1 :
:
三多摩地区のアクアショップ、熱帯魚専門店の情報を
交換しましょう
2 :
:02/05/17 01:15 ID:puaSrA4Y
i i //
\ _,ゝー-‐'´` ̄`y‐r_// /
\ >_r'´∧∧ ̄i- 、 `ヽ /
┌┐ ┌──┐ / r{ル/'"⌒}}从ii i i ハ / ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│ { i {'(__) (__)リリリ i ii .i} │ │
└─┐┌─┘│└┘│┌─┐ / ,'( )━( ) | |'⌒i /┌───┐│ │
┌─┘└─┐│┌┐││ │ ,' i |▽▽▽| ノ( | i | .l /. │ ││ │
└─┐┌─┘└┘││└─┘ |! .| l | ⌒ | ! |_ノ. / └───┘└─┘
││ ││ !| .| | l | |. /. ┌─┐
└┘ └┘ | iト、 | | ,| i / └─┘
!ll `>t----j‐< リノ/ /
\ ,く.y {_>< ノ />、 /
\ | :{ //Vi i^'´}'´ | /
3 :
:02/05/17 01:25 ID:RbJ4HYEJ
できては消え、できては消え
4 :
:02/05/17 01:31 ID:???
国立の矢川に近いところのショップはどぉ?
5 :
:02/05/17 01:32 ID:???
ここも駄スレですか?
6 :
:02/05/18 04:33 ID:fiRHubkx
新宿まで出たほうがいい店はあるよ。
まあ、あえて言えば、立川のディスカス専門店と
武蔵村山の某チェーンくらいかね?いい店といえば。
7 :
渋すぎ:02/05/18 23:22 ID:Gi/Nj+4a
多摩はショップが多いからな。
PDは別格として中と半端な店が多いきがする。
8 :
奈菜子:02/05/18 23:26 ID:???
>>6 某チェーン店?
あったっけ?チェーン店。
>>7 同意。
何か今ひとつなんだよねぇ。
何故か近所には無かったりするけど・・・・・。
一軒くらい出来ないかなぁ?
9 :
:02/05/18 23:28 ID:???
10 :
1:02/05/19 01:31 ID:???
おお!君は新潟スレをガタガタにした張本人じゃないか。
ここも犯しなのに目を付けられちゃってもう終わりかもね・・・
ところで君リンク間違ってない?(すれ叩きが嬉しくて小躍りしちゃったのか)
11 :
>6:02/05/19 02:31 ID:???
器具類は新宿でもいいけれど、生体は近くで買いたいよ。
移送時の環境や揺れは魚にとって最悪だから。
12 :
Link:02/05/19 02:41 ID:???
13 :
Link:02/05/19 02:44 ID:???
14 :
渋すぎ:02/05/19 08:59 ID:go9SzSsS
一応多摩地区で使えるのは
八王子→アクアギャラリージャパン(ガー、淡水エイ)
南大沢→ペットエコ横浜(人工飼料が安い・P、ザイールグリーンの入荷はタマ水より2ヶ月早し。区別されてなかったが)
京王堀之内→ヨシダペットファーム(全体的に高い。アクアマガジンのバックナンバーが大量にあった。
相模原→トロピランド(生餌がそこそこそろってる)
…あまりないな。あと多摩センターの三越にある草屋もあったか。
ところで立川の南口の方にあったジャパンペットサプライってまだあるのか?
15 :
:02/05/19 13:13 ID:???
アクアプロット
16 :
:02/05/19 13:16 ID:7uNJlJ1x
状態がいい吉田しかないだろ
17 :
:02/05/19 15:03 ID:???
ヨシダのどこが状態が良いんだよ。
エサ金なんて馬鹿高いくせに鰭ぐされ。タタキ飼育でイカリ虫も多い。
よく行くが。
18 :
一見さん:02/05/19 20:30 ID:j3FHlhJQ
ヨシダは管理が悪い。
水槽の汚れ方を見て驚くぞ。
死体がそのままだしな。
マジで?
20 :
:02/05/19 20:33 ID:???
>11
器具は近所のオリンピックですわ、奥様。
お安ぅございましてよ?
21 :
:02/05/19 21:21 ID:lREFL0ez
ヨッシーに50cmくらいのヘロティスが居たね。
ただガリガリに痩せているが。たれか買い取ってやってくれろ。
22 :
:名無しの心子知らず:02/05/20 10:21 ID:fv6OHNLZ
よっしーーだは錦鯉屋だな。めちゃめちゃ目たれしてた
アロワナどうした?死んだか? ベルツノガエルしんでたよ!
あのカエルって活きてるときは丸くなってるじゃん?
死ぬと手も足も伸ばしてバンザー-ィてな感じで死ぬんだね。
早く取り除いてやれよ。たくっ。
23 :
まる:02/05/20 13:25 ID:KcBKdwMY
特に日淡が悲惨だ。
イカリムシだらけだし。
24 :
:02/05/20 15:20 ID:???
けっこう皆行ってるんだな。ヨシダ。
確かに爬虫類関係の扱いはひどいな。まあ熱帯魚屋が爬虫類関係を扱うとひどいのは
どこでも言えるが。
あんまりヨッシーをいじめてもあれなんでお勧めはどこ?
25 :
奈菜子:02/05/20 18:29 ID:???
ヨシダに昔いたピラルクーはどうなった?
2m目指してます、とか書いてあったけど2mあるか無いかの水槽で2mは無理があるだろ。
2m無かったかな?
1m50cmくらいまで成長してたがすでに泳ぐので精一杯だったような。
>>24 PDどうよ?
昨日逝って来たがなかなか良かったぞ。
特にレオパ。
26 :
カミキタくん:02/05/20 19:23 ID:JBGttFWG
PDけっこう好きだな。
時間がつぶせるし、機材なんかも豊富。
値段も高くないし。ちょっとミニブタ君がクサかったりするが。ワ
売れ筋は高めかもな。
27 :
奈菜子:02/05/20 19:43 ID:???
>>26 まぁ調子整えてたりするのもあるだろ。売れ筋は。
ただ安いだけの店はギャンブルになるし。
俺も偶に○IPとか行って賭けに出ることあるが。
ブタ確かに臭ーな。(w
あれ売り物か?
28 :
マンコ男:02/05/20 20:59 ID:azvew6K4
日曜日だけだけど、武蔵新城の「世界のペットマニア館」もいいぞ。
昨日は外れだったが・・・
29 :
名無し:02/05/20 22:20 ID:???
ヨシダ懐かしいね。
中学生の頃よく行っていた。最近は南大沢のほうに行ってるけど。
昔は錦鯉なんかで有名だったらしいね。新宿の京王に入っているのもヨシダの系列
という話だね。
今は閉店してしまったけどウチダ熱帯魚という店の人とよく話していました。
30 :
:02/05/20 23:44 ID:jgdQ7izu
ウチダ〜!あそこ良い店だったよねェ。ポリプとコリドラスが強くてね。
昔ながらのお店で好きだったのだが、残念だ。
PDっつたら最近のフラワーホーンはなんだかなぁって感じだな。興味のない身としては。
あとせっかくアレだけの規模があるなら生餌を充実させて欲しいところだ。
いっそエサ専用のコーナーを作って欲しい。それと水草も貧弱だな。好きな店だけにがんばって欲しい。
31 :
トニナSP:02/05/20 23:45 ID:d5C3btgS
三越多摩センターのアクアズームの水草はとても綺麗ですよ?魚は水草に合うようにしてか、ラスボラ系の小型魚しかいませんでしたが、水草の状態もいいし私はおすすめですよ。
32 :
奈菜子:02/05/21 01:47 ID:???
>>29 南大沢はちと・・・・・。
品揃えはいいけどね。
京王のもヨシダだよ。
あそこ高〜。デパートだから仕方ないけど。
>>30 ウチダ良かったよなぁ。
閉店は残念。
あそこのオヤジさん気さくで良かったのに。
ポリプの品揃えも良かった。
古びた感じの作りが懐かしく思える。
昔のショップはみんなあんな感じだった。
PDは確かに生き餌が乏しいね。
特にコオロギを充実して欲しい。
茶コオロギじゃなく黒コオロギにしてほしいなぁ。
同じフタホシだけど、黒は兎に角丈夫。
何ゆえあれだけの差があるのだろうか?同じ種なのに。
馴染みの店員に扱ってくれるよう進言すっかな。
33 :
>27:02/05/21 12:19 ID:7gdXWFkT
PDのブタは売り物だよん。
この間はいきなり店内にいたからビビッタYO。
ミニブタというけどミニには見えないよね。
34 :
立川の:02/05/21 16:03 ID:3k+7eEoz
駅前って全然ないよね、観賞魚店
35 :
奈菜子:02/05/21 18:01 ID:???
>>33 レスサンクス
売り物だったのか(w
あれがミニブタか。
普通のブタに比べりゃ小さいかも知れんが、それでも結構大きいからやっぱミニに見えねーな。(w
一昨日は外にいたよ、ブタ。
36 :
:02/05/21 19:22 ID:???
多摩地区におすすめのショップなんてあるのか?
37 :
@@@ :02/05/21 22:44 ID:6qF5Kdez
PD、タマ水、東熱帯魚は文句なしのお勧め店だろ。
これにケチをつけるのも簡単だがそれ以上に
これと同じレベルの店を探すのは難しい。
この3店がタマ地区にある事に感謝。
38 :
>14:02/05/21 23:32 ID:???
南口にそんなのあったけな?
数年前、立川駅南口は再開発されてしまったからなー。
ちょっくら調べてみます。
39 :
奈菜子:02/05/21 23:42 ID:???
>>38 確かにあった。
小さい店で駅からやや遠いし分かりにくい場所にあるが。
2、3度行ったことがある。
代々木ゼミナールの近くだったような気がする。
今はどうなったんだろ?
昔のALかFM探してみれば広告載ってるかもね。
あるいは電話帳。
40 :
多摩:02/05/21 23:49 ID:6qF5Kdez
南武線の西国立駅に近い店だな。10年前に行ったっきり行ってない。
つぶれたのかな?
41 :
38:02/05/22 00:07 ID:???
42 :
多摩:02/05/22 00:09 ID:???
レポートよろすく
43 :
38:02/05/22 00:30 ID:???
あーい。(*´Д`)
44 :
>41:02/05/22 01:21 ID:RXt5UR+E
その店つぶれてるぞお。
ずいぶん昔だった気がする。
展示は少なかったけど、なんか変わったものがあったよね。
立川だと、ダイクマのペットコーナーもまあまあかもね。
無いよりあった方がいいもんね。
>>37さん
>これにケチをつけるのも簡単だがそれ以上に
>これと同じレベルの店を探すのは難しい。
はげどお。
立川からモノレールのってPD行くの最高に楽しいよん。
45 :
奈菜子:02/05/22 02:59 ID:???
>>44 >これにケチをつけるのも簡単だがそれ以上に
>これと同じレベルの店を探すのは難しい。
俺も矧げ動
全国でも少ないだろ、PDより上の店。
>立川からモノレールのってPD行くの最高に楽しいよん。
これも矧げ動(w
眺めいいよな〜。
特に夜が(・∀・)イイ!!
街の明かりが美しい。
もう少し運賃が低けりゃ最高なんだけど・・・・・。
俺は桜街道で降りちまう。
そしてひたすら歩く、30分くらい。
46 :
_:02/05/22 03:28 ID:8HlPlrHy
トロピ小平は?
47 :
奈菜子:02/05/22 03:33 ID:???
>>46 そういやそんな店もあったね。
相模原店なら行ったことあるけど。
まぁまぁだったかな。
48 :
@@@:02/05/22 09:05 ID:???
オレはモノレールから見る丹沢とか奥秩父の山並みが好きだなぁ。
富士山もきれいだし。せっかくながめが良いんだからつり革広告とかの部分に展望解説が
あると良いのに。
トロピ相模原は標準だと思う。値段も品揃えも。
ところで東村山の“フジ水族館”行った事ある人いる?
49 :
>46:02/05/22 14:16 ID:LibVLZMi
トロピ小平もいいよね。
日淡も力はいってるし、爬虫類も少ないけどこだわってる。
水槽関係もいろいろあったな。日替りのお得なパックがいつもあって、
エビやリシアのパックってちょっと便利。
駅からの距離がハンパに遠いのがタマニキズかな。
>>45 桜街道から歩くんだ! すげー
おいら玉川上水から歩いてシンだよ。
以後上北台までちゃんと乗ってます。は
50 :
>48:02/05/22 14:26 ID:LibVLZMi
モノレールの景色いいよねえ。
PD、昭和公園、多摩動物園(特に昆虫館)てな風に最寄の施設も
自然がいっぱいじゃん。
それに立川ならビックピーカンとかあるしなあ。便利で楽しいもん。
立川にアクアな店がないのが残念。
DSの園芸コーナーや園芸店はそれなりに充実してるのにね。
トロピは餌金の袋詰めが良いよね。
金魚の状態がわかるから鰭ぐされとかイカリ虫なんかを
警戒できる。
餌金だったら回転速いから袋の中身も状態悪くならないし。
ただ稀少種を「珍!」とか「激レア!」とか煽るような売り方はいただけないね。
山ノ神とかニチザリなんかクーラとかないとキツイでしょうし。
まぁトロピに限った事じゃないけどさ。
52 :
OF:02/05/22 18:44 ID:XnLZiwu+
PDの展示水槽や金魚のイケス?のオーバーフローの設定が面白いよ。
爬虫類館?にあるアマゾンを再現したみたいな、植物を実際に植え込んだ水槽を
見ると感激できるぞい。自然状態を再現しようとしてるとこがイイ。
53 :
:02/05/22 23:05 ID:???
ダイクマ@西立川はそこそこ使える
54 :
さかなさん:02/05/22 23:41 ID:Muenka4E
多摩水 品揃えこだわりあるよなあ ほんとに珍魚 珍種揃い。
でも値段がたけーーー!!オレンジキャットあるというんで
見にいったんだわ。確かに店の人言うように発色キレイなんだが
20センチで31500円じゃーなあ ちなみにコロンビア産
俺の多摩地区お勧めは調布の佐須にあるオスカー。新宿に
あるアロワナ専門店の支店な。いろいろ品揃えはいいし状態もいいぞ。
うん、マジ一度はいってみな。
55 :
>53:02/05/23 20:45 ID:???
確かに安いな。
店員の態度(ダイクマの)は最悪だけどな。
56 :
>55:02/05/23 21:57 ID:sYA3vYtC
ペットコーナーの店員はフツーだよね。
あれは独立の店舗で八王子のペットショップからの出向だから。
57 :
どなー:02/05/23 22:02 ID:???
てすとどなー
58 :
:02/05/23 22:04 ID:???
>>55 それはJマート小平店にミカミが入ってた頃いた
若いドキュソ店員より態度が悪いのですかな?
59 :
:02/05/23 22:19 ID:???
☆
λ / :。
< ゜-゜>ρ ‥
σ( ) ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
υυ 、’ ・゚
・ 1って不思議!! ‘.
。: 作:ディルレバンガ- ;
… `。
; 1って不思議!能も無いのにいばってばかり 。 ‘
∵ ‘.
・ その自信は何を拠り所にしてるのかしら? ,‘.
`。 。
‘. 1って不思議!苦し紛れに嘘ばかり。 ‘.
。: ;
… その妄言の発想はどこから来るのかしら? `。
` ; ゚ ・
` ; 愛誤、愛誤と壊れたラジオのようね :・
’。 ‥
‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’
60 :
:02/05/23 22:22 ID:???
v---ヘ ∴_ ヘ∧/|_;;_′∵
/ / ◎\ ∵ \ ど /ξ∵
|n| ◎ム | ハッケンチョー!! ∴ < が > % ←
>>59 \\ ∀ / ∵∠ ん > ∂;;
\二-/ //∨\| ";;;;∴
-===='='=====− // ;;;;#"";;∴";;:ヾ
())》||| Å |||》 // ∴∵
// i...|| //||ヘヽ. ||\\ //
// |.. ||. // || ヘヽ|| //
Oニ .ヽ||/ || ヽ|ミ" ミ
\ヽ ||======= ミ ミ
\ヘ ヘ( ⌒())/◎ミミ
< \ / /ヘ
< 二二二 \/へ/\/二二 >
0)⌒) 0)⌒)
\\ //
\\ //
( ((二0 ( ((二0
[二二エ] [エ二二]
61 :
@@@:02/05/23 22:38 ID:1Kk724E4
そういやミカミなんてあったな。いまどうなったんだ?
62 :
:02/05/23 22:39 ID:???
63 :
:02/05/23 22:45 ID:???
爬虫類で有名なミカミだよ。
64 :
ミカミどこ?:02/05/24 12:46 ID:x9UAcsnB
教えてくれえ
65 :
@@@:02/05/24 13:55 ID:pBSo9r6C
ミカミは所沢にあった。80年代後半、アクアポイントと双璧をなしていた(と個人的に思ってる)
今現在店があるかどうかは知らん。
>54
確かにタマ水はやや高いとおもう。
けど好き。
66 :
:02/05/24 22:08 ID:???
ミカミは石神井にあったよ。まだあるかどうかは知らない。
あんな管理の悪い店もなかなかないよ。
67 :
:02/05/24 22:19 ID:???
>66
それってミカミの支店だす。
他にも品川にドラゴンっつー支店出してた。
68 :
奥多摩:02/05/25 16:30 ID:???
トロピ小平で九州産黒メダカ買ってきたら別の魚混じってた。
クチボソの雛の様なのででそのまま飼育中♪
(産地表示してるのはトロピだけだね。)
ブラックバスの雛だったら間違いなくクレーム。
69 :
:02/05/25 21:00 ID:Z5B5uWMR
トロピ相模原いてきたよー
かじか(もちろん魚)の袋売りは如何なものか。
さらに稀少種袋詰コーナーってのも、引くなぁ。
70 :
:02/05/25 23:05 ID:???
トロピはビニール詰めの死骸みてちょっと引いてしまった。
あんなに死んでしまうものなのかね?
総合的にもあまり良いと思わなかった。
71 :
ぼ:02/05/27 18:33 ID:Fy2kjqz7
>70さん
あ、それ私もです。店内臭いし。
きちんとした熱帯魚屋さんって臭くないのに。
器具もPDとどっこいどっこいの価格だから車だったら
ちょっと先の「かね○い青梅店」の方が圧倒的に安くて良いと思います。
府中の昔ながらの熱帯魚店は?
73 :
>72:02/05/29 01:49 ID:NNbanVny
府中街道を南下して国道20号を超えて最初の十字路で左折した商店街にあった店かな?
あそこつぶれてなかった? 10日くらい前に商店街を通った店がなかったな。
74 :
さかなさん:02/05/30 22:35 ID:ENE2etzj
調布 東宝日曜大工センターどうよ?
生体はコアカすら高いが器具関係
は手荒よか安いよ。
75 :
さかなさん:02/05/31 16:17 ID:7orpOEN1
ふーーん
76 :
カクレ:02/05/31 19:36 ID:v6040C4e
>ちょっと先の「かね○い青梅店」の方が圧倒的に安くて良いと思います。
PDには大変な思いして車で行ってるけどその先にかね○いがあるなんて知らなかった。
PDのぶたさん2年前から知ってるんだけど行くたんびに檻が窮屈になって今では身動きが
とれないからかわいそうだとおもいブタを探している人にメール送ってみたが・・・。
77 :
?:02/05/31 20:20 ID:???
p
78 :
ペーパー:02/05/31 22:42 ID:JKKoiT50
>>74 調布の駅から歩いて行ける?
場所キボン
79 :
さかなさん:02/06/01 08:06 ID:Rr+uOTr1
調布からは歩けないよ ちと遠い。鶴川街道をよみうりランド
方向へそして右に伊勢丹倉庫があるからそこを右折
200メートル先にあるよ。右は園芸とか日曜大工品
ペット館は左ね。
80 :
ペーパー:02/06/01 17:41 ID:lL6Rerav
さんきゅう。
一応ネットの地図で確認してみたけど京王多摩川から行けそうなんで
がんばって行って来ます。
81 :
さかなさん:02/06/02 09:05 ID:1w0mU+7+
ガンバ!ケイタマからでもあるぞー
まあ、がんばれよー!
82 :
:02/06/02 16:27 ID:nK4zz9rm
PDの店員って、何であんなに客をなめてるように話すの?
俺が高校生だからなめられてるだけ?と思ってたけど、
他の客にもそんな口調で話してるみたい。
水草を買ったとき、「スネールの卵がついていないかどうか検査します」と
言われて安心して家に帰ったら、卵がイパーイついてたよ。
検査しないなら最初から言わなきゃいいじゃん。
83 :
ななししみん:02/06/02 16:50 ID:cObY0k8R
\|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜) <82 そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
84 :
>80:02/06/07 01:29 ID:EQ0Ega28
東宝日曜大工センターレポ待ち、いいですか?
85 :
80 :02/06/08 13:22 ID:???
申し訳ないけど1ヶ月くらい無理です。
86 :
タマ:02/06/09 01:58 ID:KUtdRdFv
西立川のダイクマが今月中に電気屋に変わるらしい。
よってペットショップは閉店。。。。だろなあ。
ちょっと便利だったので、ずあんねんだよ。
87 :
:02/06/09 03:47 ID:???
えーマジ??
すげー好きだったのに、、、
明日買いだめに行こうっと。
88 :
:02/06/11 19:37 ID:???
PDってやたら遅くまでやってるよね。
何時までやってるの?
89 :
60cm:02/06/12 00:28 ID:???
AM10:00〜PM9:00(年中無休)
90 :
PDは:02/06/14 00:30 ID:???
9:00以降でも入店できるよん。仕事帰りに寄れるから便利便利。
トリートメントと水草管理に不安があるが、全体的にはいいお店ですな。
91 :
:02/06/15 03:00 ID:???
そいえばPDでトリートメント中の光景を見たことないや。
まさか入荷直後の奴を売ってたりする???
92 :
名無し:02/06/15 12:29 ID:HVVHVFY7
以前、タマ水に行ったとき、生きた赤虫が売っていた。
珍しいですよね。
まだある?
ナマ赤虫は熱帯魚屋さんより釣り具やさんのほうがすぐ手にはいるね。
熱帯魚屋さんだと乾燥赤虫か冷凍赤虫が多い。
95 :
あのね:02/06/17 22:59 ID:???
>91
PDに行く機会があるなら、
ドワーフグーラミーを覗いてごらん。
ヒレに白い点々が・・・・・
96 :
名無しさん:02/06/17 23:19 ID:RYC9iZSV
フラワーホーンの余りの気持ち悪さに数ヶ月PDに行ってなかった
んだけど、最近はどう?まだいる?
97 :
:02/06/19 22:27 ID:lCD89rI1
PDのミクロソリウム、やたら葉が痛んでいるが、シダ病に懸かってないか?!
98 :
:02/06/19 22:32 ID:XTdTb3Qh
まあ叩くのは簡単だけどね…。
PDは水草ヨワー、生餌ヨワー、フラワーホーン、ウザーて感じ。
まあ金台より状態は良いし、レベルは高いけどね。
>91
PDに行く機会があるなら、
ドワーフグーラミーを覗いてごらん。
ヒレに白い点々が・・・・・
金台それどころじゃないぞ…。
99 :
:02/06/24 17:45 ID:???
多摩センターの三越に逝ってみた。
初心者&貧乏人お断り的空気が充満していたので、見るだけ見て帰った。
100 :
西立川の:02/06/25 10:14 ID:H7LFNssb
ダイクマはまだ営業してる?
101 :
:02/06/25 10:26 ID:???
136 :111 :2001/06/02(土) 12:55
日本最大級のショップ、ピー○ー熱帯魚セソターって、アンチADAだね。
あれだけ嫌う理由を知りたい・・・
でも、年末年始、傷(わずか)入りのウイルドグラス投げ売りしてたねぇ・・・
本業は半導体基盤作成工場と大地主(不動産収入)なんだよね・・・
多摩地区かどうかは微妙だが・・・
世田谷区の桜新町にあるペット屋は個人的にはオススメできない
接客態度が悪かったな、地元だけど利用してない
103 :
:02/06/25 19:53 ID:+1Z/nCV4
最近のPDはどお?
相変らずフラワーが咲きまくってる感じ?
104 :
>100:02/06/26 11:47 ID:mIXk8FyW
6月23日にあぼんであります。。。。。。無念
105 :
:02/06/26 22:20 ID:5kHIHu/4
地域限定タマって事からはずれるかもしれないけれど、
多摩川に近いから便乗って事で。
レイクアフリカってどうよ?
なんだかあそこって安いのかもしれないけれど、自分は魚を買う気にはなれない。
水草は大丈夫そうだけれど...。
106 :
:02/07/01 02:49 ID:yMMHpxr3
水草がダメなとこは何やってもダメ
水草がイイとこは何やってもイイ
107 :
:02/07/01 13:10 ID:???
106
極端だな
108 :
ななに:02/09/13 22:31 ID:???
で、PDって最近はどうよ?
109 :
ぼてぃあ:02/09/20 02:36 ID:GiGQVFG5
>>108 工事中で水草とか殆ど無かったですよ。木枠の水槽コーナーの所は
完全に魚居ません。
110 :
:02/09/20 18:06 ID:???
>>99 女の店員さんは親切だと思うけどなぁ。
確かに高いので「貧乏人お断り」かも...
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
|-=・=- -=・=- |
/ |
/ | チ〜ン♪・・・・・・・?
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
/´|゙`ヽ | |
(,.人、...) | | |
\ \ し,,ノ |
!\.. \ /
ヽ、\. .\ / 、
ヽ(;;;人;;;;) /ヽ.ヽ、
| | ̄| | ヽ.ヽ、
(____|(___| ヽ、ニ三
112 :
:02/10/02 12:58 ID:MntSekwr
PDこの前売り出しやっていたね、淵なし60cmオールガラス水槽わけありが
二千五百円って安いのかな?
113 :
ななし:02/10/02 16:27 ID:MjDBkupf
PDはアフリカンシクリッドコーナーを拡大するみたいだね。
かねだい青梅店は通常の値段は圧倒的に安いというほどではないよ
ものによってはPD、トロピより高かったりする。
114 :
:02/10/02 23:16 ID:XmuhybPh
カネダイってしん青梅街道沿いにあるのでせうか?
115 :
:02/10/07 00:17 ID:???
116 :
+:02/10/27 21:49 ID:???
PDの豚君かわいそうだよね。
ヨシダは今、白点が大発生中。温室(?)の温度管理しっかりしろよ・・・
ところで、sageのほうが荒らされなくていいかな?
117 :
山崎渉:03/01/12 16:38 ID:???
(^^)
118 :
山崎渉:03/01/22 07:44 ID:???
(^^;
119 :
PD:03/01/26 09:35 ID:0q5xck9A
PDの藁後すごいね。月の餌、どれだけ食うのか?
しかし、あの狭い水槽じゃ棺おけで生活してるのと
かわらんね。
120 :
:03/03/20 22:39 ID:W3wQMLWS
多摩ならPDだろ。
121 :
:03/03/20 22:52 ID:W3wQMLWS
多摩水族館は駐車場がないのが痛い。
122 :
:03/03/21 12:44 ID:???
多摩水族館ってまだあるんでしょうか?
ネット検索しても、デッドリンクになっちゃうけど
123 :
n」:03/03/21 23:49 ID:4r1W+8XR
近くの住民です。いままで通りやってますよ。
124 :
?:03/03/22 00:46 ID:XV8BqQB3
多摩地区ぎりぎりだけど、練馬のペンギンに行ってます。
生体の管理はばっちり。
綺麗な店だと思いますが。
125 :
魚:03/03/22 22:47 ID:???
126 :
:03/03/23 23:44 ID:???
>>123 122です
あるんですね。昨年末頃ネット情報信じて
ダイクマいってたら家電専門店になっていたもので。
あまりネットサーチしても情報がないので、どんなとこなのか
想像つきませんけど、今度行って来ます。
127 :
n」n:03/03/24 22:59 ID:R3Jjz7dm
タマ水は知名度の割にはものすごく小さなお店。店員は店長のオジサン一人。
全体的に駄菓子屋風情です。
128 :
999:03/04/01 10:40 ID:???
おいおい大変ですよ。
関東の某大手観賞魚店があぼんするらしいですよ。
それに伴い在庫一掃セールを企画中とか言ってました。
輸入元からの報告です。
129 :
:03/04/03 00:12 ID:???
ぞ〜ん いってきたよ
噂には聞いてたけど、熱帯魚初めて半年未満の自分には世界が違いすぎる
水槽はどれもとてつもないレベルだったけど、値段もとてつもなかった
130 :
n」n:03/04/03 22:45 ID:0sMluPld
131 :
:03/04/03 22:58 ID:???
>>127 見てきたよ、多摩水
んー、よくある個人経営のお店だねぇ
でも奥さんらしいかたもいて、二人でやってらっしゃるのかな
住所だけを頼りにいったら死ぬほど迷ってしまった
トロピランド小平店行ってきた。
広かったけど、普通な印象。
>>128 サンマリンかな?
133 :
山崎渉:03/04/17 14:29 ID:???
(^^)
134 :
山崎渉:03/04/20 02:32 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
135 :
00:03/04/22 09:39 ID:5JVlHt2y
多摩水族館ってどこにあるの?
昔、三鷹通り沿いに(20号から入って左側)お気に入りの店があったんだけど
まだあるのかな?
136 :
:03/04/23 22:17 ID:???
>>135 多摩水族館は、あれですわ
近所の人でもないと行く意味ないと思います。
それほど珍しい生体いるわけでもないし。
ぐぐればすぐに住所わかると思いますけど
137 :
r:03/05/08 15:21 ID:VB3IqbAF
八王子の大正堂
最高。
大正堂は黒いディスカスとか面白い泳ぎ方するチョコグラとか売ってるんだよね!
園芸コーナーには誰も買わない数十万のサボテンとか売ってるし、家具も全体的にしょっぱい品揃え。
早く行かないと閉店しちゃうかも。
うんうん。
139 :
名無しにゃーん:03/05/08 19:02 ID:Y9AckAnA
_, ._
( ゜ Д゜)
140 :
.:03/05/09 09:05 ID:???
行ってくる。
141 :
111:03/05/20 11:57 ID:???
>37
>PD、タマ水、東熱帯魚は文句なしのお勧め店だろ。
>これにケチをつけるのも簡単だがそれ以上に
>これと同じレベルの店を探すのは難しい。
一年も前のにレスするのもなんだが、
PDとタマ水を同格に扱うのはなんで?
タマ水と同レベルってほとんど同レベルじゃない?
東熱帯魚ってどこにあるの?
142 :
_:03/05/20 15:45 ID:???
>>141 東熱帯魚知らないなら語る資格なし
楽熱でも読んどけ(プ
9年前、熱帯魚を始めたきっかけは、PD熱帯魚センターの女性店員がいろいろと
相談に乗って下さったのがきっかけでした。
名前は忘れたが美人で優しい人だった・・・。
関東を遠く離れてしまい、もう二度と行けないだろうが、PDには頑張って欲しい。
因みに当時買った器具に、PDのシールが今も付いている。
144 :
名無しにゃーん:03/05/21 02:20 ID:9G2E99sN
>>44 潰れたのかぁ
8年くらい前に一度だけ行ってうなぎが水槽から半分飛び出てたのが印象に残ってる
レス先から見れば7年前か・・・
145 :
名無しにゃーん:03/05/21 09:05 ID:UgGt6ELN
八王子の追分にあるオギノ(だっけ?)
のオヤジは元気にしているんだろうか・・
146 :
山崎渉:03/05/22 03:14 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
147 :
山崎渉:03/05/28 11:56 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
148 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/06/11 21:42 ID:XqvJCK3h
調布から自転車でいける距離の水草が強い 店 って どこですか?
教えてください
王子様がチャリンコかYO
150 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/06/12 02:32 ID:LUAgfsbZ
お願い
教えて!
151 :
名も無き飼い主さん:03/06/12 03:30 ID:oqvwHvPR
PDは国産グッピーの質が低すぎる
>>148 半径○km以内とか書かないと答えられないんじゃない?
脚力のあるヤツがそれなりの自転車に乗れば、100km以上離れた店にも
行って帰ってこれるんだから。
153 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/06/12 14:18 ID:LUAgfsbZ
んー・・・ 直径 府中〜千歳烏山 くらいの円でお願いします
155 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/06/12 21:06 ID:LUAgfsbZ
教えて!(>_< )( >_<)教えて!
156 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/06/13 12:57 ID:WLyFxU4Y
age
157 :
名も無き飼い主さん:03/06/13 22:54 ID:HdYyMItK
多摩と言っていいかわからないけど三鷹のバンビがいつの間にか・・・
アクアは前から怪しかったけど完全閉店とは。
オスカーがんばってる?
159 :
名も無き飼い主さん:03/06/14 10:47 ID:nflk0vMI
三鷹のバンビ 潰れたね。入り口横の売れ残りのフラミンゴ・シクがもの悲しくて印象的だった。Jマート三鷹店・魚コーナーは元気っぽい。
160 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/06/16 00:35 ID:qlKs6oNF
教えてチョ
161 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/06/16 12:09 ID:qlKs6oNF
だれか教えろよ!
162 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/06/16 15:28 ID:qlKs6oNF
おしえんか!>ボケ
PDにマッドスキッパーの30センチくらいのがいたんだけど
あんなでかくなるの?
ちゃんと自分の目で見てきたんだろ?
おれにはまだ25戦地ぐらいにしか見えなかったがw
あれは突然変異個体です。
166 :
:03/06/28 21:15 ID:???
ジャイアントマッドスキッパーだろ。
167 :
名も無き飼い主さん:03/07/11 02:05 ID:HpuUETmW
おわりか?
青梅のかねだい初めていった。
なんか魂を感じない店だった。
あれじゃぁ業界の牽引役にはならないよな。
しかしながら確かに安い・・
ロックシュリンプ150円を2匹買ってしまった・・
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
171 :
名も無き飼い主さん:03/07/17 19:20 ID:+ZutaBfB
ぴぃでぃの朝市は買い得だよん
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
(^^)
175 :
名も無き飼い主さん:03/08/04 23:16 ID:sNce4wD+
おわらせろ〜おわらせろ
176 :
無料動画直リン:03/08/04 23:17 ID:bwHkAoUp
177 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 21:14 ID:ARk1S2tO
今日のTVチャンピオンの水中ディスプレイ大会で優勝した千田さんて
アクアフォレスト所属だったけど、最近までPDにいたよね?ワールド館で話ししたことがある。
あの鏡を使ったレイアウトってどこかの大会でPDが出品してたよね。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
181 :
名も無き飼い主さん:03/08/15 20:11 ID:5K8+9gry
age
東村山の「トロピランド小平店」ってどんな感じですか?
>>182 まあ、ふつーです
PDほど種類いるわけじゃないし、いる魚もそれほど珍しいのもいないし。
器具もそれほど安くはない。
近くに住んでるのじゃなかったら無理していく必要ないと思いますけど。
>>182 >東村山の「トロピランド小平店」
おお、たしかにどっちだよって感じだ。いや、貴方は正しいんだけど。
恩多は東村山市じゃーッ! 小平駅も近くないし。知名度もドングリどころか東村山の方が・・・
183同様、PDまで足を延ばすのが吉かな。
パックコーナー以外は悪くはないけど。
185 :
182:03/08/17 02:41 ID:???
PDかトロピかかねだいでワニガメ売ってない?
>>186 ワニガメ、買いました?PDさんに沢山亀さんいまつでつ。
逝ってみるよし。
叩くわけじゃないけど、PDってアピストに弱すぎないか?
あれだけ広いのに水槽10個くらい。
しかも死にかけ?ってくらいの状態のもいないか?
かなりお世話になってる店だけど、アピストにハマってからは行く気がうせた。
アピストに力入れてる店ってどこ??
アピストの水槽を10個以上置いてるとこってどこ?
アピスト言いたいだけちゃうんか・・
ぴーでーに 桜東錦 居るかな
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:36 ID:bdqxacUt
PDは美人店員がいて、飼っている魚の調子など笑顔で訊ねてくれたりするので
ついつい通ってしまいます。
PDは黒ランチュウが大量入荷してました。
桜東、PDにいましたよ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:54 ID:UGrroLR1
キャー
2 0 0 g e t
k本さんですね
おいらは2回器具売り場の何処と無く小西真奈美っぽい子が
…(*´д`)アハァ…
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:55 ID:hAWqgtKt
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:35 ID:U0cNJ8tL
私は器具売り場のメガネかけてたりかけてなかったりする人が・・・
でっかいおじさんか?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 17:08 ID:xZBgn5Gj
PDって美人多いの?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:20 ID:CBr9Biig
俺は千代の富士みたいなおっさんが・・・
いるいる(w
生体売り場の黒くて蚊みたいな顔の人も( ・∀・)イイ!
今日PD行って来た。
あそこ店舗2つあんのな。
前回行って来たときは手前のしか見てなかった。(気付かなかった)
今日は両方見てきたが俺には奥の店は必要ないところだった。。。
すれ違いだがチンチラがすげーかわいかったです!
店員さんもチェックしたきたぞ(w
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:26 ID:RoLDjH6m
PDの人ってみんなトラックの運ちゃんみたいだよね
ここの中に店ですれ違った人とかいるんだろうなー。
車、新青梅に出入りする時にアイコンタクトとってたりしてるかもな。
ぷ・・・
213 :
209:03/10/31 08:53 ID:gm0maf6v
>>210 2階にいたお姉さんは、かっこいい感じの人でした。
あの人が水草レイアウトしてるのかな?
腰に長ーいピンセット差していたが…。
店員さん達は男性2人女子1人でレジ番して、
待ち時間は濾過話?なんかで軽く盛り上がりまじめさを感じましたよ。
あと流木探してる椰子はPDに行くといいよ。
いっぱいあった(小さめ300〜)
枝流木なんかもあったし(小さめ900)
デカめ流木も随分安かった、奥の店舗の入り口付近にもあったからチェック。
石も安い。
但し、俺かねだいとか行ったこと無いから比較はできん。
量がかなりあるからPDの勝ち
奥の店舗は入り口の所が香水くさいから最近行ってない。
k本さんはうちのねぇーちゃんみたいだ・・・
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:29 ID:Cfx+aNCZ
>>159 親会社の動物問屋が倒産したのが原因。
…超々遅レスだが。
>>197タン
桜東に逢えますた。
どうもありがとう!!
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:22 ID:BSl66Gom
なんでPDって言うの?
なんの略?
papa doppyu
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 14:19 ID:BoHKKxyO
プレコとディスカスが店の主力なので頭文字とってPD。
プレコの種類の多さはなかなかのものがある。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:30 ID:OfmnR8LK
>>219 そうなの?!
でも看板はクラウンローチって・・・(w
イニシャルPD
>>219
みんな本気にしてるぞ・・・
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:44 ID:QOyPi4ag
だって本当だし。PDのHPだったか、あるいは楽熱でそう書いてあるの読んだし。
プライスダウンの略
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:09 ID:NJVSU3Vu
「パパ、毒盛りたのんじゃうぞ〜」の略
プリティー・ドウターの略です
かわいいおねえさんがいっぱい居るんです
元々金魚を扱ってたのがはじまりだから、
ピンポンパールと出目金好き好きって感じぃ・・・
って、このネタになってから書き込み減りましたね。
多摩境のペットフォレストってどう?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:02 ID:ifz5dhhd
>>228 あそこよりはトンネル抜けて南大沢のモールにある店行ったほうがいいんじゃない?
ペットフォレストは、確かにどうでもいいようなレベルかな
南大沢のペットエコは、そんなに悪くはないけど、値段高めだし、生体もそれほど
よくはない。
堀之内のヨシダフィッシュファーム(名前うろ覚え)は、駅から離れてるし、この前いったら、
水槽で生体死にまくりでした。
堀之内駅ビル三和にあるペットショップも、まああるんだねってレベルだし
どこかいいお店有ったら教えてくらさい
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:32 ID:oM9zVEVv
ヨシダは中古水槽がお勧め。鑑賞魚フェアの後だとそのとき使った60cm水槽が
300円くらいでゲットできる。普段でも結構掘り出し物があるので(・∀・)イイかも。
ただし生体は・゚・(ノД`)・゚・。
ヨシダは奥さんをイナゲヤで買い物させといて見れるから便利。
最近はレイアウト水槽も結構状態良いのがあるし。なかなか時間つぶせる。
個室みたいなとこにある大型水槽は見落としてたのをこの前発見した。
233 :
228:03/11/17 19:14 ID:aVzdtF5f
ありがとうございます。南大沢のお店に行ってみようと思います。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 21:50 ID:ZD9misSI
女店員見に行くならPDにしとけ。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:04 ID:BQHLb74d
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 03:21 ID:ie85yR5m
国分寺市に数年前にできたO館って話題でた?
俺近所だから時々行くけど 生体の状態はいいほうかなー
値段がやや高めかも。
熱帯魚より鯉の池がすごい…ヘルペスは大丈夫かとか
勝手に心配してるが。
国立市って矢川の近くに金魚少しおいてるペットショップあるけど
他に大きな熱帯魚屋ってありますか?
241 :
:03/11/29 20:44 ID:425e9GBV
国立市なんて左翼の巣靴で行く気がしません。。。仕方なく仕事で行ってるがな
誰が原因であんなに左翼な市になったのか誰かおしえて
PDワールドの入り口のトトロ水槽はいいね。
>>243 アクアリウムフェアで入り口にあった水槽だよね
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:25 ID:Ppp0aqC5
それそれ。
川の流れをエアーで作って
それが山からぽつぽつっと出てるとこなんかよく作ってあるよね。
PDのレイアウトって昔から奇をてらったことするから面白い。
逆さにレイアウト作ってサカサナマズ泳がせるのとかなかったっけ?
248 :
240:03/12/04 00:24 ID:Nm0d7MXU
249 :
山科:03/12/05 00:22 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
251 :
臭作 ◆08NfFemAVo :03/12/06 14:09 ID:/jS69i0l
PD熱帯魚センターってなんであんなにぶあいそうなんでうsか?
252 :
バヌオ:03/12/06 20:26 ID:hhM7IqLg
>>251 君だけにじゃないか?俺が行くと必ず店員と雑談になっちゃうぞ。
みんな愛想良いし、女の子かわいいし。でも、横田基地から来たらしき、
外人一家の客は通路が埋まるぐらいのデブだったり口臭が臭すぎたりするので、
どうにかしてほしい。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:27 ID:o/eTjgh/
>>54 知ったかぶってんじゃねぇよ
調布が本家じゃ!馬鹿者
↑気持ちはわかるがいかんせ
レスするのが遅すぎ。
まぁ
確かに一年半前ではあるな。
かねだい青梅でディスカスが袋詰めで売ってたがあれはよくないだろ・・
エビとかはまぁゆるせるけど・・
明日、PDにきれいなおねいさんを見に行って来ます。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:29 ID:TDIJrOfZ
ずいぶん初めの方で書いてあったヨシダはその後どうでしょう?
やっぱり魚は近いところで買いたいし。
素人目に見てもペットエコ横浜の方がいいように見えるし
ペットエコ横浜に無いものだけヨシダへ買いに行く
今日、PDまで遠征してみようかな
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:46 ID:l95cXWEh
誰か八王子大正堂のガーとダトニオを救ってやってくれ。
ヨシダは近所だけどねぇ・・・
用品類とかもほとんど定価じゃない?
生体は怖くて手が出しづらい
アピとかグッピーとかに興味があるけど、ほんとばたばた落ちてるしねぇ
しかも放置されたままだったりすること多いし
多摩境のはずれの・・・相模原になるのかな、ペット&グリーンってどうなん?
行ったことないのだけど、評価聞きたい
261 :
バヌオ:03/12/19 01:24 ID:dqPO/soN
>>260 あそこはブームのときはかなりの盛況ぶりだったけど
現在は…
所詮ホームセンター。行く価値はほとんどない。
しかしあのブームはなんだったんだろうか。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:34 ID:jcxV7CNf
相模原のペット&グリーン行って来たら「1年間ありがとうございました」と
なっていて、セールやっていた。
売場もずいぶん片付いていたし、終わるらしい。
と言うことで投げ売りセールやってた。
投げ売りなので生体の保証は・・・
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:05 ID:ZEWg8f89
1年間って、あそこは10年近くやってねえか?
今日ちょっくら行ってくるよ。
ペット&グリーン、ペットエコ、ヨシダをハシゴしてくるよ。
265 :
バヌオ:03/12/20 21:59 ID:TKn0nFaS
単なる年末セールの垂れ幕だろ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:15 ID:sMLHaQYq
多摩地区っていってもそれなりに広いど、
結局どれくらい扱っている店ってあるの?
あと、カインズホームの中ってどう?
やっぱりよくある大手ディスカウントショップと同じ?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:41 ID:tE/ewX9K
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:29 ID:Hgkxq+KM
関係ないけど熱帯魚店の客って今どき珍しいぐらい典型的なDQN
ないでたちの人が多いけど、あれはどうしてなんだろう。
多摩だからかなあ・・・都内のショップだとまた違うんだろうか
日曜日のPDなんか魚よりびっくりする人がたまにいるよ。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:32 ID:sMLHaQYq
DQNって?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:42 ID:MsZB59vw
津久井は多摩じゃねー氏
それ言ったら武蔵村山だって多摩じゃないだろ=PD
>>268 埼玉のヤツラが来てるからだろ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:01 ID:sMLHaQYq
奥多摩は多摩?
多摩は多摩市だけ?
多摩丘陵は多摩?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:45 ID:VNVK123v
武蔵村山は多摩でしょ
>>262 「1年間ありがとうございました」だから年末セールじゃないの?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:49 ID:nm9T1EcS
交通マップでもまちBBSでも津久井載ってるから(・∀・)イイジャン。
っでカインズホームは行っても意味なし。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:04 ID:VNVK123v
>269
旦那作業着。嫁はジャージにプリン頭。子供はジャンボ尾崎カット
みたいな家族。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:19 ID:sMLHaQYq
>274
普通の歳末セールぽくはなかったな〜
あんまり気にしなかったからよくわからんけど
何となくご愛顧ありがとうございました系だった気が・・・
>276
そうなの?
でも、確かにペットエコ横浜に来ているタイプとは違う人が
混じってたような気がした。
>276
確かに、PDのワールド館はそんなやつばっかだな(藁
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:47 ID:mBOYMtqs
>>279 何でかわかる?ああいう連中ってさ、全員マイホーム持ちなんだよ。しかも、
120センチ以上の大型水槽を置いても平気な家。建築業の職人ってさ、ギャンブル狂いとかに
ならなきゃ、親方になってある程度の歳になれば、結構金持ってるし、なにより、
安く家建てれるんだよ。つてがいっぱいあるから。しかも各業種知り合いで硬めりゃ、
手抜きも無いし、建材もいいものつかってくれる。もちろん自分自身知識があるから、
基礎から頑丈に作れる。それでいて普通に建てる値段の3分の2以下ぐらいまでは安くできる。
だから、PDワールド館にいるような大型の魚も飼える訳よ。豪快なの好きだし。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:50 ID:P35mf56M
>280
なるほど!!そういうことか!!
みんなとてもクリスマスにふさわしい書き込みですね
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:17 ID:VRicjVbz
>280
確かにマンションででかい水槽は無理があるな
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 08:34 ID:o0X3lKfY
>280
たまに雑誌とかで見る「すっごい金かかってそうだけど趣味悪い」部屋に
どっかーんとある大型水槽の謎が分かった気がする。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:16 ID:VnANWKex
俺のイメージ的には金持ってる土方は
アジアか土佐犬が好きだな。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:07 ID:RXl5XvUH
土方は建築ではありません。土木です
>260
ペット&グリーン 本日をもって閉店
最後は流木100円で売ってたらしい・・
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:55 ID:OsfFepMA
>287
そうだったのか。
残念。流木欲しかったのに。
で、多摩地区からまた一つ店が消えたわけか。
8年くらい前は会員カードまで出すほど盛況だったのに…
合掌。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:10 ID:yGSyPIlI
昨日、ヨシダ行って来たらベタ(めす)が水槽の中で7匹ほど死んでた(もしくは死にかけ)。
10匹くらいしか入ってなかったからやたらと目立ってた。
相変わらずの生体状態。
近場でインパクティスケリーとオトシン・ネグロ扱ってるから高いなりに重宝してるけど
PDっていいですか?家から電車で1時間半くらいかかるから、行っても生体くらいしか買えないのがきつい。
親に車で連れってもらうしかないです。あと、相模原にあるトロピランドはなかなかいいですよ。店内が見渡しやすかったです。
292 :
川科:03/12/30 14:00 ID:pE4E+KKa
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:33 ID:9Pdp6urP
>291
確かに生体買ってくるには厳しいですが、多摩地区の中ではいいと思いますよ。
ただ、電車で1時間半かかるとなると車でも時間がかかるのでは?
近場が相模原となると、車だともっとかかりますよ。
一度、見に行くと楽しいですけどね
距離も実感できますし
レスありがとうございます。やっぱり自分で一度見に行くと楽しいですよね。
よく友達に付き合ってもらってペットショップ巡りをしてましたが、PD熱帯魚までは付き合ってくれないと思います。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:16 ID:t//ABDBk
>>291 相模原のトロピよりはPDのほうが品揃えいいよ。ちなみに車でやってくるなら、そのまま青梅街道を東に後8キロほど進むと、
やはりトロピランドがあったりします。相模原のトロピって、電車でPDまで行くとなると、すげー電車賃かかるよ。確か、
相模線だか横浜線だかで、八王子までいって、中央線で立川までいって、モノレールに乗り換えて、上北台までいって、
バスがあったかどうかは忘れたが、武蔵村山郵便局まで、多分距離にして1、5キロぐらいかな?車の方が楽。
オレは南大沢に住んでるんだが車でPDまで行くのって皆どうやって行ってる?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:10 ID:Vu7I2FyO
>>296 そこからなら、ニュータウン通りを関戸橋越えるまで真っ直ぐいってから、中央線の
北側に抜けて、青梅街道目ざせばいいだけじゃん。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:13 ID:Vu7I2FyO
いや、それよりも高幡不動抜けて立川の南口方面から昭和記念公園側の北口に抜けて、砂川突っ切って、
三本榎の交差点から新青梅街道に入るほうがいいか。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:20 ID:cfEHdSJj
PDの福袋って2日も売ってる?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:27 ID:f3RQkHRO
突然ですが、パソコンや電化製品に電磁波が出ているのは、しっていますか?知らないうちに脳がやられてしまう怖い、電磁波!!撃退するにはこれが良い・・・・
http://www.h7.dion.ne.jp/~sumiya/ 冷蔵庫の消臭にも・・・
水槽の水も汚れにくくなり、大切な魚にも虫がつかない・・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 09:39 ID:U0uJaCJs
>296
南大沢に住んでいるけど、どこを行くにしても立川近傍を越えないといけないので
渋滞するよね。
一応、中央大学横→一番橋→立日橋→昭島の方からって行きます。
結局、抜け道駆使してもあんまり状況は変わらないけど
何か目的がない限り、ペットエコ横浜かヨシダで済ましてしまう。
302 :
296:04/01/02 10:55 ID:4AKZpCu+
皆さんどうも。
オレの場合は16号を牛のように真っ直ぐ走って箱根ヶ崎あたりで左折して新青梅街道
もしくは
>>298と同じルートをとってる。
けどどれもかかる時間は変わらないみたい。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:55 ID:U0uJaCJs
南大沢だったら多摩センター出て、モノレールで行くのが一番楽かも。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:39 ID:V/5GRSJD
>>302 16号の渋滞をずっとは辛そうだ。八王子で針路変更して小宮の多摩大橋越えて、
中神駅の横で線路越えて、天王橋交差点から玉川上水を超え、ファミリーマートのある交差点を
斜め右方向に進みダイクマの方へ行き、本町1交差点を右折で新青梅街道の方がいいのでは?
モノレールは高いからなぁ、料金。片道400円ってなんかばかばかしい。
上北台からPDそこそこ歩くしね。
温かいときはいいんだけど、この時期は生体がちょっと心配ってのもある。
車でいって、帰りにホープ軒よってかえるってのが俺は定番かな〜
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:11 ID:U0uJaCJs
結局PDはたいていの多摩地区の人間にとって遠いわけだ。
しかも駐車場狭いしね
その割には大型の高級車多い
ほとんどはみ出てるし
うちのかみさんは駐車できなかった
電車だと高いし遠いし。
それでも行く価値はありかな
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 10:09 ID:SYP7RlZh
PDの駐車場もとめられない奴は車に乗らないでくれ
308 :
スナフキン:04/01/03 18:57 ID:97O5dBD6
カインズもついに違法昆虫を売り出したぞ!!ペット&グリーンといい、カインズ
といい、終わってるね。違法昆虫を売らないと経営が困難なん?? 魚は調子
悪いし、違法生体売ってるし。。。。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:19 ID:zJEAzySM
カインズがたとえ経営困難だとしてもだ、違法昆虫を扱う事で立てなおしを計るはずあるまい。
そもそも経営困難には程遠いし。リア房か?
いや、306は「電車だと高いし遠いし。」以外ネタだろ…。
たいていの多摩地区の人間にとって遠いって
自分が青梅街道沿線から遠いだけじゃん(w
そして車の運転下手自慢って オイオイ
311 :
306:04/01/03 23:46 ID:OXqEJv/I
>310
青梅街道は確かに遠い。
だからPDは遠征って気分
ま、普段は近場で我慢してます
近い人はいいよね
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:54 ID:LZiZiRDV
ほんと近場の人がうらやましい。
消防〜工房…立川からバスで団地北までいってPDへ
予備校〜大學…途中からモノレールができたので桜街道で下車して
喫茶店TOMでマタ‐リしてからPDへ
最近…ほとんど車でたまに上記の行程でいく。
でも車になってからイマイチルートが確定できてないでいる。
313 :
ボン太:04/01/04 13:39 ID:5zRBAIwJ
町田にペット問屋があるらしい。ノ◯ズアークとか言ってたよ。小売りや取り寄せも
してくれるらしいぞ。PDもここから買ってるってウワサ。誰か知ってる?
314 :
スナフキン:04/01/04 13:47 ID:5zRBAIwJ
ペット&◯リーンは閉店してました。違法虫を売ってるレベルの経営じゃあね。
ほかに売るものあるだろって感じ。でも結果は閉店。。。 カイ◯ズだって
そのうちに信用無くなるよな。法で禁止されてる物が店頭で売られてルんだからさ。
レベル低〜。。。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:40 ID:HSBjyXdb
カインズにとってペットコーナーなんてオマケだろ。家族連れを喜ばす手段にすぎん
そもそもホームセンターのペットコーナーでレベル低〜とか言われてもナ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:44 ID:HSBjyXdb
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:37 ID:hbTYZF+I
ID:5zRBAIwJ カコワルイ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:54 ID:zYwSY8wN
ID丸出し気をつけようね
ところでカインズに虫なんて売ってたっけ?
買わないからいいけど。
稲城にある店誰か行ったことありませんか?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:04 ID:FqpsRjyR
テスト勉強あきらめてPD行っちゃおうかなぁ。。
320 :
バヌオ:04/01/16 20:55 ID:qLfOiOsS
昔PDで90万で売ってたアロワナが凄く鮮やかでいい色してて、
行くたびに眺めていたのだが、誰かが買っていってしまった。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:53 ID:HVrgBQbd
>319 あきらめてテスト勉強すべし
潰れることないだろうから、そのうちいけるさ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:17 ID:UgFN6cmO
先日ペットエコ横浜でいかにも初心者って人が
水槽を持って、グッピー買っていた。
「これで何匹入れられますか?」って質問していたけど
止めてやれよ・・・
ちょっと店の評価下がった瞬間
>322
どうしてそれで評価が下がるんですか?
漏れも初心者だからよくわからんです。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:29 ID:bT9NPKVz
>322
まあ水槽を買ってから生体を入れたらいいと思うけど
それがどうして店の評価につながるか全然分からない。
もしかして釣られてる・・?
それにしてはちっちゃい釣り針だが・・・
325 :
バヌオ:04/01/21 20:24 ID:P5mA3Ycs
気の利いた店はそんな時、生体の入ってた水くれたりする。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:09 ID:7d2ZglGQ
もっと気の利いた店は、水槽しか売らない
327 :
322:04/01/21 23:53 ID:UgFN6cmO
>>324 そんな釣りはしない
目の前で繰り広げられてた光景だから
ちなみに自分も初心者でい
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:49 ID:ko+55c3K
グッピーなんか水作らないで平気だろ?
塩素は中和した方が方が良いけど、
むしろ月一リセット推奨。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:06 ID:R7YSfh5y
初めてPD行った。
店はでかくてすごかったけど、可愛い店員はいなかったよ・・・
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:31 ID:w807xVp6
新青梅 PD → かねだい って車で何分くらいでちゅか?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:40 ID:ttMiEFuj
>>329 女店員何人見た?俺の基準で美人3人はいるぞ。偶々とはいえその内の一人すら
見れないとは可哀想に。って、最近行ってないけど、今、女店員何人いるんだろ?
もしや俺の一番のお気に入りの娘、やめてないだろうな・・
オレの好みは二人。どちらも気が強そう( ´Д`) ハァハァ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:53 ID:DYWl4adt
>>328 そうなのか。そりゃ失礼。
なにせ、初心者だから
じゃ、店の評価戻しておく。
>>335 PDとかねだい青梅店は10kmくらいしか離れてないようだけど
>>330 この間ものすごい渋滞してて、途中で引き返しました。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:19 ID:4jTNkYxJ
PDと比べてかねだい青梅店はどうですか。
週末PD行こうかと思ってたけど、寄ってみようかな。
>>338 行けるなら1度行って自分の目で見た方がいいよ。
俺は、PDへ行くことができるのならかねだいは行く必要のない店だと思った。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:20 ID:4jTNkYxJ
>>339 どうも。自分で見てきます。
遠征なんですが、抜け道を知っているのが、そっちなので・・・
PDは行くまでがものすごく渋滞するので。
相模原トロピと青梅かねだいだとどうなんでしょう?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:22 ID:3xFXIs+7
相模原トロピからだったら海老名かねだいのほうが近いんだけどね
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:46 ID:KtNkr5yk
PDのでかい水槽にあったウィローモスの木にトトロの良いね
ワールド館にあったトトロ水槽も好きだなぁ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:34 ID:nqre7whU
>>342 あのセンスはいいね。
ちょうどあのあたりはとなりのトトロのモデルになった地域だし
しかし、それを水槽に再現するとは・・・
自分にはないセンス
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:31 ID:j2Kg39uT
(´-`).。oO(PDのお姉さんたちってバイトなのかな・・)
昨日PDの客でめっちゃ可愛いお客さんがいた。
男みたいだけど。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:23 ID:WG61s4AC
アピストスレ→関東のアクアショップスレとたらいまわし(?)にされたてここで質問しろといわれたので質問させてもらいます。
質問なんですが、アピストを買おうと思っているのですがどこが安いですか?
地域は多摩地区で・・・
>346
たらいまわし...かわいそうに(w
とりあえずPDかな。
というか、多摩地方でアピストがそろっているところをほかには知らない...
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:13 ID:Z0eUWlU9
>>346 この辺だとPD。
一度行ってみるといいです。
住んでるところにもよりますが、
車でないとちょっとつらいですけどね。
たらい回しにされる様を見てきたんで
>>346良かったな(´∀`)
>>347-348 ありがとう!やっと教えてもらった(つ∀T)
今度言ってみるよ!!もう一回質問何だけど1番安いのはいくらくらいだった?
>>349 見られてたんだ…恥ずかしい・・・
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:23 ID:n7qCoJkF
PDってセールとかないのかな?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:13 ID:6HZ1kp86
珍カラの品揃えはPDとかトロピ多摩とかはいかがでしょう?
トロピなんかPDと比べるまでもない。
PDには一度だけ行ったこと有るんだけど、ある意味ショック受けたなー。
大型魚コーナーでは、ちょっと逃げ出したくなった。
次の機会には、2時間くらい時間取って行ってみたいな。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:21 ID:2LBNqeLy
やっぱりPDが多摩地区最強なの?
356 :
バヌオ:04/02/07 00:36 ID:5UQ/Pyd8
全国でも指折りの規模だと思うよ
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:46 ID:3t/h7wfy
このあたりしか行ったことないけどPDは確かにレベルが違うという感じ
トロピも悪くはないけど
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:48 ID:2LBNqeLy
>>356 おお!やっぱりそうなのね。
行くのに時間かかるけど、行けるだけでも幸せなのかも。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:06 ID:3t/h7wfy
>>358 うちは遠いから結局近場のペットエコ横浜とかヨシダにしてしまう。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:08 ID:vxVzQVVS
俺はPDまでモノレールで30分くらい。
近いほうなのかな?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:11 ID:3t/h7wfy
>>360 そりゃ近いよ
うちは週末、車で2時間近くかかる。
>>361 貧乏学生だから、ほとんど買わずに眺めるだけなんですけどね(´・ω・`)
363 :
358:04/02/07 08:27 ID:2LBNqeLy
>>359 うちも八王子だからヨシダのほうが近いけど、どうせ行くならいろんな魚を
見たいのでPDにしちゃうことが多いです。
ほとんど水族館へ行く気分だね。(笑
買い物15分、観賞1〜2時間て感じかな。怒られちゃうかも。(笑
俺んちPDのすぐそばダカラ(徒歩2分)
非常に便利です。
>>364 主食は松屋で、クリスマスはケンタッキーか?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:48 ID:lq7W8LQp
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:50 ID:BSisBG8/
>>364 いいなぁ。
今度PD行ったときにちょっと寄らしてよ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:08 ID:R+7Q6/F2
PD、はっきり言ってワールドの方質落ちたよ・・・
生体の状態最悪、店員くっちゃべってないで水換えしろって感じ
肺魚がポロポロ死ぬとかありえないんだが・・・
大型魚もエラめくれてるの多いし
はっきり言ってかねだいの方が生体の状態がいいよ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:39 ID:BSisBG8/
PDって器具のセールとかないのかな?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:15 ID:BrXs5reG
>>368 今日行ってきたけどそんな事なかったと思うけど。
むしろかねだいの方が状態悪いし。
372 :
バヌオ:04/02/10 20:43 ID:2uR4xIrB
>>364 海山用品買うにもアウトドアワールド近くて便利だね。
バス釣りするにもポパイが近くて便利だね。
ラーメン食いたいときも、豚がコマネチやってる看板の店が近くていいね。
何かしでかしても警察近くて自首するにも便利だねってオチもつけられていいね。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:25 ID:zL5O5bjw
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:46 ID:nCHg7qQH
>>373 朝市って器具セールやってたの?
多摩地区でセールやるようなところない?
生体よりも器具が高いよ。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:53 ID:W06Oc65y
>>374 器具がメインです。でも目当てのモノがないことも多い。
開催日はHPに載ります… 10時前に行って商品を決めておくと良いです。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:14 ID:nCHg7qQH
>>375 なるほど。一度行ってみようかな。
でも、遠くまで行って欲しいのがないとちょっと寂しいか。
どんな商品が対象?
377 :
バヌオ:04/02/11 22:35 ID:xv3tAwsA
常連は朝市やるよってはがきが来るはず
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:37 ID:z8k+IIsp
漏れもそんな常連になりたいものだ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:39 ID:nCHg7qQH
店の常連ってどれくらい行ってれば(投資してれば)なるわけ?
自分が常連じゃないことは確かだが。
>>379 ポイントカードが満タンになったときにカードに住所を書くのだが、
おそらくそれを参考にはがきを出しているのだろう。
ポイントカードは1000円買い上げで1ポイント、50ポイントで満タン
だから5万円の投資といったところか。
漏れはいま1.8ptくらいだと思う
まだまだだな
382 :
364:04/02/12 08:33 ID:P710sACz
毎回毎回
ダイレクトメールに抽選で当たる!!
とか書いて有るけど1回も行ったこと無い
通常時は結構行くんだけど・・・
朝市も激込みダカラ行きません。
ちなみに2階器具売り場のねぇちゃんは全員・・・
383 :
狛江野郎:04/02/12 19:54 ID:szUq783G
誰か狛江あたりでミドボン出してくれる酒屋しらないかなァ?
え?スレ違い?多摩ってことで許して。
385 :
バヌオ:04/02/12 21:40 ID:PeFn3ovd
カード満タンになるのに5万円か。今まで4回ほど満タンにしたって事は、
俺、あそこで20万以上使ってるわけか。もっとも、でかい水槽や器具を
買うときは、一度に使う金がでかいからなあ。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:55 ID:xdLPUnvv
木曜と金曜はポイント倍だよね
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:58 ID:fP2lygLW
>>382 ねえちゃんはなんだ?気になるじゃねえか!
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:51 ID:YOapBZK/
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:43 ID:zBicpSX6
>>388 ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ / \ │
| (彡) ( ミ)||| |
\ | // ̄⌒ ̄ヽヽ | ガッカリ・・・
ハァー | | .l~ ̄~ヽ | |
/ | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄∪ |
391 :
あきこ:04/02/15 00:04 ID:TtEiIrF1
町田のノアズアークって知ってる?
今日行って来たけど生態の状態最悪でした。
接客してくれたおばさんも態度悪いし。。。。
あそこにわもう二度といかない!
あそこは社長もハゲできもいし!!
みなさんもノアズにはきおつけないとね。。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:31 ID:wW6EI1pE
>>391 知らないが、あんまり個人攻撃はよろしくないですわ。
釣りかもしれないけど。
熱帯魚屋はそんなものと割り切ろう。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:23 ID:wW6EI1pE
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:10 ID:Dmt+EOaq
PD、国産のイソギン売ってますか?
396 :
バヌオ:04/02/16 12:26 ID:47e+siVB
イソジンはドラッグストアに買いに行くべきだと思います。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:11 ID:f4vuxtbC
で、多摩地区No.1がPDというのはほぼ共通の答え。
じゃ、2番手は?
自分ではトロピ
398 :
バヌオ:04/02/19 22:07 ID:o6xlFQTT
PDの次によく行く店だったら、WILD1にアウトドア用品見に行くついでに寄る
ラフェッタ多摩の熱帯魚屋。店の名前は忘れた。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:26 ID:1mAm7xgb
>>398 「ラ・フェット多摩」の「ペットエコ横浜」ね。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:35 ID:1mAm7xgb
俺がWILD1にアウトドア用品見に行くついでに寄るのは
ヨシダフィッシュファームズだなぁ。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:59 ID:f4vuxtbC
ペットエコもヨシダも器具とかは高いよね。
ほとんど定価だし。
ヨシダは死骸が浮いている水槽が結構あるのがいやだな。
ヨシダに行ってきた。
>ヨシダは死骸が浮いている水槽が結構あるのがいやだな。
そんなのなかった。
なんか今、決算セールとかで安くなってた。何も買わなかったけど。
俺もNO2はヨシダかな。
日淡なんかも結構楽しいし。コイも良い魚だしね。
しかし最近アロワナ部屋みたいなのが出来たと思ったら
一匹もいなくなっていたのはどうしてだろ・・
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:41 ID:mJch97ID
ヨシダはなかなか種類いるよね。
だけど熱帯魚に限れば、ケリーの死骸が浮いていたりしたし。
最後だったかもしれないけど、7匹中5匹も浮いてるヤツだったら、ちょっと買う気しない。
この板見て初めてPD行って来た。
ブタを飼ってる理由は良く分からなかったが
ワールド館のトトロのジオラマ水槽は感激すまた。
全体的に漁港間際の市場みたいな感じでグッド。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:12 ID:IBsDM/g/
>>405 アレが売れ残ったミニ豚の末路・・・・
マダ生きてたんだ(w
407 :
バヌオ:04/02/24 19:13 ID:ndvFTWpP
あれ、全然ミニじゃないよね。
今日PD行ってきた。巨大なオレンジキャットは見物。
それにしても桜街道の喫茶店TOMが潰れてたのがショック。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:00 ID:IBsDM/g/
>>407 本来豚は4m越え、
アレならまだミニだ(w
人で言ったら75センチ程度じゃないか?
山田うどんもイタイ・・・・
sage忘れタスマン・・・・・
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:58 ID:SN5qAXTZ
この辺でビーカーとかスポイトみたいな理化学器具売ってるとこないかな?
412 :
名無しさん@水替え中:04/02/25 08:16 ID:t3lrBg8I
>>411 ホームセンター、置いてあるとこ多いよ。
びっくりドンキーもかなりイタイ…
あそこらへんの新青梅街道沿いの店舗で
生き残ってくのはPDだけだろうな。。。
415 :
吉野屋:04/02/25 18:56 ID:zPsemapK
町田の問屋直販店は値段は安かったぞ。卸し価格で売ってくれる。場所は見つけられないだろう。
犬猫が多いけど生体ルームは凄い。2階も怪しいぞ。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:42 ID:SN5qAXTZ
>>412 あんがと。カインズでも探してみます。
>>415 自作自演の313が言ってたヤツかい?どこよ?
>>414 数年前から撤退したり潰れたりの店が多いね
スレチガイスマソ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:42 ID:ekf6BAlb
>>419 IDを知らない・名前を入れずにはいられない・同じような文章&内容
これらからして同一人物なのは間違いない。
そしてこれらがそのショップの関係者だとしたら
ホームセンターのペットコーナーごときをライバル視しているレベルの店だと思われる。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:26 ID:YJhCfHNq
いまどき値段だけで買うやついないだろ?
病気もちこまれても困るしさあ
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:57 ID:3b6OksP/
423 :
t:04/03/01 00:46 ID:oDBvxm2i
PDってアピスト全然売ってないじゃん?
>423
ちゃんと奥の方まで見たか?
(ワールド館じゃないよ)
駐車場側の入り口から入ってトンネルをくぐって右側少し奥に有ります
アピストももっと欲しいけどな。
お店の規模からすると種類少ないよな、PD
俺が言ったときには結構な値段つけてるのが、
浮いてたし・・・
不安で買えない
427 :
バヌオ:04/03/02 00:56 ID:R0fwHdah
PDは買う時期に注意をして欲しい。超混む時期には流石のPDも生体の手入れがずさんになりがち。
夏休みとか、GW頃やセール時期はちょっと買い控えます。器具はむしろそういう時期が良いの売ってますがね。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:11 ID:IDu9L2GQ
>>427 本当か?じゃ、器具を買いに行ってみよう。
春休みってどうなの?社会人にとっては普通、休みじゃないけど。
やっぱGWまで待つしかないかな。
429 :
名無しで淋しい熱帯魚:04/03/04 17:32 ID:tY82QOvf
PDは駐車場が狭すぎませんか?
車で来る人はたくさん居るのに、
あんな小さい駐車場じゃぁ・・・。
430 :
名無しさん@水替え中:04/03/04 17:37 ID:mCHc10f3
>>429 駐車場を大きくしたら今度は店内が人だらけになって鬱陶しいと思うが。
空いてる時間帯を見計らっていくのがPD流。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:03 ID:nK2lQ061
>>429 確かに狭い。その割には大きな車多いからやだね。
ビミョーに高い車も多いし。
>>430 で、空いてる時間っていつごろ?
昔シルバーフォックスがかわいかった
狭すぎるってことはないだろ。他店よりはよっぽど広い。
お客さんが沢山くるから足りない場合があるってだけで。
平日だったら何時に言っても空いてるでしょ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:44 ID:ywNqLbmB
>>433 って事は土日に空いている時間はないわけか。
さすがに平日には緊急事態でもない限り行けないな。
近い人はいいわ
435 :
バヌオ:04/03/09 18:57 ID:FoYl5vJ7
でもPD夜9時までやってるよ。
まあ、私の密かなお気に入りの美人店員は、
遅い時間にはいないようなのだが。
家に帰ってからPDの美人店員で抜きますた。
>>429-430 んっ? 小さい? デカイと思うが…
GWなどの連休に行った事がないからかもしれないが、満員はみた事がない。
というか、あれで小さいといったらどこがデカイと言えるのだろうか。
念のため、手前の駐車場しかみていないって事じゃないよね?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:08 ID:I6BH5vJX
>>437 駐車場は大きい。1台あたりは狭いって事だろ。
実際混んでいる所しか見たことない。
ま、あの駐車場のサイズで混むというのはそれだけ客が来るって事だろ。
やはり多摩地区だと一番いいわな。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:09 ID:gR4qR7Ea
魚!
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:21 ID:eYZZTki+
魚?
魚魚!!
魚魚魚?
漁?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:54 ID:3wuXxdaM
明日PDで朝市だね
土日は子供連れた家族多くて嫌だな〜
見るだけならいい、俺だって殆ど店内一回りして餌金買うだけだし
でも!
元気なお子様の手を離さないでくださーい(´・ω・`)
水槽を叩くお子様は連れて来ないでくださーいヽ(;´Д`)ノ
駄々っ子は連れて来ないでくださーい(;´д⊂)
そして、ちゃんと飼育できないのに「しょうがないなぁ」
とか言いながら水槽と魚一緒に買ってってすぐ☆にするのやめてくださーーーいヽ(`Д´)ノ
今日PD逝って来たよ
駐車場でストリップ劇場のポラロイド落ちてた。丸見えでサイン付きの・・
うp
新手の客寄せか?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:02 ID:6kpWqluF
この近場でデイリータイマー安く売ってるところない?
カインズ、ユニディにはなかった。
ドンキとかあるのかな?
いまいち、専門のものは買いたくない。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 10:35 ID:mV99rGPK
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:07 ID:pv44Ww1R
>>450 あ、そうか。探してみる。
いまいち、いいのがないんだよねー
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 09:16 ID:KqoCgYb2
あとはセキチューかD2だなー。
PCショップなんかにも置いてるかもね。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:14 ID:uzbZDqPZ
PDやらタマ水とか東京ベイやら・・東京の奴らがウラヤマシイよ・・
関西なんて・・(つД`)
俺は東京だけど生体買ってるのは九州とか関西のショップの通販だよ。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:04 ID:ecrszXqw
都内のショップより安いから。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:28 ID:ecrszXqw
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:40 ID:WS/nzhct
東大和市の東熱帯魚研究所をあえて話題にしないのは??
皇室御用達で日本一敷居が高いからか??
昔、武蔵大和駅から歩いて、東熱帯魚研究所に行ったことありましたけど、
別に普通のショップだと思いました。
>>458 そんな凄いトコロだったんのですか?
駄金なんて買って、しかも、その後歩いてPDにハシゴしちゃったんですけど・・・
東熱帯魚は場所がわかりずらいね〜
でも何度か名前出てたと思ったけど。。
まぁ俺も昔歩いて行ったけど歩きじゃ遠いし、
そんなにちょくちょく見に行くところでもないっしょ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:54 ID:D/bahCgp
久々にPD行ったけど、何か価格が上がった気がした。
たまたまかも知れないけど。
せっかく遠いトコまで行ったのに。
税込み表示になったから?
463 :
バヌオ:04/04/23 10:56 ID:M6LWrlys
PDもうすぐGWセールだね。普段店頭に置かないセール期用商品がねらい目だよ。
器具を買うならセール期に。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:55 ID:D3niN3dv
>>462 以前、ビーが10匹880円
先日、1600円
それで高くなったなって思っただけかな。
465 :
あのぅ:04/04/24 00:44 ID:ZA9Q3A6Y
PDウィークセールはいつからいつまで???
祭日は出社なので行けないです〜〜〜涙
とりあえず、まだはがきは来てないよ
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:48 ID:pgnnLTjI
ヨシダで改装記念をやってる。
確かにきれいになってた(とこもあった)。
ブラックネオンテトラが10匹500円だったよ。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:11 ID:QWOFYneH
PD、安売りしてる???ネネネ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:48 ID:WcqA7mjp
PDから黄色い封筒でお知らせがキタよ。
PDで丈夫フィルターを840円で売ってるね
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:18 ID:I1ZOJheP
トロピでも安売りやってるらしい
トロピ日替特価
5/3,4
・アジアアロワナ(グリーン)12cm 9,999円 10匹限り
・60cm水槽用1灯ライト 987円 10台限り
・90cm水槽用2灯ライト 4,998円 10台限り
・リュウキン4cm 2匹 189円
グリーンが1万は欲しいなぁ。
でも水槽増やせないしムリポ・・・
ところで90cm水槽用2灯ライトは何処の奴でしょうか?
32w*2灯ならほすぃヽ(´Д`;)ノ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:29 ID:M3xZ+fAV
おそらくGEXの30W2灯ではないかと思われ
475 :
473:04/05/02 21:47 ID:jege8Rh5
>>474 ありがと〜。自分でもトロピのHP見てきたけど詳細は書いてないね。
トロピ小平店まで1時間ちょっと掛かるから迷うなぁ。
まぁ何となく行ってみてついでにPD寄って帰るかなぁ
476 :
473:04/05/03 15:03 ID:op0z5DyL
朝一で行こうとしたのに今起きた(´・ω・`)
まぁ様子見に行ってみるかな〜。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:29 ID:jTq+Rl/u
>476
相模原トロピでは夜7時の時点でもグリーン売ってました。
多分明日も並んでいるでしょう。
478 :
473:04/05/03 22:44 ID:op0z5DyL
小平行ってきました〜。グリーン沢山いました。
でも9999円なのは一日10匹らしい。
ライトは寿の32w*2灯だったので買っちゃいました。最後の一個だったみたいですが。
最初、もう10個売れたと勘違いした店員に1万って言われてキャンセルしそうになりましたけどね^^;
全体の雰囲気としては普段に比べて人が多いだけって感じでした。
行ったのが遅かった所為か空の水槽が多くて・・・(生体が入っていると思われる発泡スチロールも沢山ありましたが)
>>477 情報ありがとです。相模原も行ってみたいですね〜。駐車場は広いですか?
トロピ相模原の駐車場は狭いよ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:17 ID:9rNM8t7Z
>>478 基本的にショップの駐車場は狭いし少ないよ。
481 :
473:04/05/04 13:38 ID:s0boCtMR
>>479,480
ありがとです。GWはきつそうなので普段の土日にでも逝ってきます(´・ω・`)
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:38 ID:gKooE7s8
町田ティアラやPDの駐車場は広いと思うけど
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:28 ID:9rNM8t7Z
>>482 確かに町田手荒は広いね。
PDも広いけど、奥の道路側は狭いよ。
>>483 あんなに広いのに店の前やゲートの所に止める輩が多いんだよな。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:21 ID:fsWIyegr
八王子駅近くの16号の八幡町曲がって北にちょっといったところに「熱帯魚 M」ってのが出来てたけど、
行った事ある人いる??
かねだい器具やすいよ。
あとオルナティが¥999だった。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:03 ID:XKzuJDKd
ちょっとってどのくらい?
住所とか分かったら教えてほすぃ・・・
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:20 ID:gKooE7s8
>484
店員もDQNなら客もDQNだってことでしょう
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:10 ID:fsWIyegr
Mってアクアギャラリージャパンがリニューアルしたんじゃないか?
品揃えも店員も、見たことあるような店だったよ。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:57 ID:HIEDwj0/
今日PDいってきたよ〜 金魚がかなり死んでたのが目についたな
>>490 やっぱ水槽の本数が多いから管理が追いつかない部分もあるね。
特に休日はお客さん多いから。
とはいえ、死んだ魚はなるべく見たくないから、そういうのを処理する
のをメインにしたバイトでも雇えばなぁって思う。休日だけでも。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:47 ID:HIEDwj0/
>>491 そうですね、子供づれが多いと魚も弱るかもしれないしね…
493 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :04/05/07 18:26 ID:RohW3wkX
PDってどこのあるの?(・_・)
詳細機盆ぬ
それとPDが店のフルネームなの?
494 :
バヌオ:04/05/07 19:47 ID:hZ/Qs6Ut
PD熱帯魚センターがフルネームだったかな?
PDは「ピーディー」と発音してはいけない。「ピーデー」とオヤジっぽく
発音するのがこの店の流儀。
糞固定は、検索もしね〜のか
バカ固定は、偉そうにしてて、教えてやらんし
>>12 もしもパソコン持ってたら、ここのリンクからのぞいてみればいい。
俺はDVDを「デーブイデー」と発音して女子高生に笑われた。
KGBをケージービーと読むよりはマシ
ヨシダのゲジ水槽どうにかならんもんか・・・
ゲジゲジ水槽?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:08 ID:7NgBd2Wf
今週末もPD金魚救いやってるかな
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:57 ID:IZaJHpIh
さっきPD行ってきた
パンチ頭の親父があの店で一番偉いのか?
パンチの人は愛想悪そうで話してみると結構愛想いい。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:28 ID:RPro9NM8
石神井のペンギンってこのスレでOK?ペンギンのディスカスの良し悪しを
聞きたいんですけど。
マルチ氏ね
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:45 ID:XCKj/eIo
PDの店長は、二階にいるチョット目のグリッとした大柄な親父。
506 :
\(´・∀・`):04/05/14 23:46 ID:KtoAAtfo
店長って二階の人だったの〜
一階のやせっぽちの眼鏡中年の無愛想なおっさんかと思った。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 07:39 ID:u1LaKnp1
いいけどね
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 08:09 ID:eJa/qzzK
ま、熱帯魚屋の店員って「接客」が出来るレベルは少ないよな。
手荒は格別悪い気がするが。
今週はトロピでも行ってくっかな。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:17 ID:G9xrhj7f
かねだい青梅店の大磯は質が良くて安い。
いい買い物をした。
七厘10Kgで980円
>501
パンチ頭の人は、店長じゃなくて親方だ。
511 :
バヌオ:04/05/16 02:25 ID:0jFwOf5x
パンチの人の顔色はあれはきっと酒焼けなんだろうな。
日に当たる仕事じゃ無いのに年中焼けてるって言うか赤黒い。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:11 ID:BfYa2zEj
パンチの人って店長じゃないの?
あの人たまにまけてくれるし、他の店員がまけてくれる時も
パンチのおっちゃんにいくらまけていいかとか聞きに行ってるから店長かとおもた・・・
>513
パンチの人って、千代の富士似のおっさんでしょ?
おれはまけてもらったことなどないぞ!
515 :
513:04/05/20 22:42 ID:VlT146Fw
>>514 もう何年も毎週のように通って、買うか悩むと一つの水槽の前に3時間とか張り付いてるから(´Д`;)
色々相談もしたしさ。
でもそれだけ通っててもまけて貰ったのは片手で指余るほど少ないよ。
自分からまけてって言った事はないし、何をまけてもらったか全部覚えてるし。
とりあえず仲良くなることから始めよう。
漏れは今はとりあえず顔逢わせればお互い会釈する。
おっちゃんがレジだとポイントカード使う時住所・氏名等書かなくておk(顔パス(*´Д`*)?
俺の趣味知ってて「ワールド館にいいマンファリ入ったから見てってよ」とか教えてくれる
そんな関係まで来たよ。
そういえば、昔のアクアライフのPDの広告に
二階のグリ目のおっさんが、店長だって、水槽抱えた
写真が出ていたような気がする・・・
>>515 おまえみたいな言いたがりな小僧が存在してるから
世の中がどんどん世知辛くなっていくんだろうな。
そんなことはだまってろって・・
八王子16号の 熱帯魚 M ってアクアギャラリージャパンの跡地?
俺いつ通ってもしまってるんだけどいつ開いてるの?
>>519 ありがと〜。今度行ってみますヽ(´ー`)ノ
多摩地区じゃないけど
16号を入間方面に上ったところの
アフリカ埼玉店の最近の状況はどう?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:56 ID:7e/FUWAh
多摩地区で京王線山田駅のすぐ近くにある熱帯魚屋ってどう?
ネットで名前調べたら「アトール」って言うらしい。
車で走ってたら一瞬目に入った。
・・・調べてみたら海水専門か。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:58 ID:PAakWXgO
立川の奥多摩街道から引っ込んだとこにある店しってる?
昔あの店の近くで死体が出てきたとか言う話を聞いたことがあるけど
どんな事件なのか知ってる人いない?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:46 ID:dahH1Ewf
熱帯魚 Mに行ってきたけど、しょぼいね
>>524 どんな感じ?
私は行こう行こうと思いつつもなかなか行けない。。。営業時間とかわかりますか?
12時くらいまでやってれば仕事の後にでもいけるんだが。
後はコオロギ・ワームが売ってるか覚えてたら教えて欲しいです。
PDはやや遠いしね(´・ω・`)
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:19 ID:zJYxibuc
>>525 12時まで行けないって、一体どんな仕事?
底辺の人なんですか?カワイソウ…。
魚買うより先に仕事変えるか人生リセットするかした方がいいと思う。
ちなみMは狭くて水草と器具の扱いはほとんど無いですよ。
ワームは扱ってるけどコオロギは忘れました。
営業時間は確か8時か10時くらいまでだったと思うから
>>525さんには関係無いお店ですよね。ドコもそうだろうけれど…。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:00 ID:fllM7o4i
>>526 そんな書き込みをしている自分を見て悲しくならないかい?
528 :
525:04/05/30 15:47 ID:JXpo5Mhy
>>526 日本最大手の車メーカーだよ
排ガス規制対応で今忙しくて毎日遅いんですよ・・・
まぁ正直今は金より時間のほうが欲しいし転職も考えてるよ
>>525さん
毎日、遅くまでご苦労さんです。
熱帯魚飼育が
日々の心身の疲れの癒しになるなら
最高の趣味だと思います。
自動車産業は、日本を支える
基幹産業ですナ。
頑張って下さい。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:35 ID:Cbhorhio
>>525 遅くなるのはわかるな。今時早く帰れる業種なんてないだろ。
それがわからない
>>526は厨房か?
フリーターじゃなくて、パラサイトシングルか?
親のすねをかじってるアクアリストか。
それにしても今日はあちーな
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:16 ID:QmEchhuA
職人は仕事減っちゃって早く帰ること多くなったし、休みの日まで増えた。
525が遅くまで仕事して作ったモノを
526みたいな香具師がアホ面こいて使ってるのが現実
>>526はこんな所で妄想でカキコする前に仕事に就いた方がいいよ
閉店間近に行かないから閉店時間を詳しく知らない、
つまり昼間に時間を持て余してる可哀相な香具師なんだろ。
ほうっておいてやれよ
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 07:09 ID:A9AugkCk
今日も朝から暑い。八王子は暑すぎる。
仕事行ってる間の温度上昇が不安だ。
まだ、何も対策していない。
>>526はいいよな。家で好きなときにエアコン入れればいいわけだから。
ホントいいよね、消費するだけの生活
そりゃそのエアコンの電気を夜の間見守ってる人が底辺の人だとしか
理解できなくなっちゃうワケだよねw
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:48 ID:SCVDM8T4
いつの間にか
>>526を叩くスレと化しているな。
ま、親のすねかじって閉店時間もよくわからなくて、
世の中の事もわからなくて、親の金で器具そろえて、水槽冷やす。
何飼ってんだ?こいつは。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:53 ID:mAAUFCO6
アクアショップに就職したいんですが
厨卒です
でも俺も許されるなら
>>526みたいに暮らしたいよ…
とも考えたが学生時代からの友人も皆残業多くて平日なんて遊べ無いし、
毎日休みだと退屈で死にそう…
>>540 今いくつなの?卒業したばっかり?アクアリウムに関する知識は?
でも客商売だし知識、技術だけじゃダメでしょ。
まずは言葉遣いとかマナーを身につけて、アクア、生物系の専門学校でも行ったらどうですか?
そんな専門学校は激しく無駄だと思うんだが・・
543 :
540:04/06/02 12:54 ID:mAAUFCO6
19です…
学校は お金がないから…
544 :
541:04/06/02 13:19 ID:847HfZrg
学校は知識、技術の為にじゃなくて学歴をよくするためにって思って勧めてみたんだが。
学歴で人を判断するのは好ましいことではないけど、やっぱり見られるしさ。
とりあえずはバイトで入って、長期頑張って信用を得た所で正式採用の話を切り出したら?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:50 ID:RpAbpTUH
サービス残業好きのテーヘンが、学歴の話とは驚きだな。
ん?どこからサービスと決め付けられたんだろう…
私の所は全部つけれますよ。 でも正直金はもういいから頑張って早く帰ろう…
547 :
540:04/06/02 17:42 ID:mAAUFCO6
ありがとうございます。
だめもとで当たってくだけてみます。
大好きな魚に囲まれて働きたいなぁ
PDはなぜかラミーノーズがいなくてレッドノーズの方がいるんだよな・・
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:36 ID:xXWlshI2
>>546 サービス残業=テーヘンって考え方の
>>545が理解できん。
仕事したことないんだろうな。
ちなみにうちも全部付くぞ。
同じで正直金はいいから頑張って帰ろうって思う。
帰れないが・・・
週に1度はショップの開いてる時間に帰りたいよな。
この辺だと一番遅くまで開いてるところはどこだ?たいてい20時くらいだよな。
>>549 ちょっと前に話題に出てるMが22時までやってるっぽいですよ。
20号から八幡町の交差点で16号入ってちょっと行ったところです。
古代魚、大型魚が多かったですね。器具は殆ど無しです。
近かったら早めに退社した時に帰りにでも寄ってみてはイカガデスカ?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 06:13 ID:ucOuBfUy
>>551 >>545の間違いじゃないかい?
>>550 あそこか。毎日通ってるけど、気にせず素通りしてた。
駐車場ないよね。あそこって。
あの道、路駐するゆうきはないな。
>>552 あそこは路駐すると一瞬で持ってかれると有名ですね。
私は側のジョナの駐車場借りちゃいました(´・ω・`)
残業代が全部つくのを自慢したいヤツが多いんだな(w
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:02 ID:xFMNiL00
今度は何を自慢するんだ?
ボーナスか?
>>555=545
誰が自慢なんてしてますか?皆残業が多いと言ってただけなのに貴方が妄想でサービスとか言うから否定しただけですよ。
現国の成績は1ですか? +Smile+
558 :
ナルト:04/06/04 11:41 ID:syxdghNt
カラープロキロダスにハマっている。
武蔵村山のPDで15センチ(6800円)を買った時はちゃんとビニールに入れて
捕獲してくれた。昨日中野のまっかちんで28センチ(21000円)を買った時
アミですくうのでビックリした。
バケツに入れられてカラープロキロダスはジャンプが得意なのでビビっていたら
案の定飛び出した。あきれて声も出ない。
あまり出ない魚なので泣く泣く買ってきたがバカヤロー!魚は大切に扱え!
店員はどシロウトか?こんなことありえるのだろうか?
559 :
コアカ:04/06/04 14:10 ID:Ja53MmQB
武蔵村山のP○でコアカ買って水槽に投入したらセネガル・パルマス・レトロ・デルへのポリプと
混泳させてる子ダトニオの鰓が溶けて始め☆になっちまった。
何の病気か知ってる人いる?エラモナスか?あそこのコアカ初めて入れたが危険だ。
まさに餌菌じゃんよぉ〜〜俺の魚かえせーーーーー
餌金もトリートメントしろという事だな
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 06:16 ID:zecWIXEb
>>557 もう相手するな
>>558 ところで熱帯魚の混泳についてのところで16cmとなってたが、どっちだ?
小型カラシン専用スレで上げてるネオンテトラと混泳しているのがこいつか?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:45 ID:vvcn8ElK
>>559 確かに、P○のコアカは、あまり状態がいいとは
言えないね。
常に、落ちたコアカが浮遊してるし
満足に餌を与えてないのか、痩せているのが多い。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:33 ID:a2UbyXPk
っていうかコアカはどこの店で購入しても検疫とローディングは必要。
これ常識。それを怠って店の所為にしているDQNは氏ね
564 :
ナルト:04/06/06 03:33 ID:pNGWCQTD
>561
現在90センチ水槽で28センチのカラープロキロダスと140匹ネオンと
混泳中。
先住者の16センチは28センチをいじめるので、ただ今60センチ水槽グッピー
コーナーに追放中。
六本木のドンキホーテ入り口の大型水槽にネオンテトラと一緒に30センチ代の
カラープロキロダスが3匹混泳してるので複数飼いOKだと思ったのだが???
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:58 ID:LeO5uFB7
今日、ペットエコ横浜でビーシュリンプがちょっと安かったらしい
買いに行きたかったが・・・行けなかった
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:53 ID:HqIVR5S3
age
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:54 ID:HqIVR5S3
多摩!!
多摩も関東もスレ伸びないしこっちはもういいんじゃ・・・
関東スレ使おうよ
断る。東京在住者は「関東」なんて地方者の誤魔化し表現に巻き込まれたくないのだ。
23区のショップの話も関東スレだよ。むしろ多摩の方が田舎臭い…
多摩って強調出来る程都会じゃ無いでしょ。区に住んでる奴らからは東京って認めて貰えないし
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:46 ID:sznLH8Qi
多摩は多摩でいいよ多摩なんだから
572 :
sage:04/06/16 17:34 ID:ejUjANgF
たまに馬鹿なやつがまじってるね。まあかまってほしいんだろうけど
23区は3代住んでいない限りはイナカモノがあこがれて上京してきて無理して住んでると解釈させてもらう。
「東京スレ」があればいいのにな
多摩に住んでるけど熱帯魚買いに行くのは新宿の方が近い・・・
東京スレあったらいいね〜
まぁ八王子の私はいつもPDだけど・・・
もうちょっと近くにいいショップ出来ないかなぁ
Mは店員が店の中でタバコ吸ってるし魚はいねぇしダメダメぽ。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:48 ID:vLr+1tm9
>>575 東京スレあってもいいけどね。
まぁ、伸びないという割には細々、長々と続いているし、多摩地区限定でもいいんじゃない?
結構、役立つし。
多摩地区田舎、23区都会とか区別している時点で既に田舎モノ臭い。
長野とかから出てきた田舎者が大久保辺りに無理してぼろアパート借りて
多摩生まれ多摩育ちをバカにしている様は滑稽ではあるな。
多摩とか23区とかいとか言う話になったのは
>>569 の発言が原因だろ。
関東に巻き込まれたくないとか・・・
東京も立派な関東だっつーの
ちなみに俺は23区か武蔵野あたりにあこがれる八王子市民な(´・ω・`)
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:50 ID:vLr+1tm9
>>579 武蔵野市の事か?武蔵野というと相当広いぞ。
ちなみに、23区の熱帯魚ってどういう店がある?
この辺で最高のPDを基準として。
581 :
579:04/06/20 11:58 ID:Sa0euP8Q
>>580 俺が住みたいのは吉祥寺・三鷹あたりかな〜。
多○水は昔(2,3年前かな)過背金を「ワイルド固体」って売ってるの見て萎えた。もう行かないと思うけど
23区のショップはあんまり行かないからわからない・・・
新宿水族館(もうない)・アクアフォレスト(古代魚・大型魚メインの俺にはつまらなかった)
パウパウアクアガーデン(トロピランドに毛が生えた程度、PDを知っちゃうとやや物足りない)
ぐらいしか行った事無いです。
今は関東スレでよく出る市谷のおねーさんを見に行きたいですね(*´Д`*)
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:42 ID:djARKq8M
>>581 吉祥寺、三鷹も北口方面はみな、武蔵野市。
一つ先の武蔵境になると、
家賃も安く、閑静で一層住み易い。
PDにもさらに近くていいです。
東京で住処として一番居心地いいのはJR、京王、小田急以外の駅での商店街が活気ある所。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:21 ID:djARKq8M
武蔵境のイトーヨーカドーは
売上げ日本一の店舗
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:30 ID:b4N2h3Ay
武蔵境の踏切は幅広すぎ&駅に近過ぎで車で渡るの時間かかり過ぎ!
でもあの辺住みやすそうだね。吉祥寺とかはちょっと騒がしいかな?
駅からちょっと離れればそうでもないけど
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:57 ID:Gw7BaBfu
>>583 東京住処でJRと京王と小田急のぞいたら西武線沿線くらいしかないじゃん。
PD近いからいいって事か?
八王子の南の方在住だとPD遠いし、商店街ないし、住みにくいって事か。
西武線は良いよね、でも都電も良いんだよ。多摩じゃないけどね。
中央線も京王線も小田急線も別に悪くないけど・・・
>>583はなにをうったえたいんだろう?
大手が嫌いな人っているだろ。その類だよ。
オレがセブンイレブンやローソンやファミマやAMPMやミニストップが嫌いで、
サークルKやデイリーヤマザキやスリーエフが好きなのと同じだな。サンクスは微妙。
>>589 アップルマートやパンプキンストアも忘れないでくれ。。。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:07 ID:26Krb8N5
>>589 じゃ、PDやかねだいやトロピや手荒は嫌いで、
使うなら、大正堂の中や三和の中やカインズの中の熱帯魚コーナーって事かな?
カインズはマシだから使わないってか?
トロピの白メダカはシルキー?
多摩地区で白メダカミルキー売っているとこありますか?
多摩地区で外部フィルターなどの器具が安い店どこですか?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:28 ID:FN8xIdfj
597 :
594:04/07/01 23:40 ID:FA7Xq1xR
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:35 ID:mFbMyHjU
PDでエーハイム2213いくらかわかります?
通販で買うのとどっちが安いかなと思って。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:09 ID:iDJuEA/o
PDは器具そんなに安くない。
栄灰夢だったら、かねだい
寿だったら手荒が安い。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:34 ID:e0cUfJb0
PDって生体は安い?
PDはセール期のみの目玉商品や、ワールド館の店先に置かれた中古巨大水槽が要チェックだぞ。
180センチ水槽が6千円ぐらいで出たことがあった気がする。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:37 ID:08AQzo6d
さ、明日金魚救いにいくから寝ようっと
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:50 ID:afzgjbcG
エーハイムエコのLはかねだい青梅よりPDの方が安かったよ。
PDは一万切っててかねだいは一万ちょい
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:22 ID:iDJuEA/o
エコLは購入候補に入ってなかったからチェックしてなかったなぁ。
PDでエーハイクラッシックやエコM寿力箱が
かねだいや、手荒より2〜3割高だった記憶が・・・。
俺は手荒で力箱55と45
かねだいでエコM買った。
605 :
604:04/07/02 23:24 ID:iDJuEA/o
おれが買った店はかねだい海老名店です。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:34 ID:iDJuEA/o
生体でも色々あるからなぁ。
たとえばエサ金やセール品だったら手荒やかねだい
馬鹿安だけど、自分の欲しい物とマッチングするとは
限らない・・・。
例えば、かねだい(桶川)で約7千円する青ヤビー
PDで35百円でおれ買ってるし。
ザリガニ系はPDが一番安いと思うけどって
ザリなんて欲しがる人あんまりいないか?
607 :
インプレッサ:04/07/02 23:39 ID:ImzDvDwd
何でアクア板には不思議の海のナディアのスレ無いの??
必要なら俺が代理で立ててもいいよ。
つーかアクア使いの人の中にもナディア好きな人いるんじゃね?
安さで言えばティアラが一番
生体の種類と量ならPDが一番
ってところかしらん
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:11 ID:okmkg6bJ
おれ、平日長野週末相模原で生活(単身赴任で車移動)してるけど
ティアラ前の16号は車流れないし、店混んでるからなぁ。
器具買うなら、かねだい、
魚や甲殻類見に行く(気にいったもの購入)ならPD、
水草購入だったら、ティアラって感じです。
そんなあっちこっち安物探してて
車の燃料代とか電車代を入れるとかえって原価かかってるんじゃない?
そうなんだよなぁ。ガソリン高いからなぁ。。。
器具関係を1品2品買う程度だったら俺にとって最良の店は、
ムラウチホビー西八王子店だな。
俺は一番近所のおさかな館。
生体は結構安い気がする。
結局、器具安く買うなら通販が一番ってことですかね〜
614 :
609:04/07/03 23:34 ID:unp4ys7E
610の言うとおり、あちこち行ってたら確かに時間かかるし、
ガソリン代もかかる。
だから、かねだい(海老名店)行くのは、海老名のラーメン店街行くついで
手荒は妻子と横浜行った帰りに・・・。
そしてPDは単身赴任先に戻る途中によるって感じ。
通販のほうがお得(金銭&時間)ってのはわかってるんだけど
見に行くのが楽しいからなぁ。
PDは青梅街道まっすぐ行くだけだし、ついでにポパイでバスボート見てこれるし。
616 :
609:04/07/03 23:55 ID:unp4ys7E
あっPD行くついでもう一つあった。
松屋で牛定食べること・・・。
長野には吉野家とすきやはあっても松屋はないんだよ。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 08:10 ID:Z3pNbozs
>>614 買いに行くのはモノを直で見ること、楽しいからという2点につきる。
しかし、PDが単身赴任先の途中で、妻子と横浜行った帰りで手荒?
で、長野在住?関係がつかめない
618 :
609:04/07/04 09:01 ID:VNeks9rl
嫁さんたちは相模原居住・・・
水槽は単身赴任先にあるってことです。
PD寄ってから、圏央道→関越→上信越道乗って帰還。
結構疲れます。
そりゃたいへんだなァ。
っで俺の場合は魚や器具を見るのが楽しみなんでPDによくいく。
ティアラは器具をまとめ買いするときと水草を買いに行くとき。
かねだいも器具が安いというらしいのでこんど行ってみる。
ちなみに器具はレイシーRFG60が PD→23、トロピ相模原→24、ティアラ→18
って感じだった。
620 :
609:04/07/04 09:35 ID:VNeks9rl
まぁ、多摩地区での価格知ってると、長野県で
買うのは・・・。
品名 多摩地区価格 長野県内価格
リシア 5〜6百円 2千円
Aランプアイ 20円 150円
パワーボックス 6千円 10千円
水草・魚・用品と上げましたが、圧倒的に扱い品目も少ない
実際買ったりはしないけど、ADAの水槽なんて単身先では
お目にかかれない。そういや、CO2ボンベもないや。
621 :
609:04/07/04 09:47 ID:VNeks9rl
かねだい・手荒・ペットエコ(南大沢)あたりは商品によって
最安店は変わってくると思う。
マーフィールドのCO2はペットエコが安かったし、
エーハイの外部(エコシリーズ以外)は手荒が安かった。
かねだい(海老名の場合)生体は種類少ないので毎週やってるセール
(HPで確認可能)と合わせていくとベターかと。
まぁ、手荒は混みすぎてるから同じ位の価格ならかねだいやPDの
ほうがじっくり見れていいかな。
>>616ええっ、何で松屋よ?
俺は帰りに青梅方面に行って吉野家で特定店舗限定の牛鉄鍋丼とかいうやつ食うよ。
623 :
609:04/07/04 09:58 ID:VNeks9rl
単身赴任者は野菜も食わなければならないんだ。
たとえ、く○野菜でも・・・。
外食ばっかりだと、肉類は摂取できても野菜類は
取れないんだよ。そんなわけで松屋行ってたが
今度吉野家も行ってみます。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:19 ID:Z3pNbozs
松屋だと定食で野菜が付いてくるからな〜
しかし、長野って高いんだな
625 :
609:04/07/05 00:55 ID:MOFG7q+v
地方は高いよ。
それに長野の場合、ヘルツの問題(長野は中部電力であり60HZ)もある。
次どこに転勤になってもいい様に
50・60HZどちらでも使える物を探すのも結構厳しい。
蛍光灯なんて、チェックするのは先ずHZ・・・。
松屋って青梅のかねだいとくっついてなかった?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:26 ID:07fyVl/C
先週末PDいったらミニブタいなかったな。
売れたとも思えないが、どうなったんだろ。
>>627 暑いからみんなでスタミナつけたんじゃないの。(笑
ああ・・・あの愛くるしいミニブタちゃんとはもう会えないのか・・・
あのブタちゃん触ったら怒られる?
>>627 あの元ミニ豚ちゃんはたまに裏庭?に居る事があるよ。
>>630 触っても怒られないし、指を食われもし無かったよ。結構フレンドリー。
633 :
630:04/07/07 15:33 ID:UqTNBpQT
>>631 「エサと間違えて食べちゃうよ」みたいな張り紙をしてあったのはPDだっけかな?
触りてぇ〜
>>632 怒られない?じゃあ触りに行ってみようかな。
>>633 店内散歩してる時に触ったけど店員さんは何も言わなかったよ。
あの子は小さい時から成長を見てるから居なくなったら寂しいな・・・。
シルバーフォックスもいつの間にかいなくなっちゃったし。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:48 ID:ySd6QOZz
うう、今日は本当に暑い
八王子暑すぎる
今年は猛暑とかいう話だけど、
ファン買いに行こうかな?
どこが安い?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:44 ID:nr6Ls4ps
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:11 ID:atoTtR4s
レッドチェリーシュリンプを売っている店知りませんか?PDにはなかったです。
>>637 青梅のかねだいには行きましたか?
1週間前くらいに行った時にはいましたよ。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:00 ID:wo05KAW+
638
ありがとうございます。かねだいはイマイチ行き方が良く分からないのですが、何とか探して行ってこようと思いますm(__)m
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:56 ID:dIXhbWFt
他にレッドチェリー置いてる店は
トロピランド相模原
ティアラ町田もあると思う。
16号が混むのがうざったくてな。
俺の車エアコンのガス抜けちゃってるからあんな店いけねえ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:58 ID:Yj+bs2Yp
>640
追加情報感謝します!
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:18 ID:1dQ4w2T8
>>642 南大沢のペットエコ横浜にもいた気がする。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:16 ID:A3Z2trkC
>643
実は結構売ってるみたいですね。自分の家の周りには全く無かったので…。ありがとうございました!
保守
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:57 ID:v6iOvpXq
何で書き込みが止まってるの?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:06 ID:83xIXnN2
今、特にないからかな?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:01 ID:ATkvc9hC
トロピランドのセールが始まるよ!
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:05 ID:+eAtZs2o
何のセール?
ってかトロピランドの会員の期限って1年だよね?
過ぎてたらなんか言われる?
金取られて更新じゃね?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:11 ID:LVGhGgA+
でも、期間とっくに過ぎてるのに夏の大セール!見たいなチラシが送られてくる。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 14:18 ID:Z7jrnGvY
>>217 化石レスでスマソだがPDの略はプリントデザインの頭文字をとってPD。
ちなみに本業はパソコン関係でデザインとかやってる会社。
PDをオープンする時に、せめて業界でドジョウくらいになれるといいねってことで
クラウンローチを採用したらしい。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:38 ID:LVGhGgA+
へぇx18
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:40 ID:9FI4k6jQ
1800円+粗品
656 :
653:04/08/07 15:45 ID:Z7jrnGvY
粗品はなんぞや?
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:43 ID:gpf4z35b
>>653 すげえ。粗品はクラウンローチといこう。
せめて「多摩地区のアクアショップ・熱帯魚専門店」の中でどじょうでいられるように
意味わかんねーな
どっからそんな情報仕入れてきたわけ?
マジで感心してしまったよ
嘘だろ。昔、楽熱で店紹介したときプレコ、ディスカスの略だと書いてあったと思うぞ。
その二つが主力商品で、店のマスコットはクラウンローチなんだってよ。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:12 ID:RHjUfWhU
PD意外とくさ少ないんだね・・・。
トロピランド小平とどっちが豊富?
国分寺にあるめだか館って有名?
パート2ってなってるけどパート1は…?
>>658 PDのWeb見るかぎりデザインはなさそうだね。
662 :
653:04/08/08 09:57 ID:SkETkYQ2
>>657 漏れ、業界人だが業界では結構知れた話し。
漏れも最初聞いたときビックリしたがあれだけ設備投資してる会社って
相当な資本がないと無理ぽ。
663 :
653:04/08/08 10:01 ID:SkETkYQ2
>>658 PDのプライド的にうまくプレコ、ディスカスって考えたんだと思う。
実際はパソコン関係。ただ本業のパソコン関係も数年前から低迷で
業績悪化してきてるって言うのは聞いてる。
PD自体は独立採算でやってると思うが。
ただあれだけ広くやって利益なんかまず出ないと思う。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:28 ID:ZZBQ+DvS
質問なんですが、以前、東京に行ったときに、オリジナルという店?があったんですが
そこは、いまだにあるんでしょうか?最近、名前を聞かなくて・・・・・何かご存知の
方がいれば教えてくださればありがたいです。地方人より
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:39 ID:aNXXDQcQ
PDは25年くらい前からあそこに在るけど
そんな頃からPC 関連の事業をやってたのか?
666
PDはいい店で気にいってるんだが、
奥の店鋪に並んでる変な置き物系グッズとかが何とも怪しい。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:32 ID:2POzEmgb
八王子の吉田フィッシュファームってどうなの?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 06:39 ID:ITOYUagR
青梅線河辺駅付近からマイカーでいける土佐錦が買える店教えて
>>669 新小金井街道沿いの土屋鮮魚店は?
金魚界では有名なとこらしいから土佐錦たぶんいると思う
671 :
653:04/08/10 09:11 ID:scbRURfq
>>665 あくまでもプリントデザインだから25年も前はパソコンをメインにやっていたわけじゃ
ないと思う。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:17 ID:69sQncke
>>668 微妙
でも奥さんをいなげやに行かせておいて、ゆっくり見られる
事がいいところ(俺は違うが)
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:04 ID:ifAQrdIz
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:12 ID:ARURf34c
>>673 死んでる奴もたまに要るけど、悪い環境で生きてきたから
家の水槽に入れても丈夫!(・∀・)イイ!
たまに安いのもあるし・・・
ちなみにあそこで買った魚は今のところ死んだ奴はいない
私は工作員ではないので・・・
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:49 ID:3yPpqVAp
あれ?オリジナルなんて店あったか?俺は知らんが・・・・・・誰か知ってる
やしども答えてみれ。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:40 ID:ITOYUagR
670さん、新小金井街道沿いの土屋鮮魚店は?土屋観賞魚販売のこと?
行ってみます。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:41 ID:APtaO2Uz
>>674 あそこの金魚は、塩水が多いせいか、丈夫ですね。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:07 ID:Ni4/1NXV
健康で丈夫なメダカが買える店を知りたいのですが。
土屋観賞魚は
新小金井街道じゃなくて小金井街道。
最寄は花小だけど普通車で行く立地。鈴木街道と小金井街道の交差点付近だ。
金魚・鯉の専門(?)店で、機具・熱帯魚はあまり強くない。
土屋鮮魚店というのは知らない。
鮮魚店って刺身とか売ってそう
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:07 ID:nrRlQTU1
南大沢のペットエコで金魚2匹買ってきたんだけど、
2匹とも調子悪くてとうとう1匹☆になっちゃったんだよね。。。
あの店って金魚の状態の評判はどうなの?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:09 ID:1KGRQATe
>>681 悪いとは聞かないな〜
イイとも聞かないけど
684 :
670:04/08/13 18:55 ID:MtXytbP3
悪い、名前間違えたorz
皆の言ってる通り土屋観賞魚で正しい
>>679 あの通りって新小金井街道じゃなかったのか・・
訂正ありがd
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:19 ID:bTHjIz8+
>>681 何回か買ったが、あそこの金魚は難しい。
686 :
681:04/08/14 06:12 ID:DZLajeQe
>>685 あ、そうなの。。。今度買うときは店変えてみようかな。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:17 ID:4duDyU4W
669です。皆さんに教えてもらって行って来ました。色々ありがとうございました。
で、結局、土屋観賞魚には、いませんでした。八王子の吉田フィッシュファームは、いたのですが
すべて鰓がめくれていて、状態は×でした。結局電車に乗って市ヶ谷でわりと状態がよかったので買いました。
ちなみに、西部デパートの屋上を覗きましたが、価格が一匹二百円でしたが、完全なるハネでした。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:09 ID:I+8HszVT
>>668 よく見ると死体浮いてたりするし、悪いことが多いが、
うちでは落ちたのないから、生きてる奴はそんなに悪くないんだろう
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:43 ID:7pbrCVUu
熱帯魚店府中にはないのでしょうか??
690 :
インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/20 22:30 ID:RknjwT8q
府中って言ったら競馬場があるじゃん。
( ・_ゝ・)ツマンネ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:45 ID:vhhmIzUn
今日はじめてこのスレに来ました。
吉祥寺の松本観賞魚店を思い出した。
日淡の品揃えが良く、値段は高いがそれだけの事は有った。
今はもう無く寂しい。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:36 ID:b0U8pwE9
府中には昔国際通りに一軒あったんだけど駅前再開発で潰されちゃった。。
数年前の話だけど。
島忠にも出来た当初生体売ってたけどいまじゃ器具だけ・・・・。
まぁ府中なら車飛ばせば30分くらいでトロピ&PDがあるじゃん^^
熱帯魚屋の駐車場ってどこも狭い・・・。
ヨシダ今月いっぱいセールだって
・・・あそこのセールってうまみがないような
んなことはないですか?
何かいい出物でもありやすかい?
狛江市ってユニディー以外にありますか?
>696
昔狛江三叉路のあたりで小さな店を見かけた気がするが。
狛江なら三鷹の新オスカーまでいったら? 器具は少ないが、生体は良いと思う。
>>696 当方狛江在住。
あそこの三叉路の店はあぼーん。
ユニディの生体はいい時と悪い時の差が大きいので
お勧め出来ない。
俺は無理しても新宿のアクアフォレストに行ってる。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:40 ID:xlMStKgD
>>695 まれに安いこともある
自分の欲しいものならいいけど。
それ以外ではない。
セールのヨシダより手荒の通常価格の方が安かったりして
700
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:34 ID:54QvNVt4
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:24 ID:8tIyjT7B
東八道路沿いのJマート(三鷹店?)って
どうよ?
Jマート情報自分もきぼん
1度だけ行ってウィローモスカップ入りとメダカ飼育セット買った。
少なくとも東○大工、狛江ユ○ディよりはずっと充実していたような。
でも遠いのでその後行ってない。
先日ユニディ狛江に行ったらいつもは貧弱な水草のラインアップに
アヌビアスspが!
根茎に赤い模様の入る珍しいものでした。
いまも売ってるかどうかは分からんが俺は買った。
後悔した。
アヌビアヌスのぱちもんでした・・・�il||li _| ̄|○ il||li
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:30 ID:XKa4MZZQ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:33 ID:oWvz9a7a
>>706 多摩地区じゃないし
ま、狛江近辺なら近いかもしれないが。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:19 ID:VQXvBIKi
PDわ立川の駅からモノレールを乗らずにバスでいけますか??
モノレールだと、降りてからかなり歩かないか?
>>710 そう。かなり歩く。1〜2kmくらいかな? なんで立地あんな悪いねん_| ̄|○
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:14 ID:OP3sKwpH
あぁ、そぉなんですかぁ。
バス高いんだぁ。。ちなみにいくらくらいですか??
モノレールの方が高そうに思ったぁ。
立川駅北口からPD最寄りの団地西までで\310。
漏れん家からだとバスのが安い。
駐車場ないの?
昨日、新青梅街道でPD渋滞おきてたよ
>>711 中央線以北は西武がだらしないので、車が移動の主流だからな。
となると、立地は悪くないのだよ。
新宿線がしっかり走ってる小平〜田無あたりでもああいった立地は普通。
この辺に限った現象じゃないがこの辺は顕著だな。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:19 ID:vyt+xX7H
今日、吉田フィッシュファーム行ったら氏んでる魚が結構いた。。。
毎回思うが売ってる水槽、陽にメチャメチャ当たってるな。。。
もっと頑張ってくれ
720 :
:04/09/01 01:53 ID:jCkdbunb
素朴な疑問。PDで15センチ位のピラルク9800円。
20センチ位が12800円で大量に売っていたがそんなにピラルクを
飼育できるアクアリストって多いんだろうか?
>>703-704 Jマート三鷹店ちょっとレポ
淡水が30〜50種類くらいいたと思う。魚の値段は普通。魚の状態も至って普通かと
水草は高かった。アマゾンソード一株500円程度
水槽・小物の品揃えはまぁまぁ。値段は普通
こんな感じでおk?
722 :
704:04/09/01 14:32 ID:LGx0Lw6+
>>721 淡水魚は結構いるんですね。情報感謝です。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:51 ID:DgWYCCqR
PDは日淡は扱ってないんでしょうか?
725 :
:04/09/02 00:15 ID:+EfurR6L
PDに日淡いっぱいいると思うが?
ビワコオオナマズの幼魚9000円を買おうかなあ。
もっと安いところありますか?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:17 ID:IHPbiwxw
PDで買ったタナゴ長生きしてます
夏休み終わっても金魚救いやってるのかな〜?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:29 ID:7GoyH9js
今日PD行ってきたけど、水槽にプラナリアが居たよ。
プラナリア(・∀・)カコイイ!!
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:00 ID:i7p2w4Lb
俺も今日PD行ったよ!練馬からだから遠いよ。
でオレンジフィンカイザー買ったよ。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:50 ID:Hp0rjwq0
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:26 ID:i7p2w4Lb
>>729さん
えっペンギンですか?
場所がわからないのですが富士街道にある所のやつですか?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:57 ID:i7p2w4Lb
ペンギンは、プレコの種類は、豊富ですか?
情報キボン。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:19 ID:QdnVuCSs
先週の月曜日PDで25匹くらい泳いでる水槽のアドルフォイを買った。
翌日☆
昨日PDでアドルの水槽みたら調子悪そうなのが5匹と
3匹の死体が転がっていた。
ハズレつかんだ気分です。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:28 ID:QdnVuCSs
先日アルカリ水槽を立ち上げたのでレイクアフリカでシクリッドを物色。
あまりの値段の高さに断念。
しょうがないのでPDに移動、そこでアーリーの稚魚を購入。
目を放している隙にアーリーの水槽に唯一居る真っ黒で調子の悪そうなのを
袋詰めしてくれました。
俺「これ真っ黒じゃないですか」
店員「えっ? あれー 変えますか?」
PDの信用がどんどん俺の中で崩れていく。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:35 ID:QdnVuCSs
でもPDの2Fの器具売り場のお姉さんは非常に親切に説明してくれます。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:55 ID:f5p8vgQU
生体に関しては、安い事は質が悪いことと限りなくイコールってことでいいのかな
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:03 ID:Bei/Dz/d
>>736 去年はそんな事なかったけど。
インパイクティスケリーだたけど、わざわざ丁寧に選んでくれて
最後に目視できちんと確認して、それで渡してくれたけどね。
やっぱり人によるんじゃない?
そんなに悪い印象はないね。
というか、今まで悪い印象を持った熱帯魚屋にあたってないから、
ある意味幸せなのかな?
>>734 「換えてください」と一言言えば済む話しじゃないのか?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:16 ID:CcatBG/v
青梅街道沿いで珍種に強い店ってあります?
PDも二階の器具売りの女性は丁寧だが
最近一階の金魚近くにいた女あいつはやばい
愛想悪いし生体を乱暴にとるぞ
もうねテトラとかランプアイとか安めの熱帯魚頼んでみ
Σ(゚□゚;)入れかた悪くてアミについてるプラの部分で圧死させた・・・
他の定員はいったって丁寧な取り方と接客だったのに
その女に頼んですさまじく後悔した
741 :
734:04/09/06 21:24 ID:a2UE2kEg
↑そうそう。態度悪いね。
金魚売場の女は○○下さいというと「は?」(私に言うか?)って
態度でした。
>>738 勿論かえてもらいました。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:29 ID:GflWHhOK
>>740 あぁ
あの時の方ですね
私、不細工な男は嫌いですのであしからず
てか
来るな
743 :
734:04/09/06 21:41 ID:a2UE2kEg
トロピランドのほうが接客態度上
ヨシダのほうが接客態度
PDの器具売り場のおねいさんたちは心のオアシスなんだから口説くなよ。
少なくとも俺が口説くまで。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:20 ID:6Mj4oKoZ
明日、落としてくる。
>>743 トロピは店舗によって店員も含めた品質に差があるからなぁ・・・
某トロピで客口説いてる店員がいたが
PDとヨシダの営業時間わかります?朝一で行きたいのにウェブサイツには営業時間見当たらない。
>>748 PDは午前10時から。
ヨシダは知らんから電話掛けて聞け。
>>732 豊富ではありません。2〜3種類って感じ。
プレコならPDでしょ。車をとばせー♪
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:07 ID:mp+0IyJd
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:36 ID:YLnLKg9P
>>750さん
情報サンクスです。やっぱPDですよね!
>>742 俺はいたって普通顔です
普通に恋人もいます
鏡みてこいそれか眼科いけ
ブ サ イ ク
とテストレス
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:08 ID:8uEnTvEe
PDで休憩
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:11 ID:CfT/ei7w
>>748 ヨシダは19時までだったと思う
朝は知らない
756 :
:04/09/08 01:10 ID:k4i62Ult
PDはアマゾン館だっけ?奥の方の建物にいる人は優秀で親切。
金魚とかネオンとか売ってる館の奴はバカ、アホばかり。
当たり前だよな、何十万もする魚の方にレベルの高い、できる奴を配置し、
残りのカス連中に100円とかの魚を扱わせているんだから。
これ資本主義社会では当然、逆にしたら即つぶれる。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:22 ID:CfT/ei7w
>>756 わかってないな
最初からアロワナや肺魚買うやつが何人いる?
グッピーやネオンや金魚からだろ。
それから経験積んでく訳だから、
小型魚で固定客掴むのは大事なんだよ。
PDのでっかいトビハゼちょっと恐い。
>>751 PDの営業時間は 午前10:00〜午後9:00 (年中無休)です。
トロピ(小平)は 午後1:00〜午後8:00 (水曜定休)だよ。
六本木ヒルズ 朝日テレビ イベント「2004アクアリウムフェア」
9月18日(土)〜20日(月・祝) テレビ朝日umu、アトリウム
umuのみ大人(高校生以上)800円/子供(4歳〜中学生まで)400円・アトリウムは入場無料
↑PDも参加で展示あるらしい。 行こうかな。
>>756 リア某か?
営業のいろはを知らん奴だな。資本主義を語るにゃ十年早いな。
PDは俺もよく逝く。
しかし、一階にいる連中は愛想悪いヤツらが多い。
メガネかけたハゲかけオールバックの店員なんかこの前
このエサ用魚10匹下さいと言ったら目をつぶってすごくだるそう
な顔しながら
「ちょっと待ってください・・・」
とか言われた。なんか水槽の中の死んだ魚をすくってる
作業中に声かけたからムっときたのかもしれないが、
一応こちらは客だよ。作業中断しても先にこちらの対応する
べきじゃないのか?結局10分程度待ってから面倒くさそうに
生体を売ってくれた。二階にいる人達やワールドにいる店員は
みんなよく対応してくれるのに、むしろメインのあの場所にいる
ヤツらが一番態度悪いな。はっきり言って欲しい生体いても
買うのにためらう。いつもこちらからすごく腰低く話しかけて
お願いですから売って下さい、みたいな接し方になってしまう。
・・・と文句言いつつまたPDに逝ってしまう罠
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:03 ID:AbNQ9Xgy
確かにあの人愛想悪いな!でもまたPDに行っちゃうな俺。 プレコの種類が多いから・・・。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:07 ID:L3BvgaRq
今度から500匹って言え!
>>761 確かにあの人とおっさんな人は接客態度がよくない。
でも、1階の店員でもいいひといるよ。凄く久しぶりに行っても
にこやかに挨拶してきて「久しぶりですね」なんていってくれる人もいる。
あ、論2階のお姉さんズたちには文句などあろうはずもないほど接客に満足しているよ。
容姿では落ちるが、あきる野のムラウチホビーのペット売り場のおねーちゃん達も
にこやかで接客態度がいいので好印象だよ。
前PDの1階にいた女の店員さん千打チャンプと結婚。アクアフォレストのHPに写真がありまつる。
766 :
756:04/09/10 00:09 ID:cOOq2Wuz
757,760
おまえら、バカだろう
知ったかぶりして行った事もないのに能書きタレンじゃないよ
( ´,_ゝ`)プッ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:59:38 ID:vWfSx+5f
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:31:29 ID:j+w660bb
>>766 大卒フリーターじゃないか?
というか働いた事ないだろ
親のスネでもかじってなさい
770 :
第三者:04/09/11 00:39:40 ID:e+9JmSVS
まあ、おまいらも766を煽っているだけで、ちゃんとした
反論を加えられない以上アホ決定。
771 :
756:04/09/11 03:01:28 ID:AnbPbqfY
769
残念だね、
おまえと違ってバカでもガキでも貧乏でもないよ(笑)
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:04:39 ID:P9G3RuxZ
ところで、突然ですが以前(といってもずっと前)西武新宿線の西武園駅前にあった「錦観賞魚」がどうなったか知っている人いますか。中学生の時(20年前)毎日のように通いましたが、先日、もともとあった場所の前を通ったときにはありませんでした。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:18:06 ID:EJ1nM327
煽りに反応するところがガキ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:34:29 ID:EJ1nM327
>>774 じゃ、おっさんは反応しないようにするわ。
だいたい関係ねーもんな
776 :
インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/12 00:41:46 ID:hoKI1RXs
幼稚な奴だな。
お前って。
777 :
777:04/09/12 02:24:00 ID:DXqK2EBF
777
とりあえず
>>756が自分の意見をPDの経営者に言ってみればいいと思う。
キモがられておしまい。その後も
>>756の意見が反映されることは無いから。
>>772 772さんがルポしてくれたところによると、なくなったそうです
わざわざルポしてくれた772さんに感謝しましょう
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:34:18 ID:mx9e3nWD
入間市のグリーンストアーというおもちゃ屋と一体になった熱帯魚屋はまだありますか?
私がガキの頃ガンプラ目当てによく行ったのですが。
781 :
740:04/09/13 09:52:17 ID:FocBHJib
>>761 >>764 PDの売り場だが眼鏡かけたオールバックの痩せた人だよね?
あの人、俺にはいろいろ説明してくれたり気遣いがあってよかったよ
他の店員もまぁ結構いい人だったりするけどやっぱり俺は
金魚売り場の女定員が印象的すぎたのかな
まぁ話は変わってみなさん日曜の朝市いきましたか?
結構安くで器具売ってたらしいよ
・・・・・_| ̄|○ 寝坊して間に合わなかったけど
ピーデーの朝市今回売れ残った商品多かったな。次回オークションまたやるかな。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:21:44 ID:9DhlGuuN
23区内の話はどこですればいいのですか?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:23:59 ID:tqGRL0P7
関東スレ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:01:18 ID:EBRuQON9
多摩でヒカリメダカやアルビノメダカなどが買える店はありますか?
とろぴ小平が駐車場料金取り始めた(一時間半400円)
もの買ったらタダだそうな
二度と行かないだろうね
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:50:46 ID:41bNKDSf
>>786 買うものなければ、400円以下のものを買った方がまし…
でも あの駐車場で有料とは…行きたくないなー
トロピなんか勘違いしてるね。
>>786 マジですか!!
今度遊びに行こうと思ってたのに。
まぁ買うものあるから良いですが、あの設備で有料ですか・・・。
第2駐車場も微妙に遠いし、困ったもんだ。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:13:38 ID:TAhl2PSo
>>785 PD
今日車でPD行ったが道が慢性的に混んでる。甲州街道・府中街道・小金井街道・青梅街道・・・
府中からだと遠すぎる。もっと近くにショップあればいいのに。
リシアストーンとウィローモス買ってきた。明日にでも縛ろう。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:48:28 ID:V6hpMVgS
PD
今日メダカ狙いで行きました。
ヒカリは黄色系や白系できれいだったんだけど、貴兄が目立った気がs…。
アルビノは白系のがたくさんいたよ。
でも一番上の水槽だったから背が届かなかった。残念。
メダカの情報はボクもほすぃい…
793 :
791:04/09/21 22:57:39 ID:TAhl2PSo
>>792 そうなんだよ、水槽上杉でよく見えない、俺もそんな背高くないし(173cm)
あれなんとかしてほしい。
巨大なヒドジョウにひいた。うちのもあんなに巨大化するのだろうか、、、
>>786 昨日小平トロピランド行ったけど駐車料金とられなかったよ。
週末とか混む時一時的に止めさせてもらってる隣の店のベルホールって所だけじゃないかな。
オレもこないだベルホールに止めた時は駐車券渡された。
790ですが私も昨日トロピ小平行って来ましたが無料でした。
混んでたので第2駐車場に回されましたが・・・・。
昨日は安売り?やってたみたいで水草とか色々安かったですよ。
なぜか入り口左手で金魚すくいやってるし。
会員の人はもっと安かったみたいですねぇ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:34:25 ID:PovhXz5A
相模原のトロピは有料じゃないよね
相模原に行くようにしよう
土日だけじゃないのか?
有料なのは
まぁベルホールの裏からでりゃ、問題ないと思うが
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:24:46 ID:RYc+1i4J
あっ金魚救いやってたんだー
以前日野にあった、アリエス海水魚どこさいったべ?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:30:57 ID:uIlUtA0g
800
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:00:14 ID:lQAw6llB
PDって価格的にはどうなの?
俺んち市ヶ谷なんだけど電車で540円掛かるから、行ってショボイのは勘弁なんだよー。
結構安いのかな?
>>801 例え魅力に感じなくても水族館に行ったと思えば、無駄金使ったとは思わないはず
>>801 店内汚すぎ。彼女といくならお勧めでない。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:22:56 ID:Dr1fO/+b
よく店内デートしてますが
魚は豊富
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:44:53 ID:6g3V4R2P
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:57:54 ID:lQAw6llB
>>802-805 ありがd。
店内汚いのか?綺麗な店なんてあるのか?!
でも俺の彼女もポリプ飼ってるから大概大丈夫だろうけど・・・。
>>805 店内でセクースやる勇気はないわ。スマソ
汚いって強調して言うほどのものじゃないよ。建物が古いのと、コンクリむき出しなだけ。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 04:27:46 ID:vdiEbGdW
熱帯魚店できれいなとこなんてあるかい?
そりゃ、生き物扱ってればしょうがないでしょ。
その中で言えばペットエコ横浜なんかはきれいかもしれない
石神井のペンギンは綺麗だね。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:26:44 ID:gzd51UB8
かねだい青梅店の今週末のセール情報教えてくださいませ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:29:01 ID:dnRewN58
PDは買いたいものがあっても水槽が汚いから敬遠してしまう!
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:21:58 ID:BQNVuEzx
結局、生体買うならどこがいいのよ?水草買うならどこがいいのよ?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:29:13 ID:Hu2Z0Vst
>>814 このあたりだとまずPDでしょ。
一応、基準となるよ。
ま、問題なければ近場を選ぶな。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:13:13 ID:VJGMVxkW
ローチを買いたいのですが、種類が常時豊富な店ってありますか?
PDでしょ。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:46:39 ID:vadP9dLv
PDPDうるせえよ。なんなんだよ
しょうがないだろ、他の店がふがいなさ過ぎて選択肢無いんだよ。
820 :
812:04/10/01 00:08:00 ID:HEyKhYIW
かねだいスレできいて来ます
昨日PDに寄ったら千代の富士と眼鏡オールバックがなんだかギスギスしてましたよ。
本店1階はいつも雰囲気(・A・)イクナイ!!
あと店員によって接客時の対応にムラがあるのはいかがなものかと。
「安い魚を買うお客でもまともに接客する様にちゃんと店員教育しろ」って感じです。
昨日の朝日新聞の地域記事の欄に
多摩水族館の写真がのってたyo!
だからどうというわけでもないけどね。
>>822 あの二人は素でああいう顔なんだから、そこを責めてはいけない。
俺もよく、「何でそんなにだれかれかまわず睨んでいるの?」とか窘められますが、
自分としては全く睨んだ覚えなどありません。むしろ、そういう事言われると結構傷つきます。
>>822 禿同
『いらっしゃいませ』くらい言いなさい、って感じです>オールバック
>>824 いやいや、あのふたりの見た目の話じゃなくてその時の雰囲気ですよ。
水槽の掃除か何かで手間取ってたのかふたりともイライラしてたっぽ。
あーゆーのって子供は嫌がるだろうなぁ、と(´・ω・`)
>>826 たびたび出てくるオールバックの彼は、
このスレでは評判悪いねぇ
もしかして彼はここを見てる?
今日はオールバックじゃなかったし、とてもいい顔でニコニコしてた
「もしかしていい人?」と思ってしまいますた
あ、別に彼を悪い人と言っているのではなくて、以前数回ぞんざいな扱いを受けたので
漏れの中では『嫌なやつ』というだけなので
まぁあの時は漏れも悪かったのかな?と思ってみたりして
今日の笑顔を見てしまうと
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:23:50 ID:dHrJah9i
>>828 PDの社員が見ている可能性はあるだろうね。
それはともかく接客なんだから疲れても笑顔は基本だよね。
客もいいやつばかりとは限らないけど。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:57:37 ID:pGsfQEIb
社員募集してたよね… 人手不足なのかな…
今度の日曜日にまた2階の美人に癒してもらいにいくか。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:58:08 ID:MJDrPjD6
トロピのプロフードっていうやつが気になるのですが
どんなもんなんでしょう
どなたかコリドラスにプロフードをあげている方います?
ageています
>>831 で、どうだったのよ
癒してもらえたの?
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:54:43 ID:Oyfe9wRS
台風が来た日に行った根性ある人いる?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:54:24 ID:CWTU4GD7
熱帯魚屋の駐車場はせまいよねぇ〜。
PDとトロピ小平なんて特に。タマモノで行くかなぁ?
府中に熱帯魚店出来る事を希望します。
台風の時に手荒町田とトロピ相模原、あくあぽれすとに逝った
手荒は普段より少なめ、トロピは閑散、ぽれすとは普段通りだった
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:20:13 ID:CWTU4GD7
あんな台風の時に・・・。唖然
といいつつ AGE エイジオブエンパイア
台風の日に トロピ小平行ったけど駐車場満車だったよ。
たまたま手前が空いたから前にいたクルマより先に入れたけど。
PDの駐車場はどう考えても広い。あれが狭かったらどこが広いんだ。
トロピ小平は狭すぎるけど、第二駐車場があるじゃん。
841 :
836:04/10/13 02:43:54 ID:1R1IP85H
>>840 車間が狭いと言う意味でつ・・・。
文章書き足りませんでした(TДT;
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:09:09 ID:3KJp0gBM
吉祥寺にあるという多摩水族館って看板倒れ?
それともオサレなイメージを持って訪問してよろしいのかな?
情報求む!
>>836 あそこの壁、車ぶつけたのかボコボコだよね
車を止めるにはなかなか嫌な環境だろう、とオモタわ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 06:22:53 ID:BNvc4laY
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:47:31 ID:iC8ZsSsv
>>842 多摩水族館はオサレな店じゃなくて、珍魚古代魚のマニアックな店だった気がする。
吉祥寺は車の便が悪すぎるからなあ。電車の便は悪くないけど。吉祥寺以北部自体の電車の便が悪いから意味がない…。アクアに限らず、買い物は二の足を踏む。
言うまでもなくバスはくそたれだ。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:39:41 ID:3KJp0gBM
(´・ω・`)ショボーン
でも明日にでも多摩水族館行ってこよ
バスについては超同意
ゴミ西武がちゃんと新宿駅を作って、急行停車駅を2面4線にして、まともなダイヤを組めば…
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:17:49 ID:7U8f0Q+v
多摩水族館いろんな意味で終わってました
「熱帯魚」とか看板出してんじゃねーよ
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:36:22 ID:zBbMt+uK
最近八王子東浅川の付近に熱帯魚店出来たんだけど行った人いる?
思い切り仮店舗だけど・・・・・
何か入りにくくて入ったことないんだよな〜orz
スーパーのたいらや(エコス?)と散田小学校&横山中学の間くらい。
「たいらや」から200mくらい離れてるかなぁ。
裏道なのですげー分かりにくいけど。
>>850 エコスって郵便局の近くの?
できたんだしらなかたーよ
>>851 そうそう、八王子西郵便局の近く。
気づかないのも無理ない。場所悪すぎ。
表通りならともかく裏だからな。
すげー入りづらい雰囲気で入ったことないんだな。
仮店舗なうえに青のペンキで塗り捲って、しかも窓が無いときたもんだ。
表に少しだけ水草があったような。
それくらいしか覚えてない。
後でちょっと見てくるかな。
入らないけど・・・・・。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:44:05 ID:gRycNqCV
10月16日 小平 丸い水槽で待つ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:52:57 ID:D9lcUF1k
ペットエコって病気持ち多くない?
今日の小平はすいてたね。
○じゃなくて六面だよ。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:23:03 ID:VRXbA2PV
西武鉄道これを機会につぶれてくれないかな。
西武以外が経営すれば交通事情は絶対良くなるよな。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:39:44 ID:VRXbA2PV
>>860 情報よろしく
というか場所がぜんぜんわからん
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:05:43 ID:BHmwc+aR
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:42:21 ID:Dlo/y7Ot
明日、日淡を買いに行きたいのですが、ヨシダとPDどちらが豊富でしょうか?
ヨシダのほうが近いのですが、PDにしたほうがよいでしょうか?
PDだろ。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:50:44 ID:KLfqvCSl
PDは店員の質わりーぜ
トロピランドって青梅街道沿いだよね?
久しぶりに行こうと思ったら見つからなくて・・
>>865 なんで粘着してるのか知らないが、PDの店員の質は高いぞ。
素人は雇わないし、魚に関しての知識は高いし。
もしかして、おまえ、PDの女店員に告って振られでもしたか?
>>863 PDの方が種類は多かったと思うけど、たぶんヨシダで充分な気がしますよ。
>>866 青梅街道というか新青梅街道ですな。
小平霊園の向かい側、マツダの隣ですよ(´∀` )
>>867 まぁまぁもちけつ( 'A`)っ旦~
PDの場合、知識とかじゃなくて明らかに接客って意味でだと思う。
あそこは店員ごとにムラありすぎ・・・。
870 :
866:04/10/20 10:33:54 ID:QIXz97hX
>>868 うわぁああああ(AA略
青梅街道だと確信して2時間ほど探した俺は塵だ・・しかも自転車で
新青梅街道か、ありがとう
今度こそ行ってくる
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:12:47 ID:OE6T3aur
昨日ヨシダ行ったけど光メダカやアルビノダルマとかすごく安かったよ。光で四百円だった気がする。穴場だね。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:49:46 ID:KLfqvCSl
>>867 粘着?
俺こないだ初めてあそこ行って店員の態度悪かったからいい気分で買い物できなかった、それだけ。
PDに関するレスは初めてなんだが…
後半に関しては意味不明www
お前病院行ったら?
>>872 ま、そりゃそうだわな
あんたクールですな
擁護するわけじゃないが、魚の知識が豊富でも接客態度が悪けりゃ
総合的な質は悪いと言われても仕方ないけどな
初心者だと質問しづらいオーラをかもしだしてる店員いるし
>>873 867に同意しないが、あんたが一番迷惑だぞ。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:23:05 ID:KLfqvCSl
俺がなぜ一番迷惑なんだ???
客観的な事実を書いたまでだが
ふぅ、馬鹿相手は疲れる、金輪際ここには書き込まないことにするよ、サヨナラ
痛い書き込みだなあ・・・
878 :
863:04/10/20 19:41:55 ID:lZNJtPZk
結局ヨシダでオヤニラミ買いました。車で行ったけどもの凄い雨で運転恐かったです。
なんか私の質問で荒れてしまったみたいですいませんでした。
>>871さんがおっしゃって
いたように(光は600円)メダカが豊富にいました。メダカにあんな種類があるとは知りませんでした。
しかしオヤニラミは可愛いです。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:56:48 ID:1pPHUAGu
車では絶対にPD行かね
絶対、北上台から歩いて徒歩で行ってやる
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 06:24:22 ID:FjKKYNxZ
>>877 まぁ、PDがらみの客対応の悪さの云々は
何度も出てきてるからね。
一連の内容を知らなかったんでしょ。
俺は少なくとも悪いと思った事はないな。
>>880 俺も対応悪いと思ったことないよ。で、ここで主に言われている二人だけどさ、
あの二人って明らかに店内でも重労働の部類に入る仕事担当だろ。俺が見る限り、
アレは疲れた顔だよ。それでも、魚の飼い方とか質問してみると、結構丁寧に教えてくれるもん。
なんていうか、元々、対人関係の苦手なやつが、顔だけ見てあの二人敬遠してる気がするよ。
>>882 俺は残念ながら対応悪いと思ったことがある。1階は店員さんによって接客時にムラがあるな。
「いらっしゃいませ」も言えないのはどうかと思う。
2階の店員さんはみんな感じがいいよね。
1階の店員さんは重労働で余裕が無いのかな?とか、職人気質みたいなものがあるのかな?とか
勝手に思っているが。
俺の場合、なんだかんだ言いながらも近くの熱帯魚屋じゃなく、遠いPDに行っちゃうんだけどね。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:24:10 ID:T71Vb/CR
多摩で60cmランチュウ水槽売ってる店ってどこがありますか?近所じゃオトトクラブの
ランチュウしかありません。安いけどオトトはちょっと。
>>883 いろんなショップに行ったことがあるけど、「いらっしゃいませ」なんて一度も言われたこと無い
あっ、一度だけADAの本店に行ったときは言われた
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:35:12 ID:6no+yY9S
普通いらっしゃいませくらい言われるよ。オマエがガキなのか金無さそうに見えるからだろ。
いや、チェーンを振り回しながら看板を蹴り倒し「オラオラオラ」と、
何の意味があるのかサッパリ理解できないことを言いながら店内に入ってきた、
時代遅れなリーゼントの変な人だったのかも。
「いろんなショップ」って何所だよ。気になるな。
>>884 関東スレにもいた人ですか?
範囲広くなるけどPDとティアラ町田にありましたよ。
PDはコトブキとゲクース。
ニッソー?のちいさいサイズのらんちゅう水槽もありました。
ティアラは無印っぽいやつだったような・・・。
でも他にもあったかも。
あと多摩境のカインズホームにもゲクースのが置いてあったはず。
(´-`).。oO(
>>870の人はトロピ逝けたかな・・・)
関東スレの人は埼玉限定でしたね・・・スマソ。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:57:25 ID:OZlKiNNO
>>885 ペットエコ横浜は応対いいと思う
PDは普通
手荒は・・・
892 :
884:04/10/23 17:28:15 ID:DuMA5Y+y
>>889 レス有難うございます。今度の休暇にPDに行ってみます。当方府中ですがPDは車飛ばしても
1時間はかかってしまうのでなかなか行けません。もっと近場にいいお店があればいいのに。。。
893 :
PDレポート:04/10/23 21:00:36 ID:UbEeziD1
1.今日PD行ったら店員が名札してた。やっと接客に力を入れたのかな。
2.夕方行ったら超不細工のデブメガネ女を連れた男が一生懸命薀蓄たれていたのが笑えた。
3.ワールド館の外にある流木買ったら見事に浮きました。
府中に一軒ほしいよなぁ・・・
895 :
884:04/10/23 21:39:29 ID:DuMA5Y+y
>>894 ですよね。三鷹Jマートや狛江ユニディ、調布東宝で器具買うくらいしか出来ないですよ。
しかも品揃えはあまりよくない。
生体は練馬ペンギンか八王子ヨシダ、あとはPDですがどこも遠いです。
896 :
866:04/10/24 07:48:51 ID:obiCwyeU
>>889 昨日トロピ逝ってきました
ミナミヌマエビ買おうと思ってたんだけど、トロピおいてないのね・・
仕方ないんでヤマトのほう買ってきました
ヤマト5匹で840円て高いなぁ・・
897 :
866:04/10/24 10:30:04 ID:obiCwyeU
今見たら5匹中3匹☆になってる・・orz
水あわせも時間かけてちゃんとやったのに・・・
悲しいので近くの川にエビとりにいってきまつ
>>895 府中なら
府中→(特急二駅)→高幡→(モノレールで終点まで爆睡)→PD
調布なら
調布→(急行四駅)→南大沢(ペットエコ横浜)
それじゃだめかい?
>>893 流木が浮く場合は煮るんだよ。で、半月ぐらいおもしつけて沈めとくといい
900
901 :
895:04/10/24 20:02:09 ID:5H4cM5FF
>>898 すまん、電車ほとんど使わない。車でしか移動しないんだ。荷物持つの面倒くさいし
駅で電車待つのも苦手。運転してるほうが楽だ。
>>896 トロピのミナミは日淡のところにいる(一番下)
たしかトロピのミナミは一匹100円くらいする。
904 :
866:04/10/25 15:27:00 ID:1yUq7gOG
>>902 な、なんだってえ!(AA略
くまなく探したつもりなのに・・
下の段だったから見落としたのか
>>903 5匹840円のヤマト買いました・・トロピのエビ高いよね・・
俺、国分寺市民なんだけどこの辺はどこでも高いな、エビ
野川に捕りに行こうと思ったら増水してていつものとこにいなかったしorz
905 :
879:04/10/27 01:39:17 ID:b1VLE2Ol
>>881 当て逃げなんてしょっちゅう・・・。
とりあえず、PDには絶対に車で行かねぇ・・・。
>>892 府中からPDまで車で一時間?同じ府中だけど30分あればつくような・・・。
よっぽど道混む日以外なら。
>>904 新青梅街道沿いなら、かねだい青梅店が一番安いですね
確か5匹で400円だったよ
近めのPDでもまだマシだけどほんとにトロピは高い・・
国分寺ならおさかな館があるじゃん
トロピ小平、今週末からセールみたいだね。
ハガキが届いたよ。
何が安いのかわかんないけどw
>>905 俺はいつも平日の3〜5時の間に車で行く。道は慢性的に混んでるぞ。
流れてれば30分で行けそうな距離だが実際は50〜60分かかるよ。
909 :
908:04/10/27 13:14:07 ID:OQWPjK6R
あ、ちなみに府中といっても東の外れの白糸台です。隣りはすぐ調布。
910 :
905:04/10/27 15:57:36 ID:4gvvTFzW
>>908 道そんなにこんでる?
府中街道⇒新青梅街道⇒PDで・・・。40,50分かかるか・・。
国分寺の熱帯魚屋、詳細求む。
911 :
908:04/10/27 16:22:50 ID:qQc1W73H
>>910 そのルートでも府中街道は結構混んでるよ。つーか縦の道はみんな混まない?新小金井街道なんかも。
その二つの縦道に五日市街道、青梅街道とかルート変えてるけど結局同じくらい時間かかるよ、、、
912 :
866:04/10/27 18:02:10 ID:7DMBC5lK
>>906 おさかな館ですか、まだ行ったことないです・・
家から近いみたいなんで今度寄ってみますね
おさかな館、近所なのでよく行きます!
店内狭い割りに種類も多いと思うし 都心のほうの店よりは
安いと思う。ただ機器類は少ないね。
あと立派な鯉も外にいっぱい。
さらにめだか館(だっけ?)という店も
わかりづらいけど近所にあるよ。
こっちはグッピー専門店。結構種類豊富。
選定にあぶれたグッピーはタダでもらえるよ。
生餌とかにいいかも。
あとは立川の多摩水族館も時々行く。
>>905 当て逃げって、されやすい車とされにくい車があってさ、車汚くしてると当てられやすいよ。
ぴかぴかの車は横に止める時、すこすは注意される度合いが上がるし、やっぱ当てられにくくなると思う。
あと、あからさまに高そうな車は当てられないね。
PDでは奥の空いてる駐車場に入れるようにしています。
あれだけ広めの駐車場でこすられたら腹立つね。
おさかな館、たまに意外な魚がいたりして。
生餌のメダカはサイズと状態が良。
水槽機器は今ひとつですね。
近くのJマートで少しは揃うか。
PDの駐車場って、そんなに当て逃げが多いのか・・・
俺は、幸いまだ当て逃げにはあっていないが、ひょっとしたら止める
位置にもよるんじゃないか?
特に、大きい駐車場の一番新青梅街道に近い方のシマは、前の車との間隔が
狭いので、危なそうだな。
俺はPDで当てられた事なんかないんだが。
小さい車の脇ならぶつけられないだろうとか思っているなら、それは逆だぜ。
いかにも女が乗ってそうな車の周りを避けて止めることが当てられないコツだ。
空間を立体的に把握する能力は、どうしても女は弱いんだ。
いや、差別とかしてるわけでなく、事実として。
一番はじっこに止めれば当て逃げ確立半分になるんじゃない?
俺は出来るだけ奥に止めるようにしてるけど。
多摩地区でオトシン系安く売ってるとこってありますか?
俺の見たところだと1匹300円〜なんで買うのに躊躇しちゃって・・
おさかな館はたしか250円。
多摩水族館も300円までいかなかったような。
921 :
905:04/10/31 01:37:24 ID:zBVnl6Wr
当て逃げだけじゃない。
糞ガキが、車出る時ドア開けたら隣の車に当てるのを見たことあります。。
家の車じゃないからいいかなぁ。たしか、黒のオデッセイがぶつけられてた。
PDって第2駐車場は無いのでしょうか?
ハンマー持って駐車場をうろついている奴なら見たことある
ベンツかヤン車の隣なら、
ぶつけられる心配は無いかも。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:13:22 ID:TlxxjdYs
>>919 ねぐろなら高いけど、
普通に売ってるやつならどこでも200円以下じゃないかい?
>>921 うちは子供には絶対開けさせない。
怖いもん。
ただ、PDの駐車場が狭いのはわかる。
熱帯魚店の駐車場なんてそんなものだとは思うけど。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:03:38 ID:6TmN0Hg5
郵便局の方に止めろ
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:21:12 ID:TlxxjdYs
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:51:31 ID:ScXCm+Af
火曜日か水曜日にPDのあの元ミニ豚が都内に嫁に行くらしい
トロピ小平の裏側の駐車場は極めてとめにくい
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:00:51 ID:QSzY7QJ+
>>928 入って1番左側奥の空きスペースを使うと良いが停めにくい…
手荒大宮も…
930 :
919:04/10/31 19:49:45 ID:Igm4FeDc
>>920 thx
おさかな館行ったことないんで暇な時にのぞいてみます
>>924 3店くらい見たけどオトシンクルスで300円以上するんだよね・・
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:08:09 ID:TlxxjdYs
>>930 それは高いと思うよ
この前買ったときは200円だったし
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:56:28 ID:NpId30SN
おとといいったけどミニ豚あえなかったよ…もうあえないのか
元ミニ豚… 初めて見たときはかなりびびったけど
いなくなるとちょっとさみしかったり。
っていうかあれは売り物だったの?
いくら?
おさかな館って定休日いつだかわかりますか?
明日行ってみようと思ってるんですがググってもでてこない・・
たしか水曜だったはず…
けど祝日は店開けてたりしたこともあったし
なんともいえない。
>>935 thx
店行って閉まってたらあれなんで今日はやめときました
やっぱPDが一番でしょ。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:08:44 ID:y5LNaWbt
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:00:15 ID:nEDsgTCn
ちょっと前に八王子の熱帯魚店全焼とあったけど
(千人町だったかな?)
どうなった
え、そんなことあったんだ…
じゃあ店の魚は全部焼き魚?
いや、水入ってんだから煮魚だろ。
ところで、都内のほうのどっかで道に迷ってる時に、ペンギンビレッジとか言う熱帯魚屋を見かけた。
どこにあったんだかもうわかんないので、誰か詳しく教えて欲しい。
焼き魚定食
>>941,942
ペンギンビレッジは、いまだに消費税別表示だから気を付けないと二重取りされるぞ
カード払いすると名前と電話番号も書けって言って女性客ともめて多なぁ
946 :
941:04/11/12 23:04:39 ID:mVDkNPa6
練馬と多摩を一緒にするなぁー!! ボケガァー!
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:31:05 ID:j30rkAWo
山手線の西はすべて多摩だろ・・・
違うのか
練馬のほうが畑が多いな。つーか保谷とか練馬って元々埼玉だよ。
ペンギンはイかったぞ!
駐車場も停めやすかったし。
店員にメガネくんが多いと思った。
おさかな館行ってきたけど、店内・水槽共にきれいだった
トロピみたいに床に魚落ちてなかったしね
おさかな館って開店してまだ新しいのかな?
いや、もう何年もたってるはず…たしか>おさかな館
なんか店主?がずーっと水槽掃除してるイメージがあるよw
>>952 なるほど、thx
確かにいっつも掃除してるようなw
夫婦でやってるのかな、あそこの店は
俺が行った時もいつも掃除してるな そういえば…
今日 行ってこようかなー
今日は結局 立川行ったついでに
多摩水族館行ったよ。
冬場はめがねかけたまま店入ると
曇るよw
久しぶりにPDも行きたいけど
駐車場の当て逃げうんぬんは…?
ミニ豚はもういないんですか?
当て逃げ当て逃げって騒いでる奴のほうが実は当て逃げしている可能性あり。
俺は当てられたことないけどね。よほどの下手糞でもきゃ当てないだろ。普通に駐車場なんだから。
アレを当てるような奴は教習所からやり直しモノだよ。
>>957 せいいっぱいの背伸びレス乙!
なんでアクア板の煽りは間抜けな煽りが多いんだろうw
自作自演もバレバレだし。
日本語がまだよくわからない人ですか?
一体なにが癇に障ったのだろう、自作自演とか言ってるし。
一体どのレスとどのレスが自演に当たるのか分けわかんない。
ペンギンで2匹魚買ってきた。
見事に2匹とも白点だった。
見る目無し・・。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:14:27 ID:3ciAwDV4
ALL>>
参考になったよ。
熱帯魚専門店は店内よりも駐車場に力を入れろ。
(駐車料金は取るな・当て逃げさせるな)
年内オープンします。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:22:25 ID:4wPFD2sm
>>957 当て逃げは本当です。当て逃げしてる現場見たこともあるしされた事もある。
余程の下手糞がたくさん来てるんじゃないの?教習所からやりなおす該当者も多いようで。
普通の駐車場か〜。やっぱりそこらのデパートとか飲食店に比べれば車間が狭いと思うけど?
>>961 マジですか?あそこはいつもコンディションいいと思っていたけど。
つーか今まであそこで買って落ちた経験なかったです。ショック。。
あ、でもヨシダのも落ちたことないけどね。
ところで練馬もOKになったの?
練馬は23区中、ややぱっとしないエリアなので、
多摩と比べても格が下っぽいのでいいんじゃない?
OKっていうか
そんな厳密にする必要性が感じられないから
まあ良いよ程度じゃないの
正論としては
住んでいる場所に寄っては
町田や八王子の情報なんかより有意義に感じる人も居るでしょう
というのはどうだい?
格付けなんて下らん事はせんでもよろし
みんなは気にしなくても
プライド高い人が見たら荒れるよ
あと、明治時代に埼玉だったのは保谷だけで練馬は東京だよ
それ以上さかのぼると武蔵国だ。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:04:35 ID:oGH9HZdU
昨日開店したカインズホーム昭島店の中に生体売場ありました。
小型美魚が中心でした。
NISSOの製品が皆無でした。
>>967 あの広い駐車場が全くあかねえんで入らずに帰ってきた。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:52:18 ID:rwQRDxHi
そのカインズでヒーターが安かったので購入。GEXだけど。
( ゜д゜)! 150w=60センチ以下水槽推奨。
つまり、、、。40cm水槽な家の水槽にはハイパワーすぎだと後で気付く。
温度調節機能付きで1980円位だったからまぁ、、今後の為に取っておく。
無理に今使うと煮魚出来上がりそうで怖いのだけど平気なのかな、、、。
んでもって水草198円の広告だったので購入。(アマゾンソードだけ対象)
うそだーーー!サイズSってうそだー!ほうれん草並に背が高い奴だった。
買ったけどw
カインズ広い割に店員数少ないので生体とか買う場合はとっとと捕まえるようにしましょう。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:48:41 ID:zOdZuvr8
40cm水槽に150Wヒーターでも問題ないと思われるが。
消費電力はデカいが、水温が適温になるのも早く、つまり通電
している時間が短いから、結局は電気代がそんなに変わらない。
カインズのペットショップてテナントだよな。
問題はでかくて場所をとる。
972 :
969:04/11/22 13:47:36 ID:wANUnEqy
>>970 スレ違いなのに疑問に回答してくれてありがd。光明が差したw
カインズのペトショプテナントには同意。
ペットホテルとか獣医までもがカインズ社員だったらちょっと困るし。
>>971 それ。デカイ。つか、長い。早いところ60センチ水槽に移行計画たてねば。
おれもカインズ行ってみた。埼玉県民だけど。
ヤマトヌマエビのほとんどがゆでエビになっていた。
器具はかねだい青梅行ったほうが安い。
めちゃくちゃ混んでたけど広告の品が安かったな。
かわいい店員さんがたくさんいた。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:10:43 ID:abqUyGXa
ホームセンターに置いてるヒーターはジェクスばっかりだね…
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:44:48 ID:v2NhzozJ
小平にミナミ仕入れに行ったんだけど売り切れなのか、
淡水エリアに空の水槽が。
特売してた?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:31:58 ID:wFw7Qfgt
ペンギンのディスカスってどう思う?
かねだいって行ったことないんだが、ADAの水槽売ってますか?
多摩地区でADA安いとこどこなんだろ
おれADA水槽、ティアラで買ったよ!90cmのやつ。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
やっぱりティアラが安いのかなー