iPad Part6【第4世代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
アップル
http://www.apple.com/jp/ipad/overview/

前スレ
【A6X】iPad Part5【第4世代】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1352829377/
2John Appleseed:2012/11/29(木) 09:14:45.08 ID:58I2Cd0y
3John Appleseed:2012/11/29(木) 16:02:11.98 ID:esqiqPGi
速報

ソフトバンク銀座でiPad mini セルラーモデル発売セレモニーを開催。7時50分〜
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
4John Appleseed:2012/11/29(木) 20:26:49.67 ID:6Vq6gH6L
速報

ソフトバンク、Wi-Fiスポットのログイン時間短縮、5GHz帯対応などを発表
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
5John Appleseed:2012/11/29(木) 22:04:05.24 ID:tEF1Oa4A
>>4
iPadについて来たソフバンWiFi、touchで使おうと思ってもつながらないんだけど何で?
6John Appleseed:2012/11/29(木) 22:22:02.86 ID:5pvAxNDs
7John Appleseed:2012/11/29(木) 22:22:47.64 ID:5pvAxNDs
>>5
Touchの販売元がAppleだから
8John Appleseed:2012/11/29(木) 23:52:25.24 ID:SfblXlV2
さんざん待たしといて、なんだこのふざけた価格はアフォか
9John Appleseed:2012/11/30(金) 02:31:38.73 ID:racCbQtx
>>8
意味不明。前より安くなるんですけど…auより安い
The New iPad 64GB 下取り1000×20ヶ月だしね
10John Appleseed:2012/11/30(金) 02:36:03.57 ID:racCbQtx
iPhone持ってるならiPadの基本料金は

×\4410
○\0〜\4,410となる
11John Appleseed:2012/11/30(金) 02:45:01.49 ID:O0LZOemn
>>10
ソフバンWi-Fiスポットは強制だから490円〜だろ
12John Appleseed:2012/11/30(金) 03:15:16.77 ID:tQGKsF5k
auのも強制だね
13John Appleseed:2012/11/30(金) 05:57:30.44 ID:nFntei/d
談合したかのような料金プランだな
14John Appleseed:2012/11/30(金) 06:08:40.50 ID:obanYgK5
>>9
下取り2万なら売った方が高いんじゃないの?
15John Appleseed:2012/11/30(金) 06:53:41.77 ID:bVqUJmBT
ソフバン→あうへipadのMNPは出来るよね?
16John Appleseed:2012/11/30(金) 06:59:10.38 ID:ujrp7q3o
>>15
できない
17John Appleseed:2012/11/30(金) 07:00:51.73 ID:n8ihkw9M
>>5
自分で答え書いてる
18John Appleseed:2012/11/30(金) 11:34:58.92 ID:oPxJVqUA
動画の再生支援は結構なものだけどさ、
画像描画の支援も行なってくれよ
これやってくれたら、他の泥端末とか糞ゴミ化だよ
19John Appleseed:2012/11/30(金) 11:55:06.58 ID:oPxJVqUA
wifi転送速度ってどれくらい?
4MB/sって遅い方?
20John Appleseed:2012/11/30(金) 12:09:22.92 ID:30KtMiXD
遅い
21John Appleseed:2012/11/30(金) 14:26:43.78 ID:WGBwnD0l
月曜日iPad買うお
22John Appleseed:2012/11/30(金) 14:47:32.31 ID:lpir9yn5
mini買う予定だったがRetinaで良い気もしてきた。
実際そんなに持ち歩かないだろうしこっちの方が在庫ありそうだし。
23John Appleseed:2012/11/30(金) 15:24:48.59 ID:kE5qrNPZ
>>22
その判断は正しい
携帯持ってるならなおさら
24John Appleseed:2012/11/30(金) 16:31:59.83 ID:Hsk9NubX
発売日なのにこの過疎っぷりは何なんだ
25John Appleseed:2012/11/30(金) 16:38:32.35 ID:obanYgK5
>>24
買いたいんだがどこに売ってるのかわからん。
東京とか大都市以外は予約だけじゃない?
しかも、扱い店が限られてて近くで買えない。
26John Appleseed:2012/11/30(金) 16:47:53.54 ID:+8iz+tvs
>>19
ファイル転送ならルーターやNASの性能が悪ければ、速度はそんなもんだよ。
ルーターに搭載されている簡易Nasとかだと2MB/sとかになる
27John Appleseed:2012/11/30(金) 17:07:05.85 ID:CUQc1ayL
電話版 web storeで買えないのかよふざけんな
28John Appleseed:2012/11/30(金) 17:25:17.40 ID:8B981hnY
テザリングってiPhoneが受信する電波を変換して流してるって認識でいいの?
29John Appleseed:2012/11/30(金) 17:50:15.23 ID:n4qbnPmO
>>1

SoftBankのWi-Fiスポットが速くなるのはいいな
30John Appleseed:2012/11/30(金) 18:03:29.34 ID:vlYRjcEU
地方だけど普通に予約なしで買えたぞ
safari早くて快適
31John Appleseed:2012/11/30(金) 18:45:32.52 ID:9R3vsShx
今日の14時過ぎにビックの名古屋駅前店に行ったけど
在庫は結構あった模様
そんな中、自分はiPad retina(32G)のwi-fi版を買ってきたんだけどねw
32John Appleseed:2012/11/30(金) 19:29:37.87 ID:YdqV+wn7
地元の禿ショップガラガラで4セル版購入。料金高いって思ったけど使ってるとこんなに快適ならいいかなぁ…と…
33John Appleseed:2012/11/30(金) 19:30:35.00 ID:l/L3+Qby
俺「Wi-Fiしか使わないんで、二年間契約して、64ギガ、買えば月々1200円で持てるんですよね(´・ω・`)」
店員「……え?(;^ω^)」
俺「……え?」


そのまま帰ってきたったwww
持てないの?
34John Appleseed:2012/11/30(金) 19:31:16.67 ID:2YtQDYIX
買ってしまった
35John Appleseed:2012/11/30(金) 19:37:43.51 ID:xOPxZGEx
容量迷いましゅううううううう
36John Appleseed:2012/11/30(金) 19:39:12.38 ID:YdqV+wn7
今日に限っては都会より地方の方が手に入れやすいな
37John Appleseed:2012/11/30(金) 19:46:54.89 ID:ikUnSvtS
>>33
君はちょっとアレだな
危ないからローン契約とかしない方が良いな
38John Appleseed:2012/11/30(金) 19:48:49.03 ID:tYov9MUD
>>33
auでもSoftBankでも最低3,390円かかる

割引は機種代ではなく通信費にのみ適用だから
39John Appleseed:2012/11/30(金) 19:51:30.93 ID:xOPxZGEx
ヨドバシで買ったらポイントつくのかな〜??
ストアで買うか迷う
40John Appleseed:2012/11/30(金) 20:03:15.66 ID:A0kxdMKg
>>39
淀もヤマダもポイント付かないぜ
41John Appleseed:2012/11/30(金) 20:08:35.84 ID:9R3vsShx
>>39
ビックもつかないよ
42John Appleseed:2012/11/30(金) 20:08:59.21 ID:g/OFBsF1
前935ですが、書込みに矛盾したところがありました
メーター左(車体中央)にビデオorナビ用iPad、メーター右にスピーカーに接続したナビ用iPhone4(テザリング)シート上にでもweb用のiPhone3G(テザリング)な感じです。
全然iPadで全部できてないですね
通信は全部iPadですけど。
テキトーに書き込んでしまってすみません。

さっきiPadセルラー買ってきました
初iPadだけどあまり感動は無いな…BTKeyBoard欲しい
43John Appleseed:2012/11/30(金) 20:13:28.80 ID:g/OFBsF1
>>25
電話で問い合わせたら普通にあったから買って来たよ
千葉県の中では中規模な街で
44John Appleseed:2012/11/30(金) 20:15:53.17 ID:18/u7kBD
ここまで画像なし。買ったの?
45John Appleseed:2012/11/30(金) 20:16:35.79 ID:5RjkC4RZ
SBレティナモデルのSIMを4Sに入れた人いる?
IPHONE5→4Sと同じ仕組みになるなら理論上は認識すると思うんだけど。
46John Appleseed:2012/11/30(金) 20:19:32.80 ID:tYov9MUD
>>45
iPhone<>iPadは出来ないように細工されてたと思う
47John Appleseed:2012/11/30(金) 20:22:00.19 ID:Fpbx6q64
3の料金プランより月々1050円高いのか〜、LTE未対応地域には厳しいわ〜
48John Appleseed:2012/11/30(金) 20:47:33.54 ID:bURmnemM
>>33みたいな人はいい人
詐欺にひっかかって退職金をなくすタイプだが
49John Appleseed:2012/11/30(金) 20:53:09.24 ID:JAi2MehX
50John Appleseed:2012/11/30(金) 21:20:42.80 ID:1VLvB3OC
>>39
ついでに、SBの2年間無料Wi-Fiスポットオプションもつかない
今は、アップル製品は量販店じゃポイントつく所ほとんど無いんじゃ?
51John Appleseed:2012/11/30(金) 21:26:35.16 ID:+WrKm11l
Safariからyoutubeが見れなくなったんだけど
52John Appleseed:2012/11/30(金) 21:27:57.01 ID:ED77K+nM
で国内版もsimフリーって噂が真実か
やってみた人は居ないのか?
53John Appleseed:2012/11/30(金) 21:29:21.34 ID:aqjpUqbw
>>51
普通に見れるけど
54John Appleseed:2012/11/30(金) 21:35:16.12 ID:oPxJVqUA
良いルータを使ったら、wifi転送速度はどこまで上がるの?
55John Appleseed:2012/11/30(金) 21:39:42.41 ID:bURmnemM
良いルータ、良い電波基地局、良いバックボーン、良いサーバ
良い回線契約、空いてる時間帯、空いてるエリア……
勇者よ、すべてを集めるのです
56John Appleseed:2012/11/30(金) 21:40:34.19 ID:+WrKm11l
>>53
あ まじ?明日店で聞いてみます
57John Appleseed:2012/11/30(金) 21:47:46.59 ID:N2py/8A9
今日、電気屋にミニ予約しに行って実機触って本当に驚いた。
カレンダーやメモ帳の文字がぼけてるじゃんか。
あんなにかっこいいデザインで軽いのに、、、
リテナ使ってる俺はとても耐えられない。
iPad3やiPhone使ってる人で買った人たちは、我慢してるの?
マジで教えて欲しい?
58John Appleseed:2012/11/30(金) 21:48:22.31 ID:g/OFBsF1
電池結構減るな・・・
非IGZO端末か
59John Appleseed:2012/11/30(金) 21:50:46.41 ID:bURmnemM
>>57
iPhone5も持ってるけど、そこまでじゃないよ
(薄さと軽さと電池もちを維持して)液晶が変わったら
たぶん買い替えるけど
60John Appleseed:2012/11/30(金) 21:58:46.90 ID:/KuzF6iF
初心者です
アップルID取得にクレジットカード番号入れたくありません
当面は無料アプリだけの予定なら入力しなくてもID取得できる方法があるらしのですが、
ご存知の方いらっしゃいますか?

サポートでHT25〜を小一時間見てもわからなくて><
61John Appleseed:2012/11/30(金) 22:10:37.43 ID:dE/Zo0dK
>>60
ストアから無料アプリ選んで
ダウンロードすると新規アカウント作成項目がでる。
登録進めるとクレジットカードの登録でなしが選べるはず。
あとは知らない。
62John Appleseed:2012/11/30(金) 22:12:57.38 ID:/KuzF6iF
>>61
ありがとうございます!!!やってみます。
63John Appleseed:2012/11/30(金) 22:15:33.79 ID:N2py/8A9
>>59
俺はダメだ。どうしてもiPad3とiPhone4sの字と比べてしまう。
取りあえずこれで5買う決心ついたわ。
64John Appleseed:2012/11/30(金) 22:42:14.94 ID:o4OhEADh
>>57
がまんしてる
ぼけぼけの字は悲しいが、miniのサイズは何物にも代えがたい
65John Appleseed:2012/11/30(金) 22:46:07.45 ID:dE/Zo0dK
>>64
確かにあのサイズはいいかも
ipadの枠ももう少しどうにかならなかったんかなぁ
66John Appleseed:2012/11/30(金) 22:56:28.70 ID:TamODLkc
小さいのが欲しけりゃNexus7でいいと思う。安いし。
たまには泥でもさわって遊べばいい。
67John Appleseed:2012/11/30(金) 22:59:14.67 ID:ikUnSvtS
カタログスペックとか値段的には、キンドルファイアHDが凄く良いですよね
webの閲覧履歴とか全部amazonに把握されそうだけど
68John Appleseed:2012/11/30(金) 23:21:29.74 ID:vRwVZ6QH
Nexus7買ったのはいいがやっぱり泥は全く使い物ににならん
iPad miniがRetina化するのを待つのが得策だわ
69John Appleseed:2012/11/30(金) 23:27:23.71 ID:nFntei/d
使うのはアプリケーションだからね……
70John Appleseed:2012/11/30(金) 23:51:08.82 ID:75F8JCwY
WebサイトやブログってiPad用に最適化されてしまうん?
fc2とかスマフォみたいに機能制限されたらやだな
71John Appleseed:2012/12/01(土) 00:29:24.74 ID:VV9QxZDn
>>68
kwsk
72John Appleseed:2012/12/01(土) 00:35:37.50 ID:JvKum8zI
環境構築だるーい
73John Appleseed:2012/12/01(土) 01:01:59.94 ID:SKPn3CEW
液晶の品質、PerfectViewerの操作性、ファイル名の日本語の濁点が怪しい、
などいろいろ気に食わない
74John Appleseed:2012/12/01(土) 02:21:23.12 ID:cVo1HYp7
>>33
頭が弱いと人生つらいな
75John Appleseed:2012/12/01(土) 03:08:55.18 ID:zoYidf9F
wi-fi無料のID発行メールに記載されてたアドレスにアクセスできねえ・・・
登録期限までまだ30日あるとはいえ何かやだなー
76John Appleseed:2012/12/01(土) 04:47:50.37 ID:FlbjWQWk
iPad miniの文字がボケボケってヤツは頭の切り替えが出来ないのか?
Retinaの文字、iPad miniの文字、PCの文字、それぞれ別物と考えればいい。
みんなだってRetinaとPCは別物と考えて使いこなしてるだろ。
俺はiPad miniも頭で切り替えて問題なく使ってる。
ボケボケって言ったって全く読めないわけじゃないだろ。
自分に自信が無いヤツに限ってブランドやスペックばかり気にして、
自分以外に完璧を求める。
77John Appleseed:2012/12/01(土) 04:51:30.12 ID:JvKum8zI
ぼけぼけ
78John Appleseed:2012/12/01(土) 05:32:44.75 ID:+k7S20uK
長文読んでないけどボケボケに変わりないんだろ?
79John Appleseed:2012/12/01(土) 06:57:15.16 ID:pfz37tGr
MBP Retina, iPad4, iPhone5使ってて
miniのぼけぼけに耐えられる訳がない
80John Appleseed:2012/12/01(土) 07:09:16.90 ID:o+g4dWuJ
>>76
そうかもしれない。パソコンの文字はぼけてたかも。
iPad3買ってiTunesで同期して以来、パソコン使ってない
から忘れてた。今はiPhoneとiPadしか使わないからretinaが
標準になってたわ。でも、残念だ。
81John Appleseed:2012/12/01(土) 09:29:01.42 ID:DCAuDxXa
有楽町ビックで余裕で買えた。
フリック入力ができない!設定の仕方誰かプリーズ教えて!
82John Appleseed:2012/12/01(土) 09:43:20.48 ID:CReWKjw2
>>81
設定→一般→キーボード→キーボード→日本語→かなオプション
83John Appleseed:2012/12/01(土) 09:58:55.27 ID:eH/RSyrh
ちょwipad新しいの出たのかよwww
キンドル買っちまったよw
84John Appleseed:2012/12/01(土) 10:02:38.80 ID:DCAuDxXa
>>82
ありがとう。でもそれでやっても日本語のテンキーが出てこないんです。
85John Appleseed:2012/12/01(土) 10:40:40.19 ID:Jy7VAkSx
>>49
IGZOは進化しないよ。リストラ組が他社で完成させてしまうからなw
86John Appleseed:2012/12/01(土) 11:06:55.01 ID:rqbrRVaT
>>75
ガラケーからしか繋がらない
サポートのお姉さんに電話して代理登録してもらうのさ
87John Appleseed:2012/12/01(土) 12:29:40.59 ID:D+ehE94h
>>85
じゃあ進化するじゃん
88John Appleseed:2012/12/01(土) 12:36:17.04 ID:aqJsQ3GK
ゼロからの犬WiFi強制は、ほんとしょうもないな。
89John Appleseed:2012/12/01(土) 13:20:48.86 ID:eBal737F
ゼロから定額(初代) 利用者なんですが、
初代の利用者も25ヶ月目からは有料になるのかな?
90John Appleseed:2012/12/01(土) 14:41:57.16 ID:hU0aB9Au
miniのセルラー買うつもりだったが我慢出来ずにRetinaのセルラー買ってしまったw
ちょっと位重くても気にしない事にした。
91John Appleseed:2012/12/01(土) 15:05:58.47 ID:rqbrRVaT
1ヶ月後、そこにはminiも買ってる>>90の姿が!
92John Appleseed:2012/12/01(土) 15:10:48.72 ID:b0b9Sjkk
ipad5まだー?
93John Appleseed:2012/12/01(土) 15:21:37.28 ID:F4A4knFu
これって100%まで充電した方がいいの?
リチウムバッテリーは80%までの方がいいとか、コンピューター制御あるから100%でも大丈夫とか色々意見があって分からん・・・
みんなはどうしてるか教えておくれ
94John Appleseed:2012/12/01(土) 15:23:10.13 ID:Zz+Xhge0
iPhone5
iPad4 64G
mini 32G
買った
95John Appleseed:2012/12/01(土) 15:23:37.72 ID:JA6Tp7RT
気にしないのが精神衛生上よろしい
96John Appleseed:2012/12/01(土) 15:25:06.71 ID:JA6Tp7RT
>>94
Mac Book Air だな、次は
Mac Book Proもいいよ
97John Appleseed:2012/12/01(土) 15:29:57.02 ID:K4pric35
バッテリー寿命に大きな影響あたえるのは満充電、あるいは空っぽのまま長期間放置した場合だよ
普通に使うなら何もせんでよろしい
98John Appleseed:2012/12/01(土) 15:31:00.58 ID:Qgs9iNuO
AppleTV
Mac mini

MacBookの前に、大画面AirPlayとiTunes母艦は必要だろ
99John Appleseed:2012/12/01(土) 15:40:23.10 ID:uUCZpQHx
iPad第1世代が故障したので、思い切って買った
なんだこのヌルヌル感とキレイさは…

故障中、7インチ中華泥買ってしまったオレがバカでした…
100John Appleseed:2012/12/01(土) 15:43:20.20 ID:NKLuvCY9
どうせLTE入らないから、iPad3の料金プランで4契約させろや!!>SB
101John Appleseed:2012/12/01(土) 15:55:49.13 ID:6zqyMe0p
エレコムのアンチグレア貼ったらなんかガッカリ画質に・・・
もうちょっと良いのにすりゃよかった。
102John Appleseed:2012/12/01(土) 16:10:06.67 ID:mAM0XwN4
アンチグレアなんてどれもがっかり画質になるだろ
103John Appleseed:2012/12/01(土) 16:18:10.27 ID:JA6Tp7RT
せやな
104John Appleseed:2012/12/01(土) 16:22:38.12 ID:YmxGwOyo
>>93
バッテリーがへたる前にどうせ、買い換えるんだから
105John Appleseed:2012/12/01(土) 16:45:42.14 ID:UGfNmj9z
>>93
生セルと制御入ってる組み込みバッテリーの区別がついてない人が多すぎるんだよな
夏場に車の中に放置したり、電源入らなくなるまで使いきって何週間も放置したり、何日も充電しっぱなしにしなけりゃあとは何やっても誤差レベル
106John Appleseed:2012/12/01(土) 16:47:30.35 ID:8F+zF7ZL
とうとう買いました!

iphoneが64Gだからipadは32Gでいいかなと思って買ったんですが
もしかして失敗しました?orz
107John Appleseed:2012/12/01(土) 16:58:50.75 ID:Zho85bUQ
全然失敗じゃないよ。
32GBあればオフライン地図とか大作ゲームなど超弩級のAppを数本いれてもまだ一応
音楽数百曲に映画数本とか入れれるし。

そして容量はライブラリをロスレスで入れだしたりとか、上みたらキリが無い。64GBでもジャブジャブ使うと全くたりないしなぁ。
自分にあった使いかたすればおk
108John Appleseed:2012/12/01(土) 17:10:29.51 ID:z6YOJ41t
>>106
自宅のパソコンをメディアサーバーにする
109John Appleseed:2012/12/01(土) 17:13:26.12 ID:F4A4knFu
答えてくれた人達さんくす
そんなに神経質にならなくてもいいみたいだね
次のiPadがどうなるか分からんけど、この第4世代は長く使っていきたいなあ
110John Appleseed:2012/12/01(土) 17:32:31.04 ID:JvKum8zI
>>84
キーボードマークを上にドラッグする

他にもなんか指で二つに分けるみたいなジェスチャー無かったっけ?
111John Appleseed:2012/12/01(土) 18:49:47.48 ID:C7CCBkA0
重さを除けば、やっぱり良いね。
miniより長く使えそうだ。
112John Appleseed:2012/12/01(土) 18:58:57.00 ID:r1WK9zJe
初iPadなんだけど、サイト閲覧とYouTube視聴でバッテリーが
20時間位もつのは普通なの?
購入時の説明でAppleStoreのスタッフが公称10時間ですって
言ってたけど 何だか嬉しい誤算
113John Appleseed:2012/12/01(土) 19:15:41.99 ID:iPNNltUv
>>111
miniは今更な性能なんだよね。
個人的には値段が高くてもRetinaにして欲しかったが、泥対抗廉価商品だからしゃーない。
114John Appleseed:2012/12/01(土) 19:22:37.49 ID:97PeRjvX
>>112
20時間は凄いな、自分のでiPadの表示値で15-16時間くらい。バックライト暗めの稼働ならあり得る数字だとは思うけど。
もしかして、IGZO品?
115John Appleseed:2012/12/01(土) 19:31:40.81 ID:fRsXRIcM
今日からiPadデビューです
早速グラポから書いてます

iPhoneでは必ず保護シートつけてましたが
今回はスマートカバーだけでシートは貼らないことにしました
・いろんな人が触っているはずの展示品iPadに全く傷がなかった
・ワコムの専用ペンがシートを貼ると反応が鈍いというアマゾンレビューがあった
・せっかくのretinaのよさが損なわれる
・しっとりとした触り心地が素晴らしい

などです
登山で使用する等、過酷な環境でなければ全く問題ないと感じています
116John Appleseed:2012/12/01(土) 19:38:43.30 ID:fRsXRIcM
>>106
私も32Gか64Gで迷いましたが
8000円増しならということで64G

2万以上なら32Gでしたね
117John Appleseed:2012/12/01(土) 19:40:34.14 ID:fTIY9dPQ
>>115
防指紋コーティングの効果がなくなってきたら、Fussoコートすると指滑りが復活するよ。
118John Appleseed:2012/12/01(土) 19:42:04.82 ID:W/+LlMUs
>>112
新型iPadはディスプレイにIGZO液晶が搭載されてるっていう噂があるからね
SAMSUNGの液晶とスペックせるために解像度下げてるらしいけど消費電力は格段に低い筈。当り玉なのかも
119John Appleseed:2012/12/01(土) 19:42:28.39 ID:EtcMRO1N
楽天ショップ半額以下セール 本日24時から開催!!

http://search.rakuten.co.jp/search/event/-/iPad%E6%9C%AC%E4%BD%93-555443/ev.24-f.1-min.5000-p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2

定価130,000円の半額以下で51,175円だってさ。
120John Appleseed:2012/12/01(土) 19:53:04.52 ID:2MdxE2KT
>>119
これは酷い
121John Appleseed:2012/12/01(土) 20:00:16.89 ID:CReWKjw2
>>84
設定→一般→キーボード→キーボード→新しいキーボードを追加→日本語かな→かなオプション→フリックのみオン
122John Appleseed:2012/12/01(土) 20:05:34.36 ID:K4pric35
>>118
iPad3では性能落としたIGZO積んでたようだね。今回も同じかも
でも消費電力も含め違いが出ないようにしてあるってことらしいから、当たりハズレも無さそうに思うな
123John Appleseed:2012/12/01(土) 21:17:13.02 ID:0Z3z15zL
>>115
展示品は落下したりしないようになってるけど
家庭使用ではフォークぶつけたりとかいろいろあるから
シートはしておいた方が無難じゃないかなあ。
124John Appleseed:2012/12/01(土) 21:29:23.15 ID:yXTM0Nob
画面が黄色っぽいんだけど、使っていく内に薄くなるかな?

前、接着剤が乾いてないからみたいな書き込みを見たことがある
125John Appleseed:2012/12/01(土) 21:32:18.82 ID:T/DmhzrQ
>>124
ならんねー
俺は3を2台持ってるけど両方とも真っ白
4は店頭で見たら黄色くてびっくりした
126John Appleseed:2012/12/01(土) 21:35:21.10 ID:0Z3z15zL
黄色い液晶はSH製液晶の特徴なのかもな。
127John Appleseed:2012/12/01(土) 21:38:09.09 ID:FIWU9hkZ
初日に買って黄色かったけど、ずいぶん白くなったと思うんだけどなぁ。
目の慣れ??
128John Appleseed:2012/12/01(土) 21:40:06.46 ID:yXTM0Nob
今まで使ってた2と4を見比べたら歴然だった

交換もしてくれるみたいだけど、保護シートも張っちゃったしー迷ってる
129John Appleseed:2012/12/01(土) 21:45:53.30 ID:8F+zF7ZL
みんなは何G使ってる?あとそれで満足してる?
130John Appleseed:2012/12/01(土) 22:05:09.55 ID:JvKum8zI
完全に人それぞれ
131John Appleseed:2012/12/01(土) 22:10:09.77 ID:eBal737F
>>129
>>130に同意。

俺は64でも足りないが。極端かもしれないが、256GBくらい欲しい。
電子書籍たくさん買ってたら64ぽっちじゃ全然足りねーよ。
132John Appleseed:2012/12/01(土) 22:14:52.39 ID:VTL5hssw
128G出たら即買なおす
64Gじゃ辛くなってきた。3世代
133John Appleseed:2012/12/01(土) 22:17:53.32 ID:Zz+Xhge0
ゲームをminiに移動で対処
134John Appleseed:2012/12/01(土) 22:20:08.14 ID:VTL5hssw
>>133
発売後一瞬考えたが両方は持ち歩かないと思うんだ
135John Appleseed:2012/12/01(土) 22:23:41.62 ID:OkhcEiUK
>>131
AirStashでSDXC128GB使ったほうがいいかもよ
136John Appleseed:2012/12/01(土) 22:33:11.77 ID:5C6cWOZc
>>115
展示品は屋外に持ち出すわけでもないし店員がこまめに専用のクロスで吹いてるから傷つく原因がない
使ってれば硬いものにぶつけたり埃がついたりするからあっさり傷つくぞ

retinaの良さは解像度だしフイルム貼った程度で表示品質なんてかわらねぇよ
137John Appleseed:2012/12/01(土) 22:38:39.24 ID:ydYItaEm
解像度が高ければなおさらフィルムの影響大きいよ。
しばらくフィルム貼って使ってから剥がしてみると、本当の画面の美しさに感動する。
138John Appleseed:2012/12/01(土) 22:40:06.02 ID:8F+zF7ZL
みんなはipadの用途はどんな感じ?

参考にしたいから詳しく!
139John Appleseed:2012/12/01(土) 22:41:58.63 ID:dg3mG/Ie
>>137
いいフィルム選ばなあかんよ
140John Appleseed:2012/12/01(土) 22:45:16.74 ID:ydYItaEm
>>139
フィルムはいくつも試した。
たどり着いたのはFusso。
141John Appleseed:2012/12/01(土) 22:48:09.68 ID:JvKum8zI
まだろくに使えていない模索段階

展示品画像遺体画像検索したサムネ画面になってた
一体どういう奴がそんなことをするんだろう
142John Appleseed:2012/12/01(土) 23:04:54.92 ID:F4A4knFu
20時間とか嘘だろ
いくらIGZOでも公称値の倍も持つか?
そんなに持つ物があるならもっと話題になってると思うし
143John Appleseed:2012/12/01(土) 23:28:51.72 ID:JvKum8zI
10時間で残30~25%
144John Appleseed:2012/12/01(土) 23:37:23.57 ID:dNK6t9y8
俺もそんなもん
まぁ普通にようつべ見たり程度なら
20弱いくから満足だが
145John Appleseed:2012/12/01(土) 23:42:52.13 ID:GVOUn+uO
>>119

今見たら消えてるな。
この他にも、売価そのままで定価二倍ってやつが結構あるなぁ。
146John Appleseed:2012/12/01(土) 23:49:34.07 ID:CReWKjw2
>>136
スマートカバーかスリーブケースの類さえあればフィルムまでは要らん
幼児の手さえ届かなければ
147John Appleseed:2012/12/02(日) 00:03:15.00 ID:8F+zF7ZL
>>146
TK710ってキーボードつきカバーを買ったんですがあとはカバーはいらないでしょうか?
148John Appleseed:2012/12/02(日) 00:11:37.57 ID:c35+cZEo
>>146
だよね。
フォークでつつかれるとかいたずらっ子の子供がいる家庭だと
MacBookも保護シート貼らないとダメだわ
149John Appleseed:2012/12/02(日) 00:11:46.23 ID:7x8adcBQ
外に持ち出す人でフタ付きケースに入れてない人をまだ見たこと無いな。本当に裸使用っているのかな?
150John Appleseed:2012/12/02(日) 00:22:34.01 ID:c35+cZEo
持ち運びはケース必要かな
Macbookも専用の買ってたし
151John Appleseed:2012/12/02(日) 00:23:21.51 ID:U6VJZ3ME
>>149
はい
スリーブケースで持ち歩いてる
フィルム等も貼らない
152John Appleseed:2012/12/02(日) 00:41:35.08 ID:19c0zAJz
何も貼らないのが1番retinaいきるからな。
と言いつ貼ってるがw
アンチグレアは失敗だった・・・
153John Appleseed:2012/12/02(日) 00:45:47.91 ID:K1DgO4Dy
>>152
お前>>101だろw
いつまで後悔してんだw
次違うシートに張り替えた時の感動があると思って受け入れろw
154John Appleseed:2012/12/02(日) 00:49:10.04 ID:t9kNHCD4
移動の時バッグに入れる時傷付かないように何かに入れてますか?
155John Appleseed:2012/12/02(日) 00:54:25.04 ID:uttWf9xd
ケースに入れているが、布製の巾着袋に入れている
156John Appleseed:2012/12/02(日) 00:57:46.53 ID:tMGKmDYQ
3出たとき、原宿のAppBankストアいったら、
注意書きで
iPad3にはアンチグレアシートはお勧めしません
みたいなのが書いてあって、さらには実際アンチグレアシートを貼った3が展示してあったよ。
157John Appleseed:2012/12/02(日) 00:58:46.12 ID:tMGKmDYQ
アンチグレアシート貼った3は見るに耐えなかった

それでもアンチグレアシート買う奴はアホの極みだと思ってる
158John Appleseed:2012/12/02(日) 01:12:58.40 ID:MnNnFcg6
これほんと充電の持ち半端ないな
音楽聞きながらサイト閲覧2時間してたが90%まだある
159John Appleseed:2012/12/02(日) 01:15:18.36 ID:uttWf9xd
ARROWSで同じ事をしてたら、既にバッテリーの警告が出てる
160John Appleseed:2012/12/02(日) 01:16:16.63 ID:c35+cZEo
光沢フィルムは擦り傷が目立つのが嫌で
iPhoneはアンチにしてるけど
やっぱりiPadの場合
結局貼らないほうがいいという結論になってしまう。。
161John Appleseed:2012/12/02(日) 01:23:23.79 ID:U6VJZ3ME
>>151 だけど、裏が汗や手垢で汚れたらその都度拭いてるけどそのうち下の方の細かい文字が消えてくるのが嫌だな
自分のMacBook Proの左サイドのポートにあるマークも消えて汚くなってる
162John Appleseed:2012/12/02(日) 01:43:23.78 ID:u1WsgUVz
>>158
俺は先月の中頃買ったんだけど、フルチャージはまだ3回しかしてない。
電池持ちすぎるんで、0-100%充電の所要時間が未だに分らない。
163John Appleseed:2012/12/02(日) 02:16:02.79 ID:/5TX8qt6
公称10時間は半年で消えた第3世代への配慮かと

非IGZOでも第二世代のベースバンドにプロセルルールが変わったA6Xでは消費電力が下がってるはず
164John Appleseed:2012/12/02(日) 03:18:10.64 ID:WH4Id7NQ
miniは持ち運びは良さそうけど、やっぱ大きい画面の方が見やすいしお目目に優しいから10インチiPad2使ってます。
ところで30ピンって他に使い道ってあったっけ?
165John Appleseed:2012/12/02(日) 06:36:26.71 ID:DvTvDjAz
>>162
フルチャージ3回しかしてないって、まさか100%+コンセントマークまで充電しなければカウント進まないと思ってる?
50%の充電を2回やればそれで1回フルチャージとカウントされてますよ。

Appleの公式サイトでも解説されてるとおり、内臓の充電マイコンでもそうだし、実際ほぼ同じペースで電池も劣化する。
フル充電してないから安心〜っていうのは手間だけかけて見返りがない使いかたかと。
166John Appleseed:2012/12/02(日) 07:28:29.06 ID:wgEZ3LXN
買ってまだ3週間だけど、既に32GB消費済み。
所持本の1/4程度しか自炊出来てないんだけどなぁ。。
本棚代わりにするには容量が足りなすぎる。
そして画面がキレイすぎてうっとりするww
充電は確かに持つね。測ったことないから具体的な時間は分からんけど。
寝ネットと寝読書が捗りすぎてダメ人間になっていくwww
167John Appleseed:2012/12/02(日) 07:35:50.64 ID:KVmSivSW
>>151
>スリーブケース

裸ちゃうやんけ
168John Appleseed:2012/12/02(日) 07:48:39.52 ID:04lodBNL
サファリから画像ダウンロードできないんだけど原因わかる人いる?
画像長押しで画像を保存ってとこタップしても写真のアプリで表示されない…
169John Appleseed:2012/12/02(日) 08:24:46.39 ID:xUS7fzZR
速報

悲痛の声がツイッターに殺到、au iPhone 5 パケ詰り問題深刻化※12月2日現在Appleストアで交換してもパケ詰り発生中
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
170John Appleseed:2012/12/02(日) 08:47:41.78 ID:MnRXMUAr
auのiPadで通信中にパケ詰まりが発生してる人いない?
パケ詰まりってのはアンテナ立ってるのにデータ読み込み中に突然パケットの流れが突然止まることなんだけど。
171John Appleseed:2012/12/02(日) 10:02:35.46 ID:KVmSivSW
>>170
速度制限かかってるってオチじゃないよな
172John Appleseed:2012/12/02(日) 10:03:44.34 ID:u1WsgUVz
>>165
カウント云々とか劣化とかはどうでもいいのよ。
俺は4G買ってあまりの電池持ちの良さにびっくりしてるってだけ。
iPhoneは100%充電しないと不安だけどこれは気にしなくていい。
173John Appleseed:2012/12/02(日) 10:07:44.09 ID:TvNC+p55
移動中に電波立ってるのにSafari開けないことがあった
174John Appleseed:2012/12/02(日) 10:10:16.26 ID:TvNC+p55
>>169
まさかiPadも?
175John Appleseed:2012/12/02(日) 10:25:32.99 ID:WZdKtyY/
>>110,121
ありがとう。キーボードを分割ってのやったらテンキーが出てきました。しかし打ちにくい。
176John Appleseed:2012/12/02(日) 10:33:32.15 ID:DvTvDjAz
>>172
2週間以上つかって全充電回数足して100%まで3回だけってことなら、それは単に、あまり使ってなかったってだけのことだね。
感動するのはいいけど過大評価はやめて冷静になりなさいって。
確かにiPadはむちゃくちゃ電池もつけど、使いまくって5日ももつってことはさすがに無いよ。
177John Appleseed:2012/12/02(日) 10:39:47.26 ID:Ivqoc8bj
だな。ただ単に使ってないだけの人が電池持つといっても当たり前じゃんてことになる。
178John Appleseed:2012/12/02(日) 10:40:46.22 ID:ethKLmFf
iPad4+Cell、八重洲地下街でNTTDocomo LTEで25M出たw
おまえらまだロック端末使ってるの?
179John Appleseed:2012/12/02(日) 10:49:20.72 ID:TvNC+p55
unlock機は高いでしょ?
割引無い
180John Appleseed:2012/12/02(日) 11:13:07.37 ID:SaaWNtIM
http://shop.sellts.com/danielandbob/675.html


46000円のケースなんだけどさ、
これにiPad4入るかどうか誰かブルジョアジーが
買って試してうpしてよ
181John Appleseed:2012/12/02(日) 11:18:00.94 ID:tMGKmDYQ
>>178
Xi使ってドヤ顔してるのも今の内だうんこよ

Xiが都心部でどんだけ整備が送れてることかうんこよ

わざわざ安くもないロックなし買ってまじご苦労様うんこ
182John Appleseed:2012/12/02(日) 11:56:03.07 ID:jYY+kVhL
いや、縛りとかうざい!てだけでアンロック買うやつはいるんだ
183John Appleseed:2012/12/02(日) 12:02:20.69 ID:3hBZqlim
今回はsimフリー機高くないけどな
プラス1000円くらいだぞ
184John Appleseed:2012/12/02(日) 12:32:28.36 ID:TvNC+p55
auとかで割引で契約したほうが安いでしょ
音声入力早いね
これはなかなかいいと音声入力
185John Appleseed:2012/12/02(日) 13:16:13.78 ID:xy6apMZt
iPad付属のACアダプタってiPhoneに使っても大丈夫かな?
間違って挿しちゃったんだが。
186John Appleseed:2012/12/02(日) 13:51:49.54 ID:fkBNwIL1
>>185
大丈夫
187John Appleseed:2012/12/02(日) 14:07:20.00 ID:9F4upps0
>>185
急速充電になるんじゃね?
俺はしょっちゅうipadのアダプタでiPhone充電してるわ
188John Appleseed:2012/12/02(日) 14:26:28.01 ID:V/GoVR8L
>>187
ならねーよw
189John Appleseed:2012/12/02(日) 14:26:43.31 ID:Mz1gQDwp
>>185
5Wアダプタと充電時間が変わらないだけで、問題ない

ソースは
http://ipodtouchlab.com/2012/11/apple-12w-usb-adapter.html
190John Appleseed:2012/12/02(日) 14:43:40.60 ID:KVmSivSW
>>176
>>172じゃないが、単に満充電に拘らなくなった、て言葉通りの意味では?
バッテリー餅がいいので毎回100%まで充電しなくとも切れる心配がない、てことでしょ
191John Appleseed:2012/12/02(日) 14:46:35.14 ID:t9kNHCD4
外で盗まれないようにするにはどうすればいい?
192John Appleseed:2012/12/02(日) 14:47:33.25 ID:jYY+kVhL
>>191
悩ましいことを言い出したな。
193John Appleseed:2012/12/02(日) 14:50:09.31 ID:t9kNHCD4
>>192
マジで教えて!
これから学校に持って行ったりするから…

みんなどうしてるの?
194John Appleseed:2012/12/02(日) 14:51:21.08 ID:LAZOi21S
>>191
まずズボンを脱ぎます
195John Appleseed:2012/12/02(日) 14:52:09.98 ID:t9kNHCD4
>>194
そういう寒いのいいから真面目に頼むよ〜
196John Appleseed:2012/12/02(日) 15:02:19.61 ID:IBsrn2nR
>>191
逆にどうやったら盗まれるの
197John Appleseed:2012/12/02(日) 15:03:08.64 ID:jYY+kVhL
まあ、iPadを探す、は必要だよな
でかい重いカバーを使ってカバンに紐で結合とか。
198John Appleseed:2012/12/02(日) 15:03:41.65 ID:t9kNHCD4
>>196
例えばバッグに入れたまま教室に置いて移動している隙に盗られるとか

ググったら盗まれれてる人結構いるみたい
199John Appleseed:2012/12/02(日) 15:11:25.83 ID:s1JVmFWk
なぜ学校に持って行く必要があるのか。
そこからききたい。
200John Appleseed:2012/12/02(日) 15:13:16.75 ID:TvNC+p55
auの盗難補償入ったけどこれ意味なくね?
盗難されても二万で新しいものが来ると聞いたのだが今いろいろ見てたら一万支給されるだけじゃねーか
64Gは6万かかるってことじゃねーか…
201John Appleseed:2012/12/02(日) 15:18:10.63 ID:t9kNHCD4
>>199
講義内容をまとめたりエバーノートに入れた以前のプリントを閲覧したりかな

どうやって盗難対策すればいいんだろう
202John Appleseed:2012/12/02(日) 15:21:44.94 ID:SaaWNtIM
大学でこれ見よがしにiPad開いて指でヌルヌルしてたら
アップル信者認定されそうだな
203John Appleseed:2012/12/02(日) 15:21:56.02 ID:IBsrn2nR
自分の鍵付きロッカーにでも入れておけばいいだけじゃん
204 ◆Nukotan/H2 :2012/12/02(日) 15:21:56.65 ID:PWT/NS7k
iPhoneを探す で電源入ったらすぐ場所分かるからそれは使い方覚えといた方が良いよ
205John Appleseed:2012/12/02(日) 15:38:15.28 ID:LAZOi21S
マジレスってそんな事気にするなら外に出なけりゃ良いし所有しなければいい
206John Appleseed:2012/12/02(日) 15:44:00.23 ID:+0VOiDEE
盗難補償はめんどいよ
公的機関(警察)への盗難届が必要だったり
普通のAppleCare+ で十分
てか、なくすなよ、カバンにいれて身につけてろ
207John Appleseed:2012/12/02(日) 15:54:03.54 ID:KVmSivSW
>>201
肌身離さず持ち歩けばおk
それが無理ならヤメとけ
208John Appleseed:2012/12/02(日) 16:18:17.07 ID:jNVmyObL
盗難対策なんてそもそもiPad関係ないだろ
そんなもん大学生になってまで人に聞くなよ
209John Appleseed:2012/12/02(日) 16:20:21.01 ID:+0VOiDEE
最近は就職活動に母親が同伴するらしいからな
210John Appleseed:2012/12/02(日) 17:02:33.86 ID:bB+rRsgH
iPadのダメなところ一覧

・スペックが低い
・値段が高い
・勝手に暗号化する
・勝手に再エンコして音楽や動画が劣化する
・ダイレクトにファイルのやりとりができない
・iTunesを使わないといけない
・iTunesが重い
・iTunesが勝手に通信する
・iTunesが消しても残る
・アプリが少ない
・無料アプリが少ない
・有料アプリがバカ高い
・カスタマイズできない
・ウィジェットが置けない
・設定が分かりづらい
・OSアプデすると重くなる
・OSアプデするとバグりまくる
・過去機種のサポートは放置する
・リンゴマークがダサい

反論よろ
211John Appleseed:2012/12/02(日) 17:05:00.92 ID:bsDtdF5G
あいたー
そんな奴を採用する企業もあるのか?
まさか母親と同伴出勤してたりして^_^
212John Appleseed:2012/12/02(日) 17:05:15.86 ID:DvTvDjAz
>>210
貧乏人はAndroidな安物中華タブでも使ってろ。 とか、お約束なこと言われちゃうぞw
213John Appleseed:2012/12/02(日) 17:20:53.75 ID:t9kNHCD4
自分が分からない事はゆとり扱いして自己弁護か
昭和のおっさんわろた
214John Appleseed:2012/12/02(日) 17:26:09.38 ID:+0VOiDEE
可哀想な人なんで、そっと登録した
達者でな
215John Appleseed:2012/12/02(日) 17:42:34.86 ID:XrmgQRbf
速報

au iPhone5のパケ詰まり不具合が、「96%LTEカバー詐欺」にまで悪化して収集つかなくなってる模様
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
216John Appleseed:2012/12/02(日) 17:46:57.17 ID:bDfrTb0Q
>>201
腕時計のやうに左腕に巻き付ければ良いと思うの
カッコいいし、イザという時には盾にもなるわ
217John Appleseed:2012/12/02(日) 17:50:47.17 ID:9+Ze5XeO
超カッコ悪い文章を刻印しておけば盗まれないよ。
218John Appleseed:2012/12/02(日) 17:52:07.01 ID:+0VOiDEE
カバー……
219 ◆Nukotan/H2 :2012/12/02(日) 17:52:59.87 ID:PWT/NS7k
俺はiPadは熱々のカレー運ぶ時のオボンとして使うけど便利よこれ
220John Appleseed:2012/12/02(日) 18:21:18.72 ID:bB+rRsgH
>>212
それ反論でもなんでもないじゃんw
221John Appleseed:2012/12/02(日) 18:26:04.23 ID:FfOuz4lk
第四世代iPadのセルラー版64GBって生産数少ないの?
市内の取り扱ってる全てのauショップ回ったけど、16と32GBのみ入荷してた。
222John Appleseed:2012/12/02(日) 18:31:49.93 ID:RfU1Ryx0
おととい買ったんだけど予想以上に重いな
これ持った後にスマホ持つと軽く感じる
223John Appleseed:2012/12/02(日) 18:35:16.33 ID:U6VJZ3ME
>>167
バカか?
224John Appleseed:2012/12/02(日) 19:54:51.38 ID:DvTvDjAz
>>220
まぁ別にマトモにレスする価値のない書込みだからね
225John Appleseed:2012/12/02(日) 19:57:53.46 ID:uttWf9xd
80年代の携帯電話よりは軽いよ!
226John Appleseed:2012/12/02(日) 20:05:08.14 ID:TvNC+p55
>>221
発売日には普通にあったんじゃない?発売日一回目に電話かけた近くのauにあったから買った
227John Appleseed:2012/12/02(日) 20:48:16.09 ID:cUYgX2Gx
4th セルラー買った人はshsh保存できます?
俺のはエラーが出て取得できないんだけど
6.1が来る前に6.0.1を保存しときたいんだが
228John Appleseed:2012/12/02(日) 21:09:49.18 ID:c35+cZEo
一日使った感想

重さは慣れた。持ちたくなくなるほどでもない(後から3DS持つと重さを感じなくなる)
発熱は全く問題なかった。格闘ゲームはiPadの方が断然操作しやすい。
四本指のマルチジェスチャーが便利すぎる。ホームボタンを押す回数が激減。

室内専用で買ったがデスクトップ機はバックアップ専用になってしまう
インターネットがらみがここまで快適化するとは正直思ってなかった。
229John Appleseed:2012/12/02(日) 21:45:23.51 ID:QsLG422+
液晶がIGZOかどうか見分ける方法ってないの?
230John Appleseed:2012/12/02(日) 21:47:57.41 ID:u3fo+Kmc
>>229
IGZOだと電池もちがダンチらしい
231John Appleseed:2012/12/02(日) 22:33:43.20 ID:J6yv8gF8
8時間使用で40%だわ。
キムチかぁ、へこむ。
232John Appleseed:2012/12/02(日) 23:08:12.12 ID:Ctst+HsR
この電車のホームで、ipadで何か読みながら階段降りてて、コケてipadが手から射出されるのを見たぞ
あの高さだ・・・無事では済むまい

ipadがね
233John Appleseed:2012/12/02(日) 23:09:15.78 ID:Ctst+HsR
この前電車のホームで、だわ
234John Appleseed:2012/12/02(日) 23:11:43.25 ID:uttWf9xd
歩きながらケータイとかでもアホ丸出しだけど、ipadかよ・・・
ナビでもしてたのか
235John Appleseed:2012/12/02(日) 23:15:01.14 ID:Ctst+HsR
分かんないけど、男が女とキャッキャ言いながら使ってたな
「今に落とすぞ〜・・・」と思った瞬間射出されたから覚えてるわ
236John Appleseed:2012/12/02(日) 23:35:59.37 ID:tMGKmDYQ
>>235
ラブホでも検索してたんじゃね?ハッピーホテル
237John Appleseed:2012/12/02(日) 23:53:24.80 ID:tMGKmDYQ
人混みでタブレット見ながら歩いてるやってマジ危ない
怪我とかの問題だけじゃなくそいつの頭も
歩きたばこレベル
238John Appleseed:2012/12/03(月) 00:04:23.55 ID:+s2bafq/
地図見ながら歩くなんて昔からあることじゃん
239John Appleseed:2012/12/03(月) 00:20:00.84 ID:9j/ZxFMG
地図をガン見して歩く奴はいない。周りと地図を50:50で見比べながらだ。
だけどスマホは90:10な奴がいるから困る。
240John Appleseed:2012/12/03(月) 00:21:06.64 ID:k+8D4Gyd
今時ゲームしながら自転車乗ってる奴も・・・
いや、そういえば小学校の頃やってる奴いたな

使用時間8:38分で現在40%
使用時間ってどの時間をカウントしてるんだろう?
241John Appleseed:2012/12/03(月) 00:23:19.22 ID:3uynL3f7
>>239
甘いな、極めれば100:0だろ
もちろんスマホなんて一切見ない、前を見てる
242John Appleseed:2012/12/03(月) 00:30:14.51 ID:A33asGDQ
au版の32GBこうてきた
0円プランでも良かったかなー

夕方からhuluやらアプリ落としたりしたけど
最初の電源投入時に80%で現在51%

igzoキター&#8263;
243John Appleseed:2012/12/03(月) 00:48:45.01 ID:ZWEq03ye
>>224
まあそうか
反論あるならするだろうし
ないってのはそういう事なんだろうな・・・

Nexus7にするわ
244John Appleseed:2012/12/03(月) 01:09:24.95 ID:k+8D4Gyd
App Storeでガンガン金使ってたりしないなら好きなもの選べばいいよ
iOSはUIやAppが一貫してるから良い
iPadもiPhoneも使い方はほぼ変わらないのであまり感動もない・・・
245John Appleseed:2012/12/03(月) 01:10:00.38 ID:k+8D4Gyd
あげちゃった
246John Appleseed:2012/12/03(月) 02:00:14.16 ID:hJOdARfP
>>242

Wi-Fiだけ使ってる?

うちは3G入れたままで18時からほぼ使いっぱなし、アプリ落としまくりで今残り30%。

IGZOかどうかはわからないけど、バッテリすごいね。
動画再生でどうなるか楽しみだ。
247John Appleseed:2012/12/03(月) 02:18:19.52 ID:7YzeQVrW
初タブレットにこれを選ぶと、他のタブレットが使えなくなる。
液晶、タッチパネルの精度の高さ、サクサクヌルヌル感、細かい文字の見易さ・・・
日本語環境にこの液晶がすごく合ってるよね。

最高すぎ、大満足、ジョブズあんたは希代の天才だったよ
248John Appleseed:2012/12/03(月) 02:58:30.22 ID:M7POE+d1
いーね
249John Appleseed:2012/12/03(月) 05:53:18.87 ID:Zdr6t7AD
miniのセルラーいつ手に入るか分からんからRetinaのセルラーにしたんだが正解だった。
重さが気になってたが慣れればどうと言う事も無いな。
250John Appleseed:2012/12/03(月) 06:43:27.46 ID:YJxqc8Q6
>>220
マジでお前など相手する価値もないわw
二個もレスしてもらってありがたいと思え。
251John Appleseed:2012/12/03(月) 07:06:00.76 ID:ghC/JTMq
>>249
そう言って、2月にはMiniCell買ってるんでしょう?
252John Appleseed:2012/12/03(月) 07:09:41.30 ID:50Xz3kLG
しかし、最近の中華パッドの進化ぶりには驚くぞ
なにせ1万台でGPSブルートゥースHDMI外部SD付きでマルチコアのマシンが買えてしまうのだから
アプリはまだまだ及ばないレベルだがあれでアプリまで進化したらどうなるかわからんぞ
253John Appleseed:2012/12/03(月) 07:39:44.59 ID:gCvUlzVw
>>252
ソフト面での進化にショートカットはないから一生差は埋まらんよ
買って載せりゃ済むハードとは違う
254John Appleseed:2012/12/03(月) 07:47:44.06 ID:50Xz3kLG
>>253
そうでもないぞ、アップルがコケる場合があるソフトは一直線に進化しない
ムーアの法則が機能しないのだ
だからアップルはゲイツを逆転することが出来た

しかし、グーグルとの戦いはこれからだ
現にマップは既に負けている
255John Appleseed:2012/12/03(月) 07:48:28.51 ID:9j/ZxFMG
>>253
おまえの余命が残り10年ならそうだろうな。
256John Appleseed:2012/12/03(月) 08:28:36.28 ID:BWEm3M6X
>>254
地図は元々Googleのが先行してたじゃん。
257John Appleseed:2012/12/03(月) 08:30:51.62 ID:50Xz3kLG
>>256
あーそうだったw
じゃあMacOSでw
258John Appleseed:2012/12/03(月) 09:02:18.00 ID:UhmjY1M9
俺は昔の事はよく知らないけど値段高くて普及しなかっただけで基本的にwinよりMACのほうが好評価されてた気がする
259John Appleseed:2012/12/03(月) 09:02:23.41 ID:xvPYBoRZ
中華パッドは使い捨てみたいなもんだから、知識のある人が割り切って買うなら悪くないよ
変なスパイウェアが仕込まれてたり、初期不良や故障したらサポートないも同然だから
ほぼ泣き寝入り状態になるけど
260John Appleseed:2012/12/03(月) 09:53:45.17 ID:/L/meEnS
アップルのソフトが優れてるとか、Macが評価されてたとか何言ってんだ?
昔からソフトウェア開発が下手糞だってのがアップルの定説なんだが・・・・
iOSにしたって優れてるとこなんてどこにもねーだろ
暗号化と、フレームレート落として安定化させるっていう誰でもできるただのセッティングを勘違いしてる奴多すぎじゃね?
人口も金も豊富だったWindowsに勝てるわけないだろうに
MacなんてパクリOSのくせして元より劣化したって散々言われて来てるじゃねーか
261John Appleseed:2012/12/03(月) 09:59:31.33 ID:iTcLWMzk
Androidはハードウェアとの兼ね合いがまちまちで当たり外れが存在するのが嫌だな。
iPadはハードウェアとOSの親和性が高いので安定してるから安心して買える。
262John Appleseed:2012/12/03(月) 10:24:58.37 ID:ghC/JTMq
Androidはポーティングして品質検査しているメーカーの力量次第で地雷にも文鎮にもなり得るから怖くて近寄れない。
ヌルサク感とか機種ごとに違いすぎて、そのくせ機能は殆ど代わり映えしないから、いちいち店頭で比較とかしてられない。
毎月新機種出てきて、翌月には時代の後塵を拝するだけになるし。
263John Appleseed:2012/12/03(月) 10:35:53.36 ID:LCesGWNe
iPadのスレですよ〜?
264John Appleseed:2012/12/03(月) 10:37:13.84 ID:b3cMM3cd
igzo版くださいって店員に言えばいいんですか?
265John Appleseed:2012/12/03(月) 11:13:13.29 ID:4BC/2+wL
>>260
ソフトってのがプログラムの開発能力だけを指すと思ってるならお笑い
266John Appleseed:2012/12/03(月) 11:19:05.30 ID:7oZWYpXK BE:3318005568-2BP(0)
申し訳ありませんが、スルー能力検定実施中ですのでご協力をお願いします。
267John Appleseed:2012/12/03(月) 12:49:11.92 ID:tvymrOeh
>>264
福袋な仕様となっておりまして、選べません。
268John Appleseed:2012/12/03(月) 13:11:16.09 ID:2A7DdXBb
Macのハードウェアプロフィールのように液晶パネルの詳細確認する事は出来ないの?
269John Appleseed:2012/12/03(月) 13:29:03.26 ID:ariTeiIR
igzo版ipadは都市伝説
270John Appleseed:2012/12/03(月) 13:50:56.89 ID:94SIgZ+H
またGPSねーのかよ…
271John Appleseed:2012/12/03(月) 14:36:19.45 ID:pFeo4GfX
auのオンラインショップで64G買ったが、届いて
au以外のSIMでアクチしたらどうなるの?
272John Appleseed:2012/12/03(月) 14:37:16.50 ID:xvPYBoRZ
sim認識しないし
273John Appleseed:2012/12/03(月) 14:41:57.26 ID:pFeo4GfX
>>272
てことはすでにauのロックがかかってるって事ですね?
274John Appleseed:2012/12/03(月) 17:39:07.28 ID:ik7iGPjt
>>270
なんかiphoneの位置情報ipadに送るアプリが出ると聞いたぞ名前忘れたが?
275John Appleseed:2012/12/03(月) 18:10:57.70 ID:tt6GJi03
IGZO IGZOってうるさいなあ
日経ソースの情報なんか信じるなよw
276John Appleseed:2012/12/03(月) 18:27:14.00 ID:2iNf4VhT
いぐぞーの使われていた噂話ってiPad3でしょ?
もともとiPad4は関係ないんじゃないの?
277John Appleseed:2012/12/03(月) 18:31:52.58 ID:k+8D4Gyd
iPadでiPhone用アプリ使うと回転できないの?
278John Appleseed:2012/12/03(月) 18:41:02.29 ID:7YzeQVrW
IGZO液晶が使われてるのを見分ける方法とかないのかな。
見分け方わかったらIGZOiPadはヤフオクで奪い合いなるぞ
279John Appleseed:2012/12/03(月) 18:46:00.80 ID:0V2baClG
5で正式にIGZO搭載されれば4に乗ってるかもしれないIGZOはどうでもよくなるよな
4で俺の液晶はIGZOかもしれないとか言ってるのは単なるアホ
まぁ、4も5が出てしまえば中途半端なモデルになることは間違いなしだ
280John Appleseed:2012/12/03(月) 18:47:03.70 ID:S6f4V8RS
IGZOは黄色っぽいんじゃなかったっけ
Appleがパネルの違いでバッテリー持ちがかなり変わる仕様になんてするはずないだろうしな
人によってはハズレ品になるかも
iPad5でIGZOの本気が見られるといいんだがな
281John Appleseed:2012/12/03(月) 18:54:04.01 ID:b3cMM3cd
IGZOじゃなかったら売りにいぐぞー(´;ω;`)
282John Appleseed:2012/12/03(月) 19:37:02.67 ID:MK18n653
俺発売日に4手に入れたんだけど最初の奴はホームボタン不良で交換して
もらって安心してたんだがこのスレ見てるとみんなバッテリー長持ちで不安
になる・・・10時間ちょっとしかバッテリーもたないんだけどこれまた不良品
じゃないよね?じゃないって言ってくれ;;
283John Appleseed:2012/12/03(月) 19:45:51.33 ID:Q14MQ4BK
>>278
それ、俺も知りたい。
ギズモード辺りでやりそうな話題なのに出ないね。。
284John Appleseed:2012/12/03(月) 19:48:58.97 ID:2iNf4VhT
>>282
もともと公称でWi-Fiインターネットが10時間なので
バックグランドでなんか動いてるんじゃないの?

システムサービスとか緊急地震速報をOFFにしてる?
285John Appleseed:2012/12/03(月) 19:49:12.03 ID:LCesGWNe
仕様どおりの時間だから大丈夫。
NASから映画観まくるとか、ディスプレイ明るくして写真やwebみまくるとか、
通信とディスプレイをがっつり使う使い方すれば、ちゃんと10時間ちょっとで
バッテリー警告でるまで減るよ。

半月でフル充電3回?とかの人たちはたぶん、平日は帰宅して2時間さわって就寝とか
そういう使い方だったんじゃないかな。それならスリープ中の時間入れて
5日弱はもつ計算になるからね。
286John Appleseed:2012/12/03(月) 19:57:17.04 ID:7YzeQVrW
>>283
IGZO液晶を使ってる個体があるなら、動画視聴には関係ないが、
静止画中心、テキスト用途やweb閲覧ならかなり省エネになるはずなんだがな。
実験して見ないことにはわからんが。
287John Appleseed:2012/12/03(月) 20:00:49.89 ID:7YzeQVrW
IGZOでバックライト暗めにして、電子書籍読むみたいな使い方すれば
ものすごく省エネになってるはずなんだよ。
288John Appleseed:2012/12/03(月) 20:10:15.08 ID:BddrKMMS
バカがIGZOどーのでデマ流すから
10時間持ってもビビってるやつがいるみたいじゃん
かわいそうに
289John Appleseed:2012/12/03(月) 20:12:05.10 ID:99psJ1zH
nexus・・・タッチパネルの故障やら初期不良の話が未だに出るな・・・

iphone、ipadでタッチパネルの不良、故障ってあまり聞いたこと無い印象だけど、皆は聞いたことあるかい?
購入の判断材料にしたいのだ
290John Appleseed:2012/12/03(月) 20:40:35.07 ID:ApQ4qDjP
>>289
Apple Storeなら一応その場で開封して店員さんが壊れてるとこないか見てくれるけど…
291John Appleseed:2012/12/03(月) 20:54:47.38 ID:Xphoj02V
>>278
ん〜
難しいけどまず一つ、黄色みがかってるのはハズレっぽい(IGZOは白い)
あと実使用時間で最低ライン15時間てとこかな?
292John Appleseed:2012/12/03(月) 21:02:34.07 ID:nrHuBBkR
PDFの拡大表示など明らかにiPad3よりも速い。倍速といってもいい。
今までは少しイライラしながらの作業が快適になった。
ただ哀しいかな、それをあたり前のことと思うのも早くて、ありがたみが少ない。
293John Appleseed:2012/12/03(月) 21:09:27.01 ID:PlhuaV3E
>IGZO
無駄な推測はやめておけ
ハゲるぞ
294John Appleseed:2012/12/03(月) 21:18:37.97 ID:99psJ1zH
>>290
初期不良に当たる率はそれで減じられているんだね
ありがとう〜

あとは、部品の耐久力が高ければ良いのだが・・・2年くらいは正常動作してほしいな
295John Appleseed:2012/12/03(月) 21:19:10.42 ID:nrHuBBkR
うれしい誤算だったのはiPadを持って歩く範囲がほとんどLTEでカバーされていたこと。
iPhone 5でLTEの速さは分かっていたが、電波をつかめないことが多い。
大阪市内でも地下街ばかりを歩くから3Gさえ危ういことがある。
296John Appleseed:2012/12/03(月) 21:20:37.00 ID:k+8D4Gyd
ほんとにノーストレスと言っていいよな
文字入力はまだ慣れないけどiPhone4よりは百倍いい
ブラウザの表示速度も半端無い
297John Appleseed:2012/12/03(月) 22:19:03.88 ID:94SIgZ+H
そう言ってられるのはいつまでなんだろうか
みんなで使えばLTEも遅くなる
298John Appleseed:2012/12/03(月) 22:20:12.01 ID:xvPYBoRZ
正直、コレのLTE人版を買う人って情報弱者だよね
299John Appleseed:2012/12/03(月) 22:32:17.39 ID:UXPvLRQy
>>298
なぜ?
300John Appleseed:2012/12/03(月) 22:33:41.35 ID:qZdnOToT
GPS付きが欲しいから
AUのiPad64Gを予約してきた
楽しみすぎる
301John Appleseed:2012/12/03(月) 22:33:44.36 ID:UhmjY1M9
>>296
俺はノーストレスとはいかないな
普通に画像見たりネットするだけでも鈍いと感じる事が多々ある
302John Appleseed:2012/12/03(月) 22:48:53.52 ID:zvkSu41r
オンラインストアで初ipadを頼みました

そこで質問何ですが背面カバーってみなさんどうしてます?
303John Appleseed:2012/12/03(月) 22:55:54.63 ID:H/rXxo6v
2600K+Firefoxでのブラウジングと比較してもストレス感じない
ホントにPC使う時間減ったわ
304John Appleseed:2012/12/03(月) 23:00:18.78 ID:xvPYBoRZ
カバースタンド付けないとか有り得なくね?
305John Appleseed:2012/12/03(月) 23:07:41.52 ID:IHWL4qDi
>>291
逆から言えば黄色い液晶のiPadは液晶が何かはわからないが
15時間くらい使えてるって事だよな。

それってすごい事だよ・・・旧型の1.5倍なんだから
306John Appleseed:2012/12/03(月) 23:09:46.59 ID:xvPYBoRZ
日本語読解力なさ過ぎだろお前。。。
307John Appleseed:2012/12/03(月) 23:10:35.14 ID:gCvUlzVw
一行目見ただけで日本語能力の低さは分かるだろ
308John Appleseed:2012/12/03(月) 23:11:40.15 ID:VzTX5/aa
今回は駆動時間18時間超えた。あくまでOSの表示値ではあるけど、Webしかみないとこれくらい持つんだね。

ちなみに明るさはかなり暗めに設定してるけど。
309John Appleseed:2012/12/03(月) 23:49:15.98 ID:vTg4SRoa
iPadのおかげで好きな人と付き合えることになりました
ありがとう
310John Appleseed:2012/12/03(月) 23:52:25.79 ID:qZdnOToT
iPhone5で起きてるらしいパケ詰まりは
iPadでもおこる?

田舎である自分の地域じゃパケ詰まり起きないのに
県庁所在地にいったらパケ詰まり起こしすぎてクソ笑ったわ
311John Appleseed:2012/12/04(火) 00:21:28.34 ID:/gWK2BP9
あー64GBモデルにしときゃ良かったかなあ、なんて今更後悔
32もあれば十分ですとおもたが、アプリやら音楽いれると
かなり食うのな

eye-fiで一眼で撮った写真確認用として買ったから
そんな容量要らんと思ったけど
残り22GB
312John Appleseed:2012/12/04(火) 00:25:44.59 ID:CalTM5NG
Flickrとか使えばいいだろ。
64だろうが、ほっときゃいつかは埋まる。
313John Appleseed:2012/12/04(火) 00:28:29.97 ID:dwDu4JN6
発売日にwifi16GB買ったけど最近wifiのアンテナが1本しか立たない
ルーターと同じ部屋で障害物すらない空間でだ
はじめは3本立ってたはずなんだが…不良品か?
一応ネットにはきちんと繋がるんだが若干遅くなった気がしないでもない
314John Appleseed:2012/12/04(火) 00:34:18.00 ID:a3jaVul8
>>313
ルーター側でチャンネル変えてみるとか、5GHz対応のに交換するとか。
315John Appleseed:2012/12/04(火) 00:57:36.85 ID:/7w/yqPR
>>313
近所のマクドナルドで試して3本なら
電波環境が悪いんだろうな
316John Appleseed:2012/12/04(火) 01:00:19.85 ID:gwZ+Bs4u
自宅なら、NEC Aterm 一択
317John Appleseed:2012/12/04(火) 01:28:33.26 ID:/OEpUbJN
iPad miniがクソスペックすぎて使えねー!
と思ってたけど、iPad4もiPhone5も負けず劣らずクソスペックなのな
ってか今初めて解像度見て愕然としたわ・・・
今時こんな低い解像度の機種そうそうないだろ・・・
318John Appleseed:2012/12/04(火) 01:30:26.35 ID:gwZ+Bs4u
スペックが道具の差ではないことはAndroidさんには分からないのよ
後発がスペックで勝負してくるのは、それは当然だけどね
319John Appleseed:2012/12/04(火) 01:42:29.24 ID:vvkGiLjH
androidタブこそ残念スペックしか無いやん
320John Appleseed:2012/12/04(火) 01:52:40.61 ID:2G7WAxvM
ipad4ですけど、家でメール読んだりネットしたりするのにめっちゃ便利ですね
今のところそれ以外には活用できてませんが
321John Appleseed:2012/12/04(火) 01:52:53.07 ID:0DGzTBuw
>>317
10インチタブで解像度負けてるのnexus10くらいなんですけど
算数と国語が出来ないとこんな風に育ってしまうんですね
322John Appleseed:2012/12/04(火) 02:02:40.17 ID:/OEpUbJN
>>319
???
まあ俺はNexusシリーズしか知らんけど
>>321
画面でかくても画素数恐ろしく少ないからw
どんだけ目が曇ってんだよ
323John Appleseed:2012/12/04(火) 02:06:57.90 ID:uCp3GiMO
3rdのWi-FiをAppleで買って10月に盗まれソフバンで3G購入。
さらに新しいのでるときいて、驚いた。
つーか都内なのに電波届かねーし!
324John Appleseed:2012/12/04(火) 02:17:54.24 ID:4T5vQhuh
>>316
Wi-Fi環境も林檎印が一番だよ
air Macよりもtimecapsule超おすすめ
325John Appleseed:2012/12/04(火) 02:20:52.34 ID:gwZ+Bs4u
PCがまだWindowsやねん……
326John Appleseed:2012/12/04(火) 03:29:42.24 ID:4T5vQhuh
>>325
timecapsuleはWi-Fiルータ機能の付いた無線NASだよ
WindowsでもWi-Fi接続+有線接続の外付けHDDとして使えるよん
327John Appleseed:2012/12/04(火) 03:35:25.81 ID:/7w/yqPR
>>302
スマートカバーだけで十分かな?
置く時は背面を上にしてる

ラジオアプリでアメリカの超常番組を聴きながら
グラポで2ch見てるだけでiPadが楽しすぎる
328John Appleseed:2012/12/04(火) 05:33:34.41 ID:CpuWPAFw
iPad2持ってた人いますか?
明日明後日に買い換えようか、やっぱ様子見かな、と迷ってるんだけど、背中を押して欲しい。やっぱ使い心地違うのかな。
329John Appleseed:2012/12/04(火) 05:33:48.93 ID:dMpockEp
そう言えば、iPad 4thでは液晶の色ムラは無くなったの?
3rdの時は結構あったらしい、と言うか俺の3rdは色ムラがある。
縦に持った時、左側が黄色く右側が赤い。
4thは対策がなされてるのかな?
330John Appleseed:2012/12/04(火) 06:09:22.48 ID:dDfG3VM9
>>329
iPadは第4世代が初で
初代iPod touch以降、初代iPhone以外全部買ってきたけどこのiPadの液晶が一番見やすくてキレイ
331John Appleseed:2012/12/04(火) 07:17:53.94 ID:/7w/yqPR
>>328
Safariでニコニコ動画がカクつくといわれてたんで当時スルーしたが
今回買ってみてデスクトップと変わらずサクサクで快適

スペックに関しては全く不満ないね
332John Appleseed:2012/12/04(火) 08:00:48.92 ID:IKXvjKMF
スリープ状態で一晩(8時間)で5%ぐらいバッテリーが減るんだけど、こんなもの?
333John Appleseed:2012/12/04(火) 08:15:37.93 ID:uVCfGu3b
>>328
電子書籍でBOOK☆WALKER(角川書店系ライトノベル、コミックとほか大手出版社参加 ポイント還元もあり でも詳細は自分で確かめて)やジャンプStore(集英社のコミックなどが安く買える)などで電子書籍を読むなら、
絶対iPad2は回避するべし。あと、アプリをマルチタスクで動かす場合も。

少し多めにお金を払ってでも今ならiPad4や値引きをしているところもある3を買った方が絶対あとあと後悔しない。
2はRAMが少ないから(非公開だけど4、3の1/4の256MBしかないからアプリいっぱい開いたら固まって強制終了する。

ブラウザ、メールメインなら安売りAndroidタブでも買った方がいい。安いし。でもそれで済まないいろいろやりたい人が買うのがiPad。
2なんかやめときなされ。マジで。本当マジでね。
334John Appleseed:2012/12/04(火) 08:26:06.09 ID:uCp3GiMO
>>333
いろいろやれないけど、普通につかうひとはiPadでしょ。
Androidは色々できるが、ハードが糞なだけで。
iPadはソフトが糞
Androidはハードが糞
iPad3持ちだけどね…。
335John Appleseed:2012/12/04(火) 08:27:48.05 ID:IKXvjKMF
iPad2はメモリー512NBでしょ。

256MBは初代でないの?
336John Appleseed:2012/12/04(火) 08:30:11.86 ID:9xNENEDi
>>334
iPadの長所は、タブレット画面にチューニングされたアプリ群だと思ったが
337John Appleseed:2012/12/04(火) 08:45:10.92 ID:/gWK2BP9
長所らしい長所ってハードの数が少ない故にアプリの動作がある程度保証されてるところ?
泥はハードによって動作にバラつきあるイメージ

htcのスマフォとiPadの両刀だけどねー
338John Appleseed:2012/12/04(火) 09:03:30.42 ID:/OEpUbJN
>>334
Androidのハードが糞?
iPadが低スペすぎて叩かれてるのにか
叩かれてるのは低スペってだけじゃなく値段が高すぎるってのも含まれてるが
339John Appleseed:2012/12/04(火) 09:23:16.85 ID:YhRb3APP
Androidは機種によってイメージが全然違うからねぇ。
中華パッドや光フレーム〜ギャラクシーやNexusまで、ばらつきが大きすぎる。
比較するならどこ発売のどの機種かと、OSバージョンが無いと。

あとここiPadスレだから。そろそろ自重してね
340John Appleseed:2012/12/04(火) 09:41:54.28 ID:ILK1DqFG
Androidってハイスペックだけど、高負荷な動作をすれば、あっという間にクロックダウンはもちろん、機種によっては液晶の明るさまで制限されること。

Googleが完全監修したスマホやタブレットなら気にはなるけど、アプリの引っ越しが機種変の度に面倒くさいのと、得たいの知れないアプリを気軽に入れられないってーのが嫌。
341John Appleseed:2012/12/04(火) 10:19:12.81 ID:hnqSVzrI
ipadやiphoneに慣れた状態でandroid触ると、カタログスペックが高いってえだでは何も意味が無いことを痛感するだろう
カクカクモッサリフリーズ加熱バッテリー持ち最悪スパイウェアだらけ、
機種がバラバラだからサポート情報もアクセサリー類も少ない

でも自由がある(キリッ
342John Appleseed:2012/12/04(火) 10:26:25.89 ID:/OEpUbJN
まあ機種によってバラつきはあるだろうな
でも>>341はないわw
iPadの方がカクカクモッサモサだしアプリもよく落ちる
Androidは残念スペックの機種じゃない限りそうそう落ちないよ

少しでも詳しけりゃiOSもスパイウェアだらけなのくらい分かる
そこはどっちも変わらんよ
343John Appleseed:2012/12/04(火) 10:43:54.96 ID:0DGzTBuw
>>342
dpiの計算が分からない方はご退場下さい
泥タブ持ってるけどあまり使いこなせてないのではないかな
344John Appleseed:2012/12/04(火) 11:15:18.44 ID:dpimNMQJ
ただディスるだけしか出来ないゲハ脳に何言っても無駄。
345John Appleseed:2012/12/04(火) 11:18:48.27 ID:DlAoLIaE
まぁios6になってからやたら落ちるようになったのは確かだけどipadの方がカクカクって事はない
むしろヌルヌル動く事がiosの最大の特徴だろ
346John Appleseed:2012/12/04(火) 11:22:49.07 ID:CowTOm6/
>>342
iPadよりサクサクなAndroidがあるなら教えて欲しい。Nexus7はせいぜいiPad2並だった。ハードやOSに興味がない人に、webやらせると皆ipad2の方がスムーズと答える。
iPad4に至っては完全に抜けていると思ってたが、間違ってるのなら認識を改めないといけないから。
347John Appleseed:2012/12/04(火) 11:23:56.17 ID:g/G+2k10
N7も持ってるがFlipboardの操作感が違いすぎて愕然とするよ
カクつくとまではいかないものの、比較するとN7はストレスある
348John Appleseed:2012/12/04(火) 11:26:26.16 ID:hnqSVzrI
カタログスペックが高いから快適で最高なはずだ!と思うよね情報弱者は・・・
俺も10年前はそうだった
349John Appleseed:2012/12/04(火) 11:34:57.80 ID:yjjI4TdV
>>332
俺のは12時間スリープで1%しか減ってなかった
なんか裏で通信してるんじゃね?
350John Appleseed:2012/12/04(火) 11:53:11.88 ID:IWfn9Se1
真の情強とはiPad or iPhone とAndroidの両方を使いこなす奴のことである
Androidは反応が悪いからあーだーこーだーとか抜かす奴とは違う
351John Appleseed:2012/12/04(火) 12:17:48.42 ID:xPfe8+9y
32GB予約してきたんだけど、iPhone4のデータ使ってiPad復元できる?
一から環境構築するのすんげぇ面倒。
352John Appleseed:2012/12/04(火) 12:20:54.20 ID:P3L/23p1
>>351
出来るけど1から作った方が支障が出る確率が大きく小さい
353John Appleseed:2012/12/04(火) 12:24:49.47 ID:xPfe8+9y
>>352
うーむ、そうですか。
楽できると思ったんだけど、やっぱり一からやるべきなのか。
354John Appleseed:2012/12/04(火) 12:26:14.98 ID:8s6wBDdH
>>351
まあ、人の考え方や感じ方は様々だが、ひとつひとつ一から構築するのが楽しいという自分が通りますよ..
355John Appleseed:2012/12/04(火) 12:37:06.28 ID:DlAoLIaE
>>350
iosとandoroidでいいだろw
でも併用すると同等のアプリでも金払わなきゃ使えないから面倒なんだよね

>>351
一回やってみれば?
俺は特に問題なかったよ
356John Appleseed:2012/12/04(火) 14:09:56.27 ID:LqTL9lzn
セルラー版はよ買えるようにしろボケ
357John Appleseed:2012/12/04(火) 14:30:37.43 ID:mKpnmBdQ
ソニー「アップルが提供しているのはインスタントラーメン、僕らが作っているのは一品料理。」 |
http://rarufu26.blog.fc2.com/?no=1880
358John Appleseed:2012/12/04(火) 14:33:05.74 ID:inH3HCey BE:414751032-2BP(0)
>>357
下手なラーメン屋のラーメンよりインスタントのが美味しいことがよくある。
359John Appleseed:2012/12/04(火) 14:36:09.24 ID:hnqSVzrI
単純に、「使い勝手が悪い」から負けてるだけなのに、どうしても認められないソニー

とりあえず、同じソニーの名前でアカウントを公式通販とサポートとゲームと音楽とプロバイタと電子書籍とで、
全部別々に作らせるのをやめれや(´・ω・`)
360John Appleseed:2012/12/04(火) 14:50:37.10 ID:H9pBqMT2
356は誤爆かい?
miniじゃないんだから、いくらでも買えるだろ。
361John Appleseed:2012/12/04(火) 15:16:11.00 ID:dX2YUtwd
iPadで音楽を聞く人は少ないのかもしれないが、iPad4でさらに良い音になって嬉しい。
新型イヤホンEarPodsとの相性もいいのか、今まで聞こえてなかった音(特に高音)が聞こえてくる。
何百回も再生して聴き慣れた曲を、新鮮な気持ちで聴き直している。
362John Appleseed:2012/12/04(火) 15:46:21.54 ID:/l7z62VF
ソニーは高いだけで何の魅力もないボッタクリラーメン屋

安くてうまい激安中華パッドに負けてつぶれるだろう
363John Appleseed:2012/12/04(火) 15:47:21.79 ID:4KomRXi1
自炊したエロ漫画でしこったらおもいっきり画面にぶちまけてしまった
新品なのに泣きたい(´;ω;`)
364John Appleseed:2012/12/04(火) 16:20:06.71 ID:GiMsVuvK
>>363
ホモに売れる、高く
365John Appleseed:2012/12/04(火) 16:47:32.69 ID:inH3HCey BE:829501362-2BP(0)
>>359
縦割組織、日本の大企業によくある全くユーザーのことを考えないやり方。

担当役員同士が相当仲悪いか、IT企業&エンターテイメント企業と言いながら、上の人間は自社のサービスを使ってないからそれがどんなに馬鹿げたことか理解出来てないんだよ。

うまく使えば、いい販促やマーケティングの資料になるのに。
366John Appleseed:2012/12/04(火) 16:56:10.13 ID:GiMsVuvK
あー。アップルIDのパス12桁は覚えちゃったけど、
ソニー関連はどうもならんな
367John Appleseed:2012/12/04(火) 18:37:08.34 ID:Q998Sgln
ソニー製品なんか買わない
すぐ壊れるからな
368John Appleseed:2012/12/04(火) 18:54:55.56 ID:5sS0PH1U
>>361
あのイヤホンいい感じ?
iPadについてなくて少しショック
369John Appleseed:2012/12/04(火) 19:22:42.53 ID:dpimNMQJ
多少なりともオーディオかじってた人間としてはソニーこそインスタント。
せめてウォークマン用のトラポ出してから言えと。
モニターホンは評価するが。
そう言えはiPadってラインアウト取れるんだっけ?
370John Appleseed:2012/12/04(火) 19:26:54.11 ID:cXFibD2N
店頭で触ったんだけど、
これ、第三世代よりもましだが
相変わらず熱くないか?
371John Appleseed:2012/12/04(火) 19:29:21.41 ID:5sS0PH1U
充電してなきゃ全然熱く無いよ
デニム生地のケースのせいもあるかも
まぁ、充電三回目くらいまで使った感じ全然問題無いと思う
3Gでたまに詰まる事があるけどiPhone4よりは快適だ
372John Appleseed:2012/12/04(火) 19:31:20.85 ID:VRNaZ7BK
>>370
店頭で触るから熱いんだよ。
電気屋みたいな明るい照明で充電しながら使う方だけが気にすればいい。
373John Appleseed:2012/12/04(火) 19:39:20.71 ID:hLNa0TiD
iPad4はそこそこ音いいと思うよ。pc直挿しよりはだいぶまし
374John Appleseed:2012/12/04(火) 19:45:03.86 ID:inH3HCey BE:3732756269-2BP(0)
>>369
3rdまでは、Dockに刺せばアナログのLine out有ったけどlightingになってからは、AppleさんDock作ってないからだめかも?

3rd Partyが作るのを期待するしかないな。

俺は、3rdなの、YAMAHAのPDX-W61ってのを便利に使ってる。
375John Appleseed:2012/12/04(火) 19:47:00.35 ID:VRNaZ7BK
>>374
変換ケーブルでできないの?
映像はダメだけど音はいけるんじゃ?
376John Appleseed:2012/12/04(火) 20:05:43.62 ID:rj3o+o8E
>>374

>>375にある通り、音声はイケるぞ。
377John Appleseed:2012/12/04(火) 20:10:53.15 ID:Ze4EvAsk
>>369
「第524回:iPhone 5 Lightningアダプタ接続の音質をテスト
 〜本当にアナログ出力できる? サンプル信号で4Sと比較 〜」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121015_566091.html

俺もオーディオに詳しくは無いが、
これを書いている人はここにいる奴らよりは詳しいと思うよ
378John Appleseed:2012/12/04(火) 20:31:56.26 ID:SRBXZina
これってiPadもいけるかなあ?
イヤホン&Lightningコネクタキャップセット - P-ACAST2シリーズ
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/other/p-acast2/
379John Appleseed:2012/12/04(火) 20:45:45.31 ID:uVCfGu3b
>>335
すんません。勘違いです。おっしゃる通り。
380John Appleseed:2012/12/04(火) 21:00:14.47 ID:BMn+873f
通知もりもりなんじゃないの?
381John Appleseed:2012/12/04(火) 21:39:05.12 ID:/7w/yqPR
>>363
iPadは保護フィルム不要派だが
こういう時に必要になるんだな
382John Appleseed:2012/12/04(火) 21:55:11.13 ID:enbYV9lt
>>363
正座した足の間にipadを置いてシコリンヌ?
どうやったらひっかかるのか解らん
383John Appleseed:2012/12/04(火) 22:01:07.88 ID:bcf5g8vo
またIGZOの話題で申し訳ない。
実は先日、早速初期不良で新品交換になったんだが・・・新しい方、なんだこれ?
電池のもちが交換前のとダンチだわ。ざっくりした感じで倍以上。
交換前の消耗の仕方は簡単にデータとってたので、今ので同じようなデータ作ってまた報告するわ。
384John Appleseed:2012/12/04(火) 22:05:11.41 ID:YhRb3APP
予言しましょう。彼はその具体的なデータとやらをここへ示すことはないでしょう。
もう場をあらして楽しむ愉快犯は大概にしてほしい。
385John Appleseed:2012/12/04(火) 22:08:10.96 ID:yMNXKazb
体感で倍とかいきなりおかしい数字が出る時点で節穴
386John Appleseed:2012/12/04(火) 22:16:50.59 ID:yjjI4TdV
交換前のやつがおかしかっただけじゃねーの
387John Appleseed:2012/12/04(火) 22:17:22.84 ID:bcf5g8vo
なら取り敢えず交換前のデータ出しとく。
電池消耗量(%):設定→使用状況の使用時間(分):100%消耗するのにかかる時間(h、換算)
16:145:15.1
20:193:16.1
31:260:14.0

こんな感じ。もっと多点とってるけど。交換後は15%消費するのに4時間かかってる。いや、倍は大げさだったか。
液晶輝度は下から4マス目、音量は下から3マス目。音楽なし、ようつべその他ネット中心。
アプリや設定は基本復元したまんま。

もっと時間とって計測点増やして報告するわ。時間くれ
388John Appleseed:2012/12/04(火) 22:18:20.96 ID:VRNaZ7BK
発売日に買ったiPad、6時間使ってバッテリー残りは65%だけどな
389John Appleseed:2012/12/04(火) 22:18:27.82 ID:YhRb3APP
>液晶輝度は下から4マス目
390John Appleseed:2012/12/04(火) 22:19:22.16 ID:gwZ+Bs4u
設定が同じかどうかも分からんのだが
スポットライト検索のインデックス作成が後ろで動いているかいないか、とか色々
391John Appleseed:2012/12/04(火) 22:21:18.64 ID:bcf5g8vo
ああ、ちなみに連続使用で途中スリープなしね。
俺のライフスタイルでは時間はこのくらいが限界。もっと長くするべきだけど・・・

>>388
うちもそのくらいだと思うわ
392John Appleseed:2012/12/04(火) 22:26:04.26 ID:bcf5g8vo
>>390
spotlightはオールON。復元してからは設定はなんらいじってないが
弄らないでも変わってしまう設定あったら教えてくれ。条件なるべく揃えたい。
基本的にバックグラウンドは揃えているつもりなんだけど・・・
393John Appleseed:2012/12/04(火) 22:26:14.78 ID:yjjI4TdV
>>388
俺も同じくらい

音量は分かるけど、液晶輝度ってバー以外で調節できんの?
394John Appleseed:2012/12/04(火) 22:28:36.66 ID:gwZ+Bs4u
>>392
自分も詳しくないけど、スポットライト検索用のインデックス作成が終わった後の
フルバックアップから復元したら、バックグラウンドの挙動は違うんじゃないかなとか、ね
395John Appleseed:2012/12/04(火) 22:30:27.77 ID:bcf5g8vo
>>391
自己レス。交換前のは。

>>393
ええと、青歯のキーボード使ってる。F1、F2でいじってる。
設定→明るさからだと定量的に調節できないんで。
396John Appleseed:2012/12/04(火) 22:32:29.38 ID:VRNaZ7BK
年内にiOS6来るのかな?β3きたみたいだし早ければ1週間後くらいか
397John Appleseed:2012/12/04(火) 22:34:01.77 ID:gwZ+Bs4u
iOS6.01は現役だが
398John Appleseed:2012/12/04(火) 22:34:16.18 ID:bcf5g8vo
>>394
ありがとう。その点は確かに不確定要素だわ。
>>387のデータ取ったのは交換にバックアップとる直前だったからまだましなのかな?
他にあったら 教えて。
399John Appleseed:2012/12/04(火) 22:34:22.67 ID:CowTOm6/
>>393
バーで調整しても、周りの明るさで可変するから、真っ暗な中でばかり使ってるとメッチャ持つし、明るいとこで使うと持たないよね。
もちろん、自動OFFにするといいんだけど、それだと使いにくいしねえ。
400John Appleseed:2012/12/04(火) 22:36:20.60 ID:VRNaZ7BK
>>396
6.1ね
401John Appleseed:2012/12/04(火) 22:41:16.31 ID:bcf5g8vo
>>399
時々キーボードで輝度はチェックしてたけど、また不確定要素プラスだわorz
はい、設定は自動調節ONですわ。OFFにして交換後のデータとります。
402John Appleseed:2012/12/04(火) 23:28:03.40 ID:/7w/yqPR
>>387
実際に起動時間が25時間くらいもった?
残量表示が狂ってるだけのような気もするが
403John Appleseed:2012/12/04(火) 23:30:32.04 ID:/7w/yqPR
>>402
×起動時間
○使用時間
404John Appleseed:2012/12/04(火) 23:52:17.08 ID:sUs4HyRS
>>342
バーカ。二度とくんな。
405John Appleseed:2012/12/05(水) 00:18:14.24 ID:h9CeKr3P
まあデータが出るのを待つとしよう
本当にIGZOモデルが存在する貴重な情報になるかもしれんし
ただ、IGZOといっても劣化IGZOだから他の物に比べてちょっとだけバッテリーの持ちがいいぐらいだと思うけどねえ
406John Appleseed:2012/12/05(水) 00:19:05.35 ID:d1uFbHaX
>>368
昔のApple純正イヤホンに比べれば天と地の差
407John Appleseed:2012/12/05(水) 00:25:32.55 ID:2R3c6J7T
VITAの次は本格的なゲーム専用タブレット出して欲しいな
コントローラーは別売りで良いから
408John Appleseed:2012/12/05(水) 00:26:44.49 ID:2R3c6J7T
誤爆
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/05(水) 00:56:18.32 ID:9jmIFI4O
410John Appleseed:2012/12/05(水) 01:05:50.46 ID:RdEZtTdW
オレも1-2ヶ月後に交換する約束になってるから、
真偽は実際にこの手で確かめよう
411John Appleseed:2012/12/05(水) 01:11:32.51 ID:uvKswKJs
マイクロソリューションの光沢低反射のやつ貼ってる人、どうです?
ゲーム始めると映り込みが気になって
412John Appleseed:2012/12/05(水) 03:10:24.82 ID:D2pZmThN
本当に驚異的なバッテリー持ちが現れたら
Apple系のニュースサイトで話題になると思うが…

SHARP社員のステマのような気がしてならない^_^
413 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/05(水) 07:23:40.93 ID:xKBEjL0q
カクカクAndroid&#3900;;´&#3854;&#3766; &#1757; &#3854;&#3766;&#3901;
414John Appleseed:2012/12/05(水) 07:31:32.97 ID:MNLJFvgu
Androidがカクカクとか妄想も大概にしろよw
iPhoneと違ってフレーム落として常にカクカクする事もなく
何か他のアプリの引っ掛かりがない限り常にヌルヌルしてるのがAndroid
415John Appleseed:2012/12/05(水) 07:33:55.15 ID:o2d4yKTb
ただし日本製を除く。
416John Appleseed:2012/12/05(水) 08:01:48.42 ID:DLnmfHRd
>>414
Androidについて語りたいにならAndroid板へゆけよ。
ここにいる奴はAndroidなど興味ないんだから
417John Appleseed:2012/12/05(水) 08:16:58.28 ID:MNLJFvgu
>>416
なんでレス元じゃなくて突っ込んだ側にぶちぶち言うのか
そんなんだから社員乙って言われるんだよ
418John Appleseed:2012/12/05(水) 08:49:55.10 ID:WdXcY+11
カクカクはないが、動作が遅い。

国産タブレットなんて、隅から隅まで値切った部品ばかりで価格破壊してるんだから、よほどいいものに当たらないと後で後悔する。

国産タブレットは本当にほしいものがない。
419John Appleseed:2012/12/05(水) 09:28:51.36 ID:DLnmfHRd
>>417
いいから二度とくんな。
420John Appleseed:2012/12/05(水) 09:46:59.17 ID:MNLJFvgu
>>419
お前がな
キチガイ信者は事実関係なしに暴れるからアンチ以上に邪魔
421John Appleseed:2012/12/05(水) 09:56:28.73 ID:DLnmfHRd
>>420
だから馬鹿くんなよ。馬鹿w
422John Appleseed:2012/12/05(水) 11:06:30.12 ID:ZyVeVeBC
 _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   /   | ¬
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  \  | ー
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  /   ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||  /^し  (_
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||  ナ ヽ ヽ__
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||   t」ー  (_
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||  / /
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 o o
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\
423John Appleseed:2012/12/05(水) 13:29:45.26 ID:EUQsMPLU
昨日初iPad届いたが、予想より重く感じる。
腕が痛くなるから手持ちじゃキツイ。
しかし、画面はとっても綺麗だし速度も速い。
文字の打ち込みもiPhoneに比べると楽になった。
今まで使っていたノートの代替えとして考えれば文句はない。
手持ちならiPhoneで机などがあるのならばiPadという使い分けかな…。
miniを皆が欲しがる理由も良くわかった気がする。
424John Appleseed:2012/12/05(水) 14:52:52.29 ID:zh08uhLg
泥はカクカクだよ
GPUがゴミなんだから当たり前
425John Appleseed:2012/12/05(水) 14:55:52.20 ID:s7mxZUH9
泥はUIがゴミなのが致命的
426John Appleseed:2012/12/05(水) 15:12:22.94 ID:C5MBmfJq
>>412
超マイナーなiPad4を複数台購入して、
バッテリーベンチできるニュースサイトなんてないよ。

液晶が複数使われてて、
その中の一つは駆動方式が違うIGZOの可能性があるのはずっと言われてる
これで消費電力の差が全くないと言うのも不自然だろ。
427John Appleseed:2012/12/05(水) 15:20:45.82 ID:zWM6QpkD
むしろ差がでないようにAppleがデチューンしてるっていう話も度々聞くね。
IGZOは静止画のとき画面を書き換える回数を落として消費電力削減するそうだけど、
あえてソフトウェア的に回数を落とさないで、性能の均一化をしてる可能性もあるのでは。
その場合おおきな差が出ないかもしれない。
428John Appleseed:2012/12/05(水) 15:30:47.22 ID:MNLJFvgu
>>424
なんでそういう嘘を平然とつくのか
GPUがゴミでカックカクなのはiPadの方な
アプリどころかOSまでフレーム数減らして動作してるんだから分かりそうなもんだが
これもAppleが必死にスペック隠蔽しようとしてる効果か
429John Appleseed:2012/12/05(水) 15:32:30.75 ID:edSC02zJ
来年のモデルはIGZO液晶で消費電力減だろうから、
その分バッテリーを小さくして軽量化できるな。
それとメモリ帯域を倍にできるという記事も出た。

こんな所かな?
430John Appleseed:2012/12/05(水) 15:36:59.01 ID:ZyVeVeBC
5はいつでんの?春?
431John Appleseed:2012/12/05(水) 15:43:28.96 ID:YjL6gWWQ
PowerVR SGX554の4コア&メモリバス幅128bit接続のマジキチスペックをゴミ扱いとはたまげた
432John Appleseed:2012/12/05(水) 15:52:12.33 ID:jIC9jmy8
iPad<私はあと3回の変身を残している
クアッドコア
メモリ2G
IGZO

これら三つを1度のモデルチェンジでやってくれればいいんだけど
アップルのことだから一つずつしかやらないと思う
それで買い替えさせるんだ
信者チョロイ
433John Appleseed:2012/12/05(水) 15:53:40.35 ID:edSC02zJ
最近のニュースサイトはアプリやカバー類の小物の紹介には熱心でも
ハードウェアは、海外記事の翻訳中心になった。
せいぜい12w充電アダプタくらいだったな。
434John Appleseed:2012/12/05(水) 15:56:23.16 ID:edSC02zJ
>>432
そろそろ128GBとか出してきそうだが無理か。
32、64、128のラインナップでどうよ。
435John Appleseed:2012/12/05(水) 16:00:51.04 ID:/TNuz7Lr
>>432
全部一度にやるなら確かに魅力的だけど一つづつなら微妙ってレベルじゃないなw
436John Appleseed:2012/12/05(水) 16:03:13.81 ID:OasUFL1C
>>432
3回変身したあと、4回目でダイエットします。
437John Appleseed:2012/12/05(水) 16:04:09.01 ID:edSC02zJ
買い換える度にフィルム貼るのめんどくせえ
ケースも流用できるようにしてくれないと出費やべえな

2013モデルは、最高のなんたら体験みたいなソフトウェア的更新も欲しいな。
438John Appleseed:2012/12/05(水) 16:09:05.97 ID:zmEoMbh/
>>428
4thどころか3rdの足下くらいにしか及ばない泥の残念GPUが何だって?
439John Appleseed:2012/12/05(水) 16:33:19.26 ID:8lLOfzai
>>436
128GB入れて変身4回だろ、そんで5回目にダイエットか。
二年半に5回か。

絶望した
440John Appleseed:2012/12/05(水) 16:43:19.21 ID:odCnw/0O
よしイグゾー
441John Appleseed:2012/12/05(水) 16:46:22.17 ID:PjQrii2s
休みで暇だからマイクラやってたがバッテリーの残量気にならないって良いね。
俺のガラケーで2ch見るより遥かに持つw…orz
442John Appleseed:2012/12/05(水) 16:46:24.51 ID:2Btj2UwJ
クアッドは微妙なところだけど
メモリ2GとIGZOは次で来ると思う
それ+軽量化
CPUやGPUは軽いクロックアップかな
443John Appleseed:2012/12/05(水) 16:51:28.27 ID:zoNSW4g8
次でというかIGZOはもう来てるんだろ
言っとくけど全てがIGZOになるってのはあり得ないぞ?
444John Appleseed:2012/12/05(水) 17:07:24.13 ID:Dj2rr0Q0
なんであり得ないと思うのか
445John Appleseed:2012/12/05(水) 17:10:19.21 ID:D2pZmThN
>>432
ジョブズいわく
Macと置き換わる日まで変身しつづけると思うな

すでに初代Mac miniよりiPad4のほうが性能上だし
446John Appleseed:2012/12/05(水) 17:16:21.67 ID:nleh1MT5
64G買ってきたんだけど、横向きに寝転がって
iPadとかチ○コとかいじりやすいスタンドのオススメ教えて!
447John Appleseed:2012/12/05(水) 17:19:33.66 ID:EOwNhLox
>>444
供給を一社に頼るなんていう状況はあり得ないよ
448John Appleseed:2012/12/05(水) 17:24:10.78 ID:OasUFL1C
>>445
初代Mac miniより性能上っていうとすごく聞こえるけど、
8年前の性能に追いついたってだけなんだけどね。
449John Appleseed:2012/12/05(水) 17:24:18.28 ID:2R3c6J7T
クアッドコアなんてPSVでも搭載してんだから次あたりで実装してくれ
450John Appleseed:2012/12/05(水) 17:27:01.54 ID:edSC02zJ
>>447
サムスンやLGも、IGZO開発中だよー

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111026/199841/
【FPDI】LG Display、IGZO TFT駆動の4.3型高精細液晶を披露
451John Appleseed:2012/12/05(水) 17:27:35.11 ID:It4i5BSJ
ただのクアッドコアならそりゃ簡単に載せられるだろ
そんなものよりA6Xの方が遥かに高性能だからA6Xが乗ってるわけで
452John Appleseed:2012/12/05(水) 17:35:20.03 ID:jIC9jmy8
>>445
まー、CPUとかについてはiPadが発売され続ける限りマイナーチェンジ繰り返すでしょうしね
メモリはタブレットに2GB以上積むことに意味があるかはわからない
液晶はこれも世代交代は続けるだろうし

第3世代から第4世代みたいに次世代機発売の期間が短くなるとどうなんだろ
メーカーとしてはおいしのかな?
453John Appleseed:2012/12/05(水) 17:35:26.67 ID:uYleVCg6
そもそも、ムダにコア増やしても消費電力が増えるだけで意味が無い
454John Appleseed:2012/12/05(水) 17:39:47.83 ID:OasUFL1C
iOSはマルチタスクじゃないのに、コア増やして意味あるの?
455John Appleseed:2012/12/05(水) 18:02:42.66 ID:uYleVCg6
時々、こういう事言ってる人いるけど、マルチタスクの意味わかってないんだろうな
456John Appleseed:2012/12/05(水) 18:23:43.08 ID:OasUFL1C
>>455
あれ?なんか違ってた?
iOSアプリってまともに作ったことないけど、
基本的にGUI周りはメインスレッドでアクセスする必要があるみたいだし、
バックグラウンドで動いてるのもOSとアップルの提供してるアプリくらいだと思ってたんだけど、
コア増えれば増えるほど効果あるの?
457John Appleseed:2012/12/05(水) 18:26:13.13 ID:bsgHAlql
ネクサス7ユーザーがiPad4thユーザーにケンカ売ってるようだけど
勝てるわけないじゃん。あんなゴミスペックじゃ。
458John Appleseed:2012/12/05(水) 18:33:51.83 ID:fQDDNSN8
画面サイズ重量で用途違うんだし比べようがないじゃん
459John Appleseed:2012/12/05(水) 18:37:28.34 ID:nv3pe8Om
マルチスレッドじゃねーのかよ
460John Appleseed:2012/12/05(水) 18:38:34.29 ID:PjQrii2s
あっちはあっちで良いんじゃないの?
使ったこと無いけど。
性能で勝った負けたでギャーギャー争う方が愚か。
461John Appleseed:2012/12/05(水) 18:54:43.70 ID:nv3pe8Om
これセルラー版はauとSoftBankしか売ってねーの?
462John Appleseed:2012/12/05(水) 19:01:31.98 ID:8ItPIM1I
>>461
AppleStoreでそのうち?
どっちみち購入時にキャリア選択あるけど
463John Appleseed:2012/12/05(水) 19:20:32.09 ID:nv3pe8Om
そのうちかー
GPSだけついてりゃ満足なんだけどなー
464John Appleseed:2012/12/05(水) 21:16:20.11 ID:O/JyKssa
レティーナって大したことねーのな。
こんなんよく買う気になれるな。
465John Appleseed:2012/12/05(水) 21:17:36.08 ID:V89Pgm1a
そんなあなたに、Android板
おすすめ
466John Appleseed:2012/12/05(水) 21:39:27.72 ID:edSC02zJ
>>442
CPUはIntel製になるという話しも。
メモリ帯域を倍にして、A6Xのボトルネック解消とも聞く。

まあiPadはRetinaかどうかが全てだよね。
液晶さえRetinaなら、あとは多少速かったり重量軽くなったりする程度だな。
でも本体容量が16GBの人は、使い方を工夫しないといけなくなると思うけど。
467John Appleseed:2012/12/05(水) 21:50:33.14 ID:C2Fjkhjn
Retina見慣れてるとパソコンの画面が粗く感じるなw
468John Appleseed:2012/12/05(水) 21:51:30.41 ID:V89Pgm1a
ppi、ピクセル密度が段違いだからね
469John Appleseed:2012/12/05(水) 22:00:14.03 ID:d1uFbHaX
もうIGZOIGZOってやめないか。折角最新型のiPad買っても幸せになれない
470John Appleseed:2012/12/05(水) 22:03:35.18 ID:V89Pgm1a
イギリスのことわざ

 一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け
 一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え
 一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚しろ
 一年だけ幸せでいたいなら、家を買え
 一生幸せでいたいなら、正直でいることだ

さて、デジタルものは
471John Appleseed:2012/12/05(水) 22:08:03.97 ID:dj5vvH7p
YouTubeアプリで全画面できるようになった。
が、バックグラウンドでAirPlayできないとか糞だな
472John Appleseed:2012/12/05(水) 22:22:20.27 ID:FBeV7jyi
>>331-333
328です。ありがとう、今日購入しました。
起動して感動、iPad2と並べてもっと感動だったわ。
やっぱRetinaって違うんだな、miniにも早く搭載してほしい。
もうこの冬は布団から出ないわ。
473John Appleseed:2012/12/05(水) 22:43:36.20 ID:2YS+SuT3
>>470
自分に正直に欲しいガジェは全て買えってことですね。一生幸せでいられそうです。
474John Appleseed:2012/12/05(水) 23:02:14.20 ID:dj5vvH7p
一度Android買ってみるのもいいよ。
iPadがどれだけ安定して実用的かが分かるw
しかしマッチの歌ひどいな
475John Appleseed:2012/12/05(水) 23:40:43.03 ID:41+DrYYt
今回はマイチェンだから仕方ないけど、
iPad5はぜひmini寄りのデザインにして欲しいな
デザインに関しては、miniが素晴らしすぎる
476John Appleseed:2012/12/05(水) 23:54:05.05 ID:W3465Von
>>442
IGZOが一番ないだろw
シャープ一社だと怖いらしいしな
477John Appleseed:2012/12/05(水) 23:55:22.58 ID:W3465Von
>>450
量産できるまでかなり時間かかかるし次でIGZOはあり得ない
478John Appleseed:2012/12/06(木) 00:01:52.10 ID:BDY/1Zx7
>>477
なんちゃってIGZOってギャグだろうjk
479John Appleseed:2012/12/06(木) 00:05:03.42 ID:u2zB5umc
iPadは月に600万枚以上の同レベルの液晶が必要になるわけで、
量産にめどが立たないと採用されないよな
480John Appleseed:2012/12/06(木) 00:05:20.09 ID:seYacJIR
次がいつかによるでしょ
夏でもギリギリあり得るし秋なら普通に間に合うはず
481John Appleseed:2012/12/06(木) 00:09:31.36 ID:SC+s6gnd
IGZOって言っても開発段階が3つあるからなぁ

・成分だけIGZO
・独自ドライブ方法も加えて実現した低消費電力なIGZO
・結晶軸方向を改良したIGZO

AUOが発表したのは、一番上のなんちゃってIGZOだと思うよw
482John Appleseed:2012/12/06(木) 00:16:50.47 ID:HCtDjfoH
思うよう。とか馬鹿ばかりだな。
483John Appleseed:2012/12/06(木) 00:21:06.99 ID:sM5/LSKi
思うよう。www
真顔っ赤で手が震えてるのかい?
484John Appleseed:2012/12/06(木) 00:27:15.15 ID:GZUBjWsh
これ良さそうなんだけど半年後にはretina displayだったmodelになると思うとふんぎりがつかない。何かコレっていう新しい謳い文句はありませんか?
485John Appleseed:2012/12/06(木) 00:36:00.76 ID:NyFgU4H1
?
何言ってんのこの人
486825:2012/12/06(木) 00:36:55.96 ID:Pkif3B5s
2(ソフトバンク)から4(au)に発売日変えてからのレビュー

画面はめっちゃ奇麗
Wi-Fiしか速度は比べられないけど、ロード時間もかなり早くなった印象
ただし、バッテリーの持ちはれretinaになった分悪くなった気がする
KDDI○表示問題はiPadにも影響します。未だ直らず

他に質問ある?
487John Appleseed:2012/12/06(木) 00:47:53.69 ID:IbDiaKVB
実際半年〜1年以内じゃ今の技術的な革新がくるのは難しいんだろな
なんか機能面で来るのか3→4みたいのでお茶を濁し続けるのか

良いのが来たら買い換えるだけだが
488John Appleseed:2012/12/06(木) 01:14:21.07 ID:rVdB69IY
セルラーの場合ボトルネックは3Gだな
489John Appleseed:2012/12/06(木) 01:19:11.93 ID:lAlTgOjl
50グラム重くなるというのが地味に気に入らない
490John Appleseed:2012/12/06(木) 01:22:18.11 ID:Pkif3B5s
たしかにLTEと3Gは雲泥の差
LTEに繋がればメッチャ速い
電池持ちもわるくなるけど
491John Appleseed:2012/12/06(木) 01:24:16.97 ID:Qhi/leN2
質問なんだが音量ボタン、マイナス押し続けたら一気にメーターが最小、つまりミュートみたいになる。これは仕様?
492John Appleseed:2012/12/06(木) 01:27:19.60 ID:F3G/EwY0
iPad2ソフマップで売ってこれ買ってきた
やっぱり字が読みやすい
493John Appleseed:2012/12/06(木) 01:28:23.86 ID:lAlTgOjl
仕様
ていうか、今のデジタルガジェットはほぼ全部その機能あるだろ
494John Appleseed:2012/12/06(木) 01:59:45.37 ID:uPZJZvil
>>490
auのLTEは電池減りにくいようになってるぞ
495John Appleseed:2012/12/06(木) 02:52:43.89 ID:u9jL1hHG
>>487
A6Xがこの時期に来たのはかなり革新的だよ
iPhoneにA6の噂なんて殆ど誰も信じてなかったからね
製品としての革新性なんてのは初代で既に終わってるし
496John Appleseed:2012/12/06(木) 02:53:47.83 ID:OQwGxHGh
>>492
Nexus7は更に読みやすいぞ
iPadはどうして新機種さえも解像度が低いのか謎すぎる
497John Appleseed:2012/12/06(木) 02:54:55.48 ID:IJ4miWa8
>>496
えっ?
498John Appleseed:2012/12/06(木) 03:19:07.35 ID:6msQgx5r
>>496
Retinaよりすごいのか
499John Appleseed:2012/12/06(木) 04:15:49.96 ID:Pkif3B5s
>>496
RETINA2なんだろ、クソチョンwww
500John Appleseed:2012/12/06(木) 06:44:01.27 ID:1UBmVIGS
ネクサス7すげええ
501John Appleseed:2012/12/06(木) 06:49:00.91 ID:lSg2XI2T
502John Appleseed:2012/12/06(木) 07:50:22.15 ID:QH1XLb3k
>>496
miniスレに帰れ
503John Appleseed:2012/12/06(木) 08:20:51.29 ID:Pkif3B5s
dpiが216のnexus7が262のiPad4よりも読みやすいってどこの朝鮮人の論理展開だよw
504John Appleseed:2012/12/06(木) 08:37:11.29 ID:Pkif3B5s
ちょんの学校では
216>262
と習うらしいなwww
505John Appleseed:2012/12/06(木) 09:05:47.37 ID:lSNTSP5R
お前ら、あまりいぢめるなよw
ドMなバカが喜ぶぞ。
506John Appleseed:2012/12/06(木) 09:16:32.43 ID:7IRKpNEs
>>495

iPhone,iPad,iPad mini の CPU が 32nm に揃ったとか何とか。
次は28nm スケールだけど、それは来年の秋頃になりそうだとか何とか。
507John Appleseed:2012/12/06(木) 09:33:26.09 ID:ybp4JKhx
>>470
禿でブサ面で金のないおいらは(´;ω;`)
508John Appleseed:2012/12/06(木) 09:49:51.02 ID:82crsRUa
モヒカンとバギーを買えば
509John Appleseed:2012/12/06(木) 10:58:45.49 ID:H4fRor2C
MC2はiPad4ならさくさくですかね?
510John Appleseed:2012/12/06(木) 12:10:49.42 ID:NnDpaLxW
毎日使い始めにwifiが繋がるのに1分ぐらい掛かるんだけど何が悪いの?
Iphone5だとすぐ繋がるんだよね
511John Appleseed:2012/12/06(木) 12:17:10.86 ID:yL4o5TyF
iphone4sとガラケー持ちだけど
ガラケーとipad4・miniどちらかの2台持ちにしようかと思ってるけどどっちがいいかね

ずっと悩んでるわ
512John Appleseed:2012/12/06(木) 12:46:33.47 ID:I+iW0sXd
>>511
いつもカバン持ち歩いてるのかね。
手ぶら有りならiPhoneのまま。
513John Appleseed:2012/12/06(木) 13:18:11.45 ID:SpT9kNgA
iPad欲しいけどお金が無くて変えないお
514John Appleseed:2012/12/06(木) 13:36:50.14 ID:3uBjvgdU
毎日100円貯金すれば1年程度で買える
515John Appleseed:2012/12/06(木) 13:39:25.58 ID:Rsp59G0N
>>466
MacのCPUをARMにしようとしてるのにiOS端末のCPUがx86になるとかバカなの?
516John Appleseed:2012/12/06(木) 13:57:53.95 ID:55qkog+N
>>515
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121129_576072.html
>Appleにとって最も魅力的なのはIntelのFabだが

この通り、記事にもなってる。
517John Appleseed:2012/12/06(木) 14:10:48.65 ID:QmqaEE7t
Apple株価急落! Nexus7が売れすぎて | News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1910.html
518John Appleseed:2012/12/06(木) 15:21:12.11 ID:u2zB5umc
>>517
ソースがない
519John Appleseed:2012/12/06(木) 15:22:10.85 ID:GoySNQPA
>>516
魅力的なのはIntelのFabであってIntelのCPUではない。
520John Appleseed:2012/12/06(木) 15:31:15.40 ID:Pkif3B5s
Intelだとすると来年は28nmか
いきなり22nmは無理だろうな
521John Appleseed:2012/12/06(木) 15:35:10.34 ID:w4qRAYgS
誰かただでipadください><
中学2年の女子です
ほしいんですぅ
522John Appleseed:2012/12/06(木) 15:36:37.17 ID:APaDFgIz
523John Appleseed:2012/12/06(木) 15:47:43.29 ID:w4qRAYgS
ipadって家電量販店で買ってもポイントつかないんです?
524 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/12/06(木) 16:14:54.32 ID:w0qC3diR
525John Appleseed:2012/12/06(木) 16:38:02.20 ID:SpT9kNgA
いぱどおおおおおおお!!!
くれくれくれくれ
526John Appleseed:2012/12/06(木) 17:00:40.51 ID:HH4Vaxgb
527John Appleseed:2012/12/06(木) 17:09:39.18 ID:Jl69GcPc
auショップに聞いたら、+1万で、AppleCare、コミュファ等のプロバイダ、じぶんcard加入で-1万でした。
なんじゃそら。
528John Appleseed:2012/12/06(木) 17:15:48.55 ID:w4qRAYgS
はよ教えろやキモヲタ童貞ハゲども
私は忙しんだぞ
お前らと違って
529John Appleseed:2012/12/06(木) 17:16:14.03 ID:+fJyFkUz
ベセルがminiくらいになったらiPad買うね( ^ω^ )
530John Appleseed:2012/12/06(木) 17:19:29.07 ID:w4qRAYgS
買わなくていいよ( ^ω^ )
531John Appleseed:2012/12/06(木) 17:34:42.91 ID:I+iW0sXd
あっやべえ、今週末旅行行って写真を新型で見ようと思ってたら
カメコネキット使えねえ。どうしよう。
532John Appleseed:2012/12/06(木) 17:36:40.93 ID:+fJyFkUz
>>530
だまれ
533John Appleseed:2012/12/06(木) 17:39:52.38 ID:w4qRAYgS
おちんちん( ^ω^ )
534John Appleseed:2012/12/06(木) 17:41:44.22 ID:CqJrp90J
SBがiPad先行でテザリング開始したのにアホレスばかりですね
535John Appleseed:2012/12/06(木) 17:43:17.83 ID:w4qRAYgS
>>534
おまえが一番アホだけどな
536John Appleseed:2012/12/06(木) 18:06:50.49 ID:Xm+TANAZ
新しくなくなったiPadにもテザリング開放しろや、禿。
537John Appleseed:2012/12/06(木) 18:09:43.93 ID:lAlTgOjl
IPADでテザリングって、何を繋ぐん?
538John Appleseed:2012/12/06(木) 18:13:09.46 ID:w4qRAYgS
ココロ
539John Appleseed:2012/12/06(木) 18:22:10.18 ID:TMm8zemS
Macに決まっておろーが。
540John Appleseed:2012/12/06(木) 18:23:03.24 ID:50uigl3B
ココロコネクトのステマ
541John Appleseed:2012/12/06(木) 18:29:06.30 ID:Xm+TANAZ
まぁ、Macだな。新しくなくなった新しいiPadにもキャリアアップデート来たから期待しちまった。
542John Appleseed:2012/12/06(木) 19:05:28.22 ID:VvXVvkq2
ipad買おうと思ってるんですが
iTunesストアはコンビニで売ってるカードで購入出来るんでしょうか
クレジットカードは持ってないもんで
543John Appleseed:2012/12/06(木) 19:08:03.96 ID:U5jqbtU9
問題ないよ
アカウント作るときに、クレカないと
少しコツが必要だけど
544John Appleseed:2012/12/06(木) 19:10:06.24 ID:U5jqbtU9
たしか無料アプリのダウンロードをクリックすると
クレカなしでのアカウント作成画面に飛べたはず
で、コンビニで買ったカードを登録
545John Appleseed:2012/12/06(木) 19:12:49.39 ID:VUD5Sz8g
皆さんありがとございます
wifiモデルなんで心配でした
546John Appleseed:2012/12/06(木) 19:27:54.83 ID:9bX8k9+J
フィルム貼るの失敗した
もうフィルムは買わないことにした
547John Appleseed:2012/12/06(木) 19:53:24.34 ID:KPpMF38d
>>523
黙れよ中2女子
548John Appleseed:2012/12/06(木) 19:53:56.49 ID:5p666+/w
数日後、そこには指紋で汚れた画面に失望する>>546の姿が……
549John Appleseed:2012/12/06(木) 19:57:03.60 ID:f9Ld3Kau
フィルムが指紋で汚れたら同じじゃんいみふ
550John Appleseed:2012/12/06(木) 19:59:14.32 ID:5p666+/w
指紋の付きづらい、すぐ拭けるフィルムもあるのよさ
551John Appleseed:2012/12/06(木) 20:07:23.63 ID:f9Ld3Kau
貼るだけで落としてもガラスが割れなくなるフィルムもあると聞きました
フィルムってすごいね!
552John Appleseed:2012/12/06(木) 20:11:25.48 ID:lAlTgOjl
フィルム貼ったら彼女出来るし宝くじには当たるしリュウマチも治ったよ
マジでどえらいアイテムだよ
553John Appleseed:2012/12/06(木) 20:20:47.84 ID:d1LMAlRk
遅ればせながら今日ようやく32GB Whiteを購入した。
これで来年3月にiPad5が登場したらとりあえず泣くわ。
554John Appleseed:2012/12/06(木) 20:22:47.44 ID:lAlTgOjl
即売って買い換えれば大して被害ないだろ
apple製品が良いのは、この手のデジタルガジェットにしては売却価格が下がりにくい所
555John Appleseed:2012/12/06(木) 20:26:21.16 ID:97o74FQb
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
556John Appleseed:2012/12/06(木) 20:27:53.48 ID:Pkif3B5s
>>529

わかるわー
557John Appleseed:2012/12/06(木) 20:40:53.90 ID:VN/B8ctT
フィルム貼りたいんだが画質が落ちると思うとなぁ
558John Appleseed:2012/12/06(木) 21:01:51.01 ID:AtQX3RIF
保護フィルムを張る前提でおすすめの保護フィルム教えてください
画質重視、指紋防止それぞれで。
559John Appleseed:2012/12/06(木) 21:06:17.77 ID:BDY/1Zx7
>>557
そこで張るだけで画質が3割アップするフィルムですよ
560John Appleseed:2012/12/06(木) 21:26:41.36 ID:ZK50jvRu
auでセルラー版買ったんだがSIM無しで使えるので
まだ一度も刺してないがこのまま使い続けたらどうなるの?
561John Appleseed:2012/12/06(木) 21:43:10.13 ID:lAlTgOjl
通信せずに毎月の基本使用料が入ってくるので、au大喜び
562John Appleseed:2012/12/06(木) 22:41:27.68 ID:joqq9RuY
昨日買ってきて結構使って17時間以上持ってるからIGZOだな
よかった
563John Appleseed:2012/12/06(木) 22:49:10.87 ID:+78KCPLJ
全部イグゾーにしようや
564John Appleseed:2012/12/06(木) 22:50:48.01 ID:2DvuJX5t
よしIGZO

オラこんな村いやだぁ〜
565John Appleseed:2012/12/06(木) 22:50:55.17 ID:6P8IkvBb
10時間以上もバッテリーが伸ばせるのなら、その分薄く軽くして欲しい

iPad2並の軽さなら、実現できそうな気がするんだけどなあ
566John Appleseed:2012/12/06(木) 22:52:39.45 ID:u2zB5umc
50g軽くなったって何も生活変わらないけどな
567John Appleseed:2012/12/06(木) 22:53:53.80 ID:5p666+/w
せやろか
568John Appleseed:2012/12/06(木) 22:58:10.74 ID:u2zB5umc
だって重さ0.65kgしかないんだぜ
569John Appleseed:2012/12/06(木) 23:00:14.74 ID:5p666+/w
650gも、あるんだろ
miniだと300gちょっと
缶コーヒーのロング缶ほど
570John Appleseed:2012/12/06(木) 23:25:08.81 ID:lAlTgOjl
箸より重いもの持ったこと無いし
571John Appleseed:2012/12/06(木) 23:27:22.33 ID:tyGqCo1B
そんな非力じゃ年取ったら悲惨な事になるぞ
572John Appleseed:2012/12/06(木) 23:33:49.10 ID:AGDxFZDh
これってIGZOなの?
初iPadで電池持ちいいなあと感心してたけど、IGZOのおかげ?
573John Appleseed:2012/12/06(木) 23:37:10.29 ID:R9AZ3w1N
米俵より重いもの持ったこと無いし
574John Appleseed:2012/12/06(木) 23:37:12.47 ID:EKUDGnpm
>>572
少なくとも公式的には違います。

IGZO, GPS, ナビ, ◯◯って必要か?,
この辺りはスレを荒らすNGワードだから気をつけてね…
575John Appleseed:2012/12/06(木) 23:43:52.35 ID:u2zB5umc
すべてはA6Xのおかげ。2倍速くなったから省エネ
576John Appleseed:2012/12/06(木) 23:44:37.91 ID:AGDxFZDh
ゴメン
つい上に書いてあったから反応してしまった
でもXperiaタブレットも持ってるんだが、比べてみるとやっぱiPadは完成度高くて感心した
577John Appleseed:2012/12/06(木) 23:44:46.78 ID:BZZjqWiR
やっぱり4Gのバッテリーの持ちの良さは勘違いじゃなかった。本当のこと、圧倒的じゃないか。
http://blogs.which.co.uk/technology/files/2012/12/Tablets-battery-10in-rev-550x340.jpg
578John Appleseed:2012/12/06(木) 23:53:49.84 ID:85q0fUxG
今日Googlemap見ながら走行してたら
Wifiなのに現在位置がちゃんといどうしてるんだけど
どうなってるのこれ
579John Appleseed:2012/12/06(木) 23:54:58.00 ID:+Z4MQM/Z
>>578
Skyhookで検索
580John Appleseed:2012/12/06(木) 23:58:13.57 ID:u2zB5umc
>>579
初代iPadの時からアップル独自の位置情報だよ
581John Appleseed:2012/12/07(金) 00:51:01.29 ID:PPflsp4A
愛ぱっとほしいょ
誰か買ってぇ
582John Appleseed:2012/12/07(金) 00:55:49.14 ID:kmc+iSuo
昔のパソコンは、20万円30万円してもせっせと貯金して買ったもんじゃ
甘ったれちゃいかん
583John Appleseed:2012/12/07(金) 00:56:55.60 ID:gPebyzKL
>>580
Wi-Fi測位はストリートビュー同様実際にSSIDと位置情報収集して回らんといかん
Appleが自社だけでそんなことできるわけがない
Skyhookと提携してるのは有名な話
584John Appleseed:2012/12/07(金) 00:58:57.30 ID:lNbmGm4x
ユーザーの位置情報送信させて利用することにしてskyhook切ったみたいな話無かったっけ?
585John Appleseed:2012/12/07(金) 01:11:23.92 ID:LvwTUn3e
買おうか迷ってます…

来年まで待つ方が情強でしょうかorz
586John Appleseed:2012/12/07(金) 01:27:08.76 ID:j91eyb+W
>>583
今はiPhoneが匿名にして集めてる。
587John Appleseed:2012/12/07(金) 01:59:21.55 ID:7+wRw4t0
お前らがIGZOIGZO騒ぐもんで情弱な俺もIGZOに興味を持ってしまった
7インチ10インチに比べスマホはグリグリ触ってると即バッテリ干上がるし
シャープスマホが欲しくなったわ

しかしクラウド互換がなぁ
588John Appleseed:2012/12/07(金) 03:11:59.56 ID:hTI7wvLV
自民圧勝か
589John Appleseed:2012/12/07(金) 03:45:28.74 ID:xkjTachJ
>>585
iPad4は不具合とくにないから欲しいなら買い

来年もっといいのが出る
再来年はさらにいいのが
5年後はもっともっと…

きりがないよね
590John Appleseed:2012/12/07(金) 05:24:21.51 ID:qZ+ffDDP
>>550
すぐ効果なくなるけどな
591John Appleseed:2012/12/07(金) 05:37:56.72 ID:DQMtAtLp
パケ詰まりんぐ
592John Appleseed:2012/12/07(金) 10:47:20.52 ID:w2RBUXro
64GB版だけIGZOなら、スレは荒れるだろうけど分かりやすくていいのにな。
593John Appleseed:2012/12/07(金) 11:03:56.42 ID:D6xkYV20
スマホより安いのに買おうか迷ってしまうのは何故だろう
594John Appleseed:2012/12/07(金) 11:12:07.84 ID:0fzjBfdl
スマホの方が安いだろ
毎月割とかあるから
595John Appleseed:2012/12/07(金) 12:02:39.37 ID:RZ6jOZbr
俺だけ・・・?
ipadで何故かitunesの音楽だけ購入できない
曲の金額のボタンが灰色になっていて押せない
アプリは買えるんだけど・・・
596John Appleseed:2012/12/07(金) 12:26:04.02 ID:BzxzKTgu
速報

さようならドコモ…ユーザー離れが加速して5年ぶり大純減。転出は21万件を超える!
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
597John Appleseed:2012/12/07(金) 12:26:44.24 ID:gPebyzKL
日経が毎度のネタで株価操作してたなw
598John Appleseed:2012/12/07(金) 13:07:01.74 ID:NVrFXwD+
Photogeneがさくさく動くな、買い替えて良かったか。
599John Appleseed:2012/12/07(金) 13:50:36.11 ID:ww/NElHt
まだIGZO厨だの保護フィルム厨がわいてんのかw
暇な宣伝工作員はニートと変わらんな
600John Appleseed:2012/12/07(金) 14:32:09.96 ID:M1s/DrLb
iPadのLTEはauよりソフトバンクの方が速度はともかく拾いやすいというのは本当なのでしょうか?
何やらiPadのLTEの周波数帯がソフトバンクのほうが広範囲というレスを以前貰ったことがあります
601John Appleseed:2012/12/07(金) 14:33:31.50 ID:AHTbuqNS
iPad二万円で買えないかなあ
602John Appleseed:2012/12/07(金) 14:56:45.58 ID:NWfjmSTP
>>600
住んでる場所にもよるが都内なら変わらないかSBやや不利じゃないの?

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/119/119126/

この記事の下に

>>ソフトバンク版は実験中にほとんどLTE接続ができず、
結果的に3Gのみの場合と環境が変わらなかったこと。
au版はLTEに接続できる時間が比較的長く、
通信時間が3Gのときより短くできたこと

とあるからね。
603John Appleseed:2012/12/07(金) 15:06:26.62 ID:D6MCec+2
>>600
住んでいる場所を具体的に晒してくれないとスレが荒れるよ

au
http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/index.html
ソフバン
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/network/service_area/map/?service=4gfd&pref=13

で、調べた上で、知り合いのiPhone5持ちに聞いた方がいい
604John Appleseed:2012/12/07(金) 17:12:54.39 ID:E2Y+R7F9
民主党最後の陰謀!!

大切なことなのでみんなで拡散しましょう!!!

【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
 http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11421556665.html
朝鮮人による開票??? 何を意図してるか判りますか??

都道府県選挙管理委員会ホームペー一覧
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/links/senkan/index.html

正論の今月号に、民主党の在日優遇政策がスクープされている

民主党が在日朝鮮人へ無条件で一人15万円支給していた。 (日本人にはナイショ)
(民主党の社会福祉とは税金を在日にバラまくこと)

社福協を使い「緊急融資」とやらで月15万円を保証人付きなら利子0%で貸し出した。(誰も返済していない)
朝鮮総連や民団にはキッチリ周知されていたが、一般日本国民には一切秘密にし、ニュースにも出していない。
日本人が社福協に金を借りに行っても「予算が枯渇したので貸し出しは終了しました」と言われます。
http://ameblo.jp/blogdetox/entry-11096458706.html 2011-12-03
605John Appleseed:2012/12/07(金) 17:19:35.63 ID:mjI6BEyn
電池の持ちの良さに感動してる
606John Appleseed:2012/12/07(金) 17:34:05.42 ID:DNJSk9in
cellularってapple store実店舗なら契約なしで買える?
607John Appleseed:2012/12/07(金) 18:42:37.99 ID:uRSnHmtC
>>606
買えない
そもそも契約前提の値段だからアレ
608John Appleseed:2012/12/07(金) 19:06:13.74 ID:p0O7FJLZ
>>607
は?
4th出る前は買えたんだが
609John Appleseed:2012/12/07(金) 20:40:09.06 ID:M1s/DrLb
>>602
>>603
ごめん、あまり詳しくないのでエリア確認は一応したけどその地図に乗っていればあまり問題ないんですね
実はauのインターネットと固定電話とケータイだと1300円ほどデータ通信の値段が安くなるそうでそれを考慮して、検討中なんですよ
610John Appleseed:2012/12/07(金) 20:49:47.31 ID:D6MCec+2
>>609
載っていないのなら、そこで話は終りですが・・・

載っていた場合、ソフトバンクは地下とかビルの中でなければ、ほぼマップの通りですが、
auは市町村名しか公開していないので、実際にLTEの電波が来てるかどうかは
ここで聞くより、近くのau iPhone5持ちに聞いた方が確実です
持っている人がいないのなら、近所のauショップに聞くのがいい

auのiPad4thやminiで使えるLTEは、13の県では県庁の横しかの基地局を置いていないんですよ
611John Appleseed:2012/12/07(金) 20:58:06.60 ID:4KRIWAfi
>>607
ちょっと違う。契約前提の値段ではなく、端末だけあの値段で買えるんだけど、今は「注文を受け付けない」。
リアル店舗もオンラインストアも同様。

たんまり買い取ってくれた両キャリアに配慮でしばらく売らないって事なんでしょう。ipad2/3のときも同じ事をやってたから今度も間違いないかと。
キャリアの窓口経由で買うとSIMロック端末なのに、アポストならSIMフリーだとなれば、誰もキャリア経由で買わないもんね

どういう契約になってるのかまでは判らないけど、こういうユーザ馬鹿にしてるのか?って事をしてるのは、日本のアポストだけ。単純に腹立たしい。
612John Appleseed:2012/12/07(金) 20:58:41.69 ID:lNbmGm4x
LTEエリアは地方だとSBのが2〜3倍以上広いからなぁ
613John Appleseed:2012/12/07(金) 21:03:42.78 ID:A/wKyUfJ
ちょっと聞きたいんだけどiPad2とこれでゲームやるとこれでやった方がサクサク動く?
なんかRetinaになったせいで逆にもっさりになってるかと心配で買う気がおきない
2から買い換えたゲーマーの感想が聞きたい
614John Appleseed:2012/12/07(金) 21:05:14.76 ID:kmc+iSuo
A6X
クアッドコア画像処理 デュアルコアCPUは伊達じゃない!
615John Appleseed:2012/12/07(金) 21:06:16.72 ID:fHo3svTc
ググれば即出てくるのに・・・
616John Appleseed:2012/12/07(金) 21:14:55.03 ID:A/wKyUfJ
Retinaだから4倍の画像を処理しなきゃならないからたとえA6がA5の2倍速くても
結果的には2分の1の速度になるのではないかという素人的発想は間違ってる?
617John Appleseed:2012/12/07(金) 21:17:39.15 ID:kmc+iSuo
間違ってるぞ、スザク
618John Appleseed:2012/12/07(金) 21:22:25.69 ID:gh+cUUOx
買ったばかりのiPad4、
ネットだけの使用のみで満充電から7−8時間しかもたないんだけど。
アップルに修理依頼(交換依頼)していいよね?
液晶も真っ黄色なんだぜ orz
619John Appleseed:2012/12/07(金) 21:24:12.68 ID:kmc+iSuo
なにそれこわい
620John Appleseed:2012/12/07(金) 21:32:06.92 ID:/n7F9mNj
>>618
果たして本当にiPad4なのか
俺のはだいぶもつぞ
621John Appleseed:2012/12/07(金) 21:42:48.09 ID:RNFuJskZ
>>68
俺もnexus7買ったけど、据え置き用にipad買った
622John Appleseed:2012/12/07(金) 21:44:36.72 ID:Av8I3Qpf
末期いろを見てみたい
623John Appleseed:2012/12/07(金) 21:50:32.34 ID:C7For/Vv
>>609
auの2.0LTEエリアは非常に狭いのでセルラー買うならソフトバンクにしとけ
624John Appleseed:2012/12/07(金) 21:51:50.86 ID:7m/yN5RW
>>618
交換前にうpよろ
625John Appleseed:2012/12/07(金) 21:53:52.20 ID:Tu8aPvTN
>>623
Softbankは詐欺キャリアなので嫌です
626John Appleseed:2012/12/07(金) 21:55:45.61 ID:GnDjP7gf
>>623
iPadが800と1.5に対応してればauのLTEで即決なんだけどなぁ
なぜ対応してくれないかなぁ
627John Appleseed:2012/12/07(金) 21:56:45.44 ID:C7For/Vv
>>625
んじゃパケ詰まりとLTE96%詐欺のauでいいんじゃない?
628John Appleseed:2012/12/07(金) 21:57:55.27 ID:4KRIWAfi
つか今回のプランと売り方みたら、普通SIMフリー版に行くんじゃない?
幸か不幸かiPad Retinaはそこまで人気ないおかげで、国内SIMロック板と比べてそう差が無いし。
キャリアは必然的にMVNOしてるどっかから選択になるけどね
629John Appleseed:2012/12/07(金) 21:59:35.57 ID:kmc+iSuo
ここはキャリア対決スレじゃねーよ
630John Appleseed:2012/12/07(金) 22:01:06.62 ID:GnDjP7gf
>>627
LTE96%のどこが詐欺だ?
631John Appleseed:2012/12/07(金) 22:11:54.50 ID:yid7Se13
画面輝度あげすぎじゃないの
632John Appleseed:2012/12/08(土) 00:14:32.24 ID:N8lLXnDR
今もまだSIMロックなんてやってんだな
しかもプリペイド消すなんて舐めてる
この腐ったキャリアどもさっさと潰れて欲しいわ
633John Appleseed:2012/12/08(土) 00:31:57.95 ID:A3ynb8hA
>>610
なんかiPhoneのLTEの周波数帯がとか言う話を聞いたからさ
634John Appleseed:2012/12/08(土) 00:34:11.05 ID:A3ynb8hA
>>623
auの2.0LTEエリアは非常に狭いのでセルラー買うならソフトバンクにしとけ

>>623
iPadが800と1.5に対応してればauのLTEで即決なんだけどなぁ
なぜ対応してくれないかなぁ

つまり私に話してくれた人はこのことを言っていたのだと思う
635John Appleseed:2012/12/08(土) 01:05:09.48 ID:hSFkPU8p
800ってガラパゴス周波数だから、対応する事は無いだろう。
636John Appleseed:2012/12/08(土) 01:22:48.89 ID:A3ynb8hA
インターネットや固定電話もauですると月々1300円引き
兄の家が羨ましい
637John Appleseed:2012/12/08(土) 01:25:09.74 ID:CYcC3ITg
>>618
そりゃ不良品だわ
うちのは1週間くらい持つぞ
638John Appleseed:2012/12/08(土) 01:37:42.30 ID:06WdBR4h
>>637
まじで?
おれもSafari、グラポだけだけど7から8時間で無くなる
639John Appleseed:2012/12/08(土) 02:44:26.89 ID:k25l8yvp
年末だし前々から欲しかったipad買おうと思ってたけど何が何だかだ・・・
cellular版っていうのは1万円以上多く払う価値のあるものなの?調べたけどよく分からなかった
640John Appleseed:2012/12/08(土) 02:47:16.84 ID:eg5Zt3oE
iPhoneや他のスマホよりメインで使う、常時iPadでネットしたいという訳でないなら
セルラーでなくてもいいと思うよ。
641John Appleseed:2012/12/08(土) 02:58:48.30 ID:k25l8yvp
cellular版なら携帯みたいな感じで外でもネット繋げられるって事か
家ならPCあるし外で使いたいんだよなあ
でもそうなると月々の使用料やらで更にお金かかりそうだからもうちょっとよく考えてみるかな、ありがとう
642John Appleseed:2012/12/08(土) 03:36:48.67 ID:CYcC3ITg
テザリングできるスマホがあればおk
643John Appleseed:2012/12/08(土) 03:37:17.42 ID:Dq8Te+wZ
もう使って一週間か

iPad2経由4使いだけど反応メッチャ早くていいね
644John Appleseed:2012/12/08(土) 05:02:32.94 ID:fKt71pMx
>>643
初めてだが、iPad4はおすすめか?
645John Appleseed:2012/12/08(土) 05:23:45.52 ID:VosZJqsv
>>644
俺は今日念願のiPad買ったんだけどAndroidタブとか色々触ったけどこれに勝てるやつ今はないよ
気になった時がまじ買い時
646John Appleseed:2012/12/08(土) 06:15:57.76 ID:Dq8Te+wZ
>>644
おすすめだよ
お店にあるのを実際に触ってみて!
指にすいつくかんじと画面の奇麗さは追随するものはないね
647John Appleseed:2012/12/08(土) 06:30:47.73 ID:Dq8Te+wZ
iPadminiに違和感を感じる理由がやっとわかったわ!
ベゼル部が左右と上下で違うからだ!遅いか(笑)
iPadが美しく見える1つの理由はベゼル部の幅が左右と上下でほぼ同じだからだと思う。
これがminiだと本体の大きさはできるだけ小さく、けれども画面の大きさはできるだけ大きくするために、ベゼル部を左右と上下で違いを出さなければならなくなった。
miniのサイズでベゼル部を同じにするなら7インチくらいだったのかな?
ジョブズならベゼル部の幅まで考えたはずだろう。あくまで私見だがw
648John Appleseed:2012/12/08(土) 06:51:50.84 ID:eYc4eQ5r
>>647
最初に使ったのが普通の感覚になる。

わたしはminiが初購入なので、
大きいiPadのベゼルが太すぎて気持ち悪いw
649John Appleseed:2012/12/08(土) 07:06:22.19 ID:A3ynb8hA
今のところはiPadがベストではないかと
Windows8は触ったことがないからわからないけどシェアが高いOSCARメーカーなので色々なソフトが使えるタッチパネル製品が出るのかもしれない
しかし、お手軽さとバッテリーの持ち、今まで買ったりしてきたアプリなどを考えるとiPadを買うつもり
しかも何故かLTEバージョン
テザリングも出来るらしいし、今後を考えてやはりauかな〜
今ならテザリング料金が2年間無料らしいし
650John Appleseed:2012/12/08(土) 07:06:24.28 ID:Dq8Te+wZ
>>648
なるほどね。
人それぞれだね(笑)
iPadもminiみたいなベゼル幅にしたら10インチくらいいくのかね?
651John Appleseed:2012/12/08(土) 07:25:42.05 ID:m0MobP5n
無かった事にされたiPad3+セルラー買って9ヶ月
モバイルデータ使用量みたら1.7Gしか使って無かったでござる
652John Appleseed:2012/12/08(土) 07:47:58.86 ID:kQ5B/58v
>>650
画面をたったの0.3インチ拡大するくらいならその分筐体を小さくするだろうな
653John Appleseed:2012/12/08(土) 08:24:21.25 ID:Dq8Te+wZ
誰かベゼル幅をminiにしたiPadの画像作ってくれないかな?
654John Appleseed:2012/12/08(土) 12:08:20.96 ID:uRPDD+L3
AndroidもWindowsタブも持っているけど
やっぱり、iPadに落ち着くわ
655John Appleseed:2012/12/08(土) 12:59:07.53 ID:UwZB/sGg
>>638
それに加えて適当にゲームやらアプリダウンロード、動画再生してるけど、
どうやっても15時間はもつで?大体2時間で10%減る感じ。
656John Appleseed:2012/12/08(土) 13:06:35.37 ID:yVg5wf6l
7-8分で1%は減るんだよな。
部屋の中が寒すぎるせいか?
657John Appleseed:2012/12/08(土) 13:35:47.09 ID:0f+mGmwE
音楽聴きながらいじってるが??、音いいね。
touchより柔らかい感じ。
658John Appleseed:2012/12/08(土) 14:00:53.75 ID:RnOVB03M
>>656
アプリの通知関係を必用最小限にしたほうがいいよ
659John Appleseed:2012/12/08(土) 14:19:05.71 ID:yVg5wf6l
>>658
メールは手動での取り込みにしたし、
音楽再生アプリしてないし、
バックグラウンドアプリも全部切った。
通知センター関係も全部OFF
7-8分で1%はWEBで静止画のページの閲覧だけの話。

で、パズドラしたら30分で6%(5-6分で1%)も減りやがったw

室内は15°くらいか。
0°前後ならバッテリーに悪そうだけど、問題ないよね。
660John Appleseed:2012/12/08(土) 15:48:46.15 ID:7/ar8JBZ
うっかり落として取り替えるとイイよ
661John Appleseed:2012/12/08(土) 16:44:35.28 ID:BQ+4jpT0
>>659
んなもんだって。あんま気にすんな
662John Appleseed:2012/12/08(土) 16:54:22.33 ID:yVg5wf6l
>>661

これ一台だけなら気にならないんだけど、
全くの同スペックがもう一台あって、こっちは12-13時間もつんだよね…
663John Appleseed:2012/12/08(土) 17:04:06.70 ID:BQ+4jpT0
>>662
んで何が言いたいんだ?
664John Appleseed:2012/12/08(土) 17:07:07.71 ID:0H+Jpk4Z
そんなに気に入らないなら、2万円で買い取ってあげてもいいよ
665John Appleseed:2012/12/08(土) 17:22:04.19 ID:9wZrD2QY
2台持ちかよ
富豪ブックできるじゃん
666John Appleseed:2012/12/08(土) 17:33:41.75 ID:lvpmTTak
いくらなんでもIGZOと非IGZOの差が激しすぎるだろ
怖くて買えんわ
667John Appleseed:2012/12/08(土) 17:34:14.04 ID:tkXmMHbo
スレチかもしれんが、教えてください。
IPADを大工さんの腰袋みたいなのに入れて持ち運びたいんだが、お勧めある??
668John Appleseed:2012/12/08(土) 17:36:14.89 ID:q6oPJOnZ
>>665
あのアプリの発想に驚いた
その発想はなかったわー
669John Appleseed:2012/12/08(土) 18:15:15.49 ID:koJAT0C2
>>667
酒屋とかの前掛けになるんでね
670John Appleseed:2012/12/08(土) 18:20:06.70 ID:9hJLX6hw
え?今回のiPadにIGZOパネルとそうじゃないのがあるの?
671John Appleseed:2012/12/08(土) 18:55:38.70 ID:0I4NLhBB
IKUZO
ZIGZO
672John Appleseed:2012/12/08(土) 20:36:07.52 ID:X5PQ69p6
今日auショップで32GBの買ってきた。iPad2(wi-fi)版と持ち比べてみたけど、セルラー版はちょっと重いね。
これから自炊本取り込んでみるつもりだけど、スタンドやっぱり買うべきかな?

ちなみに一緒に液晶保護フィルムも買ったんだけど、受付してくれたねーちんがサービスで貼ってくれた。
風呂場湯沸し全裸貼りする手間が省けて助かったよ。
673John Appleseed:2012/12/08(土) 20:40:51.37 ID:sT4YjV1q
>>672
フリーハンドで貼ってた?
674John Appleseed:2012/12/08(土) 20:49:57.99 ID:Hy2E2jwj
俺のは電池持ちかなりいいからIGZOかな
当たりだね
675John Appleseed:2012/12/08(土) 20:56:17.45 ID:xSMXZ8WT
マルチタッチジェスチャーはホームボタン使わなくてすむからいいな
676John Appleseed:2012/12/08(土) 21:07:50.39 ID:0H+Jpk4Z
常識的に考えて、部品の仕様を変えるわけねえだろうが
677John Appleseed:2012/12/08(土) 21:55:38.90 ID:Zw6WGgel
受付のねーちゃんが全裸で貼ってくれるなら俺も頼みたい
678John Appleseed:2012/12/08(土) 21:57:46.79 ID:5gVbr6wr
みんな何から書き込みしてるの?
iPhone規制中やん
679John Appleseed:2012/12/08(土) 22:01:44.57 ID:q6oPJOnZ
自宅回線のWi-Fiか
●持ちか
680John Appleseed:2012/12/08(土) 22:06:35.13 ID:UrtXIltv
681John Appleseed:2012/12/08(土) 22:07:19.62 ID:UrtXIltv
あうは規制解除されとるな
682John Appleseed:2012/12/08(土) 23:08:46.67 ID:6OxV5eyH
>>387です。交換後でデータとったよ。詳しい条件は>>387あとの数レスを参照たのむ。
ちなみにスリープなし。これ以上の時間軸取るのは無理だった_| ̄|○

電池消耗量(%):設定→使用状況の使用時間(分):100%消耗するのにかかる時間(h、換算)
1:19:31.7
5:84:28
10:158:26.3
15:222:24.7
20:278:23.2
25:332:22.8
30:374:20.8

今回も15%消費するのに4時間くらいかかった。
前もそうだったけど最終的な持ち時間はある程度の数字に収束しそうだ。18時間位か?
それでも交換前に比べたらかなり持つイメージ。以上〜
683John Appleseed:2012/12/08(土) 23:12:08.42 ID:q6oPJOnZ
おつおつ
684 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/08(土) 23:29:21.78 ID:SU3iiNNJ
>>681
ありがとう。

久しぶりに書き込めるw
685 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/12/08(土) 23:33:11.23 ID:SU3iiNNJ
miniが気になってたから家電量販店で、iPhone 5、mini、iPadに同じサイトを表示してみたら…miniだけが残念だったw

結局、auで黒32を買っちゃったw
686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/08(土) 23:39:20.24 ID:UF4NrYWp
おつおつ
687John Appleseed:2012/12/08(土) 23:52:50.05 ID:9hlG26kC
電池の持ちを語りたい奴はWi-Fi版なのかcellular版なのか明記してくれ

cellular版はWi-Fiとは比較にならんほど強い電波を発してるから
どうしても消費電力は多くなるぞ
688John Appleseed:2012/12/09(日) 00:13:14.86 ID:5sUTC2KB
お、おう…
689John Appleseed:2012/12/09(日) 00:13:18.28 ID:S4rDSWXC
iPad4は3月くらいまでに脱獄ができるようになったら買おうかな
噂の五世代iPadが出りゃそれ買って満足だけど
690John Appleseed:2012/12/09(日) 00:14:01.98 ID:swaPaXLU
セルラー11時間くらいかなぁ
頑張っちゃったら10時間切るだろうな
691John Appleseed:2012/12/09(日) 00:20:31.68 ID:vrsG2MGY
auセルラー32G餅だけど
自宅では自前wi-fi回線だから電池の持ちはいいぞ
692John Appleseed:2012/12/09(日) 00:32:51.70 ID:VMfB4Slc
セルラーにさえ負けるうちの4th wifi 64GB…
ダメもとでアップルの修理センターにドナドナさせてみっか。
693John Appleseed:2012/12/09(日) 00:39:09.73 ID:vrsG2MGY
修理に出すのをドナドナとは言わないだろw

今生の別れの時に言うセリフだぞ
694John Appleseed:2012/12/09(日) 01:01:17.80 ID:DN+wi9En
au版32GB wifi環境でこんなもん

huluやらニコ動やらブラウジングやりまくりだけど
外出先ではこの半分くらいになるのかな
http://i.imgur.com/y963d.jpg
695John Appleseed:2012/12/09(日) 01:05:21.92 ID:xEiqM9f5
Pogo Connectを海外から購入手続きしたら、おめーの入力間違ってるから正しい住所かけやボケってメールが来たわw
四苦八苦しながら何とか住所書いてメール返信した;英語見るだけで@_@;なる自分だが無事に来て欲しいぜ。
696John Appleseed:2012/12/09(日) 01:40:21.33 ID:SsIzTen7
セルラー版をSIM抜いて使用。
Wi-Fiに常に繋げた状態でiMovieやGarageBandやゲームや
ブラウザ、ニコニコ系アプリ常駐。
明るさ設定は丁度真ん中で自動設定オフ。
オートロックオフ。
これで約12時間前後持ってる。
697John Appleseed:2012/12/09(日) 02:23:07.27 ID:z343Meis
au版64Gをモバイルデータ通信off wifi運用で使ってるけど、使用時間9時間19分 起動時間1日13時間
十分満足!!
698697:2012/12/09(日) 02:27:29.64 ID:z343Meis
んで、まだ35%残り!!
699John Appleseed:2012/12/09(日) 04:22:49.25 ID:tiOcPlMK
>>697 696
両者ともそのような使い方ならWi-Fiモデルで良かったのでは?
700John Appleseed:2012/12/09(日) 05:51:47.77 ID:F/zOmGcn
だな。持っててもあまり意味がなさそうだ
701John Appleseed:2012/12/09(日) 06:53:57.64 ID:VqCJh5Ee
GPS機能だけほしかったのでは?
702John Appleseed:2012/12/09(日) 08:03:14.46 ID:esAs0E3V
>>694

俺もこんなもんだなー。
703John Appleseed:2012/12/09(日) 08:47:19.60 ID:WYcS+LLT
昨日Wi-Fi版32G白買ったが初代16Gからの買い替えだから何もかも感動的なんだがw
快速だし画面綺麗杉
704697:2012/12/09(日) 09:27:43.99 ID:z343Meis
>>699
GPSが必要なのと、移動中に仕事のデータのやり取りができれば非常に助かるから
705John Appleseed:2012/12/09(日) 09:48:14.80 ID:d6i8q1jU
外出用にNexus7買ってみたけど、改めてアップルのクオリティの高さを思い知った。
安いからと言われればそれまでなんだけど、暗いところで使うと光漏れしてるし
強めに押すと輝度が波打つ。暗闇で使うことないからいいんだけど...チープw
706John Appleseed:2012/12/09(日) 10:22:50.89 ID:b17qBL0s
nexus7はソフトバンクのモデムただ配り商法と同じ。
googleがやってるというのは皮肉なものだ。
707John Appleseed:2012/12/09(日) 10:50:50.26 ID:pgp44s72
安いものには理由があるんだよ
iPad高かったけどMC4しててもバッテリー気にすること無くなって最高
708John Appleseed:2012/12/09(日) 11:22:03.27 ID:d6i8q1jU
家ではiPad4だから、変換は別としてキーボードが断然使いやすい。
N7はチープだけどなかなかよくできてるよ。
マルチタスクボタンはiPadにもほしい。
709John Appleseed:2012/12/09(日) 11:24:08.31 ID:d6i8q1jU
かといってフィルム貼るほど愛着はないw
710John Appleseed:2012/12/09(日) 13:49:31.39 ID:swaPaXLU
iPad横にして高速で画面を横にスクロールすると上下がズレる()
711John Appleseed:2012/12/09(日) 13:50:39.78 ID:swaPaXLU
あれ、買った日はズレてたのにもうズレてない・・・
712John Appleseed:2012/12/09(日) 14:03:48.95 ID:yWC6Nc7c
今回はあんまり光漏れとか聞かないね。
みんなが気にしないだけ?
713John Appleseed:2012/12/09(日) 14:04:33.72 ID:5BhTu3ut
>>712
白だけど漏れはないや
714John Appleseed:2012/12/09(日) 14:39:42.43 ID:AypeLUS8
漏れるとするとどの辺から?
715John Appleseed:2012/12/09(日) 15:32:59.79 ID:yWC6Nc7c
>>714自分の場合は左に若干あるかな
716 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/12/09(日) 15:43:55.64 ID:Bqo8kWFu
韓国人(´;ω;`)
717John Appleseed:2012/12/09(日) 16:03:14.27 ID:WXHyEXJ5
mini買いにいってこれ

touchしか使った事なかったけど何これ最高。
Proの出番が減りそうだ。
718John Appleseed:2012/12/09(日) 16:30:10.37 ID:Z7gQxAKM
>>68
俺もnexus7買ったけど、据え置き用にiPad買った
719John Appleseed:2012/12/09(日) 17:39:17.99 ID:5raTPLh2
>>717
PROて何?
720John Appleseed:2012/12/09(日) 17:42:55.74 ID:WQmIyRPe
Mac Book Pro では
721John Appleseed:2012/12/09(日) 19:05:46.24 ID:5raTPLh2
何つー略し方だ
せめてMBPとかにしろ
722John Appleseed:2012/12/09(日) 19:06:45.28 ID:yBOVEf/w
>>682
すべて残量5%時での
設定→使用状況の使用時間(分)
を出してほしいな

オレのは平均15時間くらいだけど
6時間使用で残量70%くらいって結構あるぜよ
723John Appleseed:2012/12/09(日) 19:26:05.05 ID:Iwr7Klfy
>>721
そんな略字ないだろ
724John Appleseed:2012/12/09(日) 19:27:03.09 ID:3eCNrQ22
いや、普通MBPだろww
725John Appleseed:2012/12/09(日) 19:30:29.95 ID:5sUTC2KB
>>723
え?
726John Appleseed:2012/12/09(日) 19:37:49.30 ID:F+54mDCm
MBPだよな
つーわけで64GB買ってきたわ
なかなかいいじゃねえか
727John Appleseed:2012/12/09(日) 19:39:21.16 ID:Zv4QAauy
iPad上のiTunesで、プレイリストに入っているミュージックビデオが再生できません。音はなるけど動画にならないのはどうしてでしょう?
728John Appleseed:2012/12/09(日) 19:42:12.82 ID:Iwr7Klfy
>>726
MBPの64GBってなんだ?
見せてくれよ
729John Appleseed:2012/12/09(日) 19:48:32.19 ID:WQmIyRPe
iPad Retina 64GB だろ
730John Appleseed:2012/12/09(日) 19:50:43.25 ID:d6i8q1jU
設定から見る使用状況って正確なのかな?
9時間使用で残り48%になってるんだがw
731John Appleseed:2012/12/09(日) 20:00:19.41 ID:IVr8IGNq
>>728
www
732John Appleseed:2012/12/09(日) 20:03:50.67 ID:3eCNrQ22
>>730
大雑把です
だいたいフィーリング
733John Appleseed:2012/12/09(日) 20:47:29.13 ID:73VtQq/B
>>727
i padでミュージックビデオが見れない: Apple サポートコミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10107192?start=0&tstart=0
734John Appleseed:2012/12/09(日) 20:55:31.91 ID:15muL9JV
>>728
頭に血が上るあまり、読み間違ったか・・・
735John Appleseed:2012/12/09(日) 21:19:03.37 ID:F+54mDCm
>>728
(ふつう略すときは)MBPだよな
(それとは関係なく)つーわけで64GB買ってきたわ
なかなかいいじゃねえか

な!

俺のMBPは128GBなんでバックアップとる余裕がねえ。
なんかコマンドをいれろってことらしいな
これはめんどくせえ…
しまいにiTunesがロックとかいいだすバグに遭遇だしよう
736John Appleseed:2012/12/09(日) 21:51:57.44 ID:QdpyLimP
あえてMBPでなくproって書いたところを考えるとmac proである可能性も否定できない
737John Appleseed:2012/12/09(日) 22:26:35.56 ID:6zwgZJVU
WiiUじゃね?
738John Appleseed:2012/12/09(日) 22:31:01.54 ID:3eCNrQ22
WiiUは無料なら喜んでもらうレベル
739John Appleseed:2012/12/09(日) 23:07:04.62 ID:UdBZAQZz
>>735
外付けでいいから買えよ‥
740John Appleseed:2012/12/09(日) 23:46:59.31 ID:swaPaXLU
741John Appleseed:2012/12/09(日) 23:49:12.01 ID:swaPaXLU
画面消さずに放置してるとこれくらいは行くのな
いつも移動中にブラウザとか付けっ放しにしているとギリ10時間持つくらい
まぁどちらにせよ普通の使い方で電池を使い果たすのは容易じゃない
742John Appleseed:2012/12/10(月) 01:34:30.56 ID:UaTXR5ph
A6Xってむちゃくちゃ速いですか?
743John Appleseed:2012/12/10(月) 01:56:17.48 ID:hGMOpw0a
744John Appleseed:2012/12/10(月) 07:18:13.70 ID:VhCsMsUt
iPhone4sと比べると起動時間も速くなってる
745John Appleseed:2012/12/10(月) 09:34:29.85 ID:wTTYWM9X
>>742
標準Mapで建物を表示させるのは性能不足を感じた
それ以外iPad3でも速いと思ってたが更に速い
746 ◆Nukotan/H2 :2012/12/10(月) 11:08:45.21 ID:jbcmAfcd
GPS欲しいだけなら外付け買えばそれ以外金掛からんだろ
747John Appleseed:2012/12/10(月) 11:29:04.67 ID:/Cmoi5qI
むちゃくちゃってほどは速くはないわな。
748John Appleseed:2012/12/10(月) 12:46:17.23 ID:ldpM3R4n
ゲームしないから、何と無く速いなくらいだ。
749John Appleseed:2012/12/10(月) 13:23:53.38 ID:bMT47b+N
APに行ったら普通に64白セルラー売ってた。
SBやAUの各ショップに行ったら予約だったのでビックリしたよ
750John Appleseed:2012/12/10(月) 13:46:47.13 ID:CrikufP7
APって何?
751John Appleseed:2012/12/10(月) 13:46:52.21 ID:Vow/XKnv
スマホとiPadと比べるなんて変だよなぁ
ノーパソとタワー型PC比べるようなもんだ。
むしろ数値みるとあのサイズを考えるとiPhoneの方がすげぇ。
iPadはダメに感じる。

ちなみに俺は「新しいiPad」w
752John Appleseed:2012/12/10(月) 14:06:13.04 ID:gvl6eMTF
バッテリーの持ちが悪い、、
6時間ぐらしか 持たないのだが、、、ipad4
照明 半分位置、、Wi Fi 使い、、
こんなもんか??
753John Appleseed:2012/12/10(月) 14:15:31.65 ID:VDA2tic8
>>751
iPhoneとiPadの差なんて
基本的に液晶サイズが大きくなって、
その分GPUが強化されてるってだけだから、
ノーパソとタワーの関係とは異なるでしょ。

あんたの言い分だとminiに15インチ液晶つけた場合と27インチつけた場合比べて
15インチの方がサイズ考えるとすげえって言ってるようなもの。
754John Appleseed:2012/12/10(月) 14:31:24.88 ID:B+C/6Llf
ナビスケ限定だけど...

GPS非搭載のiPad Wi-Fi版+iPhone 5のテザリングでカーナビを実現出来るアプリ「TexaGPS」がリリース
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20121208/1354913281
755John Appleseed:2012/12/10(月) 14:44:58.02 ID:FbwSWb1f
>>752
iPhone5のときもそうだったけど、iOSデバイスは最初の数日間バッテリーのもちが
ノーマル状態より極端によくない時期があるかも。

プロセスモニターでみてると、裏でガンガンインデックスつくったりしてた。
それが終わって一度満充電したあと、さらにバッテリーが6時間しかもたないなら、交換申しでるべきだろう。

>>753
例えはイマイチだと思うけど。あの機能をiPhoneのサイズに落とし込んでる所はiPadと比べても素直に凄いと思うけどね。
756John Appleseed:2012/12/10(月) 15:21:29.87 ID:XJT1oX27
まあアプリ違うし
757John Appleseed:2012/12/10(月) 15:30:49.95 ID:9rf6quwI
最初はiCloudやら何やら色々電池食うよね
俺のはとりあえず十時間は持ちそうだからまぁ満足
十四時間とか言ってる人は羨ましいが・・・

それより、このコネクタ弱そうで怖いんだけど・・・
刺したまま寝落ちでもしたら朝には折れてそうな
758John Appleseed:2012/12/10(月) 15:34:57.79 ID:XJT1oX27
まあ力加えたら折れるだろうな
でも幅が狭いほうが掛かる圧力は減るんじゃないの?
759John Appleseed:2012/12/10(月) 15:41:05.56 ID:/Cmoi5qI
そもそも刺したまま寝落ちってどういう状況w
760John Appleseed:2012/12/10(月) 16:11:39.86 ID:RAIPXiuE
速報

な、ななななんだと?誰が方向音痴やねん!もう迷わない?iPhone向け地図アプリ「MapFan eye」登場
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
761John Appleseed:2012/12/10(月) 16:41:25.79 ID:2u8awxE9
>>755
そういえば、、iso6にアップデートした時、最初の頃 電池持ち及びメモリーが
悪かった記憶があるww
サンク!! 暫く 様子見るww
762John Appleseed:2012/12/10(月) 17:01:37.71 ID:CVn30a13
>>760
あちこち貼るなよ。バカ。
iPhoneアプリだし。
763John Appleseed:2012/12/10(月) 17:14:37.84 ID:Vow/XKnv
>>753
いや、確かにそうなんだけどサイズ的にかなり有利な物がつくれるじゃん?
iPhoneサイズであの性能だせるって凄いよ。逆に液晶載せて多少の変更しかないiPadはなんだかなぁ。
メモリなど増やしてほしい。記憶メモリ128MB
内蔵2GBメモリとか。

Androidではスマホと同じになんてしたらタブは動かなそうだし。
764John Appleseed:2012/12/10(月) 18:00:32.82 ID:K9oTg/6q
128メガバイトって、MO光磁気ディスクやねん
なつい
765749:2012/12/10(月) 18:22:57.96 ID:bMT47b+N
>>750
AP...すいません アップルストアです。
白64セルラーを探していてSBとAUショップを訪ねても他はあるけど白64だけ
無い状態。
アップルストアで聞いたらあったので即買いしました。
766John Appleseed:2012/12/10(月) 19:03:33.93 ID:BK8ybmFB
>AP

どんな略だ
767John Appleseed:2012/12/10(月) 19:09:07.66 ID:jJNv8W84
ファミマのことだろ
768うわん:2012/12/10(月) 19:13:49.72 ID:qxYgLVpN
アビリティポイントといってジョブレベル上げるのに必要な訳で。
769John Appleseed:2012/12/10(月) 19:31:09.94 ID:2TMvBpvP
音声入力で「劣化版でやろうというのか」と書こうとしたら
「デカパイ野郎と言うのか」とでた。
770John Appleseed:2012/12/10(月) 19:39:52.59 ID:5Mw7k0wt
Retinaディスプレイが綺麗すぎてゲームがぼやけるwwwww
771John Appleseed:2012/12/10(月) 19:44:19.75 ID:Xi18sNc3
発売日初日のお昼に近くのauに行ったらあった
772John Appleseed:2012/12/10(月) 19:48:10.01 ID:2fWeY938
買ってきたぜw
773John Appleseed:2012/12/10(月) 19:49:02.56 ID:FbwSWb1f
無線の話でてたからAP(=アクセスポイント)かと思ったw
AppleStoreなら大抵はアポストとか、Appleの話という前提でなら単にストアとか略すかな
774John Appleseed:2012/12/10(月) 20:09:18.24 ID:hGMOpw0a
わかってると思うけど結露注意だよ
775John Appleseed:2012/12/10(月) 20:18:45.37 ID:XJT1oX27
サッカー日本代表が戦ってるオマーン国がどこの国かを音声検索しようとしたら、
オマン子が検索されて苦笑い
776John Appleseed:2012/12/10(月) 21:09:08.49 ID:Xi18sNc3
英語でtwinkleを起動しようとしたらmankoになった事があったな・・・
I can't understand
"manko"(マンコゥ)とか言われた
777John Appleseed:2012/12/10(月) 22:58:44.79 ID:xbp+AOdi
さすが、Android板/Nexus7スレ
目の付け所が違う

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 11:11:49.41 ID:3Dhcmm4e
> http://gmobb.jp/lp/wimax-smartdisplay/
>
> 巨大うなぎよりも薄い
> http://gmobb.jp/lp/wimax-smartdisplay/images/point03_img01.jpg
>
> ただし、スマートディスプレイには内蔵バッテリーがありません。電源があるところでご利用ください。
> ※屋外での撮影は特殊な外部バッテリーを利用しています

↑おいおまいら、miniどころじゃない強力なライバル出現したぞ・・
778John Appleseed:2012/12/10(月) 23:05:58.26 ID:4E9TNdHV
>>694
画像でかいよバカ
Retina自慢が羨ましくなるではないか
779John Appleseed:2012/12/10(月) 23:21:46.68 ID:XaabPVVA
>>777
まじなのか?ギャグじゃないのか?
780John Appleseed:2012/12/10(月) 23:26:32.96 ID:xbp+AOdi
えっ
781John Appleseed:2012/12/10(月) 23:42:51.40 ID:4E9TNdHV
droppicsというアプリの有料版でカメラロールに保存できた人います?
設定のプライバシーのdropboxと書いてあるのをオンにすればできるけどなんか怖い
なんかNAVER画像検索もそんな感じでした
どこで写真をとったのかアプリ側がわかるシステムなのかな
782John Appleseed:2012/12/10(月) 23:46:21.32 ID:ndHB8qKu
オナニー専用でタブレット欲しいんだけど、どれ買えばいいんだろ
wifiのみでおk
iphoneは持ってる。
一番欲しいのはipadなんだけど、高いからオナニー専用で買うのもどうかなと思って。
783John Appleseed:2012/12/10(月) 23:48:57.58 ID:xbp+AOdi
>>782
Wi-Fiのみ、動画再生、端末価格、と来れば
Nexus 7 Part87
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355064468
784John Appleseed:2012/12/10(月) 23:54:22.63 ID:XJT1oX27
キンドルファイアHDの方が良いんじゃない?
8000円くらいの中華タブもオモチャには良い
785John Appleseed:2012/12/10(月) 23:56:04.51 ID:wtiI7NTq
画面サイズ7インチでいいのか10インチがいいのか
7ならN7でいいが10だと中タブお買い上げだな
786John Appleseed:2012/12/10(月) 23:58:10.08 ID:FbwSWb1f
>>782
その用途なら大画面&高精細の方がいいだろうから、iPad Retinaモデルじゃないかな。
家のWi-FiメインならPC内やNASの画像データをガンガン読みにいってもストレス無く見れるから、容量は最低の16GB版でもいいだろう。
そもそも16GB版でもえっちな写真だけ入れるなら何枚入ることやら…w

ただ、外で使うとなると、クラウドは大きい画像データだと正直まだまだちょっと待ち時間がキツイと思うから、その辺は自分の使い方と相談で。

まあiPadは、よこしまな目的で手に入れてもいつの間にか他のシーンでも活躍しまくり。生活の一部に…なんてことも十分ありえる端末だから、買って後悔はしないでしょ
787John Appleseed:2012/12/11(火) 00:05:25.47 ID:o7Xnzzx+
>>786
10インチのタブレットはちょっと重いかなと
両手前提な大きさと重さな感じだし
筋力つくかもしれないけどw
iPad miniはNexus7より軽ーい!
788John Appleseed:2012/12/11(火) 00:08:51.90 ID:Au+87zvJ
Nexus7は、正直なんつーかビンボ臭い
どうせ安物使うならトコトン安い中華パッドで良いじゃん
789John Appleseed:2012/12/11(火) 00:15:25.18 ID:eYCQQAfM
660gというと、女性が筋トレにつかうウエイト並だからな。
ただ、RetinaモデルはCPU性能2倍、ビデオ処理の性能2倍、メモリー2倍、画面がデカイくせに一定面積あたりのdot数40%増しだからな。
何気にメモリー2倍が大きいのと、やっぱり速くて綺麗なんだよなー。
790John Appleseed:2012/12/11(火) 01:39:50.63 ID:GBqhDWjx
jubeatを実物サイズでやりたい。
それくらいのiPadキボンヌ
791John Appleseed:2012/12/11(火) 02:24:22.14 ID:/+11+FXO
iPhone 5S/iPad 5thはIGZO Retina+液晶&128GBモデルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355158241
792John Appleseed:2012/12/11(火) 02:49:57.74 ID:HmlmOoh+
http://i.imgur.com/e1h1s.jpg

YoutubeとSafariとGraffitipotがメインでこれくらい
ゲームをメインにすると15時間くらいかな
793John Appleseed:2012/12/11(火) 09:29:21.15 ID:qbUub/ZX
>>777
そんなの入れたらガバガバになるよ
794John Appleseed:2012/12/11(火) 10:15:39.85 ID:pgrhR0ll
>>792
電源がないところじゃ使えないじゃん。
ここはiPadスレだからスレ違いだし。
795John Appleseed:2012/12/11(火) 10:19:09.63 ID:bg713jwi
在日朝鮮人の国会議員 のメンバー公開
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1465564739
796John Appleseed:2012/12/11(火) 10:30:28.29 ID:hCBuzqtM
日曜日 auから64g買った 電池90% その晩 設定 動画 2時間ぐらい昨日夜 ネットサーフィン動画2時間ぐらい 朝まだ30% LTE常時on かなり電池の持ちがいいなこれ
797John Appleseed:2012/12/11(火) 10:35:06.56 ID:X6Wcyybt
>>791
微妙過ぎて誰も反応しないなw
798John Appleseed:2012/12/11(火) 10:58:48.34 ID:wmIRy/9C
>>791
iOSじゃスペック上げても仕事が二倍早くなるわけじゃないので魅力ないんだよな
このゲームのためのGPUっていう感じでオタクのゲーミングマシンみたいになってる
ギガビットWi-Fiが普及するまでスペックでお茶濁すしかないね
799John Appleseed:2012/12/11(火) 11:08:30.00 ID:cS6DMW4j
【iPad iPhone iPod用】 Dockコネクタ接続 GPSレシーバー
ttp://www.donya.jp/item/24110.html
800John Appleseed:2012/12/11(火) 11:33:01.39 ID:ysfd9NVP
写真アプリ用のリモコンが欲しいよね
なんで出さないんだろう?
801John Appleseed:2012/12/11(火) 12:06:19.40 ID:Ml0OxzLv
しかしipadは4でほぼ完成したから5は何をしてくるんだろう
重さが半分とか来ない限り不要だな
802John Appleseed:2012/12/11(火) 12:13:38.36 ID:0HBocpJ3
4世代が初iPadだけど、素晴らしい完成度に感動してる
処理速度、電池持ち、画面の綺麗さ、すべて完璧
これ以上進化するとしたら、やっぱIGZO搭載とか?
803John Appleseed:2012/12/11(火) 12:17:50.63 ID:RIfuxLES
LPDDR3搭載により1080p/60fpsの動画が再生しやすくなる
より高いビットレートにも対応する
転送速度が上がるのでマップ表示速度が上がる

Gf2技術と1LEDモジュールとIGZO搭載とバッテリー容量削減により軽くなる 500g以下になるのではないかな

これくらいかな
804John Appleseed:2012/12/11(火) 13:20:31.41 ID:qgdyZJI6
4が完成系とかありえん。
6で完成系といえる程度のものになるのは間違いない。
805John Appleseed:2012/12/11(火) 13:49:57.35 ID:6V1rVLpR
普通に使っててもたつく事もあるし処理速度も全然足りてないよな
バッテリーと画面はそれなりだけど他はまだまだ
806John Appleseed:2012/12/11(火) 14:38:26.89 ID:a9NlhZbu
何より筐体がモバイル端末にしては重過ぎるしな
807John Appleseed:2012/12/11(火) 14:43:20.55 ID:4YoA/eE3
4は電池持ち以外はそれなりに満足
重さはどうでもいいから休日丸一日充電無しで使えるようにしてくれ
808John Appleseed:2012/12/11(火) 14:46:40.65 ID:Au+87zvJ
USB給電の出来る追加バッテリーを縛りつければいいんじゃないかな
809John Appleseed:2012/12/11(火) 16:03:26.64 ID:HmlmOoh+
1日6時間くらいの使用だと2、3日に1度の充電ですむから
電池持ちに関してはまったく不満ないな
Retinaも今存在するタブレットの中では一番キレイだし

イグゾーイグゾー言われるけどイグゾーにしたらどうなるの?
重量がほんの少しだけ軽くなるくらいじゃまったく魅力ないんですが
810John Appleseed:2012/12/11(火) 16:22:34.33 ID:OTzhaGTB
>>809
Retina+で4k2kとかいう噂。無理しすぎてiPad3の二の舞の悪寒。
811John Appleseed:2012/12/11(火) 16:24:31.43 ID:Au+87zvJ
応答性が最大20倍
画素数が2倍
消費電力が5分の1
更に薄くかつ映り込みを少なく出来るそうな

まあ、現行の4にIGZOが混じってるなんてのは眉唾だね
812John Appleseed:2012/12/11(火) 16:36:36.56 ID:0HBocpJ3
自分は4世代の完成度で十分だと思ってたが、>>805みたいな人もいるんだな
813John Appleseed:2012/12/11(火) 16:39:52.75 ID:tcKtmTf0
良くなるのは良いけど、1年未満に新しいの出すのは勘弁w
814John Appleseed:2012/12/11(火) 16:41:34.73 ID:RFjnT2ZC
>>809
IGZOはRetina+とされる予感がある。

液晶だけでなく、上級モデル扱いになるのでは。
815John Appleseed:2012/12/11(火) 16:45:51.94 ID:a9NlhZbu
>上級モデル扱い

アホか
816John Appleseed:2012/12/11(火) 16:49:26.89 ID:VOBP34eA
4本スワイプのアプリ切り替えってなんでこんなトロいんだ
817John Appleseed:2012/12/11(火) 16:50:10.16 ID:ndhqWQ3n
来年の春頃には新型でるさ
818John Appleseed:2012/12/11(火) 17:06:53.01 ID:V2eUytC6
・LightningコネクタのUSB3.0対応
・miniと同じ横ベゼルが狭い新しい筐体デザイン
の2つをお忘れなくw
半年で強引にCPUとコネクタを変えただけの4thとは何だったのか・・・miniの当て馬なの?と言われる予感
819John Appleseed:2012/12/11(火) 17:26:57.48 ID:Au+87zvJ
熱くてモッサリ欠陥品の3よりはマシだけどなw

半年後だったら売れば6割くらいは返ってくるし、むしろどんどん新製品欲しいね
820John Appleseed:2012/12/11(火) 17:36:32.69 ID:OTzhaGTB
>>816
killされてるアプリは再起動してるからねぇ。
821John Appleseed:2012/12/11(火) 17:38:11.63 ID:qBX3m+5v
スピーカーのステレオ化もね、miniに負けてるじゃん
分解記事でLightning化して空いたスペースを有効活用していないと言われる始末

どの店でも在庫余りまくりだし、早々にモデルチェンジがされるだろう
2から4に乗り換えた奴は失敗と思ってるんだろうなw
822John Appleseed:2012/12/11(火) 17:52:52.75 ID:qgdyZJI6
本当USB3.0対応して欲しいよな。
あとは無線のac規格とメモリ帯域の改善
とメモリ2GBと軽量化。こんだけ満たせれば完成系とよんでやる。今のままでは未完成過ぎてすぐに糞スペックになるのは間違いはない。
4はあくまでも3よりは良いだけ。3が糞だっただけに今だけは4がよく見えるだけだわ
823John Appleseed:2012/12/11(火) 17:55:09.14 ID:Au+87zvJ
持ってない奴が吠えてるww
824John Appleseed:2012/12/11(火) 17:55:25.71 ID:nNIWCM0C
miniに夢中なんだね
825John Appleseed:2012/12/11(火) 17:58:56.43 ID:TJcj0qmY
>>822
2→3の方が
3→4より圧倒的に性能アップは大きいけどな
826John Appleseed:2012/12/11(火) 18:35:00.53 ID:IfkSj7Ly
iPadはスピーカーはステレオじゃないのかー
827John Appleseed:2012/12/11(火) 18:35:59.98 ID:SmXzyovB
>>696
>>697
わずかにパケ漏れするって聞いてたけどどう?
828John Appleseed:2012/12/11(火) 18:41:14.31 ID:HmlmOoh+
>>818
横ベゼルが今より狭くなったら
持ちづらくない?

iPadの大きさだとあの幅は必要だと思うが
829John Appleseed:2012/12/11(火) 18:56:08.10 ID:U+tMG9Hh
>>828
miniでは画面の端を触っても反応しないようになってるよ
830John Appleseed:2012/12/11(火) 19:03:54.74 ID:pH/qxbnk
バッテリー動作が短い件、アップルに修理扱いで送ってみた。
で、問題なしで突っ返されたw
当然っちゃ、当然だけど…

どうすっぺかなぁ…
ヤフオクで処分して買い替えるか、アップルケア入るか…。
831John Appleseed:2012/12/11(火) 19:08:56.58 ID:Ml0OxzLv
>>826
ipad3はステレオ
832John Appleseed:2012/12/11(火) 19:14:44.80 ID:U+tMG9Hh
>>831
あの距離でステレオ効果は感じられるのかな?
横持ちしたら一方方向からしか音は来ないし、意味あるのか
833John Appleseed:2012/12/11(火) 19:20:28.96 ID:3/pu4Qvj
3rdってそもそもステレオでしたっけ?
miniはステレオだけど、そっちと間違えてないか?
834John Appleseed:2012/12/11(火) 19:23:38.92 ID:U+tMG9Hh
返信先間違えた。ステレオなのはminiだけ。
835John Appleseed:2012/12/11(火) 19:32:34.59 ID:HmlmOoh+
>>829
たとえ画面が反応しなくなったとしても
見えなきゃいけない部分が
自分の手が邪魔で見えないって軽くストレスたまると思うんだがなぁ

iPhoneでアクションゲームやると自分の指が邪魔で敵が見えなくなるみたいな
836John Appleseed:2012/12/11(火) 20:49:02.88 ID:6V1rVLpR
ipad系列で指識別が標準装備になればアプリ開発者の方も指を置く事を考慮すると思うよ
開発者側からみても二度手間になるから今のminiだけ特別な状態は面倒
837John Appleseed:2012/12/11(火) 21:06:36.13 ID:SkFXp87w
横持ちメインな俺からするとIpadをMini形式のベゼルにするのは大いにありだと思う
Miniの7インチだと縦持ちすっからいらね
自分の指が画面に入るの邪魔
838John Appleseed:2012/12/11(火) 22:00:00.32 ID:7FWuE5df
既にiPhoneもtouchも縁の部分は無反応。
miniだけが特別なわけじゃない。タブレットも狭額化は必然の流れなんじゃないかな。
839John Appleseed:2012/12/11(火) 22:07:01.35 ID:0HBocpJ3
話ぶったぎって悪いけど、ハードケースだとどこのがオススメ?
840John Appleseed:2012/12/11(火) 22:08:00.54 ID:pJQQF8jW
充電してたら2時間経っても電池マークに雷?だったんだけど、ヒーターで温めてみたら充電されたんだ。

こんなこともあるんだね。
841John Appleseed:2012/12/11(火) 22:29:05.30 ID:7FWuE5df
電池温めたら内部電圧上昇するだろJK
節子、それ充電されたんやない。
842John Appleseed:2012/12/11(火) 22:37:16.44 ID:pJQQF8jW
電圧が低くて充電されてなかったってことですか??
843John Appleseed:2012/12/11(火) 22:56:21.60 ID:pJQQF8jW
また充電されなくなった・・・・・・

今部屋4℃なんだけどこれ俺のせいなの??
844John Appleseed:2012/12/11(火) 22:57:48.15 ID:o7Xnzzx+
物理化学現象だからな、電池の中は
寒さにも暑さにも弱い
845John Appleseed:2012/12/11(火) 22:58:07.81 ID:n3hBt3eh
電池マークに雷って充電中って事だよね
iPadは充電遅いよね
846John Appleseed:2012/12/11(火) 22:58:16.68 ID:3/pu4Qvj
気温低くなると電子の動きが鈍ってバッテリーが性能低下するのは確かだけど、よん充電出来なくなる
847John Appleseed:2012/12/11(火) 22:59:27.73 ID:3/pu4Qvj
途中で送信してしまった。

4℃で充電出来なくなるってのは流石におかしいね
848John Appleseed:2012/12/11(火) 23:00:52.66 ID:3/pu4Qvj
つか、雷マークになってるなら充電中ってことだよ
849John Appleseed:2012/12/11(火) 23:01:16.26 ID:pJQQF8jW
全然知らなくてびっくりしました(´;ω;`)
ありかとうございました。
850John Appleseed:2012/12/11(火) 23:03:17.88 ID:pJQQF8jW
>>848
ごめんなさい
バッテリーが切れて充電したときの赤いマークです。
電源がまだつかないときです。
851John Appleseed:2012/12/11(火) 23:03:41.55 ID:ss0KqnhT
1Aで充電しても10時間以上かかる計算だからなぁ
852John Appleseed:2012/12/11(火) 23:07:00.07 ID:YOk+ycPg
なぜか、9V電池をミニ四駆に積んで走らせたらシャシーがモーターの発熱に耐えられなくて融けたの思い出した
853John Appleseed:2012/12/11(火) 23:12:27.98 ID:4WvA1Ak1
ここ最近のは0℃で充電しなくなるスマホもあるくらいだし。室温程度は必要でしょ
854John Appleseed:2012/12/11(火) 23:15:57.31 ID:SkFXp87w
そんなポンコツ存在するのかよ・・・
普通に故障だと思うんだけど仕様ですって言われんのか
855John Appleseed:2012/12/11(火) 23:16:23.08 ID:wmIRy/9C
低温だとキャリアであるリチウムイオンの移動度が低くなって抵抗が大きいように見える。
過放電にならないうちに暖めて充電するべし。電極劣化して充電できなくなるよ。
856 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/11(火) 23:24:44.98 ID:17qAelNt
>>854
アローズ(´;ω;`)
857John Appleseed:2012/12/11(火) 23:28:17.21 ID:Au+87zvJ
回路の設計にもよるけど、4℃って冷蔵庫の中と同じだからねえ
まあそれで使えないんじゃ雪国で困るんだけど
858John Appleseed:2012/12/11(火) 23:29:55.98 ID:mwGAo7y9
>>825
あほか
859John Appleseed:2012/12/11(火) 23:34:11.34 ID:uC3Ms+vU
2→3とか下手したらむしろ劣化じゃん
860John Appleseed:2012/12/12(水) 00:13:34.87 ID:g/MBRWi6
>>859
具体的にどうぞ
861John Appleseed:2012/12/12(水) 00:54:36.76 ID:TWbAHOHy
もっさりも3も3ですどうぞ
862John Appleseed:2012/12/12(水) 00:59:56.27 ID:+139PCQN
次期iPadとiPhoneはusb3.0対応したら128Gが出そうだな。
863John Appleseed:2012/12/12(水) 01:03:26.30 ID:LVGfm28f
USB 3.0になったらライトニングケーブルはまた買い直し?
864John Appleseed:2012/12/12(水) 01:05:26.00 ID:IAcS0ZsR
iTunesのpcからwifi同期にすると端末探すのに時間かかるのと、それによってiTunesが重くなる同期はUSBの方がいい
てことでUSB3.0希望
865John Appleseed:2012/12/12(水) 01:06:57.24 ID:g/MBRWi6
>>861
日本語で
866John Appleseed:2012/12/12(水) 01:18:56.20 ID:eSFrF8pS
ケーブル太くなるから却下。NASに動画入れてるから本体に入れてないし。
867John Appleseed:2012/12/12(水) 02:15:02.49 ID:NYfwY8sJ
>>791
128GBは欲しいかも。
868John Appleseed:2012/12/12(水) 02:41:20.34 ID:XgQWBPvX
iPad3は発熱がやたら騒がれたからスルーしたが
今回4を買ってみてまったくというほど熱くならんな

SafariもMac mini2010より快適だし
Appleの製品で一番気に入った製品だわ
869John Appleseed:2012/12/12(水) 02:49:04.24 ID:XgQWBPvX
重さに関しても持ち方次第でいくらでもカバーできる
自分の場合、寝ながら見るときは仰向けに寝て
胸の上にiPadを立てて見ている
さすがに胸が苦しくなるほどの重さでないしね
870John Appleseed:2012/12/12(水) 02:49:04.67 ID:wt09bdtY
>>809
IGZOは消費電力が比べ物にならないほど小さくてタッチしたときの反応速度もよくて精度もいい
かつ綺麗
871John Appleseed:2012/12/12(水) 02:52:44.94 ID:OAe6HAeb
よしIGZOで浮いた分バッテリー小さくして驚きの軽さになるなら乗り換えだな
10hもちゃこれ以上はええねん
872John Appleseed:2012/12/12(水) 02:55:55.96 ID:kIoDBWAZ
>>868
冬だから熱さが気にならないってのもあるけどな
873John Appleseed:2012/12/12(水) 04:25:20.34 ID:NYfwY8sJ
第3世代でもきいちゃったんだけど、参考に第4世代だと違いがあるかもしれないやをでマルチ質問させてください。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006MNEH1C/ref=mp_sim_p_dp_1?pi=SL500_SX125

いま、これ使ってるんだけど最近不安定


WZR600DHPってのしたいんだけど、安定性や簡易NASはどうっすか?
情報ある人お願いします。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0088UGF0S/ref=aw_ls__2?colid=3EDMBLRVH1MR6&coliid=I2URKG35CWR4W0
874John Appleseed:2012/12/12(水) 04:26:32.87 ID:NYfwY8sJ
間違い

違いがあるかも知れないのでマルチ質問させてください。
875John Appleseed:2012/12/12(水) 07:05:41.19 ID:5fVxyKR5
パケ詰りなのか分からないけど、Wi-Fiオフ・オンが頻発してる。設定に行かなくてオフ・オンできるアプリはないものかと。&#128532;
876John Appleseed:2012/12/12(水) 07:23:53.30 ID:tBTXpxDQ
ない。
パケ詰まりじゃないし。
877John Appleseed:2012/12/12(水) 09:40:32.14 ID:GZmnd4UF
iPad第4世代retinaモデルsimフリー版届いた〜!
iPad 2から久々の新機種だけど、ビデオ、 CPU 、メモリ、そしてもちろん解像度、すべてが倍の性能になってるっていうのはやっぱり使っていて非常に快適。気持ちがいいね

miniの方も考えたけど、カタログスペック上のこととはいえ、性能がほぼ全てiPad 2から横滑りなのはちょっとつまらないなと思って今回はスルーしてみたよ

もちろんあのサイズと軽さは凄く気になるから、次のモデルあたりで買ってしまいそうだけどね
878John Appleseed:2012/12/12(水) 09:43:09.06 ID:5us3kO3P
動作時環境温度:0°〜35°C
保管時(非動作時)温度:-20°〜45°C
充電は動作時なんだろうなぁ。
879John Appleseed:2012/12/12(水) 10:04:11.35 ID:GZmnd4UF
>>875
電波が微妙な所や、無線LAN親機が故障一歩手前だとそうなるよ。
iPad側の無線LAN設定を一度消して、もう1度親機に繋ぐ設定をやってみて改善しなければ、
素直に無線LAN親機を交換することをお勧め。

あるいは他の公衆無線LANなど、どこで繋げ様としても同じようになるなら、iPadの故障だから
その場合はアポストに交換してもらうといいよ
880John Appleseed:2012/12/12(水) 10:39:10.73 ID:s7cRzxaN
このiPadってたまにWiFiがおかしくなるね。再起動すると大体なおるけど
881John Appleseed:2012/12/12(水) 10:49:11.64 ID:Y9LmRpoj
全然
882John Appleseed:2012/12/12(水) 11:10:12.31 ID:GsuP5nhK
>>871
IGZOで動画も静止画も省電力になって、
その分バッテリー減らせるから軽くなって薄くなる上に販売価格も下げられる

まさにIGZOは夢の技術
883John Appleseed:2012/12/12(水) 11:18:52.50 ID:5z6iL8OP
>>882
動画は省電力にならんだろ。
Igzoは静止画の時にこそ省電力を発揮するんだから。
884John Appleseed:2012/12/12(水) 11:22:11.03 ID:WYsUCHjs
>>847
4℃なら多くの電子機器はまともに充電されないと思うぞ
885John Appleseed:2012/12/12(水) 11:28:52.74 ID:GZmnd4UF
>>884
今車の中5℃だけど、iPadはされてますよ?
1℃下がったら充電とまるのか?
886John Appleseed:2012/12/12(水) 11:40:09.16 ID:uvl6D93x
1度下げれば分かるだろ
なぜ試さない
887John Appleseed:2012/12/12(水) 11:41:27.34 ID:5z6iL8OP
>>885
4℃で充電されなかった申告になかったけど、それまでの環境がどうだったか?ってことにも左右される。
例えば4℃を24時間なのかそれ以上か。それとも室温で24時間なのかとか

室温から4℃になって充電されなかったのは、多分本体を疑うべき。
普通は室温で使うことを想定しているから。
888John Appleseed:2012/12/12(水) 11:56:57.51 ID:WYsUCHjs
充電に最適な雰囲気温度というものがあって一般に5〜35℃とされてるらしいよ
889John Appleseed:2012/12/12(水) 12:11:24.61 ID:PqNENquj
iPadを朝、外に放置して夜充電すればわかることだ

ちなみにパナソニックの電動自転車のバッテリーは温度が低すぎると充電できないという注意書きがあった覚えがある
890John Appleseed:2012/12/12(水) 12:15:23.93 ID:6CSJgcL1
昨日4℃でiPadは充電出来ませんでしたが、nexus7は何故か出来ました。
891John Appleseed:2012/12/12(水) 12:15:37.01 ID:GsuP5nhK
>>883
30フレームの動画は消費電力半分、静止画は60分の1まで下げられるそうで。
だから動画でもかなりいけると思うよ。
892John Appleseed:2012/12/12(水) 12:37:57.46 ID:WS32BDx2
昨日の夜、氷点下の環境(玄関)で充電できているよ。
893John Appleseed:2012/12/12(水) 13:11:04.72 ID:GZmnd4UF
そういえばAppleの公式にiPadのバッテリー動作は0℃〜35℃、理想的なのは22℃付近だと
大昔から載ってたのを思い出した。
一応動作範囲内だし、充電できないが頻発するようなら、ジニアスにご相談してみては
894John Appleseed:2012/12/12(水) 13:11:16.83 ID:lImV3TtB
4℃って聞くと指輪がまず思い浮かぶね
895John Appleseed:2012/12/12(水) 13:13:22.66 ID:D9ZKvIO+
>>891
今回のigzo搭載スマホは2300mAhの電池容量の大きさも加味しての電池持ちだから、一概にigzoのお陰でめっちゃ省電力!というわけではないって事を言いたかったのです。

素晴らしい技術なんだけど、igzoの売り込み方がちょいと違う方向に進んでる気がする。
896John Appleseed:2012/12/12(水) 13:17:21.99 ID:D9ZKvIO+
>>892
スリープと、電源オフでは通電等の条件が違うと思う。
見ているのは基盤の温度なので、高温から低温に持っていき、充電を開始すると、電池の温かさで条件をクリアしてる場合もある。
氷点下でずっと放置して充電を開始すると出来なくなると思う。
897John Appleseed:2012/12/12(水) 13:18:08.02 ID:GZmnd4UF
IGZOさんは前にやってた、
従来の液晶とIGZO機液晶で同じ映像を流し続けて、見え方と
リアルタイムな消費電力の計測値をそのまま展示して
「さあ、みてください」
ってするやつ。

ああいうストレートな展示を色んな所でやるべきだと思う。
誰がみても一目瞭然なストレートにアピールして売れる技術なんだから、
変なイメージプラスしてななめにアピールしないでほしいよね
898John Appleseed:2012/12/12(水) 13:29:47.78 ID:eSFrF8pS
現状では国内市場の小さな規模だからIGZOが使えるわけで、
大量生産のめどは立ってるんか?
899John Appleseed:2012/12/12(水) 14:03:28.49 ID:pizYIsor
民主党絶好調!在日朝鮮人の国会議員 のメンバー公開
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1465564739
900John Appleseed:2012/12/12(水) 14:57:37.74 ID:6XhdbGZI
【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」
http://www.gizmodo.jp/a/2012/12/ipad15_2.html


いいなあ。自分にもこういう事が起こらないかなあ。
901John Appleseed:2012/12/12(水) 15:47:14.12 ID:4Twmr79u
>>880
うちのもときどきWifiが切れる。
今朝も自宅で文字を入力中に突然切れて、LTEに切り替わった。
902John Appleseed:2012/12/12(水) 16:05:45.04 ID:NYfwY8sJ
iPadじゃないけど、満充電ipodはバイクに乗って2度になったらバッテリ切れとでた
HDDだからかも知れないけど、なんかしらの対策してんでないの?
Appleも80-20の充電とか気にしてるんだから、おかしくないでしょ。
903John Appleseed:2012/12/12(水) 16:47:37.22 ID:XgQWBPvX
>>880
うちはまったく問題ないなぁ
無線ルータのチャンネルが自動になってて頻繁に切り替わってるとか?

マクドナルド等のスポットでもそうなるならiPad側に問題ありそうだが
904John Appleseed:2012/12/12(水) 18:39:49.87 ID:qocbW1+w
>>901
うちは今まで一度も切れた事ないな
個体差?
905John Appleseed:2012/12/12(水) 18:46:32.87 ID:eSFrF8pS
>>901
バッファロー?
906John Appleseed:2012/12/12(水) 19:22:17.51 ID:dwLqBWh+
iPad用の無音カメラで使いやすいのありますk?
907John Appleseed:2012/12/12(水) 19:30:23.55 ID:OOd5MMcd
>>906
静止画なら音は入らないけど?
動画のは?
908John Appleseed:2012/12/12(水) 20:06:41.79 ID:Vbi/sj3a
シャッター音のことだと思われ>無音
909John Appleseed:2012/12/12(水) 20:34:59.79 ID:KFoQrxPx
今日一日使いまくってまだ30%残っとる
ほんとすげぇなこれ
910John Appleseed:2012/12/12(水) 20:53:17.49 ID:GZmnd4UF
うーん。しかしRetinaディスプレイモデルはやっぱりいいな。
手持ちのiPad2も十分現役だけどiPhone使ってて直後に使うと、文字中心のWebサイトで違和感を感じて
「あれ?疲れ目かな?」
と思わず目をこすってしまう事があった。エッジがギザついて感じたり、アンチエイリアスでつぶれた部分がボヤケ気味に見えてたんですね。

iPhoneもiPadもどっちも解像度を気にせずシームレスに使えるって幸せ。
そのくせ動作はiPad2より滑らかだからたまらない。
各種Appの待ち時間でも、プロセッサ速度最大2倍の効果は確実にあるね。
若干心配していた熱も、3Dゲームしててもさほど発熱しないし、素直に、買って良かった。
911John Appleseed:2012/12/12(水) 20:55:32.90 ID:jbPpWWXj
MC4でオンに繋ごうとするとWi-Fiがよく切れるな。
モバイルデータ通信OFFにするとおさまる。
912John Appleseed:2012/12/12(水) 21:03:08.15 ID:/Zv3ePWV
>さほど発熱しない
やっぱするんじゃねーか
913John Appleseed:2012/12/12(水) 21:06:52.70 ID:GZmnd4UF
iPad2でもしますよ。
と言うか重たい処理してなんら発熱しないコンピュータはありません。
3rd.のデモ機触った時みたいな発熱だと困るなぁと若干心配してたけど、そんなことがなくてよかったという意味だよ
914John Appleseed:2012/12/12(水) 21:13:38.17 ID:0h6Dn6Cp
輝度ムラが気になるんだけど、
みんなどうですか?
915John Appleseed:2012/12/12(水) 21:14:10.11 ID:DSOcyIZ/
>>906

スパイカメラHD
https://itunes.apple.com/jp/app/supaikamera-hd/id527534449?mt=8

使いやすかどうかは、自分で判断して。
他にもマナーカメラ静音とかあるみたい。

盗撮はすんなよ、犯罪だ。
916John Appleseed:2012/12/12(水) 21:16:22.40 ID:Vbi/sj3a
>>913
いや、iPad2はほぼ発熱しないけどな
917John Appleseed:2012/12/12(水) 21:16:41.24 ID:JJsfzFSt
今の時期3でも発熱しないよ
918John Appleseed:2012/12/12(水) 21:20:44.01 ID:lyGnFegu
iPad4暑くなったことないよ
デニムケースに入ってるせいだと思うが。
919John Appleseed:2012/12/12(水) 21:28:01.97 ID:NYfwY8sJ
この時期は発熱して欲しい。
920John Appleseed:2012/12/12(水) 21:34:13.18 ID:8TdZLxDy
いろんな意味で春〜夏を楽しみにしときなよ
921John Appleseed:2012/12/12(水) 21:46:55.35 ID:GZmnd4UF
>>916
現役iPad2ユーザーなので全く発熱しないはちょっと…

あと第四世代で発熱しないと言い切る人も信じられない。2も4th.も主観どうのこうの以前にわかる位はほんわか熱もちますってw(申し訳ないけど3rd.の熱さは論外です)

皆、自分のデバイスは完璧と思いたい気持ちはわかるけど客観的な視点も忘れないでいきましょうや
922John Appleseed:2012/12/12(水) 21:51:11.75 ID:6CSJgcL1
>>911それってゲームのせいでもあるんじゃない?
923John Appleseed:2012/12/12(水) 21:59:04.08 ID:tJj8akSg
充電しながら使うとヤバいんだろ?
ゲロっちゃえよ
924John Appleseed:2012/12/12(水) 21:59:38.21 ID:NYfwY8sJ
>>921
気温よりプラスになったら発熱してる!って騒げば満足なわけ?
気になる程の発熱じゃないって言ってるんだよ。
火傷したとか、苦痛に思う程の発熱はないって一般的に言ってるんだが。
発熱閉じ込めて暴走やクロック下げられるより、放熱が上手くできてる方がよいよ。
発熱して色がおかしくなるとか、ハードケースが歪むとかなら問題あるけど。
X-BOX360とか触ったら発狂しそうだな。
925John Appleseed:2012/12/12(水) 22:24:11.17 ID:eSFrF8pS
ちょっとは発熱してほしい。アルミが冷たいねん
926John Appleseed:2012/12/12(水) 22:25:31.63 ID:6CSJgcL1
冬だもん
927John Appleseed:2012/12/12(水) 22:31:49.64 ID:CIIznnGd
>>897
宣伝するのは文系だからね
928John Appleseed:2012/12/12(水) 22:42:45.48 ID:3r4pqspe
Wi-FiiPad4だけどいままで全然発熱したこと無いよ。
びっくりするぐらいだ
929John Appleseed:2012/12/12(水) 22:44:52.20 ID:qdd5MyKr
第3世代程ではないが熱くなるよ!
熱いってか温かい感じ
930John Appleseed:2012/12/12(水) 22:50:26.45 ID:Oj0p0HN9
おまえらが触ったのは充電中の3なんだろニヤニヤ
931John Appleseed:2012/12/12(水) 22:53:32.80 ID:koPkUV1t
バッファローだがWi-Fi不安定なんてなったこと無い
932John Appleseed:2012/12/12(水) 23:13:32.64 ID:MBrs3kpG
WiFi不安定なのは電波干渉が主因。アパート、マンションだと近所のAPを10以上キャッチしてしまう。
933John Appleseed:2012/12/12(水) 23:22:55.81 ID:OGnJs7rL
俺の4は使ってるとじんわり暖かくなるな
934John Appleseed:2012/12/12(水) 23:25:05.32 ID:eSFrF8pS
うちは25本くらい出るw 11aに繋いでるから問題なし。
935John Appleseed:2012/12/12(水) 23:51:41.24 ID:GZmnd4UF
>>924
過剰反応しすぎ。そんな音みたいな極端なこと言ってないでしょ。発表してるのあんたのほうだよ
936John Appleseed:2012/12/12(水) 23:55:40.40 ID:GZmnd4UF
>過剰反応しすぎ。そんな音みたいな極端なこと言ってないでしょ。発表してるのあんたのほうだよ

過剰反応しすぎ。そんなアホみたいな極端なこと言ってないでしょ。発狂してるのはあんたのほうだよ

アホ が 音 に。発狂 が 発表 か。
試しにノーチェックでやってみたが、音声認識もまだまだだなw
937John Appleseed:2012/12/12(水) 23:56:58.44 ID:pizYIsor
民主党絶好調!在日朝鮮人の国会議員 のメンバー公開
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1465564739
938John Appleseed:2012/12/13(木) 00:00:25.20 ID:1suk8m/z
iphoneも含めてだけど手でついた汚れというか指紋というか油って何でキレイにしてる?
939John Appleseed:2012/12/13(木) 00:03:35.54 ID:B6QVVGSH
クリーニングクロス
940John Appleseed:2012/12/13(木) 00:09:04.37 ID:r8OnnJCX
>>938
新しいスマートカバー(風呂蓋)の裏の素材がメガネふきと同じだから
開け閉めしてるだけで指紋よごれ取れちゃうよ
941John Appleseed:2012/12/13(木) 00:19:17.61 ID:VZAQS4ae
iPad ポチッタったwwwwwwwww


Pad Retinaディスプレイモデル Wi-Fi 64GB - ホワイト(刻印入り)
AirMac Extremeベースステーション

¥74,725

高えええええええええええええ
942John Appleseed:2012/12/13(木) 00:29:39.99 ID:s+KC6wn5
>>941
オイラなら16か32買って、差額でNAS買うわ。2Tでも1.3万。
Wi-FiもExpressかNECでAppleTV追加やな
943John Appleseed:2012/12/13(木) 00:36:41.62 ID:mch5KdLu
IGZOってネーミングがシャレオツじゃないから嫌だわよ。
appleのイメージに合わないわ。
944John Appleseed:2012/12/13(木) 00:43:31.47 ID:N2CMY0YC
IGZOとretinaは両立出来るんだから
retina2でもretina+でも好きに付けたら良いだけ
945John Appleseed:2012/12/13(木) 00:56:23.92 ID:R9IdqG6i
>>939
どこで売ってる?ベタベタしてやばいw
946John Appleseed:2012/12/13(木) 01:00:01.73 ID:XdM9C5wn
>>945
ウェットティッシュでいい
947John Appleseed:2012/12/13(木) 01:34:24.13 ID:Rjoyj2Cu
>>883
動画でもだいぶ省電力化できるよ
バックライトの浸透率も高いし
948John Appleseed:2012/12/13(木) 01:34:43.32 ID:R9IdqG6i
>>946
本当?もしかしておとしいれようとしてないよね…orz
949John Appleseed:2012/12/13(木) 01:49:44.27 ID:NXJvOdzD
マジレスするとクロスやティッシュで普通に拭いて大丈夫。
ぬらしてあるのもいいけど、水がしたたったりしないようにくれぐれも注意。

可能なら上に加えてドラッグストアで300ml500円ほどで売ってる消毒用ハンドアルコール
とか書いてあるエタノールな液で、たまに拭いてやると衛生的にもなおよし。
あれは揮発性高い液だから壊す心配も皆無。

あと、なんでもそうだけど神経質に頻繁にキュッキュしすぎるのはNGな。
永久に続くコーティングなんてないですからね。
まー、保護シート貼ってる人は、かなり頻繁に拭いてもダメになったら貼り替えればいいんだけど。
950John Appleseed:2012/12/13(木) 01:50:33.73 ID:o5jjvXVR
メガネ拭きでいいよ
951John Appleseed:2012/12/13(木) 01:55:34.86 ID:jy5a2Sfx
これ買ってからNEXUS 7使わなくなっちゃったな…
まあ安かったしいいかw
952John Appleseed:2012/12/13(木) 02:08:28.18 ID:NXJvOdzD
>>941
おめ。値段分の価値はあるよ。ベースステーションとセットでポチるとはセンスがいい。
ただ、刻印入りはプレゼント以外ではどうかな…
アレ入ってると、まず中古で売れないぞ
953John Appleseed:2012/12/13(木) 03:21:45.18 ID:rm6BCMuI
>>949
アルコール類は良くないんじゃないか?
劣化の原因になりそうだ。
個人的にはアルカリ電解水がおすすめ。
ちょっと高いがプレクサスって手もある。
954John Appleseed:2012/12/13(木) 06:30:18.57 ID:kOYWtwK0
app storeトロすぎない?特に一覧のアイコン表示
iphone4sはもっと快適だったような記憶があるが
955John Appleseed:2012/12/13(木) 07:31:55.75 ID:kAui6Idd
>>953
だな
コーティングを溶かしてしまうので
アルコールはやめたほうが良い気がする

自分は軽い汚れはこれでさっと拭いてる
静電気防止にもなっていい感じ
iPad用クリーニングクロス PDA-IPADCC
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/PDA-IPADCC

あとはこれとか
OAウェットティッシュ(詰替パックセット) 202-CD001
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/202-CD001
これとかを汚れの度合いに応じて
iPhone クリーナー PDA-IPADCD1
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/PDA-IPADCD1
956John Appleseed:2012/12/13(木) 08:06:24.42 ID:d6+M7g5f
昨日ダイソーで買ったクリーニングクロスかなり優秀だったぞ
2枚入りだったし
957John Appleseed:2012/12/13(木) 09:37:06.35 ID:v+czSi39
>>941
airMac買うならtimecapsule買えばいいのに
と思った
958John Appleseed:2012/12/13(木) 10:40:13.69 ID:NXJvOdzD
>>953
無水エタノールで1日に一回殺菌目的でクロスにプシュっとして乾くまでの間にさっさと軽く拭く。
これで2年以上経つけど、まだまだコーティングは大丈夫そう。
959John Appleseed:2012/12/13(木) 11:08:15.35 ID:h3833qJ4
むしろコーティングがあるからエタノールでも大丈夫
ガラスにエタノールはダメだよ
960John Appleseed:2012/12/13(木) 11:08:48.94 ID:6eTk6ity
マイクロファイバー最強
961John Appleseed:2012/12/13(木) 11:10:24.39 ID:h3833qJ4
>>941
ギガビット有線要らなければExpressで十分
返品してExpressにしてついでにAppleケアプラス入りなさい
962John Appleseed:2012/12/13(木) 11:30:24.47 ID:NXJvOdzD
単純に長期間つかってて問題ないし殺菌になるから良いと判断してたが、ダメダメ言う人が湧くな。
消毒用のエタノールで拭くと何故だめのか教えてほしい。今後の参考にしたいので。
963John Appleseed:2012/12/13(木) 11:56:22.41 ID:Aag6wkuW
フィルムはるときエタノールで拭いてたよ。
メガネ拭きのウェットタイプがいいから
成分見たらエタノールだったぜ。
964John Appleseed:2012/12/13(木) 12:19:12.34 ID:9rXQHX06
iコロコロいいよ
965John Appleseed:2012/12/13(木) 12:37:43.48 ID:Mp3OvkZO
アルコールはコーティングを痛めない。
絶対ダメなのは洗剤。アルカリだろうが中性だろうがアウト。

メガネ屋で聞いた話。
966John Appleseed:2012/12/13(木) 12:44:42.50 ID:MjVFB6Iy
そもそも市販のクリーナーはーエタノールを薄めたものじゃん
967John Appleseed:2012/12/13(木) 13:11:30.98 ID:9x40j/ol
>>965
メガネは指紋防止のコーティングじゃなくね?
あれ傷対策とか反射防止だと思う
968John Appleseed:2012/12/13(木) 13:27:50.20 ID:3lFPh3F2
エタノールくらいではコーティング禿げないよ
969John Appleseed:2012/12/13(木) 13:29:25.72 ID:MjVFB6Iy
エタノールsageして専用のクリーナー買って欲しかったサプライ業者の負け
970John Appleseed:2012/12/13(木) 13:58:29.29 ID:eJtRKIRA
裸で使ってると裏面が汚くなって、
拭いても光に当てると手の跡が残ってたりするけど、
あれは洗剤を含ませたふきんがベスト?
971John Appleseed:2012/12/13(木) 14:06:11.69 ID:6eTk6ity
Google Maps酷すぎるわ。
Appleなんとかしろ。
972John Appleseed:2012/12/13(木) 14:07:01.48 ID:fnfk+xjp
でも防指紋フィルムとかのコーティングはアルコールで溶けるよ。特にプロパノール使うと最悪。
本体ガラスはいいけどフィルムについた指紋は水で落とすしかない。
973John Appleseed:2012/12/13(木) 14:08:19.52 ID:9f/rEicT
iOSのグーグルマップはiPadには最適化されてないのか?
974John Appleseed:2012/12/13(木) 14:13:10.22 ID:R52hchqy
>>942
NASのオススメおせーて

あとNASのメリットって何?
PC起動しっぱなしなのと、NAS起動しっぱなしなのと何が違うん
975John Appleseed:2012/12/13(木) 14:15:15.22 ID:qOxenIyG
>>973
iPhone用だね

まあ待て
976John Appleseed:2012/12/13(木) 15:22:08.06 ID:TgFM1tGF
iPadに対応って書いてあるけどiPhone用か
互換とかなんとかまぎらわしいな
977John Appleseed:2012/12/13(木) 15:31:40.39 ID:R9IdqG6i
売るって事考えてなくて盗まれたらと思って刻印入れちゃったorz
もうオワタ・・・?
978John Appleseed:2012/12/13(木) 15:48:00.55 ID:rNwbCujw
>>974
WDのNAS使ってるよ。3年保証だしファンレス?で静か、省電力
979John Appleseed:2012/12/13(木) 15:52:53.66 ID:6Xem0cCx
ググルマップ一応入れてみるかな
980John Appleseed:2012/12/13(木) 16:01:32.36 ID:PV/z+QfB
NASだとandroidだといいけど
ipadだとアプリ用のサーバー立てないと使いづらいし
PCのがよくね?
981John Appleseed:2012/12/13(木) 16:32:45.04 ID:hI9wZp1b
NASならiOS関連のアプリが充実してるSynologyがいいんじゃないかな。
(無線LANでしか使わなないのなら安いのでいい)
ただ、NASとMac miniのどっちかを選べと言われたら、
iTunesのホームシェアリングとかが使えるMac miniを選ぶ。
新型なら外付けHDDをUSB3でつなげるし。
982John Appleseed:2012/12/13(木) 16:39:56.10 ID:WUSXmIlo
>>970
息吹きかけてクリーニングクロスで拭けば取れるよ
983John Appleseed:2012/12/13(木) 16:40:22.22 ID:E2E+lgJE
>>903 >>904 >>905
NTTのひかり電話ルータにオプションで付ける無線LANカードなんだけど、
こいつが怪しいのかも? 試してみるよ。ありがとう。
984John Appleseed:2012/12/13(木) 17:03:01.80 ID:IpVCi/WU
Google Releases Map App for iPhone

http://online.wsj.com/article/SB10001424127887323981504578176353684580958.html

TECHNOLOGY Updated December 13, 2012, 12:35 a.m. ET
985John Appleseed:2012/12/13(木) 17:17:01.38 ID:KbaSui48
>>980
銅管
で3から4を買わずこれ買った
ttp://youtu.be/cj8o_XciHjI
986John Appleseed:2012/12/13(木) 18:04:03.15 ID:X0bUnCIZ
>>931
設定見直せよググれ。
987John Appleseed:2012/12/13(木) 18:08:07.71 ID:5ta9dhgO
価格コムみてるけど
何でアップルストアより高い店がたくさんあるんだ?
買うやついるのかよ?
988John Appleseed:2012/12/13(木) 18:12:06.58 ID:kW54Y04W
4買うか次待つか悩んでる者だがアドバイス頼む。

4で不満な点はあるか?
989John Appleseed:2012/12/13(木) 18:34:06.88 ID:79l8+77O
今の時期本体が冷たくて苦痛
990John Appleseed:2012/12/13(木) 18:38:50.22 ID:d4tszenR
>>988
その前に今iPad持ってるの?
991John Appleseed:2012/12/13(木) 18:52:20.65 ID:5ta9dhgO
>>985
ACERだから安いのかと思ったら
ipadよりもめちゃ高じゃん
イラネ
992John Appleseed:2012/12/13(木) 19:00:28.78 ID:vbTNVrSy
>>988
10時間持つけど皆が14時間持つとか言ってるのが不満!
993John Appleseed:2012/12/13(木) 19:16:03.20 ID:5ta9dhgO
>>951
nexus7の糞っぷりに興味あるんだけどwおせーてw
994John Appleseed:2012/12/13(木) 19:23:51.94 ID:2R8hq2lX
銀座AppleStoreでふらっと買った
お前ら、今日からよろしく
995John Appleseed:2012/12/13(木) 19:30:22.40 ID:KbaSui48
>>991
悔しかったらドミノピザ注文してみて
996John Appleseed:2012/12/13(木) 19:50:10.62 ID:fMHn6piF
バッテリーはこんなもんだわ
http://i.imgur.com/NDR7y.jpg
997John Appleseed:2012/12/13(木) 20:03:58.63 ID:FBIxRG9q
>>996

チョットやばくね?
このスレにあるSSだと、15時間超えザラだろ。
998John Appleseed:2012/12/13(木) 20:34:19.09 ID:QA6RlJOO
Googleマップの復活は本当なのか?
アメリカ時間の13日に公開なのか?
999John Appleseed:2012/12/13(木) 20:36:09.96 ID:DsdT7kXT
もう公開されてるよ
1000John Appleseed:2012/12/13(木) 20:38:42.97 ID:kn+XloD/
蚯蚓千匹
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。