【mobage】ガンダムCC 被害者の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん@アプリ起動中
コンプガシャや運営などの不満はここでお願いします
2非通知さん@アプリ起動中:2012/05/16(水) 16:28:53.83 ID:9pmxGHLW0
一応…1乙乙
3非通知さん@アプリ起動中:2012/05/16(水) 16:30:20.00 ID:8qqAGTHJ0
■訴え先
・渋谷区立消費者センター (DeNA本社所在地)
03-3406-7644 (月〜金 9:30-16:00)

・品川区消費者センター (バンナム本社所在地)
03-5718-7182 (月〜金 9:00-16:00)

・国民活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
消費者ホットライン(全国統一番号)
0570-064-370


■以下電凸先
・DeNA
渋谷オフィス(本社): 
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ

モバゲーサポート
03-5843-0580(平日10:00〜17:00)

個人向けメール問合せ窓口
https://dena.jp/contact/services/personal.html


・バンダイナムコゲームス
東京都品川区東品川4-5-15
サポートセンター
[email protected]
4非通知さん@アプリ起動中:2012/05/16(水) 16:30:37.02 ID:8qqAGTHJ0
■訴えるべき点
対象事業者が開催する前後半制イベントにて、通例行われていた
前半の特定条件達成者に対する後半での特典が、十分な説明・お詫びもなく廃止された。
多くのユーザは前半において課金や労力を費やし特定条件を得る努力を
行なっていたがそれらは一切顧みられることがなかった(未達成者も含めた全ユーザへのお詫びのみ)。

後半イベントにおいて特定条件達成者に特典がつくという事は
通例前半時には明示されていないが、サブライズ手法的に暗示されており、
後半を期待させ事業者は事実ユーザを騙し課金を扇情していた。

これは詐欺商法、またそれに類するかなり悪徳商法だと考えます。

※コンプガシャ自体の是非は別問題なので触れない方がよい。
 これまでの返還訴訟等の検討は消費者庁の正式告示以降に。


■既払い金返還請求について
悪徳商法によって騙されたお金は返還請求を行うことが出来ます。
このケースはどうなるか分かりませんが、ご興味がある方はお試しください。

0120-348-666
http://jlm-japan.org/

ロイズ司法相談所
0120-519-511
http://www.lawiz.net/kibarai/about.html
5非通知さん@アプリ起動中:2012/05/16(水) 16:47:34.98 ID:zYfwXzhaO
>>1
【mobage】ガンダムカードコレクション149枚目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1337136026/
6非通知さん@アプリ起動中:2012/05/16(水) 16:48:12.65 ID:zYfwXzhaO
カギはネトゲ廃人・搾り取り加減
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120514-OYT1T00577.htm

> ◆「数字がすべて」◆
> 「掲示板に『最後のカードが当たらない』って書き込みが殺到してる。次は少し当てやすくしてやろう」
> 東京・港区のソーシャルゲーム開発会社。冒険ゲームを管理するプログラマーの男性(30)は
>パソコンのキーボードをたたき、コンプガチャでアイテムが当たる確率を調整し始めた。
(略)
>「課金者が全体の1割を超えるのが目標。搾り取り過ぎるとユーザーが離れてしまうから、加減が大切だ」
> 社内のコンピューターが課金状況を常時監視し、多い時で1時間に1回、メールでデータが届く。
>「アイテム課金が足りない」「アクセスユーザーが少なすぎる」。急いでプログラムを書き換え、
>通常300円のアイテムを急きょ100円にするキャンペーンを始めることもある。「数字がすべてだ」と男性は話す。
7非通知さん@アプリ起動中:2012/05/17(木) 14:00:55.03 ID:9sGUwDDz0
※マンサ欲しさにキュベレイコンプガシャに課金した人は、民法に基づき、錯誤無効による代金返還請求の権利があります。

民法第95条
「意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。
ただし、表意者に重大な過失があったときは、表意者は、自らその無効を主張することができない。」
8非通知さん@アプリ起動中:2012/05/17(木) 14:06:37.33 ID:9sGUwDDz0
【95条の要約】
売買契約の内容(商品内容、契約相手の身元など)について誤解があり、
且つその誤解がなければ売買契約が締結されなかったであろう場合、当該契約は民法上無効である。
ただし、誤解の原因を作った側(今回の場合DeNA)が無効主張を行うことはできない。


【補足1】
「民法上無効」=「キャンセルを主張する権利が発生」≠「キャンセルの権利が即座に発生」なので注意。
簡単に言うと、例えばこのケースでは民事訴訟で判決が下らない限りDeNA側にキャンセルに応じる義務は生じません。
法務部を持っている企業相手に訴訟を行うのは大変なので、もっと効果的な手を考えましょう。

例えば、消費者庁などから圧力がかかった場合、DeNAの側からキャンセルに応じて来る算段が高いです。
まずDeNAにしっかりとキャンセルを要求してから、その上で消費者庁に訴えを出しましょう。

【補足2】
「誤解がなければ売買契約が締結されなかったであろう場合」について。
要するに、「マンサとか関係なくあくまでプルキュベが欲しかった人」は無効を主張できません。
マンサが欲しくて課金したのに一方的に反故にされた事に物凄く不満がある人のみ、行動しましょう。
「プルキュベも欲しかった」などとは間違っても口走らないこと。

【補足3】
法律や判決は契約の全条件に優越します。
ひとたび公的機関が動けば、DeNA側の「返金には応じかねます」という規約は何の意味も成しません。
9非通知さん@アプリ起動中:2012/05/18(金) 13:44:19.09 ID:t0zkYt95i
コンプガチャ違法なんだし
前半後半がどうのよりモバゲーで使ったコンプガチャの金全部返してもらえば終了だろ
10非通知さん@アプリ起動中:2012/05/18(金) 13:46:06.28 ID:UYpcqrh00
>>9
返ってくる理由を述べよ
11非通知さん@アプリ起動中:2012/05/19(土) 21:35:30.01 ID:/DgTFCbj0
>>9
>>10
「コンプガチャの景品表示法違反による違法性」については
裁判所に訴えた上で、裁判所が景品表示法を強行法規と解釈すれば帰ってくるよ
逆に言うと、金額が大きいので訴訟しないと絶対ムリ
12非通知さん@アプリ起動中:2012/05/23(水) 11:26:11.44 ID:8p9WusKJ0
俺も返して貰うわなきゃ。
Seedの時の3000円と、
Zの時の42000円。
13非通知さん@アプリ起動中:2012/05/25(金) 21:24:24.65 ID:da4F9nNB0
被害者面の会

駄スレだったな
14非通知さん@アプリ起動中:2012/05/29(火) 19:21:57.78 ID:wmLqccJR0

女子中学生がモバゲー日記におっぱい載せて祭りにwww
「2chから来ました」とかは絶対に教えるなよ

http://yahoo-mbga.jp/2660063
15非通知さん@アプリ起動中:2012/06/08(金) 10:29:49.68 ID:urkB2uQz0
このスレできる流れ見てて滑稽だったけど今回は流石に酷いんじゃ?
1円も課金してないけど
16非通知さん@アプリ起動中:2012/07/20(金) 19:29:02.88 ID:VYMk9MqxO
17非通知さん@アプリ起動中:2012/07/21(土) 13:57:36.11 ID:kVlACZ7Q0
>>15
確かに菜
18非通知さん@アプリ起動中:2012/08/22(水) 07:05:54.73 ID:KvS/he64O
あげ
19非通知さん@アプリ起動中:2012/08/22(水) 22:47:46.84 ID:qQf3Q36q0
20非通知さん@アプリ起動中:2012/10/31(水) 11:00:27.29 ID:icYygmXIO
新イベ待機アゲ
21非通知さん@アプリ起動中:2012/11/01(木) 15:12:35.36 ID:Th7AdKoYO
age
22非通知さん@アプリ起動中:2012/11/01(木) 21:26:36.70 ID:2gFEBPP80
23非通知さん@アプリ起動中:2012/11/09(金) 15:00:10.41 ID:Kjx6Zx+xO
age
24非通知さん@アプリ起動中:2012/11/24(土) 13:29:30.06 ID:wzvGScA0O
ハゲ
25非通知さん@アプリ起動中:2012/12/05(水) 22:51:33.98 ID:XNMsz5lxO
頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
26非通知さん@アプリ起動中:2012/12/17(月) 02:07:09.21 ID:1qOtTLEnO
>>
氏ね
27非通知さん@アプリ起動中:2012/12/17(月) 02:37:38.94 ID:evivQ8P+0
馬鹿金は暇と金あんだから裁判やれや
ガンコレで俺杖ーするよりもっと目立てるよ
28非通知さん@アプリ起動中:2012/12/17(月) 08:53:36.38 ID:JTkr23rbO
詐欺師 61745343
29非通知さん@アプリ起動中:2013/01/14(月) 07:05:08.21 ID:Th9OhNd/0
30非通知さん@アプリ起動中:2013/02/19(火) 23:32:48.17 ID:/WPh4/Ub0
課金ガチャはパチンコみたいなもんで、自分の手と意志で金つぎ込んでるから、そういう意味じゃ文句はないんだ
ただ、未成年が大半のゲームなんだから、ゲーセンみたいな金額で納めてほしいもんだ
3000円とか頭おかしいだろw
こんなんは18禁レベルだ
31非通知さん@アプリ起動中:2013/03/03(日) 17:24:26.71 ID:e5V/HEZP0
未成年は月1万までだっけ?
あほな金額設定だよな
32非通知さん@アプリ起動中:2013/03/14(木) 23:02:15.62 ID:jQrMkvp/0
33ティロ・フィナーレ加川
女子高生が罰ゲームでおっぱい出した動画が話題にwww
消される前に見とけwww
http://www.youtube.com/watch?v=jIVZAbgdTV0