iPad mini Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
前スレ
iPad mini【第1世代】 Part76
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1384153958/
2John Appleseed:2014/01/15(水) 22:02:16.80 ID:/62WzEKR
>>1乙パイ
                 . ===.、_____... i           .ト、___   ..-‐‐
            /: : : /: : : : / : : __}           7: : : :7´: : : : :
              /: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ            .ィ: : : :./: : : :..:,: :
           ; : : /:..:___: :./. `ヽ        _.. -‐  /: : : : i{: : : : :.{: :
          /: :./:/: : |/    `    ´     /: : : : : |:i: : : : :|: :
            / : .ィ´i: :../                   /: : : : : : |: : : : : |: :
         i: : : :i: _/                ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
          fi> ´                      ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
         ´             /         \: :.`¨: :..i: : :,: : :
     rッ:.:.;             ,               ヽ: : : :..{: :..|: : :
     .i.:.:.ノ             /               ∨: : ∨ |: : :
     .{                 ;       ,..:.:.:.:.:.:、      ',: :..∧: : : : :
                       i       :.:.:ゞツ:.:.:      .}:.:.__∧: : : :
    .ri              {       ヽ:.:.:.:.:.ノ   __ i:.(__ .\: : :
    i´∨               ',             __/  `ヽ..」ヽ  .Y: :
   ./ .iヘ                           Y  \    ̄`  ∨
  ∧ ./ ./\             、           i´\   \      .}:
  i. У /  / 7ーr=、´        .ヽ        >、. \        i:
  i:.ヽ    {  /:.:.:/ ./    .;      ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ        , : :
  ヽ:.:.\.   ´ ̄ /\   .i        ,<: : : : :.ヘ..___       /: : : :
   .\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ       <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
3John Appleseed:2014/01/15(水) 22:11:05.18 ID:TpqvP7ec
>>1乙さん
4John Appleseed:2014/01/16(木) 04:13:30.45 ID:zCw5K5eV
ココは、

「涙目のゴミユーザーどもが私がRetinaを買わない理由を発表しながら傷を舐め合う掃き溜めスレ」

です。
5John Appleseed:2014/01/16(木) 10:09:25.44 ID:6Zfrz61z
雑誌の電子書籍を読むのは文字が滲んで見えにくいけど、他は別に問題ないと思う
6John Appleseed:2014/01/16(木) 12:27:04.37 ID:lE+fCiqO
1.音楽、動画
2.PDF閲覧、朱書き等のラクガキ
3.お絵描き
位なのでRetina不要ではある。
A7は凄い裏山。
7John Appleseed:2014/01/16(木) 13:35:15.56 ID:qjnX/h/y
電子書籍へAir一択だわ。
8John Appleseed:2014/01/16(木) 18:51:01.97 ID:d9Kh3ixL
>>7
Air持ってるけど、持ち運ぶのにはminiが最適なんだよね。
9John Appleseed:2014/01/17(金) 00:54:31.72 ID:vlCAI1rD
miniれちないいよ
軽い軽い
10John Appleseed:2014/01/17(金) 06:50:10.36 ID:ws3GuqbO
>>9
目的によるよね。まあ、オレの場合は大した処理しないので、A5チップで十分。れちなのおデブの方が気になるし、
れちなは人気だから定価ウリしかしないよね。

こっちは程度のいい中古で大容量がちょっと安めに手に入る。オレの特技として触った瞬間に中古の素性、程度が
わかるっていうのがあるんだけど、れちなのおかげで、最近はいい子が多いよ。

むしろ、本当にれちながいいひとは、Air買った方がいいんじゃない?同じA7でもクロックはAirの方が上だよ。
11John Appleseed:2014/01/17(金) 08:47:14.89 ID:kCvGsmDe
確かにゴミは不人気だから中古市場に溢れてるよな
12John Appleseed:2014/01/17(金) 08:54:27.64 ID:au04NMxj
安く溢れてるなら是非欲しいんだけど。
13John Appleseed:2014/01/17(金) 10:12:55.24 ID:l2/CDSVE
miniは片手鷲掴みで疲れないサイズ
簡単な操作なら片手持ちでタップできる
14John Appleseed:2014/01/17(金) 16:00:38.99 ID:ZIZL5xX2
>>10
祖父ヤフー店の中古は個体番号も記載されてるから
それで製造年と週まで分かる(タイヤと同様の表記)ので参考になったよ。
俺買ったのは2013年8-9月ごろの製造で新品そのものだった。
買ってすぐRetinaが出て失意で売ったのだろうか・・引き継いて俺が大事に使ってます。
15John Appleseed:2014/01/17(金) 16:53:09.35 ID:ws3GuqbO
>>14
オレも今気がついて調べたら、1月製造だったわ。残念。確かにその物はいいものだろうね。
れちなちゃんに飛びついたやつは、よっぽどの新しもの好きだろうし、本望だろうよ。
16John Appleseed:2014/01/17(金) 17:37:26.34 ID:baEngH+y
所詮ゴミだから新品を定価で買うのは勿体無いよな
他人のお古を安く買うに限る
17John Appleseed:2014/01/17(金) 17:49:12.49 ID:1kYPPT3/
やっぱ女とiPadは中古に限るよな
18John Appleseed:2014/01/17(金) 18:56:25.75 ID:ZIZL5xX2
Airも4kが出たらゴミと呼ばれるのだろうか。
モノは使いきれてなければ何でもゴミになってしまう悲しいサガよ。
19John Appleseed:2014/01/17(金) 20:40:13.79 ID:FJNDgdwJ
順当にスペックアップしていけば3rdや4thと同じように段々と遅れをとるもんね…
20John Appleseed:2014/01/17(金) 22:04:55.81 ID:ws3GuqbO
>>16
だわな、14,800円も出して修理してるやつの気が知れない。壊れたら新しいの買えよ。
21John Appleseed:2014/01/17(金) 22:34:34.91 ID:BvfjSuGI
1年落ちの中古とかバッテリーは平気なのかね
22John Appleseed:2014/01/17(金) 23:26:54.11 ID:tjlYlndt
>>20
電話サポートとかケーブル交換なんかも有るのに
バッテリー交換前提でガシガシ使ってるわ
23John Appleseed:2014/01/18(土) 03:16:25.62 ID:Hgu+w8aZ
>>21
2011年の5月発売初日に買ったiPad2が未だ現役で週に1回程度充電してずっと使ってるけど、
バッテリーのヘタリは感じないよ。
24John Appleseed:2014/01/18(土) 06:48:45.42 ID:GMOX3JfP
「木製ミニイーゼル」299円 ニトリのデザインと価格破壊力はすさまじいな。
http://goryugo.com/20130111/nitori_ipad_stand/
これって、ある程度スピーカーケーブルとかが散乱するオレの環境では最強だわ。

ユーザーが多いと、アイデアも多くていいね!
25John Appleseed:2014/01/18(土) 07:11:53.78 ID:GMOX3JfP
>>23
apple伝説はじまったな。アメリカが国の政策でリチウムイオン電池に注力してるのは、
この辺で中華製品との差別化、アドバンテージ取るためなんだろうな。
26John Appleseed:2014/01/18(土) 12:08:12.95 ID:rFLCbi0z
結構使い倒したけどminiを使い始めてから全く使わなくなった3rdなんか
スリープ状態で一ヶ月持ったりするよ
少ない種類のハードに絞ってiOSの最適化ができるから、iPad全般が省電力なんだろうね
将来的に8コアとか出てもバッテリーの持ちは良さそう
miniの大きさで6コア8コアあっても何をやるかだがw
27John Appleseed:2014/01/18(土) 12:40:18.58 ID:Hgu+w8aZ
>>25
Apple伝説かどうかは分からないけれど^^ 同時期に買ったASUSのウルトラブックも
丸2年AC挿したままいたわり充電無しで使ったけど下取りの際にもバッテリの劣化は無かったみたい。
リチウムイオン(ポリマー)になってから大分改善したんだろうね。
あとはもっと絶対的な容量の増加が望まれるが・・。100時間くらいは持ってほしい。

>>26
他タブの漏れ具合を見ているとソフトとハードを同メーカが提供しているメリットってそこにもあると思う。
28John Appleseed:2014/01/19(日) 15:37:51.88 ID:ItOxb6Wc
mini retina 2014まで初代使う
Air買っちゃったし
29John Appleseed:2014/01/19(日) 20:29:33.03 ID:lnBgPB4c
>>28
メインはAir?
30John Appleseed:2014/01/19(日) 21:38:36.17 ID:3kyrnNn1
iPad 気づいてみれば 2台あり
31John Appleseed:2014/01/19(日) 21:43:03.92 ID:uCzlTmJX
確かに。
初代iPadとiPad mini(初代)を持ってる。
で、初代iPadでは力不足なので、整備済品でもいいからiPad2でも
欲しいなぁ……と思いつつ、これ以上モノを増やしても置き場が無いし。
32John Appleseed:2014/01/19(日) 22:19:54.35 ID:w3Ivs8YM
置き場くらいはあるだろw 無駄だけど。
買って古いの売りなよ。
33John Appleseed:2014/01/19(日) 23:57:59.13 ID:uCzlTmJX
買った時はめっちゃ高価だったわけさ。
しかし今どき、初代iPadなんて二束三文やろ。
不憫過ぎて売れねぇ……。
34John Appleseed:2014/01/20(月) 00:58:12.89 ID:sKq0OWbU
後二十年ぐらいしたらプレミアム付くかもね
35John Appleseed:2014/01/20(月) 01:25:41.83 ID:rTTSDK9u
いつも発表前に売るから差額が少なくて済むわ(笑)
36John Appleseed:2014/01/20(月) 10:07:42.95 ID:nkIXbaw4
サンドラッグで2000円クーポン無料配布中!

1. http://sundrug.dena-ec.com/ のクーポンプレゼントのリンクからID作成、
ログインして1000ポイント獲得したあと、
2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/WQONZLM5 を踏んで
500ポイント獲得(この時点で1500ポイント)

3. スマホ持ってる人は
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
から「DeNAショッピング」アプリをダウンロードして、起動したら1で作ったアカウントでログイン、
トップページの500ポイントプレゼントのリンクから500ポイントを獲得(合計2000ポイント)

送料が490円だから1500円分タダで買い物できるよ!
37John Appleseed:2014/01/20(月) 14:23:05.90 ID:pLxhI4cD
>>29
屋外ではmini
家ではAirだな
一週間の生活サイクルでみるとminiのほうが利用時間は長いと思う
38John Appleseed:2014/01/20(月) 22:10:38.73 ID:OB4cTLx9
>>35
mini Retina待ちの奴がそれやってどツボにハマってたな
待ちきれずAirに流れてった奴も多かった…
39John Appleseed:2014/01/20(月) 22:54:35.90 ID:q1Ce/ayo
>>38
涙を拭けよ、ゴミ男
40John Appleseed:2014/01/21(火) 22:43:59.31 ID:Mzz8qFSU
>>39
文盲乙
41John Appleseed:2014/01/22(水) 00:32:37.23 ID:NU58B3Xe
レティナじゃなくて普通のmini買ったけどパワー不足なんてことはないよね
42John Appleseed:2014/01/22(水) 01:19:04.28 ID:4BFD7Qv2
不足は不足でしょ。
まだ頑張れるかギリのラインで人によるってだけで
43John Appleseed:2014/01/22(水) 01:51:01.61 ID:nXNnBEz4
>>41
iPadの使い方は百人百様だから面白いね。
16GB2台持ちの俺みたいなので足りてるのもいれば128GBでも足りないって人もいる。
CPUもブラウザ、簡単なアプリ使う分になにも困ることはない。
グーグルアースで落ちることがあるがAirでも落ちまくってるようだし。
44John Appleseed:2014/01/22(水) 11:27:42.23 ID:am65OUDy
>>43
これの16Gを買って、次にAirの16G買って、最後にこの機種の32G買った。

容量食うビデオの持ち出しとか、Kindle書籍なんかは32Gにぶっこむことにしたわ。

でもよく考えたらアンドロイドならマイクロSDHCでいくらでも記憶容量は確保できるんだよね。
アプリがアンドロイドに対応してたら、128GのマイクロSDXC買ってみるのもいいね。
45John Appleseed:2014/01/22(水) 16:09:47.39 ID:M7NYsHAB
そんなにタブレット必要なの?
46John Appleseed:2014/01/22(水) 16:28:06.63 ID:rjLP7Xda
>>45
スマホなんかで、ネットやってられん。
47John Appleseed:2014/01/24(金) 01:44:59.93 ID:I/d+vlWt
Airとmini Retinaがあると
さすがにこれは不要だな…
48John Appleseed:2014/01/24(金) 03:33:37.47 ID:9BYpGE0H
Airと旧mini があると
さすがにmini Retinaは不要だな…
49John Appleseed:2014/01/24(金) 07:47:36.64 ID:Dr/A3ll4
>>45
家族分揃えてるんだよね。需要はパズドラ用、Kindle・kobo等書籍用、web検索用。

予算は抑えてつつ、数は確保したいので、旧機種は助かるよ。appleは古くてもバッテリーに
評価があるからね。アンドロイドの中古はありえない。

実際バッテリー性能のこと考えたら、kindleとかkoboとかありえない。どこのベンダーも
iPadminiを標準にコンテンツ配信は考えている節があるよ。
50John Appleseed:2014/01/24(金) 10:20:01.03 ID:khXHMv+V
>>48
それはない
51John Appleseed:2014/01/24(金) 23:21:58.82 ID:mpfcP9Pv
>>49
古くても実用上困らないよね
悪く言うとあまり進化して無いとも言えるが

Windows8タブ買ったけどタッチ周りの操作はまだまだ
デスクトップアプリ使えるからキーボードでiPad miniとデュアルモニターすると抜群に便利
キーボードなんかもBluetoothで共通化出来るしモバイルルーターも共通
52John Appleseed:2014/01/24(金) 23:47:53.76 ID:ZKl5WUif
実際かなり進化してるんだけど、ゴミ持ちが自分を納得させたいがために
頑なに現実から目を逸らしそれを認めようとしてないだけなんだけどね。
53John Appleseed:2014/01/25(土) 06:44:43.97 ID:TFDpNdz/
>>52
進化?厚くなるのが進化だったとはな、価値観の相違ってあるよね。
54John Appleseed:2014/01/25(土) 08:47:14.60 ID:C4OcziFu
Ios7にしてる?
55John Appleseed:2014/01/25(土) 09:06:02.36 ID:qKLiTlmW
>>53
ゴミ連呼は同一ユーザ。NGで触らないこと。
56John Appleseed:2014/01/25(土) 09:14:30.25 ID:NQQmhj4D
>>54
7.0.3で使ってる。
4にしても良いかな?
57John Appleseed:2014/01/25(土) 13:29:35.93 ID:+VCvBvi+
>>54
特にもっさりはしてないよ
いつだか紹介されてた更新後に一度初期化して復元してからは問題無いや
58John Appleseed:2014/01/25(土) 17:20:35.57 ID:0AzqgVbh
>>56
7.0.4にしてもいいけど、PCのiTunesのアップデートだけはするな
アップデート後に起動しない報告多数、特に64bit版OS環境が危険
うちのはiPhoneやminiを刺してもデバイス認識しなくなったw
59John Appleseed:2014/01/25(土) 20:08:22.16 ID:se64bLTx
iPad2台iPhone1台全て問題なし。
60John Appleseed:2014/01/25(土) 20:12:19.80 ID:rvxRhpv/
なんだよこの液晶
61John Appleseed:2014/01/25(土) 20:13:56.13 ID:rvxRhpv/

誤爆
ここは初代スレか…
62John Appleseed:2014/01/25(土) 20:17:43.32 ID:r61+IPVC
おまいら金持ちだな。
俺なんか食費削ってやっとminiRetinaの16GB買ったてーのにw
(´・ω・`)
63John Appleseed:2014/01/26(日) 21:59:11.87 ID:n5YHHuXV
>>58
oh…先にそのレス読むんだったわ。
起動しないし、パソも固まるorz
64John Appleseed:2014/01/27(月) 00:38:13.53 ID:Zo5lP3VM
レティナじゃなきゃ出来ないものはまだないから、ノーマルのままでもいいじゃん。
65John Appleseed:2014/01/27(月) 01:16:18.47 ID:5XNYIqwy
Muraekisyou huzakennayo
66John Appleseed:2014/01/27(月) 09:19:24.04 ID:d97eKd4I
Gadget が満足に動くのは実質mini Retina以上だよね。
67John Appleseed:2014/01/27(月) 09:39:42.83 ID:gYyBsAl1
室内ではmini,外出はtouchでいいな 
68John Appleseed:2014/01/27(月) 14:54:20.27 ID:TOujXQAR
>>67
俺まさにそれだけど、やっぱりtouch持ちも多いんかな?
69John Appleseed:2014/01/27(月) 15:00:05.14 ID:n/tDf9XL
なぜわざわざ touch?
iPhoneでよくね?
70John Appleseed:2014/01/27(月) 15:11:17.28 ID:qRP/gm/E
>>69
ポケットwifiがあるのでtouchでもおk
71John Appleseed:2014/01/27(月) 15:31:57.39 ID:n/tDf9XL
お、おう
72John Appleseed:2014/01/27(月) 18:19:20.03 ID:YN3bLiGa
>>69
iPhoneあるなら、わざわざtouch持たないだろ。
73John Appleseed:2014/01/27(月) 18:35:42.16 ID:sfMQSWYi
>>72
夜寝床でタッチだよ。
iPad miniはアップルTVよう。
74John Appleseed:2014/01/27(月) 22:07:13.76 ID:qRP/gm/E
>>72
俺もそう思ってたが電池持ちを考慮して音楽用にtouchも持つ人もいるらしい。俺はiPhone持ってないけどね。
75John Appleseed:2014/01/27(月) 22:19:37.34 ID:XYyNbbd/
角川セールで遂に本格的に電子書籍デビューしたけどKindleアプリだと初代は解像度がちょっと厳しいねi文庫だと全然気にならなかったのに

何の違いだろ?
76John Appleseed:2014/01/27(月) 22:41:17.66 ID:n/tDf9XL
>>74
そんな考え方もあるなサンクス
77John Appleseed:2014/01/27(月) 23:02:21.86 ID:6ZCbgfYL
>>74
何故音楽用に別デバイスが必要なのか?
着信あったら気付きにくいし…
社会とは無縁の人なのかな?
78John Appleseed:2014/01/27(月) 23:10:54.73 ID:RaYvjPC6
>>77
電池持ちを考慮してって書いてあるやん。
>>75
元々のスキャンが悪いんじゃねえか?
miniのせいでは無いと思う。
79John Appleseed:2014/01/29(水) 09:12:40.52 ID:ZAWXcERL
旧mini持ちだけど、miniへのレチナ買い換えじゃなくてAIR買い増しにしました。
持ち出して使う分にはminiで十分ですね。
80John Appleseed:2014/01/29(水) 09:16:11.75 ID:Cz3c7vbt
>>79
だよね、同価格で選ぶなら、小さいのより性能もいい大を選ぶよね。

安いのなら旧miniが安いからな。
81John Appleseed:2014/01/29(水) 09:35:07.34 ID:zdGBH07P
やっぱりゴミ持ちはretinaへの憧れが強いんだな
82John Appleseed:2014/01/29(水) 12:34:32.19 ID:/JiszNMJ
tvはテイザー風なhpになったな。
そっちが先で、miniは3月か、
83John Appleseed:2014/01/29(水) 19:20:56.28 ID:J418PQYL
>>79
完全に俺じゃねーか

初代は初日買いで安かったし、なんか使う際にいちいち気を使わなくていい
いい意味で粗雑に扱えるのが気に入ってる

ぶっこわるまで愛用する
84John Appleseed:2014/01/29(水) 23:23:00.95 ID:7xr6wk0V
Winの8インチに浮気したけど結局本妻が一番だな
持ち出し可能な母艦として活用中
85John Appleseed:2014/01/30(木) 03:13:43.64 ID:5VjNWtvp
>>84
Windows系のタブレットはマウスを使いたい、Officeファイルを扱いたいという2点に尽きると思う。
逆に言えばそれ以外の用途ならiPadを使う。
86John Appleseed:2014/01/31(金) 22:16:45.77 ID:GEHj0uJN
中古の16gで2万なら買ってもいいかなぁ。
87John Appleseed:2014/02/06(木) 01:15:02.67 ID:Oyda3cBi
めっきり過疎スレになっちゃったな
88John Appleseed:2014/02/06(木) 04:38:30.08 ID:f3Im1IBv
景品でもらったmini 電池25%から85%まで10時間かかってる 内気温5度 不良品かい?
89John Appleseed:2014/02/06(木) 10:04:41.38 ID:jICQMZ7B
いくらなんでもかかり過ぎ
ACアダプタ何Wだよ
90John Appleseed:2014/02/06(木) 11:24:16.06 ID:UmCnB8mL
>>88
5度で充電させるのが原因。10度以上の環境で。
91John Appleseed:2014/02/06(木) 11:57:36.19 ID:rVeyhufD
パソコンのUSBからだと時間掛かるぞ
92John Appleseed:2014/02/06(木) 19:06:49.45 ID:vU8x3/68
昨日から突然Wi-Fiが繋がらなくなった
パスワード入れても読み込んだまま、パスワード入れ直そうにもやり方がわからない
どうすりゃいいんだこれ
93John Appleseed:2014/02/06(木) 19:10:36.10 ID:aq1hDxVn
パスワード入れ直すのは設定をいったん削除すればおk
94John Appleseed:2014/02/06(木) 21:35:54.33 ID:UmCnB8mL
>>92
俺はiPad2でアプリのアップデートが出来なくなったことはある。7つくらい更新来てるんだが
すべて更新でもグルグル回るだけで進まない。結局更新着てたアプリ7つとも削除したら直った。
95John Appleseed:2014/02/06(木) 23:50:53.75 ID:+39GIM4L
>>90
パソコンが寒くて起動しなかったわ
暖房かけで部屋暖かくしたら大丈夫だった
96John Appleseed:2014/02/06(木) 23:54:12.36 ID:vU8x3/68
何とか解決した
設定削除→正確なパスワード入力→復旧
どうやらパスの大文字と小文字を間違えていた模様
騒がせて申し訳ない、アドバイス感謝
97John Appleseed:2014/02/07(金) 14:39:32.69 ID:ZTMRrxmk
Windowの8inchタブ買ってそれなりに感動したが
結局こっちを使ってる
縦持ちの打ちやすさとか、手軽さとか
いちいちminiはストレスが少なくて本当すごいと思う

まぁ一年以上毎日使ってる慣れただけだろうけど
98John Appleseed:2014/02/07(金) 14:50:40.00 ID:aapWo3Bo
iOSに慣れたユーザーが8inWinタブのどこに感動したか尻隊
99John Appleseed:2014/02/07(金) 15:08:41.33 ID:ZTMRrxmk
買ったのはWACOMのデジタイザ搭載のやつで
普段メイン環境で使ってるソフトがネイティブで使えたことが一番
あとMiracastがAirplayと違ってアドホックで利用できたこともいいなと思った

あとベタだけどOfficeとかVisual Studio
USB接続でKinect繋いで遊んだり

まぁようするにいいおもちゃでした
100John Appleseed:2014/02/07(金) 21:36:42.18 ID:JT020Q63
明日は雪だから、どこにも出かげずipad mini三昧だー
101John Appleseed:2014/02/08(土) 12:28:29.14 ID:16lIApy7
>>92
まずはコンセント確認だな
102John Appleseed:2014/02/08(土) 13:53:52.06 ID:PA8jLmp/
なんか充電表示になるのに、充電残量増えないんだが…
103John Appleseed:2014/02/08(土) 14:21:00.09 ID:/Rm8b6bU
>>102
多分部屋の温度が低すぎるんだと思うww
0度下回ってない?
104John Appleseed:2014/02/08(土) 17:11:52.25 ID:eSF7Ptcy
>>102
純正品使ってる?
105John Appleseed:2014/02/08(土) 19:07:27.16 ID:PA8jLmp/
>>103
コタツ入れたら開始した!thx!
こんな寒いの始めてや…
106John Appleseed:2014/02/10(月) 14:15:07.26 ID:EEfMgsIb
このスレ生きてるか?
107John Appleseed:2014/02/10(月) 18:07:46.94 ID:Vpv9ZIS/
だいぶ落ち着いたね

↓こっちよりマシ
Pad miniセルラー版 Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1373756558/
108John Appleseed:2014/02/12(水) 09:36:06.20 ID:DsUqp37W
mini氷のように冷たい 動画観ても熱くならないし、充電は遅いけど充電ACアダプターも熱くならない
生きてるのかこいつ
109John Appleseed:2014/02/12(水) 16:14:01.80 ID:5FEwNodu
何度も言うけど室温低すぎ。せめて15度の環境で使ってくれ。
そんな部屋じゃ夏場も体温くらいになるんだろう?パソコンや周辺機器も早死するぞ。
110John Appleseed:2014/02/13(木) 13:45:55.03 ID:HbwSpd9r
>>97
おれもtouchからairまで、いろいろ取り揃えてみたけど、miniに落ち着くね。それぞれに
得意な用途があるけれど、オールマイティーでできるのはminiだけだね。

子ども用にもうひとつ欲しいから、Retinaにするか迷うわ。
111John Appleseed:2014/02/13(木) 16:44:37.91 ID:Lz0oG/ic
どれか1つだったらAirが最適解だろうけど、iPadが出て4年くらい経つし、
2,3台目って人も多いだろうから、新旧交えて有意義に使わせてもらってます。
112John Appleseed:2014/02/13(木) 19:25:15.57 ID:HbwSpd9r
>>111
アンドロイドも取り混ぜて使ってるから、iPadのバッテリーの優秀なのがよくわかるわ。さすがにtocuhはもたないけど。
113John Appleseed:2014/02/13(木) 23:33:55.15 ID:UMPMYqyR
初代mini売ったら22300円で売れたー

ありがとうmini今まで本当に役立って助かってたよ

うちにはまだ2台+Airもあるんだけどん!
114John Appleseed:2014/02/14(金) 02:26:56.10 ID:OjcvttUq
>>113
そんなに持って何がしたいの?
115John Appleseed:2014/02/14(金) 09:48:41.52 ID:6j1A2b32
そんなゴミをたくさん持ってるアピールされてもこまります
116John Appleseed:2014/02/14(金) 10:21:51.05 ID:riMOrODE
家族のだろ・・・
117John Appleseed:2014/02/14(金) 10:23:15.15 ID:riMOrODE
28,800円で買った物が22,300円なら大したもんだよな
118John Appleseed:2014/02/14(金) 11:04:53.00 ID:ehMtYaI+
僕ちんのおうちには液晶画面機材が37機種ありました そりゃ目悪するわ
119John Appleseed:2014/02/14(金) 14:33:51.00 ID:TnafOw3k
>>117
下取り(落札)値が高いってのはモノの良さを率直に表わしていると思う。
中華タブレットは下取り0円らしいし。いくら安くても売る時0円じゃiPadより割高になっちまう。
120John Appleseed:2014/02/14(金) 15:08:29.25 ID:s0+KMqbD
miniでのゲーム録音できるアプリありましたら教えてください。
121John Appleseed:2014/02/14(金) 15:19:13.77 ID:99g86AT3
まずカセットテープを用意します
122John Appleseed:2014/02/14(金) 15:25:04.97 ID:s0+KMqbD
>>121
年寄りは寝てろ
123John Appleseed:2014/02/14(金) 18:18:31.23 ID:4poWcm/Z
変なのが来た
124John Appleseed:2014/02/14(金) 20:31:59.87 ID:99g86AT3
/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」


・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
125John Appleseed:2014/02/14(金) 22:33:26.82 ID:p+9G3W2o
>>124
それ泣ける(T ^ T)
126John Appleseed:2014/02/15(土) 17:23:43.95 ID:yROuajxk
旧miniってまだ二万以上で買い取ってくれるんだな
さっさと売っぱらって増税前にretinaに買い換えようか迷うぜ−
127John Appleseed:2014/02/15(土) 17:46:48.50 ID:CTT0qzK6
製造日がわかるから、おまえらが酷使した機種なんて売れるわけないけどな。売れるのは本当に買ったばっかりの新しい機体だけだろ。
128John Appleseed:2014/02/15(土) 19:23:43.45 ID:4BUHaYAF
そうでも
129John Appleseed:2014/02/15(土) 19:25:59.92 ID:4BUHaYAF
失礼、そうでもないぞ

俺が先日コムショップで売ったのはmini発売日当日購入機だけど、
買い取り価格満額査定で22300えん
130John Appleseed:2014/02/15(土) 20:51:53.55 ID:NBLjXE8l
逆に考えるとそこにマージン加えた価格で中古購入する様な奴がいることに驚き。
131John Appleseed:2014/02/15(土) 21:27:11.11 ID:4BUHaYAF
そだよねー 16GBもでるだとして、
中古に25000円くらい出すか、新品に30000円ちょい出すか、新型に40000円ちょい出すか・・・

それでも中古でいいや、って人もいるのかな?

うちの親戚でiPad第三世代を中古で買ってバリバリ使ってる人はいるけど、案外そういう人多いのかな
132John Appleseed:2014/02/15(土) 21:29:47.21 ID:ru1/4/UT
ハードだけは高くても中古は買ったことないな
133John Appleseed:2014/02/15(土) 23:34:29.41 ID:9r9NHurq
>>119
そりゃ違う。
たとえばバブルのころの東京の地価合計はアメリカ全土合計より高かった
(マジ)が、
そんなの意味はなかった。
134John Appleseed:2014/02/15(土) 23:59:16.97 ID:gz7WESR4
何が言いたいのやら。。。
135John Appleseed:2014/02/16(日) 00:19:40.46 ID:OX2PKkF1
人によるだろ、価値観の違いとも言えるが、
運転免許取り立てで慣れないし〜塀とかに擦っちゃうかも知れないから
最初は中古車でいいや〜と同じで、
初iPadだけど旧型の中古という可能性はある

そういう人達がいるからこそ、5千円の差額でminiRを買えたんだから
有難く思わないとw
136John Appleseed:2014/02/16(日) 06:15:10.98 ID:K53V5IVe
>>133
>>135
カタコト乙
137John Appleseed:2014/02/17(月) 00:57:30.45 ID:VnDN1KZY
>>130
>>131
12月に祖父ヤフーで中古買ったけどポイントキャンペーンなど適用して還元分含めて1万後半になったよ。
他店で買うにしても期限前のあまったポイント消費とかで中古で美品ならいいか的な買い方するのかも。
138放送禁止:2014/02/17(月) 10:26:02.54 ID:ouThSb8+
【Apple】 スパイ企業 【iPhone】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1389925066/
.
.
.
.
.
                                             終わり
139John Appleseed:2014/02/19(水) 13:50:33.99 ID:sHz4IGdU
age
140John Appleseed:2014/02/21(金) 23:33:22.38 ID:IaiA10u7
中華タブレットmini one売ってきた。断られるかと思ったがリサイクルショップで三千円で買ってくれた

これで俺もipadデビューだ!
141John Appleseed:2014/02/21(金) 23:43:27.31 ID:mjB6mW9F
>>140
あと9台泥タブ売らなきゃminiを買えないじゃないかw
がんばれー!
142John Appleseed:2014/02/22(土) 08:54:53.87 ID:H86D28Xb
>>141
いやいやw 少しでも足しになればと思って
143John Appleseed:2014/02/22(土) 12:57:22.84 ID:ktoMNYE/
3000ならおれが欲しかったくらいだは
5000でも売れたんじゃね
144John Appleseed:2014/02/22(土) 21:35:56.73 ID:NPU6rp6L
>>143
3000円で買い取って6000円で売るんだよ。
145John Appleseed:2014/02/23(日) 10:56:19.21 ID:c1Brv51v
またアップデートかよ
iOSのアプデは毎回APN消えるから困る
気が向いたらやろっと
146John Appleseed:2014/02/24(月) 00:24:20.23 ID:fFPIhC0v
iTunesで購入したPVとかを
車載して車内で見ようとしています。

Video playlistというアプリを落として使っているのですが

バグなのか、
@一度作ったリストに新たにPVを追加したり、順番を変えると順番がひっちゃかめっちゃかになって再生される


A車のエンジンを止めたときに動画の再生も自動的に止まるようにしたい(普通のプレイヤーがそういう動きなので)
そして再びエンジンをかけると自動再生が始まるようにしてほしい


これらは別のアプリを使うことで解決できますか?
147John Appleseed:2014/02/24(月) 01:30:26.18 ID:A1CL9S6k
>>146
マルチ野郎消えろ
148John Appleseed:2014/02/24(月) 21:35:33.43 ID:nGahSi5t
なんかマルチでApple叩きしてるの湧いてるな貿易赤字凄まじいからその矛先ってか?
この五年で電子関連の輸出入が2兆円の黒字から9兆円の赤字に転落したみたいだが
確かに身の回りの電子関連で日本製なのはアッセンブル(笑)しただけのHPのノートぐらいだな
149John Appleseed:2014/02/24(月) 22:17:49.71 ID:72MxPA/W
今どき貿易赤字だの黒字だの言ってる奴ってどんだけ狭い視野してんだよw
いかにも頭悪そうで、いかにも仕事できなさそうだな
まあ実際そうなんだろうけどw
150John Appleseed:2014/02/24(月) 22:48:59.10 ID:nGahSi5t
>>149
いやいや、円安になると輸出が増えるってドヤ顔で首相他もry
現実は化石燃料の高騰で更に苦しくなるって空気を読まない良識的なアナリストの予想通りだけど

Kindle経由だけど電子書籍に乗換したし音楽もビデオも録画番組も全部miniに集約しちゃったな
おサイフケータイもiBeacon辺りに取って代わられるだろうしそもそもクレカ使えば電子マネー要らね〜というアメリカ的な結論に至る

日本製のサービスだとニコニコ動画とかLINEぐらいしか使ってないな〜
151John Appleseed:2014/02/25(火) 00:51:19.40 ID:Fw8PG+3t
非常に重要なことなのでこっちにも書いとく

iPadで公衆無線LAN使ってた人は、
全部のサイトのパスワード再設定するくらいしたほうがいいよ。

公衆無線LANのSSIDと同じSSIDでニセAPを設置しとくと
iOSは自動で接続してくる。
その後SSL上でメールやアドレス帳同期とかするが、
ニセAPに引っかかった人はIDやパスワード、通信内容が全部盗まれてる。

怖いのは、上記が完全に自動で行われてしまうので
利用者がブラウザでサイト開いたとかそういうのが必要とされないこと。
公衆無線LANを使っていた人はすべて情報が盗まれてるおそれがある。

ちなみにiOSアップデートの通信も今回の致命的な脆弱性があるSSL通信上で行われるので、
iOSアップデート自体も完全に信頼できるネットワークに接続して行うようにね。
152John Appleseed:2014/02/25(火) 01:28:35.57 ID:lNzyiqir
つまりあれだな、Wi-Fiにつなぐ時はVPNで接続しろってことだな。
153John Appleseed:2014/02/26(水) 10:28:10.46 ID:XQB7K0r4
非常に重要なことなのでこっちにも書いとく

またiOSの新しい重大脆弱性が発見されたみたいなのでみなさん注意ね。

内容は、アプリが
「音楽再生してます」などと見せかけてOSにバックグラウンド動作を許可してもらってるとき、
実はiOSの画面タッチ操作、ボタン操作、TouchIDの操作などを
全部盗み取ることができてしまうというもので、
iOS6.1系、7.0.4、7.0.5、7.0.6で確認されている。

iOS7.0.6でも発生するので、現在の対策は
タスクマネージャからアプリをひたすら止めることだけとのこと。
154John Appleseed:2014/02/27(木) 09:27:40.30 ID:0YombCk4
で、そのアプリはどうやって配布される訳?
155John Appleseed:2014/03/02(日) 11:29:28.76 ID:At/UWmG8
LightningのカードリーダーにUSBついてるやつあるけど画像、動画以外のデータもやりとりできる?
156John Appleseed:2014/03/02(日) 13:31:56.01 ID:loPX0pQo
>>153
バカ丸出し。
157John Appleseed:2014/03/02(日) 15:27:13.00 ID:KNrH/1Tu
なんか重複スレが残っているので、こっちをage
前の運営が仕事放置していて削除していないんだなw
158John Appleseed:2014/03/02(日) 16:43:46.51 ID:TEfv7Lwu
>>154
App Storeじゃないの?
159John Appleseed:2014/03/02(日) 17:37:06.65 ID:JfzjGok7
>>158
見落としはあるだろうけど基本厳しい審査があるわけだが?
160John Appleseed:2014/03/02(日) 22:26:03.14 ID:TEfv7Lwu
>>159
厳しい審査を信じきってるんだ...
そういうおめでたい人がつかまされるんだよ。
161John Appleseed:2014/03/04(火) 06:56:20.94 ID:Cg0CjiRj
あげあげ
162John Appleseed:2014/03/04(火) 13:14:24.90 ID:J83sGzEg
Retinaに変えましたお前らお世話になりました
163John Appleseed:2014/03/04(火) 14:21:43.80 ID:yfdLzVqD
教えてください
>151のことですが基本外出先でのWi-Fi接続はdocomo端末からのdocomoWi-Fiか契約してるwi2からのテザリングなんだけど、それでも危険なんでしょうか?
164John Appleseed:2014/03/04(火) 18:29:14.46 ID:h1AkpaLE
>>163
俺の気が確かなら0000docomoや旧docomoのような、固定のキーが設定されているAPNや、0000softbankのようなセキュリティ無しのAPNなら偽装して掴ませることが可能
0001docomoのSIM認証だけなら大丈夫
wi2は知らん
但し>>151の横抜きは、APNを立てて掴ませた後に、単にパケット覗き見だけじゃダメで、横抜きするための仕組みを作らなけりゃならんそうな。
165163:2014/03/04(火) 23:48:30.28 ID:UHkguNvl
>164
ありがとうございます
…無知であまり理解できてませんが

外では例えば無料のvpsを介してネット接続したほうがいいんですかね?
166163:2014/03/04(火) 23:57:36.05 ID:UHkguNvl
vps→vpnでしたorz
クレカ情報の登録は尼くらいなんですが、外出先からdocomoWi-Fiもしくはwi2のテザリングでiPadで買い物してるものでなんだかこういう話を聞くと気持ち悪いすね
167John Appleseed:2014/03/05(水) 02:22:29.15 ID:x/1TLPZb
無料VPNが安全かどうかはさておき、とっとととiOSバージョンアップすりゃええんでね?
168John Appleseed:2014/03/05(水) 18:51:05.33 ID:3k2pFZTh
ハイブリッドタブ最強
169John Appleseed:2014/03/09(日) 01:36:46.50 ID:W917dLa4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1290318341/566
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
170John Appleseed:2014/03/11(火) 09:21:55.92 ID:wfCENJYL
siriがおっさんになったぜ キットきたあああああああああ
171John Appleseed:2014/03/11(火) 13:42:16.78 ID:WvrLCG7E
siri以外何か変わった?
インストしてみたけどよくわからん。
172John Appleseed:2014/03/11(火) 14:06:21.21 ID:BWQrZtaF
>>171
変更履歴を見ろよ
173John Appleseed:2014/03/13(木) 00:33:55.05 ID:ew91Bdpz
4sならヌルサクを確認したけど、
iPad mini ではどう?
174John Appleseed:2014/03/13(木) 00:38:16.53 ID:NY42+I/D
同じA5だから
175John Appleseed:2014/03/13(木) 00:52:19.77 ID:6j/lP+0L
4sでもイマイチって人もいるからminiに入れる勇気ないわ
176John Appleseed:2014/03/13(木) 03:44:29.31 ID:4XIsTqWC
MiniRでもイマイチだから入れない方がいい
iPhone5Sでもイマイチだから入れない方がいい
177John Appleseed:2014/03/13(木) 08:37:36.95 ID:5DMtLGmL
>>176
使った事も無いのにね。
178John Appleseed:2014/03/13(木) 09:07:19.53 ID:onxz67Es
イマイチって魔法の単語だな
179John Appleseed:2014/03/13(木) 10:00:01.21 ID:qXsuYoo6
7.1にアップするな、8.0が出る迄待ちなさい。
そして、8.0が出れば9.0が出る迄待ちなさい。
9.0が出れば10.0が出る迄待ちなさい。
いずれminiは壊れてアップする必要が無くなります。
180John Appleseed:2014/03/14(金) 10:15:45.34 ID:qz+VT0+6
メーカーに聞いても理解できないので、助けていただけませんか。


ipadminiと、ブルーレイレコーダーと、スマートフォンを買おうと思っています。
現在はガラケー使い、自宅のテレビはビエラ、auユーザーです。自宅は無線LANです。


・ブルーレイレコーダーで録画したものをipadminiで持ち出したい。家の中のどこででも見たい。
 ビエラと同じメーカーのディーガを買っても、それができるのでしょうか。
 それとも、ソニーでしかできないことなのでしょうか。

・今のガラケーでも不便はしていませんが、ごくごくたまに電車の時刻なんかを外出先で見られたら
 便利だなと思うので、スマートフォンに変えようかと思っています。
 ならば、スマートフォンにせず、ガラケーとipadminiにすれば、月々の通信料が抑えられると説明をうけたのですが、
 理解できませんでした。どうしてでしょうか。

・もし、ipadminiを私の持ち歩きようにしたら、もう一台家族用にipadminiを買う必要が出てきます。
 もう、ここで何が何やらわからなくなってしまいました。


何か、少しでもお分かりでしたら、ご教授願います。
よろしくおねがいします。スレ違いでしたら、移動します。
181John Appleseed:2014/03/14(金) 10:34:22.32 ID:XakmDhCH
店員の話はひとまず忘れろ
テレビ見るってのはalpha media linkか何かを使うってこと?
このテレビ番組を外でも見たいの?
無線LAN環境はお前様の家にあるの?
182John Appleseed:2014/03/14(金) 10:40:39.05 ID:XakmDhCH
あ、無線はあるのね失礼
183180:2014/03/14(金) 10:57:05.27 ID:qz+VT0+6
>>181
ありがとうございます。
HDDに録画したものを外出先で見たいという意味です。
ソニーならおまかせ転送?といういう昨日でipadで持ち出せると聞いたのですが、
パナソニックも、「うちもできます!」とおっしゃってます。
だけど、よくよく聞くと、付属品を買ったりと難しそうで。
184John Appleseed:2014/03/14(金) 11:58:45.77 ID:kMkEuvW1
>>180
ガラケーは電話、SMSしか出来ない契約にする。
通話だけのプランね。
ポケットwifi、UQWIMAX等のモバイルルータを買う。
これ持ってれば外でもipad miniでネットが出来る。
大抵は月々4000円未満だから、スマホのパケ放より安い。
ただしwifi拾わない地域もあるから自分のよく行く所が、
wifi拾うかを事前に確認する事。
185John Appleseed:2014/03/14(金) 12:12:13.92 ID:XakmDhCH
分かる範囲で。録画番組をiPhoneで見るという選択肢は考慮しなくていいんだよね
考慮するなら話が違ってくるので

1.通信費と番組再生
録画番組を出先で見るにはa.持ち出し再生とb.ストリーミング再生の2つの方法がある
a.持ち出し再生は家で出発前にiPadに番組をコピーして行く方法
ほとんどの場合、持ち出し再生は2段階(動画作成・転送)で手間がかかる→nasneなら作成の手間は不要
b.ストリーミング再生はネット経由で直接家のレコーダーにアクセスして再生する方法
ストリーミング再生は手軽ではあるけどiPad miniにも携帯電話のような回線契約(月数千円)が必要になる上、ルーターやファイアウォールで問題があれば自力でクリアしなければならない
→iPadで1回線、ガラケー or iPhoneで1回線の2回線持ちになる。通信費は月1万を超えるの濃厚

ということでストリーミングをあきらめさえすればiPadの回線契約はなくていい(注1)ので

なお、現状ではiPadで番組再生するには解像度が下がる(640x360程度か)ことが多い
186John Appleseed:2014/03/14(金) 12:14:40.23 ID:XakmDhCH
2.レコーダー
後回しにすることを勧める。iPad/iPhoneアプリの使い方やネットワークに慣れてある程度わかってからの方がよい
じっくり時間かけて勉強するつもりで
機種はnasneが向いてるが、他にも対応レコーダーはたくさんある
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv.shtml みて決めるのも良いでしょう
導入時にあらためて店員(量販店店員とかではなく、できればショールーム等の人)に聞こう

3.時刻表など&iPad2台必要
a.時刻表
iPhone買え
他にも手はあるが質問のレベルを見る限りiPhoneで乗換情報のアプリ使うのが良いでしょう
店員の話はガラケーのどこかに時刻表機能があるということなのか何なのか、真意をはかりかねる
b.2台必要
自分が持ち出した時に家族が見る用?それが必要かどうかは家庭内の問題な気がしますが

(注1)iPhone持っていれば、テザリングという方法で多少のネットならiPadで出来る。具体的にどんなのかは自前で調べること
187180:2014/03/14(金) 15:05:57.69 ID:qz+VT0+6
ありがとうございます。
皆さん、どうしてこうやって知識を深められているのか、感服しました。
回答していただいたものを一つ一つ噛み砕きながら調べていきます。

自分でももっと勉強してきます
188John Appleseed:2014/03/14(金) 15:34:54.55 ID:Rrm0BDIs
>>179
Windowsとバージョンが同じになってきたなw
189John Appleseed:2014/03/15(土) 01:41:09.25 ID:eqOTusrc
非Ratinaの miniでiPhoneアプリを起動させると上1cmくらい表示が消える
それに等倍表示と2倍表示の切替ボタンが現れない
Ratinaモデルはすべて今まで通りの表示なので非Ratinaモデルだけの現象みたい
190189:2014/03/15(土) 01:47:51.52 ID:eqOTusrc
書き忘れてたけどiOS7.1アップデート後の現象です
191John Appleseed:2014/03/15(土) 01:54:25.07 ID:MpVd/Hfw
切替ボタンって確か7が出た時になくなった。
192189:2014/03/15(土) 02:14:16.47 ID:eqOTusrc
>>191
iPadAirやiPad4では出るんですけど miniは違うんですかね?
193John Appleseed:2014/03/15(土) 07:09:10.74 ID:Smlph0EF
>>192
Airで出ないけど
194John Appleseed:2014/03/15(土) 07:22:24.42 ID:z6ZXjz2b
>>193
出るだろ
195John Appleseed:2014/03/15(土) 11:17:31.90 ID:Smlph0EF
>>194
なんのiPhoneアプリで?スクショ見せてよ
196John Appleseed:2014/03/15(土) 11:31:22.04 ID:WWZNtLHa
出るよ。何も変わってない。
instagramで確認。
人に情報求める前に、自分の体験談とスクショをあげてみれば良いのに、
197John Appleseed:2014/03/15(土) 11:49:15.92 ID:Smlph0EF
>>196
結局アプリの違いだけじゃん
ユニバーサルアプリじゃないものでも倍率表示切り替え出来ない物もある

だからアプリを聞いたんだよ、ボケナスくん
198John Appleseed:2014/03/15(土) 11:54:14.81 ID:WWZNtLHa
>>197
一体何の話をしているの?

>>189
>それに等倍表示と2倍表示の切替ボタンが現れない

ユニバーサルアプリでは切り替えボタンは絶対に表示されない。非ユニバーサルでは必ず表示される。
前と何も変わっていない。


192 名前:189 [sage] :2014/03/15(土) 02:14:16.47 ID:eqOTusrc
>>191
iPadAirやiPad4では出るんですけど miniは違うんですかね?


なのでユニバーサルか否かは全く関係無い。アホなの?
199John Appleseed:2014/03/15(土) 12:46:10.51 ID:Smlph0EF
200John Appleseed:2014/03/15(土) 12:48:20.18 ID:O4FL6bZ7
初代miniはiPhoneアプリをDotbyDotで表示できるようになったから倍率表示出ないんだよ
持ってないからわからないけど同じ解像度のiPad2もだろ
201John Appleseed:2014/03/15(土) 13:20:11.67 ID:WWZNtLHa
>>199
失礼。出先だったので手持ちのAirで確認してました。旧miniで確認した所、現象を理解しました。
訂正します。iPadのRetinaモデルでは先に述べた通り。非RetinaモデルではiPhone専用アプリが等倍固定表示となる為、倍率切り替えは表示されない。それが正常な状態。

こちらが正しい状況の様です。間違いについては謝罪します。

しかし、先の質問に対し普通に答えれば良い話を拗らせる様な行動は理解出来ません。
202John Appleseed:2014/03/15(土) 18:59:42.04 ID:LO5sTcAT
>>193
miniだと出なくなったけどAirだと出るよ。

>>199
やっぱりAirの方は切り替えボタン出てるような。
203John Appleseed:2014/03/16(日) 00:17:08.67 ID:X/yYAWT7
>>201
>出るよ。何も変わってない。
>instagramで確認。
>人に情報求める前に、自分の体験談とスクショをあげてみれば良いのに、

普通に答えるってこういう感じ?
バカかよ
204John Appleseed:2014/03/16(日) 00:54:18.87 ID:g+FDKErn
ID:Smlph0EF氏の主張は>>193の「Airで出ない」なんだから
Airで倍率切り替えボタンが出てないスクショを張らなきゃ。

>>197で「ユニバーサルアプリじゃないものでも倍率表示切り替え出来ない物もある」
って書いてたけど、iPad Airで倍率切り替えできないアプリって何?
205John Appleseed:2014/03/17(月) 07:01:46.41 ID:+FJVXgBE
>>201
あれ?土下座まだ?
言い訳がましい奴だな…佐村河内と命名してやるよ
206John Appleseed:2014/03/17(月) 11:39:33.77 ID:u+kVyPjo
>>205
iPad Airで切り替えボタン出てないスクショはよ。
うちのAirで試したらiPhoneアプリは必ず切り替えボタンが表示されるよ。
207John Appleseed:2014/03/17(月) 20:41:46.00 ID:rlor+bvi
遅れ馳せながら買った
軽くて片手でも扱えて軽快でとてもよろしい
よろしく
208John Appleseed:2014/03/17(月) 23:46:38.42 ID:+FJVXgBE
>>206
それ、なんか関係あるの?
>>198でデマを喚いた事も忘れたのか?
209John Appleseed:2014/03/18(火) 00:34:47.26 ID:R4pt8bmL
>>208
198書いたの俺じゃないので知らない。
俺は>>202 >>204 >>206

ID:Smlph0EF氏が>>193で「Airで出ないけど」と書いたのをお忘れで?
俺のAirでiPhoneアプリ使うと必ず倍率切り替えボタンが表示される(少なくとも俺が試した範囲では)。
だからID:Smlph0EF氏が>>193で書いたことは勘違いか嘘ではないかと思ってる。
>>199でドヤ顔してスクショ張ってるけど、そのスクショでもAirの方に切り替えボタン出てるんよね。
勘違いや嘘で無いと主張するならAirで切り替えボタンが出てないスクショ見せて欲しいってわけ。

あと、>>197で「結局アプリの違いだけじゃん」「ユニバーサルアプリじゃないものでも
倍率表示切り替え出来ない物もある」とも書いてるが、これはつまりRetinaと非Retinaの違いではなく
アプリの違いで切り替えボタンが出たりでなかったりするという主張だよね?
この件に関しても詳しく聞かせて欲しい。
ID:Smlph0EF氏の環境で、どういうアプリで切り替えボタンが出てどういうアプリで出ないのか気になるので。
210John Appleseed:2014/03/18(火) 01:01:25.16 ID:R4pt8bmL
ちなみに、試したiPhoneアプリは以下の通り。
どのアプリでもminiでは倍率切り替えボタンが表示されず、Airでは表示された。

 日経電子版 iGS PPPark! 地図マピオン 山と高原地図
 月読君 weathernews Yahoo!天気 マクドナルド モスバーガー
 ケンタッキー ロッテリア 松屋フーズ ヤフオク!(iPhone版)
 Yodobashi GoldPoint 楽天市場 スクー生放送 ドコ小包
 歩くまち京都 美日本語 GLOBAL PASSPORT Apple Store
 ProCamera MDriveRec

ID:Smlph0EF氏は機種の違いではなくアプリの違いによって
倍率切り替えボタンの有無が決まると言うが、
だったらそのアプリ名を挙げるのが筋ではないか。
211John Appleseed:2014/03/18(火) 12:38:42.37 ID:Es7SzZOH
ID:R4pt8bmL
横からレスして何がしたいのかな?

ID:WWZNtLHaの嘘をうやむやにしたいの?
こいつはタダのカスなんだから土下座が当然だろ?それ以上でも以下でもない
212John Appleseed:2014/03/18(火) 15:42:43.03 ID:JqdBAjDt
213John Appleseed:2014/03/18(火) 17:54:37.04 ID:R4pt8bmL
>>211
俺の質問の意味が理解できなかったのかな。
もう一度聞くよ。

1. >>193の「Airで出ないけど」は本当か?
  本当ならiPad AirでiPhoneアプリを使って倍率切り替えボタンが
  表示されてないスクショを見せて欲しい。

2. >>197の「結局アプリの違いだけじゃん」というのは本当か?
  本当ならRetina/非Retinaの違いに関係なく倍率切り替えボタンが
  出たり出なかったりするというアプリを教えて欲しい。
214John Appleseed:2014/03/18(火) 18:08:28.54 ID:ejyZS8gg
それはね、、、、








教えてあげないよ!ジャン!
215John Appleseed:2014/03/18(火) 19:53:13.06 ID:Q1l9DIJg
つまらん
216John Appleseed:2014/03/18(火) 20:38:30.69 ID:8baQEGRR
素直に何も答えられません。
ただ構って欲しかっただけなのです。
と言えば良いのに。
217John Appleseed:2014/03/18(火) 21:41:19.65 ID:pta52xGN
今日買ってきた
保護フィルムが上手く貼れなくて泣いた
218John Appleseed:2014/03/18(火) 21:44:46.90 ID:OWEf7Wjw
>>216
涙を拭けよ
219John Appleseed:2014/03/18(火) 21:51:11.86 ID:uF7FRsVy
>>217
セロハンテープでペタペタホコリを取りつつはれば綺麗になる
220John Appleseed:2014/03/21(金) 07:32:36.54 ID:jT7+TNxf
保護フィルムはiPhoneですら難しいのにiPadは
超絶ムズイよな。
221John Appleseed:2014/03/21(金) 08:18:07.26 ID:jUN0KHZO
Line、Skypeに新着メッセージがあっても通知センターに表示されないな…
222John Appleseed:2014/03/21(金) 10:15:21.19 ID:V6ttPedd
>>220
外枠部分に多少ゴミが入るのは諦めた
画面内のみ綺麗に貼るだけでも面倒臭いw
223John Appleseed:2014/03/22(土) 02:12:39.97 ID:9ryjVOdV
まだiOS6.1.3のままだが、そろそろ7.1にしようかな・・・
224John Appleseed:2014/03/22(土) 03:07:37.80 ID:KmPoKvf3
>>223
まだ早い、8.0が出る迄待ちなさい。
8.0が出たら9.0が出る迄まちなさい。
9.0が出たら10.0が出る迄待ちなさい。
その内miniが壊れてバージョンアップする必要が無くなります。
225John Appleseed:2014/03/22(土) 06:52:03.16 ID:wi3ItSuh
>>223
7.1は7.0に比べて速くなったけど、電池消費量が多くなったと言われてるよね。
電池の持ちが良いからWiFiルータ代わりにも使ってる俺はまだためらってる。
226John Appleseed:2014/03/22(土) 07:28:43.37 ID:x+4/GK85
>>225
iPhone、touc、iPad Airは7.1にしてあるから合わせようかなって思うのと、
iOS7より前のデザイン好きだったから残そうかなってのとで揺れてる
227John Appleseed:2014/03/22(土) 07:58:33.35 ID:wi3ItSuh
>>226
俺のiPod touch 4thはまだ5.1.1だわ…ってのはおいといて、
6.1.Xから7.1に上げたときの速度と電池消費量の変化はどんなもんだった?
228John Appleseed:2014/03/22(土) 08:37:00.29 ID:puYQ0b7R
>>222
つ セロテープでゴミはあとからぺたぺたやればとれる

あとはダイソーとかセリアの105円シートで練習する
229John Appleseed:2014/03/22(土) 14:23:39.23 ID:pKCyHaAz
>>225
OSアップデートで電池の持ちが変わった気がするのは、恐らくプライバシー項目なんかが増えたせいだと思うよ。
余計な機能をオフにしていけば戻るはず。
230John Appleseed:2014/03/22(土) 17:44:53.64 ID:wrEHqsN4
今日買って早速フィルム貼ろうと思ったら超絶難しくてワロタ
231John Appleseed:2014/03/22(土) 18:13:10.09 ID:GtiOcaDd
1000円払ってヨドバシで貼ってもらったわ
232John Appleseed:2014/03/22(土) 18:43:46.89 ID:KVcVZaLP
>>230
まず風呂入って部屋掃除しろ
話はそれからだ
233John Appleseed:2014/03/22(土) 18:53:55.82 ID:wrEHqsN4
>>232
全裸風呂場でやったけど角度ミスしてはみでたから剥がしたら指紋ついて終わったんだ・・・
234John Appleseed:2014/03/22(土) 20:46:35.83 ID:0gYeWTyE
細けー事気にし過ぎ
日常道具としてガシガシ使おうぜ

どうしても気になるなら観賞用なりコレクター用にもう一台もっと来なよ
235John Appleseed:2014/03/22(土) 20:47:57.48 ID:wi3ItSuh
>>229
ありがとう。じゃ恐る恐る上げてみることにするかな。
アプリの大半は電子書籍アプリだから、起動してしまえば
ホーム画面が気になることもあまりなさそうだし。
236John Appleseed:2014/03/22(土) 20:52:55.49 ID:0gYeWTyE
>>235
メジャーアップデート直後の様子見は正解だと思うけどマイナーチェンジこれだけ重ねたら更新止まってる6よりは全然良いわ

インドとかでiPhone4とか再販してるしA5のデュアルコアで性能不足になることは当面無いかと(ゲームとか除く)
237John Appleseed:2014/03/25(火) 14:24:52.01 ID:iQ+iWyiD
フィルム貼ってない俺は異端なのか?
238John Appleseed:2014/03/25(火) 14:28:55.29 ID:niesHjVG
>>233
セロハンテープで剥がして、指紋だろうが埃だろうがセロハンテープでペタペタすれば取れる
根気良く続けてれば綺麗に貼れる

>>237
異端
239John Appleseed:2014/03/25(火) 14:30:54.35 ID:rOnyoTH/
タブレットの購入を検討しています
iphoneがime以外はとても扱い易かったので
miniか mini retinaで調べたところ miniとretinaではチップと液晶性能の差で一万近く値が張り割高な気もします
動画鑑賞やリモートデスクトップ、スケッチが主な用途です
どちらがオススメか教えてほしいです
また 新モデルの発表などで近いうちに値下げがある可能性はありますか?
240John Appleseed:2014/03/25(火) 14:33:42.39 ID:rOnyoTH/
脱稿しました 最初のほう日本語がおかしくなってます汗
241John Appleseed:2014/03/25(火) 14:34:49.48 ID:niesHjVG
>>239
値下げはないから新モデルは気にすんな
Retinaは解像度が倍だから綺麗で目も疲れにくい
高解像度だからBD画質のHD映像とかは遥かにいい
スケッチなら特に拡大して書いたりすることもあるだろうし、Retinaしか選択肢はないだろうな
高いのにはそれなりの理由があるからだよ
242John Appleseed:2014/03/25(火) 14:47:40.58 ID:nMPUC34o
>>237
iPhoneもipadも貼ってないが、iPhoneのほうはさすがに指を擦って跡が目立つようになってるけど
ipadは広いからそういうこともないな。
243John Appleseed:2014/03/25(火) 16:06:46.55 ID:rOnyoTH/
>>241
retina購入決心できました!
ありがとうございました
244John Appleseed:2014/03/25(火) 20:42:06.07 ID:K/pTe0Bm
>>242
それコーティング剥がれてるんだよ
フッ素コートすれば元に戻るよ
245John Appleseed:2014/03/26(水) 17:40:00.84 ID:VBs912hs
7.1にアプデしたら再起動しまくるんでアポスト行った。
ついでにライトニングケーブルの具合が悪かったんで
一緒に診てもらったら、ケーブルは猫の噛み跡を指摘され有償と・・・
8匹おるんで犯人特定は無理(爆)
ところがiPad miniがメモリクラッシュだったみたいで
整備品と無償交換してくれた。なんだかラッキー(汗)
246John Appleseed:2014/03/26(水) 22:53:42.14 ID:UDo5h78E
(爆)(汗)
247John Appleseed:2014/03/27(木) 00:26:43.39 ID:ATcK6CjB
笑ながら冷や汗とか、竹中直人かよ
リアルに想像したらキモいなw
248John Appleseed:2014/03/27(木) 02:49:07.30 ID:1i+H3qp0
今まで1年くらい調子よかったのに、
最近wifiが頻繁に切断されるのはなぜ?
249John Appleseed:2014/03/27(木) 03:02:38.92 ID:IgKicxlc
ご近所もルーター乱立で混信してるんじゃね
250John Appleseed:2014/03/27(木) 11:13:13.29 ID:xlOMqwrf
>>248
ルータの再起動もしくは買い替え。
251John Appleseed:2014/03/27(木) 11:23:48.15 ID:3BzB1woP
5GHzメインにしてしまおうぜ
252John Appleseed:2014/03/27(木) 13:14:11.80 ID:uJ/MSa63
大昔の11bルーターなら
隣の家が電子レンジをチンする度に接続切れてもおかしくないw
11nのを買っちゃえよ、純正 AirMac Expressなら送料込み1万円しないぞ
253John Appleseed:2014/03/27(木) 16:49:39.81 ID:xlOMqwrf
>>252
同感。昔からレンタルルータ使ってたが、接続機器が増えたせいか
たまにつながらなかったり引っかかったりしてイライラしてた。
でも繋がってるし月額数百円だからと引っ張ったのが災いした。
WG1400HPに変えたらもうシャッキシャキよ。
電気水道ガスでいえば根本の部分なわけだし、1万で良いの買えるんだから買い替えたほうが幸せになるよ。
ただ最新機種はおすすめしない。相性とかあるし。特に最新の機能がいらなければ枯れた1年前くらいので十分高性能。
1400HPも11ac対応だし。
254John Appleseed:2014/03/29(土) 15:44:13.27 ID:bLiwmRvH
買ったのはいいが使い道が…
皆さん何に使ってるの?
255John Appleseed:2014/03/29(土) 15:58:29.37 ID:f8mbuKE3
ぷよぷよクエスト専用機
256John Appleseed:2014/03/29(土) 16:24:10.14 ID:e7eW5sgL
>>254
iPadは2Fの自室にほぼ据え置き。
miniは1Fリビングでちょい調べ物用&お出かけ持ち出し用。
257John Appleseed:2014/03/29(土) 17:13:04.96 ID:u1QADBiT
文筆業の端くれだが、純正BTキーボードで無謀にも仕事に使っているwww
予測変換が邪魔ったらありゃしないので、下書き程度にしか使えずに
そろそろメゲかけてるところだが。

あとは大きいiPodとして、CDの音源を貯めこもうかなと。
258John Appleseed:2014/03/29(土) 17:41:55.23 ID:L7heLdm3
>>257
ATOK padってアプリ使ってみたら、って有料だが
対応メモ書きアプリと組み合わせるといいかもよ
259John Appleseed:2014/03/29(土) 17:56:53.16 ID:6xPWogCa
>>254
寝るときアダルト動画を見ながらオ⚪️ニーするために使用。
miniは真上にセットしている。
260John Appleseed:2014/03/29(土) 18:40:47.45 ID:c1yew7jY
仕事で短い文章を書くのに使ってる
ロジクールのBTキーボードでApple製品3台ペアリング可能、ソーラー充電?の

便利ですよね
iPad mini購入前はiPhoneを洗濯ばさみで立てていましたが、iPad miniは角度調整出来るスタンドを購入しました
ジョブズさんとお洒落なユーザーさん、すみませんでした
261John Appleseed:2014/03/29(土) 19:23:31.54 ID:f8mbuKE3
>>259
そんなしてたら木上位でないと生けなくなるよ
262John Appleseed:2014/03/29(土) 19:54:59.19 ID:u383F1PE
MicrosoftのOffice来たな〜
iPhone用で使ってるがいよいよノートが要ら無い子だわ
263John Appleseed:2014/03/29(土) 19:57:53.90 ID:u1QADBiT
>>258
一行の文字数指定とぶらさがり禁則、あと物理行表示が必須なんだけど、
Atok Padはどうなんだろう? 

昔からMac系でこれ実装してるのって、LightWayText(今、使ってるのは
iライターズ)だけだったんだけど。
264John Appleseed:2014/03/30(日) 21:03:48.86 ID:ouDfCZXN
>>223
結局アプデしたのかな?
同じく、iOSから6.1.3から、7.1にアプデしようかと悩んでます。

iOS7からのiPhonユーザーで、初代mini貰ったのだが、
アプデするともっさりすると聞いてためらって今に至る。
ところがiOS6に慣れてないので使いにくくて。
265John Appleseed:2014/03/30(日) 21:31:59.84 ID:2sI0ghTK
>>264
>>223 
まだ早い、8.0が出る迄待ちなさい。
8.0が出たら9.0が出る迄まちなさい。
9.0が出たら10.0が出る迄待ちなさい。
その内miniが壊れてバージョンアップする必要が無くなります。
266John Appleseed:2014/03/30(日) 21:40:44.73 ID:gI2uyQfr
>>264
7になった頃はそうだったが今のバージョンは設定変えれば気になら無い

iPhone4をインドやらで再発売してるしiOSはその手の端末でも動く様になってるから大丈夫よ
267John Appleseed:2014/03/30(日) 22:00:38.26 ID:0TjftwZv
>>264
手書きの式を計算してくれるアプリが7しか対応してなくて仕方なくアップデートした。
そんな感じで必要に迫られてでもなければ、無理に上げる必要もないとおもうよ。
画面回転とかよく使う機能が6までのほうが使いやすかったし。
268John Appleseed:2014/03/30(日) 22:09:05.51 ID:pdTyKWYx
>>267
そして常に最新の操作や機能に追いついていけず時代遅れの人となる
269John Appleseed:2014/03/30(日) 22:55:47.01 ID:0TjftwZv
そう思いたけりゃご自由に。
270John Appleseed:2014/03/30(日) 22:59:04.68 ID:gI2uyQfr
というかセキュリティ的に不味くね?
3GSとかは7無いから更新パッチ出たけど7対応端末には6のは提供してないでしょ?
271John Appleseed:2014/03/30(日) 23:04:34.71 ID:pjrYXehl
大体7から入って6が使いにくいと言ってるんだからな
相手の話聞かず脊髄反射で言いたいことだけ言ってんだよ
272John Appleseed:2014/03/30(日) 23:06:16.76 ID:ZSbVGksm
>>263
Emacs
273John Appleseed:2014/03/30(日) 23:38:48.93 ID:z2BBZWC1
>>270
シーッ
そう思いたければご自由にと言われるぞw
274John Appleseed:2014/03/31(月) 19:16:27.77 ID:GP+uWTOU
スマートケース、立たん。
275John Appleseed:2014/04/02(水) 20:10:34.26 ID:LL1DQJUB
LOGICOOL キーボードフォリオミニ ミスティックブルー TM720MB
買ったんやけど・・・本体が無い・・・

本体・・・・中古でもエライ高価なんやね、びっくりやで
276John Appleseed:2014/04/02(水) 21:16:31.26 ID:Vm7crWLA
ばかなの?
277John Appleseed:2014/04/03(木) 02:17:15.09 ID:U6vuyH+R
>>275
980円になる前日に1780円で買った俺に謝れ!
278275:2014/04/03(木) 19:04:42.13 ID:5JMLOFgn
中古なら1万しないと思ってたわ
林檎はボッタクリだったんだ・・・・・・・

わしは貧乏なんで林檎は所有できそうもない

じゃ、オクに流すわ
279John Appleseed:2014/04/03(木) 19:10:04.44 ID:UZmuKYFx
同時期に発売されたNexus7でさえ中古1万以上するんだから、
貧乏人は迷わず中華タブじゃないかな
280John Appleseed:2014/04/03(木) 19:10:09.30 ID:x5JmzF+1
そんだけ馬鹿ならそりゃ貧乏だろうよ
281275:2014/04/03(木) 21:19:00.93 ID:5JMLOFgn
>>277
980円以上で売れると嬉しいな!

>>279
ありがとう
3000円で買った中古のZiiO 7でも事足りてるんで
現状維持します

>>280
ですよね・・・・・ついつい特価ぽちっちゃいます・・病気ですね
282John Appleseed:2014/04/03(木) 21:28:32.81 ID:o5JaXsYj
安物買いの銭失いかよ
買う為にアンテナ張るのにも金掛かってるとみなすと損だろ
283John Appleseed:2014/04/03(木) 21:29:55.47 ID:0QBR45kV
本人は自覚してるんだからそれ以上追い込むな
284John Appleseed:2014/04/04(金) 12:18:35.62 ID:O7QHpaPq
貰い物の景品padの使い道はYouTubeとkobo
電池2週間持つよ
285John Appleseed:2014/04/06(日) 12:29:45.33 ID:dSWTJM8I
安いノート欲しい
iPadだけだといろいろ出来ないことあり過ぎ
286John Appleseed:2014/04/06(日) 14:29:01.67 ID:/DapHDsu
>>285
いろいろ出来ない事とはなんだ?
まずそれを言えよ
287John Appleseed:2014/04/06(日) 16:02:26.37 ID:IvSFyDuz
エロDVDのコピー
288John Appleseed:2014/04/06(日) 16:36:15.51 ID:IDh0qU3W
確かに出来ん。
289John Appleseed:2014/04/06(日) 16:43:31.63 ID:m4yj8RaL
>>287
それは色々の"い"だな
それだけじゃ色々とは言えん
290John Appleseed:2014/04/06(日) 16:49:04.48 ID:VryHJDQO
エロ本の自炊
291John Appleseed:2014/04/06(日) 16:54:20.36 ID:pf2yni4Q
これは頑張れば出来るかも。
292John Appleseed:2014/04/06(日) 16:55:50.69 ID:m4yj8RaL
1ページづつ写真撮ればw
293John Appleseed:2014/04/06(日) 19:36:48.75 ID:Khvia5fc
いつsimフリー出るんだ
294John Appleseed:2014/04/06(日) 20:18:24.34 ID:GINzSUUx
docomoからでたら
295John Appleseed:2014/04/06(日) 21:37:44.78 ID:sGb6TSVt
>>290
今時のドキュメントスキャナーは直にiPadへ取り込めるよ
296John Appleseed:2014/04/07(月) 09:42:16.23 ID:gQ00FxCk
ちょっと前に話題になってたけど、しばらく使ってるとwifiの掴みが悪くなる。
BTヘッドフォンも音が途切れ出す。本体を再起動すると直る。

wifiは家の AirMac Extremeでもモバイルルーター(L-04D)でも会社のbaffaloでも。
同時に繫いでるiPhone4は問題なく繋がってるからルーターの問題じゃないと
思うんだけど。

iOS7.1に上げてからな気がするが...
297John Appleseed:2014/04/07(月) 13:43:11.97 ID:9PfPmHXU
>>296
機内モードオン→オフでもダメ?
298John Appleseed:2014/04/07(月) 15:09:09.87 ID:gQ00FxCk
>>297
試したこと無いです。今度なったら試してみます。

しかし、これまでこういう不調はなったから、
iOSのせいなのか故障なのか。
同じ症状になった人は余り居ないのかなぁ
299John Appleseed:2014/04/07(月) 16:24:04.92 ID:XhkwvaCG
iOS7の問題じゃないと思うなー
再起動したら直るんだから、ハード周りの故障は考えられないっしょ

使って行くうちに悪くなるとしたら、
入れてるアプリの何れかがゴミキャッシュを作りまくって、iOSが安定稼働するのに必要な空き容量がなくなったとか、
ゲームやり過ぎて通信モジュールの温度が上がって調子悪くなるとか、
そいういうのしか思い当たらないね
300John Appleseed:2014/04/07(月) 18:33:11.95 ID:gQ00FxCk
>>299
メモリ不足か。メモリクリアソフトを入れてみるよ。
通信はそんなヘヴィなことしてないはず..

もう少し様子を見てみます
301John Appleseed:2014/04/07(月) 23:06:43.63 ID:43dx3rsL
無線は相性なんてのがあって厄介極まりないんだよね
これが絡むとただの相性なのか本当は故障してるのかの特定に手間取ってしまう
302John Appleseed:2014/04/08(火) 02:50:45.84 ID:d6A1lWgF
俺も同じ症状だ。
再起動でなおるし、最近なった気がする。
303John Appleseed:2014/04/15(火) 19:28:50.23 ID:I38+kGah
2年間ソフトバンクのWi-Fiスポット使える契約ってさ
契約してなくてもシリアル番号送ったらパスとIDもらえたっけ?


いくら接続試みてもWi-Fiスポット繋がらないから、
もしかして契約されてないんじゃないかと不安になってきた
304John Appleseed:2014/04/15(火) 20:42:36.86 ID:DDQpi8RZ
>>303
AppleストアでWi-Fiモデルを買った人はソフバンと回線契約していないのに
使えるんだがw

繋がらない原因をここで聞かれても誰も判らないよ
ソフバン無料Wi-Fiのサポート窓口に聞いた方がいい
305John Appleseed:2014/04/15(火) 20:50:44.72 ID:I38+kGah
>>304
契約せずとも、シリアル番号送ればIDとPASSが発行されるのかだけ知りたいんだ

IDとPASSはあるのに両親が外でwifi繋がらないと言うんで色々調べた結果
おそらく2years契約してないんじゃないかと
306John Appleseed:2014/04/15(火) 21:02:15.32 ID:DDQpi8RZ
手順通りsbwifi.jpにシリアル番号送ればIDとパスワードがメールで送られてくる
ドキュモ携帯とかでsbwifiが使えない場合は電話で登録可能
回線契約は関係ない、iPhoneやセルラーモデルはIDパス要らないから除外

IDかパスワードのどっちかが一文字間違っているとか、悪用してBL入りとか、
2年の無料期間が過ぎてるとか、WiFiスポットが故障とか、
繋がらない理由が多くあり過ぎて判らんよ
はよサポセンに聞け
307John Appleseed:2014/04/15(火) 21:29:50.00 ID:I38+kGah
>>306
なるほどやはり貰えるのかありがとう!

ソフトバンクの店で店員さんに長い間色々やって貰っても001に繋がらない、
今日サポセンに連絡して1時間ほどやりとりしても原因不明だったよw

購入したてだし買ったのは父だから多分何らかの不手際で2yearsがついてなかったんだと思う
ついてるかどうか自分で確認できたらいいけど…
明日Appleのサポセンにも聞いてみるわ
308John Appleseed:2014/04/16(水) 00:01:53.28 ID:MMVb7RlI
俺なんかau版の白ロムiPad買ってハゲWi-Fi使ってんのにw
309John Appleseed:2014/04/16(水) 02:27:39.31 ID:+XngpHyS
俺なんか芋場使ってハゲWi-Fi使ってるのにw
あっ、でも実際には実用に耐えれないから使ってないけどww
310John Appleseed:2014/04/16(水) 03:02:55.48 ID:JOy87zNr
>>307
そもそも、SoftBankかアポストで買ったWi-Fiモデルじゃ無いとつけられない
まさか家電量販店とか他のネット通販とか中古を買ったんじゃないだろうな
311John Appleseed:2014/04/16(水) 07:18:44.00 ID:cSJR2Dl4
俺はAppleストアのオンラインショップで
wifi版買った時に、ソフトバンクのスポットを
使える契約を付帯してもらったぜ。
購入画面で付帯させる操作に失敗してたので
商品が出荷される前に慌てて電話でオンライン
ショップのヘルプデスクにお願いして付帯して
もらった。その後メールでWiFiスポットの接続
手続きが送られてきたけどまだ行使してない。
312John Appleseed:2014/04/16(水) 13:23:01.83 ID:PPqJfKrl
>>307
利用権利が付かない量販店で買ったって落ちじゃね?
俺は中古で買ったiPad3で試しに登録して見たら登録出来たので
au版白ロムminiで禿wifiを使ってる
313John Appleseed:2014/04/16(水) 13:47:31.69 ID:Yx5vxLri
>>308>>310>>311>>312

>>306です。
昨日父に確認してみたところ、アポストアで2yearsにチェックを入れて購入したってさ。
間違いないって言ってたけどもしかしたら>>311みたく操作に失敗してたのかも。
箱に2yearsのシールついてなかったし。

ちょっとAppleのサポセンに電話してみるわ…
314John Appleseed:2014/04/16(水) 13:49:40.28 ID:Yx5vxLri
>>313
306ではなく307のミス
315John Appleseed:2014/04/16(水) 14:50:34.36 ID:Yx5vxLri
Appleに聞いたら契約のあるなしはソフトバンクに聞いたほうが良いと言われたので
もう一度ソフトバンクサポセンに聞いてみたところ、
IDとパスが発行されているなら契約されている、と言われたw

詰んだ
316John Appleseed:2014/04/16(水) 14:55:18.25 ID:V/9h/BGF
>>315
sbwifiにもう一回シリアル番号を登録してみたら?
単純にIDとパスのメモが間違っているんだと思う
317John Appleseed:2014/04/16(水) 15:31:34.11 ID:R9SwXz65
>>313
アポストオンラインで買ったら登録方法の紙が同梱だか後日郵送だかで来たと思ったけど来てないの?
来ててその通りにやったのなら単純に登録ミスだと思うけど
318John Appleseed:2014/04/16(水) 15:53:06.26 ID:Yx5vxLri
>>316
それはもう試したんだ…アプリの簡単接続で一字一句確認しながらしっかり入力した

>>317
ちょっとマンタ。
後日郵送??
購入してから1ヶ月ほど経つが、登録方法の紙まだきてねーぜ。
アポサポセンの人が利用可能になるのは2週間ほど経ってからでは?と言っていたが…
まさか…
319John Appleseed:2014/04/16(水) 16:00:45.97 ID:KmJ/RVec
どっちにしてもメールでアクティベーションの操作しないとIDとパスは使えない
320John Appleseed:2014/04/16(水) 16:23:04.19 ID:R9SwXz65
>>318
>>306が言ってる手順とかが書いてある紙が送られて来る
それが無いと普通の人は登録出来ないだろ
それがないとしたら、Wi-Fiオプションをつけなかったか、Appleの手違いで登録されてなかったか(これは考えにくい)、SoftBankの手違いで登録されなかったかどれかかも?
まず、それが来てないから登録出来ない旨を確認してみたら?
321John Appleseed:2014/04/16(水) 16:52:35.72 ID:eMO1AsnH
ハゲのこういうサービスは本当不親切だからなあ
322John Appleseed:2014/04/16(水) 18:37:55.61 ID:lYtzfpvQ
だな。反対に印象が悪くなる。
323John Appleseed:2014/04/16(水) 20:51:45.36 ID:mDJwqyJu
今は郵送で登録方法の紙を送っていないんじゃ?
初代mini、miniRの各々をAppleStoreOnlineで買っているけど、
出荷時のメールの中に案内があるだけだよ

郵送で送られていたのはiPad2や3rd初期の頃だと思う
324John Appleseed:2014/04/16(水) 21:00:17.18 ID:rzSyA2ae
>>323
いや、mini Retina Wi-Fiの発売日にアポストオンラインで買ったらちゃんと紙が送られてきた
325John Appleseed:2014/04/16(水) 23:08:00.07 ID:cSJR2Dl4
>>324
俺は今年の正月のセールでiPad air買ったけど
紙は来ないでメールで「商品出荷のお知らせ」
が来て、その中で以下の記載があったよ。


「SoftBank Wi-Fiスポット」のID発行に関して
「ソフトバンクWi-Fiスポット」をご注文のお客様へ。iPad本体をお受け取り後、5日以降にID発行をWebオンラインでお手続きを行う事でご利用いただけます。「ソフトバンクWi-Fiスポット」自体の商品発送はありませんのでご注意ください。ID発行は、お手持ちの携帯電話から
以下略
326John Appleseed:2014/04/20(日) 09:34:04.68 ID:GSXx2xvl
>>307です

結局どこに連絡しても原因不明だった
でついに初期化が必要と言われた。

手順に従ってiTunes落として接続しようとしたところ…
iPadが認識されないw
iTunes落とす前は写真フォルダ開けたんだけど、
iTunes落としてからはそれすら不可能に。

バックアップとれねーしもう…不良品じゃねこれ…
327John Appleseed:2014/04/20(日) 10:53:06.35 ID:FyWhG8rP
>>326
明らかに迷走してるし、状況が全く分からない。
質問したいなら、落ち着いて聞きたい事を整理してからレスしよう。
328John Appleseed:2014/04/20(日) 12:13:02.41 ID:GSXx2xvl
いやすまん、
2yearsの契約がされてるかの確認をソフトバンクのサポセンに聞いてみたら
IDとPASSが発行されているということは契約されている。と言われたんだ。

で本体の不調じゃないかとAppleサポセンに連絡したらスペシャリストが対応してくれたんだが
結局ソフトバンクにまた連絡することになった

するとソフトバンクは本体を初期化すればいいって言うので初期化しようとするものの…

今度は本体がパソコンに認識されないww

のでまたAppleサポセンに連絡してる←今ここ
329John Appleseed:2014/04/20(日) 12:50:08.80 ID:ONp9YFWO
親父さんのminiを何とかしようとしてた君か、手間かかる奴だなぁw

a) iTunesパソコンに接続したいのはバックアップ取る為なの?
b) iColudでバックアップしていないの?

初期化はパソコン接続しなくっても出来るし、iCloud経由で前の環境をリストア出来たりするが、
先ずは、この2点について答えてくれ
330John Appleseed:2014/04/20(日) 13:11:57.89 ID:GSXx2xvl
>>329
ああ…俺だ


a)バックアップとるため?
→イエス。その後の初期化もここで行うつもり。がもはや不要となった
b)クラウド使っていないのか?
→まだ使っていない。がもはや不要となった


実はさっきアポセンのスペシャリストとの通話を終えたんだが、
結論から言うと交換することになった。しかも無償だってよ
一週間くらい困ってたしソフトバンクもアポセンも解決策無くて疲れ切ってたから、
助かるっちゃ助かるけど…なんか申し訳ないわ

5000円分のAppleポイント略してアポイント入ってること言うの忘れたけど
ID紐付けだし消えることはない…よね
331John Appleseed:2014/04/20(日) 13:16:03.65 ID:GSXx2xvl
>>330
ああ、写真データなんかは交換するときクラウド使わせてもらうと思う
332John Appleseed:2014/04/20(日) 13:30:39.45 ID:ONp9YFWO
ありゃ、本体交換になっちゃいましたか
その方が確実に解決はすると思うんだけど、ジーニアスの手抜きとしか思えんw

確かWi-Fiモデルだよね?
家のWi-Fiに接続出来ているのなら、今からiCloudをONにするといいよ
間に合えば、新しいminiに交換前に入っていたデータが戻ってくれる

方法は、ホーム画面にある設定→アカウントでメールアドレスとパスを入力
メール〜書類とデータまでを全部ONにして、
「ストレージとバックアップ」からiCloudバックアップをON、
「今すぐバックアップ作成」を実行
333John Appleseed:2014/04/20(日) 13:32:45.56 ID:ONp9YFWO
訂正

× 方法は、ホーム画面にある設定→アカウントでメールアドレスとパスを入力

◎ 方法は、ホーム画面にある設定→iColudタブ→アカウントでメールアドレスとパスを入力
334John Appleseed:2014/04/20(日) 13:47:27.21 ID:GSXx2xvl
>>332
でも途中で現れたアポセンのスペシャリストすげーわ。
その人ソフトバンクに問い合わせしてくれたり色々やってくれたんだよ
オマケに英語喋れるし、イケメンボイスだし。

それに比べてソフトバンクは…



クラウドに関して、丁寧にありがとう!
交換の人来るのは三日後か二日後だから全然余裕だと思うわ。今日やっておくよ
交換後はスムーズにWi-Fiスポット繋がるといいなぁ
335John Appleseed:2014/04/20(日) 14:05:47.75 ID:ONp9YFWO
ソフバンはガラケー持ちやモンスタークレーマーも相手にしなきゃあかんからなw

「今すぐバックアップ作成」を実行して終わったら、
直ぐ下に「前回のバックアップ:なんちゃら」が出ると思う、それで一安心

新しい本体が来たら、アクティベーションの途中で
PCに接続するかWi-Fi設定すれば、
iColudにあるバックアップから復元するか?聞かれると思う
(この時に「新しいiPadとして設定しますか?」も出た筈、そっちは選んではダメ
最初からやり直すこと)

交換後の本体にもiCloudバックアップしておくといいよ
あまりよくわかっていない親父さんや週に一回しか行けない実家とかなら尚更
336John Appleseed:2014/04/20(日) 14:46:49.98 ID:GSXx2xvl
>>335
詳しくありがとう。助かるよ。
親と会えるのは週末だけなんでなんとか解決してやりたかったんだ

おかげで俺の仕事は一日遅れになっちゃって、取り返すのに一日徹夜になったがw

ひとまずは落ち着けそうだよ
337John Appleseed:2014/04/20(日) 17:59:00.16 ID:Pf/6wxOL
>>336
想像すると、iTunesでバックアップ取れないのはパソコンの問題だと思う
だから交換しても同じなんじゃないかと
AppleのポイントはAppleIDに紐付けなので、ログインすればいいだけ
iCloudにバックアップを取ればiTunesでバックアップしなくてもいい
だから >>329は聞いてるんだよ
もはや不要って、お前意味わかってないだろ
338John Appleseed:2014/04/20(日) 18:49:59.57 ID:FyWhG8rP
>>336
何と言うか、親以前に貴方自身がもう少し勉強した方が良いと思う。
皆の質問に対する答えがズレているし、サポート関連の話も要領を得ていない。

これまでの話にハード的な要因が有る様には見えない。特にバックアップ関連。

iPadの初期化にはPC必要無いし、PCに認識されないのは明らかにPC側の問題。
それも最初からなのか、前は接続出来たが出来なくなったのかも分からない。

Wi-Fiスポットの件もIDとパスワードが発行され、それを設定した結果なのかも分からず、どの様に設定し、何を試したのかも分からない。

拙速で人の話を聞いていない結果の様に感じる。なので多分機器の交換では解決出来ないと思う。
もう一度整理して見直す事をお勧めします。
339John Appleseed:2014/04/20(日) 19:05:04.31 ID:Mbpih0e5
>>336
ほとんど知識のないお前を介してる分余計に時間を食ってる様に見えるな
父親が自分で聞いてやった方が全然早いと思うw
何をやったかをわかってるのは父親本人なんだから
お前の他人への情報の伝え方を見ると親も似たようなもんなんだろ
親からお前に曖昧に伝え、それをAppleやSoftBankに曖昧に伝えれば、解決なんてするわけない
なまじ知識のない人を挟んでるからサポートも余計困るわな
サポートは知識のない人を相手にするのが仕事なんだから、父親が直接やった方が解決は早いよw
お前がサポート以上の知識があるならこの限りじゃないけどな
340John Appleseed:2014/04/20(日) 19:07:14.84 ID:FyWhG8rP
>>339
そう言う糞の役にも立たない煽りは要らないので。
341John Appleseed:2014/04/20(日) 19:20:18.96 ID:Mbpih0e5
>>340
キチガイはAirスレから出てくるな
どっちも持ってないくせにw
342John Appleseed:2014/04/20(日) 19:22:09.54 ID:5U/0ZXar
>>341
いや、お前だろ
カタコトくん
343John Appleseed:2014/04/20(日) 19:31:33.96 ID:PLZ7kQOg
出たw カタコトしか言えない奴
いつものキチガイ常駐くん
344John Appleseed:2014/04/20(日) 19:33:25.97 ID:FyWhG8rP
IDコロコロ負け犬粘着自演君。
相談乗る振りまでして構って貰おうとする。

恥ずかしいね。
345John Appleseed:2014/04/20(日) 19:42:41.50 ID:GSXx2xvl
>>336
俺だけど。

なんでこんな荒れてんのん?
346John Appleseed:2014/04/20(日) 19:48:47.20 ID:GSXx2xvl
えっと…事の発端は>>303。書き込んだのは俺だ。
>>329はそれを知ってくれてる人。
だから流れを知らない奴からしたら、俺が意味不明のことを言ってるように思えるかも
347John Appleseed:2014/04/20(日) 19:51:58.56 ID:FyWhG8rP
>>346
そう言うのは良いから、解決に向かって何かをした方が良いよ。
煽ってるのは相手にしなくて良いから。
348John Appleseed:2014/04/20(日) 20:03:13.90 ID:GSXx2xvl
>>347
全部言わないとダメか?

サポセンとの会話で一週間のうちに何を相談し何を確認し何を試したか全部お前に言わないとダメなのか?
整理して見直すって、一週間で何回整理して見直したと思ってんの?
お前がサポセンの変わりにでもなんの?

>>329>>303の件を分かってるから話も通じていて、
この先何すりゃいいかを忠告してくれてんの

なんであんたは今更前の段階に戻ろうとしてんの?
もう不良品と言われて交換しましょう、て言われたんだけど?
349John Appleseed:2014/04/20(日) 20:06:40.13 ID:GSXx2xvl
>>347
すまん…、
上のレス読まずに今日のことだけで話してる奴多すぎて お前に当たってしまった
悪かったよ
350John Appleseed:2014/04/20(日) 20:09:56.63 ID:ehQyELd0
気にすんな!
351John Appleseed:2014/04/20(日) 20:16:03.01 ID:ONp9YFWO
基地外には相手にしちゃダメだよ〜
そんな奴に構う時間があったら、親父さん(とiPad)を大事になw
352John Appleseed:2014/04/20(日) 20:17:23.87 ID:PLZ7kQOg
ID:FyWhG8rP=ID:ehQyELd0
IDコロコロ変えて自演してるのはこいつだと言うことが証明されたw

http://hissi.org/read.php/apple2/20140420/RnlXaEc4clA.html
こいつはゴミのようなレスしかしてない、粘着のつまはじきもの
353John Appleseed:2014/04/20(日) 20:20:56.97 ID:FyWhG8rP
>>348
>>349
別に気に入らないなら、ここで切って良いよ。あくまでもこれまでの、やり取りを見ていて感じた事をレスしただけなので。

全部レスは読んだけど、これだけの情報では的確な答えは出せない。前述した様に情報が欠けているから。

交換をしたとしても、PCとiPadとの接続が解決するとは限らないと思うので情報を整理する事をお勧めしている訳です。

一応質問形式に。

1、ソフトバンクのWi-FiスポットのID、パスワードは貰えたのか?

2、貰えたとしたら、接続をどの様に試したのか?どの様なメッセージが出たのか?

3、PCとの接続はどの様に行い、どの様なメッセージが出たのか?何を試して見たのか?
これまでにPCとの接続に成功した事は有るのか?初めて試して見たのか?

4、交換前のiPadのバックアップは必要?
何方にしてもPCとの接続は必須。これまでに他のiOS機器での接続成功事例は有るのか?

5、サポートは何の不具合と言う事で交換を申し出たのか?


こんな感じです。面倒なら無視して下さい。他の人にも役に立つ事も有るかと思うので話を続けてみました。
354John Appleseed:2014/04/20(日) 20:24:04.70 ID:PLZ7kQOg
>>353
無視するに値するレスだなw
355John Appleseed:2014/04/20(日) 20:28:39.86 ID:GSXx2xvl
>>350
貴様何者だァーー!!

>>351
最後までありがとう、>>352もなんかついでにありがとう(?)
356John Appleseed:2014/04/20(日) 20:39:53.27 ID:ehQyELd0
>>353
バーカw
357John Appleseed:2014/04/20(日) 21:34:22.44 ID:YBbWj7Rk
Sbwifiのスポットあるし使ってるけどけど「PCとの接続」がよく分からんな
358John Appleseed:2014/04/20(日) 23:16:16.58 ID:oEFQh2cJ
Sbwifiってパスワード記憶させておくことできないのかな
いちいち入力するの面倒なんだが
359John Appleseed:2014/04/20(日) 23:58:31.05 ID:S7kKTh1d
出来るでしょ?
360John Appleseed:2014/04/21(月) 02:32:21.96 ID:ahCsX70C
>>353
君もあまり情報を整理できない人に見えるけどな。
例えばここ

>3、PCとの接続はどの様に行い、どの様なメッセージが出たのか?何を試して見たのか?

どこに出てるメッセージを知りたいのかがわからんぞ。
番号を付けるなら、回答する側でさらに番号が増えるような質問はしないことだ。
361John Appleseed:2014/04/24(木) 10:36:27.37 ID:d/9vvVeE
初代miniに慣れてるとかなり重く感じるね
次世代は初代ほど軽く薄くしてくれよな
362John Appleseed:2014/04/24(木) 12:57:04.93 ID:rampGzBP
>>303,305,307
2years付けてないという思い込みの話
>>319 をやったのかもわからない
>>326
初期化で何故かPC登場…本体不良という思い込みへ
>>330,334
振り出しに戻っただけじゃね
363John Appleseed:2014/04/24(木) 13:46:07.45 ID:n71RvZi1
>>353>>362は同じ人かな
話を理解できてない感じがよく似てる
364John Appleseed:2014/04/24(木) 16:02:55.68 ID:rampGzBP
再度読み返して不思議なのは
何故ID、パスワード発行のメールを確認しないのか
・メールが存在すれば2years云々で悩む必要すらない
・メールを確認しなければ「正確な」ID、パスワードは確認できない
365John Appleseed:2014/04/24(木) 18:02:53.73 ID:AiruzmuV
自分がアスペルガー症候群って事を自覚していないのかな?
診察を受けた方がいいよ
366John Appleseed:2014/04/24(木) 19:19:41.78 ID:nrwkaNRC
アスペルガーかどうかと知能レベルは関係ない
アスペルガーの爪先にも及ばない微粒子脳の話は理解し難いと言ってるだけ
367John Appleseed:2014/04/24(木) 19:32:25.79 ID:fCerei0S
��喧嘩すなや
368John Appleseed:2014/04/24(木) 20:58:43.37 ID:r9+IV8to
うるせーハゲ
369John Appleseed:2014/04/24(木) 22:05:20.73 ID:ED9glByj
今iPad miniだと16GBしかないんだね
足りてる?
370John Appleseed:2014/04/24(木) 22:49:29.32 ID:NbAqp4+m
久々に復元したけどバックアップから戻すのかなり時間かかったな〜
USB3対応してくれんかと思ったわ
371John Appleseed:2014/04/25(金) 05:57:08.33 ID:s3LYA2S2
溜め込むやつには何GBとか関係ない
372John Appleseed:2014/04/25(金) 18:41:36.82 ID:hXHgapEx
溜め込まなければ16GBで余裕
音楽とアプリのゲームだけどかそんなに容量食わない
みんな不安で32GB以上の購入者が多いだけだから
SD対応しないアップルが悪い
373John Appleseed:2014/04/25(金) 19:03:18.80 ID:lATBri9k
動画はSMB使える動画アプリでPC内のを直接観てるし、FeedlyはGoogleリーダーと連動してるから
記事保存してもクラウド上なんで本体にデータは入らない。
音楽はこれで聴かないし、容量使うのはアプリ本体くらいかな。
基本的に端末の中にデータを入れて使うものではないと個人的には思っているので(詰め込んで使う人を否定はしてない)
16GBで足りている。
まあiPadとの2台使いであえて同期させず使い分けているせいもあるがw 1台だけとなれば32GBあれば十分かな。
374John Appleseed:2014/04/25(金) 19:56:41.03 ID:HFwg0hyg
最初迷って64のiPad買ったけど結局miniの16に落ち着いた。本当にその容量が必要でなければ16でいいと思う。
今まで必要じゃなかった訳だから。
375John Appleseed:2014/04/25(金) 22:21:23.26 ID:F4Mdb0eB
人それぞれ。
それ以外の答えは無いよ。

使った事が無いから、今まで無かったものだからこそ、新しい用途を見出し、大容量を必要もする事も有るし、その逆も有る。

オンラインストレージで事足りる用途も有れば、常時情報に即時にアクセスしたい用途も有る。

その上で、初めて使う人には、出来れば大容量のモデルを買って試す事をお勧めする。
足りない容量を後から足すことは出来ないので。
376John Appleseed:2014/04/25(金) 22:39:34.22 ID:8oIr7thW
うっさいハゲ
377John Appleseed:2014/04/25(金) 22:43:12.84 ID:Bb/PIsQX
>>372
iPad初代が出た頃はSD対応してないiPadに不満タラタラだったが、今となっては逆にセキュリティ上外部ストレージ対応はしない方がいいという結論に達した
378John Appleseed:2014/04/26(土) 03:20:39.13 ID:KqGeDyg0
>>372
セキュリティの穴を塞ぐ自信がないから出せないんだよ。
379John Appleseed:2014/04/26(土) 10:38:33.36 ID:d4yM7n17
ファッ?!
380John Appleseed:2014/04/26(土) 12:13:56.37 ID:Z6TIQqmn
SD付けたとしてもSDから各アプリにコピーになるだろ
意味なさそう
381John Appleseed:2014/04/26(土) 21:02:21.49 ID:dOXWQNdL
>>303です
解決しました
382John Appleseed:2014/04/27(日) 08:20:10.33 ID:piMq2d2R
新しいの届いたか
383303:2014/04/27(日) 13:17:17.54 ID:I7yKOqJZ
>>382
届きました
新しいものだと一発で繋がりました
PC、iTunesも一発で認識してくれました
あとAppleさんがお詫びということでちょっとしたオマケもくれました
384John Appleseed:2014/05/01(木) 06:03:41.45 ID:b50SFDGg
てかスタバはグランデを買えじゃねーが
ストレージに対して値段の上がり幅が高杉
AndroidもSD廃止の方向だし糞みたいな流れだな
385John Appleseed:2014/05/01(木) 16:17:44.68 ID:Xg06dEGy
>>384
クラウド使えって事かと
まあ手元に何でも置いときたい気持ちは解るが選別したりする楽しみが有る最後の期間じゃないかなと
386John Appleseed:2014/05/01(木) 17:00:26.22 ID:XENTO5xn
32Gが最低スペックであるべきなんだよね
見かけ上の値段を安く見せるため16Gっていうわざと使えない製品をおいてる
しかも最近は更に旧モデルを敷く事でさらに値段を釣り上げてる
387John Appleseed:2014/05/01(木) 17:02:07.07 ID:XENTO5xn
容量、旧モデル、アップルケアは見かけ上の値段を安くみせるため情弱騙し
388John Appleseed:2014/05/01(木) 18:27:52.24 ID:dsHbAJyy
ごめん。16で全く困った事ないんだが。
荒れるからあんまり言いたくないけど人によるんじゃないの?
389John Appleseed:2014/05/01(木) 18:33:45.82 ID:7vF+Zpfy
そりゃブラウザ主体なら16でいいだろうけど、、、
390John Appleseed:2014/05/01(木) 18:55:19.89 ID:BMTImMao
OSもアプリもじわじわ肥大化してるしな
391John Appleseed:2014/05/01(木) 19:14:18.95 ID:TSZAWecY
>>384
上がり幅小さかったら16GBの値段が上がるだけだよ
392John Appleseed:2014/05/01(木) 23:55:43.86 ID:Sn/f/Rrl
16GBで使えてるんだけどね。使えないと決めつけなくてもいいと思うんだが。
あと俺の穿った見方かもしれんが、16GBモデルなんてWinタブでは物理的に不可能だから(OSだけで16GB以上食う)
そういう意味でも16GBで出せるのはスマートなシステムだなと思う。
393John Appleseed:2014/05/02(金) 01:56:16.14 ID:PuXXNdpB
7.1.1のうpデート失敗して、
復元になってしまった。orz
394John Appleseed:2014/05/02(金) 06:07:42.34 ID:JuU2xayP
m9(^Д^)プギャー
395John Appleseed:2014/05/02(金) 16:03:03.21 ID:SuLDb+D0
アップル、国内で「iTunes Match」スタート。年間3,980円 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140502_646871.html
396John Appleseed:2014/05/02(金) 20:44:29.96 ID:f0dtXwq8
16Gで足りるかどうかじゃなくて利便性より金儲けな商品を出してるのがダサいって話だろ
サードウェーブコーヒー全盛の時代にスタバみたいな売り方とか糞ダサい
397John Appleseed:2014/05/02(金) 20:52:52.53 ID:kXONaVqF
容量=価格と言う短絡思考が間抜けの証拠。
iPod発売以来全く変わっていない販売方法で有り、それで大成功しているのが現実。

需要が有るから供給が有る。それだけの話。
398John Appleseed:2014/05/02(金) 21:57:49.73 ID:EQWEW1xg
>>396
必要の無いオプションテンコ盛りの日本の家電メーカーに言ってくれ
そんなもの用意しても無駄ですよって
399John Appleseed:2014/05/02(金) 21:59:41.57 ID:/XAy1RKQ
そうだそうだ!
嘘はやめよう!
400John Appleseed:2014/05/03(土) 05:23:00.89 ID:N6Q+y0ul
>>397
一行目と二行目以降が矛盾してね?w
401John Appleseed:2014/05/03(土) 06:31:23.46 ID:bSBTA4fJ
俺さっき知ったんだけど、ipadminiって
www半角小文字ダブルって表示もできないんだな
ww これが書けないのは知ってたけど
402John Appleseed:2014/05/03(土) 06:42:10.20 ID:iHyoLl63
>>401
何を言ってるのか分からない。
403John Appleseed:2014/05/03(土) 06:47:03.66 ID:u9g/QYCG
最近は半角小文字ダブルというのがナウいのか
404John Appleseed:2014/05/03(土) 07:39:58.14 ID:bSBTA4fJ
>>402
ゴメン パソコンで書いたんだけど
下のwwは半角と全角でwwって書いたんだ
でもipadminiで見ると両方全角小文字のwになっちゃうんだ
今はipadminiで書いてるから両方全角wだけど
iとかlみたいに細い文字じゃ無いと半角にならないんだね
405John Appleseed:2014/05/03(土) 07:42:53.82 ID:iHyoLl63
>>404
とりあえず、"w"は"ダブル"ではない。
406John Appleseed:2014/05/03(土) 08:11:54.57 ID:0BLAMZBQ
もう許してあげようよww半角小文字ダブル
407John Appleseed:2014/05/03(土) 08:33:44.36 ID:0+X94nus
やっと分かった。
等幅フォントみたいに全ての文字が半分の幅になることを期待してたけど
wは幅があんまり変わらないからガッカリしたってことか。
408John Appleseed:2014/05/03(土) 11:52:15.86 ID:SSLAjF1y
Retinaのメモ帳だと、半分じゃないけど明らかに半角と全角の違って
見えるんだが。
409John Appleseed:2014/05/03(土) 13:03:53.02 ID:hcZU5wlR
要するに、バカが何を言ってるのか分からないってことか。
410John Appleseed:2014/05/03(土) 16:07:44.15 ID:bSBTA4fJ
>>405
ダブル(double)は、2倍や二重、2つ組などを意味する言葉。デュプル(duple)とも。何倍であるかを表す倍数詞の一つである。日本ではアルファベットのW(double U、ダブリュー)を「ダブル」と呼ぶことがあり、Wをダブルと同様の意味で使用する場合もある。
Wikipediaより

>>409
お前程度の馬鹿にはわからなかったか
ゴメンな
411John Appleseed:2014/05/03(土) 16:11:27.49 ID:NH4B42B7
>>410
必死だな。
412John Appleseed:2014/05/03(土) 19:39:23.08 ID:ctd70n6M
小文字のローマ字も半角カタカナのように幅が半分じゃなきゃ嫌だって言うこと?
413John Appleseed:2014/05/03(土) 20:00:16.47 ID:k0yFB7pw
だからもう許してあげようよww半角小文字ダブルダブル
414John Appleseed:2014/05/03(土) 21:59:19.78 ID:25RGZ3ZP
笑を表すwwwは全角が基本だろ
iPadでもわざわざ全角に直してるわ
415John Appleseed:2014/05/04(日) 02:25:16.63 ID:so/bAiBR
416John Appleseed:2014/05/04(日) 02:38:06.89 ID:yaKDql8V
家電のランキングは売れていないランキングと同義。
こんなものを参考にする人は情弱そのもの。

因みにiPadは「タブレットパソコンw」では無いので。
417John Appleseed:2014/05/04(日) 03:22:52.42 ID:/3UKg5HM
本日の嘘はやめよう。ID:yaKDql8V
418John Appleseed:2014/05/04(日) 15:28:27.30 ID:NTh71AQN
あと2年はいけるよね?
419John Appleseed:2014/05/04(日) 18:47:04.72 ID:6HloQ/+c
いけますん
420John Appleseed:2014/05/04(日) 20:16:50.47 ID:PKdYiHyw
iPad mini3はいつ頃発売されるの?
421John Appleseed:2014/05/04(日) 20:31:40.44 ID:1Us7dYtW
スペックの情報ひとつでないよなw
iPhoneの方はソコソコ見かけるね。
422John Appleseed:2014/05/04(日) 20:36:36.79 ID:6HloQ/+c
逆に問う
iPad mini2はいつ発売されたんだ?
423John Appleseed:2014/05/04(日) 20:45:24.34 ID:0XAKSsj3
しいて言うならiPad mini Retina2だな(長い
424John Appleseed:2014/05/04(日) 20:52:23.69 ID:1Us7dYtW
リチェナは今後標準になるだろ?敢えてつけるかぁ?
425John Appleseed:2014/05/04(日) 21:40:53.51 ID:YueKCcXC
>>423
iPad mini 2 (Retina)位だと思うが。
426John Appleseed:2014/05/04(日) 22:10:03.35 ID:LAgxAtG3
>>425
非Retinaの1世代目が無かったことになってるw
427John Appleseed:2014/05/04(日) 22:20:01.60 ID:cm2HEWbr
次はiPad mini cがくるよ。カラフルなやつ。
428John Appleseed:2014/05/04(日) 22:23:31.52 ID:2MoJItvf
>>427
俺もそれ書こうと思ったけど途中で辞めたわwwあと mini sな
429John Appleseed:2014/05/04(日) 22:30:33.19 ID:CUnjuojV
>>427
それじゃあ完全終了だよ、アップルはw
430John Appleseed:2014/05/04(日) 23:46:46.54 ID:so/bAiBR
>>427
しかもスケルトンのプラスチックな
5色展開で
431John Appleseed:2014/05/04(日) 23:53:21.75 ID:jROkcaSg
iPhone5c、デザインは好きだけどな。
スペックが据え置きなんで買う気は起きなかったが
5sと同スペックなら欲しかった。
432John Appleseed:2014/05/04(日) 23:57:47.15 ID:2MoJItvf
けんかばん(何故か変換出来ない)よりスペックなのなw
433John Appleseed:2014/05/04(日) 23:57:50.05 ID:ksjLZ//B
427だけど5c大好きなんだよw
マジで。アップルはスペックで買うブランドじゃないでしよ。
434John Appleseed:2014/05/05(月) 02:17:43.50 ID:/tMY0jbf
>>432
廉価版の事か?
だったら「れんかばん」だ
日本語勉強しような
435John Appleseed:2014/05/05(月) 02:20:36.54 ID:4u7LC1sY
スペックなのなもおかしいだろ
436John Appleseed:2014/05/05(月) 02:21:02.88 ID:4u7LC1sY
投稿確認なんて出てきたぞ
437John Appleseed:2014/05/05(月) 03:03:10.95 ID:/mmPWsK1
auだとi5のsimをi5cで使うと800MHz掴むから
凄く電波状況良くなるよ。パケ詰まりも無くなる。
だから5と5cは全然違う。
438John Appleseed:2014/05/05(月) 04:08:58.14 ID:M1HHtR0+
喧嘩番
439John Appleseed:2014/05/05(月) 04:58:11.88 ID:TcZ/ze2x
iPad nano登場でおよそ6インチを投入iPod touchはディスコン
iPodはフェードアウトの方向性
とかね
440John Appleseed:2014/05/05(月) 07:01:08.13 ID:tzxkUGXs
>>434
どうも「けんかばん」でサファリで開くと何故かhttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%B0%E3%82%93&ei=UTF-8&fr=applep1&pcarrier=SoftBank&pmcc=440&pmnc=20
とでる。間違えるヤツ多いんだろうな。
勉強になったな!
441John Appleseed:2014/05/05(月) 07:17:38.67 ID:y6tsDUS6
ところで、(何故か変換出来ない)てのが2ch定番の伝統のボケということ、
みんな分かってて言ってんだよな。何か不安になってきたw
442John Appleseed:2014/05/05(月) 07:30:16.80 ID:9TI8uoii
そうなんだ。ただのアホかと思ったwGWだし
443John Appleseed:2014/05/05(月) 07:36:22.54 ID:Pv7PiS1D
ふいんき(何故か変換出来ない)

も合わせて覚えておこう。ていうか今、Mozcで変換したら「ふいんき」で
ちゃんと「雰囲気」がでる不思議www
444134:2014/05/05(月) 08:21:54.77 ID:BX+5GGUJ
>>443
正しい漢字を指摘するならば、その文脈では
⚪︎併せて
×合わせて
だろうな。
445John Appleseed:2014/05/05(月) 08:28:00.06 ID:ia37L99/
馬鹿ばっかだなw
446John Appleseed:2014/05/05(月) 09:35:40.05 ID:SgnJgskZ
字を書かなくなるとバカになるよな。変換がないと思い出せない漢字も多い
447John Appleseed:2014/05/05(月) 16:59:49.14 ID:wb/oO6wW
1年半くらい使ってるんだが、何をしてても(充電中でさえ)突然強制再起動されるようになってしまった。
やっぱりこのくらい使うとバッテリー劣化する?
初期化したら直ったなんてことはないよね?
448John Appleseed:2014/05/05(月) 17:06:31.22 ID:wx4XJzZN
うちのはもっとたつけどすこぶる快調だなぁ
バッテリー関連いじったりモニタリングするようなソフトとか入ってる?
449John Appleseed:2014/05/05(月) 18:06:27.07 ID:wb/oO6wW
>>448
まじでかー。毎日長時間使ってるせいもあるのかも。

>バッテリー関連いじったりモニタリングするようなソフト

自分、全く詳しくないんで何もいじってない。そういうのするといいの?
あと100%充電する前に充電器外したり、継ぎ足し充電や、充電しながらの使用とか適当だった…
450John Appleseed:2014/05/05(月) 18:23:27.24 ID:wx4XJzZN
>>449
んや、そういうソフト入ってるとインタラプトして誤認識とか起きる可能性あるから聞いてみたかった
ちなみにうちのは3日に1回くらい外に持ち出す感じかなあ

継ぎ足しとかはうちも適当だよw


んー、その症状だと何か変なアプリが邪魔してる気がするなぁ
もしくはほんとにハードウェア起因の問題か
アップル相談するだけならタダだし電話で聞いてみたらどうかな?
451John Appleseed:2014/05/05(月) 19:13:56.63 ID:Qx2xks1v
>>443
その他に せんたっき(洗濯機←何故か変換できちゃった)ってのも覚えておこう
452John Appleseed:2014/05/05(月) 21:24:42.65 ID:WF1wZVKq
販売開始日に入手して使ってるけど、今のところバッテリーに問題は全く出てないなあ。
ホームボタンが陥没して使えなくなったけどw
453John Appleseed:2014/05/06(火) 03:17:36.12 ID:G8LqYEP/
舌でペロペロすれば出て来るよ
454John Appleseed:2014/05/06(火) 15:46:07.21 ID:AZZWnhSm
センタッキ フラ〜イドチキン♪
455John Appleseed:2014/05/06(火) 17:40:43.36 ID:hkLdFsqc
>>450
3日に1回の使用かー、うちのは睡眠中も音楽流してるくらいの酷使だった。
とりあえず初期化してみて、まっさらな状態にしてみた。
が、数十秒おきに強制再起動という状態になってしまった・・・
iOS診断モードってやつを試してみたが問題なしでお手上げだったので
修理に出すことにします。
レスありがとう!
456John Appleseed:2014/05/07(水) 11:27:39.63 ID:kNGn/Eb3
>>426
今現在も売ってるのになw
457John Appleseed:2014/05/07(水) 11:29:12.71 ID:kNGn/Eb3
>>455
7.1.1にした?
458John Appleseed:2014/05/07(水) 12:51:19.12 ID:hNNFgzRJ
>>456
販売停止になったiPad2を初代miniと勘違いしてるんだと思う
459John Appleseed:2014/05/07(水) 17:40:38.95 ID:BUr/MG5o
>>393
こういう事ってよくあるの?家にパソコン無いし怖いなぁ
460John Appleseed:2014/05/07(水) 17:49:15.80 ID:mgrhdx8T
出来るだけ沢山の人に聞きたいんだが
リチェナモデルと2台持ちってどれ位居る?あと、各容量何Gか教えて欲しい
461John Appleseed:2014/05/07(水) 17:54:36.02 ID:kNGn/Eb3
聞いてどうするのか、、、
俺はもともとiPad持ちで、お試しで mini 16GB 買ったら
容量少なくて難儀したから retina は 128GB にした。
iTune Match始まるなら64でもよかったかなー、とちょっと思ってるw
462John Appleseed:2014/05/07(水) 19:39:38.90 ID:xgi7PED4
>>457
7.1.1にしました。
このアップデートが原因かと思ったほどのタイミングでこんな状態に。。。
463John Appleseed:2014/05/07(水) 20:10:48.14 ID:hNNFgzRJ
>>460
自分の用途を明かさないんじゃ、君に有用な回答を貰えないぞw

俺の場合、
iOS機はiPhone4から入って、4と5、初iPadの2に3rdと全部32GBだったけど、
どれも半分近く空いていたから、初代miniで16GBにしたら問題なかった
今のmini Retinaも16GBにした
iColudとAirVideo,ComicGlassでコンテンツを自宅サーバに置いてるのが大きい
全部入れようと思ったら1024GBモデルや数TBでも足らんw
464John Appleseed:2014/05/08(木) 22:24:22.00 ID:x1LhJ8v2
465John Appleseed:2014/05/08(木) 23:21:15.34 ID:DQU9SyRZ
泥タブで白は珍しいな
466John Appleseed:2014/05/08(木) 23:41:53.48 ID:iHwEDBRY
miniとair両方使ったことある人いますか?

今、mini使っててウェブでニュースなどの文字読む時、小さくていちいち拡大しながら見てるんだけど
やっぱりairとminiは文字の大きさが結構変わる?

例えばminiでYahooニュースを縦画面で見ると自分的には小さくて、横画面にするとちょうどいいんだけど
airだとminiで横にしたくらいの大きさが縦で読める感じかな?

両方持ってる方、Yahooニュースで比べてもらいたいです。(しばらく実機確認しに行けないので・・)
467John Appleseed:2014/05/08(木) 23:46:39.48 ID:h11oeF5w
>>466
Safariの設定で文字の大きさを変える事で改善出来る話の様に思えますが、
Airとminiでは視認性は段違いです。それだけが違いと言っても良いぐらいなので。

>airだとminiで横にしたくらいの大きさが縦で読める感じかな?

その様なイメージと考えて良いと思います。
468John Appleseed:2014/05/08(木) 23:50:54.74 ID:jt6Wxmte
>>464
もうトラブルいちいちメンドイから、泥の外観はドーナツ型とか星型にしろよ。
469John Appleseed:2014/05/09(金) 00:13:37.18 ID:onndusGd
>>467
そんな設定があったとは!・・・設定方法を調べてみたのですが
設定画面をいじるわけではないようですね?
このような方法しかないですか?

ttp://mag.torumade.nu/?p=7260
470John Appleseed:2014/05/09(金) 05:33:31.76 ID:LwwCH1/M
きっしょ
471John Appleseed:2014/05/09(金) 10:12:59.13 ID:cXtDj26B
472John Appleseed:2014/05/09(金) 20:10:08.96 ID:E5VbQLqh
死ねチョン
473John Appleseed:2014/05/10(土) 00:01:38.75 ID:5i+zlntt
ところで、iOS7.1.1にした人はどの位いるのですかね。
俺んとこはまだダウンロードが完了してないらしくインストールしてないんだけど、動作は安定してますか。
なんか、>>462みたいにアップデートすると調子悪くなるという書き込みを時々見かけるので、更新するのを躊躇しているのですが…
474John Appleseed:2014/05/10(土) 00:10:03.89 ID:w9kXZIU5
>>473
全く問題ないよ。iPhone4ですらまぁ気にならない。
タッチ4は色々ついて行けなくなってるけど…w
475John Appleseed:2014/05/10(土) 17:47:58.20 ID:N+gdCdU7
iPad mini 専用ショルダーバッグ「ミニバッグ」を販売しています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mini-bag/

オートスリープ対応で、すばやく・安全に・片手でも出し入れができる
「ミニバッグ」は、iPad miniの活躍の場を広げます。

iPad miniを片手で安全に持つためのアクセサリ「ミニリング」が付いています。
http://homepage2.nifty.com/perky/Mr3.jpg
http://homepage2.nifty.com/perky/MrDt1.jpg
476John Appleseed:2014/05/10(土) 18:51:01.34 ID:3r4FGycQ
売れないだろうなぁ
477John Appleseed:2014/05/10(土) 18:57:59.07 ID:bqPuRKoB
手づくり感がすごい
478John Appleseed:2014/05/10(土) 19:08:38.10 ID:+s7dkGJ+
500円
479John Appleseed:2014/05/10(土) 19:11:53.82 ID:aki6Twso
100円ショップにあったら買うかも
480John Appleseed:2014/05/10(土) 19:51:59.49 ID:sK1T5sBR
裏面にegrip貼った方が持ちやすい
481John Appleseed:2014/05/10(土) 20:20:39.13 ID:bFzoiBSR
外出先からてst
482John Appleseed:2014/05/10(土) 21:23:20.00 ID:rapY25XK
>>474
レスありがとうございます。
483John Appleseed:2014/05/10(土) 21:26:59.28 ID:+s7dkGJ+
いいってことよ
484John Appleseed:2014/05/10(土) 23:12:14.61 ID:cgHogMcv
>>483
誰だおまえwww
485John Appleseed:2014/05/10(土) 23:50:41.29 ID:+p0xvi4O
まあオモロイとは思うな
無骨にZeroShockに入れて持ち運んでるわ
486John Appleseed:2014/05/10(土) 23:54:31.62 ID:NmnJjxLQ
へー
487John Appleseed:2014/05/11(日) 00:38:59.02 ID:yh5PqF2X
すまん。タッチ4のiOSは6.1.6が最新だったわ。アプリが対応してないのが増えてきたっていいたかた
488John Appleseed:2014/05/12(月) 12:23:39.98 ID:b/Hz0dFN
ipod touch4の解像度326ppiはきれいだな
489John Appleseed:2014/05/13(火) 02:26:10.79 ID:TLXIri5h
ipad2持ちなんだけど、+追銭5千円ほどで初代miniと交換してくれる方
いないですか?
中古屋に売って、中古屋で買うのはさすがにあほくさい

電車通勤になったためだけどipad2を持ち歩くのは考えられない
490John Appleseed:2014/05/13(火) 02:43:09.31 ID:4IuFi7mx
中古屋で買うのと同じことだろ
店が仲介するぶんトラブルもある程度防げる
491John Appleseed:2014/05/14(水) 13:43:46.39 ID:j/6ouBRl
二月頃ガスストーブの前に置いてたら持てないくらいすげーあつくなって
しまった。そのご、画面の半分がタッチパネルが使えなくなって、放置してたんだが、GW暇だったんで、アップル持っていったら、水没だけ確認して無償交換してもらった。購入から362日目
込んでて忙しいから適当に処理してただけかもしれんが、まだまだminiで戦うことができるわ
492John Appleseed:2014/05/14(水) 14:47:25.45 ID:y0B5iMs7
まさかそれわざとじゃねーだろーなw
493John Appleseed:2014/05/14(水) 15:20:09.37 ID:6EZuPGj5
誤用の方の確信犯と言う気はするなw
494John Appleseed:2014/05/14(水) 15:41:03.25 ID:BTaw1EAR
ケア入ってるしそろそろ不慮の事故で故障してもらおうかな
495John Appleseed:2014/05/15(木) 20:40:21.44 ID:kPrlklI7
Retina使って見たけど、見え方は言うほど変わらないかな
画像見ないから? でもサクサクだねw Safariでも開くレスポンスが段違い
496John Appleseed:2014/05/15(木) 21:04:53.02 ID:w2ODj6/d
ヤホーのトップページ見てみろ
明らかに違う
497John Appleseed:2014/05/16(金) 21:01:15.60 ID:87LpsfI+
ipadminiから2ちゃんに画像投稿するとき、皆さんは何を使ってますか?
出来れば登録なんかしないでも使えるサイトを教えて頂きたいのですが
498John Appleseed:2014/05/16(金) 22:38:57.60 ID:4Bl9nx5L
いめぴく
499John Appleseed:2014/05/16(金) 22:40:06.22 ID:4Bl9nx5L
これな
http://imepic.jp
500John Appleseed:2014/05/16(金) 23:26:54.58 ID:eLKZxPDr
手持ちの端末、現在アルバムのカメラロールで画像の復元中なんだが何か注意点はある?
この動作を行ったら最初からやり直しだから気を付けろ、みたいな奴
できるだけマジレスでお願いしたい
501John Appleseed:2014/05/17(土) 02:54:47.83 ID:tEL++EoN
iOS8はiPhone4とiPad2はサポートしないことがほぼ確定して、
このままだと残るA5のiPad miniもサポート切られるだろうって話が広がってる。

iPhone4は新興国でこの前まで売ってたんだけどアナウンスなしで販売終了した。
iPad2は廉価版iPadの立場をiPad4だった端末に譲って3月で販売終了した。

ここまでお膳立てしといて、iPad miniのためだけに
当時から見ても時代遅れだったA5でiOS8を動作するように仕上げるかっつーとしねーわな、って話とのこと。
502John Appleseed:2014/05/17(土) 03:26:51.77 ID:Va5Ku5uF
ウザっ
503John Appleseed:2014/05/17(土) 04:03:46.34 ID:nwdImTO6
カタコトカス泥がここまで出張かよ
いい加減コテハンつけろ
504John Appleseed:2014/05/17(土) 07:10:14.06 ID:ZdhGaSIG
>>501
4Sを逢えて無視するのは何故かな(笑)
505John Appleseed:2014/05/17(土) 13:46:06.23 ID:XZ8YfRa/
さらっと嘘を仕込む長文基地外君だからw
Retinaスレにも嘘を書き込んでいるけど当然フルボッコですよ
506John Appleseed:2014/05/17(土) 13:54:04.62 ID:XZ8YfRa/
連投すまん

>>497
iPhoneの時は、BB2Cからimgur.comへ画像投稿が簡単だったよ
デフォルト設定ではbee何とかなので変える必要あり
iPhoneアプリだからiPad miniで使うには微妙かもしれんが
507John Appleseed:2014/05/17(土) 13:55:18.63 ID:vLYoKtN2
>>498-499
ありがとございます
508John Appleseed:2014/05/17(土) 14:25:26.69 ID:vLYoKtN2
>>506
BB2Cはipadminiでは使えないんですよね
画面サイズの関係なのか 以前iphoneの時は使っていたのですが
現在ガラケイとipadminiにしてしまったので
509John Appleseed:2014/05/17(土) 14:42:02.07 ID:XZ8YfRa/
>>508
画面がiPadに合わせて設計されていないだけで一応使える筈
AppStoreではiPhoneのみに切り替えないと検索結果に出ないよ

Safariから、http://m.imgur.com/upload に直接行って
カメラロールから画像をアップロードして、
画像URLを2ちゃんアプリの書き込み画面へコピペ
iPadメインになった今は、これでいいと思う
510John Appleseed:2014/05/17(土) 16:25:22.48 ID:v0YJRNhp
>>508
Twinkle買えば?
511John Appleseed:2014/05/17(土) 20:08:00.41 ID:vLYoKtN2
>>509
今見たら使えそうですね。以前書き込みボタンが画面に出なかったんですが
もう一度確認してみます

>>ちんくるも良さそうですよね
他のアプリに慣れてるんですが、検討してみます

有難うございました
512John Appleseed:2014/05/17(土) 20:27:48.34 ID:UpYCBFIe
いいってことよ
513John Appleseed:2014/05/17(土) 22:52:10.28 ID:vLYoKtN2
度々すみません BB2Cで板ごとに見れたり見れなかったりって有りますか?
車.車種メーカー板が見れないんですが
エラーメッセージは、サーバーに接続出来ません的なものです
らーめん板は見れるんです 他のアプリだと車系も見れるんですが
514John Appleseed:2014/05/17(土) 22:57:21.02 ID:v0YJRNhp
>>513
板一覧で更新ボタン押してもダメ?
515John Appleseed:2014/05/17(土) 23:45:07.94 ID:vLYoKtN2
>>514
出来ました
有難うございました。
516John Appleseed:2014/05/18(日) 08:22:39.65 ID:ACAA8SYT
>>513
なんでまだBB2Cなんだよ
しかもiPadで。
517John Appleseed:2014/05/18(日) 18:38:34.29 ID:AVtosvDI
>>516
横からだけど、オススメのアプリどれ?iPhoneと使ってると慣れで使いやすいんよな
518John Appleseed:2014/05/21(水) 17:34:59.81 ID:8QheK2PP
教えてください
ustream入れたんだけど
検索時のキー音がすごく小さくなった。
皆さんのはどうですか?
519John Appleseed:2014/05/21(水) 17:57:47.72 ID:9lD3Veu3
ぼちぼちですよ
520John Appleseed:2014/05/21(水) 22:09:09.89 ID:iPLeME2n
>>517
ipadだとmosaが最高だと思う俺は少数派かな
521John Appleseed:2014/05/22(木) 01:09:33.93 ID:2iTQ5R+o
>>520
mosapしらなかった。Sleipnirのフェンリル作品か。
一回入れてみる、情報サンクス。
522John Appleseed:2014/05/22(木) 03:29:59.07 ID:Ei8aw1Pd
>>520
mosaはスレ建て出来ないし
リンク飛んだ後、上の所おかしくなる時ある
コピー出来ないし
523John Appleseed:2014/05/22(木) 09:09:56.24 ID:P7rzyt+I
>>522
シンプルで好きなんだよね
どうせスレ建てなんてしないしタダだし
524John Appleseed:2014/05/22(木) 09:21:24.58 ID:L4SvVr9a
レンタルサイクルで往復したいな
525John Appleseed:2014/05/22(木) 14:35:31.54 ID:LNhazPgR
mosaは良く、レス番号がおかしくなるから使わない。
526John Appleseed:2014/05/27(火) 01:47:35.86 ID:hiz7jYJP
通信するゲームで、iPhoneでする場合と、iPad mini1でiPhoneのテザリングでする場合とでは、どっちが通信量が多くなるんですかね?教えて下さい。
527John Appleseed:2014/05/27(火) 06:57:28.98 ID:XCWwlZFh
>>526
どっちの端末の何の通信量だよ
528John Appleseed:2014/05/27(火) 10:58:28.68 ID:ZD3mIQc6
>>526
わずかだろうけどテザリング時のほうが通信料多いんじゃね?
529John Appleseed:2014/05/28(水) 00:43:27.93 ID:QOIZRxJE
セルラーありの64GBを一括13kで買いました。維持費考えると激安ってわけでもないけど、容量でかいやつの価格の上がり方考えたらいい方かなと。
概ね満足してます。
530John Appleseed:2014/05/28(水) 05:11:57.49 ID:isSTAAyg
>>527
iPhoneの7GB縛りに関して。
531John Appleseed:2014/05/28(水) 19:39:22.29 ID:SfZ4LvX2
>>530
なら>>528に答え出てるやん
532John Appleseed:2014/05/29(木) 07:52:46.01 ID:c+E0fEtP
>>529
安いね。最近あんまり一括見かけない。
どこ?
533John Appleseed:2014/05/29(木) 18:01:33.29 ID:bK8ZfASh
いいとこ饅頭
534John Appleseed:2014/05/31(土) 17:22:42.35 ID:OI7rBOAV
やりたかったゲームが終わった今、
このipad miniを何に利用するかだ
535John Appleseed:2014/05/31(土) 19:46:26.88 ID:WxeNwuYp
>>534
幾らなら売る?
ステアド貼るけど
536John Appleseed:2014/06/01(日) 07:31:09.20 ID:Aa1/20fz
(・∀・)カエレ!!
537John Appleseed:2014/06/01(日) 08:39:27.13 ID:Iwxqun3/
>>533
ワロタw
地方によって違うんだよね

隣町は いいとこ饅頭屋だった
自分の所は いいとこ饅頭だったけど
>>525
この前別スレで話題になったアンカーミスが有ったけど mosa使ってた自分じゃ無いかと焦ったw
>>523
慣れると使いやすいんだけどね
写真とか見た後バグっちゃうのがダメだった
538John Appleseed:2014/06/01(日) 09:01:24.26 ID:vk6N4LMy
>>533>>537
いいとこ饅頭って「教えてあげないよ♪ジャン!」って意味なのか。
539John Appleseed:2014/06/01(日) 20:27:29.31 ID:Iwxqun3/
>>538
たぶんそんな感じw

A それどこで買ったの?
B いいとこ饅頭屋〜♪
仲良しな子供が相手をからかう感じ
すげー昔から連綿と受け継がれてるんだと思うよ
子供の頃親父に言ったら腹抱えて笑ってたわw
540John Appleseed:2014/06/01(日) 22:29:45.79 ID:DwuVieWM
今更ながら中古でiPad mini 16GB Cellular版買ったわ
541John Appleseed:2014/06/01(日) 23:46:44.24 ID:2oWW9DuD
>>540
いくらくらいだった?
格安sim使うならLTE使えないけど初代セルラーも悪くない選択肢なんだよね
みんなLTE帯域使うもんだから今昼の混雑時とかは3Gのが早いという逆転現象が起きてる
結局下り2メガもあれば十分快適だから最大14メガも100メガもたいして変わらないからね
542John Appleseed:2014/06/02(月) 18:41:09.64 ID:tpCspBTd
>>541
25000円で買った
まあ高かったけど以前買ったMeMOよりは快適だと思うから満足
543John Appleseed:2014/06/03(火) 20:01:55.29 ID:idxkjan0
iOS8はなんとか対応してくれるみたい
まだまだ現役
544John Appleseed:2014/06/03(火) 23:11:41.14 ID:CnU2a19D
>>543
iOS8で動作が軽くなればまだまだいけるな
545John Appleseed:2014/06/04(水) 05:42:27.97 ID:sIiWkOJd
逆に劇おもだったりしてorz
A7はいいぞサクサクじゃ〜
546John Appleseed:2014/06/04(水) 08:33:31.54 ID:VezKxTxB
>>545
Appleのことだから新製品買わせるためにわざと重くしそう
547John Appleseed:2014/06/04(水) 09:03:30.16 ID:1ie7zHbe
軽くなるわけないじゃんw
548John Appleseed:2014/06/04(水) 13:03:00.62 ID:sIiWkOJd
でも今のiOS7だったらそんなに重く無いよね?
6の頃とあまり変わらないかな

んで、結局wwdcでは新製品発表は有ったの?
なんかiOS8の話ばかり出てるみたいだが
549John Appleseed:2014/06/04(水) 13:39:02.89 ID:4nJ8IxyH
なんも無し
まあ新OSの発売時期が時期iPhoneは硬いかと
iPadも同時?かもしれないが
550John Appleseed:2014/06/04(水) 16:58:20.32 ID:o6S0amQn
iOSデバイスはもうiPadシリーズだけでいいや
スマホはOSがダサくても泥の方が実用的だし
551John Appleseed:2014/06/04(水) 17:31:23.82 ID:yuRTBxcL
>>548
俺も新ハード発表なくてがっかりした口だが、開発者向け会議だから本来ああいうもんなのかなと。
前列に10代の子供達を座らせていたのもSwiftの発表を意識したものだったんだろう。
552John Appleseed:2014/06/05(木) 05:50:35.91 ID:MWlWq/Gs
せめてmacで何か出して欲しかったな
553John Appleseed:2014/06/08(日) 13:48:08.38 ID:1CXPP4Xq
Airとミニどっちがおすすめ? 
ミニだとヤフートップとかのPC表示拡大しないと小さくて見えなくない?
554John Appleseed:2014/06/09(月) 00:28:10.81 ID:zCD+BGjT
>>553
うん。だからminiは割りきって型落ちの中古美品を2万くらいで買った。
Air買える予算あるならAirでいいと思うけど、俺はまだiPad2が現役だから中古miniと2台餅。
555John Appleseed:2014/06/09(月) 01:56:49.43 ID:K17mQrWL
最初そう思って大pad使ってたけどminiRの軽さに我慢しきれなかった
556John Appleseed:2014/06/09(月) 03:33:15.58 ID:py+16Z2Y
普通に個人使用ならiPadminiでいいんじゃね?
俺は、仕事でたまにお客さんにサイト見せるときあってminiじゃちっちゃいからair仕方なく買ったけど。
557John Appleseed:2014/06/13(金) 14:52:08.96 ID:E6JttpQs
今ios6.1.3だが
最新osの人どう?
アップデートした方がいいかなぁ
558John Appleseed:2014/06/13(金) 16:02:51.52 ID:VT+kofK1
7.1になって軽くはなったが、バッテリの減りは早いので
それで不自由しなければアップしてもいいと思うよ。
559John Appleseed:2014/06/13(金) 16:25:48.91 ID:BoTRNyZb
>>558
バックグラウンド系の切ら無いとそうみたいだね
560John Appleseed:2014/06/14(土) 13:40:14.22 ID:HCojUp7F
最近動画再生が出来なくなってしまった
ツベが固まってしまう
思い当たる所は、無線ランルーターを変えた位なんだが
速度は下りで8〜30メガ 登りで50メガ位
数値は登り下りで逆か?って思うけど
何度やっても同じような結果
ただ8メガ出てればツベ位見れると思うんだが再生出来ない
ちなみにフレッツホームでniftyでnec wr9500nってルーターなんだが
561John Appleseed:2014/06/14(土) 16:46:00.14 ID:sDmFyr/n
>>560
IPアドレス、他の機器とかぶってたりしないかい?
562John Appleseed:2014/06/14(土) 17:05:13.61 ID:HCojUp7F
>>561
かぶってるって言われても
どう確認して良いのやら
教えてはいただけんかのう トホホ
563John Appleseed:2014/06/14(土) 22:44:14.63 ID:Fgh+FJYw
>>562
ちんぽみればわかるだろ包茎乞食m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーー
564John Appleseed:2014/06/15(日) 00:26:15.95 ID:l1AsdA6D
>>562
すまん、うまく説明できないわ。
同じような症状があってIPかぶりが原因だったんだけど、希なことだから、貴方の原因とは違うかもしれないので流して聞いてね。

私はNECのW8700Nってのを使ってて、無線プリンタのIPアドレスを固定してたんだけど、ipadがIP割当を自動にしてるにも関わらず、無線プリンタと同じIPになる不思議な状態だった。
結局、無線プリンタのIPアドレスを変更して問題が解決した。

貴方が使用している他の機器のIPアドレスとminiのIPアドレスを調べる必要があるのでめんどくさいかも。

そして、徒労に終わったらごめん。

あ、miniがどんなIPアドレスをふられてるかは、
設定→wifiから今つながってるネットワークの一番右にある丸で囲まれた「i」を押すとわかる。(iOS7)
565John Appleseed:2014/06/15(日) 13:57:49.24 ID:iqdRGJcL
>>563
自己紹介乙

>>564
ありがとう
ググってみるよ
566John Appleseed:2014/06/16(月) 00:30:23.17 ID:yX2Ae5YC
>>565
くやしかったんw
ちんぽみればわかるだろ包茎乞食m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーー
567John Appleseed:2014/06/16(月) 00:46:54.95 ID:qrHWuWq4
下品な書き込みする奴って何なんだろうね
俺かっこいい?みたいに思っているのかな
少なくともアップルのスレには似合わないなぁ
568John Appleseed:2014/06/16(月) 01:19:30.19 ID:dcEDcjjH
構ってIDコロ助。
569John Appleseed:2014/06/16(月) 02:52:12.82 ID:2gZ+A4xb
。をNGワードに入れておけば幸せになれる
570John Appleseed:2014/06/16(月) 20:36:53.88 ID:eLled+Rx
>>395
な、なんだそのサービスわ〜っ!?
なんか便利そうやねん
571John Appleseed:2014/06/17(火) 01:19:54.50 ID:ZoOebfuK
レンタルCDとかの扱いってどうなるんだろ
再生回数が完全に解るからその辺もOKって事なのかな。
572John Appleseed:2014/06/17(火) 10:03:05.14 ID:PEGnJLqn
レンタル代にその分の権利料だかが乗ってるので法的に取り込みOKだとか
573John Appleseed:2014/06/23(月) 22:20:57.98 ID:rcTIWKH8
これってサブノート代わりになる?windowsPCにファイル転送出来る?
574John Appleseed:2014/06/24(火) 06:39:38.21 ID:/l3rkVI4
>>573
こういうバカがいつまで経ってもいなくならねーな
iOSにアプリのデータという概念はあってもファイルという概念はないし、(ここが他のタブレットと違ってセキュリティに強い所)
お前の言うサブノートはどういう事をするのが目的か書けよバカ
サブノートでDVDを入れて再生させて見るのが目的なら、出来ないから代わりにはならない。
メールやweb見たりする程度なら代わりになる
575John Appleseed:2014/06/24(火) 11:17:32.13 ID:sIxZra7D
バカバカ言いつつ教えてあげててわろた
576John Appleseed:2014/06/24(火) 14:54:29.94 ID:y49MHYcq
ファイルという概念はないし(キリッ
577John Appleseed:2014/06/24(火) 15:54:24.09 ID:LhUOXwil
そこ突っ込むと話が複雑になって>>573みたいなやつはついて行けなくなる
578John Appleseed:2014/06/24(火) 20:11:36.24 ID:DPyOqNB6
両方YESでいいじゃんなぜややこしくするのか
579John Appleseed:2014/06/25(水) 02:15:10.85 ID:Ry5SUYrq
>>576
お前、iTunesでパソコンの音楽や映像のファイルがiPadに入れられたり、ファイルを入れられたり出来るからファイルの概念があると思ってるだろw
iOSではファイルという概念はなく、あくまでもそれぞれのアプリが持つデータベースのような領域に情報を入れてるだけ
それをiTunesがパソコン側で扱う時にファイルの形式として扱う
つまり、それぞれのアプリ自身が扱うデータしか使うことが出来ない
JPEG等の写真は 写真アプリがそのデータを扱うから入れられる
ZIPの中に画像を入れてそれを入れようと思っても写真アプリではZipは扱えないから入れる事すら出来ない
Zipを扱うアプリを入れてるなら入れられるし見ることが出来る

兎に角、ファイルとして扱ってるのではなく、全てそれぞれのアプリが持っているデータベースのようなデータとして扱うことしか出来ない
580John Appleseed:2014/06/25(水) 02:22:52.67 ID:wnUz1MTB
Gmailで写真を送ったり、PDF送ったりできるんだから
物理的にどうであろうと、ファイルとして扱ってるのと変わらんだろ。
581John Appleseed:2014/06/25(水) 02:26:04.91 ID:5YyZ70Me
せやな
582John Appleseed:2014/06/25(水) 02:35:22.01 ID:Ry5SUYrq
>>580
全然違うわw
583John Appleseed:2014/06/25(水) 02:36:19.54 ID:wnUz1MTB
ちなみに俺はサブノートのつもりで買ったMacBookAir 11インチは、サブじゃ無くてメインPCになってしもた。
iPadminiは、128GB買ったけど、どこまで行ってもでかいスマホであって、サブノートみたいな使い方とかする気が起きないな。
今まで買ったノートの中でサブノート的に便利だったのは、ドコモのシグマリオンかな。
ThinkPadのS30も良かった。
今、サブノートとして使いたくてタブレットにこだわるならMSのSurfaceでいいんじゃね?
俺は、Air11+iPadmini+iPhoneの組み合わせで満足してるけど。
Surfaceとか、ただで貰ってもヤフオク行き。
584John Appleseed:2014/06/25(水) 07:43:02.56 ID:o/1IEAyR
ちなみに単なる構ってIDコロ助。
585John Appleseed:2014/06/25(水) 08:23:52.17 ID:ZfUxuLwY
iOS側でどう扱ってるとか関係ないだろアスペかよ
586John Appleseed:2014/06/25(水) 14:47:13.87 ID:SsAgrcxX
「iOS ファイルシステム」でググると先頭に
ファイルシステムプログラミングガイド - Apple Developer
が表示されるんですけど
587John Appleseed:2014/06/25(水) 18:30:42.63 ID:PyR7vcKO
まあよくいるタイプのアホの子だから
適当に遊んであげた後はスルーしとけばいいと思うよ
588John Appleseed:2014/06/26(木) 00:57:53.11 ID:peKCKVN1
>>585
関係あることも分からんアホは消えろ

>>586
だからそれがアプリ内で自分が確保しているデータエリアにあるデータベース状のもにをファイルのように"アプリの中で扱う"為のAPI

アプリ内で扱うことが出来ないファイルは当然扱えない
例えばメインPCのファイルのEXEやMacのdmgファイルなんかをiPadに保存させたりすることは出来ない
それが、iOS側でどう扱ってるかによるもの
つまりWindowsPCにファイル転送出来る物は限られており、逆にiOSに入れるファイルもまた扱うアプリを指定する必要があり、そのアプリで扱えるファイルに限られる
589John Appleseed:2014/06/26(木) 03:30:14.60 ID:JlAawr/R
以後、わかったな。
みんな、そろそろ察しろ。
590John Appleseed:2014/06/26(木) 08:19:31.44 ID:7q7mlwRp
テキストとか画像とか複数のアプリでひらくのはどうなってんのさ
って思ってぐぐった
特別なルーチンを用いるファイルタイプってのがあってべっこなんだね。
どうでもいいことだけど。

それより
realracing3とか でかいアプリを動かすとコースデータを呼び出すとこでアプリが落ちて
ios画面に戻る。これを解消する方法は再起動以外にないの?
591John Appleseed:2014/06/26(木) 18:11:00.30 ID:AtOKMuWq
サファリをタブではなくて、ウインドーで2つ起動して、同時に表示させて、2つのサファリでアクセスしたWebサイトを比較したり、必要な箇所を範囲指定して、メモにコピーして貼り付けは可能ですか?
このような作業は、iPadminiでは無理で、MacBookairなどのPCでしかできませんか?
592John Appleseed:2014/06/26(木) 20:53:34.14 ID:qL2v1QF3
今度のOSで可能になるらしい
593John Appleseed:2014/06/26(木) 21:10:22.09 ID:1JHLbbln
店長から買うたロジのipad2用スタンドキーボードホコリかぶっとるな。
594John Appleseed:2014/06/26(木) 21:12:57.08 ID:peKCKVN1
>>590
特別なルーチンつうか、iOSが扱う写真とか以外は自分のアプリのデータとしてコピーして使う形
例えば、「このアプリを使って開く」なんかがそれで、そのアプリのデータ領域にコピーするので編集してしまうと内容が異なる物になる
写真やアドレス帳等の領域はiOSのデータ領域だから他のアプリは参照を許可させてアクセスする。
参照だけだから編集するアプリの場合は上記同様に自分の領域にコピーして編集する
クラウドに置くデータはクラウドにアクセスして共有してるだけ
Dropbox、Evernote、iCloudを介してるメモ帳やその他なんかがこれ
595John Appleseed:2014/06/26(木) 21:21:10.30 ID:hviObKXa
ファイル
596John Appleseed:2014/06/26(木) 22:43:40.69 ID:KaVYwmlz
ファイノレ
597John Appleseed:2014/06/27(金) 02:58:31.79 ID:yO4C1iRI
ファイナルファンタジー
598John Appleseed:2014/06/27(金) 07:02:21.97 ID:FnIc+wTy
海苔弁当チルドレン
599John Appleseed:2014/06/28(土) 13:06:49.13 ID:1Y5Ap3nW
遂にRetina買ってしまった
ここともお別れか〜
最後にAppleCareで交換したから売るかあげるかして布教活動するか
600John Appleseed:2014/06/28(土) 18:06:39.16 ID:jy4uy57j
なんでこんなに高いの?
601John Appleseed:2014/06/28(土) 20:35:34.19 ID:1Y5Ap3nW
使い易いからとしか
スペックだけで見るなら高いってのも解る

本マグロ使った料理とカツオ使った料理かもしれんが旨いのはカツオの方って感じだ
602John Appleseed:2014/06/28(土) 21:22:09.47 ID:dAD0O03Y
カツオ節よりマグロ節の方が上品な味が出るって聞いた
603John Appleseed:2014/06/29(日) 00:57:56.42 ID:pCjxfDIw
最後は好みで決まるってことだな
604John Appleseed:2014/06/29(日) 02:14:38.64 ID:8oxGfm7R
おかかごはん最高やで
605John Appleseed:2014/06/29(日) 02:24:57.85 ID:1Ra4UAV8
親子丼のだしはカツオだと合わないらしい、昆布だしが良いそうだ
玉ひでの何代目かが言っていた
606John Appleseed:2014/06/29(日) 09:50:59.35 ID:O2nH8D5O
勉強になります。
607John Appleseed:2014/06/29(日) 15:15:22.22 ID:VyRT1NSW
iPad miniをカメラのファインダーにする方法ないでそか
608John Appleseed:2014/06/29(日) 15:26:17.97 ID:tt77DcdW
609John Appleseed:2014/06/29(日) 19:06:13.58 ID:VyRT1NSW
>>608
ありがと
610John Appleseed:2014/07/01(火) 14:29:59.65 ID:GH9UeA3v
まとめ見てて、ページ読み進めて行くと最初に戻るやつ何なの?
マジで腹立つわw
10回連続で戻った時ipadminiぶん投げそうになった
アフィリエイトの関係なんだろうけど
ニュー速クオリティーってのが酷すぎる
アフィリがダメなのかメモリが足りないのか?A5が役不足なのか?
611John Appleseed:2014/07/01(火) 16:54:18.69 ID:G3/Ki7sy
>>610
腹立つのはわかるが役不足の意味を調べ直した方がいい。
612John Appleseed:2014/07/01(火) 17:55:42.15 ID:3zK6Kkqh
>>611
調べたけどよ
(ア)本人の力量に対して役目が重すぎること・・・・・・・・・・・・・・   【62.8%】
(イ)本人の力量に対して役目が軽すぎること・・・・・・・・・・・・・・   【27.6%】

言葉って変化するもんだから
使う人達で変わって行くもんだから
613John Appleseed:2014/07/01(火) 20:07:49.25 ID:QQ5KhD/u
構ってIDコロ助。
614John Appleseed:2014/07/01(火) 20:40:51.21 ID:N1m3aT7N
ということにしたいだけ
アホな理論だな

確信犯とかの誤用も散見される
615John Appleseed:2014/07/01(火) 21:07:54.84 ID:A0igHzPp
>>612
世の中、馬鹿が多いんだから馬鹿に合わせろよ、か。
衆愚政治がどんだけ惨いか民○党政権時代をもう忘れたの?
616John Appleseed:2014/07/01(火) 22:26:16.85 ID:aVUyXS7/
みんな買ったままOSアップデートしてる?
まだIOS6なんだけど7にしたほうがいいかな
617John Appleseed:2014/07/01(火) 23:33:18.25 ID:AXd/Vnyo
iPadminiをあえて選択する人は、普段使いでは、外付けキーボードは持って行かないですか?
618John Appleseed:2014/07/01(火) 23:34:42.12 ID:AXd/Vnyo
>>617
重量が重くなるから
619John Appleseed:2014/07/01(火) 23:40:19.15 ID:N1m3aT7N
なんかもう涙しか出てこない
620John Appleseed:2014/07/02(水) 01:21:31.36 ID:36A2qOjG
>>619
iPad miniでも落としちゃったか?
621John Appleseed:2014/07/02(水) 05:59:30.24 ID:yqSFNF0p
先月までにsimフリーが欲しかったけど、並行とか嫌だったのでとりあえず
wifiでいいやって買っちゃったとみた。
622John Appleseed:2014/07/02(水) 11:19:35.37 ID:XyiJjYjw
>>616
誘惑に負けて最近6→7にしたけど気に入ってる
・機内モードON/OFFがしやすい
・アイフォーンアプリがただの拡大じゃなくてアンチエージングがかかって綺麗に見える
・アプリ起動のぐわーが楽しい
・サファリの惰弱性が治った
・男のshiriが心地良い
623John Appleseed:2014/07/02(水) 11:53:01.29 ID:h+MeHGej
>>622
アッーー

>>616
いろいろ恩恵もあるけどバッテリの減りが早くなることは覚悟しておいた方がいい
624John Appleseed:2014/07/02(水) 14:45:37.08 ID:VSn7R7UK
アンチエージングと男の尻で茶吹いたww
625John Appleseed:2014/07/02(水) 14:51:51.18 ID:im5/dHQe
構ってIDコロ助。
626John Appleseed:2014/07/03(木) 12:03:34.82 ID:eTPD7sGI
>>622-623
返信乙

漏れは6からあげるのはやめるは
あいぽん5は近く7にする予定
情報サンクス
627John Appleseed:2014/07/03(木) 13:11:43.78 ID:Eh7ydlWf
ドライブレコーダーとして使用中
628John Appleseed:2014/07/05(土) 09:15:50.56 ID:4hrPHYYp
質問いいですか?iPad miniはAndroid端末のBluetoothを使ってネット接続することはできるんですか?
629John Appleseed:2014/07/05(土) 10:07:28.91 ID:bcT4iMmD
bluetoothと有線LAN(wifi)は別ものだと思うけど。

泥が使ってる有線LANにiPad miniがそのままつながるかと聞かれれば
多分YES。
630John Appleseed:2014/07/05(土) 10:08:09.44 ID:bcT4iMmD
あ、ごめん。無線LANね。
631John Appleseed:2014/07/05(土) 10:41:41.58 ID:nz8K3vzY
泥スマホとmini Wi-Fiでインターネット共有(テザリング)したいって事かな

多分出来ると思うが、
OSが古いままとかキャリアのご意向で機能を潰されている事が多いので、
泥の全てができる訳ではない
手持ちの泥端末のスレで聞いた方がいいよ
632John Appleseed:2014/07/05(土) 11:42:26.77 ID:JhOzaO0Y
>>628
HTL22を親機にしてbluetootsテザしてるけど、こんな事?
633John Appleseed:2014/07/05(土) 21:00:26.04 ID:4hrPHYYp
ありがとうございます、参考にさせていただきます
634John Appleseed:2014/07/06(日) 19:27:35.63 ID:tv6IIBHl
Androidタブレット買おうかと考えていたら、友達がiPad mini初代32GBを
六千円で譲ってもいいよと提案されました。初心者なので何を確認すれば
いいですか?付属品の有無と新品で買ったか中古で買ったかくらいしか
思いつきません。すみませんが教えて下さい。
635John Appleseed:2014/07/06(日) 20:01:58.82 ID:YsmUic77
知らなかった方が良かった事って、世の中にいっぱいある。
636John Appleseed:2014/07/06(日) 20:12:51.72 ID:EG5+dhXn
>>634
初代でも32GBが6Kだったら、付属品が少しくらい無くても買いだな
その人が新品で買っていようが、中古で買っていようが汚いものは汚い
それが嫌なら新品を買え
悩むくらいなら金が無いんだろ?
買っちゃえ
637John Appleseed:2014/07/06(日) 20:26:08.67 ID:tkrVdT4K
>>634
買うのを止めて、友達を私に紹介しろ。
638John Appleseed:2014/07/06(日) 20:28:50.28 ID:tv6IIBHl
>>635
笑った。何も考えず買えってことですか。
>>636
いや相場は分からないので調べましたが、一万円でも買える代物じゃない
ようです。Androidで二万は覚悟していましたが、お試しって事で初の
アップル製品というのもいいかもと(会社で漢字talk7.5.1のマックは使って
いました)。近々ヤマダ電機のアップルストアがある所にAndroidの様子見に
行こうとしていたので、両方見てきます。
おっしゃるようにこれで決める方向で考えます。ありがとうございます。
639John Appleseed:2014/07/06(日) 20:37:34.68 ID:cPnaMJjQ
>>634
祖父でiPad miniの買取額が22,000円でポイント10%割増くらいなんだが、
それを6,000円で譲るというのは眉唾ものですよ。キズだらけとか瑕疵があるのならいいけど。
それにしても買取額未だに高いな・・Retinaでもない初代なのに。
640John Appleseed:2014/07/06(日) 20:39:26.66 ID:cPnaMJjQ
>>638
もしくは6,000円でその知人から買ってオクで15,000円くらい即決で出せば9,000円の利益になるから、
泥買うにしてもそれから考えてもいい。
641John Appleseed:2014/07/06(日) 20:39:57.58 ID:DREXsgDI
>>634
エエともだちでんなぁ!うらやましいぜ!
642John Appleseed:2014/07/06(日) 20:57:55.24 ID:tv6IIBHl
>>637>>640>>641
いや友達は相場は知ってると思いますよ。なんかあるのかもしれませんが、
それは聞いてみます。ありがとう。
643John Appleseed:2014/07/06(日) 21:42:53.87 ID:3SUSZ7Yc
6000円は確かに安すぎて怪しいね
多分主観AVとか見ながら顔射とかいって画面に直接射精したりしたやつなんじゃね?
644John Appleseed:2014/07/06(日) 21:44:36.57 ID:9ZXpv/4F
新品であれ中古であれ、いい点よりダメな個所を言ってもらってそれを
納得した上で買ってこそ満足感がえられるんだよね
デメリットを知っておくこと・・・これ大事
645John Appleseed:2014/07/06(日) 22:01:07.52 ID:IfPKts3Z
実は友達がアップル信者で、布教のために安く譲ってくれるのかもしれんぞ
646John Appleseed:2014/07/06(日) 22:46:31.44 ID:32pUXHuS
構ってIDコロ助。
647John Appleseed:2014/07/07(月) 01:03:31.88 ID:QM+G5BCI
普通にお友達価格ってことなんじゃね
スレ民に惑わされるくらいなら現物見せてもらって決めればいいじゃん
648John Appleseed:2014/07/07(月) 03:22:17.25 ID:CKr1CInp
初代はアプリも対応外れてきてるし初心者向けじゃないね。初心者はiPad2以降の方が幸せになれる。
649John Appleseed:2014/07/07(月) 08:25:23.08 ID:tHVkWEgU
いやいや、初代iPadじゃあないでしょ。
iPad miniの初代かと。
650John Appleseed:2014/07/07(月) 12:06:08.81 ID:AVZW/d54
なんだかワロタw

初代いいよね。セルラー付き64をキャンペーンで安く維持出来てるから当分乗り換えるつもりない。
ってかAIRを買い増しした。
651John Appleseed:2014/07/08(火) 04:48:26.86 ID:49jYxb+Y
なんだ miniのことか。勘違いしてた。32が6千円とか完動なら即買い
652John Appleseed:2014/07/08(火) 07:16:54.25 ID:iNMZqkGF
>>634>>638>>642です。ヤマダ電機で見てきましたがAndroidはデモ出来るのが
なく、miniのドコモLTEモデルを触って来ました。サイズ感は非常にいいですね。
2ちゃんねるのhedlineもサクサク表示できて、満足できるものでした。ただ
初代は解像度が半分くらいなんですよね。初代で2ちゃんねるのhedline表示は
実用的ですか?
友達に気になることを聞いて問題なければ、これで決めようと思います。
>>651
そうです。初代miniです。
653John Appleseed:2014/07/08(火) 08:12:03.06 ID:NX9ULmRY
昔のモバイルノートPCは10インチでXGAとかだったし問題無い

Retinaと比べなければな
654John Appleseed:2014/07/08(火) 08:14:57.65 ID:iNMZqkGF
>>653
ありがとうございます。比べてしまいましたが、割り切ります。
655John Appleseed:2014/07/08(火) 11:39:27.35 ID:+7WdLGFO
じゃあ俺の友人は金持ちなのか
Air買ったから
iPad mini初代32GB完備をただでくれた
やっぱり社会人だな
656John Appleseed:2014/07/08(火) 15:21:11.20 ID:aBr4Njj0
ココはiPad miniのスレだぞ
657John Appleseed:2014/07/08(火) 17:41:48.21 ID:zoytoMe8
だからiPad miniの話題じゃん
658John Appleseed:2014/07/08(火) 18:01:28.27 ID:J6k35KUv
一晩位は覚悟しとけよ
ガン掘りされても文句言えんなw
659John Appleseed:2014/07/08(火) 19:03:29.01 ID:aCE/ou4n
構ってIDコロ助。
660John Appleseed:2014/07/08(火) 23:00:51.57 ID:uJMYb1af
mini retina使ってる人でスタイラス使ってる人いない?
種類多すぎてどれがいいのやら
661John Appleseed:2014/07/08(火) 23:34:18.88 ID:iaads8WU
>>660
su-pen
662John Appleseed:2014/07/11(金) 07:04:47.46 ID:EGJ+b/Gy
>>652です。友人に聞きましたが、iPad mini Retina 16GB買ったので余ってる
とか。裏に自分の名前の刻印があるという事なので、中古品じゃないようです。
また付属品は無しで、非純正のケーブルとACケーブルを付けるとのことです。
問題なさそうなのでこれで決めます。ありがとうございました。
またなんかあったら、このスレにお世話になるかも。
663John Appleseed:2014/07/11(金) 07:12:22.24 ID:EGJ+b/Gy
追記。知り合いに聞いたら娘さんがAndroidスマホは全然ダメと言う意見
だったそうです。やはり金が許せば、アップル製品がいいのかも。
664John Appleseed:2014/07/12(土) 02:55:27.32 ID:0c1sNHnv
むしろ娘さんが欲しい
665John Appleseed:2014/07/12(土) 07:49:33.10 ID:Kic+cyg8
>>664
そう来たかw
666John Appleseed:2014/07/13(日) 04:22:28.93 ID:TlvHfHpJ
ただのミーハー金食い虫の予感。
若いうちはいいけど、ブッサイクなババアに
なんで金ださなきゃならないのか寂しくなるよ。
667John Appleseed:2014/07/13(日) 15:26:55.95 ID:0C/oluML
>>663
AndroidスマホにLINE入れてどんどん流出させれば気分もウルトラソウル
668John Appleseed:2014/07/14(月) 08:50:30.25 ID:BXmdGakF
粗品用に全部はけたかな なんでも初代は試作品
669John Appleseed:2014/07/14(月) 11:14:17.60 ID:4P7qcz4W
構ってIDコロ助。
670John Appleseed:2014/07/14(月) 14:56:13.67 ID:Rs5qcUE/
初代miniSIMフリー、iOS7.1.2、ドコモ16.2でiijのLTE潰しがありましたが、当方はbbexiteでLTEがまだ潰れてないようです。
皆さんはどうですか?
671John Appleseed:2014/07/14(月) 19:07:53.32 ID:Va0PjiOr
miniRetina simフリー 7.1.2 ドコモ16.1 iijmioでLTEつかんでる。
16.2にする気は無い。
672John Appleseed:2014/07/15(火) 08:54:21.28 ID:UQKCAOPQ
>>671
OSを7.1.2にしちゃってからドコモ16.1に戻せますか?
673John Appleseed:2014/07/15(火) 10:01:14.20 ID:fnZk0jUs
>>672
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1088
できるかどうかは解らないけど、ここを参考にしてみて
674John Appleseed:2014/07/15(火) 12:34:56.79 ID:Wr5oL0oD
キャリアアップデート怖くてできないな
繋がる分には無理してアプデしなくていいんでしょ?
パフォーマンス向上したりすんの?
675John Appleseed:2014/07/16(水) 08:04:23.29 ID:EINrOLnd
>>672
出来る
キャリア情報はバックアップされないらしく、初期化→バックアップから復元でos7.1.2でもキャリア16.1に戻せる
676John Appleseed:2014/07/16(水) 11:15:14.93 ID:388ETa2g
iPhone5持ってるからBTデザリング飛ばして運用したいんだけどios7でカクカクする?

一応、来年でるipadまでの繋ぎで使う予定。
677John Appleseed:2014/07/16(水) 11:57:22.76 ID:gLnktyyn
>>674
しなくて良い。
678John Appleseed:2014/07/18(金) 00:31:51.65 ID:xFjR6i+2
iOS7.1.2にしてから
画面をタッチしても反応が悪い時が有るのですが
特に「2chまとめっ!」と言うアプリのトップで起こりやすい気がします
文字入力では特に違和感無いので、特定の場所では無く特定の画面で起こる気がします

今までは、軽くタッチして反応したのが
軽くでは反応せず気持ちシッカリ押しています

こう言うのは皆さん有りませんか?
679John Appleseed:2014/07/20(日) 00:38:11.97 ID:4vamrzTM
アプリがクソ
680John Appleseed:2014/07/21(月) 02:03:14.01 ID:/YpAheQj
SBの初代miniだけど昨日解約してきた。
何も考えずiPhoneのsimでアクティベートは出来るだろうと思ってたら出来ないのね。
sim無くしたことにすれば良かったわ・・・
で、miniのアクティベートカードって存在する?
検索してもどうも引っかからない・・・
最新OSでWi-Fiで運用したいだけなんだけど・・・
681John Appleseed:2014/07/21(月) 08:29:41.87 ID:yP0UcR8K
>>680
ていうか禿は端末持参しなくても解約できるし
iPhoneを一気に3台ドコモに移動させたことあるけど身分証以外は何も要らなかったよ
嫌な顔はされたけど
682John Appleseed:2014/07/21(月) 09:05:55.76 ID:/YpAheQj
>>681
俺も持参しないで近くのショップに行ったら、紛失なら仕方ないけど基本的にSIMは返却と
言われたのでわざわざ取り行ったよ
実害無いかなとその時点では思ってたので・・・今までよく考えたら他のiPadのsimでしかアクティベートしてなかったんだよね。
それも解約しちゃって契約済みのiPadが手元に1台も無いので困ったなと・・・
7.1.2はアクティベート無しのマイナーアップデートだから良かったけど、iOS8には出来ないんだな・・・
ま、WiFiのRetina買うかな・・・
683John Appleseed:2014/07/21(月) 10:37:29.55 ID:yT4jXpwz
>>682
解約書類にまぎれてないかい?
あ、店員が返せと言ってるのか。
私はそういうとき、アクティベートできなくなるからsimは返してと言ってるよ。
返却したら使えなくなるじゃん、っていったら、そうですね、と普通に解約処理して返してくれるよ。
684John Appleseed:2014/07/21(月) 11:44:11.50 ID:kAIZDBZc
オク見たけど禿iPad用の解約SIMって殆ど出ていないんだよなぁ
iPhoneならいくらでもあるけど
685John Appleseed:2014/07/21(月) 21:09:48.84 ID:VsssY236
あのさ、iPadってSIMなしでアクティベートできると思うんだが…禿は違うのか?
686John Appleseed:2014/07/21(月) 22:40:31.54 ID:2x5Z+Ip5
ま、マジかよ〜っ!?
687John Appleseed:2014/07/21(月) 23:00:14.30 ID:P4+mucpj
構ってIDコロ助。
688John Appleseed:2014/07/22(火) 01:25:43.70 ID:3j+J9ozB
>>685
そうなのか、すまん。sim付はiphoneと同じ感じなのかと思ってたよ。
689John Appleseed:2014/07/22(火) 13:34:37.77 ID:03e7JOIm
ジーンズのポッケに入るからminiはまだ許そう
壊れたらXperia Z Ultra買いたい
690John Appleseed:2014/07/24(木) 02:15:00.31 ID:we4XB72p
入らねーよ。
691John Appleseed:2014/07/24(木) 19:20:32.16 ID:E8UZ3LuM
ケツデカすぎだろ
692John Appleseed:2014/07/24(木) 20:45:24.74 ID:oLvVpirz
>>689
山のフドウ
693John Appleseed:2014/07/25(金) 12:41:06.58 ID:heary1v0
長財布と同じで頭でるけど入るだろ ユニクロののびのびGパンならなおよし
694John Appleseed:2014/07/25(金) 13:14:40.59 ID:Ppq2uAad
いま試してみたらちょうど入った
ただし上3-4割くらい出る
695John Appleseed:2014/07/25(金) 16:46:25.08 ID:2n7TCKtN
ipadmini air って出るのかな?
696John Appleseed:2014/07/25(金) 17:30:51.80 ID:zl5kZDjd
平凡な会社になってしまったから出るかもな
アポーも世の中の流れに迎合するしか能がなくなった
697John Appleseed:2014/07/25(金) 18:41:21.02 ID:GI6PImjB
構ってIDコロ助。
698John Appleseed:2014/07/25(金) 18:55:03.73 ID:jqy8KHVB
バカじゃないの
新型出るならAirと付くかどうかはともかく軽量化するでしょ
699John Appleseed
ipadmini airより軽いipadmini helium