松市木太町3区1982-1 
・有)宮武養魚場瓦町店 高松市瓦町2丁目7-4 
・有)宮武養魚場楠上町本店 高松市楠上町1丁目5-18 
・錦鯉みやたけ 高松市三谷町2891−8
・高須観賞魚店 木田郡牟礼町大字牟礼985-1 
・大八熱帯魚 坂出市入船町1丁目5-19 ttp://www.amc-daihachi.net/
・尾崎鑑賞魚店 坂出市本町1丁目3-15 
・レッドドラゴン 丸亀市家町字原3165-1 ttp://reddragon.ftw.jp/index.html
・林川魚専門店 善通寺市大麻町914−6
・荒木金魚店 仲多度郡琴平町441神明
・石田勉 仲多度郡琴平町苗田1171
・石田養魚 仲多度郡琴平町苗田1119
・美藤養魚場 観音寺市柞田町乙1203
・大塚養魚店 観音寺市村黒町238-1

========
ペットショップ
========
・ペットハウスプーキー高松店 高松市木太町5区2701-3 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店 綾歌郡宇多津町3537-7
・アミーゴ高松店 高松市伏石町井出東123-2 ttp://www.lic.jp/
・JUPITERゆめタウン店 高松市上天神町字高田362-1
・ペットショップオーパ 高松市通町5-4-1F ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・アニマルショップ西川 観音寺市柞田町甲2440-5
・ユーミー観音寺店 観音寺市柞田町甲2444-2

========
ホームセンター
========
・西村ジョイ成合店 高松市成合町812-1 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ高松店 高松市高松町2442
・西村ジョイ丸亀店 丸亀市田村町506
・西村ジョイ琴平店 仲多度郡仲南町大字

・ダイキ上福岡店 高松市上福岡町838-1 ttp://www.daiki-grp.co.jp/
・ダイキONE川島店(プーキー・ダイキONE川島店) 高松市川島東町504
・ダイキ香西店 高松市香西東町350-1 
・ダイキ国分寺店 綾歌郡国分寺町新名574-3 
・ダイキ丸亀店(プーキー・ダイキ丸亀店) 丸亀市川西町南1280番地1
・ザ・ビッグ 綾南店 綾歌郡綾南町陶 2691-1
・タイム坂出店 坂出市久米町2-945 ttp://www.lic.jp/

※住所は、各ショップのホームページまたはYahoo!電話帳より調べました。
トップ > 香川県 > 住まい > 動物、ペット >魚ペットショップ より
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a137/g115/g20158/g36829000/?h=s&b=1&b2=1
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:59:58 ID:0/VolXf8
「ユーミー 観音寺」でググルと結構ヒットするね。
週末に行って見ようかな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:23:22 ID:89vF2Yin
>>358
噂の宮武養魚場瓦町店の近くまで行ったので寄ってみたが
定休日でした。第3火曜日定休日だってさ・・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:17:04 ID:w2Mm4nb5
噂の大八行ったら恐かった。入れなかった…入った人いますか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:31:31 ID:w2Mm4nb5
琴平の荒木金魚店!潰れたわ!ババアが出てきて「もうやってない」言われた!遠いとこまで来たのに!香川県民!調べてから載せろよ!ちゃんと!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 09:29:52 ID:eFFSzgb1
そう怒るなよ
情報まとめようとしてるだけでも偉いと思うよ

もう廃業してるところに当たったのは残念だけど
まぁ、報告乙ですた
君の犠牲は無駄にはならないだろう
436香川県民:2005/10/19(水) 21:12:44 ID:AEA3eT7o
>>434
すみません。
一覧に載せている情報でも
観賞魚を販売していることを確認できてないものがあります。
情報もとは、
・Yahoo!電話帳に記載されているもの、
・ネット上にホームページがあるもの、
・このスレで情報提供して頂いたもの
を載せています。
437香川県民:2005/10/19(水) 21:22:51 ID:AEA3eT7o
>>434
荒木金魚店廃業の
情報ありがとうございます。
一覧の荒木金魚店に、閉店と記載しておきます。

ダイキ国分寺店では、以前観賞魚を販売してましたが
現在は販売されてないようです。
一覧のダイキ国分寺店に、販売中止を記載しておきます。

以下に続く
438香川県民:2005/10/19(水) 21:32:24 ID:N4flhK1E
さらに情報求む
香川で熱帯魚を販売しているお店をあげていこう!
まだまだ、知らない店があるかも。
廃業情報、販売停止情報求む!
教えて!教えて!

========
専門店
========
・川西観賞魚店 高松市木太町3区1982-1 
・有)宮武養魚場瓦町店 高松市瓦町2丁目7-4 
・有)宮武養魚場楠上町本店 高松市楠上町1丁目5-18 
・錦鯉みやたけ 高松市三谷町2891−8
・高須観賞魚店 木田郡牟礼町大字牟礼985-1 
・大八熱帯魚 坂出市入船町1丁目5-19 ttp://www.amc-daihachi.net/
・尾崎鑑賞魚店 坂出市本町1丁目3-15 
・レッドドラゴン 丸亀市家町字原3165-1 ttp://reddragon.ftw.jp/index.html
・林川魚専門店 善通寺市大麻町914−6
・<廃業> 荒木金魚店 仲多度郡琴平町441神明 
・石田勉 仲多度郡琴平町苗田1171
・石田養魚 仲多度郡琴平町苗田1119
・美藤養魚場 観音寺市柞田町乙1203
・大塚養魚店 観音寺市村黒町238-1

========
ペットショップ
========
・ペットハウスプーキー高松店 高松市木太町5区2701-3 ttp://www.pooky.co.jp/
・ペットハウスプーキー宇多津店 綾歌郡宇多津町3537-7
・アミーゴ高松店 高松市伏石町井出東123-2 ttp://www.lic.jp/
・JUPITERゆめタウン店 高松市上天神町字高田362-1
・ペットショップオーパ 高松市通町5-4-1F ttp://www5d.biglobe.ne.jp/%7Eopaopa/
・アニマルショップ西川 観音寺市柞田町甲2440-5
・ユーミー観音寺店 観音寺市柞田町甲2444-2

========
ホームセンター
========
・西村ジョイ成合店 高松市成合町812-1 ttp://www.nishimura-joy.co.jp/
・西村ジョイ高松店 高松市高松町2442
・西村ジョイ丸亀店 丸亀市田村町506
・西村ジョイ琴平店 仲多度郡仲南町大字

・ダイキ上福岡店 高松市上福岡町838-1 ttp://www.daiki-grp.co.jp/
・ダイキONE川島店(プーキー・ダイキONE川島店) 高松市川島東町504
・ダイキ香西店 高松市香西東町350-1 
・<販売中止> ダイキ国分寺店 綾歌郡国分寺町新名574-3 
・ダイキ丸亀店(プーキー・ダイキ丸亀店) 丸亀市川西町南1280番地1
・ザ・ビッグ 綾南店 綾歌郡綾南町陶 2691-1
・タイム坂出店 坂出市久米町2-945 ttp://www.lic.jp/

※住所は、各ショップのホームページまたはYahoo!電話帳より調べました。
トップ > 香川県 > 住まい > 動物、ペット >魚ペットショップ より
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a137/g115/g20158/g36829000/?h=s&b=1&b2=1
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:20:18 ID:QKpUiNxT
高須さん、魚の状態の良さはいつも恐れ入る。
生体はいつもここで買ってる。
器具は買ってない…オッサンゴメンナ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:23:50 ID:3fM3gPhl
>>439
ほんといいよね。
香川じゃ一番じゃないかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:48:14 ID:fQ9EqmXu
香川出身で神奈川の某有名ショップで働いてます。香川で店開こうと思ってますが、熱帯魚人口が少ないのでは?と困惑中。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:54:09 ID:ajZJ64MT
高須の川原町行ったけどもうちょっときれいにして欲しかった
私はプーキーかアミーゴの方が見やすい...
443武庫川女子大学総長:2005/11/30(水) 04:44:19 ID:vPO0ZCJM
>>441
うん。
それに輪をかけるように、ホームセンターの場合は「売れたらそれでいい」という方針のために、弱い生体を扱っていることが多くて、
その結果、「熱帯魚は飼いにくい」という印象をおおぜいの初心者飼育家に与えているという一面がある。
本来、あなた様もご存知のように、熱帯魚は金魚よりも飼いやすいものなのに、逆に「飼いにくい」というイメージが定着してしまうおそれがある。
自分としてもそれは許しがたいことだけど、そんな傾向性があるのではないか?
まあ、バブルの頃のように、何がしかのきっかけで熱帯魚ブームが再燃することがあればまた話は違ってくるかも知れないけど・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:04:48 ID:032E/jkQ
アクアショップではないが、四国(高知じゃない)の有名
養魚場で土佐を買った。不良魚が送って来られた。
通販は騙されると思った。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:49:25 ID:CDGi87Qv
>>442
川原町?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:49:58 ID:K4p1jqPO
>>445
こめん、瓦町^^;;
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:10:15 ID:ENiO0rUD
>>447
瓦町って、それ宮武じゃないのか?
高須は牟礼だ...
ミナミヌマエビが安い!活餌だからかも知れないが餌としてではなく普通に入れてる^^
最近、家の近くのHPとかに「カンシャ」が売ってないけど香川県ないで売ってると人いますか?
>>449
×最近、家の近くのHPとかに「カンシャ」が売ってないけど香川県ないで売ってると人いますか?
○最近、家の近くのHPに「カンシャ」が売ってないのですが香川県内で売ってる店を知っている人いますか?


451名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 02:50:02 ID:qr8sPusq
何度か香川の熱帯魚屋を回らせてもらいましたけど、
必ずと言っていいほど犬猫コーナー併設の店舗が多くありました。
熱帯魚コーナーの赤字を犬猫で補填して何とか店が続いているような印象も受けました。
香川は自然が身近にあるし、わざわざ水槽内で魚を泳がせなくてもいいんじゃないか・・・
というのは私の想像ですが、やっぱり都会のアクアリストさんはいろんな意味で私生活に
ストレスを抱えていて、いわゆる癒しを求めて次々と購入されるのでしょうか。
県下の熱帯魚熱というのは様々でしょうけど、熱帯魚専門店だとどうも採算が付くような
気がしません。しかし、それでもお客さんに愛されて通ってもらえるような
経営手腕を持っていればそんなこと心配しなくていいんでしょうけどね。
僕もまだまだ勉強不足です。県下の業界事情をご承知の方、或いは一般の
ユーザー様、何かご指摘がありましたら書き込み願います。
> 何かご指摘がありましたら書き込み願います。

何をしたいのかよく分かりません。
わかりやすい文章に書き換えてください。
>>451
どっかの経営者?
それとも経営者志望?

またしかに、イミわかんね。
454名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:55:21 ID:NHZo9F1I
あげまん!
455武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2005/12/16(金) 04:37:36 ID:LWNgx+Ay
>>451
香川県は県民性が堅実すぎるぐらい堅実なので「熱帯魚飼うなんて贅沢だ」という雰囲気もなきにしもあらず。
もっとも、それを言えば高知なんかだったら「熱帯魚に使う金があるんなら酒を買って来い!」てなもんだから、
四国でのアクアショップの開業は慎重に決定してください。
456名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 01:06:16 ID:7av/Xh/R
保守王国香川!
人間がちっぽけな百勝が多いです。
他人の芝は許さないようですが、内弁慶ですので
徒党を組んで嫌がらせ!
45712/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 00:56:47 ID:YL6DoJtA
宮武の瓦町店に行ってきた。
・噂どおり棚が錆びて崩れそうだった。
・通路は狭い。
・緑のコケがビッシリ生えている水槽にはプレコが入っていない。
 店長曰くプレコが入っている水槽はコケがついてないでしょって他の客に説明してた。
・ワイルドもののポリプが小さな水槽にたくさん詰め込まれてた。
・大型水槽はない。
・昔保健室で見たことあるようなストーブで保温されていた。
 餌用らしきコオロギが鳴いてた。
うーん。評価は、ホームセンターよりかは上ってとこでしょうか。
思ったより種類もそろえてるし店構えから想像されるより中は広い。
458pH7.74:2006/01/15(日) 23:20:27 ID:nECfEA7B
海水魚始めたいのですが、高松だったらどこのお店がいいのだろ・・・
ライフブロックも投入したい・・・
459pH7.74:2006/01/17(火) 03:40:01 ID:R2FQDifq
高松市内で海水魚の扱ってる所か...
一応、プーキー、アミーゴ、オーパの3件は扱ってますね
ライブロックも置いてます。(オーパは不明。)
私もやりたいけど置き場がない!
460pH7.74:2006/01/18(水) 18:16:59 ID:1IYQ+LZI
マメオヤジあげ
461pH7.74:2006/01/20(金) 00:01:07 ID:7tlaL9Nz
久しぶりに高松のアミーゴに行ったんだけど出入り口の横の豚は
相変わらず売れ残ってたよ。
462pH7.74:2006/01/20(金) 14:48:55 ID:HRp6UkdG
>>461
店員さんのこと?
463458:2006/01/22(日) 00:59:33 ID:ZUIsEPT7
>>459
まわってきたけど、ライブロックはプーキーが一番よさそうに見えました。
とりあえず頑張ってみます。ありがとでした。
464pH7.74:2006/02/13(月) 01:43:15 ID:F5fqFSNo
高松アミーゴのでかいアロは逝ったの?
465pH7.74:2006/02/15(水) 20:14:08 ID:IIA+rFpF
あの管理状態だと,ひょっとすると落としたのかも・・・

それにしても,水槽の管理が行き届いているかどうかは餌金・餌メダカの状態
やディスプレイ水槽の様子を見ればすぐ分かるな。
香川県内では,高須を薦める。
466pH7.74:2006/02/15(水) 22:24:41 ID:XzCtd3v+
>>464
エラめくれしてた奴だよね。

ところで、タイガーシャベルノーズはまだいるの?
467pH7.74:2006/02/15(水) 22:43:02 ID:n+9xejhY
>>466 そう。悲惨な状態だったからオチたんだろう。ショベルはいなかったような気ガス
468pH7.74:2006/02/15(水) 22:56:44 ID:b70VqTMD
オーパって潰れたん?
行ったらカンバンだけ残っていて中身は自然食品の怪しい店になってた・・
469pH7.74:2006/03/15(水) 10:09:10 ID:1e7TIE5j
期待age
なんかいいネタない?
470pH7.74:2006/03/15(水) 20:58:37 ID:podARk1y
>>469
>>363の続きがまだ気になってる。
誰か書いてくれ。創作でも構わん。
471pH7.74:2006/03/18(土) 19:27:19 ID:+dOIX6uK
オーパは他県でやってるよ。
ググッてみては?
472pH7.74:2006/03/23(木) 19:34:35 ID:Sw1NQE3l
石田養魚って金倉川に鯉放してる店だよね。
なんか鯉とか金魚のいけす(コンクリのプール)がいっぱいある。
鯉とか金魚が主な気がする。
473pH7.74:2006/03/25(土) 13:56:50 ID:ZmNJE93W
香川県内で鑑賞魚用のACタイマー売ってる店ありますか?
探しても見つからないんです。
474pH7.74:2006/03/27(月) 18:12:37 ID:+cx/gTM8
電工用の方が信頼出来る気がする…
475473:2006/03/28(火) 11:56:20 ID:kXJNedZe
>>474
そうか、松下のやつとかだよな。
サンクス。丸亀のヤマダ逝ってくる。
476pH7.74:2006/03/29(水) 10:52:05 ID:lGR4PLL7
香川のレッドドラゴンてどうなの? 行ったことある人いる?
477まき:2006/03/32(土) 11:53:22 ID:hdl4KrG4
age
478pH7.74:2006/04/02(日) 12:01:46 ID:HVcHf4ki
高松のアミーゴですごい色白で茶髪のかわいい子がいる!
一目惚れしたよー わかる人いる? あ、あの豚じゃないよ! 
479pH7.74:2006/04/03(月) 10:54:21 ID:u1N/ld/3
age
480pH7.74:2006/04/04(火) 13:39:43 ID:urqcGEH0
ルパン4世
481pH7.74:2006/04/04(火) 23:49:54 ID:54dK2Zhg
高須にいってきた。
オスカーの幼魚がたくさんいたよ。
ワイルドのペルー、ジャバリ、オリノコ。
改良品種のロングフィンもいた。
かなり前からいるでかいワイルドは相変わらず狭い水槽でかわいそうだった。

482武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/04/08(土) 23:25:03 ID:dyHbfhut
伏石町の「アミーゴ」は、どんなもん?
483pH7.74:2006/04/09(日) 00:45:42 ID:3L6oa14D
>>482アジアアロワナとかいるよ
観賞魚の専門店にくらべたら劣る
けど結構いい方だと思うよ
ただ478でも書いてたようにすげー可愛い
子がいる!おれは魚よりもあの子を見に言ってるよ…
484pH7.74:2006/04/12(水) 23:26:09 ID:2F/6xz62
挙げ
485pH7.74:2006/04/13(木) 02:30:36 ID:fLSWzf/H
もしかして、背の小さい子かな?
なら今日いたぞ
486pH7.74:2006/04/16(日) 00:40:02 ID:sfbxTIXg
香川で、アルビノレッドオスカー売ってる所知らない?

487pH7.74:2006/04/16(日) 03:22:26 ID:P+c85+kD
大八にいるよ
488pH7.74:2006/04/17(月) 17:32:28 ID:9ayABnco
レスありがとうございます。
大八まだ行った事ないんです。
入りづらい雰囲気がする。
489pH7.74:2006/04/21(金) 19:55:28 ID:z5XdE2d1
あーげ
490pH7.74:2006/04/27(木) 20:45:53 ID:bwsMW+Ry
高松のアミーゴ行ってみたが、相変わらず豚が小屋に閉じ込められてブヒブヒレジ打ってただけだぞ。

大八?チンピラがやってるチンピラ相手の魚屋。行く価値無し。
491pH7.74:2006/05/01(月) 02:34:17 ID:+ahD6snV
↑ビビっとるな!
492pH7.74:2006/05/01(月) 03:01:26 ID:KaFS3VN4
大八のおっさん面白いよ。
客に田舎ヤンキーが多いのは事実だが、店主のおっさんはチンピラでもなんでもない。
熱帯魚好きのオモロイおっさん。
493pH7.74:2006/05/01(月) 09:24:12 ID:xc/0H+lc
高松ゆめタウンにペットショップがオープンしてた 以前より水物が充実してる。
海水魚に力はいってる
494pH7.74:2006/05/01(月) 14:55:24 ID:mjkFwPr+
>>493
 何ヶ月、いい状態で管理できるか楽しみだけど、
水槽に蓋してないのが結構あって、子供連れの家族が多いゆめタウンでは
危険な臭いがする。水族館気分で魚見にきていろんなもの放り込んだり
子供が手を入れてかき混ぜたりするかもね。
 バイトらしき店員が何人かいたけどバイトの人数も減らさないでほしいなぁ。
管理をしっかりしてほしい。
495pH7.74:2006/05/03(水) 16:57:50 ID:f0fyZFhl
宮武の瓦町店に行ってみた。
すごいね。別の意味で。
どこに何がいるかさっぱりわからん。
熱帯魚に飽きちゃって放置された家の水槽みたい。
水漏れしてる水槽もあったし、棚は錆びているし、いつ崩落するかわからんよ
496pH7.74:2006/05/03(水) 21:52:33 ID:AXLLzph9
>>495
すごいよね。
497pH7.74:2006/05/03(水) 22:10:09 ID:E3OImVBv
CASTってどうよ?
498pH7.74:2006/05/03(水) 22:36:37 ID:SJWwsYDz
>>495
あそこは魚を売る気がないみたいだからな。
1年ぐらい前の話だが、魚を買おうと思って若い女の店員にこれくださいって言ったら
今は担当の人がいないから待ってくれって30分以上放置されたよ。
あの店は二度と行く気がしないね。
499pH7.74:2006/05/08(月) 12:31:38 ID:J79JMuMK
宮武は車で行くと不便だしわざわざ行こうとも思わないな。
俺も様子見で一回行っただけだなあ。
500せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/05/08(月) 12:42:39 ID:8vc7moi4
500
501武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/05/10(水) 02:14:37 ID:jvXlE6lk
>>483
そりゃいいねえw
502pH7.74:2006/05/13(土) 23:14:06 ID:OgLkXAGo
>>483
高山ペットショップに変ってた 以前よりアクアがいい感じですねえ
海水も種類が豊富で今後も期待できそう
503pH7.74:2006/05/14(日) 09:42:38 ID:c3+Lb9d+
アミーゴが高山ペットショップ?に変わったの?
504pH7.74:2006/05/15(月) 01:21:05 ID:ibEFUQwg
>>503
JUPITERゆめタウン店>高山ペットショップね

レイアウトも大きく様変わりしてる
505プレコマン:2006/06/03(土) 17:42:47 ID:49Tb3pGs
高山にピノキオシュリンプ(アローシュリンプまたはレッドノーズシュリンプ)
入荷してました。値段はまだ無かったですが、聞いたら400円でした^^
506pH7.74:2006/06/22(木) 23:32:05 ID:GaLOVbyP
さみしいな。
507pH7.74:2006/06/24(土) 21:30:27 ID:4UX6IM46
高須で、100円ショップの板でよく出てくるCDケースが使われてた。
ベタが入っていた。高須一家も2ちゃん見てるのかな?
508pH7.74:2006/06/28(水) 00:17:32 ID:cwvrarJb
さみしいね。
509pH7.74:2006/06/30(金) 15:55:26 ID:q27YK4tt
嗚呼、さみしいさ!
510プレコマン:2006/07/03(月) 17:12:08 ID:JvgGIMUJ
西村ジョイ本店?ペットコーナー改装したっていうけど
なにが変わったの?^^;てな感じだったw
511プレコマン:2006/07/13(木) 00:49:39 ID:2wF7XMqX
ユメタウンの高山、レッドノーズシュリンプやら
ゴールデンデルモゲニーが入荷してました^^

百円のサーぺ、いっぱいおるううううううw
512pH7.74:2006/07/13(木) 04:07:16 ID:U+uFEon1
ゆめはベタを見に行く。あそこ以外に香川でショーベタとか置いてる
とこある?
513pH7.74:2006/07/13(木) 21:04:50 ID:RBg7YYRR
今日 高山でオトシン買った 珍しいの2種類 これで我が家のオトシンは6種類になった
7000円のオトシン ほすぃいいいいい
514pH7.74:2006/07/13(木) 23:01:18 ID:+2bAzHgr
私も瓦町宮武いってきたー。

なにーあそこ、スゴすぎ!

あんな街中に洞穴みたいな空間があるとは。。。。

一番印象的だったのは、大型魚の密集水槽。
「虐待水槽」なんてコトバがむなしくなるほどの悪夢のような光景でした。
515プレコマン:2006/07/13(木) 23:51:13 ID:4J+9GL6o
高山のフクロウの頭をナデナデすると
心が洗われるぅ〜、、、

(;:.@u@)=3=3 ハァハァw
516あん:2006/07/29(土) 00:06:16 ID:N6qObc2r
456に禿げ同。
けつの穴が小さいのが香川人。
でも狡猾で付きあい辛い。
517pH7.74:2006/07/29(土) 00:52:10 ID:mgYlXJM0
>>516
禿げ同×
禿同 〇
こんな過疎スレあげるな!
それとアンカーくらいちゃんと打てよな
518pH7.74:2006/08/01(火) 16:00:27 ID:2vYCo4lF
アクア板の人に協力をお願い!
カメ類が豊富な店ある?
(ゼニ、ミドリ以外)
519pH7.74:2006/08/01(火) 16:04:10 ID:xDkNtFFT
>>518
板違い
520pH7.74:2006/08/01(火) 22:58:57 ID:iv5Krwx4
>>518
高松のアミーゴが種類が多かった希ガス
521pH7.74:2006/08/03(木) 07:24:43 ID:4KRInQFF
カメなら夢タウンのタカヤマでいいじゃん?
522518:2006/08/03(木) 16:45:36 ID:QHsO6Hw6
>>520
ありがとう
愛媛のはずれなので高松はちょいと遠いけど、
うどんを食べに行くという口実で行ってみよう

>>521
夢タウンってのも高松?
捜してみるよ
523pH7.74:2006/08/04(金) 22:05:55 ID:BsrQIcxY
大八のオッサンは好き嫌い分かれると思う。
アロワナはけっこういいところから入れている。
赤ドラよりかは知識はあるし、マニアックな客が多い。
普通の人に関心持ってもらうよりかはマニアに受ける
商売をしているから、普通の人は店に行かなくて正解。
524pH7.74:2006/08/13(日) 23:07:54 ID:VvjW/t93
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しつこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
525pH7.74:2006/08/17(木) 22:33:42 ID:4kKGiT0P
どなたか四国は愛媛で餌用のカエル(ツメガエル、ウキガエル)
おいてあるとこ知らないですかね?
通販も送料が馬鹿にならないもんで・・・・
526えびっ子:2006/08/18(金) 14:59:05 ID:zdPjWEH9
とてもグレードの高いレッドビーシュリンプをブリーディングしていますが、飼育に関する悩みは尽きません。
そんな人たちのためのサイト!!!

ブログにてとても美しいレッドビーシュリンプの写真をアップしていますので、一度立ち寄ってください!!!。
みなさまのお役に立てれば幸いです。
宜しくお願いします!!!。
http://www.ebikko.com/

527pH7.74:2006/08/19(土) 00:20:26 ID:Ff3pcWe+
>>525
昔、川田(重信)にいた。
今は知らない。
528pH7.74:2006/08/19(土) 17:20:18 ID:Osygn0hZ
>>527
サンクス 電話してみるよ。
529pH7.74:2006/08/23(水) 03:05:29 ID:ZTeZdJIM
ミナミさがしてるんですが、高松近辺でどこか置いてないですか?
530pH7.74:2006/08/24(木) 23:23:39 ID:APWgGuGG
>>529
この時期はアミーゴぐらいしかないと思うね。
高須は6月末には売切れてしまうから...
プーキーはミナミ基本入れてないね。
531pH7.74:2006/08/25(金) 13:09:11 ID:uwLAPTR6
>>530
アミーゴに置いてるんですか?気が付かなかったです。
涼しくなってきたら高須にも入荷されるんですかね?
532pH7.74:2006/08/26(土) 03:19:13 ID:YPNbf56Z
>>531
高須は涼しくなると餌として売ってるね。
7月ぐらいに行くともう入荷は見込めないといってた。
秋ごろには定期的に入ると思うよ。
533pH7.74:2006/08/26(土) 07:30:47 ID:N7m64rxS
>>532
涼しくなってからですね、ありがとうございました。
534pH7.74:2006/09/10(日) 05:35:42 ID:7ogInHVT
涼しくなってきたからもう売ってるかな?
535529:2006/09/12(火) 04:16:57 ID:p9Jz8G52
>>534
只今事故で入院中・・・orz
来月中頃、退院したら行ってみます。
536pH7.74:2006/10/06(金) 13:32:40 ID:quune5Nw
さみしいな。。
537pH7.74:2006/10/10(火) 08:52:06 ID:9GQz2RuD

香川県こんなみせがあったとは
アクアリウム用品専門店「イーアクア」
538pH7.74:2006/10/11(水) 07:56:23 ID:ktqMIkq0
イーアクア
聞いたことないなぁ。
どこにあるの?
539pH7.74:2006/10/12(木) 23:29:05 ID:g63MfpIA
>>537
通販やるんだったらIEじゃなくても見えるようにしてくれ
540pH7.74:2006/10/13(金) 18:48:38 ID:UsXp63+K
>>538

通販しかやってないのかな?
高いから使わないと思うけど。

香川県観音寺市豊浜町姫浜1259-6
ttp://e-aqua.jp/


541pH7.74:2006/10/15(日) 01:15:58 ID:OXayrYNi
>>540
前から知ってたけど、香川だとは...
2月頃にクーラーの予約販売で安かったのを覚えてる
542pH7.74:2006/10/20(金) 01:03:54 ID:j07shfZs
四国でNo.1のディスカスショップってどこ?
543pH7.74:2006/10/25(水) 10:42:53 ID:QrzgccSb
 友達から香川の東バイパスに、熱帯魚屋ができてたよと聞き、
言ってみると、ルワー専門店だった。

544pH7.74:2006/10/25(水) 14:07:41 ID:9I3GVuue
愛媛水族館って、水族館じゃなかった・・・w
水族館行きたいよ〜
545pH7.74:2006/10/25(水) 14:36:58 ID:CiMftpwV
愛媛水族館って…水族館じゃなくて何だったんですか???
近い将来、香川にも普通に水族館ができるとかできないとか?


ちなみに香川県のR11沿い(国分寺かな?)の「チャーリィー」に行った事(入った事)ある人…いますか?
詳細、情報希望☆
看板の怪しさにいつもたじろいでスルーしてしまうんです…。


ついでに。多度津町にも「大森金魚」がありますよ。
学校の文化祭の金魚すくいの金魚はあそこで買った希ガス。
コンクリ池が町内にたくさんあるとかないとか?
546pH7.74:2006/10/26(木) 00:10:31 ID:8jNMRKce
>>545
> ちなみに香川県のR11沿い(国分寺かな?)の「チャーリィー」に行った事(入った事)ある人…いますか?

あそこは犬猫だけ。魚いないの、って聞いたら、もうやめた、と。
547pH7.74:2006/10/26(木) 09:15:20 ID:4bU+yb27
>>546

 俺が高校生の時、今から12、13年前に開店したショップで、
熱帯魚の専門店だったけど、
熱帯魚ブームがさり、犬猫のトリミング始めて、
奥にひっそり水槽置いてあった。
怪しい雰囲気に急いで店を出た覚えがある。
更に数年すると、熱帯魚の取扱すらなくなった。
 高校生の時会員になるために、会費払ってたのにな。



548コリドラス:2006/10/30(月) 23:46:20 ID:XBOnR1Q8
コリドラスのイルミーションオレンジ・グリーンを捜しています。どこかで、見た方いませんか?
549pH7.74:2006/11/10(金) 23:20:04 ID:SH9secgt
亀レスごめんなさい…。
やたら看板派手にした時から気になりつつ勇気がなくて行けなかったけど、行かなくてよかったっぽい感じ(?)ですね。

情報ありがとうございました☆


ついでにageてみようかな(^_^;
550pH7.74:2006/11/22(水) 15:31:47 ID:fL3UpyyG
ちょっと質問なんですが、皆さんは水草ってどこで購入してる?
ペットショップでもホムセンでもいいので、水草管理がちゃんとできてるお店を教えて下さい。
あ…香川県内から松山までならどこでもOKです。
551pH7.74:2006/11/22(水) 22:18:49 ID:n/juc1vf
群馬から通販最強!
ちなみに高知には状態のいい水草は皆無。残念!
552pH7.74:2006/11/23(木) 16:51:43 ID:z0PkQp9S
確かに最強って聞くけど最近群馬も品切れ多くてよくないって聞くし、草が欠品だらけで用品が値上がりしてるらしいよ。
もう少し地元にがんばってほしいよね。
553550:2006/11/24(金) 08:37:41 ID:njfKF1co
>>551->>552
情報ありがとうございます。
どうしても水草を増やしたい衝動にかられたので、とりあえず高松のア○ーゴでまぁまぁよいのがあったから買ってみた。
554pH7.74:2006/11/26(日) 00:35:52 ID:NYK43KdL
松山の三津にある、ZOO あそこにある薬やリングなどメーカー名がないけど、オリジナルですか?店の人に聞くにも接客中で聞けなかった、時間もなかったので帰ったが気になる!おしえてください!
555pH7.74:2006/12/02(土) 12:47:25 ID:mRzGURaH
今日、高松市上福岡町のダイキに行ったら熱帯魚の餌やら麦飯石やらが一部半額になってた。
いける人は行ってみたら?
入り口すぐの処分コーナーに半額品がある。
テトラの餌やらジクラなんかもあったよ。
556pH7.74:2006/12/02(土) 23:10:26 ID:0skfO1Jp
レスガつかないところをみると、香川はアクアリスト少ないのかなぁ
こういう情報ありがたいですね
ちなみにエーハイム2213.2217も通常価格の半額になってましたよ。つい買っちゃいました
557pH7.74:2006/12/02(土) 23:51:49 ID:lo4XqxKd
いいな香川は、愛媛は半額ないよ、前に香川の西村ジョイでセールがあり、百円で上部フィルターを買った事があったな!
558pH7.74:2006/12/03(日) 04:06:28 ID:nmBb4zNJ
>>555
香西のダイキも2週間くらい前だけどアクア関連とペット用品の一部処分セールしてた。
全部型落ちとか半端商品、消費期限間近なものだったけど。

何ヶ月か前にア○ーゴで12,800円(定価)で買った商品が7,800円で処分されてたorz
559558:2006/12/04(月) 03:09:19 ID:rlwyGSpn
ダイキがポイント5倍だったから買い物ついでにアクアコーナーにも寄ってきたけど、どこのダイキもペット関係の在庫処分してるっぽいね?
必要としてるものが運良くあればお得。
560pH7.74:2006/12/04(月) 07:21:00 ID:bik8KQ0u
昨日、夢タウンのペットコーナーにいってみたら前より全然よくなっててびっくり。
生体の種類香川一多くないですか?やや高めな印象ですけど
561pH7.74:2006/12/04(月) 14:08:11 ID:rlwyGSpn
>>560
高山ペットの事?
高山また生体増やしたの?

店自体がジュピターから高山に変わったのは知ってるよね?
そもそも「前」っていつの事?
562pH7.74:2006/12/04(月) 17:30:53 ID:bik8KQ0u
あ、経営がかわったんですか
前とは二年前くらいに一度いったきりだったので…
他、香川でおすすめ店ありますか?
563pH7.74:2006/12/04(月) 18:43:12 ID:rlwyGSpn
>>562
2年前なら仕方ないよ。
高山ペットが生体増やしたのかと期待しちゃいましたw
香川県には…おすすめと呼べるまでのお店は正直ないですorz
私はアクア初心者だからまだまだ知らないだけかもしれないけど。
最近どこのお店もアクアも犬猫もパッとしないね…。
せめて方向性決めて専門色出した方が固定客できそうなのに。
チラ裏ごめんなさいm(_ _)m
564pH7.74:2006/12/05(火) 16:21:33 ID:SUS4NUBL
>>563
 
高須に行ったことある?
お勧めですよ。

牟礼町の11号線沿いにありますよ。
565563:2006/12/05(火) 21:26:12 ID:lhJD2jLc
>>564
情報ありがとうございます。
牟礼ですか? 高松より東ですよね。
私は中讃在住なので屋島から東は苦手なんですけど
11号沿いにあるなら迷子にならなくて済みそうだから今度行ってみよう♪
566pH7.74:2006/12/12(火) 01:09:43 ID:nUqu1qXr
高須、行ってきました。
水草にはあまり力入れてない感じがちょっと残念でしたけど
魚と水が綺麗なのにはかなりの感動。

香川にもちゃんと管理できてるお店があったのが何より嬉しかったです。


記念にage
567pH7.74:2006/12/15(金) 18:56:47 ID:9FjafkAq
>>537
卸屋だよ 四国観賞魚がやってる 卸が小売かよ
568pH7.74:2006/12/15(金) 20:21:52 ID:x8n2S4zO
高須って海水魚も沢山いますか?ならば遠いですが行きたいです
569pH7.74:2006/12/16(土) 00:18:33 ID:TcHLsSV0
海水魚はおいとらん。
570pH7.74:2006/12/16(土) 12:01:08 ID:iSfEmeHH
>>568
残念ながら海水魚はいませんでしたよ。
でも水質管理のすごさは一見の価値ありかと。
下手な水族館より感動した!
571pH7.74:2006/12/18(月) 01:24:21 ID:rj+3a/Yz
香川で海水魚は需要少ないのかな
572pH7.74:2006/12/21(木) 10:46:51 ID:+nlOsTPC
高山ペットの店長さん、かなり親切に対応してくれるね。
バイトか従業員か知らないけど他のはやる気ないみたいで
店長さんひとりで次々にテキパキ対応してて大変そうだったけど。
店長さん頑張ってほしい。
573pH7.74:2006/12/21(木) 21:21:36 ID:VE+9A7aE
高山ペットのブラックアロワナ売約済みと書いてあったが、
いくらで買ったのかな?
574pH7.74:2006/12/22(金) 18:42:05 ID:nAVCzJ++
香川は水草がダメなお店しか知らないので時々茶無で頼んでます。
が、1万円買わないと送料無料にならないのが四国790円の送料は
もったいないから…茶無の戦略にまんまと乗せられてるorz

他にみなさんが利用されてる(私は主に水草と超小型コリ種)
オススメのネット通販があれば教えて下さい。
もし水草の状態がいいお店があれば一緒に教えて下さい。
575pH7.74:2006/12/22(金) 20:09:44 ID:mOMVtONl
高瀬ジョイの熱帯魚の管理はひどい
白点病の熱帯魚を買わされた。十分に確認しなかった俺も悪いが。おかげで水槽内がどうなったことか
生体管理の悪さを指摘すると、何が悪い?仕方ないだろと開き直る始末
話にならん
576pH7.74:2006/12/22(金) 23:37:25 ID:nAVCzJ++
>>575
高瀬ジョイにも生体置いてあるんですね。
知らなかった。

「トリメン中」の札もなく普通にパッキングしてくれたという事ですよね?
管理が悪いお店は知識のある人がいないんでしょうか?
577pH7.74:2006/12/23(土) 00:10:52 ID:b4bS71qm
そんな札も当然なく普通に販売されていた
家に帰って水あわせして投入後、眺めていると白点が。。。翌日にはほぼ全ての熱帯魚に感染
ラミノーズ、ブラックネオン、ネオン、ホタルテトラ すまんことした

勿論塩水浴なども施したが全て救うことができなかった
管理は悪い、知識はないということだろうね。まだ数や種類が多いなら管理が大変でという言い訳もわかるがあの取り扱い量で
生体ですから・・・・という言い訳には正直愕然とした。
同じジョイでも丸亀はきちんと管理されてるがな
578pH7.74:2006/12/23(土) 00:13:26 ID:b4bS71qm
一応補足
当時の自分の水槽は十分に水も出来ていたし、PH、亜硝酸、アンモニアなども安定していたしその水槽は病気など一度もしたことがなかった
579pH7.74:2006/12/23(土) 00:14:35 ID:b4bS71qm
577訂正

× 全て救うことができなかった
○ 全てを救うことができなかった
580pH7.74:2006/12/23(土) 02:43:10 ID:kU2Tn6HU
HCの生体を水あわせしただけで即投入の時点で間違ってるような・・・
581pH7.74:2006/12/23(土) 05:03:33 ID:b4bS71qm
まぁその点に関しては俺が悪かったがと書いているだろ?うかつだった
582pH7.74:2006/12/23(土) 05:17:46 ID:b4bS71qm
死にかけて浮きかけていた魚もいたからな。一つの水槽に一匹の。小さいフグぐらいの魚だった。半年前の話だが
まぁ俺自身いい勉強になったと思っているが、いくら営利で利益優先といえど生体(命)を扱っているのにもかかわらず、生体ですから・・・
など開き直りのような受け答えでもうウンザリだったのよ
小さいけど大事に世話してきた命だから
583pH7.74:2006/12/23(土) 08:35:23 ID:hbzeqa96
普通にひどいな・・・・。
香川に都会のようにまともな専門店があればいいのだが
584pH7.74:2006/12/24(日) 09:12:41 ID:ne1DUBFA
高須に、ブラックアロワナがいたよ。3万5千円なり。
20センチぐらいかな。
585pH7.74:2006/12/24(日) 09:44:08 ID:U0GRWHCE
観音寺のジョイのペットコーナーにいる店員は酷い
愛想はないし選ばせてくれないし…
Co.アルクアータスを買うとき、分かりやすいように
元気にほじほじしてたから、手前にいる小さいのください、って言ったらわざわざ奥の隅から明らかに成体に育った一番でかいのをとりやがった
しかもその水槽にグッピーの稚魚をいれてるもんだから
すくってもすくってもネットに稚魚がはいって、またすくいなおしての繰り返し…
手際は悪いは客の意見無視だはで最悪だったよ

最近入ったベタ♀の幼魚はみんな白点だったし…管理も悪い

もっとアクアに詳しい店員を雇えばいいのに

チラ裏すいませんでした
586pH7.74:2006/12/24(日) 12:17:38 ID:j1dsodW3
ジョイは酷すぎるな
丸亀はまともだが
587pH7.74:2006/12/24(日) 19:28:36 ID:3nQxMaEB
丸亀ジョイで買った金魚はトリメン中に死亡や感染症発症…が3回。
松山や高松のアミーゴで買った金魚、
香西のダイキで買った金魚、
金魚すくいの金魚
茶無で買った熱帯魚は元気にすくすく育ってるし病気も出た事ない。
購入は全て今年の話。

茶無でミナミ買ったら注文した数の2倍ちかく入ってたしw。
高山でCo買った時はピグマエウスが6匹中1匹の背中が曲がってるから…
と説明してくれたので素直に5匹購入。
2cmのピグマエウスの背中曲がりを見抜いて客に言える。
そしてそういう生体は売らない店長さんに感動したよ。
588pH7.74:2006/12/24(日) 23:46:37 ID:j1dsodW3
貴重な情報サンクス
丸亀ジョイもそういう魚がいたのか・・・参考にします
589pH7.74:2006/12/25(月) 00:15:59 ID:tNEg76tm
丸亀ジョイに限らず金魚コーナーはどこもかなりいい加減。
必ずと言えるほど弱った個体や死んだ個体が飼育水槽に放置されてる。
金魚の管理は飼育水を匂ってみて臭ければ水質が悪い証拠。
エサ金と同じ扱いされてる気がするorz


高松プーキーの錦鯉水槽にはびっくりした。
水槽に死ぬほど詰め込んで飼育水が白濁しまくり。
どれでも10匹300円(うろ覚え)。
錦鯉10匹も買う人は池持ちか後先考えてないバカしかいないと思うんだけどなぁ。
池持ちでもいきなり池に放すには微妙なサイズだったし。
590pH7.74:2006/12/25(月) 02:49:03 ID:Ck1O8Vsi
ひどいな
591pH7.74:2006/12/25(月) 08:52:31 ID:IfU4jzqF
この前、外部のろ材を買う為に宇和島のオレンジというショップに行った。
セラミックのリング状ろ材を見ていると、その店の店長が寄ってきて『それ、生物ろ過であまりよくないよ。1ヶ月毎に洗って、半年後に漂白剤でリセットね。』
って…そんな薄い知識のアドバイス要らねぇってんだバカ(´∀`)
そんなに洗ったら生物ろ過の意味ないよって言ったら、笑われちゃった(*´Д`)=з
592pH7.74:2006/12/25(月) 08:53:12 ID:IfU4jzqF
この前、外部のろ材を買う為に宇和島のオレンジというショップに行った。
セラミックのリング状ろ材を見ていると、その店の店長が寄ってきて『それ、生物ろ過であまりよくないよ。1ヶ月毎に洗って、半年後に漂白剤でリセットね。』
って…そんな薄い知識のアドバイス要らねぇってんだバカ(´∀`)
そんなに洗ったら生物ろ過の意味ないよって言ったら、笑われちゃった(*´Д`)=з
593pH7.74:2006/12/27(水) 20:59:17 ID:xYKytKie
せっかくいい流れだったのに
いきなり宇和島連投でぶったぎられたかorz
594pH7.74:2006/12/29(金) 00:13:57 ID:G+fyjXpE
すまねぇ…orz
あまりにも、店長ウザくて訴えたかっただけだ。
595pH7.74:2006/12/29(金) 23:49:07 ID:3TOY+2lV
観音寺市のユーミン行ったことある人いる?
596pH7.74:2007/01/10(水) 16:44:33 ID:sh/c4L8r
年末から誰も書いてないから書いてageとくよ。


連休に高山、行ってきた。
中古用品も引き取り&販売してるんだね。
ゆめタウンのテナントじゃなければもっと便利なのにorz

生体買ってしまうとそれ以上の買い物ができなくなるし、
他の買い物済ませてからだと荷物いっぱいでゆっくり見れないし…
かと言って一度車に戻るのもかなりしんどいし面倒臭い。
597pH7.74:2007/01/10(水) 21:05:27 ID:6nfsmbP1
へぇー!中古おいてるんだ?メタハラの中古なかったですか?
598pH7.74:2007/01/11(木) 19:14:31 ID:CS+k3wIp
>>597
中古は引き取りに興味あっただけで、買う気はなかったのでよく見てない
…ごめんね。

店員(店長かも?)と話してる人がいて、バックから中古のライト出してもらってた。
生体も引き取りしてくれるらしいよ?
引き取りも中古購入も店に聞くのが一番確実だろうね。
当たり前の事しか書けなくてごめんねorz
599pH7.74:2007/01/21(日) 05:11:14 ID:IKzCdK5r
つかぬ事をおうかがいしたいのですが。
先日うちの金魚が産卵しまして。
まだ孵化してないんですが、とりあえず2〜3aまでは育ててみようと思っています。
しかしながら、さすがに全てを飼い続ける事はできないのでできれば
手渡しまたはショップ引き取りで餌金にしてもらえる方向で考えています。
実際、金魚を引き取ってもらった人がいたらお店の名前など教えてもらえませんか?
どう考えても和金と琉金の雑種なので期待はできませんが、
間引いたり処分するくらいなら餌金として食物連鎖の役に立てたいと思います。
長文になってしまいましたがお店の情報や欲しいという方の情報お待ちしてます。
600pH7.74:2007/01/21(日) 06:32:34 ID:SmXbw7zX
ガイナーズ応援してね!
601春厨房 ◆G3ENtKJbIQ :2007/02/17(土) 23:45:39 ID:IoTV20Bv
age
602nontan:2007/02/20(火) 22:42:39 ID:6ZYnGJBN
はじめまして、ディスカス(改良品種)を始めようと思うのですが、
高松でいい店知りませんか?
603pH7.74:2007/02/21(水) 19:42:02 ID:utb1i1o6
ゆめタウンが香川で一番というのでワクテカしていったら期待はずれでがっかり
確かに海水魚と大型魚はそこそこいたけど、それらの魚に興味ないからあんまり見るところが無かったよ
ショーベタがいるって書き込みあるけどベタ自体ほとんどいなかったし
実物見てみたかったんだけどな
あそこまで遠出するぐらいなら丸亀ジョイでいいやと思った
ほんと香川にはいいお店が無いね
604pH7.74:2007/02/21(水) 20:03:09 ID:O+atOxkF
>>602
>>603
つネット通販
605pH7.74:2007/02/21(水) 20:25:42 ID:IZyjMpGk
松山市民記念パピコ。
アクアリストな女性ているかしら?
606pH7.74:2007/02/23(金) 06:03:00 ID:sRZhQ9ol
>>603
どのログみて高山が香川一と思いこんだのか謎。
しかもログの日付さえ確認すればいつのレスなのか、
それ以降の在庫状況もそれなりに予想可能。

勝手にwktkしてしまった603のフライング。お疲れさん。
607pH7.74:2007/02/26(月) 06:18:32 ID:8QFSzRCK
金魚の稚魚、餌金などにもらってくれる人いませんか?
フナ尾やサバ尾は飼う気ないのでもらっていただければありがたいです。
厳密に数えた訳ではないですが、50匹前後だと思います。
現在の体長は1cm前後です。

受け渡しは香川県内でお願いします。


スレ違いなのは承知ですが、地方スレを利用させていただきましたm(_ _)m
608東讃住民:2007/02/27(火) 17:30:55 ID:cpSla7xt
>>602
俺はいつも徳島まで行ってるよ。フリーク?だったかな。
品種とかに拘らないんだったら、牟礼の高須がいいよ。みんなピンピンしとる。

通販はなんだかなあ…
609pH7.74:2007/03/01(木) 22:44:16 ID:4wvsTBv4
>>608
私は602ではありませんが、
高須はこのスレで知って一度行きました。
本当に魚の為のお店って感じですよね。
唯一、コリドラスが1匹だけ死んでましたが
病気とかじゃなく寿命なんだろうなと勝手に納得できたくらいですw
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611sage:2007/04/01(日) 00:26:40 ID:0J08FOJG
香川で外部式濾過器を揃えてるトコって知りませんか?
612pH7.74:2007/04/01(日) 07:57:37 ID:LJwK97OZ
>>611
県内で買うより茶無で買う方が品揃え豊富だし安いよ。
ちなみに外部と言っても水槽サイズによってかなり違いがあるけど…
水量や生体の数は?
613611:2007/04/03(火) 06:00:43 ID:q33fVmtF
>>612有り難う御座います。
やっぱ通販のホウがいいですか。
60cm水槽で金魚が6匹+ヤマトヌマエビ5匹です。
現在上部式なんですが、ちょっと濾過能力が弱いので
外部式を検討中です。
614pH7.74:2007/04/03(火) 23:58:56 ID:EgRKKZo+
宮武瓦町店のおばちゃんは魚がなかなか掬えないと自分のせいにしてきたよ。
615pH7.74:2007/04/05(木) 06:08:45 ID:R1of7c2y
>>614
金魚のサイズにもよるけど、濾過不足以前に過密飼育気味だよorz


外部は60規格対応品より底面から90規格対応品以上に直結するなど
少し工夫しないと、せっかくの外部も
金魚の太くて大きく長い糞を処理しきれないかも。
616pH7.74:2007/04/08(日) 21:27:06 ID:Wd14zMAS
>>614
あのおばちゃんは接客態度に大きな問題があるとおもう。
ただ、おっちゃんがいい人なので何とか許せるが・・・・

宮武は高松の繁華街にライバルがいないのがいけないかも。
617pH7.74:2007/04/22(日) 22:57:35 ID:OevLsrwI
>>615
確かに過密ですよね、
特に1つの水槽で沢山の種類を売ってたら知識が無いと何がなんだか…
 
>>616
おじさんは結構親切ですよね。ですが接客中のタバコ辞めていただきたい
618pH7.74:2007/04/24(火) 18:07:12 ID:PlaX7hl6
今日、宮武に逝ってきて頭にきた!
あのオバハンの口の利きかたなんやゴルァ(激怒)
私「あの〜おられないんですか?」
オバハン「誰が?」
私「店長さん」
オバハン「出かけてておらん!」
私「いつごろ帰られますか?」
オバハン「いつごろ帰るか分からん!」
このオバハンも普通の言いかたすれば頭にもこないけど
無茶苦茶怒ったような言いかたするから問題なんだよね。
まるで客に来ないで欲しいと思っているのかと思うような・・・
おじさんを待っていると、常連さんらしいお客さんが来て
その人にはにこやかに話していた。
そうこうするうちにおじさんが帰って普通に?買いものできた。
ただし常連さんとばかり話していたけどw
この宮武の本店のほうになると高価な鯉をしょっちゅう
購入したお客さんにはお茶を出したりする。
学校の校長とか会社の社長だとか普通のお客さんでも
品評会にだしたりするような人には接しかたが全然違う。
高価なランチュウのお客さんもまたしかりw
本店はそれでも何かと親切なのでよく通ってるけど・・・
おじさん忙しいと?タバコは吸わないけど暇だと
吸うね。
そしてそこら中に灰を平気で落とすw
619pH7.74:2007/04/28(土) 14:50:25 ID:3GeiEM/E
>>618
あのおばはんのときは極力買わないようにしていろ。
おじさんのときのみ買っている。
620pH7.74:2007/04/29(日) 19:54:20 ID:o1u35lD0
久しぶりにゆめタウン行ってみたらショーベタをいっぱい入荷してた
前回はまったくいなかったのに今日は見たこと無いベタがいっぱい見れた
クラウンテールやプラチナホワイトとかいう真っ白いのとか
冬場いなかったのはシーズンオフでこれからベタのシーズンに入るってことなのかな
621pH7.74:2007/04/29(日) 23:42:16 ID:69wo10P1
>>620
並ベタは売れているみたいだから、ステップアップ狙い得ないの?
でも、値段十倍・・・・
622pH7.74:2007/04/30(月) 19:20:49 ID:QcmY7wPD
自分はクラウンテールのラベンダー色を買いました
価格は1,500円です
魚の質を考えると満足しています
やはり並ベタのだらーんとしたのとは違い、鰭がしゃきっとしていてかっこいいです
プラチナホワイトがすごくきれいでしたが、こちらは3,000円で手が出ず
並ベタからのステップアップには丁度いい価格だと思います
623pH7.74:2007/05/02(水) 16:10:25 ID:DdRTFzaO
宇多津のプーキー行ったら死骸だらけ。
624pH7.74:2007/05/07(月) 20:04:33 ID:C/EGqc7f
新しくできた西村ジョイ(屋島)に行ってきました。
金魚とか日淡メインでした。
625pH7.74:2007/05/21(月) 22:21:58 ID:84UeehpR
久しぶりにアミーゴ高松店行ったけど新しい店員いた
626お遍路さん:2007/05/26(土) 18:37:16 ID:WTulr+nH
大ハサイコー!アジアとドリーとダトしか売ってないようなものですが!
627pH7.74:2007/06/03(日) 01:41:02 ID:nMmHI2sj
プレコもたくさん。
628pH7.74:2007/06/05(火) 17:05:42 ID:nfCQVd0e
ダトいなかったぞ!!エンドリーばっかだった。
629pH7.74:2007/06/05(火) 17:23:46 ID:cNOEWEUN
コリドラス色々売ってる所ないですか?
630pH7.74:2007/06/18(月) 01:41:48 ID:5mGv+iXx
西町のジョイにいって店長と話したんだが、店長がお客から聞いた
話しでは庵治のほうにものすごい綺麗な熱帯魚ショップがあるって
言ってたんだけど誰かしらない?
631pH7.74:2007/06/23(土) 22:18:45 ID:GscfBuuC
ゆめタウンで叩き売り価格のベタ買ったら、病気持ちだった…。

見た目893っぽい店員いない?
凄く感じ(接客対応の雰囲気)が悪い…。
632pH7.74:2007/06/24(日) 01:20:09 ID:YmXCpICg
明日観光で屋島と栗林公園に行きます。
とりあえず夢タウンが話題になってるんで覗いてみますが栗林公園近くでいいんですよね?
他にも周辺のおすすめショップ教えて下さい。
633pH7.74:2007/06/25(月) 10:23:07 ID:B8k0ontP
>632
遅いかもしれぬが牟礼にある高須観賞魚店って店が綺麗でオヌヌメですた!
水もかなり綺麗で古代魚も中々に揃ってましたよー
DAIKIの横にあるので機会があれば是非!
おばちゃん以外の対応は超質素ですけどね('A`)
634pH7.74:2007/06/27(水) 01:15:18 ID:BCnPOzPA
この間初めてゆめタウン高松のアクアショップ行ったけどーあそこの店員はカスばっか…
なんだあのやる気ない接客態度は。
それに水槽に魚詰めこみ過ぎじゃね?
なんか店の商品も埃っぽかったし、もう二度と行くまい。
ジョイやアミーゴのがずっとマシだな。
あ、でもジョイの水草水槽のなかで魚飼うのはやめてほしい。
635pH7.74:2007/06/29(金) 20:11:27 ID:lOKClJi+
>>634
同感

整理中だったのかもしれないけど、
水草がビニールパッキン済みで売られててびっくりした。
ビン詰めのベタは、掃除してるの?って感じだし、
水槽の魚と値札がバラバラだし…。

この前買物した時、レジの後ろで犬と戯れてる店員が
会計やら梱包してくれたんだけど
犬の涎まみれの手で汚ねーんだよ!って思った…。
636pH7.74:2007/07/27(金) 01:24:08 ID:F7HOWO90
香川県ランク
高須
アミーゴ
西村ジョイ屋島
宮武瓦町
高須はプチ水族館
店員親切
珍種たくさんで幅広い
ガー、アロワナ、ライギョ、ピラルクは一見の価値あり
アミーゴは用具充実
魚は普通
ただ入荷マメでRTC幼魚がいた。
ジョイは魚まぁまぁ豊富
機材充実
宮武は魚豊富も水汚な過ぎ、魚入れ過ぎ。
買う気しなかった。
あと夢たうん論外。
店員ウザ過ぎ。
値段高過ぎ
魚氏に過ぎ。
誰かスティングレーいるところ教えて下さい。

637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:20:43 ID:oq9IXuSS
>魚氏に過ぎ。
禿同、夢はマジで魚可哀相(泣)
638pH7.74:2007/07/30(月) 10:14:59 ID:H/RFLF7D
丸亀にアミーゴできるよ!
639pH7.74:2007/08/14(火) 05:09:25 ID:bjryLJLH
いつくらいにアミーゴができるの?
640pH7.74:2007/08/14(火) 22:06:59 ID:caxTV8oc
香川でオススメの
店ありますか?

高須以外で…
641pH7.74:2007/08/20(月) 23:20:51 ID:b+JEDeeq
>>640
無いな
例え買わなくても行った事を後悔する店なら沢山ある
取り敢えず夢は止めとけ
ま反面教師にするにはいいがな
642pH7.74:2007/08/22(水) 21:20:37 ID:Epsm24VS
>>641
ありがとうございます
643pH7.74:2007/08/25(土) 00:43:27 ID:lG980lZc
最近メダカはやってるみたいですがどよ!
644pH7.74:2007/08/27(月) 17:44:20 ID:ak4DDMJ2
香川でイトメ扱っている所ないですか?高松周辺ではなかった。
645pH7.74:2007/08/29(水) 12:38:15 ID:lRipGESq
讃岐人はイトメ使わないね、なぜ?
646pH7.74:2007/08/31(金) 11:35:53 ID:2JYTHO0I
高須って定休日何曜日か分かりますかね?ご存知の方 教えて下さいm(__)m
647pH7.74:2007/08/31(金) 22:06:53 ID:2JYTHO0I
↑自己解決しましたm(__)m無休だったんですね!
失礼しました。
648pH7.74:2007/09/02(日) 01:08:53 ID:E5x7tWys
高須もマニアックさがあればね。香川にはマニアが少ない(いない)証拠だ。
649pH7.74:2007/09/05(水) 08:47:19 ID:RyS0DCpB
香川で濃縮クロレラなど、繁殖アイテムを売っているところってないですか
650pH7.74:2007/09/06(木) 01:03:36 ID:v7SMbQug
はるばる遠くから高須行ってきた!凄い綺麗やった!めちゃくちゃメンテ行き届いてるね。魚の状態、水質の綺麗さに、感心しました!
まぁ、あえて駄目だし言うなら親父の愛想の悪さにはビックリしましたわwww
漏れ『イブキのエアーストーンって置いてませんか?』

親父無愛想に…『ない!』


の一言であしらわれたよwおばちゃんは、親切やったけどなぁ。。。
あんな、心の狭そうな親父が、あのメンテをしてるとは思えないんですが……w誰がやってるんやろなぁ…
651pH7.74:2007/09/07(金) 13:19:13 ID:ZHkT+Ct4
>>650

おやじの愛想はわるいよなぁ。
息子2人がやってるよ。
652pH7.74:2007/09/08(土) 01:53:12 ID:szlUY38I
ここは香川限定スレかよ。他の3県が異存なければ、ま、それでもいいけど。
653pH7.74:2007/09/08(土) 02:30:40 ID:Tq3j4ASf
なんか事情は知らんが、愛媛スレ、高知スレ、徳島スレが別に存在する
654pH7.74:2007/09/08(土) 14:01:05 ID:NVVSgle3
日本一のケチの集まりの香川でアクアショップ経営は大変なんだろうな。
その点、高須は香川にしてはよくやってると思うよ。

高須では話聞くなら若い人
買うときはおばちゃん(結構おまけしてくれる)
親父はスルー
655pH7.74:2007/09/08(土) 23:26:24 ID:A+CuhmaV
>>654

お前うざいな
656pH7.74:2007/09/08(土) 23:51:45 ID:NVVSgle3
>>655
親父乙
657pH7.74:2007/09/09(日) 00:22:37 ID:5GUDBI+S
やっぱり讃岐人はケチだったのか。
自己中だから、交通事故件数は日本最多って教習所で教えてくれたよ。人工比率じゃ無いよ、件数。
おかげで自動車保険料が香川に引っ越して上がったよ...。

だから趣味にも金かけないから、まともなショップが無いのか。
658pH7.74:2007/09/10(月) 13:58:51 ID:FpSYuKU4
ウインカーつけるの、遅いんだよ。
徳島もだけど。
659pH7.74:2007/09/12(水) 13:52:31 ID:x/3Ki0n1
西村女医はどうですか?
660pH7.74:2007/09/13(木) 15:13:14 ID:2lDw2wCN
香川で大きいロブスター置いてあるとこない?
661pH7.74:2007/09/13(木) 15:18:12 ID:2lDw2wCN
魚の通販て着死とか多いんですか。
香川はろくな店が無くて困る。
662pH7.74:2007/09/13(木) 15:27:14 ID:2lDw2wCN
香川県は皆
信号は青、黄渡れ 赤隙見て渡れ
663pH7.74:2007/09/13(木) 15:28:04 ID:2lDw2wCN
四国でグッピーに強い店無いかな?
664pH7.74:2007/09/13(木) 16:12:07 ID:rN9K/MXi
香川で活け赤虫を売ってる店、知りませんか。
もし、在れば価格もお願いします。
665pH7.74:2007/09/14(金) 12:48:52 ID:VwS7CQ5z
釣具屋にはあるけどね。でかいやつだけど。自分で採れば?水路にいっぱいいるよ。
香川ってマニアがいない県なの?使えない店ばっかり。
666pH7.74:2007/09/15(土) 18:22:21 ID:vgJ8u5KN
>>665
都市部には赤虫は余り見かけません。
田園ばかりのド田舎には沢山います。
667pH7.74:2007/09/15(土) 19:54:55 ID:ktC6xtyF
都市部ってサンポート周辺?
もっと南下してごらん。田んぼがあれば夜行くと時期にもよるかもしれないけどいっぱい採れるよ。
がんばって。
668pH7.74:2007/09/15(土) 21:34:31 ID:vgJ8u5KN
>>667
香川のこっぺが
高松のどこが都会?
死国は松山以外は田舎だよ(w
669pH7.74:2007/09/16(日) 01:06:30 ID:TzrrFsLN
>>668
いや、死国じたい田舎だろうに
670pH7.74:2007/09/16(日) 10:18:06 ID:69ZZLEwM
こっぺって何?いなかっぺってこと?愛媛弁かい?
高松は四国では一番都会だと讃岐人は自負してるらしいけどね。
うどんと金毘羅しかないから,観光にもなりゃしない。
671関西人:2007/09/16(日) 17:59:31 ID:P4RsrD9e
あ〜あいやだいやだ、これだから、死国のいなかっぺは
死国全体がド田舎だよ!
かっぺ同士が貶しあい?

672pH7.74:2007/09/17(月) 11:22:12 ID:oRgFJT5w
ここは四国(香川)スレだから、関西人が来てもね....。
673pH7.74:2007/09/17(月) 16:15:29 ID:DMxScm9S
ここは死国(ド田舎)だから、都会人が来てもね,,,,
674pH7.74:2007/09/17(月) 17:19:13 ID:rZwmnvG4
でも住むなら田舎の方がいいなぁ・・・
675pH7.74:2007/09/17(月) 23:15:16 ID:oRgFJT5w
関西といっても、神戸市周辺、大阪市周辺、京都市以外は田舎だけどね。
和歌山も丹後も丹波も関西。香川とそう変わらんよ。
676pH7.74:2007/09/18(火) 06:27:23 ID:O3uzE8ud
香川は、住んでいる住民の性根が超ど田舎
パープリンの数も死国一
和歌山の人からすれば、「他の三県ならましだが香川とだけは一緒にするな」
677pH7.74:2007/09/18(火) 11:26:08 ID:zYJ5x8a9
大阪>兵庫>京都>奈良>滋賀>>>和歌山ってところで南紀となるとイメージは四万十だけどね...。
本州から移ってくると四国の田舎性に感動するよ。メダカもアカムシもイトメも少量ならそのへんで自家採集できるよ。

と言うか田舎論はともかく、アクア関係で行こうかそろそろ。

678pH7.74:2007/09/19(水) 16:27:29 ID:9fi/LLqL
>本州から移ってくると四国の田舎性に感動するよ。

バ〜カ、島根、鳥取も本州だよ!
都会人ぶっても本州のかっぺ者丸出し w
ちなみに、東北も本州だからね w
679pH7.74:2007/09/19(水) 17:31:43 ID:Q38/5L7f
まさか仙台より高松が都会だとでも......。盛岡が高知より都会だとでも......。
680pH7.74:2007/09/19(水) 17:33:54 ID:pZfGd32G
みんな田舎者なんだからどうでもいいじゃん。アクアの話しよーよ。
681pH7.74:2007/09/19(水) 18:37:52 ID:KUxMRC/p
オレもよそから香川に転勤で来てるけどさ、ホント四国四県のなかでも
香川の人間の根性の悪さは別格だよ。陰険の一言に尽きるね。

熱帯魚屋も人口の割には少ないしね。ケチの集まりだから、趣味的なところに
お金を使わないんだろうね。

まだ高知とか松山あたりの方がショップがあるね。

通販がいいよ。送料無料のとこも多いしね。
今日注文したら明日には家まで運んでくれるしね。

田舎に多くは求めてはいけないのだよ。
682pH7.74:2007/09/19(水) 23:38:05 ID:7h7M1Flq
讃岐人は自慢するほどケチらしいから、ショップも大変なんだって。
いまどきは何でも通販だよ。

ところでオーパってまだある?
683pH7.74:2007/09/20(木) 16:06:47 ID:Bwwz6LJi

讃岐を馬鹿にする香具師は讃岐うどんで首を吊って氏ね!
684pH7.74:2007/09/20(木) 16:29:13 ID:DqMMx8Kc
>>683
恥しいから出てくるなよ・・・
685pH7.74:2007/09/20(木) 16:34:56 ID:Bwwz6LJi
晒しage
686pH7.74:2007/09/20(木) 23:36:11 ID:U4pU2CCW
香川の自慢はうどんが美味いってくらいだろ。

あの美味さは認める。はるばる食いに行きたいくらいだ。
687pH7.74:2007/09/20(木) 23:57:54 ID:RSI0ZrIh
うどんだよ、しょせん。小麦が高騰して、値段が上がるね。

いつから讃岐談義スレになったんだよ。
688pH7.74:2007/09/21(金) 19:35:33 ID:gEBuI66v
讃岐を褒める香具師は鳴門ワカメで首をくくって氏ね!
689pH7.74:2007/09/21(金) 23:05:49 ID:4GQl0tvG
うどんはムリでもワカメなら死ねそうな希ガス
690pH7.74:2007/09/25(火) 10:16:30 ID:SRiG+B4B
>>682

香川のオーパは無くなったよ。
691pH7.74:2007/09/25(火) 19:52:33 ID:TqIuCRxy
>>690
高度成長期の後、都市部の儲けを地方に配分するというシステムが出来たが、
財政赤字で地方は自助を求められている。
人口も少なく、その生産活動が自治体にさほどに影響しないところには、
もう予算配分は期待できません。よって、オーパは潰れました。
692pH7.74:2007/09/26(水) 12:47:36 ID:/Z55SXwY
↑マジかよ。一回も行くことなく潰れるとは。香川の経済ってそこまで悪いのか。
早く道州制にならないかな。四国独自じゃ無理なら、中四でいいけどな。西日本でも良いや。

ところでゆめタウンのショップって経営が換わったって聞いたけど、どこからどこになったの?
693pH7.74:2007/09/26(水) 15:29:42 ID:Uvlm8I+Y
>>692

大型小売店を展開するイズミ(広島市)
http://www.izumi.co.jp/
同社初のペットショップ「ジュピター」
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/print.aspx?id=20030918000317



有限会社高山ペットショップ 
http://www.takayama-petshop.co.jp/index.html
694pH7.74:2007/09/27(木) 02:41:38 ID:M8CEx9Kf
アクアの話し全然してねぇwwww
695pH7.74:2007/09/27(木) 14:13:23 ID:xitO0Bq2
アクアだよーーーん。
そうかイズミ直営でどうしようもなかったから、広島のショップに泣きついたってことか。
アクアに関してはマニアックではないけど、エビも含め普通にはいるかな。狭いなアクア部門は。
爬虫類はアミーゴの方が充実。アミーゴも最近カメばっか。
696pH7.74:2007/09/27(木) 14:14:32 ID:xitO0Bq2
高山ペットショップはフジグランに入ってるなら、香川でもフジに来て欲しいよ。ゆめタウンは遠くて滅多に行けないし。
697pH7.74:2007/09/27(木) 17:06:21 ID:UA8buMTL
>>696
かっぺは用水路でアメンボと遊んでろ!
698pH7.74:2007/10/05(金) 18:18:04 ID:pj3wnSoK
そうだよな、高松は田舎もいいとこだよな。初めて行ってびっくりした。琴電に乗るといきなり田園。しかも美しくない......。
699:2007/10/05(金) 20:38:05 ID:/fAgWaIG
かっぺがかっぺを馬鹿にスルw
700キリ番マン ◆/SAQfJ7DwI :2007/10/10(水) 05:56:11 ID:raRyvw5X
700
701pH7.74:2007/10/10(水) 11:27:31 ID:rX/auW9T
高松周辺でもヤマトヌマエビやミナミヌマエビは採れるでしょうか?
702pH7.74:2007/10/14(日) 01:39:57 ID:ZKClvjbW
ミナミは流れのゆるい綺麗な川行けば石の下とかにたくさんいるよ
ヤマトは見たことないなぁ。
高知南部なんかは暖流が流れてるからたくさんいそうだけど。

703pH7.74:2007/10/24(水) 18:29:17 ID:UMc6B/EU
うちの前にも結構いるよ。生活排水の中でも結構いるものだ。いつになったら下水道が来るのやら。
香川は遅れてるよ、まったく。
704pH7.74:2007/10/24(水) 21:32:43 ID:XJOWbSCs


オメーのオツムの中にもウヨウヨ居るんじゃね〜のかっぺ。
705pH7.74:2007/11/06(火) 13:31:48 ID:lheMMvVs
高松周辺でハナビを売っている所はないでしょうか?
706pH7.74:2007/11/06(火) 19:27:37 ID:KZYGAw+L
夏になったら色んな店で売ってるよ。
707pH7.74:2007/11/09(金) 11:55:20 ID:f/uJQDFr
香川でアクアウェーブを置いている店はありませんか?
708pH7.74:2007/11/09(金) 14:36:54 ID:2hdCpB8a
ビッグウェーブなら有るがアクアウェーブは知らんなぁ
709pH7.74:2007/11/11(日) 02:53:35 ID:CRbRqv5/
706
例えば?高須かゆめタウン?プーキー、アミーゴは無理だよね?
710pH7.74:2007/11/11(日) 07:44:59 ID:DCiM3u+w
>>709
わかってやれよw 夏のハナビと言えば
711pH7.74:2007/11/16(金) 11:51:58 ID:hRtdICn0
高松の南にある「錦鯉のみやざわ」って「宮沢養魚場」と関係あるの?
熱帯魚も置いてるかな?
712pH7.74:2007/11/16(金) 21:18:36 ID:jpGG9LT8
>>707
宮武、高須
713pH7.74:2007/11/21(水) 14:23:30 ID:QbBCWXsp
みやざわじゃないな、みやたけだよ。
714pH7.74:2007/11/26(月) 22:21:12 ID:H+6lGNHp
今度愛媛に転勤になるんじゃけど、川之江には何かいい海水魚取り扱ってる店ないんかな?
715pH7.74:2007/11/27(火) 00:02:35 ID:cYfRdxgD
>>714
川之江ならアクアエヒメがおすすめかな?
海水魚や珊瑚の数はかなり多いですよ。
716pH7.74:2007/12/28(金) 00:35:52 ID:GztK8fWZ
>>715
それどこにあんの?詳しくおせえて
717pH7.74:2007/12/28(金) 07:19:48 ID:jOR1NkNn
718pH7.74:2007/12/28(金) 08:52:26 ID:22NYOPi+
ひょっとしたら徳島に転勤になりそうなんだが、案外ショップあるのね
安心したぜ
719pH7.74:2008/01/07(月) 04:04:37 ID:Vw7/K+r+
>>718
どのショップも惨憺たる(ry
720pH7.74:2008/02/17(日) 18:45:36 ID:c8BddK5h
xol
721pH7.74:2008/02/18(月) 00:50:36 ID:ptauAuHO
あげてみるw
722pH7.74:2008/02/18(月) 00:58:59 ID:cNnqYJ23
徳島スレの方が盛り上がってる
723pH7.74:2008/02/29(金) 18:31:32 ID:2gMRbQFG
ブックオフ新屋島店にアクアライフの88年〜の
バックナンバーが大量に置いてあった
ただし1冊400円
724pH7.74:2008/03/13(木) 18:56:52 ID:LezrRkfd
高知県民です。
旅行ついでに香川の熱帯魚店に寄ったんですが、店員さんの質が最低でした。

坂出の古代魚専門店は設定金額が納得いきませんでしたが
普通に話しかけてくれて、噂のようなチンピラみたいではなかったです。

高須は魚はとても良かったけど…
あのアストロに似たおじいさん、店長?の態度は最悪でした。
いらっしゃいませ も ありがとう も無い。
欲しい生体がどこにいるか質問しても指をさすだけ
二度と行きません。

関係ないけど香川には何度も行きましたが
毎回、交通も接客もマナーが本当に悪いです。
高知より都会だし、マナーも良いと思ったんですが
とても残念です。
725pH7.74:2008/03/13(木) 19:28:58 ID:n+SE/SpG
>>724
遠方はるばるご苦労様です。どうかお引取りを・・・
726pH7.74:2008/03/13(木) 19:38:35 ID:gu6pM30h
>>724
坂出の古代魚の主人は単なる喫茶店のマスターです。

高須は・・・・
おばさんと息子がいて、どちらもまあ・・・
客商売向きではないですけれど、だからこそ
あんな品揃えができるのです。

マニアックでフレンドリー・・・
それは難しいよ。
727pH7.74:2008/03/13(木) 23:49:14 ID:LezrRkfd
>>725
帰宅しましたよ。
高知にはいない古代魚や大きいサイズの魚もいたので良い経験にはなったかなと

>>726
マスターだったのですか
何やら喫茶には四国一大きいアロワナがいるとの事で。
大きくて綺麗なのがいました。ただ一番?って感じですが
地下には時価40万を超えるダトニオがいるそうですね。

マニアックでフレンドリー…
高知には結構いるんですけどね、認識が甘かったです。
四国から出るのでこの板に来る事もそうないですが
他県の人にはもう少し暖かく接して欲しかったです
私が女だからですかね。。
728pH7.74:2008/03/14(金) 09:30:45 ID:MlUbXGp2
>>724
高知から乙です。
高須は香川では一番マシな熱帯魚屋だけど、ご指摘のとおりオヤジは最悪ですね。
おばちゃんやあんちゃんだと親切にしてくれますよ。
たまに買い物行くときはオヤジがいないときを狙って注文してます。

オレもよそものだけど、香川の交通マナー、接客マナーは日本一ひどいと思います。人間そのものがイヂワルですよね。
高知にも出張に行くけど、同じ四国とは思えないぐらい人間が温かいし、交通マナーもまずまずです。

もはや育ちの問題なんでしょうね。
まともな接客を受けたことがないから接客の仕方がわからないんだと思いますよ。

というわけで、わたしは器具は通販のチャーム、生体は大阪や東京に出張に行ったときに買ってます。
729pH7.74:2008/03/16(日) 03:38:12 ID:J0sp0M/C
香川県民は日本一のケチンボなので熱帯魚なんてお金のかかることはやりません。
よってショップも流行りません。
100円のうどん毎日食って、お金貯めて死んでいく。
なにがおもろいの?
730pH7.74:2008/03/16(日) 09:43:54 ID:1WR5wh+V
お前ら香川を悪く言い過ぎw
731pH7.74:2008/03/17(月) 19:52:02 ID:rRWxjv9T
自作自演ですから。
732pH7.74:2008/03/18(火) 13:08:57 ID:qc6MckYA
香川もいいとこある
生体だって立派な、大きいのが多いし
売れてない証拠だけど
733pH7.74:2008/03/18(火) 14:17:51 ID:Wkd0DrZp
都合悪いことにはすぐ逆ギレする。
それが日本一のカス香川クォリティ
734pH7.74:2008/03/18(火) 14:30:37 ID:UnbAFTPn
>>732
それはどこなん?
735pH7.74:2008/03/20(木) 13:16:52 ID:ZBKSP/CD
高須ってゆめタウンからちかいのかな
736pH7.74:2008/03/22(土) 08:05:56 ID:KkWlaZQm
車で20分
737泉 こなた:2008/04/13(日) 10:24:13 ID:DEqyAs1g
黒崎恵に頼むべし
738pH7.74:2008/04/29(火) 00:50:54 ID:SCLSKCnf
アクアジャーナル見るとDoaqua取扱店は香川に無いことになっています。なんで?
香川県民てパチンコ以外に楽しみないの?パチンコ屋ばかりが出来るよ。
739pH7.74:2008/04/29(火) 16:17:48 ID:BVp+856O
香川に日淡を取り扱っているショップはありませんか?

740pH7.74:2008/04/29(火) 20:52:05 ID:/MnU0PWv
イモリを扱っている店はありませんか
アカハライモリ等
741pH7.74:2008/04/30(水) 01:21:37 ID:+obZhu5Z
ダイキOne。ていうか採りに行けよ、自分で。四国だぞここは!
742pH7.74:2008/05/15(木) 23:01:30 ID:un/QM1J4
>>739
>>740
結構身近なところにいるぞ。買うのあほらしい。
おらなんだら,南に足を向けろ。

香川でとってきて飼ってはいけない淡水魚・両生類
ニッポンバラタナゴ・禁漁期のアユ・18cm以下のコイ・20cm以下のウナギ・
ブラックバス・ブルーギル・カダヤシ・ウシガエル

白い柱が立っているため池(フナ・コイの養魚池)での採集も禁止な。

〜〜高須に行くこともなくなった〜〜
743pH7.74:2008/05/23(金) 18:42:14 ID:etFSBtFX
今日伝説の宮武行ってきた
入り口にドアがない 結構暑かったのに冷房皆無 鳥の糞の臭いが充満
レジにいたのはおばあさんだったが予想通り挨拶なし

臭いと埃っぽさと暑さと圧迫感で5分いるのが限界だった・・
744pH7.74:2008/05/24(土) 12:36:49 ID:8TAMLpQY
香川県志度から一番近いアクアショップはどこですか?
745pH7.74:2008/05/25(日) 12:42:35 ID:igMEXJe2
高須の熱帯魚のいる部屋に入るのってどうしたらいいの?
746pH7.74:2008/05/25(日) 16:13:07 ID:lU86T4nJ
>>745
2千円以上買って会員証を作ってもらう。
747pH7.74:2008/05/30(金) 20:24:37 ID:v98V9YAn
会員になるのか?

アミーゴから爬虫類がほぼ消えた。店員が変わったのか?つまらんショップになったもんだ。
748pH7.74:2008/06/02(月) 12:48:50 ID:dRVaWxYR
高須クリニックって会員じゃないと入店できない店になったの?
749pH7.74:2008/06/02(月) 17:10:50 ID:9ZJ25Qit
ダイキの熱帯魚コーナーがどんどん小さくなっていく・・・
750pH7.74:2008/06/02(月) 17:18:16 ID:dRVaWxYR
どこの?
751pH7.74:2008/06/02(月) 18:05:00 ID:9ZJ25Qit
観音寺・・・
752746:2008/06/02(月) 19:23:22 ID:KKVkCA/s
>>748
冗談よん
753pH7.74:2008/06/03(火) 19:51:35 ID:H+6uwYZ3
家の近くで唯一の熱帯魚ショップが閉店らしい・・・
俺どうしよう...orz
754pH7.74:2008/06/05(木) 18:40:12 ID:8wF0le37
かなりスレチですが日淡をアクアショップで買うより自分で採取する方がいいと上ででてましたが香川県で日淡が種類多くとれる川はどこらへんですか?
755pH7.74:2008/06/05(木) 21:02:30 ID:vl+aHFTR
何が採りたいのかをまず書け!

死んだ川が多いからな香川は。
ウナギか?ナマズか?コイか?タイワンドジョウか?ギルか?
756pH7.74:2008/06/05(木) 23:27:59 ID:8wF0le37
ウナギなどの底物がいいです

あとオヤニラミって採ったらいけないんですか?
757pH7.74:2008/06/06(金) 01:45:49 ID:tHEmNonE
徳島は天然記念物だけど香川は絶滅危惧I類指定だけかな。一箇所にしか生息しないからそこで採ってたらどうだろね。
採らないでくださいの看板があるかもよ。その横で採れるか?
罰則は知らん。

買ったほうが早いだろ。ウナギも季節になると稚魚が出回るから買いな。
758pH7.74:2008/06/09(月) 11:32:27 ID:N/xxQBGv
今渓流水槽を作成中なのだが適度な石がない。香川県のさぬき市周辺で渓流風な石を採取できる場所はありませんか?
759pH7.74:2008/06/09(月) 14:31:52 ID:sRZ96fAu
渓流風って言う意味が不明だが、川なら前山ダム上流でも塩江でも行けばええじゃないか!
香川はきれいな色の石はないけどね。山を越えて吉野川ならいろいろあるぞ。
760pH7.74:2008/06/16(月) 00:29:20 ID:6bU44p+u
観音寺ユー○ー閉店オツ!
761pH7.74:2008/06/16(月) 07:14:43 ID:fFP6DsPY
>>760
もう開いてないの?
今日行こうと思ってたのに・・・
762pH7.74:2008/06/17(火) 17:11:43 ID:iArePy1W
ユーミーってHP無いの?何もニュースがないけどね。
763pH7.74:2008/06/17(火) 21:01:28 ID:87tvE4t5
店のおっちゃんがパソコン使ってたのは商品の仕入れのためかな?
パソコン使ってんのはよく見た
764pH7.74:2008/06/18(水) 12:22:06 ID:q0LCHQs8
香川で機材が一番揃ってるショップってどこですか?
765ss:2008/06/18(水) 15:23:27 ID:fnHgbdQT
徳島では吉岡がオススメ初心者からベテランまでちゃんとアドバイスを
してくれる
固体も珍しい固体や綺麗固体がそろってる

766pH7.74:2008/06/18(水) 17:56:08 ID:b2hJ8qIF
愛媛在住なんだけど、松山〜東温近辺しかいったことない。
新居浜の川田や今治のmakiに遠征したいんだが、行く価値ある?
お薦めあるなら香川や高知でも行くぜ。
徳島だけは勘弁な。(遠すぎ)
767pH7.74:2008/06/18(水) 18:27:34 ID:04gtTHzv
764
香川でならアミーゴかYouMeタウンだな。YouMeは少し高め。
機材だけならジョイよりはダイキOne(プーキー)の方が少ないけど安いかな。


765
徳島はやたら硬そうなものを置いてるんだな。ま、液体や気体ではないからあながち間違いじゃないが。

766
何を探しているか知らないが、香川には探し物が見つかるような店はないよ、残念ながら。
768pH7.74:2008/06/18(水) 18:37:29 ID:b2hJ8qIF
>>767
グーラミーや卵目いないかな〜と思ってたんだが、香川ダメなのか・・・
769pH7.74:2008/06/18(水) 19:01:03 ID:x8rh1+HK
香川は、高須クリニック、宮竹、第八、ドランク・ドラゴン、ホムセンター系のみになったなぁー。
卵目・ベタ・アピスト・ディスカス・アフリカンなど諦めてつか。大味なアロやダトやプレコしか売ってまへんがな。
通販!通販!!
770pH7.74:2008/06/18(水) 20:09:36 ID:04gtTHzv
ベタなら高知。

第八って何?
771pH7.74:2008/06/19(木) 04:43:02 ID:2CKZGl37
第八?
チンピラアロワナ屋
772pH7.74:2008/06/20(金) 02:54:46 ID:9bxd2cYH
ドランク・ドラゴンは何?でどこ?
773pH7.74:2008/07/18(金) 10:54:35 ID:Rk9wVaqv
久々の別府養魚場に行ってきたが、
水槽は軒並みコケコケだし、生態にいたっては氏んで浮いて・・・
熱帯魚やる気あんのかな

唯一侘び草が入ってる水槽だけがピカピカだったのだが。w
774pH7.74:2008/08/13(水) 13:38:53 ID:38C+YiLL
どこよ、別府って。大分か?
775pH7.74:2008/08/13(水) 13:53:25 ID:+Yy6UIHV
市内だろjk

盆休み暇ができたので遠出しようと思うんだが、
今治のmakiと新居浜の川田のどっちかに行こうと思ってる。
お薦め教えてくれ。
776pH7.74:2008/08/14(木) 21:41:35 ID:W82lqxKh
高松のレインボー沿いアミゴ。



生体が2/3金魚。

残りはミニサイズの熱帯魚。

あとはとんでもない大型魚。になる予定の稚魚。

安売りはしてたけど、生体があんまりダタヨ・・
いつもああだったっけ?
777pH7.74:2008/08/14(木) 21:43:14 ID:W82lqxKh
間違えた・・・1/3金魚。

熱帯魚を求めて行ったからガカーリ
778pH7.74:2008/08/14(木) 22:39:24 ID:PZ09fB6g
俺はおまいにガカーリだよ・・・・・
779pH7.74:2008/08/15(金) 19:49:13 ID:R676vwQ7
アミーゴは担当が変わったんじゃないかな。爬虫類もほとんどいなくなったし。
テコ入れしないと駄目だなあそこは。
780pH7.74:2008/08/16(土) 18:49:09 ID:iQg4CZrB
高松アミゴ行たよ。
かわいい店員さんいなくなってたけど、メガネ出っ歯の小さい店員さん話しかけやすくてよかったよ。
781pH7.74:2008/08/24(日) 16:23:35 ID:EHN+CK51
高松アミーゴ、金魚はそこそこいるよ。
フィルター類のパーツについても相談乗ってくれれるし、小さいパーツひとつでも
「径が合わなかったら開封後でも交換します」と言ってくれる。

私は金魚しか飼ってないんだけど、咲きひかりが置いてあるのはここだけかと。

ゆめタウンの高山は、丸モノ、長モノごっちゃに水槽に入れてる。
この間出目金がメダカ食ってたし、
その次は、小さい金魚が尾びれ食われまくってた。

西村ジョイは、ペットコーナーにアクア系やる気のある店員が入ったらしく、
(店員同士の会話でなんとなく察した)最近生体の管理はいいと思う。
中年手前の女性と、ひょろっとしたお兄さん店員はまずまず判って売って
る感じ。

金魚の生体そのものは、川西養魚店で購入。
コメットの時は愛想なかったおじさんが、琉金になると目を輝かせて語ってくれた。
メインは錦鯉と金魚ね。
熱帯魚もいるけど、僅か。
この間は青いザリガニ(おじさんによるとロブスターらしい)が沢山売られていた。

782pH7.74:2008/08/25(月) 19:06:07 ID:IHuxVafI
ジョイ屋島はアクアの規模が小さくなったんじゃないか?縮小されたように思ったけど。
器具は安くないな。

青いロブスターって、外来生物で輸入販売禁止された奴じゃ?今ではレア物ご禁制ってことで貴重かも。
783pH7.74:2008/08/26(火) 13:21:06 ID:EV7EHsDm
良いショップないかな〜
784pH7.74:2008/08/26(火) 21:51:00 ID:2xTSwRFo
>782
ジョイは成合のジョイです。
水草もアミーゴより多かったです。
785pH7.74:2008/08/28(木) 20:31:38 ID:aXprft0q
ジョイ屋島のヤマトムマエビってなんだよ。印刷までしちゃって

786pH7.74:2008/08/29(金) 13:17:57 ID:lz/JqZYM
そういう店だな屋島は。
787pH7.74:2008/09/18(木) 00:08:46 ID:TjWtfcqd
ジョイ屋島からアクアなくなりました。
成合に統合されるそうです。
788pH7.74:2008/09/22(月) 11:42:10 ID:E8qFk/Do
マジかよ屋島!
ところで屋島と高松の街中との間にジョイって無かったっけ?
789pH7.74:2008/09/22(月) 21:04:24 ID:B/JLvtFl
ジョイ成合って小型魚の品揃え多い?
790pH7.74:2008/09/24(水) 09:26:52 ID:k6Zs7rkj
高松の川西養魚店で、ネオンテトラが1匹60円だ。
あの店なので、かなり飼い込まれていてお買い得かもしれん。

レッドラムズホーンとブルーロブスターの屍骸放置の水槽はどうにか
して欲しい。

その後高須行ったら、店も魚も水草も綺麗過ぎてびびった。
あんなにちゃんと手入れして売ってる店が香川にもあるんだな。
水草、大きく育ってお買い得だ。バリスネリアとアマゾンソードと流木
つきモスは高須で買うと決めた。
791pH7.74:2008/09/27(土) 16:09:18 ID:chA11S5c
川西養魚店って熱帯魚辞めたらしいね。昨日行ったらおっちゃんが言ってた。
792pH7.74:2008/09/29(月) 18:28:38 ID:QMTbciHl
こんなのが立った
【香川】熱帯魚店情報【一杯目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1222181267/
793pH7.74:2008/10/23(木) 22:48:59 ID:31leLgAa
愛媛・松山のアクアリスト様
別府の店員の帽子の兄ちゃんどう思います?
私は最悪だと思いますが...
二度と行きたくない
794pH7.74:2008/10/23(木) 22:57:53 ID:Jbp4KwTI
松山は川田くらいしかいいトコなくね?
795pH7.74:2008/11/10(月) 02:10:24 ID:1WYRQAHI
川田ってk会の人おおいよね〜何か怖い顔してるくせに熱帯魚見つめて
ニャーっとしてました。
796pH7.74:2008/11/10(月) 04:03:43 ID:0vJLzHre
四国の熱帯魚店といったら、『大通』しかないやろwあんなに品揃えよくて安い店ないから!
797pH7.74:2008/11/10(月) 11:48:38 ID:06JCSZ95
k会って何?
798pH7.74:2008/11/11(火) 22:07:51 ID:oxIPXK50
K会!
私の考える所
川田友の会ではないでしょうか!
間違ってます?
799pH7.74:2008/11/12(水) 20:40:37 ID:y8kCs0Mb
ダイナマイト四国
800pH7.74:2008/11/23(日) 00:29:28 ID:SqNbl1Qw
私の考える所では木×会!確かに・・・・います
801pH7.74:2008/11/26(水) 00:00:19 ID:1uyNkaFU
高須より東に向いてアクアショップってあります?
802pH7.74:2008/12/03(水) 21:38:02 ID:3Ji/tez4
高須熱いよな〜
温室か?
803pH7.74
高知は最近どーなが?