iPad アプリ総合スレッド Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
FAQ
長めの文章を打ちたい
→ ATOK PadとかPagesなどがあるけど基本的には不向きです。
講義のノートをiPadで取りたい
→ 手書きの認識速度がノート取るための実用レベルに達していません。それでもやってみたい方は7notesなどで。
パソコンライクにフォルダやファイル管理したい
→ そうさせないのがiOSのコンセプトなので…パソコンかandroidタブレット使いましょう。
Flash見たい
→ Puffin以上のものは見つかってないようです。
パソコンの動画をiPadで再生したい
→ Air Video
pdfやzipのリーダーアプリはどれがいい?
→ Mac板の自炊スレ等でやり合ってるので参考に。
いい2chビューアは?
→ Apple板(ここ)の2ちゃんねるアプリ総合スレを参照。
パソコンの自炊本をiPadで見たい
→ zipcomicserverとかAirComixHD
Officeファイルを開きたい
→ 比較的ましと言われてるのはDocuments to go、Quickofficeです。純正アプリが出るって話があったんですけど出ませんね。


前スレ
iPad アプリ総合スレッド Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1358667192/
2John Appleseed:2013/06/30(日) 01:13:42.87 ID:LwqV821l
AVPlayerHDって
パスワードフォルダ作れなくなったん?あれ?
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:X+pzaM+r
保守
4John Appleseed:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cSCudh9S
iPad用のgoogle mapいつになったら出るの?
5John Appleseed:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:VFVa1EAB
ベアフット ワールドアトラスが無料でダウンロードしたんだが、1GB以上あるのでiPadを整理しないと入らない。
6John Appleseed:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:79/kqnIV
これまでiPhoneでTwonkyBeamを使い、SONYのnasneからTV再生を
楽しんでいました。
今回、iPadminiを買ったので同アプリをインストールしたのですが、
nasneが認識されず困っています。

起動時画面から右上のホームアイコンをクリックすると「本体」の
アイコンしか表示されず、画面中央に「デバイス上の写真とビデオ
TwonkyBeamでは位置情報の取得のために設定が必要になります。
メインメニューの設定→位置情報サービスから設定してください。」
と表示されます。
しかし、この設定がTwonkyBeamの設定にもiPadの設定にも見当た
りません。
このメッセージはどこの設定のことを言っているのでしょうか?

あと、上記メッセージとは関係ないかもしれませんが、念の為に
このアプリとデータはiFunBoxを使ってiPhoneから転送した古い
バージョンを使っています。(3.3.0-16)
7John Appleseed:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:k2DUfFiH
>このメッセージはどこの設定のことを言っているのでしょうか?
ググれ

>>iFunBoxを使ってiPhoneから転送した古いバージョンを使っています。
最新バージョンを入れなおせ
8John Appleseed:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:79/kqnIV
>>6
うまくいきました。
AppleStoreからRECOPLAをダウンロードし、nasneからiPadを認識させてから
Twonkyを立ち上げるとOKでした。
位置情報云々は全く関係ありませんでしたが、写真フォルダへのアクセスを許可
させてやる必要はありました。
>>7
申し訳ありませんが、わからないならRESは不要です。
9John Appleseed:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:34Dq83I7
フイタわw
10John Appleseed:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:nDN0aP5S
あのね
質問する前に自分でするべき努力をしていないから
>>7みたいな回答をされるのよ
丁寧な口調だけど人に聞く前に自分でやることをやっていないっていうのは無礼なの

>>7みたいな人はぶっきらぼうだけど
「人に聞く前にまず自分でやるべきことをやろうね?
 やったら解決する可能性高いよ
 それでもわからなかったらまた来なさい」
って教えてくれている優しい人なんだ

優しくない人ならそのまま放置して別の会話する
11John Appleseed:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:79/kqnIV
>>10
う〜ん、申し訳ないけど、十分調べた上で書いたつもりです。
そして、たぶんTwonky関連知ってる人は、旧バージョン使った理由も
わかっていたと思います。
それを、>>7やあなたみたいに、横柄な態度であしらわれると、
あまり気持ちの良いものではありません。
(上目遣いで書く方は、気持ち良いでしょうけど・・・)

ここはアプリのスレッドですから、そのアプリに関して十分理解している
人でないと、一概に調べてる調べてないの判断はできないかと思います。
それを何もやってないように決めつけて、命令口調で書くのは失礼では
ありません?

ただ、こちらも>>8の最後は良くなかったですね。
お詫びいたします。
12John Appleseed:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pnjdQ5/Y
>>11
お前は2chに何を求めてんの?
丁寧なサポートが欲しいなら公式のサポートに問い合わせればいいのに
ちなみに簡単にググっただけでも位置情報サービスについてはトップに出てきた
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=TwonkyBeam%20%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
この程度も調べない奴が十分調べたって言っても失笑しか出てこない
13John Appleseed:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:6eWsNgL8
youyubeアプリでおすすめない?
1080p表示できるもので
14John Appleseed:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:nDN0aP5S
>>11
横柄な態度
→ネットの、特に匿名掲示板での質問と回答は
 善意による無償のGive and Takeなので
 コミュニティに寄与しない自助努力が足りない単なる質問者という位置(>>6の段階)は立場が低い
 >>8で問題の解決法を投稿するのは
 コミュニティの利益になる可能性があるので良い行為だが

×上目遣い
○上から目線

あと慇懃無礼という言葉を贈る
15John Appleseed:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:8VtH0LIn
>>11は典型的な嫌われるタイプw
16John Appleseed:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cTvo3MXS
上目遣いとかwwwwwww
ゆとり市ねやwwwwww
17John Appleseed:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:J7DXaAT+
>>12
確かにありましたね!これは申し訳ない。
内容を見ると、アプリのメッセージがiOS5時代のままで、iOS6では
設定の位置が変わっていたようですね。
>>14,15
はいはい、もうこの辺にしておきますw
18John Appleseed:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ghYIRwfJ
音程そのままで動画を遅く再生するアプリありますか?
19John Appleseed:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lIFYA9fS
>>17
普段からひとこと多いって言われない?
20John Appleseed:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:MaD6xWLN
どっちもどっちだろ
21John Appleseed:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CH9sjvSl
どっちもどっちじゃなくて馬鹿が来ただけだろ
22John Appleseed:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ghYIRwfJ
音程そのままで動画を遅く再生するアプリありますか?
23John Appleseed:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:McK4z8Bm
Google Mapキター
24John Appleseed:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3T9LicMr
久々に来た。
Twonkyの話、誰も答えられなかったのに質問者攻撃してるな。
役立たずの集まりだからスレ静かなのか?
25John Appleseed:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Np9XTj0i
馬鹿にイルカ扱いされるぐらいならだれも答えないだろ
26John Appleseed:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:z6tJKaB5
iPad版Google Mapsきたんでtalk & driveがやっと実用的になった。
iPad版でliteじゃないtalk & driveいつの間にか出てた。
27John Appleseed:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wTBzOAtR
>>24
わざわざ久々に来たなんて書いちゃうあたり自演丸出しで見てるこっちが恥ずかしい
28John Appleseed:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LKvClKNi
>>27
シャイな奴
29John Appleseed:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:uVcIeQQp
画像二枚表示しランダムスライドショーできるソフトありませんか?
30John Appleseed:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:irFk4gGh
よくわからんがi文庫HDにスライドショー機能はあった
期待通りのものかはしらん
31John Appleseed:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uu/WqPae
Twitterの良いアプリが欲しい
背景画像設定出来る奴
鳥が死んで乗り換えに困る
32John Appleseed:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SEGHZZ8E
俺はついっぷるをatok padと組み合わせて使ってる
33John Appleseed:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fbTgdadF
指定した時間に、事前に登録しておいたテキストを読み上げてくれるアプリありますか

ありそうだと思って探してるんですが、見つからないです
34John Appleseed:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:L1HpTIYV
ついっぷるのバグ修正版がやっとでたね
35John Appleseed:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fx0JpQMu
iPad対応の日本のニュースまとめアプリまとめ
http://necojarashi.blogspot.jp/2013/08/ipad.html?m=1
36John Appleseed:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Tj8tpGRE
何かしれっとPCからiCloudでPages/Numbers/Keynotesがwebアプリで使えるようになっとる…
37John Appleseed:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Tc1dwyDH
今日からiWork for iCloudが一般開放になったらしいよ
38John Appleseed:2013/09/03(火) 20:37:47.16 ID:KkEVwzFI
.
39John Appleseed:2013/09/05(木) 12:50:01.68 ID:IzRNKg1W
自炊したコミックを読む時に
マンガミーヤのように一瞬で
1頁表示と2頁表示を切り替えられる
コミックビューアーアプリありますか?
今年中にiPadの購入を考えています
40John Appleseed:2013/09/05(木) 15:27:13.43 ID:ygkIYvEc
ミーヤしらないけど
comicglassは画面の横だと二画面
縦だと一画面ってきりかえてくれるけど

そいや新型ipadがそろそろでるんだっけ
41John Appleseed:2013/09/05(木) 16:46:03.00 ID:DmtRZvvw
iPad miniでレッチーナになれば漫画ビューアとしてかなりいいかも。
42John Appleseed:2013/09/10(火) 02:03:21.06 ID:BwuohfWV
Opera、「iPad」に最適な新しいウェブブラウザ「Coast」を配信開始
http://taisy0.com/2013/09/10/19463.html
43John Appleseed:2013/09/14(土) 04:27:31.65 ID:h4xE6/1g
タッチ操作を記憶して自動で繰り返してくれるようなアプリはありますか?
44John Appleseed:2013/09/14(土) 13:26:42.55 ID:I1LRBwIT
>>43
あるかはわからんが脱獄しないと無理だと思う
45John Appleseed:2013/09/14(土) 19:13:12.51 ID:J1ACcmiL
手書き入力っていまだに中国語だけですか?なんか良いアプリないかな〜
iOS7になって追加されてないかな
46John Appleseed:2013/09/15(日) 11:59:44.94 ID:xhnZVP7G
>>45
アプリ単位ではあるけどそれじゃだめかい?
47John Appleseed:2013/09/15(日) 12:44:36.99 ID:pUdpFGri
>>45
手間はかかるがnoteanytimeのマゼック中国語アドオン使えば手書き長文も可能
48John Appleseed:2013/09/15(日) 12:45:26.06 ID:jSoKTCPG
>>46
今調べてみたら、note anytimeのアドオンが見つかりました
以前使おうとした時は、開発打ち切りだとかで使えなかったような気がするんだけどな〜

もし他にいいのがあったら教えてください
49John Appleseed:2013/09/15(日) 13:03:55.37 ID:jSoKTCPG
>>47
Any time noteはテキストを貼り付けるんですよね
テキストにできたら最高なんですが、それなら普通にキーボード使えよってことで、あまりないのかな

現在学習中の言語のアクセントのキーボード配置を覚えるのが面倒で、手書きの方が速いと思って探しています
50John Appleseed:2013/09/15(日) 13:41:30.11 ID:pUdpFGri
>>49
そう、テキスト貼り付けてそこに書いてから目的のところにコピペ
日本語アプリでnoteanitimeのアドオン以上に優れた多言語手書きは無いと思う
学習中の言語のAppleストアにはその言語に特化した手書きアプリがあるかもね
51John Appleseed:2013/09/15(日) 15:38:27.79 ID:wVq2GkbQ
>>49
日本語を手書きで1字づつ変換なら大辞林とか…
52John Appleseed:2013/09/15(日) 18:05:34.31 ID:rcKYitPH
7note miniエンジンはnote any timeと同じだがメモ帳だから使い易い。
53John Appleseed:2013/09/15(日) 18:06:19.79 ID:rcKYitPH
あ、iPadだった。
7noteね
54John Appleseed:2013/09/15(日) 21:26:02.96 ID:OEAQo1fy
画面コピーを無音で行うアプリは無いでしょうか?
頻繁にブラウザの画面コピーを撮るのですが、その度に家族に驚かれて
困っています。
55John Appleseed:2013/09/15(日) 21:31:18.58 ID:ocG0tV28
ハイ、チーズ!
って言ってからやれば家族も驚かないよ
56John Appleseed:2013/09/15(日) 21:37:04.31 ID:/qyhOKwW
スピーカーにテープを貼って塞ぐのがいい。
57John Appleseed:2013/09/15(日) 21:38:42.57 ID:pUdpFGri
脱獄が手っ取り早い
58John Appleseed:2013/09/15(日) 22:40:45.51 ID:w5FhrvPG
体重、血圧、体温を記録出来るアプリはありませんか?
体重だけ、血圧だけとかは数多くありますが・・・。
(有料可)
59John Appleseed:2013/09/16(月) 00:21:22.38 ID:e6pQuaUv
>>54
根本的な解決じゃないけど、布団の上みたいに柔らかいところに置いてやれば
スピーカー音が驚くほど小さくなるからやってみてはどうでしょう。
60John Appleseed:2013/09/16(月) 07:28:13.56 ID:GPKdqUxF
>>54
話題のツイッター投稿に怯える家族
(´・ω・)カワイソス
61John Appleseed:2013/09/16(月) 09:15:43.93 ID:lhy4vEit
>>54
ブラウザだったらページ毎保存できるアプリ使ったり、
リッチテキスト系のメモ帳に貼り付けたりしたら?
62John Appleseed:2013/09/16(月) 19:04:55.69 ID:x82T++PB
>>55
家族が寝てる場合もあるので、ちょっと辛いです。
>>56
アプリでなんとかできないかと思ったのですが・・・
>>57
以前使っていた初代は脱獄してましたが、
結構脱獄を検出されて動かないアプリが増えてきたので、
これは堅気の生活をさせてやってます。
>>59
何枚かキャプチャーさせたいので画面が見えないと厳しいですね。
布団探すのも大変だし。
>>60
馬鹿ッター?まあ、疑われても仕方ないですね。
>>61
残念ながら、アプリの画像+テキスト情報なんです。
63John Appleseed:2013/09/16(月) 19:10:47.29 ID:x82T++PB
Fingという無線LANの情報表示アプリを使っていますが、
新しく登録したノートパソコンのアイコンに、
緑色の帯の中に+2と書かれたアイコンが重ねられてしまいます。
同様に、今これを書いてるiPadは青帯でYouと重ねられますので、
何らかの意味があると思うのですが、ご存知の方いませんか?
64John Appleseed:2013/09/16(月) 19:23:56.23 ID:gLRmL8wV
Fingいいよね
Youはアプリを動かしている端末であることを示している
%2b2っていうのは見たことないような気がするけど、2つにIPアドレスを持っている
って意味じゃないのかな
65John Appleseed:2013/09/16(月) 21:13:09.90 ID:x82T++PB
>>64
Ipアドレス2つですか・・・
無線LAN以外にUSBアダプタ経由で有線LANが繋げるモデルですが、
他のノートは内蔵優先と無線でも+2とは出ないんですよね。
あと、どちらにしてもFingの表示は1行だけなんです。
2つ持っているとしたら2行のハズですよね?
66John Appleseed:2013/09/16(月) 21:15:11.60 ID:x82T++PB
>>65
内蔵優先→内蔵有線LANですね。
ホント、iPadで普通にATOK使える時代は来るんでしょうか?
67John Appleseed:2013/09/16(月) 21:29:16.34 ID:gLRmL8wV
あ、MACアドレスが2つっていう意味かもしれないね
実際IPが割り当てられてるのは一つだけでも
68John Appleseed:2013/09/16(月) 21:40:44.06 ID:x82T++PB
>>67
ええ、当然有線と無線で2つの・・・あ〜!無線だけでMACアドレス2つの
場合があるんでしょうか??

もう一度表示を確認したら詳細のところに
「This node has 2 ip addres」とあり、さらにスクロールしていくと
2つのアドレスが表示されていました。
1つはこの行のipアドレスですが、もう1つは全く別のもので、
さらにそれは別のノートパソコンが使っていました。
実はこのノートは初めて使うWindows8なのですが、もしかしたら
Windows8にはそういう機能があるのでしょうかね?
69John Appleseed:2013/09/16(月) 21:41:11.09 ID:Y+ipCTl+
>>66
来るわきゃねーだろ
ネアンデルタール人か
70John Appleseed:2013/09/18(水) 16:32:06.26 ID:T0u+JHhK
日本のiOS使用者はかなり多いのだからみんなで要望しまくれば日本語入力も改善するはず。
71John Appleseed:2013/09/18(水) 16:45:27.10 ID:gHNoqVXD
いくら要望したところでスタッフが無能だからどうしようもない
72John Appleseed:2013/09/18(水) 21:24:38.78 ID:5M8/wDe+
Androidから移って来たけどそんな言うほど変換悪いと思わないけどな
むしろフリック入力の爽快感とか感覚的なものはAndroidより良いよ
73John Appleseed:2013/09/18(水) 21:26:19.34 ID:5M8/wDe+
>>72はiPhoneの話ね
まあタブでもそんなに変わらない気がするけど
74John Appleseed:2013/09/18(水) 21:35:28.23 ID:1WnTSda6
>>72
悪いと思わないのは幸せだわ。
最近は長文書かなくなったからatok使わなくなったけど、
昔はatok無しにパソコンなんて使えなかった。
iPad,iPhoneでは長文書こうにも書けない。
75John Appleseed:2013/09/19(木) 07:21:06.76 ID:dr8HmK+H
ブログみたいに日記みたいなのを写真つきで保存できるアプリてないですかね?
人に公開したいわけじゃないんで、ほんまもんのブログ以外で。

瞬間日記ってのはちょっと使い勝手が悪かったです。
76John Appleseed:2013/09/19(木) 07:48:40.74 ID:0v/w+Uqc
>>75
Day One
77John Appleseed:2013/09/19(木) 09:19:45.19 ID:keWcuoty
>>75
Those Days
78John Appleseed:2013/09/19(木) 20:42:04.79 ID:zCtepZfp
awesomenoteとか?
79John Appleseed:2013/09/21(土) 00:20:05.68 ID:mNH5voq8
グラポでレス時間が表示されなくなったんだが何でだろ?
iOS7にしてから気付いたんだけど関係あるのかな
80John Appleseed:2013/09/21(土) 01:21:13.55 ID:L4aet6cD
>>79
関係あると思う。
時間がないと不便。どうにかならないかな。
81John Appleseed:2013/09/21(土) 02:20:36.99 ID:bx7U4J50
とりあえず時間が知りたかったらテキスト選択
82John Appleseed:2013/09/21(土) 02:23:01.78 ID:mNH5voq8
お、本当だ
ありがと
83John Appleseed:2013/09/21(土) 12:52:25.26 ID:IP6tsmbo
>>74
変換のやり方と辞書登録で何とでもなるだろ。
そこまでIMに依存するようなヤツは、最初からまともな文章なんて書けないよ。
84John Appleseed:2013/09/21(土) 13:51:40.62 ID:HnlkzvZD
ATOK崇拝者はATOK原理主義者でもあるから
俺はPC版のキーバインドを見て、作った奴は頭おかしいだろって思った
85John Appleseed:2013/09/21(土) 16:23:32.06 ID:I7KE2KJS
>>83
何とかはなるが面倒だよ。タイプミスも覚えちゃうし、出したい単語に色々言葉が付いたやつが先に出て、その単語自体がずっと後に出たり、出ないことすらある。
86John Appleseed:2013/09/22(日) 00:16:43.46 ID:MxqBaFfP
アプリ安売りスレってあるのでしょうか?
あったら誘導お願いします。
87John Appleseed:2013/09/22(日) 06:14:38.30 ID:1T5M2pV4
>>86
これくらい検索しろ

アプリが値下がりしたらageるスレPart124
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1379735323/
88John Appleseed:2013/09/22(日) 07:51:44.29 ID:wLQyjmXm
>>83
なんとでもなるだろと思うなら、
iPadなんか使わなくてもなんとでもなるだろw
89John Appleseed:2013/09/22(日) 08:04:07.15 ID:oEkYe/Uz
論点をずらすのがこのスレの流儀なのか?
90John Appleseed:2013/09/22(日) 11:38:17.58 ID:MxqBaFfP
>>87
すいませんすいません
ありがとうございます。
91John Appleseed:2013/09/22(日) 20:10:08.98 ID:OjpXKSHK
GoodReaderについて質問なんですが、GR内でpdfに作った注釈・ブックマークは、itunesで単純に同期するだけでPCに保存されますか?
92John Appleseed:2013/09/22(日) 20:29:33.57 ID:vSZ9S3M7
>>91
「同期」じゃむりだけど、iTunes経由でパソコンに保存すれば注釈等を残せるよ
93John Appleseed:2013/09/22(日) 20:49:38.42 ID:pfmWuYn+
>>92
ありがとうございます。
同期と保存の違いがよくわからないんですが、簡単に説明していただけたら、お願いします。
94John Appleseed:2013/09/22(日) 21:02:01.83 ID:vSZ9S3M7
95John Appleseed:2013/09/22(日) 21:11:44.34 ID:eeMxJsN0
iTunes使わないで、GRのSMB接続で直接PCに送った方が楽だよ
96John Appleseed:2013/09/22(日) 21:13:00.08 ID:pfmWuYn+
>>94
再度ありがとうございます。
リンク先大体読みました。しつこくて申し訳ないですが、これでPCにファイルを取り出す→GR内のファイルを消去→PCからGRに再度追加

この操作でブックマーク・注釈も復元されますか?
97John Appleseed:2013/09/22(日) 21:14:53.43 ID:vSZ9S3M7
>>96
されますよ。PDF自体に書き込まれているわけだから。
98John Appleseed:2013/09/22(日) 21:19:31.67 ID:pfmWuYn+
>>97
そうですか。
GRの書き込み機能は、ファイル自体には書き込まれずに、アプリ内にデータとして保存されてるものと解釈してました。
ありがとうございます。
99John Appleseed:2013/09/23(月) 08:46:57.53 ID:Wr2e4Yk3
iフォトアルバムというアプリ、使いやすいので登録制限の解除ってのを行なおうと思うんですが母艦のiTiunesから行なえるのですか?
(iPadはWi-Fiモデルですがルーターないのでネットにつながらない)
100John Appleseed:2013/09/25(水) 06:40:06.57 ID:eLdSzGTc
主に語学学習に使ってます
今でも、関連付けできる辞書は内蔵辞書だけですか?
追加購入した辞書に飛びやすい方法はないですか?
101John Appleseed:2013/09/25(水) 11:11:49.17 ID:sstRSdWx
airvideo
再生できなかったり、再生中に止まったりすることが多いので
他にストリーミング再生可能なアプリを探してるんですけどいいのないですか
102John Appleseed:2013/09/25(水) 11:58:23.51 ID:bBYtz0qK
>>100
引きたい単語をクリップボードにコピー→自動で検索ができます
物書堂の辞書アプリなら設定から「クリップボード検索」をオンにするだけ
あとは辞書アプリを立ち上げるたびに、クリップボードの中身を自動的に検索してくれるようになります
他のアプリでも、「検索ハブ」「Seeq」などのランチャーアプリを経由して立ち上げれば同じことができます
103John Appleseed:2013/09/25(水) 13:01:12.13 ID:ijm3wELU
クリップボードから検索が普及して大分楽になったね。アプリを切り替える必要はあるけど。

アプリを切り替えないタイプで優秀なのはcookie単語帳だな。コピーするだけで通知センターに意味が出てくる。
104John Appleseed:2013/09/25(水) 13:31:25.66 ID:eLdSzGTc
>>102
ありがとうございます!
私が使ってる辞書アプリでもできた!
前はもっともっさりしてたんだけど、格段に速くなっててびっくり
105John Appleseed:2013/09/25(水) 13:33:01.40 ID:eLdSzGTc
>>103
すごく便利そうなアプリですね
でも内蔵の英語だけ?みたいなので残念
106John Appleseed:2013/09/25(水) 13:54:06.62 ID:6KpKvQki
107John Appleseed:2013/09/27(金) 20:11:23.83 ID:wryQKQAk
>>102
検索ハブで辞書アプリ開くのによっこらしょって感じで非常に重いんだけど(時々落ちるし)Seeqはもっと軽いんかな?
108John Appleseed:2013/09/28(土) 01:52:53.16 ID:MRJMgfk9
軽さを求めるならQuickaにしとくべき
109John Appleseed:2013/09/28(土) 03:12:40.30 ID:XBWxNnJc
抱えてる問題
1)パスワードなど重要機密をメモ帳に書いているのでそれをパス付き又は非表示にしたい。
2)使っている事を知られたくないアプリを隠したい(アプリ又はフォルダごと)
3)標準ブラウザサファリのお気に入りや履歴を見られたくない。これを非表示又はパス付きにしたい

これらが可能なアプリがありましたらそれぞれ教えて下さい
お願い致しますm(._.)m
110John Appleseed:2013/09/28(土) 06:09:12.66 ID:fewdinw5
Tunelnの使い方が詳しく解説されている所はありませんか?
縦でTuneln使うと音量調節が消える問題で探しています
iPhone板のラジオスレも落ちていて検索しても見つからなくて
111John Appleseed:2013/09/28(土) 13:50:26.16 ID:c/G1PVb3
>>110
音量は使い方で何とかなるものじゃない。そういう仕様。ボリュームボタンを使ったら…
112John Appleseed:2013/09/28(土) 18:47:40.58 ID:0N6PHF69
誰かセブンネットプリントの相談に乗ってくれない?
113John Appleseed:2013/09/29(日) 11:15:08.67 ID:WpDDaRAP
>>111
以前はTunelnから音量調節出来たと思うんですが
バージョン上がって機能が削られたのですかね?
あとAirPlayの選択が出来る欄が表示はされているのですが
タップ出来ないんですよ
これも縦横の問題ではなく仕様になったのですか?
114John Appleseed:2013/09/29(日) 12:29:03.28 ID:d4imGbvC
>>113
縦には無い、それだけ
115John Appleseed:2013/09/29(日) 21:29:55.54 ID:d4imGbvC
>>113
それから、AirPlayボタンは縦でもクリック出来るよ。
116John Appleseed:2013/09/30(月) 17:18:32.62 ID:unP+OYps
エディターソフトいろいろ出てるでしょ。探した探した。
117John Appleseed:2013/09/30(月) 17:19:51.39 ID:unP+OYps
あ、iPadだったここ。
118John Appleseed:2013/10/01(火) 00:34:17.95 ID:xruyefwQ
>>112
何の相談?
119John Appleseed:2013/10/02(水) 10:57:53.83 ID:JkgIsirm
>>114>>115
縦には音量調節ないんですか、ありがとうございました
AirPlayボタンは押せませんね、バージョンの問題かもしれないのでまた試してみます
120109:2013/10/02(水) 13:53:50.28 ID:nsmejluh
フォルダの不可視化又はパスワードロック出来るアプリ有りませんか?
121John Appleseed:2013/10/02(水) 14:02:20.79 ID:unUA/dRY
>>119
AirPlayボタンより外側は反応が悪い。少しスピーカーボタン寄りが反応がいい。
122John Appleseed:2013/10/02(水) 21:08:22.18 ID:Q1HUR+47
>>120
脱獄しかない
123John Appleseed:2013/10/02(水) 23:05:37.24 ID:OOk2/llR
2万行超のCSVファイルを積分したいのですが、Numbersではファイルは読み込めたものの、
オートフィルがスクロールの途中で止まってしまい、なかなか最後の行まで辿り着けません。
OSXとかLinuxだったらAWKとかPerlでテキストファイルを直接パースして処理するのですが、
脱獄していないiPad上で快適に処理しようと思ったらどのような方法がお勧めですか?
124John Appleseed:2013/10/04(金) 12:56:34.65 ID:Z6kNxJKU
>>123
なぜiPadでやるの?
リモートアプリでwindowsパソコンつないで、そこでやらせて
結果だけもらった方が速くて楽そう。
125John Appleseed:2013/10/04(金) 19:24:05.69 ID:tf5RtDOU
>>124
おれもそう思うけどね。
外で回線ない環境とかなのかな?
126123:2013/10/04(金) 19:42:54.22 ID:HGLjAKdL
>>124-125
レスありがとうございます
出先でSDカード(AirStash)内のデータをサクッと解析したかったんです
お陰様で、その後積分のアルゴリズムを再考したらオートフィルを使わずに
Numbersの組込関数の組み合わせだけで算出できることが分かりました
今は一瞬で答えが出るので満足しています
127John Appleseed:2013/10/04(金) 22:53:42.85 ID:Z6kNxJKU
>>126
それは良かったね。
でも、どちらかと言えばこういう作業はiPadよりAndroidの方が向いてる作業の
ような気がするね。
データの編集や演算、他のアプリとの連携はiPadでは面倒だし、カードスロットも
ついてないしね。
128John Appleseed:2013/10/04(金) 23:32:58.08 ID:4t9hP0ES
>>127
それについてはそう思わんわw
クラウドサービスあるしいちいちSD移動させるのめんどくさい。でかいデーターならケーブル繋げばいいし。
129John Appleseed:2013/10/05(土) 11:53:32.71 ID:o+Luuf+Z
WinタブとかならまだしもAndroidは無いw
130John Appleseed:2013/10/12(土) 21:41:47.93 ID:ZRK9DukO
洛中洛外図アプリおもろいね
131John Appleseed:2013/10/17(木) 12:30:30.24 ID:uNjKhsEY
縦に持って上半分が写真、下半分がその写真のジオタグを拾った地図を表示してくれるアプリってないかね?
できれば写真をスワイプして送っていけば地図もそれに合わせて更新してくれるっていう感じのもの。
スレ違いなら誘導してくれるとありがたいです。
132John Appleseed:2013/10/19(土) 09:51:11.62 ID:YFq6YDzH
なければ作れ
133John Appleseed:2013/10/21(月) 11:23:31.00 ID:IWvabmDT
ComicGlass重すぎ実用に耐えない
134John Appleseed:2013/10/21(月) 22:48:55.00 ID:GUKPbGXd
pixivめちゃくちゃ良くなってるじゃん
retinaでpixivがこんなに素晴らしいものだとは思わなかった
135John Appleseed:2013/10/22(火) 22:59:47.27 ID:GW18XQ25
ビデオ再生アプリを探しています。30秒の巻き戻し、早送りがあれば嬉しく、一番欲しいのはブックマーク機能。好きなシーンをブックマークして一発でその場所を再生できる機能。ブックマーク機能のあるアプリは探しても見つからなくて。
エロ動画で気に入った箇所に何度も戻っていく瞬間を調整したいんです。
136John Appleseed:2013/10/23(水) 00:32:10.28 ID:5vUurJqJ
知るかタコ
137John Appleseed:2013/10/23(水) 10:59:34.98 ID:HmggXGNE
>>136
役立たずは死ね。
138John Appleseed:2013/10/23(水) 12:55:38.70 ID:bsLayj6Q
tubenotesかな。
139John Appleseed:2013/10/26(土) 10:43:33.06 ID:YjR1edAw
Dropboxのようなクラウドアプリではなく、iBooksのようにネットに接続していなくても使えるようなアプリから
PDFを取り込んで編集できるようなアプリってないですか?
140John Appleseed:2013/10/26(土) 11:50:29.89 ID:5BRv/k6P
>>139
日本語で
141John Appleseed:2013/10/26(土) 12:47:12.45 ID:YjR1edAw
Dropboxのようなクラウドアプリからではなく、iBooksのようにネットに接続していなくても使えるようなアプリから
PDFを取り込んで編集できるようなアプリってないですか?
142John Appleseed:2013/10/26(土) 12:49:45.19 ID:PMDxz39K
日本語で
143John Appleseed:2013/10/26(土) 15:01:36.75 ID:pk/JpaFM
前置き長すぎ。
伝えたい気持ちはわかるが。

で、日本語で
144John Appleseed:2013/10/27(日) 00:06:22.49 ID:hF2fYvej
>>131
俺もずっと探してる
Labってアプリがそれに近そうだけどiPhone専用っぽい
iPadに対応するのずっと待ってるけど望み薄

https://itunes.apple.com/jp/app/lab/id370554283?mt=8
145John Appleseed:2013/10/27(日) 02:04:50.50 ID:XjRQTxUp
ViewingFunってのが要望に近いかな
146John Appleseed:2013/10/27(日) 07:53:23.99 ID:gjNHbS2L
iOS7ならiPhone専用アプリの2倍拡大表示もボケないよ
縦持ちで上が写真、下が地図の表示ならiPad専用の意味はそれほど無い
iPad専用アプリは横向きで使ってこそ真価を発揮すると思うね
147John Appleseed:2013/10/27(日) 09:51:42.14 ID:5Xrd06bT
>>135
俺も欲しい
148John Appleseed:2013/10/27(日) 11:12:03.78 ID:80d475nt
TouchTheVideo
SpeedUpTV
なんてどうかな?
149John Appleseed:2013/10/27(日) 18:22:45.61 ID:VehD9hTy
自動で壁紙変更してくれるアプリないかな?
150John Appleseed:2013/10/27(日) 21:23:41.26 ID:n9p8H8+y
クレクレがのさばってスレが過疎化してしまったな
151John Appleseed:2013/11/01(金) 20:58:57.16 ID:NRlUxOn/
2ch見るのにおすすめありますか?
iphone&Ipadでみたいんで同期できたりするといいんですけど
泥の2chmateがあればいいんですけど
152John Appleseed:2013/11/01(金) 21:06:53.24 ID:RLp+Ywqk
>>151
2chなぞ見なくてよろしい
153John Appleseed:2013/11/02(土) 08:24:54.25 ID:k6io5J/C
>>151
無料のもので試してみて、満足できなくなったら有料のものに移行する。
>>152
御意w
154John Appleseed:2013/11/02(土) 12:02:51.42 ID:aIMQ08Cr
iCloudで複数デバイスのブックマークが同期できるという2tchはどう?
iCloud同期周りの実装がいまいちだけど、そこそこ使える
155John Appleseed:2013/11/02(土) 17:56:19.70 ID:Q8/RvcEU
>>151
同期できるかは知らんがtwinkle
156John Appleseed:2013/11/02(土) 18:25:25.17 ID:k6io5J/C
>>154
グラポもできるけど、販売停止だしねw
未読位置まで同期してくれたら、自宅のiPadと出先のiPhoneで連携できて
ありがたいんだけど、なぜできないんだろね??
157John Appleseed:2013/11/04(月) 10:03:57.51 ID:XENeDghO
アプリの韓国製・中国製の見分け方って有りますか?
158John Appleseed:2013/11/04(月) 12:13:02.03 ID:oiWPuzT1
…と、中韓開発者が情報収集しております
159John Appleseed:2013/11/04(月) 15:51:48.11 ID:XENeDghO
開発者がこんな所で情報収集、しかもこんな質問するのかと。(^^;;

では率直に聞きますね。

My Wonderful Daysってアプリは何処産かわかりますか?
お試し版を使ったらとても使い易かったので、有料版を購入したいと思うのですが、韓国製のアプリは情報を吸い上げる(一部だとは思いますが)とか、中国製のアイロンにスパムチップが埋め込まれてるとか聞くと、どこ産なのか気になってしまいました。
一応、私なりに調べて見たのですが、わかりませんでした。
制作元は haha interactive, co.らしいのですが、わかる方がいたら教えて下さい。m(__)m

また、他のアプリでも何処産なのか調べられるデータベースなんかがあるのかな?
と思い質問した次第です。
160John Appleseed:2013/11/04(月) 16:08:37.01 ID:oiWPuzT1
しょうがないにゃあ・・・

My Wonderful Days の開発元 haha Interactive を検索すると公式サイト hahainteractive.com がわかる
hahainteractive.com というドメインをWHOISを使用して誰が取得しているかを調べると
Domain Name: HAHAINTERACTIVE.COM
Registrar: Gabia,Inc. (GABIA.COM)
だとわかる
あとはわかるな
161John Appleseed:2013/11/04(月) 16:48:43.27 ID:XENeDghO
>>160
ありがとうございますm(__)m
WHOISは知りませんでした。
ドメイン/IPアドレスの検索が出来るんですね。

Gabia,Inc. GABIA.COMでググったら。。。
課金する前に調べられて助かりました。m(__)m
162John Appleseed:2013/11/04(月) 18:41:52.22 ID:CbB/srEC
>>157
app storeで見れるアプリ紹介の文が不自然。
サンプル写真にハングルや日本で使われない漢字がある。
これで大体スルーできる。
163John Appleseed:2013/11/04(月) 19:14:55.61 ID:7oqF28Pg
かならずデベロッパWEBを見る事。
これが最初の一歩ですね。

同じカテゴリで検索してスクショを見比べる。
支那アプリはしばしば盗用してます。

同じようなアプリが多数ある場合はサイズと更新履歴。
1番古いのがオリジナルで後はOEM。当然オリジナルがバグフィックスも最初。
164John Appleseed:2013/11/04(月) 22:11:18.96 ID:1t0t4Hfa
レジストラで国籍判別するとか馬鹿すぎる
165John Appleseed:2013/11/04(月) 23:54:13.73 ID:eo3eWvk9
横長にできるツリー型のテキスト管理アプリってないでしょうか?

A−B−B2−B3
 −C−C2−C3
    −D −D2

みたいな感じで、それぞれをクリックしたらそれぞれの詳細が表示される、みたいな。
写真とか入れずに、テキストだけで構わないんですが・・・。

日本語が意味不明なのは重々理解してますが、参考画像のアドレス貼るのもなぁと思ってこんな文章です。
よろしくおねがいします。
166John Appleseed:2013/11/05(火) 01:24:20.00 ID:5s83YTQv
Infinite PDF が iPad 上の PDF に双方向性をもたらす
http://jp.tidbits.com/TidBITS-jp-1196.html#lnk6

これかな。気になってるけどまだ使ったことない
167John Appleseed:2013/11/05(火) 18:17:56.00 ID:Ivts9DEA
>>166
HyperCardの文字が懐かしくてウルウルしてしまった。
。・゜・(ノД`)・゜・。
168165:2013/11/05(火) 20:37:23.59 ID:TuJ0Besp
こんな感じです!ありがとうございますー!
ただ、pdfじゃなくてこのアプリだけで編集までできれば理想なんですけど・・・
さすがにきついか^^;
169John Appleseed:2013/11/05(火) 20:53:03.48 ID:WOeeXhPV
ネットワーク環境ないとこでも楽しめるいい暇つぶしのゲームアプリないかなぁ・・・。
最近のはゲーム自体にネットワーク関係なくても、起動時にネットワークで認証とかが多くて(´・ω・`)
有料、無料は問わないからなんか動き激しくないのでおすすめない?
170John Appleseed:2013/11/05(火) 20:59:47.97 ID:A4u7/PDU
>>169
俺がやってるゲームでネットワーク必須なやつってないんだけど
ソーシャル以外でそういうゲームあるの?
ジャンル指定してないから答えられんな
171John Appleseed:2013/11/05(火) 21:19:18.30 ID:WOeeXhPV
>>170
ごめん、ジャンルは特に拘ってないんだ。
ただ電車内とかの移動中に暇つぶしでやる時があるから動きが激しいアクション要素のあるものはちょっとつらい。
172John Appleseed:2013/11/05(火) 21:28:50.22 ID:eoP0BQzf
>>171
べただが数独とか詰め将棋はどうだろう
173John Appleseed:2013/11/05(火) 21:34:27.09 ID:A4u7/PDU
>>171
ケイオスリングスとかのRPG
Slayってボードゲーム
Dugeon Raidっていう3マッチ系
174John Appleseed:2013/11/05(火) 21:59:22.23 ID:Vt6icwOC
>>171
Alchemy系とかどうよ
火水風土の4元素から始まって、
二つを合わせて新しいエレメントを作って出来たのを合わせてまた作って作って…て感じ
175John Appleseed:2013/11/05(火) 22:01:44.70 ID:5s83YTQv
>>171
その条件なら「ドイツゲーム」をキーワードに探してみるといいかも。

【iPhone】カード・ダイス・ボードゲーム総合★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1373393867/

カタンとかTicket to Rideとか。短時間で決着ついて
サクッと何度でも遊べるボードゲーム
176John Appleseed:2013/11/05(火) 23:44:45.35 ID:sqvitGrg
shazamすげえええ
マイナーな曲も検索できた
177John Appleseed:2013/11/06(水) 06:22:39.64 ID:eggT5BTm
>>172-175
ありがとう!あとで調べてみます
178John Appleseed:2013/11/06(水) 07:27:43.07 ID:fHAk1uPd
ケイオスリングスってオンラインRPGですよね?
私もスタンドアーロンのRPG探してますが、なかなか面白そうな物がないですね。
オススメがあったら教えて欲しいです。
179John Appleseed:2013/11/06(水) 09:36:18.40 ID:VYZqwTw1
ケイオスリングスはオンラインじゃないよ
オンラインじゃないのは他にFFシリーズとか最近ではテイルズオブハーツなんてのもある
他にもケムコって会社が沢山RPGを出してる
少しショボいけどサクサク進めて暇つぶしにはいい
180John Appleseed:2013/11/07(木) 03:50:00.45 ID:2F748JSD
自炊ファイルの閲覧用途なんですが、明るさやガンマなんかを途中で補正しながら使える物って何かあります?
補正できれば、やり直さなくてもすんで助かるのですけど、ipadに送る前にやっておかないと無理なんですかね?
181John Appleseed:2013/11/07(木) 06:01:33.98 ID:D+l2KzVe
>>180
自動補正ならComicGlassにあるけど、細かい補正は見たことない
182John Appleseed:2013/11/07(木) 18:48:38.64 ID:3TRczo0J
トンキービームをつかってnasuneからテレビをみていたのですが、iPadAirにしたらアプリが立ち上がりません 頭に来たからiPadAirをぶん投げました。
183John Appleseed:2013/11/07(木) 22:07:50.13 ID:mETqELWA
俺、さっき道を歩いていたらいきなりAirが降ってきて頭に当たった。
これもらっていいんだろうか?
184John Appleseed:2013/11/07(木) 23:40:56.05 ID:3TRczo0J
iPadぶんなげたら 「いてー」って声が聞こえたけど、まさか人の頭にあたってないよなぁ?
185John Appleseed:2013/11/09(土) 00:50:58.69 ID:1MRvtpxF
パソコンを持ってない親父がiPadはじめて
youtubeで演歌を聴くのに、はまってます。
ただデータ通信が上限までいって、低速化したりしてるそうです。
無料アプリで保存編集できるオススメアプリって何かありますか?
186John Appleseed:2013/11/09(土) 00:59:54.34 ID:MbAzf7aa
WiFi環境整えてやりなよ
187185:2013/11/09(土) 01:11:57.47 ID:1MRvtpxF
私も電話で話を聞いてるだけで
なんとも言えないのですが、
auスマホにつないでテザリングでiPad使ってるって言ってました。
188John Appleseed:2013/11/09(土) 01:43:00.53 ID:hxeJaQlY
>>187
テザリングで動画なんて(笑)
189John Appleseed:2013/11/11(月) 19:18:03.12 ID:JFsyNKqn
家で動画を観るにはAir Videoは便利。iTunesのプレイリストで共有ファイルを指定できる。
Air Playitはユーザーを3種類に分けてアクセスできるファイルを管理できるのがいいが、iPadで動画観る場合、横向きにしても画面が横向きにならないのが悲しい。
外でwifiストレージの動画観るなら、FileExplorerかなぁ。
190John Appleseed:2013/11/11(月) 21:52:00.17 ID:oNH82jmC
>>189
Air VideoはiPad2でフルHDでも再生できるのが嬉しいけど、oggが未対応なのが残念。
PC側にSplitter入れてもだめだったし、ogg音声さえ対応してくれたら神なんだが。
191John Appleseed:2013/11/12(火) 14:05:36.85 ID:iw1BvJVJ
Air Videoで鯖機のフォルダ2つ(映画とエロ)を指定してるんだが、
他の人がpad触ったとき用に、エロフォルダ自体にロックかけられる
方法ってある?
192John Appleseed:2013/11/12(火) 14:15:28.59 ID:2+HbYW/g
>>191
エロ動画見てるiPadを他人に貸すなよw
193John Appleseed:2013/11/12(火) 20:13:12.87 ID:SqWrG0dD
AirVideoっているの?
HD対応のリモートアプリで事足りそうだけど
194John Appleseed:2013/11/13(水) 19:50:16.37 ID:MBjqmQAu
家族がそれぞれiPadを使う場合があり得るから、ユーザーによって観られる動画を制御したい気持ちは分かる。
ミスした時がコワイけどな。
195John Appleseed:2013/11/14(木) 07:49:43.89 ID:0swc2Bwl
タブレットなんて携帯と同じでパーソナルアイテムだろうに家族で使うって・・・w
196John Appleseed:2013/11/14(木) 08:16:13.13 ID:KHajIK7K
携帯とは違って、リビングに置きっぱのiPadを家族で使い回しとか
余裕でありまくりでしょ。
197John Appleseed:2013/11/14(木) 11:26:18.67 ID:Do9OXwte
タブレットは携帯電話よりもiPodに近いから、家族や夫婦で共用しても
全く不思議はないな
198John Appleseed:2013/11/14(木) 14:34:05.10 ID:HVeRCNQi
PCと違いIDでパーソナライズ出来ないのだから基本一人一台だな。
199John Appleseed:2013/11/14(木) 14:42:27.94 ID:aQVv+Tww
>>195
子供がいる人は特に普通に子供に使わせてると思うよ
200John Appleseed:2013/11/14(木) 14:54:21.13 ID:KHajIK7K
PCでさえ同一IDのまま家族で共有なんて家庭もあるんだから
その辺はどこまで共有の意識が強いかどうかに拠るんだろうね。
201John Appleseed:2013/11/14(木) 16:29:54.66 ID:Q5/TQex5
元々iPadは微妙な立ち位置

一昔前は居間に据え付けて家族共用PCとかあったけど、ああいう感じで使ってるんだろ

子「何このフォルダ…」カチッ
PC「パスワードを入れてください」
子「あっ…(察し)」
202John Appleseed:2013/11/14(木) 16:50:56.37 ID:I7Ml/rcP
>>195
家族で使うならリビングとかに置いて、完全に共用として変なもの入れずに使うんだったらいいね。
203John Appleseed:2013/11/14(木) 16:52:26.94 ID:I7Ml/rcP
>>201
そうか、俺はオッサンだから父はすでに高齢なので親のPC覗いてどうこうっつう経験が無いが、
今の若い子は親父が俺くらいの年齢だからヘイゾーとかカリビアンとか落としまくってるんだろうな。
204John Appleseed:2013/11/14(木) 17:56:32.33 ID:lx2PJOic
>>196
ねーよw
205John Appleseed:2013/11/14(木) 18:17:28.03 ID:OpDDoBE+
うちは共用に一台置いてる
SNSを使わないならなんの問題も無いな
206John Appleseed:2013/11/14(木) 18:32:03.65 ID:jOc79Lk1
指紋認証がiPadに搭載されたら
マルチアカウント機能がiOS8でくるんだよ
207John Appleseed:2013/11/14(木) 19:14:47.74 ID:TvrzYfeP
>>206
ああなるほど、指紋認証はマルチアカウントと相性いいな。
本当に来そう。
208John Appleseed:2013/11/15(金) 08:22:00.53 ID:NzSKYCjh
>>204
お前にはなくても世間では珍しくない
それだけのことだよ
209John Appleseed:2013/11/15(金) 09:11:46.88 ID:HNLnrm2L
>>208
ねーよw
210John Appleseed:2013/11/15(金) 09:19:41.71 ID:Fgs38GAF
共用iPadに見られたくないモノ入れるってのは
秘蔵エロDVDをリビングのDVDラックに混ぜるようなものじゃね
共用なら初めから変なもの入れなきゃいい
211John Appleseed:2013/11/15(金) 16:03:09.55 ID:haFOqnaH
>>209
お前にないのは家庭だろ
212John Appleseed:2013/11/15(金) 20:22:05.68 ID:rZZDfsde
マルチアカウントなんか来ないよ
一人一台買わせた方がもうかるだろ
213John Appleseed:2013/11/16(土) 11:18:25.15 ID:aVHntEot
>>211
残念ながら俺の嫁と子供はそれぞれ自分用のiPadを使ってるよ
貧乏人の引きこもり家庭君w
214John Appleseed:2013/11/16(土) 11:25:05.45 ID:aVHntEot
おっと、嫁のはiPadじゃなくてNexus7(2012)だった
まあタブレットには違いないw
215John Appleseed:2013/11/16(土) 21:33:17.39 ID:jokzSk+I
twicthのアーカイブをiPadで見る方法ありませんか?
216John Appleseed:2013/11/17(日) 04:58:50.86 ID:lCOMwOEh
>>215
Puffinで見れるよ
217John Appleseed:2013/11/17(日) 09:22:09.73 ID:iY7tKL7x
アプリを起動してなくても、設定時刻にバックグラウンドから自分の好きなミュージックを流してくれるアラームアプリ知らないか?
好きな曲流すにはアプリ起動させてなくちゃいけないものだとバッテリー消費やばかったから、いいアプリ探してる
218John Appleseed:2013/11/17(日) 09:33:55.16 ID:gh/W2gI7
>>216
ありがとうございます
219John Appleseed:2013/11/17(日) 09:40:35.14 ID:oVOChus5
>>217
大抵の目覚まし系のアプリならバックグラウンドで動くだろ
220John Appleseed:2013/11/17(日) 09:42:25.01 ID:jjtRXbDY
>>217
Sleep Meisterはバックグラウンドで動かせたと思うけど
無料だから試してみて
221John Appleseed:2013/11/17(日) 15:04:46.53 ID:8eJ1mxaC
>>219
オレのやつ、アプリ起動してないとアプリ内の音しか流れないんだよね
222John Appleseed:2013/11/17(日) 15:05:53.57 ID:8eJ1mxaC
>>220
ありがとう、見てみるよ
223John Appleseed:2013/11/17(日) 22:00:06.83 ID:oVOChus5
>>222
よくよく考えてみたら純正の時計アプリのアラーム使えば解決するわ
224John Appleseed:2013/11/18(月) 12:26:56.66 ID:jYr41cFP
iPad mini Retina を使用しているのですが、
ワンタップで、ロック(スリープ状態)出来るアプリって
ありませんかね?・・・
無料・有料は問わないです。
225John Appleseed:2013/11/18(月) 17:53:54.26 ID:TDHGfxXM
>>224
右上の電源スイッチの立場を考えてあげなくちゃ!w
226John Appleseed:2013/11/18(月) 20:15:19.29 ID:Yxlap9YE
>>224
xperia tablet買いなさい
227John Appleseed:2013/11/18(月) 20:43:19.06 ID:j8AAraHZ
フェライト磁石でいいんじゃね?
228John Appleseed:2013/11/19(火) 22:17:07.48 ID:G6ONlsLd
ios7に変えてからgood readerが不具合を起こすんだがなんなのこれ
229John Appleseed:2013/11/19(火) 23:31:51.03 ID:qnBBRlOA
>>228
グーグルアースのストリートビューも落ちることあるからiOS7の修正を待つしかない。
iPadAirではSafariが落ちるらしいし。
230John Appleseed:2013/11/20(水) 05:06:55.37 ID:nluoHvDW
iPad RetinaでiPhone用の産経新聞アプリを読みたいんだけど、文字が潰れてまともに読めない。iPhoneなら問題なく読めるんだけど、HD版で金払えってことか…
231John Appleseed:2013/11/20(水) 05:15:54.61 ID:r4yatnhh
5m離れて読んだら良い
232John Appleseed:2013/11/21(木) 23:17:05.05 ID:U+28dKGc
エロ画像用ビューワーってなんかいいの無いかな
画像同期は10万個もあると同期が遅い
233John Appleseed:2013/11/22(金) 08:03:49.33 ID:JHHpMBLK
Susie+VNCでよくね?
234John Appleseed:2013/11/22(金) 13:08:02.51 ID:lfH/JvMt
iPadAir16Gですが思ったより16Gの容量が少ないです!
写真動画を本体ではなくサーバーに保存して
いつでも本体に保存してるような感じでサーバーから閲覧できるアプリってありますかぁ?
サーバーは保存容量多ければ多いほど嬉しいです。
235John Appleseed:2013/11/22(金) 13:16:17.53 ID:ATTXflUw
馬鹿っぽい
236234:2013/11/22(金) 13:30:01.95 ID:lfH/JvMt
Dropboxでいきます。。
237John Appleseed:2013/11/22(金) 13:34:04.78 ID:fMJdMWKL
動画のダウンロードが終わるまでは何してるの?
Dropboxすげぇ遅いけど
238234:2013/11/22(金) 13:40:30.45 ID:lfH/JvMt
動画は諦めます。画像フォルダを主にします。
ただ非リアなので招待して容量上げることができず
招待しても見られては嫌な画像もあるので辛いです…
239John Appleseed:2013/11/22(金) 13:58:38.54 ID:fMJdMWKL
画像主体でDropboxって
240John Appleseed:2013/11/22(金) 14:24:33.30 ID:fzYJzTfH
エロじゃなきゃFuluでも見た方が幸せ
241234:2013/11/22(金) 14:26:11.63 ID:lfH/JvMt
自己解決しました。
セルラーモデルなのでau cloud(50G)に画像保存します。
242John Appleseed:2013/11/23(土) 11:25:36.75 ID:DVoMKaoU
特定のアプリをパスワード入れないと使えないようにしたいのですが そういうアプリありますか?
ロックとかセキュリティーとかで探してもよくわからなかったです
写真隠せるのはあるみたいだけど アプリ起動に制限かけるのは無いんですかね……
243John Appleseed:2013/11/23(土) 12:29:09.04 ID:s4jOWUQY
244John Appleseed:2013/11/23(土) 12:31:41.80 ID:s4jOWUQY
液晶に色ムラがあって、普段は気にならないのに漫画読んでると目がチカチカします…
背景色を変更できるコミックビューワーってありますか?
245John Appleseed:2013/11/23(土) 13:54:45.16 ID:ExnfeH85
背景色ならどのビュワーでもできると思けどな
紙の色の事を言いたいのならComicGlassにセピア化がある
246John Appleseed:2013/11/23(土) 16:07:25.90 ID:s4jOWUQY
>>245
ありがとうございます!
247John Appleseed:2013/11/23(土) 18:56:52.20 ID:hoK7LRDD
>>244
どの程度なのか気になる。
故障修理はできないって言われたの?
画像アップはできる?
(画面コピーはダメよw)
248John Appleseed:2013/11/24(日) 06:36:34.94 ID:YpCAdE2R
>>234
Oplayer
249John Appleseed:2013/11/24(日) 15:17:23.30 ID:lkgu5EG3
>>247
縦持ちした時に、左半分が黄色く暗くなってます。
背景が白のHPなんか見てると気になりますね。
サポに電話したら直営で交換してくれるとのことでしたが、直営に確認したら交換品の在庫が今はないって言われた…
ということで入荷待ちです。
250John Appleseed:2013/11/24(日) 17:10:12.62 ID:hpQWxjve
>>249
ヘェ〜エ、それは凄い。
縦持ちの時だけ出るってどういう仕組みなんだろ?
方向センサの出力と液晶ドライバーの出力が干渉してるのか?
それとも、物理的に何か入ってそれが縦にした時に接触する??
どちらにしても修理してくれるならよかったね。
251John Appleseed:2013/11/24(日) 17:52:29.52 ID:+HfuvI9H
縦持ちした時だけ出る症状って意味じゃなくて
ホームボタンを下にして持ったときに画面左側に当たる場所の液晶が
黄ばんでいるって話でしょ。
252John Appleseed:2013/11/24(日) 18:08:03.39 ID:AuJ9O275
ttvideoが新iPadminiで重すぎる。。他に使ってる人います?
253John Appleseed:2013/11/24(日) 18:08:59.64 ID:hpQWxjve
>>251
「縦持ちした時の」ならそうだけど「縦持ちした時に」だからね。
254John Appleseed:2013/11/24(日) 18:38:47.66 ID:+HfuvI9H
そういう言葉のあやはどうでもいいけど
俺のiPadももっと範囲は狭いもののホームボタン左側の液晶が常に
黄ばんで表示されてるから多分この症状のことだと思うよ。

液晶交換騒ぎに沸いた第三世代。
交換してもなお色ムラ液晶が届くと言われてた時期に買ったせいで
諦めてこのまま使い続けてる。
255John Appleseed:2013/11/24(日) 19:58:22.88 ID:lkgu5EG3
>>253
失礼しました!
ホームボタンを下にくるように縦持ちした時の左半分という意味です…
256John Appleseed:2013/11/24(日) 21:17:14.99 ID:hpQWxjve
>>255
了解、なら>>254さんの書いてる液晶自体の問題かな?
257John Appleseed:2013/11/25(月) 09:26:21.94 ID:PnY/3dtO
このバッテリーアプリみたいなデザインのいいiPad用の無料バッテリーアプリないかなぁ
https://itunes.apple.com/jp/app/batteriseba-batteri-shou-mingwo/id615987910?mt=8
258John Appleseed:2013/11/25(月) 18:25:11.75 ID:/FDIOGlK
youtubeが、公式アプリでもブラウザでも1080pの選択項目が出てこないんだけど、
ipadAirじゃ1080pで見れないのかな?
259John Appleseed:2013/11/25(月) 18:58:24.43 ID:eyqLwQY5
>>258
みれるよ
動画が1080p対応じゃないだけじゃない?
260John Appleseed:2013/11/25(月) 19:25:19.17 ID:UD/Gvf3C
>>258
動画が対応してないだけだよ
261John Appleseed:2013/11/25(月) 20:11:57.78 ID:/FDIOGlK
>>259
>>260
あ、できたわ。失礼した!
タイトルに【1080p】ってあるのに1080pの選択項目がない動画があるんだな…
262John Appleseed:2013/11/27(水) 07:14:13.25 ID:N8O4NwrD
QuikIOが繋がらなくなりました
gmailの無料アカウントが終了したのが原因かな?
他にも同じ症状の人居ますか?
263John Appleseed:2013/11/27(水) 11:47:41.32 ID:YqqQDe65
264John Appleseed:2013/11/27(水) 12:31:39.83 ID:HP9JLACl
>>263
誘導どうもです
同様の質問がありました
265John Appleseed:2013/11/29(金) 11:21:23.24 ID:tXCMGDXi
youtube等の動画をダウンロード出来るアプリはいくつもあるが、
リスト表示での並べ替えが出来て、なおかつフリックでのスキップに対応してる
ものってある?

現状、「Video Pro」てアプリ使ってて、左右フリックで前後タイトルへの
スキップが出来て使いやすいんだけど、リスト表示だとダウンロードした順
でしか表示出来なくて、アルファベット順とかタイトル順に変えたり
出来れば言うことないんだが・・・
266John Appleseed:2013/11/29(金) 13:50:37.27 ID:i9HDjD+c
airvideo不安定すぎる
267John Appleseed:2013/11/29(金) 15:37:11.47 ID:VRn1A+j2
ストア有料トップにあるPDFビュワーのレビューがサクラばっかり
こんなあからさまな不正でトップ取れてしまうんだから困ったもんだな
268John Appleseed:2013/11/30(土) 23:35:51.02 ID:5iUXC3rf
>>265
iPhone板のYouTubeアプリスレで聞いた方が詳しい人がいそう
269John Appleseed:2013/12/01(日) 23:13:35.56 ID:zmrlDeP5
>>268
ありがとう
探してみます
270John Appleseed:2013/12/01(日) 23:19:42.63 ID:IIQD5Zq2
フリーのairvideo使ってるけど安定してるよ
環境の問題でしょ
他のバージョンなら知らん
271John Appleseed:2013/12/03(火) 00:43:45.41 ID:9IFnDWaV
ダウンローダーとかストリーミングとかの機能は要らなくて
ただストレージ内の動画を再生出来るだけで良いんだけど、まともな動画プレーヤーが見つかりません。
何かオススメなどあったら教えて下さい。有料版でも大丈夫です。

希望は出来ればスワイプで巻き戻しや早送りが出来るシンプルなものを。
ムービープレーヤー2のシークバー不具合さえ無ければあれで妥協してたのですが…
272John Appleseed:2013/12/04(水) 03:27:49.29 ID:GmX1EXtP
>>271
AirVideoHDはoggがNGなのが痛い
273John Appleseed:2013/12/04(水) 14:26:32.33 ID:yQNR2aPA
iPadでSocksプロキシーを利用してブラウジングとPDF閲覧ができるブラウザーって無いでしょうか?

>>271
GoodReaderでいいのでは?
274John Appleseed:2013/12/04(水) 15:01:16.77 ID:wi+q61cJ
>>271
Oplayer
275John Appleseed:2013/12/04(水) 16:34:19.83 ID:x+vTYj4S
>>273
>>274
ありがとう。どちらも良さそうだったけど無料版を試してUIが気に入ったので
Oplayerを買おうと思います。やっぱりスワイプ操作は楽だねぇ
276John Appleseed:2013/12/05(木) 19:01:28.06 ID:fUmnIVab
PocketやParcelみたいな、iPhone版・iPad版・Mac版が連携できるアプリって他に良いのある?
277John Appleseed:2013/12/05(木) 20:00:49.86 ID:4EvnC5XV
標準の時計アプリの アラーム音の鳴っている時間は設定で変えられますか?
隣の席のiPhoneが一時間もアラーム鳴りっぱなしです。
278John Appleseed:2013/12/05(木) 20:07:08.80 ID:oZUaHn+P
>>277
iPhone板の神アプリスレで、一言一句まったく同じ悩みを抱えてる人がいるからそっちにいくといいよ
279John Appleseed:2013/12/05(木) 21:11:21.00 ID:4EvnC5XV
ありがとうございます。 みて見ますね。
280John Appleseed:2013/12/06(金) 09:53:27.58 ID:4deUArxx
Mr.readerがアプデしたから入れてみたらアイコンも中身も旧型だった…何を言っているかわからねーと思うがなんたら
281John Appleseed:2013/12/06(金) 10:03:25.86 ID:4deUArxx
と思ったらアプデできた。スルーして
282John Appleseed:2013/12/07(土) 10:03:55.78 ID:2OG9hLtR
oh! cubeっていうパズル系アプリ
3D表現バリバリなせいか5分ほど触ってたらすぐ落ちる 落ちる前にクリアするゲームになってるってぐらい落ちるんだけど
レビュー見たらみんなあんまりそういう事書いてないの…俺だけなんかな
283John Appleseed:2013/12/10(火) 05:09:29.77 ID:IWEn1FGR
多階層のフォルダ構造を維持して google docs (文書)と同期できるアプリはありませんか?
goodreader は DLしたのがPDF になるので同期でだめでした。
284John Appleseed:2013/12/10(火) 13:11:39.55 ID:B+LU+bRx
東京都内の駅を網羅した駅構内図が載ってるアプリって無いよね。メトロだけなら見つかるんだけど周辺の私鉄の駅構内図も載っているアプリが欲しい。
285John Appleseed:2013/12/10(火) 13:27:55.30 ID:twff2d4Y
Note Anytime のメジャーアップデート
今まで使ってたノートが開けない...落ちちゃう(´・ω・`)
286John Appleseed:2013/12/10(火) 14:29:48.44 ID:twff2d4Y
開けるのと開けないのがある。
とりあえず、デジタルキャビネットってのを新規登録してデータをバックアップ。
その後、再起動とか、一旦消して再インストールとかしてみたけどだめだった。

AppStoreの購入履歴からまだ旧版がダウンロードできたので、旧版を入れて
バックアップを書き戻したら開けた。よかったよ。
287John Appleseed:2013/12/11(水) 00:36:13.76 ID:Z82Nvx5i
>>285
既にアップデートしてもうた・・・
288John Appleseed:2013/12/11(水) 08:54:30.73 ID:ABnvixCw
ツインクルのicloud機能でアイパッドとアイフォーンでブックマークとか同期やれるの?
何も起きないんだが
どうやったらいいのけ?
289John Appleseed:2013/12/11(水) 11:16:03.97 ID:4s5+i+B0
できません
290John Appleseed:2013/12/11(水) 13:59:50.92 ID:TjmT/trq
>>288
2ちゃんだけはAndroid一択
291John Appleseed:2013/12/11(水) 16:03:10.30 ID:rq279CVt
>>288
クラウドの意味も理解してない作者だし、そういった要望も昔から上がってるが入れようともしない
292John Appleseed:2013/12/11(水) 16:55:00.25 ID:AfyXR7IE
では一体何が出来てiCloud対応を謳っているんだろう?
293John Appleseed:2013/12/11(水) 17:05:02.77 ID:fCycxlAx
サファリみたいなやつ
294John Appleseed:2013/12/11(水) 19:06:07.39 ID:dwszArBL
SySightでメモリ一発解放出来るのは良いんだけど、バックグラウンドで再生中の動画アプリも一緒に落ちちゃうんだよね。

iOS7iPadAirなんだけど、誰か良いアプリ誰か知らない?
iOS7はメモリ解放出来ないアプリばかりになって駄目なんだよな。
295John Appleseed:2013/12/11(水) 19:09:45.23 ID:Td+G8/vi
SystemStatus
296John Appleseed:2013/12/11(水) 19:23:36.01 ID:pCP+xxDX
>>284
Navitime
297John Appleseed:2013/12/11(水) 19:59:10.18 ID:4BbSTRmF
>>294
アプリを落とさないでメモリ解放するタイプを使えばいいよ
解放までに多少時間はかかるけどね
298John Appleseed:2013/12/11(水) 19:59:19.99 ID:rq279CVt
>>292
メモ帳
カレンダー等
あとiLife系のアプリ全て
というかAppleの対応アプリがやってることが正しい使い方だしそれが便利な理由
クラウドに繋いだ端末全てでデータ共有して同じ事が同じように出来ることが前提
299John Appleseed:2013/12/11(水) 20:14:27.86 ID:Br+nEXR2
「何ができればiCloud対応と言えるのか」って質問じゃなくて
「twinkleの作者はどんな機能を指してiCloud対応と言ってるのだろう」って聞いてるんじゃ。
300John Appleseed:2013/12/11(水) 20:39:20.49 ID:eVCfo+Zr
まあチンクルのiCloudはあんまり意味ないよね
301John Appleseed:2013/12/11(水) 20:53:23.62 ID:FSTAR8r1
rep2に勝るブラウザはいつ出るんだ
302John Appleseed:2013/12/12(木) 11:39:07.32 ID:FrGsRMJX
>>301
だよねぇ。p2を超える奴だったら買うわ。Macを含めてマルチデバイス対応。
303John Appleseed:2013/12/12(木) 23:15:16.53 ID:peYty/AC
ミュージックビデオを好きな順番で再生したいんだけど
プレイリストを作れて順番に連続再生できる動画再生アプリってないでしょうか?

AcePlayerはプレイリストが作れるけど再生が終わると終了してしまうし
GoodPlayerは連続再生できるけどプレイリストが作れなくて困ってます
304John Appleseed:2013/12/13(金) 22:16:39.02 ID:PtR87N5Q
2chまとめHD使ってる人いない?
突然落ちるようになって使いもんにならん。
305John Appleseed:2013/12/13(金) 22:18:46.95 ID:RMcxfQWw
>>304
おれも今日夕方からよく落ちる。
けど調子いいときもある。
広告のサーバの問題じゃないかな
306 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(2+0:8) :2013/12/14(土) 02:56:18.86 ID:zkljcCDP
最近マリンバにしたから落ちないんだけど、もう少し細かい所どうにかなんないかねえ…
307John Appleseed:2013/12/14(土) 07:58:01.01 ID:e9Z9JOG3
2CHまとめHDがおちてだめだね
308John Appleseed:2013/12/14(土) 12:12:13.69 ID:jH2PXS3W
アフィカスアプリ(笑)
309John Appleseed:2013/12/14(土) 13:05:44.44 ID:UtrFZm8H
smartnewsってアプデでどうなったの?
310John Appleseed:2013/12/14(土) 15:21:19.77 ID:e9Z9JOG3
折り紙エフェクトでスライドショーできるアプリはないの?
311John Appleseed:2013/12/14(土) 18:47:45.36 ID:k4Z78MSu
>>310
そんな単純な希望なら純正写真でいいじゃん
312John Appleseed:2013/12/14(土) 19:42:07.75 ID:DGL0f9+w
Cloud Galleryってどこの国の人・会社が作ってんだろ?
サポートサイト見てもよく分からんかった
313John Appleseed:2013/12/14(土) 23:07:42.42 ID:e9Z9JOG3
>>311
純正の写真アプリだとエロ画像が置けないんですよ
314John Appleseed:2013/12/16(月) 12:36:48.53 ID:w1btXQi7
何人かいるけど、2chまとめ 落ちまくりだ…(mini)
iPhone5 だと大丈夫なんだが 何でだ?
315John Appleseed:2013/12/16(月) 13:12:30.78 ID:NHMoPdM6
Note Anytime 2がやっと不具合修正
いまのところ落ちてないし、開けないノートはないな。
よかった
316John Appleseed:2013/12/16(月) 15:29:00.03 ID:9JZM06oK
>>314
新mini & iOS7よりも旧mini & iOS5のほうが安定してるつうのがね・・
317John Appleseed:2013/12/19(木) 15:46:40.66 ID:edFhcQHK
2chまとめみたいな屑アフィサイトを見てるからじゃね
318John Appleseed:2013/12/19(木) 17:47:24.21 ID:GI8hGEQh
質問ですいません。

iPadでリストアップした複数動画を連続再生できてiPhoneにも同じ動画リストがクラウド同期されるアプリを探しています。バックグラウンド再生とキャッシュ保存は無くても結構です。
319John Appleseed:2013/12/19(木) 18:14:12.82 ID:gZzQzm6x
>>318 airvideoじゃだめなの?
320John Appleseed:2013/12/20(金) 12:18:04.98 ID:vWTFqAlC
Mr.Reader使って来て今までは上手く行ってたんだけど、昨日辺りからMark as Readで既読にした記事が、再度アプリ立ち上げる度に数時間前の記事が未読状態で出てくる。変な設定したのかどうかも記憶に残っていないから解決出来ない。

誰かわかる人いる?
321John Appleseed:2013/12/20(金) 15:25:13.59 ID:vWTFqAlC
追記
Mr.ReaderというよりFeedlyなのかなあ。
322John Appleseed:2013/12/20(金) 16:52:31.21 ID:wU7usNB3
評判のいいらしい、nplayer
https://itunes.apple.com/jp/app/nplayer-wuenkodo-sutorimingu/id539397400?mt=8

これって2本指タッチやスワイプなどの動作のカスタマイズってできるの?
それとも固定?
323John Appleseed:2013/12/20(金) 17:00:37.63 ID:XL1+SGhO
>>320
自分はそんな現象にはならないから個人の設定だと思う
現象から、Mr.ReaderとFeedlyの同期がうまくいってない感じだなぁ
324John Appleseed:2013/12/20(金) 20:38:50.47 ID:wU7usNB3
Feedlyにどんなサイトを登録してる?
325John Appleseed:2013/12/20(金) 21:50:52.44 ID:QACmhE/f
>>321
Byline終了で仕方なくFeedlyに以降したが、今のところFeedlyのほうが気に入っているw
Bylineのオフラインでも読める機能は良かったけどその分取り込みに時間かかってたし、
ポケットWifi持つようになって個人的にはオフライン機能の有り難みが薄れたってのもある。
326John Appleseed:2013/12/20(金) 22:12:33.40 ID:ux/AKqJE
music getterがバックアップから復元できないんだけど・・・
もう消されてるから?
327John Appleseed:2013/12/21(土) 04:33:49.84 ID:2dmoonYL
iPadAirで動画見ようと思ってます。
nPlayerを検討中ですが、1920x1080 x264 FLAC Hi10P に対応してますか?
また、上記フォーマットで2時間半で、8GBという大容量の動画でも
快適に再生できますか?
328John Appleseed:2013/12/21(土) 18:45:39.63 ID:LdKI8W8F
>>322
>>327
nplayer500円で買ってみた。これまでプライヤーに何千円つぎ込んだことかorz
FileExplorer、Ace Player、Media Player、BUZZ Player、Air Videoと使ってきたが、
これらで再生できなかったorカクついてたoggコーデックやwmvの一部も再生できて嬉しい。
10秒シークもできるし、シーク幅も10秒単位で変更が効く。

これまではFileExplorerとAirVideoを併用してたけど、FileExplorerはファイルリスト幅が狭くて読みづらかった。
AirVideoは宅内でも鯖アプリ立ち上げ&再生フォルダを登録しておく必要があったのが、それぞれのデメリットだったが
nplayerはファイルリストも読みやすく、SMBでネットワークドライブすべて観れるので楽。

1本指、2本指のスワイプ、タップ、ダブルタップなどを早送りや検索などに割り当てることも可能。
動作のカスタマイズ性でも抜群に高い。その他俺で確認できる質問ならどうぞw
329John Appleseed:2013/12/21(土) 18:58:32.12 ID:2dmoonYL
わざわざ買って試して頂けるとはすいません。(;´Д`)
Hi10Pでも快適に再生できるのかが一番気になります。
iPad版VLCでも厳しかったので。
これが再生できないなら、このままVLCを使おうかと思ってます。
330John Appleseed:2013/12/21(土) 19:05:44.61 ID:LdKI8W8F
>329
FLAC Hi10Pの意味が俺に分からずすみません、ぐぐってみたらHD動画の再生負荷をおさえる新しいコーデックみたいなもの
なんですね? 
Hi10Pのサンプル動画なんかあれば、上げてもらったら落として再生させてみることはできるとおもいます。
331John Appleseed:2013/12/21(土) 19:48:07.55 ID:Sx9w/6+U
WEBブラウザでWindowsと同期できるものを探してます。
外出先でiPadで読みかけたWEBページの続きを
自宅PCで読むとかしたいのですが
できませんかね?
332John Appleseed:2013/12/21(土) 19:55:00.78 ID:6+FOZl3E
>>331
Chromeでも使ってろ
333John Appleseed:2013/12/21(土) 20:01:35.14 ID:WYAVqUnj
>>328
avplayerとできることは同じかな
nplayerの優ってる部分てどこでしょう
334John Appleseed:2013/12/21(土) 20:38:31.20 ID:Ice3+eqo
SMBが使えることと、スワイプの加減でシークの長さを調整できること。
335John Appleseed:2013/12/21(土) 20:43:36.62 ID:PSj9e6Dz
336John Appleseed:2013/12/21(土) 21:39:43.13 ID:LdKI8W8F
>>333
AVPlayerも試したことあるんですが、そのままでは家庭内LAN上PCのストリーミング再生が出来なかったので
iPad側にダウンロードせずに観たい自分の用途にそぐわず動画再生もせずに捨ててしまいました。
>>334さんがおっしゃる2点と加えてタップやスワイプのカスタマイズ性の高さとファイル一覧の
見やすさでしょうか。avplayerで特に不自由してなければ乗り換えるほどでもないかも。
337John Appleseed:2013/12/21(土) 21:50:30.96 ID:Sx9w/6+U
>>332
あざっす
>>335
あざーす

早速入れてみたけど
ぷにるのジェスチャに馴れると違和感あるね
もう少し使ってみます。ありがとうございました
338John Appleseed:2013/12/21(土) 23:05:39.20 ID:O0gVR1bP
プニル使ってるならプニルでやればいいだろ
339John Appleseed:2013/12/21(土) 23:12:00.21 ID:2dmoonYL
>>330
サンプル動画です。
よろしくお願いします。
ファイルはしばらくしたら消します。

www1.axfc.net/u/3121745?key=8888
340John Appleseed:2013/12/22(日) 00:48:12.63 ID:obKZIJ1T
下げるの忘れてた(;´Д`)
341330:2013/12/22(日) 02:17:34.66 ID:nMIHeRQC
>>339
さんくす。nPlayerでネットワーク>ストリーミングURLてのがあるので、アドレス貼り付けてみたけど、
「メディアの種類が間違っています。」と出てダメだったorz。Hi10Pは対応してないようです。
342339:2013/12/22(日) 03:07:06.04 ID:obKZIJ1T
>>341
ZIP圧縮して上げてますので、解凍必要です。
すいません。
343John Appleseed:2013/12/22(日) 05:02:47.55 ID:nMIHeRQC
>>342
そうですかすみません早とちりしてましたw
あらためてnPlayerで上げてもらったHi10P動画を再生させてみましたが
初代iPad miniでは一度目は数秒カクカク再生したあと止まり、もう一度やってみると今度はカクカクながらも
最期まで再生できましたw。iPad2では一度目からカクカクながらも完走しました。
画すら出てこないと思っていたので以外でした。
でもこれ、一応対応してるってことでしょうか。手持ちにiPad2と初代miniしかないので
Airならイケるかも。
344John Appleseed:2013/12/22(日) 08:58:45.71 ID:obKZIJ1T
>>343
なるほど。
VLCでもそんな感じでしたので、ソフトというよりは
ハードスペックの限界っぽいですね。
検証ありがとうございます。
345John Appleseed:2013/12/22(日) 11:05:11.75 ID:c+mnA34J
comicglassのように自炊本が読めて尚且つ手書きで楽に書き込めるアプリはありますか?
346John Appleseed:2013/12/22(日) 14:56:07.32 ID:nMIHeRQC
Comicglassはメディアサーバ起動させて右下の本マークをタップすると
ストリーミングでZIPごと読めるのはいいんだけど、
iOSの「設定>使用状況」みるとComicglassがZIPの容量(1GB)分食っている。
でもダウンロード済みの本棚には表示されてないしどこに入ったんだろう。
347346:2013/12/22(日) 15:22:21.20 ID:nMIHeRQC
自己解決しました。「キャッシュを消去」にすれば消えました。
キャッシュといってもまるごと容量分食うんですね お騒がせしました。
348John Appleseed:2013/12/22(日) 16:17:00.39 ID:a8difFzZ
メディアサーバー機能気になってたんだけど、
キャッシュ食うってことは
ノーマルはダウンロード完了しなきゃ読めないけど
有料なら完全DLしなくても読める
けど結局はどっちも容量消費するよ、ってことすか
利点はDL完了前にDLしながら読めるってことでいいですか?
349John Appleseed:2013/12/22(日) 16:41:07.35 ID:nMIHeRQC
>>348
うまくまとめてくださってありがとです。そのとおりだと思います。
結局は有料のメディアサーバー機能を使ってもiPad本体の容量を消費して、利点はDL完了前にDLしながら読めるというだけでした。
1GBのZIPのキャッシュがまるまる1GB分あったのが自分にとって想定外でした。

で、今度はComicShareを買ってみましたが、SMBで読めるはずがIP入れても家庭内LANに接続できず何も使えてませんorz
350John Appleseed:2013/12/22(日) 17:34:12.60 ID:Q0NGIJRT
× メディアサーバー機能
○ ストリーミング機能

1ファイル1GBの本ってすごいな
351John Appleseed:2013/12/22(日) 20:18:07.66 ID:nMIHeRQC
>>350
訂正ども。1GBなのは20冊フォルダごとにまとめてZIPにしてたので。
352John Appleseed:2013/12/22(日) 21:05:14.81 ID:Q0NGIJRT
そんな使い方せずに、ちゃんと一冊ごとに分けておけば、無駄な通信も無駄なキャッシュもしなくて済むだろうに
353337:2013/12/22(日) 21:06:37.86 ID:ko+VTaVp
>>338
プニルで同期できるの?!
どうやって?
354John Appleseed:2013/12/22(日) 21:20:33.01 ID:oZHlFjg2
調べてわからなかったら聞け
やり方なんてすぐに出る
355John Appleseed:2013/12/23(月) 10:46:34.52 ID:bUPJQ+Ec
nplayerってストリーミング再生とか出来るのか
いいように乗せられた感があるけど買ってみよう
356John Appleseed:2013/12/23(月) 11:21:27.09 ID:bUPJQ+Ec
PCでFTP鯖を立てて、nplayerでFTP接続したんだけど、
shift-JISなのに文字化けしてる
文字エンコードは何にすればいい?
357John Appleseed:2013/12/23(月) 15:25:17.70 ID:Z+Qff4MQ
>>356
昨日買ってレポした者だけど、SMBでしか使ってないから分からないが、
なにも弄らなくても文字化けはしてないけどね。
エンコードの設定みたらたくさん選べるみたいだけど、一番上の>「初期設定」にチェックが入った状態。
昨日ComicGrassなど色々買ったけどnPlayerが一番買ってよかった。
これまでAirVideoでもだめだったoggが再生でき、カスタマイズも多くて水平スワイプで10秒シーク、
上下スワイプで音量調整に割り当ててる。再生速度も自在に変更できて・・いわゆるアレ向けに捗る。
358John Appleseed:2013/12/23(月) 17:41:34.25 ID:K6US/xAy
オススメのカーナビソフトを教えて下さい
359John Appleseed:2013/12/23(月) 18:42:25.52 ID:z0m0kUNF
Reeder2ってもしかしてバックグラウンドでブラウザにタブを開かせられない?
バックグラウンドで全部開いといて後で一気読みしたいんだけど
360John Appleseed:2013/12/23(月) 19:49:15.79 ID:eEeJLObX
>>357
SMBってどうやるの?
windows7のPC1台とipadだけでいける?
361John Appleseed:2013/12/23(月) 20:49:26.17 ID:/mi4FIj3
>>354
PCからiPhoneはできた。
iPhoneからPCができない。
362John Appleseed:2013/12/23(月) 21:00:46.80 ID:j3+Th2fw
>>358
地図の細かさならMapFan。音声案内重視ならnavico
363357:2013/12/24(火) 16:41:34.67 ID:Obw6iSuG
>>360
SMBは基本的になにも設定してなくても家庭内LANのパソコンなら
最初から見えるようになってるものが多いです。nPlayerなんかもそう。7、XP混在環境だけどどれも見れます。
でもComicShareのSMBは何も出てこないし、ローカルIPとか登録してもダメで困惑してます。
364John Appleseed:2013/12/24(火) 16:42:47.26 ID:Obw6iSuG
ファイルの共有とか、ローカルネットワーク上で見える状態にしておく必要はありますけどね。
365John Appleseed:2013/12/24(火) 18:45:53.80 ID:oqdU9Rx1
AVPlayerHDは、itunesにバックアップさせないオプションがあって、
ipadにどれだけ動画を入れてもPCへのバックアップで容量を食わないんだけど、
nplayerってのはそのオプション無い
nplayerはair videoに置き換わっただけだ
366John Appleseed:2013/12/24(火) 18:49:55.07 ID:Or6TSNMF
>>365
そのオプションあるからAVPlayer捨ててこい
367John Appleseed:2013/12/24(火) 21:39:51.98 ID:Obw6iSuG
>>365
nPlayerはあくまでストリーミング再生用途でコーデック選ばずシークもカクらず落ちないアプリとして優秀。
iPad本体に動画入れることはしないから、その用途ではまた別のプレイヤーもあるだろう。
368John Appleseed:2013/12/25(水) 15:54:47.35 ID:CjPtbQ4x
>>366
調べてみたけど無いよ
369327:2013/12/25(水) 18:19:13.98 ID:fOj1wERX
nPlayerを買ってみました。
これいいですね。
自宅LAN内の動画見れるし
iPadAirなら1920x1080 x264 FLAC Hi10P再生も余裕でした。
128GBモデルなので、高画質動画を入れて
綺麗なディスプレイで見れるところが感動しました。

Hi10P動画はWindowsのVLCプレイヤーでしか見れなかったので
今後、iPadAirでどこでも見れると思うと良い買い物したと思います。
370John Appleseed:2013/12/25(水) 20:10:22.43 ID:znPkreeD
>>368
どうせバージョンが古いとかそういうしょうもないことだろ
371343:2013/12/25(水) 21:00:24.61 ID:tPfGXi+R
>>369
iPadAirならnPlayerでHi10Pヌルヌルなんですか。
iPad2とmini(旧)でカクカクだったもんで、CPUの差がでるんですなー。
落ちないプレイヤーとしても優秀だとおもいます。他のプレイヤーだと無理っぽいのはアプリごと落ちたり
酷いときにはiOSが強制再起動かかったりするので。
372327:2013/12/25(水) 22:53:39.82 ID:fOj1wERX
>>369
iPadAirだとHi10Pでも再生ヌルヌル、シークもサクサクで余裕でした。
ちなみにネットワーク上にあるPCのDVDのISOイメージも
そのまま再生できました。
かなり驚いてます。
373John Appleseed:2013/12/26(木) 17:11:22.55 ID:bZkEx0nw
オススメのシーケンサーを教えてください!
PCに迫る、高機能なのってありますか?
374John Appleseed:2013/12/26(木) 22:21:45.68 ID:shFtpzas
AVplayerに取り込んである動画ファイルを、nPlayerに簡単に移す方法はありますけ?
375John Appleseed:2013/12/27(金) 13:04:50.19 ID:ph52iYUL
このスレ見てnplayer買ったんだけど、Time Cupsleにアクセスできません。
SMBから選んでもパスワード聞いてこないんで、ディスク一覧が出ない状態。
Macの共有フォルダだとアカウント聞いて来て見れるんだけど、なんか設定あります?
376John Appleseed:2013/12/27(金) 13:08:19.30 ID:ph52iYUL
>>375
すいません、長押し、編集でアカウント設定出来た。
377John Appleseed:2013/12/27(金) 13:59:04.10 ID:PAzZWr+x
>>375
上で検証してた俺だけど、でも500円は高いよね。
プレイヤー類では一番高いと思う。これまでプレイヤーだけで数千円費やしてきたわw
非力な旧miniでもひと通りのフォーマットをストリーミングで再生できて、落ちないところが素晴らしい。
ドルビーモバイルをオンにすると低音も拾って臨場感(大げさだが)が増して意外と使える。
注文があるとすれば横再生固定モードは有難いんだけど設定はiPadが縦使いだと縦のままなので横に統一してほしいところくらい。
378John Appleseed:2013/12/27(金) 14:48:09.03 ID:GPyjjczJ
やたらnPlayerについて書いてるのってnPlayerの業者?
379John Appleseed:2013/12/27(金) 15:22:56.27 ID:dXZo9WXd
こういうやからがいちばんうざい
380John Appleseed:2013/12/27(金) 16:46:19.62 ID:iQjEfPPd
nPlayerはステマかどうかは知らんが、作った会社を検索したらハングルが出てきたのでそっと閉じた
381John Appleseed:2013/12/27(金) 17:34:28.47 ID:YMQZvoBf
YouTubeや動画プレーヤーは欧米や国産にも頑張って欲しいけど、現状だと中韓の独壇場だな
VLCには期待してるが、船頭が多すぎるのか開発が進まないね
382John Appleseed:2013/12/27(金) 18:46:45.43 ID:X5L2kYrL
ここみてnPlayerとやらは絶対買わないと思った
383John Appleseed:2013/12/27(金) 18:49:20.49 ID:F93+XPrw
nPlayer以外のおすすめのプレイヤー教えてください
384John Appleseed:2013/12/27(金) 18:51:05.64 ID:tilCLwJS
ビデオ
385John Appleseed:2013/12/27(金) 20:00:17.63 ID:6LOYXj4y
>>383
Oplayer
386John Appleseed:2013/12/27(金) 21:16:45.03 ID:1e+q/Gfr
ああ、確かにYouTubeアプリでなかなか良いFoxTubeも中国か韓国って話を聞いた事あるな
387John Appleseed:2013/12/27(金) 21:39:48.28 ID:fHci2mkL
FoxTubeは韓国だよ

その辺気にしてたらnPlayerもOPlayerもGplayerもAVPlayerもAcePlayerも使えないから大変だろうな
388John Appleseed:2013/12/28(土) 00:55:06.18 ID:FGBX0iqg
日本語説明がたどたどしいのは避けてる。
389John Appleseed:2013/12/28(土) 02:09:52.94 ID:T1449WJQ
もう中国製はもれなくキーロガー付きって事で。
390John Appleseed:2013/12/28(土) 10:34:24.38 ID:l/hqQK8R
Air Display いつの間にか2が出てんのな、、、高い、、、
391John Appleseed:2013/12/28(土) 17:10:15.58 ID:jpsucXGY
いくらなんでも、まとめアプリの対応遅すぎないか?
申請中ってなってるけど審査ってこんなに時間がかかるの。
392John Appleseed:2013/12/28(土) 17:16:33.51 ID:0TfmQCpW
>>391
確かに遅いな
393John Appleseed:2013/12/28(土) 18:47:19.11 ID:P76VIPHE
クリスマス新年シーズンに何を言ってるのだ
394John Appleseed:2013/12/28(土) 22:17:58.11 ID:10O+CUTn
>>370
最新版
395John Appleseed:2013/12/28(土) 22:20:26.38 ID:10O+CUTn
>>380
appleが許可してないものを使用可能にするツールで高機能なものは
大抵中国産か韓国産だよ
396John Appleseed:2013/12/28(土) 22:41:28.66 ID:didH9E5i
>>394
お前が設定すらろくに見てないのはよくわかったよ
397John Appleseed:2013/12/29(日) 16:59:11.73 ID:oGi48VTQ
>>380,382
お前らの使っているiPadは中国製なわけだが…
398John Appleseed:2013/12/29(日) 19:00:51.40 ID:c+WkU1Cw
>>396
どこだよ
教えろよタコ
399John Appleseed:2013/12/30(月) 00:57:28.60 ID:2D/Wx6Vp
おまえタコにアプリの設定とか聞くのか
変わった奴だな
400John Appleseed:2013/12/30(月) 01:38:30.37 ID:NgB4+m+K
アタイ阻止
401John Appleseed:2013/12/30(月) 02:33:21.49 ID:bpI0fV76
>>380
チョン嫌いはわかるが、再生するのはエロ動画ばかりだし気にはしてない。
そもそもiPadに見られて困る個人情報入れてないからnPlayerを使ってる。
他にゴマンとプレイヤーはあるが、nPlayer並にストリーミングでSMB使えて多種多様なコーデックを
落ちずに再生できてキーカスタマイズが優れているプレイヤーがあったら是非教えてくれ。
402John Appleseed:2013/12/30(月) 17:26:24.61 ID:SJw//Ezy
クラウド対応のメモアプリ教えてください。
お願いしまふ。
403John Appleseed:2013/12/30(月) 17:33:06.19 ID:v/8lsd25
404John Appleseed:2013/12/30(月) 17:53:15.29 ID:sm++CqGi
>>402
EVERNOTEじゃダメなの?
405John Appleseed:2013/12/30(月) 17:54:04.79 ID:6jSaapGb
標準メモもクラウド対応だぞ
406John Appleseed:2013/12/30(月) 18:51:24.39 ID:cYLqIgIA
407John Appleseed:2013/12/30(月) 19:22:21.67 ID:8jhLdVyv
上でnPlayerが話題になってるけど
PT3なんかで録画したTSも再生出来るの?
408John Appleseed:2013/12/30(月) 20:12:50.56 ID:jw+60AGr
>>407
GoodPlayerはできる。nPlayerは知らん。
と、あえてnPlayerの流れを断ち切ってみる。
409402:2013/12/30(月) 22:48:23.45 ID:SJw//Ezy
>>402
>>403
ありがとう!
どっちか迷うなー
410John Appleseed:2013/12/30(月) 23:52:59.72 ID:oYusqMZg
むしろ今時クラウド対応していないメモアプリなんて珍しいというか論外
問題はどういう同期の仕方かだ
411John Appleseed:2013/12/31(火) 09:49:14.85 ID:rEW8Nt7o
>>410
んなこたぁない
君は未来から来たの??
412John Appleseed:2013/12/31(火) 11:18:16.60 ID:J+ITKJPV
標準メモはウインドウズでみれますか
413John Appleseed:2013/12/31(火) 11:22:41.94 ID:iu64Zmhd
414John Appleseed:2013/12/31(火) 16:54:23.73 ID:bneZBpTj
iPad は Google docs とちゃんと同期できるメモがないのがだめだな。

Google対応をうたって一番売れてるのはaoesome ノートと思うが、サブフォルダな対応してないくそしよう。
415John Appleseed:2013/12/31(火) 17:06:30.06 ID:MdWm35qA
iCloudやEvernoteやDropboxがあるのにあえてGoogle使う意味あるの?
416John Appleseed:2014/01/01(水) 05:30:59.22 ID:bkbpRLPJ
iPadAirで自宅ネットワーク上のWindowsPC内の
ZIP/RAR/7z圧縮された画像をiPadAirにダウンロードする必要もなく
また解凍する必要もなく、そのまま閲覧できるアプリはありますか?
無料/有料問わないです。
417John Appleseed:2014/01/01(水) 06:45:12.37 ID:/jY/IsMf
7zまで対応してるのは無いと思うよ
418John Appleseed:2014/01/01(水) 11:32:35.32 ID:ep7DNUhA
>>416
ComicShareは7z対応してるか分からないけど、ZIP、RARのストリーミングは出来る。
でもキャッシュとして同容量食う。
419John Appleseed:2014/01/01(水) 12:11:58.22 ID:F5OPe63D
>>410
頭でもぶつけたのかな?
420John Appleseed:2014/01/01(水) 15:03:16.32 ID:YdRv66Xb
GoodReaderって自炊したPDFにハイパーリンク埋め込む事出来ないの?

別アプリからGRの特定ファイルに飛ぶLINKを張る機能は、色々なアプリに貼りつけてGRに戻る事が出来て重宝してるんだけど、逆にGR内のPDFやテキストファイルから別アプリに飛ぶことも出来れば凄く便利なんだけどな。
421John Appleseed:2014/01/01(水) 16:32:16.10 ID:MphOx9HJ
2ちゃんビューアなにつかってる?
422John Appleseed:2014/01/01(水) 16:41:31.66 ID:QNwI4iUE
ちんくるぐらいしかないだろ
423John Appleseed:2014/01/01(水) 16:48:08.08 ID:MphOx9HJ
>>422
ありがと
でも駄目だった
有料の癖に全ての板見れなかったわ
424John Appleseed:2014/01/01(水) 16:52:43.13 ID:aHbsgc11
ちんくるのwiki見れ
425John Appleseed:2014/01/01(水) 17:05:00.48 ID:MphOx9HJ
>>424
嫌儲観れたよ!
サンキュー
426John Appleseed:2014/01/01(水) 20:35:25.14 ID:tkcZCh8s
ちんこる100円セールなんでかいました^^
427John Appleseed:2014/01/02(木) 08:26:42.74 ID:uYKIbyJ6
>>416
SharePlayer持ってる友達いたらiTunesに入れてもらえば?
428John Appleseed:2014/01/02(木) 20:49:07.61 ID:aq6AbSaR
ちんくるはいつになったらiCloudで同期できるようになるんだよ
429John Appleseed:2014/01/02(木) 21:01:13.63 ID:NtLb5AnG
Dropbox対応で画像やPDFに手書きでメモとれるアプリを探してnoteshelfとgoodnotesに絞ったんだが
このスレでは7notesとかnote anytimeの方が人気?
430John Appleseed:2014/01/02(木) 23:52:08.37 ID:CtlFD6sf
>>427
持ってる友達がいなかったです。ショボン
431John Appleseed:2014/01/03(金) 09:24:28.23 ID:IY2vcRpJ
>>428
2ちゃんだけはAndroid一択。
432John Appleseed:2014/01/03(金) 18:09:28.95 ID:gk7WqNn6
>>429
ノートアプリ買い漁った俺が一言
その二つならnote anytime一択。
433John Appleseed:2014/01/04(土) 14:37:25.73 ID:P7fz9qv/
iPadでPocketを使ってタグを編集したくなってこのサイト見つけたんだけど、iPadのSafariではPocketのサイトって辿りつけないの?探しても出てこない。誰か行き方知ってる?

http://kotalab.com/pocket-tagdelete
434John Appleseed:2014/01/04(土) 14:55:06.09 ID:SAKEoVVf
>>433
普通に辿り着けますよ
http://getpocket.com/にアクセスしてますか
あとアプリからも編集出来るし、検索かけたら専用スレもいつの間にか復活したようだね
435John Appleseed:2014/01/04(土) 15:03:38.02 ID:swv8YHRs
確かにiOS上のSafariからPocket Web App
http://getpocket.com/a
にアクセスしようとしても、強制的にアプリのダウンロード画面に遷移しちゃいますね。
436John Appleseed:2014/01/04(土) 15:08:45.57 ID:SAKEoVVf
>>435
俺はアプリ入れてるからなのか
普通にログイン画面まで辿り着けるけどね
437John Appleseed:2014/01/04(土) 16:11:42.47 ID:eWkWa0sL
>>433
user agentを変更できるブラウザなら可能
iOS版Chromeで表示しメニューから"PC版サイトをリクエスト"で行ける
右上の検索バー隣ボタンでタグの編集削除ができる
438John Appleseed:2014/01/04(土) 16:40:34.40 ID:P7fz9qv/
いろいろ探して困った時のPaffin頼みでタグ削除出来る様になった。
やっぱアプリでは無理じゃ無いかな?
439John Appleseed:2014/01/04(土) 17:03:07.26 ID:SAKEoVVf
>>438
Safariからアクセスでこういう画面にならないか
あとアプリは右上の…からBulk Editで弄りたいものを選択して左上のタグで編集

http://i.imgur.com/ugqBqBK.jpg
440John Appleseed:2014/01/04(土) 17:21:16.42 ID:P7fz9qv/
>>439
Safariはその画面になるけどログインすると強制的にアプリDL画面にしかならない。

PocketアプリはBulk Editから左側に鉛筆が出るのを待ってタグ編集しようとしても、WebやPuffinの様に鉛筆が出てこない。
441John Appleseed:2014/01/04(土) 17:55:58.96 ID:SAKEoVVf
>>440
なるほど実際ログインまではして無かったので失礼した
確かにユーザーエージェントを変更しないと無理だね
それとアプリでタグ自体の編集削除をしたかったのか了解
442John Appleseed:2014/01/06(月) 23:58:24.72 ID:nwRrIFsN
Safariのpocketブックマークレット使いにくすぎるんだが
いちいち認証求めてくんじゃねーよ
443John Appleseed:2014/01/07(火) 02:34:08.92 ID:dfI+AUA6
ios7でも脱獄してFakeclockupでアニメなくしたらiPad2でも全然いけるわ
444John Appleseed:2014/01/09(木) 12:23:16.77 ID:qA6HkoTF
ヤフーファイナンスアプリが楽しみだ。指で描いたチャートと同型の銘柄をサーチするなんて素敵じゃん。
445John Appleseed:2014/01/12(日) 00:09:26.90 ID:2EMdJUpy
Mr.readerってFeedly純正みたいに左右フリックで記事めくり出来るの?
446John Appleseed:2014/01/12(日) 17:45:20.67 ID:1rF96hyQ
先日100万ダウンロードを達成したモンスターストライク
AppleStoreランキング6週連続TOP10入り!
1/12までにインストールすると限定モンスタープレゼント中!
マルチプレイで石140個大放出中!
乗り遅れる前に今すぐ始めよう!

[運営による招待特典付きURL]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=548611751&p=1&__from=line
プレイ動画はこちらから→https://www.youtube.com/watch?v=YeL07jabqw4
447John Appleseed:2014/01/14(火) 01:34:51.58 ID:v2JQO0se
iMemGraphのアイコンが精子になってしまった
448John Appleseed:2014/01/14(火) 09:11:28.75 ID:IlCiKqDb
iPad4なんだけど、急に充電が16%までしかできなくなった。
・ケーブル交換
・ACアダプタ交換
・再起動
全てやったけどダメ。
稲妻マークも出るし充電はしてる様子なのに、16%までしか上がらない。
バッテリーアプリでバッテリーの詳細(ここのセルの状態とか)まで見れる
ものないかな?
いろいろ見たけど充電量やカーブぐらいしか表示できるものはなかった。
449John Appleseed:2014/01/14(火) 09:37:08.63 ID:rE6M0tKo
>>448
毎回毎回16%まで到達するなり充電が止まってしまうというのならともかく
単に充電しても現在の16%という数値から上昇してないっていうのなら
本体の温度が一定以下になってるときは充電をしないという
iPadの仕様によるものじゃないか。

その場合でも見かけ上は普段充電してる場合と同じように見えてるよ。
450John Appleseed:2014/01/14(火) 12:09:21.76 ID:TYUMX2If
>>445
左右フリックはなくて、上下。
もしくは、画面の右端から中央に向けてフリック(←)すれば
次の記事に行くし、上にフリック(←↑)すれば前の記事を表示する。
451John Appleseed:2014/01/14(火) 12:29:07.17 ID:IlCiKqDb
>>449
ありがとう。
毎晩枕元で充電してるんだけど、朝にはフル充電になってるものが
急に充電しなくなってて、朝慌てて試したら上の状況だった。
何をしてもピタッと16%だったから、内部の障害で例えばセル一個
分しか充電しなくなったとかを疑ってアプリを探してた。
温度的には7度ぐらいだったけど、何度なら充電しなくなるのかな?

ちなみに、それから別の社外品の1Aクラスのアダプタを探してきて繋いだら、
2時間ぐらいで40%まで復帰した。(エラーメッセージは無し)
純正含めて2種類のアダプタ、2種類のケーブルで試してダメだったので
なぜこれで充電できてるのか謎。
452John Appleseed:2014/01/14(火) 16:07:25.24 ID:o1J9J7rd
>>451
7度じゃ充電始まらないよ。
453John Appleseed:2014/01/14(火) 16:18:03.08 ID:P3QktME/
野外iPaderは大変だな
454John Appleseed:2014/01/14(火) 16:22:33.30 ID:rE6M0tKo
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10123753?start=30&tstart=0

コミュニティの意見をまとめると、だいたい10度あたりが境目になってるみたいね。
455John Appleseed:2014/01/14(火) 16:41:26.61 ID:r40GkLMT
>>451
なんで7℃で充電出来ると思ったん・・部屋寒すぎるよ。
456John Appleseed:2014/01/14(火) 16:43:13.13 ID:r40GkLMT
真夏は室内45度で暑いとか、冬は氷点下近くとか、環境が極端すぎだよ。
温調使っておくれ。夏場なんか夜中も30度下回らないので3ヶ月位はエアコン28度でつけっぱなし。
iPadなら充電しないくらいで済んでるけど、PC立ち上げたら負担大きすぎるよ。
457John Appleseed:2014/01/14(火) 17:13:35.05 ID:tLh3Y6Ua
まあ今晩からはiPadを抱いて寝れば解決だな
458John Appleseed:2014/01/14(火) 17:27:55.93 ID:v2JQO0se
え?寝てる部屋なんて7度以下だろ
459John Appleseed:2014/01/14(火) 19:06:38.18 ID:S8EnxywQ
スレチだけど寝るときも最低限の暖房はつけた方がいいよ。
460John Appleseed:2014/01/14(火) 19:46:17.90 ID:VE7hWHSn
30度以上20度以下で暮らすなんて無理
461John Appleseed:2014/01/15(水) 01:04:17.94 ID:d6fn6gWL
>>642
>>458
関東なら暖房つけなくても15度くらい。
雪国とかテント暮らしってオチか?
462John Appleseed:2014/01/15(水) 12:37:36.84 ID:YeOUSKbD
>>452,455
寒い時は朝起きて温度計見たら5度ぐらいの時もあるけど、
充電は問題なくできてたよ。
>>454
ありがと。勉強になったよ。

けど、みんな暖房つけたまま寝てるのかな?
夏にクーラー無しで暑くて寝れないことはあったけど、
冬は羽毛ぶとんと厚めの毛布でぐっすり寝れるから考えた事なかった。
みんな雪山登山の時はどうするんだろ?w
463John Appleseed:2014/01/15(水) 13:15:45.73 ID:RhNnYyfV
みんなはテン泊冬山なんかやらないから大丈夫だ
464John Appleseed:2014/01/15(水) 13:33:29.10 ID:FSoUsf1z
ちゃんと雪山対応のシュラフがあるから大丈夫。シート引いて、服着て中に入れば暖かいよ。
465John Appleseed:2014/01/15(水) 13:43:15.06 ID:XHQYEJkP
みんなビバークの時の充電はどうすんだろ?w
466John Appleseed:2014/01/15(水) 17:29:21.86 ID:oPZwMmUj
バッテリーいくつも持参するんじゃね?
467John Appleseed:2014/01/15(水) 19:12:54.71 ID:N5KRh0gH
そんな軽装で登山とか、山をなめてるとしか言い様がないな
468John Appleseed:2014/01/15(水) 21:43:12.25 ID:wYFjli3a
睡眠の質が良いのは10度代後半ね。もっと低くても寝られるけど
469John Appleseed:2014/01/15(水) 21:44:37.26 ID:wYFjli3a
代じゃなくて台
470John Appleseed:2014/01/15(水) 21:56:19.26 ID:qw6DhJzc
>>465
手巻き
471John Appleseed:2014/01/15(水) 23:12:38.93 ID:mxF+jJQF
朝5度ぐらいのときあるよな。室温最低15度とか関東じゃなくて沖縄だろ
472John Appleseed:2014/01/15(水) 23:24:30.84 ID:2/6RyBti
俺の部屋 暖房付けて無いけど今14℃ 東京で今日は寒い。
部屋のドア開けると廊下の冷気が入って来るが閉めてればこんなもの
473John Appleseed:2014/01/16(木) 01:11:44.72 ID:cwRBgbY5
>>471
密閉生のいいアパートは暖かいよ。
474John Appleseed:2014/01/16(木) 06:28:42.21 ID:Lh/E4uTs
ビンボー人は薄壁アパートしか入れないし
475John Appleseed:2014/01/16(木) 13:07:48.73 ID:78QQMwwa
448だけど、今朝も充電できてなかった。室温は8度ぐらいだった。
起きてから何度か刺し直したりしたけど、52%でフル充電状態で、
イナズママークも出なかった。
原因が温度なら、そうと表示すればいいんだけどねw

・・・スレ違いついでだけど、温度表示するアプリは無いよね?
476John Appleseed:2014/01/16(木) 16:03:18.87 ID:ovEf7DJL
なんで室温一桁の部屋で寝られるのか、なぜ室温が一桁にまで下がるのかが分からない。
雪国や北海道なら断熱材と暖房でむしろ暖かいだろうし。我が家は戸建てだけど築30年のボロ屋だけど
外が氷点下でも室温は14度よりは下がらない。
1桁になるような部屋には家電やパソコンは置かないほうが良いよ。
477John Appleseed:2014/01/16(木) 16:43:15.57 ID:Pi+mGyQD
東京大阪辺りなら寒さ対策してない家も多いし、その割に最低気温がマイナスになったりするからな
どうせ効率が悪いからと暖房を諦めて厚着で乗り越える事もあるだろうし
478John Appleseed:2014/01/16(木) 18:40:04.67 ID:ovEf7DJL
オナホを使用前に温めておくスタンドみたいに
タブレットもクレードルに弱いヒーターでもつけたものを売れば
儲かるのかな。
479John Appleseed:2014/01/16(木) 22:33:53.01 ID:4C5ELzha
こたつの中に入れとけばいい
こたつなら確か1日8時間点けていても月の電気代は800円ぐらい
480John Appleseed:2014/01/17(金) 00:01:37.39 ID:VkkCJJ37
>>479
まじで?買おうかな
481John Appleseed:2014/01/17(金) 00:16:49.27 ID:aI8J0Mel
わざわざ? USB膝掛け程度に包んでおけばいい
482John Appleseed:2014/01/17(金) 00:46:05.03 ID:j/KcZOoD
俺は彼女の股に挟ませてる
483John Appleseed:2014/01/17(金) 07:17:01.99 ID:adUfm4rF
マジレスするとバッテリーの最適化いわゆる儀式を勧めたいが
フル充電出来ないのなら無理なんだろうか
484John Appleseed:2014/01/17(金) 07:37:25.38 ID:oebPR+wp
>>483
なにその儀式
485John Appleseed:2014/01/17(金) 09:31:54.26 ID:MzGTZv1E
>>476
逆に、なぜ寝てる時に暖房いれるのかわからない。
エアコン?ストーブ?体悪くならない??冬布団(羽毛)持って無いの?
うちと嫁の実家、親戚の家、真冬に泊まったけど皆寝る前は暖房切ってたよ。
ちなみにすべて関西で 、朝は10度弱だった。

・・・とまあ、こんな事は個人の勝手なのでどうでもいいねw
それよりも10度弱程度で充電停止するのは困る。
ここには0〜35度とあるし、充電停止も高い方でしか書かれてないけどね。
http://support.apple.com/kb/HT2101?viewlocale=ja_JP
486John Appleseed:2014/01/17(金) 12:15:52.16 ID:YttMCJmj
発泡スチロールのクーラーボックスにいれて充電すれば
暖房きっても満充電になるまでは保温されると思う
さらに保冷剤を下敷きにすれば保温材として働く
維持費ゼロで経済的
487John Appleseed:2014/01/17(金) 16:26:16.40 ID:ZIZL5xX2
>>485
ご自身ご家族とも呼吸器が丈夫なんだね。俺は室温10度まで下がれば喉を痛めて無理だわ。
冬は自室のパソコン数台(ほぼ24時間運転)の排熱で外気温0度でも暖房いらずで18〜19度くらいはキープできる。
それでも寝るときはマスクして寝ている。
貼ってくれたアップルのリンクは使用環境のことだと思うので、バッテリ充電についてはiPadにかかわらず
現在主流のリチウムイオン系バッテリならどれも条件同じですよ。
デジカメなんかでも雪山で電源入らなくなるのもバッテリの問題。
488John Appleseed:2014/01/17(金) 16:55:17.02 ID:MzGTZv1E
>>487
うん、まあ、平気というよりいつも風邪ひきかけてるw
寝る前はエアコンで15度以上に上げてから寝るし、たぶん夜中5度以下に
なるなら、諦めてエアコン弱めでつけっぱなしにすると思う。
パソコン数台常時って凄いね。トレーダーさん?
うちも録画用パソコンは夜中にでも動いてるけど、さすがにやかましい
から寝室には置けないw
あと、使用環境と充電環境の違いは了解。
本来充電自体は発熱するんだから、寝る時の温度で維持できればいいはず。
今晩はセーターで包んで試してみるよ。
489John Appleseed:2014/01/17(金) 18:43:59.94 ID:ZIZL5xX2
>>488
パソコン全部止めちゃうとやっぱり室温下がって10数度前後になるので、
ファイル鯖兼ねたデスクトップなど3台は24時間稼働状態ですw。
エアコンつけっぱだと乾燥しすぎるけどパソコンの排気熱は湿度キープで意外といいもんです。
ご指摘の通り音がアレなんでマスクに耳栓もして寝てますw。おすすめもできませんが。

スレチになってしまったのでとりあえずWaterlogue良かったですと書き込んでおきます。今100円引きの300円。
フリーソフトの水彩画とレベルが違った。
490John Appleseed:2014/01/17(金) 19:46:03.52 ID:mOycPIFG
>>489
彼女が泊まりに来た時には、マスクと耳栓を用意してあげるの?
491John Appleseed:2014/01/17(金) 22:24:51.35 ID:uG18nsG4
なんかめちゃくちゃな環境だな
静かな所で18度弱に設定して加湿して寝なさいw
492John Appleseed:2014/01/17(金) 23:03:15.54 ID:VkkCJJ37
いい加減にしろー!こたつスレになっても知らんぞー!
493John Appleseed:2014/01/17(金) 23:30:16.59 ID:Rkd5oksa
iPadをこたつがわりにできるアプリってありませんか?
494John Appleseed:2014/01/17(金) 23:46:00.65 ID:t62k6srZ
495John Appleseed:2014/01/17(金) 23:52:58.96 ID:aI8J0Mel
496John Appleseed:2014/01/18(土) 08:34:57.74 ID:Odeynykm
>>489
そうか、パソコンが暖房も兼ねてたんね。
(夏はどうすんだろう?w)

・・・で、実験結果だけど、iPadを上着で包んだまま約7時間充電して
約20%から90%まで充電できた。(いま、室温は6.6℃)
100%はむりだったけど、この前の10%→15%に比べたら全然マシ!

スレ違いな話題で申し訳なかったけど、勉強になったわ。
ありがとう!
497John Appleseed:2014/01/18(土) 11:04:27.03 ID:9WCJp1jw
コタツ買えよ
498John Appleseed:2014/01/18(土) 11:28:46.69 ID:JQgp8yl7
協力して進めたり作ったりするようなおすすめゲームって何かないかな?
リアルタイムでも、お互いに空いた時間で1つのものを進めるんでもいいんだけど・・・。
有料無料は不問だから何かあったら教えて!
499John Appleseed:2014/01/18(土) 12:08:38.93 ID:vQ4XB3Zc
>>498
協力して>>489の部屋を暖めるリアルタイムストラテジーゲームとか
500John Appleseed:2014/01/18(土) 16:22:45.57 ID:V4fdgdJm
501John Appleseed:2014/01/18(土) 21:47:43.79 ID:Hgu+w8aZ
むしろ夏を冷やしてほしいよorz
3台+HDD類回してると夏場寝てる間にエアコンが死んだらそのまま熱中症で死ぬレベル。
関西だけど夜中も屋外で30度下回らなかったし。昨年は4月から11月まで28度設定でほぼ連続運転。

またスレ違いすまんから関連でWaterlogueのサイズがSmall Medium Largeの3種類しか出てこないんだが
Giantってどこいじれば出てくるの?。設定で出力解像度とか変えても変わらなかった。iPad2と旧mini。
502John Appleseed:2014/01/19(日) 01:19:45.32 ID:h8YzJK7T
まずアプリを消します
503John Appleseed:2014/01/19(日) 08:15:21.50 ID:aq/Exvli
次にアプリを入れます
504John Appleseed:2014/01/19(日) 12:44:38.90 ID:gAlzWdsb
もう一度アプリを消します
505John Appleseed:2014/01/19(日) 15:01:43.48 ID:I/aqJY3d
ロープの反動を利用して
506John Appleseed:2014/01/19(日) 15:09:59.23 ID:qDB6hRzU
ここでラリアット
507John Appleseed:2014/01/19(日) 16:56:11.57 ID:mivG9+I3
ゼログラビティではロープ攻撃が多かったね
508John Appleseed:2014/01/20(月) 15:00:45.25 ID:Pl0w724g
2chまとめHDで前バージョンから既読表示されなくなったんだけど、私だけ?
509John Appleseed:2014/01/20(月) 17:42:13.30 ID:rTTSDK9u
>>508
そのアプリははもう使い物にならん
510John Appleseed:2014/01/20(月) 18:30:39.68 ID:Pl0w724g
>>509
では、オススメのまとめアプリはありますか?
511John Appleseed:2014/01/21(火) 00:22:55.46 ID:HEMHlwKk
まずアプリを消します
512John Appleseed:2014/01/21(火) 00:28:47.28 ID:CRla9mB+
コーナー最上段から
513John Appleseed:2014/01/21(火) 00:32:40.03 ID:CWRMLOdq
まとめ記事は捏造、改変が問題視されて幾つかのサイトが潰れたけど、
今は2chというかひろゆきの親族が経営してる実態分かってそっちも脱税で十分臭いっていう
514John Appleseed:2014/01/21(火) 05:33:06.51 ID:/HhxTVEe
まとめは編集者の意図で一方の意見しかピックアップしないことができるからチンクルでにゅー速とか本スレ見た方がいいよ。どっちもどっちかもしれないがw
515John Appleseed:2014/01/21(火) 06:10:49.18 ID:05E6f32n
そもそもそんなもの見る必要があるのか
516John Appleseed:2014/01/22(水) 13:57:35.12 ID:ULao6vCQ
note anytime PDFファイル見たら、
最初、ぼやけた感じになるけど、それが普通?
PDFファイルにいろいろ落書きしようと思ってたけど、
他のアプリの方が良い?
517John Appleseed:2014/01/22(水) 15:01:32.70 ID:nXNnBEz4
>>516
ネットワーク上の写真とか観るとき、切り替えた瞬間フォーカスが甘い画が出てすぐシャキッとなるけど
我が家のLANが遅いせいかと思ってるがどうなのかな。
PDFに書き込み〜なら普通にGoodReaderが便利だとおもうよ。下線とか図形、フリーハンドもいけたとおもう。
518John Appleseed:2014/01/22(水) 18:15:14.42 ID:bYssBB50
GoodReaderは機能はひととおりあるからとりあえず持ってると安心だがUIがイマイチだからな
書き込みとかの使用頻度が高いなら別のアプリを使うのはありだ
519John Appleseed:2014/01/22(水) 20:53:05.54 ID:/OZViQpw
LogMeInって有料になったんだな
520John Appleseed:2014/01/24(金) 13:23:34.13 ID:QUVAgeZT
バンブーノートみたいに、サクッと白紙に手書きができて、
且つ、画像を読み込んで、落書きもできるアプリでいいのありませんか?

画像は一枚じゃなくて、2枚くらいリサイズして並べたりしたいです。
それに、矢印とか書き込みたいです。

Photoshop touchに興味があるのですが、白紙のPSDが作れないとか、全部英語とかのレビューを見て、悩んでます。
521John Appleseed:2014/01/24(金) 19:24:36.97 ID:5d0ksTcP
Noteshelfでいいんじゃない
522John Appleseed:2014/01/25(土) 16:43:27.01 ID:O3jy/wp1
https://itunes.apple.com/jp/app/simply-done/id581807494?mt=8
Simply Doneって言う回数を単純に記録して行くだけのアプリで便利なんだけど、最長でも一ヶ月経つと回数が自動リセットされない類似アプリってある?

一ヶ月で終わらないタスクの回数を管理したいんだよな。出来ればアプリ立ち上げた時点で、カウントが複数タスクのカウント数が見えて尚且つカウントを入れる事が出来るアプリが良い。
523John Appleseed:2014/01/25(土) 17:40:38.98 ID:9iM3sKI+
Doc scan HD
https://itunes.apple.com/jp/app/doc-scan-hd-scanner-to-scan/id467016332?mt=8

電子化したい紙をカメラで撮ると
自動・手動で歪みと色を補正して画像化できるアプリ。
枚数の少ないチラシなんかのスキャナー代わりに十分使える。
無料の広告なしでここまで使えるのは凄いわ。
524John Appleseed:2014/01/25(土) 18:17:42.12 ID:L7Fu5b67
そのデベロッパーは似たスキャンアプリを何個も出してるがアイコン以外の違いがわからん
525John Appleseed:2014/01/25(土) 20:54:57.57 ID:9iM3sKI+
>>524
有料版は直接クラウドにアップできる機能があるらしい
無料版でも全く不自由を感じないがw
526John Appleseed:2014/01/26(日) 10:43:15.14 ID:8eBmw06m
>>524
アイコンが違います(キリッ!
527John Appleseed:2014/01/28(火) 13:48:49.12 ID:cLiS4JUz
>>521
ありがとう。よく機能見てみるよ
528John Appleseed:2014/01/30(木) 14:21:50.04 ID:7/VfCATv
PIってWeekcalやReaddleの様に開始時間または終了時間のみをドラッグで変えるって事が出来ないんだよな。これがあれば乗り換えるのに。
529John Appleseed:2014/01/31(金) 03:26:45.21 ID:slh5od2F
デフォルトの明るさよりもっと暗く出来るアプリご存知でしょうか?dimmer?などネットで引っかかるものは試しましたがもっと暗くなって欲しい!
530John Appleseed:2014/01/31(金) 07:23:42.11 ID:H+WKpAe8
サングラスかけろ
531John Appleseed:2014/02/04(火) 02:12:22.70 ID:mcRcZOoy
アプリを探しています。

・作業内容のメモに使う表をiPadで作りたい(計算等は使いません。エクセルもどき)
・Dropbox or Evernote にアップロード可能(印刷、保存の為)
・できれば無料

以上3点を満たすアプリを探しています。
何卒、よろしくお願いします。
532John Appleseed:2014/02/04(火) 08:36:51.25 ID:Lwst9lw3
Youtube他の更新に伴って動画ダウンロードアプリ(Video Pro)でも
アップデートが実施され、これらの動画がダウンロードできなくなったばかりか
すでにダウンロードしてた動画も削除されてしまった・・・

今日現在でもYoutubeのダウンロードが可能な動画ダウンロードアプリがあれば
教えてください。
533John Appleseed:2014/02/04(火) 18:25:56.20 ID:+CXFLSLI
ComicGrass、SMBに対応したとおもいきや落ちるじゃん!と思っていたらバグ対応してくれたのね。
これまでストリーミングではまるごとキャッシュに貯めこんでたけどそれも無くなったようでこれで神アプリになったか。
534John Appleseed:2014/02/04(火) 18:41:13.71 ID:V06Mwzo8
iPadのメール本文を画像も含めてPDF化するアプリは有りますか?いくつか試したけどテキストのみしか出来ませんでした。
535John Appleseed:2014/02/04(火) 19:41:28.83 ID:zikfpVPm
PDFConverter
536John Appleseed:2014/02/04(火) 21:45:33.46 ID:WJQfkILX
>>534
GoodReaderでできたような
537新聞不買:2014/02/05(水) 04:15:32.94 ID:6rGtFEmC
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

特に日本と日本人を貶める売国新聞を購読することは売国行為に加担するに等しい

新聞を購読することは止めて自分の頭で考えるようになろう
538John Appleseed:2014/02/08(土) 10:19:20.16 ID:IKUoNQ8B
Puffin でFlashゲームやってる人おる?
艦これってのやりたいんだが、使用感想をききたい
539John Appleseed:2014/02/08(土) 10:30:52.43 ID:X3VlwIUh
excelのマクロ動くようなアプリってある?
540John Appleseed:2014/02/08(土) 14:03:28.26 ID:KLxO1Nv1
ツリー表示できるアプリ教えろ
541John Appleseed:2014/02/08(土) 14:12:11.53 ID:jEEoxveD
>>539
Polaris Officeできないっけ?
542John Appleseed:2014/02/08(土) 14:53:35.45 ID:WcF9V3Zl
543John Appleseed:2014/02/08(土) 18:37:22.76 ID:KEFypv4E
バッファロー LinkStation LS210D0201をNASとして買いました
ipad airに 8player・MLPlayer Lite・OPlayer・FileExplorerをインストールした所、最初は全部LS210Dを認識していたのにいつの間にか8player・MLPlayer Liteが認識しなくなってしまいました
OPlayer・FileExplorerは今も認識し中のファイルも読めます
何が原因として考えられますか?ご教示の程宜しくお願い致します
544John Appleseed:2014/02/08(土) 19:20:56.02 ID:NVcD07/S
アドレスを手動指定すればいいんじゃないの
545John Appleseed:2014/02/08(土) 20:29:49.72 ID:6meRGH6l
>>538
BAN対象なのでやめといた方がいいよ
実際BANされた人かなりいるから
546John Appleseed:2014/02/09(日) 22:14:26.32 ID:8d3STDLN
BAN対象なんだw
なんか運営にとって不都合なんかあるんかな?
ユーザー増えて、課金?の可能性が上がればいいと思うけど…
艦コレやったことないから、よく分からないけど
547John Appleseed:2014/02/09(日) 23:20:15.38 ID:90VD8uxO
>>546
もしもしの不安定な回線自体がサーバに無茶苦茶負担かけるからね
なので公式でもはっきりと明言している
548John Appleseed:2014/02/10(月) 00:09:47.25 ID:bs+wjxSc
>>547
あー、そこの問題なのか。
なんかプログラム的な方なのかな?と思った。
教えてくれて、ありがとう
549John Appleseed:2014/02/12(水) 23:42:08.63 ID:0VHjHIa/
>>531
numbersが間違いないよ
550John Appleseed:2014/02/13(木) 01:13:27.14 ID:p0SMs109
ポート解放無しでもPC内の動画が観れるアプリってある?

Air Videoで出先から動画観ようとしたんだが、自室に割り振られてるのがプライベートアドレスだからポート解放できん。
551John Appleseed:2014/02/13(木) 01:40:10.56 ID:bCCD/kfD
>>550
younity使ってる
552John Appleseed:2014/02/13(木) 01:48:43.26 ID:6P3W6N5D
>>550
そんなセキュリティホールになるようなことしないでAirstashでも買いなよ
553John Appleseed:2014/02/13(木) 16:53:13.53 ID:Lz0oG/ic
>>550
そんなのいくらでもあるじゃん・・と思ったら出先からかorz
出先から自宅のファイル観るのはやめておいたほうが無難かと。
俺だったら、見たい動画をグーグルドライブなどに上げて出先で観るか、
iPadに接続できるリーダーがあるからそれに入れる。
554John Appleseed:2014/02/13(木) 18:39:37.33 ID:m9pE8eSP
IOとかバッファローのNASに機能有ると思うが
自分は古いPogoplugは使ってる。
555554:2014/02/13(木) 18:53:26.34 ID:m9pE8eSP
正確には外付けHDDやケースね
556John Appleseed:2014/02/13(木) 20:06:35.39 ID:Pqk5bWDJ
>>550
QNAPのNASを買えば桶
無料のDDNSサービスまで付いてくるからどこからでも自宅のファイルにアクセスできる
557John Appleseed:2014/02/13(木) 23:46:41.06 ID:dAb2F5Br
>>550
マンソン全体がLANってことか?
引っ越せ、。そんなとこ
558John Appleseed:2014/02/14(金) 21:03:45.70 ID:0Dbesi6G
マソソソ・マソソソ
559John Appleseed:2014/02/16(日) 09:25:15.23 ID:d/BSu0ju
.
560John Appleseed:2014/02/16(日) 12:01:26.24 ID:yYHTIr5N
>>557
分譲の場合、多いと思うぞ
561John Appleseed:2014/02/16(日) 12:26:58.12 ID:FzSeSOtY
>>560
うちも分譲だが個別の光ケーブルだけど、
LANにしちゃってるのが多いって全体の何%ぐらい?
562John Appleseed:2014/02/16(日) 12:53:12.82 ID:QbrJ1JDB
ADSL全盛時代に流行ったインターネット対応マンソン()なんかは、管理人室に誰も管理していない
産廃レベルのルーターが置いてあったりする
でもってLANケーブルはCAT3だったり…
563John Appleseed:2014/02/16(日) 15:49:21.37 ID:332wZqY1
>>556
DDNSじゃポート解放不可の問題は解決しなくね...

と思ったらQNAPのNASは面白そうなソフトが色々使えるんだな、これなら代用にはなるのか?

どっちみちポート解放が無理なら、AirVideoやComicGlassなんかも使えなそう
564John Appleseed:2014/02/16(日) 17:45:14.01 ID:yYHTIr5N
>>561
何%とかそういうことを言ってるんじゃないんだが
っていうか、その質問に答えられるヤツがいるとでも?
565John Appleseed:2014/02/16(日) 17:46:18.96 ID:FzSeSOtY
>>564
多いっていうからどのくらいの割合なのか知ってるのかって聞いただけだろうが。
566John Appleseed:2014/02/16(日) 17:48:18.57 ID:9CmP2v07
喧嘩すな
567John Appleseed:2014/02/16(日) 17:53:26.83 ID:2VTg5UGu
あ?お前どこ中だ?
568John Appleseed:2014/02/16(日) 18:29:25.36 ID:wbYpxX5V
ブラウザにバックグラウンドでリンク開かせることのできるRSSリーダーってない?
見たいニュースを裏でブラウザに貯めていって全部終わったところでブラウザに切り替えて消化したい
Reederは無理だった
569John Appleseed:2014/02/16(日) 18:53:16.49 ID:kWuoGFN5
チューチュートレイン中の生徒が、すいません本当
570John Appleseed:2014/02/16(日) 19:21:58.95 ID:wTxUqagh
>>558
マリリンマンソンにみえるわw
しかし日本語意識した芸名なんか?
571John Appleseed:2014/02/16(日) 19:27:51.46 ID:9mHnrKRj
一般的には外国人はそこまで日本意識してないよ
アメフトにもトムリンソンてのがいる、というかいた
572John Appleseed:2014/02/19(水) 09:27:34.19 ID:UQW4NOkL
てs
573John Appleseed:2014/02/19(水) 16:38:21.07 ID:ZcMW8voI
>>571
あほw
そこまでどころか意識なんて全くしてないに決まってるだろ
574John Appleseed:2014/02/19(水) 19:59:15.55 ID:DmJ0FwEz
つまり、大阪は東京をやたらと意識するが、東京は大阪なんぞ
意識の片隅にも昇らないということですね
575John Appleseed:2014/02/19(水) 20:14:31.08 ID:UQW4NOkL
世界から全く注目されてないニッポンということですね
576John Appleseed:2014/02/20(木) 03:47:11.07 ID:kyuwH7z9
リマインダーの丸パクリみたいなアプリないかな。
iPhoneと自動更新が望ましい。
リマインダーは既にToDoリストとして使ってて、今度、小物入れのリスト表作りたいんだ。
リマインダーみたいに、付箋みたいに箱の名前付けて、中に小物の詳細書きたい。
メモでもできるけど、メモだとちょっと面倒なんだけど、いいのないかな?
577John Appleseed:2014/02/20(木) 09:14:30.24 ID:LLoz2XAy
Apple謹製アプリの丸パクリを作ったとして、審査通るとは思えない。
578John Appleseed:2014/02/20(木) 13:31:58.28 ID:kyuwH7z9
そうなんだよねー。
アプリ複製できるといいんだけどな。
なんか良いアプリないかね。
579John Appleseed:2014/02/20(木) 18:05:27.69 ID:/oW1ioIT
>>577
アイコンがiOS7純正みたいに見えるだけで審査蹴られるみたいだしな。
580John Appleseed:2014/02/20(木) 22:52:48.11 ID:UCWQag2Z
いやいや同期できるリマインダーアプリなんて大量に出てるだろw
581John Appleseed:2014/02/21(金) 10:39:17.55 ID:OW2cnjzX
重い剣でまた激突してる
582John Appleseed:2014/02/21(金) 11:44:50.73 ID:e1Xt6mG3
その手の一杯入れ過ぎてカオスw
583John Appleseed:2014/02/24(月) 03:23:34.57 ID:brmpcqD4
友達があげた動画をYoutubeからダウンロードしたいんだけど
おすすめある?
584John Appleseed:2014/02/24(月) 06:18:45.94 ID:Sphm2Nco
>>583
Clipboxしか使ってないけど、不自由してないよ。
デイリーモーションとかニコ動もいけるし。
585John Appleseed:2014/02/25(火) 08:35:39.57 ID:KOT0hspp
Clipboxは他アプリが音を出すと音途切れさせるのをどうにかしてほしい。
586John Appleseed:2014/02/25(火) 18:36:51.02 ID:kfo3HYNM
>>585
それはどのアプリでも一緒じゃね?
587John Appleseed:2014/02/26(水) 18:32:24.54 ID:B242aWHr
>>586
いや、アプリによっては音量が下がるのもあるよ。
588John Appleseed:2014/02/26(水) 19:53:19.37 ID:vOVSAgUj
iPadでExcel使いたいんだけど、結局、何がいいの?
なんか色々とあるんだなーとは見てたんだけど、結局はどれに辿り着く?
それとも、やっぱりiOSでのExcelは難あり?
589John Appleseed:2014/02/26(水) 20:03:31.96 ID:V21zuQBm
Winタブ買え
590John Appleseed:2014/02/26(水) 20:06:22.26 ID:xc0GELwY
Poraris
591John Appleseed:2014/02/26(水) 21:17:47.50 ID:KRgQxVqs
ヤフオクのアプリが使いにくいんだが、
ブラウザしかないかね!?
592John Appleseed:2014/02/26(水) 22:22:10.73 ID:9CWmm1u3
ブタウザがいちばん。
出品中のものが見られないなんて、あり得んわな
593John Appleseed:2014/02/26(水) 22:29:05.36 ID:vOVSAgUj
>>590
おー!良さそう!
ありがと
594John Appleseed:2014/02/26(水) 22:38:35.96 ID:xfxaJthl
サイトのページを画像化するアプリおせーて
595John Appleseed:2014/02/26(水) 22:44:47.37 ID:eOKFHM8K
596John Appleseed:2014/02/26(水) 22:46:54.37 ID:xc0GELwY
>>593
(ちょっと前に100円セールだったことはだまっておこう)
597John Appleseed:2014/02/27(木) 00:09:53.29 ID:tmaCLd6+
ミュージックアプリで
コンピレーションアルバムの曲順が
iPhoneでは正常なのにiPadだとアーティスト順になってしまう不具合はなんとかならないの?
598John Appleseed:2014/02/27(木) 00:20:38.62 ID:Pc2zp1az
>>588
iPadでOffice系はお勧めしない。セルの数字を弄るだけとかならともかく、作りこむのは労力だけ無駄。
そもそもOffice系はタッチに向いていないからノートでやるべき。
遠隔操作系やOffice系はiPadで使わない。それ以外の用途で使うべし。
599John Appleseed:2014/02/27(木) 00:22:03.27 ID:Pc2zp1az
>>591
出品有料だったころは下書きまでPCで作ってあのアプリから出品や再出品すれば無料だったから使っていたけど
出品無料化してからは一度も使ってないな。>592が言うとおりブラウザで十分。
600John Appleseed:2014/02/27(木) 00:23:13.46 ID:BNtvn5zd
VNC viewerはまあそこそこ使えるぞ
そこそこな
601John Appleseed:2014/02/27(木) 01:05:19.39 ID:sYLHlTSA
>>598
表計算とかの式は有効なの?
家計簿とかPCで作って、iPadで管理とか、
ToDoリストとかやれたらいいかと思ったんだ。
あとは睡眠時間を記録するのに、セルの塗りつぶしをPCと同期できればいいんだけど、
どうかな?
602John Appleseed:2014/02/27(木) 02:40:53.00 ID:Pc2zp1az
>>601
家計簿を組むのに必要な程度の関数なら問題なく使えますよ。
ただ、貴方の使い方だと、家計簿もToDoリストも睡眠管理もiPadアプリで良いものが無料でもたくさん出てますから
自分でエクセルで作らずともそれに乗っかったほうが手軽で使い勝手も良いと思います。
多分自分にあったアプリがあるはずですよ。
603John Appleseed:2014/02/27(木) 02:46:14.70 ID:Pc2zp1az
私がiPadでエクセル使ったのは、おもにデータベースでした。
レンタル屋で作品選ぶ時に手持ちのデータベースから検索してすでに持ってるかどうかを
iPadのOffice互換アプリで確認できるのは便利でした。
が、今ならそういう検索の効く蔵書管理アプリもあるのかもしれませんが
入力などはPCから行ったほうがはかどりますしね。
604John Appleseed:2014/02/27(木) 04:22:45.04 ID:sYLHlTSA
>>602-603
詳細ありがとう。
家計簿アプリとかあるよね。
どれも印刷して提出しないといけなくて、それでExcelにこだわってたんだ。
教えてくれて、ありがとう。
凄く参考になりました!
605John Appleseed:2014/02/27(木) 06:18:33.90 ID:EjsfBY0A
純正のメールアプリでGmail使ってるんだけど、OSアップデートしてから検索がバカになってしもた。差出人検索が出来なくなったし検索結果が日付順にならなくなった。

というわけでなんかいいメーラーない?
606John Appleseed:2014/02/27(木) 06:46:22.48 ID:QZR644JJ
>>598
NumbersのUIいいじゃん
あれ初めて使った時感動したよ
607John Appleseed:2014/02/27(木) 06:53:03.92 ID:xfRkiN5P
>>605
Gmailアプリ
608John Appleseed:2014/02/27(木) 06:58:55.42 ID:QZR644JJ
>>604
家計簿アプリの有名どころは大抵CSVファイル出力できるからそれ使ったらええ
睡眠時間管理もアプリ自体は珍しくないし、良いの無くてもデータベースアプリで代用できそう
609John Appleseed:2014/02/27(木) 07:06:18.25 ID:UW3QPwaO
Office系アプリの使い方で皆間違ってるのは
PCで作ってiOSで使おうとするから。
iOSで作ってPCでデータ入力が正解
610John Appleseed:2014/02/27(木) 07:16:03.82 ID:xSTCX/eP
苦行だよ。ソレ
611John Appleseed:2014/02/27(木) 11:07:16.85 ID:xm2dXRVD
office.com使えばいいんじゃないの
612John Appleseed:2014/03/04(火) 10:01:51.72 ID:dI4CvxLW
keynoteの使い方ってこのスレで大丈夫ですか?
http://youtu.be/L0XeQhSnkHg
このジョブの2:30〜のアニメーションってどうやってるかどなたかおわかりでしょうか?
613John Appleseed:2014/03/04(火) 11:03:07.21 ID:zAJ2XnSg
チラシルなかなかよさそうだけどいつ終わるか心配だ
614John Appleseed:2014/03/07(金) 19:04:07.50 ID:Bo5iUufN
>>609
皮肉で言ってるのかと思ったが、iOSで作ってPCで見れば崩れずに見れるというのはあるかもしれん。
なにげなくPC側で作るとiOS側のOffice互換アプリで一部表示出来ない場合もあるし。
615John Appleseed:2014/03/09(日) 01:37:48.21 ID:W917dLa4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1290318341/566
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
616John Appleseed:2014/03/11(火) 01:10:03.29 ID:r7mioJtJ
手帳アプリで悩んでいます。
候補は、Awesome Note と i手帳HD なのですが…。

両方使ったことある人います?
よろしければ比較した感想を聞かせてください。
617John Appleseed:2014/03/11(火) 12:02:42.71 ID:BWQrZtaF
>>616
手帳アプリになにを期待してるんだよ
そんなのはお前が何をどう使って何を重要視してるかによって違うんだから人にそんな大雑把に聞いても全く意味がない
618John Appleseed:2014/03/11(火) 14:01:13.13 ID:LDnc8kNv
手帳アプリは色や見栄えが良い物が増えて、とても一つに絞れそうになく、かえって使う気がなくなったw
619John Appleseed:2014/03/12(水) 15:58:50.67 ID:6223MeIy
Evernoteは手帳替りに使ってるが
620John Appleseed:2014/03/13(木) 14:47:22.73 ID:2LoaoGBh
>>597
iPhoneは分からないけど、確かにあれは困るよね
アップデートでどうにかしてほしいわ
621John Appleseed:2014/03/15(土) 21:16:17.45 ID:yOA9brmY
ipad miniでスレイプニルを使ってます。
丸三トレードにログインする際、ログインIDとパスワードを記憶するを
タップしているのですが、アプリ側では「保存しないサイト」側に丸三トレードのURLが保存されます。
他にこのような症状の方はいらっしゃいませんか?
また、解決方法があれば教えてください。
622John Appleseed:2014/03/15(土) 22:29:05.12 ID:ZUWmPlsh
まずジャケットを脱ぎます
623John Appleseed:2014/03/17(月) 04:01:19.79 ID:QrMCL/oS
ツマンネ
624John Appleseed:2014/03/18(火) 13:45:50.69 ID:Dp3ACUsr
電子書籍マンガは、どこがいい?
625John Appleseed:2014/03/18(火) 13:50:41.92 ID:/s5ORfo2
高画質で画像投稿できるTwitterクライアントはないものか
626John Appleseed:2014/03/18(火) 19:35:57.16 ID:DQ1llHWm
Kindle
627John Appleseed:2014/03/19(水) 00:11:58.57 ID:U6HXjL4m
kindle版は紙の発売から3ヶ月後だよ
628John Appleseed:2014/03/19(水) 00:23:29.26 ID:+wiXs8GA
漫画によって全然違う。同時もあるし半年後もある
629John Appleseed:2014/03/19(水) 16:56:00.80 ID:nd3V0VJA
裁断してスキャンで良くないかね
630John Appleseed:2014/03/19(水) 17:07:24.68 ID:wGyWx+Yc
ゴミが増えるじゃん
631John Appleseed:2014/03/19(水) 17:08:55.74 ID:PUpwYcyf
まぁ一番いいのは自炊だろうな
好きなファイル形式に出来るからどのリーダーでも表示出来るように作れる
そういう意味ではpdfの表示出来る端末であればどれでもいい
バックライト内蔵のKindle がいいかもな
でも電子書籍を買いやすい、管理しやすいのはSonyReader
632John Appleseed:2014/03/19(水) 17:43:33.19 ID:zcI+UAHM
自炊結構やるけど、正直なんで作者自身がデジタル入稿してる本を
わざわざ紙で買ってまたバラしてスキャンしなきゃいかんのだ、とは思う。
かと言って会社が撤退したら二度と読めなくなるようなDRM付きの電子書籍も
信用出来ないけどね。
633John Appleseed:2014/03/19(水) 17:48:09.25 ID:PUpwYcyf
>>632
そのデジタル入稿してる本を印刷したものを低解像度でスキャンして電子書籍として売ってるわけだけどなw
拡大すれば、自分で自炊したpdfの方が何倍も細かい
634John Appleseed:2014/03/19(水) 17:50:36.80 ID:Am/uoYie
実際はそういうおかしなことになってるよね
出版業界みてると結局自炊して欲しいのお前ら?て思う
635John Appleseed:2014/03/19(水) 18:40:09.37 ID:i5UorY37
>>633
ペーパーレスを唱っておきながら電子書籍化(劣化コピー)には紙媒体が必要ってことか
皮肉なことよのう。
636John Appleseed:2014/03/19(水) 20:13:44.67 ID:xyezOraR
音楽みたいにある日DRM解除されること期待して電子書籍買ってる
ジョブズいないから無理か
てかジョブズですら音楽で精一杯だったってことか
637John Appleseed:2014/03/19(水) 20:26:17.47 ID:Am/uoYie
アメリカ本国ではけっこう電子書籍化進んでるらしいからそれでOKなんだろ
日本の電子書籍事情なんて知ったことではないと
638John Appleseed:2014/03/19(水) 22:03:12.24 ID:i5UorY37
音楽も映像も書籍もガンジガラメにして市場そのものを縮小させるのが日本。
まったく進歩がない。
639John Appleseed:2014/03/20(木) 11:13:26.64 ID:WESScfJu
>>638
お前みたいな違法コピーをする奴が多いからだろ
640John Appleseed:2014/03/20(木) 14:00:04.39 ID:a3FbIUX7
違法コピーは日本に限ったことではない。
規模でいえば中国が桁違いに多いし、欧米も処罰を厳しくしたり対応はしている。
そのうえで市場まで考慮して販売戦略を練っているものだ。
首だけ締めて市場壊すことを繰り返しているのは日本くらいのもんだ。
地デジなんて最たるものだ。
アメリカだとパソコンにUSBメモリ大のチューナーを刺すだけでガード無しにテレビが視聴でき、もちろん録画も複製もできる。
これがデジタルというものだ。
641John Appleseed:2014/03/20(木) 14:04:22.10 ID:a3FbIUX7
          ____   
       / \  /\ これがデジタルというものだキリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
642John Appleseed:2014/03/20(木) 14:49:44.62 ID:WESScfJu
>>640
中国はコピーは違法ではないから蔓延してるんだよ
中国内で国内もののコピーは罰せられない
海外もののコピーは海外がうるさいから体裁の為に注意喚起してるだけ
643John Appleseed:2014/03/20(木) 16:02:47.25 ID:WESScfJu
>>641
どうでもいいけど、お前、ID変え忘れてるぞ
644John Appleseed:2014/03/20(木) 17:08:15.20 ID:a3FbIUX7
>>639
有料音楽配信サービスが世界的に好調、日本は依然低迷 報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000009-jij_afp-bus_all


日本だけ低迷してるんだよね。
645John Appleseed:2014/03/20(木) 17:25:02.83 ID:d9Ftz6mT
キャリアや端末にお金払うのはいいけど、コンテンツにはお金を払いたがらない
646John Appleseed:2014/03/20(木) 17:50:43.65 ID:jjpaPatf
>>644
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dhmighty/column-41.htm

>レコードレンタルは唯一日本だけしか現在も行なわれていない
この記事によれば少なくとも2002年まではこんな状況だった様子だけども
CDレンタルで借りてコピーしちゃうって世界的に珍しい行為が
蔓延してるのも理由になってるのかもね。
647John Appleseed:2014/03/20(木) 17:52:25.32 ID:jjpaPatf
抜き出したところがちょっと紛らわしかったけど
アナログレコードに限らずCDのレンタルも日本だけって記事だった。
648John Appleseed:2014/03/20(木) 18:06:58.27 ID:vv5It669
そういえばBD-Rも需要が日本だけとかどこかで読んだ。
(海外ではガード無いので焼く必要が無い
649John Appleseed:2014/03/20(木) 19:38:33.95 ID:xJ+4lWEc
HF Playerとカメラアダプタでハイレゾオーディオとやらをつまんでみる
650John Appleseed:2014/03/20(木) 20:52:27.23 ID:kFWvI+/f
>>647
音楽ソフトにしろ映像ソフトにしろ日本以外の国ではセル版が安いからね。
わざわざ借りてコピるくらいなら買った方がずっとよかったりする。
CD1枚3000円なんてボッタくってるのは日本だけだよ。
651John Appleseed:2014/03/20(木) 21:06:00.20 ID:a3FbIUX7
>>650
CD3000円に合わせたかったのか、音楽配信も最初1曲400円とかだったしなw
10曲買えばアルバムより高くなるw当然売れないホント日本の著作利権ゴロは馬鹿。
配信分野では世界最後進国だ。
652John Appleseed:2014/03/20(木) 21:20:15.22 ID:hKTEduOm
>>650
バカかお前は
為替レートや物価は国によって違う
ある国では貴重な物でも日本ではそうでない物もあるし、逆も然り

子供は自分の事しか見えないから困る
653John Appleseed:2014/03/20(木) 21:42:47.78 ID:a3FbIUX7
>>652
物価?日本とほぼ同じ物価のイギリスでもCDは1,000円台で売られてますよ。amazon.co.ukで御覧なされ。
貴重?日本でCDが世界のどこよりも貴重だから高いんですかね。これは初耳です。
654John Appleseed:2014/03/20(木) 22:00:13.35 ID:/XWrMTki
>>652
カスラック乙w
655John Appleseed:2014/03/20(木) 22:02:28.56 ID:jjpaPatf
曲をバラで買えば(電子配信の)アルバムより高くなること自体は
今のAmazonやAppstoreで洋楽買っても同じで当然のことだけれども、
当時の国内業界ではアルバム単位で購入するオプションもなかったか
あるいはCD版とほとんど差も無いほどアルバムの価格設定が酷かったってこと?
656John Appleseed:2014/03/20(木) 23:08:12.96 ID:kFWvI+/f
>>652
お前のような利権ゴロは自分の懐具合しか見えないからホント迷惑だわ。
657John Appleseed:2014/03/20(木) 23:11:23.47 ID:h186AMLm
まぁアメリカ版のBD(ISやガルパン)は安かったな(日尼で売ってた)
ところでストパン(ストライク戦車)ってA-10?
658John Appleseed:2014/03/20(木) 23:55:19.70 ID:a3FbIUX7
>>655
電子配信のアルバムとの比較はしていない。
電子配信1曲400円出して買うのなら、馬鹿高いジャケット版アルバム3000円のほうが安くなる珍現象のことを言っている。
659John Appleseed:2014/03/21(金) 00:03:18.30 ID:UoP70Mqm
>>655
いつからAppstoreで洋楽買えるようになったんだ
660John Appleseed:2014/03/21(金) 00:11:16.68 ID:1/b5mH+K
>>658
そもそも(電子配信)と注意書きしたのは洋楽のアルバムに定価などなくて
CD版と比較してときにどれだけ安くなってるのか曖昧だという理由でそういう言い回しにしたのだけども、
曲をバラ買いするのならば、邦楽洋楽さらには国内国外業者問わずに割高になってしまうのは当然のことでしょ?

>>655の下二行はCD版と電子配信版と比較してのアルバムの価格差は
その話に影響してないよね?という意味合いで書いたのに
まさにそこの部分を突いてこられてきて正直当惑してます。
661John Appleseed:2014/03/21(金) 00:12:47.83 ID:1/b5mH+K
>>659
ごめんごめん。
iTunes Storerの間違いでした。
662John Appleseed:2014/03/21(金) 00:13:40.75 ID:1/b5mH+K
酔った勢いで綴り間違い、さらにはスレ汚しすいませんです。
663John Appleseed:2014/03/21(金) 02:35:42.15 ID:zFrRxetZ
>>649
で?どうよ??
アダプタには、何をつなげてるの?
664John Appleseed:2014/03/21(金) 03:12:56.43 ID:zFrRxetZ
自宅のルーターにUSBでHDD繋げられて、ネットワークドライブにできるんだけど、
これに動画入れて、iPadで見たい。
何かいいソフトないかな?
Aceplayerがいい??
665John Appleseed:2014/03/21(金) 04:20:14.87 ID:Uc/YZYy6
>>664
色んなコーデックに対応してる。鯖アプリ立ちあげなくて良い、操作性、カスタム自由度が高い点ではnPlayerがおすすめ。
666John Appleseed:2014/03/21(金) 04:26:23.73 ID:Uc/YZYy6
例えばAceplayerだとiPad2で1280x720のH264+AAC動画をSMBで再生するとやや音ズレするがnPlayerだとズレない。
低スペ乙と言われそうだけどプレイヤーとしての素性は良いことが分かる。
667John Appleseed:2014/03/21(金) 07:16:23.64 ID:zFrRxetZ
>>665-666
ありがと!試してみるよ
668John Appleseed:2014/03/21(金) 07:18:23.57 ID:OBYkRbLz
nPlayerはどこの国製?
669John Appleseed:2014/03/21(金) 08:15:32.59 ID:zFrRxetZ
今、色々と見てみた感じ、韓国なんかな。
potとか、gomとか、韓国はなんで動画プレイヤー大国なんだい?
670John Appleseed:2014/03/21(金) 10:03:14.44 ID:cTHGkXBf
動画プレイヤーだけじゃなくてIT系に特化してると思う。なぜかは分からんが
671John Appleseed:2014/03/21(金) 10:17:18.06 ID:eVUIewDk
>>669
「有料コンテンツからデータを抜き取ってタダで見る」という事に
いかに熱心な国民性かってことだよ

IT大国だと誇らしげに自負してる割には
それに反比例するように著作権の意識が決定的に欠落している
タダ入手技術だけ発達されても困るんだけどな
672John Appleseed:2014/03/21(金) 10:19:40.37 ID:V6ttPedd
てかGOMはウイルスがw
673John Appleseed:2014/03/21(金) 11:18:54.34 ID:H2h7f9Z0
>>663
セルフハブを通して24/96対応のFirestoneってDDCとDAC
結論から言って課金まではしなくていいかも
カメラアダプタとセルフハブで雑誌の付録のDACでも楽しい
674John Appleseed:2014/03/21(金) 13:27:30.80 ID:zFrRxetZ
>>673
ほほう。
楽しいっていうのは、やはり違いが分かるという事だよね?
ちょっとハイレゾ興味あるんだよねー
675John Appleseed:2014/03/21(金) 14:09:12.94 ID:a0N9Pqj8
>>671
何でもかんでも、パクることや盗む事に関しての技術は中国と一、二を争う国だなw
676John Appleseed:2014/03/21(金) 14:10:35.65 ID:sJrqzVTP
お前ら中国韓国大好きなんだな
677John Appleseed:2014/03/21(金) 14:28:29.55 ID:OBYkRbLz
ちょっと前まで日本がそう言われてたんだろうな
678John Appleseed:2014/03/21(金) 14:37:20.68 ID:AtpsyvXY
企業や役所の上級職の人間が、パソコンの台数だけソフトを購入するのは
金の無駄だ馬鹿だとフツーにほざいていたんだからな
679John Appleseed:2014/03/21(金) 14:42:19.18 ID:AtpsyvXY
今思えばジャイアンみたいな管理職だったな
自前でソフト買ったら、俺のパソコンにも入れさせろ
だめだと言ったら、独り占めして楽しいかとか
そんな奴が今ぬけぬけとコンプライアンスがどーだこーだと
ほざいている
680John Appleseed:2014/03/21(金) 18:27:45.93 ID:H2h7f9Z0
>>674
HF Playerと付録のLXA-OT2の接続ではハイレゾ音源は聴けないけど
イコライザが豊富なのでいろいろ弄ってみるのが愉しいって事です
681John Appleseed:2014/03/21(金) 18:49:54.99 ID:zFrRxetZ
>>680
そっちかw なんか説明見てみて、EQがかなり細かくいじれる的な事書いてあったね。
まあ、そこも確かに興味は持ったんだけどw
ありがと
682John Appleseed:2014/03/21(金) 21:02:01.30 ID:+5kEdzQG
>>679
三菱自工のコンプライアンス担当役員は、その昔汚職で捕まった奴なんだぜw
683John Appleseed:2014/03/21(金) 21:58:11.46 ID:Uc/YZYy6
>>668
いや確かに韓国製でチョンプレイヤーとか言われる点も分かるんだが、
他にLAN上動画を鯖アプリ無しでコーデック問わず、シークも軽いnPlayerより良いものがあったら是非教えて欲しいくらいよ。
これまでにBUZZ、Ace、AirVideoHDなどプレイヤーだけで数千円は使ったw
nPlayerでダメな点は外部出力に対応してない点くらいかと(テレビで見ることもあるので結構痛いが)。
684John Appleseed:2014/03/22(土) 02:04:16.05 ID:Aizm+/OC
>>683
ちなみに、macと言えばVLCだけど、VLCは使った?
今日はAceじゃなくて、VLCで見てたんだ。
VLC amigoだっけ?とかあるけど、その辺りは分からん。
685683:2014/03/22(土) 02:26:29.78 ID:pKCyHaAz
>>684
そう、俺もVLC試そうと思ってたんだけど、色んな人が出していてどれが本家やら怪しかったんで使ってないんです。
有名なプレイヤーの名前を冠してるのは大抵胡散臭くて(nPlayer使ってる俺がいうのもアレだけどw)・・
MediaPlayerってのも試しましたがSMBが使えないか再生能力が低かったかの理由ですぐ消しましたね。
686John Appleseed:2014/03/23(日) 10:47:29.16 ID:dz6leio0
>>685
一応、VLCってだけの名前のがあるから、それが本物かと思ってはいるw
たださ、AceもVLCもネットワークドライブのaviって表示すらされないけど、iPadに直接入れては見れるじゃん?
nPlayerは表示される?
687John Appleseed:2014/03/23(日) 13:17:38.47 ID:rwkEKabD
VLCが本物かとか、nPlayerがストリーミングできるかなんてググればすぐわかることだろうに
688685:2014/03/23(日) 18:01:41.37 ID:pD8o4L0l
>>686
?? 少なくともAcePlayerの「Media Explorer > SAMBAサーバ」でLAN上PC見たらavi動画のリストも観れますよ。
もちろんnPlayerも。
689John Appleseed:2014/03/23(日) 19:24:52.26 ID:dz6leio0
>>687
いやいや、そんなに甘くないぜw
ファイル形式が対応してるのと、それをどうすれば見れるかは別問題だしw

>>686
SAMBAか!俺が言ってたのは、Media Serverの方ね。
これだと、aviが出ないんだよね。
SAMBAの方がいいのかぁ…
690John Appleseed:2014/03/23(日) 20:25:05.27 ID:sHaRJ0tm
>>689
Ace の Media Server で avi 見れてるけどなぁ…
http://i.imgur.com/3OhG4Rv.png
http://i.imgur.com/sRGDvvJ.png
691John Appleseed:2014/03/23(日) 21:24:03.23 ID:w3L1+Pkx
>>689
ストリーミング可否なんざ簡単にわかるだろ
お前が理解出来てないだけで
692688:2014/03/24(月) 00:37:33.36 ID:Ohnmj/Qa
>>689
SAMBAはLAN上のPCでフォルダやドライブに共有設定かけておいて
そのPCのプライベートIP(192.168〜)を入れてやるだけでOKなので
問題の切り分けのためにも一度試してみるといいですよ。
俺はMedia Serverは使ってないので分からぬすまんね。>690さん貼ってくれてるようにいけるみたいだけど。
693John Appleseed:2014/03/24(月) 00:54:10.84 ID:4vlxKLOT
話ぶったぎって申し訳ないけど
IMAP対応のメーラーで無料/有料でお勧めのってある?
694John Appleseed:2014/03/24(月) 02:22:41.59 ID:2lHhZgof
Gmailでおk
695John Appleseed:2014/03/24(月) 03:00:15.52 ID:ZETFgu5Y
>>690
>>692
おー!まずはそこからやってみるよ!
ありがとう。
うちのAceはムラサキだからダメなんかなー。
ちょっと色々試してみるー
696John Appleseed:2014/03/24(月) 03:55:24.24 ID:opZA+IkU
gmailって受信拒否出来る?
特定アドレスに対して。
697John Appleseed:2014/03/24(月) 03:58:29.24 ID:pawGKvRe
アプリじゃなくgmailサイトで設定しれ
698John Appleseed:2014/03/24(月) 07:34:40.42 ID:cULdf99D
写真アルバムアプリで
フォルダの中にさらにフォルダを作れて
保存枚数制限なくて
無料
なアプリないですかね?
699John Appleseed:2014/03/24(月) 08:42:13.57 ID:7ojWgWGm
自炊エロ同人jpgとエスパー
700John Appleseed:2014/03/24(月) 09:58:44.86 ID:ZETFgu5Y
そういう事なら、そんなアプリ探さないで、PDF化するのがおすすめ。
管理も楽だし、見やすいぜ
701John Appleseed:2014/03/24(月) 12:37:54.53 ID:qN2mweUm
iPadを家族で共用するんどけど、Twitterのアカウントは知られたくないので
開ける時にパスコードが設定できるTwitterクライアントアプリというのはありませんか?
AppStoreにTwitSecureというのはあるけど使えんっぽい
702John Appleseed:2014/03/24(月) 18:42:43.24 ID:lfOGF97b
>>701
設定アプリにTwitterの項目があることからも分かるが、
iOSに深く組み込まれているからアカウントを隠すのは無理じゃないの
703John Appleseed:2014/03/24(月) 18:56:52.20 ID:Iv3/S6Cm
現時点ではiPadは家族間でシェアしたり友達に貸したりすることを全く想定してない。
704John Appleseed:2014/03/24(月) 20:02:09.31 ID:ashR3MM/
基本スマホと同じで一人一台持つ物じゃね
705John Appleseed:2014/03/24(月) 20:43:37.52 ID:31Wbkdmj
>>701
Safariをプライベートモードにしてログインする。
706John Appleseed:2014/03/24(月) 21:42:08.15 ID:R08szPzF
>>701
>開ける時にパスコードが設定できるTwitterクライアントアプリというのはありませんか?

こう質問されたら普通、「〇〇というアプリがあるよ」とか「今のところそういうアプリは無いね」
という答え方になるはずなのに、斜め上からの見当違いなレスしか返ってきてないのを見ると
やっぱ2ちゃんてのはコミュ障の溜まり場なんだなあって再確認してしまう
707John Appleseed:2014/03/24(月) 22:05:53.88 ID:ZyczyKIJ
ギブアンドテイクとは言うけれど、深入りしたくもないみたいな
ご利用は計画的にって、そういう意味じゃないんだけどな
708John Appleseed:2014/03/24(月) 22:22:20.85 ID:qN2mweUm
ありがとう
無さそうなので諦めます!
709John Appleseed:2014/03/24(月) 23:27:12.72 ID:iy2MhFdZ
いや、あるよ
710John Appleseed:2014/03/24(月) 23:40:34.46 ID:C5vnB1FH
ないよ
711John Appleseed:2014/03/25(火) 00:25:15.86 ID:riFn+GIP
>>709-710
阿吽の呼吸ってやつ?w
712John Appleseed:2014/03/25(火) 00:39:36.85 ID:nQoWFJNg
ないアルよ!
713John Appleseed:2014/03/25(火) 00:54:40.20 ID:ibYwU5ja
AceプレーヤーでSMB-NASからmp4をストリーミング再生すると
Touch5だとガクガクで mini2だと滑らか。
(なおソースmp4解像度はSD)
Aceプレーヤーってmp4デコードのHW支援使わないのかな?
(Touch5でもファイル転送して標準ビデオアプリ再生だと滑らか
714John Appleseed:2014/03/25(火) 01:01:36.32 ID:niesHjVG
>>713
クソなネット環境でストリーミング再生してるからだよ
AceでファイルをNASからダウンロードしてローカルで再生してみろ
715John Appleseed:2014/03/25(火) 11:05:42.34 ID:rBt8nu3P
すみません、質問いいですか?
特定のムービーを連続再生(一本を延々ループ再生)できるアプリを探しています。
iOS6で、iTunesからの設定操作が必要なく、
iPad本体に既に入っている動画を選んでループ再生したいのですが、
合うものをご存知の方がいたら教えてください!無料でも有料でもOKです。
716John Appleseed:2014/03/25(火) 11:28:40.05 ID:rBt8nu3P
>>715ですが、
「写真」でアルバムのスライドショーとしてループ再生するやり方も
試みましたが、動画によって何故か、できるものとできないものがありました。
その中のできなかったものについて、アプリで連続再生したいのです。
よさそうなアプリがありましたら、教えてください。
717John Appleseed:2014/03/25(火) 12:03:55.60 ID:niesHjVG
>>715
AcePlayerでMPEG2を再生させれば普通にリピート設定出来る
内部の動画再生エンジンを使う動画ファイルは出来ない
例えばMPEG4 とか
718John Appleseed:2014/03/25(火) 13:19:06.90 ID:rBt8nu3P
情報ありがとうございます!>>717
再生したい動画はMPEG4とMOVとM4Vでした…。
MPEG2に変換して入れられるかも含めて、調べてみます。

引き続き、何かアイデアあれば教えてください。
719John Appleseed:2014/03/25(火) 17:32:15.42 ID:riFn+GIP
>>715の言い方だと、Aceとかみたいに、アプリの中に動画を入れずに、iTunesから入れたムービーに入る動画をリピート再生できるソフト。
って事になってしまうと思うんだけど、アプリの中に入れるタイプではいかんの?
でも、MOVとかM4Vとか、iPadで撮影した映像をループさせたいというわけでもないんでそ?
つまり、どゆこと??
店のディスプレイとかに使うってこと?
何をしたいのかね?
720John Appleseed:2014/03/25(火) 17:41:07.17 ID:niesHjVG
>>719
AcePlayerは本体にダウンロードして再生できるけど?
俺にはお前が何を言ってるのかわからんわ
721John Appleseed:2014/03/25(火) 17:45:10.53 ID:pQqposas
Air Video HDっていうのもあるよ
722John Appleseed:2014/03/25(火) 20:46:20.95 ID:ncyWb1q+
>>718
再生したいファイルを何処に置きたいのかイマイチ
分からないがnPlayerなら何処でも対応出来るかな
MPEG4,MOV,M4Vどれでもリピート再生可能です
723John Appleseed:2014/03/26(水) 07:57:47.04 ID:xExsf7IM
久しぶりにグッドリーダー使ってみたら、いつの間にか使いやすくなってるな。iCloudにも対応したし、ペンツールでの書き込み具合も悪くない。
第3世代
724715:2014/03/26(水) 09:52:19.72 ID:w7YwBhWo
ありがとうございます。レス遅くなってすみません。

> 店のディスプレイとかに使うってこと?
そうなんです。ディスプレイで使っている場所と離れていて、
iTunesの入ったパソコンを持っていくわけにも行かないし、
諸事情でiPadの方を持って帰って作業することもできなくて。
現場で直接iPadでアプリをダウンロードして、使えるのがあるといいなーと。

Air Video HD、nPlayer、調べてみます。ありがとうございます!
725John Appleseed:2014/03/26(水) 12:30:47.32 ID:Zu534p1/
ヤフーメールをメインに登録してるんだけど
ipadのメーラーが「IDやパスワードが違います」って表示が出るようになった
受信は出来ていて、新着更新の時に「更新できませんでした云々」と
表示されてしまう。
思えばiOS更新の頃からのような気がしてきました。
PCからのは別段異常なく使えてるんだが、こんな事例はガイシュツでしょうか。
726John Appleseed:2014/03/26(水) 14:07:13.73 ID:evDNWDqk
>>725
自分も割と頻繁に起こる。鬱陶しいよね。
iOSのせいじゃなくY!Jのせいだと思うよ。
PCでのメールチェック(x-notifier)でエラーが出始めた頃と同じだったから
727John Appleseed:2014/03/26(水) 14:43:05.94 ID:b7uiP8kC
>>725
取り敢えず、まずIMAPの設定を確認するのが先決
728John Appleseed:2014/03/26(水) 15:05:15.67 ID:R3nyS9xo
ipadのnumbersで、ソートとかをする為のポップアップがシート上だと何故か出ないんだ。
セルをタップした時に出るコピー、ペースト項目と一緒に出るやつ。
タッチし続けても、ダブルタップでも出ない。iOS7.1環境。

もう一つのipadのnumbersで試すと、タップでポップアップは出るのに。

出ない方は、親が使う為にアクセシビリティ項目を、文字を太くするとか色々いじったんだけど、
そういう項目の中に、実はポップアップに関係する項目でもあったんだろうか。
最終的にはリセットか復元しろ、になるだろうけど、それの前にそういう現象を知っている人がいたら教えてほしい。
729John Appleseed:2014/03/26(水) 16:33:31.88 ID:HYmSdF8l
>>725
iPadのメールにはヤフーメールとホットメール、Gmailの3つを登録していて一括で見れるから重宝してる。
以前、ホットメールからの受信が出来なくなった時に設定のメールのところを見たらExchangeに変わっていて
一度アカウントを消して再登録したら見れるようになったよ。
ヤフーメールも以前にiPadで受信できなくなっていたことがあり、同じようにして再登録で直った。
730729:2014/03/26(水) 16:35:10.83 ID:HYmSdF8l
レス増えてたのみてなかったごめん。
そうそう。>>727さんが言うようにパソコン側でヤフーメールの設定でIMAP設定みたいなのを弄る必要が
あったと思う。
731John Appleseed:2014/03/26(水) 22:33:41.94 ID:hg5lOeD+
>>725
ネットワークのリセットで治るよ。
732John Appleseed:2014/03/27(木) 00:30:39.86 ID:g0NyVdr5
ibis使ってた時も、ヤフーメールは定期的にエラー出してたな。
でも、ヤフーにブラウザからログインすると、メール側もエラー出なくなるとかあったし、ヤフーメールが悪いと思う。
昔、Hotmailも一定期間ログインないと、メールボックスが消える仕様になってたと思うけど、
そんな感じで、たまにはログインしに来い。という注意みたいなもんかと思ってる
733John Appleseed:2014/03/27(木) 00:36:58.66 ID:ATcK6CjB
>>732
メインで使ってるっつってんだからそれはねーだろ
734John Appleseed:2014/03/27(木) 11:16:04.99 ID:xlOMqwrf
>>732
ヤフーポータル(ヤフオク、ニュース、等々)は表示はできているのにたまに読み込み完了にならずに
更新ボタンがクルクル回ったままのことがある。他のサイトに行ったりしてるうちに直るんだが気持ち悪い。
735John Appleseed:2014/03/28(金) 15:09:14.74 ID:62G7FEpb
iOS7にしたらiPadのミュージックがジャケットのみの表示できなくなっちゃった
iOS6のときのジャケット並べるデザインが好きだったんだけど
あれに近いミュージックアプリ誰か知らない?
736John Appleseed:2014/03/28(金) 21:05:39.73 ID:CUi6M2M7
MS Office for iPad日本でいつダウンロード出来るようになるの?
737John Appleseed:2014/03/28(金) 22:23:40.28 ID:0J3rZqBI
>>736
来週火曜の午後2時だってさ

【社会】曰本MS lPad向け「オフィス」ソフト、正式日本語対応版発表 朝曰デジタル
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/

曰本MlcrosoftはlPad向けオフィスソフト「MS Office for lPad」の正式日本対応版を四月
一日の午後二時より提供を開始すると発表した。これは先日リリースされた海外向け
の同製品を日本語圏対応させたもの。
738John Appleseed:2014/03/28(金) 22:29:56.79 ID:+JrcAMHs
>>736
日本語文字コード対応が中途半端なので、日本語版は無理では。
739John Appleseed:2014/03/28(金) 23:14:49.52 ID:gBriJBYq
iOS7で使えるミュージックアプリを書くスレ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1387287751/
740John Appleseed:2014/03/29(土) 00:00:41.83 ID:6zdxv4OP
消費税対応で4月からだな
まあまともに使う事は無いと思うが
741John Appleseed:2014/03/29(土) 01:01:36.07 ID:e7eW5sgL
MSアカウント必須でクラウドでしか保存できないのに誰が使うの?
8.1はローカルドライブの検索結果ですらMSへ流されていたのに。
742John Appleseed:2014/03/29(土) 09:37:07.53 ID:K6jNnVp5
>>739
すまん専用スレあったのね( ;∀;) ありがとう
743John Appleseed:2014/03/29(土) 10:43:07.89 ID:Ncvy8dsE
>>737
なんでリンク先が河川・ダム等のスレなの?
744John Appleseed:2014/03/29(土) 10:58:43.57 ID:qTRFCVYe
>>742
スレチかもしらんが
脱獄してればMusic App Mods有料ってのつかえば
iOS6と同じにできる(むしろさらにカスタマイズ可能)
ios7のミュージックはほんとクソだからとても助かる
745John Appleseed:2014/03/31(月) 14:05:41.49 ID:d3VB+gxQ
FTP鯖蔵バイセクシャルなヤツは?
746John Appleseed:2014/04/01(火) 01:49:24.21 ID:7j3wHWMp
オフィスfor iPadはまだか?
747John Appleseed:2014/04/01(火) 08:12:57.73 ID:vAcXD7hp
今日の2時だと
748John Appleseed:2014/04/01(火) 12:34:49.55 ID:RRpXER4d
米垢で落としてみたけど、とりあえexcelの閲覧でCSVデータベースの検索
しようとしたら文字入力する度にプチフリーズするんだがなんとかならんのかコレ。
749John Appleseed:2014/04/01(火) 13:31:35.29 ID:89uX3EDU
>>748
マクロとかVBAって動く?
750John Appleseed:2014/04/02(水) 11:00:10.24 ID:F28B0hpf
>>728
うちのiPadとiPhoneでもその症状出ました。うちはヘルプページにも飛べなかった。
Pagesでも同様。

実際、ここ見たのはアップルのサポートに電話して解決したあとだったのですが、同じ症状の方がいて何だか安心。

次のアップデートで直るのを期待してると伝えておきました。
751John Appleseed:2014/04/02(水) 12:26:07.83 ID:CSHpWfem
>>749
Offise365登録してないんでフルでは使っていなけど
マクロのタブなそうだよ。
それにしても日本でリリースされなかったとはいえ、
レビューしてる所が皆無だな・・・。
752John Appleseed:2014/04/02(水) 14:04:49.46 ID:CjpLkFLm
>>749
動くわけねーだろ
Mac版でも動かねーのに
753John Appleseed:2014/04/02(水) 14:39:04.02 ID:Ah9VyEk9
>>751>>752
そっか残念、レスありがと
754John Appleseed:2014/04/03(木) 21:48:13.76 ID:AUPwAWL1
>>752
Mac版は動くだろ
755John Appleseed:2014/04/07(月) 09:03:00.85 ID:NAyOkFtZ
feedlyに登録するサイトでオススメおせーて
756John Appleseed:2014/04/07(月) 11:30:47.81 ID:H+d7DQI/
GIGAZINE
757John Appleseed:2014/04/07(月) 13:20:55.50 ID:tHu1fGiD
以下afikasu
758John Appleseed:2014/04/07(月) 14:27:18.99 ID:X2Zn31pU
>>754
動かない
そもそもVBAはCOM DLLを読み込んで実行することが出来るが、Macにはそういう物は存在しない
759John Appleseed:2014/04/07(月) 20:13:30.19 ID:CeIN1LKa
>>758
動くよ。
ただWindows版と互換性はないけど。
760John Appleseed:2014/04/19(土) 01:28:01.35 ID:eEg0lSr7
Fenrilのmosaはipadには軽くてサクサクへ
761John Appleseed:2014/04/19(土) 02:17:12.24 ID:nT9nfGHV
クラウドサービスのBoxに保存した音楽ファイルをストリーミング再生できる音楽プレーヤーはありませんか?
CloudBeatsと言うのがあったらしいのですが、今はAppStoreから削除されているようです。
762John Appleseed:2014/04/19(土) 13:37:04.15 ID:Y3ayECLE
>>761
もう一度検索してみろ
763John Appleseed:2014/04/19(土) 14:21:31.93 ID:aKBDPvIS
>>761
まさに今日アップデートがあった程なのに
764John Appleseed:2014/04/19(土) 15:29:15.55 ID:Qhga7NuH
765John Appleseed:2014/04/19(土) 17:19:30.93 ID:i+2DZdUY
レス読んでて、そんなのあるんだー。って見てたんだけど、
just playerってのは人気ないの?
単体では使えないから?
766John Appleseed:2014/04/25(金) 19:24:12.35 ID:hIkwRZae
教えてください
アプリで蟹が回転する台をジャンプして昇るのって何だかわかりますか?
767John Appleseed:2014/04/25(金) 19:35:41.07 ID:+taXclsM
768John Appleseed:2014/04/25(金) 19:44:46.65 ID:hIkwRZae
>>767
これこれ!ありがとう
娘がやりたがっててね
助かりました
769John Appleseed:2014/04/26(土) 20:19:58.53 ID:5WsFALzh
や、やりたがってて?
770John Appleseed:2014/04/27(日) 18:05:17.37 ID:eMy+zFV5
娘とヤりたいとな
771John Appleseed:2014/04/27(日) 21:38:57.47 ID:5H4w2n3F
きも
772John Appleseed:2014/04/27(日) 21:48:48.72 ID:3yNo/Z9u
というか、その娘はどこでそれを見たんだね?
なんかでピックアップでもされてたの?
iPhoneのゲームをたまたま見たけど、タイトル分からない状況って、どんな?
773John Appleseed:2014/04/27(日) 21:54:52.30 ID:6AnT7CJY
いいお父さんじゃねえか(多分独俺くらいの年だろうけど) 
774John Appleseed:2014/04/28(月) 05:59:54.49 ID:35MO+0YG
ググりゃすぐわかるのに2ちゃんで聞いちゃうお父さんなんて嫌っす!
775John Appleseed:2014/04/28(月) 11:20:09.30 ID:YKmsn3D4
Graffitiってスレ検索が全く効かない?
776John Appleseed:2014/04/28(月) 12:18:27.14 ID:wPIyYkYM
ひたぎクラブ
777John Appleseed:2014/04/29(火) 23:40:42.29 ID:qTHgFAJZ
物語シリーズなら、斧乃木余接
778John Appleseed:2014/05/03(土) 00:18:37.72 ID:6L/0bSDP
スレ違いだったら失礼します。
先日、iPad Retina wifiモデルから、iPad Airに買い替えました。
現在SoftBankのiPhoneを利用しており、UULAという動画視聴アプリを登録ダウンロードしております。
そして、それをiPadにいれ視聴をしていたのですが、iPad Retina wifiモデルに入ってUULAを間違えて消去
取り直そうとするも「互換性がありません」とダウンロードができない状態です。

UULAはWi-Fiモデルでは視聴ができないとおりますが、iPad Airも、iPad Retina もどちらもWi-Fiモデルです
今まで使えていたものがダウンロードができなくなるというのは、どういうことなのでしょうか。
どなたかお分かりになる方、お教えいただけませんか。よろしくお願い致します。
779John Appleseed:2014/05/03(土) 00:45:35.01 ID:LMhu6sjg
>>778
iPadに入れた時には互換性チェックを
厳密にやってなかったバージョンだったんだろう。

基本的にインストール時の様々な許可設定はアップデート時に
変化してもそのまま生かすみたいだからね。
780John Appleseed:2014/05/03(土) 01:21:00.98 ID:6L/0bSDP
それでは運良くその時にどちらもダウンロードできていて、バージョンアップしてから運悪く削除してしまったためにRetinaの方はダウンロードできなくなってしまったのですね。
母に譲るのでいろいろと見られるようにと、小一時間iPadと格闘していましたが、理由もわかったため、残念ではありますが諦めがつきました。



>>779さん、どうもありがとうございました。
781John Appleseed:2014/05/03(土) 01:25:54.84 ID:IlE7yBVK
Busuuアドオンの割引って最大何%まであるかな?
782John Appleseed:2014/05/03(土) 01:38:44.71 ID:VXBer93f
>>780
iTunes経由では試したの?
783John Appleseed:2014/05/03(土) 01:41:01.21 ID:6L/0bSDP
>>782
はい、iTunes経由でもダメでした。
iCloudのバックアップなら行けるだろと思いやってみましたが、UULAアプリだけがインストールされずでした。
784John Appleseed:2014/05/03(土) 01:45:48.80 ID:jAmK/5Xw
母思いのええこやのに
785John Appleseed:2014/05/03(土) 01:51:39.89 ID:6L/0bSDP
>>784
母の日にまた違う形で感謝をしたいと思います。
どうもありがとうございました。
786John Appleseed:2014/05/03(土) 03:51:15.48 ID:1rkGXBcJ
UULAってコレ?iFunBoxを使えばいけそうだよ
https://itunes.apple.com/jp/app/uula-ura/id583704724?mt=8
iTunesでダウンロードしたUULAのipaファイルを
iFunBoxを使ってiPad4 Wi-Fiにインストールして
起動…無料の動画を再生してみたが問題無し
787John Appleseed:2014/05/03(土) 04:40:59.09 ID:VXBer93f
ちなみに、このインストできないって話は、SoftBankとかのiPadではインストールできるって話なんだよね?
これって、それを規制するメリットがアプリ側にあるの?
どんなメリットがあるのか全く想像できない。
788John Appleseed:2014/05/03(土) 05:27:16.61 ID:ybBvFc29
>>787
使いたい人がソフトバンク版を買うというメリットがある
789John Appleseed:2014/05/03(土) 08:27:15.62 ID:nDKEld9S
互換性のチェックはアプリのプロファイルに書かれた許可設定に
基づいてインストール時に自動的に行われる。

アプリ自体が互換性のチェックをするには独自でやらないといけないので
インストール時に撥ねることを期待して実行時にはしないアプリも多い。

後付けで許可設定を変えた場合は「アップデートしたら動かなくなった!」
ということがないようにインストール時のチェックはスルーされる。
というかアップデートでは基本チェックスルー。

iFunboxとかは正常なインストールフローが使えないからチェックスルー。
790John Appleseed:2014/05/03(土) 10:31:59.12 ID:6VFjO9HR
>>778です。
ifunboxで入れることができました!
再生も何事もなくいつも通りできました。
途中パソコンにHao123がインストールされるなどアクシデントはありましたが、できたのでよかったです。

みなさん、本当にありがとうございます。
791John Appleseed:2014/05/03(土) 12:23:17.03 ID:C9QuCaVc
wifiのsdカードリーダーに保存した自炊本と動画をストリーミング形式で見たいんですが、
可能なアプリはありますか?
ipadにファイルを保存しないと無理という場合はGoodReaderとAirVideoで大丈夫でしょうか?
アプリ側にwifiストレージにアクセスする機能があるか知りたいです。
792John Appleseed:2014/05/03(土) 15:08:00.64 ID:h9U/oez1
もうブラウザはsafariでいいやと思ってたけど
mercuryって結構いいやん、有料版は何か機能が追加されてるの?
793John Appleseed:2014/05/03(土) 15:57:23.01 ID:AlIQS6sz
フレディーと火星へ行ける
794John Appleseed:2014/05/03(土) 16:03:53.60 ID:PKZ4eO5C
>>792
タブが多く開けるはず
中華製だからか日本語怪しい所も多いけど、使いやすくて好き
795John Appleseed:2014/05/03(土) 16:22:59.89 ID:h9U/oez1
なるほどサンクスの
無料版でも10個以上タブ開けるし
有料版買うほどでもないか
796John Appleseed:2014/05/03(土) 21:23:51.00 ID:OIekd30Y
mercury好きだったが、Chromeと同期するためにアドオン入れると新しいタブページが強制的に糞になったから使ってない
797John Appleseed:2014/05/04(日) 08:23:36.91 ID:CurA0kuf
>>791
そのWi-Fiストレージ?がSMBとか対応してるならSMB系のプレーヤーでいけるんじゃね?
798John Appleseed:2014/05/04(日) 09:12:42.92 ID:CyAtyWGh
>>791
wifiストレージはratocのヤツだけど、ビデオは付属のアプリ
マンガはcomic glassっていうのでストリーミングできるよ
高解像度音源をyardbiredsでストリーミングしたいんだけど
799John Appleseed:2014/05/04(日) 11:27:53.10 ID:EuOeWESh
SMBサーバの動画はAcePlayer、まんがはComicglassで観てるなぁ
(両方ストリーミングで
800John Appleseed:2014/05/04(日) 11:36:14.20 ID:uzRstYCQ
動画も漫画もFileBrowser使ってる
801John Appleseed:2014/05/04(日) 11:45:34.30 ID:8y4Ax0yy
というか何でつべアプリで1080p以上が選択出来なくなったのか
retinaディスプレイで4k動画見て見たかったのに
802John Appleseed:2014/05/04(日) 15:27:18.38 ID:A8lOgFGK
誰かitunesmatch使った感想ないの?
803John Appleseed:2014/05/04(日) 15:32:48.07 ID:cHFuw2qu
Retinaで4K見てどうすんのw
804John Appleseed:2014/05/04(日) 16:18:58.00 ID:UJByzdgC
チンコパッド
805John Appleseed:2014/05/05(月) 08:28:41.12 ID:jutOneu9
ipad3にnplayer入れたら高画質動画ガクガク airvideoでおkだった・・・ 500円勿体無かった
806John Appleseed:2014/05/05(月) 15:30:03.99 ID:TVNdT56Q
iannotateってまだ横ページめくりに対応してないよね?
807John Appleseed:2014/05/05(月) 15:39:05.58 ID:HDW469al
>>805
コーデック情報教えてもらえますか? 
iPad2でもnPlayerでフルHD再生できるのにiPad3でガクガクなのはスペックの問題ではないはず。
他プレイヤーで苦手とするmkvや音声AACにも対応していて良いアプリですよ。
808John Appleseed:2014/05/05(月) 16:08:39.81 ID:jutOneu9
>>807
真空波動研SuperLite
1920x1080 24Bit Windows Media Video 9 Advanced Profile 30.00fps 5744.00kb/s
Windows Media Audio 10 Professional 44.10kHz 16Bit 2ch 256.03kb/s
809John Appleseed:2014/05/05(月) 17:49:59.35 ID:evbDtYeG
iPad3は解像度が上がったのに性能はそれに見合った向上をしてないからバランス悪いってアプリ開発者が愚痴ってたわ

動画ならair買おうエアー
810John Appleseed:2014/05/05(月) 19:21:29.52 ID:nXisKpDk
>>809
iPad3とiPhone4は外れだな
811807:2014/05/06(火) 02:22:36.91 ID:frrj2nCC
>>808
情報サンクスです。wmvはシークが思ったところで止まらないものがあったりと不便ですね。
PCでSMPlayerつか使っても同様です。airvideoも入れてるんでwmvはそちらで観るようにします。
812John Appleseed:2014/05/07(水) 11:48:41.65 ID:Ud+cmgtI
Googleドキュメントのアプリなんだけど
新規作成の「+」ボタンを押すと落ちる。

普通に使えてる人います?
813John Appleseed:2014/05/07(水) 22:19:53.35 ID:YqaaIDrA
iWorkの方がいいな
814John Appleseed:2014/05/08(木) 23:39:04.43 ID:1oSvRjI/
パワポのアニメーション使いたいのでキーノート使ってみたけど、
フォントがおかしくなったりでイマイチ。。。

KS Officeはどうなんでしょう。キングソフトって時点で批判されてるようですが。。。
815John Appleseed:2014/05/09(金) 19:19:13.08 ID:wL1DTCVK
フォントの問題なら元ファイル変えた方が良くね?
816John Appleseed:2014/05/10(土) 14:26:34.07 ID:sJvsZ9+O
パワポで指定してるフォントをiPadにインストールすればいいんじゃね?
817814:2014/05/11(日) 01:04:47.69 ID:iYzsSUFM
>>815
まぁ、それはそーなんですが、めんどくて。。。


>>816
え?どーやるんですか?是非教えてください!
818John Appleseed:2014/05/11(日) 08:59:20.41 ID:8wIw21Iw
ファイルでかくなるけどパワポで保存する時にフォント埋め込んだらいいんじゃないか?
819John Appleseed:2014/05/11(日) 13:11:29.24 ID:/feSeJFv
>>817
フォントをインストールできるアプリが出てきてるんだよ
AnyFontで検索してみるといい
820John Appleseed:2014/05/11(日) 20:49:11.69 ID:16zaQtrp
Ipadで楽譜作成アプリのおすすめありませんか?
DTM板で聞いた方がいいのかな?
821John Appleseed:2014/05/11(日) 23:38:07.18 ID:NnsFWLEw
>>820
DTMがいいだろうと思う。
そういうのって、有料のが多い気がするし、楽譜作成ってかなり好みがあるよね。
どのタイプの楽譜を作りたいかにもよるだろうし。
822John Appleseed:2014/05/11(日) 23:54:33.32 ID:16zaQtrp
>>821
わかった、ほか行くよ
ありがとう
823John Appleseed:2014/05/12(月) 02:05:19.70 ID:wbAusEuC
とっとと消えろ、佐村河内。
824John Appleseed:2014/05/12(月) 11:51:51.60 ID:LwUZ/Q7n
>>820
譜面見る分にはiPad都合良さそうだね。昔は楽譜をコピーしてセロテープで繋いで巻物みたいにして持ってたよw
825John Appleseed:2014/05/12(月) 20:33:19.64 ID:2Hi3Hc4v
間違ってiPhone板に書いたのであっちのテンプレですが、こんなアプリさがしています。
おすすめありませんか?

【どんなアプリ】
iPad2で使う多機能フォトフレーム
■必須機能
・画像の全画面ランダム表示
・画像の取り先として、ローカルやLANや画像共有サイトなどを複数組み合わせて使えると嬉しいです
・日時表示
・天気表示 → 当日の天気・最高最低気温・降水確率、できれば週間天気
・広告非表示
■できれば欲しい機能
・画像切り替えパターンが多いと嬉しい
・画面上部のステータスバー非表示
・twitterから指定条件でツイートを拾って表示 → ショップ情報や地震速報など
・日時や天気の半透明表示

【予算】
500円くらいで収まれば嬉しいですが、多少上でも構いません。

【検索ワード(StoreとWebの両方で検索した語句)】
フォトフレーム、PhotoFrame、スライドショー、天気、地震速報
などを組み合わせ、App Storeでは天気カテゴリや写真カテゴリなどの絞り込みも併用

【気になるアプリ、試したアプリと不満点】
・koukouTV,標準の写真アプリ
画像のみなので目的外でした。

・PhotoFramePlus
有料なので試せていません。スクリーンショットや紹介記事からは天気はなさそうなので残念です。

・DailyDo
説明だけ見て完璧と思い購入したのですが、天気情報をちゃんと拾えませんでした。前バージョンのレビューにも書いてる人がいまして、ちゃんと確認しようと反省しました。

・Weather & Local Photo Frame HD Free
これも日本未対応でした。

・My Frame,Wired Frame
これらは紹介記事を見て完璧と思ったのですが、ストアにありませんでした。削除された?

【備考詳細(省略可)】
機種入れ替えで使わなくなったiPad2を店舗にフォトフレームとして置くため、上記のような機能を持ったアプリを探しています。
アクセスガイドで起動し、お客様に触らせることもないので操作性は考慮する必要がありません。
商品やイベントの画像が表示され、時間と天気といったオマケ情報も見られればちょっとした賑やかしになるかな、という感じです。
826John Appleseed:2014/05/13(火) 00:40:31.85 ID:g9Q7yh/2
なんかすげーの来た
827John Appleseed:2014/05/13(火) 01:06:13.31 ID:4IuFi7mx
ソフト屋に500万円積んで作ってもらえ
828John Appleseed:2014/05/13(火) 09:00:03.05 ID:ANu/lwfP
委託開発が500万で済むとか引き篭りの発想だな
829John Appleseed:2014/05/13(火) 10:23:37.86 ID:0MB+xIAH
ここはiphone板のあそこと違って人自体が少ないからアプリ探すのは難しいんじゃないかなぁ
830John Appleseed:2014/05/13(火) 19:45:07.52 ID:pvACtmMA
831John Appleseed:2014/05/13(火) 19:46:53.97 ID:pvACtmMA
>>830
url変かな?
サイト内検索で
写真
天気
時計
をキーワードに探す。
832John Appleseed:2014/05/15(木) 20:03:05.00 ID:3kECFwFL
最近目新しく面白いアプリないのお最初にピンボール見た時なんか感動したもんやが
833John Appleseed:2014/05/16(金) 11:31:37.08 ID:k3SSIghJ
スマッシュヒットていうゲームがTouch5と mini2で動いたおぬぬめ
玉を投げつける所を画面タッチするだけなんでジジイでも面白い
強制スクロールの3D
834John Appleseed:2014/05/20(火) 22:13:46.17 ID:XYJMwhX0
youtube動画のワンシーンをjpegなどでスクリーンショット撮れるアプリありませんか?
フリーであったら嬉しいです
835John Appleseed:2014/05/21(水) 09:12:26.64 ID:7F/uo/Bk
>>834
電源ボタンとホームボタン同時押し
836John Appleseed:2014/05/21(水) 21:04:10.34 ID:eS88/m0P
おっさんゲームの中から一つ買おうと思うんだけど使ってる人いないかな
どれがいいの?やっぱりたまご?
837John Appleseed:2014/05/24(土) 20:59:13.70 ID:WstScLAj
BBCのlearning englishが聞けるアプリない?Words in the Newsだけでいいんだけど
WindowsPhoneにあってAppstoreに無いとかないよね
838John Appleseed:2014/05/24(土) 21:08:45.25 ID:8eo7rFFj
PodcastでBBCで検索
839John Appleseed:2014/05/24(土) 22:15:30.58 ID:WstScLAj
>>838
ないじゃん
めっちゃ期待しながら検索したのに
840John Appleseed:2014/05/26(月) 14:44:05.10 ID:dAJqvp5r
すみません、昨日ipad airを買いました、アップル製品は初めてです
スキャンした専門書を読むためにi文庫HDとgoodreader4を買いました
閲覧はandroidに比べてかなり快適で文句ないです

ですがここで問題というか不満が生じました、ファイルを両方のアプリに入れなければ見れないんですか?!
そのシステム糞すぎないですか?容量が重複しますよね?
1冊200MBくらいで数十冊あるので16GBあっというまに埋まってがっかりです
841John Appleseed:2014/05/26(月) 14:46:51.30 ID:q/Kj8hqh
クラウドに上げればいいじゃん
842John Appleseed:2014/05/26(月) 14:48:09.05 ID:ZISLXo/y
>>840
おいらも16Gだけど、WiFiストレージにzipで入れて
Comic Glass
843John Appleseed:2014/05/26(月) 14:56:03.39 ID:dAJqvp5r
>>841-842
WiFiストレージやクラウドは本体にダウンロードせずに見れるってことですか?
844John Appleseed:2014/05/26(月) 14:58:36.16 ID:HULPv6G5
おいらも画像zipはnas(smb)からコミックグラスで見るけど
ストリーミング読みまで可能にするには+200円くらい必要なので注意。
(zipを端末にダウンロードしてから読むならコミックグラスだけでよい)
845John Appleseed:2014/05/26(月) 15:05:29.57 ID:gsgbLSWk
200MBて重すぎるな
専門書400ページで25MBってとこだろ
846844:2014/05/26(月) 15:10:23.33 ID:Tw19wgMz
>>843
ちょっと書き遅れた。
844だけどComicGlass買ってさらにアプリ内課金200円すると
SMBサーバに置いてある書籍zipをリアルタイムで読める。
(本体メモリが16Gでも128GBでも関係ない)
くあしくはAPPストアの紹介文を読むのが吉
クラウドは使った事無いから知らない
847John Appleseed:2014/05/26(月) 15:34:46.79 ID:VjQqApb7
>>840
googledriveにいれといたらいいやん
848John Appleseed:2014/05/26(月) 15:40:41.84 ID:q/Kj8hqh
っていうか、なんで買ってから仕様に文句付けてるのか分からんw
糞過ぎるとか言う前に、どうやって使っていくか調べもしないで買う方が糞だろ
849John Appleseed:2014/05/26(月) 16:02:34.51 ID:+g9av5Sz
>>846
ComicGlassのSMB機能は当初の仕様ではiPad本体にZIPと同サイズ分のキャッシュを作るのであまり意味がなかったが
今は神。
850John Appleseed:2014/05/26(月) 17:35:20.93 ID:HX0wXbtl
Comicglassってgoogle driveのもストリーミング読み出来るの?すごいな
851John Appleseed:2014/05/26(月) 20:02:38.14 ID:wBIXKrzT
16GBモデルなんて買ってもあっという間にストレージが埋まってしまうだろうに・・・。
以前、懸賞でiPad miniの16GBモデルが当たって、「これで大きな画面でゲームができる!」と喜んだのもつかの間、
今時のでかいゲームを何本かインスコしたら残り容量が半端なく減ってしまい、結局遊ぶゲームが制限されるので
速攻で売り払ったことがあった。
今はiPad Air 64GBで幸せなゲームライフだw



・・・本当は128GBにしたかったけど、差額の1万円を純正ケースに振り分けたことは内緒だw
852John Appleseed:2014/05/26(月) 21:49:42.62 ID:ZISLXo/y
ゲームで幸せつかんだのか。良かったね
853John Appleseed:2014/05/27(火) 01:10:22.03 ID:BwEK+BIC
>>851
ゲームは容量食いそうだな。
俺は動画もコミックもニュース閲覧もストリーミングやクラウドですべて賄っているから
容量はあまり関係ないな。iPadは本体にデータ入れずに使うものと割り切れるくらい慣れた。
854John Appleseed:2014/05/27(火) 06:37:08.45 ID:Kxh8uTMh
iPhoneは16GBでもいける
iPadは最低32GBできれば64GB
855John Appleseed:2014/05/27(火) 08:05:21.23 ID:JuQbiluq
>>840
AcrobatでPDFしてるなら最適化すれば軽くなるぞ
あとローカルでのファイル共有は脱獄が必要
まあその二つなら最初からi文庫HDに入れとけばいいと思う
856John Appleseed:2014/05/27(火) 11:34:09.43 ID:rEKH75RC
泥と違ってmicroSDが使えない林檎機にとって、16GBの機体は
値段を下げるための戦略モデルという意味合いしかないからなあ。
あと1万円足すだけで容量が2倍になるのに、わざわざ16GBを買って
後からWi-Fiストレージを購入するとか、考えられんw
857John Appleseed:2014/05/27(火) 12:29:05.35 ID:K2WC2Cmg
USBメモリ型のWi-Fiストレージはデータのやり取りに便利だからどうせ持ち歩くしな
ゲームや動画入れなきゃ16GBでそんな困らない
858John Appleseed:2014/05/27(火) 13:39:56.80 ID:UCmZdYpI
最初はきついかな〜と思ったけど
結局淘汰されていって16GBでも余裕になってるっていう
859John Appleseed:2014/05/27(火) 14:11:30.49 ID:E87D8cca
iPadにゲーム入れたことない
みんな何で遊んでるの?
860John Appleseed:2014/05/27(火) 14:28:53.34 ID:8y/26++2
扱う環境次第だな。

ただiPadは構造的にサーバーには成り得ないので、扱うデータ量が増えてくると、
もうファイル管理は他所に任せ、iPad自体は端末として利用した方が結局は便利になる。
そうなってくると16GBでも余る。
861John Appleseed:2014/05/27(火) 15:01:01.47 ID:5kK8jfJX
>>859
本来iphoneもipadも生活を効率化したい層が買ってるんだから
ゲームなんか時間の無駄だしやらないね なんらかのスキルが身につくゲーミフィケーションならやってもいいけど
862John Appleseed:2014/05/27(火) 15:09:51.62 ID:rEKH75RC
またイタい事を…
863John Appleseed:2014/05/27(火) 21:17:12.97 ID:+qnHeiFs
効率良く大きな画面でゲームっす
864John Appleseed:2014/05/27(火) 22:03:34.07 ID:QajVFzMz
>>861
needsが無いところに、供給は無い
そんなにゲームするユーザーの方が珍しいなら、ゲームの数も少なくなるのが道理

だよな?
865John Appleseed:2014/05/27(火) 22:10:37.13 ID:5kK8jfJX
>>864
iphoneを子供にばらまきすぎたからiphoneでゲームはそこそこ普及してるだろうけど
ipadは子供はそんなにもってないからゲーム普及してないと思うよ
866John Appleseed:2014/05/27(火) 22:28:45.62 ID:Uz7IJZHy
少なくとも16GのiPadユーザーはゲームアプリで
容量不足になることを恐れてはいないってことで
867John Appleseed:2014/05/27(火) 22:44:20.74 ID:uqpU4dNb
そこでテラリアですよ(54.5MB)
868John Appleseed:2014/05/27(火) 22:56:27.39 ID:R4zdbATD
うちの幼児専用64GBは残り1.4GBだぞ
学習アプリってなんであんな食うんだ
869John Appleseed:2014/05/27(火) 23:10:55.84 ID:8m98JCDx
>>865
じゃ、少なくともiPhoneに関しては、君の言っている購買層が大半を占めているみたいな言い方は、間違ってるだろ。
ばらまかれていることを認知してるなら、iPhoneのユーザーはガキも多数いるって事じゃないか。
870John Appleseed:2014/05/28(水) 00:29:35.89 ID:UYmTDeIH
そんなことより面白いゲーム教えてくれよ
スクフェスは入れた
871John Appleseed:2014/05/28(水) 01:47:10.08 ID:d145yP/8
>>868
何気に動画が多いんじゃね
動く系の教育アプリは3Dゲーム以上に容量食うよ
872John Appleseed:2014/05/28(水) 01:59:15.40 ID:lyhq0sad
大人へだったら単なるテキストでの解説で済むところが
分かりやすくアニメーション効果をつけたり、サウンドや動画で示してみたりと
言語以外の部分で子供へ直感的に伝えようとすると、どうしても容量が嵩んでしまうだろうね。
873John Appleseed:2014/05/28(水) 11:16:11.57 ID:Hy3Uq89P
メールに添付されたtifの画像を正しく表示出来るアプリは有りますか?
具体的にはD-FAXからのメールですが、
縦横比がおかしくなるのと1ページ目しか見る事が出来ません。
874John Appleseed:2014/05/28(水) 13:22:28.70 ID:He3EWmzH
昔使ったことあるな。わざわざフォトショで開く以外複数ページが閲覧できなかった様な記憶があるな…と。
875John Appleseed:2014/05/28(水) 15:01:24.44 ID:4rV++M1a
カメラロールの画像を、撮影したものとダウンロードしたものに分けて整理出来るアプリありませんか?
調べたおしても出てこなくて、、
撮影したものだけ抜き出して保存したいのですが、3000以上の画像を一つ一つ見てると日がくれます。
お願いします。
876John Appleseed:2014/05/28(水) 17:41:29.24 ID:bAq9OXtp
877John Appleseed:2014/05/28(水) 23:50:06.29 ID:sZMh05TE
>>876
すごい!
ありがとうございます!
878John Appleseed:2014/05/29(木) 10:14:17.97 ID:PVZXmhiC
2台のiPadの曲をシンクロさせるアプリありますか?
2台同時で同じ曲を流したいです
879John Appleseed:2014/05/29(木) 11:03:23.74 ID:fbKliY1m
>>878
よくわからん
どういう使い方したいのかもう少し詳しく
880John Appleseed:2014/05/29(木) 13:16:02.05 ID:ZxSJMSlK
バランス入出力のポータブルアンプがあるので
Lch用とRch用のiPadを用意して同時再生したいのです
881John Appleseed:2014/05/29(木) 13:30:26.33 ID:c8h0ug9K
何の意味があるのかよくわからんな
882John Appleseed:2014/05/29(木) 13:38:19.85 ID:4RTzLnts
>>880
2台のiPadじゃなくて、iPhoneでも使えるDJ系のアプリに確かそんなのあったな。
それが確か、LRに2トラックを振れた気がする。
883John Appleseed:2014/05/29(木) 13:48:06.42 ID:4RTzLnts
>>880
すまん、どれだったか分からなかった。
あえて二台のiPadを鳴らすパターンの必要性は分かるんだけど、一応、一台のiPadでなら、こういうのあるよ。
https://itunes.apple.com/jp/app/djay-le-the-dj-app-for-iphone/id450527929?mt=8

あと、こんなのもあるみたい。
http://www.appps.jp/1908229/
884John Appleseed:2014/05/29(木) 14:02:34.46 ID:fbKliY1m
>>882
これか?
iPhone場合は無料になってるな
https://itunes.apple.com/jp/app/djay-2-for-iphone/id669198374?mt=8
885John Appleseed:2014/05/29(木) 14:37:03.56 ID:PVZXmhiC
>>883
Listen with
http://www.appps.jp/1908229/
これがやりたかったです。
ありがとう(^^)

>>879
各自のiPadやiPhoneにラジオ体操入れて、
人間もシンクロしたかったのです

あっ、それと
>>880は偽物です
886John Appleseed:2014/05/29(木) 15:37:41.09 ID:4RTzLnts
あー、今さ、アプリの記事読んでて、広告バナーの『オシャレな高性能アプリ』を『オシャレ女子高生アプリ』と読み違えた。
疲れてんのかな…
887John Appleseed:2014/05/30(金) 00:37:02.41 ID:T5MpEVej
オサゲな女子中学生アプリに見えたら重症
888John Appleseed:2014/05/30(金) 22:45:29.10 ID:crzpNDDW
ウイルスバスターモバイル for iOSって必要ですか?
889John Appleseed:2014/05/31(土) 15:23:28.77 ID:OjwTBTyE
昔の写真アプリみたいにジオタグを地図にまとめて表示してくれるアプリはありませんかね?
上では写真単位で地図に表示してくれるものは出ていましたが

iOS7日になって、地図で確認ができるのはMacのiPhotoぐらいになってしまった
890John Appleseed:2014/06/02(月) 09:38:18.88 ID:E9yYt9ny
iOS7でも撮影地押せば地図出るけどそれじゃダメ?
891John Appleseed:2014/06/06(金) 12:30:57.51 ID:7Ju7dwhn
iPadのカメラで動画をよく撮るんですが画質が選択出来ません。
画質よりも量を撮影したいので画質を選択出来るビデオ撮影アプリはありませんか?
892John Appleseed:2014/06/06(金) 20:32:44.89 ID:wBF+HQpU
iPad対androidスマホ or iPad対windowsPC でチャット(文字のみでよし。できれば画像程度は送信できてほしい)をしたんだけど、特にiPad用に最適化されているアプリって何かありますかね?
iPadで見てもiPhone用の小さい画面にならずに、ちゃんとiPadに最適化された画面、キーボードでチャットできるものがいいんだが…

LINEは先方の都合により使えなくて、カカオトークを試したらiPadに最適化されてないようだった。commとやらのアプリ説明を見てみたけど、これもiPad用に最適化されてなさそう?なので
どなたか知っているアプリあれば教えていただけたけないだろうか
893John Appleseed:2014/06/06(金) 21:04:55.94 ID:SHRjGFox
>>892
Skypeは?
894John Appleseed:2014/06/07(土) 01:30:53.77 ID:kPKZbuYE
>>893
スカイプは通話でよく使うんだけど、互いにオンラインじゃないとメッセージ届かない仕様がネックなんですよね
それ以外はスカイプみたいなアプリで全然構わんのですが
895John Appleseed:2014/06/07(土) 02:29:41.80 ID:qN5sHn0K
Facebookのメッセンジャーは?
896John Appleseed:2014/06/07(土) 03:03:03.11 ID:SrFxauf0
自分ならTwitterのDM使うか、別途鍵アカ作ってやるだろうな
897John Appleseed:2014/06/07(土) 06:52:22.13 ID:4hOlWIM6
当方、iPad 初心者です。
iPad 用のGood Reader (3.21.6)を購入したのですが、これって日本語化出来ないのですか?
898John Appleseed:2014/06/07(土) 08:50:26.07 ID:IKCCb0AH
>>897
脱獄すりゃ出来るかもしれんが日本語ファイルも扱えるし問題なくね?
ってかユニバーサルアプリのGoodReader4があるのに古いの買っちゃったのか
899John Appleseed:2014/06/15(日) 09:06:48.81 ID:3lM+Jb44
ゲームスレ過疎りまくってるからここで聞きたいんだけど、画質が良、横画面対応のMMO(イザナギ以外)ってなんかあるかね(´・ω・`)
900John Appleseed:2014/06/15(日) 21:10:46.44 ID:lmrAucFQ
ジミーの朝
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書
901John Appleseed:2014/06/16(月) 15:32:58.07 ID:G96lyn0d
902John Appleseed:2014/06/17(火) 01:01:10.33 ID:r7nUhzD/
>>901
キメェ
903John Appleseed:2014/06/18(水) 13:02:12.56 ID:vQjp0kId
tube player でキャッシュ保存ボタン無いんだけどどうすればいいですか?
904John Appleseed:2014/06/18(水) 21:47:12.82 ID:7HJ+40yL
>>901
だっさ
905John Appleseed:2014/06/20(金) 01:54:20.55 ID:98tq/Jvb
>>901
気色悪い
死ね
906John Appleseed:2014/06/20(金) 02:24:49.97 ID:4l0YVaXF
WOTはやくやりたいな
907John Appleseed:2014/06/21(土) 20:38:17.71 ID:c2FtpTpT
なんかさ、iPadアプリに限らないけど、データってものが、永久に不滅だとでも思ってる様なアプリって、嫌だよな。
バックアップ取れないし、復元も想定してないみたいな
908John Appleseed:2014/06/23(月) 03:02:35.69 ID:I7Jjb0ae
全然関係ない話題でどこに書いて良いかわかんねーからここにかくけど
iPhoneとiPodtouchでAmazonアプリのインターフェース?が違うんだけどなんなんだろう
どちらも縦長画面の現場最新の端末なんだけど
909John Appleseed:2014/06/23(月) 03:15:48.72 ID:GQd83AyW
つか、Amazonに限らず楽天もだけど、通販サイトのスマホレイアウトも、アプリも全く使えなくね?w
ソートの並び順がめちゃくちゃだったり、絞り込んで、ページ戻ったら絞り込み設定がリセットされてたり、
マジで何も快適にならんし、何も意味を感じないんだが…
910John Appleseed:2014/06/23(月) 11:10:02.63 ID:aQ5Jp9R6
>>909
ヤフショもそうさ。iPadで検索すると商品写真のみで肝心のショップ名が出ないから使えない。
911John Appleseed:2014/06/24(火) 15:41:12.87 ID:ef7oXk5R
質問させてください。
ipadminiを使用してまして車で使用する際グーグルマップとムービー(youtubeでは無くitunes)を
を併用して使いたいのですが、おすすめのアプリはありますでしょうか。
マップを使うと動画が停止してしまう為困っています。
ナビに切り替えても音声だけは流れるようにしたいです。
912John Appleseed:2014/06/24(火) 16:27:07.56 ID:YsUa4R15
>>911
ナビに切り替えたあと、下からコントロールセンターを出して
再生ボタンを押せば続きから再生されるんじゃないかな
913John Appleseed:2014/06/24(火) 16:28:52.53 ID:ef7oXk5R
>>912
ありがとうございます!!試してみます!!
そんな簡単なことだったなんて恥ずかしいです
すみません
914John Appleseed:2014/06/25(水) 00:52:43.07 ID:HzTCT+Ye
     , - ' "" ヽ
    /    ヽ、 ヽ
   i'⌒ヽ _,,L;)=ィ',
   l , -、 く,.ィ' `'.l'‐, < iPadなんかiPhoneの電話取っ払ってデカくしただけですYO
   ヾ  ヽ i  ゝ i__ !   エロイ人にはそれが分からんのです。
    ヽ、ノ ヽ、ヾr'_j ヽ
      ヽ-,-、、_!_ゝィ='-r‐ 、       rヽ
      ヽ ',_, - ' ヽ/  ヽ       / .i_    _
      /`''!   、_/l     ',    ,'   ``''三∋
      i´  ! ヽ  / i   ヽ!   ,(_!_ ´,二 - '´
     /i(_l  !、 ノ`   ヽr.   l  ,(  7
    { l `´!)´ _ ,,.. -  ヽ   ,!/  `7´
    ヽ l  ヾr、      ヽ ./   ./
     i ヽ  ヽ!      ヽ    i
     !  ヽ  !i      〈 i、  ノ
915John Appleseed:2014/06/26(木) 10:11:55.73 ID:GLIibB/D
質問です。
iPad買ってから、ibisとかipopだとか、なんか色々とメールクライアントを使ってみたのだけど、どれもメールのバックアップとか復元が考えられてなくて、困ってます。
iOSでも使えて、macかWindowsでも使えて、POPとかimap対応で幅広いメールクライアントってないでしょうか?
今のところ、もしもiPadがぶっ壊れたらメールも全て消失する事になる様なメールクライアントばかりで困ってます。

タブレットでも使えて、パソコンでも同じく受信できればある意味ではバックアップになりますし、
もしくは、ちゃんとバックアップが取れれば最悪、iPadでしか使えなくてもいいです。
理想としてはThunderbird的な広い範囲をカバーできるメールクライアントを探してます。
916John Appleseed:2014/06/26(木) 10:16:20.88 ID:8Rqk6Uw6
普通にwebメールでいいんじゃないのか
タブレットで使えてパソコンでも受信出来てバックアップ対応してるwebメールは探せばいくらでもありそう
Gmailでもいけたはず
917John Appleseed:2014/06/26(木) 12:42:31.03 ID:EoeHsPDV
>>915
まずPOPとIMAPの違いから勉強しよう
918John Appleseed:2014/06/26(木) 21:26:37.03 ID:peKCKVN1
>>915
そもそも、iPadというかタブレットの位置づけを勘違いしてる。
サブノートの位置付けも、スマートフォンの位置付けも全く分かっていないだろ
パーソナルコンピュータは家庭で使うコンピュータ。つまり家の中でメインとして使うコンピュータのこと。
そのパソコンでメールの取得やバックアップを行うのが基本。
スマートフォンやタブレット、サブノートはサブとして外でも色々出来るような物なんだから、外でメール取得したり送信したり出来ればいい。
家に帰ってメインPCで同じ物を取得してバックアップ。

つまりメール取得後サーバから削除するのはメインPCで。
スマホやタブレットでメールを取得してもサーバから削除しない
919John Appleseed:2014/06/27(金) 01:34:56.22 ID:lGw8u185
なんでこんな悩みが出てくるのかわからん
920John Appleseed:2014/06/27(金) 16:12:12.54 ID:KiBdxi5v
>>918-919
それをやると、タブレットとかで既読にしてても、本体には新着として入って来てしまうし、メーラーが同期しないタイプだと、
迷惑メールフィルターとか振り分けルールも個別に設定しないといけないし…
というところです。
Gmailはどこから見ても既読は既読として、削除も削除として同期してくれるじゃないですか。

あとは、基本的にタブレットでメールを見る機会が圧倒的に多くて、疲れてる日はPCは起動したくないんですよ。
かといって、転送メールでは返信の際に差出人が変わってしまうし…
921John Appleseed:2014/06/27(金) 16:27:22.81 ID:hqkXf79w
>>918
タブレットの使い方なんて人それぞれってことが分かってないのか
922John Appleseed:2014/06/27(金) 16:34:24.72 ID:wTYmYYu0
>>920
gmailは imapで接続するから既読管理ができる
pop3サーバーで同じ事をやろうとすれば既読管理する
別のサーバーなりファイルシステムが必要でしょ。

自分の使っている既読管理したいメールシステムは何なの?
923John Appleseed:2014/06/27(金) 18:52:01.32 ID:lGw8u185
>>920
じゃあGmailでいいじゃん
iPad買ったんだからiCloudメールもあるじゃん
924John Appleseed:2014/06/27(金) 20:43:01.49 ID:Z4Kko2Mn
>>920
多分ISPのメールだと思うけどさ、まずはIMAPって方式に対応しているか調べてみたら。
その上で、PCのメールクライアントもIMAP側に設定し直せば良い。
POPしかないなら、既読同期は普通無理。

IMAPとかPOPって何? とは言わないでね。その位の知識はあるんだろ?
925John Appleseed:2014/06/28(土) 23:41:57.50 ID:b+etteYK
レスありがとう。
管理したいメールは、
GmailとYahooとhotmailとプロバイダメールとサクラネットのドメインメール。
今はGmailはGmailアプリで、それ以外はibisってのを使ってるんだけど、このibisがバックアップも取れないし、iPadにしかない状態で。
iCloudは迷惑フィルターとかがなくて、既読以前に全部見なくてはいけないのが辛くて。
926John Appleseed:2014/06/29(日) 00:21:58.50 ID:9wfsw9Bh
>>926
俺はそこまでたくさんのメールアドレスを管理してないけど
Gmailアドレス3つとeoのメールを一つのGmailアカウントで管理してるぞ
Gmailの設定で他のアドレスから受信とか転送とか駆使したら一つにまとめれるんじゃないか
調べてみてはどうだろうか
927John Appleseed:2014/06/29(日) 01:47:21.01 ID:YdPNuCkn
Appleのメールで困らんけど
928John Appleseed:2014/06/29(日) 10:25:45.04 ID:HUvcRmjH
>>926
これがいいと思う。Gmailで一括管理しといて、iPadでGmailアプリ使えば送信元のアドレスも選べる。
929John Appleseed:2014/06/29(日) 11:01:28.02 ID:XBLx6jFQ
>>927
絵文字が見えない
930John Appleseed:2014/06/29(日) 23:41:07.49 ID:jEQ9jtim
ipadでwebページの画像を一括ダウンロードするようなアプリで良いのないかな。探してみたけど、イマイチなのばっか。
931John Appleseed:2014/06/30(月) 00:32:42.25 ID:QXAyzjs8
>>930
iWeb漫画は?
932John Appleseed:2014/07/01(火) 18:22:35.04 ID:7l3UtqoA
Wikipedia系アプリでオススメは?
933John Appleseed:2014/07/01(火) 18:58:21.99 ID:TAsWozYb
>>932
Safari
934John Appleseed:2014/07/01(火) 19:32:35.77 ID:+b9v4gfW
>>932
WiKiLinks
935John Appleseed:2014/07/02(水) 08:15:18.33 ID:JmI+XxDC
Wikilinksは金を払うほどではない
936John Appleseed:2014/07/02(水) 09:25:00.38 ID:xSi9ncDf
Wikipediaなんぞのためにアプリ入れる必要もない
937John Appleseed:2014/07/02(水) 16:14:35.60 ID:c4RWbzzT
>>932
wikileaks
938John Appleseed:2014/07/02(水) 22:32:42.01 ID:ygPW9Tto
youtubeの動画をバックグラウンドで再生出来るアプリありませんか?
音楽のPVなどを音だけ聞きながら他のアプリを使いたいです
939John Appleseed:2014/07/02(水) 22:34:11.93 ID:sJqgTDez
このスレを少しでもいいから遡って読んで下さい
940John Appleseed:2014/07/04(金) 01:48:13.06 ID:0tXWcyGo
>>938
tubeeか音楽に特化したmusic tubeeがお勧め
941John Appleseed:2014/07/04(金) 05:50:26.24 ID:JVbuOMgM
iPhone用でもiPad用でも良いんですが、単なるMP3プレイヤって良いのないですか?
ラジオのエアチェックのように、わざわざiTunesに入れて管理するほどでもない
オーディオを再生できるソフトウェアを探しています。
942John Appleseed:2014/07/04(金) 05:58:10.12 ID:JVbuOMgM
すいません。Dropboxが対応していたのでこれで十分でした。
お騒がせしました。
943John Appleseed:2014/07/15(火) 05:36:30.18 ID:6Wnsz+cp
Test ��
944John Appleseed:2014/07/15(火) 21:21:08.51 ID:JWQUrHrf
retinaに対応してるRDPのクライアントで、安定しているアプリはありますか?
945John Appleseed:2014/07/16(水) 22:01:59.80 ID:Cins5My5
Twitterのフォローしてるアカウントが貼った写真を自動収集してくれるアプリありませんか?
946John Appleseed:2014/07/18(金) 18:16:34.15 ID:R59OzaXO
なんじゃそら
マムコ晒してるJCのくぱぁ画像でも収集したいのか?
947John Appleseed:2014/07/18(金) 21:01:01.42 ID:uvSrJNo4
きめぇ
948John Appleseed:2014/07/18(金) 21:33:35.56 ID:FdVacLyL
(i)→(o)
949John Appleseed
アプリとは違う話しだけど次スレはiOS板で良いよね?