iPad Part16【第4世代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
前スレ
iPad Part15【第4世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1375399751/
2John Appleseed:2013/09/08(日) 21:14:12.08 ID:z7dFfHW6
>>1
3John Appleseed:2013/09/08(日) 21:16:50.95 ID:BeC3+5tM
俺乙
4John Appleseed:2013/09/08(日) 21:16:56.63 ID:D3Z1NJJa
ぬるぽ
5John Appleseed:2013/09/08(日) 21:17:33.41 ID:BeC3+5tM
誰得?
6John Appleseed:2013/09/08(日) 21:59:13.61 ID:BnGWKFCr
初期ロットw
7John Appleseed:2013/09/08(日) 22:54:46.78 ID:iWyZlloN
>>1
乙だっぺ
8John Appleseed:2013/09/09(月) 01:00:03.42 ID:1oJ0p5+u
にゃるぽ
9John Appleseed:2013/09/09(月) 01:35:43.69 ID:2p6utj9N
iPadの時代は電子書籍と共にくる
今でも最高の書籍端末はiPad
実際iPadは電子辞書のように使うのが最も理想的なのだ
10John Appleseed:2013/09/09(月) 02:26:01.27 ID:IrbkDrc+
5早く出てくれー
11John Appleseed:2013/09/09(月) 06:42:05.40 ID:lxPfCsZx
あいよー
12John Appleseed:2013/09/09(月) 20:49:36.82 ID:Ev0bs3CX
しかしこの勢いのなさw
13John Appleseed:2013/09/09(月) 20:54:02.62 ID:0B2Lnbk6
明後日発表ならもっと盛り上がってるけど
無いのが確定してるみたいもんだから話題も無い
14John Appleseed:2013/09/09(月) 22:11:42.13 ID:qtpjUYdG
もんの凄い数の人がここROMってたりして|д゚)チラッ
15John Appleseed:2013/09/09(月) 22:14:24.93 ID:G9I0JzYT
<●><●>ドキッ!
16John Appleseed:2013/09/09(月) 22:22:07.82 ID:0Hhq7T0X
明日、ipadの新作発表あるかだな
何時から発表始まるんだっけか?
17John Appleseed:2013/09/09(月) 22:24:31.74 ID:G9I0JzYT
あれ。9月はiPhoneの発表じゃないですのん。
18John Appleseed:2013/09/09(月) 22:24:58.77 ID:0psvl9KP
明日の真夜中 9/11のAM2時くらいかな
iPadは無いかも知れないけど、その場合でも10月には発表されるだろう
19John Appleseed:2013/09/09(月) 22:29:00.51 ID:0Hhq7T0X
え、ipadなかったんだ知らなかった
ドコモ版がきになるけどiphoneは今回はパスかな

真夜中9月11日楽しみにしてる。多分寝ない
Thanks!
20John Appleseed:2013/09/10(火) 02:49:03.80 ID:IjztBp1B
ipadも指紋認証とかになるのかにゃ?
21John Appleseed:2013/09/10(火) 07:35:25.83 ID:bnv4PgUm
miniスレにくらべてここは過疎ってんなぁ…
やっぱ持ってる人間が圧倒的に少ないんだな
22John Appleseed:2013/09/10(火) 09:48:03.61 ID:SZv48mcg
今夜くるで
23John Appleseed:2013/09/10(火) 09:54:30.10 ID:KNAYo5Zs
男は黙って〜静かに待つΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
24John Appleseed:2013/09/10(火) 10:52:25.14 ID:WHFsmxgl
>>1

関連スレ
なんでAppleの新製品発表は夜中にコソコソするの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1313918897/
25John Appleseed:2013/09/10(火) 12:50:11.29 ID:omRpIbjF
iPadだとブログとかに埋め込まれたyoutube動画を見ることはできますか?
↓例えばこのページの動画はどうでしょうか?
ameblo.jp/kannazuki22/entry-10582963671.html
26John Appleseed:2013/09/10(火) 13:38:11.35 ID:64PCOw3p
iPad急に壊れた〜
フリーズして立ち上がらなくなった
リカバリーも無理
買ったばかりからwifiも不安定だったし、不具合だよね

それと、尿液晶って言われるけど私のは赤かった
やたらと赤かった
27John Appleseed:2013/09/10(火) 13:39:59.68 ID:K8uJkWEF
>>26
血尿
28John Appleseed:2013/09/10(火) 14:06:10.32 ID:IjztBp1B
29John Appleseed:2013/09/10(火) 14:41:02.12 ID:P7XROOcR
>>26
腎臓悪いんですかね?
3025:2013/09/10(火) 14:41:53.98 ID:Qz1FMoLT
>>28
ありがとう!
31John Appleseed:2013/09/10(火) 18:02:45.44 ID:i+VsZsRw
今夜はiPadないのかよ・・・。

第3世代を使ってるが、某PDFアプリが落ちまくるし、表示速度も遅すぎるので、パワーがあるであろう新型が欲しかったんだが。
さすがに今から第4世代とか買いたくないしな〜。
32John Appleseed:2013/09/10(火) 18:23:22.33 ID:R1/Fv5j5
これどういう意味?
現行でも1/3インチ程度しかないのに?

「現モデルよりも2/3インチ薄くなると言われています。」
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/09/ipad_146.html
33John Appleseed:2013/09/10(火) 18:35:17.43 ID:rFRqsc9O
フレーム幅の誤訳
34John Appleseed:2013/09/10(火) 19:02:23.09 ID:EvjsgOfp
あーベゼル幅のことか、なるほどな
ありがとう
35John Appleseed:2013/09/10(火) 19:40:12.18 ID:0cnjPeqq
>>31
俺も3世代持ち。
流石に今更iPad4買う気に慣れないので早く発表して欲しい
36John Appleseed:2013/09/10(火) 20:31:28.15 ID:uURVTGlC
5でどんだけ薄く軽くなるかだな
あとは値段がどうなるか
37John Appleseed:2013/09/10(火) 20:35:57.42 ID:TFHCT7vr
3からだったら確実に満足できるであろう。
3から4でも相当な性能アップだったから。
38John Appleseed:2013/09/10(火) 21:49:08.68 ID:ACSwaolF
ipadとminiは電子書籍を読むにはどっちがオススメですか?
39John Appleseed:2013/09/10(火) 21:50:38.26 ID:fhQbp2Mm
自宅ならminiじゃない方だろう。
大きいほうが断然良い。レチーナの分を除いても。
40John Appleseed:2013/09/10(火) 21:51:27.90 ID:0x3pGfKm
>>38
次のiPadかRetina mini
41John Appleseed:2013/09/10(火) 21:52:42.23 ID:fhQbp2Mm
俺はベッドの上から下げてるが、
無線マウスが使えたらといつも思う。
42John Appleseed:2013/09/10(火) 22:23:19.62 ID:LRgUHcHz
欲しいのは無線マウスというかリモコンだな
Apple RemoteのBluetooth版
43John Appleseed:2013/09/10(火) 22:27:00.65 ID:Ks45O/CU
>>38
重いとザラいで、どちらもよくない。
本当次の待った方がいい。
44John Appleseed:2013/09/10(火) 23:25:05.86 ID:Olje3Hiw
5来たら買うぜー超買うぜー
32GBでギリギリだから64か128にするか迷うぜー
45John Appleseed:2013/09/10(火) 23:38:36.43 ID:Lvn0Iuu9
3rd持ちだったが、安くなる前に先月末に売却した。
れちなmini待ちで、繋ぎに安かったKindle Fire HD買ってみたんだけどやっぱ7インチは狭いね・・・。
5thにしようかな、やっぱ。
悩むっす。
46John Appleseed:2013/09/11(水) 01:49:14.75 ID:MzlTBS02
新しかったipad2
47John Appleseed:2013/09/11(水) 01:50:52.03 ID:VrygUFxq
てか予測ではiPad発売否定派が多いのね・・・
4838:2013/09/11(水) 02:05:27.06 ID:13xY5t9X
みなさんありがとうございます。
新型まで待ってみますね。
49John Appleseed:2013/09/11(水) 05:41:13.33 ID:pX0WpMD0
iPad5の発表が無かったので4を買います
もう我慢できません
50John Appleseed:2013/09/11(水) 06:17:16.60 ID:jnh9gTvG
いや10月に発表されるからさすがに待てよ
俺は値上げ直前に4買っといて良かったわ
51John Appleseed:2013/09/11(水) 06:30:57.34 ID:J706qi95
>>45
同じく3餅だが、現状MLPlayer DTVで毎日使ってるから手放せないし、5が出てから
その時点の最新泥タブと合わせて買い替え検討するつもり
52John Appleseed:2013/09/11(水) 08:10:46.16 ID:6mJDYCOH
発表なかったのね、、、
でもA7がA6のGPU2倍ってことは
A6Xを超えてるってことだし
A7Xも期待しちゃうよ
53John Appleseed:2013/09/11(水) 08:38:06.04 ID:Ohmmdiih
A7Xは64bitになるんだな。どんな恩恵あるかしらんけど。
54John Appleseed:2013/09/11(水) 09:43:35.47 ID:VrygUFxq
事前の予想的中しまくり萎えた
iPadも来なかったし夜中起きてて無駄だったわ
55John Appleseed:2013/09/11(水) 10:30:51.77 ID:SoI2m0S7
CPUアーキテクチャが64でも必ずしもOSが64とは限らない。微妙な表現だから、32だと思うが。
56John Appleseed:2013/09/11(水) 10:36:24.35 ID:Ohmmdiih
OSは全部64bit向けに作りなおしたって言ってる
アプリも2時間の作業で64bit化できたとも。
57John Appleseed:2013/09/11(水) 10:41:23.45 ID:SoI2m0S7
それならメモリを盛って欲しいが。
58John Appleseed:2013/09/11(水) 11:44:57.87 ID:UZp18TME
>>52
まずA7がA6Xの2倍のgpuだなんて一言もシラーは言ってないし
A6XがA6の2倍のgpuなんだが
59John Appleseed:2013/09/11(水) 12:25:10.26 ID:gFuQCpxn
iWorkとがiOS向けに無料になったのは何気にいいな。
パソコン版より機能は劣るけど、iPhotoなんかはiPadでいじるにはいいと思う。
60John Appleseed:2013/09/11(水) 12:25:39.54 ID:6mJDYCOH
>>58
ごめんごめん
A7がA6の2倍だから
A6X並ってことでしょ
でもってCPUの強化もあわせてA6X超えじゃだめ?
61John Appleseed:2013/09/11(水) 12:34:20.08 ID:I15+nElo
わいの850円のnumbersがただかいなw
62John Appleseed:2013/09/11(水) 13:01:54.07 ID:UZp18TME
>>60
gpuは
A7=2×A6  A6=A5X  A6X=2×A5X よりA7≒A6Xぽいね

cpuはA7>A6Xは確定してるから
総合的に見ればA7>A6Xだな
詳細はベンチ見ないことには分からないが
63John Appleseed:2013/09/11(水) 13:20:39.72 ID:mJQIvZ6B
iPadって寝ながら使えないって事がわかった
64John Appleseed:2013/09/11(水) 13:28:41.80 ID:rYX9YhwZ
>>63
だね。アームあればいけるかな?
65John Appleseed:2013/09/11(水) 13:46:19.68 ID:HaKl7uF8
結局、発売はいつ頃になるんだ?年末まで無理?
66John Appleseed:2013/09/11(水) 14:19:50.47 ID:/ttSDGEi
iPhoneイラねだったから、
心置きなくiPad待つ
67John Appleseed:2013/09/11(水) 16:06:50.64 ID:GlfVLF59
5Sはac載らないんだね。
iPad5もac載らないのかな?
68John Appleseed:2013/09/11(水) 16:17:18.38 ID:FqOxV0gL
5sは、2年前のXperia acroと同じれべかい。
4インチ、防水未対応とか。
69John Appleseed:2013/09/11(水) 17:09:20.72 ID:mJQIvZ6B
iPadが防水になったら笑える
70John Appleseed:2013/09/11(水) 17:25:34.80 ID:AcWC2ClI
ゴールド来るんかな?
71John Appleseed:2013/09/11(水) 17:45:45.86 ID:gB11ZrFn
来ない
Padにゴールドはヘン
72John Appleseed:2013/09/11(水) 18:11:17.98 ID:gFuQCpxn
>>71
中国人はそういうの欲しがりそうだな。
っつかなんで中国だけ5S予約できるんだよ。うらやましいじゃないか。
73John Appleseed:2013/09/11(水) 18:26:52.43 ID:rYX9YhwZ
>>72
マジ??Appleもついに日本を差し置いて中国様優遇か・・・
74John Appleseed:2013/09/11(水) 18:37:30.57 ID:pm/nFBzn
iPad5にも指紋センサー付くといいな

A7の64bit化ってそんなに凄い事なの?
今後はメモリ4GB以上も積めるってこと?

32bitのとはコア数、クロック数で性能比較できないの?
スナドラ800よりいいのか?
75John Appleseed:2013/09/11(水) 18:37:57.14 ID:gFuQCpxn
>>73
http://www.apple.com/cn/iphone/buy/
今の所アップルストアの店舗のみ17日から5S、5Cとも予約開始。
オンラインは5Cか13日から。

なんだかんだ言って、休もんAndroidが売れてる中国だけど、ある程度金持ってる連中はiPhone持ちが多い。
後、今まで中国は常に販売が遅れてたけど、今回は一番最初の発売国の一つに入ってるからAppleとしても優遇してるかもね。
76John Appleseed:2013/09/11(水) 18:49:14.15 ID:qRdCc15X
中国で予約制にせずに大行列させたら、恐ろしいことになるだろう・・・。

逆に日本は行列させて、それをニュースにさせて宣伝する気満々だが。
77John Appleseed:2013/09/11(水) 19:27:15.75 ID:n090ihjx
Win7で32と64は雲泥の差。
メモリ4G以上でしか試して居ないが。
78John Appleseed:2013/09/11(水) 19:47:27.45 ID:gFuQCpxn
>>76
中国は予約関係なく多分グダグダになるよ。
きちんと行列するという概念がない。
79John Appleseed:2013/09/11(水) 21:20:45.20 ID:HaKl7uF8
指紋センサーって、指紋だけで暗証番号入れないでもロック解除できちゃうの?
それとも、暗証番号を入れてから指紋認証?
80John Appleseed:2013/09/11(水) 21:25:23.14 ID:J706qi95
指紋認証と暗証番号入力の2者択一
81John Appleseed:2013/09/11(水) 21:49:56.45 ID:k+3912sM
指紋認証だと風呂入っている間に嫁さんに盗み読みされないから安心。
82MONAD:2013/09/11(水) 21:51:34.22 ID:3KrEzbcC
寝てる時に勝手に解除されるぞw
83John Appleseed:2013/09/11(水) 21:53:39.58 ID:fTZBOozC
そんな盲点が!!
84John Appleseed:2013/09/11(水) 22:06:24.55 ID:pcULrtiS
はは、確かに w
85John Appleseed:2013/09/11(水) 22:40:22.23 ID:UZp18TME
手を握ったまま眠れば問題ない
86John Appleseed:2013/09/11(水) 22:49:35.83 ID:LHXfZodw
っつか普通手とか触られたら目覚めるし
87John Appleseed:2013/09/11(水) 23:03:54.47 ID:zKqwen9s
そこでアーンな展開に持っていけるかどうかが腕の見せ所
88John Appleseed:2013/09/11(水) 23:25:18.38 ID:eZPy2HVb
ちょっとiPadにオナホ装着してくる!(ガタッ
89John Appleseed:2013/09/11(水) 23:28:47.38 ID:HaKl7uF8
風呂入ってる間にって、暗証番号でロックかけておけばいいだろw
90John Appleseed:2013/09/12(木) 05:42:31.82 ID:vnrQgZTO
米のアポストで発売日に買った初代、次の新型で遂に買い替えようと思う
だから早く発表してくれよ、物理的にも動作的にも重いんだよ
浮気したNexus7の快適度がヤバいくらい低いんだよ
91John Appleseed:2013/09/12(木) 05:43:32.18 ID:vnrQgZTO
あ、このスレ新型の話ダメかな?ごめん
92John Appleseed:2013/09/12(木) 06:24:56.47 ID:WodsUB43
>>90
浮気したネク7は当然2013だよな
93John Appleseed:2013/09/12(木) 06:39:51.54 ID:Z9l3lZsC
シャープの AQUOS PAD SH-08Eってイグゾーなんだね
欲しくて欲しくて買う気満々だったけど、、

ドコモがめちゃくちゃ障害になってて買えない

こういうところはアップルのほうが上だな。もうね、iPadの新型にしようかとw
94John Appleseed:2013/09/12(木) 06:55:14.05 ID:Z9l3lZsC
自炊本の関係で新型は少なくとも 300ppi 以上は必要
retinaにこだわりすぎてるアップルじゃ無理か?
95John Appleseed:2013/09/12(木) 07:03:28.46 ID:keV08xdc
4.7インチ(3:2) iPhone
4.0インチ(3:2) iPhone mini

9.7インチ(4:3) iPad
7.9インチ(4:3) iPad mini
96John Appleseed:2013/09/12(木) 09:45:21.41 ID:B6pivSdm
>>89
むしろ風呂あがりに認証通るのかな?
97John Appleseed:2013/09/12(木) 10:17:14.07 ID:ebaGwojs
風呂上りは指紋が変化するとでも?
濡れてさえいなければ大丈夫だよ
98John Appleseed:2013/09/12(木) 10:27:47.29 ID:B6pivSdm
ふやけないタイプ?
99John Appleseed:2013/09/12(木) 11:40:44.02 ID:XCjpSqQ+
おれふよふよになるわ。だめだな
100John Appleseed:2013/09/12(木) 11:47:06.36 ID:UxBA/aqS
ロック解除だけじゃなくて
アプリ購入時のパスワードも省略できるのは
いいな
101John Appleseed:2013/09/12(木) 12:07:19.51 ID:fOtbYuSI
>>100
そうそう
それが欲しくてiPhone5から5sへの機種変も考えたけど、よく考えたら
iPad5にも採用される可能性が高いよな
元々iPad5は買うつもりだったからちょうどいい
102John Appleseed:2013/09/12(木) 12:48:09.73 ID:uZA/6oiN
片手で持てると大分これは捗るわ
103John Appleseed:2013/09/12(木) 13:12:13.48 ID:QwhjrKHN
片手で持てると大分これは捗るわ(シコシコシコシコ)
104John Appleseed:2013/09/12(木) 13:41:27.86 ID:NUv1L7wA
そう、xvideoならね。
105John Appleseed:2013/09/12(木) 13:58:19.07 ID:uZA/6oiN
ちなみに英語でシコシコはfapな
fap fap fapて感じ、オナホ使ってると愛液と擦れてそんな音するだろ
ファップファップって
あとはおならがfart,組み合わせておならしながらおナニーすることをfarpっていう
覚えておくと外人とチャットするときとか捗るよ
とりあえずエロいものでてきたら、fap fap fapて書き込め
106John Appleseed:2013/09/12(木) 14:02:18.00 ID:fZARET67
また一つ、豆知識を手に入れてしまった・・・
107John Appleseed:2013/09/12(木) 15:49:36.18 ID:2iKSk+cA
在日医師「死ねよ日本の排外主義者ども。むかついたんで俺は患者に八つ当たりすることにする。どうせ患者にはわからんだろうし」
http://www.hoshusokuhou.com/archives/31981148.html
108John Appleseed:2013/09/12(木) 17:12:40.57 ID:CQAd9VL8
認証してた指無くしたらロック解除出来なくなる?
109John Appleseed:2013/09/12(木) 17:14:35.84 ID:XDpNK+6P
そのときは4桁のパスコードを解除しろってなるんじゃない?
110John Appleseed:2013/09/12(木) 17:28:35.71 ID:B6pivSdm
5本まで登録できるよ
111MONAD:2013/09/12(木) 17:35:09.14 ID:6EtVj3o0
リカバリーモードからあれこれしたら大丈夫じゃね?
そうしないと売れなくなるし。
112John Appleseed:2013/09/12(木) 17:44:12.51 ID:MLA0Hyrs
まあおれらが考えることくらいはAppleも考えて作ってる
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/12(木) 17:45:43.13 ID:TtrgpvSZ
指紋認証で誤解してるようだから一言言っとく。

生きた指じゃないと反応しないぞ
114John Appleseed:2013/09/12(木) 17:59:38.71 ID:PQaD2Pa5
俺らが考えることくらいはNSAも考えてやってる、だったら怖いお
115John Appleseed:2013/09/12(木) 17:59:54.27 ID:MLA0Hyrs
網膜認証だと死んだような目にどう反応するんだろう
116MONAD:2013/09/12(木) 18:03:42.71 ID:6EtVj3o0
それともブックオフ等に行ったら、値段と一緒に
元の持ち主の住所が書いてあるのか。新しい出会いが増える。
117John Appleseed:2013/09/12(木) 18:04:50.21 ID:m/I5XhjZ
指紋だと寝てる間にロック解除されない?

指先触られるぐらいじゃ起きないし
118MONAD:2013/09/12(木) 18:06:40.58 ID:6EtVj3o0
寝ている間に解除→嫁が自分の指紋を勝手に登録→夫婦円満
119John Appleseed:2013/09/12(木) 18:09:02.43 ID:g4dCSayJ
寝てる間にとか心配してお前らどんだけiPadで悪いことしてんだよ...。
120John Appleseed:2013/09/12(木) 18:48:57.85 ID:UxBA/aqS
エロいのを隠れてこっそり見るくらいいいじゃん
121John Appleseed:2013/09/12(木) 19:03:22.78 ID:WodsUB43
>>117
>指先触られるぐらいじゃ起きないし

いや普通の人は起きるだろ
122John Appleseed:2013/09/12(木) 19:21:03.67 ID:R9EtA4Sa
熟睡していれば、そんなの全然わからん w
123John Appleseed:2013/09/12(木) 19:31:41.76 ID:WodsUB43
泥酔でもない限り起きるって
124John Appleseed:2013/09/12(木) 19:37:31.94 ID:uZA/6oiN
浅い眠りか深い眠りか深い眠りかくらい判別できんじゃね
で深い眠りの時は反応しないで、浅い眠りのときは桁魂アラームで起こす
125John Appleseed:2013/09/12(木) 19:55:33.92 ID:QwhjrKHN
俺も熟睡してたら指先くらいじゃ全く起きないよ
126John Appleseed:2013/09/12(木) 20:02:56.18 ID:WodsUB43
>>125
そーなん?
なら今迄どおりの数字入力でいいんじゃない?
127John Appleseed:2013/09/12(木) 20:06:09.11 ID:MLA0Hyrs
数字入力がめんどくさくて設定してない人が多いのへの対策らしいよ
128John Appleseed:2013/09/12(木) 20:39:44.67 ID:uZA/6oiN
心もとないから4桁+指紋だな、2重
4桁のほうは銀行とかも全部同じにしてる
129John Appleseed:2013/09/12(木) 21:01:22.53 ID:dBJqLWJG
やっぱipadは11月かな?
iPhone買い換えるか悩む。iPadは買い替え確定なんだけど早く出て欲しいな
130John Appleseed:2013/09/12(木) 21:37:59.05 ID:TD4bkfn3
800Mhz対応したの?
131John Appleseed:2013/09/12(木) 22:06:05.69 ID:dBJqLWJG
>>130
iPhone5s/5c対応してるよ。禿死亡で庭と茸の一騎打ちみたいなもん。
132John Appleseed:2013/09/12(木) 22:33:46.48 ID:G9qnGjG6
そうなのか
勉強になります
133John Appleseed:2013/09/12(木) 22:53:57.51 ID:gbu5IADN
>>131
確かハゲは来年の夏だろ
この違いは即死に近いな
134John Appleseed:2013/09/12(木) 23:05:40.92 ID:QwhjrKHN
禿げまだだんまり?
135John Appleseed:2013/09/13(金) 01:03:36.61 ID:TMfVOvwk
ひょっとして総務省の認可絡みかな。
なんか役人に天下り先つくるのやめろみたいな啖呵きってた記憶があるんだけどw
ソースは失念した。反省はしていない。
136John Appleseed:2013/09/13(金) 05:29:34.33 ID:ttMl1IZb
アレコレソレキャンペーンでiPad2購入したんだけど、このキャンペーンが解除されるか教えてほしい

iPhone4S→iPhone5sへ機種変更は大丈夫だよね?
iPad2→iPad4へは解除の対象?
137John Appleseed:2013/09/13(金) 06:11:57.51 ID:qvJMt41d
5の発表がないので4を今更買ってみた
後悔は多分する
138John Appleseed:2013/09/13(金) 09:05:37.31 ID:H+079e8c
miniとほぼ同じくらいの厚さになるという噂。
スペックだけならともかく厚さ軽さはかなり後悔しそう。
139John Appleseed:2013/09/13(金) 09:17:21.32 ID:9uez6tX6
>>115
日本のリーマン戦士ダメじゃんw
140John Appleseed:2013/09/13(金) 10:14:30.59 ID:OViqJoW6
>>138
重さはどんなもんだろうな
500g切ってたら嬉しいんだが・・・
141John Appleseed:2013/09/13(金) 10:30:03.50 ID:MjufUwLY
25〜33減、と言われてる
142John Appleseed:2013/09/13(金) 10:35:07.39 ID:OViqJoW6
>>141
%の話?
てことはWiFiモデルで430〜490gか
それは楽しみだな
143John Appleseed:2013/09/13(金) 11:37:39.75 ID:xxWZHy6o
>>142
いや多分グラムでしょ。
144John Appleseed:2013/09/13(金) 11:54:51.47 ID:OViqJoW6
>>143
ググってみたらこういう予想もあるにはあるみたい

「業界研究者は、iPad 5は、従来よりも25%軽く、15%薄いと予想」
http://e-app.net/news/news_ipad/20130803192436/
145John Appleseed:2013/09/13(金) 11:56:28.29 ID:beMEJyAZ
パネルがガラスベース→フィルムベースになるだけでも15%は軽くなるのに
さすがに33グラムは他が重くなりすぎでしょ。
146John Appleseed:2013/09/13(金) 12:03:30.61 ID:MjufUwLY
>>143
いやgではない%
筐体だけで30g軽くなることが確定している
147John Appleseed:2013/09/13(金) 12:06:58.90 ID:zgad1atJ
おお今のうちに売ってこようっと
148John Appleseed:2013/09/13(金) 12:15:52.82 ID:LdghT9G4
Pad、5を出し渋っているのは、まだ4の在庫をたっぷり抱え込んでるのかな?
149John Appleseed:2013/09/13(金) 12:54:41.04 ID:MxShw5gH
店頭にiPhone5S/5cのことを聞きに行ったら何故かiPad4を契約してた (´・ω・`)
対応してくれたお姉さんのおっぱいがととも魅力的だった
起動テスト中にカメラのアプリを起動したので
谷間が映るように写真を1枚撮らせて貰ったので満足です
150John Appleseed:2013/09/13(金) 12:56:27.74 ID:fQzsBNxE
小型、軽量化、指紋認証、A7X、M7コプロセッサ、カメラ性能UP、ステレオスピーカー
この辺は確定か・・・

3→4以上の内容にはなりそう
151John Appleseed:2013/09/13(金) 13:06:07.57 ID:eljaKzIm
5の情報が出る度に6が楽しみになる
152John Appleseed:2013/09/13(金) 13:43:36.68 ID:I3R+a1lv
なんかもう安いし一旦Nexus7で心を落ち着かせようかなとも思う
iPad、iPadmini早くきてくれ…
もう限界だよぅ(´・ω・`)
153John Appleseed:2013/09/13(金) 14:14:03.16 ID:OViqJoW6
公式ストア、アクセス出来なくなってるな
154John Appleseed:2013/09/13(金) 14:45:20.18 ID:zHj5YgF5
ipad5買おうかとおもっていたけど
なぜかkindle PWかkobo auraあたりに引かれている
155John Appleseed:2013/09/13(金) 14:48:16.61 ID:t+ZFQlDH
>>149
頼む、頼むからその画像を俺にもくれないか
156John Appleseed:2013/09/13(金) 15:09:43.70 ID:WDvqOvaM
>>149
俺からも頼む、この通りだ・・・
157John Appleseed:2013/09/13(金) 15:10:53.09 ID:kt51Lr6z
>>149
お金で買えない価値がある
158John Appleseed:2013/09/13(金) 15:45:46.22 ID:H+079e8c
お胸画像だけならネットにいくらでも転がっている。
>>149が自分で現物を見ながら撮ったという
付加価値こそがプライスレス

それはそれとして、
>>149さん、俺とフォトストリームを共有しないかね?
159John Appleseed:2013/09/13(金) 15:48:49.80 ID:hJzUW1mP
そんなん流出させたら逮捕されるって

でも孫さん起死回生のために残された最後の手段かもしれない
長蛇の列ができそう
160John Appleseed:2013/09/13(金) 17:11:11.71 ID:VpqQRl7W
しょうがないにゃあイベントか
生保なら枕もザラだからインセンティブ目当てであながちなくはないかもしれんぞ
161John Appleseed:2013/09/13(金) 20:52:47.46 ID:+gJGtNBz
ガラスとバッテリーが重いんだよな

どっちも削れないし、他のパーツ軽量化しても微々たるもんだし・・
162John Appleseed:2013/09/13(金) 21:20:45.90 ID:OkAEil3b
>>161
削れるよ(^_^.)
バッテリーは今の11666mAhから8500mAh~になる見込み
208gから150gになるよね
ガラスはタッチオングラス方式からフィルム方式になるからこちらも軽くなる 日東電工のやつを使う
筐体も130gから100gになる
フロントパネルも当然軽くなる
あとは部品レベルでも軽量化が進むでしょう
例えばバックライトが84個から50個以下になるからその分軽くなる
そんなこんなで150gは削れるよ(^.^;
163John Appleseed:2013/09/13(金) 21:23:14.23 ID:oIK6/WRy
バッテリー増量で相殺
164John Appleseed:2013/09/13(金) 21:25:16.36 ID:pRJ+qe+p
やはり男たるもの、例え50インチのipadが出たとしても軽やかに持たねばいかん。

重量はパワーで補え(´・ω・`)
165John Appleseed:2013/09/13(金) 21:27:27.91 ID:05PPX73z
順調に軽量化進んでるね
iPad7あたりでは400g切ってる可能性じゅうぶんあるわ
166John Appleseed:2013/09/13(金) 22:07:43.76 ID:guVhNVvT
167John Appleseed:2013/09/13(金) 22:09:00.17 ID:uropCEJP
早く買いたいけど新型が(´・ω・`)
168John Appleseed:2013/09/13(金) 22:09:31.09 ID:fQzsBNxE
まるで生まれたての赤ん坊のような柔肌だな
169John Appleseed:2013/09/13(金) 22:15:51.26 ID:zgad1atJ
血の気が引いた、、、
170John Appleseed:2013/09/13(金) 22:40:20.14 ID:gruQJsV2
ipad4のWifi版の購入を検討してます。

ipad をWifiで使う場合、皆さんどうされてますか?
やっぱり、iphone からのテザリングですか?
でも7GB制限とか問題ないですか?
171John Appleseed:2013/09/13(金) 22:45:11.51 ID:7aqF4tat
>>163
>>162にもあるがバッテリーも減量する見込みらしいぞ
172John Appleseed:2013/09/13(金) 22:45:57.24 ID:Ilbw9LbM
7GBも何をダウンロードするの?
173John Appleseed:2013/09/13(金) 22:51:55.36 ID:pRJ+qe+p
>>170
家は無線LANで 外はモバイルルーターとドコモWi-Fiの月300円使ってる。
174John Appleseed:2013/09/13(金) 22:52:44.31 ID:gruQJsV2
>>172
7GBがどれくらいか解りませんが、たぶんYouTubeかなと。
175John Appleseed:2013/09/13(金) 22:53:30.18 ID:o8tHQLTp
何人かで遊んでるとき興が乗ったら次から次におもしろ動画探して見ることがあるね
176John Appleseed:2013/09/13(金) 22:55:46.50 ID:gruQJsV2
>>173
DoCoMoWIFIって、DoCoMoの携帯持ってなくても300円払えば使えます?

モバイルルーターはどこの会社ですか?
やっぱり無制限のWIMAXですか?
大阪市内ですがレンタルしたら自宅は電波入りませんでした。
177John Appleseed:2013/09/13(金) 23:02:25.89 ID:pRJ+qe+p
PC回線ない人は結構いるよ。例えば高画質動画みたら50MB越える。
日に5回観たとして250MB
10日でもう2.5GB弱
30日で7.5GB弱

モバイルルーターは安い海外のSIMフリーのにBモバイルのSIM。1GB使い終わったら買い足す感じ。

回線はドコモ系LTEなんで入りは良いよ。LTEが弱いと3Gに切り替わる。

要は家ではPCの回線を使わないとどこ使おうが直ぐに通信制限きちゃう。
178John Appleseed:2013/09/13(金) 23:08:31.75 ID:pRJ+qe+p
あっ、すいません。ドコモWi-Fiは今調べたら↓

NTTドコモの携帯電話サービスを未契約の場合 docomo Wi-Fiの単体契約を結ぶことが可能で、月額コース(1575 円/月)または日額コース(525円/日)を選択する。日額コースは利 用しない月には料金が発生しない。 申込はドコモショップでのみ受付可能。

使いたいときにショップで発行してパスワードでログインだと思う。

手間かかるからめんどくさいかも
179John Appleseed:2013/09/14(土) 01:57:39.29 ID:hqXQbPdw
ブロードバンド(ADSL)より速いとか煽っておいて
すぐ通信制限に達するのは詐欺だよな
180John Appleseed:2013/09/14(土) 06:55:20.05 ID:yhzVA0ro
んなこたない。
制限しなきゃ糞重くて繋がらない回線になっちまう。そっちの方が不誠実。
181John Appleseed:2013/09/14(土) 15:05:47.46 ID:zCTjGMLb
>>166
児童ポルノなんちゃら法で捕まるぞ
182John Appleseed:2013/09/14(土) 20:28:24.66 ID:ZU87ww0z
イヤホンジャックがカタカタなんだけど
183John Appleseed:2013/09/14(土) 20:32:08.08 ID:elbHdwVt
7GBなんてすぐ終わる.........
184John Appleseed:2013/09/14(土) 21:01:39.00 ID:itjjm2Zo
iPad欲しいのでください

くれるまで一生来ます

ください
185John Appleseed:2013/09/14(土) 21:02:08.51 ID:b7zNJ2Xe
>>183
どんな使い方してるんだよw
iPhoneとiPad合わせても月3Gも使ってないぞ…
186John Appleseed:2013/09/14(土) 21:18:57.93 ID:29Go0x/E
家回線ない人なんでしょ
187John Appleseed:2013/09/14(土) 21:25:54.15 ID:ZcUfNe+2
家回線ないならWIMAX一択だろJK
188John Appleseed:2013/09/14(土) 21:48:23.35 ID:CwtQX5hm
来月か再来月あたりに5が発表されるという噂があるけど、昨日4買った。
ソフトバンクで値上げ前の価格で買えたし、液晶がガラスでなくなるというのも気になるから、後悔はしていない。

>>170
シェアリーのWiMAXを契約しました。
189John Appleseed:2013/09/14(土) 21:55:03.62 ID:2LkXWZXM
自宅どうよ。下り5MB越えます?
190John Appleseed:2013/09/14(土) 22:06:02.70 ID:l5HZlLCQ
>>184
どっかのブログで買い換えるから読者プレゼントってやってたぞ。
191John Appleseed:2013/09/14(土) 22:22:55.86 ID:wyhsyo34
俺がもし自宅に回線なかったら上限があるプランは絶対選ばないな
動画やパッチとかの色んなデータ落としてたら余裕で上限いくわ
iPadやiPhoneならまだしもパソコン使ってたらデータ量半端なくなるし
192John Appleseed:2013/09/14(土) 22:28:39.08 ID:ewRaJM83
>>188
シェアリーって初耳でした。

価格コムの最安値のGMOとくとくより安いじゃないですか。
しかも、キャッシュバックじゃなく、初めから安い。

うちの近所が入るか今度トライで申込ます。

http://www.shareee.jp/groupbuy/id/45175

http://kakaku.com/mobile_data/
193John Appleseed:2013/09/14(土) 22:36:18.30 ID:8UhAWX8D
それかイッツコムで契約してスマートバリューとかは?
194John Appleseed:2013/09/14(土) 22:39:30.88 ID:ewRaJM83
>>193
スマートバリューはもうスマホに適用済みです。
195John Appleseed:2013/09/14(土) 23:57:34.97 ID:hqXQbPdw
>>189
BNRスピードテスト(画像読み込み)
下り平均速度 17.63 Mbps

余裕すぎ
196John Appleseed:2013/09/15(日) 00:00:20.47 ID:SUr0BtxB
>>195
地域はどこです?
197John Appleseed:2013/09/15(日) 00:00:38.61 ID:18nTMBv6
>>189
WiMAXは今日届いたばかりで、まだ開封できてません。
家は固定回線があるので、使う予定はないです。
iPadの外での使用時と、ノートPCの外での使用時に使う予定でして。

>>192
どこかで見たけれど、とくとくは端末がSIMフリーじゃないとか。
シェアリーは1980円なのは1年間だけなので、13ヶ月目に解約して新たにまた安いの契約する必要があり、ちょっと面倒です。
ただ、端末がSIMフリーなので、1年後にオクで売ってまた新しい端末を手に入れることができるから、とくとくよりはいいかも。
あと、契約月の日割り計算がないので、月末近くに契約すると損です。
198John Appleseed:2013/09/15(日) 00:06:13.05 ID:BF9m5cmA
なるほどね。外ならWiMAX良いかも。


うちの光ひどいな。無線とはいえ下り17.5MBって(´・ω・`)

WiMAX自宅だと3MBしか出ないから光辞められない
199John Appleseed:2013/09/15(日) 00:26:29.15 ID:rENV7+aO
iPad3とiPad4って性能の差はある?
200John Appleseed:2013/09/15(日) 00:32:24.09 ID:11s8U3kP
>>199
俺もそれ以前気になって、アップルに電話して確認したら
相違点はプロセッサーとlightning端子の違いのみと言われたよ。
あとは全て同じらしい。
201John Appleseed:2013/09/15(日) 00:44:20.50 ID:vKOyHcM8
>>196
宮城だけど地域よりプロバイダとか回線プランを気にすべきじゃね
ちなOCN光100MB
202John Appleseed:2013/09/15(日) 00:49:39.61 ID:himl8xI9
>>200
そのプロセッサーの違いで発熱や電池持ちがすごく改善されてるんだよね
203John Appleseed:2013/09/15(日) 01:27:22.69 ID:k8U+dMrB
>>188
液晶パネルをカバーするのはガラスのままだよ
タッチパネルがガラス媒体じゃなくなって軽量化するってことを勘違いしてると思われる
>>199
相当あるよ
3のA5はRetinaにはちと荷が重くて電力も発熱も沢山出る
4のA6はRetinaにちょうど良いくらいの性能で電力も発熱も抑えられる
204John Appleseed:2013/09/15(日) 08:50:17.28 ID:tM4xVDsu
3のA5X 45nmは急いでたから無理してバッテリー増量。
4は無理してないが半年なので弄れず重量クソ重いまま。
iPad5が速く欲しいわ。
205John Appleseed:2013/09/15(日) 09:12:41.65 ID:Ekb21mBB
>>204が5のドコにケチを付けるか楽しみだ
206John Appleseed:2013/09/15(日) 09:20:56.00 ID:tM4xVDsu
5はiPad2以来の名機になるだろ。
にしてもiPad2寿命長過ぎだろww
207John Appleseed:2013/09/15(日) 11:58:39.68 ID:l7fEVxKo
はやく500gくらいきてくれー
208John Appleseed:2013/09/15(日) 12:05:49.52 ID:Onyf0FTi
SONY Xperia Tablet Z Part にしなかった理由は何?
使いやすさとか?
209John Appleseed:2013/09/15(日) 12:11:02.18 ID:nRYYg5ZL
泥だから
210John Appleseed:2013/09/15(日) 12:11:32.10 ID:UorkbBeK
>>200
プロセッサーが性能を決めるわけだが
211John Appleseed:2013/09/15(日) 12:14:30.27 ID:UorkbBeK
>>208
Partて
212John Appleseed:2013/09/15(日) 12:14:47.73 ID:l7fEVxKo
まあ3→4は変化はほとんどなかったのは事実だとおもう
CPU&GPUって点だけだからな
4→5だとCPUがクアッドになりGPU性能も2倍
さらに64bit化して大幅な軽量化
213John Appleseed:2013/09/15(日) 12:52:14.16 ID:8n246jcI
未完成版だった3を完成させただけだしな
214John Appleseed:2013/09/15(日) 15:07:01.34 ID:J3P1YSpB
いやいや、2ndはいいとして3rdはうんこスペック
http://2.bp.blogspot.com/-E0vEwrHNe9w/UKucBIJ4bUI/AAAAAAAAA4g/chG2yv0cP5I/s1600/benchmark4.jpg
215John Appleseed:2013/09/15(日) 15:24:07.09 ID:KNQSj14L
バカ野郎、ユーザーの能力がマシンの性能を引き上げるんだぜ
216John Appleseed:2013/09/15(日) 15:41:56.91 ID:11s8U3kP
>>215がいいこと言った
217John Appleseed:2013/09/15(日) 17:23:14.33 ID:TdVZE7RZ
だがユーザーの能力についてこれないマシンはガラクタも同然

シャーとアムロで実証済み
218John Appleseed:2013/09/15(日) 17:27:45.51 ID:pCfZOUyp
2→3の悲劇があるから
5も油断出来ないと思っちゃうんだよな
まぁ俺は4持ちで6か7買うからどちらにせよスルーなんだけど
219John Appleseed:2013/09/15(日) 17:37:29.84 ID:iQgu9pTX
2持ちで4にはかなり期待してたんだけど、おもいっきりスカ食らった。
で、2持ちのまま過ごしてきたけどバッテリーが持たなくなってきてるので5を買うことは決定済み。
ただ・・解像度だけがRetinaのままだったら(´・ω・`)ガッカリ…
220John Appleseed:2013/09/15(日) 17:48:34.22 ID:rANSGkj9
5はまあこれまでのiPadの完成形だよ
買った人の満足度が高い名機になるのは間違いない
問題はその次だね
221John Appleseed:2013/09/15(日) 17:58:34.59 ID:aU9BbW8c
ユーザーの能力についてこれないマシンはその場で高速タイピングしてOSいじってマシン能力UPさせるし

キラヤマトで実証済み
222John Appleseed:2013/09/15(日) 18:43:20.21 ID:70A9mXUk
指紋センサーの生産が〜とか言ってるってことは
iPad自体の発売も少し遅くなるのかな?
223John Appleseed:2013/09/15(日) 18:43:34.08 ID:QIk7qO0h
ユーザーの能力についてこれないマシンはトランザムして無理やり2機のGNドライヴを起動させ出力の2乗化させるし



刹那Fセイエイで実証済み
224John Appleseed:2013/09/15(日) 19:10:37.67 ID:5cHKjgBZ
なにこの誤爆
225John Appleseed:2013/09/15(日) 19:12:51.50 ID:4jyagFNF
アニメ板と融合したのか
226John Appleseed:2013/09/15(日) 19:35:56.59 ID:epyUFvXH
5SよりもiPadが先だろうよ
227John Appleseed:2013/09/15(日) 23:04:49.45 ID:m36m7aqV
>>220
6はデザインも重さも変わらない代わりに内部のパフォーマンスは大きく伸びるだろう
228John Appleseed:2013/09/15(日) 23:30:23.34 ID:gyKyDkTA
  ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
229John Appleseed:2013/09/16(月) 00:13:28.97 ID:dGm3+Ccm
5購入予定だけど発売後1ヶ月くらい様子見て
3みたいに地雷踏まないようにしたいね
230John Appleseed:2013/09/16(月) 00:46:32.05 ID:pBLuG9vD
初期ロットが捌けた後だなぁ
流石に3の二の舞にはならないと思うけどね
231John Appleseed:2013/09/16(月) 01:19:52.89 ID:Ghmg3TSO
どうせ一年経てば世代遅れになるなら安定した4の安売り128GB買いたい

と思っていたが、64bitになって対応アプリが一気にシフトする恐れを考慮すると新型の方がいいと思えてきた
128GB諦めて新型64GBにしようかね
232John Appleseed:2013/09/16(月) 01:24:33.35 ID:DjAJjmF3
俺も5が究極完成型じゃあと思ってたけど
本当の完成系って5に指紋認証ついた6じゃねと思い始めた
233John Appleseed:2013/09/16(月) 01:26:20.83 ID:VBIxT5fv
うちのエプソンのプリンタ、ファームウェアのアップデートだけでiOS7に対応してくれるかな・・・
ダメなら5を待たないで4を買う選択になるんだけど・・・
iPad1つの為に周辺機器丸ごと入れ替えとか鬼。
234John Appleseed:2013/09/16(月) 01:34:48.05 ID:tgPilDaV
iPad5 完成型
iPad6 真の完成型
iPad7 究極型
iPad8 真の究極型
iPad9 iPad8の超越型
iPad10 真の超越型
iPad11 隠されていた真の超越型
235John Appleseed:2013/09/16(月) 01:44:41.14 ID:dGm3+Ccm
>>232
なぜ5に指紋認証が来ないと思ったのか
236John Appleseed:2013/09/16(月) 02:13:16.76 ID:kaaApwA9
Appleってナンバリングやめたらその製品はもう完成形って感じなんやろ?
新しいiPadとかわかり辛いからやめてほしいけど
237John Appleseed:2013/09/16(月) 02:22:02.07 ID:Ghmg3TSO
>>234
ボジョレーヌーボーのiPad版ができそうだな
238John Appleseed:2013/09/16(月) 02:28:41.66 ID:hIlkp5bn
iPad2の寿命が長いってどういう意味で
239John Appleseed:2013/09/16(月) 03:20:44.33 ID:NI7XgQJb
5の発表がないし我慢できなかったので4買った。もっと早く買えばと後悔
240John Appleseed:2013/09/16(月) 04:40:58.62 ID:DjAJjmF3
>>235
いやきて欲しいけどさ
逆に聞くけど
マジで5に指紋認証くると思ってるの?
マジで?
241John Appleseed:2013/09/16(月) 05:19:00.66 ID:kaaApwA9
もしかして充電ケーブル安物買うのは情弱?
昨日から充電スピードがかなり遅くなってる気がする…
242John Appleseed:2013/09/16(月) 05:58:13.16 ID:uMO+wEl9
4は実質的に3sみたいなもんだと思うな
安定版という意味で完成度が高いのは4だろうね
243John Appleseed:2013/09/16(月) 07:22:55.93 ID:GPKdqUxF
>>241
逃げろー感電するぞー!
244John Appleseed:2013/09/16(月) 07:24:44.76 ID:DUUAO4fp
>>240
iPhone5より遅れて出るのに付いて来ない理由がない
245John Appleseed:2013/09/16(月) 07:41:23.85 ID:DjAJjmF3
>>244
5sの指紋認証の歩留まりが悪くて1000万単位で出荷制限かかりそうなのに
iPadにも乗ると持ってるとか夢見た感じがおめでた過ぎて悲しくなってくる
いいとこ半年後のマイナーチェン版で乗るくらいだよ
3から4の時みたいにな感じでね
246John Appleseed:2013/09/16(月) 08:04:50.60 ID:DUUAO4fp
凄い思い込みだな
247John Appleseed:2013/09/16(月) 08:26:34.31 ID:UZYB2VBL
iOS7も未知数だし64bitアプリもどうなるかわからんから
4持ちの人は色々な事柄が安定しそうな6まで待つのがどう考えても正解
2の人は迷わず買い換えるべき。3はなんともいえん
248John Appleseed:2013/09/16(月) 08:30:27.86 ID:DjAJjmF3
>>246
ただ理由も無くついてるって思い込んでるのはお前だったという…
はぁついてたらどんなにいい事か
249John Appleseed:2013/09/16(月) 09:20:53.53 ID:C7sQhDvm
iPad1 重いけど唯一だった メモリ足りない
iPad2 軽いと思えた、解像度以外は完成度高い
iPad3 retina やっぱ重い
iPad4 当然重い、スペック的な不満は少ない
iPad5 狭ベゼルでデザイン的には完成系 64bit対応 大幅軽量化
iPad6 iOS8でマルチアカウント対応、指紋認証対応
250John Appleseed:2013/09/16(月) 09:27:00.08 ID:C7sQhDvm
iPad 1.2.3、mini持ちだが
iPad2→iPad5
iPad mini→mini retina
だけ買ってればベストだったな。
251John Appleseed:2013/09/16(月) 10:12:09.12 ID:AhgIalzp
そうそう、我慢できる人が一番賢い。
まあ、初代は女の子にあげたし、二代目は両親が使っている。三代目はオクで半額以上は取り戻したので、5は買いたい。
本当は128が欲しいが、毎年買い替えだと64と悩む。
252John Appleseed:2013/09/16(月) 10:30:57.61 ID:Iitc7+RX
>>247
iPadは常に最高スペックが乗ってきてる
指紋認証は間違いないだろ
253John Appleseed:2013/09/16(月) 10:34:35.77 ID:v2tQxOrV
価格的にはiphone>ipadだから微妙なところだね
iOSがマルチユーザーOSならipadにも間違いなく必要なんだが
254John Appleseed:2013/09/16(月) 10:53:03.94 ID:/pAadS20
指紋認証で複数指を登録出来るのはiPadを意識した仕様でもあるんじゃないかね
家族で共有してる場合とかさ
255John Appleseed:2013/09/16(月) 11:05:17.26 ID:ZOUYlRbE
>>252
iPhone4sの後に出たiPad3はSiri非対応だったけどな
256John Appleseed:2013/09/16(月) 11:20:12.75 ID:dGm3+Ccm
>>254
いやガラケーでも10くらい登録できたりする
1人で使う場合でも登録してた指先をケガしたりすることもあるだろうから
指紋認証機能において複数登録はデフォ
257John Appleseed:2013/09/16(月) 11:27:53.54 ID:6DGklX6o
左手小指を失くす人用の機能
258John Appleseed:2013/09/16(月) 11:37:38.00 ID:P0tQy4+/
iPhone、無線acこなかったから
iPadもac見送られるか不安だなあ
259John Appleseed:2013/09/16(月) 13:21:12.25 ID:iDtGvm/Y
【台風乞食速報】 初期不良リスクは尼購入or実店舗購入で会費

◆オフィス正規版が【4800円】
  http://rlu.ru/yoO  → パワポエクセルワードの逆輸入版=完全なる正規品※主婦並みの知識だとインスト不可
◆Quad Coreのメモパッド
  http://rlu.ru/ztL  → ミルキーバニラは林檎社そっくり※今が一番安い
◆Google NEXUS7最新作は↓こちら
  http://rlu.ru/ztM  → 価格は高いが、非接触充電その他が素晴らしい
◆下痢へ
  http://rlu.ru/ztN  → 一週間飲んでみる。マック禁止。
◆ワキ臭
  http://rlu.ru/ztP  → 3日続ける。モテる
260John Appleseed:2013/09/16(月) 13:48:37.65 ID:NLro66Zd
3・4が方向性読み違えてトレンドから外れちゃったから
5は相当力入れて軽量化して欲しい
6・7で400g前半辺りまで行かないと10タブは厳しくなりそうだし
261John Appleseed:2013/09/16(月) 14:14:32.56 ID:f49l2IWm
高解像度はトレンドではなかったと…
262John Appleseed:2013/09/16(月) 14:26:20.93 ID:NLro66Zd
>>261
他が犠牲になりすぎた、とにかく重さがネックに
求められてるのが取りまわしの良さにシフトしたの読めなった
筐体重いからエッジにテーパーとか一転オナニーにしか感じなくなったし

3→500g中頃までの軽量化、4→レチナにすべきだったわ
263John Appleseed:2013/09/16(月) 14:52:20.48 ID:UZYB2VBL
せやな
264John Appleseed:2013/09/16(月) 15:04:55.14 ID:/pAadS20
3の時にベゼル狭い非Retina
4の時にベゼル狭いRetina
去年これが出来たかというと微妙だったんじゃないの
265John Appleseed:2013/09/16(月) 15:14:02.88 ID:6rcqziY2
ゴミにしかならない低解像度のコミックなんかが出回る前に
Retina出したのは良い判断だった
266John Appleseed:2013/09/16(月) 15:52:21.87 ID:nMwGy8LB
方向性読み違えたというよりただ自分の欲しいもんが出なかったんだろ
267John Appleseed:2013/09/16(月) 16:02:38.28 ID:5MI2HMxG
iPadは売れたのminiばっかだったしなw
ヨドの福袋で在庫調整される始末だし
268John Appleseed:2013/09/16(月) 16:50:07.24 ID:AJnnnaNx
指紋認証は先延ばししないで付けて欲しいなぁ
269John Appleseed:2013/09/16(月) 16:58:13.54 ID:rbqfX5yk
貼って画面が暗くなるフィルム、
どこかのメーカーでご存知ではないですか?
270John Appleseed:2013/09/16(月) 17:03:51.08 ID:tEcKJPw9
俺はiPadに指紋認証は無くてもいっかなって思ってる
家で使う時間の方が長いって人のが多いんじゃないか?
風呂蓋が便利すぎる
271John Appleseed:2013/09/16(月) 17:56:58.83 ID:Sw3zu6Hu
次のiPad買うわ
272John Appleseed:2013/09/16(月) 18:27:14.66 ID:ZOUYlRbE
>>270
ロック解除機能だけなら指紋認証なんか要らん
Apple IDとパスワードの入力を指紋認証で済ませられるからこそ欲しいわけで
273John Appleseed:2013/09/16(月) 19:02:19.04 ID:LKcCI5R7
指紋認証とかやると、急に死んだ時とか事故の時不安じゃないか?
274John Appleseed:2013/09/16(月) 19:33:54.20 ID:tEcKJPw9
>>272
そういえばそういうとこにも使えるんだったか
だったら便利だね
脱獄すればその必要もないのが悲しいところ
275John Appleseed:2013/09/16(月) 19:48:43.48 ID:v2tQxOrV
指紋は個人的にはかなりほしいけどね
ってかipadにはマルチユーザーもほしいし
276John Appleseed:2013/09/16(月) 19:56:10.81 ID:LKcCI5R7
>>275
同僚のを交代昼休みの間だけ借り手使ったんだけど
履歴は消してあったけど、検索フォームのとこで
U12とかU15とか女子小学生とかジュニアアイドルとか出てきて笑ったw

イケメンなのに40歳で独身なのが解ったわw
277John Appleseed:2013/09/16(月) 20:13:09.07 ID:Hw5egNbE
>>276

それは一般→リセット→キーボード辞書でリセットする必要アリ。
自分は辞書に覚えさせない設定があればと思う。
278John Appleseed:2013/09/16(月) 20:13:22.03 ID:ImR3is5D
今、ipad2なんだけどminiにするかipad5で悩み中
用途は電子版の新聞と読書がメインで漫画は読まない・・(´Д`)ハァ…悩む
279John Appleseed:2013/09/16(月) 20:21:20.10 ID:kb0Ln6Tb
>>278
俺も同じ状況で悩んでる。
iPad5が薄く軽くなればそっちにするかな。MacBook Airもちょっと考えてるけど…
280278:2013/09/16(月) 20:37:07.78 ID:EGIDkUqb
>>279
おお同志(´Д`)ハァ…

MacBook Airとかボンボンかインテリが持つものだと思ってたよ
俺はwinなんだけどね
281John Appleseed:2013/09/16(月) 20:42:24.10 ID:Gx4CIFqM
MBAはライトに使うのにはすごいいいよ
安いしね
根本的にiPadとは使い道が違う気がするが
282John Appleseed:2013/09/16(月) 21:04:40.21 ID:DLrDVY7T
3GSから粘ってるが俺の理想とする高みまでまだまだだな
今年もスルーだ!(^o^)
283John Appleseed:2013/09/16(月) 21:08:56.55 ID:EGIDkUqb
>>281
マックってサクサクしてて気持ちいいらしいじゃない
284John Appleseed:2013/09/16(月) 21:46:24.14 ID:Gx4CIFqM
>>283
Windowsも一応持ってるけど使わなくなった
起動時間とかいろんな面で快適だと思う
ジェスチャー操作も便利
285John Appleseed:2013/09/16(月) 21:58:29.51 ID:EGIDkUqb
>>284
マックってソフトがお高そうで手が出ないのね
winのフリーソフトで頑張るわ
286John Appleseed:2013/09/16(月) 22:06:42.96 ID:kb0Ln6Tb
>>280
そうなのかw
まぁ発表を楽しみに待とうぜ

>>281
確かにそうなんだけどね
友達が使ってるの見てちょっと欲しくなってしまった…
287John Appleseed:2013/09/16(月) 22:08:05.18 ID:csx5mTm+
MBAがretinaになるのはいつ頃かしら?
288John Appleseed:2013/09/16(月) 22:08:53.26 ID:QZ80uKSP
>>286
MBAは持ち運びも便利だしiPadじゃ厳しい作業に重宝するよ
289John Appleseed:2013/09/16(月) 22:44:12.51 ID:VBIxT5fv
昔のアップルはデザイナーが仕事で使いこなしているイメージだったんだけどなー。
290John Appleseed:2013/09/16(月) 23:44:32.51 ID:dGm3+Ccm
昔のWinは計算マニアが使うオタク向けのOSだったがゲームが登場して流れが変わった
今はマックがカジュアル層を取り込んで来ててまた流れが変わりつつあるな
8やOffice2013がタブレットに媚びすぎてどんどん使いづらくなっていく・・・
291John Appleseed:2013/09/17(火) 00:00:55.54 ID:q+MUL9ZW
MacBook Airが重い、寝転んで使うには不安だからiPadほすぃ
AppleTV経由でMacの画面をTVやモニターに遠隔出力できるようになるらしいし遠隔操作アプリと組み合わせて
iPad→iMac→AppleTV=TV
と数珠繋ぎにすれば夢のだらけ生活が(*´ω`*)
292John Appleseed:2013/09/17(火) 00:10:31.21 ID:lSR6ugvz
>>290
カスタムしたら8もOfficeもxpと変わらん様になるけどな
30分もかからんし
293John Appleseed:2013/09/17(火) 00:28:34.07 ID:ITbcL9N/
>>290
でもiPadいじりながらPCの前にいるとつい指をモニターに向けてしまうよ
294John Appleseed:2013/09/17(火) 01:39:07.49 ID:8BkVr0S5
10/15にApple発表会くるとの噂が
ソースは某ガジェットブログだから自分で探せ
295John Appleseed:2013/09/17(火) 02:03:54.05 ID:q7P5Ks6z
8は起動時間も短くてかなりいい。
XPとかで頑張ってる頭固い人には厳しいのかもしれないけど。

>>294
いいなついにiPad5くるか、その日程だと出張先のホテルで見ることになりそうだw
296John Appleseed:2013/09/17(火) 02:24:29.67 ID:8M3/RGSE
>>294
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52349154.html

2013年10月8日(火) iPad&Macイベント招待状をプレス向けに送付
10月15日(火) iPad5/iPad mini2 発表
10月18日(金) 予約開始
10月25日(金) 発売開始
11月以降 セルラー版発売開始
297John Appleseed:2013/09/17(火) 04:11:32.18 ID:yCUP+8xo
問題は値段なのよね…
298John Appleseed:2013/09/17(火) 04:17:53.45 ID:nStdAQr/
ram2gbかどうかで買うか判断するわ。でも5sは1gbだから期待はできんな
299John Appleseed:2013/09/17(火) 04:19:12.46 ID:9OgsX3nc
iPhoneと同じようにiPadも大方の予想通りの内容なんだろうな
軽量化に加えてA7X積んで倍々になってるならウェルカム
周辺グッズと合わせて8万の予算を用意しておく
300John Appleseed:2013/09/17(火) 04:36:54.31 ID:yCUP+8xo
2ギガは確実っしょ。競合他社が2ギガ載せてるんだし、また1年も1ギガで行くなんてありえないiPad4みたいな例もあるし
301John Appleseed:2013/09/17(火) 04:41:59.13 ID:yCUP+8xo
あ、miniは差別化で1かもね
302John Appleseed:2013/09/17(火) 04:53:09.13 ID:JNHLxJLE
>>214
iPad2と第3世代ってほぼ差ないんだな
303John Appleseed:2013/09/17(火) 06:25:59.99 ID:kTiuqvRq
>>302
miniもね。A5/A5XのCPU 1GHzなんで差がない。GPUは別だけど
304John Appleseed:2013/09/17(火) 06:54:34.23 ID:JNHLxJLE
>>303
iPad2でiOS6は重くなりそうだからやめたけど、第三世代と同じならいけるかな〜でもそろそろ売りたいから悩ましい
305John Appleseed:2013/09/17(火) 07:19:12.92 ID:TSehMfQR
>>304
iPad2でiOS6は全然いけるけどな〜

iPad5の資金としてヤフオクに出したら32,000円で買ってくれたよ。
(あんまり高値なんで送料と振り込み料は負担してあげた。)

A7ならiPad2以上に動くことを信じてます。
よろしくおねふぁいしまふ。
306John Appleseed:2013/09/17(火) 08:03:51.56 ID:1UNMTtcX
>>305
いやいや、もう限界
ブラウザなんかも含めてしょっちゅうアプリが落ちる
307John Appleseed:2013/09/17(火) 08:04:21.79 ID:1UNMTtcX
グーグルマップもまだまだ重いし
308John Appleseed:2013/09/17(火) 08:24:41.44 ID:DD8e510F
グラポとかトゥインクルとかはiOS7で動くのか?

死んだらけっこう困るな
309John Appleseed:2013/09/17(火) 08:52:05.54 ID:B4BDcl8C
2はメモリがすくないもんな
310John Appleseed:2013/09/17(火) 09:13:27.53 ID:A7+gRc1A
>>309
ブラウザのタブ、10個までしか開けないんだぜ。
311John Appleseed:2013/09/17(火) 09:14:10.31 ID:BZumaq6/
>>308
ちんくるは、内蔵ブラウザが使えない他、文字入力時のフリックでのカーソル移動が効かない
という不具合はあるが使える
グラポは使ってないが問題なさげ
@iOS7GM
312John Appleseed:2013/09/17(火) 09:48:38.96 ID:PBqi/tvK
グラポ問題ないとかマジかよ
313John Appleseed:2013/09/17(火) 10:18:10.73 ID:TSehMfQR
>>306
そうなのか?
iPad2は家庭用でちょこっと使うだけだったから
問題なかっただけなのかもね。

5が仕事用で4が自宅用になるんだけど、
650gはやっぱ重い・・・
314308:2013/09/17(火) 10:37:13.24 ID:DD8e510F
>>311
オーThank you!
315John Appleseed:2013/09/17(火) 10:49:21.99 ID:1UNMTtcX
>>313
アプリならまだしもOS自体が落ちることもしばしばあるし辛いな
個人的にはiOS5が一番安定してたかな

その使い方は熱狂的なAppleフリークさんですな!
316John Appleseed:2013/09/17(火) 11:12:59.62 ID:1nNON9wk
購入した――(゚∀゚)――!!
遂に私もiPad持ちの仲間入り
皆さん、今後共よろしくです


6.1.3ってもしかして脱獄まだできてない状況ですか?
317John Appleseed:2013/09/17(火) 15:17:27.14 ID:6OEd6Y1w
よろしく!
318John Appleseed:2013/09/17(火) 15:45:42.07 ID:8M3/RGSE
>>316
SONY Xperia Tablet Z の方が機種性能は良いと思うけど
ipad にした理由は何?
319John Appleseed:2013/09/17(火) 15:52:43.30 ID:9yvbWKZR
>>316
まだというかもうこない
脱獄したきゃ6.1.2の時に買っとけよ
320John Appleseed:2013/09/17(火) 15:58:09.81 ID:GK7euut3
>>319
嘘つくなw
321John Appleseed:2013/09/17(火) 16:04:18.79 ID:OjRyc067
>>318
性能だけで買うの?
322John Appleseed:2013/09/17(火) 16:08:06.02 ID:f40ECTu2
>>318
SONY工作員は帰れ
323John Appleseed:2013/09/17(火) 16:09:20.61 ID:8M3/RGSE
>>321
性能以外のどんな理由で買ったか知りたいんだよ。

>>322
タブレットはまだ買ってないから解らんのだよ。
ソニーでもappleでもどっちでもいいが。
324John Appleseed:2013/09/17(火) 16:20:32.22 ID:COdB2MCC
>>302-303
一応メモリの仕様も違う。Wikipediaによると
A5はメモリ帯域6.4GB/sec、容量512MB。
A5Xはメモリ帯域12.8GB/sec、容量1GB。
325John Appleseed:2013/09/17(火) 16:31:50.85 ID:tbLsnCwr
>>318
答えてやるよ

4:3

満足か?
326John Appleseed:2013/09/17(火) 17:09:01.55 ID:eymPvW/f
>>323
NEXU7中華泥タブKindleFIreHD iPad1 iPad3 iPad4持ってるオレが答えよう。
XperiaZはAndroidな時点で要らんかな。
どんどん新機種が出るから使ってても嬉しくないよ。
上であげた去年のNexus7なんて最近の1万円以下の中華タブレットに性能負けるものw
ソニー好きで出るたびに買い換えたりも気にしないならいいかと。
327John Appleseed:2013/09/17(火) 17:09:04.49 ID:S0hiOrwC
>>323
10インチクラスだと横長16:10は使いにくい

アプリがメジャー級のでもレイアウト等が
10インチの大きさを考慮した適正化がされてない

泥スマホ・ネスサク7・ネクサス10も持ってるけど
10インチだけはiPadの方が格段にいい。
他はもう差がないと思うけどな
328John Appleseed:2013/09/17(火) 17:53:18.66 ID:zbkJLv2K
ネスサクて

泥タブは使ったことないが、店頭で触った限りではテレビとかほぼフル画面で観れるし
iPadに比べて実質の画面サイズが一回り以上も大きくて羨ましいけどな
329John Appleseed:2013/09/17(火) 18:35:27.10 ID:8M3/RGSE
>>326
まー新製品を持ってる優越感はなくなるかも知れんが、俺はそんなのどうでもいいタイプだから。
今もiphone4sだけど2年縛りが終わるまで変える気もおこらんし

>>327
やっぱり、画面比率なんかな
たしかに、mini だと漫画や本読むのにはあの比率が読みやすいって聞くけど

アプリなんかは、androidのSOFTでも比率ってあんまり対応してないのか・・・

>>328
androidは動画重視とは良く聞くよな

単純にZが良さそうなのは、SDが使えるのと、防水防塵でお風呂でも使えるのと、フルセグが見れるかなと思ったんだけどな。

でも、まだipad と迷ってんだよな

どっちにしても新型ipadの発表が10月にあるから、それ見てから決めるけど。
330John Appleseed:2013/09/17(火) 18:45:55.41 ID:bvsfowQX
>>328
>iPadに比べて実質の画面サイズが一回り以上も大きくて羨ましいけどな

それは君が動画しか頭に無いからでは?
逆にそれ以外のコンテンツでは一回り以上小さいという事になるんだよ
331John Appleseed:2013/09/17(火) 19:00:41.99 ID:Es/12t5f
Ipad4今日届いたんだけど画面が古新聞みたいに黄色っぽいんだがこれ初期不良?
332John Appleseed:2013/09/17(火) 19:04:56.55 ID:8M3/RGSE
>>330
動画はandroidいいとして、普通のホームページはどうですか?
やっぱり、ipadサイズになってるんですか?
333John Appleseed:2013/09/17(火) 19:19:44.11 ID:t8GLtccZ
数字だけのスペックオタは泥かってればいいんでないの?

昔、コスパでソーテック買ったやつがいたが。
334John Appleseed:2013/09/17(火) 19:34:24.16 ID:RRq9/o3m
>>330
まー確かに4:3比率のコンテンツならiPadの方が大きく表示されるわけだし、使い方次第かな
335John Appleseed:2013/09/17(火) 20:13:17.71 ID:cCXt1Yzs
>>331
ちょと前にその黄ばみは接着剤のせいだと言われていたよ。使うとそのうち無くなるのか、慣れるのかは知らんけど。
336John Appleseed:2013/09/17(火) 21:01:41.92 ID:GK7euut3
>>335
それiPhone4の時に言われてた都市伝説だろ
しかも>>331が言ってるのは黄ばみで、iPhone4の時に言われてたのは黄染み
どっちも当然接着剤じゃないから、時間が経っても直らない
337John Appleseed:2013/09/17(火) 21:07:41.62 ID:KxGMyfip
ずっと血尿ディスプレイ使ってた
別の故障で交換品が届いて驚いたよ
まともなやつはちゃんと白いんだね
血尿のまま放置した数ヶ月が悔やまれるわ

液晶の色がおかしいのは無料保障対象になるの?
338John Appleseed:2013/09/17(火) 21:11:57.35 ID:1/e788zh
>>331
家の4は全然黄色くない
交換してもらえ
339John Appleseed:2013/09/17(火) 21:20:14.83 ID:Es/12t5f
>>338
そうする...価格.comで一番安いとこで買ったのが良くなかったのかなぁ
初期ロットの不良品在庫整理で安く売ってたとかなのか...
340John Appleseed:2013/09/17(火) 21:22:00.78 ID:7km45m2t
どこで買ってもかわらんよ。運だよ。
341John Appleseed:2013/09/17(火) 21:27:11.05 ID:JLo7Ndkp
価格の最安値って怪しい店しかないよな・・・
342John Appleseed:2013/09/17(火) 22:20:05.66 ID:lSR6ugvz
4は3に比べ尿感ないけどな
色温度ちょっと高めてバランスいいよ
5で尿(色温度低め)にしないで欲しいな
343John Appleseed:2013/09/17(火) 22:25:56.44 ID:EfNJjlKc
>>337
ならない
以前ポストの交換品に不満があってその場で展示品と比較して店員に見せたら確かに黄色いが交換は出来ないと言われた
アポストで買ってハズレを引いてしまったら即返品かオクに流すしかない
344John Appleseed:2013/09/17(火) 22:28:46.31 ID:7km45m2t
保険入っといて落として交換ならどうかな。

黄色い…ヤダ

ガシャーン
345John Appleseed:2013/09/17(火) 22:32:37.48 ID:lSR6ugvz
>>332
横使用だとwebみると狭く感じるよ
スマホや7タブとと違い10インチは横使用の比率が多くなるし
縦にすると今度は長すぎに感じるしw

あと横使用で片手で持つと横長筐体のせいで
支える視点がiPadに比べて浅いから、ペリタブZはそこまで軽く感じない
全く同重量でiPad5が出たらペリタブzより1割軽く感じると思う
346John Appleseed:2013/09/17(火) 22:51:01.17 ID:KxGMyfip
>>343
うお〜シビアだな
変な色した画面って目が疲れるよ
ちゃんと白い画面使ってみて驚いた
347John Appleseed:2013/09/18(水) 01:51:37.11 ID:2lmdr6cS
やっぱ黄色いと目が疲れるんかな? IPAD2では全然平気だったのに黄ばんだ4に買い替えてから目がチカチカする
348John Appleseed:2013/09/18(水) 02:00:47.63 ID:+teQ+3hB
いい加減キャリブレート機能持たせろよな
MacBook Airとかサムスンのパネル比でゴミカスなLGでも調節するとだいぶマシになる
349John Appleseed:2013/09/18(水) 02:19:39.32 ID:t2WSr1Lm
iPadmini売ってiPad5買うわ。
350John Appleseed:2013/09/18(水) 08:37:40.14 ID:33XbeF6C
>>347
常識的に考えると黄ばみというより
色温度が低い方が方が目が疲れないから
目の老化じゃ?
351John Appleseed:2013/09/18(水) 09:11:11.93 ID:CtJVK4m4
>>343
そうなの?
iPhone4のときは「黄色い」つったら二つ返事で交換してくれたけどな
352John Appleseed:2013/09/18(水) 10:09:00.74 ID:UcLlEosC
最初は気にしてたが慣れたな
保護フィルムもはがしたよ
353John Appleseed:2013/09/18(水) 10:21:17.32 ID:aL1+XZRr
俺のiPad2は画面が赤っぽい
354John Appleseed:2013/09/18(水) 12:15:40.34 ID:2lmdr6cS
>>350
いや両方交互に使ってみて片方は大丈夫だから目は老化してないと思うぞ
黄色い方は字がぼんやりしてて見にくい
355John Appleseed:2013/09/18(水) 12:18:55.68 ID:vchc9ger
俺のiPad2は皆が好きな気持ち青白の完璧な発色だったな。
4はちょいと黄色っぽくなって目に疲れない優しい色。黄ばみじゃないよ。
そしてメガネをブルーレイ対策コーティングに変えたから世の中がちょっと黄色っぽい。
356John Appleseed:2013/09/18(水) 12:22:11.88 ID:QBrBOm2U
iOS7になる前にiPad4買っておいた方がいいかなだ。
iOS7は重くなるのかかな?
357John Appleseed:2013/09/18(水) 12:29:12.90 ID:ImyTFZu3
>>355
突っ込んだ方が良い?
358John Appleseed:2013/09/18(水) 12:47:18.65 ID:kGUcwnvH
いいカナダ?カカな?
359John Appleseed:2013/09/18(水) 13:15:52.40 ID:2lmdr6cS
個体間に発色のバラツキがあってそれを放置してるとかAppleの品質管理やばくないか
360John Appleseed:2013/09/18(水) 13:38:35.28 ID:XNjXkxU6
iPad5もメモリ1GBなんかな
361John Appleseed:2013/09/18(水) 13:39:40.13 ID:wY2QPm9E
anandtechの予想では2GBになるって
362MONAD:2013/09/18(水) 14:10:36.08 ID:ZJ3/BtgS
・青みがかった色
・クリームぽい色

おおまかにこの二種あるんじゃね。下がいわゆる尿液晶と言われる。
店頭のiPhoneやiPod touchでも色味が違うのがあったりする。
363John Appleseed:2013/09/18(水) 14:34:29.15 ID:C6K6RSsw
>>359
やばいも何も作ってるのはスト開催しまくりの中国人だし
ションベンで黄色くなってても何ら不思議ではない
364MONAD:2013/09/18(水) 14:37:44.12 ID:ZJ3/BtgS
一番酷かったのはiPod nano(Fat)だろうな。画面の傾き。
Apple Storeの展示品が全色傾いてたしwホントに酷かった。

買う時ビックの店員さんにバックヤードで散々探してもらった記憶。
365John Appleseed:2013/09/18(水) 14:54:20.54 ID:PgTCz66q
>>363
お前の顔も黄色いぞ?
イエローモンキー
366John Appleseed:2013/09/18(水) 15:24:46.24 ID:khA5hwj9
>>362
赤っぽいのも忘れないで

少ないのかな?
目が痛くなる色だった
黄色は知らないけど、PC眼鏡かけてるみたいな感じ?
367John Appleseed:2013/09/18(水) 15:28:17.39 ID:+teQ+3hB
今までの買ってきた見てきたiOS製品だと
赤はiPod touch
青はiPhone4
黄はiPhone4S
に多かったな
iPhone5、iPadは交換品とか周り含め液晶の品質は結構良かったけどiPadも変な色してるやつあるのか
368MONAD:2013/09/18(水) 15:34:24.01 ID:ZJ3/BtgS
>>366
赤もあるのか…。

http://i.imgur.com/leGHaLl.jpg
ここまでだと流石に交換レベルだなぁ。http://i.imgur.com/GyyBvdS.jpg
これなら好みの問題で(俺は)気にならない。
369John Appleseed:2013/09/18(水) 15:43:20.89 ID:khA5hwj9
>>368
上のは酷すぎる
これで交換無理だとしたらひどすぎる

下のは色むらあるけど、うちの交換前のiPadはその赤い部分が全体的にあったよ
でも赤は少ないんだろうな
370John Appleseed:2013/09/18(水) 15:43:50.97 ID:N3ceirJ0
大Padとminiではどちらのが売れてるの?
miniのスレはPart70まで進んでることを考えるとminiが売れてるのか?
371John Appleseed:2013/09/18(水) 15:54:10.53 ID:+teQ+3hB
>>368
どっちも酷いwww
尿液晶と色温度が高いのは別もんだと思ってる
大概尿液晶や青液晶はコントラストがゴミ
>>369
交換してくれないだなこれが@渋谷店
ホームボタンがたまに調子悪いんですとか言えば交換してもらえるから液晶については黙っておくべき
372John Appleseed:2013/09/18(水) 16:47:52.68 ID:sVz9NdtE
iOS7にする?
373John Appleseed:2013/09/18(水) 16:58:41.61 ID:2lmdr6cS
>>371
地方店ではなぜか交換が渋られるけどアップル公式HPの電話受付だとすんなり交換してくれる手はずを整えてくれるよ 実際交換してもらえた

店頭では黄色液晶なんてないのに自分のだけ黄色とか一種の詐欺だろとか
個体間にバラツキがあるとか品質管理できてないだろとか
全体がションベン色でぼんやりしてて見えにくくて目が疲れる。実害が出てるんだから交換しろとか
いろいろとごね方を用意するといいかも
374John Appleseed:2013/09/18(水) 17:02:38.70 ID:i/Z2Pv+A
>>370
年の売り上げの半分をも占める
米のホリデーシーズン期に売れたiPad八割がminiだったらしいから
いかに喰われたかだ
375John Appleseed:2013/09/18(水) 17:15:46.17 ID:N3ceirJ0
>>374
マジかw
どうしてそうなったw

大PadはPCのキーボードと遜色無い感じで打てるから気に入ってる。
miniで試してみたが、打ちにくいったらない。
ゲームも画面が大きくて楽しい。
みんなに画面を見せるときも何かと助かるんだがなぁ。
376John Appleseed:2013/09/18(水) 17:17:01.70 ID:QLnLPZFq
>>375
>どうしてそうなったw

安いから
377John Appleseed:2013/09/18(水) 17:20:29.14 ID:N3ceirJ0
じゃあ、極端な話、同価格であれば大Padのが売れるのかな?
378John Appleseed:2013/09/18(水) 17:21:12.92 ID:h9BuPfHr
そりゃあそうだ
379John Appleseed:2013/09/18(水) 17:26:02.52 ID:GYU2lh3o
単純にminiに目新しさがあったからじゃね?
『お、小さいiPadでるのかぁ、大きいの持ってるし次はmini買ってみようかな?』的な
380John Appleseed:2013/09/18(水) 17:33:56.65 ID:hb9vD3sx
次世代「iPad」もサファイアクリスタル製ホームボタンを採用か─Digitimes報道
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/ipaddigitimes.html

という事は
381John Appleseed:2013/09/18(水) 17:39:04.92 ID:i/Z2Pv+A
400gになれば家用でもう少し復権しそうだけどな
miniは軽さが女性にも受けただよな、
女性は手も小さいから男性ほど小ささ感じてない訳で

あとおまえらみたいな
レチナがースペッコがーシーピーユーがー、メモリーがーなんて
女性はあまりどうでも事だしねw
382John Appleseed:2013/09/18(水) 17:39:42.91 ID:EOQbUji/
そりゃ大きい方の需要は3までで飽和状態
加えてCPU以外大して変化がないとくれば新しい需要が見込めるminiの方が売れて当たり前だ
大とminiでどちらが売れてるかって問いには少なくとも3の売上まで含めないとフェアじゃないだろう
383John Appleseed:2013/09/18(水) 17:48:22.97 ID:i/Z2Pv+A
ジョブズあぼーんしたし、安iPhoneまで出すし
バリエ増やして女性ニーズで8.9で300g前半の軽いの出したら売れると思うけどな
女性はゲームしないから廉価ロースペッコのでいいし
384John Appleseed:2013/09/18(水) 18:13:53.02 ID:XneIfRIW
日本でもminiが長い間入荷するのが不明の中
発売二カ月で淀の福袋のiPad4たん
385John Appleseed:2013/09/18(水) 18:24:32.93 ID:vm1BNEH7
四は名機ですよ。取り敢えず完成型。
今回の5で更なる躍進。
386John Appleseed:2013/09/18(水) 18:38:03.24 ID:ZBP11CPo
これから丸二ヶ月も第4世代がトップモデルとして君臨できるのか…
387John Appleseed:2013/09/18(水) 19:24:34.33 ID:lmC/A/Gl
ハード面は無線をデュアルacにして大幅軽量化さえしてくれれば
他は不満ないしなあ
388John Appleseed:2013/09/18(水) 19:44:07.91 ID:vm1BNEH7
大幅軽量化って、一番難しくてコストがかかる部分やんw
389John Appleseed:2013/09/18(水) 20:08:21.49 ID:wY2QPm9E
それは技術的な制約があればそうだけど今となっては逆だよ

筐体の重さを軽くすればその分アルミを使わずに済むということだからコスト軽減に繋がる
またバックライトも減らすことも同様
さらにそれに応じてバッテリー容量も少なくできればコスト軽減可能
一番難度が高いのはガラス部分だろうね
でもこれminiで使われたフィルム形式に変わるから心配いらない

つまり大幅軽量化しないことが損になる
ただ1年ごとに軽量化するとなると今度は開発費も馬鹿にならんからデザイン刷新はiPhone同様2年ごとにするのではないかな
390John Appleseed:2013/09/18(水) 20:53:57.62 ID:CpMkNhzv
1.電池(消費電力を下げる)
2.外装(強度を妥協するか、軽量素材を用いる)
391John Appleseed:2013/09/18(水) 20:55:21.20 ID:GS5ZHVv5
5の軽量化はほぼ確定要素と言えそうだよな
問題は400g台前半で出せるかどうか
392John Appleseed:2013/09/18(水) 21:05:35.41 ID:wY2QPm9E
>>391
400g前半は無理だろw
再来年以降だね
393John Appleseed:2013/09/18(水) 21:08:16.80 ID:h9BuPfHr
まあ500g切ってたら合格だよね
394John Appleseed:2013/09/18(水) 21:09:05.08 ID:CpMkNhzv
>>391-392

IGZOでバックライトを減らさないと無理。
395John Appleseed:2013/09/18(水) 21:10:54.71 ID:h9BuPfHr
そういう意味では400g切るのも手が届くところまで来てるんだよね
IGZOの安定供給力とコストの問題だけか
396John Appleseed:2013/09/18(水) 21:16:01.56 ID:GS5ZHVv5
>>392
>>141て噂もあるからまだ分からん
397John Appleseed:2013/09/18(水) 21:29:52.36 ID:cDDhFpir
iOSへのUPは今晩じゃないの?
盛り上がりなさ過ぎw
398John Appleseed:2013/09/18(水) 21:31:38.03 ID:T2m758+w
>>397
全裸待機してるぜw
トグルとかマルチタスクwktk
399John Appleseed:2013/09/18(水) 21:38:32.33 ID:vpzDtHvh
>>397
iPad版は遅れると言われてる
400John Appleseed:2013/09/18(水) 21:39:45.87 ID:GS5ZHVv5
>>397
>iOSへのUP

妖怪人間を思い出したw

マジレスすると、肝心の7が抜けてるだろ
401John Appleseed:2013/09/18(水) 21:54:37.62 ID:4xRw6Nep
>>399
超がっかりなネタだわ。
402MONAD:2013/09/18(水) 21:58:15.63 ID:ZJ3/BtgS
遅れるのはiPad2とiPhone4じゃなかった?
403John Appleseed:2013/09/18(水) 22:03:10.54 ID:C6K6RSsw
人柱頼むぜ
重いらしいのが気になる
404John Appleseed:2013/09/18(水) 22:18:27.56 ID:VaVjZjQD
>>391
前半はちょっと無理だべ
腹括って、バッテリーを減らしてアローズタブみたいに
超急速充電でその弱点を補うって方法で軽量化すりゃ400gも切れるけどな

筐体にカーボン使えば450gもいけると思うがコスト上がるだろうしな
405MONAD:2013/09/18(水) 22:22:50.74 ID:ZJ3/BtgS
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1309/11/news041.html
これがホントなら。混雑回避かね?
406John Appleseed:2013/09/18(水) 22:27:39.37 ID:VaVjZjQD
脱獄できるまでうpしないけどな
まあしなくてもいいレベルまではきてるけど
407John Appleseed:2013/09/18(水) 22:29:07.73 ID:cDDhFpir
>>405
毎度結構混むけど、1時間くらいしたら落ちて来やすくなるよ。
408John Appleseed:2013/09/18(水) 22:31:02.65 ID:VaVjZjQD
iOS7はマルチタスクのアプリ常駐が
どれだけ任意で設定できるか一番興味あるわ
409John Appleseed:2013/09/19(木) 01:04:09.86 ID:KwV8naQ5
ピーシーにバックアップ取ったぁ 
ついでにアイフォン・アイパッド内の要らないアプリやファイル生理したぁ
いつでもiOS7来いやぁ!
410John Appleseed:2013/09/19(木) 01:21:51.34 ID:m7srJfHJ
今からバックアップするわ
411John Appleseed:2013/09/19(木) 01:22:02.31 ID:AVAFbQjk
脱獄可能なiPadって35000円で出したら売れるかな?
整備済み品でiOSのバージョン調べる時しか起動してない新品なんだけど
412John Appleseed:2013/09/19(木) 01:25:31.59 ID:frOsCBhn
それは新品って言わないよ
413John Appleseed:2013/09/19(木) 01:30:11.16 ID:pwKN0p6h
意外とOSのバージョンとか売る時関係ないよ
414John Appleseed:2013/09/19(木) 01:32:06.53 ID:MmwFCZ/j
全裸待機なう
415John Appleseed:2013/09/19(木) 01:37:46.76 ID:AVAFbQjk
>>412-413
じゃ、美品で
バージョン関係ないのか
脱獄興味ある奴はオークションでは買わないんだね
416John Appleseed:2013/09/19(木) 01:43:25.47 ID:AB2l+JCx
動かないと困るアプリってAppleのやつ以外にないしうpしちゃおうかな
417John Appleseed:2013/09/19(木) 02:16:53.33 ID:efi9icrO
CPUの性能かわらないのにiOSのバージョンアップして動作や処理速度は大丈夫なのかな。
418John Appleseed:2013/09/19(木) 03:56:05.49 ID:mDzet+9A
バージョンアップしたからって重くなるとは限らんだろう。
419John Appleseed:2013/09/19(木) 04:12:39.42 ID:+ivWOOgU
重くなるのがリンゴ
420John Appleseed:2013/09/19(木) 05:13:46.74 ID:9amVW1n8
現行最新機種ではっきりわかるくらい重かったら
iPad miniでは無理ゲーなんだがw
421John Appleseed:2013/09/19(木) 05:22:03.94 ID:7EdJZ9JV
iPad3だが特に重さは感じない
422John Appleseed:2013/09/19(木) 06:13:12.05 ID:WMzPJL11
iPhoneは問題なかったが
iPadがなぜか途中でアップデート失敗して(はじめて)
復元からやり直しになってもうた

まっさらな状態ですでにiOS7になってたw
423John Appleseed:2013/09/19(木) 07:10:06.94 ID:mtYjnG64
iPhoneでサファリのタブ数の制限がなくなるのがいいよね。
424John Appleseed:2013/09/19(木) 07:10:25.37 ID:WMzPJL11
Newsstandってホームボタン押さないと閉じられなくなった?
前は指をつまむようにすれば閉じてたんだが
425John Appleseed:2013/09/19(木) 07:55:40.54 ID:KesB3u+2
メール受信した時のDismissが真っ赤でびっくりしたわ、変えてほしい
426John Appleseed:2013/09/19(木) 08:11:26.03 ID:0QgKDhtm
なんか7カクつくし、引っかかり感あるし
悪くなってね?
がっかりやな
427John Appleseed:2013/09/19(木) 08:26:17.11 ID:h0ky9Oeg
デザインに好き嫌いはあるかもしれない。
でも慣れの問題かもしれない。

セキュリティー更新の意味も含めて、結局はアップデートするのが正しい。
(今の時点とは限らないが))
428John Appleseed:2013/09/19(木) 08:26:47.46 ID:0JWPDI7K
>>426
spotlightのindex作りに忙しいんだと思うが
429John Appleseed:2013/09/19(木) 09:53:30.00 ID:2vdQYY8P
アップデートしないほうがいい
まじで糞だわ
430John Appleseed:2013/09/19(木) 10:00:53.45 ID:TWBhT/kA
どの辺がクソなんだ?
参考までに教えろくださいあ。
431John Appleseed:2013/09/19(木) 10:13:35.45 ID:2vdQYY8P
マルチタスクというかアプリの切り替えのところで
ipadのでかい画面があるのに一画面に一つのアプリしか表示されず
切り替えるにはスワイプで動かす必要がある
今までだと下に複数のアプリが表示されてたから
そこから選べばよかったし
スワイプの数もすくなかった
iOS7からは最近使ったアプリだろうがなんだろうが
複数回のスワイプが必要
しかも終了の時もipadのでかい画面を考えてないのか無駄に長い距離スワイプする必要がある

全体的にpadを考えてないようなuiになってるわ
ipad5を買うきが一気になくなった
432John Appleseed:2013/09/19(木) 10:22:03.27 ID:TWBhT/kA
>>431
なるほどサンクス

アプデはもうちょい様子見かのう。
433John Appleseed:2013/09/19(木) 10:24:14.83 ID:2vdQYY8P
あとフォルダとかも縦横3つづつしかアプリが表示されないんだよね、、、
でかい画面があるipadの事を考えてないとしか、、、、
無駄にスワイプいっぱいさせられる

appleは本格的に終ったのかもしれないと思った
ipad5が出てくる頃にはまともになってる可能性も少しはあるけど
434John Appleseed:2013/09/19(木) 10:25:26.67 ID:BhLOKISu
せっかくフォルダにいっぱい入れられるようになったのに意味無いよね
435John Appleseed:2013/09/19(木) 10:25:29.70 ID:/nMS6B7e
>>431
Thanks
それは厄介だな。ipad2だから完全にアップデート諦めるわ
ipad5は次のアップデートまで保留するか
436John Appleseed:2013/09/19(木) 10:27:23.26 ID:BhLOKISu
>>431
一応表示されてる3つからはスワイプ無しでタップすれば選べるよ
それでも大分減ったが
437John Appleseed:2013/09/19(木) 11:00:08.39 ID:a3lU7/Mt
使いやすくなったと感じたけどなあ
色合いは、落ち着かなくて目がチカチカする人がいそう

今のところサクサク動くし、アプリの切り替えも直前まで使ってたのにすぐ戻れるから気に入ったんだけど
438John Appleseed:2013/09/19(木) 11:25:47.59 ID:AB2l+JCx
全体的に白基調になってまぶしい
黒Padだから画面端がすごく意識される
439John Appleseed:2013/09/19(木) 11:31:28.02 ID:fdhy/n4W
アップデート終えてパスコードを作成画面が出るのですか
パスコードって何ですか?
440John Appleseed:2013/09/19(木) 11:34:44.00 ID:KwV8naQ5
InfinityBladeVダウンロード!
441John Appleseed:2013/09/19(木) 11:36:00.68 ID:fdhy/n4W
439です
自己解決しました
442John Appleseed:2013/09/19(木) 12:11:55.88 ID:AB2l+JCx
写真で漫画見ると強制拡大されて少し上下が見切れる
設定で変更もできない\(^o^)/
443John Appleseed:2013/09/19(木) 12:25:47.66 ID:owSSeNm/
今日の未明(4時頃)にアップデートした訳だか・・・
いつまでspotlightのインデックス作成とやらは続くの?w
確実にカクカクしてるじゃん
全画面アプリを五本指のスワイプで閉じたり
4本指での横スワイプのアプリ切り替えとか
カックカクなんだけど
444John Appleseed:2013/09/19(木) 12:38:50.26 ID:2vdQYY8P
壁紙の設定画面もなんかおかしいしこれどうやれば今までみたいに全画面に表示することできるんだろ
445John Appleseed:2013/09/19(木) 12:40:46.94 ID:Gt2aIoZi
アイコンダサすぎる
どうするのこれ
446John Appleseed:2013/09/19(木) 12:53:49.91 ID:26+0g6y5
>>437
初代ipadか?

機種名ぐらい書けボケ
447John Appleseed:2013/09/19(木) 13:05:05.98 ID:7mHq2eaT
アプデしたらstoreの購入済みが空になってるんだが
448!ninja:2013/09/19(木) 13:06:55.43 ID:VtxndSFS
現在iOS7にアップデート中
しばらくしたら報告します
449John Appleseed:2013/09/19(木) 13:07:54.98 ID:sFux+hv9
safariのタブで3D表示みたいなのipadじゃできんの?
450John Appleseed:2013/09/19(木) 13:08:58.67 ID:DNrCINIh
どなたかアプデした画面を張って下さいませんか・・・
今のに慣れてるからどれだけ変わるのか想像できない・・・
451John Appleseed:2013/09/19(木) 13:09:11.43 ID:7mHq2eaT
時間おいて再起動したら復活してた
452John Appleseed:2013/09/19(木) 13:20:42.62 ID:gf48NTXI
ジョブズ無きAppleは烏合の衆だわ
453John Appleseed:2013/09/19(木) 13:23:10.25 ID:a3lU7/Mt
>>446
ここは4世代のスレじゃないのか
454!ninja:2013/09/19(木) 13:24:43.06 ID:VtxndSFS
さあ、インストールが始まったで
455John Appleseed:2013/09/19(木) 13:26:04.63 ID:Zk9H6QEQ
ここで初代・2世代・3世代の話してる奴がいるだろ。
それは屁理屈ってもんだ。
456!ninja:2013/09/19(木) 13:49:27.76 ID:VtxndSFS
インストール完了
サックサクです
iOS6と動作は何も変わりません
457John Appleseed:2013/09/19(木) 13:57:05.94 ID:gjc2JbhA
>>450
YoutubeにiPhoneもiPadも動画あがりまくってるよ
458John Appleseed:2013/09/19(木) 14:01:00.38 ID:xzTa1LDd
民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
459John Appleseed:2013/09/19(木) 14:02:09.45 ID:XzsvgZ9t
すりガラスドックのおかげで壁紙全滅
460John Appleseed:2013/09/19(木) 14:12:32.30 ID:owSSeNm/
え?ここって総合スレなの?
第4世代って書いてあるからipad4のスレだと思ってたんだがw
もちろん自分がインスコしたのも4thだし
3のスレだと更にカクカク報告が多いしやっぱ重くなってるよな7
これはやっぱり次世代機を買わせるための罠なのか?
461John Appleseed:2013/09/19(木) 14:13:20.67 ID:2vdQYY8P
アニメーションがじゃまだわ
ipadのでかい画面で派手にアニメーションされるとうざくてかなわない
462John Appleseed:2013/09/19(木) 14:14:27.94 ID:levRhtXZ
なんかios7にしたらappstoreがめっちゃサクサクになった
これは良いわ

ちなみにipad 3rdね
463John Appleseed:2013/09/19(木) 15:12:48.28 ID:K7Q8qWzJ
>>460
4を使ってる人口自体が圧倒的に少数派だから…
スレの伸びと内容でお察し下さい
464John Appleseed:2013/09/19(木) 16:07:16.05 ID:tBSqA+so
脱獄待ちかな
465John Appleseed:2013/09/19(木) 16:18:24.46 ID:BhLOKISu
脱獄待ちとかダサいよ
自分で脱獄しちゃえばいいのに
466John Appleseed:2013/09/19(木) 16:25:07.46 ID:yF2NBjPC
2chやってる底辺に脱獄ツール開発なんて無理だよ()
467John Appleseed:2013/09/19(木) 17:34:21.98 ID:uEIpf2yq
ゴロー君ならできそう
468John Appleseed:2013/09/19(木) 18:17:00.14 ID:PgOByapT
ComicGrassがストリーミング対応になったから128GBの意味がほとんどなくなった…(´・ω・`)
469John Appleseed:2013/09/19(木) 18:33:20.44 ID:t1yl5E01
iPad3をiOS7にしたら壁紙変更が激重になって、全ての動作がもっさりしてるんだが4はやっぱり快適だよな?

なんで壁紙変更あんなにおもくなった?たっぷして5秒とかかかるんだが
470John Appleseed:2013/09/19(木) 19:09:16.58 ID:roxfVNWx
iPad4にiOS7誰も入れていないの?
471John Appleseed:2013/09/19(木) 19:17:42.74 ID:z8FWvSHK
4に入れたけど壁紙変更は激重だな
472John Appleseed:2013/09/19(木) 19:19:21.87 ID:H54YlCdP
iTunes razioってiphoneだけなのかくっそー
473John Appleseed:2013/09/19(木) 19:19:51.40 ID:roxfVNWx
>>471
それ以外は快適ですか?
自分のiPad4thにいれてみようかどうか悩んでいるので。

ところでiPadを下取りに出す場合は下手にアップデートしないほうがよさげ?
474John Appleseed:2013/09/19(木) 19:33:56.67 ID:QZBbbkev
使ってる人少ないと思うけど、iPhone5c/sは純生SDカードカメラリーダに対応してるらしい
475John Appleseed:2013/09/19(木) 19:53:59.73 ID:z8FWvSHK
動作に関しては壁紙以外は特に重いとは感じなかった
しばらく使ってみないとわからんね
476John Appleseed:2013/09/19(木) 20:01:06.14 ID:CUy7aL4t
Ios7壁紙おかしいね 縮小出来ない なにこれww
477John Appleseed:2013/09/19(木) 20:09:37.71 ID:mnM8mu6Y
これ、iphoneに最適化されたosって感じ

階層的な作りはたしかにフラットデザインではあるが
ぐにゃぐにゃ動きすぎて操作しにくいな
478John Appleseed:2013/09/19(木) 20:28:29.64 ID:Uv99A3f5
動画見てるとき写真みたいに自由にズームとかできたのにできなくなってる…
479John Appleseed:2013/09/19(木) 20:30:14.96 ID:Uv99A3f5
>>442
それね
写真とか無理矢理画面に合わせやがる…
480John Appleseed:2013/09/19(木) 20:31:06.73 ID:pwKN0p6h
写真で漫画見るって発想がなかった
481John Appleseed:2013/09/19(木) 20:32:52.18 ID:Uv99A3f5
>>446
ここは4世代のスレだアホ

>>460
4世代のスレだよ
482John Appleseed:2013/09/19(木) 20:35:34.84 ID:2vdQYY8P
>>477
デカい画面でアプリ開いたり閉じるたびにびにょーんと動くとかなりうざいですよね
483John Appleseed:2013/09/19(木) 20:36:20.33 ID:z8FWvSHK
ドック部分のボケ加工の時間が5秒なのかな?
484John Appleseed:2013/09/19(木) 20:51:23.06 ID:EGKUGAua
先にiPhone4をアップデートさせたけど、
ウェブの時のアドレスバーと検索バーが一体化したのが何気に便利
iPadの方も基本はiPhoneと同じって考えていいですかね?
485John Appleseed:2013/09/19(木) 21:02:32.94 ID:QZBbbkev
iPadは様子見だな。Safariのフリックは使いたいけど大画面想定してないUIが多い
486John Appleseed:2013/09/19(木) 21:33:19.92 ID:ypC3WjbZ
やっぱ重くなるし、Padじゃ取り急ぎ更新する必要なしか
このスレ見に来て良かった
報告ありがとう
487John Appleseed:2013/09/19(木) 22:09:57.84 ID:mnM8mu6Y
起動中のアプリ一覧?画面、
上の画面を押し出すんじゃなく、
アイコンを押せばアプリ閉じるとかでもよかったな…
488John Appleseed:2013/09/19(木) 22:14:19.45 ID:AB2l+JCx
マルチタスク使いづらいね
前は一瞬で切り替えられたけど、この方式では3倍以上時間かかるな
489John Appleseed:2013/09/19(木) 22:21:13.07 ID:FnfBQakJ
壁紙設定以外は動作も早くなっていい感じだな
490John Appleseed:2013/09/19(木) 22:32:05.48 ID:EGKUGAua
>>486
今アップデート完了したけど、特に重くなったという印象はないな
まああとは他の人も書いてるように、操作感が変わったからそれになるまでが大変ってことくらい
491John Appleseed:2013/09/19(木) 22:33:39.53 ID:CUy7aL4t
>>489
壁紙設定はホント糞だよな
492John Appleseed:2013/09/19(木) 22:55:31.50 ID:FnfBQakJ
>>491
今まで解像度ピッタリの壁紙で使ってたんで、PCで同じ画像連結してカット編集して、
ipadに戻してなんてアホな行程踏んで壁紙にしてる。
493John Appleseed:2013/09/19(木) 23:09:11.52 ID:ypC3WjbZ
>>490
ログ見たら重くないって意見が多いね
劇重ってだけしか目が行ってなかったのかも
ぬるぬる動くなら問題なさそうですね
ありがとう
494John Appleseed:2013/09/19(木) 23:16:07.02 ID:owSSeNm/
いやいやマジで動作が同じどころか早くなったとか言ってる人はipad4なら試して見てよ?
・まず設定を出して5本指スワイプで閉じる
・4本指上向きスワイプでタスクリストを出す
・リストから設定をタップして最大化する(最初に戻る)
これをスッスッスッと何の滞りも無く何回も出来る?
自分の環境だとカクカクしてるどころか5本指スワイプがすぐに反応しないんだが
6の時は何の問題もなくぬるぬる動いてたのにこれはおかしいでしょ?
それだけじゃなくて大きな画像に半透明のオーバーレイが被さる時も
目に見えて遅くなるよね(今日アップデートが来たevernoteの7対応UIとか)
自分のiPadが故障してるのかな?
流石にまだインデックス作成してる訳じゃ無いよね?w
495John Appleseed:2013/09/19(木) 23:23:17.11 ID:h0ky9Oeg
>>493
4Sでさえ十分使えるレベルだから大丈夫。
テキストは大きめ太字にすれば良いよ。
496John Appleseed:2013/09/19(木) 23:29:23.58 ID:CUy7aL4t
まあそのうち修正入るでしょって事で
iOS7.1に期待するしかないな 現状では駄目すぎるわorz
497John Appleseed:2013/09/19(木) 23:43:12.84 ID:owSSeNm/
色々弄くり捲って見たけど壁紙変更で固まる辺りも含めて
半透過オーバーレイとモーションセンサーを用いた壁紙と
アイコンとかが別に動くレイヤー表示がもっさりの原因のような気がする
視線方向の変化で別々に動かすとかモーションサブプロセッサ積んでるとか言う
5S向けのお遊びだよなあ・・・
498John Appleseed:2013/09/19(木) 23:53:44.34 ID:aI8bvOir
おまいら面白そうだな
499John Appleseed:2013/09/20(金) 00:05:24.49 ID:I2kHQLP0
まあ今はパブリックベータ版ってとこだろw
500John Appleseed:2013/09/20(金) 00:05:54.90 ID:jvX+chBE
iOS7、uiが泥タブみたいにスマホ寄りになっとるん?
あーあって感じ…
501John Appleseed:2013/09/20(金) 00:12:22.38 ID:heBzFy8N
ipad2、3世代、4世代、全部7にしたけど、基本的な部分の感覚は余り変わらないよ
マルチタスク増やせば当然メモリが増えた3世代以降は余裕があるけど。

マップが若干もっさりした感じも2〜4で大差ない。
壁紙でのもたつきも2〜4で殆ど同じ。
A7の新型でどれくらい違うのか知りたいけど、現状のもっさりする部分はハードよりもソフト面の比重が高いみたい。

これから頑張ってくれる     と信じてる
502John Appleseed:2013/09/20(金) 00:21:59.16 ID:LHwuG4HO
マルチタスクさぁ、いちいち画面なんて表示させる必要があるのか?
切り替えなんてアイコンだけで十分だろ

なんというかWindowsのフリップ3Dみたいな印象だよ
503John Appleseed:2013/09/20(金) 00:23:09.96 ID:099zRcpY
タスク切り替えワンテンポ遅れるのがデカイかな でも新鮮でいいわ
504John Appleseed:2013/09/20(金) 00:34:15.84 ID:8uwyZZKB
壁紙ひどい
505John Appleseed:2013/09/20(金) 00:44:29.36 ID:hzJApNzZ
iPhoneはアップデートしてもいいけど、iPadはしない方がいい感じ?
今のところ7が出る直前のバージョンにしてるんだけど、7も面白そうだし、アップデートしようか迷ってる。
506John Appleseed:2013/09/20(金) 01:10:48.01 ID:8uwyZZKB
>>502
無意味だよね
というか三つしかみえなくなったのがきつい
iPadでは違ったスタイルにしてもらわんと
スワイプ距離も長くてきつい
507John Appleseed:2013/09/20(金) 01:45:22.97 ID:X8F9dJ+O
>>506
これらって、iphone用の機能って感じなんだよね
508John Appleseed:2013/09/20(金) 02:05:03.88 ID:o+BpHThK
泥タブみたいにスマホに引きずられてて
10インチ活かされてないような感じにするなら
もうiPadに拘る必要も無くなるな…
509John Appleseed:2013/09/20(金) 02:08:54.96 ID:o+BpHThK
guiデザインがベタ系でwin8みたいだな
見にくいのになんで変えるのやら
510John Appleseed:2013/09/20(金) 02:28:05.83 ID:H06n+WHi
スレ覗きに来て良かった
6でいいわ
511John Appleseed:2013/09/20(金) 03:37:55.27 ID:zW5cvLM0
>>500
やっちゃった感があるのかな
512John Appleseed:2013/09/20(金) 03:53:29.98 ID:YprQqIKo
iOS7だめだこりゃ
マルチタスクで一番右端までスクロールしたあとホームボタン押すと再起動(?)かかるw
513John Appleseed:2013/09/20(金) 04:20:32.57 ID:k1vAjPxx
人柱乙
7.1待ちが正解か
514John Appleseed:2013/09/20(金) 04:41:59.44 ID:YprQqIKo
それが賢いね
壁紙設定した時に数秒フリーズするのも気になる

そもそもコントロールセンターなんてiPadじゃほとんど使わんしiOS7は完全にiPhone用だわ

アプデまだの人は待ったほうがいいお
515John Appleseed:2013/09/20(金) 05:45:46.21 ID:JLv9t+MZ
てかデベロッパーシードはiPadだけ遅れてたのに
iPhoneに合わせて無理やりリリースしてんだからバグだらけなのは必然だな
516John Appleseed:2013/09/20(金) 05:56:09.76 ID:QInDa4x5
>>501
報告乙 参考になるわ〜
517John Appleseed:2013/09/20(金) 06:11:03.68 ID:kiLimPVe
なるほど
マルチタスク画面の構成がタブレット寄りに見直し入らん限り、6.1.4のままでいいや
518John Appleseed:2013/09/20(金) 06:57:46.98 ID:TEgX/aKm
マルチタスクのスワイプはサムネイルよかアイコンの方が少し速いね。
でもエロ動画のサムネイルはいらんw
519John Appleseed:2013/09/20(金) 07:19:28.98 ID:TNkP10A5
>>494
明らか動きは悪くなってるよね
520John Appleseed:2013/09/20(金) 07:19:44.17 ID:Vyobxs8u
マルチタスクでの終了は、スワイプじゃなく、サムネイルをフリックするだけでできるでしょ。
まさか、画面の上までスワイプしてたのか?
521John Appleseed:2013/09/20(金) 08:48:50.86 ID:s3qFR8Sm
iOS7にしてから長時間safariブラウズしてるだけでもiPad4がiPad3以上に熱いんだが、
大丈夫なのかこれ?
522John Appleseed:2013/09/20(金) 09:33:43.58 ID:BsDO7Gb1
ぬるさくやもっさりの感じ方や許容範囲は人それぞれだから、
他人がどうこう言うのを聞くよりも、自分で体感しないとなんとも言えないだろうな
523John Appleseed:2013/09/20(金) 11:40:55.52 ID:GnzI5vbl
7にアプデしたら壁紙の静止画が4種類しかないんだが・・・
あの宇宙っぽい壁紙がないんだが・・・
524John Appleseed:2013/09/20(金) 11:45:44.57 ID:XKb0jHY4
自分で用意するってことだね
525John Appleseed:2013/09/20(金) 11:49:43.17 ID:Bttallgz
んなわけない
20種類ぐらいちゃんとある
526John Appleseed:2013/09/20(金) 11:56:51.78 ID:i1mnMfzZ
壁紙は確かにもっさりだけどそんなにしょっちゅう変えないから気にならない

まだマルチディスプレイの動きが不安定かな
指一本で前のページに戻るが加わったからか、
指四本でアプリを切り替えるのがスムーズにいかない
527John Appleseed:2013/09/20(金) 12:07:30.34 ID:GnzI5vbl
>>525
マジで!?
雪山、モノクロ2枚、カラフルなやつの4種類しかないはずだお!


復元してアプデし直さないといけないか・・・
528John Appleseed:2013/09/20(金) 12:15:59.44 ID:8uwyZZKB
>>520
うちのipadだとクリックするとそのアプリに移動するけど
閉じれる?
529John Appleseed:2013/09/20(金) 12:21:03.20 ID:LHwuG4HO
iPad用に最適化したバージョンのOS出してくれるまでiPad5は見送る
530John Appleseed:2013/09/20(金) 12:21:06.09 ID:1Rwx10b6
>521,523
そりゃアプデ失敗だwww
531John Appleseed:2013/09/20(金) 12:26:21.00 ID:kKFazAS4
>>528
ボケてる?
クリックじゃなくてフリックだろ
532John Appleseed:2013/09/20(金) 12:57:28.86 ID:8uwyZZKB
>>531
ぼけてたみたいだ

フリックかそれにしてもipadとかだとかなり面倒なんだよな
533John Appleseed:2013/09/20(金) 13:31:33.80 ID:TEgX/aKm
やっぱりマルチタスクのスワイプはアイコンが速いね。
534John Appleseed:2013/09/20(金) 13:32:53.79 ID:sdj+CFDw
>>532
分かってる?
フリックなら画面端までスライドする必要はないわけだが
535John Appleseed:2013/09/20(金) 13:35:05.84 ID:GnzI5vbl
>>530
復元したらちゃんと壁紙が増えてた!

やっぱOTAでのアプデは駄目だな
536John Appleseed:2013/09/20(金) 13:39:05.84 ID:9Walc/h8
サファリがフリックで戻れるようになりました!ドヤァ
競合ブラウザはいつからやってると思ってんだよ…
537John Appleseed:2013/09/20(金) 13:43:14.88 ID:8uwyZZKB
>>534
それにしても画面の中央に指伸ばして素早くフリックってipadだと面倒なんだよ
538John Appleseed:2013/09/20(金) 15:33:29.97 ID:JMx9eyLB
おれのiPadに7入れたら超激重で糞仕様になるでござる
539John Appleseed:2013/09/20(金) 15:47:43.78 ID:Zp54Pxp/
>>537
いちいち真ん中に指のばさなくてもいけるぞい
見切れてるのをフリック!
(゚听)イラネとデコピン感覚でおいらは嫌いではないw
540John Appleseed:2013/09/20(金) 15:57:32.23 ID:bHbcz9m1
Android使ったことない人が多いんだな
まるっきり泥のまんまだから何も困らんぞw
541John Appleseed:2013/09/20(金) 16:09:40.57 ID:f1AmHwBP
>>538
はやく試せよ。
542John Appleseed:2013/09/20(金) 16:12:21.10 ID:+NIgQ3i9
>>541
iOS7は失敗作
543John Appleseed:2013/09/20(金) 16:19:48.49 ID:LHwuG4HO
現状ではiOS7に乗り換えるべき利点もないしな
とりあえず愛用してた動画ソフトが再生できなくなったのは痛いぜ・・・
544John Appleseed:2013/09/20(金) 16:35:37.44 ID:9Walc/h8
変換が神
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
545John Appleseed:2013/09/20(金) 16:36:17.64 ID:54kx4YlM
結局マップはまだ改善されてないんでしょ?
7にするより5に戻せるサービスしろ
546John Appleseed:2013/09/20(金) 17:37:36.39 ID:la6Qxl+6
>>521
iPad3持ってないから分からんけど、明らかに熱くなったな
547John Appleseed:2013/09/20(金) 18:24:35.24 ID:2WbxAjyT
壁紙の修正まだー
548MONAD:2013/09/20(金) 21:02:11.28 ID:NpiN/ovr
よしっ、もう上げる。上げるったら上げる。
549John Appleseed:2013/09/20(金) 21:07:16.20 ID:kiLimPVe
みんなあげちゃう
550John Appleseed:2013/09/20(金) 21:15:03.21 ID:PBCmLMcQ
6.1.3に戻したった
551John Appleseed:2013/09/20(金) 21:30:21.25 ID:PBCmLMcQ
iOS7がイヤというひとは試してみたらいいと思う
やり方はここ
http://tools4hack.santalab.me/ios613-614-shsh-ios7-downgrade.html
俺は上に書かれてる3194エラーが出たのでTinyUmbrellaの6.1.3SHSHを使った
TinyUmbrellaのTSS serverを起動させてITunesを騙せないかと思って
でも別のエラーを吐いたのであきらめて7の復元をしてみたら6.1.3で復元された
552John Appleseed:2013/09/20(金) 21:40:10.01 ID:PBCmLMcQ
あ、バックアップが効かないので自分でやってください
553John Appleseed:2013/09/20(金) 21:42:22.82 ID:cl4MKz21
アルバムの曲順がぐちゃぐちゃになった。
554John Appleseed:2013/09/20(金) 22:11:08.06 ID:PBCmLMcQ
興味のない人には何度もすいません

7の復元をしたら6.1.3で復元されたじゃなかった
別のエラーを吐いたのでTSS serverを止めてこれでダメだったら7の復元をしようと6.1.3の復元を試したらうまくいったです
555John Appleseed:2013/09/20(金) 23:03:14.72 ID:kOwPL+bi
新型iPadに期待が寄せられてるのか知らんけど株が回復傾向にあって何より
ただ5で何が出来るかだよなあ
薄型軽量化というのはもうすでに市場に知られてしまっている
iPhone5sにはない何かを見せられるかにかかってる

余談だけどiOS7のマルチタスクのところ直してほしいわ
アイコンが同じ画面に3つしか表示されないってどうよ
556John Appleseed:2013/09/20(金) 23:14:54.16 ID:rbuwgox2
デカイpdfファイルがサクサクになると良いな。可能性は十分ある。
5sでpdfなんて見たくないし。
557John Appleseed:2013/09/20(金) 23:23:27.13 ID:2WbxAjyT
>>555
マルチタスクはあんなど真ん中にでかでかとでる必要はないよね
iphoneサイズの端末ならいいのかもしれんがipadであれはないわー
下半分くらいに5個くらい小さい窓がでるかんじでいいと思う

フォルダもなにげにひどい
なにかズームアップして3列しか表示されないしね
これもiphoneようなんだろうが、、、
558John Appleseed:2013/09/20(金) 23:26:50.70 ID:rbuwgox2
>>557
あれは老人に好評だと思う。
559John Appleseed:2013/09/20(金) 23:32:26.45 ID:2WbxAjyT
>>556
ipadはメモリ2Gは積んでくると信じたいところだが、、、
1Gだったら残念だ、、

それにしても本当にiOS7はこのままいくのかね
初めてダウングレードなんかしちゃったよ
560John Appleseed:2013/09/20(金) 23:35:49.40 ID:wEjBVqP/
iOS7でitunesでHD映画レンタルはストリーミング再生に対応はまだなの?
561John Appleseed:2013/09/20(金) 23:37:57.92 ID:8iMbZ77T
2Gは確実だろうけど自炊本の関係で液晶の解像度が300ppi以上になってるかが最大の不安要素
562John Appleseed:2013/09/20(金) 23:44:07.49 ID:kOwPL+bi
>>561
いや解像度は変わらないよ
同じ264ppiです
ramは2gbになるだろうというのがanandtechの見解
563John Appleseed:2013/09/21(土) 00:02:14.89 ID:92UB/m+D
>>562
既に確定してる要素と合わせれば十分に買い替え候補だが
問題は発売までにiOSがどこまでタブレット向けに最適化されるかだな・・・
564John Appleseed:2013/09/21(土) 00:07:00.20 ID:KMnerW8D
>>551
サンクス 戻せた
565MONAD:2013/09/21(土) 00:43:32.64 ID:4yvqqFzo
やっと終わった…。

□iOS6.1.3→iOS7※728MB(Wifi iPhone4S)
アップデートを準備中…37分。
さらに完了まで28分。計65分。

□iOS6.1.3→iOS7※935MB(Wifi iPad 4th)
アップデートを準備中…59分。
さらに完了まで14分。計73分。

通知センターのあのベタッとした感じが大嫌いだったから
それが変わっただけでも満足。あとはこれから慣れるかな。

それから、iTunes10.7では駄目だった。あとTwitterで見かけた
「パチモンのケーブルでは認識しなくなった」ってのは大丈夫だった。
テレビ番組のアートワークは8割正常に。しかし、順序がグチャグチャ。
566John Appleseed:2013/09/21(土) 01:02:05.48 ID:3rwbkLlc
>>558
老人はiPhoneは使わないし
iPhoneは小さきて老眼にはキツイし
教祖様のジョブズが見えないの晒してる位だからw
567John Appleseed:2013/09/21(土) 01:19:23.09 ID:b5oPYPct
6.13に戻しちゃった。
iOS6もアプリの開始と終わりでアニメーションしてたんだね
でもiOS6のがきちっとした動きするからだろうか
なぜかきにならない
iOS7だのなんか反動がついたような動きしない?

なんいせよ目が弱い俺には白だらけのあのUIはきついわ
とくに夜に薄明かりでつかうとあれは辛い
568John Appleseed:2013/09/21(土) 01:23:30.23 ID:b5oPYPct
蛇足だがiOS6に戻すとあらためけキビキビしてるわ
569MONAD:2013/09/21(土) 01:31:08.78 ID:4yvqqFzo
確かにモワッとしてて小気味よくないってのは感じる。

カメラロールで「写真」「ビデオ」が分けて見られない(?)のも不便。
570John Appleseed:2013/09/21(土) 01:40:18.90 ID:B7Jho2WX
ios7になってiphoneの壁紙の大きさが変わったらしいけど、retinaモデルのipadも壁紙サイズ変わった?
縦横何ピクセルの壁紙使えばぴったりになるんだろう
571John Appleseed:2013/09/21(土) 01:57:53.72 ID:/5cJMyYf
なんかUI要素が全然タブレットに最適化されてねーよな
572John Appleseed:2013/09/21(土) 02:00:37.62 ID:3rwbkLlc
>>571
適正化を修正しないならもう泥タブでもいい感じ
どこかが4:3出してくれりゃいいが
573MONAD:2013/09/21(土) 02:07:13.34 ID:4yvqqFzo
□iOS7は壁紙のサイズが変更 - 744×1392pxに
http://matome.naver.jp/m/odai/2134809552068917101/2137939564638073403
iPadはわからん…。

視認性は落ちてる…で、見づらい場合はアクセシビリティで
「文字を太くする」をONにすると、だいぶ見やすくなるよ。

・通常
http://i.imgur.com/Ius3ybX.jpg
・太く
http://i.imgur.com/7Z1wS7j.jpg
574John Appleseed:2013/09/21(土) 02:10:30.83 ID:fvDAgQh3
>>573
こいつマルチカスだぞ
575MONAD:2013/09/21(土) 02:19:13.74 ID:4yvqqFzo
はぁ?
質問なんかしてないし、全く同じ書き込みもしてないが。
576John Appleseed:2013/09/21(土) 02:26:19.54 ID:fvDAgQh3
>>575
ちゃう、質問者の>>570
すまん、分かりづらくて
577John Appleseed:2013/09/21(土) 02:30:54.09 ID:Tvv+6QMf
どうでもいいよ
話ぶった切らんでくれ
578John Appleseed:2013/09/21(土) 02:31:00.62 ID:3j6wE0vi
どういたしまして
579MONAD:2013/09/21(土) 02:34:12.11 ID:4yvqqFzo
>>576
ごめん、俺の読み違いだな。

マルチタスクからの復帰がホームボタンのみってのも駄目だw
でも便利になってる所もあるし、使い込む楽しみはあるかな。
580John Appleseed:2013/09/21(土) 02:34:59.88 ID:B7Jho2WX
>>576
人様に迷惑かけるなクズ
581John Appleseed:2013/09/21(土) 06:00:03.11 ID:Qz8iSp3/
>>558
同意
iPadは年配受けするからなー
582John Appleseed:2013/09/21(土) 06:17:33.86 ID:ZBcvEijA
そんな激しくは無いけど微妙にバッテリの減りが早くなってるよね
あとアクセシビリティの視差の何たらオプションでアイコンと壁紙が別々に動く奴止めてるけど
これやるとほんの少しカクカク感が解消されてるような気がする・・・
583John Appleseed:2013/09/21(土) 06:21:50.39 ID:GdizhuYJ
昨日、淀でiPad mini触ったらiOS7になってて、画面の回転ロックが見当たらなかったんだけど、
ホームボタンダブルクリックではなくなったのかな?
584John Appleseed:2013/09/21(土) 06:31:53.05 ID:fvDAgQh3
下から上ぇー
585John Appleseed:2013/09/21(土) 07:35:48.20 ID:/5cJMyYf
iOS 7=Windows Me
クソすぎるぜ
586John Appleseed:2013/09/21(土) 07:46:28.60 ID:mKuo2OaK
使えば慣れるし、カスタマイズすれば悪くない。
店頭とかのは標準設定だと、印象悪いかも。
587John Appleseed:2013/09/21(土) 08:43:50.01 ID:CqVzYri0
>>583
iphoneならコントロールセンターにあるみたいだけどipadだと無いな。
これは不便。
588John Appleseed:2013/09/21(土) 08:57:26.53 ID:Qz8iSp3/
iPadは本体横のスイッチで切り替えないか、普通?
6.1.3なら設定で「画面の向きロック」か「消音」を選択出来たし、7.0でも同様では?
589John Appleseed:2013/09/21(土) 09:00:51.42 ID:Qz8iSp3/
つか、あるじゃん
http://i.imgur.com/Etx3KOY.jpg
590John Appleseed:2013/09/21(土) 10:09:46.70 ID:92UB/m+D
向きロックと消音のうち、右上のボタンに割り当てなかった機能が
コントロールセンターで設定可能になるようだ
591John Appleseed:2013/09/21(土) 11:00:52.86 ID:CqVzYri0
>>590
あら、ほんとだ。ありました・・・
592John Appleseed:2013/09/21(土) 11:58:00.87 ID:7zKZ1Twf
DLNAで動画見てるとNexus10並に熱くなるようなった。
これは駄目だ。
593John Appleseed:2013/09/21(土) 13:12:00.89 ID:HAHbuN/S
切るべきところを切ったらどうかね?
594John Appleseed:2013/09/21(土) 17:20:20.50 ID:1CAaFUpR
iTunesもクソ重くなったし良い事ねーな
595John Appleseed:2013/09/21(土) 18:02:20.08 ID:IFhZ0nXD
iPodスレも悲喜こもごもだよ。
596MONAD:2013/09/21(土) 18:05:19.09 ID:iShbTwvb
iTunes10.7から11に上げざるを得なかったけど、やっぱ使いづらい…。
感覚的な部分ってアップルの得意分野だったはずじゃ?

あと壁紙はよ。
597John Appleseed:2013/09/21(土) 20:13:54.73 ID:69rQy0Fq
ipadで動画見た際の黒帯って結構気になる?
598John Appleseed:2013/09/21(土) 20:28:48.12 ID:HAHbuN/S
全然!!
599John Appleseed:2013/09/21(土) 20:48:40.74 ID:PlexsCLi
>>597
なる
600John Appleseed:2013/09/21(土) 21:07:39.96 ID:04FUaetf
さっさとiPad向けに最適化しろよ糞林檎(´・ω・`)
四本指でホームにもどるとちょっとカクッってなるしマルチタスクでたまにリンゴマークでるしで最悪
601John Appleseed:2013/09/21(土) 21:29:58.87 ID:PlexsCLi
前から思ってたけどここの人たちマルチタスクの意味わかってないよね
602John Appleseed:2013/09/21(土) 22:35:45.23 ID:kguQyHQS
確かに「タスクチェンジャー(≒アプリの切り替え)」の意味合いの方が強いよね
まあ、マルチタスクじゃないと切り替えどうこうの話じゃないから分からんでもないけど
603John Appleseed:2013/09/22(日) 00:36:23.45 ID:V1kb2M2h
>>601
おかしいのは分かってるが・・・
あの機能に正式名称はなんて言えばいいんだよ
604John Appleseed:2013/09/22(日) 01:09:29.20 ID:P5xblK5r
タスクを残すかどうかは自分じゃ決められないからね。残っていたらマルチタスクw
605John Appleseed:2013/09/22(日) 02:51:48.25 ID:FoYLeP9d
てか、iPhoneにしろiPadにしろ、俗にいう「編集的な作業」をすることはほとんどないから、タスクの切り替えについては俺は別にあんましこだわってないなあ・・
強いて言えば、メール書いてるときに、Webの内容を貼り付けたりするときくらいかなw
基本、「コピペ関係」になるのかな?
もしこれがデスクトップPCであの操作ならイライラ度MAXになるのは確定的に明らか
だから俺が実装して欲しいのは「今使っているアプリ(もしくは選択制)以外を一発でキル機能」!
挙動に余裕があってもチマチマ消していくのがクセなもんでw
606John Appleseed:2013/09/22(日) 09:29:33.65 ID:K0YaDc9z
docomoが酷いことに
ttp://labaq.com/archives/51804099.html
607John Appleseed:2013/09/22(日) 10:04:06.51 ID:X7b0fj4o
iPhone5でのIOS7は最高に快適だと思うが
iPadは今はダメなのか
608John Appleseed:2013/09/22(日) 10:31:01.87 ID:LszpYCrT
全般的にipad向けの調整は終ってないかんじだからね
あと白基調のUIが嫌いな人は上げない方がいいね
609John Appleseed:2013/09/22(日) 10:38:06.86 ID:CJJib6ur
>>607
iPhone5では快適だけど iPad4では全然駄目だった
俺は間に合ったからiPad4は6に戻した
610John Appleseed:2013/09/22(日) 10:39:07.10 ID:AJ0J3qZK
>>605
禿同。俺も一発タスクキラー欲しいわ
昔の低スペックPC時代のクセでちょこちょこタスク消してるもんな〜orz

>>606
auのステマ記事っぽい感じもするけどね
でもドコモはもともと契約者多数な上にアイポン初参入での繋がりにくさや
800MHz帯ではauひとり勝ちみたいだから
概ね当たってそうではあるけど…
611John Appleseed:2013/09/22(日) 11:21:11.34 ID:AlhCJya/
iOS7 on iPad4
裏で他のアプリが動いているときなのか、たまに操作に引っかかりがあるね。
その引っかかりがなくなれば嬉しい。

評判の悪いフォルダーなんだが、自分は好きだ。
むしろ、このフォルダー機能が使いたくて、アップグレードしたくらいだ。
612John Appleseed:2013/09/22(日) 11:21:24.72 ID:iJC0s2aA
>>610
LTEに関してはやっぱauずば抜けてるぞ
前よりは差は縮まってるけどね
613John Appleseed:2013/09/22(日) 11:35:12.67 ID:LszpYCrT
>>611
最低4列表示できれば個人的にはokなんだけどね
614MONAD:2013/09/22(日) 16:16:36.38 ID:5iDsVei9
フォルダの開閉時は壁紙がズームアップ/ダウンするのが好き。
あとはバックの色によって文字色が変わるのも面白い。
http://i.imgur.com/yrGPsgD.jpg
615John Appleseed:2013/09/22(日) 16:16:41.31 ID:qL21UEoG
ドコモは速度より田舎でで繋がってくれるのがいい
大都市圏だとどのキャリアもデッドポイントはそれなりにあるからな
616John Appleseed:2013/09/22(日) 18:42:55.27 ID:gJlsa1Xc
2日いじってみて慣れてきた結果
思ったほど変化無かったって感じ
ホームにウィジット貼り付けられる訳でもないし画面スプリット出来る訳でもない
スマホならシンプルなホームでもいいけど、広いタブレットのホームにただアイコン並んでるだけとか古さを感じてしまう
このままだとAndroidに持っていかれてしまう危機感
617John Appleseed:2013/09/22(日) 21:09:04.13 ID:0aOw2JIp
7.1 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
618John Appleseed:2013/09/22(日) 21:19:44.89 ID:xHCM89IO
エレコム社の保護フィルムって指ざわりギシギシで最悪なんだけど一番指ざわりいいのってなに
619John Appleseed:2013/09/22(日) 21:20:53.57 ID:CJJib6ur
>>618
iPhoneもそうだけどフィルムなんて貼らないほうが良いよ
金の無駄
620John Appleseed:2013/09/22(日) 21:23:26.37 ID:9P0CykfI
ズームダウンてなに?
ズームアウトのこと?
621John Appleseed:2013/09/22(日) 21:26:33.62 ID:xHCM89IO
>>619
いやぁ山仕事とかの休憩中にいじりたいんだけど砂とかで傷つかないか心配でさ...
622John Appleseed:2013/09/22(日) 21:30:12.44 ID:nfdqLkxq
>>618
しばらく使えば手の脂がついていい感じに滑ってくるようになるよ。
623John Appleseed:2013/09/22(日) 21:38:24.02 ID:CJJib6ur
>>621
iPadはガラスのやつないのかな?あっても高いかな
624John Appleseed:2013/09/22(日) 21:49:23.27 ID:mg2KVrZ1
>>620
手持ちのiPodとiPad4にios7入れて3日間位使って見ました。
充分に使えるレベルですが…コントロールセンターや通知はiPadよりもiPodやiPhone向けですね。
サファリのスワイプで進む、戻るも同様にiPhone向きだと思います
片手操作のみしか考えて作った感じですね。
あと、他の皆さんが言うように電池の減りは前のより早い。
今後のアップデートでの改善を望みたいところですね。
ただWi-Fiなど電波の掴みは良くなったのでこれが影響しているかも。
あと壁紙を白系にすると文字が見えません、これはマイナス。
iBOOKstoreだけは前のままのデザインですね。
他のインターフェース周りのデザインは好みが別れますね
今回のOSで一つだけ決心が付きました
次に買うiPadはminiとiPodにします理由は先程述べたようにios7が片手総裁重視になった感がありますので
iPad4は電子書籍とお絵かきとして今後も使います。
長文すまん
625John Appleseed:2013/09/22(日) 22:17:29.41 ID:qvfDEh5f
文字は壁紙に合わせて白黒に変わるはずだが…
626John Appleseed:2013/09/22(日) 22:22:22.98 ID:V1kb2M2h
全体的に白すぎ&まぶしすぎ
あと平面デザインの意図がいまだにわからん
軽くなったわけでもないし見やすいわけでもない、何がしたかったんだ?
627John Appleseed:2013/09/22(日) 22:32:47.78 ID:mg2KVrZ1
>>626
分からない。
いいアイデアが思い浮かばなくて
とりあえずAndroidのいいトコどりをしようとしたとしか…
iPadとiPodに両方ともアプデしてしまったので改善を臨みたいんだけどね
628John Appleseed:2013/09/22(日) 22:52:13.75 ID:5yAvsi5f
直感で使えるというのがiOSの良い点だったけど、今回のアップデートでそれが損なわれたのは残念
見た目とは裏腹に女性やお年寄りにはとっつきにくい存在になったと思う
629John Appleseed:2013/09/22(日) 23:09:25.72 ID:Sqngsllz
>>624
>次に買うiPadはminiとiPodにします
ちょっと、よく分かりません。
630John Appleseed:2013/09/22(日) 23:35:18.95 ID:Ni3jf8bT
>>628
スワイプで戻るとか下から出てくるやつとか思いっきり直感的じゃん
どこらへんをそう思ったの?
631MONAD:2013/09/22(日) 23:53:42.44 ID:CB/GY6Im
ちょっとまだチグハグな感はあるかなー。
リーディングリストの追加した感のなさや
画面の向きのロックの視認性の悪さとか。あと、以前のカバーフローは復活して欲しい。
フリックのもたつきはiOS5.0の頃のよう。だからこれは良くなるだろうけど。
632John Appleseed:2013/09/22(日) 23:59:33.35 ID:BPWJbcy1
白基調だけなんとかなれば我慢できるんだが
633John Appleseed:2013/09/23(月) 00:51:43.13 ID:eMkEi8m7
曲の削除ができないよね
634John Appleseed:2013/09/23(月) 01:00:21.73 ID:v+M/waT7
ipad 買おうか迷ってるんだけど、次のipadからSDカードが付く話はある?

俺が使う範囲では、
androidのXperiaと比較して、SDカードが一番の差を感じた

1年に1回しか出ないからCPUの多少のスペックはしかたないけど。
635John Appleseed:2013/09/23(月) 01:04:32.92 ID:dsqvkjAw
SDカードなんて一生付かないから128GBモデル買えばいいよ
636John Appleseed:2013/09/23(月) 01:07:02.03 ID:micTTPiT
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/09/post_13205.html

http://www.appbank.net/2013/09/20/iphone-news/671471.php

性能差iPhone5→iPhone5Sは2倍。
iPhone5との差は歴然であることが判明。

これは期待でける
637John Appleseed:2013/09/23(月) 01:08:31.08 ID:v+M/waT7
>>635
マジか・・・

なんでなん?
せめて、USBメモリとかは?
638John Appleseed:2013/09/23(月) 01:12:43.03 ID:iS2Dhz02
>>634
SDカードなんて要らんやろ
どうしてもってんならXperiaでいいんじゃね?
639John Appleseed:2013/09/23(月) 01:17:07.86 ID:v+M/waT7
>>638
新型が出た後に決めるけど、たぶんそうするかも。

SDないやつって馬鹿高い128GBとか買うんか・・・

動画とかの移動どうやってんのやろ?
640John Appleseed:2013/09/23(月) 01:24:21.93 ID:JO/yFn2f
>>639
>動画の移動
Androidとは勝手が違う
クラウド経由が一番面倒が少ない気がする 時間かかるけど
641John Appleseed:2013/09/23(月) 01:38:19.55 ID:IXY4JxnT
動画突っ込むと容量の少なさに絶望するよな
あいくらうど()はオフライン環境では使えないし・・・
SDが付かないのはセキュリティ上の問題とかもあるのかもね
642John Appleseed:2013/09/23(月) 02:02:12.85 ID:BrHCVTDs
いいかげん最低グレード64Gくらいからにして欲しいよ
643John Appleseed:2013/09/23(月) 02:15:28.97 ID:3SsdiHcV
>>561
iPhone5sが1Gだから分からんぞ
644John Appleseed:2013/09/23(月) 02:33:10.26 ID:HzzClTsS
>>639
自分に必要な面倒じゃない容量を買うだけじゃないかな
俺は32GBだけど動画入れまくりで大丈夫
見終わったら消して新しいの入れてる
645John Appleseed:2013/09/23(月) 02:36:11.96 ID:v+M/waT7
>>640
あーそういうことか

でもWIFIでやるには、ハードディスクもパソコンもWIFI対応に交換しないといけないよな・・・

結構金掛かるな。

>>642
値段そのままだったらいいけど、32GBのUSBメモリーが1500円で売ってる時代に
ipadはちょっと容量上がるだけで価格が上がるから俺みたいな貧乏人には無理だよ
646John Appleseed:2013/09/23(月) 03:12:11.81 ID:q57TywZI
>>645
動画と画像だけだったらLightningSDCardCameraReader使えば読み込みはできるよ
647John Appleseed:2013/09/23(月) 05:24:15.76 ID:5u8AqEq5
新型出るならA7Xなのかな
648John Appleseed:2013/09/23(月) 05:27:03.80 ID:9EmSMyu8
そんなことおれに聞かれても
649John Appleseed:2013/09/23(月) 06:23:53.69 ID:yf+39DSH
>>618
パワーサポートの使ってる
iPad第四世代だとグレアの方がいいかな
650John Appleseed:2013/09/23(月) 06:49:52.38 ID:J1ycf1iU
パワサポはええよな
3GSからずっとパワサポやわ
651John Appleseed:2013/09/23(月) 07:55:07.73 ID:i6yOa6xJ
写真を同期させると順番がバラバラになるんだけどデフォ?
652John Appleseed:2013/09/23(月) 09:38:56.77 ID:JvAfqzNp
Apple製品がSDカード使えないのは理解できるが
Nexusまでその仕様を真似てる事が理解できない。

Androidはそこが売りだったんじゃないのか??
653John Appleseed:2013/09/23(月) 09:47:13.57 ID:Txo/iXC5
>>651
スレ違いだけど俺のiPad miniも順番バラバラになる
あれ困るよね
デバイス側で方法を指定してソートできたらいいのに
654John Appleseed:2013/09/23(月) 10:20:17.08 ID:Nkp3Qwek
OSが新しくなったら必ずと言っていいほど起こる不具合だな、写真の順番バラバラやミュージックの音楽の順番バラバラ
655John Appleseed:2013/09/23(月) 13:36:03.98 ID:/Iuyr5qI
>>652
SDがあるとデータ突っ込まれたり抜かれたりが容易になるからな。
セキュリティー的にない方がいい。動画とかはNASで十分使い物になるし。
656John Appleseed:2013/09/23(月) 16:07:11.59 ID:mzU9ntYo
フラットデザインで外人は好きなの?
657John Appleseed:2013/09/23(月) 16:15:14.86 ID:6udnYqTO
で?
658John Appleseed:2013/09/23(月) 17:08:33.13 ID:wa1QXEQ5
っていう
659John Appleseed:2013/09/23(月) 20:16:07.28 ID:n93HyVBt
>>645
Appleとしては容量商法旨いからだろ。
全容量間、1万ずつ跳ね上がる糞価格設定だからなぁ
16GBふえても、64GB増えても、同じく1万円
660John Appleseed:2013/09/23(月) 20:58:09.70 ID:8D+n5ysy
PCやクラウドやNASで頻発にデータ移してりゃ16GBでも十分なんだろうけど、面倒臭いしオフラインでも使いたいから結局毎回32GB買う
661John Appleseed:2013/09/23(月) 21:23:45.22 ID:CiQtO9cy
SDスロットがないのは、
単純に、「ダサイ」からじゃないの?
662John Appleseed:2013/09/23(月) 21:33:12.21 ID:nwxmVvOg
iPhone4sとiPad4持ってるんだけど、iPadのホームボタンのほうがクリック感がいい。
663John Appleseed:2013/09/23(月) 21:39:27.30 ID:JvAfqzNp
>>655
まあスレチになるからあまり掘り下げてもいけないけど。

Androidの話ね。
GALAXY NEXUSはSD使えたし今でも
Androidスマホはほぼ使えるから今更
セキュリティなんて話も変じゃない??
Appleがそう主張するならわかるけど。
664John Appleseed:2013/09/23(月) 21:42:36.14 ID:8Cj4I5OA
>>661
セルラーモデルの黒帯のダサさは相当だぞ
665John Appleseed:2013/09/24(火) 00:24:45.65 ID:fNhv1WfX
転送速度遅いやつでイライラとか、信頼性の低いチープなメモカでデータ飛ばしたりして
スマートでないことになりそうな可能性はあるな
666John Appleseed:2013/09/24(火) 00:49:01.61 ID:dcjhR84L
ていうかiOSでどうやってそのカードの中身にアクセスするんだ
667John Appleseed:2013/09/24(火) 01:04:48.48 ID:4h6afSI7
現代にはWiFiでアクセス出来るカードリーダーもあるわけだが
668John Appleseed:2013/09/24(火) 01:29:06.65 ID:mHDDwNcu
お願いだからマウスが繋がるようにしてください。
669John Appleseed:2013/09/24(火) 01:29:23.17 ID:KDuu5PkU
iOS7のデザインはすっきりして好きだけど、
連絡先アイコンだけが究極的にダサい
何かの嫌がらせか?
670John Appleseed:2013/09/24(火) 01:36:23.15 ID:1gOcwTO7
>>666
そもそもリムーバブルストレージの概念があるのかしら
671John Appleseed:2013/09/24(火) 01:44:55.25 ID:uAh018g/
あまちゃんとかTVを録画したのをこれで見ることって簡単に出きる?
672John Appleseed:2013/09/24(火) 02:39:18.76 ID:fNhv1WfX
出来るけど簡単ではない
673John Appleseed:2013/09/24(火) 02:51:24.38 ID:STbMaSd6
iPad限らずSD対応したら松竹梅揃えても梅買うやつばかりで本体売って終わりのメーカーはやりたがらないだろうが。
小学生でも分かると思うが
674John Appleseed:2013/09/24(火) 03:52:53.86 ID:ZAmnXUUB
>>669
禿同。連絡先のアイコンだけはなんとかして欲しいずorz
675John Appleseed:2013/09/24(火) 06:00:43.19 ID:3aEYRdP8
>>671
NHKオンデマンコからなら簡単だな
676John Appleseed:2013/09/24(火) 06:21:43.86 ID:4h6afSI7
>>671
nasne等のネットワークレコーダーがあれば簡単
677John Appleseed:2013/09/24(火) 07:03:12.63 ID:4h6afSI7
追記
すでに録画済みのものならRECBOXがあれば(レコーダーが対応してれば)iPadから視聴可能
678John Appleseed:2013/09/24(火) 12:08:49.89 ID:RgVwAV6l
Jubeat専用機になってしまった
679John Appleseed:2013/09/24(火) 13:15:23.19 ID:6I30D/6G
iOS7でもバッテリーの持ちは変わらないな
680John Appleseed:2013/09/24(火) 13:51:44.17 ID:uAh018g/
>>676
nasneってプレステ用なんじゃないの?
681John Appleseed:2013/09/24(火) 14:02:40.82 ID:7tGs4isf
>>678
指専用なら4は勿体ない
iPad2でやっても全く変わらないよ
唯一変わるのがジャケットのきれいさだけっていう
682John Appleseed:2013/09/24(火) 14:28:53.68 ID:RdLa6tIx
>>680
PS3が1番使い易いのは確かだけど専用ではないし、対応アプリ使えばiOSでもAndroidでも楽しめるよ
683John Appleseed:2013/09/24(火) 14:33:44.54 ID:uAh018g/
>>682
そうなんだ
1.5万くらいするからもうちょい情報集めてみる
トン
684John Appleseed:2013/09/24(火) 15:29:34.54 ID:RdLa6tIx
>>683
専スレもあるからROMってみるといい

【PS3 他】nasne(ナスネ)Part27【地上/BS/110度CS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1377137928/
685John Appleseed:2013/09/24(火) 18:07:23.61 ID:Z+GxgErc
壁紙画像がデフォで拡大されてしまうんだけど不具合だよねこれ
686MONAD:2013/09/24(火) 18:16:55.77 ID:z+Oaus1l
壁紙のサイズが変わったからじゃなかろうか。
687John Appleseed:2013/09/24(火) 18:34:25.54 ID:Z+GxgErc
>>685
あ、ごめんios7に変えてからね
688MONAD:2013/09/24(火) 18:37:03.16 ID:z+Oaus1l
そそ。
そのiOS7から視差効果の関係でサイズが変わった。
689John Appleseed:2013/09/24(火) 18:39:37.04 ID:Z+GxgErc
>>688
なるほど 前みたいに画像全体まで選びたいのにこれはひどい...
690John Appleseed:2013/09/24(火) 19:40:02.04 ID:uXDeMWEZ
視差効果を減らすonにすればいい
691John Appleseed:2013/09/24(火) 21:38:53.93 ID:m1ruYqnG
>>688
みんな切ってる機能だよなwww
バッテリー喰いすぎ
692John Appleseed:2013/09/24(火) 22:15:28.32 ID:dM2XmSJ6
>>690
視差効果を減らすonにしても縮小出来ないぞ 何言ってんだお前
693John Appleseed:2013/09/24(火) 22:37:43.91 ID:KPWHo3iP
A7XはTegra4、スナドラ800をブッちぎってくれるといいな
694John Appleseed:2013/09/24(火) 23:37:45.15 ID:Im5zhqcg
>>639
(´・ω・`)つWiFiストレージ
695John Appleseed:2013/09/25(水) 00:25:18.63 ID:ijzMOHTW
スライドショーの折り紙が秒数指定できない不具合治ってなくてガッカリ
696John Appleseed:2013/09/25(水) 00:37:13.60 ID:ehCrL8Gm
>>692
iPadのiOSは現在α版となっております
697John Appleseed:2013/09/25(水) 00:46:13.88 ID:M3DU9n8+
ミュージックの画面デザインが気に入らないんだけど
アルバムアートワークをズラーっと縦横に並べたデザインにはもう出来ないの?
698John Appleseed:2013/09/25(水) 01:13:16.80 ID:Mc1QshjW
>>694
なんの意味か解らんかったけどこういう商品のことか。

みんな16GBで問題ないってことはこういうことやったんやな。

ただ、コピーするの面倒やからって、これをメインにして外で落としたら悲惨やから
やっぱり、メインのハードディスクで録画してこれにコピーsるう感じか。

1時間10GBとしたら1週間分くらいは外で見れるんやな。

電車でipadで映画見てたりするのがおったから地下鉄で電波入らんしどうやってのかと思ってた。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/
699John Appleseed:2013/09/25(水) 01:20:09.68 ID:wcUrRm5X
俺は家の中で落として嫁に拾われたら悲惨やでw
大人向けの動画が大量に入ってるもんで。

ipadは家族で共用してるから、本体ストレージ内に動画保存するのはまずい、
だけどどうしてもコッソリとそういう動画を見たい・・・
というときにこのアイテムがあれば作業が捗るんだわ。
700John Appleseed:2013/09/25(水) 01:30:42.50 ID:v6uchJAd
iPadかNexus7どっちかでタブレットデビュー予定なんだけど、調べてると第五世代の発売がそろそろ(10/15)とか……
今レティナ買ったら後悔するかね、暫く待つか
701John Appleseed:2013/09/25(水) 01:43:06.62 ID:mgyWJW2U
>>700
nexusと大padじゃ全然違うと思うけど・・・
もうすぐmini新型きてからでもいいんじゃない?
702John Appleseed:2013/09/25(水) 02:04:51.09 ID:VtUISPBE
iOS7のバッテリーの持ち
http://i.imgur.com/cexMxjM.png
703John Appleseed:2013/09/25(水) 02:07:02.89 ID:8SG/s/fR
思い出した

evernoteはアップデートすんなよ?絶対だぞ?
プッシュ対応でバッテリー大食いするわw
704John Appleseed:2013/09/25(水) 05:13:06.19 ID:Epfalk+M
>>697
>アルバムアートワークをズラーっと縦横に並べたデザイン

これじゃ今のミュージックアプリのこと言ってるようにしか見えん
705John Appleseed:2013/09/25(水) 12:59:29.85 ID:FiKUVyR/
>>699
そんな面倒なことするなら見るとき入れて見たら消せよ
遅いしPCからストレージに入れる手間を考えると何も捗らない
706John Appleseed:2013/09/25(水) 13:39:52.07 ID:40yxlYtM
>>705
それは人の勝手だろ
707John Appleseed:2013/09/25(水) 13:46:34.15 ID:+9LLH8tL
NASでストレスなく動画見れる
2Tで1.5万しないし。
708John Appleseed:2013/09/25(水) 14:01:24.74 ID:cboyZsye
家族共有のipadでなんというマッドマックス
709John Appleseed:2013/09/25(水) 14:08:54.02 ID:FulRlKXM
>>707
外出先で時間つぶしに映画やアニメを見たいんだよぉ
710John Appleseed:2013/09/25(水) 14:11:15.20 ID:ca0ht/Av
>>709
nasneかRECBOXオススメ
711John Appleseed:2013/09/25(水) 15:00:42.39 ID:y/l01PUh
新規一括0円はある?
712John Appleseed:2013/09/25(水) 17:33:27.36 ID:XbfuXz0t
Wi-Fiでおk
713John Appleseed:2013/09/25(水) 17:41:07.17 ID:DowzWwJO
GPS使えないじゃん
714John Appleseed:2013/09/25(水) 18:08:36.59 ID:GzC4VNQa
>>706
お前の意見も勝手だろ
黙ってろ
715John Appleseed:2013/09/25(水) 19:07:04.73 ID:mfSDhBKg
>>713
GPSで何するの?カーナビとか言うなよ、恥ずかしい。
716John Appleseed:2013/09/25(水) 19:38:58.61 ID:+3gIb5xu
なんで?
iPadでカーナビいいと思うよ
717John Appleseed:2013/09/25(水) 20:16:07.84 ID:BdaKHmnz
ipadをバイク用ナビに使ってるわ
718John Appleseed:2013/09/25(水) 20:31:27.61 ID:ww2p1+xx
カーナビ専用機が消えていきそうな予感。
719John Appleseed:2013/09/25(水) 20:43:25.77 ID:TRUt5GHF
>>671
PCでPT2とかで環境作ってairvideo
720John Appleseed:2013/09/25(水) 20:48:33.48 ID:CKjMLUf9
>>715
AUのは知らんけど、ソフトバンクは海外SIMフリーだから、現地でSIM買ってルーター代わりにも使えていいぞ。
721John Appleseed:2013/09/25(水) 21:58:10.79 ID:+OLyaBub
韓国籍の男が靖国神社に放火★18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380036820/l50
722John Appleseed:2013/09/26(木) 11:13:32.05 ID:E1W5tl67
10月15日まで待とうと思ってたんだけど、
整備品でてたからポチっちゃった。
Logic proのremote使うのと試験勉強のテキスト読むくらいだから第4世代でも十分だろ。
723John Appleseed:2013/09/26(木) 11:18:04.50 ID:2rogDsih
>>722
それだったらもっと安いiPad2でもよかったんじゃない
724John Appleseed:2013/09/26(木) 11:25:42.38 ID:E1W5tl67
airの液晶がダメダメで懲りたから、
retinaがいいかなーと思ってさ。
725John Appleseed:2013/09/26(木) 16:36:23.35 ID:GCwYqAQ+
ASUS、2,560×1,600ドット10.1型IGZO搭載着脱式タブレット「ASUS Pad TF701T」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_616919.html

GPS付きバッテリーキーボード付きで69,800円
IGZOパネルで長時間駆動
585g

Kindle Fire HDX 8.9"のほうが魅力的かな
726John Appleseed:2013/09/26(木) 16:55:07.40 ID:+mVW6v8N
MacBook Airの中古が買えそうな値段だな
今までみたいにサクッとroot取れんだったらKindleさんじゃね
まあ激しくスレ違だがな
727John Appleseed:2013/09/26(木) 17:01:11.43 ID:0xciq3AE
>>725
高いなー
GoogleのNexus7も19,800円だから大ヒットしたのに1万値上げして全く売れず

ASUSも今MeMOPADが馬鹿売れで調子に乗ったんか?
728John Appleseed:2013/09/26(木) 17:07:23.36 ID:O9xJGjxU
iWorkタダにしたことだし新iPadではキーボードカバー出さないかな
729John Appleseed:2013/09/26(木) 18:12:43.16 ID:QqeWr29s
8Player更新してもMP4が数秒ごとに固まる。
TSファイルは問題ないんだが??
『半澤直樹』が見れない・・・

DLNAクライアントアプリいいのある?
30秒スキップ機能は必須。
『AirVideo』はいいや。
730John Appleseed:2013/09/26(木) 18:17:02.16 ID:dpMzw9Ut
対応機器があるならDiXiMDigitalTVは?
731John Appleseed:2013/09/26(木) 18:48:18.09 ID:81dE+5p3
>>725
Kindle Fire HDX スゲーよな
特に8.9
WiFi版が370g〜で379ドル〜?
これはiPad5購入検討中の俺も無視出来ん
732John Appleseed:2013/09/26(木) 18:55:05.06 ID:5ZjTYdlx
4:3では無い以上
残念ながら選択肢には入らないんだよな
733John Appleseed:2013/09/26(木) 19:10:36.63 ID:13Ab3IoH
Kindleの本を読むだけならiOSアプリの冊数制限があってFireがほしくなる。
734John Appleseed:2013/09/26(木) 19:16:27.98 ID:3G2ZDh0P
タブレット=nasneビューワーと化してる俺には4:3より16:10だわ
735John Appleseed:2013/09/26(木) 19:18:15.91 ID:3G2ZDh0P
問題はDLNAクライアントアプリだな
iOSと違ってAndroidは選択肢がないんだよなorz
736John Appleseed:2013/09/26(木) 19:49:24.27 ID:4KLrDRyz
ロック中の壁紙が反映されないバグが発生するんだけど俺だけ?
737John Appleseed:2013/09/26(木) 19:59:15.17 ID:6tbTRMPG
さっき買ってきたんだが、appleのIDって取らんといかんのか?
携帯のメアドしかない
738John Appleseed:2013/09/26(木) 20:13:55.87 ID:N3L6lkNk
このタイミングで買う奴はアホとしか思えん
739John Appleseed:2013/09/26(木) 20:34:23.66 ID:0NuUPeU9
iPadの動画をテレビ等に出力できるケーブルはありますが、逆に、iPadに入力できるAVケーブルてないですか?
740John Appleseed:2013/09/26(木) 20:41:29.59 ID:0xciq3AE
741John Appleseed:2013/09/26(木) 21:08:09.80 ID:nFfSKFWg
kindle8.9は確実に一角を占めるよな

iPad5が予測通りにminのデザイン踏襲して
CPUとメモリ強化位だと、株主の失望売りで
株価がさらに半分とかに暴落必至
742John Appleseed:2013/09/26(木) 21:32:10.11 ID:4ZVnwSkt
世の中スペオタばかりじゃない
743John Appleseed:2013/09/26(木) 21:55:40.47 ID:uK25vL96
なあ、iOS7は入れた方がいいのかどうか教えてくれ、後戻りできない道を進むにはiPadは高すぎるんだ
744John Appleseed:2013/09/26(木) 23:29:27.12 ID:xyrJxAX6
俺は7.1まで待つ予定
745John Appleseed:2013/09/26(木) 23:50:56.54 ID:YltiD63w
>>743
入れてみたけれど、
格別良くなったところも悪くなったところも無し。
746John Appleseed:2013/09/26(木) 23:59:48.97 ID:4KLrDRyz
7にしても特に使いやすくなったと感じないな
強いて言うなら壁紙がデフォで拡大されるようになったのが不満
あとスワイプだけじゃなく以前通りダブルクリックでもBGMメニュー出るようにして欲しい
747John Appleseed:2013/09/27(金) 00:09:01.64 ID:UlRMsyQR
>>735
Skifta+MX動画Player一択。

iOSの場合色々あるけど鉄板がない。
8Player早く修正アップしろ。
748John Appleseed:2013/09/27(金) 00:30:05.69 ID:P7sew83W
7にアップグレードして、使いやすくなったと思うのは、
フォルダとアルバムとコントロールセンター。
749John Appleseed:2013/09/27(金) 01:59:56.22 ID:BR73sl3i
テスト
750John Appleseed:2013/09/27(金) 02:00:03.97 ID:cutEZ6Yn
5のもの思われるスマートカバーがリークしたみたいだが5のものとと思われる筐体とフロントパネルを組み合わせたものに合わせてみたら丁度一致したんだって
薄型軽量化はもう確定だな
751John Appleseed:2013/09/27(金) 02:10:43.80 ID:Y8unTr7f
比率は変わらんのかねえ
752John Appleseed:2013/09/27(金) 03:28:38.39 ID:7U180jqP
みなさん7.0.2来てますよ。
753John Appleseed:2013/09/27(金) 04:11:22.84 ID:EmwKQn2U
>>752
でも人柱ないと怖い
754John Appleseed:2013/09/27(金) 06:13:50.52 ID:NsM5suN4
フリックで戻るがやりやすくなった
755John Appleseed:2013/09/27(金) 06:48:23.73 ID:musvRnpN
7.1まで待ちだな
下手すりゃそれもスルーすることになるかもしれん
756John Appleseed:2013/09/27(金) 08:34:02.26 ID:NsM5suN4
まあiOS6で不満ない人はそのままでいいと思う
iPadはiPhoneほどコントロールセンターの恩恵に預かれるわけでもないし
757John Appleseed:2013/09/27(金) 08:45:26.94 ID:P7sew83W
>>753
行ってくるわ。
わりとiOS7を楽しんでるから。
758John Appleseed:2013/09/27(金) 09:12:08.71 ID:P7sew83W
アプリのアップデートをしたら、「iOS7が必要」っていうのを見つけたわ。
759John Appleseed:2013/09/27(金) 09:49:49.16 ID:42zni8Xk
>>747
それnasneのテレビ見れないんじゃない?
760John Appleseed:2013/09/27(金) 11:26:05.85 ID:ALwzJppt
アイコンが変わり慣れるまでキツそうだよ
761John Appleseed:2013/09/27(金) 11:46:39.84 ID:NjFWdnc6
kindle8.9の軽量化に正直びっくり
iOS7がアレだし
4:3だったらグラグラしてたわ
762MONAD:2013/09/27(金) 18:21:12.56 ID:66Ao8dhV
『iOS7 - 壁紙サイズ一覧』

□iPhone4/4S(Normal) 640 x 960
■iPhone4/4S(Parallax) 740 x 1196

□iPhone5/5C/5S(Normal) 640 x 1136
■iPhone5/5C/5S(Parallax) 744 x 1392

□iPad mini/iPad1/2(Normal) 1024 x 1024
■iPad mini/iPad1/2(Parallax) 1424 x 1424

□iPad3/4(Normal) 2048 x 2048
■iPad3/4(Parallax) 2448 x 2448

iPadの壁紙になかなかいいのがないなぁ。
763John Appleseed:2013/09/27(金) 20:15:50.08 ID:oLLMBxl0
>>759
DTCP-IPに関しては知らん。
764John Appleseed:2013/09/27(金) 23:20:58.44 ID:wuNJSfJc
7.02なアプデやれって出たけど人柱いる?
ちな6
765John Appleseed:2013/09/28(土) 00:27:20.42 ID:W85/Z5Xs
>>764
アップデートしたらiTunesに繋げと表示される
パソコンに繋げると復元しろと表示
復元し終わっても、また同じ表示「復元しろ」と

iPadは「iTunesに繋げ」のマークがずっと出ているまんま
766John Appleseed:2013/09/28(土) 00:33:47.85 ID:vumXFyv0
>>765
なに?もしかして文鎮化するパターン?
767John Appleseed:2013/09/28(土) 00:39:03.90 ID:kujoWyNZ
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
768John Appleseed:2013/09/28(土) 00:41:23.04 ID:XGS2c4BR
アプデしたらバラバラだったmusicの曲順直った。
769John Appleseed:2013/09/28(土) 01:05:27.39 ID:W85/Z5Xs
>>766
文鎮w
今、一度抜いて、もう一度刺したら
うまく復元した
で、初期化されたのでまた最初からやり直し…
iPod touch上でダウンロードしてiPod touch上で削除したアプリが
パソコンのiTunesにも残っていて
全部iPadに取り込まれているので結構な時間がかかっておる
770John Appleseed:2013/09/28(土) 01:12:36.00 ID:vumXFyv0
なんか地雷臭いなw
安定するまでOSのアップデート見送ったほうがいいかな
771John Appleseed:2013/09/28(土) 01:13:41.28 ID:XGS2c4BR
駄目だ。またmusicの曲順バラバラになった。
7ダメだね。
772John Appleseed:2013/09/28(土) 01:38:22.13 ID:i5PTD/Rj
>>771
それ元の音楽ファイルのプロパティがおかしいんだろ
ファイル名に曲順書いてあっても、プロパティ開いて違ってるとおかしくなるとか
古いファイルとかだと直らないパターンもあるから調べた方が良い
773John Appleseed:2013/09/28(土) 01:48:29.92 ID:KDVRPFqR
>>764
曲、入れてないから、問題なく動作。
774John Appleseed:2013/09/28(土) 02:20:57.41 ID:PWc3gw+O
>>765
iTunes経由でアップデートしてみた。
写真のサムネ再構築でえらく時間がかかっていたが、概ね問題なし。
775John Appleseed:2013/09/28(土) 03:56:48.45 ID:xPOG5ADt
iPad5はiPhone5sより薄いんだってさ
776John Appleseed:2013/09/28(土) 04:01:46.49 ID:O5aqm350
iOS7とiPhone5sのショボい進化ですっかりiPad5の事忘れてた。
今使ってるiPad4のセルラー128でええわ。お金は他の事に使おう。
777John Appleseed:2013/09/28(土) 04:07:45.63 ID:Vre1DUh7
第5世代にはac積んでるからやっと快適が手に入るな。
今までので不自由ないやつには関係の無い話ワラ
778John Appleseed:2013/09/28(土) 05:33:16.03 ID:i5PTD/Rj
久々に全角ワラみた
779John Appleseed:2013/09/28(土) 05:54:27.93 ID:TsZAjSKb
iPhoneの画面の狭さに辟易したあとiPadやると最高だな
でも変換とキーボードお前はだめだ
780John Appleseed:2013/09/28(土) 07:27:03.61 ID:Yg8m1iPw
>>777
お前の3世代のゴミっぷりでは快適に程遠かったんだろうなワラ
781John Appleseed:2013/09/28(土) 07:44:01.85 ID:Vre1DUh7
用途によるがなワラ
782John Appleseed:2013/09/28(土) 09:35:55.35 ID:kIwIS5bX
>>777
積んでないと思うよ
5sが積んでないもん
783John Appleseed:2013/09/28(土) 12:08:58.02 ID:3Dc4sx4p
最近の4持ちはなんか余裕がないな
4はiOS6でとどめてiOS7のipad5と比べて楽しもうぜ
正直iOS7がダサすぎぎて購買意欲激減なんだが
7.1で機能面の不具合やipad対応がどの程度進むかによるけどさ
784John Appleseed:2013/09/28(土) 12:33:32.51 ID:xKG6bckN
Mini retinaは遅れるっぽいし、ポケットには入らず片手利用は困難。
とくれば狭ベゼルで大幅に薄型軽量化したiPad5の方がいいかもなぁ。
450g以下は堅いだろうが400gぐらいにならないかなぁ。
GPUもついにPowerVR6、解像度は今のままの方がいい。
785John Appleseed:2013/09/28(土) 12:57:12.97 ID:JEoO5H0V
100gや200g軽くなったところで使い方が変わるわけでもないしどうでもいい
786John Appleseed:2013/09/28(土) 13:27:19.48 ID:6uU0ETz0
前のは電池はもつけど手首がもたなかったからな。使い勝手は間違いなく向上するよ。
787John Appleseed:2013/09/28(土) 13:29:18.68 ID:vHSi703j
>>784
400g台後半だよ
それも500gに近い後半
480gくらい
788John Appleseed:2013/09/28(土) 13:40:29.14 ID:lE9QwFuA
iOS7、あんまりよくないな
アイコンデザインはともかく
写真がスライドショーさせると左にずれる
スライドショーだけかとおもったら自分でスライドさせてもずれる
一個前戻すと元に戻るが次にするとまた左にずれる

touchのほうは7にしたらスライドショーがシャッフルされないし
マジでアップデートは失敗だった
789John Appleseed:2013/09/28(土) 13:42:18.32 ID:avPJ3KLF
6インチのタッチビッグを出そう
790John Appleseed:2013/09/28(土) 13:44:32.01 ID:cst5en/H
>>783
iOS7で全然問題ないよ。アプリもどんどん対応してる。
文字の大きさ変更とか太文字適用すればすごく使いやすい。
791John Appleseed:2013/09/28(土) 14:29:05.21 ID:emnYwDfV
>>787
480もいくかね?リークなの?
現行650もあるから500ちょいでもいいけどね個人的に
792John Appleseed:2013/09/28(土) 15:10:30.21 ID:50mSFPrC
軽量化は間違いないけど
ac載せてなかったら5はパスして泥タブにいくかも
793John Appleseed:2013/09/28(土) 15:20:38.77 ID:cst5en/H
泥タブでOKならそれで良いんじゃない?
使いたいアプリがないならね。
794John Appleseed:2013/09/28(土) 15:41:13.25 ID:A6qKcGZV
気分的に500gは切って欲しいな
480gは現実的ないい線で450g以下なら問答無用に名機だ
795MONAD:2013/09/28(土) 15:50:54.51 ID:WbvAtaFO
でも軽くなりすぎると安っぽく感じてしまうw iPhone5みたく。
ある程度のズシっと感はあって欲しい。今のは重いけどね。
796John Appleseed:2013/09/28(土) 16:17:14.73 ID:SLsX74id
軽けりゃ軽い方が良いよ
797John Appleseed:2013/09/28(土) 16:31:47.34 ID:KVMm1Fli
ズシッと感いらん
798John Appleseed:2013/09/28(土) 16:38:25.26 ID:cst5en/H
300gくらいが究極の目標だろう。
799John Appleseed:2013/09/28(土) 16:40:27.49 ID:ltxWBgiD
イメージとして同じ大きさと厚さの本を持った時と同じぐらいではないと
800John Appleseed:2013/09/28(土) 16:45:11.86 ID:KVMm1Fli
>>799
電池がある限り無理だと思う、物の重さが違うから。
省電力化が進めば近づいてくるとは思うけど。
801John Appleseed:2013/09/28(土) 17:15:46.51 ID:a9DOs+/z
>>800
2年後にはタブレットも用途別に細分化されて
家用10インチはバッテリー減らされて300g程度になるんじゃないかな
家用だといつでも充電できる環境だから、クレイドル超高速充電で補えるし
802John Appleseed:2013/09/28(土) 17:19:33.31 ID:a9DOs+/z
まあ用途細分化は泥タブが受け持つと思うけどな
803John Appleseed:2013/09/28(土) 17:27:36.64 ID:CkAGuTVe
タブレットはいじる楽しみがないのがつまらん。かといって消耗品にしては高すぎる
804John Appleseed:2013/09/28(土) 17:33:31.95 ID:HaXk4pAl
外に気軽に持ち歩けるぐらい軽くなって欲しい

やっぱり10インチタブレットは何するにでも余裕があってスマフォとは比べものにならん
805John Appleseed:2013/09/28(土) 17:38:35.12 ID:a9DOs+/z
スマホ弄りとか秋田しなあ
小さくて狭いからどうでもいい感じ
806John Appleseed:2013/09/28(土) 18:32:05.88 ID:iQGrlG/1
重すぎる
とてもじゃないけど仰向けで持てる重さじゃ無い
5は最低でも500g以下を希望
じゃなきゃ泥タブ行く
807John Appleseed:2013/09/28(土) 18:49:17.51 ID:PzrDIWvD
>>806
じゃなきゃと言わず今から泥いけよw
808John Appleseed:2013/09/28(土) 18:57:10.92 ID:Xvv3X9Tb
相当年月経たないと仰向けで持てる重さにはならんだろ
そういう用途にはminiじゃないのか普通
〜だったら泥へ行く、なんて言えるのが羨ましい
アップルに縛られすぎて泥が考えられない
泥がアップルより上にいって初めて乗り換えを考えるな
809John Appleseed:2013/09/28(土) 19:14:48.05 ID:4ywBkzTC
数年後は林檎でも泥でもどうでもよくなると思うが
ハードスペックもゲームしなけりゃ4で十二分だし
俺なんてスマホとかバッテリー交換できる泥に変えたし
普及して道具化したら実用性求めちゃうしな
810John Appleseed:2013/09/28(土) 19:22:40.57 ID:XnpvIgJS
俺は電話をiPhoneからガラスマに変えた
iOSはタブレットUIじゃないとクソ
811John Appleseed:2013/09/28(土) 19:39:15.22 ID:cst5en/H
>>806
仰向けなら、2000円くらいのアームで完璧。
ただ、タッチする指がだるいので、本当はマウスを使えたら最高なんだが。
812John Appleseed:2013/09/28(土) 20:31:05.51 ID:WOhjRuJq
あの画像
813John Appleseed:2013/09/28(土) 21:15:50.64 ID:pO+lIBqb
            /▲ 
            ▼/ 
            /▲
-‐‐=-..,,,_.       ▼/
:      ::\,,.....,   /▲
:      ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ .........
.      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: :::
                .                           ´`"'"''ー'ー-、,.` ー
                .                        _         `^´`
   .                      .           (|\\
              .                .        < ̄<
814John Appleseed:2013/09/28(土) 22:25:54.77 ID:OY22A6sl
7にしてみたが・・・なんか重いな。
個人的にはシンプルなデザイン嫌いじゃ無いんだがなぁ。
バージョンアップに期待するか。
815John Appleseed:2013/09/28(土) 22:46:07.24 ID:eTEv6Ig2
アプデまだ様子見かな?
816John Appleseed:2013/09/28(土) 23:52:34.90 ID:OIubM2OC
第四世代なら7でも全然問題ないよ。iPhone4Sでも我慢できるレベルだから。
817John Appleseed:2013/09/29(日) 01:06:46.05 ID:T4NUqeg/
>>816
そう思うけれど、体感的な問題は個人差があるからね。
818John Appleseed:2013/09/29(日) 04:48:23.87 ID:iC3NYQM+
mini重いなあ、A6搭載のRetinaなら速いのかなー
と思って、アポストで触り比べてみたら
同じようなものでした。
iPhone 5/5sと比べてしまうと、どうしてもね…
画面サイズが違うからなあ。
819John Appleseed:2013/09/29(日) 05:04:01.20 ID:MnFIyTYj
ソフバンiPad2のSIMロック解除する方法ってないですか?
820John Appleseed:2013/09/29(日) 05:11:00.43 ID:lkjSv3EN
>>819
ないでつ
821John Appleseed:2013/09/29(日) 05:19:08.08 ID:MnFIyTYj
>>820
ですよね。。。有難う御座いました
822John Appleseed:2013/09/29(日) 06:39:42.96 ID:l41NIF5A
iPad3とmini使ってるけど3は重いし miniは画面が荒くてどっちもどっち
コンテンツ消費用途なら断然iPadだから5で軽量化されるなら即買うわ
823John Appleseed:2013/09/29(日) 07:59:02.50 ID:AiKdUPXG
おれは基本的にはminiに満足してるな
824John Appleseed:2013/09/29(日) 09:27:18.16 ID:O8uZIllo
miniはフル活用されてるけどipadは押入れにしまったままって人が多い
お前らipad使ってる?
825John Appleseed:2013/09/29(日) 09:32:29.34 ID:3khAr5kk
すげー使ってる
826John Appleseed:2013/09/29(日) 09:33:33.74 ID:l41NIF5A
ジップロックに入れて風呂で大活躍
827John Appleseed:2013/09/29(日) 09:33:42.70 ID:3khAr5kk
>>824
押入れにしまったままの人が多いってソース出してくれ


普通仕舞ったままにするくらいなら売り飛ばすと思うんだがwww
828John Appleseed:2013/09/29(日) 09:41:56.77 ID:hnxRf8Uu
>>824
持ち出して使ってるがややデカイ。
mini2がレチーナなら外出用にして、4は自宅専用でアーム取り付けにする。
mini2が非レチーナなら5を外出用にするかもしれない(悩み中)。
829John Appleseed:2013/09/29(日) 09:42:49.41 ID:hFSIDfmx
>>826
ipadサイズの出せば良いのにね
830John Appleseed:2013/09/29(日) 09:43:44.79 ID:hnxRf8Uu
>>822
外で見る分にはminiの解像度で余り問題ないと思った。
あの時点で軽さを優先したのは正しかったと思う。
831John Appleseed:2013/09/29(日) 10:03:45.82 ID:O8uZIllo
>>827
ソースはオレ
mini持ちの奴らは俺を含めてどこでも持ち歩いてる
ポシェットにも入っちゃうからね
で、ipad持ちのやつがそれを見て
「あーウチのipad全然使ってないわー」とかよく言ってる
タブレットの売り上げランキング見てもipadは泥タブにも負けてるような、
832John Appleseed:2013/09/29(日) 10:07:37.09 ID:FhotdR/T
ステマはよそでやれおっさん
833John Appleseed:2013/09/29(日) 10:13:12.26 ID:fody8ZY1
新型買ったら手持ちのは風呂用にするか
834John Appleseed:2013/09/29(日) 10:23:26.50 ID:A6XkXHDu
おれのminiは会社の机の引き出しの中。
車の移動が多いのでiPadの重さも無関係。
車の中では動画を見てるけどGmailの着信が
あっても画面が大きいから見やすい。

miniの用途が見つからない・・・
835John Appleseed:2013/09/29(日) 11:21:50.67 ID:LYHttxE/
ずっとmini使っててiPadはデカくて使えんわと確信してたがmini売ったから仕方なくiPad使い始めたら意外と使いやすい。やっぱ大画面は正義。
ベゼル狭まって500g切ったらむしろiPadメインにするわ。
836John Appleseed:2013/09/29(日) 11:33:37.11 ID:G7UQsNWB
自分の周りだけ見てそれが常識だと思っちゃうのって池沼レベルのアホやな
837John Appleseed:2013/09/29(日) 11:48:43.47 ID:AiKdUPXG
iPad4は3より軽いんだっけ?
3は重くて嫌だったな
838John Appleseed:2013/09/29(日) 11:53:31.43 ID:aEEfaW15
>>837
3同じくらい
839John Appleseed:2013/09/29(日) 12:02:18.36 ID:qvM9twvq
Wi-Fi版
初代→680g
2nd→600g
3rd→650g
4th→652g
840John Appleseed:2013/09/29(日) 12:11:32.55 ID:LyIq5/Da
>>831
つ)スレタイ
841John Appleseed:2013/09/29(日) 12:12:12.41 ID:LyIq5/Da
>>837
知らんのなら黙っとけ
842John Appleseed:2013/09/29(日) 12:40:59.29 ID:GeTwpDuF
カメラロールの動画がワンタッチで見たいとこに飛べないんだけど前からだっけ?
843John Appleseed:2013/09/29(日) 12:46:02.58 ID:F5guVT/D
>>839
こら5thは良くて580gだわ…
よくてな
844John Appleseed:2013/09/29(日) 12:48:25.85 ID:fody8ZY1
>>842
ワンタッチというか上のバーでスライドすれば任意の場所に飛べるな

今思ったけど写真で画像タッチしてUI消すたびに背景が白から黒に変わってかなりウザイなこれ
845John Appleseed:2013/09/29(日) 12:59:07.73 ID:GeTwpDuF
Iphoneはワンタッチで飛べるのになんでipadはスライドさせなきゃならんのだろう…
846John Appleseed:2013/09/29(日) 15:45:39.03 ID:o6lD+ncV
miniとか中途半端過ぎ

iPadとiPod touchやiPhoneで十分
miniなんていらなかったんや
847John Appleseed:2013/09/29(日) 16:11:14.84 ID:429Fkgkw
たしかにminiでもポケットに入らんしな。
でもminiサイズなら比較的抵抗なく
外でも使えるし、手ぶらで持ち歩ける。
現行iPadじゃ無理だ、5の狭ベゼル軽量化で
外でもメイン端末になるかどうかだな。
848John Appleseed:2013/09/29(日) 16:18:56.15 ID:ifL0WTvj
500gは切らねーよなー。
600g切る程度ならminiだな。
849John Appleseed:2013/09/29(日) 16:19:37.01 ID:ifL0WTvj
>>847
miniならジャケットのポケットにジャストサイズじゃん。
850John Appleseed:2013/09/29(日) 16:54:31.17 ID:ecNEZhHW
昨日、渋谷アポストで
店員に分割でiPadを買うよう勧められてるおねーちゃんがいた。
「来月、新製品でるよー!」とおねーちゃんに念を送っていたのが通じたのか
おねーちゃんは買わずに店を出て行った。
またいいことをしてしまった。
851John Appleseed:2013/09/29(日) 16:55:12.38 ID:ifL0WTvj
お礼におっぱい触らせて!くらい言えねーのかよ。
852John Appleseed:2013/09/29(日) 16:57:59.29 ID:A6XkXHDu
昔、5インチのDELLのスマホ使ってたら
みんな『デカ!』といったものだが
今やAndroidでは5インチがスタンダード。
GALAXYノート何て更にデカイ。

俺の結論としてはどんな状況にも対応できる
大きさはない。
状況に応じて使い分けるのが正解。
853John Appleseed:2013/09/29(日) 16:59:19.07 ID:ecNEZhHW
>>851
念で乳もみくだした。
854John Appleseed:2013/09/29(日) 17:24:46.66 ID:O8uZIllo
iphoneが画面小さいから気軽に持ち運べる大画面としてminiは良いポジションだと思うんだ
で、フルサイズのipadともなると大きさ重さから言って もうPCくらいの事が出来ていいような気がするんだけどどうだろ
855John Appleseed:2013/09/29(日) 17:29:24.25 ID:9Jb/lXM3
ならPC使えばいいんだよばかやろう
856John Appleseed:2013/09/29(日) 18:28:20.82 ID:fody8ZY1
一度大Padでブラウジングしてしまうとスマホやminiは苦痛にしか感じない
857John Appleseed:2013/09/29(日) 18:43:31.50 ID:pwhSBJ9f
>>856
miniでさへ慣れてくると重く感じるからなあ。
miniに慣れると、iPadになかなか戻れんのよ。
858John Appleseed:2013/09/29(日) 18:56:06.27 ID:zViXoHG6
>>853
おまえのことが好きになりそうだ・・・。
859John Appleseed:2013/09/29(日) 18:59:51.50 ID:HJptJuir
PCは座って作業しないといけないじゃないか。iPadは寝転がって使えるからいいんだよ。
860John Appleseed:2013/09/29(日) 19:28:53.18 ID:AiKdUPXG
iPad3を売ってminiにしたけど
画面が狭いからiPadに戻りたいと思ったことは無いな
861John Appleseed:2013/09/29(日) 19:34:55.35 ID:PQCyl2sc
相変わらずminiの話ばっかりだねここ
次スレはスレタイ変えた方がいいんじゃないかw
862John Appleseed:2013/09/29(日) 19:40:14.03 ID:3khAr5kk
というかminiのスレあるならそこでやれよwww
863John Appleseed:2013/09/29(日) 19:44:49.15 ID:VnsArER2
iPad64GのiOS6バージョンをiPad128Gに移し変えようと思ってるんだが、iTunesにバックアップしたデータを128Gに移す時に勝手にiOS7にアプデしたりしないよね?
864John Appleseed:2013/09/29(日) 19:57:15.30 ID:hyXfJ9RG
>>861
同性能で出たら間違いなくminiの方が売れるからな
むしろ高くても買うレベル
865John Appleseed:2013/09/29(日) 20:14:11.77 ID:3khAr5kk
ipad ipadmini

議論はよそでやれwww
866John Appleseed:2013/09/29(日) 20:26:33.69 ID:u/+qxISM
>>861
4を使ってる人間はとてつもなく少ないから
867John Appleseed:2013/09/29(日) 20:42:20.51 ID:XZEwqaWm
4th iPaderはどれくらいいるの?
世界で100万台売れてるとしたら日本だと10万人は買ってるのだろうか?
868John Appleseed:2013/09/29(日) 21:12:51.75 ID:3khAr5kk
ノいるぞ!


矮小な視点を共通認識として扱うなよ
あとここはipad4スレだminiの話題はよそでやれ
これ次からテンプレ入りな
869John Appleseed:2013/09/29(日) 21:15:35.64 ID:3khAr5kk
個人的にはminiはretinaじゃないからipad4しか選択肢が無い
電子書籍用途にしてるからretina必須なんだよね
870John Appleseed:2013/09/29(日) 21:37:00.11 ID:D9+4omO6
>>845
ねー
改悪だよね
あと動画ズームできなくなってるし…
871John Appleseed:2013/09/29(日) 21:47:41.60 ID:rD4f8TVQ
iPad5で2560×1920まで上げちゃえよ
872John Appleseed:2013/09/29(日) 22:15:04.01 ID:GeTwpDuF
かゆいとこに手が届いてない糞UIだわ 担当俺に変われ
873John Appleseed:2013/09/29(日) 22:19:19.44 ID:sgGmG/16
アプデ見送って正解だったか
874John Appleseed:2013/09/29(日) 22:35:00.60 ID:zViXoHG6
>>873
俺も見送ろうと様子を見てたが、待っててもiOS7使いそうだったからアプデしてしまった。
7.1くらいまで待てばよかったと後悔中〜
875John Appleseed:2013/09/29(日) 22:51:49.78 ID:XZEwqaWm
今日アポスト銀座店でiPad4買ってる人を見かけた
情弱そうな主婦だったから多分5のこと知らないんだろうな
876John Appleseed:2013/09/29(日) 23:23:41.24 ID:u8TRbkYU
kindle HDX 8.9 2560 x 1600 の画素数やらスペック、値段で勝てるの?
心配だよ
877John Appleseed:2013/09/29(日) 23:24:21.30 ID:u8TRbkYU
300g台の重さも魅力だけど・・・
878John Appleseed:2013/09/29(日) 23:52:43.70 ID:hnxRf8Uu
画素数は今のままでOK。軽くすることに注力すべきかと。
879John Appleseed:2013/09/30(月) 00:02:14.44 ID:VcTO53hu
>>876
google play使えないんでしょ?
恐るるに足らずやで(ハナホジ
880John Appleseed:2013/09/30(月) 00:51:59.55 ID:IL9i7Wyn
てかiPhoneが5インチで1920x1280のSuper Retinaになれば俺得なんだけどなw
881John Appleseed:2013/09/30(月) 01:06:13.96 ID:RKuxulIs
5インチが欲しけりゃAndroid行けよ
誰も止めないよ
882John Appleseed:2013/09/30(月) 01:06:47.91 ID:NuwVrRAv
>>879
root化も知らないジジイは鼻くそでもほじって黙ってろ
883John Appleseed:2013/09/30(月) 01:06:59.32 ID:ZdlLQBpH
>>876
PerfectViewerが有れば、エロ漫画用に良いかもしんない。
884John Appleseed:2013/09/30(月) 01:10:14.50 ID:6iClsDEo
ipadが優れてる点はiOSだけだったんだけどねえ、、、、、

iOS7で台無し(;´д`)トホホ…
885John Appleseed:2013/09/30(月) 01:25:42.57 ID:VcTO53hu
>>880
16:10になるわけないだろ
1920×1080ならまだしも
886John Appleseed:2013/09/30(月) 01:33:26.00 ID:ZdlLQBpH
>>876
PerfectViewer有るな、軽いしナニが捗るかも
887John Appleseed:2013/09/30(月) 01:40:05.10 ID:lkb2fI6V
>>886
エロから離れろw
888John Appleseed:2013/09/30(月) 01:48:34.91 ID:ZdlLQBpH
>>887
今iPadの容量40GBがエロなんで、どうにかしないと
889John Appleseed:2013/09/30(月) 01:51:56.98 ID:VcTO53hu
>>880
てかよく見たら16:10ですらないという.....
890John Appleseed:2013/09/30(月) 07:57:35.55 ID:LiHn89xF
エロならAndroid一択だろ。
ギャラタブ7.7捗り過ぎ。
891John Appleseed:2013/09/30(月) 08:42:52.69 ID:OkiDfEuC
グーグルクロームのTOPにいつのまに「よく見るページ」なんてのが出来て
彼女と一緒に検索しようと思ってノーパソ開けたとたん

みんなのAV.comとXVIDEOが並んで出てきて俺オワタorz
892John Appleseed:2013/09/30(月) 09:33:32.98 ID:/QkGJocC
スポーツの秋、食欲の秋、性欲の秋というし、まぁいいではないか。
893John Appleseed:2013/09/30(月) 10:11:41.15 ID:r1ktu4t3
>>891
どのブラウザもよく見るページが表示されるけどあれは怖いよな
894John Appleseed:2013/09/30(月) 11:38:00.95 ID:OM+XQiV/
YouTubeのあなたへのオススメマジで消したい。
iPadから消せないものか。
895John Appleseed:2013/09/30(月) 12:05:08.85 ID:J1i3l7DA
ログアウトすりゃいいだろ・・・
つうかchromeとかつべとかスレ違いだろ
896John Appleseed:2013/09/30(月) 12:55:46.73 ID:2qExXYYB
エロ分野でアンドロとipad 具体的になにが違うんだ?
897John Appleseed:2013/09/30(月) 13:11:27.75 ID:jGhRY1Bo
アンドロ→安物
ipad→高級感ある
898John Appleseed:2013/09/30(月) 13:17:12.33 ID:Rt7qhQp9
高級なエロか
899John Appleseed:2013/09/30(月) 13:26:21.29 ID:jGhRY1Bo
アンドロ→貧乏人
ipad→金持ち
900John Appleseed:2013/09/30(月) 13:29:32.60 ID:ZdlLQBpH
iPad=ページめくりがスムーズで捗る
泥=時々引っ掛かりがあり、捗らない
901John Appleseed:2013/09/30(月) 13:34:26.15 ID:YZ8UvLw7
アンドロ→ブスがズコバコ
ipad→超美人がズコバコ
902John Appleseed:2013/09/30(月) 13:37:10.42 ID:r1ktu4t3
>>897
iOS7で高級感がいっきになくなった
903John Appleseed:2013/09/30(月) 13:54:36.21 ID:K4CckkJX
アップルが「Lightningコネクター」を廃止し、「microUSB」に統一?――欧州で新法制定の動き
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380502456/

またロングケーブルと車用のケーブルを買い替えないといけないのか
904John Appleseed:2013/09/30(月) 14:15:28.64 ID:2qExXYYB
Hahaha 冗談だろ
905John Appleseed:2013/09/30(月) 14:48:22.59 ID:VHOgiZ7a
つーかさもう世界中がUSBやめてLightningに統一しろよ
906John Appleseed:2013/09/30(月) 15:51:57.27 ID:kU3kLKv5
>>905
まさにそれ
907John Appleseed:2013/09/30(月) 15:53:47.18 ID:tW+urrzU
Lightningはライセンスうるさいからなあ
908John Appleseed:2013/09/30(月) 15:55:50.72 ID:DSuoI7wW
microUSBなんてすぐ壊れちまうだろ…
そうなったAndroid何人か見たぞ
909John Appleseed:2013/09/30(月) 16:08:11.04 ID:TKZpGiOl
Androidを何人も見たのか
910John Appleseed:2013/09/30(月) 16:52:28.48 ID:7jnJcQ8q
Lightning⇔microUSB変換コネクタ(中華製)
911John Appleseed:2013/09/30(月) 16:57:11.93 ID:6owsB0BI
裏表関係ないLightningは、扱いが楽でいいんだよな。
iPhoneやiPadでは、ベッドから寝転がった状態で充電することがあるんで
裏表の確認しなくてすむのは、楽。
912John Appleseed:2013/09/30(月) 16:57:50.83 ID:jGhRY1Bo
少なくとも

apple純正ケーブルよりかは長持ちするはずww
913John Appleseed:2013/09/30(月) 17:05:35.61 ID:C3euXjoz
純正のはなんであんなに根元がすぐダメになるん?
914John Appleseed:2013/09/30(月) 17:10:30.55 ID:aXjPyROk
>>913
無償交換できるから、あんまり気にしてない。
今月、2本交換したおw
915John Appleseed:2013/09/30(月) 17:17:56.29 ID:mRrauydc
>>914
kwsk
どこで申し込めばいいの?
916John Appleseed:2013/09/30(月) 17:28:49.53 ID:W9zuayqQ
>>915
予約してアップルストア行け
あと無償交換なのはアップルケアはいってないなら買ってから一年までな
917John Appleseed:2013/09/30(月) 17:48:19.21 ID:mRrauydc
>>916
北陸だから近くにアップルストアないわorz
918John Appleseed:2013/09/30(月) 17:54:48.98 ID:/UJ+v/31
>>917
北陸産リンゴを作って誘致運動するんだ。

青森が失敗したけど。

俺も地元の播磨にないから大阪まで行かないとならんわ。
919John Appleseed:2013/09/30(月) 18:21:33.06 ID:YVuTgT3V
新型いつ出るの?
発表1週間後の22日かね?
920John Appleseed:2013/09/30(月) 18:33:15.41 ID:nXEM9wBs
>>916
でも交換しても同じものだよね?
921John Appleseed:2013/09/30(月) 18:38:41.85 ID:K4CckkJX
>>919
iOS7が大Pad向けに手直しされるまでは新型が来ても素直には喜べないなぁ
早く来て欲しいとは思うけど時間が掛かりそうな気もする
922John Appleseed:2013/09/30(月) 19:16:25.34 ID:RKuxulIs
>>913
日差しに晒し過ぎなんでないかい

俺はiPhone4からの3年余りで同梱と合わせて純正は5本使ってるけど、破損したのは1本だけだよ
923John Appleseed:2013/09/30(月) 19:20:10.91 ID:ULjzX/fF
>>920
そうだよ。
どうせ買い換えたり、買い足したりするから
エンドレスで、コードを交換できる。
だから問題なし。
924John Appleseed:2013/09/30(月) 19:38:55.07 ID:zkateU+1
第5世代はどのくらいスペックアップするのん?
925John Appleseed:2013/09/30(月) 19:52:00.85 ID:r1ktu4t3
糞OSに加えて
コネクタもかわる可能性があるのか、、、
きついわ、、、
ipad5はハード的にはほしいのに、、、
926John Appleseed:2013/09/30(月) 20:04:13.82 ID:ieHA4gkR
>>925
> 糞OSに加えて
> コネクタもかわる可能性があるのか、、、

lightningコネクターのスピーカーとか買った人涙目だな。
927John Appleseed:2013/09/30(月) 20:11:56.59 ID:Rt7qhQp9
iOS7はなんでwin8みたいにベタ色GUIに変更したんかねぇ
ベタ色は重ねの視覚的で見にくいのに
928John Appleseed:2013/09/30(月) 20:18:46.89 ID:CckTCwRG
>>924
サイズダウンと省電力でしょう。
特に液晶のバックライト半減で、消費電力大幅減、だからバッテリーも大幅に減らせる。
そうなれば価格も落とせるかもね。
929John Appleseed:2013/09/30(月) 20:19:04.19 ID:8NkyNQ7H
ケーブルなんか、全部なくなってしまえばいい。
ワイヤレス充電とBluetoothイヤホンマイクの標準搭載を希望。
930John Appleseed:2013/09/30(月) 20:25:20.71 ID:AkeE3y+i
microUSB化するなら大歓迎だけどな。持ち歩くケーブルが1種類で済むようになる
931John Appleseed:2013/09/30(月) 20:30:11.80 ID:cvq0B9zf
iOSはそもそも重ならないし
932John Appleseed:2013/09/30(月) 20:30:30.00 ID:tnJBRCYw
microUSBは挿す向き8割は間違えるから嫌い
933John Appleseed:2013/09/30(月) 20:42:07.46 ID:RKuxulIs
>>929
ワイヤレス充電が数十cmまで距離が伸びればいいが、手に持って使いながら充電出来ない現状のレベルでは
有り難みも薄い
934John Appleseed:2013/09/30(月) 21:16:46.73 ID:WuDcxRvW
血管もワイヤレスになれば血栓とか出来なくていいのにな
935John Appleseed:2013/09/30(月) 21:52:36.34 ID:BrvMw2Et
ライトニング は向きないから便利。
充電が早いのも良い。そのせいかUSBハブにいろいろ差すと不安定になるのか、純正の機器じゃねー!と文句言われるけど
936John Appleseed:2013/09/30(月) 22:10:03.02 ID:3wQA3Kex
>>934
ちょっと何言ってるのかわかりませんね。
937John Appleseed:2013/09/30(月) 23:01:39.21 ID:K4CckkJX
コネクタに認証チップ入れてサード機器を排斥したら、欧州から排斥されたでござる
938John Appleseed:2013/09/30(月) 23:13:15.83 ID:PjtTCqmy
>>936
電波障害で切断されたノイズかと
939John Appleseed:2013/09/30(月) 23:29:12.23 ID:VcTO53hu
もし発表でA7Xと出たらramは2gb確定
gpuもA7より高性能
まあA7ってことはないと思うが
940John Appleseed:2013/10/01(火) 00:08:14.47 ID:pOk3NVoD
>>903
この内容なら、マイクロUSB→Lightningなコネクタ入れときゃ良いと思うんだが。
941John Appleseed:2013/10/01(火) 00:10:20.37 ID:cPYanC0C
次世代iPadの発表っていつ頃になるとか噂とかある?
942John Appleseed:2013/10/01(火) 00:12:16.72 ID:pOk3NVoD
10/15じゃないの?
943John Appleseed:2013/10/01(火) 00:31:05.10 ID:OHKJrtHr
2GBRAM確定とか言ってるやつなんなの
バッテリー容量と消費電力のバランスとれないならそこまで高性能はいらん

いる奴はゲームばかりしてるやつじゃねw
944941:2013/10/01(火) 00:36:02.00 ID:GJGx6N3Y
>>942
ありがとん
あと2週間。楽しみにするわ
945John Appleseed:2013/10/01(火) 01:25:04.32 ID:ev1OYW/V
>>935
充電が早い?
946John Appleseed:2013/10/01(火) 01:40:51.22 ID:BqTq/SO3
>>943
gpuにも使うから
高解像度なら必要
ついでにマルチタスクの強化にも有効
947John Appleseed:2013/10/01(火) 01:42:06.04 ID:plajyUt4
>>940
それを出来るようにするとわざわざ独自規格で押し通した意味がなくなるんじゃないの?
アップルが折れるかどうかは見物だ
948John Appleseed:2013/10/01(火) 02:34:12.09 ID:98v5HW/M
Ios7になってからアルバムのデカイ画像が白いバックスクリーンで上下の部分が隠れてワンタッチしなきゃならなかったりタッチしても見切れてたりストレスが半端ないんだが
949John Appleseed:2013/10/01(火) 02:42:29.18 ID:u1nIa6QE
>>947
既にできますけど?
950John Appleseed:2013/10/01(火) 03:02:29.95 ID:cROCPhdB
itunes をダウンロードして、無料の漫画をパソコンで見ようとおもったら見れないんですけどなんでですか?

Uのハーバード白熱教室とかは見れます。
951John Appleseed:2013/10/01(火) 03:06:09.43 ID:2vTTg3aA
>>950
次スレよろ
952John Appleseed:2013/10/01(火) 03:10:08.64 ID:cROCPhdB
>>951
立てたよ。
俺の質問に答えてくれ。
クリックしたら、このブックはiosのibookで読めます
って表示されるんだけど、Windowsパソコンでは読めないの?


iPad Part17【第4世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1380564522/
953John Appleseed:2013/10/01(火) 03:26:19.63 ID:mq+Ben7a
そうだよ
Macですら読めるようになるのはようやく来月新OSXが出てから
954John Appleseed:2013/10/01(火) 04:25:54.36 ID:cROCPhdB
>>953
マジか・・・
スマホはandroidだし、パソコンはWindowsだから見れないのかよ。

ポッドキャストとUは見れるのに何でブックだけ駄目なんだよ。
955John Appleseed:2013/10/01(火) 07:03:02.18 ID:svAU34ok
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
956John Appleseed:2013/10/01(火) 10:17:53.53 ID:RSvlfF/x
>>934
血栓がワイヤレスで飛んでくると思ったらすげー怖いw
957John Appleseed:2013/10/01(火) 10:29:03.33 ID:OHKJrtHr
>>956
そんな怖さ感じられるとかお前高血圧だろw
958John Appleseed:2013/10/01(火) 11:17:58.32 ID:qu4VNdty
HDXの8.9が気になるんだが
16:10の8.9インチと4:3の9.7インチなら、画面の横幅はどっちの方がどのくらい長いんだろう?
分かる人教えて
959John Appleseed:2013/10/01(火) 11:29:18.51 ID:PwoRiKZL
>>957
内出血でもなる
960John Appleseed:2013/10/01(火) 11:30:35.34 ID:mv5Ehhou
>>958
ググったらすぐ出るじゃん

インチ 通称・機種 横ドット 縦ドット 横cm 縦cm dpi
8.9 kindle fire hd 1920 1200 19.2 12.0 254
9.7 ipad2 1024 768 19.7 14.8 132
961John Appleseed:2013/10/01(火) 11:32:56.99 ID:PbwC0V9b
>>958
HDX 8.9*16/√(16^2+10^2)=7.547...
iPad 9.7*4/√(4^2+3^2)=7.76

4:3の9.7インチの方がわずかに横幅長いね
962John Appleseed:2013/10/01(火) 11:34:15.55 ID:IoEcndL3
Kindleは枠幅広いし、狭枠にすりゃ350gも切りそうだね
963John Appleseed:2013/10/01(火) 11:44:16.09 ID:qu4VNdty
>>960,961
ありがとう
HDXの方が長いかと思ってたけど微妙とはいえiPadの方が長いとは意外・・
全画面で16:9のテレビ番組や映画見る上では黒帯以外ほぼ変わらんてことか
964John Appleseed:2013/10/01(火) 12:20:58.28 ID:IoEcndL3
>>963
動画以外は16:9は使いにくいよ
965John Appleseed:2013/10/01(火) 12:22:00.23 ID:mleHb8tf
逆に言えば、その用途に限ってはHDXならほぼ同じ画面サイズで再生出来て、よりコンパクトてことか
966John Appleseed:2013/10/01(火) 12:30:46.13 ID:mleHb8tf
ID変わったけど>>958,963です
iPadも2と3は持ってるので4:3のメリットや16:10のデメリットは分かるけど、
動画ビューワー用に泥タブも買ってみようかと思いまして
967John Appleseed:2013/10/01(火) 15:29:54.42 ID:IoEcndL3
>>966
docomoキャリアならdtabでもええかと
おれも2・3・4とdtab持ってるよ
968John Appleseed:2013/10/01(火) 18:28:38.21 ID:S7TwTCks
親に買ってやりたいけどどうせ買うなら第五世代待った方がいいよね
第4でも安くは無いし
969John Appleseed:2013/10/01(火) 18:33:09.56 ID:HrmkI4L/
消費税増税に反対する奴は在日
消費税増税に反対する奴は在日
消費税増税に反対する奴は在日
消費税増税に反対する奴は在日
消費税増税に反対する奴は在日
消費税増税に反対する奴は在日
消費税増税に反対する奴は在日
消費税増税に反対する奴は在日
消費税増税に反対する奴は在日
消費税増税に反対する奴は在日

”普通の日本人”は消費税10%に早くして欲しいと思っています!!
970John Appleseed:2013/10/01(火) 18:38:26.62 ID:pOk3NVoD
消費税20%とかにして所得税をその分下げてくれるのが嬉しいわなw

ナマポや犯罪で金稼いでるような申告しない奴も同じように払うことになるからw
971John Appleseed:2013/10/01(火) 18:54:42.45 ID:AkF6NatV
犯罪で稼いでいるやつは盗むから消費税も払わない
972John Appleseed:2013/10/01(火) 19:07:55.37 ID:pOk3NVoD
食料品から何から全部盗んだり
毎度食い逃げとかありえんやろw
973John Appleseed:2013/10/01(火) 19:38:56.45 ID:yz1cytKa
今、10月15日に新しく発売されるiPad5と
現行のiPad4の整備済み品で迷ってるんですが、ぶっちゃけどっちがいいですかね?
値段据え置きとして、13000円ほどの差があって、正直もう4でも十分な性能でござると思う反面
次期モデルは薄型軽量化されるとの記事を読んで、まごまごしています。
軽量化されるのってどれくらいでござろうか?さすがに100グラムとか軽くなるなら
新しい方かと考えてしまいんす。
974John Appleseed:2013/10/01(火) 20:07:00.59 ID:/SDBtWSA
>>973
もう少し待って5買えよ
気に入らなかったら俺の4と無償交換してやるから後悔することはないぞ
975John Appleseed:2013/10/01(火) 20:09:34.44 ID:yz1cytKa
>>974
う、うん。(´・ω・`)ん???
976John Appleseed:2013/10/01(火) 20:19:43.40 ID:wDQzm6Ar
>>974
>値段据え置きとして、13000円ほどの差があって

>値段据え置きとして、13000円ほどの差があって
>値段据え置きとして、13000円ほどの差があって
>値段据え置きとして、13000円ほどの差があって

「よって、俺の4プラス現金13000円と交換してやるから後悔することはないぞ」
が正解。
977John Appleseed:2013/10/01(火) 20:22:28.25 ID:14tv9Qhh
100g以上軽くなると思うよ
まあiPad5出てからも整備品は残ってるだろうから焦らなくていいんじゃないかな
978John Appleseed:2013/10/01(火) 20:37:57.64 ID:yz1cytKa
100グラム以上軽くなったら5以外買う理由無くなるな
待つでござる(`・ω・´)
979John Appleseed:2013/10/01(火) 20:41:38.57 ID:qp5sCn44
iPhone4sから5は20%軽くなってる
iPad wifi版にも適用すると521gになる
つまり521g以下になるかと思われ
マイナス20〜25%の間かな

てかどうせ家だけでしか使わないしバッテリー駆動時間を現行の半分でもいいから軽くして欲しいわ
バッテリーだけで100g以上軽くなるw
980John Appleseed:2013/10/01(火) 20:54:13.62 ID:WSaHb21i
10/15に決まったなら狂喜乱舞するところだが、また発表会の日時すら発表されてない件……www
早くしてくれないとNexus7に浮気するぞ
981John Appleseed:2013/10/01(火) 20:57:20.15 ID:5smBlclf
>>979
iPad5の場合は25〜30%の軽量化が予想されてる
982John Appleseed:2013/10/01(火) 21:06:41.87 ID:yz1cytKa
25%ってことは500グラム以下になるのか?
おいおい、あぶねえじゃねえか!もうちょっとで4整備済み品ッポチるところだったで!!スレ見に来てよかったわまじでw
983John Appleseed:2013/10/01(火) 21:08:12.82 ID:GTmnRjKk
4持ちだけど今の時期に5待たないのはアホだと思う
5はバッテリー駆動時間の不安以外は着実に進化向上しているだろうし
984MONAD:2013/10/01(火) 21:14:12.73 ID:KYFpsA1T
本体がパステルカラーのみだったりして。
985John Appleseed:2013/10/01(火) 21:19:18.51 ID:9WHlumVw
>>976
それに電池交換費用抜いて
986John Appleseed:2013/10/01(火) 21:20:27.43 ID:14tv9Qhh
個人的にはiPadは家の中専用機なんで指紋認証とか無いお安いバージョンがあればいいと思う
987John Appleseed:2013/10/01(火) 21:28:32.11 ID:5smBlclf
Appleアカウントのパスワード入力を指紋認証で済ませられるとなると屋内専用とか関係ない
988John Appleseed:2013/10/01(火) 21:56:03.32 ID:rV57X9WP
今iPad3持っていてほぼ新聞リーダーとしてしか使っていないが
100g以上軽くなるなら買い替え検討しようかな
989John Appleseed:2013/10/01(火) 22:26:59.34 ID:wDQzm6Ar
ビジネスにipad使う人は指紋認証があると捗る
990John Appleseed:2013/10/01(火) 22:38:58.74 ID:WcmTl3Px
ジップロックに入れて風呂でiPad3を使ってる身としては軽量化されたら速攻注文するわ
ケーブルもiPhone5sと共通化できるし
991John Appleseed:2013/10/01(火) 22:59:11.86 ID:uJ/B123N
〜人は〜
〜身としては〜
両方自分のことを言ってるんだけど性格に差が出るよね
992John Appleseed:2013/10/01(火) 23:00:12.69 ID:/SDBtWSA
ジップロック使ってる人やっぱ多いのかな?
俺もiPhoneとiPad用に2サイズ使ってるわww
993John Appleseed:2013/10/01(火) 23:54:18.63 ID:bAIuyXXr
>>909
きっと未来人なんだよその人は...。
994John Appleseed:2013/10/02(水) 00:15:11.12 ID:Q48jJZRk
>>993
あんたは過去人だな
995John Appleseed:2013/10/02(水) 02:28:54.23 ID:xAZGX/wk
A7搭載っていう噂もあるよね
A7Xにしてほしい
まあA7Xだろうけど
996John Appleseed:2013/10/02(水) 02:36:06.46 ID:PT23isJn
>>979
まったく根拠にならんな。
iPhoneは背面ガラスからアルミになったから軽量化出来た。
997John Appleseed:2013/10/02(水) 02:36:38.40 ID:xAZGX/wk
おっ 筐体が92gでこれだけでiPad4よりも約50g軽いらしいぞ
つーことはバッテリーで50g減らして
ガラス関係で30g減らして
その他各種部品を30g減らせば

夢の400g台クルー?
998John Appleseed:2013/10/02(水) 05:49:03.82 ID:fhHMPLp2
ガラスで30gって…
できるもんならやってみてほしいよw
999John Appleseed:2013/10/02(水) 06:27:30.00 ID:6P9HChcA
>>998タッチセンサーがガラスからフィルムになるから軽くなるってやつだろ
ミニが劇的に軽い原因の一つ。
1000John Appleseed:2013/10/02(水) 06:32:02.11 ID:REqZT6Ie
>>998
情弱乙としか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。