Android ホームアプリ ADW隔離スレ Part1 【Home】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android ホームアプリ ADW Launcher の隔離スレです。

■ スレ内を検索して話題が既出か調べましょう。
■ 質問の前に必ず自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/


▼ ADW.Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
▼ ADW Launcher EX
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher


■Homeアプリ総合スレ
Android ホームアプリ Part21 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1352164533/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:59:04.45 ID:9XNTau1W
ADW Launcher EX
ADW Version 1.3.3.7

■ADW Settings
?Screen
 ?Desktop layout
  ?Actionbar Design
   Actionbar(Googleの検索バー)の表示設定 Disabledで非表示
  ?Actionbar Rotate
   画面回転時にActionbarを回転しない
  ?Desktop Columns
   デスクトップの列数
  ?Desktop Rows
   デスクトップの行数
  ?Highlights press color
   アイコンを選択又はタップした時の色

 ?Desktop behavior
  ?Infinite scroll
   スクリーンのスクロールをループする
  ?Screen transition effect
   スクリーンのスクロール時のエフェクト
  ?Show outlines
   スクリーンのスクロール時に枠線を表示する
  ?Desktop scrolling speed
   スクリーンのスクロールスピード 0~2000
  ?Desktop Bounce
   スクリーンスクロール後の弾むような演出の時間 0~100 
  ?Wallpaper scrolling
   壁紙も同時にスクロールする 
  ?Sense previews
   ※誰か説明頼む

 ?Screen Indicator
  ?Indicator type
   インジケータ(スクリーンの現在位置)のタイプ
  ?Autohide desktop indicator
   スクロール後、インジケータ自動非表示

3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:00:57.70 ID:9XNTau1W
>>2 の修正

ADW Launcher EX
ADW Version 1.3.3.7

■ADW Settings
>Screen
 >Desktop layout
  >Actionbar Design
   Actionbar(Googleの検索バー)の表示設定 Disabledで非表示
  >Actionbar Rotate
   画面回転時にActionbarを回転しない
  >Desktop Columns
   デスクトップの列数
  >Desktop Rows
   デスクトップの行数
  >Highlights press color
   アイコンを選択又はタップした時の色

 >Desktop behavior
  >Infinite scroll
   スクリーンのスクロールをループする
  >Screen transition effect
   スクリーンのスクロール時のエフェクト
  >Show outlines
   スクリーンのスクロール時に枠線を表示する
  >Desktop scrolling speed
   スクリーンのスクロールスピード 0~2000
  >Desktop Bounce
   スクリーンスクロール後の弾むような演出の時間 0~100 
  >Wallpaper scrolling
   壁紙も同時にスクロールする 
  >Sense previews
   ※誰か説明頼む

 >Screen Indicator
  >Indicator type
   インジケータ(スクリーンの現在位置)のタイプ
  >Autohide desktop indicator
   スクロール後、インジケータ自動非表示
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:01:43.39 ID:9XNTau1W
>App Drawer
 >App Drawer layout
  >App Drawer style
   ドロワーのスタイル
  >Tabs
   ドロワーにタプを表示するか
  >Hide dock
   ドロワー表示時、ドックを非表示
  >Drawer Columns Portrait
   縦向き時、ドロワーに表示させるアイコン列数
  >Drawer Rowss Portrait
   縦向きじ、ドロワーに表示させるアイコン行数
  >Drawer Columns Landscape
   横向きじ、ドロワーに表示させるアイコン列数
  >Drawer Rows Landscape
   横向きじ、ドロワーに表示させるアイコン行数
  >Background color
   背景色
  >Show labels
   アイコンのラベル表示
  >Text color
   ラベルの文字色
  >Text shadow color
   ラベルの文字の影色
  >Page Horizontal Margin
   左右の余白

 >Application drawer behavior
  >Drawer Transition Effect
   ドロワーを閉じる時のエフェクト
  >Desktop zoom
   ドロワー表示時のズームエフェクト
  >Zoom effect speed
   ズームエフェクトスピード
  >Fade to black
   上下を暗くするか
  >Snap scroll
   行ごとにスクロール
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:02:14.89 ID:9XNTau1W
>Icons
 >Icons Size
  アイコンサイズ
 >Show labels
  アイコンのラベル表示
 >Text size
  ラベルテキストサイズ
 >Text color
  ラベルテキストカラー
 >Shadow color
  ラベルテキストのシャドウカラー
 >Label color
  ラベルの背景色
 >Fancy Backgrounds
  アイコン背景色の有無
 >Custom color
  アイコン背景色
 >Pick color
  アイコン背景色
 >Glossy background
  光沢効果の有無
 >New Icons
  アイコンカスタマイズ有効


>Folders
 >Folder Style
  フォルダーの表示と挙動
 >Folder Previews
  フォルダの見た目
 >Show labels 
 >Text color
 >Text shadow color
 >Auto Size
  ※誰か説明頼む
 >Auto-Close folders
  アプリ起動時フォルダーを閉じる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:02:47.14 ID:9XNTau1W
>App Dock
 >Dock Layout
  >Dock style
  >Auto Close
   アプリ起動時ドックを非表示
  >Dock size (portrait)
   縦向き時のドックアイコン数
  >Dock size (landscape)
   横向き時ry
  >Reflections
   アイコンの下にアイコンを反射

 >Advanced settings
  >Auto Size
   ドック横サイズ自動調整
  >Dock icons scale
   ドックアイコンの大きさ
  >Auto Scroll
   2ページ目以降のドックのアプリ起動時、左端へ戻る
  >Dock Icons Tint
   ドックアイコン単色化
  >Tint Color
   上項目の色選択



>Gestures
 home上での特定ジェスチャー時の挙動設定
 めんどいから説明省く


>Themes
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:03:19.47 ID:9XNTau1W
>System
 >Presets
  >Create
   設定を名前を付けて保存
  >Default
  >Iphoneish
   iPhone風
  >Nexusish
   Nexus one風
  >Fast
   動作優先
 
 >Backup and restore

 >Advanced setting
  >Keep in Memory
  >Home Orientation
   ホーム画面の向き
  >Double tap
   ダブルタップでアイコン編集 OFFで長押し
  >Hide StatusBar
   ステータスバー非表示
  >Overlap widgets
   ウィジェットの重なり許可
  >Auto Stretch
   アイコン及びウィジェットを自動引き延ばし
  >Show notifications
  >Bubble font size
  >Wallpaper Hack
  >Scrolling cache
  >Density hack
  >Opening transition
   アプリ起動時のエフェクト

 >Build Information
  >Restart ADW
   再起動
  >Reset ADW
   リセット
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:03:50.22 ID:9XNTau1W
■ADW Config
>ADW Setup
 >Settings
  OS設定
 >ADWSettings
  ADWの設定
 >Lock Desktop
  ホーム編集ロック
 >Arrange screens
  スクリーン数の増減、入れ替え
 >Resize screens
  スクリーンの領域設定
 >Wallpaper
  壁紙、ライブ壁紙の設定

>Add
 >Launcher Actions
  ランチャーアクションのSC追加
 >Shortcuts
  SCを一覧から追加
 >Custom shortcut
  カスタムSCを一覧から追加
 >Widgets
  ウィジェットの追加
 >New folder
  新規フォルダー追加 ※アイコンにアイコン重ねると自動的にフォルダ作成
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:37:51.90 ID:q+ex+OZo
ID:9XNTau1W

乙!素敵!抱いて!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:40:55.24 ID:q+ex+OZo
・「MultiPicture Live wallpaper」使用時、ページごとに画像設定してる場合
背景がページに上半分だけに表示されたら…

→「一部環境用の回避策→honey combタブレット用」にしてホームに戻って画面スクロール
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:23:40.90 ID:vPVPTf14
更新したら、バッテリー消費が半端ないんですけど、どうにかなんらですか?
keep memory のチェックは外したんだけどそれでも駄目なんだよなー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:37:05.48 ID:XRwlAzZO
初歩的な質問ですみません
どうしても分からないので教えて下さい

ホーム画面の下にグラデーションが掛かっているのですが
消すにはどうしたら良いですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:08:51.58 ID:22l3Q4PS
>>12
スクリーンショット見せて。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:20:24.94 ID:98Hba4Ax
dock関係じゃね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:24:04.20 ID:ttUyODws
>>12
テーマのドックの項目をnoneとかにすると消える
1612:2012/11/08(木) 20:28:38.79 ID:XRwlAzZO
>>13
すみません。
リンク禁止ってエラー出てここに貼れません
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:09:45.55 ID:J9/BkPs0
久々き更新したら
画面上部にGoogleが(>_<)
これってどこで表示できるんでしょうかー
1812:2012/11/08(木) 21:12:49.80 ID:XRwlAzZO
dock関係色々いじってたらグラデーションは消えたけど
同時にdockにあったアイコンも消えました・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:24:39.74 ID:98Hba4Ax
とりあえずお前らはせっかく用意してくれたテンプレ>>2-8嫁よ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:26:21.52 ID:JBtrr3g5
隔離しようがどうしようがスレを読まないから同じだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:42:37.07 ID:K1N0HICB
しかし馬鹿な奴を馬鹿にすることに一定の快感があることは確か
2212:2012/11/08(木) 22:14:42.10 ID:XRwlAzZO
>>15
ずっとテーマのDefaltばっかり探してて分からなかったんですが
Customizeの方で変更できました
ありがとうございました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:19:16.25 ID:lph1cp+d
これだけバカだと開発者がかわいそうだよな
英語が読めないだけで評価下がるんだから

まるで一種の障害者達だよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:22:45.21 ID:22l3Q4PS
>>17
Actionbar
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:50:17.60 ID:mI0xkwya
隔離スレ作っといて文句言いに来てるバカって何なの?w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:10:48.82 ID:5sbcuFZe
せっかく俺がスレ立てたけどテンプレさえ読めない奴多すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガラケーのほうがいいとおもうよ^^


>>11
何でバッテリー消費見てるか知らんが
更新後にずっと設定いじってたからADWがBattery消費してるようにみえただけじゃね?
とりあえずADW触らず普通の使い方してログとってみーや。


24時間の稼働プロセスのバッテリー消費みたが、ADWは2.0%しか食ってないわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:39:43.69 ID:7Qcidu72
パーセント見て何の意味があるのか理解できないけど気にするほどではないでしょ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:01:05.87 ID:8iquAgFC
>>25
優しい人が隔離スレ作って日本語訳のテンプレまで用意したのに読まないんだから仕方ないだろ
テンプレすら読めないお前らはスマホ使う必要ないんだよ
さっさとガラケーに戻しとけアホ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:29:10.72 ID:nfxwu5F7
>>26
まずはスレ立て乙です!
更新前はbackgroundで動いてなかったけど、更新後は動いてますよね?
その分バッテリー消費するのはしょうがないと言う事ですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:36:41.42 ID:BIqtL/3s
>>29
お前のいうバックグラウンドってkeep memoryのことじゃないよな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:16:17.28 ID:FzUQEyvJ
>>1
早速このスレを
お気に入りに登録しましたヽ(´ー`)ノ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:36:28.65 ID:cQupTUkJ
前のバージョンに戻したい・・・
前のは1.3.3.56でしたっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:40:22.47 ID:KUQwOzff
アクションバーの検索のとこタッチしても何も起こらないのは俺だけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:14:39.28 ID:A1HpTagn
すみません
F-10DでADW無料版を使っているのですが、
アイコン編集ができずに困っています

ダブルタップの設定をオン・オフどちらにしても
ダブルタップ・長押し両方反応せず
編集の吹き出し?画面のようなものが出てこないのです

どなたか解決方法の解る方、ご教授願います
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:17:29.21 ID:ak77haAG
>>34
画面ロックしてるわけでもない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:21:23.23 ID:A1HpTagn
>>35
ごめんなさい
画面ロックしてました////

自分で設定したつもりは無かったんですが、何かの拍子にロックされてたみたいです

ありがとうございます
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:23:32.66 ID:f4K/TLa3
それはウイルスですね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:28:21.81 ID:4z6zpIdE
ドックの背景画像って設定できなくなったの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:12:58.51 ID:WvbD3NcD
>>38
theme設定から出来る
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:45:47.71 ID:7ZH3qqdg
アプデしたのに相変わらず再起動後にウィジェットが消えるのは俺だけ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:26:32.64 ID:WcF/z/aC
>>30
違うよ。
バッテリーミックスでグラフに反映されてるってことは動いてるって事だよね?
強制停止してもすぐ復活するし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:43:51.56 ID:fcUI34/7
え?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:51:10.23 ID:4no/Lv2p
>>40
ごく稀に消えるね
消えなくなったというか消えにくくなったアプデって感じ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:29:40.21 ID:Nex7Va8u
>>1 乙!!
ADW EX をdell streak で使用中。
アップデートしたら壁紙がドアッブに表示されてしまう。トリミングを大きくしようとしても大きく出来ない。こんなことは誰も書き込んでないようで自分だけか?それとも簡単なことなのか?
旧バージョンは画像全体が表示できてたのに…
解決策ご存じのかたよろしくお願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:33:12.88 ID:5sbcuFZe
>>41
更新前からバッテリーミックスの監視プロセスの中にあったよ。
更新後むしろ消費減ってる。


>>32
色々設定いじってて、ガラっと仕様が変わるのが困るアプリは常にバックアップとっとくことおすすめする。


>>40
再起動後、自動起動類のアプリが全部立ち上がるまでにロック画面解除してホーム表示させてしまうと消えることあったね。
しっかり全部立ち上がるまでほっといたらロック画面解除しても大丈夫だったわ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:11:05.95 ID:EmBqrCgy
>>40
俺も
何故かトレインタイマーとジョルテが毎回消える
まぁ005SHって骨董品だからかもだがw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:49:56.72 ID:YbkqPRIV
ドロワーのグループ変えるとき、
一瞬ちらっとドックが見えるのが気になるんだけど、
設定で直せないかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:46:02.56 ID:cONCCuxb
ほんの一瞬ななのにそこまで何回もグループ変えて気になるならホーム画面にショートカット作れよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:44:50.76 ID:Zw4NPG1p
タブ式のホームにしたいのですが、Desktop scrolling speedでスクリーンのスクロールスピードを0にしても一瞬で他の場所にかわらないんですけどなんでですか?
アップデート前は変わったのに・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:35:34.24 ID:cONCCuxb
答えようと思ったけどマルチでやめた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:37:44.64 ID:Zw4NPG1p
マルチすみません・・・
反省してます。
5244:2012/11/10(土) 14:22:34.50 ID:7wFJrDjQ
残念ですが壁紙のアプリを使うことにしました
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:48:41.87 ID:3C0JiBvQ
ドロワーのタブって名前の変更とか順番の入れ替えとか出来ないんですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:36:25.35 ID:Zw4NPG1p
>>50
お前やり方知らないだろ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:41:47.19 ID:cONCCuxb
>>54
知ってるけど、お前の豹変ぶりで誰も答えたくないだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:46:17.47 ID:kIHo4QeC
ID:Zw4NPG1p

自分で解決しろヴォケッ!
5744:2012/11/10(土) 23:39:37.87 ID:7wFJrDjQ
MultiPicture Live Wallpaperで逆に楽しめています。よかった。しかし若干重い気もする…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:48:02.33 ID:MUD1gZMT
マジでMPLWの常駐重すぎだよな…
消費メモリー設定を小にしたわ
5944:2012/11/11(日) 00:16:50.07 ID:uW0PEK+x
やっぱり?早速設定を小にする!サンクス!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:05:15.91 ID:1+dV15dx
アイコンのフォント表示がおかしい。
端が切れてたり、二行目とかぶってたり。
ドロワーのほうはぜんぜん問題ないのに。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:08:47.03 ID:XnRjEpss
>>60
>>7のauto stretch
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:48:06.39 ID:r9i2jK9H
>>61
それでも変わらないよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:51:56.82 ID:+qil8u02
text sizeだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:58:18.94 ID:7J2XQrPX
どっちにしろ、ここで質問する人はテンプレは絶対に読んでないということがわかった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:18:14.24 ID:n9hId1wE
>>60
端が切れてるのはどうしようもないっぽいけど、
二行目と被ってるのは、ADW Settings→Iconsで、
選択欄の一番下にある「New Icons」のチェックを
外すことで、何とかならない?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:52:30.23 ID:EoLQ+cqx
>>63
小さくなった分、表示できる文字数が少し増えた

>>65
端が切れるのはやっぱり改善されないね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:47:36.53 ID:xvbJ90z7
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:05:01.23 ID:C51jjxWQ
ググらずになにが悪い(`・ω・´)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:06:52.78 ID:dWmQNWza
>>68
ググらないだけなら悪くない。
自分がググらずに、人にはググらすのが悪い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:19:40.10 ID:RCBGf3Oh
アプデしたら軽くなったけど細かいバグはやっぱり目立つなぁって感じがする
6×6で使ってるが下1段のウィジェットが頻繁に消える(arrange screen立ち上げると復旧)が今んとこ一番気になる部分かなぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:56:33.46 ID:DIOvc3rH
アプリドロワーをループさせたいんだけど、もしかして設定できない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:01:31.60 ID:6aPa6i0R
できないYO
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:54:24.88 ID:Cen27ht6
ウィジェット出せなくてわろたwwwww
たすけろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:12:21.84 ID:Cen27ht6
オッケー
失礼しましたー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:18:56.07 ID:O2ntg9PH
EX 買えばドロワーループ出来る?
後、無料との違いを大雑把で良いんで教えてけろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:24:40.39 ID:6aPa6i0R
>>75
買っても同じだから無料のままで良いよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:34:56.45 ID:7fM+H+yn
日本語まだかよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:32:51.03 ID:6bqoJa3O
このスレって、英語読めないテンプレ読まないお礼言わない人が集まるところなんだね
英語も読めない子供のせいで評価下がったりの迷惑があるんだからアプリの開発者が可哀想に思える
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:15:28.59 ID:QEa+/2JJ
ウィジェットが消えるの対策してくれないかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:27:56.31 ID:trO9QjDe
>>79
作者に状況のメールはしたの?
具体的に状況が分からなきゃ、対策できる訳ないだろ?
俺の環境では消えなくなった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:40:05.40 ID:I6jz4ZeV
再起動で立ち上がった時に焦ってロック解除すると高確率でウィジェット消えるから気をつけろよ〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:43:57.02 ID:GhNpNpJL
ドックの背景が適応されない
もとから入ってるやつも、ダウンロードしたやつもダメだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:12:44.04 ID:vs1NwxwA
ドックバーのアイコン変更はダブルタップの設定を変更してもダブルタップのままなのね……
そのせいかデスクトップのアイコンとは違って起動がワンテンポ遅れる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:58:32.93 ID:nTiIpzjA
adwがデフォ固定にならなくなってしまった。
毎回adwアイコンタップしてから使ってる。
困った。。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:02:33.73 ID:I6jz4ZeV
チェック入れろよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:35:58.41 ID:nTiIpzjA
>>85
チェック入れるやつが出なくなった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:57:54.74 ID:I6jz4ZeV
他のホームがデフォルトで起動してるだろうから設定を消去してみたら?
あと再起動や再インスコしてみるとか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:11:17.81 ID:trO9QjDe
>>86
アプリケーションマネージャで規定になっているのを止める。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:24:31.96 ID:nTiIpzjA
novaを入れてみて、チェック入れるやつを出すことができました。
ちなみに機種はhtcJで、最近アップデートしたとこでした。
レスありがとう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:16:21.32 ID:vyxX7dpu
横にスライドしたらアプリ起動って出来ますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:31:40.84 ID:iLShwre0
resize screensでサイズいじってたんですけど
初期状態のサイズに戻す方法ってないですか?
自力でサイズを調整するしかないんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:33:17.62 ID:E0IqwwfO
>>91
スクショうp
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:35:34.71 ID:iLShwre0
>>92
すまん、こいつパソコンに繋がないとスクショとれないんだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:42:49.03 ID:E0IqwwfO
>>93
リサイズを初期に戻す意味もわからんな
どうにでもなるのに・・
自力でサイズ調整して何が問題なのか

ウィジェットやアイコンの微妙なズレはこのリサイズを調整して直してるが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:51:18.94 ID:Urcepobu
ドロワーにアプリまとめられるフォルダ作れないのかな
GOより軽いから変えてみたんだけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:35:03.15 ID:iLShwre0
>>94
そうかー
細かいことは気にしないことにするわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:53:25.59 ID:4evoHJx4
アプリアイコン単独の画像変更ってできなくなった?
アイコンおしっぱだとremoveかinfoしか出ないんだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:59:15.16 ID:WoX7jXez
>>97
ダブルタップ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:31:44.68 ID:4evoHJx4
>>98
即レスありがとう!
まさかそんな方法だったとは…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:52:39.24 ID:yNC8uVqh
>>99
設定でロングタップにも変えられる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:59:03.76 ID:JRKhLRKP
>>95
>>4の「Tabs」表示で、任意のタブ別にグループ分けはできるけど、それじゃダメかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:24:17.62 ID:HfV71f0w
ADWexの現バージョンだけど、フォルダーのアイコンは変えられないんだっけ?
Editでアイコンパックから指定したアイコンにはなっているんだけど、デスクトップ上は、変わらない。
前バージョンでは、変わったと思ったんだが・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:07:52.01 ID:yNC8uVqh
>>102
folder previewは何になってる?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:03:45.31 ID:HfV71f0w
>>103
そっか!
Disableにしないといけなくなったんだ!
有り難う!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:43:19.90 ID:i6eZEQMH
>>49の人が聞いてたのと同じ質問なんですが、解決策ありませんかね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:32:11.88 ID:Mtk38GUz
ADWex使っております
更新してからなんとかまともに戻したんですが
いくつか改善したい点がありまして

1. ドロワーのページを周回(最後のページから最初のページへ戻)したいのですが
やり方がわからない
ホームを周回にしてるのでドロワーが一方通行だと妙に不自然な気がします

2.ドッグの背景にできる微妙な部分を消したい、もしくは変更したい
>>12の事かもしれないんですが、直せない

あとは不満無いです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:18:20.56 ID:wVidobjT
>>106
1.ホームのループはできるけどドロワーはできない
2.dock→dock icon tint
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:27:00.42 ID:Mtk38GUz
>>107
1 おk
2 白いラインが出るだけで改善できませぬ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:38:33.66 ID:wVidobjT
>>108
1.good
2.Screen →Indicator type→disabled

よくわからないからスクショplease
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:47:22.31 ID:Mtk38GUz
通常
http://i.imgur.com/RX2WJ.png

>>107以降
http://i.imgur.com/TeEzF.png


ドック背景の微妙な影が気になります
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:01:42.95 ID:wVidobjT
>>110
app dock→reflections

これでdockの反射の影が消えるけどたぶんdockの全体の影は無理なんじゃないかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:12:09.96 ID:Mtk38GUz
>>111
なるほど、reflectionsでダブル反射ですね
そもそもテキストで反射つけてるからかもしれない
もちっと検討してみます
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:36:15.87 ID:yNPmzZ+G
ホームボタンでホームじゃないページからー気にホームに飛ぶ方法ありますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:42:36.49 ID:H/kCgUC3
ー気にホームにホームじゃないページからホームボタンで飛ぶ方法ありますか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:01:56.02 ID:wVidobjT
>>113
gesture→home button biding→move to default desktop/show preview
116879:2012/11/17(土) 10:19:23.84 ID:gjtOQ4rS
ドックのループはできないんでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:24:35.99 ID:GIlXFEXt
>>116
左側からdockの別ページにいけないようにループもできない
118879:2012/11/17(土) 11:52:54.13 ID:gjtOQ4rS
>>117
やはりできないんですね。
ありがとうございます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:28:56.21 ID:uPvJws44
Multipicture Live Wallpaperが使えない…
壁紙の設定のところからライブ壁紙→Multipicture…で壁紙設定してるんですが、ちっとも反映されません
使ってる方は普通に使えてますか?
どこか設定間違えてるのでしょうか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:35:41.28 ID:bqjJCZUr
>>119
使えてるで。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:42:14.85 ID:bqjJCZUr
ついでに、ホームアプリと壁紙には直接の関係はないで。
他のホームアプリでは壁紙は有効になるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:19:59.24 ID:NK/DRcNs
>>119-121
ホームアプリによっては、壁紙を独自に持てるけど、ADWは標準の壁紙だから、使えなかったことは無いな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:10:29.78 ID:uPvJws44
>>120 >>122
119です。
時間おいて、さっき設定してみたらできました。
今日ADWのアプデして、急に使えなくなったのでADWの設定をどっか間違えたのかと思ってましたが…何だったんだろう。
お騒がせしてすみませんでした。レスありがとうございました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:15:39.95 ID:PLDsOK2E
adw.exをアップデートしたんですが、アプデ前はドックの後ろ(?)(普段は隠せる)にアイコンを置けたのですが、アプデ後は設定が違うのか置けません
どうすれば置けるようになりますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:15:55.15 ID:KqVUiaoi
ドックバーの下にあるだんだん黒くなっていってるような影の消し方教えてください
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:25:03.03 ID:I6Xkk9HH
サンカッケイの秘密を教えてください
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:26:18.10 ID:JYF3nLoM
>>125
消せない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:43:01.01 ID:UXMNYi8K
>>126
>>125
教えてあげないよ、ジャン♪
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:05:41.74 ID:3nV+Tmh5
>>110
スレチで悪いがカッコ良いホームだね
アニメとか差し引いても良い感じだわ

初心者なんでよくわからんがアイコンとかどこから手に入れるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 04:55:13.89 ID:I+QJqtE8
>>124
普通に置ける
http://i.imgur.com/rqxgb.png

http://i.imgur.com/1SB2j.png

>>1の設定項目見直してみたら?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 04:57:12.61 ID:I+QJqtE8
あ、1には書いてないかw
>>2から下ね、念のため
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:39:21.10 ID:UGqL7fJ+
アプデされた奴を初めて落としたんだが
こんなに賑わうほどの変更だったん?
>>1の作ってくれたテンプレ読んだらほとんど解決な気もするが…

それにしても無料でこれだけ機能あるのは素晴らしいね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:45:02.05 ID:KTLns6nz
フォルダの表示の仕方は前の吹き出しの方が好きだった
スクロールスピード0でも遅いのもうざいけど
それだけでダウンデートするのも微妙だし、迷うわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:46:39.25 ID:oBqFUWrZ
吹き出しなんてあったっけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:55:21.46 ID:eqsVukxv
ADWexまだ旧ver.のままだが新UIだとメニューボタン押したときのメニュー内の並び変更できなくなってるんだよね
ていうかよく見かけるスクショにあるあれが表示されるようになるのか…
白背景で眩しそうだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:26:30.90 ID:jCAtn9OR
確かにメニューの並び替えは欲しいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:06:04.74 ID:onWPvg9g
>>130
アイコンいいね!どこの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:08:03.26 ID:xzFy84pP
ジャイアンの
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:50:34.36 ID:I+QJqtE8
>>137
個人の方が自作したものを公開してくださってるのを頂きました
「ハイン」さんでググッてみてください
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:11:03.65 ID:onWPvg9g
>>138
どういう意味?もしかして冗談のつもりかな?

>>139
ありがとう!早速DLさせて頂きました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:19:44.55 ID:IjLzbHIS
冗談以外になにがあるんだよカス死ね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:58:16.55 ID:rRK1cHa/
意味不明な事言ってるアホかと思った
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:16:11.57 ID:iJZ27dwK
>>130
完璧に隠すことは出来ないんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:29:17.23 ID:zEt8DHnG
バックアップ→リストアするとウィジェットがほとんど消えちゃうんだけど対策あるのでしょうか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:59:32.68 ID:09mAdiqo
>>144
バックアップ関係はアップデートしてからやっても効果無いから使わない方がいい
これだけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:26:10.04 ID:zEt8DHnG
>>145
修正来るまでリストアはやめたほうがいいんですね
ありがとうございました
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:40:41.63 ID:I+QJqtE8
>>143
んなもん自分でも好きに調節すればいいんじゃないの?
あとは知らん。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:03:57.60 ID:eqsVukxv
根本的にホームアプリのバックアップ機能ってウィジェットは対象じゃないんじゃなかったっけ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:12:13.40 ID:MEQyEIpM
>>148
対象だよ。普通は。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:59:52.92 ID:PSI+5tGf
>>130
やっぱこれできん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:08:38.50 ID:DelBXBrO
日本語化まだなの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:24:58.97 ID:9U46G9+P
必要ない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:07:43.07 ID:DS7CQegO
ドヤ顔で必要ない(キリッ wwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:27:06.18 ID:9U46G9+P
こんなものに日本語化を求めるとかどんだけだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:27:17.17 ID:L9etQvrb
マジで必要ない
何故なら親切な人が>>2-をおいてってくれたから
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:41:54.61 ID:1R51a4XI
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:49:04.74 ID:SL4yzwa+
153は設定の英語も読めないカス
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:15:28.92 ID:iUMKOQvK
たぶん日本語でかいてあっても読めないタイプ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:37:07.35 ID:asNSPD54
必要かどうかより日本語のほうが「より良い」やん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:43:23.59 ID:mFIdsYPR
まともな日本語ならな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:46:47.29 ID:neSU3ML4
前のはまともだった気がする
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:47:18.29 ID:usKNQafb
英語でも別に読む早さは対して変わらない
読めないだけのゆとりが日本語化を希望してるだけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:01:27.63 ID:DelBXBrO
日本語の方が普通に使いやすいと思うけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:10:10.82 ID:usKNQafb
そんなんだから読めないままなんだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:18:40.02 ID:DelBXBrO
いや英語を読む読まないの話しじゃなくて利便性の話してんだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:28:07.19 ID:usKNQafb
利便性のために日本語対応とか結局はバカを生み出すための行動じゃないか
日本語対応しなくても良アプリなんだから読めないなら他のを使えばいいだけ
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/23(金) 21:30:55.00 ID:ZiVZO+0r
システム周りだけは英語がいいよ
日本語は曖昧なのと無理な翻訳でかえって解りづらくなったりする
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:47:28.29 ID:R03hzm9C
アップデート来てるよ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:07:10.38 ID:L9etQvrb
人柱報告よろしく!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:19:25.52 ID:R03hzm9C
いちいちデスクトップのロックを解除しないと設定画面を呼び出せないのが面倒だな。
Adw関連の画面の背景で黒を選べるようになったのはいいけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:27:29.58 ID:usKNQafb
今回の更新のまとめ

・ADW設定の全体の色変更可能(白か黒)
・ドロワー内グループの名前変更可能
・ドロワー内グループの並び替えが可能(manage groups)
・アイコンのバックグラウンドの形を変更可能
・パスワード追加(インストールされたフォルダアプリからのアプリ起動には適応されてない様子)
・ウィジェット一覧からのフォルダウィジェット使う場合にのみパスワードを求められる(ショートカットの場合もあり)
・home orientation欄の項目追加
・system欄とinfo欄で別になった
・ADWの設定関連内の文字打ちの時の表示が変わった
・スクリーンのeffectとドロワースタイルの表示の仕方変更


バックアップ関連は変わらないから使わないのが吉
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:29:58.92 ID:usKNQafb
訂正
ウィジェットは特定のアプリにのみパスワードが求められる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:30:56.06 ID:tAauwGhV
お、以前のcubeがcube2になって帰ってきた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:31:05.82 ID:1R51a4XI
おおおお、レポありがとう

しかし無料のくせに盛り沢山だなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:32:37.48 ID:6VZji4/s
>>170
端末の設定画面の事ね。何かよけいなお世話みたいな。
ADWの設定画面中のデザインアップがおおきいのかな、セキュリティー設定とか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:33:23.37 ID:sN5gy492
画面を回転させないようにすることはできますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:36:28.43 ID:usKNQafb
ADW config画面のAddのところはほとんどが求められると思ったらいい

と、追加でADWのロック画面からのアンロックにするときの表示も変更

ちゃんとした確認してないのと&連投すまん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:09:02.21 ID:usKNQafb
なんかバッテリーの減り増えた?
>>176
system→home orientation→portrait
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:33:54.35 ID:5PqopVtG
更新したらデスクトップの左右の中心とドックの左右の中心がずれた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:34:34.35 ID:mQQaceoe
スクリーン領域のリサイズって、resize screensからスワイプでしかできないよね?
画面の幅をフルに適用させようとしてどうしても右端1ピクセル指定できない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:48:20.63 ID:sN5gy492
>>178
うぉぉおおぉぉ、ありがとうございます!
そんなところにあったとは
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:37:59.98 ID:a4sQzhOX
アプデしてもアイコンのフォントが重なったり切れたりする現象はかわらんな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:41:54.41 ID:5aVpC6EX
>>182
なにそれ超不思議!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:35:02.80 ID:01r4gY9C
ADWアップデート後の感想

・日本語が出てきた
・微妙に絵が出てきた

・相変わらずドロワーループが出来ない
・相変わらずドックの背景影が消えない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:14:24.40 ID:CwzU5XT+
アプデしてからホームをスクロールさせると壁紙に設定してる画像が表示されなく真っ黒になる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:20:39.12 ID:CwzU5XT+
ごめんwallpaper hackのチェック外したら直った
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:41:07.81 ID:wvV4Kr25
スクロールして反対側に飛ぶときにガタつくな
というか幅をフルで設定してもそれより狭く設定される
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:46:02.10 ID:h3lvDVNl
>>179
うちもスクリーンのアイコンの配置が全体的に少し右にずれるようになった。
アイコンタップ時の背景ハイライトで確認したんだけど、
右端配置のアイコンだと右端が画面端から切れ、対照的に左端配置のアイコンだと画面左端との間に隙間ができる。

screen resizeはこれまで通り目一杯拡げてるし、ウィジェットとドック欄のアイコンの配置は今までと変わらないんだけどね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:48:31.48 ID:Ebx4xlr0
俺はそんなこと無いな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:28:04.78 ID:WEQM80WI
ちゃんと円が半円状になるまで広げれてないだけだろ
ラインも1/2が埋まってはじめてフルだからな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:52:56.38 ID:vBlPWTvH
スクリーンサイズ変えてないのに変わってしまったんよ。当然目一杯広げてる。まあそのうち修正されるのを待つわ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:08:11.45 ID:ThWPW6g5
機種依存の現象かね…
ちなみに自分はSHL21だけどUpdate後も今までどおり再現されたよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:13:26.59 ID:wvV4Kr25
Holo にします ばいばいADW
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:28:56.57 ID:1ZgqY3O7
        ( ´_ゝ`)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:32:45.45 ID:7+afzsgT
ドロワーで作成したタブの削除のしかた教えてください
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:05:07.59 ID:+Kr0/9P3
>>195
ドロワーで消したいタブを押してメニューでremove
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:06:49.99 ID:JKAMC206
ジェスチャーのswipe up でドロワーを開けるけど閉じられません。
誰かわかります?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:11:31.45 ID:+Kr0/9P3
>>197
ドロワー内は当たり前のことだがジェスチャーは無効
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:15:49.68 ID:rcjFffEC
>>197
アイコンでドロアー開いた時どうやって閉じてるのか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:39:59.11 ID:JKAMC206
>>198
そうだったんですか… GO はできたからてっきりこれもできるのかと思って。Open /close とも書いてあるし。
>>199
物理キーを押してますがなるべく物理キーは使いたくないのです。

レスありがとうございました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:19:23.39 ID:HrtATl4V
偏差値48高卒専業主婦ですが、テンプレ参考に設定出来ました。
ありがとうございます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:33:05.63 ID:5xZ9RAx/
>>33
オレもアクションバーが反応しない。何故だろう。
N-05Dなんだが、機種依存なのかな?対策はないのだろうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:50:32.22 ID:1i56K4ti
>>202
アクションバーはホーム画面にちゃんとでてる?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:54:38.92 ID:wvV4Kr25
3画面でホームをループするときに画像が変にならない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:56:38.76 ID:v23u7Tbx
ならない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:20:00.40 ID:D6voALN5
電池消費holoの2倍以上する(2%/h)んですがみなさんどうですか?
設定は両者なるべく似た感じになるようにしてるのですが
SC-02Bです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:11:09.29 ID:Nxk/rFbM
日本語のアイコンの名前が途切れちゃう人は、編集で名前の区切りたい位置に半角スペース入れると見栄えが良くなるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:18:46.97 ID:nEohBfPa
>>170
これなんとかならんかな
うざったいな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:50:30.11 ID:vUO5g42t
横画面のアクションバー、もう少しJBっぽくならんかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:04:04.26 ID:OXNRtt73
ホームボタン押したときに全ての画面が表示されないようにしたいんですけど出来ますか?
一画面しか使ってないので
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:20:14.28 ID:sMC37E8m
>>210
>全ての画面が表示されないようにしたい

ちょっと意味がわからん
ホームボタンの設定なら
settings→gestures→homebuttonbinding
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:09:12.58 ID:NWdbkO8b
>>210
要らないスクリーン消せるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:13:13.77 ID:OXNRtt73
>>211
>>212
解決しました
previewsってやつのことでした
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:22:08.84 ID:5h8VvIQX
スワイプダウンでステータスバーの上げ下げ,スワイプアップでドックの上げ下げを設定しているのですが,スワイプアップするとステータスバーも一緒に出て来てしまいます。スワイプアップ時にステータスバーが出て来ないようにするには,どうしたら良いのでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:05:08.16 ID:tVL91qT0
>>214
Hide StatusBarにチェック入れれ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:27:22.22 ID:teDJkyNl
>>215
レスありがとうございます。でも…やはりスワイプアップでドックとステータスバーが出て来てしまいます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:33:15.44 ID:00FywdG9
出てこねえよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:30:42.46 ID:L2iaFyMa
これの無料版使ってるんだけど、
phoney apex nova go adw themeってアイコンアプリが使えないんすけど、わかる人いますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:08:48.56 ID:p1jh3QXY
>>216
試してみたけど、ドックのOPEN/CLOSEしたタイミングで、
ステータスバーの状態がHide StatusBarで設定した状態になるっぽいな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:44:01.31 ID:5h8VvIQX
>>219
検証…ありがとうございます!! 諦めます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:13:43.28 ID:OXNRtt73
https://www.youtube.com/watch?v=kXvlJ1fPmqI&feature=youtube_gdata_player
こんな感じでパカッと画面を開いたり画面の中の画像をかえる方法を教えて下さい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:15:51.37 ID:ATxULxII
>>221
死ね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:16:23.75 ID:ATxULxII
>>221
ごめん、間違えた
マルチ死ね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:23:32.77 ID:bkC0PI0x
>>195,196
ドロワーで作ったタブを削除したいんだけど、ドロワーの右上のメニューにそれらしき項目無いし
端末のメニュー押すとADW configが開く…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:29:16.33 ID:eIcEXobH
>>224
:←こんな感じのボタンがドロワー開いたら右上にある
一番新しいバージョンじゃないとないけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:30:17.90 ID:eIcEXobH
ごめん、途中間違えた
押したら、remove groupって項目があるけど、それは一番新しいバージョンじゃないとない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:35:03.80 ID:bkC0PI0x
1.3.3.8だとタブの削除が出来ないってことか…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:51:57.75 ID:eIcEXobH
>>227
色々勘違いしてたみたいだわ、すまん

消したいタブを選択、右上押してremove
で基本はできるんだが、ほんとにそんな項目ないか?

これは別に新しくなくてもできてたわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:38:05.46 ID:bkC0PI0x
Setup Group
Manage Groups
Manage apps
ADWSettings

右上押すと↑が出てくる。removeは無い。
Android 2.2というのは関係あるかね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:58:26.66 ID:b8JuADbU
>>229
わからないからこのためにアップデートしてきたわw

manage group→消したいタブを右に動かして項目が消えたらOK押したらいい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:48:13.21 ID:bkC0PI0x
>>230
d!できた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:02:34.31 ID:b8JuADbU
>>231
時間かかってごめんね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:23:52.62 ID:bkC0PI0x
Uncategorized/Allにチェックを入れると、Uncategorizedのタブにまだ整理してないアプリだけが表示されるから
ドロワーの整理が楽になるね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:15:08.15 ID:6KGztjQE
今日Xperia acroHDにアップデートが来て4.0.4になったんだけど
ADWExインストールして使ってたらメモリが50〜60MBくらい消費してた
他のホームもこんなものなのかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:18:18.12 ID:kW/pNrzh
>>234
試してレポよろ
とりあえずapex,nova,holo,Ecoで
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:53:57.94 ID:6KGztjQE
Apexでほぼ同じ感じで設定したら45MBだった
ほとんど変わらないな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:54:22.42 ID:XmSaUUHi
せっちゃんで壁紙設定してるんだけど
アプデしたら壁紙設定ズレまくり…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:59:13.22 ID:LdCKss4o
>>237
ループで不自然になる?
だとしたら俺も
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:01:15.37 ID:XmSaUUHi
>>238
そう!左端のページしか画像が合わない
3枚使ってて真ん中がメインなのに見栄え悪すぎ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:08:30.58 ID:LdCKss4o
ああ、同じだ
範囲設定の時より表示される範囲が狭いんだよね(´・ω・`)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:13:16.92 ID:f2RlX88j
俺はそんなこと無いな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:41:34.31 ID:5+yGFV2K
>>234
デスクトップに出しているウィジェット等にもよる。
殆ど同じウィジェット等を置いて、
TSF Shell:110MMB
ADWex:85MB
Nova:80MB位だった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:37:53.96 ID:XmSaUUHi
>>238だけどwallpaper hackのチェックはずしたら直った!
お騒がせしましたー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:39:30.42 ID:XmSaUUHi
>>243
安価ミス…>>237です
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:43:09.30 ID:LdCKss4o
まじかー
参考になった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:42:00.13 ID:6g5pfJgC
これってホーム画面のページ移動に必要なスワイプ量の設定できないのかな・・・
短いスワイプで移動できるようにして欲しい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:54:39.37 ID:gfhhejcF
更新してからスワイプ感度が悪くなったのがストレスたまる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:56:34.94 ID:l1+cqMqn
Actionbar rotateオンでホームを横にしたときに
アクションバーのGoogleって表記ごと横向くのってどうしようもないのかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:40:12.24 ID:8QOKUvLA
>>248
変更できるよ

今回の仕様変更のイラスト付き解説ではここがわりと参考になったかな
http://favroid.com/free/adwlauncher1337/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:36:07.91 ID:pgoBVQtd
アイコンを透明にしてるんですけど
アイコン押した時の水色に光るやつ消せませんか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:57:19.49 ID:l/Z0LNdO
>>250
screen→highlights press color→バーを一番右
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:12:03.36 ID:FNshcOee
>>251
ありがとう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:03:44.29 ID:hXgkGB4T
昨日更新したらメニューボタン押したときの挙動が変わった。
ロックかけておくといきなりロックのオンオフが出てくる。
ロック外さないとメニューが出ない。

これはどうセッティングすれば、以前のように
メニューが出るようになるの?

どなたか教えてください。探したけどわからんかった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:05:51.43 ID:JTvQT4n2
>>253
それは仕様で前のがおかしかっただけだから前バージョンに戻せばok
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:09:39.98 ID:HigUyB8K
http://vippic.mine.nu/up/img/vp100167.jpg

この壁紙にあうアイコンか色ってありますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:25:31.16 ID:HO94hqyt
アイコンくらい自分で探せよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:25:56.31 ID:JTvQT4n2
そもそもスレチだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:36:00.91 ID:/mcBBluQ
同じテーマのほかのアイコンに変えたいんですけど、完全版じゃないと無理ですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:03:12.25 ID:HigUyB8K
>>257
>>256
すいません!深く反省します…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:32:36.65 ID:/mcBBluQ
>>258の件

ダブルタップ→Edit→select themeを押すと「この操作を実行できるアプリケーションがありません」とでるのですが、Go launcherのテーマでアイコン変更は出来ないのですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:34:36.01 ID:HO94hqyt
GOのはGO専用だよwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:06:37.84 ID:/mcBBluQ
>>261
適用はできても、そのテーマ内のほかのアイコンに変えることはできないんですね…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:06:17.99 ID:1SDb2CB7
>>254
えぇ?マジですかそれ?
最初に入れた時からメニュー押したら
メニューが出てきたんですけど。
先日の大幅変更される前から。

今回のバージョンアップでこれが仕様に
なったんなら、使いにくいことこの上ないですわ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:23:33.24 ID:dgt2c8Ml
スクリーンのアイコン行列数ですが、AppDrawerの設定みたいに縦向き時・横向き時、個別に設定できませんか?
ちょっと見当たりませんで・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:34:28.95 ID:rRaiwPVR
>>263
ロックされた状態でなにかしらのアクションできる方がおかしいから今回のが普通なんだけど、やっぱり前のに慣れるとどうしようもないよねww
>>264
できない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:29:03.35 ID:e2KBM81j
上のステータスバーをホーム画面時に見えなくする方法はありませんか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:34:20.46 ID:BIUq7Mcg
>>266
system→hide statusbar
gesturer→show/hide statusbar

これが限界で常時見えなくするのは無理
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:55:41.97 ID:e2KBM81j
>>267
ありがとうございます!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:38:25.60 ID:XnVJcQwa
けっこう前に、ドックバーの影を消す方法聞いたら無いとか言われちゃったけど
いじりまくってたら普通にあるじゃないですかー、きづかなかったよー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:43:25.34 ID:iqb8kGil
いや人のせいにするなよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:47:31.42 ID:XnVJcQwa
はは、許せ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:52:30.73 ID:QRJ4I+zy
そもそも上の方(>>12>>15>>22)に既に答え出てますがな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:54:42.21 ID:o4J4vlDQ
解決したらしいんだから細かい事はいいじゃないか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:05:44.59 ID:Gf+c8kIa
ADWexなんですけど、ドロワー開いたときに上にAppsと書いてると思うんですけど
その下の青色をピンクとかの色に変更したいんですけど方法ありますか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 05:38:42.30 ID:OGSAioUi
わからないなら無いとか適当なことは答えるなカス。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:50:46.68 ID:GKp59Nho
文句あるならここで聞かず自分で調べろカス
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:18:37.42 ID:EzeZMuL+
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 08:39:43.90 ID:CGI/i9wG
スクリーンを動かす時に、一緒に動くアンダーバーみたいなのがありますが
これを非表示にする設定ありますか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 08:53:52.92 ID:oc3T+Qym
>>278
screen→indicator type→Disabled(一番上)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:05:50.18 ID:CGI/i9wG
>>279
おお!できました、ありがとうございます!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:55:45.24 ID:KIWiYWaX
低学歴介護スレw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:49:57.93 ID:BUhJRbII
https://www.youtube.com/watch?v=kXvlJ1fPmqI&feature=youtube_gdata_player
こんなふうにシャッター式のホーム画面の作り方教えて
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:44:24.85 ID:LqVxrkul
釣りには答えない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:42:28.66 ID:BUhJRbII
釣りじゃないです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:47:34.38 ID:EL0i+U9H
嘘はよくない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:52:00.17 ID:MCkAIb6k
自分でググれない奴には何も教えることはない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:40:05.27 ID:BUhJRbII
ググッたけど出てきませんできた
キーワードでもいいんで教えて下さい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:56:00.73 ID:TkQZdQi3
>>287
一つだけ教えてあげよう!
ここで聞くことじゃない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:02:00.45 ID:HDvUEPVH
調べてもダメなら今のお前には必要ないって事だよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:06:05.98 ID:kiHtoEAP
やっとドック裏の影消せたわw
結局全部作り直しw

普通にドックの設定で変えられるようにしろよと
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:06:33.15 ID:MCkAIb6k
ヒント1:オクトバ
ヒント2:orefolder

さあ、出ていけ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:01:17.51 ID:6JuJP+pE
知ってる奴が遠まわしに言うならまだしも
知らないくせにググれとか言ってるの見ると…w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:28:14.86 ID:TkQZdQi3
おい!!!>>292先生が教えてくださるそうだぞ!!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:40:51.66 ID:BUhJRbII
教えて下さ>>292先生!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:46:51.17 ID:kph4+35m
お前らスレチ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:32:33.92 ID:BUhJRbII
>>295
じゃあ別のスレへの誘導して
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:39:08.52 ID:YviNIlrR
ここかね?

Androidのホーム画面を晒すスレ part44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352168886/
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:55:13.38 ID:h8uZ8wjt
>>296
死ね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:29:42.03 ID:BUhJRbII
>>298
お前が死ねよ
教えてくれるわけでもなくただ死ねっていうアホ
どうせやり方知らないんだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:33:37.66 ID:6JuJP+pE
>>299
サバイバルクラフト楽しいか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:41:22.85 ID:kph4+35m
この間に調べればいいのに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:44:21.32 ID:BUhJRbII
>>300
楽しいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:06:21.74 ID:SQUCYfNO
google検索バーってどこで消しますか?ADW設定じゃないのかな?
あとスピードとかアイコンの数の設定で、数字が出てこないで解らないんだけど何故だろう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:10:47.20 ID:RAdSsOwv
日本人?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:21:27.73 ID:tTUDpQmN
>>303

>>2を読め!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:29:07.59 ID:Ve9CaFwU
>>303
screen→actionbar
三行目から意味わからない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:48:06.80 ID:dxhQtqR7
「検索バー」でスレ内検索すれば直ぐ分かることなんですけどね
なんでそれが出来ないんですかね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:39:26.30 ID:riPr+bDa
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:29:13.95 ID:UOSudEaT
人の返答待つより己で検索した方が断然早いがな
テメェのブラウザはお飾りかっての
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:40:12.85 ID:4ZqXHL7I
英語読めないのにスマホ使ってる時点で無駄金
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:02:21.31 ID:7uZaVTyI
>>310
スマフォと発音したい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:19:02.69 ID:4ZqXHL7I
>>311
( ゚∀゚)o彡゚スマフォ!スマフォ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:59:54.57 ID:TYmnKxgl
resize screenの設定がどこにあるのかわからないのですが、どなたか教えて頂けますか
>>1に書いてあるのでadwの設定をくまなく見たつもりですが見当たらず…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:09:15.98 ID:TcHDQrAe
>>313
Settingsの中じゃなくて、メニュー押したら最初に出てくる「ADW Config」の一覧にあるよ。
一番右上にあるアイコンがSettings、一番左下にあるアイコンがResize screen。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:36:16.80 ID:IHLCLgTB
>>303
ADW Settings → Screen → Style で Light になってると数字が見辛くなるみたいだね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:37:15.24 ID:XKEVpcWF
>>314
完全に見落としてました!ありがとう!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:24:33.10 ID:Om5xZX6w
本当だ数字が出てこない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:59:59.60 ID:/CNKxKP3
ドックの上の線てか青いラインって消せないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:12:08.57 ID:2VqbJnNZ
>>318
消せるよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:16:42.55 ID:Wc14H0/M
>>318
消せないよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:19:11.19 ID:QJxlJ8HL
本スレから邪魔だとか騒いでた人がわざわざ来て
釣りやってるように見える
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:26:15.60 ID:d+z5tBS4
>>318
スクショはよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:34:07.70 ID:KBLX8joo
>>318
壁紙を青くすればいいんだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:37:54.61 ID:h87QPZwP
>>318
ICS Sliderかな?
青い線は消せる、ベースの白い線は消せない。
他のIndicatorなら全部消せる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:07:16.27 ID:/CNKxKP3
>>322
これでいいの?ドックの上の青いラインhttp://i.imgur.com/g6jOY.jpg
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:20:04.10 ID:d+z5tBS4
>>325
adwsetting→appdock→dockiconstintのチェック外す
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:24:56.84 ID:udcFLRKc
無料版ADW使ってるんだけどアプリ一覧にADW使いはじめてからインストールしたアプリしか表示されないんだけど直す方法あります?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:30:58.10 ID:EyXiwdBF
>>327
リスタートADW、再インストール
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:09:58.46 ID:xqQ5fPLV
ホームボタンを押すと、全スクリーンを一度に縮小表示みたいなモードになるけど
スクリーンは1枚しか使ってないので、この動作がうっとおしいんですが
なしにする方法はありませんか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:11:25.70 ID:GSoL13Ni
ある
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:16:14.20 ID:EyXiwdBF
>>329
gesture→home button biding→none
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:00:50.64 ID:xqQ5fPLV
>>331
ありがとうございます、できました。感謝します!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:10:39.72 ID:9hlKw0eE
>>332
500円でいいよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:47:02.52 ID:0ENKx8kN
>>333
残念ながらまたそんな流れになるのはID:xqQ5fPLVが許さない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:39:56.91 ID:geXzpBBM
i.imgur.com/Z6il6.jpg
赤で囲んだ部分を消したいんですけどどうすればいいんでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:52:50.59 ID:YyLpDfgH
http:// i.imgur.com/Z6il6.jpg
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:53:22.20 ID:YyLpDfgH
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:59:20.14 ID:LYoS8Y+y
さすがにADWの問題じゃないだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:21:24.66 ID:geXzpBBM
>>337
ありがとう

これはicsの問題ですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:38:58.22 ID:26h0GrlF
ページごとに違う壁紙使えないですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:49:15.55 ID:iSBuph2j
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:01:10.24 ID:gT4+H/Z7
>>340
MPLW
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:05:32.26 ID:xxAKdR4x
>>341
そんな事書くならmaple leaf wallって教えてあげたらいいのに

自分は困って人に訊ねる事はないのかい?
底意地悪いねぇ……
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:07:04.40 ID:+kEqnQQW
とりあえず突っかかる人も同じ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:16:01.74 ID:xxAKdR4x
>>344
悔しかったか
あなたも意地悪だねぇ…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:21:51.40 ID:+kEqnQQW
>>345
変なこと言って(m´・ω・`)m ゴメン…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:30:53.92 ID:xMQeoehw
なんだこれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:43:24.41 ID:9OrOVnPa
ワケワカメ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:54:54.29 ID:cWXfll7Q
>>345
あんたも十分意地悪だよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:02:36.18 ID:uTH2bapq
いけずやわぁ〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:12:39.58 ID:h1TK+2oW
ID:xxAKdR4xはまだ学生なんだから仕方ない

だってガキは英語読めないんだもん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:15:37.23 ID:VHQ8BOdk
>>351
×学生
○児童
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:31:06.73 ID:hcZyLRNV
×児童
○乳児
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:16:01.47 ID:hDmqHZFX
どうしても、Xperiaホームで起動します…
ホームキー押下でもXperiaホームに戻ります。
固定できないのでしょうか(´;ω;`)

2chMate 0.8.3/Sony/SO-01E/4.0.4
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:19:43.68 ID:9klfbhkW
>>354
常にこの操作で使用する。みたいな項目があるならそれやって、それでも無理ならメモリとかが足りないとか
機種スレの方が答えは見つかるだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:17:23.28 ID:LcDI0cWm
ホームでスクロールするとき壁紙も一緒に動く量は調節できませんか?
通常だと画面の半分の距離を壁紙も一緒にスクロールする(自分の携帯は横が480あるので240ずれる)んですが
これを一回のスクロールで480ずらしたいんですが方法を教えてください
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:22:01.17 ID:QvgBOGYe
意味不明
ホームの数減らしたらいいじゃん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:28:51.79 ID:9WWJPUTj
ページ移動すると壁紙黒くなって表示されないのって設定の問題ですかね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:32:06.01 ID:QvgBOGYe
>>358
もうちょっと詳しく
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:37:26.84 ID:L9D9+X5W
>>356
多分、それはページ数が3になってるだろ。
ページ数を2にすればいいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:39:26.21 ID:NXoUE0VN
>>356
wallpaper hackのチェックはずしてある?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:24:41.06 ID:9WWJPUTj
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:33:04.87 ID:+noGJw/F
>>362
ありがとう!
色々設定変えたりして試したけど俺のはならなかったから再インストールやってみたらどうだろう?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:38:14.42 ID:9WWJPUTj
>>363
なんかRestartしたら直りましたw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:48:01.51 ID:hDmqHZFX
>>355
すいません、ありがとうございますm(_ _)m
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:48:00.69 ID:KzrZKcUc
ドックの薄い影は消せないのですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:53:19.91 ID:aedz54GK
>>366
400回位既出
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:59:04.14 ID:ivOhqPrB
>>366
>>290に聞いたらいいよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:06:25.33 ID:KzrZKcUc
>>290
( ゚Д゚)∂゛チョットコイヤ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:37:14.26 ID:VR56Vb+1
>>243
自動壁紙チェンジャーの余白もこれで消えました。thxです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:56:07.61 ID:Gxzet81Q
>>369
最初にthemesからカスタマイズを選択してmaindockをNoneに変更
こっからホームづくり開始
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:08:02.99 ID:cAzrBl4y
>>371
マジトンクス
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:29:27.74 ID:el2xibHk
フリーから有料にアプデしようとして、設定からGet ADW EX!を選んで購入したんだけど、アプデか開始されない
再起動とかUI変えてとか色々やってみたんだけど、出来ない
しかもGooglePlayからインストールしようとすると毎回購入させられるんだけど、どうすればいいんだ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:06:54.17 ID:lzV/rA1J
>>373
ここで聞くなボケ。
メールしろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:41:58.61 ID:ZMU+7tsG
毎回購入すればいいじゃん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:51:37.50 ID:pELjGD0K
やったね!解決したぞ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:05:55.61 ID:axXH91u5
>>373
別のアプリだけど、俺も購入したのに○○円のままが続いた。
サーバーがおかしかったのかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:28:29.47 ID:biebwXkv
今有料買うのはやめとけ

88 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/12/11(火) 18:42:01.28 ID:0vI7pgdP
午前2時台からGMail障害に始まりPlayStore、Driveなども。
http://ggsoku.com/2012/12/gmail-and-chrome-fail/
今現在はReaderがオワットル。PlayStoreもか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:27:46.89 ID:oZbNmqFd
ドロワーの表示列数変えたらADW以外消えたんだが…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:39:40.15 ID:us+WJcy3
そうですか、了解です
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:23:25.96 ID:mCcnoQVB
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:29:45.59 ID:zzsHldUQ
google検索バーの背景って透明にできないですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:35:11.43 ID:Brjhn65f
>>382
死ね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:37:03.78 ID:qxgXtEXL
>>382
>Screen
 >Desktop layout
  >Actionbar Design
   Actionbar(Googleの検索バー)の表示設定 frameに設定
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:28:20.86 ID:zzsHldUQ
>>384
有料版じゃないとできないんですね。
ありがとう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:32:47.55 ID:0fARhCnf
縦長の画像をスクロール無しで壁紙にしたいんだけど、トリミングの画面で横長の横幅にしか合わせられません
どうやって設定したらいいのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:35:49.70 ID:JgwLAgDb
>>386
ADW関係ないじゃん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:01:30.02 ID:GfIRNSsH
>>386
wallpaper scrolling
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:20:04.52 ID:0fARhCnf
>>388
チェック外しても同じなんです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:24:49.04 ID:DWKaQjbt
>>389
せっちゃんとかぴったんとか、そういう壁紙セット系アプリ使って。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:25:04.35 ID:WgjPonnv
せっちゃん使えよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:40:37.90 ID:Shs8EHcH
せっとちゃん使えよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:40:46.40 ID:0fARhCnf
壁紙アプリ使うしかないんですか
ぴったんは位置取りが細かく設定出来ないのが難点
せっちゃんは使ったことないので試してみます

ありがとう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:09:50.83 ID:GIDHnwss
wifiとかマナーモードのアイコンはどこから設置すれば良いんですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:26:37.42 ID:fsRDAfgH
>>394
小学校からやり直す。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:32:48.84 ID:+LQHHntV
アプリを開いた後に、戻るボタンでホームまで戻ると標準のホーム画面に戻ることがあるんだけど、なぜか分かりますか?
常にADWのホームを使うよう設定はしてるんですが…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:36:25.46 ID:UJwzi2yx
>>394
それADWと関係ないし…。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:17:31.23 ID:fsRDAfgH
>>396
何かの原因で、ADWが起動できなくなった時。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:13:50.88 ID:2uYCIKtN
>>386
QuickPicで切り取るべし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:22:00.42 ID:6CCRPzkW
quickpic禁止
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:41:18.25 ID:GfIRNSsH
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:48:46.81 ID:QZ4TYDIy
こんな設定のわかってない奴ばかりのところでQUICKpicはダメだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:42:57.97 ID:SX8cLT+9
同意
なんでも教えりゃいいってもんじゃない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:18:28.51 ID:XRZS9iEW
>>403
グズだなおまえ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:18:59.51 ID:xMIUMPjq
どうも!私がグズです!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:32:33.92 ID:UnjgoeD1
>>386
横長画面で真ん中だけ使ってる
407386:2012/12/15(土) 00:47:20.98 ID:kkIG2Y8D
いろいろ試したけど、QuickPicとBackgroundsの組み合わせがよさげ
みなさんありがとう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:55:41.55 ID:kkIG2Y8D
>>403-406
クズじゃないよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:06:13.10 ID:4bxQf1N9
ホームボタンを押した時の挙動を
設定できる項目を教えて
どこ見てもないような気がする

ホームボタンを押した時にホーム画面にいくようにしたい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:08:22.33 ID:igCq2zu1
>>409
メクラがどうやって2chやってるの?
教えて
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:13:17.96 ID:9gAxX0yD
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:25:43.93 ID:4bxQf1N9
>>411
ジェスチャの中でしたか…
意味的にホームボタンが違うような気がする

ありがとうございました
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:47:31.38 ID:UnjgoeD1
>>410
てめーで考えろゆとり
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:48:14.80 ID:UnjgoeD1
>>407
勝手に結論出してろハゲ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:49:05.28 ID:UnjgoeD1
>>412
嫌なら自分でアプリ作れやボンクラ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:50:32.98 ID:UAcYoWQR
なにこいつきめぇ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:18:52.13 ID:djd0DFX5
何か嫌な事があったんだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:33:45.51 ID:+ZpUNWij
こんな時期だし彼氏にフられたんだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:37:29.12 ID:1gknC/3V
質問に対して蔑むだけのレスをわざわざ返す場所だから
流れとしては間違えてないな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 04:51:31.95 ID:0fiKDwv4
なにこいつきめぇ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:21:22.73 ID:uh+9HZVy
隔離スレつくるか?
422ninja!:2012/12/16(日) 09:16:35.05 ID:0WcKlcwk
おめこ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:29:04.67 ID:Cj8frwnR
ドロワーの背景変えられるようにしろよADW
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:31:36.17 ID:f53TuaHK
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:30:53.34 ID:/wysfKQ8
ロックしたらAndroidの方の設定が開けなくなるの不便だな
仕様だよね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:37:28.48 ID:Cj8frwnR
>>424
背景色じゃなくて背景画像
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:19:17.17 ID:EwiDGLud
>>425
ショートカットを別に作ればいいじゃない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:51:44.00 ID:rFhXmm7w
>>426
テーマのカスタマイズからは無理なの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:33:49.66 ID:+wET/cFT
詳しい方教えてください
アプリボタンをタップすると
インストールされているアプリがズラーッと表示されますよね
この時の背景を壁紙ではなく、黒色にしたいのですがどうやればいいのでしょうか

以前は、普通に黒かったので見やすかったのですが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:36:44.65 ID:UYO23dhT
>>429
App drawer→background color→blackと、
一番下のバーを左にする
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:43:37.13 ID:+wET/cFT
>>430
(∩´∀`)∩ワーイ
おっさんありがとう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:45:48.56 ID:UYO23dhT
>>431
まだ高校生なんだ、ごめんな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:50:15.23 ID:+wET/cFT
>>432
坊主、出来ればもうひとつ教えて欲しい
ホーム画面は左右にスワイプしてもループできるけど
ドロワー画面はそれができないよね、この設定方法をご教授ください
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:50:30.43 ID:0fiKDwv4
>>432
よう若年寄
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:04:34.40 ID:UYO23dhT
>>433
ドロワーはループできない仕様
ジェスチャーでできないのと同じだと思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:05:23.50 ID:wkRhabaC
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:06:29.84 ID:UYO23dhT
>>433
ごめん、ジェスチャー関係ないわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:07:51.70 ID:+wET/cFT
>>435-437
ありがとう、おじちゃん感激
やっぱりすべてを望むのはむずか氏ね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:18:17.01 ID:T8dCwpJJ
氏ね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:54:59.97 ID:E+hHtMDh
>>428
ドロワーは無理でしょ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:31:19.80 ID:/OHQ5MX4
Android 4.1 にしたら
ウィジェットのリサイズができなくなったのだけど、
これは仕様?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:33:45.99 ID:ABQBxlAZ
坊主ワロタw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:54:22.23 ID:5IoPWCmH
>>441
リサイズ出来てるよ
samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:11:50.13 ID:hZcoBHB/
>>442
誤爆発見w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:03:54.91 ID:QoBm91Hs
質問!(IS06スレとマルチですが、過疎ってるのでこちらでもお願いします!)
このまえADWアプデしたら、再起動するたびにデフォのホームアプリが起動するようになった。
前はそんなことなかったんだけど、ADWをデフォのホームアプリに設定する項目ってありますか?
それとも本体側の設定?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:41:31.15 ID:8ffkueRu
>>445
本体設定→アプリにでもいって、デフォのホームアプリの「デフォルトでの機能」の設定を消去して、
戻って、ホームアプリの選択ダイアログが出てきたら、ADWにチェック入れてOKでいいんとちゃう?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:21:06.58 ID:Ez9ep9t3
ホーム画面で、画面より少し小さな壁紙にしたときにできる
上下の余白の色を変更する方法はありますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:23:58.55 ID:wN1ZY+6v
普通余白なんて作らないけどな
ADWに関係ないこと質問してくんな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:48:13.69 ID:N2HyhijL
>>447
壁紙ぴったん使うと幸せになれるかも
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:38:04.66 ID:Ez9ep9t3
>>449

ありがとうございます。
壁紙ぴったんを使ってます。
高さに合わせると少し間延びしてしまうので、幅にあわせてました。

機種変する前のスマホでは、上下の余白が黒になっていたのでここで質問しました。
機種依存?なのかな…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:26:59.68 ID:cIvHbL11
前はスクリーンをロックした時でも
Androidの設定画面を開けたんだけど

新しくしたらADWのロックを解除しないと
設定画面にいけなくなった
これが面倒でたまらん、たまらんからカスタマイズ方法を教えて
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:30:43.43 ID:wN1ZY+6v
>>451
後半の文が意味わからないけど仕様だよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:38:43.63 ID:cIvHbL11
>>452
なんでも仕様って言えばいいと思ってんの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:40:12.05 ID:Mz4y103+
設定をジェスチャー登録しとくか
ショートカット作って置いとけば
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:41:38.14 ID:z2oyf1SE
>>453
カスタマイズなんてできないから諦めろw
質問してる分際で偉そうにキレんなよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:41:59.67 ID:wN1ZY+6v
>>453
ロック画面の状態で設定画面いけなくなったのは仕様
前までのを修正したのが最新バージョン
いいか?もう一度いう
これは『仕様』です
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:24:36.09 ID:9JlXwELh
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:32:05.83 ID:hU8hsGBk
>>446
試してみます、ありがと!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:06:05.23 ID:QtZtdwML
ID:wN1ZY+6v
ゆとり世代こわっ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:07:21.12 ID:QtZtdwML
ID:cIvHbL11
あぁコイツだった…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:44:51.67 ID:Tkl6gzcr
ウィジェット一覧で出てくるの多いから使わないのは非表示にさせたいんだけど、adwでできたっけ?ジョルテとか多すぎるんだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:09:21.97 ID:Wpa29XFT
>>461
ジョルテはジョルテ内の設定で出来るだろ?

ちゃんと調べてから書き込めよ…。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:39:21.19 ID:P9XcoYlv
>>461
ADWに関係ない質問すんな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:37:13.49 ID:91+ee2Vf
てす
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:27:30.28 ID:ywileC4e
テーマを入れてもドロワー内のアイコンが一部しか変更されないんだけど
どうやったら一斉に変更される?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:41:04.82 ID:jm23Ml8f
>>465
テーマ入れたこと無いからわからないけど、一部は変更されてるなら再インストールかrestartでどうにかなるんじゃないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:05:14.28 ID:a8z884jT
>>465
テーマのアイコンが、世の中すべてのアプリをカバーしているわけではないので、
用意されたアイコンしか変わらないよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:30:04.09 ID:VqBGckL0
ホームにadw1.3.3.8、結構頻繁にホームの再描画が走る。
メモリが235Mbぐらいあいてるけど、空きすぎのせいなんかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:32:37.33 ID:naRZF4e9
>>468
system→advanced setting→keep in memory
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:34:40.42 ID:0XUmUkAE
adwのスレで言うことではないけど
ジョルテはジョルテ側の設定でウィジェット選択画面に並ぶ数を減らせる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:58:57.83 ID:lwXsGZco
ここのスレ、なぜかアルファベットの大文字を入力できない低脳ばかりだな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:49:51.12 ID:sdhzMozt
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:53:52.85 ID:fn3+SX8l
actionbarってdisableに設定してもスペースが空いていてアイコンとか置けないのは仕様ですか?

せっかくのスペースがもったいない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:56:15.02 ID:VJQwwh/Z
>>473
仕様じゃない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:00:52.96 ID:3OpBi4jc
>>473
仕様だよ
普通はrisize screensするからスペースはアクションバー専用
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:17:41.96 ID:VJQwwh/Z
Disabledにして上端まで使えているけど、俺何か勘違いしてるのかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:30:34.07 ID:a2KDeRjd
>>476
risize screensで一番上まで伸ばしてるんじゃないの?
あらかじめrisizeで、一番上まで伸ばしてたら、アクションバーを出したり無くしたりしても勝手に元のサイズに戻る
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:33:36.08 ID:AMIHoDPQ
>>476
いや自分も普通にアイコンやらウィジェット置いて使ってる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:33:43.89 ID:uHsTTT0P
結論は置けるということで
めでたしめでたし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:07:36.13 ID:fn3+SX8l
みんなありがとう
resize screenでできた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:16:49.40 ID:oppZnQ7V
Wallpaper scrollingにチェック入れても壁紙が動かない
どうしたら良いのでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:53:50.25 ID:tQNX+MkE
何もしなくていいよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:56:40.13 ID:oppZnQ7V
>>482
チェック外しても動かないです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:25:17.30 ID:ISyuscNI
最近は本物のバカばかり
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:06:54.73 ID:oppZnQ7V
あ、EXでしか無理なのか?
動くのが当たり前だと思ってたけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:41:53.77 ID:u3nDOdEi
>>485
壁紙サイズがあって無いだけ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:15:29.65 ID:gtMdv0zM
ドロワーループ出来れば完璧何だけどなぁー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:34:50.05 ID:Wy2e0Z7k
ADWがグリッド無しだったら神なのになぁ
サンタさんオナシャス
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:03:20.45 ID:wAIwhvrZ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:19:58.51 ID:3C6LhUvz
気に入っていたテーマがあって、久々にADWexをアップデートして設定したんだけど、以前のバージョンと、データ設定後のデスクトップ上のアプリアイコンデのザインが変わってしまった。
@背景にうっすら色がつく
→アイコンの設定画面で直せた。
Aアイコンの後ろにプレートが置かれるようになってしまった
→消したいが、設定項目が見つからない
Aについて、今のテーマを使ったままで、直す方法はなくなってしまったんでしょうか?
以前のバージョンには、あったと思うんですが、、、
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:41:07.11 ID:3C6LhUvz
>>490
Fancy Background をオフにしたらAは消えましたが、影が黒く残っています。
透明なアイコンなので、直したいんですが、Shadow Colorを変えても効果がありません。
どう出来るんだろう?

2chMate 0.8.3.21 dev/LGE/L-04C/2.2.3
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:10:41.78 ID:3FBMZ76G
とりあえずスクショぐらいあげろよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:14:21.87 ID:xu+0rkno
なんでアンドロイドの設定変えるのにいちいちデスクトップのロックをはずさないといけないんだ
デスクトップのロックって不意にアイコンの位置変わってしまわないように、とか
そういうことのためのものじゃないのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:29:13.92 ID:uLRUgpAY
文句あんなら、設定のショートカットをデスクトップかドックに置いとけばいいんじゃね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:30:16.97 ID:+l3RWPHs
ADW「アホだなぁ、設定のショートカット置けばいいじゃん」
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:30:58.75 ID:+l3RWPHs
ファビョるぞ↓
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:02:52.55 ID:rgn6lRc6
そりゃそうしたよ
ジェスチャに登録するかそれしかないんだもの
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:18:28.06 ID:r+isCHKz
そりゃそうしたよ
ジェスチャに登録するかそれしかないんだもの
(ショートカット!…その手があったか)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:18:28.94 ID:eeWoTYOO
ADWアプリの起動遅すぎてイライラする
こんなもんなのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:54:38.71 ID:K2tO5Eq8
>>499
お前の端末管理が上手くできてないだけだよ
俺のは普通
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:00:52.63 ID:4eV5UwM9
zeamより遅いからそう思っただけかな
慣れか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:06:16.70 ID:FmJK+C+b
色々見たら、俺のは一つ前のバージョンだからかもしれないわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:50:40.83 ID:XHWEnh+m
ドロワーの右上タップしてもNews Groupがないんですが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:17:14.32 ID:WthP/Mpd
>>503
右上タップ→manage group→右上のラベルタップ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:33:19.19 ID:XHWEnh+m
>>504
ありがとうございます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:41:57.44 ID:WthP/Mpd
このためにバージョンアップして確認した俺はテラハズカシスww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:56:17.56 ID:fcYdemdj
>>506
サンタさん乙w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:22:45.48 ID:ULb1YapJ
ADW無料版でドックバーアイコンのTint設定が反映されないんだけどそういうもの?
リフレクされてる方だけはTintされるんだけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:39:02.51 ID:zmLHqPDI
意味分からない
どうせ透過度が一番右になってたりするんだろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:47:45.42 ID:zmLHqPDI
>>508
ごめん、試しに色々設定見直したけど透過度じゃなかったね
再インストールしてみたらどう?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:57:37.75 ID:ULb1YapJ
>>510
うーん、再インストールしてみても変わらないかも、ちなみにNexus7
試してみたらHTCJではTintが反映されてるから、手前の環境がおかしいみたいね
まだ粘ってみる、ありがとう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:16:49.42 ID:+o8nw/i4
タブ式にしようと2880×1280の壁紙使ってたんだが4.0にしてインストールしなおして壁紙設定したら右端の画面だけ壁紙がバグる...
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:41:55.13 ID:H7exVy9i
wallpaper scrolingにチェック入れても入れなくても
壁紙がスクロールしないんですが
対処法ありますかね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:47:19.30 ID:KGbPsdaU
>>513
壁紙の大きさがスクロールできるような大きさじゃない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:54:06.90 ID:H7exVy9i
>>514
違うホームアプリや最初のホームでは
スクロールできたんですが、そういう問題ではないんでしょうか?
だとしたらどうすればなおりますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:02:00.06 ID:KGbPsdaU
情報の後出しはしない方がいいんだぜ、覚えとけよ
>>515
大きさの違う壁紙に変えてスクロール出来るなら壁紙の大きさの問題
変えても出来ないならアプリ側の問題
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:16:05.42 ID:Sr8ee0Zi
>>513
俺も使い始めでアレだが、システム→アドバンスドセッティング→ウォールペーパーハック→ADW再起動でスクロールするようになった。参考になるかわからないがスマン...
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:46:14.26 ID:yYT7iHKV
actionbarのデザインってデフォルトではいっている4つ以外にthemeで変更とかって可能ですかね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:51:48.39 ID:3oa/Fk8b
>>518
rootあればできるだろうけど無理
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:09:12.34 ID:yYT7iHKV
>>519
やっぱrootとって中身差し替えとかしかないか
ありがとう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:07:00.16 ID:Upblrgnx
ドロワーのタブじゃなくてグループ消すのってどうやんの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:11:24.72 ID:4QdEeEN1
>>521
manage group→グループネームの左の上下の矢印のところを右か左にフリック
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:18:18.86 ID:Upblrgnx
>>522
おお!できた!ありがとう
わかりづらいなこれw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:55:36.98 ID:ZtlnY2UC
これさ
前はジェスチャーでスタンバイ状態にできたよね?

前回のアプデでなくなったん??
重宝してたのにー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:57:32.59 ID:4QdEeEN1
>>524
スタンバイ状態って何?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:04:50.82 ID:ZtlnY2UC
>>525
すまん、スリープだね
電源ボタン押して画面暗くなった状態
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:13:08.80 ID:4QdEeEN1
>>526
今念のために全体の設定見てきたけどそんな機能は見あたらなかったよ

ホームアプリを間違えてるのか、その機能自体が無くなったのか…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:21:03.19 ID:ZtlnY2UC
>>527
ありがとー


いやーadwなのは間違いないと思う
ジェスチャー項目の中にあったんだよねー
フリックで毎回スリープにしてた


他のジェスチャーアプリも見てみたんだがなさそうでさ…
ジェスチャーでスリープ状態にできる方法ないかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:25:18.42 ID:4QdEeEN1
>>528
ジェスチャー項目にスリープは入ってなかったけど、アプリをジェスチャーで開けるらしいからスクリーンオフが出来るアプリを設定したら出来ると思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:26:37.04 ID:ZtlnY2UC
>>529
そっかー
勘違いかな?


丁寧にありがと!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:29:58.63 ID:5fndaC5t
ここ隔離スレって言うけどただの質問スレだよね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:35:21.21 ID:4QdEeEN1
この隔離スレ自体は、本スレでの質問がウザったいからできたもんだし仕方ないんじゃない

ただ質問に答えるだけだから俺はウザったくはないけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:46:08.92 ID:elQ49JGy
つーかいまさら質問ネタ以外とくに語ることもないしな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:50:06.04 ID:Gi2ppVsK
なら要望でも語ってみなイカ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:05:05.45 ID:4QdEeEN1
要望っていっても今のでほとんど満足しちゃってるんだよねw

あるとするならば、
最新バージョンでバッテリー消費が増えたから少なくするのとタブ専用画面移動(スクロール不可)

とかになるかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:08:25.10 ID:Gi2ppVsK
>>535
すごくいいもんねー。なんだかんだで正に定番


俺は要望…未だに不意の再起動だとウィジェット消えて、配置し直してもリサイズできない時があることかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:10:45.71 ID:4QdEeEN1
>>536
それはRestart ADWすれば直るかもよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:14:39.26 ID:Gi2ppVsK
>>537
大丈夫だ…Restart試して、泣く泣くそばにあるReset…を押すんだよ…
(´;ω;`)ブワッ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:15:03.90 ID:tttYnOfP
要望?
これにノーグリッド設定が加わったら末代までADWの素晴らしさを語り継いでやってもいい
まぁ絵空事だけどな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:30:41.86 ID:4QdEeEN1
リセット押したこと無かったから試しにやってみたらホームに置いといたショーカットが全部消えた(´;ω;`)ブワッ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:39:04.94 ID:I3joof74
バックアップしないバカは問題外
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:48:37.75 ID:4QdEeEN1
バックアップしてもウィジェットだけは再配置だから忘れてたよ
>>541ありがとう!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:58:56.80 ID:I3joof74
ショートカット以外のことなんか自分で何とかしろバカチン
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:05:58.37 ID:Gi2ppVsK
>>540
リスタートのあとにあ泣く泣く押すんだからそうなることを想像できなかったのか(´;ω;`)ブワッ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:54:17.15 ID:YuzkHpqM
>>522
サンクス。これ分かりにくすぎるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:10:07.93 ID:l1Nr9YRf
ホーム画面でメニューキーを押すとADW Configが出てきますが
これを表示させないようにすることはできますか?

ホームキーは設定項目があったのですが、メニューキーはありませんでした
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:18:15.44 ID:22N5nOfG
>>546
残念ながらADWの場合そこからじゃないとショートカット、ウィジェットの配置設定が出来ないから無理

メニューキー押すのやめてジェスチャーで、ADW settingを設定したらいい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:10:24.88 ID:22N5nOfG
自分なりの答えを出した後に何も返事ないと本当に解決したのかわからないんだよな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:25:19.62 ID:tc79C5GV
えっ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:52:02.33 ID:l1Nr9YRf
>>547
そうですか、ありがとうございます

普段はロングタップで出しているので、メニューキーでも出てくるのが嫌だっただけです
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:20:28.12 ID:j9DyK9Wg
>>536みたいに再起動でウィジェット全部消えてるんだけど、誰もがそうなの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:42:29.30 ID:cxb0TxX/
>>551
誰もがそうなるってことはない
読み込みが上手くできてないかも知れないし、本当に消えてるって事もあるかも知れない
そういう時は、【Restart ADW】で確認したら分かると思う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:24:06.93 ID:wB0rzyi8
>49,105と同じ症状なんだけど、新しいADWはこんなもん?
前みたいに置いているWidgetがパッパッと切り替わらない。
ほんの少しだけモーションがかかるから違和感
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:44:55.37 ID:gGbLeBZn
49=105=553と意地悪な見方をしてみる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:39:54.85 ID:wB0rzyi8
同じだったらわざわざ「タブ式」でスレ検索しない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:09:45.40 ID:zWUjpzhE
>>553
今のADWは前みたいなタブ式が出来なくなって、スクリーンエフェクトのcross fadeとかで我慢するしかない

どうしてもやりたい!
ってならホームアプリを変えるか出来る頃のバージョンに変えるしかないと思う
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:56:50.51 ID:yXRE3iqX
眠れなあああああああい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:00:01.10 ID:6XOpoG8n
眠ーれなーいよーるとー雨の日ーにはー
わすーれかーけてーた 愛がよみーがえるー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:30:50.25 ID:brA1J13a
ホームキー?押したときのこの画面出るのを無くすこと出来ますか?
http://i.imgur.com/Y55Ps.png
メイン以外の画面からホームキー?押してメイン画面に飛ぶようにできませんか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:32:10.87 ID:XJJS1R64
>>559
ジェスチャー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:38:20.60 ID:brA1J13a
>>560
出来ました
ありがとうございます
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:20:57.39 ID:XXp3cikj
>>556
今がソのエフェクトだったわ。
これ以上はやはり無理なんだな。
さんくす!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:04:28.39 ID:/5qnmZu6
このアプリのレビュー見るのがすごい面白い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:03:48.15 ID:brA1J13a
ドロワーの2ページ目を開いててホームキー?押してまたドロワー開くと2ページ目になります
1ページ目になる方法ありませんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:16:38.66 ID:/5qnmZu6
>>564
自分で変えるしかないよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:20:00.36 ID:brA1J13a
>>565
設定はないんだ
ありがとうございます
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:15:24.48 ID:eQbQaTss
nexus7で使用しています
通常ホームではステータスバーが2つに分かれているのですが、adwexだとステータスバーが一つしか使えません
4.2への対応を待つしかないのでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:49:21.74 ID:PZU7CDg5
>>567
通常ホームがデフォルトって意味なら、ホームが変わったから一つになったって感じじゃないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:08:39.17 ID:6PZUMtSN
simple textとかでドロワー開くためのアイコン変えれない?
弄くりまくったけどわかんねぇ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:16:16.69 ID:9DYfkhZL
>>569
edit→アイコンタップ→select and crop pictureでアプリを起動してsimple textで作ったアイコンを使う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:22:39.01 ID:6PZUMtSN
>>570
edit?
そんなんあったけ?
ありがとう、ちょっと弄ってみるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:24:33.09 ID:9DYfkhZL
>>571
editってのはアイコンを長押しかダブルタップしたところにある項目ね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:26:41.83 ID:6PZUMtSN
>>572
あった
ありがとう
助かりました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:11:19.94 ID:deiLUxa7
ステータスバー消したらウィジェットで配置した文字とか、色つきのウィジェットが暗くなってしまうんですけど
これって近い色再現して再配置するしかないんですかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:09:01.95 ID:oVpw1jCs
>>574
どんなウィジェット使ってたの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:07:41.66 ID:794kNfTu
すみません、アイコンによって背景をつけるのは可能ですか?
四角くなるのは良いんですが、例えば、2chmateみたいに丸いやつだけは背景を着けて四角に統一したいんです。fancy backgroundは試しました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:09:33.84 ID:r4iqJanl
>>575
BobClockとかSimple text、ジョルテ、サーニャウィジェットです
ピンクっぽい赤がワインレッドになってしまったりします
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:15:57.48 ID:agOQd8Tc
>>576
fancyがお望みじゃないのなら、
どこかからアイコンを拾ってきてそれを設定するしかないんじゃないかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:25:48.19 ID:agOQd8Tc
>>577
一応、Bobclockで試してきた
全部試してると時間かかるからねww

とりあえず、>>574にあるとおりのことを色変えて試したりしたけど、俺のはならなかったから、Restart ADWを試すか、再インストールをしてみるのはどうだろうか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:41:08.38 ID:794kNfTu
>>578
それしかないですか。goは自動でなるんですけど残念です、ありがとうございました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:01:47.07 ID:XW+QkB0O
上の時間や電池残量など出る領域を消す事出来ないでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:52:25.07 ID:jTC9y6BI
>>581
できる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:24:18.21 ID:3CcSfNuu
>>581
system→advanced setting→hide statusbar
gesture→show/hidestatusbar

これ以外は無理なはず
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:34:34.59 ID:XW+QkB0O
>>583
出来ました
ありがとうございました
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:02:03.94 ID:Usnta/Y4
hideの意味を知らんやつ多いよな
(´゚ω゚`)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:14:56.92 ID:bfJOTAwR
ちっさいって意味じゃないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:17:27.44 ID:xkFNttv6
せやろか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:20:07.42 ID:n+jbjFrz
>>585
知ってるよ、X-JAPANのギタリストだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:21:30.48 ID:n+jbjFrz
>>586
セツコそれhideちゃうHydeや!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:32:02.10 ID:3CcSfNuu
まさかのツッコミ役登場
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:58:45.93 ID:rct2ff9t
>>588
ヒデって読んでたんだぜ…わりとマジで…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:39:26.09 ID:n+jbjFrz
>>591
…ひとつ賢くなった。

ただ…それだけのことぜよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:46:41.38 ID:eVV39VKU
アイコン長押しした時に画面上部に出るごみ箱を出ない様に出来ますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:51:32.21 ID:3AVVttdg
>>593
それはホームアプリとして必要性のあるものだから設定では消せない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:02:29.53 ID:3ucaK4PA
>>594
そうなんですか。
あれが無ければもうちょい上にアイコン設置出来ると思ったんですが…
ありがとうごさいます。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:06:36.92 ID:zQDeWz+y
>>595
ゆっくり置けばゴミ箱は関係ないよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:47:11.40 ID:c9bLJETa
歯が痛いな
598574:2013/01/17(木) 16:52:27.81 ID:VCpE0QGl
>>579
遅くなってしまいましたがレスありがとうございます
どっちも試してみたのですが、>>574の状況は改善されませんでした
諦めた方がいいですかね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:56:14.37 ID:pYjjKQd3
せやな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:43:56.62 ID:akJZGQub
>>598
使ってたウィジェット(どれか1つ)とホームアプリ両方を再インストールしたよね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:32:32.58 ID:Vf7Uj8vl
>>597
随分前から俺もなんだ…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:36:55.58 ID:l4WNfXtj
>>597
>>601
悪いな。ここんとこ担当してくれる歯科衛生士のお姉さんが、巨乳な上に当たることを厭わない人なんだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:38:01.39 ID:8gvvIKWa
と、いう夢を見たらしい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:38:58.36 ID:pYjjKQd3
>>602
そのうち馬乗りになってやってくれるんじゃないか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:42:13.68 ID:l4WNfXtj
>>604
大丈夫だ。
俺に誘う勇気など(ヾノ・∀・`)ナイナイ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:53:53.00 ID:w+xKqZrn
あれはサービスだからなー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:56:06.43 ID:pYjjKQd3
そうか、馬乗りは金持ち向けか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:56:47.34 ID:S1guVZDH
当てるぐらいなら揉ませてくれた方が痛みは和らげて幸せ感が増し途中で行かなくなることもないのにな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:59:38.63 ID:l4WNfXtj
>>608
しょっちゅう当たるだけで十分行く気になるぞ。

騙されたと思って歯医者いってこい。歯の痛いお前ら。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:01:56.66 ID:S1guVZDH
>>609
残念だが、俺の住んでるところに当てるほどのおっぱいさんは無いんだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:03:38.33 ID:l4WNfXtj
>>610
そうか…なら揉ませてもらえるくらい仲良くなるまで通って揉むしかないな…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:09:05.77 ID:S1guVZDH
>>611
そんな勇気無いからお前の揉ませろよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:12:00.87 ID:l4WNfXtj
>>612
結構あるが┗(;^ω^)┛超かてぇ
ごめんよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:17:03.17 ID:VCpE0QGl
>>600
今やってみたのですが、それでもダメでした……
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:23:21.17 ID:S1guVZDH
>>614
そうなのか
じゃあ、少し面倒だが他のホームアプリ入れて確認とかはどうよ?

ADWでなって他のホームでならなかったらADWの問題
両方ともなったら端末か目の問題
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:07:12.03 ID:VCpE0QGl
>>615
レスありがとうございます
novaだと同じ現象が
GO EXだと>>574のような事は起こりませんでした
ホーム画面いじり始めたのもつい最近ですから
色々いじってみて、乗り換えるか我慢するか決めようと思います
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:09:21.01 ID:VCpE0QGl
連投すみません
ADWもnovaも無料版しかインストールしてないのですが
もしかして、これって関係あります?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:12:50.19 ID:L7PLZjf9
>>617
novaは知らないけど、ADWは有料とあんまり変わらないはずだから関係ないと思うよ
そんな俺は有料
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:42:48.10 ID:pYjjKQd3
有料版買うと無料版の頃の制約忘れるよな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:48:04.75 ID:xEW2NTTX
しかも有料版は大型アップデート前と来たもんだ!
有料持ってたら無料なんて入れる必要ないからな!ヤッホーイ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:48:19.59 ID:VCpE0QGl
>>618
そうなんですか、ありがとうございます
いくらなんでもステータスバー消したらウィジェットの色が変わるとか
そんなことで差をつけたりはしないですよね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:12:03.58 ID:Ay3JmLxH
もうすぐで昼飯だけどこのあと絶対眠たくなるわ、っべー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:53:17.34 ID:OVItNmS2
ドックの上の線はどうやったら消せますか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:02:00.36 ID:YMqAxYNl
>>623
dock→dock icon tint
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:42:28.94 ID:qm5Q58mF
瞬間的にスクリーンを移動するための設定を教えてくれませんか?
Desktop scrolling speedを0にしても瞬間的にスクリーンが切り替わらないんですが、他に何か設定しなければいけないんでしょうか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:49:46.57 ID:ptZ/AYTs
>>625
ここHOWTOスレじゃないんだから自分でググって調べろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:51:14.18 ID:56aSG+Lm
>>625
出来ない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:52:02.88 ID:GpCR3Vv8
>>625
今のADWは瞬間的に移動は出来ない
だから0にしても移動は瞬間じゃなく普通

タブ式がしたいならそのバージョンを使うかscreen effectのcross fadeを使うしかない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:04:06.07 ID:qm5Q58mF
>>626
すみませんでした
>>627,628
やっぱりできないんですか・・・
ありがとうございました
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:18:57.26 ID:J7WKFng8
docomo palleteのように右端のスクリーンと左端のスクリーンをシームレスに繋ぐことはできませんか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:21:15.77 ID:CLLjxBBg
>>630
シームレスがなんのことかわからない
ループのことならscreen→infinite scroll
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:28:03.27 ID:J7WKFng8
>>631
infiniteにチェックを入れて、transitionをnormalにした状態だと右端のスクリーンから右に動かすと左端まで戻るって動きをする
これを、右端の右側に左端があるようにしたいんです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:37:09.93 ID:CLLjxBBg
>>632
残念ながらADWでは無理だな

設定見てきたけど、ADWのtransitionはスクリーンの移動には一切関係してない
なにかを開いたときのモーションが変わるだけ

動かないぐらいの壁紙を使うか動かないように設定して、screenのeffectをcrossfadeとかにして紛らわせるとかしたらいいよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:40:21.25 ID:J7WKFng8
>>633
なるほどその発想はなかった
ありがとうございます
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:07:56.53 ID:NzeHtIF9
ADWって端末特有のウィジェットも利用可能ですか?使えるのなら教えて下さい。
端末はHTC J Butterflyです。Addタブのウィジェットリストから見つからない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:08:21.03 ID:7khdGVHU
>>635
俺のは006shだけど最初から入ってるウィジェットは全部使えるよ
機種によっては特有のウィジェットが使えないのもある
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:55:23.30 ID:avN1llyK
以前EVO使ってた時ホームアプリを変えるとメーカー製ウィジェット使えなかったから
HTC は今もそうなんかもね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:33:05.93 ID:1puywXC5
dock消してそこの欄に普通にウィジェット置きたいんだけど無理?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:37:03.31 ID:L8UkXY/w
>>638
App dock→Dock style→disabled
ADW config→Resize screen
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:52:55.60 ID:1puywXC5
>>639
うおおおお!ありがとう!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:19:23.91 ID:Ucjx/HEK
>>636
>>637
使えないウィジェットもあるのですね。残念です。
逆にどうでも良いauウィジェットは出てくるのに(T_T)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:11:16.53 ID:zuD1CFou
こんなとこにも006SHユーザーがいるのか。
今までGoで1年半過ごしてきたが、1年前に10円で買ったADWに浮気してみるわ。
検索バーの消し方とドックの消し方聞きに来たらテンプレと>>639のお陰で聞くことなくなった。
春休みだからUCCWとGlaejaの勉強もしてみるぜ。お前らよろしく
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:04:11.65 ID:JQmt/Cv7
ウィジェットの追加の仕方がよくわかりません


教えて下さい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:06:39.96 ID:pXHiaNKd
>>643
ADW config(メニュー)→右にスライド→widget


釣りは受け付けておりません
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:57:26.92 ID:JQmt/Cv7
>>644
灯台下暗し
全く気づきませんでしてた。

ありがとうございます
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:19:22.22 ID:R1D7eGxh
俺も006SHだぜ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:49:18.03 ID:zI8f+hEj
0060で機種変する必要が無くなったからな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:53:22.38 ID:IC+yDmss
おっと1/12にソフトウェア0060が来て不具合の無くなった006SHの話題はそこまでだ。
続きは本スレでどうぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:07:06.55 ID:wcW5QPfM
はい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:17:47.12 ID:Cr/SvP2P
画面スワイプするときに引っかからない?Apexみたいにさっと切り替わってくれたらいいんだけど
ちょっと動いただけでページ変わらなかったりゆっくり動いたりで使いにくいんだけどこれって設定でどうにかなります?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:28:54.10 ID:gEnI053a
>>650
desktop scrolling speedの数字を小さくして後は慣れること
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:54:05.26 ID:FVC4a9yY
ADW使う前に軽く読んで流してたんだけど、ドロワーをフォルダにするアプリがあるって前見た気がする。
ADWにまつわるアプリなのか分からないんだけど誰か教えて下さい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:01:54.79 ID:gEnI053a
>>652
もうちょっと詳しく
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:08:33.47 ID:gEnI053a
>>652
launcher action→タブ名(ドロワー内での自分で作ったタブの名前)

これ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:17:39.92 ID:KvDSbfln
>>654
スマンそれじゃないんだ
iPhoneと同じ操作で、ドロワー内にフォルダを作るアプリなんだが、参考までにGoのスクショ置いとく
http://i.imgur.com/SGHsUPA.png
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:35:46.06 ID:QXC9j8aL
>>655
ADWだけじゃドロワー内にフォルダ作るのは無理だけど、そのアプリがあるなら俺は知らない、すまん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:50:09.03 ID:kxmKjXLm
Draweroid:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.drawer
これとかかな。俺はドロワーにフォルダ不要派だから使ってないけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:55:14.92 ID:7Hgnln05
>>657
ドロワーアプリ使ってきた中では優秀な方だわそれ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:46:32.29 ID:KvDSbfln
>>657
ありがとう。
パーミッション怪しいけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:21:40.56 ID:kxmKjXLm
パーミッションは説明あるけどな...
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:59:49.83 ID:bU1wC0yg
ドロワー開くアイコンって、二種類以外に変えられないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:05:15.56 ID:y8Yx4OYy
>>661
select and crop pictureで保存したアイコンが使える
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:08:01.64 ID:bU1wC0yg
>>662
なんぞって思ってスレ内検索したらちょうど100レス前に説明あったのな。
うひょー、ありがとう。目から鱗でした
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:53:46.29 ID:5Kc973tc
ADW使ってるんですが、ウィジェットを画面に置こうとしても方法が
分からないので、お分かりの方がいらっしゃれば方法を教えてただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 05:15:52.15 ID:aKOJEjdz
>>664
手に持ってるスマホでGoogle開いて「ADW 使い方」って入力してみなマジで
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:50:21.97 ID:JqS2RKgn
>>664
ADW config(メニューボタン)→add→widget
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:46:54.60 ID:A5/BfRgX
>>664
それ、俺も当分悩んだわ
最初の画面の上の方にタブがあるから、そこからいけるよ
668664:2013/01/30(水) 07:18:43.96 ID:5WhPPer4
みなさん、親切に教えていただきありがとうございました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:05:21.92 ID:V0RGhf68
いいってことよ
タブ使わなくてもADWconfig画面で左右スワイプでも「ADW config←→add」が切り替えられるよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:39:07.29 ID:VUbPfUlb
昔混ぜたら伸びるトルコアイスがあったけどもう売ってないからショック
カルピスもないしなぁ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:01:10.00 ID:iTKxmkQ1
Nexus7でEx使ってるけど横にした時にアイコン詰まり過ぎ
文字潰れ過ぎで萎えるな…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:06:58.76 ID:rKm+2tc9
>>671
desktop columnsとrowsの数値を上げてるからじゃなくて?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:14:16.87 ID:iTKxmkQ1
>>672
Rowデフォルト6だから4か5に設定すると
横画面で丁度よくても縦画面で変に隙間が…
縦横別々に設定できればいいんだけどなぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:24:13.64 ID:rKm+2tc9
>>673
確かに縦横の別々設定できれば便利なんだよねー
仕方ないからプリセットに縦と横の設定して保存してるわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:28:00.95 ID:Qv6HLIPx
横向きにしたことないからたぶんだけど
自動でサイズを調整する機能にチェック入れてると横方向のラベルの間隔が広くなって
旧ラベルは普通で新ラベルは編集で適度なとこに自分で空白入れるとラベルが左右で切れずに綺麗な2行になる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:43:23.95 ID:iTKxmkQ1
>>674
あれだけカスタマイズ項目あるのに
そこだけ無いってのも不思議…
今度要望出しておこう

>>675
アイコンサイズ90%、テキストサイズ13px、
ドックスタイルをTabletじゃなくてPhoneに戻したら
横画面で下端にドックが出ない分アイコンはうまく表示できた
ラベルが2列になると詰まるのは仕様だと思ってあきらめた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:31:40.04 ID:WztKbveK
adwexですがバックアップファイルの場所はどこにあるんでしょう
携帯を変えたので引っ越したいんですが、以前はルートに保存されていましたが見当たりません
スレの上の方に無意味だとかあるんですがリストアできないんですかね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:39:36.49 ID:isewyBi1
>>677
大型アップデート前に保存してたバックアップデータはたしか使えなくなったはず
で、今回のバックアップはリストアしてもショートカットだけしか戻らずウィジェットは自分で再設定

俺のはSDcard/ADWback_upのところに保存されてる
679 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/05(火) 00:26:30.57 ID:Non3sILF
>>675
タテとヨコでそれぞれ設定できる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:08:41.88 ID:lGOoPvd8
Nexus7で使ってて、スリープから復帰した時
何度か標準ホームに戻ってる現象に出くわした
ホームボタン押せばADWに切り替わるんだけど不思議
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:46:52.26 ID:LvFS2ee0
グループ内のアイコンの並び替えって出来ないんですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:17:01.94 ID:zwE7rc1o
ホームに標準の時計を表示できますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:08:14.57 ID:3xCviS6w
>>682
え!?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:24:08.93 ID:2SLWZgRt
>>683
出来るんですか!?
良かったら教えて下さい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:54:22.09 ID:uD7AydHt
>>684
え?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:15:04.14 ID:7VcQ1p3g
>>684
( ´,_ゝ`)プッ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:08:23.37 ID:2SLWZgRt
お願いします!
出来るのなら教えて下さい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:00:14.06 ID:lsKt8mMa
>>687
機種スレ逝け
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:24:35.20 ID:4oCG6U2p
auの htcEvo3D で使ってるんだけど
デフォルトのホームアプリの時はホーム画面長押しでアプリの切替画面が表示されるのに、ADWにしてる時は長押ししてもほんの一瞬だけその画面が出て消えてしまう
同じ機種で対策知ってる人いたら教えてくれ。 スレ違いだったら申し訳ない
690 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/16(土) 21:28:16.76 ID:ibHx8SpN
>>689
長押しなきゃいい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:13:59.75 ID:yCtq+QnC
ドロワーの並びをインストール順にできるホームアプリってありませんか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:20:10.57 ID:jBWzQ0bX
ロック画面の壁紙と、ホーム画面の壁紙を違うものに出来ます?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:57:57.91 ID:KgUuqE+b
根本的に造りが変わった無料版は良くなったんだろうけど、有料版はメジャーアプデで特段軽くなった訳でもないしどうも使いにくくなった感が否めなくて旧ver.に戻して使ってる
タブ式は最近はやらないからまぁいいとしてロックの仕様は個人的には旧ver.のほうが好き
メニューの並び換えや不要項目非表示も何気に捨てがたい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:23:53.93 ID:dF53Y4bF
ホームにアプリを512個置いたら、動かんようになったわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:32:57.27 ID:GmMm3P5C
そんなアホでもしないようなことよくやったな…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:47:58.05 ID:JX0vzkoF
>>83
新しい機種にADW入れたらこれに気づいた
ドックのダブルタップ待ちはどうにかできないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:24:06.18 ID:Iky+Xwue
新しいアプリを入れたら勝手にショートカット作られるんですけどどうしたら作らなくなるんですか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:27:14.53 ID:ULT9hyxR
Googleplayの設定からできたと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:00:38.71 ID:EkRZJmVa
なぜかリサイズ出来なくなったんだが
誰か解決策ないですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:20:16.20 ID:yJg/ayCb
Widgetのリサイズ設定を一回解除してもう一度ONにすればよろし
たまに、このアプリ、ばぐりよる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:46:19.62 ID:06/HjUb+
2度もゴメンナサイ…
その設定のある場所
教えてほしいです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:40:14.32 ID:yJg/ayCb
system の、 Advanced settings の Overlap widgets のチェックのON/OFF
わしの場合は、たいていここで治る
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:35:23.23 ID:+lm/pV/W
simple textでドロワーをリンクさせたいのですができますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:34:28.79 ID:9I6YYMhW
一度デフォルトのUIに戻してから再度ADWにするとドロワー開いただけでデフォに戻っちゃうんだけど
常時ADWにするにはどうすればよいの
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:03:29.20 ID:vVx+Tf+5
>>703
simpletextでアイコン画像作って差し替えればいいだけと違うか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:19:07.04 ID:IFL0mWGx
>>705
アイコン画像が縮小される(´・ω・`)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:12:04.41 ID:FmfpB6pH
フォルダを開く時のアニメーションはオフに出来ないよね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:12:29.97 ID:rRdiMA0m
バックアップがSDカードに保存されてると思ってたら
内部ストレージに保存されてて、機種変後に
復元しようとしたらファイルなくて泣いた…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:35:53.59 ID:ajwoDlDS
>>708
変更前端末からコピーすれば良いじゃん。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:41:38.35 ID:H0QKBXd0
ドックのアイコン、フォルダ作れないんですかね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:43:41.21 ID:7sSFjYIO
前にホームに置いといたフォルダを、なんとなくドックに持ってったら置けた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:18:57.68 ID:H0QKBXd0
>>711
おぉ出来た
裏技ですね
ありがとう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:05:39.28 ID:pQzO1Wq+
ショートカットでアイコン画像を変えるとき、前はアス比崩れないようになってたけど今作ると崩れてめんどい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:51:08.19 ID:J2dS4DDn
アイコンの後ろに半透明な背景があったのに、いつのまにか消えてた
なにも変えた覚えないんだけど、どこかの設定?
前の状態に戻したい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:17:51.20 ID:xAa4CwwC
Fancy Backgrounds
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:24:13.34 ID:uIhbNE9M
このアプリぜんぜんアップデートしないね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:46:36.49 ID:RURrzb2b
ホーム画面のアイコンの並び替えの挙動をフォルダ内と同じようにできないの?
AをBの位置へ移動したい時に一旦Bを退避させなきゃいけない仕様が糞イラつく
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:53:04.22 ID:JWJf411c
重ねてフォルダ作成される仕様なんだから無理だろ
というか他のホームアプリでそれが出来るのあるのか?
719714:2013/03/01(金) 20:34:08.27 ID:btCs+jvt
>>715
それEXだけだよね?
ずっと無料の使ってたから違うと思ったんだけど…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:57:48.94 ID:J8WkmZTx
ADWのアイコンパックからアイコンだけを抜き取ったりってできないの?
ググっても記事とか見つからないから誰かしらない?
rootは取ってる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:54:09.05 ID:dmn/mPAb
>>720
テーマの中のアイコンだったら
ThemeX - Theme Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.redphx.themex

アイコンだけのだったらapkの拡張子をzipに直してバラしてから抜き取る。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:57:31.52 ID:+42vMoJJ
>>718
GOだとデスクトップでアイコンを重ねるとフォルダにもできるし退かせることも出来た気がする
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:41:20.51 ID:whWQNHjn
>>681>>696>>707
出来ない
>>682
機種によって変わる
>>692
ADWではどうしようもない
>>703
simpletextのウィジェットのショートカットに無い限りはアプリを使わないと出来ない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:10:06.84 ID:rtIW4bmj
>>723
返信Thanks!
ドロワーの問題は多少方向が変わったが解決した
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:05:25.34 ID:lWU8DvM/
ホーム画面で横にならない様にする設定ってどこでにあるでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:18:39.54 ID:Lr8cvqLp
>>725
system→advanced settings→Home orientation→portrait
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:00:50.38 ID:6LvnXikB
>>726
ありがとうございます!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:24:43.70 ID:BfEkd/4x
ここももうすぐ5ヶ月か
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:36:48.39 ID:BfEkd/4x
眠れず暇だったからテンプレ>>1-8にいろいろと機能説明の追加しちゃった…
メモ帳がやばいわw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:24:36.41 ID:ZDmnAAr7
ホームのスクリーン数を
2個に増やした瞬間に
背景が真っ黒になっちゃう
のですが、どうすれば
治りますかね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:02:58.01 ID:HYmCJshV
>>730
壁紙が上手く反映されてないんじゃない?
ちなみに俺は、screen→wallpaper scrollのチェック外したら背景が真っ黒になることはなくなったよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:57:51.11 ID:iVtY9SYG
ウィジェット全滅はまだ解決されてないのか・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:28:46.86 ID:HYmCJshV
隠しドックが復活されないか期待
>>732
俺のはならないけどこのスレにあるように再起動後とか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:16:29.39 ID:hT/Bt8sf
>>733
そうそう
だから今はおとなしくデフォルトのホーム使ってるんだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:50:11.42 ID:4JMmozbM
>>734
開発者に機種名と内容を英語でメールすれば次の更新とかに直してくれるかもよ

設定関連とかでは関係ないだろうから機種が関係してそうだけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:21:21.04 ID:4BJVkLbr
これウィジェット重ならなくなっちゃった?
設定にないように思うんだけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:38:39.05 ID:HH9fNAl9
>>736
system→advanced settings→overlap widget
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:04:13.53 ID:L4OwQiQB
>>737
ありがと
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:06:14.97 ID:uRT2cfkl
エクスペリアZでこれ使い出したんですけどホームキー押すとエクスペリアのホームに
変わるんですけどホームキーに割り当てる項目はないんでしょうか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:09:22.81 ID:uRT2cfkl
エクスペリアZでこれ使い出したんですけどホームキー押すとエクスペリアのホームに
変わるんですけどホームキーに割り当てる項目はないんでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:13:28.44 ID:oGokGPap
>>740
それはエクスペリアホームの方を使うように設定してるから何じゃない?

端末設定→アプリケーション→ホーム切り替え→ADW launcher
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:22:01.71 ID:uRT2cfkl
>>741
ありがとうございます!
その項目にADWが出てないんですよね・・
優先選ぶ項目がエクスペリアかドコモホームしかないんです
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:26:22.28 ID:Q7jF2NkC
>>742
エクスペリアは優先アプリからじゃなくて
ホームボタンから常時設定する
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:32:27.95 ID:uRT2cfkl
ホーム押すと優先になり長押しするとなんかグーグルでてくるんです・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:35:44.07 ID:oGokGPap
これだと機種スレの方が答えが出そうな予感…!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:37:17.87 ID:Q7jF2NkC
>>744
設定 アプリ 全て Xperiaホーム 設定解除
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:37:46.06 ID:Q7jF2NkC
2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:50:02.95 ID:uRT2cfkl
>>746
なんとかすべてのアプリリセットしたらもとの状態に戻せました><
しかしなんで優先ホーム選択にADWいないんだろうか・・・

みなさんありがとうございました!助かりましたー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:50:40.40 ID:xMntE1ic
ホームボタン押したらホーム画面に戻るように、
ジェスチャーから設定してもどこにもいきません
わかる方いますか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:07:21.99 ID:zYQEmDLO
>>749
gesture→move to default desktop/show previews

これがわかりやすいと思うけど、どんな状況で押しても効果無かったのかが、書いてある方がわかりやすいよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:19:29.01 ID:GYLgo2tX
>>750
それをやってもできませんでした

他のアプリ開いてる状態から戻れなかったり、
とりあえずホームボタンが何も機能していない感じです
前のホームアプリではちゃんと働いてました
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:31:43.64 ID:zYQEmDLO
>>751
ホームとして常に使用するみたいな項目にチェックしてないとかは流石にないか

他のジェスチャーも使えないなら話変わるけどホームだけとなると…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:44:34.68 ID:GYLgo2tX
>>752
すみません設定できてませんでした…
ロックする用の別のアプリに設定してました

お騒がせしてすみません
わざわざありがとうございます!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:43:10.35 ID:kGe3tVvv
adw なんらかのアプリ入れて再起動したら、まったく固まるときがある
にっちもさっちもいかん、事実上の文鎮化になりますわ

ウィジットが消えて2度とでん時あるし、リストアしてもウィジットは復活せんし
ようわからん。有料版やのに・・・・

処理重くてフォルダまるごと消えたり、悪夢な事多いですわ
やっぱ、arcがイケてないんかなあ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:54:32.58 ID:O1AcRpkf
>>754
ウィジェットが出ないのは上手く表示されてないだけか、そこに置かれてないから

バックアップ&リストアは、無料有料関係なくショートカット関係と設定にしか使われないようになったから自己責任
今後直されるかは不明


大抵は、Restart ADWでなんとかなるけど、RAMが足りてなかったら意味ない>Keep memory

ちなみに、無料と有料の違いはエフェクトやスタイルの使える数
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:48:24.56 ID:W1MTjGKu
>>754
なにか最新ver.に強い拘りがなくて大型改変前ver.のバックアップapk持ってるなら前ver.に戻すと幸せになれるかも…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:58:44.82 ID:aLjUeHuQ
隠しドックとタブ式出来るようにならないかなー(/ω・\)チラッ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 07:13:57.38 ID:ZxoA77gl
>>757
なるんじゃない?
ぐぐればいいじゃん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:23:18.08 ID:6de7qWSs
>>758
大型になる前のバージョンじゃなくて、今の状態+隠しドック&タブ式可になって欲しいんだよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:26:41.74 ID:YDeznP0J
>>759
そ、それはもう作者にメールで懇願したらとしか言いようがない(/ω・\)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:49:39.63 ID:0U3nqvQC
また更新なくなったな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:00:02.81 ID:6de7qWSs
>>760
英文考えられないから出来るようになるのを待っとくよw
>>761
変な更新してバッテリー消費が格段に増えるよりかはいい!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:12:17.93 ID:GmNBXqUm
SH-10Dでver.1.3.3.8です。最初からドックの全体の影がなかったのですが、
この全体の影をつけるにはどこを弄ればいいでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:26:40.92 ID:QSdRRdkw
>>763
theme→customize→main dock→default theme
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:52:45.30 ID:GmNBXqUm
>>764
theme→customize→main dock と進むとすでにdefault theme になっていました。
再びdefault themeを選択しても影がつきません。
もしかして機種固有の仕様でしょうか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:55:09.26 ID:QSdRRdkw
>>765
決めたあと右上のApply押してる?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:02:07.53 ID:GmNBXqUm
>>766
忘れてました。Apply押したらちゃんと変わりました。
ありがとうございます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:24:48.61 ID:9l5c9Ei4
さんざん彷徨った挙句これに落ち着いたけど、なんかスワイプの感度悪くない?
それ以外はほぼ完璧なんだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:08:19.41 ID:WV+Z6o+Q
悪いと思ったことはないな、
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:26:19.14 ID:9l5c9Ei4
まあ他のと比べなかったら気にならないかもしれんけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:44:45.70 ID:bO2JelPQ
ADWはdrawerのアイコン並び替えさえ出来れば最強だった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:47:27.22 ID:dv6hs1Az
drawer使わない俺には最強って事かな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:51:06.10 ID:bO2JelPQ
そうだと思う
色々使ってみたが、一番有名なGOlauncherとか中華臭すぎだし広告多すぎだしあんなん使う気がしない
ADWはセンスも機能もスマート
私見ね

ただ俺は前述の理由でEcoHome+サブランチャーだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:43:28.80 ID:eb9ceV4Z
あれ?
キャリア決済出来ない;;
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:45:33.67 ID:S9naAhVx
>>774
端末の払い忘れとかあるんじゃない?
ちゃんと払えない奴にアプリ買わせる必要ないし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:28:36.74 ID:Q3uUxuyB
>>774
Googleウォレットの支払い方法設定を一度クリアにすればいい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:16:46.02 ID:7aK/dVaY
ホームボタンを押すと縮小されたホーム画面が出てきて困ってます
デスクトップに戻るようにするのはどうしたらいいですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:47:03.50 ID:jb9TFgnQ
>>777
gesture→Homebutton biding→move to default desktop

小さくでるのは、move to default desktop/show previews

screen→sense previews
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:09:32.17 ID:jb9TFgnQ
>>777
ごめん
screen→sense previewsはチェック外してたら、スクリーン枚数の一番左から三枚目までが小さく出てくるのだから関係なかったかも
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:02:03.53 ID:z50ENuWt
>>778
ありがとうございます!デクストップに飛べるようになりました
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:03:36.19 ID:0IpWV/80
>>780
デスクトップ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:55:54.03 ID:Pd2BLZBq
壁紙をループさせることはできますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:28:47.81 ID:DounUh4a
>>782
screen→wallpaper scrolling
壁紙サイズが移動できるサイズじゃないと出来ない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:37:56.30 ID:Pd2BLZBq
>>783
ありがとうございます
それだと右端まで行った後真ん中通って左端へ行くじゃないですか
そうじゃなくて右端から直接左端へ行きたいんですが無理ですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:53:56.43 ID:DounUh4a
>>784
ごめん、読み間違えてたw
screen→infinite scroll
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:58:35.49 ID:Pd2BLZBq
それだとなんか戻る感じじゃないですか
自分は壁紙の右端と左端を繋げたいんです
わかりにくくてすいません
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:35:11.72 ID:DounUh4a
なんか怒られたw
>>786
ホームアプリをsslauncherとかに変えてくれ
ADWではスクリーン移動のエフェクトとかで誤魔化すしかない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:36:25.46 ID:Pd2BLZBq
ありがとうございます
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:57:30.73 ID:ApqLUZUB
i.imgur.com/Ry7vhlV.jpg
この画像の「web」みたいなアイコン作りたくてtext icon creater iaon pack使ってるんだけど、俺のだと

i.imgur.com/CJLZopM.jpg

こういうふうに文字が切れちゃう
どうすれば解決しますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:04:33.17 ID:4dksDEPW
http://i.imgur.com/Ry7vhlV.jpg
この画像の「web」みたいなアイコン作りたくてtext icon creater iaon pack使ってるんだけど、俺のだと

http://i.imgur.com/CJLZopM.jpg

こういうふうに文字が切れちゃう
どうすれば解決しますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:14:22.54 ID:4dksDEPW
>>789
作った大きさと配置したものの大きさが合わないと、たまにこうなるんじゃない?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:22:11.45 ID:ApqLUZUB
>>791
文字を大きく作りすぎなのが問題なのだというのは分かっているのですが、字を小さくして作ると見た目的にイマイチなんです
アイコンを横長にできる機能がADWにあれば一番いいのですが…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:30:02.14 ID:4dksDEPW
>>792
ホームアプリに横長機能はないけど、そのテキストクリエーターなら似た機能は探せばあるんじゃない?

残念ながら俺はこういうのを使ったこと無いからよくわからないw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:01:03.62 ID:VFbSVMi0
次のアプデは、まだかまだかと期待中
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:58:01.19 ID:1ULsJgc+
右下にある「戻る」ボタンみたいなのに何か割り振れないのかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:46:58.60 ID:Tv4u6oS2
自分の戻るボタンは左下だなー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:50:29.17 ID:fmue43fS
そういうのはrootを取らないといけないからADWとは話が違う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:50:30.13 ID:/DwwxPaB
「自宅に戻るボタン」と空目した
オレ…疲れてるんかな…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:51:02.52 ID:fmue43fS
安価忘れ
>>795
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:59:50.66 ID:a/HWSkRY
ADWEX日本語化する方法知りませんか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:13:53.18 ID:zkkGlEOA
日本語化なんていらねーだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:51:48.24 ID:jkK+Dxvo
日本人なら日本語の方が見やすい
使ってりゃ覚えるが利便性追求できるならするわな
とは言えホームアプリに手出すなら今後も英語アプリ使うだろうし覚えた方がいいよ
どうしてもって言うなら日本語化でググれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:49:58.87 ID:7UFbJz6f
現行バージョンもapktoolで出来るの?
日本語リソース無いならつくってあげてもいいけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:13:52.63 ID:dTKzhPhS
設定ぐらいの英語で日本語化を求めてるのはさすがにヤバいだろ
どうしても日本語が良いなら他のホーム使え
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:49:15.02 ID:w6fyJqmB
そうだそうだATOM使え
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:23:45.24 ID:+jyvsl4v
まず>>1すら読んでこないのが問題だろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:27:35.87 ID:MDVJx69z
でもおまいら日本語化されたらそれ使うんだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:29:11.01 ID:DbI1XUXt
>>807
俺もそれ思ったw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:51:21.01 ID:NdhxiVsA
>>807
もちろんw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:53:51.77 ID:wUG71hDQ
英語設定になれてるから日本語だと違和感あって使わないだろうな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:03:33.35 ID:Nkhioyak
いくら慣れてても日本語にいくだろ
日本人なんだし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:29:22.24 ID:TNiEDDGs
そりゃ日本人なら日本語だけどプログラミングをかじった事ある人なら英語設定の方が直感的に分かりやすい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:42:11.67 ID:B9nLz6E6
虫食いで英語と日本語がまぜこぜになってたり機械翻訳でイミフな日本語になってるくらいなら潔くオール英語の方がずっと良いと思うが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:15:08.19 ID:UmUv6ZuB
stringですべての項目が日本語化されたらいいんだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:30:06.56 ID:zbF3KJ79
長文の説明文みたいなのは日本語にしてくれた方が楽だけど
メニューを無理矢理日本語化されるとダサい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:39:35.14 ID:i9WGnsp+
アプリドロワー内に「設定」がなくなっちゃったんだけど何でやの〜
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:53:33.99 ID:VkjMk/9c
>>816
右上にあるんだYo☆
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:12:21.62 ID:qgwDkZNz
>>813
禿同
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:16:00.87 ID:qgwDkZNz
>>813
禿同だけど英語でも不自然なのやイミフなのあるよ。
英語に限らず所詮ネイティブ以外がつくったのなんてそんなもん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:31:48.54 ID:efABt0bP
とはいえ、いざ日本語版が作られたらそれこそネイティブの俺らが使わないと
翻訳の間違いやら訂正されないからなあ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:49:47.07 ID:BMBthhiS
日本語訳になっても翻訳がおかしいです!!早く直して下さい!!
って言われるなww

まあ日本語訳しなくても設定が分かる人には少なからずどうでもいい話だろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:36:05.55 ID:YRD7qzcx
今だに、更新してない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:47:14.50 ID:45WmPrvn
バックアップし忘れたせいで戻せないww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:42:03.03 ID:HuMedpFp
Chrome起動したあとホーム行くと必ず再起動するんだけどどうにかなんないの
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:45:50.98 ID:8iY00STv
メモリ不足
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:11:23.28 ID:2FigaX2c
その時のCPU稼働率見てみ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:04:40.74 ID:MrkCww+1
再起動等でのウィジェット全滅症候群に悩まされている者達よ。
ADWアプリの保存場所をSDカードから本体に移すんだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:15:27.74 ID:eFvdxraa
初めからSDじゃなく本体にあったからウィジェットの全滅が無かったのかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:51:47.27 ID:Kw9v1VAT
恐らく。
全滅する人は一度アプリの保存場所を確認する事をお薦めする
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:03:37.11 ID:eFvdxraa
これでみんなが解決するなら次のテンプレに入れた方がいいのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:30:46.74 ID:BIjftnpR
俺、全滅したことないや。
SDにホームアプリ入れるか?普通??
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:48:28.56 ID:LXEubnEk
普通じゃなくて悪かったな

テンプレには入れた方が良いかも

参考までに機種は104SH
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:19:34.06 ID:dV69CbxZ
>>831
だよねwホームアプリをSDに入れようなんて思わない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:35:01.81 ID:LXEubnEk
ID変えてまで必死なやついるけど、俺はアプリ更新したら勝手にSDに入ってたんだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:40:37.40 ID:x7XFSmKO
ID丸出しで言い訳しなくていいよ
問題さえ解決すれば個人のことなどどうでもいい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:54:03.78 ID:88DBXdWY
ていうかこのアプリどうやってSDにインストールするんだ?
AndroidManifest.xmlにandroid:installLocationの指定無いから
本体メモリーにしかインストールできないと思うんだけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:09:19.74 ID:2Ebdye3O
SD優先にして手動で移動なら可能だろ
そのAndroidManifest.xmlならSD優先にしてても更新で勝手にSDに行くはずはない
勝手にと勘違いしてるみたいだが自分で移動させたの忘れてるだけか何かのアプリ介して移動させたの気づいてないかだと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:38:32.66 ID:UkGy1Z2K
勘違いしてたのかもしれん、悪かった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:34:24.34 ID:8ZrUuX1a
http://i.imgur.com/EEdeGJt.jpg
この画像のテーマ名教えてください
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:49:46.95 ID:OP/Gwwgt
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:31:44.58 ID:+XHmasBM
wallpaper scrolにチェックいれても壁紙が移動しないのですがどうすればいいですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:53:41.20 ID:th50gIvM
>>841
壁紙が移動しない大きさとか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:04:18.59 ID:EaPW21Iz
ありがとうございます!
しかし他のホームアプリではちゃんと移動するんです
スレを覗いて壁紙設定アプリを使ってみましたが改善せず...
どこの設定が怪しいでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:08:51.87 ID:th50gIvM
>>843
俺のは普通に移動するから再インストールが一番じゃない?

ちなみに他の設定は関係なかった模様
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:39:34.49 ID:EaPW21Iz
再度インストールしてみても無理でした。
なぜでしょう( ´;ω;`)
試しにこの画像でやってみ?ってのありますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:57:30.43 ID:EH0XSlbP
>>845
wallpaperhackってのどうなの?
意味が分からないからチェック外してるけど

このレスの壁紙が無理なら機種関係もあるんじゃない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1363348031/310
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 08:56:38.81 ID:lBVlr6mT
>>840
ありがとう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:16:27.90 ID:lBVlr6mT
http://i.imgur.com/hRUivee.jpg
壁紙のADWって文字を消す方法はありますか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:46:35.59 ID:svnB2j58
>>848
壁紙変えても大丈夫なら自分で用意するか、PCとか使ってその文字の部分だけを消すしかない
壁紙が問題であってADWの問題ではない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:29:05.63 ID:lBVlr6mT
>>849
ありがとう!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:30:35.92 ID:zBB7hcWU
この人あちこちのスレで質問するだけで自分で何も調べないし
努力しないし放置でいいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:46:20.54 ID:svnB2j58
テーマを自分で調べない時点でどんな奴か分かってるからさっさと答えてさっさと消えてもらいたいってのはある

他スレで迷惑かけちゃあれだし…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:21:06.65 ID:+sX1DCpB
自分で調べるって他人が調べたものをググって見つける作業の事か
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:38:02.57 ID:C/jZGkSj
>>853
そういう事
聞く前に、一回検索してみれば良い話
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:50:00.06 ID:+sX1DCpB
知ってる奴に聞けばすぐ済む事を時間かけて
調べるのってアホだろ…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:04:39.09 ID:ZjaP9JKo
ダメだ、コイツ…。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:12:25.26 ID:CWjhYTRC
構わず黙ってあぼーんだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:23:08.92 ID:hxiKdZm3
ダメな奴はなにをやってもダメ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:39:25.61 ID:R4qI8pQ6
ゆとり
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:45:10.03 ID:VyuVwRtE
左:端末デフォホーム
右:ADW.Launcher
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc013536.jpg

この赤枠で囲った部分を、左のホーム画像みたいに画面端まで伸ばしたいんだけど
水色の枠線のアウトラインでぶつかってこれ以上描写できないっぽい
なんとかしてアウトラインを画面ギリギリまで広げる事って出来ないかな?

あとどうでもいいけどこの時計アプリの描写制度低いな32分なってんのに31のままやん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:51:58.54 ID:L14XScZz
>>860
俺のはちゃんと端まで広げられてるよ
Resize screenでちゃんと広げないと隙間が出来る

忘れたけど、何かの対応でウィジェット置いても8dpぐらいの隙間が必ず出来るってのもあるらしいね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:59:16.27 ID:VyuVwRtE
>>861
Resize screenでアウトライン広げられました
ADWSettingsばっかり探してて完全に盲点だった
素早いレスありがとう!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:34:09.07 ID:nh6bS+eK
全然気になってなかったけど、俺のも隙間空いてた。
ナイス情報ありがとう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:06:10.94 ID:5rCZ62Sp
帯状のWidgetだとピッタリが良いけど、セル状のだと狭苦しいんであえて開けている
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:06:21.99 ID:wT0qeJUF
表示ウィジェットが多すぎるせいか、ホーム画面で左右フリップすると
ちょっと反応悪かったりカクついたりするな

無料版は重くて、有料版は動作が軽快って話をどっかの個人ブログで見たんだけどマジ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:23:49.28 ID:BfTV5IHD
>>865
それは大型アップデート前の話
今は有料と無料どっちもほとんど同じだよ

違いは使えるスタイルの数とかだからあまり気にする必要ないんじゃない?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:28:35.04 ID:wT0qeJUF
あ今は関係ないのか
んじゃ重いのは端末のスペックのせいかのう
なんか設定で改善できるかもって所あるかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:30:28.75 ID:BfTV5IHD
>>867
重いのはRAMが足りてないんじゃない?
二年前の機種で相当悪いものじゃない限りは普通に動くと思うけど…

scrolling cacheをautoにしたり、indicatorをdisableにしたり、show outlineを消したり、
とにかく邪魔な物消して反応みないとわからないかな
端末の相性とかもありそうだし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:46:18.91 ID:wT0qeJUF
>>868
1年半前の機種だしRAM1G詰んでるから不足って事は無いと思う
インジケータとアウトラインは既に消してあった
scrolling cacheは最初からAutoになってたが、これをLow qualityにしたらびっくりするほど軽快になった
キャッシュする事でスクロールを滑らかにする機能みたいだが、AutoよりLowの方が効果高いのは謎
何にせよありがとう、助かったよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:12:06.42 ID:AR3fsXCv
Auto stretchしてるのとしてないのでは動きの良さが変わるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:23:39.03 ID:X9CaCWe6
ウィジェットの移動でループ出来たら良くなると思うんだけどなー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:02:01.24 ID:9AAJa0an
わしゃドックをぐるぐるループさせられるようにしてほしいんじゃが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:31:26.85 ID:X9CaCWe6
なんとなくで>>871-872を要望としてメール送ってみようかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:10:48.06 ID:tQjahxTg
ウィジェットが固まって上手く反応してくれないときがあるな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:31:24.43 ID:tNaDYRHK
ADWってなんて読むの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:38:34.24 ID:cxe2Tv06
そのまま「えーでぃーだぶりゅー」って読んでる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:31:37.56 ID:3dklSfhm
>>875
あどぅー
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:52:22.54 ID:tNaDYRHK
>>876
やっぱそのまま?
製作者(製作チーム?)の名前がAnderWebと言うらしいんで、
アンダーウェブと読ませたいのかなー?なんて思ってみたり・・・

>>877
見た瞬間俺も頭に浮かんだけど、それは無いでしょw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:13:00.59 ID:OXryaxqf
エーディーダブルとかダブリュウとか
HTCなんてどうすんのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:25:39.51 ID:tNaDYRHK
>>879
何で急に日立の話だよ?(めくら
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:40:40.02 ID:mn4T8sKD
GOランチャーのACORE暴走が酷くて、こちらに移ってきました。
ADWも無料版はACOREを使うと聞いてたけど、こちらでは全く暴走なし。
暴走したらACOREを使わない有料版買おうと思ってたけど、このまま無料に居座れそう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:03:41.14 ID:gIBrsP30
ドロワーをスクロールしてるとALLって表示が出てくるんだけどなんだいこれ
うっとうしいから無くしたい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:39:20.26 ID:Kh3m1nJT
>>882
ドロワーのグループを作れるんだよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:24:49.26 ID:w5i2qsF9
ドロワーから特定のアプリを非表示にすることってできませんか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:43:17.19 ID:Jg1/CwMm
ドロワーのSetupGroupでチェック外す
886884:2013/04/24(水) 11:49:31.64 ID:OPRiRw08
setupgroupでグループ分けできるのは分かるんですが、どのグループにも(uncategorizedにも)表示しないようにはできないですかね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:12:22.11 ID:3WtOOmcI
ホーム画面でアイコンをロングタップして別のアイコン上で離すとフォルダが出来ますが、DVRを使用して作ったウィジェットでは出来ません
どうやったらDVRを使用した状態でフォルダ分け出来ますか?
ググってもわかりませんでした
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:16:13.93 ID:mIjiakR/
>>886
どのグループでもチェック外せばいいんじゃないの?
少なくとも俺はそれで、どのグループからもプリインストールのゴミは消えた

ところでドロワーの表示順ってデフォの名前順(英数字優先)以外には出来ないのかね
よく使うアプリを頭の方に持っていきたいんだが、グループ分けとチェックで何とかするしかないのかね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:28:20.35 ID:IShfQ4oa
>>888
ようやく解決できました。ありがとうございます
Uncategorized/All でチェック入れてたことが原因でした
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:15:00.49 ID:/PspJMMF
すみません。わかる方いらっしゃれば教えて下さい
●今の環境
・android 2.3.4
・ADWLauncherEX 1.3.3.8
・ssFlicker 1.2.5
●やりたい事
ssFlickerにADWの「Open/close App Drawer」を登録したい
ADWのDrawerをssFlickerに登録出来るのでしょうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:45:04.26 ID:+aS102Y6
>>890
たぶん無理
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:27:02.92 ID:lQL4OhsS
>>891
返信ありがとうございます
やっぱ無理ですか
今までDrawerっていらなかったんですけど、普段使ってるサブランチャーからADWのDrawerが呼び出せれば便利かなと思いまして
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:39:36.77 ID:EErziWqn
>>892
ADWに限らずその機能はあったら便利だと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 02:13:13.91 ID:uDOzm6WZ
うーん…やっぱり改変前Ver.のほうが扱いやすいなー<ADWex
無料版は有無を言わず良くなった感があるんだろうけど有料版のほうには微妙な仕様変更だったかな?
久々の更新だったし後もう少し手入れが続くのかと思ったら止まっちゃったままだね
また作者が、ふとやる気出ることがあるまでは前Ver.使っておくか…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:46:02.28 ID:IyuEz8JA
ドックに置いてるアイコンがたまにすっとんで消えちまうんだけど

ドロワー開くアイコンが消えたときはちと焦った
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:58:05.62 ID:0iE9WSXk
>>895
何かの拍子に画面に触れて居なくなるのかな?画面ロックはしてる?
余談だけど下から上へのスワイプでドロワー出てくるように設定すると結構いいよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:06:52.41 ID:IyuEz8JA
>>896
ロックしてなかったよ
なるほど、ロックで暴発防げるかも
スワイプも試してみますわ

ありがとうです!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:56:05.34 ID:3vW1syOS
今更だけど日本語化するファイル作ってみたんだけど役にたつかとおもったんだけどレベル低くてリンク貼れないからどうしよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:01:42.53 ID:ZT+p17oQ
httpのとこ抜いて上げればなんとかする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:24:38.39 ID:3vW1syOS
>>899
ありがと
ドロップボックスのリンクなんだけど桜が咲いてますとか言われるからちょっと待っててください
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:12:39.93 ID:hdEpJnlL
スクリーン移動のランチャーアクションのアイコンって有償版じゃないと変わらない?
スクリーン移動のアイコン長押ししても移動できるだけだし有償版で変えれるなら買おうかなと思うんだけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:06:21.27 ID:sbMcJt9l
h抜いてもリンク貼れないのは何故だ…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:22:02.02 ID:sbMcJt9l
日本語化ファイルですよ
http://www.mediafire.com/#heil92e6a2nmk
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:17:16.33 ID:552ltPsu
>>903
落とせない
斧使いな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:01:41.03 ID:bD1PYrbY
>>903
どっから落とすのかすらわからない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:12:14.76 ID:0QBAOpPM
>>903
ファイルどこ? (#゚Д゚)y-~~イライラ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:15:37.45 ID:NGRsZeJs
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:16:15.23 ID:NGRsZeJs
おまたせ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:28:00.59 ID:/I9YGN0a
出来た
しかし設定が出来ない(´・ω・`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:08:52.06 ID:7wsVdzl6
ワロタ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 06:53:17.70 ID:yp7Gk5dM
>>909
どーゆーこと?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:53:22.53 ID:nikuIQ59
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SHL21/4.1.2

でex使いなんだけども、ウィジェットが置けずにクラッシュするんだがその辺まだ未対応だからなんかね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:09:47.57 ID:dR7A/XgG
>>907
このファイルの使い方を教えてつかーさい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:50:33.28 ID:a6wfWqbQ
>>912
自分もそう。
これどこに意見だしたらいんやろか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:04:28.06 ID:sr3Sfpwz
>>911
ダウンロードできた
しかし>>913
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:27:49.21 ID:yp7Gk5dM
values-ja じゃなくてstring入れ換え
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:59:38.03 ID:sr3Sfpwz
そこのパスってどこ?
もしかしてルート必須?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:20:21.94 ID:YwsKwhsP
アイコン長押しで見た目を変えたいんだができないぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:50:23.65 ID:X7yYzdSe
もしかしてexじゃないと無理なのか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:52:27.01 ID:YBSiIErv
アイコン変更ならなんでも出来るだろ
アイコンパックさえ入れてれば
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:19:24.78 ID:sGq+ycu4
EX使ってるんですけど、ドック非表示にできても非表示にしたところに何もおけなくて困ってます。

EXではそういったことはできないんですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:16:16.25 ID:zDDetUto
>>921
タブ型ホームやるからexをアプデしないまま使い続けている自分がちゃんと見たことないまま答えるのもアレだがメニューのResize screens…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:16:55.15 ID:30uwPXR4
>>921
設定見ろよ。
>>2-8見た?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:30:34.18 ID:QHltJN5h
>>912
俺と全く同じだわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:42:57.75 ID:C4N4IBjR
root、Xposed framework必須だけどADW EXのapk改変しないですむ日本語化モジュール
ttp://androplus.kagome-kagome.com/Entry/74/
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 11:43:26.61 ID:+WKP6o4z
EX使い始めたのですが、デスクトップをスワイプして移動させる際に、わずかなスワイプで移動するようにできませんでしょうか?
以前のAPEXだとわずかに指をスワイプしただけでもデスクトップが移動したのですが、ADW EXの場合は、少し大きめにスワイプをしないと移動しないのです。
微妙な差かもしれませんが、結構ストレスになります。
そのようなスワイプの感度を変更するにはどのようにすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:26:01.95 ID:+EqrSlM2
おっ!更新来ました
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 23:38:16.31 ID:T8QywqJ5
次の更新を匂わせるコメントだね。個人的にはドックアイテムの上下スワイプが欲しいな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 02:01:17.03 ID:nJjKKEjK
えっと、一体何の更新なんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:03:45.44 ID:B84gHmKh
グリッドフリー頼むw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 10:38:49.40 ID:dzRQAs9E
カバンの中でうっかりアプリロックをかけてしまい、どのように操作しても
unlock desktopと書かれたパスワード入力画面から抜けられません
もちろんパスワードなど覚えてる訳がありません
この場合、アプリを入れ直すほか方法はないのでしょうか…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:29:51.88 ID:wnj2cGm3
規制が長かったせいで質問があっても答えられてないな
今更答えてもあれだけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:31:51.88 ID:1XxBvSgw
>>931
カバンの中でうっかりアプリロック?なんか犯罪の臭いがするなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:05:10.49 ID:xdc5ezqb
何かアプリをインストールした時に、ホームの1ページ目にそのアプリのアイコンが追加されるんだけど
いちいち削除するの面倒なんで、追加されない設定にしたい
どこいじればいいんでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:13:17.12 ID:wJB+JA9I
>>934
Googleplayの設定→ウィジェットの自動追加→チェックをはずす
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:47:24.86 ID:J4gy2rnT
>>935
ADWじゃなくてGoogleplayの方の設定でしたか
完全に盲点でした
ありがとうございます
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:18:06.42 ID:Jn8zaZ8i
検索バーを画面最下部に表示することはできないのかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:36:22.90 ID:vDXeoehg
>>937
出来ないよー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:16:25.42 ID:EOJ6elso
日本語対応まだー?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:48:05.81 ID:odQeIu5i
>>939
Xposedで対応できるよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:29:31.30 ID:c23ubgqA
規制酷かったけど終わったんで次スレのテンプレ春
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:30:20.05 ID:c23ubgqA
Android ホームアプリ ADW Launcher の専用スレです。

■ 前スレとスレ内を検索して話題が既出か調べましょう。
■ 質問の前に必ず自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/


▼ ADW.Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
▼ ADW Launcher EX
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher


■Homeアプリ総合スレ
Android Homeアプリ Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1375789261/


※ADW,ADW-EXをSDカードに移してると、ウィジェットが消える可能性があるのでADW,ADW-EXは本体に移しておきましょう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:35:24.99 ID:c23ubgqA
ADW Launcher EX
ADW Version 1.3.3.9

■ADW Settings
>Screen
 >Style
  設定画面の色
  >dark
  >white
 >Desktop layout
  >Actionbar Design
   Actionbar(Google検索バー)の設定
  >Disabled
   非表示
  >transparent/theme
   透明
  >light
   白
  >dark
   黒
  >frame
   枠
 >Actionbar Rotate
   画面回転時にActionbarを回転しない
 >Desktop Columns
   デスクトップの列数(横)
 >Desktop Rows
   デスクトップの行数(縦)
 >Highlights press color
   アイコンを選択又はタップした時の色
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:36:02.43 ID:c23ubgqA
 >Desktop behavior
  >Infinite scroll
   スクリーンのスクロールをループする
  >Screen transition effect
   スクリーンのスクロール時のエフェクト
  >Show outlines
   スクリーンのスクロール時に枠線を表示する
  >Desktop scrolling speed
   スクリーンのスクロールスピード 0~2000
  >Desktop Bounce
   スクリーンスクロール後の弾むような演出の時間 0~100 
  >Wallpaper scrolling
   壁紙も同時にスクロールする 
  >Sense previews
   ホーム画面枚数の全体表示(チェックで全部、無しで一番左から三枚目までを簡易表示)
 >Screen Indicator
  >Indicator type
   インジケータ(スクリーンの現在位置)のタイプ
   >Disabled
    無し
   >Dot top
    画面上部に丸
   >Sliding top
    画面上部に板
   >Sliding Button
    画面下部に板
   >ICS Slider
    ドックの上に板
   >Dots over the Dock
    ドックの上に丸
  >Autohide desktop indicator
   スクロール後、インジケータ自動非表示
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:36:35.54 ID:c23ubgqA
項目追加バージョン@2

>App Drawer
 >App Drawer layout
  >App Drawer style
   ドロワーのスタイル
  >Tabs
   ドロワーにタプを表示するか
  >Uncategorized/All
   タブに入れてないアプリのみ表示/非表示
  >Hide dock
   ドロワー表示時、ドックを非表示
  >Drawer Columns Portrait
   縦向き時、ドロワーに表示させるアイコン列数
  >Drawer Rowss Portrait
   縦向きじ、ドロワーに表示させるアイコン行数
  >Drawer Columns Landscape
   横向きじ、ドロワーに表示させるアイコン列数
  >Drawer Rows Landscape
   横向きじ、ドロワーに表示させるアイコン行数
  >Background color
   背景色
  >Show labels
   アイコンのラベル表示
  >Text color
   ラベルの文字色
  >Text shadow color
   ラベルの文字の影色
  >Page Horizontal Margin
   左右の余白

 >Application drawer behavior
  >Drawer Transition Effect
   ドロワーを閉じる時のエフェクト
  >Desktop zoom
   ドロワー表示時のズームエフェクト
  >Zoom effect speed
   ズームエフェクトスピード
  >Fade to black
   ドロワー表示時のみ背景を暗くするか
  >Snap scroll
   行ごとにスクロール
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:37:15.65 ID:c23ubgqA
項目追加バージョン@3

>Icons
 >Icons Size
  アイコンサイズ
 >Show labels
  アイコンのラベル表示
 >Text size
  ラベルテキストサイズ
 >Text color
  ラベルテキストカラー
 >Shadow color
  ラベルテキストのシャドウカラー
 >Label color
  ラベルの背景色
 >Fancy Backgrounds
  アイコン背景色の有無
 >Custom color
  アイコン背景色
 >Pick color
  アイコン背景色
 >Glossy background
  光沢効果の有無
 >New Icons
  アイコンカスタマイズ有効


>Folders
 >Folder Style
  フォルダーの表示と挙動
 >Folder Previews
  フォルダの見た目
 >Show labels 
 >Text color
 >Text shadow color
 >Auto Size
  フォルダ起動時中身を全体表示の有無
 >Auto-Close folders
  アプリ起動時フォルダーを閉じる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:37:48.27 ID:c23ubgqA
項目追加バージョン@4

>App Dock
 >Dock Layout
  >Dock style
  >Auto Close
   アプリ起動時ドックを非表示
  >Dock size (portrait)
   縦向き時のドックアイコン数
  >Dock size (landscape)
   横向き時ry
  >Reflections
   アイコンの下にアイコンを反射

 >Advanced settings
  >Auto Size
   ドック横サイズ自動調整
  >Dock icons scale
   ドックアイコンの大きさ
  >Auto Scroll
   2ページ目以降のドックのアプリ起動時、左端へ戻る
  >Dock Icons Tint
   ドックアイコン単色化
  >Tint Color
   上項目の色選択



>Gestures
 home上での特定ジェスチャー時の挙動設定
 >NONE 無し
 >Move to default desktop/show prnviews
  デフォルト画面に移動/デフォルト画面でのみホーム画面枚数表示
 >Show previews
  ホーム画面枚数表示
 >Open/close Drawer
  ドロワーの開閉だけどジェスチャーで閉じることは出来ない
 >Show/hide statusbar
  上と同じでジェスチャーでは無理
 >Open Notifications
  通知画面の有無
 >Move to default desktop/Open Notifiactions
  デフォルト画面に移動/デフォルト画面でのみ通知の有無
 >Open/close Dock bar
  ドックバーの有無
 >open App…
  設定したアプリの起動
 >ADW settings
  設定画面の表示
 >Hide/show Actionbar
  グーグル検索バーの有無
 >ADW setup Dialog
  メニューボタン押した画面の表示

>Themes
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:38:55.16 ID:c23ubgqA
項目追加バージョン@5

>System
 >Presets
  >Create
   設定を名前を付けて保存
  >Default
  >Iphoneish
   iPhone風
  >Nexusish
   Nexus one風
  >Fast
   動作優先
 
 >Backup and restore
  (現バージョンはウィジェットのバックアップは出来ずショートカットと設定?のみ)

 >security
  PINコードの再入力で解除

 >Advanced setting
  >Keep in Memory
   落ちないように常駐
  >Home Orientation
   ホーム画面の向き
   >Auto/sensor
   端末の向き
   >Portrait
   常時縦画面
   >Landscape
   常時横横画面
   >Keyboad rotate
   文字入力画面限定
   >Landscape sensor
   ホーム画面でのみ横表示
   >Portrait sensor
   ホーム画面でのみ縦表示
   
  >Double tap
   ダブルタップでアイコン編集 OFFで長押し
  >Hide StatusBar
   ステータスバー非表示(常時非表示ではない)
  >Overlap widgets
   ウィジェットの重なり許可(ウィジェットのリサイズ)
  >Auto Stretch
   アイコン及びウィジェットを自動引き延ばし
  >Show notifications
  >Bubble font size
  >Wallpaper Hack
  >Scrolling cache
  >Density hack
  >Opening transition アプリ起動時のアニメーション

 >Build Information
  >Restart ADW
   ADWの再起動(移動させたいのに出来ない時などに使用)
  >Reset ADW
   ADWリセット(インストールした直後の設定&画面になる)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:39:33.41 ID:c23ubgqA
項目追加バージョン@6

■ADW Config
>ADW Setup
 >Settings
  OS設定
 >ADWSettings
  ADWの設定
 >Lock Desktop
  ホーム編集ロック
 >Arrange screens
  スクリーン数の増減、入れ替え
 >Resize screens
  スクリーンの領域設定
 >Wallpaper
  壁紙、ライブ壁紙の設定

>Add
 >Launcher Actions
  ランチャーアクションのSC追加
 >Shortcuts
  SCを一覧から追加
 >Custom shortcut
  カスタムSCを一覧から追加
 >Widgets
  ウィジェットの追加
 >New folder
  新規フォルダー追加 ※アイコンにアイコン重ねると自動的にフォルダ作成
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:40:12.29 ID:c23ubgqA
これで終わり
結構適当なんでおかしなところは言ってくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 01:29:10.85 ID:JEFaGlbK
>>950
ついでに950踏んだんだから次スレ建ててくれ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 01:52:54.87 ID:c23ubgqA
くそっ!950行ってたのか
じゃあもうこのテンプレで次スレに貼ることにするよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 01:57:14.87 ID:c23ubgqA
すまん、出来なかった
代わりに誰か立ててくれ

次スレ立てるときは↓を貼ってタイトルは隔離を専用に変えてください


Android ホームアプリ ADW Launcher の専用スレです。

■ 前スレとスレ内を検索して話題が既出か調べましょう。
■ 質問の前に必ず自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/


▼ ADW.Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher
▼ ADW Launcher EX
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adwfreak.launcher


■Homeアプリ総合スレ
Android Homeアプリ Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1375789261/

※前スレ
Android ホームアプリ ADW隔離スレ Part1 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1352303911/

※ADW,ADW-EXをSDカードに移してると、ウィジェットが消える可能性があるのでADW,ADW-EXは本体に移しておきましょう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:38:40.89 ID:j7Tksltx
スレ建てトライするわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:55:53.58 ID:j7Tksltx
スレ建てたよ
Android ホームアプリ ADW専用スレ Part2 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1377531645/

スレ建て優先したので ID:c23ubgqA氏の内容を推敲せずそのままコピペしました
訂正箇所などありましたら次スレにて宜しくお願いします
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:01:40.33 ID:5v+Z7QCE
ドロワータブを3つ新規作成し、スタイルをHorizontalに設定しているのですが、
ドロワーが左右にスクロールできません。
どの設定を変更したら左右スクロールできますか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:06:20.46 ID:cfWsC+op
>>956
スタイルが縦なら横
スタイルが横なら縦

スワイプでタブ変更は上下か左右どっちか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:19:10.55 ID:5v+Z7QCE
>>957
レスありがとうございます。
スタイルをVertical newに変更し、
Drawer swipingにチェックを入れたら左右スクロールできました。
ありがとうございました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:59:01.34 ID:iBVLAyMX
ドックのアイコンをエンドレススクロール出来ないのー?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:04:13.07 ID:8m1wv8yn
>>959
出来ないのー!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:50:14.34 ID:iBVLAyMX
そうなのですか(T_T)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:55:41.24 ID:csxeWP9N
画面オンにしてから一発目のスクリーンスクロールがカクカクなんだが
5,6回すると滑らかになる
なぜ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:03:04.83 ID:8m1wv8yn
>>962
最初は色々読み込んでるからじゃない?

ゲームのロード中と同じような
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:39:00.89 ID:J2+h9yh/
最終更新からもう一ヶ月過ぎてた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:10:20.85 ID:24vRRWlX
1ヶ月なんてまだまだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:31:46.01 ID:qQdCftIv
アプリをインストールした時に勝手にアイコンを作成させないことって出来る?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:40:32.32 ID:+csKpfth
>>966
Googleplayの設定
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:03:06.01 ID:qQdCftIv
>>967
ありがとう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:32:22.32 ID:uq9aYXOB
( ゚д゚ )
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:13:12.80 ID:UZGfHS1d
(´・_・`)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:33:21.57 ID:IpwHAlnW
有料版のほうがヌルサクってのは本当ですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:00:59.60 ID:BYfSS7oi
>>971
メジャーアップデート前の旧Ver.なら無料版とは別物だったからそうだったけど、現行Ver.は中身が同じになったからヌルサク度合いなどは多分変わらないはず
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 03:18:01.59 ID:reoCf8TM
有料使ってるけど、これいくらだっけ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:47:21.67 ID:ZwBv78LB
ホームに戻ると毎回一瞬emptyになる…アプデは失敗だったは
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:49:35.11 ID:ZuPd2NZl
>>974
それってメモリ不足じゃない?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:51:01.73 ID:ZwBv78LB
>>975
アプデする前は問題なかったんだけどな…メモリなのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:52:45.10 ID:7jV7+LNB
keep memoryって選択肢もある

チェックされてたらステータスバーにアイコン出るけどタップで解除になるし…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:06:36.41 ID:ZwBv78LB
>>977
チェック入れても外してもとくに変わらず…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:16:02.34 ID:7jV7+LNB
>>978
俺のはkeep memoryにチェックしとけばそれほど重たいことしない限りはならないぞ@006sh

前バージョンでならなかったなら戻すのが一番
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:36:51.54 ID:4pmpDNhj
>>974
自分のはなってないな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:41:14.38 ID:ZwBv78LB
>>979
前バージョンのバックアップとってないんだよな…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 06:32:05.53 ID:pILWbYwd
メモリ解放してウィジェット全部外しても変わらないとは…(´;ω;`)これは…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:31:42.25 ID:FJQMrXn4
自分は2年くらい前からそういう症状が出てる。
アップデートしても変わらず安定してるw
機種変しても状況は変わっていない。
アプリの入れすぎだな、これは。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:36:02.94 ID:zzWGErNf
機種の情報がないからなにも言えないな
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
機種は106sh