クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
劇場版第22作「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」
2014年4月19日から大ヒット公開中!

映画公式サイト
http://www.shinchan-movie.com/

テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/

クレヨンしんちゃん公式ツイッタ―
https://twitter.com/crayon_official

前スレ
クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1386398760
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 17:06:29.44 ID:qNZ/pa3X
【スタッフ】
監督 - 高橋渉
脚本 - 中島かずき
キャラクターデザイン - 原勝徳、大塚正実
作画監督 - 原勝徳、針金屋英郎、大森孝敏、藤森雅也
音楽 - 荒川敏行、宮崎慎二
音響監督 - 大熊昭
カンタムロボデザイン - 高倉佳彦
絵コンテ - 高橋渉、湯浅政明、池端たかし、猫賀大介
演出 - 池端たかし
アニメーション制作 - シンエイ動画
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 18:35:18.88 ID:8q+eKNAi
>>1
乙だゾ
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 19:09:21.23 ID:fMmjeKZK
>>1乙ネ
今日見に行った
隣のお子様がラストで泣き出しちゃって思わずウルッときたわ畜生!
せっかくのバトルなのに小女鹿蘭々さんがアクションしなかったり、もうちょっとロボとーちゃんの苦悩を描いて欲しかったな
まあまあ佳作だった
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 21:04:10.19 ID:7iF/2Vvg
>>1
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 21:15:45.31 ID:E5Tcw+fs
途中から展開が読めたけど
最後はやっぱり泣いてしまった
あれはズルい
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 22:18:15.18 ID:a2/nu7pZ
                     ,,、
                    ||||
                    ||||
                    |^|
     _,-、          / ̄ |` ̄\
    ,〔 ゙l |`l        ,イ目  |   目、
    | | | ,| |       / |_呂  .○  L目ヽ
    { | | ,| レ'`l     |___   ____|
   {  !  ゙ヽ,|     ||┌―-、`Y´, -―┐||  ウルトラ>>7>>7ゲットだおめーら    
   |      リ    .<|| \_・〕 | 〔・_/ ||>
   ,〕     ノ     「| ̄===ー\‐=== ̄ 「|
   {   三彡      ||   ___⊥___   ||
   |     I       ヾ  | ト'―‐'Y| |  リ
  ,{____」        ヾ ヾヽ___/リ  /
   「     | ______ ト\     / _______
  |     |イ噐噐|ロ|ロ|ロ|Y’_`ーー∠__‘Y|ロ|ロ|ロ|噐噐iヽ
  |     |四四  |ロ|ロ|ロ旦旦旦旦旦旦旦旦ソ,イ噐噐mロ|
  {     !    イヽロヽ旦旦旦旦旦旦旦旦,イ  ||噐噐ロ|
  .|         /| ヽ旦旦旦旦,-――'´ ̄    ||噐噐/
   l      _,-―' ̄ ̄ ̄/              ̄7´
   `ー⊆三⌒        (               /
       >>2セトラセブンへ…誰がどう見ても一目瞭然じゃねーか(プ
       >>3クラスへ…モ前はいい加減戦力外(プ
       >>4ャドーマンへ…モ前らいい加減に成仏しろよ(プ
       >>5−ロン星人へ…猿は猿らしく一生シコって衰弱死してろ(プw
       プ>>6テ星人へ…まだ宇宙空間にいるのかよ(プ
       >>8ド星人へ…お前のような小物のどこが宇宙帝王(笑)なんだよ!?
                このニコチャン大王並みの尻頭がwwwwwwww(ゲラゲラゲラゲラwwww
       >>9ラソ星人へ…正義は一つなんだ…(プ
       ノンマル>>10へ…うっさいハゲ(プ
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 00:09:15.54 ID:VDzBaA7X
怒り新党で新三大クレヨンしんちゃんの泣ける傑作映画があったら、最初に戦国、次にロボとーちゃん、最後にオトナ帝国の順番で来ること間違えなしだな
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 01:36:59.92 ID:vAjWtJxl
地味に冬月とゲンドウが出演しているよねw
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 09:22:54.35 ID:1+1VYiK3
>>8
怒り新党は感動系は扱わないんじゃないか?
つかアメトーークでクレヨンしんちゃん芸人やってもいいのにな
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 10:57:37.06 ID:AticLcpj
特に意味があるわけじゃなかったけど
風間君の、大人の階段をぼんやり登ってしまうと後が大変みたいなセリフが胸に刺さった
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 11:38:07.99 ID:FJRpmPfI
涙腺ゆるくなりすぎて前スレ見てるだけでも思い出して泣けた
文句なしの傑作だわ
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 12:31:25.77 ID:hOaEo2PF
ファミリーパーティーのジャケ写みただけでじーんときてしまうw

ポスターでは感動路線直球の、ケツだけ爆弾のようないやらしさを懸念していたが、
小ネタたくさん挟んでいつものクレしんらしく、
すごくさわやかな気持ちになれた。
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 13:01:11.34 ID:LsWCuW9h
これは先入観なしで見た人は最強最悪No.1だわ
逆にこのスレや予告みて見に行ったやつはwwwwwwwwwwwwwww
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 13:33:53.81 ID:drz3D8PW
感動がゴリ押しっぽくないのが良かった
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 14:29:30.81 ID:zvmsPfpf
メインキャラの死はやっぱり違うわ
正直やってほしくなかった
最後は記憶統合して生身ひろしの中で生き続けて欲しかった
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 14:35:49.23 ID:iBhoxMJo
映画総合スレ立てたので報告

クレヨンしんちゃん映画総合スレッド
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1399090817/
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 14:46:12.23 ID:EtfIKB+N
>>16
それやるとヘンダーと比べられてしまう
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 17:16:10.77 ID:xijn2MJx
         /             ` 、       感謝するぜ  お前と出会えた
       /          ノノ  ヽ
      ,     ニニ彡'⌒    /`ヽ        これまでの  全てに
      '   ニミ ニニ彡      〈rう├−-ミ
       { { ニミ } j j jノx'ィイく  }し{\   `丶、___/ニニニ
      j_ニニミV ハレノ x<⌒ヽ  V ヘ  \    \ニニニニニニニ
      {xミミー'ヾ(、ル( 厶tァァく⌒ヾ}  )ハ::::::.    \ニニニニニニ
     彡ィ'">tァ} \(`ニ彡 ノ` /ト=く   ::::::i     \ニニニニニニ
     (   V^`こ7  _, \``ヾヽ` ノ|`ヽ ヽ l:::::|       \ニニニニニ
         ∧  { '  ` ノ^ヽ    { ノ     !:::::|   ___ノ^ヽニニニニニニ
      /.::::\ゝヽ. _ノヽ``ヽ, -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニ
     /.::::::::::::::::>'"ノルハヽ`/ -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾヘ{ {、ムイ 、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{      >>1乙      ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /         \__ノ
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 20:27:45.27 ID:5mGu2KaF
あんまりロボとーちゃん評価してなかったんだけど、改めて過去作観直すとロボとーちゃん上位に食い込むわ、意外とB級も

ヘンダー、ブタのヒヅメ、大人帝国がトップとして次点の暗黒タマタマ、戦国に並ぶレベルだったわ両方とも
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 20:30:03.95 ID:VDzBaA7X
映画会社は最終興行収入17億円を見込んでるんだってね
すごいよな本当に
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 20:31:30.55 ID:KQoGQpOt
五木ロボに家族で立ち向かうシーンはよかったなあ
生身ひろしが軽クレーン車でロボひろし助けるシーンとか特に

良作の評価受けるのはわかるし俺も好きだけど、ラストシーンはみさえ
じゃなくて戦国みたいに形見、左耳部分のリモコンとか出してくれたらおそらく泣いた
野原一家の心の中にロボひろしがいると考えれば蛇足なのかもしれないが
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 20:34:39.93 ID:VDzBaA7X
>>22
それもいいけどやっぱりヒロインのみさえを最後に出してくれたこの演出のほうが好きかな
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 20:48:19.97 ID:VDzBaA7X
今週の興行収入ランキングは1位はアナ雪、2位はテルマエ、3位はコナン
まあここらへんはわかりきった展開だったよな
驚いてるのは相棒を抜いて4位にクレしんがアップしたこと
相棒今回は調子悪いのかな?
それともクレしんがすこぶる調子いいのか
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 21:57:41.49 ID:AticLcpj
>>15
うん
しんちゃんはこのくらいが丁度いいな
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 22:11:13.23 ID:vAjWtJxl
>>22
>生身ひろしが軽クレーン車でロボひろし助けるシーンとか特に

あのシーン下手したら二人共ペシャンコだったよねww
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 22:15:26.51 ID:HUGwuSOK
敵の女幹部がなんであんなヘナチョコに従っていたのかよくわからなかったのだが
何か説明あったっけ
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 22:19:23.41 ID:JyvwhCxJ
>>27
自分の金儲けに利用してただけでしょ
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 22:57:53.13 ID:VDzBaA7X
今回は雲が早く流れる演出多かったよね
俺ああいうの好きだからよかったな
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 22:58:13.17 ID:8Y1yTYsK
昨日やっと見たよ
最初の超超超…カンタムロボのドリルがとがってない!!
最近のドリルはとがってないのだ!という展開にゲラゲラ笑っていたら
隣の小2位の女の子(知らない子)に顔をガン見された…
いいじゃん大人が笑っても
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 23:01:20.93 ID:m6fQ4TTb
やっと観てきたよ

オトナ帝国でも最終的にはしんのすけが主役だったのに本作は
最後までひろし(とロボひろし)が主役だったね
そこに賛否が分かれるかも
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 23:08:29.28 ID:m6fQ4TTb
それにつけても武井咲の演技の違和感のなさ
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 23:09:44.67 ID:buhlHFim
逆にタマタマとかヒヅメみたいた最後が好きな自分としては、最後のみさえのとこイマイチだったなぁー
てか、結構好評なのが意外だけど、ロボとーちゃんのみさえはあんまり好きになれなかったな
あまりにロボとーちゃんが不憫だし、何か母親というより妙に女の人って感じがしてあまり見たくなかったw
同じ意見で生のひろしの裸とか妙に生々しかったw
ロボとーちゃんのほうが普段のひろし感でてて応援してしまった
それが狙いなのかもしれないけど
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 23:20:01.94 ID:8Y1yTYsK
自分はシリーズ通して、TVも時たま見てるけど
この映画が評判で観に来た人は
人間ひろしよりロボとーちゃんに感情移入しちゃうよね
そういう意味ではひろしの映画とは言い切れないような気がする
みさえの複雑な心境は、単なる子供映画にならずに良かったと思うよ
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 23:24:18.51 ID:JyvwhCxJ
>>33
いやいや、ひろしとみさえが単にしんのすけの父母であるだけじゃなくて
お互い夫婦でもあるってのは、クレしんをサザエやちびまる子と区別する
最も重要なポイントだろ
そこを外したらクレしんがクレしんじゃなくなる
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 23:26:37.24 ID:hOaEo2PF
ロボとーちゃんから”元通り”のひろしになるわけではなく、
ロボとーちゃんの”死”、それを選んだのもひろしの愛なんだと思い返すだけで涙が・・・
上映中はただほろっときてただけだが、一つ一つ咀嚼するとものすごい映画だなと。
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 23:44:52.57 ID:FRnAks7H
>>31
家族が主役な分にはいいだろ
戦国は完全に部外者だし
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 23:55:34.03 ID:VDzBaA7X
ロボひろしが死ぬときしんのすけが「とおちゃああああん!」とか叫ばないのもいいよな
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 00:07:28.72 ID:CazfXUCc
生ひろしは完全に脇役の様に思う
まさしく「こんな展開アリかよ〜」って本人が言う通り
助け出されてロボを「偽者」「ブリキ野郎」と罵倒する辺りは怒りすら覚える
(本人にしてみりゃもっともな話だが)
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 00:15:48.62 ID:ToEwZpJ8
でも最後にはそのひろしも
ロボ父ちゃんに同調していくのがいい
そして、どんなにロボ父ちゃんが家族を愛しても
「ひろし」にはなれないというが切ない
みさえがこの映画のキーマンなんじゃないかと思う
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 00:22:26.89 ID:5LArCAIB
中島かずきってそもそも双葉社にいたんだな
臼井さんとも親交あったみたいだし
売れっ子作家のゴリ押しかと思ってたけど
むしろ古巣に帰ってきたようなもんだったんだな
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 00:44:04.39 ID:1+FRVI4d
超超超超超カンタムロボ超超超超超カンタムドーリル超超超超超超超アタックNO.1
こんな必殺技思いつくのは中島かずきだけだわw
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 00:48:47.04 ID:DnTRWWMD
敵の必殺技が超ゾーゼイみたいな名前だったのも良かったw
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 00:56:06.91 ID:1b4kx020
>>32
よく有名人が声優やって上手だったとき誰だが分からなかったとか言われたりするけど
それほどでは無いんだけどね
聞いた瞬間から武井咲だなと思った。でもそのことが気にならなかったよね
武井本人というより演出が上手かったんだろう
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 01:39:52.81 ID:O6rndvVq
>>33
こんだけロボひろしに感情移入してる人が多いわけで
みさえの「女」の部分を強調しないとロボひろしの退場
が難しくなると考えたんだろうね
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 01:48:06.67 ID:DiB+hjxi
>>40
正直、しんのすけがキーマンじゃなくて良かったと思う

区別させるには子供より伴侶のほうが納得いく
仮にひらしとみさえの立場が逆でロボとーちゃんがロボかーちゃんだったとしても
きっとひろしが駆け寄るのはみさえだろうしね
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 01:49:03.40 ID:DiB+hjxi
ひらしと打ったつもりがひらしになってた…すまん
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 01:49:54.48 ID:DiB+hjxi
やばっ、またひろしを間違えたorz
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 05:14:41.33 ID:1uCle3fr
>>45
最後の腕相撲の決め手がみさえの声援だからなー
すごくエロい
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 06:20:10.30 ID:XopGPYv+
娘と見に行ったおっさんだが
武井なんとかって知らなかったから
ずっと小桜エツ子かと思ってた

武井なんたらって、デカスロンの筋肉芸人かと思ってたわ
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 07:23:23.96 ID:xt0hIea6
>>43
ソーセージゴクなんちゃらだよ
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 12:33:28.19 ID:ToEwZpJ8
>>45
みさえが生身のひろしを選ぶって
当たり前なんだけど、当たり前だからこそ
すごくエロいね
クレしん映画は日常と非日常のせめぎ合いで
最後に日常が戻ってくる話なんだから当然なんだが
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 13:02:23.84 ID:9uIAt17V
劇場用パンフ買った人の感想知りたい。
解説とかインタビュー等の読み応えある?
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 13:41:57.44 ID:qHNAPk9Y
>>53
個人的には野原一家声優の座談会があって読みごたえはあったけど


今回は15億くらいはいってほしいな
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 13:45:52.78 ID:KoO8Em+2
宇多丸も今回のみさえはえろいって言ってたなw
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 13:54:05.61 ID:O6rndvVq
しんのすけがロボひろしを普通に受け入れてしまってるから
みさえをああしなきゃならなかったってのもよく分かる

ロボひろしをひろしと別人格化しなかったのも良かった
完全なコピーだから最後の最後でやっとロボひろしも自分が
ただのコピーであってオリジナルじゃないことを理解出来たの
だろうし

そうロボひろしはカッコ良すぎるけどあれはひろしがカッコイイ
んだぜ!
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 14:00:57.34 ID:r0WK6teY
映画見た後に野原ひろしベストみたらマジでひろしがいい男すぎる
俺に惚れるなよ?って言ってるけどこれは惚れますわ
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 14:36:07.76 ID:qHNAPk9Y
>>57
まじかー
レンタルってあるのかな
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 15:19:16.10 ID:hQVyjZ3U
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 15:20:55.72 ID:hQVyjZ3U
>>56
受け入れているんだけど、ロボ父ちゃんと呼んでいることから生ひろしとは区別してるんだよね
生とロボが出会う前は、ロボ父ちゃんが本物と思っていたのに父ちゃんとは呼んでない
どこかしら生ひろしとロボひろしのと違いは感じているんだと思う
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 15:41:58.60 ID:2LjX8GlQ
>>52
しんのすけにとってロボとーちゃんは生身のひろしと別個の存在だけど
ひろしからするとうさんくさい偽物で
みさえにとってはよく似た代用品みたいなもんなだなーと思うと
ひろし帰還後の展開はひたすら切ない
でも、ラストバトルでしんのすけがロボ父ちゃんいつものー、って叫ぶシーンで
ひろしがロボ父ちゃんとしんのすけにの間には自分の知らない本物の記憶もあってただのコピーじゃないそれぞれ別の存在なんだって気付いて動揺すりシーンがあって
最後にはひろしにその存在を認められた感じでちょっとは報われたのかなーと思う
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 16:19:00.69 ID:S6KP7yh1
今観て来た、予告もネタバレも見なかったから
ロボひろしが偽物なのに衝撃受けた
一緒に遊んだよなってしんのすけに話しかける所とかヤバかった

敵の野望が父親の威厳を取り戻せって言うのがクレしんらしくて良いね
欲を言えばちちゆれの人達には野原家を見て心動いて欲しかったかな
このテーマに関しては少し消化不良に感じた
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 16:46:22.63 ID:0Ayw4+LH
この映画で学んだこと

セクシーは罪
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 17:56:11.57 ID:O6rndvVq
前スレで誰も触れてないのが意外だけどこれってキョーダイン
のオマージュなのかもね
キョーダインは人間の人格をコピーしたロボットだけど本人達が
帰還したらみんなから尊重されなくなってしまい最終的には敵を
道連れに自分達も死んでしまうんだ(別に蔑ろにされたから破れ
かぶれってわけじゃないが)
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 19:02:10.98 ID:/1qCo4jg
通訳のシーン、相手の外国人は「でんでんむしはかたつむり」って言ってたんだな
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 19:05:35.28 ID:ToEwZpJ8
>>63
なのにあの巨乳の女の人
エンディングテロップで船に乗ってたが
セクシーは逮捕されないってことでは
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 19:11:31.82 ID:xiE95CyT
>>66
署長や博士は自分の主義主張のためにやってたから最後まで粘って逮捕されたけど、
セクシーはあくまで金儲けの手段だから損得判断で危なくなる前に逃げたんでしょ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 19:44:58.64 ID:o1gJzIOD
ロボとーちゃんの姿を見てまっさきにこち亀のロボット警官思い出したわw
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 20:04:06.29 ID:SL+X55ci
映画館でしんちゃん観るのは「アクション仮面対ハイグレ魔王」以来で、あれも面白かったけど今はこんなにレベル上がっているんだな。
他の劇場版も見たくなった。
とりあえずオトナ帝国と、未来から嫁さんが来るやつを。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 20:06:05.22 ID:J0Wckp16
落ちそうになった段々原ちゃんに手(正確には足)を差し伸べてたし
段々原ちゃんが見逃してあげた可能性もあるんじゃない?
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 20:19:33.50 ID:3cnmvp9l
良い台詞、シーンが山のようにいっぱいあったけど、
俺が一番きたのは

『こんなとき、しんのすけお前ならどうする?』
って言うシーンだった。

なんてことない台詞なんだけど、
あの時のロボとーちゃんの顔が、
それまでのシーンの「俺は本物だ!」という戸惑いから、

そうだ、家族のために生きることが、俺の生き甲斐だ。
コピーでもロボットでも関係ない。

そういう達観した、本当に深い父の、夫の愛情を抱いて、
本気の覚悟を決めて、からの、
いつもの、父ちゃんより父ちゃんらしい、
野原ひろしの、父ちゃんの笑顔に戻って、

『こんなときしんのすけ、お前ならどーする?』
からの
『とーちゃん、いつもの!』
「ああ、分かった!!!」
で、ロボとーちゃんとしんのすけの記憶を象徴する、
ケツだけ星人をやるってのが凄い良かった。

しかも今思い出すと、あのシーンのときに、
既に集積回路壊れかけて電流流れてるんだよね……。
ヤバい思い出したら涙出てきた

あのシーン良かったと思わない?
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 20:21:54.09 ID:3cnmvp9l
あの後の、壊れてしまう時の、
「(本当の父ちゃんは)俺じゃねぇ」
って言うシーンも、しんのすけからしたら(ロボ本人からしても)、
凄い残酷な事実を、ロボとーちゃん本人から突きつけてるわけだけど、
きっと、大切なしんのすけが、少しでも幸せな日常に、
自然に戻っていけるように、って思って突きつけたのだと思うと、

やっぱり最後まで、ロボとーちゃんは、
「野原ひろし」だったんだな……って思ってまた泣けてきた。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 20:25:37.21 ID:3cnmvp9l
あと、みさえの女っぷりには確かに賛否分かれるのも分かるが、
実際前スレの書き込みであるとおり、
ロボかーちゃんだったとしてもひろしは本物のみさえに駆け寄るだろうし、
ピーマンのシーンで、
『あなた、目を覚まして!』って叫ぶみさえ、
そして、最後の最後まで、
『野原一家、ダブルファイヤー!』で、
一致団結して助け合っていたみさえは、
十分に愛情に溢れた野原一家の妻で母ちゃんだったと思う。

ファミコンっぽいゲーム演出のところも、
それまでロボとーちゃんの感情を深く深く視聴者に感じさせていたから、
あくまでロボとーちゃんは、その感情すら回路で出来た機械であって、
DELETEされてしまったら、人間と違ってプレーンになってしまう、
というのを分からせる上では、
小ネタという意味だけでなく適切な演出だったと思う。

俺は、まるでフォーマットしたWINDOWSに最初に出てくる、
BIOS画面の、粗さ、拙さ、前時代さ、を見せられてるように、
あのシーンは笑ったけど、少し恐怖もした。
『本当にロボとーちゃんの記憶はただのデータだったんだ……』
って。
だから、そういう意味もあったんじゃないかな。
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 20:26:52.01 ID:3cnmvp9l
あと、だんだんばらちゃんのあっけらかんとした可愛さは、
濃い内容が含まれまくっている物語の、清涼剤だったなあ。可愛かった。

てゆーかファミリーパーティーいい曲だね……。
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 20:29:02.41 ID:3cnmvp9l
あと、泣きがわざとらしくないのが良かったというのに完全同意。
あくまで最後までくっだらない小ネタを詰め込みまくってこそクレしんだし、
そのネタ一つ一つもちゃんと物語に繋がってて良かった。

(五木ひろしロボは本当勢いだったけど!!!大爆笑したwww)
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 20:32:52.91 ID:aK4xjKV8
予告CMが結構重大なネタバレしてるっぽいよーな…
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 21:05:20.66 ID:4OeMyub+
腕相撲の時に隣りを見たらもう高学年なのに子供がボロ泣きしてた。
ロボアクションシーンはダサ格好よかった。
ブタのヒヅメが一番好きだけど、これも熱くて面白かった。
去年のB級も良かったからDVDを買ったけど、これも出たら買うな。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 21:41:25.08 ID:SL+X55ci
いや、ブルーレイを買う
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 22:16:14.54 ID:6pOVYsN/
>>69
評判良いのはヘンダーランド、暗黒タマタマ、ブタのヒヅメ、大人帝国、戦国大合戦だからこの辺押さえとけよ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 22:18:34.17 ID:YOMJGcVK
生父ちゃんのアルコール漬けシーンは
エヴァのパロなの?
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 22:30:52.74 ID:saebrJ8n
>>80
エヴァというか実写やアニメ問わずSF作品とかだとよく見る描写だな
救出後のとーちゃんの吐き方が妙にリアルだったわ
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 23:12:34.41 ID:j/0xUpDH
子供には分かりづらいネタ多くて笑った
H2O
つりばし効果
ピーコ
朝まで生ノハラ
契り
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 23:30:01.10 ID:pYSx9Z4i
こぶしウェーブでコーラ吹いてしまったw
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 00:08:27.69 ID:XpXSv/2d
こぶしウェーブは卑怯すぎる
あんなの絶対笑っちゃうだろ
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 01:05:45.18 ID:99Pp9OZd
五木ひろしを知ってる子どもはいないだろw
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 01:08:31.80 ID:RolLh8xk
>>82
燃料の注入口がおしりの穴
ってのはアトムからの伝統でいいのか
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 02:25:46.49 ID:yFtHbJc+
>>76
いやロボとーちゃんがひろしの改造された姿じゃないってのを
明かしておくのは子供に対して正しいと思う
あれはやった方がいいネタバレ
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 02:28:23.38 ID:CIMGF8X8
>>82
ロボと言えば五木ひろしなんて、子供知らんでしょwww
89 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/05/07(水) 05:14:44.60 ID:rCwD4VVQ
ひろしがいっぱいでてきたなー
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 06:35:04.16 ID:lwgR0EV8
1、2回見に行ったがこぶしウェーブで笑う人何故か少なかったなぁ… 面白かったのに
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 07:57:43.96 ID:hgVhJ89G
サロンネタはパシフィックリム、第九地区、トランスフォーマー、ターミネーターは確認できた
他になにかあった?
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 08:02:28.86 ID:Y+eomm7S
>>90
うちとこの映画館ではあそこ笑ってる子供多かったよ
我が家のガキもw

全体的におっさんの笑い声が一番大きかったけど
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 09:22:42.23 ID:Q6e4nNBt
俺はこぶしウェーブは全くウケなかったな。あれって元々芸人さんのネタなのか?
まあ俺が五木ひろし自体あんま知らないゆとり+変顔嫌いってのもあるけど
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 10:07:52.22 ID:jl7/JNGI
五木ひろしさん芸能生活50周年おめでとうございます
のセットがお笑いスター誕生のセットなのも気付かれないんだな
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 10:31:38.18 ID:hl9+7ysz
演歌の「こぶし」を知らないってのはゆとりとか関係なく常識がないだけ
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 11:15:42.93 ID:jSKfE3UV
学天則とか亜留夢銀行なんて、気付いたの俺だけだろ
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 12:24:13.13 ID:7qyn7Gli
メンズエステが出てきて気まずかった エステシャンが巨乳だしなwww
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 12:29:08.95 ID:ZyDW9xRZ
なんで五木ひろしなんだろ?
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 13:45:06.13 ID:3iUZVI8l
>>98
コロッケのネタ
正直俺はつまんなかった
あんなに長々とやらなくても良かったのに
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 14:31:26.73 ID:Lu52Izp0
アナ雪のおかげでほぼ貸し切り状態だったけど
幼児連れた家族に最初を邪魔された('A`)
暗いし音がデカイし子供怖いに決まってるだろ
ママズシアターで見てくれ

しかし始まって数分でメンズエステのあのシーンは気まずかったw
子供に見せたいけど蘭々絡みは子供に見せられない
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 15:24:05.33 ID:YJgJucWA
>>98
ひろしつながりで出したんじゃね
コロッケがいたから五木ロボにしたのか五木ロボのためだけにコロッケを呼んだのかどうかは知らん
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 15:31:05.63 ID:metZ6qua
博士曰く
ロボといえば五木ひろし
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 16:20:49.15 ID:6RCS4m+T
クレヨンしんちゃんはおそらくコナンの最終興行の半分ぐらいになるだろう
って結構軽く言ってる人がいたんだけど
おいそれって・・・えっ?
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 16:54:50.60 ID:Z0zRGvsG
たぶんコロッケすら知らない若者が結構居ると思う
子供は変顔見ればまず笑うから、劇場では大ウケだったな
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 16:55:04.89 ID:AfxcCse3
コミックス見てたけど102ページ左にいるのってボーちゃんとお母さん?
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 16:57:13.97 ID:pcg1bk4G
五木ひろしはホント余計だったわ
劇場が静まり返ってるのを見て余計にそう思った
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 16:59:36.02 ID:BLym7c+Q
五木ひろしは余計だと思わなかったけどネタは分からなかったな...
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 17:27:11.07 ID:9cWMzQ6C
嫁と二人で見に行ったけど、中盤のロボひろしとみさえのいいシーンでなんだか照れてしまった
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 17:31:12.88 ID:GEw7+p6D
スレ2まで進んでたんだ
GW最終日に行けて良かった。子供の笑い声好き
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 17:44:05.66 ID:+14ePIkc
グレンラガンのセルフパロディで、野原一家を模した巨大ロボを次々と出して、最終的に巨大なロボひろし型ロボに合体してトドメとかなら燃えた
でも過去作で巨大ロボ戦は何度かあったし、二番煎じにしかならないか
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 17:50:10.92 ID:3Oh55/uG
妄想いらん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:13:47.03 ID:99Pp9OZd
小林幸子は本人呼んだんだから五木も本人呼んだら面白かったなw
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 18:30:04.82 ID:ia5TTBMB
あれは誇張しまくったコロッケのモノマネが面白いわけだから
あれで良かった
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 18:35:11.55 ID:ia5TTBMB
最後ロボとーちゃんが停止するシーン
子供がガン泣きしてたけど、あれは感動というより恐怖に泣いてる感じだったな
ある程度分かってればあのシーンはロボが本物に意思を受け継がせてるから
こっちは感動できるが、そのへん分かってない子供にはただの死ぬシーンだから
父の死と思って怖くて泣いちゃうんだろうなぁ
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 18:37:37.37 ID:ia5TTBMB
>>90
こぶしのシーン面白いけどちょっとしつこいかな・・・w
あそこは評価割れるだろうな、俺は好き
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 19:32:30.32 ID:9cWMzQ6C
俺が観たときはこぶしウェーブで笑ってる人はいなかったや
冒頭の、ひろしがぎっくり腰でポキッた時はそれだけでプークスクスと聞こえてきたんだがな
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 19:55:03.80 ID:VBtNHUVe
俺が見てるときはこぶしウェーブで笑い起きてたし
俺も笑った
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 20:17:25.08 ID:Mb07l08q
二回見たけどこぶしウェーブのとこは顔芸でみんな笑ってたな
ただ二回とも生ノハラは無反応だったけど
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 20:39:41.71 ID:mx81wm+d
興収って今どのくらいまで稼いだ?
少なくとも10億はいってるよね?
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 20:59:24.25 ID:ySBt6Sd2
引きの画のときも女性陣ちゃんとウェーブ喰らっててうけたw
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 21:05:34.24 ID:rbouBnHN
しんちゃん映画は凄いって言われてるし、実際面白いのに、なんで興行収入低いの?
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 21:07:50.12 ID:SlFdu0a2
低くはないだろ
まあ基本的に親子連れしか見ないからな、それと映画マニアとw
その対象層はがっちり掴んでるからかまわないんだろう
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 21:12:03.34 ID:YhgB8b7J
カップルが見ないからね
デート映画になりえるかなりえないか、ある程度年いった若者が友人誘って観に行けるか
これは興行においてでかい
あとなんやかんやクレしんは子供に見せたくないみたいな親も少なからずいる
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 21:30:44.20 ID:rbouBnHN
低いっていうのは間違いだったけど、普段の視聴率高いのにコナン ドラえもん その他もろもろに興行収入負けているのが悔しい。内容も一番好きだけどなぁー個人的には
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 21:35:40.94 ID:Lf0oORgT
五木ロボは賛否両論だけどあれのおかげで黒岩がEDで救われた感じはする
モノマネ楽しそうだったし
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 21:36:25.72 ID:WrGYlqKj
mojoが出れば正式な興行収入がわかります。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 22:25:40.10 ID:6RCS4m+T
映画会社は17億、興行収入すれは15億から20億またはコナンの半分の興行を予想しているらしい
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 22:36:26.29 ID:Lf0oORgT
よく見たら賛否両論じゃなくて好評だったわ
俺もこぶしウェーブでのしんちゃん達に笑ったw
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 22:58:13.02 ID:4u11cK3g
こぶしウェーブなんか不気味で怖かったw
そんなだからもちろん笑えなかったw
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 23:17:42.20 ID:ia5TTBMB
>>118
生ノハラは直前がロボひろしの助けたみさえにスルーされる切ないシーンだからなぁ
だからこそ湿っぽくならないようにあそこで生ノハラが来るのが良いんだがw
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 23:33:12.27 ID:8XDV9u/8
>>121
昨日はまだ2週目の相棒に売上枚数買ってたからすごいじゃん
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/07(水) 23:53:53.06 ID:j3nb5kR9
>>130
俺もあそこからいきなり生ノハラになったのは吹いたw
あの節操の無さがいい
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 00:04:28.73 ID:RgSZmrhO
ひろし(本物)が現れて、自分がロボであることに無自覚だったロボットが現実を突きつけられるシーン
そこから家族に本物の父ちゃんはどっちだ?と問われるとか普通の映画だったすごくシリアスなシーンになるはずなのに、
「ロボとーちゃんさいこー!!」と続くのは、もう本当さすがクレしんって感じだったw
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 00:40:11.44 ID:T7nhwmFp
>>130
あそこで一気にギャグに戻されたもんな
あれはすごかった
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 00:42:38.91 ID:K7h36vo2
しんのすけの拷問シーンは笑い泣きしたわ
データを消されたはずなのにピーマンをセレクトした時点でもう
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 00:52:02.99 ID:VMNpcm29
>>135
しんのすけ(劇画)「うおおおおおおおおお!!!!」
ひろし(劇画)「おいまさか!しんのすけにピーマンを食べさせようっていうのか!?」
みさえ(劇画)「しかもお肉なしのピーマン100%・・・」
ひまわり(劇画)「たいやぁ・・・」

クッソ笑ったわ
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 00:55:09.71 ID:K7h36vo2
>>136
俺が見た劇場だとそこが一番笑い声が大きかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:56:04.30 ID:DEuYS6dV
>>127
銀魂完結編は超えてほしい
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 01:08:05.57 ID:FtdJb4DA
>>136
同じくくっそワロタwww
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 01:10:04.77 ID:CTOYqvlR
しんのすけが終始ロボも本物もひろしとして平等に扱っているのが良いな
最後の両方本気で応援してるシーンで説得力がある
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 01:15:25.45 ID:XpNuJjc2
かあちゃんじゃない配偶者としてのみさえが
こんなに前面に出たことがあっただろうか…
そう考えると結構奥深い話だと思う
クレしんは切り口がいろいろあって楽しめるね
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 01:21:04.81 ID:fAx8M0Cv
ブリブリ王国ぶりにすごく夫婦らしい二人だった気がする
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 01:33:46.73 ID:AHTkIMU3
>>136
そこから涙腺刺激されるとは思わなかった
矢島さんの「ごちそうさまっ!」がすごくいい


その後食べ過ぎで吐いてるけどさw
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 01:35:44.83 ID:XpNuJjc2
しつけってのは
自分からやらないと意味がないんだ(うろ覚え)

よかった
どこが教育に悪いアニメなんだろう
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 01:37:17.37 ID:qc3l68lD
こぶしウェーブのおかげで五木ひろしロボに存在意義が
与えられたけどあれがなかったらただの誰得だったなあ
コロッケの五木ひろしロボなんて十何年前のネタだよ
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 02:08:41.37 ID:bPzHZLEg
大人の階段よりマシじゃないかw
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 02:11:28.17 ID:7WS/SBlL
予告編のとーちゃんとロボとーちゃんが対面するシーンは、カットすべきだったね
本編までのお預けでよかった
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 02:31:04.09 ID:bPzHZLEg
>>147
でも予告と本編、全然違う絵面だよね?
シーンを取り替えたのか、ワザとやってるのか。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 02:39:09.38 ID:UMK7uSnh
>>145
今の親世代よりも上だよな五木ひろしは
コロッケの五木ひろしモノマネ、という括りだったらもうちょっと年代広めになるが
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 06:34:19.66 ID:gxshhfdG
黒幕がああなってしまった原因である、奥さんと娘の横暴に関しては何も解決していないのが可哀想だった。
そこだけがかなり引っかかった。

せめてちちゆれにより母や娘に制裁が行われるシーンがあるとか、
最後の公園のシーンで父親たちと母親たちが和解するシーンみたいに、何かしらの和解が欲しかったところ。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 06:47:30.15 ID:xZbXd7zk
おえー
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 11:33:19.86 ID:P44vKcyn
三回くらい見たけど、やはり五木ロボじゃ笑い皆無だった
子供がいた時も…
池袋?じゃ不評っぽいのかな…
うーん、笑いが起きている場面に遭遇してえ…
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 14:51:41.07 ID:bpp6gRH7
五木ロボとかファミコンの画面は今の5歳児の親世代に向けて描かれてるなあと思った
ロボとーちゃんだけじゃなく、クレしんの映画って子供と一緒に見に来てる親に向けてのネタがあるよな
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 14:58:12.26 ID:PGsqavQm
札幌では笑い声めっちゃおきてた
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 16:56:18.38 ID:1wVjbXHt
府中も親子で笑ってた
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 17:44:06.04 ID:CTOYqvlR
>>148
クレしんの嘘予告はある意味お約束、家爆発するシーンとか無いしw
前にも言ってる人いたけど、あらかじめ予告でロボはコピーだと分からせておくのは
良いと思うぞ。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 18:39:07.27 ID:1cK6FrTi
>>156
今回に限ってはひろしが、二人いる事を隠しておいた方が良かったと思う。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 18:40:14.01 ID:ExiFW8OV
クレヨンしんちゃんは戦国以降の出来が酷かったからな
映画の収益が下がるのはしかたない
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 18:43:22.62 ID:1cK6FrTi
>>158
以外とオトナ以前以後、興行収入は変わらないんだよ。むしろ微妙なケツだけ爆弾がここ最近じゃ1番収入高い。

まじで何でだろうな、しんちゃんがドラえもん、コナンに映画では負ける理由。
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 18:46:36.34 ID:YpD+jtB1
漫画版読んでて気になって見に行くか迷ってたけど予告で止め刺されたよ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 18:47:59.04 ID:ExiFW8OV
>>159
客層だろうね、視聴率もその二つには勝てないし
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 18:58:03.02 ID:1cK6FrTi
>>161
視聴率は勝ってないか?たしか
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 19:00:55.14 ID:22suhadB
>>160
行こうぜ
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 19:14:26.67 ID:ImHGW9XX
視聴率ではクレしん>ドラ>コナン、昔はドラが高かったが今はほぼ毎週クレしんの方が上
映画興行ではコナン>ドラ>クレしん、ここ数年はドラが調子よくドラ>コナン>クレしん

客層の違いだな
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 19:55:00.47 ID:VMNpcm29
中島かずきさんの脚本では終盤は熱いロボットバトルだったらしいね
でも高橋渉さんがとある原画マンさんと話していたら「五木ひろしロボはでないの?」って話が出て「クレしんでしかできないことをやりたい」って変更になったみたい
そこからコロッケさんにオファーを出したらしいよ
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:00:08.64 ID:P44vKcyn
まあクレしんらしいっちゃらしいか
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:07:09.75 ID:4a2lBznZ
みんなもう気付いてるのかもだけど、
これ、ロボとーちゃんの表紙みると、
影はロボットじゃなくて本物の父ちゃんなんだな、、、
また涙出てきた、、、
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:11:23.43 ID:owe3fjaW
コナンと比べたら、やっぱりクレしんはお子様向けなイメージがあるからなぁ
見てるのは子供と大人で、高校生くらいの人はほとんど見かけないし…
コナンは女子高生だって見てるくらい、客層が広い
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:13:34.79 ID:2AwWzBLQ
ロボバトルに期待していなかったがVS鉄拳時のシーンは本当に素晴らしかった
ロボとーちゃんの機能をフルに生かした戦いを見せた上に秘密兵器を出す流れには感動した
後半のVS五木ひろしロボ戦はクレしんらしいなあと吹いた
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:13:43.17 ID:MedJ5PSB
ロボバトルに期待していなかったがVS鉄拳時のシーンは本当に素晴らしかった
ロボとーちゃんの機能をフルに生かした戦いを見せた上に秘密兵器を出す流れには感動した
後半のVS五木ひろしロボ戦はクレしんらしいなあと吹いた
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:19:30.22 ID:qc3l68lD
自分が観に行った時はタマタマ隣がJKだったけど基本的に
クレしんは幼児とヲッサンがメインターゲットだからなあ
やっぱりコナンに比べると客層が狭すぎるよなあ
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:19:39.27 ID:GZ2nAIrd
>>167
あのポスターは反則だよな
あれ見た瞬間、あっこれ名作になるわって思った
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:24:11.92 ID:qaJY8DNN
劇場版しんちゃんいいよなあ
ロボとーちゃんも泣いたし
去年のB級グルメも泣いた
野原一家とカスカベ防衛隊が特に可愛くてかっこいい
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:28:26.64 ID:22suhadB
クレしん映画は子供の頃以来気恥ずかしくて見に行けてなかったんだけど、やっぱりいいものだよな
アニメは最近迷走気味だけどやっぱほんわかするわ
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:31:24.00 ID:4a2lBznZ
>>172
ね!!!!ズルいよね。



俺が見に行ったのは2回だけど、
両方とも女子高生の集団とかもいたから、
見る子は結構見るイメージもあるかも?
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:41:23.29 ID:tRPk+HfM
もう読んだ人多そうだけど、監督のインタビュー
http://a.excite.co.jp/News/review/20140505/E1399226823843.html
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 20:56:03.59 ID:VMNpcm29
水島努監督が師匠ってことはやっぱり高橋監督はポスト水島だね
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 21:02:21.34 ID:4a2lBznZ
>>176
「何も抱えてない人は自由に見えるから一見強そう」
が胸にしみる痛さがあったわ・・・
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 21:07:30.99 ID:fAx8M0Cv
微妙な年頃の子はしんちゃんの映画観に行きたいなんてなかなか言えないんじゃないか
自分がそうだっただけだけど…
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 21:15:23.68 ID:kNS1xdr8
やっぱシンエイ育ちの演出家さんはみんなうまいなぁ
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 21:39:11.44 ID:VMNpcm29
シンエイ動画はドラえもんもそうだけど悪役に大御所俳優使うの好きだよな
・ブタのヒズメ - 石田太郎(マウス)
・オトナ帝国 - 津嘉山正種(ケン)
・戦国対合戦 - 山路和弘(大蔵井高虎)
・ケツだけ爆弾 - 京本正樹(時雨院時常)
・ロボとーちゃん - 大和田伸也(鉄拳寺堂勝)

因みにドラえもんだと森山周一郎さんや八名信夫さんがいる
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 21:42:30.47 ID:FMdRryDN
どうでもいいことなんだけど
始まる前の予告で3Dドラえもんに思いっきり吹いてしまったんだがw
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 23:22:24.28 ID:u8OTX3VA
やっと見てきたわ
正直今年はドラコナンより良かった
ここ最近じゃ一番の出来かな
巨大戦はもうちょっと燃える展開でも良かったと思ったけど、それ以外は楽しく見れた。最後も泣けたし
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 23:22:48.72 ID:4MfRO+uQ
録画でこないだのテレビアニメ観たけど

予告でロボとーちゃんとしんのすけが
活き活きしまくってるのが辛過ぎる。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 00:09:43.27 ID:/L3iM6My
原勝徳、末吉裕一郎、林静香、高倉佳彦、湯浅政明、大塚正実、主要作画スタッフはみんなキャラクターデザイン担当してるんだな
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 00:54:46.99 ID:uOTQbcv3
もう知ってる人いるかもしれないけど、ロボとーちゃん壊れたラストの映像、よく思えばあれポスターの反対なんだよな
手を差し出してるのがしんのすけになってるのがなんか感慨深い
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 00:56:52.20 ID:jvBOO17c
「ロボ、でもとーちゃん」ってキャッチコピーが素晴らしいわ
見る前から泣ける言葉だけど本編見た後だと本当の意味も分かるし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:07:26.24 ID:9lkZQ7W8
なんだかんだできゃりーの曲合ってると思った
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 01:12:55.52 ID:p7CGwxWu
>>188
OPの時点で「あれ?思ったほど悪くない」と思いEDでも
「ああ余韻を壊すような歌じゃないな」と思った
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 01:53:47.94 ID:ny861Y+u
EDはロボじゃなくて家族中心の歌詞になってるのが切なくていい
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 08:52:17.67 ID:gVjTIaQf
>>176
中島さんが出してきた当初の脚本も気になるな……
今後の映画で生かされることを期待してる
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 09:36:04.18 ID:TSnhVgpz
五木ロボはしんちゃんらしくていいと思うけど最初にできあがった脚本も見てみたい
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 09:43:42.45 ID:Cog3Icd9
>>191
>>192
脚本はほぼまんまで漫画化されてるよ
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 09:53:32.84 ID:utLYZdcr
パンフレットにEDの『ファミリーパーティ』の歌詞が収録されてるんだけど今回の映画にピッタリあってる感じがして感動再燃したわ
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 18:58:18.29 ID:MWRjh0X6
凄く良い映画なのは分かるけどこのぐらいの表現の家族の絆で
泣く人が多い今の世が心配になるわ・・・
寂しがりやが多いのか家族の絆が希薄になっていて孤独なのか
感性がまだ幼いのか・・・
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 19:08:23.82 ID:6XccFfmu
>>195
家族の絆というより
作り物とはいえ心はひろしなのに消えていくしかないロボとーちゃんの虚しさで泣いたわ
泣いてる人の大半は、ロボとーちゃんに感情移入してるんだと思う
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 19:12:32.15 ID:lOTKRyKw
>>195
家族の絆ってかロボとーちゃんの一生を想って泣いてるのがほとんどだろ
そのへんのゲストキャラと違って二十数年慣れ親しんだ男の死だからなぁ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 20:07:59.59 ID:e0MMvTqO
部下に飲みに誘われて「愛する家族が待ってるから」って断るんだよな…。
でも、最後に壊れた理由がよくわからん。無双してたのに
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 20:36:10.94 ID:aNedF1q5
>>198
あれはロボだからっていうのが1番じゃね?
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 20:40:25.14 ID:gwudw8Z6
頭が無事なら平気(中盤は頭だけでも大丈夫だった)だが
最後は頭が壊れちゃったからもうだめぽだったんじゃないかな
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 20:43:46.55 ID:utLYZdcr
>>198
最初に作ったロボがこぶしウェーブで壊れた時点でもうロボひろし壊れかけだったからな(ひろしが「無理するな!」って叫んでたし
そのあと大きな爆発が起こって脳部を損傷したせいで...ってことだろう
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 21:22:15.90 ID:uoo+1QTk
何で予告でロボひろしと人間ひろしが対峙してるシーンを見せてしまったんだろう。
あれでひろしが本当に改造されたわけじゃなくロボひろしは記憶をコピーされただけってことに
見る前から気づいちゃった人結構いるだろう。自分もそのひとり。まあそれでも感動できたけど。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 21:47:56.97 ID:3B38f1jb
>>202
ピーk・・・コピーだとは分かったけどラストは元のひろしがロボとーちゃんの記憶を引き継ぐと思ってたから
あのラストは泣いた
というかそれが分かっててもロボとーちゃんに感情移入してしまう
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 21:55:42.06 ID:tC4IHOv3
>>202
隠す事に意味が無いと思ったんじゃないかな?

そういえばロボとーちゃんって、ボンバーマンジェッターズの
マイティとゼロの関係に似てるな。
アレはどちらも死んじゃうけど。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 22:05:55.32 ID:utLYZdcr
マイティとゼロのは子供心に衝撃すぎてしばらく立ち直れなかったわ...
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 22:41:15.11 ID:h3bO+5+U
ひろしファンなので
今回はひろしがメインらしい
ってだけで観に行ったら恥ずかしいくらい泣いた
最後のひろし視点のシーンはやばいな。思い出すだけで泣ける
エンドロール、いつもは3番目のひろしが2番目に独立して流れたとこでも何故か泣けたw

みさえも好きなので
いずれはみさえメインの劇場版も観たい
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 22:45:25.25 ID:HGjZ2LFS
よくみさえメイン見たいって言ってる人いるけどオタケベってみさえメイン違うのか?
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 22:46:18.89 ID:6XccFfmu
>>206
オタケベ…(小声)

クレしんはずっと男性監督だけだったが
みさえメインをやるなら、思い切って女性監督もいいかもしれんな
同じシンエイのドラえもんの寺本幸代くらい有能な女性監督がいるなら、の話だが
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 22:56:30.86 ID:Jfh8VLWU
シンエイと関係が深くてクレしんにも下請けで参加してる京アニの山田監督とか
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 23:00:35.22 ID:h3bO+5+U
>>207
>>208
すまん…光速でオタケベ借りてくるわ…
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 23:04:02.50 ID:6XccFfmu
まぁオタケベは評価的には微妙だったしね…
アニマル野原一家とアニマル防衛隊がくっそかわいいだけの映画
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 23:05:49.20 ID:ijjNzFlY
正直オタケベは駄s
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 23:09:47.53 ID:3B38f1jb
つまらないとは言わないけどなんというか・・・
まぁムトウ作品よりは全然ましだろう
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 23:12:11.87 ID:3B38f1jb
>>213は野生王国のことです
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 23:36:48.24 ID:gVjTIaQf
野生王国って今となっては空気だけど
当時はちょっと復活の兆しめいたものが見えてきた気がしたんだがなあ
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 23:40:44.53 ID:t4DD/XDy
>>202
あれはロボひろしとひろしが別人格ってことを明かしておかないと
物語がが難しくなりすぎるからじゃないか?
ストーリー中盤でロボひろしがコピーだって分かっても
うまく視聴者が消化できずにもやもやしたままエンディング迎えてしまうからだと思う。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 00:03:30.48 ID:+mJYBLif
>>208
シンエイにはパクキョンスンさんっていうベテランの女性演出家がいる
ドラえもんの演出を長らく担当して、あたしンちじゃ最多演出
でも平井峰太郎さんと同じ演出一筋で監督やるタイプじゃないからな
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 00:24:37.74 ID:HrbLM9+g
>>202
野原一家離散とか
さんざん嘘予告やられてるから
あんまり気にしてなかったかも
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 00:40:13.28 ID:mOH9hFvh
ああ、このスレ見てたらもっかい観に行きたくなってきたぁ…
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 00:42:51.66 ID:AfARpiZC
>>218
とーちゃんがふたり!?みたいな文字も出てたからなぁ
ひろしがふたりいる事を知っていても楽しめたし感動できたけど、知らなかったら驚きはあったと思う。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 01:33:36.27 ID:nTxteG2U
今回お色気要員いるし、ちちゆれ団と乳揺れをかけたギャグがあるかと思ったら、そんなことなかったぜ!

>>202
予告編見ることなく鑑賞したら、

ロボットに改造されたけど、どうせ最後に人間の身体に戻るんだろ?

本体いるのか。意識だけロボットに転送して操ってるとかかな?

ファッションチェックの…最後どうなるの?

(´;ω;`)ブワッ

だったから確かに見なくて正解だったかも
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 01:50:56.26 ID:NSt+zFHi
ちちゆれ団のあの動きは胸を揺らしてるんじゃないのか
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 02:03:16.90 ID:+mJYBLif
>>222
あれは胸を揺らしている行為でいいと思う
ピクシブに段々原ちゃんがちちゆれの動きしてる絵があって「あああれは乳を揺らしてるんだな」って分かった
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 06:59:05.44 ID:+zVOF5Xq
あの動きしてる時キンタマも揺れてるんだろうね
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 09:24:19.03 ID:dUca7vRs
>>223
ピクシブにすっ飛んでいったが、他のロボとーちゃんのイラストで泣かされてしまった…
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 10:31:08.94 ID:xcUrbF4b
>>196-197
195だけど泣くとすれば確かにそこだよね。
本物見つかった時点で「あぁ・・・(ロボット死ぬフラグの確定じゃん)」って思ったし。
あとは一気にロボの最期までのストーリー

>>202
知らずに見てよかったよ。
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 14:36:12.15 ID:RRwu6UaR
>>202
予告編を見ずに行ったけど、個人的には知らない方が楽しめると思う。

最後の腕相撲って、しんのすけの「頑張れロボとーちゃん!」の声がかかるまで、
ロボひろしは凄く力の抜けた表情をしてるし、腕相撲も押されっぱなしなんだよね。
(ひろしの背中越しにロボひろし映してるところ)

あれって、最期を悟ったロボひろしが潔く負けてひろしに後を託そうと思っていたのが、
しんのすけの声で「やっぱり嫌だ!こいつの父親でいたいんだー!」
って思い直して最後まで必死で戦ったってことなんだろうなー(´;ω;`)
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 15:07:20.32 ID:AfARpiZC
>>227
…で、みさえの声援が俺に向けてのものじゃないと気づいた時のロボひろしがハッとするのがやばいわ。
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 15:08:41.72 ID:8UtzX1bd
みさえの声援云々は見る人によって受け取り方変わりそう
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 15:16:07.48 ID:AfARpiZC
>>229
そういう俺もここで聞いた事そのまま書いただけなんですけどね。
ってか、そのあたりは涙がツーって落ちてきてそんな細かいところまで見れなかったわ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 15:39:48.77 ID:tP+5vfip
踊れアミーゴ以来観てなかったけど、今作は映画館で観て良かった・・・傑作だった!
本当に久々に、雲黒斎〜ブタのヒヅメ辺りのクレしん映画を観られた感じ
ちょっと話が感動的になりかけると、ギャグで鎮火作業に入ってしまうこの作風がたまらんw

ロボひろしが野原家に馴染んできたあたりから、まさか・・・と想像はしていたけど
やっぱり最後はああならざるを得ないのか 
ギャグで引っ張りつつ、哀しい場面はしっかりとキメる理想のクレしん映画だった
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 16:02:38.35 ID:+mJYBLif
テレビ放送の時は生ノハラの直前CM入るだろうから、あのシリアスな場面の直後の視聴者の反応が楽しみ

まさに「ファッ!?」ってなるだろうね
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 16:20:18.43 ID:m4qgDy9G
行ってきた。
子供が多かったのでちと肩身が狭かった。
途中で暴れ出すような子供もいなく最後まで静かに鑑賞できた。
最後の父ちゃん対決は泣けるね。
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 16:25:55.81 ID:4jGm2Qyf
客層が家族連れが2、3組でそれ以外が高大生と中高年だったからびっくりしたわ
個人的にはヘンダーランドとオトナ帝国とブタのヒヅメの次に好きだなー。
監督がみさえを理想の女性として描いたって言うのも納得。ロボとーちゃんはすごく切なかったな…
黒岩は今までの悪役の中で一番嫌いだけど一番共感できた
オチは公開前から読めてたけど涙腺崩壊したよ…
けどギャグといいテーマといい、ここまで大人向けのはオトナ帝国以来な気がするな

本屋でコミカライズ買ってきたけど、元の脚本は結構ギャグよりだね。どっちも面白い
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 16:29:11.18 ID:m4qgDy9G
演歌ビームで日本人の魂が揺すぶられるシーンは外人には理解出来ないだろうな。
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 16:48:47.29 ID:+mJYBLif
今回はアニメーターの人たちもいい仕事してくれたわ
序盤のカンタムロボは高倉佳彦さん
ロボットになった直後の背動、子供たちを鉄骨から助けるシーン、ラストの腕相撲は末吉裕一郎さん
がんこロボひろしに覚醒したシーンは林静香さん
ピーマンを食べるシーンは大塚正実さん
巨大ロボひろしバトルは湯浅政明さんとチェ・ウニョンさん

本当に上手いアニメーターが多いよなクレしん
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 16:55:42.85 ID:tP+5vfip
ギャグの中で特に傑作だったのはやっぱり朝まで生テレビのアレだなあ
ロボひろしの哀しみを描いた直後にあのネタをやるとは
不意打ち過ぎて椅子からズッコケそうになったw 
ドロドロの泣かせに持って行こうと思えば出来るのに、あそこでギャグをやったのは偉い
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 16:58:10.27 ID:Og/GBlcl
わざわざ本家の音源を持ってきてたしなw
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 18:37:30.33 ID:b7VPAtGA
>>235
そもそも五木ひろしロボが意味不明だから…
分かってる日本人でも、笑えるかどうかは人によるし
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 18:46:50.76 ID:6SDzNH5w
お前らの今迄の評価を見て作られたような作品だよな
お前らの評価を見てもう一回見たくなったわw
二回映画館に足を運ぶのは大人帝国いらいだ。
行ってくる
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 18:53:26.20 ID:HrbLM9+g
>>239
劇中劇だけど
小林幸子ビームもあったよな
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 19:38:30.77 ID:6jHKjfqY
このスレ読んでるだけで思い出して涙が出てくる
近所の映画館ではもうやってないのが惜しまれる
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 20:15:33.20 ID:rlJ2+68z
20代女だけど1人で見てきて自分でもドン引きするくらい泣いた。。
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 20:27:41.97 ID:rlJ2+68z
ロボとーちゃんが自分の父親と重なりすぎて、
ある意味近年稀に見る鬱映画だった。。

ロボとーちゃんが反乱を起こしたシーンでは、
鬱で人格が変わってしまった父と重ねてしまった。
家族が父を大切にしなかったから、
父が壊れてしまったんだなって思った。

ロボとーちゃんの性能の良さに浮かれて持ち上げといて、
本物ひろしが現れたらあっさり本物ひろしの方にいくみさえも、
父の仕事が上手く行ってる時だけ浮かれてた自分たちを思い出した

外見とか、性能の良さばかりしか見てなかった私とは違って、
しんちゃんはちゃんと中身を見てて、
なんてよく出来た子なんだと思った

父親を邪険に扱ってるような自分と同世代の女の子にこそ、
この映画見てなにか気付いて欲しいなって思った
ロボとーちゃんみたいに、自分の父親が壊れてしまう前に。

遠くに住む父にこの映画を勧めるメールをしてみたけど、
未だに返事はない。。

長々とすみません。。
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 20:29:25.09 ID:Ql8Ms9Ph
>>244
貴方様の事情はまったく分からないが、
シンクロして何かを感じることができるような、
映画とであったことはかけがいのないことだと思うよ。

何かのきっかけとなって、父と分かり合えると良いな。
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 20:30:12.84 ID:Ql8Ms9Ph
ここで、みさえメインってかいてあったから、
野生王国見てきたよ!!!!
言われてるほど最近のクレしん映画もつまらなくないというか、
ちゃんと見てて楽しめる内容だったと思う!

まあでも、後半の「あのシーン」での、
オトナ帝国リスペクトはちょい安易だったかなあと思うゾ
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 20:33:48.52 ID:AfARpiZC
>>246
嘘だろ!!!あれは駄目なんだぁぁぁあ!!!!!!!ふぉぉおお!!!!!
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 20:41:11.50 ID:h3VepHTe
野生王国は、まぁ無難かなという感じ

誰が何と言おうとシリーズ一番つまらんかったのは、宇宙のプリンセスだと思うんだ…
よく叩かれるムトウやそれ以降でも、全体は酷くとも着想やおもしろい箇所は見出せたのに
宇宙のプリンセスだけは本当によかったとこが見つけられん

と落ち込んだ後だっただけに、B級とロボとーちゃんでクレしん復活して本当によかった
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 21:46:38.84 ID:PPrUCWZ4
プリンセス見なかったけどそんなに酷かったのか、20周年記念か何かだったんだろ?
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 21:56:28.61 ID:4jGm2Qyf
>>246
みさえ好きなら3分ポッキリもお勧めするよ

野生王国は見た後直ぐにヘンダーランド見て記憶の彼方に追いやってたわ
宇宙のプリンセスは…
水色の太ったやつが初恋の人に似てたことしか褒める要素がなかったな…
もう見ることも無いだろう…
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 22:26:59.80 ID:s7HLHxCK
プリンセス見て思ったのは、映画クレしんには悪役が必要だった
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 22:44:56.78 ID:tP+5vfip
3分ポッキリは巨大ヒーロー+怪獣ものなのに、クレしん映画の魅力の作画が感じられんのが致命的
水島努が抜けた直後だったから、アニメーションの力が歴然と落ちてるのは悲しかった・・・
ロボとーちゃんの様な全盛期を彷彿とさせる作品は、もう二度と拝めないのかと思ってた
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 22:54:15.99 ID:NSt+zFHi
個人的にはメイドイン埼玉が好きだから、ああいう短編をまたやってほしい
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 22:55:17.27 ID:MfOp4IHs
3分ポッキリは子供向け90%、大人向け5%って感じの映画だったと思う
劇場に子供連れて観に行って、今までのクレしん映画とはかけ離れてしまったけど、子供達からの声援は凄かった
最後の偽しんのすけはちょっと意味が分からなくて子供もポカーンとしてたけどw
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 22:58:50.67 ID:HrbLM9+g
3分はある意味オタク向けだったような…
せっかくクレしん映画の総合スレがあるので
そっちでやりませんか?
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 23:21:53.52 ID:tCtjt/wH
漫画版読んでみたけど、細かいギャグが多くてよりクレしんっぽくなってるな
早く下巻読みたいけど、11月は遠い…
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 23:49:22.59 ID:fuMn21Rx
11月ってDVD出るのもそのすぐ後位だよね
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 23:51:10.80 ID:AfARpiZC
なんで過去作品のBlu-rayでないんだろうな
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 00:00:21.17 ID:Qk/4qO3Z
>>244
ヤホーレビューに書きなよ

書いたら『役に立った』ボタン押してあげるから
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 00:00:27.95 ID:XgDCVbIX
>>193
漫画の中島さんの元の方はどうだった?
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 00:16:26.98 ID:zvSSTHpY
>>260
映画はまさに映画って感じがするのに対して、漫画版は臼井先生のテイストと中島さんテイストをうまく合わせた感じ
漫画そのまま映画化するとかなりだれるだろうから漫画は漫画、映画は映画で楽しむのもよし
映画のちょっとした矛盾も補填してくれてるから比べながら読むのもよし
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 00:24:03.87 ID:XyCvt3Hh
>>245
>>259
独り言に反応ありがとう、
拙い文章なのでヤフーはハードル高くてここに書かせてもらいました

ほんと、いい映画に出会えて良かった!
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 00:24:27.03 ID:Fz+aZAY7
30代男一人で見に行ったが、他にこういうひといる?
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 00:28:50.41 ID:V+9YPoFx
20代後半の俺も一人で見に行きました
多分30代になっても見に行くと思う
クレしんで育った世代が今20代〜30代だから仲間は多い、気にすんな
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 00:38:59.39 ID:JdK2K7Mc
GWに行ったときは後方の席が圧倒的なぼっち大人率だったな
女性も結構多かった
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 01:01:27.64 ID:9ShS8BRH
>>263
しんのすけはもちろん、ライダー、プリキュアも1人で見に行ってるぜ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 01:03:42.84 ID:ZCdhyl6g
>>266
年齢は?
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 01:16:36.16 ID:+95u761b
40代の俺にも仲間が欲しいゾ。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 01:22:51.06 ID:zvSSTHpY
エステシーンは完全に狙ってるよなあれ
それにしてもクレヨンしんちゃんのキャラクターデザインの人って胸の大きな人好きだよな
原勝徳さんだけが大きさより形重視の美乳派だったけど
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 01:25:25.64 ID:Udgem8bT
あと大塚さんがキャラクターデザインのボスになったのがよかった
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 02:03:03.51 ID:TunJeTQk
>>268

ノシ
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 06:12:33.05 ID:p/IICHCI
>>252
ああ分かるわ
水島努って凄かったんだなーって再確認した
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 07:57:33.76 ID:8vsi4aMG
クレイジーボーイはスマッシュヒット率で言えば日本有数の名監督だから。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 09:05:57.65 ID:Fz+aZAY7
クレヨンしんちゃんファンに年齢は関係ないよな。大人が一人で映画を観に行っても恥ずかしくない。
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 09:42:53.15 ID:hxvqpW9d
>>269
作画っていうか、しんのすけと(とひろし)が巨乳好きだからじゃないの?
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 11:06:08.92 ID:gl86Sz0z
>>268
私は60歳で、クレヨンしんちゃん映画に遅まきながら
今頃ハマってますよ。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 11:21:05.06 ID:XgDCVbIX
>>261
ありがとう
漫画買ってみよかな
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 11:41:43.44 ID:QsPM4k2a
カンタムの超合金を買った。
これくらいのレベルでロボとーちゃんのおもちゃがほしい。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 16:26:53.64 ID:6n+KO6Cx
コピーされた後に、生ひろしは何の為に生かされてたんだろう…量産化?
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 17:36:30.54 ID:JS4xKaRA
>>279
いま出てるまんがタウン6月号の漫画版は「ロボひろし廃棄→生ひろし救出」あたりだけど映画には無い生ひろしが拘束されてロボに記憶が移行される場面が回想で出てくる
そこで頑馬が「本体は記憶やデータのバックアップ用にここで保管する」旨の発言してるよ
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 17:41:22.52 ID:KXzb2n18
やっと時間空いたから見に行こうと思ったら
もう朝の一回だけだったり、そもそも上映終わってたりってとこばっかなんですけど・・・・・
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 17:48:08.22 ID:pISRwbVA
GW終わったしな
名作だけど、やっぱ子供がメインターゲットだから
ここから伸びないと思ったら上映しなくなるわな
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 18:15:47.84 ID:gEJPu5Ut
今日もう1回見に行ったけどもう2回しかやってないな
その分結構人いたけど
つかスペースカンタムΩが普通にかっこいい件
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 18:33:21.19 ID:DjBjACJG
みさえが「生の女」として描かれていたのが印象的だったな
第三者から見たら冷たくね? って思っちゃうけど
立場が逆でもひろしは生みさえに行くだろうし、当事者だったら割り切れないのは当たり前なんだよな

あと、九州男児とか呼ばれてる人がこの映画を見たらどう思うんだろうかw
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 20:20:07.30 ID:zvSSTHpY
今回の映画は本当に高評価なんだけど一部だけ「残酷すぎる」って声があるよね
やっぱりロボとーちゃんは野原ひろしそのものだからっていうのが大きいね
家族の死なんて子供向け映画じゃおそらく史上初の映写だから
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 20:31:11.35 ID:884LwRR1
みさえ、ロボ父ちゃんに求められたら最後まで許しそうだった。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 21:18:08.04 ID:PADC1YT+
そら、許すだろ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 21:49:45.88 ID:H1qa5f6i
クレしんだからこそできた映画だよね
野原ひろし以外の父親で同じストーリーはそうそう作れない
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 22:38:29.43 ID:s77pS26D
>>288
そこら辺は高橋監督もインタビューでそう答えてるね
しかしひろしは色々なものを支えてるから逆に弱く見えるってのはなるほどと思った
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 23:04:48.28 ID:6n+KO6Cx
>>280
なるほどサンクス
まあカットされても仕方ないのかな
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 23:24:04.30 ID:bh+WtMx2
今になって思うと、俺は感動して泣いたんじゃなかったのかもしれない
残酷すぎて泣いたのかもしれな
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 23:40:27.30 ID:ZNqIyaF7
>>291
それだ!悲しくて、ロボとーちゃんが可哀想で泣けたんだな。。
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 23:52:01.68 ID:5iuo9iUp
そうか?自分はロボひろしの男意気に泣けたな
あとはやっぱ腕相撲
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 00:43:58.54 ID:0dYSKO/D
クレヨンしんちゃんって普通に湯浅政明とか起用してるけどさ、これって冷静に考えるとかなり凄いよな
昔から参加しているとはいえ、普通のアニメの作画に湯浅がクレジットされてたらそのアニメはかなり盛り上がると思う
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 01:03:54.17 ID:6VNke4DP
>>291
うん
あれはバッドエンド
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 01:08:56.28 ID:YX1XC7r0
コピーなのにとーちゃんだと認められて
きちんと自分の意志をひろしに託せてるのにバッドエンドはないわ
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 01:11:21.17 ID:3e81DjbA
受け取り方は人それぞれなんじゃないかな
個人的には大団円だと思ったけどね、家族への想いをひろしに託して納得して逝けたのだから
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 01:14:40.05 ID:hBvi/Q5K
日常に回帰するのが映画の最終目標だからバッドと言うことはないと思う
切ないがロボとーちゃんにとっても本望だと思うし
ところで話が変わるけど、ここで薦められて漫画版読みましたが
ロボとーちゃんのヒゲがチョビ髭から立派なのに変えられたのは
あのチョビ髭がヒ○ラーを連想させるからかね?
映画ともなるといろいろ気を遣うんだな…
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 01:33:42.09 ID:P2nfoAAU
会社帰り、川口にちょっと一杯誘われて
「やっぱ帰るわ、愛する家族が俺を待ってるからな」
のシーン、最初に観た時はなんでもなかったけど、
2回目に観た時はこの時点で涙が出た…。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 03:08:55.16 ID:MMu91f58
>>295
^_^観た?
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 03:51:11.36 ID:51BD51j7
>>294
いや、湯浅はむしろクレしんの仕事によって名を知られるようになった人なんだが
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 06:45:19.51 ID:qidM2oQN
その前にまる子とかで知る人ぞ知るって感じではあったみたいだけどね
けどハイグレの時から盛り上がるところに当てられてるんだよね
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 07:50:19.07 ID:W0DTa3LY
>>298
多分脚本に単にヒゲと書かれてるのを漫画家とスタッフが各々で解釈したんじゃないの?
頑固親父姿も漫画は着物で映画は背広だし
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 09:23:15.46 ID:Nb5aiP5F
>>298
あの髭はグレンラガンのオマージュだと思った
漫画版だと最初のカンタムのドリル関連も無いし、更に言えばエステのロボ映画ネタも無い
恐らく漫画版はオマージュやパロディを省いてるんだと思うよ
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 10:52:27.85 ID:BuIgUhgj
やってる事はフィリップ・K・ディックのクローン人間ネタと同じダークなSFで、
(家に帰ったら自分そっくりの男が家族と談笑してて、ニセモノめ!と問い詰めたら
いや、君は俺の記憶をコピーしたクローンだよと言われるアレ)

やりようによっては相当鬱な話になりがちなんだけど、上手くコミカルにアレンジして
ギリギリクレしん映画として成立させてる印象
戦国ほどじゃないけどかなりの綱渡りをやってのけてる傑作だなと思った
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 11:26:34.84 ID:qidM2oQN
漫画版だとラストバトルは五木ひろしロボじゃなくて元の脚本通りにやるのかな
五木ロボは漫画で見ても微妙そうだしw
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 12:17:11.76 ID:bFoTs22Z
>>306
五木ロボは声があってのネタだろうしねえ。
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 13:42:16.68 ID:Zmkhwc80
いや〜面白かったわ・・・久々に映画で笑った。

エステの階段でひろしが言ったダジャレって何だったっけ?
なんか映画館でもウケてた(スベってることに対して)記憶があるんだが、何言ってたか思い出せん
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 14:00:36.34 ID:TvWd3pLD
なんのこれしきパンはピロシキ
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 16:23:27.36 ID:fG4uHiFK
『クレヨンしんちゃん』は18日間累計動員113万9084人、興収13億3567万4950円。
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 16:25:11.36 ID:fG4uHiFK
元編集長の映画便り ‏@moviewalker_bce
『クレヨンしんちゃん』は18日間累計動員113万9084人、興収13億3567万4950円。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 16:36:09.64 ID:5f2Pjyxk
ほうほう
これってよくわからんが15億超え望めそうな推移なのか?
ともかく現時点で歴代3位興行のケツ爆以来のヒットになりそうでよかった
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 17:32:01.57 ID:2iSRC0JH
ちちゆれ同盟が若干投げっぱなしだったりラストが駆け足気味だったり多少の消化不良はあったけど本当に面白かったな
うるさ方のアニオタ仲間と二人で見に行ったけど、ギャグのキレの良さとロボとーちゃんってキャラに関してはお互い100点満点だと思った
俺はカンタムロボの特番とグレンラガンが好きだったんで、開始早々のジョン青年(28)と酷過ぎるドリルのセルフパロディで大爆笑させて頂いたw

あと、親子で満員になった劇場で子供達と一緒に映画を見るってのが始めてだったから新鮮さもあった
物凄く下らない親父ギャグのシーンで子供達の笑いが聞こえたり、大人向けのバロディネタでおじさんの笑いが聞こえたり
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 17:32:05.20 ID:k1lkVc/v
>>312
シンエイは17億見込んでるらしいよ
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 18:03:43.81 ID:rcW+L+ns
親子で満員の劇場で見たら、ひろしが社会科見学についてくるシーンまではほぼ笑い声あがってたよ
映画観終わった後、親子連れがEDの野原一家の手つなぎを
真似して帰る姿を見れたことが一番よかったな
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 18:34:19.02 ID:g5qS8JlU
やっぱりギャグシーンは笑い声があるとより楽しめるよな
ヤフー映画でも4.8以上の高評価だし、口コミでまだ伸びそう
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 18:58:20.95 ID:Zmkhwc80
>>309
ありがと! スッキリした〜
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 20:39:09.27 ID:0dYSKO/D
某ブログから野生王国と金矛の勇者の30日間の興収と観客動員数
野生王国 興行収入:9億6160万2610円 / 観客動員数:86万1447人
金矛の勇者 興行収入:11億3794万9695円 / 100万1846人

因みにこれは30日の結果
ロボとーちゃんは先ほども言った通り、18日間で興行収入が13億3567万4950円、観客動員数が113万9084人
ここから見てもかなりのいい感じだということがわかる

とりあえず公開3週までの興収の変わり(一部)
金矛の勇者→2.5→4.5→10.2
野生王国:1.7→3.5→05.9
オラの花嫁:2.7→4.9→07.7
スパイ大作戦:1.9→4.0→06.7
プリンセス:2.0→3.5→04.8
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 20:51:02.20 ID:b3xE0QRc
5/6の時点で13.4億なら11日までには14億いってるかな

何はともあれしんちゃん大ヒットおめでとう!
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 20:56:02.81 ID:tlvBlsIi
あの2作を超えるまで12年もかかると思わなんだ
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 20:57:14.75 ID:5YlryjV5
>>313
ちちゆれ同盟はトップがひろしからあのロボに変わった時点でかなり盛り下がってたから、
あの市役所バトル後に自然消滅してても違和感なかったけどな。所詮デモ行進に毛が生えた程度のことしかしてなかったし
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 21:19:17.42 ID:64ux3moG
今回面白かったから今更ながら戦国以降の作品観出した、ヤキニクは結構楽しめてカスカベは微妙だったんだけど他にオススメある?
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 21:35:46.41 ID:tlJPVPb/
>>176
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140508/E1399503022088.html?_p=3

あーロボコップか!
なるほどなぁ。

「男ってほんと巨大ロボが好きねぇ・・」
はパシリム観にいった者にはほんと突き刺さる言葉だった。
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 22:17:13.16 ID:/cfBjWRz
見てきた
ロボとーちゃんってひろしの記憶や感情を持ってるならもはや人間だよな
最後はロボとーちゃんが壊れた(死んだ)からひろしは死んだってことだし、家族と過ごすのを諦めたってことだよなぁ
そう考えるとすごい悲しい話だな

あとみさえがすごく可愛くみえたのは俺だけ?
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 22:38:34.41 ID:Vaq+G0N0
ある意味メインキャラの死を扱ってるとは各所で言われてるね
みさえ可愛いも同意
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 22:47:32.79 ID:hBvi/Q5K
自分はドライだからロボットに対して「死」と感じなかった…
みんな感受性が豊かだな…
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 22:49:34.17 ID:EZWE+vel
ロボットが壊れたら家族の死ってバカじゃね。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 23:05:15.83 ID:QI781xxA
>>323
漫画版で中島さんのシナリオが見れたらいいなー
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 23:28:56.13 ID:6ghg+hRW
中島はブラックロックシューターを改悪したけど
クレしん映画にとっては救世主だったな
次の映画は誰が出て来んだろう
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 23:48:45.06 ID:3e81DjbA
ただのロボットじゃなくて人格も記憶も本物そのままの、精神面だけ見れば本物と何ら変わらないものの死だから思うところはあるだろ
思考まんまで行けば本物のヒロシが死ぬ時もきっと家族を優先するんだと思ったら悲しいわ
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 00:11:38.47 ID:zT9bh0g8
今現在14億台だとして30日目の興行収入プラス1億が例年の最終興行だからかなり行くんじゃないか?
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 00:26:49.22 ID:V81gyWuV
>>323
コナンの作者もインタビューで珍しくBD買うくらいハマったと言ってたな>パシリム
ほんとあの映画は黒船だわw
この監督は制作中は我慢して見に行かなかったそうだけど、もし見に行ってたら巨大ロボシーンは色々変わってたかもね
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 01:20:43.26 ID:cAxPnct6
オトナ帝国は好きだけど戦国はさほど好きじゃない俺をどう思う?
戦国の泣かせ方はずるいなぁと思うので
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 01:34:28.58 ID:QiVuG5QA
なんだよ卑怯ってw
自分は初見では泣かなかったよ
っていうか、戦国の泣き所ってあのシーンなの?
自分は廉姫が裸足で駆けて行くとこや夜襲の前に又兵衛が飛ばす檄だからな…
いろいろな意見が合っていいけど、総合スレでやる話題だな
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 01:39:37.21 ID:0nXvfyf8
DVD出たら絶対買うわ
こぶしウェーブをもう一度見たいw
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 01:40:45.70 ID:bqSeKP8d
>>335
同じく久しぶりに、買うわ
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 02:12:58.68 ID:UsIKzYJH
ラストシーンが悲壮的過ぎず、かといって淡泊でもないのがいい
だから、ロボが壊れただけなんだけどよく考えたら…とこみ上げるものがあるんだと思う
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 07:02:48.13 ID:r84imxVP
妄想キモい
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 07:22:19.35 ID:/MLuVGAM
ロボとーちゃん「なおらない」でなく「なおしてほしくない」が
正直な感情だったんじゃないのかな?
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 09:29:46.57 ID:cdEvq2Mx
それは分からないけど、短時間で直せる状況でなかったのは確かだし。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 11:37:25.15 ID:BsHDmTjU
 ちなみに今までに韓国人は、
  「セーラームーン、マジンガーZ、トトロ、ガンダム、北斗の拳、ポケモン、
   ドラゴンボール、ドラえもん、銀河鉄道999、キャンディ・キャンディ」
  (他にもあるが、きりが無いので省略)
  
  も韓国起源と言ってきたが、もちろん全部日本のものである。

(↑は【1】韓国ってホントに反日?に出てきます)

http://peachy.xii.jp/korea/
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 16:22:58.12 ID:cM26jr1V
今観てきた
これからは戦国と大人じゃなくてロボとーちゃんと大人に変わると思う
それくらい最高の作品だった
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 16:36:49.53 ID:Awrs4iyO
五木ひろしロボでラスボスをギャグにしなかったら、そうだったのかもな
まあ、これで良いと俺は思うよ
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 16:58:31.01 ID:4ZqSXVZw
>>343
本来のプロット通りにやって欲しかったよな
各所のユーザーレビューでも五木ひろしロボは不評の方が多いし
お笑いブームもとっくに過去のものなんだから、芸人枠も撤廃して良いかと
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 17:00:12.18 ID:aifQjjUS
同じギャグ路線でも雲黒斎のロボ戦みたいならすんなり行けたと思う
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 17:06:04.64 ID:ZcgpGKSl
あれは良かったな…あれと被るからってのもギャグにした理由かもね
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 20:39:10.73 ID:zT9bh0g8
でも五木ひろしロボのほうがインパクトがあったしクレしんぽかった
これは本当に賛否両論だよ
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 20:41:52.86 ID:/MLuVGAM
一本の映画としてみると五木ロボは??だが
クレしん映画ならアリとなる。
ま、完全な好みと観方の差だと思うよ。
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 21:11:18.88 ID:clEtJq4a
>>344
各所のユーザーレビューは知らんが劇場で子供が大爆笑してたの見ると正解だったと思うよ
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 21:27:07.19 ID:RGgW9YaR
高橋監督も言ってるけどこんなことクレしんじゃないと出来ないからなw
他にも選択肢はあったろうけど間違いではないと思う
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 22:20:28.27 ID:WmEREXtb
ちちゆれ
ちちゆれ
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 22:20:33.70 ID:zT9bh0g8
カンタムロボデザインを高倉佳彦さんがやってるけど高倉さんは1993年の超伝導カンタムロボでもキャラクターデザインを担当してるんだよね
因みにそん時のメカニックデザインは西村博之さん
2ch管理人じゃなくてダンボール戦機の総作画監督
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 22:29:25.18 ID:RdwKDeAL
>>352
冗談抜きで当時最高のスタッフが作ってたんだな
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 22:47:19.09 ID:bqSeKP8d
>>353
今作はスタッフも特に力入ってるなーって思った
それだけ自信作なんだろうね
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 22:47:38.90 ID:aEFSL0OS
ロボとーちゃんスレで戦国下げ発言の連中なんなの?

頭来る
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 22:49:43.08 ID:cpB84nPM
>>354
高橋監督は昔からクレしんに関わってるし
高橋が監督をやるならって感じもあったのかもね
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 23:15:54.47 ID:JQbWt0om
考えて見るとクレしんの中で一番重くないか?
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 23:19:28.15 ID:cpB84nPM
>>357
戦国とどちらが重いかってところだろうな
ブタのヒヅメもぶりぶりざえもんが消滅するしかなり重いか
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 23:27:52.97 ID:qoeRUIcK
戦国はもともと犬死にする運命だったのを
しんのすけに救われ、姫と故郷を守ることが叶ったので
又兵衛としては本望
ロボとーちゃんも守るべきを守りそれを家族に認められたんだから
やっぱり本望だったんじゃね?
自分はこういうラストは好きだ
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 23:34:39.16 ID:l5OwuLhF
ロボとは言え、とーちゃんだぜ
みさえが生身のひろしの方に走って行ったときのロボとーちゃんの感情を考えると、哀しくて仕方ない
その上最後は壊れて死


俺は面白いと思うけど、この映画作ってよかったのか?
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 23:41:38.08 ID:9kUlmZKh
原画は亜細亜堂が加わったくらいで、いつもと変わらない
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 00:02:08.45 ID:niSuI1G1
TV→ムトウ(降板希望)
映画→高橋

もうこれで良くない?
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 00:04:36.59 ID:2u0GiIb+
TVもむしろ高橋がやったほうがいいんじゃね
本郷、原はTVの監督やりつつ映画の監督に脚本、コンテもやってたんだし
まぁ今は映画班とTV班で多少分かれてるみたいだけど
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 00:31:53.40 ID:gNkPJg8/
ムトウ監督シンエイ動画の信頼もあるんだから他のクレしんじゃなくて他の監督やればいいのに
となりの関くん結構面白いんだからさ

高橋渉監督は他のクレしんスタッフみたいに脚本書ければ完璧だな
あたしンちのミニストーリーじゃ脚本兼任だったけど
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 00:37:10.90 ID:gNkPJg8/
>>361
いや、今回の作画はかなり豪華だぞ
いつもの大塚正実、末吉裕一郎、林静香、高倉佳彦のほかに三原三千夫、加来哲郎、湯浅政明、EunYoung Choiが参加
亜細亜堂からは藤森雅也さん作監を筆頭に山田みちしろ、関根昌之、柳田義明、その他亜細亜堂オールスターズが参加
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 01:24:19.64 ID:1zmHpCtu
ムトウはTVだとかなり面白い話やってるんだけどな
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 01:50:00.56 ID:TrvDAUI/
ここ最近はテレビ面白い回増えたよな
視聴率もドラ超えてるし、勢い盛り返してきてると思う
今のテレビのムトウ叩いてる奴は、映画しか見てないか、昔のしか知らないんじゃないか
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 01:57:41.92 ID:gNkPJg8/
テレビシリーズは2009年から入ってきたうえのきみこさんの功績が意外とでかい
たまにやるスペシャル版では必ず脚本を任されてる
ポストもとひら了的な立場の人かな

来年あたりまた映画の脚本やるんじゃないかな
ただ問題は「スペース☆ダンディ」の評価で他のアニメから誘いが来てクレしんを離れちゃうんじゃないかってこと
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 09:47:16.47 ID:wt3H5MfE
http://www.boxofficemojo.com/movies/intl/?id=_fCRAYONSHINCHAN205&country=JP&wk=2014W19&id=_fCRAYONSHINCHAN205&p=.htm
5月11日まで14億3千5百8十万円 クレヨンしんちゃん 
土日合計8千9百万円
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 09:55:35.25 ID:TEZbPoYp
大ヒットじゃないか。
これはハリウッドが目をつけるぞ
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 11:38:45.78 ID:jWMzTSTK
ないない
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 11:40:12.38 ID:gNXn617L
ロボひろしが壊れたことによって、生ひろしというか野原ひろしから家族と過ごしたはずの数日間が欠落したと考えると悲しいな
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 12:16:56.96 ID:dYMPjvkR
>>365
>>361さんの言うとおりだね。
特別豪華ってほどでもない。

いつもの人もすごいけど。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 12:25:10.67 ID:Yu0XTRrJ
>>369
来週か再来週辺りで15億越えだな
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 12:38:45.07 ID:TrvDAUI/
オトナ帝国の15.0億円
ケツだけ爆弾の15.5億円は超えられそうだな
17億はどうかなー…ってとこだが、まぁ十分すぎるヒットだろう
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 13:26:42.92 ID:mzdjle5E
とても2年前に10億割って打ち切りになりそうになってたとは思えないな
B級グルメもロボとーちゃんも面白かったしヒットしてよかった
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 13:31:24.60 ID:rWaWc9wB
まー、ドラえもんみたいに1年休むのもアリかもだが
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 15:50:59.23 ID:r3KIkKQO
テレ朝も年に1回新作公開時に
地上波で前年の映画を放送するけど
ジブリみたいにしつこく過去の映画を流せばいいのにね〜
それすれば、もっと興業収入が増えそうだが
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 16:04:04.66 ID:9nB0U+mO
てゆーかクレしんに限った話じゃないけど、最近のTVは過去の名作映画やらなさすぎ
最近の作品じゃないと視聴率取れないと思ってるのかね
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 16:10:02.95 ID:yFFDnVqg
温泉以前の作品はオカマでアウトだし
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 16:39:40.87 ID:r3KIkKQO
B級グルメにもオカマがいたような…
バラエティにオカマ枠があるくらいだから
そこは引っかからんだろ
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 16:47:03.90 ID:KncGVD/H
オカマっていう単語がアウトなんじゃないのかな?
暗黒タマタマのテレビ放送時でも「オカマ」という単語は全カットだったらしいし

オカマ自身は出してもOKなんだよ
現にB級グルメ、ロボとーちゃんでもオカマ出してるし
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 17:27:13.88 ID:vWZPxUZx
評判良かったのでみてきた
最後の腕相撲は名シーンすぎるわ…ボッロボロに泣いたw

生とロボで最初はいがみ合ってたのに「あ こいつちゃんと父親やってたんだな」って感じで最後にお互い認め合ってるのがたまんねぇわ…
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 17:47:51.06 ID:fydAwmf3
近くの大きい映画館で一週間近く前にロボとーちゃんの上映終わってた。
コナンとかテルマエロマエとか相棒とか同時期のものはまだ上映してたのに。
他のとこではしてるみたいだし、ロボとーちゃん人多かったのになんでだろう。
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 17:55:04.91 ID:VUJD43hW
うちの近くの映画館はコナンも上映終わってたな
まぁ今はアナ雪とかスパイダーマンとか色々あるし仕方ない
DVDとかTV上映されたらまた評価されると思う。
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 18:13:27.04 ID:s2dsBbiN
2016
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 19:48:01.73 ID:2y6yx1sw
>>379
映画の版権を取っても、それを上回る広告収入や視聴率が見込めないらしいよ。
つまりテレビで映画見るなんて人は減ったということ。
そんなに長時間テレビ見ないのか、テレビ見る人が減ったのかは分からないけど。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 20:13:02.71 ID:KncGVD/H
そういえばしんのすけがアクション仮面とかのヒーローものじゃなくてロボットにここまで好感を抱いていたのは初めてじゃないか?
男の子でロボットが嫌いな奴はいないと思うからな
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 20:15:08.69 ID:AcF04srJ
しんちゃん映画はいつもGWが終わると同時に上映終了するイメージ
なんか前年よりはまだやってる所が多い印象があるけど
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 20:20:49.30 ID:KncGVD/H
いつか「五木ひろし芸能生活50周年記念作品」としてテレビ放映されることを祈るわ
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 21:29:40.76 ID:r3KIkKQO
小林幸子のように
本人役で出ればよかったのにね>五木ひろし
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 21:45:00.13 ID:Tv58+5Uo
>>380
オカマ魔女マカオとジョマアウトじゃんw
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 21:49:42.49 ID:QMI41uHh
今だとオネエ魔女になってるのかな
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 21:52:42.82 ID:U4UsxC2a
オネエが良くてオカマが駄目ってどういうことだよ
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 21:54:58.08 ID:hTadNXKu
ラストは思ってたより湯浅政明だったなー
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 21:56:00.84 ID:Q85NSd52
海外ではアナ雪でディズニーが
ゲイを認めた〜とか騒いでるのに
日本は逆行してござる
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 21:57:17.23 ID:BH8GWwFq
この映画は二回は見た方がいいな
一回目と二回目じゃ視点が変わるよ
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 22:28:55.86 ID:Tv58+5Uo
漫画版見たらまた映画観に行きたくなった
つーか続き早く読みたい
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 22:30:57.69 ID:noia8dwc
>>391
五木ひろしロボなんだから、本人よりむしろコロッケじゃないとダメだろ
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 22:51:42.89 ID:Y64FflvE
クレシン映画の中では今回のが一番感動したな
自分との闘いや家族との絆(これは毎回ではあるが)とか盛り上がる要素が多い
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 23:15:24.13 ID:6tXCdR2J
>>394
心の問題
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 23:21:33.82 ID:Y64FflvE
興行収入の話がでてるが、そらコナンやドラより低いのは当たり前ちゃ当たり前だと思うが

園児のケツだけ星人ブリブリ〜を金払ってみに行きたいとは思わない人はそら多いだろうしw
市民権を得たとはいえ下品だから見せたくないって親は今も多いだろうし、かと言って大の大人が
園児が主役の映画見に行くって人も少ないだろうしな

でも話の中身としては、コナンとかより(ほぼ例年)しっかりしてんだよな
園児主役のアニメなのにw
そこが意外とコアな信者も多い原因だろうが
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 23:21:34.80 ID:PBOle5a4
今日見てきた
感動するとは聞いていたが本当に感動して泣いたわ
ボーちゃんがボソッと言うH2Oとか吊り橋効果がクソ笑えたwww
小ネタがいちいち面白いのもクレしん映画の魅力だね
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/14(水) 23:42:14.48 ID:yCTu9h9h
大人の階段の〜ぼる〜♪
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 01:01:18.66 ID:rYyPnySH
今年は亜細亜堂が参加したから来年あたり京アニとかI.Gとか来るかな
シンエイ動画時代の木上益治さんの作画好きだったな
ハイグレ魔王の剣術シーンやオトナ帝国の夕陽町のシーンとか
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 01:06:41.13 ID:P335ou83
>>370
ハリウッドアレンジでパシフィックリムみたいにしてくれるかも
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 01:24:22.92 ID:BqnEkiCq
>>406
向こうの映画でケツ出す園児は出せないと思うが
ケツ出す大人は結構いるのが困るw
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 01:53:16.41 ID:uvY7BDpI
もっともっと面白くなれたような気がする題材だった
面白かったけど、なんか惜しい感じ
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 07:54:36.59 ID:UgjiRiR1
ロボットは俺たちのものだ
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 10:28:53.56 ID:VRb0nx3U
しかし、これで新作が楽しみになってきた
再び全盛期と同じくらいにクレしん映画を楽しみに出来る日が来ようとは・・・
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 10:44:04.71 ID:AnegY12V
>>408
わかる気がする
凄く良いんだけど、何か惜しいんだよね
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 11:52:36.59 ID:LTK7EiNE
>>410
俺は逆に不安・・・w
戦国以降の映画はハードルが上がってたし、今回もすごく良い出来だから
またハードルが上がった気がする。
むしろ戦国以降の映画の出来がハードルを少しづつ下げてたから今回
すごく良い出来に感じるのかもしれないけどw
去年のB級は良かったけどね。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 11:59:24.96 ID:AMRTYRTv
去年のB級くらいなら万々歳だよ
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 12:12:09.11 ID:TdBMnYcb
昨日観に行ってきたわ
しんちゃんがピーマン頑張って食べてるシーンで泣いたのは俺だけ?
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 12:51:23.92 ID:7N4NhprY
来年は誰が監督やるかが気になるところ
>>414
むしろこの映画の3大泣きポイントの一つだろう
あとは腕相撲と最後のロボひろし視点のシーン
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 13:00:19.17 ID:LTK7EiNE
俺はみさえが後ろから抱きついてありがとうっていうシーンで泣いた
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 15:28:25.81 ID:kekQlWna
今頃来年の映画の準備をしているのかな?
まだ早いか
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 16:14:41.55 ID:ranVbY+D
クレしんの映画は製作期間短いらしいからなぁ
だからかな、ドラやコナンと違って来年のテーマとかヒントを出さないのは
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 16:31:40.67 ID:wyDXn7y7
特報初出公開される頃ですらまだ本編全然出来てないらしいな
映画クレしん特有の嘘予告と呼ばれるゆえんw
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 16:44:29.63 ID:VRb0nx3U
>>414
5才の子にとって、死ぬほど嫌いなおかずの山を食うのは拷問に等しいからな しんのすけはようやった
ちなみに俺は幼稚園の頃にムリヤリ食わされたパセリがトラウマになってて未だに食えず・・・w 
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 17:11:32.67 ID:YFY4VOHq
今更ながら見てきた
多分今までのクレしん映画で一番泣いたわ…最後の腕相撲なんだよアレ反則だろ
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 21:00:15.87 ID:orvHaGak
>>388
カンタム大好きじゃん
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 21:14:13.02 ID:zb2tNtum
今日見てきた。期待しすぎたせいか、微妙だったな。
敵が小者すぎるし、春日部の一部すら洗脳できないようじゃ雑魚もいいとこだ
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 21:31:43.73 ID:6eOLq1N7
>>418
今はTV班と映画班で分かれてるんじゃないか
ムトウもこの映画のことはほとんど知らないみたいだったし
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 21:56:12.22 ID:5CJ0kWKF
だぶってる人多いし
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 22:14:29.34 ID:Z2eM0Ttk
去年は浦沢、今年は中島。
来年は虚淵なんじゃないかって誰か言ってたなw
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 22:35:56.84 ID:wyDXn7y7
最低限の「クレしんらしさ」さえ押さえれば、かなりの個性の発揮が許されるのがクレしんだから
どんなスタッフが来てもどんなフリーダムな内容でも驚きはしないな
水島努がしんのすけと風間くんのホモ恋愛物で映画一本作ろうとしたくらいの自由度の高さ
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 22:49:30.52 ID:6eOLq1N7
>>425
作画面はそうだけどストーリーを作るところで言うと監督、脚本も
TVにははほぼ関わってないってパターンも増えてきたからなぁ
どこから引っ張ってくるかもあまり予想がつかないw
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 22:51:50.68 ID:HR3h+/ev
>>416
そこいいよな
一番最初に泣いたシーンだわ
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 22:54:17.10 ID:S+dVTPA5
未来の嫁さん出したのが一番意外な気がしたな
ちょい出しじゃなくメインキャラで
やれそうでやれないネタじゃない?
春日部防衛隊の皆様はともかくオトナしんのすけとか
オリジナルでやるとはと思ったね
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 23:11:57.57 ID:aFGS8bPu
>>430
脱線するけどそれ思ったわ。
「オラのお嫁さんは何でななこお姉さんじゃないんだー!」
とかそういった話を少し入れてくれることを期待しててがっかりした気がする
432324:2014/05/15(木) 23:36:17.51 ID:HytYaMkE
>>405
I.Gは来年原さんの「百日紅」やるみたいだけど…。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 23:47:24.03 ID:QreDqQBu
脚本は常連作家を監修としてつけてるし、監督はここ数年がイレギュラーで、
ほぼテレビで活躍している人達。そして今年の高橋。

プロデューサーも同じ人。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 23:49:12.73 ID:P335ou83
ネネちゃんもケツだけ星人やればよかったのに 超期待したのに

おまけ
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/02/0001030302/31/img9b6fba14zikazj.jpeg
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 23:51:44.19 ID:S+dVTPA5
>>432
げっしらなんだ
マジ?!これはうれしい
戦国にも百日紅のワンシーンを入れたんだよね
でもこれ以上はスレ違いだな
ありがとう
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 23:59:23.40 ID:3SPe+yGs
なにこの弁当すごいな
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 00:14:10.21 ID:Z8eeEeDS
クレしん映画は敵役もまた魅力があって良いよな
ヘクソンとかマカオとジョマとかめっちゃ好きだわ
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 01:20:37.47 ID:Nkohh5/4
>>426
小林靖子か井上敏樹ならあるかもなw
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 01:33:00.51 ID:C5cLy1WB
一応ネネちゃんも過去にケツだけ星人やった事あるんだけどね。
勿論、生尻は出してないけど。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 02:19:29.13 ID:aGX2VP35
今日みてきたけどわんわん泣いちまった

ちょっと気になったのが、
みさえがしんのすけとちがってロボットひろしを心から受け入れてなかった最大の理由はなんだろう?
やっぱり人間の肉体じゃないと男としてみられないってことか?
みさえが気を抜いて太ってる描写とかあったのはそれかね?

頑張って好きになろうとはしてたんだろうけど
結局本物のひろしに寝返ったし
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 02:59:18.61 ID:zGnmv1jo
大学生の男1人って大丈夫かな?
明日の夕方からのに行こうかと思ってるのだが
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 03:40:58.57 ID:kOj51NtI
>>440
やっぱり(変な意味じゃなくて)性的な部分じゃないか。
みさえからすれば、ひろしは子供の父親である前に恋愛・結婚・子作りしたパートナーな訳だからね。
子供の母としては受け入れられても、ひろしの妻としては受け入れがたいだろう。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 04:02:07.46 ID:Q+SbNxDl
>>441
逆に質問だが、君は映画を観に行って他の客をいちいち気にしているの?
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 05:37:30.67 ID:mhcaMp1R
>>441
ファミリー向けアニメを男一人で観る事なんて珍しい事じゃないから(クレしんは特に)
臆する事無く行きなされ
今回の映画は特に内容の評価が高いから、一人客の割合は多いはず
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 07:40:07.74 ID:iMFxNy30
平日に行けばほぼ大人だけの客ばっかだから安心して観に行け
TOHOデーの夕方に観に行ったけど
席の半数以上埋まってる中、子供連れは一組だけで、後は老若男女あれど全員オトナ客だったよw
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 12:16:47.31 ID:QPXqOBnS
>>440
そらまあ、結局本人が別にいたらロボは偽物みたいな扱いになるわな
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 13:43:10.79 ID:DEZ3XrzP
>>439
メイドインさいたまでケツだけ星人やってなかったけ?
って思って見返したらうまいこと写ってなかった

ほかに何処かでやってたっけ?
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 14:58:45.21 ID:C5cLy1WB
3度目観てきた。ほぼ貸切だったが、
後の方の観客はなんと老夫婦だった。
口コミで良作の噂が広まったのかなと思うと嬉しくなった。


>>447
熱血!アスレチック公園だゾ(2013/03/01)
アスレチックの丸太を渡る時にしんのすけの真似をするよ。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 16:34:27.03 ID:DEZ3XrzP
>>448
ありがとう、テレビアニメのほうかー
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 18:02:01.33 ID:T+AE1Eb3
>>438
案外高橋渉監督自身が脚本兼任したりしてね
虚淵も案外クレしんに似合ってそうな気がして怖い
ギャグパートはうえのきみこに任せて虚淵はストーリ担当として分ければ行けるかも
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 19:26:26.91 ID:shQejNso
虚淵にやらせるとクレしんでまどマギみたいなのやりそうだなww
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 20:30:49.20 ID:2uk9bMiF
虚淵は勘弁
うえのはスペースダンディも面白かったし単体で書いてみてほしい
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 20:36:23.56 ID:qYPg+6Lh
明日二回目観にいくぞー!
人生で同じ映画二度も観るなんて初めてだ…!
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 20:39:47.47 ID:IGooLggK
まどマギしか知らないけど
虚淵は悪い意味でクレしんっぽく無いやつ作りそうで嫌だな
雰囲気にあってない鬱要素とか
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 20:40:19.51 ID:ReiymYI4
虚淵はないだろうがノーセンキューで
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 21:32:05.43 ID:YvrXs6QU
虚淵でやったらかすかべ防衛隊がしんのすけ裏切るだろうな
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 21:39:15.13 ID:ReiymYI4
そしてしんのすけが世界を守るために死ぬのか
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 21:45:00.32 ID:qBmu+Bvx
ムトウユージがTVでまどかのパロディやるくらいがちょうどいい
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 21:54:46.12 ID:5M28PXe7
でも虚淵がライダーの脚本書く時代だからな…
無いとは言い切れない
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 21:56:57.23 ID:QFT+vAhB
仮に虚淵が担当することになっても
主要キャラの裏切りとか鬱とかクレヨンしんちゃんの雰囲気を悪い意味で壊すようなことはしないだろ

まあでも次はまた中島かずきにやってもらいたいが
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 22:04:20.90 ID:y6lCDGVJ
虚淵のギャグは面白くないのだ
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 22:15:45.36 ID:mhcaMp1R
虚淵=鬱ってイメージがあるが
本人の話とか、他作品を観てみると意外と器用な職人仕事も出来る人という印象
クレしんの脚本書いてくれって言われたらシレッとツボを抑えた脚本書いてくれそう
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 22:57:30.11 ID:HjHU6Lm8
虚淵は嫌
何作っても結局虚淵って感じしかしない
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 23:37:17.99 ID:z4loutv3
しんちゃん最後の作品は原啓一とか昔のスタッフに作ってもらいたいな
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 23:45:34.32 ID:ZQTGDnrL
また原監督の作品を見たいとは思うけど本郷の金矛はアレだったしな・・・
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 00:05:56.16 ID:vh4R1PYd
原さんや水島さんは今や大出世した人気監督だし完成度には十分期待できるよ
そもそも本郷時代の人気作品も原さんがかなり支えてたし

ただ悲しいことにこのお二方は忙しくて参加する暇がないだろうけど…
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 00:28:53.37 ID:EsDfQ//Y
原も水島も本郷も売れっ子だからな
原ははじまりのみちの公開直後から新作のコンテに取り掛かり始めてるし
水島は数年先までスケジュール詰まってるっていうし
本郷は監督作品だいたいが2クールあるから安泰だし

ムトウもクレしん以外にとなりの関くん兼任してるんだよな

シンエイ動画で監督した人はその後出世だろうけど高橋渉監督にはずっとシンエイに残ってほしい
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 00:36:27.79 ID:Xx4H2yzO
戻って来なくていいよ
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 02:46:16.73 ID:+bjIaetD
ミテキタヨー 自脚本参加ロボアニメ、スケバンアニメセルフパロディ的フォント遊びとか諸々は先述でも触れられてたから置いておくとして

頑固親父モードのロボひろし、あのしゃべりがいちいちトランスフォーマーBWのダイノボットがちらついてしまったのは多分俺だけだろうw
あとは「最終決戦が悪天候>決戦終わって晴れ間」の演出、ロボアニメ劇場版でちらほら見る演出ではあるんだけど、この作品だとさらにあの対決持ってくるから余計に泣けるのよな

>>305
シュワちゃんの「シックス・デイ」にしっくり来なかった人向けでもあるねコレ
アレはオリジナルは戻るしくローンはクローンで旅に出ちゃうし、黒幕もダサい死に方してたり、
クローンって事が妙に引っかかるエグい死に方連発だったりとか、面白いトコはあったけど・・・て感じだったし
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 11:12:12.98 ID:WlDU9Z53
やっと今日見たんだけど、期待以上だったわ
感動ゴリ押しになるかと思ったらいい塩梅にできていてよかった
オチはわかっていても泣ける

しかし、ネタの対象年齢はどうみてもしんのすけじゃなくてひろしだな
明らかなおばか路線だった去年よりもネタがぶっ飛んでるなんて
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 12:24:12.97 ID:67TIQ+D2
野原一家が中心の話の方がやっぱすきだな
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 12:51:50.90 ID:joDzcexi
去年が防衛隊中心、今年が野原一家中心として
それぞれレベル高いのが来た感じ
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 14:50:21.53 ID:4OK2rglE
最後のケツだけ星人はロボとーちゃんのヒゲを取る所からきてたのかな
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 15:12:12.14 ID:WK6/pL0s
中盤のリモコン操作強制ケツだけ星人からだろ
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 15:25:18.21 ID:7s49rOos
ケツだけ星人を操作出来るリモコンだなんて、ちちゆれ団は何を考えていたのか
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 17:21:11.78 ID:2Fh46VNa
そういやケツ歩行もあったなw
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 17:48:40.12 ID:QghCbQuH
ロボとーちゃんが無言でドラム缶ひっくり返してひろしに腕相撲挑む所ジーンと来たなぁ...。
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 18:23:57.83 ID:KodhmbfI
見てきた
終盤まですごく面白いと思って見てたんだが…

ラストの五木ロボで凄くしらけてしまって
最後の腕相撲も消化不良な感じになっちまった
巨大化のところはカットしてそのまま腕相撲にしたら名作だったのに…
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 18:42:04.04 ID:EsDfQ//Y
今週の興行収入がどこまで伸ばせるか
映画会社のもくろみ通り17億円行くかな
今日映画館に行ったらロボとーちゃん満席とはいかなかったけど「残りわずか」の△マークがついてたし

>>478
五木ひろしロボが受け入れられなかったたちの人か
まあそういう人もいるよね
これだけは本当に面白かった人と、そうなのか?っていう人と分かれるからしょうがない
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 19:27:55.64 ID:4OK2rglE
一番の不満はウチの地方は午前中にしかやってないこと
キッズタイムもいいけど作中のネタ回収のために夜の部もやってほしいんだよもん
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 19:53:58.29 ID:DottT8/g
子供向けの皮をかぶった大人のアニメだもんな。
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 21:18:08.41 ID:67TIQ+D2
>>481
元々掲載されてる雑誌が大人向けだしな
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 21:26:13.19 ID:goB/rRQz
10 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/16(金) 01:03:48.63 ID:qvw1QMD70 [1/2回(PC)]
マジレスすると女尊男卑である現代社会と男尊女卑であった昔の日本への皮肉が含まれててすごく良かった
小ネタが充実してる感じ

うわぁ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 21:27:32.44 ID:goB/rRQz
お前らが死にますように
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 23:11:50.45 ID:4OK2rglE
アナとロボとーちゃんを見た後に死ねなんて煽りを見かけると寂しい気持ちになるな
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 23:29:47.52 ID:ZMgLBEvj
アナの姉妹んとこも
ひろしとみさえのような親だったら
変な能力も受け入れられたんだろうな
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 00:20:26.91 ID:jOWhXCZ6
王様だからな
世間体ってやつには神経使うだろうさ
だけどそれも親の愛情だから
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 00:43:18.42 ID:EExRO0BT
五木ひろしロボのくだけーるって頭突きするシーン思い出したら夜中なのに笑えて来たんだけど
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 09:40:24.42 ID:pEnbBiOc
映画観てから予告見たら全然笑えない…
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 11:01:03.46 ID:QgkLNl0L
公開前の予告以外、生ひろしが出てるのって無いよな
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 11:05:35.58 ID:IHzEwNFF
>>490
予告ではあえてロボとうちゃんが本物のひろしだとミスリードを誘ってるんでしょ
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 11:25:46.02 ID:6W3H+dC7
予告でひろしとロボとーちゃんが「誰だお前!」っていうシーンあったよな
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 11:29:48.00 ID:hQHQfKWK
ファミリーパーティを聞くだけでうるうる来ちゃう
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 11:31:55.12 ID:CGND8XjX
今の予告がロボとーちゃんが父ちゃんしてるシーンだから泣けてくる
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 11:45:22.25 ID:Snny08yc
映画館のロビーに裸ひろしとロボとーちゃんが対峙してる嘘シーンパネル飾るのやめろ

ところで、ちちゆれ同盟のgifないですか?
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 11:55:14.08 ID:9TejfLy+
二回目観てきた。最後の腕相撲の時のロボとーちゃんの表情いいよなー
(−. .−)この悟ってる顔が切なすぎる
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 12:26:37.47 ID:iuzAFXPi
そして機能停止する直前、目元を見せずにニヤッと微笑みかける…。
あのシーン反則だよな、マジで。 思い出しただけで泣ける。
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 12:39:24.24 ID:XrJZJCDr
>>496
腕相撲してる時の生ひろしの必死さが際立つよね
しんのすけの声援でロボひろしも頑張るけど
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 13:40:23.02 ID:yt8yJpAe
TVのしんちゃんで東西南北ジャンケン的なやつで、ロボとーちゃんが元気に出てきてなんか泣きそうになった。
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 15:33:46.57 ID:OumwcGOt
>>499
映画見てなかったら別に何とも思わないだろうけど、あの結末を知ってから見ると元気でやってるのが余計悲しいよな
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 21:57:38.65 ID:6me1yg5s
もうTVに出てきただけで泣きそうになるわ
あっち向いてホイで、最後に手を振られて必死に振り返したのは俺だけじゃ無いはず
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 22:05:37.12 ID:YbON0ly2
ロボ、だけどとーちゃん、なんだよな。家族と幸せになれずに死んだもう一人のひろしとして見てしまうわ

映画グッズにロボとーちゃんがもっとほしかった
超合金カンタムと一緒に超合金ロボとーちゃん売ってくれてたら絶対買ってた
つか今からでも作ってほしい
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 22:12:12.53 ID:CGND8XjX
このチャンスにテレビでカンタムしてくれないかな〜
ジョン青年のカンタム一本見てみたい
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 22:17:40.56 ID:VzcGy/hx
大人の階段登る....
ボーちゃんの言ったH2Oの曲、香川照之の自動車保険のCM
で使われてますね。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 22:26:53.94 ID:hQHQfKWK
公開終わる前にもう一回行こうかな
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 23:04:50.74 ID:7e34wPva
久々に泣いたクレしん映画だったからコミック版も買ったんだけど、
映画には無かったギャグもあったりでこっちも面白いな!
下巻が11月というのが待ち遠しい

コミック版では当初の脚本の熱い展開とやらをやってほしいな
五木ロボはアニメだから成立したネタだったわけだし
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 23:34:56.89 ID:OumwcGOt
高田ミレイのコミカライズは出ないのかな
毎年夏あたりに過去の映画の漫画一冊、冬にその年に公開した映画の漫画一冊出してたけど
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/19(月) 00:07:32.38 ID:0E6z0e7k
>>507
高田ミレイ版は完全に映画を主軸としてるよね
作画クオリティも高いしこっち版も見てみたい
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/19(月) 00:10:49.74 ID:JWSzREzf
じゃあ出るんじゃね?
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/19(月) 00:38:20.99 ID:0E6z0e7k
ここ数年の興行収入の移り変わり

3分ポッキリ - 2.2→4.1→07.3→11.6→11.9→13.0 最終興行:13.0億円
アミーゴ - 3.3→5.7→07.8→13.3→13.8 最終興行:13.8億円
ケツだけ爆弾 - 3.0→6.0→13.2→14.2→14.8→14.9→15.5 最終興行:15.5億円
金矛の勇者 - 2.5→4.5→祝10.2→10.9→11.4→11.6→12.3 最終興行:12.3億円
野生王国 - 1.7→3.5→05.9→09.2→09.6→09.7→10.0 最終興行:10.0億円
オラの花嫁 - 2.7→4.9→07.7→11.1→11.7→12.0→12.5億円 最終興行:12.5億円
スパイ大作戦 - 1.9→4.0→06.7→10.3→10.9→11.3→11.6→12.0億円 最終興行:12.0億円
プリンセス - 2.0→3.5→04.8→08.5→09.0→09.3→09.4→09.8 最終興行:09.8億円
B級グルメ - 2.3→祝5.3→祝9.6→10.5→11.2→11.7→12.3→13.0 最終興行:13.0億円

ロボとーちゃん - 3.4→6.2→10.7→14.5 累計興行 - 14.5億円

恐らく2作目の「ブリブリ王国」以来最高のオープニング興行収入だろうね
ここから口コミやもう一度見に行く観客でどこまで伸ばせるかが見ものだ
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/19(月) 01:24:21.37 ID:8cD0ncV7
ケツだけ越えは確実か
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/19(月) 01:37:44.56 ID:NZwmWtKN
>>507
調べたら
B級グルメまで出てるから出ると思う
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/19(月) 14:27:21.58 ID:5/3Utyof
アナみたいに
全テレビ局の全ワイドショーで
大ヒット特集やってもらえれば
20億いくんじゃない?
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/19(月) 20:21:55.22 ID:NZwmWtKN
今週動員9位だって
今まで5週目でランキング残ってたっけ?
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/19(月) 22:26:15.92 ID:JWSzREzf
>>510
ケツ爆の変態推移ってなんなのさwww
三週目に公開初週の倍以上の数字になってるがwww
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/20(火) 02:26:04.81 ID:1KCceUbD
3週目ってことは
GWの客の入りが良かったんじゃないか
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/20(火) 02:33:45.27 ID:bLvx1xmc
GWの入りがいい=親に連れて行ってもらう子供層に受けてる
GW後も伸びがいい=口コミ・リピーターオトナ層に受けてる

こんな感じだと思う
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/20(火) 08:40:09.70 ID:7coW8ola
ケツ爆よりも金矛とかのが凄いぞ
初週2億でGW中に6億だ
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/20(火) 13:46:51.28 ID:f1tZXaUx
今年は感動させるのが上手くて、自然に泣けるのが良かったな〜
『オトナ帝国の逆襲』の盛り上がりには及ばないかもしれないが、
ある意味クレしん映画史上で最も重いストーリーを、
ギャグを織り交ぜながら白々しくならないように書いた傑作だと思う

個人的に『戦国大合戦』『暗黒タマタマ大追跡』『ブタのヒヅメ大作戦』辺りと並んで良かった
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/21(水) 10:00:38.16 ID:oO7oR8Vz
あなたと呼ばれて気付くシーンは悲しいな
ロボとーちゃんもひろしなのに
なのにそれをロボとーちゃんが否定したみたいで
とーちゃん、でもロボットって思っちゃうととても悲しい
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/21(水) 15:33:38.55 ID:cfyCLgw6
今週の興行収入は約9千万円
これによって累計興行収入は15.4億円になった
ケツだけ爆弾越えまであと少し!

3.4 → 6.2 → 10.7 → 14.5 → 15.4
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/21(水) 15:46:58.02 ID:d2SdYIOV
今週末で16億かその近くいきそう
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/21(水) 22:40:43.00 ID:1UZ4oug/
まだやってるとこ多いよな
札幌シネマもファクトリーもまだ続けてるわ。去年は4週で切ったのに(田舎感)
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/21(水) 23:56:24.90 ID:cfyCLgw6
興行収入15.6億円キタ――――――――――
ケツだけ爆弾越えだ!
あとは伸ばすだけ
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 00:00:48.29 ID:ubh6lDsV
よっしゃ、明日3回目観に行くかっ!
ところでそういうリアルタイムな情報、何処で判るの?
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 00:06:30.22 ID:z4WBluvU
>>525
mojoっていう興行収入のグラフみたいなのが載っているサイトがある
シネマトゥディやその道のプロのツイッター
あとは興行収入スレかな
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 00:18:38.60 ID:VoBfo76t
むしろケツだけがそこまで行ってることに驚き
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 00:33:07.70 ID:n8ggAQ29
ムトウは興行だけなら毎年右肩上がりでケツ爆で歴代3位になった偉大な監督なんだぞ
興行だけなら

プリンセスとか糞な上に興行も爆死のタイトルと比べたら、子供には受けていたんだろうと思う
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 00:59:54.28 ID:z4WBluvU
子供受けがいいんだよなムトウ監督作品
オトナの評判は悪いけど
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 01:29:09.77 ID:vQoxCjRp
>>529
踊れアミーゴはこどもにも不評だよ
あの描写はだめだろ
ホラーすぎる
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 10:33:19.97 ID:KJyUX6Y3
>>530
逆じゃない?
のび太のパラレル西遊記のもとひら了が脚本書いてるだけあって、前半はボディ・スナッチャーばりの本格SFホラー展開で
おっ!と思ったけど、後半で腰砕け…

これ、水島努だったら傑作になってたかも ダンス対決なんて水島努の十八番だし
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 13:38:17.59 ID:8FDJXK+7
>>531
子供には前半のホラー展開は駄目って事だろうな
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 14:30:44.76 ID:boezHdcO
ケツだけ爆弾はまだ見たことないから、今度見てみようかな
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 14:50:23.58 ID:moV1Jpr+
興行収入と名作度はイコールじゃ無い事を痛感するゾ。
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 16:49:53.77 ID:z4WBluvU
>>534
いや結構イコールだと思うぞ
オトナ帝国は15億行ってるし、ケツだけ爆弾もそんなに悪い作品じゃない
少なくとも「野生王国」「プリンセス」よかは全然ましな作品

「温泉わくわく」も温泉でヒットは難しかったろうし
何より原作品の中では面白いけど地味なんだよね
温泉を題材にしたのもただ単に第1回会議を健康ランドでやったからだし

ロボとーちゃんは名作だから大ヒットしてもおかしくない
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 16:57:50.14 ID:8FDJXK+7
3分>ヘンダーランドその他諸々
という事か
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 17:16:06.07 ID:z4WBluvU
歴代興行収入トップ10
1位「アクション仮面VSハイグレ魔王」22.2億円
2位「ブリブリ王国の秘宝」21.0億円
3位「逆襲のロボとーちゃん」15.6億円(暫定)
4位「歌うケツだけ爆弾!」15.5億円
5位「オトナ帝国の逆襲」15.0億円
6位「ヘンダーランドの大冒険」14.0億円
6位「栄光のヤキニクロード」14.0億円
8位「踊れ!アミーゴ!」13.8億円
9位「B級グルメサバイバル」13.0億円
9位「3分ポッキリ大進撃」13.0億円
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 17:19:23.85 ID:z4WBluvU
>>537 MISS
歴代興行収入トップ10
1位「アクション仮面VSハイグレ魔王」22.2億円
2位「ブリブリ王国の秘宝」21.0億円
3位「逆襲のロボとーちゃん」15.6億円(暫定)
4位「歌うケツだけ爆弾!」15.5億円
5位「オトナ帝国の逆襲」15.0億円
6位「雲黒斎の野望」14.0億円
6位「栄光のヤキニクロード」14.0億円
8位「踊れ!アミーゴ!」13.8億円
9位「B級グルメサバイバル」13.0億円
9位「3分ポッキリ大進撃」13.0億円
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 18:05:13.91 ID:ZwoN0j2G
せめて午前中じゃなければな
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 18:14:14.71 ID:FKFAOGil
全盛期の作品に食い込むとか凄いな
また実写化とかいうレイプを受けないと良いが…
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 18:20:12.95 ID:3OQFH+T1
2位と3位の差激しいなー
1位2位はもう不動だろうな
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 19:13:39.99 ID:vQoxCjRp
>>536
ヘンダーランドは12億くらいだっけ?
おもしろいのにね
一番クレしん映画で好き
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 19:14:53.57 ID:vQoxCjRp
>>531
子供には不評ってこと
ホラーの部分が怖すぎて子供が泣いて途中で出た親子とかいたから
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 19:16:21.08 ID:9bQofQwr
オトナ帝国、絶賛の割にしょべえええええええ!!!!
やっぱ面白さはロボとーちゃんか勝ってるんだな
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 21:10:49.57 ID:LE/ARg3R
>>544
戦国忘れてるぞ
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 21:20:57.45 ID:usOBm5eg
『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』は30日間累計動員131万6120人、興収15億5404万5700円。
『名探偵コナン 異次元の狙撃者』は30日間累計動員298万5373人、興収36億6591万2100円
ソースhttps://twitter.com/moviewalker_bce
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 21:50:39.21 ID:TLRB4Ue0
>>544
あれは今でこそ有名だけど、当時はまだクレしんを幼児アニメとしか見てなかった層が多かったからな
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 21:54:59.05 ID:ICRdYgyL
個人的にケツだけ爆弾は
感動を取りに行っただけの駄作だと思ってたけどこんな興行いいのか

>>531
当時小学生だったけど
アミーゴは川口が怖すぎたのと最後が…
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 22:26:21.25 ID:2VILkS0P
一人で行ったがいい映画だった
家で見てたら号泣だわこれは
予告全然見てなかったから、ロボとーちゃんにも
情が沸きまくって悲しかった

テレビにもロボとーちゃん出てたんだな
多分おまけとかで出てたんだろうけど
そういうのって本編のDVDには
入るのかな?入るなら見たいわ
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 23:49:31.97 ID:e6TMqnRT
映画のDVDにおまけではいることはないと思うが…

スペイン版の戦国DVDにはなぜか
クレヨンウォーズおまけで入ってるんだよな…なんでじゃ
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 06:37:41.44 ID:CZPuDN+t
これ、レイトショー扱いしてたらもっと観客増えたのにね。
なんで午後一で終わるんだよ
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 07:31:04.68 ID:4/uxEEdl
興行スレ行けば?
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 08:10:50.94 ID:iMcpEy8z
>>551
だよなぁーその上、こっちでは結構前に上映終わってるしね。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 19:56:28.75 ID:0+g5LgTX
見たくなってきたな
まだ上映してるんだろうか
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 19:59:33.46 ID:ytYJacaH
>>554
例年と違いまだ300スクリーン以上上映してるところがある
たださすがに一日2回程度にはなってるけど
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 20:12:36.41 ID:0+g5LgTX
どうも
地元でまだやってたし見てくるわ
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 20:17:29.67 ID:ytYJacaH
今日のクレヨンしんちゃんで流れたロボとーちゃんのダイジェストシーン
凄くよくできていて泣けてきたんだけど
あのBGMでしんのすけが「ロボとーちゃん・・・」っていうの卑怯だろ
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 20:43:34.21 ID:p7h7uhO7
宣伝は泣かせに来てるけど実際見てみると良い意味でそこまでしつこくなかったのはなんだろうな
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 20:54:35.12 ID:YSUdQ/m4
すごいつまらんかったわ…
今まで超常現象すんなり受け入れてきたのにあんなねちねちグダグダされてもええ?ってなる
父差別も父じゃなくてホームレス差別みたいな感じだし…
なんか全体的にキャラの違和感が凄まじかったし、映画キャラ全員魅力を感じなかった
ロボとーちゃんだけはかっこよかったけど、なんかクレしんじゃなくて別アニメ見てる感じだった
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 21:13:42.00 ID:UPAeB2C+
>>558
ギャグが合間合間にしっかり入っていたからだと思われる
文字通り泣いて笑えるバランスのいい作品になってる
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 21:33:20.78 ID:nLWzKYEi
>>558
みさえがロボひろしよりも生ひろしを受け入れた次の場面で
朝まで生野原ギャグ入れたからしつこくなくなったと思ってる
あそこがターニングポイントだよ
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 21:39:22.10 ID:iMcpEy8z
>>561
そことかロボ五木あたりをギャグで描かなかったら、オトナ帝国とかみたいに芸術性?もあって非の打ち所がない作品になってたと思うけど、それをあえてギャグにするのもいいよね!
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 21:45:43.45 ID:nLWzKYEi
>>562
クレしんらしさを絶妙に混ぜてるから重すぎず軽すぎずでよかったと思うよ
けど、シリアス展開も見てみたいからそっちは漫画のほうに期待してる
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 21:55:31.70 ID:xmynhw1B
しんちゃんはヒロシっていう勘定移入のできる
中年親父キャラがいるのが強みだよなぁ
他アニメでやられてもピンとこないであろう
今回のテーマとか、バッチリハマってると思ったよ
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 22:05:10.68 ID:iMcpEy8z
>>564
こんな言い方はどうかと思うけど、ひろしの使い方次第でどうとでもなるよな
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 22:27:32.84 ID:C6VNRXpS
>>564
実際、似たような設定のリメイク版ロボコップは微妙だったからなぁ
やっぱり馴染みあるキャラだからこそだよ
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 23:47:18.47 ID:9HRGbalS
俺の人生、あんたにと分けてやりたいぐらいだぜ!!

これを言える親父になりたいわ
オトナ帝国があったから、今回のロボとーちゃんはつらい
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 23:50:41.90 ID:ytYJacaH
>>567
自分の息子が身体張ってぶつかってきてんだぞ!それに答えないで何が父親だ!

俺はこれが言える大人、そして親父になりたいわ
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 23:51:34.92 ID:xeD6ecNk
「ケツだけ爆弾」は無理に泣かせようとしてきて興ざめだったけど、
「ロボとーちゃん」はラストシーンでボロボロ泣いてしまった

本当に久々の良作で嬉しい
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 10:17:47.63 ID:1UINJi2w
去年のよりはさすがに評判いいな
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 10:32:05.75 ID:6Dc46Iu6
>>566
そういえば、ロボコップも正しいタイトルは「ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」だなw
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 11:00:49.33 ID:jqQFcLJP
>>570
去年は評判良くなかったの?
俺はTVで放送を見たけど、あれが面白かったからロボとーちゃんは見に行ったわ
ロボとーちゃん面白かった
でも敵キャラは去年の方が好き
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 11:38:52.68 ID:sGoDJCyz
アニメだから細かいことはいいんだけど、だいたいの敵キャラって謎の資金力あるよな
その組織と施設はどうやって作って、どうやって維持してんだよっていうw
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 11:59:05.76 ID:eMurmrCI
黒岩仁太郎さん、パンフレットのインタビューで高橋監督が
「誰からも好かれない、徹底的に憎まれるキャラクターにしようと考えていたんです。」
って答えていたけど、それでもどこか憎めないキャラクターだよね
ロボとーちゃんを作ったり壊したり、実際やったことはかなり非道だけど

それにしても今年が良作だったから来年どうするのか心配だ…鬼が笑うか
興行収入もヒットしているし、また高橋監督と中島かずき脚本だと良いな
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 13:37:36.72 ID:toIPKMZ9
>>572
評判悪くないよ
感動排除でギャグのみを目指して作ってるから見てて楽しいし
でもラストはちょっとほろりとくる
劇画、クズおにぎり、湯浅政明作画とクレしんファンがにやりとする演出もおおいし

俺は嫌いじゃない
今年の映画よりは劣るけどって意味じゃないかな
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 14:05:24.36 ID:N58E7EHZ
B級は綺麗に評価割れてるよな
個人的にギャグはつまらなかったけど、ラストというか敵の救済をちゃんとしてるのがよかった
あと焼きそばが食べたくなる
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 14:22:00.49 ID:/g1/vBk2
>>573
ヤキニクロードはそれでよく突っ込まれてるよな
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 14:25:27.04 ID:/g1/vBk2
っていうのは嘘
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 14:33:11.91 ID:toIPKMZ9
野生王国だけは敵側の資金源について説明があったよな
たしか町内会費とゴミを海外に売ったお金だったっけかな
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 14:41:43.16 ID:ckxlBIKA
>>573
子供の頃ロックマンの新作出る度にそれ思ってたw
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 17:23:08.84 ID:Iq7FPaD7
>>579
野生王国はビクトリアが武器持ってるのが謎
どっかの組織と思ったが四膳の妻としか判明しなかった

B級は俺も好き、水筒にソース移して逆転したり
回想を入れたりしてグルメッポーイが改心するのに違和感なかったりと
オチが綺麗に纏まってるのが好印象
EDでも修理手伝ってるしね
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 18:01:03.11 ID:cTExxzi2
二回目行ったときにカンタムJr.にホクロがあるのに気づいて
カンタム最終回みたらこのときからちゃんとあったんだな
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 19:02:26.28 ID:g8COzNg6
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 19:02:53.17 ID:g8COzNg6
誤爆
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 20:33:36.31 ID:UQw8TXRL
>>581
温泉も自衛隊と敵組織が戦闘で破壊された春日部を一緒に復興しているし
こういうシーンは地味にいいと思うんだ
オトナのケンとチャコがお咎めナシ?なのが実は気になっている
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 22:17:50.96 ID:PRPBffll
生ノハラ好きなんだけどな
しんちゃんのモノマネがすげぇいい感じだった


が、子供は朝生とかそんなもんわかんねーだろがいwwwwwwwwwwww
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 22:19:24.42 ID:t4IhWHsb
しんちゃんは元々大人向けだからなw
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 22:20:00.80 ID:PRPBffll
>>580
ワイリーナンバーズ復活させてバイトさせてんだよ
ロックマン8のときカットマンとかウッドマン出てきたろ?
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 23:21:08.58 ID:lkQRKr3m
去年今年と主題歌もいいのが続いてると思うんだ
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 23:51:37.43 ID:toIPKMZ9
作品がいいと主題歌もいいと感じるよね
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 00:48:13.18 ID:mdIZDEKG
>>586
シールドマシーンのネタなんかも子供にはわからないような
ヒーロー少年がおじさんになってたりとかも子供じゃなくて大人に向けたネタだよね
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 00:51:25.10 ID:0Wtk3eL3
冒頭のカンタムネタすら今の子供分かんないだろうなー
カンタム自体知らない子居るかもしれないし
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 02:10:56.05 ID:mfDVVOCE
今日観に行ってくる
ここで言われてるネタは分からないだろうけど楽しみだ
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 16:29:30.92 ID:Uc71QeOd
来年の作品は内容、数字共にハードルが高くなりそうだ
スタッフが誰になるか気になるところ
高橋監督はシンエイ所属だから融通効きそうだけど中島は忙しそうだしなぁ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 18:15:23.24 ID:9g5znx4F
>>591
ジョン少年、実はテレビで初めてカンタム出た時からほぼリアルタイムで歳取ってるんだよな
さらに当時見てたであろう小学生が、初登場から20年経ってちょうど20代後半だし狙ってるんだと思う
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 18:53:02.72 ID:kMf+WHDz
市役所?だかを占拠したのになんでみさえが簡単に入れたんだろう?
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 20:02:55.21 ID:mdIZDEKG
>>595
ジョン少年は精神も成長して欲しかったが、それもネタかね?なんか頼りなかったけど
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/26(月) 00:11:42.00 ID:m6Kui0Mp
トップの妻だからじゃないか?
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/26(月) 18:03:35.43 ID:RnUafclu
全国

1. アナと雪の女王
2. 青天の霹靂
3. テルマエ・ロマエII
4. 名探偵コナン 異次元の狙撃手
5. アメイジング・スパイダーマン2
6. 闇金ウシジマくん Part2
7. 映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
8. 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) episode7「虹の彼方に」
9. WOOD JOB!−神去なあなあ日常−
10. 相棒 −劇場版III− 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/26(月) 18:15:58.15 ID:MGyABe+o
もう館数少ないのに粘ってるな
あー見納めもう1回見に行こうかな…と思ってたら近場の映画館終わってた
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/26(月) 18:18:38.33 ID:NYPvu5XO
>>599
今になってランキング上がったのかよ凄いな

まだ250以上劇場数は残ってるんだよな
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/26(月) 18:49:00.77 ID:1pKJQSwV
>>599
ガンダムは勝手に失速したっぽいけど、相棒とウッジョブ抜いたのはすごいなー
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/26(月) 22:00:28.31 ID:P6ATI+qz
そもそもガンダムは上映館が少ないんだから、この順位でも失速呼ばわりはないだろ
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/26(月) 23:42:06.60 ID:p443q6/S
ガンダムはそもそもOVAを無理やり上映してるだけだからね。それでこの数字
は凄い。つーかまだアナが一位なのか。

しんちゃん観てきたが、かずきつながりでグレンラガンぽい展開の所は
文字演出だけじゃなく作画もグレンラガンっぽくして欲しかった。
湯浅さんの所のマインドゲームを彷彿とさせるドラッギーな作画があったらから
贅沢な要求かもしれんが。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/27(火) 06:09:51.31 ID:4urTuMd5
他の作品けなすなら、その作品のアンチスレに行けよキチガイ
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/27(火) 10:46:47.75 ID:MJijgljd
7位に上がるとかすげえええええ
いっそコナン共々来月末まで公開を続けさせた方が良いと思う
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/27(火) 12:43:53.11 ID:/FlQZkqN
10.1% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
11.4% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 00:31:39.03 ID:E+/M5g+1
去年のやつよかったぞ。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 06:31:31.57 ID:yA0oY3Sp
土日限定になったけど、謎の17時代
ようやく大人に人気だと気がついたか
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 09:10:46.90 ID:gOhbVyl4
16億2千7百万 日曜日現在
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 11:54:40.41 ID:tfnE63pJ
2.2│4.1│7.3 │11.6│11.9│13.0│3分ポッキリ第進撃
3.3│5.7│7.8 │13.3│13.8│踊れ!アミーゴ!
3.0│6.0│13.2│14.2│14.8│14.9│15.5│ケツだけ爆弾
2.5│4.5│10.2│10.9│11.4│11.6│12.0│金矛の勇者
1.7│3.5│5.9│9.2 │9.6 │9.7 │10.0│カスカベ野生王国
2.7│4.9│7.7│11.1│11.7│12.0│12.5│オラの花嫁
1.9│4.0│6.7│10.3│10.9│11.3│11.6│12.0│黄金のスパイ大作戦
2.0│3.5│4.8│8.5 │9.0 │9.3 │9.4 │9.8 │オラと宇宙のプリンセス
2.3│5.3│9.6│10.5│11.2│11.7│12.3│13.0│B級グルメサバイバル

3.4│6.2│10.7│14.5│15.5│16.3│ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(329)

こうしてみてもロボとーちゃんガチで超大ヒットだよな
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 12:02:55.99 ID:xn64yL6q
こりゃ18億突破するかもな
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 15:09:17.09 ID:o5yMvIHD
ひろし効果すげー
内容としても面白かったし頑張ってほしい
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 17:35:56.60 ID:gOhbVyl4
16億4千万突破
ソーステレ朝社長記者会見
http://company.tv-asahi.co.jp/contents/interview/cur/index.html
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 20:28:39.30 ID:lQ2Z8pRc
黒岩署長の妻の声優ってバーロー?
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 20:29:27.42 ID:gZDGsv6M
まぁ昔のファンを釣るならひろしが1番効果あるだろうしな
内容もよかったし来年の作品はハードル高そうだ
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 20:41:53.85 ID:O2G38nj7
最終的に18億だとして来年は目指せ20億だね
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/28(水) 23:09:12.09 ID:Xot12ktk
ここまでクレしん映画が復活してくれたことが嬉しい!
来年は本当にどうするんだろう…去年がギャグで今年は感動だったから、
来年の方向性やテーマがまったく想像できないな
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 00:18:38.69 ID:dXj4M0Yk
みさえよりひろしのが人気あるのかな?
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 00:23:26.91 ID:FAMSpw03
まぁ人気あるだろうひろしは
キャラ単独総集編DVDもぶりぶりざえもん→ひろし風間くん同時発売だったし
オトナ層にはこの3キャラがクレしん3大人気キャラなんじゃないか
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 00:37:44.74 ID:xDl6cpNX
恐らく次はシロベストが発売されると予想するな
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 00:55:51.06 ID:xDl6cpNX
>>619
でもロボとーちゃんでみさえの人気もうなぎ上りになると思う
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 01:04:04.86 ID:RxpxrJP9
そういや
ひろし語録の本も出てたな
ひろしも出世したもんよ
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 02:45:11.68 ID:9OsSxjbD
ただの主人公の父親(脇役)ポジが
今じゃ映画の主人公格だもんな
やばいやばい
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 06:42:03.34 ID:mpD9cVZ2
神格化されすぎと感じないでもないけどな
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 06:49:17.82 ID:mpD9cVZ2
っていうのは嘘
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 06:49:42.27 ID:mpD9cVZ2
っていうのは嘘
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 07:47:04.73 ID:M7l88Kae
間をとって理想のお父さんだけど持ち上げられすぎるとかえって微妙な気持ちになる
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 13:00:07.75 ID:orePoHLT
子供(娘だが)と初めての映画がコレでよかった
シネコンでポップコーン買って、嫁に下品と反対されたの振り切ってコレにした(嫁はその時間お買い物)
だから異常なまでにすんなり世界にはいれた ぎっくり腰爆弾抱えてるし(笑)

やっと自分がクレしん映画(ひろし家族)に追いついた感じ
「オトナ帝国」好きだけど、今年厄年の自分には[つくば博]と[サンシャイン60]なんだよな

見終わった後はあっさり物足りない感あったけど、あとでじわじわくる。
子供のためにあがいてあがいて最後に笑って死ねる(ロボ(でも本物))とーちゃんにあこがれるよ
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 15:05:55.14 ID:+KJ+rDfz
オトナ帝国はやっぱり大阪万博経験者が観ると
半端ない感動があるみたいで
年代違う自分はその人の熱い語りに引いてしまった経験あり
越えられない壁を感じ
ある意味贅沢でずっこい映画だと思っている
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 19:12:53.95 ID:6bPyRJNv
あれクレヨンしんちゃんの製作期間って
むかし、4月公開なのに1月から制作に入って
脚本なしでいきなり監督が絵コンテからつくるという
すさまじい作品ではなかったけ?
4月中旬公開だから3月末までには完成させないといけない。
3月中旬までにはアフレコだから、
2か月半で完成させないといけない。
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 19:49:14.17 ID:0wGQBWjP
今回は去年の秋から原作の漫画連載してたし
昔とは多少制作環境が違うんじゃない?
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 19:56:05.43 ID:FAMSpw03
>>631
それガセだよ
制作期間が短いのは本当だが、1月から制作なんて大嘘にもほどがある、間に合う訳がない
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 20:14:30.64 ID:P8jQI1Zb
映画で博士のキャラが気に入ったから
漫画版も気になってるんだけど
出番はあまり無い感じ?
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/29(木) 23:42:22.94 ID:o3IrjPbB
>>631
他の監督はわからないけど、原恵一はいきなり絵コンテから描き始める人のはず
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/30(金) 14:31:23.07 ID:jcL2+YTi
今日やっと観てきた
ヒロシが主役って言うから親子愛のみかと思ってたけど
むしろ夫婦愛がメインで良かったわ

最後の「でっかくなれよ」は思い出しただけでも涙が・・・
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/30(金) 19:58:15.70 ID:vxM6d77J
今日のしんちゃんの映画予告すげーネタバレだったけど思い出して泣いてしまった
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/30(金) 20:00:15.16 ID:UFM0drUQ
ここ最近、テレビのほうも面白くなってきてるような気がする。
妙に遠慮気味だったのがふっきれたというか。
久々に げん 
      こつ もあったし。
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/30(金) 20:00:56.59 ID:QFcYvme7
最後にしんのすけした「合体」は
自分(の意識)が機械にされる発端になった行為で、生身のとーちゃんにはできなかった行為
そう考えるとなんだかグッとくるし賛否両論なロボバトルもそう悪くないかもしれない
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/30(金) 22:42:04.69 ID:HcOFdD/9
映画を一度見るとOPを含めたロボとーちゃんが切なくて胸に来るな
本編は本編で面白いんだけどさ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/31(土) 16:24:25.63 ID:GYL/wJHV
こういう1回目見た後で2回目見ると印象がガラッと変わる作品大好きだわ
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/31(土) 21:12:06.52 ID:Ufa0btL3
テレビは川辺さん担当回が好き
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/31(土) 21:51:13.93 ID:/TKNK6vx
>>641
一回目前半俺「ロボとーちゃんカッコいいな」
二回目前半俺「ロボとーちゃんこんなに頑張ってるのに・・・」
確かに印象が全然違うね
こういうの大好き

>>642
自分はうえのきみこさん脚本回も好き
B級グルメの脚本も担当してるし、来年の脚本候補の一人だよな
ただB級グルメは浦澤義雄さんがストーリー担当ででうえのさんは監修と脚本修正だけどね
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/31(土) 22:26:15.36 ID:SrPiip78
>>643
そしてみさえが抱きつくシーンでもやもやする
しんちゃん助けたから野原ひろしなのかと
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/31(土) 22:48:39.06 ID:xbOc3Y8f
>>644
そこは仕方ないだろ
視聴者には「あれが(少なくとも心は)本物のひろしだ」ってわかってるけど
みさえからしたら、夫がいなくなって謎のロボットが夫の名を騙ってるんだぞ
ちょっとした悪夢だ

むしろロボとーちゃんを一度は受け入れられたみさえは良い妻だと思ったよ
そして生身の夫が帰ってきて、そちらを本当のひろしと捉えるのも、あまりにも当然の話
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/31(土) 23:19:57.61 ID:uL9uN9fN
仮にロボとーちゃんが悪役でみさえが何の変哲もなく受け入れたら
「いや少しは怪しめよ」なんてツッコミが入るわけで

みさえの反応はどの場面でもごく自然なものだ
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/31(土) 23:28:50.10 ID:SrPiip78
>>645
うむ、だからこそ鉄拳寺を撃退した後のあのシーンが悲しい
家族からの信頼を得たはずなのに、なのにこうも覆されてしまうのは
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 00:42:54.28 ID:eIRGmoHr
まあ、偽物よりは本物だわな
凄い切ないけどね
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 00:48:32.90 ID:ONcewqGE
俺がロボとーちゃんになったら、生身の俺に家族を託せるだろうか
心は俺なのに、夫なのに、父親なのに

…少し考えたが、まずは嫁をもらうことが先だと思った
それは来世になるかもしれないがな!
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 03:08:20.92 ID:hS4FZmov
家族を想う気持ちは両方同じで変わらない
それが印象的だった
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 11:54:37.62 ID:qqP1hWLE
>>644
みさえの反応は当然の反応だよな。
この映画は本物ひろしではなくロボひろしに感情移入するように
作られてるから、みさえ酷いって感じる人が出るのもわかる。
これがロボひろしではなく本物ひろしの目線で作られてたらロボひろしが本物ひろしに
成り替わった一種の悪役みたいに感じる人も出てきてたかもしれないし。
そういう意味でもこの映画を本物ひろしではなくロボひろしの目線で作ったのは上手いわ。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 14:19:23.00 ID:td7JCbmK
>>651
リアルな親父はみさえの態度に安堵するはずw
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 16:29:05.38 ID:DDTUkvVM
最終興行収入は17億後半から〜18億前半とみた
回数減らされたとはいえまだ結構な数の映画館が上映してるんだよね
恐らく6月の後半ぐらいまでは200以上の映画館が上映すると予想
そうすると映画会社の17億を上回る18億円を突破するかもしれない

てかテレ朝もシンエイ動画も東宝、そして俺らも最初はよくて15億を予想してたから本当に凄いよな
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 18:14:17.06 ID:oS4ueGxF
もうそろそろ上映も終わるかなと思ってもう一回見に行ったけど結構人がいたな
1日だからってのもあるんだろうけど
しかしいいものは何回見てもいいなぁ
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 20:23:14.98 ID:+ff7dzz3
ハードル上がってたけど監督の処女作と考えたら秀作だと思った。

中島脚本は王道書いて随所でギャグを挟む形はしんちゃん向きだわ
良いところは言われまくってるので割愛。
微妙だと感じたところは
監督がグレンラガン好きって知ってたが、それにしてもオマージュし過ぎ。
冒頭の劇中劇ぐらいで良かったのに。
後、敵側にもう少し魅力を与えて欲しかったな。
ここまで面白いの作れたのなら敵側の設定にもこだわりを入れるべきやね。
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 20:28:50.45 ID:DDTUkvVM
去年のB級グルメサバイバルが敵側の心情とかを深く描いていたからね
だからラストの焼きそばを食べた瞬間の改心はくるものがあった

そっちが好きな人には黒岩の設定には物足りなかったのかもしれないな
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 21:14:11.37 ID:goxTi8Hg
いいとこ割愛で悪いとこばかり列挙って相当ひねくれてるんだろ
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 21:36:27.37 ID:4rrZ/XET
設定はもう少し掘り下げてほしかったけど、黒岩のノリは好き
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 21:42:15.83 ID:eLff+FKz
全部がさらっとしてるから、観客側が考える余地があり思い入れて面白くなってるのかも
自分は食い足りないなと思って自分で補完してたら「深いな〜」と逆に考えるようになった
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 21:51:09.66 ID:znSiUO+8
黒岩が鉄拳寺を家族に送り込まなかったのは
今でも愛していて家庭を壊したくなかったからなのだろうか
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 22:18:52.57 ID:SRS8zSu/
本当に嫁に頭が上がらないだけかもよ
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 22:42:28.05 ID:DDTUkvVM
 歴代クレしん悪役動機(判明分のみ)
温泉わくわく大決戦 - 巨人長嶋の背番号と同じ番号の下駄箱のカギを取られたから
ジャングル - 猿にできることに限界を感じ人間の奴隷を欲したため
オトナ帝国の逆襲 - 人々が「心」を持っていた古き良き20世紀の日本に戻すため
戦国大合戦 - 結婚を断られたため
栄光のヤキニクロード - 自分自身が熱海になるため
夕陽のカスカベボーイズ - 映画を終わらせないため
踊れアミーゴ - サンバの健康・健康効果を求めているうちに事件を引き起こした
ケツだけ爆弾 - シロを殺害する計画を遂行するため
野生王国 - エコ活動を妻に認めてもらうため
スパイ大作戦 - オナラによって人生を台無しにされたため
B級グルメサバイバル - 幼いころの父親によるA級教育によりB級を憎んだため
ロボとーちゃん - 家族から邪険に扱われたため
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 22:42:39.06 ID:Bj6rkKD8
亭主関白社会を作って間接的に自分の家庭での地位を上げたかったんじゃないかな
嫁や娘と話し合うんじゃなくて、容姿や昇進で気を引こうとしてるところからもそう思う

描写少ない割にナルシストに関して結構的確に描いてる気がする
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 23:07:21.30 ID:xLFSWUGf
自分自身が妻や娘と向き合うのは怖いんだろうな
偉ぶってるヤツほど本質は臆病者だってことだ
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 23:29:17.48 ID:aNZYP6aE
ケツ爆のときも花嫁のときもオトナ超えたとか、
クレヨンしんちゃん映画復活とか騒がれたりしたけど
いざ見に行ったら全然面白くなくて、
今回もどうせ半端にあざとい微妙な出来だろと思って見に行ったら
めちゃくちゃ面白くていい意味で期待を裏切られた

初期作品が面白かったのはほぼ同じスタッフで作り続けてたからだと思うから
次回も同じ監督、脚本で見たい…!
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 23:42:48.19 ID:DDTUkvVM
高橋渉監督はシンエイ動画所属だし恐らく来年も監督するだろうけど中島かずきさんはどうだろう

本郷みつる、原恵一時代は監督自らが脚本兼ねていたけど
高橋渉さんが脚本書いたのはあたしンちの数エピソードだけだからね
クレしんのテレビシリーズで脚本書いてみてそこから映画でも脚本書いてみたらいいと思う

平井峰太郎さん、ささきひろゆきさん、ムトウユージさん、みんな一度は脚本書いているし
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 01:31:22.67 ID:fgzFesar
>>655
地味に知られていないけど、橋は劇場版あたしンちで監督やってるぞ
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 03:51:42.47 ID:GAlYaI9o
>>666
高橋監督はどちらかと言うと水島努タイプだと思う。
最近は色々活躍してる水島だけど、
本郷、原のような作家性重視のタイプでは無いかと。

まぁ先代の方々のキャリアが長いし、これからが凄く楽しみ。
今の評価なら既に他監督に依頼してるか断らない限り監督の依頼は来るかと。

しかし、ロボとーちゃんはCGの使い方上手いね。
良い意味で昔のしんちゃんと差別化出来てる
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 10:27:24.70 ID:hyB3JjtG
原、水島、で今回の高橋とシンエイ社員の監督は本当優秀だわ
今は脚本もかなり先行して書いてるみたいだから中島が来年来られるかが微妙なところだなぁ
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 12:45:27.71 ID:LEZUtQ5j
渡辺は?
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 18:07:59.99 ID:XXC8K7ls
今作は『オトナ帝国の逆襲』や『戦国大合戦』を超えたかは人それぞれだけど、
どちらにしても多くの人がその二作と比べているという事実が凄い

興行収入もかなり成功しているようだし、
久々にクレしん映画の歴史を動かした作品だね

来年からしばらくは高橋監督と中島かずき脚本でやってほしいけど、
今年が良かったからこそ同じ人で次もネタがあるのか少し心配もある
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 18:49:04.60 ID:TBkZWx5n
まじで面白かった!3回目見に行きたいけど、ロボとーちゃんがすくわれなさすぎて、見たあとかるく鬱になるんだけど、、気持ちがさわやかに終われない(:_;)
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 19:52:02.82 ID:0jF4g8YS
>>662
動機だけみると温泉わくわくのオチがぶっ飛んでて面白いんだけどね
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 22:42:52.23 ID:4KgLXSSw
>>672
描写自体はそこまで過剰じゃないんだよね
考えるほどじわじわ来る感じ
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 23:00:52.31 ID:N4GE7XXD
>>662
なんだろう…
ケツだけがまともに見える…
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 23:36:22.24 ID:U2KjA7oW
頑固親父と化したロボひろしに散々虐げられたみさえが危険を冒して市庁舎に
ロボひろしを助けに(取り返しに?)いく行動が少し不自然に感じる。
あの時点ではみさえはロボのヒゲが外れて元に戻った事を知り様が無く、あの頑固ロボに
疑念が生じていてもおかしくない状況だったはず。

鉄拳寺に対して「あなたが私の夫に何かしたんでしょう?!」とロボひろしをかばうセリフか、
ロボひろしが登場した時に「あなた!元に戻ったの?!」「ああ、もう大丈夫だ!心配かけたな!」
ってやり取りを挟めばずっと自然に感じると思うんだが。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 23:38:30.86 ID:3+hKsQgi
>>676
カスカベ防衛隊の子供たちに話を聞いたんじゃないの?
そうすれば納得する
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/03(火) 00:11:14.50 ID:wxp+jS73
防衛隊が見たのは、ロボひろしが壊れて運ばれるところ。
ちゃんと直ったのを知っているのは後のしんのすけだけ。
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/03(火) 15:13:36.19 ID:GM7pJDyM
>>676
やっぱりそこにはみさえなりのロボとーちゃんに対する信頼があったんじゃないかな
ひろしではないと思ってたものの、ロボとーちゃんの活躍やしんのすけ達と遊んでくれた感謝があって、連れてかれた=いまの夫のピンチだと思ってたんじゃない?信頼があるからこそ頑固おやじは直ると思ってたんじゃない?
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/03(火) 15:41:39.69 ID:wxp+jS73
もちろんそうなんだろうな、と頭で補完して見てたけどね。
でもやっぱり、それでもロボひろしを信じているとか、あの鉄拳寺があやしいとか、
みさえを自然に市庁舎に向かわせる強い動機と、それを判り易く説明するセリフが欲しかった。

ちょうど次号のまんがタウン原作漫画でこの辺りのストーリーが語られるはずなので、
どう描かれているのか凄く楽しみだ。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/03(火) 16:56:39.49 ID:jmOZ4znB
遅れ馳せながらウチの5歳児と観に行った。
ラストの腕相撲シーンあたりから娘が号泣。
涙を流すとか生易しいもので無く声出して泣いてた。上映終わった後も突っ伏して泣き続けた。
5歳児をあそこまで泣かせられる映画は凄い。
娘に聞いたら「父ちゃんもロボ父ちゃんも同じ父ちゃんなのにロボ父ちゃんが死んじゃったのが悲しい」かったそうだ。
5歳児にとっては、父ちゃんもロボ父ちゃんも両方大好きな父ちゃんなんだよね。
みさえが子供達の父親としては認められるけど夫としては受け入れられない気持も痛い程伝わってきた。
今度は子供抜きで一人で観に行きたいと思った。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/03(火) 17:02:30.63 ID:r3CSK52I
>>681
読解力も感受性もいい娘さんだな 大事にしてね
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 03:53:37.02 ID:HUhdnpO6
お前らと熱い話が出来る喜びで涙が出るわ
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 09:01:50.88 ID:1lnxYP1S
クレヨンしんちゃ16億8千6百万円 約16.9
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/?yr=2014&wk=22&p=.htm
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 14:00:33.83 ID:nnZa6Zsd
>>684
おお!目標達成だな
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 14:12:52.25 ID:sISahcdN
また見に行きたいのにもう劇場でやってるとこが近場にないんだよなぁ
とりあえず円盤出たら買うわ
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 16:26:43.11 ID:qEg0P4jA
>>684
17億達成まであと1千万円だな
B級グルメサバイバルだとここから7千万円儲けたんだがあとどれだけ伸ばせるか
夢の18億も行けるかもな
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 23:47:34.03 ID:Za69uSHn
伊集院のラジオで話しでたみたいだし伸びてほしいなー!
話し変わるけど、みんなロボとーちゃんでどこが一番笑った??
私は「なんのこれしき!パンはピロシキってね!!」が忘れられないwwww
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 23:59:15.38 ID:HyUSCLLn
こぶしビームの連発で大爆笑したなw
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 00:52:58.57 ID:P0i9CIje
序盤の、エステが跡形も無くなってるのに
しんちゃんの再現は妙に信用できるっていうみさえのシーンが地味にツボった
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 01:16:39.31 ID:UjKntRid
ピーマン拷問の時何故か劇画になる野原一家に大笑いした
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 06:03:52.22 ID:dfR0Sp+S
>>691
ひまわりの気張り顔の「たいやぁ・・・」はワロタw
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 10:14:52.27 ID:KiZCMSNK
やっぱり「朝まで生テレビ」のしんのすけの物真似だな
直前にああいうシーンがあったから、これからどんなダークな修羅場が待ってるんだろう
クレしんでついにそこまで踏み込むか・・・?とか思ってたら椅子からズッコケそうになったw

この、話が感動的になりかけるとギャグで「鎮火」してしまうのがクレしんイズムか
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 10:44:50.76 ID:buyTdR2T
段々原の名前を間違えるバリエーションがマンネリ化してきた頃合いに
「段々々原くん。」「一つ多いです…」と来たときは思わず吹いた。

あと隣りのおばさんの「あそこまでしても、係長止まりかぁ…」が妙にツボ。
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 10:56:44.28 ID:jvsEiSLu
大人の階段一連
ボーちゃんの「H2O…」からの
風間くんの「大人の階段をぼんやり上ると大人になってから苦労する」
鉄骨の上でいつものホモギャグからの「つり橋効果…」
のコンボで腹筋崩壊した
全部子供にわかんねーよ!だがそれがいい
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 11:16:32.64 ID:+Zuloup4
細かすぎる背景ネタは笑った
学天則なんて自分でもよく気づいたと思うよ
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 11:39:22.94 ID:4mV3+jdh
最初の方のおまたげないといんきんも何げに面白かった
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 13:27:45.17 ID:kRITKT6f
H2Oは劇場で吹き出してるのが自分一人だったのが、ちょっと悲しかった
未だにそこのボーちゃんの声脳内再生すると笑えるわw
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 21:10:49.37 ID:W7+a3vLX
風間くんお尻をだして喜んでいたが一番ツボというか素直に笑えたな。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 21:31:46.47 ID:jvsEiSLu
風間くんがケツだけ星人やってしんのすけが日記にメモるってのはかなり昔に1回あったよな
風間くんの息抜きだゾだっけ、塾行きたくなくてしんのすけの家にかくまってもらう回
ちょっと懐かしかった
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/05(木) 23:09:47.52 ID:poSC5yT9
>>699
ボーちゃんのけつだけ星人もなんか面白かったw
そのあとのネネちゃんの「壊れてるでしょ!」ってツッコミもよかった
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/06(金) 19:14:24.05 ID:9o+XfGWv
公園で演説するところで笑った
「諸君は父だろう」って三島由紀夫か
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/06(金) 21:24:02.13 ID:PKNSccJN
漫画版の見たけどバーニング足くさキックって鉄拳寺とのバトルで使う予定だったのかな
あとみさえがロボひろしをスルーしてひろしのところに行くところはやっぱアニメの方がいいな
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/06(金) 22:52:22.24 ID:2TBsVoLd
ロボひろしの表情が悲しいな
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 16:01:32.19 ID:VrtxMD1k
もうTVでも映画の宣伝は完全になくなってたな
まだやってるところあるしもうちょっと宣伝してもいいのに
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 19:39:08.19 ID:rd3cf3Xb
例年だとこのぐらいの時期に上映終了するからシンエイ動画やテレ朝も予告をそこまで制作してなかったんじゃないかな
でも今回はいまだに250以上の映画館が上映してるのは凄いよな
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 22:09:31.24 ID:TZw2ocy3
今日見てきたが完全に過大評価だったな。

敵の秘密基地や高いところでバタバタやるなんて、
今までの映画の焼きなおしだし、
特段みるべきポイントがない。
ロボットのオチも、ただの記憶コピーで殺しておしまいなチープさ。

ロボバトルも五木ヒロシロボもケツロボも寒し笑えない。

ロボの脳内イメージもキン肉マンマッスルタッグマッチを持ち出す意味がない。
カットインでドラゴンボールZの必殺技みたいな演出入れてるけど、アレもブレブレの原因だから不要。
そもそもドット絵にしてるのに、動きがファミコンを逸脱してたり、演出もショボくてやった意味なし。

ところどころに出てくる。野菜炒めをブチまけたり、
寿司を撒き散らすシーンも不快。得意げにタタミにショウユが残ってます!みたいなことやられてもシラけるだけ。

ピーマンを食わすなー!とか言うシーンも失笑だったわw
食わせるほうが親だろw 「無理やり食わせるな!自主的に食わせないと意味がない!」とか言うが、
子供に野菜なんて強制でもしないと無理だっての、理解できるのは大人になって体調不良になってから。

溶鉱炉や高所での落ちる落ちるみたいなシーンも普通に笑えない。
ギャグとはいえ、死が目前にある展開って普通に引くわ。

ギャグでやっていいのは、ギャグ展開で死に掛けることであって、
ギャグ的な奇跡がなかったら死んでた。ってのはやっちゃいけないこと。

とにかくひどい映画だった。これがオトナ帝国や、ヘンダーや、戦国を超えたとか片腹痛いわw
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 22:27:21.63 ID:K0A11GAv
オトナでもタワーから落ちかけてるし戦国は戦争中なんだから普通に死と隣り合わせだったのにギャグやってたんだよなあ
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 22:49:24.27 ID:33joOxiy
ギャグ的な奇跡がなかったら死んでた。なんて
今までのクレしん映画で何回やり続けてると思ってんですかねぇ…
オトナ戦国しか見てない厨どころか、オトナ戦国の2本すらまともに見てないだろ
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 23:23:18.10 ID:Sv4kuly0
>>707読んでたらなんだか可哀想になってきた
厳格通り越してヒステリックな親に育てられたんだろうなぁ(B級グルメのボスみたいな)
もしひろしとみさえみたいな親のもとに生まれてればこんな狭量な人間にはならなかっただろうに……
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 23:25:39.59 ID:bknsAeR/
釣りだろうしほっとくがヨロシ
>>706
まぁこんなヒットするとはスタッフもおもってなかっただろうしな
まだ土日だけはやってるところもあるみたいだしもう1回は見ときたいなぁ
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 00:15:28.31 ID:DKzHrh/D
本当にアンチ涙目だな
プリンセスの失敗の時散々大きな顔させてたから気持ちいいわ
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 00:18:00.86 ID:FmuLmLzs
ピーマンと五木ロボは微妙だったけどそれ以外は良かった
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 01:20:22.14 ID:gDfHHg7c
五木ひろしネタは自分も分かんなかったけど顔芸とか遺伝子に刻まれた演歌のDNA云々で笑っちゃったわ
ピーマンは個人的にすごい感動したんだけどな
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 01:55:40.63 ID:9J/yTF51
正直アンチがどのこうのってどうでもいい
面白くて笑えればそれで満足だ
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 07:15:33.39 ID:U15xoebQ
>>712
まぁ確かにあの辺りの映画の出来は苦しかった。だからこそロボとーちゃんの出来にはとても嬉しい。
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 12:20:19.32 ID:IvyPttCY
五木ひろしのはクド過ぎると思ったわ。
同じネタをいつまで続けるんだよ・・・くらいにしか思わなかったわ。

子供も大して笑ってなかったし。(車をロボトーちゃんが運ぶあたりは大爆笑)

ちちゆれとか、もちょっと違うかなぁ・・・と思ったわ。
ボインちゃんとか、うっふーんとかはギャグだが、ちちゆれはキモヲタ向けのネタ。
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 12:39:26.77 ID:yY36ca60
>>717
自分のところは子供は大爆笑だったが
くどいってほどの尺もとってないだろ
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 12:47:24.22 ID:U15xoebQ
>>717
こっちではそこらへんが1番子供にウケてたぞ
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 12:54:46.19 ID:/EglfibP
三回ほど見たが三回とも子供は笑わなかったな五木ひろしロボ
みんな冷めてた。笑ってる所にはげっきょく遭遇せず
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 16:38:09.26 ID:U15xoebQ
>>720
まじか、場所によって反応の違いがあるね。ここのレポートみると
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 16:39:58.68 ID:Jo5RsOES
自分のところも爆笑の渦だったなロボ五木
あと爆笑が起こってたところとしてはひろしのアンケートのとことか
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 17:05:18.48 ID:emtHtFmu
5月中旬、子供以上の世代が多めだった時に見てきたけど
前半はドッカンドッカン湧いてたけど、五木戦はここで言われてる通りあまり笑われてなかったわ

まぁH2Oで吹いてたのが俺一人だったから、やっぱり色んな笑いのツボの人が居るんだと思う
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 17:23:45.57 ID:IvyPttCY
「ロボの話は信じられないけど、そこ(ウッフンアンケート)だけは信じられる・・・」
「車の残骸だけ残ってる」
「モノで変わる人間→ネネ」

この辺はドッカンドッカン受けてたけど、

ちちゆれ連呼と、五木ひろしは完全に劇場でも滑ってたな。
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 19:15:42.35 ID:6132AmoE
俺は2回見に行ったけど、
1回目は五木ロボ大爆笑、アンケート大爆笑、
2回目はピーマンが結構うけてた気がする
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 19:58:33.60 ID:M0uWcjps
五木ロボが受けてたことにしたい人は何なの?
面白くないし、劇場も寒々としてたのに。スタッフ?
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 20:05:30.60 ID:DKzHrh/D
五木ロボすっごい面白かったんだが
ああいうの大好き
劇場でもあの変顔シーンはかなり笑いが起こってた
でもやっぱりこれに限っては賛否両論なんだね

>>726
別に面白くないと感じるのは自由だけどスタッフ決めつけるのはちょっと違うだろ
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 20:08:39.03 ID:DKzHrh/D
てかみんな2回、3回見に行っていて偉いな
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 20:12:14.97 ID:emtHtFmu
五木ロボはCMで公開されてなければ、個人的にはもっと面白かったと思う
CMであの顔芸を最初見た時、凄く笑ったわw

一回CMで見た後だと、展開も予測できてそこまででも無かった
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 20:22:43.29 ID:U15xoebQ
>>726
いや、こっちでも1回目のロボ五木はあまりウケてはなかったけど、2回目は結構ウケてたぞ。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 20:28:27.13 ID:iDyQv1VE
>>726
別にアンタの行った劇場が世界の全てじゃないからね
何でも工作員認定するな
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 20:29:46.35 ID:2OeIgCnQ
>>726
五木ロボが受けてたことにしたくない人は何なの?
面白いし、劇場も爆笑だったのに。アンチ?

こんな風に簡単に変えられてしまうなw
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 22:12:25.63 ID:npPWqadS
笑いのツボは人それぞれだし、劇場に来る人によって変わるのは当たり前
五木ロボは真面目な戦いになってたら熱かっただろうけど、それだと他のロボアニメで良いじゃんって訳で
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 22:16:30.22 ID:dPbMSsPP
漫画版では最終決戦はどう描かれるのかな。
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 22:36:11.90 ID:Jo5RsOES
>>733
高橋監督もラストに五木ひろしロボが出てくるなんてクレしんでしか出来ないって言ってたしな

>>734
どうせなら元の脚本通りでやってほしいな
五木ロボは漫画でやっても微妙だろうし
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/09(月) 14:08:59.26 ID:5NyiDEtn
五木ひろし、ってのが原作のような人のチョイスでいいよね
布施明ネタとかあったな
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/09(月) 15:20:31.07 ID:VILOEyLs
>>734
元の原作がいいな
違いを楽しみたい
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/09(月) 17:21:39.56 ID:8lg9BvQn
今日やっと見に行った。平日昼間だから貸切
ロボとーちゃんに感情移入してしまい
みさえがロボとーちゃんスルーして本物のところ行くところ
最期首を振るところでちょっと泣いてしまった

段々原所々棒だな、新人かな?と思ったら武井で思ったより悪くなくびっくり
今回はコロッケ共々ゲストが違和感なく聴けてよかった
黒岩は石田明だと思って見てたからスタッフロールで違う人とわかりこれもびっくり
ベタなお涙頂戴じゃなくてちゃんと笑いもあり、伏線も色々ありいいしんちゃんだった
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/09(月) 17:27:53.65 ID:3xVefCiw
俺は武井咲が特別出演してることしか知らなくてどのキャラクターかなって思いながら見てたな
最初は全然わからなくて公園の主婦のどれかなのかと思ったり、途中のアナウンサーと思ったり
まさか段々原ちゃんだとは全然思わなかった

普通に声優さんがやってるとばかり
なんか普通にアニメ声だしテロップ見たときはびっくりしたわ
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/09(月) 19:06:19.51 ID:3xVefCiw
これほどまでの出来なら今年の文化庁メディア芸術祭で何かしらの賞が取れるんじゃないか
大賞は無理かもしれないけど、新人賞、欲を言えば優秀賞とか
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/09(月) 20:04:25.08 ID:9NuNcXF7
>>739
武井咲声可愛いくてキャラに合ってたし違和感なかったな
こういう芸能人声優ならあり
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/09(月) 21:19:51.35 ID:+DUAT+VL
武井はうまいってわけではない(下手でもない)けどキャラにあってて違和感はなかったな
しかしコロッケがうますぎるわ・・・
特にあの気味の悪い笑い方
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/10(火) 13:10:57.75 ID:UlgP2osX
http://eiga.com/ranking/
「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」が
17億3923万3250円と前年の前作対比で133%という好成績を記録している。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/10(火) 15:14:44.31 ID:UJ6/o/sY
>>743
前年比133%ってアンビリバボーなぐらいに凄いじゃん!
ドラえもんでたとえると2013年の映画が39億だから今年は51億稼いだってことぐらい凄い
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/10(火) 19:49:15.02 ID:d789XlS7
ある意味オトナ帝国をも超えたか
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/10(火) 20:08:39.94 ID:6tQWvVx/
18億も越えそうだな
文字通りの大ヒット
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/10(火) 22:28:22.60 ID:SXpmXbdc
内容の評価が高かった作品が興行的にも大成功を収めるって、日本映画界じゃけっこう珍しいケースだな
次回作も期待しとります てか、歴代作のBD早く出してくれ・・・
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/10(火) 23:23:22.80 ID:of5mqi55
それでもドラ、コナン、ポケモンと比べるとずっと下なんだよな
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/10(火) 23:30:28.48 ID:fn+INKAW
そうだね
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/10(火) 23:40:48.36 ID:6tQWvVx/
比べる必要性は一切ないけどね
利益が出てるから毎年続けてるんだから
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/10(火) 23:52:38.41 ID:tGlFPejI
歴代興行収入トップ10
1位「アクション仮面VSハイグレ魔王」22.2億円
2位「ブリブリ王国の秘宝」21.0億円
3位「逆襲のロボとーちゃん」17.4億円(暫定)
4位「歌うケツだけ爆弾!」15.5億円
5位「オトナ帝国の逆襲」15.0億円
6位「雲黒斎の野望」14.0億円
6位「栄光のヤキニクロード」14.0億円
8位「踊れ!アミーゴ!」13.8億円
9位「B級グルメサバイバル」13.0億円
9位「3分ポッキリ大進撃」13.0億円
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/10(火) 23:56:12.20 ID:tGlFPejI
ぶりぶり王国超えは厳しいな
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/11(水) 00:16:33.63 ID:XkhfEY+Q
前の年から4億円以上興行収入を上げたのは「ロボとーちゃん」と「オトナ帝国」の2作品のみ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/11(水) 01:58:18.50 ID:mTeMaqF8
もう地元県だと一日に一回しか上映してないな…
今週は昼、来週は朝の様子
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/11(水) 10:16:53.27 ID:KUooVtx8
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/?yr=2014&wk=23&p=.htm
mojo更新
17億4千5百万
クレヨンしんちゃんロボ父ちゃん。
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/11(水) 16:40:31.52 ID:XkhfEY+Q
>>755
おおっ!ついに週末興行収入コナン越したか!
トップテンは惜しくも逃したがコナン越えはなかなかないから凄いな
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/11(水) 18:07:27.06 ID:e+68NaAm
アナ、コナン、ドラ辺りは結構長くやってんだから、しんちゃんも続けてくれよー館数減るの早すぎ
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/11(水) 19:04:23.73 ID:mTeMaqF8
愛媛は露骨だね
アナなんかレイトショーまでやってるけど、しんちゃんは>>754
同じ局発の相棒より長くやる価値があると思う。
自衛隊がどうのとか、朝日体質の脚本はもうやめてほしいわ。スレ違いだが
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/11(水) 20:41:04.33 ID:hx0iNZUG
父の日が近いというのもあるなら嬉しいけど今週でどこも大半が終了するみたい
あとコナンと違ってなぜか休日しか上映してないところ多い
近くのMOVIXは今週末で終了予定なのにコナンはなぜか来週以降も上映続けるみたいでさ
やっぱり累計とかで判断されるもんなの?
ドラえもんもコナン並みに延長されてたし
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/11(水) 21:03:06.90 ID:X6QgZ80r
例年に比べたらずいぶんと延長してくれた方だと思うよ
確かに父の日にもっかい見てみたいけど
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/12(木) 11:53:22.18 ID:BA5dqxdm
35歳で係長でエリートコースなのでは?
漫画の設定では課長がちらついてるんだろ?
かりに38歳で課長になったら
45から50歳くらいに部長か部長代理(部長待遇)なる可能性もある
わけだからエリートコースだよね。
いまの日本35歳フリーター(平社員ですらない。)人も
いるんだから
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/12(木) 12:02:45.36 ID:BA5dqxdm
自衛隊でいうと課長が管理職だから幹部になると思う。
野原ひろしが50歳で部長になったら
海上自衛隊でいうイージス艦の艦長佐官だから民間でいうと
部長だろ?
将官が民間でいうと社長、副社長、常務
佐官が部長にあたるから
野原ひろしは50歳ぐらいでイージス艦の艦長。
そしたら艦長室が与えられて食事も幹部専用の部屋で部下に配膳されて
自分で用意しなくてもいい。ひろしが大砲撃てと命令したら
部下が撃ったり、基地に戻ったらひろし専用のクラウンの車が
運転手付きで用意され基地に入るたんびに自衛官から
敬礼され迎えられるからすごいじゃないか
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/12(木) 12:04:08.60 ID:K0fFMgpf
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/12(木) 12:21:59.88 ID:jdLV5xMH
>>761
そう考えると本当は偉いんだよね
でもとーちゃんに幹候生一次試験が解けるかなとふと思ったぜ
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/12(木) 16:44:43.72 ID:r5evOX/U
武井咲の顔からあの妙に可愛い声が出ると違和感あるんだよな
もしもっと普通の顔だったら声優になっていたのかも
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/13(金) 16:55:19.92 ID:H5FAK5/b
7月に3巻とヘンダーランドのコミカライズ出るね
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/13(金) 22:10:23.77 ID:pbeFQHsC
>>766
これで本郷みつる作品はすべてコミカライズ化されたね

あとは原恵一作品の「暗黒タマタマ」「ブタのヒズメ」「温泉わくわく」
「ヤキニクロード」から「ケツだけ爆弾」までの作品がまだ
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/13(金) 22:22:28.30 ID:pbeFQHsC
池袋の映画館だと9:30、16:30、20:30の三回上映してる
今日行ったら結構埋まってたよ
ことあるごとに客の笑いが絶えなかった回で良かったな
ラストシーンの俺の周りだとハンカチで涙吹いたり、鼻すすったりしてる人が結構いた
769ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/06/14(土) 03:36:24.85 ID:vKcGng/t
いや、あいつはダマではない。

バーン!

おのれ〜、私のヘアケアグッズや洗顔用具とすり替えたな〜。

こら〜!待ちなさい!
は、履物が無い〜。
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/15(日) 01:58:18.19 ID:o+t6KT22
コナンにしんちゃんが出てたw
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/15(日) 18:54:48.08 ID:iLMtOtN8
クレしんにコナンを出した時は、わざわざそのためだけにおケイおばさん出したりしてたなw
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/15(日) 20:45:57.94 ID:GhyC0rUH
二回目観にいったがやっぱり良かった
途中ロボひろしが壊されて首だけになるシーンで子供が泣き出してワロタ
結構ショッキングなシーンだもんな
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/15(日) 21:12:11.04 ID:wyZlmfSA
しかしルンバに差したのはワロタw
しかも対応してるし
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/15(日) 21:12:48.40 ID:neDEjgt7
明日初めて見に行くわ
もう朝10時前からの一回しかやってないのよな…
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/15(日) 21:26:53.49 ID:jmn3tuH8
>>774
まぁやってるだけいい方だ
自分のところはもう土日しかやってない
とりあえず楽しんできてくれ
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/15(日) 21:36:25.80 ID:xqMMUCEi
>>775
俺んとこも土日の朝イチだけ。
でも結構続いてるほうじゃね?
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/15(日) 21:38:36.50 ID:jmn3tuH8
>>776
例年なら6月超える前に公開終了って感じだったしね
それだけのヒットなんだろう
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/15(日) 21:40:49.80 ID:0fuC2RJ5
初めて子どもと映画版見てきた
若いカップルとかいてまだ結構入ってて驚いた
いつの間にかひろしと同い年になっていたとは・・・
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/15(日) 21:44:16.19 ID:k6qTyGya
38の男である俺なんて一人で見に行ったぞ。
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/16(月) 17:00:00.62 ID:qtOVB9RV
774だが一人で行った
お母さん子供のペアが2組、ご夫婦とそのお子さんが一組、見に来てたわ
よかった。けど結構よく考えると恐ろしげなラストではある。
ネタバレになるから書かないけど
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/16(月) 17:15:56.89 ID:Jqi8E03O
公開から2か月っていうクレしん映画にしてはかなりのロングラン公開になってるな
さすがにもうネタバレしても誰も怒らないよ
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/16(月) 17:33:57.35 ID:qtOVB9RV
じゃあいいか
ここからネタバレで

素直に流れを見てったら、ひろしの自意識は
生身でなく記憶をコピーしたロボの側にずっとあり続けたように見えるけど、
ラストでロボとーちゃんが壊れたってことは、ひろしの魂というか
霊的な本体(という表現が適切かはわからんが)みたいなものもまた
天に召されてしまったことになるんじゃないかと思った。
もちろん生身のほうも、ひろし本体であるには変わりないんだろうけど、
「別のろうそくに火を移した後、元のろうそくが消えた」みたいに感じた。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/16(月) 20:55:34.01 ID:QpAPzU3n
昨日父の日だったし見に行った
映画館でも泣いたけどこのスレ見てたらまた泣けてきたわ
ていうか物凄く後からジワジワくるというか


>>782
その表現凄く納得したわ
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/17(火) 15:36:03.05 ID:8NAzy0rX
最初の方の金だらいに入れられてるひまわりが可愛かった
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/17(火) 21:33:19.15 ID:EAggO0W9
早くmojo 更新しないかなー
なんとか最後まで踏ん張って18億いって欲しいな
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/18(水) 21:11:50.41 ID:MI3XO41P
「ロボとーちゃん」がドラえもんの「大魔境」と一緒に上海国際映画祭に出品されたらしい
監督の高橋渉さんが登壇してる

http://cjiff.net/
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/19(木) 22:14:51.18 ID:N/fnQjli
おぉ、マジか
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/20(金) 02:20:48.98 ID:5kcbt4aK
ロボット戦で負ける瞬間に黒岩氏が世の母親・娘よ、父親に愛をくれ〜みたいなこと叫んでたよね?なんかあれで許せるというか同情した
彼はひろしと真逆の父親像で、臆病者で自信がなくて(本当は。または寂しさを隠す為のナルシスト・権力重視)だから妻と娘に愛情を求めていたのに求められずにいたのかと補完してしまった
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/20(金) 06:10:48.34 ID:824xVeRc
>>779
かっけーっすw
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/20(金) 06:36:40.37 ID:zeMVzHSD
「鬼嫁」は夫だったら普通のこと
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/20(金) 06:37:22.88 ID:zeMVzHSD
っていうのは嘘
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/20(金) 22:53:07.60 ID:ioN/LHXW
ないのはわかってるけど円盤にスタッフコメンタリーほしいわ
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 01:17:59.14 ID:NIINPPlu
最後の巨大ロボ戦がガチバトルだったら言うことなしだった
まぁ勝手にガチバトルを期待した俺が悪いんだが少し白けてしまった
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 01:37:42.77 ID:tly6s5rq
五木ロボと尻ロボが激しく立ち回るのか…

それは見たい
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 15:45:11.56 ID:R5zX85dn
真面目なバトルは漫画版の方に任せよう
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 21:52:05.02 ID:zgGzIK7K
五木ネタ入れつつもグリグリギミックとか動きまくるバトルが見たかったってのはある
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/21(土) 22:27:52.74 ID:Mo91Hppi
湯浅が絵コンテやってるならピンポン最終回みたいな戦いも見たかったな
でもとりあえずこぶしウェーブで大爆笑したら許す
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 00:49:19.16 ID:TYDm0+iM
うちの近くの映画館がついに明日で上映終了や…
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 11:36:25.48 ID:ZdQASWci
上映最終日だったので観てきました。
最後のみさえの立場考えたら涙止まんなかったです

あと三段腹ちゃんが可愛かった
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 13:51:09.19 ID:rUaEPhrD
段々原です!
蘭々さんに体当たりで立ち向かうところはかっこよかった
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 18:35:32.09 ID:DY46qYjX
さっき観てきたけどめちゃくちゃよかった…
しんのすけは最初からロボひろしを「ロボとーちゃん」と呼んでたけど
最後だけ「とーちゃん」って呼ぶシーンがぐっときた
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 22:38:43.74 ID:3O9iUWNj
>>801
3度も見たはずなのに、その言い換えには気付かなかった。
本当に、奥が深いよな…。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 00:32:00.86 ID:KKePtuhJ
公開前のCMで「しんちゃん映画史上最高傑作」って言ったことからしても製作スタッフ側もこれは傑作だってことは分かってたんだな

>>801
確かにあのシーンだけ「とーちゃん」って言ってたな
ああヤバい思い出したらまた泣けてきた
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 18:28:26.72 ID:K92WwMJw
>>801
よく気付いたな!
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 19:29:18.85 ID:yxg/L/IU
ところで人間ひろしって、腰が痛くてまっすぐ歩けない状態だったよね?
でも救出された後は激しいアクションシーンも平気そうだった。
頑馬博士が記憶をコピーするついでに、腰はしっかり治しておいてくれたって事か?
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 20:22:15.53 ID:hNnx6h+5
>>805
ぎっくり腰には安静第一が一番で唯一の治療法。(手術とかは別だが)
患部の炎症が数日でおさまれば普通に動けるよ
ある意味水槽?の中で浮力のおかげで負担かからず浮いているのは最高の治療法
そのまま治っててもおかしくはない
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 20:32:46.85 ID:KKePtuhJ
>>806
んなるほどっ(田原しんのすけ風に)
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 20:32:58.56 ID:AP8rehIa
高橋は原恵一の意思を受け継いでる感があるな
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 21:04:35.20 ID:KKePtuhJ
>>808
確か本人は水島努を師匠としてるんだよね
原恵一はドラえもんの八鍬新之介監督のほうがあってるかも
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 22:37:41.30 ID:vN8CqEFC
確実ではないけど、キンポコ観る限り本郷監督は原監督のサポートありきだったんじゃないかなぁと思う。単にブランクがあったからなのかもしれないけど。
確実に力があるのは原監督と水島監督だと思う。
今年の監督には来年も期待したい。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/24(火) 20:57:26.80 ID:MBtF1qjT
一度でいいから湯浅監督のが見てみたい
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/24(火) 23:53:24.85 ID:kb8ZyNsi
>>810
けど初期のファンタジー感は本郷監督じゃないと出せなかったと思うけどなぁ
まぁ他の作品見ても本郷監督は器用貧乏感はあるけど
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 11:31:36.82 ID:bkdbHRGv
>>810
演出にもかなり関わってるっぽいしね、原さん
ウンコクサイの吹雪丸パートやヘンダー中盤などのシリアスパートが面白くなったのは
原さんのおかげじゃないかな、と勝手に思ってる
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 12:32:20.98 ID:VgV3XopY
ランキング圏外になっちゃったから暫くは数字出ないのかな?
18億いったかな?
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 15:59:02.99 ID:rEGL4q6w
おめでとう
鳥取県の「倉吉シネマエポック」は6月28日から上映開始
まだ見てない人は急げ

しかしそろそろ100館切りそうだな
でも2か月以上もロングラン公開したのはクレしん映画としては異例だよ
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 19:33:40.11 ID:wtE/z7i0
>>815
来月18日(ポケモンの前日ね)まではやるかも。
オトナ帝国の時そこまで引っ張っていた映画館があった。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 22:42:09.37 ID:yi1QD4he
みたけどつまんなかったなぁ・・・・

オトナ帝国の焼き直しみたいでゲンナリだった。
終盤のバトルが寒すぎ
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 22:48:00.85 ID:oEPk74aO
レス乞食がログインしました
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 23:46:29.48 ID:UxPn2U6s
焼き直しじゃないだろ
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 14:24:25.94 ID:0SHEYUVy
野生王国の感想かと思った
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 14:38:17.06 ID:TUNHy9vc
>>820
やれこそ焼き直し
822まとめ ◆aeU7KQHsxrw7 :2014/06/26(木) 19:17:15.47 ID:ucxdswcs
まとめサイトいろいろあったので変更しました
前の鯖はあまりに簡易でログ解析がヌルかったので
今回きっちり解析できる鯖に動かしました
多少手も加えています
ガーさん認定についてはその履歴の文章が私のスタンスです
基地の相手をしていると基地になるというのは正解かも知れませんね

アナ雪スレッドヲチ〜 ガーさん考察 〜
http://gaasanl.lv9.co/
こちらからどうぞ

やってて面白いですよ。
発達障害についてはリアルでいろいろと勉強しなきゃいけない事態になったので
多少詳しいつもりですしその際知り合った専門家とのおつきあいもありました。
ガーさんは典型的な部分が散見されるので専門家の扉を叩いて
もっと生きやすくなるようにされるのがベターだと思ってます。
今はいろいろなプログラムが用意されてる時代ですから。

こちらでみなさんからのご意見を承ってます

【誤訳】アナと雪の女王・吐き出しスレ4【May J】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1401174850/
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 22:36:18.89 ID:fHzaAAec
予告も前情報も一切仕入れずに見たから
ロボひろし≠本物ひろしのミスリードに気付かずまんまと騙された
普通ならロボになるわけねーよって所なんだけどクレしんだからアリなのかな…って

もっと泣かせようと振り切ることも出来るのに敢えてギャグで湿っぽくしないのがらしかったと思う
劇場で大人がわんわん泣いてるのをあんなに見たのはトイストーリー3以来だった
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 01:55:39.64 ID:R7CypTcS
今回BGMもイイよな
腕相撲バトルとか凄い熱い感じの音楽で盛り上げてくれたし
ラストのロボとーちゃんとの別れとかも音楽の功績デカいと思う
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 20:16:24.07 ID:FpRxCofN
ポケモンの人だからなぁ〜BGM
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 22:29:14.09 ID:Pz+/0rBi
サントラ出してほしいな
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 22:53:08.66 ID:HgiXGcsK
オトナまでのサントラは出てるんだったか
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 23:00:25.38 ID:Pz+/0rBi
>>827
いやヤキニクまで
11作までだからちょうど出てもいいタイミングだと思うんだけどな
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 15:46:48.92 ID:LQc+FVxX
黒岩の回想場面のBGMやたら悲し過ぎる
下着を一緒に洗うなとか単身赴任頑張ってとか、
それほど珍しい話でもないのにこの世の終わりかってくらい
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 17:35:06.71 ID:n1tT27Js
亜細亜堂の山田みちしろさんが引退されるらしい
となるとアニメ最後の仕事はロボとーちゃんの原画になるのかな

https://twitter.com/masaakiyuasa/status/483102313519648768
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 22:03:35.08 ID:9dlS7oBd
エンディングで本物のひろしが家族に寿司を振舞ってるシーンだったり、庭のくさむしりしてたり、映画内でロボとーちゃんがやってた事をしてたけどあれすごい切なくないか?
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/30(月) 21:40:15.19 ID:T5BgakK+
相変わらずスタッフヲタがキモい
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/30(月) 23:18:46.99 ID:YUwP3mA1
>>832
面白くないよ。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/01(火) 06:27:46.22 ID:gOQFWC41
相変わらず「スタッフヲタがキモイ」とか言うやつがキモイ
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/01(火) 09:43:01.46 ID:OdQlu+Ey
>>831
まあロボとーちゃんとは共存できないからね。
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/01(火) 19:13:28.27 ID:976GQdsZ
>>803 CMみたけどその時は興味なかったんだ。だけど昨日からこのスレみはじめて見たくなってきた。くれしん泣けるのか
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/01(火) 23:26:09.72 ID:pNqyoj//
今年のドラえもんの映画が8月序盤に円盤出るらしいから、もしかしたら9月か10月あたりに円盤出るかもね
そしたら絶対に予約するわ
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/02(水) 19:55:49.77 ID:8xirZYfP
公開73日間の興行収入が17億9074万円、観客動員数を151万2418人を記録!
ソースはテレ朝社長の定例記者会見
恐らくこれ以上増えないだろうから8月序盤の東映上半期興行収入ではこれで載るだろうね
18億越えなかったけど超大ヒットおめでとー

http://company.tv-asahi.co.jp/contents/interview/cur/index.html
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/02(水) 20:11:58.87 ID:CIEhyy/W
18億行かなかったかぁ
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/02(水) 20:17:03.76 ID:8xirZYfP
>>839
でもまだ公開してる映画館もあるし期待はしてる
あと1000万円ガンバレってね
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/02(水) 20:20:16.45 ID:CIEhyy/W
>>840
ここまできたらいって欲しいよね
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/03(木) 00:50:53.46 ID:HNOsj8ou
本来は6月末で終了だったのが急遽上映延長する映画館が結構あるみたいだから1000万行けるかも
このページとか見るとまだこれから上映する映画館もあるみたいだし

http://gekijyo.toho-movie.com/theater.php?no=209
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 06:33:32.06 ID:N1VmXP3n
鹿児島と岩手はこれからか…
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 12:08:51.73 ID:DWJhqx8W
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 12:19:01.48 ID:jwWEcBkh
DVD予約した
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 13:18:39.20 ID:CUqgjqaI
分かってたけど特典はいつも通りか残念
買うけど
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 15:28:46.48 ID:VGifJCLM
当たり前だけど一部の洋画ものと違って単体販売なのね
抱き合わせ販売でプロジェクタでBD観賞、車内にDVDとか便利なのに
いや、車の中で泣いちゃうからいいや。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 07:12:26.61 ID:g48IwSEQ
漫画版の鉄拳寺は遠隔操作じゃなくて黒岩と一体化するパワードスーツになってた
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 01:24:59.22 ID:YDJcv4wk
Blu-rayとどっちがいいんだろ?
う〜ん・・・DVDでいいかな・・・
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 01:42:39.93 ID:bLUX2/01
地デジに移行して何年も経って目が慣れちゃったから
今、DVDを観るとあまりの画質の荒さに愕然とする
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 02:51:25.05 ID:VEJGEqbe
買うなら絶対にBDがいい
B級グルメサバイバルのBDの画質の良さに泣いたから
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 08:09:49.38 ID:XzkCLpmi
久しぶりにps2とかやると驚愕するのに似てるね。
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 09:26:06.78 ID:Ulj62BB4
以前の4:3サイズのテレビだったら違いは分からなかったけど、
今のワイドサイズのテレビだとやっぱり違うよね
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 15:38:17.14 ID:kCX7LqqR
大人の階段の先がない事に気付いて焦る場面、
引きがキツすぎてどこら辺に居るのか分かり難い
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 17:20:57.75 ID:+DGamL+q
子供たちからトラックバックして全景を見せるのが一般的な演出なんだろうけど
子供の画が潰れない程度の寄りフレームから引くとすると背景が巨大になりすぎて
スキャンできないからなぁ・・・
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 18:02:59.42 ID:AdEd/SKX
ガイドロボット可哀想だった
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 21:28:27.49 ID:ajZkOhe8
曲がり角振興会、胸デカ過ぎ
小さいスイカみたいなの2つ
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 23:54:55.00 ID:vvsCRUPC
>>856
百面相は普通に怖かった
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 11:11:50.37 ID:ao5NIXOz
蘭々はクレしんシリーズで一番胸の大きな女性だよな
色っぽくていいね
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 20:08:40.67 ID:XBahDFqD
漫画版読んだけど、今月のから展開大分展開変わってきてるな
決戦が五木ロボじゃなかったりして
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 20:34:37.55 ID:NbOEshIN
同じく漫画読んだ
鉄拳寺倒したあとからは展開変わってきたな
腕相撲のとことかシリアスなシーンはやっぱアニメの方がいいかな

>>860
ロボ五木は元の脚本ではなかったらしいラストは真面目なバトルになりそうだな
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 21:11:19.57 ID:xyG89Cv3
>>861
ラスト付近は声優の熱演と音楽で何倍も盛り上がったから、それが無い漫画版はどうだろうな
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 21:43:50.99 ID:ejPvSGBD
ロボ五木シーンはコロッケのモノマネとあの作画あっての面白さだからな
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 05:21:05.29 ID:xNAgPQIG
何度見ても全く面白くなかったなあ…五木ひろしロボ
好きって人もいるだろーけど、個人的にはかなりのマイナス要素だった…
漫画版違うなら、コミックスは買おう
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 06:54:25.24 ID:pOGS/CXM
自分は面白かったし劇場の子供も爆笑してたな
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 20:04:50.93 ID:rsf57UPl
さっき初見で見終わった。
終始しんちゃんの軽いのりで笑えて
2回ほどホロリと泣かせる良い作品だった。
でも、このギャグは海外では通用しないから
そこでの映画賞は絶対に無理だと思った。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 00:18:15.17 ID:6QJlcIpu
でもあの内容なら文化庁メディア芸術祭で賞とれるかも
ああでも湯浅のピンポンがあるからちょっと難しいか
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 01:50:22.44 ID:E6NAd0xk
湯浅はピンポンで忙しいはずなのによくぞ引き受けてくれた
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 21:47:19.60 ID:B5uvet37
ここ最近でも1番がっつり参加してたからな
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/11(金) 00:52:19.31 ID:S12sRvr2
ロボとーちゃんは湯浅がクレしん内でヘンダーランドに次いで関わった映画じゃないか
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 19:26:34.09 ID:Oll868Gi
コンテまできってるのはその2つだけだしな
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/13(日) 15:11:20.29 ID:XszNDf1R
今日で完全に全国で終わりだな。
近くの映画館も今日の朝で終了だったし。
あとは前売りの未消化分と合わせて18億行ったかどうか


アナがこんなに人気出なければあと20億くらい行ってたんじゃないかな
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/13(日) 15:12:15.16 ID:XszNDf1R
あと20億じゃなかったww20億行ってたんじゃないかな、だった
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/13(日) 18:28:34.12 ID:pjGFvJgo
数年ぶりのクレしん映画だったんだけど
なんかしんのすけやひろしのノリが昔と違いすぎて、いまいちだったな
昔はこんな野原一家が大声上げまくるアニメじゃなかった気がする
家族愛のおしつけもしつこいわ
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/13(日) 22:15:04.34 ID:8EJQ3G/L
今回は感動系だったからそういう意見もあるだろうけど、
自分は久々にクレしん映画の歴史が動いた名作だと思った

近年のクレしん映画は無理に泣かせようとする作品が多かったけど、
今作はギャグとシリアスのバランスが良くて興ざめせずに自然に泣けた
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/13(日) 22:39:52.34 ID:SOqwiAXB
いつかテレビで見ただけの宇宙のプリンセスはひどかったけど
今作は映画館へ行ってよかったと思えた
脚本の人が本当にSF好きだったのも良かったんだと思う
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/13(日) 23:48:30.78 ID:v57qObw1
この映画は敵のボスも可哀想すぎるんだよなあ
マジであの尻に敷かれてる回想は胸を貫かれる
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/14(月) 07:36:54.18 ID:cDymMbDs
ほんと今回のボスは
なんか腸がねじ切れかける感じ

>>876
うん、その時に稼ぎも10億割っちゃったから…
自分も正直理解できない脚本だった
あそこまでいくと脚本のせいってよりあれにOK出した監督のせいだろうけど
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 11:39:49.37 ID:U/CXworN
映画館は残り8つある
大阪のTOHOシネマズなんばと梅田、あとは広島とか九州とかほとんど関西地方だね
本当にロングヒットになったね
8月ぐらいに発表される東宝上半期興行収入では18億を超えてることを期待してる

来年も高橋渉監督だといいな
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 11:53:56.04 ID:kt6yDGET
高橋監督はシンエイ社員だから融通効きそうだけど中島がどうなるか
うえのきみこを本格的に起用しても面白そう
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 12:13:39.38 ID:U/CXworN
>>880
うえのきみこ脚本はあるかもな
スペース☆ダンディじゃかなり好評らしいし今度放送の「ガチャガチャ人間だゾ」はうえの脚本で高橋コンテ
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 17:25:31.98 ID:C5po318R
相変わらずスタッフヲタがキモい
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 18:19:47.07 ID:U/CXworN
>>881
しつこいんだよ!
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 18:20:17.01 ID:U/CXworN
安価ミス >>882
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 19:05:21.57 ID:f9BCnASc
ギャグが寒過ぎて評価できん。
コロッケを面白がれるようなセンスが気持ち悪いわ。
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 20:08:04.25 ID:63vNbFsr
大人の階段のとこで
H2Oじゃなくみゆきって言っとけば少しは笑ったかもしれん
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 20:08:46.10 ID:T/564G3f
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 20:10:04.43 ID:yPCuQ2WJ
>>882
だね。
しかもキレてるしw
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 20:59:45.85 ID:6e15GwC7
>>885
ただのジェネレーションギャップだろ
俺もH2Oとか何だか分からなかったし
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 23:57:37.89 ID:DZFylsRW
久々の名作だから18億超えてほしいな
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/18(金) 12:06:12.35 ID:S5ZY+iYE
五木ロボネタって人を選ぶんだな
普段テレビとかお笑い観ても声出して笑うことは一切無いんだが、
こぶしウェーブの時はクソわろたわ
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/18(金) 14:53:37.17 ID:mNyrkMaj
人選ぶよ。俺は真顔だったし、劇場には子どもいなかったからか無言だった
五木ひろしロボ以外は爆笑してたのにね
子供向けだし別に文句はないけど
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/18(金) 15:00:33.08 ID:dxghfuVy
まあ完全な力技だからなw
自分は面白かったし劇場の子供も爆笑してたけど
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 00:58:51.71 ID:nMZpYRce
五木ひろしを知らないゆとり「……(何これ?)」

五木ひろしを知ってるおっさん・おばはん「ぎゃはははは……(腹痛ぇ)」
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 01:16:31.25 ID:dW2t6zUe
普通に五木ひろしもコロッケも知ってるけど、全く笑えなかったよ
こればっかりは好みの問題だよね
自分も>>892と似たようなスタンスなんで、別に文句はないけど
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 02:17:47.64 ID:N27Y5hBv
五木ひろしはあまり知らなくて、コロッケのネタも数回しか見たことなかったけど笑った
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 03:56:16.43 ID:cna+TY1W
クレしんの劇場版は絵でフフッとなったけど、後に見た元ネタは死ぬほどツマランくてビックリしたな
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 23:57:44.83 ID:vw32iK85
wikipediaでたらめだなあ
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/20(日) 15:16:03.01 ID:QUyKfv5R
コロッケの五木ロボ初めて観たとき大爆笑だったけどな
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/20(日) 16:38:15.67 ID:xOSDCsO+
来年の星雲賞いけるかね
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/20(日) 16:57:46.56 ID:V+EmBaH5
別にイチイチ擁護しなくても良いと思うんだが…
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/20(日) 22:03:59.16 ID:ukTcC0cf
今作は『オトナ帝国の逆襲』とかより好きという意見もあるのが凄いな
全体的な物語のまとまりや盛り上がりはあれには及ばないかもしれんが、
重いシナリオなのに笑えて、ラストで自然に泣ける構成は上手いと思った

そもそも『3分ポッキリ大進撃』から近年まで駄作続きだったのに、
良くも悪くも過去の名作と比較されるまで持ち直したことに拍手したい
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 09:18:10.36 ID:f3VUQ8h7
そりゃ、スタッフが必死にネット中で自演してるからだろ?

クレしん系は過大評価が多いんだよネットでも。
カスカベ王国が4点超えとかありえん。
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 11:26:13.53 ID:87h+WqxD
自演(笑)
悔しいのぅ
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 12:35:21.98 ID:dtVDfaG6
自分が面白いと思った作品(あるいはギャグ)が世の中全員に受けるわけはない
もちろんその逆も然り。感性が違うと諦めろ
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 13:10:25.26 ID:FqTodEas
今まで感動系なら「オトナ帝国の逆襲」や「戦国大合戦」が好きで、
ギャグ系なら「暗黒タマタマ大追跡」や「ブタのヒヅメ大作戦」が好きだった
けど、ギャグとシリアスのバランスが良い今作が一番好きになった
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 15:15:00.28 ID:aK9TiNbW
敵にいまいち魅力ないのが最大の欠点なんやな…
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 15:41:56.37 ID:4xfmswEq
敵けっこう魅力あったろー
あまりの可哀想さに同情したわ
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 16:20:15.44 ID:aK9TiNbW
普通に可哀想なだけだもの
それにロボとーちゃんと復讐の動機がいまいち繋がらないし…
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 17:09:15.42 ID:FqTodEas
黒岩仁太郎のナルシストでちょっとマヌケなキャラ好きだったけどな〜
あと頑馬博士はコロッケの演技が上手くてあの不気味な感じが良かった

小女鹿蘭々さんはセクシーだった(小並感)
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 18:40:27.28 ID:L7zaCupa
黒岩仁太郎はパンフレットのインタビューで高橋監督が、
「誰からも好かれない、徹底的に憎まれる
キャラクターにしようと考えていたんです。」
って答えてるけど、同情する声が多くて結構好かれてるよね
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 20:06:38.58 ID:dhWtAwGx
本当に誰にも好かれないキャラクターはカスカベボーイズのジャスティス知事だよな
あいつはガチでクレしんの枠を超えてる悪役
結構残忍なパラダイスキングだってどこか憎めない感じがあるのにこいつにはそれがない
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 22:31:24.93 ID:OChOtPTq
Blu-rayは11月?
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 23:43:10.69 ID:22a5KX0H
黒岩さんは最初のパートでお茶目というかギャグパートも結構あったからね
スポーツカーぶつけられてたのはワロタw
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/22(火) 18:55:48.32 ID:qCDrxvXe
娘は野生王国が一番好きだそうだ
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/23(水) 02:03:03.03 ID:9DWu1MGe
あれのゲストはジェロだったか
なぜかテレビでは消えたという
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/24(木) 18:59:59.48 ID:OoG1xIKP
敵に魅力ないのは同意だな
だから五木ひろしロボもつまらなかったのかもな
敵が好きなら五木ひろしロボも笑ってたのかも
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/24(木) 21:18:55.76 ID:9cJONWqD
黒岩とかまだ十分魅力あるほうだと思うけどな
キャラも濃かったし
ブタのヒズメのマウスや野生王国の四膳守とかに比べれば全然いいと思うけど

俺は黒岩も五木ロボもどっちも好き
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/24(木) 21:40:38.83 ID:BLHinge8
自分は黒岩さんも蘭々さんも博士も十分魅力があったと思う
つーか黒岩と五木ロボとかほぼ接点ないだろ
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/24(木) 22:03:22.29 ID:85uW3n+j
自分も今回の悪役三人とも好きだったよ
黒岩はナルシストなボケキャラと思わせて、実は黒幕という
今までのクレしんに無かった展開とギャップも良かった

あと頑馬博士はコロッケの演技が予想外に最高だった
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/25(金) 05:00:34.67 ID:r29HLHX7
>>919
そうだね。接点もないし唐突だし意味不明で笑いどころじゃなかった
愛嬌あるキャラなら変なことやってると笑えたかもしれないって意味

敵は女だけは良かった
博士は声は上手だけど特に笑う箇所がなかった
前半はほんとギャグも切なさも完璧だと思ったよ
敵が出張ってきて面白さが確実に下がったと感じたね…
それでもトータルは面白いとは思うけど、なんでもかんでもアホみたいに絶賛はできねえや…
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/25(金) 05:07:19.29 ID:9TLFQs8n
好みがあるからそれはしゃあない
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/25(金) 08:12:34.88 ID:hkV9Mdgl
>>921
うーん
やっぱり人それぞれとしか言いようがないよなぁ
俺は魅力を感じたし、後半にかけての盛り上がりには興奮した。別に全てのキャラクターでウケ狙ってるわけじゃないだろうし。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/25(金) 13:33:27.58 ID:ZtefKG7c
黒岩も好きだけど、鉄拳寺戦もかっこよかったし、
今回の敵3人はかなり好きなほうに入る

五木ロボ戦は笑わなかったけど、あの異様な空気感が好きだった
大事な戦いで「契り」を歌う異様な黒岩を見て、何故かより好きになった
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/25(金) 13:47:21.49 ID:WdCE22ts
それにしてもコロッケの演技力ww
あのマジキチキャラをあそこまで演じられたのは凄いと思うぜ
段々原ちゃんの武井咲も良かった
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/25(金) 15:13:00.76 ID:V+8M/LoX
モノマネ芸を持っている人はアフレコの演技力が高いイメージ
927見ろ!名無しがゴミのようだ!
>>921
好みのレベルにアホのようにとかいうのは痛い
>>925
特に笑い方がすごいキモくてうまかったw