。。iPhoneExplorer。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John Appleseed
Jailbreakやtouch icon createrを使用せず、シンプルにappのiconそのものをさし替えます。
そのほか、iphone/touch、ipadの中のファイルにもアクセス可能なiPhoneExplorerについて。
テンプレその他はまだありません。
2John Appleseed:2011/07/16(土) 17:47:11.38 ID:olEbTSev
。。関係スレ。。
【アイコン】Touch Icon Creater Part3【変更】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1307139801/
。。関係wiki。。
http://www45.atwiki.jp/iphone_icon/
3John Appleseed:2011/07/16(土) 17:52:52.56 ID:olEbTSev
。。touchiconcreaterでの流れ。。

・アイコン替えたい。touchiconcreaterはバッジつかないの?
・iPhone explores 使ったら?バッジつくよ
・iPhone Explorerでアプリ以外の純正フォルダは中身見えるけど、
 アプリはエラーで見れないです
 ipaBacklistはインストールできないです
・iPhone Explorerでアプリフォルダ開こうとするとエラーが出て開けないんですよ
 なのでアイコンの変更ができなくて
 URLスキーム調べようとipaBacklistダウンロードしたんだけど、
 インストールできないんです
・ウインドウズなら50回エラー吐いたら100回リトライしろ。
 あれはそういうもん。
4John Appleseed:2011/07/16(土) 17:54:54.46 ID:olEbTSev
・まさに今そんな状態。iphoneに悪くないんだろうか…w
 それにしてもicon.pngを差し替えても再起動しても変わらないよ。何が悪いんだぁぁ
 icon.png(アプリにより名前違う)って、iphoneexplorerではプレビューできないよね?
 ローカルに落としても画像として開けないし、違うファイルを一生懸命替えてるんだろうか…
・Icon.png←3G,3GS用アイコン[email protected]←4用アイコンが一般的なパターンだね。
 アプリによっては少し変わった名前だったりするから、そこは頑張って探す。
 3Gなら57×57、4なら114×114ピクセルのアイコンを差し替える。
 見落としがちな注意点としては大文字小文字が区別されるから
 Icon.pngをicon.pngで差し替えてもアイコンは変わらないとかかな
・ダメだ…どうしても変わらない。リセットしてもダメ
 大文字小文字に気をつけても、サイズを合わせてもダメ
 気になるのは、こっちの用意したアイコンにデータを書き換えているのに、本体の方の表示は全く変化なし
 アイコンが消えてるとかそういうのもなし…
・サイズは関係ないだろ。
 3GS用も4用も両方名前変えてる?
 俺が脱獄で差し替えてた時は、
 一方だけ他の名前にしても、もう片方が表示されちゃってたけどな。
・画像サイズは関係ないのか。俺は律儀に合わせてたな。
 3GS持ちだけど、3Gの方だけ変更して@2×の方は無視してもアイコン変わってるよ。
 俺のいつもの手順だとオリジナルのアイコンはicon_org.pngみたいに名前変更して
 消さないようにしてから差し替えアイコンを加えてる感じかな。
5John Appleseed:2011/07/17(日) 01:22:21.36 ID:UDQoWcY4
途中出かけてしまいましたが、帰って頭切り替えたら何とか替えたい物は替えることが出来ました。
問題点書いておく

・まず、Info.plistという物をローカルにダウンロードして開いてみる。
(plistを開けるアプリはフリーソフトであるのでインストールする)
<key>CFBundleIconFiles</key>
<array>

       <string>an-icon.png</string>
       <string>[email protected]</string>
       <string>an-icon~ipad.png</string>
・上記のようにホームに使用しているアイコンファイル名があるのでさがす。
 (アプリによってファイル名は違う)
 それら全部を変更(全部じゃなくてもいいという報告もあるが、一応)
・サイズも一応合わせておく
 普通のもの57x57
 @2xと書いてあるものは114x114
・再びiphoneexplorerにて上書き(ドロップだけでおk)
・本体を再起動(電源きるだけではダメ)

これらで一応変わった
6John Appleseed:2011/07/17(日) 05:58:10.35 ID:IvoZ6bJ5
おめでとう(=´∀`)人(´∀`=)
7John Appleseed:2011/07/29(金) 10:06:27.99 ID:LDHGgZI2
「iPhone Explorerでユーザー定義のブレークポイントが見つかりました」
と表示されてしまい、プログラムが終了してしまうんですが、
どうしたら良いですか?
8John Appleseed:2011/08/05(金) 17:16:22.13 ID:P+eMFedn
>>7
自分もいつの間にかそうなった.
取り敢えず,今はiPhoneBrowserとか,他のソフトで代替している状態.
何でiPhoneExplorerが起動しなくなったかはわかりません‥‥‥.
9John Appleseed:2011/08/05(金) 17:41:59.24 ID:Vl3hcHIV
本体OSをバージョンアップしたんじゃないか?
自分はちょっと訳合ってまだしてないんだけど普通に使えてる
verは4.3.3
10John Appleseed:2011/08/05(金) 17:44:26.67 ID:Vl3hcHIV
というかiphoneBrowserでも同じ事出来るの?!
これエラーが多いから出来るならそっちも試したい…
やり方は一緒?
11John Appleseed:2011/08/06(土) 01:03:36.48 ID:d3qcSPbD
iPod touchは4.3.3, iPadは4.3.5だった.
自分はシステムフォントいじりのためにiPhoneBrowserを使用してて,
iPhoneExplorerと同じような感覚で使えてる.
アイコンファイル差し替えができるかどうかわかりませんが.
12John Appleseed:2011/08/11(木) 08:43:09.48 ID:njzo3NEL
アプリ名を消すことってできるかな?
13John Appleseed:2011/08/11(木) 11:57:23.12 ID:k3o+I8tY
タッチアイコンで作る場合は名前消せるよ
14John Appleseed:2011/08/12(金) 23:12:14.90 ID:sFHQtrjr
>>13
アイコンと同じところにおいてある設定ファイルの中の、アプリ名を変更することはできた
完全に消すのはできるのかな?
スペース置いとくとか?
誰か知らないかな
今、このソフト立ち上がらなくって…
15John Appleseed:2011/08/12(金) 23:13:08.97 ID:sFHQtrjr
アンカー間違えた…>>12
16John Appleseed:2011/08/13(土) 16:26:29.25 ID:qQxyE9dZ
>>14
アプリ名のファイルってどんな感じのやつでしたか?
それがわからなくて…
17John Appleseed:2011/08/13(土) 20:27:38.09 ID:bgOgdtRt
>>16
拡張子がplistのやつ
ファイル名は、アプリ名に似た奴…
Windowsなら、plist Editor for Windowsっていうフリソで編集できるよ
18John Appleseed:2011/08/13(土) 21:33:18.92 ID:gB4BSEc8
以下のエラーが出てきてAppsのフォルダにアクセスできません。
CoreFoundation.dllのバージョンがよろしくないようですが、
itunesを再インストールしたり、safariをインストールしましたが
エラーは表示されます。どうしたらこの現象を解消できるでしょうか?

『iPhone Explorer is unable to load the app directories because the version of CoreFoundation.dll installed on your system doesn't work properly.
This sucky DLL likely got on to your computer because of a recent update in the Safari web browser.
Because this sucky DLL is shared between many other Apple programs, reverting back to the non-sucky version is more complicated than just uninstalling and reinstalling a couple programs.
We recommend waiting a couple months for the next Safari update and hopefully Apple will have this stuff fixed then』
19John Appleseed:2011/08/13(土) 21:55:07.36 ID:KT8kCXuI
>>17
うおーありがとう!
Macなんだけど無理かな?
20John Appleseed:2011/08/18(木) 21:02:57.71 ID:Zp9+C0Do
出来たんだろうか。気になってる
217:2011/08/21(日) 07:47:21.67 ID:4ilyqUZH
相変わらずwindows vistaではiPhone Explorer起動せず...
22John Appleseed:2011/08/21(日) 13:52:38.17 ID:kahRhigC
なんだやっぱりvistaがだめなのか
動かないのうちだけかと思ってたよ

vistaでも使えるソフト何かあれば教えてほしい
既出だったらスマン
23John Appleseed:2011/08/21(日) 15:00:14.95 ID:UlltgtCx
iPhoneBrowserは?
アレもシステム中身見れるよ
同じような使い方が出来ると思うけど…
24John Appleseed:2011/08/21(日) 16:20:15.68 ID:kahRhigC
>>23
なんか聞いたことあるな
試してみるよ!ありがとう
25John Appleseed:2011/08/21(日) 16:55:16.00 ID:UlltgtCx
>>24
報告よろしくw

昔goodreader全盛期の時にお世話になったよ
26John Appleseed:2011/08/23(火) 00:51:12.82 ID:2rTU0qVJ
ググっても解決できなかったので質問させて下さい。
PCのOSはVista、iOSとiTunes共に最新の状態でiPad2を接続し、iPhoneExplorerとiPhoneBrowserをそれぞれ起動してみたのですが、「iTunesがインストールされてないよ」みたいなエラーメッセージが出てしまいます。
やはり、この環境では今のところ不可能なのでしょうか?
27John Appleseed:2011/08/24(水) 01:50:43.35 ID:12KAqNsJ
iPhone Browserではアプリのアイコン変更はできませんでした。。。
28John Appleseed:2011/08/24(水) 21:32:29.54 ID:xQmrjfy6
>>27
涙…おつかれ

>>26
Vistaではこのアプリは使えないみたい
7はどうだろう
このアプリがverupしてくれれば…
29John Appleseed:2011/08/25(木) 11:15:44.88 ID:OfTBv74/
>>19だけど、そもそもアプリ名っぽいplistが見つからん…
30John Appleseed:2011/08/25(木) 22:18:09.89 ID:6g/mOYg+
>>29
なんてアプリ?たとえばでも良いけど
自分の方でみてみるよ
31転載:2011/08/27(土) 23:49:02.64 ID:CaNJnKv2
狙っていたアプリが本日無料になったので、久々アイコン変えてみました。
http://i.imgur.com/6dzYy.jpg
このアプリは日付けや年など任意の数字をバッチにしてくれるもの。
IconBadge
http://itunes.apple.com/jp/app/iconbadge/id448993586?mt=8
アイコンは毎月変える覚悟…
(もうすぐ8月終わるのですでに9月にしてあるw)

所でアイコンのテカリをなくすにはどこの項目を何すれば良いんだっけー…
薄くなってしまった。
32John Appleseed:2011/08/28(日) 12:59:37.25 ID:nDjpPtTv
>>7-8 と同じ事象になったので、iPhoneExplorerを
2.1.2.3にバージョンアップした。
そしたら、>>18 と同じ事象。

ぐぐったが、直せたという情報が見つけられない。

同じ悩みをかかえた質問↓
http://tinyurl.com/3rswurg
の回答が
For a short term alternative you could try diskAid,
also give's you access to root folder.
If you're a student I believe it's free.
だって・・・・
33John Appleseed:2011/08/28(日) 13:45:30.57 ID:9VdqWITe
うちの使えてる物は2.1.1.2だよ
34John Appleseed:2011/08/31(水) 10:32:44.54 ID:mltOpBZc
2.1.2.3にアップデートしたところ、
>>8 のような症例はなくなりましたが、以下のエラーが出るようになりました。
The CoreFoundation.dll on your computer is sucky
アイコン変更は諦めました。
3534:2011/08/31(水) 10:39:29.16 ID:mltOpBZc
>>18 と同じ症例です。
レスを良く読まずに書き込んですみませんでした。
36John Appleseed:2011/08/31(水) 11:05:18.90 ID:js7rv4ko
俺も>>32,34と同じ状況。
>>7が出てアップデートしたら>>18になった。
iOSは4.3.3だから原因がわからんわ
iPhoneBrowser開いてもAppsのデータ見られないし困った
37John Appleseed:2011/09/01(木) 06:26:51.86 ID:mpa985vs
『〜We recommend waiting a couple months for the next Safari update
and hopefully Apple will have this stuff fixed then』

「何ヵ月後かのサファリのアップデートで改善させていることを願いましょう」

適当に訳してみたけどこんな感じでしょうか。
38John Appleseed:2011/09/01(木) 10:26:42.29 ID:la9BbQ0i
ver2.1.1.2いる?
itunesのverも書いた方がいいかな
39John Appleseed:2011/09/01(木) 22:08:15.17 ID:Ok+rYTMS
>>38
お願いします!
4038:2011/09/02(金) 13:59:59.16 ID:cFzk+U3/
斧の2Mに置きました。so/270865.zip
verは2.1.1.2

iOSは4.3.3
itunesは10.2.2.14だった

使えるようになった人は報告よろしく!
41John Appleseed:2011/09/02(金) 14:21:38.86 ID:cFzk+U3/
あっすみません、パスはメルらん(sageはなしで
42John Appleseed:2011/09/02(金) 19:41:38.60 ID:aZpvFNWQ
実父ありがとうございます!
自分も>>18のエラーに悩まされていたので助かります

ただ、インストールして起動させたら、
「ユーザー定義ブレークポイントがが見つかりました」というエラーが…

OS Vistaだからかな…
先月まで普通に使えてたのにな
43John Appleseed:2011/09/02(金) 22:52:18.41 ID:9wzJ5/BC
>>42
同じくでした。
44John Appleseed:2011/09/03(土) 02:50:34.53 ID:CZHlxs9M
マジスカ…がっかりだなぁ
あ、ちなみにOSはXPのsp2です
45John Appleseed:2011/09/03(土) 04:08:04.05 ID:KSllugn0
やっぱりVistaが原因なのかな…

ちなみに、Windows7の方に聞きたいのですが、2.1.2.3は動きますか?
46John Appleseed:2011/09/03(土) 05:21:10.55 ID:pVrYEm5d
Win7 HomePremium SP1 64bitだけど2.1.2.3は動かない
>>36にOSも書いておけばよかったね
47John Appleseed:2011/09/03(土) 15:53:24.70 ID:zoOowy2F
別件で昨日PCをリカバリしたところ、iPhone Explorerが使えるようになりました。
環境は
Windows Vista
iTunes10.4.1.10
iPhone Explorer2.1.2.3

しかし、VistaをSP2にアップグレードした途端、>>18 と同じ状態に逆戻り。
やっぱり原因はWindowsなのかな?
48John Appleseed:2011/09/03(土) 20:23:57.69 ID:N/6BvnHR
>>45
XP でも同じ現象だけどね…
49John Appleseed:2011/09/03(土) 21:44:53.63 ID:CZHlxs9M
>>48
verは?
50John Appleseed:2011/09/06(火) 10:59:48.93 ID:nv1iH3iB
早く復活しないかなー・・・
51John Appleseed:2011/09/06(火) 11:22:14.68 ID:VM8JVJ3A
だよね
自作でカレンダーみたいにしてるので困る…
これ以外に脱獄しないでアイコン変える方法無いのかなぁ
52John Appleseed:2011/09/20(火) 22:48:21.16 ID:+H8dHmom
復活してるよ
53John Appleseed:2011/09/20(火) 23:49:11.94 ID:0U6iZ9hs
え、verupしたの?
54John Appleseed:2011/09/25(日) 20:49:55.50 ID:k/YpP5m/
2.1.4.1を使ってみたが、やっぱりアプリ配下がおかしい。

ダブルバイトのフォルダが、フォルダとして表示されない場合がある。
正常に表示されるものもある。

ちらっと使って気づいたのはこれだけだけど。
55John Appleseed:2011/10/04(火) 20:08:34.39 ID:F1ck71LT
相変わらずだめですね...
56John Appleseed:2011/10/10(月) 11:06:20.04 ID:DSWHCbXv
MacのiExplorerでpngを引き抜くと画像が真っ白で表示されないんだけど・・・
プレビューも真っ白。
iFileでzipにしてメール送信しても真っ白だからMacがいけないのかな?
57John Appleseed:2011/10/10(月) 19:04:20.32 ID:wzOJ8B8E
>>56
iOS用の独自形式
58John Appleseed:2011/10/10(月) 20:12:26.42 ID:DSWHCbXv
>>57
Windowsなら普通に見えたんだけどな...
どうしたら見えるようになる?
59John Appleseed:2011/10/10(月) 20:14:25.90 ID:aEdCs3Ew
>>58
え、まじで
どうやって見れた?落としてダブルクリックしても見れないんだよね…
photoshop等のソフトでひらいてみても真っ白
どうやってみたの?
60John Appleseed:2011/10/10(月) 21:24:10.36 ID:DSWHCbXv
>>59
Windowsの方はiFunbox使ってるけど、PCにコピーするだけで普通に表示される。
Macでも、iFileで画像をカメラロールに保存させればPCでも見れるようになった。かなり面倒...
61sage:2011/10/13(木) 17:40:38.27 ID:yV9/9IA5
話豚切りすまん
>>18のエラーが修復できたので、手助けになれればとカキコ

iTunes+QuickTime+関連するソフトウェアコンポーネントを、
アップルサポートの順番通りに削除
(「iTunes 削除」でググると、OSごとの削除方法が出てきます)
それから再度iTunesをインスコしたら、エラーが出なくなり、
アイコンの変更など、普段通りに使えるようになりますた

C:\Program Files\Common Files\Apple\の削除が重要みたい
62John Appleseed:2011/10/13(木) 17:43:14.40 ID:yV9/9IA5
スマソ、間違えて名前のほうをsageてしまたwww

ちなみにIOS5にアップデートした人いますか?
iPhoneexplorer(今は名前変更してiExplorerらしいけど…)使える?
63John Appleseed:2011/10/13(木) 20:47:21.48 ID:uVsuPqD5
使ってないタッチがあるから、それをアプデして試してみるつもり
週末に実験して報告に来るお
64John Appleseed:2011/10/14(金) 10:16:52.29 ID:G/BpkTmR
ios5にしようとiTunesをアップデートしたらiexplorerが起動しなくなった。
ちなみにwindowsXPです
65John Appleseed:2011/10/14(金) 21:11:35.60 ID:4PQ0/PR5
今調べたら、「iTunesを更新したらiPhone Explorerがクラッシュ?した」
ていう内容の外国人のツイートがあった

iExplorerの更新が来るまで様子見といたほうがいいかも
もし、iTunes10.5+iOS5で普通に使えてる人いたら報告よろ
66John Appleseed:2011/10/15(土) 00:13:05.23 ID:w59DT5gv
>>64
俺も。
67John Appleseed:2011/10/15(土) 10:00:09.21 ID:dDLLadhI
LionのiTunes10.5でiOS5のiPhone4S見れた
アプリのデータ引き継ぎできた。
68John Appleseed:2011/10/15(土) 21:55:49.19 ID:w59DT5gv
やっとWindowsでiExplorerが使えるようになりましたね。
69John Appleseed:2011/10/15(土) 22:46:14.14 ID:ua4Jcp58
>>68
良かったら使えるようになったいきさつとスペック等教えて貰いますかー
70John Appleseed:2011/10/15(土) 23:37:57.18 ID:w59DT5gv
>>69
Safariをアップデートしただけで使えるようになりました!
当方、Windows Vista、iTunes10.5、iOS4です。
71John Appleseed:2011/10/17(月) 12:05:01.61 ID:czbaSN8J
>>61>>70を試してみたがエラーが出てiexplorerが落ちてしまう
エラーの記述はThis iOS device appears to have reached its limit of connecting to 5 app directories for this session. Please reconnect the device or restart iExplorer to access this directory.
だれか助けて
72John Appleseed:2011/10/17(月) 13:23:21.17 ID:eUxNwHp0
>>71
その記述は簡単に言うと、時間切れという意味です。iExplorerを立ち上げたら、すばやく作業をしないと時間切れになります。
記述が出たら、また立ち上げ直すといいですよ。
73John Appleseed:2011/10/17(月) 21:52:59.28 ID:9OQkOSnH
iOS5にアップデートしたらiPhone Explorerでpngファイルを差し替えてもアイコンが変わらなくなった。。。。。。。。。
74John Appleseed:2011/10/17(月) 22:19:36.86 ID:vna4bBj6
>>73
マママジスカ……何という…最悪な…
75John Appleseed:2011/10/17(月) 23:18:47.12 ID:9OQkOSnH
>>74
マジっす…
アップデート直前にiExplorerの動作確認したので、
iOS5が原因と考えて間違いないと思います。
76John Appleseed:2011/10/18(火) 10:56:21.53 ID:GkOXxE0j
>>72
えええ!?
これたちあがって5秒くらいで何度やってもでるんです
もちろん何度もiexplorerいれなおしたし、、、
呪われてるのかおれ><
77John Appleseed:2011/10/18(火) 12:51:27.70 ID:A2m+WnnW
>>76
いや、それ正常w
まじで。
変なんだよ
>>75マジで…OS5はもうアイコン差し替え不能になってしまうのか…
78John Appleseed:2011/10/18(火) 21:51:30.68 ID:Tv5ok77M
iExplorerがまだ対応してないだけならいいけど…
79John Appleseed:2011/10/18(火) 22:08:02.85 ID:8y+qSSkd
ガクガク
見捨てられたら…ないよね!?
アイコンカレンダーみたいにしてるんだよ〜
80John Appleseed:2011/10/18(火) 22:43:08.08 ID:GkOXxE0j
ああなるほど
みんなアイコン変えたいんじゃなく、変えたアイコン戻したりできなくなることにガクブルなんだね
81John Appleseed:2011/10/18(火) 23:22:39.79 ID:8y+qSSkd
全然違うよw
戻したかったら、また落とせばいいじゃない
82John Appleseed:2011/10/18(火) 23:24:43.49 ID:GkOXxE0j
あっ!
そだね^^;
83John Appleseed:2011/10/20(木) 11:53:08.99 ID:ydv4VXdf
iExplorerでアイコン変える方法わかった。
iPhoneの言語設定を他のものすれば解決。
その後日本語に戻せば問題ない。

どうやらiOS5はアイコンのキャッシュというのが働いてるらしい。
84John Appleseed:2011/10/20(木) 15:35:09.51 ID:LEh/tnKk
>>83
ちょっと試してくるわ
85John Appleseed:2011/10/20(木) 15:52:10.19 ID:LEh/tnKk
4s、ios5で確認したら起動して数秒は>>83のやり方でできるね。ただ10〜20秒たつと、
This iOS device appears to have reached its limit of connecting to 5 app directories for this session. Please reconnect the device or restart iExplorer to access this directory.ってでてできなくなる。
ちょっと聞きたいんだけど、これってアプリを纏めたフォルダーのアイコンの変更とデフォの電話とかメールのアイコンって変更できる?
86John Appleseed:2011/10/20(木) 16:15:33.37 ID:ydv4VXdf
>>85
おかしいな、こっちはそんな表記出てこなかったんだけど…
暇があったらもう少し調べてみるわ。

デフォルトとかは脱獄しないと無理な気がする。
87John Appleseed:2011/10/20(木) 16:30:17.92 ID:LEh/tnKk
>>86
まじかー。脱獄まではしたいとは思わないから放置するか・・
88John Appleseed:2011/10/22(土) 09:31:37.06 ID:2x+EjOM0
>>83
為になるthx>>36
89John Appleseed:2011/10/22(土) 22:29:30.55 ID:foegYVUr
今日4Sに機種変更したけどアイコン変えられなくなってる。
>>83のやり方も試したけどダメだ。。
アイコンかえたいアイコンかえたいアイコンかえたい。
90John Appleseed:2011/10/22(土) 22:36:20.52 ID:foegYVUr
ホームのアイコンは変わってないが、設定のところのアイコンは変わってる!あと少しな気がする。どうすればいいんだー!
写真のBB2Cのとこみて!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg53_BAw.jpg
91John Appleseed:2011/10/22(土) 22:52:49.12 ID:2x+EjOM0
>>90
ががががんばれーー!!
て言うか何このアイコンw
92John Appleseed:2011/10/22(土) 22:58:09.10 ID:foegYVUr
何度もスマン。
今までアイコン変えて使ってた3GS(脱獄経験有)でやってみたらやっぱりできなかった。
これ、iOS5にした時に全部アイコンがデフォルトのやつに戻ったままだったんだけど
今やってみたら以前のようにできなかった。
脱獄経験の有無は関係ないみたい。
93John Appleseed:2011/10/22(土) 23:00:00.41 ID:foegYVUr
>>91
自分の能力ではこれ限界。
誰かよろしくお願いします!
これはSketchy iconsってやつ。おっさんいい味だしてるでしょ。
94John Appleseed:2011/10/22(土) 23:02:42.03 ID:hrqKCGgr
くっそお
だれかPCに強いやつこねえかなあ
9583:2011/10/22(土) 23:07:15.46 ID:PexcfUep
普通に変えられたの俺だけ…
iPod touch4、MacのiPhoneExplorerで試したけど…

大文字小文字とかは関係ないかな?
96John Appleseed:2011/10/22(土) 23:21:13.73 ID:foegYVUr
>>95
OS何?
自分もMacのiPhoneExplorerなんだけどなぁ。
9783:2011/10/22(土) 23:45:42.36 ID:PexcfUep
OS X 10.5.なんちゃら
そこまで関係あるかな?
98John Appleseed:2011/10/22(土) 23:46:53.47 ID:PexcfUep
適当ですまん
99John Appleseed:2011/10/23(日) 03:48:00.88 ID:tZQ9zBby
iTunes10.5、iOS5にして iExplorerを使用したら、iPhoneを認識してくれません;;
以下のメッセージが出ます。

Unable to start the iPhone listener process.
This error may occur because iTunes is not installed.
Rrror code:DLL`iTunesMobileDevice.dll`を読み込めません:
指定されたプロージャが見つかりません。(HRESULTからの例外:0x8007007F)

Win7ですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか;;

100John Appleseed:2011/10/23(日) 03:57:23.59 ID:DINUJPWN
>>99
起動したら目的のフォルダ速攻開くのがいいよ。間に合わなかったらやり直し。俺も10〜20秒くらい立つと同じ様になる。
てか変更してもなぜか反映されないわ。4sだとなんか違うのかなー
101John Appleseed:2011/10/23(日) 10:56:26.12 ID:PMHSWUgu
>>100
反映されないですよね。
もしかしてiOS5のアイコンファイルって[email protected]系じゃないのかな?
102John Appleseed:2011/10/23(日) 11:25:02.50 ID:9uPuVwkt
アプリによってはicon@2xやIcon@2xではないものもある。 滅多にそういうのは見ないけど。
info.plistに書いてあるはず
103John Appleseed:2011/10/23(日) 11:46:11.84 ID:PT2XAPec
info.plistで一つ一つファイル名確認してるけどだめだ。。天才待ち。
104John Appleseed:2011/10/24(月) 13:43:28.16 ID:ct8q72pH
>>83
このやり方で出来ました。ありがとう。
iOS5、3GSです。
105John Appleseed:2011/10/24(月) 15:36:14.55 ID:8h+lPL17
>>83のやり方でできないよぅ。悔しいよぅ。。
Mac-iPhone4S
106John Appleseed:2011/10/24(月) 17:40:44.38 ID:8h+lPL17
iExplorerのサポートチームにメールで問い合せてみたらすぐ返事きた

iExplorerを最新版にする
PCを再起動
iTunesを開く
iPhoneをPCと繋ぐ
他のウィンドウを閉じる
iExplorerを起動
これでやってみてできなければ一度アンインストールして再インストール

結果、何も変わらなかった。
なのでできないってメールした。
返事きたらまた書きこむわ。


107John Appleseed:2011/10/24(月) 18:22:46.74 ID:8h+lPL17
違う人から返信北
今、ソフトのアップデート頑張ってやってるからちょっと待っててね。だと。
アップデートに期待。
108John Appleseed:2011/10/24(月) 18:28:23.87 ID:lulmOEFE
>>107
メール乙
wktkwktk
109John Appleseed:2011/10/24(月) 19:53:35.27 ID:aokim5/U
>>107
乙です
110John Appleseed:2011/10/24(月) 20:33:31.96 ID:3tsJnvSt
>>107
これは107グッジョブと書かざるを得ない。
111John Appleseed:2011/10/24(月) 21:04:18.23 ID:x5Uy5M4O
すっごいかんしゃ>>107
112John Appleseed:2011/10/24(月) 21:19:32.87 ID:8h+lPL17
いや感謝されるのはまだ早い気が。。
これをiExplorer作ってる会社に問い合わせるのってそもそもお門違いなような気もする。
このソフトがアップデートされたからって何か変わるのか少し疑問なんだよな。

でもまぁ、向こうの時間は朝の4時とかなのにすぐ2回とも返信きたから
やる気のある会社ってのは確かだな。
113John Appleseed:2011/10/26(水) 23:15:32.01 ID:OZ8dSlce
>>107です。
なんかここ自分しか見てないような。。
あのあと色々調べたら>>83のやり方でできました!
自分は最初英語に変えてたんだけど、英語以外だとできた
もしかしたら最初設定言語を英語にしてたからかも。

1.いつものようにpngファイルを書き換える
2.言語を日本語以外(自分の場合は日本語と英語以外)に設定
3.ウマー!

一度テストで2つpngを書き換えた後に中国語にしたら
その次から中国語に設定しても変わらなくなったからもしかすると一度のみなのかもしれん。
自分は一気に変えてフランス語にして日本語に戻したらできたよ。
すっきり!!
114John Appleseed:2011/10/26(水) 23:37:02.44 ID:Nqb9WpK9
>>113
と言うことは外国の数しか変えられない…!?
ちゃんと見てるよ!
115John Appleseed:2011/10/26(水) 23:43:09.54 ID:OZ8dSlce
>>114
おお、人いた!
そうなのかなと思った。
でもなぜかスペイン語では上手くいかなかったからもっと少ないのかもしれない。。
一気に変えたほうがいいのと言語の場所をきっちり覚えておくことが大事だとオモタ。

116John Appleseed:2011/10/26(水) 23:49:52.51 ID:Nqb9WpK9
>>115
うう…!早くアプデこないかな…
色々検証乙!!感謝!
siri日本語がくるまでアプデは見送ろうかなぁ…
ところでどんな風にアイコン変えてるか見たいね。
ついでにそう言うのも貼ってかないかな。みんな
11783:2011/10/26(水) 23:49:56.06 ID:jACFPCc2
BB2Cで更新しまくっとるよー
118John Appleseed:2011/10/27(木) 10:31:48.92 ID:JLUPX+1I
フランス語にしてやってみたが普通にできないんだが
>>85のメッセージでて終了
ちなみにiPodtouchでiOS5です
119John Appleseed:2011/10/27(木) 13:09:19.14 ID:/QSAPzaQ
>>99
Unable to start the iPhone listener process.
This error may occur because iTunes is not installed.
Rrror code:DLL`iTunesMobileDevice.dll`を読み込めません:
指定されたプロージャが見つかりません。(HRESULTからの例外:0x8007007F)

このエラーメッセージが出た人はプログラムを実行するとき、右クリックして
"run as administrator"をクリックしたらいけるらしいよ。
自分はmacだから試せないけど、"run as administrator"って欄ある?
日本語だと管理者権限で実行かなぁ。
https://discussions.apple.com/thread/3374471?start=15&tstart=0

>>85
This iOS device appears to have reached its limit of connecting to 5 app directories for this session. Please reconnect the device or restart iExplorer to access this directory.

このエラーメッセージ、自分は出ないんだが、文章そのままなのかな?
ぐぐってもここのスレしか出てこない。
このメッセージで正しいならサポートチームにメールしてみる。

ちなみにiExplorerは最新版にしてる?
120John Appleseed:2011/10/27(木) 13:38:56.60 ID:JLUPX+1I
>>119
2つめの文章はそのままです
まえメールしてくれてたひとかな?
負担かけてすまんがたのんます
121John Appleseed:2011/10/27(木) 13:39:56.70 ID:JLUPX+1I
追記
あとiexplorer最新です
122John Appleseed:2011/10/27(木) 13:51:36.29 ID:o2W/avRY
2番目のメッセージは俺も出るかなぁ。4sで買ったばっかだから脱獄未経験だしiExplorerも当然最新だけどもでてしまう。
123John Appleseed:2011/10/27(木) 13:55:06.82 ID:/QSAPzaQ
了解。
ちなみに二番目のエラー出る人はWindows使用?
124John Appleseed:2011/10/27(木) 13:59:00.86 ID:o2W/avRY
win7かな。×64
125John Appleseed:2011/10/27(木) 15:06:12.04 ID:JLUPX+1I
おれもウインドウズです
xpね
126John Appleseed:2011/10/27(木) 20:21:27.06 ID:xek8BoL+
iExplorerアップデートきた
127John Appleseed:2011/10/27(木) 23:32:58.04 ID:JLUPX+1I
>>126
まじか?
入れ直したが変わらずエラーでたぞ
128John Appleseed:2011/10/27(木) 23:44:50.41 ID:1eFFOG+L
なんという(涙
129John Appleseed:2011/10/28(金) 01:55:39.24 ID:33AxW4bj
>>119
>>99です。
ありがとうございます。win7は管理者として実行するというのがありましたので、やってみたのですが、ダメでした;;
サポートにメールしてみたら、同じように、管理者として実行、やってみたら?との返答でした。
手順が書いてあったので、一応のせます。

iExplorerをインストールし直す。
PCを再起動
iTunesを起動する。
iExplorerを管理者として起動する。
デバイスを繋ぐ。

iExplorerを起動するときにやはり、>>99で書いたエラーが出てしまいました。






130John Appleseed:2011/10/28(金) 16:09:09.36 ID:yw/qhXGS
>>83の者だが、
俺もアイコン変更できなくなっちゃった…
131John Appleseed:2011/10/28(金) 16:15:10.18 ID:dV7DcMDm
>>130
>>113に書いてあるように違う言語にしてみたらどう?
132John Appleseed:2011/10/28(金) 16:24:15.30 ID:yw/qhXGS
>>131
その違う言語にする方法を提案したのが俺です…
133John Appleseed:2011/10/28(金) 16:32:58.77 ID:yw/qhXGS
>>131
おっと、少し勘違いしてた。

適当に英語と日本語とフランス語とイタリア語をループしまくってたらアイコンが変わった。
どうなってんだ?
134John Appleseed:2011/10/28(金) 16:34:24.57 ID:dV7DcMDm
>>132
>>113>>83に書いてあることに加えて、英語に変えた時はできなかったけど、今まで変えたことのない言語にしたらできたっ書いてあるけど、それでもダメ?
ポルトガル語とかタイ語とかいわゆるマイナーなやつ。
135John Appleseed:2011/10/28(金) 16:43:14.23 ID:BsRys6qh
>>134
全言語ためしたツワモノだが
無理でした
136John Appleseed:2011/10/28(金) 16:50:46.25 ID:k0tmKmlG
>>133のレスを見てThis iOS device appears to have reached its limit of connecting to 5 app directories for this session. Please reconnect the device or restart iExplorer to access this directory.
のエラーでてる俺がちょっと試してみたけど、コロコロ言語変えたら初めてアイコンかわった。

エラーは相変わらず出るけど、無視してとにかくアイコン変えてiphone側でアイコン変わってなかったらとにかく色んな言語に変えて確認するってやってたらやっと変わった。
アイコン変わったら日本語に戻したけど問題なかった。これでいけるかも
137John Appleseed:2011/10/28(金) 16:51:23.82 ID:dV7DcMDm
>>135
すげーな乙
俺は言語色々変えて成功したクチだが、どっかにも書いてあったが成功する前は設定のアイコンだけが変わった。設定は変わってるか?
138John Appleseed:2011/10/28(金) 18:19:35.79 ID:k0tmKmlG
追記:アイコンによっては変えられないのあるのかな?136のやり方でほぼ出来たけどどうしても変わらないアプリもあった
139John Appleseed:2011/10/28(金) 18:49:36.85 ID:NpGwrDKc
全然ダメだ..orz

成功した方、もしよければアイコン変更が成功したアプリやナニ語に設置したかなどを教えてくれたら助かります!
140John Appleseed:2011/10/28(金) 18:58:56.36 ID:dld1bWNE
iExplorerをアップデートした後、アイコンの変更出来た。
iExplorerでまずアイコン設定しておく。言語設定を日本→English→日本にしたら出来た。
141139:2011/10/28(金) 19:30:53.42 ID:NpGwrDKc
>>140
その方法で成功しました!
ありがとー!

ちなみに、weather news touchとone camは変わりましたが、dropboxとGoogleはダメでした。
他のも試してみます。
142John Appleseed:2011/10/28(金) 20:49:29.88 ID:yw/qhXGS
>>141
アプリは関係ない


一回で変わるれば運が良し。諦めずに何回も言語を変えてみるべし。
これでいいよね?


143John Appleseed:2011/10/28(金) 20:49:56.61 ID:dV7DcMDm
標準アプリ以外はdropboxもgoogleも含め全部変えることできた
状況にバラつきあるな
144John Appleseed:2011/10/28(金) 21:49:30.72 ID:BsRys6qh
>>140
iexpiorerでまずアイコン設定しておく

これってどういうことなんでしょうか?
145John Appleseed:2011/10/28(金) 21:57:01.01 ID:5TKL60im
しゅばらしい
光明が見えてきたなっ

>>140
iExplorerを最新(2.2)にする
iExplorerでまずアイコン設定。
再起動。
言語設定を日本→English→日本に。

纏めるとこれでおけ?
変更する前に言語を変えておかなくても良い?
146John Appleseed:2011/10/28(金) 22:02:29.32 ID:yw/qhXGS
>>140でも無理な時がある
普通はこのやり方だよね(´・ω・;`)
147John Appleseed:2011/10/28(金) 22:07:33.47 ID:yw/qhXGS
すまない。また早とちりしてしまった。
忘れてくれ
明日また試してみる。
148John Appleseed:2011/10/28(金) 23:09:45.25 ID:6VOV+Sle
アプリは関係なかったです。

1.iPhoneをPCにつなぐ
2.iExplorerを起動し、お目当てのアプリのpngファイルを手早く差し替える
3.iPhoneの言語環境を日本語以外に設定する
4.ここでアイコンが変わってたら、言語を日本語に戻して完了
5.変わってないアイコンがあったら、3に戻ってアイコンが変わるまで色んな言語に設定し直してみる

こんな感じで解決しました。
米語、英語、スペイン語の3つで、20個くらいアイコン変更できました。

参考になれば。。
149John Appleseed:2011/10/28(金) 23:15:01.84 ID:5TKL60im
>>148おつ!

そろそろみんなのアイコン替え画像が見たいな〜
150John Appleseed:2011/10/28(金) 23:19:12.55 ID:yw/qhXGS
>>148
これがベストだろうな。
151John Appleseed:2011/10/28(金) 23:47:32.41 ID:BsRys6qh
すばやく差し替えるのはわかるんだが、ほんの10秒ほどでおちてしまうよ
152John Appleseed:2011/10/28(金) 23:57:17.37 ID:8FeHD6t1
そう言うもんなんだよね
なんかいい方法ってないかなあ
アプリの位置を覚えて二、三回チャレンジしてやっと…

所で>>148の、2と3の間にiphone再起動しなくてよくなったの?
153John Appleseed:2011/10/29(土) 00:14:31.92 ID:UYjhoD3C
Mac版使ってるけど、エラー出た事ないんだよなあ
154John Appleseed:2011/10/29(土) 00:17:51.85 ID:lH37GMVJ
Mac使用。たまに落ちることはあるけどエラー出たことないんだよな。
再起動はしなくていいと思う。言語設定変えることでその役割果たしてる感じ
155John Appleseed:2011/10/29(土) 00:23:00.62 ID:v6WF9fmH
>>152
再起動しなくても大丈夫でしたよ
156John Appleseed:2011/10/29(土) 00:27:54.63 ID:BSzQxDCz
だれか助けてくれよー(T_T)
157John Appleseed:2011/10/29(土) 00:55:05.36 ID:lH37GMVJ
動画キャプチャとってyoutubeに上げてみた
中学英語だが説明もつけてみた、修正あったら指摘クレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-ejNFjX33j8
エラーはなぁ、、問い合わせたけど返事来ないんだ
このスレにはだいぶお世話になったので解決策見つけたいとは思ってるんだが。。

ところでこのスレってなんでiPhone板じゃなくてここにあるんだ?
158John Appleseed:2011/10/29(土) 03:27:56.29 ID:v6WF9fmH
>>151
最初にiExplorer内のアプリのとこをスクリーンショットしておくという手もありますよ
159John Appleseed:2011/10/29(土) 04:09:13.19 ID:jaNO1son
他の人の見てみたい
160John Appleseed:2011/10/29(土) 04:12:32.50 ID:jaNO1son
途中だった
エラー出過ぎてまだ自分のは中途半端だ
これは気力がいる

>>157の動画はテンプレに。


161John Appleseed:2011/10/29(土) 05:47:41.40 ID:v6WF9fmH
162John Appleseed:2011/10/29(土) 15:50:39.84 ID:UYjhoD3C
俺の場合、アイコン置き換える理由はRetina化したいから
iTunesArtworkをプレビュー.appでちょちょいと
163John Appleseed:2011/10/30(日) 13:30:19.09 ID:7WDdB6a1
>>157
アホすぎてやり方わからなかったから諦めてたけどその動画みてやったらできました!ありがとうございます。
電話やメールの最初から入ってるアプリはどうやっても変えれないんですか?
164John Appleseed:2011/10/30(日) 13:44:08.45 ID:b68RGINA
>>163
脱獄するしかない。
165John Appleseed:2011/10/30(日) 13:54:13.91 ID:7WDdB6a1
>>164
ありがとうございます。
アイコン変えると、純正アプリのアイコンが浮いちゃうのが嫌だったんですが、我慢します。
166John Appleseed:2011/10/30(日) 18:38:58.27 ID:T7Kv0q1c
むしろ純正アプリなんて一個も置いてないなぁ
フォルダの中にかろうじてストアがあるぐらい

これ動画はMACだけど、windowsでも成功してるのかな?
怖くてまだアプデしてない 涙
167148:2011/10/30(日) 18:50:22.11 ID:a2b0zySO
>>166

>>148 を参照ください。
Windows vistaとiOS5でできますよ。

追記:アイコンが変わるタイミングは2パターンありました。

外国語に設定→日本語に再設定→成功!
外国語に設定→成功!→日本語に再設定
168John Appleseed:2011/10/30(日) 18:54:47.90 ID:7WDdB6a1
>>166
でも純正アプリは消せないですよね?
ホームに置いてないという意味でしょうか。
169John Appleseed:2011/10/30(日) 19:03:19.14 ID:T7Kv0q1c
>>168
もちろんそうです。ごめんね言い方曖昧で。
使わない純正アイコンはフォルダに纏めて11枚目に押し込んである
日付アイコンもこんな感じで別アプリにしてるんで…>http://i.imgur.com/6dzYy.jpg
でも考えたら、メーラーは純正だった…

>>167thxです。今度の休みに挑戦してみる!
170John Appleseed:2011/10/30(日) 19:06:40.19 ID:b68RGINA
>>167
何語だろうと関係ないと思う
171167:2011/10/30(日) 19:11:54.93 ID:a2b0zySO
>>170
書き方悪かったですかね。
何語だろうと関係ないので、外国語って書いたんですが。
172John Appleseed:2011/10/30(日) 19:17:00.07 ID:b68RGINA
>>171
外国語から外国語でもおk ってこと
話に突っ込んで悪かった。


ここでは皆さん、アイコンの話しかしてないけど、
Info.plistを弄ればホーム画面に表記されてるアプリ名も変更可能だったはず。
173John Appleseed:2011/10/30(日) 19:24:19.44 ID:T7Kv0q1c
>>172
そうそう、変わるし、てかりも消せる
でもやり方忘れた…
174John Appleseed:2011/10/30(日) 19:54:50.72 ID:e8kGLEUZ
言語変えまくったらできました!

ありがとう(';ω;`)
175John Appleseed:2011/10/30(日) 22:34:32.78 ID:7WDdB6a1
>>173
それみてアイコンの光沢消せるように頑張ったけど、info.plist書き換えると、アプリが開かずにすぐ落ちるようになってダウンロードしなおしに。何度もやったけどダメできた。アプリ名は試してません。
176171:2011/10/30(日) 23:00:44.85 ID:a2b0zySO
>>172
日本語でも外国語でも問題ないんですね。
情報サンクスです。

今度、アプリ名の変更も試してみます!
177John Appleseed:2011/10/31(月) 00:50:31.68 ID:dGbq0/5G
どうしてもできないんで画像をはりました。
おかしいとこあったら指摘してください。
一枚目、二枚目はエラーのかんじです。
三枚目はiexplorerのあいこんです。
上のアイコンがインスコ用で、下のはクリックしたら立ち上がります。
ようつべの画像とアイコンがちがうんできになってます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgfiEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9oeFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0Y-FBQw.jpg
178John Appleseed:2011/10/31(月) 01:47:10.70 ID:A//iNURy
>>177
ようつべのはmacだから見た目が違うのは当然だから気にしなくていいと思うよ。
このエラーについての説明がFAQsのページに載ってた
http://www.macroplant.com/faq.php?program=iExplorer+%28PC%29
179John Appleseed:2011/10/31(月) 01:48:02.16 ID:A//iNURy
なんでこのエラーが起こるか見当がつかないし、現時点ではちゃんとした解決法も言ってあげられない。
このソフトウェアはiTunesを利用してできてるんだけどこのバグはiTunesでも発生してる。
今のところ一番の解決法は、一回の起動につき2つ以内のアプリを弄ること。2つ以内のアプリを弄ったらiExplorerを一旦終了させて、また立ち上げて別の2つ以内のアプリを弄ることくらい。

って書いてあるような気がするけど内容が正しいかはよくわからない。。。
180171:2011/10/31(月) 02:00:42.12 ID:fgmVl2qo
>>177
1枚目2枚目は簡単に言うと「タイムリミットが過ぎたのでアプリフォルダにアクセスできません」というような意味です。
起動してからアプリフォルダを開くまで一気に10秒くらいで行うとうまくいきますよ。
3枚目はとくに問題ないと思います。
181John Appleseed:2011/10/31(月) 02:34:05.59 ID:A//iNURy
やっとあのThis iOS device appears to have reached its limit of connecting to 5 app directories for this session. ってエラーに対する返信キタ!上でレスしたFAQsは違うこと言ってるのかなぁ・・
http://www.apple.com/quicktime/ Quicktimeをインストールし直してPC再起動。
iTunesを開いてからiExplorerを開いてやってみて、だそうです。エラー出る人やってみて。
182John Appleseed:2011/10/31(月) 10:04:45.94 ID:dGbq0/5G
>>181
quick 再インスコ後itune立ち上げてからiexplorer立ち上げてみた
結果なにひとつ変わらなかったよ
エラー内容も一緒this os.....
10秒くらいで落ちる
183John Appleseed:2011/10/31(月) 11:33:19.29 ID:1ilmpNUs
俺も相変わらずエラーメッセージはでるなぁ・・アイコン自体は言語変更で変えれるようになったけど。
そもそもエラーでるせいなのか、Info.plistとかデフォのicon.pngとかも見れないんだよね
184John Appleseed:2011/10/31(月) 12:03:57.27 ID:A//iNURy
そっか残念
結果報告しとくわ

自分はエラー出ないけど、icon.pngは見れない。info.plistは開けるソフト入れてないと見れないよ
185John Appleseed:2011/10/31(月) 12:14:54.58 ID:dGbq0/5G
>>184
すません何度も
お願いします
みんなはそもそも落ちたりはしないの?
186John Appleseed:2011/10/31(月) 15:48:04.40 ID:GfyIIHTR
>>185
フツーに落ちますよ。
なので、アイコンファイルを差し替えるたびにiExplorerを再起動して、最後に言語環境をいじってます。
187John Appleseed:2011/10/31(月) 15:54:55.28 ID:A//iNURy
>>182
返信キタ
今度はもっとめんどい。

iTunesを再インストール、再インストールしてiTunes起動したら使用許諾契約に同意、iExplorerを再インストール。他の全てのウィンドウを消してiTunesを起動、iExplorerを起動、iPhoneを接続。

でやってみてって。iTunes再インストールとかめんどくさいけど・・・。
結果報告してって言われてるのでもしやったら教えてください。
188John Appleseed:2011/10/31(月) 17:55:45.91 ID:dGbq0/5G
okです
けどゴハンだからちょいまって
必ずやったあと結果かくからまつとって
ありがとうございます
189John Appleseed:2011/10/31(月) 19:42:12.52 ID:dGbq0/5G
ituneとiexpioreアンインスコしてituneインスコiexpioreインスコ、itune起動してからiexplorer起動して、その後つないでみたがエラーでて10秒くらいで落ちて死亡

itune再インスコ後の起動で使用許諾契約とかがでてこなかったのが気になったけど、こんなかんじです、、、
190John Appleseed:2011/10/31(月) 20:07:29.58 ID:fgmVl2qo
>>189

>>180の方法でもダメですか?
191John Appleseed:2011/10/31(月) 20:33:11.80 ID:+cjxFgzq
>>189
規約書が出なかったってことは…
この方法でアンインストールしましたか?
http://support.apple.com/kb/HT1925?viewlocale=ja_JP
192John Appleseed:2011/10/31(月) 22:42:41.79 ID:dGbq0/5G
>>190
なんせ落ちるのが早すぎて間に合わないです
しかも立ち上げ2回目からは2秒くらいで落ちます

>>191
そのとおりプログラム追加削除でやりましたが、関連コンポの意味がわかりません
いちおクイックタイムは削除しましたが
193John Appleseed:2011/11/04(金) 06:52:02.23 ID:P4WSa0tw
みんな、おちついちゃったのかな
194John Appleseed:2011/11/04(金) 08:59:26.39 ID:X9GEL/0J
自分は問題なく使えてます
195John Appleseed:2011/11/04(金) 15:59:47.98 ID:S6Lp258O
age
196John Appleseed:2011/11/04(金) 21:29:31.00 ID:S6Lp258O
Skypeのアイコン何て名前になってるか知ってる人教えて!
見付からない・・・
197John Appleseed:2011/11/04(金) 21:39:35.35 ID:X9GEL/0J
>>196
ApplicationIcon57x57@2xです
198John Appleseed:2011/11/04(金) 21:45:05.37 ID:TyuogPsJ
そろそろここでも晒そう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYob2JBQw.jpg
光沢がどう頑張っても取れない
199John Appleseed:2011/11/04(金) 21:56:53.24 ID:wBtBJHrC
>>198
多分だけど、それらはデフォアイコンが元々光沢ついてない?俺も元アイコンが光沢のやつ置き換えたらついたよ
200John Appleseed:2011/11/04(金) 22:01:32.29 ID:TyuogPsJ
>>199
そうそう、ついてるやつ。
でも、info.plistを書き換えたら光沢消えるみたいなんだよね。説明したサイトの通りにやってみたんだけど、どうしても消えない。
201John Appleseed:2011/11/04(金) 22:19:05.63 ID:8DFyEHtM
>>198
うわぁーーめちゃめちゃかわいい
iphoneらしさも失っていないしこれは良いホーム

これやりすぎてWMでも良いんじゃないの…ってのが多いからさ…
202John Appleseed:2011/11/04(金) 22:22:41.78 ID:calSrDNr
起動しようとした瞬間「iEplorerは動作を停止しました」と強制終了される。もうわけがからないよ。
203John Appleseed:2011/11/04(金) 23:53:37.55 ID:S6Lp258O
>>197
dd!
でもアイコンが変わらない
3分の1のアプリしかアイコンが変わらないよ・・・
204John Appleseed:2011/11/05(土) 01:37:31.31 ID:R0FJB5GI
俺のApp Storeには何十万とアプリ入ってるぜ
205John Appleseed:2011/11/05(土) 04:02:15.88 ID:TdtrH0HS
>>203
ひたすら言語変えてみた?
206John Appleseed:2011/11/06(日) 01:14:56.81 ID:Zw7Ex6xs
アイコン変えると、アイコンの背景ってどうしても黒になるよね?
そうすると、壁紙も黒じゃないと浮いちゃうようでしっくりこない。
207John Appleseed:2011/11/06(日) 01:20:15.55 ID:Zw7Ex6xs
上のより下のやつの方が違和感ないよね
http://i.imgur.com/OUYCL.jpg
http://i.imgur.com/JO2h6.jpg
208John Appleseed:2011/11/06(日) 06:40:22.80 ID:UuNs5EYo
透過pngは黒になったはず
209John Appleseed:2011/11/06(日) 10:21:13.80 ID:kbkBbChG
このスレのお陰で取り敢えず上手いこといった。dhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4MiLBQw.jpg
210John Appleseed:2011/11/06(日) 10:24:12.93 ID:kbkBbChG
透過PNGはともかく、間開けて配置できるようにはデフォルトで対応して欲しいもんだ
211John Appleseed:2011/11/06(日) 15:33:09.64 ID:WROFu2mC
>>207 ブタの壁紙ください
212John Appleseed:2011/11/06(日) 18:11:16.08 ID:Zw7Ex6xs
>>211
画質悪いけど
http://i.imgur.com/KOFwK.jpg

213John Appleseed:2011/11/07(月) 01:45:27.36 ID:FcIJDIJN
アイコン変更と言語環境の関係がわかった!かも。
長くなるので、リクエストあれば書きます。
214John Appleseed:2011/11/07(月) 02:04:04.04 ID:nAXikBOe
>>213
お願いします!
215John Appleseed:2011/11/07(月) 07:30:48.39 ID:S0I2TFUm
アイコンの光沢消せないなーつか落ちるな

info.plistは参照されるだけじゃなくてアプリケーションの一部なんかな?
リビルドしないといけないなら、iExplorerだけじゃどうにもならんかも
216John Appleseed:2011/11/07(月) 08:27:36.09 ID:V8c35ZXc
>>213

お願いします
217John Appleseed:2011/11/07(月) 15:00:38.69 ID:WEkXGPNr
>>213
期待!
218213:2011/11/07(月) 16:29:25.80 ID:FcIJDIJN
期待させてすいません。
たぶんたいしたことないです。

アイコン変更とキャッシュの関係についてです。
例えば「Skype」。アプリ名が英語表記です。
なので、言語環境を英語にしても日本語にしても表記は「Skype」のまま。
つまりキャッシュが保たれるのでアイコンも変わりません。
Skypeと表示されなくなるような言語を選ぶ必要があります。
仮に言語環境を韓国語にしたとします。
すると「Skype」が「? ?? ?」という表記に変わります。
そうなるとSkypeのキャッシュが無効になるので、ここでアイコンが変わります。
つまり、アイコンを変えるにはマイナーな、日本語や英語が流通してなさそうな言語を選ぶのがコツのようです。
例外もあるかもですが。

長文&ショボい情報で申し訳ない。
219213:2011/11/07(月) 16:30:42.68 ID:FcIJDIJN
文字化けた。汗
「????」の部分は韓国語です。
220John Appleseed:2011/11/07(月) 17:50:53.68 ID:B3RpSqDE
俺もそれは考えたことある。

でもGoogle翻訳いれてるのに、
日本語→英語で失敗した事はあるけれど…
221218:2011/11/07(月) 19:19:14.11 ID:FcIJDIJN
素人の考えですが、添付画像のjporj拡張子のものが言語ファイルで、対応した言語ファイルがある言語を選んでもキャッシュはクリアされない→アイコンが変わらないのかな?
222John Appleseed:2011/11/07(月) 19:45:48.25 ID:nAXikBOe
なるほど!そうかも!!
223John Appleseed:2011/11/08(火) 15:59:38.28 ID:XEn5DfDi
以前から持ってたのに何て便利なソフトウェアなんだろうと思った事
BB2Cのログファイルを取り出したいと思ってシェアウェア探してた俺はアホ過ぎ

Apps→BB2C→Library→Caches
でdatファイル取り出せたw
まあ、みんな知ってんだろな
(´・ω・`)スマソ
224John Appleseed:2011/11/08(火) 21:36:29.87 ID:yWxlNCGW
>>215
アイコンの光沢はiExplorerでは消せないみたいだね・・・
http://iphone0app.blog45.fc2.com/blog-entry-13.html


225John Appleseed:2011/11/08(火) 21:47:00.61 ID:SCdF+sPv
>>224
だから、Info.plistを書き換えた奴をiExplorerで置き換えるんでしょ
226John Appleseed:2011/11/08(火) 21:49:53.56 ID:5zEzbGI4
>>225
それができないんだ
バグる
227Joho Appleseed:2011/11/08(火) 21:49:57.35 ID:yWxlNCGW
iExplorer使ってこんなかんじになった。
http://i.imgur.com/DP88E.jpg
http://i.imgur.com/5WnJB.jpg
http://i.imgur.com/Vxzvr.jpg

foursquareのアイコンがどうしても変わらない。
あとアプリのアップデートするとアイコン元に戻っちゃうんだね。

228John Appleseed:2011/11/08(火) 22:41:10.12 ID:Hv0Am6Gz
>>227
そりゃそうだよw>戻る

こんなに変えるのたいへんだったろうなぁ!MAC?
しかしここまでやると、ホント純正アプリが残念だね
229John Appleseed:2011/11/08(火) 22:56:26.51 ID:SCdF+sPv
>>226
俺も成功した事ないけどね
アプリが落ちてしまう。

書き換えソフトが悪いのかな?
230John Appleseed:2011/11/08(火) 23:02:17.93 ID:SCdF+sPv
>>227
ここに書かれてない言語(つまり対応してないの)ではどう?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0Y-OBQw.jpg
231John Appleseed:2011/11/08(火) 23:06:23.24 ID:5zEzbGI4
>>227
やってみたら変わったよ。
Icon-Distribution.png
[email protected]
言語は色々試した?
232John Appleseed:2011/11/09(水) 03:26:07.14 ID:uWtkzYQt
iTunesMobileDevice.dllがないってエラーは
iTunesMobileDevice.dllをインストフォルダにコピーしたらおk
233John Appleseed:2011/11/09(水) 22:54:03.41 ID:I5fq0SIk
TouchIconCreatorのスレみたいに伸びないかなあ
こっちはできること限られてるけど、スキームつかうのはデザイン面以外気に食わない

4S脱獄までの手慰みか
234John Appleseed:2011/11/09(水) 22:58:02.18 ID:57r1zAwa
>>233
ワンバウンドってのが気に入らないんだよね…
あっちはどうもだめだ
235John Appleseed:2011/11/09(水) 23:08:59.00 ID:GhJ8UlWe
オリジナルアイコン作成のアプリ多いよな。
無料のもあるし。

おっと、スレチのようだ
236John Appleseed:2011/11/09(水) 23:11:56.38 ID:Hc9VI+5/
>>234
うん、あれが鬱陶しいよな
ドックの色や標準アプリもこのソフトで簡単に変えられるようになって欲しい
237John Appleseed:2011/11/10(木) 01:12:31.82 ID:2SkunYS6
>>234
たしかに!
あのワンクッションがどうもバグっぽくて不快だ。
バグじゃないんだけどさw
238John Appleseed:2011/11/10(木) 01:43:41.32 ID:rhlynqIH
ワンクッションもそうだけど、個人的にはタスクが汚れるのが一番
Safari含め3つも出てくるからうわぁってなる

ただでさえ使い易さをデザインの犠牲にしてるのに、これ以上譲れねえよww
239John Appleseed:2011/11/10(木) 02:49:50.88 ID:2SkunYS6
俺もTICは最後の手段かな。
使用頻度高いけどアイコンが嫌いなデフォルトアプリとか。
あ、でもワンタップでミュージックのプレイリストが立ち上がるのは個人的に重宝してる。
240John Appleseed:2011/11/10(木) 06:48:21.62 ID:vL8K2b8x
そんなみんなにaHomeIcon!
241John Appleseed:2011/11/10(木) 08:13:55.00 ID:2KSFG+bU
>>235
いや、結構好きだよ
アルバム作るやつがお気に入り。ワンクリックで曲が始まるのはいい
242239:2011/11/10(木) 08:33:30.71 ID:2SkunYS6
>>240
間違えたw
使ってるのaHomeIconだ!w
243John Appleseed:2011/11/10(木) 09:23:57.62 ID:vL8K2b8x
aHomeIconのランチャーは便利だよねー。スキームさえあればガンガン登録できるし。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi5WPBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8vWOBQw.jpg

今んところアイコン変えるアイディアないから標準の使ってるけど。
aHomeIconをドックに置いとくと捗るぞ。タスクリストにゴミ出ないしな。んで、aHomeIconのアイコン自体はiPhone Explorerで変えちゃうと…
244John Appleseed:2011/11/10(木) 20:20:08.41 ID:S/Y7tbFD
既出かもだけど今日発見した小ネタをひとつ。

Ja.Iprojというファイルを削除すると、アプリ名から何からすべて英語表示に変わります。
「明るさ調節」などアイコン名がダサくてw日本語じゃなくても使うに困らない単純なアプリに試してみましたが、
特に不具合もないです。

アイコンのグロスを消す方法もそろそろ解明できそうです。

245John Appleseed:2011/11/10(木) 20:26:57.47 ID:2KSFG+bU
>>244
期待

ちょうどメモ帳ってアプリ名を…って思っていたところ!
246John Appleseed:2011/11/10(木) 21:15:53.51 ID:OSaJVkBI
>>244
期待してます。
よろしくお願いします。
247John Appleseed:2011/11/10(木) 21:35:50.95 ID:2KSFG+bU
メモ帳じゃなかった。「通知」ってやつだ
でも見あたらない…
「カロリー管理」ってのも見あたらない!
日本語のアプリ探すの大変だよ…みんなどうやって見つけてる?
上から一個づつ見ていくしかないのかなぁ
248John Appleseed:2011/11/10(木) 21:39:32.13 ID:S/Y7tbFD
アプリの会社名がヒントになることが結構ありますよ
249John Appleseed:2011/11/10(木) 21:42:09.35 ID:S/Y7tbFD
貼り忘れた。
見つけられなかったら社名とかURLを見てみます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt_KPBQw.jpg
250John Appleseed:2011/11/10(木) 22:11:54.83 ID:dnFRCBJQ
>>244
期待してるぜまじで
251244:2011/11/10(木) 22:59:33.51 ID:S/Y7tbFD
>>246
>>250
気長に待っててくださいw
俺自身グロス消す必要を感じてないうえに、結構面倒くさそうなので。
ただ、どこのプログラムをいじればいいかは大体見当がついたので、ヒマを見てやってみます。
252John Appleseed:2011/11/10(木) 23:08:40.34 ID:libD1bxj
>>244
そりゃ日本語消したら、デフォルトの言語になるわな
253244:2011/11/10(木) 23:27:23.39 ID:S/Y7tbFD
>>252
すいませんでした
もう書き込まないようにします
254John Appleseed:2011/11/10(木) 23:32:30.82 ID:libD1bxj
iOS info.plistでググるとinfo.plist内の設定項目を解説してるサイトが沢山見つかる。興味あれば調べてみればいいと思う。
結構勉強になると思うよ。

でも、問題はplistを編集するソフトかな?
下手するとアプリが起動しなくなる可能性が高い。

>>253
そこまでしなくても大丈夫ですよ…
(´・ω・;`) スマソ
255244:2011/11/10(木) 23:47:33.97 ID:S/Y7tbFD
罵られたかと早とちりしました
こちらこそ失礼!w

既出じゃないネタ見つけたらまた書きます
256John Appleseed:2011/11/10(木) 23:50:47.75 ID:libD1bxj
>>255
グロスとかの件期待してますぞ。
257John Appleseed:2011/11/11(金) 04:22:19.97 ID:NDpXyEqr
plistなあ。
Xcodeでやったり、xmlに変換後テキストエディタで編集してからバイナリに戻したり、とかやってみたけど今のところうまく行った試しがない。
258John Appleseed:2011/11/11(金) 05:41:01.76 ID:UFyMhLpk
俺も色々やってみてるけどうまいこといかない
259John Appleseed:2011/11/11(金) 06:49:48.68 ID:BfzUQfx6
260244:2011/11/11(金) 21:38:13.30 ID:ddcSi3qv
>>259
3〜4ページ目はどんな塩梅ですか?
261John Appleseed:2011/11/13(日) 07:11:28.01 ID:YrrJyW9B
>>260
3ページ目以降はジャンル毎にフォルダ作ってぶち込んであるだけ
262John Appleseed:2011/11/14(月) 01:27:47.25 ID:FtbvdPtI
[email protected]がないアプリって変更出来ないのかな。
最近多くて困る。具体的に言うと辞書とか。
263John Appleseed:2011/11/14(月) 01:41:49.74 ID:EWd/TE6j
>>262
うちのほうの、それがないアプリは
普通にただのicon.pngを114サイズ画像に変更で変わったけど
264John Appleseed:2011/11/14(月) 02:22:59.40 ID:wIABahTr
>>262
最近はファイル名がicon@2xじゃないもの結構ありやすよ。
辞書はわかんないけど、SkypeとTweetbotとかも全然違う名前でちょっと手こずった。
265John Appleseed:2011/11/14(月) 09:06:57.30 ID:rEMWE3TQ
>>262
info.plistで確認すればいい
266John Appleseed:2011/11/14(月) 11:19:31.08 ID:xfhIsNfg
汎用性があって、特殊な情報を共有し合わないか?
帰ったら自分の見直して書き出してみるよ
267John Appleseed:2011/11/14(月) 12:50:08.72 ID:rEMWE3TQ
>>266
うん、それいいね

個人的には各アプリのpngファイル名のリストがあれば便利だと思う
いちいちinfi.plist開くのが面倒
268John Appleseed:2011/11/14(月) 13:25:36.42 ID:De969dCm
ipaPNGviewerっていう、IPAファイルの中の画像を見れるソフトでも確認できる。 Mac&PC両対応。
iExplorerだとpng画像は見れないけど、こちらは表示してくれる(たぶん)。
機能制限あるけど、無料の範囲で十分。
http://web.mac.com/micono/ipaPNGviewer/ipaPNGviewer.html
269John Appleseed:2011/11/14(月) 16:03:36.39 ID:wIABahTr
>>266
乗った!w
自分が知ってることあれば張り切って提供します!
>>7以降ずっとこのスレを見たり書き込んだりしてるので、結構アイコン変更キチ○イですw
270John Appleseed:2011/11/14(月) 16:12:21.58 ID:7ZRWYxqm
思ったんだがアプリのipaをzipにリネームして解凍→画像入れ替えてzipに圧縮→ipaに再リネーム→同期 でいけるんじゃね?
271John Appleseed:2011/11/14(月) 16:53:22.96 ID:5EWYnfX6
馬鹿か
272John Appleseed:2011/11/14(月) 19:05:27.53 ID:De969dCm
273John Appleseed:2011/11/14(月) 23:04:12.70 ID:C9tbZ5cK
じゃあ言い出しっぺから…
と言っても基本的にデフォルトアイコン使っていて、本当にダサ過ぎて見るたび萎える!
ってのぐらいしか変えてないので情報少ないけど…

アプリ:abcNote
アイコン名:
an-icon.png(57x57)
[email protected](114x114)
an-icon~ipad.png(114x114)

アプリ:iKoyomi2
Icon.png(57x57)
Icon-72.png(72x72)
[email protected](114x114)

アプリ名:ComicGlass
homeicon.png(57x57)
homeicon_iPhone.png(114x114)
[email protected](114x114)

アプリ名:降水確率
Icon.png(57x57)
Icon-72.png(72x72)
[email protected](114x114)
Icon-Small.png(57x57)
Icon-Small-50.png(57x57)
[email protected](114x114)

アプリ名:FotoBooks
Icon.png(57x57)
[email protected](114x114)

アプリ名:iconBadge
icon.png(114x114)



274John Appleseed:2011/11/14(月) 23:09:48.41 ID:1q5nXxtC
なんか収集つかなくなりそうだな。これはレアモノってだけでいいんじゃないのか?
>>273の中だとabcNoteとComicGlassはありがたいけど他はいらないんじゃないかな
275John Appleseed:2011/11/14(月) 23:16:07.38 ID:IW4IPoTN
人によってなにが必要かは違うから、
取り合えず知ってるものを書き出して行けばいいと思う。
ダブるものに関してだけ気をつければ。
>>273に関しては、自分はikoyomiがありがたい。
276John Appleseed:2011/11/14(月) 23:24:50.45 ID:De969dCm
アプリなんて無数にあるから、ここにズラズラと書かれてもスレの無駄だと
277John Appleseed:2011/11/15(火) 00:00:32.06 ID:SzoInHqw
ファイル名がイレギュラーだったものを挙げてみます。
TWEETBOT→AppIcon@2x
ONE CAM→OneCam@2x
Read It Later→有料:IconPro@2x 無料:IconFree@2x
App Shopper→AppShopper@2x
Downloads Lite→Icon-Lite@2x
Skype→ApplicationIcon_57x57@2x
278John Appleseed:2011/11/15(火) 00:13:12.36 ID:SzoInHqw
需要ないかもですが、自分がよく拾ってるアイコンサイト

シンプル目アイコン60種類
ttp://icons.mysitemyway.com/

アイコンサーチ
ttp://www.easyicon.cn/language.en/

鉄さび系(?)アイコン
ttp://highaltitudes.deviantart.com/gallery/

Googleアイコン
ttp://matome.naver.jp/odai/2131256225041636201
279John Appleseed:2011/11/15(火) 16:11:21.80 ID:AHSFS0Uz
GJ
スレ消費を気にするなら、wikiでも借りてみんなで編集しようか?
280John Appleseed:2011/11/16(水) 01:15:46.70 ID:QSpggCC9
お任せします!
個人的にはこのスレがもっと盛り上がって欲しいw
281John Appleseed:2011/11/16(水) 03:34:07.30 ID:RBDFpHlN
いい流れだ
282John Appleseed:2011/11/20(日) 04:14:42.37 ID:DOqold04
アゲ
283John Appleseed:2011/11/20(日) 14:12:30.97 ID:kUjtqmZp
そろそろ進展が欲しいな
plist的な意味で
284John Appleseed:2011/11/20(日) 19:03:53.93 ID:obu8h5bf
これって差し換え用の画像を114×114に編集しないとだめ?
正方形にするだけで適応してくれたりしないのかな・・・
285John Appleseed:2011/11/20(日) 19:33:10.67 ID:qwLkntZT
やってみればいいじゃなーーい
286John Appleseed:2011/11/20(日) 19:58:46.50 ID:obu8h5bf
おk、やてみた。
いままでわざわざ編集してたのは徒労だった。。
287John Appleseed:2011/11/21(月) 16:07:36.22 ID:eAFBDpaB
アプリのアプデしたらアイコン戻っちゃう?
288John Appleseed:2011/11/21(月) 16:13:29.62 ID:4RL7sacF
もっちろん
289John Appleseed:2011/11/21(月) 16:49:29.15 ID:eAFBDpaB
>>288
だよね。。めんどくさー(´Д` )
290John Appleseed:2011/11/22(火) 04:59:17.19 ID:ysWmgGV9
iTunesMobileDevice.dllを読み込めません。というエラーはどうすればいいのでしょうか…。
フォルダに置いてみてもダメでした。。
291John Appleseed:2011/11/22(火) 19:03:59.16 ID:X8tS5omU
dllはsystem32かsystem64に入れなきゃ。
でも普通はインスコで自然に入るんだが。
292John Appleseed:2011/11/22(火) 23:14:07.39 ID:lDtIDm5D
やっぱりiphoneexplorerというくらいだからipodtouchじゃ使えないのかな?
293John Appleseed:2011/11/23(水) 00:34:57.99 ID:J7F6Mc21
使えるんじゃない?名前の話なら今のソフト名はiExplorerだし
294John Appleseed:2011/11/23(水) 04:52:04.12 ID:evYoTu9O
touchでつかってますよ
295John Appleseed:2011/11/23(水) 10:21:06.77 ID:jV+uHJqf
system64なんてないだろ
逆に64bit環境で32bitDLLはSysWOW64に
296John Appleseed:2011/11/28(月) 04:11:08.86 ID:7PTLV4g0
あげとこ
297John Appleseed:2011/11/28(月) 16:38:25.75 ID:bcded8w5
iFunBoxが脱獄なしでも使えるようになったらしい。
Winでエラー出る人は試してみてはいかが?
298John Appleseed:2011/11/28(月) 16:55:53.92 ID:JLcTSq8T
>>297
でもアレではアイコン変えられないよね?
というか、iOS5でifunbox使えなくなっていたのか…情報乙
299John Appleseed:2011/11/28(月) 18:08:19.36 ID:do57evoc
>>298
そうなのか
Mac使いだからiFunのことは詳しく知らないもので…
300John Appleseed:2011/11/29(火) 03:04:02.47 ID:fW9Ed/5z
言語変えてもアイコン変わんねー…ふえーん
301John Appleseed:2011/11/29(火) 03:23:45.46 ID:vNQLOvIS
なんかね、つるっと変わるのと一向に変わらんのがあるのよねぇ。
アイコンくらい好きにさせてくれとは思うんだけど。
302John Appleseed:2011/11/29(火) 10:30:27.29 ID:M+ErpwXK
>>300
しつこく変えてみるのだがんばれ
そのアプリがサポートしてる国の言語だと変わらない可能性があるらしいよ
303John Appleseed:2011/11/29(火) 14:33:47.31 ID:b04/IqhL
>>300
粘り強さが大事
304John Appleseed:2011/11/29(火) 17:14:33.62 ID:tOezJIpE
>>302の考えで間違いないと思う。
とりあえず俺はベトナム語から始める。
大体はそこで変わる。
ベトナム語→韓国語→日本語の流れでほぼ鉄板。
305John Appleseed:2011/12/01(木) 00:17:28.52 ID:rkPEhDJP
アイコン画像は簡単に変えれたんですが、アイコンの名前って変えれないんですか?
306John Appleseed:2011/12/01(木) 00:21:14.54 ID:rkPEhDJP
あ、Info.plistでかえれたっぽい?です。
307John Appleseed:2011/12/01(木) 00:59:27.47 ID:PzYsihNt
plist書き換えして、アプリ起動成功したらkwsk聞かせてくれ
308John Appleseed:2011/12/01(木) 01:05:41.78 ID:PVEITPO9
すみません。再起動したら起動出来なくなりました。
アイコンの名前は変えれないんでしょうか??
309John Appleseed:2011/12/01(木) 02:00:44.75 ID:PzYsihNt
plist編集は諦めたほうがいいのかな…
310John Appleseed:2011/12/01(木) 02:35:58.37 ID:DVehmamg
>>305 変えれないことはないです。ケースバイケース。
311John Appleseed:2011/12/01(木) 03:21:36.48 ID:PVEITPO9
>>310
どうやって変えるんですか?
312John Appleseed:2011/12/01(木) 07:36:55.17 ID:H+Ptu1tK
plist開けば分かるだろ
313John Appleseed:2011/12/04(日) 00:31:57.40 ID:p9JK7dGs
やっとあのアイコンを変えることが出来たので報告

カロリー管理−痩せるアプリ
フォルダネーム:com.savingmypocket.caloriemanager
iconネーム:calorienote.png、[email protected]
314John Appleseed:2011/12/04(日) 00:38:38.77 ID:Q3vYsiCm
>>313
ブタ乙
315John Appleseed:2011/12/04(日) 05:52:47.70 ID:8znyLwWA
これさぁ、アイコン名書き換えると、しばらくするとアプリ起動できなくなるよな
316John Appleseed:2011/12/04(日) 12:17:18.23 ID:Cj7fQnhB
光沢取りたいけどplist編集やっぱ無理か
光沢つきアイコンと光沢なしアイコン混ざると統一感なくて嫌なんだよな
317John Appleseed:2011/12/04(日) 14:44:16.54 ID:OlS2gMpr
何かアイコンによって光沢がつくのとつかないのがあるんだけど、これはどういう基準で変わるんですか?
318John Appleseed:2011/12/04(日) 15:50:38.00 ID:5sw6cwKY
アプリ製作者がアイコン光沢の有無を選択できるようになってる。
319John Appleseed:2011/12/04(日) 16:35:40.74 ID:OlS2gMpr
なるほど!
じゃあ光沢が元々付いているアプリはどうやっても光沢を消せないということでしょうか?
320John Appleseed:2011/12/05(月) 02:31:22.71 ID:rnhq2SSG
>>319
ほぼ不可能

Info.plistに光沢の有無について書かれている。
編集すれば光沢の有無やアプリ名とかも変えれるはずなんだけど、編集したplistをiPhoneに戻すとアプリが起動しなくなってしまうエラーが出るのよ

脱獄したら簡単に消せるけどな
321John Appleseed:2011/12/05(月) 03:02:59.05 ID:jZjdfPyW
どうしようもないから逆に光沢ついてないアイコンに光沢つけてやってるよ
322John Appleseed:2011/12/05(月) 15:35:57.23 ID:nZuu9B5m
>>321
光沢どうやってつけるの?
323John Appleseed:2011/12/05(月) 15:41:23.03 ID:QBBOJFo+
デフォルトが光沢ありで、光沢なしは
UIPrerenderedIconがYESになってるのをNOにするだけだからじゃないかな?
324John Appleseed:2011/12/05(月) 16:34:45.46 ID:hxqxfHAc
自作のアイコンを光沢アリで作るって意味では?
325John Appleseed:2011/12/05(月) 17:05:03.24 ID:cCwa/cO9
アイコンを変えた状態で、iTunesと同期しても大丈夫ですか?
326John Appleseed:2011/12/05(月) 17:09:17.61 ID:rnhq2SSG
>>323
だからplist編集するとアプリ起動出来なくなるんだよぉ…

>>325
おk
327John Appleseed:2011/12/05(月) 17:49:43.87 ID:cCwa/cO9
>>326
サンクス
328John Appleseed:2011/12/07(水) 02:30:53.55 ID:j59oq86K
plist いじるのはダメだよ。
だから光沢は無理。
あと、名前変えるならstringsのほうを書き換えればいけるよ。
329John Appleseed:2011/12/07(水) 10:05:34.81 ID:mH4UBz/X
>>328
何それ新情報kwsk!!!
330John Appleseed:2011/12/07(水) 14:21:19.73 ID:aYc5Pejz
アイコン上書きしてしまったんだけど戻せないの?
331John Appleseed:2011/12/07(水) 17:39:14.94 ID:AfbTDC6d
>>330
iTunesartworkファイルをアイコン用に縮小して、上書きすれば?
332John Appleseed:2011/12/07(水) 23:35:41.60 ID:IZ6pctii
おお、いつの間にかアイコン変更可能になったの?
333John Appleseed:2011/12/08(木) 00:25:26.02 ID:vA0QHCY/
>>328
知らんかった
今度やってみるわ
334John Appleseed:2011/12/08(木) 00:42:02.29 ID:/k65jw36
iExplorerアップデートきた
Windows7で落ちることがなくなったよ
タイムアップみたいなのは相変わらずあるけど
335John Appleseed:2011/12/08(木) 08:00:07.45 ID:w0H2la3i
お、マジか!
336John Appleseed:2011/12/08(木) 18:22:14.45 ID:vA0QHCY/
前回のアップデートで未脱獄iPhone対応とか言った者だが、やっぱiFunBoxでもアプリ内のファイルの置き換え可能らしいよ
iExplorerより安定してるとの噂だけどどうかな…
http://www.i-funbox.com/
337John Appleseed:2011/12/09(金) 02:49:58.06 ID:XpWfjz5l
Windows使ってて未脱獄iPhoneだが、
iFunで書き換えが順調に進んでるぞ

アイコンの背景透過したい
338John Appleseed:2011/12/09(金) 10:59:23.23 ID:YvLpEj3n
>>337
バージョンとやり方をおしえてください…
なんかアプリ部分を読み込まないんだけど最新版&iOS5じゃないと駄目なのかな?
タイムアップ厳しいiPEから卒業したいw
339John Appleseed:2011/12/09(金) 11:06:26.10 ID:Faz+jzeu
>>337
おれからもたのむ
いまだにiExplorer落ちてつかえない
340John Appleseed:2011/12/09(金) 16:43:30.27 ID:XpWfjz5l
>>338,339

iFunbox最新版、
iOS5だぞ。

ただし未脱獄だからか、標準アプリのアイコン変更はできない。
341John Appleseed:2011/12/09(金) 21:02:11.60 ID:6yk9RQdT
標準のアプリ変えたいなー
342John Appleseed:2011/12/09(金) 23:05:43.62 ID:GfWBKz1M
アイコンの名前の変え方教えてください・・・。
343John Appleseed:2011/12/10(土) 00:52:48.16 ID:h85vPqvb
>>337
同じく
最新版とiOS5で順調
iExplorerも落ちにくくなったけど、iFunboxのほうが快適
あと、アイコン画像が見えるから探しやすいし反映を確認しやすい
344John Appleseed:2011/12/10(土) 15:08:24.21 ID:oVIWF8mm
俺もiExplorerからiFunboxに乗り換えた。
タイムリミットがなく、アイコン画像も見ていいね!
345John Appleseed:2011/12/11(日) 21:26:47.77 ID:rzFkBiz/
iExplorerはエラーで使えなかったけどiFunBoxなら使えた。
346John Appleseed:2011/12/11(日) 21:54:53.72 ID:4wcMe4g6
まじでつか
347John Appleseed:2011/12/11(日) 22:18:33.06 ID:4wcMe4g6
いけたあああああ
ありがとう
348John Appleseed:2011/12/12(月) 04:41:13.45 ID:Xu5Mit0p
ifunbox快適だなー
スレタイが変わるレベル
349John Appleseed:2011/12/12(月) 12:03:47.69 ID:s09THmg3
スレタイ、次スレにはちょっと考えようかw
ショートカットじゃないアイコン変換スレ総合的な

所で今までアプリタイトル変えたいと思わなかったんだけど
Y!ボックスを使うようになって猛烈に消したくなってきた…
ダサイキモイ
アプリタイトル変更、結局うまくいった人って居ないのかな
350John Appleseed:2011/12/12(月) 12:27:06.32 ID:n6XVc9Q2
アイコンの名前変更出来た
起動もちゃんとしてる
http://i.imgur.com/AfHo7.jpg
351John Appleseed:2011/12/12(月) 12:30:24.27 ID:hNfRCUNg
おいおい、MacはiFunboxないんだからiExplorerと両方いれてくれよ
352John Appleseed:2011/12/12(月) 12:34:34.95 ID:s09THmg3
>>351
もちろん両方名前入れたいね
それだけでタイトル文字数使い切りそうだけどw

>>350
何でどうやったかkwsk!!!!
353John Appleseed:2011/12/12(月) 12:44:54.22 ID:hNfRCUNg
>>352
まあ次スレまだまだ先だから急がなくて良いかw

>>350
俺からも
どういうソフト使ったのかもkswk
354John Appleseed:2011/12/12(月) 12:49:33.13 ID:hlPTsNO1
単にCRCあわせりゃいいとか?
355John Appleseed:2011/12/12(月) 12:58:19.08 ID:hNfRCUNg
誤爆 kwsk
356John Appleseed:2011/12/12(月) 13:26:14.61 ID:a4mD953X
環境はwindows xpで、
編集したのはboxcarのinfo.plist
ifunで持ってきたplistをsakuraエディタ
使って、utf-8で開いて編集するだけ
Displaynameのとこをスペースにしたら
空白に出来ました。
plistエディタはSJISで開くから、編集して戻すとバグるみたいだね。

もう一つがフリックアドレスってアプリで、これは日本語用のstringsファイルが用意されてたから、
その中のDisplaynameをplistエディタで編集で行けた!
357John Appleseed:2011/12/12(月) 13:27:56.71 ID:s09THmg3
>>356
GJすぎる
sakuraエディタ使ってるわw
帰ったらやってみよう!ありがとう!
358John Appleseed:2011/12/12(月) 13:38:46.01 ID:hNfRCUNg
>>356
そうか、UTF-8ってのがカギなのか。
THX!
359John Appleseed:2011/12/12(月) 13:56:44.28 ID:n6XVc9Q2
最初はいらないアプリで試した方がいいかも。
自分はバブルシューターでテストした
http://i.imgur.com/kn1aH.jpg
http://i.imgur.com/8X6lF.jpg
360John Appleseed:2011/12/12(月) 14:18:38.68 ID:n6XVc9Q2
ごめんなさい、再起動するとダメみたい。
言語変えると変更が反映されて、起動も問題無いんだけど、いま再起動試したら死んだorz
期待させてすまなかった…
361John Appleseed:2011/12/12(月) 17:14:47.00 ID:eAxYAgX9
>>356

補足として

「FlickAddress - 連絡先のグループ管理」というアプリ(12/12/17:00現在無料)の
FlickAddress.appフォルダのJapanese.lprojフォルダの中にInfoPlist.stringsというファイルがあるので、
そのファイルをデスクトップ上にコピーし、plist Editor for Windows開き、
ファイル中の<string>●●●</string>の●●●を変えたいアプリ名に変えて保存する。

保存したファイルを名前を変えたいアプリのXXX.appフォルダ(*1)入れる。
設定→一般→言語環境を使って日本語→English→日本語で反映させる。
何回か起動もしくは再起動していますが、“今のところ”問題なく動いています。

*1 FlickAddressのように、多言語対応のアプリの場合、Japanese.lprojやja.lprojなどに
InfoPlist.stringsがある場合があるので、その場合はそちらに上書きする。
362John Appleseed:2011/12/12(月) 18:52:19.82 ID:eAxYAgX9
Macの場合
iExplorerで361と同様にInfoPlist.stringsを取り出し、
テキストエデットやCotEditorなどのUnicode(UTF-8)を扱えるエディタで編集(*1)し、
同様にコピー(もしくは上書き)する。

*1 stringsファイルを開く際は...
1) テキストエディットを起動。
2)「ファイル」>「開く...」をクリック。
3)「標準テキストのエンコーディング:」の右側ポップアップメニューから「Unicode(UTF-8)」を選ぶ。
4) InfoPlist.stringsをを開く。
※CotEditorの場合も同様にUnicode(UTF-8)を選んでから開く。

長文、連投失礼
363John Appleseed:2011/12/12(月) 19:30:34.38 ID:L8u8mLLB
脱獄しろよ情弱
364John Appleseed:2011/12/12(月) 19:38:25.56 ID:eAxYAgX9
そうきたかw
365John Appleseed:2011/12/12(月) 21:18:18.11 ID:g6qEHBU9
>>364
すばらしい
週末に試させて貰うー!本当に検証乙!

凄くわかりやすかったけど、でもアプリによって効果が違うってのが
本当にやりにくいよな…
アイコン名と共にこの情報も(メジャーなアプリは)共有していくといいかもね
ところでwiki作るってのはどうなったんだろう…
366John Appleseed:2011/12/12(月) 22:06:25.55 ID:I5wtcMSw
ためになるな
367John Appleseed:2011/12/12(月) 22:17:21.40 ID:hNfRCUNg
>>362
わかりやすい説明おつです!

>>363
脱獄無しにどこまで弄れるか試したいんだよぅ
368John Appleseed:2011/12/14(水) 12:11:08.68 ID:1S+ZEPIF
マクドナルドのアプリで実験したけどinfo.plostの書き換えはやっぱ起動しなくなるな
アプリによっては名前変えても動くのか?
369John Appleseed:2011/12/14(水) 23:55:37.19 ID:LopkbN69
おれめも
Nederlandsでかなり変わる>言語
370:2011/12/15(木) 00:27:47.60 ID:bV8JxoWf
iPhoneを大容量メモリーとして使う場合、
ファイルの日付が変わってしまう(現在の日付に変更)のですが、
対処方法ないですか?(i-Funboxを使っています。)
371John Appleseed:2011/12/16(金) 14:43:07.55 ID:/WCq6MF7
アプリをアップデートしてもキャッシュが残ってるから
それこそ言語を変えたりしない限り、アイコンもカスタムのままだったw
これは嬉しい誤算
372John Appleseed:2011/12/20(火) 11:28:27.84 ID:SuOHawd6
やっとアプリ名書き換え成功した…
再起動しても大丈夫そう。
373John Appleseed:2011/12/20(火) 11:29:07.05 ID:CrGRuX9a
>>372
方法を今後の人のためにもkwsk!!
374John Appleseed:2011/12/20(火) 11:38:44.63 ID:SuOHawd6
Japanese.lprojフォルダかja.lprojフォルダ内のInfoPlist.stringsを開いて、
CFBundleDisplayNameの所を編集する。
>>361さんの説明がわかりやすい。

アプリによってはJapanese.lprojフォルダやInfoPlist.stringsがない物もあるから、その時は自作する。

Info.plistは絶対に編集してはいけない。絶対にだぞ!
375John Appleseed:2011/12/20(火) 12:13:16.16 ID:CrGRuX9a
>>374
ガクガク…ダチョウ方式なのか?!
376John Appleseed:2011/12/20(火) 13:26:40.49 ID:SuOHawd6
>>375
ダチョウ方式?
377John Appleseed:2011/12/20(火) 13:55:51.35 ID:qIwaZOs+
>>374の言い方だと編集しろと言ってるようにも見えるってことだろw
378John Appleseed:2011/12/20(火) 14:42:56.46 ID:SuOHawd6
>>375 >>377
そう見えたか… ごめんよ(´・ω・`)
まあ、あとは頑張ってくれ
379John Appleseed:2011/12/20(火) 22:34:59.40 ID:33MZixMK
>>361
>>374
マジGJです!
380John Appleseed:2011/12/21(水) 00:23:16.19 ID:9p+qHNum
>>374
出来た!あざす!

でもInfo.stringsじゃ光沢は消せないみたい。
plistは何でアプリ起動しなくなるんだろ?
ローカルに落としてそのまま戻しても
起動しなくなるね。
381John Appleseed:2011/12/22(木) 18:13:29.24 ID:zZ9kB9Ua
>>362を試した方へ
ファイルを開けない状況があったので訂正します。

デスクトップ上にコピーしたInfoPlist.stringsを
"最初に編集/保存する際は、Macの「Property List Editor」(もしくはそれに準ずるもの)を使って編集/保存”
してください。その後はテキストエディットやCotEditorで開けます。

「Property List Editor」がインストールされていない場合のインストール方法は、以下が詳しいです。
http://eijimiki.blogspot.com/2008/02/findermac.html
(※Leopard環境。その他は不明)

失礼しました。
382John Appleseed:2011/12/26(月) 14:37:16.44 ID:nt5AIezJ
BB2Cのアイコンどれー?
@2xと72両方変えてみたんだがOTL
それとも過去レスにある言語設定が悪いんかな
383John Appleseed:2011/12/26(月) 16:26:07.53 ID:11VhkgIU
Icon-72.png
[email protected]
384John Appleseed:2011/12/26(月) 19:26:43.11 ID:nt5AIezJ
ありがとね
385John Appleseed:2011/12/26(月) 19:53:28.89 ID:VsZ0QtqM
このスレのお陰でアプリ名消すの成功した!
感謝感謝
386John Appleseed:2011/12/27(火) 12:38:25.42 ID:nyKjl8+E
>>363
×脱獄しない=情弱
○脱獄する=P2Pで違法共有してるのと同じ類い

おk?
387John Appleseed:2011/12/27(火) 15:00:39.05 ID:adXihjl4
>>363
だからさー、脱獄に情強と言えるほどの知識が必要だと思っちゃってんの?
手順調べて脱獄して、ただテーマ適用させるだけの奴よりはここの奴らのほうがまだ知識あるだろ
388John Appleseed:2011/12/27(火) 17:10:53.96 ID:3PKFdEXG
iFun-boxのMac版が近いうちにでるらしいな
389John Appleseed:2011/12/28(水) 06:24:39.18 ID:QKsjLnMb
>>387
最近まで名前も書き換えられなかったヤツが何言ってんだ。しかも、教えられないと出来ない。
390John Appleseed:2011/12/28(水) 12:16:12.30 ID:32LoEFtT
誰からなにも一切教わらずできるやつがこのスレにはいるらしいですね、情強ってレベルじゃないですね^^
391John Appleseed:2011/12/29(木) 01:31:34.77 ID:2phL+HSv
>>389
人違いもいいところなんだが
392John Appleseed:2011/12/29(木) 04:16:07.07 ID:s+VpQIa8
iconの光沢の件だけど、もとのipaファイルをバイナリエディタで編集して、再インストールしようと思うんだけど、誰か、情報くれる神はいないかな。


393John Appleseed:2011/12/29(木) 04:28:57.24 ID:uiimBdeg
光沢を消せることさえできればたまに落ちても我慢するんだが。。
394John Appleseed:2011/12/29(木) 05:02:46.32 ID:tjqfUPnv
392だけど、softwareiconNeedsShineという文字列はあるんだけど、その設定を示唆するような文字列がないんだよ。
誰かお助けを。
395John Appleseed:2011/12/29(木) 07:41:51.62 ID:SM9xAgXs
文字列がなかったら自分で書き加えてみれば?
俺は元のipa内の編集は失敗したけど
396John Appleseed:2011/12/29(木) 15:34:39.46 ID:oYF2aa3C
ipaをいじるとインストールすら出来なくなるよ。
397John Appleseed:2012/01/03(火) 00:41:04.15 ID:xjEaC0cz
このあたりはフォルダアイコンの変更もできるんでしょうか?
それともオリジナルあつかいだからNG?
398John Appleseed:2012/01/03(火) 09:42:07.46 ID:FBWJ0KN3
フォルダは無理
未脱獄で弄れるのは標準以外のアプリのみ
399John Appleseed:2012/01/05(木) 01:01:01.18 ID:SPg6K+OP
バッジで降水確率というアプリで
ユーザー•アプリケーション / max_rain / max_rain.app / [email protected]
を変更してもアイコンが変わらないです。
アイコン名はコピペしたので間違いないのですが
57x57も変更しないといけないというオチですか?
iPhone4sです。
400John Appleseed:2012/01/05(木) 01:54:44.27 ID:tjMo3emH
アイコン差し替え後に言語環境変更ての再起動はしたか?
401John Appleseed:2012/01/05(木) 02:06:21.81 ID:SPg6K+OP
>>400
すいません。
それ、今上から読んで知りました。
402John Appleseed:2012/01/05(木) 09:59:21.97 ID:paOwM4SH
そんなことよりMac版来たぜ
俺の環境では開いた直後にクラッシュするから、未脱獄で使えるか知らん
http://ifunboxmac.com/
403John Appleseed:2012/01/05(木) 14:35:03.96 ID:tjMo3emH
MacはもともとiExplorerで時間制限とかないしなぁ。気が向いたら使ってみよう
404John Appleseed:2012/01/07(土) 19:21:57.15 ID:Bta1miBK
てす
405John Appleseed:2012/01/08(日) 22:10:22.08 ID:EMSlBaxI
>>363
脱獄したいが4Sだからまだ出来ねんだよ
406John Appleseed:2012/01/10(火) 01:23:03.82 ID:G4yVkimw
WP Liberatorで、名前の無いアイコン作成、ホーム画面に
貼り付けた後でアイコンに名前付けようとしてるんだけど
誰かやり方わかる人、いたら教えてください

>>356>>361を参考に、ja.lprojフォルダ内のInfoPlist.stringsに
BundleDisplayNameが無いので←※アイコン名が無いのはこれと思った
追記する形で記述し上書き、iPhone再起動すると
アプリ本体の名前が、WP Liberator→(記述した名前)に変わってしまい詰んでます
407406:2012/01/10(火) 01:39:00.71 ID:G4yVkimw
訂正

× ja.lprojフォルダ内のInfoPlist.strings
○ en.lprojフォルダ内のInfoPlist.strings
408John Appleseed:2012/01/10(火) 01:48:57.22 ID:fQEYVJuW
>>406
ごめんちょっと理解できない。
何かのアプリを自作アイコンに差し替えて、そのアプリ名を消したいということですか?
ちなみに何ていうアプリをいじってるの?
409John Appleseed:2012/01/10(火) 02:03:15.71 ID:G4yVkimw
>>408
わかりにくくてすみません

WP Liberator とゆう画像をトリミングするアプリを使って
純正アプリのカレンダーアイコンによく似た1月〜12月表示用の
拾ってきた画像から1月部分を、トリミングしホーム画面に月表示アイコンとして
貼り付けたんですが、アプリの仕様なのか、アイコン名が無いので
名前を付けようかと思ってるのです(具体的には 2012 )
410John Appleseed:2012/01/10(火) 02:09:18.31 ID:Su98xB5T
それだけならそのトリミングした画像使ってTouchIconCreatorでアイコン作った方が100倍ラクだわさ。わざわざPC使う必要ない。
411406:2012/01/10(火) 02:11:21.68 ID:G4yVkimw
色々見てると、名無しの透過アイコンを
作成できたりするみたいですね。。。
412406:2012/01/10(火) 02:23:02.28 ID:G4yVkimw
>>410
できました
ありがとうございました

413John Appleseed:2012/01/10(火) 10:36:50.48 ID:x3iJ5Jxm
iFun使って試しにアイコン変更してみたけど透過が反映されないよ
414John Appleseed:2012/01/10(火) 11:27:21.47 ID:x3iJ5Jxm
http://iup.2ch-library.com/i/i0530649-1326162320.png
ちなみにこんな感じになります
415John Appleseed:2012/01/10(火) 11:41:08.74 ID:f9H2UBef
>>414
JBしないかぎりアイコンは透過できないから。
皆、アイコンの背景を壁紙に合わせてんんだよ。
416John Appleseed:2012/01/10(火) 11:47:10.39 ID:x3iJ5Jxm
>>415
なるほど!ありがとうございました!
417John Appleseed:2012/01/10(火) 19:50:46.25 ID:ADrL/gyf
誰か、URLスキームを追加して、成功した人いる?
info.plistを、編集したんだけど、アプリ起動しなかったんだ。
418John Appleseed:2012/01/10(火) 20:38:49.18 ID:N132ISdp
プログラム舐めてるだろ
419John Appleseed:2012/01/11(水) 07:32:25.58 ID:VEe/rvn1
>>418
馬鹿かオマエ
そんなこといったら、このスレ全部がそうだろう
ウチに帰って、クソして、死んでろ!!
420John Appleseed:2012/01/12(木) 19:49:20.75 ID:P8ZdgFK7
safariでホームに使ったアイコンの画像がどこにあるかわかりますか?
421John Appleseed:2012/01/16(月) 11:08:19.41 ID:39tM7TNz
もうアイコン変更に関しては問題ないかな?
自分は最近、ifunboxを使って、目覚ましアプリのメロディ音を変えられないか探ってる
と言うのも、起動しておかないと指定mp3の音楽がならないのはiphoneの仕様らしいから…(aiffでないとだめらしい)
あと一歩なんだけどうまくいかない…
422John Appleseed:2012/01/16(月) 19:18:30.76 ID:Uuk0FxEg
>>421
目覚しアプリって純正の時計アプリ?
423John Appleseed:2012/01/16(月) 22:32:15.69 ID:3LOUWgMa
>>422
ちがう。色々ある目覚ましアプリ
424John Appleseed:2012/01/17(火) 00:30:49.21 ID:hvKFP1BB
>>423
普通にaiffで置き換えればできるんでない?
ガンバレー

俺も昔、チャリ走のBGM変えたりして楽しんでたな〜
425風雲:2012/01/17(火) 00:36:36.34 ID:3fEMT9om
「風雲戦国史」とゆうアプリを入れて
招待IDのとこに5123456と入力して下さい。
このアプリはGREEの
・ドラコレ ・コロンブス
などに似たゲームです。
招待IDを入力しますと1000両がもらえます。
これで有料ガチャが回せます
私からは お礼として
レベル50までサポート
します。よろしくお願いします。
426John Appleseed:2012/01/20(金) 12:52:06.94 ID:/FwxrGBc
>>361の方法で名前消すなら
FlickAddress - 連絡先のグループ管理
を買うしか方法ないです?
有料になっちゃてるしこれのためだけに買うのもなんだかなぁと思ってしまうorz
427John Appleseed:2012/01/20(金) 13:20:42.53 ID:eGjqRxz3
>>426
これは何度か無料化してるし、お気に入りに入れて待ってみたら?
428John Appleseed:2012/01/20(金) 15:36:29.52 ID:oMay4bY+
>>426
無料の「ゆれくるコール」のja.lprojの中にもInfoPlist.stringsがあるので、そちらからどうぞ。
ゆれくるコール - http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8
429John Appleseed:2012/01/20(金) 23:37:53.99 ID:rA7gkwGO
なければ自分で作ればおk
stringsファイルの作り方がわからなかったら、他のアプリのを複製して使えばおk
430John Appleseed:2012/01/21(土) 01:52:59.25 ID:4QKz2L9I
降水確率アプリのアプリ名を変更したいんだけど
InfoPlist.stringsをサクラエディタで開く→全て選択→SJIS→UTF-8コード変換→文字化けのまま。
他みてもディスプレイネームらしきものが見つからない\(^o^)/
エロい誰か教えろください。
431John Appleseed:2012/01/22(日) 01:32:44.99 ID:o/K9TjkN
光沢つけたり消したりって完全に成功した人いる?
432John Appleseed:2012/01/23(月) 04:58:02.51 ID:xut6apxy
>>430
自分のやり方は、Japanese.lprojフォルダの中に添付のstringsファイルを入れて、そのフォルダをtodaykousuikakuritsu.appの中に入れることで成功しました。http://i.imgur.com/S6Q3P.jpg
433John Appleseed:2012/01/24(火) 00:08:57.44 ID:aZqR7U0b
光沢はいくら頑張っても消せないしリネームもうまくいかないからついに脱獄した
434John Appleseed:2012/01/24(火) 00:11:06.92 ID:dm7iWS8/
確かにPCでこんな面倒な作業するより、脱獄して本体だけで弄った方がいい
435John Appleseed:2012/01/24(火) 04:09:08.18 ID:pGz8ASUo
たしかにそうですな、めんどいから俺も脱獄するかな
436John Appleseed:2012/01/24(火) 07:20:51.05 ID:mRusjtIS
脱獄は
するもしないも
ご自由に
437John Appleseed:2012/01/24(火) 15:12:04.97 ID:0F3e1X8X
娯楽の合間に是非、観てください!
これを観れば簡単に、「裏世界」わかるはず。
つまり、いままで、私たちがメディアによって、
いかに洗脳され続けて来たか、今もされ続けているか、がわかります。
全日本人が最後まで観るべき情報です。
http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/
この動画シリーズで多くの人が気づき始めています。
この動画の情報拡散を皆様に強く願います。
438John Appleseed:2012/01/30(月) 21:15:52.69 ID:JVNs2Tpj
テスト
439John Appleseed:2012/01/30(月) 23:01:18.89 ID:dRA+IlvV
>>432
横入りごめん。まだいるかな?
どのアプリにもそれそのまんま入れて名前変えられる?
440John Appleseed:2012/01/31(火) 00:03:44.23 ID:WhFRBlri
>>432
もっと分かりやすく説明しろ
441John Appleseed:2012/01/31(火) 15:31:06.88 ID:dpfCd0kA
要は DisplayName の次の行が
ポイントだわな
442John Appleseed:2012/01/31(火) 17:09:26.80 ID:qYVrifvd
妥協案としての脱獄だったが
思ってたよりは便利でしたわ
443John Appleseed:2012/02/01(水) 00:03:25.55 ID:2zMivBcX
>>432ではないが
自分がやった手順

環境:Win7、iFunBox

1 「ゆれくるコール(無料)」の.appの中のja.lprojフォルダをフォルダごとデスクトップにコピー

2 フォルダの中のinfo.stringsをPlist editor for Windowsで開く

3 DisplayNameの後の<string>●●●</string>の●●●を変えたいアプリ名に変えて保存
名前を空白にしたかったらスペース

4 多言語設定のアプリはそれぞれの言語のフォルダが既にあるはずだから、ja.lprojフォルダに3を入れる

5 日本語オンリーもしくは英語オンリーのアプリだったらフォルダごとぶっこむ

6 言語環境を日本語から英語に変えてまた日本語に戻す

これで完了
ていうか>>361に丁寧に書いてあったの真似しただけだけど
444John Appleseed:2012/02/01(水) 22:23:26.29 ID:NonY+FlQ
>>443
横からだがありがとう
とても分かり易かったよ、おっさんでも一発で出来た
445KK:2012/02/08(水) 06:11:40.68 ID:AG1nS4IA
俺のメモ
ーーーーー
Androidの問題点
・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を
ごっそり「意図的に」削ってある。(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス
管理・権限関係制御)
・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の
対策が出来ない。つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、
多くが通信している(20個とか)。しかも、所有者が常駐管理出来ない。
一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)
・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がって
くるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に
立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。
・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケー
ションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を
悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。
・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・
送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
446John Appleseed:2012/02/08(水) 11:35:17.48 ID:yqic4j8/
メモ長すぎwwwwwww
447John Appleseed:2012/02/10(金) 16:08:01.06 ID:b1aIOU/s
アンドロイド全般は糞だからな
448John Appleseed:2012/02/12(日) 18:33:52.78 ID:xS7AEWwV
iexplorerすぐ落ちるんだが
しかも
this ios device appears to have reached its limit of connecting to 5 app directories for this session. please reconnect the device or restart iexplorer to access this device
って出る
何回やり直しても出来ん
改善方法教えてください
449John Appleseed:2012/02/12(日) 19:59:19.20 ID:FUSB3Cx8
>>448
っiFunbox
450John Appleseed:2012/02/12(日) 20:00:41.60 ID:ZKGHWDkB
>>448
「今回の接続で繋がるフォルダの上限に達したのでデバイスを繋ぎなおすかアプリを再起動しろ」、だって
451John Appleseed:2012/02/15(水) 15:26:58.77 ID:RGU9feLz
誘導されたのでこちらで質問させて下さい。

http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20081219/1229694001
上記のページを参考に、iFunBoxを用いてiPhoneアプリのinfo.plistをいじろうと思ったのですが、

当方Windowsしか持っておらず、Xcodeを使用できません。
ただのテキストエディタだとどう記述したらよいかわからないし、
Windows用でXcodeに代替するようなものがあればありがたいのですが、ありますでしょうか?
また、そういったものがない場合、普通のテキストディタで記述する場合はどうしたらよいのでしょうか?
452John Appleseed:2012/02/15(水) 16:13:55.02 ID:FIYm2TlM
>>451
sakuraエディタとか何でもいいんじゃない?
だけど、編集したplistに置き換えるとアプリが起動しなくなる可能性大
453John Appleseed:2012/02/15(水) 17:34:48.73 ID:DBkqPnrs
>>451
アプリ名を変えたいor消したいなら>>443、グロスの消し方は俺自身消したいと思ったことがないからわからないけど、たぶん無理かな。
454John Appleseed:2012/02/16(木) 00:06:33.18 ID:4bNKp6XT
iFunboxって一部アプリが表示されないんだよね。
俺のとこでは源平大戦絵巻が表示されない。
455John Appleseed:2012/02/16(木) 09:40:37.13 ID:CDrYoCyS
iFunboxでアイコン替えても反映されないんだよな…
iExplorerだときちんと変わる
何がいけないんだろう…
456John Appleseed:2012/02/16(木) 18:06:47.71 ID:OUDCrJMV
>>455
たまたまじゃね?
457John Appleseed:2012/02/16(木) 18:58:32.42 ID:Q+s8nckv
>>454
たしかに。
Remoteとかも表示されない。
458John Appleseed:2012/02/16(木) 23:19:02.75 ID:3CBZEQk2
iExplorerで目的のアプリのフォルダ探しだすのってかなり面倒だよな。
459John Appleseed:2012/02/17(金) 21:55:09.93 ID:vhZwDsGi
ここ参考にさせて頂きながらvistaでiExplorer使ってなんとかアイコン変更までは出来たんですが
名前を消すのだけどうしてもうまくいきません
消したいのはBB2Cと2chまとめサイトリーダーなんですがどちらもja.lprojフォルダ中にinfo.stringsがなくて
自作しろとあったので>>432さんのように作ってみてja.lprojフォルダに入れても何の変化もありません
iFunboxも試してみたんですがだめでした
同じような状況で成功した方いたら教えてくれませんか?
460John Appleseed:2012/02/18(土) 17:16:32.95 ID:KI7OW/O6
>>459
stringsの中身 書き間違えてないかもう一度確認せよ
461John Appleseed:2012/02/19(日) 08:02:39.07 ID:qT7EBUge
>>458
検索か絞り込みぐらい出来てもいいと思うんだけどな。
とりあえず、根性で探し出したらフォルダ名をメモっておくと次からだいぶ楽になるよ。
462John Appleseed:2012/02/19(日) 11:56:29.05 ID:2nXC3ifJ
>>461
どうしてもフォルダ名が判らない場合はifunBOXの方で探しておいて、目安をつける
iexplorerは短気すぎるorz
463John Appleseed:2012/02/22(水) 20:28:57.53 ID:LHo3Nv+4
>>460
レスありがとうございます!言われた通り見直したらどっちも出来ました
諦めかけてたのでよかったです
464John Appleseed:2012/02/22(水) 22:20:43.44 ID:NaJNinbu
>>462
iFunboxって表示されないアプリとかあるじゃん。
そういうのはどうやって探してる?
俺のとこだと源平大戦絵巻が表示されない。
465John Appleseed:2012/02/22(水) 22:42:12.05 ID:PxHYeT7t
>>464
あのアイコン替えたい気持ちはよくわかるw
そう言うときは仕方ないのでiExplorerでセコセコやるしかないな…
466John Appleseed:2012/02/22(水) 22:52:12.20 ID:NaJNinbu
とりあえず源平大戦絵巻のアドレスはcom.sega.SamuraiBloodShowだった。
すげえアドレスwww
467John Appleseed:2012/03/04(日) 07:35:16.03 ID:6+beHtUl
昨日から専用スレでは話題になってるんだけど、リジェクトされたApp Switcherと同じ機能(ようはショートカットを通知センターに置ける)アプリが無料化してる
また、リジェクトされる前のやけっぱち無料化かもだから落としておくといいかも
作ってみたら意外に便利なので、
このスレにはお世話になってるからお知らせ

http://itunes.apple.com/jp/app/aikondedaiyaru-iconizer/id422565798?mt=8&ls=1
468John Appleseed:2012/03/04(日) 09:50:15.42 ID:0FCEl/Cg
>>467
貴方が神だったか
469John Appleseed:2012/03/04(日) 09:54:24.89 ID:Is6tTqK7
>>467
ありがとうありがとう
470John Appleseed:2012/03/04(日) 11:06:08.82 ID:Tip7pYAt
>>467
おつ。
>>467のって、使う度に履歴増えるけど
アイコン作って順番に起動して履歴に残したあと
本体アプリの履歴をオフしてアイコン消しちゃえばいいんだな
471John Appleseed:2012/03/05(月) 02:08:16.62 ID:gkBguiyo
透明のアイコンってある?
472John Appleseed:2012/03/05(月) 13:03:48.67 ID:OQB5JDt8
ない。作るしかない
作り方はこっちで聞いた方が早いかも

【アイコン】Touch Icon Creater Part4【変更】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1312710768/
473John Appleseed:2012/03/06(火) 02:28:53.75 ID:vX1OlzdV
474John Appleseed:2012/03/06(火) 02:29:57.74 ID:vX1OlzdV
imgurで貼ったらpngはjpgになるのか。。
475John Appleseed:2012/03/06(火) 07:33:00.95 ID:p009PRL1
そもそも脱獄しないと透過部分は黒塗りにされる
476John Appleseed:2012/03/06(火) 11:04:15.22 ID:Y8eXfEKO
>>473
なるほど、そういうことか
thx
477John Appleseed:2012/03/22(木) 12:40:46.14 ID:jTZt2hXS
質問なんですが、久しぶりにi(Phone)Explorerを立ち上げてみたらiPhoneが認識されなくなっていた
Mac側は何も変更してないからiPhoneのアップデートの所為かなとは思うんだけど
iTunesでアカウント認証してないと使えなくなってたりしますか?
478John Appleseed:2012/03/22(木) 22:18:50.97 ID:aL+0j+1X
新しいiosにマダ対応してないとか聞いた
479John Appleseed:2012/05/06(日) 23:20:28.13 ID:re9Iakd1
ホッス
480John Appleseed:2012/05/28(月) 09:02:50.89 ID:blxBUvyC
481John Appleseed:2012/05/28(月) 19:25:18.50 ID:xSwO1KAL
482John Appleseed:2012/05/29(火) 07:39:19.14 ID:nUuoZbzd
483John Appleseed:2012/05/29(火) 19:00:23.38 ID:vWdtTEpQ
484John Appleseed:2012/05/30(水) 18:10:42.72 ID:le7cNMLV
485John Appleseed:2012/06/03(日) 23:56:48.98 ID:okiTUr+i
486John Appleseed:2012/06/07(木) 16:55:13.76 ID:6WQmiya6
487John Appleseed:2012/06/11(月) 23:17:13.24 ID:LqK3VHsb
iFunbox使うようになってからも、Remoteだけは表示されないので、iEx〜を使わなければならないのが面倒
488John Appleseed:2012/06/23(土) 10:47:05.14 ID:NgnKLF+Q
まだOSverアップしてないんだけど、対応してる?
両方使えるのかな
489John Appleseed:2012/07/10(火) 16:45:51.58 ID:JlRWchlZ
JBiPhone4SiOS5.1.1SB16GB
純正テザリングを解放するためにiExplorerでキャリアの7を55にするというものをやってみたのですが、"インターネット共有"が設定に出てきません。どうすれば出来ますか?
490John Appleseed:2012/07/10(火) 17:51:55.83 ID:1Ohfbk0r
>>489です。過去にDLしたアプリをDLしたことがないようにしたいのですが、可能ですか?
491John Appleseed:2012/08/09(木) 23:08:42.60 ID:SETs6mkb
う?
492John Appleseed:2012/08/13(月) 23:22:26.50 ID:ca4py8bR
え?
493John Appleseed:2012/08/28(火) 13:26:45.19 ID:/c/4mtXE
お?
494John Appleseed:2012/08/28(火) 15:55:29.30 ID:h9P/4X+v
495John Appleseed:2012/08/29(水) 13:40:36.48 ID:oc6RWNOX
496John Appleseed:2012/09/02(日) 21:00:59.47 ID:gbVshtUT
497John Appleseed:2012/09/02(日) 21:02:01.67 ID:gbVshtUT
ってオレの質問だったorz
498John Appleseed:2012/09/22(土) 15:54:42.04 ID:ivzRUyED
ios6にしてiExplorerでアイコンを変更された方いますか??
499John Appleseed:2012/09/23(日) 12:32:36.05 ID:ywybk2Jc
iOS6ではファイルの追加変更ができない悪寒
500John Appleseed:2012/09/23(日) 17:49:57.06 ID:lx3yKt8Q
アイコン差し替えダメだった、アイコン等pngファイルも表示されない
アップデートで対応されたらいいんだけど…
501John Appleseed:2012/09/23(日) 20:00:02.73 ID:PiuewQjz
>>499
>>500
ありがとうございました
502John Appleseed:2012/10/10(水) 07:35:28.87 ID:id/ZtE/E
これとか、ifunとか、OS 6で使えるのかな
自分はiPhone 4だからまだ5.01から上げてない。
503John Appleseed:2012/10/27(土) 22:54:58.17 ID:EeGn/6Mv
Unable to start the iPhone listenerのエラーの件、やっとわかった。
こいつ立ち上げた時に何か外部通信してそれを毎回FWが警告してたんだけど、この通信を自動遮断にしてたせいだった。
通信を許可してやれば動く。遮断すればエラー出て動かない。
何通信してんだコレ?
504503:2012/10/27(土) 23:00:35.76 ID:EeGn/6Mv
今まで時々出ても基本的には使えてたんだけど、暫く前から必ず出て全く使用不可になってた。(iPad iOS5)
最新版インスト&iOS6&管理者実行もダメだったけど、
コレでまぁ、やっと楽できるな。
505John Appleseed:2012/10/28(日) 10:12:05.45 ID:TucoTe/6
>>504
それはifun?
パソコンとつなげた際の話?
506503:2012/11/11(日) 06:21:43.11 ID:aYz2TyC7
ifunは関係ない。
PCにつなげたあと、iPhoneexplorerを起動すると、Unable to start the iPhone listener・・・のエラーがでてつながらないな、という件に対する話。
>>119辺りでも話してる奴。
507John Appleseed:2012/11/11(日) 14:23:28.01 ID:Jg04oyiM
レスありがと
最新機、最新OSでアイコン変えられる確定がないと機種変できない〜
508John Appleseed:2012/11/11(日) 15:26:52.20 ID:XBjtlIJ9
>>507
無理だよ
アクセス出来ないように対策された
509John Appleseed:2012/11/17(土) 10:33:23.70 ID:nIm8I8tl
>>508
てことは、iPhone5はずっとアイコン変えられないの?
510John Appleseed:2012/11/17(土) 19:35:53.77 ID:TxuOqv4M
この方法だったら出来るけどね
【アイコン】Touch Icon Creator Part9【変更】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1329994918/
511John Appleseed:2012/11/17(土) 20:12:32.57 ID:tzPo8Jq3
>>510
それでやってもショートカット作ることしかできないもんな
512John Appleseed:2012/12/04(火) 04:56:40.88 ID:AEBPVYs1
iFunまだダメだ...
513John Appleseed:2012/12/04(火) 07:42:37.57 ID:8XRc1m0E
早く朗報聞けるといいね
待ってるよ〜
514John Appleseed:2012/12/04(火) 22:27:12.43 ID:LMexbB/Z
何が朗報か知らないがiOS6は脱獄しない限り、いじくれない。
超天才が降臨すれば別だが。
515John Appleseed:2012/12/04(火) 22:58:06.95 ID:3yc3EWOo
まさかのわたくしにもプリンきた
あああああ
あああああ(^p^)
516John Appleseed:2012/12/09(日) 04:18:07.96 ID:cODFnRGG
魔がさしてiOS6にアップデートしちゃったorz

アイコン変えてアプリ名もUIもいじって、
アイコン変更ありきで壁紙も自作してたから、
根本的に見直さなきゃならなくなったなー。
517John Appleseed:2013/03/03(日) 14:39:23.08 ID:iWgvd4Bd
最新OSでは変えられない?
518John Appleseed:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ua/eoT/T
519John Appleseed:2013/10/19(土) 15:51:53.65 ID:I0mN7uDL
まだだめなのかぁ
ワンクッションのショートカット的アイコン変更は嫌いなんだよね…
520John Appleseed
落ちたかと思った