Android Homeアプリ Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android Homeアプリ総合スレです

質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう
大抵のことは既出事項です

■ 前スレ
Android Homeアプリ Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1363939500/

■ ADW 専用スレ
□ Android ホームアプリ ADW隔離スレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1352303911/

■ Google Play Store
https://play.google.com/store

■ 主なHomeアプリ
□ ADW Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
□ ADW Launcher EX
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher
□ Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcher
□ Launcher Pro+ Unlocker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcherproplusunlocker
□ Zeam Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zeam
□ Widget Board
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psc.fukumoto.WidgetBoardPay
□ Clearhome 2
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meuzc.clearhome.se
□ Holo Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncher
□ Holo Launcher+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncherplus
□ Apex Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
□ Apex Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher.pro
□ Nova Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
□ Nova Launcher Prime
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
□ Lightning Launcher Home
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:47:12.83 ID:KhiLXfP/
前の使い切ったから立てました。
漏らしまくってたので追記。。。

□ アリクイ ランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arikui.launcher
□EcoHome
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.home.eco
□Chameleon Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chameleonlauncher.phone
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:30:15.26 ID:VOo6TIYA
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:37:09.53 ID:BjDcSc2A
ssないんだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 03:43:05.51 ID:GVdxQ+X7
あれ スマホ用QWERTYって前からmateの書き込み画面キーボードに隠れるっけ?
タブレット用QWERTYだとちゃんと書き込み画面被らないんだけどキーがごちゃごちゃして使いづらいしな

http://i.imgur.com/QYUyS1m.png
http://i.imgur.com/v3it7Vv.png
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 03:44:01.57 ID:GVdxQ+X7
誤爆ごむんね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 05:56:02.74 ID:LU9p1bc/
apex はlightning の劣化版て書き込みみたんだけれど、lightning ってそんなにいいの。

よかったら使っている人教えてくれ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 06:53:41.54 ID:2X/N23XP
>>7
ApexとLighteningって全く別物だよ。
と言うかLighteningが特殊。
ホームの考え方が大きく変わるから、普通のホームの作り方で考えると使い難い。
Lighteningらしい使い方は、Lighteningにしか出来ないし、自由度も高い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:14:01.20 ID:Jp4xncnv
holo使っててめちゃくちゃいい感じなんだが、あんま人気ないよね?
これの弱点ってどこなんかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 09:53:38.92 ID:4zhCcujA
俺も使ってるよ
holoならではっていう機能がないからウケないのかな
軽くて気に入ってるけどね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:58:26.91 ID:O8+07y5D
>>7
LLは死んだのさ(遠い目
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 13:34:00.23 ID:xzYX1r+X
>>8
そのLL特有の使い方ってどんなだろうか?とにかく別物なのね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:39:34.65 ID:+e+X3g1S
LLはホームの概念が他とは違うからな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:59:23.77 ID:KyVpjeS8
Lightning使ってみればイイじゃない
一般的なHomeと違うんで最初は難しいが、理解出来れば自由にカスタマイズ可能
ネットアクセスとか無駄な権限ないのもポイント
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:00:43.24 ID:MnumZrit
LL使い出すと、ハマルぞー
いじるとこが、あるある
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:30:44.37 ID:svTrl6Tn
スクリーン移管エフェクトがないことを許せるならLLは自由度は高くて遊べるから試してみる価値はある子

最初は自由度高すぎてくじけそうになるかもしれないけど

とりあえず完成した感じのホーム、ドロワー、フォルダの各設定をスタイルに保存(バックアップではなく)していってしまえば後は楽

※バックアップでは保存してあるスタイルはバックアップ対象外なのでリストア時は注意
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:39:12.85 ID:2X/N23XP
>>12
普通はページ毎にアイコン等を置いて行くけど、LLには基本ページが無く、上下左右の広い平面を自由に移動する。(制限も出来るけど)
その平面を複数持てる。
スワイプでは、平面切り替えするのではなく、平面内の移動。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:23:10.20 ID:dBWjkOsN
LL使ってみたけどちょっと重くね?
ドロワーのスクロールが引っ掛かるかんじがする
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:29:26.75 ID:iNkCFBw/
LLは重めだね。
ホームいじくり回したい人には良いかもしれんが…
結局散々いじってNovaやApexのような基本形に戻るんだよな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:35:07.70 ID:9/Jn3A5N
俺は特に重く感じないな
LLでしかできないことが多すぎてもうNovaやApexは使う気にならない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:48:39.71 ID:+e+X3g1S
ss使ってるやつ少ないんだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:54:16.34 ID:ntf0ov1z
>>21
ssは重すぎる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:54:34.35 ID:CPrhxpT1
反射効果とか切れば多少軽くはなるのかな?
重さ以外は結構良さげだから使ってみるが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:00:06.07 ID:npIzK528
>>9
俺も使ってる。
Android 2.3.4で使える中では一番だと思ってる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:02:14.46 ID:+e+X3g1S
>>22
たしかに
それとドロワーがショボいな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:22:38.53 ID:svTrl6Tn
自分はLLではフォルダメインでドロワー自体はあまり使わないけど設定でAndroidのアプリ詳細みたいに

縦一連表示(アイコン左、アプリ名右)になるように調整
スクリーンの1/3はスクロール用に無反応領域
表示領域はオブジェクトあり部分だけ
スクロールスピードは最速(3.0だっけ?)
スクロールストッパーはなし

にしてある
よく使うものはホームやフォルダやオブジェクトジェスチャーに設定してあるしドロワーは名前順に並んでてくれるだけでokだったりするなぁー

といいつつDraweroidも兼用してるけど単に整理好きだからDraweroidでは整理してあるけど活用しては…いない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:04:33.07 ID:IIjIkrf0
使ってる奴少ないみたいだけど、Launcher Pro最強伝説
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:22:42.79 ID:2UyXvS+7
Novaってヤツ使い始めたんだけど結構イイよコレ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:38:51.97 ID:ntf0ov1z
>>28
そんなド定番を今更勧められても反応に困るわ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:50:04.25 ID:pyyBK4fE
>>27
旧端末ではお世話になりました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:51:11.68 ID:IIjIkrf0
>>30
ね、みんな何で最近は使ってないのかな?
長いこと更新がないからってのと、同じ機能を持ちながら、もっと良いのが出てるから?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:55:33.62 ID:UkTC+a28
android4.0以降ならnovaかapexがヌルサクで一番らしいからなあ
カスタマイズ性は他がいいんだろうけど
新しい端末で古いホームアプリは微妙らしい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:58:46.79 ID:Jp4xncnv
>新しい端末で古いホームアプリは微妙
kwsk
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:00:28.01 ID:9/Jn3A5N
らしいらしいって自分で試さずに2chの書き込みだけ鵜呑みにするのが
一番駄目らしい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:06:42.21 ID:UkTC+a28
>>33
最近スマホ買ってはじめて入れたホームがGOなんだけどカクカクだった
んでNova入れたらヌルヌルで感動したんだよね
だから古いホームアプリはandroid2~に最適化されてるのかなと思った
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:20:51.77 ID:OtWBox0T
>>31
それぞれ特色があるから色々試してる人が多いんでない?
Androidの長所でもあるわけだし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:23:34.15 ID:cn0WBIVs
>>31
どうなんでしょうね。
個人的にはスクリーンのスライド感やドックの使い心地は好きでしたよ。
最近はホームに物を置かなくなったのでECOホームに乗り換えました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:39:51.50 ID:rz+Lx+Pr
Holo Launcher HDも軽快だぞ
他社ホームから設定をインポート出来ないのと
ドロワーのフォルダ管理が出来ないとこが宜しくないけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:46:30.38 ID:q5Zc5+xI
smartはいないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 03:03:41.89 ID:/TU8K/la
ICS以降はGUIの描写にGPUを積極的に活用する試みをしてるから、
旧ホームだとその辺対応してなくてカクつき、対応した最近のホームがヌルヌルだったりする。

開発者メニューのGPU描写オンにするとさらに真価を発揮するよ。

あとLauncherProはGBでacore問題あったしな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 06:01:36.79 ID:saaDJ3cM
>>35
goは機能追加等でドンドン重くなっているだけ。元々はめっちゃ軽かっただけ。レビュー読むとそれが分かる。
更新を途中で止めてたけど、久々更新した時はスペック不足で使い物にならなかった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:26:57.87 ID:dc5zIbD2
LLでドック使いたいんだけど無理なの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:29:10.86 ID:pWa8YznP
>>42
ピン止めしとけばおk
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:32:00.68 ID:dc5zIbD2
>>43
いや、ほかのホームアプリみたいにホーム動かさずにドック内だけでスライドさせたいんだけど無理かな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 09:27:47.86 ID:9rGhDSIC
もうアリクイ以外使えないわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 09:56:00.00 ID:63eI5ZqK
なんだかんだで最初にLauncherPro入れてるなぁ
スティック型とか得体の知れない中華PADとかでも
まずは癖がなくて使いやすくなる
解像度に合わせたカスタマイズできるランチャー探しはそれからだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:38:12.00 ID:mpZoh3bc
>>44
だからホーム側をピン留めすりゃいいじゃん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:28:02.24 ID:udDsdm1p
アリクイってドックないよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:31:14.37 ID:+qC/4ToD
アリクイで時計、To Do、カレンダーだけ置いてるわ
ドックとか使いたいならアリクイ使う意味ないしなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:43:11.19 ID:9rGhDSIC
アリクイランチャーのブログとか記事とか見てるとサンプルが酷すぎてワロエナイ
なんであんなWindows8みたいな原色のやつと、キモい2次元のしかサンプル無いのかw

実際使ってみると簡単に綺麗なの作れるのにね

以上、アリクイのステマ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:53:22.56 ID:GjMTv9cS
ドックってドロワー以外使わないわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:10:36.72 ID:A10BG+lB
アリクイでごちゃごちゃ置きまくってる…

GlaejaとUCCW両方使ってたり
Glaejaがseries clock対応しないのと、UCCWが画像パスにパターンマッチング使えないせいで…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:13:02.96 ID:pWa8YznP
>>52
Zooper使えば解決。
てか、Glaejaのシリーズクロックなんて自作すればいいじゃん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:24:04.23 ID:jdCKvWVR
>>53
zooperとかいうの試してみるわ

glaejaで作ってみたけど、俺の使うフォントだと数字で中心バラバラになってめんどくさく…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:36:05.14 ID:9rGhDSIC
>>52
>>53
ZooperとかUCCWとかってパーミッション怖くない?
SNS情報読み取りとかソーシャル連絡先読み取りとか電話発着信履歴とか

気にしすぎって言われたらそうなんだけど、最近怖くなってきた

今まで世界天気時計って言ういまいちカスタマイズ性の悪いやつ使ってたからGlaeja使ってみる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:48:53.76 ID:GLgzKvoV
>>55
そりゃそれを表示する機能があるからね
使わないなら遮断すりゃええべ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:00:45.89 ID:9rGhDSIC
>>56
そうかーZooper良さそうだけどパーミッションだけ気になってたんだ
ありがとう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:46:11.28 ID:dc5zIbD2
>>47
そうしたらホームがスクロールしなくなりますよね?
ホームとドックが別々にスクロールするようにしたいんです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:21:11.09 ID:mgKv5EAV
slidescreenの怨霊
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:33:45.99 ID:hB9XvF58
>>58
それはLLの思想と違うような気がす
素直にNovaでも使えば?
確かにドックの複数ページは便利だから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:33:53.74 ID:vYyrBXze
>>60
ドックをまるで必要としていないから、俺としては要らないな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:21:27.66 ID:QX96oCLi
holoランチャー以外で、ホーム画面をロック(長押し無効)できるやつってあります?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:26:05.78 ID:vYyrBXze
>>62
普通は出来るだろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:56:08.21 ID:dc5zIbD2
>>60
そうなんですけど、LLのグリッド数とか細かく設定してウィジェットとか配置したり、ホームの縦スライド切り替えや縦画面・横画面で別々の配置できるのがほかにはないんですよね
上記のことができてドックのあるアプリってありますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:13:17.87 ID:iTdTa2C8
          \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
            殺 伐 と し た ス レ に 越 前 リ ョ ー マ が !!
                     ___
                     ,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
                  _..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::.;;;;;'-ー''''ー―ヽ::::::::::::::::゙''、
              /:::/      ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::!    _/\/\/\/\/\/\/\/\_
              l::/ _,,ン'´::;    ===、  .!::::::::\;;|   \                   /
                 !.〃.,彡゙ノ       、...... !::::::,::i;;\ <    バスケがしたいです…  >
              |i .,..  ,″             !::::l ⌒i::\/                    \
                ,i'.!.゛   ヽ''  _,,..、     .、. !;;;| し .|:: .〉 ̄|/\/\/\/\/\/\/\l\l ̄
                ! !    ヽ´_/      !  、.,ノ..../
                ヽ !        ,,,,,,..      !    i'"       ♪タッチ!!タッチ!!
                 ゙'.l.             .ノ    .l            ここにタッチ!!♪
                   ヽ            、  _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー
                    ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::

         ___     ___、―‐ァ________ _______
         /   /_   /   { ・ }     /   / /    /    /
      / ̄     ̄/   /    `ーイ___//__/  /ニ7  /ニ7  /
      /       /__  ̄ ̄/  /     /  __/ニ7__/ニ7__/_
     ニ7  /ニr′ 'ー―ァ /  /_  _/   /  /  =つばさ=  /
    /       /    /  /  / /  /    /  //  ==   ==  /
    /       /  _  __/_/ _/__/  /___/  //==   ==   ==ァ
   /_    _//  ノ ヽ      ヽ    / ヽ     //==   ==   ==ァ
     /  /  /  /  ̄ /    //   /   /    //_    _   _/
     /  /  /  /   /   //   /   /   / _/  / ヽ  ヽ、
      ̄ ̄    ̄     ̄ ̄    ̄ ̄     ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:51:41.47 ID:pWa8YznP
>>64
ドックを諦めてLL+サブランチャーがいいんじゃない?
Swipe PadとかFloating ToucherとかWave LauncherとかOneQuickとか、そういうのをドック代わりに使う方が幸せになれると思うよ。

>>65
どこが殺伐としてんだよw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:00:04.69 ID:KVrr9NHZ
>>40
>LauncherProはGBでacore問題
GB?JBじゃなくて?詳しく教えてくれ

>>46
俺も同じ
ドックもスクロールして使えるから、ホーム画面にアイコン置かなくて済んで、スマートに見えるし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:33:56.71 ID:qpvdRcUa
Novaの設定に、メニューキー長押しで…みたいな項目あるけどメニューキーってなんのこと?ちなみにXperiaZ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:36:29.19 ID:HlwcDBRY
ホームボタンの右にあるやつ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:43:04.39 ID:wYlpoGk1
>>67
GBでいいよ。
OS2.x の頃にacoreが暴走してバッテリーを極端に消費するような現象が起きた。
他のアプリでも起きてたからググれば出てくる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:52:52.59 ID:194jsdDQ
急にスレが伸びてたでござる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:21:16.54 ID:nphHWtza
>>64
ss使えよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:42:32.59 ID:s1BWcgvU
最近Androidに引っ越してきたばかりなので参考までに聞きたいんだが。

ホームアプリにこだわるってことはやっぱりアプリケーションやらウィジェットがぎっしり詰まってるってことだろ?

何にそんなに必要なのか良かったら画面アップしてもらえないだろうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:52:17.32 ID:reIMB+xT
>>73
人それぞれ。
普段よく使うアプリをフォルダやランチャーに綺麗に整理してる人もいれば、ホーム画面にショートカットを置きつつ、うまくデザインの一部にしてる人もいる。
ホームアプリに拘る、色々試してる人は個性と使いやすさを気にしてるんだと思うよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 03:55:33.85 ID:1BqxlW0+
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:09:44.15 ID:ts07vYIp
>>73
俺は画面開いてすぐに情報確認とかデータにアクセスできないと嫌だからこんな感じ
ごちゃごちゃだけど自分にとっては便利

http://i.imgur.com/SUE5Rao.jpg

http://i.imgur.com/tNcJY3G.jpg

http://i.imgur.com/5ONTkYK.jpg
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:47:44.38 ID:l9xt0LNV
>>76
ウィジェットに色の統一感があっていいね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:50:10.34 ID:gxDOnMmI
ADWの最新版でレビューが酷いことになってるからアプデが不安なんだけど
アプデした人普通に使えてる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:59:29.65 ID:omx4T9Ea
>>78
今見てきたけど、レビューのようなことは起きてなかったかな
ステータスバーにkeep memoryのアイコン出るようになったから前バージョンに戻したけど

レビューを信じるより自分でアプリのバックアップ取って確かめた方が確実だぜ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:19:53.64 ID:gxDOnMmI
>>79
バックアップのやり方ググってバックアップ出来たからアプデしてくるわ
どうもです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:18:30.81 ID:pFh/0G5U
>>74
>>75
>>76
サンクス。参考になる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:05:20.17 ID:v22wYAms
NovaかApexの有料版買うなら、どっちがオススメですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:08:37.54 ID:JiM3HOLd
>>82
とりあえず前スレとかでスレ内検索しとけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 21:14:05.05 ID:mj82JkFt
>>82
環境によるけどどっちも持ってる俺が助言すると
NOVAだな。NOVAのほうが全体的に軽い
有料版となるとできることは大して変わらないから
無料版入れてみて軽いと思った方の
有料版買えばいいと思うよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:02:39.56 ID:OKEsFK9J
15分以内に返品したらええねん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:14:05.04 ID:lwMaLNke
どっちかってなら高機能のapexだろ
後能が足りませんでしたでは後の祭り
今更少々軽いことなんてアドバンテージにならないし
apexがもたつくわけでも無い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:45:52.50 ID:mj82JkFt
いや
俺の環境では圧倒的にNOVAの方が軽い
ドロワーの軽さでは圧倒的な差があるし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:47:25.53 ID:HlwcDBRY
ほぼ同じ軽さなら若干高機能なApexが圧倒的に人気なはずだからなあ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:00:59.12 ID:Zzb/qyxD
俺も両方とも有料版持ってるけど、常用はNova。
軽いのもあるが、ホーム画面いじってウィジェット並べるのは、ApexよりNovaの方が快適。
理由は前スレ701↓DAT落ちしてるが。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1363939500/701
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:53:45.31 ID:IU8nU4vR
Launcher8って同じ種類のタイルはひとつしか置けない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 07:38:53.38 ID:18RxVkdR
有料NOVA使ってるがapexの何が高機能なのか分からんとです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 08:26:43.62 ID:2YMx/V+/
そもそも環境も用途も思想も定かじゃ無いのにどっちが良いかなんてわからん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 08:45:31.52 ID:uXJspmdA
>>92
だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:56:48.27 ID:B0Yf9V6D
ねえねえSmartLauncherは?
ねえねえ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:11:59.11 ID:dksX3T5T
無料でもapexはジェスチャー可能
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:54:46.02 ID:dzVcY/cT
LauncherPro「・・・」
dxTop「・・・」
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:06:32.56 ID:uXJspmdA
>>95
今有料版の話だから
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 14:58:03.20 ID:vxFdoyVY
>>76
何のチケット買ったの?

>>96
俺はLauncher Pro好きだよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:32:51.60 ID:dksX3T5T
俺も前機種LPからここで聞いてapexに乗り換えたんや
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 20:57:35.61 ID:SjA6kRUW
バズ以外で、こんな風にアイコンのサイズ変更出来るホームアプリないですか?
http://i.imgur.com/hfcdoSG.png
http://i.imgur.com/Mr6WzlX.png
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:22:12.42 ID:nmt1Cm2f
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:34:02.31 ID:G7UwNmJb
>>101
前スレで出てるな
前の>>304から
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 06:26:54.04 ID:20M6j2AN
>>102
もっと前から出てるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:28:16.04 ID:HNvpad+4
>>100
SSLauncher
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:34:14.95 ID:ixz1sBzM
>>103
あれそうだっけ、記憶に無いわ
そろそろ安定したかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:18:36.46 ID:pP63s3PI
>>64遅レスですまんけど
全部Novaで出来てるよ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:27:47.90 ID:pP63s3PI
詳しく言うと、
クリッド数7×6にしてるし、
ウィジェットおいてるしフォルダおいてるし
ドックも2ページをスクロールさせて使ってる

あ、縦スクロールだけやり方分かんないや
ごめんぜんぶじゃなかったw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:05:46.09 ID:DXsfjMVz
>>94
NOVA→smartだけどなかなか軽くていいよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:09:01.42 ID:z86TIkya
>>64
NOVAってLLみたいに30×30とかフリー配置できたっけ?
あと、縦画面のときと横画面のときで配置を別々にはできなかった気がするけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 02:28:06.22 ID:kpTifi55
zeamとかNovaみたいな名前がかっこいいホームアプリ教えてください
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 03:46:48.16 ID:fQJljD0s
>>110
ストイックホーム
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 08:53:51.64 ID:dC4b8q5b
ランチャーはdocomoかxperiaどっちがいいと思います
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 08:55:53.49 ID:0sDMxC8T
>>112
最初はNovaかApex、慣れたら別のアプリを使ってみるとかにした方がいい
プリインはあんまり使えない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 09:44:25.26 ID:oLVvaFxQ
Xperiahomeはなかなかよくできてる
docomoはドロワーが使いやすいらしい
まあこのスレ的にはApexかNova
俺のおすすめはADW
物足りなくなればLLとかアリクイとかに手出せばいいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:00:13.51 ID:sle9V9jo
日本人誰も使ってなさそうだけどMIUIhome使いやすい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:48:07.15 ID:6+m0E/En
>>114
ADWって一時期開発終了って言ってなかった?
また普通に対応してくれてるなら戻ろうかな
Apexに流れてそのまんま今に至ってる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:55:06.39 ID:t7Gy9ca3
>>116
今はもう開発
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:56:32.82 ID:PBTmrqFd
>>117
されてるの?されてないの??
はっきりいってーー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:56:49.01 ID:t7Gy9ca3
ミス
>>116
2012年の10月30日ぐらいからたまに更新されてるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:14:56.12 ID:DByGO3tg
>>119
そかありがとん
有料版買ってたから今度戻してみるノシ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:25:12.52 ID:1yYp8Qzp
>>118
最新は、2013/7/27に更新されてるよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:55:49.91 ID:eM1b+Mix
>>115
確かにヌルヌルして完成度高いな
さすがMirenのMIUIチームだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 07:02:05.45 ID:1IaWPM1A
中華乙
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 07:15:49.74 ID:qyncM0f/
色々試して結局novaに戻る
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 12:36:55.41 ID:HQ/xAkym
nova試してADWexに戻ったわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 12:53:42.14 ID:jqIDdimA
>>107
>>64の言う
・LLのグリッド数とか細かく設定してウィジェットとか配置した
Novaは荒くしか設定出来ないし、

・ホームの縦スライド切り替え
縦にもスライド出来ないし、

・縦画面・横画面で別々の配置できる
も出来なかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 12:55:57.18 ID:1AMqoNTY
ssで解決
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:50:59.55 ID:cjoce8ab
一周してapexに落ち着いたわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:52:31.08 ID:Kw29Q4qO
ADWはラベルで表示出来る文字数が圧倒的に多いのが良い
でもラベルサイズがホームしか変更出来ず
それ以外は俺には大き過ぎるのが駄目

Novaはフォルダ内のショートカットのラベル文字数が少なすぎて使えない
全角3〜4文字では同じアイコンだとすぐ限界が来る
ApexとHoloはそれの1.5倍くらいは表示できるからギリギリ使える
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:39:14.18 ID:gBTB+f39
なるほど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:36:04.66 ID:NFDYewQp
ふと思いついたんだけど、LLでドック使いたい奴ってさ、単純に
スクロール可能なウィジェット型ランチャーを画面の下の方にセットして
ピン留めすりゃいいんじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 06:27:29.74 ID:n5RA2vH+
>>131
わざわざウィジェットなんて入れなくても
アイコン並べてデザインいじってピン止めすれば事足りる
ちょっと前までLL使ってたけど8個アイコン並べてピン止めしてドッグにしとったよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 06:42:42.42 ID:R7KC3lXe
>>132
上の方で出てるLLでスクロール可能なドック使いたいって奴に対してのレスだろ
今のスレぐらいちゃんと呼んでから書き込まないと恥かくぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 07:00:59.02 ID:n5RA2vH+
>>133
上の方でLLの話題がでてたのはよんでたけどちょっと前の話題だから頭から抜けてたわ
安価ないしレス番だいぶ離れてるし別の話題がはじまったのかとおもった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:41:19.64 ID:p60MlTgG
100も離れてなくね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:36:32.68 ID:ezrf7aBI
>>76
お前がプロレスオタなのはよくわかったw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:09:19.64 ID:4ciZBSbU
まんまiPhoneかよ、ってホーム画面作りたいんだけど素材ないかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:15:29.19 ID:Op+hldZD
ストア探せよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:17:22.99 ID:gSlnDJa0
iPhone買えよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:20:49.38 ID:0W9wz1UV
>>137
iPhoneで検索すれば色々と出てくるけど、複数の有名どころアンチウィルスソフトが反応するやつあるね。
実際はどうか知らないけど、入れる前にレビューは読んでね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 17:51:24.73 ID:geOdbugu
iphoneそっくりなのはespierlauncherだっけ?
綴り間違ってたらごめん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:19:43.07 ID:Equ5pByD
i launcherの最新版はクローンアプリの中でも頭ひとつ出てる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:47:05.80 ID:1yvBepQn
あーあせっかく好きにデザインできるって言うからホームいじろうと思ったがセンスなさ過ぎワロタ…ワロタ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 14:14:28.38 ID:pvjgiDOC
>>143
Androidのホーム晒しスレにGO
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 14:19:11.08 ID:YeoeKefH
とりあえずセンスいい人のパクればいいんだよ
別にどっかに俺が作ったとか自慢して晒すんでもなきゃそれでいいと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:02:08.02 ID:wE7w0YWH
何でもそうだがデザインする上で最も大事なのは統一感だな。
それを出すためには画像加工の知識、場合によってはWidgetのAPK改変の知識とか、
色々なスキルも要るからホーム弄りは奥が深いよな。

ある程度弄ると飽きてシンプルで実用重視になるけどw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:23:40.53 ID:Xni9DL31
見た目と実用性はトレードオフではない
「結局デフォに戻ったwww」とか言ってる奴は見た目と実用性を兼ね備えたホームを
作るセンスが無いだけ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:28:40.99 ID:WOSfIYFz
mycolorscreenとか見ると参考になる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:15:38.91 ID:NdVz2ICp
一番オシャレなホームアプリって何?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:06:10.06 ID:WOSfIYFz
splay
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:08:54.18 ID:qLjtw2Bq
ナウいニューヤングならecohomeお勧めやで
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:20:19.29 ID:kX+dlTD7
>>151
そのコメント、信憑性がない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:23:56.03 ID:9+pe0sfx
ホームアプリにオシャレとか求めるもんなの?Next Launcherとかそっち系?

NovaかApexかLLかSSでカッコ良くカスタマイズしてるやつの方がオシャレだと思うけど。MyColorScreen見てみなよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:44:33.94 ID:JEW4UxYO
いつからデザインするスレになったんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:57:10.05 ID:9+pe0sfx
あぁゴメン。確かにスレチっぽいな。
ただホームアプリって機能性とか独自機能で選ぶものだという先入観があったんで、ちょっと違和感あったんだわ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:49:55.29 ID:0mijUMG+
俺はおしゃれじゃないのでNovaをそのまま使ってる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:00:15.55 ID:yKW8tmUr
>>149
ストイックホームでいいんじゃね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:07:03.23 ID:PNZyCRU5
おまえらホーム
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:16:32.02 ID:FoySyt4X
おしゃれならSplay Launcherじゃない?
あとはbuzzで他のをパクる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:54:06.22 ID:8r7dBn/Q
buzzってやたらとハングル表記のアプリ使ってるのばっかで気持ち悪い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:52:45.94 ID:F6JpXcSM
無料Apex2.1のβが落ちてきた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:08:16.17 ID:0bse+5U/
まああれ韓国だし
LINEとか入れてるからもうええわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:12:28.25 ID:JEZEiE5e
ぶっちゃけ韓国とかどうでもいい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:20:17.49 ID:PNZyCRU5
どうでもいいから国交断絶しようぜ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:27:14.37 ID:ajjIOAAG
ネトウヨキモすぎw
日韓友好が今一番大切なのに
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:36:28.10 ID:nUcOEGHW
こういうスレにまでくだらない流れ持ち込むなっつーの
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 03:00:01.05 ID:attQbV5C
スマホアプリなんていいアプリに韓国製いっぱいあるよ
嫌韓の人はいちいちそういうの避けているのかな?
素直に楽しめないなんて可哀想だね
心の病気だと思うからいつか治るといいね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 03:06:26.00 ID:Svw7h9XI
Apexは「最近使ったアプリ」に出てくるのにNovaは出てこないのはなぜですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 04:51:50.45 ID:2du4V2lI
>>168
Nova作者はスキルあるんだろう
ECOhomeも一覧に出てきて鬱陶しい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 05:51:02.63 ID:KLSTHRor
ホームアプリ初心者で使うとしたら
lightingかapexかnova辺りですかね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 06:15:30.45 ID:xP2rKAYt
初心者も上級者もないよ別にスクリプト組む訳でもねーし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:53:34.59 ID:Svw7h9XI
>>170
NovaとかApexは「デフォのホームアプリの高機能版」みたいな感じなので、初心者でも取っつきやすいとは思う。
Lightning Launcherは考え方が独特だし自由度がメチャメチャ高いので、初めはちょっと戸惑うかも。

個人的には「NovaかApexで高機能なホームアプリに慣れる」→「いろんなホームアプリを試して自分好みのを探す」のがオススメ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:04:22.06 ID:bClxlmPW
韓国嫌い=ネトウヨ
wwwwwww?????wwwwwww?2xxww2,wwxwxw2xw?2wxwxw??2222xwwww2??2?2?2wcw2
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:32:29.50 ID:KLSTHRor
>>172
ありがとう
lightingは日本語って書いてある方でも問題ないのかな?
本家の方も説明文日本語だし対応してるのかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:35:23.78 ID:6jbuhOBf
中国に良くない印象を持っている日本人は約9割
韓国も似たようなものだろう
韓国嫌い=平均的日本人
なんじゃね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:51:42.40 ID:LPSc5iST
ネトウヨの妄想がまた始まったw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:02:11.15 ID:X/8dMOAb
>>174
lightningの日本語ってのはlightninglauncher入れてそれも入れたら説明が日本語訳になるだけ
両方入れないとだめよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:20:58.46 ID:KLSTHRor
>>177
そういうことですか!
ありがとう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:14:13.14 ID:phoQxlT8
韓国という後進国なんかに興味ない日本人がほとんどで、最近小蝿みたいにやたらとチョロチョロしてるからうざったいなと思ってる程度だよ。

俺は相手にしないことにしてるバカがウツるかもしれないから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:57:18.69 ID:sxHJnGPR
彼女のかーちゃんが韓国ドラマと韓国にドハマリして旅行もまた行くとか言ってて頭抱えてるよ
俺や会社の先輩なんかはシナチョン絶滅しろよ勢でLINE厨もついでに絶えろゴミども派

そんなわたしは今ではApex(ェイペ クス)の愛用者。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。

http://www.youtube.com/watch?v=4Yi9_uCw2NY

キャンディの取り出しかたが不自然。袋から取り出してるのではなく、袋の裏に隠し持ってるように見える。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:59:32.85 ID:oc/RmS5d
>>175
中国、韓国だからと差別しない人が99%で、差別している人が1%だろ?
ネトウヨは、中国等が技術的に未だ未開の地域があると言うレベルの話じゃなくて、中国等の人も物も全て悪いと差別している人達だから。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:20:27.16 ID:sxHJnGPR
およよ、Skypeでやれよ。
ここで半端に文字会話したところで前提がそもそもくい違ったりして無意味だよ。
本国にいるシナチョンに対するそれなのか在日に対するそれなのか旅行者に対するそれなのか、
身近なシナチョン人なのかあそこのコンビニのシナチョンなのか街ですれ違うシナチョンなのか。
311を祝われたことを知ってる人間なのか領海侵犯についてどう考えてるのかそもそも知ってるのか。そういう話もあるだろうし、ふわっとした数字を出しても滑稽なだけだよ。
Skypeで捨てアカ作って会話してちょうだい。

そんな私の本当のホームアプリは、home commaner。
ホーム、通知バー、電卓、Gnotes、カメラなど、頻繁に、あるいはすぐに使いたいアプリをホームキーのタップ回数で呼び出してるよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:35:15.26 ID:lMzYroFK
>>181
よう、ネトウヨ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:41:17.93 ID:/udCP6GC
ホームコマンダーいいよね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:16:03.68 ID:ZiBEmoiP
lightningでステータスバー消した場合、ステータスバー開くアプリでも開けなくなってしまうの回避できない?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:18:47.97 ID:oc/RmS5d
>>183
バカ?
俺は差別はしてない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:50:32.23 ID:Svw7h9XI
このスレで中国や韓国や語っちゃってる時点で…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:02:47.20 ID:QrdejD3Y
バカチョン釣れました
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:15:57.10 ID:6jbuhOBf
中国は9割
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201308050137.html
韓国は???
似たようなもんだろうな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 02:56:07.40 ID:5Xa5AVft
普通の人は嫌中とか嫌韓とか興味ないと思うよ
どこの国のアプリでも良いと思えば使うしね
社会的に満たされていない人たちは他所の国を貶めることでアイデンティティを保っているらしいけど
ここに嫌韓を書き込んでいる人もそういった人なのだろうか
格差が広がった影響なのかね

>>180
嫌韓の人はLINEもしないのか
なんというか大変だね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 05:10:58.58 ID:hSRzV/hN
日本人なのにLINE拒否とかちょっと協調性なさすぎだと思われるレベルだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 05:48:39.62 ID:HEBpDzuG
ハングアウト(旧Googleトーク)またはSkypeを使う。
LINE()とか国籍を疑うレベル。

ホームはスピンランチャー。登録アイテム数多すぎると重たくなるけど、そうじゃなければかなりスタイリッシュ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 07:16:19.07 ID:oqIDVoxY
>>190
良い悪いじゃなく
何か入れられるんじゃないかと言う
不安は有るな・・ウィルスとか・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 07:52:14.92 ID:j+awC4Xt
最近はlineに疲れてやめてる人も多い
既読機能が余計
まだやってるのってキョロ充と遅れて流行りにのった連中だろ

wp8のランチャー人気ないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 08:17:39.04 ID:KMQHrRKO
普通に家族間連絡ツールとしてライン使ってるけど、便利じゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 09:38:56.08 ID:SS2QqLG7
lightning launcherで配置後にレイアウトロックとかできる?

たまにホーム戻って動き悪いときにスクロールとかしてるとアイコン移動とかになってしまって悲しいので
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:48:12.21 ID:b1o0YZ8i
>>196
ロックじゃないけど設定のロングタップなどにレイアウト編集を割り当てず編集はメニューからのみにする
とかかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:16:37.73 ID:b1o0YZ8i
てか久々にLL弄り直してたらスタイルに勝手にいろいろ追加されててビックリしたw
最近の更新でデフォルトで何個か登録されてるようになってたのね

いつか登録済みスタイルもバックアップ対象に追加されればいいのになー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:05:59.76 ID:OZx5L2o1
アリクイって背景にこだわるもんじゃないのかなー?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:13:59.19 ID:nZtJqkNd
>>197
ああ、その発想なかったわ
それで行ってみる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 15:54:05.96 ID:mEji8VYf
未だにライン嫌ってるやつ員か
個人情報なんかグーグルに送信されまくりだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:30:16.68 ID:XDTjTX0Z
米か韓かが重要なんだよ
分かれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:23:33.47 ID:WgsAAAHf
やつ員か?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:11:26.12 ID:l3A6sWWZ
>>202
2chやってるんだからパソコンは使ってるだろ?
今は、マザーボード等重要部品は、韓国製が多いぞ。
家電も、日本製でも中国や韓国のパーツを使っていない製品は皆無じゃないかな?
全ての家電を使わない生活が出来るか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:14:53.67 ID:gBmonyS1
おれSamsungとかHuaweiとかZTEの端末買うのには抵抗ないけど、LINEは無理だわ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:16:16.92 ID:ihTwoYXm
マザーボードから情報抜かれるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:34:52.54 ID:QwSNL1Ja
レノボ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:34:56.98 ID:U42bn4DJ
何のスレかと思った
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:12:27.98 ID:DdvZdOJv
ssランチャーやllランチャーみたいに、ウィジェットを細かく設定できるのないのー?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:53:10.27 ID:WgsAAAHf
LL
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:06:09.94 ID:l3A6sWWZ
>>209
ある。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:35:53.94 ID:lEKHhiwl
韓国製マザーなんてねぇよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:53:42.65 ID:cFhtR0yA
こりあんいかんなあ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 05:39:36.26 ID:wvOaqzLu
>>212
無知
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 05:58:41.15 ID:QUp3YHUy
韓国はすべてのマザーだからな!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 08:15:30.36 ID:H9qoHsnq
>>214
具体的に上げてみろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 08:43:04.30 ID:Qd/Yoq3j
具体的に上がるけど知らないから無知ってレベルじゃ無いな
むしろ中韓メーカーのマザボを羅列出来るのが知識あり過ぎてキモイわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:09:48.85 ID:vwfTEV/2
バナナはおやつに含まれますか?
台湾は中国に含まれますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 09:21:35.26 ID:sLizN97e
>>218
日本としての見解では入らない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:19:05.70 ID:ghqychBi
Nova Launcher

v2.2.1 August 20
Add transparency control to dock background
Fixes and optimizations
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:23:25.43 ID:3raDV1fs
久しぶりにNovaのレビュー見たら
再起動後にフォルダ内アイコンの並びが勝手に変わるバグが多数報告されてるね

自分の環境ではYahoo!乗換案内のアイコンが勝手に移動してたけど
何度もフォルダ解体したり並び替えたりを繰り返してたら落ち着いたみたい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 07:54:20.32 ID:yre2tpHb
lightning launcher って横に画面をスライドしたら壁紙が変わるってできますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 07:56:52.70 ID:6XZ/NxEl
>>221
それバグだったのか!アホーズのせいだとばかり思ってたわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:22:36.99 ID:ghFsHDeI
>>222
できるよー
別途同じ作者の無料プラグインをインストールする必要あるけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:42:43.61 ID:8jE/EzUB
NovaとかADWって何Mくらいメモリくう?

ecohomeつかってるんだけど軽いなら乗り換えようとおもうんだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:47:15.50 ID:GqSnpSDh
APEXアップデートしたら
ホーム画面ガクガクなんだけど…
なんなんだこれ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:53:09.56 ID:jRlt/YKT
>>225
いま見たらnovaは47mb使ってた
軽いかどうかは端末によると思う(自分はXperiaGXだけど軽い)
228222:2013/08/23(金) 18:32:31.08 ID:yre2tpHb
>>224
プラグインは調べてませんでした。ありがとうございます。
無事にLL-multiple wallpaper を導入できたのですが設定方法がわかりませんでした。もしよろしければ教えていただきたいです…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:08:41.96 ID:mxmdRITo
ADWが一番使い易いんだけど、再起動になるしなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:18:49.00 ID:BhclkFGc
>>227
eco home65Mも使ってるしecoよりnovaのが軽い…だと!?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:23:18.51 ID:Y+LeM9sO
メモリとか何も置いてない状態とか同じ状態で見ないと意味ないんじゃ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:05:12.16 ID:y4Jw9sdh
ほぼ何も置いてないssは50MBだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:16:46.92 ID:BUGF/9LP
ウィジェットいっぱい置いてるLLで平均14.**MB、設定弄った直後辺りで20.**MBくらい
ウィジェットなどほぼ同じ構成のADWex(旧Ver.)で平均22.**MBくらいだったかな?

自分はGB端末なんだけど、そもそものメモリ使用料をホームアプリ側でOSのVer.や積んでるRAM量で調整するようにしてあるとかってあるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:28:54.43 ID:BhclkFGc
>>233
JBだけどLLさっき試しにいれて見たら初期設定で80Mほどくってた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:33:37.55 ID:U01AeDo3
んなアホな・・・お前さっきから言ってることおかしいぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:38:49.92 ID:BhclkFGc
>>235
えっ!?
メモリ使用量はFMRで調べてるんだけどなにかおかしかった…?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:41:00.93 ID:BUGF/9LP
80MB…自分の糞スペック端末なら 空きメモリほとんど喰われるw

いろいろ使ってみたどのホームアプリでも30MB超える子はいなかったしやっぱ糞スペックではホーム用のメモリ確保量少なくなるようになってるのか…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:51:48.32 ID:L70ouiYB
>>230
うちのecoは10MBくらいだな
ウィジェット置きまくってタブ式にしてるが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:54:11.01 ID:L70ouiYB
ちなみに環境は↓
2chMate 0.8.5.5 dev/HTC/ISW12HT/4.0.3
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:55:41.39 ID:BhclkFGc
ホームのメモリ使用量って何で見るん?

設定のキャッシュの使用だとeco17Mだったんだけど…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:00:58.06 ID:0A04wcP3
launcher8とかfacebookホームとなは人気ない?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:05:34.05 ID:MPPijDEJ
アリクイは4M以下なんだけど、なんかおかしい?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:31:35.18 ID:KKF00tVt
アリクイは統一感ある画像を揃えられなかったから諦めた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:52:06.41 ID:8lzKLnTx
>>241 Launcher8つかってるよ 重いな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:58:25.14 ID:yDACt7NR
アリクイで画像タイル置きまくってたら使用メモリ100MB超えた
自分もFMRで見てる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 03:44:14.59 ID:29a4JA0T
GB端末とか、ホームと一緒にacore起動してたらそれがホームアプリのコアな。
この場合単純にホームのプロセスだけがホームのリソース占有じゃない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 09:43:03.19 ID:pLUv1ZYf
>>244
xdaにある中華のやつ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 05:44:19.13 ID:d5HMME/p
おまえ等ってホーム画面にもこだわってんの?
それともホームアプリを模索しているだけ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:02:44.44 ID:rxdw5KWI
ほかのホームアプリにできて、lightning launcherにできないことってなに?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:11:23.43 ID:a/0ViLtD
グリッドフリー
ウィジェットの拡大・斜め配置
ピンどめ
フォルダの中にウィジェット
重なったウィジェットの優先度を後から決められる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:13:30.81 ID:a/0ViLtD
逆だすまんLightning Launcherにしかできないこと書いてしまった

遷移アニメーションとかMultipicLiveWallpaperに対応してないことぐらいかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:13:55.80 ID:rxdw5KWI
フォルダ内にウィジェットはわからんけど、ほか全部lightning launcherでもできるぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:14:41.88 ID:rxdw5KWI


フォルダ内にウィジェットできんのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:16:57.31 ID:rxdw5KWI
遷移アニメーションそう言えばねぇww
完全に忘れてた

汚してすまそ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 14:42:59.41 ID:CpUTnaK9
壁紙とは別に画面ごとに画像を重ねるとか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:18:18.51 ID:rxdw5KWI
デスクトップビジュアライザーだっけ?で代用できる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:25:11.49 ID:uUGczfqM
>>248
配置が自由度がって細かいこと拘ってる割にはセンスの無いダサホーム多そうだよな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:56:19.97 ID:BjytjbTH
芸の無い挑発だな
見せて欲しいなら素直にそう頼めよ
ただしスレチだから晒しスレでやれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:47:18.19 ID:AGVDoCVS
>>257
ここ見に行ってみ。NovaやApexも多いけど、Lightning Launcher使ってるかっこいいホームも多い。
http://mycolorscreen.com/popular/

少なくとも最近の2chの晒しスレよりは確実にレベル高い。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:10:10.66 ID:U2krsWUj
>>259
いや昔から上だろw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:08:45.00 ID:AGVDoCVS
>>260
いや、でも一昔前の晒しスレはレベル高いのも結構あったよ。
最近は本スレ過疎、気楽スレ超低レベルで見る影もないけどね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:10:37.30 ID:zLxpsger
【Appleの最終弁論より】
>やってはいけないことをやっているのがバレた時、相手を非難することでその場から逃れようとする人がいます。
サムスンがやってるのはまさにこれです。

【SAMSUNGが偶然と主張するデザイン集】
■パッケージ
http://i.imgur.com/8IU5I.jpg
http://i.imgur.com/HCMHS.jpg
http://i.imgur.com/mHEfO.jpg
■アクセサリー
http://i.imgur.com/yAXqY.jpg
http://i.imgur.com/xXuWW.jpg
http://i.imgur.com/lkXeb.jpg
http://i.imgur.com/wbR7Q.jpg
■外観・インターフェイス
http://i.imgur.com/X3LrN.jpg
http://i.imgur.com/I5xps.jpg
http://i.imgur.com/uOAvI.jpg
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:22:27.79 ID:7VPIvk5b
apex今回のアップデート見送る方が無難?
有料版買おうと思ってたけど今回不安定になったみたいなレビューがあったから気になる


有料版だとSPモードメールのアイコンに未読件数表示出来るかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:43:47.45 ID:38KvmkLA
>>263
買ってみてダメなら払い戻しで良くね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:01:26.77 ID:7VPIvk5b
>>264
それもそうだね
ここなら使用者がいるかなって思ったから聞いてみたかったんだ

ありがとう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 06:59:07.21 ID:4aGABEIU
>>263
APEX使ってるけど、今回のアプデは駄目だわ
ホーム画面ガクガク
まぁ、そのうちまたバージョンアップするやろうけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 07:20:31.42 ID:wJtjSWxj
APEX フリー版、OS404で問題ないよ
OS関係ないからかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 11:11:09.45 ID:mipNf2i+
APEX フリー版についてですが、

プライマリ、セカンダリなどのタブを増やす事はできますか?
それと、名前の変更はできるでしょうか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 12:43:54.52 ID:OHVEvQUu
>>268
なぜ自分で試さないの?無料版でしょ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 12:55:37.57 ID:02RtZ85N
>>269
すみません。間違えました。有料版の方です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:58:34.35 ID:mQs4sfZw
>>267と同じく4.04で問題なし
良くもならないし悪くもならない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:16:30.68 ID:TWNuKJ5O
apexおかしかったから同じバージョン入れ直したら機能やワンパンチメモのウィジェットサイズとか変わったんだけどどうなってるのこれ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 08:06:14.08 ID:6rB32eA9
apexって無料版はドック非表示に出来ない?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:42:52.87 ID:QG20Gyvr
>>273
できるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:21:21.69 ID:6rB32eA9
>>274
出来るのか
ドックの設定にドックを隠すって項目がないんだよね
後、赤字でprevious launcherなんちゃらって書いてあるけど
プリインされてるランチャー消せってことなのかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:46:06.71 ID:KcL11DvU
>>275
動作設定からドックを消すジェスチャー作ってみるのはどう?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:10:04.21 ID:YKodxP1V
>>275
Apexの設定→ドックの設定で右上にon/offのスイッチみたいなのが表示されてない?
それがドック有無の切り替えなんだが、有料版ではそうなってる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:34:20.62 ID:6rB32eA9
>>277
出来たありがとう!
>>276もレスありがとう

設定画面の上部の赤枠のprevious launcherは何だろう
気にしなくていいのかな
質問ばかりですみません
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:39:57.77 ID:uDWxoOS2
>>278
他のホームアプリがメモリに残ってるから終了させろ、ってこと
プリインホームが裏で動いてるとかかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:40:43.35 ID:YKodxP1V
>>278
previous launcherは「前に使ってたホームアプリ」がタスク上に残ってる時に表示される。
「最近使ったアプリ」で前のホームアプリが出てくるならフリックして終了させればOK。
デフォホームやNovaなんかは「最近使ったアプリ」に出てこないので、気にせずそのまま放置しておくか、気になるなら再起動すればよい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:48:10.99 ID:6rB32eA9
>>279>>280
ありがとう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:53:04.35 ID:BpDITe0Z
>>180
ふー、サンパイレベルでいきてるんだな
ちてきれべるの低さ爆発
かろうじてホームアプリの設定くらいはできるんか?
猿よりアタマよくねて良かったじゃないか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:01:08.68 ID:3RPRhP9g
ApexかNovaにドロワー内のアプリを自由に並び替えられる機能がつけば文句なしなんだけどな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:06:48.13 ID:Xg4Vcxl+
ドロワーソフトは別に用意すればよくない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:42:54.63 ID:N668+WwT
一般的にはドロワーってそんなに使うもの?
昔はドロワーがどうたらとか思っていたが、それほど使うことがないのでそのあたりの機能はどうでもよくなった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:51:00.91 ID:cfWsC+op
Folder organizer使ってるからドロワー使ってないわー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:17:16.33 ID:qWIaCGpu
試しにAppDrawer使ってみたけど長押しからショートカット作成とかができないから不便だな
まあssでドロワーがページしかないから使えるけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:21:41.08 ID:MtP+X7GB
たまにしかドロワー使わないから気にならんけど、ドロワー充実させたいならDraweroidでも使えばいいのでは?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:38:12.40 ID:MLlkWI41
1軍アプリ→スカイフィッシュ
2軍アプリ→Draweroid
これで充分やろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:40:52.79 ID:cfWsC+op
一軍がスカイフィッシュ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 02:26:04.53 ID:AR+9HbIC
扇がメイン、APEXのドックがサブかな
ドロワーは「新顔アプリ」コーナーになっとる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 05:30:14.08 ID:+w9Mi/in
ECO Home & Draweroid & SiMiで1ページに押さえてるんだけど
SiMi使わずにDraweroidのカテゴリをアクティビティとして設置できるホームとかアプリ無いかな
古い端末だからメモリカツカツでWin3.1みたいな動きになっちまう…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 05:39:32.02 ID:Ym75sRS1
>>292
…寄付キー買う。じゃ駄目?

Draweroidのdonation keyはライセンス確認なしでDraweroid本体更新時に一緒に更新することで割れ防止って感じになってるから、Play呼び起こしてのライセンス確認通信ない分メモリなどに影響しないよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 07:01:40.83 ID:+w9Mi/in
>>293
買ってみたけど期待した機能じゃなかったー
ホーム上にカテゴリをウィジェットとして置けるのを期待してたんだけど
カテゴリ内にショートカットを作る機能なのな
価格もペットボトル一本分で大した値段じゃないから
解放された機能で遊んでみるわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 07:39:11.10 ID:blWpt6Q9
ホームにカテゴリのショートカットも置けるでしょ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:06:07.01 ID:V/5ScnAi
SPモード規制解除記念

ホントに閉鎖なのかね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:25:00.15 ID:ifP30j6y
ずっとストレスだったんで昔の機種で使ってたLauncherProに戻してみたんだが、
ステータスバー非表示状態から1アクションで通知表示は出来なくなってた。
これってOS的な仕様なのね。
動作もカクカクしてるし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:02:12.46 ID:+w9Mi/in
ごめん書き方悪かった
根本的な目的は、Draweroidのカテゴリ管理とSiMiのフォルダ管理の二重管理をやめたかったてのと
SiMiの分のメモリを空けたかった
で、Draweroidのカテゴリがウィジェットにならんかなぁと
ECO Homeだからドッグにしかショートカット置けないし
ECO Homeを使いつつ何とかしたかったのです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:06:23.89 ID:tMuM02dE
ウィジェットにアプリ割り当てればいいんじゃね?

あるいはecoならスワイプに割り振るとか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:31:52.87 ID:Ym75sRS1
>>298
描写の更新などなくて設定時など以外はメモリに常駐しないウィジェット
(例えば同作者さんとこのPictWidget辺りは設定終了して停止後はタップしても起きてこないからメモリ気にするなら使い勝手いいかも)
に、Draweroidのカテゴリーショートカットを割り当てればいいんじゃないかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:23:26.29 ID:anaPaP11
LL試してるんだけど一括してアイコンパック適用ってできない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:27:19.74 ID:M/LeJfYx
てす
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:43:19.63 ID:+w9Mi/in
>>300
おーそんなのもあるのか
後でためしてみます
金欠につき二年前の端末であと一年くらい何とか軽量ホームとアプリで
頑張らなければいけないので…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:49:29.67 ID:P4tGi/lj
テスト
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:42:48.25 ID:6cuO8VLl
ECOHOME使ってるとRazikoが勝手に起動するんだけど同じことになる人いる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:13:51.90 ID:CpZQDjau
Nexus7買ったんだが、今までドコモのホームに慣れてたんで
物凄い違和感がある…
ぶっちゃけると、どこに何があるのか判らんちん

新型Nexus7で動作確認取れてるホームアプリで
使い勝手の良い奴あります?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:22:18.97 ID:Z7ca6fBL
Nova
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:05:48.97 ID:KND029qv
あの一番シンプルなホームでどこに何があるか分からないレベルだとどのホーム使ってもどうしようもないだろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:15:00.43 ID:7FsGDIVf
>>306
ドコモの糞ホームでよく今まで耐えてたな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:25:36.87 ID:jhH53SQt
シンプルと言いつつデフォでは要らんモンが貼られてるから消す前提
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:42:57.83 ID:DzVct42z
多分ドロワーの使い勝手の問題じゃないかな
ドコモ標準のドロワーは多機能だからね(新規アプリの明示、カテゴライズなど)
NovaやApexじゃ代替にならないと思う
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:22:11.52 ID:8clNZRLO
いきなり悪いんだけど、スレタイが英語だとこのスレ見つけにくいと思う
ホームという単語を入れた方がいいと思う
homeで検索する人は少ない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:24:16.38 ID:J2+h9yh/
困ったら日本語と英語の両方検索するのが普通だと思ってた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:52:24.36 ID:8clNZRLO
ホームはホームというのが普通じゃない?
レスにもホームという単語はあるけどhomeとはほとんど書かれていない
自分はhomeでも検索して見つけたけど、気付かない人もいると思うよ
まあただの意見なので、必要ないと言われたらそれまでですが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:55:32.41 ID:/d3EzjVc
まあ普通homeアプリなんて言わんわな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:57:29.66 ID:BfGaRACK
ちょっと前まではホームだったしタイトルを直す意味で次スレはそうしたらいいよ
こんなのを長く話し合う意味はない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:10:14.46 ID:B4bI8RYM
探す人は英語程度なら日本語と両方で探すでしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:15:15.32 ID:oAtRlVQs
多少詳しい人は多分たどり着けるだろうが初心者には厳しいかも?
ただ、ホーム追加すると絶対初心者わくぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:30:59.17 ID:W845jDNz
最初は誰だって初心者なんだし別にいいんじゃないの
書き込み多いとは言えないしな、このスレ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:33:15.41 ID:oAtRlVQs
まぁ、俺だって初心者に毛がわいた程度なので俺がどうこう言ったところで失笑物なのだが
アンプスレとかの初心者が何人も同じ質問するからちょっとうざいんだよ
そんな感じになるかもなーと
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:09:01.23 ID:C4IZKwEe
毛がわいたって日本語初めて聞いた…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:13:25.28 ID:23Oa1O6u
失笑()
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:22:08.91 ID:oAtRlVQs
わお、こりゃ恥ずかしい暫くROMってます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:29:18.68 ID:P7ljwEqs
的を得てるだろ。いちいち突っ込んでやるなよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:57:19.60 ID:Czal7Yv3
なんという頭痛が痛くなるスレ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:02:15.10 ID:rPp+4LZF
いやいや>>320は確信犯だろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:19:28.54 ID:8bRaouMM
なんだこのスレ初心者には敷居が高いな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:24:10.67 ID:RzkSllaQ
ある意味ホームアプリ変えようと思う泥初心者自体少なそうだけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:28:03.85 ID:P7ljwEqs
初心者に優しくしてりゃいいってもんでもないからなー。情けは人の為ならずだし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:09:59.81 ID:ABvFiEmv
発表会かよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:14:51.23 ID:oAtRlVQs
諺発表会だな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:39:55.02 ID:UpT5flYI
釣りなのか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:40:22.52 ID:jg9JiGKi
>>331
早過ぎw

323 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/29(木) 13:22:08.91 ID:oAtRlVQs
わお、こりゃ恥ずかしい暫くROMってます
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:12:54.25 ID:oAtRlVQs
いや、割りと温かいコメントもあったのでなんかもういいやと
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:14:44.48 ID:hKQnUKYA
しょーもない流れっすね!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:21:33.43 ID:oAtRlVQs
そうやな、俺のせいですね誠に申し訳ありませんでしたm(__)m

ところでドックにウィジェット入れられるホームアプリって何がありますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:33:13.98 ID:qPR/9Z90
ふぁー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:35:42.65 ID:qPR/9Z90
>>336
おう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:54:00.85 ID:jg9JiGKi
>>336
まずはNova Launcher...しか知らないや。

ウィジェットの機能を制限する事になるけど、こういうのもある。
Widget To Shortcut 改
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kinokino.wg2sc.kai
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:58:55.74 ID:rPp+4LZF
ドックにウィジェットってどうなるんだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:12:51.21 ID:oAtRlVQs
>>339
novaは既に使ってていますねこれだと物によると(MusicPlayer押し込みたい)ドックからはみ出て使えないんです(´・ω・`)
下のアプリは何故か読み込みが終わりませんね......私の使い方がおかしいのかもしれませんもう少し頑張ってみます 
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:20:11.95 ID:jg9JiGKi
>>341
Nova有名ですもんね。知ってるだろうなぁ...、と思いながらカキコ。
下のアプリ紹介が目的だったし。

読み込み終わらない時は最初からやり直すとサクッと終わる事も。
2〜3度やってダメな時はショートカット化出来ないウィジェットです(作者も出来ないのがある事を認めてる)。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:29:38.49 ID:oAtRlVQs
>>342
............何回かやってみましたがどうもダメみたいですねぇ残念です(´・ω・`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:03:01.08 ID:jg9JiGKi
>>343
この後に情報出るならいいけど、出ないなら...。Novaで知ってるを書いときます。ご存知だったら失礼。。。

・設定→デスクトップ→ウィジェットのリサイズ許可して1×1にした後にドックに入れる。
・設定→試験実装機能→any size widget in dockにチェック入れる。縦1×横○サイズのウィジェットをドック入れる事が可能に。
試験実装機能に関してはこちら。
http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/196

リサイズした際に表示が歪んでないならいいんだけど...。
情報持ってる人がいるといいですね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:06:16.49 ID:oAtRlVQs
>>344
うーん、歪むというかドックに下半分が収まりきらず意味をなさないんですよねぇ

これはこれからに期待できるのか微妙ですね(´・ω・`)
ありがとうございましたm(__)m
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:13:29.63 ID:+csKpfth
どういたしまして!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:10:19.09 ID:dEixg/H5
>>345
以前インストールした事あるアプリで使えそうなの置いときます。
1タップ増えてしまうけど...。Novaとの組み合わせ可。
ウィジェットが綺麗に納まるホームがいいんだろうけどね。

widget to Short cut改との組み合わせで。若干使い勝手悪いけど...。
Widget Window
https://play.google.com/store/apps/details?id=sugarmintcandy.widgetwindow

ドックにアプリアイコン追加で。
ウィジェットボード(無料版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psc.fukumoto.WidgetBoard

画面の端っこにでもon-offスイッチをオーバーレイ表示+透明か好きな色にしとけば目立たないかと。
SukeSukeWidget(beta)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.z589.skskw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:57:54.86 ID:oAtRlVQs
>>347
誠に申し訳ありませんがどれも私の所望するものでは無いようですm(__)m
おそらく、今のところ無いようなので仕方ないです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:03:30.41 ID:0Irpqmfp
>>348
よかったね!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:07:03.26 ID:rPp+4LZF
ホームじゃなくていいならpopupwidgetでいいんじゃね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:09:08.03 ID:nCH/RI58
人に頼りっぱなしの奴にはなにもするなよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:15:03.54 ID:PMbXKsZl
>>336
ピン止めをドックに使うのが許容できるならLLで出来ないか?
フォルダにウィジェット入れたりウィジェットをピン止めしたり出来る。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:27:42.28 ID:oAtRlVQs
>>352
LLは使おうとしたんですが使い方がよく理解できなくて諦めたんですよ
ちょっともう一度トライしてみます
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:28:03.24 ID:L/pB1BrO
apexアップデートした人いる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 03:36:36.62 ID:GKobPAlX
画面を下スワイプして通知バーを下ろせるホームを探しています
無料でおすすめあったら知りたいです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 03:42:43.70 ID:B0ezaaTm
>>355
Apex
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 03:45:49.40 ID:a610CRtx
そんなんできないホームアプリのほうが珍しくないか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 03:59:56.47 ID:OglkpxXn
とりあえず一通り試してからレスしろよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 04:06:32.23 ID:GKobPAlX
画面のどこを下スワイプしても通知バーを下ろせるものを探しています
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 04:10:04.12 ID:B0ezaaTm
だからできるって言ってんだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 05:07:14.32 ID:3tNmedjl
NOVAもできる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:26:34.60 ID:ND7tirEa
ジェスチャーと呼ばれる機能に設定することで実現する>>359
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:44:40.54 ID:ozbln/nF
>>354
アプデしたよ
動きが、ぎこちなくなった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:13:16.88 ID:5RhPuQ4f
ホームでどこでも下スワイプって設定できないのは…

えーと…ADWとGoもできて、Lightningもできるし…

Zeamはできたっけ?
あと標準ホームはできないか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:29:46.26 ID:O6g6NO2A
通知バー非表示の状態からスワイプして通知降りるホームアプリある?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:35:34.57 ID:GKobPAlX
>>356
ありがとう、かなりいい
下ろすのはできないって言われたことがあったからちょっと混乱していたんだ
無事に下ろすのもできて大満足
長く使えそう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:39:16.36 ID:j+Kd+LhR
>>365
さっさとNova入れろよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:48:22.32 ID:GKobPAlX
強いて言うなら、アプリ一覧で純正ホームみたいにジャンルごとに表示できたらなと思う
全部一気に出てくるとわかりにくい
その点くらいしか不満がないいいホームだと思った
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:49:37.99 ID:XrUtks1m
純正のドロワーにそんな機能あったかしら
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:01:54.03 ID:GKobPAlX
>>369
エンタメ、Google、キャリアとか分けて表示できたら自分にはもっと合うかなと
慣れもあるし全部一気に出ていても問題ないけどもね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:17:09.71 ID:ND7tirEa
>>370
ドックっていう、フォルダ感覚の機能があるからそこにぶちこむ。
ページ毎にジャンル分けするとか、アプリ数が多いならページとフォルダを駆使して整理する。
ドックにぶちこんだアプリはドロワーに表示しないリストにもぶちこむ。

ホームにはウィジェットのみ置いて、アプリやショートカットはドックに置いて、あまり使わないとか分類しにくいアプリ、新しく入れたアプリがドロワーに残る。
て感じで使ってる。最初は多少手間だけどね。

アプリの起動のためにいちいちホームに戻るのが野暮ったく感じたらこちら
Android サブランチャー総合 Part.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1363869833/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:45:35.07 ID:084DTAqC
>>364
Zeamも出来るよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:24:19.38 ID:USC/29ue
>>364
エコもできるよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:32:34.54 ID:TG8S5h09
>>370
NovaやApexならドロワーのタブやフォルダー機能で十分じゃん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:35:33.33 ID:2zOqi/IW
>>363
まじか

有料版買おうとした矢先にこれか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:36:59.81 ID:mliMZTUk
ADWスクリーンスクロールカクカクなんだがなんとかならんのか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:39:04.66 ID:TsA7r4n6
メモリがカツカツなんだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:56:44.10 ID:hzTdUdPk
>>375
無料版だけど、特に変わりは無いな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:09:01.82 ID:XDgwfj99
APEX有料版だけど、問題なくなめらか。
かくかくな奴は、ホームスクリーンの設定の透過効果を使うにチェックが入っているんじゃないの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:54:55.04 ID:c751y2ZA
ecoホームやストイックホーム これより軽いホームは無いかな?
ホームに何も置かない前提で
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:05:07.98 ID:OiFr92TO
APEX無料版だけど…
ホームスクリーンでガクガクなのってこれでは…

ホームスクリーンの設定で、画面切り替えの効果で カードスタック選択すると動きがガクガクするよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:15:36.15 ID:pvwBGC9P
>>379
機種によって相性でもあるのかな?
思いきって買ってみるか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:21:37.65 ID:XDgwfj99
>>382
こちらはGalaxyS3
画面切り替えの効果をオフにして、メモリに常駐する設定にもしている

でもAPEXの無料版でどう設定してもかくかくするなら、
恐らく有料版でも変わらないんじゃないかと。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:33:12.12 ID:sDIp24oQ
NOVAランチャーでギャラリーからアイコン適用しようとしたら
透過情報が適用できないんだが解決策ないのかな?
これじゃあ使いのにならないから解決したい。

http://i.imgur.com/L6Wf7Db.jpg
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:44:58.85 ID:zF98YUkg
jpgじゃなくてpng?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:47:32.68 ID:GVaykoPq
>>384
それNovaじゃなくて途中リサイズやトリミング処理入って非透過になってるんじゃない?
最新NovaでQuickPicから透過PNGを選択してみても何の問題も無いよ。
標準ギャラリー、ES、Solidでも確認。

2chMate 0.8.5.4/Samsung/GT-I9100/4.2.2
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:22:52.29 ID:sDIp24oQ
>>386
俺のも最新NOVAで標準ギャラリー、Quickpic
ES,ギャラリーJBでやってるがどれでもダメだ
強制的にNOVAにトリミングされる
もちろんファイル拡張子はpng
http://i.imgur.com/1mgBkZL.png
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:47:01.44 ID:5j3Skk8r
元のpngうp
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:29:14.26 ID:sDIp24oQ
これでいいのかな?
http://i.imgur.com/UBVDYX2.png
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:35:17.70 ID:ttIVTZzj
>>389
Novaで透過できたぞ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:42:15.02 ID:sDIp24oQ
>>390
根本的な解決はできなかったけど
回避方法見つけられたわ。ありがとう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:46:14.74 ID:sDIp24oQ
>>390
連投になってすまんが
アイコン変更の時この画面は表示される?
このトリミングさえ回避できれば解決なんだがな
http://i.imgur.com/hwcseuc.png
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:46:21.86 ID:xFnlQiPE
どうやって回避したか書けよな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:53:30.44 ID:ttIVTZzj
>>392
その画面は表示された。
http://i.imgur.com/T25AWqi.png http://i.imgur.com/f7vBvEf.png
ホーム画面晒すの恥ずかしいから単色壁紙の上に置いたけど、透過できてるでしょ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:54:29.84 ID:sDIp24oQ
>>393
やっぱ書かないとダメか。
あまりにも初歩的だけど怒らないよね?
アイコンを変更するときに、ギャラリーから
選択しないで、直接SimpleTextを呼び出して
そこからスタイルを選択して保存することで
回避ができた。文で伝わりにくいかったらごめん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:00:36.55 ID:ttIVTZzj
>>395
ちなおれギャラリー→ESファイルエクスプローラー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:01:41.89 ID:sDIp24oQ
>>394
なぜかできん(;_;)
そこを普通に通過したら透過情報がクリアされてしまう
画像をよーく見ていただければわかると思うが
この段階で透過情報がクリアされてる
http://i.imgur.com/YJflC3Y.png
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:03:19.41 ID:sDIp24oQ
>>396
同じ手順でやったがダメだったorz
度々ごめん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:03:39.09 ID:KANTQPzX
Lightningがなんかsimpletextでつくった文字だけの透明アイコン反映してくれないんだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:14:37.41 ID:j+Kd+LhR
俺もnovaで透過できたなあ
>>389のリンクからダウンロードし直すとかどうよ
他のアイコンは透明なるの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:17:03.67 ID:sDIp24oQ
>>400
他のアイコンで試したが全滅
今のホームはAPEXで作って移植したから
いつから透過できなくなったかはわからん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:18:32.90 ID:sDIp24oQ
一度アプリアンインスコして入れ直して試してみよっかな...?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:23:57.66 ID:Mope540Z
移植したってのも気になる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:28:24.98 ID:sDIp24oQ
>>403
移植ってのもインポートしただけだよ
それとアンインスコしてリストアしてみたがダメだった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:58:42.33 ID:OLHhgCF4
手軽かどうかは、しらないけどAndroid SDKに入ってるdraw9patchで画像読み込ませて保存するだけで透過情報復活
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:20:56.16 ID:lFDsC+V/
>>339
今のバージョンだとエラーにならない?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:53:26.74 ID:ujg+XkK+
>>406
どんなエラー?
普通に出来るよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:41:49.42 ID:ECSIitOr
>>407
エラーが発生したためショートカットを作成できません
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:00:59.77 ID:KYwuuNrm
>>408
俺はそのエラー出たことないなぁ。
ウィジェットを認識しようとしたまま止まるか(何回か最初からやり直せば出来る事も)、問題無くショートカット化するかの2通り。
OSの問題かな?
作者さんにメールすれば解決するかも...。
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
2.3.7の頃も問題無く作成できてました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:51:19.55 ID:qSSHRk6/
画面ロックの解除パターンによってホームアプリが切り替わるようなアプリってないかな?
411 【大吉】 :2013/09/01(日) 23:02:08.33 ID:RubLohxi
>>410
面白いな
見つけたら教えてくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:43:43.94 ID:HnGR0NxD
>>410
パターンがいくつもあったら
ロックの意味ないだろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:44:23.07 ID:WlYIxVnz
???
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:08:18.34 ID:C/AwQt92
>>412
仮に3パターン作っても解除すんのは不可能だよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:21:04.28 ID:5wp3F5DR
解除したあとホームアプリの選択画面を出すぐらいならできるかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:22:27.03 ID:Iz25DaqY
それはなんか違うんだなあ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:27:54.98 ID:ZXZGaSAw
もっとさっしゅばっみたいな感じでやれたら楽だもんなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:34:33.25 ID:ezi2QQDb
パスワード/パターン無しでいいならWidgetLockerにスライダー並べてそれぞれにホームアプリ割り振るかな。
ホームボタンにはHomecommanderでも割り当てて…面倒だ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:34:26.15 ID:sVQvBTpq
>>417
まさにこの表現のアプリ探してるんだけどなぁ〜
いろいろ探したんだけど無いんだよね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 07:29:24.07 ID:C/AwQt92
ホームアプリ変えるのはきついだろ
lightninglauncherで別世界ガツクレル
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 07:31:12.40 ID:WFMpQlSX
lightninglauncherは安定してなかったからなー
使い方に慣れてなかっただけかもしれないけども
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:57:27.30 ID:F0hM8/Ar
俺はただただ使いにくかったな
ssで解決した
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:59:41.28 ID:N0K+ImKT
Draweroidがホームボタン長押しでGoogle Nowの代わりに起動してくれればいいのにとか思う事もありました
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:29:33.59 ID:Z5V4kXe3
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 03:40:32.33 ID:YGzgfqCa
>>422
今はLLに少し浮気しているが、ssも捨てきれない俺ガイル
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 04:28:31.67 ID:CbMPCjdw
mmにすれば?w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:11:01.83 ID:kA9tqOmq
mmってどんな感じ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:22:49.70 ID:C1tCpwM+
>>426
ちょ〜mmだよ...
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:04:08.65 ID:Vw3jQChI
mmmmmmm´∀′)カサカサ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:43:30.28 ID:xP4Q8Arp
LLについて質問です。
デフォルトのホーム画面の変更ってできないのかな?
右にスライドさせた画面に新しくホーム画面を作ったんで、そっちをデフォルトにしようとしたんだけど、設定の仕方がわからないっす。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 05:22:30.23 ID:1wCB3OL/
内容はわからんがnova更新キタ━━(゚∀゚)━━━!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:07:12.81 ID:doll7ruZ
Zeam更新サレネ━━━━━━ ('A`)━━━━━━ !!!!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:28:00.16 ID:/byCey8r
>>432
今はSickSky Launcherの方に力入れてるんじゃない?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:52:38.30 ID:A4F4dik1
>>431
ドロワー内フォルダ開く時にもっさりする...。端末のスペックの問題かな?
お気に入りのverに戻して使用中。
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:31:03.35 ID:F34QODhu
JBにすれば!はやくなる

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/LT26w/4.1.2
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:55:38.85 ID:gzjr2nKO
ICSとかAndroid4系の恥晒しだろ消えろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:59:21.05 ID:A4F4dik1
>>435
いいなぁ、お財布だけは残したいからカスタムROM焼けない...。
ICSの時は色々組み合せてお財布使えるようにしたROMもあるみたいだけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:25:13.24 ID:F34QODhu
お財布かあ、じゃ、だめだね
お財布も便利だこど俺はテザとNFCとった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:27:23.68 ID:F34QODhu
>>436
このひと、SO-03Dの事情知らないで書いてるみたいね
ハジサラシ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:36:44.09 ID:gzjr2nKO
JBになれなかったやつなんてみんなクズだわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:37:07.81 ID:wBtOvsm/
せやな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:38:57.84 ID:gzjr2nKO
JB>>>GB>>>>>>ICS>Froyo
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:49:32.02 ID:rzRMRqDA
Honeycomb「・・・・・・」
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:13:38.12 ID:sshB1l9r
lighting launcherで未読のメール数をアイコンに
表示させるにはどうする?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:13:49.49 ID:aOqjPw7Z
Androidの世界シェアでバージョン別統計だと、JBはもうすぐ50%を超えるっていうしね。

Androidユーザーの二人に一人はJB持ちってことだし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:25:19.50 ID:GgidSe0P
>>444
そういうウィジェットを入れる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:16:35.82 ID:rZ+yl++I
NOVA入れたらAPEXより速くて視覚効果もいいなと思ったら、通知バー下ろしが無料版ではできないんだね
APEXに戻すわぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:17:52.59 ID:X14oY3/0
おまえはおれか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:30:56.21 ID:N/zHumUG
いや俺だな
NOVA次の25円セールはよ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:57:23.32 ID:BuMiA/Sc
400円くらいケチんなよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:24:07.71 ID:GHx0Jp/W
俺がたくさんいるw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:59:01.74 ID:PBAz5tjE
>>447
アプリ使えばok。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:12:39.04 ID:tALGeziu
サイバイマンどもが!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:15:13.69 ID:AV/JUr/G
スレ違だが何で標準ドロワーやApexみたいなドロワーアプリないんだろ?
ecohomeに変えたいけどドロワーがいいのない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:36:25.60 ID:BtwnO9fZ
homeアプリにドロワー機能は求めてない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:39:21.04 ID:CGJxbcRo
>>454
Draweroidではだめなの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:39:59.93 ID:q7hHTMS1
新着は設定で勝手に出てくれるしホームづくり終わったらつかわんなあ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:20:17.79 ID:AV/JUr/G
>>456
いや、標準と同じなら簡単にアプリ作れるんじゃないのか?と思ってさ
でそれでいくかと思って入れてみたんだけどさ
前がApexでメモリ27Mで
今、ecohome 8M、Draweroid 11M
んーどうなのか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:51:36.26 ID:GNCJBODp
>>458
同じ様な理由でAPEXから離れられずにいたけど、今はクアッドドロアに落ち着いている。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:41:40.14 ID:VLmQOIU7
>>459
それ使いにくくない?
大した金額じゃないからいいけど、速攻アンインスコした。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:44:12.29 ID:XmjcD44o
ドロワーならば GoToApp お勧め
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:01:54.59 ID:GNCJBODp
>>460
設定がデフォだと使いにくいが、キーボード非表示にしてれば他のドロワーと一緒。反応の良さがホームアプリ標準のドロワー並み。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:04:53.25 ID:XmjcD44o
ドロワーをホームアプリとは別にする利点として、
ホームを気分で変えてもドロワーの使い勝手が変わらないところにあると私は思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:08:24.40 ID:tNkRBQmQ
>>446
eメールなんかを表示させたいが、なかなか見当たらない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:27:34.22 ID:f8nNTZa4
>>464
ウィジェットとして表示させるのでもいいならMissed It!とか。
アイコンの部分に表示させるのは多分ホームアプリとセットなので、NovaとかApexじゃないと無理なんじゃ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:02:55.01 ID:t7W1AAoY
>>458だけど
ドロワーは使わない時はメモリ使わないのね。ならいいかも
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:52:16.58 ID:yvvAvoeF
Nova使ってるんだけど、ホームでアプリをフォルダにまとめとくと電源入れ直した時ホームからフォルダのアプリ消えちゃうんだけど同じ人いますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:59:07.70 ID:mZJN6LcG
ドロワーアプリは読み込みが遅いのがなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:08:51.78 ID:EoyIZg9t
そんなに遅いか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:47:12.97 ID:AqT9MP0f
>>467
ちょっと前までそのバグあったけど最新版では直ってない?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:14:02.35 ID:yikb9U2s
ドロワーを別プロセスにすると裏でキルされちゃうから、
起動時に毎回読み込み発生してイライラする。
あれこれ使って今はNovaに落ち着いた(ドロワーの整理はしづらいけど)。
ホームアプリなんてそう変える物じゃないしね。

そういやecoやストイックもそうだけど、GBの時acore使ってたアプリはJBでどうなったんだろ。
余分にacore起動する分、単体プロセスのホームよりメモリ食ってたけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:15:32.17 ID:lCGHarwv
Draweroidは起動時の読み込みを軽くする為にキャッシュ作成してるから、OSにプロセス殺されていても体感できるほどの起動タイムラグなどのストレスないけどなー

インストールアプリ多いとキャッシュの為のROM使用データ量も増えるからSDにキャッシュ逃す試みしたら起動速度に影響出た為、本体に保存することにしたと前に作者さんが言っていた
ROM使用量気になる人は背景透過できなくなるがキャッシュをjpgにしてダイエットさせることは可能
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:38:52.39 ID:rTm0hVGT
いまいちよくわからんのだが
SDに逃がさなきゃならんほど内蔵フラッシュ使ってるひとってどんな使い方してるんだろ
古い端末使ってるけど困ったことがない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:59:12.51 ID:2iJbTaA5
SH-02EでEcohomeの↑スワイプにDraweroid当ててるけど、
バックキーでKillしてしまうと次開くときは指をスワイプし終えてちょっと間を置いて開くぐらい遅い(1秒ちょい)。
使ってるカテゴリは2個で表示させてるアプリは100個程度なんだけどなぁ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:14:17.55 ID:yvvAvoeF
>>470
おー!!改善されてました!!
ありがとう!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:09:28.89 ID:A05LCPzX
>>473
つSO-01B
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:33:30.19 ID:x+huP2Sf
>>465
色々やってみたが、うまくいかない。
LLだけでできないのが残念!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:38:10.13 ID:3+qF18B4
>>477
LLは透明度からグリッド無視に重ね置きまでウィジェット・アプリ問わずに可能なのだから、
未読数さえウィジェットで表示すれば後は重ねるなり何なりどうにでもなるでしょ。
細かい再配置ナシで済ましたいなら、「Widget unread」とか「ウィジェット 未読数」でストア検索して出るそれらしいのから好みのを選べば良い。
LL単体で出来ないのはしゃあない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:53:30.13 ID:gd5mhrr+
>>478
いろいろありがとう。重ねて件数表示でやります。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:22:39.20 ID:CqON9+Qw
galaxy note 2+Novaでジョルテのカレンダーウィジェットが度々表示出来なくなって再起動させている
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:47:16.95 ID:QO5rBCjz
>>480
アプリの自動アップデートしてないかな?
アップデート後ウィジェット表示が消えることあるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 04:34:13.61 ID:PGiVowYp
そういうとき端末じゃなくてNovaの再起動で表示されないか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:16:36.38 ID:aBKZGo3f
>>454だけど
メモリのことだけ考えてたけど、なんかバッテリーも持つようになったわ

あとは Apexみたいにドッグ一つずつにスワイプがあれば良いなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:35:08.03 ID:lkUDl3k5
LLで無駄にbuck upしてしまったんだけど余計なのを削除するのってできますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:22:13.92 ID:tbMgTx2J
>>484
1タップでリネーム作業とかなしに保存しちゃうからねw
普通にファイラーで不要分削除すればok
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:15:57.58 ID:QVLaZSdY
>>485
おぉできた!
ありがとー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:36:05.37 ID:s3Lo7NQt
ホームボタンを押した瞬間に予め指定したアプリに飛ばせるホームアプリってありますかね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:37:43.42 ID:GNkYHUku
>>487
ジェスチャーでそのホームアプリを指定すれば?
それなら大体のホームアプリは可能だぞ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:44:27.83 ID:s3Lo7NQt
ありがとうございました
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:45:45.27 ID:JYLmgIVc
>>487
ApexとNovaはホームボタンにアプリの起動割り当て可能
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:49:51.76 ID:tbMgTx2J
HomeCommanderやHome2Shortcutなどのアプリをホームに設定するとか
どちらも最近更新ないから端末によってちゃんと動作するかどうか謎だけど…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:18:12.68 ID:OLyv0hRO
kslauncherでできるな
と思ったけど呼び出せるのはkslauncherだった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:22:34.41 ID:CaZJXSOR
ジェスチャー割り当てでよくね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:42:40.30 ID:1voFkykO
ドドルランチャーって見つけたけどどんな感じですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:19:32.18 ID:CgRJmqIl
>>487
HomeCommanderでスクリーンオフアプリを一番に設定して無限ループに陥った俺
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:54:27.73 ID:ZneWHC/o
holoでスクリーン複数用意しても、スクリーンの移動をさせない設定って出来る?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:44:49.60 ID:yRGqdy/q
>>496
1枚にすれば?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:01:09.67 ID:OLyv0hRO
タブ式にしたいんだろ
499496:2013/09/10(火) 15:37:11.27 ID:C7a4RlMK
>>497書き方悪かったな
>>498御明察
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:37:38.60 ID:Va8EtCjh
          \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
            殺 伐 と し た ス レ に 越 前 リ ョ ー マ が !!
                     ___
                     ,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
                  _..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::.;;;;;'-ー''''ー―ヽ::::::::::::::::゙''、
              /:::/      ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::!    _/\/\/\/\/\/\/\/\_
              l::/ _,,ン'´::;    ===、  .!::::::::\;;|   \                   /
                 !.〃.,彡゙ノ       、...... !::::::,::i;;\ <    バスケがしたいです…  >
              |i .,..  ,″             !::::l ⌒i::\/                    \
                ,i'.!.゛   ヽ''  _,,..、     .、. !;;;| し .|:: .〉 ̄|/\/\/\/\/\/\/\l\l ̄
                ! !    ヽ´_/      !  、.,ノ..../
                ヽ !        ,,,,,,..      !    i'"       ♪タッチ!!タッチ!!
                 ゙'.l.             .ノ    .l            ここにタッチ!!♪
                   ヽ            、  _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー
                    ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::

         ___     ___、―‐ァ________ _______
         /   /_   /   { ・ }     /   / /    /    /
      / ̄     ̄/   /    `ーイ___//__/  /ニ7  /ニ7  /
      /       /__  ̄ ̄/  /     /  __/ニ7__/ニ7__/_
     ニ7  /ニr′ 'ー―ァ /  /_  _/   /  /  =つばさ=  /
    /       /    /  /  / /  /    /  //  ==   ==  /
    /       /  _  __/_/ _/__/  /___/  //==   ==   ==ァ
   /_    _//  ノ ヽ      ヽ    / ヽ     //==   ==   ==ァ
     /  /  /  /  ̄ /    //   /   /    //_    _   _/
     /  /  /  /   /   //   /   /   / _/  / ヽ  ヽ、
      ̄ ̄    ̄     ̄ ̄    ̄ ̄     ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:55:22.91 ID:nMDCCj1j
やっぱストイックホーム除けば一番軽いのってエコホームなのかなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:05:31.95 ID:+oS3NQdi
>>501
ヌルランチャー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:32:01.49 ID:PotKotpn
エコもストイックもメモリ占有大して他のと変わんないから特段軽くもない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 06:10:26.55 ID:ivBW5Drj
>>503
じゃあ、どれが軽いの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 06:22:21.89 ID:h+5bBQ0Z
>>502
マジで何もなくてワロタ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:37:40.98 ID:EnYKK2jM
>>502
横だけどありがとう!!
こんなの探してた!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:56:41.91 ID:oLJHfv+H
ピンチアウトでデフォルトの設定解除してくれるのか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:55:18.30 ID:o/aw4ihi
低スペだから他の重いホームアプリの常駐回避に使うわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:51:43.28 ID:KISO1WX8
>>502
冗談だと思ってた スマン
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:51:13.91 ID:vKvWRP1m
カメレオンランチャーいざ使ったら微妙すぎワロタ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:36:51.20 ID:DCIvv/kF
ストイック3mbやんか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:17:00.23 ID:6hjGJRyg
LLとmultipulwallpaperは併用できないかんじ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:17:58.10 ID:6hjGJRyg
すいまそん下げ忘れっすさげさげ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:22:27.10 ID:vjeweIaR
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:26:29.25 ID:6hjGJRyg
>>514
あざす!
これどうやって設定するのか教えてもらえませんか?
よくわからなくて・・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:37:44.05 ID:vjeweIaR
1から10まで面倒見れるかよ。自分で調べろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:38:51.34 ID:6hjGJRyg
>>516
十分調べてから訊いてるんですがね汗
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:54:02.38 ID:4Ta5TncM
君の十分は不十分
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:56:31.00 ID:6hjGJRyg
揚げ足取りはもういいので、LL mutipul〜の使い方を教えてはもらえないでしょうかね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:11:11.95 ID:ovTkHKcc
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:59:09.12 ID:6hjGJRyg
>壁紙変えたいスクリーンの設定の中でカレントスクリーン用の壁紙(共通じゃないよ)を変えればOK。

この部分がよく分かりません。
kwskお願いします。

このスクリーンというのは長押し追加>ショートカット>Action>Next screen で次に移るスクリーンのことですか?
それとも、通常(左右でスワイプして移るスクリーン)のことですか?

あとカレントスクリーンの壁紙とは何ですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:24:24.18 ID:NH3H5eAy
うるさいな。迷惑だからこれ以上質問するなよ。俺NovaとApexしか使ってなくていま初めてLLとそのプラグイン入れたけど、何も迷わず出来たぞ。どこで迷うんだ?

メニュー→Lightningをカスタマイズ→現在のスクリーン→壁紙と背景→SCREEN WALLPAPERのChange the screen wallpaper→ファイルマネージャーで画像ファイル選択(おれはEXTERNALでESを使ったがどれでも同じだろ)

これをスクリーンごとに繰り返すだけだぞ。どこで詰まるかわからん。それと英語が読めないと予想して、play storeのプラグインに書いてあった説明の一部を一応和訳しておく。
LL7.9以上に対応、24または32ビットのJPGおよびPNG形式(カラー)のみに対応(グレースケールは非対応)、画像は元サイズで中央に配置されるので必要なら自分で事前にサイズ調整するように、メモリー喰ったり動作遅くなるけど気にすんな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 04:19:31.93 ID:w+c2s3ym
文句言いながらも、丁寧に教えていて好感が持てる(*´ω`*)実はいいやつ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 04:28:16.12 ID:eTnWC9QC
馬鹿に親切にしてもいいことないぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 04:34:45.09 ID:XkGjxcli
聞いといて礼の言えないゴミは生きる価値(ヾノ・ω・`)ナイナイ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 05:40:22.09 ID:OWRWZd1G
一般にはウンコ見つけると避けて通ろうとするのに
お前等は嬉々として触りに行くよな
何の病気だよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:57:25.66 ID:WzC4e13p
>>517
>>514>>515
この間4分
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:16:17.94 ID:NH3H5eAy
ちょうどNovaとApexの違いの少なさに飽きてきてたから、流れを見てていい機会だと思ってLL入れたんだ。
もしかしたら>>517>>228と同一人物で3週間悩んでるのかなと思って、自分が簡単に出来たから助けてみたんだが…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:23:08.46 ID:xyE98sfD
>>522
おはようございます。
長々とすみませんm(__)m
ありがとうございます!
今ちょっと所用で実行出来ませんが、あとでやってみますね!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:34:13.84 ID:1f6guelH
>>529
いいってことよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:36:01.10 ID:1f6guelH
>>529
どういたしまして(*'ω'*)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:37:19.60 ID:NH3H5eAy
>>530, >>531
何その二重投稿。てかお前誰だよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:42:04.72 ID:1f6guelH
>>532
あの時、あなたに助けて頂いたホッキ貝です
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:15:53.00 ID:UHAnoJGs
この流れ昨日どっかで見た
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:37:20.55 ID:2iECQLXF
俺も見た気がするな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:42:48.41 ID:uIMuyNmC
Taskerの質問スレだな。でも2回目でもじわじわ来るな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:47:17.65 ID:rgNwQTIB
こない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:11:49.55 ID:c8zPkUzb
この板は、全スレでメンバーかぶってるのか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:15:58.87 ID:C2PU0nIw
>>517
お前…いい加減にしろよ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:38:12.71 ID:HDS5L6NI
>>538
そうかもな
ブラウザスレとかRootedアプリスレとか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:11:52.56 ID:JAHrlCGz
>>517
この精神病君、ここでもバカさらけだしてるのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:03:00.42 ID:zVH0mJej
>>541
彼はどこスレの有名人なの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:56:37.15 ID:oqWOx7/p
Go Launcher EX アプデの度に重たくなるけどカスタマイズ性が高いので離れられない(泣

XperiaホームはICSになってフォルダ分けが出来なくなったからカオス状態になるし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:58:05.15 ID:HA17htET
え?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:02:56.51 ID:Cj8V9yFP
Xperiaホームってドロワーでフォルダ分けとか出来たか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:06:47.95 ID:rgNwQTIB
はい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:04:44.99 ID:MWfrn3Wh
>>529
ありがとう。君のおかげでLLというすごいホームアプリに出会えたよ。
ものすごく自由度が高くてどう使うか悩むけど、MyColorScreenとかで流行ってた縦スクロールとかではなく、何か新しい見せ方を考えてみるよ。

んなこたぁいいけど、いつまで所用だよ。教えた内容でプラグイン使えたら、礼の一言くらい言えねーのか。
こっちはお前が寝てからアプリとプラグイン落として、LLのチュートリアル動画を何本も見て、それからプラグイン入れて使ってみて、結構めんどくさかったんだぞ。
それを「長々とすみません」てなんだよ。バカでもわかるようにわざわざ長々と書いたんだよ。


>>529以外の皆様、長文スレ汚し失礼しました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:07:26.21 ID:554wWglH
4.2の機種に変えたがADW.exを前の機種で買ったから今更アプリ変えるのもあれなんだよなー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:09:30.34 ID:ctGfaaYK
>>548
4.2非対応なの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:25:58.36 ID:hnseXR+y
俺は普通に使ってるよ
ADW@SH-08E
ついでに4.1のP-02Eでも
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:43:40.06 ID:ctGfaaYK
>>550
じゃあ、>>548は、機種変更=買い直し
と勘違いしてるだけか。
552548:2013/09/15(日) 18:53:37.15 ID:RhNtjssA
>>549
>>551
すまん、普通にADW.ex使えてる

4.0以降はnovaやapexがあるけどわざわざ別の有料版買うのはどうかと思っただけなんだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:35:34.40 ID:iVKwN0Mj
更新再開してから使い勝手もいいし4系以降のホームとも差はほとんど無いからな
変えるとしたらnovaとかapexとかよりもLLやアリクイみたいな特殊なホームだろう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:50:43.55 ID:M+lvWycj
最近だとNull Launcherの潔さには感服した
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:46:26.11 ID:QHr5ew9S
機種変後ようやくホーム画面弄る余裕が出てきて、ADWをせっせといじってたはいいけど
アプリドロワーがループしてなくて絶望した
アプリドロワーがループできて弄り倒せるのって他に何がある?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 03:03:56.37 ID:FpK4Bk1J
>>555
ドロワに注文つけたいならドロワはドロワアプリ使え。
ホーム変えるたびにドロワをイジイジするとか不毛。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:46:13.15 ID:hGA4kUb0
Android4.0以上向けの最高のランチャーアプリは『Nova Launcher』(+7)
ttp://www.lifehacker.jp/sp/2013/09/130916android_launcher.html
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:22:51.06 ID:qWO7TtBj
まぁ確かに否定材料無いよな
4.1以降にあらずんばAndroidにあらずな昨今
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:40:23.41 ID:/tSinXWA
launcher8いいね
昔使ってたインフォバーみたいになった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:04:19.46 ID:25PmUpgj
重いのが困りものだけどね 見た目はいいんだけどな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:07:19.92 ID:/tSinXWA
>>560
上下スクロールと左右フリックのページ遷移はスルスルで軽いけど
アプリ起動時のアニメーションで微妙にガショる時があるな
S4proでも
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:12:31.33 ID:qWO7TtBj
10インチタブに入れようとしたら拒否られたな>Launcher8
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:11:38.92 ID:8x8b6RIm
見た目の可愛さとカスタマイズ性がつりあうのってやっぱりGO?
ADWのテーマはいまいち可愛くない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 12:59:58.30 ID:LN7LsjQM
GO is not god
テーマより自分で作った方がいいのができる
ホーム画面晒しスレにもかわいい系のけっこうあるから頑張ってつくってみれば?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:06:22.96 ID:g2xGO9zD
そりゃまあさすがに神では無いだろうな…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:33:58.77 ID:rm0n4gBx
初代スマホからGo Launcher EX使ってるけど、余計な機能が多くなってきて重い。

ドックに登録できるアプリの個数、ホームにフォルダ作成、シートの数を編集、アイコンの変更・・・。
色々試したけどまだいいのに巡り合えない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:38:26.39 ID:dyFgyhx3
>>566
Golauncherだけの機能に頼ってるから他の良いアプリに出会えないのでは?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 14:11:11.17 ID:QKWYRA14
>>566
goだと、スマホでもタブレットでも、ドックのアイコンは最大5個までしか増えなくて不便じゃない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:26:12.11 ID:/oXskoPE
go時代からドロワーアイコン含めて3個
殆どほとんど使わない次ページに3個

>>566は沢山使いたそうだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:16:46.15 ID:rm0n4gBx
>>569
ドロワーシートは1枚だけですわ。
http://i.imgur.com/H7ael0v.jpg
571みみ:2013/09/17(火) 19:17:31.55 ID:OLJRkqQX
パズドラのガチャドラをフルボッコにできる!!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.bcgcdrfb0001
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:38:57.30 ID:Pcis9iF7
>>570
なんだよこの配置は・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:49:13.97 ID:7vFFu83z
作者乙。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:13:26.55 ID:blUFhPw8
統一感の欠片もないな、と思ったらホーム晒しスレじゃなかったのか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:18:47.32 ID:BzD8aEyK
GOとADWで悩んでる
片手で操作したいからドロワータブが上にあっても割と面倒だし画面狭いからアクションバー固定されても
困っちゃう→GOか?とも思うけどADWのぬるぬるぶりは面白いんだよなあ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:22:48.21 ID:NixQAny4
>>575
ADWならアクションバー消せてホームの画面リサイズできるぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:42:23.74 ID:idrE0wb3
>>575
GOなら新グーグルいけるかもだぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 02:12:12.33 ID:2Bn71uie
>>570
同じ福岡人として言わせてくれ

もちった見栄えよー作らんね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 02:32:13.19 ID:cRWj0+yS
>>578
川だか海だかに死体が浮いてないだけましじゃね?w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:32:32.10 ID:+ES1lIhl
Nova Launcher v2.2.3 Sept 17
Fix some layout issues after leaving landscape apps
Fix wallpaper flicker after unlock on some HTC devices
Fix root not being detected on some devices
Misc fixes and optimizations
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:11:49.05 ID:knGHwzkt
>>580
翻訳して貼れよ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:17:18.65 ID:IwW6/Uc8
訳:バグフィックスのみ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:43:31.95 ID:MaxEqMWG
最新情報
v2.2.3デベロッパー9月17日

風景のアプリを出た後、いくつかのレイアウトの問題を修正

いくつかのHTCデバイスでロック解除した後に壁紙ちらつきを修正

いくつかのデバイス上で検出されていないルートを修正

その他の修正と最適化
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:45:29.89 ID:tRkimau4
>>583
landscapeの訳が風景て…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:54:45.87 ID:oX87S3wi
Market+のコピペだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:19:01.28 ID:9DpxLGad
>>583
ありがとう。m(_ _)m
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:32:49.95 ID:3Q74LWlK
novaでlauncher8みたいなテーマないかな?他のホームアプリでもかまわないけど、綺麗なやつ希望
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:06:52.21 ID:+mTIJI1B
apexで
2chmateで言うといったんホームにもどると
もう一回2chmate起動してもさっき見てた画面にはならずに
最初の画面になっちゃいます
どうすれば回避できますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:41:54.45 ID:bi70o5fd
>>588
頻度とOSと端末とメモリと学歴は?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:55:58.69 ID:cRWj0+yS
>>589
将卒です
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:56:23.80 ID:+mTIJI1B
>>589
2chMate 0.8.5.6 dev/HTC/HTL22/4.2.2
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:01:13.95 ID:ToM7Gl5h
apex以外では問題ないんだな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:02:31.21 ID:06bKZzsx
>>591
2ch mate以外の「最近使用したアプリケーション」をフリックして消してから再チャレンジだ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:16:43.16 ID:kkAbjCBZ
>>593
お前はなにいってんだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:52:01.31 ID:bi70o5fd
>>591
422か。詳しく知らんけど、設定→開発者オプション→アクティビティを保持しないにしてるんじゃね。あと、頻度とメモリと学歴。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:33:26.30 ID:usHW+m1C
>>594
分かれよ(笑)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:58:27.79 ID:fSbdJIj5
>>596
分かれよとか(笑)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:19:06.52 ID:AREtbS4Y
>>597
キャッシュに圧迫されてる場合キャッシュ消せば良くなるかもしれんぞって話だろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:52:49.55 ID:Ro61mGLW
結局端末オリジナルのホーム画面が一番軽くて落ち着くという→何かいいのないかなと漁りはじめる→エンドレス
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:31:08.25 ID:BV8oTOma
デザインが良いし安定しているのでXperiaホームとquick shortcut makerで満足してるわ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:24:44.62 ID:JVgyRWBn
Widget Locker(HomeHelper機能を使っ て、デフォルトのホームに設定)
Null launcher(Widget Lockerで HomeHelperのランチャーに設定)

Null launcherは、本当に何もない
メ ニューボタンも戻るボタンも、画面の長押 しも効かない
ただピンチアウトでデフォ ルトのホームを選択するダイアログが出て しまう
Widget LockerのHomeHelperの機能でデフォルトのホームをWidget Lockerにしとく
そうするとデフォルトのホーム選択ダイアログが表示されない

子供いる人にオススメ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:21:00.34 ID:zl2n97j8
いや普通にロックかけとけばいいじゃん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:40:36.49 ID:Lq355G/g
Smart Launcher軽いしシンプルでいいね
Ubuntuテーマ気に入った
時計のフォント指定させてくれないかなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:42:16.57 ID:F2THWwN9
簡単ホーム Simple Home
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.saboten_ni_mizu.simplehome
とにかく簡単なホームアプリ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:52:37.21 ID:h8/6LD6o
有料かよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:09:14.10 ID:4LE13Ie9
アリクイは横画面だと使えない?
設定項目が見つからないんだけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:51:14.21 ID:m2SGI9zW
このホーム画面はどのアプリかわかる方いますか?

りらっくま可愛い。
http://i.imgur.com/AnybOPi.jpg
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:52:44.75 ID:Ib1P6HzK
アリクイ...かな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:02:12.96 ID:pBWCD/x6
かわいいけどOperaのスペルwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:16:37.42 ID:tiBzHa9B
http://smart.opela.jp/

これだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:18:33.73 ID:7ALQsQIk
>>607
百歩譲ってクマは可愛いとして何その鼻の穴開ききった黄色いの
気持ち悪
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:20:27.68 ID:B5cDcQyL
はあ…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:14:35.01 ID:skEumnGV
>>607
DVR
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:45:23.79 ID:8MPtfgE5
>>610
operaの派生ブラウザかと思って見に行っちまったじゃねーかw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:34:46.52 ID:DNhkbiae
今のところベストホームアプリはnovaかな?
adwはウイルス検出されたってレビューあったが、一歩後退か?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:39:37.63 ID:/xzb6/+2
唐突で無理矢理だな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:21:59.31 ID:mLgcAC2/
LL
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:35:33.70 ID:KQqm+iXS
>>615
それはない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:07:57.56 ID:cSr0G6Rv
novaいつの間にかステータスバー透過できるようになってた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:15:15.58 ID:XUKrZIUZ
LL、前一度インストールしたときは
な、なんだこれは?ヨクワカラン
と、すぐアンインストールしたが
心の準備を整えて再びインストールしてみた。
なんか省電力?
Xperia標準からLLにしたらバッテリーグラフの傾きが改善された。
LLのせいかな
ま、よくなった分には文句ない
原因不明たが、このままbackupとっとこう
さーて、勉強しながら設定だあ

http://i.imgur.com/eoYx36m.jpg
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:07:51.69 ID:2AtsSI1z
あんなところのレビューをまともに受けとってる時点で情弱…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:33:17.75 ID:Hx3oU3Oh
>>621
なにこの無意味な書き込み???
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:34:13.73 ID:fF6sNuPU
絵日記だろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:12:52.75 ID:FtG8Y1mF
>>619
機種なに?
SH-02Eではできないんだが…
表示、非表示切替しかできない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:18:14.63 ID:yJ+5sD4Q
最強はss
異論は認めない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:22:10.88 ID:XUKrZIUZ
アホー
最強、俺の左ラリアット
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:34:15.29 ID:9RBg2Jcm
>>619
確かに出来ないよね。
rootってやつか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:49:07.64 ID:/4kOBKrl
機種によるんだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:28:36.29 ID:/7KrQEUs
S4だけじゃないかね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:02:51.49 ID:uB1i/q5p
rootじゃなくて夏モデルならどれでも出来るんじゃないか
http://uploda.cc/img/img52401f9aada20.png
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:06:31.77 ID:WG+jHLbz
novaはいいけど、有料板買わないとジェスチャー使えないからなー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:46:38.71 ID:cSr0G6Rv
>>624
SO-04Eです
Android4.2にアプデしました

novaの設定→外観と操作感→ステータスバーの透過 でなりました!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:24:51.83 ID:C4MRbtjS
>>627です。
去年の夏モデルSHー09Dはお呼びでなかった(ToT)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:40:36.44 ID:FaRFj54L
>>630
2013夏モデル SH-06E 項目表示されず
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:45:43.86 ID:uB1i/q5p
>>634
国内限定の端末は対応してないのかよ・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:56:15.66 ID:bfqBWz8j
一部の国でしか発売してないスマホに対応してたら時間がいくらあっても足りないししゃーない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:59:47.60 ID:w6CZEYTZ
質問です。
ADW launcher以外で、アイコンラベルを2行表示出来るホームアプリを探しています。
バージョンは4.1.2です。
宜しくお願いします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:32:45.57 ID:Zirn7pnU
>>637
貴方のカキコは質問ではありません

執事をお探しなら板違いです
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:36:21.64 ID:wPvPHVzn
>>637
で、質問は何ですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:37:24.37 ID:0FUQZEkn
ステータスバーの色だけを変えられる
もしくは透過できるホームアプリあひますか?
アプリで検索したけどアイコン変わっちゃうものばかりてした…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:42:16.34 ID:wPvPHVzn
>>640
ホームじゃないけど、
migiuedを横長くして、表示する文字を全部消せば
お望み通り真っ赤にでも真っ白にでもできます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:42:57.21 ID:FKMkj/cz
>>640
対応してる機種ならNovaでできる。
Novaでできないならroot化してゴニョゴニョしないと無理。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:43:15.28 ID:w30m+rBi
>>632
ありがとう。
OSのバージョンによるのかな…
4.1だし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:07:54.35 ID:v+EAWRnO
>>636
アプリ側の対応じゃなくて端末側で許可する設定になってるかどうかだろ。
国内向けは制限強くても平気的なノリはあるだろうからそのへんじゃね?
>>643
630のスクリーンショットに書いてあるとおり。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:17:15.90 ID:kCqoVbox
>>637
Lightning Launcher
但し一行と複数行とでアイコンの位置が変わっちゃうから設定に一工夫しないといけないけど
646637:2013/09/24(火) 17:40:31.82 ID:GJJDXUnX
>>645
2行表示出来ました。
ありがとうございました。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:12:38.42 ID:bmmGV5xC
初スマホの俺にはLightning Launcherはレベルが高すぎた(;_;)
意味ワカンネ泣きたい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:14:52.92 ID:ypDmichi
>>647
なにに困ってるのか言えばスーパージェントルマンが助けてくれるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:18:14.09 ID:g/TiHndG
それが自分でもわからない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:26:16.27 ID:AEyOMfSH
使わなきゃいいじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:37:48.41 ID:m6mkECXt
>>647
取りあえずデフォの高機能版みたいで取っつきやすいのはNovaとかApexだな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:38:06.72 ID:X4ZCKd6u
>>647
2年ほどnova使ってりゃいいよ
そのあとまた考え直しで
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:32:59.66 ID:8J88E3QI
ADWもいいよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:05:21.30 ID:m+6tdX1a
Lightning Launcherで縦画面の時と横画面の時とで壁紙を違うものに出来ます?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:12:43.70 ID:Ao4a3H98
うちの環境じゃnovaと扇ランチャの相性が悪いみたいだから乗り換えたいんだけどひたすら軽いのってどれ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:51:45.90 ID:Ph0SOr3n
ヌルランチャー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:33:52.18 ID:KzG8OqwA
あれ?寝る前に書いたっけ。同じ質問だがlightning launcherで縦横別の壁紙にしたいんだが設定できる?用は横画面で設定したまま縦に回転させると壁紙のサイズの関係で以下のようになってしまい困っている。解決できるなら別の方法でもOK。

http://i.imgur.com/uDMPRUd.jpg
http://i.imgur.com/DFKQs23.jpg
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:36:41.35 ID:GYZoQtO1
ダサい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:51:25.72 ID:82cLMWlw
宗教くせぇ壁紙だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:18:31.34 ID:ri1SGtYs
>>656
ありがとう、希望通りだわ
661647:2013/09/26(木) 05:54:02.01 ID:sg68eaif
みなさん。レスありがとう。
NOVAはなんとなくわかった!!
lightningはまだわかんないけど(T ^ T)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 06:01:49.33 ID:0w0Op6tx
>>654
>>657
LL + glaeja を使用しての一例としてですが
Wallpaper & background > Change the system wallpaper
で縦画面の壁紙を設定
横画面の画像(壁紙)サイズを1920*1920(長辺*長辺)にして
glaeja で横画面の時だけ画像(横画面の壁紙)全体を表示させるように設定→pin 止め & position 最下層

glaeja の範囲が2ページに跨がるので余分なスクロールが発生するという条件がつくけど
(縦は横、横は縦のスクロール )
Zooming and scrolling の
Scrolling direction > No scrolling at all で抑止は可能

こんな感じで出来なくはないですよ
他にも方法はあるのではないかと思いますが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:20:37.25 ID:N/t4llIm
>>657
ライブ壁紙になるけど、ライブ壁紙ぴったんでどうだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:36:15.96 ID:138e3Hna
質問。
Lightning Launcherかnovaを使うかめっちゃ悩むんだが、どっちがお勧めかな?
>>647への話だとnovaがお勧めらしいが、できれば電池の消耗が少ないのと、カスタマイズ性が優れてるほうを使いたい。
あとLightning Launcherのドッグの境界線を消すのってできるかな?
質問2つですまん。今回初めてSHホームから変えたいと思ってる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:59:31.18 ID:dVbBU/vM
>>664
両方使って自分で確かめろ。全然違うし好みの問題だから。
ホームアプリ入れるの初めてならNovaの方が使いやすいとは思うけど、カスタマイズ性はLLの方がはるかに高い。バッテリー消費はどっちも大したことない。
Novaは無料版を試して、気に入ったら有料版にすればいい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:14:53.73 ID:138e3Hna
>>665
ありがとう
まずはnovaから試してみるわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 14:28:42.57 ID:vx1bTgQX
ss仕え
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:28:07.13 ID:AsWC9q5I
>>657
overlayskin
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:07:13.00 ID:99SkFGLp
Go うpだて来てるがどうしたものか・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:26:24.25 ID:J+jTH/Ee
いまNOVAの無料版使ってるんだけどアップグレードしたらホームが初期の状態になってしまうの?だれか教えてくれぇー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:30:57.87 ID:pGRFxV3k
>>670
ならないよー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:37:22.22 ID:J+jTH/Ee
>>671
サンクス
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:59:15.93 ID:CXohKg2+
Go lancherみたいに不必要なアプリを非表示に出来るホームアプリってありません?
便利な機能なのにGoの調子が悪いので…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:04:11.51 ID:+vxmCrSI
LL
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:09:30.30 ID:99tSEoOS
Holoもできる。
ってか大体どれも出来るんじゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:10:01.38 ID:kvSpHsfk
>>673
ドロワーのDraweroidじゃあかんか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:18:33.58 ID:Z+GrF+UB
NovaでもApexでもできる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 02:08:19.11 ID:Jumspt+g
LPとかADWの頃から標準機能みたいなもんじゃないか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:00:10.68 ID:/ZBOUbsd
LLってホームのバックアップとったり復元したり出来る?
出来るのならやり方教えてください
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 10:13:34.48 ID:CXohKg2+
ほとんどのホームアプリで出来るのか。
ありがとう!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:48:37.03 ID:exJnUiwy
>>679 Lightningをカスタマイズ→Backup
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:41:09.49 ID:EdMrvpCc
>>619
すみません。どこで設定するんですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:43:23.50 ID:ByqhE6mB
>>682
どうやら機種にもよるみたいです
>>632
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:44:25.63 ID:3nYQ2sdm
失礼、既出でした
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:46:03.66 ID:EdMrvpCc
>>683
そうなんですね。私のはでないです。

2chMate 0.8.5.4/samsung/ISW11SC/4.0.4
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:39:38.21 ID:/ZBOUbsd
>>681
ちなみにそれを復元する場合はどうすればいいですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:43:50.57 ID:v5PsH1Bi
どわわわわ
なんて質問だ
お前は原人か?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:47:05.64 ID:/ZBOUbsd
あいや、他のアプリから開くのかなと思って
と思ったら自己解決しました
すいません
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:57:41.84 ID:GpjnciVK
これが池沼か
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:09:19.40 ID:YJNKMV/l
機種変して4.1になったからLPやめて他のを入れたいんだけど、ドック周りの便利さではやっぱりLPが最良っぽいですかね…
novaかholoで迷ってるんだけど、novaってウィジェット重ねられない?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:20:35.80 ID:e3vyHJ2h
>>690
NovaでもHoloでもApexでも重ねられるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:34:19.23 ID:YJNKMV/l
>>691 さんくす!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:38:56.13 ID:nI13WG1f
>>692
http://www.orefolder.net/blog/2013/02/apexnovaholo/
半年ほど前の記事だけど参考。
迷ってるならNovaが無難だと思うよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:28:17.84 ID:jtW5BktL
バズランチャー使い始めたんだけど、既存のボタンにショートカットを割り当てるやり方が分からん。

インストールされてないアプリ等が有ると、タップすればアプリを割り当てるか、ショートカットにするか選べるけど、新しく追加しようとすると、アプリ一覧しか現れない。

ダミーでアプリを入れて割り当てて、アンインストールしてからショートカットに替えるしか無いのかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:36:50.70 ID:zkPpmkPI
パクリランチャーは使ったこと無かったな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:13:51.74 ID:IPlLfINf
俺は昔からGoLauncherなんだが、なんか微妙に人気無いのはなぜだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:17:54.16 ID:2fdUcbSY
>>696
・重い
・中華製
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:19:05.55 ID:tdYf97UN
中華だからさ

GB全盛期はGoの多機能さヌルヌルさ手軽さに匹敵するのがあまりなかったから割と人気だった。中華でもね
JB主流の今となってはNovaとApexにお株を奪われた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:19:36.89 ID:IPlLfINf
>>697
ああそうか、中華なのが痛手か
重いのはまあ設定工夫すれば使えるレベルまでにはなんとかなるが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:21:06.41 ID:IPlLfINf
GoLauncherのやつにレスくれた人ありがとう
そろそろLauncher見なおそうと思ってるからいろいろ参考にするわー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:17:44.99 ID:TtlEuVKJ
goロッカーのこのテーマ(9:32のやつ)ってダウンロード出来るの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:19:06.22 ID:TtlEuVKJ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:26:00.81 ID:9QuYuHZv
中華だから
なんていってるのは
ここにいるアホたちであって
一般には関係ない
あほか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:35:27.16 ID:QBc7e5r0
日中関係の冷え込みは国営放送も認めるところなのに
一般には関係無いとか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:39:26.59 ID:9QuYuHZv
どれたけ
桶屋頭なんだ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:40:53.14 ID:90jUtk5i
日中関係はずっと冷え込んでるけど
とりあえず社会主義で情報統制してるような国が怖がられるのは当然
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:42:30.99 ID:FdXOeL7v
リアルでGoが人気だなんて聞いたことないけどな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:44:20.70 ID:9QuYuHZv
使い続けられてるgoの数を考えろ
全く頭悪すぎ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:46:13.94 ID:FdXOeL7v
中国人は世界に沢山いるからな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:46:30.82 ID:/qcgogHW
goはストアの検索結果汚染しまくりなのも許せない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:47:39.32 ID:XiIMWgxh
さすがに友人とかにgoを薦める奴や使ってる奴がいたら引くわ
周りにいないから問題ないけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:48:08.73 ID:Dc0NUb98
世の中にはセキュリティソフト知らずにpc使うやつなんてゴロゴロいるわけで
まあ情弱の多さはiphoneが流行ってた(日本では今も)ことを考えればすぐわかりますわな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:49:44.56 ID:9QuYuHZv
ガキウヨがウヨウヨ
頭悪すぎが響いてるなあ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:49:53.42 ID:QBc7e5r0
ID:9QuYuHZvが喧嘩腰なせいで慎ましくやっていたGoが袋叩きにww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:52:40.21 ID:9QuYuHZv
大中華御味方大勝利
祝杯女体盛満餃子
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:54:07.75 ID:Dc0NUb98
ボコボコにされたので釣りっぽく見せようと必死
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:57:16.49 ID:9QuYuHZv
ん?ボコボコ?
ばかなの?
痴呆なの?
右翼なの?
妄想的倭寇早漏脱糞
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:59:33.80 ID:QBc7e5r0
酒が不味くなるから失せろ、虫ケラ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:12:18.76 ID:9+NMqQ8W
NG登録という便利な機能があってだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:15:50.12 ID:NGJ/CxsQ
NGしたって言うと喜ぶのが荒らしだよね
LL→アリクイ→ECOと流れた俺は次にどこに行くんじゃろか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 04:03:33.68 ID:PIMJWmcI
ぶっちゃけ日本に必要なのは領土じゃなくてアジアとの友好だよねえ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 05:00:52.55 ID:DCxqPVww
>>721
そうそう特アを包囲する
ほかのアジアともっと友好を結ばんと
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 05:03:34.97 ID:DCxqPVww
途中で送信してしもた

ホームはあれこれ試すが
最後にはLPに戻ってしまう
NullLauncherもかなり好みだが
やっぱりホームにドロワーが欲しい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:01:10.44 ID:b1P/c6f9
中華だの何だの知らないけど、アプリの動作になんら影響はございませんっと。
次期launcherの試し第一弾、Nova入れてみた。ぬるぬる動くし軽快だしいいねこれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:01:28.83 ID:rkYlBcz0
バカ右翼には端末標準で十分
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:11:38.41 ID:Pv/JYTe7
無駄にネット権限要求するアプリは信用しないことにしてる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:17:17.16 ID:b1P/c6f9
>>726
Android使ってる時点でGoogleには個人情報だだ漏れだからもう諦めたwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:20:25.19 ID:noFGBe2r
送信する場所が全然違うだろ
これ以上はスレチだからやめとく
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:23:06.48 ID:Q7Ja5tMF
NoRoot Firewall 使ってる
気休めかもしれないけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:30:34.82 ID:27vaY3ze
>>728
じゃ、LINEもやってないのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:49:58.70 ID:Dc0NUb98
はあ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:30:49.36 ID:DEghvV86
>>730
当たり前だろ
google様と朝鮮企業一緒にするんじゃねー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:05:39.21 ID:4UNvJHhO
>>727
Google様に抜かれて困る個人情報が
そんなにたくさんあんの?すごいね。
ネットやってたら、それ以外でいくらでも抜かれてるでしょ?
dochomo様やその他キャリア様からも抜かれてるでしょ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:30:24.34 ID:jvUHxY7J
>>733
いやだから、もう渡してもいいやってことね
スマホとかパソコンとか買ってネットにつないだ以上、完全に個人情報シャットアウトするなんて不可能だし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:32:37.44 ID:jvUHxY7J
どうも着火しちゃったみたいで申し訳ない
とくに悪気はなかったが、こちらの言ってることに不備があるなら謝る
ごめんなさい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:34:27.55 ID:rLLR7osE
気にするな
おかしな奴の相手は程々がいいだろうけどな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:58:14.49 ID:Pv/JYTe7
>>730
どの企業を信用するかは個人の判断だからどうこう言ってどうにかなる話ではないだろうけど、
流石に抜いた端から知り合いですかとか言って公開するLINEと比べられたらGoが可愛そうだわ。
Goは日本製って連呼するような真似もしてないしな。つか日本製だから何だって言うんだよアレ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 17:27:25.55 ID:v0O/tMMN
いまから >>733 が自分の個人情報さらしてくれるらしいぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:01:01.77 ID:k1vUx3C6
お前の生年月日と趣味、今月見て回ったwebページ
購入した商品、各コミュニティーでの評価(フォロー、荒らしアク禁等)
入力した文字列、撮った写真
位置情報、歩いた歩数、購入した薬
こういうの誰かにいきなり出せっていわれたら「は??」て面食らうのに
こういう場合、規約に含んで特に意識させることなく全部しれっとだからな
しかも実態はスノー君が言ってるようになんでもありだわな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:09:29.75 ID:0dT96y3Y
いい加減すれち
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:11:41.15 ID:+7lqPaIh
ほんと、非生産的なとこをネチネチしつこいね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:12:36.31 ID:JU9RyRyR
韓国の司法が信用できないから使わない
いくら日本企業だと言ってもサーバーは韓国にあるんだろ?
韓国の裁判所が認めればサーバー内の日本人の情報が見放題では?

誰かのせいで自分に被害が出るより
自分のせいで他人に迷惑かけるほうが耐えられない

対馬の仏像の一件でますます韓国司法が信用できなくなった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:15:51.85 ID:gluvrLRF
深夜から始まってまだ続いてたのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:54:28.20 ID:oWzKWkYb
ごめん、火種は俺のような気がしてならないんだけど、スレチだしやめよう
申し訳ない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:55:24.19 ID:9+NMqQ8W
HomeアプリのHomeはホーム&アウェイのホームって意味じゃないんだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:30:23.99 ID:zg9OX9sE
>>662
サンクス。無事に画面サイズ通りに壁紙を表示できるようになった。
http://i.imgur.com/lu2twrl.jpg
http://i.imgur.com/b3UCxLc.jpg
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:59:24.42 ID:Dc0NUb98
ダサい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:08:31.57 ID:BvCKq4HM
ないわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:09:42.65 ID:NHNQ563+
NOVA使っているのですがドロワーでウィジェットに行かずにアプリだけスクロール出来ませんか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:10:30.66 ID:+7lqPaIh
じゃ、みるのやーメタ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:34:20.00 ID:mJPKEIjF
>>749
できるから、設定をよく見なされ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:16:20.38 ID:q3tWLojc
>>751
出来ました!
よく確認せずに申し訳ない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 05:07:46.20 ID:8W9iZjwV
ここって質問いいですか?
SSlauncherを使用してるのですが、ブラウザや2chmateを使用したあとでホーム画面に戻ると強制終了になるか動きが鈍くなるのですがアプリの設定でどうにか出来ないでしょうか?使用してるスマホな古い機種です

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 05:14:43.14 ID:Kgh4G0rK
>>753
使ってないから答えられないけど、
ここでわからなかったらsslauncherの作者に直接聞いてみるのも良いかもね
問い合わせにgmail使ってるし対応は良い方だから期待はできる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 05:25:20.68 ID:HkyXUt5G
ただのメモリ不足なんじゃね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 05:33:24.35 ID:8W9iZjwV
>>754作者の方にメールは送信しました。返信はまだありません
スレをずっとROMってたんですがメモリ不足?が原因みたいですね…とりあえず色々アプリを試してみます。レスありがとうございます
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 05:37:55.59 ID:QaJzRZaL
>>755なのかもね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:33:49.42 ID:Sv13/bCm
>>753
俺sslauncher愛好家だけどそんな風になることほとんどないよ?
メモリ不足かホーム画面にウィジェットとかショートカット置きまくってるかじゃね?
あとは設定のとこで少ないメモリっていうところにチェックマーク入れたら少し軽くなるんじゃない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:54:51.32 ID:8W9iZjwV
>>758ホームには時計しか置いてないんですよ。少ないメモリにはチェックを入れてますし、あとはSwipepadとnotificationtoggleを使用してるくらいで…
やっぱりメモリ不足が原因みたいですね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:44:39.62 ID:uz7aJdtM
>>759
Swipepadはメモリをけっこう食う
Home2 ShortcutとDraweroidの組合せとかメモリを食わないアプリを探してみたらどうか
ホームアプリもメモリを食わないエコホーム、ストイック、ジームとかを試してみたら
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:12:41.09 ID:n1OYpnGx
swipe padよりも、
swappsとかの方が優れていると思うけどな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:24:17.41 ID:jrKobKEb
Swipepadみたいに開いてるアプリのPlayストアやアプリ詳細情報や共有に飛ぶ機能ついてるのないの?
あれが地味に便利だけどないんだよね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:18:25.75 ID:bQr464up
サイドバーランチャー使おうと思ってるんだけど、オススメ教えてください
ホームアプリはNOVA使ってて、相性とかもあればお願いする
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:27:58.48 ID:tgoc1Aqo
>>762
STARTがだいたいそれに当たるかと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:29:56.28 ID:tgoc1Aqo
>>763
START!?が高性能でおすすめ
Appsiが設定が特に必要なく使いやすい
上は無料で下は有料だがお金を払う価値はあった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:02:51.66 ID:Fm/hOq7d
>>765
なるほど使いやすそうだありがとう
だがまだ引き出し方がわからぬ…
画面端をロングタップで起動するんじゃないのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:15:45.96 ID:VzkVBBb6
>>762
AppInfo XT
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tenthstone.android.apps

俺はこれをサブランチャーに登録してるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:20:07.70 ID:tgoc1Aqo
>>766
えーと、画面端でスワップだよ
それも設定できるはずだが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:21:49.68 ID:QOI3Z127
>>767
横からだけどこれいいな。ありがと。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:45:41.43 ID:VzkVBBb6
>>769
ちなみにこのアプリ、そのまま登録するよりQuickShortcutMakerでアクティビティのショートカットを仕込む方が使いやすいと思う

…って、ここhomeアプリスレだったか
スレチ失礼
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:51:22.56 ID:ktvERh4f
>>770
更に横からだが情報サンクス
結構いいかも
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:26:24.34 ID:jrKobKEb
>>764>>767
ありがと、こういうの仕込めばいいのね。
この機能から離れられずずっとSwipepad使ってたけど卒業できそう。
スレチすまんでした。
すごいナチュラルにサブランチャーの話してるから気づかなかった。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:34:08.40 ID:hVi0dKqc
ホームアプリスレでサブランチャーの話か
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:25:38.83 ID:ftEGP1Z7
>>753ですが、>>760swipePad消しただけでかなりかなり軽くなりました。遅くなりましたがレスありがとうございます。ホームとは関係ない話題ですみませんでした
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:15:26.51 ID:5NSqeIPV
Novaの「高度な設定 > アグレッシブデスクトップ」は
最近のハイスペック端末ならONにした方がいいのかな
みんなどうしてる?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:04:36.29 ID:R6nvUWef
>>775
オンにして重くないならオン
重いならオフでよくね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:47:01.48 ID:TfpBTO1j
metrostationとかいう丸いアイコンのアプリどこにあるんだ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:49:33.09 ID:DX/z9auc
>>777
Google
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:56:20.24 ID:TfpBTO1j
>>778
やってみたけど結局プレイストアに移動してアイテムがないとか出てきた……
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:33:24.39 ID:4FE54mjc
検索下手すぎだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:12:21.46 ID:gXcAJcTD
>>777
今は何故か日本は公開非対称にしちゃったみたいだから過去にインストールした履歴がある人を除いてPlayからの新規インストールは難しい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:13:08.07 ID:KizNrykO
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:21:18.02 ID:RuFbw1sz
>>782
いい奴だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:31:51.12 ID:zNneL6us
メトロは普通にしてたらかっこよくも見えたりするが使うのが初心者ばっかりだからMETROの素敵なホームを見たことがない

これ以上はスレチか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:21:20.25 ID:55FFsnvF
>>782
ありがとう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:02:45.69 ID:Eup1CrLd
色々使ってきたけどオリジナルのホームが一番サクサクだったorz(Xperia)

こんなシンプルなやつも試してみたいw
http://i.imgur.com/xoa9azq.jpg
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:04:58.24 ID:uQNLlQ8/
俺もいつも結局Xperiaホームに戻る
ヌルヌルサクサクな上にプリインウィジェットがなかなか格好良くて
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:14:30.04 ID:WXhMXa3y
ホームアプリって
インスコしたら標準のホームアプリよりメモリ使用量少なく出来たりすんの?
それとも結局アプリ扱いで
インスコしたホームアプリに切り替えても標準のホームアプリはちゃっかり裏でメモリ食ってんの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:18:29.02 ID:YvzcvRJj
Xperiaホームは確かによい
ドロワーも色々パッと選べて便利だ
(といいつつ、スワイプアップダウンできないのでLL使ってるけど)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:33:31.63 ID:3uvb6Po9
>>786
あいふぉんか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:39:05.23 ID:YvzcvRJj
ど、どこが、あいふおん
ぐあああああああ
チンポウズウズしました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:55:34.01 ID:wBTT2CCb
>>788
標準凍結すればメモリーを奪われない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:51:49.29 ID:Xtiz0iGx
標準ホーム凍結出来ないんだけどこれはこの機種だけなのか
2chMate 0.8.5.7 dev/LGE/L-01E/4.1.2
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:43:50.77 ID:8WvPHjeR
>>793
凍結と言うのはrootとワンセット、てな事も多い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:52:40.54 ID:XMKcvndr
>>794
ICS以降なら、OSに凍結機能有るけど、
キャリアのアプリはブロッグされているものもある。
端末によって、何がブロックされてるかは違うとは思うけど。
それも凍結したい時はroot要だね。>>793
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:52:55.29 ID:V1/7m0Ue
4.2から無効化できるんじゃなかったけか?
そんなんじゃなくて?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:21:38.92 ID:8WvPHjeR
>>796
機能があっても使えない事もままあるから結局要rootな事も少なくないの…ってことよ
 >>795
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:30:01.72 ID:KvzuPXwH
novaの有料買って未読カウントonにしたが、LINEやemailは反映されないのね…。
未読数を表示するために有料買ったのに( ;∀;)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:08:42.96 ID:xJGtZVmc
やっぱりline使ってる人って馬鹿なんだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:32:38.37 ID:7Bjssici
lineの未読をカウントとして扱えるホームアプリなんかあるのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:33:42.85 ID:nyxQ2beI
てす
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:34:44.08 ID:nHoZ/Gpm
そのうちLINE(会社)が自分で「LINEホーム」とか出しそう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:45:44.04 ID:E08hTXqG
ホームアプリでは無理だけど、Missed It!使うかTasker+GlaejaとかTasker+Zooperとかで多分表示させられるでしょ。
LINE使わんから知らんけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:53:01.82 ID:OE/KDZbd
使えなかったなら返金すりゃいいだけだろカス
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 12:58:57.83 ID:6Pt4nOH+
わからないまま15分たっちゃったんでしょ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:10:03.64 ID:E7vE9uqR
未読数表示目的で買っといてはじめにその機能を確認しないのは馬鹿としか言いようがない
それをわざわざこのスレで愚痴るのはカスとしか言いようがない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:13:25.01 ID:+hBtGuVw
おれは>>805みたいになる自信があるな
ちゃんと設定してそれでも出来なかったらの話だけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:17:10.33 ID:5wFJNG7o
事前に対応してるか調べるだろアホか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:34:21.49 ID:Xnod8TiM
LINEの未読(苦笑)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:36:18.75 ID:KvzuPXwH
>>800やっばりないですね(><
>>803ご丁寧にどうもですー
そのなんちゃららは難しくて使えなかったですー
>>804案の定間に合わなかったです(><)
>>806ごめんなさいー( ; _ ; )初心者なもので…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:37:24.70 ID:KvzuPXwH
>>808
は?あんたに聞いてないんだけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:43:45.26 ID:XNgG7C55
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:49:42.92 ID:1DdcM94R
>>811
お前の806と808に対する反応の違いが理解できないんだが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:52:00.38 ID:a2jNnbDA
豹変ワロタw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:55:29.31 ID:E7vE9uqR
ID:5wFJNG7oになんの恨みが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:58:13.43 ID:77lUXNLc
>>811
ワロタwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:06:34.21 ID:5fmP8Xv4
LLにしてから既に1ヶ月以上
なんか勝手が違って手が着けられない
でも、ドロワーの表示・非表示が便利でドロワーだけ使ってる俺
ていうか、LLで初めてドロワー実用になった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:20:53.52 ID:XMKcvndr
>>817
Drawer?
Dockでは?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:25:53.85 ID:5fmP8Xv4
>>818
ん?
ドックではなくてドロワー
ホームはwidget専用になっちぁった
ドックはクロームだったところをプニルにしただけ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:36:55.06 ID:ZEZ3kPcJ
何気に>>808が一番正論だな
これが当たり前
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:57:24.96 ID:XNgG7C55
そりゃそうだ
なんのためのこのスレでなんのためのスマートフォンなのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:05:10.32 ID:TGxcbvq3
キモオタ多すぎ(^_^;)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:23:06.58 ID:+hBtGuVw
対応してるって書いてあってもできなかったりするのがAndroid
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:51:04.79 ID:YQ1eOow3
>>810
Missed itとnova組み合わせれば出来る
まあ、通知の数をカウントするだけの簡易版だが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:57:33.03 ID:xyvL5FSW
>>824
いや、Missed It!だけでできるよ。Novaは関係ない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:11:04.11 ID:3a8t7p5b
>>802
LINE HOMEクソワロタ

ものすごい確率であり得るw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:15:59.11 ID:8WvPHjeR
むしろ、まだ出てなかったのかってレベル
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:17:59.62 ID:XNgG7C55
LINE HOME
評価★1
使い方がわかりません(>_<)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:01:19.73 ID:dcX0niWd
>>825
いや、iPhoneみたいにアイコンの上に未読数バッチを表示するやつなんだが

それもmissed itだけでできるのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:06:34.07 ID:5OjMskpp
>>829
後出しのくせにいや〜なんだがとか言うなカス

そういうのは他にアプリあるけど正確性でglaelaとTaskerでやった方がいいんだよボケ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:13:46.81 ID:rtxEnHgQ
>>829
誰だお前wwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:16:37.17 ID:qCyYK5pG
よいではないかよいではないか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:21:05.56 ID:fUj5u8w9
なぜヒキは「カス」「ゴミクズ」って言葉が好きなんだろう

LINEアンチウィルス()はもうあるからLINEホームも秒読みかもね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:21:09.23 ID:BdAIPdt8
lighting launcherでページ移動とかのlighting launcherに関するショートカットが出てこないんですが理由わかる方いますか
前の機種ではできてたんですが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:23:54.79 ID:dpmF4b3I
アア、されちゃうぅ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:01:47.93 ID:eobnlcUG
MyColorScreenがワンクリックでホーム画面をカスタマイズできるAndroidアプリ「Themer」のベータ版をGoogle Playストアにリリース
http://juggly.cn/archives/96387.html
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:06:05.19 ID:XNgG7C55
>>836
サインアップしたら93,000オーバーとか・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:55:09.92 ID:DTVWIhun
>>829
それはできない。
830の書いてるTasker+Glaejaならできる。Tasker+ZooperとかTasker+UCCWでもできる。
何にせよホームアプリがNovaである必要はない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:52:57.43 ID:7N6wJ+0f
グリッド無視で配置できる・オブジェクトをピン止めできるの2つが成立するのって、LightningとEcoの2つだけかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:03:23.65 ID:THvtn98O
ss
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:49:35.71 ID:/mkNzsuG
>>837
11万オーバーだったぜw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:58:12.38 ID:5Tc5IlHI
もう自分で作れよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:40:49.74 ID:cI1a6Efu
>>842 言い出しっぺの法則
ecohomeより軽くて1画面の作ってオネガイ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:14:23.63 ID:GTcoBZwv
背景を白系統にするために文字色を変更できる上に
Drawerの中のアイコンを任意に並び替えできるLauncherかDrawerはありませんでしょうか
Xperiaホームは前者ができないのと、Lightningの有料Drawerは縦スクロールってのがどうも馴染めなくて
ホーム自体はnovaとかapexのが一番しっくり来るんですが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:17:09.55 ID:OfWPM1Nj
そんなキミにDraweroid
並べ替えは有料版の機能だったかもしんないけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:50:23.15 ID:44i47B8I
ん?Draweroidって縦スクロールじゃなかったっけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:11:25.37 ID:jTbQKmRZ
635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 21:38:52.37 ID:ApD6i7Pk
Abode
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.raspass.abode&hl=ja

標準のドロワーと同じように全アプリを表示するだけのホームアプリ。
壁紙やカスタマイズ項目もメニューもなく、ドロワーとしてもシンプルの極み。
EcoHomeやストイックホームと比べると、ドロワーアプリが他に要らない利点がある。
あとソースが公開されているため、自分でmakeする手もある。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:50:42.17 ID:2cF0YQI0
>>844
LightningLauncher内蔵のドロワーって設定で横スクロールに出来たが、
有料Drawerって出来ないの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:35:59.13 ID:OfWPM1Nj
>>846
縦スクロールだったw
でも横スワイプでカテゴリ切替はできるね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:16:52.09 ID:i2AR5xXr
SSlauncherで壁紙を設定すると画像が縦に伸びてしまうのは仕様ですか?設定で変更できるなら変更したいのですが…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:51:12.09 ID:W6dROgSc
>>850
向こうでも答えたけどせっちゃん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:01:59.91 ID:m/GbxdAw
>>850
または壁紙ぴったん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:18:54.65 ID:0wPQDz89
流行りのドドルランチャー!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:15:18.29 ID:MhrgEjoD
きせかえはドドルが一番使える
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:41:08.83 ID:cmgvBLBL
Nova使ってるんだけど皆はなに使ってるの?他のにも手を出してみたいんだけどオススメはどのへんかしら
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:01:14.20 ID:fl3NewpL
>>855
俺はADW
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:12:15.67 ID:UOyj8p6m
LL
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:12:44.33 ID:p9nJNn+s
>>855
NOVAがいいんじゃない?
チャレンジするならlightning launcher
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:22:36.88 ID:QnpNmWED
ss使ってるけど、LLかアリクイがいいんじゃない?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:24:51.32 ID:cmgvBLBL
>>856
今ADWチャレンジしてる。ちょっと慣れれば使いこなせそうな気はする
>>858
LLはさっぱり過ぎてすぐに挫折したわ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:03:11.70 ID:Y2t8k9vW
LL簡単やろ
日本語パックあるやん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:00:12.61 ID:O/5ndR0h
単なるウィジェット置き場にするならどれがいい?
やっぱりEco?
Nullはウィジェットすら置けないしなぁ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:02:34.32 ID:O/5ndR0h
ってそんなことよりあれだ
縦画面と横画面で別々の壁紙設定できるホームまだ出てない?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:21:44.66 ID:qceLBada
>>863
ライブ壁紙ぴったんではダメかね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:24:59.12 ID:190QbnAp
>>864
ホームじゃなくてライブ壁紙か……
ほぼうまくいった、サンクス

ホームアプリの補助としてライブ壁紙もテンプレに載せた方がいいのでは?
MultiPicture Live Wallpaperとか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:47:45.98 ID:ecLn2gzL
>>865
それはホーム画面晒しスレのテンプレに書いてあるんだな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:35:12.92 ID:rJluVWob
LLのレイアウト編集で透明のスクリーンシートがズルズル動くのなんだかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:45:15.96 ID:eegRUwFF
LLでグリッド細かくしている場合あるある

アプリアイコンが枠いっぱいに描写されていない左上角部分が透過なアイコンのアプリだと見失ってしまうと探すのに手こずる。。。

初回起動時に勝手にホームに「ショートカット貼り付けました〜」なアプリには一瞬ヒヤッとさせられる。。。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:25:03.04 ID:m5793tXX
2400を最初から最後までオルフェの末脚と同じスピードで走りきれる馬を作れば勝てるやろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:13:28.99 ID:qg4h6Qpe
>>869
誤爆?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:32:42.86 ID:EaYi5Xb7
>>869
せやな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:59:52.83 ID:R53bpLr2
何と戦っているんだ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:54:44.31 ID:u82AEl42
>>872
トレヴ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:48:00.73 ID:qkfpoQhx
lightning launcher使ってるんだが
フォルダを置いてないページにスクロールできて(設定ではフォルダが無いページにはスクロールできないようにしてる)
さらにそこに新しくフォルダ追加して特定の3マスの上に移動させたらそのフォルダが消失するんだけど
これってバグ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:19:39.36 ID:nybQnFDh
Playのインストール中マイアプリの総数がゴソっと減ったと思ったらLLのplug-inがまとまったのか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 05:08:42.39 ID:+2Toi8rC
>>874
説明がバグってる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:33:21.80 ID:fEAFWUIi
Lightning Launcher 有料版の配信始まってるね
でも無料版の方も最終更新日10/8でv8.0になってるのにボタンが「開く」ままで「更新」にならない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:25:36.28 ID:lg3La1BB
とりあえずプラグ廃止はわかった
で、どーなんよLLX
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:48:11.15 ID:wXy7aIMT
ええで
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:53:06.57 ID:eN/b2aso
>>876
簡単に言うとフォルダやアプリを置いたらそのフォルダやアプリが消えるような場所がある
もちろんそこには何も置けないし置いてない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:52:57.05 ID:iZgoEs+N
LLかー久々に入れてみるかなあ
前にDonateとかBackup&Restoreとかのアドオン入れてたんだけど
今は入れなくていいのかな?それとも>>877の新しいのを入れないとダメ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:58:59.36 ID:3pns5E5q
バックアップ&リストアにアドオンとか入れてたっけ…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:05:44.74 ID:lyYwUQJc
入れてみたけど何が違うんだろ
世話になってるから、お金払おうと思ってさ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:38:51.66 ID:tpuFkaaa
LL使ってるんだがウィジェットのスクロールがおかしいのは仕様?
下スクロールは滑らかなんだが上に戻そうとすると引っかかる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:18:37.15 ID:iZgoEs+N
>>882
これ↓でも今はいらないみたいだね
http://i.imgur.com/blulzvZ.png
Donateのアプリも履歴からしか見られなくなってるっぽいや
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:23:27.91 ID:wXy7aIMT
>>885
こんなのあったことすら知らなかった。。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:13:06.03 ID:nybQnFDh
LL有料版の説明、翻訳してしまうと少し解釈し辛いんだが
・無料版との同居は不可
・初回起動時に旧Ver.から設定をインポートできる
・今までのプラグインのウィジェットなどは旧Ver.から設定インポートすると機能はするが必要ないしサポートしてないから捨てろ
って感じなのかな?
原文で読めたらいいが英語わからんw

設定インポートって今置いてあるLL関連じゃない各ウィジェットの設定もそのまま完全に引き継いでくれるのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:34:16.18 ID:jwWnG5uA
Glaejaは初回インポートはされたけど端末再起動したら消えちゃったから置き直した
その後は再起動しても問題なし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:39:57.30 ID:loV6ovWE
>>877
俺は更新できた
V8.0

http://i.imgur.com/2udB8ev.jpg
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:14:55.53 ID:qnVE3bkr
>>889
これって何が変わってるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:19:39.52 ID:fEAFWUIi
>>889
9日付けので更新できた
きのうのは何かバグでも有って更新止めてたのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:28:30.62 ID:POu0p7hm
Lightningが一番軽いみたいなの小耳に挟んだんだけど
ADWEXと比べても軽いんだろうか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:32:48.51 ID:XjCgjHWU
どこ情報なんだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:34:31.17 ID:+sWYrAfK
まるでadwが軽いみたいだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:38:25.29 ID:f5/ad/f+
みたいじゃなくて軽いのです!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:43:38.84 ID:POu0p7hm
いやぁ赤の他人の会話だったもんで聞けずに…

ADWの方が軽いのか!?
2.3何だけど機能面で選んでも大差ないのかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:53:15.91 ID:loV6ovWE
軽さだけならnullだろう
軽さだけ!ならな
あとzeamとかな

俺は2.3ではholo
4.xではLLに落ち着いた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:55:15.24 ID:POu0p7hm
ぁぁ他のほうが軽いのか
色々試してくるよありがとう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:00:48.25 ID:UbMaszlN
LL、ver8でホーム画面に表示されるメニューが変わったみたいだな
それ以外はアドオンの統合と有料版の追加くらい?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:37:23.97 ID:Zbayj4BY
最低限の機能があって軽いのはlightninglauncherだと思う

最低限←人によるだろうけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:40:24.16 ID:ys4U4Mr+
頭、柔らかくないとLL使えないんじゃないかなあ
面食らって撤退したという書き込み随分見た
俺はLLだけどな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:44:58.17 ID:74KZWjua
LLでカスタマイズしようとしたらLL使わなくても出来るホームになるし、
LLみたいなアプリじゃないと出来ないホームにしようとしたら晒しスレにあるようなホームにしかならないからなあ

そんな僕はADWとNova
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:13:01.13 ID:hGTNsuu4
「SickSky Launcher (BETA)」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sicksky
カスタマイズ性とか皆無だけど気に入った
zeamのとこのやつ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:20:40.95 ID:N31XYx9n
>>901
LLは独特だよな。
最初は慣れなくて使えなかったけど、一時期はよく使ってた。
今は別のに浮気中。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:18:59.02 ID:M43MlkSJ
LLは一から覚えないといけないよな
面倒だしLL使うほどのホーム作るやる気がないと続かないわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:29:30.22 ID:uTJJVBvB
>>905
LLはごく一部の限られたホーム改造狂のみが扱える厨ホーム
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:34:35.34 ID:1vT4hvvI
そうかね?
別にADWでもできる構成のホームにしてもほぼ同じアイテム置いてでLLのほうが省メモリだしホーム落ちした場合の復帰のタイムラグがないからLL使ってる
ADWは画像キャッシュの仕方の仕様のせいか落ちてしまうとempty〜が長い
あとフォルダの自由度も、ある意味フォルダの中にもホームが作れてしまう自由なLLが好き
スクリーン移管エフェクトがないのだけは寂しいけど
同一スクリーンでのスライド時に簡易なエフェクト(ボックスとか)設定に追加されたらいいな…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:41:44.71 ID:uTJJVBvB
>>906
他のホームでも出来るなら省メモリのLLに流れる
そういった凝ったホームを作る人はだいたいLLに流れる
すなわち、改造狂と呼べるレベルの者はLLを使う
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:41:54.40 ID:dkIWGLpR
グリッドいらねえ縦ランチャー欲しいフォルダにウィジェットぶち込みたい
まー最初に選ぶアプリじゃないとは思う
他使ってて満足ならわざわざ面倒な作業することないし

出来上がるまでが楽しいってのもある
PCだとlitestepとかsamurizeとか
LLには更に頑張っていただきたい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 03:52:00.91 ID:cjOJqYjN
小一時間LLと格闘してやっとこさスクリーン切り替えの謎が解けた・・・

疲れた寝ようZzz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 04:45:48.20 ID:KD1yIjsh
結局Novaに戻る
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:47:12.89 ID:uLggDUGY
初めてのアプリがLLだから逆に他は使えないわ。多分
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:57:46.87 ID:b1RWZIJQ
ずっとLLだから他のがよくわかんないや
比較サイトとか見て浮気してみようかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:58:17.82 ID:hpL/LuO9
のばもほろも
スワイプするのに有料版いる
(俺買ったけど)
LLはもろ無料で助かるが
作る方たち、いいのかい?
とりあえず、ありざとう
(見てねえだろうけどな)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:04:40.76 ID:o3VKMoXQ
>>914
日本語でおk
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:11:01.79 ID:hpL/LuO9
>>915
日本語不自由なんだ?
偏差値低かったの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:35:19.53 ID:uLggDUGY
縦読みだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:51:18.93 ID:33CTT2C6
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:56:37.26 ID:D2VJwD47
俺も早い段階でLLにしたゃったから引っ越すのがめんどくさい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:02:56.57 ID:uTJJVBvB
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:10:52.15 ID:GJcLVvVc
好きなアイコンがholler!wyt iconなんだけど、lightning launcherでは使えないんだよね…面倒だけど画像一覧から拾おうとしても、見当たらない(esファイルエクスプローラーで検索済)
同じhollerのyellow iconは検索で見つかったから画像だけコピーして使ってる

LLってあんまりアイコンピッカー対応してないのかな
ADWやNova使用可って書いてるのは沢山GoogleplayであるけどLLはほとんど見ない

丸型で単色でハンコっぽい?アイコン他にないかなぁ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:06:13.16 ID:Tozpt708
ホームにはショートカットしかおいてないのですが、
そのショートカットを個人的に分類して、
背後の色を変えたり、線で囲ったり、なんというかテトリスのような
ホームにできるホームアプリ?ってありませんか? 今NOVA使ってます
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:08:52.29 ID:GMDbqfPa
>>922
LLで出来そうだけど、拘るなら別で画像作ってアリクイとかタイル系ホーム使うべきかもなぁ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:15:50.87 ID:Tozpt708
調べたいと思います。
ヒントありがとうございました。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:28:25.09 ID:Tozpt708
アリクイよさそうですね。というか、僕の要求はPlayで
ウィンドウズ ランチャー みたいな語句で検索すると
これかなってのがたくさんでてきます。
求めていたのはWindows 8っぽさだったのか orz
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:04:39.37 ID:As2y9XeW
LLextreme謎なんだけど何が違うの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:53:29.12 ID:6uDMIOUc
>>921
それLLで使えたけど
Theme Manager は最新の1.2.1になってる?
まぁ適用されるアイコンはほんの僅かだけど
それにそのアイコンパック、プロテクト掛かってないからバックアップ取って解凍すれば画像抜き出せるでしょ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:03:39.01 ID:LfCOMA10
>>922 Launcher8
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:13:36.90 ID:Tozpt708
>>928
レスどうも
スクエアホーム ってのにしてもう課金までしてしまった!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:14:49.68 ID:2VAwtDZw
>>926
LLX = LL + Super screen switcher widget + Lightning drawer + α な感じ

SMSとGMailの未読数通知
不在着信数通知
日付と時刻
ストレージの(空き/使用/可能)容量
をテキスト表示出来るDynamic text というのがありますね

日付と時刻はyyyy-MM-dd hh:mm:ssのように自分で設定も可能
ただし月(MMM[M])と曜日(EEE[E])については今のところ端末の言語設定の影響を受けるです
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:11:38.00 ID:1vT4hvvI
>>930
横からだが説明ありがとう
以前の有料プリグイン全部入り+αって感じか
有料ドロワーはちょっと残念な感じがして購入していなかったが含まれているんなら随分お買い得だね
LLxはLLから設定インポートしてクローンに出来るみたいだけどLLとの共存も可だったら良かったのになー
単にスクリーン増やしてとかじゃなくてLL二個使い分けられたら楽しいのに
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:22:20.54 ID:uLggDUGY
え??
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:33:03.06 ID:bsos9Ipm
lightninglauncherextreme買ってみた
とりあえず動きが滑らかな気がする
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:42:21.88 ID:1vT4hvvI
>>931
あ、プリグインになってたww
プラグインで

>>932
え??
もしかして共存できるの?
勘違いしてたなか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:49:34.61 ID:JNmXx5Lm
落ち着け
普通なら無料版と有料版で別アプリだからホーム切り替えればどっちも使える
アプリ内課金とかunlockアプリなら別だが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:59:49.74 ID:2VAwtDZw
>>930
ストレージの可能容量てなんなんだか
利用可能容量のことです

>>931
Lightning drawer に関しては使用してないので同一なのかは未確認なので…な感じ、と
このLLX のdrawer まだ使い始めですけど使いがいがありそうです
6種の表示画面それぞれへのショートカットがあるといいなぁと思いますが

935にもあるけど別アプリなんでLL とLLXの共存は可能ですよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:18:02.69 ID:D5nyMKK4
ADWでinfinite scrollにチェックを入れても壁紙が固定されてるままなんだが
どういうこっちゃ
壁紙サイズは横長だから問題なさそう、multipleとか邪魔になりそうなものも入れてない

誰か助けて…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:35:37.73 ID:nvvuHuCE
>>937
Wallpaper Scrollingにチェック入ってないとかは?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:44:18.64 ID:fXPKknsf
>>935
>>936
ありがとう
有料版のほうのPlayの機械翻訳で無料版はアンインストールしろ的なこと書いてあると思っていたが違ったんだねヾ(_ _。)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:12:53.88 ID:J4pMxr15
>>939
ストアには、全く同じアプリが二つあるように見えて迷うからLLとLLXを同時に使うのは避けてねって書いてある
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:43:50.15 ID:26LKKHVL
10.1 inch タブで参考にできるホーム画面の写真ありますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:47:19.77 ID:jgxJL0CX
>>941
ホーム画面晒しスレに行け、といいたいところだけど、ほとんどスマホだな。
MyColorScreen.comなら探せばあると思うよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:48:40.54 ID:26LKKHVL
>>942
ありがとう。参考にしてみる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:26:12.82 ID:fBSdgOFu
返信ありがとう。チェックは入ってます。novaでも同じ事が起こってるので、壁紙に使う画像の問題なのか本体設定?を疑ったけどワカラン…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:32:34.52 ID:iSjjQkP+
>>944
>>938です
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:39:15.73 ID:EvSOmha6
>>944
何のアプリを使ってるの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:55:47.96 ID:TPE5z384
>>937
ADW使ってないから知らんけど、infinite scrollって「左端から右端のホーム画面(またはその逆)にジャンプできる」って意味だけで、壁紙と関係ないんじゃないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:16:13.29 ID:3gLMEuL+
壁紙の設定の仕方に問題があるか
またはまあないとは思うがスクリーンが1枚だけになってるか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:04:18.42 ID:L462vA3x
LLアップデートしたら、アイコン削除しようとしただけで
クラッシュしてメール送信画面になっちまった。原因はわからん。
仕方が無いので今年の8月のバックアップ(7.11)に戻したよ。

日本語言語パックだけアップデートしたら、
設定の日本語部分が増えた〜。言語パックの互換性は有るのか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:09:44.39 ID:FiX1nsnX
アイコン削除正常に終了
LL V8.0
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:18:40.09 ID:EvbCvazh
某ブログで紹介されてたLinpus Launcherが割りとええ
グリッド数が変更できないのはどうしようもなさそうだが
スクリーン移管アニメーションもおもしろい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:46:40.48 ID:EvbCvazh
linpus launcherはデフォルトのドロワーでタブつくってカテゴリできるのもええ
ただしグリッド数がやはりホームと同じく横4縦6に限られてる
携帯向きやな
メモリはけっこうカスタマイズしたlightningの30Mの2倍の60M使ってる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:24:31.36 ID:kaM+gNUD
>>951
がっちりカスタムするのでなければ使いやすそうですね。
ドックのドロワーアイコンは消せないのかな。ドック自体非表示でもいいのですが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:33:04.08 ID:0jH9lN+m
>>953
消せないみたい
つうかそのドックも分厚い
本当に携帯限定ならいいかもしれない

あとウィジェットの追加に失敗するかもしれない
uccwとglaejaで失敗した

デフォルトのドロワーはとても優秀
タブでカテゴリできる他、アルファベットでインデックスのリストもある

スクリーンは横にのみ追加可能

あと製作者が中華っぽい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:52:04.53 ID:h/sRmgeJ
lightninglauncherのMultiplewallpaperはもうストアには存在しないのでしょうか
ホーム画面スレで良いのがあったので真似したかったのですが…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:40:51.24 ID:NWOrcDkh
>>955
スクリーン毎に壁紙を変えたいということならLLだけで出来なくはない
縦画面と横画面で変えたいというのなら
このスレの657あたりが参考になるかと
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:58:30.74 ID:iIUEKLW7
>>746
時計ウィジェットどこのやつ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:16:13.99 ID:2DKCv98G
Zooperだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:24:36.73 ID:1bfV/dQG
うん、ZooperビルトインのLeftWIconsそのままだね。
UCCWでもGlaejaでも簡単に同じの作れるけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:32:10.68 ID:exhOKdLs
zooper以外だとアイコン用意しなきゃだけどね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:00:34.95 ID:BwgbGv8q
LLXのDynamicText便利だな
年月日時刻曜日とか各種未読数、SD空き容量が表示させられるからウィジェットいらなくなったわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:01:29.31 ID:AScsgbou
そか、安いから買おうかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:21:05.21 ID:m1+pwLtR
>>957
zooperです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:13:20.93 ID:j27bTb0N
novaの無料使っているのですが、有料のものは、不在着信、メール着信の未読等の件数を表示してくれるようですが、この場合ってスマホ上部にあるステータスバーにも同様に不在着信やメール着信表示(件数は出ないのでしょうけど)が出てしまうのでしょうか。
自分の使い方とすると、ステータスバーはすっきりとさせて未読件数はホーム画面上に表示させたいのですが…。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:16:23.56 ID:+hEI9J78
>>964
ステータスバーには出ません。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:53:46.99 ID:fPPrNG/R
ここの誰かに教えてもらった、START!?がアプデして
裏メニューとか使えるようになって超便利
ありがとう。
スレチ気味ごめん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:58:18.55 ID:j27bTb0N
>>965
おおおーー!早速にすみません、ありがとうございます。
ステータスバーに表示されてしまうのであればホーム画面に表示しても意味ないじゃん!って思っていました。
が、自分の理想どおりになりそうです。ステータスバーを全部隠してしまうことも考えましたが、wifiやバッテリーアイコン、時間表示などは残しておきたくて悩みどころでした。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:00:42.80 ID:1bfV/dQG
>>967
ちなみにNovaの不在着信・未読数ってこんな感じにアプリアイコン部分に出るんだけど、それはわかってますよね?
http://i.imgur.com/z1jzQP3.png
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:21:29.92 ID:sJaLjYPt
>>967
キャリアメールの未読数には、対応してないからね!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:08:08.34 ID:AofsKony
http://i.imgur.com/NjSOLLn.jpg
使ってるのはLightning
こんな感じで右にちょろっとアプリ置いてるんだけど、これで右にスライドしようとするとカクカクして変な動きになる
どんな設定にすればいいのかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:11:25.55 ID:AofsKony
てか>>970踏んだけど、次スレ建てる?
何かテンプレ弄ったりスレタイ弄ったりとかするなら言ってくれれば変えて建てるけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:40:42.80 ID:bRVzbOoo
リング切れとか直したよ

Android Homeアプリ Part26
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Android Homeアプリ総合スレです

質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう
大抵のことは既出事項です

■ 前スレ
Android Homeアプリ Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1375789261/

■ ADW 専用スレ
Android ホームアプリ ADW専用スレ Part2 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1377531645/

■ Google Play Store
https://play.google.com/store

■ 主なHomeアプリ
□ ADW Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
□ ADW Launcher EX
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher
□ Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcher
□ Launcher Pro+ Unlocker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcherproplusunlocker
□ Zeam Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zeam
□ Widget Board
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psc.fukumoto.WidgetBoardPay
□ Clearhome 2
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meuzc.clearhome.se
□ Holo Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncher
□ Holo Launcher+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncherplus
□ Apex Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
□ Apex Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher.pro
□ Nova Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
□ Nova Launcher Prime
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
□ Lightning Launcher Home
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher
□ アリクイ ランチャー
https://play.google.com/store/apps/つdetails?id=com.arikui.launcher
□EcoHome
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.home.eco
□Chameleon Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chameleonlauncher.phone
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:44:11.63 ID:bRVzbOoo
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:44:27.22 ID:AEo1Yg7N
なんでssは省かれるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:46:55.16 ID:+mIPUE1r
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:47:54.64 ID:lEK0xvUm
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:59:00.66 ID:itfb1fuj
Themerは入れないの?と思ったけど、βだし落としても順番待ちで即座に使えるわけじゃないから
わざわざ入れるものでもないか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:05:05.73 ID:AofsKony
そういやスレタイのhomeをホームに直す的な話もあった気がするけど、ついでに変えとく?
後sslauncher
□ ssLauncher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.launcher

>>977
□Themer Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mycolorscreen.themer
※現在BETAテスト中、サインアップした人から順に提供されるためすぐに使うことは出来ません
MyColorScreen公式アプリ

こんな感じにすればどう?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:07:00.90 ID:/LcEOTE2
【ホーム】Android Homeアプリ Part26

あんまり変えるとスレタイ追えなくなるからこんな感じで
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:34:19.61 ID:AofsKony
【ホーム】Android Homeアプリ Part26
Android Homeアプリ総合スレです

質問の前に必ず現スレ内及び過去ログを検索しましょう
大抵のことは既出事項です

■ 前スレ
Android Homeアプリ Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1375789261/

■ ADW 専用スレ
Android ホームアプリ ADW専用スレ Part2 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1377531645/

■ Google Play Store
https://play.google.com/store

■ 主なHomeアプリ
□ ADW Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
□ ADW Launcher EX
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher
□ Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcher
□ Launcher Pro+ Unlocker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fede.launcherproplusunlocker
□ Zeam Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zeam
□ Widget Board
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psc.fukumoto.WidgetBoardPay
□ Clearhome 2
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meuzc.clearhome.se
□ Holo Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncher
□ Holo Launcher+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncherplus
□ Apex Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
□ Apex Launcher Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher.pro
□ Nova Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
□ Nova Launcher Prime
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
□ Lightning Launcher Home
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher
□ Lightning Launcher eXtreme
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher_extreme
□ アリクイ ランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arikui.launcher
□EcoHome
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.home.eco
□Chameleon Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chameleonlauncher.phone
□SickSky Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sicksky
□ ssLauncher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.launcher
もうちょいしたらこれで建てるね
>>972に感謝、themerは>>2に入れる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:00:10.76 ID:AofsKony
建てたよー
【ホーム】Android Homeアプリ Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1381597078/
夜中にすまんね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:42:19.68 ID:tx/VR7tp
>>981
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:50:15.96 ID:AEo1Yg7N
>>981

行数多いな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:01:26.44 ID:g/0a8SIz
>>970
Current desktopの
Zooming and Scrolling > Overscroll > Disabledに
Snap to pages
Fit desktop items
をそれぞれcheck
で同様のことしてるけど特にかくつきはないですね
この辺の設定を色々と試してみてはいかがですか

Desktop & position のショートカットを仕込むという方法もありますけどね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:30:50.66 ID:no80F+PL
>>984
ありがとうございます
少し表記は違うものの、ズームとスクロールの中のスクロールストッパーを使うのチェックを外したら多少改善されました
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:46:11.10 ID:TuPGxG9E
>>969
未読数カウントのプロバイダーをMissed itにすればキャリアメールでも使えるよ。
ドコモのSPモードメールはMissed itが非対応?(機種による?)らしいから無理かもしれないけど。
http://i.imgur.com/hiUyxk1.png
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:13:55.16 ID:ofn+m+4B
>>986
横からだけどありがとう。
これならLINEもできますね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:37:21.73 ID:v3x1M1QI
LLの翻訳中なんだけどいくつか誤訳してしまったっぽい。ホント申し訳ない
さっきLLXを買ってみたけどなんか変になってるところとか未翻訳の部分があるよね?

Killが「LL作者による他のツールやゲームなどをPlay Storeでチェック」になってるみたいだけど、
もし他にもあったら教えてくれ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:23:02.40 ID:6PGQLez3
>>985
表記が違うのは日本語language pack を導入してないからです
自分の環境だと見切れてしまうので
多少改善というのが気になるので念のため補足
現在のスクリーン>ズームとスクロール>斜めスクロールをしない
をチェックはされてますか
後はスワイプのさせ方の問題のような気もしますね
スワイプの仕方が弱い(例えば指先をはねるような感じでスワイプ)とかくついてるように感じることがありますけど(これでも出来ることは出来る)
しっかりとタップしてスワイプさせればかくつくことはないとは思うのですが
この辺は環境にもよるのかもしれませんね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:30:02.01 ID:6PGQLez3
>>988
翻訳者の方ですか?おつかれさまです
日本語language pack 導入してみました
LLX 8.1.1で気付いた点は
Lightningをカスタマイズ>[設定]
・現在のスクリーン>[動作]
> その他 - Transparent status bar
・全てのアプリ>[動作]
> その他 - Transparent status bar , - Auto exit
・Configure desktops
>[Lightning launcher v.8.1.1 shamanix]
・このアプリのFacebookページ
→実際はGoogle+

追加>Dynamic text
・Data

Drawer に関しては
表示画面の選択項目
各画面のメニュー
kill
uninstall

ざっと見た感じ上記の部分が未訳及び訂正が必要な感じでしょうか
ざっくりとしか見てないので他にもあるかもしれませんが
参考になればよいのですが
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:53:53.46 ID:v3x1M1QI
>>990
ありがとうございますー

挙がってる分は全部対処してみました
あと表記が混在している分(「すべてのアプリ」「ドロワー」)も訂正していってます
表記が変わってしまうのは従来のユーザにとっては結構マイナスかもしれませんが…

気になったのが「kill」なんですけど、正常に「kill」と表示されてるのですかね?
こちらでは>>988で書いたとおりよく分からない表示になってるのですけど

ある程度翻訳がまとまったら作者さんに報告しようと思ってます
基本的にこのスレに居るのでまた何かあったら報告いただけるとありがたいです!

あと地味に迷ってるのが「カタカナ化」だったり。
・Dynamic Text→ダイナミックテキスト or 動的テキスト
・My Drawer→マイドロワー
このへんは英語のままのがいいのかな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:08:37.58 ID:j//mTHxq
>>989
http://i.imgur.com/SQOyonD.jpg
すいません、説明するのが苦手なのでスクショ貼っときます
変な動きと言うのはスクロールした後強制的に戻される、元の画面に戻そうとするとズレる、みたいな感じです
http://i.imgur.com/K2qGl1g.jpg
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:42:09.37 ID:s0Zheiqq
>>991
今回の訳とは別にLLを使い始めた時から
違和感を感じているのですが
例えば縦列が4で横列が6だとしたら
縦を4分割、横を6分割で

□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□

自分の中ではこうなるんですが実際は逆。
自分の感覚が変なのでしょうか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:53:23.07 ID:aNl8S06i
>>991
超がんがれLL使いとしてはうれしいわ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:02:25.85 ID:v3x1M1QI
実は翻訳始めたのが最近なのでよく分かってない事のが多いのよ すまんね
言語パックにタイプミス(「前面/背面に移動d」)とか残ってたり、翻訳がバージョンアップに追従できてないから訂正しよーって思ったのが動機w

>>993
多分前に翻訳してらっしゃった方が訳した分の表示ですな
ちなみに英語表示だと縦列は「Grid columns」、横列は「Grid rows」になってるから誤訳ではないと思います

>>994
ありがとうー!
もし変なところとかあったらなんか教えて下さい!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:58:23.77 ID:6PGQLez3
>>991
乙です
参考になったのなら何よりです
因みにLLだとTransparent status bar くらいでしょうか
新機能なので致し方ないですよね
killはこちらでも988のようになってますよ
全てのアプリ→ドロワーへの変更はありだとは思います
LLXではドロワーの表示形式が1つではないですから違和感があるのではないかと
他にも違和感あるところ(オブジェクトとか横列-列数とか)ありますけど、カタカナ化にしろ翻訳者の意図するところで決めてよいのではないでしょうか

作者に連絡の際にはLLX のドロワーの各画面へのショートカットとDynamic text のForce English を提案していただけると幸いです
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:02:13.59 ID:6PGQLez3
>>992
フリーモードでしょうか?
だとすると試したことがないので対処として間違ってると思いますが
一旦グリッドモードにしてみて縦列のモードを
「列数で決める」で数値指定か
「幅/高さで決める」で幅を割り切れる数指定
どちらかにして動作を確認する
→フリーモードに変更
ではいかがでしょう

あとはいずれかのitemがページ内に収まっていないくらいでしょうか
考えつくのはこれくらいです
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:15:23.11 ID:2YLs5ndm
こどもやお年寄りが使うのに向いてるのありますか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:22:20.79 ID:m8pMItQE
>>998
iPhone
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:24:00.04 ID:uJ1JqCaG
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。