携帯アプリ版FINAL FANTASY I + II vol.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん@アプリ起動中
2非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 14:14:21 ID:h6VLOlRx0
[FF1ジョブ別考察]

○戦士…序盤から終盤まで使える。
      防御力が全職業中ナンバーワンなので壁として最前列におくと良さげ。
      攻撃力も高いので戦闘の主力になる。ナイトになるとレベル3までの白魔法も使えるようになる。
○モンク…序盤は役に立たないが中盤辺りから最強になってくる。
      レベル9以降は武器は持たせず素手で攻撃させるとよい。
      装備品を買わなくて済むので金を他の者に使える。
○シーフ…シーフのうちは攻撃、防御どちらもパッとしない。
      忍者になればレベル4までの黒魔法を使える様になる。運が強いので、困難なダンジョンで逃げやすい。
      忍者になると重装備出来て、ボス戦では後方支援、雑魚戦では戦闘に加わるので、結構役に立つ。
○白魔術士…パーティの回復役。回復、蘇生、防御UPなども出来るので
         援護に最適。意外にHPも伸びるので最後から二番目あたり
         に配置すると良さげ。攻撃は期待しない方が良い。
○黒魔術士…攻撃魔法のエキスパート。炎、氷、雷、どの属性の魔法も覚えるので殆どの敵に敵に対応出来る。
         同じ魔術師でも白 魔術師とは違い、HPが糞なので最後尾に配置するのが賢い使い方。
         全体攻撃も出来るので敵のHPを削っておいて他のメンバーでとどめを刺すのも良いかも。
         ヘイストを覚えるのでボス戦で役に立つ。
         スリプル、スロウ、スタンなんかも覚えて援護としても使えちゃう。
○赤魔術士…白魔法、黒魔法の両方が使え、それに加えて攻撃力も以外に
         高めに設定されてるので使い方しだいで誰にでもなれる。
         グラフィックも格好良かったりする。
         攻撃・補助どちらにも活躍できるなんでもキャラ。

※最終ダンジョンからの脱出用に白or赤をパーティに加えるのを薦める。
3非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 14:15:16 ID:h6VLOlRx0
[FAQ]

◇FF1&2共通◇
・地図は DoCoMo版は「0+決定」 au版は「*+決定」
・サーバーがメンテ中でも課金チェックのタイミングが来なければプレイ可能

◇FF1◇
・ベースはPS版
・15パズルは無い
・ミラージュの塔4Fは「↑↑←←」で進む

◇FF2◇
・ベースはGBA版
・神経衰弱は無い
・ABキャンセルはできない
・1回の戦闘で何十回も同じ行動をとらないと熟練度はあがらない
・フィン城にブラッドソードは無い
・クリア後の隠し要素は無い
・魔法の本は装備できない
・序盤でMP鍛えるならミンウのアンチを使え
・最重要なのは回避率
・ステータスupの防具をつけてから外すと必ずup分ステータスが下がる。
  (ex.素で力99のキャラにきょじんのこてを装備させる→外すと力89に下がる)

※シナリオ自体の進め方はここで質問する前に街の人の話を聞け。
  それでも進め方が分からん場合(そんな事は殆ど無いが)に質問汁。
4非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 14:15:42 ID:h6VLOlRx0
[対応機種情報2005/07/16版]

         FF1   FF2
<900i>
 N900i     ○    ○
 P900i     プ    ○
 F900i     ○    ×
 D900i     ×    ×  ←未対応決定済
 SH900i    ○    ○
<900iX>
 N900iS    ○    ○
 N900iL    ×    ×
 N900iG    ×    ×
 P900iV    プ    ○
 F900iT    ○    ×
 F900iC    ○    ×
<901i>
 N901iC    ×    ○
 P901i     ×    プ
 F901iC    ×    ○
 D901i     ×    ○
 SH901iC   ×    ×
<901iS>
 N901iS    ×    ×
 P901iS    ×    プ
 F901iS    ×    ×
 D901iS    ×    ×  ←未対応決定済
 SH901iS   ×    ×

  ※ ○:対応 ×:未対応 プ:プリインストール
5非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 14:22:47 ID:kvvadV1D0
>>1 スレ立て 乙です

三菱携帯の低性能ぶりにワロス
6非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 15:23:02 ID:Rnpy1YC40
Dは遅すぎるからな。
iアプリの開発をしてみるとわかる。
Dの処理のクソ遅さ。
7非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 17:12:44 ID:X2mU6Ew8O
>>1
8非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 18:47:18 ID:cJEMnQ7W0
>>1
おつ16
9非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 21:14:02 ID:rbLZ3K6nO
F900iTは非対応なわけだが。
10非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 22:09:46 ID:h6VLOlRx0
>>9
・・・(;´Д`)ウウッ…
前スレの814に書いてあったのをコピペしただけだもん…orz
11非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 22:42:14 ID:rbLZ3K6nO
あ〜、そういえば前スレで突っ込み入れ忘れてた。

スレ立て乙
12非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 23:04:06 ID:9U2sCrmm0
>>1
乙カレー
ただ、vol.9じゃなくてvol.8が正解。
13非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 23:37:12 ID:rbLZ3K6nO
ん?むしろvol.10だと思われ。

たしかvol.6だったか?スレ立てカウント間違ったことがあったハズ
14非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 23:44:04 ID:3vSk3ywo0
FF ←iアプリ版FF1 初代スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1078189985/
【900i】iアプリ版FINAL FANTASY I vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081982733/
【900i】iアプリ版FINAL FANTASY I vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1091075426/
【900i】携帯アプリ版FINAL FANTASY I + II vol.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1098782298/
【FF】携帯アプリ版FINAL FANTASY I + II vol.5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1109269711/
【FF】携帯アプリ版FINAL FANTASY I + II vol.6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1110289833/
携帯アプリ版FINAL FANTASY I + II vol.6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1112188515/
携帯アプリ版FINAL FANTASY I + II vol.8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1116068837/
携帯アプリ版FINAL FANTASY I + II vol.9 ←いまココ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1121490833/

だから、vol.9で正解じゃね?
15非通知さん@アプリ起動中:2005/07/16(土) 23:50:53 ID:3vSk3ywo0
ついで。

非対応機種が多い現状だが、その機種に対して
 ・アプリ版を提供するかどうかを「検討中」
  ・機種にマッチしたアプリを「開発中」
   ・バグなどが無いか「検証中」
の、どの部分に今はあるのだろうか・・・。

FFは複雑だから、しっかり動くか検証作業が長そうだけど、
901iのFF1非対応や、SH901xの放置っぷりを見ると・・・
16非通知さん@アプリ起動中:2005/07/17(日) 02:25:00 ID:xGRe2+em0
俺はSH900iだからどっちもまあ遊べるけど。
(IIのほうは部分的にもっさりではあるがな)
今後機種変するにあたっては心配になる。
171:2005/07/17(日) 03:23:30 ID:ZGCPgUFx0
>>12,13
vol.6が二回あったはずだからあってるはず
スレ立てた人が数字増やすの忘れてたってのがあった

と思ったら>>14で証明されてた
18非通知さん@アプリ起動中:2005/07/18(月) 05:55:36 ID:ZInj3h7q0
1時間以上粘ってもリボンが落ちてこないといい加減嫌になってくる。
19非通知さん@アプリ起動中:2005/07/18(月) 06:34:14 ID:ZInj3h7q0
いつもはここまで酷いことないのになあ。
あの手この手と戦い方も変えてるんだけど。
20非通知さん@アプリ起動中:2005/07/21(木) 23:22:54 ID:ZXdCqFC80
19のその後だけど、パンデモニウムでもリボンが全然手に入らない。
宝箱に入ってた一個だけ。
きんのかみかざりとまもりのゆびわだけ無駄に増えていく・・・。
21非通知さん@アプリ起動中:2005/07/22(金) 11:16:43 ID:p1vCFPIx0
過去スレみてたのだが、ようわからんかったので質問。

アルテマの威力は
「武器、魔法LV16の数」
で決まる?それとも
「武器、魔法の平均LV」?

過去スレにどちらの意見も出てたので。
詳細はわかってないのかな?

もし後者なら、魔法の数を減らした方がいいんかな?
(ケアル16 アルテマ16  のみとか)
22非通知さん@アプリ起動中:2005/07/22(金) 13:24:57 ID:rpabr1aGO
過去スレ読んでも分からん奴に言っても無駄

帰れ
23非通知さん@アプリ起動中:2005/07/22(金) 19:18:08 ID:72tXsxJJ0
ちょっとしたことでも物凄くいやな空気を撒き散らすやつが
昔から一人いるよね。
24非通知さん@アプリ起動中:2005/07/22(金) 22:54:10 ID:2MT5gyoW0
アルテマはレベルの合計に比例じゃないの?
たいして育ててない魔法を捨てたら威力が落ちた。

話題に参加せずにいちいち文句つけるだけのアホは帰れ
25非通知さん@アプリ起動中:2005/07/23(土) 03:23:14 ID:9eah1ZEE0
てか>>1にあるスルメ氏のサイトぐらい見ろよと。
魔法・武器レベルの合計だよ。
この点に関しても俺自身そこまでやり込んだわけではないが、
FOMA版もGBA版と同じような感覚なんじゃないかと思う。
26非通知さん@アプリ起動中:2005/07/23(土) 03:31:53 ID:BCoXDTU20
>>21
少なくともアプリ版は単純にレベルの合計だと思う。
一つの魔法を2,3レベル上げるだけでもそれなりに威力が変動するから。

ちなみに俺の場合アルテマレベル16で他の魔法が
レベル11×3魔法、レベル10×2魔法、レベル9×2魔法、レベル8×2魔法、
レベル7×3魔法、レベル6×2魔法
武器は素手弓1、ナイフ剣杖盾16、斧8、槍9
精神は99、知性は97

この状態で敵単体に10発撃った時のダメージは
5299 3284 5444 3261 4677 3047 4651 4507 3141 5095
って感じ。
27非通知さん@アプリ起動中:2005/07/23(土) 14:02:04 ID:6TiJkAImO
>>23
自分の事書くなよw
嫌ならスルーすれば?
28非通知さん@アプリ起動中:2005/07/23(土) 14:42:50 ID:aA/V2rsj0
検索もせずに質問するヴァカは帰れ
29非通知さん@アプリ起動中:2005/07/23(土) 17:07:36 ID:+DcbREbD0
適当にレベルアップしてて、最初に魔法回避がレベル16に
なったんだけど、その途端にアルテマ(自分の場合はレベル8
くらいだったかな)が強くなった気がする。

アルテマについてはあまり正確な情報が無いんじゃなかろうか。
正しい情報が検索してすぐ出てくるほどあふれてないと思うが。
30非通知さん@アプリ起動中:2005/07/23(土) 20:55:17 ID:8cjlgDYD0
>>26
アルテマがまだレベル11だけど手元のデータでちょっとやってみた。

マリア 力99 精神99 知性99 体力17 素早さ99 魔力99
武器レベル全て16 命中率・回避率・魔法防御率ともに16-99%
右手マサムネ 左手エクスカリバー 頭リボン 腕まもりのゆびわ
他の魔法16x4、14x1、13x1、11x1、10x1、9x1、8x4、3x1

7100 9976 4488 4456 5206 6425 7136 6504 3917 5663
いずれも敵単体への攻撃。
ダメージにけっこうバラつきがある感じがする。
31非通知さん@アプリ起動中:2005/07/24(日) 01:06:38 ID:YFhMc70o0
クレセントレイク から氷の洞窟にたどり着きません・・・。
32非通知さん@アプリ起動中:2005/07/24(日) 01:45:19 ID:y3xzz3Rp0
>>31
いったん船に乗って、少し上の港から上陸する。
もしくはプラポカから延々と歩く。
そこから川をのぼる。
33非通知さん@アプリ起動中:2005/07/24(日) 15:31:46 ID:Cbu6xF1GO
かなり以前のスレで、FF1とFF2
どっちの質問かわかるように
NAMEに書こうという提案があったような?

スレは分けたくないが話題がごっちゃになるのは回避したいなぁ。。
3が出たらさらにややこしく。。。

誰か名案キボンヌ。
34非通知さん@アプリ起動中:2005/07/24(日) 15:41:44 ID:/sIu45Zm0
質問前に[FF1] [FF2]などの認識文字をつける。
もしくは名前欄に(ry
35非通知さん@アプリ起動中:2005/07/24(日) 21:54:56 ID:IFY5X066O
FF2のマサムネ増殖法ってどうやるんだっけ?
くぐってもヒットしないし…orz
教えてエロイ人
36非通知さん@アプリ起動中:2005/07/25(月) 00:49:33 ID:mKmv8qvD0
>>26だが、全く同じステで10発撃ったところ
6454 3930 4498 3433 4680 3194 4595 4963 3361 5423
って感じになった。>>26と合わせると今の所最低が3041、最大が6454。
>>30は書き込みのみから判断すると3917〜9976らしいけど、
9999オーバーも出てそう。一発ウボァーできるか試してみて欲しいかも。
アプリ再起動だるいけど・・・

ダメージのバラつきが大きいのは魔法クリティカルで間違いないかなぁ。
だから平均は取ってもあんまり意味ない?

何にせよ他機種よりはかなりお手軽に強くなるかも。
でもまあ普通にクリアするだけなら、ダメージ魔法としてはホーリーやフレアーの方が優秀。

あとドレイン糞強い、ような気がする。
37非通知さん@アプリ起動中:2005/07/25(月) 10:42:26 ID:G0E1rCHu0
ホーリーを使うかフレアーを使うかも迷うところだな。
ホーリーはその気になれば早めに入手出来るが、黒魔法中心に
使う人だとフレアーのほうが相性がいい。
闘技場かフィン城でウィザードがフレアーを落としてくれると助かるが
俺の経験だと落とす確立はかなり低い。
38非通知さん@アプリ起動中:2005/07/25(月) 20:16:48 ID:5+IlAmIgO
□eFFiチームはこれ以上対応機種をふやさなさそうな気がする。
39非通知さん@アプリ起動中:2005/07/25(月) 22:36:32 ID:IQaIBs3p0
なんだー、ソウルオブリバースないのかー、早く言えーーー
40非通知さん@アプリ起動中:2005/07/26(火) 11:05:16 ID:MHm/oaD60
>>39

あると思ってプレイしたのは
お前だけだ

41非通知さん@アプリ起動中:2005/07/26(火) 11:11:07 ID:7zH0zl9IO
FF7版の攻略ページってどこかありますか?
42非通知さん@アプリ起動中:2005/07/26(火) 11:29:16 ID:DpOf0drxO
>>41
バカだろ。
43非通知さん@アプリ起動中:2005/07/26(火) 13:32:46 ID:7zH0zl9IO
>>42
なんで?
44非通知さん@アプリ起動中:2005/07/26(火) 17:40:34 ID:DpOf0drxO
>>43
携帯アプリの話題なのになんでPSのゲームであるFF7の攻略サイトを聞くんだ?

この板の名前すら読めないのかw
45非通知さん@アプリ起動中:2005/07/26(火) 17:46:39 ID:1j6d5cZ6O
いやアレのことだろうけど。自分で探せ。
46非通知さん@アプリ起動中:2005/07/26(火) 20:29:05 ID:iM6jvCiQ0
>>41
ここはFF1・FF2のスレ
↓に逝け。

BEFORE CRISIS-FINAL FANTASY VII- Part44
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1122081544/
47非通知さん@アプリ起動中:2005/07/27(水) 02:01:13 ID:0ZlY2q5HO
魔法レベル8はどこの町で覚えられるのでしょうか?
教えてください。
48非通知さん@アプリ起動中:2005/07/27(水) 10:51:26 ID:d0Q3rYh8O
永田町
49非通知さん@アプリ起動中:2005/07/27(水) 12:18:20 ID:MA+ABlZJO
何回もつかって鍛える。














2は。
50非通知さん@アプリ起動中:2005/07/27(水) 18:02:42 ID:0ZlY2q5HO
魔法って何回も使うとレベルアップするんですか?
51非通知さん@アプリ起動中:2005/07/27(水) 19:52:42 ID:TJNka6Ci0
>>47
アレイズ、フレアーはルフェイン人の街。
それ以外はガイアの街。
52非通知さん@アプリ起動中:2005/07/27(水) 20:17:29 ID:wZmjI3LA0
>>47
検索すら出来ないお前は
このゲームをする資格なし

>>51
教えるなヴァカ
お前みたいな奴がいるから質問厨が調子に乗るんだよ
53非通知さん@アプリ起動中:2005/07/28(木) 03:52:35 ID:Ym/5IjED0
だいたい質問厨ってIDが携帯だな。
俺は2chはPCだが、携帯の人をうまく誘導できるサイトってないのかな。

本音を言うとPCぐらい買えと思うのだがそうもいくまい。
携帯の人はパケホにしろ、とも言いにくいし。
54非通知さん@アプリ起動中:2005/07/28(木) 17:26:31 ID:7g6If+xKO
昨日から1を始めましたが、攻撃ミスばかりで非常にいらつく。
FFは4から入ってPSの7以降ご無沙汰なんだが
こんなに命中率がシビアなものだったっけ?
55非通知さん@アプリ起動中:2005/07/28(木) 17:29:27 ID:IFcgBgLCO
>54
1の序盤はそんなもんだよ
56非通知さん@アプリ起動中:2005/07/28(木) 18:15:51 ID:Pp/E8fN80
>>54
序盤だけ。能力が低いから命中も低いんよ。
57非通知さん@アプリ起動中:2005/07/28(木) 21:45:35 ID:S3BbBiT70
最初はほとんど赤ん坊みたいな弱さだよね。
5854:2005/07/28(木) 22:39:29 ID:7g6If+xKO
おおミスリルソードを持たせたらそこそこいけるようになった。
助言サンクスです。もうちょい育ててみます
59非通知さん@アプリ起動中:2005/07/29(金) 00:49:31 ID:cOVWwsA3O
携帯版って、GBA版の攻略データを見りゃいいんだっけ?
60非通知さん@アプリ起動中:2005/07/29(金) 01:05:30 ID:woc27xKy0
>>59
IIならGBA版に近い。(但しSORはない)
IならPS版に近い。(但し15パズルはない)
61非通知さん@アプリ起動中:2005/07/29(金) 01:29:01 ID:cOVWwsA3O
サンクス。しかし、携帯版の攻略ってないもんかね……
62非通知さん@アプリ起動中:2005/07/29(金) 01:55:57 ID:woc27xKy0
細かい差異はあるにしても他機種のでどうにかなるだろ。
63非通知さん@アプリ起動中:2005/07/29(金) 02:53:28 ID:O8o24txB0
>>61
つ「ttp://www13.ocn.ne.jp/~ff9net/

BCFF7のテンプレサイトから。
ここのサイトはFCを除く全ハード対応している。
64非通知さん@アプリ起動中:2005/07/29(金) 17:42:47 ID:4hGjXZ+aO
世界が仰天!!に出てた、加藤大って2のバッカニアにそっくり。
65非通知さん@アプリ起動中:2005/07/29(金) 18:29:07 ID:aO4ntq1dO
スクエニはこれ以上FFの対応機種を増やすつもりはなさそうだな…
66非通知さん@アプリ起動中:2005/07/30(土) 21:32:21 ID:jlglQl22O
Uで地図を手に入れたのですが見方がわかりません…教えて下さい(T_T)
67非通知さん@アプリ起動中:2005/07/30(土) 21:55:41 ID:Tmx5xNhJ0
>>66
過去レス嫁。

いい加減ウザ杉だな。
この質問。
次から特別にこれだけ>>1に入れた方がいいかも。

まぁ、>>1に入れようが見ない香具師は見ないだろうが、少しは効果あるかも。
681:2005/07/30(土) 22:27:13 ID:ftfjaUUY0
>>67
>>66は流石に釣りだろ キレイに釣られすぎだ
69非通知さん@アプリ起動中:2005/07/30(土) 22:30:01 ID:ftfjaUUY0
おっと、ハンドル間違った
70非通知さん@アプリ起動中:2005/07/31(日) 00:36:25 ID:cV/aDSSeO
地図を手に入れたというあたりがかなり釣りくさいが、
まあ、釣られてやる。

リングを手に入れたあとに
ゼロぼたんと決定ぼたんを同時に押せ。
町中やダンジョンでやるなよ、外、限定だからな。




と、たまにはマジメに答えてみた。
71非通知さん@アプリ起動中:2005/07/31(日) 01:41:24 ID:WM1hskxJO
>>70
っていうかここまでになったら釣られる奴も痛すぎ
72非通知さん@アプリ起動中:2005/07/31(日) 04:08:20 ID:hRhcKRmk0
>>66
目で見ろ!足じゃ見れないぞ。
73非通知さん@アプリ起動中:2005/08/01(月) 16:56:00 ID:MmxsiW3C0
マリアは後列で両手にナイフでいいんですか?
今まで一度もHitしたことがないのですが・・・
前列なら当たります。
始めは弓矢をずっと使ってました。
74非通知さん@アプリ起動中:2005/08/01(月) 18:32:45 ID:i3ZhYqKpO
釣りっぽいが…

>>73
後列では弓以外の物理攻撃は当たらない仕様だ。
弓以外の物理攻撃を当てたければ前列におけ。
75ゆう:2005/08/01(月) 18:57:42 ID:SHDWMqeLO
地図を見るのは0ボタンを押しながら決定ボタンヲ押せば
76非通知さん@アプリ起動中:2005/08/01(月) 19:32:23 ID:9b+/kVoa0
明日のメンテナンスでどうなるか。

・【901i】 FF1対応
・【901iS】 FF2対応
・【901iS】 FF1対応

全部来たら神。
だけど、FFiの事だ、何も変わらないだろうな・・・。
77非通知さん@アプリ起動中:2005/08/01(月) 19:34:15 ID:SdoJU4hM0
マリアを後列に置くなら、両手盾で魔法に専念させたほうが
いいと思う。
弓は利点もあるけど、案外使いにくいもんな。
7873:2005/08/01(月) 20:03:23 ID:jqGQcgNW0
知らなかった
マリアはどう調教するのがベストですか?
今は弓矢に戻しました。
79非通知さん@アプリ起動中:2005/08/01(月) 20:59:59 ID:y5qDbm4X0
>>76
いつもの「サイトメンテナンス」ではなく「サーバ機器メンテナンス」なので
新しく対応することは無いんじゃないかな…

あまり期待しない方がイイかも
今までのように。
80非通知さん@アプリ起動中:2005/08/01(月) 23:33:59 ID:2T5Q1eJd0
>>73ではないのですが、便乗で・・・

今はディストなのですが
偶然炎の弓をげっとしてます
今は両手ナイフでマインゴーシュ装備
テレポはレベル6で瞬殺できます

どうすればいいか迷ってるので・・・
81非通知さん@アプリ起動中:2005/08/01(月) 23:39:53 ID:XjvU3tjB0
ミンウいる状態でミシディアで能力上げてたらHP6000超えてしまった
ちなみに全員斧2刀流で回避率5−98ぐらい魔法回避率は10−99ぐらいです
なんかもう最後のほうまでいけるのでは?ギルも200万近くあるし
こんなに簡単でしたっけ?FF2
82非通知さん@アプリ起動中:2005/08/01(月) 23:42:06 ID:c1AA4kRz0
>>81
ミンウ連れてミシディア行くような真っ当じゃない攻略法をやっておいて
「こんなに簡単でしたっけ」はないだろ
83非通知さん@アプリ起動中:2005/08/01(月) 23:43:05 ID:SdoJU4hM0
携帯版はレベルが上がりやすくなってる。
84非通知さん@アプリ起動中:2005/08/01(月) 23:50:47 ID:XjvU3tjB0
>>82 すいません それが当たり前だと思ってました
85非通知さん@アプリ起動中:2005/08/02(火) 00:16:35 ID:/UPvo1fG0
>>81
回避率と魔法防御が二桁になれば、ほとんど無人の野をいくがごとし
その回避率だと、クアールとデスライダーに泣かされる可能性があるかな。
86非通知さん@アプリ起動中:2005/08/02(火) 00:40:35 ID:W6heo2yk0
俺は携帯版で最初やった時、4人前列で特に回避レベルを鍛える
ことなく進んだけどまあまあ楽勝だったのがパラメキアあたりから急に
きつくなった記憶がある。
その時点で3人は魔法防御は10程度、回避率5-99だったけどな。

ただブリンクとケアルを鍛えてれば(てか、4人前列だと何も考えなくても
必然的に鍛えられる)どうにかなると言えばなる。
MP消耗は激しいが、アスピルでザコ敵から補給すれば良い。
87非通知さん@アプリ起動中:2005/08/02(火) 11:57:25 ID:tJ85TVVz0
>全員斧2刀流で回避率5−98ぐらい

片手に盾を持てばもうちょい回避率あがるよ
88非通知さん@アプリ起動中:2005/08/02(火) 12:04:43 ID:/UPvo1fG0
>>87
1%だけだけどなw
89非通知さん@アプリ起動中:2005/08/02(火) 12:36:11 ID:xpj7y9zQ0
ちょい質問。

武器なんかの熟練度で16になっても
16の満タンまでゲージが上がるじゃないですか。
あれって意味あるんですか?
90非通知さん@アプリ起動中:2005/08/02(火) 16:48:28 ID:tJ85TVVz0
ある
91非通知さん@アプリ起動中:2005/08/02(火) 18:05:10 ID:l1hRI3eb0
メンテ終了。
大方の予想通り、変化無し。
92非通知さん@アプリ起動中:2005/08/03(水) 00:07:34 ID:PaiZA7yE0
携帯版ですが敵からのアイテムドロップ率低いような気がするんですがどうでしょう?
93ゆう:2005/08/03(水) 18:01:30 ID:o4vv05Ro0
携帯でもモンスター図鑑はあるのですか?
94非通知さん@アプリ起動中:2005/08/03(水) 20:37:57 ID:9+8zYCVq0
701i・SA700iSはパワーアップiアプリ対応だけど。
■はちゃんと対応させてくれるのかな。
95非通知さん@アプリ起動中:2005/08/03(水) 22:14:50 ID:FAZ0Rmm9O
>>94
アプリは505相当じゃ?
パワーアップ対応なんてどこに書いてある…?
96非通知さん@アプリ起動中:2005/08/03(水) 22:56:45 ID:cKvP+Yju0
>>95
ちゃんと調べたまえ 思いこみは良くない
http://www.nttdocomo.co.jp/product/function_purpose/game/index.html
97非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 00:41:14 ID:IcDpTbT20
P901isだがFF1だけ未対応 うーん いつ対応する気なんだろう
FF2やってるが難易度低いねこれ ただHPが勝手に上がるのうざい
回避率あげようにも敵が逃げてく
98非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 01:20:32 ID:7t8TP5+p0
>>97
FF1 FF2 DQ1 DQ2 のうち3つも対応してるのは幸せなことだと思われ
大概の機種は2つか1つだ
99非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 01:40:06 ID:2i0egyRaO
まさか機種変したらP払ってアプリ落とし直しとか?
100円コースで500P貯まったら対応の無限ループ
100非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 01:45:19 ID:7t8TP5+p0
>>99
Q3 アプリ再ダウンロード時の消費ポイントについて
A3 前編アプリは、DQiのいずれかのコースに入会し続けていれば、
   DQiサイトからポイントの消費無しで再ダウンロードできます。
   ただし、一度コースをすべて解約して月をまたいだ場合は、
   再度ポイントの消費が必要になりますのでお気をつけください。

って公式サイトのDQ2のFAQに書いてあるが…
DQ1やFF1&2にも適用されるのかどうかは不明
ポイント払ってダウンロードし直しな気がする
101非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 01:49:41 ID:ss8xiu8r0
>>97
俺は回避率が上がりやすい戦闘方法を意識しつつ、マリア
以外HPが無駄に上がらないよう気をつけるようにしてる。
102非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 01:58:31 ID:2i0egyRaO
>>100
アコギだな…
どうせP余ってるけど。
待受サンプル見てたらプレステ版マリアは黒髪のショートヘアだった。
俺のマリアのイメージがOTL
103非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 02:09:37 ID:2i0egyRaO
>>101
テレポとポーションで現HPを低く調節すれば敵は逃げないよ。
マリアは自爆でHP上げてた。
104非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 02:32:18 ID:V6R81G180
>>97
フィン城地下のコラム道場にでも池
105非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 06:40:02 ID:Frpe4oen0
序盤からステータス上げをするにはフィンの街のキャプテンが定番だな。
106非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 07:01:42 ID:MeOtf6ESO
今、氷の洞窟で行き詰まってるんですが、
今の段階(クリスタル2個復活)でレベル上げしやすい所ってどこがありますか?
107非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 07:38:59 ID:L7KkGlHQ0
>>106
1.クレセントレイクの街周辺
2.アースの洞窟のヒルギガース回廊

あたりかな。
試練の城にまだ逝ってないなら逝っても良い。
108非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 09:47:25 ID:4CmFJA/PO
>>99-100
SH900iからSH901iSに機種変更したけど、
DQ1の再ダウンロードにポイント消費なかったよ。
109非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 11:11:05 ID:ZCDJdFLFO
FF-2の鉄巨人はドコに居ますか?
パンデモニウムの最上階に二時間歩き回っても出てくる気配もありません。
110非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 11:43:00 ID:8T+wgzLWO
源氏シリーズかマサムネかそんなんがあったとこらへん
111非通知さん@アプリ起動中:2005/08/04(木) 14:43:35 ID:p8l6VEfF0
>>96
パワーアップ対応って、そこ以外は書いてないんだよな。
ケータイWatchもITMediaも、ドコモのプレスリリースも。
なんか怪しい。
112非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 01:15:29 ID:NRn7/uusO
既出かもしれんが赤魔LV8の魔法使えるくせになぜ覚えられんのだ?
113非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 02:17:04 ID:8Msz5YGvO
覚えられないから使えないんだろ…(゚Д゚;)
114非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 02:36:53 ID:sn2/1gAo0
>>112
覚えられないのにMPの欄には表示されるな。
ある種のミスか。
ナイトと忍者は覚えられないレベルは0/0のままなのに。
115非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 04:20:42 ID:oBNDPLTAO
雑魚相手にアルテマ使いまくっていて、気付いてみたらカンストされてなく、熟練度がまったく上がってない。
これってバグ?
116非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 15:08:01 ID:ZyLG7Dk+O
モンクとスーパーモンクって性能的に何が違うの?
117非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 15:24:21 ID:FnF2QcOa0
外見と名前が違います。
118非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 15:31:49 ID:ZyLG7Dk+O
おk
119非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 17:41:50 ID:2wkTBIhp0
>>115
日本語不自由そうだな。
君の頭がバグっているんじゃないか?
「使いまくった」のであれば熟練度は必ず上がる。
1戦闘で10回くらいでは使ったうちには入らない。
状況をまずはきちんと説明するんだな。
120非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 19:47:58 ID:iAtNfqDr0
>>115
カンストではなくカウントだろ
>>119の言うとおり言葉を勉強してから出直してこい
121非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 19:58:34 ID:8Msz5YGvO
久しぶりにボロクソに言われてる椰子見た
なんつ〜かカワイソスw
122非通知さん@アプリ起動中:2005/08/05(金) 22:03:56 ID:ZyLG7Dk+O
ワラス
123非通知さん@アプリ起動中:2005/08/07(日) 12:42:42 ID:0av//7ax0
Uがいつの間にかsh900iでも遊べるみたいなんでやろうと思うんですが、
500円と100円コースに入会→アプリDLの後500円だけ退会
ってやれば、コストを最小限に抑えれるってことでいいんでしょうか?
124非通知さん@アプリ起動中:2005/08/07(日) 12:53:48 ID:nyWM/XsG0
>>123
500円じゃなくて400円でじゃないの?
125123:2005/08/07(日) 13:02:59 ID:0av//7ax0
>>124
ああ、そうか。
100円のコースにも入会するんだから、400円と100円コースですね。
126非通知さん@アプリ起動中:2005/08/08(月) 13:54:41 ID:0FjJC+F00
FF1を戦戦モ赤でやってるけどこりゃ楽だ・・。
とりあえず火山を後回しにしてクラスチェンジしたとこだけど。
127非通知さん@アプリ起動中:2005/08/08(月) 14:24:21 ID:C5mufbQt0
901iSのFF1/FF2対応はあるか?
SHは無さそうな気がしてイヤだ。
128非通知さん@アプリ起動中:2005/08/08(月) 15:18:13 ID:pf0C8+Y+0
Nは対応しなかった
129非通知さん@アプリ起動中:2005/08/08(月) 21:06:53 ID:rdwxKhlk0
126だけど赤魔ってレベル6魔法はレベル20にならないと覚えられないのか。
白魔抜きでプレイしたの一人旅を除くと初めてだったのでちょっとびっくりした。
130非通知さん@アプリ起動中:2005/08/08(月) 21:07:23 ID:rdwxKhlk0
あ、覚えられないじゃなくて使えないの間違いだったorz
131非通知さん@アプリ起動中:2005/08/09(火) 01:51:18 ID:/5N7/YCXO
三時間パンデモニウムの五階〜七階うろついてるけど、鉄巨人に会える気配無し。
居ないのかなぁ
132非通知さん@アプリ起動中:2005/08/09(火) 08:11:59 ID:IY09n/Qk0
テツキョジンは出没頻度低いからなぁ。
源氏の宝箱があるあたりをうろつけばいいけど。
133非通知さん@アプリ起動中:2005/08/10(水) 02:01:08 ID:qcQY6wzBO
>>129
1で一人旅てすごくね?
134非通知さん@アプリ起動中:2005/08/10(水) 09:05:30 ID:pVjxgBdZ0
>>133
FF板のほうでちょっと話題になってるけど赤魔ならそこまで
大変でもないと思う。
少々かったるい面はあるけど。
135非通知さん@アプリ起動中:2005/08/10(水) 19:10:52 ID:0XhB6cPf0
>>133
戦士・赤・白ぐらいならクリアできる
136非通知さん@アプリ起動中:2005/08/10(水) 21:12:36 ID:OJhfFZVi0
シーフや黒魔でやったら漢だな。
俺はヘタレなのでやらないけど。
137非通知さん@アプリ起動中:2005/08/10(水) 23:52:03 ID:7d/HAJKB0
901isだがいつになったらFF1対応するのだろうか?
138非通知さん@アプリ起動中:2005/08/11(木) 00:19:55 ID:Q14sb19H0
139非通知さん@アプリ起動中:2005/08/11(木) 00:56:41 ID:9YfJeGlz0
>>137
まぁ既に8ヶ月ぐらい待たされてる901iの身にもなって見ろ
はやくて来年の夏ぐらいの対応だろう
140非通知さん@アプリ起動中:2005/08/11(木) 01:01:49 ID:gIsgXRpE0
>>138 >>139 そうですか レス どうもありがとうございます
141非通知さん@アプリ起動中:2005/08/12(金) 15:10:42 ID:AbsYts/90
901よりisの方が早い悪寒
142ゆう:2005/08/12(金) 19:07:33 ID:r2aZMxXs0
最強魔法は?
実はテレポかも知れません。
レベル7以上で単体に有効
レベル10以上でグループに有効です。
町などでテレポを使い、MPが無くなったら宿屋に行ってレベル上げが可能です。
高レベルのテレポはボスにも有効な場合もあります。
143非通知さん@アプリ起動中:2005/08/12(金) 21:23:10 ID:bPxzt00HO
>>142
散々既出な事を長々と書いていて楽しいかい?
144非通知さん@アプリ起動中:2005/08/14(日) 14:15:39 ID:gmGGkga30
┌FINAL FANTASY
│┌FINAL FANTASY II
││┌Before Crisis FINAL FANTASY VII
│││  ┌ドラゴンクエスト
│││  │┌ドラゴンクエスト2
│││  ││  ┌FRONT MISSION MOBILE
│││  ││  │  ┌武蔵伝II
┼┼┼┬┼┼┬┼┬┼┬────
○○○│◆×│○│○│N900i
◆○○│○×│○│○│P900i
○××│○×│×│○│F900i
×××│××│×│×│D900i
○○○│○×│○│○│SH900i
───┼──┼─┼─┼────
○○○│◆×│○│○│N900iS
◆○○│○×│○│○│P900iV
○××│××│×│○│F900iT
○××│○×│×│○│F900iC
───┴──┴─┴─┴────
○ ・・・ 対応
× ・・・ 非対応
◆ ・・・ プリインストール
145非通知さん@アプリ起動中:2005/08/14(日) 14:16:17 ID:gmGGkga30
┌FINAL FANTASY
│┌FINAL FANTASY II
││┌Before Crisis FINAL FANTASY VII
│││  ┌ドラゴンクエスト
│││  │┌ドラゴンクエスト2
│││  ││  ┌FRONT MISSION MOBILE
│││  ││  │  ┌武蔵伝II
┼┼┼┬┼┼┬┼┬┼┬────
×○○│○○│○│○│N901iC
×◆○│○○│○│○│P901i
×○○│○×│○│○│F901iC
×○○│○×│○│○│D901i
××○│○×│○│○│SH901iC
───┼──┼─┼─┼────
××○│○◆│○│○│N901iS
×◆○│○○│○│○│P901iS
××○│○×│○│○│F901iS
×××│××│○│×│D901iS
××○│○×│○│○│SH901iS
───┴──┴─┴─┴────
○ ・・・ 対応
× ・・・ 非対応
◆ ・・・ プリインストール
146非通知さん@アプリ起動中:2005/08/14(日) 14:38:04 ID:tm7iuS9V0
>>144-145
コピペお疲れさん。
by 描いた人。
147非通知さん@アプリ起動中:2005/08/14(日) 14:48:04 ID:gmGGkga30
こうして対応表をみると
 FF1 の 901i/iS シリーズ対応
 FF2 の 901iS シリーズ対応
 DQ2 の 900i, F/D/SHの901i/iS 対応
あたりが課題のようですな

BC-FF7の対応機種拡大っぷりをみると
FFチームはそっちの新シナリオ配信なんかにリソースをとられててFF1,2には手が回ってない感じ
(まぁ月々500円取れるゲームと1回だけ500円のゲームでは優先度が違うか…)
148非通知さん@アプリ起動中:2005/08/18(木) 11:59:32 ID:1AhhYja/O
単にやる気が無いだけだろ
2〜3機種だけ対応させて「いかにも全機種対応してます」ようなニュースを流すからムカつく。

対応出来ないんだったら始めから止めろ。
149非通知さん@アプリ起動中:2005/08/19(金) 10:03:59 ID:EUiujLw60
だったら最初から対応してる携帯買えば良いだけの話。
150非通知さん@アプリ起動中:2005/08/19(金) 13:26:39 ID:T6ib1nZwO
>>149
ゲームが出る度に携帯を買い替えるんですか?
貴方ってお金持ちなんですね(藁
151非通知さん@アプリ起動中:2005/08/20(土) 18:41:01 ID:I59CeX+EO
>>96
701iはやっぱり非対応でした。
1つのページだけを鵜呑みにせず、
様々なソースから多角的に物事を見れるようになりましょうね。
152非通知さん@アプリ起動中:2005/08/21(日) 00:48:20 ID:UN72yeWM0
>>151
レス遅っ
しかも公式サイトが間違ってたのに他の非公式サイトの情報を鵜呑みにしろってか
アホくさ…
153非通知さん@アプリ起動中:2005/08/21(日) 10:50:28 ID:ys6CwRHcO
>>151
× 見れる
○ 見られる

ら抜き言葉で得意げに説教するのはやめようね
154非通知さん@アプリ起動中:2005/08/22(月) 10:39:46 ID:cLbR2mQHO
FF|で行き詰まってしまいました
今氷の洞窟をクリアしてさまよっていて、試練の城(?)でねずみのしっぽを入手しました

浮遊石の使用する場所もバハムートのいる洞窟も見つかりません


どの辺りにあるか教えてくださいm(__)m
155非通知さん@アプリ起動中:2005/08/22(月) 21:09:38 ID:eGlW/h6B0
>>154
つ砂漠

バハムートはその後から
156あい:2005/08/24(水) 15:34:16 ID:AwISSepEO
今ガイアなんですけど、キャラバンって何処ですか?あと鷹の翼っていう町にも行けません(>_<) 誰か教えて下さい
157非通知さん@アプリ起動中:2005/08/24(水) 23:58:21 ID:6SAVoM/d0 BE:242357647-
キャラバンはオンラクの町の近くの砂漠の中に小さい砂漠があるから
そこにいけばキャラバンのおっさんがいる
鷹の翼の町はそこと逆方面にいけばあったと思うがうろ覚えですまん
158非通知さん@アプリ起動中:2005/08/25(木) 04:20:59 ID:l8+78H0+O
P900ivを買って、インストールされてるFFをやっているのですが、土のクリスタルを取り戻した後が全然進めません。
どうしたらいいんでしょうか?
無駄にレベルがあがっていく…(ノд`)。
159非通知さん@アプリ起動中:2005/08/25(木) 04:59:42 ID:l8+78H0+O
自己解決しますた
160非通知さん@アプリ起動中:2005/08/25(木) 11:21:27 ID:IpGFdPngO
>>157
いちおう、ツッコミ入れとくね。
砂漠の中の砂漠ってなんやねんっ。。!

あ〜すっきりした。
161非通知さん@アプリ起動中:2005/08/25(木) 12:16:01 ID:9fnbL4Jv0 BE:103867834-
砂漠があって、上のほうに森と小さい砂漠あるじゃん
それのことなんだけど、言い方がうまくなかっただけですよ
162非通知さん@アプリ起動中:2005/08/25(木) 17:59:19 ID:dgwpIxECO
FF1をやっているんですけで、テンプレの攻略サイトのレベルの目安?より上でも苦労する…
ポーションもケアルも回復量小さすぎるし
ダンジョン内でMPは回復できないし
なんかコツでもあるんですか?
163非通知さん@アプリ起動中:2005/08/25(木) 18:19:12 ID:C+xGae7oO
教えてチャンですいません。
FFUなんですが、
ヨーゼフと滝に雪上船を取りに行った後
どこに行けば良いのかわかりません。
釣りとかではないので誰かレス下さい
164非通知さん@アプリ起動中:2005/08/25(木) 18:28:42 ID:gLfoFW7J0
雪上船を手に入れたんなら、
雪のあるとこにでも行ってみれば?
165非通知さん@アプリ起動中:2005/08/25(木) 23:06:59 ID:6VHokERn0
>>162
逃走は最大の防御
166非通知さん@アプリ起動中:2005/08/26(金) 00:07:17 ID:yaAYfWWVO
>>165
ありがとうございます
逃走しまくりです…逃げられない敵とかふんとにムカつく
167非通知さん@アプリ起動中:2005/08/26(金) 13:37:31 ID:xjEK/h/1O
FFIやってるんですけど、
Lv19だと(達人プレイじゃなく普通に)大体どの辺まで行けますか?
168非通知さん@アプリ起動中:2005/08/26(金) 22:37:29 ID:yPBLXv0Y0
一般的なパーティ構成で無駄な戦闘を避ければ(逃げられる敵
からは逃げる)グルグ火山ぐらいはどうにかなるんじゃないか?

氷の洞窟も何回か粘ればどうにかなるだろ。
こちらは運次第、という面が大きいけど。
169非通知さん@アプリ起動中:2005/08/27(土) 01:21:35 ID:Y9zdEtrfO
でも攻略サイトには海底神殿の目標レベルが18〜20って書いてあるんだよね…
海底神殿ってかなり先じゃないの?まだやってないけど
170非通知さん@アプリ起動中:2005/08/27(土) 02:50:37 ID:JhN9gTeo0
どこの攻略サイトだろ・・。
でも海底神殿はレベル20あればどうにかなると思うよ。
ゴーストとウォーター(逃げられない)が手強いけど、それを除けば
比較的楽だし、クラスチェンジ後なのでガントレットといやしのつえも
あり、ダテレポなどクラスチェンジしないと使えない魔法も使える。
で、ダンジョンが街に隣接しているのでやばそうになったらダテレポで
脱出して宿屋で回復するなり、道具屋でポーションを買い込むなり
すればいい。
171非通知さん@アプリ起動中:2005/08/27(土) 05:07:19 ID:Y9zdEtrfO
>>170
どこのっていうか…テンプレの攻略サイトの一番上だよ
172非通知さん@アプリ起動中:2005/08/27(土) 11:32:16 ID:oLG65Q4s0
>168
ありがとうございましたー。まだリッチも倒してないよ…がんばろう。
173非通知さん@アプリ起動中:2005/08/27(土) 15:44:33 ID:cQD+Nd5RO
U… 宿屋、どんどん高くなるんですが…これは仕方なぃんですかね?
174非通知さん@アプリ起動中:2005/08/27(土) 16:02:06 ID:dgBrMOYs0
>>173
HPはケアルで MPは宿屋で
175非通知さん@アプリ起動中:2005/08/27(土) 17:35:32 ID:G118QXiA0
終盤は4人全員アスピル覚えて宿屋いらず・・。
176173:2005/08/27(土) 18:08:42 ID:cQD+Nd5RO
ありがとうございますm(__)m やってみます!
177非通知さん@アプリ起動中:2005/08/28(日) 12:34:46 ID:kGaUggkIO
放り投げてた1を2がやりたくなったので攻略しちゃいます。
178非通知さん@アプリ起動中:2005/08/29(月) 03:47:27 ID:71mTkef7O
フレアとアレイズ、ルフェイン人の町のどこに売ってるんですか?
店らしき物が見つからない
179非通知さん@アプリ起動中:2005/08/29(月) 12:06:22 ID:P38jAbCq0
ルフェイン人の町の左上に壁が途切れてる所があるから
そこを真直ぐ右に進むとある
180非通知さん@アプリ起動中:2005/08/29(月) 23:45:23 ID:71mTkef7O
179
ありがとうございました。
181非通知さん@アプリ起動中:2005/08/30(火) 00:12:02 ID:covgsfs/0
FF2やってるんですけど 最初から回避率を上げまくってフォリオニールとマリアが
16-99で、ガイは11-99です。ガイも16-99にする為、進行中

素手で進めたほうがイイのが良いのでは?
ファミコン版を昔やったのですが回避率の事は知らずパィーテーアタックで
HP上げまくって苦い経験がありFF2大嫌いでしたorz
182非通知さん@アプリ起動中:2005/08/30(火) 03:26:16 ID:DgTR0ZrJ0
>>181
最初からW盾→最後に持ち替え、で武器レベルと回避率を
同時に上げるやり方でいくなら、素手を鍛えるのも手だね。
普通にやると終盤は強力だがそれまでがつらい。
183181:2005/08/31(水) 02:48:28 ID:T4eKSPCCO
>>182
3人とも回避率、素手、最大レベル完了したよ。 さあ、無敵艦隊で突き進むぞ!これだけ強いと魔法のレベル上げが面倒くさいですね。
184非通知さん@アプリ起動中:2005/09/02(金) 02:03:04 ID:cyKU4SMgO
Uでミスリルを取って、トブールに渡したのにミスリル系武器防具が売ってないorz
なんで?
185非通知さん@アプリ起動中:2005/09/02(金) 02:28:18 ID:VaAnBv280
>>184
隣の店員に話せして。売ってるよ。
186非通知さん@アプリ起動中:2005/09/02(金) 03:21:26 ID:PKXNuw230
>>184
トブールに渡すと、店員が二人に増えるだろ?
武器の種類にもよるけど、前半は基本的にミスリル系武器が主力と
なるはずなので買っとけ。
防具のミスリル系は個人的にはあまり必要ではないと思う。
187非通知さん@アプリ起動中:2005/09/02(金) 04:02:20 ID:KltnXB26O
雪原に入るための乗り物〜のくだりをよく読まなかったため
どうすればいいかわかりませんorz
気付いたらオッサン仲間になってるしどうすれば…
188非通知さん@アプリ起動中:2005/09/02(金) 04:14:25 ID:ZNgsFfnsO
>>187
セミテの滝1F 青い石の右上の隠し通路を抜ると有る
189非通知さん@アプリ起動中:2005/09/02(金) 11:06:52 ID:gFPZ4ur2O
Uなんですが
ディストの城の場所を教えてください('A`)
190非通知さん@アプリ起動中:2005/09/02(金) 13:09:19 ID:cyKU4SMgO
>>185-186
thx!!買えました。
191非通知さん@アプリ起動中:2005/09/02(金) 18:15:15 ID:KltnXB26O
>188
dです!
192非通知さん@アプリ起動中:2005/09/02(金) 23:50:18 ID:94SKcB160
>>189
カシュオーンの城があったとこから斜め右上
バフスクの右の方
193非通知さん@アプリ起動中:2005/09/03(土) 11:30:06 ID:jQeBm8ax0
携帯でFF2をやっていますが、>>1の一番下の攻略サイトに書いてある
ジェイドの地下、滝の裏の隠し魔法ショップに入れません。
滝の裏に、右から入っても左から入っても、真ん中くらいで行き止まりで、
奥にも手前にも進めません。

もしかして、携帯版にはないのでしょうか(´・ω・`)
194非通知さん@アプリ起動中:2005/09/03(土) 11:41:54 ID:y9Z8pWC3O
店主に話し掛けれ
195非通知さん@アプリ起動中:2005/09/03(土) 11:45:58 ID:jQeBm8ax0
店主なんていたんだ・・・スイマセン、どこにいますか?
ジェイドの滝では、モンスター以外見たことないです。

滝の裏に入っても、ロングスパンのままで画面も切り替わらないのですが、
なにか店主に会うのに必要なことがあるのでしょうか?
196非通知さん@アプリ起動中:2005/09/03(土) 12:11:31 ID:IXcJJRAF0
行き止まりに店主がいるってことじゃない?
197非通知さん@アプリ起動中:2005/09/03(土) 17:46:14 ID:9edJR1Zw0
滝の裏にいっても、真ん中で行きどまって、どうにもならないんですよ。
決定ボタン押してもなにもならなくて。
198非通知さん@アプリ起動中:2005/09/03(土) 17:46:41 ID:Zm9FX/tl0
行き止まりで決定ボタン押してみれば?
199193:2005/09/04(日) 09:54:27 ID:wyt4rweH0
ありがとうございます、行けました!
198読んで、再度トライしたら、「いらっしゃいませ」って言ってもらえました。
相手の姿は見えないんですね。「店主」ってあるから、人がいるのかと思って
B3の全部の部屋を廻って、ずっと探してました。

「行き止まりで決定ボタン」は試した積りだったのですが、思い返せば
>>1の地図みて勝手に勘違いして、滝の裏の奥に道があると思って
奥のほう向いてから押してました。進行方向向いたままでよかったんですね。
右から入っても左から入っても、いけました。
しかし、売ってるのは魔法の本なのに、「魔法屋」じゃなく「道具屋」なのはなぜだろう。

それはさておき、とにかく、お騒がせしました。ありがとうございました!
200非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 00:58:06 ID:47pXc9ot0
ディストの洞窟の巨人が強すぎなんですが弱点とかあるんですか?
でてきたら即全滅です。HP700くらいで400以上くらわせてきます。
レベルが低いのでしょうか?お願いします。
201非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 01:11:24 ID:vxZTZLx80
>>200
レベルなんて存在しせんが、何か?
そもそもダメージを喰らわない様にしていれば、何も問題無い。
202非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 01:19:43 ID:XH3bBvua0
多分>>201がいうように回避率が低いんじゃないかな?
ちゃんと盾装備とかさせてる?
203非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 02:11:24 ID:RGsSsOoaO
巨人の弱点を攻めてる?
氷に弱いとか、火に弱いとか、毒に弱いとか。

まあ、ちゃんと魔法を育てていればの話だけど。
204非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 02:57:59 ID:iiFgnPLS0
しかしディストの洞窟まで来たということは、大戦艦までは
クリアした、てことだしなぁ。
俺も回避率に問題ありだと思う。
99%を維持できる範囲内で軽い防具をつけてみてもいいかも。
205非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 04:46:31 ID:iFV/wChWO
ここ見て『浮遊石』の使い方わかりました。
しかし自力で見つけるにはどうしたら良かったのでしょうか?
やさしい方教えてください、、ρ(_ _;)
206非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 07:28:50 ID:utDKqhhB0
>>205
そんなもの

 街の人の話を聞く

に決まっとる。
R P G の 基 本 中 の 基 本 だ 。
207非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 08:05:46 ID:RGsSsOoaO
エルフの町やいろんなとこに
「時が来れば予言が…」とか言ってる人達がいるでしょ。

そういう人達は条件がそろうと
「予言=重要ヒント」をくれるので
詰まったら今まで行ったことのある町に戻って
話を聞きに行くとよい。

かならずどこかに次に何をすればいいのかヒントを
出している人がいるから。
208200:2005/09/06(火) 09:02:41 ID:47pXc9ot0
レスありがとうございます。巨人は、ヒルギガースです。
盾は、全員装備してます。回避率は、フリオ二ールが3−64%です。
回避率の上げ方とかあるのですか?度々すみません。
209非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 10:09:19 ID:7OCslqiy0
>>208
171 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/09/06(火) 01:01:45 ID:sjslxkck
FF2,ディストの洞窟の巨人が強すぎなんですが弱点とかあるんですか?
でてきたら即全滅です。HP700くらいで400以上くらわせてきます。
レベルが低いのでしょうか?お願いします。

両方にレスしているとはいえ、マルチはいくない。
FF2は使えば使うだけその熟練度が上がる。
回避率をあげたければ、攻撃を食らいまくるしかない(ミスでも可)
両手に盾を持って、ブリンクでもかければほぼ敵の攻撃がミスになるから
そのまま、15-30分位ボタン押しっぱなしにして、武器に持ち替えて敵を倒す。
大抵の場合、回避率が上がる。
210非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 10:24:06 ID:47pXc9ot0
>>209
朝、早くからありがとうございました。助かりました。
211非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 11:47:11 ID:iFV/wChWO
204 です。
レスありがとうございます。
人生初のRPG訳解らない事だらけで・゚・(ノД`;)・゚・
また煮詰まってますが自力でがんばってみます!
212非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 11:49:50 ID:iFV/wChWO

おぉぉ間違えた・・・orz 204でなくて205です。
213非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 15:12:17 ID:FLfbJcSg0
確かに回避率を気にせずに勧めていくとディストが鬼門になるよな
それでも何回も行き来してなんとか攻略したが。
214非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 15:57:09 ID:OTjX4dq7O
ブラッドソードどこにあるの?
あるはずのフィン城地下の宝箱はちからのつえになってるし…
215非通知さん@アプリ起動中:2005/09/06(火) 20:25:34 ID:lhx3J7P80
>>214
携帯版(および、GBA版)の場合、ブラッドソードは1本しかない。
秘訣はに王女から「竜巻」を覚えたらポールの家に直行する。
216非通知さん@アプリ起動中:2005/09/07(水) 17:10:10 ID:aL785lSWO
しろいかめんがどこにあるかわかりません。
フィン城の地下の7つ扉があるとこまではいきましたが、
との扉の中にもありません↓
217非通知さん@アプリ起動中:2005/09/07(水) 19:31:26 ID:lqXbOyc/O
ディストの洞窟の橋 渡れない、、。どやって行くのですか?
218非通知さん@アプリ起動中:2005/09/08(木) 00:18:54 ID:T7dHKi0O0
>>217
その橋は壊れてるので渡れない。

よって、橋の反対側に行くには橋を渡らずに回り道をしていけば良い。
219非通知さん@アプリ起動中:2005/09/08(木) 01:00:06 ID:uDeRKmRYO
Uでミシディアの塔にいけません。どこから流されていけるんですか?
220非通知さん@アプリ起動中:2005/09/08(木) 01:36:33 ID:WBO4y6Or0
アルテアの南の岬から西に進んだところにある、
ミシディアの塔に近づくとリヴァイアサンに飲み込まれる
リヴァイアサンの体内からでればたどり着く
221非通知さん@アプリ起動中:2005/09/08(木) 10:34:43 ID:PrilxjeKO
>>216
よく確認することをおすすめする。
ちなみに扉は7つではなく6つのはず。
そして、その中の一つにかならずある。

>>217
ちょっとズルイが一度橋から落ちて、デジョンLEVEL1を使うと、
ショートカットできる。

>>219
船で侵入しても、クリスタルロッドを
持っていないとリバイアサンは出てこない。
ところでなぜ流されると思った?

222非通知さん@アプリ起動中:2005/09/08(木) 13:03:35 ID:xc0o+IK30
>>221
デジョンの処理方法変更になったんじゃなかったっけ?
そのほうほう使えるのFCだけだった希ガス
223非通知さん@アプリ起動中:2005/09/08(木) 13:57:38 ID:QUXUjWuo0
>>219
1.船を入手
(ここで塔に逝けるようになる。但し、入れない)
2.クリスタルロッドを入手
(塔に入れるようになる。その前に一度リバイアサンに飲み込まれる)
224非通知さん@アプリ起動中:2005/09/10(土) 02:09:29 ID:lTix8N08O
12日にFF1とFF2のメンテナンスあるけど、
ついにアプリ901i/iS対応かなぁ。
ただスクエニだから、あまり
期待しない方が良いかな…SHだし、俺。
225非通知さん@アプリ起動中:2005/09/10(土) 03:27:03 ID:iJigChEA0
IIは最近ミンウと合流したらミシディアに逝って鍛える、がパターンに
なってしまった。
たまには普通にやってみようかと思う今日この頃。

>>224
俺もSHだよ。
900iなのでどっちもやってるけど、対応がこんな感じだと今後
買い増しした時が心配になるのは事実。
226非通知さん@アプリ起動中:2005/09/10(土) 08:46:58 ID:bdGZk4rl0
>>225
うちもSH900iでした。
で、SH901iSに買い換えたら
ドラクエはすぐに1が遊べて2も対応したのに
FFは・・・やっとこさ対応したと思ったらBC。フザケルナ。
227非通知さん@アプリ起動中:2005/09/12(月) 01:56:25 ID:c9sIKF1i0
さて、今日の14時〜15時に
FF1/FF2アプリのメンテナンスです。
新機種対応なるか。
228非通知さん@アプリ起動中:2005/09/12(月) 09:45:38 ID:wwo9Tl1uO
>>227
永遠に無理w
229非通知さん@アプリ起動中:2005/09/12(月) 15:50:27 ID:vlgRbbdjO
SH901iS、FF2対応。
230非通知さん@アプリ起動中:2005/09/12(月) 16:05:43 ID:c9sIKF1i0
┌FINAL FANTASY
│┌FINAL FANTASY II
││┌Before Crisis FINAL FANTASY VII
│││  ┌ドラゴンクエスト
│││  │┌ドラゴンクエスト2
┼┼┼┬┼┼┬────
×○○│○○│N901iC
●◇○│○○│P901i
●○○│○○│F901iC
●○○│○○│D901i
●●○│○○│SH901iC
───┼──┼────
×●○│○◇│N901iS
×◆○│○○│P901iS
×●○│○○│F901iS
◆◆◆│◆◆│D901iS
×●○│○○│SH901iS
───┴──┴────
○ ・・・ 対応  ◇ ・・・ プリインストール
× ・・・ 非対応 ◆ ・・・ 非対応決定済み
● ・・・ 9/12新規対応
231非通知さん@アプリ起動中:2005/09/12(月) 16:07:33 ID:c9sIKF1i0
901i/iCシリーズは
FFもDQもほぼ完璧に遊べるんですね。
N901iCだけFF1非対応なのは
何かバグがあったのか、それともスクエニのミスか。

残るはFF1の901iS対応だけど、
これは年内にあるかどうか・・・
232非通知さん@アプリ起動中:2005/09/12(月) 16:08:36 ID:c9sIKF1i0
┌FINAL FANTASY
│┌FINAL FANTASY II
││┌Before Crisis FINAL FANTASY VII
│││  ┌ドラゴンクエスト
│││  │┌ドラゴンクエスト2
┼┼┼┬┼┼┬────
×○○│○◇│N901iS
×◇○│○○│P901iS
×○○│○○│F901iS
◆◆◆│◆◆│D901iS
×○○│○○│SH901iS
───┴──┴────
○ ・・・ 対応  ◇ ・・・ プリインストール
× ・・・ 非対応 ◆ ・・・ 非対応決定済み
233非通知さん@アプリ起動中:2005/09/12(月) 22:05:38 ID:QYtbMv1r0
>>230-232
無理に色とか変えるから非常に見にくくなった
前の3通りに分ける奴の方が見やすかったのに…
234非通知さん@アプリ起動中:2005/09/13(火) 08:32:25 ID:wzQiICfy0
これはこれで良いと思うんだが
せっかく作ってくれたんだし、使った方が良いじゃないか
235非通知さん@アプリ起動中:2005/09/13(火) 14:18:44 ID:BH7GtCT0O
>>233
文句があるならお前が作れ。
ロクに作れもしないくせに文句を言うなヴァカ。
236230:2005/09/13(火) 16:03:51 ID:exqhM9pH0
記号には限りがあるんですよね。
カラーで使えれば便利なんだけどねぇ。
237非通知さん@アプリ起動中:2005/09/13(火) 21:34:58 ID:jGPKhU7n0
>>235
おまえこの程度のことに必死だな…
>>236
238非通知さん@アプリ起動中:2005/09/13(火) 21:48:43 ID:4vWCuJNTO
すみません。分からない事があるのですが
西の城の王に沼の洞窟からクラウンをとって来てと言われたのですが行き方がわからなくて。
私はまだまだ最初のほうですよね?
239非通知さん@アプリ起動中:2005/09/13(火) 22:05:53 ID:jGPKhU7n0
今公式サイト見たんだけどさぁ

iアプリ『ファイナルファンタジー』への対応について(9月12日現在)
P901i,D901i,SH901iC,F901iCの4機種について、
iアプリ『ファイナルファンタジー』の対応を開始しました。
(現在、N900i,SH900i,F900i,D900i,N900iS,F900iT,F900iC,P901i,SH901iC,F901iC,D901iに対応しております)

D900iに対応しております…?
240非通知さん@アプリ起動中:2005/09/13(火) 22:39:53 ID:VnauCtgAO
>239
公式をよく見ればわかる
241非通知さん@アプリ起動中:2005/09/14(水) 00:51:03 ID:eN0BD4340
>>240
別に公式をよく見なくても分かるだろ
>>239はそんなこと分かってて言ってることも理解できないか?
242非通知さん@アプリ起動中:2005/09/15(木) 14:17:32 ID:xa04wS1/0
ねぇ暇なお兄さん方がいたら僕の為にFF2の地図をテキストで作ってよ。
フォントはFixedSysで作成するように。
243非通知さん@アプリ起動中:2005/09/15(木) 17:44:42 ID:oVDXBIuhO
すみません。
Iの方の毒を治療する魔法を覚えたいのですがどこの町に売っているのか教えていただけますか?
244非通知さん@アプリ起動中:2005/09/15(木) 18:02:17 ID:xa04wS1/0
>>243
エルフの町に。
245非通知さん@アプリ起動中:2005/09/15(木) 20:11:37 ID:oVDXBIuhO
>>244ありがとう
洞窟とは違う所?
どの町の近くにあるのかよければ教えていただけますか?
246243:2005/09/15(木) 20:15:56 ID:oVDXBIuhO
すみません。
手に入れられました。教えてくださった方、本当にありがとうございました。
247携帯からの書き込み:2005/09/15(木) 22:01:08 ID:ytvbo0xnO
対応が遅すぎるという声に対して、ハイハイ対応しましたよ、っていう感じ。
“大幅に追加”っていう表現が気に喰わない。
なめてんの?
248非通知さん@アプリ起動中:2005/09/16(金) 11:54:59 ID:UuuOmNloO
>>247
やる気が微塵にも感じない
それが糞エニクオリティw
249非通知さん@アプリ起動中:2005/09/16(金) 18:01:43 ID:fqhijcHV0
何か愚痴ばっかりだな
250非通知さん@アプリ起動中:2005/09/16(金) 21:00:09 ID:zwP8eCfmO
ホーリーLV10まで上げたんだけど全然成長しない○| ̄|_なんか効率のいい上げ方ない?
251非通知さん@アプリ起動中:2005/09/17(土) 01:49:52 ID:0FWpnZ+pO
ボダ版はまだなのかと_| ̄|○
252非通知さん@アプリ起動中:2005/09/17(土) 13:41:53 ID:FOkld17d0
ミンウと合流したらミシディアで鍛えまくるってのよく出てくるけど、
その方法の詳細詳しく教えてくれぇーい!
253非通知さん@アプリ起動中:2005/09/17(土) 13:46:16 ID:cyQz+cFYO
すみません。神秘の鍵を手に入れてお城の部屋などを全部開けてアイテムもらったりしたのですがその後はどこに行けばよいのでしょうか?
254非通知さん@アプリ起動中:2005/09/17(土) 17:00:26 ID:8Ifu9zRT0
>>252
方法も何も、ミシディア方面に逝って強い敵と対戦すればいいだけ。
最初のうちは全滅しまくるし魔法を使う相手だと勝ち目がない場合もあるが。

ただ、ミンウの白魔法はかなり強力なのでそれを有効に活用する。

>>253
運河の先にある街にでも行ってみれ。
255非通知さん@アプリ起動中:2005/09/17(土) 19:26:49 ID:FOkld17d0
>>254
ありがとう!
でもミシディアまで陸渡りでいけなくないですか?
いちいち強い敵のとこで戦闘するより、
ザコのとこで両手盾、ブリンク、
プロテセかけて、相手の攻撃ミスらせまくりの状態で
『たたかう』押しっ放しのほうが
有効じやないんでしょうか?
256非通知さん@アプリ起動中:2005/09/17(土) 20:58:38 ID:nCTn5bya0
FF1のQ&A見てきたんだが、推奨レベルがカオス神殿で23なのか。
俺今同じカオス神殿前でレベル37前後だけど、ここまでなんか妙に苦労してるんだが。
確かにボスはアホみたいに楽勝だけど、そこまでたどり着くのが妙に辛い。
ヌルゲーに浸かり過ぎたんだろうか。
257非通知さん@アプリ起動中:2005/09/17(土) 21:15:57 ID:m0dwdtBl0
>>255
武器レベルや回避率はそのほうが効率的かもな。
ただステータスによっては強い敵と戦うと上がりやすいものもあるし、
ボタン押しっぱなしの単純作業が嫌だという人もいる。

ステータスの上げ方一つをとっても人それぞれなのがFF2だと思う。
258非通知さん@アプリ起動中:2005/09/17(土) 21:50:19 ID:FOkld17d0
>>257
返事ありがとう!
具体的にミシディアの件について教えてもらえないかな?
ミシディアで魔法買い揃えて街周辺で戦闘しまくるだけ?
有効な戦闘方法や魔法の使い方を知っていたら詳細キボン!
259非通知さん@アプリ起動中:2005/09/17(土) 22:00:31 ID:PtPmK2gaO
偽蛭田からリボンもらうために、フィンのキャプテンで魔法のレベル上げてたら
HPが2500とかになったw
それは置いといて、戦闘時デジョンの性交率やけに低くないか?
同じレベル帯のテレポやトード(同じ物質変化系)と比較して、明らかに一枚劣る稀瓦斯るのだが。
260非通知さん@アプリ起動中:2005/09/18(日) 01:12:30 ID:Tpr52rCyO
>>254さん
また質問させてください
運河の先の町とはどこの近くにありますか?運河の場所もわからなくて。
本当にすみません
261非通知さん@アプリ起動中:2005/09/18(日) 01:45:00 ID:jimj8vxo0
Uをプレイしてますが、ケアルって戦闘時にかけるより
戦闘後にかけたほうがサクサクレベルが上がる気がする。
棒グラフの、満杯直前までの状態にして、戦闘中に3〜4回
ケアルしてもレベルは上がらないのに、同じくらいの状態で
平静時にかけると、1回でうpOk。

俺の気のせい?
262非通知さん@アプリ起動中:2005/09/18(日) 04:23:06 ID:AH93NoC10
>>260
とりあえず運河はドワーフの洞窟の南あたりに、元々海でなかった
のが海になりました、みたいな海峡があるはず。
ドワーフの洞窟すら分からなければRPGの基本に忠実に、今まで
逝った街でいろんな人に聞いてみるといい。
263非通知さん@アプリ起動中:2005/09/18(日) 09:37:27 ID:NXf3H1Oi0
>>261
それを多用すると、ケアルのレベルは高いのに
MPが少なくて苦労することになるので、
別途MPを上げる必要があります。
264非通知さん@アプリ起動中:2005/09/18(日) 13:01:24 ID:csULfmOy0
>>259
即死魔法の成功率は
テレポ>トード>ミニマム>ブレイク>デス>デジョン(GBA、FOMA)
トード>ミニマム>ブレイク>デス>デジョン=テレポ(FC、WSC、PS)
正直最近のはテレポ強杉
265非通知さん@アプリ起動中:2005/09/18(日) 14:14:53 ID:+7FSUaVvO
ふゆうせきを手に入れてから詰まってます。次の進め方教えてください。
266非通知さん@アプリ起動中:2005/09/18(日) 14:26:06 ID:hcdBTPZW0
>>265
クレセントレイクの町の下にリュカーン砂漠に行ってふゆうせき使えば
飛空挺がゲットできたはず
ちなみに1だよな?
267非通知さん@アプリ起動中:2005/09/18(日) 15:08:42 ID:NXf3H1Oi0
>>264
そ、そうだったのか。
トード6とテレポ6では
なんかテレポの方がよく倒すなぁと思ってたら・・・。
268非通知さん@アプリ起動中:2005/09/18(日) 16:04:12 ID:+7FSUaVvO
266

どうも先に進めました
269非通知さん@アプリ起動中:2005/09/18(日) 17:05:33 ID:PtWv32+I0
白魔法中心ならテレポ、黒魔法中心ならトードでいいと思う。
270261:2005/09/18(日) 22:51:03 ID:VYXlAU3E0
>>263
ってことは、やっぱり平常時ケアルのほうが、
早くレベルアップするってことか。

MP不足の可能性は気づかなかった。なるほど。
勉強になりました。ありがとうございました。
271非通知さん@アプリ起動中:2005/09/18(日) 23:07:19 ID:Tpr52rCyO
>>266
わかりました。
やってみます。ありがとうございました。
272非通知さん@アプリ起動中:2005/09/19(月) 02:21:33 ID:qlXyp3WeO
>>266ではなく>>262でした
ごめんなさい
273非通知さん@アプリ起動中:2005/09/19(月) 11:47:35 ID:B/lB9emSO
太陽の炎はどうすればとれるのですか?おしえてください。
274非通知さん@アプリ起動中:2005/09/19(月) 15:41:12 ID:aGAg/lJ90
何故>>1の攻略サイトを見ようとしないのか不思議なんだが、
ひょっとして機種によっては見れない場合が多いのか?
275非通知さん@アプリ起動中:2005/09/19(月) 19:09:30 ID:nbfCRiva0
>>273
カシュオーン城の5Fにあるエギルのたいまつを使う。
カシュオーン城に入るためには、女神のベルが必要。
女神のベルを手に入れるためには、雪上船が必要。
・・・以下略。

ってか、質問するときには、どこまで進んでるのかくらい書いてくれ。
きりがないから。
276非通知さん@アプリ起動中:2005/09/19(月) 20:41:29 ID:swac3KOz0
お金っていくらぐらいかかるんですか?
@マイメニュー登録で500円
ADL目的で500円コースに入会で500円
Bアプリ継続の為に100円コースに入会で100円
初月は@、A、Bで月額合計1100円
以降は@、Bで合計600円
であってますか?
あとアイモードで3000円プランなんですけどDLしたらパケット代いくらぐらいかかります?
277非通知さん@アプリ起動中:2005/09/19(月) 21:00:58 ID:AtIZEEUP0
>>276(丸付き文字やめてけれ)
(1)=(2)だから、初月は合計\600、以降は(3)のみで\100 。

パケ代は公式によると
「目安としては、パケットパック60で80円。
パケットパック30で200円。パケットパック10で400円。
パケットパックなしで800円となります。」だってさ。
3000円プランって、パケパ30のこと?だったら\200だね。
今月まだ契約変更してなかったら、DLする日だけ
パケパ90にして、速攻戻せばイイ。日割り計算だし、
2回までは変更手数料かからないから。
278非通知さん@アプリ起動中:2005/09/19(月) 21:47:43 ID:r0y8Fy2s0
400円コースと100円コースに入って、ダウンロード。
ダウンロード後400円コース解約。
ゲームプレイ中は100円コースを継続。
いじょ。
279非通知さん@アプリ起動中:2005/09/19(月) 22:03:07 ID:7CxPne1TO
>>274
見れる見れないでは無く、単に攻略サイト見るだけのパケ代すらケチる、痛々しい連中なんだよ。
無視するのが一番かと。
280非通知さん@アプリ起動中:2005/09/19(月) 22:34:03 ID:bvRyjZoq0
パケ代も結構バカにならないからな。
PC持ってない香具師は1台ぐらい持って置いたほうが何かと良い。
281非通知さん@アプリ起動中:2005/09/20(火) 17:08:46 ID:zgEQa6nBO
パケ代をケチってる奴は最初からFFなんて落としてんなよと言いたい。
282非通知さん@アプリ起動中:2005/09/20(火) 23:28:41 ID:3//OknnA0
パケホーダイの俺は勝ち組
283非通知さん@アプリ起動中:2005/09/21(水) 00:35:47 ID:wRcP+8xOO
初めて皇帝のウボァーを聞いたよwwww
思ったより弱くて萎えてたところでアレだwww吹いたwwwwww
284非通知さん@アプリ起動中:2005/09/21(水) 18:04:04 ID:SPQhZbMK0
さては秘訣はに(ry使ったか?
285非通知さん@アプリ起動中:2005/09/25(日) 13:24:03 ID:rvRspY4IO
竜巻であんまウィザードが出てきてくれない上にアスピルなんか落とす気配がない(´Д`)みんなはどーやってアスピルゲッツしたん?
286非通知さん@アプリ起動中:2005/09/25(日) 17:30:39 ID:SZUrg+/M0
EZアプリでFF1クリア。(ナイト・モンク・赤・黒)
適当にやっていたらクリア後LV38まで行っていた。

回復アイテムにポーションしか無いのが辛い。
ラストダンジョンで5ダテレポ使って脱出→近くでポーション99になるまで買ってから
またラストダンジョンへ戻る……の繰り返し。
FF2も出してくれないかな。しょうがないからナイト・シーフ・赤・白でニューゲームやり直してる。
287非通知さん@アプリ起動中:2005/09/25(日) 22:54:36 ID:BOnx4H0H0
>>273>>276
たった一言、礼を言うパケ代すらも惜しいのかよ。
288非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 00:54:18 ID:cwAIIONJ0
携帯故障したので無償交換したんだがなかのセーブデーターは補償
してくれない まだクリアーしてないのに
携帯会社さん著作権がうるさいのはわかりますがセーブデーターを
保存できる環境にしてほしい ああしかしムカツク
289非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 00:58:12 ID:Le5Ip7ZQ0
>>286
癒し系の装備持ってないの?
290非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 03:01:33 ID:GxDvH9gpO
FFTです。
ミスが多くて困ってます。
ミスを減らす方法はありますか?
291非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 03:30:08 ID:canPAnMY0
>>286
雑魚敵1匹のこしてみんなでひたすらヒール効果の装備使いまくれば2.3分で満タンになるのに・・・
292非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 03:34:38 ID:Y+G9Pz2v0
>>290
ミスリルソード
293非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 04:05:42 ID:5Z0T5CG/O
FFIの神秘の鍵が見つかりません。どこにあるんでしょうか?
294非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 06:38:34 ID:lu+roP7h0
>>290
命中の高い武器を買って装備する。
序盤の武器は命中率の高いのを選べば間違いないと思う。

>>293
誰か眠ったままの偉い人がいなかったか?
どうにかして起こす方法を考える。
295非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 08:40:53 ID:wki1BdPx0
>>289
>>291
最後の最後に「アイテム」でヒール系の武器や防具を使うと効果があることに気付いてそれでなんとかクリアした(´・ω・`)
296非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 09:41:22 ID:5+11r6JU0
>>288
シレンなんかはWebにデータ保存出来るからねぇ。
FFやDQでもやってほしいわ。
297非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 09:44:19 ID:5Z0T5CG/O
>>294様ありがとうございます。
鍵は無事取得し、現在はクレセントレイクの町を探していますがなかなか見つかりません。がんばって探しています。
298非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 12:25:12 ID:5Z0T5CG/O
連書き&教えて君ですいません。
>>1の攻略サイトを観ると、土のクリスタルを取った後に、クレセントレイクの町に行くらしいですが、
町が一行に見つかりません。
どなたか御教授願います。
299非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 13:08:19 ID:Y+G9Pz2v0
>>298
マズは地図を見る。やり方は>>3
右下の三日月形の湖に囲まれた町がクレセントレイク。

上陸方法は近くに行って探す。
300非通知さん@アプリ起動中:2005/09/26(月) 13:28:54 ID:5Z0T5CG/O
>>299様ありがとうございます。やってみます!
301非通知さん@アプリ起動中:2005/09/27(火) 05:30:55 ID:/q9HZ81SO
あの、またなんですがすいません。
クレセントレイクの町で賢者にカヌーを貰えないのはなぜなんでしょうか?
ずっと寝てるんですが、何か取りこぼしたんでしょうか。。。
302非通知さん@アプリ起動中:2005/09/27(火) 08:25:59 ID:kDPK176wO
いや、それ賢者じゃないし。
少しは自分でかんがえれ。
そして、もっと町を歩きまわれ
303非通知さん@アプリ起動中:2005/09/27(火) 10:17:53 ID:/q9HZ81SO
あきらめます。。。
無駄にレベル20位になっちゃったし、どうやらセンスが無いようです。。。
304非通知さん@アプリ起動中:2005/09/27(火) 11:27:30 ID:kWf1j5l30
>>303
ないのはセンスじゃなくて忍耐かな・・・
一度始めた事はやり遂げろって教わらなかったか?
まぁ、無理にとは言わないが。

賢者はクレセントレイクの町外れにいる。
町から出るか出ないかのギリギリの所に道があるから見落とさないように探してみ。
305非通知さん@アプリ起動中:2005/09/27(火) 11:44:54 ID:/q9HZ81SO
>>304さんは神ですか?
マジで少し涙がでました。
306非通知さん@アプリ起動中:2005/09/27(火) 17:49:57 ID:CrJxMJmNO
>>305
ちょっと教えて貰ったぐらいで神と言う低レベルな考えは止めた方が良いぞ。
307非通知さん@アプリ起動中:2005/09/27(火) 20:57:16 ID:svD+/VaL0
>>301,303,305
お前、RPG以前に人間辞めたほうがいいぞw
308非通知さん@アプリ起動中:2005/09/28(水) 23:21:23 ID:MHpuUB4uO
FFTの方。
氷の洞窟で、浮遊石を取る為一通り穴の中全部落ちましたが、いまだに浮遊石を取れてない私はアフォですか?

309非通知さん@アプリ起動中:2005/09/28(水) 23:28:32 ID:DMY3LhCtO
FF1
ようやくエルフの町に着いた新参者ですが、
びっくりするぐらい金が貯まりません&ザコに苦戦します…
序盤はこんなモンですか?何か気楽にプレイできる方法なぞありますか?
310非通知さん@アプリ起動中:2005/09/28(水) 23:43:13 ID:BOn5mbO/0
>>308
ガンバレ。

>>309
15パズルがないから携帯版は特に貧乏かもね。
311非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 00:00:18 ID:+ZD9YP/IO
>>309
後半はびっくりするぐらい稼げるよ。ガンガレ!
312309:2005/09/29(木) 00:32:26 ID:2RRTZqw7O
ありがとうございます。
4以降のユーザーなもんで、このゲームバランスが続くと辛いなと…
もうちょい耐えてみまふ!あ〜敵つえ〜
313非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 01:22:36 ID:EAEDzrKi0
>>309
まずは、武器を少しアップグレードしてみては。
あと、少し頑張ってサンダラを買ってもいいかも。

金をそこそこ持った敵を重点的に倒すようにして、戦っても
無駄な相手からは極力逃げた方がいいと個人的には思う。
314非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 01:31:38 ID:ilREw6vK0
基本的にそのバランスがつづく。
雑魚戦は逃げることを最優先に考えてもよいくらい。
中ボスより、雑魚の集団の方がはるかに怖い。
ダークウィザード×4
マインドフレア×4以上
グリーンドラゴン×4
とかは、画面に出た瞬間に悪寒が走るw
アンデッドや狼×7~9とかも地味に強いし。
315非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 04:49:27 ID:ZDwECBB3O
>>308
1回目は穴が沢山あるところで落ちるでしょ?
そっからまた上に上がってくと、穴が1個の所に行かないか?
ポイントは2回落ちるってことやね。
316非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 07:39:41 ID:RWftGQCGO
FFポイントの意味があまりわからない

誰か教えてエロイ人…

500円コースだと月額500円ってことなの?
317非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 08:14:05 ID:gGIp3oi+O
>>316
500円コースって書いてんだから500円に決まってるじゃん

FF落としたいだけなら、400円コースと100円コースを契約
アプリを落としたら400円コースだけ解約
これで当月は500円請求だが、翌月以降は100円で済む
この意味がわからなかったら、P90Xシリーズにでも機種変しる
318非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 08:20:59 ID:RWftGQCGO
>>317
よ〜く
まかりました

やっぱり FF1プレーするのに最低月額100は必要なのね…
319非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 08:32:46 ID:2RRTZqw7O
>>317
その方法に気付く前に、昨日500コースに入っちゃった者ですが、
来月から100円にするには
今月中に一度500を解約してから100コースに変更すれば可能という事でですか?
また、その場合は今のセーブデータを来月も続けて使えますでしょうか?
320非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 08:42:50 ID:gGIp3oi+O
>>318
月に100円だぞ?
やりたいならジュース1本分くらい我慢しようや…

>>319
初月有料だから解約契約の順序の問題じゃない
どちらにせよ料金は発生するから
100円契約してから、500円解約が無難じゃないか
遅くとも明日中じゃないと意味ないが
データは問題なし
しかし何で月末ギリギリに契約したんだ…
321319:2005/09/29(木) 09:11:50 ID:2RRTZqw7O
>>320
なるほど感謝です!どーしてもFFやりたくて…
その方法だと、今月は合計600円、来月〜は100円の支払いで済む計算でオケーですか?
そしてもし来月にFF2をやりたいなら追加で400にすればイイんですね?
322非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 09:32:17 ID:ksIhMT5l0
>>321
月100円でサイト内で何もダウンロードしなければ、
100円が溜まっていく。
5ヶ月過ぎれば、500円になるはず。
5ヶ月もFFTはやってないか...
323非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 09:56:19 ID:2RRTZqw7O
ミスリルソードはいつ頃まで使えますか?
4000Gの価値はあるのでしょうか?
あと、ルーラはありますか?
324308です:2005/09/29(木) 10:03:15 ID:BM3ZMWYZO
>315
2回落ちる事は無かったんで、もしかしたら全部の穴に落ちてないかもしれません…また挑戦してみます。
ありがとうございました!
325非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 10:23:16 ID:YJ4xGnB30
>>323
最初期武器の次に買うべきはミスリルソード。

その後は拾った武器のみに交換で、購入の必要なし。
326非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 10:25:58 ID:/pTSa2gR0
>>323
ルーラ…?
移動魔法の有無を聞いてるのか?

移動手段は徒歩・カヌー・船・飛空挺のみだ
そんな便利なものは無い
327非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 12:46:03 ID:S3MxUr3lO
スレ違いかもしれんが
FF3 って出るのかな?

開発中とか情報ある?
328非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 16:06:48 ID:bGHwvaGh0
>>323
戦士・赤魔にはミスリルソードを買わなきゃ話にならん。
中継ぎにブロードソードを買ってもいいとは思うが、これでは沼の洞窟
あたりまでが限界だしいずれ買うことになる。

で、宝箱の中からさらに強力なアイスブランドを拾うのはまだまだ先。
329323:2005/09/29(木) 21:18:14 ID:2RRTZqw7O
助言thxです(・∀・)
早速、戦と赤に持たせるように金を狩りに行きます!
330非通知さん@アプリ起動中:2005/09/29(木) 23:43:26 ID:BFvMPHjrO
N901icはいつ FF1に対応するのでしょうか・・・
331非通知さん@アプリ起動中:2005/09/30(金) 13:09:15 ID:OnOlGUfcO
>>330
永遠に無理w
332非通知さん@アプリ起動中:2005/10/01(土) 11:21:33 ID:N+HT+yNQO
500円コースに契約してしまったんですが来月から100円にする方法教えていただけませんか?
333非通知さん@アプリ起動中:2005/10/01(土) 14:19:30 ID:Km0afLl70
334非通知さん@アプリ起動中:2005/10/01(土) 15:47:46 ID:ZeRbHl8oO
Uのミンディアの大陸にある洞窟ってどこにあるんですか?さまよい続けてるんですがなかなか見つからなくて・・
335非通知さん@アプリ起動中:2005/10/02(日) 03:34:59 ID:cmpBc1w0O
火薬手に入れたんですがドワーフの洞窟の行き方が解りません…>>1の地図は見ました。平地からも海からも回り込みました…
336非通知さん@アプリ起動中:2005/10/02(日) 05:35:51 ID:kVtpNOct0
>>334
時間が時間だからもう解決してるかもしれんが俺もそこ迷ったので教える
ミシディアのちょっと東行った後地図見ながら南下して砂漠に出る。
砂漠のちょい南行ったとこにある。地図的にはミシディアの町の南東を目指せば良い
337非通知さん@アプリ起動中:2005/10/02(日) 13:37:39 ID:10GHtTsaO
>>336
あ、砂漠越えるんですか。ありがとうございます。
338非通知さん@アプリ起動中:2005/10/02(日) 14:35:36 ID:9+Zyiim30
p901isはFF1にいつ対応するのでしょうか?
339非通知さん@アプリ起動中:2005/10/02(日) 15:46:22 ID:C+eUmszDO
FF1、2って感動出来るようなストーリーはあるんですか?5からしかやった事ないので…
340非通知さん@アプリ起動中:2005/10/02(日) 18:33:06 ID:I6yDfd5y0
V以降やったことないけど、ストーリー重視ならIIじゃないか?
Iはストーリーを求める人には向かないな。
341非通知さん@アプリ起動中:2005/10/03(月) 02:27:59 ID:+6/QLUP+O
>>335にヘルプ希望ですm(__)m
342非通知さん@アプリ起動中:2005/10/03(月) 07:49:24 ID:gx4/pigH0
>>341
ドワーフの洞窟の少し上のほうに港がないか?
そこから上陸して歩く。
343非通知さん@アプリ起動中:2005/10/03(月) 19:11:52 ID:X59dya5wO
当方N901iCなんだかUが起動出来ない…。Tは非対応だから解るけど何故?
ローディング中に英語でメッセージが出て強制終了するよーorz
344非通知さん@アプリ起動中:2005/10/03(月) 20:44:00 ID:H5+fTotuO
私もなりました。一度電源切ったら大丈夫でしたよ(^Q^)/^それが無理なら再ダウンロードですね♪
345非通知さん@アプリ起動中:2005/10/04(火) 13:42:53 ID:GCMC7m5U0
自治厨きめぇwwwww
346非通知さん@アプリ起動中:2005/10/04(火) 14:22:47 ID:diNluaNW0
>>181
すげー。
序盤でキャプテン狩りしてるんですが、未だに回避が4-99程度。
無駄にHPが増えて(3000になった)MP不足ですorz

ミシディアに移動したほうがいいのでしょうか?
347非通知さん@アプリ起動中:2005/10/04(火) 21:38:02 ID:H6TVg9pu0
ミンウいる状態ですがもはやミンウは力と知性以外99になってしまった
SORもないしなんか虚しい ちなみに武器は全員斧+盾で12回HIT+回避は
5−99です現在20時間 あとHPとMPは最強です いいかげんにすすめるかな
348非通知さん@アプリ起動中:2005/10/04(火) 23:30:33 ID:Fm+a2yGH0
FF2。大戦艦で眠りの剣が取れない。
鉄格子が開かない。どうすりゃいいんでっしゃろ
349非通知さん@アプリ起動中:2005/10/04(火) 23:34:35 ID:ha97HPQe0
>>348
FFの基本中の基本。
隠し通路。
350非通知さん@アプリ起動中:2005/10/05(水) 11:45:03 ID:I/SGxLoK0
FF1。レベルは31〜35くらい。氷の洞窟で苦戦中。ダークウィザードが強すぎて2度も遭遇すれば全滅。
これはやっぱり遭遇せずに済むまでロードしてやるしかないのか・・・。
351非通知さん@アプリ起動中:2005/10/05(水) 19:08:11 ID:TUfQiLB00
このゲームって落としきりですか?
352非通知さん@アプリ起動中:2005/10/06(木) 00:11:49 ID:V8jmMPEr0
3がDSで出るそうだが、携帯アプリでも出してくれよ…マジで…
353非通知さん@アプリ起動中:2005/10/06(木) 15:46:04 ID:YSiuLCsr0
>>351 完全な落としきりではない。月額は取られないが
月初めにどのコースかに入会している必要がある。
354非通知さん@アプリ起動中:2005/10/06(木) 17:38:20 ID:YRPdQozVO
355346:2005/10/06(木) 21:17:53 ID:neYDA3+b0
ミシディアに移動したら普通に敵が逃げてワロス
回避MAXまで上がったのでストーリーを進める。




ステータスupの防具をつけてから外すとup分ステータスが下がる仕様はなんとかならないのですかね?
356非通知さん@アプリ起動中:2005/10/06(木) 23:04:56 ID:JxW9bD4F0
>>352 出るでしょう 902か903あたりで
>>355 ステータスをMAXにまで上げたのならば
ダイヤの腕輪 リボン 守りの指輪にしてみてはいかがでしょうか?
または裸リボンか(エクスカリバー装備なら裸だけでいいらしい)
357非通知さん@アプリ起動中:2005/10/06(木) 23:41:14 ID:PYukdRqN0
ついにフリオニールのHPが1000超えてしまった。
武器オールMAX、魔法16*7、14*2、12*2、11*3、10、9
アルテマは普通に9999いく
アルテマのダメージと熟練度のあがり方からGBAがベースなのに異存はないのだが
ttp://surune.hp.infoseek.co.jp/Home/FF2/gba/difference.htm
上記、するめさんのところの魔法の習得度の計算式がGBAだと
(群れのレベル + 2) - 魔法レベル + 魔法を使った回数×2
となっているのだが、
(群れのレベル + 2) - 魔法レベル + 魔法を使った回数×1
としか思えない。どう思う?
358非通知さん@アプリ起動中:2005/10/07(金) 07:24:17 ID:8Ud83hxN0
359非通知さん@アプリ起動中:2005/10/07(金) 22:45:03 ID:1jD7rdvw0
今日は日中鯖落ちしたね。
朝充電満タンにしてたのに夕方には電池切れで
電源おちててビックリしたんだけど、そのせいかなー。
(買って7か月のF901iC)
360非通知さん@アプリ起動中:2005/10/08(土) 02:08:09 ID:1mPA6T7UO
沼の洞窟って、レベルいくつくらい必要?平均10で行ったら全滅した。あと、ダンジョン広すぎ。小部屋がたくさんあるフロアは行く意味ある?
361非通知さん@アプリ起動中:2005/10/08(土) 04:15:16 ID:IWzz9SqsO
>360
ポーションと毒消し99もってパーティー面子次第ではレベル10でも余裕なはず
362非通知さん@アプリ起動中:2005/10/08(土) 07:06:54 ID:HU8R+XCE0
>>360
俺はレベル7で毒消し13個、ポーション9個でなんとかなったぞ
363非通知さん@アプリ起動中:2005/10/08(土) 07:08:27 ID:HU8R+XCE0
>>360
ちなみに戦闘はボス以外全部にげるで逃げまくったけどな

もちろん逃げにくくて死にそうになったりはしたけど
っていうか一人死んだし
364非通知さん@アプリ起動中:2005/10/08(土) 13:30:46 ID:dVvIX1rfO
FF1で賢者の洞窟てどこにあるん?
365非通知さん@アプリ起動中:2005/10/08(土) 16:27:42 ID:PQKGJIT30
無いよ
366非通知さん@アプリ起動中:2005/10/08(土) 22:45:01 ID:HU8R+XCE0
>>364
そりゃドラクエだろw

マルチ乙!
367非通知さん@アプリ起動中:2005/10/10(月) 08:19:36 ID:P44VL2ZMO
ezでFFU(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
368非通知さん@アプリ起動中:2005/10/10(月) 11:53:32 ID:INpYz6fc0
そうか、ezはまだだったんだね。早く対応するといいね!
369非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 01:33:53 ID:E9Kxu+rbO
フリニオールどころか、マリアのHPまで1000越えした@ジェイドorz
アルテマの威力も大したことないから、ニューゲームで初めからやり直そうかな。
370非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 02:21:47 ID:DiVfF5PA0
おお、楽しそうだなFF2
これってゲーム中に金取られるの?
パケホにしたほうがいいかな?
371非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 02:43:47 ID:uPojRlP80
>>370
アプリを落とすときと、初回起動時にパケ代がかかる。
(これは高額PP日割りで対処出来る)
あとは認証時の通信のみなのでPPなしでもそう気にならないと思われ。

で、遊び続けるのに情報料が毎月100円かかる。
372非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 03:37:02 ID:E9Kxu+rbO
>>369
自己レス。
フリオニールだったorz
フリニオールって…m9(^Д^)プギャー
373非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 06:24:18 ID:EZTcNVHoO
1です。戦戦白黒でレベルは7くらい。沼の洞窟のあたり。
なんかものすごい確率で敵の先生攻撃を受けるんですが。仕様でつか?
374非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 07:51:58 ID:P/2VsmctO
このアプリって起動ごとに通信チェックある?退会しても遊べるんかい?
375非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 07:58:58 ID:O4LULahu0
自分で調べろ
376非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 16:15:14 ID:KFt4eH3iO
おおぃぃいいい!!!!!!111
障害なんとかしろぉおおぁああああ!!!!!
377非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 18:00:52 ID:carFVSHOO
2周して思ったけど
ぶん殴りパーティのがあっさり進めるよな
赤魔があんなに序盤強いおもわんかったよ
378非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 18:48:15 ID:dEEes2Vw0
>>371
ありがとうございます!
379非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 20:37:57 ID:33ciJjCkO
Tやってるんだけど、ウィルムキラーとミスリルメイルってとっとくべき?
380非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 21:28:43 ID:dEEes2Vw0
700シリーズでもできますか?
381非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 21:39:17 ID:OVqkZMbf0
公式行ったら分かる様な事を質問する奴の気がしれんな。
382非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 22:31:11 ID:lbk6CT+z0
>>380
マルチ乙
383非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 23:34:36 ID:l8iUMwLs0
>>379
ドワーフの洞窟にある奴は確保しとくべきだろう。
ミスリルメイルは戦士・赤魔に装備させると良い。
ウィルムキラーはシーフに持たせる。
シーフがいなきゃ売り飛ばしてもそれなりの金になる。
384非通知さん@アプリ起動中:2005/10/11(火) 23:43:05 ID:33ciJjCkO
>>383
回答ありがとう。売らずにとっとくことにするよ。
385非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 03:07:39 ID:QH/fDAlOO
I始めたんだけどなんかモンク弱い…。
パーティー変えてやりなおそうかと思うんだけどなんかお勧めパーティーない?
386非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 03:16:27 ID:vbmhVXx/0
モンクが一番強い。
387非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 03:39:59 ID:ZrXy0z6Q0
>>385
始めたばかりじゃモンクの魅力は分からんよ。
レベル10あたりになったら武器は持たず素手攻撃にしてみる。
で、レベルが上がればだんだんモンクが本領を発揮してくるはずだ。
高レベルになると武力攻撃では他のジョブの追従を許さない。

防御面は多少弱いので、回復には気を付けて。
388非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 03:58:19 ID:QH/fDAlOO
>>366
>>367
サンクス。もうちょっとがんばってモンク使ってみる。
389非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 04:00:39 ID:QH/fDAlOO
アンカー間違えたw
正しくは>>386>>387で。
逝ってくる…。
390非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 05:58:46 ID:AwkXsili0
>>385
俺はシーフが弱いのと先がなさそうなのでレベル11で一旦放棄
モンクで最初からやり直したが
モンク最高
391非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 09:34:50 ID:NC3/p1b2O
>>385
文句を言うなw
392非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 10:36:23 ID:xhmPoqeF0
オススメの最強パーティは、
戦モモ赤。
393非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 15:33:48 ID:JpwHzs030
今モンク4人でやってるけど意外と楽だね。
後半に行くに連れてドンドン楽になってく。
いやしのつえ手に入れてポーション使う数も大分減った。

あと成長の個人差も大分出て最大HPの差が50くらいすでに空いた。
394非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 17:08:03 ID:PGwyv1PN0
>>393
ステキ
395非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 18:05:20 ID:1RBEmPPwO
>>369
HP上げないプレイでもしてるの?
俺はフィン城でウィザード狩りしてたらHP9999まで成長してしまったが(藁
396非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 23:12:32 ID:DdXHrPht0
クレセントレイクの町で
賢者からカヌーをもらうって
賢者が居ないんですが、どこに
いけば居ますか?
クレセントレイクの町は、すぐみつかりますか?

397非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 23:19:48 ID:libgg8KRO
>>396
クレセントレイクはマップ右下の川と森に囲まれた町。
賢者は町の右上から行ける森に居る。
398非通知さん@アプリ起動中:2005/10/12(水) 23:40:41 ID:rJATTASTO
FFTの最強武器、全員装備出来る事を最近知ったorz
399非通知さん@アプリ起動中:2005/10/13(木) 00:10:22 ID:e/iVCFe00
>397
ありがとうございました。感謝。
400非通知さん@アプリ起動中:2005/10/13(木) 00:57:17 ID:yhqdXvTf0
>>392
俺は戦戦モ赤のほうがいいと思う。
序盤が楽だし、後半も攻撃力・防御力の両面でバランスがいい。
その気になればポーションをほとんど使わずに進むことも出来る。

>>395
369じゃないけど、俺はなるべくHPが上がらないようにプレイしてるよ。
特にガイは・・マリアは体力が低すぎなので多少いじめてる。
401非通知さん@アプリ起動中:2005/10/13(木) 11:30:23 ID:SViE16XS0
前もあった気がするけど、Tで一番ツライパーティって黒x4かな?
シーフx4も序盤の辛さが凄いが。
402非通知さん@アプリ起動中:2005/10/14(金) 03:25:44 ID:m8jW/smT0
FFUなんですが、雪上船の手に入れ方がわかりません。
教えて訓で申し訳ないのですが、お願いします。
403非通知さん@アプリ起動中:2005/10/14(金) 03:42:20 ID:urLusDwn0
>>402
PC持ってるんならぐぐれよ
404非通知さん@アプリ起動中:2005/10/14(金) 09:50:45 ID:jfSCl9uD0
ぐぐるどころか>>1さえ見ようとしないとは…
流石教えて訓
405非通知さん@アプリ起動中:2005/10/14(金) 10:59:28 ID:JNS7RrjOO
黒魔ってセーバとストライの重ね掛けするとおもしろいな
暇な人向けだけど
406非通知さん@アプリ起動中:2005/10/14(金) 11:08:04 ID:4f1RE/v10
FFは重ねがけ最強。
407非通知さん@アプリ起動中:2005/10/15(土) 02:09:29 ID:n4nXrRf+0
>>369
アルテマは全ての武器魔法熟練度の合計および
アルテマ自体のレベルで威力が決まる。
本気で育てるなら最初にアルテマを育てるべき。
FOMA版ならちょっと頑張ればすぐに3000ぐらいは出るようになるよ。

>>369
そもそもHPなんてageてもほとんどメリット無いぞ。
敵がすぐ逃げるからキャラが育たないわ宿代かかるわでロクなことがない。
全能力&全熟練度MAXまでageてから最後するオナニーだな。

むしろ勝手にHP上がるの激しくうざいから育てるキャラ以外は常に殺してるよ。
408407:2005/10/15(土) 02:09:59 ID:n4nXrRf+0
あ、下の>>369>>395な。
409非通知さん@アプリ起動中:2005/10/15(土) 14:55:25 ID:aXL5ra+dO
このスレはアゲ推奨です
410非通知さん@アプリ起動中:2005/10/15(土) 18:26:38 ID:0AyBdVpSO
1のジョブチェンジはいつ出来るんですか?後火のクリスタルのボスの倒し方教えてください
411非通知さん@アプリ起動中:2005/10/15(土) 18:58:20 ID:bLdoump7O
412非通知さん@アプリ起動中:2005/10/15(土) 20:28:45 ID:/sZiZV4E0
>>410 飛空船とってネズミの尻尾とってバハムートにあえ ネズミの尻尾
はカヌーがあれば入手できる マリリスは弱いからどうにでもなる パーティ
にもよるけど 自身がなければ飛ばせばいい ところでちゃんと攻略サイト
に書いてありますのでちゃんと調べてから書いたほうがいいですよ
413非通知さん@アプリ起動中:2005/10/15(土) 20:29:43 ID:/sZiZV4E0
訂正 自身=自信
414非通知さん@アプリ起動中:2005/10/15(土) 22:41:45 ID:rLk/Rzya0
SH901iCがやっとこさ対応したので、FF2の方をやってるんだが

闘技場のベヘモス戦が、ボス戦闘の曲じゃ無かったので一寸寂しい
415非通知さん@アプリ起動中:2005/10/15(土) 23:40:11 ID:/sZiZV4E0
>>414 そうですね 俺もショック 戦闘2は皇帝2だけか
416非通知さん@アプリ起動中:2005/10/16(日) 11:22:14 ID:OSa5otkw0
やっと偽ヒルダからリボンGET!!!きつかったー挫折しそうになりました
それにしてもレイラのセリフが油断しちゃダメから油断するんじゃないよにな
ったのはちょっとビックリしました しかし見られていたとは・・・
417非通知さん@アプリ起動中:2005/10/16(日) 16:48:39 ID:MHcLJ/t60
ブラッドソートは必要ですか?
418非通知さん@アプリ起動中:2005/10/16(日) 17:16:21 ID:UCZqM/1AO
>>417
必要。めちゃめちゃつよいー
419非通知さん@アプリ起動中:2005/10/16(日) 17:19:07 ID:UCZqM/1AO
ちなみに和訳したら糞尿剣
420非通知さん@アプリ起動中:2005/10/16(日) 20:48:18 ID:wx4G1P+W0
>>417
必要かといわれれば、不必要。
あると馬鹿みたいに簡単になることは確か。
421非通知さん@アプリ起動中:2005/10/17(月) 01:01:10 ID:UjUeR/mp0
真っ裸でも根性あればクリアはできるだろうしな。

まーでもブラッドは某クイックタイムみたいなもんだなぁ。
ヘタレの為の救済措置。
422非通知さん@アプリ起動中:2005/10/17(月) 10:20:50 ID:cDJQzaJ70
901iSシリーズでも対応して幅広くなったな
423 ◆Xn4QRf85m6 :2005/10/17(月) 17:53:43 ID:7uMIawHe0
r
424非通知さん@アプリ起動中:2005/10/17(月) 20:35:32 ID:5UgArfI70
FF2の質問です
街中にあるクリスタルの音楽が流れてる部屋の女神像は
一体なんのためのものなのでしょうか?

仮面使うのかなと思いつつもアイテム使えなそうだし

425非通知さん@アプリ起動中:2005/10/17(月) 21:01:13 ID:QUDBRbMr0
質問ですが胸当て系装備したら魔法干渉はどれだけ落ちるのでしょうか?
全裸というわけにはいかないかなあと思いまして
426非通知さん@アプリ起動中:2005/10/17(月) 21:20:39 ID:5UgArfI70
むねあて全般・くろしょうぞく・ちからだすきは魔法干渉1だったと思います。
白・黒のローブは干渉0です
427非通知さん@アプリ起動中:2005/10/17(月) 21:32:40 ID:QUDBRbMr0
>>426 有難うございます FOMA版はバグのためにステータスUP系防具
は装備できないんでダイヤの胸当て リボン 守りの指輪が最強なのかな
ちなみにFC版はあ9があるので逆に 黒装束 リボン パワーリストがいい
かなと思う WSC版 PS版 GBA版はバグはないけどあ9もないので
なにが最強なんだろうか?
ところでFOMA版はトードLV16神経衰弱がないので存在意義があまり
ないような気がする テレポで充分だし
428非通知さん@アプリ起動中:2005/10/17(月) 21:33:49 ID:EHmGtwXu0
>>424
メンバーの誰かが死んだときに行ってごらん、分かるから。
429非通知さん@アプリ起動中:2005/10/17(月) 21:51:20 ID:QUDBRbMr0
追記:スルメさんのページにかいてありましたね 申し訳ございません
収集不足でした
ところで今ALL99を目指すべくただいま70時間でやっとレオンハルト
を仲間にしましたちなみに現在装備は
フリオニール
右手 ルーンアクス(ジェネラル)
左手 ルーンアクス(ジェネラル)
頭  リボン(偽ヒルダ)
体  ダイヤの胸当て(ウィザード)
腕  ミスリルの小手(購入)
ALL99 回避8−99 魔回14−99
魔法 ケアル16−99 レイズ8−00 バスナ8−00
エスナ8−00 ファイア10−00 サンダー10−00
ブリザド10−00 クラウダ10−00 ブリンク8−00
チェンジ8−00 ホーリー10−00 テレポ8−00
バーサク8−00 ヘイスト8−00 アスピル8−00
フレアー10−00です
マリアはリボンがパラメキア城宝箱蛇女で入手であと同じ
ガイはミスリルの兜でも装備させてます アルテマがあまってるので
まだ弱いレオンハルトにでも装備させPLAYします
430非通知さん@アプリ起動中:2005/10/17(月) 23:13:52 ID:pf8lfnvbO
クレセントレイクってどこですか?マップをみても番号がよめなくて。おおまかな場所と生き方をおしえてください
431非通知さん@アプリ起動中:2005/10/17(月) 23:18:12 ID:pf8lfnvbO
過去ログでわかりました!
432非通知さん@アプリ起動中:2005/10/17(月) 23:18:21 ID:QUDBRbMr0
>>430 地図の東側に三日月の形した湖があるからそこにいけば町がある
433非通知さん@アプリ起動中:2005/10/18(火) 08:25:09 ID:76n8bQF30
>>428
ありがとうございました。
やっともやもやが消えましたw
434非通知さん@アプリ起動中:2005/10/18(火) 14:18:27 ID:6eIPSnic0
>>429
ステータスMAXにするならリボン以外は何を装備しても意味無いよ。
あとガイにミスリル兜とかヒドスwwwwwリボン装備させてやれよ。
デスライダーが落とすから。
435非通知さん@アプリ起動中:2005/10/18(火) 17:10:17 ID:nM4kIjfR0
FF1 FF2
それぞれ普通にやったら何時間くらいでクリアできますか?
436非通知さん@アプリ起動中:2005/10/18(火) 18:27:02 ID:16d77fzwO
FFをプレイした時間
『プライスレス』
437非通知さん@アプリ起動中:2005/10/18(火) 19:35:38 ID:o43UAwxu0
>>434 すいません まだレオンハルト仲間にした時点なので今からジェイド
へいきます
438非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 00:07:07 ID:Xndpyv6B0
FOMAは飛空艇2倍速はないのかなあ いろんなボタン32回押しても
早くならない
439非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 00:40:36 ID:fcbOhDYt0
>>435
1はやってないが2は10時間かからない。

>>437
よく読んだらレオンハルト仲間にした所だったんだな。そらリボン2つしかないわ。
しかし胸当てはともかくミスリルの小手は全く装備する必要ないぞ。
むしろつけてる方が弱くなる。
>>438
さすがにFOMAの処理速度で2倍速はムチャかと。
440非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 05:10:21 ID:eHH5fvgOO
いま、やっとFF1クリアできたよ…黒4で
もう二度とポーションと黒魔法使いたくないな
441非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 05:21:21 ID:D3QK/MVq0
レベルはいくつでクリアしました?
442非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 08:31:41 ID:u7YbdjTd0
回避率ってどれくらいまであげれば無難ですか?
現在ヨーゼフが仲間になったとこです
443非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 08:37:45 ID:EZz1tNcAO
444非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 10:08:01 ID:ipGl2EOjO
リッチ強すぎ…
フレア→ストップ→デジョンって…
445非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 17:32:45 ID:u7YbdjTd0
普通にやってたらミスリルソードの次に装備するであろう剣ってなんですか?
かなり長い事ミスリルソードなんですが・・・
446非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 20:28:00 ID:jKysRjHmO
↑アイスブランド カヌー取るまでは気にせんでもいい

ところで、昨日赤赤白黒でクリアしてきたが
ロクな防具ねーのな…赤Aダイヤ腕輪 赤Bルビー腕輪 白のローブ 黒のローブで
リボンを赤赤白に付けたら黒が死にまくりだったyp
アレイズ含め、復活が36回使えるから別にいいがな
ラストバトルだけ音楽違ってて嬉しかったが、イマイチ燃えない曲でしたとさ、
447非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 22:13:53 ID:6xxMlYLN0
ミスリルソードは超優秀。

FF1で買う武器はたった2つ。
最初期装備とミスリルソードだけだ。
448非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 22:39:10 ID:PuQ/39McO
>>446
445ではないのですが、アイスブランドは何処で手に入るのでしょうか?
カヌーは手に入れたのですが、普通に進めたらありますか?
449非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 23:37:25 ID:jKysRjHmO
非売品はエクスカリバー以外、全部箱から出る
おまいは箱があっても開けない特殊な縛りプレイでもしてるのか?
だったら入手不能だあきらめろ

とか言ったら「エクスカリバーはどうやって取るの?」
とか言われそうだな。
450非通知さん@アプリ起動中:2005/10/19(水) 23:56:19 ID:fCxP1Q1iO
>>445
>>448
おまいらの名前ガラハドだろ?
451非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 02:26:21 ID:9iaIRwzh0
>>450
ワロタw
452非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 02:50:02 ID:QdPK1oyyO
初めてモンクをPTに入れて開始してみて
素手の攻撃が鉄ヌンチャクと同値になったから素手にしてみたんだが、命中34足らずなのに4ヒットすんのな。
ちゃんと両手で殴ってるってことか。
剣とかなら命中96ないと4ヒットしねーのにな。
後半は10ヒット×ヘイストの2倍か…
ひょっとすると24までいくのかもな
453非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 13:32:37 ID:0UmuIV6J0
人により程度は異なりますが、攻撃力によりモンクへの依存が生じます。
454非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 14:10:30 ID:9LROmxg/0
戦モモ赤が一番糞パーティ
猿でもクリアできる
455非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 14:47:28 ID:PB6V9To60
逆にこのメンバーでクリアしたらすごいのってのは?
456非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 14:56:17 ID:QdPK1oyyO
シ(忍)×4とか
457非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 15:08:32 ID:QdPK1oyyO
サスケのかたなは2本あるからなんとかなるか
白×4(削れない)や
黒×4(撃たれ弱い)
のがキツイかもしらん。
どんな編成でもマサムネ取れば、削り枠1名確保になるからクリア不能にはならんと思うが
458非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 15:17:21 ID:PB6V9To60
これ一人プレイとかできる?4人パーティーじゃなきゃだめ?
459非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 15:27:20 ID:lysrC4QC0
シ×4とシ(忍)×4では難易度が全く違う
460非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 16:13:23 ID:QdPK1oyyO
そういえばクラスチェンジはしなくてもストーリー進行に影響ないものな。
クラスチェンジなしのシーフ×4が一番つらいかな。
こいつらで行くと、運に恵まれ続けないとクリアできそうにないな。
マサムネ取れてもセーブできんし
461非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 17:36:23 ID:PB6V9To60
FF2で回避率が99%になるなら二刀流で問題ないよね?
462FF1:2005/10/20(木) 19:02:06 ID:UoEUlxw2O
テンプレの地図が見れないので質問させて下さい!
ドワーフの洞窟に辿り着けないので、行き方を教えてください。
エルフの城の北西と書いてあったので進んでみたが、西の城より北西に進めない…。
463非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 20:07:32 ID:QdPK1oyyO
テンプレの地図は見れなくとも、マトーヤの洞窟で何か聞いてないか?
464非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 20:49:02 ID:ekm+MTjbO
初歩的質問ですまんが…FF2のリンクつながらない。わからない。
どうすれば出来る?当方auだけど…
465非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 21:02:33 ID:mMl1L5fx0
>>464
へたくそな釣りですね
466非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 22:58:00 ID:UoEUlxw2O
>>463
マトーヤって魔女ですよね?
「もうおまえらに用はない!」
としか言われませんでした。
467非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 23:12:20 ID:Dp6jcktxO
相手が違う。
話すべきはホーキ。
468非通知さん@アプリ起動中:2005/10/20(木) 23:41:56 ID:QdPK1oyyO
レベルアップ時のHP上昇、20以上アップしなかったら再起動してリトライしつつ
レベル14まできたんだが、さすがにダルくなって北
でも戦モが400越えたよ。
iアプリ版は1000越えるのかねー
4ケタの表示幅、ちと微妙そうなんだが
469非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 00:41:37 ID:tPNW1kvg0
上限は999だよ。
戦士とモンクはそれほど粘らなくてもHPで苦労することは
あまりないんじゃないか?

レベルアップ時の吟味を前提にするなら白魔あたりもまあまあ楽。
黒魔なんかは理論的には高HPを目指すのは可能だが、相当な
根気が必要だと思う。
470非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 00:48:02 ID:14oTUB2Y0
>>461
無問題。
素早さ育ってない間はディフェンダーかマインゴーシュぐらいしか無理だろうけど。
あとマサムネも微妙に回避率高いな。
471非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 01:35:40 ID:+CQUTnX9O
>>465
いや…マジでわからないから教えて欲しいんだが…
472459:2005/10/21(金) 01:43:13 ID:gL/Vwpv80
>>460
シ×4も白×4もクリアしたけど、運より根気。
オートセーブもあるし、FOMA版はそこまでいうほど辛くない。
クラスチェンジ禁止以外の縛りなしシ×4よりも
クラスチェンジ禁止+経験値ずれるの禁止の白×4の方が楽だった。
まあ、そのくらいの難易度。
いずれにしても、カヌーとると難易度かなり下がるからね。
473非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 01:56:19 ID:xWW6iVvfO
3章の30秒以内に…ってところがいつも失敗します。
攻略と言うほどではないですが、コツを教えてもらえませんか?
474非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 01:57:19 ID:+CQUTnX9O
携帯アプリのFF2のリンクを誰か貼ってくれ…頼む
475非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 02:09:02 ID:M3ykjxFD0
クラスチェンジ可なら、経験値ずれるの禁止しても白x4はそうきつくはなかった。
ただブルードラゴン相手に長期戦を強いられるのはつらい。
あと、過去の神殿のグリーンドラゴンも嫌だったな・・。
476非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 02:10:41 ID:M3ykjxFD0
>>471
auではFF2は出来なかったと思うよ。
477非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 02:13:30 ID:+CQUTnX9O
そうか…わざわざスマンかった。ありがとう
478非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 10:06:40 ID:LoMnnjxd0
白は防御系魔法の重ねがけができるしね。
479非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 10:23:22 ID:5WDK9QRY0
FF2でパーティーアタックでもステータスあがるようになってますか?
480非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 10:43:30 ID:GNwzNXlfO
アプリ版て重ね掛けできてる?
ストライやセーバー(小手の)はともかく、
バ系やヘイストなんかのキャラの枠線が変色するヤツは上書きされてない?
ヘイストで10ヒット時にバオルかけたら5ヒットに戻ったことがあって
できないのかと思ってたが
481非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 12:18:38 ID:FKuPv37U0
白と言えば、序盤プラボカ北部で経験値稼ぎ。
しかし狼が怖いので寝袋の買い込みは必須。
482非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 12:34:59 ID:gL/Vwpv80
>>480
その辺の魔法は元々重ならないのでは?
483非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 15:55:19 ID:hGRy618NO
>>472
カヌー取ると難易度が下がるってのは何故?
484非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 20:04:42 ID:GNwzNXlfO
ヒント
カヌー持ってると、港でなくとも特定の地形からなら上陸できるようになる。

これをどう活かすかぐらいは自分で模索しろ。
わからんならおとなしく預言者の指示に従え。
485非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 20:08:19 ID:aFuvLYK90
と、まるで予言者のような態度の484でした。
486非通知さん@アプリ起動中:2005/10/21(金) 23:15:18 ID:A5DtCU8qO
回避回数を上げるときに目安時間などありましたら教えて下さい。
敵4体が一人に集中攻撃の場合でお願いします。
487非通知さん@アプリ起動中:2005/10/22(土) 12:56:21 ID:6SQb3lMj0
>>486
5分くらいじゃね?
488非通知さん@アプリ起動中:2005/10/22(土) 19:03:42 ID:VtCIpLHTO
15分
489非通知さん@アプリ起動中:2005/10/22(土) 19:52:24 ID:yCz7vg6L0
これって起動するたびに認証しないと駄目なの?
これのためにファイナルファンタジーiに入ってDLしたら止めようかと思ってるんだけど
490非通知さん@アプリ起動中:2005/10/22(土) 20:42:21 ID:M5GhVGXSO
>>458
3人殺せ
491非通知さん@アプリ起動中:2005/10/22(土) 20:55:45 ID:yGdOxttU0
>>489
認証はしょっちゅうやるよ。
とりあえず、400円コース+100円コース入ってDLしたら400円コースのほうを
解約するといいと思われ。
492非通知さん@アプリ起動中:2005/10/22(土) 21:01:25 ID:yCz7vg6L0
>>491
ありがとう。
493非通知さん@アプリ起動中:2005/10/22(土) 23:09:07 ID:FvJgZxFoO
今デスマシーンに遭遇してきた…
定石どおり先制取られて核攻撃
ティアマットよか確実につえーよな、コレ
3ターン粘ったが22では何もできず敗退
494非通知さん@アプリ起動中:2005/10/23(日) 01:43:14 ID:VCPz/FCpO
>>493
嫌がらせですから
495非通知さん@アプリ起動中:2005/10/25(火) 16:05:06 ID:T40MzvAP0
デスマシーン、モンク4人で1ターンで撲殺できるようになったよ。
Lv30くらいで。
496非通知さん@アプリ起動中:2005/10/25(火) 16:26:53 ID:Vz3rnCAK0
その頃のモンクは反則だろうて。
ザコは一人一必殺。
ボスも四人で瞬殺。

鬼め! ひどいぞ。
497非通知さん@アプリ起動中:2005/10/25(火) 18:19:34 ID:bK7v1+s90
モンク四人は序盤がややしんどい
498非通知さん@アプリ起動中:2005/10/25(火) 19:56:57 ID:AxLLeWTB0
先週からFF1始めました。現在Lv15
これから氷の洞窟に行ってきます。
499非通知さん@アプリ起動中:2005/10/25(火) 21:53:32 ID:dacHGk02O
クソ…鉄巨人に逃げられた…
HP7000くらいでビビるなよ…
500非通知さん@アプリ起動中:2005/10/25(火) 23:35:25 ID:jK3XVdDb0
>>499
テツキョジンも命が惜しいんだよ。
501非通知さん@アプリ起動中:2005/10/26(水) 07:14:20 ID:e1Qqva9dO
マリア一人旅してたら強くて飽きたので
竜巻からガイを復活させた。
一撃即死→レイズ→HP急上昇→究極ゴリラ化
そんなマリア・ガイ二人きりの旅。
502495:2005/10/26(水) 16:16:45 ID:aDDFE/xU0
モンク4人だと過去のカオス神殿から出られないから浮遊城でデスマシーン
狩りが一番経験値稼ぎにいいがそろそろ飽きてきた。
MAX10HITになって運がよければノーダメージでデスマシーン狩れる。
503非通知さん@アプリ起動中:2005/10/26(水) 23:39:00 ID:gtsWMYseO
モンク、シーフ、白、黒ってナシ?
504非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 01:02:45 ID:L7qTf1zU0
普通
505非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 02:01:48 ID:r3lxxuckO
定期age
506非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 19:57:23 ID:Ouyty+xJ0
FF2って最初から入ってる機種は何よ?
それともダウソ必要?
507非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 20:00:48 ID:jQ52IUFQO
漏れのP901iには入ってたな。
CGのハイポリ皇帝待受画と共に…
508非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 20:01:12 ID:Ouyty+xJ0
FF2が最初から入ってるのはP9O1iでおk?
509非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 20:01:49 ID:Ouyty+xJ0
あら?
二回も書いちまった・・・
いんせき16でウボァーしてくる
510非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 20:44:07 ID:jQ52IUFQO
あとついでに
現在はFF1にも対応してるのでダウソすればこちらもプレイ可
FF2はまだポイのでプリインスコのは消しちゃダメ
511非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 22:22:27 ID:Ouyty+xJ0
>>510
ありがとう
FF2にすると思うよ

スレ違い覚悟で言うが・・・
もし、ダウソ出来るようになって
ダウソして解約したらゲームは残って金は払わないでおk
って解釈して良いのかしら?
512非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 22:53:54 ID:iqByCV2+0
>>510
p901isもプリインスコ
ちなみに、プリインスコを消した場合は
パナソニックのサイトからダウンロード可能。

>>511
かなりの高頻度でユーザ認証を行う。
そのときに契約が切れているとプレイできない。
=解約したら駄目
513非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 23:37:19 ID:Ouyty+xJ0
>>512
サンクス
お前等優しいな・・・

よし!決心付いたよ
p901isを明日にでも買ってくるわ
514非通知さん@アプリ起動中:2005/10/27(木) 23:50:44 ID:x0yd7GsE0
>>513
おいおい、もうじき902がでるぞ。
新しい機能(ハード的な物があるから、901iSでは不可なもの)もあるぞ。
ダウンロードのパケ代なんて1000円前後なんだから、よく考えろよー。

・・・とかいいつつ、P901iSは気に入って使ってるわけだが。
515非通知さん@アプリ起動中:2005/10/28(金) 02:55:21 ID:eLstbgLR0
同感。
今まで出た情報だと902は結構改善されるっぽいしね。

P901iSはかなり使う人を選ぶと思う漏れはIもIIもダウソの上月100円で維持。
516512:2005/10/28(金) 08:58:07 ID:v0uvqjHU0
>>513
無理に止める気はないが、>>514-515のいう通りに
今901isを買うのは得策ではない。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/19/news041.html
で既に公開されている様に、年末商戦に向けて902が発売される。
この時期を待って、902か型落ちで値崩れした901isを買うのが吉。
517非通知さん@アプリ起動中:2005/10/28(金) 11:23:33 ID:AqjZaJgZO
ここはアプリ版FINAL FANTASY1&2のスレッドでし('ε`)
518非通知さん@アプリ起動中:2005/10/28(金) 20:21:20 ID:Fx3ghrqB0
>>513
携帯板で言うのもなんだがFF1ないし2がやりたいだけなら
ゲーム屋でGBAとソフト買ってくる方が安くつくと思われ。

>>517
それもそうだが、>>513があまりに不憫だ・・・
519非通知さん@アプリ起動中:2005/10/28(金) 21:56:15 ID:Ucd7/wEaO
ウボァー!
520非通知さん@アプリ起動中:2005/10/28(金) 22:15:03 ID:AqjZaJgZO
>>518ゴメン('A`)誰かかが他スレに誘導してくれればと思って(´・ω・`)
521非通知さん@アプリ起動中:2005/10/29(土) 02:46:37 ID:bmVbmeRwO
すいません‥攻略法聞いてもいいですか‥ここ。

アースの洞窟はどう行ったら地下3階に行くんでしょうか‥?左側には魔物がとおせんぼしてるし。行き止まり。

‥あ、もしスレチだったらスルーしてください
522非通知さん@アプリ起動中:2005/10/29(土) 07:19:19 ID:NbkPtochO
>>521
そこはアースの洞窟ではない。
村人の話を聞け!!
523非通知さん@アプリ起動中:2005/10/29(土) 11:24:37 ID:VpOiHi1fO
今Tやってんですが、やたら命中率悪くないですか?今プラボカなんだけど、たたかうが当たるか当たんないか半々くらいな奇ガス。攻撃が当たっても攻撃力にムラがあるし…。
バグ?仕様?

ちなみにP900iv、プリインスコ
524非通知さん@アプリ起動中:2005/10/29(土) 11:28:12 ID:BXj2XRIg0
スレ読み直すべし。

最初は命中率が低い。
ミスリルソード買え。
525非通知さん@アプリ起動中:2005/10/29(土) 14:32:22 ID:bmVbmeRwO
>522
レスありがとうございます。
今右側の下方に本当のアースの洞窟を見つけましたw
(私が行ってたのは巨人の洞窟だったんですね)

そこでまた‥色んな方向へ行っても地下3階へ通じる道は無いじゃないですか‥。あの巨人の洞窟の先ですよね?どう見ても。

でもそこへ通じる道がアースからは見つからない‥どうしたらよいですか?
526非通知さん@アプリ起動中:2005/10/29(土) 14:40:49 ID:BXj2XRIg0
アースの洞窟はとある吸血鬼を倒した奥に下への道が隠されている。
527非通知さん@アプリ起動中:2005/10/29(土) 15:28:20 ID:VpOiHi1fO
>>524
携帯からなもんで、前レス読むの時間かかるから怠慢してました。
序盤は攻撃があたらないイライラに耐えるしかないのね。
dクス
528非通知さん@アプリ起動中:2005/10/29(土) 21:01:44 ID:NbkPtochO
>>525
だから村人の話を聞けと。
巨人の洞窟の先にはじじいしかおらんと誰か言ってたはずだが。
529非通知さん@アプリ起動中:2005/10/30(日) 00:19:39 ID:xxJS+KGgO
>526>528
解決しました。ありがとうございました。
530528:2005/10/30(日) 02:49:47 ID:ru7h22zIO
おめでとう。
でも村人の話は面倒でも全部聞くようにね。
これからも似たようなパターン多いから。
531非通知さん@アプリ起動中:2005/10/30(日) 23:58:14 ID:Y0YnT1x50
FOMA版FF1の上限レベルは?
532非通知さん@アプリ起動中:2005/10/31(月) 01:11:25 ID:nSSiK1XM0
99
533非通知さん@アプリ起動中:2005/10/31(月) 11:27:47 ID:ig+hVqX00
>>531
50だな
534非通知さん@アプリ起動中:2005/10/31(月) 15:57:04 ID:NZ6SP+zLO
公式見たら、N901iSがいつの間にかFFTに対応してた。
確か、インフォーメションにも更新内容無かった気がする。
相変わらず、誠意が無い。
535非通知さん@アプリ起動中:2005/10/31(月) 19:43:36 ID:MG2dl3DU0
ez版FFIは何キロバイトですか?
536非通知さん@アプリ起動中:2005/10/31(月) 20:46:58 ID:iwq2v9Zg0
iアプリ『ファイナルファンタジー』新機種対応!(10月11日現在)
P901iS,N901iS,SH901iS,F901iSの4機種について、
iアプリ『ファイナルファンタジー』の対応を開始しました。
(現在、N900i,SH900i,F900i,D900i,N900iS,F900iT,F900iC,P901i,SH901iC,F901iC,D901i,P901iS,N901iS,SH901iS,F901iSに対応しております)
いっいつのまに でもN901iは?
537非通知さん@アプリ起動中:2005/10/31(月) 21:44:08 ID:iwq2v9Zg0
早速契約してきた
どっかのサイトで素人にお勧めできるジョブとパーティてのがあるが
戦士 赤魔→ 最低1人は入れようでも最高2人まで
モンク → 後半楽したいなら入れよう 前半楽したいならお勧めできない
      後半の欠点は防御面のみ
白魔→ケアルガに魅力があるならいれよう なくてもいいという人はお勧め
   できない
黒魔 シーフ→素人にはお勧めできない
戦戦赤赤 →前半最強 金はかかるがLV6からプラポカ北東で解決できる
      全体魔法*2とWへイストが魅力
戦モ赤赤 →これも結構安定全体魔法*2とWへイストが魅力
戦戦モ赤 →防御面最強 前半も上程ではないが楽
戦モモ赤 →前半ちときつい 後半は攻撃面は最強 防御面ちと不安
戦モ赤白 →ケアルガで安定結構バランスは取れてるが攻撃面で白がお荷物
戦シ白黒 →スクエニ公認だがあんまし素人にお勧めできないパーティ
だったかな
538非通知さん@アプリ起動中:2005/10/31(月) 22:22:54 ID:3dRcQGJG0
白魔は後半はアイテム持たせるってパターンが多いな。
個人的には、攻撃要員が2人なのと3人なのではかなり違うと思う。
539非通知さん@アプリ起動中:2005/10/31(月) 22:46:31 ID:iwq2v9Zg0
一応考察
戦士 リボンが3つしかないためそれを補う為に最低1人は必要 
   ただし3人いると3人目の装備が貧弱なため3人もいらない
赤魔 前半最強のジョブ 後半は弱くはないが戦士 モンクに比べ
   物理攻撃がちと弱い あとケアルガないため回復うざい
モンク 前半最弱 後半鬼強い 防御力低い
白魔 ケアルガこれ一つで大いに迷う もし赤魔が使えたら存在意義が
   なかったであろう
黒魔 知性依存ではない為 はっきしいって存在意義がLV5でプラポカ
   北東でLV上げができる これだけかもしれない フレアーが
   安定さえすれば存在意義があった 残りの属性ダメージ系攻撃魔法と
   ヘイストが赤魔でも使えるというのが存在意義をなくしている
シーフ 逃げやすいというがそうでもないらしい 絶対逃げられない敵も
    いるし 攻撃が赤魔に劣る なんの為に存在しているのだか佐助の
    刀がマサムネ以上の攻撃力かマサムネが忍者専用なら存在意義があ
    ったかも?予断だがGBA版は強いみたいです 
540非通知さん@アプリ起動中:2005/10/31(月) 23:45:29 ID:vnAV90M30
フレアーに限らず、攻撃魔法はレベルが高い奴ほど安定感がないね。
まあ、魔術士を白黒の二人にするなら、赤白の二人のほうがいいと思う。
黒は後半アイテム要員としても、HPの異常な低さがネックになるし。
541非通知さん@アプリ起動中:2005/11/01(火) 00:10:47 ID:Vtq7Xnpd0
どこぞのサイトでは低LVでサクサクいくなら戦戦赤赤がいいといってたな
最終装備が
ナイト1 マサムネ イージスの盾 ドラゴンA ダイヤの兜 守りの指輪
ナイト2 エクスカリバー ダイヤS ダイヤA リボン 守りの指輪
赤魔1 サンブレード 守りのマント ダイヤの腕輪 リボン 守りの指輪
赤魔2 ディフェンダー 守りのマント ルビーの腕輪 リボン 守りの指輪
でまあきれいに装備品が埋まる(ダイヤの腕輪が1つしかないのが気に食わんが)
542非通知さん@アプリ起動中:2005/11/01(火) 00:27:13 ID:Vtq7Xnpd0
ちなみに魔法()は別にいらん〔〕はどちらか 
ナイトLV1 ケアル
   LV2 
   LV3 ケアルア
赤魔 LV1 ケアル ファイア スリプル
   LV2 ブリザド ストライ
   LV3 ケアルア ファイラ サンダラ
   LV4 ブリザラ ヘイスト
   LV5 ケアルダ レイズ ファイガ
   LV6 サンガー ダテレポ
   LV7 ブリザガ
参考:赤魔が使えないとても役立つ魔法 ケアルガ アレイズ 以上
ディア系はファイラやファイガで応用できるし後でライトアクスがある
ヒール系は回復量が少ないし後で癒しの兜と癒しの杖がある
そしてケアル系と同列の為そうさいさい使えない
ホーリー フレアーは安定しない為 微妙
追記:ファイアとブリザドがあるのは序盤のグリーンスライム戦でファイラ
 ブリザラがもったいない時に使用するため
543非通知さん@アプリ起動中:2005/11/01(火) 00:28:40 ID:Vtq7Xnpd0
ちなみに魔法()は別にいらん〔〕はどちらか←関係ないので無視して下さい
失礼しました
544非通知さん@アプリ起動中:2005/11/01(火) 11:42:48 ID:Qx1ZSsqS0
白はケアルガよりもアレイズが使えるっていうメリットが大きい。
後半を重視するなら戦モモ白じゃないか。
545非通知さん@アプリ起動中:2005/11/01(火) 15:43:27 ID:/U09CDYE0
ケアルガ・アレイズはかなり高レベルにならないと積極的には使えないね。
普通にクリアしてレベル20代後半ってレベルだろうが、この辺だとレベル7・8の
MPは知れている。
せいぜいボス戦での保険、て感じか。
レベル50を目指すような人には良いが。
546非通知さん@アプリ起動中:2005/11/01(火) 17:35:00 ID:xKad8wdAO
アースで何でか石みたいに固まってしまったんだけど
何事ですかねどうしたら治りますかね?
547非通知さん@アプリ起動中:2005/11/01(火) 17:48:27 ID:LI7zfLph0
>>546
コカトリスに石化攻撃されたと思われ。
道具屋で「きんのはり」を買うべし。1本800ぎる。
548非通知さん@アプリ起動中:2005/11/01(火) 21:23:39 ID:WeHCdfow0
みんながプラボカ北東プラボカ北東って言うから言ってみたらウィンターウルフの吹雪で全滅した

何度も宿屋と往復しながら金稼ぎ
549非通知さん@アプリ起動中:2005/11/02(水) 00:46:24 ID:RgfAWsiy0
来月になったらポイント500貯まる♪
5ヶ月前には対応してなかったIをRDするぞー。

IIと違って、職業が選べるんだね。
初めてだから、楽しみだ。
550非通知さん@アプリ起動中:2005/11/02(水) 01:25:42 ID:AFlOZcHd0
RD?
551非通知さん@アプリ起動中:2005/11/02(水) 02:26:37 ID:Da2SDymq0
FF2のマップはどのボタンを押せば見られるの?すぐ迷っちゃう。
552非通知さん@アプリ起動中:2005/11/02(水) 03:48:50 ID:+kZWPkzF0
>>548
寝袋を買い込んでうまく活用すると効率が良い。
553非通知さん@アプリ起動中:2005/11/02(水) 06:23:35 ID:lCs5rFO70
>>549
RDワロス

554非通知さん@アプリ起動中:2005/11/02(水) 11:25:19 ID:nGcgMksFO
TかUをDLしようと思うんですが、どちらの方が楽しいでしょうか?
出来ればTとU両方の良いところ悪いところを教えて下さい
555非通知さん@アプリ起動中:2005/11/02(水) 11:26:39 ID:nGcgMksFO
sage忘れスマン
556非通知さん@アプリ起動中:2005/11/02(水) 21:40:56 ID:D7YawySo0
良い所

FC版に比べて簡単になっているところ

悪いところ

FC版に比べて簡単になっているところ
557非通知さん@アプリ起動中:2005/11/02(水) 21:42:04 ID:D7YawySo0
ごめん
ドラクエと間違えた
558非通知さん@アプリ起動中:2005/11/03(木) 00:27:10 ID:wI7iEktS0
>>554
人それぞれだね。
FFとついてはいても、IとIIはかなり別物だし。
おまいがどういうRPGをやりたいのかにもよるだろう。
559非通知さん@アプリ起動中:2005/11/03(木) 16:17:08 ID:o9R/JiOJ0
FF1で一番最強なパーティーはどんな組み合わせだと思います??
560非通知さん@アプリ起動中:2005/11/03(木) 16:22:06 ID:o9R/JiOJ0
私の今のパーティーは戦士、赤魔術師、モンク、白魔術師です!
LVが16です。
ずっとモンク弱すぎって思ってたんですがここ着て素手でいい事が分かって
鉄ヌンチャク外したら超強くなりました・・・(チラシ
ところでナンレベくらいで進化するんですか?ナイトみたいに。
質問ばかりですみません・・・。
561非通知さん@アプリ起動中:2005/11/03(木) 17:59:14 ID:H6iaiBhvO
レベル関係無しにバハムートの試練を受けてアイテム手に入れればクラスチェンジするよ
562非通知さん@アプリ起動中:2005/11/03(木) 18:30:46 ID:rBn1Kh+i0
>>559
このスレを1から読み直せ

>>560
俺もついさっき防具を全て外したら防御力が上がることに気付いた
563非通知さん@アプリ起動中:2005/11/03(木) 20:16:03 ID:uUaDNNVo0
防御は状態防御が大事なので、
素直に装備するよろし。
リボンと守りの指輪。
564非通知さん@アプリ起動中:2005/11/03(木) 21:14:04 ID:o9R/JiOJ0
バハムートの試練ってなんですか??
今リッチ倒したあたりですが、それでもできますか?
565非通知さん@アプリ起動中:2005/11/03(木) 21:25:09 ID:zCIMP1iw0
>>562
防具をすべて外すと別の問題が起こる。
魔法や特殊攻撃への耐性なくなるし。

>>564
クラスチェンジの前に、FFI最凶のダンジョンが待ってるぞ。
試練の城はカヌーを入手すれば逝けるけど。
566非通知さん@アプリ起動中:2005/11/03(木) 22:10:27 ID:pcTmdhJb0
>>564
>>1にある攻略サイトとかで調べたりできないの?
567非通知さん@アプリ起動中:2005/11/03(木) 22:26:36 ID:aiuDw/47O
グルグ火山の辺りからイキナリ敵強くなる・・・どうすればいいんだ・・・。
568非通知さん@アプリ起動中:2005/11/03(木) 23:04:42 ID:b3TzFRDV0
>>567
レベル上げるしか無い。
アースの洞窟で1歩進むごとに敵が出るところで頑張れ。
船とカヌーで試練の城まで行って強力なアイテムを回収してくるのもいいかも。
569非通知さん@アプリ起動中:2005/11/04(金) 02:30:09 ID:FysG97XlO
とうとうAUにも2が来るそうです。
本当にありがとうございました。
570非通知さん@アプリ起動中:2005/11/04(金) 07:02:50 ID:hddjJEjgO
おはよう。
序盤でキャプテン狩りってのが出てたけど、狩れません。
狩り方おしえてください。
571非通知さん@アプリ起動中:2005/11/04(金) 07:26:53 ID:8+IWvTlL0
さすがに初期ステータスで狩るのは無理だろ。
ミンウが合流してから、白魔法を有効に使うのが手かな。
572非通知さん@アプリ起動中:2005/11/04(金) 07:32:19 ID:hddjJEjgO
>>571
なるほど。とりあえずストーリーの方進めますね。
どういった白魔法が有効でしょうか?
573非通知さん@アプリ起動中:2005/11/04(金) 15:53:56 ID:qa4WyEtV0
なんだか1って今の時代にやってみると味があっていいよな。
この路線で携帯オリジナルみたいなの作って欲しいよ。
574非通知さん@アプリ起動中:2005/11/04(金) 18:35:07 ID:x/4K0LpTO
>>572
俺はミンウ瀕死にしてチェンジ使ってるよ
あとは3人で攻撃魔法使ってトドメ
キャプテンは単体攻撃しかできないからリセット駆使すれば倒せる
キャプテン狩りはアイテムゲトが目的だから味方が死んでも問題ないしな
575非通知さん@アプリ起動中:2005/11/04(金) 20:36:18 ID:6MwWkBBD0
>>574
多分間違っている
576非通知さん@アプリ起動中:2005/11/04(金) 23:43:52 ID:D0DcnP8EO
試練の城って世界地図だとどのあたり?
577非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 00:06:15 ID:lQ0CUr3f0
上の方。
エルフの町より南下せよ。
578非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 10:33:50 ID:GZrrPrKP0
地図みてもキャラバンがみつからん・・・
579非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 10:38:23 ID:GZrrPrKP0
うお!見つかった・・・なんだこの位置・・・
インターネット使わなきゃ100パークリアできないな・・・
580非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 11:02:56 ID:WJ0T/b1P0
100パーねぇ…
581非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 11:21:08 ID:9kMWDcYG0
アルテマ解析(達成まで約1年がかり)
フリオニール
能力LV全て99
各%LV全て16-99%
武器LV全て16
魔法LV全て16
装備:マサムネ/イージスの盾/源氏の鎧/源氏の兜/源氏の小手
敵単体に対し、10発打ったが
9999が7回
8000台が1回
7000台が2回
でした。。。
残り3名は魔法LV以外はフリオ同様にMAX上限ステータスです。
鉄巨人に全員分の最強装備を貰うのに1ヶ月かかった。。。
582非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 11:38:13 ID:oJ0c+p+Z0
■FFIIについて
即死魔法が多数ありますが、命中率が一番高いのはどれでしょうか?
攻略サイトによればGBA版ではテレポが強いようですが、これは携帯版にも当てはまるのでしょうか?
583非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 12:33:41 ID:9kMWDcYG0
テレポ、ブレイク、トード
どれも即死系はLVあげれば変わらないと思うが?
584非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 12:46:04 ID:B089G9m30
ファミコン版をガキがプレイしていた頃、
インターネットなぞ普及していなかった。
それでも大勢がクリアしていた現実。
585非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 12:49:03 ID:GZrrPrKP0
ルフェイン人の町ってどうやって行くんですか?着陸できないんですけど
586非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 13:01:14 ID:HD8mPlPVO
>>583
そうですか、ありがとうございます。
即死系の魔法って沢山あるのに個性が無いのが残念ですね。
587非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 13:02:42 ID:GZrrPrKP0
着陸できました(汗)
588非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 17:43:44 ID:x+ubpk9PO
EZwebのFFIでミニゲームの仕方が分からないんですけど ケータイでもできますか?
589非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 19:20:43 ID:C5p6JkgD0
>>572
素手のレベルを14くらいまで上げれば余裕で撲殺できるよ。

ムリヤリな熟練度稼ぎをせずにキャプテン狩りをしたければ、3人を後列に下げて戦おう。
前列の一人は死ぬだろうけど、後列の3人は「ゆみ」以外の攻撃は食らわずに済む。
「ゆみ」のダメージをミンウのケアルで回復しつつ、黒魔法でHPをせっせと削れば勝てる。
バーサクがあれば、味方に重ねがけして後列から弓攻撃も有効。

それと、ミンウのアンチでMP999まで上げるつもりなら、魔法を使う敵との戦闘は極力避けるのが吉。
なぜならば、味方の魔法回避レベルが上がってしまうと、アンチが効きづらくなるから。
ソルジャーやゴブリンとかの「ゆみ」も魔法扱いだから、食らうと当然魔法防御が上がる。
キャプテンも「ゆみ」を使うので、キャプテンとの戦闘も最小限にすべき。
MP999にした後なら、好き放題狩ってよし。
590非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 19:26:05 ID:C5p6JkgD0
あ、ゴメン。
前列がいなくなったら、後列の連中はムリヤリ前列に出されるんだった。
上のレスは忘れてくれ。
591非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 21:05:50 ID:hZu9FolWO
572です
>>589>>590さんありがとう
誰からも反応なかったんで嬉しいです
592非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 21:24:52 ID:nyyNA3LB0
>>582 FC版 WSC版 PS版はトード
GBA版 携帯版はテレポ 但しGBA版はトード16神経衰弱が
あるので育てたほうがいいらしい
593非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 22:33:11 ID:C5p6JkgD0
俺はAu使いだからまだまだ先の話になるだろうけど、携帯版のUはステータスダウンするの?
勝手にHP増えたりするの?
594非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 22:43:27 ID:nyyNA3LB0
>>593 仕様はGBA版とほぼ同じ ステはダウンしないしHPは勝手に
あがる あと携帯版のみの仕様(バグ?)でステータス99にステータス
UPの防具装備させ外すと89(重複で79や69もあり)になるという
とんでもない仕様がある
595非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 23:12:46 ID:R4xHy0730
装備取り外しでのステータス低下(白黒ローブや黒装束、巨人系
あたりは注意)と、マサムネ他の増殖はFOMAならではの仕様だな。
(ていうかバグ)
auで出る場合、バグがそのままになるのかどうかは分からんけど。
596非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 23:21:16 ID:GZrrPrKP0
FF1って最後にカオス倒してEND迎えたら、その前にセーブしてたデータに戻って終わり?
597非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 23:27:56 ID:nyyNA3LB0
>>596 FF1はやってないが2はそうでした
598非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 23:38:50 ID:GZrrPrKP0
>>597
そうですか〜・・。
なんかあっけないですね・・余韻が欲しかった。
結局FF1初プレイで26時間でクリアしました。
キャラバンがどうしても分からなくてそこでネットで調べましたが、他は自力でいきました。
599非通知さん@アプリ起動中:2005/11/05(土) 23:58:21 ID:Tds4aLKa0
>>598
おめでd。
漏れは初プレイでそれより10時間ぐらい余計にかかった。
(全滅して無駄にした時間を合わせるともっとかかってるけど)

ネットで調べる頻度ももっと多かったし、漏れってヘタレだとつくづく思う。
600非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 00:05:33 ID:U1kWVPEfO
>>599
携帯からのカキコです。
アリ^^
私は全滅って1回しかなかったです。慎重すぎたんですかね〜。クリア時レベルは43でした。
601非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 00:08:26 ID:hEvYcfDq0
>>594-595
情報ありがとう。
602非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 00:40:31 ID:onh8i+j20
>>582
FOMA版でもテレポ>トード>ミニマム>ブレイク
603非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 00:41:50 ID:onh8i+j20
>>589
序盤でMP999まで上げたって宿代に困るだけ。
604非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 00:45:09 ID:sBinH57d0
>>602 そうなんですか てことは後半しか入手できないブレイクやミニマム
の存在意義っていったい
605非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 00:55:40 ID:onh8i+j20
あと、キャプテンの倒し方で素手レベル上げるとかムチャ言うなww

キャプテンを楽に倒したかったら、ミンウ以外の3人を盾にしている間にテレポが一番早い。
テレポは1レベルでもたまに効くが、3〜4レベルあれば味方が全員斬り殺されるまでにはだいたい飛ばせる。
3〜4レベルぐらいはちょっと粘ればすぐに上がるはず。
606非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 00:59:24 ID:onh8i+j20
>>604
ミニマムはPS版以前では白魔法では最強の即死系。
PS版以前は力を上げると知性が下がったり、というようなことがあったが、
精神は下がらないステータスだったので利用価値は十分にあった。
GBA以降はテレポ強いうえステータス下がらなくなったから全く出番は無くなったが。

ブレイクは・・・ゲーム通じて一つしか入手できない点ぐらいしかないなw

607非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 01:00:27 ID:sBinH57d0
>>605 やはり他が育つまではそれにつきますね まあ数時間もすれば
キャプテンは雑魚とかしますけど ただミンウなしとなるとそういう
形になるのかなあ
608非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 01:03:17 ID:sBinH57d0
>>606 そうですか ところでPS以前でコンプ目指すには
HP MP 体力 魔力→精神→力→知性でいいのですかね
609非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 01:16:46 ID:onh8i+j20
>>608
だいたい合ってるけど最後に体力を上げ直す必要がある。
知性上げると体力下がるから。
610非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 01:21:32 ID:onh8i+j20
>>607
ミンウ無しだと、ある程度盾レベルを上げたキャラが
両手盾装備でブリンクの本を使用して攻撃を防ぎ、
適当な攻撃魔法でちまちま削る方法も考えられる。

ただし序盤で入手できるブロンズの盾だと、盾レベルを7ぐらいまで上げないと安定しないと思う。
611非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 04:35:53 ID:xMlwbw/yO
HP&MPの最大値の増えかたの仕組みがよくわかりません。
あと、効率のいい上げ方などあればお願いします。
612非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 05:47:04 ID:R2dtXW2b0
キャプテンはあえて楽じゃない方法で時間をかけて倒すのも一興。
613非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 12:00:31 ID:N1yQb8BK0
P901iに搭載されているFF2ってプレイ中にパケ代ってかかりますか?
614非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 12:40:48 ID:ZS/MPIQc0
>>613
プレインストール版はかからないはず。
ダウンロード版でも初回起動時を除けば、認証時の通信のみ。
615非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 13:42:21 ID:N1yQb8BK0
>>614
ありがとうございます。
認証時、通信しないに設定しておけばパケ代かからないって事ですか?
616非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 15:00:22 ID:r3af9PHq0
>>615
パケ代はかからないが認証できないからゲームもできないけどなw
617非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 15:37:04 ID:N1yQb8BK0
>>616
プレインストール版で通信設定しないにしてもゲームできましたよ。
618非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 16:52:18 ID:tWs4udmsO
神秘の鍵を手に入れて、なんたらの爆弾だったかなんかを手に入れたんですが、このあとなにしたらいいか全くわかりません。
だれか教えてください。
619非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 16:54:32 ID:FPmloIg50
ドワーフのトコで運河開通
620非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 17:03:03 ID:tWs4udmsO
ありがとうございます。
すみませんドワーフってどこでしたっけ?
621非通知さん@アプリ起動中:2005/11/06(日) 17:42:24 ID:tWs4udmsO
すみません自己解決しますた
622589:2005/11/07(月) 18:20:19 ID:Lz/xySxW0
>>603
減ったMPが少なければ宿代はそんなにかからないから大丈夫だよ。
敵のアスピルとチェンジだけ警戒してればいい。

>>605
言われてみれば、素手レベル上げるって確かにムチャだな。
素手は回避率ゼロだし、最終的には二刀流の方が強いし。
やっぱり熟練度上げるなら斧がいいかな?
キャプテンはオーガキラーで斬殺すればいいし、終盤ではルーンアクスもある。
テツキョジンからエクスカリバー6本調達するよりは、ジェネラル狩りでルーンアクス揃える方が楽だしね。

あと、テレポは物質変化だからくろしょうぞくを装備すれば防げる。
ミシディアの洞窟でくろしょうぞくをゲットしてきて、それを装備させた味方にかけまくれば熟練度はすぐ上がるよ。
623非通知さん@アプリ起動中:2005/11/07(月) 19:26:40 ID:VJJnXn4w0
>>622
テレポをあげるのに味方にかけるなんて面倒だろ
時間効率悪すぎ
624非通知さん@アプリ起動中:2005/11/07(月) 19:37:51 ID:Lz/xySxW0
>>623
敵にテレポ成功しちゃったら戦闘終わっちゃうから何度もエンカウントする必要がある。
その方が余計に時間かかるよ。
625非通知さん@アプリ起動中:2005/11/07(月) 21:25:24 ID:l2YDm6fq0
街に入る→テレポの繰り返しじゃだめなん?
626非通知さん@アプリ起動中:2005/11/07(月) 22:43:55 ID:DNY3esXJ0
すいません 質問ですが回避率を上げる際LV1のゴブリンとLV7の
レッドドラゴンでは 武器や魔法と同じLV7の方があがりやすいので
しょうか?
627非通知さん@アプリ起動中:2005/11/07(月) 22:51:38 ID:Lz/xySxW0
>>625
性格にもよるけど、入力の手間がめんどくさくて、ほとんどの人はとても続けてられない。
628非通知さん@アプリ起動中:2005/11/07(月) 22:58:16 ID:VJJnXn4w0
なるほど。
記憶でおしっぱなしのほうが楽ということね。理解した。
後半はフィールドの方があがるまでの回数が倍くらい少ないからなぁ
デジョンとテレポは町で16まであげた僕は少数派かw
629非通知さん@アプリ起動中:2005/11/07(月) 23:59:25 ID:HxIHpgHBO
N901iC使いだがFF1に対応してないんだな
630非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 00:10:28 ID:cQ+/1WC4O
テスト
631非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 01:52:20 ID:xsK/dJY20
即死魔法が効かない敵にテレポひたすらかければいいじゃん…
っていうかコレが普通だろ?
632非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 02:26:05 ID:QsqReIcv0
>>589
というかMPなんて序盤で増やさなくてもアルテマ育成でもしてれば勝手に999になるし、
全く上げる必要無いねって言いたかったんだけど・・・
よくよく考えたらMPは他のFF並に成長させられる割に、
どんなに強力な魔法でも消費が16で済むって凄いことだな。

熟練度は素手と弓以外なら何上げてもいいような気がする。
まあ楽したいなら一人は剣使いを入れておけばいいかと。
古代だの眠りだのディフェンダーだのエクスだの強いの多いし。
あと、あくまでもアプリ版の話なら、エクスカリバーとか調達しなくてもマサムネ増s(ry

それから、テレポなんて3〜4レベルにするぐらいなら、そのへんの雑魚で稼ぐだけで普通にいける。
だいたい黒装束取りに行くとか(ry

1レベルのテレポが当たるまでキャプテンに撃ち続けるのもまた一興。
ミンウじゃないとまず無理だけどw

>>628
戦闘中に使うと精神が上昇する&MPが増える&魔力が上昇する(魔法防御確率が成長する)があるからね。
中盤以降で育てるならブラックプリンにかけまくるのが楽だと思うが・・・
って>>631が言ってるな。
633非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 02:33:26 ID:5hBMnYtD0
>>631
耐性防具を何も持ってなくて、全モンスターの弱点データを即座に調べられる環境で、かつ、目当ての敵と遭遇できなくてもイライラしない忍耐力が有れば、その方法でいいんじゃね?
634非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 06:55:38 ID:Nxh7U6y90
最終的には剣が強いんだよな。
意外に、槍はその場その場でそれなりの威力のを入手できる。
斧の場合、南の島で売ってるのは地雷なので注意。
635非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 10:54:52 ID:U4IMVFo+0
わざわざ黒装束手に入れにいかなきゃいかんから
結局どの方法も一長一短だな
序盤でテレポ上げたいならある程度までは雑魚→街テレポがいいと思うが
636非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 16:59:36 ID:4MuT2pzXO
>>617
釣れますか?
637非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 19:43:24 ID:NlGSoCP10
プリインストール版、とあるしなぁ。
(P持ってないので確認しようがないけど)
ダウンロード版は無理だが。
638非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 20:47:06 ID:Xr/8TGFO0
>>636
2日経っていまさら( ´,_ゝ`)プッ
639非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 21:28:37 ID:FpoWTj8WO
1の氷の洞窟で…レベル20あるのに何度行っても全滅しちゃいます
ちなみにポーション99個は基本です
他に何かコツがあればヨロシクお願いします
640非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 21:49:08 ID:x/QPZgW00
>>639
はっきり言ってどんな強いパーティでも全滅する可能性がある。
生還の可能性を高める方法は以下の通りだが、「これやっとけば絶対大丈夫」みたいな対策は無い。
・先制攻撃でファイガ連発、吹雪連発に備えて常にHPは満タン近くにしておく。
・白魔術師がいればレイズを覚えさせていく。
・コカトリス対策として金の針を15個以上持っていく。
・最初は浮遊石ゲットに目標を絞って寄り道しない。宝箱漁りは次回以降と割り切る。

どんな腕のいいプレイヤーが最善を尽くしても全滅する可能性があるのが氷の洞窟。
もちろんオレもこのスレのみんなも全滅しまくった。あきらめずに何度もトライするしかない。
健闘を祈る。
641非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 21:51:45 ID:sm2lIlhcO
いやし系装備がないと思うから真面目に戦ってると息切れするぞ
そして、
パーティの構成は?
装備は?
逃走不可な敵パーティはわかってるか?
回避可能な固定敵の床を避けて歩いてる?
まずコレを確認しようか
642非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 21:55:43 ID:x/QPZgW00
あ、先に試練の城行くのもアリかもな。
643非通知さん@アプリ起動中:2005/11/08(火) 23:00:19 ID:FpoWTj8WO
ありがとうございます、死ぬ気で何度も挑戦してみます
ちなみにパーティは戦モ赤白ですが逃げまくる間で回復手段がつきます
ダメージ床のある階でいつも全滅、とりあえずぶつかってみます
644非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 00:14:33 ID:lb22c+G60
そのパーティなら試練の城に行ってアイテムゲットした方が楽だな。
試練の城にはアイスブランド・ルビーのうでわ・ガントレット・いやしのつえが有る。
グルグ火山と試練の城で宝箱漁りをすると、この時点での最強装備は以下の通りになるはず。

戦士 アイスブランド・ほのおのたて・ミスリルかぶと・フレイムメイル・ミスリルのこて
モンク 素手・かわのぼうし・ルビーのうでわ・かわてぶくろ
赤魔 アイスブランド・バックラー・かわのぼうし・ミスリルメイル・かわてぶくろ
白魔 ミスリルハンマ・(盾無し)・かわのぼうし・どうのうでわ・かわてぶくろ

戦闘の時に白魔はガントレットで援護射撃するか、いやしのつえで回復でもすれば少しは楽になるはず。
645非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 11:32:08 ID:fTUDNJNLO
>>639
漏れも今日ようやくクリア
戦モ白黒でレベルは全員23白はいやしの杖、黒はガントレットをひたすら連発した。
ポーション無かったけど、この方法でいったら案外楽だった。やっぱり先に試練の城行ったほうがいいと思う。
646非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 12:14:51 ID:lZRPkNHD0
初めてやる時は氷の洞窟のクリアレベルは結構高くなるよね。
俺は最初クリアした時はレベル25だった。

火山を先に攻略し、試練の城も逝かず愚直な攻略法でやったけど・・。
647非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 12:27:13 ID:Yu2jxT88O
2のラスボス、ブラッドソードで二発で倒せてしまったよ
回復にいいとおもって装備させたら9999くらわせてビクーリ
マサムネより強力

あっけなくクリア…
648非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 13:06:54 ID:y8XEemik0
ミシディアの塔から出た後町に入れなくなった・・・
町に入ろうとすると必ずバトルになる、ダンジョンには入れるんだが
いじめですか?アイテム買い占めた罰ですか?教えてエロい人
649非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 13:17:59 ID:lb22c+G60
>>648
ブチ切れた皇帝が罰として町を壊して回ったから。
フィンとミシディアの町には入れるよ。
とりあえずはフィン城でヒルダとゴードンに話しかけてみよう。
その直後の期間限定イベントで、フィンの町のポールからアイテムをゲットできるから、忘れずに入手しておこう。
650非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 13:21:31 ID:bFwTStuOO
ブラッドソードは救済アイテム。
育成ミスってもボスを倒せる「お情け」武器
1HITあたり最大HPの1/16を吸収する
つまりブラッドソード持って通算16HITすれば
(アンデッド以外)
どんな相手も必ず死ぬ。

逆に言えばいくら攻撃力や熟練度を上げても
敵のHPでダメージが決まってしまうために無意味で
封印する者も多い
651非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 13:51:58 ID:QatdRWLsO
>>650
マリア一人旅で初期ステのフリオに装備させてみる。
勝てるかなw
652非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 14:04:23 ID:lb22c+G60
>>651
育成してないにも程があるだろwww
653非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 14:05:35 ID:lnHDr8sSO
AUなんですが、登録すれば1とこの先配信されると思う2の両方できますか?
654非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 14:16:44 ID:bFwTStuOO
ブラッドソード自体がねむりの剣、古代のつるぎ並みのクソ命中武器だから
力ドーピングしないとカスりもしないんじゃないか?
655非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 15:00:54 ID:PLajuCLFO
今、ヨーゼフを仲間にする手前なのですが、未だにアルテア周辺のゴブリン等の最弱の敵からも逃げられません。戦闘から逃げられるようになるには、何かステータスをあげるのでしょうか?
656647:2005/11/09(水) 15:18:47 ID:Yu2jxT88O
ちから85熟練度16命中率16-85%
で装備させてるけど命中率ボム以外は100%だったよ
だいたいの敵2ターンでさっくり倒せた〜
657非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 16:57:51 ID:lb22c+G60
>>656
命中率100%って表現はおかしいかも。
熟練度16で100%命中したら16ヒットで即死のはず。
2ターンで倒すって事は8〜15ヒットしかしていない。
658非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 18:14:23 ID:QatdRWLsO
>>654
フリオ初期ステ vs 皇帝
装備:ブラッドソード、素手、ちからだすき、ねじりはちまき、巨人の篭手
結果:ちっくしょおおおおお!この俺が!!隕石ごときに!!!!
対策:全員生き返らせる。

>>655
誰か一人を軽装備にする。
マリアを両手盾にして戦う時だけ装備し直すとか。
659非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 18:31:23 ID:y8XEemik0
>>649
そうだったのか、ありがd
660非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 23:22:06 ID:ZFuI3XS20
モンクを裸にして回避上げるのとちょっと着させて防御上げる

みんなはどっち派なんでしょう
661非通知さん@アプリ起動中:2005/11/09(水) 23:58:23 ID:XWaxK1cy0
防御は特殊防御重視。
662非通知さん@アプリ起動中:2005/11/10(木) 00:04:55 ID:bFwTStuOO
装備なしにしてもたいしたメリットないし
裸のほうが固い時期って、ルビー腕輪入手前で、銀腕輪装備期間中にレベル高くなった場合
…くらいじゃねーの?
リボンと守り外してまで防御・回避はいらんかと
魔法で上がるステだし
663非通知さん@アプリ起動中:2005/11/10(木) 00:24:35 ID:f/gQRL7J0
P901iSを購入。はじめてのRPG、FFUにのめりこむ。
フィンの町で酒場に入れず挫折
さようならFF。
HP=9999はあ
664非通知さん@アプリ起動中:2005/11/10(木) 00:34:14 ID:A2nKckuNO
テスト
665非通知さん@アプリ起動中:2005/11/10(木) 00:50:10 ID:jKLyOOq40
Iだけど、戦モ白黒でレベル19でクリスタル全部輝きを取り戻した。

しかしこのレベルだとラスダンは歯がたたんな・・。
緑竜4匹を連続で喰らうとあっさり全滅・・。
666非通知さん@アプリ起動中:2005/11/10(木) 01:06:56 ID:eNnKL0Uv0
>>663
町の北側から城壁の切れ目があるから、そこから城壁の外側に出て、そのまま城壁に沿って歩いて行くと酒場があるよ。
酒場に入ったらバーテンに話しかければいい。
667非通知さん@アプリ起動中:2005/11/10(木) 02:01:42 ID:25VJg3hxO
ここで攻略聞くのに「さようなら」だの「解約した」だの付け足してるのはなんなんだろうな
同情ひきたいのかね
668非通知さん@アプリ起動中:2005/11/10(木) 04:47:29 ID:0sZwHS5z0
RPG初めての俺が、FF1
  1回目: 戦士 赤魔術士 モンク シーフ
  2回目: 戦士  戦士  モンク 白魔術士
を終えて思ったこと。
初心者がクリアするのに最も楽なパーティーは、
      戦士 戦士 モンク 赤魔術士
669非通知さん@アプリ起動中:2005/11/10(木) 19:08:14 ID:7iJ6+Ivt0
>>668
さんざん既出、ってほどでもないか。
戦士、モンク、赤が一人ずついれば、あとは何がいても楽だな。

>>649
バフスクの街も忘れないでやってくれ・・・
もっとも竜巻後でモンスターが強くなっても
大戦艦を破壊してくれてありがとうとか脳天気なこと言ってるけど。

>>647
ブラッドソードはロマサガ2のクイックタイムみたいなもん。
使ってクリアするのは自由だがあんまり言ってるとバカ扱いされるぞww
670非通知さん@アプリ起動中:2005/11/10(木) 20:22:17 ID:WKf2Vuor0
>>668
先頭を戦士二人で固めるってのが結構いいね。
防御面でも強く、打たれ強い。
671非通知さん@アプリ起動中:2005/11/10(木) 20:48:35 ID:4p+POMNpO
Iで土のクリスタル手に入れて挫折…orz
672非通知さん@アプリ起動中:2005/11/11(金) 00:04:31 ID:ZN4AuOvfO
リッチが倒せねぇぇぇぇぇ!!!
673非通知さん@アプリ起動中:2005/11/11(金) 00:45:30 ID:0zxjqPvu0
ラストダンジョンがムズスギーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
674非通知さん@アプリ起動中:2005/11/11(金) 00:54:43 ID:3oTyAHT3O
リッチ今倒した
675非通知さん@アプリ起動中:2005/11/11(金) 01:47:03 ID:3oTyAHT3O
次どこ行きゃ良いんだ…。orz
クレセントレイクって何処だ。
676非通知さん@アプリ起動中:2005/11/11(金) 02:34:52 ID:et065VIu0
>>675
世界地図で言うと右下。川だらけのあたりにある。

パソコンでネットできるならこっちの地図がわかりやすいかも。
http://www2.tky.3web.ne.jp/~rokkozu/ff1wm.html

船に乗ってメルモンドの町から、まずは南西。
そして、土の洞窟がある半島の南端からずっと西に向かう。

言うまでも無く、世界地図の西の端と東の端はつながってる。
だから、どんどん西に進む事で世界の東側にある場所に行ける。
ときどき世界地図で現在位置を確認しながら進もう。

そのまま西に進み続けると港があるから、そこから上陸して徒歩で進んでいけばクレセントレイクに着く。
クレセントレイク周辺の地図はこれ。
http://www.geocities.jp/ff1map/
677非通知さん@アプリ起動中:2005/11/11(金) 03:06:12 ID:3oTyAHT3O
解決しますた
678非通知さん@アプリ起動中:2005/11/11(金) 03:08:50 ID:3oTyAHT3O
リロしてなかった…。orz
有難うございます。
急に敵が強くなった…。
679非通知さん@アプリ起動中:2005/11/11(金) 17:33:14 ID:8z0gtPPrO
>>669
戦戦モ赤/戦モモ赤
仁義なき戦い
680非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 02:51:36 ID:3TDsWIBTO
モと赤が混在すると防具がな…
裸モンクは論外だし
681非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 03:56:51 ID:jRmpxztg0
序盤最強と低LVクリアーの戦戦赤赤も結構お勧めですね 金かかるけど
(ミノ狩りでどうにかなることはなるが)
682非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 04:55:14 ID:SV9ilbrmO
FF2は15パズルできますか?
683非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 11:16:52 ID:SCqHlmk4O
>>682
ない


あー早くV出て欲しいもんだ
684非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 11:38:02 ID:6lGkZj0lO
俺WS板で戦戦戦赤でレベル6くらいでリッチ倒したなぁたしか
マリリスも7くらいだった
最終的にいくつでクリアしたか忘れたが
確かティアマット倒した時に赤がまだヘイストも使えないレベルだったから
かなり低レベルだったと思う
685非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 13:23:51 ID:n9qNthpM0
FC版のTが出た当時は、オススメは戦戦白黒だった記憶が・・・
最近遊びはじめたのだが、ビホルダーの経験値稼ぎの話題が無いと思ったら
やたらショボイ敵に変わってて(´・ω・`)
686非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 14:09:09 ID:q1FAZVMR0
ビホルダーは名前使えんしな。
687非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 14:18:10 ID:Til4brXm0
2のブラッドソードどこにあるんだ?
フィン城の地下4Fにあるはずなんだがどこにもない。。
688非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 14:30:13 ID:dIvADwMl0
>>687
PC使ってるなら過去レス見るなりぐぐったりすればいいだろ
689非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 16:32:26 ID:3VYTkAZIO
690非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 19:23:34 ID:DIH3gjVJO
>>688
スルメさんとこ見たけどないよ。
691非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 19:45:02 ID:jnVGyvi40
>>688
ここにあるリンクからフィン城の地図見て宝箱全部調べたがない。。
なんでだろ。教えてエロイ人
692非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 19:52:11 ID:AySIVxUw0
>>690-691
素直に>>688の言うとおりにしたら?
693非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 20:28:58 ID:PCIyfemw0
>>687
GBA版ではブラッドソードは1本だけらしい。
携帯版はGBA版がベースらしいから、携帯版でも1本しかないと思う。
竜巻が出たら忘れずにポールの家に寄っておこう。
694非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 21:50:41 ID:DIH3gjVJO
>>693
ありがとうございます。ググってもわからなかったんで本当助かりました。
695非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 21:57:05 ID:J1p5t0oY0
このスレのレス全部とは言わないがせめてテンプレくらいは見ようね
>>3
696非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 22:18:44 ID:PCIyfemw0
>>695
テンプレをまともに読んで無いのは君の方だよ。

テンプレの文章は言葉が足りない。
テンプレには「フィン城には無い」とは書いてあるが、「世界中に1本しか無い」とは書いていない。
「二本目のブラッドソードが存在する」って可能性を全く否定していない。
二本目が有ると思って探す人が出るのは当然。

ちょっとテンプレに加筆した方がいいな。次スレ立てる人、よろしく頼む。

現行 ・フィン城にブラッドソードは無い
修正 ・フィン城にブラッドソードは無い。携帯版ではポールの家の1本だけしか入手できない。
697非通知さん@アプリ起動中:2005/11/12(土) 23:05:29 ID:J1p5t0oY0
>>696

二本目のブラッドソードについての質問はしていないようだが?
俺はとりあえず>>687に、フィン城にはブラッドソードは無いというのをわからせたかっただけなんだが。
698非通知さん@アプリ起動中:2005/11/13(日) 00:19:06 ID:O+2XtcnzO
はいはいわろすわろす

らみあくいーんなかなかりぼんおとさなくてわろすわろすやわ
699非通知さん@アプリ起動中:2005/11/13(日) 01:23:15 ID:U0e7Fbj70
>>686
なぜビホルダーの名前が使えないの?
確かバスタードでも鈴木土下座衛門になってたし…
700非通知さん@アプリ起動中:2005/11/13(日) 01:38:57 ID:eirx9Upv0
>>699
D&DのTSRが版権握ってるから。

あの姿であの名前だとダメ。
701非通知さん@アプリ起動中:2005/11/13(日) 01:40:34 ID:eirx9Upv0
D&Dが日本のファンタジーに与えた影響は大きい。
702非通知さん@アプリ起動中:2005/11/13(日) 23:18:07 ID:O+2XtcnzO
フィン城の地下へ行く隠し通路がわかりません。教えてください。
703非通知さん@アプリ起動中:2005/11/13(日) 23:39:57 ID:hl3gq1vRO
トモヨトキハイマと唱えれ
704非通知さん@アプリ起動中:2005/11/14(月) 00:02:22 ID:jJYS+nIk0
>>702
姫さまやゴードンの話は聞いた?
話の中で、知ってる人名出してるよー
705非通知さん@アプリ起動中:2005/11/14(月) 13:01:41 ID:wel7apkd0
>>696
>>687は二本目とは一言も言ってないね。
テンプレに加筆する必要も特に無いと思うが・・・

ブラッドついでに言うと、ブラッド8HITで皇帝に7500ダメージなので
皇帝陛下のHPもGBA準拠だね。
706非通知さん@アプリ起動中:2005/11/15(火) 08:59:25 ID:jBywl5bZ0
FF2の世界地図ってどーやって見るの
リングは持ってるんだけど見る方法がわからない
707非通知さん@アプリ起動中:2005/11/15(火) 09:08:10 ID:kB7RbksU0
708非通知さん@アプリ起動中:2005/11/15(火) 10:03:44 ID:yiE/tSra0
マップの見方はここで知ったんだが、
ゲーム中にヒント出てたっけ?
709非通知さん@アプリ起動中:2005/11/15(火) 11:36:59 ID:NkC3yviTO
リングもらった後にガデアの村によると
少年がヒントくれる。

確か、
『そのリングをもっていた人が
変な呪文唱えてたのをみたことある。
たしか、いてっけんたぼろぜ
とか。。』

みたいな台詞だったきがす。
710非通知さん@アプリ起動中:2005/11/15(火) 15:23:09 ID:kn/gLAIL0
>>709
その台詞聞いてヒントどころかますます謎が深まったくちだ。
711非通知さん@アプリ起動中:2005/11/15(火) 16:33:56 ID:yiE/tSra0
>>709
おお、それは見逃してた。
確認するにはやり直すしかないが…
とりあえずサンクス。
712非通知さん@アプリ起動中:2005/11/15(火) 20:51:46 ID:f7O7crGOO
大戦艦壊しに行きたいなですがどこへいけば遭遇できますか?
713非通知さん@アプリ起動中:2005/11/15(火) 21:09:49 ID:1Yu17bsa0
ぜろぼたんけってい
714非通知さん@アプリ起動中:2005/11/16(水) 00:01:49 ID:2IndlQgy0
>>712
大戦艦
715非通知さん@アプリ起動中:2005/11/16(水) 00:31:25 ID:x3lISkFjO
武器の熟練度は盾数回→最後に目当ての武器持ちかえるで全部16にしたけど、
魔法が疲れる。すぐ敵が死ぬからやってられん。効率いい方法ありますか?
716非通知さん@アプリ起動中:2005/11/16(水) 13:49:56 ID:Hml7s5opO
やっとオレも初ウボァーしてきたぜ!!
717非通知さん@アプリ起動中:2005/11/16(水) 14:18:32 ID:CQ5EbQDF0
>>715
いやしの杖で回復させる係と魔法を使う係を分担してボタン押しっぱなし。
武器LV育てる途中だとどの係も熟練度上げられるからちょうどいい。
相手はマサムネ部屋のレッドドラゴンとかで。

高レベルになったら味方全員にあてて死にそうになったらバーサクかけた
いやしの杖両手持ちで回復してた。
718非通知さん@アプリ起動中:2005/11/16(水) 14:26:23 ID:iWcVzMf00
>>712
カシュオーンの南をひたすらチョコボで
719非通知さん@アプリ起動中:2005/11/16(水) 21:10:15 ID:LJd+3jvj0
俺は不器用なのでチョコボ捕まえるのがかったるい。
なのでいつも砂漠を徒歩で進んで、大戦艦の手前でコテージ
使ってる。
720非通知さん@アプリ起動中:2005/11/16(水) 22:19:01 ID:dk+SAZMM0
>>719
ダッシュにしてるか?
721非通知さん@アプリ起動中:2005/11/16(水) 22:28:31 ID:1lSnDiQeO
公式トップのポイントレベル上がった香具師いる?どのぐらいで上がるんだろ…長い事契約してるのにな
722非通知さん@アプリ起動中:2005/11/17(木) 21:01:26 ID:9j45tX7y0
上がったよ
契約日に

























0→1にな。
723非通知さん@アプリ起動中:2005/11/18(金) 15:40:54 ID:2ln0PaHYO
FF2の神経衰弱はなくなったの?
724非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 00:45:58 ID:u5CJ+g56O
忍者×2
赤魔導、黒魔導でクリアしてきた。
前半は苦しいけど、神秘の鍵取ってからはかなり楽になったよ。
auでも早く2やりてえ
725非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 01:19:39 ID:llBIIzTb0
忍者になれば、防具が強化されるしね。
726非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 01:50:01 ID:1vCcwrgn0
忍者の最強防具って頭にリボン、その他アイス系かフレイム系、
てとこだけど、これでもナイト以外のジョブよりはまだいいんだよな。
727非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 17:34:05 ID:nDC343jTO
ラミアクイーンってちゃんとリボンおとすの?とったひといます?
728非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 17:52:57 ID:UJFXVUU50
いくらでもいます
729非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 18:07:08 ID:nDC343jTO
では、リボンでるまで粘ります
730非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 22:08:11 ID:nTqT6XhKO
FF1をやっています。
アースの洞窟の場所がわかりません。過去レスで吸血鬼の奥のところにあるって書いてあったので、見に行ったらなにも起こりませんでした。
どなたか教えてください。
731非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 22:15:09 ID:llBIIzTb0
ヒント:たいせつなもの
732非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 22:32:30 ID:Ow+H0Hq10
>>730
アースの洞窟とはバンパイアがいる洞窟そのもの。

バンパイアがいる部屋の宝箱は取った? それを取ったら一旦アースの洞窟を出て、巨人の洞窟を抜けて賢者の洞窟に行く。
賢者のじいさんに話しかければ、何をすべきか教えてくれる。
733非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 22:52:02 ID:0VPJTKcA0
Iをこれから落としてやろうとおもうのですが、職業はどんな組み合わせでも
選択することは可能なんですか? 
難易度に差があるだけで、攻略は可能なんでしょうか。
734非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 23:18:21 ID:nTqT6XhKO
731さん、ありがとうございます!
おじいさんの話を聞いたのですが、なにせ初めてやるので、見逃してしまって…すいません。
行ってきます♪
735非通知さん@アプリ起動中:2005/11/19(土) 23:26:25 ID:TbCXoukI0
>>733
6種の中から好きなのを選べる。
重複もOKで、戦士×4とかでもいいが
組み合わせによっては絶望的に近い難しさになるのもある。
736非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 00:05:45 ID:Nz33T/XqO
初心者はシーフ×4がいい
とんずら使用最強

または、白魔×4で超回復パーティもいいぞ
737非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 01:03:55 ID:qOT9DH2+O
入手できる最終的な装備は1ジョブ1つと言ってもいいくらいなので
最初のプレイはジョブがかぶらないように編成したほうがいいな。
2週目3週目やる気が出たら1週目を参考にかぶってもOKなジョブ考えてやってみるのといい
あと、回復アイテムはポーションのみ。復活アイテムは無いので
(治療アイテムは永続異常用のはちゃんと売ってるが)
初プレイから白(赤)抜きをやるのはオススメしない
738非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 01:58:15 ID:kcBRlUQ70
最強は
戦モモ赤
だけど、
初心者には硬めな
戦戦モ赤
がオススメやもね。
739非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 04:01:57 ID:qOT9DH2+O
初心者なら回復を赤のみでいくのは辛いと思われ
白のが安定するから替えたいトコだが攻撃魔法なしはスライムに苦労するからなぁ
戦モ赤白か戦戦赤白あたりがいいんじゃないか?
モンクは強いが強さが必要以上のスペックで飛び抜けてるわけで
赤や戦でも必要最低限は十二分に満たしてるからな
つか、シ(忍)て赤より優れてる要素ほとんど無いよな
740非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 16:50:30 ID:Nz33T/XqO
白四人でクリアできるんかな?
俺は絶対火山か氷で詰まる自身がある
741非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 17:14:44 ID:kcBRlUQ70
時間はかかるが防御系魔法重ねがけで、ほぼ死ななくなる。
ちまちま長時間殴るべし。
742非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 18:55:04 ID:50PKA2S/O
で、結局525円+αの価値はあるんでつか?
743非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 19:56:09 ID:sMsXQgXy0
>>738
俺は戦戦モ赤がお勧めだと思う。
戦モモ赤は序盤と防御が結構難あり。
前二人を戦士で固めておけば、回復も赤一人で結構どうにかなる。

>>739
ダイヤの腕輪の奪い合いが起こらない、ぐらいしか思いつかないな。

>>740
一度やったけど、そんな難易度高くはないよ。
戦闘が長くなりがちでかったるいけど。

ブルードラゴンやグリーンドラゴンとの戦闘は結構鬱。
744非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 21:24:06 ID:82spCZ86O
http://rknt.jp/s/hman999/
これってマジなんかね?探してはみたものの、全くみつかんない…。
745非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 21:59:55 ID:YcIoForqO
>>744
氏んでいいよ
746非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 22:23:25 ID:qOT9DH2+O
白縛りはめんどくさそうだな。負けないけど勝つのに長い時間が必要。と
トールハンマーは一つだけなのは確定、覚えてないがミスリルハンマって販売あったっけ?
無いとすると最後まで初期装備の面子が出るような

ただ、箱まえのアンデッド固定床等でディア系×4できて
レベル上げと金稼ぎは超安定だな
747非通知さん@アプリ起動中:2005/11/20(日) 23:30:04 ID:bajYyR5H0
>>746
プラボカの北東で、ねぶくろでセーブ
ミノタウルスゾンビ出るのを待つ。ディアで(゚д゚)ウマー。
の方が効果が大きいかな。
748非通知さん@アプリ起動中:2005/11/21(月) 02:10:01 ID:f+/9/GMlO
Uですが、起動するとクソ重くてサクサクできずに強制終了になります
これは仕様ですか?悪いのは漏れの携帯ですか?(N901iC)
誰か教えて下さい!
749非通知さん@アプリ起動中:2005/11/21(月) 03:48:48 ID:bzE3NWhkO
N901iCだが普通に動く。
750非通知さん@アプリ起動中:2005/11/21(月) 05:40:47 ID:ND3fyXym0
ミスリルハンマーはクレセントレイクの街で売ってるだろ。
最終装備はマサムネ、トールハンマー、ミスリルハンマー、ミスリルハンマー
って感じだろう。
まあ、マサムネ持たせてもありゃりゃ、て感じのダメージしか出ないけどorz
あと、リボンが3つしかないので4人目をどう防御するかも問われる。
とりあえずバオルは覚えて置いていいだろう。
751非通知さん@アプリ起動中:2005/11/21(月) 13:32:38 ID:Tp4LNarOO
チョト質問なんだが、UってHP上げすぎるとデメリットあるのか?
何も考えずにやってるとHPばかり上がる…('A`)
752非通知さん@アプリ起動中:2005/11/21(月) 16:20:08 ID:Ajo1JQWp0
敵が逃げやすくなるらしい。>>751
戦闘にならないので他のステータスあげるのに苦労する。
HP6000なのに力20の俺のマリアorz
753非通知さん@アプリ起動中:2005/11/21(月) 19:53:06 ID:1DgxGm1QO
俺的にTは戦モ白黒だな…
754非通知さん@アプリ起動中:2005/11/21(月) 20:15:25 ID:93MUiwv/0
>>751
上げすぎると回復にかかる宿代やケアルに消費するMPも
バカにならない。(特に回避率が低い場合)

>>753
そこそこの難易度を維持しつつ、いろいろと楽しめるパーティ、
というところだろうね。
戦戦モ赤とか戦戦赤白みたいなのは難易度の低いパーティ、
だと思う。
755非通知さん@アプリ起動中:2005/11/21(月) 20:30:09 ID:F/xTPyKW0
序盤のミノゾンビ狩りをスムーズにしたけりゃ魔導師は2人いたほうがいい
戦戦赤赤結構お勧め まじ序盤楽 終盤もそこそこ強い
756非通知さん@アプリ起動中:2005/11/21(月) 23:45:54 ID:Aonx6KWe0
>>736
オマエ鬼だろ?w
757非通知さん@アプリ起動中:2005/11/22(火) 03:58:17 ID:izkd2jALO
戦戦赤白は下積みというか、我慢の期間がほとんどないのがフレンドリィ
しいてあげれば三人分のミスリルソード貯金かな
ラストも、マサムネ・エクスカリバー・ディフェンダー(サンブレード)でガツガツ殴れる

モンクは序盤から中盤にかけて、シーフは忍者になっても我慢がつづくからなぁ
758非通知さん@アプリ起動中:2005/11/22(火) 04:48:02 ID:4YZMcjYVO
>>752
>>754
なるほど、d。最初からやり直すかなぁ…(´・ω・`)
度々質問スマンのだけど、回避率と魔法防御って味方から味方への攻撃では全く上がらない?
759非通知さん@アプリ起動中:2005/11/22(火) 05:47:54 ID:Sx2CUMyr0
>>757
でも神秘の鍵を取って宝箱漁れば売却益で人数分の
ミスリルソードは確保出来ると思う。
出来れば沼の洞窟を攻略する前に1本は買いたいところ
だけど。
760非通知さん@アプリ起動中:2005/11/22(火) 10:14:45 ID:fjo6eeAy0
>>758
あがらない
761非通知さん@アプリ起動中:2005/11/22(火) 13:16:39 ID:izkd2jALO
>>758
おそらくだがステータス(熟練度)アップは
「攻撃を受けたとき」ではなく「敵が攻撃を試みたとき」に判定されてると思われる
だから味方からの攻撃は仕掛けたほうのUP判定しかされてないと思われる。
762非通知さん@アプリ起動中:2005/11/23(水) 00:38:43 ID:QCSMCdgxO
>>760
>>761
度々d!やっぱりそうなのかぁ。今やり直して最初の町の周りで回避上げてるけど疲れる…orz
魔法防御はもっとダルいのかな…?(´・ω・`)
763非通知さん@アプリ起動中:2005/11/23(水) 00:47:18 ID:j0ICQjcRO
氷の洞窟クリアできねorz
全員レベル24あるんですがまだあげたほうがいいですかね?
コツなどあったら是非教えてください
764非通知さん@アプリ起動中:2005/11/23(水) 01:19:01 ID:BOkz/yKW0
無駄な戦闘を避ける。
階段でのオートセーブを活用する。
ダメージ床ではエンカウントしない。
ダークウィザードのファイガ連発やドラコンの吹雪は諦める。
765非通知さん@アプリ起動中:2005/11/23(水) 01:48:06 ID:Ji1POixrO
レベルはあんまりアテにならんかと
装備(&魔法アイテム)と編成のが重要だろうな。
一週目は32で抜けたが二週目は14で駆け抜けた。
運もあるが運次第でどうにかなる(意味不明だがホントにそんな感じだ)
そして、もちろん一発クリアじゃないぞ
加えてレベル高くても死ぬときゃ死ぬダンジョンだ、あそこはな
766非通知さん@アプリ起動中:2005/11/23(水) 01:48:09 ID:P1VLXOIo0
>>763
はっきり言って運による部分が大きいから、氷の洞窟の入口で
テントかコテージ使ってセーブして、生還出来るまでやり直す。
生還したらそこでまたテント使うのをお勧め。
帰る途中白ワニに喰われて全滅なんてしたら今までの努力が
水の泡。

あと、まだ取ってないなら試練の城のアイテム(アイスブランド、
ガントレット、いやしのつえ、ルビーのうでわ)を先に確保しておく
のも手だろう。
一般的なパーティ構成だとレベル24もあれば十分だと思う。

浮遊石だけ取って、他のモノは後回しにしたほうがいい。
767非通知さん@アプリ起動中:2005/11/23(水) 01:55:22 ID:5uig76cE0
スタートしてすぐにアルテアの周辺で回避率を上げ、
その後フィンに移動してキャプテン狩りに没頭…
ミンウが仲間になる前に初期3人の武器レベルALL、
回避率全て16-99まで達成。

さぁサクサクとストーリーの進行を進めるぞ。
768非通知さん@アプリ起動中:2005/11/23(水) 03:00:50 ID:8AJYUGhT0
>>767
そこまで上げる間にサクサクと皇帝陛下を倒せると思うが・・・

回避なんて8〜9もあればほとんどの敵の攻撃は当たらないし、
(だいたいブリンクの本も消耗品レベルの安さだから3〜4でもいいような気がする)
武器だってまともな剣の使い手が一人いれば後はどうとでもなるし。
むしろ一人ぐらいテレポケアルレイズブリンクを育てておいた方が楽かも。
769非通知さん@アプリ起動中:2005/11/23(水) 04:34:39 ID:P7pVbmul0
回避レベルが5〜6ぐらいだとジェイドあたりから一気にきつくなる
のは確かだけどな。
それでもブリンクを使えばどうにかなるし、魔法防御なんかは戦闘
をこなしていくうちに自然に上がる。

しかしアプリ版の場合、よほど愚かな攻略をやらない限り普通に
やって普通にクリア出来るレベルの難易度になっていると個人的
には思う。
770763:2005/11/23(水) 08:07:06 ID:j0ICQjcRO
>>764ー766さん

レスどうもです
パーティーは戦赤シ白です
試練の城のアイテムは既にとったのですがファイガと吹雪がどうしても防げず、三回ほど死にましたorz
これから皆さんのアドバイスを頼りにやってみようと思います
どうもありがとうございました
771非通知さん@アプリ起動中:2005/11/23(水) 09:06:04 ID:Ji1POixrO
ダークファイターと組んで出てくるのは氷の洞窟からだっけな
一緒だと先制率が体感400%UP

なんかレベルやステータス関係なしで先制されるんだよな
逃げられない敵なんかもそうだが、組み合わせで決まるというか、決まった組み合わせになるというか

何が言いたいかつーと、辛いよな。うん。と
772非通知さん@アプリ起動中:2005/11/23(水) 11:46:56 ID:MpbZVO9d0
ダークファイターと組んで出てくるのは過去の神殿ぐらいじゃないか?
先制されたらとりあえずダークウィザードだけ倒して、あとは白のローブと
癒し系アイテムで回復してそれからダークファイターを倒すようにしてる。

もっともレベルが高くなるとダークファイターが逃げてしまうのでこの手は
使えないけど。
773非通知さん@アプリ起動中:2005/11/24(木) 00:52:06 ID:q6JbEG/D0
うし、リッチ2ターンで倒せた
>>1の地図見るまで迷いまくりでかなりレベルあがったおかげだな
774非通知さん@アプリ起動中:2005/11/24(木) 05:35:24 ID:uoAJDiZd0
┌FINAL FANTASY
│┌FINAL FANTASY II
││┌Before Crisis FINAL FANTASY VII
│││  ┌ドラゴンクエスト
│││  │┌ドラゴンクエスト2
│││  ││  ┌FRONT MISSION MOBILE
│││  ││  │  ┌武蔵伝II
┼┼┼┬┼┼┬┼┬┼┬────
○○○│◆○│○│○│N900i
◆○○│○○│○│○│P900i
○××│○×│×│○│F900i
×××│××│×│×│D900i
○○○│○○│○│○│SH900i
───┼──┼─┼─┼────
○○○│◆○│○│○│N900iS
◆○○│○○│○│○│P900iV
○××│○×│×│○│F900iCT
───┼──┼─┼─┼────
×○○│○○│○│○│N901iC
○◆○│○○│○│○│P901i
○○○│○○│○│○│F901iC
○○○│○○│○│○│D901i
○○○│○○│○│○│SH901iC
───┼──┼─┼─┼────
○○○│○◆│○│○│N901iS
○◆○│○○│○│○│P901iS
○○○│○○│○│○│F901iS
×××│××│○│×│D901iS
○○○│○○│○│○│SH901iS
───┴──┴─┴─┴────
775非通知さん@アプリ起動中:2005/11/24(木) 08:33:03 ID:NAxOjw8G0
どうしてVodaはシカトされたんだ!
やりたいのに・・・っ!
776非通知さん@アプリ起動中:2005/11/24(木) 12:05:11 ID:7W8AvyjaO
ボーダだからさ…
777非通知さん@アプリ起動中:2005/11/24(木) 13:26:28 ID:97b6hk150
FFやるならドコモ、て感じだね・・で777げっと
778非通知さん@アプリ起動中:2005/11/24(木) 14:13:21 ID:Z9RO0q6KO
あ…その昔
ファミコンで解いたが…
アプリでも体力9999超えて
文字化けしてもあがるん?
779非通知さん@アプリ起動中:2005/11/24(木) 22:44:53 ID:JapXlKgfO
T始めたんだけど

毒ウザッ

シーフ弱っ
消えてくれ
780非通知さん@アプリ起動中:2005/11/25(金) 04:55:52 ID:mAXyR+rk0
いつになったらFF1をN901iCに対応してもらえるんでしょうか
781非通知さん@アプリ起動中:2005/11/25(金) 13:45:29 ID:Izo8kfXb0
>>709-710
「あ、その『リング』知ってるよ。
ずっと前にスコットっていう
かっこいいおじさんが着けてたんだ。
そのおじさん、『リング』を使って
地図みたいなのを見せてくれたんだ。
何か変な呪文を唱えたら
目の前に浮かび上がってきたんだよ。
なんて言ってたっけ・・・
確か「いてっけんたぼろぜ」とか
そんな感じだったような気がする・・・。」

FFIと比べると分かりにくいね。
782非通知さん@アプリ起動中:2005/11/26(土) 01:35:59 ID:0UPv0aRi0
FFTから順にプレイしていれば問題ないんだけどな
783非通知さん@アプリ起動中:2005/11/26(土) 13:06:25 ID:byLCRQOQ0
薄型もっさりマシーン利用者だとIIからプレイする人が多いんだけどな。
784非通知さん@アプリ起動中:2005/11/26(土) 15:43:47 ID:Pm6n/SY00
全然うすうすじゃないF901iC利用ですが、
当初はIが対応してなかったのですよ。
785非通知さん@アプリ起動中:2005/11/26(土) 16:52:32 ID:Z70oqra80
薄型もっさりマシーンってのはプリインスコされてるP901i・iSのこと
だけど、言われてみれば901全般が以前はIIのみ対応だったね。
786非通知さん@アプリ起動中:2005/11/27(日) 01:58:31 ID:HAv6q37L0
組み合わせ考査でもどの編を楽にいきたいかによってかわる
序盤重視 戦戦赤赤
中盤重視 戦戦モ赤
終盤重視 戦モモ赤
てなとこですかな
787非通知さん@アプリ起動中:2005/11/27(日) 02:45:29 ID:tYpxJkPC0
終盤も戦戦モ赤で結構いけるがな。
戦モモ赤は中ボス・ラスボス戦は楽だが。
788非通知さん@アプリ起動中:2005/11/27(日) 10:50:44 ID:1GvWhSyEO
せっかくあと一撃で倒せる敵がいるのに
別な敵を攻撃するのやめろシーフ


あと先制攻撃されて
いきなり毒になるのがウザすぎ

タランチュラ氏ね
789非通知さん@アプリ起動中:2005/11/27(日) 11:11:41 ID:fwcI8UrGO
>>788
黄身にはRPG向いてないからアプリ削除汁!
790788:2005/11/27(日) 11:53:24 ID:1GvWhSyEO
あー確かにRPG向いて無いかも

でもほんとムカツクんだからタランチュラ
クモ系氏ね
791:2005/11/27(日) 12:10:55 ID:BlK9zTwz0
ttp://xmbs.jp/urauraura/
誰かパスを教えてタモ
792非通知さん@アプリ起動中:2005/11/27(日) 13:49:58 ID:InUD2Wba0
>>788
ステータス異常はうざくなかったら意味がないわけだが…?
793非通知さん@アプリ起動中:2005/11/27(日) 15:01:49 ID:8c0i5hEa0
まあみんなもちつけ。
誰だって初めてやった時はうざいと思っただろ?

いつの間にか、どくけしを大量に買い込む習慣がついてしまっている訳だが。
794非通知さん@アプリ起動中:2005/11/27(日) 21:55:26 ID:6dOXYnnWO
大地の洞窟とか60個くらい毒消し使ったことあるわ。
ただ宿泊費が40の超序盤、毒消しが宿より高い75で、しかも泊まっても治らない、
教会は何もしてくれない。てのは正直ツライ
ポイゾナはラツモフィスよろしくレベル4魔法だから無理だし
石のほうがはるかにツライがこっちは普通にプレイしてて一度もならずにクリアなんてこともあるからな
795788:2005/11/27(日) 22:38:44 ID:1GvWhSyEO
>>792

そんな事言われたら何も言い返せないじゃん
でもやっぱタランチュラ氏ね


>>793
イライラは始めだけ?

>>794
ほんと。
もっと治す方法あればいいのに
796非通知さん@アプリ起動中:2005/11/27(日) 23:55:06 ID:Uk8mZ7qAO
そのへんのバランスの悪さとかは今のロープレにはないからなぁ
改めてやってみて自分が最近のゲームのヌルさに慣れてるのがわかった
まぁこれはこれでいいゲームだと思うがな
797非通知さん@アプリ起動中:2005/11/27(日) 23:58:52 ID:qAxYSHUeO
ウザい
798非通知さん@アプリ起動中:2005/11/28(月) 02:39:18 ID:+piaK5MxO
今FFTでバハムートに会った所なんだけど、どっかレベル上げにいい場所ない?
ちなみにPTは戦赤白黒でレベル19です。
799非通知さん@アプリ起動中:2005/11/28(月) 23:50:11 ID:TfHIYcXC0
>>798 ttp://www.globetown.net/~myun_rx/てとこに書いてますけど
氷の洞窟の固定モンスターがいいらしいですよ まあ私は
序盤のお勧めてとこでLV30まで上げました 沼の洞窟前で
800非通知さん@アプリ起動中:2005/11/29(火) 12:28:56 ID:+CcAQY1TO
まとめ見たんですがよくわからなかったので質問させてください
4つのクリスタルの輝きを取り戻してカオスの神殿に行きたいのですが場所がわかりません
よかったら教えていただけないでしょうか?
801非通知さん@アプリ起動中:2005/11/29(火) 12:42:00 ID:YZWIn1Uf0
真ん中。最初。
802非通知さん@アプリ起動中:2005/11/29(火) 12:43:00 ID:fq8cYIo40
>>800
最初に行った場所なのにわからないって事はないだろ
803非通知さん@アプリ起動中:2005/11/29(火) 13:14:37 ID:J1vP78b60
Tってレベルアップ時の成長ランダム???
804非通知さん@アプリ起動中:2005/11/29(火) 23:14:32 ID:HkLoGoC7O
>>303
1は多分固定
805非通知さん@アプリ起動中:2005/11/30(水) 00:01:08 ID:fq8cYIo40
>>803
ランダムなのでレベルうp直前セーブで吟味できるが、
黒魔導師のHP2桁上昇はけっこう低確率で、やり直すのがめんどい。
806非通知さん@アプリ起動中:2005/11/30(水) 01:44:39 ID:fCLPrbwg0
黒魔のHP吟味に気を取られてたら白魔のHPがありゃりゃ、
なんてのもよくある話だと思ふ。
807非通知さん@アプリ起動中:2005/11/30(水) 11:02:41 ID:FiY72l+qO
皇帝弱っ
808非通知さん@アプリ起動中:2005/11/30(水) 17:25:27 ID:9PUO18rVO
シ白黒黒のPTで始めたが、何とかなるもんだなぁ。
戦闘はほとんど逃げてるが。
今のところサクサク行ってるよ
809非通知さん@アプリ起動中:2005/12/01(木) 12:55:19 ID:Q8RZxIswO
メンテて何やってんだか
システム作ったヤシあほだな
810非通知さん@アプリ起動中:2005/12/01(木) 14:26:45 ID:d0PWcia80
15時まで延長か・・・

さらに延長される方に100ガバス
811非通知さん@アプリ起動中:2005/12/01(木) 14:47:29 ID:Ltz2ovtn0
3は出るのかな
812非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 01:31:43 ID:jDv4Su9SO
教えて下さい。
FF2でヨーゼフを仲間にした後、セミテの滝に行ったのですが
雪上船が見つかりません。入ってすぐの青く光る石のところに
隠し部屋があるらしいのですが、どの壁を触っても入れません。
何か問題があるのでしょうか?お願いします。
813非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 02:12:13 ID:5CQGZsa80
>>812
触ったところで決定ボタン押してみれ。
814非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 02:23:35 ID:jDv4Su9SO
>813
行けました!助かりました。
どこの攻略サイトにも載ってなかったんで、すごい当たり前のことなんでしょうね。
RPG不慣れでお恥ずかしい…
815非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 10:08:59 ID:A28rGoxUO
Uで、姫が飛行機でさらわれたらしいんだけどどこ行けばいいの?飛行機行ったけど悪い奴が通してくれないんだ
816非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 11:42:06 ID:jDv4Su9SO
度々すみません。
Uの大戦艦、エンジンルームに上がれません。
5階のキャプテンがいっぱいいるフロアには着いたんですが、
倒しても消えてくれず先へ進めません。
フロアの真ん中に通路があるのであれがエンジンルームへのだと思うんですが…
ちなみにぐぐっても分かりませんでした。よろしくお願いします
817非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 11:50:41 ID:DoJrQIeOO
>>815
素通りなら通行証を見せる
通行証がないなら野薔薇を聞いて倒す

>>816
避けれ
818非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 12:11:10 ID:jDv4Su9SO
>817
避けられるんですか?
普通に歩いても>1のリンクから辿れるマップを見てもよけられなそうなんですが…
819非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 16:34:01 ID:Qf0RNXorO
待てば?
820非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 17:38:37 ID:jDv4Su9SO
すいません自己解決しました。
普通に避けられましたね恥ずかしい…

ところでディストの城へ行くところで、島にいるザコにもかなり苦戦するんですがヤバいですかね?
HPはレイラ以外1000越えてるんですが、MPが100強、回避率50ー70程度、
魔法がだいたい3ー5て感じなんですが。
821非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 18:04:55 ID:R9KR9KLi0
1で赤間同士ってレベル4以上の魔法使えないの?
822非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 18:05:11 ID:MQGOnieM0
>>820
すばやさが低くないか、また重装備をしていないか。
回避率の後半の数字は、なるべく99%を維持するようにする。
ディストあたりなら、4-99%もあればそう苦労はしないと思う。
823非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 18:39:44 ID:pEpD5VDY0
>>821
クラスチェンジしたか?
824非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 18:41:39 ID:jDv4Su9SO
>822
ありがとうございます。仰る通りです。
始めてしばらくは勝手が分からず、重装備&回避率上げてませんでした。
しばらくのんびりステータス上げに専念してみます。
盾2枚装備だと上がりやすいんでしたっけ?>回避率
825非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 18:43:34 ID:Qf0RNXorO
赤魔道士はレベル8魔法も使えるよ。レベル7までの一部をのぞいた魔法しか覚えられんから
レベル8は回数だけが無駄に増えるのみだがナー
赤魔術士のことがききたかったのかね?
826非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 19:58:16 ID:A28rGoxUO
すみません、通行証って何処にありますか?
827非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 20:21:42 ID:jDv4Su9SO
>826
バフスクの町から行ける地下洞の中の宝箱にありますよ
828非通知さん@アプリ起動中:2005/12/02(金) 21:58:23 ID:36NIV08V0
FF2ってauで出ないのかな?
829非通知さん@アプリ起動中:2005/12/03(土) 00:32:04 ID:UeT7ulDC0
ロマサガまだ?月1000円でもいいよ。
830非通知さん@アプリ起動中:2005/12/03(土) 02:13:19 ID:kqr4M1BGO
ロマサガなら\1500でもいい。
831非通知さん@アプリ起動中:2005/12/03(土) 05:03:49 ID:4D3O9Kzd0
>>828
それを言っちゃボーダはorz

ロマサガ出せるならまずVだ。
832非通知さん@アプリ起動中:2005/12/03(土) 14:09:58 ID:2GS9CCQP0
1でナイトのよろい買ったほうがいい?
833非通知さん@アプリ起動中:2005/12/03(土) 14:29:37 ID:6XUjXcHh0
>>832
基本的に買う意味はない。
834非通知さん@アプリ起動中:2005/12/03(土) 14:59:01 ID:yG/VS77j0
>>833
なぜなんでしょうか?
835非通知さん@アプリ起動中:2005/12/03(土) 16:22:19 ID:HMHACzlb0
ナイトのよろい以降の強い防具がすぐに手に入るからじゃね?
45000払う価値があると思えば買えばいい。
魔道士系をパーティーに入れてなければメルモンド以降、金余り状態になるし。
大金を使うのはキャラバンから、ようせいのビンを買うくらいか?
ちなみに5万ギル
836非通知さん@アプリ起動中:2005/12/03(土) 20:20:45 ID:nmkeus9XO
俺ナイトの鎧買ってるよ
買ってもすぐたまるし
837非通知さん@アプリ起動中:2005/12/03(土) 20:30:10 ID:w/P2/Loz0
P901iSをかいました。
FF2がプリインストールされているので、毎日プレイしています。
それで、http://eg.nttpub.co.jp/news/20050428_06.htmlのサイトを見たら
月額\525(税込)
※初回ダウンロードには、500ポイント(税込525円相当)が必要です。
※\525 〜 \105(税込)の料金コースがあります。
と書いてます。
これはプレイするとお金取られるのでしょうか?
何も知らずにプレイしてたのですが、月に500円前後も取られるなら、もうプレイしません・・
お金勿体無いよぅ
838非通知さん@アプリ起動中:2005/12/03(土) 20:44:40 ID:ZO/Y8wbA0
>>836
俺も買うな。後半金あまり状態になるし。

>>837
( ゚д゚)ポカーン
携帯の説明書くらい読めよ・・・
プリインストールされてるP901iSなら月々の支払いは無い。
接続時のちょっとしたパケット料だけで済む。
839非通知さん@アプリ起動中:2005/12/03(土) 20:45:49 ID:ZO/Y8wbA0
・・・もしかして
>接続時のちょっとしたパケット料
これすらないんじゃないか?確認する意味無いし。
840非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 00:23:01 ID:b6QyVRYiO
やっぱTおもすれー。やりがいあるし、飽きない。
841非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 02:28:44 ID:KhB/RLPP0
>>837
君みたいなやつも後々質問厨になるからプレイしなくていいよ
というわけで月額500円かかるからやるな
842非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 08:15:49 ID:FZDZ7bOi0
>>840
確かに面白い。
神秘の鍵を入手して一気に宝箱を開けるところまでプレイ。
ファミコン版からやってるけど、沼の洞くつの厳しさはたまらないものがある。
ピスコディーモン4匹なんかに出会うと、ある程度レベルが上がっても緊張感あるし。

他のFFシリーズも良かったが普通に進める分にはヌルイからな。
843非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 08:17:00 ID:+tAQwpla0
P901iSをかいました。
これは最後までゲーム出来るのですか?
少し前のドラクエの携帯版は途中までしかプリインストールされてないって聞きました。
最後まで出来るのでしたら、まぁまぁ価値ありますよね?
844非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 08:44:32 ID:FZDZ7bOi0
>>841
予想が当たったなw
845非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 08:46:12 ID:f9DgQXKBO
プリインストールされてるのは最後までプレイ可
P901のFF2も最後までできる
N901のDQ2は前後編に別れていて前編しか入ってないが後編はサイトから落とせる
両者もちろん月額無料
きつい言い方かもしれんが説明書なりサイトなりをよく調べてから出直してくるといい
846非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 09:08:30 ID:+tAQwpla0
845さん、ありがとう。
FFU攻略サイトの掲示板で質問したら、この質問スレを紹介されました。
来てよかったです。
ちなみにFFUは難しいですね・・
847非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 10:45:48 ID:K2uCsylYO
やり方間違えなければ2の方が簡単
1は激しくめんどい
848非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 12:03:35 ID:+tAQwpla0
オタクさんなら簡単なんだろうなぁ。
俺、昔ワルだったからゲームなんてしなかった。
だから、こんなゲームは苦手かな・・
849非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 12:17:11 ID:NbOMbxEc0
ナイトのよろいみんな買ってるのか・・。
俺は魔道士系をパーティに入れてるせいもあって装備したこと無いな。
魔道士が二人もいると金余り状態になるのは終盤になってからだし。

>>847
初めてやる人には、やり方が分かりにくいと思うぞ。
今ではネットで情報収集出来るけど。
850非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 12:17:43 ID:K2uCsylYO
こりゃ2chに回されるはずだ
851非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 12:29:34 ID:rJldRY2b0
>>849
ナイトのよろいで、アースの洞くつは行くはずだから、
ダメージを計算すると買っておいたほうが有利なのでは?
>>842からずーっとやってるけど、ヒルギガース狩りをするときにも楽だったぞ。
あっという間に10万ギル溜まった。

モンクが戦士よりダメージが強くなって面白くなってきた。
バンパイアがファイガ使って瞬殺だったのには驚いたが。
852非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 15:23:32 ID:7dby/c490
>>848
「自分がわからない事を知ってる奴」=「オタクさん」って短絡的発想はどうかと。
853非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 17:15:57 ID:b6QyVRYiO
自称元ワルの厨房なんかほっとけよ
854非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 21:23:20 ID:+tAQwpla0
すみません。
知らず知らず、皆さんを怖がらせたようで・・
ワルと言っても、まともなワルでしたので安心を。

世間では多少偏見があるけど、私自身はオタクさんは悪いとは思いませんよ。
アメリカではオタクさんは割りと尊敬されてたりするのです。
元ワルな私よりも世間的評判は良いかも?

FFUで今ミンウと別れました。
ここまで11時間・・
疲れました。
855非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 22:25:09 ID:ogADrAe70
つ…釣られないぞ!
856非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 22:54:34 ID:b6QyVRYiO
>>854はいはいわろすわろす








お前なんか怖がるヴァカどこにいるか。


釣られてしまった…orz
857非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 23:38:32 ID:0QaJG21q0
初期のFFは3が一番きつい
FF1=パーティ編成さえしっかりしていれば氷の洞窟以外はかなりヌルイ
FF2=回避率を理解すればヌルイ
難易度は3>1>2だと思う 尚 理解してないと一番難しいのは2だが
858非通知さん@アプリ起動中:2005/12/04(日) 23:58:57 ID:+tAQwpla0
何一つ釣りなんてしてないのに・・
859非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 00:04:29 ID:Ga11inlz0
>>786 亀レスだが序盤〜終盤にかけて楽なパーティは
戦戦赤赤

戦モ赤赤

戦戦モ赤

戦モモ赤
てな感じぽい どの編を楽にいきたいかはプレイヤー次第だが
860非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 00:38:35 ID:YwCo8v+rO
俺はストライとヘイストの為にも黒魔は入れる。回復も必要だし…で戦戦白黒か戦モ白黒
861非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 00:48:10 ID:Ga11inlz0
>>860 うーん ストライとヘイストは赤も使えるんで 黒はあんまし
いらないかと 白はケアルガがあるのでラスダンで結構活躍の場はある
けど 攻撃に参加できないのがつらい シーフは問題外(黒もだけど)
862非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 01:07:08 ID:YwCo8v+rO
>>861そうか赤でも使えたのかぁ。ダテレポって赤使える?
863非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 01:09:43 ID:P/y8sQv90
クラスチェンジした姿見たさに戦モシ赤でいってる。
次は戦モ白黒だな。
864非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 01:10:45 ID:P/y8sQv90
>>862
使えるよ。
ttp://game-room.raputax.com/ff1mahou.html
ここみれ。
865非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 01:17:26 ID:h2tldlAb0
戦モ赤赤とか戦モモ赤はダイヤのうでわが1個しかないことを
考えると、防御面でつらいのは否めないな。

やっぱり楽勝なのは序盤重視なら戦戦赤赤、終盤重視なら
戦戦モ赤だろう。

>>861
俺的には白はかわいいので入れてしまうって感じだなw
あと、白がいない場合、クラスチェンジ直後ダテレポがまだ使えず
ありゃりゃ、となってしまうことがある。
(俺の場合、クラスチェンジはレベル15ぐらいでやることが多い)
866非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 01:28:06 ID:Ga11inlz0
>>865 なるほどダイヤの腕輪の事は忘れてました FF1は行動の順番
がランダムなのでFF2みたいにノーダメージは難しそうですからね
やはり戦士は2人いたほうがベストでしょうか マサムネを戦士にもたす
ことできますしね
867非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 01:37:56 ID:YwCo8v+rO
>>864dクス
Tかなり面白いよねぇ
868非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 01:43:25 ID:P/y8sQv90
>>865
レベル15でクラスチェンジ??
クレセントレイク到着時点でレベル19いってる俺って・・・
869非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 01:44:03 ID:SLbAtm8e0
戦モ赤赤が一番スキだな。
微妙に半端だけど、サポート力は強いトコとか。
870非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 01:44:41 ID:P/y8sQv90
>>867
面白いね。時間を忘れてプレイできるよ。
871非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 02:42:28 ID:h2tldlAb0
>>866
戦士二人にそれぞれマサムネ・エクスカリバーを持たせるとかなりの
戦力になるしね。
属性カオスとラスボス相手はやはりスーパーモンクの破壊力がものを
言うけど。

>>868
基本的に逃げまくりで、アースの洞窟を最低限の戦闘でクリアしたら
カヌーもらって試練の城で取るもの取って、氷の洞窟逝って浮遊石だけ
取って、帰還したらクラスチェンジ、なんて感じでやってる。
ダンジョン突入前にテントでセーブしつつ、オートセーブを有効活用すれば
このぐらいのレベルでも十分クラスチェンジは可能だと思う。
872非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 03:01:40 ID:P/y8sQv90
>>871
確かにいけるね。強いのはホワイトドラゴンのブレスくらいか?
氷の洞窟ラストの落とし穴がある部屋に入らず、
階段上ったら外に出てしまった_| ̄|○

ポーション無しで突撃するのはキツイからもう一度買って来なくては(ノД`)
873非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 03:47:41 ID:YwCo8v+rO
>>872そうだね、時間を忘れてた…orz
先に飛空艇とろうとして火のカオスの前に氷の洞窟を駆け抜けたら、最後の最後にマインドフレイア…終わった…寝るわ
874非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 04:02:56 ID:P/y8sQv90
>>873
(ノД`)アチャー
こちらは飛空艇ゲット!
さっきはブレスだったが、今度はダークウィザードのファイガを2連発で。死を予感させたよ。
2回目のダンジョンは楽勝なのが救いだ。

今度は試練の城か。
875非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 12:55:23 ID:l5FYywAn0
87 名前:ノビ使徒405 Wi-Fi ◆yjSoVIETJs [sage] 投稿日:2005/12/05(月) 02:40:10 ID:vKUKsSvm
上の手違いで消しちまった
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date5689.mpg

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1133625764/87
876非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 13:51:08 ID:PZFcP73h0
シーフ一人クリア狙ってるんだがキツイ・・・
877非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 16:25:03 ID:YwCo8v+rO
>>876それ無理じゃん??
878非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 18:22:03 ID:ZzrSmtXg0
FF1はどのキャラ1人でもクリア可能。

物凄い忍耐力が必要になるが。
879非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 20:10:39 ID:nXPMkIP2O
アースの洞窟がどこにあるか分からないんですけど、。誰か詳細キボンヌー!
880非通知さん@アプリ起動中:2005/12/05(月) 22:17:21 ID:Ga11inlz0
>>879 少しはぐぐろうよ メルモンドから西→南 西にいきすぎると
巨人の洞窟だ
881非通知さん@アプリ起動中:2005/12/06(火) 02:28:03 ID:q7CmESTo0
>>876
一人旅は戦、赤、白のどれかでないと無理じゃないかな
882非通知さん@アプリ起動中:2005/12/06(火) 04:28:50 ID:WnSkhlx70
某サイトでWSC版一人旅が載ってるけど、シーフと黒魔は凄そう。
883非通知さん@アプリ起動中:2005/12/06(火) 12:55:49 ID:e4VOpl+b0
シーフ1人・・・
船入手すら困難そうだ。
レベルがいくつになればピスコディーモンあたりに勝てるのであろうか。
884非通知さん@アプリ起動中:2005/12/06(火) 16:24:37 ID:1Au5i5+s0
例のWSC版一人旅の人のサイトを見ると・・。
船入手・・LV7できわどい勝利。
ビスコディーモン・・LV19で十数度のやり直し・・。

何だか気が遠くなりそう。
885非通知さん@アプリ起動中:2005/12/06(火) 17:42:29 ID:gvBLc60m0
さんごのつるぎはどこで入手できますか?
Tです。
アースの洞窟にないです
886非通知さん@アプリ起動中:2005/12/06(火) 19:08:53 ID:9hKGxmTg0
>>885
地下2階の右上のほうの部屋になかったか?
887非通知さん@アプリ起動中:2005/12/06(火) 20:50:21 ID:gvBLc60m0
ありました。どうもです。
でも、あんまり使えないですねw
888非通知さん@アプリ起動中:2005/12/06(火) 21:44:08 ID:L/nTqJ050
>>887
確かにあまり使えないね。
パーティにシーフが何人もいる、という奇特な状況でも
なければそんなに使う機会もないと思う。

売っぱらって防具・魔法などの購入資金にするのも手だな。
889非通知さん@アプリ起動中:2005/12/06(火) 21:47:42 ID:e4VOpl+b0
>>884
レベル19・・・普通にゲームやった数倍の時間がかかりそうだな。
890非通知さん@アプリ起動中:2005/12/07(水) 01:02:25 ID:86Jq4KFY0
>>889
シーフ4人でも戦戦白黒の4倍近い時間がかかった。(全滅含まず)
数倍の言葉の意味を正しく使っているとしても、5,6倍じゃきかないと思うよ。
891非通知さん@アプリ起動中:2005/12/07(水) 02:04:00 ID:J0/PJWSK0
>>889
とりあえず例の一人旅のサイトはFF・DQ板のFFIスレのテンプレにある。
シーフ一人旅の壮絶さに興味があれば一度見てもいいかも。

俺は正直やる気がしない。
892非通知さん@アプリ起動中:2005/12/07(水) 02:34:50 ID:AM3KgPC8O
Aで質問ですがミシディアの洞窟で1番下の階の四つ並んでいる宝箱ってどうやって取るか分かりますか?
893非通知さん@アプリ起動中:2005/12/07(水) 02:48:14 ID:05TTtUWz0
分かりますよ。
894非通知さん@アプリ起動中:2005/12/07(水) 03:15:18 ID:sNH/VKcm0
だいたい、ああいうところはどこかに抜け穴があるんだよな。
895非通知さん@アプリ起動中:2005/12/07(水) 07:54:21 ID:9pGDjAeRO
U購入するか迷うぜー!
896非通知さん@アプリ起動中:2005/12/07(水) 16:01:34 ID:QvTMWrBkO
携帯電話のFF1に船の15パズルはありますか?
あったらコマンドを教えてください。
897非通知さん@アプリ起動中:2005/12/07(水) 16:50:21 ID:IXWMqUHu0
nai none
898非通知さん@アプリ起動中:2005/12/08(木) 00:10:30 ID:4iFD0D9cO
携帯のTって敵アイテム落とさない?買えないアイテム売っちまったょ…orz
899非通知さん@アプリ起動中:2005/12/08(木) 03:02:41 ID:9G80e9nU0
1はいつになったらN901iCに対応してくれるんですか
900非通知さん@アプリ起動中:2005/12/08(木) 07:50:37 ID:1+KWd0v4O
フィン王ってどこにいるの?教えてエロい人
901非通知さん@アプリ起動中:2005/12/08(木) 09:53:42 ID:V28ItUg90
亀レス

>>890
時間にして数十倍か?
通常クリアに1回20時間くらいかかるとしても500時間以上は確実か。
時間がもったいないな。

>>891
サンクス見てみる。
902非通知さん@アプリ起動中:2005/12/08(木) 20:05:59 ID:3q0PfaG6O
Aで質問!
大戦艦で姫達を逃がしたのはいいんですが、エンジンが見つかりません…どこですか?
903非通知さん@アプリ起動中:2005/12/08(木) 22:48:35 ID:9oXtrPjJO
奥の方。としかいえないな。
何で見つけられないのがわからん気もする。
904非通知さん@アプリ起動中:2005/12/08(木) 23:15:33 ID:3q0PfaG6O
>>903
4階まで行ったのですがキャプテンを倒しても退いてくれないし、1階の中央の階段を下るとある宝箱がある部屋は鉄格子があって入れないし…本気でわかりません
905非通知さん@アプリ起動中:2005/12/08(木) 23:48:12 ID:LyldV4Lu0
>>904
816 非通知さん@アプリ起動中 2005/12/02(金) 11:42:06 ID:jDv4Su9SO
度々すみません。
Uの大戦艦、エンジンルームに上がれません。
5階のキャプテンがいっぱいいるフロアには着いたんですが、
倒しても消えてくれず先へ進めません。
フロアの真ん中に通路があるのであれがエンジンルームへのだと思うんですが…
ちなみにぐぐっても分かりませんでした。よろしくお願いします

これ以後を読め。
906非通知さん@アプリ起動中:2005/12/09(金) 07:29:53 ID:fnwPe3tdO
うーん…倒してから退くのを待つ?抜け道を探す?読んでも判らない…orz
907非通知さん@アプリ起動中:2005/12/09(金) 07:51:10 ID:SM4pAudqO
1で今、主力2人が石化してしまってるんだけど魔法で治すしかないのかなぁ?
石化解く魔法買ったけどまだ使えないのです…(;u_u)↓
908非通知さん@アプリ起動中:2005/12/09(金) 08:20:45 ID:FJ/Ftz/nO
金の針買え!
909非通知さん@アプリ起動中:2005/12/09(金) 08:33:34 ID:SM4pAudqO

そうだ、金の針か…
本当ありがとう( T▽T)


この頃のRPGって難しいけどいいね。ロマンシング・サガも出たら良いのに。FFはそうじゃないけど3Dになって劣化したゲームもあるよね、幻水3以降とか。
スレ違いすまそ
910非通知さん@アプリ起動中:2005/12/09(金) 09:15:09 ID:7yvt+Cif0
>>905
あれは敵ではない。壁だ。
911915:2005/12/09(金) 09:16:02 ID:7yvt+Cif0
間違い。>>906でした。
912非通知さん@アプリ起動中:2005/12/09(金) 10:44:42 ID:FJ/Ftz/nO
>909
ガンガレ!
幻想水滸伝は1と2は楽しかった。3以降は糞ゲー
漏れもスレ違いスマソ逝ってくる(´・ω・`)
913909:2005/12/09(金) 12:29:01 ID:SM4pAudqO
>>912
ほんとに2で止めとけば名作だったのにね…笑

とりあえず金の針で直して無事クリスタル奪還♪ありがとうございました!!!(●^-^)/
914非通知さん@アプリ起動中:2005/12/09(金) 12:40:43 ID:bx5RPoh70
ロマサガなんかよりもVを早く出して欲しいなっと
915非通知さん@アプリ起動中:2005/12/09(金) 13:05:32 ID:Gfpgc6GO0
赤魔導師はレイズ使えるのか。
白がいないから死んだら終わりだと思ってた_| ̄|○

今度は戦戦モ赤でヌルイプレイをやろう。
916非通知さん@アプリ起動中:2005/12/09(金) 20:38:51 ID:MZw6o7L/0
プラボカの北の方に糞強い敵が出てくるのは
携帯版ではなくなったんですかね
917非通知さん@アプリ起動中:2005/12/09(金) 22:04:33 ID:PDFeJagi0
出てくる。
918非通知さん@アプリ起動中:2005/12/09(金) 23:07:42 ID:MZw6o7L/0
>>917
場所がモロに間違ってました
ありがとう
919非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 00:19:19 ID:oYJT5D/Z0
どちらかというと、北東のほうだね。

レベルにもよるけど、絶対勝ち目のない相手も出てくるので
テントを買い込んで、こまめにセーブしながら戦うといいかと。
920非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 02:15:56 ID:Dnadin93O
パソからじゃないから調べるのめんどくてちょっと聞きたいんだけど
アイテムがらがらなのに宝箱でもう持てないってなるのは
中身なぁに?
921非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 02:43:12 ID:Qo3M6mNq0
>>920
よくわからんがFFIか?ポーション、毒消しなどを99ヶすでに持ってるとか。

FFIクリアした。レベル33で楽勝。構成は戦モシ赤。
浮遊城のティアマット直前に出会ったデスマシーンも一人犠牲になったけど倒せた。
もうちょっと低レベルで進めたほうが面白いな。
922非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 02:43:17 ID:ZjiXcHjnO
99個持ってるどれか!
923非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 09:36:04 ID:Qo3M6mNq0
戦戦モ白でFFIをやってるけど白じゃなく赤の方がいいかも。
魔法使い系がこんなに打たれ弱いとは思わなかった。
924非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 11:21:17 ID:IPcB41Q6O
魔道士一人でいく場合は赤のほうがいいかも
理由は序盤のスライム対策
後半は防御力そんなにかわらんハズ
ダイヤ腕輪だれに持たせるか編成にもよるがね

後半ならプロテア重ね掛けもできるし、序盤乗り切るのが赤だと楽ってだけ
925非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 11:34:56 ID:Qo3M6mNq0
>>924
確かに赤にすれば良かったとちょっと後悔してる。
でも、戦士二人にミスリルソード。強すぎ・・・
926非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 12:18:09 ID:RRSFiwK6O
Tおもろいな解約したけどやりたくなってきた
序盤のシビアな駆け引きが最高に燃える
Uはプリインストされてるけど何度もしたいと思わないし
927非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 12:18:57 ID:IPcB41Q6O
ミスリルソードは赤も装備でk…
928非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 12:23:00 ID:ZjiXcHjnO
一番上がクラスチェンジしてナイトになったのだかどんな魔法を覚えさしたらいいか迷い中(´・ω・`)
929非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 12:31:25 ID:67oIcTMW0
>>928
迷うほど選択肢無くね?
930非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 12:33:18 ID:Qo3M6mNq0
>>927
一度目で赤使ってるから知ってるんですけど、
戦士との攻撃力の差はやっぱりあるよ。
沼の洞窟のビスコを倒したけど楽勝だった。

>>928
ナイトが戦闘中に魔法を使うことはほとんど無いと思われ・・・
戦闘終了後の回復魔法くらいか?
931非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 13:02:00 ID:ZjiXcHjnO
>>928ー929
金が余ったので暇潰しの買い物だよ!
選択枠もあるからなんとなく
932非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 13:12:36 ID:NbR/eXMF0
戦戦赤赤だが序盤が鬼のように楽でした 後半弱いというが赤は
全く戦力にならないこともなくそこそこ強いと思うのだが
933非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 15:31:56 ID:Dnadin93O
あっ、そうか99個持ってたのかもしれない。
すでに覚えた魔法が入ってるのかと思ってた。こんな事に気付かないなんて…。
答えてくれた人ありがとん。

FFって敵を倒さないまま逃げられちゃっても経験値もらえるんだね。
今までドラクエ派だったから驚いたよ。
934非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 15:40:37 ID:By11BM630
>>932
後半はモには劣るから、相対的に「後半弱い」と書かれているだけで、
十分強いよ。
935非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 15:44:51 ID:IPcB41Q6O
弱いわけではないよ
モンクが楽すぎるというだけ
ただ防具が取り合いになるのはご愛敬
936非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 17:35:29 ID:NbR/eXMF0
>>934>>935 レス有難うございます それにしてももしダイヤの腕輪が
2つ存在していたら防具の取り合いも緩和していたでしょうね
937非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 17:42:41 ID:KcLwSvcZO
隕石で記憶喪失とかレナとかガラフとかが出て来るのは何だっけ???
938非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 18:06:36 ID:IPcB41Q6O
二つあったら忍者の存在価値がまったくなくなる

オイそこ!もともと無いとかいうな
939非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 18:20:29 ID:wYDidjOp0
>>937
940非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 18:55:51 ID:KcLwSvcZO
>>939
ありがとう。携帯移植はまだまだ無理だろうなぁ…1やってたら最強にやりたくなった
941非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 21:13:13 ID:apsNeCHR0
>>930
概ね、赤魔はワンランク下の武器を持った戦士と同等の
攻撃力って感じだね。
ミスリル持った赤魔がブロードソード持った戦士並と。
でもそれでもまったく戦力にならないよりはいい。

ビスコ相手だと、赤にサンダラ使わせて戦士がとどめをさす、
という風に戦うと楽だな。
赤にしろ、黒にしろまずはサンダラを覚えさせるようにしてる。
白は攻撃力がないので、回復を除けば後半はアイテム担当
になることが多いだろう。
942非通知さん@アプリ起動中:2005/12/10(土) 23:21:00 ID:IPcB41Q6O
というか、赤魔は命中の上昇が2だから、3上がる戦士に比べるとどうしてもヒット数で遅れるのよね
それでもミスリルソードのあたりなら、武器で上がる固有の命中がかなりデカいからまんまり遜色ない
モンクはコレがないから序盤弱いって部分もある
問題はシーフ。赤と同じ2上昇って…お前それでd
943非通知さん@アプリ起動中:2005/12/11(日) 00:46:03 ID:Tc/QgOnNO
あの…レイラも仲間になってディスト島に行きたいんですけど全くどこにあるのかわからなくてずっとさまよってます。バフスクの東の島ということなんですが船でいくのですか?やさしい方教えてください!
944非通知さん@アプリ起動中:2005/12/11(日) 02:34:00 ID:FHIoRJpqO
地図みりゃ普通に分かるだろ?
945非通知さん@アプリ起動中:2005/12/11(日) 03:44:16 ID:jH+Lz/8R0
>>942
どうだろうね。
俺は数字には弱いのだが、体感上戦士はレベル5ぐらいで
ミスリル持たせてもかなり働いてくれるが、赤魔はレベルが一桁
だといまいちに感じる。
レベル10あたり(案外この辺で沼の洞窟を攻略する人が多い
のかな)あたりからは赤魔もそれなりにダメージを与えてくれるが。
946非通知さん@アプリ起動中:2005/12/11(日) 03:54:00 ID:jf7W0zvm0
結論
戦士 モンク 赤魔 それぞれ役に立つ存在意義を持っている
白魔 ケアルガ アレイズが絶対いると思う人に存在意義を持っている
黒魔 シーフ 殆どの人が存在意義が無いと思っている
947非通知さん@アプリ起動中:2005/12/11(日) 04:08:51 ID:jH+Lz/8R0
>>946
白魔はディア系もあるじゃないか。
クラスチェンジ前から悪魔のような氷の洞窟でブリンクとかレイズ
とか使えるじゃないか。
黒魔は低レベルからサンダラが使えるじゃないか。
シーフは、忍者になればヘイストが使えるじゃないか。

と、存在意義をどうにか見いだしてみるテスト。
948非通知さん@アプリ起動中
黒魔 シーフ
Mプレイヤーにとって絶対的な存在意義を持っている