九州のアクアショップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れっどえびっち
九州のお勧めアクアショップを色々教えてください。

私のお勧めは、鹿児島の水草館です。
とっても親切でベリーグッドですよ。
ttp://www2.synapse.ne.jp/suisoukan/synapse-auto-page/
22:01/09/25 20:31 ID:xEJzlhs.
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
32:01/09/25 20:32 ID:xEJzlhs.
では、2もゲットできましたので、
2店ほど、福岡の堤熱帯魚とABA。
家が近くなので・・・・
4れっどえびっち:01/09/26 10:00 ID:e9WF82zc
熊本のレヨンベールアクアとアクアマリン熊本はどうでしょうか?
5カラシン好き:01/09/26 15:40 ID:???
>2
堤熱帯魚店ってどんなお店れすか?
(水草に強いとかアピストが多いとかそういうことで・・・。)
6カラシン好き:01/09/26 15:41 ID:???
>2
堤熱帯魚店ってどんなお店れすか?
7カラシン好き:01/09/26 15:44 ID:???
2重カキコスマソ。
8れっどえびっち:01/09/26 15:48 ID:e9WF82zc
私も知りたいです。福岡のSHOPにはまだ行ったことがないので・・・
9福岡野郎:01/09/26 17:01 ID:???
福岡に住んで4年目になるけど、堤さんと箱崎熱帯魚位しかいかない。
どっちも町の熱帯魚やって感じのお店で、おしゃれではない。
福岡の中じゃ堤さんは器具、生体どちらも安い方。箱熱は普通かな。
両方とも、なにが強いって言うタイプの店じゃなくて、全体的にそこそこっていう感じです。
10名無し:01/09/27 12:37 ID:???
age
11あろ:01/09/28 12:12 ID:QQQBcEcc
いまから堤熱帯魚でPデルヘッジかってくるわ。
あそこのおやじさん「酔拳」にでてくるジャッキーを鍛える
じいさんにさっくりだな。わかる人いる?
122:01/09/28 12:31 ID:qJqki0ac
>>11
ごはん吹き出してしもうた(藁
おいらは明日いきます
13774:01/09/29 19:35 ID:51IPXzCo
>9
箱崎熱帯魚ってどんな感じのお店ですか?
明日でも行ってみようと思いますが、車止めれるかな??
14福岡野郎 :01/09/30 06:48 ID:???
>13
でかける前に見てくださいねぇ。間に合うかどうか・・・
小さなお店です。近所にあるから通ってるけど、
わざわざ遠出するほどのお店ではないかも・・・
何でもあるようで、少しマニアックになると何もないってなお店。
普段通うにはいいお店。
ちなみに二軒隣の床屋にいるイグアナは一見の価値有。
1513:01/09/30 09:38 ID:WO1uTCYo
>14
おお間に合いましたよ!
今日は雨だし、暇な一日なりそうなので試しに行ってきます!
ちなみに舞鶴の南風苑もお薦めの店です。
アフリカンを多く扱っていますよ。
1613:01/09/30 09:44 ID:WO1uTCYo
>14
もうひとつ二軒隣の床屋にいるイグアナって外から
見えるのかな〜?
ちょっと楽しみです(藁
1713:01/10/01 01:04 ID:/dyVrz6A
箱崎熱帯魚行ってきました。
それも夕方のどしゃ降りの中(汗
ラミノーズを購入してきましたよ。
まぁ確かに普通のお店かな、でも感じのイイお店でしたよ!
隣のイグアナは確認できませんでしたが(藁
18福岡野郎:01/10/02 02:41 ID:???
>>17
お疲れ様でした。がっかりされたのではと心配です。
あそこの犬は玄関マットのように床に張り付いて動かないので、
いつかふんずけてしまいそうで怖い(笑
19えび:01/10/25 03:25 ID:VKjqOxfj
大分なら 別府の 九州園だね
20元滝尾の神童:01/10/25 07:18 ID:???
スレ違いかも知れんけど、
ベプーはイイね。
マリンパレスもあるし。
下水溝(てゆうかタダの溝?)には
グッピーがワシャワシャいるらしいし。
一度とりに逝きタカター
21 :01/10/27 20:13 ID:YLtlLAH4
age
22 :01/10/29 10:22 ID:krdpfOfj
>19
ttp://homepage1.nifty.com/K-P-C/
これだね。昨日行って見たよ。
店舗面積広くてイイ感じだった。
23あげ:01/11/16 15:32 ID:WTPDJf6A
堤熱帯魚のn...
ttp://www.tsutsumi-n.com/
24名無し:02/02/19 13:54 ID:OndiEyDP
福岡市博多駅南にアクアピースという熱帯魚屋がありましたが
なくなったんですか?
電話しても使われておりませんになるんですが。
25めだか:02/02/19 14:30 ID:5EO9S27O
北九州のペッツマートの小倉南店はわりかし管理がいいと思うけど
どうでしょうか。ちなみに戸畑は・・・病名を書いて棚の上に
置いてあったハムスターの箱が痛かった(涙)
26名無し:02/02/20 01:55 ID:XYGVBCAA
堤熱帯魚けっこう良さそうですね。通販もしているみたいですが。
27名無し:02/02/21 02:29 ID:OaD+EQuI
P2はどうですか?
28:02/02/21 02:38 ID:/k9Xv6aZ
29うさぎ:02/02/21 10:43 ID:epgs+KCk
>>27
p2って高いよね。友達が某支店でバイトしてるけど、管理もいまいちだって
言ってました。
30名無しにゃーん:02/02/21 12:04 ID:???
>p2って高いよね。
ハゲドウ。平均2割ましぐらいか。
3129:02/02/21 12:15 ID:A2HTtD0x
>>30
猫の首輪が4千円だったよ。鬱。
32名無し:02/02/21 16:29 ID:OaD+EQuI
ナルホド高い上に管理がイマイチですか。
確かにあそこは水槽なんかもADAのやつとか高いの使ってますよね
やはり、こだわりをもった店長がほそぼそとやっているような店がいいですね。
あまり儲けてなさそうですが…どうなんでしょう?
33          :02/02/21 22:19 ID:???
元ペッツの厨房店員ですが 何か質問ありませんか?
34ななし:02/02/21 23:14 ID:Qc/HDIYX
アクアピース潰れたぞゴルァ。
カラシンを殖やせるショップが消えた…
35名無し:02/02/21 23:54 ID:OaD+EQuI
やっぱり、つぶれたんですか、残念です>アクアピース
36@@:02/02/22 00:45 ID:04o8VvVt
P2の犬は卸値の、3〜4倍で売ってる・・・・・
37.:02/02/23 00:02 ID:R7cw5can
P2だけは買うな!
38 :02/02/23 00:17 ID:???
アクアじゃない...犬はどうでもいいや。
39nanasi:02/02/23 01:26 ID:???
P2って水草はたまに安かったりしない?

それと、おれはABAによく行きます。ここはいい店だと思うよ!!
40.鳥 ◆.t4dJfuU :02/02/23 01:48 ID:???
安楽鳥獣店
41名無し:02/02/26 14:47 ID:jFagMnSa
MrMAXの魚ってどうですか?
42質問:02/03/09 09:32 ID:lOoiYqQf
小倉南区のトライアルはやたらと生体が安いけど、大丈夫なんかな。
ここで買った方いますか?私が見た時はハムはやたらと小さいし
亀や魚は死んだのもいたし・・・。なんとなく管理悪そうで餌しか買わない。
43 :02/03/12 17:49 ID:???
ペットショップ西村(宮崎県)マンセー
44名無し魚:02/04/09 11:41 ID:???
盛り上がらないなぁ 見てる人間が少ないのか?
とりあえず、保守させてくれ。
45良かったら教えてください:02/04/11 14:36 ID:???
大分でゴ−ルデンハニードワーフグーラミー入荷してませんか?
46九ペッ:02/05/27 15:23 ID:7XwpaFij
しゃーない。ageとこう。

シードラゴンという店があるらしいけど・・・・
何かすごいらしい(いろんな意味で)
47コリ好き:02/05/27 15:49 ID:gm1Jzweo
去年引っ越してきたけど、長崎は熱帯魚屋が少ない・・どなたかいい店知りませんか?
48 :02/06/20 23:15 ID:z8BFeX7y
>>46
亀レスだが、それって指宿だよね? リアル厨房の頃お世話になったなぁ。
海水魚専門で始まって、店舗移転して普通の熱帯魚屋になって、大型魚中心〜
ディスカス中心〜んで、結局また元の海水魚専門のお店に戻ったような記憶がある。
その後は引っ越しちゃってよくわからん。
49:02/06/22 04:12 ID:HtOT+7cv
>47
当方佐世保なんで長崎市とは遠いけど、つか特にお勧めでもない店の話なんだけど。
佐世保から長崎まで、再開橋通って行く途中「アクアジャングル」という
看板を見るので一度行って見たところ
県道を外れてどんどん山の中に入っていくので不安になっていった・・
付いた所は歩いていくには遠すぎ、車で行くには道が狭すぎる普通の民家を改造した店。
店主の話ではココの水でなければいけないのだと言う事だった。
アクアリウムはどうして素人なので見所がよくわからないが
3cmくらいの平べったい蛙が1匹200円だった。
他は流木とか・・

もう私は地元のホームセンターオサダでいいよ。
水草は、トノオ市場の「フレンド」でね。
50:02/06/22 04:20 ID:HtOT+7cv
あと、佐賀へ出かけて
街中のクリークからアナカリスを採取してくる。
佐賀県庁の裏手かその近くの寺とかちょっぱりやすいぞ。
51ベタ好き:02/06/22 14:30 ID:/9PBR0sH
北九州の小倉南ペッツマートにフトアゴヒゲトカゲがいた!!
ほしかったけど自分の小遣いでは買えない・・・・・。
かわいいかったよ。
52コリ好き:02/06/22 15:42 ID:4XHyPjPs
49さんありがとう!アクアジャングルは私も気になってました。当方川棚なので大塔や早岐のホームセンターで買ってます・・他に知らないし( -_-)
53nanasi:02/06/25 17:33 ID:???
福岡空港東側にあるロビンフッド、なかなかしゃれた感じでいいよ。
ショップ特有の匂いもあんまりしなくて彼女連れでもいい感じ。
54なつめうずき:02/06/28 20:49 ID:QO+InoRI
はっきり言って福岡でマニアな種類がほしいならロビンしかないでしょ。でも状態が良くないこともあるから個体しだいでしょうな?

器具ならABAはいいけど、魚は病気持ちが多いからやめたほうが良い。書籍がまともにはいるのはここくらいだが・・・・・

フィッシュメイトは高いし、たいしたもんがいないから別にいいや。

南風苑は海水類なら一番だと思うが、臭いし一般魚もたいしたことがないし割高!なによりあそこの中年のおっさんの態度が悪すぎ!

ガルーパはんまし行かないけど普通かな?サンゴとかみるならいいんじゃない?

野村は水槽がきたない、魚は普通

微妙な穴場といえば堤熱帯魚かいな?まず餌金は一番安いし、一般種だがコリドラス・テトラ、オスカーやらはお買い得だと思う。器具も安い
55お魚天国:02/06/28 23:40 ID:VXjv6pCK
グッピーだったら、直方のアクアスペースK2です。
一見の価値はあると思います。カメレオンもかわいい。
56れっどえびっち:02/08/08 10:18 ID:ikoHMn9b
阿久根のAZですが、ADAから撤退するようでADA製品半額で売り尽くしです。
見に行きましたがワゴンセールと化していた
57ザリガーナ:02/08/09 12:23 ID:uHuAZrfm
佐賀の古賀観賞魚センターが今まで見たショップの中で
一番です。水槽の管理が行き届いていて、水草達が酸素
を出し続けている水槽が何本もあります。無謀にも大型魚
の幼魚を買おうとするお客さんを止めようとする良識が
あります。万引きにはお悩みのようですが・・・
58おやびん!:02/08/09 23:16 ID:NzQeWsz5
佐賀は、愛魚苑と古賀熱帯魚センターがありますが、やはり古賀熱帯魚はいいですね。
多少値段は高いかもしれませんが状態がイイ!なかなかおすすめです。愛魚苑は愛想のいい
おばちゃんとの会話が楽しいトコ。魚の状態は・・・・です。
59おじゃが:02/08/09 23:44 ID:17uVdnZZ
57の同志ザリガーナと組んで佐賀・福岡・長崎・熊本のショップには
かなり廻ったよ。
長崎は終わってるねぇ・・・でも金魚ならdでもないお店があったよ。
50cmオーバーのジャンボオランダ泳いでた。

タウンページで住所チェックして片っ端から行くの。
でも私は残念ながら熱帯魚は判らないので・・・

佐世保・川棚辺りにお住まいの方は佐賀県鹿島市のホームセンターユートク
なら通えるんじゃないかい?結構良いかも?
60 :02/08/11 21:50 ID:???
>57
古賀熱帯魚はびっくりするくらい水槽の管理はいいね。
7割くらいの水槽はレイアウトちっくになってるし。見ていて楽しい。
でもアマノ教だからな。
61 :02/08/29 18:12 ID:B4f6596M
あげてみる
62髭愛好癖:02/09/10 09:37 ID:???
福岡の西新にあるギャオスはどうですか?

最近の状況は逝ってないのでワカラナイけど
以前は珍しい小型のナマズが結構置いてあったと記憶してるのですが・・・
63ザリガーナ:02/09/10 11:39 ID:f27sIH4o
 ギャオスは良いです。生餌が安いし、エサメダカ
なんかは他の店では持ち帰った頃には数匹逝っている
のですが、ここのは、なかなか逝きません。最近では
ドジョウやテナガエビも充実してきました。
 生体では、やはり大型魚に力を入れられているので
しょうか、妙に小型魚が奥に追いやられているような・・・
以前は珍しい小型のナマズが結構置いてあったということ
ですが、実際プレコは穴場かも・・・
64 :02/09/15 19:59 ID:???
ペッツマート小倉南店に逝ってきました。なかなか管理も行き届いているみたいです。熱帯魚、亀がよかった。
漏れが見たのは、ミックスハムスター\500、クサガメ\880、ダイアモンドブルーエンゼル\980、ってとこだった。
65ポリマー:02/09/16 21:33 ID:HSjNyegH
改良品種のディスカス買うなら福岡のアクアペット7でしょう。

云々言わずみりゃわかるけど、間違いなく九州じゃ一番だよ。
66おじゃが:02/09/16 22:12 ID:x5EmKAcd
今日アクアペット7(の隣)に行って来たけど2周年記念で花輪出てたね。
67?:02/09/19 07:11 ID:???
AIC熊本はどうですか
68ポリマー:02/09/20 22:15 ID:sgyMqaqM
>67
悪くないんじゃない。でもあそこは自家繁殖が主だよね。
ディスカスに関しては価格は高いし、おもにビンテージ物が多いような気がする。
そういううタイプが好きな人は良いけど、東南アジアからのブリードでも昔からの
タイプも入荷するし、それで足りている気もする。質も良いしね。
ワイルドなら八代海洋が良いね。
69XYZ:02/09/20 23:20 ID:???
八代海洋ですか・・・本当にあそこはワイルド専門店で改良品種はいないみたいですよね
まさにあそこは穴場でいいワイルド物がたくさんいます。(実際行ったことあります、これ
からシーズンなので楽しみです)
・・・が注目すべきは店長のサービス精神のよさで”この固体がこの値段で!!”と半分
慈善事業でやってるんじゃないか?というきっぷのよさです。採算はとれてるんでしょうか?
全国のワイルドマニアはさりげなく一応チェックしてるみたいですよ
70ポリマー:02/09/21 14:35 ID:ItivvM/D
そうだね。八代海洋はそういうところで評判良いよね。俺も好きだ。これからのシーズンは本当楽しみ。で裏話だけど実際ワイルドものって箱で入荷させるじゃ
ん!だから実際の一枚の価格は数千円、それで個体によって値段をつけて販売するわけ(藁)だから心配するほ
ど採算が取れていないわけでもない。ディスカスはそおいう魚だよ。
71  :02/09/21 16:33 ID:???
AIC熊本は、WWFFと自家繁殖が主ですね。
WWFFの方が多いのかな。
WWFF物としての値段は割安だし質もいいので、サニー好きならいいと思うよ。
まあ、東南アジア物と比べたらWWFF高いね。
漏れも悪くないと思う。
72XYZ:02/09/21 19:11 ID:???
>>70
えっ!?
そうなんですか?
そういやひとりごとでそういうこといってたような・・・
7373:02/09/22 02:08 ID:7YJtIpWm
鹿児島なら、めだか屋←最近移転したらしい水草激安
大分なら、めだかや←店長の魚に対する知識は神クラス
74  :02/09/22 07:33 ID:???
アクアペット7は個体も立派ですが、店構えも凄い立派ですよね。
中もお洒落で広々・・・ 店長さん元気かな?・・・
75 :02/09/22 23:39 ID:???
大牟田のゆめタウンのペッツマートが先日敷地内に移転リニューアルして
見に行ったら熱帯魚などだいぶ増えてましたよ。
76ポリマー:02/09/23 02:08 ID:3MujEYmk
アクアペット7は調子良いよ。10月に仕入れに行くらしいから、また楽しみだよね。
店長さんは元気だよ。キップもいいし、良い人だから俺は好き。
77 :02/09/24 20:34 ID:???
もしかして宮崎県民とか居ますか
78 :02/09/25 22:42 ID:wzA2GoAw
アピストスレでレヨンの事知りたがってる学生がいるみたいだから
だれか教えてあげてください。(146ではありませんよ)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1028649705/l50

146 :  :02/09/24 22:37 ID:oW1cEM/j
れよん、エリザベサエ2マソだとよ。
150 :146 :02/09/25 12:58 ID:0wvXikBv
電話で聞いたからブツは見てないんだよね。会員になるよう勧められたよ。有名な店だから変な魚は売らないと思うから考えてみようかな。別にいい店ない?
152 :146 :02/09/25 15:56 ID:HYISoTmp
画像は見たけど写真写りいい場合とかあるじゃん。通販価格みたいやから、店逝ったらもっと安いのか?近所の人逝ってくれません?残り二種類で、高いのが28000円だそうだ。
153 :146 :02/09/25 16:06 ID:fxJCl4J+
広島の学生なもんだから、交通費(バイク)より安かったら逝きたいと思ってます。情報待ってます
154 :146 :02/09/25 19:43 ID:w8dJ6n7Y
夏休みにバイトして貯めた金6マソを有効に使いたいって思うんで、よろしくね
79魚好き:02/09/26 13:42 ID:Dd3fgUEB
九州のお店となると遠すぎて現実味がないんですが
隠れた名店とかがありそう。
個人的には九州っておいしいものがあるし
男の中の男がいそうだし、
関東とはぜんぜん違う世界かも知れないから
楽しそう。出張とかがあれば絶対にお店めぐりしたい。
80 :02/09/26 16:48 ID:7QeWTHM2
>>77
漏れ都城。
81:02/09/26 16:49 ID:sz2VP0+U
>>70・77
82九州男児:02/09/27 00:13 ID:???
九州の隠れた名店というかインパクトの強い店といえば熊本県にある
”ブルーファンタジア”で決まりではないでしょうか?
熱帯魚はもちろん爬虫類、昆虫(クモとか)、小動物・・・・etc
とにかく怪しげな生態が沢山いるし、種類が豊富、ちょっと匂いが
するけどご愛嬌ということで・・・
入り口近くにある巨大水槽は必見ではないでしょうか?
83九州女児:02/09/28 06:17 ID:KpFoJh7U
おいおい何いってんのさ?ブルーファンタジアは誰でも知ってるって、特にあそこは
奥さん?が中国系の人らしくて器具を輸入してか安いから、知ってる奴はあそこで器
具買うしな。

あと熱帯魚はもちろんというが怪魚、珍魚が中心で明らかに特殊だよ。アシナシイモ
リあそこで初めて見たよ(藁)あと狂暴なプレリードックやら、放し飼いのコオロギ
、アロワナは数だけは多い。臭いもかなりきついし、何より店内はすさまじいから家
族連れにはとてもお薦めはできんと思うが何か?
84九州男児:02/09/28 07:28 ID:???
>>83
確かに知っている人は知っているだろうし、知らない人もいる。
知ってる人が内部のことを詳しく紹介するのはありがたいですけど
ここは九州のアクアショップの話題で盛り上がるスレのはず・・・
意見を述べた人に一方的にまくし立てるような言い方は控えるべきだし
なにより言葉遣いをよく勉強されたほうが良いのでは・・・
目上の人にもそういう風にしゃべるのですか?
85 :02/09/28 11:49 ID:???
>>84 神経質な九州男児だな。
86 :02/09/28 12:05 ID:???
ヤフオクでブルーファンタジアからいろいろ買ったけど
安かったし熊本の隣の県に住んでるから今度店に行ってみようかなと思ってるけど
店って広いの?
87おじゃが:02/09/28 12:11 ID:???
>86さん
微妙。敷地は他のペットショップ(でかいチェーン店除く)よりは広いけど
配置の関係上店内は迷路みたいに感じます。
88九州女児:02/09/28 18:52 ID:KpFoJh7U
>83

本当神経質だね。ていうかさ、2chだぜ、ここ・・・・と思いますが何か?
89九州男児:02/09/28 19:09 ID:???
しかし情報提供者にトゲがある言い方すれば誰だってカチンってくるし
貴様のような奴以外にも2chには礼儀正しい人沢山いるよ、見てごらん。
・・・と思いますが何か   ってのはなんかむかつくな・・・
だからなんなの・・・ってかんじで  皆に嫌われるぜ!
90 :02/09/28 19:14 ID:DwojUppA
鹿児島でプレコに強いお店はありまつか?
91九州女児:02/09/28 19:26 ID:KpFoJh7U
あら、そうですか?無理に言葉汚くして煽らなくてもいいのよ。
無理が感じられるわね(藁)

しかしこのくらいで見事に乗ってくる奴が今だにいるとは・・・・・・
92九州男児:02/09/28 20:06 ID:???
ショップを紹介するたんびに「てめー以外皆知ってるし、しょーもない
ショップ紹介スンナ」みたいなコメントが帰ってくると誰だってむかつくだろ、 
ま、どうせ魚が唯一の友達なんだろーね
 せいぜい2chのやりすぎで人間関係、人生狂わせないよーに気ーつけときー

      ・・・と思いますが何か?
93 :02/09/28 21:26 ID:???
>92 捨てゼリフ吐き出した段階で、お前の負け。
94ディスク:02/09/28 22:32 ID:K9clR3Hn
二人ともやめてください!!
過敏に反応する>>82もオトナゲないですが
いいたいことも少しは分かります。
>>82>>83も煽るような事はやめてここから
さきもお店の話で盛り上がらないといけないので・・・
このへんで・・・
95 :02/09/29 00:35 ID:???
ブルーファンタジアってこの前までビッダーズでプレーリードッグ
たくさん売ってたよね?
あれって安かったけどどうだったの?狂暴じゃなかった?
買った人感想教えてよ。
96 :02/09/29 01:02 ID:???
>95 漏れは、買ってないから、性格はわからないが、売れ残りの品らしいよ。ビダでも売れなかったやつは、おそらく処分すると思われ。
97九州女児の姉:02/09/29 01:30 ID:nf9O+vou
青ファンタジアは一度行ったけど、交通費返して欲しかった。
リクガメ20種とか雑誌に広告出してたのに・・・。
ホルスとケズメだけ・・は、ないでしょう・・・。
ついでに熊本動物園行ったけど、寂しかったわ。
九州女児、こんどいつ遊びに来るの?姉は待ってます。
98おじゃが:02/09/29 01:52 ID:???
>九州女児の姉さん
へ〜!ぶるふぁんってそんな広告出してるんだ。
確かに20種のリクガメはいないねぇ・・・
でもホルス・ケヅメ以外にパンケ・ホシ・ヒョウモン・ギリシャ位はいつも居るんじゃない?
ま、20種には遠く及ばないけどね・・・
99 :02/09/29 02:01 ID:???
青ってペットだけじゃなくて宝石やコンピュータもやってるみたいだね。
http://furima.rakuten.co.jp/shop_index.php3?c_no=101218
100ん?:02/09/29 08:24 ID:AcYe5SVz
ここ1年程熱帯魚買いやめてるけど。。。
ABAとかは安楽鳥獣店時代から行ってたけどおっちゃんは愛想よくって好きだった。
ただ、ABAになってから店員の当たり外れが強烈ではずれにあたると1ヶ月はいく気がうせる。
他は堤熱帯魚とかP2の二日市のほうにあるやつに行ってたが
P2は店舗が増えるにしたがって魚の種類も質もなんだかなーってなっていく気がうせた。
堤熱帯魚は魚の状態とかも悪くないし俺が行ってたころはマニアックとスタンダードの
中間くらいのコリドラスもいてなかなかよかった。
以上、福岡市南区からでした。。。
101九州女児:02/09/29 17:03 ID:qmWOVNSq
>97

あ、お姉ちゃんオヒサ〜(^0^)/

確かにそおいう不満でるよね。普通にここの掲示板でもさ、店薦めるのはいいけど、
あいまいな内容でさ、遠くから来た人が後悔するようならかわいそうだしね。

でも悪い店ではないだろうけど生体のレベルと品揃えは私は好みじゃない。カメなん
か20種もいたの見たことないし。

ちなみにプレリーはケージを覗くと威嚇してくるくらい狂暴でした(藁)でもあれは
飼育方法が雑でストレスから来てるのでしょうね。

102今井@ oita-ip1.ppp89.coara.or.jp:02/09/30 15:56 ID:???
ちょっとスレ違いでもうしわけないんだけどさ、大分で爬虫類ショー(ぶりくらとかHBMみた
いなつや)企画したら、何人くらいくると思う? あとブース出せそうな人ってしりあいにいる?
103 :02/09/30 16:18 ID:???
プレリーってこれの事?一番下の写真なんかすごい窮屈そうだね。
ttp://www.bidders.co.jp/item/10569710
104ちい:02/09/30 21:51 ID:RCdqcHkv
博多で安く金魚えびかえるとこ情報くださいはねないえびてありますか
105かめ好き:02/10/01 00:10 ID:7Zoxg9IZ
今井さん!!やってくれるのですか!
今年も大阪まで新幹線で行きます!九州でもぜひ!
友達でブリードしてる人何人か居ますよ。
レオパ、アゴヒゲトカゲ、ランキンズドラゴン、カメレオン、
キボシイシガメ、ミツユビハコガメ、ヘルマンリクガメ、
ギリシャリクガメ、ホルスフィールドくらいかな。
みんなで待ってま〜す。
1062チャンネルで超有名:02/10/01 00:11 ID:cqTl3S0Q
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
107今井@ oita-ip2.ppp209.coara.or.jp:02/10/01 07:58 ID:???
>105
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/994148094/l10
とりあえず、今井スレに移動しようか? アクアリストの人に申し訳ないし。
レスはそっちにうつでし。
108 :02/10/02 23:54 ID:???
福岡で最高のアクアショップはあさお観魚園。
田舎にあるけど誰でも知ってる店だよな。
109ちい:02/10/03 00:26 ID:/hH5igUS
108さん それどこですか?
110トリコ:02/10/03 01:25 ID:zh+D715a
ところで、サニーのディスかすって終わってませんか?
111 :02/10/03 03:26 ID:???
>>109
福岡市方面から行くと甘木市の少し手前にある。386号線沿い。
数年前に改装したばかりで店内は結構きれいだし種類もまあまあ。
家族連れとか多いね。俺は香椎在住だけどよく行ってるよ。
http://www.d4.dion.ne.jp/~h_asao/
112 :02/10/03 07:01 ID:???
>>110
終ってねーよ!!
サニーのはディスカスの最高峰ダロ
113ちい:02/10/03 10:01 ID:nr8FL7iz
甘木 久留米はよくいくのでがんがってみようかな ちなみに自分は古賀です ありがとうございました 金魚がななめにういてます 水面ぱくぱくしてるし 心配
114 :02/10/04 00:19 ID:???
>>113
久留米って国分町や安武町の辺り?
あの辺も何軒かアクアショップあるね。
俺もあさお経由でよく久留米に行ってるけど良かったら参考に・・・
福岡から3号線で行ってゆめタウンのところで降りて左に曲がって
386号線を行く。30分ぐらい真っ直ぐ行ってると右側にあさお観魚園がある。
386沿いにあるから分かりやすいと思う。周りにあんまり建物ないし。
そしてあさお観魚園を見終わったらまた386を甘木方面に進む。
そしてちょっと行くと小石原川(甘木川)というそこそこ大きな川がある。
その手前にパチンコ屋があるからそこを右に曲がると久留米の方に
繋がってる。標識が出てるからわかると思うけど・・・
115ちい:02/10/04 00:27 ID:RbSK5M3p
ほんと親切にありがとうございます 実は久留米大学に通ってるので国分はわかります 安武はちょっと ? しかし先ほどの地図を頼りに行ってみます 電車で持ってかえるのが大変ですが ね
>73
 今日、赤山さんとこいって、73のレス紹介したら、そーとー喜んでたよ。
 で、鹿児島のめだかやの人にも電話してたし。(藁
117 :02/10/04 01:26 ID:???
>>115
あー、電車ねー。
西鉄朝倉街道駅とJR二日市駅から甘木行きのバス出てるから
それに乗って久光ってバス停で降りたら良いよ。距離も近いし。
あそこの路線はバス代高いんだよね。500円以上したような・・・
今時、福岡と小倉間で1000円で行けるのに高すぎだよ。
爺さん婆さん相手にボッタクリだね。
でも行く価値はあると思う。
俺なんて厨房ぐらいの時からずっと利用してもう10年になる・・・
久留米大ならJRかな。古賀に住んでるみたいだし。運転免許持ってないの?
118ちい:02/10/04 01:36 ID:RbSK5M3p
>117 ジェイアーラーです。免許はもってんですが就活上必要に迫られて で車も維持費を考えると で持ってません。 車だと一時間かかんないんですよね とほほ 余裕が出来たら必ず行きますよ エビちゃんほしいなー
119トリコ:02/10/04 01:44 ID:xgvqvGSr
>112
冷静に、他ブリーダーの作品と見比べてください。
高いのはプライドと値段だけ、という話ですよ
120 :02/10/04 07:00 ID:???
>>119
AICくまOとのHPみればわかる
とくにクロスロード
121_:02/10/04 15:04 ID:???
119のお勧めブリーダーは誰?
122 :02/10/04 21:43 ID:/moJLqFr
宮崎でまともな店ってある? 県央〜県南きぼん
123 :02/10/04 21:49 ID:???
さいきん宮崎市内って普通のショップがつぶれちゃって
ホームセンターしかないような状態・・・
124rarara:02/10/05 08:43 ID:ndaY2/Fx
マリックスの近くに昔からあるペット屋なかったっけ?
125 :02/10/05 09:08 ID:GUoVIuD4
宮崎市内はHC関係とサンパークとマリンしか知らぬ。
都城はHCとサンパークしかおいてないと思われ。
126 :02/10/05 10:08 ID:l5QxErUg
太陽公園は熱帯魚やめるっぽい。。
127 :02/10/05 17:12 ID:GUoVIuD4
>>126
たしかにやる気が全く感じられない。
宮崎店の自家繁殖CRSもグレードを考えればボッタクリだろ。

機器も高いし、売れないなら「処分特価」なんてする気も無い。
水槽のガラス欠けや素人が買わないような物の処分品でも高いし。

まあ、初心者向けのセットがあんな値段じゃ誰も買わんわな。
都城の太陽公園もやる気無いみたいだし、

年末にH/Wが出来るからそれに期待。
128126:02/10/06 18:04 ID:???
雨の中、赤虫切らしたから太陽公園逝ってきた。
日曜は買いもしないのに暇つぶしにやってくるような家族が多くてウザイ。
よーしパパ、ベタ買っちゃうぞーなんて言ってるの。もう見てらんない。

太陽公園で1枚250円のUV赤虫を買った後ナフコに寄ったらUV赤虫が198円で
売っていてさらに鬱。

>>127
出来た当時は結構やる気あったのにね。まだハンズマンの方がマシかも。
H/Wって何? ホームワイド?
129 :02/10/06 18:12 ID:???
太陽公園・・・しばし考えて、ワラタ。
水草が一束四百数十円は、ちょっと高い。

家広は、死んだ魚をいつまでも水槽に入れたままにしてたり、
売り物の金魚が水槽ごと病気だらけだったり
水草を名前も表示せずに売ってたりと、やや印象悪し。

手男は器具もそこそこ安く、水草や魚もよく手入れが行き届いていて
こぎれいで良し。
130126:02/10/06 21:20 ID:???
手マンはホームセンターにしてはなかなかいい線いってると思う。
パートのおばちゃんぽい人でも最低限の知識は持ってる感じがする。
ただ、ドコの店に逝ってもサカナの品揃えはほとんど同じような...
131127:02/10/07 11:40 ID:ho/evDDU
手男はH/Cとしてはいい方だと思うが、
エーハイム機器に関してはチョット疑問。
古いのを在庫処分する気もないし、補修&OPパーツも全然おいてない
ろ材も純正かニッソーだけでPHとかシボなどは見向きもしないし・・・
いい加減、麦飯石関係を置くのヤメれ。

あと、清武店はダメだろ。
一部販売水槽&展示水槽の藍藻まみれ。
生体の状態はいい方だが。

宮崎でミナミヌマエビ扱ってる店ないのか?
何処行ってもヤマト&ビーしかおらんよ・・・
しかもビーも中国産ばっかりで、滅多に香港産の
模様の綺麗なのは見たこと無い。


家広はイオングループと聞いてるが、
生体管理ダメだったのか・・・
132129:02/10/07 19:13 ID:???
宮崎ってミナミ見ませんよね。
ビーも太陽でしか見たことないです。
水草も手に入りにくい。

どこか宮崎市以外で水草がいいショップないでしょうか。
JR乗って出かけますが・・・
133126:02/10/07 20:46 ID:U6Mz+pqy
ミナミは日向のはずれ(宮崎寄り)にある熱帯館とかいう店に売ってる。
日淡中心だが熱帯魚も充実してる。ただ、会員制らしくて土日以外は一般客は
入れない。6月下旬に買ってきたけど、暑さにも耐えて少しずつ殖えてるよ。
134 :02/10/07 21:41 ID:???
お尋ねしたいことがあるのですが(特に福岡の人)・・・
今度福岡にあるという”レインボーカラー”というお店にいこうと
思ってるのですが生体の品質の方はいかがなものでしょうか?
お店の雰囲気とか教えてくださると嬉しいのですが。
お願いします!
135トリコ:02/10/07 23:37 ID:OEn3EpAd
>121
Mr. Leeさんなんかよろしいかと
136_:02/10/08 02:36 ID:???
> 135
(゚Д゚)ハァ?
137 :02/10/08 06:56 ID:???
>>135
ワロタ!!
138129:02/10/08 14:51 ID:???
どうもありがとうございます。
今度行ってみます。
139126:02/10/08 21:37 ID:53RvUnIV
>>129
ちなみに「楽熱」に「日本淡水汽水魚ファン拡大委員会」とかいう
名前で広告載ってるからそれで場所と電番をgetするといいです。
140トリコ:02/10/09 01:20 ID:yEr06qXk
>136 137
アリガトウ!
141129:02/10/09 09:35 ID:???
>>126さん
有難うございます。
早速みてみます。
142キャナル:02/10/10 13:32 ID:ntNYquux
先日キャナルシティにいったんだけど
4階にペットショップができていたけど
あれ、いつからなのかな?
2年程前行ったときにはまだ無かったような気がするが。。。
143 :02/10/10 13:58 ID:???
>>142 4階のペットショップは、初耳だな。この前は、1階にペットショップがあったぞ。P2だったかな。
144みい:02/10/10 17:21 ID:naq0lNig
福岡でちゃね?
145_:02/10/10 21:43 ID:lLkbT1lo
佐賀、福岡でポリプ買うなら何処がいいですか?
146_:02/10/15 21:40 ID:fDfZSpyR
保存age
147 :02/10/15 21:44 ID:Z0ZQGcV6
148 :02/10/19 22:36 ID:xo4u2gR4
保守age
149_:02/10/21 12:14 ID:???
レヨンベールアクア
初めて通販を利用したけどメールの返事が早くて対応も親切丁寧だったよ。
150 :02/10/22 00:08 ID:???
>>149
メールでの問い合わせにも丁寧に応対してくれるし、置いている生体も
いいものが多いのだけど、いちいち価格を問い合わせなければならない
のは、なんとかならんものか。
151おや:02/10/22 11:39 ID:l3JSn5jw
熊本のレヨンさんはおすすめです。確かに価格は問い合わせないといけませんが、生体の調子はすこぶるいいし、
なかなか珍しいカラシンなどがいつも居るようです。会員(無料)になれば会員価格で購入可能です。
152_:02/10/22 11:52 ID:???
>>150
電話でチョイと聞くだけだから
たいした手間じゃないと思うぞ。
153おや:02/10/22 11:58 ID:l3JSn5jw
うん。そう思う。
154150:02/10/23 00:38 ID:???
つーか、会員登録してるから、知ってんだけどさ。
155HBM行ってきます:02/10/25 23:51 ID:DP7PEs3m
福岡県北九州八幡にあった「UMA」というお店は
もう、やめちゃったのですか?
久しぶりに近くまでいったので寄ってみたら
閉まってました。
その後TELしても出ないし・・・。
156釜 ◆kama/KmIAI :02/10/28 11:56 ID:aC4bKS8J
>>152
遠方からだと、その電話代だけで1000円程かかってしまう罠(実話)
157_:02/10/28 15:33 ID:KYh3Nzjy
>>156
メールで問い合わせしよう。
返事は早いぞ。
158 :02/10/30 11:34 ID:bJlR37Qy
熊本の東バイパス沿いに「アマゾンマリン」ていう店があるじゃないですか?
あそこ、移転する前はたまに覗いてたんですけど、バイパス沿いに移ってから、
何となく入りにくくなっていってませんが、今、どんな風なんでしょう?

あと、東町のペット&グリーンで魚買った方います?
機材買いに行った時に水槽眺めてると、
コリとか無性に欲しくなるんですが、
どうもホームセンターで魚を買うのは抵抗があって・・・。
購入したあとの魚の状態とか教えていただけたら。
159     :02/10/31 03:04 ID:s9xMYHEd
九州でやるんなら中国地方のやつらも買い専門でどしどしいくよ
160     :02/10/31 03:05 ID:s9xMYHEd
誤爆スマン
161さむらい:02/11/01 03:16 ID:QvuZFCCx
>158

東町のペット・アンド・グリーンは担当者が
詳しいやつだから大丈夫だぞ。
162158:02/11/01 10:22 ID:1ZNmuw7K
>>161
情報さんくす。
今度思い切ってコリを買ってみまつ。
163れっどえびっち:02/11/01 11:41 ID:9088Tp+e
東町のペット&グリーン、帰省したときによく行きます
先日MIXグッピーとコリ(ジュリー)を買いました
コリの方は2晩で★に、グッピーは元気で子供も産みました
ちょうどベタプレゼント中だったので貰って帰りましたが
1晩で変色して死亡しました。。。。。鬱だ。。。
164158:02/11/01 12:02 ID:1ZNmuw7K
>>163
ジュリーは2日で★でつか・・・。
ジュリーが欲しい訳じゃないんですが、どうしよっかな(汗)

ベタは私も持って帰りました。
ガラス容器にひびが入るというトラブルを乗り越えて
元気にしてます。
165s:02/11/06 02:29 ID:OZa83MET
>164
東町でいつもコリ買うけど死なないよ
バルバータスなんか鳥肌ものの上物がいました
レアなカラシンは値段ついてないけど聞けば売ってくれるし
ワタクチはかなりのお気に入りです
166:02/11/07 19:39 ID:ssz7w+LN
北九州、小倉南区のペッツ○ートに行ってビックリ!
イシガメのミイラ展示中・・・。
せっかく学校さぼって行ったのに・・・。
金魚の白点病もなんとかしろ!
167158:02/11/10 11:12 ID:0FBdlWMb
東町でコリを買ってみました。
ジュリー&イルミネーターゴールド。
今のところ、状態は良さそうです。
ホントはコンコロールがほしかったんだけど、
ちょっと小さい&状態が今ひとつに見えたので見合わせ・・・。
168 :02/11/22 09:12 ID:/h0Wx4RA
保全age
169 :02/12/02 10:11 ID:X5VrIwTp
誰もいないのか?

熊本ローカルだが、先日行ったショップの感想でもかいとくか。

・レ○ンベ○ルア○ア
 開店直後に行ってから久しぶりに行ってみた。
 水草&小型魚中心。
 水草はよくわからんけど、小さなポットに入れて水上葉で育成してあったのが印象的。
 小型魚は、アピストがとにかくたくさん。あと、ラビリンスがいろいろと。
 他のショップにはおいてないような珍カラとかも置いてあって目の保養になりますた。
 しかし、「ブレーカーが落ちる」とかで、全ての水槽のライトがついてなかったのはワロタ。
 (言えばライトをつけてもらえる。当然、他の水槽のライトは消される訳だが)
 あと、以前より狭苦しさが増したような・・・。

・ロ○ンフ○ト
 レ○ンの行きがけに偶然発見。
 明るく、狭苦しくない店内。
 大型魚から小型魚まで置いてたけど、ちょっと層が薄いかな?と。
 コリを求めてうろついてたんだけど、種類はあんまり置いてなかったかな?
 魚の状態jはそこそこ良さそうに見えた。
 しかし、大型魚の水槽の中に餌であろうハヤ?が入っていたのだけど、
 結構、我が物顔で水槽内を泳いでたのはちょっと萎え。
170 :02/12/02 23:11 ID:???
>169
漏れも欲しい個体があれば熊本まで逝って熱帯魚店めぐりすんだけど熊本はアツイね
ショップの数はかなり多いしディスカス好きの漏れとしては”奴城潰瘍”と”英愛椎”という超強力なショップ
があるのがありがたすぎます。 でもどこも競争が激しくて大変そう・・・
171_:02/12/03 18:42 ID:???
うちはレ○ン、A○C、ア○アマ○ン熊本に、よく行きます。
ロ○ンフ○トは確かに薄いねぇ。
172 :02/12/03 21:42 ID:???
正直、熊本の人がうらやましい、隣県の住人。
173127:02/12/04 17:40 ID:???
アクアショップではないが
明日宮崎の某市にホームワイドが
オープンするそうですが・・・以下ry
174 :02/12/06 11:24 ID:1uiIQs0S
そういわれてみると、熊本って熱帯魚屋さん多いような気がする。
昨日も八代に仕事で行ったのだが、
その時にも3号線沿いに一軒見つけたし。
しかも、変なところはあんまりない。
なんでだろうね?

昨日はA○Cに。
ディスカスはよくわかんないけど、
あそこのを見てると、いいなぁ、と思う。
高いんだけどさ(^^;
(ディスカスの割には安いのか?)
で、Co.コンコロールが入ってたので入手。
バイトの兄ちゃんはコリ好きだそうで、60cmでコリ70匹くらい飼ってるそうな。
175 :02/12/06 23:17 ID:???
確かに熊本はショップの数が多い
それ以上にショップ同士の確執、ライバル心もすごかった
他店の悪口もすごい
176うろおぼえ:02/12/06 23:28 ID:CC0sEIAz
熊本はもともと金魚の養殖が盛んだったみたいだよ。
アニファか何かの雑誌でみたような・・・。
「熊本の金魚祭り」行きたいなーと、思ったの覚えてます。
しゃんしゃん馬踊りも禿げしく見たい!
177 :02/12/06 23:41 ID:???
>175
あれは安いと思うよ<狩場シャンとこ
それにキープがうまいんで買った後が楽っつーか
[代も質考えると安い
178169=174は熊本市在住:02/12/07 08:19 ID:X1b/atKd
>>175
ライバル心を燃やして切磋琢磨するのはいいことだが、
悪口はいかんなw

>>176
熊本県の長洲町が金魚の養殖が盛んです。
JR長洲駅にはでっかい流金?の置物がw
熊本市周辺でも錦鯉や金魚の養殖所が
何軒かあるみたい。

>>177
狩場シャンとこてA○Cのこと?

179sasaki:02/12/07 08:35 ID:Ph8+2xux
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
180 :02/12/07 14:01 ID:91886sR2
>>179
消費者金融?のページにジャンプする。
181  :02/12/09 03:34 ID:???
熊本の近見って交差点の近くにあったフィッシュOンって閉店した?
通りかかったら貸しテナントになってたけど・・・
182  :02/12/09 07:50 ID:???
A○C全品25%offだってよ
183 :02/12/09 10:24 ID:F6legD+H
>>181
近見のフィッシュ○ンは閉店したようです。
長嶺東のほうは開いてます。
184  :02/12/09 13:23 ID:???
>>182
この間逝ったYo!
全品25%offってことでワクワクしながらいったがほぼ全部セール品売約済みみたいな感じだった
ショボーン・・・
 
185  184:02/12/09 18:24 ID:???
円盤のことです・・・スマソ
186 :02/12/09 18:41 ID:UAaAOHSG
>>184
セール品を「売約済み」は無いような気がするなぁ・・・。
現金で買ったもん勝ちのような気が。
それとも入金終わって、持って帰ってないだけなのか?

先週末、ア○アマ○ン熊○へ。
初めて行ったけど、明るくていい感じ。
小型魚(特にラビリンス)の幅は広かったです。大型魚は置いてない。
時間帯(午後7時前くらい)のせいか店員さんは女性一人だったので、
ちょっと寂しい&やや不用心?なんておもったり。
Co.シミリス目当てで行ってたので、声をかけたら、対応も上々でした。
ただ、車で来たのを把握していたせいかもしれませんが、
夜に買いに行ったのに、生体を入れた袋の保温対策をしてくれなかった
のがちょっと減点かな?(新聞紙くらい巻いて欲しかった)。

ここから独り言。
Co.シミリスは4匹いて、1匹だけ違う水槽に入ってた。
よく見たらその1匹だけ左側のスポットの所に白い点があった。
病気ではなく、元々そんな個体だそうで、それが原因で売れ残ってるそう。
結局、漏れもそれが気になって他の3匹から選んだのだが、
家に帰ってからその1匹を買ってきてあげればよかったかな?などと思ったり。
今度行ったときにも売れ残ってたら買ってこよう・・・。
187184:02/12/09 18:43 ID:bAbf8j0H
>>185
カキコしてる間にw
円盤のことでツカ。
機材かなんかとおもいました。
188185:02/12/09 18:54 ID:???
ネットで注文が殺到してたみたいでその客たちのストック分だったみたい
189184:02/12/09 18:56 ID:uVWJRkLL
>>188
ますます納得。
しかし、あそこの円盤で25%も引いたら1万円くらいの割引か・・・。
190gyo:02/12/10 07:36 ID:HcNw9t3u
熊本の帯山の「アマゾンマリン」ってどこに移転したの?
通りかかって入ろうとしたら貸し店舗になってたよ。
移転先健作したけどみつけられなかったっす。
191 :02/12/10 08:18 ID:Yog6GvfP
>>190
「ア○ゾンマ○ン」は、R57東バイパス沿いに移転しています。
場所は、再春館製薬の向かい側くらいです。

移転してからは行ったこと無いので、
行ったらレポキボンヌ。
192181:02/12/10 23:21 ID:???
>>183 おお! 情報サンクス
そうですか、やはり閉店でしたか・・・不況の波はアクア業界にもってヤツでしょうか?

こういうのもなんだけどいろんなアクアショップ回ったけどどこも大変そうだなーって思ったのは私だけでしょうか?
ほんとにどこも狭い限られたスペースで年季の入った建物、年季の入った機材で飼育してて、1匹〜円の魚を売っていくらの儲けがあんのかなー?採算取れんのか?
そんなことを思いながら店を後にするのでした
193gyo:02/12/11 09:39 ID:2inug7DZ
>>191 ありがとう!
今度の休みにでも行ってみるっす。レポします。

確かにアクアショップは維持費がハンパじゃないでしょうね。
休みもあってないようなもんだろうし。好きじゃないとやってられないだろうな…

この前ブラリと行った店でン十万円のアロワナが買われて行くのを見てモエー
それ以来、うちのオスカーがちょっと小さく見える今日この頃です。
いや、かわいいんですけどね。。。
194 :02/12/13 19:14 ID:IIlP+LN2
某市にオープンしたHWのペットコーナーは予想通り
基本的なことしか分かってないヴァカ店長が来た。

ろくに水が出来てないからエビが死ぬのも分からんのか?

水草もなし、底砂も足りなすぎ・・・(゚Д゚)ハァ?
展示水槽にPSB入れてる・・・(゚Д゚)ハァ?
店長曰く、エビに感染するウィルスがいるとか・・・(゚Д゚)ハァ?
ヤマトとビーの混泳・・・襲われてる・・・(゚Д゚)ゴルァ!!


買い占めてやるべきだろうか?出来ないけどさ。
195 :02/12/13 20:03 ID:yzevf63D
>>194
> ヤマトとビーの混泳・・・襲われてる・・・(゚Д゚)ゴルァ!!
・゚・(ノД`)・゚・
196_:02/12/13 20:13 ID:???
宮崎は不毛の地なのかなぁ・・・
197たれ蔵:02/12/13 20:57 ID:44PlcwRO
長崎のカ○テルフィ○シュ行った事ある人いない?
198らんちー:02/12/13 22:12 ID:???
金魚だけど、笑える金魚は、いいよ。
珍しい金魚が沢山居るし、2階には熱帯魚も少々います。
金魚専門店ですみません。
金魚好きの方には、お勧めです。
199ふぇら:02/12/13 22:59 ID:???
200らんちー:02/12/13 22:59 ID:???
200ゲトー!!
201 :02/12/14 11:52 ID:J80U2cUS
>>193
> この前ブラリと行った店でン十万円のアロワナが買われて行くのを見てモエー
売られてるのや、売約済みの張り紙がしてあるのはよく見るが、
引き取られていくのは見たことがないな・・・。
そういや、ああいう大きくなってしまった魚って、
どうやって持って帰るんだろう?
やっぱり袋が大きくなるだけな訳?
202 :02/12/14 12:33 ID:???
大きいビニール+発泡スチロールの箱
203 181:02/12/14 12:37 ID:???
熱帯魚店に気軽に足を運べないっていうのはないですか?
以前にほとんどのショップが狭い店舗でがんばってるって書いたけど、いい個体が入ってないかなーってチェックしにいくんだけど
だいたいいつもまず自分の他に客はいなく狭い密室に自分と店長と2人っきりになって気まずい雰囲気が・・・
それから店長がしゃべりかけてきていろいろうんちくを聞かされたり談笑するんだけど何も買わないで店を出るときがかなりつらい
店長は笑顔で「またどうぞー」っていうんだけど内心「ひやかしかー」って思ってるんだろうなー・・・たまにあからさまに不機嫌そうな顔するときあるし
何回か行くうちにちょっと仲良くはなったりするんだけど下手に仲良くなったらなったでつらいときもある
204 :02/12/14 13:53 ID:???
>>203
全く買う気がなくて行ったときに声かけられると、確かに悪い気がするね。
一応、できるだけ何か買って帰ろうとは思うけど、
餌くらいのもんだもんなぁ。
個体はそんなにぽんぽん買えるもんじゃないし、
でもショップは覗いておきたいし・・・。
ある程度大きな店ならまだいいんだけどねぇ。
205 :02/12/14 14:05 ID:???
帰るときに「また来ま〜す(はぁと」と言うと少しは気が楽。
206 :02/12/21 00:32 ID:???
福岡市内〜周辺でアフリカンに強いショップありますか?
207おじゃが:02/12/21 00:38 ID:???
熊本のブルファンにウミガメのタイマイが居たぁ!!!
208:02/12/21 17:24 ID:KC6ZhhTX
ついでに福岡県内or佐賀で小型美魚に強いところ
ありますかねぇ?
ついでにシュリンプ系の強いところはありますか?
やはり通販ってもんかなー。
東京や名古屋に比べると巨大なショップが
ほとんどないような気がするのだけど・・・・
南区のA○○はでかいが。
209なきじ:02/12/21 17:37 ID:19u3yU96
A○○ってどんな感じ?行ってみたいんだけど・・・。店内は広いの?
210100:02/12/22 03:56 ID:ms5l61vN
ひろい
211 :02/12/22 05:29 ID:???
最近行ってないけど、広いよ。
212:02/12/22 12:51 ID:pSL2Ypp2
確かに広い。広さだけなら全国の有名ショップと
張り合えるのでは?まぁ、それは言い過ぎだが。
しかし、品揃えははっきりいって規模の割にはあんまりよくない。
初心者ものは結構充実しているが(グッピー、コイ科等々)
マニアックな奴が少ない。こういうのをみるために
通っている人もいるということをわかって欲しいのだけど。
213  :02/12/22 14:20 ID:???
南区のA○○はでかいが。

なんて店?
214 :02/12/22 18:40 ID:???
まぁ、確かに、スタンダード種が主だな。
入り口すぐの水草水槽は、綺麗だが。
215 :02/12/22 23:18 ID:???
>>213
○BA
南区桧原かな
結構家から近かったりする
216191:02/12/23 09:00 ID:???
熊本の「ア○ゾンマ○ン」の情報を書き込んだものですが・・・。
先日、「R57東バイパス沿いに移転しています。」
と言いましたが、昨日、前を通ってみると移転先でつぶれてました・・・。

この情報を元にして行かれてたら、申し訳ありませんでした。
メチレンブルー一気のみで逝ってきまつ。
217213:02/12/23 15:28 ID:???
>>215
まりがとう
そのへんは”ひのきばら”っていうの
前他県から行ったことあるけど
その辺アクアショップ多くない?
なんで?
218 :02/12/23 15:31 ID:???
>>217
” ひ ば る ”
219215:02/12/24 01:00 ID:???
218氏の言うように「ひばる」て読みます
>>218
フォローどうも

>前他県から行ったことあるけど
なんか変だが要するに福岡人じゃないってこと?

確かにショップ多いです。以前から思ってました
堤(堤熱帯魚)、神松寺(名前知らん)、西長住(P2)にあるかな


220 :02/12/24 01:59 ID:???
>>219
それに、ガルーパっていうとこもある。
221 217:02/12/24 17:22 ID:???
THX
私が逝ったトコは”水生愛玩動物七”
222 :03/01/05 18:30 ID:???
保守
223南区:03/01/05 19:02 ID:Vpfo4ewK
2年ぐらい前福岡に住んでたんだけど、ガルーパが近かったので
良く行きました。おじさんも奥さんもいい人で好きでした。
ABAも好きだった。堤も。

224ななし:03/01/05 21:08 ID:oj55ooBj
コリドラスは、どの店が強いですか?佐賀、福岡辺りでいい店があれば行ってみたいのですが・・・。
225_:03/01/05 21:40 ID:???
>>224
佐賀は古賀熱帯魚しかない。状態は最高だが、値段も激高い。種類はメジャー種中心。
福岡はいま堤にコルレアが入ってる。種類はそこそこ。値段が安くてお勧め。
ガルーパも強いとは思う。ABA、コリとプレコに関しては論外。
南区以外の店は知らん。
226vvv:03/01/05 21:49 ID:IjQh0XAe
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
227 :03/01/06 11:30 ID:???
熊本市周辺で生きイトメなんて扱ってる店ありますかね?
228_おさかな:03/01/10 17:03 ID:???
昨年12月に愛知から熊本に転勤してきました。
熊本は、人口の割りにショップが多いですね。嬉しくなってきましたよ。
僕が飼っているのは、プレコとディスカスです。
東京にいたときから、熊本の某ショップからディスカスを送ってもらって
いたのですが、実際にお店で見たのは初めてでした。
はっきり言って、レベルが違ってましたね。
日本中かなりのショップは見ていましたが、熊本は良いです。
水前寺と言うところの競輪場の近くにある某ショップは、ディスカスでは、最高です。
店主の方も雑誌などでも有名な方ですが、怖い方だと思っていましたが、とても親切で
優しい方でした。どんな事でも分かりやすく教えていただきました。
熊本に転勤してきてとても嬉しくなりました。
また、悪い癖が出てきそうです。
もっと、ディスカスが買いたいよ〜
229_おさかな:03/01/10 17:33 ID:???
昨年12月に愛知から熊本に転勤してきました。
熊本は、人口の割りにショップが多いですね。嬉しくなってきましたよ。
僕が飼っているのは、プレコとディスカスです。
東京にいたときから、熊本の某ショップからディスカスを送ってもらって
いたのですが、実際にお店で見たのは初めてでした。
はっきり言って、レベルが違ってましたね。
日本中かなりのショップは見ていましたが、熊本は良いです。
水前寺と言うところの競輪場の近くにある某ショップは、ディスカスでは、最高です。
店主の方も雑誌などでも有名な方ですが、怖い方だと思っていましたが、とても親切で
優しい方でした。どんな事でも分かりやすく教えていただきました。
熊本に転勤してきてとても嬉しくなりました。
また、悪い癖が出てきそうです。
もっと、ディスカスが買いたいよ〜
230 九州人:03/01/10 20:51 ID:???
>>228
ディスカス好きの方が熊本に転勤・・・・これはある意味パラダイス(楽園)といっても過言ではないのではないでしょうか・・・
そうですか・・・水前寺と言うところの競輪場の近くにある某ショップに行かれましたか・・・あなたが泣いて喜ぶ姿が想像できます
八代にもディスカス好きにはたまらないワイルド専門店があるので足を運ばれることをお勧めします
 
九州の人間から見て本州都市部、東京、大阪、名古屋などの大型専門店はかなり興味があるのですがそういったところのディスカスはどのような感じなんですか? 行ってみたい・・・ 広そうですよね、品揃えも凄そう
231おさかな:03/01/11 19:49 ID:???
>>230
レス有難うございます。
今日も水前寺に行って来ました。いやいや、ほんとパラダイスですね。
時間が止まるって感じです。うれしー
もう一軒行って来ましたが、店長の方があまり魚に詳しくなくて話が上手く
出来ませんでした。やっぱりディスカスは知識が大切だと思いますよ。
九州の方は、ご存じないかもしれませんが東京、大阪、名古屋と都会だとな
んかスゴイような感じがしていると思いますがそれは違いますよ。
水槽や器具なんかは勝っていますが、魚は可愛そうな状態って言うか・・・
高い金額出せば、そりゃー珍しいものはあるかもしれませんがね。
過信する程のものではないと思うんです。
今となってはディスカスでしたら、おすすめできるショップはありませんね。
熊本はイケてます。
232 九州人:03/01/11 20:40 ID:???
>もう一軒行って来ましたが
それってY店のことですよね

>店長の方があまり魚に詳しくなくて
マジですか!? 実は私もあまり会話はしたことないのですが・・・どんな会話したんですか
私の独断と偏見ですがここの店長は機嫌が良い時と悪い時があるような気がする・・・気のせいか? たまに値引きをしてくれるのはうれしいけど
233山崎渉:03/01/12 16:19 ID:???
(^^)
234 :03/01/12 19:11 ID:???
↑氏ね
235おさかな:03/01/12 19:46 ID:???
>>232
どうもです。
Y店の方は、質問に答えるのが苦手なんですかね。
川の事を聞いたら無視されてしまったので、ろ過の事を聞いたらうちの水槽
見れば分かるでしょみたいな返事でした。雰囲気のあまり少し引いてしまって
そのまま帰ってきてしまいました。儲かっている店はそれでいいんでしょうね。
それか私が、お金がない人だと思われてしまったのか・・・ハハハ
熊本市内から一時間ほどかかりましたが勉強になりました。今どうしても買いたい魚が
いるので、お金ためています。さあ、がんばって働くぞ〜
また、良い店があったら教えてください。


236山崎渉:03/01/22 07:36 ID:???
(^^;
237?:03/01/23 23:14 ID:Gugx5nsM
なんか書き込みがパッタリ途絶えてるな・・・死んだか?

八代(熊本県)の魚屋だけど
八代海洋:ワイルドディスカスは最高だと思う、足繁く通え!(HPチェックも可)
NAO:怪魚系、クワガタも有り・・・ああ見えても業界(採集・シッパー)では有名人
てトコだね・・・他には・・・無いと思う(ディスカスのブリーダーはいたと思うが)
238?:03/01/23 23:31 ID:Gugx5nsM
>>235
もしかしてY店って八代海洋さん?(今、読み直して気付いた)
店主は結構人見知りします・・・話も苦手そうです。
でも、客を選ぶような人じゃないですよ、気軽に話して見ましょう・・・“インターネットで見ました!”とか話してみれば?

で、値引き交渉は基本的に難しいかな?(割とギリギリに値段付けてるからね)
常連でも、たまに端数を落としてくれる程度だし・・・(笑)
239???:03/01/25 16:32 ID:VfQ5lgPf
ぎりぎり?かなりぼってるて評判だけど....実際かなり高いと思うけど..世間知らずじゃ
240フィッシュ:03/01/25 18:19 ID:???
えつ/
241?t?B?b?V??:03/01/25 18:27 ID:???
えつ/NAO:怪魚系、クワガタも有り・・・ああ見えても業界(採集・シッパー)では有名人
てトコだね・ばかいってんなよ/ただのアグアの小売店の店員だったやつだろ。フカシいれられて信じてんじゃねえよ。
松坂にきいてみろよ。
242 :03/01/25 20:54 ID:???
>>239
店長は「この個体をこんな値段で売ってるとこはない」と安さに自信ありって感じだったが

NAOって店の名前は初めて聞いた・・・どこにあんの
243???:03/01/25 21:24 ID:VfQ5lgPf
>>242 ていうかうちは高いという店はあんまないんじゃ...間に受けてても
きりないし...ね。
244_:03/01/25 23:02 ID:???
239に同意。高すぎ。
ちゃんと探せば、あのレベルならもっと安く買えるよ。
数多くないけどね。
245 :03/01/26 00:07 ID:???
HPを見れば限界まで安くしてあるって書いてあるのだが・・・
実際仕入れ値とかはどうなってんだろ
246:03/01/26 03:24 ID:AZhmXEI8
実際さ、ワイルドディスカスは箱取りだから一枚あたり数千円?5千円はいかないはずだよ。ただ箱によって当たりハズレと状態立て直すこと考えると値段もそれなりでしょ?
247    :03/01/26 06:57 ID:???
そいいやワイルドディスカスの入荷は博打のようなものだと言ってたな
高額なロイヤル物とかほんとの値段はどうなのやら?・・・
それにしてもあそこのネット販売は好調だな、掲載するなり即完売みたいな

ところで>246はワイルドが欲しい時はどこで買ってんの?
248???:03/01/26 21:35 ID:???
ワイルドディスカスの箱買は問屋がひいたものから買うらしいけど3箱で1枚
それなりのがいると3箱分すべての原価を回収できるらしい。それでのこりの
が、もうけ....。かなり、おいしいというのが本音みたいだけど...最近のは
他の問屋が現地セレクトして少しグレードダウンしているらしいが....まあ、
あそこは他のものは売れて無さそうなので家族揃ってのすべての生活費がディスカス
にのっているとおもうけど...
249:03/01/26 22:06 ID:AZhmXEI8
246です。やっぱり八代海洋かな?
250田んぼ密猟者:03/01/26 22:53 ID:5pDiv7xj
おっと・・・そういえば佐賀の古賀観賞魚は道路拡張の関係で
いずれ立退き・移転になるらしいでつ。良いお店なので
「あぼ〜ん」と間違えられないように・・・
251亀好き:03/02/12 01:20 ID:zB86cxyY
北九州のモノレール側のペッツま後、商品が無くて
棚がガラガラなんだけど店じまいでしょうか?
犬用品半額って葉書が来たので行ったけど・・・。
買う商品が無いってばよー。
252 :03/02/12 01:37 ID:???
>>251
あそこやってたの?
253 :03/02/12 02:18 ID:???
>>252
って言うかこのスレまだ有ったのか?って感じだ。
田舎者で知識が遅れて普通のスレでついて行けないからっていつまでも糞スレ伸ばしてんなよ。

254 :03/02/12 02:42 ID:???
>>253
じゃ、あげとこう。
255 :03/02/12 02:52 ID:???
東京に住んで居ますがこのスレ参考にしてます。
なぜなら通販の情報があるから。
256 :03/02/12 03:27 ID:???
>>255
おいおい、こっちは通販どころか、ショップ自体もいい店少ないよ。
関東圏の方がいい店たくさんあるだろ。
257 :03/02/12 13:36 ID:???
>>256
関東は回転が早い
出遅れたと思った時は地方の通販
258 :03/02/12 15:15 ID:???
>>257
だから、そんな人気種や希少種はこっちにこない、もしくは関東・関西方面に流れてく。
関東はいくらでもショップがあるだろ。そこをめぐった方が早い。
九州に住んでる俺が言うんだから間違いない。
259ランガー:03/02/12 21:13 ID:DRELiOJe
北九州城野駅の近所にアマゾンという熱帯魚屋があるが
かなり色々な種類がいるので愛用している。
結構気に入っているのだがいかがだろうか?
260_:03/02/12 22:38 ID:cwG/speB
>>258
努力不足!
261 :03/02/12 23:30 ID:???
>>258
なことはないよ
262  :03/02/13 00:01 ID:NtqiKpCZ
>>258
じゃあオマエのお勧めのショップは何だよ?
263亀好き:03/02/13 00:08 ID:Ntzt8l0O
アマゾンいいけど場所がわかりにくいね。気が付かない。
ついでにエイムによってユニークアニマルという
雑誌をみつけた。
志井にも爬虫類店ならあるけど通販のみになっちゃったよ。
俺も昔そこで缶コーヒーもらった一人だよ。
264 :03/02/13 00:34 ID:???
>>263
俺も、アマゾンとエイム知ってる。なんでああ車止めにくいとこにあるんだろ。
アマゾンは確かにいいね。ただあの店長(?)がやたらと話しかけてくるのがウザイ。
ゆっくり見させてくれ。広いんだし。
逆に、エイムは狭い。w それともうちょっと安ければね〜。まぁ、細々とやってるからしょうがないか。
あとどこか良いショップある?
265 :03/02/16 01:17 ID:???
南風苑はなんであんなに臭いんだろう?
しかも数が多いくせに全然安くない
午後6時に閉めるというのも舐めてるし
売る気あるんだろうか
266 :03/02/16 02:23 ID:???
>>265
え?そこ営業してたの?
俺、住所を頼りに行ってみたけど、古ぼけた感じで入り口もどこかよくわからんやった。
267 :03/02/16 02:38 ID:???
>>266
まだ営業してるよ
公園の角にあるやつでしょ
たしかに古ぼけてて入り口も解りにくいけど
営業時間が平日9:30〜18:00
土日12:00〜17:30だから
すでに閉店してたのでは?
268 :03/02/16 02:45 ID:???
>>267
あ、そうかもしれん。
269 :03/02/16 02:55 ID:???
南風苑は海水魚の種類がおそらく福岡一
ディスカスやベタや大型魚の種類も豊富
小型魚や水草はわざわざ行って買うほどの価値無し
珍しいのではデルモゲニーやドイツアピストが大量に売ってました
あとはコリドラスジュリーが550円で売ってました
270´・c・`:03/02/19 15:39 ID:iUPqvCJ+
南風苑、そんなに臭いんですか?
福岡在住なので今度行ってみようと思ってるんですが・・
271中国地方:03/02/19 15:49 ID:???
ヤフオクで安くて在庫豊富といえば、ブルーファンタジア。
熊本県民がうらやましいぞ。

実際の店舗は、倉庫状態かもしれないけど・・
272 :03/02/20 03:07 ID:???
>>270
臭いと言っても悪臭や異臭じゃないよ
あの熱帯魚店独特の臭いが他の店に比べると数倍キツイだけ
魚種が豊富なので行ってみる価値はあると思うよ
でも早く閉まる店なので閉店時間に注意
273 :03/02/20 04:15 ID:???
福岡で一番グッピーが充実しているところはどの店?
274 :03/02/20 05:16 ID:???
>>273
直方熱帯魚じゃねーか?もちろん国産グッピーのこと聞いてるんだろ?
275(´-ω-`):03/02/20 05:22 ID:xbsWhOH3
それならココにあるよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
276 :03/02/20 06:38 ID:???
>>274
直方のどのへんにあるの?
277***:03/02/22 22:22 ID:RAQkX9lR
南風苑、近いから時々行くけど、入り辛いし買わずに帰り辛い...。
店の佇まいから言うと高い気はするけど、近所のショップの中じゃ状態は良い方だと思う。
ミドリフグはどこよりも元気だった。
飼育初心者の頃、P2に騙され何度も死なせてしまいミドリフグは弱い魚だと思い込んでたけど
南風苑で買ってその考え覆ったよ。

通販ONLYだけど、アクア本舗ってどうなんですか?
278 :03/02/23 22:04 ID:O10eOUar
南風苑の前に路駐するときは注意しないとキップ切られる
279亀好き:03/02/24 01:29 ID:oiFy4dQs
グッピーだったら「アクアスペースK2」が
品評会とか色々やってるみたいだよ。
グッピーに興味ないんで種類まで覚えてないけど。
大分の別府に居た時は川に沢山いたし・・・。

280熊本ファン:03/03/08 18:17 ID:???
熊本では、熱帯魚店2件のゆくえがしれません。アクアプロジェクトとアマゾンマリンです。アマゾンマリンは夜逃げだそうで困っている人がたくさんいます。知っている方情報をおよせ下さい。
281ディスカス君:03/03/08 20:19 ID:???
今日熊本のブルーファンタジアにいったらなつかしいブルーアイプレコが入荷してた。
282アロワナマニア:03/03/11 21:38 ID:???
アラオで買ったアクリル水槽のまん中でひっぱっている補強がすっとんでしまいました。
水槽は開きっぱなし、店にクレームいったら知らんといわれました。どうしたらいいのよ!
誰かおしえてくれ!
283 :03/03/11 23:17 ID:???
>>282
ここで聞くのもどうかと思うが。

フック付きの万力のような奴(うまく表現できん)みたいな奴で締めたら?
HCとか、現場用品店みたいなところで売ってないか?
284G:03/03/12 17:48 ID:Ulv512DU
アクリル製でもガラス製でも真ん中の
補強が取れたらヤバイよ!
特殊な溶剤だから汚れが付着してたら付かない
282の方の言う通りに万力みたいなもので締めないと
急を要します開いたままで割れたりしますし
形が開いたままで元には戻りません
締める時は水を半分以下にして下さい(経験者)
285アロワナマニア:03/03/14 16:45 ID:???
>283>284 ありがとです。良く見るとひっぱりばかりではなくサイドの接着面が微妙に
はがれてきてる。もうダメでしょうか。重合接着といわれてかったのにこのひどさ、
アラxに責任取らすにはどうしたら.....泣き寝入りはつらすぎる...自分のうちの
水槽が1番と自慢してたのに...
286 :03/03/14 23:34 ID:???
>271
あそこのHPはいったい何年かけて工事するつもりなんだろう・・・?
ブルーファンタジア、3度ほど逝ったけど、
生体は豊富だけど店内きたないね(w
287 :03/03/15 06:05 ID:???
>286 聞いた話ではなんでも昔ホームページ開いたらいろいろな飼育相談とか価格マニアの見積もりとかが
1日100件くらいきてしまって閉めてしまったらしい。対応不能になったとか。店内はきれいじゃないけど
水槽があれだけあったら、少しくらいきたなくてもしようがないんじゃない。その分生体とか器材とか死ぬ程種類豊富だし。
福岡にあればいいのにといつも思ってる。
288(´-ω-`):03/03/15 06:33 ID:hLKG0t/z
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
なんだかすごいことになっています
289z:03/03/15 17:34 ID:OoZUZCya
>>285 重合接着ですか?
強度抜群の筈ですが容量があるので持ちきれないのかな?
重合接着であれば高かったでしょう
なぜ真ん中の補強が取れたのか
故意にモノを落としたりして破損させた訳ではないのであれば
相談にのってくれるのでは(但し、個人輸入外国製品であれば難しい)
購入して時間がかなり経過しているのであれば買い換えかDIY
290:03/03/16 16:47 ID:qj/2mmor
補強の接着には重合接着は使わないのが普通だよ!

中の水(もちろん魚も)抜いて、クランプで引き寄せといて、たっぷりアクリル用接着剤を流し込んだ後、クランプで圧着してやれば少しはましだと思うが?
完全に取れてるのなら、端を少し切り取り、面の荒れている部分は削り取ってからアクリルシロップをたっぷりと使って接着すべし(時間はかかる)
腕にもよるが、見た目は・・・
本当なら熱処理が必要だろうが、ほどほどには強いと思うが。
291*:03/03/18 19:50 ID:VEI5NyPP
福岡在住で海水魚ONLYですが、
よく行くのは 南風苑
たまに行くのは アクアランド
行くのを忘れるのは マリンドリーム
行きたくないのは ガルーパ
絶対行かないのは ペパーランド(北九州)
他に海水魚を扱っているお店をご存知の方いらっしゃいます?
292アクア:03/03/18 23:36 ID:9ViV8QdV
北九州・黒崎のComCity2階にある「ペットショップWOO」と言うお店は
皆様方から見てどの程度の品揃えなのですか?その店か通販しかやったこと無いの
で・・・。場合によっては遠出をしてみたいと考えています。
293z:03/03/20 18:30 ID:5QrjeuKU
>>292 WOOは犬猫販売だけでは?
294アクア:03/03/22 19:18 ID:NfgYFX7n
犬、猫よりは面積広いですよ。
でも、全体的に小規模な気はします。
そもそも北部九州に問屋は何件ぐらいあるのだろうか?WOOでは2件付き合いがあると言っていたが・・・。
295z:03/03/22 22:09 ID:Wdg56SYC
そーなんですか?
観賞魚が多いんですね知らなかった
今度遊びに行ってきます。
296 :03/04/02 19:54 ID:vRWI/Zwd
297  :03/04/03 01:34 ID:???
>>296
亀好きさんデツカ
298 :03/04/03 13:41 ID:???
>297
うぃ。
カメや水棲有尾も一応アクアかな・・・?と思って。
299 :03/04/12 21:14 ID:???
↓300オメ。
300O:03/04/12 23:03 ID:kyONaLor
get
301  :03/04/12 23:09 ID:???
http://vatican.rotten.com/fish/
これもいいぞ!
302K:03/04/13 10:02 ID:k29PcRA3
別府の九州○は?
メーカーの営業マンが寄っている
信用出来るかなー
303山崎渉:03/04/17 14:02 ID:???
(^^)
304山崎渉:03/04/20 02:38 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
305___:03/04/28 00:44 ID:???
福岡の南風苑いってきました。
たしかに見た目(外見)もと病院?ってな建物ですね。

中に入ると「うっ・・・」って一瞬においでむせたけど種類も多いし、海水魚もいて
なかなかいいと思う。
魚買ったけど、おまけしてくれたしね。
306 :03/04/28 20:21 ID:???
>>305
おまけ?
いいなあ
なにをもらったの?
どうやってもらったの?
307305:03/04/28 23:54 ID:???
魚10匹っていったら、てきとうにすくって少し多いけどおまけですって余分にくれた
梱包の仕方も丁寧。ビニールのまわりに保温材?まいてくれてた。
308 :03/04/29 02:02 ID:???
通販だけどさ、熊本なんちゃらって所。
生体もいいし、対応もいい。
でもおまけくれるなら他のにして。
カージナルとかエビとか生体は要らないよ・・・
309  :03/04/29 20:22 ID:???
>>308
どこの店?
310__:03/04/30 00:40 ID:???
ブルーファンタジア?
311 :03/04/30 03:39 ID:???
>>308
アクアなんとか熊本って店。
312 :03/04/30 06:25 ID:???
>>311
今は「オール 10% OFF 」サービス中だから、おまけは付かないよ。

またベタ買っちゃったよ、そこで。
313 :03/04/30 08:12 ID:???
>>308
アクア○リン熊本は、おまけにはウィローモスとかも選べたはずだが・・・。
おまけいらないなら、「いらない」といえばつけないんじゃないかな?
314  :03/04/30 12:32 ID:???
熊本は熱帯魚店の話題にこと欠かないでつね
315308 :03/05/01 01:05 ID:???
>>312
なるほど。

>>313
前は「いらないよ」って言いました、でもやっぱオマケが付くっていうのなら
何かしら欲しいじゃん・・・
ウィローモスも選べるの?

>>314
熊本の人は羨ましいよ。
316  :03/05/01 07:33 ID:???
ロビ○フッ○の店員が感じ悪そうだと思うのは漏れだけだろうか?
客が来てんのに談笑ばっかしてねーで仕事しろ
317K:03/05/01 20:14 ID:vBmGN/tz
九州地区は熊本のショップが多いのか
人口は福岡が多いはずだが
318__:03/05/01 22:56 ID:???
アクアマリン熊本いったことあるひといる?
今度いってみようと思うけど、遠くからわざわざいってがっかりする店?
319308 :03/05/02 02:00 ID:???
>>318
通販しかしたことないけど、
そっち方面に住んでたらぜひ一度覗いてみたい店だけどな。
贅沢だな。
320コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/05/02 08:14 ID:???
>>318
俺は熊本市在住で、そこはよく行く店だが、
あなたが何を期待しているかで、
がっかりするかどうかは決まるような。

基本的にはHPの雰囲気そのままの店です。
321アピスト:03/05/02 15:54 ID:???
アクアマリン熊本=ゲロ狭!行く価値無し
322コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/05/02 16:17 ID:???
>>321
狭ければ行く価値無し、というものでもないような気がするが。
まあ、確かに大きな店ではないが。
つか、熊本じゃ一番狭い店かもな。
その割には頑張ってるとは思うんだけど。
323アピスト:03/05/03 01:55 ID:???
>>322
ていうか、わざわざ遠いとこからいって1分ですべて見おわったらかわいそうだろ。
近辺の人だけ行くべし。遠くからいったらあまりに無惨!ガソリン代返せっちうの!
324 :03/05/03 02:03 ID:???
>>323
一分で見終わるって、広くても一分で見終わる店もあるじゃん。
好きな種類があればどんなに狭くてもずっといられるじゃん。
アピストで有名な某店だって超狭いけど一分で帰る奴はいないよ。
興味ない奴は一分で帰るだろうけどさ。
325 :03/05/03 02:05 ID:???
>323
サンコーP&Gなんか広いけど2分で見終わるな。
326_:03/05/03 02:41 ID:???
熊本市内のショップの在庫してるコリの種類は終わってるな。何も居ない。
以前やたら買いまくってたヤシがコリやめたからだろうか・・・。
ヤシに何度先を越されたことか。でも、ヤシがいたからre4にス−パースピ
ルルスとかショートノーズオルナートゥスとか入ってたんだよな。
今は亡きfm2にロンエヴェが入ってたの見た時はびっくりした。もちろん
買ったのはヤシだったが。
327 :03/05/04 04:11 ID:???
>>326
誰だよ、それ気になるな。
市場をも動かす力持ってたのか!
328__:03/05/07 14:51 ID:???
あさお観魚園 入り口にでかい鯉がたくさんいます
でも熱帯魚はいまいちだった。

金魚や鯉のほうが主みたい
329  :03/05/07 17:12 ID:???
長崎のB−collectin
店長さんの見た目が強烈なインパクトだった
いい感じの方だったが・・・
330g:03/05/07 23:31 ID:???
俺的、アロワナのエサ飼い方。(福岡市内)

コオロギ  アクアリューム福岡 (サイズが大きい。でも居座ってる客が雰囲気悪くしてる。)
ワーム   ABAアンラク (サイズ大きくて安い、おすすめ!) 
金魚     ABAアンラク (他店よりは安い。)
カエル   アクアショップ エース (他店ではアクアリューム福岡が売ってるが管理が酷い。)
ザリガニ  アクアショップ エース (他店にないし。)

これらの店を毎週回ってます。 一箇所で済めば楽なんだが・・・
331  :03/05/08 01:31 ID:???
九州のアロワナマニアは大分の小さな水族館ってトコに集まるの?
332 :03/05/08 01:57 ID:???
長崎を離れて8年
今は別の所に住んでるんだけど
道の尾バス停近くの西友の目の前にあった
熱帯魚店ってまだ営業してる?あとなんという店名だったっけ?
昔はよく通ってただけにちょっと気になって
333 :03/05/08 02:25 ID:???
>>332
アルタム、だね。

長崎の熱帯魚事情は悲惨なものだけど、あの店にはだけは行かない、
と決めてる。

以前、二度ほど入ったことがあるけど、接客態度がちょっと・・・
で、不愉快な思いをした。

まぁ、通販があるから、いいのさ。
334 :03/05/08 02:37 ID:???
>>333
そうそう接客態度は最悪ですよねあそこ
とにかく店長が無愛想で初心者に冷たい
でも品揃えが好みだったので良く通ってました

アルタムでしたか
たしかにそんな感じの名前だったような気がします
まだ営業してましたかちょっと嬉しいです。
あと8年前に300万で売っていたアジアアロワナは売れてましたか?
335__:03/05/08 02:37 ID:???
336 :03/05/08 02:45 ID:???
長崎の「アルタム」
例えば
何も知らない初心者の頃
いろんな魚を買ってる中でシルバーシャークや淡水フグを
説明無しで売りつけられてしまいました
さすがにベタのオスを3匹買おうとしたら止められましたが
初心者には冷たいのですが常連になると少しづつ優しくなります
それでも普通の店並になるぐらいですが
ガンコ親父みたいな人が1人でやってます
あー懐かしい
337 :03/05/08 02:53 ID:???
初心者というより一見さんに冷たかったのかな
なぜかデカイ鏡が置いてあって
あの頃はディスカスの数が多かったなあ
立地条件は最高だったから客は結構来てたなあ
今はどうなってるのかなあ
あー懐かしい
338333 :03/05/08 02:56 ID:???
>>334
営業はしてるみたい。外から見る限り昔のまま。
その店に入ったのは、もう何年も前のことだから、現在そのアロワナが
いるかどうかはわからないけど、見たことあるかも。

アロワナブームの時にかなりいい思いをしたらしい、という話を
別の業者から聞いたことがある。
接客態度が悪いのも、その頃のことがあってのことか、と思ったりする。

今は、良い魚は長崎を避けて、熊本に流れているのだ。(w
339 :03/05/08 03:14 ID:???
>>338
ありがとうございます
裏情報も聞けて嬉しいです。

他にも長崎の道ノ尾バス停近く西友の前の熱帯魚店「アルタム」
に最近行ったことがあるという人は情報下さい
今もガンコ親父が営業してるのか
300万円のアジアアロワナはまだいるのか
品揃えはどのようになっているのか
お願いします
340  :03/05/12 18:40 ID:???
福岡県糟屋郡志免町のトータスマックス閉店って本当ですか???
341  :03/05/12 22:11 ID:???
age
342名無しにゃーん:03/05/12 22:16 ID:???
から揚げすんな!
田舎者は田舎者の集まりだけで満足してろ。
「どんわぁ〜・どんわぁ〜」ってずーーーーーーーーーと言ってろ。
343  :03/05/12 22:19 ID:???
「どんわぁ〜・どんわぁ〜」
これでいいの?
344ハチュ好き:03/05/12 22:21 ID:vZfPUk+y
どんわぁ〜っちなんね?
ちょっと、おしえちゃらんね。
345名無しにゃーん:03/05/12 22:32 ID:???
よしよし やればできるじゃないか。
346  :03/05/12 22:46 ID:???
意味のわからんとたい!
347:03/05/13 16:57 ID:ybftxDvg
すーすーすー すーすーするったい!
348名無しにゃーん:03/05/13 20:50 ID:???
いや〜、それは俺も知らんったい。
349:03/05/13 22:05 ID:GMkT1OUF
ココとっとうと?とっとう?とっとうと?
とっとうよ!
350  :03/05/14 01:07 ID:???
で、トータスマックスは閉店するとね?
誰か知っと〜人おらんね?教えちゃってんやい!
351名無しにゃーん:03/05/14 12:41 ID:???
知らんっち言いよろーが。
352  :03/05/15 01:58 ID:???
なしやい?
353名無しにゃーん:03/05/15 12:46 ID:???
ぶははは(≧∇≦)ノ彡☆バンバン
激しくワラタよ!!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
354名無しにゃーん:03/05/16 14:52 ID:tLvirNSy
そんなんわからんくさ。
355名無しにゃーん :03/05/16 19:34 ID:y8nvMpJS
福岡でおいしいラーメン屋さんてどこ?
356名無しにゃーん:03/05/16 20:24 ID:???
>>355
しばらく(ギャオスの親会社)
357名無しにゃーん:03/05/17 01:02 ID:???
亀レオンってどげんですか?
358平和主義闘魚:03/05/17 02:33 ID:FFvK0CYQ
あそこはアクアショップじゃなかですばい。
爬虫類屋、価格表を付けてない・・・。
相手によって、また日によって値段がちがいますばい。
冬でもTシャツ、くわえタバコで表の道で
水槽洗ってます。自転車きたらよけろよ!じゃまですばい。
359_:03/05/19 15:13 ID:???
ロビンフッド空港通り店 春日店に移転だってさ。
360  :03/05/19 16:22 ID:???
ロビンフッド空港通り店って閉店って事?
なんかここ客が少なかったような気がしたけど
そこから空港に行く途中に右手に新しいラーメン屋が出来てるよね
そこうまい?
361_:03/05/19 18:42 ID:???
ラーメン屋はわかんないけど・・・

この間たまたまロビンいって別のお客さんに「移転で・・」ってこといってた。
店内も水槽を少しずつかたずけ?ているし、こけばかりはえて魚もほとんど死んでいる
ものばかりが多い。
362  :03/05/19 19:00 ID:???
ってかロビンフッドって全店舗的に受付けないんだけど人気あんの?
HPでの応対もそっけないことがあるよね
固体の値段も全体的に他店より若干高めだし・・・
363名無しにゃーん:03/05/19 20:39 ID:???
あんまり安すぎるのも信用出来ない
364 :03/05/20 00:29 ID:???
5/25福岡で爬虫類フェスタがありますばい。
アクアな俺もカメ見に行きますばい。
でも、交通センターって、天神やなかと?博多駅にあるとね?いつも車やけん
さっぱり分からん。
365コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/05/20 08:20 ID:???
いつからここは方言スレになったとですか?
366_:03/05/20 15:38 ID:???
福岡って大型熱帯魚店ってないなーー

ばたばたつぶれていくし・・・
367コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/05/20 15:59 ID:???
そういや、先日友人の家に行ったときに、
大野城サティの福岡側に熱帯魚屋さんを見かけとやけど、
あそこってどぎゃんですか?
店の名前もなんもしらんちゃけど。
368コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/05/20 16:01 ID:???
>>364
交通センターって博多駅やなかったっけ?
天神のはバスセンターやった様な気がする。

もう熊本に12年住んでる俺には、
交通センターと言えば熊本交通センターなんだけどw
369 :03/05/20 23:58 ID:???
>>368友達に聞いたらフェスタのHPがあったげな。博多駅の横だったな。
天神はバスセンターやったバイ。熊本ん人に聞くたぁはずかしかぁ・・。
熊本ち言ゃぁ、ディスカス買いに行った事あるったい。よか店やったが、なして
熊本にはよか店ば、多いちゃろ??うらやましかぁね。
370佐世保〜:03/05/21 00:29 ID:???
 長崎・佐世保〜佐賀(武雄位まで)に良い生体の店、なかとかね?
 情報ば、頂戴。
371名無しにゃーん:03/05/21 15:41 ID:ZbgpFDOR
鹿児島市内で良いお店を教えて下さい。

水草館はどこにありますか?
372山崎渉:03/05/22 03:11 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
373コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/05/22 10:44 ID:???
>>369
いや、俺は高校ん時までは南区に住んどったとよ。
今の実家は大野城やし。
中学生くらいの時までは、天神あたりは庭やったしねw
ただ、西鉄沿線やったけん、博多駅あたりはあんまり詳しくないったい。

熊本はよか店がそろっとーけん、よかよー。
熊本で熱帯魚始めることができたつは、幸いやったと今でも思っとー。
すごくいいので「バイ」とか「とよー」とか、そのままつづけてください

どんわぁ〜・どんわぁ〜
375  :03/05/25 09:29 ID:???
どんわぁ〜・どんわぁ〜って

なんば言いよるとね。どげな意味があるとね?
376ryo:03/05/25 10:33 ID:IJFKmbI+
ほんなこつ熊本にある店はよかよー。
レヨンベールアクアなんかはサイコーたい
自分は中学生だけん、金がないのには、こまっとるけど。
一応、常連さんっていわれよる。レヨンに来たら挨拶ばせんと店長さんと
仲良うなれんけん、挨拶は大事たい
377コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/05/26 16:55 ID:???
誰も>>367の店は知らんと?
店の名前くらいしらべんとコメントはもらえんとかいな。

>>374
俺も「どんわぁ〜・どんわぁ〜」って気になる。
教えちゃらんね?

>>376
レヨンはよか店ばってん、ちょっと高かったいね。
中学生には、あん値段は厳しかとやなかと?
会員にはなっとーけど、ちょっと離れとーけんたまにしか行かん。
挨拶はどこでちゃ基本たい。声ばかけられたら「こんにちは」くらい言わなんね。
378名無しにゃーん:03/05/27 03:28 ID:???
>>377
んだ、んだ。
379名無しにゃーん:03/05/27 18:02 ID:???
漏れも九州だが、藻前裸いいかげん標準語で書きこめ。見苦しいし他の地方の方がわからんだろ。
380名無しにゃーん:03/05/27 21:12 ID:???
かたじけない
381  :03/05/28 00:45 ID:???
>>379
禿同たい!!!
382 :03/05/28 01:33 ID:???
なして?よかろーもん
九州弁を馬鹿にしとうとっか?標準語より良かったいねぇ・・
383山崎渉:03/05/28 11:33 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
384名無しにゃーん:03/05/28 14:41 ID:???
誰も馬鹿にはしていない。ただ聞く分には問題無い言葉でも、文字にすれば読みにくい場合もあるし、スレタイが九州でも他の地方の方が読むことを前提にすれば標準語で書きこむのが普通だろう。どうしても九州弁で通したいなら九州板ですれば。
385名無しにゃーん:03/05/28 20:09 ID:???
ワイは猿や
386名無しにゃーん:03/05/30 20:12 ID:???
384がつまらん事言うから
387ちほうをちゃー:03/06/03 02:56 ID:???
>>379
そこがいいんです。つづけてください。
388ちほうをちゃー:03/06/03 02:57 ID:???
関西弁はよく文字になってますが、九州弁を文字にするのも小粋なパリジェ(ry
3891:03/06/05 10:43 ID:vIT2rVAM
>371
鹿児島アリーナの川向い、パチンコ屋の裏です
ttp://www2.synapse.ne.jp/suisoukan/synapse-auto-page/map.htm
390名も無き飼い主さん:03/06/12 11:46 ID:D80ZSzcj
ショップじゃないんだけど。
小倉のアマゾンの近くの郵便局内のグッピーが
とっても可哀想・・・ヒレが腐れてるよぅ〜。
行くたびになんとかしてあげたくなる・・・。
391名無しにゃーん:03/06/12 19:06 ID:???
水換えしてあげて下さい
392  :03/06/14 13:16 ID:???
>>371
アクアワールド真砂店、アクアショップ是枝、N'cityニシムタペット館あたりではないでしょうか
ニシムタのほうは最近オープンして結構でかいです
393名も無き飼い主さん:03/06/17 04:31 ID:NBGz1hy7
熊本県民ってそんなに恵まれてたのかー。シアワセ。
ちなみに、休日はショップ巡りする事が多いんですが、絶対行かない店が
一軒あります。

昔、熊本の長嶺に「熱帯魚物語」ってショップでバイトしてたニーチャンが3年位前に
始めた「RAク○ブ」って店。

一見に冷たいのかどうか知らないケド、話しかけてもまともな会話をしてくれない。
最初に「熱帯魚物語の店員サンだったヒトですよね?」って言ったのがまずかったんだろうか、
「レヨンの帰りに見つけたんで寄りましたー」ってのがまずかったんだろうか、とにかく店員最悪。
以降、これ見よがしに常連にコーヒー出すわアルタム(だったかな?)について尋ねた時も
「アルタムだよ。見て判んないの?プ」
みたいな対応を
 こ っ ち の 質 問 も 終 わ ら な い う ち か ら 返 し や が り ま し た 。

何故かカウンターでロウソク立ててやがって、帰りがけに見たらそのロウソク、倒れてカウンター
燃えてたんで、ニィちゃんに教えてやったら焦って消してました(わらい
今思えば、あそこで教えなかったらどうなってたんだろう・・・と。
394名も無き飼い主さん:03/06/17 04:39 ID:NBGz1hy7
ロビンのおっちゃんは初心者に結構優しかったような記憶があるんだケド、どうしてもRAクラ○の
ニィちゃんと比較してしまうと優しく思えるだけだったりして。

ちなみに熊本県民!
国体道路沿いにショップ出来てるの知ってますか?
グリーンストームア○アだったかな?何か店の印象としてはレヨンからクリプトをなくした感じだった。
アピスト好きなら結構楽しめるのではないか、と。
ただ、出来て間もない店なのか、水槽のコンディションはあんまり良くないような感じでした。

関係ないけど、○ルーファ○タジアのプレーリーに噛まれて血を出した事あります(笑
395名も無き飼い主さん:03/06/17 11:12 ID:???
>>394
印象も何も、あそこはレ4のボスがプロデュースしたお店だからね。値札も似たような
感じでしょ?ちなみに元濾瓶の店長が今居るね。なんかれ4と濾瓶の関係からすると
変な感じ(w

R A ク ラ ブ 、 ま だ 生 き て た ん で す ね
396コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/06/17 13:36 ID:???
>>393
「熱帯魚物語」ってあったねぇ・・・。
結局一度も生体を買うことはなかったがw

「RAク○ブ」てどこにあるの?
話の種に覗いてこようかな?

まあ、しかし、他の店の名前出しちゃまずいだろうと。
それを態度に出す店員も店員だがw

>>394
>>395
GSアクアは、最近比較的よく行くかな。近いし。冷凍赤虫安いしw
頭はレ○ンなのか・・・。妙に納得。
確かに水槽の状態はいまいちかな。生体の調子は悪くないと思うけど、
ガラスの掃除や水草水槽の足し水くらいちゃんと定期的にやれとw
397名も無き飼い主さん:03/06/18 00:04 ID:???
>>396
http://map.yahoo.co.jp/pl?&nl=32.46.35.722&el=130.42.19.051&CE.x=250&CE.y=232&sc=3&la=1
RAは確かこの辺。漏れも2,3回しか行った事がない。
>>393程じゃないが、あんまり何度も足を運びたくなる店ではなかった。
悔しい事に、結構いい魚揃えてるんだよね。
398名も無き飼い主さん:03/06/18 02:12 ID:???
ロビソのギョロ目の元店長、セールストークが多くて閉口気味ですた。いいひとなんだけどね。

熊本の潰れた店の変遷

メモリアルアクアウィズ→熱帯魚物語(オーナーがウィズの元常連)→アクアエンゼル
(間違ってたらスマソ)→アクアグリーン

次は誰だ?漏れはRAに100熊本人民元
399名も無き飼い主さん:03/06/18 02:19 ID:???
あ、ADアラオはたまに混じりで面白いのが居る時があるね。あそこもセールストーク
全開で閉口するけど。あそこの激安水槽は買いたくないなあ。ノーザンバラムンディ×
スポッテッドバラムンディのハイブリッドも随分前だけどいたね。
個人的にはそばのサンコーも面白かったけど、担当が替わって終わっちゃったね。
馬鹿みたいに安い値段でコルレア売ってたりして面白かったのになあ・・・。
400名も無き飼い主さん:03/06/18 03:10 ID:???
健軍のP&Gで珍タイガーがタイガープレコの値段で売ってあった時もあったな。
ホームセンターマンセーヽ(´ー`)ノ

何かと話題のRA、昔個人HPでメタクソに叩いてた人がいたなー。
「熊本ショップ紹介」みたいなコンテンツでRAだけに5つ星がついてるの(w
レヨンとか4つ星なので謎に思ったんだが、管理人コメントが誉め殺しでメチャメチャ笑った記憶が。
「皆さん絶対行って下さい。マジお勧めです。私は2度と行きませんが」
みたいなフレーズが印象に残ってる。
401コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/06/18 09:36 ID:???
>>397
おお。サンクスです。
って、レ○ンのすぐ近所やんw
そりゃレ○ンの話したらいい顔はされない罠w
しかし、「結構いい魚揃えてる」のに「何度も足を運びたくない」店って、
よっぽど店の雰囲気悪いんだなw

>>400
健軍のP&Gも結構行くな。もっぱら餌の購入だが。
あそこは「なんでこんな魚がこんな所に?」と思う事が多いな・・・。
あと、値段にも首をひねることがたまに・・・。安い・高い含めて。
そういや、あそこのプラチナスポッテッド(だったっけ?)ガーは、
値札ついてないけど、あれいくらくらいで売るつもりなんだろうね。
402名も無き飼い主さん:03/06/19 14:35 ID:???
ブルーファンタジアがいい!!水槽、器具も安い
403名も無き飼い主さん:03/06/21 02:42 ID:???
>>400
そのHPの御仁、ジャッ○メン○さんでつね。
日記面白かったのに閉鎖してショボーン
404名も無き飼い主さん:03/06/21 08:00 ID:Eqb8LnFo
北九州小倉で60cm水槽のセットを安く販売している
所を教えてください。
405名無しで:03/06/21 13:51 ID:++ke17zA
>>404
グッデイGEX4点セット\3,980で購入
406名も無き飼い主さん:03/06/21 13:59 ID:???
 旧州よかところ! 
北旧州はツマランださーところ!
407名も無き飼い主さん:03/06/21 15:59 ID:Eqb8LnFo
>>405
すんません!せっかく教えていただいたのに
我慢できなくてもう買いに走ってました・・・(汗
トライアルでNISSOの10点セットで8千円弱でした。
サーモとヒーターの予備が欲しかったので丁度良かった!

バスで帰ろうとしてナフコまで歩いて力尽き車よびますた・・・(藁
408名も無き飼い主さん:03/06/21 18:16 ID:???
>>407
だから北旧州人はダメなんだよ!
旧州の恥!
409コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/06/24 11:51 ID:???
先日、レ○ンに行ったついでにRAに行ったんですが。
閉まってましたw。

「つぶれたのか!?」と思ったら、営業時間14〜20時なんですね。
午前中だったので、まだ開いてなかっただけでしたw。
しかし、やる気のない営業時間設定ですな・・・・。
また今度午後に覗きに行って来ます。
410名も無き飼い主さん:03/06/25 22:53 ID:???
>>409
開口一番
「レヨンに寄ったついでに来ましたー」

これキボンヌ
411名も無き飼い主さん:03/06/26 01:01 ID:???
RAで「レヨンのついでにOFF」でもするか?w
412山崎 渉:03/07/15 10:57 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
413山崎 渉:03/07/15 13:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
414なまえをいれてください:03/07/19 23:27 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
415名も無き飼い主さん:03/07/24 10:52 ID:cdiUhhsV
小倉の妙見川で流木とかとれますか?
416もつなべ:03/07/24 18:03 ID:bdrqqy1g
川より若松や古賀の方の海岸がいいかも。
台風とかの後は特に。
きちんと塩抜きしないといけないけど。
417名も無き飼い主さん:03/07/24 21:09 ID:???
>>416
お馬鹿な質問に答えていただいてありがとうございます。
当方免許なしなので若松や古賀までは行けそうにないのです(汗

もつなべさんは流木拾いとか行くんですか?
これからは季節もいいですし、海でバーベキューとか
楽しんでくださいね。
418名も無き飼い主さん:03/07/25 02:14 ID:???
漏れも川で拾ったりしてるケド、最低弱火で1時間くらいコトコト煮て
煮沸消毒を完全に行うのを忘れない様に!

判ってると思うケド、自己責任でネ。
419名も無き飼い主さん:03/07/26 13:11 ID:???
>>418
ありがとうございます^^
採取しましたら大きな鍋で煮ますね。
420名も無き飼い主さん:03/07/26 17:41 ID:???
最近TVで上原たかこさんが出てるCMでバックでディスカスが泳いでるね
檜原のアクアペット7の個体でしょ
ここの店長さんは経営手腕がありそうだよね
営業トークもなかなかだし、
421名も無き飼い主さん:03/07/26 20:19 ID:???
九州日本一!
422名も無き飼い主さん:03/07/26 20:25 ID:???
夜の博多よか!
423名も無き飼い主さん:03/07/26 20:30 ID:???
晒しage
424 :03/07/26 20:36 ID:???
お馬鹿な質問に答えていただいてありがとうございます。
当方免許なしなので若松や古賀までは行けそうにないのです
425 :03/07/26 20:43 ID:???
福岡のSHOPにはまだ行ったことがないので・・・


426はなむぷとら:03/07/27 17:14 ID:h0RwPTpX
檜原周辺は確かにアクアショップ多いですね。ABAにアクアペット7、最近
、久しぶりに堤熱帯魚に行ったらエンドリが結構いて、良い個体もちらほら価
格も手ごろなんで買っちまったよ。
神松寺のアロワナ屋良いのもチラホラはいるけど高いし、根本的に接客に問題
が・・・・・
427名も無き飼い主さん:03/07/28 19:21 ID:???
仕事が忙しく、中断していた熱帯魚飼育、5年ぶりに再開しました。
手始めにABA、ギャオスなどに行ってまいりました。
安楽はあまり変わってませんでしたが、なんかギャオスが・・・
水槽、半分くらい魚入ってないし、魚も大型魚と初心者魚ばかり・・・
目当ての冷凍ブラインシュリンプもすでに扱いをやめてるし、雰囲気が
がらりと変わってました。前は、各種Apとか粋な小型カラシン(ワイツマニーとか)
扱ってて、小型魚中心の私はよく通っていたので残念・・・。
あの黄色い袋の冷凍ブラインシュリンプは、どんな魚も良く食べてくれていたので、
どうにかして手に入れたかったのですが・・・。通販で買うしかないんでしょうね・・・。
来週はロビンフットとトロピカルアーツに行ってみようかとおもいます。
428名も無き飼い主さん:03/07/28 22:02 ID:???
もう一度でも熱帯魚にはまると中断しなければならない時期もあるかもしれないけど
やめられませんね
429名も無き飼い主さん:03/07/29 09:55 ID:fQ/Tl0+g
そういえば、昔西新にあった、シラサキって言うペットショップ
ご存知の方いますか?あそこのご主人、何年か前に強盗に
刺し殺されましたよね・・・。
430ウミウシ:03/07/29 10:51 ID:???
『恒松養魚場』、リニューアルされてから初めて行きました。
種類も結構あってGOOD!
海水魚・サンゴ用品も充実していてGOOD!でした。
しかし駐車場は狭くてBAD!
錦鯉の幼魚が600円・・・池を作って飼おうかな・・・
431名も無き飼い主さん:03/07/30 09:48 ID:???
>>430
あそこはピラルクの結構でかいのがいますよね、はじめて見ました
アロワナも結構いいのがいますね
432山崎 渉:03/08/02 01:42 ID:???
(^^)
433名も無き飼い主さん:03/08/03 19:58 ID:???
ピラピ〜
434名も無き飼い主さん:03/08/05 20:58 ID:zwPotgI4
大分別府にあるめだか屋ってどう?
435名も無き飼い主さん:03/08/08 19:02 ID:???
数年前、私が初心者の頃、FUJI 3A で、あの店内では年長者といえる女性店員から声をかけられ
なにしろ初心者だから、あやふやな返答しか出来ず困惑していたら、
その年長店員、あからさまに私を見下すような態度になり、問わずがたりの指示で
若い店員に、こいつの対応をしてやれ、みたいな振る舞いをしたことがあり、
何しろ、その時は私自身が、初心者なのに専門店に来てしまった門外漢、という
気分になっていたこともあり、すごく恐縮しつつ、惨めな気分にりました・・・・

でも、FUJI 3A は私の住んでいるところから最も出向きやすい店であり、
そのごも頻繁に出向きました。 ただし、店員から声をかけられないように、
いつも店員の存在に配慮していました。

436名も無き飼い主さん:03/08/09 07:03 ID:???
アクアショップは全体的に店長は皆偏屈者が多い
自分ももうショップとは仲良くなろうとは思わない
無効から会話をしてきてもただ必要最低限の応答しかしない
437427:03/08/10 01:52 ID:???
今日、ロビンフットに行ってきました。店内の通路が熱帯魚店にしては割と広く、
扱っている魚種も多くて粋な魚と水草を取り揃えてありました。探していた、Ap
も、かなりの種類をそろえてありました。ビタエニアータのワイルドは、店内の水槽で
産卵孵化して、メスが稚魚を連れて泳ぐほほえましい姿もみれました。
ただ、今日は嫁連れだったので、Apは買えませんでしたが・・・
でも、好きだったプセウドエピプラティスを手に入れられました。
バジス・バジスの仲間だと思って、バジスなんとかいうのも買ってしまったんですが、
ちょっとでかくて乱暴ものだったかも・・・エビたんが危険・・・。
438名も無き飼い主さん:03/08/10 19:41 ID:???
八代市ってイクナイ?
言わずもがなの海洋さんはすご〜〜くマニアッキュだし
みんな知ってる?
NA○というお店は凄くシャイでフレンドリーなおっちゃんがやってる
魚もかなり安くしてくれるし、説明も丁寧だよ
小汚くてちっちゃいけど俺はベスト1だと思う
今年の夏も熱帯魚店空白区の鹿児島北部から出向くとするか(・∀・)
439山崎 渉:03/08/15 13:51 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
440名も無き飼い主さん:03/08/29 17:52 ID:???
下がりすぎ。

こないだ熊本某ショップに行ったら、
「鹿児島から来ましたー」って客がいたな。
そんなにショップがないのか?
441名も無き飼い主さん:03/09/01 13:14 ID:cn2dHjnk
age
442めだか:03/09/05 17:47 ID:xVjVfD2B
 久留米に引っ越してきたばかりなんですけど、
誰かいい熱帯魚やさん知りませんか?
ぜんぜんわからないんで。
443名も無き飼い主さん:03/09/05 19:18 ID:???
知るかボケ!
444名も無き飼い主さん:03/09/05 20:50 ID:???
>>442
ググってみると、いろいろお店があるようですよ
445名も無き飼い主さん:03/09/05 20:56 ID:???
鹿児島正直空白区
熊本が羨ましい
漏れ様のいるところなんざ

養殖のラミーノーズが¥780
どう見ても水槽内で勝手に増えた国産グッピーが親と同じ値段でしかも¥5000up
そう、文句は言わずに買いません
446名も無き飼い主さん:03/09/05 22:29 ID:???
>>445
そのお店はどこですか?
447名も無き飼い主さん:03/09/05 23:16 ID:???
>442
iタウンページで検索しただけでこんだけ出てきた。

グリーン・グラス
0942-40-0810
830-0047 福岡県久留米市津福本町322−1F

ディスカスルームカナリア
0942-22-0549
839-0863 福岡県久留米市国分町216   

富士フィッシュ
0942-34-1827
830-0059 福岡県久留米市江戸屋敷1丁目1−20

漏れは福岡市なんでどれにも行った事ないけど・・・。
448名も無き飼い主さん:03/09/06 01:26 ID:???
早良区のダイ○スのペットコーナーのオランダシシガシラには特大のイカリ虫がセットになっていた。
449めだか:03/09/06 10:30 ID:dmxJFE1m
皆さんありがとうございます。
今度行ってみたいと思います。
もしどこかに行ったことがある人がいたら、どんな店だったか知りたいです。
450名も無き飼い主さん:03/09/06 12:35 ID:???
知るかボケ!
451名も無き飼い主さん:03/09/08 09:51 ID:???
>>445
ラミノーズ780?・・・。
絶対かわねー・・・。

しかし、それで商売成り立ってるんだろうなぁ。
452名も無き飼い主さん:03/09/08 13:23 ID:???
ギャオスは大リニューアルの為にセールやってますね。
どういうふうに変わるんだろ?
453名も無き飼い主さん:03/09/08 15:15 ID:???
>452
!!
この間久しぶりに行ったときには、変わり果てた姿に愕然としましたが、
(以前のアピストとかを扱ってた頃から、大型魚怪魚のみになってしまってた)
以前のように小型魚もたくさん扱ってくれるようになるとうれしいですね。
今度の休みには覗いて見ます。ロビンフットのアピストはちょと高すぎてw。
といいつつ買ってますがw。
454名も無き飼い主さん:03/09/13 10:52 ID:???
新しい個体が欲しいときには休日にお金を握り締めて熊本まで出向くというのは
九州のアクアリストにとっては常識です
455名も無き飼い主さん:03/09/13 18:48 ID:???
780円ショップは
2回サクラニシキをいれて2回とも碇虫が
30以上付いていた
それはもう見事としかいいようのない仕事だ

>>454
禿同

最近、某ショップから魚と草を通販で取ったら
結構良かったよ
メールも梱包も丁寧だし
九州だからね、送料も安い訳よ
ところでイトミミズ売ってる通販の店しらね?
九州のね、くぐってもみつかんないぽ
456コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/09/13 20:58 ID:???
>>455
俺も九州で活きイトミミズ売ってるところ探してます。
情報持ってるひといたら是非。


熊本在住だが、何で活きイトミミズて売ってないんだろうね。
関西や関東では結構売ってるみたいなんだけど。
暑いからダメになりやすいのかな?
457名も無き飼い主さん:03/09/14 12:39 ID:???
>>456
http://www.aba.co.jp/index.html
福岡市南区にあります。
糸ミミズを購入したことはないけど、おいてあります。
458コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/09/14 16:24 ID:???
>>457
お。情報ありがとうございます。
そうか・・・。桧原にはあるのか・・・。
今度行ってみます。
459名も無き飼い主さん:03/09/15 01:18 ID:???
>>457
そこの安楽(ABA)に今日行ったら、スカーレットジェム入ってました。
今セール中みたいで、魚全品2割引とかでした。
ジェム、きれー、かわいー。
460名も無き飼い主さん:03/09/17 14:35 ID:???
>>459
仕事早く終わったし行こうかな・・・・・・・。
461457ありがとう:03/09/27 00:25 ID:???
イトメ買いました
ここで記されていたお店で
凄く丁寧で梱包も良かったよ

貼ってくれた人ありがとうね サンクス
462コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/09/30 11:28 ID:???
レ○ン、10/4に移転なのね。
移転先じゃあ、ちゃんと全ての水槽のライトは点灯されるんだろうか?w

しかし、移転先はブ○ーファン○ジアの(線路を挟んで)
真っ正面ですな・・・。

どうなる事やら。
463名も無き飼い主さん:03/10/02 12:11 ID:???
ロビンフッド店内で紹介されている松坂しょうえい?って人はどんな人なんですか?
なんか有名人のようなかかれ方をしてますけど
464名も無き飼い主さん:03/10/03 05:18 ID:???
どんわぁ〜どんわぁ〜
465コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/04 15:32 ID:???
さて、レ○ンベ○ルア○アが今日移転開業したわけだが。

行った人いる?
466名も無き飼い主さん:03/10/04 16:15 ID:???
>>465
今行ってきた
でも大型魚ばっかで水草少ないし変な臭いしてたんですけど
467コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/04 16:49 ID:???
>>466
レポありがd

>でも大型魚ばっかで水草少ないし変な臭いしてたんですけど
(;゚Д゚)エエー!
大型魚とか、水草少ないとか、それはレ○ンじゃない・・・。

変な臭いってなんだろ?
壁紙やらの接着剤とかの臭いとかが、水槽の臭いと混じってたりしてるのかな?
468名も無き飼い主さん:03/10/05 01:57 ID:???
変な匂いの元は店長
469名も無き飼い主さん:03/10/05 08:05 ID:???
466は向いの店と間違えたと思われ
470コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/05 21:26 ID:???
さて、>>466には見事にだまされたわけだがw

レ○ン、広くなって明るくなったけど、
雰囲気は前のままだな。
インペが5.5kで安かったんだけど、
10匹くらいまとめ買いしてる奴がいた。
繁殖するつもりなのだろうか?
・・・転売目的じゃないよね・・・。
471コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/05 21:32 ID:???
そうそう。
向かいの店にも初めて行ってみたさ。
意外と奥に広くてビックリ。

器具は安いね。
流木につまずいたけどw
しかし、あんなに大量の水槽、売れていくんだろうか・・・。

3m位の大型水槽は圧巻だったね。
ダトニオが妙に人になれてておかしかった。

店員は・・・(汗)。
カウンターの棚とその向こうにあるMacの隙間から
店員と目があったときは(そこにいると気がついてなかった)、
心臓が止まるかと思いました。
472名も無き飼い主さん:03/10/06 01:37 ID:???
レヨンってブラジルとどういう関係ですか?
473名も無き飼い主さん:03/10/14 00:26 ID:4OkSqzxZ
そっか・・・レヨン移転したんだ!行ってみよっかな。

何でみんな店名伏せるんだ?

474名も無き飼い主さん:03/10/14 15:34 ID:???
レヨン 
インペまだあるかな?
475名も無き飼い主さん:03/10/14 15:50 ID:???
北九州で良いカンジなアクアショップってないんですかね・・・・
小型魚の扱いの良いお店を探しているのですが みつからねぇ
熊本か福岡市まで遠征するしかないんですかねぇ・・・・
476コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/14 16:34 ID:???
>>474
安い方のインペは20匹限定とかだったので
多分もう無いと思われ。
477コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/14 16:36 ID:???
>>475
熊本良いとこ一度はおいで。

しかし、北九からだと高速料金往復で7〜8000円位かかりますな・・・。
478名も無き飼い主さん:03/10/14 17:32 ID:???
>>477
そうなんですよねぇ・・・
その辺り解消しようと思って
一度3号線沿いにずーーっと走って行った事有るのですが
片道6時間かかりましたよ

オマケに目的のレヨンは
移転前で開いてなかったし

心の底からやるんじゃ無かったと思いましたね
思い出すだけで泣けてくらぁ チキショウメ
479コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/14 17:49 ID:???
>>478
> 一度3号線沿いにずーーっと走って行った事有るのですが
> 片道6時間かかりましたよ
6時間・・・。
北九州の道は知りませんが、福岡からなら
福岡都市高を利用したり、久留米付近が渋滞するので
その辺だけ(鳥栖−八女間とか)高速使うとか。
熊本にはいると3号線は植木や熊本市内に入ると渋滞するので、
山鹿市内から菊池方面へ迂回するルート(国道325号→県道337号)がお勧め。
新レヨンの前(某BF付近)に出てくる裏道を知ってはいるんだが・・・。
説明するのが難しい。

> オマケに目的のレヨンは
> 移転前で開いてなかったし
> 心の底からやるんじゃ無かったと思いましたね
> 思い出すだけで泣けてくらぁ チキショウメ
うわ。ご愁傷様です・・・。
遠方に目的があって行くときは、TELなどで開いてるかどうかを
確認しなきゃいけませんね・・・。
480名も無き飼い主さん:03/10/14 19:45 ID:???
だからブラジルとレヨンはどういう関係なんですか?
481名も無き飼い主さん:03/10/14 22:15 ID:GUeotunq
>>479
高速道路が無料になるまで待て。
その為には投票に行こう。
482名も無き飼い主さん:03/10/14 22:45 ID:???
>>481
バ菅が勝ったところで無料にはなんないって・・・
483475:03/10/14 23:22 ID:???
>>479
新レヨンの住所が判明しだい
再度リトライしてみます
金は無いですが時間はあるので

>>481
高速道路に乗ることをためらう私は
選挙権の無いガキンチョ・・・・

>>482
そうですか、やっぱ無料にはならないっすか
オレみたいなガキンチョが見ても無理のある計画だとは
思ってましたが・・・・

やっぱり北九州には良いショップってないんですかねぇ・・・
水草の扱いが良くて、小型魚のおいしい所扱ってるお店・・・
福岡の方のお店でもいいんですがホームショップにするにはちょっと遠くて・・・
熊本がうらやましいっすよ
484名も無き飼い主さん:03/10/15 00:23 ID:???
鹿児島よりはましだよ
熊本はいいよね
同じ田舎でも雲泥の差

私はアクアマリンから通販です
凄く気に入っていますよ
梱包も丁寧だし
やっぱ隣県だから到着も早い
生体をカタログショッピングしているみたいで
ちょっと悲しいけどでも高い移動費出してた頃より随分益し
485名も無き飼い主さん:03/10/15 01:21 ID:???
宮崎とかのアクアリストとかどうしてんの?
いい店あんの?
486名も無き飼い主さん:03/10/15 03:06 ID:???
宮崎シーガイアで投網漁
487名も無き飼い主さん:03/10/15 12:48 ID:???
新レヨン逝ってみようかな・・・
ブルーファンタジアの近くでいいの?場所は。
488コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/15 13:31 ID:???
>>487
HP見ればわかると思うけど、
BFの線路挟んでほぼ向かい側、
ファンシ○ド○ル(wの高速挟んで隣、旧57号線沿いです。
パッと見た目、園芸店かなんかのようですが、
看板が出てるのですぐにわかるかと。
489名も無き飼い主さん:03/10/15 14:40 ID:???
>>488
サンクス
>ファンシ○ド○ル(wの高速挟んで隣、旧57号線沿い

この説明だけでじゅうぶん通じる(w
490名も無き飼い主さん:03/10/15 21:36 ID:???
>>485
皆無。
こないだシーガイア近くのアクアイーストってトコに逝ってみた。
並の熱帯魚屋さんだな。
マリソとか太陽公園とか手男よりは遙かにマシだった。
491名も無き飼い主さん:03/10/16 22:04 ID:aQy50aQF
教えてちゃんでスマソ

福岡市近郊で生餌(めだか、小赤)を売ってるお店で
夜9時以降開いてるお店ってありますか?
492久留米:03/10/16 23:11 ID:???
亀レス

>>442
久留米へようこそ。しかしおそらくいいショップはありません。

>>447
のショップですけど、

>>グリーン・グラス
けっこう高い。おれがいったときのやつだけかもしれんけど店員の態度が悪い。
客に対して愛想のないタメ語。したっぱ?ぽい人は普通やった。

>>ディスカスルームカナリア
たぶんつぶれた!?

>>富士フィッシュ
古そうなショップ。ショップというよりむしろ店。
店が狭くて暗くてゴキブリ見かけることもあるけどおばちゃんはいい人みたい。
店内の水槽で二酸化炭素添加してるものがない。水草はあんまりない。
魚の値段はグリーングラスよりも安い。

ちょっと離れたところにミスターマックスの熱帯魚売り場もあります。佐賀県北茂安町。
前は手入れが行き届いてたみたいやけど、店員変わったのか?さみしい水槽ばっかり。
海水魚扱ってるのはおれの知る限りではこのへんでここだけ。
493名無しで:03/10/17 18:01 ID:8Fc4OOFp
久留米のハン○メークには海水販売してたよ
しかし、海水のオリジナルセットのフィルターの
ポンプが淡水用にはビックリ!!
494名も無き飼い主さん:03/10/17 20:17 ID:/bu61hdP
北九州の近くなら遠賀?直方?の川沿いに
アクアスペースK2というところがありましたよ。
びっくり市に行ってみたついでに寄ったのですが
なにやら国産グッピーとか品評会とかやってるみたいで
熱心な店長さんでした。
495名も無き飼い主さん:03/10/17 23:14 ID:2E3Ij6Jl
493>
漏れも見ました。今日は無脊椎とクマノミを25cmにセットしていたが
大きくなったらどうすればよいのでつか?淡水バカなのであのクマノミが
大きくなる種なのかわからなかたよ。
そうか大きくなるころには客もハマってるから商業的にはこれでいいのか。
やるな淫ター店
496名無しで:03/10/18 15:14 ID:hNVV3kg3
印他ー店のオリジナル海水セットのポンプが淡水仕様が気になって
ニッ○ーに電話で聞いてみたら絶対に使用してはイケマセンと返答が
あった。塩分付着で即故障してしまうらしい
ちなみにライトのコンセント部分は使用しないでと言われた
トラッキング火災が起きるらしい
497495:03/10/18 16:41 ID:zLPdwUXi
496>
おお!確認ありがとうございます。m(__)m
ちょうど手虎の業者さんが来ててその25cmみながら
へーとか言ってたけど…やっぱダメなんですね。
印多ー店、年末は小型水槽で海水始めてみませんか1万円セット
を展開するらすいが、もうちょっとで正月火事になるとこだたよ
498名も無き飼い主さん:03/10/21 16:04 ID:???
>>494
灰汁亜スペースK2かー直方だね
グッピーには力入れてるだけあって品揃え良いね
ただ他種魚の扱いの大らかさ(大雑把?)との
ギャップにちょっと萎えた記憶がある

北九州からなら行けなくも無いから行ってみるのも良いかも
ただしデカイ車で行くと入り口で擦りそうになるから要注意だ
499久留米:03/10/21 22:15 ID:???
半戸名句ありましたねー印たー店はサン○ーになってないのかな?粒句点はなりましたが。
夢街にショップありそうなので夢街レビューきぼんぬage
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:27 ID:Jx7U450K
夢街に入ってるのははP弐でつよ。
他店と変わらないでつ。値段のわりには…てとこ。
品揃えも当り障りのないものだけだし。
「冷凍マウスはお取り扱いですか?」って店員の
お姉さんにきいたら「冷凍食品はここじゃないです」って
言われました。マジバナです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:32 ID:4S+Hl6L0
>>500
P弐はバイトのねーちゃんが可愛い、店内が小奇麗の2点しか取り得がない・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:00 ID:g4DGKw84
昨夜、数ヶ月ぶりに福岡の西新のギャオスに行ったんですけど・・・
店がコンクリート剥きだしで、看板もなくなってました。
どうなってしまったのでしょうか?
何方かご存知の方いらっしゃいませんか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:06 ID:GjsjdzxJ
>>502
自分で答え出してるじゃんか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:08 ID:sMZChJcr
>>442
あさお鑑魚センター(久留米じゃないけど近辺で勧められるのはここだよ)

あと北茂安にテラって海水魚のすごい店がある(本業は水族館への卸らしいよ)
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:02 ID:GF4rnNFD
>>500
というかPIIって冷凍ピンクが必要な生き物自体売ってないだろ
506500:03/10/29 00:05 ID:TKxB3sOa
>>505
店舗によると思ったのよ。
昔は大宰府店ボアとかいたし。
ここ魚板でこういう話アレなんだけど
ベルツノだってピンク喰うし大型魚もたまにやると喜ぶわ。
だから近くで扱ってたら便利だなーと。
>>504
あ○おさんアンフィビウス50K以下じゃ入らないって…
そのような高級店、敷居が高くて私にはとてもとても…
それ以来逝ってないわ。最近価格的にはどうなんでしょう?
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:24 ID:iuFez3wf
>>483
確かに北九州方面はロクに店がないよね・・・。
一応、県内の熱帯魚店リストを見つけたから貼っとくよ。
http://www.world-guppy.com/search-map/aquashop/listfukuoka.htm

レヨンはサイト見てみたけど、自分が欲しい小型魚は全部売り切れだった。。。
508コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/29 08:42 ID:USjWph/W
>>507
レヨンは会員限定(?)の割引セール(3割引)を開催中のはず。
はがきが来てた。
そのせいでないかい?
509また名無しアクアリストか:03/10/29 10:15 ID:y69RNI88
会員ってレベルがあるの?それとも地元の会員だけ?
何度か通販させてもらったけど、お知らせなんて来やしない。
510コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/29 10:48 ID:ojdBFFjC
>>509
おろ?そうなの?
俺、移転開店セールの時に行ってアンケートに答えてきたから、
もしかしたらそっちの方のリストに送られてるかも。
今、手元にはがきがないので確認できないけど、
来店者限定だったような気も・・・。(はがき持参とか)
511また名無しアクアリストか:03/10/29 11:05 ID:y69RNI88
あそこってさ会員になったら何の特権があるの?
「会員になったらその時に(会員の特典について)説明しますね」みたいな
文句に釣られてなったけどさ、
なーーーんにも良いことないんだけど・・・
512コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/10/29 11:23 ID:o2grOLCX
>>511
俺も会員な訳だが、俺が知ってる限りでは、
・会員価格で生体等が購入できる(だいたい通常価格から1割以上くらい引いてある)。
・ポイントカードがもらえて、ポイントがたまると金券として使える。
くらい?

しかし、移転のお知らせくらい、会員にはがき(orメール)出しても良さそうな物だ。
たまたまHPを見たから移転の事実を知ったけどさ。
513また名無しアクアリストか:03/10/29 11:34 ID:y69RNI88
>>512
え!?割引されてたのか!?うそーん?されてない臭いぞ・・・
まあ通販なんでそうそう世話になる事はないが、今度頼む事があったら「割引してんの?」と聞いてみます。
ありがとう。
移転の知らせは直接来れる距離の会員ぐらいには出せばいいのにな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:10 ID:rVyzU/QY
アクアペット直方本店って、機器の販売価格はどうよ。ほぼ定価?
515475:03/10/31 18:33 ID:TdtpuB+I
>>507
遅レスすみません
リストサンクスです!
明日から3連休ですし
片っ端から回ってみます 何か発見があるかもしれませんしね〜♪
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:23 ID:MOa6+Qrs
漢は黙って金魚と錦鯉の館へ逝って鯉
517名無しで:03/11/06 18:37 ID:KAfjYgVH
>>514
わかりません
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:53 ID:0MIO1WxV
福岡県若宮町にあるス○ードラゴンはもう閉店しちゃったのかなぁ・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:20 ID:fW277V0M
早良区西新のギャ○スはどこへいったのでしょうか??
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 12:01 ID:Ea2Gjspe
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 09:33 ID:ghs795gW
っねぃょっしゅみっくぅ
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:53 ID:7MID2Vbq
>>514 器具は普通。会員になると得。ときに掘り出し物あり。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:03 ID:uXoIdqpH
>アクアペット直方本店
店の外に置かれている餌用と思わしきカエルの大群がきもかった。
あれはなんという種類なんだろうか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:24 ID:EIfLS1ZI
B−コレの店長
中山きんにくんに似てね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 11:43 ID:rO4ZLG/c
Bこれってやっての?
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:01 ID:9t5hj8Pl
北九州市若松区高須のグッピーという店に行ってきた。
小さい店だけど小奇麗で、水槽の管理も悪くなくて見栄えが良かった。
小型魚がメインらしかった。俺は熱帯魚の価格相場はあまり知らない
んだけど、水草も魚も北九州では結構安いほうだと思う。
ネットではろくに情報が無いから、寂れた感じの店なのかと
想像してたんだけど、なかなか良い感じの店だったので良かった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:26 ID:h23FLot4
高須のグッピー駐車場が無いのがちょっと難点だが悪くないお店だと思う
店長もいい人だと思うしね
魚の調子とかめちゃめちゃバカ正直に教えてくれるのでこっそり気に入ってるお店
水草も魚も珍種が沢山って訳じゃないけどツボを抑えてる感じ
力入れてるのはアピストとかカラシン、コリもそれなりに入ってるかな

ただ、526の言ってる通り小さいお店なので店内ですれ違うのは大変だ
タブン10人入れば身動き取れないと思う
店がもうちょっと広ければ文句なしのいいお店なんだけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:30 ID:pf0ppX+M
>グッピー
たしかに店の人はオタ系の感じの良さそうな人だったな。
店の面積のわりには水槽も水草の種類も多くて見ていて楽しい。
とにかくお目当てだったホソバミズゼニゴケが売ってあったので
助かった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:31 ID:We9JqGO7
トリアス久山のP2ペットワールドはどんな感じ?
530山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 19:40 ID:4D7aqZPg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
531山科 ◆WvVdikyoto :03/11/23 23:30 ID:NV7iNQlJ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:34 ID:cOcx4qEA
雑誌に日向市の「日本淡水汽水魚ファン拡大委員会」
っていうショップが載ってるんだけどどんな感じでしょうか?
値段が卸屋さんぐらい安いんですが個人で買えますか?
ご存知の方よろしくお願いします。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:20 ID:rYcqovSB
>>532
普通に個人で買えるよ。
日向のはずれの山あいにあるお店だけど宮崎では一番マトモな店
ぢゃないか? 熱帯魚もそれなりに品揃えいいよ。生体の状態も
抜群に(・∀・)イイ!!
会員以外は土日しか開けてないらしいので注意。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:38 ID:gYL2KOcK
>>533
早速のレス有難う。
鹿児島からなので行って売ってくれなかったらと不安だった
ので・・・。土日だったら来週行ってみます。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:20 ID:YdahdlAU
福岡の馬出の金魚問屋がいいよ。
熱帯魚はいないけど、金魚が安くて質もいい。
ときどき珍しい品種も入ってるよ。

ガイシュツだったらごめんね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:58 ID:qFiNwV0n
B−コレクションってHPにつながりにくいんだけどここはまだ営業してるんですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:48 ID:CTkLn1Fm
堤の日本語ってなんか変じゃない?
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:49 ID:SN3Xz3/I
ロビンフット空港店っていつのまにか潰れたんだね・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:00 ID:2XFNnczO
トリアス久山のP2に行ってきたよ。
全体的に高めの価格設定だったように思うけど、
ヤマトヌマエビが10匹700円と安かった。
魚よりもヒメウズラの可愛さに参った。
540名無しで:03/11/26 18:06 ID:9/5fz/0E
>538
春日店に統合されたみたいよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:41 ID:+qHGkySw
ディスカス飼ってるもんだが九州はA○Cの一人勝ちだな
ビーコレとかA7とか最近全然行ってないんだが大丈夫なんかいな
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:21 ID:j2SVLSnd
>>539
あそこって、水草水槽デンと構えてるくせに、ミナミ置いて無いんだよね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:02 ID:sq5GvQk+
ヤマトを10匹700円で売っているぐらいだから、
ミナミを扱う必要などないのだろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:58 ID:8AvQO0M3
>>540
そうかぁ、遠くなったなぁ。
次からABA逝こうかな。
545 ◆IGEMrmvKLI :03/12/04 16:48 ID:DR4Tpf9R
ABAも海水魚を置いてた頃が良かったなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:37 ID:E46AywNu
ABAと隣のディスカス屋は仲悪いんですか?
いつのまにか、駐車場に仕切りが・・・
知らずに入ったら、ABAに行きヅラすぎ
547山科:03/12/05 00:49 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:51 ID:v687u43p
>>546
ディスカス屋ってなんて名前?
549546じゃないが:03/12/05 22:05 ID:xedwV3SK
アクアペット7だっけか
なんか仲悪いみたいね

よっぽどじゃないとあんな壁作んないでしょ
客としてはやりづらい限りだけどね
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:24 ID:45+yDK9N
アクアの方客少ないよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:34 ID:j7iF8NGR
アクアペット7の隣の店ってここと別々のショップだったの?
それにしてもここのディスカス恐ろしく高いな
店長さんはかなりの商売人だという話を聞いたことあるが・・・
上原たか子を起用したCMの効果はいかに・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:00 ID:bMFc+uEU
今さっきFBSの5分間番組に春日市のロビンフットが出てたね。
こりゃ明日は客が多くなるかな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:40 ID:zzku4LKg
ブ△ーファン〇ジアってどうよ?
554コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/12/08 22:15 ID:E0EnUCRD
>>553
器具が豊富で安いよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:45 ID:zzku4LKg
>>554
ありがとうございます。
福岡からだと少し遠いですね・・・。正月にでもいくかな〜〜〜。


福岡方面で安目の・・・・・・。ありませんでしょうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:17 ID:scTyqxbT
>>555
福岡で熱帯魚の量販店で、器具をそろえてるのはABA(昔の安楽鳥獣店)
位しかないと思う。でも競争の激しい熊本のショップほど安くないと思う・・・。
でも市内だとあそこしか選択肢はないのよね・・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:34 ID:/9U7AYFL
>>556
やっぱABAしかないですよね。

熊本行こうかな。
558コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :03/12/09 07:19 ID:sZpxf7zS
>>557
何を買うつもりなのか解んないけど、
福岡−熊本間の交通費を考えると、
少々高くても福岡で買った方が結果的には安くなるのでは?
まあ、物見遊山ついで、というのなら話は別ですが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:49 ID:LHrCXUYg
ギャオスはどうなったんですか?
この前行ってみて呆然となったんですけど・・
560 ◆CAT4Q9HIGE :03/12/18 09:16 ID:0TsrrMtG
>559

>>502を読んでみ
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:46 ID:7g36nQIT
原田駅の裏道に熱帯魚屋?のようなプレハブ発見しました。
急いでたんで中はよく見てないけど知ってる人いたら詳細お願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:48 ID:7g36nQIT
>>561は、筑紫野市っす。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 07:11 ID:j9o47DTl
福岡のアクアピースってどんな店だったの?
結構良さげな店だったようですね。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:02 ID:iLr0IgMb
>>563
アクアピース?そんな店しらね(゚听)
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:54 ID:jce91U4E
福岡は、まだショップあるからいいよね。
久留米なんか終わってるヨ。
熊本も羨ましい。専門店が豊富。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:44 ID:3OmVAiOh
>>563
博多南にあった、水草と小型美魚を中心に扱ってた店。
もう2年くらい前に店たたんだと思う。オーナーは割と若い人だったけど、
福岡ではかなりスキルがあった方だと思う。カージナルを繁殖させてました。
>>565
富士フィッシュでディープレッドホタルを1匹360円、Co.ハステータスを250円
Ap.ボレリ・レッドフェイスを480円で買いましたが何か?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:35 ID:CnVLlZiL
俺は思うに福岡も久留米もどうかな。スレであった全ての店に行ったけど余り感動を得るものではなかった。佐賀のえぞえの方が金魚がメインだけど真面目に取り組んでいるような気がしたよ。
568 ◆CAT4Q9HIGE :03/12/24 09:31 ID:pogVG/sj
>>567
えぞえって潰れたんじゃない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 09:53 ID:MEpSmvil
南福岡駅の近くに店があった記憶があります。
店の名前は忘れましたが、
子供の頃行っていたました。(20年くらい前)
まだその店あるんですかね?
570名無しで:03/12/24 16:40 ID:2qGnv74j
>570
龍宮ペットセンター?竜宮ペットセンター?
まだ有りますよ!!
571569:03/12/25 10:38 ID:nviECu3I
>>570
さんくすです。
今度行ってみようっと。
ちなみに、品揃えはどんな感じですか?
572名無しで:03/12/25 16:39 ID:8McdWbB1
>>571
・・・・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:50 ID:SEMDdsdh
まさか自演?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:48 ID:Nm0OsE+E
遠賀郡水巻町のアクアシティに行ったことある人いる?
今度行こうかと思ってるんだけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:48 ID:ANrZQARZ
04の福袋買ったヤツいる?
詳細キボン。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:48 ID:eg7wr2K1
ABAのおばはんはキライだな
人見て接客態度変える。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:30 ID:fay+2QXo
大分県でオススメのショップってありますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:08 ID:8DVt/Q1n
>>576
テープのおばちゃんですねw
そんなに凄いの接客態度?
今度イトメ買いに逝って見よう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 07:02 ID:wqreFjFp
この間熊本のレヨンベールアクアってトコにいったんですけど、熱帯魚店らしかぬ
豪華な外観の店ですね
580将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/04 19:12 ID:wpE2pz93
全国の皆様からぼったくった金で
581コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/01/05 11:58 ID:+LjMhpjm
>>579
どうも昔園芸店の展示場だったところを買い取った模様。
以前の所有者↓
ttp://www.outeriortiger.co.jp/
前は明らかに「熱帯魚店」つー感じの店だったね。
582名無しで:04/01/05 17:35 ID:TNe1tBMK
>>577
別府の九州園か大分市内のちいさな水族館など
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:48 ID:9tWRBsDQ
田砂か川砂を買いたいんだけど、佐世保〜佐賀辺りで売ってる店知らない?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:27 ID:tcjOD0Fx
>>579
高速を挟んだ道向かいのランジェリーショップに興味はあるのだが・・・

駐車場はちょっと判りにくいんじゃないか?
阿蘇方面からのアクセスでは看板に気付いたらもう手遅れだったよ。
まあ、次の左折でJRをパスしてブルーファンタジアに寄って戻ってくればOKだけど・・・

店の玄関の雰囲気は嫌いじゃないが、知らない人が見たらハイオク(w
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:16 ID:au5Sw/rT
>>584
店の感じはどうでした?
このスレ見るまであそこはまだエクステリアの店だと思ってたのでビックリです。
明日行こうと思ったら火曜は定休日みたいだし。
586コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/01/06 08:55 ID:Pbl1hcOj
>>585
店の感じは悪くないよ。
店が新しいせいもあってか、明るいしね。
前の店を知ってるなら、前の店をそのまま広く、明るくしたような感じ。
つまり、おいてるものも、値段もそのままw
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:16 ID:au5Sw/rT
>>586
おぉ、そうですか。
ありがとうございます。
明日行ってみます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:31 ID:ioG2cWW4
〜♪
589587:04/01/07 17:54 ID:E1Po5TMK
今日行ってきました。
店長さん(かな?)もとってもいい人でいいお店でした。
ホントに魚がとっても好きそうな人でした。
何も買わなかったから冷やかしみたいで悪かったかな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:33 ID:eZ96m96F
>>514
ざっと見た印象では、たいていの器具類はほぼ定価ぐらいだった。
全然安くない。
今は店先でテトラの外掛けフィルターをワゴンで売っていて、
これは結構安かった。ただ、最近出たテトラの外掛けフィルターの
付属品「ローリングサンダー」が800円だったのはまいった。
これってたしか標準小売価格は700円だったような・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 05:09 ID:QLOOrzkR
>>561
行ってきたので一応報告。@店名は「アクアペットウェーブ」。直方のアクアペットの関係みたい。
Aこじんまりとしたアクアショップだった。
Bこじんまりしてるわりにはプレ子の品揃えがなかなかだった。買ってないが。
C開店して間もないみたいだった。ていうか、作りかけゾーンがあった。
D犬がいた。足にまとわりついてかわいかった。
E店主はけっこう若くていいかんじの人だった。
F店に入ってすぐにニモが出迎えてくれた。
Gほんとにプレハブだったのにはワラタ。
592こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/01/12 23:20 ID:c88/JNxk
>>567-568
えぞえは既に再建済み。
社名は違うけどね。

ただ、店の規模は(当然ながら)大幅縮小を余儀なくされた模様。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:02 ID:Cv11HNZE
>>585
昨日拝見してまいりました、まかなか感じのいいみせでした
二階には、ディスカスルームが有り、ワイルドが沢山いました
スタッフも感じいいですね、あと経営者にお会いしましたが
稲川順二そっくり!・・・面白いひとでした。
594 ◆CAT4Q9HIGE :04/01/13 17:14 ID:Ffu29JgT
>>592
をぉ、そうでしたか

社名が違うってことは、別名で金魚(アクア)関係の店舗を
営業しているってことでしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:20 ID:Cv11HNZE
熊本のレ温ベールか、分かるけど、俺も大分ぼったくられたからその言葉は
特にキズにひびくぜ。
店は豪華だけど器の小さな経営者だ。
金は好きだが、生き物が好きなタイプとは思えん。
地元での人気はやはり低いらしい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 04:36 ID:FEkuFcm9
597コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/01/14 10:27 ID:9bf0NjI/
>>589
お疲れさまでした。値段はともかくw店の雰囲気は悪くなかったでしょう?
あと、店に行くたびになんか買ってたら財布が持たないのでいいのでは?w

>>595
しかし、熊本ではあそこにしかおいてないもの(カラシンとかコリとか)もあるので、
実物を見て買うなら、あそこに頼らざるを得ないこともある罠。
まあ、俺もあそこじゃまだコリを3匹買っただけなのだがw
あそこで数万もするようなベタやアピストがたくさん売約済みになってるのをみると、
みんな金持ってるなぁと寂しい気分になってみたり。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:52 ID:DEHjJURR
どうでもいいが
「売約済み」っていったいなんなんだよ?
なんでその場で持って帰えんねーんだ?<買うやつ
売る方が持って帰らせねーのか?
「トリートメント中につき」って理由なら元から売るなよな
599コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/01/14 13:05 ID:VCWnQ0ye
>>598
基本的には通販で買い手がついた奴に張ってあるっぽい。
後は手付け金を払った奴とかじゃないかな?
たぶん、ちょっと立ち寄った時にイイ個体を見つけたものの、
今は手持ちがないので手付け払って取り置きしてもらってるとか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:23 ID:DEHjJURR
そういえば自分でも欲しい個体がない時に
「今度入れときますよ」ってなったことって1度や2度ではないね
で「入りました」って電話がくる
でも「○○様ご売約」って紙が貼ってあったためしないぞ<それは希少種じゃないから
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:20 ID:B+RKTt3l
「○○様ご売約」は店側の常套手段だよ。
どうしても欲しいという客には「キャンセルになったら連絡する」といって暫くたってから連絡するみたい。
そうすると客は幾ら高くても迷わず買うらしいよ。
まあ他業種の話だけどね。
602こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/01/14 23:39 ID:9sMwZ7JY
>>594
そうゆうことです。
金魚と植物の店らしいけど。
ただ、かつてのように大手問屋との取引はさすがにしていないとか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:28 ID:bnE6xltv
初めの方で紹介されてた堤のHP見てたんだけど、
備考の所の単刀直入な表現に禿ワラタ。

例↓
綺麗で安く人気あり、死亡率NO1かも。
綺麗じゃない。
なぜか売れない。
価格高い。
小さすぎ危険冒険。
死なないサイズ。

まあ、一部は他の値段の高い固体を売る為の戦略にしても、
「何故か売れない」なんて、売り手の頭の中にしまっとけよ。(w
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:38 ID:38JYW+4l
>>603
かなりワラタ。
ウルト○麦飯石水溶液の「なぜか定価」がバリうけ。
カージナルテトラ「残り250匹位」でコーヒー吹きこぼしそうになったよ。
なんか小学生が夏休みの日記を8月31日にやっつけたような文章だな。

埼玉のリオネグロのHPの文章(店主が外国人だから少し日本語が変)よりひどい。
いやHPのレベルでいったらリオネグロのほうが上。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:57 ID:yvlLMMdI
堤はサイズや価格の大文字小文字半角全角をちゃんと揃えるべきだよ。
606603:04/01/18 12:15 ID:zfWIYhXI
>>604
さいたまのリオネグロHP見てみた。
外国人であの日本語なら合格点だべ。
しかし、欲しいコリがイパーイヽ( ´Д`)ノ

因みに堤はあのHP可也気に入ったので、
今度の休みにでも2時間かけて行ってみる予定(w
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 04:20 ID:VOs4dZ9e
>>603-604
あそこは正直に書いてるんだよw
好感が持てるじゃないか。

パソコン盗まれたからあんなページ構成になっちゃったんだぞ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 07:23 ID:OilPp3s5
>>607
>パソコン盗まれたからあんなページ構成になっちゃったんだぞ!
詳細きぼんぬ!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 06:37 ID:WkBJj70t
ノーパソ店に置いておいたら盗まれたらしいよ(とHPに書いてあったと記憶している)
つうか顧客のデータ入りまくりなのにわざわざ公表すんのも正直だなあと。

610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:12 ID:T9L0n4Fm
ABAにワイツマニィが入ってました。やっと手に入ったよ。
状態はかなり悪かったけど・・・(´・ω・`)
レッドホタルも入ってました。@495。ちょっと小さいかも。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:48 ID:zaeOQLTE
>>610
ワイツマニィ良いですねぇ〜♪気難しいと聞きますが一度飼って見たです。
ちなみに飼育はワイツマニィonly水槽ですか?

それとABAさんでイトメ通販利用してみようと思うんですが
状態どんなもんでしょうか?
612あっ610:04/01/24 23:34 ID:IIcHP1eB
>気難しいと聞きますが一度飼って見たです。

気難しいと聞きますが一度飼って見た・い・です。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:46 ID:IIcHP1eB
>>612
611の間違いでした 今日は_| ̄|○
スレ汚しスマソ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:10 ID:GY/B671n
>>611
一応、いまんとこOF水槽の1室に7匹のみで泳がせてます。
以前飼ってた時は、それほど気難しいとは思いませんでしたね。
普通に冷凍ブラインや赤虫を食べてくれてました。
自分はイトメ、あそこでしか買ってないんで比較できませんが、
それほど悪くはないかと思います。多少はぐったりと白っぽく
なったミミズも混じってますけど(´・ω・`) 。
確か、少し前に通販で買った人のレスがありますた。
>>457-461あたり
615611:04/01/25 00:47 ID:znQx7vUu
>>614
レスどもヽ(´ー`)ノ

なるほど!そんなに気難しくはないんですね。ワイマツニィ
でも混泳となると限られてきますよね。

イトメ素直な感想ありがとうございます。
福岡にイトメが売ってるだけでも貴重ですし、「梱包も丁寧だった」そうなので
近いうちにABAさんお世話になりたいと思います。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:04 ID:Dzo9z6vi
長崎のディスカス専門店、B−コレクションは、まだ営業はされてるんでしょうか?
HPが見れません・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:43 ID:7SmAD2Tz
堤、店主急病のためしばらく休業だってさ。
618名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/03 16:05 ID:ANXB1wk8
熊本の荒尾市にある「ブルーマリン」ってまだやっているのでしょうか?
行くと必ず閉まっているのですが、日曜は休み??
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:15 ID:7Pqln7v2
なんか、ロビンフットのHP、アクセスできなくなってるんだけどまさか・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:11 ID:ZQt0VENA
夜逃げ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 06:15 ID:bAzqR49p
福岡中央区東区博多区で比較的大きい店ありますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:34 ID:x5zYBhIV
>>620
ホスティング料未払いでデリられた模様
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:27 ID:XhcICcPE
>>622
詳細キボンヌ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:32 ID:We9Gsnpl
アクアマリン熊本のHPを観て魚を買おうと思うのですがいかがでしょうか?
625コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/02/13 09:49 ID:jHpkRH8U
>>624
通販での状況はわからないけど、
個体の状態はそれなりに良いと思われ。
掲示板を見る限りでは、結構丁寧に対応してるように感じるね。
悪口も聞かないし(「店が小さい」とか以外は)。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:02 ID:We9Gsnpl
>>625
有難うございました。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:11 ID:DoWyuy+F
熊本で古代魚が安い熱帯魚ショップありますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:14 ID:Ge4KSXDN
>>627
青幻想
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:50 ID:DoWyuy+F
すいませんが、それは何処にあるのですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:16 ID:s1InLF4L
ブルファンやね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:20 ID:NdZFUYFk
>>629
レーベルヨンの近く
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:36 ID:XvjhGGKQ
ブルファンは安かろう悪かろう蛇内の?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:28 ID:h2170Pi9
627は安いところを聞いている
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:07 ID:mdwEz5uu
九州でプレ子最強の店はどこな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:18 ID:WvJ6ZFFp
熊本でスポガー安いところはどこですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:25 ID:Yis+zR+g
だからブルファン
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:50 ID:L7rP9QNU
福岡 天神のインキューブにある海水魚店の噂を
教えて下さい。
店頭でやたら小さな水槽で外掛けのフィルターで
海水魚やエビを売っていたが
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:51 ID:zN3+cxKI
宮崎のサンパークでUV赤虫買ったら明らかに一度溶けきってる
状態だった。1枚だけだったから突き返す気にもならん。
もう二度と買わねぇぞ(#゚Д゚) ゴルァ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:14 ID:hhUiBQqQ
>>638
小さいな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:18 ID:85rQFmwg
>>637
噂はあまり聞いたことないけど
そのお店、住吉に本店があるよね。
お店の人はすごく感じが良かったよ。
インキューブのは場所柄、『こんな小さな水槽でも海水魚飼えますよ!』
みたいなのが売れやすいからなんじゃないかなぁ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 06:47 ID:gvXHpYOA
>>640
ありがとう
ヒマな時に住吉の店 探しに行って見ます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:16 ID:OFflYIJm
大分市内でお勧めの熱帯魚屋さんってどこでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:17 ID:OFflYIJm
大分市内でお勧めのお店はどこでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:22 ID:OFflYIJm
二重投稿すみません。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:39 ID:oNuqtTyw
>>638
もうね、都城も太陽公園はじめペットショップは
家広がDQN客を過剰に増殖させた煽りでダメポ。
置いてる品の質も種類も店の活気も落ちた。

DQN一家が「ニモ」買う為にOT45セットを当日同時購入して
死んだだのなんだのヴァカかとアフォかと小(ry

しかも、あんな色の抜け切った白いCRSを買うDQNが
一体どこにいるのかと店員に問い詰めたい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:45 ID:CG4oIZ++
>>645
>色の抜けきった白いCRS
禿藁&禿同。
宮崎の太陽公園にもショボイCRSがいる水槽が置いてあるけど店員が
趣味で殖やそうとしてるのか、値札すら付いてない。
しかも、いつ見ても全然殖えてない罠w

最近、何を考えたのか日淡置き始めたな。ベアタンクにタナゴ入れても
真っ白で全然映えないんだが..
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 03:54 ID:EzMU3GdK
熊本でお勧めの海水魚屋ってありますでしょうか?

荒尾のブルーマリンは行きましたが
ちょっと生体が少なかったです。
ベルリンが一本ありましたが..
648コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/03/01 09:53 ID:YG+N1ex/
>>647
熊本市内で海水魚を扱ってるのは、
・戸島のフィッシュマン
・九品寺のアクアクリエイション
・P&G
くらいかな?
P&Gもフィッシュマンも品ぞろいは似たようなものかな。
「ショップ」という点で、フィッシュマンの方が状態などはいいと思うけど。
(アクアクリエイションは行ったこと無いのでノーコメ)

品ぞろいはアマゾンマリン最強(いろんな意味でw)だったけど
つぶれてしまったからなぁ・・・。
649647:04/03/01 16:28 ID:H25D3xvB
>648
詳しくありがとうございます

アクアクリエイションは知りませんでした。
HPを見た感じ良さげなので近々のぞいてみたいと思います。

アマゾンマリンは以前、白山の方にあったお店でしょうか?
魚以前に店員さんの話が面白かった記憶があります。
650コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/03/01 17:05 ID:bSAHiJ1h
>>649
アマゾンマリンは帯山にあった熱帯魚屋さんです。
海水魚中心のお店だったんですが・・・。
店の前に「関サバ・関アジ入荷」とか書き出したりして、
「何やってんだ?w」とか思ってたら、
つぶれてしまいました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:52 ID:umkFk7eC
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1074955416/l50

このスレのお店の評判がよろしくないようですがここは一体どういうお店なのでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:08 ID:IhD+r4VU
280の「アマゾンマリンは夜逃げだそうで困っている人がたくさんいます。」ってのが
気になるんですが、何か被害でもあったのでしょうか?アマゾンマリンに関して誰か
もう少し詳しく教えてください。

653名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:38 ID:7fOUTulf
アマゾンマリンは帯山の前は本庄という所に在りました
会員制とか言って一般のお客さんに対して、とても無愛想
なショップでした確か代表者の苗字は笹木さんと記憶していますが?

地元では悪い噂が絶えませんでした ところで代表者の苗字と同じ
ショップがありますね、同一人物では無いのですが何か因果関係が
あるのですかね、不思議に思えます
654コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/03/02 09:24 ID:uUYZ7DbK
>>651
「店」の評判自体は悪くないと思われ。
値段は高いけど、熊本の他ショップには無いような、
珍しいのとか売ってるし。
それで儲かるのは何も悪いことではないしねー。
まあ、働いてる人間の素性・素行までは知りませんがw
655コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/03/02 09:30 ID:uUYZ7DbK
>>653
へぇ。アマゾンマリンて本荘にあったんだ。
俺、帯山の頃しか知らない。
確かに店主はぶあいそな人だったなぁ。
会員になるには濾材を買わないといけなかったりしたしw
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:44 ID:IhD+r4VU
「アマゾンマリン」で検索するとどっかの論文が出てきて、その中では
ろ過機械のメーカー(or販社)みたいですけど帯山のアマゾンマリンとは
違うんですか?帯山のは、やっぱり熱帯魚専門店?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:37 ID:7yPBq3wv
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nakamura_takuo
こいつはヤフオクで仕入れしてるのかい?
658657:04/03/02 21:38 ID:7yPBq3wv
ごめん。 誤爆・・・
659コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/03/03 13:37 ID:Q57ob9FN
>>656
論文ってスルメイカの奴?
オリジナルの濾材とか売ってたし、その辺の絡みで
フィルターとかも作ってたかもね。
「関アジ・・・」とかやってたから、
生け簀とかにも手を出してただろうし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:27 ID:KG9Lxicx
>>659
いろいろと有難う御座います。いや、久留米で「関アジ・・・」とかの
旗を立てている怪しげな所があったんですが、そこが夜逃げ?した
みたいで、その後また別の場所に移動して違う社名で「関アジ・・・」
って旗立てている魚屋があるんですが、覗いたらそこの水槽のろ過機
には「アマゾンマリン」って書いてあったもので。
 まさに夜逃げ常習のアマゾンマリンのようですね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:12 ID:GYSs3I14
パルマス欲しい!!
小さい固体
福岡市内で売ってる店ないですか?
堤熱帯魚は確認済みです
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:41 ID:Cd2OoeKI
>>661
安楽が持ってないかな。前行った時いたような気がする。
http://www.aba.co.jp/
それにしても
>自家産  スパーレツとビーシュリンプも約100匹強
ってなんだw。いつになく種名違いとタイプミスがひどいなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:32 ID:35BPfeAQ
アクアクリエイションいってきました
残念ながら生態は思ったほどではありませんでしたが
店員さんは感じの良い方で気軽に声をかけてくれました。

熊本では海水は少し減りつつあるかも..
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:43 ID:nIVxG0Tc
北九州市近辺で熱帯魚がオススメな店何処ですか???
出張で北九州市を回るので…
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:53 ID:uBcPj0rp
B−コレどーなった?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:57 ID:V1lqlGDZ
Bは干されたんだろ
Jグループに…
理由は浜松でも起こった理由だろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:28 ID:1fINT2Vq
じゃあ閉店してんの?
店長さんいい感じの人だったのに
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 14:19 ID:y0bO7WSm
>>662
「スパーレツ」と「ビーシュリンプ」。スパーレツってのは新種
おそらく自家産だからハイブリッド個体と思われ
それにしても、自家産、質悪いのがわんさかいたYo
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:44 ID:N4HnFgwj
福岡市内でコリの種類を沢山置いてるのはどこ?
安楽は5種類位しかいなかったんだよね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 04:59 ID:Ms9jsIob
あげ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:06 ID:P/7ell9+
金魚ハウス移転age
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:45 ID:OMI1eTGu
盛り上がらないなぁ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:39 ID:1WYzLhJ4
福岡市近辺で海水魚あつかってるところを知ってる方
いたら教えてください。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:20 ID:ESNMDd9v
>>673
ガルーパ、アクアランド、南風苑、あちこちホームセンター
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:06 ID:PSUQSbar
>>674
ありがとうございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:58 ID:J/NpKNbV
熊本に行くしかないのか・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:31 ID:7RCR9eUs
>>673
佐賀の北茂安に海水魚やってるとこあるぞ

テラって名

一見の価値あり
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:21 ID:g/zqwUsq
堤熱帯魚はよく行ってます
近所じゃ一番安いし
おじちゃんも飄々としてて悪くないね。

ABAは店主夫婦がヤな感じ、バイト君たちはよくやってる。
品数多いけど安くはないです。

679名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:22 ID:l635+rxa
隣のディスカス屋はどんな感じなんですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:05 ID:087sEgGD
品物は悪くないが高過ぎるよ。俺は他店で十分、あそこの半額で入手できる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:03 ID:kQBUusEg
>>680
HP見たら恐ろしく値段が高かった
他店ってどっかほかにいい店あるの?
682買いたい人:04/04/02 13:24 ID:jCfrGvT1
何を買うかによって違うけど、ディスカスに関してはネットのオークション、主
にビッターズとか。関東のお店が安いぞ。検索してみれ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:30 ID:NDveu9xV
>>679
あそこの二件は恐ろしく仲が悪いそうな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 07:06 ID:5io4oG0b
ディスカス屋の店長知ってるけど商売上手で人柄のいいおじさんって感じだったけど・・・
何でそんな仲悪いんだろう? そういういざこざを起こすような人には見えないんだけどなあ
まあ最近は会ってないけど
あとHPの表示がおかしいときがある
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 01:24 ID:59C5c3HC
ロビンつぶれたみたいだね!
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 07:05 ID:D6Put9rV
熱帯魚の盛んな熊本でもここ最近閉店が相次いでいるね
魚を淘汰して自分の店が淘汰され〜w
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 08:01 ID:5cXZnTHn
大学(札幌)卒業して実家に帰ってきたけど
北九の熱帯魚や色々回ったけどどれも中途半端でたいした事無いなぁ。
というか冷凍マウス売ってるところがないよーー!!
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 17:55 ID:cYewT2YZ
>北九の熱帯魚や色々回ったけど
各店のレビュー希望
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 11:07 ID:1YSF7oJJ
>>671
そうなんですか?
以前は宗像でしたよね?
どこに移転したのですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:57 ID:If7VKCJm
当方福岡県飯塚市に住んでる者なのですが、ここから一番近いショーベタを売っているショップってどこですかね?
タウンページやネット等で調べた所、飯塚にはどうも無いようなので、この連休中に電車を乗り継いででも行ってみようと思ってます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:05 ID:KMh6qR3U
今回サーバの移転に伴うアドレス変更のお願いにやって参りました。

http://aquariumjunkie.fromc.com/aquariumjunkie.html

以上,新規アドレスになります。
お手数ですが何卒宜しくお願い申し上げます
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:24 ID:uoyfOrxM
福岡市の西区か前原市方面で熱帯魚店を知ってる方が
いたら教えてください。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:21 ID:pFG/KERI
「まえばる」と読みます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:48 ID:xxxOAzvq
福岡市近辺で格安のエサ金の情報希望
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 04:33 ID:Rprykgcb
694>ABAか隣かガルーパかウエーブか安い見たいだね
696694:04/05/19 10:30 ID:Qnz0L/z/
>695
レスthx いつもは堤で買ってるから一度ABA見に行ってみるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:17 ID:yDK/GBGf
696>だね!いろんな所に行った方が良いね
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:23 ID:bcsnd4mT
西区だけどABAに行ってる。
岐志らへんにあるらしいけど・・・
699694:04/05/23 07:12 ID:BNzYDgRJ
ABAに様子を見に行きました。HPでの印象よりコジンマリな外見
水槽管理は合格点(調整中の水槽で流木の影で1匹死んでいた位)
生態は私の趣味ではガーが安かった(スポ、ロング、アリ)
肝心な生餌は100匹単位でヒメダカABAの勝ち 小赤引き分け 娘赤堤の勝ち
一番驚いたことはよく通る道に有ったのだが気づかなかった事と堤の近所だった事
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 02:33 ID:BFG5RZ7W
700get!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:51 ID:eQuXt/Ka
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:21 ID:jUiqSvKQ
市内でふすま(小分け)置いている情報求む
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:53 ID:6gdI1CEC
>>702
俺はふすまを小分けで置いてあるところを知らないが、
何市内か位は書かないとまずかろう。

たぶん福岡なんだろうけど。
704702:04/05/31 11:01 ID:6pcx8bIi
福岡市内です
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:37 ID:PYZ/MFPt
福岡県の直方にある アクア ●●ト グループの系列は893が
バックに居るって聞いたのですが、マジですか?情報求む!
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:11 ID:2ACRss4i
>705
別に気にする事は無いし珍しい事でもない、経営者が何者であろうと
店で喧嘩や言いがかり(買った翌日に落ちたから交換とか)しない限り
問題はない、筑豊なら連続ケイオウ勝ちのジムも出は一緒
世界タイトル戦(弟)の時はジムに入れ替わり立ち代り見学に来て怖かったが
堅気にはやさしかったよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:03 ID:dWd2rEB6
福岡県でミナミ売ってあるところってあります?
ヤマトはどこにでもいるんだけどなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:41 ID:JteurcZ6
>707
aba
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:08 ID:i8L9d1tP
>>708
俺もこのまえそこで買った。
今までヤマトしかいなかったんだけど、ミナミいれてから
ヤマトの巨大さに気がついた。
いつの間にこんなにでかくなってたんだろう・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:44 ID:wiqePHwp
さんくす。さっそく行ってきます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:09 ID:lwNhExz9
ショップを検索してて思ったんだけど、 店の名前に「P2」とか「K2」とか付けてる所がけっこうあるけど、 それは何でか知ってる人いますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:47 ID:qsvhWNuX
            ____
              ''"::::::::::::::::::::ヽ
         \   ∠::::ノ│ヘ::::::::::::: ヽ|ヽ ====
          \ / ●   ゞ::::::::::゙ |、|  ======
           '\       ─:::∪:: |、|
         ∠::|  X\   ●" イ:::::|-|    そんなエサで私がネヴァ――!!☆
         ∠::、(_/      /:::i/⌒l
            /\    ∪/::::i/ ̄/  =====
            〈  `ー┬イ::::∠ _ノ  ====
            \ \_ネヴァダ  \
             \∠ ̄)  _/\   ======   (´⌒
               | ̄ _,/___ \___  (´⌒;;(´⌒;;
                ̄ ̄\__|_)_|_)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:27 ID:1Inj/8LP
トリアスのP2にはADAのお手本みたいな水草水槽が何本もおいてあるよね
まぁ綺麗だし憧れるけどね
生態はP2にはめずらしく普通の値段ってとこか。
でも一般種なら向かいの同敷地内のナフコの方がかなり安いからちょい微妙
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:44 ID:VoJ79gAs
久留米の近くに海水魚関連の店はありませんか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:09 ID:nkPJw5j1
門司の○和に入ってるショップと、その○和の裏にある「千秋苑」ってとこは
なかなかいいんじゃない?

○和のは初心者向けの魚がおおくて、○和の裏のは親父はぶっきらぼうだが
管理はいいみたいでパーツが多いかな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:36 ID:L3KUpFu6
あれって両方とも千秋苑じゃないの?
大きな声では言えないが、丸和は無料駐車場として重宝している。
丸和自体はたまにダイソーで数百円の買い物をする程度。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 03:30 ID:wYzG7oen
>>715
http://www.world-guppy.com/search-map/aquashop/listfukuoka.htm
これの一番下にその千秋苑って店が載ってるけど、
この表にある観賞魚センターってどんな感じ?

718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:50 ID:oaLxQNHl
たしか最近、犬猫のトリミング専門か何かに変わったような・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:23 ID:7Qr7etUX
魚を大きく育てるのは福岡一でベタが大好きな南風苑
インペリアルゼブラプレコが売ってありピラニアとコリドラスが大好きなガルーパ
フラワーホーンとプレコの品揃えは福岡一の堤熱帯魚
店の大きさと魚の品揃えは福岡一のABA
初心者用の魚はほぼ揃えてあり接客が丁寧なアクアランド
マニア向けの意外な魚が売ってあるフィッシュメイト
ディスカスとショーベタの品揃えと質と値段が最高なアクアペット7
魚より器具が欲しいならP2
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:11 ID:jwa1VwXD
P2は高い。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:48 ID:4N2XpJuT
>>720
でも、おねーさんに(*´д`*)ハァハァ
初心者の振りして色々質問して(*´д`*)ハァハァ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:49 ID:MZhipsTT
ガルーパってまだあるの?移転?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:26 ID:04Mue0nd
結局のところ小田部にあったP2が一番よかった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:17 ID:NAfOPoXJ
小田部にP2あったっけ?福重のダイエーしか知らない。

小戸のオサダは意外と機器がそろてったなぁ。閉店したけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:38 ID:12z+i/2G
九州はもうだめかもわからんね
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:14 ID:EuXDILLZ
そげなことなかろうもん
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:23 ID:mrA3o2ap
サムライどんがおる地方じゃけん
もうダメかもしれん
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:50 ID:bg1GI67p
日本淡水汽水魚ファン拡大委員会ってどうなの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:08 ID:NOKfR3Xa
>>723
小田部のやつってP2だったの?
24℃とかいう名前だったとこだよね。
バイク屋とコンビニになってるけど・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:39 ID:+C7ApHQf
>>729
あぁ、24℃ってP2系だったの?
731723:04/06/23 20:54 ID:4o3s6S0c
そうそう24℃。
P2と勘違いしてた。
値段はともかく品揃えや駐車場の広さなどが良かった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:11 ID:D6YlwyCE
>>727
いらんこったい しぇからしか
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:22 ID:+C7ApHQf
>>732
方言もろくにしらんくせに真似したがる馬鹿
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 18:07 ID:rbAhUyjW
>>715
千秋苑に初めて行ってみたよ。
確かに展示水槽はソイルとか使って、きれいにメンテナンスしてあったね。
見たことないブラックテトラの色違いもの(ブルー、ピンク、オレンジ)がいたので買ってきたよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:14 ID:StGffObw
福岡県内又は近郊(高速で3時間位)で20センチ位の紅尾が安い所何処かないですか
南風苑、堤、フィッシュメイト、ABAは見に行きましたが、、、、
混泳用に考えてるから色、形にはこだわりませんので安くて元気が良いのが希望です
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:08 ID:uBtzdsAe
オークションが安いよ。今の時期は死着も少ないしね。特に、そのサイズ
だと投売りとかあるから、さらにお得かな?買うところは評価を見て問題
ない人からだと安心して買えるね。
ビッターズ、オークションで検索してみて、時期が合えば、問屋らしき人
物が直販している時なんて、紫紅金龍、スパーゴールデン、3龍品の赤が
5万〜4万以下、紅金なら2万台で買えることも多い。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:14 ID:uBtzdsAe
最近、久しぶりにABAに行って噂のそり立つ壁を見てきたんだけど、隣
のディスカス屋さんは営業してるんですか?壁があるから、なんか気分的
に入りにくいし、近所の子供らしきものが走り回っていて、入る雰囲気じ
ゃなくて、帰ってきました。
入っても値段が馬鹿みたい高いので、どうせ俺じゃ見るだけなんですけど
知ってる人がいたら詳細キボンぬ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:05 ID:8nR9BKhQ
ディスカス始めた初期の頃にここで買ってたんですけどあの店長さんは元気でやってらっしゃいますか?
長い間行ってません
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:12 ID:B1AVpndm
俺はこの間覗いて見たけど、あいかわらず高くて買えないよぅ。魚は綺麗なんだけど
インターネットするようになって、値段の相場がわかると・・・・・・今では円盤倶
楽部の通販なんかで購入してます。しかし、タンチ―ロックさんの魚にしても今では
、どこでも買えるようになった状況で、なにがなんでも高いよぅ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:49 ID:jj05v0Br
小倉に新しいショップができるらしい・・・あつまるくんの求人案内より
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:39 ID:kwgOrqba
>>740
場所はどの辺ですか?
 北九州方面には、まともなショップが少ないと思いませんか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 07:40 ID:1boI2lgi
そういえば直方のアクアペットが小倉にも店をオープンするみたいね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:24 ID:8EA6mRKm
アクア○ットの社長はヤバイですよ。アロワナ雑誌プラダバットの広告に、この道30年以上とか書いてるけど、あの店出来てからせいぜい16・7年だしその前は、金魚すくいの的屋。
 アロワナの証明書は偽者ばかりだし、もしあそこでアロワナ買ったアホな人が居たらちゃんと調べた方がいいですよ。
まあ、偽者と分かって文句言っても、すぐに893が家に押しかけてくるから気をつけて下さい。
 小倉に出す店だって、独立採算制でショップの名前代として金を徴収するのが目的。
 そそりたつ壁の向かいの店のディスカスが高いのも、この辺に原因がある。
 まったく同じディスカスが、半額以下で販売しているショップが県内に2箇所以上はあるし。
 数年前に中間市の方で出した直営支店の借金が数千万あるから、実際は火の車状態。
 こんな事は、県内の業界人なら誰でも知ってる。
 まあ、皆さんカモにならないように気を付けてくださいね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:17 ID:KUB9Fsdw
>>743
社長って、かん高い声したあのおじさんですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:48 ID:I6Ovg2i5
>>743
おまいさん、そり立つ壁の向こうが高いのは、ショップの名前代のせいじゃなくて
家賃と店の方針で高いんだよ。ディスカスなんて値段があって、ないようなもんだ
から幾等つけてもバカが一人買えば、それでいいんだよ。

しかし直方に関しては、噂は聞くが、893は客に多いだけで、バクにはついてい
ない、むしろ知り合い程度に、避けてる状態のように感じるな。実際に、いくらん
でも、893なんかの世話になりゃ、他の客が逃げるよ。まじで!

俺はアロワナに関しては、福岡でもピカイチの個体が見れて、それなりに良いと思
うんだが、どうね?別に俺は証明書なんてどうでもいい派なんだけど。

そんじゃ、別ネタで神松寺のアクアリュ―ム○岡なんだが、最近アロワニアなんか
の雑誌にも頻繁に載るみたいだけど、最近行った人いますか?いたら、アロワナ、
エンドリ、淡水エイなんか、どんなレベルか聞いてみたいです。過去に1度行った
ことはあるんだが、初対面で暴言はかれて、もう行く気がないので、詳細きぼんぬ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:21 ID:Z9EAvhAm
>745
堤にエサ金買いに途中だから三ヶ月に一度位顔出す(生体見るだけ)
ポルカド(モトラかな?)、レッド、エンドリ相変わらずデカイよ
管理は完璧だし、生体の状態も良いと思う、コオロギは五月蝿いが
金もっていてデカイ生体買いたい奴にはピッタリな店だと思う
俺は20センチまで位の生体買ってでかくするのが好きだから買わないが


747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:45 ID:9eVuJbIF
>>743
>893が家に押しかけてくるから気をつけて下さい

君の家に893が押しかけてきたの?それ本当の話?
もしウソなら名誉毀損だよ・・・。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:56 ID:Dos8IP+i
営業妨害も加えられるぞ

今までの話から、どう考えてもその店には行きたくないもんな
それが嘘なら店側は著しく不利益を被ったのなんたらかんたら・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:08 ID:xjemLk/+
それと>>893にも期待だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:35 ID:wKSCZlCD
誰か通報しる!
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:47 ID:OEQIlc2y
743>>は、ウソじゃないから問題ないと思います?
私のまわりだけで、2人トラブッタ人を知っています。
結局、最後はお金&893で話が付きましたが、かなりもめていたのは事実。

店内に展示していたアロワナの名前が変更されたのを知っている方は居るのでは?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:38 ID:9RQkJU2q
>>743
は、そのトラブッタ本人と思われ!だって893が押しかけてくるって確定
で言ってるから?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:07 ID:dR7R4gmz
九州で根付かんはずやわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:08 ID:ySAL9AG/
>>751
ねえ、アクア○ットの社長って少し「ばんばひろふみ」入った顔立ちの人のことじゃない?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:03 ID:f9vDdG/i
ちょっとひとつだけ〜の〜 僕のあやまち〜っ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:13 ID:62HFVnop
福岡なんだけど、ミナミヌマエビいなーい。
どっか売ってるところないですか?
aba・堤には、いなかったよー。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:39 ID:0UXfnpdk
>>754
多分その人だと思うよ。一人だけお腹の出たおじさんいるでしょ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:15 ID:JHk61U2s
>>756
南の沼にいっぱいいますよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:55 ID:Dz/vW3Zw
743>>
16年ジャーなく12ってとこじゃーない?
893なっていないみたい、っていゆうか!32がバックに!!!!!
って噂
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:02 ID:f/3bqs9h
>>757
そのおじさん、かん高い声してる?だったらその人だ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:07 ID:tzssEYgv
>>756
abaでは売っている時があると>>708で書いてるから
気長に待つのが確実かと。
フィッシュメイト、アクアランド、には居ないかな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:36 ID:016K0yKv
ミナミヌマエビが居ないのは時期的に悪いからだろ
9月位にはまた並んでるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:12 ID:W+g5iZ+2
>>756
釣具屋に逝けよ、ポイントなんか置いてあると思うよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:54 ID:T94ZAgZT
北九州のどこかに
ショップが出来るらしい、アクアペット直方の関連って!
直方の店は、もうかってしょうがないんだな!
あんなに店はボロイのに、支店出すなら自分の店を綺麗にした方が良いのに
765756:04/07/22 12:17 ID:zLdTiNMC
>>763
いました!!でも、あの餌って雰囲気に買う勇気がなかった。
今度こそ勇気を出して買ってきます。
ありがとうございました。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:53 ID:l9Zd9KMR
>>765
お前という奴は、生態の理解もない上にヘタレ野郎だな。
767サムライ ◆RZPNnC7JJI :04/07/23 21:22 ID:6RF54863
>>766
思わず藁た
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:10 ID:YKHdLlrJ
>>764
その店そんなにボロイのかぁ・・・。
1ヶ月前にタウンワークに求人が載ってたから、履歴書送ったけど、
オイラ車の免許持ってないので、配達に使えないから無理って事で落とされたヨ。。
なんか上に893の話が出てるし、そう考えれば落ちてよかったのかも。。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:59 ID:pKT8e0ey
>>751
それって、鞍手の熱帯○館の間違いじゃないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:38 ID:tEFQw6uB
>>751
そこって…アロワナを違う名前で売っている店
かなり客ともめている
自分も騙された
二度と行かないそんな店には、評判悪すぎ!!!!!!!!!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:11 ID:BYQMFAND
>>770
そうそう!アロワナだけじゃないみたいですよ!!!!!
騙されちゃったんですか!ご愁傷様です……!
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:08 ID:LwYyXWEy
>>770
何をどう騙されたんだ?
もし嘘なら、743と同罪になるぞ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:44 ID:nAny2tk2
至らぬ発言おすぎ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:04 ID:e+0/OUo0
>>770
まじっすか???
アロワナサークル入ってるんですが報告しときます!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:21 ID:xefrgnO5
>>769
鞍手の店のオーナーは、元・アクア○ットの直営支店(現在閉店)に勤めていたので、トラブル対策はやり方が同じ。
しかし、顔の効く863の力が弱いようで、トラブッタ時はさらに違うアロワナショップに助けてもらっている。

 さらに面白い話だけど、鞍手の店はアロワナ問題で裁判になる方向で話が進んでいます。
どちらかが折れれば取り下げられるでしょううが・・・
 はっきりいって、アロワナ購入はお店の言う事を信用するのでは無く、たくさんの現物を見比べて購入しなければ高確立でボラレル。
値段があって無いような物だから。
私は以前、魚の卸関係の仕事をしていましたが、10万の魚を数百万で売った店(福岡県内・店名は伏せます)を知っています。
結局は、魚の良し悪しを判断出来ずに購入する初心者に問題があると思いますよ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:03 ID:y3AAKiph
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:15 ID:1gmRRyVl
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:02 ID:TkLQAgIC
>774
嘘か本当か分からないのに、何でもかんでも報告するな!
オマエみたいなヤツがいるから、変な噂が流れるんだよ!ってか、通報シマシタ−
オマエも同罪な!(・∀・)   
てか、アロワナサークルってなんだよ?(笑)
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:57 ID:JmrIvQkB
もしかしてショップの方?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:44 ID:GrJtrTy6
お店に対して何か文句があるなら、お店に行って直訴してみては?
こんな所で、こそこそやってないでさ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:51 ID:lWpVa2d+
>>778
cりゃ〜必死だなオーナーも
ご苦労3
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:59 ID:MC46Pm9l
>>779
そういうレスが一番つまらん
バカナ九州人めw
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:21 ID:0Jwy+icI
やばいぞ!熱帯魚館!
招待がばれたぞ逃げねば…)))))))))))(・・)/バタバタ
784名無しさん@お腹いっぱい:04/08/05 21:12 ID:7EwI7Zz4
お店に対して何か文句があるなら、お店に行って直訴してみては?
こんな所で、こそこそやってないでさ。
785名無しさん@お腹いっぱい:04/08/05 21:15 ID:7EwI7Zz4
そうだねー、それが一番かもね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:19 ID:213Qhz6c
良いじゃん、ネタ提供で
それより福岡市内でコオロギ販売してる場所しらない?
ホーリー以外で教えて
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:47 ID:RHLYjLwI
>>786
どこでも、売ってるよ!!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 03:42 ID:+52XEk5D
売ってない店有るんかい!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:14 ID:JsCIgkGv
北九州で金魚買うならどこがいいですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:31 ID:L9vS+w/1
祭のときに出てる的屋

791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:19 ID:uxYKJLXX
金魚ハウスってどこに移転?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:32 ID:qw5uD/dD
金魚屋に移転
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:33 ID:y8m2l5VU
この前ABAの前通ったとき、壁向こうのお店にも金魚の幟がたってたけど・・・・・・。
餌じゃなくて、飼育用に売ってるのか?金魚を・・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:16 ID:YKWQ9n5m
>793
ディスカス売れないから乗り換えただけだろ?しかし、金魚の知識の無い店で俺な
ら買わん。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:39 ID:P03GA4rB
>>793
それは金魚じゃなくてショーベタの間違いじゃないの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:05 ID:DjIfWTSh
エーハイムの2217を買いたいんだけど、福岡近隣で安く買えるところ
ご存じないですか?

福岡市内某店のサイト見たら定価販売だったよ・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:06 ID:c1w8Mx2h
ヤフオクでいいやん
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:08 ID:YKWQ9n5m
>795
ショーベタはメスて置いてるの?
799せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/08/20 18:42 ID:Z5dync3E
a
800せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/08/20 18:43 ID:Z5dync3E
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:08 ID:TckxnIiA
嘉穂のAQUAFEELって行ったことある人居る?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:29 ID:PXOw+z+Z
>>794
あそこの店主は元金魚卸問屋勤務らしい。
くわしいかどうかはしりませんが
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:31 ID:x5NuRddo
801>>
時々行きます。あそこの店は独自の考え方(飼育方法・経営方針)で営業しているので、最初は戸惑ってしまう。
とにかく、小型魚の種類が多い!初心者を対象にして経営してると売り出しているようだけど、コリドラスや、珍カラなどの種類は、県内最多では無いだろうか?
 住宅ハウスメーカーや、結婚式場や、高級手作り家具屋などとタイアップして営業しています。
 以前、間違って定休日にお店に行ったらオーナーがたまたま一人で居たのだが、お店の前には一台の新型のフェラーリが停まっていました。
今までのショップと同じ考え方では、対応できないかもしれません。かなり、好き嫌いの出るお店かなと思います。
一番ビックリしたのは、若い女性のお客さんが多いということと、女性スタッフ(3名)が美人な事です。
こんな感じのレポートでいいですか?

804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:57 ID:PgYMZ/WB
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:34 ID:IMa0SqCj
その店 女差がしには持って来いかも!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:17 ID:KSp9IyKs
スレの主旨とは関係無いのですが

引越しの為、長年飼ってきたウッドキャット(♀)
ハンコーキートーキングキャット(?)を譲りします。

近くに引き取ってくれるSHOPも無いので
どなたか里親になってくれませんでしょうか?


もし、名乗り出てくれる方がいらっしゃいましたら
捨てアド晒しますので、宜しくお願いします。

当方、福岡県前原市在住です。
807コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/08/26 22:49 ID:g88pz4kY
>>806
俺は引き取ることが出来ないが、
ここで募集をかけてみてはどうだろう?
【出会い】里親募集掲示板【別れ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085054534/
808806:04/08/27 09:33 ID:1qtgz6je
>コリさん
そういうスレもあったのですね、教えてくれてありがとうございました。

うちの子は、やっぱり連れて行くことにしました。
5年以上も飼ってるので、やっぱり手放せません。
809コリ長文マニア ◆CoryJ0BJh. :04/08/27 13:32 ID:y79x3Y2f
>>808
連れて行く事にしたんですか。
それがいいですよね。
引っ越し大変でしょうけど、
無事に連れて行ってあげてくださいね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:44 ID:GhkrhJJQ
神松寺の熱帯魚屋アロワナ確かにすごいし他の魚の状態も悪くないけど接客悪いな。あのせまい店内で客がいるのにタバコ吸い出すし。二度と行かね。
ところで今堤の熱帯魚屋って営業してるのでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:56 ID:FI9XPizT
>810
君は買う気が有って店に入ったのか、それとも冷やかし?
後者ならゴミ以下だから無視されたんだろ(経営者の方針です)
そこまで出向いたなら店の前まで行って確認
812名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/28 02:43 ID:vFQVWS8l
>>811
自分は810じゃないけどなんで?
初めて行く店なんてなに売ってるかわからないんだから
買う気があるかないかなんてどうでもいいじゃん
それをゴミ以下?
口悪すぎ
>>810も特に酷いことも書いてないし
なんでそこまで言うのか理由が知りたいな
なんか苦い経験があるとか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:04 ID:5kLfbBqQ
俺もそう思う。店の人なんじゃないの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:18 ID:IgrGV1wf
特に今さらだが神松寺のお店の接客は俺も最悪だと思うぞ。客に威圧的な態度
や暴言は商売以前の問題だと思う。そんな俺も経験あり!
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:14 ID:X1x4LFKq
>810
暴言が有ったなら解るが客の前でタバコ吸うぐらいで二度と行かないと言う方が
可笑しいと思うけど
>813
店の人と思う根拠がわからない、だから店で馬鹿にされるんだろ?

>811
店の本質を知っていての発言だろ(昔店で馬鹿にされたんだろな)
>812
店に行って過背金の値段聞いてみろ、買う気が無いのに聞くなと言われるから
>814
概ね同意。一部のマニアしか相手にしない店だから商売も成り立っているんだろうな

816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:29 ID:HBgJ/XOr
店員か常連でもない限り擁護のレスなんて付けないんだよ、普通・・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:36 ID:Ulcmky3e
北九州市八幡東区の「アクアパーク」
誰か言った事ありますか?
818デメキンランド:04/09/01 19:44 ID:tw26/Zcr
どのあたりにあるのですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:58 ID:Ulcmky3e
>>818
スーパー「レッドキャベツ槻田店」が近くにあります。
外見から察すると店舗は小さめのような気がします。

820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:40 ID:VrTLfy/Z
817>>
あそこの店の本業は卸売りが中心で一般のお客さんは会員に入らないと買い物が出来ません。
 近辺のプロショップの人が買い付けによくきてます。K2・グッピー・アクアパラダイス・などよく来るようです。
 なんでもアクアフィールのオーナーと密接な関係?があるようだが詳しくは知りません。
 会員に入れば確実に安く生体をGETできるでしょう。確か年間2000円です。
 本業は卸なので入店時はそこの所を分かった上での入店をお勧めします。
 とにかく通路が狭くて、ポンプの音がうるさいです。でも安いですよ!
個人的には嫌いではない店です。水槽の本数は約300といった所です。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:19 ID:wWdVDpTB
詳しく教えていただいてありがとうございます。
安く買えそうだけど、年会費が2000円…
卸売りのお店だから仕方ないかも。
雰囲気を見てからお店の中に入ってみようと思います。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:03 ID:YkEgX0pP
P2高けぇ〜ありえねぇ〜
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:38 ID:LYwiBBgy
福岡市内でADAの底砂を安く買おうと思ったら・・・P2かな、やっぱ。
ヤフオクや通販は安いけど20Kg超だと送料が凄いことになる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:17 ID:fiwHK5q5
p2って、元の名前はタサカペットと言う名前のペットの総合卸。
現在も福岡県内では一流の卸業者です。
 たとえば、p2で安く販売するとp2から仕入れている小売店がキレるからp2では安く販売する事ができません。
p2での仕入値は他の小売店より2割前後安い。だけど安く販売出来ない理由がそこにある。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:40 ID:+AFwmIhe
最近ホーリのHPが切れているけど
アドレス変更?or倒産?
826デメキンランド:04/09/04 21:59 ID:Muqzus6s
熊本のドルクスはどうですか?
最近オークションに生体を出してないし、水槽などの中古を出しているし、まさか閉店でしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:45 ID:gWSUXeja
北九州市の西日本熱帯魚ってどうですか?
知り合いに教えてもらったんですけど、いろんな方のご意見が聞きたいです。
店の人の対応や、生体の種類、状態など・・・
如何せんうちからちょっと遠いので、すぐに行くのは気が引けて…
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:34 ID:ifS6anDJ
かなり久しぶりに安楽(ABA)に行ってきました。
こちらでの情報通り、隣との間にごつい塀ができてました。
店内入ってすぐ消毒剤の強烈なにおい・・・
生体コーナーは涼しくてとっても快適。
あそこまで快適なのは熱帯魚にとっていかがなものかと・・・

NISSOの90cm水槽11点セットが12,800円って安くね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:34 ID:UcgArycI
佐賀市内にいいところを知りませんか?あんまり店をみかけないんですが…
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:44 ID:UcgArycI
ソラリアにある店はどうなの?種類は少ないみたいだが
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:51 ID:QrlYFDy0
>>827
西日本熱帯魚は、初めて行くと店がどこにあるか分かりにくいかな?
駄菓子屋みたいな小さい店だからね・・。
ダニオ系やテトラ系、卵胎生魚などの小型魚を売ってたよ。
まぁ、北九州近辺で大型魚なんて売ってる店はないので、
都会の方の大型店とは比較せず、田舎の店はこれが普通だと認識した方がいいよ。
大型店をイメージして出掛けると、落胆するだろうから。。。

832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:01 ID:QrlYFDy0
管理はまぁまぁだったよ。
店の人はおばちゃん1人で、最初はちょっと冷たい感じがするけど、
慣れたら、この魚はどの辺から仕入れたとか、いろいろ話してくれるよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:43 ID:PVYMQe1e
>>830
ソラリアの店はP2のやつだよね?
魚は店員の女の子たちががんばって管理してるみたいだけど、
知識があまりないみたい。
淡水ハオコゼやらミドリフグを純淡水で管理してるから
2週間後くらいに見に行くと汽水の生体はいなくなってる・・・。
買われて売り切れならいいのだけど・・・。
でもそこで買ったハオコゼはうちで現在、5cmほど、元気です。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:30 ID:IFUqTtMk
さっき、トリビアの泉で黄金のアメリカザリガニを紹介してたんだけど、見た人いる?
このザリガニは九州のあるアクアショップが、人工的に増やして、
今は全国のショップでも買えるらしいいよ。

835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:42 ID:/GEWzCWj
「アクアシティ」とか言ってたね。
1匹1万円位だってさ...。
836こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/09/09 00:03 ID:m+vCMxjM
>>829
どうゆう店を?
熱帯魚? 金魚?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:11 ID:uNbQPFX5
アクアシティ(黄金ザリガニ)のHPはここ
ttp://mizumaki.fc2web.com/index.html
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:54 ID:hWG1oQRc
宮崎に良いショップはありますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:49 ID:tba0tFrz
833あそこでみどりふぐにはまって買おうかと思ったけど、やめたほうがいいのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:43:23 ID:683u7+Xw
>>839
入荷直後の元気なやつなら良いんじゃない?
ただし淡水に入れてあるから、汽水にしてあげないと
1〜2週間くらいであぼーんするよ。
それにあの店で勧めてる飼育セットはおしゃれだけどやめたがいい。
フグの成長力や餌食いを考えたら不足も不足。
水量も濾過もぜんぜんたりないから。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:54:07 ID:3kKSZ7Pf
今日、トリアスのP2に行ってきました。
めちゃくちゃ綺麗なおねえさまがコップ入りのベタをご購入されておりました。
そのベタになりたいと思いました。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:40:06 ID:pOBbZsI6
>>841
トリアスってどこにあんだ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:58:03 ID:nMZqkakK
>>842
糟屋郡久山町
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:00:29 ID:oE3MoDgq
以前ソラリアの海水魚屋でベタがベタルームに入れられて完全沈水にされてたな。あれでは死ぬぞ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:12:11 ID:GPTfAL5k
何かの番組で、キャナルシティのペットショップが紹介されてたんだけど、
キャナルにペットショップなんていつ出来たの?
キャナルは店の数は多いけど、服屋と食い物屋と映画館しかないイメージだから。
なんせ遠いもんで、もう2年くらい行ってないけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:43:04 ID:58ea+SBe
そういえば書かれてないけど、西区姪浜ウエストコートにある
ロイヤルホームセンター、近所の福重にあるP2よりは安かったです。
規模はロイヤルのほうが若干大きいかもしんない。
ホムセンなのでマニアックなのはあんまし置いてなかったですが・・・

機材とかがGEXとコトブキしか置いてなかったけど。
生体も、P2よりは安かったかな。ネオンテトラ10匹450円。(20匹だと800円だったかな)

ちなみに関東から里帰りしてきて実家の水槽いじろうと思っていっただけなので
九州・福岡の相場についてはよくわかんねぇです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:46:59 ID:1PXtUKpX
おいらのインプレ。

宗像ナフコ
 セット水槽豊富。機器類は結構充実。おばちゃん親切。餌用コオロギ有り。
 ブラインシュリンプ売ってない。アンモニア試薬なし。外部フィルタのデモ用水槽、
 流木のアクに負けてるのは痛々しい。
 トリアス店は、オトシンでかい、カボンバ、アナカリス小分け売りあり。
古賀ホームワイド
 24時まで開いてる。水草在庫豊富。
 機器類も豊富。HCなのにADA製品とか置いてる。ブラックウッド有り。
 ブラインシュリンプ有り。意外と穴場。
久山P2
 展示用水草水槽きれい。メタハラの熱を体験可能。魚種は豊富。彼女喜ぶ。人多い。
 散々ガイシュツだが、お値段高め。先に同一敷地内のナフコチェックをお薦め。
 底砂豊富。ブラックウッド多数。駐車場空いてない。店員のお兄さん、忙しすぎて
 声掛け辛い。国産グッピー有りマス。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:36:31 ID:CEFkx8ZV
とりあすのなふこにいるあろわながさみしそう
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:30:35 ID:vncPrlu7
>>847
その久山ってのは、随分品揃えが豊富なんだな〜。
こっちにもナフコはあるけど、生体なんか全く置いてないよ。
ところで「メタハラ」って何?
メタル・ハラスメント??
850デメキンランド:04/09/17 20:32:39 ID:xhgcvCN0
トリアス久山のナフコって、生体を売っているんですか!?
金魚もいますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:06:32 ID:ksWn74mK
>>850
生体売ってますよ。金魚もいます。
>>848サンが書いてるように大きなアロワナもいます。。ガキンチョにガンガン
水槽叩かれてかわいそう。
852デメキンランド:04/09/17 23:16:43 ID:xhgcvCN0
>>851
ありがとうございます。
時間がとれたら行ってみます。
853名もなき飼い主さん:04/09/18 01:31:01 ID:hVE84u77
北九州のナカイという所に熱帯魚屋ができたらしいけど
どんな感じのお店ですか?行った方は教えて下さい。
連休中ヒマなので行ってみようかと思ってます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:18:49 ID:NXR1IPC0
>>846に追加。
野方のミスターMAXに行ってきました。
ホムセンだけど、なんかペットコーナーだけは別のショップテナントが入ってる感じ。
なんと、海水水槽あり。生体は種類少なかったけど・・・・

都市高速降りてすぐだし、ミスターマックス自体がモノが安いから、買い物のついで、
にはいいかな。ちなみにミスターマックス本体の物価と比べると、
やはりモノは割高な感じがしました。
コリが300円だったかな?普通と言えば普通だけど。

缶ジュースが1本30円とか、一平ちゃん69円とかのほうが目についた鴨。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:25:21 ID:sX/imYAH
>854
ペットランドゴリラ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:42:41 ID:Xjdwiwia
>>853
ナカイって、ホムセンの?それとも地名?
俺も行く!だれか教えて!
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:53:49 ID:Cw1sXSVb
小倉南区のトライアル行ってきました。
24時間営業。年中無休。駐車場無料。
生体の販売は21時まで。

器具類の品揃えは一般のHCよりは多い。
GEX・KOTOBUKI・ニッソーの外部フィルターあり。
水草のサイズS〜Lまで種類も豊富。
赤虫一枚99円。小赤MSサイズ一匹30円。水草1束199円。
青コリSサイズ150円。(税込み価格)

金魚・ディスカス・プレコ水槽は見ていて切なかった。
安いけど生体の管理は不十分。
858名もなき飼い主さん:04/09/19 00:48:56 ID:dv7p/rrm
トライアルはカメやウサギをまだ売ってるの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:59:26 ID:Soly2Iq+
トライアルにうさぎ・ハムスター・カエルいました。
カメはいませんでした。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:01:41 ID:ZjWW5jTY
とりあすのなふこのすみっこにいるうさぎさんさみしそう
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:27:46 ID:r8TiSBYX
概出かもしれませんが宮崎の県病院前にある金魚館は
元気な金魚ばっかりですよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:51:01 ID:NlS/QLT/
北九州の高速道路、引野口近くにある熱帯魚屋さんいってきますた。
海水魚に力をいれてるみたいでつ。
水草も豊富にありました。(種類は別)
CRSもおいていましたね〜
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:34:41 ID:RO897owd
>>854
全般的に生体の管理悪すぎ。てか店員の態度が悪いしな。
なくなっちゃったけどマリノアシティにあった同店経営の店舗の方が良かった。
あっこの店員の一部が野方に移ったらしいから改善されてることを期待したい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:48:40 ID:nvMVH9ke
どなたか福岡市内でドライボール売ってるところ知りませんか?
できれば安い方がいいんですけど、それ以前にどこも売ってない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:25:23 ID:46982TMX
>>864
安いのが欲しいのならオークションで買え!
それが、だめなら行きつけのショップで注文して買え!

866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:36:40 ID:+V344eVf
>北九州のナカイという所に熱帯魚屋ができたらしいけど

ホームセンターのナカイは生体を扱っているとは思えないし・・・。
地名の中井(小倉の下到津IC近く)で考えてみると、
中井の隣町の井掘に例のアクアペットの新店舗が最近できたから、
それのことを言ってるんじゃないの?先日ちょろっと店を
覗いてみたけど、直方の店員がそっくり移動してきてたよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:49:54 ID:A7ZXEIpt
>>866
井堀のどのへんですか?
近いんで行ってみようと思うんですが…
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:27:49 ID:X0LwGqWM
さあ、制覇しよう。

アクアインテリアリバープール 093-391-1027 福岡県北九州市門司区大里戸ノ上2丁目2-18   
アクア・ステイ・ドイタ(AQUA・STAY・Doita) 093-621-6616 福岡県北九州市八幡西区引野2丁目7-3-1F   
アクアプラン 093-583-5910 福岡県北九州市小倉北区皿山町2-8   
アクアプランテーション・グッピー 093-742-6717 福岡県北九州市若松区高須東3丁目5-16   
アクアペット小倉店 093-581-1275 福岡県北九州市小倉北区井堀3丁目1-15   
有限会社アマゾン水族館 093-921-5072 福岡県北九州市小倉北区高坊2丁目9-6   
海水魚専門店マンタ 093-619-4111 福岡県北九州市八幡西区馬場山東1丁目1-19   
金子養魚場 093-931-0098 福岡県北九州市小倉北区片野新町1丁目9-18   
北九州淡水魚センター株式会社 093-621-1917 福岡県北九州市八幡西区森下町1403   
キムキム・ドットコム 093-581-1205 福岡県北九州市小倉北区井堀3丁目1-15   
ジョイペット熱帯魚館 093-692-3699 福岡県北九州市八幡西区光貞台1丁目1-1-1-105   
千秋苑 093-381-9616 福岡県北九州市門司区柳町2丁目5-28   
西日本熱帯魚 093-931-8434 福岡県北九州市小倉北区黒原1丁目1-23   
熱帯魚クリスタル・スタイル 093-881-1805 福岡県北九州市戸畑区沖台2丁目10-24   
花菱錦鯉センター 093-471-2848 福岡県北九州市小倉南区下貫1丁目4-9   
ペットショップ千秋苑 093-381-9616 福岡県北九州市門司区柳町2丁目5-28   
ペットセンターワタナベ 093-571-0428 福岡県北九州市小倉北区原町2丁目5-2   
ペパーランド 093-761-3947 福岡県北九州市若松区赤崎町1-28   
松井養魚場 093-921-1525 福岡県北九州市小倉南区富士見2丁目9-10   
松永養鯉場 093-631-3054 福岡県北九州市八幡西区養福寺町8-3
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:42:28 ID:QFwz5lLX
>>867
井堀郵便局の隣。
西南女学院そばの井堀交差点から井堀に入ると右手に見えてくる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:36:48 ID:/LndeUot
>>868
すべて現役の店?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:35:03 ID:4xFBGV7A
>>869
サンクス!
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:37:54 ID:rpm285G5
北九州にCRS売ってるショップないですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:46:16 ID:CRY3FDA1
福岡市城南区にあるアクアリューム福岡ってどうですか?
なんかお店に入りづらい雰囲気があるのですが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:54:51 ID:AtMu2ATW
>>872
北九州市若松区高須のグッピーが
10匹5000円で売ってるよ。
グレードはあんまりよくないけどね
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:17:58 ID:YRSkEvB/
>>874
さんくす!
とりあえず見に行ってみます。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:16:45 ID:CRY3FDA1
>>873
確かに入りづらいね。
あそこは愛想がないし、客商売をしているとはとても思えない。
いい魚がいるけどちょっと高いかな。
しかし、アロワナをメインにしているお店の店長ってガラが悪くない?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:41:07 ID:6grtCO5O
>>873
あそこは人を見下したような態度とるから、評判悪い。
俺は、あそこで無理して買わなくても淡水エイなら熱帯
魚館、エンドリなら堤熱帯魚、アロワナならアクアペッ
ト直方いけば問題ないとおもうけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:53:49 ID:CRY3FDA1
>>877
俺もそう思うな。
そのうち誰からも相手にされなくなるのでは?
まあ、自業自得だろうけどね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:11:47 ID:nd/Vhunm
でも、なんとか運営できてるなら、あそこでヘコヘコ頭下げてでも買いたい奴が少
なからずいるということだな。気の毒だ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:53:12 ID:QQvmqGMz
商品の質さえよければ、店員の悪態を我慢してでも買いたいという人も結構い折るのでは
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:52:53 ID:wo/VRRM5
>>877
僕も何度か行った事あるけど、確かに態度は悪いと思う。
魚の管理状況もどうかな?
水槽がコケだらけで魚がよく見えなかった(笑)
商売をする気がないのでは?
>>880
いくら質が良くても、ああいった態度を我慢できる人達は
スゴイと尊敬するな。それと、アフターケアなんかは期待出来ないのでは?

結局、アロワナは長く生きる魚だから、長期に亘って信頼できるショップ
と付き合うのが1番かと。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:40:57 ID:nd/Vhunm
つまるところ、あそこで買う奴はマゾだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:56:16 ID:wo/VRRM5
>>882
正解!
あそこは店内で飼ってる犬にうるさく吼えられる。
ペットのしつけも出来ない奴がやってる店なんてどうなんだ?
常連客?もたむろしててうっとおしいし。
>>881
管理状況は最低だな。
魚ではなくコケを飼ってるとみた!
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:14:09 ID:Z8HPqagB
きっと趣味としてあれだけの魚飼ってると家族に文句言われるから名目上は「店」という事にしてるんだよ。
店として営業してるのはあくまで魚をいっぱい飼う為の口実に過ぎないから、接客なんかどうでもいいんだよ。

といってみるテスト。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:14:48 ID:nd/Vhunm
そうなん。俺は離婚していて、娘がいることくらいは聞いたことあるがな。
家族もどうだろうか?店に親しいげな?女ならいたのは何度か見た事ある。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:51:44 ID:6GDFxak0
堤って駐車場ありますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:14:47 ID:q2b2UT9T
初めまして!
僕も何度か【アソコ】に行った事あります。
皆さんのおっしゃる通りの接客態度でした。
883さんのコケを飼うという表現は的確でいいですね。
気づいた事
店長の接客態度。
常連客達がタバコを吸いまくってて空気が悪い。
コケを飼っている。
魚を売る気がない。
犬がうるさい。
犬の糞が放置してある。
常連客が邪魔。
駐車場の区別がわからない。
まだまだあるけどきりがない。
まあ、こんな店かな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 09:30:01 ID:V5ulHpZS
>>886
店舗の隣に2台分位あったような
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:48:46 ID:SsYYZxo2
月一回はその店の話で盛り上がるが、他の店を含めて、悪口はヤメレ

保身の為書いとくけど、俺のアロワナは大分と大阪で買った奴で福岡で買った事はないし
常連でもない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:16:24 ID:Fo5mReNv
福岡県の飯塚周辺って熱帯魚とか水草買える所無さすぎ。何故に海水魚専門店だけあるんだよ・・・
という訳で聞きたいんだけど、飯塚周辺に熱帯魚とか水草売ってるホームセンター知ってる人いませんか?
やっぱり電車で直方行くしかないのかなぁ・・・。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:33:02 ID:EJRthtW4
CRSといえば水巻のアクアシティ。値段は知らないし、そもそも
売り物かどうかもわからないが、稚エビが大量にいる。あそこは
CRSやカラーザリガニやエンゼルをやたらと繁殖させている。

ところで北九州淡水魚センター株式会社ってどこにあるの?
住所にある場所を車で探してみたが見つからなかった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:06:22 ID:xoF2iS5R
>890

ホームセンターは無いと思うけど桂川にコジャレタ熱帯魚屋がある

http://www.aquafeel.jp/
893890:04/10/02 00:21:14 ID:lKt+1WsQ
>>892
こっちにもあったのか。情報サンクス。
いい感じなんだが、ここってどこかのスレで名前伏せられつつ叩かれてたような気が・・・
しかし、HPの地図見る限り、自転車で行けなくもなさそうだ。行ってみます。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:05:31 ID:xoF2iS5R
>893
まぁ、叩かれる要素は有ると思うけど、店長そんな悪人じゃないと思う。
飯塚周辺だったら行ってみる価値はあると思います。
895893:04/10/02 10:52:58 ID:lKt+1WsQ
>>894
了解です。まぁ叩かれてようが何だろうが、いけそうな所に店があるというだけでうれしいです。
勝盛歩道橋から南に真っ直ぐか・・・暇な晴れた日に自転車飛ばして行って来ます。
ミナミヌマエビ居るといいなぁ。HP見る限り、レッドチェリーは居るみたいだけど。
釣具屋探したんだけど、飯塚って釣具や自体無いんだよね・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:22:47 ID:Nab8L7p6
飯塚ならミナミぐらいその辺にいくらでもいそうなんだが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:50:28 ID:xoF2iS5R
>895
飯塚でミナミヌマエビなら楽勝で居るでしょう!
ミナミ目当てなら遠賀川とか用水路探したら絶対居ると思いますよ。
ちなみに漏れは今川で採取していますが、一掬いで10匹くらい取れます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:54:10 ID:8Mgb9P/J
レッドチェリーいねーかなぁ
899895:04/10/02 22:16:56 ID:lKt+1WsQ
>>896>>897
飯塚の川に居るのか・・・情報サンクス。
俺ど田舎から来たんだが、飯塚の川汚いなぁとか思ってた。
水道水もあんまり美味しくないし。遠賀川にミナミ居るんだ・・・
今まで採集したこと無かったけど、今度挑戦してみようかな。
900せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/10/03 00:06:14 ID:2AW+CqWP
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:06:20 ID:EhleEw7w
>>897
おまいさりげなく猛者だな・・・
20:50という既に日も沈んで真っ暗な時間に川でエビ採集をしつつ、
2chチェックして書き込みまでしてくるとは・・・
902897:04/10/03 04:28:27 ID:HSDlyEHG
>899
一度やってみたら良いと思いますよ。
まぁ、網買う方が高いかもしれませんが・・・・
ちなみに、水草にへばり付いてるので水草を
引き抜くつもりでガサガサすると良く取れます。

>901
いえいえ・・・・ (^-^;;
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:35:17 ID:GYlMnBF8
熱帯魚館の場所がわからない
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:40:12 ID:AwneCHAu
俺のインプレ第2弾。

北九州高須のショップ、いい感じっす!
狭いけど水槽いっぱい、店長めちゃ親切。
アピスト、ナマズ、フグ等、ナフコじゃ見れない魚が色々居ます。
P2に比べるとX万円とかの魚も多く、商売っ気が乏しい、好きな人向け
品揃えに感動しました。

水巻の黄金ザリで有名なショップ。ここも店長熱心、質問したら予想の
10倍以上詳しく教えてくれます。CRSの格安販売を狙ってるって。ニモが沢山
いましたw

両店とも若い店長でがんばってました。こういうお店にお金を落としたい
もんです。はい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:09:45 ID:ygjGGeo/
ペットセンターワタナベ っていう店どんな感じですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:05:05 ID:EoQSEMMQ
もうすぐ3連休だ。皆さん、久しぶりに熱帯魚屋にでも行ってみらんですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:24:22 ID:2DH2kKIb
>906
毎週小赤と姉金を買いに熱帯魚屋には行ってるが、、、
P2には10日に一回の割合でミルワームを買いに行ってる。
20日に一回コオロギとワームが送ってくる。(当然注文してるが)
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:54:57 ID:5zn5yVMw
>>906
待ち合わせドコ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:03:47 ID:BJoSeORQ
武蔵塚公園
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:32:51 ID:n88nPJ1t
>>909
ということは、
ブルーファンタジア>レヨンベールアクア>ランジェリーショップ

のデートコースでツネ
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:40:06 ID:ETC/tPXh
熊本?
遠いな。俺も行きたいけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:13:05 ID:8SXT5wI7
戸畑の鞘ヶ谷のスピナマート内のホームセンターの生体コーナーが、
以前よりも水槽の管理が良くなっている。今だけかも知れないが。
ホームセンターだけあってさすがに安い。Coステルバイも
スピナは900円、トライアルは800円だしな。トライアルは
管理が悪いけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:04:20 ID:ETC/tPXh
井堀のアクアペット小倉店行ってきました。
アロワナとかディスカスとか沢山売ってた。
餌用と思われる芋虫みたいなのがうじゃうじゃ売ってて軽いパニックを
起こしました。
あと、ニッソーの60水槽(枠ありのほう)が個数限定で998円でした。
要らないのに買ってしまった。。。

>>912
げ、井堀の直ぐ近くですね。。水槽とか売ってます?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:13:19 ID:IK7ot5fX
>>905
通路が狭いw
アクアリウム用品はあんまりなかった希ガス。
生体は良かったよ。態度も良かった。
凄い親切に説明してくれたよ。店員のオバサンが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:15:49 ID:IK7ot5fX
>>913
売ってるよ(・∀・)ノ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:37:10 ID:ETC/tPXh
>>915
サンクス!明日行ってみます。
917905:04/10/09 22:58:30 ID:LeGN2ma0
>>913
今日探しにいったんだけどどこだか
ぜんぜんわかんなかった。
>>914
dクス
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:29:21 ID:uerEkz2x
京都郡の鶴元観賞魚センターに行ってきました。
昔ながらの金魚屋さんという感じです。
開店時間夏季は9:30〜冬季は10:00〜 駐車場あり。
錦鯉&金魚と熱帯魚の割合は7:3 
お店の奥にはフラワーホンや手のひらより大きなディスカスが沢山いました。
個人のお店にしては餌や水槽が安い印象を受けました。
店主さんも、放っておいてくれてゆっくり魚を見れる感じです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 05:55:37 ID:FVo4XKD/
鹿児島で一番大きな熱帯魚屋は「アクアプラザ是枝」
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 06:20:56 ID:rZvtjSv/
昨日一日、武蔵塚公園でずっと待ってたけど…誰も来なかった(´・ω・`)
今日も待ってるからね
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:59:20 ID:TD6dFlHk
他県から初めて来る人には、ブルーファンタジアとレヨンベールアクアの行き来が難しいね
自分は踏み切りのところで散々迷ったよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:00:05 ID:Pj+zjK4M
>>920
ごめんよ(´・ω・`) 明日には逝くからね。待っててね
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:05:11 ID:rZvtjSv/
もう待ってネーヨヽ(`Д´)ノ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:42:11 ID:cRo1Gjqn
戸畑の鞘ヶ谷スピナマート行ってきました。
ホームセンターなのにショップみたいな水草水槽とか海水魚とか。
ナフコとかより生体管理しっかりしてる感じでした。
ニッソーの90セット(水槽、ライト、上部)が特価9800円だった。。。
998円の60水槽買わずにこれ買えばよかった。。情報アリガト>>912
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:54:19 ID:zRL1KwKr
なんか 優しい感じの良いスレですね
俺も来週あたりふらふらとお店めぐりしてみます。

根拠は無いけどこのスレ見てると、
良いお店ってのは客がつくるんだなぁってオモタ
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:55:27 ID:rHPkROsX
悪い店は敵を作ってしまう。これもまた現実
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:40:05 ID:6FKevLkt
悪い店って例えばドコ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:15:37 ID:05c7CVeX
アクアダラリー
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:59:13 ID:aiGN3eE6
九州じゃないじゃん。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:20:28 ID:euZnIZIj
もう、水槽満員で餌のメダカ買うくらいしかなくなったんで
ショップ行かなくなったなあ。古賀のホームワイドちらっと行ったけど
スポンジフィルタ買って帰った。なんかオサレで非常に気に入った。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:54:24 ID:yXi/xzlO
久留米市近郊にショップは無いの?
前はあったんだけど潰れた
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:45:35 ID:68lZNj/3
冬に向けてヒーターの電気代の節約で
何か良い方法ないですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:56:55 ID:1/lbtdrX
>>932
奄美以南に引っ越す
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:55:36 ID:qh09diB6
>932
933のいうことが一番かも(笑)
ウチは日当たりがいいので、朝部屋の空気を入れ替えて以降は窓を開けないようにしています。
日が落ちるより早めにカーテンを閉める(外気で部屋を冷やさないため)。
最終的にヒーターは使いますが、人間がすごしやすい温度なら少しはましになるとおもっています。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:02:18 ID:19ntb+Ja
本数多いなら部屋ごとが一番安くつく、6畳一間ならエアコン、在宅時は
ファンヒータでやれば、安いよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:40:58 ID:6bCli5c3
>>931
フジフィッシュとか言うのがあったような希ガス
937名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 19:53:13 ID:oG9MLOpT
>>932
水温を22〜23度にする
ほとんどの魚は低温を好むので
1石2鳥ですよ
ただしディスカスを飼ってるなら別ですが
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:14:59 ID:68lZNj/3
934さん.935さん.937さん
ありがとうございます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:21:47 ID:qKyZkhH1
ベタはスマトラとあとエンゼルフィッシュににた細長いヤツ
と混泳できる?
940939:04/10/23 12:51:32 ID:qKyZkhH1
グラミー
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:57:32 ID:b/4jKOHr
みなさん 今日はどこのショップへ行かれましたか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:06:09 ID:v3OK0C8v
ポプラ
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:30:42 ID:igff7kww
てst
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:31:37 ID:igff7kww
てst
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:22:57 ID:LtKoUwm8
okホームセンター
946デメキンランド:04/10/24 17:16:05 ID:rAVKvPgT
小倉北区の金子養魚場。
中型の東錦がたくさんいました。
値段は1000〜2000円。
1匹連れて帰りました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:37:12 ID:1bTZrbaz
芦屋の航空ショー見た帰りに遠賀川沿いの釣具屋へ。
オスカーの為にモエビ買って帰りました。1050円/100gでした。
60cmの餌ストック水槽、相当気持ち悪い状況です。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:55:10 ID:SLnjb4ey
金子養魚場、前から気になってたので
今度行ってみようと思います。
らんちういますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:55:19 ID:di0YtwvQ
俺の家の近くのペットショップ事情

・ホームセンターA
メリット・安い
デメリット・店員が馬鹿
・ホームセンターB
メリット・店員の説明が詳しい
デメリット・遠い
ペットショップC
メリット・設備がいい しかも店員の肩にはインコが・・・
デメリット・高い
950デメキンランド:04/10/25 19:59:27 ID:oh9nHEC5
>>948
確か大きいのが数匹だけだったような気が・・・・・
在庫の変動が大きいようなので、行く前に電話されてはいかがですか?
私が行ったときは、リュウキン、オランダ、デメキン、東錦が中心でした。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:01:16 ID:AZKG8MUR
>931
久留米の自衛隊近くに小さなショップがあったような気がする。
車で前を通っただけだから、今度いってみるよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 06:06:15 ID:EHzvzuOZ
最近福岡に越してきたんですが初めて熱帯魚を飼うので水槽から買いたいと思ってます。
福岡市内で水槽や砂、ヒーター等を安く売ってるお店を教えてもらえませんか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 07:46:00 ID:w5ckwDgG
>>952
ナフコお薦め。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:25:24 ID:tCi7dLqH
>>952
安さと品揃えで言ったら通販の評判の良いショップがいいと思います。
チャームなんかお勧めです。
水槽だけは近所で買ってきたほうがいいかも。

アクア系通販サイト評価スレ Part 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1094088929/
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:41:34 ID:uhQl+RdM
筑紫市、光が丘にあったアクアストリームって知ってる?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:04:12 ID:5nEFoYM2
>>952
おれもチャームよく使ってるけどいいと思うよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 17:28:10 ID:7U4oEEcC
http://www.grouper.co.jp/g_nagekiguchi.htm

これってあのガルーパですよねえ
人が良さそうなおじさんだと思ってただけにちょっとショック
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:11:34 ID:/LQJs+Td
>>950
情報ありがとう。オランダや出目金もいるんですね。
さっそく逝ってみます。ありがと〜。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:45:23 ID:w5ckwDgG
水槽とかショップから抱えて帰るほうが楽しくない?
このスレでも書いたけど、探せばニッソー60規格縁有り1000円(小倉ショップ特売)、
90規格セット(水槽、上部、ライト)1万円(戸畑HC特売)などある。
でもPB外部は通販が安いね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 05:46:51 ID:XmEyUkSQ
>>957
たしかに・・
気持ちはわかるけど、ちょっとねぇという内容でした。

淡水専門だから行ったことないけど
本人(店)を見たことないだけによくない印象が植え付けられた感じ。
正直「行きたくない」「買いたくない」って思いました

商売と本音があるのはわかるけど、その本音が熱意なら買いたくもなるけど
心の底ではこんな風に思ってるんだって感じちゃうと行きたくもなくなる
どうしてこんな余計なページを載せてるんだろう
961952:04/10/28 00:10:48 ID:aPYTHjuD
おかげさまで水槽が買えました、ありがとうございます
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:23:00 ID:EqkgAWmS
>>961
結局どこで買ったの?HC?ネット?

小倉チャチャタウン内のP2行ったけど、あれはダメっす。
規模小さすぎ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:16:54 ID:OlfSZn05
玖珠のメルヘン橋のそばの熱帯魚屋さんに行きました。
浮羽から行ったかいがあったよ。
やっと、かわいい赤コリに会えた…。
そのお店は金魚がメインみたいですけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:22:16 ID:EqkgAWmS
>>963
おお、ドラマチックっすね。
こういう出会いがたまらんのでショップめぐりは止められませんw
水槽空いてない時はどうにもならんけどね。
965963:04/10/29 22:44:30 ID:OlfSZn05
今、コリがごはん食べてます。
このコが来てよかった〜。
コトブキデビューにグッピー3匹、赤コリ2匹。
トラ○アル日田店に2万円のアロワナがいます。
安いと思いますが、店が店だし、うちでは飼えません。
この店は違う意味ですごいですけど(笑)
966949:04/10/30 14:38:15 ID:ImqXSoyN
以上!久留米市のショップ事情
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:57:56 ID:XByS6fas
明日は天気悪いみたいだけど、店のオヤジの顔を見に行こうかな。
つーか、お前ら地震の募金した?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:47:20 ID:lm0E3INl
とりあえずドラえもん募金したよ。
給料もらったらもっと募金するつもり。

昨日、初めて八幡東区のアクアパークさん(問屋)に行って来ました。
淡水エイがたくさんいて可愛かったです。
問屋さんだけに、種類も豊富で
会員様限りだったけど90cmセット水槽が27000円でした。
969966:04/10/31 14:57:04 ID:UdA46OgC
昨日ホームセンターAにベタとか色々買いにいったんよ
で欲しい魚が決まったから店員呼んで俺が「ゼブラダニオオスメスペアで」
と言うと「雄雌分りません」
(はぁ?てめぇ客ナメてんのかゴラ!)
「じゃあお腹がふっくらしてる魚とすらっとした魚を取ってください」
「分りました」
そして急にプラティーが欲しくなったので
「すみません」
「はい」
「追加でプラティー1匹お願いします」
「別の袋入れますね」
(はぁ?別に肉食魚じゃないんだからさぁ・・・)
そして袋に入れてもらい
店を歩いてるとチワワがチキチキ走りで走ってる
床は結構滑りやすい・・・
(普通抱えるだろうがアホが)
もう目も開けてられないような状況・・・
そして俺はそこでベタとプラティーゼブラ2匹買って
近くのペットショップCへ
そしてそこでランプアイを頼むと・・・
「水槽では何を飼ってますか?」
色々アドバイスを頂いた
いい店だ!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:42:33 ID:xQP/KUHP
>>968
あー、俺もここで紹介されてから、ずっと行ってみたいと思ってるんですよ。
2000円払えば会員になれて魚買えるってやつだよね。
来週こそ行ってみよう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:25:52 ID:Rh+HV6Zg
>>969
何かのコピペか釣りですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:15:30 ID:+FCs1A4F
>>968
水草は売ってるんですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:25:00 ID:DRTh/evJ
水草も売っていました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:19:08 ID:hcsWiZmp
福岡市内でヒメツメガエル扱ってる店教えて下さい
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:49:26 ID:LG+2tSna
俺はトリアスのP2で買ったよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:45:13 ID:Je7ZjDXX
活き赤虫を餌にすると魚の反応が良いと聞いたので、欲しいなと
思ったんですけど…
北九州市内の熱帯魚屋さんや釣具屋さんでは見かけないですよね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:09:47 ID:0gHPXZTO
>>976
あってもキープできないよね?
部屋中蚊だらけになりそう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:24:30 ID:7zUKQacy
鞍手にある熱帯魚館ってどんな感じ?
情報キボンヌ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:19:58 ID:Je7ZjDXX
活赤だとかなり本能に近い部分に作用するので、魚達が
喜ぶかなと考えたんですけど…
う〜ん キープの問題があるのを忘れてました。
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>975
ありがと
ちょっと遠いけど行ってみます