【非営利】アプリ紹介サイト Part1【公平】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん@アプリ起動中
作者とユーザーによる、非営利のアプリ紹介サイトを作ろうという
趣旨のスレです。

作者とユーザーの仲介役として、第3者に営利団体が間に入ること
が悪というわけではありませんが、「スポンサーの意向」「会社の
方針」などにより、偏った紹介になるのもまた事実です。

現在、そういった情報操作ベクトルを持たない、クリーンな紹介
サイトが存在しないので、作者とユーザーで盛り上げられるコミュ
ニティーを作りましょう。
2非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 00:51:55 ID:CRtQR6iD0
■関連リンク
○アプリゲット総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1142595746/

■現状
話が持ち上がったばかり。とりあえず試行錯誤してみよう。
@wikiにおいてたたき台を作成中。

■現在の要望
・ユーザーによるレビューやコメントの機能
・迅速かつ公平な作品紹介。作者の紹介とユーザーの勝手レビュー。
・ランキング機能
・アプリの紹介スタイルに影響が出る広告主を持たないこと
3非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 01:00:07 ID:Kq7dwxxr0
2以降でもないのにPart付けてるスレは萎える
4非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 01:01:45 ID:CRtQR6iD0
すまぬスレ作ったの初めて。。
5非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 01:06:54 ID:CRtQR6iD0
Kq7dwxxr0って誰だろ? 前のスレで誰も投稿していないのだが。
たいした問題ではないと思うので、このままGoで。

次回以降の反省点ということで。
6非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 01:07:32 ID:CRtQR6iD0
×誰も
○何も
7非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 01:12:15 ID:OAYMgB7o0
いきなりグダグダだな。。。
俺は「非営利のアプリ紹介サイト」を作りたいんじゃなくて、
オープンデータベースを作ってアプリ紹介サイトを増やして、
俺のアプリの利用者を出来る限り増やしたいんだけど、
大したことじゃないか。。。
8非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 08:18:20 ID:GvdsSVDKO
のっけから文句タラタラかよ馬鹿ばっかりだな
やるやらねぇの取捨選択は今の段階じゃねぇだろ
タイトルだけでモチベーション下がるような間抜けは邪魔

はやくさっさとブレストしようや
9非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 12:46:24 ID:uZqkU9PbO
携帯ぶぃっぱーが作ってるな
10非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 13:49:44 ID:zMhEiy8W0
いいサイトが出来たら使わせてもらうから教えてね。
11非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 14:32:19 ID:0TeMlPPp0
■アプリ名
┣作者名
┣画像(あれば)
┣料金
┣ジャンル
┣対応機種
┣説明
┣ダウンロード先のURL
┗ダウンロード先のQR

今のところこれだけど
アプゲスレ>>266と項目の有無を含めて検討して

あまりにも項目増やすと編集者の負担が増えるし
個人差によるものはなるべく排除したい。
12>>466に突っ込んでみる:2006/04/06(木) 14:50:53 ID:g2VffmGBO
ID
 何の?
掲載日付
 掲載日と最終更新日があると望ましいな。何を更新したかとか
利用条件(料金、会員登録など)
 登録が必要とか有料の物は載せるべきだろうか?
内容説明
 レビュー主体にすべきでは
標準プレイ時間
 パラメータ評価にしてもいいかも。操作性とか音楽とか
バグ報告
 これをやるならバグ発覚・解消履歴を付けるべき。判明しているバグは定期的に追跡調査が必要だろう。またバグを作者が公認している場合はその特記が要ると思う
アプリのURLのQR
 要るか?
レビューアー
 …アー?レビューじゃなくて?
13非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 14:54:35 ID:g2VffmGBO
ごめん >>266 の間違い

俺が理解してないだけかも知れんが、アプリごとに>>266の形式でレビュアーが投稿する形なのか?
それならIDとかレビューアーの項目も納得できるが、あまりにも大変じゃないか?
14非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 15:35:45 ID:0TeMlPPp0
ID
 正直なんのこっちゃわからない
掲載日付
 掲載日と最終更新日。更新
利用条件
 とりあえず有料、無料のみの表示。登録制、更新制ならその主を別途記載
内容説明
 ここはレビューに任せる
標準プレイ時間
 普通、携帯ゲームで時間は気にしないと思う
バグ報告
 これはこっちで管理、把握は難しい。直せないし
アプリのURLのQR
 いる。PCと携帯の連携で必要
レビュー
 これはレビュアーのリンクを張ることになると思う

んでまとめると
■アプリ名
┣作者名
┣画像(あれば)
┣掲載日、最終更新日
┣料金
┣ジャンル
┣対応機種
┣軽い説明、作者サイトの文、1行以内が望ましい
┣ダウンロード先のURL
┣ダウンロード先のQR
┗レビューのリンク
15非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 15:55:00 ID:0TeMlPPp0
他の人から干渉されない形のレビューにするなら
geoとか無料のレンタルスペースにやってもらって
wiki内にリンクを張る形になると思う。

wiki内だけでやってある程度干渉されない環境を整えると
wikiのメンバーの権限を与えることになるから
wikiの特性を生かせないと思う。

前者の方法でやる場合
こちらでテンプレをある程度用意することで
レビュアーの負担を回避できると思ってる。

どっちがいい?
16非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 16:29:10 ID:OAYMgB7o0
>>15
とりあえず両方可能がいいと思う。
他者の書き込みを嫌う人や広告を載せたい人は
外部スペースを使えばいいんじゃないかな。
17非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 16:29:17 ID:g2VffmGBO
よくわからんがこんな感じ?
非営利だから比較もOKだよね?
某ナントカ通しを例に…

最初は戸惑うがすぐ慣れる。慣性をうまく把握すれば自分に合うプレイスタイルが見つかるだろう
休み時間に遊んだり暇をつぶしたりにはピッタリだが、競う相手が居ないとイマイチハマれない。
ミスしてもストレスなくリトライに移行する作りは好感触。
飽きは早いが数多いワンキーゲーの中では出来は良い。
やり込み派は豊富なゲームモードを有するナントカCaveの方が合うかも。
描画の流麗さはシンプルなぶんナントカ通しが若干上。


う〜ん、箇条書きの方がいいかもね
18非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 16:32:31 ID:g2VffmGBO
外部にアップされた物をまとめの人が巡回して掲載する形は?
外部に好き勝手にさせるとやっかいな事になりそう
19非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 16:42:38 ID:0TeMlPPp0
>>16
こっちの思惑としては
レビュアー各々にプロフィールページを設けそこでレビュアーを管理
レビュー自体は外部でテンプレ厳守の上やってもらう。
広告などは邪魔にならないくらいなら許容

>>17
そんな感じでおk
つーか自由
酷評するならその理由と改善点を挙げてもらうのがいいかも

>>18
ふさわしくなさそうなものは
プロフィールページを凍結の上中身を削除。
問題が起きたらそのつど対処、改善

今考えられる問題を挙げてもらえるといいかも
20非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 17:16:09 ID:g2VffmGBO
問題点かぁ…
新着のソースをどうするか、かも。

○○のサイトで□□が×月△日に出た、と報告する掲示板とか。
アプゲ以上の掲載数を目指す為にも作者の自演OK。
ただし有料アプリ・登録必須アプリの報告は禁止で。ただの宣伝になりかねない。

…そういや有料アプリのレビューは自腹になるのか?
21非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 17:31:58 ID:0TeMlPPp0
>>20
それはレビューの新着でしょ?
このwikiのためにページ作って書き下ろすことが前提だったら
各々レビューする人が編集すると思う。

そうじゃない人のレビューだとテンプレも守れないし
wikiにリンクされてることすら知らないから管理できない
やりたい人はwikiの意に沿ったページ作ってもらう必要がある

つーことで外部のを能動的に収集するのはなしで
22非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 18:08:40 ID:OAYMgB7o0
新サービスを特徴づけるために、
レビューはアプリ同様に主要コンテンツに位置付けるのがいいと思います。
その場合、アプリ同様、価値のあるレビューを新サービスで紹介させてもらう
という形になるわけですから、
アプリ配信サイトに対するのと同様に、
レビューサイトにテンプレとか広告制限とかを設けることは
新サービスにとって不利益になると思います。
23非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 18:18:51 ID:0TeMlPPp0
>>22
そのテンプレも本来はレビュアーの負担削減のためのものと思ってる。

必要な項目が一通りそろってれば可ということにするでおk?
広告はレビューに直でたどり着ければどんなものでもかまわない
著しくひどい場合はこの限りではない というのはどうだろ

でも主要サービスということで展開していくなら
ある程度の規格化は否めないんじゃないかな
見にくくなる原因にもなるし
24非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 18:27:47 ID:g2VffmGBO
アプリの新着ね
レビューの新着を気にする人は居ないと思う
アプリの新着はどうやって集めるの?
25非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 18:43:07 ID:OAYMgB7o0
俺の理解が悪いのかな。。。
例えば、誰かが、面白い新作アプリを発見したら、アプリ紹介ページを追加して
誰かが、面白いアプリレビューを発見したら、レビュー紹介ページを追加する
ってサービスを作ってると思ってるんだけど。。。
26非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 18:52:05 ID:0TeMlPPp0
>>24
それは失礼。
基本気付いた人がやる
最初はそうも行かないからコメントのページ用意してるからそこを見てやる。
んで登録数が増えたら気付いた人だけでやっていけるんじゃないかな

なんにせよ人数が必要だね
もっといい案があったらください。

>>25
そういうシステムにしたら
アプリの絶対数がかなり少ないよ
データベースでもなんでもなくなるし
2725:2006/04/06(木) 19:06:58 ID:OAYMgB7o0
>>26
う〜ん
アプリサイト運営者の俺が理解できてないんだから、
理解できてない人は少なくないんじゃないかな。
完成すれば皆、分かるからいいか。
28非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 19:30:06 ID:0TeMlPPp0
>>27
アプリデータベース + レビュー
みたいな。
29非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 21:50:54 ID:hEqK5thH0
非営利とあるのに、>>2で影響が出る広告主を持たないこと ってあるのが
わからん。広告ありのサイトになるってことですか?
あと、>>11に作者のページのURLも入れるべき
30非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 22:14:32 ID:g2VffmGBO
俺も実はそこが引っかかるんだよね…
鯖代くらい稼ぐのは別に文句ないのだが、出会い系とかはやめて欲しい…
あと画像付き広告はパケ負担が多くなるからやめて欲しいわな。
パケ定の椰子が大半だろうが、表示の遅滞はストレスになる。

あと、非営利だからこそ無料アプリに限定(登録必須系も除外)すべきじゃないのかなと思ったんだが
まぁそのへんは今後の話し合いで折り合いがつくと思ってる(希望的観測)
31非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 22:17:30 ID:0TeMlPPp0
>>29
レビュー先の広告には特に干渉しないということ。
ひどい場合はこの限りじゃないけど

本体のwikiは携帯から見ると上下に1行ずつPRがはいる
これはおれに金が入るとかじゃなく
レンタルwikiの広告だから許容してくれ

作者のURLは了解した。
32非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 22:35:33 ID:0TeMlPPp0
あとサイトの名前も考えておくれ
33非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 22:58:45 ID:OAYMgB7o0
>>32
ありがちな名前候補
1.アプリウィキ
2.アプリレビュー
3.アプリDB
4.アプリネットワーク
5.ギガアプリゲット
34非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:06:51 ID:fWUG4dTH0
携帯電話電子遊戯帳

wikiって訳せないな・・・
35非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:13:07 ID:0TeMlPPp0
実際決めるのはおれじゃなくて
ここにいるみんなで決める。
だからどんどん出してほしい

んで暫定で今は「携帯アプリ」にしてる
36非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:16:09 ID:OAYMgB7o0
6.アプリセンター
7.アプリポート
8.アプリカタログ
9.はじめのアプリ
10.面白いほど見つかるアプリサイト
37非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:16:10 ID:END+slkeO
>>32
アプリゲトー
テラアプリ
38非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:23:18 ID:OAYMgB7o0
11.アプリチャンネル
12.アプリンク
13.アプリスト
14.アプリ図鑑
15.アプリ辞典
39非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:25:15 ID:fWUG4dTH0
MG-Style (Mobile Game - Style)
あぷり(´・ω・)ス
あっぷり畑

40非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:27:23 ID:g2VffmGBO
2ch発祥なんだし

アプリチャンネル
41非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:28:42 ID:0TeMlPPp0
42非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:37:20 ID:3tc5FzfgO
そんじゃあ、Aちゃんねる。
43非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:38:39 ID:OAYMgB7o0
16.アプリ百科
17.アプリサーチ
18.アプリガイド
19.アプリメニュー
20.アプリコレクション

俺は「アプリ図鑑」が面白そうな印象を受ける。
44非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:40:51 ID:fWUG4dTH0
アプリプレゼンwiki Aさま!!

長いかな
45非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:49:11 ID:XeurPNMHO
趣旨を明確に表して、
「アプリユーザと作者の交流広場」
略記では、アプコミュ
どうでしょう
46非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:49:31 ID:g2VffmGBO
アプリコミュ
アプリファインド



チキンじゃねぇアプリ焼きチキンだよ
47非通知さん@アプリ起動中:2006/04/06(木) 23:52:59 ID:OAYMgB7o0
>>45
>「アプリユーザと作者の交流広場」
は誤認だと思う
48非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 00:01:49 ID:obhWBjkZ0
アプリ万歳

略してアプマン
49非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 00:20:23 ID:CNw39T8KO
47
じゃあ却下しとく。
残念
50非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 00:29:12 ID:aduIQ9aG0
個人的に気に入ったのは
アプリポート
51非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 14:56:47 ID:Ze6AzJ9V0
アプリデータベース + レビューは既にあるんでないか?
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/pukiwiki.php?FrontPage
52非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 16:39:50 ID:0jaCPluKO
アプリステーションにいっぴょ
53非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 17:28:23 ID:eBFyGC7V0
>>51
これはボダ用?
54非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 18:12:20 ID:Ze6AzJ9V0
>>53
Vodaのスレからレビュー引っ張って作ってるみたい
55非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 19:34:24 ID:oMZlo7XZ0
レビューを集めるというより
人気レビューアーを育てていけたらいいんじゃないかな。
場合によってはレビューアーってポータルサイトより有用だと思う。
56非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 20:38:49 ID:9DURaave0
今ならまだ方向性変えられるよ。
話し合っておくれ。
5755:2006/04/07(金) 21:16:59 ID:oMZlo7XZ0
>>56
51みたいにレビューを単純に集めて貼り付けるのは
やめようねって言いたかっただけ。
レビューデータをレビューアーデータで管理するように
今、作ってるんでしょ?
それで良いと思う。
58非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 22:26:27 ID:9DURaave0
>>57
そんな感じ。

とりあえずレビュアーが一人必要だなー。
59非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 22:50:27 ID:oMZlo7XZ0
>>58
最初は参加者が自分の好きなアプリのレビューを書いていけばいいんじゃない?
60非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 22:56:29 ID:9DURaave0
>>59
もちろん好きなアプリのレビューを書いてもらうつもり

外部にスペース借りて自分で編集するのはまったくの初心者じゃできないと思うの
そのためのテンプレを作りたいんだ。
敷居が高いと人もそんなに集まらないし
そこを検討したい。まだテンプレ作ってないけど
61非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 23:06:46 ID:CPK8VA98O
携帯厨だからレビュー無理だ…
悲しいのう(´・ω・`)
62非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 23:11:34 ID:E62UdyXM0
[アプリ名]
[ジャンル]
[レビュー]
[リンク]

てな感じでどうよ。叩き台としてだけど
63非通知さん@アプリ起動中:2006/04/07(金) 23:23:14 ID:9DURaave0
>>62
html含めベストなの考えてるんだが
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<TITLE>○○のレビュー</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<P>○○のレビュー</P>
<UL>
<LI><A href="#app1">アプリ1</A>
<LI><A href="#app2">アプリ2</A>
<LI>アプリ3
</UL>
<P><A name="app1">アプリ1</A><BR>
作者1<BR>
★★★★★<BR><BR>
アプリってほんといいもんですね。<BR>
<BR>
<A href="douwload1">ダウンロード</A></P>
<HR>
<P><A name="app2">アプリ2</A><BR>
作者2<BR>
★★☆☆☆<BR>
<BR>
あwせdrftgyふじこlp<BR><BR>
<A href="download2">ダウンロード</A></P>
<HR>
</BODY>
</HTML>
こんなんどう。
64非通知さん@アプリ起動中:2006/04/08(土) 00:02:22 ID:oMZlo7XZ0
テンプレートの仕組みがわかんない。
ページを作ったらテンプレが自動で書き込まれて
ユーザーがHTMLでレビューを書くの?
65非通知さん@アプリ起動中:2006/04/08(土) 00:16:22 ID:djkmeTm8O
携帯厨でもレビュー書けるんじゃないの。
66非通知さん@アプリ起動中:2006/04/08(土) 00:16:26 ID:qmE0essJ0
>>64
外部に置くんだしテンプレ自動挿入は無理だし
htmlで書くことになる。
自動挿入できるなら敷居云々の書き込みはしないよ
>>15をみて
67非通知さん@アプリ起動中:2006/04/08(土) 20:40:31 ID:SHCr+VIy0
>>66
レビューアーページをちゃんと管理すれば
レビューページは気にしなくていいんじゃない?
HTMLの敷居が高いと思う人はブログでも作れるしさ。
68非通知さん@アプリ起動中:2006/04/08(土) 21:32:17 ID:qmE0essJ0
>>67
あー。ブログとかあったか。思いつかなかった
htmlとかブログ含めて最低限やり方が書いてないとダメかなと思った
69非通知さん@アプリ起動中:2006/04/10(月) 00:14:25 ID:joPBtsxR0
>>68
いつ頃できそうなの?
70非通知さん@アプリ起動中:2006/04/10(月) 16:23:43 ID:3nryVdN10
期待あげ
71非通知さん@アプリ起動中:2006/04/10(月) 17:20:33 ID:QHH+Rou80
【非営利】アプリ紹介サイト Part1【公平】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1144252242/l50

ドラ○エ・フ○イナルファンタジーが無料でダウンロード出来ちゃう
みんな、携帯で是非見に来てね!!!!!!!!!!!!!
72非通知さん@アプリ起動中:2006/04/10(月) 19:22:09 ID:PP1HgVrT0
はやくつくって下さい。期待してますね。
73非通知さん@アプリ起動中:2006/04/10(月) 19:57:43 ID:t3W2pegZ0
今週中には仕様を確定して公開できるかな。まだわからないけど
基本的に仕事は早くないから

見本となるレビュアーを何人か募集。
74非通知さん@アプリ起動中:2006/04/10(月) 20:22:42 ID:lqYc/y0wO
>>17書いた椰子です。携帯厨です。なにか協力できないかな
75非通知さん@アプリ起動中:2006/04/11(火) 23:59:50 ID:fyAMEWAo0
>>74
今のところないかも。

レビュアーが集まって何個かレビュー集まったら公開ということで
76非通知さん@アプリ起動中:2006/04/17(月) 19:44:57 ID:ybcj+da60
>>75
どうなの?
77非通知さん@アプリ起動中:2006/04/21(金) 19:37:15 ID:fvGAluGR0
age
78非通知さん@アプリ起動中:2006/04/21(金) 21:52:16 ID:Mz8dPedMO
アプリのすくつ←なぜか変換出来ない
79非通知さん@アプリ起動中:2006/04/21(金) 22:19:01 ID:BgO8VbWs0
ひょっとして釣られてたとか?
80非通知さん@アプリ起動中:2006/04/22(土) 21:57:06 ID:4DO14IgN0
age
81非通知さん@アプリ起動中:2006/04/22(土) 23:26:29 ID:FcElJnHb0
最初にWIKIでやっていいよって言ってた人、やってくんない?
今の人を待ってたら進まないように思える。
82非通知さん@アプリ起動中:2006/04/28(金) 17:25:06 ID:dYcq7Wf+0
PC壊れててこっちに顔出せなかった。
申し訳ない。
レビュアーはまだ募集中。
83非通知さん@アプリ起動中:2006/04/29(土) 14:18:00 ID:/Fr47P6MO
誰か早いもの勝ちでやっちゃってよ
84非通知さん@アプリ起動中:2006/05/02(火) 16:36:31 ID:+7b4MaH0O
まだ誰かいます?
85非通知さん@アプリ起動中:2006/05/02(火) 17:48:38 ID:CYAs8AYWO
アプリって言う感じじゃないけどオンラインゲームhttp://game.gatun.net/br/br3_invite_mail2.php?id=23734
86非通知さん@アプリ起動中:2006/05/03(水) 01:08:00 ID:502BAYt90
>>85
そのIDはなんですか?w
87非通知さん@アプリ起動中:2006/05/05(金) 01:14:46 ID:rUxuQD5bO
あげ
88非通知さん@アプリ起動中:2006/05/05(金) 07:00:29 ID:UFK+UJwXO
>>78
そうくつでやってみ。
89非通知さん@アプリ起動中:2006/05/06(土) 01:20:41 ID:SLG1DhhY0
プロバのWebスペースが空いてるから、今からたたき台作ってみる。
たたき台を元にアレコレ意見が出ればいいのう。出るかのう。
9089:2006/05/06(土) 01:52:47 ID:SLG1DhhY0
たたき台その1。
トップページ〜レビューア別リンクの流れをHTMLで作ってみた。
http://homepage2.nifty.com/onakasuita/
(ジャンル別 の方はダミーリンク)

精査してないので、デザインもへったくれもないのは勘弁。
携帯で見れる質素なページ構成にした方がいいと思いつつ作った。
なお、ホンモノはPerlで組むつもり。

「レビューア別」のリンクを踏むと、レビューア一覧画面へ移動。
レビューアが多い場合は、複数ページに分けて表示。
表示順は「ユーザからの投票数が多い順」「更新日順」などでソート。
※「投票数」については、上記サイト内の注意書き参照のこと。

レビューア一覧から、各レビューアの名前に貼ってるリンクを踏むと
そのレビューアが作った全レビューを見れるページへ。
レビュー数が多い場合は、(以下ry

ここまでは、このスレで出ている案通りだろうか?
9189:2006/05/06(土) 02:11:35 ID:SLG1DhhY0
で、ジャンル別については・・・

ジャンル別のリンク→ジャンル一覧画面のジャンルのリンク(RPGなど)→踏んだジャンルのアプリ一覧

という遷移になるかと思うが、
レビューアであるAさんとBさんが同じアプリのレポートをした場合に、
サーバ側でそれらのデータのリンクが取れるかどうかなど懸案あり。

これについては、明日考えてみる。
92非通知さん@アプリ起動中:2006/05/06(土) 02:12:05 ID:WdRUzWL30
>>91
あー。
んじゃおれの方のwiki捨てでおk?
93非通知さん@アプリ起動中:2006/05/06(土) 02:32:17 ID:W2lJUJ0ZO
94非通知さん@アプリ起動中:2006/05/06(土) 03:12:40 ID:XWoIz/+W0
>>91
乙です。期待
>>92
wikiあるの?もしかしてすでに晒してる?
95非通知さん@アプリ起動中:2006/05/06(土) 04:36:01 ID:WdRUzWL30
>>94
レビュアー集まらんしまだ晒してない
9689:2006/05/06(土) 12:06:02 ID:ZhyvMwVEO
>>95
スマソ。
レビューアもいないようだし、もう断念したかと思ってた。

レビューア集めがダメならまずコンテンツありきかなと思って、その叩き台にするつもりだったのよ。
そちらで継続してるなら、こっちは出しゃばるつもりは無いよ。
97非通知さん@アプリ起動中:2006/05/06(土) 13:44:35 ID:H9+L1Rp8O
>>91
ここは主に何処のキャリアの
アプリを扱うの?
愛とあうとボダ?
98非通知さん@アプリ起動中:2006/05/06(土) 13:47:46 ID:H9+L1Rp8O
あげとく
9989:2006/05/06(土) 14:59:20 ID:ZhyvMwVEO
3キャリア対応がいいね。

基本的には、アクセスした端末のキャリアに対応したアプリのリストを表示して、オプションで他のキャリアのリストも表示できるようにするとか。
10098:2006/05/06(土) 15:02:27 ID:H9+L1Rp8O
俺はボダの携帯厨だけど
もしボダにも対応したらレビュしたいと思っているんだけど
101非通知さん@アプリ起動中:2006/05/06(土) 15:13:50 ID:9lnGmqNCO
102非通知さん@アプリ起動中:2006/05/06(土) 17:45:01 ID:XWoIz/+W0
こちらからどうぞhttp://www.mbga.jp/
103非通知さん@アプリ起動中:2006/05/06(土) 18:46:14 ID:WdRUzWL30
>>96
柔軟な対応ができる分そっちの方がいいからやってもらっても全然かまわないよ
つーか複数あっても全然平気?かなとも思った
たたき台としてだったらこっちもそうだし。

こっちはレビュアーが集まり次第公開であと時間を見つけてアプリ追加するだけだし
なんか手伝えることがあったら言ってくれ
104レビュア希望:2006/05/06(土) 22:21:57 ID:H9+L1Rp8O
>>103
wikiの方はできてるの?
もしできてるなら晒してみたら?見てみたいし
105非通知さん@アプリ起動中:2006/05/07(日) 20:57:56 ID:ozkikfEi0
vodaはアプゲへのリンクになるわけ?
106非通知さん@アプリ起動中:2006/05/09(火) 23:38:50 ID:EoyEaQsm0
すでにアプリ登録できるなら登録してみたい
107非通知さん@アプリ起動中:2006/05/10(水) 08:22:03 ID:bRSPMKAwO
あげ
108ゆぅなだよ:2006/05/10(水) 12:24:45 ID:g99zg7IOO
たいしたゲームじゃないと思って登録したらはまってしまったです(・▽・)ノ一緒に楽しみませんか?
http://mbga.jp/AFmbb.AtHQ54ff9/
109非通知さん@アプリ起動中:2006/05/10(水) 12:54:59 ID:LO6TfWy30
110非通知さん@アプリ起動中:2006/05/10(水) 15:48:51 ID:V7XeyTO90
予想はしてたけどこんなもんかな
11189:2006/05/10(水) 17:36:16 ID:ZSjKPc3HO
続報が遅れてしまった。

システムとしては、アプリ名のデータベースを持っといて、
レビューを書くときは、最初に対象アプリがデータベース内にあるかどうか検索。

DB内にあった場合は、そのままレビューを書く。

DB内になかった場合は、まずアプリ自体の情報をデータベースに登録してからレビューを書く。

こんな内容で作ってるけど、何かある?
112非通知さん@アプリ起動中:2006/05/10(水) 17:52:05 ID:svj+K/BHO
とりあえずレビュー書きたいと思ってるんで、システム完成を待つだけ。
113非通知さん@アプリ起動中:2006/05/10(水) 18:46:47 ID:ERLltDzQ0
>>111
今作ってるシステムって、作者が自分で登録することってできるのかな?
アプゲとかみたいにID振ってもらって、管理ページとかあって、自分で登録できるとかあるといいなぁ。
レビュアー頼みだとちょっとなぁと思うけど……
11489:2006/05/10(水) 19:02:57 ID:ZSjKPc3HO
ときに、レビューアの操作(レビューとかアプリの登録)って、PCからも行えるようにするべきかな?

レビューの閲覧はPCからもいけるように考えてたんだけど。

登録作業を携帯のみに限定しとけば、個体識別子使って荒らし防止を簡単にできるんだけどなぁ。

>>113
レビューアがアプリも登録するようにしてる。
確かにレビューア任せってのが恐い部分もあるけど、wikiも同じことやってると考えれば、まぁいいかなーとか思った。
115非通知さん@アプリ起動中:2006/05/10(水) 19:34:40 ID:qBt31dEhO
ま、早く完成させろ
116非通知さん@アプリ起動中:2006/05/11(木) 22:22:22 ID:Ov95/rtAO
あげてみる
11789:2006/05/11(木) 23:53:00 ID:Fywxs7BIO
中間報告。

http://hpcgi2.nifty.com/onakasuita/apli/

【現時点での制限事項】
・レビューアはDoCoMoのみ登録可能。
・レビューア登録とアプリ登録まで実行可能。レビューを書く機能は未実装。
・トップのレビューアから検索の機能も未実装。ジャンルからのみ。


今後追加する機能は、トップページ一番下の「使い方」をみればわかってもらえるかと。

テキトーに触ってみて意見くれ。追加したほうがいいジャンルとか。
118非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 00:09:30 ID:CoY8iAffO
>>117
結構できてきてるな…
とりあえず乙!
ジャンルにレースを追加したほうがいいかもな
11989:2006/05/12(金) 00:25:07 ID:quEMs82eO
>>118
レスさんきゅう。
レース追加してみた。
120非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 00:30:04 ID:CoY8iAffO
レース確認した
応援してるからアプゲ
に勝とうな。
121非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 01:23:45 ID:DVPdBig30
結構いい感じじゃないかこれは。
ところでランキングってのが気になったんだけどこれは何のランキング?

あ、あとQRコード載っけてほしかった。
122非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 01:27:09 ID:eOn3FxWl0
これは便利かもね
あうも登録できるようになったらこっそリンク
貼らしてもらいます

アプゲには本気で勝ちたいなwwww
123非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 01:45:57 ID:XieN+cof0
レースよりスポーツが必要
最初の登録はアプゲみたいに作者が登録できるほうが良いよいんじゃ?
124非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 02:08:46 ID:DVPdBig30
作者だろうがユーザーだろうが登録できるんだから
ほぼすべてのアプリが登録されるでしょうね
12589:2006/05/12(金) 11:41:33 ID:wuhJFh3h0
>>121
>ところでランキングってのが気になったんだけどこれは何のランキング?

それぞれのレビューを見た人が、レビューに対して
「○(役に立った)」「×(役に立たなかった)」のような
どこぞのサイトみたいな投票機能をつける予定。

レビューアが書いた全レビューの(○の数)−(×の数)で
ランキングを作ろうかと思ってる。

>あ、あとQRコード載っけてほしかった。

検討してみる。サーバ側でサクッとURLをQRコードに変換できねーかなー。

>>123
>最初の登録はアプゲみたいに作者が登録できるほうが良いよいんじゃ?

レビューがメインとなるサイトとしては、レビューアが「レビューを書きたい」と思った
その時にアプリが登録できないと、なかなか厳しいかと思われる。
12689:2006/05/12(金) 11:43:45 ID:wuhJFh3h0
【今追加した機能】
・AUの絵文字を一部追加したつもり。
・AUでもレビューア登録できるようにしたつもり。
(俺はDoCoMoなので、AUのひとが動作結果レポしてくれるとありがたい。)
127非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 12:51:00 ID:CoY8iAffO
その調子でボダもヨロ
128非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 16:34:19 ID:eOn3FxWl0
【あぅ携帯での動作確認結果(W33SA)】

動作
・レビューアの登録→○(プラウザ履歴消去後も問題なく移動できた)
・レビューの新規登録→○
・レビューを書く→×(ERROR! まだ実装してません)

気になった点
・新規登録時に『Flash』『Java』の項目選択があったほうがよいのでは?
・誤って新規に二重登録してしまったときはどうするか?

二重登録は完全にこちらのミスだけど、なんか消去専用窓口みたいのが
あってもいいかもしんない
129非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 16:48:55 ID:eOn3FxWl0
書き忘れ

絵文字
ジャンル・レビューア・新着にそれぞれ絵文字を確認

後、レビューアの二重登録ができるかテストしてみたけど
当然ながら出来なかったことを報告しておきます。(ERROR! 既に登録済みです。)
130非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 16:52:58 ID:eOn3FxWl0
連投スマン

>>128の二重登録はタイトルの新規登録のこと。
わかりにくくてすまん。
131非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 18:15:21 ID:ygIgHezi0
どーでも良い事なんだけど、レビューアってのがスゲー気になるw
レビュアーかレビュアの方が良いと思います
132非通知さん@アプリ起動中:2006/05/12(金) 19:14:52 ID:DVPdBig30
>>125
つまりランキングってアプリのランキングじゃなくてレビュー書いた人のランキングなのね
あとQRコード乗っけるのはパソコン用サイトだから
http://qr.quel.jp/←ここで作ったやつをjpgなりで貼り付けてでいいんじゃね?
13389:2006/05/13(土) 00:29:41 ID:6mmPhc0t0
>>128-129
詳細な報告感謝!
FlashとJavaの登録分けに関しては近日中に追加しとく。
また、二重登録に関しても窓口の設置が必要だねえ。
掲示板か何か設置しようかいのう。

>>131
ウチの業界ではレビューア・レビューイという言い方が一般的なんだけど、
ぐぐってみたらレビュアーという言い方の方が多いんだね。
気が向いたら直しときますw

>>132
基本的には携帯でのアプリ登録を前提にしているので、
負担軽減の目的で、レビューアが入力したURLから
QRコードjpegをサーバ側で自動生成する仕掛けを検討したい。

実現は、GDモジュールさえ使えれば難しくないみたいなので
GDを使える環境への移行を検討してみる。
この辺の融通効かすには、プロバ鯖だと厳しいから
自宅鯖に置かないとダメかな・・・。
134非通知さん@アプリ起動中:2006/05/13(土) 00:56:03 ID:TQTHRKah0
>>133
あ、俺がQRコードのっけてほしいって言ったのは>>117のテスト携帯でやってみるときに
PC→携帯だと直接入力か、メールで送るか、このスレ携帯で見るしかないから面倒くさかったからなんだ・・・
でもアプリごとにQRコード出るってのは(・∀・)イイ!!ね

13589:2006/05/13(土) 01:16:19 ID:PwLnH14eO
>>134
説明あんがとー。
こっちが完全に誤読してた。

しかし「各アプリ紹介にQR載せる」という、新しく追加したい機能ができたので結果オーライと言うべきかw

移行先のトップページには、一番下あたりにトップのQRコード載せとくわー。
136非通知さん@アプリ起動中:2006/05/13(土) 01:33:09 ID:FSWZGtuy0
技術面は89氏のおかげでなんとかなりそうだから
そろそろレビューアを集める方法も考えたほうがよくないか?
137非通知さん@アプリ起動中:2006/05/13(土) 12:41:39 ID:5yN52aiLO
あげ
138非通知さん@アプリ起動中:2006/05/13(土) 21:40:59 ID:5yN52aiLO
もっかいあげます
139非通知さん@アプリ起動中:2006/05/13(土) 21:56:49 ID:TQTHRKah0
あげすぎ
14089:2006/05/13(土) 23:18:02 ID:PwLnH14eO
明日の日中、サイトの更新やるので要望があったら書いといてー。
141非通知さん@アプリ起動中:2006/05/14(日) 00:42:18 ID:7uDUCVQLO
>>140
じゃあとりあえず
ボダにもレビュさせて
142非通知さん@アプリ起動中:2006/05/14(日) 02:04:50 ID:AJCz7uifO
方向性が違うかも分かりませんが、

有料もしくはお試しアプリもレビューできればありがたいです。

また個人的な意見ですが、公式もいいんじゃないかと(広告でなく)
サイトの認知度やアプリを網羅することを考えれば
143非通知さん@アプリ起動中:2006/05/14(日) 07:58:02 ID:zkbB3iwo0
えーやだ
144非通知さん@アプリ起動中:2006/05/14(日) 09:57:08 ID:I/hZMsA+O
意外とよく出来ててビビったw
人を集めたいんなら検索でひっかかるようにしなきゃな。携帯サイトを重点的に
145非通知さん@アプリ起動中:2006/05/14(日) 10:09:23 ID:ns+5wVAAO
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.h5eAc870/
14689:2006/05/14(日) 14:24:20 ID:vt+DAoT1O
Vodafoneに関する絵文字対応と、レビュア登録制限の解除まで完了した。
804SHで動作確認済み。

Vodafoneの人は、Vodafone Liveの設定(ブラウザ設定)から、製造番号通知をONにしてからアクセスしてみて。
147非通知さん@アプリ起動中:2006/05/14(日) 15:38:17 ID:7uDUCVQLO
>>146
89氏乙。
ボダでも登録できた
14889:2006/05/14(日) 16:04:50 ID:vt+DAoT1O
UserAgent偽装対策と、レビュア一覧の表示まで対応した。

これで3キャリアの対応は終わったので
今後はレビューの読み書き機能と、ランキング機能の実装やねぇ。

引き続き、意見要望求む。

>>147
報告サンクス。
149非通知さん@アプリ起動中:2006/05/14(日) 16:19:32 ID:6WL1KimUP
>145
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1145893627/431-433

★★★★★★★★.........
150非通知さん@アプリ起動中:2006/05/14(日) 16:37:01 ID:jvlKTJ/10
レビューの形式はどんなのにする予定?

あとアプリ登録の是非に関する明確な基準がほしい
○無料(公式含まず)
○カンパ
△更新制ライセンスキー
×有料
×登録制(要メアドなど)
あとなんかあるかな
15189:2006/05/14(日) 16:53:27 ID:vt+DAoT1O
確かに利用規定は明確にしないといかんね。

レビュー入力項目は
・採点
・長所
・短所
・その他特記事項(あれば)
くらいで考えてた。               他に何かあるかな?
152非通知さん@アプリ起動中:2006/05/14(日) 19:30:16 ID:5w6nLMhA0
あんましごちゃごちゃなるのもあれだし
そのくらいでいいじゃない?
153非通知さん@アプリ起動中:2006/05/14(日) 23:10:21 ID:vh7bvID70
>>89 お疲れ様です。よいCGIだと思います。
アプリデータですが、
他のサイトや雑誌にデータベースを利用してもらうことを考えると、
客観的な短文紹介、客観的な長文紹介、スクリーンショットURL、
indexページURL(雑誌はこれ)、対応機種、
を追加する方が望ましいと思います。
レビューですが、採点基準に共通性がないなら、
不平不満の原因になりますので
採点の平均をアプリデータに載せるべきではないと思います。
数値評価をするなら採点より
お勧め順の割合的位置付けのほうが評価が相対的で意味があると思います。
154非通知さん@アプリ起動中:2006/05/14(日) 23:17:05 ID:vh7bvID70
>>89 時々アクセスカウントのTODAYのとこが1になるよ。
それと、アプリデータの「レビュー数」と「レビューを見る」は
くっつけたほうがいいんじゃない?
155非通知さん@アプリ起動中:2006/05/15(月) 00:12:36 ID:QaQYOH2mO
ボーダから新規登録しようとすると無条件で「キャリアを選択してください」だと…
15689:2006/05/15(月) 00:42:48 ID:SF9Nu0Q2O
みなさん報告アリガトン。

>>155
いま、手元にぼだ実機がないので、
明日、修正しときます。

>>154
こっちも明日一緒に修正しますだ。

>>153
項目の充実をはかるべきか否か、また、採点の平均掲載の可否は、他の人の意見も聞きたいな。
ということで、他の人のご意見プリーズ。
157非通知さん@アプリ起動中:2006/05/15(月) 01:02:17 ID:cvhMylm+0
五段階評価でいろんな項目+総合で採点はいいと思う。
画像     ★★
音楽     ★
操作性   ★★★★★
総合評価  ★★★

携帯からもみるしあんまり項目多いのもだめだし
100点満点でつけると直感的な得点の評価はしづらいと思う
んで平均値掲載は五段階評価なら賛成

つーか五段階評価で話してたならごめんね
15889:2006/05/15(月) 10:33:04 ID:SF9Nu0Q2O
ぼだで登録できないバグ修正しますた。
カウンタバグは、原因が掴めないので保留。
15989:2006/05/15(月) 10:38:22 ID:SF9Nu0Q2O
テストのためにテキトーなアプリデータを登録しています。

近日中にサーバ移行するので、その際にデータベースはリセットするつもりです。
160非通知さん@アプリ起動中:2006/05/15(月) 19:17:29 ID:LnLC3sr90
あげ。
161非通知さん@アプリ起動中:2006/05/15(月) 21:31:05 ID:719mokO40
>>89 レビューに、「1プレイ時間」の項目を追加して欲しいです。
16289:2006/05/16(火) 01:16:31 ID:wkJnCkAU0
中間報告。サイト名は「アプリポート」でいいんだっけ?
ためしにレビューを書いてみたい人募集。
サイト内からレビューア登録して、書いてみておくれ。

http://hpcgi2.nifty.com/onakasuita/apli/

【今日追加した機能】
・レビューを投稿する機能。
・レビュー詳細、レビューア詳細を閲覧する機能。
※アプリデータ、レビューデータともに最小限の項目としています。

【現時点での制限事項】
・投稿したレビューの編集機能は未実装。
・各レビューの評価機能(○×)は未実装。
・レビューの二重投稿制限はまだ掛けていません。

今日は疲れたので寝る・・・。
163非通知さん@アプリ起動中:2006/05/16(火) 01:19:53 ID:h89jhFWR0
お疲れです
164非通知さん@アプリ起動中:2006/05/16(火) 09:01:02 ID:jfYrO/2NO
揚げ
165非通知さん@アプリ起動中:2006/05/16(火) 18:21:00 ID:zOMx6dIi0
漏れは「アプリポート」でいいと思う
とりあえずauでレビューの書き込みはできたよ
166非通知さん@アプリ起動中:2006/05/16(火) 20:40:23 ID:2GDNQGnWO
アプリ
  リポート

に掛かってるのか


□┏━━┳┓
┏ア APPLI┫
┃プ PORT!┃
┣リポート┛
┗┻━━┛□
16789:2006/05/16(火) 21:03:30 ID:wkJnCkAU0
各レビューの評価機能と、レビューアメニューからレビューア情報編集機能をつけてみた。

>>166
早速トップのタイトルをそれに変更。
168非通知さん@アプリ起動中:2006/05/16(火) 21:51:46 ID:jfYrO/2NO
サイトができつつあるというのになんか過疎ってんなw
…もうだめぽ?
169非通知さん@アプリ起動中:2006/05/16(火) 22:09:14 ID:wUAA77V5O
>>167
98氏今日もお疲れ

>>168
確かに過疎り気味かもな
ここ見てる奴挙手
( ゚∀゚ )ノシ
170非通知さん@アプリ起動中:2006/05/16(火) 22:11:05 ID:We6wE/GH0
見てるプー。投稿はしなくなったけど。
171非通知さん@アプリ起動中:2006/05/16(火) 22:12:46 ID:zOMx6dIi0
172非通知さん@アプリ起動中:2006/05/16(火) 22:27:49 ID:A3HWQpni0
( ゚∀゚ )ノシ
17389:2006/05/16(火) 22:42:42 ID:wkJnCkAU0
見てる人はボチボチいるのねw

【今後の課題】
・未実装になっている、「投稿したレビューの再編集機能」をつける。
・トップページがにぎやかになりすぎた感があるので、少し整理する。
・アプリのデータベースが弱いので、項目を追加して
「アプリデータ編集機能」を追加する。
アプリデータに関しては、レビューアが誰でも編集できるようにし、
入力誤り、荒し行為などに備えてデータのロールバックを可能にする。
問題は、誰がロールバックをするのか、というところだけど。
174非通知さん@アプリ起動中:2006/05/16(火) 23:42:29 ID:A3HWQpni0
アプリデータの中で、名前とかURLとかの重要項目の変更は、限られた人だけが
できるようにして、一般利用者には掲示板で報告してもらうようにしたらどう?
175非通知さん@アプリ起動中:2006/05/17(水) 09:14:15 ID:skd/CiuCO
権限ユーザを数人作って、その人達が重要データの更新や、データの差戻しをやればいいんでない?
176非通知さん@アプリ起動中:2006/05/17(水) 10:11:21 ID:NMaS1vcjO
壮年には非常にありがたいです。
177非通知さん@アプリ起動中:2006/05/17(水) 13:55:05 ID:QLxtyd/s0
アプリデータは、かなりの量になっていくと思うから、
その際にユーザーが、良アプリを探すのは具体的にどうするのでしょうか?

ジャンルの中に入った後、評価やレビュー数などでソートできるといいかと思う。
あと、DL数というかそのアプリのアクセス数なんかを取れるならとっておいて、
それでソートできると過去人気あったものが出てきやすいのでは?
不正対策がめんどくさくなるかもだけど・・・。
178非通知さん@アプリ起動中:2006/05/17(水) 21:11:11 ID:sI8LpL2Q0
>>177
自分に合うレビューアのレビューから自分に合うアプリを探そう
ってのがアプリポートの目的の一つじゃない?
179非通知さん@アプリ起動中:2006/05/17(水) 22:10:27 ID:FJz0sUXUO
wktk
180非通知さん@アプリ起動中:2006/05/17(水) 22:20:42 ID:91xaAi7CO
今日は89氏来ないのか?
181非通知さん@アプリ起動中:2006/05/17(水) 23:34:54 ID:skd/CiuCO
89さん召喚あげ。

ぶっちゃけこのレベルのサイトができるとは思わなかった。
一番初めの動かないお試し版?から今の状態まで日々機能が追加されていく様子も楽しめたし、ここまできたら是非アプリ情報発信サイトとして大成してほしいもんだ。
182非通知さん@アプリ起動中:2006/05/18(木) 07:33:05 ID:EdN/oLirO
「User-Agentの値が異常です」と出て閲覧できません@d902i
僕も参加したいよー。゚・(ノД`)・゚。
18389:2006/05/18(木) 09:34:49 ID:YF3wacXc0
>>177
評価、DL数(というよりDLページへのリンクが踏まれた数)での
アプリリストのソートは考えてますた。実装します。

>>178
たしかにそれが主眼なんですけど、自分に合うレビューアを
探し当てるまでは、アプリからの検索になると思うんですよね。
そのために、アプリ検索にもある程度の柔軟性を持たせようと考えます。

>>182
修正してみました。再度アクセスしてみてくだされ。
18489:2006/05/18(木) 14:31:01 ID:YF3wacXc0
各アプリダウンロード先への訪問数カウントを追加しますた。

【業務連絡】
俺が書いた全レビューの評価に×をつけて回ったヤシ、挙手せよwww
185非通知さん@アプリ起動中:2006/05/18(木) 18:53:52 ID:IeMg/QzdO
>>184
正直スマンかった。
テスト評価ってことにしといてね。
186非通知さん@アプリ起動中:2006/05/19(金) 18:41:38 ID:1Mwb8MBKO
ちょっと過疎気味なのであげておく
187非通知さん@アプリ起動中:2006/05/19(金) 21:05:17 ID:iRp/j4NAO
どうでもいい話し
アクセスログにIPが載ってるけど、携帯のIPは共有してる上に定期的に変動するから意味ないんだよね。
188非通知さん@アプリ起動中:2006/05/19(金) 22:29:17 ID:1Mwb8MBKO
管理人に過度の期待をしない

ちょっとワロタw
18989:2006/05/19(金) 23:29:36 ID:fl9+mz240
風邪を引いて一日中寝てますた。

>>185
おっけーおっけー。

>>187
IPはおもにPC向けに出してる。
190非通知さん@アプリ起動中:2006/05/21(日) 09:53:29 ID:XKhDPXJAO
このスレオタワ。
191非通知さん@アプリ起動中:2006/05/21(日) 10:18:57 ID:iCZmQrGMO
あげてみようか
192非通知さん@アプリ起動中:2006/05/21(日) 12:05:36 ID:wUPRTEdZ0
サーバー移転して
データベースリセットしてから
サイト本格始動ってこと?
193非通知さん@アプリ起動中:2006/05/21(日) 17:36:44 ID:iCZmQrGMO
89氏ー!
見てるー?
194非通知さん@アプリ起動中:2006/05/21(日) 18:18:12 ID:BoS06SfK0
>>89 さん
レビュー書きたいんだけど、PCからはできないようなので、困っています。
ケータイはパケ代と入力手間がかかるので、できないんです。
19589:2006/05/21(日) 21:59:12 ID:XPBs4EDP0
今週は土日が仕事なのです。。。

>>192
リセットしようと思ってたんですが、今のところテストっぽい無効データは無いので、
そのままデータも移行しようかと思ってます。

正式なサーバに移行するまで仮運用には変わりないのですが、
今後も含め登録されたデータはそのまま正式運用時も使用します。

既に登録済みのレビュアの方で、名前変えて欲しいという方は
個別に受け付けますです。

>>194
明日、レビュアアカウントに「PC用ログインキー発行」機能を追加します。
そのキーを使用して、PCからのレビューアログイン&レビュー作成を可能にします。
196非通知さん@アプリ起動中:2006/05/21(日) 22:10:01 ID:aj5yn67a0
>>195
同IDを両方で使えるようにしてもらえるとありがたい
PCからいじりたい場合携帯からしかアカウント作れないようにしたら管理楽っぽいね。
もう考えてるだろうけど。
197194:2006/05/21(日) 22:44:12 ID:BoS06SfK0
>>196 そうだね。
89さんが作りやすい方法でいいけど、おねがいしまーす。
19889:2006/05/21(日) 23:29:11 ID:XPBs4EDP0
PC用ログイン、軽く作ってみた。

携帯でレビューアログインして、レビューアメニュー画面の一番下に
「PC用ログインキー」を表示してるので、PCのトップページで
ログインキーを入力して送信ボタン押してくれろ。
19989:2006/05/22(月) 00:38:06 ID:P07mL2WAO
自宅サーバにコンテンツ置いてみたけど、
nifty鯖よりは多少軽いので、おそらく近日中に移行します。
安いドメインでも取るかな…。

しかし、俺のレビュー評価がみるみるマイナス方向に伸びているのは何故?w
200非通知さん@アプリ起動中:2006/05/22(月) 01:36:39 ID:tvC6/fh7O
次回調子に乗って×ををつけたらアク禁の方向で…
20189:2006/05/22(月) 01:50:17 ID:3gUzKelG0
勢いに任せて、ドメインを取ってみますた。

http://appliport.net/

DNS浸透するまでの数日間、一部の人はアクセスできないかも。
ドコモ携帯からは、今しがたアクセスできました。
アクセス先は、うちの自宅鯖です。

今使ってるnifty鯖の方でもう少し作りこんでから
こっちに移行するつもりなので、しばらくは旧アド
http://hpcgi2.nifty.com/onakasuita/apli/
の方でアクセスしといてくだされ。

全面移行したら、このスレと旧アドの方に移転告知出します。

じゃ、そゆことで。

>>200
本当にレビューがつまらなかったせいかもしれないし、
公平を期すためにこれでBANはしませぬ。。。
202非通知さん@アプリ起動中:2006/05/22(月) 02:09:22 ID:TU9d52JZ0
>>201
同一人物が同じレビューに複数回投票なんてできないでしょ?
ならまんまでいいと思うよ
203非通知さん@アプリ起動中:2006/05/22(月) 02:24:08 ID:Hb8jBcZo0
>>89
いい感じですね。
ところで、「アプリポーター」ってレビューア名でさっき登録して
「僕とカノジョの第2ボタン」のレビューを書いたんだけど、
レビュー登録確認画面から「再編集」ボタンで戻って再編集したからか、
アクションのジャンルにデータなしのアプリ項目ができてて、
そのせいか、その関連の表示が色んなとこでおかしくなってます。
20489:2006/05/22(月) 09:36:53 ID:3gUzKelG0
>>203
ソースが派手にバグってました。
バグ修正&レビューデータ修正を完了しました。
205非通知さん@アプリ起動中:2006/05/23(火) 03:42:02 ID:ZjZs6xBv0
>>89
レビュー内容に半角カタカナが入ってるとそれがうまく処理できないようです。
レビューア一覧の「アプリポーター」のレビュー数が本来2のところ4になっています。
テストレビューアは消していいんじゃない?
20689:2006/05/23(火) 11:40:29 ID:REmH6DWaO
>205
半角対応しますた。
レビュー件数の誤りも修正済みです。
不要なレビューアデータについては、
鯖移行時に消します。

現在、鯖移行が50%ほど完了してます。
遅くとも明後日には新ドメインで運用開始できそうです。
20789:2006/05/24(水) 00:05:32 ID:REmH6DWaO
鯖移転完了しますた。

http://appliport.net/

上記アドレスにて正式運営開始とします。
まだ実装してない機能は、今後少しずつ入れていきます。

あと、トップページを少しいじってみました。
PC版の方は、今後も全体的にレイアウトを修正するつもりです。

アプリポートでは、レビューアになってくれる方をどしどし募集中です。
ご意見ご要望もお待ちしてます。


…仕事以外でSQLなんぞ使うとは思いませんでしたw
20889:2006/05/24(水) 00:56:17 ID:561MpNGLO
…と思ったら、書き込み系の処理がうまく動いてくれません。

ここは明日修正します。
20989:2006/05/24(水) 01:29:16 ID:561MpNGLO
気になって夜も眠れなかったので、調べてみたら環境移行の凡ミスでした。

修正したので、ガンガンレビュー書いちゃってください。

…なんか自作自演状態だなぁw
210アプリポーター:2006/05/24(水) 03:38:51 ID:Duoqjicc0
>>89 お疲れさま!
参加者は3人しかいないのかな?
どんどんアゲていきましょう!!
ドメインも決まったし、新スレにしませんか?
211非通知さん@アプリ起動中:2006/05/24(水) 07:16:28 ID:33PUcOUaO
よし!じゃあ早速だけどvodaでログイン出来なくなったのを直してください
「パラメータが異常です」となる
21289:2006/05/24(水) 09:55:46 ID:ph8WaIh40
>>210
レビュー乙。
このスレの趣旨から外れた訳でもないので、
新スレは立てずこのまま進行でいいのではないかな。

>>211
鯖移行時にデータ整理のため、レビュー未作成のレビューアを削除しました。
というわけで、お手数ですが再登録お願いしまつ。
213非通知さん@アプリ起動中:2006/05/24(水) 12:10:03 ID:YahnWOXjO
サンフラットのアプリって規約上では可?
214非通知さん@アプリ起動中:2006/05/24(水) 12:13:49 ID:4+Bm1I9OO
昼あげるのは俺の仕事
21589:2006/05/24(水) 16:45:57 ID:ph8WaIh40
PC版のジャンル検索とアプリ詳細のレイアウトを多少変更。
アプリ詳細には、URLからQRコードを自動生成する仕組みを入れました。
21689:2006/05/24(水) 19:30:41 ID:ph8WaIh40
レビューアメニューから、レビューの再編集ができるようにしました。
217非通知さん@アプリ起動中:2006/05/24(水) 19:45:04 ID:TQx7Dd95O
レビューアってなんか変じゃないでつか?
218非通知さん@アプリ起動中:2006/05/24(水) 19:57:10 ID:eiol+hOIO
既出
219非通知さん@アプリ起動中:2006/05/24(水) 23:38:40 ID:buGzTbW7O
>>217
×つ
○す
220非通知さん@アプリ起動中:2006/05/25(木) 00:35:12 ID:VhYRcgiUO
皆様お疲れさまです。

良い人ばっかですね。
22189:2006/05/25(木) 11:01:47 ID:Y0uQmk6iO
レビュア、アプリ製作者の登録募集あげ。

http://appliport.net/
22289:2006/05/25(木) 18:22:31 ID:Y0uQmk6iO
レビューの評価やるときにコメント付けられるようにしないとダメですね。

あと、アプリ情報の再編集機能と、サイト内連絡用掲示板も。
223非通知さん@アプリ起動中:2006/05/25(木) 20:08:18 ID:/WRDVYuW0
>>229
おつ乙!

後はどれだけ人を集められるかだね
アプリ製作者のサイトからリンク貼って貰えるといいんだけど
224非通知さん@アプリ起動中:2006/05/25(木) 21:38:39 ID:XoB3OAK/O
作者さんに呼び掛けときました。
あと↓のアプリのアドレスが違いますよ
http://appliport.net/review.cgi?mode=apl&aid=8
225非通知さん@アプリ起動中:2006/05/25(木) 22:16:21 ID:fjqZbtP+0
自サイトにリンクさせてもらってもいいですか?
22689:2006/05/25(木) 23:09:27 ID:Y0uQmk6iO
>224
そのように内容間違えるケースが今後もありそうなので、
アプリデータを編集する機能や、BBSなどサイト内での
コミュニティ機能が必要かと考えました。

>225
当然、リンクフリーです。
227非通知さん@アプリ起動中:2006/05/26(金) 00:34:55 ID:crA8uMxCO
なんか今登録しようとしたら
エラーが出て登録出来なかったぞ
前のやつではできてたのに
228非通知さん@アプリ起動中:2006/05/26(金) 01:24:11 ID:LJ/w8j/80
難しいとは思うけど
アプリの画面を載せるだけで
100倍有用なサイトになる
229非通知さん@アプリ起動中:2006/05/26(金) 06:47:25 ID:7a2hOP2sO
>>228
作者側から登録してもらわないとややこしくなるね
23089:2006/05/26(金) 12:55:12 ID:E1FtBnuW0
>227
何の登録の時(レビュア or アプリ or レビュー)でしょうか?
また、エラーメッセージを記載してくれると助かります。

>228
アプリ画面・・・欲しいところですが、とりあえず機能だけ追加して
あとは>229さんの言う通り作者さんにお任せするしかないですね。
23189:2006/05/26(金) 16:29:32 ID:E1FtBnuW0
Vodafone端末で、一時的にレビュアログイン・レビュア登録が
できなくなっていたのを修正したつもりです。
(Vodafone端末での検証ができない状況にて、未確認ですが。)
232非通知さん@アプリ起動中:2006/05/26(金) 20:09:55 ID:H7U2CXeEO
>>231
普通にログイン出来たんでたぶん大丈夫です
233非通知さん@アプリ起動中:2006/05/26(金) 20:12:48 ID:Jmat6Trg0
Docomoでテト○スみたいなゲームってあります?
タイトル教えてkだs
234非通知さん@アプリ起動中:2006/05/26(金) 22:18:19 ID:7a2hOP2sO
>>233
残念ながらスレ違いだよ^^
235非通知さん@アプリ起動中:2006/05/27(土) 14:56:13 ID:D8pRqSN+O
定期的にあげますぞ。
236非通知さん@アプリ起動中:2006/05/28(日) 23:46:10 ID:77nyNFx9O
>>231
ボダで登録できたよ
ついでにあげてみる
237非通知さん@アプリ起動中:2006/05/29(月) 09:00:55 ID:McZ3sjdLO
ドコモ、あう、ボダのチェックボックスで絞り込み検索できるようにしてくれないかな。これから数めっちゃ多くなるだろうし。
23889:2006/05/29(月) 16:12:58 ID:M9drvv5K0
>>237
しますた。
239非通知さん@アプリ起動中:2006/05/29(月) 23:25:39 ID:xzqRuikK0
>>238
早速の対応おつ。ありがとう
240非通知さん@アプリ起動中:2006/05/31(水) 10:04:07 ID:tZS1YtJt0
文字が小さくて読みにくいよう
241非通知さん@アプリ起動中:2006/05/31(水) 23:07:30 ID:pLg0++xLO
あげますか…
あげましょうか…
242非通知さん@アプリ起動中:2006/06/01(木) 07:28:42 ID:buHvoGGWO
保守あげ。
243非通知さん@アプリ起動中:2006/06/01(木) 08:41:03 ID:NSAkmAYOO
>>89氏へ
重複登録削除依頼
霊感的神経衰弱を間違って二つ登録してしまったので、片方消してください
24489:2006/06/01(木) 11:03:18 ID:MmleO7/u0
>>243
りょうかい。今晩削除しときます。
245非通知さん@アプリ起動中:2006/06/01(木) 23:29:29 ID:NSAkmAYOO
>>244
今見てみたら、削除されてました
ご苦労様です
246非通知さん@アプリ起動中:2006/06/02(金) 00:24:28 ID:4RK27pFoO
>>89
レビューアメニューに、新規アプリ登録の項目があったらうれしいんだけど…。
247非通知さん@アプリ起動中:2006/06/02(金) 00:30:04 ID:4RK27pFoO
あと書き忘れたけど
アプリ種別の所、Java(iアプリ)
って変じゃない?
EZアプリもVアプリもあるわけだし。
248非通知さん@アプリ起動中:2006/06/02(金) 00:43:04 ID:azYJMoH9O
アプリ登録はこのままがいいと思うな。
登録数が増えてくると、検索もせずに登録するバカが増えそうだし。
一旦強制的に検索させる仕組みのほうが、二重登録防止になると思われ。
249非通知さん@アプリ起動中:2006/06/02(金) 01:00:12 ID:4RK27pFoO
>>248
それもそうだな
あんまり考えてなかった
250非通知さん@アプリ起動中:2006/06/03(土) 08:56:53 ID:mqLSbWPPO
アプリ検索機能がほしい
登録数が増えると探すのが大変になると思う
251非通知さん@アプリ起動中:2006/06/04(日) 12:47:40 ID:3uWizBFDO
ふと思ったこと

(例)
Docomo使いがアプリを登録
   ↓
そのアプリはi/v/e全対応だがDL用URLは別
   ↓
自分はぼだ/あう用のURLはワカンネ(´・ω・`)


こういったケースへの対応も考えたほうが良いかも。
252非通知さん@アプリ起動中:2006/06/05(月) 02:44:40 ID:8zL+Vwb/O
いや、お前らそんな細かいことよりまず人を集める方が重要だろ

このままのアクセス数だと、正直厳しいと思うぞ

とりあえずアプリを探す利用者の大半は携帯ユーザーになるだろうから
ランキングサイトにでも登録したらどうだろうか
253非通知さん@アプリ起動中:2006/06/05(月) 11:07:13 ID:FGSmq8v9O
これはもうだめかもわからんね。
25489:2006/06/05(月) 12:51:48 ID:sORlLFwh0
アプリのキーワード検索機能を追加しますた。
また、Javaアプリの表記を修正しますた。
255非通知さん@アプリ起動中:2006/06/05(月) 17:09:11 ID:FGSmq8v9O
これはなかなかいいかもわからんね。
256非通知さん@アプリ起動中:2006/06/05(月) 18:02:22 ID:3hzTyMerO
いいんじゃないかな
257非通知さん@アプリ起動中:2006/06/06(火) 07:05:17 ID:M+pDXM53O
あげ
258非通知さん@アプリ起動中:2006/06/06(火) 08:30:44 ID:NnrPZosxO
やっぱりこのサイトが繁栄するには量がないと。
みんなで手分けして有名所の作者サイトに宣伝とかどう?
259非通知さん@アプリ起動中:2006/06/06(火) 17:22:11 ID:kmisCxAtO
有名所って、どの辺になるのかな?
260非通知さん@アプリ起動中:2006/06/06(火) 17:27:43 ID:Jolom1PDO
まもんず
261非通知さん@アプリ起動中:2006/06/06(火) 19:03:06 ID:PPIXS/KpO
手分けだとダブる可能性があるかも。
作者を挙げていって最後に誰かがまとめて宣伝ってのはどう?
262非通知さん@アプリ起動中:2006/06/06(火) 21:39:48 ID:nMufCDrc0
アプリ登録は今の段階じゃ、作者的にはメリットないから登録してくれないんじゃないか?
ましてや携帯からしかできないとなると、面倒すぎる気がする。
263非通知さん@アプリ起動中:2006/06/06(火) 21:44:03 ID:szybv6+5O
作者からすればアプゲに睨まれるからな
ユーザが手入力するしかあるまいて
264非通知さん@アプリ起動中:2006/06/07(水) 00:50:55 ID:5uyQTwgp0
だからランキング登録して漏れ等でクリックしまくって上位に
押し上げればよくね?

実際レビューするのは面倒でもクリックするくらいなら協力しやすいじゃん
265非通知さん@アプリ起動中:2006/06/07(水) 10:55:00 ID:d9CpgmKxO
>>262
携帯からしかできないのはユーザ登録だけで、アプリ登録はPCからでもできるんじゃないの?

登録メリットが無いという点は同意。

>>263
「アプゲに睨まれる」ってw
無料アプリはアプゲの広告収入源の一部なんだぞ。
アプリ作者が他サイトでアプリを宣伝したからってアプゲが文句言うわけねーだろ。
266非通知さん@アプリ起動中:2006/06/07(水) 15:25:09 ID:5oA/mOLN0
>>265
注目やらお勧めにのらなくなったりするかもしれん。
実際載るのと載らないのじゃPVぜんぜん違う。

まぁ広告収入0の趣味作者なら問題ないかもしれんがね。
267非通知さん@アプリ起動中:2006/06/07(水) 16:58:37 ID:y+FZknWK0
早く登録増やして
268非通知さん@アプリ起動中:2006/06/07(水) 17:18:44 ID:P77xxATXO
不条理な作者囲い込みはアプゲの王道
269非通知さん@アプリ起動中:2006/06/07(水) 18:03:44 ID:O2y3CqdiO
>>268そして、囲むだけ囲んでおいて、あっさり捨てるんだよなwww
270非通知さん@アプリ起動中:2006/06/07(水) 23:45:07 ID:KUPNaWSe0
>>263
正直、アプゲはそこまで見ないと思う。
ギガに登録されているアプリをお勧めすることもあるし。
271非通知さん@アプリ起動中:2006/06/08(木) 00:18:50 ID:ljLV3DZKO
そもそもこのサイトがアプリゲットから意識されるレベルまで到達するとは思えん。
272非通知さん@アプリ起動中:2006/06/08(木) 00:47:19 ID:O0LfWuhY0
アプリゲットは公式だからね。(Vは特殊だけど
公式メニューから行けないだけでかなりの差がある。
273非通知さん@アプリ起動中:2006/06/09(金) 10:59:31 ID:mu3IiSJmO
あげとくか
274非通知さん@アプリ起動中:2006/06/10(土) 17:29:16 ID:joxA4iqBO
アプリの登録はアプリ作者にやってもらわないといけないのか?

一個人が勝手に登録はやっぱりまずいよな…

宣伝にも行きにくい、かぶったら作者にも迷惑だからな
275非通知さん@アプリ起動中:2006/06/10(土) 18:43:17 ID:3gTzKJEw0
>>274
アプリトップページ(ダウンロードページで無しに)なら、許されるんじゃないかな?
そして、登録した旨をメールして、不都合なら削除しますと。
ついでに、このサイトは広告のない非営利だと言えば、リンクも張ってくれるかもわからん
276非通知さん@アプリ起動中:2006/06/10(土) 19:26:47 ID:IR68rtzu0
前からずっと思うんだが、いくら非営利だとはいえ
広告なしだと管理人のモチベーションがもたないのでは?

サーバーのレンタル代やらなんやらで金はかかるし
継続的に管理していくとなるとそれなりに手間かかるし
よっぽどの暇人か、お人よしでないとサイトを維持してけないと思う

最近は肝心の89氏もこないし
やる気を回復できるなら少しなら広告貼ってもいいんじゃないの?

まあ89氏しだいになるが
277非通知さん@アプリ起動中:2006/06/10(土) 21:20:35 ID:pSY6bbRwO
もともとほおむぺいじなんてボランティアみたいなもの

まあ、金稼ごうとしてる輩が多くなったけど。ここ10年ぐらい
278非通知さん@アプリ起動中:2006/06/10(土) 21:56:45 ID:BijCoIiN0
それは、無知で無礼なユーザーが増えたのも原因じゃないですかね。
子供も普通にネットできるようになったし。
27989:2006/06/10(土) 22:26:59 ID:XdLJZh37O
今、BBSをサイト内に設置しようと思ってるんだけど、
最近忙しくて時間作れずにいるとこ。
アプリ登録数、伸びてないねぇw

サイト上の広告に関しては、このスレの趣旨にそぐわない範囲だったら
今後貼るかもしれないけど、当面は自宅サーバでやれるし
環境維持や管理作業に、現状以上の負担が発生しない限りは、
今のまま広告レスで行こうと思ってる。

実費が発生してもボランティアでやるのがこのスレの総意なら、
それはそれでその時に検討する方向でw
280非通知さん@アプリ起動中:2006/06/10(土) 22:34:29 ID:isVyCeBqP
【禿】コピペBlog連壊滅!神楽と愉快な仲間の2ch利用ビジネス祭97【高安】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149835600/

>1のまとめサイトでも読んでちょ
281非通知さん@アプリ起動中:2006/06/10(土) 22:38:34 ID:A99xgSRd0
>>279
「そぐわない」=似つかわしくない

このスレの趣旨に似つかわしくない範囲だったら今後貼るかもしれない
28289:2006/06/10(土) 22:54:36 ID:XdLJZh37O
>>281
×そぐわない
〇反しない
の間違い。スマソ…
283非通知さん@アプリ起動中:2006/06/10(土) 23:11:03 ID:plvLpojkO
登録しようと思ったんだけど、URLを張るのが携帯だとつらいんだよね…
なんか良い案ないかな…
284非通知さん@アプリ起動中:2006/06/10(土) 23:45:57 ID:4DMJrbF/O
アプゲよりアプポの方が響きが可愛いね
285非通知さん@アプリ起動中:2006/06/12(月) 16:30:47 ID:AmL2C76vO
全く更新が無いのになぜかカウンターはそこそこ動いている
286非通知さん@アプリ起動中:2006/06/12(月) 22:28:01 ID:3m13eckUO
一通りみますた。
89氏gj!!
俊輔もgj!!
287非通知さん@アプリ起動中:2006/06/13(火) 07:28:45 ID:p1LhynNZO
システム自体はなかなか質が高いだけに、このまま廃れるのはもったいないな
288非通知さん@アプリ起動中:2006/06/13(火) 11:54:41 ID:WSZI+fVUO
まずyahooとgoogleの検索に引っ掛かるようにしないとね。
そしたらSoftBankとauユーザーが来る。カモ。
289非通知さん@アプリ起動中:2006/06/13(火) 14:08:25 ID:gbukQjUT0
89氏は神。せっかく作ったのに日の目を見ないようではもったいない。
最近思うのだけど、無料アプリ界が廃れてきてる気がする。公式にユーザー持っていかれてるね。。。
アプゲも公式に走った今、このような新興サイトに期待してます。一作者より。
290非通知さん@アプリ起動中:2006/06/13(火) 15:15:31 ID:WSZI+fVUO
>>289
作者サン、トウロク!!トウロク!!
291非通知さん@アプリ起動中:2006/06/13(火) 16:54:55 ID:VXos8xZDO
これおもしろいよ
http://mbga.jp/AFmbb.RpYwbe59a/
292非通知さん@アプリ起動中:2006/06/13(火) 19:08:12 ID:EPo3AhNZO
とりあえず、
上にあるけど宣伝しない?

はじめに誰か数十個登録するまでは普通に登録するひといないんじゃない?
293非通知さん@アプリ起動中:2006/06/13(火) 21:40:49 ID:zN1dvz8h0
なにより宣伝だね。
この前みたサイトのリンクにアプポがあったよ。

作者さんもここ見てるんだな〜って思った
294非通知さん@アプリ起動中:2006/06/14(水) 02:00:11 ID:D6XPV3BhO
なんつーか、トップページが硬いんだよね。
とりあえずトップページに「当サイトはリンクフリーです」の表示と「友達に教える」を追加汁!
「友達に教える」は、テキストボックスを作ってアドレスを切り出せるようにするか、タグで直接メール送信出来るようにすればいいかな。
29589:2006/06/14(水) 14:26:37 ID:cSVvfm6nO
>>294
追加しますた。
29689:2006/06/14(水) 15:55:35 ID:cSVvfm6nO
http://appliport.net/

レビュアメニューにアプリデータの編集機能を追加しますた。

暫定仕様として、
編集対象アプリの登録者本人のみ全項目をエディット可能とし、
登録者でない場合、アプリ名とURLはエディットできないようにしています。
297非通知さん@アプリ起動中:2006/06/14(水) 18:10:34 ID:mFZ0DTt2O
>>89氏乙!!
いい感じになってきたな
>>288
ていうかvodafone
298非通知さん@アプリ起動中:2006/06/14(水) 19:30:49 ID:Jn4AOvULO
89氏乙!!
299非通知さん@アプリ起動中:2006/06/14(水) 20:41:20 ID:D6XPV3BhO
宣伝文句(掲示板向け)を作ってみた。

今回、作者様にお願いがあって書き込ませていただきました。
アプリポートは、営利目的の為に偏った紹介になりがちな現状を解消するべく立ち上げられた「非営利目的」の携帯向け無料アプリのデータベースサイトです。
ユーザーが直接レビューと採点をする事によってアクセスアップが望めたり、要改善点を把握出来る等のメリットがあります。
現在、作者の許可なしに追加するのはまずいだろうという事で、ほとんど登録されていない状態です。
宜しければ、作者様の方で直接登録して頂くか、登録依頼をして頂ければ幸いです。
ご検討の方宜しくお願いします。
http://appliport.net/

かなり長文w
ちなみに登録依頼の方法は考えてませんw
300非通知さん@アプリ起動中:2006/06/14(水) 23:00:40 ID:r2hEd7XGO
>299


いい感じじゃまいか!

みんなで協力してやろうじゃないか!
30189:2006/06/14(水) 23:37:53 ID:cSVvfm6nO
サイト内にBBSを設置したよ。

BBS内に、>>299さんの「登録依頼」用のスレを立ててみました。
302非通知さん@アプリ起動中:2006/06/15(木) 00:38:30 ID:6PYoXw2wO
サイトとしてレビューを前面に押し出しすぎると作者的には登録しづらいのカモ、とフトおもた。
303非通知さん@アプリ起動中:2006/06/15(木) 15:27:56 ID:468fsxZzO
いきなり自分の登録したら宣伝と思われて叩かれそうだし、
人様の登録して迷惑かけるかもしれんし有名どころしか登録できそうもないけど
それも今更な感じで登録できない零細作者もいるはずだ。
ってかまさに俺。
304非通知さん@アプリ起動中:2006/06/15(木) 22:51:57 ID:dKcMiK0f0
登録してほしいのここに書けばまったく関係ないおれが登録するよ。
305非通知さん@アプリ起動中:2006/06/15(木) 23:05:43 ID:A8PhKJVA0
>>303
禿同。個人の趣味でやってるサイトなので、気が引けます。。。
雑誌なんかの掲載依頼メールなんかは
「あなたのサイトのアプリが気に入ったので、登録させてね。
返事がなかったら、登録するよ。」
ってスタンスで送ってきてくれるので、作者としては手間が掛からなくて、
自分から売り込むんでもないので、ありがたいよ。
「掲載に関して、謝礼も逆に掲載料も発生しない」っていうのも重要。
306非通知さん@アプリ起動中:2006/06/16(金) 01:13:15 ID:oM52BahtO
登録アプリが急増してるYO!!

>>303
>>305
今のタイミングなら登録しやすいと思うよー。
307非通知さん@アプリ起動中:2006/06/16(金) 02:55:35 ID:lNwE9bYE0
登録してるのおれしかいないネ
308非通知さん@アプリ起動中:2006/06/16(金) 19:53:10 ID:iGuptrNN0
kitaiage
309非通知さん@アプリ起動中:2006/06/16(金) 21:39:57 ID:+Qv7dCw0O
俺も登録するぜ!
310非通知さん@アプリ起動中:2006/06/16(金) 23:13:13 ID:sSBdJN66O
なんじゃこりゃあ!
ちょっと目を離した隙に登録数が…。
とりあえず戌毛さん乙
311非通知さん@アプリ起動中:2006/06/17(土) 18:11:23 ID:vpqaFWICO
どういたしまして!
312非通知さん@アプリ起動中:2006/06/17(土) 18:52:10 ID:RghsM2Qn0
>>311
おまえ違うw
313非通知さん@アプリ起動中:2006/06/17(土) 23:15:13 ID:5GMGDIXpO
さて諸君、今日もアプリポートについて話し合おうじゃないか
314非通知さん@アプリ起動中:2006/06/18(日) 04:36:21 ID:dEPuXqTTO
おうよ!
で?
315非通知さん@アプリ起動中:2006/06/18(日) 23:47:22 ID:Zwgyw2vjO
そして今日も一日が終わる…。
316非通知さん@アプリ起動中:2006/06/19(月) 17:53:16 ID:Mf3U6fHU0
2ch復活初書き込み
317非通知さん@アプリ起動中:2006/06/21(水) 07:26:20 ID:jk3X/RY8O
318非通知さん@アプリ起動中:2006/06/21(水) 23:26:48 ID:4ZTcZhaMO
支援あげ
319非通知さん@アプリ起動中:2006/06/22(木) 00:52:56 ID:Oprug2V9P
320非通知さん@アプリ起動中:2006/06/22(木) 16:32:22 ID:31r0HjuEO
>>89氏生きてる?
まだこのスレ見てる人いる?
321非通知さん@アプリ起動中:2006/06/22(木) 16:55:20 ID:/zk2TU0iO
>>320
いるよ
322非通知さん@アプリ起動中:2006/06/22(木) 17:18:28 ID:3zJ15zDQO
>>320
ミーツー
323非通知さん@アプリ起動中:2006/06/22(木) 17:38:26 ID:MWDwSCMyO
324非通知さん@アプリ起動中:2006/06/22(木) 20:59:26 ID:LgxkVXUk0
一応毎日見てるけど書き込みがないときは寂しくなる。
325非通知さん@アプリ起動中:2006/06/22(木) 22:45:32 ID:31r0HjuEO
そこそこ見てる人いるんだな俺も含めて

>>324
確かに書き込み無いと寂しいな…
326非通知さん@アプリ起動中:2006/06/22(木) 23:08:14 ID:3zJ15zDQO
どうすれば盛り上がるかな。
327非通知さん@アプリ起動中:2006/06/22(木) 23:36:01 ID:Ydz5dqoD0
ここ数日で、意外と皆が非協力的であることがわかっただろうから
まず89氏がアプゲ等に新着で入ったアプリを全てプレイして
かなり辛口でレビューする。できるだけ毎日。
すると異論のある人が釣られてレビューする。
ついでに作者も釣られて自分のアプリを良いようにレビューする。
そこまで行けば噂が広まり自然と盛り上がる。
とにかく最初は立ち上げた人が大量にレビューを投稿するしかない。
せっかく作ったのに勿体無い。
328非通知さん@アプリ起動中:2006/06/22(木) 23:44:01 ID:Ydz5dqoD0
ある程度ユーザが増えてきたところを見計らって
メルマガ会員を募集する。広告付きで。
メルマガ希望者のみを対象とした広告なので入れても問題なし。
メルマガは週1〜3回の配信で89氏の戯言+新着レビュー。
レビューランキングと殿堂入りアプリの発表など。
やりたい放題。さぁガンバレ。
329非通知さん@アプリ起動中:2006/06/22(木) 23:46:16 ID:31r0HjuEO
やっぱ登録する時は、作者の許可とった方がいいよね?
330非通知さん@アプリ起動中:2006/06/23(金) 00:25:32 ID:QpjZFHCXO
ttp://search-brew.com/au.html
ここBrewのレビューサイトだけど許可取ってないと思う。
こんな感じのサイトなら許可とってなくても問題ないよねって気はする。
アプリポートの場合はサイトにリンクを貼ってるから作者への通知があればベターなのかな。
331非通知さん@アプリ起動中:2006/06/23(金) 00:55:12 ID:VdZZ+Vtr0
許可なんていらないと思う。
レビューサイトなんてジャンル問わずにあるわけだし
画像張ったりURL貼ったりしなければ問題ないんじゃないかな。
もし作者から抗議されたら削除すればいいし
その旨を注意事項に記載しておいてメールで
連絡もらえるように窓口ひらいておけばいいよ。
というか勢いあるうちに一気に構築しないと
ホントに釣りで終わりかねない。勿体無い。
332非通知さん@アプリ起動中:2006/06/23(金) 00:57:38 ID:8bUFDl0DO
作者が無断リンク禁止を掲げてない限り、無断掲載も構わないでしょ。

そもそもWeb上で公開してて、リンク厳禁!なんて言う作者っているのか?

海外のサイトだと、リンクフリーなんて表記、言葉すら存在しないぞ。
それが当たり前だからな。
333331:2006/06/23(金) 00:58:18 ID:VdZZ+Vtr0
上のURLは誤記。
誰かも言ってたけど
登録させていただきました。
問題ある場合は削除しますのでご連絡ください。
のメールだけ出せば強引だけど許される範囲だ。
334非通知さん@アプリ起動中:2006/06/23(金) 01:21:38 ID:QpjZFHCXO
それもアプリ登録したらsendmailで自動的にメール配信されればいいね。
 
あと検索サイトでヒットするようにしないと人が集まらないと思う。
335非通知さん@アプリ起動中:2006/06/23(金) 01:48:12 ID:YNWpbLS1O
つまり無許可で登録してもいい
気になる人は作者にメールで報告すれってことでOK?
336非通知さん@アプリ起動中:2006/06/23(金) 02:55:56 ID:TfxIO8dO0
作りかけのゲーム登録していい?
337非通知さん@アプリ起動中:2006/06/23(金) 07:05:52 ID:R0VR6ZDTO
>>336
ここをこうしる!なんて意見が来ていいかもしれないね。
338非通知さん@アプリ起動中:2006/06/23(金) 18:47:46 ID:lyZPlW/e0
>>334
検索でヒットするようにするのは大事かもね
auでは7月から公式にgoogle先生を採用するそうだし
他のキャリアでも検索エンジン導入の流れはあるから
これからは携帯サイトも検索が主流になるはず

ランキングサイトでは人が少なければ上位にいけないけど
検索なら対策さえすれば、内容も濃いし上位にいける可能性はあると思う
いまのうちにヤフーモバイルとかに登録したらどうかな
339非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 00:02:06 ID:w2xGwG3jO
>>336
別にいいんじゃないかな
でも登録するときに、作りかけってことを書いといた方がいいと思うよ
340非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 00:20:58 ID:+/nUrmPM0
一般ユーザどんな糞なアプリが登録されようと、それに対して宣伝だのなんだの言わないってこと。
逆に作者はどんな批判(上の除く)をされても文句言わないこと。

これを誓って今度俺の糞アプリ登録しよーっと。
341非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 00:35:31 ID:5IB5Fpc7O
作りかけでも自称糞アプリでもモウマンタイ!!
ついでにアプゲに登録して一般ユーザーをアプポに引っ張ってくるとかw
342非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 00:41:49 ID:w2xGwG3jO
アプリ登録数が少ないのも、今のアプポには問題だけど
一番の問題は人が少ないことだからなあ
343非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 14:45:20 ID:VOxXxtnt0
作者だけど、勝手に登録してくれるのは俺はかまわんし、他の作者も
別に文句は言わないと思うよ。少なくともこのサイトになら
他の広告だらけの、とってつけたように少しだけ無料アプリを
紹介しているサイトの場合はあまりいい気はせんが
344非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 17:05:37 ID:Cajv/jm40
携帯サイトの9割ぐらいは広告まみれの糞サイトかブログだからね
まともなサイトは一握りしかないからこそ、アプポには期待してまつ
345非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 17:38:29 ID:xNmpZVpK0
>>336
真のクリエイターなら、未完成のものは登録しない。
きちんとテストプレイも完了してからアップするものだ。
346非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 17:39:38 ID:xNmpZVpK0
>>331-332
著作権って言葉知ってるか?
347非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 18:05:24 ID:69/HRaGbO
>>346
これはひどいwwww
348非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 18:11:17 ID:m7VwBEbp0
パソコン持ってるとは思えない発言
349非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 18:15:03 ID:ewZzcq+mO
著作権は著作物に対する権利でしょ?
誰も自分が作ったアプリです。なんて紹介してないじゃん。
GoogleやYahooは裁判で大変だな、おい。

と、個人的には思うが難しい事はワカンネ。
むしろレビューアの名前はあるのにアプリの作者(著作権者)が明記されてない事が問題な気がする(されてたらスマン)

何にしてもモラルと便利さを常に天秤にかけないとアプゲと変わらない。
アプポが発展するためには多少強引な手も必要だとは思うが…
350非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 18:22:05 ID:ewZzcq+mO
頭が悪い俺

携帯から頑張って長文書いた

変な事言ってないか何度も見直して書き込み

どうやら釣りだった

_| ̄|○
351非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 18:36:55 ID:5IB5Fpc7O
最初は未完成なクリエイターでもレビューで指摘を受けつつ成長して行くでしょう。
そうなってこそレビューサイトである意義があるのだし、
勝手アプリ界に対するアプポの貢献が大きくなるのだと思う。
"真のクリエイター"とやらへの道になるのであればアプポを活用したほうがいい。
純粋なユーザーからは「未完成ナモン登録スンナッ!!」って声が挙がるだろうけど、
今のアプポはまだそんな状況じゃないはず。
89氏に「評価版/体験版」というジャンルを追加してもらうのもいいかもね。
352非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 18:45:46 ID:KSsggqCC0
「評価版/体験版」と「作りかけ」はまったく意味が違うだろw
353非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 21:05:23 ID:5IB5Fpc7O
ゲームとして一応遊べるβ版程度のもんを想定してた。
思い込みスマソ。
354305:2006/06/24(土) 21:44:58 ID:69F44BJh0
なんか、当初の目的からかけ離れて来てるような気が。
良質なアプリをレビュアが見つけてくるんじゃないの?
がんばれ、レビュア。誰かがうちのサイトを見つけて
登録してくれるのを待ってます。
355非通知さん@アプリ起動中:2006/06/24(土) 22:09:16 ID:ewZzcq+mO
当初の目的はスレタイにもあるように非営利で公平なサイトを目指してるんだから、そんなに離れてないかと。
別にレビューアが良作を探し出してくるのが目的ではなかったはず。

でも、おまいのサイトは俺が見つけたらすぐに登録するから待ってて
356非通知さん@アプリ起動中:2006/06/25(日) 00:36:15 ID:+FllKApo0
未完成はやめて欲しいなぁ やるなら絶対に未完成コーナーみたいなのを設けてする必要があると思う。
357非通知さん@アプリ起動中:2006/06/25(日) 02:46:28 ID:H49TeOWZ0
自分で登録するのにちょっと抵抗のある作者は

@「アプリの紹介などは自由に・・・・」などの文章をサイトに載せる
Aこっそりアプリポートのリンクを載せる

など
358非通知さん@アプリ起動中:2006/06/25(日) 17:38:04 ID:i/DEP0RHO
なんかレビューが少ないと思って見てみたら、レビュアーが管理人を除いて6人しかいないわけだが
359非通知さん@アプリ起動中:2006/06/25(日) 18:20:40 ID:wx3kc+YlO
多分全員2ちゃんねらだと思うぞ
360非通知さん@アプリ起動中:2006/06/26(月) 00:15:36 ID:VqUzApIbO
(´・ω・`)
361非通知さん@アプリ起動中:2006/06/28(水) 00:43:58 ID:tPlxKMdAO
当然だと思うぞ
362非通知さん@アプリ起動中:2006/06/28(水) 07:50:16 ID:hgkbEyD/O
緊急浮上
363非通知さん@アプリ起動中:2006/06/29(木) 00:18:47 ID:ZVyh1pux0
明日発売age
364非通知さん@アプリ起動中:2006/06/29(木) 14:02:46 ID:aUPvmleVO
>>363
どーせあの有料フリーペーパーの事だろ
365非通知さん@アプリ起動中:2006/06/29(木) 20:05:28 ID:ugMfy5NYO
ホットペッパー?
366非通知さん@アプリ起動中:2006/06/29(木) 21:07:17 ID:d+walvEhO
それは無料やん
367非通知さん@アプリ起動中:2006/06/30(金) 02:35:47 ID:XYvGc2T30
アクセスアップのために>>51のようなサイトに
こっそりアプポのリンクを追加してみるのはどうかな?
368非通知さん@アプリ起動中:2006/07/01(土) 18:55:17 ID:FvIvUoXJ0
NTTドコモ 複数社と提携、10月に新検索サービス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000001-fsi-bus_all
369非通知さん@アプリ起動中:2006/07/01(土) 20:18:23 ID:j4Lp8aDF0
>>368
ボーだフォンがやばそうな事だけわかった。
370非通知さん@アプリ起動中:2006/07/02(日) 09:58:38 ID:gaTeJM+u0
閑古鳥が鳴いてないですか?
371非通知さん@アプリ起動中:2006/07/03(月) 16:18:15 ID:eg5viO5W0
やばいっすねあげあげ
372非通知さん@アプリ起動中:2006/07/03(月) 20:10:29 ID:yhrVhxtiO
そろそろ暴走してもいい?
片っ端から登録しちゃうぜ?
373非通知さん@アプリ起動中:2006/07/03(月) 20:44:32 ID:dlu6ZuJ/O
そんなあなたの暴走が見てみたい。
374非通知さん@アプリ起動中:2006/07/03(月) 22:28:07 ID:yhrVhxtiO
>>373
俺はボダ使いなんで、ボダのアプリ中心で行くぜー!
マターリと
375非通知さん@アプリ起動中:2006/07/03(月) 23:09:45 ID:15ywKaSt0
>372
盗んだバイクで暴走(・∀・)カコイイ!!
376非通知さん@アプリ起動中:2006/07/04(火) 01:01:36 ID:9Fu8QicxO
登録したアプリが70に到達したぜ!

この調子でどんどん行こうぜ!
377非通知さん@アプリ起動中:2006/07/04(火) 17:12:58 ID:ea3ttfxw0
ここのレビューと故アプリ◎ットのレビューとの違いに
ついて教えてください。
378非通知さん@アプリ起動中:2006/07/05(水) 21:32:02 ID:rC2bnRt6O
あげ
379非通知さん@アプリ起動中:2006/07/06(木) 15:03:15 ID:X88z++CGO
380非通知さん@アプリ起動中:2006/07/06(木) 17:19:36 ID:yZ+nS5heO
>>372
期待してるよん
381非通知さん@アプリ起動中:2006/07/07(金) 00:57:43 ID:O+dTS3OhO
いろいろ面白いアプリがあるね
382非通知さん@アプリ起動中:2006/07/07(金) 18:57:46 ID:1ysOhn+GO
さっきからアプポに繋がらない
383非通知さん@アプリ起動中:2006/07/07(金) 21:58:12 ID:U2n5TWqVO
繋がらないね
384非通知さん@アプリ起動中:2006/07/07(金) 23:04:52 ID:1ysOhn+GO
まだ繋がらない
38589:2006/07/08(土) 00:33:10 ID:F9eTij5nO
ハード障害です。復旧はしばし待たれよ。
386非通知さん@アプリ起動中:2006/07/08(土) 23:31:15 ID:SikQhUZ9O
復旧まだか…
>>89氏も忙しいみたいだな
387非通知さん@アプリ起動中:2006/07/10(月) 07:34:28 ID:F+IdulX2O
直ったみたいだな
388非通知さん@アプリ起動中:2006/07/10(月) 07:47:11 ID:6/CQWzcbO
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmba.W8LAec268/
389非通知さん@アプリ起動中:2006/07/12(水) 11:51:45 ID:JlqYVFWb0
鯖おちてんのか?
390非通知さん@アプリ起動中:2006/07/12(水) 12:59:02 ID:e0Cpfy4jO
またか?
391wiki風に:2006/07/14(金) 16:19:47 ID:rINGxxDdO
爆裂オオクワガタの由来は1996年に発売された、スーパーファミコン用ソフト
『スーパーマリオRPG』に登場する【ばくれつカブトムシ】であろうと思われる。
画面上から降り注ぐノコノコ(亀のモンスター)の甲羅に踏みつぶされないように避けつつ
弾丸を発射、甲羅を破壊していく。
甲羅が破壊されると周囲に星をばらまくが、その星にも当たり判定が発生する。
星で別の甲羅を破壊すると連鎖となり、得点が倍増していく。
シンプルだが軽快な操作感が人気を博した。

これを遊んでいた世代が携帯用アプリを制作しているとみられる。
392非通知さん@アプリ起動中:2006/07/15(土) 18:28:08 ID:4U/e4ftnO
そうだねプロテインだね
393非通知さん@アプリ起動中:2006/07/17(月) 17:33:55 ID:kKNPhuHx0
アクセスできない。もしかして逝った?
394非通知さん@アプリ起動中:2006/07/17(月) 18:06:56 ID:puQjC+/30
昔イイアプリレビューってサイトがあったんだけど
閉鎖したの?もし移転だったらURL教えてくれ
395非通知さん@アプリ起動中:2006/07/17(月) 18:32:39 ID:mxBCisHzO
396非通知さん@アプリ起動中:2006/07/17(月) 19:38:46 ID:gHZJ9CuiO
閉鎖したよ
今はゲームのページになってる
397非通知さん@アプリ起動中:2006/07/17(月) 20:37:25 ID:puQjC+/30
>>396
ゲームのサイトでもいいから教えてくれ
398非通知さん@アプリ起動中:2006/07/17(月) 22:06:56 ID:HQSJHuec0
>>
399非通知さん@アプリ起動中:2006/07/18(火) 10:36:05 ID:nBl09soXO
携帯でポケモンを遊ぶ事は出来ないのだろうか
400非通知さん@アプリ起動中:2006/07/18(火) 17:09:47 ID:ajmP1Fd60
400⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
401非通知さん@アプリ起動中:2006/07/18(火) 19:48:07 ID:OY27BzZXO
402非通知さん@アプリ起動中:2006/07/18(火) 20:27:41 ID:HqJlBh9EO
もしかして閉鎖?
403非通知さん@アプリ起動中:2006/07/21(金) 00:25:50 ID:30zV1kbO0
(・ー・)オワッタナ・・・
404非通知さん@アプリ起動中:2006/07/23(日) 01:06:49 ID:UcGXwDAfO
アプリポどうした?
405非通知さん@アプリ起動中:2006/07/29(土) 07:22:30 ID:uSdzSmn8O
復活キボンヌ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
406非通知さん@アプリ起動中:2006/08/03(木) 11:57:42 ID:qxltugrr0
(・ー・)オワッタナ・・・
407非通知さん@アプリ起動中:2006/08/05(土) 19:45:31 ID:Tg7+4f4C0
自宅サーバーにこだわる必要もないので、
レンタルでもいいので、とりあえず、復活して、
まったり進めましょう!!!!!!
でも、むしろ、おいらは外部レビューへのリンク集サイトみたいなのがいいな。
perlでよければぼちぼち作ろうかなとちょっと思わなくもないけど。
408非通知さん@アプリ起動中:2006/08/07(月) 01:19:47 ID:i6qjipgY0
閉鎖されちまうとなぁ・・・
散々と口論されたがwikiでは本当にダメなのか?
409非通知さん@アプリ起動中:2006/08/07(月) 21:33:03 ID:xqUFZ+4mO
まだこのスレ見てる人がいたのか…
アプリポートも閉鎖したしこのスレももう終わりかねェ
誰か他の人が作るなら別だけど…
410非通知さん@アプリ起動中:2006/08/07(月) 23:50:16 ID:RGy8REgq0
あげ
411非通知さん@アプリ起動中:2006/08/08(火) 18:03:01 ID:It3nd1qe0
スレの趣旨とは違うけど、現在のアプゲがあまりにも使いにくいので
検索サイト作ってみました。
http://www.ez-flash.net

自分がauユーザーなので、アプリではなくFlashの検索サイトですが…
412非通知さん@アプリ起動中:2006/08/08(火) 19:05:11 ID:BgJIay6KO
スレ違いだ!営利サイトの宣伝すんなや、ボケが!!
413非通知さん@アプリ起動中:2006/08/08(火) 21:12:39 ID:pGDh5k++O
俺も作ろうと思ったけど、今パソコンが壊れてるから直ったら
挑戦してみようと思う。9月頃になるかもだけど
414非通知さん@アプリ起動中:2006/08/09(水) 00:23:08 ID:aLWfQzRB0
ライブドアwikiで良いなら立てようか?
自分FOMA、遊ぶのはほとんど有料アプリで
無料アプリはあまり知らないが・・・
415非通知さん@アプリ起動中:2006/08/09(水) 01:00:30 ID:i1z9WK2o0
作者としてはアプゲのようなポータルサイトは多ければ多いほど良い。
ランキングサイトでよくみるようなクソサイトでないサイトで是非作って欲しい。

>>414
お願いします
416414:2006/08/09(水) 01:24:14 ID:aLWfQzRB0
wiki作成次第連絡しまつ
417414:2006/08/09(水) 03:03:50 ID:aLWfQzRB0
wiki立てました
http://wiki.livedoor.jp/foman903i/d/FrontPage
サイト名をとりあえず携帯アプリゲームWikiとシンプルにしたのだが
気に入らなければ相談で変更よろ
編集制限は解除しておいたので、皆でどんどん編集をw
418非通知さん@アプリ起動中:2006/08/09(水) 23:12:41 ID:mWND//Bq0
Wikiの編集困ったのでage
419非通知さん@アプリ起動中:2006/08/10(木) 21:08:28 ID:L6wVj3yd0
あげ
420非通知さん@アプリ起動中:2006/08/12(土) 13:58:32 ID:dvZfJhx60
wiki盛り上がらんね。
アプリポもそうだったけど、いろんな人からレビュー集めるっていう
他力本願的なやり方は難しいんじゃない?
実際、レビュー書いたりって面倒だし。

>>411
広告なくて見やすいのは、なかなか良いね。
FLASHだけと言わず、アプリもやってくれ。
421非通知さん@アプリ起動中:2006/08/13(日) 01:07:43 ID:70shEGr+0
>>411
420に同意。iアプリもやってください。
422非通知さん@アプリ起動中:2006/08/15(火) 23:16:24 ID:nT/FRbw9O
どうみたってイージーリブのパクリサイトだろ
なんの魅力も感じない
423非通知さん@アプリ起動中:2006/08/28(月) 04:53:52 ID:ILHwqGFFO
あげ
424非通知さん@アプリ起動中:2006/09/21(木) 16:04:07 ID:h3412a2Q0
保守アゲ
425非通知さん@アプリ起動中:2006/09/23(土) 11:59:01 ID:dDCAaFMv0
>>411 のように広告張りまくりのサイトでないもので、iアプリ版も誰か作ってほしい
426非通知さん@アプリ起動中:2006/09/23(土) 12:00:00 ID:dDCAaFMv0
あ、よーするに411は広告張ってないから良いってことね
427非通知さん@アプリ起動中:2006/09/24(日) 00:32:35 ID:UKhBTWMm0
携帯アプリやってる人ってそんなに多いんですかね。僕も携帯アプリの
紹介・レビューサイトやってるけど誰もきてくんないし。一日、20とか。
誰もレビューを投稿してくれない……(笑
428非通知さん@アプリ起動中:2006/09/25(月) 21:47:02 ID:+OPGH2UqO
出来るだけ多くリンクしてみたら?
此処に貼ってくれたら行きますよ・・・。

ってか、
>>1がスレタイに PART1 としているのには並々ならぬ意気込みを感じた。
わしゃあ、>>1ちゅう男を認める!
429非通知さん@アプリ起動中:2006/09/30(土) 01:51:48 ID:PJcLGuLYO
>>428>>1って事はわかった
430非通知さん@アプリ起動中:2006/10/04(水) 11:11:58 ID:AdKYfCt7O
ぶっちゃけ需要どんだけある?
勝手アプリ作者目線じゃなくて利用者側の意見として。

431非通知さん@アプリ起動中:2006/10/14(土) 10:10:28 ID:X+s7eZTK0
>>411
ついに広告だらけの糞サイトになったようだな。
本性があらわれてきたな。
432非通知さん@アプリ起動中
↓PCからのみ閲覧可
http://up.spawn.jp/file/up44735.jpg