iPad mini Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
2John Appleseed:2012/10/19(金) 16:54:18.61 ID:d1cywOfH
あれ?もう新スレなのか
3John Appleseed:2012/10/19(金) 19:25:42.91 ID:EgZuS8z0
>>1
4John Appleseed:2012/10/19(金) 19:28:13.88 ID:spfvK4Ng
だってガセネタが吹き荒れているから…
5John Appleseed:2012/10/19(金) 19:38:43.11 ID:MZsDZGub
ナインティーンナインダラーズ!!
Yeaaaaa!!
とならんかのー
6John Appleseed:2012/10/19(金) 19:40:44.16 ID:zgPq3OvF
ならんよ
7John Appleseed:2012/10/19(金) 19:42:51.30 ID:4+qbQgRK
安倍もやってんだから
やめなくてもいいんじゃね
8John Appleseed:2012/10/19(金) 19:43:22.09 ID:4+qbQgRK
誤爆〜
9John Appleseed:2012/10/19(金) 19:47:45.89 ID:hozW2mNT
CPUとかのリークはないの?
10John Appleseed:2012/10/19(金) 19:53:23.30 ID:jFWmS8eo
CPUは、PentiumMMX に変更になりました。
11John Appleseed:2012/10/19(金) 19:58:33.79 ID:aJBwYbYO
お前ら素直になれよ
ホントはこんなことしたいんだろ?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=w4Dhs7C0BR0#t=420s
12John Appleseed:2012/10/19(金) 19:58:47.57 ID:pxH6pPQ3
本当に出るんかい、mini。
13John Appleseed:2012/10/19(金) 19:58:50.07 ID:zgPq3OvF
iPhone5の陰に隠れてたけど
touch5thの具体的なスペックが出たのは
イベント前日ごろじゃなかったかな
miniもそうなるんじゃない
14John Appleseed:2012/10/19(金) 20:04:30.15 ID:NKwm9hfd
出るわけがない
New iPad出してから半年しかたってない
ましてやiPhone、touchの発表発売があった直後だからな今
どうして出ると思うのか俺は本気でわからん
15John Appleseed:2012/10/19(金) 20:10:05.81 ID:zDxXemvV
腐り行くリンゴ。
落日のアップル。
16John Appleseed:2012/10/19(金) 20:13:16.77 ID:p8CXBccF
>>1

予測スペック、こんな感じだっけ?

iPad mini ( 電子書籍端末 )
CPU:Apple A6カスタム
RAM:1GB
ストレージ:8〜64GB
画面:7.85inch
解像度:1024x768(163ppi)
(IGZO液晶の省エネタイプ)
サイズ(H×W×D):200.13×134.73×7.3
重さ:300g以上?
バッテリー :4490mAh
価格:24,800円〜58,800円

Wi-Fi
8GB 24,800円
16GB 33,800円
32GB 41,800円
64GB 49,800円

Wi-Fi +Cellular( LTE対応)
8GB 33,800円
16GB 41,800円
32GB 49,800円
64GB 58,800円
17John Appleseed:2012/10/19(金) 20:17:29.98 ID:zgPq3OvF
>>16
A6改なんて情報どこにも出ていない
18John Appleseed:2012/10/19(金) 20:19:37.86 ID:pxH6pPQ3
>>14なぜ
19John Appleseed:2012/10/19(金) 20:21:54.90 ID:ZOvkgtmR
予想スペックはこうかな
CPU:  A5(デュアルコア)
RAM:    512MB
ストレージ:  8GB
画面:    7.85inch
解像度:  1024x768
価格:    24800円

まあ、このスペックなら価格はもっと低くないとねえw
あと、リークされてるみると、片手ホールドが難しそうが、ちょっといやだね
20John Appleseed:2012/10/19(金) 20:23:58.84 ID:NKwm9hfd
>>18
何がなぜ?今この時期に出すなんてありえない
それともなぜiPhone/touchがこの時期に発表されたのかってこと?

>>19
そんなスペックで出す意味あると思う?タッチもろ被りやん
21John Appleseed:2012/10/19(金) 20:28:54.60 ID:pxH6pPQ3
>>20ムキになるなよ、23日に全て謎が解ける
22John Appleseed:2012/10/19(金) 20:28:58.92 ID:P/7M4q2I
誰かそろそろ次スレお願い
23John Appleseed:2012/10/19(金) 20:30:19.76 ID:3tHC7oCE
Nexus32GBが24800円という噂が事実なら、同価格のmini8GBが勝つような気がする
Nexusは19800円だからこそヒットしたんだろ
24John Appleseed:2012/10/19(金) 20:36:23.71 ID:E/EwmSAX
最低ラインを16GBにしないとiPadの名が廃る
25John Appleseed:2012/10/19(金) 20:36:34.07 ID:tm8wlxS0
>>23
16GBがディスコンで32GBが19800円だろ
N7がある今、電子書籍くらいだったらminiはいらん
iOSで使いたいアプリやゲームがあるんだったらN7はいらん
26John Appleseed:2012/10/19(金) 20:51:05.77 ID:5aqfKfLg
miniは電子書籍にぴったりなだけに、XGAの低解像度だったらガッカリ感が半端ないな。
何に使えばいいのか優位性が分からない。
27John Appleseed:2012/10/19(金) 20:51:56.55 ID:4+qbQgRK
>>19
iPodtouchのほうがええがな
それならストレージは揃えろよ
28John Appleseed:2012/10/19(金) 20:54:51.02 ID:/9YcUzL0
>>25
それやっちゃうと最近買ったやつ涙目じゃね
そういうことやるんかね
29John Appleseed:2012/10/19(金) 20:55:10.59 ID:F/kXdQP6
ほんとにXGAなのかよー?
Retinaで頼むよー
30John Appleseed:2012/10/19(金) 20:56:48.50 ID:Z734bpri
>>24
16Gなんて要らねーなあ
半端すぎる
31John Appleseed:2012/10/19(金) 20:56:51.82 ID:Tjb3orx0
アプリが解像度によらない作りに出来れば、リーズナブルな解像度で出せるんだけどな
現状だとnew iPadと同じ解像度は無理でしょ
32John Appleseed:2012/10/19(金) 21:01:07.32 ID:tm8wlxS0
>>28
買った奴は2000円分のクーポンとかついてなかったっけ?
32GBの方にはつかないと思うから、そこで2000円の差ができていいんじゃね?

英語ならiPad2の解像度でも問題ないけど、日本語や漫画用途だと若干厳しいな
33John Appleseed:2012/10/19(金) 21:12:41.11 ID:7b77YVP5
Google、11インチのSamsung製Chromebookを249ドルで発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000077-zdn_n-inet
34John Appleseed:2012/10/19(金) 21:21:43.48 ID:spfvK4Ng
>>33
まだ生きてたのか、Chrome OS…
35John Appleseed:2012/10/19(金) 21:25:28.30 ID:7ehmHUe/
メインの電子手帳として使えそうだな。
36John Appleseed:2012/10/19(金) 21:29:36.64 ID:6myIf76B
8GBが24800円とか糞たけえなw
16GBが24800円なら買おうと思ってるけど・・・
37John Appleseed:2012/10/19(金) 21:41:03.30 ID:6Q2wTPI3
れっちなって確定しましたか?

れっちな+64GBじゃないと買えない…
高くてもいいから出してくれ
38John Appleseed:2012/10/19(金) 21:45:12.06 ID:c8SLprRf
Retinaこい!
39John Appleseed:2012/10/19(金) 21:46:22.87 ID:1Ln/jHb6
>>19
7タブなのに片手アウトなのは致命的
40John Appleseed:2012/10/19(金) 21:47:25.66 ID:6Q2wTPI3
ま、でるわけねーよな
ユルユルのがママンリークになった
Appleが今のいままで情報が流れないなんてありえないよな

1.コンパクトiPad
2.レッチナiPad
3.レッチナ+薄型+大容量iPad

この段階で大衆からしぼりとるきなんだろ?
41John Appleseed:2012/10/19(金) 22:00:56.41 ID:MbnQmLz4
42John Appleseed:2012/10/19(金) 22:03:09.01 ID:3tHC7oCE
>>41
これminiかよ、フツーのipadかとオモタ
片手持ち無理だな
43John Appleseed:2012/10/19(金) 22:03:46.40 ID:qBwFwcDJ
モック見ると結構微妙なんだよなw
実際に手にとってみないとわからないけど・・・
44John Appleseed:2012/10/19(金) 22:06:59.81 ID:5aqfKfLg
>>42
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/image/ship4.html
右と左比べると明らかに別物。これ、アップルから送られてきたもんじゃないだろ。
45John Appleseed:2012/10/19(金) 22:07:48.30 ID:aJBwYbYO
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/image/ship1.jpg
持つの必死じゃねえかw
この持ち方ならiPadでもできるわw
ホールドできなきゃ意味がない
46John Appleseed:2012/10/19(金) 22:16:00.79 ID:/9YcUzL0
iPhone5のモックは微妙に違うものでも7種類ぐらいあったからな
ほぼ正確なやつがあったかもしれんが忘れた
47John Appleseed:2012/10/19(金) 22:17:45.48 ID:dQsUwBcZ
http://matome.naver.jp/odai/2133695764266118801/2134741246209644103


iPad miniのモックアップ?がフライング展示
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/etc_ipadm.html


iPad miniのモックアップ(ダミー)とKindle Fire HD 7インチモデル、Nexus7の大きさを比較
http://d.hatena.ne.jp/kobonemi/20121002/iPadMiniMockUpNexus7KindleFireHDCompare
厚みは7.69mm、横幅は135mm弱、全長は200mm弱の大きさです。重量は332g

ipadのディスプレイのサイズが145mm x 197mm
48John Appleseed:2012/10/19(金) 22:17:45.65 ID:tm8wlxS0
>>45
miniは片手で持つものじゃないからな
7インチの泥機じゃないと片手は厳しい

8インチとか半端なのじゃなくて、4:3で6インチとかの作ればよかったのに
49John Appleseed:2012/10/19(金) 22:20:53.50 ID:q3ogJyNM
横幅はDVDケースとほぼ同じなんですよね
50John Appleseed:2012/10/19(金) 22:38:33.38 ID:/9YcUzL0
>>46
この記事まだあったわ
Fully-assembled iPhone 5 Mockups Are Everywhere in China, Prices Start at $5
http://micgadget.com/29451/fully-assembled-iphone-5-mockups-are-everywhere-in-china-prices-start-at-5/
Type01〜07までw
51John Appleseed:2012/10/19(金) 22:39:15.97 ID:p8CXBccF
ねくさす7のサイズだと
自分の用途には小さ過ぎるので
iPad miniのサイズぐらいが良い。
あとは、とにかく軽くして欲しい。
52John Appleseed:2012/10/19(金) 22:40:26.08 ID:Hna7pOFj
画面サイズ7.85インチってのが本当でアスペクト比3:4なら
横119.6ミリ、縦159.5ミリになるから
画面だけでNEXUS 7と同じ横幅になるんだよな
これでサイドの枠幅が10ミリなら全幅140ミリ
鷲掴みで持つのは男でも厳しくないか?
53John Appleseed:2012/10/19(金) 22:41:06.71 ID:MOl8Dyqg
片手もちじゃなくていい
54John Appleseed:2012/10/19(金) 22:41:19.80 ID:3tHC7oCE
>>49
だとするとオレはギリギリつかめるな
ということは41に写ってるのは女の手か
55John Appleseed:2012/10/19(金) 22:43:46.73 ID:eNi+I9K4
>>45
ハンドル付きケースとかがすぐに出るだろう
56John Appleseed:2012/10/19(金) 22:46:33.79 ID:3oTXxyLc
飲み屋に置き忘れるってニュースはiPhoneだけ?
最近は無いのかな?
57John Appleseed:2012/10/19(金) 22:49:44.99 ID:p8CXBccF
>>56
懐かしいねw
58John Appleseed:2012/10/19(金) 22:50:13.23 ID:XYo33L1w
早く、イヤッッホォォォウ!したいんや!
59John Appleseed:2012/10/19(金) 22:57:08.50 ID:3oTXxyLc
>>57
最近無いってことは、先代限定のサービスだったのかな?
60John Appleseed:2012/10/19(金) 22:58:38.65 ID:qBwFwcDJ
>>51
軽さ重視ってのは同意。
軽ければiPadサイズでもいいんだよな。
61John Appleseed:2012/10/19(金) 23:10:00.68 ID:1w4fMdvW
そろそろ火曜日休み取りましたって書き込みが出てくるかな。
62John Appleseed:2012/10/19(金) 23:11:35.03 ID:bIPf0zQT
休み取るのは水曜だろ。俺はもうとったよ。
63John Appleseed:2012/10/19(金) 23:12:40.28 ID:6Q2wTPI3
新型iPadだって
朝起きて注文したら発売日に到着したよ
休みとる必要なんてあるの?
64John Appleseed:2012/10/19(金) 23:14:32.14 ID:dQsUwBcZ
今回はそんなに言うほどのビッグウェーブでもないから、あの人出てこないんかな
65John Appleseed:2012/10/19(金) 23:18:35.99 ID:6Q2wTPI3
Appleは早く

iPad>iPad mini>iPhone
   ↑      ↑
  ココ     ココ


の端末も発売するべき
ここまでやればすべてのユーザーを取り込めるはず
66John Appleseed:2012/10/19(金) 23:19:34.58 ID:TkVyXq1F
わざわざ丸一日休まなくても・・

普通「iPad買うから来週休みま〜す」なんて言ったら、周囲に人格疑われるよ
67John Appleseed:2012/10/19(金) 23:19:34.68 ID:h+/EaCXy
そのうち5インチのiPad air とか出るのか?
68John Appleseed:2012/10/19(金) 23:21:02.17 ID:3tHC7oCE
ipadとminiの間はほとんど無い
残されたニッチはminiとphone、touchの間
ここは今は、もっぱらサムチョンが銀河noteや大型銀河playerで力を入れている
69John Appleseed:2012/10/19(金) 23:27:52.78 ID:rDSdqMBJ
来週には全て解ること。
でも新しいいPadがでているのに旧いいPadシュリンク版がMiniなんてのだったらやはり嫌だ。
70John Appleseed:2012/10/19(金) 23:43:32.29 ID:JjFS/2yf
まだ出る情弱がいのか
71John Appleseed :2012/10/19(金) 23:51:18.72 ID:Ie1MRP+g
なんでミニがまだ来ていないですけど、ケースもう発売しているの? ここだhttp://www.android-ya.com/apple-accessories-9/ipad-mini-accessories
72John Appleseed:2012/10/19(金) 23:53:42.50 ID:ak1EHEc7
>>71
日本語で、どうぞ
お前は祖国の泥タブでもつかってろ
73John Appleseed:2012/10/20(土) 00:03:02.79 ID:zXTstD07
>>71
アクセサリメーカーには事前にサンプルのモックが渡されているだろうから
それを元に作ったんじゃない?そうしないと発売日にアクセサリの販売なんて
できないよね。本体の発売前に売っているのは、まぁ中華だから。
74John Appleseed:2012/10/20(土) 00:19:45.64 ID:T7TQoMmR
【芸能】ビートたけし氏 最新携帯に徹夜、ラーメンで1時間行列みっともない★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350523031/
75John Appleseed:2012/10/20(土) 00:20:04.90 ID:dX+TvHoz
>>16
ネ糞持ってみたが、電子書籍端末で300gオーバーは正直きついぞ。
koboやsony readerみたいに200g切ってこないと一ヶ月待たずに部屋の片隅でホコリかぶってるぞ、きっと。
76John Appleseed:2012/10/20(土) 00:22:18.92 ID:DRcS+ylo
ipadって、屋内では小さく見えるけど外では大きく見える不思議な大きさだな
77John Appleseed:2012/10/20(土) 00:27:22.36 ID:abIvCvNh
なんだか出ない可能性が濃厚になってきたな
まじで出るのか・・・?
78John Appleseed:2012/10/20(土) 00:27:45.98 ID:zXTstD07
>>75
液晶じゃ200g切るのは不可能
79John Appleseed:2012/10/20(土) 00:28:05.17 ID:+G93G5oW
俺様の考えた最強のiPad miniスペック予想はいらないから・・・

23日まで座して待とうよ
80John Appleseed:2012/10/20(土) 00:28:59.46 ID:o/6RJw8f
16:9じゃなかったら出なくていい。
81John Appleseed:2012/10/20(土) 00:29:01.91 ID:gggId8BH
使い始めてから後数日で1ヶ月経つけど、全く飽きが来ない。
書籍を6冊読んだわ。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
82John Appleseed:2012/10/20(土) 00:42:58.25 ID:dX+TvHoz
>>78
いっそ5.5インチぐらいでいいから199g来ねぇかなぁ。
NECのが7インチで240gぐらいだったから、頑張ればいけるんじゃね?
83John Appleseed:2012/10/20(土) 00:47:33.95 ID:MVnYwiQZ
そこまで小さいのがいいならタッチ買っとけや
84John Appleseed:2012/10/20(土) 00:48:52.96 ID:aVhJ811g
書籍を読む最低ラインが7.85なんだろう。7はきついよ
85John Appleseed:2012/10/20(土) 00:52:29.16 ID:r/4L4P5z
か細い腕でちゅねぇ〜
86John Appleseed:2012/10/20(土) 01:11:35.43 ID:cUxuJmck
>>82
Medias触ってきたけどあれくらい軽かったら良いよね。

ipad3の新コネクタ版とかLTE版が出るかと期待してたけど
23日には出ないみたいだから、現行のipad3買いに今日ヨドバシ行ったけど余りにも重いから辞めた。

mini触ってからどっち買うか決めるよ。
軽ければ13インチくらいが欲しいんだけどね。
87John Appleseed:2012/10/20(土) 01:19:38.28 ID:kbh6pdlB
>>86
4は確実に軽くなるからそれまで待ったら?
600g切るでるしょ
88John Appleseed:2012/10/20(土) 01:38:22.37 ID:exaTmGHQ
アイホン4とマクブク持ってるんだけど俺には買う意味ある?めっちゃほしいねんけど
89John Appleseed:2012/10/20(土) 01:43:14.63 ID:DRcS+ylo
>>83
4インチと5.5インチってのは相当使用感違う
90John Appleseed:2012/10/20(土) 01:54:05.68 ID:IQ6zO+zm
>>88
何に使うか目的がないとタブレットは物置き入りになるよ。
91John Appleseed:2012/10/20(土) 01:56:50.66 ID:xaz6no0Q
>>88
家限定で使うとするならノーパソ持ってるならイランレベル
外で使う目的でスマホじゃ見づらいなと思ったら買うレベル
92John Appleseed:2012/10/20(土) 01:58:06.77 ID:DRcS+ylo
iphoneを通話以外にもよく使ってるようなら、買う意味あるんじゃね
93John Appleseed:2012/10/20(土) 02:10:35.68 ID:DFERl7vo
>>66
有休とるのにいちいち理由を言わないといけないような企業に勤めてるのかい
だいいち休みに何しようがそれは当人の勝手だ
94John Appleseed:2012/10/20(土) 02:21:38.30 ID:fIrTm0Y6
iPadもNECのやつみたいにカーボンで作ってIGZOパネル乗っけてA6で動かせば、400グラム台で出来そうな気がする。
95John Appleseed:2012/10/20(土) 02:23:38.89 ID:cUxuJmck
>>87
ipad4っていつ出るか決まってるの?
96John Appleseed:2012/10/20(土) 02:25:17.30 ID:PuciQehN
今回のminiがれっちなじゃなかったら
即効でNexusに逃げる
もうドラドロでファイル管理できないのにも
うんざりしてきたし、泥もある程度成熟していきたから大丈夫だろ
ユーザに強いてきた会社にはうんざりしていたところだ
97John Appleseed:2012/10/20(土) 02:29:09.52 ID:IQ6zO+zm
>>96
ならminiを買う理由ないね。
今すぐNexus買って、来年高解像度の泥に乗り換えればいい。
98John Appleseed:2012/10/20(土) 02:30:02.48 ID:MVnYwiQZ
せっかく謳い文句にできるようになったretinaを使わないことがあろうか、いやない
99John Appleseed:2012/10/20(土) 02:35:29.91 ID:yzE+ZY08
でも所詮Linuxなんだよな
初期のイメージがこびりついててどうしても使う気にならんのよ
100John Appleseed:2012/10/20(土) 02:43:37.03 ID:uUwgn1C2
>>94
先生、本体8万円コースですが…

キャリア販売品としては特に高くもないんだけど、一度価格破壊食らうと躊躇しちまうw
101John Appleseed:2012/10/20(土) 02:50:05.81 ID:kbh6pdlB
>>95
23日に発表されるかもしれないマイナー版のiPadがA6Xじゃなければいつも通り来年の3月発表でしょ
A6Xなら3月より後になるだろうね
102John Appleseed:2012/10/20(土) 03:01:46.86 ID:vTX9fJre
消費電力や用途で一概に言えないだろうが
A6っていつの時代のPCに入ってる
CPUと同等の能力なん?
シングルhtだけどペンmやP4の
クロックの低いモデルくらい?
103John Appleseed:2012/10/20(土) 03:29:16.13 ID:aKjv1Oy8
もうリークのまま出るの知ってるだろ?
隠せないんだよ今は。
104John Appleseed:2012/10/20(土) 03:38:07.89 ID:DRcS+ylo
特に使いたいアプリがなきゃ、ドロで十分
105John Appleseed:2012/10/20(土) 03:59:46.58 ID:2+uFMy18
>>102
ARMCPUをATOMと同じ程度って考えるとそうじゃないかな?
でも、semiHD動画再生とか音声認識用の回路を乗っけてるだろうから、
一概にどのCPUと同等とかは言えないと思う。
専用回路つめば、CPU性能自体カスでもどうにかなるもんだ。
客やAPP製作者から要望の強い機能が次のモデルのCPUに搭載されるから、
最新のモデルを買えば、その時々に利用されるアプリは快適に動く、
くらいのものに過ぎないって考えればいいんじゃないかな?

PCみたいに何にでも使えるとかいうのじゃないし。
106John Appleseed:2012/10/20(土) 04:27:46.98 ID:avwWF8an
16GB32800円以上ならパス
107John Appleseed:2012/10/20(土) 04:40:31.71 ID:vUVpK2eC
名前がiPad airってホント?
108John Appleseed:2012/10/20(土) 04:52:25.51 ID:xYvIJSSD
もうアップルはギークだけの企業じゃないんだよ。S&P500を上下させるだけの時価総額の企業だから、シェアの為に製品を出すこともあるだろう。
スペックに文句のある人は3月まで待つしか仕方ないんじゃない?
109John Appleseed:2012/10/20(土) 05:17:27.89 ID:gUOZsBI5
>>79
23日までまったり予想しているからそれまで来るなよ!
110John Appleseed:2012/10/20(土) 05:44:24.46 ID:vLOm/p4S
IGZOは決定なの?
AQUOS PADと同じパネルだと1280*960になるのかな。
111John Appleseed:2012/10/20(土) 05:48:47.49 ID:yBRGAm2M
いぐぞーでその解像度があれば満足かな。
あとはシャキシャキ動いてくれれば。

まあどうせ買うし来年更に良いのが出るなら買い替えるのみだからなw
今更アンドロとか使うきねーしさっさと売って欲しい。
112John Appleseed:2012/10/20(土) 06:58:48.61 ID:jpWwYZnB
>>104
使いたいアプリ多いのがアイオーエス
113John Appleseed:2012/10/20(土) 07:03:45.78 ID:k8wJcFO/
アプリでお遊び暇つぶしーなんてもうとうの昔に通り越しただろ
iPadよりも手軽に家中持ち歩いてブラウジングするだけの端末なんだから容量も少なくていいし、値段なんて一番頑張ってほしい要素
114John Appleseed:2012/10/20(土) 07:16:36.88 ID:kS5VNFQc
>>113
基本的に同じなんだか、
1番頑張って欲しい要素は、
俺としては軽量化。
115John Appleseed:2012/10/20(土) 07:20:46.36 ID:8k2bPyQa
>>111
はげしくどうい
116John Appleseed:2012/10/20(土) 07:30:01.83 ID:e1Epw5Ce
N7と迷ってる奴はN7買うべき
やっぱりminiにして良かったとは絶対にならない
単純にmini買おうかどうか迷ってる奴は絶対に買うべき
いらなくなってもヤフオクで誰かが高値で買ってくれる
117John Appleseed:2012/10/20(土) 07:34:19.34 ID:TDYTYex5
外国製品を絶対買うという前提なお前は売国奴
118John Appleseed:2012/10/20(土) 07:42:30.70 ID:hkIFKGus
N7 32GB $249とかGoogle先生アグレッシブだねぇ
119John Appleseed:2012/10/20(土) 07:48:02.83 ID:egpMfVTs
>>11
気泡が残念だね
120John Appleseed:2012/10/20(土) 08:01:35.46 ID:xXuRfcuI
16GB32800円以上でも買うぜ
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/20(土) 08:02:40.30 ID:znSWc4f2
今回の発表会では、どんなサプライズがでるの?
122John Appleseed:2012/10/20(土) 08:03:48.49 ID:NZcRrG2y
家でiPad 外でiPhone
このシンプルを崩すな!
そう言い聞かせてる
123John Appleseed:2012/10/20(土) 08:04:12.26 ID:9cgj9GVL
>>117
国産品を買わないと売国奴って考えは愛国主義ではない。
中国人と同レベルのこと言ってると理解せよ。
124John Appleseed:2012/10/20(土) 08:37:01.93 ID:/cc6Ga+f
>>102
atomの1.6のデュアルコアCPUぐらいだと言われている
125John Appleseed:2012/10/20(土) 09:21:18.53 ID:4O2hKkmr
iPhone5からの、黒モデルは背面も黒(スレート)、白モデルはシルバーっていう流れ、マジで勘弁してほしいわ
背面シルバーのフロントパネル黒が一番好きなのに
126John Appleseed:2012/10/20(土) 09:41:11.83 ID:mFbdyVT5
白モデルに期待だなー
iPad、iPhoneと並べて白三兄弟だようちは
127John Appleseed:2012/10/20(土) 09:48:48.20 ID:256wRTpY
iPadminiかは分からんけど、招待状からみて、6色展開でしょ
128John Appleseed:2012/10/20(土) 09:52:59.60 ID:vLOm/p4S
だったら非常にうれしいな。
俺はProduct RED一択だが。
129John Appleseed:2012/10/20(土) 09:56:58.92 ID:VnjyZgT1
リーク情報から言ってそれはない。
招待状の絵なんかなんのアテにもならん
130John Appleseed:2012/10/20(土) 09:59:16.77 ID:ynPnEPCG
Google Nexus 7 の32GB版は10月29日解禁で入荷中、16GB版と同額 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/10/19/google-nexus-7-32gb-10-29-16gb/
131John Appleseed:2012/10/20(土) 10:01:08.79 ID:8k2bPyQa
>>129
リーク情報ww
君面白いね!
132John Appleseed:2012/10/20(土) 10:06:12.28 ID:VnjyZgT1
だろ?www
それほどでもーwwwwv(^_^v)♪
133John Appleseed:2012/10/20(土) 10:10:18.84 ID:W6/4HlJY
確かiPadの時の招待状もカラフルだったろ
iPod touchみたいな安物扱いならカラーバリエーションあるかもな
134John Appleseed:2012/10/20(土) 10:18:55.61 ID:NY7ErDXg
カラバリでiPodtouch7が一番濃厚だろ
従来のはiPodtouch5にしてiPadは別ブランド
135John Appleseed:2012/10/20(土) 10:21:52.31 ID:TlZT78hk
なんか、性能、画質、大きさともに微妙なものを出してくんな
で、価格が割高っていうか、ぼったくりっていうか

マップと同じで、「とりあえず間に合わせました」感が漂う
136John Appleseed:2012/10/20(土) 10:28:45.46 ID:256wRTpY
>>134
そうだろうね。
iPadからは劣化しちゃうから、これはiPadではなくカラフルなiPodなんだよ、って売り出し方だろうと思う。
まあ、どっちにしても高いとは思うけど。
手軽さと明るいイメージでiPadよりは、そこそこ売れるかな?
137John Appleseed:2012/10/20(土) 10:29:50.82 ID:dS49FVC9
とにかくA6かそうでないかくらいはさっさと情報出してほしい
A6じゃなかったらtouch買うから
138John Appleseed:2012/10/20(土) 10:36:36.92 ID:9QkG+wUT
ジョン君によると、iPadとiPad Air(仮)の関係はMacBook ProとMacBook Airの関係に近いと予想してるよ。
つまりサイズは別にしてMacBook Proに対するMacBook Airのように、より薄く、軽く、てもretinaではない。
139John Appleseed:2012/10/20(土) 10:47:45.10 ID:t/A/LlSO
24日深夜2時からmini発表11/2発売開始。予約開始は24日朝5時くらい?
140John Appleseed:2012/10/20(土) 10:52:40.29 ID:CkDE/y5b
マニア向け高スペックのipad3が思ったほど売れなかったってのが遠因としてある気がするよ
それで情弱ライト層向けに使いまわし部品で低スペックのものを売って利益を確保する戦略に切り替えてくる感じがする
141John Appleseed:2012/10/20(土) 10:53:01.85 ID:/cc6Ga+f
300gより軽いならiPad Airもあり得るな
142John Appleseed:2012/10/20(土) 10:53:26.05 ID:b6aErRaN
iPadのRetinaってのが思ったほど受けなかったんだろな
143John Appleseed:2012/10/20(土) 11:02:24.01 ID:vLOm/p4S
思ったほどって、いったい何台売れば十分なんだ…
144John Appleseed:2012/10/20(土) 11:04:17.32 ID:nFvliTwh
起動した後のホーム画面だと、Retinaでもパッと見た目で判らないからなぁ・・。
それが、パッと見ただけで違うくらいインパクトがあるなら良かったんだろうけどね。
145John Appleseed:2012/10/20(土) 11:11:58.62 ID:xXX9UDal
9to5Macは、同サイトが入手した「卸売価格」を引用して、Retina Display搭載13インチモデルの
MacBook Proが来週発売された場合、スタート価格が1699ドルになるとしている。
この価格は、Retina Display搭載の15インチのエントリモデルより500ドル安いが、
13インチの非Retina対応エントリモデルよりも500ドル高い。

MacBook Proは15、13インチでそれぞれRetina、非Retinaのラインナップ
iPadもおなじように、大小それぞれRetina、非Retinaのラインナップになったりして
146John Appleseed:2012/10/20(土) 11:14:07.69 ID:8k2bPyQa
>>137
4日も待てないの??
落ち着けよ( T_T)\(^-^ )
147John Appleseed:2012/10/20(土) 11:19:42.47 ID:IV9PTGI3
>>145
表がいくつか出てたけど今年はそこまでバリエーション無いんじゃね
カラバリも無さそう
148John Appleseed:2012/10/20(土) 11:22:11.75 ID:dxN8zXcl
>>145
そのラインナップでいいと思うなー
Retinaは希望するけど、それだったらいいな程度w
149John Appleseed:2012/10/20(土) 11:30:09.12 ID:4slem460
もしかしたらRetina以外のスペックはiPad3を凌駕してるという
薄く軽く少しだけ小さく100$安いという悩ましいモデルになるのでは
150John Appleseed:2012/10/20(土) 11:30:21.19 ID:wK2rMpAS
知人のXperiaTablet触らせてもらったり店頭でNexus7とかMediasTab触ったけど
画像とか動画を見るには良いけど文字はちょっと厳しいかなあって感想。
一度高精細に慣れると戻れないよなあ・・・
151John Appleseed:2012/10/20(土) 11:33:08.00 ID:XUja39Id
ごく普通にipad2の8インチモデルだろうね。新型touch5のディスプレイ違いとも言う
教育関連でipadを使いたいけど価格がネックと言ってたところが喜ぶモデル
152John Appleseed:2012/10/20(土) 11:37:11.85 ID:wK2rMpAS
だねえ
教科書だと世界中に多量にばら撒くことができるから
8GBなんかは低いスペックで先進国だけじゃなく新興国にも大普及の予感
153John Appleseed:2012/10/20(土) 11:39:33.47 ID:pV+Wui4i
あと4日で仕様が判明するのか?
154John Appleseed:2012/10/20(土) 11:40:49.79 ID:UrMnhWXz
何気に、解像度以上にデカさがネック
どんなに綺麗で高性能でもipadと同じ”不便さ”なら全く意味がない
155John Appleseed:2012/10/20(土) 11:41:23.17 ID:256wRTpY
何百枚あるか数えた事もない写真データをストレスなくパラパラ眺めたりしてると、リーダーとしての能力の高さはやっぱスゲーなと再認識するわ。
ブラウザでネットみるくらいならnexusでも大差ない感じになってきたけど。
156John Appleseed:2012/10/20(土) 11:48:34.75 ID:fH8HItTh
まあ結局 A5X で 非レティだろうね
まあよくてA6だけ採用じゃね
まあ おkだろ

次期でも非レティのままだろうね
157John Appleseed:2012/10/20(土) 11:52:27.86 ID:fH8HItTh
とりあえずモックみてきた

おいおいこれって!!!画素ムチャみえねえやん
やばいこれって800dpiこえてるぜ

まるで印刷物のようだった
158John Appleseed:2012/10/20(土) 11:54:54.11 ID:tGR8EVqG
>>157
ツマンネ
159John Appleseed:2012/10/20(土) 12:13:25.16 ID:kbh6pdlB
>>156
A5Xで非レティナというのはあり得ない
それならA6で非レティナのほうが断然あり得る
160John Appleseed:2012/10/20(土) 12:16:13.42 ID:xXX9UDal
中国での商標問題も6月に和解してるので、iPad2、The New iPadとなってたのを整理して
シンプルに「iPad」となるのだろう
161John Appleseed:2012/10/20(土) 12:20:55.28 ID:Xqu4Am4f
バッテリーのリークからA5Xの可能性は無し。
A5か、A6か、はたまたA6Xのどれか。
162John Appleseed:2012/10/20(土) 12:22:07.76 ID:XUja39Id
バッテリーのリークが信用できるなら、繰り返しリークされてるA5というのも信用できそうなものだ
163John Appleseed:2012/10/20(土) 12:22:24.06 ID:9cgj9GVL
A6X自体の情報が無くないか?
164John Appleseed:2012/10/20(土) 12:25:48.35 ID:IV9PTGI3
>>163
無い。iPadをA6?でテストしてるっぽいネタはあった
165John Appleseed:2012/10/20(土) 12:26:56.12 ID:Xqu4Am4f
>>162
バッテリーは流出したけど、マザーボードは流出してないからね
166John Appleseed:2012/10/20(土) 12:32:09.30 ID:degO5ciM
iPad Full (9.7inch)もマイナーアップデイトするみたいだね。
LTEが現行iPhone 5と同じグローバル対応(Softbank/KDDIにも対応)になって
Lghtningコネクタ採用で値段は据え置き$499(42,800円)からという噂
http://9to5mac.com/2012/10/19/new-full-sized-ipad-with-improved-internals-lightning-to-retain-current-ipad-pricing/

という事は、
miniは$249(19,800円)〜で非Retina, LTE対応モデル有り(上記新9.7インチ用チップを流用したいから)
iPad 2も併売($399か少し値下げて$349) LTE非対応
という差別化戦略に落ち着くのではないか。
167John Appleseed:2012/10/20(土) 12:37:11.98 ID:NY7ErDXg
>>166
iPodtouchにIGZOが乗る程度になりそうだな
168John Appleseed:2012/10/20(土) 12:39:12.24 ID:W6/4HlJY
ライトニングってそんなに使いやすいの?
スピードとか上がってるの?
169John Appleseed:2012/10/20(土) 12:39:13.84 ID:cPUM3Q73

AUでwifiタイプ2万円台で販売してくれないかな?

AUポイント2万円が余ってるんで、丁度いいんだよね。(他に使いたい物ないので・・)

背面カメラは、書類とか名刺を取って保存して置くのに便利だと思います。
170John Appleseed:2012/10/20(土) 12:43:25.17 ID:+lJjgzh+
なんで出る仮定で話がすすんでるんだ?
171John Appleseed:2012/10/20(土) 12:45:18.37 ID:xXX9UDal
すべてを刷新、「iPad」ファミリーふえました
えらべるサイズ、画質、ストレージ容量、ワイヤレス接続、カラー
2×2×3×2×2

後出し感はうすれるな


172John Appleseed:2012/10/20(土) 12:46:04.27 ID:IV9PTGI3
次のiPadがマイチェンのiPad3rd改だった場合でも
iPad4thって呼ぶんだよな?
ちとわかりにくくなるね
173John Appleseed:2012/10/20(土) 12:46:36.50 ID:4slem460
>>168
使いやすいかどうかの問題じゃない
iOS端末で1本のケーブル使い回せるかどうかの利便性
174John Appleseed:2012/10/20(土) 12:51:44.69 ID:xXX9UDal
性能があがっても商標は今後ずっとiPad
MacみたいにマイチェンはLate2012とかで区別するのかな
175John Appleseed:2012/10/20(土) 12:53:33.41 ID:4slem460
>>172
4thであるがearly2012、late2012と呼ぶんじゃないのかな
来年の後継機がナンバリング復活でiPad5になると
商売的には分かりやすくなりそう
クックは商売屋
176John Appleseed:2012/10/20(土) 12:56:14.97 ID:degO5ciM
>>168
使い勝手で言えば、裏表区別しなくて良いのがメリット
速度はほぼ同じ(USB 2.0相当)
あと、給電能力が高くなっているらしいから、急速充電向き

ディメリットは 過去の周辺機器を使おうとするとアダプタ類が必要。

あとケーブル側に専用チップを載せて通信しているようだから、
将来的に何か決済システムようなもののセキュリティ対策を考慮しているような気がする。
177John Appleseed:2012/10/20(土) 12:58:47.97 ID:l2QX0Lai
解像度って4:3で確定っぽいのかな?
iPhone5の16:9はあり得ない?
178John Appleseed:2012/10/20(土) 13:03:47.81 ID:IV9PTGI3
あぁiPad3rd(Lightning)みたいな表記はありか
179John Appleseed:2012/10/20(土) 13:05:22.33 ID:wK2rMpAS
>>177
Nainai
180John Appleseed:2012/10/20(土) 13:10:48.91 ID:XUja39Id
>>167
IGZOは絶対に載らないよ 他のディスプレイメーカーが作れないから
181John Appleseed:2012/10/20(土) 13:13:14.03 ID:degO5ciM
>>177
現状 1024x768 (4:3)説が有力
焦点はインセル方式かどうか
182John Appleseed:2012/10/20(土) 13:16:50.57 ID:W6/4HlJY
来週の発表会の中心はMBP13Retinaなのかなぁ?
iPadminiはリークの性能見ると一般向けじゃないし
183John Appleseed:2012/10/20(土) 13:17:36.12 ID:q//mLW46
SHARPの今の生産能力じゃ外販ムリっぽくね? iPhone5用液晶パネル製造でも
足引っ張ってるぐらいだし。
184John Appleseed:2012/10/20(土) 13:20:56.81 ID:/Q9Ol/e+
いきつけのサテン(と食堂のあいだくらいの店)で
iPad mini 使うのが楽しみ。
きっと羨望のまなざしを受ける。
185John Appleseed:2012/10/20(土) 13:28:40.27 ID:xXuRfcuI
iPad miniなんて、出るわけない!
186John Appleseed:2012/10/20(土) 13:34:45.09 ID:/Q9Ol/e+
でなかったらNexus7買えばいいだけ。

そう思ったら、心が平安な状態になった。
187John Appleseed:2012/10/20(土) 13:36:28.04 ID:xXX9UDal
プレゼンでほのめかされても、発売後iFixitとかが分解しないと確定しないし
月をまたぐしかないのか
188John Appleseed:2012/10/20(土) 13:37:58.12 ID:XPZxB5Vl
Retinaだったら金いくらでも出すのでお願いしますApple様
189John Appleseed:2012/10/20(土) 13:40:09.65 ID:+lJjgzh+
mini出る事に期待してるやつに言っておくが出る厨にのせられんなよ
あいつら期待させておいていざ出ないと分かった時の落胆具合みて楽しんでるんだから
きたない、出る厨きたない
190John Appleseed:2012/10/20(土) 13:40:50.45 ID:IV9PTGI3
>>187
RAMはそれまで謎のままかもな
191John Appleseed:2012/10/20(土) 13:41:17.10 ID:WAdxZjVy
どう考えてもminiがハイスペックである必要は無い
主な用途が電子書籍とかスペック必要ないのに
つっても文字を見やすくするためにある程度の解像度だけは必要だと思うけど
192John Appleseed:2012/10/20(土) 13:42:30.22 ID:8k2bPyQa
>>191
それはおまえにとってだろ
勝手に一般論化するなよKS
193John Appleseed:2012/10/20(土) 13:44:10.31 ID:/Q9Ol/e+
mini登場で iPad3 激安になったりしないかな。
29,800円とかで出してくれたら、iPad3買うかも。
194John Appleseed:2012/10/20(土) 13:44:52.49 ID:l2QX0Lai
>>181
だとしたら、iPad2持ちには、要らないな
16:9の1,136*640(ギリギリReitina?)だったら、買ってもイイかもと思ったのにね(^_^;)
195John Appleseed:2012/10/20(土) 13:44:56.42 ID:xXuRfcuI
>>186
禿げしく同意!
196John Appleseed:2012/10/20(土) 13:47:30.65 ID:sfyZDdDj
retinaだったらmini、retinaじゃなかったらaquos pad
197John Appleseed:2012/10/20(土) 13:47:30.53 ID:/Q9Ol/e+
>>195
そうだろ〜
198John Appleseed:2012/10/20(土) 13:50:20.69 ID:wSUoy6uJ
iPad3こと新しいiPadはヨドバシの福袋で買うのがいいと思う
199John Appleseed:2012/10/20(土) 13:53:36.77 ID:/Q9Ol/e+
家の近くにヨドバシがない ><
200John Appleseed:2012/10/20(土) 14:32:50.79 ID:kbh6pdlB
>>194
それだと166ppiで全然レティナにならないから
201John Appleseed:2012/10/20(土) 14:34:12.57 ID:piTY7VaE
スペックはともかく、出るのはOKっぽそうだし
あとは名前だね
202John Appleseed:2012/10/20(土) 14:51:48.29 ID:MBQ/1Otk
本当に出るのかな。
そりゃ出たら出たで喜んで買うけど未だに何かこうフワフワしてて信じられない。
203John Appleseed:2012/10/20(土) 14:56:36.53 ID:GlMAj4Vj
>>202
ふわふわ♪
いい曲です
http://youtu.be/1kh_cB4214U
204John Appleseed:2012/10/20(土) 15:13:02.14 ID:/cc6Ga+f
Nexus7は俺の理想に近いんだよな
大きさ、解像度、CPU、メモリ、ほぼ全て十分条件を満たしてる
iPad miniだと
大きさ→ちょっと大きいので片手では無理
解像度→やや難
CPU→今更A5?
メモリ→話にならん

これでガンダムマップまで付いてくると嫌になる
205John Appleseed:2012/10/20(土) 15:17:29.04 ID:/Q9Ol/e+
Nexus7の大きさがいいのは、
ジャケット、スーツの内ポケットに入ること。
miniははいらなそうだ。

よって、miniは家用、Nexus7は持ち出し用、
に決定です。
206John Appleseed:2012/10/20(土) 15:19:21.54 ID:r/4L4P5z
じゃ買えよ

馬鹿かよ
207John Appleseed:2012/10/20(土) 15:19:32.80 ID:/cc6Ga+f
>>205
家ではNexus7使わないの
俺ならどっちも使うなんて面倒な事はしないな
あっちこっちファイルが散らばって錯乱状態になる
NASで一括管理してるのなら意味あるけど
208John Appleseed:2012/10/20(土) 15:31:56.79 ID:Jekq1URp
>>205
スーツの内ポケットにあんなの入れてたら、着心地悪い。スマホ程度のサイズまでだなぁ。
209John Appleseed:2012/10/20(土) 15:52:27.34 ID:xXuRfcuI
>>204
幅13cmなら、ふつう、男の片手で親指と小指でつかめるだろ
210John Appleseed:2012/10/20(土) 15:55:35.95 ID:dS49FVC9
暇人どもは情報せっせと集めてきてくれやw
211John Appleseed:2012/10/20(土) 15:56:47.75 ID:/Q9Ol/e+
>>208
喧嘩に巻き込まれても、致命傷まぬがれるだろうよ。
212John Appleseed:2012/10/20(土) 15:57:19.37 ID:fIrTm0Y6
>>209
12cmなら割としっかり掴めるけど、13cmぐらいからしっかり掴めなくなってくる。
miniは13.5cmとも言われているから、安定して掴むのは無理。ましてや女なら。
213John Appleseed:2012/10/20(土) 16:05:59.07 ID:IV9PTGI3
どっちにしろ横持ちメインになる気もするけどな
ホーム画面も回転するだろうし
214John Appleseed:2012/10/20(土) 16:07:20.52 ID:Jekq1URp
>>211
それならminiの方がアルミで丈夫そうだw
215John Appleseed:2012/10/20(土) 16:10:36.65 ID:Jekq1URp
>>212
女性はスマホだな
216John Appleseed:2012/10/20(土) 16:13:00.80 ID:vLOm/p4S
13.5cmってどんなもんかと思って周り探してみたら
3.5インチHDDの縦より少し小さいくらいか。
かなり余裕で持てるな。
手の小さい人にはきついかもしれんが、Appleのメインマーケットは
欧米だからあんまし関係のない話だ。

つか片手持ちするなら、端っこに親指ひっかけて残りの指に
乗っけるスタイルが普通だと思う。
217John Appleseed:2012/10/20(土) 16:18:26.11 ID:mag/ZwsH
iPadですらよゆーで掴めるやろwww

http://i.imgur.com/NbvBY.jpg
218John Appleseed:2012/10/20(土) 16:24:15.04 ID:r/4L4P5z
風邪気味でちゅか?
219John Appleseed:2012/10/20(土) 16:24:46.66 ID:+lJjgzh+
俺的には出てほしいんだけど、出るって確定したの?
招待状っていってもMac mini や13インチMacbook Pro retinaの発表って可能性ないの?
あんまり期待しすぎるのもどうかと思うんだが・・
220John Appleseed:2012/10/20(土) 16:26:15.29 ID:IV9PTGI3
>>217
冗談なのかマジなのかわからんが
体温はかって寝ろ
221John Appleseed:2012/10/20(土) 16:33:51.60 ID:/cc6Ga+f
>>41
こんな感じなら(゚听)イラネ
222John Appleseed:2012/10/20(土) 16:35:54.70 ID:mag/ZwsH
>>218
>>220
みんな優しい(´;ω;`)ブワッ

おやすみ…
http://i.imgur.com/SHtOa.jpg
223John Appleseed:2012/10/20(土) 16:39:03.23 ID:baxHZ5Qe
>>222
あれ?俺の平熱と0.5°しか変わらんな・・

ゆっくり寝ろよ!
224John Appleseed:2012/10/20(土) 16:47:37.24 ID:piTY7VaE
>>217
今夜はよく寝てください
225John Appleseed:2012/10/20(土) 16:48:07.02 ID:G0fdnoEw
>>223
どうでもいいけど背低いでしょ?
HTC butterflyってこのスレ的にはどうなんですか?
226John Appleseed:2012/10/20(土) 16:50:48.26 ID:nFvliTwh
まぁ、出るか出ないかはあと3日(正確には2日と10時間後か?)で判るから、それまでまったり過ごすとする
227John Appleseed:2012/10/20(土) 16:53:06.67 ID:o/6RJw8f
LTEだったら基本料高いから考えちゃうな。
iPhoneのテザリングでいいかな。
4sだから3Gだけど。
228John Appleseed:2012/10/20(土) 17:01:29.41 ID:/Q9Ol/e+
>>207
家用っていうのは家族用ってことね。
子供たちにはiPadのほうが使いやすそうだ。
持ち出しようにNexus7よさそうなのは地図がいいから
運転のお供によさそうだ。

>>206
馬鹿って俺のことかよ
229John Appleseed:2012/10/20(土) 17:02:27.63 ID:wIghDBSj
>>222
37度とかドイツだったら平熱だぞ(´・ω・`)
230John Appleseed:2012/10/20(土) 17:12:06.15 ID:kdbD4wpS
どう転んでも
通話は出来ないよね?
231John Appleseed:2012/10/20(土) 17:21:28.95 ID:2MoOXr0f
232John Appleseed:2012/10/20(土) 17:25:01.50 ID:4XB5056B
>>231
何の画像
233John Appleseed:2012/10/20(土) 17:30:48.11 ID:wIghDBSj
>>231
どう見ても5だろw
234John Appleseed:2012/10/20(土) 17:40:37.00 ID:piTY7VaE
235John Appleseed:2012/10/20(土) 17:42:19.57 ID:2MoOXr0f
>>234
そうそれ、なんか違和感があるなと。

>>233
iPhone5ではないね。
236John Appleseed:2012/10/20(土) 17:45:16.21 ID:vLOm/p4S
touch4thじゃね?
237John Appleseed:2012/10/20(土) 17:47:08.47 ID:+lJjgzh+
画像引き延ばしでtouch4thがデブにみえてるだけぽいな
238John Appleseed:2012/10/20(土) 17:49:23.67 ID:wIghDBSj
>>231
miniがそういう5.5〜6インチくらいのサイズだったら拍手喝采だったな
239John Appleseed:2012/10/20(土) 17:55:04.54 ID:yzE+ZY08
透けるdモデルなら+5000まで出してもいいな
命名:iPad nude
240John Appleseed:2012/10/20(土) 17:56:09.13 ID:2MoOXr0f
iPod touchにしては厚い気もするし。
まぁ、もうすぐ発表だし、楽しみに待つよ。
241John Appleseed:2012/10/20(土) 17:58:04.87 ID:yzE+ZY08
なにげに全体的に丸みを帯びたデザインなんか女性や子供に受けるかもしらん
命名:iPad egg
242John Appleseed:2012/10/20(土) 18:05:01.07 ID:yzE+ZY08
きょうヤマダのぞいてみたけどネクサス見当たらなかったよ
手にとって触れないとポチるわけにもいけんの
243John Appleseed:2012/10/20(土) 18:08:51.19 ID:nFvliTwh
>>242
それがこのスレと何の関係が?
244John Appleseed:2012/10/20(土) 18:11:57.50 ID:s8XcSvAt
もうそいつNG入れとけ
245John Appleseed:2012/10/20(土) 18:21:35.39 ID:yzE+ZY08
ヤマダで新しいiPad3台デモ陳列されてたけど、パッと見あれくらいがグリグリ使う分にはベストサイズってあらためて実感したわ。
ミニ脳に犯されてるせいかそれほど大きくも見えんかったw
まぁ自分のもカバンやケースから出すときに若干その辺意識する程度だけどね。
携帯性や可用性が中間的なものって実機触ってみた客にどの程度引きがあるのかホント海のものになるか山のものになるかの世界だわ。
246John Appleseed:2012/10/20(土) 18:31:21.40 ID:avwWF8an
第一世代と買い替えたい
もうそろそろきつくなってきた
247John Appleseed:2012/10/20(土) 18:49:19.60 ID:sElsdGEA
>>245
iPadの問題点は「大きい」ことじゃなくて「重い」事なんだよな。
ビュアーとして考えたときiPadのサイズはベストなんだよな。
248John Appleseed:2012/10/20(土) 18:53:01.19 ID:Jasz2HWq
名称は
Min
249John Appleseed:2012/10/20(土) 18:55:34.13 ID:kbh6pdlB
軽いのがよければ4まで待つしかないよ
250John Appleseed:2012/10/20(土) 18:57:38.23 ID:JaD3zgGW

            :,r- 、,r- 、:
          :/// | | | l iヾ:
         :/./ /   \\ヽ、:
         :/o゚(>) (<)゚o ヽ: .....    らいー(´;ω;`)
       :r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、 ⌒´⌒`ヽ、.
       :| | |   .|r┬-|   | | ノ        \:
       :`| |ヽ    `ー'U  ノ| ||⌒゙`       l::
       :| | | |\ `ー-‐'' /| || ||    ,      .|:
       :/   /`:jー:。´   |.    |    ,   !:
       :/   /  ;  | `ー-,,,|"   |___,ノ   |:
     ..:/   /    ゚ .|    |    |     ,lー─- 、.
    , --‐-ー、_ /    ゜ l     ,|    |   ,/ )   ):
   く / / ァ- ,ノ    。  \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\   /^ー-‐'
    `ー' ー´ ̄  ~τ゚υ'゜~ (_イ_,イ、_,ィ'´__/   ̄
251John Appleseed:2012/10/20(土) 19:01:35.79 ID:14M4INrK
持ち歩く際は、大きさも関係ある
252John Appleseed:2012/10/20(土) 19:03:56.35 ID:x0RDGD3z
>>231
タッチ4
253John Appleseed:2012/10/20(土) 19:04:29.65 ID:bCuDm7nL
初代 iPad 超えてたら何でもいいw
254John Appleseed:2012/10/20(土) 19:07:38.14 ID:sElsdGEA
>>251
iPadはサイズ的には持ち運びに困らないだろう・・・
十分小さいよ。
255John Appleseed:2012/10/20(土) 19:07:58.51 ID:9QkG+wUT
>>246
おいらも同じく初代使いなんで悩み中。出たものにもよるけども。
256John Appleseed:2012/10/20(土) 19:15:25.98 ID:ThCbPg6D
ipad4待つべきか迷う
257John Appleseed:2012/10/20(土) 19:20:18.48 ID:vrCFrk/V
ノートパソコンを持ち歩いた経験がある人にとっては、iPadの大きさが持ち歩きの支障になるとは考え無いだろう。
iPadが大きい、重いとか言ってる人が結構いるって事は、本当に一般の人達にも浸透してきているんだなぁと感じるよ。
258John Appleseed:2012/10/20(土) 19:25:19.65 ID:sElsdGEA
>>257
重いのは重いだろう。
少なくともごろ寝で片手でホールドするのはきつい。
259John Appleseed:2012/10/20(土) 19:26:43.47 ID:A09rFnOn
>>257
普段はMBAを持ち歩いてるが、
iPadは機能の割にでかくて持ち歩き辛い。
てか、
現行のiPadは家やら会社の中で使うことは想定してても、
電車の中で使うことは想定してない気もする。
260John Appleseed:2012/10/20(土) 19:28:52.71 ID:7pTOqQYC
>>254
大きさは気にならないんだが、やっぱ重いよね
261John Appleseed:2012/10/20(土) 19:31:22.92 ID:sElsdGEA
>>259
電車の中でiPadはcoolじゃないから想定外。
電車の中はandroidタブがよく似合う。
262John Appleseed:2012/10/20(土) 19:31:37.31 ID:ynPnEPCG
>>257
それなりに筋肉質な人が背面ホルダーを付けて持てばそうでもないと思う
263John Appleseed:2012/10/20(土) 19:32:52.66 ID:cLvp/tep
lightningHDMIケーブルやlightningカメコネとかは出るのかな?
iPadFullのlightning版出すなら一緒に出さないと実質劣化になっちゃうような…
264John Appleseed:2012/10/20(土) 19:35:20.85 ID:GqVxR3AU
iPad第3世代のWi-Fiモデルって652gもするのかよ…こりゃ重たいわ。
265John Appleseed:2012/10/20(土) 19:42:38.22 ID:sElsdGEA
十分人を殺せる重さだな・・・
266John Appleseed:2012/10/20(土) 19:44:23.81 ID:rWiBjU5V
3rdのライトニング版重さ軽くなってたらminiじゃなくて3rdライトニング買おう
miniより高くないといかんし42800より値段下がることないやろうな
267John Appleseed:2012/10/20(土) 19:45:10.33 ID:GqVxR3AU
>>265
iPadもってないから今回miniがでなくても買おうと思っていたけどこれだと自宅オンリーになるのは分かるわ。
268John Appleseed:2012/10/20(土) 19:45:39.01 ID:I9kvasEQ
6インチだったら俺にとっては神サイズ。
269John Appleseed:2012/10/20(土) 19:46:16.92 ID:baxHZ5Qe
>>258
ごろ寝だと重さだけでなくサイズもかなりきついだろw
270John Appleseed:2012/10/20(土) 19:49:49.43 ID:VnjyZgT1
iPadは大きさも問題。
電車の中とかで出してる奴見るとうわってなるわ
271John Appleseed:2012/10/20(土) 19:51:23.89 ID:GqVxR3AU
もしiPad4がでてもLightningになったから軽量化するのは100%だな。
272John Appleseed:2012/10/20(土) 19:52:55.14 ID:Jekq1URp
ごろ寝って、常に仰向けかよ。
273John Appleseed:2012/10/20(土) 19:54:10.14 ID:256wRTpY
ゴロ寝では7インチでもムリ
274John Appleseed:2012/10/20(土) 19:54:17.75 ID:xXX9UDal
11/2が発売だとすると絶妙ではある
275John Appleseed:2012/10/20(土) 20:04:19.10 ID:rFJF6EXq
noRatinaでA6ならバッテリー小型化としても現状のiPadなどと同レベルの稼働時間はクリアできるだろ。
noRatinaでminiを避けてくれるヤツが増えれば俺は助かるわ。
Ratinaじゃないと買わないって言ってるヤツは絶対買うなよ
276John Appleseed:2012/10/20(土) 20:09:59.34 ID:F+b+bJxC
日本時間10/24水曜早朝には公式で予約出来るってこと?
277John Appleseed:2012/10/20(土) 20:10:46.99 ID:nQRKWi/x
>>275
バカ発見
278John Appleseed:2012/10/20(土) 20:13:05.43 ID:VnjyZgT1
>>275
ここでretinaじゃなきゃ買わんとかスペックが糞とかN7が良いとか色々言ってるけど、
そういう奴全員買うよwまだ正式発表さえない時にこのスレ見てるんだし。
気になって仕方ないんだよw
279John Appleseed:2012/10/20(土) 20:13:36.08 ID:dxu3D0io
iPadminiかiPod touchどっちか買うわ
多分miniだけど(*‘ω‘ *)
280John Appleseed:2012/10/20(土) 20:24:38.95 ID:GqVxR3AU
WWDCの時のMacBook Pro RetinaモデルみたいにTODAY!とかやってくれないかな。
281John Appleseed:2012/10/20(土) 20:29:31.35 ID:wSUoy6uJ
Wi-Fi
8GB 24,800円  ←舐めてる。絶対ない。
16GB 33,800円  ←舐めてる。絶対ない。
32GB 41,800円  ←舐めてる。絶対ない。
64GB 49,800円  ←あるかも。

nexus7 32G 19,800円を基準に、16Gが24800円が最低ラインだな。
282John Appleseed:2012/10/20(土) 20:34:11.55 ID:rWiBjU5V
なんで8GBと16GBの価格差が一番でかいねん
283John Appleseed:2012/10/20(土) 20:39:57.71 ID:NY7ErDXg
>>281
これは確実にガセ
284John Appleseed:2012/10/20(土) 20:40:25.34 ID:VnjyZgT1
おそらく8Gだけが非retinaだから。
ないかw
285John Appleseed:2012/10/20(土) 20:45:04.12 ID:dS49FVC9
nexus7 32G 19,800円はちょっとクラっとくるな
286John Appleseed:2012/10/20(土) 20:57:39.19 ID:/cc6Ga+f
【朗報】まさかの16GB厨大勝利へ NEXUS7 32GBはMLCからTLCに劣化 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350727181/
287John Appleseed:2012/10/20(土) 21:07:24.36 ID:rFJF6EXq
>>277何がバカなのかな?俺にはお前の方がよっぽどバカに思うがな
288John Appleseed:2012/10/20(土) 21:10:03.02 ID:xXuRfcuI
>>277
バカ発見
289John Appleseed:2012/10/20(土) 21:11:51.02 ID:xXX9UDal
残る半分をポストPCで
だといいのだけど
290John Appleseed:2012/10/20(土) 21:16:51.85 ID:xXX9UDal
北京にアジア最大級のアップルストアがオープン

商標問題も片付いたし、中国でも再販されるのかな
すごい台数になるな
291John Appleseed:2012/10/20(土) 21:38:27.90 ID:CeOPcAKx
ipad って、見た目重視でアルミボディ使ってるけど止めて欲しいわ。

DoCoMoのMEDIASTABみたいに、炭素繊維使って
250gのを出して欲しいわ。
292John Appleseed:2012/10/20(土) 21:39:44.29 ID:cLvp/tep
>>291
メディアスタブ買えば?
293John Appleseed:2012/10/20(土) 21:39:50.91 ID:hkIFKGus
見た目命だから無理
294John Appleseed:2012/10/20(土) 21:40:26.77 ID:fIrTm0Y6
>>291
超高級素材だけど、チャイナカーボンならある程度安くできるかもな。
295John Appleseed:2012/10/20(土) 21:41:34.55 ID:Wq8jsdv8
>>291
あなた、さっきヨドバシ梅田にいたでしょ
296John Appleseed:2012/10/20(土) 21:43:59.00 ID:jbHU+oil
>>286
ネクサス7って外部ストレージあるんだよね?
ipadはないけど
297John Appleseed:2012/10/20(土) 21:44:57.89 ID:+5h2CzFv
発表後、ちょうど一か月前あたりの書き込みをすべて読みたいものだ。
どれだけ当たっててどれだけ外れていたかを見てみたい。
298John Appleseed:2012/10/20(土) 21:49:20.80 ID:+lJjgzh+
おもしろいな
やるか?過去スレ発掘
出る厨恥ずかしくて死んでしまうだろw
299John Appleseed:2012/10/20(土) 21:49:35.09 ID:1pvDlqAs
>>296
ないよ
300John Appleseed:2012/10/20(土) 21:50:49.23 ID:DRcS+ylo
>>296
ないだろ
301John Appleseed:2012/10/20(土) 21:53:41.61 ID:jbHU+oil
>>299-300
マじっスカ、俺のipad2、64Gで漫画だけでもうほとんど埋まってるんだが・・・
ネクサス7買わなくてよかった。
302John Appleseed:2012/10/20(土) 21:55:22.73 ID:xXX9UDal
Appleは、6800万ドルを投じてオレゴン州プラインビルに建設する
新たなデータセンターの第1期工事を開始した。

クラウド強化路線みたいだな
LTEが鍵をにぎるわけか
303John Appleseed:2012/10/20(土) 22:07:25.60 ID:uMEtGDY6
確かに16Gなんてすぐ無くなるよな・・・miniは32G以上を用意して欲しい。
304John Appleseed:2012/10/20(土) 22:07:36.81 ID:xyZLKqC1
クラウド強化しても日本じゃ恩恵受けられないんだよね
305John Appleseed:2012/10/20(土) 22:08:03.74 ID:/cc6Ga+f
>>297
444 名前:John Appleseed 投稿日:2012/09/30(日) 00:17:38.90 ID:Oy5EA3Dl
まだretina搭載しないとか抜かしてる馬鹿いんのかよw
恥かくだけだからもうその辺にしとけww
何がそんなに許せんのか分からんがw
306John Appleseed:2012/10/20(土) 22:11:06.63 ID:IQ6zO+zm
容量容量いってる奴らはPC持ってないのか?
iTunesの同期で簡単にバックアップできるだろ。
307John Appleseed:2012/10/20(土) 22:15:08.08 ID:256wRTpY
というより、NASくらい用意するべき。高いもんでもないし、テラだから
308John Appleseed:2012/10/20(土) 22:21:23.31 ID:xXX9UDal
家のなかはそれでいいな
外ではどっちみちLTE必須になってくるのか
309John Appleseed:2012/10/20(土) 22:22:12.63 ID:DRcS+ylo
動画じゃなく漫画で64G埋めるってかなりだろ
使用目的が決まってるなら、敢えてスロット有り端末選べばいいんじゃね
310John Appleseed:2012/10/20(土) 22:23:53.52 ID:wIghDBSj
Wi-Fi版のiPad3と4S使いなんだが
そろそろWiMAXを導入してiPadを活用しようと思ってる
ビッグローブのWiMAX使ってる人いる?
岡山とか高松とか主要都市の駅前にあるドトールとか電波入るかな?
311John Appleseed:2012/10/20(土) 22:25:30.00 ID:UrMnhWXz
wimaxならお試し利用して試せばいいじゃない
自分が利用する場所で繋がんなきゃ意味ないでしょ
312John Appleseed:2012/10/20(土) 22:28:26.49 ID:GqVxR3AU
iPhoneですら16G〜なのにiPadで8Gの可能性は薄くないか?
313John Appleseed:2012/10/20(土) 22:28:41.50 ID:wIghDBSj
ビッグローブはないから、ついね(´・ω・`)
やっぱりUQのお試し利用したほうがいいのかぁ〜
電波が気になるからね
314John Appleseed:2012/10/20(土) 22:41:31.55 ID:bnhb3aYH
火曜日の深夜が待ち遠しいのぅ
315John Appleseed:2012/10/20(土) 22:41:32.53 ID:NY7ErDXg
>>306
iPadからiTunesへの音楽、動画のバックアップは無理
316John Appleseed:2012/10/20(土) 22:45:35.54 ID:gxsdALgF
iPad miniと共に、iTunesの新バージョンも楽しみ。
画像を見る限り、ミニプレーヤーにもアルバム画像が表示されてるし、全体的に洗練されてた!
317John Appleseed:2012/10/20(土) 23:09:24.98 ID:sMF8sgRU
ちっちゃくなっても長持ち? iPad miniのバッテリーとみられる写真が流出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000314-giz-ent
318John Appleseed:2012/10/20(土) 23:10:33.97 ID:ydRDO/25
お、重さは…(震え声)
319John Appleseed:2012/10/20(土) 23:14:39.77 ID:GqVxR3AU
正直iPhone5買ったからPocketWi-Fiの必要性が皆無に等しくなったのですが。
320John Appleseed:2012/10/20(土) 23:22:50.29 ID:wIghDBSj
>>317
ギズモード・ジャパン 10月20日(土)19時1分配信

>パネルの納入は10月中旬を予定。もうすぐ、お目にかかれそうですね。



中旬過ぎてんじゃん
321John Appleseed:2012/10/20(土) 23:41:12.70 ID:IQ6zO+zm
>>315
なんで無理なんだ?
322John Appleseed:2012/10/20(土) 23:53:58.63 ID:F+b+bJxC
iTunesか・・・期待してないけどさ
323John Appleseed:2012/10/20(土) 23:59:09.58 ID:NY7ErDXg
>>321
シェアウェア使わないとできない
324John Appleseed:2012/10/21(日) 00:03:22.77 ID:ecoxFMLo
>>320
君は納入の意味が分からないのかね?

もう一度小学校の国語を勉強したまえ。
325John Appleseed:2012/10/21(日) 00:05:58.37 ID:IQ6zO+zm
>>323
iPad上でツール使ってダウンロードしたやつということか
326John Appleseed:2012/10/21(日) 00:12:49.41 ID:T9jaLrAW
>>325
pc上のiTunesからiPadへの動画音楽の転送はできる
iPadからpc上のiTunesへの動画音楽の転送はシェアウェア使わないとできない
327John Appleseed:2012/10/21(日) 00:15:12.86 ID:r9Zf2Bqo
シェア?iFunboxあたりは無料なはずだが
328John Appleseed:2012/10/21(日) 00:28:48.90 ID:rb7wQ3gH
もう 来週だね ヽ(^o^)丿
どんなことになるやら
低価格、高画像ぎぼんぬ

できれば、低価格優先 <(_ _)>

329John Appleseed:2012/10/21(日) 00:33:28.34 ID:1mskaBZ5
スペック以外のサプライズ要素ってないの?
330John Appleseed:2012/10/21(日) 00:34:11.26 ID:ecoxFMLo
retina+IGZOの64GBなら6,7万でも絶対買う!
331John Appleseed:2012/10/21(日) 00:36:28.66 ID:+HB1tmvS
appleってiPhone発売前に度重なるバーでの盗難流出とか意図的譲歩操作するから
8Gはガセだな

価格も事前に高くなりそうちの触れ込みさせて
安く見せる手法だと思う

332John Appleseed:2012/10/21(日) 00:38:14.40 ID:hqGvzuP5
実はRetinaでしたってのだったらいいな
333John Appleseed:2012/10/21(日) 00:38:27.16 ID:uN5dMFEA
スペックはどうでもいいけどSDカード入れられるようにはしておいてくれよ
334John Appleseed:2012/10/21(日) 00:38:40.57 ID:T9jaLrAW
>>327
無料だとファイル表示のうまくいかない
335John Appleseed:2012/10/21(日) 00:44:17.02 ID:Yf31zIOQ
>>329
普通に考えると、価格かな、やっぱり

16,800 俺、歓喜w すぐに予約 だが、絶対にありえない
19,800 俺、喜ぶw 時間ができたら予約 だが、これもないw
24,800 舐めれてる感じがする 一番悩むが、スルーしたい 実際はここかな?
29,800 スペックは上がるんだろう(retina? A6? 32GB?) 俺の視界からは消えるw 
336John Appleseed:2012/10/21(日) 00:45:57.77 ID:r9Zf2Bqo
>>334
え?使ってるけどうまくいかないなんてことはないぞ?

直結移動じゃなくても、昨今はクラウドで移動が定石なんじゃなかろうか?
337John Appleseed:2012/10/21(日) 00:48:18.83 ID:vsxecaKz
Retinaだったら多少高くても買う
338John Appleseed:2012/10/21(日) 00:53:19.38 ID:ouU1ZhYB
電子書籍ターゲットにしてるんだからRetinaに決まってるだろw
339John Appleseed:2012/10/21(日) 00:54:21.27 ID:fR7RYEOT
あと三日で答えがわかるな!
340John Appleseed:2012/10/21(日) 00:56:14.22 ID:fC8FSShk
Amazonでは扱わないだろうなぁ
せっかくこつこつとギフト貯めたのに
341John Appleseed:2012/10/21(日) 00:59:26.26 ID:1mskaBZ5
>>335
あんまり安いと他のラインナップとのバランスがおかしなことになるから、2万円後半〜だろうね。
342John Appleseed:2012/10/21(日) 00:59:48.64 ID:YzjaGnQX
情強の皆さんはもうわかってるみたいだけどな
343John Appleseed:2012/10/21(日) 01:03:34.63 ID:BvSuboir
8GB版で24800説と19800説があるな
344John Appleseed:2012/10/21(日) 01:08:08.97 ID:b98oqoLj
retinaじゃなかったら爆死だろ
対抗の泥端末は32gbで19800円って鬼価格だし価格勝負ならきつい
というかgoogleは頭おかしい
345John Appleseed:2012/10/21(日) 01:15:22.02 ID:Wwlkruli
いつ発売なんだよ
e-inkだったら絶対に買う
346John Appleseed:2012/10/21(日) 01:17:25.46 ID:b98oqoLj
>>345
koboでも買って死んどけ
347John Appleseed:2012/10/21(日) 01:25:15.39 ID:T9jaLrAW
>>336
表示がバラバラでしょ
348John Appleseed:2012/10/21(日) 01:25:32.03 ID:/BBPnc4q
Googleって個人向けにはほぼ無料でサービス提供してるけど、広告収入だけでよく儲かってるよな

金払えば検索でヒットし易くしてもらえんのかな?

YoutubeやGmail、地図とかの莫大な量のデータ管理するだけでも大変だ
349John Appleseed:2012/10/21(日) 01:34:48.82 ID:WUiDaiDT
>>155
ああ、やっぱりそうなんだ。
このあいだ旅行で1000枚以上写真撮って、新しいiPadをデータバックアップ兼ビューワーとして使ってたのよ。
読み込みもえらい早いし、回転もスコスコ、ページ送りもヌルヌル動いて、こりゃ凄ぇって毎晩その日撮った分の鑑賞会。
家に帰って、同じようなCPUスペックのThink Pad X40(PentiumM 1.5MHz/1GB mem/Win7)にもバックアップとって回転やら保存やらすると遅いんだよね。体感数秒待つとか。
専用機とまではいかないけど、そういう使途に特化した面もある機種ってやっぱ凄いなぁと実感した次第。
その点、N7はどうなんだろうね?。スペック云々より実運用でストレス感じないようじゃないと意味がないと思うんだが。
(ヌルヌル感が出てきたとかカクカク感が減ったとかのインプレッションがあるのを見る限りではまだまだなんじゃないかなぁと思って手は出さずにいるんだけどね。)
結局、CPUやメモリ、OSとアプリの親和性がモノを言うんだなと初めてアップル使ってみて痛感しますた。
350John Appleseed:2012/10/21(日) 01:40:43.35 ID:Zzp4MyVg
>>349
あぼーんしたから。悪いね。
351John Appleseed:2012/10/21(日) 01:45:10.36 ID:r9Zf2Bqo
iPadユーザ、特に第三世代なら、N7には重さ以外、ストレスを感じるだろうな
ミニがどれほどのスペックになるかは未知数だけど
352John Appleseed:2012/10/21(日) 01:47:04.46 ID:BvSuboir
どうかな
アプリの充実以外では、かなり肉薄されている印象だが…
353John Appleseed:2012/10/21(日) 01:48:05.26 ID:27oPhUsM
GPSついてたりしないかな
354John Appleseed:2012/10/21(日) 01:48:40.19 ID:/SIPhAE+
hulu用に買うか!
355John Appleseed:2012/10/21(日) 02:13:49.45 ID:r9Zf2Bqo
>>352
第三世代iPadとN7じゃ単純に解像度、チップのパワーが違うんだから、ストレスなのは当たり前なんだが
特にパワフルな作業をすると良くわかるよ
356John Appleseed:2012/10/21(日) 02:13:58.70 ID:J0A4XoI6
バッテリーの容量から考えてRetinaはありえんわ
357John Appleseed:2012/10/21(日) 02:22:50.24 ID:LUQLU0Rh
てす
358John Appleseed:2012/10/21(日) 02:26:51.61 ID:J0A4XoI6
Wi-Fi 16GB $329かな。本当ならちょっと高いね。

Apple’s smaller iPad to likely start at a minimum of $329 in the U.S.
http://9to5mac.com/2012/10/20/apples-smaller-ipad-to-likely-start-at-a-minimum-of-329-in-the-u-s/
359John Appleseed:2012/10/21(日) 02:41:47.56 ID:vsxecaKz
その価格の分ちゃんとスペック盛ってくれよー
360John Appleseed:2012/10/21(日) 02:42:40.53 ID:2s/P74Zd
来週はよこい
Mac miniも注目してるからな頼むで
361John Appleseed:2012/10/21(日) 02:55:39.03 ID:BvSuboir
林檎、強気で来たな
362John Appleseed:2012/10/21(日) 02:56:24.61 ID:zmpoVK+O
これにジャパンプレミアムが付くと俺にとっては相当高くなるな
363John Appleseed:2012/10/21(日) 02:59:33.30 ID:48B+vu5C
発表は23日26時くらいからでおk?
364John Appleseed:2012/10/21(日) 03:41:57.88 ID:stgX3tjm
OK
365John Appleseed:2012/10/21(日) 04:51:57.39 ID:YI49RbmF
>>335
A6、Retina、32GBで29800円ならtouch5th比でも十分価格競争力あると思うけどな。
Cellerモデルでその値付けは価格破壊が過ぎるだろうが。
366John Appleseed:2012/10/21(日) 05:52:43.60 ID:pzny1EHd
>>358
高っ!!

27,800〜29,800か

完全に貧乏人切り捨てたねw
貧乏人はN7買えというappleからのメッセージか
367John Appleseed:2012/10/21(日) 05:54:06.60 ID:iVWimsM6
Nexus7が採算度外視で出しているから高く見えるが妥当じゃないか。
368John Appleseed:2012/10/21(日) 06:31:48.50 ID:xk/Wxr7N
音楽→ipad
一般→N7
書籍→尼
でいいじゃん。日本じゃN7と尼は曖昧だけどさ。
369John Appleseed:2012/10/21(日) 06:46:33.52 ID:XtcmRRXp
>>366
素敵スペックを出す自信の現れだと思う。
貧乏人だって、素敵スペックなら
これぐらい出せるよ。
370John Appleseed:2012/10/21(日) 07:02:16.07 ID:9+h8R8Gu
>>366
A6チップにレティナならその価格でも買うかな。
来月はちょっと余裕あるし。
371John Appleseed:2012/10/21(日) 07:06:54.81 ID:MzlENEzb
iPadで音楽は無いわ…
372John Appleseed:2012/10/21(日) 07:09:58.45 ID:xohLv/tI
少し安くして欲しい。ネクサスと価格競争
373John Appleseed:2012/10/21(日) 07:20:09.93 ID:6flJIqdO
一般→ipad
書籍→尼
寝グソ→N7

かなー?俺的には
374John Appleseed:2012/10/21(日) 07:30:56.66 ID:2s/P74Zd
エロ漫画鑑賞はiPad、
エロヴィデオ鑑賞はN7
だな
375John Appleseed:2012/10/21(日) 07:58:19.35 ID:AtnKt5R0
>>371
iPod touchを含め1番高音質なのにか
376John Appleseed:2012/10/21(日) 08:13:52.84 ID:Gfy2dT1u
音質の問題じゃなくてサイズの問題
家でならPCでいいし外でもタブレットは大きすぎて音楽プレーヤーとしてはちょっと厳しい
377John Appleseed:2012/10/21(日) 08:19:28.54 ID:3qYeuFr5
音楽、っていうのはソフトシンセ系を言ってるんだろうね。
もちろん、普通にイヤホンとか繋げた時の音質もiデバイス系では一番良いけど。
378John Appleseed:2012/10/21(日) 08:21:00.33 ID:zvcOql2O
ipadって音いいんだ??初耳
欲しくなった
379John Appleseed:2012/10/21(日) 08:23:38.30 ID:fqbiLoYx
たしかに用途がどうなるかなんだよな。
恐らく、現行iPadが大きすぎて使いにくい、持ち出しにくい
といっている人は、新miniでも同じ結論になると思う。

iPhone , iPod touch 片手操作ができる 寝ながらネットできる 電車内でも違和感なし
iPad mini 片手で持てるけど、操作はもう片方の手で結局両手使う
iPad 片手で持つには少し思い、テーブル・ひざの上に置いて操作
380John Appleseed:2012/10/21(日) 08:30:05.02 ID:AtnKt5R0
>>378
バッテリーが強力だからな
音の良さはバッテリーの大きさ順になってる
iPhoneは電話機能のせいでiPod touchより悪いけど
381John Appleseed:2012/10/21(日) 08:37:54.53 ID:SM+5nl+I
>>379
携帯性においては軽さは重要だよ
382John Appleseed:2012/10/21(日) 08:45:42.88 ID:lGRHVJkW
発表あさってだっけ?
383John Appleseed:2012/10/21(日) 08:46:52.42 ID:x71YpnmA
高いとむしろRetinaを期待できる
384John Appleseed:2012/10/21(日) 09:05:35.31 ID:aOqPC3Kz
>>379
iPadの使いにくさは
大きさより重さ。
385John Appleseed:2012/10/21(日) 09:08:07.36 ID:601b5M3n
iPadは太ももに載せて使うのに、筐体が冷たすぎる。
もっとあったか素材で出してくれよ。
386John Appleseed:2012/10/21(日) 09:14:29.51 ID:Pmvq5SAh
いや、俺は大きさの方がネックだな。miniぐらいが一番いい。
ネク7まで行くとでかいスマホって感じで逆にきつい。
用途はシステム手帳との置き換えを考えてる。
387John Appleseed:2012/10/21(日) 09:17:47.63 ID:XtcmRRXp
>>386
A5サイズの大きな手帳なら
iPad miniがサイズとしても最適かもね。
388John Appleseed:2012/10/21(日) 09:22:20.30 ID:Q5slhbTz
外で聴くのに音質なんかそんな気にしないだろ。
ましてやバッテリーの大きさ程度の違いなんか
どうせ家でスピーカーで聴くのにはかなわないんだし。
389John Appleseed:2012/10/21(日) 09:24:08.19 ID:8SoMBG0f
手帳ならむしろいnexus7のような…
>>387のいうようにA5の手帳を今持ってるのならいいけど。
390John Appleseed:2012/10/21(日) 09:27:07.35 ID:NOYtzSbq
>>225
本体のみ買う予定
391John Appleseed:2012/10/21(日) 09:27:14.75 ID:1P19nBTf
Apple 10月23日にiBooks3.0発表
392John Appleseed:2012/10/21(日) 09:35:50.08 ID:7utGAHct
予想通りならN7が断然いいよ
買って分かったがAndroidってなれると出来ること多くてビビった
インテントは神
まあ操作性はiPadだが、酷くもない
レティナならminiがいいけどどうなることやら
ぶっちゃけ
10→iPad
7→N7
が妥当かもね
さすがGoogle純正だけあってシンプルな作りしてる
他のAndroidとは別物だわ
393John Appleseed:2012/10/21(日) 09:35:55.07 ID:MuAYEigA
おいおい
ノートの発表か
ipadminiは出ないのかよ
394John Appleseed:2012/10/21(日) 09:36:23.32 ID:Pmvq5SAh
>>387
>>389

まさにそう。
今使ってるのがA5のバインダーだからね。
色々使ったけどサイズ的にはこれが一番しっくり来る。

何でも挟んで何でも持ち運ぶから、もう重くてw
でもminiにすれば、持ち運べるデータ量のケタが変わるよねって
凄く期待しているところであります。
395John Appleseed:2012/10/21(日) 09:40:58.14 ID:AtnKt5R0
>>392
何がどう良くなったのか教えてくれ
親父がNexus7注文したので参考にしたい
396John Appleseed:2012/10/21(日) 09:41:29.71 ID:VJYH/MiA
iPhone 5 と同じエッジの効いたデザインだとうれしいんだけど叶わぬ願いだよなぁ。
397John Appleseed:2012/10/21(日) 09:48:36.15 ID:7utGAHct
>>395
基本のレスポンスはかなり快適
youtubeもHDでサクサク
Google Nowは地味に凄い
あらゆるデータをインテントで受け渡し
GPSが優秀
Googleサービスの使いかってよし
ナビ優秀
再起動などの不具合なし

悪いとこは解像度微妙
アプリによってカクツク
398John Appleseed:2012/10/21(日) 09:51:47.27 ID:AtnKt5R0
>>397
サンクス面白そうだな
399John Appleseed:2012/10/21(日) 09:52:18.29 ID:Fsv3wI2i
カラバリありなら
おしゃれ路線で売れる
黒と白だけじゃつまらん
400John Appleseed:2012/10/21(日) 09:56:08.93 ID:r9Zf2Bqo
インテントに関しては、iOS6から一挙にOpenINが拡充されてんだけどな
各アプリの対応まで暫く時間がかかるね

N7は持ってるけど、これ、4:3だったら良かったなあと思わないでもなく
401John Appleseed:2012/10/21(日) 09:59:34.36 ID:+qe0BnBK
>>400
N7は使った感覚がスマホなのがな。
402John Appleseed:2012/10/21(日) 09:59:43.09 ID:xf3o8LA3
>>365
cellular?
403John Appleseed:2012/10/21(日) 10:07:46.70 ID:/SWOH6me
あれ?iPadって乗り換え効いたりするの?
404John Appleseed:2012/10/21(日) 10:09:12.01 ID:tbit0LMD
>>401
2万だからお試し程度に買えw

外では唸るぞ、iPhone5でデザリングしながら使ってる。
勿論、裸使用で持ち運びのときだけ100均のケースにいれてかはんの中に無造作に放り込んてる。
案外電池持つぞ
405John Appleseed:2012/10/21(日) 10:12:20.40 ID:+qe0BnBK
>>404
持ち運びの事を考えるとスマホだけでいいからな。やっぱりこのサイズのタブはiPad持ってると使い方ちょっと考えるな。
406John Appleseed:2012/10/21(日) 10:13:57.21 ID:Q5slhbTz
N7はAndroidという時点で論外
407John Appleseed:2012/10/21(日) 10:22:34.14 ID:LLY0J10X
A6チップってTSファイル再生できる?
ipad3じゃ無理みたいだから厳しいかな?
408John Appleseed:2012/10/21(日) 10:24:10.09 ID:ZH/JiCRQ
>>407
地上波のストリーミングならできる
BSだときつい
409John Appleseed:2012/10/21(日) 10:41:15.42 ID:3pR+iYz3
NEWiPadがA6XになるならminiがA6ってのもあるかも
410John Appleseed:2012/10/21(日) 10:43:49.07 ID:Wwlkruli
最近のアップルの発表はヽ(・ω・)/ズコーばっかだから
期待しないで待つ
411John Appleseed:2012/10/21(日) 10:50:08.40 ID:/BBPnc4q
8GBはA5、非Retina、プラ製の廉価版でいいから
32GB以上はA6、Retina、アルミ製の金持ちスペックにしてくれ
412John Appleseed:2012/10/21(日) 10:55:01.83 ID:1P19nBTf
あいだをとって16GBで手を打つ
413John Appleseed:2012/10/21(日) 11:04:16.52 ID:Wj+KVU7z
miniはスマートケースやスマートカバーみたいなものは出るのかな?
414John Appleseed:2012/10/21(日) 11:05:56.07 ID:3OA4U8Bs
そろそろズコープラモ用意しないと…
415John Appleseed:2012/10/21(日) 11:07:59.66 ID:58ZAs5Rv
http://9to5mac.com/2012/10/19/new-full-sized-ipad-with-improved-internals-lightning-to-retain-current-ipad-pricing/
http://9to5mac.com/2012/10/20/apples-smaller-ipad-to-likely-start-at-a-minimum-of-329-in-the-u-s/
SKUリストはフル12×ミニ12でしたか
510-527 フル カラー2×ストレージ3×ワイヤレス2
528-545 ミニ カラー2×ストレージ3×ワイヤレス2

フルは現状据え置きなのでRetina一択っぽい
ミニはおそらくWi-Fi 16GB $329から、これでXGAとはちょっとかんがえにくくないかな

416John Appleseed:2012/10/21(日) 11:14:43.74 ID:fC8FSShk
誰だ、iPad改良型、出るはずないだろと偉そうにいってたやつは
417John Appleseed:2012/10/21(日) 11:18:11.75 ID:hqGvzuP5
ライトニングコネクタ付くだけだろ
418John Appleseed:2012/10/21(日) 11:21:30.48 ID:58ZAs5Rv
32GBでおそらく$429
Nexus 7は32Gを$249にしようとしてる

ほぼおなじスペックに$80の価格差だと、iOSエコシステムのプレミアムにしては高すぎのような
419John Appleseed:2012/10/21(日) 11:22:33.02 ID:KtTSMiYt
iPadまで発表たら、来年秋まで話題がなくなってしまうな…
来年春にiPhone5s、その後に何らかのiPadの新型が出そう。
420John Appleseed:2012/10/21(日) 11:23:18.33 ID:1P19nBTf
lightningコネクタに変更されるだけ
421John Appleseed:2012/10/21(日) 11:23:42.68 ID:KbeUHE85
新しい媒体が出るかもしれんぞ
422John Appleseed:2012/10/21(日) 11:24:54.60 ID:1P19nBTf
>>418
引き算あってない!
423John Appleseed:2012/10/21(日) 11:25:03.42 ID:LBln5vF7
>>415
16GB? 27800円
http://taisy0.com/2012/10/21/10774.html
iPad2とtouchの間と考えればまぁ妥当かね
記事には16GBって書いてないみたいだけど
流石に8, 16, 32のラインナップじゃないよねぇ
424John Appleseed:2012/10/21(日) 11:26:28.49 ID:hqGvzuP5
>>419
テレビ関連で大きな発表あるんじゃない?
日本にはあまり関係なさそうだけど
MacBook AirRetinaはCPUGPUが二世代くらい性能上がってイグゾーでないと無理だろうな

425John Appleseed:2012/10/21(日) 11:26:38.71 ID:eGWo2ByD
iPhone4sとiPad2持ってるけど
タッチ買うかミニ買うか迷う
426John Appleseed:2012/10/21(日) 11:26:53.17 ID:pYiqeXn0
>>418
N7は長時間持ってみると重い。7インチは200g台に入らないとだめだな。
miniには軽量化を期待。
427John Appleseed:2012/10/21(日) 11:27:38.36 ID:fC8FSShk
両方書いなよ、金持ちさん。
428John Appleseed:2012/10/21(日) 11:28:33.41 ID:58ZAs5Rv
動揺してた
$180はいくらなんでもな
429John Appleseed:2012/10/21(日) 11:29:03.23 ID:1P19nBTf
>>419
だから、23日に発表予定の新しい「新しいiPad」は、
「新しいiPad」のコネクタをlightningコネクタに変更しただけのモデルで
後継機種発表は来春と予想
430John Appleseed:2012/10/21(日) 11:31:41.31 ID:fC8FSShk
コネクタを変えるだけってAppleとって意味あるの?
来春でるならなおさら
431John Appleseed:2012/10/21(日) 11:32:33.88 ID:1P19nBTf
>>425
iPhone4sとiPad2を既に所有していて、
さらにtouchを買って何に使う気だ?
432John Appleseed:2012/10/21(日) 11:33:33.36 ID:ShMTtu3g
これからは重いけど高精細な画面、軽いけど荒い画面という選択肢ができるわけだな。
433John Appleseed:2012/10/21(日) 11:34:33.30 ID:1P19nBTf
434John Appleseed:2012/10/21(日) 11:36:31.53 ID:h/JCpEEK
コネクタを変えていくのはappleの方針だから。
それと多分、第4世代iPadは春には出ない。
435John Appleseed:2012/10/21(日) 11:39:21.44 ID:LBln5vF7
>>434
同意。6月のWWDCあたりで発表の可能性も
436John Appleseed:2012/10/21(日) 11:39:28.87 ID:mk5QPGeM
>>414
はいよ、置いておきますね

┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
┗┻━━┻━┻┛


完成図
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
437John Appleseed:2012/10/21(日) 11:39:58.66 ID:l37tnSAv
荒い画面じゃいくら軽くてもしょうがないだろw
だったらスマホで十分
438John Appleseed:2012/10/21(日) 11:40:23.35 ID:1DyM/+6N
今後の商品展開がサイズ違いだけってのはつらいな
そろそろ新しいブレイクスルーな商品提案しないと
439John Appleseed:2012/10/21(日) 11:42:18.86 ID:MhHZj13o
>>438
自分たちで高精細を訴求ポイントにしたくせに、他社にやられっぱなしで自分たちの新製品に採用しないとかキツイわな
440John Appleseed:2012/10/21(日) 11:42:29.29 ID:fC8FSShk
変えるだけの投資効果が得られるのかな?
いやそうとは思えない。
他に変わってるところもあるはずだ。
441John Appleseed:2012/10/21(日) 11:42:37.31 ID:yQqkrS4T
どうのこうの言ってもメモリ帯域的にRetinaにできなんだから仕方ない
442John Appleseed:2012/10/21(日) 11:44:11.24 ID:3OA4U8Bs
>>436
ありがとうね。
443John Appleseed:2012/10/21(日) 11:45:28.33 ID:h/JCpEEK
>>438
問題はそこなんだよな。
iPad4が出るとしてiPad3との違いを出すのが難しいんだよな。
サイズ違いってのは結構大きな要素だからminiを出す意味はあるが、
A5XとA6の性能差が小さいのとretina以上の液晶が望めない状態で
果たしてiPad4に意味を持たせることが可能なのだろうか?

ただの容量、カメラ性能と言った性能向上だけでは叩かれそうな雰囲気があるよな。
444John Appleseed:2012/10/21(日) 11:45:51.24 ID:Wj+KVU7z
新しいiPadを既に持ってるやつは意外と勝ち組かもしれんな
もしコネクタ変更のみ&次期iPad夏以降にずれ込みなら、実質最新機種を長く使える
445John Appleseed:2012/10/21(日) 11:50:11.94 ID:zmJk/NV8
>>438
そんなもんだよ
iPadは3rdで製品としてはひとまず完成、成熟期に入ったからね
車だってそう、荷物載せて走るで完成したら、あとはデザインやバリエーション変えるだけ
446John Appleseed:2012/10/21(日) 11:51:06.15 ID:1P19nBTf
for 9to5Mac

iPad mini

with WiFi
16GB $329
32GB $429
64GB $529

with Wi-Fi+Cellular
16GB $459
32GB $559
64GB $699
447John Appleseed:2012/10/21(日) 11:51:54.96 ID:hqGvzuP5
>>443
それを懸念してナンバリング辞めたんだろ
Macで中身の性能が少し良くなっただけの新製品出しても叩かれないじゃん
iPadはiPhoneよりもMac側の製品になったということだ。しばらくの間はちょくちょくマイナーアップデート繰り返すだけになるだろう
448John Appleseed:2012/10/21(日) 11:52:14.29 ID:FYNYMQIa
>>443
インセルじゃ不十分なん?
449John Appleseed:2012/10/21(日) 11:57:21.73 ID:+qe0BnBK
>>443
動作時間の向上や軽さや薄さなど小出しするかな。PC的には64bit。全面ほとんど液晶にするとか。
450John Appleseed:2012/10/21(日) 12:03:21.47 ID:Wwlkruli
iPhone、iPadはもう熟成の段階だろ
こうなってくると後は物量のAndroidが圧倒的に有利
appleはまた別の何かを捻り出すしかない
451John Appleseed:2012/10/21(日) 12:06:45.33 ID:1P19nBTf
>>436
いらぬわ
452John Appleseed:2012/10/21(日) 12:07:43.11 ID:KbeUHE85
いるだろ

わんもあしんぐ
れちなとうさい
ズコー
453John Appleseed:2012/10/21(日) 12:12:21.42 ID:h/JCpEEK
>>450
そうなると意外と有利なのはMSのような気がする。
surfaceなんてアホハード作ってないでandroid陣営の企業とパートナーシップ契約結んで良いハードどんどん作らせればいいのにね。

少なくともwin8タブにはofficeって最終兵器があるからな。ビジネスシーンでの親和性はiPadよりあるだろう。
今からでも遅くないからiOS&android向けのoffice製品の開発を止めるべきだなw
454John Appleseed:2012/10/21(日) 12:12:24.38 ID:0T6UZwcd
iOS6のマップを見ると、成熟どころか「腐ってやがる。早すぎたんだ」状態。
455John Appleseed:2012/10/21(日) 12:13:18.91 ID:vsEQ+sG+
16GBで25000円でA6/Retinaなら買うか
456John Appleseed:2012/10/21(日) 12:14:19.69 ID:h/JCpEEK
実際早すぎたって事だ。
マップなんてシステムよりもデータが重要になる分野だからな。
457John Appleseed:2012/10/21(日) 12:14:43.48 ID:1P19nBTf
surfaceは、あれはあれで素晴らしい製品だろ
458John Appleseed:2012/10/21(日) 12:14:46.09 ID:h/JCpEEK
>>455
つまり買わないって事だな?
459John Appleseed:2012/10/21(日) 12:16:56.64 ID:1P19nBTf
iPad miniが出れば買う!
460John Appleseed:2012/10/21(日) 12:17:03.63 ID:pYiqeXn0
ビジネスユースならsurfaceは洗濯しに入る。
461John Appleseed:2012/10/21(日) 12:17:49.43 ID:h/JCpEEK
>>457
office使えるって利点以外でiPadに勝ってる所ってどこだ?
462John Appleseed:2012/10/21(日) 12:17:55.56 ID:hqGvzuP5
MicrosoftはAppleのOffice専門屋さんになればいいのに
463John Appleseed:2012/10/21(日) 12:20:33.80 ID:h/JCpEEK
>>462
巨大になりすぎてそれだけじゃ食えない。
もうちょっと会社が小さければやり方はいくらでもあるけどな。
ある意味、ソニーと同じ。マジで合併しちゃえよ・・・
で、お互いの不採算部門をつぶして行けばまだ戦えるのに。
464John Appleseed:2012/10/21(日) 12:22:55.97 ID:Fsv3wI2i
>>450
まあそうだろう
最悪macとwinみたいになるかもしれん
でもmacはシェアはないがいいものだし、iosもこれからもがんばってほしい

465John Appleseed:2012/10/21(日) 12:22:56.08 ID:AtnKt5R0
>>454
そうなんだよな
俺はマップよく使うからありゃ駄目だ
マップファン持ってるけど地図データが古いのが…orz
466John Appleseed:2012/10/21(日) 12:26:00.14 ID:bT38o+hb
>>384
超頑丈ケースにiPad2を入れていたから、重さなんて全く気にしなかったな。
落として壊すよりマシだし
467John Appleseed:2012/10/21(日) 12:26:04.35 ID:Fsv3wI2i
>>453
ipadを他企業が作ってもうまくいかないんじゃないか?
osいじれないから差別化できないしアップルには勝てない
468John Appleseed:2012/10/21(日) 12:26:19.57 ID:+qe0BnBK
マップ使わない俺みたいなのはどうでもいいがな。
469John Appleseed:2012/10/21(日) 12:27:58.80 ID:h/JCpEEK
>>465
マップファンのナビは平気で一方通行走らせようとする・・・
まぁ、地図が古いのなんて地方の人間は慣れっこだよ。
googlemapでさえ3年前くらいの情報だわな。
470John Appleseed:2012/10/21(日) 12:29:30.68 ID:h/JCpEEK
>>467
iPadを他の企業に作らせろとか言ってないと思うが・・・
471John Appleseed:2012/10/21(日) 12:30:20.66 ID:QQvZGzKv
Apple Online Storeの検索結果に「iPad mini」が登場も…
http://taisy0.com/2012/10/21/10788.html
472John Appleseed:2012/10/21(日) 12:30:56.27 ID:Fsv3wI2i
マップはgoogleに対抗したかったんだろうけど熟成させてほしかったね
473John Appleseed:2012/10/21(日) 12:34:18.46 ID:1P19nBTf
さて、そろそろ、サンノゼに行く準備をします。
474John Appleseed:2012/10/21(日) 12:34:26.60 ID:KtTSMiYt
>>472
地図に関しては完全に焦っただろうね。
何年か先のiGlassを見越すと、一番押さえておかないといけないのがマップでしょうから。
475John Appleseed:2012/10/21(日) 12:34:30.16 ID:2s/P74Zd
独自ハードはいずれ廃れるの法則だからなー
Retinaじゃなかったら、殿様商売モードに入ったと見なすぞ
476John Appleseed:2012/10/21(日) 12:38:46.78 ID:+qe0BnBK
>>475
ARMからのライセンスされたSoCで各社作ってるから、共通なようで共通じゃないけどね。
477John Appleseed:2012/10/21(日) 12:39:38.21 ID:Fsv3wI2i
まあ俺はgoogleもやばい気がしないでもない
nexusのせいで他メーカー息してないし、逃げ出すメーカーがでてくるよな
国産メーカーはnexusとiosに挟撃されてるようなもんだ
478John Appleseed:2012/10/21(日) 12:41:28.95 ID:h/JCpEEK
>>473
大阪の三ノ瀬ですか?
479John Appleseed:2012/10/21(日) 12:42:47.54 ID:AtnKt5R0
Googleのユーザーの検索結果によって色々なサービスを受けられるようになるのは
俺の理想とするものだな
Appleじゃちょっと心配だ
480John Appleseed:2012/10/21(日) 12:43:15.50 ID:h/JCpEEK
>>477
逃げ出すってよりうま味がある方に行くってだけだよ。
そう言う意味ではandroid陣営はメーカーが多くてうま味が少ないらしい。
全体のシェアはあるが、メーカー単独でのシェアが伸ばせないってね。
481John Appleseed:2012/10/21(日) 12:51:42.14 ID:+qe0BnBK
>>479
ただGoogle自身が吸収したり対抗サービスを必ず行うのがちょっとな。ある意味よく深い。
482John Appleseed:2012/10/21(日) 13:04:41.13 ID:5dh0Sr5L
今iPadminiどうするか迷ってるんだが、
俺のライフスタイルの中でどう機能して行くのかを考えるとなかなか決断できないんだよなぁ。
iPhone=外
Mac=机
iPad=ソファ
iPad mini=?
お前らどう使う予定?
483John Appleseed:2012/10/21(日) 13:06:44.45 ID:Wj+KVU7z
>>482
MacBook Air11=外の机
iPad mini=外のソファ
484John Appleseed:2012/10/21(日) 13:08:34.04 ID:R7qWTGAq
車に取り付けようかと検討中
485John Appleseed:2012/10/21(日) 13:10:45.99 ID:K/rQSrP6
>>482
布団
486John Appleseed:2012/10/21(日) 13:12:57.69 ID:8qnuPl8Y
電車内
ベッド内
カーナビにも・・・ならなくなったなw
487John Appleseed:2012/10/21(日) 13:12:57.54 ID:KtTSMiYt
>>482
お風呂だねぇ、何らかの防水対策が必要だけれども。
488John Appleseed:2012/10/21(日) 13:14:51.93 ID:32Sn+LLm
miniは防水じゃないと売れないだろう
風呂に持っていけるios端末だと需要あるかな
489John Appleseed:2012/10/21(日) 13:15:35.88 ID:desTK1iJ
>>397
あー解像度微妙なのか。ダメだ。
あとカクつくことがあるのは致命的だな。
無用の長物だな。サンクス。
490John Appleseed:2012/10/21(日) 13:16:04.87 ID:QcGL98Ry
miniに3万は高いと思うなら今のうちにiPad2買っとけ〜 miniと同時にフェードアウトする可能性あるぞ
491John Appleseed:2012/10/21(日) 13:16:37.86 ID:h/JCpEEK
>>482
iPhone=外
MBP13=机
iPad=卓上。最近使ってないがHuleビュアーw
nexus7=ベッド
MBA=スタバ(ネタ)

iPadmini=多分nexus7のリプレイス
492John Appleseed:2012/10/21(日) 13:17:44.44 ID:hXCp6l0r
そもそもiPad持ちに売ろうとはしてないんじゃないの
iPhoneやtouch持ちかそれも持って無い人向けで
493John Appleseed:2012/10/21(日) 13:23:12.76 ID:Q5slhbTz
iPad持ってないからかなり使用頻度多くなりそうだ。

iPhone=外
PC=家
mini=外・家両方。家ではベッドで寝ながら使用したり、サブディスプレイにしてPC補助など用途色々
miniオールラウンダーだわ
494John Appleseed:2012/10/21(日) 13:23:54.74 ID:HtoOtyce
iPad miniはカバンの中に入れて外で使うかな
今iPadをそうして使ってるからその代わりとして。
つーかiPad+Cellularの契約プランの価格が気になるわ
5k台だとガッカリだし、iPhone持ってる人や一緒に購入する人にはキャンペーンで2k台でやって欲しいな
495John Appleseed:2012/10/21(日) 13:29:59.63 ID:t1mjWbc0
いらないとか言ってるやつほど結局買う

瀬戸さんだってipad2要らないとか言いながら新しいipadまで買ってるんだし
 
496John Appleseed:2012/10/21(日) 13:30:53.39 ID:u5ON+9LE
>>482
iPhone 片手しか使えない時
iPad 机がある場所
MacBook 自室
iPad mini 両手が使える時
497John Appleseed:2012/10/21(日) 13:35:29.08 ID:AtnKt5R0
>>484
俺もだ田舎で車通勤なんで
このサイズは丁度暇つぶしにいい
498John Appleseed:2012/10/21(日) 13:37:51.00 ID:yHirIH/B
書いた文章の確認にはminiのサイズで十分かな。FullだとPCでいいかとなる
499John Appleseed:2012/10/21(日) 13:39:47.72 ID:NOYtzSbq
ストリートビューが見れない
iPadminiなんてダメだろ
500John Appleseed:2012/10/21(日) 13:41:29.17 ID:8SoMBG0f
>>495
瀬戸さん確かに買ってたねw
ところで、ここでも有名なの?
501John Appleseed:2012/10/21(日) 13:43:32.02 ID:hXCp6l0r
>>499
Safariから見れる
502John Appleseed:2012/10/21(日) 13:49:10.11 ID:5dh0Sr5L
>>482です。参考になる意見色々ありがとう。
やっぱiPadより外への携帯性が優れるってのがポイントだよね。
http://i.imgur.com/gApl1.jpg
例えばこんな感じのウエストバッグには入るのかな?iPadは大きなバッグ持たなきゃだけど、miniはプライベートの外出時にも活躍しそう。
503John Appleseed:2012/10/21(日) 13:50:08.63 ID:bXF94MPR
504John Appleseed:2012/10/21(日) 13:52:17.71 ID:NOYtzSbq
>>501
ピンドロップからストリートビュー出来ないから
使えないのと同じだろ
フル画面でも見れない
iOS5のストリートビューとは
比べられない位使えない
505John Appleseed:2012/10/21(日) 13:54:27.80 ID:AtnKt5R0
駅からは使えるらしいね
ちょっと面倒だけどw
506John Appleseed:2012/10/21(日) 13:59:26.78 ID:NOYtzSbq
地図見ながら
ここいったなーって
ピンドロップして
即ストリートビュー出来るから
旅の思い出に花が咲く

何気無い道路なんか検索出来ないし
いちいち検索してからでなきゃ
ストリートビュー見れないって
どんな罰ゲームだよ
507John Appleseed:2012/10/21(日) 14:01:28.13 ID:Q5slhbTz
というかマップはminiの問題じゃなくてiOS6の問題だから。
iPhone5だって同じ
508John Appleseed:2012/10/21(日) 14:02:17.96 ID:BnKytR5E
>>502
7インチタブ持ってるけどボディバッグなら余裕だよ
509John Appleseed:2012/10/21(日) 14:03:11.23 ID:+qe0BnBK
俺はストリートビュー数回やって飽きたけどなw
510John Appleseed:2012/10/21(日) 14:03:42.91 ID:hXCp6l0r
>>504
あんた見れないって書いてるじゃん
511John Appleseed:2012/10/21(日) 14:04:01.02 ID:h/JCpEEK
地元が田舎過ぎてストリートビューの意味が無い・・・
512John Appleseed:2012/10/21(日) 14:04:27.13 ID:k6CQoqGt
電話=iPhone
家、ソファー、ベット=iPad2
外=iPadmini
かな俺は
513John Appleseed:2012/10/21(日) 14:06:32.96 ID:NOYtzSbq
>>510
だからブラウザのストリートビューは
見れないよ!見たいとこ見れないのは
見れないって事に気付け!ってことだ!
514John Appleseed:2012/10/21(日) 14:11:05.47 ID:NOYtzSbq
iPhone5を使ってから
iPad3のMAPに戻ると
ストリートビューが神に思える
だからiPhone5をHTCの蝶にする
iPhoneはiTunesがらみの
リモコンに落ちるだろね
515John Appleseed:2012/10/21(日) 14:11:34.22 ID:Wd5T7YIq
革新性が失われて、ブラッシュアップだけだと、
早晩追いつかれるよな。
てか、webサービスとの連携はgoogleのほうが進んでるし、
端末のカスタマイズ性は勝負にさえなってない。
あとはデザインか。うーん、miniがリーク通りの外観だと、それもなあ。
516John Appleseed:2012/10/21(日) 14:12:54.29 ID:YaXylsLb
ストリートビューならマイマップでも使えばいいじゃん
なに大騒ぎしてるの?
517John Appleseed:2012/10/21(日) 14:15:40.29 ID:YaXylsLb
>>515
webサービスとの連携のどこが進んでいるのか疑問なのは自分だけ?
各種サービス対応アプリなんてむしろ遅れて出ているような
518John Appleseed:2012/10/21(日) 14:17:16.93 ID:x71YpnmA
iPadにはSDカード正式採用して欲しいなw
519John Appleseed:2012/10/21(日) 14:20:25.06 ID:8SoMBG0f
まだandroidがなかった時代に、ガラケーでもgoogle map見れたけど、
iphone使いの人は操作性が悪いとか、ストリートビューが綺麗に見れない
とかでガラケー馬鹿にしていた。使えればいいってもんじゃないって。

今完全に逆の立場になってるよね。相手はandroidにかわってるけど。
520John Appleseed:2012/10/21(日) 14:21:31.58 ID:BvSuboir
>>482
信者乙
521John Appleseed:2012/10/21(日) 14:26:51.20 ID:Wd5T7YIq
>>517
googleのサービスって言ったほうがいいか。
chromeを入れておけば、まあ読み込みは遅いから普段はsafariだけど、
他端末で開いてたchromeの画面を、そのまま引き継げたりするじゃない。
写真はpicasaウェブで整理できるし。
googleのサービスはハードに依存しないんだよね。

icloudだと、そこまで自由じゃない。

アプリとかの話じゃなくて、ウェブファーストかどうか。
今のアップルはハード屋だよね?
522John Appleseed:2012/10/21(日) 14:30:24.23 ID:AtnKt5R0
>>518
スロットあるだけでバカ売れだろうな
523John Appleseed:2012/10/21(日) 14:32:17.88 ID:h/JCpEEK
>>518
それは美しくないw

スロットじゃなくて、lightning端子に差せる新規格の記憶メディアなんてどうだ?
524John Appleseed:2012/10/21(日) 14:35:39.77 ID:BvSuboir
thunderboltがいい
525John Appleseed:2012/10/21(日) 14:42:31.49 ID:+qe0BnBK
>>521
俺、webのサービスは分散したいな、変にまとめられるの嫌いなんだ。Appleのサービスは適度に不十分だから色々使わないと。
526John Appleseed:2012/10/21(日) 14:44:09.27 ID:x71YpnmA
>>523
NexusとかAndroidタブがSD積んで爆発的に売れたら
Appleもライトニング経由とかなら出そうだけど
そこまでするならもうスロット積んで欲しいw
527John Appleseed:2012/10/21(日) 14:46:00.26 ID:HtoOtyce
>>502
それiPadも余裕で入るよ
528John Appleseed:2012/10/21(日) 14:50:24.32 ID:kD4U77bG
レティナの可能性はほぼ潰えたと思うんだけど
逆にレティナじゃないほうがいいって人は俺くらいなのか
529John Appleseed:2012/10/21(日) 14:50:26.59 ID:OKymikgt
おーいwwでない厨消滅したのか?www
530John Appleseed:2012/10/21(日) 14:53:02.20 ID:BnKytR5E
Apple storeにあるiPad用の丸い台座って売ってないのかな?
あれ欲しい
531John Appleseed:2012/10/21(日) 14:53:07.61 ID:GoT87Qq5
>>528
まぁその分安ければそれでいいんじゃね
レチナじゃなくても数年前まで普通に使ってた液晶だし何も問題ないよ
iPad発売当時にゴミ液晶言ってたりスマホの画面が荒くて見えない人には無理だろうが
532John Appleseed:2012/10/21(日) 14:55:24.83 ID:Wj+KVU7z
正直iPadminiよりもiPhone5追加アクセサリやlightningアクセサリの方が出て欲しい
533John Appleseed:2012/10/21(日) 14:55:28.95 ID:MuAYEigA
小さいんだから
音声通話が出来るやつ出せよ
534John Appleseed:2012/10/21(日) 15:00:54.54 ID:7XBySMdz
>IGZOパネルは高精細、省電力が特徴で、シャープが今春、亀山第2工場(三重県)で世界初の量産を始めた。
>すでに今冬モデルのスマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末の一部に搭載され、
>米アップルの「iPad」も採用しているが、亀山第2工場の生産能力が大きいため、現状の稼働率は3〜4割にとどまり経営の足かせになっている。

http://www.asahi.com/business/update/1020/OSK201210200189.html


あれIGZOネタだと思ってたけどマジなのか?
535John Appleseed:2012/10/21(日) 15:07:43.52 ID:h/JCpEEK
>>534
他のサプライヤーの液晶の性能に合わせて低性能化したIGZO使ってるらしいぞ。
536John Appleseed:2012/10/21(日) 15:37:17.95 ID:BvSuboir
ipad2相当のスペックでもいいけど、それにしてはちょっと高いな
537John Appleseed:2012/10/21(日) 15:40:48.90 ID:qi5gNmoo
まぁiOS6が入った状態でリリースされるんだろうけど、iOS6の特徴を地図が糞になる事くらいしか知らない俺に何かいいところを教えて
538John Appleseed:2012/10/21(日) 15:41:36.64 ID:isqgeWPv
IGZOならちょっと期待。
539John Appleseed:2012/10/21(日) 15:42:27.31 ID:XtcmRRXp
>>482
こうなる予定。

iPhone=外、電車
iPad mini=職場、喫茶店
iPad=自宅
Mac=バックアップ用
540John Appleseed:2012/10/21(日) 15:58:28.38 ID:mk5QPGeM
>>530
これでしょ?
http://i.imgur.com/7VHCu.jpg

特注品で、売っていないそうだ
欲しいけど、アクリル素材屋で斜めにカットしてもらうだけで数万円はしそうなんだよね
541John Appleseed:2012/10/21(日) 15:59:03.36 ID:/BBPnc4q
>>539
iPhoneとPCだけでよくね ?
542John Appleseed:2012/10/21(日) 16:02:23.54 ID:BnKytR5E
>>540
俺が見たのは全体的に白かったけど青のもあるのか
iPadの裏面は楕円状に広がってるから斜めカットだけだとグラつきそうだよね
iPad miniの裏面が平らなら自作でも簡単そう
543John Appleseed:2012/10/21(日) 16:06:11.25 ID:tD+Epg+M
>>539

職場はPC(Mac)がメインの様な?
544John Appleseed:2012/10/21(日) 16:06:18.42 ID:YI49RbmF
>>424
テレビ関連って新型AppleTVのことか?
545John Appleseed:2012/10/21(日) 16:06:23.57 ID:f5HS8qri
Retinaの可能性ってなくなったの?
546John Appleseed:2012/10/21(日) 16:11:56.71 ID:zvcOql2O
なくなったない
547John Appleseed:2012/10/21(日) 16:12:05.60 ID:YI49RbmF
>>345
中国で一週間バッテリー持つE-Inkスマホを開発中らしいな。
548John Appleseed:2012/10/21(日) 16:15:26.51 ID:BvSuboir
>>541
法律で二つ以上所有しちゃいけないなら、そうなる
549John Appleseed:2012/10/21(日) 16:27:17.39 ID:qi5gNmoo
何言ってんのコイツ()
550John Appleseed:2012/10/21(日) 16:35:31.56 ID:FdqaiTMb
久々に来たけど、スペック予想でた?
551John Appleseed:2012/10/21(日) 16:44:03.41 ID:1P19nBTf
iPad mini 予想スペック
CPU:Apple A5(dual-core)
RAM:512MB
ストレージ:8GB(複数バージョンある)
画面:7.85inch
解像度:1024×768(非Ratina、163ppiで画素密度は3GSと同じ)
サイズ(H×W×D):200.13×134.73×7.3
価格:249〜349ドル

Nexus 7
CPU:Tegra3 (quad-core)
RAM:1GB
ストレージ:16GB
液晶:7inch Black-lit IPS
解像度:1280×800 HD
バッテリー:4325mAh
サイズ(H×W×D):198.5×120×10.45
重さ:340g
価格:249ドル(19800円)
552John Appleseed:2012/10/21(日) 16:50:29.13 ID:hqGvzuP5
A5だとRAM512だから落ちやすそうだな
A5Xだとバッテリーキツく、A6は供給が間に合わなそう
つまり22nmA7の出番だ
553John Appleseed:2012/10/21(日) 16:54:13.69 ID:YI49RbmF
>>430
ユーザ的には旧ケーブルとライトニング両方持ち歩かなくて済んで助かるのだが。
554John Appleseed:2012/10/21(日) 17:04:53.10 ID:XtcmRRXp
>>551

せめて、このくらいの夢を見させてよ。

iPad mini 予想スペック
SOC:Apple A6
RAM:1GB
ストレージ:8GB(複数バージョンある)
画面:7.85inch
解像度:1024×768(非Ratina、163ppiで画素密度は3GSと同じ)
サイズ(H×W×D):200.13×134.73×7.3
価格:249〜349ドル

Nexus 7
CPU:Tegra3 (quad-core)
RAM:1GB
ストレージ:16GB
液晶:7inch Black-lit IPS
解像度:1280×800 HD
バッテリー:4325mAh
サイズ(H×W×D):198.5×120×10.45
重さ:340g
価格:249ドル(19800円)
555John Appleseed:2012/10/21(日) 17:06:07.34 ID:mk5QPGeM
>>553
デメリットの方が多いよ
既存30pin系のApple Digital AVアダプタなどの外部映像出力系が全滅(公式で明記済)
Apple iPad Camera Connection KitやUSBデバイス接続が動かなくなり、
下手すると、音楽系(CoreMIDI)も殺される可能性がある

こういったデバイス使っていた人は、
miniを諦めるか、いつ出るか判らないLightning版周辺機器に全部買い替えを覚悟

充電と同期だけなら、変換アダプタ一つだけでいいんだけどね
556John Appleseed:2012/10/21(日) 17:07:36.49 ID:AtnKt5R0
>>551
喜べパネルはIGZOに決まったらしいぞ
557John Appleseed:2012/10/21(日) 17:08:10.51 ID:FdqaiTMb
>>551
ありがとう。全く目を見張る要素無し。
Windowsも出るし完全スルーにするは。
558John Appleseed:2012/10/21(日) 17:09:15.31 ID:1P19nBTf
とりあえず、クリアのハードケースをポチッたお
http://www.irual.me/archives/751
559John Appleseed:2012/10/21(日) 17:10:37.12 ID:1P19nBTf
560John Appleseed:2012/10/21(日) 17:18:31.33 ID:3qYeuFr5
561John Appleseed:2012/10/21(日) 17:18:36.29 ID:LLY0J10X
23日の何時に発表なの?
例によってまた深夜?
562John Appleseed:2012/10/21(日) 17:19:31.98 ID:hqGvzuP5
>>556
ソースは?
563John Appleseed:2012/10/21(日) 17:24:41.77 ID:SMcS+5eO
>>561
日本時間:10月24日 AM2時〜
564John Appleseed:2012/10/21(日) 17:26:00.67 ID:qm4msGhx
>>561
通例通りなら24日の朝2時頃からだな
565John Appleseed:2012/10/21(日) 17:27:06.00 ID:Hkxq3ebO
俺はケースはつけないなぁ。
おまえら、重さが重要と言ってるけど、ケース付けてわざわざ重くすんの?
566John Appleseed:2012/10/21(日) 17:30:04.94 ID:AtnKt5R0
567John Appleseed:2012/10/21(日) 17:30:41.50 ID:t52Vz9EJ
重さと天秤にかけてもフィット感を優先する

IGZOは最初にリークあったとき330ppiとか無茶苦茶言ってたからどうなんだろ
568John Appleseed:2012/10/21(日) 17:34:26.99 ID:GoT87Qq5
発売日に買う→ケースもちろんつける→新機種出たら即売り払う
傷なしで値段アップ、ケース代の一部すら回収とか美味しいです^^
569John Appleseed:2012/10/21(日) 17:34:34.16 ID:PlWTZ2hi
>>566
で?
570John Appleseed:2012/10/21(日) 17:36:47.89 ID:oTgvHPxW
>>556
>米アップルの「iPad」も採用しているが...

えええええええええw
571John Appleseed:2012/10/21(日) 17:36:58.09 ID:k6CQoqGt
ケースどころかフィルムさえ貼らないんだが
572John Appleseed:2012/10/21(日) 17:40:40.38 ID:Hkxq3ebO
>>570
問題はiPadなのかiPad miniなのか、だな。
573John Appleseed:2012/10/21(日) 17:41:25.84 ID:3vsXx9ix
こりゃイグゾーくるでえええ!
イッイグゥゥゥ
574John Appleseed:2012/10/21(日) 17:45:52.56 ID:E90TuwaQ
>>570
New iPadで採用してるけど全量供給できなくて、回路に抵抗付けて他社製のパネルと
混ぜて販売しているって話じゃなかったか。
575John Appleseed:2012/10/21(日) 17:46:24.74 ID:MuAYEigA
7.85inchで
解像度:1024×768か
終わったな
576John Appleseed:2012/10/21(日) 17:46:50.78 ID:xohLv/tI
>>575
え?
577John Appleseed:2012/10/21(日) 17:47:02.09 ID:EnEkhAGK
こないだLGパネル画像出てたろ
578John Appleseed:2012/10/21(日) 17:51:11.62 ID:vRm70Tr0
>>565
さじ加減だろw
579John Appleseed:2012/10/21(日) 17:55:22.19 ID:AtnKt5R0
>>574
>>577
マジかよ
すまなかった
580John Appleseed:2012/10/21(日) 17:55:23.06 ID:BvSuboir
XGAじゃなくてHDにすれば良かったのに
581John Appleseed:2012/10/21(日) 17:55:40.13 ID:i0jPmS6b
>>489
NewiPadだって割りとカクつくときは派手にカクつくだろ
iPad神話も程々にな
582John Appleseed:2012/10/21(日) 17:58:08.37 ID:bYZRyv4Q
出ない厨はみんなどこにいったんだ?w
583John Appleseed:2012/10/21(日) 17:58:10.32 ID:Hkxq3ebO
>>574
IGZOの量産開始が3月からで、本格量産が4月からなので、それはガセっぽいな。
584John Appleseed:2012/10/21(日) 17:59:33.59 ID:SMcS+5eO
>>568
俺もケースつけてるが、
開発者の俺にはそれができない・・・。
585John Appleseed:2012/10/21(日) 18:00:52.48 ID:kD4U77bG
>>580
appleからしてみれば1280*800なら1024*768でいいやってなるだろうよ
新しい解像度も追加されてる形跡ないから1024*768か1136*640か2048*1536
586John Appleseed:2012/10/21(日) 18:06:17.39 ID:T9jaLrAW
宅建落ちたorz
587John Appleseed:2012/10/21(日) 18:10:58.28 ID:bYZRyv4Q
23日って言っても日本時間では24日の午前くらいじゃないか
588John Appleseed:2012/10/21(日) 18:12:16.08 ID:PlWTZ2hi
宅配こねぇ
589John Appleseed:2012/10/21(日) 18:16:22.54 ID:BvSuboir
>>585
いや、短辺768のまま、新touchのように16:9移行した方が良かったんじゃないかと
出て見ないと、片手グリップの感触はわからんけどね
590John Appleseed:2012/10/21(日) 18:17:46.10 ID:J0A4XoI6
>>589
アプリの開発者が死んじゃう
591John Appleseed:2012/10/21(日) 18:21:45.59 ID:PlWTZ2hi
>>589
タブレットで16:9なんて長細過ぎて使いづらいと思う
iPhoneの場合は小さい4インチの4:3で映画なんかを視聴する時に更に画面の上下に黒帯が出て表示が小さくなるからって16:9にしたんでしょ
タブレットでは必要ない、4:3で十分
592John Appleseed:2012/10/21(日) 18:23:47.40 ID:Canwtwlc
なんか MBP 13Retina もきてるね〜
みんなズコープラモの準備はできてる?
593John Appleseed:2012/10/21(日) 18:26:33.84 ID:qpcRj3Yj
Nexus7ってなんでiPadの倍の性能があるのに値段はiPadの半分なんだ?
単純に考えて4倍リターンが違うじゃん
594John Appleseed:2012/10/21(日) 18:29:21.71 ID:kD4U77bG
>>589
横768だとすると縦が1365となってHD動画なら見れるな
けどそんな変態チックな解像度をappleが追加するとは思えんよ
595John Appleseed:2012/10/21(日) 18:29:36.93 ID:FqJDZri9
>>593
デザイン料、高級感のあるアルミボディ、アップルの時価総額は今月50兆円を突破したくらい利益率が高い。
単純にIPADを200万円分売ると、トヨタの200万の車より、利益率は10倍以上あるから。

ネクサスはGOOGLEとASUSの利益率を合わせても15%でしかない。
596John Appleseed:2012/10/21(日) 18:31:01.87 ID:J0A4XoI6
>>591
WinRTのようにうまく使えれば、16:9(10)も悪くはないと思う
597John Appleseed:2012/10/21(日) 18:33:38.73 ID:BnKytR5E
>>560
ちょっとTakeeeeeee!
598John Appleseed:2012/10/21(日) 18:35:49.77 ID:LGJUjNDK
IGZOは消費電力を従来の10分の1程度まで抑えることができ、画質も高 い。
KDDIが年内にも発売するタブレット型端末に搭載されるが、
同社の従来モデルより2.5倍電池が長持ちするという。

【経済】最新液晶パネルIGZO、シャープ浮沈の鍵握る(ニュー速+)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350785802/l50

バッテリーが従来モデルの約2.5倍もつ「IGZO」ディスプレイの7インチ防水防塵タブレット「AQUOS PAD」の実力はこんな感じ
なお、2012年12月上旬発売予定となっています
http://gigazine.net/news/20121017-aquos-pad-au-2012winter/
599John Appleseed:2012/10/21(日) 18:35:50.87 ID:qpcRj3Yj
>>595
トヨタの10倍ってぼりすぎじゃね?
不正価格販売とかにならんのか
経済学は詳しくないからよく分からんけど
600John Appleseed:2012/10/21(日) 18:42:22.89 ID:bYZRyv4Q
おまえらもしも、もしもだぞ
もし23日の発表でiPad mini こなかったらどうする?
俺はNexusなんて買う気ないから発狂してしまうかもしれん
601John Appleseed:2012/10/21(日) 18:43:03.22 ID:J0A4XoI6
>>599
ならないよ。
シェアが80%ぐらいになるとAppStoreの審査内容が独禁法に触れるかもね
602John Appleseed:2012/10/21(日) 18:44:16.34 ID:k6CQoqGt
>>600
タッチかiPhone買う
603John Appleseed:2012/10/21(日) 18:47:17.72 ID:kD4U77bG
>>593
appleとGoogleとでは収益構造が違う
それよりnexus7がiPadの2倍の性能があるというのはどこの情報かな?
604John Appleseed:2012/10/21(日) 18:47:33.86 ID:bYZRyv4Q
>>602
なるほどtouchいいね
漫画や動画見るには小さすぎるけど俺もそうするか
いやよく考えたらiPad改良版もくるらしいからそっちでもいいか
605John Appleseed:2012/10/21(日) 18:49:43.43 ID:BnKytR5E
>>600
TDLのハロウィン行く
606John Appleseed:2012/10/21(日) 18:51:04.56 ID:8AsKWNmr
>>600
普通のiPad買う
607John Appleseed:2012/10/21(日) 18:54:47.73 ID:t1mjWbc0
iphone5の白ロム買うのって馬鹿らしいかな?確か6万位する

タッチ買うなら5買おうかなって思ってるw

miniが期待外れだったらね
608John Appleseed:2012/10/21(日) 19:03:03.33 ID:LPfs9Icj
iPad mini 予想スペック
CPU:Apple A6
RAM:1GB
ストレージ:16GB
画面:7.85inch
解像度:1024×768
価格330ドル
http://9to5mac.files.wordpress.com/2012/10/ipadmini.png
http://9to5mac.files.wordpress.com/2012/10/ipad-pricing1.png
609John Appleseed:2012/10/21(日) 19:07:50.95 ID:SMcS+5eO
>>586
マジ?
俺も昔1回だけ受けたけど落ちたよ。
ドンマイ(´・ω・`)
610John Appleseed:2012/10/21(日) 19:08:43.22 ID:SMcS+5eO
355 名前: John Appleseed Mail: sage 投稿日: 2012/10/21(日) 19:02:37.80 ID: xyw37R2K
もうすぐ発表の新型iPadのリーク画像きたな
やっぱ縦長はガチでかっこいいわ

http://uploda.cc/img/img5083c79764a9c.JPG

仕様はA6Xでライトニングで薄く軽量化される
611John Appleseed:2012/10/21(日) 19:10:42.04 ID:BvSuboir
>>606
時期が悪い
612John Appleseed:2012/10/21(日) 19:20:29.48 ID:tsHi4Lfi
>>610
縦に画像伸ばしただけやないかい!
613John Appleseed:2012/10/21(日) 19:27:07.38 ID:LWG4lvsa
mini+touch+ガラケーの予定
予定な。
614John Appleseed:2012/10/21(日) 19:28:03.07 ID:attHjzyO
>>406
バカは死ねよ
615John Appleseed:2012/10/21(日) 19:28:19.45 ID:T9jaLrAW
iPadminiを楽しみに待つかな
616John Appleseed:2012/10/21(日) 19:29:29.43 ID:Q5slhbTz
>>617
お、おうw
617John Appleseed:2012/10/21(日) 19:30:52.35 ID:bYZRyv4Q
iPad最高やっふううううううううう
おまえらもすきだろおぉぉぉ!?
618John Appleseed:2012/10/21(日) 19:32:40.25 ID:pMYFSp3Y
youtubeにモック触ってる動画がきたな
619John Appleseed:2012/10/21(日) 19:34:25.48 ID:TMf4VkPT
iPod touch5より性能が良かったら買う
じゃなかったらiPod touch買うわ
620John Appleseed:2012/10/21(日) 19:36:26.51 ID:UbKt3S51
>>617
お、おうw
621John Appleseed:2012/10/21(日) 19:36:27.23 ID:799TJdVE
>>551のズコースペックでも、2万切ってれば売れんだろうな

そのスペックで25,000だと売りがなくなるな
まさかカラバリとかかw

かえすがえすも残念なのが、大きさ
片手ホールド無理そうだしな
622John Appleseed:2012/10/21(日) 19:38:23.51 ID:wScTvfZg
だからiPad(2) miniだって
623John Appleseed:2012/10/21(日) 19:38:40.64 ID:pMYFSp3Y
あとは重さだな。

筐体が金属でしかもデカイから、nexus7よりは重くなりそうだが。
624John Appleseed:2012/10/21(日) 19:39:38.38 ID:fV+AGsK1
>>598
DELLやHPへのIGZO供給が安定すれば首の皮つながるのかな。天理とかの工場もIGZO
生産に切り替えとかなかなかに背水の陣。
625John Appleseed:2012/10/21(日) 19:40:02.29 ID:LPfs9Icj
iPad miniは2万7900円から用意か 価格表がリークされる
http://ggsoku.com/2012/10/apple-ipad-mini-price-leak/
626John Appleseed:2012/10/21(日) 19:41:35.83 ID:FqJDZri9
>>625
Retina なら16GBで24,800円までと思ってたけど
27,900円だったらギリギリ買うかもな
627John Appleseed:2012/10/21(日) 19:42:49.26 ID:Q5slhbTz
また価格表のリークかよ。
もう価格に関しては発表されるまで分からんな
628John Appleseed:2012/10/21(日) 19:45:34.11 ID:BvSuboir
お値段高めだけど、ratinaだったらもっと高くなるはず
629John Appleseed:2012/10/21(日) 19:46:14.25 ID:mttUHHa8
miniを予想より安く出して、そのタイミングで現行ipadも値下げしないかな?
(その他タブレット対策するかな?と)

この時間が色々想像し合って楽しいな
630John Appleseed:2012/10/21(日) 19:46:43.95 ID:T9jaLrAW
>>625
スペックわからないと
何とも言いようがないな
631John Appleseed:2012/10/21(日) 19:47:35.07 ID:bYZRyv4Q
正直価格とかどうでもいいよね
買うものは買う
知りたいのは本当に出るのか出ないのか、スペック、発売時期それだけだ
632John Appleseed:2012/10/21(日) 19:48:07.51 ID:fV+AGsK1
明後日まで?ひたすらガセネタが涌きまくるっしょ。
633John Appleseed:2012/10/21(日) 19:49:34.81 ID:EnEkhAGK
>>625
これも既出だけどな
9to5macは最初よそから価格表が出た時Fakeってツイートして
これ出してきてるんだから結構自信はあるんだろう
634John Appleseed:2012/10/21(日) 19:51:23.80 ID:pT5dFhys
質問です

iPad miniにIGZOパネルが採用されていると考えられるのでしょうか?
635John Appleseed:2012/10/21(日) 19:51:55.05 ID:pllQ03xx
ふーん五万でも六万でも買うんだ
林檎教信者は流石に鍛えられてるな
636John Appleseed:2012/10/21(日) 19:54:08.55 ID:Wj+KVU7z
プロダクトレッド出てくれ
本体でもカバーでもケースでもいいから、赤じゃないと買う気が失せる
637John Appleseed:2012/10/21(日) 19:55:02.61 ID:JiBmAKLj
久々にきた
どうレッチナのリークはあった?

現時点でもないってことは今回は
XGAクラスなんだろうな

マジでショックだわ
638John Appleseed:2012/10/21(日) 19:55:14.86 ID:Q5slhbTz
>>635
いや、そもそも5.6万くらいどうってことないだろ。10万越えはさすがに考えるが。
学生さん?
639John Appleseed:2012/10/21(日) 19:57:25.59 ID:bYZRyv4Q
いくらでも買うよ
ほしいものは買う。何かおかしなことなのかい?
640名無し募集中。。。:2012/10/21(日) 19:57:39.12 ID:HbGBE4Rl
せやな
30代無職職歴なし童貞で司法書士試験に合格したワイもiPadminiは買うんやで
同時発売のMacBook Pro Retina13型もフルスペックカスタマイズしてポチるんやで〜
641John Appleseed:2012/10/21(日) 19:57:53.08 ID:pMYFSp3Y
モック触ってる動画あったけど、でかくて持ちにくそうだった。
更に裏面がつるつるなので、裸だと落っこすぞこれ。
642John Appleseed:2012/10/21(日) 19:58:44.48 ID:iRF8yGrT
5、6万がどうってことないって
金銭感覚が違うな、無理して見栄はってないのなら
643John Appleseed:2012/10/21(日) 20:01:22.51 ID:+qe0BnBK
モック程度なら片手で持てるだろ。7インチだったとしても結局は片手じゃ操作できないしな。
644John Appleseed:2012/10/21(日) 20:02:20.45 ID:desTK1iJ
>>639
おまえは100億円でも買うのか
645John Appleseed:2012/10/21(日) 20:03:59.09 ID:Fsv3wI2i
>>639
んじゃユーはアップル買っちゃいなよ
646John Appleseed:2012/10/21(日) 20:04:48.03 ID:Q5slhbTz
最低1.2年は使うんだし、使用用途も沢山あるなら5.6万位安いでしょ。
逆にそんなところをケチる方が理解に苦しむけどな。使い捨てでもするんか。
647John Appleseed:2012/10/21(日) 20:05:16.78 ID:LPfs9Icj
2万とか2.5万は期待しないほうがいいな
アップルはそこまで安い仕事しないわタブレット
648John Appleseed:2012/10/21(日) 20:07:53.84 ID:bYZRyv4Q
時期が時期だけにふっかけ価格帯にしないと思うけどな
もし高額になるとするならそれ相応のスペックのせてくるだろうし

>>644>>645
ご祝儀包んでおきました =[7万]=
649John Appleseed:2012/10/21(日) 20:08:06.75 ID:JiBmAKLj
レッチナモデルなら
64GBで7万までは出す

頼むレッチナ
今回レっちなが出なかったら
新生NEXUS7(64GB、SDスロット)になってしまう
もう待てん
650John Appleseed:2012/10/21(日) 20:08:13.22 ID:AtnKt5R0
Nexus7に対してあまりにも見劣りするのなら買わない
今までは単にAppleにAndroidが追いついてなかったから買わなかっただけだよ
651John Appleseed:2012/10/21(日) 20:13:55.81 ID:bYZRyv4Q
むしろ低スペックで中途半端なのが出てくるのが一番こわいな
高額になってもサプライズスペックで出したほうがインパクト、アップルらしさが出るんじゃないか
ただそうするとtouchがやiPadが霞んでしまうというジレンマ
もしmini出るとするならスペックには期待できなさそう
652John Appleseed:2012/10/21(日) 20:16:46.45 ID:LPfs9Icj
一番安いモデルで3万だからA61GBは期待していいんじゃないかな
QXGAは無理だけど
653John Appleseed:2012/10/21(日) 20:20:53.86 ID:MhHZj13o
コスパ次第だなー
場合によっちゃA6(or A6X)積んだipad4買うかもしれない
654John Appleseed:2012/10/21(日) 20:20:58.54 ID:h/JCpEEK
>>651
でも一度出てしまえば、何れはretina載せたモデルを売るだろうけどな。
655John Appleseed:2012/10/21(日) 20:21:28.79 ID:4eufzYUo
それは違う
656John Appleseed:2012/10/21(日) 20:22:40.83 ID:EnEkhAGK
iPad2より同額以上じゃないとRetinaは無いだろう
中身が全然別物になってくるんだから
657John Appleseed:2012/10/21(日) 20:23:32.91 ID:nloai3jH
信者価格に戻らないで欲しい
658John Appleseed:2012/10/21(日) 20:24:58.78 ID:nses1S6Q
戻ってにわかを駆逐してほしい

脳汁耳から垂れ流しながら恍惚な目をしながら林檎ストアから出てくる人以外いらない
659John Appleseed:2012/10/21(日) 20:25:18.36 ID:4eufzYUo
>>650
今までもスペックも価格も性能もサービスも圧倒的にAndroidに劣ってたよ
じゃあなんでiシリーズに手を出すのかっていったら子供にも使わせるため
機能が制限されてるから早々変なことされないで済む
660John Appleseed:2012/10/21(日) 20:30:34.20 ID:GoT87Qq5
貧乏なんて関係なく値段なんてそんなに関係無いだろ
新機種出る度に売って入れ替えていけばいいんだから。
元値が高けりゃ売値も高くなるのが通り
661John Appleseed:2012/10/21(日) 20:32:15.91 ID:NIOEF44S
XGAでいいからA6 RAM1Gがいい
662John Appleseed:2012/10/21(日) 20:33:07.10 ID:bT38o+hb
いよいよ明日の深夜だな。
さぁて、どうなることやら
663John Appleseed:2012/10/21(日) 20:35:33.81 ID:pllQ03xx
そもそも競合他社と比較の話ししてる時に アンドロイドだから論外
とか見も蓋も無いこと言うのがねw
泥機にもいい所やもちろん林檎より劣る所も有るのに
完全に思考停止してるのは正にカルト教信者そのもの
664John Appleseed:2012/10/21(日) 20:36:52.02 ID:PlWTZ2hi
>>662なんでそ〜なるのっ?
665John Appleseed:2012/10/21(日) 20:39:13.10 ID:+qe0BnBK
そんなこと個人の自由だからどうでもいいだろ。自分が買いたいと思う方を選べばいいのさ。
666John Appleseed:2012/10/21(日) 20:39:53.82 ID:bYZRyv4Q
>>656
価格リークが本当だとするならばretinaはないだろうね

>>663
なにがいいたいのかよう分からん
ネクサス買えって言いたいの?
667John Appleseed:2012/10/21(日) 20:40:18.60 ID:GoT87Qq5
宗教と言われようともそこまで入れ込めるものがあるのは羨ましいかもしれん
まぁ周りから見たらキモいんだが
668John Appleseed:2012/10/21(日) 20:40:35.35 ID:q5gPTyrM
Airの場合、11"はバッテリー減で駆動時間が13"よりも2時間少ない。
miniが7時間しか持たなかったらお前ら買う?
669John Appleseed:2012/10/21(日) 20:44:08.22 ID:dqdWrxIv
まあ信者になって考えるのを辞めてしまえば、ある意味楽といえば楽だな
面倒くさい比較検討なんてしなくてよくなるから

色んなプラットフォームの端末を買い漁っては一喜一憂する生活は正直疲れる
670John Appleseed:2012/10/21(日) 20:46:44.70 ID:+qe0BnBK
>>669
買い漁るような奴はどの端末でも楽しんで使うだろ。
671John Appleseed:2012/10/21(日) 20:52:48.72 ID:h/JCpEEK
>>668
個人的に駆動時間では決めない。
672John Appleseed:2012/10/21(日) 20:54:11.73 ID:dA/AMnNb
価格のリークはもういいから
本体のリークこないかな
673John Appleseed:2012/10/21(日) 20:54:56.23 ID:+qe0BnBK
基板のリークがまだないな
674John Appleseed:2012/10/21(日) 20:55:18.61 ID:3OA4U8Bs
>>600
来年の新しいIPAD買うよ
675John Appleseed:2012/10/21(日) 21:03:38.02 ID:BvSuboir
林檎特有の魅力ってのがあるのは認める
676John Appleseed:2012/10/21(日) 21:04:05.30 ID:Pmvq5SAh
>>651

普段の町歩きにiPad mini持ち出して音楽を聴く阿呆は居ないし
逆に家のソファで皆で色々いじって楽しむならやはり新iPadの方がいい。
カテゴリが根本から違うので霞むもクソも無いよ。

雑魚液晶のiPad2はもうディスコンでしょ。そんで、
新iPadはより薄く、軽くなり、新コネクタで多少お安くなって登場。
ノートパソコンですらRetinaに切り替えて行ってるわけでさ。

ましてや、もう最低でも一年後にはRetina必須、みたいな新カテゴリの製品に
今更3GSレベルの液晶載せてくるというのは考え難い。
新解像度を用意してでも必ずretinaを載せてくるだろうね。
677John Appleseed:2012/10/21(日) 21:09:46.39 ID:+jvuIMS6
次のiPadも含め出回ってる情報は全部ガセだと思ってるやつもいるんだな
678John Appleseed:2012/10/21(日) 21:12:31.14 ID:Pmvq5SAh
直近のリークプライスからしても、アンチだか工作員だかの
「ネク7やKindleと対抗/iPad2の部品消化/教育関連」
→低スペ低価格の廉価品、って読みは根本から完全に崩れてるしね。

7インチクラスは明らかにこれからのメイン市場のひとつ、
これは10インチの代替でもiPodの代替でもないし、
廉価商売前提のカテゴリでもない。
それは、Apple自体が一番良くわかっていることだし
勿論だけど、全力の商品を用意しているよ。
679John Appleseed:2012/10/21(日) 21:20:33.61 ID:58ZAs5Rv
Visionがあるかどうか
680John Appleseed:2012/10/21(日) 21:21:48.58 ID:Dabu95ni
ガッカリなスペックで出ると確信してる人は今のうちに
Apple株を空売りしといた方がいいんじゃないか?
儲かったお金で大好きなN7をいくらでも買い足せるぞ。
681John Appleseed:2012/10/21(日) 21:22:44.23 ID:BvSuboir
いや、ちょっと高めの低スペック品になりそう
682John Appleseed:2012/10/21(日) 21:23:15.41 ID:T9jaLrAW
iPadminiとnexus7

コスパがいいのはnexus7だろう
でも来年もし買い換える時
相対的に高値で売れるのはiPadmini
683John Appleseed:2012/10/21(日) 21:23:59.27 ID:3qYeuFr5
>>640
おめでとうー
684John Appleseed:2012/10/21(日) 21:27:15.61 ID:nL0PBh/W
べつに廉価版の価格帯で崩れてない
>>625
685John Appleseed:2012/10/21(日) 21:27:49.97 ID:E90TuwaQ
XGAなんていう解像度は半年で陳腐化しますよ。来年にはヤフオクで5千円で投売りですよ。
半歩先を行くスペックで他社を先導してきた今までのアップルの姿勢とは違う。「枯れた技術」で
そこそこ薄くて軽くてお手頃な値段でなんていう製品じゃ、アップルのブランド問題になる。
経営問題になりますよ。
686John Appleseed:2012/10/21(日) 21:29:33.32 ID:bT38o+hb
>>685
初代iPadですら5000円で売ってませんけど。
687John Appleseed:2012/10/21(日) 21:29:49.71 ID:qnoLRo2j
もうiPadの在庫整理されてるんだな
新しいのがでるから、じゃなくて、今在庫がどこにもないんですって言い訳だったが


688John Appleseed:2012/10/21(日) 21:30:51.57 ID:erIc3ls9
ゴロ寝には5インチでもキツい。
689John Appleseed:2012/10/21(日) 21:35:25.42 ID:ZKCs+hzg
>>688
そんかあなたには4インチのiphone5
690 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/21(日) 21:38:30.55 ID:9gv2jD0X
え、発表今日?
691John Appleseed:2012/10/21(日) 21:39:29.78 ID:bYZRyv4Q
>>690
あと4時間だ!
692 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/21(日) 21:39:58.40 ID:9gv2jD0X
>>691
分かった
サンクス
693John Appleseed:2012/10/21(日) 21:42:15.26 ID:ZKCs+hzg
発表は23日だろ?
694John Appleseed:2012/10/21(日) 21:45:59.94 ID:pllQ03xx
五万でも六万でも構わないと言ってみたり買い換え時売る時は林檎が高いと貧相な事言ってみたり

信者脳は相変わらずダブスタですねw
695John Appleseed:2012/10/21(日) 21:46:41.40 ID:kgumVCdr
今日は21日で、発表は23日だろ。
ビックリさせんなよ。
696John Appleseed:2012/10/21(日) 21:51:28.07 ID:bYZRyv4Q
>>694
一人の人間がレスしてるとでも思っているのかな?
おや?レスもらって嬉しいみたいだね。よしよし、いい子だね!
697John Appleseed:2012/10/21(日) 21:53:55.84 ID:t1mjWbc0
retinaでもおかしくない値段じゃないの32GBで約35000円はw

ipd touch 5よりは高くipadより安いまさにmini
698John Appleseed:2012/10/21(日) 22:01:23.20 ID:pllQ03xx
しかしiTunesって糞だよなー
ライブ盤のCDとか入れたら歌手事にバラバラで入ってたしw
何であんな仕様なんだろ アルバム事でいいじゃん
699John Appleseed:2012/10/21(日) 22:02:13.99 ID:VJYH/MiA
いままさに>>696と同じレスしようとしたところだ
700John Appleseed:2012/10/21(日) 22:03:38.19 ID:Dabu95ni
>>681
ならなおさら発表日までに売っとくべきじゃね?
Apple製品の売れ行きがアメリカ経済を押し上げるとまで言われてるのに
そんな半端なもん発表したら、失望感による株価暴落は避けられないと思う。
701John Appleseed:2012/10/21(日) 22:06:27.94 ID:+qe0BnBK
>>698
久々に聞いたボケだ
702John Appleseed:2012/10/21(日) 22:07:38.52 ID:q42buzSN
>>698
コンピにチェックくらいいれろよ
703John Appleseed:2012/10/21(日) 22:10:21.64 ID:ZKCs+hzg
何をするにも母艦から転送ってのが不自由なんだな
704John Appleseed:2012/10/21(日) 22:11:15.62 ID:Ta1zcJ10
touchが32GBからなのが問題なんだよ

touchが16GBとかを19,800とか、8GBを16,800とかで売ってくれれば、
miniももう少し安い目もあったのに

俺の使い方では、正直、touchに32GBはいらん
8GBでも余裕であまってるというににw

16,800だったら、miniじゃ高いからtouchとかできたのに

まあ、ここで言うこともない貧乏人のグチですがw
705John Appleseed:2012/10/21(日) 22:11:45.30 ID:wR8suCTy
>>703
だよな
次のipadにはCDドライブつけて
直接CD取り込めるようにしてほしい
706John Appleseed:2012/10/21(日) 22:15:43.64 ID:qnoLRo2j
釣り針デカ過ぎ
707John Appleseed:2012/10/21(日) 22:18:35.61 ID:Au5oMavt
retinaじゃなかったらminiはそこで終わりだろ
iPadみたいにそのうちretinaの出ると思うからみんな買わないよ
708John Appleseed:2012/10/21(日) 22:19:00.39 ID:58ZAs5Rv
そして光学ドライブすら外しにかかってるアップルなのだった
フロッピーもいち早く捨てたなそういえば
709John Appleseed:2012/10/21(日) 22:20:14.14 ID:IdZ/a06a
5インチでフルHDって端末がこれから色んなところから出てくるのに
7インチのXGAってのはちょっとね…
難しい時期なんだろうがAppleには頑張って欲しいね
710John Appleseed:2012/10/21(日) 22:20:29.04 ID:w6w/lbL7
32GB Wi-Fiのみ
touch 24,800円
iPad3 50,800円だから
miniは40,800くらいかな?
711John Appleseed:2012/10/21(日) 22:23:37.75 ID:+8jAId0/
appleってソフト&ハード屋さんだから、作る品物はスペック的に中途半端でもバランス良いよね。
miniもそうであってほしい。
安易に高機能に走った商品じゃないように期待したい。
712John Appleseed:2012/10/21(日) 22:25:18.58 ID:4eufzYUo
>>705
iPadは外部とデータをやり取りするためのものじゃないからねぇ
外部とのデータのやり取りはできないと思って買わないと
そこが短所でもあるけど長所とも言える
713John Appleseed:2012/10/21(日) 22:33:39.18 ID:EmdS+ZY6
昔々のお話しですが、半導体技術も液晶もリチウムイオン電池も断トツの世界一、だからノートPCなんかこの国しか作れないって豪語してた国がありました。
事実パソコンの世界的企業もその国に開発、製造を任せていましたし、マイクロソフトもインテルもノートPCの省電力化の仕組みを打ち合わせていました。

技術的優位なんてどこかで歯車掛け違えると崩壊してしまいます。
714John Appleseed:2012/10/21(日) 22:56:54.27 ID:/6uxDfk1
書けない…
715John Appleseed:2012/10/21(日) 23:00:46.03 ID:AeZxuJLb
教祖は「7インチはクソ」言うてたのに
死んで一年も経つとそんなお言葉どうでも良くなって
クソまみれの中途半端な7インチをひねり出す。
716John Appleseed:2012/10/21(日) 23:02:27.88 ID:GoT87Qq5
7インチは糞だと思ってるから7.85インチ出だすんじゃね
717John Appleseed:2012/10/21(日) 23:07:11.18 ID:58ZAs5Rv
小さいやつもだしたかったけど技術が追いついてなかったからだせないでいたところに
中途半端なものをだされたのでいかりくるったんだろうな
718John Appleseed:2012/10/21(日) 23:08:07.13 ID:PlWTZ2hi
http://9to5mac.com/2012/10/20/apples-smaller-ipad-to-likely-start-at-a-minimum-of-329-in-the-u-s/

miniはいい値段から始まりそうだが、それを納得させられるだけの何かがあるんだろうな
719John Appleseed:2012/10/21(日) 23:08:48.29 ID:xN6ccvmE
ppiがretinaを満たしてなくてもiPhone4sの解像度があればピンチしなくていい分使いやすくなりそうなアプリが沢山あるんで買うことになんの躊躇もないんだけどretinaの恩恵ってブラウザ以外でそんなにあるもんなの?
720John Appleseed:2012/10/21(日) 23:09:12.37 ID:desTK1iJ
>>717
怒り狂ってなぞいない。せせら嗤ってただけ。
721John Appleseed:2012/10/21(日) 23:11:50.37 ID:BvSuboir
>>718
充実したアプリと女性にも訴求するブランド力
722John Appleseed:2012/10/21(日) 23:16:17.02 ID:AtnKt5R0
>>719
音楽ソフトはかなり快適なんじゃないかな
あとお絵かきソフト
723John Appleseed:2012/10/21(日) 23:17:05.56 ID:bXF94MPR
我慢できずにN7買ってもうた
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
724John Appleseed:2012/10/21(日) 23:18:20.86 ID:V7CZAgsU
でその買ってきた報告はいるの?
725John Appleseed:2012/10/21(日) 23:27:43.74 ID:3qYeuFr5
Nexus7-32GBが$249
Surface32GBが$499
現行iPad32GBが$599
とりあえず現行(Lightningマイチェン版かも)の値下げはありそうだけどね。
726John Appleseed:2012/10/21(日) 23:29:41.90 ID:HpihmDRn
教祖様のクソ発言は次の日になると
俺の考えた凄いアイデアに変わってると思うw
727John Appleseed:2012/10/21(日) 23:34:31.10 ID:h/JCpEEK
>>725
nexus7はカテゴリーが違うし、surfaceはまだ脅威にならないだろう。
728John Appleseed:2012/10/21(日) 23:37:05.04 ID:BvSuboir
ジョブズ神話の半分はapple広報が作り出したものだろ
ライバル企業は社員を「ジョブズが最も恐れた男」とかに仕立てて
信者を集めれば対抗できる
729John Appleseed:2012/10/21(日) 23:39:33.87 ID:HtoOtyce
miniにだけアップデートされた地図載っけて、ナビ特化したiPadですとか差別化する可能性はある?
730John Appleseed:2012/10/21(日) 23:42:07.32 ID:HpihmDRn
ナビ機能はios7での目玉になりそう
731John Appleseed:2012/10/21(日) 23:44:57.97 ID:AeZxuJLb
いずれにせよ、どんなプレゼンで7インチクラスを紹介してくるかは楽しみ
「iPad3の仲間たちです!」っつってフツーにバリエーションの一つだったら泣く
732John Appleseed:2012/10/21(日) 23:47:37.74 ID:kD4U77bG
あの有名なming chi kuoのminiコスト&スペック概算(予想ではない。ほぼ確定)
ポイント
7.85インチの1024×768 163ppi α-Si(アモルファスシリコンディスプレイ)
GF2技術によって薄くなる。フィルムセンサーは2mm
32nmのA5X tweaked version(CPU性能は32nmのiPad2と同じ。GPU性能は32nmのiPad2より高い)
ブロードコムの3435
DRAM LPDDR2 512MB
バッテリー4480mAh 3.7v
原価は最低モデルで195ドル
http://appleinsider.com/articles/12/10/20/ipad-mini-build-cost-estimated-to-start-at-200-may-retail-for-299
733John Appleseed:2012/10/21(日) 23:48:32.07 ID:AtnKt5R0
お互い競り合ってりゃいつか理想なもんが手に入るだろ
個人的にはGoogleさんの飛躍的な発想力に期待している
734John Appleseed:2012/10/21(日) 23:50:39.54 ID:bYZRyv4Q
>>732
まじか?まじなのかこんなに安いのか?性能hmmmmm
735John Appleseed:2012/10/21(日) 23:52:45.86 ID:AeZxuJLb
8GB $249でいける?
736John Appleseed:2012/10/21(日) 23:54:46.40 ID:/BBPnc4q
おまいら妄想力豊かで楽しそうだな
737John Appleseed:2012/10/21(日) 23:58:51.43 ID:kD4U77bG
>>735
kuo氏によれば16GBのwifiオンリーモデルが原価195ドル
738John Appleseed:2012/10/21(日) 23:59:13.51 ID:1mskaBZ5
アンドロイドなんて使いたくない
あの気持ち悪いガチャピンみたいなキャラを見るだけで萎える
Acerってロゴが入ったガジェットを持ち歩くのも無理
739John Appleseed:2012/10/22(月) 00:08:00.84 ID:+OgGF/Im
信者かよ
740John Appleseed:2012/10/22(月) 00:10:27.91 ID:1UgW+g/r
アップルって原価にどれぐらい載っけてくる?
741John Appleseed:2012/10/22(月) 00:12:47.78 ID:NrFMFSq/
>>738
虫食いリンゴの方がやだ
742John Appleseed:2012/10/22(月) 00:18:45.28 ID:Ln7pPprh
Android使って喜んでる人見るとため息出る
743John Appleseed:2012/10/22(月) 00:26:30.16 ID:nbZ3wknL
>>741
何でこのスレにいんの
744John Appleseed:2012/10/22(月) 00:26:30.80 ID:1UgW+g/r
>>742
なんで?
745John Appleseed:2012/10/22(月) 00:31:55.28 ID:xYA8xxFD
日本で言うと何日何時の発表なんだ?
746John Appleseed:2012/10/22(月) 00:33:33.79 ID:6rS9dwDG
>>732
本当だとしたら糞過ぎる
747John Appleseed:2012/10/22(月) 00:33:46.95 ID:/xtIuURs
         |
         |
         |    またノーベル賞取れなかったニダ…
         |
         |  ∧_∧:::
         \ <`Д´,, >:::::
           (|    |)::::
            ( γ /:::::::
             し \:::
                \
748John Appleseed:2012/10/22(月) 00:34:41.99 ID:Bxgvk10a
アンドロ君はアップルマークと違って機体やOSに張り付いてないぞ
自分で入れようとしない限り出てこない
749John Appleseed:2012/10/22(月) 00:36:28.18 ID:FcBiWU25
ここまで具体的な低スペリークがたくさん出ているところを見ると、
おまいらの期待するものが発表される可能性はほぼゼロだろうな。
サプライズがあったら嬉しいが。
750John Appleseed:2012/10/22(月) 00:37:37.97 ID:1mR6tW+e
>>732
これは。。。
普通だな
これしかいうことないや
751John Appleseed:2012/10/22(月) 00:38:04.20 ID:kcHfykHL
で非Retinaは確定なの?
752John Appleseed:2012/10/22(月) 00:38:50.43 ID:Ywo2loEJ
ネクサス10が良かったらそっち買いそう
753John Appleseed:2012/10/22(月) 00:39:57.09 ID:Ywo2loEJ
まあ妄想のハイスペを来たいしてる方がアホだったんだけどね
754John Appleseed:2012/10/22(月) 00:42:50.59 ID:9LBb8fdB
>>732
あの有名なって何で有名か教えろ
755John Appleseed:2012/10/22(月) 00:44:41.83 ID:G+sYrpKu
A5Xは無いと思うぞ
ってかA5Xってメモリチャンネルが4つあるのに512MBて
756John Appleseed:2012/10/22(月) 00:44:50.06 ID:eSTw8jrX
>>732
全然おk
早く出ろでろー、速攻ポチる
757John Appleseed:2012/10/22(月) 00:45:26.60 ID:tcQu7HCu
>>732
1024×768

ショボw
758John Appleseed:2012/10/22(月) 00:45:26.97 ID:/xtIuURs

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
759John Appleseed:2012/10/22(月) 00:47:13.96 ID:Bxgvk10a
というかiシリーズが平均以上のスペックだった事なんてないんだから
それを考えればハイスペなんて有り得ない事くらいわかるしょ
問題は何年使えるのかってとこだよ

今までは過去機種切り捨てられてすぐ使えなくなってたけど
miniもすぐサポート打ち切られるのか、次世代機はいつ出るのかが重要
760John Appleseed:2012/10/22(月) 00:47:52.99 ID:6txo1Xic
>746
今までのリーク情報の数々から考えると、かなり高確率で本物っぽい情報な気がする。
クック船長は締め切りだけ守って、ユーザが求める物を提供しなくなったな。
761John Appleseed:2012/10/22(月) 00:48:46.19 ID:fWWYfo4D
miniバカ売れしたらスタバのドヤ顔さん大量発生の予感
762John Appleseed:2012/10/22(月) 00:49:48.51 ID:G+sYrpKu
http://photos.appleinsider.com/12.10.20-iPadminiBOM.jpg

32nmのA5Xのエンジニアリングするより
A6のせたほうがいいだろ
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 00:50:26.84 ID:tcLvrQHh
ビートルズ搭載
764John Appleseed:2012/10/22(月) 00:52:02.16 ID:0SIO6Wts
>>754
>>732じゃないが
あえて書かないけど凄い人。確定かな
765John Appleseed:2012/10/22(月) 00:52:02.04 ID:1mR6tW+e
miniサイズだとスタバで使ってても違和感ないだろ
どや顔するほどの用途で使うものでもないし
766John Appleseed:2012/10/22(月) 00:54:28.48 ID:eSTw8jrX
もうさ、「ぼくのかんがえるさいきょうのあっぷる」で、ドヤ顔しながら自己Apple論を語る人は、
スペックが自己の要求を満たさなかったらネクサスだろうが何だろうがそっち買えばいいじゃんw
767John Appleseed:2012/10/22(月) 00:54:56.15 ID:YYUCGtE5
最低モデルって8GBだろ
16GB以上は結局2.5万円越えるだろうし
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
768John Appleseed:2012/10/22(月) 00:55:52.41 ID:G+sYrpKu
769John Appleseed:2012/10/22(月) 00:59:10.60 ID:ssTd17Uo
mini、2万が現実味を帯びてきたか
俺の希望が叶うなw

だが、心配事がある
発売日に買えるかどうかだ

だって、ここにいるやつみんな買うじゃんw
retinaじゃなきゃとかA6とか言ってるやつもみんな結局買うじゃんw

でも、結局2万5千円ズコーで、スルーになりそうだがw
770John Appleseed:2012/10/22(月) 00:59:53.28 ID:1mR6tW+e
>>768
これだとminiの価格からretina予想してるな
771John Appleseed:2012/10/22(月) 01:01:14.41 ID:kcHfykHL
で非Retinaは確定なの?
>>769
2万なわけねーだろ
772John Appleseed:2012/10/22(月) 01:01:24.29 ID:G+sYrpKu
http://photos.appleinsider.com/12.10.20-iPadminiBOM.jpg

作るのに2万かかってるのに
2万で売るわけねーだろw
773John Appleseed:2012/10/22(月) 01:01:57.10 ID:boR5A0er
>>754
歴代iPhoneとiPadのスペックを的中させているアナリストだよ
iPhone3GS、iPhone4、iPhone4S、iPhone5に使われる部品やコストやスペックをほぼ100%精確にあてている
iPhone4がRetinaになること
iPhone4Sが見た目は4そのままだが中身(カメラやプロセッサ)が変わること
iPhone5のディスプレイサイズが4.08インチの1136×640になること
を当てた凄い人
というかもうこいつの情報網は間違いなって感じでアメリカじゃ評価されてる
774John Appleseed:2012/10/22(月) 01:02:56.59 ID:syjscgok
初代iPadのときは、リークじゃ$999で、
発表のときも$999と一度発表してから、
ジョブズがサプライズで$499に下げたわけだが、
今度はホントにリーク通りかな?

retinaは無理ってリークしてて、
発表でretina来ないか?
775John Appleseed:2012/10/22(月) 01:03:23.89 ID:1mR6tW+e
>>773
おー
んじゃほぼ非retina確定か
あとは値段だな
776John Appleseed:2012/10/22(月) 01:04:13.85 ID:9LBb8fdB
>>773
マジか名前覚えとくよ
じゃあもうこれで確定だな
777John Appleseed:2012/10/22(月) 01:06:36.52 ID:1UgW+g/r
カラバリあんの?
ストラップは?
凄い人おせーて
778John Appleseed:2012/10/22(月) 01:07:37.85 ID:HlnPtpf5
スーツの内ポケットに入るかどうかな。
ネクサス7はギリギリ入るけど。
779John Appleseed:2012/10/22(月) 01:09:17.80 ID:0xUuvXfe
Barns & Noble の NOOK HD
http://www.barnesandnoble.com/p/nook-hd-barnes-noble/1110060426

7 インチで 1440 x 900
ご参考まで
780John Appleseed:2012/10/22(月) 01:09:49.27 ID:boR5A0er
781John Appleseed:2012/10/22(月) 01:11:03.28 ID:Rfje9MAw
>>732
このスペックが本当なら
林檎マークに1万円近く払わせられるってことなのか…。

嘘だろ、おい…
ネクサスの後出しでネクサス以下はさすがにないと信じたい
782John Appleseed:2012/10/22(月) 01:13:36.91 ID:Ywo2loEJ
A5Xの低スペ版みたいのかなー
783John Appleseed:2012/10/22(月) 01:14:14.54 ID:lWGMm+LY
wi-fiモデルにGPSついてるの?
784John Appleseed:2012/10/22(月) 01:15:39.31 ID:Vbs6y3qW
あとは重さと実売価格が気になる
785John Appleseed:2012/10/22(月) 01:16:35.80 ID:eSTw8jrX
てか、「すぺっくすぺっく」って、ドザだろお前らw
786John Appleseed:2012/10/22(月) 01:18:01.85 ID:QItc+0iY
New iPadみんな持ってるんだろ
1024x768じゃ買う気がしないよな?よな?
Nook HD待った方がよさげだな
787John Appleseed:2012/10/22(月) 01:19:05.92 ID:boR5A0er
788John Appleseed:2012/10/22(月) 01:19:21.48 ID:G+sYrpKu
789John Appleseed:2012/10/22(月) 01:22:16.39 ID:iBZuvNsa
比較画像でもあったみたいに
拡大すると文字潰れてまうん(´・ω・`)
790John Appleseed:2012/10/22(月) 01:23:29.92 ID:jKSdq6h8
>>781
100%当てる人だから確定だよ
791John Appleseed:2012/10/22(月) 01:27:47.55 ID:boR5A0er
>>786
nookは日本に来ないだろ
792John Appleseed:2012/10/22(月) 01:30:08.77 ID:0SIO6Wts
ディテールは微妙に違うかもしれんが
大枠では答え合わせみたいなもんだろな
793John Appleseed:2012/10/22(月) 01:30:49.96 ID:K6EPY6g2
さすがにあの値段で今言われてるようなスペックはないと信じたい
794John Appleseed:2012/10/22(月) 01:31:46.87 ID:eSTw8jrX
>>786
俺はiPad mini買うけど、お前はnook待てばいんじゃね?
795John Appleseed:2012/10/22(月) 01:33:20.76 ID:cev3cr23
ネクサスと比べてる奴あほすぎwww
ネクサスはコンテンツで儲ける仕組みでハードでは儲からない値段にしてるのにw
796John Appleseed:2012/10/22(月) 01:37:38.82 ID:1AY6qVBb
同じA5Xでも、メモリ帯域が半分に減らされてるのか、
RetinaじゃないのにA5Xは過剰だと思ったんだよな、納得
797John Appleseed:2012/10/22(月) 01:37:40.44 ID:Ei6i2m3d
意味不明
798John Appleseed:2012/10/22(月) 01:38:45.83 ID:JqnP/kU7
ネクサス買ったけど、グーグルのコンテンツ買う気が
さらさらないわ
799John Appleseed:2012/10/22(月) 01:39:27.62 ID:3veLbhWR
ming chi kuoでググってみたが
結構直近の情報でもガンガン違ってるじゃんw
9月頭の時点でのこの人の情報で
今年後半の商品発売時期とかも無茶苦茶だぞ・・・
800John Appleseed:2012/10/22(月) 01:44:18.52 ID:1mR6tW+e
>>799
なんだ
おまえ等じゃんか
801John Appleseed:2012/10/22(月) 01:44:48.48 ID:QItc+0iY
>>791
どうせすぐeBayに出て来るじゃない。
>>794
microSDにマンガ入れておいて、差し替えながら見たいよ。
エロと一般でカード分けてw
802John Appleseed:2012/10/22(月) 01:45:19.74 ID:G+sYrpKu
>>799
間違ってる記事はってくれ
803John Appleseed:2012/10/22(月) 01:46:51.40 ID:boR5A0er
>>799
いやだからコンポーネントやスペックって言ってるやん
しかも100%とは言ってないし
発売時期なんてさすがにAppleしか分からんやろ
804John Appleseed:2012/10/22(月) 01:47:48.52 ID:G+sYrpKu
スペックで間違ってるパターンがないかしらべてくれ
805John Appleseed:2012/10/22(月) 01:49:43.08 ID:eSTw8jrX
>>801
そういう使い方、否定しないぞw
そもそもエロ関連は昔からApple弱い
まぁ、それでも俺はiPad miniのほう買うがね
806John Appleseed:2012/10/22(月) 01:51:08.73 ID:IEFv65FJ
>>795
appleだってハードでは儲からない値段にしても、appstoreで儲ける
仕組みになってるじゃん。N7と同じ値段でも儲かる。

林檎ブランドで1万アップしても売れる自信があるんだろうけど、

そう、うまいこといくかな?

それにしても、A5Xだけは意外だった。
807John Appleseed:2012/10/22(月) 01:53:16.95 ID:MDbZg9qr
売れて次につなげて欲しいわ
808John Appleseed:2012/10/22(月) 01:54:36.38 ID:G+sYrpKu
appstoreの利益って一人当たりどのくらいなんだろうね
ハード利益にはおよばなそうだが
809John Appleseed:2012/10/22(月) 02:00:49.21 ID:8SlUxLaY
>>719
retinaでないと自炊本はまともに読めない
810John Appleseed:2012/10/22(月) 02:02:30.21 ID:8SlUxLaY
>>732
appストアのアプリが使えること以外何のとりえもないんだけど
811John Appleseed:2012/10/22(月) 02:03:57.96 ID:PRdNRD4l
>>795
そんなの売る側の論理でしょ。買うユーザー側が考慮する必要ない。結局コスパで決める人間が普通
812John Appleseed:2012/10/22(月) 02:06:47.72 ID:boR5A0er
Appleの製品Retinaに移行してるけど初代がRetina化だった例はないんだよね

miniでも初代を非Retinaにすることで2の購買意欲を高めるつもりなのかな

というか技術的にもLPDDR3じゃない無理だけどさ
813John Appleseed:2012/10/22(月) 02:11:42.23 ID:3ZdN3yoJ
>>732
touchよりちょっと盛った感じかね
妥当じゃないかな
814John Appleseed:2012/10/22(月) 02:19:33.25 ID:bAPQrOg5
そもそもRetinaという概念が生まれたあとに
新しく始まったカテゴリってあったっけ?
815John Appleseed:2012/10/22(月) 02:35:03.17 ID:1AY6qVBb
このスペックで、どうプレゼンするか楽しくなってきたなw

iPad 3rdをフルスペックiPadと位置付けて、
多くの方にiPadを楽しんで欲しいので、ハーフサイズiPadをご用意しましたとか言うんだろうか・・・
Lightningコネクタは、充電と同期に特化したもので
映像出力は著作権絡みでコニョコニョなのではサポートしません!とかなったら、正にサプライズw
816John Appleseed:2012/10/22(月) 03:00:25.41 ID:skjGzeDZ
>>551
こんなの出たらAppleの株売るわ

もってないけど
817John Appleseed:2012/10/22(月) 03:04:04.73 ID:skjGzeDZ
>>785
じゃあスペック以外に何を語ればいいんだよー
818John Appleseed:2012/10/22(月) 03:08:12.13 ID:ZgCVGHck
このスペックだと、さらに株価が下がりそうだな
819John Appleseed:2012/10/22(月) 03:17:19.91 ID:w0hDrhb8
2011年にAppleから流出した情報が
ある。それによると、ジョブズ氏は、現在われわれがiPhone 5として知る
デバイスをリリース前にストップさせてしまったという。競合他社が画面
サイズの拡張に向かっているにもかかわらず、彼はそのような決断を行ったのだ。

中略

 ジョブズ氏はまた、10インチのiPadより小さなタブレットの開発に公に
反対していた。しかし、彼はもはやAppleのボスではなく、同社で8インチ
タブレットの開発が進んでいることは広くうわさされている。

【TechTargetジャパン】
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1210/19/news04.html

iPhone5の画面拡大にも、iPad miniもジョブスが反対していたのであった。
戒めを破ってしまったAppleの未来は如何に!!
820John Appleseed:2012/10/22(月) 03:18:03.01 ID:vgCiVTys
新しいiPadが薄く軽くなるから、スペックいる人は3月に買ってね☆(ゝω・)vってことでminiは>>732みたいなスペックだと思うわ
miniはそれでも重いと思う人向けだろう……
821John Appleseed:2012/10/22(月) 03:35:59.44 ID:2PEiJ3Eh
iPad miniは利益率37%。iPadは利益率63%。
Nexus 7は利益率ほとんど0%(バラ撒き)
822John Appleseed:2012/10/22(月) 03:41:58.15 ID:R5ZW7gc2
Retina非対応か… pdfファイルとかまともに読めないじゃん… クソじゃん…
823John Appleseed:2012/10/22(月) 03:47:55.14 ID:H21BH8l5
未だにジョブスって言ってる奴って経営学や組織学の序の口も知らんのか
824John Appleseed:2012/10/22(月) 03:51:14.17 ID:2PEiJ3Eh
もともとminiや他社のこの価格帯のモデルはたいして需要がない
使い道がないからな
MBA、iPad、iPhone、iPodもあるし何に使うんだよ?って話
7インチ台は小さすぎて本を読んだりブラウザしたり動画見るのにも適さない
買う人はかなり限られるよ
825John Appleseed:2012/10/22(月) 03:57:00.01 ID:qPVQ2QkR
上手くいけば既存のiPadと並ぶと思うんだけどな
自分のライフスタイルだけで需要がないと判断するのは
早計じゃないの?
826John Appleseed:2012/10/22(月) 03:58:20.89 ID:PIZAq+yE
仕事で使えないならともかく
>>824は逆に使える例のような
827John Appleseed:2012/10/22(月) 04:00:03.14 ID:ZgCVGHck
Kindleがヒットしてるのに?
828John Appleseed:2012/10/22(月) 04:01:17.33 ID:RxHrWFGR
>>811
>結局コスパで決める人間が普通
うん、コスパで決める。コスペでは決めない。
829John Appleseed:2012/10/22(月) 04:04:04.88 ID:Ei6i2m3d
例えばMBAとの組み合わせなら、ipadよりminiの方が補完的
むしろ10インチの方がある種のぜいたく品になっていくな
830John Appleseed:2012/10/22(月) 04:12:12.34 ID:/PV5d3PD
間違いなくRetinaだろ。
今頃旧世代のディスプレイに旧世代のチップ乗っけた安物なわけない。
お前らAppleって会社舐めすぎ。中身は新しいiPadで、サイズだけ小さいものになるよ。絶対。
販売台数だけ稼ごうとする廉価版の安物なんてAppleに必要ない。
831John Appleseed:2012/10/22(月) 04:39:20.98 ID:owFS5Li3
>>830
そうは言うが、iPod touch4thをあの糞スペックで1年引っ張った会社だぞ、Appleは・・
そして、昔からAppleはデザインに命かけてるだけで性能に対するコストは悪い会社だよ
832John Appleseed:2012/10/22(月) 04:40:52.50 ID:Ei6i2m3d
どっちにしろ、万一retinaなら今言われている価格帯では出て来ないな
833John Appleseed:2012/10/22(月) 04:42:44.92 ID:gI8ims6b
注目
ちょうど一か月前のスレ
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/apple2/1347805203/

発表されたら予想を確かめて大爆笑しよう。
834John Appleseed:2012/10/22(月) 04:45:40.14 ID:owFS5Li3
>>833
だな
そしてA6を期待したい所ではあるw
835John Appleseed:2012/10/22(月) 04:50:32.72 ID:QItc+0iY
>>809 ハゲ同
前のも読めるには読めたけど、トーン潰れ、細い線はぼける、
グラデーションが塗り絵、太い線はカクカク、だったよな。
いまいち抜けないマンガしか裁断する気にならなかった。
Retinaになったらまじで抜ける画質になったんで、お宝なエロ漫画も
裁断してスキャンしました。
836John Appleseed:2012/10/22(月) 04:51:39.98 ID:Ca3h48og
リークされた価格表みるとレチナ確定じゃん。
このサイズ?はNexusが勝ちそうな気がする・・・
なんか、用途が中途半端。
837John Appleseed:2012/10/22(月) 05:00:39.07 ID:syjscgok
>>836
リークした人はこれまでのリークで全部当てた人な上、
retinaにするとメモリ帯域とかを食うので、
高速なメモリが要るけど、どうものっけられそうなのが量産されるのが大分先らしい。
838John Appleseed:2012/10/22(月) 05:14:11.96 ID:r2q9PTtV
iOSはAndroidより優れてるからCPUやメモリを一段下げても快適に使える
839John Appleseed:2012/10/22(月) 05:16:32.59 ID:QItc+0iY
>>837
じゃあ今のRetina iPadとおんなじでええやん。
840John Appleseed:2012/10/22(月) 05:18:26.16 ID:r2q9PTtV
nexusでも一画面でホームページ表示すると細かい文字が潰れるよ
小さい画面で拡大しながら見るんだけど目と指が疲れる
電子書籍だとまともに読めるのは1ページ表示が限界
小さい文字は読めないしめくる回数は2倍増える

4インチのスマホも携帯するのに7インチとの2台持ち自体がまずない
7インチのタブレットはパソコンの代わりにもならないしね
携帯ゲーム機や携帯音楽プレーヤーも持ち歩いてる人だと更に負担を感じるだろう
miniは長時間使うにはフルサイズのiPadより軽くてラクだけど用途は限られる
VITAが6インチだけどそんなに何台も必要か?ってのが感想だな
できることは同じだし液晶が小さくなっただけ
iPod Shuffleはウォーキングやジョギングするときに最良だけど、
正直miniは自分の生活パターンを考えると使い道がない
841John Appleseed:2012/10/22(月) 05:25:14.47 ID:ZGqs1Hog
A5Xで解像度がXGAというのは仕様としてちぐはぐな印象を受けるな。
842John Appleseed:2012/10/22(月) 05:29:34.23 ID:BhAPLBOt
他社に5年は先行するというGF2技術についてはどうなのよおまいら?
843John Appleseed:2012/10/22(月) 05:36:15.52 ID:y7/wz1J1
ガールフレンド欲しい
844John Appleseed:2012/10/22(月) 05:47:44.98 ID:B7QYyQ7V
贅沢だな。
俺は親が欲しい
845John Appleseed:2012/10/22(月) 05:48:44.78 ID:y7/wz1J1
>>844
孤児なん?
846John Appleseed:2012/10/22(月) 06:08:24.03 ID:05D2qVHc
ドラえもんがほしい
847John Appleseed:2012/10/22(月) 06:13:59.51 ID:hmAAHsho
iPhoneにスペックで劣るのは嫌だな。
848John Appleseed:2012/10/22(月) 06:32:33.94 ID:Tmt3LVIU
New iPadは既に劣ってるじゃん
849John Appleseed:2012/10/22(月) 06:36:54.13 ID:1mR6tW+e
>>840
最後に自分の生活パターンではって逃げてるけど、中身は完全に一般化されたものみたいにかいてるのはなんなの?
あと長いよ
850John Appleseed:2012/10/22(月) 06:44:53.14 ID:OxKwt2BG
nexus7と比較ばっかりしてるやつって何なんだ
OSが違うって事がわからんのかね?
iMacブームの時とよく似てるわ
当時はiMacが安くてwindowsのPCが高かったからiMacが売れてたけどな
851John Appleseed:2012/10/22(月) 06:48:23.11 ID:QItc+0iY
OS違っても、PDF読むとかEverNote使うとかゲームするとか
メールとか。一緒じゃね?

おれ、泥で困るのはiBank並のお小遣い管理ソフトが見つからないこと位かな
852John Appleseed:2012/10/22(月) 06:53:24.57 ID:2vxJ2l3I
>>851
お小遣い管理する努力よりも
お小遣い増やす努力に力入れろよ
853John Appleseed:2012/10/22(月) 06:56:42.66 ID:u6KkfT+0
ま、既にiOSを使っている人は多少スペックで劣る所があろうとiPad miniがアプリ連携は楽だよね。当たり前。
AndroidもICSになって随分と良くなってきたと思うけど、iOSも思えば茨の道だった。でもあと一歩かな。
連携考えずナビとか読書とかピンポイントの利用法ならNexus7もありかもね。
854John Appleseed:2012/10/22(月) 07:00:15.57 ID:owFS5Li3
>>840
前々から言われてる事だが、相当限られた用途になるのは間違いないな

あとタイプミスかもしれんが、vitaは5インチな
855John Appleseed:2012/10/22(月) 07:04:22.83 ID:Tmt3LVIU
N7と比較されて当たり前だろう・・
その分野に喧嘩吹っ掛けるんだから
856John Appleseed:2012/10/22(月) 07:06:41.19 ID:BhAPLBOt
まあ、いいんだけど、このスレにまで来て信者だの吹っかけてるやつは何なの?とは思う
857John Appleseed:2012/10/22(月) 07:08:34.62 ID:iACt1Ipp
他社が高解像度になりつつあるのにXGAってのは確かに見劣りする
ただRetinaだとバッテリー持たないんじゃないかね

全く新しい解像度ってことはないんだろうか
858John Appleseed:2012/10/22(月) 07:11:35.33 ID:Tmt3LVIU
ppiだけ満たしてりゃまあRetinaにはなるな
859John Appleseed:2012/10/22(月) 07:12:42.46 ID:QItc+0iY
>>857
1024x1536で、iPadの半分なら良いのになと思うわー
860John Appleseed:2012/10/22(月) 07:22:07.93 ID:5qNSfA+u
そろそろiPad・miniの仕様の公式での発表だな。どんなモデル名で仕様で公式来るか楽しみ。やっぱ新しいアイパッドミニなのだろうか?
861John Appleseed:2012/10/22(月) 07:25:39.88 ID:leq5ofdu
俺、iPhone5持ってるけど、こないだ7〜8インチが欲しくてGalaxyTab買ってみた。
で、使った感想

 iPhone5でいいじゃんw

やっぱり持ってる機器の画面サイズx2.5倍くらいじゃないと満足感が薄い
携帯4インチなら10インチタ、25インチPC
携帯3インチなら8インチ、20インチPC

2.5倍の法則だよ
862John Appleseed:2012/10/22(月) 07:26:38.78 ID:W9Cly4Ie
iBooks3がリークされてるから電子書籍か教科書について時間が割かれるんじゃないかな。
iBooksの時点で日本は蚊帳の外だな・・・
863John Appleseed:2012/10/22(月) 07:27:06.58 ID:R6aGM8Ik
>>859
なるほど。そういう手もあるか。
864John Appleseed:2012/10/22(月) 07:28:51.25 ID:R6aGM8Ik
>>863
と思ったらだめだ。それだとアスペクト3:2になるわな。
865John Appleseed:2012/10/22(月) 07:31:47.89 ID:u6KkfT+0
>>861
アプリもどっちつかずになるんだよね。タブレット用だと画面が狭いし、スマホ用だと無駄に間延びした感じになるし。
866John Appleseed:2012/10/22(月) 07:36:35.14 ID:5qNSfA+u
電子本を快適に見るなら8インチだろよ。外部カードスロットは便利だからつけて欲しい
867John Appleseed:2012/10/22(月) 07:51:28.70 ID:3veLbhWR
まあ、無いとは思うけど
万一ショボ憎だったら新”新iPad”買うわw
868John Appleseed:2012/10/22(月) 07:58:34.37 ID:OK+ixFpd
Retinaじゃないなら要らないなぁ
869John Appleseed:2012/10/22(月) 08:09:30.86 ID:fti12D5z
俺は漫画のためだけだからこのサイズが一番だな。
iphone5じゃ片面表示でもきついだろうし。
870John Appleseed:2012/10/22(月) 08:10:50.79 ID:5rauro8L
>>869
漫画読むためなら解像度はretina必須だし
大きさは見開き表示できるiPad一択だろ
871John Appleseed:2012/10/22(月) 08:16:33.08 ID:DDpBhJmk
せめて安くして欲しいな
872John Appleseed:2012/10/22(月) 08:19:17.14 ID:eIE2mtFv


わけしち
873John Appleseed:2012/10/22(月) 08:20:13.38 ID:7E4SM1pd
iPadで漫画読んだことあるけど、あのサイズはデカすぎるよ。そして重い。
ただ、新聞アプリで新聞読むのはちょうど良かったな。そして重い。
874John Appleseed:2012/10/22(月) 08:20:18.69 ID:7sO6YpCF
漫画って一部のコレクターは別として、大多数は読み捨てだろう。
私的には通勤の往復に簡単に読めるほうがありがたい。7インチが最適かな。
875John Appleseed:2012/10/22(月) 08:20:44.98 ID:0ECitV+/
俺はiPad専用アプリがそこそこあるのでmini一択だわ。miniが出ると聞いてiPad2処分しちゃったしw
876John Appleseed:2012/10/22(月) 08:26:43.52 ID:AuYQeAvL
発表から
何日後に日本で発売されるの?
iphoneと同じで1週間位かな
877John Appleseed:2012/10/22(月) 08:27:22.09 ID:k55p6/f1
>>1
Appleタブレットランキング
iPad3>>iPad mini>>>>>>>>touch5>>iPad2>touch4>>>>>iPad1、その他ゴミ
878John Appleseed:2012/10/22(月) 08:30:46.60 ID:AgwSw35p
重い、重いが多いな。
それだったら、nexus7の350gも重い。
メディアスタブレットの249gはめちゃくちゃ軽い。
iPadminiも色々スペック言われてるが、300g切らないと、また重いと言われるぞ!
879John Appleseed:2012/10/22(月) 08:34:06.46 ID:3veLbhWR
いずれにせよ発表までもーちょいだね。
すっげー楽しみだわ。
ネクサス7、あとワンクリックで購入まで行って止めたのが
英断だったと思わせてくれる出来だと良いけど。

まあ、あっちはなんか値下げってか容量アップすんだろw
もしホントなら、日本販売、完全に在庫処分w
ナメられすぎじゃねw そんなんで次買う奴おるのかw
880John Appleseed:2012/10/22(月) 08:35:02.36 ID:En7N/yJK
いつ発表?今週?来週?
881John Appleseed:2012/10/22(月) 08:37:09.66 ID:UyYDFT85
>>870
片面で十分だしipadでかすぎだもの。
ってかipad2もってるけど両面きついから片面で見てる、レティナの3だとそうでもないんかな?
まあどちらにしろ軽い方が寝転んで見やすいから片面でいいやと思ってるけど。
882John Appleseed:2012/10/22(月) 08:38:24.48 ID:2pCQA2Uj
>>879
在庫処分じゃないぞ。
物が足りなくて32G版が混入するくらいだからな。
nexus7が売れすぎて外のタブレットが売れなくなってるくらいだ。
マジで安いは正義って感じで世界中が不況なんだなって驚くよ。
883John Appleseed:2012/10/22(月) 08:39:56.58 ID:jMv596h+
>>881
Retinaだと全然違うよ
884John Appleseed:2012/10/22(月) 08:42:11.15 ID:5rauro8L
>>881
2048*1536もあると漫画の小さい書き文字すらハッキリと見えるよ
iPad2だと細部はボケて読めたものじゃない
885John Appleseed:2012/10/22(月) 08:49:51.27 ID:rclCggYO
>>660
×通り
◯道理
886John Appleseed:2012/10/22(月) 08:54:05.68 ID:JV4HE/d3
慣れれば片面読みでもそんなに気にはならないけど両面に書いてあるシーンを片面で見るときはちょっと残念に感じるよなw
miniのサイズじゃあRetinaでも両面はきついかね

値段高いからRetina期待してるんだが
887John Appleseed:2012/10/22(月) 09:03:35.49 ID:QSdOmgHr
>>882
でも、内臓ディスクはTLCなんでしょ。1年持つかね?
888John Appleseed:2012/10/22(月) 09:07:02.75 ID:pTHK6Au3
あれ、8Gねーのか
iPadもあるから容量要らないんだがなー
889John Appleseed:2012/10/22(月) 09:22:56.89 ID:PIZAq+yE
>>887
情報古い。最近の嫉妬はこんな感じ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350858839/1-100
890John Appleseed:2012/10/22(月) 09:36:43.39 ID:5qNSfA+u
retina液晶だろうね。16G32G64Gで出るだろ。128Gもあるといいがwwwオサイフとか4G運用で使えるといい
891John Appleseed:2012/10/22(月) 09:40:08.40 ID:PIZAq+yE
>>890
でっかいサイフだな
892John Appleseed:2012/10/22(月) 09:40:56.32 ID:fHK+B1I+
現在ネクサス7購入して外で使ってるけど
(iPhone5のテザリングで)
ネクサス7でギリギリ片手で持てる感じ。
重さてきに、iPhone5が軽いからかもしれんが30分超えたら苦痛になる。

これより横幅大きくて重いなら、外では使えんから買わん。

その金を家の中用に、新しいiPadに当てるわ。
893John Appleseed:2012/10/22(月) 09:53:37.65 ID:eWd9deYI
miniは例のモックが本物だとすると、縁が狭いから思ったよりは小さく感じるね
でも片手で持つにはギリギリ厳しいかも

そんなんでも色々なブログとか、某Youtubeとかで
miniを絶賛して何故かNexus7を馬鹿にする光景が目に浮かぶけどねw
894John Appleseed:2012/10/22(月) 09:55:13.35 ID:U5sDuQr8
自分はNexusに浮気したけどなんだかんだいって気になってしまう
まぁ過去に買ったアプリ使いたいだけなんだけど
895John Appleseed:2012/10/22(月) 09:57:18.36 ID:DWKJhHwX
はやくこれでよみたいな、マンガ
896John Appleseed:2012/10/22(月) 10:01:48.98 ID:sA1RaQuZ
どうせあさってにはハッキリしとるやんかぁ
ちっとまちなはれ〜
897John Appleseed:2012/10/22(月) 10:03:00.05 ID:eWd9deYI
そうだね
とにかく新しいの出るのは楽しみだ
898John Appleseed:2012/10/22(月) 10:04:13.89 ID:FzTCgwsZ
本当に馬鹿な大衆どもだ
899John Appleseed:2012/10/22(月) 10:06:48.52 ID:k55p6/f1
>>880
24日
900John Appleseed:2012/10/22(月) 10:07:11.19 ID:oWJxmT29
RetinaでないからNexus7に行ったよ
僅かでも向こうの方が見やすいからね
9019to5Mac:2012/10/22(月) 10:08:34.93 ID:s3O+83Nl
Apple、10月23日のイベントでフルサイズiPad強化版も発表か

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121022/431423/
902John Appleseed:2012/10/22(月) 10:10:46.38 ID:JbNna3MA
ライトニング版新iPadもでるんか…
なんかモデルが入り乱れてよくわかんなくなってきた
903John Appleseed:2012/10/22(月) 10:11:49.28 ID:9wvSJ317
薄い、軽い、長持ち、安いを特化させるなら非Retinaで間違いないでしょう。
デザインや触感が楽しみ、早く手に入れたい!
904John Appleseed:2012/10/22(月) 10:11:59.34 ID:3veLbhWR
今日の讀賣では
「シャープは今年頭にIGZOをAppleに納入予定だったが4月にずれ込んだ」
ってあるんだけど、これがマジなら、miniのディスプレイじゃね?
何か他にあったっけかいな?
905John Appleseed:2012/10/22(月) 10:14:15.88 ID:5qNSfA+u
おおiPad3SS(スーパーストライク仮称)もどうやら発表みたいだなww楽しみだww
906John Appleseed:2012/10/22(月) 10:15:08.52 ID:JbNna3MA
iMacやMacBook Airも新型が出るのでしょ
シャープはそっちの線じゃないかな
907John Appleseed:2012/10/22(月) 10:15:20.44 ID:ib1zZm9o
新新iPadがA6で軽くなるなら一気にそっちも候補になるな
908John Appleseed:2012/10/22(月) 10:17:16.14 ID:3veLbhWR
新新ipadも更新なら気になるよねえ。
軽く小さく薄くとかなったらそっちに行ってしまうかも。
909John Appleseed:2012/10/22(月) 10:17:58.36 ID:v5ddMf5R
>>904
ipad3でしょ?しかも他のサプライヤーがIGZO納入できないのにシャープだけIGZOでも意味無い。トバシの類じゃね
910John Appleseed:2012/10/22(月) 10:18:48.27 ID:i4Ff4S4H
MacBook AirのRetinaが今回発表される可能性ってないの?iPadminiも含めて全部Retinaにして欲しい。
911John Appleseed:2012/10/22(月) 10:21:52.98 ID:W25k4sCE
Retinaならかなりのアドバンテージがあるぅぅ
912John Appleseed:2012/10/22(月) 10:22:08.70 ID:inzxBc1N
>>910
出たら嬉しいよね。
こういうのをwktkしながら発表日を待つのが楽しいんだけど、前回も今回もリークが多すぎるな。
913John Appleseed:2012/10/22(月) 10:23:18.66 ID:5qNSfA+u
iPad3Sや3SSや4やiPhone5ssや6や7はいろいろすでに仕様アイデア提案なう。ほとんど仕様提案実現できてるから今度も強化やるだろうなあ
914John Appleseed:2012/10/22(月) 10:23:41.85 ID:sA1RaQuZ
10月23日って初代 iPod の発売された日か
915John Appleseed:2012/10/22(月) 10:25:13.79 ID:3veLbhWR
>>909

まあ讀賣は直近で世紀の飛ばし記事かましたからなw
でも、もし納入がホントだとしたら、新iPad向けだと、流石に完全無欠過ぎて
その上miniには載せない、retinaでもない、値段は高い、となったら
流石にminiなんて誰も買わねーよってなるでしょ?

液晶の生産体制については、不安があるから前倒しだったのかなーと。
先に先に数揃えておいてって。だから予定年頭、実際4月納入、で。
916John Appleseed:2012/10/22(月) 10:26:49.51 ID:3veLbhWR
>>910

流石にサイクル的に厳しいと思う。まだ現行が出て3ヶ月とかでしょ?
来夏のAirには載るんじゃないかなって思ってるけど。
そしたら、このmid2011のAIr11と置き換えるぜー
917John Appleseed:2012/10/22(月) 10:30:29.34 ID:xlDG4AEN
8GBでいいよ
オンラインストレージ使えば容量は十分だから
918John Appleseed:2012/10/22(月) 10:30:58.39 ID:1BkRcGB+
スペックにこだわるなら泥買えよといいたい
むしろ今はkuo氏の情報によって出ることが確定したことを盛大に喜ぶべきじゃないでしょうか
919John Appleseed:2012/10/22(月) 10:31:57.54 ID:qPVQ2QkR
simだといいけどwifiのみに8GBはきついな
920John Appleseed:2012/10/22(月) 10:35:26.27 ID:sAmgIjdM
平日の午前中、しかも週始めだというのによく伸びるね
仕事してないの?
921John Appleseed:2012/10/22(月) 10:37:14.26 ID:Knk5Os1i
>>879
逆だろ
売れなくなるのは32Gにして2万5千円と実質的な値上げをした場合
知名度なくて一般層には値段くらいしかセールスポイントないのにそれ捨てたら終わり
逆に32Gで1万円台なら他の7インチタブレットに脅威を与えるのは間違いない
一番の被害者は同じアンドロイドの国内メーカーだがw
922John Appleseed:2012/10/22(月) 10:41:46.66 ID:PNW0P+qW
>>910
Airは今後アップデートされることなくフェードアウトになる
923John Appleseed:2012/10/22(月) 10:44:07.35 ID:DWKJhHwX
10/23、PostPCの予兆をかんじさせた、iPodの初代発売日にあわせたのか
なるほどな
924John Appleseed:2012/10/22(月) 10:44:08.14 ID:3veLbhWR
>>921

いや、基本的にはそーなんだけど
発売して一ヶ月とかで容量倍、お値段据え置きなんて商売してたら
そんなメーカーの品物よー買わんってのは俺だけかなあw
もし既に16G買っちゃってたら、俺なら二度とネクサス関連買わんわ。
まじふざけんなって話だろw
外部ストレージが基本的にNOだから、容量はだいぶ重要なのに。

しかし、自陣営皆殺しで自前での丸抱えみたいなビジネスモデルで
今後何処まで行けるんだろね?まあ、競争は、過当でなければ万々歳だけど。
925John Appleseed:2012/10/22(月) 10:46:05.37 ID:JbNna3MA
まえも唐突にiPod値下げして値下げ前に買った人にApple割引券とか配ってなかったっけ
926John Appleseed:2012/10/22(月) 10:47:35.34 ID:7E4SM1pd
というか出ない厨は何処へ行ったんだよwwwwwwwww
おら、出て来いやwwwwwwwww
特に2.3日前に調子こいてた奴、お前だよwwwww
見てんだろ?www怖いのか?wwww
>>732見ろやwwwwwwwww確定だってのww
なーにが「出ない根拠」だよwwwバカじゃねぇの??www
「時期的にありえない(キリッ」wwwwwwwww
なんだよ時期ってwwwお前の誕生日じゃないからか?wwww
バーカwwwwwwwww
927John Appleseed:2012/10/22(月) 10:51:23.89 ID:oWJxmT29
俺はこの前のLGパネル流出でNexus7にしたよ
おまいらもNexus7に行けよ捗るぞ
ボタン押す回数めちゃめちゃ減った
928John Appleseed:2012/10/22(月) 10:53:10.89 ID:I7lS3pt4
IGZOキターーーーーーーーーーー
929John Appleseed:2012/10/22(月) 10:53:51.61 ID:qPVQ2QkR
出て比べてからでも遅くないだろ
自分が待てなかったからって、ステマすんなよw
930John Appleseed:2012/10/22(月) 10:54:12.56 ID:i9S6+jJO
俺のNexusはGoogleマップとMusic専用端末となった

明日の発表でminiが糞端末としても、ネタとして速攻ポチる
931John Appleseed:2012/10/22(月) 10:57:04.25 ID:PByFga5/
IGZO載ってもRetinaは無理だろうなー
できるなら初めからAQUOS PADでやってる希ガス。
XGAより上の解像度なら即買いなんだが、XGAなら少し迷う。
932John Appleseed:2012/10/22(月) 10:57:15.43 ID:upfzRBV0
iTunes11ってこれと同時にだすのか。やっぱ新サービスかなあ
933John Appleseed:2012/10/22(月) 10:57:46.93 ID:1BkRcGB+
>>926
しかし本当に出てこなくなったなw出ない厨は今頃縮こまってガクガク震えてるんじゃないか
なあ発表日って明日の深夜だよな?まだ1日以上あるとか・・・待ちきれない
934John Appleseed:2012/10/22(月) 11:00:17.22 ID:yFcC52iI
モバイル向けって重さを気にする人がいるけど、
お前らそんなに華奢なのか???
俺はダンベル片手27.5kg〜30kgで筋トレやってるんだけど
935John Appleseed:2012/10/22(月) 11:00:36.39 ID:7E4SM1pd
聞こえなかったのか?
出て来いっつってんだよww
ほら、出ない根拠についてもう一回語れよwww馬鹿野郎がwwwwww
今度はスペック批判の文章でも練ってるですか?^^

558 John Appleseed[sage] 2012/10/18(木) 16:58:42.38 ID:NYYCyAjS

早くこいつらの断末魔きっきてええwwwww
23日の発表会でのラインナップみて絶望する顔、乾いた笑い、鳴り響く悲鳴、はたまた発狂ww
俺はそれを摘みにビールを飲むwwいやあ楽しみすぎて笑いがとまらんwwwwwwwww

677 John Appleseed[sage] 2012/10/18(木) 23:09:46.46 ID:NYYCyAjS

っしゃーねえなwww出る厨死んでしまうから控えておいたがそこまでいうなら根拠あげてやんよwwww出る厨総員で反論してみろやwww
・時期的にありえないwww
・性能的、サイズ ともに同社製品くいかねないだろこらww
ほかにも無数にあるが駆逐しかねないからこれくらいにしといたるわww


895 John Appleseed[sage] 2012/10/19(金) 14:36:08.73 ID:NKwm9hfd

おーらでてこいや出る厨もう許さんぞ
昨日までは笑って済ましてやってたがもうだめだいい加減出る根拠または出ると思う理由を吐けやこら
こっちは仰山だしとるんや ケジメつけてもらおやないかい
936John Appleseed:2012/10/22(月) 11:01:29.86 ID:U5sDuQr8
久し振りにNexusスレ見たらAppleへのヘイトが高い人だらけになってた
ここは平和でいいな
937John Appleseed:2012/10/22(月) 11:01:47.38 ID:JD9JS9k7
タッチとか新型iPad飛びつかないで俺は7インチ待ってたよ

外で使えるiPadが欲しかったんだ

普通のiPadは家用だろあれ
938John Appleseed:2012/10/22(月) 11:03:39.66 ID:3veLbhWR
>>931

AQUOS PADだと当面数が見込めないから
超圧倒的に数の出るiPad miniに生産力をフル投入した、という
希望的観測も出来ない事は無いぜw
実際シャープは死にかけだから、
アップルさんに仕事回してもらえるなら本望だろうし。

まあほんと、讀賣のIGZO納入記事が飛ばしでなければ
最も恩恵を受けるminiへの搭載が一番可能性あると思うんだね。
時期も4月、昨日今日って話ではないし。
939John Appleseed:2012/10/22(月) 11:09:31.66 ID:yh+g6Wgb
一昔前は液晶を拡大写真で見るとメーカーが分かったらしいけど、
retinaクラスって分からないのかな?
940John Appleseed:2012/10/22(月) 11:11:02.00 ID:DWKJhHwX
アップル、23日のイベントで「iPad 4」も発表か
http://japan.cnet.com/news/service/35023364/?ref=rss
なるほどな
941John Appleseed:2012/10/22(月) 11:12:14.29 ID:w0hDrhb8
AppleのRetinaの定義もいい加減だからな
942John Appleseed:2012/10/22(月) 11:20:03.84 ID:PByFga5/
>>938
AQUOS PADの正確な画面サイズはわからないけど
約7インチの16:9と7.85インチの4:3の長辺って同じ長さなんだよね。
だったらライン統一して製造した方が切り出すサイズ変えるだけだから
iPad miniの傍らでAQUOS PAD作った方が効率いいんじゃないかなーと思った。
そういうわけでIGZOなら1280x960が現実的ではないかなと。
それぞれのppiのパネルがどれだけの効率で作られるか
知らないから何とも言えないけど。
943John Appleseed:2012/10/22(月) 11:21:03.18 ID:QIISPpV9
糞地図見て遊ぶならiPadだよね
iPhoneじゃ画面が小さ過ぎて
944John Appleseed:2012/10/22(月) 11:24:18.12 ID:DDpBhJmk
>>937
上野動物園でnew iPadで動画撮ってる人居たけど
大きいなぁと思った

初タブレットなんでコスパがまぁまぁ良ければそれで良いや
945John Appleseed:2012/10/22(月) 11:24:43.98 ID:OPUajcaM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000099-mycomj-mobi
>画面解像度は440ppi。
>デジタルテレビのフルハイビジョンと同じクオリティで映像コンテンツや写真などを楽しむことができる。
>美しいディスプレイについて「印刷物に匹敵する画質です」と絶賛していた。
946John Appleseed:2012/10/22(月) 11:26:30.45 ID:wQ7YhZch
でも、もっさり
947John Appleseed:2012/10/22(月) 11:27:00.16 ID:3veLbhWR
>>942

まー確かに、いくらIGZOでも、消費電力やらを考えると
そのぐらいの解像度がいいのかもしれんし
製造効率も良いなら、それはそれでアリと思うけどね。
5時間しか駆動しないならそんなもん要らんしなw

とりあえず、XGAは流石に今更感が強過ぎると思うわw
誰がどう見てもショボ過ぎるスペックでしょw
それで新新iPadが薄く軽くなるなら誰でもそっち買うよ。
勿論俺もそーする。
で、Appleも、幾らなんでもそんな事はわかってるよ。
948John Appleseed:2012/10/22(月) 11:30:15.39 ID:v5ddMf5R
ipad3改が軽くなってバッテリ長持ちするならそっちでもいいな
949John Appleseed:2012/10/22(月) 11:33:15.23 ID:00Glqdoy
更に解像度増やしたりしない気がするけど?
ただでさえiPhone5で開発者に負担かけてんだから
950John Appleseed:2012/10/22(月) 11:33:28.21 ID:3veLbhWR
>>948

あれで軽くなって薄くなってバッテリ長持ちでってなったら
かなりの完璧超人だもんねえw 俺も欲しいw
それでベゼルが更に薄くなって一回り小さくなったらヨダレ出るわw
951John Appleseed:2012/10/22(月) 11:35:54.66 ID:MU6kI+tW
iPad Miniのケース
http://dx.com/p/160727
寸法: 20.3 cm x 13.9 cm x 1.0 cm

似たようなNexus7ケース
http://dx4jp.com/158433
寸法: 20.0 cm x 12.5 cm x 1.2 cm
952John Appleseed:2012/10/22(月) 11:49:04.37 ID:NUXp1QZH
既出だけど上がiPad3rd改で下が3rd
微妙に薄くなってんのかな
同じようにも見える
http://9to5mac.com/2012/10/20/photo-of-tweaked-full-sized-ipad-shell-with-new-smaller-lightning-port/
953John Appleseed:2012/10/22(月) 11:51:49.85 ID:PByFga5/
>>947
それにIGZOでRetina iPad miniが出たとしたら
なんで真っ先に自分とこの製品でそれを採用しないんだ?って
SHARPは株主から袋叩きにあう希ガス

>>949
Appleはいつだって自分たちの都合で動いてきたじゃないか
954John Appleseed:2012/10/22(月) 11:54:35.90 ID:yrJS6nmb
955John Appleseed:2012/10/22(月) 11:54:44.29 ID:OPUajcaM
海外には漫画本なんてものは存在しないんだろうな。
956John Appleseed:2012/10/22(月) 11:58:40.46 ID:qPVQ2QkR
マンガ本は、少なくとも日本から輸入はしてるだろうからあるんじゃね
957John Appleseed:2012/10/22(月) 12:00:53.73 ID:oWJxmT29
フランスでは漫画本人気だよ
書店でも大きなコーナーが出来てる
958John Appleseed:2012/10/22(月) 12:01:21.84 ID:UIssRMaJ
あるよ
オーストリアの13歳の少女とスカイプでマンガの話よくするし
959John Appleseed:2012/10/22(月) 12:02:57.74 ID:00Glqdoy
>>955
スーパーマンとかバットマンって聞いた事無い?
マーベルとかアイアンマンとかXメンとか…
960John Appleseed:2012/10/22(月) 12:04:43.95 ID:9lDaNf6E
>>935
既知外相手にされずwww
961John Appleseed:2012/10/22(月) 12:05:42.93 ID:H9mYl4ue
16GBが329ドルらしいから、retinaは確定かな。
さすがにCPUはA5止まりだろうけど。
962John Appleseed:2012/10/22(月) 12:13:45.73 ID:00Glqdoy
A5でretinaだともっさり端末になると思うんだが?
963John Appleseed:2012/10/22(月) 12:14:10.99 ID:7E4SM1pd
>>960
相手にしてくれてありがとうv(^_^v)♪
つかお前出ない厨だろwwww
もうそれしか言えないんだよなwww
いつもみたいに「出る厨wwwwww」とか「出るわけね〜だろwwwww」って言ってみろよwwwww
言えないのー?wwww^^
964John Appleseed:2012/10/22(月) 12:19:52.65 ID:H9mYl4ue
>>962
すまん、A5Xだな。
965John Appleseed:2012/10/22(月) 12:21:24.56 ID:9lDaNf6E
>>963
楽しそうで何より
966John Appleseed:2012/10/22(月) 12:22:22.01 ID:1BkRcGB+
ipod touch5  retina  16GB:24800
iPad mini?   ??????  16GB:27900(リーク価格)
iPad3      retina  16GB:42800

これ見れば大体想像つくと思うけど、もしretina搭載なら32800くらいになる筈なんだよね
だから今回はretinaじゃないと予想する。kuo氏はやはり正しいな
967John Appleseed:2012/10/22(月) 12:23:59.88 ID:IOgSJneT
まぁ俺は別にレチナじゃなくても構わんけどね。
とりあえず、GPSつけてくれ
968John Appleseed:2012/10/22(月) 12:24:41.56 ID:7HK/Dai4
>>966
ipod touch5 retina 16GB:24800 ×

ipod touch5 retina 32GB:24800 ○
969John Appleseed:2012/10/22(月) 12:25:28.18 ID:9wvSJ317
>>966
Kuoの野郎、絶対アップル自体から情報を貰ってるだろ。
いつも予想っていうレベルじゃないぞ。
970John Appleseed:2012/10/22(月) 12:25:32.58 ID:jVvzp+5m
>>966
あとバッテリー量からいって
非retinaっぽい
971John Appleseed:2012/10/22(月) 12:27:32.25 ID:sA1RaQuZ
わざわざブームにせずとも
ディープに浸れる・輪が広がる
のが、ネットのいい所だぬ

mini がバラ蒔かれたら、更に広がるかもね

出れば、の話だけど(笑)
972John Appleseed:2012/10/22(月) 12:29:42.23 ID:1BkRcGB+
>>968
失礼、間違えた
touch4の8GBが16800ってとこからみて16GBがあれば20800ってところか
それにしても30000は超えてないとretinaの可能性は低い気がする
kuo氏はまじで内通者いると思うわ
973John Appleseed:2012/10/22(月) 12:29:44.94 ID:bAPQrOg5
>>966

それはどーいう計算なん?
モノは小さく作る方が金かかるし
新カテゴリの戦略商品なら何も不思議でないプライスじゃね?

ってか上と下がRetinaで真ん中だけXGAとかかなりイミフだと思うわ。
素人でもわかる失敗設定、iPad4が軽くなるなら尚更あり得んわ。
974John Appleseed:2012/10/22(月) 12:30:36.94 ID:2pCQA2Uj
>>971
出ないって言ってるのお前とあの世のジョブズだけだぞ。
975John Appleseed:2012/10/22(月) 12:33:08.34 ID:1BkRcGB+
>>973
俺の勝手な想像
価格差出さないとminiとtouchで食い合うんじゃないかと思ってね
miniとtouchの価格差が小さいってことはなにかしら差異設けるんじゃない
976John Appleseed:2012/10/22(月) 12:34:48.69 ID:00Glqdoy
>>974
嘘つきジョブズは信頼性低いし
977John Appleseed:2012/10/22(月) 12:36:17.95 ID:bAPQrOg5
>>972

あらら、間違いか。
プライス的には、少なくとも相対的に
miniがRetinaで何の不思議もない間隔になっちゃったね。

iPad3改の値下げや軽量化、薄型化だって噂されてるわけで、
むしろこのプライス設定なら、
miniだけXGAってのは逆に狂気だと思うわ。
誰に何の用途で売るの?ってブツになんぜ?
978John Appleseed:2012/10/22(月) 12:36:20.21 ID:hFp96Rbo
979John Appleseed:2012/10/22(月) 12:39:23.50 ID:7E4SM1pd
>>965
おう!サンキューな(^ω^)
もっと楽しませてくれない?
980John Appleseed:2012/10/22(月) 12:40:28.31 ID:H9mYl4ue
>>966
それぐらいの差なら、カメラとかのスペック落とせば埋まるんじゃないかと。
アプリ開発者の負担も考えると、非retinaを出すとはやっぱり思えないなー。
981John Appleseed:2012/10/22(月) 12:42:41.08 ID:kQToqohx
>>955
あるけど「フリガナ」は無いのだろう・・
982John Appleseed:2012/10/22(月) 12:53:53.83 ID:sA1RaQuZ
キビしい商売の世界で、いちいちネタばらしやってたら
会社もたないでしょ ^ ^;

それにこういう革新的なモノづくりの場合、そういう手のひら返しも
消費者にとっては刺激、というか楽しみのひとつなんだろうね
983John Appleseed:2012/10/22(月) 12:55:18.95 ID:boR5A0er
7500mAhならRetina来るかもって思うけど5000mAh未満だときついよね
984John Appleseed:2012/10/22(月) 12:59:11.26 ID:hqT7r66T
いわゆるiPad4が
ただのiPad3の強化版だったら、
チップはA5Xのままだよね。
同じタイミングで出す、
iPad miniも同じA5Xで、
RAMも同じ1GBかな。

そう考えると
Retina搭載も現実的に思えてくる。
985John Appleseed:2012/10/22(月) 13:04:09.93 ID:sA1RaQuZ
Little more って
おっと、いかにも出しそびれたもうあと一個!って表現だよな?
それだとあくまで、ちょっとしたもの(あるいは、Upgrade)ってカンジ?
986John Appleseed:2012/10/22(月) 13:05:34.59 ID:yWiOil4S
アナリスト、iPad Miniの製造コストを195ドルと推定。予想価格は329ドルから。粗利率40%

利益率はAppleの屋台骨であり、以前の記事で私が説明したように、同社がガジェット製造競争の中で、時価総額、利益、保有現金の
いずれにおいてもトップの座を保っている理由だ。例えばiPhone 5は、最低価格機種の粗利率が68%、最上位機種は72%で、利幅はなんと256.72%だ。
しかし、2つのレポートを合わせると、iPadも十分Appleの許容範囲に収まりそうだ。最新iPadの粗利率は、16GB Wi-Fieモデルで36.66%、最上位モデルで50.70%だ。
Amazonとは異なり、Appleは決してデバイスを採算をとるだけ、あるいは損をだして売ることはしない。
それはAppleのデジタルコンテンツ・エコシステムが大きな収益をあげていないからだ(ただし、相当量を稼いではいる)。
しかし、これらの記事を合わせてみると、いかにAppleが新デバイスを現行iPadよりかなり安く提供し、かつ十分な利益をえられるかがわかるだろう。
もちろん、もし9to5Macの情報が正確ならiPad miniの価格は、ライバルのNexus 7やAmazon Kindle Fireの入門価格を大きく上回ることになる。
しかしすでに述べたようにハードウェアを激安目玉商品として売る選択肢は、Appleの中にない。
そしてAppleは価格ではなく、現行のiPad製品ラインの品質と評判を強調するだろうが、私は多くの消費者がそれを説得力のある主張だと受け止めると思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00011306-techcr-sci

987John Appleseed:2012/10/22(月) 13:11:05.92 ID:00Glqdoy
初代iPadの粗利は最低23%ぐらいだったんだし、そこまで下げれば十分Reteina載せられる
新サイズ端末の一台目としては粗利下げて市場確保する戦略をとってくる可能性はあると思うんだが
988John Appleseed:2012/10/22(月) 13:17:13.52 ID:/xtIuURs
あと何時間?
989John Appleseed:2012/10/22(月) 13:19:52.95 ID:1BkRcGB+
@24時間41分くらい
そろそろカウントダウン始めるか
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■ 24
990John Appleseed:2012/10/22(月) 13:20:05.50 ID:00Glqdoy
日本だと24日のAM2時
991John Appleseed:2012/10/22(月) 13:22:59.25 ID:1BkRcGB+
@36時間39分だった
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■ 36
992John Appleseed:2012/10/22(月) 13:27:47.01 ID:OPUajcaM
>>986
>>そしてAppleは価格ではなく、現行のiPad製品ラインの品質と評判を強調するだろうが、私は多くの消費者がそれを説得力のある主張だと受け止めると思う。

たしかに、iPod touch / iPad mini / new iPad みたいに3つ並べて展示されてたら、8割方の消費者は「どれにしようかな〜」「これ!」って感じで決めちゃうんだろうなw
993John Appleseed:2012/10/22(月) 13:29:17.07 ID:9wvSJ317
なんか、今touchも買えない状況みたいだね。
miniも気長に待とう…
994John Appleseed:2012/10/22(月) 13:29:54.93 ID:I7lS3pt4
IGZOパネルってバッテリーが長持ちするらしいけど、画質はどうなの?
995John Appleseed:2012/10/22(月) 13:35:37.96 ID:OPUajcaM
ヤマダで未だtouch4が堂々と売られてる件
殆ど詐欺じゃね?w
996John Appleseed:2012/10/22(月) 13:37:29.11 ID:1BkRcGB+
>>995
どこぞのEなんてiPod touch4thの写真で「まもなく発売!」って書いてあったからな
あんなのおじちゃんとかだまされて買うだろと思ったわ
997John Appleseed:2012/10/22(月) 13:38:01.03 ID:1AY6qVBb
予約初日に予約すれば、発売当日には買えるでしょ
大手量販店でポイント使いたいとか、家から出ないからオンラインは、翌日になる可能性大

予約が一日遅れると手にはいるのが一週間遅くなると思った方がいい
998John Appleseed:2012/10/22(月) 13:38:16.27 ID:w0hDrhb8
Appleのハードで予想を裏切る高スペックだった試しが一度もねえんだから

勝手にハードルあげてズコーすんのがいつものヲチ
999John Appleseed:2012/10/22(月) 13:39:11.54 ID:vRhQLcLi
>>995
Appleも現行として販売してるよ。
iPad2みたいに。
1000John Appleseed:2012/10/22(月) 13:39:21.90 ID:Bxgvk10a
1000ならiPad big発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。