Android用エミュレーターについて語る★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android用エミュレータについて語りましょう

■アプリ紹介サイト
andronavi
http://andronavi.com/
mobile ASCII for Android
http://mobileascii.jp/cate/501/
オクトバ
http://octoba.net/
アンドロイダー
http://androider.jp/
giveApp de ANDROID
http://android.giveapp.jp/

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326631160/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:54:54.95 ID:k3yzp9JR
>>1
おつおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:15:18.88 ID:JFaqOKH7
FPse+Wiimote Controllerでwiiコン繋げたんだけど
Bボタンがボタンの割り当て設定しても「戻る」になっちゃててメニューが出てきちゃう
これは直せないの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:18:06.40 ID:qQIgz+xd
なんかエミュのテンプレにアンドロイダーとかあるの違和感あるな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 06:57:57.73 ID:2eCYRv6i
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:45:02.34 ID:NoX1vbph
Androidでプレイしたsnesの続きをPCでプレイしたい
どのエミュなら互換性あるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:52:46.60 ID:6lnWmKV8
普通にセーブしたデータなら何でも使えるだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:37:52.73 ID:NoX1vbph
今までステートセーブでやってた、
できました。ありがとう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:15:07.91 ID:3WiPd7EF
久しぶりにスレ立ったな
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:07:16.77 ID:oSjc9YPv
CPS2やるのに向いたエミュレータ何かないですかね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 05:32:28.36 ID:iIAxNYPv
ステートセーブで互換性あるエミュはないの?
エミュなんてどれも同じ祖先から派生してるんだろ?
互換性ない方が不思議なんだがな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:09:07.31 ID:2NB0KVmY
ステートセーブの中身を見たら理由が分かる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:10:06.54 ID:ROenww5a
無性にブレス3やりたくなってFPSE買ったけど、快適に動かないな
ソフトウェアモードだと軽くて快適なんだが、回復系使うとマップと文字がバッサリ消えてメモカからロードし直さないと元に戻らない
OpenGLだと見た目完璧だがくそ重い
電話のエミュに完動求めちゃいかんか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:21:09.56 ID:c4+NxndK
>>13
スペック低い端末使ってると予想
デュアルコアメモリ1g以上ならかなり快適だよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:53:28.85 ID:aEEKG56k
fpseでサガフロが起動しないんだがどうすればいいんだ?
ググったら設定弄れば出来るらしいが弄る項目が見当たらん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 05:47:16.87 ID:5i4bjolB
PSParcadeの方が互換性高くて安いのに何故fpseばかり売れるのかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:53:41.61 ID:OvpMbpaG
wmからの腐れ縁だからなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:31:07.14 ID:NVTd8M3w
WMエミュレータとかないの?
そしたらAndroid上でWMのソフト使えるでしょ
PC用にはあるから作れない事はないと思うんだけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:19:53.35 ID:wGZLuuFs
md emu使いの同士いたら
早くcue対応してくれと
デベにメールしてくれないかな。
いつまで待っても対応ないし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:43:37.66 ID:k1pIJzsv
pceでチート対応のってまだないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:01:51.22 ID:H3RoLdb/
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.martinsen.snes.emu.hd&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tYXJ0aW5zZW4uc25lcy5lbXUuaGQiXQ..
SNESEmu HD - SNESエミュレータ

これノイズもフリーズも少なくて使いやすいんだけどセーブデータをsrmで吐き出さない。
PCで使ってるエミュにセーブデータ流用できないのが残念
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:37:30.85 ID:eg7k8OEi
Androidでネット対戦できるやつって今のとこスーファミだけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:17:25.28 ID:99egp/v/
nds4droidでポケモンのホワイト2やろうとしたら出来ないんだがどうすりゃいい?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:30:02.24 ID:U2L5D2jo
.srmなり、.savなりに書き換えたら普通に読み書きするんじゃ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:22:09.74 ID:MO6POeDt
SNES9XEXってチート出来ないのかよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:38:45.81 ID:RKY8GHf4
GBAでトルネコの大冒険3をやってるんだが
面白すぎる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:00:47.56 ID:JJj0KF4V
Androidエミュレーターでwife設定をonにするには、どうしたらいいの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:12:06.02 ID:zmRBQssW
質問です。android4.0でusbのゲームパッドを使うには、usb とminiusbの変換ケーブルで繋いだらそのまま使えるんですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:17:17.91 ID:d8eLIJ4D
繋げば使えるかどうかわかるだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:13:50.88 ID:2t72tO3l
>>27
なんだかわかんねーけど設定をonにしろよ

奥さんが欲しいとかって話なら、ここに相談しても解決しない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:02:28.70 ID:6Zx2Vdjr
Androidエミュレータについて語るようなスレってどこになるんだろ
テスト環境ほしいお・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:26:37.25 ID:xG8kaCAz
GBA.emu来てたんだな
でも黄金の太陽の戦闘がバグる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:41:08.16 ID:36mh5Vk8
Xperia PlayだとGBA.emuは遅いな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:21:14.88 ID:i2LaiMTj
タダ?だからoid系使ってるけど.emu系の方が強いの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:12:10.68 ID:UA9CkWKk
安心と信頼のemu
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:31:07.90 ID:+/NYdbE7
ワンダードロイド使い方わかんねぇぇえ!!

スパロボやりたいのにぃい!!!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:57:46.96 ID:ytTXq/pg
SPC7110に対応したエミュでたら買う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:54:38.99 ID:jRXV0OwF
板違いだけど、ROMデータ吸いとったあとのオリジナルのソフトは所持してなきゃ×?
それとも売るなり捨てるなりして処分しておk?
法的にどうかな?って
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:07:46.96 ID:+tu8ymoJ
オリジナルの所有権が無くなったらコピー持ってちゃダメって法律で決まってる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:22:36.82 ID:0fjjlooj
スワンは吸い出せる人は極一部だろw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:51:33.79 ID:O0K/twes
所持してなきゃ違法
っていう法律
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:54:30.21 ID:rskbeLFt
android4.0でも今までのエミュって動いたりする?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:10:22.28 ID:0bJr0uLe
>>42
問題なく動いているよ!
安心して

2chMate 0.8.3.1 dev/samsung/SC-06D/4.0.4
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:58:36.04 ID:GO+pHPA2
>>42
同じくGalaxy nexusだけど問題なし
Xperia arcのチートやらセーブデータやら
全部引き継いでやれてる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 05:02:16.31 ID:2A7+8nz8
みんなどのエミュ使ってる?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:39:40.77 ID:HJweEbbH
Snes9xEXとpsx4droid使ってる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:21:42.56 ID:PzQO4z61
エミュが快適に動くandroid携帯って今だとどの機種がオススメ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:29:32.58 ID:aPyFMuAq
そもそもエミュが快適に動かないアンドロイドなんてあんのかよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:17:22.06 ID:pWaHvltb
何をもって快適と抜かしてるわけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:22:01.99 ID:tO2biUjN
タッチパネルとかOSのクソさ加減とかのせいでエミュがまともに快適と言える機械なぞないだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:38:20.08 ID:fK95HpZW
psくらいならどの機種でも不通にはプレイできる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:04:51.00 ID:PzQO4z61
ごめん、これからandroidに乗り換えようかと思ってたので何となく聞いただけです
現行機種なら自分の好きなやつを買えば良さそうなのかな。ありがとうございました
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:41:56.80 ID:JFkGn2UG
操作性ならキーパッド付いてるXperia Playか、Android中華PMPが無難
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:32:54.96 ID:XggHfZnn
>>52
マジandroidはやめとけー
安定性がWindowsMe並みだしroot無しでは何も出来ないし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:59:38.87 ID:P8+4XKFk
なんか沸いてきたな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:59:46.62 ID:f+e4u5GB
中華タブで初アンドロイドデビューの予定なんすが
MAMEで飛翔鮫とダライアスは快適に動きますが?
タッチパネルでの操作は難しいだろうけど
PSPで動かなかった分ちょっと期待しとります。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:43:09.74 ID:0o59loI1
エミュで使える青歯とかでつなげるゲームパッドとかってある?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:05:12.51 ID:HyhNGPRq
>>57
root前提でPS3コントローラー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:12:58.32 ID:f+e4u5GB
横からスマン。
ルート設定したらUSBコントローラーが使えるってこと?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:41:25.55 ID:HyhNGPRq
>>59
USBはタブじゃないと無理だろ
タブならRootなくても青歯で使える

スマフォならsixaxiscontroller対応してれば導入すれば使える
(PS3コン設定するのにPCいるけど)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:42:41.17 ID:HyhNGPRq
お外でならGametelでも買えばいいかと
それもroot必須だけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:55:38.45 ID:9co3EVG4
外部コントローラー使うぐらいならPSPでエミュやった方がいいと思ったり。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:34:49.07 ID:PYgiX49f
>>56
どっちも無理過ぎる、特にダライアスは対応すらしてない(はず
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:11:22.79 ID:z1dXz+bD
>>60
タブってタブレット?スマフォじゃないしどっちも無理なのかな。
>>61
高いよ
>>62
PSPで動かない遊び辛いゲームはどうかな?と思ってます。
>>63
4ALLでなく0.139だっけ?あれでも対応してないのかな?

まあ、動かないならファミコンの魔界村とかバルーンファイトでもやるか。
タッチパネルでヒーヒー言いながら遊ぶのも楽しかろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:26:54.61 ID:EbNJYd9f
>>64
androidのMAMEはバージョンが古いからなー(確か0.37)
海外版のFryingSharkぐらいしか対応なかったはず
ダライアスならTigerArcadeで遊べる(但し野良アプリ)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:00:26.88 ID:fmM5vqrN
エミュ機なら、今まではSumsunで、これからは
Xperia GXかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:29:33.54 ID:W+ut5nlq
SNESOID、WIIMOTEでのキー設定は出来たが操作が効かないので困ってる、fMSXは設定すら効かないのでこっちは対応してない?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:03:34.35 ID:slYvsUm4
音声のノイズがないスーファミエミュはどれかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:14:56.75 ID:jrlqWtJo
ゲームやるならXperia Playが一番良さそうだけど、スペック的にはどうなのかな?
Xperia Play2とかが出てくれたらそっち買うんだけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:14:45.53 ID:+XwWt/rX
nintendo64はまぁプレイできる
GBA SFC GBは問題なし
PSはソフトによってちょっと重い、固まることも
DSはガックガクのスロー再生

by galxy nexusカスタムrom
まぁ環境と使用エミュにもよるんだろうけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:33:42.25 ID:fnO2Axu0
ダライアスならリローデッドで動く
ただ無印より処理が遅くなるものもある
海底大戦争みたいに良くなるのもあるけどね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:38:48.03 ID:rjNU7R+i
4.0ならUSB接続のゲームパッド使える
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:32:02.56 ID:z1dXz+bD
frying sharkで十分ですわw
ダライアスも何とか動くのか・・・
4.0ならUSBパッドも使えるそうだし
なんかわくわくしてきたけど、まずこれ出先でやんないだろうな。

また「とりあえずエミュ動かしたい病」がでたな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:37:51.07 ID:WBNLCj1Z
PSやりたいけど、デュアルコアでもきついのか。
そのうち、PS2エミュも出るかも知れんし。実機でやるのだるくてやってない
DQ8をスマホでやりたいね。うちのノートPCじゃ遅くてゲームにならん。

クアッドコアだとARROWS X F-10Dとかかな。防水だからイヤホンが使い
にくそうだな。スマホでエミュって外出時用なのにな
あと、機能がありすぎて不安
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:38:35.35 ID:8mqm0fKi
エミュ自体出先でなんかやらないっしょ?
出張とからならノートPC使っちゃうし自宅ならデスクトップ使うし
通勤電車内はそんな時間ないし・・・

結局エミュで動いただけで満足しちゃってゲームはほとんど遊んでないな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:47:45.72 ID:8mqm0fKi
>>74
MSM8660AならPS程度さっくさくに動くよ
基本60FPSはりつきだし

むしろ重いソフトって何があるのか教えてほしい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:02:50.01 ID:WBNLCj1Z
>>75
株ニートだからゲーム用にモバイルノートあるけど持ち歩かないよ。
ちなみにモバイルノートはCore i5でPCSX2は遅くてゲームにならん

>>76
そうするとやっぱ、Xperia GXかな。
PS2エミュはまだ出てないし、クアッドコアでさくさく動く保証はないし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:03:46.36 ID:W+ut5nlq
WIIMOTEアイヨウしてるけどPS3コントローラーの方が対応してるのが多いんでしょうか?
IME通すのであんまり変わらないと思ったんだがアナログコントローラーに差があるんでしょうか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:34:15.01 ID:dZLsluZb
DSのエミュレータってdroid以外にあります?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:06:51.96 ID:Ut695wAa
>>75
書き忘れたけど、俺は出先のファミレスとかでモバイルノートで
たまにやるよ。重いからあまり持ち歩かないだけ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:09:01.35 ID:Ut695wAa
(何故か「本文が長過ぎ」と表示されて一度に書き込めないので分けて書く)

たしかにファミレスとかカフェとかで他にエミュってるヤシは見ないなw
エミュ自体は完全に合法だし、仮に違法ダウソロードしても今はまだ刑事罰
喰らわないのに、みんな何を警戒してるんだか。。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:03:11.90 ID:hYAEcHx+
恥ずかしい勘違いするなよ

ファミレスとかカフェでエミュして時間潰さなきゃいけないような悲惨な人生歩んでないだけだろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:45:27.30 ID:IxbGZhrG
エミュって合法になったんか?
昔はハードのBiosとかIME勝手に使ってるから違法とか言われてたような・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:00:21.00 ID:i6qUpmnj
違法なら日本人作成のエミュが頒布されてるはずがないが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:07:30.04 ID:c+jzvogC
>>84
単に今更訴えてもメーカーにメリットないから野放しなだけ

エミュレートに関しては合法と米連邦地裁では判決出てたけど
国内じゃどうだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:19:30.34 ID:i6qUpmnj
>>85
そうなんだ。アメリカの地裁判例か。詳しいんだな
ロースクールとか、通ってた?w

ぶっちゃけ、エミュやる奴ってゲームに云十万云百万注ぎ込んできた
メーカーにとっては優良客?が多いよな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:39:56.72 ID:c+jzvogC
Connectixがソニーに訴えられてたのは有名な話だと思うが
これがジェネレーションギャップってやつかw

エミュがアングラだった時代から触ってる奴なら誰でも知ってる話だよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:17:28.25 ID:i6qUpmnj
ジェネレイションは分らんが、最近エミュはいじり出したもんで
知らなかった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:21:00.38 ID:vOb2dfap
mameでも触ってみるとかと思って始めたら
0.37b5のROMSETに対応とかマジだりい

Rebuildだけで1時間は掛かりそうだな・・・ねみい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:59:58.91 ID:cdej10IO
ここの人たちは銀河に対する拒否反応みたいなのがないな
たしかに性能的には銀河が一番エミュ向きなのかな。画面もでかいし、
バッテリーもでかいし
俺はカバンに入れるとき皮ケースで、使うときはむき出しだから銀河は
避けたいが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:58:46.78 ID:bvOdzLfP
タッチパネルでレトロゲームは考えられんから、Xperia play一考
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:41:57.79 ID:BEBx0cKq
>>90
ARROWS出たらそっちに流れるよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:53:13.99 ID:cdej10IO
>>91
playはスペックがな。レトロ派向けだよね
タッチパネルにはスマコンがあるけど
>>92
夏モデルで唯一のクアッドコア?
イヤホン使いにくそうなのと、やたらといろんな機能が付いてて
すぐに故障しそうなイメージだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:37:50.41 ID:qtsTizAf
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:08:21.27 ID:upudqBmn
日本製スマホ触ったりグローバルモデルにカスタムROM入れたり色々したけど
性能はカーネルの出来に大きく左右されるということがわかった
Tegra3積んでてもArrowsってだけでガクガクした動きをイメージしてしまう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:35:12.31 ID:BzICN5Ne
富士痛はオワコン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:21:47.60 ID:AwVfbUoI
アローズだけはやめとけ
絶対後悔するぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:22:00.85 ID:6gHV/2QI
日本の電器メイカーはオワコンぽいな
メガバンみたいに大合併しないとダメだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:22:10.43 ID:s8XgIkPz
パナソニーは名前的に悪くないからいいよな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:21:24.72 ID:YzX7BIkP
>>98
電機メーカーの産業構造知らんのかwww
コンシューマ向けがメインプロダクツではないのだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:26:38.18 ID:JLJYtOp6
原発がメインだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:32:10.28 ID:TJ1YYMwu
戦う人間発電所か
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:07:46.22 ID:gZ1VB9/I
ps3とかのコントローラーのアナログスティックってエミュで使ってもちゃんとアナログになってますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:34:39.49 ID:yCOPK0Oo
>>100
そういう話じゃなくて、個人向けで開発力・技術力で負けてるってことだろ
人件費だけで負けたわけじゃなくてな
どっちにしろこれだけ大赤字なんだからメガバンみたいに大再編は避けられないだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:25:37.84 ID:RA/nhU7b
携帯事業限定、広くても家電事業の話がしたいなら
メガバンクを例に出すのちがくね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:08:09.33 ID:xoIOdQyQ
SUPERGNES導入してみたがacroだと
時々フレーム落ちするんだが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:13:24.77 ID:xs50qgy1
ソースパクって移植しただけの中華エミュなんか使うなよw
Snes9xEX使え
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:05:44.43 ID:xoIOdQyQ
Tiger Emulatorsシリーズは野良アプリみたいなのですがどうなんでしょうか。
Tiger MameはネオジオとかCPS用と書いてるが普通のMAMEも対応してるのかね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:08:17.44 ID:6wTNKdf2
Gbadroid、キーボード使えるとかナイスすぎだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:18:04.46 ID:79LW//dj
飛翔鮫(Frying Shark)動いたのは嬉しいんだが、だれかタッチパネルでシューティング遊ぶコツを伝授してくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:00:05.74 ID:jEJlqubE
Xperia playみたいなキーパッド付きのスマホが出ればそれを買うんだけど、前回の売れ行きを見ると後継機は無さそうですかね?
タッチパネルでも慣れれば割とアクションゲームとかも普通にできちゃうもんですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:11:34.16 ID:iyAeuP/a
>>110
だからandroidはやめれと(ry
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:53:10.82 ID:ZkPHbjeG
>>110
パッドならキーを傾ける程度で動かしていた指の動きをもっと大げさにしてやればいい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:19:12.89 ID:VYG/hBkT
>>111
HTCが出すと言う噂
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:46:08.64 ID:2z6BcmfX
4.0ならゲームパッドが使える
116110:2012/07/16(月) 17:11:33.16 ID:79LW//dj
鮫の件だけど、何とか2面までは行ける様になってきた。
新しいコントローラーを買った時みたいに
当たりを確かめる様な感じでポンポン叩きながら操作するのと
タッチパッドの絶妙な配置が肝だね。

でも汗だくで叫びながら遊ぶのも疲れたので
いい加減、USB変換を買ってこようと思うのだが
田舎でもヤマダ電機とかで買えるんかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:35:04.34 ID:ZkPHbjeG
田舎なら量販店でもいいけどPCパーツショップでもいいかもね
実際に行ってみるしかないw
118110:2012/07/16(月) 22:06:01.62 ID:79LW//dj
「変換が売ってなかったので百均の延長ケーブルをぶった切ってメスメス変換を作ってゲームパッド→メスメス変換→本体同梱miniUSB経由で繋いでみても全く反応しなかったでござる」の巻。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:56:42.91 ID:2z6BcmfX
OSのバージョンは?
120110:2012/07/16(月) 23:18:23.23 ID:79LW//dj
問題ないはずの4.0.3なんだが
たぶんまだ百均にメスメスケーブル売ってると思うんで
買ってみてから報告します。

ちなみに端末はデュアルコアの中華パッド
新品送料込みで\13kでした。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:19:21.93 ID:+ZEiPTrS
銀河S2LTE&SUPERGENESでクロノ動いた人居る?
他のエミュだと動くせいで
ROMの問題なのか端末の問題なのか原因が特定できないで困ってるんだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:29:15.15 ID:tT0Rbvuu
gameboid最新版なんですがカルチョビット途中で落ちることがしばしば…
ちゃんと動いてる人いますか…?
対処法など知ってる方いたら、教えて欲しいです
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:32:45.14 ID:NidbxulL
gameboidが発展途上のまま開発停止したもの。と割り切って
壁にぶち当たったら他のGBAエミュと切り替えた方が楽。
どのエミュも動かないものがある模様だから数撃って当てるしか。

格納場所をgameboidと一緒にしとけばそのままセーブも読み込んでくれるから
最近はGBA.emuとgameboid併用してる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:43:18.93 ID:N74oNbaC
GBA.emuはffvの音割れが無ければなあ
famicomminiが問題なく出来るの評価
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:16:53.13 ID:e2ubhEEY
gameboidってトラブル多いの?
使ってて不満を感じたことないわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:02:21.00 ID:YGN4YS2s
>>125
今のところカルチョビットだけ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:12:48.58 ID:Wv6qZPxP
スパロボも音が遅れる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 04:58:19.55 ID:vbNfrut5
>>107
俺だけかもだけどFF5Aが頻繁に落ちる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 04:59:18.71 ID:vbNfrut5
アンカ間違えた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:44:45.87 ID:CBuBn1EH
>>125
デビチルとかも落ちるなー。
あとセーブが反映されないソフトがちらほらと。Advanceウォーズ1+2とか。

GBA.emuだとスパロボ音ズレ等ないのが地味にうれしかった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:38:57.14 ID:sHSEkhax
snesのエミュレーターでSPC7110標準でカバーしてるアプリないのん?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:59:18.01 ID:kUqGOiXP
>>128
flameはauto
GPUはon
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 04:26:20.22 ID:OLMV8K/8
>>132
ありがとう。その設定でしばらくやってみる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:27:21.45 ID:8lNvMKAa
BOCHSっていうエミュレーターが特定キーの入力で落ちます
Hacker's Keyboardからの入力でも落ちるのですが対策を教えてください
Androidのバージョンは2.3.4です
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:13:47.90 ID:KvyLjZkH
SUPERGENESで一部タイトルが文字化け&カバーアートが出ません
直す方法はありますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:54:18.17 ID:vZK8SR2+
DSの吸出し機でオススメってありますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:01:57.07 ID:DTgQZvnY
スマホ板の購入相談スレで質問したんだけど、完全スルーで返答が返って
こないので、ここで質問させて下さい。
以下、元スレからのコピーです。

白ロムを買いたいのですが、なるべく画面にシールが貼ったままの新品同様
のものがいいです。機種はdocomoのGALAXY NEXUSです。
じゃんぱらやイオシスなどだと新同品が見つからないのですが、アマゾンでの
白ロム購入は遠隔ロックなどの点で安全でしょうか?
新品の出品がいくつもあるのですが、あれはアマゾンが出品しているわけでは
なくて出品者が売っているように思えるのですが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:05:01.93 ID:oaAZMd3I
>>137
怖いなら海外版のギャラネク買えば?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:13:47.76 ID:AMn7nSIJ
よりによって何故ここなんだ
他スレでもマルチしてるのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:22:18.56 ID:DTgQZvnY
>>138
d
海外版は技術基準適合証明がないから電波法違反(1年以下の懲役など)
になるって聞いたけど

>>139
マルチはしてないよ
このスレじゃないとNexusに嫌悪感持つ人多そうだから(色々比べると、
エミュ機としてはこれが良さそう)
141137:2012/07/22(日) 12:32:23.49 ID:DTgQZvnY
海外製のも海外のSIMカード指せば電波法違反にはならないみたいだけど、
安いのでも1日約1800円かかるらしい
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/028/28989/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:12:58.93 ID:2Ea4z1JW
gbaエミュでネットプレイできるものってないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:12:53.38 ID:AXgB8wS2
>>137
個体ナンバーが書いてあるやつなら赤ロムの判定できるから
ヤフオクとかで新品買えば?相場25,000円くらい?
144137:2012/07/23(月) 01:36:43.01 ID:FF2pKEWx
>>143
ヤフオクは怖杉w
後から赤ロム化したら非常に困るし、後から赤ロムになるのが心配で
RPGとかはゲームにならない

今日は午後からアキバ行ってじゃんぱらとか数軒見て回った
ギャラネクは2台あったけど、2台ともビニールシール無しだった(26800円)
あとはイオシスとかに海外SIMフリー版の新品があったけど、技適以前に値段
が高いね(42800円とか)
今ガラケーとスマホの2台持ちだけど、海外版にSIM指さずに持ち歩くと
3台持ち歩きになっちゃうね
145137:2012/07/23(月) 01:40:31.04 ID:FF2pKEWx
やっぱりアマゾンも一般人が出品してるのかも知れないからダメか
いつ遠隔ロックかかるか分らないから、気になってRPGとかはゲームに
ならないし

中古の白ロムしかないか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:11:05.82 ID:TIybb4vO
あれもこれも怖いなら普通に契約して買えよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:24:16.77 ID:bK89wZFB
GNなんかほとんど換金目的で買われたのばっかだから新同品の割合異常に高いし
そもそも一括0かご愛顧定価で買われたのがほとんどだから赤ロムも糞もないのにな。
ほんと下手の考え休むに似たりだわ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:38:05.59 ID:NhhUaQYJ
上でダライアスはリローデッドで
出来ると書かれていますが
3画面で出来るのでしょうか?
設定みたいいたら教えて下さい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:56:27.40 ID:WOTS9jyt
>>148
試してないけどMAMEがベースなら一画面で上下に黒幕が入るはず
本家ならモニター一つに一画面割り当ても出来るとおもうが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:49:09.50 ID:Glfwyzap
fpse for android 今日買ったんですが横画面にした時ボタンは出ないんですか??
個人的にはボタンうっすら見えたほうがやりやすいのですが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:04:27.35 ID:ilThi7YS
スーパーGNES今アップデートしたらROMが読めなくなった
金返せ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:45:18.78 ID:tmc+z6OS
そんなん使ってるの君だけだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:48:08.66 ID:v5IerPaL
>>151
ここで吠えてどうなるの?
なんで製作者に言わないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:37:20.59 ID:H6VgTzD3
SNESのF-1 GRAND PRIXで、自分のマシンがキチンと表示できるアプリあったら教えてください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:07:47.80 ID:IGsj43pw
VGBAのチーとってどうやってつかうの?
PARとかつかえないみたいだけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:42:10.66 ID:fFj1yGGE
魔導物語がやりたいんだけどPC98は難しい?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:21:49.34 ID:VEhz5WQW
N50、F5、VX580w、今買うならどれがオススメ?
用途は、ネット・動画閲覧・エミュあたり。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:25:08.15 ID:7SFtie1Z
>>156
試してみればいいだろw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:32:08.22 ID:pyI90QVA
>>151
ありがとう
アプデ見送るわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:00:56.11 ID:fShRlEdR
>>156
NP2が結構快適に動くけど、
マウス・キーボード操作がタッチパネルのみだと結構面倒
fMSXの方はちょっとカクつく
俺はたまにエロゲーやってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 05:23:11.83 ID:wTflXrhY
あれAndroidのEXって早送り出来なかったんだっけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:56:52.67 ID:cJCFJUWh
>>157
F5豪華版一択だ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:12:52.02 ID:I6Rxf8PX
fMSXの使い方が分からなかった
romをどうすればいいんだ…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:18:36.75 ID:nJGCfCnX
アプリ紹介に書いてあるだろカス
fMSX package itself does not contain any MSX programs. You should place your own MSX files onto the SD card before running fMSX.
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:39:02.52 ID:xmjvmhwn
>>163
拡張子じゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:07:40.05 ID:viOKW6nV
PSXperiaってcueファイル使えますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:21:09.60 ID:2yoeX0m2
HTC EVO WiMAXでSnes9xEX使うと画面が時々チラつくな…
GPU Sync Hackをonにするとなくなるけど動作が若干重くなる
GBC.emu、nes.emuでも同じ現象が起こる不思議
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 03:06:38.54 ID:xUjFabKv
fMSXで魔導物語123動かしてみたけど十字キーで操作出来ないの?
前にも後ろにも進めない状態なんだけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:06:36.48 ID:hRshTAW8
snes9xes入れたが文字化けで全て豆腐、ゲームまで行けねぇ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:50:22.76 ID:lKIBqBJ3
ROMファイル名に2バイト文字使ってると読めないぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:23:23.55 ID:ChAjL7IB
最近のアンドロイドならどれを買ってもエミュはサクサク動くの?
これがオススメってのあるなら教えてくれないか

2年縛りも終わってハイスペックのF-10Dに変えようと思ったがヤバそうだったからやめた
でもせっかくだし新しい機種にしたいんだよね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:51:25.45 ID:SyVvNiKY
SNES9x EXで画面の向きって設定可能ですか?
できれば横画面に固定したいんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:08:34.43 ID:NNgfybjz
>>172
OPTION

GUI

Orientation

Landscape
にするとできますよ
僕にお礼を忘れないでね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:09:45.51 ID:QK9B3nqo
>>172
できる。orientationをlandscapeにしろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:12:21.55 ID:QK9B3nqo
>>174
補足。GUIとVideoの両方にOrientationあるが、ゲーム画面はVideo→Orientationのようだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:49:35.15 ID:TgdtUlqX
>>173-174
できました!どうもありがとう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:21:18.29 ID:YMKvqK/k
そう言えば、ARROWS X F-10Dって結局どうだったんだろうな
クアッドコアだからPS2エミュ出たときにサクサク動くかも?
スマホ板に発熱は、充電しながら動かせば熱出るのは当たり前というカキコもあるが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:44:45.41 ID:YMKvqK/k
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:06:48.27 ID:3OfPasjn
fmtownsmarty・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:12:44.61 ID:C5EKlmWk
無理矢理過去に紐付けても盛り上がらんて。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:34:34.37 ID:2eeI8r6v
AndroidのDSエミュってまだ速度遅すぎて使い物にならんの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:09:58.02 ID:nR2kDaou
>>181
タッチパネルや勝手に起動する数々の不要なアプリのせいでandroidでのエミュは止めたほうがいい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:58:56.36 ID:Qy716hDk
何で林檎狂信仰者ってどこにでも沸くんだろうな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:01:55.51 ID:2X8EuBSl
窓携帯信仰者かも知れない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:08:55.96 ID:MmS+ObNI
>>181
MSM8660Aクラスならさくさく動く
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:27:46.80 ID:MSUIeySP
>>182だけでここまで反応出来るとか、どんだけ劣等感持ってるんだよ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:57:22.22 ID:+fAQ5NS8
わざわざ沸いてくるなんてどんだけ劣等感持ってるんだよ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:03:29.29 ID:mkYNngwQ
いろんなスレでiphoneは神、androidは糞ってレス見かけるけど逆はあんまり見ないんだよな
もちろんゼロではないけども
何でそんなに敵視してんのっていつも思うわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:20:45.20 ID:MmS+ObNI
劣等感の裏返しだろ
今時シングルタスクのiphoneなんぞゴミ以下ってのが真実だからな
androidユーザーからすれば哀れみしかないからな、せめてもの強がりくらい言わせてやればいいw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:13:14.25 ID:rg1OXNg2
3G不要のWi-Fi版のAndroidでオススメ機種教えれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:20:48.81 ID:iZtCx8C9
Nexus 7
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:30:45.79 ID:3g/OcGnw
>>190
7インチ 中華パッド
デュアルコアでも12000から160000位で買える
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:40:40.92 ID:VgatA/nT
たけぇw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:11:46.47 ID:SURKc8om
ん、年収200万円以下のお方には10,000以下がオヌヌメ。
いろいろ種類あるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:13:21.10 ID:VgatA/nT
まず日本語を覚えよう、な!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:49:30.89 ID:3g/OcGnw
>>190
7インチ 中華パッド
デュアルコアでも12000から160000位で買える
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:20:15.22 ID:3g/OcGnw
あら、なんかタイムリーな二重カキコになってるなぁ
>>193
たかいか?と思ったらゼロが一個多かったなw
奥で送料込み13000のAurora2に飛び付いたけど
日本語ローカライズしてあったしルートも取ってあったので大満足だよ
@年収140マンコ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:31:27.42 ID:57tasNlb
PSのエミュはFPSE1択なの?
他のPSエミュでオススメあったら教えて
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:44:38.21 ID:qbU0/9q6
>>198 PSXperiaとPSXarcadeとTiger PSOneっつーのがある
PSXperiaは公式のソース使ってるだけあって再現度は高いけど動かないソフト(Gダラとか)があったりデータ用意しないといけないので敷居が高い
PSXarcadeはデュアルコアじゃないと遅いけど起動率は高い
TigerPSOneは個人情報抜かれそうだしXperia Play対応してないらしいから知らん

GBAのエミュって傾きセンサーの対応してる?
まわるメイドインワリオをやりたい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:41:32.03 ID:/pHf/imP
psxarcadeって、どこにあるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:46:26.89 ID:gxpf3pqb
http://www.imgur.com/gorLa.jpeg
fpseでバイオ2やってたらこんな事になったんだけど一体これは何?
動作に支障はないけど気になる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:52:57.08 ID:CXLCzvo9
>>201
あ、evoスレにいた人だw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:16:37.98 ID:gxpf3pqb
>>202
チクショウあの時は!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:52:38.94 ID:i3wTBwN+
>>201
ここでまでその布団見せんなwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:20:28.83 ID:eHQ1c9KJ
>>201
ここでもかwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:33:27.88 ID:QwUBrAxd
>>201
デジャヴュ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 04:04:29.08 ID:xqxDBFhA
>>177
うんこ
超うんこ
PS2エミュどころか、PSエミュやってると発熱してまともに遊べないよ
長時間遊んでたら低温火傷するかもしれない

今回こそはと期待したがやはり富士通だった
こんなもんを一年使わなきゃならないと思うとうんざりする
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:50:44.87 ID:QE1vUF2F
WALKMAN Z買いたいけどPS1とかDS動くの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:39:37.60 ID:hbq/NKFQ
>>207
なぜ富士通に期待するのか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:49:51.35 ID:Kcoj7HGW
>>208
動く
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:51:15.74 ID:8asq9tjO
エミュってどれでもルート化しなくても使える?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:54:08.07 ID:tOuvYRSn
GALAXY NEXUSでpsx4doroidって動くのでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:34:45.91 ID:pbGe5C6W
>>211-212
試せばわかる事だろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:16:13.35 ID:TdzRFQon
>>213
心狭いやつだなまったく
>>211エミュはroot必須
>>212ギャラネクでは動かなかったよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:50:35.78 ID:E3pZF4Vh
単に知らないだけだろう
216212:2012/08/02(木) 02:24:51.99 ID:HyQxCvAL
>>213 >>214
レス、サンクスです。
やはり動きませんか、試してはみたのですが、どうしても動かなかったので、自分のやり方が悪かった
のかと思ったので聞いてみました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:12:14.60 ID:IBrDcSZS
GALAXY NEXUSで動いたけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:11:59.05 ID:I+8TYn4y
rootなんて必要なく動くけどなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:36:17.07 ID:kao2o9lS
>>218
黙っときゃいいんだよ
ググることもできないトンチンカスなんかに教える必要なし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:23:33.64 ID:dw1oU9pm
>>207
d
F通のPC3台持ってるけど、スマホはダメっぽいね
防水なのも一因かな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:35:34.18 ID:/iY7n9N1
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!! 2点目とったー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:36:44.91 ID:/iY7n9N1
あ、激しく誤爆すまぬw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:42:28.91 ID:HXNbSxx1
今3点目じゃね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:35:17.30 ID:dw1oU9pm
GXの白ロムでも買うか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:07:00.58 ID:L1ppY6Nm
np2でのセーブのやり方を教えて下さい
それと画面は大きくならないんでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:25:32.71 ID:UoXQnsJB
SUPERGNESの更新まともなの来ないのかよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:12:07.12 ID:sVSjSq86
john nes liteで
ゲーム途中にスタート画面に戻りたいんだけど
メニュー押し、その他→リセット
するしかないの?
228582:2012/08/07(火) 01:00:10.68 ID:c5MMD37B
>225
np2は更新が半年以上とまっててICS系には対応してない
ステートセーブは仮想キーボードのボタンにあるけど実験的
まぁ色々足りてないエミュだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:47:08.72 ID:tbnT5g1o
ARROWS X F-10Dの白ロム価格下がってるね
発売当初よりイオシスで1万、じゃんぱらで5千円安くなってる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:07:28.35 ID:ChTYHGvO
性能がうんこのアホーズ買うヤツいるんだね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:53:33.19 ID:D5sSOdpb
x68まだかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:34:49.69 ID:6F/fZR1F
>>207
亀だけどクアッドコアでDSエミュはどうでした?

つべの脱獄ブログの人によるとデュアルコアのフォトンでも厳しいらしいが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:34:57.60 ID:7OcjuVdO
どうなの
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:27:38.99 ID:VYZ3Uw6h
エミュ自体がクアッドに最適化されてるわけないから変わらんに決まってるだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:48:04.00 ID:vJ8bH2cU
>>232

実機と遜色ない早さだった。
これだけでアローズ買った甲斐があったと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:46:50.89 ID:wsQA/T32
>>235
そのためだけにアホーズにする勇気には感服するが、マジコンでいいんでない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:46:27.62 ID:a/QgPU02
アホはクソ端末で幸せになれて羨ましいな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:32:20.92 ID:W44GXBV4
>>235
実機なみの速さとはすごいな。さすがクアッドコア

俺のcore i5のモバイルPCでもバッテリー駆動時は遅延でゲームに
ならないのに

>>236-237
207氏は「うんこ」と書いてるが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:37:47.88 ID:sXgRcDD8
smacon持ってる人いたら教えてください
N64oidとかGameBoidで使えますか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 04:25:54.83 ID:92ioa+Yz
NDSエミュも、動いたら動いたでマジコン対策に対応してなかったり
セーブデータ互換がなかったりなんていう課題が出てくるんだろうな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:08:08.18 ID:whJGMQSv
DSなんてまだまだ現行機なんだからエミュる必要ない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:44:34.64 ID:pu+3FdOq
FPseでグランディアの音声がループしまくる。それ以外はちゃんと動いてるんだけどな。
Xperia acro HD。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:23:56.10 ID:AU8a1xFN
FPseは糞
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:24:45.32 ID:XAx5Mvh0
>>243
他にいいのある?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:03:41.07 ID:taugy9/7
まだWMのもんやな
チート使えたりできることは増えてるけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:55:15.29 ID:7GTV3ND8
>>244
psx arcadeの方が動くの多い気がする
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:33:26.48 ID:BuqUTzOX
>>246
それ、どこにあるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:36:55.67 ID:FSqpeTTP
>>200の繰り返しか?

つか、psx Arcadeなんてpsx4droidのクローン如きがそこまで重用されてんのがわからん。
公の場から消えるまでロクに更新されなかったから大した違いも無いままだったし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:33:08.43 ID:qaOP07df
FPseでドラクエ7やったんだけど、?
会話やアイテムなどのウィンドウが?
背面前面ごっちゃになったり、?
仲間になる音楽やレベルアップ音楽の後フリーズするんですが、?
何か良い設定ないでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:46:10.23 ID:Rhuub9K7
なんでそんなに?が多いん?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:48:34.69 ID:taugy9/7
ってか定期的に同じ質問くるな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:46:35.78 ID:MsgbW9LP
snesroidってUSBハブ使って4人プレイできる?
自分の持ってるハブだとコントローラ1つでも認識してくれないんだけど
タブレットとの相性あるのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:05:31.96 ID:ElpkbES6
スマホをモニタに繋いで、USBで4人対戦か
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:07:57.51 ID:GOHcJJeZ
素直にPCでやったほうが手っ取り早くないか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:42:41.99 ID:qaOP07df
なんか?多っ
できないんですかね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:37:35.99 ID:Wd1IQ0b9
>>242
つ音声同期
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:44:48.71 ID:9BuE9iJD
>>248
結構動くもの増えてたぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:53:49.21 ID:MrXdwP37
『街』が出来ない…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:48:04.95 ID:SBPgEvMt
N64oidにて青歯を使いBluez IMEでヌンチャクが一台、Wiiリモコンが2台あるから
1台目はWiiリモコン+ヌンチャク2台目はWiiリモコンってな感じで接続したんだけど
2台目のWiiリモコンは十字キーのみ反応しない・・・。2台目にヌンチャクを接続する
とちゃんと2Pとして動くけど1Pはまた同じような現象になる・・・。やはり機種の問題なのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:51:25.74 ID:SBPgEvMt
>>259の続き
ゲームの選択画面(例えば戦闘系で言えばキャラ選び、レースゲームで言えばカート選び)
ではきちんと動作するんだけど実際本番(レースや戦闘)になると十字キーが動作しなくなる・・・。
この場合、ゲームパッドかクラコンを新たに買うかヌンチャクをもう一個買わなきゃならないのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 02:02:58.88 ID:eTfb716t
>>258
PSX arcadeなら動く
最後までやってないので保証はしないが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:15:08.69 ID:BTCuF5et
>>261
そんな存在しないものを挙げられても…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:47:23.95 ID:9xVItDUu
見つからないからって存在を否定するなよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:49:11.47 ID:iwI4I1fJ
>>263
ないですやん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:51:08.21 ID:4Is0tCDI
所詮あん泥
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:05:54.40 ID:9xVItDUu
>>264
そうか。じゃ公開終了したものを薦めてくる>>261を妬みつつ
徹夜して野良アプリでも探してくれ。俺はもう寝る。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:07:14.11 ID:WGYe8Jl7
PSX arcadeってググったら即見つかるけどな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:14:28.24 ID:WS7t+kaA
それじゃないんだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:18:02.35 ID:iwI4I1fJ
>>267
無いってば。誰も使ってないから動くとかどうとでも言えるよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:26:30.83 ID:WGYe8Jl7
>>269
は?今試しにググったらあっさり見つかってV1.0なら落とせたんだが?
V2ってのもあるみたいだが探すの面倒っぽいんでパスな

まさかググり方から説明しなきゃならんのか?w
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:55:02.76 ID:9xVItDUu
PSX Arcadeは1月にVer2.1.0落としたっきりだな。
いつ公開停止したのかも覚えてないわ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:03:18.15 ID:iwI4I1fJ
>>270
それで遊んでみた?www
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:09:04.27 ID:WGYe8Jl7
>>272
俺はpsx4droidで満足してるんでPsx Arcade試す気にならんよ
それくらい自分で試せよカス
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:18:35.08 ID:iwI4I1fJ
>>273
君の見つけたのでは遊べないよwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:25:13.06 ID:XJdXSBf3
無い無い言って人に探させておいてそしてこれである
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:42:16.75 ID:TMozD7Mw
色々と理不尽な動作をするワンダードロイドでスパロボCompactをクリアした
自分を褒めてあげたい。

>>275
ハナっから釣りだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:52:45.33 ID:L7Egx4/6
ROM拾うgame hunter psx arcadeとかいうやつでしょ。psx arcadeはもうない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:55:52.88 ID:ESmu4Wmn
psx arcadeってなんかのクローンっぽかったよね
今クローン元は手にはいるんだっけ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:50:46.08 ID:TMozD7Mw
このスレ立つ度にいつも思うけど
ガラスマお断り〜の方のスレのテンプレ引っ張ってくりゃいいんじゃないの?
元は一つだったんだし。
>>1のサイトでエミュの情報探るぐらいならググった方がマシだろ。

>>278
たかだか20〜30ぐらいのログも読まないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:15:39.07 ID:Xa72V55L
タブレットでgameboid使用してるんだが、タブレットにpcのゲームコントローラ接続した状態でコントローラに対してボタンの割り当てって可能なのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:22:43.71 ID:bMFp50dJ
試せカス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:23:36.90 ID:Z7rxJ04G
>>280
全設定を調べずに聞いている→まず自力で調べろカス
既に調べている→なら出来ねえよカス
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:07:20.94 ID:OLgcLNPT
PSPでも飛翔鮫遊びたいから
誰かmame4drpid 0.37b5のソースよこせ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:12:57.87 ID:VQjdkLW4
np2の画面解像度問題だけでも修正されないもんかなぁ…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:35:44.83 ID:2cVcitvn
>>280 Gameboidはスマホの青歯でWiiコンやWiiコン+ヌンチャクは接続
できたけどなあ・・・。(クラコンやクラコンPROも出来るらしいけど)

ちょっと割り当てっていう事からずれてるかもしれないけど確か
PCのゲムパってことはUSB端子はmicroUSB端子じゃないってことだよね?
USBのゲムパもっててタブレットの端子がmicroUSBの場合Android 3.1以降なら
↓のサイトのようなアダプタとか繋げば使えるね。(それ以前は分からない)

http://www.4gamer.net/games/143/G014324/20111107036/ 

違うかもしれないけどもしそうならAmazonでmicroUSB ホストケーブルアダプタ B端子タイプ 6cm
ってのがあるからそれ買うのをおすすめする。
それと確かUSBホスト機能に対応してないとダメだったような気がする。

>>283 MAME4droid (0.37b5)の事?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:53:54.82 ID:4i9MrqVF
>>283
PSPの方がmameエミュ多いだろうに。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:21:28.55 ID:2+0iH/8I
>>280
A500だけどPS3コン繋いで遊んでるよ
ちゃんとキーも割り当てられてる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:17:11.06 ID:9ovLGROU
fpseでスターオーシャン2やると音が出ない
だいたいの設定いじったけど駄目ってことは元からなんだろうか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:46:30.73 ID:oirWNaIW
PSPのMAMEだと飛翔鮫は動かんのだよ。
android用のソースから持ってくれば動かんかな・・・と
非力なPSPでもTwin Cobraはサクサク動いてるから
動けば飛翔鮫も遊べる位の速さは出そうだし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:11:32.85 ID:rL2He/fX
PSPのmameも0.37b5ベースのモノが多かった気がするけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:08:37.51 ID:2WMklT7P
SuperGNESってのでSNES始めたんだけど
PCで使ってたチートとちょい仕様が違うみたいで…
お勉強しようにも何処をみればいいか…
どなたか教えていただけますか?_
PARはPARでも違うパー?頭がパーw?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 06:06:43.92 ID:4hpFuzbh
自分で答えだしてりゃ世話無いな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:04:09.57 ID:eJpXk+9d
psx4droidって何か特別な設定必要なの?
rom選択したら真っ暗な画面に切り替わってすぐ元のrom選択画面に戻るんだけど。
fpseで画面にごみが表示されるから代わりに使ってみたいんだけど、ヘルプ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:37:33.16 ID:MZnj1+3D
ヒント:2バイト文字
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:14:04.75 ID:eJpXk+9d
>>294
2バイト文字使ってないです。
で、まさかシステム言語が2バイトダメなのかと思って英語にしてみたけど、やっぱり変わらず動きませんです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:30:34.13 ID:xA8npN3i
偽物拾ってきたんじゃねーの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:38:37.79 ID:h7glV3DX
>>295
このスレに関わらず、デジモノの質問するときは自分の環境書かないと話進まないぞ?
最低限、機種とpsx4droidのVer、動かしたいソフトがわからないと答えようがない。
できればBios型番とか吸い出しに使ったソフトなんかも書くといい。

元々動かないタイトルも多いし、1年以上開発止まってるソフトだから
機種によっては全然動かないことも多々あるのはしゃあない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:05:36.49 ID:/mKCWRLE
>>296
可能性は否定できない!
で、何種類か試したけど、バージョン3以降はロード後バーチャルパッドの画面は表示されるけど、画面は真っ暗でメニュー表示させるとpsxが固まる。
以前のバージョンは全部同じ動きで、ロード後暗転してロード画面に戻る。

>>297
使用機種はみんな大好きXperia acro
吸出しはドライブ付属だったBsGold9
ソフトはペルソナ1,2 ソウルハッカーズ の三本でお送りしております・・・

で、本来の目的はソウルハッカーズがFPSEだと画面に常に変なゴミが表示されるからなんですけど、これを直す方法があるならばpsxなんて要らね!なわけで、そっちの方知ってるかたもよろしくお願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:09:31.09 ID:xA8npN3i
俺が使ってるのはpsx4droid_v3.0.6、BIOSは1001番
ペルソナ1.2は持ってないのでわからないがソウルハッカーズは動く
但し、最初からなら表示は問題ないが、ロードすると文字が消えたままでゲームにならんw
設定で治りそうな気もするけど、基本PCで遊ぶからなぁ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:20:18.21 ID:kZp9NaBU
>>298
何種類か試したつってるから違うとは思うけど
マケ・・いや、Google playに現存してるpsx4droidは
Ver偽装した上どのソフトも一切起動しない一種の詐欺アプリ。

arcoでは豊富な動作実績があるから心配なら過去ログ参照(acro HDは知らんよ?)

指定の3本とも動くことは動くが、P2とソウルハッカーズは
メッセージウィンドウが唐突に正常表示しなくなったりするんでオススメできない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:35:38.88 ID:ZZVh2zFG
psx4droidってAndroidのバージョンが2.3以上だと動かないと思ってたけどちゃんと動くのね
音声が気になるゲームはfpseより良いね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:28:20.00 ID:5lCPXm4O
4.0でも動くヤツは動くようで。
FPseってあんだけ頻繁にVer上げても音周りに対する気遣いが一向に無いんだよなー。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:29:25.11 ID:PflEbw5x
GBAのエミュでオススメなのってどれ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:37:43.43 ID:3jivcatn
280だがレスくれた人ありがとう

バッファローのゲームパッドを買ってボタン割り当てをしてみたんだが、十字キーは割り当てれるんだがその他ボタンはアンノーンとなって認識してくれないんだ
USBキーボードではボタンの割り当ては可能だったが原因わかる方教えてくれ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 03:02:07.97 ID:NcoqoZga
設定の入力と語源の所にGamepadってのが出て来るんじゃなかったっけ?
そこで出来ないのなら分からんな。

他にも\199のGamekeyboardってアプリを入れる手がある。
日本語にローカライズされてないので設定が面倒だけど
海外の評価も良いので、これなら間違いなく設定できるはず・・・

そう思った時期がボクにもありまqwertyuiop-
306305:2012/08/23(木) 10:31:34.53 ID:NcoqoZga
仕事行く前にGamekeyboardの設定できた。
パッドはバッファローのファミコンパッドもどき。
自分は元々の設定のままだと十字キーでアイコンの洗濯、その他のキーはすべて決定キーとしか認識してなかったので
同じ症状なら四苦八苦するより199円払う方が良いかも。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:18:40.10 ID:iUQRjolo
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:39:57.97 ID:uvjJUCK/
Blutoothのレシーバーのボタンを、gameboidで設定できませんか?
持ってる方いたら、ぜひ試してもらえませんか?
いま、買おうか迷ってます
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:50:53.55 ID:ruFLiR8l
Fpse最悪超絶糞アップデート
ボイスとBGMおかしくなるし、LRボタンの1と2逆になってるし、
セレクトスタートがデフォで隠れて毎回呼び出さないといけないし、すげぇ超高確率で止まるし
まじで何考えてんだボケが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:35:43.98 ID:L9mbUwlI
じゃあ使うな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:13:00.40 ID:BC5Ym5yk
でたー嫌なら使うな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:14:38.76 ID:J5mYnNX3
まぁ、アップデート一方通行なのは辛いな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:22:59.37 ID:HzTx/iqm
Saturn.emu出たな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:10:24.79 ID:xvmVieb1
なわけないだろ・・・
と思ったらホントだった。

Galaxy Nexus でデス様動かしてみたけど、BIOSのロゴが処理追いつかないし、
いきなり強制終了した。

1トラックの脱衣麻雀 エンジェルリップスだと、全く処理追いつかないけど、動いた。
cueの対応が不完全っぽい?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:49:23.40 ID:Z7oCFkZh
安定性はさておいて
Galaxy Nexusでそんな処理速度だと前途多難だな
だいなあいらんやりたい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:39:43.07 ID:tGgyE30d
>>315
国内版のgalaxys3で試したけど、物凄い遅い
サターンの立ち上げの画面が駒送りっぽい
慟哭動かしたけど、まだまだ厳しいな
でも動いたのは感動した
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:53:25.73 ID:QHgR9wRL
>>315
root取得済みのSH-12cでテスト。
全体的にコマ送り。音の有無でも速度変わらない。
試したソフトはファーランドストーリー、Feda、ガンダム外伝など。

経験上なんとなくわかるけど、多少エミュが成長しても現行機じゃどれも
カクカクから抜けられないと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:02:06.75 ID:AdR3LhDG
PCでもサターンは苦しいからなー
グラディウスが処理落ち無しモードでまともに遊べるなら欲しいが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:15:28.29 ID:IC1subYg
>>303
遅レスだけど、MyBoy!ってやつを使ってみた。

FREE版で目的のゲームが動いたので有料も買った。
BIOS不要で、ROMさえあればOKという手軽さも良いと思う。
有料版のほうが動作は速い。

DELL STREAK 001 android2.2 って古い機種だけど、
ピンボールゲームで遊べたよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:36:52.06 ID:XPD9RDdh
IS11SHでエミュをやりたいんだけど、
オススメのゲームパッドを教えて。
安いいヤツでUSB接続でも構わないんだけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:02:29.26 ID:S9i/YLym
サターンエミュって、DSエミュがサクサクなアローズならまともに
動くんじゃ?

俺のモバイルPC(core-i5)だとDSエミュは電源につなぐとサクサク、
バッテリー駆動だと重くてゲームにならないけど、サターンエミュは
バッテリー駆動でもサクサク動くよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:37:26.65 ID:3TMc+ryp
サクサク?寝言は寝て言え。

>>320
auのSharpのスマフォはUSBホスト機能の無さに泣くのがお約束だったけど
IS11SHは違うの?
IS03やIS12SHはUSB接続ダメな上にWiimoteやSixaxisみたいなBT対応ソフトも
軒並みダメで落胆したのも懐かしい話。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:52:35.42 ID:lqNPlE6d
ボンビー322はボロPCしか持ってない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:36:52.30 ID:Dw6kuuLC
>>322
そうだったんですね。
何も知らなかった・・
smaconが対応してるから、何でもいけると思って安いの探してた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:22:58.68 ID:yCLbbrj1
epse for androidってどうなの?
そもそもエクスペリアacroでPSが動くのか謎だが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:21:52.23 ID:I4LeeZi9
なにそのFPseのパチものみたいの。そんなのあったのか。

>>323
それは否定はしない。
だが、スマフォの環境じゃ今は無理だ。
ヤツはぜんぜん本気を出せていない。フリーザ様でいうなら第1形態だな。

そのモバイルPCでたとえるならWiiや360エミュを倍速で動かせって言うぐらい
現状では無茶な話だ。もちろんPS3エミュなんてもっての他。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:44:06.59 ID:oy2UP1xH
ePSXe for Androidって、グラディウスデラックスパックの
ゴーファーの野望動くかなぁ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:00:24.28 ID:+2dkqFf1
専用スレあったよ

20世紀の思い出「ePSXe」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346422944/
329 忍法帖【Lv=4,xxxP】(0/8:0) :2012/09/01(土) 18:42:46.06 ID:+2dkqFf1
と思ったら嫌儲だからすぐ落ちちゃった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:16:05.11 ID:dVafZn8t
ePSXe for Androidでとあるソフトが動くかだけ試して払い戻すつもりが
間に合わなくて買っちまったぃ。
・・と、ヤケクソになろうかと思ったらなんかすごい動作軽いなこれ。

設定項目とかシンプルで気に入った。LRボタンのサイズと配置は気になるけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:54:44.97 ID:KrkmK80h
>>330
まあ数百円ケチるなよ、androidなら買い換えても使えるしね
確かに軽快だよな、キーのでかさとかバランスは気になるが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:55:04.38 ID:r8UEye1f
psx4droidはv2 1.1.2だとAndroidのバージョン2.3以上でも動くね
タブレットの3でも動いた
音声ありのギャルゲも何とか出来ない事はないかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:59:43.42 ID:dVafZn8t
>>331
これって結構前からあったよな? なんで気づかなかったんだろ。
それともアイコンが同じのPSX4droidのクローンかなんかと見間違えてたか。

なんにしろ使い分けの選択肢が増えたのはありがたい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 03:51:51.29 ID:dOOMDkXT
ePSXeのAndroid版なんてあったのか…知らなかった
ちょっと買ってみるね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 04:12:34.64 ID:+MWvcb7l
ePSXe for android
WiimoteController対応してるのかは知りたい、アナログ非対応でもいいから
336 忍法帖【Lv=5,xxxP】(0/8:0) :2012/09/02(日) 11:33:46.06 ID:/7gGyA9H
>>333
http://www.epsxe.com/

上のサイト見ると8月30日にリリースしたみたいだね

PC版からの単純移植じゃ無くJava対応で構成見直してるのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:26:52.77 ID:dOOMDkXT
ePSXe軽くて良いね
今までどの端末どのエミュでも音声ガタガタになったゲームがちゃんと動いた
アニメが多いやるドラがスムーズにやれたのこれが初めてだわ
338 忍法帖【Lv=5,xxxP】(0/8:0) :2012/09/02(日) 16:30:52.90 ID:/7gGyA9H
>>337
romのタイトルが2バイト文字でも使えますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:43:42.36 ID:dOOMDkXT
>>338
今2バイト文字にリネームして選択したら起動したよ
340 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1/8:0) :2012/09/02(日) 16:54:59.51 ID:/7gGyA9H
>>339
早速確認して頂きありがとうございます!
2バイト文字いけるなら導入してみようと思います!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:37:45.78 ID:QDPW7BQg
ePSXeってプラグインとかいるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:54:07.54 ID:dOOMDkXT
ePSXeはAndroid 3だと起動しないね
rom選ぶと落ちる
タブレット対応待ちか。残念
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:24:20.87 ID:AfhAEy89
>>336
本当だ。どおりで見かけないはずだよ。
出来立てほやほやってことで
タブレット組もICS使いも今後に期待していいんじゃないだろうか。

メモリーカードをソフト単位で変えるのはできないか・・まあしゃあない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:09:39.29 ID:1p3bdQPN
MAME4droid Reloadedがサクサク動くスマホお持ちの方いらっしゃいますか?
機種名教えていただきたいです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:39:52.88 ID:MLlE0NMr
>>344
何をもってサクサクと言ってるんだ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:44:45.19 ID:JhcYS7lH
nds4droid、何時の間にか音声出力対応してたのな
NEXUS7でいろいろ試してみたんだが、ノベルゲーならほぼ実機並で動いてびびったわ
流石にアクションゲーだとfps30が精々だし、音もスムーズじゃないけどな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:59:20.72 ID:1p3bdQPN
>>345
あ、ゲームとしてはXEXEX、レイフォース、エレベーターアクションリターンズ辺りのゲームが
普通に動くクラスのスペックのスマホはあるのかなと思いまして。
Reloadedでそのあたりを普通に動かにはかなりスペックがいるようなので・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:01:20.35 ID:sfQeG2Me
素直にPCでやれ
以上
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:31:44.55 ID:go+T4CFe
外でやれるからいいんだろうからその答えは回避したいが、
あれは開発中だし、現状まともに動くもの多分そうそう無い。
クアッドコアのとかでやればきっちり動くかもだけど、絶対発熱がやばいw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 04:06:29.80 ID:KUNRtyBG
ePSXe キーコンフィグが見当たらなかったがまだ実装されてはないっぽい?
Wiimotecontroller対応はよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:15:50.13 ID:rHkeNF8e
>>326
サクサクってのは「実機なみ」という意味だからね。念のため
有名メーカーの最新ノートPCならSSFぐらい普通に動くけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:17:16.70 ID:rHkeNF8e
スマホはまだまだ発展途上っぽいね
海外スマホのクアッドコアならいいかもだが、技適の問題があるなあ
エミュ専用機としてSIMカード差さなければいいかも知れんが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:54:08.68 ID:gL5DyfT6
>>351
それが楽しくて100円以内で売られてるサターンソフト買い漁ってるんだから
言われるまでもないってば。

OSもエミュも発展途上なAndroid機とPCを同じテーブルに乗せて考えるなってるのさ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:37:23.74 ID:cOLCRHT2
Androidのsnes9xのセーブをPCのsnes9xに移動したいんだけど、そう上手くはいかないもんなんだな。挫けた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:39:33.73 ID:cOLCRHT2
ググったけど「snes9x.ini」が見つからないぜ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:07:04.84 ID:QG/myatT
snesoidならsavを移動すルだけだけど

357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:20:12.62 ID:kAqFjlkJ
とかいってる間に
ePSXeはAndroidもnds4droidも更新きたな。
どっちもコントローラー周りの強化か。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:50:15.57 ID:agiA383H
>>354
androidのromと同一フォルダにある.srmをPCにコピーして
PCのromと同一名にリネームしてsaveフォルダに指定してるとこにいれてやればいいだけだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:18:16.65 ID:2hzcH6jX
>>358
それしてもダメみたい\(^o^)/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:25:11.76 ID:ZfBREPYJ
snesoidとPCやPSPのSNESエミュは拡張子変えるだけで読み込んでくれるけど
SNES9xEXだと確かにうまくいかんな。
同様にsnesoidのセーブデータをSNES9xEXでも互換性あるようでうまく行かない。

普通に読み込んだぞ?って言うヤツも多いから機種依存とも思ってしまうが
セーブデータの暗号方式を機種ごと変えるエミュなんて聞いたことないわ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:27:41.80 ID:T1rSyvC3
普通にsnes9xEXからsnes9xにセーブデータ移して使えてるわけだが
逆もまったく問題なし

使ってるVerとかどうやって移したか一切書いてないし釣りなんだろうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 03:39:41.63 ID:v63McR+a
いやステートセーブをりねーむしてるんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:17:27.39 ID:ZfBREPYJ
ワンダードロイドでスパロボやってたら画面バグって
セーブデータ吹っ飛んだ。再現性すごいな!コレwwww

>>361
スマン、1年ちょい前やってうまくいかなかった時の事書いたんで
今現在の環境で同じ事試したらうまくいったわ。
あるいはNESと勘違いしてたのかもしれん。
ただ俺は>>354じゃないからコイツがどういう環境で何をしていたかはわからん。

一応、今回試した事と環境。
PC SNES9x 1.51
PSP snes9xTYL-0.4.2me
Android snesoid 2.2.4 SNES9xEX 1.4.16
(一年前はsnesoid 2.0.1 SNES9xEX 1.3.29だったかな)

・snesoidで作成したセーブデータをSNES9xEXで読込→○
・snesoid、SNES9xEXで作成したセーブをPCのSNES9xで読込→両方とも○
・PCのSNES9xで作成したセーブデータをsnesoid、SNES9xEXで読込→両方とも○
・PSPのSNES9xのセーブデータをsnesoid、SNES9xEXで読込→両方とも○

なお、データの移し方だが
スマホとPCを通信ケーブルで繋いでデータ移動してたら
32GBのSDをクラッシュさせた経験があるんで
スマホからSD抜いてそれなりのカードリーダー使った上でPCからデータ移動
するようにしてる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:18:50.34 ID:NmnGwlh9
ePSX Wiimotecontrollerに対応来た?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:30:50.24 ID:7tlvVW+K
nds4droid結構うごくな
スマホでカードヒーローができるとは
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:33:24.27 ID:wFIEATxb
Playのレビューではそう言ってるヤツいるな。

うちのスマフォじゃ使えないから動作確認まではできないが
設定画面見た感じではWiimoteに限らず外部ソフト対応してるように見える。
Sixaxisとかも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:34:46.78 ID:TkyxSl/a
ePSXeなかなかいいな FPseだとうまく動かなかったやつとかちゃんと動作したわ

ところでN64oidとMupenAEってどっちがいいの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:39:04.38 ID:qaM41r78
ePSXeとかFPseだとリンダキューブアゲインってちゃんと動く?
psx4droidだとうまく動かないんだよなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:04:34.80 ID:JGE+QnL9
>>367
n64oid一択だと思う。
Mupenはn64oidをぶつ切りにしてプラグイン方式にした感があるけど
ゲキ重でn64oidのへたすりゃ半分もスピードでない。
肝心のプラグイン開発も全然盛り上がらないし。

>>368
FPseでは動いた(クリアまではしてなかったが)
ePSXeはためしてないからわからん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:54:28.34 ID:gebsdkB/
ePSXe SO-02Cだとフレーム落ちが発生するなー、でもちゃんと動いてる。
Wiiコントローラーでもキーアサインできること確認した。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:07:32.36 ID:8gGAlVkQ
ePSXeってOpenGL対応してますか?
使ってる方教えてください
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:04:09.87 ID:QOPYUfIx
ePSXeもFPSEでもグラディウスUゴーファーの野望バグる・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:21:47.41 ID:CWQAFdWN
>>372
Xperia PlayだったらPSXperiaでソフトウェアレンダリングONにしたら完動したよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:36:01.79 ID:NfVuFz19
nds4droidで逆転検事って動く?
銀河LTEで最新版にアップデートしてあるんだけどタイトルでスタート押したら止まる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:04:45.58 ID:aQoQOnx2
ePSXeタブレット対応のアップデート来たね
やったこれでiconia tabで出来る
ギャラやソニタブも対応したみたい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:27:50.50 ID:A6MgZQ93
ePSXeってタスク切り替えるとゲームきれちゃうけど設定でなんとかなる?
払い戻ししちゃったんで
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:09:10.36 ID:hsfXioXe
は?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:23:54.59 ID:xKyWA4SW
>>374
逆転裁判5の前に復習しようと思ってやったけど
アカンね。銀河LTEじゃないけど同じ症状。なぜか逆転検事2は普通に動く。

>>376
ならん。oid系以外はタスク切り替えるとアプリ終了扱いのものがほとんどな気が。

あと、ePSXeは現在のFPseと同様アクティベーション仕込んでるから
払い戻しするなりハナっから野良拾うなりしても起動直後に弾かれて終わる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:08:24.12 ID:Ox2Ayc/p
snex9x(1.4.32)をNOVO7 Fire中華パッドにインストールしたけど、画面が暗い。
十字キーが辛うじて見えるくらいに暗い。ボタンのアルファベットは暗くて読めない(ABCとか)。

画面の輝度最大(OSの設定)でも暗い。
縦横<->横縦に変えた瞬間だけ明るくなるので、この暗さが普通というわけでも無さそう。

snex9xアプリ側で輝度調整って有ったけか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:36:24.08 ID:Ox2Ayc/p
あ、ごめん。snes9xね。しつこく間違っている。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:27:52.03 ID:loFcQLWE
前のVer試したら?ある程度アーカイブされてるだろ。
半年前ぐらいのVerでも充分完成度は高いし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:23:27.05 ID:UX6CPeG8
np2 androidって4.0以降だと何か問題あんの?arcだと動作もたつくから買い替え検討してるんだけども
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:54:20.97 ID:WvXigXy4
>>382
galaxys3だとフォントのフォルダが指定できないので一部文字が表示されない
国際版のgalaxynoteだと問題ない
4.0というよりはgalaxys3の変態SDフォルダ指定の問題
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:55:01.91 ID:c0xfibYU
東京魔人學園やってるけどどのエミュでももたつくね。
ePSXeが比較的滑らかだけどチート使えないのが辛い
昔クリアしたゲームだからチートコードは使いたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:43:07.37 ID:n9EHONv9
ePSXeとかFPseだとDQ4とDQ7はきつい?
始めの冒険の書つくるところでメッセージウィンドウが重なって表示
されるから止めてしまった(パソコンのePSXeでグラフィックプラグイン
が合ってないような状態)
ちなみにpsx4droidは家にあるゲームを10個ぐらい試したけど、
1個も起動できなかった(Xperia arc)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:44:56.17 ID:UVOzK/gs
俺も起動出来なくてここを覗いた次第
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:50:20.70 ID:n9EHONv9
つべで「Android DQ7」とか「Android DQ4」とかで検索しても出てこないから、やっぱり
スマホじゃまだ無理なのかな

DQ7みたいなメジャーなゲームだと動かせたらうpする奴大体いるよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:54:39.17 ID:n9EHONv9
>>386
psx4droidのことね

DQ4と7はPCでやるしかないかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:53:19.91 ID:n9EHONv9
あと、ePSXeとFPseってスマホを横にした画面の横の長さって変えられないよね?

色々いじったけど分からんかった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:21:46.93 ID:SPFs84Uv
FPseはできるだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:32:58.48 ID:n9EHONv9
>>390
サソクス
もう一回試してみる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:37:37.19 ID:n9EHONv9
>>386
ふと思ったが、あなたも動かせなかったということは、
野良アプリだし、元々のデータが壊れてるのかな

ちなみに俺はここの一番上の投稿のからダウソロードした
ttp://android-f.com/psx4droid-playstation-ps1-t1283.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:41:07.66 ID:DtPPqGZa
>>392
そうそう
これ
日本語めちゃくちゃだし壊れてるんかな


取り敢えずFPSE探して試してみる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:08:32.78 ID:Hx2T3tYS
ドラクエ4も7もFPseで起動はでき最後まで遊べる
ただウィンドウはどうにもならんあとサウンドがしょぽい
ePSexはウィンドウは普通だが所々でアプリが強制終了するのでできない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:17:07.50 ID:n9EHONv9
>>394
d
エミュの更新待ちかな

FPseの横画面の長さやっと変えられた
やり方を書いとく
メニューキー→settings→MISC→Special screen sizeでFullscreenから
4/3 Originalに変更
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:33:03.51 ID:ISeQ8xUE
現在のVerのFPseで特定のプラグイン使えばDQの文字正常に表示されたって
誰か言ってなかったっけ?

>>392
盛り上がってるところ悪いが、そういうもん直リンするな。特にBIOS
自分たちで秘密裏にやるのを止めはしないが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:38:56.53 ID:cplvZVw3
systemのboost,dynamic,fast
にチェック
openglに変更
videoのframeskip,original,force,adjust,
spe,offs,advanced,alpha,mask,anti,
tex,frameT,spesialFにチェックしてfpse再起動
前はこれでDQ7の文字が白になってたと思ったんだけど灰色
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:42:51.73 ID:cplvZVw3
397のつづき
videoのodd/以下を全部チェック
背景が黒くなって文字が白になる

videoのodd/以下を全部外してfpse再起動
背景が正しく表示されて文字も白くなった

なんか良く分からないけどDQ7正常動作してるぽい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:26:36.36 ID:lXFkrWg7
なんやねんそれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:07:41.16 ID:5UM6pOYL
ICSでnesoidって動作するんかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:19:01.63 ID:nIKW2QCw
>>400
色々試したわけではないけどファミコンのメガテン2は自分の持ってる中華パッドでは動いたよ
あとnesoidではないけどsnesoidでキャプテン翼4は動かなくなった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:30:01.14 ID:5UM6pOYL
>>401
明日、ICSのアップデートがあるので
迷ってるんですよね。
参考になりました!ありがとうございます!
403398:2012/09/12(水) 23:25:24.96 ID:ysq/K8KT
http://i.imgur.com/PdfEs.png

DQ7でちゃんと字が白くなってるんだけどあんまり需要なかったかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:47:13.05 ID:YKKnkZ2X
需要はあると思うけど、俺はやり方がよく分らなかった
397をやった後に398をするの?
あと、videoにoddって見当たらないんだけど

俺は3日前にAndroid用エミュを弄りはじめた初心者だけどね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:28:54.72 ID:f5fQLnpg
>>403
あるばい
406398:2012/09/13(木) 20:47:18.44 ID:DDgvBuiD
fpseをアンインストールしてからやり直してみました。

fpseインストール
起動
bios選択
rom選択DQ7
文字は灰色
miscからopenglダウンロード
fpse終了起動
systemのboost,dynamic,fastにチェック
audioのspcsyncにチェック
videoの397に書いてあるのにチェック
fpse再起動
以上で403の状態
398はいらなかった
407398:2012/09/13(木) 20:50:48.63 ID:DDgvBuiD
397に書いてるvideoは頭文字
俺はこれでDQ7正常動作してる

機種とか関係あるんかな?
htc one x
cm10
fpseは最新
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:56:37.87 ID:QRxtsfxU
ありがとう
了解したよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:02:05.56 ID:uycqiG8R
>>407
dクス
Videoのodd/は見つかった。失礼
やってみたけど俺は上手く行かなかった
文字は白くなったけど、メッセージウィンドウがおかしかったり(デフォルトとは
また違うおかしさ)、403の画像で画面外の黒くなってる部分の表示も青やら
黄色でおかしくなった
機種はXperia arc

なお、初心者と書いたけど、PCエミュではSSFでサシっすとかやってるから
中級者ぐらいかも
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:06:02.23 ID:uycqiG8R
訂正
メッセージウィンドウは画面内は正常だった
画面外に重なって表示されることはある
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:39:35.76 ID:GsFQA745
アンドロイドにWiimote噛ましてるけどアンドロイド携帯にはUSBポートあるからXBOX360コントローラーをマイクロUSB変換器噛まして使えないもんだろうか?
エクスペリアAcroに対応してるかは知らんけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:45:11.33 ID:b69ff/T4
上のドラクエ7対策施すとドラクエ4が起動しなくなるね
413398:2012/09/14(金) 21:17:58.20 ID:HJyya7ET
>>412
http://i.imgur.com/PIu1z.png

開始直後までしか確認してないですがこちらだと普通にうごきますね。
機種依存なのかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:14:25.80 ID:b69ff/T4
>>413
いいなあー動いてるね
ちなみにこっちは布団
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:44:10.50 ID:d/1HDYAh
Galaxy NexusでUSBコントローラを2種を使ってみたけど
PSのエミュ二つで試したが、使えるもののfpsが下がってしまう(負荷?)
usbコンを接続しないと正常にプレイできる
ps3とかwiiコンとかの青歯接続だとfps下がったりしないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:49:28.71 ID:1iKiTTUT
布団て何だっけ?
ギャラクシーノートだっけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:53:04.19 ID:ecGzfo4a
布団はphoton
スマフォ史上最低画質のディスプレイを搭載する神機
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:23:39.87 ID:duPghcUU
dクス
photonか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:15:52.79 ID:xm9jNQca
青歯接続か
root化してSixaxis Controllerを使って、でもSixaxis Controllerに
対応して無い機種があったりしてめんどいね
ここの奴らはそういうめんどいの好きなのかも知れんが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:48:20.90 ID:iD+at9+Y
>>417
そのおかげでバッテリーの持ちは良いんだぜ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:40:04.72 ID:1uDtvSGn
アンドロイド4.0だと直でUSBコントローラー繋げることが出来るらしいけどその場合IME指定とかもいらないの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:51:12.05 ID:u3Nb98sy
epsxeいいね
FF9の音が出てちょっと感動
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:35:01.29 ID:ChVG7ED4
FPse(0.10.31)のapk拾ってきてBIOS(SCPH-1001)設定するとどのゲームも開始時に落ちるんだけど何が原因だろう
因みにBIOS設定しなければ普通にゲーム開始出来るんだが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:11:44.60 ID:UhXYw938
BIOSがおかしいって発想はないのか?
他のBIOS試せよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:53:43.69 ID:o3LZ5dD+
>>423
コピープロテクト
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:46:26.49 ID:ChVG7ED4
拾い物BIOSじゃ駄目なのかな(2、3個試したがどれも同じ)
或いはマーケットで金払ってないから弾かれるとか
427936:2012/09/17(月) 14:07:15.00 ID:afD+kXkr
>>426
そんなダブルで犯罪を告白されても
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:08:50.35 ID:E5fHXB23
とりあえず、ID:ChVG7ED4が馬鹿なのは分かった
半年ROMってろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:21:03.98 ID:td/QCbi2
今月はいってからそんなんばっかだな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:23:43.76 ID:GSHyMEFJ
ePSXeもアスペクト比4:3に変更可能になってるね

GBだと平気なんだけどICSだとゲーム変更すると落ちない?
v1.7.6の時は設定を弄らなければ大丈夫だったのに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:20:44.03 ID:2oOyLqby
スマコンってgbboidやsnsoidでも使える?
xperiaray
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:28:51.51 ID:QW/sIbNp
>>431
使えるよん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:30:51.67 ID:2oOyLqby
マジで?買うわ即レスありがとう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:35:00.56 ID:eKOr+KU+
GALAXY NEXUSでPSX4が動かないのは辛いな。。注文してから今しった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:38:06.22 ID:fOaN63l5
>>427
違法ダウソロードは今月中はまだ犯罪じゃないだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:40:27.28 ID:19E3Fsga
ネタですよね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:55:11.04 ID:fOaN63l5
違法ダウソロードの「罰則」は来月1日から施行

知らない方がネタだと思うが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:57:57.07 ID:8Hf+GWjT
ヤベェのが来たでぇwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 04:01:56.69 ID:fOaN63l5
もちろん民事上違法だから、損害賠償請求される可能性はあるけど
民事責任と刑事責任の違いも知らないのかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:05:18.39 ID:r0YkVIXw
「愛国無罪」ですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:06:02.30 ID:6f9N3hda
エミュに関するスレの大半に言えることだけど
エミュやROMをどう動かすか話すところであって
入手先や入手方法の話題は違法か合法か以前にスレチだろ。

それに、ダウンロードすることが問題が無いと思うなら
違う場所でBIOS見つけて拾えばいいし、エミュが原因と思うなら
野良ってる違うVerのエミュ拾ってくりゃいい。

法律的にグレーな行動が嫌だと思うなら
BIOS吸い出し直せばいいし、公開先でエミュ買った上で作者に直接
クレームつければいい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:04:00.28 ID:/NwSJas1
馬鹿ばっかだな

民事と刑事の区別もつかないのかよw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:10:10.93 ID:/NwSJas1
罰則施行されてないのに、どうやったら有罪になるの?w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:22:10.98 ID:EbACqYBB
2chで法律かじったつもりになってる馬鹿が暴れてると聞いて見に来ましたw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:46:21.82 ID:vTwVDsE+
nds4droid、昨日の更新かけたら音でなくなった罠。
バックアップとっておけば良かったなー。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:08:54.91 ID:vTwVDsE+
と言った直後の更新かかって症状回復。対応早いのがありがたい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:10:00.32 ID:4lrJrgJm
ePSXeでFF8やっててしばらくすると音がブツブツとノイズが入るね
色々設定いじってみたけど改善されない
なんか方法ないかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:46:10.76 ID:4W+U4wTj
ドラクエ7って携帯機向けだわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:01:06.16 ID:rueTBZeA
結局DQ4の文字色改善方法はあったの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:35:42.16 ID:hQqLNROj
あるよ
ePSXeを使えば解決w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:48:41.81 ID:rueTBZeA
FPseでは?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:41:08.55 ID:hQqLNROj
FPseであれこれやるより、のりかえるべきってこと
何もせずに白文字で正常動作するよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:37:42.28 ID:eh82Nbvf
64のエミュいれてみるかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:48:27.83 ID:1hqxm6D4
fpseは最近糞アップデートで迷走してんな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:36:20.25 ID:WWU48iKr
>>454
ePSXeがどんどん良くなってるので終了しそうだね
WM時代から使ってて作者さんも日本びいきのアホ外人だったから、ちょっと寂しいけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:24:16.67 ID:1UbRwiBl
ePSXe強制終了しまくりなんだけど俺だけ?
機種はギャラ2
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:35:49.77 ID:160ajPiu
俺は全く
快適すぎて完全にのりかえちゃった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:42:28.90 ID:w2/prPbh
いらん機能付け過ぎたな
WMのより性能悪く感じる
まぁOSとの相性もあるだろうが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:48:03.34 ID:pImmEWGW
サターンのエミュを試してみたんだが全く動かなかったわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:54:31.26 ID:je/Rd0jB
チート使えたらePSXe最強なんだが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:31:27.85 ID:inE2ucSR
>>460
偶然ではあるだろうけど、このスレで要望を吐いた数日後には
アプデで実装されてるから充分期待できる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:39:26.11 ID:LCvDZkeY
FPse設定弄りまくってやっと少しはマシになったなー、ソフトによって設定変えるのが無難かー
でもまだ重い場面でFPS安定しないしオリジナルサイズでのムービーとか怪しいなー

とか一息ついてePSXe試したら、どのソフトもデフォでヌルンヌルン動いてわろす・・・わろす・・・
あとは仮想パッドのデザインと透明度なんとかしてくれれば文句ない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:13:10.07 ID:vDKGzzRx
rayとかの低スペではpsエミュきついよね?
オーバークロックしてもきつい?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:33:22.50 ID:0Jt0gasm
サターンのエミュはPS2エミュ並に重い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:47:06.95 ID:v6DJlHHx
>>464
やっぱスマホじゃ無理か…
通勤中にプレイしたいゲームがあったんだが…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:58:47.56 ID:AUb9OME0
NESとSNES系のゲームを遊ぼうかとおもってるんだけど、
NesoidとSNesoidってアプリは、アドレスを抜いたりとか
おかしな挙動はないですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:11:58.00 ID:Q8LlcfRg
ネット権限あったっけ?
あるなら削ればいいんじゃね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:07:49.47 ID:l8G8V8im
>>467
完全なインターネットアクセスっていうのがあるんですよ。
削るってどうやるんでしょう?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:11:19.37 ID:A18qMXha
fpse今回のアプデのお陰か
設定色々弄ったお陰かは分からないけど
魔人學園ずいぶん軽くなって実機に近くなった
感情入力も仮想パッドの方がやりやすいかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:33:25.12 ID:doYUZTQH
fpseは31で止めてるけどそろそろ安定した?
いつまでもアップデートの所に居座ってるから除けたいんだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:50:10.27 ID:LB4Lx03i
ps3コンの青歯接続ってps3本体が必要なんだね
ps3本体持ってないんだけど。やりたいps3ゲームが無いしw
でも買うしかないのかな。中古はいやだけど新品は高いよね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:09:47.53 ID:LB4Lx03i
多分中華の青歯接続ps3コンもどきみたいなのが、アキバで売ってたけどな
元々iphone向けとかで使い方が難しそうだから買うのは止めておいた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:22:31.75 ID:LB4Lx03i
fpseのアプデでこんな文言があるんだけど
>Fixed Onscreen buttons vibration
もしかしてタッチパッドを触るとスマホがバイブするの?
〜oid系エミュにあるけど、あれって苦手なんだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:02:54.73 ID:MRBbI/Ne
何言ってんだこいつ
スルー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:41:49.19 ID:+MQLIDWU
fpse
いつの間にか幻想1、2が音正常に動作して感動した
ブレスオブファイア3も正常
大分、音に力入れたみたいだな
多分リンダも行ける気がする
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:14:32.92 ID:nxOmIZDC
ePSXe ver1.7.5(現在最新)

ポポローグは元々音声とキャラチップにノイズが乗っていたが、
ボイス発声シーンで100%フリーズするようになった。
サウンドoffなど一通り試したが回避できず。
メモカにセーブデータがないとスキップ不可のボイス付きOPでフリーズ、
PC版からステートやセーブデータ持ち込んでも戦闘ボイスでフリーズ、
現状進行不可。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:13:12.06 ID:5Ae6tT7Y
1.7.8にしないのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:06:21.05 ID:bwnnkCMq
>>476
ver1.7.5って一番古いヤツだろ
479476:2012/09/25(火) 09:31:07.74 ID:7Va1X0Ru
About内のver表記を見ていたが、これは更新されてないのか。

訂正
1.7.5ではノイズの他、
右手側ボタンが暴発する
フレームスキップ切り替え等で画面が描画されなくなる
などのバグがあるもののプレイ可能。
1.7.8では上記バグに加えて>>476が発生し
進行不能。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:06:10.79 ID:/f7X58ap
エミュで使ってたセーブデータって実機に移せる?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:14:00.03 ID:iWSjpxua
移せる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:15:18.83 ID:piIhe2Et
エミュ次第じゃね?
ってもPSぐらいしか
セーブデータ転送出来る機種無いんじゃ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:57:35.40 ID:/f7X58ap
GBAなんだよなあ
ROMに上書きすればいける…のか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:21:57.18 ID:6TzB0XWP
だからエミュ次第だろあほんだら
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:23:20.83 ID:RVmYMRzW
>>483
NDSマジコン経由で使うGBAのRom吸い出しツールで吸い出したセーブデータを
GameboidやGBA.emuで使う事は出来た。
なので当然その逆もしかり。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:52:33.06 ID:/f7X58ap
>>485
ありがとう
これで育成楽になる…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:10:20.51 ID:WMzs8Psb
X10じゃないほうのxperia mini proにUSBコントローラー繋げて遊んでいるんですが
十字キー含めて3ボタン以上同時押しが出来ないみたいですけどandroidの仕様?エミュの仕様?
ショット打ちながら斜め移動できなくてピシャりまくりです。

エミュはgoogle playで検索から出てきたSuperGNESとMAME4droic使ってます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:08:41.16 ID:WMzs8Psb
487ですが自己解決しました
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:21:16.31 ID:+OE3IEk8
ePSXeの1.7.9更新かけてもダウンロードすすまない・・場所的な問題か?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:13:12.14 ID:/Djtp3T/
epsxe今回のアプデで強制終了と音ズレが軽減された気がする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:15:51.95 ID:G1FyoUB2
epsxeいいな
できればリアルタイムセーブ?タスク切り替えても復帰できるやつがあれば最高だが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:44:48.02 ID:mwQYtax1
ePSXeメニューキー押したらポーズして欲しいよね
あとは画面の180度と270度の回転も
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:29:33.99 ID:hhWP3HFw
知り合いがARROWS X F-10D持ってったからnds4試したがスローモーションだなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:26:47.22 ID:yYRbZfrT
スマコンのアナログスティック、遊びがまったくなくて固いんだけど俺のだけ?
こんなもんなの?
動かしてる感がなくて操作しずらいわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:34:36.18 ID:yYRbZfrT
連レスすまん、追記
ちょっと力こめて操作すると反応がおかしくなる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:15:12.32 ID:bzUvhEmd
>>494
うん、固いねw
おかげで全く使用してないな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:25:17.58 ID:yYRbZfrT
>>496
ありがとう、やっぱそんなもんか
64スティック反応悪いからスマコンでやろうかと思ったがよく考えると十字キーのがどっちにしろ操作しやすそうだな、十字キーとスティック同時に使うゲームなんて殆どないし
一瞬修理だそうかと思っちまった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:47:08.13 ID:6dZBP/F+
wiiとかのコントローラーに携帯ホルダーを貼り付ける
http://category.shopping.yahoo.co.jp/list/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC/14021/
499476:2012/09/28(金) 11:59:36.97 ID:Umv976cY
ポポローグ
v1.7.9で音声フリーズバグ・キャラチップバグ解消。
×・△・□ボタン暴発はまだ発生するが、
こちらはシステム上大きな問題にはならない。
通しプレイが十分可能な状態になった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:46:43.59 ID:nW+E97XT
Ver1.7.9
完動ではないようだけどサガフロもある程度プレイできるようになったとか。
可能性が広がってなにより。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:28:30.02 ID:VaGNikT2
>>493
前に実機並みのスピードとか書いていた人がいたけど、
設定をいじったりしたのかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:14:20.02 ID:FziNLhH6
Nexus7どうよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:28:58.15 ID:8Dd9KABa
JBはそもそも動かないエミュが結構あるのが厳しい
Finalburn(TigerArcade)が動かないのが一番悲しい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:29:29.38 ID:TWGIW/FZ
>>502
ePSXe使ってみたけど普通に動く(ガンパレのOP??初日の昼まで)
ただ、ボタンが押しにくい
サイズが微妙に大きいから指を大きく動かさないと押せない
そこの設定が出来れば問題ないんだが…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:23:20.16 ID:WCziNDpR
>>504
nds4はどう?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:54:26.01 ID:Irr1sgf6
スレチだがリッピングも違法になったのか
家にあるDVDを外で見るときは、DVDとDVDプレイヤーを
持って行かなくちゃいけないのか
ひどい時代になったね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:21:57.46 ID:uUdD+NPG
俺なんていまだにVHSだし
死角はなし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:43:48.56 ID:VjNeAV5X
VHSを持ち歩いてるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:00:57.30 ID:ouT4/rwi
ビデオウォークマン持ちの俺に死角はない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:03:30.05 ID:FSsXFPrA
じゃあ俺ディスクマンで
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:55:32.14 ID:l6fvczVK
GameBoidのsavファイルとかって何処に出力されるんだ?
セーブはされてるようだがファイルの位置が分からんからPCのセーブデータが移せん…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:30:25.78 ID:mCTfxjzv
ファイル検索すりゃいいじゃん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:15:49.64 ID:l6fvczVK
助かったAndroidのファイルマネージャで見つけたがPC上で表示されてなかったようだ
セーブファイル突っ込んだら行けたしまあどうでもいいか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:45:05.18 ID:UW6gbCog
くそう…魔界村がやりたくて色々探したのに見つからねえ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:16:33.20 ID:zZwrLysH
FC版じゃいかんのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:45:57.34 ID:Mm+im5n9
>>514
mameかpsのでアケ版ができるだろ?
俺もMAMEので遊んでるよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:48:32.23 ID:kilbBXyY
epsxe神更新
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:58:20.72 ID:DUyeHxkn
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18970641
これエミュ?売ってるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:42:56.96 ID:ljgKE1Ta
epsxe
FFTのチュートリアルメニューがちゃんと表示されるようになった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:57:30.64 ID:gj3SG100
前にMAMEで脱衣麻雀できねえとか言ってたのココだったか?
さっきMAME4droid Reloaded(0.139)で日物の麻雀殺人事件だけは遊べるのを確認した。
ROM起動してDipスイッチの設定からコントローラーモードを
royalからJAMAに切り替えてソフトリセットすると
デフォルトのジョイスティックとボタン2個で遊べるようになる。
ボタン2個・・・キャラ選択/決定 ツモ/ロン
スティック↑・・・リーチ
スティック↓・・・カン
スティック←・・・ポン/捨牌・ポンチーカン選択←
スティック→・・・チー/捨牌・ポンチーカン選択→

でも縦画面の麻雀だから5インチでも設定の文字が読みづらい・・・
だからそれ以下の液晶だとDIPの設定で詰むかもしれんなw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:25:11.50 ID:QcyrjWuj
ネクサス7でのMAMEリローデッドと
ePSXeの動作は快適ですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:33:26.53 ID:8yLXbfxV
>>506
リッピング違法化はDVDのみでCDは合法。DVDについても違法なだけで
罰則はなし。念のため。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:22:37.91 ID:tijoWC09
>>522
厳密にはコピープロテクトされていればCDでもDVDでも違法。
プロテクトされていなければDVDでも合法。
いずれにしても罰則はないのでほぼ無意味。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:57:27.47 ID:y8icnLh3
ニコ生で文化庁に電話でてた担当者はCDのプロテクト有り無し関係なくokだった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:34:19.76 ID:xdWCJcOS
そもそも音楽CDにはコピープロテクトないからね。
一部規格外の事してコピープロテクトみたいな物を実装したディスクはあったけど、
あれはプロテクトの様な物なだけでコピープロテクトではないからね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:55:01.68 ID:tqBDHW1K
スマコンはどのモードで動かすが悩ましいな
スマコンIME使うモードだと十時キーとアナログパッド (風のデジタルパッド) を別でマッピング出来る
アナログパッドはウンコだけど、SNES9XでメニューやらSAVEやらに登録してそれを押す程度は出来るし…
でも、IMEの起動と終了に一手間要るし、起動中は文字入力出来ないから、ネットで攻略とか調べれない
使わないモードだと文字入力は普通に出来るけど、十時キーとパッドが強制的に同じ風にマッピングされてしまう
これだと64エミュとか辛いんだよなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:22:30.18 ID:bYAh3pkl
アクションゲームやってみたけど無理ゲーだったw
仮想ボタンだとRPGやSLGじゃないと厳しい
マイナー作品でオススメおせーて
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:57:28.14 ID:dQ3Ld7mP
RPGとかでも操作しずらくてそのうちイライラしてくる
俺は結局スマコン買ったが捗りまくり
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:02:09.37 ID:nYhyjc70
Snes9xEX使ってるんだけど、スマホを2.3から4.0にアプデしてから
常にノイズ?というかちらつくような感じになってしまったんだけど
普通に出来るからICSに非対応って分けではないよな・・・
これ分かる人います?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:48:14.17 ID:iwuJ3Kz3
ノイズは出ないけど、4系の方が落ちやすいような気はする
今って何が一番エミュ安定してるんだろうな
聖剣3とかSNES9xだと落ちまくりだし
Snesoidだと表示崩れるし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:59:17.92 ID:CW3fOaj9
やっぱり原因わからないよなぁ
諦めよう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:51:40.49 ID:+veOnK9O
FPse更新大杉
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:04:44.61 ID:CRmjVTdd
1回アップデートしたら10個不具合出てる感じだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:46:44.20 ID:oS1eRwIr
ePSXeエミュですが、本体やデータなどは(外部)SDカード内に保存できるように設定できますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:08:02.70 ID:MF/k6YVY
android上でロムに改造パッチ当てられる方法ないかな?
Doroid ipsってアプリがマーケットにあったようだが消えとるね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:24:20.67 ID:XWNC6iKu
それ俺も気になる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:58:24.75 ID:4HlVxIr+
Emulator ROMsってもうダウンロードできないの?
検索すると「Emulator ROMs Plus」ってヒットするけどこれで同じ事できるのかな?

538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:16:47.29 ID:m+c1a47O
FPse前回の更新で起動しても画面真っ暗になっちゃったけど
今回の更新で一応戻った・・・
挙動が安定してるなら下手に上げない方がいいね
あと今使ってるacerのタブがUSBホスト機能あるから
PCで使ってるコントローラ直接刺してみたけど動かない
惜しい使えたらもっと捗るのに
青歯のゲームパッドでオススメありますかね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:29:52.36 ID:ad/Ieum1
スマコンは悪くないがアナログスティックは糞だな

ていうか、USBホストで使えるようには出来ないの?
機種名とUSBとかでググりまくれば色々情報出るだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:45:56.29 ID:m+c1a47O
>>539
ありがとう
一応キーボードやマウスやUSBメモリは直接挿せばすぐに使えるから
単純にコントローラの方がダメなんだと思う
何せ楽天で500円くらいで買ったサンワの物だからね
ちょっと根が張っても汎用性のありそうなの買ってみるわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:31:33.08 ID:1gssD6Fl
むしろUSBメモリが使える方が羨ましいわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:59:38.38 ID:TZPytOgs
ASUSのTF201だが
PS3の純正コントローラは刺してホームボタン押すと認識する
刺さなくても本体の青歯ONにしとけばホームボタン押したら認識する
だが後者だとパイロットランプは点滅しっぱなしになると言う
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:41:04.67 ID:0WetgR49
誰かpsエミュでべアルファレスを起動できた人いない?
どれもop前で落ちてしまう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:08:17.42 ID:NMu3NxJZ
>>543
opって何処だ?
今試しにepsxで最初のミッションクリアまでやったけど
なにも問題なさそうだったぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:09:50.13 ID:JX15Aq89
オープニングじゃねーの
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:29:00.06 ID:NMu3NxJZ
ゲームによってopの位置変わるじゃん
物によってはプレイ開始後数時間後にopムービー流れるなんてのも有るし
前回ベアルファレスやったのって10年近く前だから覚えてないんだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:16:06.33 ID:DIHQjXMk
>>544
会社のロゴが出た直後辺りで暗転して止まってたんだ。
自己解決して普通に動いた。わざわざありがとう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:02:20.63 ID:zUTlOK3Z
fpse強制終了ばっかりでまともに動かなくなったわ
epsxeあるし完全移行する時期かね
ほんの少し前のバージョンは安定してたんだけどな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:43:48.66 ID:18vH3zqd
これ買った人いる?

http://game.item-get.com/hardhack/20125296/

LボタンとRボタンが2つづつ付いててPS1ゲーム用に良さそうだけど、
買い方が分らん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:52:00.71 ID:NcCH513q
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:58:42.20 ID:18vH3zqd
>>550
それとProも
輸送の所に
Currently, item can be shipped only within the U.S. and to APO/FPO addresses.
とあるから無理だと思う
「現在、アメリカ国内か米軍基地(アメリカ国外の)にしか送らないよ」
という意味か。英語はさっぱり忘れたので自信が無いが

ヨドバシあたりが取り扱ってくれないかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:10:22.28 ID:NMu3NxJZ
>>551
この手のちっさいのはアナログキーと十字キーの具合を触るまでは怖くて買えないわ
アナログがなんちゃってアナログでデジタルだったり
下手したら左アナログと左十字キーが強制同期されてたりするし

最近はUSBの普通のPad買って、それをUSBホスト機能で使えば良いやって感じになってる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:31:11.65 ID:18vH3zqd
USBでいいならPS3コンがあるワナ

Nyko Playpadは3000円強だからダメ元で買ってもいいかなと
俺はPS3本体もってないんで、青歯接続だと2万以上出して
まずPS3本体を買わないといけないからw(機械で中古はなるべく避けたい)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:06:45.78 ID:NMu3NxJZ
>>553
コントローラー単品で買うんじゃあかんの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:39:01.40 ID:vTNdGCxk
>>551
その辺は代送業者使えば行けるけど普通にpsコン買うのがいいと思う
型番も変わったことだし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:56:52.39 ID:zUTlOK3Z
ググったらps3コントローラ使う方法あるみたいだけど
サードパーティ製のは安いな

昨日fpse更新あったと思ったら今日もあったな
安定版早く出ないかね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:16:33.71 ID:aic1AgmK
サードパーティ製のはホントピンキリ
1000円差だったら自分なら公式の買うかも
あと、PS3のコントローラーはちとある意味面倒で
PS3で使いつつAndroidで使うってのがやりにくい
切り替えるのに一手間いる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:20:29.73 ID:y7vYhfp2
USBホスト使ってPSエミュやると>>415と同じくFPSが極端に下がる
試してないがファミコンやらスーファミレベルだとそんなことないのかねぇ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:14:30.37 ID:FMiyRvjG
レスどーも

PS3コンの青歯接続はPS3本体も必要。詳しくは、暇人脱獄Blogとか
俺はPS3本体持ってないし、PS3でやりたいゲームが無いんだよね
それで切り替えはあまりしないで済むけど、ほとんど使わないPS3代が
もったいない。どうせ買うなら新品で大容量のほうがいいし。なお、
4000番より3000番が欲しいから、早く買わないと入手困難になりそう

Nyko Playpadは米尼のレビューはまだ1件だな。代送業者使うと少し
費用が上乗せか
PS3の3000Bと縦置きスタンドとコントローラ充電スタンドとHDMIケーブルと
動作確認用に安いソフト3000円ぐらいのと、金かかるなあ。3万5千円ぐらいかw
あと部屋にTVが無いからフルハイビジョンのTVも買わないとな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:51:49.24 ID:aic1AgmK
>>559
なんか勘違いしてない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:34:47.33 ID:He8MYq/7
snes9xEXでのキーコンフィグは1Pと2Pで個別に設定できないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:06:16.92 ID:MzsWQwqC
本体いらねーだろ
頭悪いん?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:13:02.95 ID:MzsWQwqC
ps3のコントローラーとパソコンとUSBケーブルがあったら
ps3のコントローラーはスマホに接続できるだろうが
金がないっておまえ中学生か?
ps3の本体がいつ必要になるんな?
おまえ自分が無知過ぎるの露呈してるだけたぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:34:22.96 ID:fpHJRbF2
>>559
ちなみに充電スタンドとハイビジョンTVも無用だ
充電はUSBケーブルで十分だしHDMI端子があれば安いPCモニタで事足りる
スマホで使うならそもそも本体要らないと思うが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:55:09.78 ID:iKv+mjgx
頭悪いのお前らだろ

558に
USBホスト使ってPSエミュやると>>415と同じくFPSが極端に下がる
って書いてあるの読めない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:33:06.53 ID:iKv+mjgx
何だ?
もしかして俺が間違っているのか?
こんだけ反論されると不安になるな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:04:47.99 ID:qc59DjDc
FPseをwiiのコントローラでやりたいのですが、
誰か設定の仕方わかりませんか?
GEAやスーファミのエミュではできたのですが、
FPseだけ調べてもでてきません!

ご指導お願いいたします。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:18:54.34 ID:GuX/klTo
fpseで楽天で安かったPS3の怪しげなサードパーティ製のコントローラ使ってるけど普通に使える
FPSが下がるとかもないね
ルート取れば青歯接続出来るみたいだから夢は広がる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:20:26.49 ID:VxbXcGqI
>>559
Bluetooth接続するのにps3本体がいらないって話をしてるんだろうが
お前アスペか?
きっとこいつとリアルに話したら会話が噛み合わないんだろうな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:21:59.74 ID:VxbXcGqI
間違えた
上のレスは565宛てね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:27:15.80 ID:qc59DjDc
567で質問したものですが、
rootとらない方向でご指導お願い致します。
機種はnexus7 android4.1です。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:31:16.16 ID:VxbXcGqI
思い込みが激しいから解説サイト見ても自分が正しいってなるんだろうな。
俺はお前の間違いを訂正してやってるんだから感謝しろよ。
よかったな間違いに気がついて。
更にわかりやすくもう一回書いてやるよ。
スマホにBluetooth接続するのにPS3本体は必要ない。
必要なのはパソコンとスマホとUSBケーブル。
USBケーブルはコントローラーが接続しに行くBluetoothのアドレス書き換えに必要。
あ、あと小学生高学年並みの頭脳も必要だから池沼なら諦めてね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:47:43.12 ID:VxbXcGqI
あ、あとPS3本体が必要な時っていつ?
何に使うの?
答えられないの?
言ってみろよ。

早く自分の間違いを認めろよ。
本体がいつ必要なんだ?
お前みたいなやつはもっと低姿勢でいるべきなんだよ。
まだ子供なんだからな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 03:25:14.22 ID:vA8Wn18d
>>568
それは青歯接続じゃなく、ホスト機能使っててもFPS落ちないって事でいいんだよな?
自分も>>415と同じくFPSが落ちるんだよなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 03:36:35.02 ID:MCe50jS/
>>573
もう、やめてやれよ・・・(´;ω;)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 03:49:15.00 ID:VxbXcGqI
じゃぁ携帯がしょぼいんだろ諦めろや。
俺は青歯接続(笑い)でもFPS落ちない。おまえなん世代前の携帯使ってんの?
まさかrootすらとってないんじゃねえの?
rootとらないとPS3コントローラーで青歯接続(笑い)はできないよ(笑い)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:51:01.25 ID:tsqg+6TQ
ID:VxbXcGqIはNG推奨かな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:58:04.95 ID:Bs+fhRWC
スマコンでええやないの
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:16:19.96 ID:V0Wl7eel
>>565
お前頭湧いてるだろ
USB接続にしてもBT接続にしてもPS3本体なんてイラネーよ
何微妙に話ズラしてニワカなこと隠そうとしてるんだよ
ニワカ過ぎて更に頭悪い発言になってるけどなw

もう黙ってろ、カス
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:38:07.00 ID:VxbXcGqI
ここ怖いわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:59:10.22 ID:V0Wl7eel
知ったかぶりのニワカ発言の間違いを指摘された時
間違いを認めようとせず、相手を攻撃
その上、他人のサイト、レスを巻き込んでまで更に間違った持論を主張するような
そんな痛い子には、何処行っても冷たいと思うの
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:31:50.93 ID:y+kH+dXl
個別のタイトルで申し訳ないんだが
FPseでスーチーパイ2遊んでると途中で止まっちまうんですよ。
最後の方まで遊べた人いますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:21:51.20 ID:HfS/yHR4
ガラケーでさんざんあれこれエミュ入れて遊んでたけど、スマホでは初めて。
とりあえずJohn NES Lite 使ってみてるけど、これってrom選ぶ時、持ってるromが
一斉に表示されるのって何とかならないの?今rom1200本位あるけど、全部一斉に
表示されると探すのが大変。SDカードの中の階層分けとか反映されないんすか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:17:34.82 ID:XzXW3my9
日本で発売されたファミコンソフトを全部購入したことを自慢したいの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:31:36.78 ID:pb2E1n/1
>>583
フォルダ分けすればいいだけかと
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:00:50.43 ID:YcfDfrkj
FPSEでff9すんなり動かないもんかね
色々弄ってももっさりだしたまに画面がグチャグチャになる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:16:31.19 ID:vuZpwQtv
epsxeじゃだめなの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:51:59.76 ID:YyOyM13h
だっだれかFPseをwiiコンで遊ぶ詳細を・・・
お願いしますだ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:26:30.13 ID:nO2MtRr0
564までに、スマホにPS3コンをBluetooth接続するのにPS3本体は必要ない
とは1回も書かれていないよな
それが原因で話が噛み合ってないんじゃねーの
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:33:42.48 ID:LXOKz080
>>583
だからそのフォルダ分けができんで困ってるんですよ…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:34:22.54 ID:LXOKz080
あ、ごめん>>585だった…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:34:39.54 ID:fI2wLylr
>>589
もう諦めろ
涙拭けよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:47:50.99 ID:PNTYAd+7
ファミコンエミュやらんから知らんけど
違うエミュ試してみれば?
それが本当だとしたら不親切すぎるエミュだし
もっと使いやすいのあるんじゃないかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:56:29.94 ID:fI2wLylr
不親切なんじゃ無くて、「登録した〜以下のフォルダに有るのは自動的に全部読み込む」って仕様なだけだろ
まあ、色々試せってのは同意だけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:38:12.03 ID:nO2MtRr0
何だよ1200本って
ファミコンのソフトほとんど全部じゃん
本当に買ったのかよ
頭おかしいよ
もしも損害賠償請求されたらどうすんの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:43:12.37 ID:l6+y8x/Y
nes.emuが一番使いやすいと思う。
ここのはgba以外まとも。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:50:04.22 ID:AToJUFX6
仮に一週間帰宅しないとしても1200本も遊べないだろ?
作り手からしたら「何でそんな必要が・・・」ってなもんだからさ
持ち歩くにしても十本もありゃ充分じゃね?

どうしてもってのなら、まあエミュ変えれば良いんじゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:32:28.18 ID:pb2E1n/1
>>590
PCくらい持ってるだろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:45:19.57 ID:PYZnvpWu
通報しますた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:11:37.83 ID:YyOyM13h
wiiのコントローラーぇ・・・・
誰も知ってる人がいないってことかしら
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:16:07.67 ID:fI2wLylr
Wiiコン Android
辺りでググればすぐ情報出てくるだろ
もう少し良い物つ買いたくなるだけだと思うがな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:22:02.66 ID:zeFfk64x
老舗的なepsxeがandroidに来たから
fpseは基本的にもはや用済み感がすごい。
相当更新して機能、精度上げないと日陰のpsエミュになるな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:32:12.06 ID:RElMqfxg
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:27:13.70 ID:fI2wLylr
>>603
前作もそうだけど、基本的にiphone用
だから、ホルダーは役立たず
アナログもそう変わってないように見えるけど
同じなら使い心地微妙過ぎかも
Androidって一つの機器をゲームパッド+キーボードみたいな変則的なBT登録できたっけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:01:28.70 ID:4qqXnvZu
お陰でPS3本体買わずに済んだがなw
ニワカで誤解してたのは認めるが

564までに、「スマホにPS3コンをBluetooth接続するのにPS3本体は必要ない」
とは1回も書かれていないじゃん
それなのに、「スマホにPS3コンをBluetooth接続するのにPS3本体は必要ない」
と書いただろ、お前アスペか、とか怒って暴れてんだもんな。しかもすごい時間にw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:05:25.04 ID:OLF1wfD2
いつまでやるんだアホども
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:19:55.67 ID:vuZpwQtv
やっぱおまえアスペだわ
話の流れからわからんか
じゃぁ1から100まで説明しないとわからないならそう書けや
そんな説明されてないからこっちも全部書かんわな
あと俺は自営業だから好きな時間に書き込めるし休みも自由。
寝る時間も俺が決めるし仕事する日も俺が決める。
まだ説明がいるか?
それから非を認めたなら謝れよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:34:36.12 ID:IPtmUGWa
面白いな、お前ら
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:41:52.08 ID:LaPt/dQy
よそでやれ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:58:00.02 ID:ToiIb8i6
「接続するのに本体がいる」とも書いてないんだけどな
勘違いしてた本人以外は

あの流れをまとめたら、単に無知が間違った知識を知ったかぶりで披露しただけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:08:46.93 ID:fI2wLylr
中華エミュ機スレで1人だけ空気読めなかった馬鹿と
同じ気配を感じる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:19:24.10 ID:YcfDfrkj
ePSXがチート使えたらいいのにな
FF9でエクスカリバーU回収しないで終わったまま放置してたから
時間だけ弄りたい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:20:16.08 ID:52uaUqd7
タイムリーにFF9やってるけど、PCのエミュでチートしてセーブデータ移せばできるぞ。
1.7では駄目で1.6ならできた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:24:58.70 ID:AhtvYxYi
epsxeはデスクトップ版も改造機能なかったから
こっちも今後付く事ないだろうな。
まあメモリーカードのデータは当然共通だから
pcに送って改造してこっちに戻せば良い。

。。と思ってたがpcのが快適だしって事で序盤だけしかこっちでやらんかった件。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:39:07.12 ID:YyOyM13h
>>601
ググっても出てこなかった(探しきれなかった)ので
ここで聞いているのです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:43:57.10 ID:fI2wLylr
>>615
奈良市ね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:51:17.92 ID:YcfDfrkj
セーブデータ流用すればいいのか
どうもです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:24:13.15 ID:m388+MAR
>>616
わからないんだな、お前もwwww
奈良市ねって・・・プッ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:44:43.43 ID:HvyAff/s
「Wiiコン Android」でググったらTOPに「Android端末でWiiリモコンを使う方法」ってのが出たがこれじゃダメなのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:15:49.15 ID:m388+MAR
>>619

>>567を読んでくれたらうれしい。
Android端末でWiiリモコンを使う方法ならわかってるんだ。
GBAとスーファミエミュはできるけど、FPseではできなかったんだよね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:04:43.01 ID:smXKP7gG
PS3は諦めてWiiリモコンにしたらしい^^
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:00:29.35 ID:UHwh1Bzs
>>620
じゃあできないんだよ諦めろ厨房
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:23:39.90 ID:HvyAff/s
>>620
作者に直接聞けば?
直接メール送るなりGooglePlayのユーザーレビューに書くなりやりようはあるだろ

ここで数日に渡って繰り返し聞くより遥かに早く回答貰えると思うんだがw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:26:09.11 ID:7kHd83zJ
分からなければandroidは窓から投げ捨てるのが吉
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:14:30.57 ID:/l5oI+0y
人がいないか確認も怠らずに
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:31:25.93 ID:yQTmarCk
外で待ち伏せしていた俺が携帯をゲット
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:15:16.66 ID:XPHVsbI6
Wiiリモコンは諦めました
ROMが欲しいです
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:41:35.79 ID:OaTIkOe0
そーかー
ここの住民は詳しい人が多いみたいだったから聞いてみたけど、
ここの人も知らないならやっぱできないんだろうな
nexu7は寝ながらゲームは重すぎたから、コントローラーでやりたかったんだ。
あきらめて普通にするわ!
返答してくれた人ありがとう!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:08:57.59 ID:XPHVsbI6
情報引き出そうと必死です^^
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:22:21.03 ID:CJ9gSGOJ
諦めたんならそれでいいじゃん
くだらん煽りすんな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:26:52.37 ID:XPHVsbI6
まあ、諦めてないから>>628みたいな書き方してるんだけどなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:31:40.41 ID:CJ9gSGOJ
いやだからどうせ答えないんだから無駄な追撃すんなってこと
スルーすりゃいいだけだろう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:34:05.04 ID:XPHVsbI6
スルー出来ないお馬鹿さんが
PS3君に優しくしちゃうのを防いであげたんだよ^^
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:37:08.24 ID:CJ9gSGOJ
つまり情報を引き出させないように必死ですってことか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:40:03.73 ID:FTOzM+Ys
まあ、PS3さんがここに居着くのも嫌だし
放置だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:41:01.27 ID:XPHVsbI6
>>634
YES^^
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:52:19.39 ID:QkOYPF6v
PS3の本体っていつ必要になるの?
早く教えて〜
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:51:14.66 ID:8rorBebK
実機でやったほうが早い
以上
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:40:02.18 ID:/CFg0z8G
次回アップデートでついにMD.emuがcue対応か・・・?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:50:04.36 ID:o5FdwimM
NES.emuでファミトレ対応してほしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:35:20.71 ID:YGfQaSii
質問してきた人に対して優越感に浸りながら罵倒を繰り返してるスレってここですか?
ご自分の人生と限りある時間をどうか大切に
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:36:06.06 ID:uLLtIbAg
あんなん質問じゃねーよw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:52:02.14 ID:pT1IN24g
質問者がアホだと答えてもらえないのは
2chやってりゃどこでも日常茶飯事だからわかるだろ
で、質問者が罵倒して帰っていく
あまりにもテンプレな流れ

ああいう奴らって、自分の質問の仕方とか態度が悪いって考えに至らないんかね?
なんかマスコミとかで仕入れたイメージの先入観があるのか、
答えない=こいつらがクズだから
って結論づけて異様な早さでキレだすよな

一部の板以外で集団から煽られたり馬鹿にされたりしてるのは、
相手がクズの前にお前がズレてておかしいんだよって気づいて欲しい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:00:31.62 ID:DWRYv2aG
>>641
自己擁護もほどほどに
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:20:05.67 ID:1uK6flUI
作者に聞くという最適解を貰ってるのに文句垂れるとか質問じゃなく荒らしだろカス
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:53:36.02 ID:IeCUfN9m
なんか…質問しにくいな…うん…

青歯の4.0ってWiiリモコンやPS3コンを
接続して遅延なしに快適に遊んでる人いるん?
あれって規格自体青歯であって青歯じゃないらしいけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:20:48.82 ID:B7kBuvtr
>>646
遅延って言っても神経質にならなければ
そんなに気になる程じゃないよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:34:53.46 ID:IeCUfN9m
>>647
えっ、マジで!?
でもそれって4.0+HSとかじゃないのかな…?

今まで青歯は2.1と3.0しか使った事ないから分からなくて…ごめんな
4.0+LEではどうなるんやろ…2.1は遅延あったなー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:22:14.62 ID:YGfQaSii
就職活動
資格取得
独り立ち
いろいろやることいっぱいあるでしょこのスレでしか自己顕示できない雑魚どもは・・・
20年後、後悔しないよう・・・

ご 自 分 の 人 生 と 限 り あ る 時 間 を ど う か 大 切 に 



 
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:49:38.75 ID:Z4fv9qXq
もうこの辺でやめとけ
焚きつける連中も同罪
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:55:36.94 ID:b0bhBdiY
これって触っていいんですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:06:38.64 ID:XX3KndJO
青歯君は質問する前にps3本体がいらないって教えてやった俺にたいして
感謝の言葉を書くべきだろーが
おまえ礼の仕方もしらねーのか?
それに青歯(笑)とか書いてて恥ずかしくないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:07:38.41 ID:imZJ+wM6
よ そ で や れ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:38:52.07 ID:jdfyb5KK
neo.emuがうまく行かない
biosとromはmameからのものだから
設定とかが悪いのか?格納場所が変なのか
もうわからんちんorz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:27:46.23 ID:IeCUfN9m
>>652
知らねーよ…今日初めて来たから
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:51:10.92 ID:m2zb1TTZ
gba emuって誰かやってる人いますか?
gba貰ったけど画面暗くてやる気起きないからスマホでやりたいんだけど
有料だからどうなのかなーって
デュアルコア端末ならサクサク動く?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:25:40.81 ID:QPCzzgpH
nexus7でPS3のコントローラーをBluetooth接続するにはroot化いるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:27:01.34 ID:veL6gr7b
端末名も書かずに判るわけねーだろw
無料のエミュあるんだし自分で試せ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:04:45.22 ID:hV2+5B91
>>654
どううまくいかないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:37:45.58 ID:Nn32c8aw
sony tablet のps3コントローラー対応っていうのは、
super gnesなんかでは使えないって認識で良い?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:28:02.50 ID:Dbdrfrmm
>>656
gbaならシングルコアでもやれると思うよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:02:00.39 ID:/wMaiCHt
epsxeアップ来たね。
ヴァーチャルパッドのカスタムにチート機能追加。
まさかこっちでチート機能付くとは。。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:01:44.34 ID:J62EJuSD
epsxeアプデしたら画面の上下が少し縮んだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:22:30.46 ID:/hsnW0fF
ePSXeヤバいね。
ずっと待ち望んでいたチートにも対応したしpsエミュの決定版だわ
これと無料のpsx4droidで大体のpsソフトは動くだろうね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:46:45.00 ID:vfG5pqYj
Galaxy Note 2の海外版使ってる人いますか?

DSエミュとかサターンエミュとかどうでしょう
サクサク実機並みに動く?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:44:21.10 ID:V8zUikuj
無理に決まってるだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:32:36.48 ID:IiHP6U5L
ePSXeでtxtつかって
チート選択できるまでしたが
選択しても反映せん•••

なぜだ!!!

668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:06:55.66 ID:YHqo1EB4
なんのゲーム?ベスト版とか出てないゲーム?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:32:39.67 ID:IiHP6U5L
>>668
FF8
ベスト版でてるかね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:56:48.34 ID:YHqo1EB4
廉価版あったろ。
でも内容が同じかもしれん。
俺にはわからん。ごめんね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:00:54.19 ID:IiHP6U5L
>>670
そっか
いろんなサイトのコード試してみたが
反映されんかった•••
親切にサンキューな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:30:12.73 ID:YpEM2dIm
#コード名A
xxxxxxxx yyyy

#コード名B
xxxxxxxx yyyy
xxxxxxxx yyyy

こういう感じで自分はDQ7の全部やれてる。
・対応のテキスト名で作成
・テキスト一行目は無効(註釈用?)なので空行
・コード名以外は当然すべて半角(1byte文字)
・xxxxxxxx yyyyのスペースも絶対に半角
・コード一種毎に空行を挟む
・外国製なのでテキストはUTF-8で保存

自分はこれでokだがダメならver違いかねぇ。
上の要点は多分不要な所もあると思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:41:06.33 ID:exbEeeG6
>>672
おはよう
その条件は全て満たしているんだけどなー
FF8は無理なのかな?

色々頑張ってみるわ
サンキュー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:00:12.84 ID:O1VIrFPY
>>673
普通にver違いなだけだと思う
アルティメイトヒット版みたいな廉価版だと一文字だけズレてたりしてめんどい
もしくは、上手く行ってるのに、epsxe内でチェック入れ忘れてるか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:48:31.59 ID:Gv9nGNnf
それでも一行ずつ入れる必要のあるFPseより楽かな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:23:50.47 ID:exbEeeG6
>>674
できた!!
2.3だったらできた!!

2.3だとろくなコードないが(笑)
いやー助かった(´Д` )

サンキュー愛してるぜ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:07:52.08 ID:YpEM2dIm
ああいうバージョン違いって
無印版と基本コード比較(金とかああいうの)して
アドレスのズレを割り出せば、修正して適用出来ないもんかね。
まあ改造は廉価版は情報ほぼ無いから面倒だな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:59:08.66 ID:MdLSElji
バージョンて本体のバージョンのことじゃないと思うけど
できたんならよかったね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:24:46.29 ID:ILI9kNfj
>>678
バージョンの意味はごめん
あまり理解してない( ; ; )(笑)
ありがとう☆
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:44:09.86 ID:X6/6H6ea
そういや中古もなるだけ通常版買うようにしてるわ
通常版と廉価版も同じってのも多かったけどこればっかは分からんからね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:16:45.26 ID:ZmTf1Knc
廉価版の方が不具合修正されてたりしてお得なんだけどな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 07:18:28.61 ID:MdLSElji
好みの問題になるけど家庭用ゲームはバグとか不具合あるほうが好き
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:55:10.75 ID:FMJvacTO
お前DQ7でも同じこと言えんの
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:43:36.71 ID:0EkzWv7R
MasterGear買った人いる?
魔導物語とシャイニングフォースとラストバイブル動くか聞きたい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:54:18.37 ID:tl7fpymU
>>684
三本とも動くけど、魔導はサンプリングボイスが出ないけど。あと今のバージョンだと設定画面のとこで下のほうにスクロールさせると強制終了する様になっちゃつた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:06:32.73 ID:OLt/QM5v
そういや、DQ7のフリーズはAndroidのePSXeで
やった場合も起きるんだろうか?まだ序盤だけど
終盤でおきたら怖いぜ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:25:15.21 ID:nWzv3Txz
>>685
d、もう少し様子見するか

魔道のボイスが正常に聞こえるエミュは
今までで1つだけしか出会ったことないし難しいのかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:26:34.85 ID:MdLSElji
dq7でもフリーズしても仕方ないと思ってる
だからff8なんかもオーディン進行不能バグがあったりしたのもそのまま修正してないバージョンが好き
バージョン違いがあるかどうかも知らないど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:38:05.35 ID:MdLSElji
ff8はやっぱりバージョン違いがあるみたいです
初期と後期では改造コードも使えなかったりするのでしょうね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:24:30.14 ID:cH8s5yd0
DQ7はepsxeこっちで出てから
無印のを最後までプレイしたが、特にフリーズはなかった。
とはいえ、保険でステートセーブ多様してたが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:25:34.95 ID:SPwv6OH5
フリーズは一回もなかった
ただメモカにセーブが保存されないことが何度かあった
移民増殖用データを作ってやっとメインと移民交換できるわってとこまで来てセーブしたと思ったらセーブされてなくて0からやり直しで泣いたわ
なぜかセーブ直後の電源を落として下さいってとこでステートセーブ上書きしちゃったし…ステートセーブで普段運用してるかバグに気づかんわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:38:25.12 ID:cSbmE41D
DQ7は悲しいかなフリーズ多発して初めてエミュの再現性の高さを実感
できる仕様なんだよな・・・。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:51:58.24 ID:7Zsu5I+B
ゲームディスクじゃなくて実機に問題があったんだっけ
PSONEだとフリーズしないとかなんとか まあ俺はPSONEでフリーズしたけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:57:10.77 ID:KzZ/MDUr
アルティメット版だとフリーズしたことないからゲームデータがおかしいんじゃないのかねぇ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:46:15.75 ID:zOZ1v2YP
android4.0にバージョンアップされたスマホでSuperGNESとゲームボーイのエミュが遅滞と動作がカクカクになったんだけどなんでかな?ePSXeは今までどうり快適に動くんですけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:48:03.76 ID:JKTli4m8
しらんがな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:31:06.90 ID:BO+NoMdY
epsxeのチートコードで、
D0から始まるコードはまだ未対応だよね?

入れるとフリーズ多発する@DQ7
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:43:09.89 ID:2sRxpP8+
DSは駄目かね
本体の性能は問題ないのに
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:54:44.84 ID:1xpFYv73
gameboidでセーブができなくなったんだが、クイックセーブじゃダメなんだ
なんか解決法あるかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:45:34.30 ID:IApzApD+
ポケダンやろうとしたけどセーブ出来たかったな
大半のゲームはその他設定のセーブタイプ変えればセーブ出きるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:50:03.45 ID:VY4WrH31
FPse更新来たよー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:50:04.88 ID:Df89llgu
パチモンの新製品のPS3コントローラー風BTコントローラー
誰か試してみてくれよ
作りは甘そうだけど、ボタンは多いし安いし
androidでも認識までは確認済みらしいぞw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:28:04.66 ID:mLCOYKwD
URLも貼らずに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:23:06.03 ID:1xpFYv73
>>700
すまぬ、無理やったようだ
VBAで一回セーブしてからファイルのサイズが変わったのが
原因だと思う、セーブファイルのサイズを変更できないかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:28:54.04 ID:VY4WrH31
>>702
サードパーティ製の2kくらいのなら使ってる
USBで接続でボタン割り当てて普通に使える。
FPSが下がる事もない
ただこういうのって個体差激しいから
自分は滞りなく使えても、他のロットが平気とは限らない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 04:23:43.30 ID:0q0whpR4
>>697
今確認したがDOからのコード認識してくれたよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:06:40.00 ID:juSIgDhr
>>706
確かに効くことは効く
機種依存かもしれないけど例えば戦闘用のコードを効かせたまま
フィールド歩いてたり街にはいると不具合がでる感じ
例えば、経験値x倍表示もok版、戦闘後ちゃんとx倍になってくれるけど
有効にしたまま街に入り、会話の中で!
の感情表現がピキーンとでるとフリーズする

d0の行の条件に当てはまったら
以下の行を書き込むって意味のコードらしいから、
エミュがd0コードに対応してない場合には
常に下の行を書き込み続けてる状態。
つまり効いたら困る場面でも効いてしまう状態になってるのかと予想してる

708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:33:44.40 ID:ngLX7US3
Android4.0 で、テイルズオブファンタジアがまともに動く+音がちゃんと出る エミュってありますか?
SuperGNESを使ってるんですが、起動しても、音がひどくて聞けたものじゃなく、途中でいきなり止まったりしてまともに出来ません
どなたか教えてください。お願いします。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:51:12.64 ID:TpcWT7gW
exかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:01:53.80 ID:ngLX7US3
exって、Snes9xEX ですか?
探してみます。ありがとうございます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:18:29.10 ID:Af1+57ie
できましたっ!
声もちゃんと出て感動です
ありがとうございます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:27:15.07 ID:3E9Xa99m
>>702
もう発売された様だぞ言い出しっぺの法則で人柱よろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:44:35.21 ID:XdzXp2o4
PS3コントローラー風BTコントローラーって、ハバラの三月兎で売ってる奴のこと?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:33:51.70 ID:RUAaTSAQ
Official Wii Emulator
https://play.google.com/store/apps/details?id=appinventor.ai_developer109x.WiiEmulator&hl=ja

ついにWiiエミュレータがキタか!!

誰か人柱頼む!!(他力本願)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:45:55.63 ID:jjujrtWC
俺の家のAthlonIIx64 4coreでも満足な速度で動かないソフトあるのに
その数分の1の性能のスマホで快適に動くわけないじゃん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:59:25.00 ID:t/T96lDb
まじかよ
ドラクエ10買ってくるわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:41:50.98 ID:baupOvWF
出始めだからかもしんないけど評価
低いなー。

もうそろそろゲームキューブのが
でるかなって思ってたけどね。
つかドルフィンってゲームキューブの
エミュだけどwiiに使ってみたらそのまま
動いたとかいう話があった気がする。
まあゲームキューブとwiiって性能
そんな変わんないしね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:57:50.81 ID:C75XJrvi
クアッドコアではnds4roidの動作は
少しはマシになるのかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:32:09.85 ID:Vvj8Sn+N
>>718
androidのエミュに関してはハードを使い切るところまで行ってない
元がよっぽどの低スペじゃなければ、4コアにしても変わらん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:53:25.85 ID:IWPYtN+e
んなもんよりDSエミュの方をなんとかしろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:42:10.65 ID:MC1w16DU
SPPプロファイルじゃなくてHIDプロファイルで繋ぐタイプのBTゲームパッドで
アナログスティックがアナログとして使える物って有るんだろか?
そういうの詳しくないんだけど、HIDの仕様として無理なのかな?

SPPタイプので良いじゃんって話になるのかもしれないけど
SPP+専用アプリでの使用になるとIMEとして認識させて〜ってなるけど、それだとゲームの途中でちょっとwebで調べ物とかが出来ないんだよね(文字入力が出来ない)
ちなみに、スマコンはHIDで認識させるとD-padとアナログは同入力と認識される(両方D-padとして認識)けど、もちろんIMEは占有されないので文字入力は自由に出来る
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:38:01.24 ID:SvqkWO4p
WIIUプロコン
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:06:09.80 ID:RG65ZkNM
>>719
そっかー。
機種変を考えていたんだけど
見送るか。ありがとうね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:43:37.32 ID:i1Ht0eyS
fpseでFF9の音が出た
ちょっと感動
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:58:37.11 ID:S36CAlyY
前から出てたろ?fps安定しなかったけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:32:51.77 ID:if93NH5d
ePSXeならもっといいよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:40:50.49 ID:ux5/c6Sb
PS1をISO化するのってDVD Decrypterでもできる?
昔のCDRWINとかじゃないと駄目かな?

728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:12:55.67 ID:43L6jXrA
exでテイルズやってるけど、戦闘に入る時の音とかきちんと出てない部分があるね。
設定でどうにかなるのかな?誰かわかりますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:42:23.97 ID:4hCQ8hGL
>>722
WiiUのプロコンが本当に使えたら良いよね!
WiiコンだとHIDでの認識は0軸0ボタンのジョイスティックとして認識っていう超残念仕様だけど
それがちゃんとボタンD-padアナログ×2として認識したら神過ぎる
5000円弱って値段も、任天堂製パッドの質の良さを考えたら格安だわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 05:27:26.70 ID:EDzd45m4
>>729
Wiiコントローラーって0ボタンとかじゃなくちゃんと使えなかったっけ?
前、試したときは普通に操作出来た気がする
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:56:02.60 ID:SaLzo1RT
スマホじゃDS、サターンエミュは重いとしても、タブレットだとどうかな?
クアッドコアのXperia Tablet SとかNexus 7とか
やっぱり重くてゲームにならない?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:05:13.58 ID:poWXfmdO
>>731
PCでサターンのエミュ動かしてみろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:19:22.46 ID:D2O5os33
夢見過ぎで微笑ましいな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:30:25.23 ID:SaLzo1RT
PCでなら実機並みに動くけど、何か?

お前らのボロPCだとカックカクなのか〜?www
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:33:51.92 ID:SaLzo1RT
エミュる前に、まずその目の前のボロい箱を粗大ゴミに出さないとなwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:34:24.47 ID:TiFVxCmI
俺も動かしてみよ
ステラアサルトやりたい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:15:08.63 ID:j+iTVHsV
俺らのボロPCとスマホとどっちがエミュに強いか考えてみろよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:25:15.61 ID:uTiasAXX
ボロPCってもピンキリだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:41:18.04 ID:4hCQ8hGL
>>730
接続用のアプリ使ってSPPプロファイルで読み込めば普通のコントローラーとして使えるね
でも、androidのBT起動、アプリ起動、コントローラー電源オン、アプリからIME変更しつつコントローラー接続要請出す、かなり待つ、やっと繋がる
っていう一手間かかるのと、接続中はIME(ATOKとか)がコントローラー接続用のアプリ指定になってるから、文字入力なんかは出来ない
HIDで繋げれるコントローラーだと、androidのBT起動、コントローラー電源オン、コントローラーのボタンを適当に押す、2,3秒で繋がる
というお手軽さ(文字入力も普段通り出来る)
ただし、OSによってはHID対応してなかったりする
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:15:21.45 ID:piJBg6Sh
Xperia PLAYにICS romいれてもn64oidでタッチパッド使えなかった
どうしたら使えますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:22:02.19 ID:n0P7Aif3
>>740
ICS入れない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:53:34.29 ID:piJBg6Sh
>>741
GBでも使えるんですか?
743740:2012/10/26(金) 00:52:18.93 ID:8BFnqrfF
解決しました
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:41:22.26 ID:kE0kOW9v
>>743
あい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:39:26.30 ID:eDunpZRF
色々なゲームエミュって、android4.0でも動くの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:26:57.94 ID:le+pHf/0
動くに決まってんだろw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 04:15:53.69 ID:tnVnSOje
このスペックならサターンエミュなら行けそうだよね


「Galaxy Note X」という端末のコンセプトモデルが公開されています。

参考記事:Galaxy Note X Concept Visualizes The Phablet Of The Future [IMAGES] | Redmond Pie



このコンセプトモデルのスペックは以下。

OS:Android 5.0
プロセッサ:Cortex A15ベースのクアッドコア 2.0GHz
メモリ:3GB
ディスプレイ:6.3インチ Super AMOLED Plus
前面カメラ:300万画素
背面カメラ:1600万画素
バッテリー:4000mAh
ネットワーク:USB 3.0、Bluetooth 5.0
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 05:56:11.36 ID:2H5Clc1r
うん最高のハードにすれば動く
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:52:53.38 ID:NhoDxIsz
そうだね^^
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:37:32.73 ID:KDL5rmF6
サターンがどうのの前にDCがサクサク動いてない様じゃ無理だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:10:03.84 ID:OSWfBbnA
ドリームキャストってサターンより後の機体だろ?
サターンの方がエミュレート難しいのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:29:05.94 ID:TDEYm7R8
サターンの方が難しいに決まってんだろw
ちっとは調べろよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:39:42.82 ID:1bU3pgcx
ハイパーディメンションできない・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:58:29.95 ID:AgO2T2dC
サターンはCPU2個積んでるらしいから
2つのエミュを同時に動かす、みたいな感じなのかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:04:44.75 ID:R5zK2pmf
ハードが最高でもOSが最低だから無理だね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:28:39.34 ID:IxrSqHGf
Saturn.emuは生まれたてだし長い目で見ていく。
その過程を追えるのもきっとエミュの醍醐味。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:08:48.63 ID:oKz7L6y6
>>756
天才だな
俺はお前の動向を見守っていく
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:37:53.48 ID:NGIRClyZ
あのWiiのエミュってちゃんと動くんかね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:42:19.56 ID:zdIF5cQQ
どこでも絶賛されてるんで
GBA 黄金の太陽やってるんだけど
効果音はこんなピコピコ音なの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:59:41.10 ID:Ub5aSDYB
>>759
つーかさ、アドバンスくらいなら実機でやれよ
ソフト高いけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:57:10.66 ID:xN0ylihP
こんなこと言ってる時点でダウソROM確定だろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:35:20.75 ID:ODfEWFge
このスレに来て正義面してるやつって何がしたいの
バカなの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:39:13.02 ID:l76goJDW
無意味な生産はやめよう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:45:27.36 ID:ZtHr/TlP
>>759
パピプペポ音
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:45:52.30 ID:ZtHr/TlP
そういや逆転裁判もポポポ音だな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:09:50.06 ID:2RtCxeVx
まじかよ、クソゲーじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:25:54.24 ID:3EB5xUXE
>>762
このスレ削除されたらあんたも困るでしょ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:18:09.66 ID:MQArvwNv
PSPのエミュレータは、PSPと同様の動画再生ができますか?
うちのHDDレコーダーから「おでかけ転送」したMGVファイルをアンドロイドタブで
見れたらいいなあと思いまして。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:47:35.14 ID:IpI900Fo
>>768
??
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:01:38.63 ID:l76goJDW
>>768
逆の発想してはどうだろう
PSPにAndroidをいれるんだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:34:54.82 ID:GEd7rbbm
>>768
HDDレコーダーから「おでかけ転送」したMGVファイルはAndoroidタブレットでは観れないので
Android用のPSPエミュレータをタブレットに入れると本物のPSPと同様にMGV動画が観れますか?

と勝手に解釈。
Androidで動くPSPのエミュレーターなんかねえよ、ハゲ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:15:53.57 ID:zLSLpQM0
psx4droidってデフォで機密ログデータの読み取り権限ついてる?
apk落としたが中華かなんかがウイルス仕込んだのか気になる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:55:32.95 ID:ne9osTrq
みんなエミュの操作って何でやってるの?
USBのコントローラー持ってるから、microUSBとUSBの変換する奴買って繋いでやろうかとも思ったけど
考えてみたらそれやるとUSBから充電が出来ないんだよね
変換しつつ充電も出来るみたいな二股のがあればなぁ…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:49:14.74 ID:SPIekNWi
Xperia Play一択
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:46:04.47 ID:CwlqrjhP
みんなプレステプレステっていうけどさ、
プレステとか64で今やっても面白いゲームなんてあるのか?
個人的な趣味とか思いいれの違いもあるとは思うが・・・
プレステとかエミュでもロード長いみたいだし、
64に至ってはスティック必須じゃないか・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:05:14.67 ID:BkbY8a+s
はぁ?
てめーが面白くないもん世間全て面白くないと思ってんのかよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:59:56.85 ID:CwlqrjhP
だって読み込みがあったり、やめたい時、始めたいときにスムーズにいかなかったら
それだけで携帯でやるゲームとしてはマイナスじゃん
マリオ64なんてスティックないとできないしな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:29:52.86 ID:CuSfrGfJ
マリオ64はスティックないDSでも出てるし
PSエミュはやめた所から再開できる機能がついてますよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:24:52.82 ID:CWwcZDlg
Xperia Playにはアナログスティックついてるからマリオ64プレイできるぜ。
ひらべったいので実物より少しやりにくいが
エミュのいいところはステートセーブ(どこでもセーブ・ロード)があることだよな
実機では難しいパーフェクトプレイも、数秒ごとの こまめなセーブでいけるし
プレステのエミュは試してないけど、Now Loadingの最中も普通にステートセーブできるだろ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:26:20.55 ID:BaylPfnH
ていうか、スティック付きのパッドでやればよくね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:39:22.21 ID:VSnUPqU5
快適=面白いというわけでもないしな
このままandroidが廃れずに普及していけば、そのうち各種コンバータも出てくるだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:44:03.17 ID:74+RERAV
むしろ最近のAndroidネイティブゲーが絶望的につまらんからなあ
懐古に走るのはむしろ必然といえる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:58:17.27 ID:pGNEJ9Ab
自分が泥でエミュってるのは、
携帯端末で動いてるのが面白いと言う理由だからなぁ。

そもそも操作、精度だとPCでやるから。
外でこれやっても操作しにくいバッテリー食うで
メインの遊びにはしないね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:41:54.12 ID:ifUyFgyg
PSはいいけど
面白いゲームはコントローラーじゃないとろくにプレイできんのが多い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:22:34.54 ID:ni6QSapF
>>773
BTキーボード
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:29:01.34 ID:mNhgLbwR
まあやるなら基本RPGだよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:09:53.20 ID:TkU61KbZ
>>786
さらにランダムエンカウントものだね。
ロマサガのようなシンボルエンカウントは結構、忍耐と覚悟が必要。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:23:43.47 ID:tNuhGIHX
Nexus7買って遊ぼうかと思ったけど画面でかくなるってことは仮想コントローラーもでかくなるってことだよなぁ
画面サイズは丁度よさそうだけど操作性は悪くなりそうだ
かと言ってゲームパッドで遊ぶぐらいならノートPCで遊ぶし・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:27:30.93 ID:yhgwh9K6
スマホならクリップ付ゲームパッドで携帯ゲーム機感覚でプレイできるけどタブレットならpcでいいやってなっちゃうな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:38:34.68 ID:yR1Yn5yW
ノベル系やギャルゲならタブのがいい感じにやれそうだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 07:09:43.88 ID:xp1aL79Z
>>786
FF6とかでもコマンド入力あるからなあ
コントローラーでもシビアな部分あったのに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:04:09.19 ID:bJCOYiG/
>>788
縦だとゲームボーイが実機のような感じで表示されるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:14:09.87 ID:oPjWbwce
装着型のコントローラ買えば解決やな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00880WBHE

って\9072は高ぇよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:24:52.59 ID:n+TlXIyu
PSやってるとポケステのエミュが欲しくなる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:38:19.19 ID:KeiQCAO0
うちは7インチタブでPS3のデュアルショック3使ってる
ゲーム専用機のコントローラが一番使いやすい
車内かデスクに置いて合間にSTGとかやったりしてたけど
最近は全くやってなくてコントローラが埃被ってるな…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:57:21.50 ID:52e+JnJB
PS3コントローラーは繋ぐのに一手間かかるし面倒なんだよな
HIDでつなげれるコントローラーかUSB接続オススメ

WiiUは海外だと今月発売だっけね
プロコンの情報早く欲しいわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:26:30.64 ID:x/9G2bLM
最近のゲーム知らんけど、WII Uでもっと小さいのが出てエミュレートできるんなら、
だんだん携帯でやる意義が薄れてくるな・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:57:29.15 ID:HbWoH0DS
>>791
マッシュの必殺技のことなら簡単だよ
ゆっくり一つずつ入力してよいし、
斜めは縦キーだけか横キーだけでもよいし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:16:03.47 ID:/Q6ZsHGS
Wonder Magicってどっかで手に入らないですかね。
ソフト集めてたから資産はいっぱいあるんだけど。
NGPのは買えたんだけどWSのはebayにもないし・・・
後期のWSクリスタルでもまだ画面暗かったからスマホでやりたい
今思うとNGPの液晶って凄い見やすかったわ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:21:58.76 ID:TkU61KbZ
あれもうヤフオクで探すかパソファミの吸出し位しかないな。
とはいえ、泥唯一のワンダードロイドはセーブの読み込みが不安定だったりする。
データが消えたと思ったら復活したりまた消えたりの繰り返し。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:36:09.11 ID:Ejo48IcG
nexus7でエミュやろうと思うんですが現場オススメはどれです?
ファミコン、スーファミです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:47:57.90 ID:f9bfY9Cn
.emu
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:03:34.41 ID:UQvSpGUh
生産台数極めて少ないからな
パチモンで数年前に買ったけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:38:36.03 ID:Ejo48IcG
snes9x exとNES.emuって倍速出来ないの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:23:38.78 ID:y+b7Ih0v
WSやりたいとかマニアだな
WSに名作あったっけ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:39:30.53 ID:wLA/44Jl
ない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:12:38.88 ID:CcaEMbrp
グンペイとかロマサガとか言いたいけどWSは起動音が最強
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:14:04.56 ID:Yu7JzbFC
wsは魔神學園符呪法録とかグンペイとかクロノアとか。
カラーでGBAで出たけどね。

sfcならsnesoidが音含めて1番好き。
倍速も出来るし

809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:26:07.94 ID:5UmJWBi+
PSPエミュのPPSSPPってどーなん?俺は怖くてまだインスコしてないんだけど使った人いる?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:42:53.66 ID:s9LPWaP9
ロマサガとかSFC版でいいんじゃない、と思うけど
俺もぴゅう太版ドンパンとかM5版ムンパトとかやりたいもんな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:54:06.43 ID:BWOPNMTx
>>793
これすげー欲しいんだが高すぎる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:04:00.35 ID:vvbwWzmr
少し前公式通販で半額セールかやってた気がするが、もう終わったんかな
あと、色々微妙なところが有るかもな同等品なら、パチモンで安く売ってる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 04:29:08.36 ID:/4k7wdMI
スマソコは淀の店頭で触ったが、微妙だったけどな
対応して無い機種も多いし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:43:31.16 ID:rCds0lq7
afba1.2+libfdaってキーマッピングうまくできないかな
Wiimoteでうまくできん。
FinalBurnAlphaがいい感じに動いてるんだが・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:30:07.74 ID:0rNLXnkN
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:39:37.88 ID:HA7ErXey
すみません
NES.emuで十字キーやABボタンを押すとバイブする設定方法を教えてください。。。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:44:16.05 ID:QoqIgTOs
>>813
どう微妙だった?
おもちゃみたいでアクション性の高いゲームには厳しい感じ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:13:23.31 ID:vvbwWzmr
スマコン持ってるから簡単にレビューするか

・公式に書いてある対応機種ってのは基本的にクリップにはまる(or置ける)機種ってだけw その中で公式で確認出来た物を並べてるぽい
・作りはキッチリしている。ガタツきや押し違えなどはない
・が、アナログ貴様はダメだ。まともに使えたものじゃない。キーマップでセーブとか連射にして使うのがせいぜい(私は後述の理由でそれすらしてない)
・押しにくいけど一応R2L2が有る、同様品に比べて充電池が多いのが良い
・SPPプロファイルで繋ぐ専用アプリの出来も無難によい。接続もPS3やWiiコンよりは早い(気がする)
・対応してれば(最近の機種ならおk)HIDプロファイルでも直接繋ぐことが出来る。ただしその場合は十時キー=アナログで認識されるため、独自の機能を割り当てられない
・余談になるが、スタートセレクトが非常に大きく押しやすい為、64やるときはこれをABにして、元のABXYをCキー×4にするとすこぶる使いやすい

他に何かあれば書くよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:23:25.53 ID:Fr+4LswB
スマコン、若干だが感度悪くないか?
ロックマンはギリギリ最後までプレイ出来たが改造マリオワールドの小さい足場とかに着地がきつくて落下して死ぬ
機種が悪いんかな、rootedだけど感度補正する(そもそもあるのかはわからんが)システムアプリ知らないうちに消しちゃったのかな
rpgは余裕でストレスなくプレイ出来るが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:45:09.01 ID:vvbwWzmr
>>819
そこまでシビアなゲームやってないから何とも言えないけど
格ゲーのコマンド入力やら弾幕ゲーやる分にはストレス感じないかな
一つ確認したいのは、アプリ使ってSPPで繋いでる? HIDで直接繋いでる?
一般的にSPPはHIDに比べて反応悪いよ
接続も楽になるし、一回試してみて
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:50:22.79 ID:Fr+4LswB
>>820
HID接続対応してない・・・
やっぱりSPPだと反応悪くなっちゃうんだね
なんか原因があるのかなぁと悶々としてた
ありがとう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:52:29.96 ID:Yu7JzbFC
スマコン欲しいけどタブレットだから直接繋いでやってる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:05:52.16 ID:vvbwWzmr
>>821
rootedならカスタムromとか焼けないの?
私のDesireも公式romだと対応してないけど、カスrom(まず対応させてる)焼いたら使えるよ

>>822
俺もスマホでやってた時はクリップにつけてやってたけど
今はNexus7だからぐねぐね曲がる可変アームをタブに付けて、寝っ転がりプレイだわw
外でやるならクリップ+スマホの方が良いんだろうけど、まあ、外でやること無いしなぁ
ちなみに、スマコンのクリップは普通に挟むだけの奴に比べて、回転して挟む感じだから、やや角度ついて見やすいし、外れにくいよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:21:56.34 ID:Fr+4LswB
>>823
カスromや公式ICS焼けば出来るけど、公式GBが一番使用感がいいからなぁ・・・
ちょっと悩んでるところ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:51:56.80 ID:ayKVERCE
ppssppはまだパズルボブルとぷよぷよフィーバーしか動かないんだっけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:02:18.73 ID:BWOPNMTx
>>818
レビューさんくす。
L2とR2があるのってこれだけな気がするから選択肢あんまりない。

ところでアナログが固定になるってことは、デジタルの十字キーに機能を
割り当てして使ってるってことでいいのかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:44:51.91 ID:vvbwWzmr
>>826
うん
物好きならアナログの方で十時キーの操作も出来るよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:22:40.84 ID:gT8eDi/8
>>805
Wildcardがある時点で最強ハード
Wildcard出身者はアンサガも楽しめるという一石二鳥
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:03:23.82 ID:xBsA7aad
>>808
日本語ファイル名文字化けすること除いたら9xの方が良くね?
安定してるし、設定項目多いし、描画まともだし
倍速その他だって出来るし、ボタンにも割り当て出来る
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:52:51.47 ID:P0bbPrhL
>>829
倍速できんの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:22:46.20 ID:Ekb4OTIY
>>830
押しっぱ倍速だけど
チートができない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:16:23.40 ID:P0bbPrhL
>>831
左上押すやつ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:29:54.14 ID:nVtbWrFv
>>805
おいおいジャッジメントシルバーソードを忘れてもらっちゃ困るわ、360にも移植されたぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:13:57.07 ID:98JdQb8p
android4.0だけど、microUSB変換すれば、PC用のゲームパッドつなげれるの?
みんなどんなゲームパッド使ってる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:27:06.73 ID:rIl+k5c0
>>834
ホスト対応の変換じゃないと駄目だぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:03:56.09 ID:jdrboprl
ハードが対応してないとだめよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:08:15.99 ID:ifh0MkNE
最近話題になったネタの
win8にするけどディスプレイがタッチ式になるの?的なの連想したぜ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:08:24.36 ID:Vfcb+mUt
ステートセーブ周りは〜oid系の方が使い勝手がよいね
スクショも保存されるし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:16:58.85 ID:98JdQb8p
>>835
>>836
ありがとう。IS15SHという機種を使ってる。
USBホスト機能は付いてるかぐぐっても分からないんだよね・・・
もし対応してたら、USBホスト付き変換をかませればOKってことだよね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:04:56.01 ID:v2Vv7APd
>>817
スマコソ詳しいレビューした人いるから今更だけど、あれでスマホをはめてやると、
スマホの重みで重心が前杉みたいな感じ。このスレでもガイシュツだったけど。
後は触った感じはレビューの人と同じ感じ
店頭で触れるのは新宿西口淀1階のPC周辺機器コーナーに置いてあったよ

>>818
参考になります
あの対応機種ってそういう意味だったのかw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:27:50.50 ID:bhc8C7sa
最近dsエミュの更新こねーな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:05:08.05 ID:oKjUNGH1
すみません
NES.emuで十字キーやABボタンを押すとバイブする設定方法を教えてください。。。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:39:19.97 ID:hkSJHnWN
NES.emu日本語対応来たな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:47:21.02 ID:oKjUNGH1
>>843
来ましたね!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:00:19.38 ID:UJXVoK3d
2000円をエミュ全部に使おうかと思ってるんだけど
ざっとROMったところによると、.emuシリーズ買っとけば問題はないってことでオケすか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:04:46.21 ID:RVlpyGL5
oidシリーズのほうが好きだな
まああのインターフェースに慣れちゃったってのもあるが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:04:54.92 ID:EDr8VJ6R
ファミコンスーファミとかならわざわざ買う必要ないと思うよ
無料ので充分
俺はpsのだけ買った
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:05:23.54 ID:nA3tU2PH
自分で使ってみて合うやつ選んだ方がいい
どれも一長一短だったりする
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:35:31.00 ID:hkSJHnWN
ファミコンならとりあえず無料のエミュで遊んでみればいいよ。
動かないソフトが出てきたら対応マッパーが多いNES.emuを買えばいい。
俺は光線銃シリーズの為だけに買った。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:39:56.88 ID:oKjUNGH1
NES.emuはディスクシステムの音がオリジナルに一番近い理由で買いました。
でも、他のエミュと違い、ボタン操作でのバイブが無いのが少し不満かな。。

設定しだいでバイブにできれば良いんですが。。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:47:14.70 ID:nA3tU2PH
ボタン操作でのバイブとか真っ先に切ってるんだけど、そうか必要としてるやつもいたんだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:01:56.85 ID:RDhP71fp
プレステとかで大作になるとソフトの容量とかも半端じゃないと思うけど
みんな何ギガのカード使ってるの?
どのぐらいのソフト入れてる?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:08:14.88 ID:EDr8VJ6R
psは試しに動かしてみただけだからカード入れてない
必要ならかったらいい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:10:18.86 ID:D+WBF2oQ
>>852
64GB
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:48:24.38 ID:SG4jvLLz
ファイルはNASに保存
やる奴だけ持ってくればいいじゃん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:22:56.33 ID:3fhKlcLi
>>850
バイブ設定できるよ
インプット、オンスクリーンの一番下
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:44:18.68 ID:WvHDAnRd
64のやつって振動するコントローラ設定すると振動までエミュレートされてるのかな?
勢いでゼルダとか見て、テクスチャのキレイさに感動したんだが
良く考えると振動のことで詰んだりするんじゃないかと心配になって来たよ・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:55:27.11 ID:Pzb3D/bm
絶賛されてるGBAの黄金の太陽やったけど
脳に来るピポピポ音と意味がわからないリアクションと吹き出し?でイライラして
3時間で辞めた

苦ソゲーだろこれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:11:13.54 ID:WjO7cerv
で、でたーw自分に合わないからってクソゲー認定す奴www
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:13:59.03 ID:SG4jvLLz
ここまでテンプレ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:14:31.89 ID:Pzb3D/bm
クソゲーなんて言ってないぞ

やってて 苦しい ゲーム
苦ソゲー
と言ってる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:19:29.76 ID:ZOPk2o3s
PSのバイオシリーズだけやれれば満足な俺にePSXe for Androidは買いでShowか!?
欲言うと積みゲーしてるFF9もやりたい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:56:24.42 ID:GYstM+LN
>>862
バイオだけなら操作性のいいfpseのがおすすめ
メタルギア
バイオ
ディノクライシス
グランディア
エニグマ
幻水1
この辺はストレスなく動いた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:01:34.86 ID:GYstM+LN
あとベイグラントストーリー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:25:37.05 ID:SG4jvLLz
今更fpseなんてすすめるとは
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:11:01.22 ID:/ZrKDxsJ
バイオだとRHPで引っ掛からなかったっけ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:56:56.62 ID:cy7OmsX0
>>857
64のゼルダは振動で謎解きとかないから大丈夫だと思うが
あくまで+αの要素だから

というか64ってPSに比べて容量少ないのはいいかも・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:12:49.61 ID:/aLrCk76
PS系はFPseしかなかったから買ってる人は多いよね
今から購入するのであれば有料なのはePSXeと補足でフリーのpsx4droidで良いと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:17:49.02 ID:mLZEt4/J
>>858
ds版やったけど確かにあれだったな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:10:48.93 ID:cslNIw5d
>>856
設定できた!助かりました!
ありがとう!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:29:10.49 ID:SG4jvLLz
PPSSPP開発楽しみだわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:42:55.88 ID:PLJ3Easb
まともに動くのは4、5年後ってとこか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:45:57.96 ID:yKieW80J
CPU1コアが3Ghz位になる頃にはまともに動くといいね・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:22:23.57 ID:biCO4iAi
PPSSPPは現状でも結構良いfpsで動くんだな
対応ゲーム少ないけどw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:55:48.97 ID:drf/Nmy9
64の振動だけど、64oidのナントカPakを使うにチェックしたらこれが振動だったわ
ちょっと長めに暴走して震える時もあるようだけど剣をオブジェクトに向けて当てると
手ごたえあっていい感じ。これでもだえ石も大丈夫かな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:52:59.47 ID:Behmon4O
epsxeのチートコードを読み込んでくれねーよ。
どーしたらいんだよーー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:03:22.98 ID:biCO4iAi
なんか間違ってるか
ソフトのverが違う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:03:05.08 ID:SCfsGGQ5
rooted限定、機種によるかもしれんが、HID未対応でもスマコンHID接続できた!やった〜
ショートカット利用不可は痛いが特殊な方法での接続でも正規手段HID接続と感度変わらんな〜

bluetooth obex hidd でぐぐって出たブログ参考にしたった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:15:34.47 ID:SCfsGGQ5
ショートカットもだが、L2R2も使用不可だった・・・ボタン多い64やるとききついかもな〜
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:23:08.47 ID:biCO4iAi
おめっとさん
R2L2無いのはちと辛いな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:44:18.94 ID:VE2Q9OHe
Nexus7が最強のエミュ機すぐる・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:35:44.70 ID:aIZbduMJ
くそがー誘惑するんじゃねえええええええええ

しかしNexus7買ってもエミュ専用機になりそうだし、そう考えるとちょっとお高い買い物になりそうだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:20:59.37 ID:ABKlZvgw
30日に購入して、家に帰ったら32GBが発表された俺ガイル
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:10:38.46 ID:on2QHWF1
いやいや、32GB版の情報自体はもっと前から出てただろw
とはいえ俺も16GB版なんだけどなw

まあ、16でも32でも入れたい物全部入れるには小さすぎるし
外部にファイル保存して、そこから利用できるような環境作ればおk
NAS組んでも良いし、ポータブルwifiHDDみたいの買っても良いし、母艦PCの近くで利用しても良いし(俺は元々NAS組んでた)
簡単にroot取れる機種だから、連携取る方法色々有るしな

Nexus7がいい感じのエミュマシンだって事はかなり同意
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:20:01.61 ID:wMJAVmHn
SNESでチートコード対応してるのでオススメって何かある?
GNESでいいんかなぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:39:30.97 ID:a5tHtV1Y
>>881
ちなみにどんなカンジで最強なのか
教えてくれないか…?
購入するかしないか迷ってるんよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:12:45.26 ID:/EQSm/Fo
スマホでエミュできるからいいんであって、ネクサスとかだったら
ノートパソコンでいいんじゃないのかって思うけど・・・違うのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:35:15.39 ID:wMJAVmHn
サイズ的に丁度いい
スマホだとちょっと小さいからソフトキーが画面に被るし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:45:08.24 ID:NxsIdtkp
通勤中にスマホでドラクエ7やってたらおじさんが声かけてきて今度飲むことになりました
ありがとう任天堂
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:11:19.07 ID:1o09ZsST
7インチタブはノートPCと比べると薄くて持ち運びに便利
寝っころがってダラダラネット見たりみたり動画・ゲームするのには丁度いい
スマホに比べて画面が少し大きい分見やすいし

iPadサイズになるとこの使い方は出来にくくなるから
ノートPCと比べるならiPadかも
7インチタブが片手でも持てるサイズでいろんな意味で丁度良い

俺も最初こんな物いらないと思ったけど使ってみると意外と便利で手放せなくなった
位置関係でイメージとしてはこんな感じ
デスクトップ━ノート━━━タブレット━━━スマホ・携帯
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:39:12.48 ID:XCMI+9+q
オメーの見解は聞いてないよ
屋外でエミュするならスマホは便利
屋内ならノートパソコンが便利
なにそんなわかりきったことかいてんだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:46:40.88 ID:CoCCC2Px
寝転がってやりたいなら7インチタブはちょうどいい大きさなんかね
屋内ならノートって一概に決め付けるもんでもないと思うが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:48:31.73 ID:SqaAjuMU
そのどっちをも満たす、ちょうどいい決定版って感じかな7インチタブ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:12:21.36 ID:3Bmit7yo
ノートPCみたいなもん今さら持ち歩くかカスって話だもんな。
自室はデスクトップ出先ではスマホ&タブで終了。
ろくに使いもしないキーボードとかくっ付いてる糞重たくて分厚いデバイス今さら持ち歩くかよw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:36:59.52 ID:0pVZpiy/
外でエミュなんて恥ずかしくて出来ないけど家ではrayの極小画面でプレイしてる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:07:11.93 ID:AE1bX+EY
nexus7にアーム付けて、ベット脇に固定出来るようにしてる
ベットに座ってても、うつ伏せに寝てても、仰向けに寝てても、いい感じに画面見れる
これとスマコンが最近の状態だな

ノートじゃここまでの自由度持たせるの大変だし、スタンバイその他もタブの方が得意(winの安定したエミュ群は魅力的だけど)
あと、10インチだと画面大きすぎ、重すぎなんだよな
7インチタブ触ると判るだろうけど、使い勝手ていうか画面との距離感がスマホに近い
まさに画面が大きいスマホ感覚で、手元で使う感じ
これが10インチになると、なんていうか新聞読む距離?
ちょっと離して持ったり、机に置いて使う感じ
ベットの上とかでだらだら使うにはちょっと大きい(逆にノートのように置いて使うには7インチは少し小さい)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:11:20.84 ID:nriXrwSb
寝た切り老人かw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:23:24.88 ID:AE1bX+EY
うむ、休日は寝て過ごすこと多くなったw
座ってやるなら、プラオチェアに座ってデスクトップでやった方が良いしな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:39:28.62 ID:NSk6tu8u
>>898
そんなにいいのか?その椅子は
900840:2012/11/09(金) 02:59:14.47 ID:YF4BYbhX
聞かれたから返答したんだが、一言もレス無いと空しいなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:18:59.31 ID:AE1bX+EY
>>899
見た目普通でお値段高めのオフィスチェア
組み合わせによっては10万越えるけど、中古なら状態良いの選んでも1万代で買えちゃう
これ買ってからは長時間PC前に座っても腰痛くなること無くなったわ

まあ、そんなことはどうでもよくて
7インチタブは、ベットやらソファーにだらーっと寝たり座ったりしながら使うにはすごく良いよって話だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:43:38.26 ID:OYMZOpuj
最近周りの人間が動物の森をはじめたので64のを買ってスマホでやろうと思いますです
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:49:36.33 ID:NSk6tu8u
>>901
見た目が普通すぎたんだよな
そんなにいいのか・・欲しくなるなー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:18:50.01 ID:H61cbtnR
SuperGNESのネットワーク通信って一体何と通信するための許可なんだ?
エミュなんて本体買って後は個人がオフラインで楽しむ物だと思うんだけど

オンラインでソフトを購入できるサービスでもやってるのかな?
そんなこと任天堂が許さないとは思うけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:21:12.03 ID:c6pAOHic
ネクサス7ポチって北
シンビアンとWMばっかで、
泥エミュは完全に出遅れててやっとデビューw
mameをwiiコンで遊べるようにしたいんだけど、実機が来るまで
過去ログあさりでもしようかと。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:01:20.40 ID:TYrXyERj
>>904
ROMをどっかのサイトからDLできる仕組みでもあるんじゃないの?
そのソフトか知らないけど、そんなソフトがあるって話を聞いたよ。
潰されたかどうかは知らない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:23:09.76 ID:CoCCC2Px
広告のためのインターネット権限?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:05:32.40 ID:qeA8JGti
PCだとネット対戦できるエミュも珍しくない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:17:17.28 ID:tQ8YkmCZ
何年か前に通信対応のmameでストII対戦しまくったなぁ
ラグ少しあったけど楽しかったわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 05:57:41.45 ID:UblKe//8
AT570使い。ICSにアップしたら
PS3コンが普通に青葉接続できるようになっとった
やっぱEMUはパッドやね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:19:29.44 ID:uEbl052q
>>910
それはアプリ使って接続?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:33:07.78 ID:yoRKFyFG
>>885
GameCIH使えば良いじゃない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:14:58.96 ID:Fe3pTBos
64とかサターンのはやっぱまだ厳しいのか?
スマホだと
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:16:02.63 ID:irBIynzK
>>910
「普通に」ってのは、「rootを取らなくても」ってことっすか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:49:31.24 ID:v8fVWYAU
これって秋葉とかでは発売されてないの?
凄く欲しいんだが

http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/archos-gamepad.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:21:35.92 ID:3X14dUvX
Nexus7見にいったがどこも32Gしか置いてねぇ
容量はあんまりいらんのだがなぁ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:30:29.09 ID:tQ8YkmCZ
16GBはもう店頭じゃ扱ってないみたいだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:34:57.52 ID:3X14dUvX
入荷未定とか書いてるしそんな気はしたよ・・・
ほぼエミュ専用機で25000円はきっついな
低スペガラスマ使ってるからPSエミュとかできるようになるのは魅力なんだが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:24:59.90 ID:HLigK2to
なんつーかおまえらそこまでなら、ゲーム機の実機買えよwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:26:28.18 ID:tQ8YkmCZ
playで買えるんだしVプリカ20000円購入して買えばいいんじゃないかな
クーポン2000円はまだ貰えるから割引みたいなもんだし。
ヨドとかの10%付かないのはちょっとアレだが。

逆に考えるんだ
「携帯機の値段が25000円だった場合、そのハードでしかプレイ出来ないけど
 N7 32GBならいくつかのハードがプレイ出来るからお得。」
そう考えるんだw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:27:39.25 ID:Wr3jgBWs
ネクナナでPSできてる?
epsxeで日本語のBiosに(J)付きのファイルなんだけど
ほとんど起動できない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:32:28.12 ID:tQ8YkmCZ
PSはPCでやってるからN7じゃ試してないなぁ
スペック的には問題無いと思うけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:38:33.25 ID:w6V48ap4
実際使ってると、16GBだと案外容量足りない
PSのエミュとか動かしたいなら容量はデカいに越したことはない
軽快な動作のためには3GBは空けたほうがいいって言われてる機種だしな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:40:19.43 ID:w6V48ap4
>>921
動いてるよ
今んとこ全部問題なく動いた
音の遅延だけは性能上どうしようもないけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:12:37.37 ID:C3O18zFm
Kindle Fireでも動くの?
HDMI付だから気になる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:19:07.97 ID:M4lBoOxy
>>915
そもそも発売前じゃなかったけね
そもそも、その会社の物は日本にはまず入ってこない
ググればwiki有るよ
そこで購入談やら個人輸入のtipsとか載ってるから、見てみるといい

>>921
問題なし
試した範囲(ACT、STG中心)では良い感じに動いてる
音ゲーとかはキツいのかもだけど、持ってないからわからね

>>923
最近のタブってのは、それだけで完結させる機種じゃないしな
googleもamazonもネットストレージ使わせる前提で作ってる
エミュなんかだとネットに保存はなんか嫌だから、家に母艦作ってるけど

>>925
試したこと無いから分からんけど
3D含めてグラ性能はN7の方がだいぶ上
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:19:43.89 ID:M4lBoOxy
日本語おかしい部分が多々あるなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:16:48.72 ID:sfl4g+5P
acerの10インチタブでやってるけど
重たいから仰向けに寝っ転がりながらは無理だわ
10インチは結構個人的に良いサイズ感だけど
7インチくらいが寝ながらやれるサイズだわな
それとクロックアップしたらFPSEが軽くなった気がする
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:46:39.85 ID:slkFT0y0
最近このスレいい感じだね

アスペかーっ!?の人とかIDたくさん使う人とか来ないよねw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:00:43.08 ID:w6V48ap4
俺がRPGとSLGを試したからあとは任せた

しかし、なんかこういう組み合わせになるよなぁ
931910:2012/11/11(日) 02:00:48.70 ID:on7bVZFQ
>>911 >>914
ROOTとってません。
前はSAXXIXのソフトとか落としてやろうとしたけどROOT取れないんで
放置してました。ICSのVerは4.0.3。
なにげに青葉つけたら項目に出てきたから、押してみたら繋がりましたw
MAMEとSNESしか試してないけど、KEYMAP設定したら快適に使えてるよ
お試しあれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:29:53.92 ID:O5WXdLUZ
みんな具体的にゲームなにやってんの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:39:16.98 ID:76MR0jbK
鈴木爆発
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:40:18.57 ID:eFbsUby0
高2→将軍
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:44:44.12 ID:uW2ASwCO
バーガーバーガー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:03:12.86 ID:76MR0jbK
むすこいじり
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:48:30.46 ID:X88wbVaf
>>931
青葉付けたら???
コントローラー自体はPS3本体に紐付けしたまま?
それとも、PCで紐付けリセットしてandroidに紐付けたの?
PS3のままだとPSボタン押すとPS3の方に電源on飛ばさなかったっけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:53:31.85 ID:3WLFuk0y
PS3コンは振動あるゲームで振動してくれる?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:40:21.44 ID:EUjbbwcX
ePSXeでゲーム起動すると強制横画面だから端末も横持ちしなきゃいけないのが面倒&bull;&bull;&bull;。
設定かえれば縦のままプレイする事可能?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:02:31.57 ID:PnaLOEXF
>>939
Preferences → Screen Orientation
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:06:31.25 ID:77Zx5YVM
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:49:51.80 ID:O3T1Hvqu
俺も今日EPSXE?買ってPSやってみたけど再現度すごすぎワロタw
FF8やってて音が時々おかしくなるのと、戦闘前のエフェクトがちょっとおかしいけど
それ以外はすごいわ・・・
おかしくなるのは俺の携帯のスペックの問題なのか?
携帯でプレステができるとはすごい時代だ
943 ◆rIBQ4YIWp9K/ :2012/11/11(日) 18:28:45.59 ID:53Zb3JO4
yy
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:36:16.99 ID:6EvkKKrE
>>940
自動が付いて欲しい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:09:10.78 ID:upiJUFgd
青歯は、Wiiコントローラーと、PS3コントローラ
どっちが良いの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:50:15.25 ID:yMIaFf+w
震動なしのPS3コン
軽いから
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:51:41.53 ID:Fl5TBP3L
あれ本当に軽いよな
新型に買い換えた時デュアルショック3のあまりの重さに愕然としたわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:05:05.46 ID:wS5Nnyz/
>>946
あれ売ってる?
みたことないんだが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:24:17.87 ID:X88wbVaf
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1514777
なるほど、こういうことか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:41:39.31 ID:VhxH5V4d
>>931
アリガd
今度試してみる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:49:59.85 ID:NkPxar3g
>>946
ボタン誤爆があるから駄目だ
俺のうちにあるやつは三角ボタンが時々押された状態になる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:55:05.01 ID:X88wbVaf
それ、パチモンもしくは平行輸入版(型番違う)のハズレ品じゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:42:24.52 ID:xTjVIMi5
>>952
本体付属品がパチモンのわけなかろう
まぁハズレ個体には違いないが修理帰りでも誤爆すんだぜ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 08:21:35.74 ID:0hf8qyGV
今回のepsxe更新は
いまいち誰得な感じかね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:46:38.61 ID:GGPdTUt7
何かsystem.cnfがnot foundでどうたらこうたらエラー?が出るようになったな
それで起動できるのもあるけど
で、このepsxeってアナログの右の設定の項目がないようだけど
PS1って右アナログ使わなかったっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:11:43.52 ID:oBYEwWNf
PS1で右アナログ使うのは極々一部
それどころか、左もなきゃ出来ないってのはほとんど無い
まあ、アナログコン自体でたのかなり後期だし、デュアルショック専用でゲーム出すって事はコントローラー持ってない人間を発売以前から切り捨てるって事とほぼ同義だったろうし
無くて困るって事はほとんど無いよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:12:32.16 ID:oBYEwWNf
>>955
あと、そのエラーは出ないな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:05:16.06 ID:g3oDONIy
最近Nexus 7を買って、初Androidなんだけれど
これ良さそうってUSB/BT Joystick Center 6を買ったんだが
BURUTTERやAdaptoidも使えるようになるんだね
でもMupen64 Plus,AEでアナログスティックでの入力がデジタルになってしまう
N64oidではアナログがちゃんと使えるのに...
なにか設定があるのでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:10:31.80 ID:51iEzdhz
snesoidのwifiプレイって実際どうなん?サクサクプレイできる?
試したいけど友達いないからできん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:30:58.44 ID:DYi0rUf6
ppssppで遊べるのちょっとだけ増えたな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:01:01.23 ID:d5Il65ht
>>959
結局友達いないんだったら試しようがないんじゃないの?
でも俺も友達いないけど知りたい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:16:01.75 ID:uZsoE+lb
アーケードの移植もののSTGで横一杯に縦向きに表示させるモードを今なら気楽にできるのに感動するわ
居間にあるメインのデッカイTVをひっくり返そうとしてカーチャンに怒られてたんだよな・・w
雷電とかこの時代のはヘタでもそれなりにデキて楽しいわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:05:07.30 ID:d5Il65ht
デスクトップ用のモニタでヒュンダイの24インチの使ってるけど
90度回転できるからかなりstg向けだとは思う
型番は見るのめんどくさい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:41:30.48 ID:D6cnDwqB
android4.0でエミュやってるんだけど、
PS3コントローラーかwiiリモコンをbluetoothで繋ごうと思う。
必要なアプリってあるの?
android4.0ならbluetooth ONでつながるのかなぁ?
みんなはどんなゲームパッドを繋いでる?
android4.0でつながるbluetoothゲームパッドがあれば教えてほしい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:52:09.35 ID:BA97Bp8V
>>964
面倒な事したくなかったらスマコン買うべし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:59:58.23 ID:PUahs5kl
>>964
ログくらい読めば?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:23:32.53 ID:tExHj1hF
スマコンなんて中途半端なゴミみたいなデバイスより
有線でつないだほうがマシやな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:30:57.18 ID:5hLFXlA4
その辺はご自由コースだろう。
極論言えば大概の事はPCのが良いし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:16:10.66 ID:36/84X3j
>>967
家でやってんの?
いつも外で遊ぶから有線とかありえん。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:23:30.06 ID:PUahs5kl
家でやってるけど、microUSBで給電するタイプの端末だから
USBじゃ繋がんなー
中華PadみたいにACアダプタぶっさす所有れば良いのかもね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:55:51.85 ID:c7+bJlGf
>>946-948
亀だけどデュアルショック3は振動用のモーターが2つ入ってる分
重くなってるからばらしてモーターを外せば軽くなる
外すのは左右の赤と黒のコードをカットするだけだけど
元に戻すには半田付けが必要
あと一度ばらすと戻すのは慣れてないと結構大変かもしれない
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up9872.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:58:18.89 ID:bYmwm6sW
家でしかやらんけどSplashtopで全然問題ないな
PC用エミュで捗りまくるしコントローラーもよりどりみどり
つーか外でエミュってる暇とか全くない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:22:00.74 ID:gC1QFavH
N7届いたから、mame環境構築中。
ReloadeがMAME4droidの上位互換ってわけじゃなく
ファイナルファイトが、無印でしか動かないとか、
アウトランが、無印の方が再現性高いとかもあるんだな。

0.139ROMなら何でも動くと思ったら、
パックマンすら動かなかったり謎が多い。
TigerArcadeにいたっては、俺の力ではROM名一覧から
先に進めん。クッヤしいわw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:54:51.09 ID:14M/Ylq3
>>973
TigerArcade
マーケットに無かったよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:10:55.30 ID:KCbUxVgi
mame系はよく分からなすぎるわ
どうしても動かしたいやつだけなんとかして、それ以来放置してる
winで使ってたセットをそのままもってってもダメなことばかりだしな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:55:03.82 ID:R41zfvoR
0.37BのROMセットは確かサブPCに入れてたはずだからもってこようかな
意外と面倒なんだね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:08:35.12 ID:zfbvndQR
aFBAは重いけどなかなかよさげよね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:17:58.41 ID:rjcwfOjv
MAMEは面倒だけどエラーログとにらめっこしてりゃなんとかなる。
ファイルが足らない→ベースロムやら他国verや他のverのロムから探す。
それでも無ければ足りないファイルのサイズと同じサイズのファイルを探してきて
リネームして使ってみる。
システム基板ならBIOSがないか探してみる。


この三つで概ね解決。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:43:50.37 ID:gC1QFavH
泥mameの起動すら不可romの多さは▼
N7出て、マシンスペも上がって、最も需要あるアプリの一つだと
思うので、エライ人、更新してくれないかな。
VX音ありでしたいわ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:06:43.38 ID:kBYdxf7S
本家でもmameってそういうもんだからしゃあないんだけど
CPSやネオジオモノはTiger Arcadeで動かすことに甘えちゃうな・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:18:16.19 ID:bYmwm6sW
JBでTigerArcade完全終了したのはつくづく残念
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:00:51.50 ID:QDd4MP1I
FinalBurn参戦しないかな
密かに期待してるんだが
MAMEのエンジンに組み込まれたけど本家の軽さは今だに健在
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:45:09.74 ID:lg9VO3U3
Vivanon希望
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 05:51:25.01 ID:lg/dEZHg
泥でePSXeをストアから購入しようとしたんだが購入途中で必ずエラーになってしまうんだが何故だ?
調べたら知恵袋にも同じ奴居たんだが回答ねーし。。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:42:17.00 ID:30Nhb3LM
そりゃそーだわ
機種Androidバージョンキャリアとか書かないもん
環境の違いがAndroidの欠点なのに知識もないやつができませーん
これが現実
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:38:09.11 ID:d5tgxoO2
64でシレン2ができないのが残念すぐる・・
あとPSのグラディウス2もできねー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:37:24.34 ID:qzleNb5k
PSのグラディウスは実機のPS2でも不都合があるのね
しかし、古いソフトなのに結構な値段するんだな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:32:32.99 ID:qMTFYV51
泥のMameは面倒なのか。arcだとReloadedはカクカクらしいから使ってないが
WinでもMameは最初苦戦したなあ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:53:00.13 ID:SuP/QYSg
モバイルバッテリーチャージ買った

これいいわあ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:04:38.79 ID:OUzIDJE5
BSGPJS1ってお前ら的にはどうなん?
6ボタン格闘とかには向かんけど、
シューティングやドライブには向きそうな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:42:32.35 ID:J7IRVEY6
泥版のePSXe、ゲーム中にタッチパネルキー離しても押されっぱなしと認識される時があるな、、クラウドよ、何処へ歩いて行くんだ、、、
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:28:07.28 ID:OnXCfKvN
>>985
あうのAQUOSPhone アンドロイド4.0で今月の二日に発売されたLTE対応の奴
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:43:23.70 ID:pw4B2YqF
TigerArcadeマーケットにないね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:48:41.64 ID:EtiQh+wp
JBで動かないものはもはや存在する意味もない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:32:52.86 ID:o43YSHrZ
>>986
グラ2はPCE.emuでプレイできるよ。
ちなみに.emuシリーズはwiiリモコンを青歯で検索してくれるみたいで
root無しでつながってくれた。
aquos phoneだけど。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:43:52.58 ID:7NYKx/7o
グラ2なら無印mame
親ロムはバルカンなんたら
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:20:10.35 ID:Fp7vdkJO
>>984
俺も一緒だ
nexus7なんだが、キャッシュやデータ消去してもダメだったわ
他の有料アプリは購入できたんだがねえ
「ご注文を処理出来ませんでした。もう一度お試しください。」
何度やってもこいつが出やがる
chromeからやってもダメだったわ
万策尽きた、、、
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:25:52.69 ID:7qYos/zu
OSを4.2に上げた弊害とか?
Nexus7でなら4.1の頃に普通に購入出来たぜ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:31:57.02 ID:Fp7vdkJO
いや、4.1でダメだった
4.2でもダメだった
nexusでネクストキングやりたかったぜ…
カモミールたん、、、
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:45:50.04 ID:ew+JUCEc
次スレ
Android用エミュレーターについて語る★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1353033875/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。