【無料】カメラアプリ総合【有料でも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無音アプリから面白アプリまでなんでもおけ
俺は6×6
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:04:23.62 ID:aYEPkQ8X
Camera+が安かったから買った
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:22:11.59 ID:3Eh7jlYE
AEロックできるカメラアプリないかな

露出を固定して何枚か撮影して、
それでパノラマ写真作ってみたい。

パノラマ写真を撮るアプリで露出が
固定できるのがあれば最高!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:08:42.82 ID:+VjhdxeA
ペテン師、橋下知事の「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
実績のない橋下市長と政界再編、可笑しな話
http://www.youtube.com/watch?v=QQo0AhyqSks
政策オンチ橋下のめちゃくやな教育改革
http://www.youtube.com/watch?v=4WZE9rz02Hk
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:13:13.73 ID:ZwUJPL5S
age
6da:2012/03/15(木) 20:34:20.23 ID:G2zkzc1r
>>1-3

ほしい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:25:01.29 ID:CHaCJS2J
カメラのテンプレってないのかな?
裸で顔部分だけなくてそこに顔を入れて撮ると裸のコラージュが完成みたいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:03:04.02 ID:/3Jo+ljK
デジカメからeye-fiで画像転送して、スマホで調整したいのですがandroidたとおすすめなアプリはなにがありますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:02:43.67 ID:tI8TT/rw
カメラアプリ
おすすめはAnimalCameraかなあ
多機能だし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:05:58.19 ID:1i10nGRO
iPhoneでcamera+を愛用しているんですがAndroidで簡単に補正ができるアプリありますか?
フィルターがトイカメラみたいなのが多くて求めている種類が選べてワンタッチでキレイに補正できるアプリが見つかりません。
教えてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:55:37.00 ID:koR2vx/B
>>10
おすすめはこちら

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jellybus.fx

ヒストグラムを自動で補正するだけでもかなり写真が綺麗になりますが色々なフィルターも揃ってて便利です


他にも

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ucamera.ucam

とか

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.picsart.studio

こんなのとか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:44:34.68 ID:eVimqZOb
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 3枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318357673/

上記スレが終わったので寄せてもらいます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:51:23.62 ID:o1Il/ksQ
>>12
あれ?落ちたんだね
次はここでいいのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:19:58.88 ID:sKzT7kDg
いいんじゃね
スレタイ気に入らなければ
次スレでPart5にしても良いし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:41:55.27 ID:Rvxy5T+F
あれ、向こうは使わないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:48:13.19 ID:Rvxy5T+F
androidのCamera+って、今マーケットにないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:56:56.18 ID:JJ09f7Ya
ProCaptureにtouch-to-focus (Android 4.0+)が来たよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:08:42.81 ID:SKLm8fZb
次スレはこっちでいいのか?

昨日からavastでFxcameraがトロイ検知されるようになった
愛用してたからアンインストールしようかどうしようか迷うわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:05:51.76 ID:CbuaiXpq
>>18
avast先生、最近誤検出で話題になってるから…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:52:07.88 ID:Jv+hJxc+
昔、フィルムカメラみたく24枚?撮り切らないと撮影画像が見れないカメラアプリの記事見たんだけど、アプリ名ご存知の方いますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:45:52.72 ID:K4Q472QH
動画撮影中に誤操作しないようにロックをかけれるアプリないですか?
GALAXY Sの標準カメラについていたような機能なんだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:25:19.20 ID:clpKeb9S
フォーカスロックできるのって、Camera360位ですか?
背景がぼけた一眼みたいな写真を撮りたいのです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:29:54.26 ID:ifqg1uwp
>>22
マクロなら出来るけどそれ以外でって事だよね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:35:03.37 ID:clpKeb9S
>>23
マクロ撮影ではなく、です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:42:07.02 ID:/noAoMPw
フォーカスロックとボケに何の関係が?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:47:00.87 ID:clpKeb9S
フォーカスロックしたら、ピンと合わせたところに焦点が固定されて、背景ボケませんか?
あれ、関係ないの?
ロックしてないと、オートフォーカスで撮影したように、背景にもピントあってしまうんだけど。。。
27 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/25(月) 15:08:19.06 ID:1+5O+9Pi
>>26
フォーカスロックとボケはまったく関係ない
ケータイのカメラでは一眼カメラみないなボケはでない
ソフトで加工してそれっぽくするしかない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:23:54.84 ID:clpKeb9S
>>27
まじすか。
じゃ、カメラ360で一眼みたいなボケ写真撮れるのはどういうことだろう。。。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:55:39.31 ID:/noAoMPw
なんか勘違いしてると思うけどそのぼけ写真をupしてみたら?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:40:25.51 ID:Mp/mvlXL
>>28
それ多分ピンぼけただけじゃないかな
camera360入れて試したけどそんなの無理だった

素直に加工が一番だよ
picsplayおすすめ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:50:07.22 ID:FabvEcqL
DoubleShotはフォーカスロック出来るね
でも>>22が言いたいのはTiltShift機能のような気がする
32 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/25(月) 22:03:19.99 ID:1+5O+9Pi
>>28
被写界深度で調べてみるといい
ケータイのカメラは被写界深度が凄く深いので被写体だけボケさせると言うのは
構造的に無理
差し支えなければその写真アップすれば
アプリを紹介してくれるひとがいるかもしれん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:00:54.77 ID:YtB989rf
>>28です
勘違いでしょうか。。。

http://imgur.com/aynF5

右下のぬいぐるみにピントが合っていて、背景はボケている気がするのですが。。。
もっと遠い背景だと分かりやすいかと思うのですが、取り急ぎ。
被写体までの距離は5-60センチでしょうか。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:01:36.95 ID:YtB989rf
連投失礼。

http://i.imgur.com/aynF5.jpg

こう貼った方がいいのかな・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:53:52.01 ID:t2x7UO5o
>>33
あぁ、このくらいのボケでいいなら仰るとおりフォーカスロックでおkだね
>>31のアプリで問題ない
一旦ピントを合わせたいモノをセンターに持ってきてフォーカスロック後、写したい構図にして撮影してみてくれ
ピントを合わせる場所が近ければ近いほど、背景が良くボケるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:10:17.62 ID:2ODo3CXt
このスレの人優しいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:58:34.76 ID:wQl4waV6
>>34
これをマクロ撮影って言うんだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:14:59.18 ID:1YLQSiAi
マクロでならこれくらいはいける
http://i.imgur.com/D590J.jpg
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:31:11.21 ID:atTteIgJ
ProCaptureもタッチフォーカス出来るようになったので
手前の物にタッチフォーカスして背景をぼかせるよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:08:12.22 ID:UKqqg3zA
>>35
なるほど。囲うアプリ使うと、もっとぼかして行けるんですね、勉強します!

>>36
ありがたいです(´;ω;`)

>>37
撮影モードはマクロではないですし、この写真は被写体まで5-60センチしか離れていませんが、1メートル以上離れていてもこうなりますよ・・・?

>>38
(・∀・)イイ!!

>>39
試してみます!

上の方で「被写界深度」とおっしゃっていた方がいらっしゃいますが、一眼でも被写体を抜いて背景飛ばすなら望遠で撮ったりしますよね。
スマフォの限界ですかね。。
加工アプリをいろいろ試してみます。

本当にありがとうございました(o_”_)o
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:32:09.17 ID:DfJFBUGa
http://i.imgur.com/g9PmS.jpg

機種によるかもしれないけど標準カメラアプリでマクロでここまで行けるけどね(´・ω・`)

タッチフォーカスもある

2chMate 0.8.3.1 dev/SHARP/IS05/2.3.4
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:48:51.27 ID:Ihd3hbMy
だからマクロじゃないとどれだけ言えば・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:08:16.82 ID:MQB6BcvL
マクロとは別なのはわかるけどさ
撮りたい写真はこういうのでしょ?

ってことで(´・ω・`)
完全にスマホのカメラで一眼のようにはいかないよ
後で編集したとしても
フォーカスロックでも限界はあるし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:48:48.94 ID:3GCc+qcn
iphoneアプリのidarkroomみたいにハートや花の光?が入れられるAndroidのアプリってある?
一つそれっぽいのは見つけたけどクレジットでしか購入出来ず…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:38:53.52 ID:8/zs7nMi
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:01:33.34 ID:irwHoHBE
>>43
40です。
>>42は自分ではありません(´・ω・`)
ありがとうございます、そういう写真を撮りたい!ということでした。
マクロよりも距離がある被写体で撮りたいと思っていたのですが、画像処理ソフトを使用した方がいいみたいですね。
どう処理すればいいのか、色々試してみます(o_”_)o

>>45
おお!なんかすごそうですね!
後程試させていただきます(o_”_)o
4743,45:2012/06/29(金) 17:10:09.23 ID:TvQKmIsK
>>46
>>45はマクロでなくても良い感じにできると思うよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:04:28.73 ID:y1bKYYi0
web cam にできるアプリで
お薦めの物を教えてください。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:53:40.08 ID:lR0R43Ol
ip webcam
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:49:47.66 ID:fPL5gCVp
>>49
ありがとう。
でも結局インターフェースの種類が多い、
droid cam を買ってしまいました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:08:10.99 ID:lErEIL6M
スローシャッター使えるアプリあったらいいのになー 花火撮りたい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:16:09.95 ID:UOzafDMc
vintiqueってカメラアプリ買ってみた方居ますか?
感想をお聞きしたいのですが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:06:51.04 ID:BAVWy68n
>>51
スローシャッターじゃないが、
HDR cameraで花火が綺麗に撮れたよ。
3回撮って明るいのと暗いのを合成してくれるので花火満開と背景の良く写ったのを上手く合成してくれる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:11:05.63 ID:SJra1k4d
>>52
そんなのある?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:04:23.64 ID:BaB42IrP
エルーガV使ってて
たまに右下タッチボタンのタスク履歴見ると
起動した覚えないのにカメラICSが履歴にあることがあるのだが
なんだろか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:36:50.17 ID:ZKy2Kgqc
angelcameraって右下のところがずっとクルクル回ってて保存されないこと多くないか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:36:40.15 ID:Vx/g2bQh
>>56
そんなこと一度もなかった
スマホの問題で処理がおいつかないとか、
microSDがそろそろやばいとかかもよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:01:29.15 ID:Gn4yUyzk
>>56
他のカメラアプリではどうだろう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:12:16.26 ID:+9UeH0Iy
>>57 >>58
一度も無いとかまじでか。
クルクル回ってる間も動作は機敏だし、処理が追いついてないって印象では無いけどどうなんだろ。
それとSDじゃなくて本体にインストールしてると起きやすい気がするんだよね。
機種はイーモバのS51SEと、Xperia Active の両方で起きてる。
SDのほうは初Androidで新調してずっとそれだから有り得るかも。

そんでこのスレ色々見てみて、AnimalCamってのが良さそうだったからそれ入れてみた。今日一日使ってみたけど全く問題は無かったな。というか保存も早いし、シャッターの半押しとか、ボリュームボタンのズームとか利くし今後こっち使うわw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:02:49.17 ID:oyk1UdQN
>>59
AngelCameraは同じ感じで使いにくいから私もAnimalCameraを使っている
SDの空きは20GBくらいあるからそもそもの相性かスペックの問題かもしれない

使ってるのはIS05
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:10:50.91 ID:LrowSNR6
>>59
同じSD使い回してて保存もSDにしてるの?
それならSDに問題有る可能性高いだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:43:55.51 ID:hHKE/ohM
Ucamはどうですか?
やたら評価高くいのですが使いこなせてないので恩恵がわかりません
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:07:39.99 ID:tPUcBnXk
シャッタースピードを任意に変更できるアプリありますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 03:33:23.52 ID:KL1cwedc
動画撮影で撮影解像度・ビットレート・フレームレートを任意で設定できるのあります?
iPhoneのfilmic proみたいな感じで。1-30fpsの間で細かく設定できるといいんだけど…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 03:37:31.61 ID:UVg/SXnD
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:11:02.05 ID:fm48smtA
>>62
評価欄、無音にならないから 星~ ばっかだな。
なんという情弱大国。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:05:25.60 ID:WiBp+yOE
FXcamera撮影サイズの選択できなくなった?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:54:42.71 ID:w58U5qwp
カメラ360起動できなくなった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:52:38.19 ID:MNWxKF37
漫画カメラってアプリが面白いっていう記事があったぞwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:43:52.78 ID:1reMEw9J
漫画カメラ、なくなってないか?
外国ものしかない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:04:40.72 ID:dXWbIhcu
漫画アプリはAndroidアプリではなくiPhoneアプリ。
http://itunes.apple.com/jp/app/man-huakamera/id557883632?mt=8
72sage:2012/09/22(土) 10:16:19.23 ID:amquZeu4
連写だけど連写速度の早いアプリ教えて下さい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:41:00.62 ID:QVbBX3Oz
>>72
カメラJB
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:45:01.34 ID:GfXdr07K
Night Cameraにメジャーアップデートきた、けど
ベストクオリティだとフリーズするわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:25:09.01 ID:kpQVNzoX
動画撮影アプリ、良いものないですか?
フォーカス切れるヤツとかあれば教えてください
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:11:41.60 ID:n3Ph6Mas
Animal Camera 気に入って使っているけど、撮影中に電源ボタンでスリープにしても、
ずっと裏で撮影モードのままバッテリーをガンガン消費している。
au ISW13Fのカメラアプリではそんなことないんだけど、相性の問題なのか、
他の機種でもそうなのか。どなたか教えて!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:52:48.75 ID:jb41sMQi
AnimalCameraはそうでなくてもSDに入れられないし常駐するからお勧め出来ない(´・ω・`)
なんだってカメラが常駐する必要あるのよ
SHカメラもだけどね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:57:29.29 ID:XIRclGeP
いつのまにか
・ウバ無音カメラFree
・カメラ360
・FxCamera
・AnimalCamlight
・CameraZOOM
と落としてたけど、デフォのカメラアプリしか使ってないわ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:42:45.72 ID:rhIhn16U
AnimalCameraはシーン設定とかあって良かったけどねえ(´・ω・`)
EVも弄れるって点ではCamera FV-5もEV弄れるから今はこっちとCameraZoomFXを使ってるなあ
SHカメラも常駐してしまうからほとんど使わない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:43:11.36 ID:hgmn/DFO
標準が1番だわw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:12:10.82 ID:e+8FUQH5
AnimalCamつかってて常駐してるの気にしたことなかったけど
タスクキラー系アプリで殺せばいいんじゃね?

まぁ、たしかに音なってもかまわないときは標準つかうな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:59:59.73 ID:cTeKvQhf
>>81
まったく同じ事考えて、スクリーンオフで自動的にタスクキルする
アプリ入れたんだけど、撮影モードのままスリープさせたときには、
Animal Cameraだけはキルできないんです。しかも単なる常駐というよりも、
画面が消えていてもずっと「撮影中」と同じくらいのバッテリー消費で、
本体がいつのまにか熱くなっているわけです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:17:16.84 ID:LnabuZq3
メール出してみれば?
説明のとこに不具合報告はメールで承るって書いてあるし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:20:42.45 ID:e+8FUQH5
撮影モードのままスリープって
アクティブ状態のソフトがスリープで終了しないのは普通じゃないか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:07:12.05 ID:zHFIj8fa
全く起動していないのに、カメラ360は終了しましたって出てくるんだけど。

・Animal
・CameraZOOMFX
・fxCamera
・ウバ無音カメラ
・カメラ360
でアンインストールした方がいいのありますか?
ほとんどデフォのカメラアプリしか使っていません。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:50:16.61 ID:GFJCE7I1
無音カメラはいらんでしょ?
ZoomFXで無音に出来るしAnimalも無音出来るし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:15:03.89 ID:H4YhIFf/
つか、使ってないなら消せば良いだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:38:20.23 ID:nYXgkDr4
滅多に使わないけど、いつかそのうち使うだろう・・・

と溜まっていくアプリ達。
全部消します。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:28:44.77 ID:cn5Bk0OH
なあ、板違いと理解しつつも質問!
WM用のカメラアプリってないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:53:53.98 ID:avXFxB9g
9189:2012/10/11(木) 11:03:36.56 ID:hzAfmlw3
>>90
すまん、書き方が悪かったかな、windowsphoneじゃなくてwindowsmobileなんだ、
何かないかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:08:57.03 ID:gCcFkI2R
WindowsMobileでそもそもカメラアプリなんて聞いたことないなあ(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:22:23.35 ID:TgJYg/vM
スマホ板にも書いたけど、動画静止画の切り替えが楽なアプリってdouble shot以外にな いかしら シャッタースピードが遅くてかなわん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:04:37.82 ID:oxKVNXIc
optimus vuのカメラはかなりショボいんです。
(色が薄く、黄色い。)
カメラアプリの変更でなんとかなったりしますか?
それともセンサーの問題だから物理的に無理、何てことなんでしょうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:58:09.01 ID:Pi+FG27e
>>93
シャッタースピードが遅い?
俺の機種だと他のアプリと同じだけど…
どれぐらいかかってるんだ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:34:02.75 ID:Qw0zfbG4
iPhoneのcamera+みたいに
ホワイトバランスの調整をタップで出来る
Android用のカメラアプリ無いかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:35:01.16 ID:1xR7DzcK
>>96
きれいカメラがそれに近い事はやってくれるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:41:20.65 ID:PVt8QMcR
きれいカメラは解像度を落としますよね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:58:17.77 ID:1xR7DzcK
課金すれば落ちないけど?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:04:44.51 ID:1xR7DzcK
課金のきれいカメラで
補正前と補正後
http://i.imgur.com/UOYOp.jpg
http://i.imgur.com/QelVL.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:54:42.69 ID:PVt8QMcR
なるほど
購入しようかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:35:25.80 ID:1xR7DzcK
カメラアプリとはちょっと違うけどPathってアプリでも出来るけどね
Pathのカメラ使えば
ただし、画像解像度はスマホの最大値には出来ない(´・ω・`)
あくまで、Pathのカメラで撮れるそのままのサイズ
http://i.imgur.com/RTp23.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:17:03.63 ID:/Yop32Y3
>>95
蛍光灯下の撮影で縦縞が入ったり、被写体が少し動くと歪む程度
デフォカメラは大丈夫なんだけど、切り替えできないから使い勝手が悪い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:06:32.01 ID:cibqahGN
>>103
あぁ遅いってそういうことか
上下フリックで明るさ変えてみるとか、ISO設定変えてみるとか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:57:20.97 ID:Ow9JsX7e
漫画カメラのパクリ?

漫画っぽいカメラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=cx.fam.tak0294.CartoonCamera
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:46:09.80 ID:uyMrt45h
>>105
説明にちゃんお書いてあるし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:33:10.36 ID:KQQ72nAZ
撮影した画像をそのままtwitterに投稿できるオススメカメラあったら教えてください。
今はSHの標準カメラ使って撮影後にクラ立ち上げて投稿してまする。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:44:03.00 ID:KQQ72nAZ
すみません標準ので共有できましたwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:47:56.92 ID:0cNewcxD
>>107
標準がどんなんかわからんのだけど右下とかに撮った写真ない?
それをタップして共有でTwitterに飛ばしたらえーやん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:32:54.57 ID:l5m95diP
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:57:26.17 ID:EYYVdPi2
エクスペディア使っているんですが
・パソコンや本などを文字がつぶれずに撮れる
・曇りの日の室内でも色がはっきり出る
・なるべくならサイズが低く設定できる(ガラケーへ写メを送れるように)

以上の条件を
比較的簡単な操作で切り換えることができる無料のアプリはありますか?

なお、現在カメラICSを使っています
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:19:32.63 ID:N799SE1o
Xpedia
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:33:19.36 ID:isi5vVGa
>>111
多分、いわゆるスキャナーアプリの方が良いんじゃない?
そのガラケーがPDFを読めるなら
PDF形式でのエクスポートしかできない
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.intsig.camscanner
で良いと思うけど、jpgでのエクスポートができる同種アプリもあった気がする

Camera FV-5というアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flavionet.android.camera.pro&hl=ja
ttp://android-smart.com/2012/11/%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E4%B8%A6%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E6%B4%BE%E3%82%AB%E3%83%A1.html
で見かけて初めて使ったんだけど、これ良いな
>>79で少し出てたんだな。スルーしてたわ
なんか、俺的には、FV-5一つあれば全て賄える気がする。あとはレタッチで好きにすれば良いし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:36:30.78 ID:FOBzNcF6
CameraFV-5は早いとこコンティニュアスAFに対応して欲しい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:13:20.51 ID:duIRB0BF
Droid Scan Liteかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trans_code.android.droidscanlite
こっちはjpg保存です
台形補正はそこそこ優秀だと思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 04:53:19.44 ID:2rI+yU5J
CamScannerも加工画像はjpgで保存OKだよ
共有はギャラリーやファイラーからになるけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:03:20.66 ID:isi5vVGa
>>114
コンティニアスAF対応してるカメラアプリってあります?
ttp://m.japanese.engadget.com/2012/02/26/htc-one-x-4-720p-android/
とか、機種専用アプリで使えるという機種はあるみたいだけど…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:19:58.61 ID:T41iKpQi
>>117
そういのはアプリじゃどうにもならん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:33:04.46 ID:65nlnqcp
>>117
lgcamera、CameraX、CameraICSとか色々あるだろ
そもそもハード的に対応してないと使えないよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:30:57.50 ID:ktZyoatz
iPhoneみたいにパノラマ撮れるものある?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:02:45.35 ID:kHw2Truc
>>120
標準カメラ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:03:19.51 ID:DbSUPCyS
>>121
機種によるよね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:09:31.47 ID:RY7pOUF0
おっぱい撮るにはどれがいいですか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:30:18.53 ID:6AwGNZ13
うpすりゃなんでもいい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:20:26.54 ID:7ra9kG7u
>>123
感度が良くてデカいのがいい(素子が)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:53:26.39 ID:3WrSbUNR
エンジェルカメラの有料版ですが、動画録画に切り替える方法を教えてください。お願いします。

2chMate 0.8.3.12 dev/samsung/ISW11SC/4.0.4

(Android 写真・カメラアプリ総合スレ 4でレスをいただけなかったのでこちらに書かせていただきました)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:38:19.12 ID:1tOdMSE0
>>126
それってマルチポストじゃん…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:59:37.53 ID:bCBzg8WM
age
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:19:58.07 ID:paxOoVVq
4.0の標準でおk。

WBとかもっと手軽に変えられたら便利なんだけどねぇ・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:24:22.33 ID:mCcnoQVB
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:20:06.40 ID:tUOT2eqt
標準で撮って加工アプリで加工すればおk
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:44:57.61 ID:72bNvAs4
それもはやカメラアプリじゃない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:22:07.46 ID:93IEWoZQ
3D対応の無音カメラってないですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:51:37.40 ID:hp+lU/bF
個人ブログやGoogle+などで、画像の縁どりがポジフィルムのパーフォレーションみたいなのよく見かけるんですが
あれはカメラアプリの出力機能ですか?それとも画像加工アプリ??
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:18:03.54 ID:B2AirtOB
>>134
Camera ZOOM FX にそんな感じのフレームがあったような気がする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:58:05.29 ID:hp+lU/bF
>>135
Camera ZOOM FXのOld Film Reelはそんな感じっぽいんですけど
私が見たのはもっとポジフィルム調で、"RPD"とか具体的なフィルム名が入っていたので
ひょっとしたら画像加工アプリなのかも知れませんね
ちょっと加工アプリのほうで探してみようと思います
どうもありがとうございました(*^ω^*)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:28:05.37 ID:YqdjYZzh
camera ICS+で保存先を指定するのはどうしたらいいの?
設定メニューには出てこないんだけど。

OSのバージョンに依存したりするのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:05:29.79 ID:HHolmLOh
>>137
設定内「ストレージのソース」で本体かsdカードかは選べるけど、それ以上の設定はないと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:51:53.50 ID:wQdb7CVQ
>>138
その項目がないんよね。

位置情報を記録、表示サイズ、色効果、サイレントモード、JPEG品質、ボリュームキー、タイマー、グリッド線、色設定に戻す、だけ。

ttp://galaxynote.kurosuke.biz/116.html
によると「ボリュームキー」の下に「ストレージのソース」があるもよう。
これは+じゃないけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:29:22.66 ID:0vw9vf8w
スマホカメラには期待できないから、結局デジカメ+WifiSDカードにしたわ。
これで十分(´-`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:40:56.13 ID:v5iMRIqq
いいと思うよ
写真を撮りたいと思ってスマホ買いにいくのは馬鹿だと思うし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:27:04.80 ID:cxL3mZIG
自分でRGBの調節できたり四隅黒くさせるカメラアプリを教えていただけないでしょうか
有料でも構いません
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:21:22.92 ID:Cg0HOHUQ
>>142
それは加工アプリの方がありそうな気がします
PicsPlay
PicSay
どちらも無料版があるので試してみてはどうでしょうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:36:38.33 ID:cqKJ4eku
>>1
iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質

http://www.gizmodo.jp/2012/10/iphone_5_80.html
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_b.jpg

「明るい光源を避けるアングルで撮ってください」
「iPhone 5で撮ると明るいところに紫のフレアが入る」と苦情を言ったら、
最初否定していたアップルから後でこんなメールがきたそうな。
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera.jpg

写真の専門家の間では
「iPhone 5のカメラをカバーしてるサファイアガラスのせいでこんなのが
入るんじゃないの?」という憶測も
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPHone5camera_top.jpg
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_a.jpg
http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/121001iPhone5camera_c.jpg

…アップルの最終回答は「仕様」ということですね。
紫のフレアが気になる人も、これはiPhone 5のカメラでは普通のこと。
構え方が違ってるみたいですよ。
太陽が紫に写っても、それアップルのせいじゃないですから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:39:43.61 ID:2zPut2v8
なんでここで言ったのか
理由がわからない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:47:56.69 ID:1zsBdqBG
なんでスマホ板のほうのAndroidカメラアプリスレでも言ってるのか
理由がわからない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:06:21.46 ID:oE+oT1lP
>>144
お前がブスでデブでバカなのも仕様だろ?
可愛がってあげてください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:22:35.96 ID:DanN+S+r
KitCamってアプリが結構雰囲気よく撮れて好き
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:28:49.34 ID:1JcPnUjO
勝手に日付入れてくれるやつ
おしえて
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:07:11.32 ID:GoeE8S0d
無音で画質落としたくない場合どれがオススメ?

料理とか撮るとき音なると凄い恥ずかしいよね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:14:50.49 ID:M236pzXZ
camera ICS

他は知らんけどIS12Sでは無音に出来た

2chMate 0.8.4.3 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:48:35.80 ID:NAusHl1Y
エンジェルカメラってのインストールしてみたんだけど、
撮った画像の再生の仕方がわからない
最後に撮った画像は左下にサムネイルが表示されてて、タッチすると見れるんだけど、
見れるだけで削除とかできない
最後に撮った画像以外はどうやったら見れるのでしょうか?

ちなみに機種はギャラクシーS3 です
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:17:23.15 ID:GBMmkPVh
カメラアプリは撮影するものだ。
画像みたいなら他のアプリ使えよ。

こーゆうの
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:00:56.62 ID:ocRfURoA
>>153
あんがと

でも画像ビューワーが欲しいというより、撮った画像をその場ですぐ確認したいだけなんだよね
何枚かパシャパシャっと撮って、どれどれって感じで
手振れとかしてるようなら削除したいし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:28:35.69 ID:smadpSHg
他のカメラアプリ探そう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:12:15.69 ID:6emFWvD/
背景を簡単に白く消すカメラアプリか編集アプリご存じないでしょうか?
買い物アプリで商品登録で画像を入れれるのを使っているのですがなかなか背景無しで上手撮影できません。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:14:42.32 ID:GVUDe1Tc
カメラJB+ってどうなの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 06:05:17.40 ID:u2qLrG7p
どうなんだろね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:12:52.86 ID:cggzq4fP
JB+は動画を無音で撮れない…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:32:20.42 ID:rRhJJuWx
>>157
撮影とプレビューが容易&高速
AFはICS+の方が早い感じがする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:53:11.02 ID:sCS79Iq3
スキャナアプリが欲しくて色々試用してたけどどれも一長一短だな……
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:35:18.84 ID:93oPMgox
ウィジット撮影はどれもブレブレで使い物にならないな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:15:04.81 ID:fsXDEgAR
あれは速度重視だから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:13:26.93 ID:caKJZJPW
Panoアップデート来たけど起動できない・・・
標準のパノラマより使いやすいから気に入ってたのに

2chMate 0.8.4.9 dev/samsung/SC-06D/4.0.4
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:10:41.32 ID:IcGDxFPP
カメラJB+のこのUIはどうなんだ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:04:30.83 ID:ez0BI4eq
>>165
俺は好きだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:56:30.01 ID:X9of2xR1
lgcameraで撮った画像、やけにファイルサイズが大きいんだがなぜだろう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 06:53:44.56 ID:V2EUHn6h
フォーカス点と露出点を別々に指定できるカメラアプリを入れたら
フォーカス合わせたところに露出も合ってしまって
露出点が効かないんだけど、これって本体が対応してないと駄目なの?
それともただのバグ?
ちなみにアプリ名はPerfectShot Unlimited
UIも好みだしけっこう気に入ってるんだけどここだけが残念
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:14:46.40 ID:qI2X13lq
監視カメラ・防犯カメラはココでは無理ですよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:11:42.19 ID:gS9ioLPa
余ったスマホを監視カメラにしたいとか、
wifi防犯カメラをモニター可能なスマホアプリありませんかといった相談なら
ここの範疇だと思うが・・・
単体カメラの話ならこっちかな
【◎】 ネットワークカメラ その6 【◎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1349575833/
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:49:56.74 ID:jn3ALhLv
>>170
ありがとうございます。
余ったスマホパターンですが、特殊なのであちこちウロウロしてみます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:23:44.22 ID:SMOIAkz+
Camera JB+買ってみたけど、本体の設定で回転無効にしてると横にしても横撮影にならないICSの方はきちんと横になったから、この点は改善して欲しいなぁ
因みにXperiaZで使用
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:42:03.66 ID:mm9GrtkB
>>172
たしかにアイコンなどは縦のままなんだけど、撮影画像はちゃんと横になっているよ
2chMate 0.8.4.11 dev/SHARP/SBM200SH/4.1.2
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:18:50.16 ID:HQXkfP8N
FxCameraおわったなw
別アプリにしときゃよかったのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:54:10.39 ID:BlYIMX2j
終わったってなにが?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:17:55.65 ID:MvtJvhaa
何が終わったんだと思って起動してみたら笑ったわ
なんでウェザーニューズといい今時時代遅れなSNS強制させるんだろ
金になるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:54:08.70 ID:+cUBYsrT
fxCameraのあまりに終わりっぷりにびっくりしたんだけど
該当スレとかないのか

本気でクソアプリに成り下がったな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:23:40.90 ID:uDOzm6WZ
FxCameraはそもそも以前のメジャーアップデート前のVer.0.9.0のままでたまに使ってるがシンプルで良い。
複雑な加工なんかは他アプリでもっと良いものがあるし買収される前のVer.0.9.0以前の仕様のままのがサクっと使いやすかった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:03:05.59 ID:HFzbWaGB
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:37:49.45 ID:HFzbWaGB
>>168
フォーカスの挙動やガイドが本物の一眼レフっぽくて楽しいなこれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:16:21.93 ID:M6HuFzgY
FxCameraは古いバージョンに戻すしか無いな

これ系のサイトってアプリにウイルス等を混ぜてないか心配になる
ttp://www.androiddrawer.com/10318/download-fxcamera-2-6-8-app-apk/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:51:14.78 ID:17kXE8Ty
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:03:31.30 ID:nLhjPEbD
機種によっては動かないこともあるから無料版で動作確認させて
気に入ったら買ってもらうってーのが有料カメラアプリの基本なのに
無料版が用意されてないんじゃ話にならん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 07:02:01.34 ID:qtoUqjwU
ロックする方と値段つけ間違えんじゃね?
あっちPROでも無料になってるし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:45:27.02 ID:GJBtNzmJ
ロックの方は俺も愛用してます
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:52:36.20 ID:O769nfA/
>>182
これは捗りそうだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 07:40:40.98 ID:48iV4ouG
いg
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:31:35.89 ID:e587Hxtg
制作者スレで盗撮盗撮いわれてたやつか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:18:14.48 ID:CvZ9i1bN
カメラICSが無音にならないんですけど他に画質良いのありませんか
テキスト撮ってCamScannerに投げるのに使いたい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:09:24.46 ID:ONFlxrx2
>>189
撮るときスピーカーを指でギューッて塞げば解決するよ
まじでこれで問題ない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:30:57.83 ID:XoVXn4Nu
撮るときに アーーーーーーーーーーーーーー って言えばシャッター音聞こえないよおすすめ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:27:23.50 ID:4FwI4p52
撮影ボタンを押すと連写可能で画質も鮮明な無音カメラアプリないですか?
無音くんは画質も悪く速度も遅いですし
よろしくお願いします。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:28:16.33 ID:4FwI4p52
撮影ボタンを押すと連写可能で画質も鮮明な無音カメラアプリないですか?
無音くんは画質も悪く速度も遅いですし
よろしくお願いします。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 06:46:45.79 ID:QvYgeIH7
書き込みが連写になったでおじゃる
195193:2013/06/07(金) 08:27:32.62 ID:4FwI4p52
失礼しました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:44:26.72 ID:Mf9Pk+pS
>>195
盗撮君、さっさと捕まって下さい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:24:02.74 ID:+l2+7/Ys
root化しないかぎり画質は無理
無音を実現するためにアプリの画面に写った物を保存してるだけだから
ディスプレイ以上の解像度では撮影出来ません
速度は端末の処理能力の問題
画質を上げれば上げるほど遅くなる
爆速の端末に買い換えるしかない
198193:2013/06/08(土) 07:03:48.66 ID:0ljck4mA
>>197
レスありがとうございます。

因みに逮捕されるようなことをするつもりはないので
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:36:58.49 ID:NCsl2Xuw
>>197
> ディスプレイ以上の解像度では撮影出来ません

アホすぎるわw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:13:09.78 ID:keHpvonC
なにがアホなのか書けないアホ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:27:59.39 ID:lno08DL5
>>200
ほっとけ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:45:19.29 ID:T9N5WLxz
>>200
わかんないの?
バカはどこまでもバカなんだねw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:21:45.32 ID:3HZHKtBK
ボタン押しっぱなしでいい連写アプリは
確かに魅力的。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:12:53.84 ID:UZl12bM+
デフォルトでついてるカメラアプリはDropboxにアップロードされるのですが、「無音カメラ」と言うアプリで撮った写真はアップロードされないみたいです
無音カメラアプリでDropboxと連携できるアプリはありませんか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:14:04.64 ID:ySbz8Lkp
無いです
dropsyncやfoldersyncなどで定期的に転送してください
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:10:30.09 ID:H7ciqwGC
InvisibleCamera Pro
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:08:32.80 ID:4MQOqAEO
HTC j butterflyに変えたら室内でとる写真がノイズ酷くて撮れたもんじゃないのですが、ノイズ軽減するカメラってありますか?
夜景カメラは試してみたけど変わりませんでした。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:41:30.88 ID:7n2kgZd5
>>207
試用版も含め、フリーでたくさん出てるんだから試したら?
それほど難しいことじゃないぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:27:23.37 ID:P4L8bmiy
>>208
知ってんなら教えろよ
おながいします
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:31:15.46 ID:1YKqAYD8
>>207
夜景カメラってNight Cameraとは別?
Night Cameraは確実にノイズ減るよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:21:15.76 ID:jPGDoAlW
ほら、聞きっぱなしで返事もないしもう質問が来ても何も答えるなよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:37:11.16 ID:HTAax7eg
分かりました
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:01:54.19 ID:x9SFz3x6
規制かも知れないから長い目で見てあげなよ
と、今日10日振りに書けるようになった者として擁護してみる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:34:02.99 ID:B66PtTIN
うちもヤフーBB規制がおととい解除

>>211
けつの穴のちっさい奴
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:55:47.47 ID:Kar1OL7K
失礼な
ガバガバだっちゅーの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:26:10.62 ID:AlywHoQ7
以前書き込みした難民です。あれからさらにジプシーしてロモカメラFXというアプリに行き着きました。
FXCameraぽい使い心地です。他にもvintageCameraもなかなかいいです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:02:37.81 ID:OPwYCm88
360に音声付いたか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:07:58.22 ID:TCsjfXA2
Androidアプリで最高画質ってどれですかね
一秒当たりで数枚の撮影機能はあって欲しいんですが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:22:34.75 ID:dN7SugMz
fv-5
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:40:24.42 ID:EOINFh0v
Camera FV-5、手ぶれ補正が設定できないのは
機種が非対応だから?ちなみにNexus4です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:45:37.51 ID:MQ48erZA
FV5って水平器ついてない?
グリッドもただ線がひいてあるだけだし
なんかいまいちだった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:50:37.92 ID:UBjbIjV+
FV5ズームしたら強制終了する
修正はよ
それがなかったら有料版買うのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:10:39.18 ID:sqvlHvT1
RAW撮影とか現像出来るアプリないかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:33:32.84 ID:ZN+gsc1m
>>223
一眼替えよ、貧乏人
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:15:15.80 ID:hHvXWOk0
Camera FV-5でRAW撮影できるんじゃなかったっけ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 09:07:30.23 ID:6mBIzOYh
できるできる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:16:24.28 ID:Kkt9vPIt
メールに添付できるサイズのムービー撮れてちゃんと送れるカメラ無いですか?
良いアプリ見つけたと思って撮って送ってもエラーで送信相手にはちゃんと見れないの繰り返しです・・・
ちなみに自分はドコモで相手はあうのiPhoneです
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:23:20.36 ID:e6EDSQFP
>>227
iPhone側のメールアドレスが
softbank.ne.jpなら添付は300KB
i.softbank.jpなら1MB
が添付ファイルの上限なのでiPhone側が糞ってことじゃね?
動画のサイズをそれ以下にするしかないと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:23:59.21 ID:e6EDSQFP
と思ったらauか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 02:22:23.31 ID:JbpamhRX
メールでやり取りするよりGoogleドライブに共有フォルダつくって
そこにムービーファイル入れた方が早い気がするが…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:57:58.69 ID:Du6g5v7X
いまどきデータのやりとりにメールなんか使う必要ないでしょ
ガラケーじゃないんだから
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:19:03.38 ID:Kc3UKE9b
>>227
DoubleShot使ってみた?
動画の最大容量、解像度、エンコーダ、ビットレートとか変更できるよ
最大容量300kb、QVGA、H264で行ける気はする
もしそれで撮影時間が短ければ画質落とすしか無いね

で、撮影したらビュワーから共有でメール添付できるね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:01:06.16 ID:IqpLdj5o
YouTubeかオンラインストレージにアップしてリンクをメール
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:50:09.95 ID:9RUQWW7o
だいたいのカメラアプリは成熟してくると連絡先読み取り権限追加してくるな
より便利に共有できるようにする為ではあるんだろうがユーザー側はあまりそれは求めてなかったりもするのに…
今日もcameranがお亡くなりになった(´・ω・`)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:19:18.66 ID:L9nwqaSo
その機能がいらんなら、権限削っちゃえば
236227:2013/06/27(木) 23:59:17.78 ID:Kkt9vPIt
ガラケーから乗り換えたばっかりなんでツッコミが痛いです(笑)

色々なご意見ありがとうございます
参考にさせていただきます
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:j8NNNoiD
かめらんからXn retroへ
snsやめてくれ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:gHi8XvjS
サイカメラで画像保存のファイル名から、頭のcycamera_の文字をいれずに保存させる方法はある?

もしくは、撮影日時からファイル名として保存してズーム可能なカメラアプリとかないかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:IsF2F2vU
>撮影日時からファイル名として保存してズーム可能なカメラアプリ

ほとんどのカメラアプリで可能だと思うが・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:gHi8XvjS
え?
ズームしないよ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:NaUSAxkh
そりゃサイカメラとかいうやつのことだろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5Gtp+aXO
アンドロイド で無音で正方形(1:1)で撮れるアプリってある?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:sbUo0KV7
ある
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5Gtp+aXO
>>243
マジか 教えてください
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:hqhBvD0s
>>242
同じ人?

アンドロイドで無音で正方形のサイズで撮れる アプリをご存知の方教えてください。 - Yahoo!知恵袋:
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1091018455
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:AcdVZWth
>>245
違います(;^ω^) そこも見ましたが・・・・な感じです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:k7J5Tftm
Cameranてアプリが6月末にSNS機能?をつけて権限追加する前の
直前のバージョンって1.2.5で合ってますか?

あと多分そこで追加された個人情報連先データの取得とかって
SNS機能付きのカメラ安眠には必須で仕方ないようなものなんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:k7J5Tftm
×連先データ→○連絡先データ
×カメラ安眠→○カメラアプリ
すみませんorz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:6jwQJKsL
権限なら削ればいいだけじゃないの?
root取ってるならXPrivacyその他いくらでもやりようはあるだろうし、取ってなくてもアプリでなんとかできるだろ
250247:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:dDBIkBxf
>>249
rootはとっていませんが、それでも権限削除とかできるとは思いませんでした
少しクグッてみたら野良アプリになるようなので
少し心配ですが
もう少し調べて検討してみます
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cYBnUUue
サイメラ、バッテリーバカ食いする
インストール前と後で消費量が違いすぎる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cCSjsnyE
必須で仕方ないかに関わらず、無断で個人情報を送られるあなたの友達がいるという事は忘れずに
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8D3liZlt
シークレット電話帳をオススメ
本体の連絡帳を全く使わずにアプリ内で管理・発信も出来る
無料版はネット権限付いてるが良きに計らえ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wivUoRjn
忍者カメラがプレイストアから消えてるんだがどこかで手に入れられませんかね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7x9iw12q
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:QaDX126q
忍者カメラ消えたのか
バックアップしとこ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:boPlGwZs
忍者カメラよりウバのが全てにおいて優秀だからなぁ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XsZBn/TN
iPhone板の神アプリスレに湧いてた自治厨は泥ユーザーだよな。邪魔すんなよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ms14yyRE
iPhone板とか見ないが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Q1IexRcR
iPhone用で手ぶれ補正、加工、枠など色々ついたカメラアプリでオススメってありますか?
LumaというのDLしたが、これはビデオカメラのみなのね・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:JSxbpN1/
iPhoneのアプリはiPhone板で聞いた方が早いと思うよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Q1IexRcR
ありがとう
そっちで聞いてみます
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:mzm9TrQE
夏休みっすね!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:u/H5ZwBi
忍者カメラ無くなったぁ…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:9+weHYIo
魚眼加工で細かく設定できるアプリありませんか?Androidでもiosでも有料でもOKです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:TrF1o0XE
HTC ButterflyにCameraNextという
組み合わせで使っていますが、
なぜかGoogle+の自動バックアップ
機能が働きません。
どうすれば自動バックアップできる
でしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:f3fze+ls
忍者カメラってどこかでダウンロード出来ないんでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:lAY/YBpH
>>267
逆にどう検索してでてこないのか聞きたい
すぐに見つかるけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KVzNCNvj
本当の意味でのマニュアルフォーカスができるアプリってないの?
タッチフォーカスだと結局カメラが被写体に合わせるから
そうじゃなくて自分で調整したい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/MYJbrvH
忍者カメラよりInvisibleCamera pro だろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:L+VMmjjQ
もうInvisibleCamera proは鉄板だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:tIEPZspI
無音はいいとして、通常使いの鉄板アプリは決まってますか?

マーケットだとZOOMFXがトップでしたが・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Px0mTnHd
fv-5どうよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wVPKABC5
>>273
それに一票
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UsmaL6NG
>>273
有料買って使ってるよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5JRKqkHJ
>>273
WB別に設定出来るのが便利で好き
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:35:33.91 ID:/YovyLDb
>>273
これしかないと思うわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:28:14.09 ID:B11WsoQT
俺はProCaptureがメインだわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:42:40.00 ID:mIHf4NVt
>>278
私も ProCapture (有料版の方) です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:13:27.26 ID:hmt4OuZG
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:47:04.33 ID:GObwTlLj
その忍者ではない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:17:30.51 ID:PjNiADJq
camera360使ってます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:42:57.63 ID:ZQjCYeXT
sh-02eでfv-5無料版はズームすると必ず落ちるから
怖くて有料版購入できずにいるんだが
有料版ではそういうことは起きないのだろうか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:13:31.56 ID:9yjMs3uj
>>283
無料版で起きる問題は有料版でも起きる可能性大
落ちる条件が分かってるなら一度買ってみて15分以内に試して
有料版でも落ちるなら払い戻せばいいんじゃないか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:43:48.65 ID:gUSfdgpf
通常はいいとして、無音使いの鉄板アプリは決まってますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:26:29.25 ID:R/4AkHEf
InvisibleCamera proしかありません
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:58:29.41 ID:iQC1rgr7
>>286
それ機種依存激しいのがな。使えない機種は保存先どれにしても保存されないし
高画質にするとフリーズしたりいくつか問題を抱えている
さらに画面も一切見えないので正確に撮れない
単なる無音がいいならもっと良いアプリあるよ。ただqickpicみたいなチョンアプリだからオススメはできないな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:38:54.72 ID:oTewqRGG
何言ってるの?InvisibleCamera pro使ったこと無いんでしょ?
InvisibleCamera proは簡単だし機能も豊富だし修正もすぐにしてくれる
ステマやめなよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:39:59.68 ID:nC3qJ4jB
というステマ
まぁ無料な簡易版で動作確認させてくれないなら買う必要はないな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:24:45.90 ID:/9bREcK5
俺もInvisibleCamera pro使ってる
神アプリだと思うが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:18:34.12 ID:p04nP25R
せめて保存先が3つから選ぶとかじゃなくて自由指定ならね
というかどこに保存されるのか公開されていないから調べようがないのも辛いね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:24:10.82 ID:ecpKKmSq
現状で画質が一番いいカメラはどれだと思いますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:09:04.08 ID:DhxXrjtO
QX100とQX10いいね
APIが公開されたしどんなカメラアプリが出てくるか楽しみだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:14:28.78 ID:Z0PoSTaQ
ZOOMFXってユーザー多いの??
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:00:32.03 ID:boKeNE3R
昔は人気あったし10円セールにも並んだからある程度多いんじゃない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:49:57.48 ID:CuqMKltP
ロモカメラFXよい感じだけど縁なしにできないのがネックや
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:45:06.93 ID:uh7DrHFM
教えてください。
現在、auButterflyにCameraNextを入れて
使っています。
が、愛犬の写真が何万枚も溜まってしまって
収拾がつかない状態です・・・
調べてみると、Googleに自動保存できる
機能がスマホに付いているそうで。
ですが、CameraNextには、その機能が
無いらしいのです。
Googleに自動保存できて
320*240のサイズの写真が撮れて、愛犬の
寝顔を撮る際には無音で撮影できて、
というカメラアプリを教えていただけますか?
Cameringo Demo
というのを試してみましたが、写真サイズを
変更できない感じでした。
よろしくお願いします。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:52:51.19 ID:l7/qQ0lG
>>297
カメラじゃなくてクラウドを勉強したほうが良いんじゃないか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:58:51.65 ID:EKOqW97H
>>297
カメラアプリで自動アップロードするんじゃなくてGoogle+のアプリで自動アップロードする
ていうかGoogle+は2048x2048以内なら無制限だからもっと大きなサイズで取ったら?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:30:18.50 ID:hlaxEipQ
>>297
auスマートサポートをご利用ください
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:52:56.16 ID:kBU3Hxz6
>>297
Google+フォトでいいのかな?
カメラアプリとGoogle+フォトは別。

Google+フォトの設定→自動バックアップの設定
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:53:25.56 ID:bK7oN1hB
被写体ブレをするので、シャッタースピードを色々と調整できるカメラアプリを探しています
何かおすすめはないでしょうか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:00:19.64 ID:4JijgL4H
無音で動画撮影出来るアプリない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:01:19.37 ID:4JijgL4H
cameraICSじゃあ動画は撮影音発生するんだよなー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:06:39.34 ID:GHQZwivq
>>303
標準の動画撮影アプリの音消すアプリ入れればおk
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:37:31.87 ID:cX7VeCoT
スピーカー解線すればいい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:58:09.59 ID:O7amcHxk
あかん…XPERIA Aでも音でないスクショアプリないかの?愛用してたのが対応外だった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:07:14.72 ID:v7HuKE+A
>>305
なんてアプリ?
最近アプリ調べてないけどcameraICSよりいいの登場した?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:39:32.10 ID:8WBIAOhL
>>308
カメラアプリじゃなくてカメラアプリの音を消すアプリ
いまGPでcameraICSみたけどサイレントモードがあるみたいじゃん
サイレントモードでも音でるの?
もしそうなら使ってるスマホの機種にもよるのかもしれないけど機種名は何?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:33:03.04 ID:+Ln6otd4
まともなカメラアプリに付属している無音機能は
ほとんどの非root端末で使えない
非rootでも音が消えるアプリは大抵無音カメラと名乗っていて
アプリの画面をキャプチャするような感じで撮ってる
つまり端末本体の撮影機能を使ってないから音が出ない仕組み
その代わり画質が悪い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:30:01.93 ID:NuIRwQlv
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:14:45.58 ID:xpEf70Zb
>>309
cameraICSは写真撮影は無音行けるけど動画撮影はサイレント音にしても無理

機種はXPERIA


あと撮った写真元サイズじゃあ遅れない場合みんなどうしてる?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:18:53.80 ID:O7amcHxk
XPERIAはスクショ音でかすぎ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:45:33.39 ID:OdssOn9O
>>312
リサイズアプリ使うだけじゃないの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:48:07.11 ID:tYiNUNsb
>>312
https://play.google.com/store/apps/details?id=recitative.jpas

自分はこれでcameraICSの写真と動画撮影どっちも無音にできてる(htc)

XPERIAは動作、非動作機種のどちらにも書かれてるので もし対応してるXPERIAの機種だったら試してみたらどうかな
もし動作しなくてもこのアプリの作者さん積極的に対応してくれてるみたいなので要望してみるといいかも
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:44:36.19 ID:5avjhvq8
InvisibleCamera proがアンドロイダー公認アプリになりました(^q^)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:18:53.08 ID:rjFUekpV
マルチしてんじゃねえよ死ね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 14:26:11.88 ID:KaN0J26b
cameraICSとcameraJBってどっちがおすすめ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:26:31.57 ID:wewGb1uZ
どっちも使ってみれば?払い戻しできるんだし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:07:04.85 ID:PPOsNr58
JB更新したら扇型に展開するメニューになって操作性低下
あれは前のがよかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:24:15.49 ID:UImxfi14
>>303
忍者カメラ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:42:35.88 ID:6ndrJqUu
カメラJBでICSみたいにズームバーを表示させること出来ない?
323今すぐ急げ!:2013/09/27(金) 17:11:06.73 ID:Ra1Xj3RR
gooメールの新規登録は10月1日まで。

gooメール新規登録→Gメール・ヤホーメール等の無料メアドで
来年の春までは変換作業ラッシュだな〜



 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/09/05(木) 19:20:59.57 P
NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一本化すると発表した。

「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。

無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。
有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。

有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。

ソース:So-net
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/868580/

【ネット】gooメールの無料版が終了へ 継続するには課金が必要
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1378376459/l50
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:15:03.34 ID:nuCiBbW4
無音カメラとかはいらないけど
単純に使いやすいカメラアプリで鉄板なのはどれでしょうか、できればピント合わせが自動で綺麗なの...
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:34:18.28 ID:FpqiLvYw
標準
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:19:59.73 ID:yxoxDNQf
通常カメラとかはいらないけど
単純に使いやすい無音カメラアプリで鉄板なのはどれでしょうか、できればピント合わせが自動で綺麗なの...
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:36:57.01 ID:lgO4deCY
>>326
つ カメラJB+
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:45:43.94 ID:NRqpF7k4
カメラJB+でカメラICSみたいなスームバーを表示できればいいんだけどなぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:21:44.56 ID:nlYSXPQP
最も画質が良いアプリを知っていれば教えてください
vignette有料版利用中です
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:23:01.85 ID:Dm0NvcQ9
CameraZOOM FX使ってみたけど
写真撮ったらFX使うかとか聞いてくるが、撮影したら即保存してくれる設定あるのかな?アレ要らない...
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:07:47.93 ID:siHBZsVn
>329
FV-5
>330
出来ない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:05:28.58 ID:AtPWf7Z2
FV-5の連写がすごく遅いけど、他に設定する項目があるのでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:41:35.22 ID:Yiq05jl/
ZOOM FXの有料版買ったけど
Procapture camera freeが思いの外使いやすくて悩む。
フリー版と有料版の大きな違いって何だろ...
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:30:13.87 ID:vtOoK4wq
pro captureの無料、有料の違いは撮影可能な解像度だけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:47:59.88 ID:Bz3usO3m
FV-5,FX,Procaptお試し版入れてるけど
有料版にしたとしてそれぞれ画質はやっぱし違ってくるもんかなー?
操作性は使ってみてProcaptが一番しっくりくるんだけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:11:13.02 ID:lI+jcmkm
撮影サイズがちがうな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:18:07.46 ID:0nh5bVw5
ProCapture ズームしてパノラマ撮れるんだね。
Xperia Z1のズームは3倍までデジタルズームで無いと言う
触込みだったので試してみたら出来たわ。
ズーム有り
http://i.imgur.com/bbGypmb.jpg
ズーム無し
http://i.imgur.com/wUziI5W.jpg
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:56:46.41 ID:1WuZOSPc
そうかな街を歩いてみなカップルばっか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:56:43.61 ID:ZfD1CHlC
創価な街ってどこだよ
東村山市?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:16:45.48 ID:Q3B7Gxvj
そうかなカップルは大学のある所じゃないのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:46:24.43 ID:R6psRReX
総本山…は追い出されたんだっけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:29:57.94 ID:uzWfPfnE
ぉぃぉぃ
Spycamから消音の機能がなくなったぞ!あぶねーよ!
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 10:12:38.43 ID:sulzK7iX
推奨NGワード:ロックジョイ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:18:40.84 ID:EuZ2jc47
エンジェルカメラのどこでもカメラ機能使ってる人いる?
あれすごい便利だと思うけど起動しっぱなしだと
バッテリー食うんだろうか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:40:14.08 ID:dymYRkNp
>>345
これどんな機能?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 07:41:01.54 ID:EuZ2jc47
>>346
起動させとくと画面横にタブが常駐されてタブをタップで
小さいプレビュー画面とシャッターボタンが出てくる
要するにすばやくいつでもすぐ写真撮れる状態になる
もちろん無音

常にカメラ起動状態だからやっぱバッテリーは食うかなと思って
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:19:51.59 ID:T446T9Jm
>>345
Home Commanderに好きなカメラアプリ登録しとくと便利。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:11:24.86 ID:EuZ2jc47
>>348
いちいちホーム画面に戻らないで起動できるのいいね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:26:32.73 ID:OrFX/x3+
SO-04EだがカメラICSが、SDカード認識しないでやんの。入れてるっつうのに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:13:53.59 ID:W/gWIWDc
これいいね。神アプリ入り
MiniatureMovie
https://itunes.apple.com/jp/app/miniaturemovie/id575835829?mt=8
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:16:19.89 ID:W/gWIWDc
>>351
安いな!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:29:45.88 ID:m8DQ8GLz
わざと自演してる意味もわからないし
iPhoneアプリをこのスレに書く意味もわからない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 06:16:28.68 ID:ZyBhvLaU
クサイな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:01:43.46 ID:Ug7dVf7T
androidで60fps撮影できるアプリ無い?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:44:53.41 ID:ZbNF/Jzx
ビヨンセよんで大した事なかったら音響のせいでいいんじゃねえ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:31:32.26 ID:yMJV2JaV
カメラICSが突然SD認識しなくなりやがった

せっかく落ち着いたのにまたアプリ探ししないといけないのかよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:10:33.54 ID:pdgmY3MA
>>357
仲間見つけた。これなんなんだろうな。バックアップしてフォーマットしたSD入れても「SD入れろ」って
何の冗談なんだと…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 03:00:14.36 ID:/ZZwy3DP
FV-5って買う価値ある?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:19:08.59 ID:0+d2720g
あなたにはその価値がry
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:34:24.62 ID:UiDBE3Iq
Androidアプリ探しスレから誘導されてきました。
HDR機能かそれ並みの高画質の無料カメラアプリでお勧めのって何でしょうか?
今、静かな超高速カメラ使ってるんですが連射主体のカメラなので単発撮りがちょっとめんどい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:04:58.67 ID:2NUouRpo
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:00:55.18 ID:UiDBE3Iq
>>362サンクス
1つめ良さげだけど無料版だと10枚/日か・・・
2つ目は使ったことあるけど保存までが長過ぎる
3つ目は知らなかったので使ってみる。(これの無料と有料の差って何だろ?)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:24:32.03 ID:6yvG9f2j
>>363
レポよろしく!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:45:41.64 ID:RNXS0eId
>>363
三つ目は無料版だと画像サイズが小さいと思う。しばらく前に買ったから細かい差を忘れてしまった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:05:13.19 ID:5UD62pg7
>>358
ちなみに機種は?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:35:32.21 ID:CdmwK4ks
>>361
いくつか使ったけどprocapture freeに落ち着いた
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:28:52.26 ID:OnbNotMl
FV-5は、一眼なんかのように完全にマニュアル設定して撮らせろ、ってアプリ。
設定項目が豊富で、保存する画像ファイルも可逆圧縮(無劣化≒RAW)にできたり、Jpegでも低圧縮率(=低劣化)にできたりする。
おまかせモードでシャッター一押しで馬鹿でも無難な写真が撮れる、みたいな機能は無い。絞りや露光時間を毎回自分自身で制御しないと、スナップ写真すらまともに撮れない。

ProCaptureは、一応おまかせモードはあるが、良くできたガラスマ端末のプリインストールのカメラアプリと較べると厳しい。
保存はJpegだけど、ガラスマ端末にプリインストールされているカメラアプリよりは低圧縮率にできる。
よく言えば中庸。プリインストールのカメラアプリが腐ってるような端末では、プリインストールのカメラアプリの代わりとなりうるアプリ。
面倒くさくても最高画質をよこせ、って用には足りない。

写真とかカメラとか細かい事はさっぱりわかりません、シャッター押して無難に失敗なく撮れるなら能書きとかどうでもいいですって人は、国内メーカー製のおまかせモードつきのガラスマにプリインストールのカメラアプリが、最も無難だと思うよ。
プリインストールのカメラアプリは何処もコンデジに遠慮してるのか、感度や追従性は良くなっていても保存画像の圧縮率が高すぎて、せっかくの高解像度を持ち腐れてる感じだけどねー。
まあ、シャッター押せば写りはする、ってレベルの無難さは、プリインストールアプリのおまかせモードが無難だろうね。
内蔵のカメラアプリが腐ってて使い物にならない機種の人は、細かい事わからないならProCaptureの有料版がお薦め。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:51:18.52 ID:6wKytoPs
>>364
下手だけど比較画像を載せてみた。スマホ:EVO 3D カスタムROM:CM10.1 アプリは入れたまんま。
ただ画像サイズがバラバラだから640x360にリサイズ。
http://i.imgur.com/M7Jedxm.jpg
左上から、標準カメラ、無音カメラ、procapture、perfectshot
左下から、HDRカメラ、静かな超高速、FV-5
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:25:06.99 ID:OnbNotMl
三脚とは言わないまでも、せめてホルダーやスタンドで固定しようよ…
あと、蛍光灯光源で比較ってのも冗談がキツいわ…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:16:31.09 ID:+hGIs7Q9
比較になってないやん……。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:15:34.60 ID:eDnDVhDN
Nexus 7 camera widget
新しいnexus7で、ロック画面でカメラが使えるようになる。
まだ発展途上らしくて、撮影した画像ファイルの日付やファイル名がおかしいけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:05:42.53 ID:rgwvVmmW
俺もカメラICS死んだー

なんなんだよー
変わりが見つからん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:20:19.05 ID:n+mg7Aez
>>369
そんな比較を探していたんだ
イマイチ参考にならないので、撮り直してくれない?
HTC使ってるんだけど、圧縮し過ぎなので、Jpeg圧縮率を落としたい
プリインストールのアプリに圧縮率が付加出来れば理想
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:25:31.39 ID:sy7o1fe3
てす
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:04:11.46 ID:R9ZQdRnO
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:35:12.18 ID:ETZ7jzTT
>>376
HDR Camera+買ってたから乗り換えてみる。情報ありがとうございます。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:11:18.95 ID:a+ICxKKH
>>376
すごくいいんだけど一つ分からないことが・・・
有料だと何が違うの?
HDR撮影もパノラマ撮影も普通に出来るんだが・・・
もちろんこのデベロッパーの他のアプリは入れてない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:18:47.42 ID:Gw7BmjeP
二つのアプリを比べてみたくてHDR Camera+とA Better Camera
入れた後HDR Camera+だけ払い戻したんだけど
A Better CameraのHDRアンロック外れたままだ
いいのかなこれ

でもHDR Camera+入れる前のアンロックされた状態でも
A Better Cameraのほうは普通にHDR撮影できたし、
変わってないようにも見えるんだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:11:21.06 ID:dh4yRquK
×アンロック外れたままだ
○ロック外れたままだ

×HDR Camera+入れる前のアンロックされた状態
○HDR Camera+入れる前のロックされた状態

アンロック=ロック解除
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:52:45.20 ID:edSmzbEZ
>>376
無料でここまでできるならば、何の文句もない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:57:45.12 ID:8d/UW3nm
>>376
良いですね。
しばらくメインで使ってみる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:51:05.83 ID:+VkKd2VX
>>376
いいねえ。でもexifデータが保存されないみたいだけど、オレだけ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:53:05.82 ID:NHBOr7FY
>>376
良いのがなくてこことかで色々探してたけど無料の割にいいね。
俺の環境だと動画撮影だと落ちる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:42:59.76 ID:+VkKd2VX
>>383です。
CAL21で使ってますが、EXIFの撮影日時が保存されず、更新日時のみになってしまっていました。
これだと写真の整理に困るので、A Better Camer(ABC)の開発元とメールで少しやり取りをしたところ、
彼らもEXIFのデータの情報をあまり持っていなかったらしく、
すぐに撮影日時が反映できるように改定してくれるという話になりました。
EXIFデータが機種依存ということはないと思いますが、EXIFのバージョンとかもあると思いますので、
同じ悩みになっている人がいたら、次のバージョンアップで解決されるはずです。
という情報でした。
ABCは結構いいですね。いろいろな悩みを解決してくれそうな感じです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:18:03.62 ID:8xAhyksK
BetterCameraとCameraZoomどっちがいいの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:41:43.61 ID:zpco5mmC
動画撮影アプリで良いやつないかしら?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:25:07.53 ID:IVXkBoZU
a better cameraいいね
これひとつでなんでもできちゃう
教えてくれた人サンキュー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:14:53.69 ID:PKTKtbJN
http://www.cameraawesome.com/
中国か韓国製かと思ったけど違うっぽい
Deliver this Notice, with all items completed, to SmugMug's Designated Copyright Agent:
Designated Agent Rich Wilson
Address of Designated Agent SmugMug Inc.
Suite 200
67 E Evelyn Avenue
Mountain View, CA 94041
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:35:10.11 ID:fGbMl5GB
>>386
人によって求めるものが違うから、自分で試してみるしかないと思うよ。
有料はきびしいけどな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:06:38.41 ID:KZIo7mOi
zoomfxがいいと感じたことはないな
俺の中ではゴミアプリの部類に入ってる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:39:36.46 ID:LjoYdQdN
カメラICSがSD認識しなくなったわ
気に入ってたのになー
カメラJB+とかもダメなのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 04:33:11.50 ID:qHP8UhG/
||||||||||||||||||||||シ''''""" ........          ..;;illl||||||llii;;,,...   |||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||'" .,,;il||||||||||||lli,.        '""""" ""''ミii,..   ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| .,;il|i'""                ..,,,,,,.      il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i   .,,,;iツiii''"''''ミi;,.        .,;ilツ'.;ニ;..''' ''ミi,.  il||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||l'  ;'"".;il||||||||ミi;."';,,.    .,;ill|'" .,;l||||||||||ミ;,. "'  i|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i  i|' .l||||||||||||ミi; "'   .,i'"   'i||||||||||||lツ' i  il|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i  'i|ミ;,.'ミi|||||||ツ".,;iil|i'   "''il|l;;,,.. 'ミl||||||lツ..,il|l'  i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||"  "''iillll|||llllツ''"""       "''ミiill|||||llllツl''"  i||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||              ;;,.   ,.          ill|||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||              ::;;:,,..             "i||||||||||||||||
||||||||||||||||||||i          ':;:,.    .;;:             |||||||||||||||||
'|||||||||||||||||||i                             il||||||||||||||||
"'il|||||||||||||||||i,      ..,,,,,,,,;;;;;;:....;;;ili;;,,,,,....          il||||||||||||ツ
  ''ill|||||||||||||i,     il|||l,.  "  ;:  l'" ;l il||||iii;,       ill||||||||||ツ
   "'i||||||||||||i;,     "l|||illllllllllllll|iiiiil|liiiiil|lil||||||ツ"      .,;il|||||||||ツ
     "il||||||||||i;;,     "'i||l;i;;,..,,,,,....,,,,;i;;,,iiiツ'",      .,;il||||||||ツ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:40:23.45 ID:qW70o95E
カメラICSインストールし直したら本体にしか保存できなくなったけど使えるようになったわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:32:01.06 ID:qW70o95E
カメラJB+使ってる人いる?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:35:45.59 ID:bC0tYfOX
呼んだ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:24:33.50 ID:1fvPCWY9
>>396
microSD保存出来る?
ICSと比べてどう?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:39:00.57 ID:RNDeF0fh
SC-03Eでは問題なくSDへ保存される
ICSにしても機種によってまちまちみたいからその辺確認した方がいいんでね?
ICSよりインターフェイスが好きだったからJB+にしたけど
これも変わっちゃってるから好みだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:38:53.05 ID:qqycIy54
a better camera良いんだけど、フォルダが増え過ぎ。
5~6枚で新しいフォルダ作っちゃうし、保存先がSDカードや本体色々変わる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:46:55.72 ID:qpBj/b4U
>>399
自分はそんなことにならないけど
デフォのカメラアプリと同じフォルダに保存される
デフォのやつ使ってないからちょうどいい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:34:51.28 ID:/znWGjw8
>>399
フォルダ指定しても変わりますか?
私はHDRやパノラマ撮影したものも1つのフォルダに保存されています。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:11:18.71 ID:RRavyvEu
自分の端末が何かぐらい書けばいいのに・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:41:51.98 ID:UGgh78i6
自分だけ特別なケースとはあまり考えてないのだろ
よくあること
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:31:35.02 ID:WW1njpEP
60フレームで動画を撮影できるアプリ無い?
iphone5sの60フレーム動画見て滑らかさに驚愕した。
スペック的には最近の端末なら余裕なはずなんだが…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:47:16.08 ID:2jbH+JtQ
icsってフルスクリーンに出来ないんでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:47:28.66 ID:Ye/qIyUI
cameraJB+取ったんどけど設定のFXの品質ってどうしとけばいいのかな?

そもそもFXの意味がわからん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 02:06:52.04 ID:C2Ciacz0
2つ3つ前のバージョンからFV-5ので写真保存できなくなった。
撮影終了からファインダー画面に戻らず固まるし。
他のカメラアプリでいくつか保存できない報告あったけど、まさか自分にも来るとは。
OSの方でファイル構成の変更でもあったんかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:39:47.67 ID:SCL9A4Yj
>>406
エフェクト
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:28:42.93 ID:bvL1EGgx
a better camera起動したらサンタがいた。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:07:14.04 ID:dCRV/VOB
>>409
内部課金のセールしてるからね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:17:18.13 ID:2ABfxvLe
a better cameraのグループショットと
オブジェクトリムーバルの
使い方いまいちわからない
課金しないとだめなのかこれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:03:01.76 ID:3M4n0auA
a better cameraのシャッター音なんでナイトモードだけ無音になるんだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:08:33.96 ID:vVrw/vUO
私は動画以外無音ですね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:10:56.98 ID:rXaU7Hfa
機種依存だからね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:24:00.09 ID:l/fwkARs
a better cameraってグリッドが表示されないんだけどうちだけ?
無料だと表示されないかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:48:11.87 ID:LBMjsxm7
スワイプで出てくる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:44:49.65 ID:l/fwkARs
>>416
気付かなかった・・・ほんとだthanks
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:08:05.20 ID:yGHz1N5s
a better camera すごくいい。
でもギャラリー用の小窓に撮影フォルダ以外の画像も出てきて困る。
エロ画像ダウンロードした後は特に。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:21:38.74 ID:YrfuxBHJ
>>418
おま俺w
アレって消せないのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:31:50.10 ID:RtztQ/xm
>>419
仲間いたwww
フォルダ名の頭に.付けても除外はされませんでした。
頭いい人教えてください。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:59:35.72 ID:l/fwkARs
フルバージョン買おうかかなり悩む
他のでこと足りてるんだけど今のうちに買っておかないと
後で後悔しそうな気もする
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:05:26.95 ID:+DHibH/D
画面上のシャッターボタン長押ししてピント合わせ→離してシャッターみたいなことできる?
ブルっと震えて何も起きないんだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:07:35.48 ID:+bHcQmfC
>>421
買って後悔の方がいいぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:31:05.61 ID:bEG0CDKp
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:21:31.33 ID:7GEclcW+
>>424
情報ありがとうございます。
QuickPicのメディアスキャンから隠れることは確認できたのですが、better cameraには見つかってしまいました。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:12:53.94 ID:Co0epiKY
>>418
同志w
今日起動したら小窓にエロ画像が映ってって何時撮ったのかしばらく悩んじまったよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:25:22.70 ID:+bHcQmfC
何だみんな困ってたのか
あれどうしようもないよな、そのフォルダを削除したら今度はまた関係ないフォルダに移動するしなー
あの小窓をタッチしてBetterCameraのフォルダに行けないものか・・・
428418:2013/12/07(土) 22:27:40.06 ID:NjxAnGbi
思いきって打ち明けてよかった…。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:15:26.98 ID:qqp5uuvV
むしろ QuickPicの使いづらさに辟易してる。
便利なソフトなんだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:45:31.19 ID:VUhplqyK
>>418-420
>>424-428
エロいやつだけ任意の拡張子にしてそのエロいやつをみるビューワーにその任意の拡張子を関連付けしろよバカ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:51:15.18 ID:1U1c56+2
>>430
それじゃ小窓の問題は解決してないだろ
フォルダが見当たらなければ別のフォルダにどんどん移動していくんだよ
撮った写真のショートカットの役割をさせるにはどうしたら・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:56:07.29 ID:G8ezcuVz
よう分からんけどkeep safeってやつじゃだめなんかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 02:03:04.99 ID:89j13aGm
開発者のレスポンス良いから、直接おねがいしてみれば
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 02:37:32.82 ID:St/7pTVI
英作文頑張ってメールしてみるかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:29:31.16 ID:LRt3/4cL
それなりにフリーのカメラ使ってみたけど今の所フリーではa better cameraが最強だと
思うけどどうだろ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:15:09.90 ID:5zWkIuAl
>>435
使いやすいしいいと思ったから買った。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:21:34.83 ID:qbnkE6YU
ステマ臭い…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 11:57:40.32 ID:DOKg+LNy
アンドロイドって本体に付属してるカメラアプリと違うカメラアプリ入れると
画質って劣化する?

iphoneで無音カメラ使ったら、画質悪すぎて
本体カメラ以外だと、画質って悪いのかなと思って。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:01:28.56 ID:DOKg+LNy
標準のカメラだと、ファイル名が連番になってしまうので

ファイル名を日付+時間にできるカメラアプリ探してます。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 14:09:28.77 ID:ptrqbNX3
>>438
無音カメラってのはアプリによって仕組みが違うけど、
音が鳴らないようにスクリーンショット撮ってるのが多いんだよ
そうすると当然タッチパネルの解像度にしかならないので画質は悪い
そういうことをしてないカメラアプリならデフォのカメラと基本同じと考えていい
ただし無音にならない可能性が高い
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:01:02.96 ID:zRxW6arh
>>439
a better camea はできる。これが美点のひとつだね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:07:31.25 ID:SddT2VXs
美点()
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:17:29.54 ID:k4ybSzWx
>>439
ProCaptureもIMG_年月日_時刻.jpgみたいに保存されているよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:50:48.80 ID:H+EMggcW
カメラZOOM FX、セールだー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:56:38.33 ID:LvoFMF2T
カメラZOOM FX
10円セールで買ってからしばらくして更新停滞してたが最近また再開したようだね

久々更新再開のメジャーアプリ=Google主催セールの前触れ
なんて予感、以前はしたけど…
Google主催の大幅値下げセールはもう来ないのかなー(´〜`)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 03:49:08.75 ID:zhcCG7wb
10円なんて時があったのかぁ
今回は150円だけど、買いなのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:48:52.27 ID:zhcCG7wb
ZOOM FX安さに釣られて買ったけど
なんかちょっと…
やっぱり、写真を「撮る」までは標準のカメラが一番いいね
加工は加工用アプリでやればいいし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:52:57.68 ID:zhcCG7wb
なにより解像度に16:9がないのが辛い
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:59:48.28 ID:UWtgwMQp
あ。クロップありました…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:51:58.18 ID:eyms+m0T
HTC Zoeみたいな事が出来るカメラアプリってない?
シャッター押す前後3秒間の動画の撮影と画像を20枚連写する機能
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:41:35.43 ID:YWL0+Fb/
10円でFX買ってからほぼ普通のカメラとしてずっと使ってるわ。
ボリュームキーでシャッターきれるのがいい。
エフェクトははなんか、うん..。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:22:54.24 ID:c1Seas1g
ZOOM FXはどうしてあんなに高評価なのかわからない…
画質に関して言えば標準搭載のカメラと
そんなに変わらない気が…
エフェクトもなんか操作が激モッサリしてるし

2chMate 0.8.6.1 dev/SHARP/SH-02E/4.1.2/GR
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:11:43.15 ID:rKGRs2Ta
>>440
おれの知っている無音カメラは、動画モードで撮影して1コマ抜いて来るものばかりだけどなあ…。
スクリーンショットだと、カメラ撮影と同様のシャッター音がする端末が多いし。

まあ、もしかしたら本当にスクリーンショットで画像を抜き出す無音カメラが横行したことで、通常のスクリーンショットでも強制的にシャッター音を出すようになったのかもしれんけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:31:08.76 ID:fKT7Tnv/
>>440
a better camea無音だけどこれもスクショ撮ってるタイプ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:14:47.65 ID:yNBSL7BE
>>454
違うね
画面録ってない無音は機種依存するから使えないことがあるけど
使えるならそれに越したことはない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:01:38.24 ID:GSgDcLQL
ZOOM FXは更新頻度が異常に上がっているけど何か不具合でもあったのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:36:48.43 ID:SbakhGfM
>>456
ここんとこすごいね
1日1回の勢い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:51:12.09 ID:hZQnMrik
HUAWEIのカメラアプリいいな
カメラもビデオも無音にできるし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:46:52.28 ID:RLvO5CZZ
>>436
購入しても、しなくても機能にかわりなくないか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:00:24.62 ID:3pEZvIgQ
写真の解像度とか色々変わるらしいよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:17:01.65 ID:O4U5MFQ+
>>460
解像度はかわらないでしょ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:39:06.56 ID:8XckI3b2
ベターカメラ、なんだかよくわからないけど安くなってたから買ったんだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:55:31.94 ID:yS1JPc79
a better camera のプレショットが便利
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:38:02.31 ID:QtqXg4T1
>>461
いやパノラマモードで高解像度のが撮れ人とか色々違いがあるらしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:41:54.65 ID:QtqXg4T1
×撮れ人とか
○撮れたりとか

確かに人はたりと読むがなんでこの文で出て来るんだろ
やっぱATOKクソだなSimejiに戻すわ
半日使ってすでに耐えられん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:52:25.26 ID:vO6hbYC4
>>462
安物買いの銭失いという言葉がだな

>>465
どんな学習させてんの
http://i.imgur.com/fFsBqmH.jpg
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:52:30.60 ID:RMc4XpDH
高解像殿がとれたりとか

むしろこうなった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:06:38.77 ID:DjdbJg3+
各スレに出没してるSimeji擁護の人じゃない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:17:30.52 ID:nA8zeb/+
>Simejiに戻すわ

www
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:27:59.32 ID:loO4qfL/
AIUだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:07:06.21 ID:2MPnbqJY
>>463
ベターカメラ買ったけど、無料版との違いがわからない( `^ω^)=3
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:01:20.75 ID:ccaALE3i
>>463
設定にさらなるオプション購入があって買った。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:19:03.99 ID:vK7w6jq7
>>471
騙されたね!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:17:45.09 ID:2JeElXMe
>>431
遅ればせながら。
ファイルエディタで隠しファイル表示状態で
「DCIM」-「.thumbnails」の中身を削除で、小窓は新たに撮った分からの表示になった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:37:39.09 ID:wVatjSnv
>>474
ありがとん
それやっただけだとまだ治らなかったけどフォルダを一個消したら治ったよ!
これで快適に使えるぅぅ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:51:16.61 ID:qk/ibLwT
>>475
役に立ったみたいで良かった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:52:57.92 ID:lWGgcWDx
忍者カメラはいつの間にか起動すらしなくなってたのな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:36:54.40 ID:0UVNAgct
a better cameaの小窓が消せない&撮影しても変わらない、でイライラするw

「DCIM」-「.thumbnails」の中身削除
「DCIM」-「.thumbnails」を丸ごと削除
削除した上で端末再起動

他に方法ないのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:04:24.61 ID:Y3ARTeYI
ほんとだよ。あれエロ動画やらエロ画像表示するからマジでいらねぇんだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:42:10.22 ID:+URxViU0
invisiblecameraってどうなん?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:28:17.95 ID:ynDmLlF7
たまにこのスレに作者がステマしにくる
それ以外のことはわからない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:09:01.97 ID:2bU8DIvl
cameraJB+使ってるんだけど保存先がちょくちょく変わる

microSD内には入るけど保存先フォルダがちょくちょく変わるからquickpicだと見にくい

原因なにが考えられる?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:48:54.42 ID:lCy+q666
Camera ICS+
Camera JB+
Camera KK
どれ使えばいいんだよデベロッパー同じなのに種類多すぎだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:33:03.79 ID:+JquHIeu
名前見ればわかるだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:51:05.16 ID:9d4mxW3P
>>483
Camera KKまで出てるのは今知った。
自分はICS+とJB+入れてあるけど、それぞれ設定を変えて使い分けてる。
標準はおまかせ+位置情報On
ICS+はVGA+位置情報On
JB+は8MPix+位置情報Off
でも、JB+使う機会は殆ど無い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:48:58.73 ID:z207ytVX
加工した写真でも応募OKな写真コンテストサイトです
人気投票で決まる優勝作品には話題のスイーツをプレゼント!
応募方法は、メールで画像データと作品タイトル・ニックネームを送るだけのお手軽応募なので、
是非参加してみませんか?

今月のお題は『おもしろ動物』です。
みなさんの応募をお待ちしています♪
http://choipic.lolipop.jp/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:29:45.03 ID:c9eNJXra
https://itunes.apple.com/jp/app/miniaturemovie/id575835829?mt=8
これいいね。お得だね。オススメ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:31:35.15 ID:2Ucpt712
infoscouterいつになったらandroid4.2以降に対応するんだ
niftyやる気なさすぎ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:23:54.92 ID:l+jyC9D0
camera360、tiltshiftなくなった? 前のバージョンに戻したい。
fxはインスタ化したし無音でもなくなったし、またカメラアプリ探しだ…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:24:44.28 ID:buQw/+2r
>>489
FxCamera Classicでええやん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:29:33.22 ID:Nv8hBqWC
>>489
tiltshiftあるよ
+のところ押して自分で追加しろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:58:11.37 ID:pQz7aYG8
ほんとだ、ずっとエフェクトの+から探してた。ありがとう!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 07:04:37.20 ID:k2zjhAYD
カメラICSって、小布施しても広告消えるだけ?

16:9で撮れたりできるようになりません?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:50:27.18 ID:rPPOalpi
スリープ状態にしても動画撮影し続けてくれるカメラアプリありませんか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:48:24.75 ID:AlOi2TLr
>>485
高速道路といえば、ねじり鉢巻のトラック野郎達が、
尿でいっぱいになったペットボトルを捨てていく穴場として全国に知られている。
トラックをかっ飛ばす男達は、限界まで膀胱に溜めて濃縮された濃い尿を、
しぶきを上げてペットボトルの中にほとばしらせる。
ペットボトルは、濃い黄色の尿でいっぱいになるから、ゴミとして道路脇に捨てられる。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられてるペットボトルの、できるだけ濃い色の奴を100本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺は全裸になり、かっさらってきたペットボトルの蓋を開ける。
部屋中に尿を撒き散らし、ウォーッと叫びながら、尿の海の中を転げ回る。
黄色い尿は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
マラは、もうすでに痛いほど勃起している。
尿を口いっぱいに啜り上げる。臭ぇ。
しょっぺぇ。アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、マラを扱く。
飲み比べ、一番アンモニア臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その尿には、糖尿独特の甘みもはっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その尿を出した奴は、トラック野郎の中でも一番威勢が良い、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、口いっぱいに吸い上げる、
思いきり味わいながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の尿を、頭や身体に浴びせ、ガチムチ野郎の尿を口に溜めながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺はガチムチ野郎のペットボトルの中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ペットボトルに入ったガチムチ野郎の尿は、俺の雄汁と混ざって白濁する。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他のペットボトルとまとめて、押し入れにしまい込む。
また次回、ペットボトルを手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなペットボトルがいくつも仕舞ってあるんだぜ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:14:48.68 ID:qlT81Oj4
>>495
マジレスするとトラック野郎は走行中しかもペットボトルに小便するような危ないマネをする訳がない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:48:22.15 ID:CRXjfSQb
>>494
高いけどblack cam sd
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:44:53.18 ID:6x+IHgXa
https://itunes.apple.com/jp/app/robottokamera-facebookde-que/id789275884?mt=8
自動で5秒毎に撮影を行い、撮影画像に一定以上の変化があった場合には、あなたのFacebookにその画像を投稿します。
・ステルスモード
 シャッターを無音、画面をスリープ状態のようにしロボットカメラが監視を続けます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:37:20.58 ID:OKxus5r4
>>157
4.2で無音にできなかった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:59:14.33 ID:dqRXb4U0
てす
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:18:56.50 ID:GDA/zZvk
クソ仕様と化したFXを除く場合現時点で画質重視だとbetterとICSの二強?
他にコッチのが上だろってカメラアプリなんか出た?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:09:06.33 ID:1p732xaJ
betterいいんだけど、保存に時間がかかるのと左下のサムネが全画像の最新になるから困る。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:29:55.84 ID:vAhWm9JP
>>501
そもそもカメラアプリなんてただのフロントエンドで
実際に撮ってるのはシステムのカメラ機能だから画質に差なんかない
HDRのように撮ったあとの処理ならアプリ次第だけど
504名無しさん@お腹いっぱい:2014/03/30(日) 15:08:32.96 ID:49RnKn1A
薄暗いところで小さな部品の型番なんかをよく撮るんだけど、
シャッター押す前からライトを点けっぱにできるカメラアプリ知りませんか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:51:54.68 ID:32AEobus
>>504
拡大鏡、虫眼鏡アブリ
ならライトをつけっぱなしで撮影できる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:01:48.95 ID:RsJJAQ5+
procaptureもできる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:48:33.46 ID:49RnKn1A
>>505,506
ども有り難う。

拡大鏡、虫眼鏡 は色々有りすぎて・・ あれこれ試してみます。
procaptureのDEMOを試してみたけど無音にはなりませんでした。
出来れば無音も選べるほうが、これ一つで済むのでありがたかった。
ICSだと無音になるのに・・

もう少し探してみて、無かったらprocaptureを買います。

多機能なカメラは要らないので、トーチ付き拡大鏡兼カメラのこれ一つでOKってのが有ったらなぁ。
他にもお勧めがあったら宜しくお願いします。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:31:38.43 ID:32AEobus
>>507
虫眼鏡だけどフリーズボタンを押してからカメラボタンを押すと無音で保存
いきなりカメラボタンを押すとLED点灯よりも強いフラッシュ点灯で音付き撮影
本当に部品を撮るなら反転機能が便利
http://i.imgur.com/yD6ndaN.jpg

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yuvalluzon.yourmagnifier
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:04:13.22 ID:49RnKn1A
>>508
わざわざサンプル画像まで有り難う。
良さそうです。

これまでカメラアプリで探してたから見つけられなかったけど、
虫眼鏡で探したら色々有りそうですね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:00:12.17 ID:1tX1ClTM
ここで質問して良いかな?
A Better Canera の無料版を入れたんだけど、シャッターを押すとアプリが強制終了して
ホーム画面に戻ります。
一応写真は撮れてるけど、一回一回アプリを立ち上げなくちゃならず・・・
どの撮影モードを選んでも強制終了し解像度の処理かと思い低解像度にしてもダメ
オプションで治りますか?

機種:Nexus 5
Android 4.4.2
A Better Canera 3.19

です
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 13:17:40.40 ID:tb4PWOQ2
最近のスマホはコンデジ並みのレンズだそうですけど、
無音アプリ使っても、昔のスマホで無音アプリで撮るより、
今のスマホのほうがかなり綺麗に撮れますよね?
それとも大差無し?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:08:33.47 ID:Fxw1x7c9
画面キャプチャなら液晶のドット数の多いスマホを選べ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:39:41.56 ID:tb4PWOQ2
アプリはカメラの性能関係ないのか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:17:20.27 ID:mvYQIIvB
スマホに備わってるカメラの機能をアプリで引き出してるに過ぎないからな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:28:50.32 ID:Gpr894Ux
結局どのアプリがいちばんなんだ??
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:47:20.08 ID:m1Ji2eI+
お前には標準がお似合いだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:21:04.34 ID:cVJZgHPL
せやな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:30:42.55 ID:wz5PDzgU
xperiaで綺麗に撮れるアプリがしりたい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:29:43.58 ID:9EgZrUYT
Googleストアには海外のアプリも全てあるんかな
海外だけのカメラアプリとか存在するのかなそれとも
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:18:03.14 ID:5gsG0c5z
その国だけのものはあるでしょ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 05:57:29.95 ID:MCHLjkek
NEXUS4でgoogleカメラが勝手にアップデートされて
カメラ使った後にスマホが落ちるようになった…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:35:10.61 ID:szkMc5KD
柔らかいところで操作しないとな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:57:20.06 ID:sboCgI4J
そっちかよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:10:23.09 ID:9JeY7zLd
忍カメラで撮った写真が表示されない
キャッシュが撮る度に増えていってるから保存はできてるっぽいけど、どうしたら見られるのかわかる?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 03:27:47.67 ID:mcgaEfHu
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:55:02.91 ID:II74/k8v
>>55
LINE入れてないか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:41:37.51 ID:CihFV+gp
>>524
アプリ内のアルバム(隠しフォルダ)に保存されます
528 【ぴょん吉】 :2014/05/01(木) 05:14:58.29 ID:LhtP3dbM
結局、元のカメラがダメだと良い写真は撮れないんでしょ?うか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 06:58:12.72 ID:MjObaDrO
無音ビデオアプリでウィジェットから撮影開始にできてスマホをスリープにしても撮影が続くものってありませんか?
一度データが全部消える前にもってた「最強カメラ」っていうが見つからないのでそれに似た感じのものを探してます
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 07:06:23.40 ID:CFPayL5I
最強カメラっていうのは無料でした
ウィジェットとしておけるアイコンの名前を変えられました
ウィジェットで撮影開始すると音がなりました
あと保存場所のフォルダ名はSilentVideoです
できればその最強カメラがほしいのですがどうしても見つかりません…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 07:24:30.01 ID:h8PyQFO3
おまわりさんこいつです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:39:47.05 ID:oh8r5lL+
SVRって無料のは何も画面が表示されずに撮影できるけど
撮影開始時にピコって音が鳴る
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:41:18.27 ID:oh8r5lL+
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:20:15.75 ID:/jiG9FM0
a batter、無料の割に機能多くて評判だけど、しばしば画像の保存に失敗しない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:42:34.92 ID:66EtVO6H
>>533
撮影時間制限ないのはありませんかね
それ以外はそのアプリが完璧です
最強カメラとかいうのもウィジェットで撮影開始するとピコンと音なりましたし
無料でしたが撮影時間制限もありませんでした
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:02:42.86 ID:h8PyQFO3
root取れば大抵のことは出来るのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:30:15.51 ID:iBavoFg/
>>536
でもroot化すると保証とかも聞かなくなるっていうしなんか私みたいな情弱には怖くて…
シャッター音オフだけじゃなくてスリープにしても撮影が続くようにもできるんですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:08:09.02 ID:FOXgJ300
>>537
そういう人はroot化するのはやめとけ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 08:08:57.96 ID:9NAe2cjL
root化なんてiphoneの脱獄化に比べたら
たいしたメリットもないし自己満足みたいなものだから
メインで使ってる機種でやるようなことじゃない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:07:57.57 ID:knjuIpy7
まぁ必要感じないなら無理してやる事じゃないよな
俺はむしろrootとれない端末は使う気になれない勢いだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:32:44.01 ID:BVE55wGb
>>535
撮影時間制限はなくせるよ
設定でレコーディングデュレイション→ノーリミット
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:36:59.75 ID:BVE55wGb
>>535
あ、ごめん
俺が使ってるのはプロ版だった
もしかして無料版は無制限にできないのかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:46:07.58 ID:d7hvWvAE
>>542
30秒まででした…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:29:27.58 ID:0fuF+Nx1
AmazonアプリストアでCameraZoomFXが今なら無料
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:39:16.85 ID:SHq9IgRz
300円じゃんよー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:29:37.65 ID:BSuIrTzI
>>545
昨日一日だけ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:17:01.70 ID:KCQi0fMW
姉妹スレ
スマートフォン板
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 4枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339952647/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:34:21.94 ID:5c6un9Qz
ニンジャカメラ通信量が半端ないんだがバックで何やってんだコレ・・・?

恐ろしくて削除したわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:15:44.20 ID:IsvFoOSn
汚いなさすが忍者きたない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 04:58:42.55 ID:Aps0J5fA
怪しい通信してる?広告のDLじゃねーの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:31:25.90 ID:ZPusjT3N
アイエエエエ!?ナンデ!?ツウシンリョウナンデ!?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:46:03.83 ID:HWyaFFih
だーぱんとかいう通信料監視アプリもこのアプリ自体がかなり通信してるように見える
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:21:39.87 ID:ifOTW9Fh
>>548
撮った画像とかをこっそり鯖に送られてるんじゃないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:26:08.13 ID:mdkfrZO0
忍カメラってAndroid4.4でも音鳴らないの?
外食で静かな店だと写真撮り辛いからいいなと思ったんだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:01:20.66 ID:At1Wuzlv
正直に言いなさい。音を出したくないのは何のためですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:19:48.39 ID:wVfyNsWZ
>>555
公共の場所で、でかいシャッター音するのが嫌なわけ。
資料のメモとか撮るのに音でかいと躊躇するし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:03:35.15 ID:9N+77FNL
548は忍カメラの話ね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:57:33.99 ID:dZ4op8d8
他にいくらでも音出ないのあるのにねw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:44:35.25 ID:OL2oa/bQ
評価の高い静止画メインのカメラを教えておくれ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:09:12.85 ID:2maexwiP
>>559
camera nextかな〜
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:36:49.03 ID:OL2oa/bQ
>>560
ありがとう。さっそく入れてみるよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 09:08:05.74 ID:10C4hf1O
>>560
使いやすいけど画質いまいちじゃない?
同じ解像度ならbetter cameraのほうがいいかと
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:28:39.68 ID:Z7qGpK5l
camera next → メモリ不足で落ちやすい
barrer camera → 撮影画像の保存に失敗しやすい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:28:39.62 ID:9ZS3oAT9
だから素直にprocapture使っとけって何度も
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:17:01.42 ID:6pbUiSuw
権限少ないのでnext入れてるけど確かにメモリは厳しいな
大サイズで保存できないw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:55:42.08 ID:10C4hf1O
nextフラッシュきかないの自分だけか
一応ライトは点くけど撮った画像に反映されず暗いまま
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:02:41.57 ID:7alle792
iphoneは60コマ撮影できるけど
androidではそういうアプリは無いの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:38:23.68 ID:erWSnlGL
60コマ撮影っていつ使うの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:50:13.95 ID:vciOQtOc
今でしょ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:28:12.58 ID:p9sLoYQ2
アプリで何とかなる問題なの?フレーム数って。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:00:53.88 ID:KuPaxGC+
Xperiaでは4k撮影できるけど
iphoneではそういうアプリは無いの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:08:29.39 ID:gY2LHyjH
>>568
はきっと10年前は
「携帯で640x480以上の解像度なんていらないよ。」
とかいってたタイプ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:48:37.50 ID:hb1Qq19/
>>570
端末の処理速度が追いつけばいけるはず。
iphone4Sでも一時期60fps撮影できるアプリがあった。
処理速度が追いつかなかったので720pまでしかできなかったけど。
Xperiaなら1080pでも処理速度的には余裕なはずだけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:29:09.35 ID:9NWgS31F
植物を定点観測するために使ってないスマホを固定して
1時間に1枚だけフラッシュを焚いて撮影したいんだけど
インターバル撮影できるカメラアプリは間隔が60秒までとか
フラッシュが使えないとかで要望を満たすものが見つけられない
カメラZOOM FXが60分選べればなあ…
なんかいいアプリない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:59:47.21 ID:OVKlWgro
Taskerで写真撮れるみたいなので出来そう。
http://i.imgur.com/a1fT9A5.jpg
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:37:49.23 ID:/bc37Zlq
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:03:56.99 ID:h+BexeFu
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:37:00.49 ID:EKqe+0NF
>>574
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ui.LapseIt
これが超有名どころ
日本ではマイナーっぽいけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:38:15.22 ID:EKqe+0NF
ちなみに、インターバル撮影は英語ではTime Lapseというので
それで調べれば他にも色々見つかるかも
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:54:58.50 ID:BPZDRvWI
ストロボ発光がネックになってるんじゃないの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:41:40.11 ID:mpjsEXqC
調子のよかったbetter camera今日撮影したら画像保存失敗してた。
スマホのファイラーでは確認できるがUSB経由でPCで見るとファイルが見つからず。
そうこうしているうちにスマホからもファイルが消えてしまった・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:19:50.67 ID:RmMTIirb
>>581
カメラアプリと関係ない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 02:29:04.51 ID:yATc8e2K
>>581
たまに報告みるけどなんだろうね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 02:46:54.78 ID:t+gvew4f
俺もベターで保存失敗一回なったことがあるわ
それっきりならないから、何が原因かわからんけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:36:46.00 ID:6SITdtSf
忍カメラ
レビューにも何個かコメントある通りアルバム表示できなくなった。
サムネイルはでるけど画像を表示しようとしたら
カメラの起動画面に戻ってしまう。
画像が増えすぎたらダメになるのかも。
面白いカメラなのに残念。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:02:57.88 ID:sq5ot6Xz
FJL22のカメラ昨日がイマイチなので、
静止画が綺麗
シーン選択できる
設定が簡単
標準のギャラリーで確認できる
こんなカメラアプリ教えて下さい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:37:11.48 ID:g7GZh4BF
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:14:30.26 ID:Ql1voh8s
とりあえず無料なら A Better Cameraでいいよ
手ブレ防止ついてないけど他は大体なんでもできる

Perfect Shotは手ブレ防止あるんだよな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:27:43.78 ID:k/x8vAUW
>>588
>Perfect Shotは手ブレ防止あるんだよな
よくわからんがカメラ側でレンズなりセンサーなり動かないと手振れ防止にならないのでは?
ソフト面だけで何とかなるのかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:24:33.96 ID:7d3dDTJd
>>589
ジャイロセンサー使って端末の動きが止まるまで
撮影されないようになってる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:29:19.85 ID:oZRImTd6
>>587
これはすごいなぁ
ただ、撮影モードがオートになっててスマホが動くたびに
どんどん撮影してしまって焦ったw
モードの切り替えがわかってなかった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:18:31.93 ID:0aZau0jQ
まともに動画撮影出来て外部プレーヤーで再生出来るアプリが
どんどん少なくなってきた。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:05:08.66 ID:YKKyiisO
無音カメラ、けっこういろいろ使いやすいんだが
起動遅かったり、起動したら大昔の写真のプレビュー画面だったりして、
シャッターチャンスをそのワンテンポ逃したことが山ほどある
古い機種でAndroidアップデートしてるからか
なかなか他のアプリで音が消えないからこれがベストなんだが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:50:01.99 ID:ZRrxOira
>>587
これ良いね
課金するとなにか変わる?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:29:42.62 ID:N4q+wvWe
横向きで左利き用カメラアプリ教えて下さい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:16:41.83 ID:LY6sroQT
>>594
撮影可能枚数の制限解除
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:56:33.72 ID:3qLexctd
>>595
こういうこと?
http://i.imgur.com/6t20Nlh.jpg

それならまたもやPerfectShot:
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.ideamats.perfectshot.free

左右の傾けに対してシャッターボタンの位置がかわる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:19:22.98 ID:LY6sroQT
A Better CameraやPro Captureでもできる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 03:43:33.01 ID:PkkBUrQs
Pro Captureのタッチフォーカスは有料版だけですか?
しばらく無料版で使えてたんだけどフォーカスマークが出てこなくなった
回数制限でもあるのかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:25:05.20 ID:Rkk1K01l
カメラアプリなのにGoogle含むアカウント利用を要求してくるのがあるけど何で必要なんだ?
大抵インターネットへのフルアクセスもセットだし、ヤバそうな気がするんだが
信頼できる大手企業が提供してるならまだしも個人作成のはやめておいた方が無難ですかね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:25:43.91 ID:rfmPyEEV
位置情報も
要らないだろ、そんな情報
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:37:24.53 ID:CoLARzox
ジオタグ埋め込むのに位置情報はいるでしょ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:46:43.83 ID:auELtvKl
盗撮した位置情報を埋め込む意味が分からん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:12:56.49 ID:W7IhPrQG
それはお前だけ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:07:08.21 ID:8XtRLyYY
初めてカメラアプリ買ってみた 完璧発射
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:07:01.16 ID:LHFZy+uk
CAMERA KKの有料版を購入しようと思うのですが、これってアプリ内購入で、こういう場合再インストールや機種変したとき、再度購入になるのでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:04:45.13 ID:pjZd3fKn
PerfectShotの有料版買ったんだけど、AF/AEのカーソルが画面内を暴走する・・・
アプリ再起動、アンイン&再イン、端末再起動とかやったけどダメだった
ウチの端末との相性かなぁ SH-06E
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:07:42.22 ID:8NJqYz7S
>>607
元々、カメラ(スマホ)を動かしたときにカーソルが
ターゲットに追随するようになってるけどそれのことじゃなくて?
勝手にあちこちに動き回るなら
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/33000108.html
これを試してそれでも駄目なら作者にレポートするしかないな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:04:31.66 ID:LFLZclSZ
問題なく使ってるよ
2chMate 0.8.6.14 dev/SHARP/SBM203SH/4.1.2/LR
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:13:57.23 ID:8NJqYz7S
1 ターゲットに追随して動いているのを>>607が勘違いしている
2 カメラアプリに問題がある
3 端末のセンサーに問題がある
のいずれかだと思う
2なら作者に直してもらうしかない
3なら上に書いた方法で直るかもしれないし
修理に出さないと駄目かもしれない
カメラでなくてもいいので方向センサーを使った類似機能のある
アプリをいくつか入れて検証すれば2か3かは特定出来ると思う
611607:2014/07/15(火) 13:22:56.81 ID:R/UL+/MB
>>608-610
ありがと、どうも端末のセンサーが異常のようだ
端末にあるセンサー感度補正は「10秒ほど静止してから8の字に動かす」とあるんだが
10秒ほど待って8の字にいざ動かそうとすると、勝手に補正完了してしまう・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 13:36:36.89 ID:6KCU7u4h
Camera JB+ と Camera KK って何が違うの?
どっちも4.0.3以上になってるけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:41:40.78 ID:/LLY3sX6
誰か教えて
無料のアプリをplayストアからインストールしようとしたんだけど住所とか入力しなくちゃならなくなった
今まではそのままインストールできてたのに
システム変わったのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:09:21.83 ID:sokO93fW
どのアプリか書こうぜ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:13:50.03 ID:/LLY3sX6
>>614
ごめん
無料のアプリ全部

垢を確認して〜
キャリア決済〜
住所入力

になる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 05:57:11.19 ID:q8yb+ZS2
>>613ですが質問を取り下げます
人の多いところに行ってきます
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:41:17.80 ID:4JHMK1Fp
>>615
そんなの出ないけど?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:55:00.32 ID:q8yb+ZS2
>>617
出るから困ってる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:18:05.90 ID:q8yb+ZS2
>>615ですが自己解決しました
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:01:38.72 ID:5RxJa6oK
誰か教えて下さい
カメラか画像編集アプリで映りこんだ人を消せたり、編集で人を追加して陰を入れる機能があるアプリ分かる方いましたら教えて下さい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:50:52.82 ID:h8CQ5jjT
あなたは神か?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:04:15.99 ID:fjEH7Jv2
>>620
追加+影は知らんが消すのはこれでいける
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.advasoft.touchretouchfree
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:05:31.01 ID:Dnk1JfJA
A Better Cameraには何枚か連続写真をとって差分の人物など消す
オブジェクト削除というそのものズバリの機能があります
通行人などを消すのに有効です
画像編集ソフトならそれこそ色々あって、2日ぐらい前にAmazonで無料だった
ヘンディフォト(TouchRetouchの上位版)でもできるしPhotoSuiteやPhoto Painterなどもありますが、
あとから消すタイプの画像編集アプリだと消した場所の処理は
周囲のピクセルからの推測による埋め立てになるので直線などが目立つ形だと綺麗にはできません
例えば椅子の足などが写ってる場合は消した場所だけグチャグチャになります
A Better Cameraのように差分で合成してくれる機能で撮影するか、
複数枚撮影しておきPhotoSuiteやPhotoshop Touchなどで重ねて切り抜くのがベストです
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:17:02.47 ID:lNkYpBqp
ウェブカメラはないかな?映像+音声をPCへ出力できるような

とりあえずiWebCameraっていうのは映像のみ
Reflecterも試したけどミラーリングだけでカメラ映像は無理だった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:02:45.94 ID:e+enXP+H
忍者カメラ以外で画面を偽装できるアプリない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:59:46.56 ID:iW1Ya7Fk
>>625
フローティングカメラくん
偽装というか他の画面の上にオーバーレイ表示
大きさも変えられる
実行するだけで連写スタートできる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:17:39.76 ID:gnKaM6Iq
A Better Cameraのプレミアムが1日限定無料
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:42:09.58 ID:Ii33sUaR
>>627
ストアじゃ普通に売ってたけど…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:57:42.00 ID:gnKaM6Iq
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:14:45.25 ID:Ii33sUaR
>>629
あぁ、疑っていたわけじゃないんだ
わざわざありがとう!
だけど、結局わからなかったw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:18:18.86 ID:Ii33sUaR
>>629
いや、わかった!!!!
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:39:18.21 ID:3J8cFkyU
>>629
今日のオブザデイいいな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:47:23.55 ID:Ac0i71Ph
>>627
ありがとう。あなたに神のご加護がありますように
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:49:24.96 ID:pTd2lS/8
スレ覗いて良かった。
ギリギリセーフ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:02:54.92 ID:ETttEBKO
>>629
ぎりぎりいけた
ありがとう!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:15:45.09 ID:e/E5Lx9k
フリーとどう違うの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:50:59.26 ID:+MtpGRag
https://twitter.com/krmt912



地鶏楽しい。良かったらフォローしてくだしあ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:21:22.19 ID:6uGz/VOW
>>636
高解像度選べたりとか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:33:44.71 ID:I2bDlGfr
カメラZOOM FXが更新で広告が出るようになってしまった
もう駄目だ…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:10:37.72 ID:B04+Zlyh
>>639
マジで…
まぁ10円セールで買ったんだけど広告はいやだなぁ……

最近更新再開し出したより前のVer.のまま温存して
とりあえずたまにapkだけDLしてたんだけど
広告出るようになる前のVer.は何かわかる?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:14:16.32 ID:I2bDlGfr
多分今日更新分からで間違いない>広告
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:18:55.03 ID:i1StGS+w
有料版で広告つけるなんて糞だな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:37:18.11 ID:5Yz3wM08
他にカメラアプリがたくさん出て来たから売れなくなってるんだろうな
俺もどこがいいのか全くわからないし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:27:41.61 ID:1vtAZeOx
マジで有料なのに広告出やがる
しかもカメラ終了後に通知領域にって
おかしいだろクソが
広告なくなるっていうからカネ払ったのに詐欺だろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:29:13.75 ID:qHhqjeXh
有料に広告…まじうざい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:59:51.15 ID:W/flmu1a
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:41:08.94 ID:wXvVHxI2
有料で広告ありって、そんな奇跡のようなアプリあるのか。
おれは627のやつ使ってる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 04:53:46.90 ID:vo/uLgnA
>>641
>>646
広告追加は5.4.0からか
てかFree版もあるのに何故有料版に広告をw
Free版とごっちゃになってなんかの手違いだったとかならいいんだが…

とりあえず手持ちのapkの最新Ver.は5.3.7だった
こいつが広告なしラストVer.かな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:00:03.40 ID:cCOAQiU2
俺は問題のバージョン使ってないから分からないけど
端末の設定でZOOM FXの通知オフにしとけばいいんじゃないの?
最近のAndroidOSってオフに出来なくなったんだっけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:35:41.07 ID:MleUm2GR
>>646
のフォーラムの最後にこっそり書いてあるのは、やっぱり

このアプリには広告なしはありません

って意味で良いのかね…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:55:29.48 ID:xJafic6Q
今更の質問なんだが、OSがkitkatでSDカードに直接保存できる純正以外のカメラアプリってあるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:17:32.08 ID:OJ5hmegw
FV-5でHDRタイムラプス作りたいんだが公式覗いても出来上がった動画はあるが作り方の解説がない
ブラケットとインターバルで大量の露出変えた写真を撮ったあとにPCでの編集は何を使うのがいいの?
MacもWin8も持ってます、だれか助けて
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:43:05.68 ID:vscjDco4
>>648
広告非表示オプションの更新来たね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:27:29.94 ID:K+LtGG+v
>>651
ない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:54:11.82 ID:UQg2Li+9
652だけど自己解決しました
想像以上に手間かかるのね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:06:53.69 ID:7c9HzAcg
>>654
ありがとう。
無いなら無いで覚悟を決めて運用しようと腹が決まったわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:51:04.83 ID:iDY22EKb
ZOOM FX、アプリ連携がおかしくなったのは俺だけ?
アプリから呼び出すと(ツイッターから、写真添付を選ぶetc)、
撮影後呼び出し元に写真が渡らない。

デフォルトのカメラだと今まで通り撮影後に写真が呼び出し元に渡るんで、
ZOOM FX側の問題だと思うんだけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:31:46.83 ID:qfuSA1jN
盗撮アプすんの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:07:24.35 ID:mAlb0OVF
HD Camera
よさそうだけど権限の「端末とアプリの履歴」がすげー気になる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:31:32.67 ID:zLKjC9l7
あいたた…camera jb+買ってみたら払い戻しできなかった…
とうやら以前に一度キャンセルしたことがあったようだ

まぁ、ちょっと使ってみるか…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:32:29.55 ID:glNJc/Th
忍者カメラ面白いけど、撮った写真の一括削除・移動ができないのは
カメラアプリとして致命的だな。それともあえて不便にしたのか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:52:12.63 ID:K2qa5Q0X
スレみてるとa better cameraが評判なんだが何がいいん?
cameraJBから乗り換えを考えてるんだが何か良いのはないだろうか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:27:55.99 ID:GLPKTu97
このタイプは利用目的などを後出しするから答えても無駄
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 05:34:24.17 ID:oVRH8Nfw
(俺にとって)良いのはないだろうか

知るか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:41:19.66 ID:FNCYFP6u
無料版があるのに試してみようとは思わないのかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:02:20.79 ID:K2qa5Q0X
すまん
a better cameraは13メガで撮れるんだな
ただHDRとかの有料機能も普通に使えるんだが過去レスみても原因なかったし何故なのかね
あと保存に時間がかかり過ぎ
一番高画質で保存できるのってなんなん?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:08:31.35 ID:L3v5wOrC
>>662
乗り換える必要もないと思うが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:03:40.24 ID:0FTYfGn7
>>666
それは本当に有料機能なの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:09:52.01 ID:1yNAoMRG
>>667
マジか
>>668
有料機能になってたよ
ただすこし前のレスにあったプロモコード入力したら全機能購入済みになったからいいや
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:03:47.34 ID:/fJZSGwQ
回数制限だったような
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:08:15.46 ID:mbAxil2t
確かにa better cameraは保存に時間がかかる
そこが難点だ
672名無しさん@お腹いっぱい。
         (⌒⌒)
    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)