iTunes 質問スレ ふたつめさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
書き込む前に必ず読むこと!
1:解らない事があればiTunesを起動して [ヘルプ]>[iTunesのヘルプ] を読む
2:質問する前にアップルや外部サイトをみること

◆アップル公式サイト
・iTunesについて&ダウンロード
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/
・サポート&良くある質問
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/

Windowsユーザー用です。

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1286797385/
2John Appleseed:2011/09/02(金) 19:51:30.79 ID:tXk+TGDE
ヘタクソ
3John Appleseed:2011/09/02(金) 22:41:27.05 ID:xY9Y7prw
iTunesで不正アクセスされて、お買い物されたんだが…

少し前にメールが来てて『パスワードをリセットしたよー』とか書いてあるくせに何なんだよ
4John Appleseed:2011/09/03(土) 14:02:54.94 ID:v0/GSUS2
質問です。
自分のiPodクラシック160GBがiTunesと同期できなくなってしまいました。
ネットで調べて、iTunesで復元をしてみたり、iPodをリセットしてみたりも何度もやりましたが
同期の途中で原因不明のエラー(50)がでてしまい、曲がほとんど中に入りません。
まだ買って3ヶ月くらいしか経っていませんが、ハードウェア的な故障なのでしょうか。
よかったらみなさんの知恵を貸してください。
5John Appleseed:2011/09/03(土) 14:25:23.43 ID:4AXRMaL9
PCをリカバリした後、再度インストールしたitunesにリカバリ前と同じ曲を入れたのですが、
ipodの同期はまた1からやり直さなければならないのでしょうか。
回避する方法があれば知りたいです。
6John Appleseed:2011/09/03(土) 18:24:02.45 ID:xYy/p/dy
マニュアルに載ってなかったので質問させてください
itunes上でデバイス(ipodtouch)が表示されるかと思うんですが、
appタブだけが表示されません
ソフトも最新なのに、なぜなんでしょうか?
解決法があれば教えてください
7John Appleseed:2011/09/06(火) 23:51:00.46 ID:fqdqqzQV
プレイリストについて質問さしてください。

プレイリストをネット経由で他人と共有する方法ってないですか?

例えば、Aがブログ等にお気に入りをまとめたモノやその日のライブのセットリストをプレイリストとして上げる。Bはそのプレイリストを落とす→ライブラリーに楽曲がそろっている場合はプレイリストが作成される。


Storeでプレイリストと検索すると、ライブラリーに持っている楽曲であっても購入や視聴を選択する形になっているようでした。

もし楽曲の並びに関しても著作権があればライブのセットリストなどは無理かもなと思いましたが、お気に入りを任意で作成したものであればできるかなとおもったのですが…。
8John Appleseed:2011/09/08(木) 22:32:44.73 ID:Lgf7GLWY
質問です。新しいパソコンに移行するのには
新しいパソコンにitunesをダウンロードして自分が使っているipad2をつなげれば
大丈夫でしょうか?
または専門のソフトを使うのでしょうか?
9John Appleseed:2011/09/08(木) 23:02:48.19 ID:8WrXpwB2
ダメ
iTunes フォルダ
Library以下のiTunesフォルダとMobileSyncフォルダ
バックアップして移行しないと
10John Appleseed:2011/09/08(木) 23:19:09.44 ID:Lgf7GLWY
>>9サンクス  アップルストアとかでソフトが売っていればなぁ
11John Appleseed:2011/09/09(金) 03:02:21.12 ID:iLOHP99W
iPodが二台あり使って無かった方を
動画専用にしようとiTunesを2つ
作ってみたんだけど、二台目買う前に
使ってたせいか、

このiPod“名前“はほかのiTunesライブラリと同期しています。
iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?

と出てきた。
もう一台も同じ名前を付けたがら
どっちを指してるのか不明orz

消去して同期押しても、
もう一台のiPodの曲消えないよね?
12John Appleseed:2011/09/09(金) 03:24:23.61 ID:iLOHP99W
ごめんなさい、自己解決しました
13John Appleseed:2011/09/09(金) 15:10:22.85 ID:DCROnXES
メニューの編集→設定でフリーズするのは私だけですか?
あと、iTunes起動中に数分おきにウィンドウのフォーカスが取られて仕事にならない。
iTunes 10.4.1、Win 7(64bit)です。
14John Appleseed:2011/09/09(金) 18:16:39.65 ID:3lSjxkPT
さんざん既出ネタ
15John Appleseed:2011/09/09(金) 20:21:22.64 ID:NRMBHu2v
質問失礼します
ipod classicでGenius Mixが使えません
iTunesでGeniusオンにしましたがダメです。
(iTunesのGeniusは使えます)

デバイスの同期の箇所で
「ミュージックライブラリ全体」や
「選択したプレイリスト、アーティスト、アルバム、およびジャンル」にチェックすると
Geniusが出るといったブログを読んで実行したのですが出ません。

Yahoo!知恵袋で使えないのではと書かれていましたが…
使えないアイコンをわざわざ作ってあるんでしょうか?
16John Appleseed:2011/09/09(金) 22:40:55.74 ID:qBhznGDB
>>9 外付けHDDにバックアップしたのを新しいパソコンに取り付けて
itunesを起動するんでしょうか?
17John Appleseed:2011/09/10(土) 03:49:41.37 ID:e0ILnUF2
m3u形式のプレイリストがどうしても読み込めません
winampでエクスポートしたものなのですが対応はしてないのでしょうか?
よろしくお願いします。
18John Appleseed:2011/09/10(土) 20:15:59.05 ID:0BJ4OfcX
CDを焼こうとしたら、ディスク作成機能またはソフトウェアが見つかりませんでしたって出てきたんすけどどうしたらCD焼けるようになりますか?
Microsoft Windows XP
FUJITSU FMVD7BF011
iTunes 10.4.1.10
QuickTime 7.7
19John Appleseed:2011/09/11(日) 22:50:17.16 ID:BH8fc739
iTunesのフォルダ→プロパティで見るとファイル数4034
iTunesライブラリ→全曲表示すると画面下に4336曲
Musicフォルダに以外に曲を入れたり、どこかに移動した覚えも無く困っております。
どの曲が、何処に行ってしまったのか調べる方法はありますでしょうか?
それともどちらかの曲数の表示が正しくないだけということもあるのでしょうか?
20John Appleseed:2011/09/12(月) 01:15:17.92 ID:s9ftUYIr
フォルダごと全部iTunesへぶっ込む。
すでに取り込まれている曲はなんの変化も起きないので、
カラムで最近追加した曲別にソートかSmart Playlistで最近追加した曲等編集してチェック
ただiTunesのフォルダと書いてるのでその数には曲以外も含まれてる
iTunes Mediaフォルダだとしても含まれてる可能性はある
21John Appleseed:2011/09/12(月) 01:23:33.66 ID:s9ftUYIr
あ、逆か
他から持って来た記憶が無いのであれば全部削除で再追加じゃダメ?
もしリンク切れがカウントされてるのであれば
Playlist作ってそこへ全曲追加 仮にaho playlist
Smart Playlistを作って条件を以下に
Playlist is Music
Playlist is not aho playlist
これで表示されたのがリンク切れの曲
22John Appleseed:2011/09/12(月) 20:14:32.47 ID:ExCB55dh
パソコンをリカバリしたのですが、itunesのバックアップとってあったデータをD&Dするとアーティスト名、曲名がめちゃくちゃになります。
どうしたらいいのでしょうか?
23John Appleseed:2011/09/12(月) 20:26:42.74 ID:SAq8aO7N
>>22
曲ごとのファイルじゃなくiTunesフォルダごとコピーすればいい
2422:2011/09/12(月) 21:28:01.86 ID:ExCB55dh
>>23
レス超ありがとうございます。
おっしゃる通りやってみたら、曲のタイトルはばっちり出来たんですが、
一部のファイルのアーティスト名が空欄になってしまいました。
空欄になったのはほとんど自作の曲なんですが、それはもうしょうがないのでしょうか…?
25John Appleseed:2011/09/12(月) 23:13:18.71 ID:9zzEDxJt
>>21
アホですみません。説明があまり理解出来ませんでした。
まずプレイリストを2つ作るんですか?

あと、
Smart Playlistを作って条件を以下に
Playlist is Music
Playlist is not aho playlis
この辺がよくわかりません。

リンク切れ=!が出るやつでOKですか? 
26John Appleseed:2011/09/13(火) 00:05:48.09 ID:jsLspPi6
>>25
>まずプレイリストを2つ作るんですか?
普通のPlaylist 1個 Smart Playlist 1個 計2個
名前は適当で構わない

>リンク切れ=!が出るやつでOKですか?
OK
まず空のPlaylistを作る
Musicで全曲選択して右クリックからPlaylistに追加で作ったPlaylistを選ぶ
次にSmart Playlistを作り編集で
[Playlist] [is] [Music]
[Playlist] [is not] [playlistの名前]
と入力して閉じる
するとSmartPlaylistに!=リンク切れだけ表示される
アーチスト別にソートしておくと探しやすいかも
これを右クリックでPlaylist Musicで表示選択んでMusic上の!付曲削除

俺の文章力ではこれで精一杯だ
幸運を祈る
27John Appleseed:2011/09/13(火) 09:05:35.08 ID:LTp3ZtXe
itunsで音楽ファイル全てノイズ、音飛びだらけで聴けなくなりました
他の再生ソフトやipodを使えば聴けるのでファイルが壊れてるわけではなさそうです
再インストールを試してみましたがダメでした、どうしたらいいでしょうか?
28John Appleseed:2011/09/13(火) 15:02:41.30 ID:VHTpVraY
演奏中CPU何%になる?
あとサウンドデバイスを替えてみてもだめかな?
29John Appleseed:2011/09/13(火) 19:58:39.12 ID:p6PTcfJa
>>28
CPUは50パーセントぐらいです。
サウンドデバイスを変えてみます
30John Appleseed:2011/09/13(火) 23:19:45.18 ID:M8TYPfZe
>>26
丁寧に有難う御座います。
解決できました。
Smart Playlistなんてものがあるんですね。
本当に助かりました。
31John Appleseed:2011/09/15(木) 11:05:09.10 ID:h0gMazdF
ICレコーダ OLYMPUS V-85 で録音したVMAファイルを
mac book airにダウンロードし、itunesで再生したいです。
VMAのままitunesにドラック&ドロップしようとしても
できません。(警告が出ることもありません)
他の方法でMP3に変換しないと再生できないのでしょうか?

検索しても分からず、よろしくお願いいたします。
32John Appleseed:2011/09/15(木) 11:08:10.78 ID:h0gMazdF
>>31

書き損ねました、
itunesバージョンは10.4.1(10)です。
33John Appleseed:2011/09/15(木) 23:43:40.20 ID:+YiqWYgS
教えて下さい。
タスクマネージャーで何がメモリ喰ってるのか見たら一番がiTunesでした。
320,000K前後。
これは誰でも同じ位なのでしょうか?
それともうちのは一般的な量よりも多いのでしょうか?
iTunesの起動時間とか登録している曲数が多いと増えるとかありますか?

Win7 32 HP
i7 860
DDR3-1600 2x2
iTunes 10.4.0.80
34John Appleseed:2011/09/15(木) 23:57:48.33 ID:kjtdmkJu
>>33
ライブラリが増えれば、マイブラリの管理データをメモリにキャッシュして使用量は増えるんじゃないか?

その程度でメモリ食ってるなんて言ってたら、
Adobe製品使ったら卒倒するかな。
3533:2011/09/16(金) 01:25:28.33 ID:Icc6B1qv
>>34
レスありがとうございます。
ライブラリ=曲数、ですよね?
やっぱそうですよね。
さっき書き込んだ後パソコン再起動して、今iTunesの使用メモリ見たら130,000K前後。
ずっと使ってて増えてくのもあるみたいですね。
たまに落として起動しなおせば良いか。

100ちょっと動いてる物の中で100,000K越えてるのはiTunesとFirefoxだけなんですよ。
それでメモリの使用量がずっと70%前後なんですけど74%位になるとプチフリーズとか始めちゃうので、現実問題として使用量の多いこの辺を下げる事は出来ないかと。
CPUの使用率は行っても10%位で、余裕かましてるんですけどね。
32ビットOSなので実際は12GB積んでるんですけど認識してくれませんし。(8GBは仮想メモリにしてます)
うーむ…
36John Appleseed:2011/09/16(金) 22:04:51.78 ID:WHkvTf5u
iPhoneのiTunesストアで買った楽曲は
PCのiTunesに取り込めますか?
37John Appleseed:2011/09/16(金) 23:19:24.36 ID:s3bLQyC+
>>36
うん。
38John Appleseed:2011/09/17(土) 13:43:04.45 ID:8EkZBfXF
一回ダウンロードして消えちゃった曲は再購入しないといけないの?
受領書あっても無駄なの?
というのを消費者センターに相談中。

たぶんダメだろうと思うけど、同じような状況に陥って、消費者センターに相談した方いますか?
そのときどういう回答が得られました?
39John Appleseed:2011/09/17(土) 14:19:59.73 ID:tdG+Gsbm
>>38
iTSの購入済みに音楽が入るようになったら、無料でダウンロード可能になるんじゃない?
40John Appleseed:2011/09/18(日) 02:52:11.21 ID:a1h7pxbz
消費者センターに相談する前に、普通Appleに相談しないか?
41John Appleseed:2011/09/18(日) 03:05:03.71 ID:F3xvTRT3
うわー ヤダこの人
42John Appleseed:2011/09/18(日) 03:06:17.93 ID:F3xvTRT3
しかしこういうクレームが企業を動かすのかもなw
43John Appleseed:2011/09/19(月) 22:41:02.29 ID:PGI59ig1
アプリのセーブデータ?はバックアップの中に入っているのですか?
44John Appleseed:2011/09/19(月) 23:17:25.13 ID:h4ZYFIZe
いままでMP3gainで音量調節してたんですけど、iTunesにも音量調節機能がありますね。
Mp3gainは音量調節しても音質劣化は無いに等しいんですけど、itunesのほうも、音質劣化はないのでしょうか?

再エンコとかがなければたぶん音質劣化はないとおもうのですが…
45John Appleseed:2011/09/20(火) 00:28:01.30 ID:YPIUkNJY
音量調整情報をタグに書き込むだけじゃない?
他のプレーヤーでの再生には役に立たない
46John Appleseed:2011/09/21(水) 12:43:18.41 ID:DXR6Tp1P
OSを再インストールしたのでアプリ情報が消えてしまいました
ググると「以前購入したアプリなら購入ボタンを押したあと
その旨のメッセージが表示されて無料でDLできる」書いてあったのですが
iTunesの購入履歴を見ると現在は有料のソフトが以前は無料だったりするものがありました
Mapfanがそうなのですが、こういうアプリも無料でDLできるのでしょうか?

値段が値段なだけに購入ボタンを押すのが怖いです
どなたか詳しい方アドバイスいただけないでしょうか
47John Appleseed:2011/09/21(水) 13:47:59.60 ID:xeIzk1Ec
大丈夫だ押せ
48John Appleseed:2011/09/21(水) 17:15:13.32 ID:DXR6Tp1P
安心しましたありがとうございました
49John Appleseed:2011/09/22(木) 02:35:43.16 ID:hn44xwtx
OS vistaSP2、iOS 4.3、iTunes 最新版です。
 
「iTunes はシンク サービスからデータ クラス情報を読み込めませんでした。接続し直すか、後でやり直してください」
というエラーメッセージが出て、iPhoneを同期することができません。
はじめはiTunesがiPhoneを認識すらしない状態だったのですが、
関連ソフトを全てアンインストールした上でiTunesを再インストールすることで、iPhoneを認識はするようになりました。
しかし同期を選択すると、上記エラーが発生します。
そもそもiTunesの動作が全体的に不安定で、起動に3分ほどかかる(時には起動しないことも)、
編集→設定→デバイスタブに移動した時などに長時間フリーズするなどの症状があります。
過去ログ等見ていると、管理者権限で実行することで解決したとの報告もありますが、
自分の環境では「コンテキストメニュー→管理者権限で実行」で起動しても変化はありませんでした。

iPhoneよりもむしろiTunes側に問題があると判断したので、こちらに投稿しました。
どなたか、知恵を貸していただけないでしょうか。
50John Appleseed:2011/09/23(金) 01:22:24.51 ID:Mh00JatY

ちょっとまじ助けてくれ
今までmp3をドラッグしてライブラリに取り込めてたのに最近いきなりできなくなった
ライブラリに表示はされないがナノで同期してみたところアルバム枠の最下部にあるアルバム不明には表示される
iPod touchには同期できない
wmaはドラッグで取り込める
usbからドラッグしたmp3も取り込める
できないのはcraving explorerとかs○gouで保存したmp3で
やった操作はiTunesアンインストールして再インストールした程度だが、もちろん変化なし
もうどこが原因かわからん
必死です
51John Appleseed:2011/09/23(金) 01:28:28.42 ID:GDPR7uLT
必死さが伝わってこないなあ
52John Appleseed:2011/09/23(金) 11:09:53.73 ID:j8wek5hp
iTunesからゲームアプリを購入して、そのゲームがつまらなかったんで同期削除してそのアプリを
消したんですよ。で、タッチの画面上からは消えたんですけど、Game Centerの中にはまだそのゲームの履歴が
残ってるんですよ。それを消す方法って無いですかね?
53John Appleseed:2011/09/23(金) 20:48:41.47 ID:GDPR7uLT
もう一回インストールして削除する時データは消しますかと聞かれたら「はい」
もし聞かれない場合はiPhone Explorerなどでフォルダ削除
5452:2011/09/23(金) 23:15:51.42 ID:CGIIaZ1t
>>53
色々やってみたんですが消えないですねぇ・・iPhone Explorerも入ってないですし
5552:2011/09/23(金) 23:42:09.08 ID:CGIIaZ1t
>>53
連投すいません。再度やってみたんですがタッチ上の再インストールしたアプリを長押ししたら
アプリが揺れ×マークがついてたのでそれを押したらGame Centerから削除しますかという
表示が出たので承認したらGame Centerから消えました。
56John Appleseed:2011/09/24(土) 10:29:41.21 ID:7+2lFEbU
音楽が再生しなくなってしまいました。

音楽を選択すると上に題名、歌手名などは表示されるのですが再生されず菱形も動きませんし動かすこともできません。

再度itunesを修復し再起動しても再生しません。

itunesのヘルプで検索をかけたところhttp://support.apple.com/kb/TS1489?viewlocale=ja_JPのような記事が出てきました
しかし互換性モードにチェックは入っておらず、特に操作するような箇所はありませんでした。
が、何もやってないようでただOKを押しただけなのにitunesは再生されるようになりました。

しかし再起動、シャットダウンしてしまうと同じように再生されなくなってしまいます。

どうしたらいいのでしょうか?
57John Appleseed:2011/09/24(土) 10:32:33.21 ID:V2mGxbvf
パソコン本体から楽曲けしたったんじゃね?
58John Appleseed:2011/09/24(土) 10:50:15.50 ID:tOs1b9at
CDに書き込む際に「サウンドチェック」ってあるけど、
ノーマライズしてくれていない。明らかに音量に差がある。
ノーマライズと意味が違うのか?それともいい加減な機能なのか?
59John Appleseed:2011/09/24(土) 13:50:43.80 ID:XSNfp/fi
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ。
政府は消費税を上げる前に、電波オークション制度を導入し、税金としてテレビ局にきちんと払わせるべき。

          フジテレビ    テレビ朝日  日本テレビ  TBS
平均年間給与 1534万円     1,213万円  1,263万円   1358万円
従業員数    1431人      1,153人    1,159人

※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円


■電波オークションとは
電波帯域の利用免許を各テレビ局や通信事業者に付与する際、一番高い買い取り額を提示した会社に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている。

■反対している者たち
 ・各テレビ局(国民の公共の財産である電波を格安で利用し、従業員の給料等にあてているため)
 ・総務省(現状、電波利用料は総務省の管轄であり利権となっている。財務省の管轄として税金化してほしくないため)
60John Appleseed:2011/09/24(土) 20:10:23.22 ID:tDEuXKbX
iTunes にサインインしようとすると、iTunes toreリクエストを完了出来ませんでした。ネットワーク接続がタイムアウトになりました。
ネットワークの設定及び接続を確認して、もう一度実行してください。と、でますがググって色々試してみましたがサインインできません。どうすれば接続できますか?
7の64bit使用です。
61John Appleseed:2011/09/24(土) 21:28:30.79 ID:eGEdA3Uk
>>60
今、俺も音楽ダウンロードしようとしたらappストアで購入出来ない
残1500円有るんだけど、何か有ったのかな
62John Appleseed:2011/09/24(土) 21:29:43.23 ID:ygJwL9BG
>>60の方と同じ現象ですね。
iPad2からiTunesカードのコード入れようと思ったのですが
読み込み中のまま動きませんね・・・メンテ中でしょうか
63John Appleseed:2011/09/24(土) 21:44:50.75 ID:5cW7vNhS
私も1時間くらいそんな状態です。

みんな一緒かー
64John Appleseed:2011/09/26(月) 21:39:58.01 ID:+GDy2lJI
>>11
〉〉消去して同期押しても、 もう一台のiPodの曲消えないよね?
この質問の答え知りたいです!
同じ状況で困ってるので教えて下さい
65John Appleseed:2011/10/03(月) 22:01:54.12 ID:v+b5bTMm
iTunes Storeで視聴時の音量とiTunesで再生したときの音量が同じにしたいのだけど
どのようにしたら同じ音量になりますか?

視聴時の音量が大きくそれにあわせてスピーカーの音量をいじるのが面倒で
66John Appleseed:2011/10/06(木) 13:37:08.07 ID:+J9xPt5p
プロパティから音量設定を調節できる
曲名の部分にカーソルを合わせて右クリックすればプロパティの項目が出てくる
67John Appleseed:2011/10/06(木) 21:43:56.81 ID:to1XtRci
>>66
もってる曲の音量を小さくしてストアに合わすしかないか。
ありがと

68John Appleseed:2011/10/08(土) 14:43:15.03 ID:09AkCO3V
ホームシェアリングなんだけど同一ルーターで無線LAN接続同士なら出来る
また、有線接続したPC同士でも問題なくできるんだけど
片方が無線で片方が有線って場合に出来なくなるんだけどなんでかな。。。
69John Appleseed:2011/10/09(日) 02:03:52.38 ID:hpezNwT9
同じアルバムの中でアーティストが「faet.〜」になってる曲が別のアルバムとして認識されるのを
まとめる方法は、取り込みの段階で「コンピレーション」にチェックするしかない?
取り込んだ後で戻す方法はないの?
70John Appleseed:2011/10/09(日) 02:07:38.08 ID:6U2gD71b
Album Artist
71John Appleseed:2011/10/09(日) 02:32:13.43 ID:hpezNwT9
>>70
すごい。解決した。ありがとう!
72John Appleseed:2011/10/09(日) 10:14:34.39 ID:a2S7rWqD
itunesでタイトルやアーティスト名を変更して一旦itunesから削除してもう一度itunesに入れると変更した情報が元に戻ってしまいます
以前はこんなことなかったのですが何故でしょうか?
73John Appleseed:2011/10/09(日) 13:34:02.84 ID:rQc+2bl1
ムービーのところで変なとこおしてしまったのかアートワークが出るようになってしまったんだけど
デフォルトの動画のタイトルだけがでるようにするにはどうしたらいいんだろう
74John Appleseed:2011/10/09(日) 13:48:03.71 ID:rQc+2bl1
表示は一番左の一覧表示のやつです
75John Appleseed:2011/10/09(日) 13:54:53.07 ID:rQc+2bl1
すみません自分でなんとかできました
76John Appleseed:2011/10/09(日) 15:31:08.82 ID:6U2gD71b
>>72
変更してiTunes終了
んで再度追加じゃどう?
77John Appleseed:2011/10/09(日) 23:46:05.41 ID:Lk9+zIz7
itunesで同期する際に、アルバム単位でランダムに選んでくれる、
みたいなプレイリストを作りたいんだけど、どうにかして作れる?

10GBの範囲で、PCと接続するたびに自動でプレイリストも更新
されるようなイメージ。

知恵を貸してください。
78John Appleseed:2011/10/10(月) 00:17:02.38 ID:rjCrS2ll
アルバム名だけで並び替えってできないのでしょうか?
アルバム名が一緒でもアーティストが違うと別々でしか整理できないのでしょうか?
79John Appleseed:2011/10/10(月) 00:35:22.52 ID:ZkQkRw4/
今朝まで聞けたのに今起動したら
iTunes Library.itl ファイルがロックされているか、ロックされたディスク上にあるか、
またはこのファイルへの書き込みアクセス権がありません
って出て全く起動出来ない
調べたんだけどiTunes Library.itlには読み取りチェック入ってなかったんだけど
上のファイルのiTunesにチェックが入っているんだが
何度消してもまたチェックが付いて消えない
iTunes Library.itlを削除するってのもやってみたんだけど
リサイクル中とか出て削除出来なかった
ちなみにファイルは全て外付けHDに入れてる
対処法知っている人いたら教えてくれると嬉しい
80John Appleseed:2011/10/10(月) 17:05:06.26 ID:Sdwtyg/b
PCの買い換え、PCのOS初期化等で移行をする場合
iPod touchのアプリのフォルダの仕分けを初期化しないで移行する方法ないですか?
アプリが少しだけならいいのですがアプリ数が多く、また大変なフォルダ分けをしなければならず面倒です
昔できていた記憶があるのですがド忘れしてしまいました
81John Appleseed:2011/10/10(月) 22:55:26.17 ID:9a5C38pM
iTunesで映画やアプリのレビューを読むのが好きなのですが、文字が小さくて見え辛いのが気になります。
特に映画は背景が黒いので、白文字がかすれてしまい、読むのに根気が入ります。
何とか文字を大きく表示させる、もしくは見やすくすることって、出来ますでしょうか?
ご存知の方、教えて頂けますと幸いです。

※環境設定で、ソースとリストの大きさは「大」にしてありますが、変化なしです。
82John Appleseed:2011/10/11(火) 02:16:11.77 ID:Vvo1brRn
ipod classicを買おうと思ってるんですが、on-the-goってもうなくなったんですか?
出来るだけ容量の大きなipod(30GB以上)を使いたいんですが、どのバージョンのiTunesだったら使えるかわかる方いないですか?
83John Appleseed:2011/10/11(火) 20:54:34.60 ID:aKGfyUkx
質問です。
CDをインポートしたのですが、ライブラリの中がアルバム別ではなく
アーティスト別になって見づらいのですがアルバム別にできませんか?
初歩的かもしれませんが、よろしくお願いします。
84John Appleseed:2011/10/11(火) 21:19:16.83 ID:NsfrqRPY
85John Appleseed:2011/10/11(火) 21:35:26.08 ID:aKGfyUkx
>>84
本当に無知でごめんなさい
どこにあるのか教えていただけないでしょうか
86John Appleseed:2011/10/11(火) 22:20:18.22 ID:aKGfyUkx
すいません、解決しました。
ご迷惑をかけてすみませんでした。
ありがとうございます
87John Appleseed:2011/10/12(水) 14:28:11.96 ID:v17/Jry7
ちょっと質問があるのですが、例えば嵐のアルバムでソロ曲だけ別枠にならない様にアルバムアーティスト名を揃えた後、さらに曲ごとのアーティスト名を嵐とソロで分けるには1曲ごとに地道に入力するしかないんですか? もっと効率いい方法があったら教えてください
長文失礼しました
88John Appleseed:2011/10/12(水) 17:05:36.06 ID:0y6q8e1d
ctrlを押しながら選択して右クリック編集
あとは自分で試せ
89John Appleseed:2011/10/13(木) 03:18:13.98 ID:N76o14p8
お願いします。
今までノートPCでiTunesを使っていましたが、PC自体が完全に壊れて映らなくなりデスクトップを購入しました。
当方iPhone4を使用しており、700曲ほどiPodに入っているのですが新しく購入したPCのiTunesに曲を戻し今まで通り共有することは可能でしょうか?
それともこれは一旦全て消える運命なのでしょうか?
上手く説明出来なくすいません。
かなり疎いもので宜しくお願いします。
90John Appleseed:2011/10/13(木) 08:07:46.65 ID:Fn4iClwi
iTunes10.5だとrainmeterのミュージックプレイヤーが不具合を起こすんですが、これって自分だけですかね?
91John Appleseed:2011/10/13(木) 09:54:39.31 ID:8cPRpmvk
AppleIDのパスワードを忘れてしまい、メールにてに送信したんですが全く返信が来ません。

送信したのは昨日の夕方過ぎです。

今夜中には返信来ますか?
92John Appleseed:2011/10/13(木) 16:35:51.29 ID:GKkd/Dyh
iTunes10.5を使用していてDVDにバックアップをしたいのですが
ディスクをセットしてもファイルへバックアップの項目が表示されません。
何か問題があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
93John Appleseed:2011/10/13(木) 18:53:32.65 ID:LP0Vixxt
itunes 64bit インストール出来た人います?
途中で「パッケージに問題」なんて出てインストール出来ないんだけど
94John Appleseed:2011/10/13(木) 20:11:16.53 ID:7GTZ5xU8
久々にiPhoneを同期しました。
iOS5にアップデートする前に不安だったので
デバイスのバックアップを見たら、
空白になっています。
いつもは最後に同期した日付があるのに
何度同期して空白です。
どうしたらいいですか?
95John Appleseed:2011/10/13(木) 20:30:51.33 ID:LP0Vixxt
自己解決出来ました。
apple softwere updete を使ったらアップデートできました。
お騒がせしました。
96John Appleseed:2011/10/13(木) 22:42:35.57 ID:SZOdgMuX
すいません。
10.5にしたのですがすべての曲が再生すると普段の音ではなくギーギーした感じで耳が痛くなるような形で再生それます。
治し方はありますか?
97John Appleseed:2011/10/13(木) 23:47:41.05 ID:yV10htgZ
>>96と同じ症状が出ました
同期しているtouchや別のプレイヤーでは問題なく聴けるので
itunesの問題だと思うのですが分かるかたいますか?
98John Appleseed:2011/10/13(木) 23:54:34.39 ID:CTnKxoeu
10.5をインストールしようとするとどうしても0.10MB辺りで止まってしまいます。
単に回線が混み合ってるだけなんでしょうか…?
99John Appleseed:2011/10/14(金) 01:19:59.86 ID:7PQuTB6V
ニックネームの変更が出来ません
Pingがオンになってると出来ないという情報は見たのですが、
一度もオンにした事が無くオフのままです
新しいバージョンから設定出来なくなったのでしょうか?
100John Appleseed:2011/10/14(金) 07:14:42.49 ID:del/Ws6C
>>97
自分もWindowsプレイヤーやiPhoneでは問題なく再生できるのなやiTunesだけ音がおかしいです。
101John Appleseed:2011/10/14(金) 11:26:42.55 ID:THbwQ3gJ
iTunes10.5をMac OS X10.4.11に入れたいけど無理ですか?
102John Appleseed:2011/10/14(金) 14:17:00.30 ID:Qcb/gsIa

インストール、アンインストールのことについての質問なんですが

プログラムファイルに使用できない文字列がありますを連呼して先に進みません

手動で関連ファイル消してCCクリーナーで綺麗にして、レジストリのデフラグを NTREGOPTで行うも改善の余地なし

アンインストールが出来ないのが致命的なのですがどうにかならないのでしょうか
103John Appleseed:2011/10/14(金) 14:39:03.23 ID:YAN9Shbv
教えてください。
私のiPhoneと妹のiPhoneがあって、
2つを1台のPCで管理したいのですが、
妹のiPhoneを繋ぐと、私のiPhoneのデータが移行される事が何度もあったので、
妹はそれからiPhoneをPCと同期してません。
そこでネットで調べると、PCのユーザーアカウントを作ればいいとあったので、ユーザーアカウントを作りました。
そして妹のユーザーアカウントにiTunesがあるのですが、これを繋げば良いのでしょうか?
繋ぐと、これまでの妹のiPhoneのデータは消えてしまいますか?
妹はOSも4.2のままなのです。
詳しい方教えてください!
104John Appleseed:2011/10/14(金) 17:10:03.12 ID:wkykvsv6
iTunesを起動させようとしたら、突然

「iTunes Library itlファイルが見つからないか作成できません。このファイルのデフォルト
場所は、ミュージックフォルダのiTunesフォルダです」

というメッセージがでてiTunesを起動させることができなくなってました
つい先日までは普通に起動でき、特になにかをやったわけではないんですが、これって
どういうことなのでしょうか?


105John Appleseed:2011/10/14(金) 20:08:07.50 ID:YGQ591SD
回答お願いします

itunesの内容をiphone4sに同期したのですが、それ以前は起こらなかった
同名のアルバムが2つ存在するケースが見られるのですが原因分かりますでしょうか?
itunesのバージョンは10.5でiosは5です

よろしくお願いします
106John Appleseed:2011/10/14(金) 23:09:32.79 ID:P/vRpnHp
新しいPC買ったんだけど、移行には何使うのが便利?

移行元はXP、移行先は7、使ってるのはtouch
107John Appleseed:2011/10/14(金) 23:20:26.99 ID:Dpr0EW5O
LANでファイル共有してコピーで終わり
108John Appleseed:2011/10/15(土) 01:19:23.21 ID:AUPwwoZT
itunes10.5にしてから副音声付きの動画が副音声で再生されるって方いませんか?
itunes上、Quick time,ホームシェアリングでも副音声で再生されてしまいます
windows vista,Mac OS 10.6どちらでも同じです
VLCなど他のプレイヤーでは主音声で再生されます
109John Appleseed:2011/10/15(土) 02:05:37.39 ID:DkQwGVQB
知り合いのPCが壊れてしまったので、私のPCで知り合いのiPhoneを
iOS5にアップデートしてほしいとお願いされたのですが、当然iTunes
のアカウントが異なります。

懸念しているのは、私のiPhoneの情報が知り合いのiPhoneに置き換
えられないか、もしくはその逆がないか、ということなのですが、
問題なくアップデートできるものなのでしょうか。

すみませんが教えてください。
110John Appleseed:2011/10/15(土) 08:26:48.70 ID:PwO92/Ra
1分に1回くらいitunesがポップアップしてくるんだけどどうしたらいいんですか
111John Appleseed:2011/10/15(土) 10:24:05.65 ID:ceaBm0Rm
アップルIDが、ituneストアのとmobilemeの二つもってるんだけど、どう違うの?
どっちの方がおすすめ?

112John Appleseed:2011/10/15(土) 13:48:57.41 ID:NjFxgE4Y
ディスク作成するたびにファイル整理中になって焼く段階の前に時間掛かるようになってしまうんですが
以前はそんな事なかったんですが何が原因でしょうか?
よろしくおねがいますm(__)m
113John Appleseed:2011/10/15(土) 18:08:16.41 ID:YfwFdp8K
質問スレだけあって質問だけで回答がないね
知恵袋へ行った方がいいよ
114John Appleseed:2011/10/15(土) 21:43:49.38 ID:YDQz5Tc/
10.5に更新できません。
一つ前のバージョン前では使えていました。
OSの最新アップデート、iTunesアンイストール、再起動を試しましたが無理でした。
症状は、インストール中に↓のメーッセージが出て終了してしまいます。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up140424.jpg
115John Appleseed:2011/10/15(土) 23:13:04.51 ID:mCuD4oj/
10.5にするとストアに接続できない。10.4にするとうまくいくんだが。
116John Appleseed:2011/10/15(土) 23:35:52.48 ID:YDQz5Tc/
自己解決しました。
117John Appleseed:2011/10/16(日) 01:09:15.82 ID:6KD32OPS
>>116
同じ問題に直面してるから自己解決のプロセスおせーて
118John Appleseed:2011/10/16(日) 07:22:16.05 ID:xdzfa16+
同じくWindowsインストーラパッケージ問題ありで進めません。
iTunes、QuickTime削除でも無理でした。
iPhoneが使い物にならなくて困ってます...
119John Appleseed:2011/10/16(日) 13:16:37.67 ID:f4u1fh3y
>>114
どーやって解決したの?
120John Appleseed:2011/10/16(日) 13:22:19.33 ID:6KD32OPS
121John Appleseed:2011/10/16(日) 18:21:32.85 ID:EDOsatIs
>>118
俺も
122John Appleseed:2011/10/16(日) 19:27:48.77 ID:f4u1fh3y
>>120
さんきゅー
123John Appleseed:2011/10/17(月) 00:49:32.95 ID:y50BIuzs
規約変更?
124John Appleseed:2011/10/17(月) 07:20:38.98 ID:K7M6R2rw
ドラッグアンドドロップで曲が送れなくなりました。
駐車禁止のようなアイコンが出ます。

ipodやiphoneに入れようとしているわけではないです。ライブラリのミュージックに入れようとしています。
ググったらipodなどを手動管理すればipodに曲を入れられると書いていましたが、ライブラリに入れたいのです。

ファイルのファイルをライブラリに追加、からは出来ました。
なので対応していない形式だからというわけでもなさそうです。

バージョンは最新です。
最近したことと言えばiphone4Sを買ったので、iPhoneにライブラリの曲すべて同期で送ったことぐらいです…
125John Appleseed:2011/10/17(月) 07:25:17.39 ID:K7M6R2rw
>>124
うわぁすみません…自己解決しました。

Windows live messengerを入れたのですが、
win7だと最新の2011というバージョンにしろという事でしたが使いづらかったので無視して↑を入れたら
競合しているのか、メッセをたちあげてると、itunesがいちいち時間が経つごとに前面に出てきてウザく、
iTunesを管理者権限で起動するという設定にして事無きを得ましたが

今回のアップデートからこの管理者権限を設定しているとなぜかドラッグアンドドロップが出来無いようでした。

おさわがせしました。
126John Appleseed:2011/10/17(月) 10:04:18.52 ID:cb5MIg97
iTunesバージョン10 ios5のアイフォン4
で、iTunes内のプレイリストの中の曲の順番を再生回数の多い順番に設定して
アイフォンと同期したのですが、アイフォン内のミュージックでは
曲順が反映されていません なぜでしょうか
よろしくお願いします
127John Appleseed:2011/10/17(月) 10:08:07.10 ID:ZbBuqxFJ
質問です。
曲にアートワークを登録すると、再生できなくなる。

CDから取り込んだだけの状態だと問題ないのですが、アートワークを登録すると、イントロが数秒だけながれ(曲によって2〜10数秒とバラバラ)その後、無音になってしまいます。
QTや、ほかのプレーヤーで再生しても同じ状態です。

win7
iTunes 10.5
USBHDD (NAS)へライブラリ保存

よろしくお願いします。
128John Appleseed:2011/10/17(月) 18:18:21.90 ID:NjGp3SjO
iTunesをD:に移したのですが、うまく設定が出来ていないためにフォルダがおかしい事になっています。まずD:\iTunesの画像です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ar6BAw.jpg

表示されているiTunes Musicをダブルクリックすると次の画像
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY46r6BAw.jpg
この画像内のMusicに音楽が入っているのですが、iTunes Mediaをダブルクリックすると次の画像のようになります。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY64v6BAw.jpg
何かおかしいですよね?
129John Appleseed:2011/10/17(月) 22:26:58.41 ID:ZHY49Hgg
iphoneからポッドキャスト移動できないの?
消したくないんだが
130John Appleseed:2011/10/18(火) 15:17:38.02 ID:NAeN9AFS
こちらxpで >>114 と同じ
>>120 を見てコンパネからapple〜とBボンジュール、MobileMe全て削除でios5にできた、今更たが
131John Appleseed:2011/10/18(火) 16:55:45.20 ID:jCGItRFk
iTunes Storeに繋がらない(読み込みゲージが途中で止まり、エラーメッセージが出ず白い画面のまま)


iTunes本体
Apple Software Update
Apple Mobile Device Support
Bonjour
Apple Application Support

などを削除して再インストールしても結果は同じです
もう使えないのでしょうか?
132John Appleseed:2011/10/18(火) 17:44:52.05 ID:uKRxePJi
白い画面のまま一晩おいてみて
133John Appleseed:2011/10/18(火) 17:45:26.49 ID:uKRxePJi
つーかウィルスチェッカーとかが悪さしてるとか?
134John Appleseed:2011/10/18(火) 18:05:24.12 ID:0bXl+9bJ
アートワークプレーヤーって常に前にできないのでするか?
135John Appleseed:2011/10/18(火) 18:14:03.90 ID:Tueou7+q
iTunesがDLできない!なぜええ???
ネット繋がってるのに!
136John Appleseed:2011/10/18(火) 18:55:31.65 ID:XatlLdQ/
1台のPCでiTunesライブラリを複数作りたく自分なりに調べて
PCがWindowsなので「Shift」キーを押しながらiTunesを起動しようと
したのですが小窓?が出てきません
何か間違っているのでしょうか?ちなみにVerは10.5です
137John Appleseed:2011/10/18(火) 20:31:54.11 ID:IEUb1pIW
alt
138John Appleseed:2011/10/18(火) 22:16:39.09 ID:kkrUrMiu
iCloudのメールアドレスってAppleIDとしては使えないのですか?
139John Appleseed:2011/10/19(水) 00:40:10.07 ID:KBin9hSA
>>131
全く同じ症状
ファイアウォール、ルーター設定、ブラウザオプション、アプリ削除、
競合ソフトチェック、無線LAN設定諸々すべて試したがダメ。
原因わからん。

ただ同期は出来るしstoreはデバイスから使えるのでとりあえずほっといてる。
140John Appleseed:2011/10/19(水) 08:03:47.83 ID:RiJribxn
どの曲を再生してもノイズがかかって電子音みたいになるんだが…
イコライザもおふになってるし他のプレイヤーだと普通に再生できてiTunesだけおかしい
ちなみにBroadwayっていうソフトもiTunesと一緒に使ってる
誰か回答お願いします
141John Appleseed:2011/10/19(水) 08:31:36.37 ID:JSQRwYKz
Vistaで10.5にしてからジャンクションが無効になる
みんな問題無く出来てる?

142John Appleseed:2011/10/19(水) 13:15:22.37 ID:utlDZCV2
>>140
俺もさっきitunesを10.5にバージョンアップしたら
MP3ファイルは全て甲高いノイズが入ったような音になった。
WAVEその他の音源では今までどおり綺麗に聴けるんだけど…
143John Appleseed:2011/10/19(水) 13:24:46.57 ID:4Eg3mbX4
自分の場合、Windows Vistaパソコンを使ってますが、i Tunes ver.10.5にバージョンアップしてから、
i pod touch 第3世代 及びi Pad 2 の両方が認識してくれなくなりました。
前のバージョンだったらUSBで接続した途端、すぐに
i Tunes上に表示されたのに。。。。
PC上では、USBを挿した時、ちゃんとデバイスが挿さったと知らせてくれるので、PCの不具合ではないと思います。。
144John Appleseed:2011/10/19(水) 14:45:25.49 ID:0FMvUlHz
インストールし直しで
145John Appleseed:2011/10/19(水) 15:17:18.17 ID:/QrjdCn9
>>143
iTunesの上書きインストールで直る症状だと思われ。
146John Appleseed:2011/10/19(水) 17:11:19.87 ID:RiJribxn
>>142
そうそう甲高いノイズみたいになってる
今再インストールしたんだが全く変わらず
どうにかできないだろうか
147John Appleseed:2011/10/19(水) 17:24:55.42 ID:nmMXMEjo
すみません、教えてください。
itunes(10.5)ですが、ライブラリ→バックアップディスクを作成するの項目が
無くなっていますが、今までのようにitunes上からは作成できなくなったのでしょうか?
148John Appleseed:2011/10/19(水) 18:39:41.94 ID:0FMvUlHz
>>147
iTunes でメディアをバックアップする
http://support.apple.com/kb/HT1382?viewlocale=ja_JP
ここ見ると10.4以降は無くなってるみたいだね。
かわりにこちらの記事に従えと書いてあるなw
149John Appleseed:2011/10/19(水) 21:22:17.31 ID:yI3gUwqS
>148
教えてくれてありがとう。
記事を読んだけど良くわからなかった。
ディスクでは無く外付けHDにコピーしろってことかな。
150John Appleseed:2011/10/20(木) 10:42:57.85 ID:ztPf6SU4
MacからiTunesStoreで曲を購入して、ケーブルなどを使わないでiPadに転送したいんだけど、出来るのかな?

ホームシェアリングだとPCの電源を落とすと音楽が聴けなくなるからダメだった。
151John Appleseed:2011/10/20(木) 12:03:14.63 ID:Vxy95O/j
iOS5ならできる
152John Appleseed:2011/10/20(木) 12:04:02.38 ID:Vxy95O/j
iOS5じゃなくても、iPadでももっかいStoreからiPadにダウンロードする手もあるな
153John Appleseed:2011/10/20(木) 12:14:55.95 ID:tLny2xis
サインインして認証受ければ5回、或いは5箇所までは購入曲のファイルを活性化できたと思う
154John Appleseed:2011/10/20(木) 13:09:28.95 ID:ztPf6SU4
>>151-153
さっそくStoreからダウンロードしてみます。
アドバイス、ありがとう!
155John Appleseed:2011/10/20(木) 17:14:57.36 ID:hNNqAIo0
10.05にアップデートしたらリストが右クリックでしか開けなくなりました
左クリックは禁止マークがでます
この症状分かる人いますか?
156John Appleseed:2011/10/21(金) 11:43:44.92 ID:VZHKF/A2
質問失礼します。
昨日アプリをとっていたら、二個目を取ろうとした時からいきなりAppleIDが確認出来ませんとなりました。
その後パスワード変更などしてみましたが結局サインインしようとすると同様にIDが確認出来ないとなります。
メールで送られて来るID確認のサイトにアクセスしようとしても「アドレスとIDを関連づけられません」となり、どうしようもありません。
このような場合どういった解決方法があるのでしょうか?
157John Appleseed:2011/10/21(金) 15:18:46.88 ID:OKklBktc
>>156
全く同じ症状なんだが
158John Appleseed:2011/10/21(金) 19:40:53.88 ID:zAIIuJ7c
右クリックしか効かない症状がでている人はいないんでしょうか?
一回アンインストールして再度インストールしたのがまずかったのか…
159John Appleseed:2011/10/21(金) 19:45:19.01 ID:m1qmwuzc
パスワードが認証されん!!  同じ症状のひといる???????
160John Appleseed:2011/10/21(金) 19:54:23.41 ID:rDeq27WZ
同じ症状です
昨日の夜からです
161John Appleseed:2011/10/21(金) 20:06:16.96 ID:m1qmwuzc
アップルに『認証できない!!』 って問い合わせたら、日本中でその問題の電話が殺到しているんだとさ。

 あいつら事務的な対応で腹立つわ

 
162John Appleseed:2011/10/21(金) 20:08:39.77 ID:rDeq27WZ
>>161さんもそうでしたか
私も今日の午後サポートセンターに問い合わせた所、同じ事言われて結局は解決しないままです
163John Appleseed:2011/10/21(金) 20:11:19.15 ID:m1qmwuzc
>>162さん    最近大規模なアップデートはしたかい??
164John Appleseed:2011/10/21(金) 20:15:14.67 ID:rDeq27WZ
>>163
はい、iOS5にしました
165John Appleseed:2011/10/21(金) 20:22:42.44 ID:m1qmwuzc
>>164  
俺も同じ。 なのに、一緒にアップデートした嫁のIDは認証されてるんだから意味わからん。もうお手上げ。   
166John Appleseed:2011/10/21(金) 20:33:29.35 ID:JiHLPs/K
自分は問題なくサインインできる
167John Appleseed:2011/10/21(金) 21:47:20.32 ID:9xoWuvdq
itunes storeでどうやってitunes plusの表示させるんですか?
ググったら、アカウント→「iTunes Plus を管理する」で設定するあったんですが、
「iTunes Plus を管理する」という項目がありませんでした
168John Appleseed:2011/10/21(金) 22:33:50.54 ID:CNZfTLnt
iOS4だけどAppleID認証できなくなった
169156:2011/10/21(金) 22:44:52.75 ID:+7OYJVeN
自分はiOSはアップデートしてないです。昨日からいきなりでSoftBankに一応行った所Appleでないと対応できないそうです。
Appleのサポートセンターに電話しても結局治らないならしばらくはこのままの状態が続いてしまうんですか…
170John Appleseed:2011/10/21(金) 22:45:51.90 ID:CAgdt7ze
なんかiTunesアプデできない
サインインしてるのにしてない扱いされる
iOS4な
171John Appleseed:2011/10/21(金) 22:46:46.88 ID:CAgdt7ze
っと思ったがここiPhoneだけのスレか
iPod touchは違うとこのがいいかな?
172John Appleseed:2011/10/21(金) 23:38:59.76 ID:+Y/5juWc
>アプリをとっていたら
キモい表現
173John Appleseed:2011/10/21(金) 23:48:03.55 ID:JqD5kK7N
>>171
iTunes for iPhone Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1311461949/

iPhoneはこっち
174John Appleseed:2011/10/22(土) 08:35:27.84 ID:bW8Bgr5p
craving explorerで保存した動画がライブラリのムービーで表示されません
考えられる理由は何でしょうか?
175John Appleseed:2011/10/22(土) 12:09:36.58 ID:3RH4hMPo
おい!アプデできないぞ!どうなってんだ
176John Appleseed:2011/10/22(土) 12:12:26.89 ID:EMbBQzW1
>>174
そのファイルホルダーを右クリックで
ライブラリに表示する指定はしたか?
177John Appleseed:2011/10/22(土) 13:47:13.62 ID:7yQcQjXZ
>>174
Explorerのフォルダは?
178John Appleseed:2011/10/22(土) 14:25:13.81 ID:Izip41nq
>>165
解決した?
179John Appleseed:2011/10/22(土) 16:16:25.05 ID:U/DpG86i
お助けください

PC:win XP
itunes 10.4

この状態で普段ずっと問題なく使ってきたのですが、
先日10.5にバージョンアップしようとしたら、何度やってもインストールが成功しない・・・
setupファイルのダウンロードまでは出来ます

ぐぐってみて、
*手動でのインストールも試す
*コントロールパネルでいったんitunesの削除を試みる
などやったのですが
 →エラーコード2330表示 にすべてたどりつき
にっちもさっちもいきません

よい方法なないでしょうか?
180174:2011/10/22(土) 18:07:51.58 ID:nI2RzblZ
>>176-177
画像の載せ方もよくわからなくて申し訳ないんですが


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2168812.bmp.html
ライブラリのムービーのところはこんな感じで

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2168823.bmp.html
Craving Explorerのitunes自動登録のファイルにはこんな感じで入ってます
181174:2011/10/22(土) 18:12:28.18 ID:nI2RzblZ
画像が上手くいかなかったのでまた来ます
182174:2011/10/22(土) 19:03:42.43 ID:nI2RzblZ
>>176
右クリックでライブラリに表示するっていう項目がありません

>>177
動画保存フォルダ→MP4(ipod‐itunes自動登録)に入ってます
ですがWMVで保存した時と違いサムネイル?みたいな画像が付いてません
183John Appleseed:2011/10/22(土) 21:10:12.73 ID:XCRrRIRI
ios5って着信音とシンクロでLED光らすことできるの?
184John Appleseed:2011/10/22(土) 21:12:02.69 ID:XCRrRIRI
ゴメンスレ間違えた
185John Appleseed:2011/10/22(土) 21:24:29.42 ID:+02gSvGm
iPhone4sとiTunesを同期するためにiTunesをインストールした後
error7 windows error127
と表示されてiTunesが開けません
どうすればいいですか?
ちなみにVistaです
186John Appleseed:2011/10/22(土) 21:39:22.14 ID:TCsl+sqM
変換ソフトでflvをmp4に変換→iTunesに入れようとしても無反応

なぜ?
187John Appleseed:2011/10/23(日) 01:54:05.99 ID:fKv3xsw0
今までiPhoneで音楽探す時に主に「ジャンル」から選択してたんですが、OSアップデート後に今まで入ってた曲が「ジャンル」に入ってないんです
どうやらコンピレーションでまとめてるアルバムが入ってないんですが、どうにかなりませんか?
「コンピレーション」や「アルバム」のとこにはあるんですが、「ジャンル」と「アーティスト」のとこには入ってないです
188John Appleseed:2011/10/23(日) 07:48:23.32 ID:zSMXUFsb
AppleStoreから身に覚えのない請求が来てるんですけど、何処に相談したらいいですか?

購入お知らせメールが中国語で来てます。
189John Appleseed:2011/10/23(日) 09:54:14.62 ID:d7Qp1wdy
もう使わなくなったアプリをiPhoneから削除しても
iTunesには残ったままになるからそれも削除したい場合はどうすればいいの?
190John Appleseed:2011/10/23(日) 10:25:36.24 ID:9z0RrBAs
iTunesから消せばいい
191John Appleseed:2011/10/23(日) 10:43:44.44 ID:d7Qp1wdy
>>190
消せなかったんですよ
でも今ライブラリから操作したら削除出来ました
お騒がせしました。
192John Appleseed:2011/10/23(日) 14:13:02.03 ID:HiL4jxXd
186だが、QuickTimeが何故かアンインスコされてた。インスコしたら入りました。お騒がせ
193John Appleseed:2011/10/23(日) 16:36:11.15 ID:0/+fgVk4
>>178
まったく
194John Appleseed:2011/10/23(日) 16:37:49.86 ID:RQI5Ju9K
>>192
そんな事があるのか
QuickTimeが要らないから10.5は魅力だなと思ってたけど急に冷めたわ
195John Appleseed:2011/10/23(日) 18:09:41.81 ID:J7yBAQN+
そりゃ変換の内容によっては必要だろう
196John Appleseed:2011/10/23(日) 21:02:59.29 ID:fFQwQu8G
PCのiTunesにはログインできて楽曲も購入できるが、
au IPhoneのストアにはパスが通らない!
どなたか原因とか分からないですか?
197John Appleseed:2011/10/23(日) 23:41:43.55 ID:M4N5mvAA
iTunesでアプリ等を購入したとき、どのタイミングでクレジットカードの認証をしているのですか?

さっきアマゾンから楽天カードの認証が出来ないから、商品を発送できないとのメールを貰いました。
多分楽天のシステムに負荷がかかって、アマゾンにエラーが返ってきたのかと思うんですが、、、

iTunesにも楽天カードを使用しているので、ためしにアプリを買ってみたけど特に問題なく購入できました。
とりあえずどのタイミングでカード認証をしているのか知りたいので、どなたか知っている人いませんか?
198John Appleseed:2011/10/23(日) 23:55:49.64 ID:TMthLlFr
iphoneの容量で悩み中です。

iphoneとmacmini買って家ではminiで音楽聞いて、外ではiphoneで聞く環境を作ろうと思ってるのですが、
miniではロスレス、iphoneではAAC192って感じで分けようと思ってます。
itunesって、一つの曲を違う方式で保存しておく事ってできますか?
可能なら16GBで、不可能ならロスレス詰め込める64GBって選択になります。
199John Appleseed:2011/10/24(月) 00:23:28.22 ID:/m6HOILJ
なんかApp Storeにつながらないんだけど自分だけ?
接続がタイムアウトしましたってエラーがでる。
200John Appleseed:2011/10/24(月) 00:24:57.81 ID:76+pk5ZB
>>199
俺もつながらない
201John Appleseed:2011/10/24(月) 00:35:48.40 ID:/m6HOILJ
なんかネットワークがおかしいらしい。

ttp://twitter.com/#!/meeniex
michi.ko
@meeniex michi.ko
どうもネットワーク構成変えてるっぽいな。nsloookup itunes.apple.comの結果が刻々と変化してる。 #apple #itunes
4分前 Tweetlogixから

michi.ko
@meeniex michi.ko
障害による自動切り替えなのか、計画された切り替えでDNSの反映が遅いだけなのか気になるところ。 #apple #itunes
3分前 Tweetlogixから
202John Appleseed:2011/10/24(月) 01:37:19.58 ID:TpijXLrF
>>198
ぜんぜんおけ!
203John Appleseed:2011/10/24(月) 08:24:41.42 ID:r73ov+bN
AppleID認証キターwwwwwww
204John Appleseed:2011/10/24(月) 11:56:44.58 ID:yIWzv+KL
MP4が再生できないPCだと動画を落としてもitunesに保存されないの?
XPです
205John Appleseed:2011/10/24(月) 12:12:41.93 ID:pdlBl4C+
206204:2011/10/24(月) 19:37:26.64 ID:fTbjkP9M
>>205
入ったあああああ
マジありがとうあと一週間はやくあなたに会いたかったぜ

>>192
あなたもありがとう
207John Appleseed:2011/10/24(月) 20:24:02.89 ID:9elrefFy
PCを新調したのですが、新PCにipod touchをつなぐと「デバイスから無効な反応〜」と出てitunesに認識されません。
マイコンピュータにはデバイスとしてipodが表示されてるのでコードの断線ではないようです。
また、たまに認識されるのですが同期が始まると固まってしまい、結局は何もできない状態です。
ウィルスソフト、オンラインゲームプロテクト、再インストール等、対処法を見つけ実践してみたもののどれも効果はありませんでした。
何かご助言がありましたらお教えください。よろしくお願いします。

os win7 home 64bit
itunes ver10.5.0.142
208John Appleseed:2011/10/24(月) 20:28:26.77 ID:9elrefFy
追記
デバイスとして認識されていますが、デジタルカメラということになっているようです
209John Appleseed:2011/10/24(月) 22:11:38.43 ID:/3UBkk0G
ムービーのことで質問です。
10.5にアップデートしたら今まで2通りの音声で再生できてたものが、切替できずに再生されてしまいます。
何が原因なんでしょう?
210John Appleseed:2011/10/24(月) 22:29:35.05 ID:c/feLp/g
質問です
ipod touchを同期したらライブラリのカラム ブラウザーは表示されるけどデバイスのカラム ブラウザーが表示されなくなってしまいました
どうすれば治りますか?
211John Appleseed:2011/10/24(月) 23:14:00.91 ID:7BITE6rM
iTunesのアップデートができません。
どうすればいいですか?
212>>211:2011/10/24(月) 23:17:57.08 ID:7BITE6rM
ダウンロードのみを選択してくださいと出たので、従って実行したのですが
「ドライブが違います」というのがでてそのまま実行したら、エラー終了してくださいと出ます。
PCにも詳しくないので全然わかりません助けてください。
213John Appleseed:2011/10/25(火) 00:20:57.73 ID:Z3cvYXhD
なんだ、この流れ。
最悪だな。。
214John Appleseed:2011/10/25(火) 01:36:33.84 ID:e1mwUZWq
>>207ですが事故解決しました。
USBポートが3.0だったのが問題でした。お恥ずかしい限りです
215John Appleseed:2011/10/25(火) 06:57:52.48 ID:Vt137eE9
ていうかこのスレ答えるやついないじゃん
まともに機能してなさすぎ
216John Appleseed:2011/10/25(火) 07:48:36.80 ID:dFUqgOuN
仕様や使い方の質問ならともかく、個別の不具合なんか答えられるわけないじゃん。
中の人にしか分からんわ。
217John Appleseed:2011/10/25(火) 07:51:32.69 ID:/IqG5Jw/
そりゃ原因不明の不具合連発なんだからまとな対策なんか答えようが無いわ
他のiTunesスレでも見てこい。みんな困ってるから
218John Appleseed:2011/10/25(火) 16:57:53.11 ID:HETQb8kM
最近になってムービー再生中に頻繁にiTunesが右上のバツでiTunes自体を終了したのと同じ様に強制終了してしまいます。
どうしたら良いでしょうか?
219John Appleseed:2011/10/25(火) 17:58:42.67 ID:tnLjeoYc
iTunesのサインインのパスとiPhoneで使うパスがゴチャゴチャになって心当たりあるパスを打ち込んでもエラーになる
変更したのにまたエラーになる
どうなってんだ
220John Appleseed:2011/10/26(水) 08:29:44.11 ID:ciauGGOK
質問させてください。

新しいPCを買ったのでiTunesのデータをUSBメモリでコピーして移行したのですが、それから同期し終わったときに以下の写真の表示が出ます。
バックアップしようとするときも同様に出ます。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz7aCBQw.jpg

因みに、iTunesの設定のデバイスのバックアップの欄には何も表示されておりません。
ググったらそこにあるバックアップデータを消せば直ると書いてあったのですが、自分は削除しようがないので困っています。
221John Appleseed:2011/10/26(水) 10:48:08.95 ID:sWJ/24uM
解決するといいね 横尾くん
222John Appleseed:2011/10/26(水) 13:29:59.24 ID:K3ZbF0xy
修ちゃんリンキン大好きだなオイ
223John Appleseed:2011/10/26(水) 14:36:10.58 ID:HDJfebJ0
自己解決しました、ありがとうございます
224John Appleseed:2011/10/26(水) 14:38:19.93 ID:DKxsX/a6
iTunesストア今落ちてる?
225John Appleseed:2011/10/26(水) 14:38:54.43 ID:eBg18t/Y
>>224
おれもなった
226John Appleseed:2011/10/26(水) 14:41:04.01 ID:DKxsX/a6
>>225
良かった、俺だけじゃなかったんだ。
最近iTunes不正課金とか問題になってるからビビったよ。
227John Appleseed:2011/10/26(水) 14:42:29.96 ID:eBg18t/Y
未だにVista使いだから色々と不具合ありそうで怖いわ
iOS5と相性悪そう
228John Appleseed:2011/10/26(水) 14:47:30.31 ID:eBg18t/Y
糞あぷで乙
連絡先と曲全部消えた

ちょっとスレチっぽいんだけど、iPhoneの連絡先どっかに記録しときたいんだけど良い方法ないかな?
229John Appleseed:2011/10/26(水) 14:49:06.51 ID:/NGcvTAF
>>199 以降ストアに繋がらないっていう話が出てるけど、
まだ治らないんかねぇ。iPod TouchでWifi経由でアプリのアップデートしたら
待機中で全部止まったまんまだわ…
230John Appleseed:2011/10/26(水) 14:56:24.73 ID:DKxsX/a6
>>228
gmail同期してエクスポートすれば?
231John Appleseed:2011/10/26(水) 15:04:21.39 ID:yg9HTg/q
iPhone乗り入れあたりのシステムでトラブってんのかね
232John Appleseed:2011/10/26(水) 18:34:26.73 ID:LGWwDorO
まだ繋がらない?
今日iPhone 3GSから乗り換えたんだが移行が(´・ω・`)
233 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/26(水) 18:35:53.85 ID:R1KbmIJ3
よかった繋がらないの俺だけじゃないんだな
PCからもiPhone4Sからもダメだわ
234John Appleseed:2011/10/26(水) 20:35:10.46 ID:NS/R0Yrb
ストア繋がるときと繋がらないときがあるな

なんかレビューが全部評価がありませんになってる
235John Appleseed:2011/10/26(水) 20:44:26.49 ID:nTDfPa2X
iTunes内のアプリがきえたんで、iTunesフォルダーからmobileapplicationいこうと思ったら、そこにすらなかった。
iTunesとアプリのデータ紐つけがはずれる事はあるとおもうんだが、消えることある?
236John Appleseed:2011/10/27(木) 01:36:34.63 ID:3J4xNdKf
ストアに繋がりません。QuickTime等の関連アプリも含めて、ヤフーの質問サイトに書いて
あった順番どおりにアンインストした上で最新版をインストールしたけど、無駄でした。
237John Appleseed:2011/10/27(木) 02:09:10.25 ID:E30A1PuV
>>228
連絡先はiOS5だったらiCloudでバックアップしておけばいつでもおけ。
238John Appleseed:2011/10/27(木) 16:56:26.31 ID:2/mE7tKO
Vista使ってるんですがios5の
iPod touchに音楽を同期しても
iTunesで買った音楽しか同期されない
のですがなぜなのでしょうか?
iTunesは最新です。
239John Appleseed:2011/10/27(木) 17:09:04.34 ID:3J4xNdKf
iTunesのアンインストール中にフリーズしたので強制電源OFF。
その後に通常の手順で再インストールしたら、画像は一切なしで
テキストの一部だけが表示されるようになりました(下のような感じ)


ミュージック

注目の新作 最新ヒット
全て見る

Mylo Xyloto
コールドプレイ
240John Appleseed:2011/10/27(木) 22:04:20.46 ID:U3zBgK10
質問です
この前touchをIOS5にしてitunesを10.5にアップデートして、
ビデオのサムネを設定しようとポスターフレームを設定しようとしたんだけど、まったく設定されなくなってしまったり動画再生も滅茶苦茶重くなってしまいました・・・
これって不具合ですか?
241John Appleseed:2011/10/28(金) 14:11:33.13 ID:/joI/vFk
>>240
多分QuickTime入れるといけると思う
242John Appleseed:2011/10/28(金) 14:35:35.76 ID:zDsMtet8
ストアーで映画買ったらDLに60分近くかかった
これって普通なのか?
それとも、俺んちの回線(ADSL)が糞ってか?
ああ、そうですか
243John Appleseed:2011/10/29(土) 00:43:38.82 ID:+M6AaW0U
>>239
うちも同じようになってる。
初めはiTunes Storeに接続しても真っ白で、しばらくするとテキストだけが表示されている。
244John Appleseed:2011/10/29(土) 02:30:26.86 ID:jNrtN7pr
アプデしたからなのか分からないが
iTunes側で削除した動画が、同期してもiPod touchから消えずに
残ってしまうのをどうにかできないだろうか
解決方法を知っている人がいたら教えてもらえるとありがたい
仕様だったらごめん
245John Appleseed:2011/10/29(土) 08:55:54.21 ID:oK2uDQoq
>>243
OSの再インストールからしか手がないのかな?
しがらみも無くなったし、いっそのことウォークマンに移行する手もあるが・・・。
246John Appleseed:2011/10/29(土) 15:59:21.87 ID:iYZUG6pi
>140>142その後どうなった?
ソニーから乗り換えてインストールしたらなんじゃこれなんだがw
247John Appleseed:2011/10/29(土) 16:13:57.44 ID:Ag9JxLJc
すまん。手だてを知っている方おせ!てくれぃ↓
iTunes内のアプリがきえたんで、iTunesフォルダーからmobileapplicationいこうと思ったら、そこにすらなかった。
iTunesとアプリのデータ紐つけがはずれる事はあるとおもうんだが、消えることってある?
248John Appleseed:2011/10/29(土) 19:24:44.96 ID:rIKaDnBI
馬鹿な質問かもしれないけど
今日touch買って、最初は同期とかをしなきゃらしいから同期をした。
そしたら俺の知らない曲(家族の誰かの曲)が勝手に入ってきた。
わずらわしいから消したいんだけど、どうすればいいの?
馬鹿でごめん
249John Appleseed:2011/10/29(土) 21:57:01.45 ID:dNFtW0K1
>>248
お前がこの問題を解決するには随分と時間がかかる
250John Appleseed:2011/10/29(土) 22:06:07.83 ID:mD0MfzXD
煩わしくなるのが容易に想像できるから誰も答えたがらない気がする
1つ答えたら次、次、次、とわからんことが出てくるに決まってる
251John Appleseed:2011/10/29(土) 22:36:20.25 ID:5nK5HBU8
ituneで歌詞の登録ってできなくなったの?
プロパティに無い
かわりに読みがなとかいうしょうもないもんができてる
252John Appleseed:2011/10/30(日) 00:35:43.57 ID:tHWhieVO
itunesの中の一部の曲の音質が突然悪くなりました。なんというかすごく重低音な音になったんです。
なぜこうなったんでしょうか?CPUのメモリとかも関係してくるんでしょうか。
自分のPCすごい古いやつなんですが・・・
253John Appleseed:2011/10/30(日) 02:02:48.51 ID:HMYV5JWC
日本製ならメーカ社員が見かねて助け舟出すところだが、やはりアメ製だな
254John Appleseed:2011/10/30(日) 10:33:30.39 ID:qRrzBDAf
iTunes10.5でエラー42408が出るんだけどどうすれば直る?
255John Appleseed:2011/10/30(日) 17:28:29.74 ID:9ShilDs4
42408でググるとトップに出るな。
アクセス権を修復、とあるけどどうよ
256John Appleseed:2011/10/30(日) 18:20:15.03 ID:qBo9Cs/6
インポートしようと思ったらそのCDだけ英語表記になってしまいました
パソコンが二台あって、片方は日本語・もう片方は英語となっています
解決方法は私がググッてもなかなか見つかりませんでした
誰か教えていただけませんか?

ちなみにFF6のサントラVです
一枚だけ英語ってのは嫌です(笑)
257John Appleseed:2011/10/30(日) 18:22:19.88 ID:YTlD0uvR
>>256
手打ちで入れ直して、CDDBに登録しろ。
258John Appleseed:2011/10/30(日) 19:16:37.96 ID:qRrzBDAf
>>255
ありがと

これとは別件だけどCDからmp3でインポートする又はmp3以外からmp3に変換しようとすると変換速度倍率が×0.1〜2しかでないんだけどどうにかならないのかな
259John Appleseed:2011/10/30(日) 20:01:42.25 ID:YTlD0uvR
iTunesでMP3はオススメしない。
エンコーダに全くやる気が感じられない。
260John Appleseed:2011/10/31(月) 11:28:36.61 ID:0/w5Cckb
itunesで開いたページの履歴ってどこかに残ってないですか?
ブラウザにあるような履歴の項目だったりフォルダだったり
261John Appleseed:2011/11/02(水) 22:58:06.07 ID:4eH8RTLk
私のiPhoneと家族のiPod touchと1台のPCがあります
iPhoneとtouchでは入れたい音楽やプレイリストが違うので
PCに複数のアカウントを作って、それぞれのiTunesライブラリを同期しています

このとき、音楽データは同じ共有フォルダからインポートしているので同じものを
参照できるのですが、アプリのデータも同じ物を参照できるように出来ないでしょうか?
262261:2011/11/03(木) 00:02:13.01 ID:+zwz5p3D
分かりにくかったですね
二つのitunesライブラリ間で、一つのapple IDで購入したアプリを
共有するにはどうすればいいですか?

263John Appleseed:2011/11/03(木) 00:08:19.87 ID:iHRFE2D0
同じファイルに拘らなくていいだろ。
iTSから同じアプリ落とせばいいだけ。
264John Appleseed:2011/11/03(木) 21:38:22.88 ID:1aaK/aIS
左の一覧、〜のiPadってのが表示されなくなった時に
再表示させるにはどうやればいいんでしょうか?
265John Appleseed:2011/11/03(木) 23:25:46.10 ID:iHRFE2D0
USB繋げば出るだろ
266John Appleseed:2011/11/03(木) 23:59:18.96 ID:ONjGgzZW
ってか、iPod繋いでないのに表示されてたらおかしいだろw
267John Appleseed:2011/11/04(金) 00:03:26.06 ID:dtkc5GhF
iOS 5 なら繋いでなくても出るよ
268John Appleseed:2011/11/04(金) 00:03:36.71 ID:EeecpC/P
iPhone4でiPodを使っているのですが、数日前からiPhone内のiPodミュージックライブラリの順序がぐちゃぐちゃで、読み仮名が無視されているような並びに変わってしまいました。
同じような症状の方いませんか?10.5です。
検索かけると昔そういう不具合があったとは出てくるんですが‥
269John Appleseed:2011/11/04(金) 08:58:53.57 ID:TMTl2RE7
>>265-267
どうもです。
USBつないで一旦は表示されてるんですが
何かクリックしちゃって、表示されなくなるので復活させたいんです。
270John Appleseed:2011/11/04(金) 12:16:24.96 ID:rzUQ2MYf
PC側のiTunesとiPad2とホームシェアリングができないのですが解決方法が
わかる人いないでしょうか?

PC側iTunes
メニュー→設定→共有で[ローカルネットワーク上でライブラリを共有する]と
[ライブラリ全体を共有する]をチェック

iPad2
設定→一般→iTunes wi-fi同期の[今すぐ同期]がタップできない状態になっています。
ちなみに設定→ミュージック内の[ホームシェアリング]にはIDとパスワードは設定されています。

その状態でホームからミュージックを立ち上げて画面下の[その他]を選択しても
[ジャンル] [作曲者] [Podcast]の3つしか項目がでません。

ググってみたのですが該当するものが無かったので質問してみました。
もしかしたらものすごくおバカな質問かもしれませんが宜しくお願い致します。
271John Appleseed:2011/11/04(金) 13:19:23.22 ID:IMGQv1hE
ライブラリの曲の音がおかしくなりました
http://up1m.ko.gs/src/koups950.mp3
こんな風に聞こえます
再インストールとシステムの復元をしても効果なしです
WMPとipodでは正常に聞こえます
どうかお力添えお願いします
272John Appleseed:2011/11/04(金) 15:21:16.28 ID:OpYelE01
CDのデータを誤った状態で送信してしまいました。
どうしたら削除出来るのでしょうか?
273John Appleseed:2011/11/04(金) 17:04:32.45 ID:0y33LXfQ
>>272
正しいデータを送信しなおしておきましょう
274John Appleseed:2011/11/05(土) 13:00:23.44 ID:rZvOAK5M
外付けに音楽を移して、iTunesでそこをリンクするよう指定しました。
新しく取り込んだCDは外付けに入りiTunesでも聞けます。
ですが昔から取り込んでいる音楽が半分ほどビックリマークが出て聴けません。
一曲一曲外付けにリンクすると聴けるようになるのですが。。。何千曲もそんなことできず。。。何か一発でできる方法ありますか?
275John Appleseed:2011/11/05(土) 15:08:25.76 ID:AuiL0ZGL
>>274
一旦itunes側の音楽を全部一気に削除してから、その外付けに入ってる音楽のフォルダを丸ごとitunesにD&Dすればいい
iPod、iPhoneなど使ってるんなら、上記の一旦削除した段階で同期して音楽をスッカラカンにしてから次に進んだ方がいいと思う
276John Appleseed:2011/11/05(土) 16:33:43.02 ID:Uo8afyTU
再生数が〜 レイティングが〜 の予感
277John Appleseed:2011/11/05(土) 16:45:10.65 ID:XdYyFrWx
>>274
2年前の俺がここに
278John Appleseed:2011/11/05(土) 19:01:37.61 ID:rZvOAK5M
教えてくださって本当にありがとうございます。何でもっと早く2ちゃんで聞くっていうことを思いつかなかったんだろうと後悔してるくらいです!

質問があります。そのやり方ではパソコンハードディスクにコピーされちゃいませんか?もともと外付けに移動したのは容量からの問題で、ドロップした時にデータはハードディスクに移動にならず、リンクだけになるのであれば即やりたいです!
試す前に聞いてすいません。ビビってます。

あと再生数〜とかは大丈夫です!
279John Appleseed:2011/11/05(土) 19:09:08.70 ID:AuiL0ZGL
フォルダにドロップする訳じゃなく、iTunes上にドロップするわけだから、リンクのみ
データの移動にはならないから安心汁
280John Appleseed:2011/11/05(土) 21:00:14.94 ID:S3Lysm7D
すいませんが教えてください。
前に使っていたパソコンのCドライブが壊れてしまいました。
幸い、ムービーと音楽のファイルは、別のHDDにコピーしていましたので、
新しいパソコンにそのHDDを移設し、新たにDLしたiTunesにファイルを移そうと考えています。
それで質問なんですが、この場合ipodを同期したら、今まで入っていたムービーや音楽は
同じものでもいったん消去されて、再度同期しなおす形になってしまうのでしょうか?
281John Appleseed:2011/11/05(土) 23:34:27.49 ID:rZvOAK5M
>>279
ちょっと時間かかりましたが無事に今終わりました!!本当にありがとうございました!!
282John Appleseed:2011/11/06(日) 10:41:21.40 ID:1yS+dz/Y
外付けHDDにバックアップするのに8時間程かかります。壊れる、痛むにはならないでしょうか?小分けにバックアップする方法とか、自動バックアップとか出来るのでしょうか?教えてください。
283John Appleseed:2011/11/06(日) 18:14:10.49 ID:mDXf6T4d
質問お願いします。

itunesを起動しようとクリックしても、itunesの外枠みたいなのが
画面上に出て来るだけで起動できません。
タクスマネージャーで終了しようとしても、“応答なし”となっており、
終了する事すら出来ません。CDを入れてみたり無理やりIpodにつなげてみても
どうにもなりません。
どうすればいいんでしょうか?…
284John Appleseed:2011/11/06(日) 18:48:05.99 ID:4so3609Z
再起動
だめなら、再インストール
285John Appleseed:2011/11/06(日) 19:43:41.82 ID:mDXf6T4d
再起動もダメ。かれこれ1ヶ月くらいダメです。
再インストールもしましたが、やはり起動できません。。
286John Appleseed:2011/11/06(日) 20:15:59.11 ID:4so3609Z
じゃ、OS再インストール
287John Appleseed:2011/11/06(日) 21:31:46.00 ID:MnI0auEW
せめて旧Verの再インストールができれば試してみるところだが・・・
288John Appleseed:2011/11/07(月) 00:07:09.83 ID:vnI4lLz+
iMac使い始めてiTunes開いたらファイルメニューとかヘルプの表示が
上部にないんだけどどうしたら表示できます?
バージョンは最新です。
289John Appleseed:2011/11/07(月) 11:01:05.41 ID:K9D+DD8t
ディスプレイの上の方にあるよ
290John Appleseed:2011/11/07(月) 16:20:18.10 ID:Sf8ypb5E
iOS5にアップデートした後にiPhoneとPC両方で再生できなくなりました。
PCの方は曲名の頭に同期中?の◎マークが付いたままで曲名自体が色が薄くなってる。
iPhoneは曲名はあるが、画像が消えて再生できない。仕方なくまた買いました。
アップルサポートでは90日過ぎてるからサポート有料とかほざくし、これじゃ安心せて買えません。金返せ!
291John Appleseed:2011/11/07(月) 19:11:39.08 ID:mIcDRB3+
>>288
もしかしてMacはじめて?
Appleのサポートサイト行ってビデオチュートリアルみて
Macの最低限の知識くらい身につけてこいよ。
292John Appleseed:2011/11/07(月) 23:11:13.22 ID:0hqqCqkH
質問です。
ホームシェアリングって、iPhone等で購入したアプリもシェアできるんですよね?
その場合、シェアしたいアプリとしたくないアプリを分けることはできますか?
293John Appleseed:2011/11/08(火) 01:25:14.35 ID:5Gqo2MhK
iTunesじゃなくてAppleアカウントの質問です
スレチですが良かったら教えてください。

よくレビューなどに匿名というか、仮名のハンドルを使っている人がいますが、あれは後でも設定できるのでしょうか?
公式のFAQを見ても分かりませんでした。
今自分がレビューすると本名が出てしまってこまってます…
294John Appleseed:2011/11/08(火) 02:52:54.99 ID:Ur1dBI8L
>>293
iTunesのアカウント情報から名前等変更できる
変更したら、先にレビューしたぶんも変更される
295John Appleseed:2011/11/08(火) 09:49:57.35 ID:5Gqo2MhK
>>294
出来ました。ありがとございます。
296John Appleseed:2011/11/08(火) 11:00:36.16 ID:ccB6m0uk
iTunes Storeで購入した曲を削除したいのですが、ライブラリを削除して、元のファイルをゴミ箱に入れて削除しても、
同期する度にゾンビのように復活してしまいます。今までこんな経験なかったのですが、どこか設定を変更してしまったのでしょうか?
297John Appleseed:2011/11/08(火) 11:53:50.27 ID:eNrI8ONI
>>289
>>291
ありがとう。そーゆーのあるんだ。助かった。ビデオチュートリアルみてくる。
298John Appleseed:2011/11/08(火) 16:36:20.50 ID:VBSbnIp5
コンビネーションされたアルバムの一括解除ってできますか?
どれがそうなのか分からなくなってしまいました。
299John Appleseed:2011/11/08(火) 21:34:41.36 ID:kfJNZ5bf
まだ購入してないのですが
・曲毎の画像設定って例えばフォトショで描いた絵とかでもできますか?
・パソコンネットに繋げてないんですけど
フリースポットとかでネット繋げれば曲って買えますか?
そうでなければ買う方法てないですか?
・DVDの動画、ようつべの著作権ありの動画
これらはiPodに入れられますか?
300John Appleseed:2011/11/08(火) 21:39:50.18 ID:esaXmXpM
>>299
全部iTunes管理で可能
301John Appleseed:2011/11/09(水) 15:45:55.47 ID:hZkJj00w
Itunes10.3の時DVDにバックアップとっていたが、Itunes10.5にアップデートしたんだが、バックアップDVDは使えるのかな?
302John Appleseed:2011/11/09(水) 17:19:50.17 ID:uib75NkQ
ある曲を二人で歌っているAとBのアーティストがいたとして、
アーティスト名で検索をしたときにAのリストにもBのリストにもこの曲が表示するようなタグ付けのようなことってできるんでしょうか。
アーティスト名に二人の名前を入れてしまうとややこしくなってしまいます。
303John Appleseed:2011/11/09(水) 18:20:28.48 ID:/oUkz1Mw
むしろアーチスト名にはAB両者入れて
メインアーチスト(AまたはB)をアルバムアーチストに入力で管理
304John Appleseed:2011/11/09(水) 21:40:22.50 ID:IybGA6wB
なんか最近よくアルバムのアートワークが消える・・・
10.5にアップデートしてないからかな
305John Appleseed:2011/11/10(木) 07:28:10.41 ID:n4ncvNAe
手動で管理しているのですが、ドラックして入れても再生できません。どうすれば良いですか?
10.5です
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8qKIBQw.jpg
306John Appleseed:2011/11/10(木) 12:35:06.72 ID:JAvTklqi
音量調整用にiGainを使っているんですが
最近AAC(160kbps VBR)を正常に解析できなくなりました
解決方法もしくは他に良いソフトがあったら教えて下さい
307John Appleseed:2011/11/10(木) 12:39:33.98 ID:eizuKFiD
win xpでsoftware updateにmobile meコントロールパネルがあったから、インストールしたんだ
きちんとインスコできたっぽいんだけど、コンパネの画面でサインインしようとしても出来ないんだ
なんでなんだろうか?パスもIDもあってるはずなんだが
やっぱxpに対応してないのかね?
308John Appleseed:2011/11/10(木) 12:51:10.20 ID:eizuKFiD
連レスで申し訳ないが、削除時に「ファイルを残す」を誤って選択したとき、その後にファイルを抽出したり削除したりってできないかな?
地道に探すしかない?
309John Appleseed:2011/11/10(木) 12:59:12.54 ID:i/g7JQK4
>>307
http://support.apple.com/kb/DL769?viewlocale=ja_JP
ここみるとXPのSP3は入ってるね。
そもそも対応してないとインストールもできんはず。
mobile meは今までは使えてたの?
310John Appleseed:2011/11/10(木) 13:18:55.55 ID:eizuKFiD
>>309
無料ユーザーで今まではブラウザから使ってた(使ってたっていってもiphoneを探すしかやってないけど)
どっかでicoludに移行した後は対応OSがvista以降ってのを見てな
311John Appleseed:2011/11/10(木) 17:38:14.24 ID:FvM+XrU5
詳しい方教えてください

同期画面にあるジャンル項目がおかしな感じになっています

BULESとbluesがあったり 登録していないジャンルがあったり
JAZZとjazzがあったり

これらを直す方法ってありますか?
312John Appleseed:2011/11/10(木) 17:39:17.39 ID:i/g7JQK4
>>310
ちょっと入れてみたけど、iCloudに移行しろと言われて先進めないやw
313John Appleseed:2011/11/10(木) 19:03:59.87 ID:/5/v3Uyl
アートワークを登録したときに写真のように右側が左側に移ってしまいます
なにか解決策はありますか?

http://i.imgur.com/Iee6c.png
http://i.imgur.com/BF8u9.png
314John Appleseed:2011/11/10(木) 20:45:22.29 ID:eci3hW3j
itunesからストアに接続できなくなってしまいました。
ググるとプロバイダがぷららの場合にその症状がでるとのことですが、
プロバイダはぷららではありません(ちなみにソネットです)。
もちろんインターネット自体には接続できる環境です。
ちなみにカスタマーサービスに電話しても解決しませんでした…
解決法分かる方いらっしゃいますか?
315John Appleseed:2011/11/10(木) 21:36:00.35 ID:lwg8d9t/
>>306
AACゲイン
MP3ゲインと両方インストールしなきゃいけない気がしたけど

>>311
俺もジャンルバグってる
AKBがヒップホップになってたときはびびったw

というかライブラリ自体おかしくなってきた
アルバムアートワーク何個か消えていってるし
316John Appleseed:2011/11/10(木) 21:38:38.72 ID:omVFzJGW
ituneがipodを認識しないんですけど。

今まではipodnanoを使ってた
新しくipod touchを購入→PCにつなぐ
カメラ画像の取り込みとかは出るが、同期とかできない
ケーブルの抜きさし、電源オン、オフなどは試した
ちなみにipodtouchは、ituneに早く繋げろと言わんばかりの画面

どうすればいいんですか?
317John Appleseed:2011/11/10(木) 23:38:17.80 ID:OmtvLymf
助けて下さい。
いつも開いてるitunesがいきなり
「itunesが正しくインストールされていません。itunesを使ってCDのインポートや作成を行いたい場合は、再インストールする必要があります。」
と出たので、一度アンインストールして、
再度インストールしました。
そしたらもう一度、同じメッセージが出ました。
*この時点では、CDがインポートできないだけで、itunes自体は開けました。

なので、また再度アンインストールして、
再度インストールしました。
そしたら、「ファイル"itunes Library.itl"は新しいバージョンのitunesで作成されているため、読み込むことができません」と表示され、開くこともできなくなりました。。。
どうしたら普通に使えるようになるのでしょうか??
今までのデータは消したくないんです。
わかる方教えてください。。
318John Appleseed:2011/11/11(金) 01:24:45.61 ID:9FnmC8dP
>>316 先ずはPCとiPodの再起動
同期できてた時から何かを変更した心当たりは?
分からなければiTunesとiPodどちらも最新バージョンにアップデート
済みならAppleMobileServiceの状態が開始になってるかチェック
改善されなければiTunes再インストール
最悪再セットアップ

>>317 一応PC再起動
iTunesはもちろんQTなど関連するものを全てアンインストール(キャッシュも削除)した後改めて最新バージョンをインストール
319John Appleseed:2011/11/11(金) 01:27:54.35 ID:WeIfDme2
バラバラの曲を1枚に焼いてもらったCDをインポートしたんですが、
アーティスト一覧にアーティスト名が表示されないんです。

アルバムアーティストにアーティストの名前をいれるとアーティスト一覧に表示されますが、
アルバムアーティストを登録すると、新しくアルバムが作られてしまいます。

今はアルバムが作られてしまうので、焼いてもらったCDのアルバムアーティストを統一しているんですが、そうするとアーティスト一覧に表示されないし…

アーティスト一覧に表示させつつ、アルバムは1枚にまとめるにはどうしたらよいのでしょうか?
色々調べた通りにしてるつもりなのですが、アーティスト一覧に表示させることが出来なくて…

コンピレーションの一部にチェックを入れて、アーティスト名の入力もしてあります。

拙い文章ですが、お願いします

320John Appleseed:2011/11/11(金) 01:52:03.44 ID:sgo25/zR
>>315
mp3のアートワークは絵が欠けたり適応解除されたりしますね
最近はプレイリストが勝手に消えたりますますおかしな挙動です
321John Appleseed:2011/11/11(金) 02:36:30.36 ID:A0G0++ih
>>316
iTunesのバージョンは最新?
まだ一度も使えてないんですよね?
iTunesインストールし直した方がいいかも
322John Appleseed:2011/11/11(金) 03:42:14.52 ID:jc6ra+Fz
つたない文章というかマズい文章というか…どっちだろうなw
質問するのにも多少の頭は要るんだよな
323John Appleseed:2011/11/11(金) 07:56:21.04 ID:8ueFdSJn
>>305を誰かよろしくお願いします。
324John Appleseed:2011/11/11(金) 13:28:08.59 ID:cno05yo8
>>303
遅くなりました
ありがとう
325John Appleseed:2011/11/11(金) 19:39:48.50 ID:vdJwq0ok
>>317です。
>>318さん、ありがとうございます。
すべてアンインストールして、再度インストールしたら無事itunesは開けました。
が、中身がすべて消えてしまいました。
しかし、マイミュージックをみると全部残っていたので、ドラッグドロップしてムービーとミュージック少しはうつせたのですが、
アプリや色々なデータがうつせません。
そして、itunes storeを開こうとしても、"無料でダウンロード"みたいなのが出てきます。。
正直、ダウンロードできたんじゃないの?って感じです。
もう全く意味がわかりません。。
ただ前みたいに普通に使いたいだけなのに。。
iphoneを繋ぐのも怖くて繋げません。

誰か教えてください。
326John Appleseed:2011/11/11(金) 23:43:43.66 ID:q+xjajHa
iPodにCDを入れて曲名とアーティスト入れてます
面倒なのでアーティスト名を同じCD内で統一したいのですが一気に入れる方法はないのでしょうか
また、大文字アルファベットでアーティスト名入れてるのですが
なぜか同じ風に入れてるのですがアルファベットのサイズが合わないのです
コピペしても無意味で…仕様ですか?
327John Appleseed:2011/11/11(金) 23:45:33.44 ID:q+xjajHa
あとアートワークを自作イラストや写真で登録したいのですがどうすればいいのでしょうか
328John Appleseed:2011/11/12(土) 00:05:33.94 ID:qGYJm8wS
>>325 私は国語の成績が悪く読解力に欠ける為、あなたがどう言う状況下にあるのかその文から推察し兼ねます

アドバイスとして以前に使えた状態に戻すのではなく、今ある状態から再現する方が近道ですし今後のトラブル対処にも役立つのではないでしょうか!?

329John Appleseed:2011/11/12(土) 02:59:23.87 ID:uKDqRM72
アートワーク登録したらiPhoneで聴けなくなった
330John Appleseed:2011/11/12(土) 06:44:30.34 ID:eH5/eKY3
アートワークや歌詞の取得には、どんなツールがオススメですか?

lyrics master、ちゅねともを使ってるのですが、もっと便利なものがあれば、それにしたいと思ってます。
331John Appleseed:2011/11/12(土) 16:39:16.07 ID:tJBC7flJ
なんかコレ致命的なバグがあるよな?
映画レンタル中にダウソ途中に即フリーズしてタスク終了でデータ復活不能w
再ダウソで連続課金www
しかも即フリーズ
まったく見れない
以前は途中で飛んでも課金無しで再ダウソできたんだが・・
332助けてください:2011/11/12(土) 17:32:05.17 ID:opDkZarN
iphoneのバックアップを取らずに初期化してしまいました。

先日、iphoneのosを4→5にアップデートを試みたのですが、なかなかアップデートが上手くいかず、バックアップせずにiosをアップデートしてしまいました。(この時点ではアップデートしたなら一度、初期状態になるとは思っていなかったのです。

結果、iphone内の全データを消えてしまいました。

もちろんbackupはとっていないので同期しても戻りません。(当たり前ですが。。

いろいろ自分で調べてみたところ、itunesのメニュー→編集→設定→ディバイスのところに今年の五月ごろにとったと思われるバックアップらしきものがありました。

そこで質問なのですが、このバックアップからデータを取るにはどうしたらよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

333332:2011/11/12(土) 17:58:58.30 ID:opDkZarN
解決しました。
ご迷惑おかけしました。
334John Appleseed:2011/11/12(土) 20:13:56.94 ID:hnkyge3W
一昨日、Amazonからtouchの64GBが届いて、昨日、フィルムとカバー付けてiTunesと同期しようとしたのですが、
「セッションが失敗したため、iPodのバックアップを作成できませんでした。」
「iTunesはシンクサービスからデータクラス情報を読み込めませんでした。接続し直すか、後でやり直してください。」
とのエラーメッセージが出ます

自分で解決法を探してみたのですが、解決策の載っているページで紹介していたものはMacでウィンドウズではありませんでした
touchの再起動、touchの復元、iTunesの再インストール、Apple系プログラムを全部削除してからのiTunesの再インストール、等やってみたのですが、一向に解決しません

解決策を教えていただけないでしょうか?
335John Appleseed:2011/11/12(土) 22:54:35.56 ID:MvOLBuJa
最初の下り必要でしたか?
336John Appleseed:2011/11/12(土) 23:43:58.95 ID:WDxpgMzX
フィルム付けたんだからappleに送って本体交換とかつまらん回答はするんじゃねぇぞ!
フィルムが無駄になっちまうからな!ってことだろわかれよ
337John Appleseed:2011/11/13(日) 10:41:12.55 ID:5iVFNKL5
itunesがCDを読み込まなくなったので、
再インストールしたら、なぜかitunesバージョンが7しか落とせません。
そしてitunes storeを開けません。
(itunes10をダウンロード?みたいなのが出ます)
最新のを落としてるはずなのに。
誰か教えてください。
PCはwindowsです。
338John Appleseed:2011/11/13(日) 19:09:16.35 ID:iHl0BDHu
役立たずしかいねえのかよ
339John Appleseed:2011/11/13(日) 19:33:45.75 ID:bK7Wt0Ll
だって異常すぎるわ
340***:2011/11/13(日) 23:15:18.22 ID:+xKn5+Mt

iTunesが開くのは開くのですが、その後何を押しても動きません。
音楽も流れないのですが、どうしたらいいのでしょうか。
教えてください。

341John Appleseed:2011/11/13(日) 23:44:08.36 ID:5y2UUlhb
教えてください。

50曲ほどあるアルバムです。
アーティストが複数混ざってるのでで、まとめてプロパティからコンピ化、
さらびアルバムのアーティスト名を変更しようとしたのですが、
誤って普通のアーティスト欄を変更してしまいました

元々、入っていたアーティスト名が全部消えてしまい困っています
もとのファイルには、アーティスト名はいっています

一度全曲削除して、iTunesのライブラリに移動しなおしても、アーティスト欄は消えたままです
iTunes上でアーティスト名を復元するにはどうしたらいいのでしょうか?

342John Appleseed:2011/11/14(月) 10:32:27.45 ID:Vn+283o4
SONYがEMI買収だとか。
iTunes storeはどうなる?
343John Appleseed:2011/11/14(月) 11:15:43.36 ID:jVqRB3Ep
日本以外は変わらないだろうな
344John Appleseed:2011/11/14(月) 11:20:12.89 ID:e+t+41Ul
>>341
一度そのファイルを削除してから再インポート
今のファイルを使うなら手動入力しかないね
345John Appleseed:2011/11/15(火) 00:37:19.33 ID:0qMnpFyh
DVDをiPodで見る方法について
変換ソフトでmp4にするまではいきました
しかしitunesに入れようとクリックしたまま持ってくのですが
コピーと出るので入ったかなと思ったのですが表示が見られません
うまく説明できませんがどなたか助けてください
346John Appleseed:2011/11/15(火) 02:14:43.01 ID:G/LmSq9t
>>345
動画は登録時のデフォがムービー。
D&Dもムービーに対してのみ受け付ける。
347John Appleseed:2011/11/15(火) 11:07:53.62 ID:0qMnpFyh
DVDをiPod用データに変換したいのですが
DVD内にたくさんデータが入っててどれを変換したらいいかわかりません
メニュー付きのDVDの場合、チャプター毎のデータってどのあたりに入ってるんでしょうか
348John Appleseed:2011/11/15(火) 15:23:48.49 ID:W5jsvegU
歌詞を変更してからiPhoneと同期しても変更が反映されません。
「音楽を同期」のチェックを外してミュージックを空にしてから同期しても変更が反映されません。
どのようにすればいいでいいでしょうか
349John Appleseed:2011/11/15(火) 15:27:17.85 ID:guAagovs
>>347
DVDDecrypterでISOにして、HandBrakeでコンコするのがおすすめ
字幕も音声もエンコ時に選べる。
350John Appleseed:2011/11/15(火) 16:08:20.85 ID:AY6fC4Hy
>>349
HandBrakeで縞々にならないようセッティングするの教えてくれ
どうしても縞々になってしまう
351John Appleseed:2011/11/15(火) 17:01:10.39 ID:guAagovs
縞々?インターレースになるってこと?
352John Appleseed:2011/11/15(火) 17:48:22.36 ID:r2TBWfP/
10.5.1にアップデートしたんですが、
iTunes CloudとかMusic Matchというのが使えません
使い方おわかりになりますか?
353John Appleseed:2011/11/15(火) 18:11:52.46 ID:guAagovs
>>352
日本じゃ無理
JASRACが、安すぎてピンハネできないからだめーって
ニュースやってたべ。
354John Appleseed:2011/11/16(水) 18:02:22.41 ID:NYQOP/4o
iTunesに表示される再生回数などが間違っています
アルバム内で少しズレていたり、全く違うアーティストの曲と入れ替わっていたりして
再生していない曲が再生された曲にカウントされています

iTunesで直接再生した場合は問題なく、ipodを同期したときのみこうなります
直す方法があれば教えてください
355John Appleseed:2011/11/16(水) 20:07:56.11 ID:NUqqmwl2
>>354
正常であれば同期したときにiTunes、iPodどっちかの直近が反映され
同期直後は双方とも同じ回数になるわけですが
そうではないってこと?
356John Appleseed:2011/11/16(水) 20:11:55.21 ID:ueqjw2Yf
質問です。
いま旧バージョンを使ってるんですが
最新バージョンにしたら
いままでいれた音楽って消えるんでしょうか?
357John Appleseed:2011/11/16(水) 20:30:57.12 ID:NUqqmwl2
>>356
iTunesからアップバージョンしたらそのまま残るよ
358John Appleseed:2011/11/16(水) 20:32:50.12 ID:ueqjw2Yf
357さん、ありがとうございましたww
359John Appleseed:2011/11/16(水) 21:59:43.94 ID:E4Iz6KXl
今までnano使ってて、新しくtouch買ったんですけどアプリダウンロードするために新規ID作るのって大丈夫なんですか?
前のIDやらパスは作った記憶すら無いしパソコン壊れてるので…
360John Appleseed:2011/11/16(水) 22:09:37.96 ID:vp5rd61/
361John Appleseed:2011/11/16(水) 22:34:38.16 ID:NUqqmwl2
>>359
アップルIDは登録に使ったメアド
パスワードを忘れている場合はそのメアド入力すれば折り返し帰ってくる
362John Appleseed:2011/11/16(水) 23:15:21.53 ID:E4Iz6KXl
>>361
それは新規登録する時にですか?
既存のAppleIDを使用 を押してからメアド入力してみたんですがパスがわからないです
もういっそ新規登録しちゃえばいいんでしょうか
すいませんかなりの初心者です
363John Appleseed:2011/11/16(水) 23:19:20.12 ID:NUqqmwl2
>>362
サインインから入ると
「パスワードを忘れた場合」ってボタンが出る
364354:2011/11/16(水) 23:24:42.13 ID:iHrYxXsu
>>355
そうなります
たとえばiPodで「最近再生した項目」を見ると正しく再生した曲が表示されるのですが
iTunesで見ると別の曲に入れ替わっています
あまり聴かない曲の再生回数がどんどん増える…
365John Appleseed:2011/11/16(水) 23:32:05.93 ID:pz4fBYgH
>>362
idがメアドなのはパスワード忘れた時、再設定のurlをメールで送るため。
366John Appleseed:2011/11/16(水) 23:55:55.47 ID:NUqqmwl2
>>364
誰かと共用してない?
そうでなければよく分からないな
367John Appleseed:2011/11/17(木) 03:32:00.38 ID:Ov5OMq14
いやidがメアドなのはユニークだから
368John Appleseed:2011/11/17(木) 07:57:50.79 ID:qjfwrQWd
>>367
そうか?
すごく合理的だと思うし
現実にそれをやってるサイトも少なくない(ニコニコとかも)
369John Appleseed:2011/11/17(木) 09:26:48.83 ID:EI5hh5Ip
>>368
AppleIDはあとからメールアドレス変えられるよ(一部除く)
メールアドレスは世界に一つだけだから使われる
370John Appleseed:2011/11/17(木) 15:35:19.94 ID:rTOiu4EQ
iTunesのライブラリをほかのPCと共有したいと思っています。

共有は家のPCとMacなのですが、
サーバーとしてWinHomeServerがあります。

サーバーの共有フォルダを利用すると、同時に
立ち上げた場合不具合が起こることがあるみたいです。

NAS製品にはiTunseサーバー機能があるものがありますが、
このようなサーバーソフトでフリーのものがないのでしょうか?

Server側にSubversionでもいれて、ローカルのiTunseフォルダを
他のPCと同期する手もありますが・・・・。

この手は最後に手だてがない時に使おうかとおもっております。
371John Appleseed:2011/11/17(木) 15:39:50.91 ID:Ov5OMq14
ホームシェアリングじゃまずいのかな?
372John Appleseed:2011/11/17(木) 16:04:43.98 ID:rTOiu4EQ
その場合ですとライブラリの元がある方は電源落とせませんよね・・・
373John Appleseed:2011/11/17(木) 16:16:44.00 ID:Ov5OMq14
HomeServerあるからそれでいいのかと思ってた。
俺だったら、、、rsync使うかなあ、、Winだといろいろ面倒か。
374John Appleseed:2011/11/17(木) 16:18:39.49 ID:rTOiu4EQ
サーバーにはCD/DVDのドライブが付いていないので・・・。
バックアップ専用になっております。

あと一応サーバーなので余分なソフトは立ち上げっぱにしたくないなというのもあります。
375John Appleseed:2011/11/17(木) 16:46:14.67 ID:G4qKdzRm
>>370
クズマルチ野郎!消えろ!
376John Appleseed:2011/11/17(木) 16:50:57.48 ID:rTOiu4EQ
>>375向うの質問はちゃんとクローズしてきましたよ。
377John Appleseed:2011/11/17(木) 17:03:37.67 ID:FFFeQBtv
ラジオの曲名がラジオ局のURLに切り替わるのを停止することはできないのでしょうか?
URLが何かなんて微塵も興味無いのにちょこちょこ出てきて辛いです・・・
378John Appleseed:2011/11/17(木) 23:58:23.88 ID:QhaG3tLY
PCリカバリしたいが、iTunes10.5にバックアップの項目がない。
ggっても昔のバックアップ方法しか出てこない。
(ファイル→バックアップみたいなの。10.5には表示がない)

iTunesまるごとバックアップしたい場合どうしたらいいですか?
iPhoneも使ってるからアプリも色々入ってて曲数も多いから
バックアップ失敗したくないんです。
379John Appleseed:2011/11/18(金) 01:36:51.34 ID:tO9Bp+h3
てす
380John Appleseed:2011/11/18(金) 04:38:37.07 ID:wFkLoxt5
曲をCドライブからDドライブに移し替えたので「元のファイルが見つかりません」状態になってしまいました
曲を消して入れ直すのは再生回数やプレイリストに入れたものが全てリセットされてしまうので避けたいです
一曲ずつ元のファイルに関連づけていくのはさすがに時間がかかりすぎるので他に方法はないでしょうか?
381John Appleseed:2011/11/18(金) 05:01:16.05 ID:Vgs2o1+I
>>380
>>274から嫁
382John Appleseed:2011/11/18(金) 05:03:09.51 ID:Vgs2o1+I
あー再生回数とか維持は知らんわスマソ
383John Appleseed:2011/11/18(金) 05:08:02.70 ID:wFkLoxt5
>>381
>>274のやり方だとやっぱりiTunesの曲を消して入れなおさなきゃならないんじゃないですか?
やっぱり再生回数やプレイリストを残すのは無理なんですかね
384John Appleseed:2011/11/18(金) 05:09:11.71 ID:wFkLoxt5
更新してなかったんで気づきませんでした
>>274だと再生回数なんかの維持はできないですよね
385John Appleseed:2011/11/18(金) 12:52:37.39 ID:WznCZb4J
シフト押しながら起動したら?
386John Appleseed:2011/11/18(金) 12:55:03.35 ID:WznCZb4J
あといったんCに戻してバックアップ取って場所変えてリストアとか
387John Appleseed:2011/11/18(金) 18:08:35.09 ID:TJCbdq+8
>>380
iTunesフォルダ以下をD:に移して最初のiTunes起動をシフトキー押下でも駄目?
388John Appleseed:2011/11/18(金) 18:43:17.64 ID:djamzD41
iPhoneに入っている曲をPCのiTunesに移す事ってできますか?
389John Appleseed:2011/11/18(金) 21:01:12.71 ID:ItiU8RxL
>>385
>>387
やってみたけどダメでした
iTunesフォルダにバックアップがある曲は大丈夫なんですけど、そうじゃない曲は元のファイルが〜になってしまいます
390John Appleseed:2011/11/18(金) 22:30:48.61 ID:r6OsGAHR
アップルIDが新規で作ろうと思ったんですが、出来ません(;_;)

アドレスの確認が来て、入力すると
すでに使われています。と、なり。
サインインしてください。言うから、サインインしようとすると、
確認がとれていない。と言われる。
堂々巡りに泣きそうです。
391John Appleseed:2011/11/18(金) 23:20:45.68 ID:+mKueHMA
今までは問題なくムービーの登録ができていたのですが、
iTunes 10.5.1になってから、登録できなくなりました。
ドラッグ&ドロップでも、ファイル(F)−>ファイルをライブラリーに追加(A)...
でも駄目でした。OSはWindows7Home64bitです。
同じような現象の方はおられますか?
392John Appleseed:2011/11/18(金) 23:21:12.83 ID:+mKueHMA
今までは問題なくムービーの登録ができていたのですが、
iTunes 10.5.1になってから、登録できなくなりました。
ドラッグ&ドロップでも、ファイル(F)−>ファイルをライブラリーに追加(A)...
でも駄目でした。OSはWindows7Home64bitです。
同じような現象の方はおられますか?
393John Appleseed:2011/11/18(金) 23:22:19.60 ID:+mKueHMA
うわ、焦って2回書き込んでしまいました。ごめんなさい。
394John Appleseed:2011/11/19(土) 00:19:58.77 ID:4toe4xMW
アルバムの曲を一括で選択してアートワークを手動で設定したら、同じ画像が2枚登録されるようになった
前はそんなことなかったのに
アップデートが原因ですかね?
395John Appleseed:2011/11/19(土) 06:39:29.13 ID:QTHaWjLU
初・iPhoneにしたからID作成したいんだが全然先に進まないのな
STOREも開かないし、ずっとテキスト表示になってる
一度アンインストして入れなおしたけど変わらないわ
困った・・・
396John Appleseed:2011/11/19(土) 08:38:28.90 ID:SKi/g8ux
たまたま君に生じたレアケース語られても困るのね
397John Appleseed:2011/11/19(土) 09:36:05.35 ID:RHHK97Ja
今ID作成トラブってると、どっかに書き込みあった。
昨日の話だが
398John Appleseed:2011/11/19(土) 14:33:28.79 ID:k5tzyixm
ID作るときにちょうど本アドレスが使えなくて適当にアドレス作って登録したんだが本アドレスに変更したい
やろうとしたらspplestoreで本アドレスを使ってるもので変更ができないと出た

appleのほうを削除すれば変更できるようになるかね?
消したはいいができないという自体は避けたい

もしくはそれ以外の方法で本アドレスにできる方法あったら教えてください
399John Appleseed:2011/11/19(土) 20:05:55.53 ID:TzXpLKC3
Cドライブの容量がいっぱいになってしまったので保存先をDドライブに変えたいです
で、自分で調べて「編集」→「設定」→「詳細」を見てみると
「D Music iTunes iTunes Media」みたいな感じになっててなんかDドライブに保存先になってる感じでした
しかしアプリなどをダウンロードするとCドライブの容量がやっぱり減ってます
解決方法良かったら教えて下さい
400John Appleseed:2011/11/20(日) 00:10:47.44 ID:+jNiDMuq
今日ストアで曲買ったんだけどミュージックのトコに何故かない。
購入したものからしか聴けなくて困ってます。
ipodに入れても同期したんだけどどこにもないんです。
助けてください
401John Appleseed:2011/11/20(日) 04:13:28.18 ID:fOSeXu+2
ライブラリを統合したいのですが、アップルのサイトには(ttp://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja_JP)

3.「ライブラリへの追加時にファイルを“iTunes Media”フォルダにコピーする」オプションにチェックマークが付いていることを確認します。
4.「OK」をクリックします。
注意:「OK」をクリックすると、「iTunes Media」フォルダになかったファイルがコピーされ、フォルダにコピーが配置されます。
元のファイルは、元の場所にあります。ハードディスクのスペースを節約するため、読み込みを確認したら、元のファイルを削除することをお勧めします。

とあるのですが、「OK」をクリックしてもiTunes Mediaフォルダにファイルがコピーされません
どなたか原因を教えていただけないでしょうか
402John Appleseed:2011/11/20(日) 09:47:01.86 ID:HMaaZRAV
昨日10.5をインストールしたら、パソコンがかなり重くなったんだけどなんで?
インターネットとか糞重くて使い物にならない・・・
403John Appleseed:2011/11/20(日) 10:19:25.55 ID:5Sfz7tAy
具体的にどのプロセスがCPU食ってる?
404John Appleseed:2011/11/20(日) 10:28:30.44 ID:HMaaZRAV
ごめん、パソコンに全然詳しくないんだけどプロセスってなに?
詳しく話すと『iTunesを開いたら新しいバージョンをインストールしますか?』って出たんでインストールしてたんだけど、やたら長くて途中でキャンセルして次の日iTunesを開こうとしたらエラーが出て開けなかったんだ。
そしてインターネットを開いたら急に糞重くて、復元したら以前の様にサクサクになったんだけど・・・
で、一回iTunesを削除して再びインストールしたらやっぱりまたネットやら動作が重くて・・・
今はまた復元してるよ。
405John Appleseed:2011/11/20(日) 11:30:30.51 ID:HMaaZRAV
さっき書き込んだ者です。
やっぱりiTunesが原因みたいでした・・・
削除したらネットが快適になった。
XPなんだけど何でだろう?
今までこんな事無かったのに。
新しいバージョンが出るまで待つしかないか・・・
406John Appleseed:2011/11/20(日) 11:40:12.08 ID:5Sfz7tAy
タスクマネージャー出してプロセス一覧をCPU順にソートすりゃ食ってるやつはわかる
407John Appleseed:2011/11/20(日) 12:03:39.58 ID:YR0dzxlf
>>404
プロセスはctrl+alt+delで見れる
まぁ、なんかおかしいなと思ったら何はともあれとりあえずPC再起動してみる
408John Appleseed:2011/11/20(日) 12:58:49.47 ID:HMaaZRAV
ども、さっきのものです。
一番食ってるのはexplorer.exeってやつです。
ネットで検索して昔のiTunesをインストールしましたが『ファイルiTunes Library.itlは新しいバージョンのiTunes』で作成されているため読み込めません』と出て開けませんでした。
409John Appleseed:2011/11/20(日) 13:40:32.56 ID:9gqoQcgG
なんか知らんが、うちもしょっちゅうエクスプローラーが100%行くんだよな
そういうときは、エクスプローラーを全部閉じてる。とりあえず閉じてる間は軽い。
410John Appleseed:2011/11/20(日) 13:41:18.80 ID:9gqoQcgG
エクスプローラーってブラウザじゃ無くてファイルやフォルダ見る方ね、念のため。
411John Appleseed:2011/11/21(月) 17:24:31.35 ID:9VFSo/J+
mp3を再生したら勝手に曲情報が書き変わるようになった
(アルバムアーティスト名が追加されたり、アートワークが消えたり、コメントに数字の羅列が書かれてたり)
ググったけど明確な解決法が見つからない…
412John Appleseed:2011/11/21(月) 18:17:46.57 ID:r+4UY+Oi
初心者な質問で申し訳ないですが

itunesってインポート時にときどき複数のアルバムを認識しますよね?
クラシックとかだとタイトルと演奏者を見てこれかなと思い選択するんですが、外れることもあります。

そのときってCDから直接音を取り入れてますか?それとも誤って認識したタイトルから取り入れてますか?
曲目は同じだったりするんで判別できないんです。

詳しい人教えてください。
413John Appleseed:2011/11/21(月) 18:20:44.32 ID:SIFsUBc1
音は全てCDからだよ。
タイトルは曲の長さから判断して持ってくる。
そのタイトルだって、誰かが登録してくれたから入ってるわけで。
414John Appleseed:2011/11/21(月) 18:29:35.24 ID:r+4UY+Oi
>>413
ああそれなら一安心ですw

ありがとうございました♪
415John Appleseed:2011/11/21(月) 18:55:02.57 ID:q10sHxrM
iPhoneでiTunから同じ曲のPVとミュージックを購入したのすがPVのほうが見れません。最初に購入したのがPVであとからミュージックを購入しました。
416John Appleseed:2011/11/21(月) 20:18:13.29 ID:kEKkK9Zs
iTunesについて質問です
アップデートしようとするとブラウザが開いてそこからダウンロードしろと言われてしまいます
どうしたら元に戻りますかね?
417John Appleseed:2011/11/21(月) 21:01:04.22 ID:+AHkW7Sj
エスパー回答者↓
418John Appleseed:2011/11/21(月) 22:17:13.33 ID:k+x3k6Wa
アプリの自動ダウンロードが出来ない。
初めてダウンロードするアプリはiPhoneに自動的にいれてくれんだけど、一回消して二回目以降入れると自動で入らない。アップデートもダメ。
何が原因かね...。もちろん設定は全部オン。機種はiPhone4S。因みにいったん尿液晶で交換してもらったんだけどその前は普通にできた。
419John Appleseed:2011/11/21(月) 22:24:20.38 ID:sHDJTi2Y
>>340
誰か教えてください。
一度iTunesを消して再ダウンロードしても動きません。
420John Appleseed:2011/11/21(月) 22:29:15.64 ID:sHDJTi2Y
>>340
誰か教えてください。
一度iTunesを消して再ダウンロードしても動きません。
421John Appleseed:2011/11/22(火) 10:00:49.91 ID:RZZ6K+5g
>>418
尿液晶のやつに戻せばいいと思うよ
422John Appleseed:2011/11/22(火) 12:46:54.09 ID:TQzxEYEt
>>421
学校行けよガキ
423John Appleseed:2011/11/22(火) 14:27:35.41 ID:KvtVqSYh
動作に支障がないものを難癖付けて交換させてるやつがよく言うわ
424John Appleseed:2011/11/22(火) 18:46:41.94 ID:W5L0he9t
尿液晶は普通に交換対象。俺も交換してもらって見違えるように改善されたし。

まあこれ以上はスレチだからさいなら

425John Appleseed:2011/11/22(火) 18:54:38.29 ID:BhcvWy0Z
いちいた質問内容に書きこんでるとことか
相手したくないやつというのはわかる
うるさいから交換してやってるんだなw
426John Appleseed:2011/11/23(水) 02:12:13.14 ID:ROm5qQX+
>>411
おれもなる

なんでだろうな?
アップデートしたら治りそうだが
427John Appleseed:2011/11/23(水) 16:31:08.36 ID:N7K6cxPJ
iPhone4sでiTunesから同じ曲のpvとミュージック購入したのですがPV購入してからミュージックを買うとPVがきえてしまいます。なにが原因なのでしょうか?
428John Appleseed:2011/11/23(水) 20:38:35.30 ID:K/OxFN6K
iTunes Cardって有効期限あるんでしょうか。
ネットで調べたところ、「ある」っていう話と、「昔はあったが今はない」っていう話と両方あるんですが、どなたかご存知でしたら教えてください。
429John Appleseed:2011/11/23(水) 21:51:41.92 ID:e9wcGJnX
iTunes for Windowsで同期してる
iPhoneから
iTunes for macに購入した音楽データを転送出来る?
430John Appleseed:2011/11/23(水) 23:46:42.33 ID:7DRZHrMH
>>428
今もあるよ。
確か一年か半年
道で未使用のiTunesカード拾ったけど期限きれてて使えなかった俺が言うんだから間違いないw
431John Appleseed:2011/11/24(木) 15:21:46.00 ID:3GfZO0SR
>>430
ありがとうございます
クレカで登録するのちょっと怖いんだけど、iTunes Cardだと期限付きですか
iphone用にiTunesを登録するだけで、買い物する予定はないので悩みます
432John Appleseed:2011/11/24(木) 16:50:35.34 ID:0XvJILIr
初歩的な質問なのかもしれないんですが、
英語圏のCDをitunesに取り込もうとすると(レス番412の方が言うように)トラック名を日本語か英語か
選択できるようなウィンドウが出ますよね?
それで日本語で取り込んでおいたのを英語にすることってできるんですか?

右クリックでトラック名の取得をしてもそういう再選択ができるような反応は
ないのです。
433John Appleseed:2011/11/24(木) 17:24:50.13 ID:fJGxwZ04
iPodでDVD動画を見る方法について
携帯動画変換君をダウンロードし、DVDのデータを変換したいのですがうまくいきません
DVDにはVOBっていうデータがいっぱい入ってるのですが、これらを何らかの形に変えないと使えないのでしょうか
「携帯動画変換君」だけでは無理なのでしょうか
それならばどういう原理になっていてどうすればいいのか教えてください
434John Appleseed:2011/11/24(木) 17:37:47.23 ID:fJGxwZ04
調べたらリッピングしてからじゃないと入れられない的な事書かれてました
リッピングって何らかのソフト使わないと無理なんですか?
初期状態のウインドウズに入ってるもので無理なんですか?
歌ならCDがあればすぐ入れられるのになぜDVDはこんなに面倒なのでしょうか
435John Appleseed:2011/11/24(木) 17:51:24.51 ID:CbXvFHNV
>>434
保護されているからです
ググれば方法や必用なソフトは入手できますが
はっきり言えば違法なのでこれ以上の指南は出来ぬw
436John Appleseed:2011/11/24(木) 17:52:27.95 ID:CisvXn04
>>434

レス349 を参照すべし
437gristle_:2011/11/24(木) 22:00:58.00 ID:w585e9JR
 WAVエンコでインポート→iGainで音量調整→希望の圧縮をする。
 圧縮しても音量調整値は、引き継がれる。
 Ver.10.5.0.142 で確認しました。
438John Appleseed:2011/11/25(金) 04:46:51.80 ID:S3ChJa67
>>432ですが、実はマイナーな質問だったのかな…
問題の説明を補足すると、カラヤンのCDを十数枚取り込んでみたのですが、
一部アルバム名とトラック名を日本語に選択して取り込んでしまいました。
すると自分のitunes内で検索をかけたりアルバムを整理するとき
「Herbert von Karajan」と「ヘルベルト・フォン・カラヤン」と
別々のアーティストであるかの如く扱われてしまいます。
これでは不都合なので外国語表記に統一しなおしたいのです。
CDを再度入れて読みなおせば良いのでしょうが、手元にないものもあるのです。
解決方法をご存知の方、いらしたら教えてください。
439John Appleseed:2011/11/25(金) 08:13:58.20 ID:RJxWnW9K
なにも取り込み時の言語にこだわらなくてもPCのiTunes上で変更したいファイルを複数選択して、
プロパティの「情報」「読みがな」から一括変更したらいいだけだろ

>初歩的な質問なのかもしれないんですが
>実はマイナーな質問だったのかな…
質問スレでこういう物言いは嫌われる
440John Appleseed:2011/11/25(金) 16:46:53.85 ID:vBIGlEHu
ituneがipodを認識しなくなって困ってる
接続してもデバイスに表示されないんだけどどうしたらいいんだろ
441John Appleseed:2011/11/25(金) 17:25:54.14 ID:tgBUBifp
iPodを初期化しろ
442John Appleseed:2011/11/25(金) 18:58:02.72 ID:vBIGlEHu
第2世代のnanoだからリセットくらいしかできない
itune使わずに初期化できんの?
443John Appleseed:2011/11/25(金) 20:23:43.24 ID:vwwoV4bs
>>439
438ですが、レスどうも。
438の説明は誤解を招いたかもしれないですね。
アーティスト名の整理だけならその通りです。
しかし432で言った通りトラック名についての言語表記の変更もしたいのです。
444John Appleseed:2011/11/25(金) 20:52:16.83 ID:LQnmG8Iw
初歩的な質問かもですが、iTunes上で出来るアートワークの取得って、Storeで購入した楽曲にしか適用されないんでしょうか?

何度試しても、CDからインポした楽曲には一曲も適用されません。
445John Appleseed:2011/11/26(土) 00:38:08.74 ID:W69fXsvr
iTunes Storeでも売ってるCDなのか
非常にマイナーなCDなのか
洋楽なのに日本語で入力してないか
自動取得のチェックは入っているか

情報が少ないので何とも言えん
何個かCDタイトルさらしてみ
446John Appleseed:2011/11/26(土) 12:54:43.34 ID:aRBEmR58
>>438
iTunes>ミュージック>検索窓にカラヤンを入力
表示された曲で最初に表示された曲を右クリックして表示された画面の情報タブ(?)をクリックしてアーティスト名を外国語表記に変更し「次」をクリックするとと変更されたものはリストから消えるので、これを繰り返すと。
447John Appleseed:2011/11/26(土) 17:39:13.54 ID:NLtHD/mz
>>445
遅くなりましたが>>444です。
そこまでマイナーなCDではないと思います。

The Black Eyed Peas
Monkey Busines

KREVA
新人クレバ

青山テルマ
DIARY

九州男
HB

Mr.Children
深海

等々です。
中にはマイナーなコンピアルバムとかもありますが、それらはまぁ取得できなくてもしょうがないかなと思ってます。

設定関係は間違いなくしてあると思うのですが…。
どこか間違ってるのかな……。
448John Appleseed:2011/11/26(土) 21:07:00.26 ID:iygbHFfz
悩むより、スキャナーで取り込むか、アマゾンで画像を
拾って来てドロップした方が早い
449John Appleseed:2011/11/27(日) 09:04:22.22 ID:AUcF+Ui6
重複する曲の片方だけを一括削除する方法を教えて下さい。
450John Appleseed:2011/11/27(日) 11:24:35.37 ID:YOc6c6ji
>>449
iTunes 重複 削除 でググればすぐ見つかるぜよ
451John Appleseed:2011/11/28(月) 13:53:33.76 ID:gWn6GBUf
iPodに同期で曲取り込んだらPC側で削除してる曲が消去されて困る
追加だけするにはどうすればいい?
452John Appleseed:2011/11/28(月) 14:24:10.80 ID:BEu+eKX6
できますん。
453John Appleseed:2011/11/28(月) 15:03:42.63 ID:QlXEiMCF
同期ってのはPCと同じ状態にすることを言うんだが
454John Appleseed:2011/11/28(月) 16:07:13.16 ID:NjMMMrHp
>>477
フリーソフトでそういうのがあるから
ググレ
455John Appleseed:2011/11/28(月) 18:45:35.70 ID:t2VpFMv3
ロングパスだなw
456John Appleseed:2011/11/29(火) 09:24:58.04 ID:sUDXmAbI
aacファイルとMP3ファイルが混在したライブラリになっているんだけど、別々のリストに表示させることはできないのかな?
スマートプレイリストの設定項目を見るとビットレイトはあるがファイル形式はないようだが

457John Appleseed:2011/11/29(火) 10:06:29.54 ID:P0fGpSPF
マニュアルプレイリストではダメなんかな
458John Appleseed:2011/11/29(火) 10:49:26.83 ID:sUDXmAbI
>>457
いまはプロパティのグループ項目に「aac」と「mp3」と入れて、スマートプレイリストでそれぞれ振り分けているのですわ。
やはりこういうやりかたしかないんでしょうねぇ。
459John Appleseed:2011/11/29(火) 11:09:34.13 ID:kMbWKUyK
種類
460John Appleseed:2011/11/29(火) 14:58:34.06 ID:qmpacOt9
質問です
itunesフォルダにぶち込んである音楽の名前の頭に簡単に通し番号振る方法ってありますか

461John Appleseed:2011/11/29(火) 17:26:04.83 ID:sUDXmAbI
>>459
でけた(笑)
以前に試していたけど、"mp3"ではダメだったんだな。
462John Appleseed:2011/11/29(火) 17:57:28.63 ID:6+nDYq3H
iTunesとiPhone同期してもうまくバックアップからづ進まない・・・
再インストールしてもだめだ
463John Appleseed:2011/11/29(火) 19:10:44.87 ID:azHt7GDx
iTunesを去勢したいんですけどどうすれば出来ますか?
464John Appleseed:2011/11/29(火) 20:12:35.71 ID:q5rl33Z6
自分のミスでiTunesの中身が全部なくなりました
なのでiPhoneからiTunesに移す良い方法ありませんか?
コピートランスとゆうソフトがあったのですがそれ以外でなにかあれば教えてもらいたいです
465John Appleseed:2011/11/29(火) 23:10:54.90 ID:TVNWBC6d
>>464
ハードディスクが死んでなければサルベージソフトを試す手もある
iPhoneにすべての曲が入ってるんならフリーのトランスファーソフトはググればすぐ見つかる
466John Appleseed:2011/11/30(水) 14:59:12.90 ID:y75dLzOS
質問です。iTunesStoreのフランス版のギフトカードが欲しいんですが、現地のAppleストアで買う以外に方法はありますか?
467John Appleseed:2011/12/01(木) 06:52:08.16 ID:kJ2vPPOE
>>462
うちはCドライブを出荷時状態にまで戻したりしたけどダメだったorz
次のアップデートで改善されるのを待つか…
468John Appleseed:2011/12/01(木) 16:04:41.11 ID:vVmbkyQM
「中島美嘉」のふりがなを付け忘れて同期したらカテゴリが「123」になったので
曲を削除して再度ふりがなをつけて同期したら「な」行と「123」の両方に表示されるようになってしまった
他のアーティストでも一度ふりがなを付け忘れると必ず「123」にも残るようになってしまう
これってなんとかならんのか?
469John Appleseed:2011/12/01(木) 22:27:30.44 ID:wwFi8Pzl
フリーのトランスファーってiphoneから
ぽっどキャストうつせないよね
アイフォンでおとしたのを 移したいけど
itunesだと移せないから
470John Appleseed:2011/12/01(木) 23:13:44.46 ID:R22YNS1b
iTunesのプレイリスト内はCD−Rに入るサイズで
全部の曲にチェックが入っているのに
右下の【ディスク作成】のキーをクリックすると
iTunesが勝手に落ちちゃう。

そんで『アプリケーションiTunesは予期しない理由で終了しました』
ってウィンドウが出て、
【閉じる】or【レポート】or【再度開く】
のくりかえし・・・

夕べ何度か試してたら【レポート】がらみ(だったと思うんだけど・・)
で指示どうりにクリックして一度だけCD焼けたんだけど、
具体的にどうやったのかわからず、それ以降そのメニューを見かけないのね。

以前は当たり前に焼けてたんだけど、
CD作成の為に何かチェック入れなきゃいけない項目とかあるんでしたっけ?
471John Appleseed:2011/12/02(金) 00:05:27.95 ID:7EWm8y7R
ストアで買ったビデオがitunesのミュージック欄に表示されてしまいます
ビデオ欄に表示したいんですがどうしたらいいですか?
自動的に追加ファイルに突っ込む、直接ムービーフォルダに入れる も試してみたけどだめでした
拡張子はMPEG-4 ビデオファイルです
472John Appleseed:2011/12/02(金) 10:54:16.57 ID:Nc7LPtZH
ふたつほど質問です。
まず、ひとつめの質問です。
PCに保存してある音楽ファイルはWMA losslessですが、iTunesを使用するにあたってALACに変換したいです。
ALACにするためには(iTunes上で)WMA lossless→WAV→ALACといったんWAVを経由させるのと、
(iTunes上で)WMA lossless→ALACと直接変換させるのでは理論的に損失はないという理解でよろしいでしょうか?

次にふたつめの質問です。
曲に対してアートワークを表示させたいのですが、アートワークの管理について教えていただきたいです。
音楽ファイルのタグに埋め込むのか(音楽ファイルを更新して容量が増えてしまう)のか、
それとも別の場所に管理される(音楽ファイルに対して一切の変更はない)ことになるのでしょうか?
473John Appleseed:2011/12/02(金) 12:19:29.51 ID:gtXUAY/g
>>471

プロパティで、ビデオの種類を
ミュージックビデオからムービーにする
474John Appleseed:2011/12/02(金) 14:48:15.08 ID:dcusfnE8
曲のタイトルの頭に通し番号を振ったのですが
itunes上では表示されません
どのようにすれば表示されるのでしょうか


曲名をフォルダを直に開いて確かめると
NO。2084Chiquitita ですが
itunes上では Chiquitita と表示されてしまいます
475John Appleseed:2011/12/02(金) 15:08:51.62 ID:VFtI66Le
>>474
タグで管理しろ
476John Appleseed:2011/12/02(金) 15:24:24.24 ID:0c43HLuu
>>468
自己解決した
477John Appleseed:2011/12/02(金) 17:23:40.33 ID:ALRKOqHM
おれも自己解決したわ
478John Appleseed:2011/12/02(金) 19:18:18.29 ID:3CYEMkEY
>>472
一つ目:WAVを介さない方が良いのでは?
二つ目:前者になる、iTSで取得したアートワークは後者になる。
479John Appleseed:2011/12/02(金) 20:06:53.54 ID:Nc7LPtZH
>>478
ありがとうございます。ふたつめの質問は疑問が解けました。
しかしながら、ひとつめはなぜWAVを介さない方が良いのでしょうか?
losslessは可逆ですのでWAVの損失は(理論的には)ゼロのはずです。
その答えが、「(理論的には損失がゼロだから間にWAVを介すのは)面倒でしょ?」ってだけならありがたいのですが……
480John Appleseed:2011/12/02(金) 20:15:44.63 ID:7EWm8y7R
>>473
ありがとうございます。出来ました!
481John Appleseed:2011/12/02(金) 23:00:39.79 ID:6zR7IsmF
今日はじめて導入したけど、
なんでこんなにインストールに時間かかるの?
482John Appleseed:2011/12/03(土) 09:30:38.33 ID:1pHTPg/n
>>479
で、試してみましたWindows 7 Pro(32bit版)/Windows Media Player/iTunes って環境で取り込みと変換を行いました。
変換をiTunesだけで行ったので他のツールを持ち込むと違った結果になると思いますが、今回の試験では4バイトの違いが三箇所発生しただけでした、で、違いは同じパターン。
比較はfc /B WMA>Apple Lossless WMA>WAV>Apple Lossless と、凝ったツールは使っていません。
483John Appleseed:2011/12/03(土) 15:05:47.21 ID:bVUO6ALK
CDインポートしようとするとiTunesがフリーズ応答しなくなるをだが...

ちなみにOSはXPです
iTunesのversionは10.5です
484John Appleseed:2011/12/03(土) 15:58:03.86 ID:zJZkRCae
>>482
foobarのbit-compareとかで比べれば一緒になるはずlosslesなんだから
485John Appleseed:2011/12/03(土) 16:05:11.92 ID:wHvUmt0f
wavはタグの形式違うから間にかますとタグ情報が落ちるんじゃ?
486John Appleseed:2011/12/03(土) 18:36:04.65 ID:KP+xf0ye
このスレのタイトルなんだけど、iPhoneで見ると文字化けしてない?
487John Appleseed:2011/12/03(土) 23:52:32.47 ID:+cMt/A4S
>>482
わざわざありがとうございます。
ということは、ファイルに欠損?は見当たらないということで良いのですね!ありがとうございました!
488John Appleseed:2011/12/03(土) 23:56:58.73 ID:qfwyQEvH
>>486
PCで見ても文字化けしてる
多分Macだけの機種依存文字
489John Appleseed:2011/12/04(日) 02:19:54.24 ID:Qg6YnZxG
Macで見ても文字化けしてる……
490John Appleseed:2011/12/04(日) 06:42:37.47 ID:YK3vcSmC
機種依存文字も知らねー奴が得意げにスレ立ててんじゃねーよバーカ
491John Appleseed:2011/12/04(日) 10:20:07.62 ID:MrRrInBT
文字化け部分はドザにしか分からない単語でここドザ用スレだと思ってた
実際書き込んでるのドザ多いし
492John Appleseed:2011/12/04(日) 10:23:50.55 ID:MrRrInBT
493John Appleseed:2011/12/04(日) 12:53:25.62 ID:JZG4SrZo
りんごマークだろ、タイトルには使えないだけだよ、マックやiPhoneじゃないとわからないコード。
何がドザにしかわからないだ、アホか。
494John Appleseed:2011/12/04(日) 15:14:28.81 ID:wFYeacGe
XアプリからiTunesに曲を入れたいんだけどあれってわざわざomaからmp3とかに変換しないと入れれない?
Xアプリスレで聞こうかと思ったけどXアプリスレが見当たらない…
やった事ある人いたら教えてください。
495John Appleseed:2011/12/04(日) 16:35:44.06 ID:WkN/KLk6
iTunesミュージックの曲名を変更したいのですが、一部の曲の一部の文字だけが変更出来ません。
どなたか解決法はご教授ください。お願いします。
496John Appleseed:2011/12/04(日) 18:29:47.22 ID:8mK7kM86
>>495
なんて曲のなんて文字?
497John Appleseed:2011/12/04(日) 19:07:44.22 ID:WkN/KLk6
ストリートスライダーズのハリーのソロアルバムのiの文字です。
498John Appleseed:2011/12/04(日) 20:05:01.38 ID:WkN/KLk6
>>495です。
自己解決しました。
いったん適当な曲目に変更してiPodと同期、その後正しい曲目に治して再度iPodと同期させたら上手くいきました。
ありがとうございました。
499John Appleseed:2011/12/04(日) 22:49:44.10 ID:T1cBeRUd
ご教授ください。

先日windowsXPからwindows7に移行し、itune10にしました。
音楽データは別HDDに保存していたためそのままフォルダから音楽データを読み込んだのですが
曲名などををダブルクリックしても変更ができず
プロパティ→情報 としても 文字は書かれてるのですが文字が薄く
カーソルをあわせることすらできません。これはどういう理由が考えられますでしょうか?
500John Appleseed:2011/12/04(日) 23:59:43.10 ID:KOsXfhBE
iPod touchに入ってるアプリを消したいです
ただ、母艦のiTunes Mediaフォルダからは削除したくありません
iTunesのライブラリ内に名前だけは残しておきたいです

どうすれば出来ますでしょうか?

状況としましては、iTunes>デバイス>Appのところで灰色になってるAppのチェックボックスは見えます
これをなんとかして利用したいのですが、Appを同期にチェックを入れると、
「Appを同期してもよろしいですか?現在iPod にあるすべてのAppとそのデータが、このiTunesライブラリにあるAppに置き換えられます」
というメッセージが出るので、今のアプリが消えてしまうのではないかと心配で、"Appを同期"のボタンが押せません

また、iPod touchとiTunesの同期は毎回、iPod touch側に「同期を完了するには容量が足りません」の表示が出て、完全に同期出来たことはないです。
よろしくお願いいたします。
501John Appleseed:2011/12/05(月) 00:04:39.20 ID:nRebHR8B
>>500
釣りか?
消したいアプリを長押ししてアイコンぷるぷるしたら×押せばいい
手動で消したアプリは同期しても再度勝手にデバイス上にインストールされることはない
もちろん母艦には残る、つーか残らないようならそもそも母艦と言えない
502John Appleseed:2011/12/05(月) 01:26:55.58 ID:5OgH2iYc
アーティスト曲一覧が、アルバム毎に表示されるのは普通なんですが、一つのアルバムなのにも関わらず複数表示されてしまう事があります。どうすれば直るのでしょうか?
503John Appleseed:2011/12/05(月) 02:35:53.12 ID:Z5yQAxZ0
教えてください

XP
itunes 10.5.1 環境にて

ニコニコ動画からパソコンに保存したMP4映像や音楽アルバムを
itunesへドラッグし、読み込ませようとしています

読み込み時に アートワークの処理中 となるのですがこれに時間がかかります
この処理を飛ばす方法はありませんか?

設定>一般>持っていないアルバムアートワークを自動的にダウンロードする
にはチェックを入れていません

よろしくお願いします
504John Appleseed:2011/12/05(月) 20:01:37.97 ID:DwSwV8p1
iphone4Sにて
アーティスト>アルバム と選択する際
同一のアーティスト名にしているにも関わらず表示されないアルバムがあります。
アルバム一覧には表示されているので同期はされています。
これらのアルバムを表示させるにはどうしたら良いでしょうか
505John Appleseed:2011/12/05(月) 22:26:55.01 ID:Z5yQAxZ0
>>504
アーティスト名の日本語読みがなに違いはありませんか?
506John Appleseed:2011/12/05(月) 22:32:18.39 ID:sOU9QEpm
input album artist
turn "group by album artist" on
507John Appleseed:2011/12/06(火) 01:19:13.53 ID:IN4xnbL+
ネットが繋がっていないため
新型ipodtouchをiTunesに接続すると
「iTunesStoreに接続中」から進みません
なので、同期ができず困っています

CopyTransってソフトもネットが無いと起動できませんでした。
MediaMonkyeはipodtouchには対応しておらず(サイトには書いてあるがやり方不明)
旧型ipodtouchはiTunesStore認証が無かったためネット無しでも同期できました。

iTunes以外でipodtouchに音楽を入れられるソフトはありませんか?
ちなみにPCのOSはWindowsXPです
iOSは5.0.1です


すみませんが、ご回答お願いします
508John Appleseed:2011/12/06(火) 08:49:21.55 ID:2FLMFEhP
オフラインでiTunes使えば
509John Appleseed:2011/12/06(火) 13:25:22.17 ID:e0Syqefk
itunesで落としたM4aファイルをMP3に変換したいのですがitunes上で出来ません。
いったい、どうしたら、よいのでしょうか?
最終的に車の中でこれらを聴きたいのです。
510John Appleseed:2011/12/06(火) 16:56:13.19 ID:2mqY9Cmq
さぁどうしましょ
511John Appleseed:2011/12/06(火) 17:07:27.81 ID:2FLMFEhP
QuickTime外した?
512John Appleseed:2011/12/07(水) 16:01:50.18 ID:XSCWimQP
>>509
適当に答えるけど、保護のかかったm4aファイルはそのまま他のファイルタイプに
変換できなかった大昔には一度cdに焼くかaiffにしてからエンコしなおしで回避した。
513John Appleseed:2011/12/07(水) 22:19:01.63 ID:HKg6/hcW
俺も適当に答えるけど拡張子をm4a→m4vとかmp4に変更するだけじゃダメかな?
514509:2011/12/07(水) 22:50:44.73 ID:TEq9oa6q
できた!
m4aじゃなくm4pだったけど、なんとか格好つきました。どもでした。
515John Appleseed:2011/12/08(木) 11:44:49.66 ID:3RpRFTmT
m4pだと話は全然違ってくるだろw
DRM付きを変換したいって質問なら全然別の話だ
516John Appleseed:2011/12/09(金) 02:32:15.18 ID:epDwsPqj
コンピレーションについての質問です。
KATY PERRYのTEENAGE DREAMを1枚のアルバムとしてまとめようとしているのですがまとまりません。

同アルバムのすべてのファイルに「コンピレーションの一部」にチェックをいれ、
アルバムアーティストに「KATY PERRY」、アルバム名は「TEENAGE DREAM」としていますが、
歌手名が「KATY PERRY」の曲と歌手名が「KATY PERRY FEATURING SNOOP DOGG」で分かれてしまいます。

自分なりに何度か試してみたところ、アルバム名の部分に文字を入れるとまとまらなくなるようです。
このとき、アルバムアーティストは空欄でも「コンピレーションの一部」にチェックがあればまとまり、
「コンピレーションの一部」にチェックがなくともアルバムアーティストが「KATY PERRY」だとまとまりました。

アルバムアーティスト、アルバム名、コンピレーションの一部にチェックでいつもは大丈夫だったのですが、
なぜこれだけできないのでしょうか?
517John Appleseed:2011/12/09(金) 03:04:39.57 ID:2rwveH8o
>>516
ここには>>515みたいな役たたずしかいないよ。
518516:2011/12/09(金) 03:35:57.42 ID:epDwsPqj
自己解決?しました。
ミュージックの並び方がアーティスト順ではあるものの、アルバムアーティスト順ではないために同じ歌手の別の曲が間に割り込んでいました。
アルバムアーティスト順にしたところ解決したのでこれであっているんだと思いますが……
519John Appleseed:2011/12/09(金) 19:51:24.10 ID:meZC+4mS
i pod touchの32Gを使ってます、現在5700曲収録して容量が27,71GBなんですが本日購入したアルバム
3枚をITUNESに入れて同期しようとしたら容量が足りませんと表示が出たので聴かないアルバムを削除したのですが
結局アルバム3枚を同期するのに13枚のアルバムを削除しました。インポート方法はアップルロスレスですがMP3に
変えてみたりしたのですがダメでした、ド素人な質問で申し訳ありませんがアルバム3枚を同期するのに何故アルバム
13枚も削除しなければならなかったのでしょうか?わかりやすく教えて頂けないでしょうか?
520John Appleseed:2011/12/09(金) 20:59:01.14 ID:T4KK6rVf
>>517
いいから答えてやれよ、役立たず。
521John Appleseed:2011/12/09(金) 21:09:35.46 ID:lIwxrSnU
>>515
合法的にはCD焼きの一択。
522John Appleseed:2011/12/09(金) 21:27:32.96 ID:qHPkcnos
>>519
5700曲が全部ロスレスなら32GBでも足りないでしょ
そういうことです
523516:2011/12/10(土) 01:19:36.31 ID:liiOXiPt
>>519
ALACなら1000曲ほどで30GBを余裕で越えるだろう。
524John Appleseed:2011/12/10(土) 01:22:11.10 ID:liiOXiPt
>>519
書き忘れたので補足。

だから>>522が言うように元々ALACでエンコードしてたのなら32GBに全部入るわけがないということ。
525John Appleseed:2011/12/10(土) 09:19:03.53 ID:lEo6B/3w
>>519
容量が不足してたから。
入れたいアルバム3枚のサイズが既存アルバム13枚分に相当していたから。
それだけ。
526John Appleseed:2011/12/10(土) 22:55:06.38 ID:eNNwCsg5
帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島えり=横濱えり=織田 英理奈(山田えり・北川えり)-XJ=Elena Oda Vintevecom=天皇家 徳川 織田 繪璃奈(Elena Oda)=フリーメイソン イングランド本部 トップ=マイクロソフト社 経営
本籍は 北海道札幌市東区苗穂
生年月日 昭和39年8月
名前の使用や資産を盗む事は国際法適用となるに決まっている。
527John Appleseed:2011/12/11(日) 04:54:00.51 ID:pTgtNTBN
質問です。
楽曲情報に、ある文字列を一括して書き足す方法をご存知の方いらっしゃいますか?
例えば、r&bやrockジャンルの複数の楽曲を一括編集する際に、/Soulの文字列を一括して書き足して、
それぞれr&b/soulやrock/soulに変更したいのですが。
教えてください。環境はos10.7.2、itunes10.5.1です。よろしくお願いします。
528John Appleseed:2011/12/11(日) 06:24:54.15 ID:CbxYRhBm
ここでいいんでしょうか?
Itunesで曲、アーティストなどを全部よみがなつけてるのですが
ipod touch 4G ios4ではちゃんとその通りにいくのに対しiphone 4S ios5では123の欄にあったり
ローマ字から始まるアーティストだとローマ字のところにあったりします。
ためしにItunes側で一度消してまた書き直したら認識されたのですがもしかして全部に対してこれをやらなきゃいけないんでしょうか
一括でしても同じアーティストの曲だけでいっぱいあるので書き直してる間の時間も結構かかります・・・なんとかなりませんか?
529John Appleseed:2011/12/11(日) 06:33:54.62 ID:spI7nfyf
>>528
iOSのアップデートを待つというのも有るかと。
「アホ」に合わせるのって疲れるでしょ。
530John Appleseed:2011/12/11(日) 10:15:35.33 ID:fqH+dOnO
iTunesでビートルズのTVCMを見ましたが、アップルレコードの訴訟問題って解決してたんですか?
531John Appleseed:2011/12/11(日) 10:54:43.46 ID:eUOobodA
>>530
した。
532John Appleseed:2011/12/11(日) 13:01:20.10 ID:7aSjJX8N
iTunescardのチャージって
購入後6ヶ月で期限来るって
本当?
533John Appleseed:2011/12/11(日) 13:20:09.48 ID:M5uKK9cz
うそ
534John Appleseed:2011/12/11(日) 14:01:21.04 ID:eUOobodA
535John Appleseed:2011/12/11(日) 20:58:59.50 ID:mlGa34UU
Apple Loss Less
って意味ありますか?
536John Appleseed:2011/12/11(日) 21:54:06.99 ID:r3Xbfd6Q
>>535
私の耳とイヤホンではCD直とAAC256kbpsの違いさえ判別できぬ
537John Appleseed:2011/12/12(月) 00:28:33.66 ID:/MsdDDut
1つのPCアカウントで2台のiPhoneを管理しようとしていたら、最初から管理していた方のプレイリストや再生回数が消えました。曲はあります。
シフト押しながらiTunes立ち上げてーってやってたらきえていました。


妻に怒られる前に、復活させる方法を教えてください。
538John Appleseed:2011/12/12(月) 02:16:52.98 ID:N0x2xId8
教えてください。
外付けHDDからMBAにiTunesフォルダをコピーしたんですが、プレイリストの中身がそっくり消えています。
どうやったら元に戻せますか?
539John Appleseed:2011/12/12(月) 11:55:10.26 ID:xqbSAuWB
>>538 デフォルトではマイミュージックのiTunesフォルダに保存される
540John Appleseed:2011/12/12(月) 12:41:38.93 ID:nLgTeiUM
>>538
プレイリストの中身だけ消えてるの?
541John Appleseed:2011/12/12(月) 12:44:56.38 ID:nLgTeiUM
>>537
嫁からiPhone奪ってプレイリスト作って、カウント捏造するか、謝っちゃうか、適当にいじってpcが壊れたことにしてごまかす。
542John Appleseed:2011/12/12(月) 15:33:24.73 ID:IjasHYaB
アートワークこみで取り込んだんですが、「アーティスト」だと表示されるのに
「アルバム」にすると表示されません。
iTunesで再度アートワークだけ「アルバム」の方にも読み込み直すことはできますか?
543542:2011/12/12(月) 16:32:52.07 ID:IjasHYaB
できました
544John Appleseed:2011/12/12(月) 17:55:06.21 ID:VQK1GHfF
マルチポストですが許してくださいお願いします。

iTunesで購入してダウンロードした曲だけ再生されません
再生しても0秒のところで止まってしまいす。
CDから入れたりした曲は再生されます。
どうすれば直りますか?
545John Appleseed:2011/12/12(月) 18:26:57.06 ID:yrbdTCci
>>540
プレイリスト名は出るのですが、中身が空っぽなんです。
どうしたものか・・・
546John Appleseed:2011/12/12(月) 21:36:14.08 ID:nLgTeiUM
>>545
ドラッグアンドドロップ
547John Appleseed:2011/12/12(月) 21:39:02.48 ID:nLgTeiUM
>>544
買ったのなら再だうんろーどできるんじゃない?
いったんさくじょしたらどうかしら。

マルチ商法はやめようね
548John Appleseed:2011/12/12(月) 23:12:33.41 ID:Coc7B3f9
iTunesのライブラリ内の音楽ファイルを
右クリック→削除→ゴミ箱に移動
を選択してもゴミ箱に移動できてないんですが何が問題なんでしょうか。
549John Appleseed:2011/12/13(火) 00:05:37.44 ID:X4R0wkR0
ダウンロードした曲を着メロに出来るのは面白い。

ただし40秒ってのがよくわからない。
一分でもいいじゃん。
550John Appleseed:2011/12/13(火) 23:07:39.73 ID:8rx6Q9Rb
>>468
全く同じ状態になった

iPhoneで重複アーティストの「ふりがな」行又は「123」をフリックして削除 -> アプリ強制終了 -> 同期
PCで「手動で管理」に変更後、重複表示されるアルバム削除 -> 同期
PC上の重複表示されるアルバム削除 -> CDからの再取込 -> 同期

これらの方法を試したけど、改善しなかった
自己解決されたようなので、見てたら教えてください
551John Appleseed:2011/12/14(水) 10:43:14.88 ID:jMWsnw0h
>>527
AppleScript使えばできる
このへん眺めてれば希望のものがすぐにみつかるだろう
http://dougscripts.com/itunes/scripts/scripts09.php?page=1
つかトップのSearch-Replaceで正規表現使えば何でも出来ちゃうけど
552John Appleseed:2011/12/14(水) 15:19:41.43 ID:mY7G2F33
ライブラリの移し替えが上手くいかない。
ホームシェアリング完了した途端、
ウィンドウから"共有"が消える。
553John Appleseed:2011/12/15(木) 06:30:22.21 ID:7Pp07a8R
http://i.imgur.com/SIysYl.jpg
昔入れてたremoteアプリをまた新しくインストールして使おうと思ったんですが
ライブラリの名前がどうしても変えられなくて困っています
一応再インストール等試してみました
スペルミスしてるので恥ずかしい
554John Appleseed:2011/12/15(木) 11:13:20.52 ID:l1HHlBoi
アルバム画像が何枚か違うのになってしまう
木村カエラのアルバムなのに画像がDr.ワイリーだったりw
iTunesではなんともないんだけど、iPodに入れると変わってる

使ってるのはiPod classic
詰め込みすぎが原因かね
555John Appleseed:2011/12/15(木) 11:22:54.17 ID:4dEb6ls0
>>553
母艦のiTunesの設定で変えれないってことか?
556John Appleseed:2011/12/15(木) 11:35:11.80 ID:j1gpY8Ur
itunesを10.5.2のあげたら終了しても
右下のアイコンが消えず次立ち上げれないのは自分だけ?
557John Appleseed:2011/12/15(木) 12:06:03.24 ID:7Pp07a8R
>>555
はい、スペルミスした文字列はどこにも見当たらないんですよね
mac自体のアカウント、ライブラリ、プレイリストは既に直してあるのですが
558John Appleseed:2011/12/15(木) 15:24:23.10 ID:ynRQbG9/
applesotreのアカウントを例のクレジットカードなし方法で作成しちゃったんだが
今になってituneカード買うよりクレジット登録してそこで支払った方が楽なことに気付いたんだけど
これアカウント作った後にクレジットカード情報追加するのは無理?
559John Appleseed:2011/12/15(木) 15:32:09.19 ID:ynRQbG9/
ごめん・・・よくituneみたら編集できる場面あったので自己解決しました
560John Appleseed:2011/12/15(木) 19:17:16.44 ID:7f0nSRet
2、3日前くらいからitunesがクリックしても全く起動しなくなったんだけど何故?
561John Appleseed:2011/12/15(木) 19:34:48.63 ID:rsY+asnm
画面の外で動いてるとか、
更新あったから、規約の表示が画面外にあるとか
562John Appleseed:2011/12/15(木) 22:26:17.95 ID:cfe+WhNE
10.5.1だとXPとかでMP3がうまく再生できなかったの10.5.2では直ったのですかねぇ。

563John Appleseed:2011/12/15(木) 23:13:56.29 ID:/haLtuFl
はー、やっと同期できた。
CPU使用率100%はカンベンしてほしいわ…
564John Appleseed:2011/12/16(金) 00:01:26.28 ID:TM+2l9xn
iPhone同期しようとしたら、
Apple Mobile device サービスが開始していないため、このiPhoneは使用出来ません。
と、出るのですがどういうことですか?
565John Appleseed:2011/12/16(金) 00:54:08.39 ID:mbwV+GSS
>>564
そのサービスが稼働してないってこと。
566John Appleseed:2011/12/16(金) 01:04:16.98 ID:TM+2l9xn
>>565
そうなんですか、、、
567John Appleseed:2011/12/16(金) 01:08:37.76 ID:z/guAns9
>>553ですが今だ解決できません
どなたかマジで助けていただけませんか
568John Appleseed:2011/12/16(金) 08:19:26.43 ID:5Bp8Q71W
>>564
ipadで同じ現象おきた
PC再起動したらふつーに同期できた
569John Appleseed:2011/12/16(金) 10:38:00.13 ID:TM+2l9xn
>>568
なるほど!
570John Appleseed:2011/12/16(金) 12:36:19.16 ID:OTGYOPxH
>>567
情報不足で分からん
あなたが基本的なところを勘違いしているか
根本的に何かを間違えているのは確かであり
iTunesに原因はない
571John Appleseed:2011/12/16(金) 15:31:23.88 ID:q7N/pqBj
iTunesとかiPodでランダム再生するときに
この曲とこの曲だけはランダムじゃなく続けて再生してくれ、っていう設定ってできますか?
その曲だけギャップレスアルバムにしてみたけどバラバラにされてしまいました。
572John Appleseed:2011/12/16(金) 15:51:38.23 ID:OTGYOPxH
>>571
iTunesにはその機能はない
別ソフトでそのお気に入りの曲を結合してから
連続した一曲としてiTunesに入れておくしかないだろう
573John Appleseed:2011/12/16(金) 18:01:57.56 ID:gpxi+4wl
今itunesのエラーって出てる?
パスが間違ってるって言われて入れない
複数人報告あり
574John Appleseed:2011/12/16(金) 18:03:21.90 ID:mK2nfv6O
>>573
同じくパスで弾かれる
575John Appleseed:2011/12/16(金) 18:03:51.10 ID:okX9/51N
俺もそうなってるわ
なんなのこれ
576John Appleseed:2011/12/16(金) 18:05:14.69 ID:gpxi+4wl
なんぞこれ
AppleID習得してから4年ほどだけど、こんなの初めてだ
ちょっと、怖い
577John Appleseed:2011/12/16(金) 18:06:20.04 ID:jOiWzv0Y
俺もパスワード間違いって言われて、弾かれる。
578John Appleseed:2011/12/16(金) 18:08:40.52 ID:Y0c74GbM
同じく弾かれるぞ。どういうことだ?
579John Appleseed:2011/12/16(金) 18:11:10.45 ID:HE5zC9m4
これはいったいどうなってるの?
580John Appleseed:2011/12/16(金) 18:11:53.11 ID:xIgbD8FZ
俺も弾かれた なんだこれは
581John Appleseed:2011/12/16(金) 18:12:29.08 ID:gpxi+4wl
ちょっと、俺今電話できないから、誰かサポートに電凸たのむ
582John Appleseed:2011/12/16(金) 18:13:11.96 ID:7jySXjoE

パスワード変更しようにも
iforgot.apple.comに接続できない
583John Appleseed:2011/12/16(金) 18:14:11.38 ID:l3CsKDul
つながんねー(o´・ω・)
584John Appleseed:2011/12/16(金) 18:16:06.74 ID:gmi7NWVj
自分だけかと思ったわ
流失したかと思ったぜ
585John Appleseed:2011/12/16(金) 18:16:44.13 ID:qTE1VbjM
つながらないね。
なんだろか。
珍しい
586John Appleseed:2011/12/16(金) 18:17:54.44 ID:Zu2kIavM
ぉおよかった。
こんだけいるとある意味安心した。
システムの問題の可能性が高いからな
587John Appleseed:2011/12/16(金) 18:18:16.77 ID:ZcNrt3fP
自分もだ、なんなんだろう?
588John Appleseed:2011/12/16(金) 18:21:05.66 ID:gmi7NWVj
せっかくグソーのアプリダウンロードでコインもらえるのに…
589John Appleseed:2011/12/16(金) 18:25:20.65 ID:7jySXjoE
中国のハッカーにやられたかと思ったよ
590John Appleseed:2011/12/16(金) 18:31:24.29 ID:gpxi+4wl
なおたー
591John Appleseed:2011/12/16(金) 18:32:06.97 ID:zT+g+CW6
>>576
4年も持ってたら今までだってあったろ
592John Appleseed:2011/12/16(金) 18:35:03.33 ID:gpxi+4wl
>>591
調べたら何度かあったの出てきた
タイミング良く知らなかっただけみたい(汗
593John Appleseed:2011/12/16(金) 18:44:06.21 ID:KIf5qJK+
いつ復旧すんだ
氏ねアッポー
594John Appleseed:2011/12/16(金) 18:48:02.11 ID:y0NMwza2
何度インストールしなおてもApple mobile device supportがインストールされない
これがないとitunesにipodが認識されないのですが、他に同じ症状から解決された方居ないでしょうか
595John Appleseed:2011/12/16(金) 18:51:22.04 ID:4Ckl3NbR
パスワード必死に変更しようとしたよ、、
596John Appleseed:2011/12/16(金) 18:55:04.38 ID:wFWFyCo0
パスワードが違います→パスワードの再設定→アカウントありません
マジビビった
597John Appleseed:2011/12/16(金) 18:57:04.84 ID:+XH2mUHF
なおた
598John Appleseed:2011/12/16(金) 19:27:04.55 ID:GY7IdAmZ
iTunes入れたらわてのネットブックがユーチューブ視聴激重くなった エロ動画みすぎたかな リカバリーしなきゃ
599John Appleseed:2011/12/16(金) 19:28:12.26 ID:eYbB18lh
>>594 一度全部アンインストールしろ キャッシュも全部
ドキュメントさえ残しとけば何とでもなるから
600553:2011/12/16(金) 19:31:34.50 ID:z/guAns9
サポセン電話して解決しました
601John Appleseed:2011/12/16(金) 23:27:02.31 ID:zhyyCIMO
>>568
ま、妥当だろ。

なんで、再起動くらいしないで人に聞く?
602John Appleseed:2011/12/16(金) 23:30:39.16 ID:zhyyCIMO
>>594
なんで、インストールされてないってわかる?
603John Appleseed:2011/12/17(土) 03:04:07.54 ID:QqYQ4DlN
質問です。
iTunesでアーティスト名をロシア語、読みを英語(例えばaaa)で登録すると、iPhoneのミュージックアプリの表示でAの欄と123の欄に重複して表示されてしまいます。
iPhoneでどちらか一方を消すともう一方も消えてしまうのですが、iTunes上ではAの欄のみにちゃんと表示されています。
読みを登録しなければ当然ですが123の欄に表示されます。
ちなみにアーティスト名を中国語(繁体字)、読みを英語にするとちゃんと表示されます。
iPhoneでも読みを適切に反映させて表示させたいのですが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご教示よろしくお願い致します。
604John Appleseed:2011/12/17(土) 10:57:45.48 ID:pTUXQaDl
iTunesからCDを焼く事はできますか?


後、焼いてiTunesに曲を取り込んだ時、アーティスト名とかはちゃんとでますか?


よろしくお願いします。
605John Appleseed:2011/12/17(土) 14:45:45.86 ID:cPW0ybqu
質問です!

私はipodの音量を均一にしたいと思っている人間です(というのも、昔の人の音楽は
なぜかみんな音が小さいのです(汗)シャッフルして聴いているとガッカリしてしまう
という経験、皆様にもありませんか?)

私は以前からipodには自動音量調整機能があるという情報を知っていましたが、
この機能はもろ刃の剣であり、本来静かなはずの曲がやたらと大きな音となって
こだましてくるのでこの機能のことはすぐに忘れました

先日、私は意を決して友人にこの長年の悩みを打ち明けたところ、
「自分で好きな音量に調整できる機能、あるよ?」と言われました
半信半疑ながらもそのやり方を何度も確認し、小走りで家に帰ると
早速音量が均一になるようにitunesで一つ一つ調整してみました

調整後にドキドキしながらイヤホンでipodを聴いたら
ちゃんと私が望んだとおりの音量になっていたので本当にうれしかった
私はこうやってベテランも若手も同じ音量で歌うipodが聴ける日をずっと待っていましたから

うまくやれたことを友人に報告しお礼を言うと、私のあまりのはしゃぎぶりに友人が
「じゃあ今度その生まれ変わったipodを聴きながらドライブでも行こうよ」
と言ってくれたので、後日新生ipod片手に友人とドライブに出かけました

当日、どや顔でドライブしながら2人で新生ipodを聴いていた時、私は耳を疑いました
とても長い時間をかけ錬金したはずの新生ipodの音量が見事にバラバラなのです
シャッフルなんてしようもんなら小声のベテラン、大声の若手が入り乱れ暴れ狂うのです

当然のごとく車内には一瞬にして異様な空気がたちこめ、地獄のドライブと化したため
早々の解散となりました
あれ以来(いやこれ音量変わってなくね?)と気づいた時の友人の顔が頭から離れません

なぜこのような悲劇は生まれたのでしょうか?
どうしたらどや顔のままドライブを続けられたでしょうか?
答えをください、よろしくお願いします
606John Appleseed:2011/12/17(土) 17:02:33.14 ID:OM7YK2V6
聞きたいのに聞けない 誰か教えて!
http://www.youtube.com/watch?v=LLyTiQIwv2M
607John Appleseed:2011/12/17(土) 20:00:46.88 ID:DWBC762r
質問お願いします。
CDをインポートしてアートワークも入手できたのですが、iPhoneに同期させたところアートワークが表示されるのとされない曲があったので一度ダウンロードされたアートワークを消去、をしました。
再度入手を試みたら何も反映されません‥再取得するにはどうすればいいですか?
608John Appleseed:2011/12/17(土) 21:11:39.06 ID:TtpdIzTI
>>607
Amazon
609John Appleseed:2011/12/17(土) 21:12:41.23 ID:TtpdIzTI
>>604
焼ける。
あとは知らん。
610John Appleseed:2011/12/17(土) 21:13:25.81 ID:TtpdIzTI
>>606
広告?
611John Appleseed:2011/12/18(日) 00:50:20.00 ID:9Nvh3q8g
>>605 プロパティー→音量調節
アルバムごと(レーベルごとでもいいかも)に調節してけばそんな時間はかかんないだろ

あと長い
612John Appleseed:2011/12/18(日) 01:18:27.51 ID:rwA/uzfW
iTunesのWiFi自動同期機能だけを常にバックグラウンドで動かすアプリないですか?(Winで)
613John Appleseed:2011/12/18(日) 06:25:43.58 ID:vPV3Wc4D
ipad互換ってアプリをdlしてもipadに入ってこないんだけど
なんでですか?
614John Appleseed:2011/12/18(日) 09:01:00.28 ID:QNYYNYbQ
何でだろうね?
うちは入ってくるけどな。
615John Appleseed:2011/12/18(日) 14:41:47.13 ID:5AvLPeH8
>>613
やった手順と接続環境書いてみな
616John Appleseed:2011/12/18(日) 15:14:08.33 ID:nl/jVacq
xpのパソコンから、win7のパソコンにライブラリを移行したいんだが、元々外付け(ボリュームF)にライブラリを作ってた場合、どうしたらいいんだ?
外付けを新しいPCにつなげて、新しいほうのPCでライブラリフォルダをFのところに変更したら出来るとおもったんだが、反映されてないみたいなんだ
ぐぐったけどわかんなくって聞きにきた
お願いします
617John Appleseed:2011/12/18(日) 15:29:51.31 ID:nl/jVacq
あと、iPhoneもつないでたから、バックアップとかも移すべきなのか?
618John Appleseed:2011/12/18(日) 15:47:17.19 ID:nl/jVacq
なんとなくわかったかも
ライブラリのデータはマイミュージックにあるiTunes Library.itlっていうファイルだよね?
これにFにあるデータのリンクとかが記述されてて、itlファイルはマイミュージックのitunesフォルダに固定で
こいつらも新しいほうのマイミュージックに移動しればおk
なんだろうか・・・
619John Appleseed:2011/12/18(日) 16:14:25.60 ID:LXt6BcaY
MacならOptionキー
WindowsならShiftキーで起動だっけ?
620John Appleseed:2011/12/18(日) 16:16:37.57 ID:QNYYNYbQ
Shift+起動だけど、先にShift押してるとうまくいかないので
起動即Shift押ししてるなあ
621John Appleseed:2011/12/18(日) 21:19:02.65 ID:3P6P/ev1
Windows版iTunesで作ったデータが入っているiPodがあるんですが、これをMacにコピーするためのソフトがあると聞きましたが、ご存知ですか?
ここで聞いていいものかも分からず質問してしまいましたが、教えていただけると助かります。
622John Appleseed:2011/12/18(日) 21:51:30.70 ID:nl/jVacq
できた!
623John Appleseed:2011/12/18(日) 22:24:38.30 ID:hNopoTib
>>552
こちらも同じ症状です。
624John Appleseed:2011/12/18(日) 22:56:54.87 ID:LXt6BcaY
>>621
DeTune
625John Appleseed:2011/12/18(日) 23:27:46.80 ID:uaQIICOt
お力をかして下さい

iPhone"(名前)のiPhone"にインストールされているAppを判断できないだ、iPhoneにAppを同期できません

と出ます
ググって出てきたのを全て試したのですが直りません。つい二日前まではこんなことはなかったのですがどうすれば直るのでしょうか。教えて下さいm(_ _)m
626John Appleseed:2011/12/19(月) 00:42:24.22 ID:uWiPfPj9
>>624
ありがとうございます。
ちなみにそのソフトはStoreで購入した曲もコピーされるのでしょうか?
627John Appleseed:2011/12/19(月) 01:10:28.38 ID:MlLjPlku
>>625
「全て」ってなに?
628John Appleseed:2011/12/19(月) 06:17:29.33 ID:4bL0bchB
アーティストとかアルバムとかの列(カラム)の幅を既存の全プレイリストで統一させる方法ってありますか?
629John Appleseed:2011/12/19(月) 15:20:01.93 ID:PKm222uh
iPhone3GS、バージョンは最新です。
いらないアプリがあるので、iPhone上だけでなく、iTunesから削除したいです。
多分簡単なんだろうとは思いますが、削除の仕方が全く分かりません。
iPhoneで削除してPCと同期してもまた元にもどってしまいますよね?
どうしたらいいのでしょうか?
630John Appleseed:2011/12/19(月) 15:34:30.29 ID:Vs/IQc4T
ん?戻らんだろ?
まぁPCのiTunes上で消したいアプリ選択してdel押せば消せる
631John Appleseed:2011/12/19(月) 18:36:14.72 ID:PKm222uh
>>630
ありがとう!
全くバージョンアップもしないどうしようもないアプリだったのでサクっと消そうと思います。
632John Appleseed:2011/12/19(月) 20:33:54.33 ID:6G+kCiVT
>>629
iTunesから削除してもiPhoneに残っている状態だと次の同期時に戻すか聞かれるので同期前に双方から削除するのがベスト。
633John Appleseed:2011/12/19(月) 23:38:37.51 ID:qncBLBWz
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_7-xBQw.jpg

この画面から全くすすみません...
対処方があれば教えて下さい
634John Appleseed:2011/12/20(火) 00:12:09.93 ID:Y8TUPes4
iTune10.5.2へバージョンアップしすぐに
起動時に下記エラーが出るようになりました。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ZOyBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwpGxBQw.jpg

改善策を教えてください。
よろしくお願いします。
635John Appleseed:2011/12/20(火) 08:56:41.31 ID:k4ijD7P4
>>632
629です。ありがとう!
さっそく消すことができました。助かりました。
636John Appleseed:2011/12/20(火) 09:12:13.58 ID:ajCZOZKG
>>632
iPod touchだと言われないから便利
637John Appleseed:2011/12/20(火) 12:03:29.20 ID:rGhnrIoA
曲を再生すると情報が勝手に戻る?んですけどどうすれば治るんでしょうか?
取り込んだ時に名前、アーティスト以外は消してるんですけどアルバム、トラック等が戻って
ぐちゃぐちゃになります。
その際にコメント欄に「00001201 00001370〜〜」みたいな数字が現れたりすることもあります。
638John Appleseed:2011/12/20(火) 13:51:41.90 ID:+bb+g45t
                  /\___/ヽ
                /'''''∴∵∴∵∴\
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /∴∵(・),∴∵∴ ''''''\  それは ウィルスです
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./∴∵∴∵/○\:(・)∴|
    \___    \ |∴∵∴ 三/ ̄〉 三∴∵|
           \_ 〉 \∵∴//ー-〈  (⌒)∵/
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄
639sage:2011/12/20(火) 17:00:00.47 ID:XkopBRHA
itunesがPrevious itunes libraryかわかりませんが、
古いライブラリで起動してしまいます。
itunesを立ち上げると実際は600gbあるのに
350gbほどしかなかった以前の状態で立ち上がってしまうのですが、
ファイル自体には全てのファイルは残って600gbあり、
itbファイルをoptionキーから前回通常起動していたときの日付を選択しても
同じままです。
さらに正確に言うと、
立ち上がる曲はすべて同じなのですが、
日付によっては!マーク出ます。
どうしたら前回立ち上げた最新の状態で起動できるのでしょうか?

640John Appleseed:2011/12/20(火) 22:14:12.82 ID:xILCQql1
iPhone4s PCはWin8 iTunesは最新バージョン。

偶然、PCのお気に入りがiPhoneに同期されてた。
偶然そうなったから、二度とできないんだけどw 
どうやったらできるのか誰か教えれてくださいな?
641John Appleseed:2011/12/20(火) 22:55:16.54 ID:u3PCQTt/
お願いします

謝ってプレイリストの一つを消してしまいました。
もとに戻る方法はありますか?
642689:2011/12/20(火) 23:25:31.95 ID:XkopBRHA
バックアップしたら素のitunes libraryフォルダに
勝手にロックがかかっていたようでした。
試しに.itl拡張子を追加して、ファイル共有とアクセス権を変更して
そちらを選択したら、追加日等の状態が元に無事もどりました。
643John Appleseed:2011/12/20(火) 23:38:10.27 ID:9XOqLKmc
可変ビットレートについて知りたくてググってみたら
固定に比べて音が良くなるから是非使えという意見もあれば
再生時に負荷がかかるからやめとけという意見もあって
どっちを使えばいいか悩んでます
ぶっちゃけ可変・固定どっちでCD取り込んでますか?
644John Appleseed:2011/12/21(水) 02:37:18.48 ID:bhMndzCI
>>641
また作るといい(^O^)/
645John Appleseed:2011/12/21(水) 02:37:45.10 ID:bhMndzCI
>>643
好きなようにしろ(^O^)/
646John Appleseed:2011/12/21(水) 10:49:34.37 ID:/KVAu9aP
ロスレスで取り込んで圧縮で転送かな
647John Appleseed:2011/12/21(水) 20:21:20.02 ID:D3/eq4d8
mp3をプレイリストに追加しようとするとフリーズするんだけど何でだろう
再インスコしてもダメだった・・・
648John Appleseed:2011/12/22(木) 00:55:14.54 ID:vC2eSr5m
iPhoneのバックアップデータがCドライブにあんじゃん?あれをDドライブもしくは外付けHDDに移動させるorジャンクションで飛ばすことはできますか?
できるならその方法を教えてください。
649John Appleseed:2011/12/22(木) 01:17:37.20 ID:ke/UPF6E
>>648
PCのOSは?
650John Appleseed:2011/12/22(木) 10:14:53.67 ID:XAepWDBm
>>649
XPです。どうぞご教授お願いします。
651John Appleseed:2011/12/22(木) 11:23:03.25 ID:v0aMT9e3
>>650

1.ieを使ってDドライブまたは外付けHDDにフォルダを作る。フォルダ名は任意で構わない。
2.iTunesを立ち上げて、編集→設定タブでCドライブのフォルダを確認しておく。
3.変更をクリック。1で作成したフォルダを指定する。
4.2で確認したフォルダの中のファイルを2で作成したフォルダへコピー。

以上です。

iTunesで追加したファイルが3で作成したフォルダへ追加出来るようであれば2で確認したフォルダは消してもかまわない。
バックアップ用としてどこかのドライブへ残しておいても良いかも。

652John Appleseed:2011/12/22(木) 12:40:57.90 ID:KYwq5YIf
全角キモイつーか
質問の答えになってないんじゃね?
653John Appleseed:2011/12/23(金) 02:59:16.44 ID:EMT1Ch5E
>>571,572
できる。グループに同じキーワードを入れて「グループ別」モードでシャッフル再生する
654John Appleseed:2011/12/23(金) 12:39:17.86 ID:EMT1Ch5E
>>637
コメントの文字列は普段はユーザーから見えないようにディスクリプションを付けて隠されているが、
適切な編集機能を持たないソフトで編集すると、一般のコメントと同様に扱われ、表出してしまうことがある
つまり詳しい事がわからなければiTunes以外のソフトでタグを書き換えるなということだ
655John Appleseed:2011/12/23(金) 15:56:41.11 ID:OJbggE9K
その他が増え続けているんだが、どうしたら削除できるのでしょう。
656John Appleseed:2011/12/24(土) 12:42:23.10 ID:gwaozSQs
クロスフェード再生がデフォルトでオフになってるみたいで、起動するごとにわざわざオンにしなきゃならないんですが、デフォでオンにすることはできないですか?
657John Appleseed:2011/12/25(日) 04:19:58.65 ID:1Sl7KO9t
うちでは切り替えたらそのままだよ
658John Appleseed:2011/12/26(月) 19:13:55.82 ID:r3CchdqE
曲をiTunesで取り込んだ時、アルバム毎に分けられる用にしてますが、たまにバグか何かで二つに分かれたりします。

同じアルバム、同じアーティストなのにです。

どうすれば直るのでしょうか?
659John Appleseed:2011/12/26(月) 19:32:04.33 ID:YB/8uujJ
一度別の名前に書き換えてから元に戻すしかない
いつまでも直らないバグのひとつ
660John Appleseed:2011/12/26(月) 21:59:24.59 ID:r3CchdqE
>>659
直りましたああ!ありがとうございます!!
661John Appleseed:2011/12/26(月) 22:16:40.66 ID:dqFOrfF5
>651
全然答えになってねえよw

でも
>648
Vista以降のOSの機能をXPに求めないでくれw
Vista以降に汁。ただ一時的に移動するのはもちろん可能だよ。
662John Appleseed:2011/12/27(火) 10:59:48.08 ID:N81ZOeRO
ジャンクションそのものはNTFSであればNTや2000、XPでもできる
(ツールはリソースキットに含まれる)
663John Appleseed:2011/12/27(火) 12:27:57.43 ID:iDweytAD
質問じゃないんだけど、少し使い勝手について難しい項目があるね。

PCはWIN7でiPhone4sとiPad2を使いだしてまだ二か月なんだけど、PCのieのブックマークが同期されなくなった。
良くわからないので電話サポートで聞いてみたら、icloudのバックアップをオンにすると、PCとの同期がされなくなるんだってさ。
iTunesにもicloudの項目があるけど、チェックを入れたらPCとの同期がどう動くのかさっぱりわからない。

一つ一つ確認していくしかないかなあと思ってる。

あとwi-fi同期でiTunesにiPad、iPhoneが現れない時もある。

664John Appleseed:2011/12/27(火) 16:11:57.94 ID:7C4pK5bd
僕はiTunesの事を「アイツネズ」って言ってるんですが
みなさんはiTunesの事を何て呼んでますか?
665John Appleseed:2011/12/27(火) 17:59:53.30 ID:ZGtCEHsl
PCでitunesを起動してアイフォン4sには。何を使って移すんですか?
どうしたらいいんでしょうか?

ちなみにitunesもまだダウンロードしてなくてアイフォン昨日手に入れました
666John Appleseed:2011/12/27(火) 18:01:03.63 ID:N81ZOeRO
>>665
PCのUSBの口につなぐケーブルが入って無かったか?
667John Appleseed:2011/12/27(火) 18:06:00.97 ID:ZGtCEHsl
あの充電するときのUSBのせんですよね?あります
それをパソコンに繋いで、そのままデータをうつしたらいいんですか?
普通のMP3の曲もフォルダのまま移せますか?
移すときはitunes経由じゃないとだめなんでしょうか?
668John Appleseed:2011/12/27(火) 18:36:07.33 ID:N81ZOeRO
基本はiTunesの内容をそのまま再現する形になるので
MP3もいったんiTunesに入れることになるかな
669John Appleseed:2011/12/27(火) 19:23:52.12 ID:ZGtCEHsl
そうなんですね
わかりました、ありがとう
670John Appleseed:2011/12/27(火) 21:02:56.56 ID:ZGtCEHsl
MMSって今までのメールですよね?
SMSって送信は定額にはいっていても送信料かかるみたいなことかいてるんですが
かかるんですか?
だとしたらSMSメールは使わない、このアドレスはつかわないほうがいいんですよね?
皆はMMSめーるばかりつかってますか??
すいません、教えてくださいm(__)m
671John Appleseed:2011/12/28(水) 04:06:12.43 ID:vRIIeaDU
iPhone板行ってこい
672John Appleseed:2011/12/30(金) 01:16:28.47 ID:0YOQuTgo
昨日ipod touchとpocket wifi を買ってきて初めは普通にアプリをインストール出来たのですが今出来なくなりました

インストール時に Apple IDパスワード
            〜〜@example.com と表示されこの下の欄にパスワードを入れるのですが、「お客様のiTunes Storeのパスワードが正しくありません」と表示されアプリがインストール出来ません

何度か間違えパスワードの再設定のところからIDを探したら自分のgmailのアドレスがIDとして入っていて、そのパスワードを変える事は出来るのですが、上記の〜〜〜〜@example.comに対応するパスワードが再設定できません
またiTunesでアカウント情報を見るとgmailのアドレスになっていました。 本体も合わせるにはどうすればいいのでしょうか?
673John Appleseed:2011/12/30(金) 07:52:46.33 ID:ZeoobTHy
>>672
釣りだと思うが、
〜〜@example.comでApple IDを取っているの?
其処にApple IDのメールアドレスを入力してます?
674John Appleseed:2011/12/30(金) 10:16:02.54 ID:QPpPyMAm
>>673
すみません、釣りではありません

買ってきた日は、ID:某@example.comと表示されパスワード某を入れればアプリのインストールが始まっていました

icloudを設定する時にメールアドレスにgmailのアドレスを入力してから、アプリをインストールする時
ID:某@example.comと表示されパスワード某を入力するのですがパスワードが正しくないと表示されるんです
675John Appleseed:2011/12/30(金) 12:20:57.97 ID:8uFYUEeG
ipodというかitunesの質問なんだが、かなり困ってる・・・

itunes内の音楽データってアルバム別とかで曲が分かれてるのが普通なんだが
アルバム別とか無視されて曲が一覧で入ってしまう

ぐちゃぐちゃなのがウザイので元データのある MP3フォルダ と itunes Media musicフォルダ内
すべての曲を順番、アルバム別に綺麗に整理(30時間かかった)したのに

いざitunesに元データをインポートすると、またアルバム別無視で一覧で表示される・・・
しかも整理したフォルダも全部ぐちゃぐちゃに戻ってたしorz

誰か助けてくれ
676John Appleseed:2011/12/30(金) 12:40:31.01 ID:zWj/84nD
フォルダ関係ない、プロパティもしくは情報みてご覧
677John Appleseed:2011/12/30(金) 12:44:24.89 ID:8uFYUEeG
>>676
この中のアルバムデータとか変えればいいわけか!
サンクス!
678John Appleseed:2012/01/01(日) 11:54:34.75 ID:qfLYj2em
itunesに曲をいれました。itunes上で聞くと音質も良いです。
これをipodなどの音楽プレーヤーに入れると音質が悪化するということはありますか?
679John Appleseed:2012/01/01(日) 13:13:47.34 ID:iuBaucPr
そればっかりは好みあるしなぁ。
こだわる人は、ヘッドホン変えてる。
音質優先なら、SONY製品では?
680John Appleseed:2012/01/01(日) 18:13:42.21 ID:V7QwRdyN
pなのになんでここにあるんだろhttp://i.imgur.com/6aBN0.jpg
681John Appleseed:2012/01/01(日) 18:34:38.71 ID:AzzzDy7a
読みだろ
682John Appleseed:2012/01/01(日) 19:12:39.11 ID:V7QwRdyN
>>681
サンクス
683John Appleseed:2012/01/01(日) 19:30:58.50 ID:ge8Nibf/
iTnuesでtouchが認識できない
Apple Mobile Deviceサービスがって表示され認識
できないんですけど助けてください
684John Appleseed:2012/01/01(日) 22:46:47.25 ID:WApYpXZg
質問です。iPhoneを無くしてしまい、新しいiPhoneを買ったのですが、今まで購入した音楽をまた購入した場合お金はかかるんでしょうか?ちなみにIDは既存のIDを使っています。
685John Appleseed:2012/01/02(月) 00:48:53.00 ID:wMHVmreS
iPod touchを同期してるとCドライブの
容量がすごい勢いでへっていきます。
どうすれば止めれますか?
外付けHDDは持ってます
686John Appleseed:2012/01/02(月) 07:39:05.25 ID:bLm0z87x
>>684
再購入する理由が分からないんだけど、日本ではアプリとブック以外の再ダウンロードは有料となります。
母艦に有るなら再購入は不要。
687John Appleseed:2012/01/02(月) 10:49:29.29 ID:LEXk1Pq7
>>685
バックアップがC固定なのでジャンクションで外付けに逃がすのがいいかと
688John Appleseed:2012/01/02(月) 13:09:32.52 ID:j8SkB6Mn
>>683
pc再起動した?
689John Appleseed:2012/01/02(月) 13:14:54.56 ID:k+NoGDyK
>>679
音質はあまり気にしていないです。
itunesでの音質と転送先のipodでの音質で大きく差があるのかどうかが知りたいです。
690John Appleseed:2012/01/02(月) 13:20:23.43 ID:j8SkB6Mn
>>689
同じデータつかっていても再生装置が変われば多かれ少なかれ差が出る。
あなたの耳が違いに気づかなければ差はない。
691John Appleseed:2012/01/02(月) 18:56:56.22 ID:NDv1EodR
すみません、どうしても理解できないので教えてください。
iTunesのライブラリのミュージックをみると、下部に「183個の項目」と出ていて、
接続しているデバイス(iPhone)のミュージックをみると、下部に「144個の項目」と出ています。
ムービーに関しても、同様に数が異なっています。
「音楽を同期」「ムービーを同期」のところの設定は、それぞれ
「ミュージックライブラリ全体」「自動的に同期 すべてのムービー」となっているため
ミュージック、ムービー共に、iTunesに入っている数と同じになると思うのですが・・・

iPhone側のミュージック内をみると、グレーの文字色表示になっているものが多数あるのと
それらの左側に紙リサイクルマークのような印(2つの矢印が円を描いているもの)が入っているのも気になります。

iTunesに入っている曲・ムービーをすべてiPhoneでも見られるようにしたいです。
どなたかご教授よろしくお願いします。
692John Appleseed:2012/01/02(月) 20:31:23.95 ID:23U34BQO
windows7 に Safari 入れたら iTunes が起動しなくなった
693John Appleseed:2012/01/02(月) 20:38:38.40 ID:23U34BQO
>>691
一時的に 「チェックマークのある曲とビデオだけ同期する」 にして
問題のある曲のチェックを外して同期する。
次に全てチェック入れて再度同期したら直りそう。
694John Appleseed:2012/01/02(月) 20:42:40.43 ID:blGfrTIS
>>691

iTunes上でそのグレーになってる曲は再生されますか?
また、それらのファイルはiPhoneで再生可能な形式のファイルですか?
一度全部チェックを外し同期をしてiPhoneのiPod(ミュージック)内を空にしてから再度、チェックを入れ同期してみましたか?
695John Appleseed:2012/01/02(月) 21:25:45.02 ID:BUHWgLlG
itunesで映画レンタルしようと思ったんだけど、予告編みただけで映像がかくつく&思ったより汚い
3800+のデュアルコア+メモリ2Gなんだけどなー
ディスプレイももちろんワイド

こんなものでそうか?
696John Appleseed:2012/01/02(月) 21:34:42.76 ID:cfzfcz8a
>>688
再起動しました。
アンインストールなどできることはやりました
あと、サービスでApple Mobile Deviceを開始にすると「エラー 1067:プロセスを強制終了しました」って表示されて無理です
697691:2012/01/02(月) 21:53:02.57 ID:NDv1EodR
ご回答ありがとうございます。
プレイリストの作り直しをしたらなぜか直ったようです・・・
現在いろいろな設定をしていますが、自分のようなアナログ人間は
携帯(日常生活で絶対に使うもの)とiPod(娯楽)は分けておくべきだったと心底思っています・・・

またお世話になると思いますが、その際はどうぞよろしくお願いします。
698John Appleseed:2012/01/03(火) 14:21:52.93 ID:8kMKSsUF
>>695 QTで映画を見る人は少数派だと思われます
699John Appleseed:2012/01/03(火) 14:30:07.15 ID:36fXdD+U
700John Appleseed:2012/01/03(火) 15:17:46.45 ID:KBTvRNjU
>>699
見ました
701John Appleseed:2012/01/03(火) 18:11:25.76 ID:hhEALRvO
質問なんですが
今までiTunesのバックアップをDVDでおこなっていました
何も考えずiTunesのバージョンアップをおこなっていたら、いつの間にかDVDのバックアップができなくなっていました
(たぶんできないはず)
どしたらいいですかね?
みなさんバックアップはどうしてますか?
702John Appleseed:2012/01/03(火) 18:15:01.49 ID:LieRuXR8
外付けHDDでライブラリまるごとバックアップするのが一般的
703John Appleseed:2012/01/03(火) 18:44:42.47 ID:A5Z6fRIA
>>701-702
パソコン故障の度に一から設定する猛者は俺だけ?
704John Appleseed:2012/01/03(火) 18:53:03.64 ID:hhEALRvO
>>703
いやいやw
その時間と労力たるやw
そーゆー俺も一回経験しましたが
クソニーのPCが逝ったときに
705John Appleseed:2012/01/03(火) 19:27:13.10 ID:NLDPoSgo
初心者です、教えてください。
以前友人にUSBメモリを渡し、適当な曲を入れてもらいました。iTunesに曲を入れた後、USBメモリをフォーマットしてしまったので逆にiTunesからUSBメモリにコピーしたいのですが、ドラッグしても斜めのアイコンが出てほとんどの曲がコピー出来ません。
ちなみに曲のプロパティを開くと"元のファイルが見つからなかったため使用できませんでした。元のファイルを探しますか?"と出ますが何がいけないのでしょうか…。
706John Appleseed:2012/01/03(火) 20:08:45.28 ID:Caj2lKBk
>>705
きっとあなたはたくさんの人に怒られると思うけど。。。
簡単に言うとコピーの仕方が悪いのです。
もう少しパソコンの操作を勉強したほうがいいと思います。
あと、楽曲などのコンテンツの著作権についても勉強してください。
707John Appleseed:2012/01/03(火) 20:27:10.02 ID:36fXdD+U
>>700
となると再セットアップぐらいしかないと思われます・・・

もう一度iTunes関連の物をすべてアンインストール(キャッシュも消す)し再インストールをオススメします
インストーラーやiPodのOSも最新の物に更新してからやって下さい
708John Appleseed:2012/01/03(火) 20:59:41.74 ID:L25izCKg
このスレ面白いので結構見てる
かなりのエネルギー必要とするので回答する気はないけどね
709John Appleseed:2012/01/03(火) 22:22:46.68 ID:LieRuXR8
回答にもかなりの頻度で勘違いが混じってる
710John Appleseed:2012/01/03(火) 23:32:00.95 ID:djNLqE+Y
itunes storeに、チャージしていないのに残高が400円になっていました(増えた)
過去一回1000円分チャージして使い切ったままなのですが
これはどういうことなんでしょうか?
@誰かがアカウントを使っている
Aアップルからのお年玉
Bただのバグ

最近行った操作と言えば、バージョンアップです。何か関係があるのでしょうか?
711John Appleseed:2012/01/03(火) 23:39:10.90 ID:0uqOM0uc
>>710
あなたの記憶違い
間違いが発生することはほぼあり得ません
銀行の預金残高くらいに厳格になってるはずです
712John Appleseed:2012/01/03(火) 23:52:43.32 ID:djNLqE+Y
>>711
そうでした。
でも逆に今まで0円の表示になってたんですが
それはアップデートしなかったからですか?
713John Appleseed:2012/01/04(水) 01:41:04.27 ID:eVeCSmXn
アーティスト順で名前が漢字になると 「123」 になってしまうのは何でなんだぜ?
プロパティで「読み」にひらがな入れても解決せず。
助けてちょんまげ
iPod touch 4G です
714John Appleseed:2012/01/04(水) 02:12:14.05 ID:k1Qnva/K
>>713
アーティストだけでなく、アルバムアーティストにも入力してみて。今回のバージョン固有のバグらしい。
715John Appleseed:2012/01/04(水) 02:44:07.76 ID:ngLyftTn
>711
あらやだ。この人夏のハッキング騒動しらないのかしら。

俺も年末に増えた→戻った→増えた→戻った
は経験した。あんま盲信はすんな。
716John Appleseed:2012/01/04(水) 03:43:56.73 ID:eVeCSmXn
>>714
ありがとう!
これで完璧に並んだ
いや〜、ひとつひとつ修正して疲れた・・・
717John Appleseed:2012/01/04(水) 12:41:00.67 ID:htV5/PrT
えっ?
718John Appleseed:2012/01/04(水) 15:40:49.13 ID:n/pBVyQ1
「同意する」を押しているのに、Itunesを起動する度に
毎回毎回「ソフトウェア使用許諾契約」が表示される。

サインインでログインしたのも解除されてて、、おっさん参った。

OS:windows7
状況:昨日、PCを買い換えて外付けHDDからitunesフォルダを移動しました。
   今までのWindowsXP機ではこのような症状はありませんでした。

719John Appleseed:2012/01/04(水) 19:30:06.86 ID:96MVpNEc
iTunesでダウンロードした動画見ようとしたら

要求されたurlがこのサーバ上に見つかりませんでした

って出るんだけど・・・

改善策教えてください
720John Appleseed:2012/01/04(水) 19:38:25.93 ID:xDUGwIrC
>>719
URL?
ストアーで買った動画はPCに保存されるけど
iTunes管理下でしか見れないはずだよ
721John Appleseed:2012/01/04(水) 21:15:23.13 ID:96MVpNEc
>>720
PC上でもみれません
722John Appleseed:2012/01/04(水) 22:48:52.97 ID:tz54cnuW
FaceTab for Facebookをアンインストールしたんですがやり方が分かりません、助けて下さい
723John Appleseed:2012/01/05(木) 14:41:52.49 ID:5VLJdCiZ
iPhone4なんだがiOS5にアップデートしたくらいだったかな
iTunes上から曲のブロパティから情報を更新(アーティスト情報とか)してもiPhoneで適応されなくなったんだよ
曲の情報を更新するときはiTunes使わなければいいだけの話なのだが、いかんせん面倒でな・・・
解決策を教えて欲しい
724John Appleseed:2012/01/05(木) 16:48:47.98 ID:tT9n85YS
一旦iPhoneの曲全部消してまた入れてみる
725John Appleseed:2012/01/05(木) 20:17:18.31 ID:5VLJdCiZ
>>724
試したけど駄目だったよ・・
726John Appleseed:2012/01/05(木) 22:07:24.06 ID:dFO1fPsi
iPhone4sで買った曲がiPod touchに同期出来ない。iPod touchは8gの2nd late
同期の仕方教えて
727John Appleseed:2012/01/06(金) 02:03:54.37 ID:R459PVKe
100円で映画がレンタルできるっていうのが夏にあったらしいけど今はないの?たまにやるの?
たまにやるならその時狙って試し見をしたいんだけどな。

728John Appleseed:2012/01/06(金) 06:38:49.70 ID:DCXJ/9iE
>>726
調べるの面倒だから分からないけど
サインインで買った事実があるならどうにかできるはず
ファイル管理の問題だ
729John Appleseed:2012/01/06(金) 06:42:26.85 ID:b691svWv
>>726
iPhone 4sをiTunesに繋げば購入した曲がiTunesに入るので、次にiPod touchをiTunesに接続すれば新しい曲として入って行く。
と、言うのを既に試していたらスマン。
730John Appleseed:2012/01/06(金) 07:02:06.36 ID:DCXJ/9iE
まだiTunesに顔合わせしていないなら
初めて繋いだ時に「あら、新顔さん、あなたの属性は何?」て聞いてくるはず
731John Appleseed:2012/01/06(金) 19:17:40.22 ID:5Ye9b2rv
iTunesで再生中のアートワークを表示するウィジェット知ってる人よければ教えてください。Amazonから拾ってくる物じゃなくて表示するだけの物を探してます。何個か見つかったけれどLionに対応してなくて...
732John Appleseed:2012/01/06(金) 19:31:09.72 ID:k+/SPN/E
ビジュアライザならjacket使ってるよ。
733John Appleseed:2012/01/06(金) 19:43:35.08 ID:tePCg+kQ
ナノはブルートゥース使えます?
734John Appleseed:2012/01/07(土) 01:03:02.35 ID:5u23C0fn
>>733
そんなのググれよ。
735John Appleseed:2012/01/07(土) 01:25:34.93 ID:UP8h+JTC
itune10.5.2.11でnano第三世代使用しています。
ライブラリのタブではアルバム単位、グリッド表示、カバーフロー表示と切り替えれるのですが
デバイスのタブで切り替えようとするとそのボタンが灰色になり
ウィンドウズエクスプローラでいうところの詳細表示みたいな感じにしかなりません。
これは使用なのでしょうか? なんとか表示が切り替えられればいいのですが。
よろしくお願いします。
736John Appleseed:2012/01/07(土) 01:43:52.04 ID:klWAqqma
>>707
リカバリして一回touch認識されたんですけどそれ以降また同じ
症状が表示されまたtouch認識されなくなりました。
誰か助けて下さい。
737John Appleseed:2012/01/07(土) 07:51:55.74 ID:hK9bXZhM
iTunesに登録した音楽ファイルのタグを元のファイルから変更した場合
iTunesで反映させるにはどうしたらいいですか?
738John Appleseed:2012/01/07(土) 12:27:41.89 ID:TuP5j3fS
iTunesのバージョンダウンてできる?
みんな最新で利用してる?
バージョンアップのとき、機能変更点とかいちいち確認してる?
739John Appleseed:2012/01/07(土) 13:37:57.45 ID:yEeF4pmj
はい、次どうぞ
740John Appleseed:2012/01/07(土) 14:44:21.99 ID:BSn77ZFp
>>738
iTunes Library.itlもアップデートした時点に戻す事を厭わなければ可能、その間の再生情報やレーティングは無かった事になる。
Windows版は関連ソフトをアンインストール後に戻したいiTunesをインストール。
Mac版はレシートからiTunesインストールの残骸を削除後に戻したいiTunesをインストール。
741John Appleseed:2012/01/07(土) 17:17:36.47 ID:TuP5j3fS
>>740
フムフム、ありがとうございます
742John Appleseed:2012/01/07(土) 23:08:51.56 ID:Gg7+a9f5
>>729
ドラッグ&ドロップしてもだめ?
743John Appleseed:2012/01/08(日) 00:10:31.33 ID:HbZTkdTX
>>737
情報を見る、かもしくは、プロパティを確認する、かもしくは、楽曲を再生する
744John Appleseed:2012/01/08(日) 00:51:29.32 ID:qPpKPqgp
超初心者ですが、iphoneで音楽やビデオ購入したいのですが、
クレジットカード持ってなくても購入できますよね?
カードの種類のとこは、(なし)にしてます。住所などの欄も埋めてるのですが
先に進みせん。どなたかわかりやすく教えて下さい
745John Appleseed:2012/01/08(日) 01:13:57.13 ID:ilaN9JOY
>>744
iTunesストアで使用できるカードをアップル取り扱い家電店や一部のコンビニで買うことができます
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipod/itunes_cards
746John Appleseed:2012/01/08(日) 01:32:46.15 ID:u913m6YR
Itunesカードって期限ありましたっけ?
747John Appleseed:2012/01/08(日) 02:08:34.69 ID:rbIHWD+6
pspのワンセグで録画した動画ってタッチで見ることできますか?


748John Appleseed:2012/01/08(日) 11:01:46.44 ID:QuA7ga8o
itunesに入れた曲を再生していると、
最近頻繁に色んな曲の再生が途中でストップして聴けなくなります。
かなり困ってるんですが、どんな理由が考えられますか?
宜しくお願いします。
749John Appleseed:2012/01/08(日) 11:24:08.92 ID:XZDKKKXG
Itunesのライブラリにあり、かつItunesストアで人気が高い曲だけのプレイリスト作る方法ありますか?
750John Appleseed:2012/01/08(日) 12:14:21.43 ID:wTdBv1Uv
こんなの初めて。
バージョンは10、OSはwindows7。

CDのインポート、今までかなりやってきたけど30倍以上で出来てて
数分で完了してたのが、今日あるCD(新品)だけ
ちょっとインポートしてはCDドライブが止まり、数分して動いてすぐ止まりで
何度立ち上げ直しても、何やっても一緒
バージョン10ってインポートのバグあったっけ?7なら知ってるけど
751John Appleseed:2012/01/08(日) 18:49:38.60 ID:gmKEgXkm
すみません、質問です。
iTunesが調子が悪かったのでpcを買い換えました。
曲のデータは外部ハードディスクに保存しておいたのですが、
確かにハードディスクには曲があるのに、iTunesでは表示されないんです。
以前は普通に表示されていたので、困っています。
どうすればミュージックライブラリに表示されるようになるのでしょうか?
そういう音楽ファイルが2,000曲くらいあるので途方に暮れています。
よろしくお願いします。
752John Appleseed:2012/01/08(日) 19:48:25.86 ID:Tem9eI7b
>>751
iTunesフォルダが真っ新になったからでは?
要は外付けディスクの曲データが参照されていないと、iTunesフォルダ以下が外付けディスクに有るならシフトキー(Mac)又はALTキー(Win)押下で外付けディスクのiTunesフォルダを認識させると。
753John Appleseed:2012/01/08(日) 20:03:49.65 ID:gmKEgXkm
>>752さん、ありがとうございます。

ファイル--フォルダーをライブラリに追加--指定のフォルダ

上記のように指定しているのですが、確実にフォルダ、そのなかにファイルはあるのに
読み込んでくれないんです。困ったもんです。
754John Appleseed:2012/01/08(日) 20:26:41.67 ID:ilaN9JOY
>>753
外部HDDの方にあるフォルダーを指定してる?
デフォでは新しく買ったPCの方とリンクしてるよ
755John Appleseed:2012/01/08(日) 21:14:06.25 ID:CgnGlT29
iTunesのファルダ構成について質問です。
文字数の制限でCDタイトル名のフォルダが途中で切れてしまいます。
上記の為、「xxxxxxxVol.0(ここkで文字数制限で切れてる)」などのようなCDが複数あった場合、
同フォルダにに別のCDの曲が保存されてしまいます。
このような現象を回避する方法はありますでしょうか?
756John Appleseed:2012/01/08(日) 22:08:17.94 ID:gmKEgXkm
>>754さん、ありがとうございます。

仰せの通り、外部HDDのフォルダを指定しています。
その読み込んでくれない曲のファイルはWAVですが、
アーティスト情報やら何やらの情報が一切消えてしまっているんです。
2,000曲を一から入れ直すしかないのでそうか?トホホって感じです。
757John Appleseed:2012/01/08(日) 23:06:42.27 ID:KkiJpq1N
iPhone使ってる人に聞きたいんだけど16や32でどれくらい曲入れれることができるの?
これからiPhoneに変えようと思ってて極力アプリや動画は取り込まず音楽を入れれるだけ入れたいと考えてるんだけど
758John Appleseed:2012/01/08(日) 23:11:06.02 ID:ivXh3mqw
>>757
一極1メガと考えたら15万曲ははいるんじゃね?
759John Appleseed:2012/01/08(日) 23:22:04.20 ID:aMizzZZY
>>756
タグ情報が存在するかMP3Tagかなんかで確認して
本当になかったら一からやるしかないなあw
760John Appleseed:2012/01/08(日) 23:22:58.31 ID:aMizzZZY
つかWavはタグじょうほうにかぎりがあるぞ
761John Appleseed:2012/01/08(日) 23:35:34.95 ID:hUtyBvp1
>>756
前使ってたPCとかHDDがあるならデータベースファイル持ってくればいけると思うけど
762John Appleseed:2012/01/08(日) 23:59:52.24 ID:4BZhZIH5
>>756
それはwavだから。
mp3やaacだと問題ない。
763John Appleseed:2012/01/09(月) 00:15:58.58 ID:EDeVS4Gp
質問です
iTunesStoreでiTunesギフトカードをメールで送りたいんですが
このIDではギフトカード買えませんみたいなのが出て購入できません
新規IDでもダメでした
もしかしてギフトカードをメールで送るって日本じゃ無理なんでしょうか?
764John Appleseed:2012/01/09(月) 01:17:06.56 ID:2p3Iwvy5
>>756
素直にロスレスにしとけばよかったのに
765John Appleseed:2012/01/09(月) 01:28:04.10 ID:i466IyfS
ALACと256kbps AACって、ブラインドテストとかで区別できるレベルですか?
766John Appleseed:2012/01/09(月) 02:09:00.10 ID:gg+fhRP+
>>765
耳と環境次第だろ
自分で試せ
767John Appleseed:2012/01/09(月) 02:13:16.36 ID:i466IyfS
>>766
いや、今iPod+安物イヤホンで聴いてて区別できないのですが、
将来的にいいアンプとかスピーカー繋いだときにかわるのかな?と。
ライブラリに残しておくのにどっちにしようかなと思いまして。
768John Appleseed:2012/01/09(月) 08:49:20.38 ID:EWmrtSRv
>>756
WAVだったら調子の悪かったPCからiTunes Library.itlをサルベージして見るのが一番。
そのファイルにWAVに登録した情報が入っている。
769John Appleseed:2012/01/09(月) 10:44:23.19 ID:uVwN5B7j
母艦が故障したから他のPCを母艦にしようと思うんだけど、どうやればいいでつか?
770John Appleseed:2012/01/09(月) 11:08:34.33 ID:W5tPXz3L
元のPCのiTunesフォルダを丸ごとコピーしてくりゃいい
771John Appleseed:2012/01/09(月) 12:52:13.90 ID:KwLJxbFd
MBAを買ってからというもの家でもこれメインに使っています。
iPodを買いに行きたいのですが、iTunesが5秒くらいで起動したりと利便性でMBAでやりたいのですが
容量が128GBなので外付けHDを買おうと思います。

外付けに音楽を保存しながらiTunesをMBAで使い続けることは可能でしょうか?
基本家でしか同期する予定ありません。
772John Appleseed:2012/01/09(月) 16:52:13.29 ID:Qe9eCci8
>>416
>iTunesについて質問です
>アップデートしようとするとブラウザが開いてそこからダウンロードしろと言われてしまいます
>どうしたら元に戻りますかね?

これ解決策分かる方いますか?
アップデートしようとしたら同じ現象が発生して困っています
773John Appleseed:2012/01/09(月) 20:49:57.23 ID:EerGP1fd
>>772 当然アンインストール→最新バージョンiTunesインストールは試したんだよな?
774John Appleseed:2012/01/09(月) 23:09:21.26 ID:nkCS9Oxn
iTunesStoreの無料曲の配信て無くなっちゃったの?
いくら探しても無いんだけど。
775John Appleseed:2012/01/09(月) 23:21:05.38 ID:bDcTc8x9
>>750

そのCDって、CCCDじゃないんですか?
776John Appleseed:2012/01/09(月) 23:28:32.32 ID:CiwQpJcx
もうやだこのすれ
777John Appleseed:2012/01/10(火) 01:15:28.15 ID:FXaiCWOw
iPod touchを貰ったんですが、中のデータをPCに吸い上げたり、一部変更したりしたいです
itunesと同期すると全部データが消えるとのことなので、同期はさせないようにしたんですが中身のデータやフォルダの編集ができません
どうやったら出来るでしょうか?
778John Appleseed:2012/01/10(火) 01:42:08.49 ID:FXaiCWOw
できました
779John Appleseed:2012/01/10(火) 08:53:28.44 ID:Oz0XnWvu
お聞きします。

iPod touch 3rd とノートPCは古いレノボのThinkPadを所持しています。
ThinkPadのHDDは60GBしかなく、使用領域は既に59GB。もうパンパンになってます。
そこで外付けで2.5のHDD(320GB)をケースに入れて、ThinkPadのHDDをまるごとコピーしたいのですが、
問題はiTunesの中身が欠ける事なくコピーできるかどうかなのです。
どんな引越し(コピー)ソフトがオススメでしょうか?
780772:2012/01/10(火) 12:47:17.43 ID:H3RgjS5n
>>773
アンインストールしても音楽データって消えずに残ってますか?
781John Appleseed:2012/01/10(火) 12:57:23.71 ID:Oz0XnWvu
ここ、答える人が全然いないんだ?
ガッカリ
782John Appleseed:2012/01/10(火) 13:39:45.44 ID:I9/GW+q7
少しくらい待てないのかよ
そういう煽りするやつには絶対答えたくないわ
783John Appleseed:2012/01/10(火) 13:44:24.58 ID:Oz0XnWvu
>>782
自分が煽りだろ。
答える技量もないクセに煽るな!
784John Appleseed:2012/01/10(火) 13:47:28.83 ID:I9/GW+q7
はいはい、君は何でも知ってるからえらいね。
教えてやる必要なんかないよね。
785John Appleseed:2012/01/10(火) 13:52:59.02 ID:Oz0XnWvu
>>784
教える技量のないお前は回線切ってケーブルで吊ってきな
786John Appleseed:2012/01/10(火) 17:28:47.83 ID:VKwLToTt
>>779
一回コッキリだし、XCOPYで良いのでは?
787John Appleseed:2012/01/10(火) 17:55:32.96 ID:JOp+34JQ
>>786
XCOPYはちょっと役不足かな。
何しろもう5年前に購入のノートですから、HDDの耐久性も心配で、このさいOSごと移し替えたいんです。
ソフト使用しても、iTunesのアプリ下にあるMP3やMP4のデータが保持出来る様なものがあればうれしいんですが…
788John Appleseed:2012/01/10(火) 18:19:18.83 ID:8OdmnDN2
移行アシスタントでええやん
789John Appleseed:2012/01/10(火) 19:19:28.43 ID:D/Hll8Qv
>>780 消えないしライブラリデータも残る
790John Appleseed:2012/01/10(火) 20:24:45.76 ID:E9dgHpIT
>>787
サブフォルダも作ってくれるし、必要ならコピーしたファイルのパス名の出力も有るし。

余談だけど「使えない奴」は「力不足」ね、役不足は逆の意味。
791John Appleseed:2012/01/10(火) 22:28:13.67 ID:W59IuI/v
メルアドがApple IDなんですが、
メルアドを変更することになりそうなんです。

旧アドレスがApple IDになってしまうのは嫌なのですが、
調べてみるとApple IDは変更できないようですね。

例えば新規ID作って、
旧IDの登録内容を新IDに移動することはできるのでしょうか?
792John Appleseed:2012/01/10(火) 22:33:30.77 ID:2Th0wv4j
>>791
俺、ISPのアドレスからgmailにApple ID変えたけど?
793John Appleseed:2012/01/11(水) 00:11:27.72 ID:cwZxbCpk
>>763
誰かタノム
794John Appleseed:2012/01/11(水) 00:58:47.88 ID:FIBrI0M2
>>793
死ね馬鹿
795John Appleseed:2012/01/11(水) 15:03:23.58 ID:oSbtzH75
同じPCで別の人とそれぞれ別の同期をしたいんですが、iTunesをどうやって分けたらいいんでしょうか。
796John Appleseed:2012/01/11(水) 15:07:18.13 ID:jFNSaIlH
>>795
Mac?PC?
797John Appleseed:2012/01/11(水) 15:10:40.51 ID:oSbtzH75
普通のPCでVistaです。
798John Appleseed:2012/01/11(水) 15:12:25.88 ID:oSbtzH75
iPad2をそれぞれ別個のものとして、同期させたいんです。
799John Appleseed:2012/01/11(水) 15:15:00.48 ID:AiNSGPG9
別の名前つければ別物と認識するから、
同期内容をそれぞれで分ける

もし全く別にしたいのであればアカウントで分ければ環境切り替わる
800John Appleseed:2012/01/11(水) 15:22:17.02 ID:oeJJogLL
>>792
iTunes Storeなどで購入してしまうと、
IDは変更できなるんじゃなかったっけ?
801John Appleseed:2012/01/11(水) 16:29:24.07 ID:AiNSGPG9
mac.com 、 me.com の人以外は同じアカウントのまま
IDそのものや、通知先のメールアドレスを公式サイトから個別に変更できるよ。
802John Appleseed:2012/01/11(水) 18:57:12.97 ID:lYZkf2q0
803John Appleseed:2012/01/13(金) 11:31:14.98 ID:jCEjHq7E
カメラロールの写真データをWinの方に切り取りして
そのままOSアプデしてしまいました。元のカメラーロールに戻したいんですがご教授ください
804John Appleseed:2012/01/13(金) 12:44:15.11 ID:OKs44z6S
iTunes自体が反応せず起動できない。どうすればいいかな?
805John Appleseed:2012/01/13(金) 17:45:37.53 ID:jdjdMrWw
handbrakeでDVDをタッチ用に変換するのものすごく遅いんだけど我慢するしかないんですか?
806John Appleseed:2012/01/13(金) 17:50:59.22 ID:MGScL9f7
>>805
動画エンコードはPC性能に大きく依存します
一般的に時間を要し、DVDなら極端な場合数時間かかることもあります
807John Appleseed:2012/01/13(金) 18:20:10.06 ID:jdjdMrWw
リッピングしてからのとDVDから直では大きな速度の差でますか ?
808John Appleseed:2012/01/13(金) 20:48:10.03 ID:iPXdfAbJ
スレチです
809John Appleseed:2012/01/13(金) 22:29:36.43 ID:ODRFViAV
質問です。

先日PCを買い替え、旧PCから新PCへと音楽の移行を行いました。
その後、新PCで曲を再生すると、音楽が途中で終了してしまいます。
(例えば5分13秒ある曲なら4分9秒の時点で再生が途切れ、次の曲が再生されてしまいます。)

また、これはipod、iPhone等へ曲を入れた際にも同様の現象が発生します。
PCで再生しても、ipod等の機器で再生しても同じ所で終了してしまいます。
しかし元のm4aファイルをwindows media playerで再生すると、ちゃんと最後まで音楽は再生されます。

現PCの環境はwindows7 64bit、CPUがcore i 7、メモリが8GB
移行はm4aファイルを直接itunesへドラッグドロップして持ってきています。

解決法、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
810John Appleseed:2012/01/13(金) 22:37:33.45 ID:aKOVwFWZ
プロパティー→再生範囲
811John Appleseed:2012/01/15(日) 20:07:58.93 ID:oJzPQp50
iTunesを起動する。
iTunesを終了する。
タスクマネージャにiTunesが残っていて、それ以降はiTunesを起動出来ない。
iTunesを削除する。
iTunesを再インストールする。
起動、終了する。
それ以後起動出来ない。
何ぞ?
812John Appleseed:2012/01/16(月) 03:01:28.03 ID:QBNFJyEG
PCでitunes storeに接続しようとすると
「itunes storeにアクセス中」のバーが真ん中で止まって
アクセスできないんですが、なにが問題でしょうか?
itunesは最新版で、OSはWindows764bit版です…。
813John Appleseed:2012/01/16(月) 09:29:42.25 ID:jK23haYA
ストアからディスられています
814John Appleseed:2012/01/18(水) 00:07:54.92 ID:JKd3SC+K
iTunes Storeで本日が配信日の音楽は、何時頃に更新されるのでしょうか?
815John Appleseed:2012/01/18(水) 12:09:08.06 ID:aSKCFI7M
日本時間で?
816John Appleseed:2012/01/19(木) 00:04:50.11 ID:KlTDdKnT
質問です。

itune上では一つのアルバムにまとまっているのに
ipodに同期してみると、二つに分かれてしまいました。
アーティスト名が違ったり読み方が統一されていないのかと思い
プロバティで調べましたが、同じ読み方で登録されてました。
一つにまとめたいのですが、どうすればいいでしょうか。

その曲はUSBに保存していたもので
USBからパソコンのフォルダにコピー、そのフォルダをituneに追加しました。
817John Appleseed:2012/01/19(木) 13:01:00.03 ID:cnTSC3uQ
今日Itunesを起動したら曲が何も入っていない状態になっていました。原因がよくわからないのですがどうすれば元に戻せるのか対処法ありましたら教えて下さい(T_T)
818John Appleseed:2012/01/19(木) 16:55:34.06 ID:oFporszN
外付けHDDにあるフォルダをライブラリとして認識させることは出来ますか?
それを外してitunes起動して、その場で付けたらまた自動で認識しなおしてくれますか?
プレイリストとか残りますか?
819John Appleseed:2012/01/19(木) 21:25:57.14 ID:IBz4UAa/
紐付き脱獄の状態の第2世代ipodtouchを復元しようとしてるんですが
復元を始めてソフトウェア抽出を終えたあとの準備中の所でPC側が何度も
USB接続を切ったり付けたりし始めて最後まで出来ずにエラー1611が出て復元できません。

itunesをインストールし直したし、USBも最新のドライバにしたし、
全面の穴から背面の穴に差し替えてみたりなどのことはしてみましたが出来ません。

どなたか解決方法ご存じでしたら力を貸していただけませんか?
一応付け足しますがwindow7です
820John Appleseed:2012/01/19(木) 22:04:27.45 ID:NjNORej3
>>817 よくわかんないけどハードディスク内で.xmlファイルを検索→見つけたら(デフォルトの場合)マイミュージック/iTunesに移動

>>818 ファイル→ライブラリ→ライブラリをエクスポート

>>脱獄する時の注意点は憶えてる?
821John Appleseed:2012/01/19(木) 22:21:21.50 ID:/RxTZ/k1
プリペイドカードを安く買う方法ってありませんか?
822John Appleseed:2012/01/19(木) 22:49:22.11 ID:bOaJZbWv
>>812
私もだ!
おかげでCDもインポート出来ないし
誰か助けてくださいー
823John Appleseed:2012/01/20(金) 02:45:24.98 ID:tDJ+oxqH
Apple関連のアプリを全部消す。
iTunesはもちろん、Appleソフトウェアアップデート、Safari、QuickTime、ボンジュールも。

で、再度iTunesをインストール。

古典的な方法だけど、確かAppleの公式サイトにも載ってたと思う。
824John Appleseed:2012/01/20(金) 03:49:14.55 ID:PLUzW4N4
以前は、80年代のディスコヒットソングを探すときには、
iMixで「80's disco hit」などと打って検索し他のユーザーの作ったiMixを参考にすることができました。
今はどのようにして特定のカテゴリーの他のユーザーのお勧め曲などを探せばよいのでしょうか?
825John Appleseed:2012/01/21(土) 12:09:02.91 ID:JOEP5Ixu
1時間ほど前からiTunes Storeにサインインできない。
みんなはサインインできます?
826John Appleseed:2012/01/21(土) 12:15:00.13 ID:/9LoazRX
>>825
うちの環境では問題なくサインインできた
827John Appleseed:2012/01/21(土) 12:51:57.93 ID:JOEP5Ixu
>>826
時間おいて再度サインインしてみると大丈夫でした。
ありがとうございました。
828John Appleseed:2012/01/21(土) 13:46:37.33 ID:h3fqA6im
PCでWindows用のQuickTime 7 Proを購入したいのですが、
Area Code
Primary Phone
ここに自宅の電話および携帯電話を入力してもエラーがかかり購入できません。

Area Codeは、081, 81, +81などを入れましたがエラーになります、兵庫県在住です。

Primary Phoneには8桁しか入力できません。

よろしくおねがいします。
829John Appleseed:2012/01/21(土) 14:12:04.33 ID:WmT70okY
それってここで聞く事か?
830John Appleseed:2012/01/22(日) 14:45:53.06 ID:9/hHLF72
iTunesにiPhoneもiPod touchも認識されない
iTunesをインストールし直しても治りませんでした
どうかご教授ください
831John Appleseed:2012/01/22(日) 19:10:25.61 ID:m83RiAmE
今まで出来てたのがダメになったのか、初めてインストールしたのか、
PCはMacなのかWinなのか、OSのバージョンは?
832John Appleseed:2012/01/23(月) 22:52:12.97 ID:RbHE0Nbm
CDを入れても最初の一枚だけしかitunesにデバイス項目が出てこないです。
CDを入れ替えたらデバイス項目がなくなってます。itunesを再起動したらデバイス項目がでてきます。

この症状なったことある人いますか? 対処法を教えてください
833John Appleseed:2012/01/24(火) 04:06:46.64 ID:SOA+kHuL
AACにしたりMP3にしたり何度やっても上手くいかないんだが
ファイルをオーディオブックに変更して倍速で聞くってテクニック使えなくなった?
834John Appleseed:2012/01/24(火) 18:06:02.41 ID:ieCsJ5el
>>833
iPad/iOS 5での話なら次のアップデートに期待と。
835John Appleseed:2012/01/25(水) 15:42:01.92 ID:RhdSr8Et
ここで質問する奴らってさぁ、道に迷っても現在地の情報言わずに「○○へ向かってる途中で迷いました 助けて!」って言うんだろうな・・・
836John Appleseed:2012/01/25(水) 21:05:21.62 ID:cKqeJoyA
ituneカードとappカードってまったく一緒なんですよね?
なぜ、こんな輪ありづらいことをしてるのでしょうか。

あと、ちょっとでもお得に買える方法があれば教えてください。
ヨドバシと買ってポイントつくんですか?
837John Appleseed:2012/01/26(木) 11:25:22.66 ID:WAwcs8Gh
昔はapp売って無かったし歴史的な経緯じゃね?
あと非課税ものはポイント付かないし、おそらく値引きも無いかと
838John Appleseed:2012/01/26(木) 11:35:55.37 ID:k+4oSjg4
>>836
コンビニいけ
839John Appleseed:2012/01/26(木) 14:55:08.55 ID:JQ3l/p2n
外付けのHDDにiTunesライブラリ用の
フォルダを作り曲を入れていたんですが
そろそろ容量がキツくなってきたので
新しいHDDに曲を移す作業をしていたところ
曲のタイトルが何曲か変になりました
一曲ずつだと大変なので簡単に直す方法ありませんか?
840John Appleseed:2012/01/26(木) 15:11:38.32 ID:vS7dInML
どなたかわかる方、>>824の回答お願いします。
841John Appleseed:2012/01/26(木) 20:08:39.05 ID:s4nQSPT/
>>839
読みにくい。やり直し。
842John Appleseed:2012/01/26(木) 20:26:35.41 ID:q0QJC160
>>838
どこのコンビにでもいいんですか?
843John Appleseed:2012/01/27(金) 06:44:56.02 ID:7nT5NJRO
>>834
そんな不具合あったのか・・・
ipod touchの話なんだけどitunesとか内蔵ソフトとか適当に最新版にしちゃってるから
多分それなのかな
844John Appleseed:2012/01/27(金) 11:33:56.62 ID:We5mRVp+
Touchの4S相当のモデルはでなかったねえ・・・。
845John Appleseed:2012/01/28(土) 15:55:47.43 ID:7VCuKQK6
なぜかほとんどの曲の曲名がローマ字4文字なってるな
846John Appleseed:2012/01/31(火) 01:06:39.71 ID:7U3XgF2l
曲名をitunesで変更したんですが、ipod本体の表示に反映されません。
何か別の作業が必要なんでしょうか?
847John Appleseed:2012/01/31(火) 06:52:28.28 ID:YzqqHRPn
質問です
iTunes上で表示される総曲数と、同期したiPod上で、
表示される総曲数に違いが有ります。
iTunes上3885曲iPod上3779曲となります
なぜこうなるのでしょうか?また解決法等ありましたらご教授ください。
848John Appleseed:2012/01/31(火) 07:30:53.17 ID:ZW6ZmELr
>>847
重複は無い前提?
849John Appleseed:2012/01/31(火) 08:21:09.55 ID:iOTs3g4f
>>848
ファイルから重複した項目表示して、出てくる曲数を総曲数から、
引いた曲数よりはiPod上の曲数は多いので、
重複は関係ないかと思います
850John Appleseed:2012/01/31(火) 09:28:03.00 ID:43I7alWn
iPodで演奏できないコーデックの曲が混ざってる
ビデオとかも入るかも
851John Appleseed:2012/01/31(火) 09:42:37.92 ID:BTVwUV3l
ビデオは入れてないのでコーデックとやらなのかな。
コーデック変換とかよくわからないので諦めます
ご回答ありがとうございました
852John Appleseed:2012/01/31(火) 10:39:04.65 ID:nyXp/MA/
10.2.1ver
MP4をMP3に変換ができなくて困っています。
やり方を教えてください。旧バージョンではできたはずなんですが
853John Appleseed:2012/01/31(火) 11:23:25.81 ID:B07ZhHvW
カラムブラウザ表示したら曲以外の項目がマウスホイールでスクロールできなくなるんだけど仕様?
854John Appleseed:2012/01/31(火) 18:24:19.84 ID:Xy6YbRRQ
MP4で音楽ファイル作る馬鹿がいるの?
つかMP4でつくらなきゃいいじゃん。
まともな出所だったらMP4音楽ファイルはまずあり得ないだろ。
855John Appleseed:2012/01/31(火) 18:26:57.61 ID:e+fdhhcm
ツベにでもあげるためなんじゃね?
856John Appleseed:2012/01/31(火) 19:27:21.99 ID:QRG51ub6
m4aもmp4だからな
857John Appleseed:2012/01/31(火) 19:34:20.59 ID:W7vzNFMl
コンテナだから
858John Appleseed:2012/01/31(火) 21:46:23.87 ID:SkYl52s8
iTunesを起動しようとすると、
itunes cannot run because some of its required files
are missing. please reinstall itunes
と表示され起動できません…アンインストールして公式サイトから
ダウンロードし直したりしたんですが、それでもダメでした。
せっかくiPhone買ってきたのに音楽入れられなくてかなへこんでます。
お助け下さい。
859John Appleseed:2012/01/31(火) 21:59:57.70 ID:oDDJGb/t
無理 情報それだけじゃ助けられません
860John Appleseed:2012/02/01(水) 03:57:40.22 ID:izd4x9sN
3日ぶりに、同期しようと思ってipodをつなげたんだけど、
同期が全然始まらない。ipodの画面はずっとconnectedの画面が
出ているだけ(フリーズはしていない。矢印が回っている)。
接続中、itunesの方はフリーズしている。接続を解除すると
「ipodを同期できません。必要なファイルが見つかりません」
のメッセージが出てきて、フリーズが直る。

使っているitunesは最新のもの。
使っているOSはvista sp2

原因が全く分かりません。
3日間の間にitunes関係は特に何も変わってないと思う。
861John Appleseed:2012/02/01(水) 06:57:20.87 ID:VaFpbzS5
>>849
iPodがiPod touchでiOSが5.0.*だと何が有っても不思議じゃ無い。
お勧めはしないけど、復元してみるとか。
862John Appleseed:2012/02/01(水) 10:56:11.12 ID:+j87kfF6
質問よろしくお願いします。

現在、音楽と動画の保存先がデフォルトで作られるiTunesフォルダと
自分で外付けHDDに作っておいたフォルダの二つがある状態です

同じファイルもいくつかある状態で非常に効率が悪いので一つに統合したいのですが
その場合はどのような手順を踏めば良いのでしょうか?
一つ一つ見比べて削除していくしかないのでしょうか?
わかりづらくてすみませんが、よろしくお願いします。
863John Appleseed:2012/02/01(水) 21:29:46.54 ID:tyiP04a+
>>859
すいません。あまり詳しくなくて何が必要な情報かも
わからないので、教えていただけませんか?
864John Appleseed:2012/02/02(木) 00:32:47.67 ID:nYrGWPDF
>863
Apple絡みのサービス全部アンインスト。
これはググれ。同様の例が大量に見つかる。
6つくらいあるはず。

んでiTunes入れ直せ。

>860
お前もだな。
つか同期できないとか起動しないって奴はほぼコレ。
865John Appleseed:2012/02/02(木) 00:47:57.13 ID:aN+0BtZM
すみません、ipod touch を使っているんですが、ここ2か月ぐらい前から同期させたときに
iTunesに入れてる曲の一部しか同期されず、プレイリストなども60曲中30曲しか同期されなかったり
同期するたびにその前は同期できた曲も同期されなくなったり・・・そんな症状がでています。
初期化して再度入れなおすとそのときはキチンと入るんですが、そのあとなんどか同期させているうちに
また同じようなことが起きてしまいます。

わかりにくくてすみませんが、解消法などご存じであれば教えてください。
866John Appleseed:2012/02/02(木) 01:15:20.09 ID:8yqBK7Dc
>>865
復元
867John Appleseed:2012/02/02(木) 01:36:35.66 ID:o2AklXBx
>>824の質問はどこか別のスレッドでしたほうが良いのでしょうか?
868John Appleseed:2012/02/02(木) 08:41:59.17 ID:TVv5JtPx
使ったことない機能だからなあ
ポータブルAV板とかならいるかなあ
869John Appleseed:2012/02/02(木) 08:56:37.77 ID:hzl+ez8X
聞きたいのですが
今のPCでiTunesを使っていて、ipodにも接続して曲を入れています。
iTunes内の曲をバックアップしたCDは他のPCにiTUNESがあれば使えますか?
また、ipodにも曲を入れられますか?
870John Appleseed:2012/02/02(木) 10:33:39.47 ID:QdyBanql
先日OSを32bitから64bitのものに変更したのですが、その際に64bit版のiTunesを導入したにも関わらず、iPhoneをUSBでつなぐと
「必要なソフトウェアがインストールされていたいなめ、このiPhoneは使用できません、iTunesインストーラーを実行してiTunesを削除してから、64ビットバージョンのiTunesを再インストールしてください。」

というメッセージが表示されて、iPhoneを認識してくれません。(OSのほうでは認識してくれています)
ipodを接続しても「iPod が検出されましたが、正しく識別できませんでした。iPod を取り外して再接続してから、もう一度やり直してください。」と表示されて、認識してくれません。(こちらもOS上では認識されています)


appleのサポートページにあるitunesと付属のソフトウェアのアンインストールと再インストールを試しても同様のメッセージが表示されたので、念のためもう一度同じ手順を踏んでもダメでした。


あとはデバイス側の初期化くらいしか方法が思い浮かばないのですが、できれば最後の手段にしたいので、他に試せることはないかご教授いただけませんでしょうか。
871John Appleseed:2012/02/02(木) 13:00:01.85 ID:TVv5JtPx
イベントログに何か出てない?
ファイヤーウォールあたりは切ってみた?
872John Appleseed:2012/02/02(木) 14:39:32.43 ID:pL7WaVgo
>>863
インストールしようとしてるのは32bitか64bitどっち?
そしてOSは?
873John Appleseed:2012/02/02(木) 14:44:54.71 ID:gNTNphuH
申し訳ない、質問させてください

vista business sp1 32bit
iTnues ver.10.5.3.3
dynabook

中古PCを買ってきたんだど、itunesで音楽を再生しようとしたら音楽が0:00のままで止まってしまって再生されないんだ。
原因がわからなくて再インストールやPC側のオーディオデバイスの再インストールとかもしてみたんだけどなかなか解決しない。だれか助けておくれ・・・
874John Appleseed:2012/02/02(木) 15:05:51.13 ID:Ohdcg6Gk
ファイルも変えてみろ
875John Appleseed:2012/02/02(木) 15:12:27.49 ID:gNTNphuH
>>874
mp3を全部aacに変換してみたがだめだった
876John Appleseed:2012/02/02(木) 15:23:34.25 ID:SMeAfSp+
ググってみたが、アクセス権の修正か、1個前のバージョンで解決したか
どっちかが多いな
877John Appleseed:2012/02/02(木) 15:30:10.17 ID:gNTNphuH
>>876
アクセス権か・・・触ったことないから少し怖いけど一旦ググってみる
また分からなくなったら来ます
878873:2012/02/02(木) 16:20:32.63 ID:gNTNphuH
権限を移譲したんだけど、音楽ファイルのプロパティ見たら全部使用できませんて書いてあるんだ、この場合はどうするべき?
879John Appleseed:2012/02/02(木) 16:27:52.05 ID:SMeAfSp+
わからん、、、試しにCD取り込みしたりして通常なら演奏可能なファイルとか用意できないかな?
確認用に
880873:2012/02/02(木) 16:35:34.62 ID:gNTNphuH
>>879
いくつかの正規版のCDを入れてみたんだけれど、どうやらそれらもダメみたいなんだよ。
使用できないと出ている・・・これはこのPCでiTunesを諦めるべきなのか・・・
881John Appleseed:2012/02/02(木) 23:45:54.14 ID:c52SW4ZS
>>870のものですが、あれからもう少し試行錯誤してみたのですが、どうにも、Apple mobile device supportがインストールできていないようです

セットアップファイルを解凍して、当該ソフトのセットアップを開始してもエラーでインストールが中止されてしまってインストール自体ができません。
もちろん、itunes自体をアップルのサポートページにある手順どおりにアンインストールしてから、再度セットアップファイルからフルインストールしても、何故かAMDSのみがインストールされません。


少なくともiphoneの認識がされないのはこれが原因なのではないかと思うのですが、いかんせんインストール自体ができないため手詰まりです。
何か解決策やご助言いただけますでしょうか。
882870,881:2012/02/03(金) 01:03:17.03 ID:D68OEOR9
サーセン自決しました

どうやら32bitOSから64bitOSに変えたときのデータの引っ越しで、プログラムフォルダ(x86)ではなく普通のプログラムフォルダに以前まで使っていたAMDSのフォルダが生成されていて
アンインストールでも削除されず、手動での削除のときも64bit向けのディレクトリのみをチェックしていたため見落としていて、インストールがうまくいっていなかったようです。

x86フォルダ内のCommonフォルダのAMDSフォルダを削除してから再インストールを行ったらうまくいきました。

iphoneもipodの認識も正常に行われました。


お騒がせしました。スレ汚し失礼しました。
883John Appleseed:2012/02/03(金) 19:12:26.68 ID:xVwi3sB5
>>882
>サーセン自決しました
死ぬな
884John Appleseed:2012/02/03(金) 19:48:11.61 ID:lBsJ2Oyq
スレ汚し位で自決とか>>882は侍か
885John Appleseed:2012/02/03(金) 22:48:50.56 ID:WKMifqZO
先日iphone4Sを買って、パソコンにUSBで接続したのですが、itunesがまったく反応しません。
itunesではtouchの同期を前からやってたんですがそれは関係してるのでしょうか?
iphoneのほうの画面は、接続されたのは感知しているみたいで充電の画面にはなっているのですが…。
886John Appleseed:2012/02/04(土) 01:17:13.26 ID:qPunrN85
中華の偽物なんて買うから・・・
887John Appleseed:2012/02/04(土) 02:08:44.17 ID:MGT9jS7Q
iphone4sなんていう偽物をかうからだよ。
888John Appleseed:2012/02/04(土) 16:57:29.98 ID:Jl9dRxsM
質問です。

2ヶ月程前にCドライブの容量不足のため、バックアップ先をCドライブからDドライブに変更して同期させました。
色々なブログを見たところ、コマンドプロンプトでジャンクション作成とシンボリックリンク作成があり、
記憶が定かではないのですがジャンクション作成をしたような気がします。

今日iPodTouchのiOSを5.0.1に更新しようとしたところ、
以前と同じく「十分な空き領域がありません」と出てしまいました。
保存先がCドライブのままになっているのかと同期させてみたところ、
Dドライブのバックアップフォルダの更新日が今日の日時になったので
そこに更新されているのだと思うのですが、
iOSを更新しようとすると「十分な空き領域がない」と出ます。
そこに表示されている空き容量は、Cドライブの空き容量と同じなので
Cドライブにリンクされているままなのだと思います。

iOSの更新時のバックアップ先と、同期のバックアップ先って異なるのですか?
この場合、どうしたらDドライブにバックアップできるでしょうか?
OSはVISTA、touch4G、iTunes 10.5です。
Cドライブの容量を増やせは無しで、よろしくお願いします。
889John Appleseed:2012/02/04(土) 17:10:49.06 ID:wuUb29Bt
>>888
ITunesのファイルの所にフォルダ統合ってのがあったと思う。
890 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/04(土) 18:53:21.96 ID:YHdhQywj
itunesがアンインストールできなくなってしまった…orz
レジストリを間違えて消してしまったことが原因だと思うが、どうすればいい?

どなたか助けてください。
891John Appleseed:2012/02/04(土) 19:17:28.51 ID:5oehJXEh
>>890
逆にインストールしたら修復されないかな。でそれからアンインストール
892John Appleseed:2012/02/04(土) 19:47:02.64 ID:Jl9dRxsM
>>889
ありがとうございます

・そこにチェック入れてOK→何も起こらず
・それプラスその下の「ファイルを整理しなおす」にチェック→対象ファイルが整理されただけ
で、更新してみたけど結果は888と同じでした

何でだろう??
使いたいアプリが4.3以上だから困る・・・
893John Appleseed:2012/02/04(土) 19:49:17.35 ID:YHdhQywj
>>890
それはやってみたけどエラーメッセージが出てインストールが完了しなかった
もう完全に詰んでる…

894John Appleseed:2012/02/04(土) 19:49:52.54 ID:YHdhQywj
>>893
ごめん>>891ねw
895John Appleseed:2012/02/04(土) 20:29:33.89 ID:5oehJXEh
>>893
http://support.microsoft.com/kb/2438651/ja
ここのツールで試してみたら
896John Appleseed:2012/02/05(日) 01:54:05.90 ID:KGiWTWBD
iPhone以外のスマホに音楽入れるのは可能ですか?
897John Appleseed:2012/02/05(日) 02:17:48.95 ID:NMwGQx/Y
無理
898John Appleseed:2012/02/05(日) 20:34:57.06 ID:QcS9XFkm
iTunes10.5.1.42(Windows版)
iOS5.0.1

(1)「音楽とビデオを手動で管理」(「デバイス」の「概要」の「オプション」内)にチェック
(2)「適用」をクリック
(3)「デバイス」の「ムービー」にmp4ファイルを追加
 …同期が始まり、本体に転送される。この時点では本体で再生可能
(4)追加したファイルのプロパティを開き、「メディアの種類」を「ミュージックビデオ」に変更する
 …該当ファイルが「ミュージック」に移動する
→本体で再生できなくなる(再生画面に一瞬移るがすぐ一覧画面に戻る)

これはiTunesのバグなのでしょうか?
899John Appleseed:2012/02/06(月) 00:02:15.78 ID:+R2CCH21
>>888です。何度もすみません。

相変わらずiOSの更新をしようとすると
『このコンピューター上に、すべてのバックアップファイルを保持するための十分な空き領域がないため、
このiPod上のメディアをバックアップできません(必要な領域12.15GB、空き領域6.42GB)。
このiPodの更新を続けますか?
続けると、このiPod上のすべてのメディアが失われます。』
とのメッセージが出るのですが、
Dドライブのバックアップフォルダとアプリフォルダの容量を合わせると13GB弱になります。
これはバックアップが取れてると見なしてiOSの更新をし、
復元させれば大丈夫でしょうか?

似たような経験をされた方はいないでしょうか?
よろしくお願いします。
900John Appleseed:2012/02/06(月) 10:30:13.07 ID:VRoxxzpC
質問失礼します
itunes plus対応の曲は、「plusですよ」って表示あるんですかね

購入後の曲がナビリンクの表示で確認できるのは分かったんだけども
買ってない曲で幾つか見て回ってもそれらしい表示がない
たまたまハズレを見ているだけなんだろうか
901John Appleseed:2012/02/06(月) 10:55:23.22 ID:VRoxxzpC
連投失礼
アルバムの下に書いてあるんだね、スレ汚し申し訳なかった

せっかくだからなんだけども、1曲ごとだと+の表示あるってことだけど
実際にそういう1曲で対応してるの見かけた人はおられるのだろうか
902John Appleseed:2012/02/07(火) 14:52:11.82 ID:QmXj/lS/
いままで普通に使えてたのに先月頭くらいから起動すると
動作を停止しましたって表示が出てくるようになった

アンインストールとかiTunes Library itlファイル?の削除とかも試したけど
ライブラリに曲を入れると絶対その表示が出る

対処法求む
903John Appleseed:2012/02/07(火) 19:49:24.89 ID:9Zwcn7qp
TUNECLONEでDRM付きの曲をDRM無しMP3に変換すると音飛びするんだけど解決方法教えて とくにアルバムの後ろのほうの曲がよく音飛びする
904John Appleseed:2012/02/07(火) 20:44:08.93 ID:4UUo9k8f
ipodtouch使っててios5にアップデートしようと思ったらバックアップファイルは強制的にCドライブ(64GBssd)に保存されてしまい困っています。
os更新ボタン押す→空きが足らないと表示って感じで、音楽データはdドライブ(HDD)に入ってるので空きは余裕です。
SSDはwin関係専用なので空きを増やす方法が無いのでバックアップファイルは保存出来ないのでどうにかしてDドライブに保存したのですが術は有りますか?
905John Appleseed:2012/02/07(火) 21:51:29.04 ID:hmHkbC2v
>>904
dどらにフォルダを作って、そこを見るように指定スレさばいいじゃん。
906John Appleseed:2012/02/08(水) 00:00:36.97 ID:61GO+6oO
iPodの事なんですが、
同期したときに、iPodに入るアルバムと入らないアルバムがあります。
容量はまだ余裕があります。
チェックマークはすべてについてますが、何か制限がかかってるのでしょうか。

復元ボタンは恐くてクリックできません。
なにか手だてがあればお願いします!
907John Appleseed:2012/02/08(水) 11:24:23.70 ID:SMAevBjF
iTunesで警告出ない?理由もちゃんと出るよ。
「次回から確認しない」にチェック入れてるんじゃないのかな。
設定の詳細から、「警告をリセット」押してからもっかいやってみて。
908906:2012/02/08(水) 22:16:55.62 ID:61GO+6oO
>>907

ありがとうございます!!
無事にできました!

警告文のリセットをしても何も変わらなかったので、
違うところをさがしまくりました。

ウォークマンに乗り換えるとこでした。
ありがとうございました<(__)>
909John Appleseed:2012/02/09(木) 09:46:36.13 ID:gptF4JUo
i Tunesの引っ越しについて誰か教えてください(;゜ロ゜)

旧PCから新PCへ、USBを使って引っ越しさせたいです
マイミュージックからフォルダをコピーするんですかね??
910John Appleseed:2012/02/09(木) 11:49:07.79 ID:1AVl1PYz
デフォ設定なら
911John Appleseed:2012/02/09(木) 15:26:38.45 ID:lFSQmNUq
曲だけならな。
マイドキュにはほかにもいろいろファイルが作成されてる。
必要かどうかはおまえ次第だが。

あれ、win7でもマイミュージックなんだっけ?設定変更してるから確認できねえや。
912John Appleseed:2012/02/09(木) 17:07:33.55 ID:WNxHDgjn
プロパティの変更日が一時間送れて表示されてしまいます(例:17時に変更したのに16時と表示される)
改善する方法はないでしょうか?
913John Appleseed:2012/02/10(金) 14:46:32.49 ID:vzQDBLm2
すみません・・・
以前CDの読み込みが普通にできてたんですが、
今は1曲目は速いんですが、2曲目からすごく時間がかかってしまうようになりました。
(1曲30分とか)
新しいi tuneをダウンロードしたら、今までのリストが全部削除されてしまいました。
とにかく読み込みの遅さを解消したいのdすが、どうしたらいいのでしょう。
お願いします。
914John Appleseed:2012/02/10(金) 16:41:42.51 ID:4hQh+P3l
別のツールを使ってリッピング後にiTunesにインポート
915John Appleseed:2012/02/11(土) 12:28:03.76 ID:gI+19PYB
>>905
ググったらコマンドプロンプトで色々やってcからdドライブにlinkdなんちゃらを実行して保存する方法試したのですがダメでした。
諦め半分です(T_T)
916John Appleseed:2012/02/11(土) 16:03:49.76 ID:AVMF2qn4
インストーラでエラーが発生しましたってメッセージが出てインストールできない…
なんか方法ない?
917John Appleseed:2012/02/11(土) 17:01:42.93 ID:UEuw6QWV
6世代のnanoで使えるitune以外のファイル転送ソフトはありますか?
918John Appleseed:2012/02/11(土) 21:24:43.03 ID:wTwNtuHI
教えて下さい
iTunesが全然分からない(ーー;)

やりたい事は、CDの曲をiPhoneに入れる事です

PCにCD入れる
→iTunesにインポートする
→曲がiTunesのプレイリストにのってる
→同期
→曲が入らない

何故ですかヽ(´o`;
919John Appleseed:2012/02/11(土) 21:40:05.29 ID:wTwNtuHI
>>918
よく見ると、iTunesのプレイリストには曲があるんですが、
ライブラリにないのです

こんな事あり得ますか?
920John Appleseed:2012/02/11(土) 22:17:39.80 ID:85TEaJJ1
蟹だわ
921John Appleseed:2012/02/11(土) 22:56:32.02 ID:Ukr1CUHf
誤ってプレイリストをデータ事消してしまった

すぐにRecuvaというフリーソフトで復元しておよそ半分は元に戻ったが残りのデータが壊れてて再生出来ません・・・
同じアルバムでも大丈夫だったのとダメだった曲があるんでデータが古すぎて無理だったってことはなさそう

なんかいい術はありませんか?
922John Appleseed:2012/02/12(日) 01:58:48.37 ID:f3duOmzZ
普通プレイリスト消したって元データは消えないけどな
もし物理的にデータ消えて復旧したいならスレ違い
サルベージスレで聞け
923John Appleseed:2012/02/12(日) 04:12:16.96 ID:MgnkW85+
プレイリストファイルには
曲目のリストが入ってるだけなので曲のデータは失ってない
そのプレイリストを消したってならば
もう一回同じリストを作るほうが早いと思うぞ
924John Appleseed:2012/02/12(日) 08:55:45.05 ID:iHMRrYgl
このコンピュータはライブストリーミングをサポートしてません、てでるんですが、
どうしたらいいですか?
925John Appleseed:2012/02/12(日) 18:14:52.61 ID:O6dzY9YQ
シフトだったかなんだったか忘れちゃったけど何かキー押しながらデリートするとライブラリからも削除されて、
そのあとのダイアログではい選ぶと即ゴミ箱行きになるから、
偶然が重なってポンポン進めばファイルごと消えちゃうこともままあるのかもしれない
926質問:2012/02/12(日) 18:40:47.73 ID:uGAP4pVo
いろいろと調べてみたのですがわからなかったので質問です。
複数のCDから取り込んだmp3ファイルを、自分の好きな順番で再生させたい
と思い、01_xxx.mp3 , 02_xx.mp3 , 03_xxx.mp3 というようにファイル名を変えました
それを入れたフォルダをitunesのライブラリに取り込みました。
しかし、itunesでみると、アーティスト名やアルバム名などで整理され、名前についても
01とか02が認識されないのか表示されず、名前でも順番に並べません。
どうしたら自分の好きな順番に並べることができるのでしょうか?
927John Appleseed:2012/02/12(日) 18:42:19.51 ID:O6dzY9YQ
>>926
ファイル名は無関係
トラック番号を含め、タグをしっかりつけること
928質問:2012/02/12(日) 18:54:47.98 ID:uGAP4pVo
>>927
すばやい回答ありがとうございます。
タグのことを調べて今試してみたのですが、取り込んだ後でitunesのほうで変更しないと
だめってことですか? 
929John Appleseed:2012/02/12(日) 19:22:41.86 ID:f3duOmzZ
OS書いてないから適当に答えると
タグ編集ソフトならトラック番号を連番でつけることができる
iTunesでもまとめて編集できる項目もある
930John Appleseed:2012/02/12(日) 19:34:28.06 ID:O6dzY9YQ
>>928
どうせタグが空っぽなのだろうという前提でレスしたけれど、
ライブラリ上で好みの順に並べ替えようという話なら、それはもともと無理
プレイリストを新たに作成すれば順番は自由に変更できる
931John Appleseed:2012/02/12(日) 20:26:13.54 ID:0oePb4vy
>>922 >>923
ありがとう データは残ってないんですね残念ながら・・・

スレチなんでここでやめておきます
932John Appleseed:2012/02/13(月) 14:52:18.54 ID:G/YUc5xN
iTunesが一度目は起動するんですがもう一度起動させようとすると起動できなくて
タスクマネージャでみてもメモリの使用率がうごいてないようで起動しないのですが
どうしたら直るでしょうか

試しにiTunesを再インストールしてみたんですがやはり変わらず・・・
新verをインストールしてからこの現象が起きるようになりました
そのインストール時にエラーが出ていたのですが
そのときはiTunesは普通に起動したので気にしませんでした
933John Appleseed:2012/02/13(月) 14:59:56.06 ID:VDRPxUna
お前ら質問するときは最低でもOSくらいかけよ
934932:2012/02/13(月) 15:07:42.00 ID:G/YUc5xN
Vista32bitでしたすみません

あと解決策ではなく応急処置をみつけました
ASPDaemon.exeをタスクマネージャから終了させてから
iTunesを起動させると起動可能でした

つまりASPDaemon.exeがおかしいと言うことでしょうか?
935John Appleseed:2012/02/13(月) 15:14:54.13 ID:VDRPxUna
936932:2012/02/13(月) 15:37:26.41 ID:G/YUc5xN
>>935
情報ありがとうございます
リセット後再起動して試してみましたがやはり同じ現象が起きました
残念ながらだめなようです
937John Appleseed:2012/02/13(月) 16:14:32.95 ID:22WP9rkO
リセット後再起動したら意味無いだろう、起動ごとに毎回やれ
938John Appleseed:2012/02/13(月) 20:22:37.36 ID:0GMDES5+
質問させてください。現在バージョン10.5.3.3を使用しているのですが
CDをインポートする際、ドライブにCDをセットしている状態で
Itunesを起動しないとインポートできません。
再インストールしてみても解決しませんでした。
解決方法をご存知の方いましたら教えてください。
939932:2012/02/13(月) 20:40:51.28 ID:G/YUc5xN
>>937

コマンドプロンプトでリセットしたら再起動してくださいって出たのですが
940John Appleseed:2012/02/13(月) 21:02:43.64 ID:DdvLOgwd
現在lossressで曲の取り込みして、
音楽聞くときは
ミュージック→ジャンル→曲選択をしています。
IPODに入れる時AACに変換して転送するのは
プレイリストからすればよさそうだけど、
そうした場合、従来と同じ選択でlossressで聞ける?
941John Appleseed:2012/02/13(月) 21:31:30.63 ID:IGa55WIV
初心者ですみませんが、質問です。

オムニバスアルバムを一つにまとめるために
「コンピレーションの一部」を「はい」にして「アルバムアーティスト」を
「様々なアーティスト」でそろえました。
「アーティスト」欄は空欄です。

iTunesと同期したiPhone4sでは異常なく一枚のアルバムとして表示されるのですが、
ipod nano第6世代を同期すると何度やっても同じアルバムが複数表示され困っております。

ちなみにipodの「アルバム」の項目から見ると一枚のアルバムとして表示されますが、
「アーティスト」の項目から見ると複数表示されます。

気になって仕方ないので、直し方を教えていただけたら助かります。
942John Appleseed:2012/02/15(水) 00:23:52.27 ID:6aaofavH
質問させてください!
自分はUS版iTunes store を利用しています。iPhoneでUS版iTunes storeにしかないAPPを使っているからです。
さっきそのAPPの中で課金をしようとしたのですが、それが出来ませんでした。

・US版iTunes storeのアカウントを持っています。普通にログイン出来ます。
・US版iTunes gift card を持っています。コード入力も済ませ、MacbookからUS版iTunes storeのアカウントを確認してみると、きちんと問題なくチャージされています。
・APPも普通に使えています。

なのに、課金しようとすると、クレジットカードの確認画面に進み、USAのカードがない自分はその先に進めません。
iTunes gift cardでチャージした場合、クレカより先にそのカードの金額分が引き落とされて行くはずだと思うんですが、なぜかAPPからは先にチャージしたギフトカード分を認識しません。
でもPC上からはしっかり問題なくチャージされているんです。
ギフトカードを先に使用する為には何か設定がいるんでしょうか?
どうしたらチャージされているはずの$を消費できるでしょうか?
どなたか助けてください!
943John Appleseed:2012/02/15(水) 00:52:35.69 ID:HDjFYA16
>>942
住所がUSじゃないとダメな場合はあるみたいだけど。
そのAppがそうなのかは不明。
944John Appleseed:2012/02/15(水) 21:06:29.45 ID:pvHnYgLn
itunesで曲のデータが消えちゃってる項目をクリックすると「!」マークが付きますが、
そういう、行方不明のデータを一括削除するにはどうしたらいいのでしょうか?

windows7 64bitです。
945John Appleseed:2012/02/16(木) 10:38:42.94 ID:PihshU2i
検索で絞り込んでまとめて削除でどうか
946John Appleseed:2012/02/16(木) 18:49:19.09 ID:oMUG37tY
検索の項目にはそういうのが無いから、スクリプトを使って削除するのが早い
947John Appleseed:2012/02/16(木) 18:56:27.36 ID:5zJjPVjs
以前他のPCでitunesと同期して今使っているPCで同期しようとするとデータが全て新しくなると警告が出ました。
この場合Appも音楽も新しい方の物に上書きされるので非常に困ります。 
何か上書きされず同期するような方法ないでしょうか?
948John Appleseed:2012/02/16(木) 21:43:02.44 ID:b/kJvgvV
ipod touchでアプリはアイコンが表示されないものが分かっているだけでいくつかあります。
itunesでもAppのところに表示されません。どのようにすればアイコンを表示できるようになりますか?
949John Appleseed:2012/02/16(木) 21:44:25.59 ID:oMUG37tY
他のPCとやらのデータを今のPCとマージすれば済む話だろ
950John Appleseed:2012/02/17(金) 00:31:52.04 ID:csYZlhG8
1つのiTunesで2つのiPhoneを管理しています。
デバイス名AのiPhoneを接続しているのに、Windowsの自動再生ダイアログにはデバイス名Bが表示されます。
iTunesの側ではちゃんとデバイス名Aが表示されます。
原因と解決策を教えて下さい。
951John Appleseed:2012/02/18(土) 14:43:30.91 ID:b05FWeYC
いやです。
952John Appleseed:2012/02/18(土) 18:09:46.91 ID:YHz0Yrzv
一週間前ほど前にitunesをアップデートしたらstoreに繋がらなくなったんですが
原因わかる方いませんか?
itunes内の接続テスト等は合格でした。
953John Appleseed:2012/02/18(土) 20:28:26.26 ID:boMGp+R6
項目がコピーされるのを待っています」で同期が終わらない
ボイスメモ消せばいいって友達が言ってたけど消した後も同じでした


954John Appleseed:2012/02/18(土) 20:35:53.37 ID:boMGp+R6
音楽もAPPも全部その他にまとめられてしまったんですが
どうすれば元通り分別されますか?

音楽新たに入れるとその他と別に音楽が追加されてしまうので困ります(APPもしかり)
955John Appleseed:2012/02/18(土) 21:48:48.39 ID:rFlssOIu
まず落ち着いて>>1読め
956John Appleseed:2012/02/19(日) 02:02:40.41 ID:CE/DQZxg
itunesって音質がよくないって話を聞きましたが、高音質で音を取り込むには
単純に192kppsで取り込めばよいのでしょうか?
957John Appleseed:2012/02/19(日) 02:14:37.39 ID:WwzbqmJs
ビジュアライザでGasLightはmac専用ですよね?
windowsでGasLightのようなものはありますか?
958John Appleseed:2012/02/19(日) 02:22:45.54 ID:AY2AXEVJ
>>956
WAVで取り込めば音質劣化一切なし
何の問題もなし
959John Appleseed:2012/02/19(日) 03:02:42.65 ID:kxhvzjYS
iVolume使ってるんだがQuickTime必要なことしらずに消してしまったから
QuickTime再インストールしたんだがまだ再インストールしてくださいって言ってる
一向に認識してくれないんだが原因知ってる人いたら教えてくれ
960John Appleseed:2012/02/19(日) 05:52:19.45 ID:XRy8XRWQ
>>958
iTunesではWAVはトラブルの素
それならタグの使えるロスレスでいいじゃん
961John Appleseed:2012/02/19(日) 11:59:08.55 ID:EKW4nxW2
質問する奴はMacなのかWindowsなのかはっきりしろ
962959:2012/02/19(日) 12:23:13.89 ID:kxhvzjYS
すまん自己解決した。
963John Appleseed:2012/02/19(日) 17:46:16.61 ID:zM168t5Z
iTunesが起動しなくなってしまいました
windows7 64bitです
今までは普通に起動できて、曲も再生できたんだがいきなり起動しなくなった
タスクマネージャー起動して、プロセス見てみると

AppleMobileDeviceService

iPodService

iTunesHelper

が起動してるのが確認できた


誰か解決策教えてくれ
964John Appleseed:2012/02/20(月) 02:01:02.85 ID:hFXum7O3
>>963
アンインストール
レジストリ清掃
再インストール
でなんとかなるんじゃない?
965John Appleseed:2012/02/20(月) 16:51:53.77 ID:APcdSP5E
WindowsXPでiTunesを使ってます。
アルバムを取り込んだんですが、アートワークを手動で入れるにはどうすればいいんでしょうか?
通常『ちゅねとも』で入れてますが、該当がなく別のアルバムワークが入ってしまうので。
966John Appleseed:2012/02/20(月) 16:55:30.28 ID:APcdSP5E
すみません、できました。
967John Appleseed:2012/02/20(月) 19:07:30.63 ID:gfndPpZZ
いつの頃からかitunes上で曲のアルバム名を変えてもその曲がライブラリ上でフォルダ移動しなくなりました
そのためD&Dで入れたラジオ番組等がタイトル、アルバム名を手動で入力しているにも関わらず
「Unknown Album」に溜まりっぱなしになって具合が悪いのですが、どのような原因が考えられるでしょうか?
968John Appleseed:2012/02/20(月) 19:53:34.57 ID:qiYq9jmu
iTunesバージョン10.3.1から10.5.3に、更新しようとすると、インストール後に“エラーが発生しました。ツールから手動で、ダウンロードしてください”と出るんだけど、どうしたらいいのか‥‥。
969John Appleseed:2012/02/20(月) 21:13:53.94 ID:kyYHKX/0
>>967
ライブラリの再構築
970John Appleseed:2012/02/20(月) 21:50:16.92 ID:DiU26mjw
>>967
てかデフォでファイル移動しないよ
登録削除→ファイル移動→再取り込み
しかない
971John Appleseed:2012/02/20(月) 22:49:47.66 ID:gfndPpZZ
>>969
試してみましたが、改善しませんでした

>>970
前はちゃんと移動してくれてたんです
その証拠に180回くらいまでは登録後(itunesにD&D)に自分で付けたラジオのタイトル名のアルバムにきちんと入っているのに
不具合が出て以降に登録した回はUnknown Albumに入っています
(itunes上ではUnknown Albumに入ってる回もラジオタイトルのアルバムに収まっています)
972John Appleseed:2012/02/22(水) 09:37:56.93 ID:5nTYRFIg
レシートってみんな届くものなんですか?
973John Appleseed:2012/02/22(水) 09:46:46.05 ID:8v3y4frz
有料のもん買えば必ず届くと思うけど。
974John Appleseed:2012/02/22(水) 11:43:46.65 ID:gI+xL1My
ログインして連絡用メールアドレス確認しる
975John Appleseed:2012/02/22(水) 20:34:45.67 ID:/AVbEibt
>>864返事遅くなってしまいすいません。
検索して参考にしながらコントロールパネル開いて
6つぐらい削除してインストールしたんですが、ダメでした。
どうすればいんでしょうか?ちなみにWindowsXPです。
976John Appleseed:2012/02/23(木) 00:42:19.12 ID:Er6nlqbg
itunes storeが表示されないんですが、みなさんどうですか?
iTunes Storeとだけ真ん中にに表示されています。
再インストールしましたが変わりませんでした。
977John Appleseed:2012/02/23(木) 03:43:29.30 ID:+7EKvVqY
ログインはしたんだよな?
978John Appleseed:2012/02/23(木) 07:32:24.38 ID:YgOS+wj8
iTunes Plusの「+」表示なくなってない?昨日からかな?
購入済みのPlusのアルバムをiTunesでいくつか表示しても
見た目じゃPlusか従来の128kかわかんなくなってる。
979John Appleseed:2012/02/23(木) 07:35:55.40 ID:YgOS+wj8
ん、もしかして…全てのコンテンツがDRMフリーの256kになったってこと?マジ!?
980John Appleseed:2012/02/23(木) 14:56:35.09 ID:rDT7thl4
>>979
購入したavexの著作権保護128kbpsの曲はそのままだから、少なくとも全てじゃない。
981John Appleseed:2012/02/24(金) 00:08:02.12 ID:QcwkU9oP
App Storeに書いてあるアプリ容量ってどうして圧縮状態のときの容量書いてんのかわからん
解凍後の容量書いてないから意味不明

解凍前(圧縮状態)の容量書いて何の役に立つのか教えてくれ

あと解凍後の容量見る方法あったら、教えて
982John Appleseed:2012/02/24(金) 00:53:11.41 ID:PFD+gCar
>>981
iPhone→設定→一般→使用状況→ストレージ
でアプリの現在の容量が見られる
983John Appleseed:2012/02/24(金) 07:39:49.40 ID:QcwkU9oP
>>982ダウンロード後じゃないと見れないから、容量の大きいアプリ入れるときにどれくらい容量空けたらいいかわかんない
984John Appleseed:2012/02/24(金) 09:51:33.79 ID:Nm2p+Vgn
iTunesの音楽ファイルを置くフォルダを、
 iTunes\iTunes Media
に設定しているのですが、
ほとんどの曲は
 iTunes\iTunes Media\アーティスト名\アルバム名\曲ファイル
の位置にきちんと保存されるのですが、一部の曲だけ
 iTunes\iTunes Media\Music\アーティスト名\アルバム名\曲ファイル
という感じでMusicフォルダの中に入ってしまいます。
酷い時は、アルバムの1曲目だけMusicの中に入ったりします。
これはなぜなのでしょうか。

[iTunes Media]フォルダーを整理
ライブラリへの追加時にファイルを[iTunes Media]フォルダーにコピーする
にはチェックが入っています。
985John Appleseed:2012/02/24(金) 21:52:23.97 ID:jgzqqDGL
Windows7でiTunesを使っていたのですが、頻繁に更新のススメがあるので
更新しない方がいいとは思いながらも、更新してしまいました。
結果、途中で更新が止まり、QuickTimが消えてしまいました。
当然iTunesの曲は全て消えてしまいました。Musicフォルダには曲があります。

QuickTimをインストールしたいのですが、署名が必要とかでインストールできません
iTunesも再インストールしましたが、起動しません。
頭が悪い質問で申し訳ないのですが、iTunesを使うための対処法を教えて頂けないでしょうか?
986John Appleseed:2012/02/25(土) 17:14:59.70 ID:zGstqJGG
iTunesライブラリを複数使用したいのですが、Siftキーを押しながら起動しても
作成できず、その後再起動しない限り、iTunesの起動もできません。
なぜなのでしょうか。
987John Appleseed:2012/02/25(土) 17:37:18.61 ID:PBHT/hXy
まずその考え方が違う
988John Appleseed:2012/02/25(土) 17:51:10.21 ID:EmXQnpgg
>>985
一度ゴミファイル、レジストリを清掃する
→再インストール
989John Appleseed:2012/02/25(土) 18:56:50.80 ID:R0lnnjKn
今、iTunesストアで売ってる曲は全部256kbpsなの?
990John Appleseed:2012/02/25(土) 22:26:23.83 ID:f3r9u2gn
パソコンを買い換えたのですがitunesのためのフォルダを外付けハードディスクに入れてあるんです。
どうしたら新しいitunesに反映させられるんでしょうか?
991John Appleseed:2012/02/25(土) 22:34:20.28 ID:r70r5SNw
>>988
有難うございます!!無事復元できました!
てっきり全ての再生回数などリセットされたかと思いました・・・
992John Appleseed:2012/02/25(土) 22:57:19.35 ID:MpF/X+gH
993John Appleseed:2012/02/25(土) 23:14:45.00 ID:Y4uXs4S1
音楽や動画ファイルを開くと同時に、itunesライブラリにそのアイテムが追加されてしまうのですが、
ライブラリへ追加させずに1回だけその曲を聴いたりする方法はあるのでしょうか?
994John Appleseed:2012/02/26(日) 14:52:57.52 ID:VVs9rTRz
Macでitunesフォルダの下(itunesmediaと同じ階層)にscriptsフォルダを作ったのに、
メニューバーにスクリプトのメニューが出てこないんですけど何か変わった?
以前は出来たのにOS入れ直してまたやってみたらできない・・・
何かわかる方いますか?
995John Appleseed:2012/02/26(日) 15:30:50.34 ID:eYHEaFcm
>>994
ためしに作ってみたら、iTunes実行中でもメニュー増えたけどね。
ライブラリの下のiTunesフォルダの下に作ったけど。
Scriptsの中身も無いと出なかったけどね。
996John Appleseed:2012/02/26(日) 20:32:35.30 ID:E7K7hIXg
>>995
まじですか・・・
うちのiTunesちゃんどうしてしまったのかしら。
ありがとうございました!
997John Appleseed:2012/02/26(日) 21:41:35.37 ID:z+RtY/sL
Ipodtouch内にある音楽(パソコンからは消しています)をパソコンに落とす方法ってありますか?

教えて下さい!!
998John Appleseed:2012/02/27(月) 04:59:43.34 ID:rED4gkpW
>>996
iTunes Mediaがある方じゃなくて、Libraryフォルダ直下のiTunesフォルダのほうだよ
999John Appleseed:2012/02/27(月) 12:51:14.61 ID:p7XlAjyY
質問です。
NASを使ってiTunesサーバーを利用していましたが、突然利用できなくなりました。
共有の欄にはNASがはっきりと見えているのですが、
クリックをするとくるくるとした接続マークが終わって曲名が見えた瞬間にライブラリの欄にあるミュージックに飛ばされます。

何が原因なのかさっぱりわからないのですが、ファイヤーウォールなどの設定ではないようです。
1000John Appleseed:2012/02/27(月) 15:35:01.47 ID:3xOHuat1
OSのバージョンとNASのメーカー名は秘密なのか?
NASのファームウェアは最新?
つか メーカーのサポートで聞くかNASスレいけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。