【au】フラッシュで色々作ってみるスレ【Docomo】
1 :
非通知さん@アプリ起動中 :
04/07/24 01:10 ID:pnSYycYe 【関連スレ】
【AU】もうこうなったらFLASHで2chブラウザを作ろう
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1089981766/ 現在わかったこと
・ツールFlashMXProfessional2004
(FlashLite1.1の機能使わないなら2004proでなくてもよい)
・容量制限100kb
(本体となるflashと呼び出すデータをあわせて)
ロード−アンロード−ロード・・・
これを繰り返すと事実上容量は無限(1Mまで?)
・端末内にあるデータの呼び出し可能 。書き出しは不可
・スクラッチパッドもなしっぽい
2 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/07/24 01:36 ID:KJDjATwK
2
Flashという単語をスレタイに入れないのはどうかと
5 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/07/24 02:17 ID:ZsLkvf4S
>端末内にあるデータの呼び出し可能 。書き出しは不可 要確認してくだされ。未だ実機手元にないので。。。。多分ロードも無理なような気がします。
皆さん頑張ってください。期待してますが、漏れに知識はありません。 どうか完成することを祈ってます
オレも参加していいですか?
(ワラの使いかた間違ってると思う(ワラ
自虐的な(ワラじゃないの?
説明がないところを見ると 自サイト宣伝のために出てきたのか
フラッシュ作るスレじゃないの? ま、いいか。 なんかテストしてみたいブツのご要望があればどんぞ。 こちらで作れるものはテストしますよん。
伺かFLASHキボンヌ
作ってみて気がついたけどP900シリーズは15フレームくらいでしか再生できません。 それ以前の機種ではもっとフレームレートが下がると思われ・・・ 作り手から見ると再生環境がそれぞれ違うというのは困った問題です。
申し送れました。私はフラッシュ板の固定です。 フラッシュ板でも携帯のコンテンツを作る人は殆ど居ないみたいなので 判らない事があっても誰にも聞けないのが難点。 ここに辿り着いたのは携帯のフラッシュ再生環境とか仕様に詳しい人が居るかな?と思ったから。 邪魔なら余所でやるので消えますが。どうしましょ?
>>19 FOMAだと900i以降じゃないとFLASH再生に対応してないんで問題なんじゃない?
PDCだと505i以降なら対応してるけど20KBだし、
まあ再生速度はそんなに変わらんような。
P900は早いほうだと思うけど。
>>20 色々書き込みしたい所ですがAUの端末が発売しておりませんで
キボンヌしか言えないのです
23 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/07/25 19:56 ID:W3W+2+22
自慰さんハッケソ! ほんもにょ?
24 :
ニュ速住民 :04/07/25 19:59 ID:W3W+2+22
スマンあげちゃった
28日過ぎればW21Sでの動作検証出来るよ
>>G 「テスト」だけじゃ自己満足としか取れないだろう 1つ1つなんなのか説明も入れないと
とりあえず、AU用のCDKに入ってるサンプルフラッシュのCPU Detection、Device Capabilities 辺りを実行してその結果を教えてほしいなぁ・・・ たぶんFOMAじゃ動かないんだろうけど。
FOMAは音付けれないんだっけ?
31 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/07/25 23:50 ID:bz7QbVy+
>G-STYTE氏 検証よろしく頼みます。ほっとくとFLASHで作る人いなくなりそうで。w でも、結局動画&アニメ操作に毛が生えたくらいしか出来なさげ、ですよね? アプリとは携帯側である程度の機能&操作が必要なわけで、データのロード&ストアができない以上 動くWEBの枠を出れなさげ。 所詮は絵を動かすレベルで、サーバーへの通信も単純なことしかできない感じしています。 しかし、auはWINはBREWだし、勝手アプリは排除されるし。。。。
>>29 検証してくれるならありがたいが
とりあえずワラを使うのをやめれ
33 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/07/26 11:04 ID:Pg4O3bGJ
試しに作ろうと思ったら ライセンス切れてる・・・
35 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/07/27 10:29 ID:31+IrujZ
37 :
RS :04/07/27 19:40 ID:DppFLjJI
とりあえずQVGAサイズでうpしてみたんでtest頼む
39 :
RS :04/07/27 22:14 ID:W00DvYbi
四捨五入してくれるかと思ったんだがw 作り直すか・・・ ていうか21Sでは見れなかったらしい 普通に作ったんじゃ見れないのか、それとも画像サイズの制限とかあるのか・・・ 誰か教えてくれ
40 :
RS :04/07/27 22:18 ID:W00DvYbi
とおもったらG-STYLE氏が色々やってくれてるじゃないか 初心者の俺は環境が整うまで眠るとするか・・・
P900iVからじゃ見られなかったよ。 多分240×240以下じゃないと見られないと思う。
W21S発売
43 :
RS :04/07/27 23:28 ID:SI+IeXpr
240*240のをうpしたのでできたら報告モトム
P900iV。表示されず。
ソニエリロゴ見れました。 by F900i
46 :
RS :04/07/28 07:51 ID:oDfnYOs1
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
47 :
RS :04/07/28 08:03 ID:oDfnYOs1
test4作ったのでお願いします コレがダメならもう(ry
48 :
F900i :04/07/28 10:13 ID:nZIzMhBx
test4は無理みたいです… ジブリとダラチャンは見れました。 ついでに言っとくとジブリがノフリになってるんですが。
49 :
RS :04/07/28 15:36 ID:6ZDc+bOx
test5うp 作れた人だれかHELP
50 :
F900i :04/07/28 16:59 ID:nZIzMhBx
test5見れません…
51 :
RS :04/07/28 17:34 ID:6ZDc+bOx
これ以上は迷惑そうなので実機を買って自分で検証します・・・
最近flash対応の携帯買ったんだけど flash対応機が出て1年以上たってるのに、携帯用flashって殆ど作られてないのにビックリ・・ 900iが出て容量が100KBまでOKになってやっと少しずつ作られ始めた、って感じ。音ありのflashとかも少ないね。 PC向けのnum1000とかって携帯に移植するのは厳しい?(曲だけで100KB喰うか)
>>53 音もそうだしfpsが出ないからたとえ作れても、滑らかに動かないだろうね。
そういや、DoCoMoのflashはボタン操作が無い限り、音が鳴らせない仕様だったような・・・
>>52 は無駄だったのでデリ!自サイトでいきまつ。
>>53 まず音は無理
あと60fpsでは動かないです。num15くらいが精一杯。
>>54 そうするとノンビリ系のお話系や、ネタ系が移植の限度かな?
てっきり2chフラッシュが沢山移植されてると期待してたので(´・ω・`)ショボーン としたよ。
>>56 音出るflashはありますよ?54さんが言うようにボタン押さなきゃ駄目だけど。
num15ワロタw
>>57 ちょっとnum15作ってます。
あと10分くらい頂戴
フラッシュでのBGMはsmf(MIDI)で鳴らすってやつの事かな?
調べ方が足りないのかもしれないけど情報欲しい。
>>58 ちょっと質問なんだが、そのflashって何で作ってる?
携帯用flashはDoCoMo用ならflashMXに携帯用flash作成用パッチをあてたもの、
AUならflashMX2004Proに作成用パッチをあてた物じゃないとだめなんだが。
背景画像が赤になってる・・・なんでだろ? あと遅い。 なんじゃこれ?(ワラ
画像をgifに修正したら50kb 遅すぎるけどこんなものかと・・・
>>61 爆笑しますたw 1000いくのに100秒くらいかかりそうですね・・
不意打ちの3歳にやられた。。。。
>>61 それだと、音入れるのは多分無理。
flashLiteは音の扱いが違うし、埋め込みの方法もPC用flashとは違うから。
その他の制限については、キャリアのコンテンツ作成方法のページから資料見れるよ。
色んなサイト回って勉強してくる。
>>65 了解、最終手段はavi書き出しで着モーションという力技も・・・
flash→i-motionは既に作品沢山あるけど、正直300KBじゃ見られたもんじゃないです。 やるなら2Mストリーミングでの配信か、SDカード保存用にするか・・・
>>61 をw21sで再生出来たよ。
ちなみに終わるまで80秒ぐらい掛かった。
70 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/07/28 20:22 ID:cQft6kdw
へぇボタン音でたぁ! ただしP900iVじゃP505i用しか音がでなかった
流石に有料サイトは小綺麗なの作るね。
AU向けのFLASHコンテンツ作ろうかと思う場合は 準備に必要なソフトで総額いくらくらいかかりますかね?
AUだと公式開発ツールがflashMX2004Proで、定価88,200円。 エデュケーション版なら定価18,900円。 で、他のflash作成ツールでもflash4形式で書き出せるなら、 制限(音が出せない、スクリプトに制限がある)があるけど一応作れるはず。
で、携帯用のflashLite作成用の拡張キットは無料で配布されてるから、基本的には flashMX2004Proだけあれば良い。 まぁ、素材の画像作ったりするのにお絵かきソフトやらは必要になるかもしれんが。
FlashMX2004の体験版は期限以外になんか制限あるの?
78 :
sage :04/07/28 22:49 ID:aZpxE3M+
flash4形式で書き出せても無理
JAVAが駄目になったからFLASHでアプリ作ろうかと思ったんだけど 9万円かー ふざけてるねー 格安で携帯向けのFLASH開発ツール発売されないの?
>>79 携帯向けだろうがPC向けだろうが中身はおんなじだからね。
そもそも携帯向けFlash開発ツールなど無い
flashLiteのswf仕様を理解さえすれば、バイナリエディタで作れるぞ。 これならフリーのバイナリエディタ使えば無料だ。 まぁ、ネタはこれぐらいにして携帯用に機能限定したflashLite用作成ソフト出しても 良いとは思うけどね。 需要が無いから絶対に出ないだろうけど。 フル機能要らないなら他のメーカーから出てるflash作成ソフトでも良いんじゃないか? 上の方でswf上げてくれてるコテハン氏も公式の奴じゃないみたいだし。 それなら1万ぐらいからあるぞ。
他のメーカーでお勧めというとどこになるんでしょうか?
1.1の機能使わない無いならFlash2004MXでなくよい
>>83 flash4形式で書き出せる物ならとりあえず動くんじゃないか?
スクリプトの対応とかは実際に使ってみないことには何とも・・・
Flash Maker 2 1万円程度 Flash Creator 1万円弱 Eazy Flash(ムービー用) 1万円弱 Flashで思いつくのはこれくらいか でもお勧めは1つも無い ちょちょっと作るだけならこの辺でも良いと思うけど 色々やりたいならMacromediaのを買ったほうが絶対良い
87 :
RS :04/07/29 00:38 ID:QhpQOoZD
W21S餅のかた誰かqweのところのtest5試してください。
>>86 FlashLiteはMX以外でもつかえるんだっけ?
なんかプラグインみたいな感じだと思ってたけど。
test5ってどれ?
>>88 flashLite1.0、1.1のベースがflash4だから、flash4形式で書き出せば不完全だけど
一応動くみたい。
公式作成ツールは1.0ならflashMX、1.1ならflash2004MXProにflashLite用の
開発キットをインストールした物で、これじゃないとサウンド関係とかが扱えないっぽい。
>>88 LiteやLite1.1完全準拠はCDKがないと無理
CDKでないと使えない機能や制限は仕様書読んでくれ
proじゃないとfs_comannd2が使えないのが残念だなぁ 待ち受けなら時計表示とかやってみたいのに
フラッシュでimonaみたいなの作れないのかなー。 作ってみたいけどフラッシュの知識が無いから出来ないんだよなー。 はぁ_| ̄|○
何事も勉強が大事
勉強の前に資金力が必要なのがな
Flash自体の勉強はそんなに金要らんやん
98 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/07/30 19:50 ID:+Bk2AlSt
>>98 P900iVだとたまごキャッチだけ動いたよ。でもボタン反応しないけど。動くだけ。
>>101 F900i同じく。
103 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/07/31 14:49 ID:kjq3Trej
とりあえずブラウザっぽいの作ってみた
うpして。
>>98 のアプロダにCDKに入ってるもの、単体で動くものだけupしてみた。
動かせる人は試してみて欲しい・・・
cpu-test、device capabilities、fps speedometerの3つは機種と結果教えてくれると
ありがたい。
DoCoMoだといくつかのは動かないかも。
がんばればイエティースポーツとか移植できますかね?
>>106 あれぐらいなら作れると思いますよ。
ただ、fpsが低いので多少カクカクな動きにはなると思いますが。
>>107 W21Sでfps計測したのですが、10〜15fps程度しか出ないんですね。
でも10fpsを下回ることはありませんでした。
図々しいのは承知ですが、イエティを移植していただけませんか?
テストならいくらでもしますのでw
漏れはバットペンギン?やりたい
>>105 w21Sにてテストしてみますた。
CPU TESTは10回計測してMAX323 MIN354 AVE336でした。
fps SPEEDMETERは 11fpsでした
DEVICE CAPABABLITIESは項目がたくさんあるのでPCから書き込む時に晒します
>>105 device capabilitiesなんですが、こんなもんでいいですか?
Get VolumeL evel 3
Get Max Volume Level 5
Compound Sound 1
Stream Sound 0
MFi Support 0
MIDI Support 0
SMAF Support 1
Email Capability1
MMS Capability 0
SMS Capability 0
Load Data Capability 0
Player Version 5.2.2.10
Full Screen -1
Get Battery Level 3
Get Max Batter Level 3
Get Power Source 0
Get Total Player Memory 1024
Get Free Player Memory 959
Get Signal Level 4
Get Max Signal Level 4
113 :
112 :04/07/31 21:10 ID:1kcamaRL
機種はW21Sです。
申し訳ありません、注意を忘れてました。
これから書きこむ方は
##Get Device IDの結果は絶対に書き込まないで下さい!!##
個人や電話番号の特定は出来ないとは思いますが、
IDから端末を特定する事が出来る情報なので、扱いに注意が必要です。
気付かれたようで良かったです。
>>108 ありがとうございます、DoCoMoのFOMAと同等かそれより多少上みたいな感じですね。
>>110 わざわざ長い結果をありがとうございます。大変参考になります。
ちょっと気になるのは、動的にデータ読み込む事が出来ないと判定されているようなのですが、
待ち受け画面での実行でしょうか?
また、結果見た限りでは実行メモリーにはかなりの余裕があるようなので、色々と期待できそうです。
出来れば追加でGetPlatfomeとGetDeviceの値を教えていただけると嬉しいです。
DoCoMoの場合のサンプルは載っているのですが、AU向けの資料(CDK)なのにAUの場合の
サンプルが載っていないのです・・・
>>114 W21SではGet Device IDは非表示でした。
GetPlatform CDMA 1X WIN
GetDevice KDDI-SN31
です。
実行はデータフォルダからです。WINでのブラウザ上での実行はOBJECTタグ組まないとダメみたいです。
>>115 了解しました。GetDeviceIDは未対応なのかもしれません。
となると、端末IDを利用して、いちいち承認せずとも良い仕組みは作れ無いのだろうか・・・
データフォルダからだと、キー操作できる状態ですよね?
ブラウザ上からだと、キー操作が出来ないので外部データ読み込みは出来なくても納得なのですが
データフォルダからでもLoad Data Capabilityが0となっているのはちょっと気になります。
ブラウザ上で、html内に埋め込まれた状態ではなくURLにいきなりflashを指定した場合は
実行できないのでしょうか?
>>116 ブラウザい上で実行したらLoad Data Capability は1でした
ちなみにURLでいきなりswfを指定しても実行できました。
>ブラウザい ウザいって言われた・・・・ ウワァァァァンもうコネェヨ!
>>117 なるほど、となると一旦保存したflashからは外部データのDLは出来ないのかも・・・
アプリと同じようには外部データのDLできないのかなぁ・・・
いきなりURLを指定して実行できるのであれば、ブックマークに入れれば軽めのflashなら
アプリみたいな扱いは出来るのかもしれないですが。
ちょっとその辺の検証するためのflashをアップできる場所探してきます。
それにしても毎回の検証ありがとうございます。私は実機持っていないので大変ありがたいです。
>>120 EZstreetでいんじゃね?
テスト借りで動作しないって書いておけば問題ないかと。
>>121 外部ファイルの置き場所の問題があるんでcgi挟むようなアップローダーだと、
動かない可能性があるんですよ。
>>120 こっちには技術がないのでこれぐらいしか協力ができませんが。
職人さんがんばってください。
CDKのサンプル見てみたら、マクロメディアが持ってるサーバーから読んでいるようなので
とりあえず、読み込む側だけアップしてみました。
ttp://ezweb.xrea.jp/ma/upload.php 中央の四角いボタンを押すと読み込みに行って、ロードできれば画面下部に○が2つ動く
アニメーションが流れます。
データフォルダに保存した場合と、直接swf指定の場合教えていただけるとありがたいです。
>>124 データフォルダ×
ブラウザ ○
でした。
追加でテキストファイルの読み込みの物もアップしてみました。
>>126 テキストのものは読み込んでボタンを押しても何も反応なしです。
早速結果ありがとうございます。
やはりデータフォルダからの読み込みは不可なのかな?
テキストの方は、PCのIEからでも読込先ドメインの問題でダメなようです。
同一ドメインの場合も試してみたいので、今テスト用ファイル作っています。
>>127 実際のデータのURLさえわかればOKなので、使えるかもしれません。
ただ、読み込み元のflashのURLを書き換える必要があるので、先に読み込むswfを
アップして、それからそのURLを埋め込む必要がありそうです。
>>131 ブラウザはokです。DFは案の定ダメです。
qweさんのところのロダはちょっと調子悪いですね。
ホストファイルの方がupろだ経由だと読めなくソースから直リンしなきゃよめなかった_| ̄|○
>>132 同一ドメインでもダメでしたか。かなり残念・・・
僅かな望みとしては、データフォルダに両方のファイルを保存して、
データフォルダのホストファイルを表示したらどうでしょう?
ローカルからの読み込みという事なんですが、
時間がありましたら試してみてください、多分ダメだとは思いますが。
>>133 それもダメでした_| ̄|○
端末に保存される時にファイルネームが変わってしまうのですが、
正しいものにしてもだめ_| ̄|○
とりあえず今日の実験のまとめ
W21Sでは
PlayerVersion:5.2.2.10
GetDeviceID未対応
GetPlatform:”CDMA 1X WIN”
GetDevice:”KDDI-SN31”
TotalPlayerMemoryは1024、
deviceCapabilities実行時にFreeMemory959、結構余裕がありそう。
データフォルダからの閲覧では外部ファイル読み込みが(同一ドメインでも)不可能
(LoadDataCapabilityが未定義)。
ブラウザでURLにswf直指定なら外部ファイル読み込み可、LoadMovieなら同一ドメイン外
でも可能?(
http://www.flashdevices.net/以下のが可能だった )
loadVariablesは未調査だが、外部ドメインは不可能のようだ。
ローカルURL指定はまだ未検証だがLoadDataCapabilityが未定義なので望み薄?。
その他capabilitiesは
>>112 に詳しい物があり。
実際問題、swf直リンクしか方法がないんですかねぇ。。。
>>134 深夜までありがとうございます。
一応最後に外部テキストファイル読み込みのテストswfをアップしてみましたので、
もし起きてましたらよろしくお願いします。
>>136 今までの所それしか外部ファイル読み込みを可能にする方法は無さそうですね。
一応html埋め込みの場合も可能そうですけど、操作が出来ないんじゃ、特殊用途しか
意味無いですし・・・
ブラウザのキャッシュが効く事に期待するしか無いかな。
あとは、データフォルダから実行の場合に外部との通信を許可するような設定が
どこかに有る事を祈るぐらいしか。
遅くまでお付き合いありがとうございました。 今日はこのぐらいにしておきます。
>>137 テキストのヤツはまたもダメでした。読み込みファイルを単体で読もうとしても再生すらできませんでした。
お疲れさまです
141 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/01 11:41 ID:hQRQwOW9
swf直リンク→ボタン操作可能、loadmovie可 HTML中のswf→ボタン操作不能/loadmovie不可 DF中のswf→ボタン操作可能、loadmovie不可
2chブラウザの話ししてる奴ウゼェ
>>1 でやればいいのに・・・
>>140 同一ドメインからのテキスト読み込みダメでしたか・・・
何が問題なんだろ?
読み込まれるswfは中身がtxtなので再生できなくて正常です。
>>142 2chブラウザ限定の話ではなく、AU端末の仕様を調べてるだけです。
2chブラウザ以外のflash作るのにも有用な話だと思いますが?
>>143 >>1 に「・端末内にあるデータの呼び出し可能 。書き出しは不可」
とあるんだが、これで端末内にデータ保存しておいて読み込みが可能なのでは?
>>146 端末内のデータを読み出すには、端末内でのファイル名が解らないとダメなのですが、
保存する時にファイル名が自動的に変わってしまうらしいので・・・
また、端末内でのファイルの位置(そもそもディレクトリ管理なのかどうか?)も解らないとダメ
ですし、外部(swf以外という意味で、端末内も含む)からのデータ読み込みが許可されているかの
フラグが非許可になっているようなので、望みが薄そうです・・・
その辺の情報は開発キットにもAUのサイトにも書かれていないので。
>>148 ありがとうございます。loadMovieに関しては結構制限が緩いようですね。
http://www.flashdevices.net/以下のは読み込める事がわかっていましたが 、
特別に許可されている可能性もあったので、念のため一般のドメインでもテスト
してみました。
>>149 ファイル名についてですが、オブジェクトタグを組んでDLさせてあげれば崩れません。
AU端末のファイル管理についてですが、全機種共通のディレクトリ構造だったと思います(うろ覚えなので確証は無し)
なので
>>1 のがただしければ、データswfをオブジェクトタグでDLさせる→本体をブラウザ上から起動→ローカルに保存されてるデータswfをLOAD DATA CAPABILITYで読み込みって感じでできませんかね?
激しくまんどくさいですが 笑
>>150 なるほど、それならば可能かもしれませんね。たしかに面倒そうですがw
ただ、せっかくローカルにデータが有るのに、本体は毎回ブラウザから見ないといけないのでは、
圏外だと手元にデータが有るのに見れないという、激しく不便な仕様に。
file://datafolder/***.swfとかのブラウザのURL指定でローカルファイル見れたりしませんかね?
これが出来れば、ブックマークに入れておくことでローカルフォルダから本体を読み込むことが
可能になりそうなんですが・・・
AUのデータフォルダのディレクトリ構造について、参考になるサイトか情報って無いでしょうか?
loadVariablesのテスト用ファイルも同じくアップしました。 これで動いてくれないと厳しい・・・
>>152 loadmovieのほうはちゃんと動くのですが、loadbariablesのほうは動きません。
sdkがおかしいのかな?
>>154 あー、すみませんどうやらテスト用swfファイルの作り方が問題だったようです。
今手元にflash2004Proが無いんで、無理やり作ってたんですが、loadVariablesの
サンプルファイルにはプロテクトが掛かってたので、そのせいっぽいです。
今、直した物を作ってます。
追加で読み込みサイズ制限チェック用のflashもアップしました。 元のファイルが6.09Kで読み込むファイルサイズが95.6Kありますので、 これが読み込めれば100KBの制限は一度に読み込む量という事で、 何度も読み込めば1Mのメモリ限界まで内部に蓄積できる事になります。
>>158 ダメでしたか・・・となるとちょっと理由がわかりません・・・
まさかLoadVariablesが使えないとは思えないのですが。
サイズ制限チェックがOKとの事で、これはかなり嬉しい結果ですね。
実際はワークに使われるので少なくなるものの、1Mものメモリに読み込み可能という事ですから。
フォルダの構造情報のサイト、参考にさせてもらいます。
http://ezweb.xrea.jp/ma/img/mad053.swf このファイルをデータフォルダに保存して、
ブラウザからdatafolder://mad053.swf(保存時に付けられた名前)でアクセスできないでしょうか?
>>159 できません
ブラウザはhttpプロトコルしかサポートしてないみたいですね。。。
KDDIに問い合わせたら教えてくれるかな?w
>>160 教えて欲しいですねぇ・・・
というか、詳しい制限事項を正式に公表してほしいものですorz
>>162 ええ、当然読んでますし、マクロメディアの配布しているCDKも読みました。
でも、細かい部分は実装依存で、詳しくはKDDIの配布する資料を見ろと書いてあるんですが、
KDDIの配布してる資料はそのサイトしか無いわけで・・・
loadMovie()/loadVarisblesはWEB上でのみ有効となる為、 データフォルダ内での再生時には無視されますのでご注意ください。 という事で、データフォルダにあるswfファイルからの動的読み込みは、 やはり不可能なんですね・・・orz
とりあえずKDDIにloadMovie()/loadVarisblesでローカルファイルが読めるか問い合わせのメール発射しときました。
>>165 おぉ、すばやいw
返事来ますかねぇ・・・?
>>166 カスタマーセンターに送ったんで内容に関わらずとも返事は来ると思いますw
>>167 なるほどw
サンプルの改造だけでは限界があるので、ちょっと手を考えてきます。
MXPro持っていない人でも、うまくすればスクリプトに関してはflashLite1.1相当扱える
抜け道がありそうな感じなので・・・手間はかかりますけど。
StudioMXのセットでFlashMXPro持ってるんだが Flash作ったこと無いからさっぱりだな これを機に手を出してみるかの
KDDIから質問の返事が来たんだが。。。
>貴社が夏WINに採用したFlashLiteの仕様についての質問です。
>Macromedia社のチュートリアル、貴社のEZwebホームページを作ろう
>にも記述がなかったのでこちらに質問させて頂きます。
>FlashLiteでLoadMovieやLoadVariablesを使用し、端末のデータフォルダに保存された
>ローカルswfファイルを指定しての読み込みは可能なのでしょうか?
>また、可能であれば端末のデータフォルダへのアクセス方法を教えて下さい。
auのホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客様ご利用のW21Sでは、データフォルダに
Flash(.swf)を保存することは可能でござます。
なお、お問い合わせいただきながら申し訳ございませんが
弊社ではau電話での再生や個別の技術的なご質問に関しまして
サポートを行っておりません。
※コンテンツ作成方法等の技術的情報につきましては
auホームページの「EZwebホームページを作ろう!」で
ご案内させていただいておりますが、同ホームページ上に
記載がない情報につきましては現在公開の対象となっておりません。
また、記載内容についてのご質問も承れません。
【auホームページ EZwebホームページを作ろう!】
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html ご希望に添える回答を差し上げられず心苦しい限りでございますが
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
教えてくれなかった_| ̄|○
まぁ普通そうかと。
CP向けの仕様にものってなさげなので 無理っぽいわけだが・・・orz
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━( ゜)━( )━(` )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
SFcaveぐらいなら作れそうな予感
アプリで作れるものを何故flashで苦労して作る必要が・・・ ・・・・ああ、BREWは勝手アプリ駄目なのね・・。
インタラクティブ再生モードで、何らかのユーザactionがあった時のみ loadMovie/Variablesが機能するらしいけど、その辺りは問題なし?
>>177 問題なしかと。
ただ、1フレームにつき1つしか読めないのが難点
制作中のFlashを何度もデバグしてるとパケ代が 馬鹿にならないと思うのですが、外部メモリ(MS-duo, miniSD等)に 対応してる機種なら、ローカルで確認できますか? もし確認できるなら対応機種(50X,90X,W21問わず)と、 インタラクティブ再生の確認が行えるか教えていただけると助かります。
FOMAはともかく、W21はダブル定額ユーザ(旧EZフラット)がほとんどだろ。 一応W21Sは、MSduoからswfファイルを持って行ける。
あっそ。
>>179 たしかドコモはエミュレータ-で確認できるんじゃなかったっけ
>>183 auもDoCoMoもエミュレーター(というかflashLite対応Player)はあるけど、
実機で確認しないと動作速度とか音声再生が確認できないし。
FlashMakerで作成したのが認識されないのは、設定ミス?
正式な開発環境はDoCoMoの場合flashMXに開発キット組み込んだもの、 AUの場合flashMX2004Proに開発キットを組み込んだものだけで、それ以外は 動作確認も保証も無い。 flash4ベースで書き出せば一応動くみたいだけど、flashLite独自の拡張部分は 今のところ公式開発環境以外では作れない。 動かないのは、FlashMakerが書き出したファイルがflashLiteに準拠してないから だろうね。
189 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/06 21:30 ID:xZTushTz
auのW21Sサイコーぴーす V(^0^)
なわけねーだろw
>>180 おまいのW21SはswfファイルをMSDUOから持ってけるいけるのか?
漏れのは無理なんだが。。。。
このスレもにぎやかになってきたが、職人さんがいないのが難点。
漏れもFlash使いたいが、MXPro高すぎ。アカデミックでも2万_| ̄|○
StudioMX買ったばかりなので買えねぇよー
まじでw
193 :
179 :04/08/06 23:58 ID:xNHan6c5
>>180 ありがとうございます。
・・・と思いきや
>>191 氏の書き込み、
結局、W21SのSWF持ち込みの可否はどっちなんでしょう。
>>183 エミュレータも使ってますが、
フレームレート等、やはり実機での確認には敵わないので。
引き続き、外部メモリSWF持ち込み可否の情報(特にドコモ機種)
ありましたらよろしくお願いします。
パソコン整理してたらmacromedia flash 3jってのがあったけど これで作っても再生できる?できるなら勉強するんだが。
195 :
180 :04/08/07 00:32 ID:hyl0JXzd
>>193 ,191
>>147 他何度か利用されているうpろだの、
「外部ドメインテキストファイル読み込みテスト」(mad065.swf)を、
PCでswf落としてメモステ(256Mのpro duoのPCフォルダ)経由で
W21S本体にコピーして再生確認。W21Sから直接落としに行った時と同じ再生。
今改めてやったので、間違いないと思う。
>>191 W21Sでメモステ初期化して、PCフォルダも先に作って、
PCから(メモステのドライブ):\Mobile\AU_INOUTに入れて、
さらにそれをW21Sの本体側にコピーした?
# つか基本なので、勘違いしてなければそうしてるだろうけど
ソースがおかしいね <object data="hoge.swf type=" ↑"が閉じられてない
>>196 そこうちの地域(九州北)からみんな糞重いんだがXREAの仕様?
199 :
179 :04/08/08 16:30 ID:E4KNEf4p
>>195 W21Sでは可能なようですね、ありがとうございます。
いろいろ情報を集めているのですが、SD,MSからのswf持ち込み
ドコモは、505も900も軒並みアウトなようですね。
もしかしたら、SH505iがいけるかも、程度の情報はありましたが、
真偽のほどは確かではないですし…。
パケ代気にせずswfの動作確認できる機種は、
現状では、W21Sだけのようですね。
あとは、W21SAがいけるかも? といったところでしょうか。
FOMAも負けホーダイもといパケホーダイが100万契約超えてるそうなので、 パケ代定額のユーザは結構いるのでは? 2ちゃん見てるような香具師は特に。
202 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/09 22:56 ID:RW0gXQhg
>>175 作ってみる!知識ゼロだけど‥できたらほめて
>>202 神様キター!
そのチャレンジ精神を誉める
204 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/10 18:25 ID:O2xg+kOW
釣りでした、と
もう終了でいいか?
まだだ、まだ終わらんよ
まあ、マッタリ感が大切だよ。まだまだFlash対応機種少ないし
208 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/13 17:29 ID:q5i5nbK0
よし、まったくの初心者だけど、21SA買う予定なんでflash始めてみます。 ひとまずトライヤル版で何か作ってみよう。
ガンガレ
210 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/14 01:32 ID:LEJ+RPJU
作ってるんだけど携帯で再生できないんだよね〜 誰か作成手順ガイドラインみたいの作ってよ
まずはFlashMX2004のプロフェッショナル版を買いなさい
>>210 まずAUの作成方法がまとめてあるサイト見なされ。
213 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/14 13:47 ID:FqvLMvS1
Flash4.0でも作れるでしょうか?auの
auはもういいじゃない。
216 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/14 14:12 ID:FqvLMvS1
auの方が色々できるそうですしメモカにも保存できるそうなので、乗り換え予定なんです。
>>215 どうもです。
どなたか
どっかお勧めのケータイFLASH作ってるサイトとか、
まとめサイトなど知っていたら教えて欲しいのですが。
あうをたに占拠されたなぁ・・・
嫌ならドコモ用Flash作って話題提供したらいいよ。
ただの釣りだよ。
223 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/14 15:22 ID:FqvLMvS1
>>219 ども。
じゃー漏れFLASHできるようになったらこのまとめサイト作るね。
P900i動作
FLASHのこと全然分からないんだが、FLASHってSDに入れれないの?
入れるのは簡単だよ。携帯側で認識してくれるかどうかはわからんけど。
ドコモはSD経由とりあえず無理
240×320の87KBは動作 mp3は再生せず
メール添付出来ないのが痛い
ドコモは規制が厳しいね。普通の画像と同じ扱いでいいのにね。
>>229 あうならmp3再生はサポートしてない。
smafだけだった希ガス
(´Д⊂ モウダメポ
Flash MX 2004 Pro 買ったけど、パブリッシュ設定の中にFlash Lite1.1がないよ? Flash Lite1.0しかない。なんで?
>>231 Flashも画像として保存できる(外部記憶カードに書き込める)が、キー操作ができなくなる
画面メモを使えばキー操作できるが、外部記憶カードに書き込めない
ドキュモN900iでつ
ところで実際の表示領域ってどんな感じなんだろう? 240×320でつくっても上下左右カットされてる感じがする。
Flash Lite 1.1 で使える AS の一覧とかない? Flash MX に慣れすぎて、エラー出まくり。 っつーか、sendAndLoad()とか使えなかったら、状況に応じた通信できなくね?
>>239 もまえは少しくらいはCDKを読め・・・
>>240 CDKに書いてある?なんか機能強化されたASとか新しいASとかしか載ってないんだが…。
FLASH 5からFlashをはじめた俺には、FLASH 4環境はイマイチ分かりにくいんだよ。
5とかMXで避ける様に言われてた単独のアクション(this.stop()じゃなくstop()とか)を使わなきゃいけないし…。
Lite1.0やFlash4の仕様を見ればいいじゃない
CDKに全部一覧で乗ってるけどな・・・読んでない証拠だ。
244 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/17 03:07 ID:ynBa2P7y
Flash Lite 1.1 で、どうしてもloadVariablesがうまく働きません。 loadVariables("-CGIへのパス-", "POST"); で、パスは間違っていないし、CGIもきちんと動作しています。 Flash Lite 1.1 でCGIとの連携はできないわけではないはずですが、 CGIへアクセスしていないようです (アクセスカウンタCGIなので、アクセスしたらIPログで分かる)。 助けてください。
on (keyPress "1") { loadVariablesNum(〜); }
以前CDKに入ってるサンプルでテストしたんだけど、W21SだとなぜかloadVariablesが 使えなかった・・・ 使えてるって人居る?
Flash lite1,0と1.1の追加点結構あったみたいだけど、 実際実機で動かして目に見えて変わってる点って何?
これdocomoにとっちゃ痛手だな。 どっかからのコピペ ・SMS(ショートメール)をサポート というか携帯の機能にダイレクトにアクセスできるらしい。 ・loadmovie, loadvariableをサポート 今まではmingなり、flexなりに変数送ってswf内部の変数を無理やりジェネレートしなければなりませんでしたが。これでまともなウェブアプリがやっと作れるようになりました。 XMLオブジェクトは未実装なのでウェブサービス直接は使えません。 ・MP3, PCM, ADPCM, SMAFをサポート シャベリマス。面白コンテンツ大量に作れます。 ・SVG-T. MMS assets よくわからんが、wap関係の描画周りをライセンスして対応したらしい。 ・フォント埋め込み 容量に限界があるFlash Liteでどう有効に使えというのか疑問だが、顔文字やゲーム内での特殊記号とか文字にしてエンベッドするのは有効かもしれない。 ・PCM ,WAV, ADPCM, MP3の ストリーミング これ最強。 auユーザーをはじめていいなと思ったよ。糞docomoめ・・、まじ氏ね。
249 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/17 10:04 ID:JjoqsIb/
あげ
>>248 ちなみにその機能のうち今回のAUの夏WINでは、
SMS、SVG-T.MMSは非対応。
ストリーミングは(公開されてる範囲では)未対応。
携帯の機能アクセスできるのは、ブラウザ立ち上げ、メーラー立ち上げ、バイブレーションONOFF
時間の取得程度。
音声再生はSMAFのみ対応。
まぁ、loadmovie, loadvariable使えるだけで全然違うんで圧倒的にAU有利だけどね。
多分次の機種ではDoCoMoも対応してくるとは思うけど。
あー、あうに替えようかな。夏WINJAVAだったら替えよ。ブリューはうんこだからね、あれがあうをぶち壊してる。ブリューだったらDoCoMoのままでいいや。Flashライト対応したら替えればいいし。夏WINブリューじゃ無いことを祈ろう。
というか情報遅すぎだな
>>252 じゃあ漏れはDocomoで対応のやつ出るまで待つ事にしました。情報THX。
あうユーザーFlashがんがれよ!
>>253 あうのことは全然知らなかったので。
255 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/17 12:12 ID:y4S/AtGK
21SA買うつもりなんでまだ実機がないんだけど、エミュレータってある? ボタンとかの操作が出来るやつがほしんですけど・・
>>255 flashで使えるのは0〜9までと#と*、十字キーは上下がTabとShift+Tabで決定キーはEnter
割り当てなんで、CDKのflashLite1.1対応プレイヤーで十分かと。
ソフトキーの割り当てはW21Sでは出来ないようだった。SAは誰か持ってる人が書き込んでくれると
嬉しいんだが・・・
まだ100K近くのFLASH作ってる人いないね
>>257 以前サンプルで上げたよ、元のファイルが6.09Kで読み込むファイルサイズが95.6Kのを。
W21Sだと正常に読めたと報告あり。サイズが大きい方はただの画像ファイルだけどね。
259 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/17 13:09 ID:YGvvfFet
アプリ板だとどうしても人が少ないな〜。。。
260 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/17 13:17 ID:ynBa2P7y
Flash板にFlash Liteスレ立ててみる? あと on(KeyPress ""){} って、ボタンインスタンスじゃなきゃ使えないって起こられるんだけど、 Keyイベント拾うのって全部ボタンでやんの?
>>260 恐らくそのはず。
ボタンを見せたくなければ以下の方法で対処できる。
・透明ボタン
・ステージ外にボタンを置く
ドコモのことだから901辺りには1.1対応してくるだろう
>>262 FlashLite対応 アプリ容量1M 制限なし
着モーション500Mまで可能 アプリ売り切り採用
だったら良いな。
一生無理だけど。
プロ版持ってないと垂れ流しムービーしか作れないんですか?
ASもちゃんと使える 1.1の新機能が使えないだけ
>>267 微妙にキー処理があまい??
キー離してるのにおしっぱなしとみなされる事がしばし・・
>>268 5を押して動作切替だぞ
上がってる時は5を押して下げられる
下がってる時は5を押して上げられる
>>269 はやとちりスマソ
押してる間だけ上昇するのかとおもた。
271 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/18 02:35 ID:l+focXg0
作る時の注意点とかなんかありますか?? サイズは320/240でOKですか?
273 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/18 02:43 ID:Og8z40Wk
マジ、loadVariablesが働かないっぽいんだけど…。 みんなうまく動作してる?
>>273 キー操作時&1フレームに一度だけしか動かないよ
>>273 >>245 みたいに1回keyが押された場合に、1度しか使えない仕様だけど
それを守っても動かないみたいなんだよな・・・
動いている人居る?
データフォルダに保存して動かしてるとか・・?
>>276 ブラウザでswf直指定です。
動いてますか?
ちゃんと動作しますよ。 docomo端末で動かしてるとか・・・?
うーむ、何でだろ・・・ CDKのサンプルなんですが。
>>280 サンクス、もう一度しっかりテストしなおしてみる
きっとqweはこのスレを見てるんだな。
それで
>>175 や
>>202 を見て「頂き(゚Д゚)y−~~」と
>>283 俺も前から作ろうとしてたからな。
考えることは皆同じだ。ちょっとくやしい。
でもFlashLiteってボタン押しっぱなしの操作できないんだよね。
上手いやりかたある?
qweのところにあるのとyasuのところにあるのって一緒だよね? どっちがパクったの?
少なくともちゃんと公開してるのはqweだからyasuと一緒に作ったんじゃね?
287 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/21 01:05 ID:IUB8+DY1
とっととFlashPlayer5以降に相当するようになってくれ。 もしくは、せめてせめてfunctionば使えるようになってくれ。 そうなればゲーム作成も思いのままなんだyp…
まあ、あと1年後でも
function なんてcallで代用できるだろ。 ドットシンタックスに対応してるだけでもありがたいと思え!
290 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/21 01:32 ID:IUB8+DY1
ドットシンタックス対応してるっぽいことは書いてあったけれども _parentとか_rootとかは使えないんだよね? callなんて使ってらんねえ〜
要は作る気さえあれば何でも実現できる。
以前泣きながら仕事で505向けのFlash作ってたんだけれども 今のFOMAのFlashはある程度ましになったのか。 スレ読む限り12〜15fpsでるんだね。 SO505iなんて5fpsくらいしか出なかったよ。
>>292 経験者キター!!
携帯向けflashのノウハウがあったら教えてほしい・・・
いつもの調子で作ると容量が大きくなりすぎて・・・
もう終了でいいか?
何が?
携帯向けのFLASH参考書売ってたけど、1.1にはほとんど対応してなかったので買うのやめた。
20kしかない機種対応のときは、 容量に響くことは出来る限り抑える。 グラフィックだけでなく、ソースも。 たとえば、変数名は極力短く。 (hogehoge → h) 他階層の変数をいじるときは、 TellTarget()を使わず、コロンをうまく使う。 (ルートにある変数aを設定するときは、/:a=100)
・画像サイズ/色数を控える ・細かい画像は一つの画像に纏めて、FLASH上でマスクで分割(動作的には重くなる ・MovieClipではなくGraphicを使う ・文字はモノによってはビットマップ化したほうが軽い場合もある とか注意してる 結局は毎回試行錯誤(;д; でも軽量化覚えておくとFLASHバナー等の仕事に活かせていいよ。
202だけど久しぶりに来てみたらFLASHCAVEできてるし…ショック!せっかく1からちまちまと勉強して作ってんのに。まっ、懲りずに完成さすけど!本家よりいいもんつくってやる!できたら誉めて
>>299 できればその熱意を別の方へ向けて頂きたい。
君なら素晴らしいものが作れる。
今のFLASHCAVE面白いけど もし別に作るなら以下の機能実現してくれると嬉しい テトリス青に対する赤みたいな感じ ・ゲーム終了後タイトルに戻る ・BGM付き ・自機の爆発音付き ・play中スコアが常にカウントupする(現在進行形で点数がわかるので熱くなれる) ・壁をギリギリで避けるとボーナス得点(連続でコンボボーナスとか)
302 :
293 :04/08/22 07:57 ID:93WES7qv
>>297 >>298 サンクス、参考にさせてもらいます。
そうか、ASって変数名もバイナリ内に保持してるんだった・・・ちょっと盲点。
細かい画像を纏めてのマスク分割って、携帯だとかなり重くならないですか?
マスクは重そうなんでできるだけ使わないようにしてたんですけど、
容量が制限に引っかかる場合は動きよりも容量を優先してって事なのかな・・・
MCではなくGraphicというのがちょっと意外でした、PC用だとGraphicの方が容量食うと
聞いたんですけど、携帯向けだと違うのでしょうか?
それにしてもflashLite1.1で圧縮swfに対応してくれたら嬉しかったんだけど、未対応みたいですね
メモリの制限なんだろうけど残念だなぁ・・・
物によっては半分ぐらいまで縮むからかなり有効だと思うのですが。
聞いた話ではFlashLite1.0は duplicateMovieClipで増やしたMCを removeMovieClipで消去しても メモリ開放しないおバカ使用だったのだっけ。 1.1では解消されてるのかなあ。
304 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/22 18:54 ID:PxY8B+Is
・ゲーム終了後タイトルに戻る 戻ってないか? ・BGM付き 無理 ・自機の爆発音付き |~~~~~それwave ・play中スコアが常にカウントupする(現在進行形で点数がわかるので熱くなれる) 計算増えてさらに遅くなる ・壁をギリギリで避けるとボーナス得点(連続でコンボボーナスとか) SFcaveは奥を目指すゲームなんだが…一番奥まで行くととある写真が出てくる。
SMAF使えるんだろ?BGMは可能じゃないか?
うん
馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
なはは。flashMX2004を買ってきたぜ!! おまいら待ってろよ!そのうち色々うpしてやるからな! まずはトゥイーンだな。
必要なのはflashMX2004Proだぞ?
Flash Lite 1.0なら非Proで無問題
だが1.0はへたれ仕様の諸刃の刃
へたれの入門用には1.0で良いんじゃないかと思われ
FlashMX対応にできないのかな? じゃなくてもFlash5以降に合わせて欲しい…。 Flash5で思いっきり変えた部分を今更もとに戻せって言われても…。 ってか1つの言語で2つの使用が同時に存在するのは分かりにくい! Flashはプラットフォームを問わないところが利点じゃないの? Flash5からいくつかの機能に制限をつけるならいいが、記述方式まで変えさせられるとうざい。 単独のアクションとかもうタブーっぽく扱わせといて今更…。
あ、「諸刃の刃」って正しい表現なのは分かるけど、どうしても「頭痛が痛い」「骨を骨折」っぽく見える。 「諸刃の剣」の方がしっくりくる…。
そんな苦情はMacromediaに言うように
>313 >Flash5からいくつかの機能に制限をつけるならいいが、記述方式まで変えさせられるとうざい。 そうなんだよね。 これはだれもが望んでいる事だと思う。 で、何故MacromediaはFlashLiteをFlash5以降ベースにせずFlash4ベースにしたかというと...
Javaアプリやコンテンツ作成している会社から 素人に簡単に高品質なゲーム作れるようになってしまってはかなわんと NTTDocomoを通して圧力をかけられた、と。 当面FlashLiteはFlash4ベースでいくんでねえかね。
>>317 FlashLite自体はDoCoMoだけのものじゃないので、それは無いかと
単純に速度・容量の問題だと思われます
何故2回に分けたのだろう?
320 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/23 18:00 ID:MwJcbcbg
>>317 圧力かけられるくらいの会社だと簡単にFLASHでも勝手アプリ以上のもの作れると思われ。
携帯向けFLASHはアプリのためのもんじゃないのが本音。
アプリはJava(BREW)、アニメーションはswfっていうのがねらい。
gifアニメの代わりとでも思ってくれ。
flash4相当なのは、単に携帯の能力による制限だろう。 流石に配列ぐらいは欲しかったけどさ。 記述方法がFlash4なのは、単にflashLite用に新しくコンパイラを作るのが面倒で、 Flash4のコンパイラにFlashLite用拡張を施しただけなんじゃないかな。 そのぐらいは改良して欲しかったけど、Flash5相当のオブジェクトの類が殆ど使えないのに 記述だけFlash5というのも違和感があるだろうしなぁ・・・
Flash5対応時は、バージョンが2.0になると予想
1.1対応の安いソフトでないかなぁ。MX2004プロなんて高すぎて買えん。
>>323 激しくそう思う・・・
FlashLite限定で待ち受け用とかのテンプレート付の廉価な作成ソフト出せば結構受けるかも。
こうなったら割れるかな(´ー`)
割れても、MX2004はproも含めて認証必要だから無理なんじゃん?
認証解除しませう
330 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/27 14:10 ID:YvnWtNzg
>>330 単体で書き出しが出来るようになるんか…学生版買ってみようかな…でも高いし…
332 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/27 14:58 ID:fSJxuMHK
ウホッ良いニュース。 帰ったらウpデートだ。
(´Д⊂ モウダメポ
updateしても2004proじゃなきゃ駄目なの?
アクチをパスするオナヌーなパッチ派遣
336 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/28 01:55 ID:UgM9N6C8
将来はエロフラとかでるんかな
↑もうあるよ
↑マジで?実機でどの程度実用的なのか見てみたいw
339 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/28 05:29 ID:UgM9N6C8
↑漏れも
エロィなー
guest/guest
guest guest
guest/guest
guest/guest
guest/guest
348 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/28 22:32 ID:UgM9N6C8
エロフラキボンヌ
>>347 何回か入力すれば裏2chに逝けるって云われたんじゃない?
ちょっと漁って見ても、ケータイで再生できるのは無さそうだなあ Flash4レベル240x266以内なら、あっても良さそうな気はするが
352 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/30 14:13 ID:VV1nhJGH
容量がなぁ
100KBでもまだ駄目ですか
354 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/30 14:30 ID:AXc4bAYA
ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
JUST SYSTEMのFlashMakerなら持ってる罠。 MX無いと駄目なのか。よーしパパがMXで(ry
作る気はあるんだが その値段見てやる気なくなるな、
358 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/31 00:39 ID:fJ7U4cA9
1.1の機能(au を使わないなら通常番 使うならpro
359 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/31 01:27 ID:zW9oWuyv
>>356 携帯のためにこんな値段なんてひどすぎ!
ぼりすぎ!
別に携帯専用のソフトじゃないし・・・大丈夫か?
夏だし
362 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/31 02:12 ID:zW9oWuyv
>>360 だってこれ買わなきゃ作れないんだろ?
ケータイ専用のソフトあんの?
363 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/31 02:17 ID:fJ7U4cA9
携帯専用なんて有るわけないだろ? 携帯なんてオマケにすぎん
364 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/31 04:01 ID:oSRHNmRQ
携帯専用として見れば高いけどそうじゃなくてPCでも使えるしってことをいいたいんじゃないかと ぼくはおもいますなぁ。
PCで使うにも、スタンダード版で十分なんだよね。
Lite1.0ならスタンダードで十分 つーか、2004じゃないMXでも大丈夫
(・ー・)オワッタナ・・・
でもバイブブルブルさせたいじゃん!
ただで作れるJavaアプリ作っとれ。 Flash4ベースのスクリプトで作成する労力を考えれば Java使える人間はJavaアプリ作ったほうが遥かに作りやすく早い。
>>369 この先auはJava搭載機無くなるだろうから、こういうスレが立ってるわけで・・・
371 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/31 17:54 ID:fJ7U4cA9
FLASHを作るとカミニナレマスヨ
372 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/08/31 20:15 ID:umcXAeIB
qwe曰く紙
>>373 おや以前はBrew上のJavaVMは載せないって言ってたような・・・
アプリ不足で考えを変えたのかな。
flashもJavaも搭載してくれれば素晴らしいが。
EZアプリ(BREW)スレにでてたが、ケータイWatchの記事で JAVAVMの投入を検討してるらしいことが書いてあった。 いつになるかわわからんけど。
なんでqweが紙扱いなんだろう yasuのほうがよっぽど紙だとおもうんだが
このまま携帯の性能がどんどんアップして 携帯Operaで普通にFlashが見れるようになったら FlashLiteは終わりですかね。
>>377 Operaさえあればフラッシュが見れるとでも?
>>376 単に
qweは紙
yasuは神ってことでいいかと。
Operaがあれば見れるんじゃない? 普通のブラウザのプラグイン使って。無理か。
>普通のブラウザのプラグイン使って。 ……( ゚д゚)
ちょっと今、作ってるんだけどMX 2004って書き出すときに Playerバージョンに合わせてコンパイルするんじゃないんだ… クラスファイルでの制作に慣れ過ぎちゃって、今更戻れぬ…。 携帯向けだと基本的にバージョン4ベースのスクリプトで書く 必要があるわけ?
>>383 その通り。
tellTargetとか、callとかを駆使するべし。
>>386 近所の学校の教師が
「生徒は悪く無いんですよね。
今までの制度では、”教えてはいけない”って制度で、今度は急に教えても良いって変わって…
今の子が一番可愛そうなんですよね」
って話してました。谷間の世代で可愛そうな子なんですよ。
388 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/01 21:12 ID:ayKaoxn5
>385 性能があがったらって その上に書いてあるじゃん。
キモオタしかいねーのね。ここは。
神レベルだなあ
オマエモナー
アホと粘着のせいで糞スレと化しました。 夏休みはもう終わりましたよ?
グロフラッシュか?
398 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/02 04:51 ID:9BEferi/
iアプリってフラッシュ表示できないの?
399 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/02 06:09 ID:jUZ2lWFx
ってかここマニアしか近寄らないから携帯板に総合スレ立てていい?
むしろフラッシュ板だろう
というか、Flashが作れるのはマニアしか居ません
携帯マニアは日本語理解できんからほっとけ。 396はFlashLite1.1用 ゴノレゴFlash 新しいau買った人は見てみそ。PCでも見れるけど。
上の方で紹介されてた、W21SA用フラッシュは携帯板の住人が作ったヤツだよ。 色々、フラッシュ作ってくれてる人。
>>384 なるほど。サンキューです。
とりあえずMX 2004での制作に慣れ過ぎちゃったので
例えば、
motion_manager
とかいうMCをルートに置いて、そっから各MCに対して
指示を出すようなflashを作ってみます。
どなたか教えてください。 lite1.1では十字キーは上下のみ有効でTabとShift+Tab に当てられる・・・ ってことですけど、キー判定ってどうすればいいんでしょうか? 例えば「#」だったら on (release, keyPress "#") ・・・ですよね。 「Tabを押したとき」とか「ShiftとTabを押したとき」っていうのはどういう書式になるんでしょうか? 当てずっぽうにかいてもエラーが出て上手くいかないです・・・
作者のオナニー待ち受けは要らんよ
>>406 CDKには
>部分的にサポート。サポートされているイベントは、keyPress、press、release、rollOver、およびrollOut です。
>au 携帯端末用のFlash Lite でサポートされているキーは、0 〜 9 の各キー、*キー、# キー、およびSelect キーです。
とあるので無理。
フォーカスの移動を検知する方法も、自分がフォーカスされているかどうかのプロパティーが
存在しないので、この方法も不可能。
つまり、上下キーはフォーカスの移動以外の用途には使えないので、選択後にSelectで決定
させるUIにするか、それが嫌なら数字キーを使うしかない。
>>406 そもそもFlash4で、
複数キーの押下を検知する方法ってあったっけ。
FlashLite1.1はよくわからないので、そっちでできたらスマソ。
>>409 CDKの説明見た感じじゃ無理っぽい。
FSCommandで非公開のハード固有コマンドでも使えばできるかもしれんが、
そもそも携帯電話で同時押しさせるようなインターフェースはダメでしょ。
411 :
406 :04/09/06 16:54 ID:83QZUw9z
>>408 ん〜
オイラの手元のガイドだと、(長いから要約します)
・ナビゲーション用としてUp、Down、Select の3つのキーが予約されている。
・Up、Down、Select の3つのキーはデスクトップ用Flash Player の Shift + Tab、Tab、Enter キー
にそれぞれ対応している。
・インターネットブラウザ用にLeft、Right が予約されている。
・数字キーと*、# 「も」使用できます。
とあるんですよね。開発屋さんに貰ったガイドだから仕様が違うんだろうか・・・
だから、ブラウザで占有しちゃうLeft、Right は使えない、
上下キーはShift + Tab、Tab で判定してやればいいのかな、と。
色々試してみます。有難うございました。
結局内部ファイルの読み込みは無理なんっすかねぇ?? 隠しFSCommandとか無いのか・・・ そういえば前に100k近いFlashがどうとかあったが tp://www.manpukuu.com/au/2.html ここに記念日を入れ込んだFlashがあって95k近くだった。 無茶重いけど。
SHIFT+TabってのはPC上で操作する時の代替コマンドだろ?
>>411 単純に
on(keyPress "<Up>") が、上キー
on(keyPress "<Down>") が、下キー
on(keyPress "<Select>") が、決定キー
ってことでいいんじゃないのか?
415 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/06 23:03 ID:hXlL1uyg
>>411 >>414 左右キーと同様に、上下キーはflashプレイヤーがフォーカスの移動に予約済みなので
ユーザーは自由に使えないという事だと思うんだけど・・・
UP、DOWNのキーはFlashLiteではkeypressイベントで使えませんよ。
417 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/08 01:33 ID:BlnJ4H6l
LITE1.1ってSMAF再生できるんでしょ? 未だにみたことないんだけどなんで? 作る人がいないだけ?
419 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/08 01:42 ID:4LTcd4mj
ギコQいいじゃん。 なんで話題に出ないんだ?
ギコQ(・∀・)イイ!
ギコQかなり面白いですヽ(・∀・)ノ
笑い男がよかった
423 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/12 23:50:28 ID:G5YNLR77
ギコQってなんで放置されてるんだ? かなりいい感じだと思うのだが。
424 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/12 23:54:39 ID:iBa0bIdb
どなたかお願いします。 『相手に死なれて終わった恋愛』などのFLASHを携帯用に作っていただけないでしょうか? お願いします!
425 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/13 00:54:25 ID:2b9a76pi
ギコQ バージョンアップしてるよ
このスレは、ギコQを称えるスレになりました。
擬古Q、音消しのオプションも下さ〜〜い。
マナーモードにしてやるしか
あにょ〜〜〜 擬古Qで青い玉で[18]が出たらどうしたらよかんべすかね?
9 8 1
432 :
430 :04/09/13 18:45:27 ID:tApIaeGa
入力が2キーだけだと思っていた。 炒ってきますorz
433 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/13 18:47:54 ID:Fxk7gYur
待ち受けフラッシュで、リストの中にある電話番号だけ 即留守電OR着信になるってのは、作れないのかな? もしもできたら、ワン切り課金ツールに、なりそうなんだけど! 無理かな?
無理。
まずは試せ
じゃあお前がやれ
スゲーギコQ音鳴ってるYO! 記念日カレンダーなにげに感動、重いけど…
>>433 無理です。
かかって来た番号を取得するコマンドがないんだよね。
というか電番系のコマンドがないなぁ・・・
仕様が練られてないだけなのか、それとも事故防止のためなのか。
仕様を知らないけど、通話が来た時点でフラッシュは落ちるんじゃないの? 通話になる時点で待ち受け画面はお役ごめんだし
440 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/14 22:40:09 ID:iF9PGHdA
遅れている人が・・・
フラッシュでデータフォルダ内のJPGデータをランダムに表示とか出来ないかな〜? Windowsでいう壁紙チェンジャーみたいに
とりあえずよ、au用Macromedia Flash Liteオーサリングガイドラインぐらい読んで、 端末から持ってこれる情報ぐらい理解してからリクエストしようぜ・・・
444 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/17 01:51:47 ID:VNyziUdn
445 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/18 12:57:53 ID:KRonvC76
446 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/18 13:36:50 ID:meqCUGl6
447 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/18 19:14:05 ID:IOMkVjnR
(・∀・)イイヨイイヨー
448 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/18 23:45:50 ID:UCEXBRHh
xs
449 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/21 18:17:25 ID:MUTlFELL
THX
450 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/09/22 21:37:14 ID:veJTuPPI
おまえら sage すぎだ。
ボダフォンでもフラッシュ来ましたね。仕様がわからんから なんとも言えないけど。
落ちる
ぬ献上ゲームの降臨キボンヌ と、書き逃げするテスト。
このスレ死んでるねw
457 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/10/04 02:12:04 ID:Op2jcLrt
フラタマ難しいな
テトリスきたー
459 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/10/04 19:00:52 ID:4px8/of+
テトリスキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! でもやっぱり、FLASHは十字キーでは動かないのねん・・・でもъ( ゚ー^)
テトリスどこでDLできる?(´Д`;)
461 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/10/05 15:55:43 ID:9vbS2Y0y
mmfってどうやって組み込むの?
462 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/10/06 01:22:31 ID:05RTnW9+
スパム兄弟ワラタw
FLASHLiteの場合何の関数でキャラのアニメーションすりゃいいの? _rootもつかえないし直接 インスタンス.gotoAndPlay(xxx); しても弾かれるし。 誰か教えてくれ。
464 :
463 :04/10/06 06:04:46 ID:7O0Shq/q
すまん出来ますた。 変更したいmcに変数を通してmc内でgotoAndPlayをすればよかったのね・・・。 なんか面倒だ。早くFlash6以上の関数が使えるようにならないかな。
465 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/10/06 11:39:54 ID:Ch235VLk
466 :
463 :04/10/06 22:05:41 ID:7O0Shq/q
>465 なるほどtellTargetか。 そいつぁ気がつかなかった。 ありがd。
>>465 そのサイトデザインとか引っかからんのかなぁ
引っかかったら絶対負けるやん
468 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/10/07 13:45:11 ID:btQOTkpU
何に負けるんだ・・・ そのままだったらいろいろ問題だろうけど、 画像とかタグとかオリジナルだから問題ないっしょ。 だいたい、Apple似のサイトやら、MS似のサイトなんてごろごろしてるし。 まぁ、強いて言えることは、「それ」はスレ違いだな。 中身のFLASHの話をしろよ。 下がってるんでage
469 :
463 :04/10/07 16:05:18 ID:EixdXMM4
ちょいとまた質問。 for(i=0;i<15;i++) { duplicateMovieClip("tt","tama"+i,i); tellTarget("/tama"+i) { _x=(i*10); _y=40; } } stop(); にしてもmcが複製されないんだが何か間違っている? c/c++とかならなんとなく分かるんだが Flashは使ったことが殆ど無い上にFlashLiteは資料が少なすぎて困る。
470 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/10/07 18:11:26 ID:btQOTkpU
duplicateMovieClip("tt","tama"+i,i); ↓ duplicateMovieClip("tt","tama" add i,i); Liteの方言だ。 そのくらい調べろ。
>>469 Flash4はduplicateでけんかったが、
Liteで使えるようになったのか?
472 :
463 :04/10/08 00:12:58 ID:xr0Hai0q
現在tellTarget内で変数を使う方法がわからんです。 /:で出来るみたいな事をどこかのページでみたんだけど・・・。 ぐぐっても的確な事書いてあるサイト見つけられん。 >470 ごふ、ガイドライン良くみたら書いてあった・・・。 ありがd。でもMXからはいった香具師は ==でイケると思い込むのでわかりづらいかも。 >471 FlashMXから入ったんで Flash4は知らんがガイドライン見る限りでは使える様になってるよ。
473 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/10/08 02:06:11 ID:BRQ5EWHl
質問ばっかりで一向に現物が出てこないな
作るもんがないんじゃないか?
475 :
463 :04/10/08 08:27:58 ID:xr0Hai0q
誰でも作れそうな物だけど一応簡単な物作りますた。 後は携帯用に軽量化して垢取ったら公開しまつ。
>>472 スラッシュシンタックスを使えば、
tellTarget内だろうがどこでも変数指定できますよ。
/:hoge = 123; ← ルートにある変数hogeに代入
/mcA/mcB:hoge = 123; ← ルートから2階層下のmcBの変数hogeに代入
mcA,mcBはムービークリップ名です、一応。
../ で_parent。あとはいろいろ試してください。
477 :
463 :04/10/09 00:28:36 ID:Xu6KHRbC
>476 なるほど、そういう事ですか。ありがd。 これでまた新しい事が出来そうでつ。 色々いぢって分かった事はtellTargetは必ずしも/(スラッシュ)を使う必要は無いのな。 tellTarget("/mc")はルート上のmcを指定していると解釈していいのかな? 綴りは合っている様でエラー出ないから何処が悪いとか分かりにくい・・・。 後、気になって仕方ないので聞きたいのでつが 1.traceが機能しないのは漏れの環境のせい?みんな機能してる? 2.duplicateMovieClip()の生成位置はどこが基準なのかねぇ。 (以下はstageと言うmc内に書いてます) for (/:i=0; /:i<15; /:i++) { duplicateMovieClip("mcA", "mcB" add /:i, /:i); tellTarget ("mcB" add /:i) { _x =/:i*15; _y =20; } } stop(); こんな風に書いてもなぜか duplicateMovieClipの生成(出力?)位置が真ん中とかに行ってしまう・・・。 なんだこれ?mcBの_X_Yの0はstageの(十)の位置が基準になってるの? 長文&駄文&教えて君 で申し訳ないです。
>>477 ムービークリップの位置関係が書かれてないので想像の範囲ですが、
stage(mc)内にmcAが置かれているなら、ご想像どおり
stage(mc)のxy軸を基準として複製されます。
_rootのxy軸を基準にしたいならば、
mcAを_rootに出してきて、
for (i=0; i<15; i++) {
duplicateMovieClip("/mcA", "mcB" add i, i);
setProperty("/mcB" add i, _x, i*15);
setProperty("/mcB" add i, _y, 20);
}
ただし、mcBnも_root直下に生成されます。
ちなみに、TellTargetとかで記述する最初のスラッシュは、
_rootと同じ意。階層をつなぐスラッシュはドットと同じ扱いです。
>>477 >1.traceが機能しないのは漏れの環境のせい?みんな機能してる?
これは、パブリッシュ設定で「traceアクションを省略する」の
チェックボックスを再確認してみてください。
480 :
463 :04/10/10 07:02:32 ID:KcEy0vOX
>478 即答ありがd! 478氏の想像の通りの構成でした。 やはりmcの軸が基準となってるのか。 となると、プログラム言語風の感覚にするなら 軸を左上にする必要がありますな・・・。 duplicateMovieClip自体よく分からんのですが ライブラリ上のmcは読み込めないのかな? mcAを消してしまうとmcBが生成出来ない見たいで なんか挙動がおかしくなるみたいなんですが・・・。 >479で書いてあるパブリッシュ設定で「traceアクションを省略する」を チェックオフにしているにもかかわらず traceが使えないのでデバックがしにくいっス。 後、auのW21saでテストしているのですが (現在宇宙侵略者風のゲーム製作中) mcが10〜20超えると激しく重たい・・・FPS5〜7位しか出てない感覚。 敵を倒す度にfpsが上がっていくのが分かる・・・。 敵が2〜3体になると想定していた速度になる感じ。 けずれる所は極力削ったのですが、この辺が限界なのかな。 Flash自体余りいじった事ないので無駄が多いのかもしらんが。
>>480 FlashLiteでのduplicateMovieClipは、
ステージ上に置いてあるmcの複製しかできないと思います。
ユーザーに見えないところに放置するか、
_visible = false で消すのがよいかと。
482 :
463 :04/10/12 22:59:44 ID:NhywbHk9
>481 やっぱそうするしか無いスか。 色々とありがd 現状報告。音入れて見ました。 端末機では 音鳴らし始めに処理が0.02~12秒程止まってしまいちょっと不快です。 ギコQは爽快なので漏れの作り方が悪いとは思うのですが 何か良い手は無いかと考えて中です。
FlashLite2.0まだぁ〜〜〜?
Midiを変換したSMAFを鳴らしてみたら携帯がエラーはいて再起動しますた・・・。 それ以来怖くてPCM形式のSMAFしか鳴らす事が出来ません。 原因分かる方いますか?
485 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/10/27 12:35:37 ID:QTkLQlLF
ハゲます
ムービークリップ(selectMovie)の中にボタンを作りました。 で、ボタンから違うシーン(Next)に飛ばすというアクション作ってるんですが、うまく飛びません。 on(press){ tellTarget("_level0.selectMovie"){ gotoAndPlay("Next",1); } } これでNextのシーンに飛びません。 selectMovieはメインのムービークリップ上に置いてあります。
>>486 自己レスです。
シーンは飛び越せないんですね。
call使って解決しました。
FSCommand2のGetLocaleTimeって、どうやって値呼び出すの? 返り値は0にしかならないんだが。
>>488 あっ。リファレンス読んだらわかった。スマソ
490 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/10/31 00:39:14 ID:BvgMvTDK
iMonaをフラッシュで作れますか?
なんでW21KはFlashを待ち受けにできねーんだー!!
京セラだから。
RPGとか作りたいけど、変数の保存が出来ないのがつらい・・・。 FC版ドラクエみたくパスワード形式にするかCGI使うしか方法がねーのかな。 CGI使うとパケット代がかかる訳だが・・・。
>>492 そう・・・だよね・・・
既存のFlashを携帯で見られるようにするアプリでもあればなぁ・・・
495 :
492 :04/11/02 21:03:59 ID:GQIvZSFB
>>494 俺も5502K使ってたからさ・・・気持ちはわかるよ。
新機種のFlash関係の性能はどうなんだろ。
性能上がってるのかな?
CPU変わってないし仕様も変わってない
497 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/04 04:39:09 ID:Oqb3uSlN
揚げ
498 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/05 02:24:58 ID:5Qh2D/b/
ぶべら
499 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/05 05:47:54 ID:RBMIgVIr
sage ない
500 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/05 05:50:02 ID:RBMIgVIr
500ゲトー(゚∀゜)
501 :
で、フラッシュでツール作れ。 :04/11/07 15:43:22 ID:WioY0a+q
よ。
・・・・なあ プログラマー板に立てるべきじゃないのか?
いいえ。
ここで良いんですよ。
そもそも、何故プログラマー板なんだ?
506 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/16 18:21:02 ID:KaWho9Av
901のFLASH機能ってどうなの?WINより良さそう?
507 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/16 18:28:12 ID:3yQBoGoS
今更なんだが アプリ板なのになんでFlashのスレがあるんだ?
508 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/16 18:37:32 ID:d7wkEkJa
アプリ アプリケーション アプリケーションソフト アプリケーションソフトのことを口語ではアプリ、アプリケーションなどという。 アプリケーションソフトは、基本ソフトと対になる言葉。 基本ソフトが、パソコンの基本的な使い勝手を決める必須のソフトなのに対して、 アプリケーションソフトはワープロソフトや表計算ソフト、グラフィックソフト、ゲームソフトなど目的に応じて使うソフト。 少なくともゲームソフトは当てはまるな ま、ム板でもいいような気はするが…
ム板に立ててもflashは板違いといわれるのがオチ
スクリーンセイバーがアプリなら、待ち受け画面も十分アプリだろうしな
512 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/25 01:30:37 ID:BeWkw4XY
ドコモは仕様公開しないのか?
514 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/25 01:54:30 ID:iJJVSLEL
>509 hhp://www.manpukuu.com/au/ ここの便利フラッシュはアプリだと思うが?
515 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/25 05:24:29 ID:wM01q8Hw
>>513 売りはインライン再生?
後発のくせにWINとの差はほとんどないな・・・・・
さっさとMP3対応して欲しいわ。
516 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/25 14:41:55 ID:d91rXMVd
900i 1.0 W2x 1.1 901i 1.1 Vx02 1.1 1.1で横並び Mobile向けのFlashは次かその次のVerから大幅に機能が増える予定 この前記事になってたアレ
talby 1.1
>>516 はドコモの話だろうな、全キャリアでって事ではなく
520 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/26 03:34:00 ID:p8w7U+3L
>>519 そう ドコモの話のつもりだった
「動く」のが売りのFlashにとって問題はCPUの能力だ
ソニーがauでも遅いのは分かった訳だが・・・
ヴォダでも出すから3冠か!?
容量制限なけりゃ音楽プレイヤーとか作れるのにな。
522 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/26 12:24:13 ID:2lXAo4lk
auの1.1の仕様みる限り無理
あぼーん
525 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/30 01:06:54 ID:unWn9tXT
P900iでインライン再生できるんですけど
526 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/11/30 04:39:15 ID:ftritY3Q
527 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/12/03 02:46:30 ID:vMpHOASf
528 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/12/10 16:09:44 ID:yXmul4p9
Flash Lite 1.1で何か作ってみたいと思ってるんですが、 auのFlash Lite 1.1対応端末で一番オススメなのはどれでしょうか? ご助言いただけると幸いです〜。
Flashのみで言うなら 共通仕様なのでどれでも良い
flashmakerってソフト使って100kb以下のを作ってみたんだけど どうもケータイで再生できないっぽい。。 何か特別な設定がいるのかな?
テンプレ嫁
(・∀・)イヤダ!!
533 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/12/12 20:05:55 ID:dwLfQXEo
('A`)テンプレ読むのダルい 説明プリズ
icetowerキター
くわしく
537 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/12/15 08:22:25 ID:TlCaZHVy
投稿者の名前を見る限り作者様が作ってくれたっぽいですね。>icetower あと465のページで電波と電池の状態が出るしぃの待ちうけが。 毎度毎度いい仕事してくれてますね。
538 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/12/15 12:55:10 ID:1FaFkWXb
しぃの待受けどこ?
540 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/12/15 15:53:03 ID:aUiwxgf0
当方W21SAでテストしながらFlash Liteに挑戦してるんですが、 なぜかloadVariableでCGIからの戻り値が取得できません・・・。 他の端末では大丈夫なんですが・・・ 何かご存知の方いらっしゃいますか?
541 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/12/15 18:26:40 ID:VvlzLgLh
542 :
540 :04/12/16 10:41:49 ID:vLpmy7+B
>>541 ありがとうございます〜
参考にさせていただきます
Flashでwebブラウザ作れないのかい?
544 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/12/20 07:11:04 ID:ZBf1hykt
携帯のフラッシュでパチンコやパチスロの体感機つくったら誤魔化しきくし、便利なんじゃないか?どういう仕組みか知らんけど。
体感器は低周波マーサージ器みたいので筋肉を動かしてリズムをとるから携帯単独での実現は不可能と思われ。
>>545 知らなかった・・・バイブだけでできると思ったのに
そんなもんカタギのもんが怖くて作らないだろ・・・幇助でしょっ引かれるぞ
テスト
24のピコッってやつの時計Flashって誰か作ってないかな? ありそうでないんだよな
550 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/12/24 00:51:46 ID:gZCrUgZc
>>549 無いと思う。俺も欲しいな。
素材は準備するから誰か作ってくれないかな?
mimicryFLASHで期間限定であったぞ。 24の時計でジャックとかニーナとか大統領とか 4分割で表示される奴。 版権の関係とかあるか期間限定って事だと思う。 再アップたのんでみたら?
552 :
550 :04/12/24 12:40:51 ID:gZCrUgZc
漏れは時計Onlyが欲しかったりする。
>>549 がどういうのを欲しいか分からんけど。
553 :
非通知さん@アプリ起動中 :04/12/24 12:54:42 ID:Maua+ptp
だったら自分で作ったらよかろう
554 :
550 :04/12/24 12:59:01 ID:gZCrUgZc
>>553 恥を忍んでいうと、全くスキルがない。
だから素材を提供するから誰かが作ってくれると嬉しいなと。
心配するな、俺もない
flashのPro2004MXとLightもってる人 少なさそうですね 漏れが前のMXなんで 携帯用が作りたいけど作れない状態 MXのソース晒すのは 惜しくないんですがね〜
仮面ライダー剣のアンデッドサーチャーのFLASH作成キボリ
560 :
550 :04/12/27 03:19:44 ID:pHHYjmZf
561 :
550 :04/12/27 03:43:21 ID:pHHYjmZf
562 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/03 20:48:54 ID:TnWDmEBW
age
563 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/07 10:06:01 ID:uOmtLAwS
age
564 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/09 18:15:01 ID:oGxcXzfV
565 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/12 03:01:46 ID:skGcA3OA
FlashでminiSDも参照できるプレイリストって作れる?
作れない
569 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/13 07:57:01 ID:vXtsZd3F
gj
伺か(うかがか、旧名「あれ以外の何か with "任意"」)のflashがあったのかどうか 聞きたかったんだけど‥‥、違うものだったっぽいね。。
571 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/15 22:33:28 ID:G1VgSFSZ
最近FLASH勉強しだしたんですけど、なにか欲しいゲームとかありますかね? 練習がてらに初心者でも出来そうなゲーム作ってみたいんですけど。
572 :
550 :05/01/15 22:53:09 ID:jNXJG9aj
>>571 ヌルポ!っていうモナーを
ガッ!って叩くモグラ叩きゲーム
574 :
571 :05/01/16 16:32:08 ID:HfhwV7jk
575 :
571 :05/01/16 16:35:45 ID:HfhwV7jk
あ、まちがった、 >573さん でした。 初心者なんでソースはぐちゃぐちゃでしたけど意外に簡単にでけた。 感想とかあればヨロ。
>>574 573じゃないけどさせていただいてます。
めちゃ面白いww
848までいきましたw
最後は適当に連打してても結構いけるかも
>>574 963で終わったw
字がちっちゃいからめろぽでorz
578 :
574 :05/01/18 00:50:09 ID:3Vl8Yje3
喜んでいただいて幸いです。 てかすごいっすね。 僕は自分で作っておきながら最高得点568・・・orz
579 :
573 :05/01/18 04:30:43 ID:WVuo9795
>>575 作ってくれてありがとう
PCしか持ってないのでPCで試してみました
TOP画面ではHELPは見れませんでした
マウスで動かして「ガッする」を押し
それから、数字の5や2をを押すと叩けました
すべて数字対応だとPCからでもテストプレイできるように
なるので、できればよろしくお願いします
5〜6しかいけない orz
そこら辺の下手なアプリよりもよっぽどおもしろい
581 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/20 18:42:49 ID:8qFy/h9k
箱?に入ってるやつと2回叩くやつ積極的に倒して1000は越えれた 「め」と「ぬ」が見分けれるようになってきたらもうちょい伸びるかも
582 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/21 13:12:04 ID:rlzOlbnm
583 :
574 :05/01/21 23:12:09 ID:5XfkLmsl
ぬるぽガッで10000点までいきました。 ライフは200を越えて増える一方で、終りそうになかったんで止めました。30分ぐらい掛りました。 なんかだんだん「ぬ」の字が物凄く変なものに見えてきて、「こんな字あったかな?」って思えてきます。
>>583 対応ありがとうございます
簡単にできるようになりました
クリアーすると(点数がある程度いくと)
ゲームボーイのテトリスみたいに最後は
ロケットが飛ぶとか面白い事が欲しかったり
たとえば、クリアーした最後の動画は、自動でぬるぽを
叩くAAがありますよね。ゴルフのクラブが2つ
ついたようなやつ。あれの動いているやつを
出して終わるとか…
勝手な注文ばかりですいません
トランプゲーム楽しみにしてます
これも注文だ orz
楽しみをありがとう
AA探してきました これです。これの動いているバージョンというか ミ ∠_) / / \\ ウイーン Γ/了 | | ウイーン |.@| | | ガッガッガッ | / | 人 |/ | < >_Λ∩ _/ | //.V`Д´)/ (_フ彡 /
587 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/22 16:43:16 ID:cYitf7P/
期待あげ
>574 ハマった…早くも神FLASH候補だと思われるのですが。 ただ、現状だと無限に続けられるっぽいので、 ライフの上限を10ぐらいにするともっと緊張感がでる鴨。 あと、W22Hにてスコアが5桁になるとスコア表示の右端が欠けました。 スコアの右に+5とか出てたアレは何でしょう。
589 :
574 :05/01/23 10:18:27 ID:ZnsTtfVR
>585 デザインセンスがあまり無いものでうまくできなかったのでひとまずはやってないです、すみません。 >588 無限対策として、 ひとまず上限ライフ20 ある程度得点が行くと消える速度がup にしたはずです。 というのも作っておきながらうまくないので・・orz +5は、たたいた時の得点です。早くたたくと得点が高いです。 得点も5桁表示出来るようになったと思います。
590 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/26 00:21:21 ID:ooxyhzff
事業者別契約数 (平成16年12月末現在) au 小計 18,759,000 docomo 小計 47,914,200 tuka 小計 3,599,600 voda 小計 15,211,000 携帯電話総計 85,483,800 tukaとvodaのユーザは、早めにauに乗り換えしといてくれ
auとvodaは大差ないのにauに乗り換え?
ボダは契約者数が減った月もあるから他のキャリアに移動してるのは事実だよ。契約者数もいまはほとんど増えてないし。
フラッシュのサウンドプレイヤーって作れますかね?? 21SA使ってるんですけどついてなくて…
あげ
595 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/29 11:03:04 ID:mjxSLJro
596 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/29 11:04:42 ID:APjV3Jed
禿同ニダ
AS2.0にさっさと対応してくれよ
601 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/01/31 18:34:43 ID:Lpgydirn
あげ
>>597 mimicryの作者様が出したみたいだよ。
コンテスト用と平行して便利な電卓も作ってた。すごいよ…
603 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/07 16:11:12 ID:meeJXNe1
あげるよ
一ヶ月有給で暇だ。リクエストあれば作る。 ○サーバー必要になってくるのは作らない ○素材を用意すること(エロゲーならこれで作って!みたいな) ○細かく言ってくれたらそれだけ忠実に作る。
>>597 >Flash Lite Content Contest
>Thanks for your submissions to the Flash Lite Content Contest. Stay >tuned―we'll be announcing the winners on February 14.
2月14日発表のようです。
607 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/10 02:57:34 ID:SiDlOzit
昨日このスレに来て
>>1 から読み中なので遅レスですが
>>160 ブラウザからのEZPLUS起動は
device:jam?MIDlet-Name=iMona&MIDlet-Vendor=soft.spdv.net&MIDlet-Version=7.6.1&url=
http://imona.net (device:jam?MIDlet-Name=アプリ名&MIDlet-Vendor=配布元名&MIDlet-Version=バージョン&url=フォルダ内に上記3情報の一致するファイルが無かった際に表示するアドレス)
ブラウザから(URLダイレクトで)のお気に入り登録
device:home/bookmark?url=
http://www.2ch.net/ なので、端末内関係のプロトコルはdevice:で。
いろいろdevice:data?name=〇〇.jpgとかdevice:home/datafolder?name=〇〇.jpgとか
dataの文字をfileしたりとか他にもいろいろ試してみたけど、自分のやった範囲ではだめでした。
609 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/10 13:47:47 ID:Tk0DGH4B
これって着信があった後に復帰したりできないの? 長い時間プレイさせるゲームは無理だな…
ああ、ローカルで再生しなきゃいいのか>着信 外部ムービー読み込みの問題と言い、auは どうしてもローカルで再生させたくないようだな
>>604 Ever17キボンヌ
……って素材ってpc用の画像?
携帯サイズの拾った画像しかないんだけど…
612 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/14 17:59:08 ID:niJhQ3Os
あげ
613 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/14 18:26:46 ID:niJhQ3Os
上げといてなんだけど携帯のフラッシュのスレって活気ないよね。フラ板もここも。 ネ申 が降臨すれば活気づくんだろうけと゛なぁ。 まー俺には、無理だな
ぶっちゃけアクション系は厳しいと考えて RPGやSLG系に活路を見いだそうとしてる。 それでも結構重いけどねえ。
あれ、セーブできないんじゃなかったっけ?
そこでダブル定額パワーですよ
617 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/14 20:07:45 ID:niJhQ3Os
セーブできないよ。だからいろメロゲーム100なんかは、鯖に記録残すようにしてる。
618 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/18 14:28:36 ID:5kPWj8mf
FLASHと言うから半透明やモーションを思い浮かべてしまうけど、 それだと規模の大きいゲームは全然ダメ。むしろBREW機における 勝手アプリ用のプラットフォームと考えて、DOSみたいな文字だらけの アプリを作ったほうが面白いものを作れそう。ユーティリティアプリっぽい 見た目になれば、電車の中とかでゲームをプレイしづらいって層に アピールすることもできる。 アクションはミニゲー以外諦めたほうが無難。セーブはIDとパス付けた CGIでやるしかないな。シェアウェアや同人ゲーの作者なら、PC用の ソフトのオマケとしてCGIのIDを発行するなんて面白いかもしれん。 あと、携帯だけじゃなくてPCでも遊べるってのは意外とポイントかも。 色々なユーザーに楽しんでもらえるし、ちょっと重すぎるコンテンツを 作っちゃっても将来的に携帯が速くなれば…とPC用に公開とか 出来るし。
620 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/18 17:13:23 ID:wyBYVah/
>>619 FLASH1.1の普及率は現時点でauが一番かな?
getURL(mailto:)で復活の呪文を吐き出すてのはどないだ。 入力時にテンポラリに暗記してもらわないといけないので ひらがな5文字くらいが限度か。 それでもフラッシュ再生中に着信したりした場合は強制中断で ぜんぶパーにはなるのか。 (ていうかそうなの? だとしたらcgiセーブもきびしくね?)
>>622 画面メモするなりして毎回ネット接続中の状態でやれば(少なくともauのうちの機種では)
着信なりメールなりを回避できる。
復活の呪文システムは思ったより行けるかも。auはコピーできないって聞いてたけど、
WEBからコピーできないだけだったのね…
ひらがな5文字に限定ってのはどのキャリアのどの機種を想定してるの?
>>623 なるほど。中断回避できる手段はあるんですね。
ひらがな5文字と書いたのは
flashのパスワード入力画面とメールボックスをいったりきたりできない
(flashが0からの再生になってしまう)と思ったので
普通の人が脳内のバッファに一時的に貯めておけそうな量という意味です。
コポー&ペーストができるんだったら長くても問題ないだろうけど
flashのなかにペーストできるんでしょうか。
625 :
624 :05/02/18 19:25:15 ID:cxIgqi68
自己レス コピーできますね(ちなみにau talby)。ひらがな5文字は意味がないので忘れて下さい。 あと上で「コポー」とか言ってるのも忘れて下さい。
SetInputTextType() Flash Lite では、ホストアプリケーションを介して、デバイス固有の汎用的なテキスト入力インターフェイ スを利用することによって、テキスト入力機能をサポートしています。このテキスト入力インターフェイス は、通常、フロントエンドプロセッサ (FEP) と呼ばれます。SetInputTextType() 関数は、入力テキスト フィールドを開く際のモードを指定します。使用できるオプションは、Numeric、Alpha、Alphanumeric、 Latin、NonLatin、および NoRestriction です。 こいつで行けるんじゃね? まだ試してないが
うむ、いけるよな
あとは何字まで行けるかかあ。5000字とか打ち込んでも許されるなら、 パケット定額前提にかなりムチャもできそうだな。 CGIを使わない=完全公開しても厨房が大挙して鯖死亡、がない これは大きい。 ・端末で何文字までコピーできるか ・端末で何文字まで入力できるか ・端末で何文字までメールできるか この3つをクリアせんといかんが。
入れ違いぽかたですが調べて下すってありがとうございます。 カードゲームのデッキとかアドベンチャーの条件分岐フラグとかなら いけそうですね。ASでencoder/decoder書かんといかんですが。
>>628 そのへんは
機種依存ありそうだから
情報収集必要だな。
mailto動作に遷移すると書いてあったのでそのまま下書き保存しておけば ネットワーク経由せずに保存できると思ったのですが間違ってます?
デッキを組むくらい複雑なカードゲームは相手CPUの思考ルーチンが厄介そうだからなあ。 エセ配列のFlash Lite1.1では、どんな情報にアクセスするにも大抵eval("hoge" add i)とかで 文字列処理をすることになり、)時間がかかる。
試してみました。 直接送信されるわけではなくテキストボックスがつまった状態で メーラが起動するので(PCでのmailto:リンクと同じ) そこでサブメニューから新規保存をしておけば ネットにつながずにローカルに情報を保持できてあとからの参照も可能。 まあユーザに手動で入力をしてもらわんといかんのですが。。
ん、あとでそれを「全文コピー」とかすりゃいいんじゃないの? 手動と言えば手動だろうけど。
>>635 その通りです、Sir!
Brewやcgiでの保存を使ったflashよりはワンステップ多い、という話です。
なるほど。 FLASH Liteについてもう少し考えてみたが、 ・配列絡みのデータの処理が遅いので、複雑な思考ルーチンは 作りづらい。思考の主体(敵キャラとか)をムービークリップにし、 できるだけその内部の変数で完結できると良い。要するに、 決まり切った動きをするバカな敵がよい。プレイヤーキャラの パラメータは_rootに保存すれば頻繁にアクセスしても大丈夫かな。 →国取りSLG、経営バトルSLG、タクティクスオウガ、TCGっぽい カードゲームなどは厳しい。ただ国取りSLGは、強大だけど 受動的な敵国を切り崩していくって形式なら可能かも ・同様の理由から、100×100みたいなマップデータをそのまま 保持するゲームはやめたほうがいい。表示すんのも情報に アクセスすんのも大変。 →シムシティみたいのは厳しい。RPGは通路+部屋のシンプル 構造なら…思い切って そんなわけで、とりあえずローグライクと育成系ゲームあたりが 作りやすそうかと思ってる。野球SLGなんかもギリギリできそうな 気がするけど、これはCGI使わないとデータの保存とか無理だな。 あと三国志NETみたいに鯖を立ててやるゲームがあるけど、 そのインターフェースにFLASHって考え方もありかも。まあ現状の FLASHの速度だと普通にブラウザでアクセスした方が軽くて いいよってことになりそうだが。
思い切っての後が切れてた 思い切ってワンフロア3×3マスくらいの戦闘重視型RPGもありか。 宝箱発見、敵出現、階段発見をランダムに割り振れば良い。 ドラクエ式の戦闘なら、あまり実装に困難はないと思う。
639 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/19 11:16:42 ID:mBQ9QOcA
640 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/20 14:47:11 ID:2VqdzWRJ
642 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/20 23:40:21 ID:9NSyj8Aa
>640 なかなかナイス!
643 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/21 00:36:08 ID:q1GnHtIJ
>>640 携帯 だとボタンが押しずらく時間がかかる。
別に 文句 言ってるわけじゃないです
644 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/22 09:55:05 ID:F7OC2y+O
いろいろ制約がある事を考えるとmimicryのテトリスは凄いな。
645 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/22 11:56:00 ID:83qSgI9H
mimicryのテトリス欲しいなぁ なんで公開中止になったの?
647 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/22 16:01:19 ID:83qSgI9H
>>646 よくわからないんですが著作権とかがですか?
携帯用のフラッシュ作りたいんだけど、画像とフラッシュを合成するのってどうやったらいいの? どっかのサイトでやってんだけど…
649 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/23 07:44:52 ID:EqfjKhis
いいね
>>647 著作権でしょ。今はしらんけど一昔前はテトリスうるさかったじゃん
てかテトリスの著作権って誰がもってるの?
アレクセイパジトノフのおっさん?
651 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/24 11:37:18 ID:AZeleYeN
テト・リスさんだろ
PCだとテトリスなんか腐るほどあるけど、だめなのか? 今時、テトリスで金取ってるのは携帯アプリくらいのだからか
653 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/25 14:34:38 ID:844bNAfl
そこで神降臨キボンヌですよ
>>604 SF CAVEお願いします
FLASHはボタン長押しができないっぽいので、
ボタン連打もしくは(私が21Sなので)ジョグ連回しで白いのが上にいくようにしてください
656 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/02/27 23:04:43 ID:3KLCuHe1
あげ
SF CAVEなんてもうあるだろ
あげ
659 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/02 11:34:35 ID:wvNfNes8
mimicryまた新作でてますね。趣味のレベルこえてるね……売ればいいのに(笑) 期待あげ
ピアノが弾けるFLASHって作れないのかな。 1はド、2はド♯、3はレ・・・みたいに それぞれのボタンに鍵盤が割り当てられてて ボタンを押すと音がでる。 オクターブ切り替えられたらもっといい。 無理かな。 弾いた曲を保存すると着メロになったりさ・・・
保存はできないが、音出すことならできるぞ
>>660 W31SAだと、キー操作音をそんな感じに設定できた。
カエルのうた弾けた。
他の携帯でもできるかもしれん。
663 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/02 20:22:23 ID:KeXvrSuH
>>663 お前いい加減にしろ
お前みたいのがいるから作者や利用者が迷惑を被るんだ。
宣伝禁止っていってるだろーが
665 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/03 02:44:52 ID:JZrTQ9zv
プギャー
>>661-662 ありがとう。
キー操作音で設定できる機種もあるのか・・・
フラッシュなんか作ったことないし知識もないけど
がんがって勉強してみる。
667 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/03 17:01:58 ID:aXOhc0g3
>>663 ボタンを3つおいてそれぞれに以下のように書けばできる(1,2,3はcyclicに読み替えて)。
on(rollOver){
if(preOver == 2){/*上押されたときの処理*/}
if(preOver == 3){/*下押されたときの処理*/}
preOver=1;
}
せっかくだから簡単なの作ってみた。これジョグでも動くんかな。
http://qwe.ne.jp/up.php?mode=ezflash
669 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/04 00:31:34 ID:58Oy03pG
↑は?なに言ってんの?お前バカか?
くだらないことで上げんな
671 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/10 14:17:54 ID:np0RMAIc
あ げ
672 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/11 00:35:21 ID:yfNAT0P2
フラッシュ
673 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/11 08:19:13 ID:ojrP0dZB
テトリスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
674 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/11 09:20:21 ID:evhMd6UR
来た‐!
676 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/12 11:22:24 ID:/yiGwH0o
ブロック崩しならブロックバスターズっていうやつがどっかにあったけどどこだったかな?
677 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/12 11:38:58 ID:/yiGwH0o
>>675 なぜかそこのflashダウンロードできないよ。・゚・(ノД`)・゚・。 バッテリーメーターほすぃ…
678 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/12 19:03:27 ID:dAWTMR2j
679 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/12 20:26:27 ID:ofJqKgzj
680 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/12 23:02:01 ID:Nhy5sDLr
Flashのゲーム作ってるところって探せば色々あるもんですね。 俺も探してみる。
すみませぬ。 音楽関係の者なのですが、 flashでメトロノーム(分速60とか100とか刻むやつ) を作り自分で使ったりしたいのですが、 可能でしょうか。 ちょっとしたflashなら作れるのですが、 携帯関連はまったく素人で知らなくて うpローダーにうpしてDLさせて オフラインで実用的なものは作れますでしょうか? 宜しくご教授ください。
682 :
681 :05/03/13 00:32:22 ID:fRRxl661
と思ったのですが、実際は流通してるアプリの方が 軽かったりしますか、、 わざわざflashで作るのも癪なのですが、どっちが軽く仕上がるでしょう?
683 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/13 00:44:34 ID:aT9fINux
可能だとおもいますよ。 けどFlashしか使えない機種でなければJAVAアプリであると思うのであるものを使っては? メトロノームのような単純なアプリだと軽さも特に変わらないと思います。
684 :
681 :05/03/13 01:14:01 ID:fRRxl661
そうっすね。 JAVA勉強することにします。。
685 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/13 18:13:57 ID:f6IQ+Ppf
auで無駄パケ出来るFrashは理論的に可能でしょうか?無駄パケしたい(´・ω・`)
686 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/16 17:55:25 ID:G1wlOuhJ
687 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/17 09:10:44 ID:0wx+r0i8
auもってるんだけどJAVAとFlashって開発・動作する上で何が違うの? 消えたスレでJAVA対応のau携帯が新発売されない事で嘆いているスレは見た事あるんだけど。 Flashの方がマルチプラットホームって事で便利な気がするんだけど。 初歩的な質問でスミマセンが教えてください。
689 :
非通知さん@アプリ起動中 :05/03/17 09:52:04 ID:0wx+r0i8
>>688 検索の仕方が悪いのか、これといったHPにたどり着けない・・・。
スカパーのサイトにある無料FLASHそこそこ遊べた
692 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/03/26(土) 18:31:49 ID:KBb9Qos+
693 :
691 :2005/03/26(土) 23:27:22 ID:Zg9zq2j1
>>693 スカパーのホームページのゲームコーナーにあった
トップからカテゴリ検索のTV・メディアで全国TVにあるはず
昨日スカパやったが 全く楽しく無かったぞ?
697 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/03/28(月) 13:25:06 ID:xl0gni5B
>686 >697 自作自演お疲れ。 ウザイから消えてね
>>698 自作自演の意味が解ってない香具師ハケーン
やろうと思えばFLASHでVNCチックな事できそうだね。
701 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/04/06(水) 00:49:56 ID:HSQ5zZKW
最近あまり新しい待ちうけ以外の携帯用FLASH見ないですね。 単純に知らんだけ・・・? 今までに出た以外でゲームあるサイトどこかないすか? BREWはつらい・・・。
太鼓の達人作る神まだぁ?(´∀`)
703 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/04/07(木) 13:28:01 ID:JrIG9dPw
FLASHのゲームはしょぼいじゃん…
>>703 携帯用にはいろいろと制限があるからです
705 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/04/08(金) 09:05:47 ID:05JsDBU+
auはFlashしか自作ゲームが出来ないし。
706 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/04/10(日) 21:51:20 ID:hjf7LJkk
アクション系のゲーム無いっすか?
707 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/04/12(火) 00:14:29 ID:ghUo5Dpd
age
709 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/04/13(水) 16:42:49 ID:08WnVGKV
サイコロのFlashないですか?
712 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/04/17(日) 20:52:14 ID:4OzYfiNl
今日のおやつ何処?
714 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/04/18(月) 00:17:31 ID:lTWvQ2lZ
乙
一台の携帯で二人で交互に駒をおいていく感じのオセロってフラッシュで作れます? 一人用とかネットを通じての二人対戦ならあるんですが、一台で二人ってのはないんです。。。
718 :
717 :2005/04/18(月) 23:01:32 ID:Q1NBFv9Y
書き込んだ後に「オセロ」じゃなくて「リバーシ」て調べた一発で出ました。すいません。
720 :
717 :2005/04/19(火) 22:22:53 ID:9TcWOyCK
721 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/04/27(水) 18:42:36 ID:TklVkb8C
あげあげ。 最近良フラッシュ増えてきて期待中。
722 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/04/29(金) 23:24:42 ID:iyS2txLF
age
724 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/05/13(金) 02:28:35 ID:ib6EwIHt
どなたかギターのチューニング用の音が出るフラッシュを作っていただけませんか?
725 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/05/14(土) 20:56:42 ID:CVevgr56
なかなかの過疎スレですな
726 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/05/15(日) 12:43:07 ID:+hcPFaRR
>>724 yasuさんとこに
FLASHメーカーじゃ動きもしない?
>>726 gitarreですよね?
自分の携帯はW22HでJAVAには非対応だから動かないんです
>>726 オマケにあるよ。てかTOPに書いてるはずだが。
flash版もあったんですね 気づかなかった dクス ただ音は出ませんでした・・・
731 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/05/20(金) 22:18:38 ID:8ylRYoL8
FLASHで田代砲はつくれませんか?
732 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/05/21(土) 02:43:15 ID:UYSZf8k+
携帯のFLASHはおいてる鯖にしかアクセスできないから無理だろ
734 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/05/25(水) 08:46:46 ID:SE4pr8ho
エロゲさせろ (・∀・)ニヤニヤ
735 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/05/25(水) 10:25:10 ID:AZWpFruG
>>733 んなこたーない
どっからそんなガセネタ仕入れてきたんだ?
>>733 携帯からメール添付出来ないだけで鯖は関係ない。
737 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/05/28(土) 10:18:15 ID:3BiEErsM
monaからgikoみたいに andy以外のブラウザできないかな
739 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/04(土) 20:16:24 ID:kjR3hNSE
740 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/04(土) 20:53:43 ID:rpEt+fVM
どなたか単語帳アプリみたいなものをFLASHで作ってくださいませんか?
何が来たの?
743 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/06(月) 00:35:13 ID:2MAV2Hen
744 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/06(月) 13:24:44 ID:qkmyzPXo
745 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/06(月) 14:44:43 ID:nPJEyMxJ
javaじゃね〜か。しっしっ
ブーンのFlashの話だろ
747 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/10(金) 19:37:39 ID:G16A6g7B
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーンage
748 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/15(水) 22:40:18 ID:+8fn9lAH
あげよう
時計フラッシュに設定できるのって、auだけ? 当方FOMA900なんですが時計だけが動かない…orz
750 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/17(金) 12:28:58 ID:xZp3s4Xf
901から
752 :
ゆうき :2005/06/18(土) 20:13:33 ID:FNNG0RnH
754 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/19(日) 14:50:14 ID:84Vh3eIl
まじ糞
755 :
852 :2005/06/19(日) 18:18:32 ID:LQ18Kwgz
実は貼っただけ♪
756 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/20(月) 23:14:52 ID:rV5d1mOs
すいませんが質問です。あるところでクラシックというフラッシュのブラウザがあるときいたのですが、どなたかご存じありませんか?
なんか作ろうと思うんだが、ネタない?ネタ
761 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/21(火) 08:45:47 ID:estgYwA9
動きゃしないよ。
762 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/21(火) 08:51:35 ID:estgYwA9
mimicryFlashの地下鉄MAPのような大阪版ないですか?
763 :
ゆうき :2005/06/21(火) 10:27:22 ID:KuIPV7oq
764 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/21(火) 13:13:12 ID:estgYwA9
つまらん
766 :
ゆうき :2005/06/21(火) 13:46:27 ID:KuIPV7oq
はーい 考えときます(笑)
>>757 デジタル蚊取線香のフラッシュ版できたら作ってクダセイ
デジタル蚊取り線香について詳しく
血を吸うメスの蚊が、オスの羽音と間違え嫌うとされる6,000Hz〜9,000Hz、16,000Hz〜18,000Hz等の範囲の音を ランダムに発生させるソフトでつ
俺はその6,000Hz〜9,000Hz、16,000Hz〜18,000Hzの音を 自ら発生できる!!!
>>769 その周波数の音(MP3やWAV)があれば簡単に作れる
ただ・・・その音がわかんねぇ
772 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/26(日) 14:26:17 ID:8SBmXsaq
デジタル蚊とりイイね!!
774 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/26(日) 21:05:44 ID:fPgtRAAw
>>775 よし任せろ
といいたいけど今日はもう寝る
っていうか音ランダムでいいの?
その周波数であればおk
携帯のスピーカーで高い方の音出せるのか?
780 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/27(月) 04:52:10 ID:v0RyMMR0
まさか・・・携帯ごとに音を最適化したり? 音は詳しくないからムリポ 結論:ムリ スマソっていうか別にFlashじゃなくってもいいような希ガス
特定周波数のランダム波は、
ランダム波 → バンドパスフィルタ で作るのが普通。
>>775 みたいなのじゃ無理だろ。
782 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/27(月) 08:41:13 ID:qaQuD8x7
FLASHをWEB上に置いてアクセスしたとき、具体的にどうすれば外部ファイルが読み込みできるかわかりません。 どうすればできるか誰かご教授していただけないでしょうか?
785 :
ゆうき :2005/06/29(水) 20:33:29 ID:ipodXP81O
786 :
ゆうき :2005/06/29(水) 20:33:41 ID:ipodXP81O
788 :
ゆうき :2005/06/30(木) 02:04:21 ID:Afyn65U4O
なんで?
>>784 ヒント:オブジェクト
ヒント2:〜.swfにリンク
790 :
784 :2005/06/30(木) 09:34:23 ID:WZ0C8bWM0
>789 ありがとうございます、なんとなくやり方がわかりました。 けど言い方が悪かったんですが、長い文章を表示する場合などで、 一度に多くのデータを読み込ませたい場合もこの方法しかないんですか?
>>790 何がいいたいかわからないんですけど・・・
792 :
784 :2005/06/30(木) 12:34:56 ID:WZ0C8bWM0
txtファイルに書いている内容をよみこませてFLASHで表示したいんです。
793 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/06/30(木) 13:58:49 ID:qUN19sdhO
そのままでは無理です。cgiかませてください
コピペして貼っておけばいいんじゃね? つーかFLASH板逝けよ
795 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/07/01(金) 23:04:19 ID:DzjHDfyAO
796 :
ゆうき :2005/07/02(土) 18:03:11 ID:Uvti7MAcO
ほんとだ♪ ipod欲しいなぁ…
797 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/07/05(火) 21:16:44 ID:M8kBCvtEO
>>797 ID=88988
宣伝やろーしね
うざすぎ
FLASHでゲームを作ってる者ですが、1つ質問させて頂きます W21Tで容量の大きい画像などを使ってるんだけど、メモリオーバーなのか原因はわからないが 画像が赤い四角になって表示されてしまう現象 どう回避するのか分からない状況です 検索をかけても情報は見つからないんですけど、ご教授お願いします
800 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/07/08(金) 06:07:04 ID:7Ha64v2d0
802 :
799 :2005/07/08(金) 13:27:43 ID:8vQqBKJN0
質問の続きなんだけど、色々調べてたらメモリ不足から起きるという事に気づいた W21Tってオブジェクトが画面に表示できる場所に出るたび使用メモリ増え続けるんだけど 画面から見えない部分へもってってもメモリ容量は変わらない duplicateMovieClipやってremoveMovieClipやっても使用メモリ容量は増え続ける一方 ガベージコレクタとかやってくれないのだろうか… 使用メモリ容量を減らす方法ってありませんか?
ヒント:その機種を非対応にする
804 :
799 :2005/07/09(土) 22:34:30 ID:7WYp4DKq0
答え:orz
807 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/07/13(水) 13:06:01 ID:+b7uEa7+O
PCで音が出るってことは携帯では音が出ないってことだ
809 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/07/13(水) 13:59:28 ID:lWrS84n+O
ヒント:サウンドはmmf形式 ツールはYAMAHA
811 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/07/14(木) 18:41:34 ID:M/LxX8NlO
上げときますか…
812 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/07/20(水) 06:27:48 ID:MUzU4bfM0
上げときますか…2
813 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/07/24(日) 05:17:31 ID:Q+EFiUNVO
そしてスレは進み出す…
814 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/07/24(日) 18:48:29 ID:xKCqRKGjO
(´-`)。oO( 誰かフジの25時間テレビのドラマ『THE WAVE』の時計作ってくれないかなぁ…
>>814 作ろうと思っても見てないから作れないorz
818 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/07/25(月) 15:36:15 ID:duNCt07YO
うp汁!
819 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/03(水) 18:53:34 ID:eh7da8K2O
仕方ない、あげてやろう
820 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/09(火) 08:44:55 ID:cynRKhsp0
チャットとか作れそうじゃない
FLASHのチャット欲しいな 携帯でリアルタイムにチャット出来るのは大きい あと、RSSリーダーとかも欲しいな フルブラウザはいらなくても、ブログの新着ぐらいは見たい需要はあると思う
823 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/14(日) 18:13:58 ID:8cSi+nPSO
みんなのためにMXを買いました。 しかし気がつけばMXプロではありませんでした なので私は何をしたらいいでしょう
>>823 FlashPlayer4で書き出せば携帯で読めるから、時計とかを作らないならそれで大丈夫だ。
FLASHで将棋とかのオンライン対戦は可能ですか?
>>824 機種から情報は読み込めないってこと?
じゃあボタン操作くらいなら出来るのかな
flashでチャットルーム作っているわけだが・・・ perl言語がほとんど分からないorz
830 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/16(火) 18:43:56 ID:GHJcKJ2J0
誰かFlashでデータフォルダのテキストを扱えるテキストエディタ作って。 後は、簡単な四則計算が出来る表計算Flashが欲しい。。
833 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/17(水) 11:20:00 ID:y/GMhLZS0
835 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/17(水) 23:50:27 ID:klQvtdkyO
思わず笑っちゃったよwGJ!!
リズムマシンというかシンセサイザーというか・・・そういうのって作れますか?
837 :
834 :2005/08/18(木) 18:14:36 ID:PNpg/Se00 BE:268294649-
これもったいないから本当にバトル画面作ってしまおうか・・・・。 Flash初心者には無理かな
838 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/18(木) 20:59:39 ID:dBaAfgv1O
839 :
834 :2005/08/18(木) 22:01:46 ID:PNpg/Se00 BE:134148029-
>>838 今作ってるww、
まじめに作ろうとするとヤバイくらいメンドクサイ
ブーンが通りすぎるのワロス
このFLASHは…神だ
842 :
834 :2005/08/18(木) 23:56:25 ID:PNpg/Se00 BE:104337427-
ヤバイ容量が全然足りない
Flashの事よく分からんがガンガレ!
844 :
834 :2005/08/19(金) 00:36:59 ID:xKEUi+Dt0 BE:402441269-
これって”文字”+変数の数値? をあわせて表示させるのって出来ないの? VBだと確か、 n = "文字" + 変数 ; とかのように出来たような気がしたんだけど、
845 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/19(金) 10:27:09 ID:uXt7YC11O
┐(´-`)┌
846 :
834 :2005/08/19(金) 13:06:57 ID:xKEUi+Dt0 BE:67073933-
そろそろ最終テストに入りましたよw ってか、本当に必要あるのだろうか・・。
847 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/19(金) 13:09:35 ID:NTm1yzGQO
>>844 FLASHは本買った方が楽だと(´・ω・`)
早いねw 期待ちう
本買うとしたら、何を買えばいいんだろ? MX?FLASH4?
851 :
834 :2005/08/19(金) 15:23:19 ID:xKEUi+Dt0 BE:178862764-
正常に動作しないくぁwせdrftgyふじいこlp;
852 :
834 :2005/08/19(金) 17:19:06 ID:xKEUi+Dt0 BE:201220193-
853 :
834 :2005/08/19(金) 17:43:19 ID:xKEUi+Dt0 BE:201220193-
854 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/19(金) 20:44:53 ID:gOMfTKIoO
GJ!!
855 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/19(金) 20:53:29 ID:uXt7YC11O
勝った!!!
いや出来ないんだけど。
857 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/19(金) 21:01:42 ID:uXt7YC11O
ヒント 道具のアレを使う時がくる
858 :
834 :2005/08/19(金) 21:04:40 ID:xKEUi+Dt0 BE:111789353-
>>855 au A5511Tでしか確認してないから
DoCoMoとかじゃじゃ動くかわからないよ
859 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/19(金) 21:05:46 ID:uXt7YC11O
イヤッッホォォォオオォオウ! + 巛ヽ 〒| + + 。|| * + / / ∧_∧ / / (´∀`/ / + ,- f /ュヘ |* `〈_} ) | / ヽ + ガタン / ,ヘ | ||| j / | | ||| ―――――――――― それがVIPクオリティ
いや22SA やはりバーボンハウスで終わりなの?
861 :
834 :2005/08/19(金) 21:11:09 ID:xKEUi+Dt0 BE:357725568-
thx
戦闘なげえぇぇww
864 :
834 :2005/08/19(金) 22:50:25 ID:xKEUi+Dt0 BE:104336472-
865 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/19(金) 22:57:41 ID:CQ4EQclCO
FLASHlateの1.1と1.0じゃあ対応機種以外に違うとこあるんですか?
>>834 氏
今まで通りに、携帯からでも保存できるトコにupしてくださいな
867 :
834 :2005/08/20(土) 00:10:19 ID:8uUqKbr+0 BE:59621524-
>>866 swfファイルじゃないから携帯からは再生できないぉ、ゴメン「
タイトルで0押しても進まないわけだが。 W22H
869 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/20(土) 09:26:05 ID:Jp9SdHAgO
W21SAはデータフォルダに保存してから実行したら出来た。
870 :
834 :2005/08/20(土) 09:40:50 ID:8uUqKbr+0
最初から作り直してやっと半分の容量まで削減 最低でモンスター3匹までいけるかも クマーの他に何がいいかな?
>>859 国崎最高かと思った、と謎なレスを付けてみる
872 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/20(土) 10:11:58 ID:MIhOC1jYO
向こうに(・∀・)カエレ!!! が、がお
ようかん。
>>869 サンクス
W22Hもデータフォルダに保存したらバーボンハウスへ行けました。
875 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/20(土) 19:17:10 ID:/U9cIu9M0
マララー
毒男
877 :
834 :2005/08/21(日) 01:38:31 ID:eSMg+hfz0
何度もしつこく書き込んですみません smafファイルのループ再生ってやっぱり出来ないんでしょうか?
878 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/21(日) 07:55:36 ID:TdhUdgAKO
つくりたいけどFLASHのアップローダーつくるのが面倒だからやりません
880 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/21(日) 20:08:49 ID:stuoT4IJO
882 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/22(月) 13:46:51 ID:RVWc4escO
883 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/23(火) 09:48:36 ID:/jVDMX0VO
新作キタヲ
884 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/23(火) 10:45:51 ID:XwFCMPi1O
さいたまツヨスwww
885 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/23(火) 13:13:51 ID:K2oDTlR00
vipモンスターって何匹いるん??
さいたまカテネ…
さいたまに技がキマラネ
888 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/08/24(水) 23:26:35 ID:vY/Jx0b7O
ライフが違いすぎorz
うはっwwwwおもしれwwww これって一曲だけ?
どーも初めましてー 面白いフラッシュに浜崎あゆみの替え歌を使いたい時は言ってくださいねー アユの真似ちょっと似てるかもよ( ゚∀゚)
真ブーンつえ〜 ヒント マンコマンド
>>893 童貞使う前に100ボルトだけで倒しちまったよ…orz
897 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/09/05(月) 00:09:25 ID:1mhYn7DNO
vipモンスタのフラッシュって879のやつですか? もしそうだとしたらW21T見れない...._| ̄|〇
898 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/09/05(月) 00:39:18 ID:FclwAEJJ0
2chトップのflash bomberの携帯版を作れる方はいませんかー
↑このサイトスゲーありがd
>>899 携帯のスピーカーでも音でてのかな?まったくわからない・・・
>>901 デジタル蚊取りのことだよね?
俺の21SAではものすごい音が流れてるんだが…^_^;
>>902 俺のも音出るよマナーモードにしてたんじゃないかな?
>>901 まさかDoCoMoじゃないよね?
au用だからDoCoMoじゃ音出ないよ。ボーダフォンはもしかしたら出るかもしんない。
誰かこの音をmmfにしてくれないかな?目覚ましにしてみたい
age
907 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/09/17(土) 00:04:39 ID:TFvJ9b+aO
908 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/09/17(土) 00:30:08 ID:SDLUoSwgO
W32Hでも可 ってか音ヤバすぎw 今も頭の中でキンキン言ってる感じ
誰かエロ画像動画集めるFlash作ってくれませんか?
持ってるけどいる? かわりになんかちょうだいね。
くださいください 僕のガンプラあげます
912 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/09/24(土) 22:31:03 ID:EeAB9gG80
2004買って、lite1.0つかえればいいかと思ってたが インストールしようとするとエラーがでる。 2004じゃだめなのか?
913 :
ゲームオタクw :2005/09/29(木) 17:53:30 ID:LcPCbTwQ0
いまauのフラッシュアプリをさがしています!!wとくに面白いものをかなりw だからだれか無料で探してるんですけどw誰か知ってる人いませんか?
>>913 過去ログ読め
wの使い方意味不明
日本語喋れ
氏ね
merioキボン
918 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/10/14(金) 02:58:28 ID:j3l8FBi/O
エロないの?(・∀・)
919 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/10/15(土) 08:53:50 ID:u1vGsk4fO
920 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/10/15(土) 22:01:14 ID:pUgUC80lO
スゴー(・∀・)タダ?
921 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/10/15(土) 22:07:30 ID:u1vGsk4fO
922 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/10/15(土) 22:13:48 ID:pUgUC80lO
サンクス。あの裏アプリっていうランクサイトのやつ?w
923 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/10/15(土) 22:17:27 ID:u1vGsk4fO
そう。利用できるものはしなくちゃなwwwww
自分も>912と同じ。 これはPRO買えってこと?
925 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/10/18(火) 21:21:54 ID:FyE4a1mD0
FlashLite2.0はFlashPlayer7がベースみたいだね
著作権におもいっきり触れてるけどなw
928 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/10/28(金) 21:41:28 ID:aGXvk//BO
どえらい古いエロゲーだな
最近の釣りサイト?みたいな奴のドラクエ取れた奴いる?
無いよ?
ほ
933 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/11/14(月) 13:35:46 ID:uNXdacXn0
皆さん頑張ってください
VIPモンスタークリアした人いる?
935 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/12/03(土) 07:03:26 ID:1sRrrYlI0
ParaFlaって携帯用のフラッシュ作成できますかね
Flash! - Ah! - Saviour of the universe !
ありがとうFlashがみたいぽ(´・ω・`)携帯用ないかに
939 :
非通知さん@アプリ起動中 :2005/12/23(金) 18:16:10 ID:ZeFwO50fO
保守
940 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/01/01(日) 02:51:07 ID:AcqNzQ3yO
ほ
941 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/01/11(水) 18:13:53 ID:x7EdbC+RO
保守 昨日、初めてフラッシュ作ったお
うp!うp!
943 :
サイラ ◆2IJlS7wPGQ :2006/01/12(木) 05:50:55 ID:aeKW2QG+0
フラッシュってお金払って作るの? それとも何かのツールが必要なの?
944 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/01/26(木) 09:22:50 ID:+APrug/y0
FLASHでバッテリー残量・電波を細かく見ようとしてるんだけど AUのバッテリーって3段階しかできないんだろうか?ボーダは10段階まで見られるのに。 電波は細かくできるんだがなぁ・・・
946 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/02/15(水) 02:24:11 ID:uEDMtStwO
ハゲ・・・あ、あげ
947 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/02/16(木) 15:55:51 ID:q3/JTQ0fO
948 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/03/03(金) 03:49:24 ID:jmJB87XDO
あ
949 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/03/05(日) 10:45:05 ID:yL2j2hpVO
げ
ぬ
951 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/03/10(金) 23:52:14 ID:4sij9//RO
ちょwEZfactoryのRPGテラオモシロスw
952 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/03/15(水) 14:42:14 ID:4POjhwIa0
インタラクティブ再生用の、XHTMLだかCHTMLだかの記述例を教えてください。 キャリアで違ってくるのかな?
953 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/03/19(日) 17:33:01 ID:e2jjwj9oO
954 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/03/19(日) 18:13:21 ID:4pLw0p0n0
955 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/03/27(月) 17:35:54 ID:kratrzv20
皆さん頑張ってください
駅のフラッシュとか色々置いてあった場所のurl判る方教えて下さいな
957 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/04/04(火) 22:28:37 ID:tZ+nRiWt0
携帯FLASHのポータルサイトみたいなのって、イージーリブ以外にないですか? フラモバとか、アプゲみたいにファイル要求するのはなしで
958 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/04/14(金) 13:08:04 ID:cw0Z3g7LO
age
保守
960 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/05/10(水) 02:45:20 ID:vFBXWmJFO
メモ帳みたいなの作っても保存できないか…
963 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/07/01(土) 22:02:01 ID:+tJ4GptSO
今日から携帯FLASH作りはじめますた 使用ソフトはParaFla!です。 始めてまだ数時間しか経ってないから 対したものはできてません これから頑張ります!
FLASH liteで一文字づつ表示ってどうやるの?
966 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/07/04(火) 22:49:21 ID:DUH4oXk3O
swf4でswitch文使うとエラーがでる… でも使えるはずなんだよね。 swf4だと特殊なの?
FLASH板のLITEスレから出張してきますた。
>>966 普通に使えるけど、どんな書式にしてる?
オレテストしてみたのは下記の例。
--------------------
test++;
switch (test) {
case "10" : test = 700; break;
case "100" : test = 0; break;
case "1000" : test = 80; break; }
trace(test);
--------------------
書式が汚いのは行節約。内容に意味がないのは、まあ勘弁。
エラーのでる可能性が有るのは、caseの部分の書き方ぐらい。
caseの後ろは""で囲んでその後ろは「:」(コロン)。「;」(セミコロン)じゃないぞ。
break忘れて全部処理しちゃうことも有るかもしれんが、それだけじゃエラーは出ない。
968 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/07/07(金) 18:37:56 ID:5RmZAN3FO
レスサンクス caseの後ろって""で囲まなきゃいけないのか。 CもJavaも囲う必要ないからFLASHでも囲ってなかったよ。 恐らくそれが原因でしょう。 次やるとき早速試してみます。本当にありがとう!
969 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/08/02(水) 23:45:20 ID:mzpK6xp8O
ほしゅ
すみません!いつでも会えるっていう題名の ちびギコの悲しい物語りのフラッシュは有るのでしょうか?
>>970 制作スレで聞くことでは無いような。ちゃんとそれなりのスレで聞けば?
972 :
970 :2006/08/05(土) 17:43:03 ID:OdgNtSsyO
そういうことか!
974 :
非通知さん@アプリ起動中 :2006/08/25(金) 13:57:14 ID:b9rct5qk0
端末内にあるデータの呼び出し可能
どなたかauで使える家計簿のフラッシュ作ってください…
>>975 この秋冬モデル以降の機種じゃないと、データの保存機能がないので
携帯端末単体だと動作しないものになる。
サーバー保存機能を使えばできるが、サーバーを自前で用意できたり
FLASHを一部修正加えられる人じゃないと、ダメかもしれん。
新機種だとセーブができるような仕様になってるが、保存できるデータの
量がどのくらいかは、実機テストしないとダメだな。
正直FLASHで製作するのは現実的じゃないかと。Brewで実用アプリを
作ってもらえることを期待するか、携帯の機能を利用した方が…。
FlashLite2.0になるとどんなことが出来るようになるの? 2chブラウザとか?
>>977 具体的に何が作れるのか、ってのと機能が増えるのは意味が違うから2chブラウザができるかは、
作ってみないとわからん。 ビューアーぐらいなら、1.1で作ってる人もいたと思うが。
・ActionScript2.0に対応
・Flash7形式に準拠
・FlashObject(SharedObject)実装。
てのが主な機能追加。
Flashの仕様ではメモリやCPUパワーなどを制限しないので、どのサイズまでのFLASHを再生可能に
なるかとか、スピードはどの程度かというのは各キャリアの考え方次第。
FLASHは携帯の中では、すでにメインで推していくコンテンツではないので、
あとは実機をいじってからじゃないとわからん。
データ保存ができるのはいい 使えるキーが増えるのもいい 勝手増えそうで期待