【大山のぶ代】ドラえもん映画 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
大山ドラ世代の大人たちの憩いの場です
わさドラと大山ドラ両方好きだよ、って人は、大山ドラの話は極力このスレでするようにしてください
大山ドラのアンチは放置。不毛な議論は放置。わさドラの話は極力控えてください
メール欄に半角アルファベットで「sage」と入力し、スレッドが上がらないようにしてください
「sage」と入力していない人はスレッドの平安に非協力的な人なので、相手にしないように

※次スレは、>>950さんが宣言して立ててください。無理だったら他の人に依頼してください

前スレ
大山のぶ代時代のドラえもん映画を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1330070071/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/07(金) 21:18:47.66 ID:bQNb30n3
試しにやってみたら立てられました

ようこそ紳士淑女の社交場へ
誰にも邪魔されず、存分に大山ドラを語り合いましょう
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/08(土) 16:37:04.60 ID:bCF5LsrR
紳士淑女ってのも違うと思う
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/10(月) 20:52:36.19 ID:f2x5Wlbl
縛りの多い>>1だな
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/10(月) 22:39:11.58 ID:tiVSopzR
実に惜しい!
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/15(土) 11:42:45.60 ID:jhliOTgv
スレ違いスマソ
ひみつ道具博物館って、売れてる売れてる言われてたのに、ドラビアンナイトより動員少なかったんだね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%BD%9C%E5%93%81

<大山ドラ>
日本誕生-420万
南海大冒険-400万
宇宙漂流記-395万
ねじまき都市-390万
アニマル惑星-380万
宇宙開拓史-360万
ドラビアンナイト-360万

<わさドラ>
ひみつ道具博物館-345万
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/15(土) 23:20:22.34 ID:SRNpldQB
                     ,,、
                    ||||
                    ||||
                    |^|
     _,-、          / ̄ |` ̄\
    ,〔 ゙l |`l        ,イ目  |   目、
    | | | ,| |       / |_呂  .○  L目ヽ
    { | | ,| レ'`l     |___   ____|
   {  !  ゙ヽ,|     ||┌―-、`Y´, -―┐||  ウルトラ>>7>>7ゲットだおめーら    
   |      リ    .<|| \_・〕 | 〔・_/ ||>
   ,〕     ノ     「| ̄===ー\‐=== ̄ 「|
   {   三彡      ||   ___⊥___   ||
   |     I       ヾ  | ト'―‐'Y| |  リ
  ,{____」        ヾ ヾヽ___/リ  /
   「     | ______ ト\     / _______
  |     |イ噐噐|ロ|ロ|ロ|Y’_`ーー∠__‘Y|ロ|ロ|ロ|噐噐iヽ
  |     |四四  |ロ|ロ|ロ旦旦旦旦旦旦旦旦ソ,イ噐噐mロ|
  {     !    イヽロヽ旦旦旦旦旦旦旦旦,イ  ||噐噐ロ|
  .|         /| ヽ旦旦旦旦,-――'´ ̄    ||噐噐/
   l      _,-―' ̄ ̄ ̄/              ̄7´
   `ー⊆三⌒        (               /
       >>2セトラセブンへ…一目瞭然じゃねーか(プ
       >>3クラスへ…モ前はいい加減戦力外(プ
       >>4ャドーマンへ…モ前らいい加減に成仏しろよ(プ
       >>5−ロン星人へ…猿はシコって衰弱死してろ(プ
       プ>>6テ星人へ…まだ宇宙空間にいるのかよ(プ
       >>8ド星人へ…お前のような小物のどこが宇宙帝王(笑)なんだよ!このニコチャン大王並みの尻頭がwwwwwwww(ゲラゲラゲラゲラwwww
       >>9ラソ星人へ…正義は一つなんだ…(プ
       ノンマル>>10へ…うっさいハゲ(プ
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/16(日) 02:14:16.10 ID:vjC72EsF
ホラー映画の予告を見ていたと思ったら途中から劇場版ドラえもんの予告に変わっていた…
http://www.youtube.com/watch?v=f4B_azJ_AyA
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/16(日) 13:57:32.70 ID:3tGRx4mY
なごんだ
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/17(月) 21:51:47.43 ID:o2EBclWp
>>6
ひみつ道具博物館って、もっと売れてなかったっけ
ウィキペディアは間違いも多いからなあ
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/17(月) 23:44:21.01 ID:dQ4mrTsv
さぁ、みんなで三蔵を食べよう!
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/18(火) 08:59:47.54 ID:xMKdnVen
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ホッケードーが誇る北海土人w

港浩一(とんねるずの番組のディレクター・プロデューサー、札幌出身)
加藤浩次(爆裂お父さん、札幌・小樽出身)
大泉洋(池沼芸人ルパン三世俳優、江別・札幌出身)→ 雅楽戦隊ホワイトストーンズ(白石)w

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/20(木) 13:29:42.73 ID:TGkUn7J9
「ふたりは、ずっと友達よ!」
『お友達…』
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/20(木) 17:55:41.68 ID:OkUIdSXv
中国人の好きな「大長編ドラえもん」は
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51707857.html
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/20(木) 20:27:30.03 ID:uOwmNF0t
>>14
予想外にまともな意見しかなくてワロタ
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/20(木) 22:55:06.53 ID:5ZmGKNGc
中国といえば西遊記だというのに
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/21(金) 19:46:09.83 ID:2ZiIysUP
宇宙小戦争 雰囲気がいい
パラレル西遊記 敵がいい
ブリキの迷宮 ドラえもん不在がいい

このへんが大好きだからリメイクやめろ
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/21(金) 21:09:15.60 ID:GqRUZzCS
パラレル西遊記で先生が妖怪に変身するシーンってデビルマンのパロディよね
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/21(金) 21:20:47.07 ID:gxPkKdH5
>>18
そういやそうかもな
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/22(土) 06:41:16.83 ID:Gnj8B6aY
出木杉やのびママは原形を留めた妖怪に変身なのに先生が魔王に大変身という世界
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/22(土) 08:18:05.25 ID:iklbdcSM
ドラえもん しずかちゃんのパンツ
sub cultureblog.blo g.f c2.com/?no=10460

片山さつきが児童ポルノだと問題にしている漫画「女子小○生とセックスする方法」
livedoor.blogimg.jp/cybercollective/imgs/f/0/f02761ba.jpg


これ一体何が違うんだww??
同じだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/22(土) 19:05:25.85 ID:NkfLL1r8
原作では読んだけどアニメでは見たことなかったから今回初めて「おばあちゃんの思い出」と「帰ってきたドラえもん」を見たよ

おばあちゃんの方は細かい風景や時間の経過も凝ってて素晴らしかったなあ

クマのぬいぐるみ絡みの改変やオチのママの思いやりが泣けるわ


帰ってきた〜の方はちょっと残念 シーンの切り替えが悪い
何より名シーンの「ドラえもん、君が帰ってからなんだか部屋が広くなったように感じるよ」の辺り削るのは有り得ない
あとこの頃のジャイアンスネ夫の性格とこのエピソードの相性が悪いよね いきなり性悪になったように感じる
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/22(土) 19:09:26.38 ID:5M1+eFSs
>>22
短編集のスタンダード版待たなかったのか
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/22(土) 21:50:36.26 ID:NkfLL1r8
>>23
スタンダード版?何か違うの?
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/22(土) 21:53:25.72 ID:5M1+eFSs
>>24
いや、単に限定生産じゃなくなっていつでも買えるってだけよ
ちなみに大山ドラ映画BOXで、短編集だけスタンダード版が出てない
エスパー魔美の映画入れて出してほしい
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 00:49:00.52 ID:+zsPTSeQ
F先生逝去後の劇場版主題歌はほとんど合ってないと思うんだが
結婚前夜やぼくの生まれた日の主題歌は世界観とマッチしてるな
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 02:05:59.53 ID:7Yx9tcky
BGMが菊池俊輔なのも良い
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 07:22:28.73 ID:+jxcX5ry
YUME日和は名曲
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 10:03:36.55 ID:qa9TxXed
単にF生前の作品はF原作だから良くてF没後はF原作じゃないからダメだとかいうのはどうなんですかね
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 11:47:25.36 ID:XjW4zCAE
誰かそんなこと言ったか?
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 14:09:21.18 ID:+jxcX5ry
>>29
F先生没後のドラえもんチームも健闘してたと思うぞ
俺は評価する
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 15:29:53.61 ID:qIsA+QWX
通ぶった輩はそういう極端なこと言うね
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 15:42:57.32 ID:+jxcX5ry
>>32
いや、健闘してたとは思うけど、間違いなく没後の方がレベルは低いよ
原作者がいない割には面白い映画を撮ってたなと思うだけ
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 18:01:00.03 ID:QxfnJbUE
没後にスタッフが暴走してたのは子供ながらにわかった
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 19:02:41.82 ID:qIsA+QWX
F後の映画でエンドロールのときに子供の描いたイラストを流すふしぎみたいな作品あったけどああいうの良いよね
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 20:35:56.61 ID:+jxcX5ry
>>35
和むね
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/25(火) 00:25:18.28 ID:G7QRhKWi
がんばれジャイアンの主題歌がやたら好きだった
映画の内容とはさほど合ってないけど
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/25(火) 19:13:10.18 ID:DniGizm5
>>37
あれいいよなダカーポだっけ
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/26(水) 08:04:17.75 ID:5j7eXs68
せやで
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/28(金) 12:37:59.50 ID:B67WjGiM
おばあちゃんのおもいでの主題歌はあんまり良くないな
しかしあの主題歌、わさドラチームがパクって「ハグしちゃお」を書かせたのだろうか
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/28(金) 19:25:06.60 ID:u3MZ1IGq
なんで大山のぶ代を代えたんだろうな。
波平がご逝去される前に交代してたら大騒ぎだったろうに
まだ大山のぶ代生きてらっしゃるよね?
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/28(金) 20:25:01.50 ID:B67WjGiM
バリバリ現役です
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/28(金) 20:29:31.63 ID:pjYLUwjk
モノクマ「ボクの、存在って…」
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/28(金) 21:52:32.31 ID:B67WjGiM
大山のぶ代ほど原作者のイメージにぴったり合った声優って、いないんじゃないだろうか
大山氏の意向が、原作に影響を与えたくらいだからな
ロボット王国の、ドラえもんののび太への最後の言葉が好きだ
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/01(土) 08:03:03.83 ID:mRi1XkkM
なお、原作者一番のお気に入りはスネ夫の肝付さんの模様
気に入った役者を自分の作品にキャスティングできる権力はあったし、旧ドラキャストとは家族ぐるみで親交も深かったので
作者存命ならキャスト、スタッフ全取っ替えという事態は起こらなかったであろうことはわかる
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/01(土) 11:33:10.89 ID:UDKqSzTv
声はともかくスタッフまで変えたのは何でなんだ?
そんなに皆さんお疲れだったのか?
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/01(土) 13:52:35.02 ID:rrV+5kgf
ギャラ問題でしょ
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/01(土) 14:37:19.07 ID:AADkNHMF
スカパーで今初代恐竜と結婚前夜とBBAに会うやつやってんな
やっぱ旧ドラ最高だは
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/01(土) 15:31:20.92 ID:ExWiFMgy
結婚前夜のジャイスネかっこよすぎ
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/02(日) 14:40:22.25 ID:p1G0iZs0
結婚前夜はのび太もかっこいい。ちょっと声に違和感があるが
逆に、まったくイメージが変わってない出木杉としずかが怖い
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/02(日) 14:41:50.18 ID:p1G0iZs0
映画ボックス1巻目しかないんだけど、短編集のスタンダード版が欲しくて買おうとしたら、発売されてない
需要はあるだろうに、なぜ発売しないんだ?
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/02(日) 17:30:14.57 ID:tNRmAm2o
>>44
大山ドラが原作に、原作が大山ドラに相互に影響を与え合っていたよね!
だからこそあれだけ長く人気が続いたんだろうし。

>>45
本当に!
F先生が生きていたら、一挙変更なんて暴挙を許さなかったと思う。
そう思うとすごく残念!

>>47
声優を見ただけでも経費削減したのが分かるよね!w
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/02(日) 17:43:27.74 ID:p1G0iZs0
>>52
あまり水田わさびさん版ドラえもんのファンを刺激しないようにね
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/02(日) 19:02:24.43 ID:ABUtdh3M
のび太役の小原さんが大人のび太を演じたのは結婚前夜だけだったけどあれはあれでよかったと思うな
青年役は男性にやらせた方が違和感少ないだろうけど、あの子供ののび太と同一人物ってのが強調されるしな
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/02(日) 20:53:22.65 ID:Mh/RUsY5
寧ろ逆に哲学的だろ
他に別に心理学的だろ
当然正反対に精神分析学的だろ
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/04(火) 20:16:36.17 ID:Wczy98Vj
のび太がママのことを「あのお袋が許してくれた!」って言っていた台詞があったよね?
のび太がお袋って言うとか耳を疑ったよ。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/04(火) 21:03:43.34 ID:3DCx2tNI
「もしもし?あたし、ドラえもん」
には最初困惑したが、のちに大爆笑した
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 18:17:03.14 ID:oPxP5fid
DAMで劇場版主題歌歌うとアニメのダイジェスト映像流れるよな
物語の導入部から戦闘シーン、ゲストキャラとの別れのシーンと順を追った編集がなかなかいい
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 18:45:00.88 ID:3nzNm+Bs
世界はグー・チョキ・パーカラオケで歌ったら、なんか虫が主役のアニメが出てきた
家族の受けも今一つだった
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/07(金) 13:20:26.34 ID:sV5YWsTZ
>>45
でも高齢化が深刻だったからなあ、下手すればそのまま打ち切りになっていただろう。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/07(金) 14:39:20.00 ID:IgQiOmdS
>>60
波平
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/07(金) 15:26:25.12 ID:Li0yNiou
てs
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/07(金) 20:06:53.78 ID:a01sNVUG
波平でギガゾンビの永井さんはインタビュー内で旧ドラキャスト総取っ替え騒動について触れ「自分は死ぬまで波平を演じたい」と神妙に語ってたよ
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/07(金) 20:16:12.34 ID:UZ/GPyzM
>>63
声優の鏡だな
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 03:03:50.98 ID:i4aGwvL0
先生が亡くなられて
芸能人起用や主題歌の雰囲気が変わったり
マスコット的キャラ登場など明らかな商業的要素が入ったよなあ…
リニューアル後もそういう条件を飲まされてるのはヤバいんじゃないの
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 04:40:59.43 ID:9rjfCxsu
新大魔境が売れなかったら、大魔境という作品自体が駄目だった事になっちゃうよな
だって、旧大魔境も旧開拓史に劣る動員数だったし
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 05:07:41.48 ID:qcMZOUk3
俺足族の動員がかかるから大丈夫
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 05:41:36.88 ID:9rjfCxsu
大魔境は、異世界の描写はまあまあいいんだけど、それが尺的に少なすぎて描写が足りないんだよね
メインが異世界への旅の描写になってしまっているんだ。あれもしたいこれもしたいと詰め込んで失敗した感じ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 06:00:49.47 ID:z3JQwKMB
おばあちゃんの思いでは本来はお嫁さんをみたいと言い出してのび太がしずかちゃんを連れ出そうとするオチだから原作知ってる人からは賛否あるけど
わさドラはそれを知らずにアレ見てリメイクした感じだからな…

もう叶わぬ夢だけどあのチームが存在してるうちに続編パパも甘えたいを作ってほしかった
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 06:02:21.76 ID:9rjfCxsu
パパも甘えたい、おぼろげな原作の記憶しかないわー
アニメで見たいわー 名作コレクションDVDで出ないかな
おっとスレ違いか
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 15:11:12.27 ID:4YmJDwV2
>>63
ジャイアン役のたてかべ氏も一生ジャイアンを演じたいと言ってたがあえなく降板になったんじゃよ
ちなみに旧大魔境はたてかべ氏が本気で泣いたりしながら熱演した作品
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 16:09:40.32 ID:qcMZOUk3
大魔境はジャイアンがカギなのに
新ジャイアンのあの演技力では恐らく…
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 16:34:59.37 ID:9rjfCxsu
壮絶なスレ違いすまん

新ジャイアンは、たてかべ氏のモノマネしてるから、声が張れないんだよね
モノマネなんてやめて、自分が大声出しやすい声にすればいいのに。声自体は似てるんだろうから
スネ夫以外みんな大山ドラの声質をシカトしてるのに、なぜジャイアンが独自色を出さない?

はいスレ違い終わり
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/09(日) 02:18:52.62 ID:JAVy+e4P
印象に残る挿入歌

1.夢の人
2.だからみんなで
3.君がいるから
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/09(日) 12:21:42.47 ID:FMZY5yDm
1.少年期
2.わたしが不思議
3.夢の人
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 16:10:10.80 ID:GaSPRVef
『贈る言葉』より『さよならにさよなら』の方が名曲だな
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/12(水) 09:00:36.79 ID:2wd0BawS
贈る言葉は、歌詞がよく考えられていると思うよ
一般的に知られていないような難しい言葉も、自然に入れているしおかしくない

スレ違いスマソ
俺が一番好きな曲は、心をゆらしての映画バージョン。終わりかたがいいんだ
CDのだと繰り返しが多すぎて飽きる
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/12(水) 20:39:43.74 ID:U7363+2x
テレ朝チャンネルで大山ドラ映画たまにやってるんだけど大体放送される映画が決まってるw
たまには違うのやってほしー


この間初めて新出木杉くんの声聞いたけど、高くなってて知的には聞こえなかった…
大魔境じゃ冒険に行く道しるべ?役(カットされてなければ)なのになんだかなー
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 03:08:05.75 ID:yG2I6fWB
以前はBS朝日で全作やったのになあ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 04:50:21.81 ID:ztZDlJ4a
竜の騎士は津波の描写があるから放送できないだろうな
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 06:51:25.81 ID:JAcRa0cg
一番放送できないのは雲の王国だろうな
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 11:54:31.79 ID:qY/5Cc1z
雲の王国はアンネの日記より問題ある作品だろ
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 17:45:53.64 ID:j6WkCoGx
雲ブリキ夢幻という黄金の三年
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 17:54:19.66 ID:hwFj6Fdw
創世日記はしょっぱかったよな・・・
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 18:06:04.03 ID:qY/5Cc1z
でも、創世日記はSF映画並みにスケールがデカくて、ワクワクした
あと、「さよならにさよなら」が名曲過ぎた。しかも作品中何度も流れたし
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 19:20:09.29 ID:BVybvsls
鬼岩城は放射能がどうとかじゃなかったっけ

雲の王国とか竜の騎士とか津波描写の事言ってるんだろうけど開拓史も津波ではないけど海?川?に飲み込まれるシーンなかったっけ
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 19:47:58.74 ID:JoSgIaPn
>>86
序盤にあったね
あとドラビアンと南海では海に放り出されてる
ねじまきや翼の勇者たちもちょっと洪水っぽいところなかったっけ

こういう自粛モードそろそろ終わりかと思ってたら、この前のポケモン再放送で洪水の話自粛しててまだなのか、って思った
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 23:29:52.75 ID:BVybvsls
>>87
けど開拓史はリメイクされてたよね?あれは震災前だっけ?そもそもあのシーンないのかな?
ねじまきとかどうだったかなー水っていうと小便小僧が火消すとこしか覚えてないw


宇宙小戦争も最後らへんでスネ夫としずかちゃんが戦車で溺れかかってるからアウトなんかなーキリないねw
リメイクはしなくていいけどCSなんだし再放送はしてほしいなー
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 23:40:15.02 ID:qY/5Cc1z
別に洪水や津波や地震を楽しむような映画を作ってるわけじゃないんだから、
自重傾向はやめてほしいと思う
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/14(金) 20:50:25.42 ID:D/8eHqtQ
だね
藤子先生の時代には災害がなかったわけじゃあるまいし
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/14(金) 20:55:06.87 ID:xUrS+bMo
東日本大震災の前だと、アニメのブラックジャックの飼い犬登場の話が、
どうしても地震が必要な話で、撮り終った後に大地震があって、登場の話が削られた
結果、突然ブラックジャック邸に犬がいるという不可思議な現象が起こっていたな
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/14(金) 21:09:28.79 ID:L1fNAdDw
>>91
倒壊したBJ邸に潰されて死ぬはずの犬が生きている時点で不可思議だな…
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/14(金) 21:13:14.75 ID:xUrS+bMo
>>91
まあなw
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/15(土) 02:56:20.72 ID:5HXlsLzH
マレーシア航空機はもしや時空乱流に巻き込まれたのでは?
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/15(土) 03:13:46.71 ID:dRSVY6Io
実はアトランティス
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/15(土) 14:01:07.57 ID:0nYoUu/H
日本誕生の神かくしの解説シーンとか地味に怖かったな
ドラの映画は効果音や演出がうまい
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/15(土) 15:18:20.34 ID:HsUcR2U7
てす
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/15(土) 16:03:09.32 ID:E9Re+Ma9
メジューサ怖すぎ
魔王も怖い
トラウマだった

新魔界は全然怖くなくて拍子抜け
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/16(日) 13:54:00.03 ID:ms9YedO0
メジューサ、ツチダマ、ニムゲ、トリホーあたりがマジで不気味でトラウマになった
悪夢に出てきたことすらある
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/16(日) 14:39:24.96 ID:vJSP1uRm
トリホーはやばかった
ビジュアルもだがそれ以上に存在自体が不気味だったわ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/16(日) 15:08:43.52 ID:AecHC2wA
メジューサやトリホーみたいな詳細不明の強敵はいいね
魔法の国にふさわしい
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/16(日) 17:34:21.06 ID:yRhXPDyf
鉄騎隊と鬼岩城発見シーンも怖かった
ドラ映画って子供向けにレベルを下げるんじゃなくて大人がガチで作ってる感じがするわ
だから怖いシーンは本当に怖い
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/16(日) 17:53:36.06 ID:hfem6xIh
というか昔のアニメは大人が見ても怖かった
ガンバの冒険なんて、大人が見てもトラウマになるわ
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/16(日) 18:03:31.39 ID:Z8N61D9O
今で言うホラーとかじゃないんだよな
根源的な恐怖を見せつけてくる
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/16(日) 21:05:08.26 ID:ijdl7/sW
あんたを爆破してやる!
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/16(日) 21:07:39.92 ID:hfem6xIh
「ふたりは、ずっと友達よ!」
『おともだち…』

この台詞は、日本映画史上(日本アニメ映画史上じゃないよ)に残る名台詞だと思う
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/17(月) 08:05:53.17 ID:9asEpC6+
劇場版でイケメンなのはジャイアンだけじゃなくしずかもだな
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/17(月) 18:25:09.99 ID:fPNjTrBz
そしてスネ夫が割を食う
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/17(月) 19:53:14.85 ID:e2VmD8+D
出木杉がもっと活躍する映画が、一本くらいあっても良かったな
あ、女子アナじゃないよ
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/17(月) 20:41:21.97 ID:tkn5Pasm
ねじまき都市はわりかし出木杉声のキャラの出番があるな
出木杉本人は登場しないが
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/17(月) 23:27:34.50 ID:hGj4ckUs
出木杉がそれなりに出てるというと、大魔境魔界パラレルこの辺りかね?

新出木杉の声は女子アナだったのか。どうりで…
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/17(月) 23:37:27.89 ID:up7fjhGX
>>108
通常のび太のヘタレ成分まで背負ってしまうからな…
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/18(火) 12:40:37.60 ID:tvf6Qj7M
出木杉は基本物語序盤にしか登場しないけどパラレル西遊記では中盤でもちょっとした見せ場があったな
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/19(水) 07:52:11.65 ID:fh7uKLoS
さあみんなで三蔵を食べよう
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/19(水) 12:05:55.29 ID:3EZVxJoq
妖怪の血が混じってしまったレギュラー陣はトラウマ
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/19(水) 23:29:37.54 ID:QhKPM2ED
パラレルワールドで妖怪に食われてしまった三蔵のおっさん悲惨すぎる
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/19(水) 23:37:46.60 ID:GAsyyFfB
パラレル西遊記で、最初のドラがやってた体感ゲームのクオリティから考えて、
人間界を滅ぼすほどの影響を持つ妖怪なんて、現れそうにもないけど
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/20(木) 01:18:28.39 ID:y4nOYWyY
ドラキングの装備だから勝てたんじゃね?
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/20(木) 02:02:35.52 ID:ZxB7jJNw
宇宙漂流記の惑星の木のやつのが怖い…なにあれw
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/20(木) 08:39:50.62 ID:TXRgHfYa
夢幻三剣士ラストの山のてっぺんにある学校の謎はまだ解けないか
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/20(木) 14:22:42.01 ID:BMERXGdG
>>120
「この夢は現実を変化させる可能性があります」って説明が出てこないっけ?
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/20(木) 15:01:55.24 ID:854PU0aJ
まだ夢の途中かもっていうこともあるから
夢か現実かわかりませんよ〜エンドです
うつうまくらですね
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/20(木) 17:17:00.81 ID:HH7/Zjbl
しずかちゃんはアンテナのホクロつけたままだったんだよな
夢と現実が逆になるスイッチはオフにされてなかったのかな
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/20(木) 17:18:15.70 ID:BMERXGdG
夢幻三剣士は、映画全体が夢だったのか
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/20(木) 19:39:21.83 ID:jJ0m20ea
夢と現実が逆になるスイッチ押したあたりからややこしくなってきてラストは「!?」って感じ

それがいいんだけどね
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/20(木) 19:40:12.18 ID:tc3DgYhn
原作はあっさりと現実世界に戻るんだよね
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/21(金) 00:11:05.32 ID:JV4qtxnV
トリホー多分死んでないよな
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/21(金) 14:45:54.25 ID:00FuH/qS
尼でドラえもんDVDボックス買ったからとりあえず海底奇岩城と竜の騎士見た
やっぱドラえもんはいいな〜

しかし、魔境の犬人に奇岩城の海底人に竜の騎士の地底恐竜人とドラえもん世界の地球はいろんな異種知的生命体がいるなぁ
22世紀のドラえもんがこれらを知らないと言うことは22世紀になっても交流はないままなんだろうか
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/21(金) 22:08:55.48 ID:ZZpq4KHC
せめてテキオー灯は海底人から未来の地上人に伝わった風にしてもらえないかな
両者が交流もなしに同じ道具を用いてるの違和感あるんで
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/22(土) 05:36:44.00 ID:Rrr2gaQ6
鬼岩城のエルって出木杉そっくりの顔してるな
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/22(土) 07:35:41.28 ID:F7GjqffW
そうか、出木杉が映画で活躍しないのは、2枚目キャラが2人以上出てしまうというのもあるのか
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/22(土) 14:18:01.72 ID:u1s+wvL8
>>129
その可能性はあると思うよ
海底人からテキオー灯、地底人からタイムマシンがもたらされた
そういう背景があるからタイムパトロールはドラえもんの活動を看過しているんじゃないかなって
未来に大きな利益をもたらす異種文明との融和を成立させる重要なファクターだから
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/23(日) 10:28:34.16 ID:LyGL85Eq
>>131
他には彼がいると苦境や問題をあっさり克服してしまうことで映画が短時間で終わってしまうという説もあったな。
大魔境だってどこでもドアが焼かれて帰れなくなっても、スペースイーターや空間入れ替え機で戻ればいいとか
言い出しそうだ。(原作視点)
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/23(日) 12:40:38.19 ID:aZv66EnX
ジャイアンスネ夫と一緒に結婚前夜祭に招待される出木杉はのび太の信頼を勝ち得ているな
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/23(日) 13:39:48.99 ID:OATibQs2
一番の理由は出来杉は別に遊び友達じゃないからだと思うが
TVシリーズでも一緒に遊んでるシーンはほとんど目にしないし

こう言っちゃなんだが、現時点での出来杉は物知りなクラスメート、程度の関係だと思うよ
ほかのモブクラスメートとほとんど変わらない扱い
普段ろくに交流もないんだからそりゃ長編での冒険にも誘われない罠
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/23(日) 17:59:32.73 ID:8yHWNZVV
出来杉はのび太としずかとの恋愛の話にしか必要のない装置
それすなわち非の打ち所のない恋敵
はっきりいってロマンスにはお邪魔虫
そういう属性を持たせないのであれば、べつに出しても差し支えはないが
それだと出すことにあまり意味がないうえに、持て余す皮肉な充実スペック
一人増えたら作画の手間も増えるし
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/23(日) 21:26:36.05 ID:rJfODt4t
出木杉は原作後半で登場回数も増えてのび太と友好的になっていった印象
しかし結婚前夜の飲み会でのび太が帰ったあともジャイスネと飲み明かしてるのは意外
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/23(日) 23:33:46.44 ID:GDU305YW
出木杉くんは確かに頭良いけど、冒険行くとなるといざという時役に立たなさそう。融通きかなさそうだし…
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/24(月) 01:06:06.97 ID:I6sqHBoC
完璧キャラは出番少なくても十分なんだよな
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/24(月) 07:13:42.78 ID:9Ynuz4NP
宇宙小戦争の冒頭ジャイアンスネ夫と一緒に映画撮ってる最中にドラコルルに襲われてたよな
あの流れで出木杉だけのび太の家に来ないのも妙だ
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/26(水) 13:37:55.84 ID:I6eh+y6n
完璧超人のネプチューンマンみたいなものか
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/26(水) 20:43:46.17 ID:x+IfhV3g
危ない、スネ夫くん!本物の熱線だぞ!
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/26(水) 21:36:42.65 ID:zWQkXDZp
牛乳風呂
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 06:32:26.60 ID:U5WVVYQ2
どこでもガスって時空も移動するんだっけ
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 10:07:48.43 ID:2/EEaybb
アニマル惑星では別にそういう描写はなかったな
地球⇔アニマル惑星
アニマル惑星⇔連星
を行き来するだけで、いずれも時間軸は現在のまま
時間移動はしてない
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 13:45:52.89 ID:pwZhrDXV
チッポからの糸なし糸電話のSOSがリアルタイムだったからね
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 19:31:38.22 ID:U5WVVYQ2
チッポ達のいた時代はのび太達と同じだろうとは思ってはいるんだけど(宇宙救命ボードでいってるしね)


1000年だか前に月からアニマルプラネットにガスを使って動物を移動させたみたいな事言ってたからガスはどこから行ったのかとちと思った

タイムトラベラー?
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 19:36:54.99 ID:DkJIv0P1
夢幻三剣士のエンディング曲はあれで良かったのだ
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 19:55:56.57 ID:QrRo+KdO
三剣士のオチがよくわからん
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 19:58:45.00 ID:DkJIv0P1
>>149
夢を見るマシンに入れた、最後のソフトの注意書きに、
「実際の世界に、影響を及ぼす可能性があります」って書いてあったろ?
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 20:05:34.02 ID:QrRo+KdO
>>150
そーゆー解釈でいいの?
幻覚だと思ってたわwww
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 20:06:58.30 ID:DkJIv0P1
>>151
いや、わからんよ
あの映画全体が夢かもしれないし
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 20:10:29.71 ID:QrRo+KdO
>>152
うつつ枕じゃん
全部夢だったっていうのは無いと思いたいけど…
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 20:19:22.44 ID:DkJIv0P1
>>153
敵のボスの腹心が夢を見る前からのび太に近づくじゃん
だからあの映画はよくわからないんだよな
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 20:26:51.90 ID:EFYqDT7I
>>154
あのソフト自体にオカルト的な力が備わってしまったんではないかと
ちょっとFっぽくないけど
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 20:31:42.41 ID:QrRo+KdO
三剣士についていろいろ考察してるサイトあるよね
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 20:31:45.00 ID:DkJIv0P1
ショップ店員が商品を回収しただけで、夢が覚めてしまうようなソフトだった
そんなソフトだったら、のび太やしずかを魔王が殺しても夢が覚めれば終わりのはずだし、
わざわざ手下をドラ達に近づけても意味がない。もし悪の帝国を築いても夢を見ている人の中でだけの話
ややこしいな
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/30(日) 21:30:19.62 ID:4xDLV0Cb
夢を扱う映画の定番というかお約束で
ラストシーンは夢か現実かわからなくする、というのが
あるんだと思うんですよ
きっとそれに倣っただけでしょう
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/31(月) 06:07:25.92 ID:HrRcYfMe
夢幻三剣士の世界で一度も殺されなかったドラえもんは現実世界でも一度だけ生き返れるのか
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/01(火) 19:17:47.83 ID:QgtuTGCq
>>148
カラオケであの曲歌ったら夢幻三剣士のアニメ映像が出てきたけど、
「チリとなれ!」されて死ぬシーンをバックに陽気な歌が流れるのはどうも変な気分になる
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/01(火) 19:42:42.54 ID:ViKHzV/C
>>160
それはカラオケが悪いわw
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/01(火) 19:57:36.26 ID:T8gRRxbF
ロボット王国と風使いの評価低いのなんでなの
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/01(火) 20:50:14.58 ID:vk4NgTtB
風使いは素直につまらん
ロボットは後期作品だから見てない人も多いんじゃね
それを抜いても過去作品の方が面白いと思う
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/01(火) 21:08:10.98 ID:LjD8AGl1
風使いは、のび太役の声優さんがマジ泣きしたんだぞ
マスコットキャラの死と自分の死にかけた愛猫を重ね合わせて

ロボット王国も最後泣けるし、過小評価と思うけどなあ
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/01(火) 21:29:37.64 ID:T8gRRxbF
>>164
おもしろいよね!!
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/01(火) 21:45:26.50 ID:13p2tu2U
なるほど、視聴者デザインのキャラが登場したのがいけなかったんだな!
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/01(火) 21:50:28.01 ID:LjD8AGl1
ドラえもん映画総合スレが落ちたね
950くらいには次スレを立てないと
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/01(火) 22:54:25.62 ID:MhUjncBN
風使いはクライマックスが最高だったから佳作くらいだけどロボット王国は構成がめちゃくちゃだしジャンヌに全然魅力がないしはっきり言って全然面白くなかった
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 11:41:21.40 ID:9q2zGTBt
オフィシャルマガジン ぼくドラえもん 輝け!ドラデミー大賞 映画部門

ベスト作品賞グランプリ のび太とふしぎ風使い(4829票)
第2位 のび太の恐竜(3736票)
第3位 のび太の日本誕生(1642票)
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 21:22:06.13 ID:WAiNRmds
新山千春は、わさドラを入れても一番ひどい人選だよね
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 21:25:01.07 ID:JZ+Hbm01
ジャンヌの人?
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 21:31:42.76 ID:WAiNRmds
>>171
そうそう。演技力がなかったね。努力していたのはわかるんだけど
まああの映画は小錦が出てたり、銀河万丈がチョイ役だったり、問題も多かったけど
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 21:37:34.66 ID:JZ+Hbm01
>>172
ロボキン好きだけど、ジャンヌだけ違和感あったわwww
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 21:42:31.61 ID:WAiNRmds
>>173
歌はとても良かったんだけどね
結局、その後新山千春は女優として活躍出来てないもんなあ

歌(小錦と)Youtubeになかった…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6223905
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 21:51:01.83 ID:JZ+Hbm01
>>174
そういえばKONISHIKIの歌良かったねwww声優としては滑舌が悪かった印象あるけどね
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 21:58:31.70 ID:WAiNRmds
大山のぶ代さん演じるドラえもんが、のび太のママに「ママ〜!」って泣きつくのが可愛かった
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 22:09:19.02 ID:JZ+Hbm01
>>176
何言ってるの、ドラちゃんだって私の子どもよ?
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 22:19:24.43 ID:WAiNRmds
>>177
太陽王だったっけ、あの展開は予想出来なかったよ
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/05(土) 22:38:47.72 ID:JZ+Hbm01
>>178
!?
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/07(月) 05:18:29.16 ID:T5dQV6w8
もし後期あたりで一本オススメ作品あげるとしたら何にする?
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/07(月) 20:28:11.69 ID:f6it1Ugf
銀河超特急やで
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/07(月) 20:35:00.08 ID:wROv6mmS
ブリキンホテル
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/08(火) 00:00:25.47 ID:tIHa2+Al
他で見られないジャンルという点では夢幻三剣士だな
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/08(火) 00:05:11.09 ID:HXEAY7PU
前期作品より後期作品の方が好き
185180:2014/04/08(火) 00:24:39.37 ID:WYmfhzki
銀河エクスプレスは幼稚園頃に見に行ったから思い出補正あるけど面白いよね。オチは微妙だけども

ブリキも夢幻も後期になるのか。この辺りはよく見てるや

初期〜中期の方が好きな人はよく聞くけど後期のが好きな人は珍しいな

もちろん大長編は全部見てるんだけど後期の視聴率が明らかに少ないから何か見ようと思ってた聞いたんだ。答えてくれた人d
しかしバラバラだな
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/08(火) 06:15:05.72 ID:Mw6fCyFe
リアルタイムでは好きじゃなかった創世日記が今見るとなかなか面白い
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/08(火) 19:57:35.97 ID:HXEAY7PU
創世日記は面白いと思うけど、俺虫嫌いだからほかの生物に進化退化光線源あてて欲しかった
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/08(火) 21:48:32.23 ID:TPTOYIcO
先生がよくネタにするゴキブリじゃなくて良かったと考えるんだ
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/08(火) 22:08:43.62 ID:bo7Tf8Cr
創世セット使ったらセットの外に出てこれるような知的生命体を生み出せちゃうのによくもまあそんなものを市販したよね……
あの虫人間たち、タイムパトロールを出し抜くレベルの技術と知性持ってるし
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/08(火) 22:14:27.02 ID:HXEAY7PU
のび秀役の声優がカカシ先生の人で感動した!
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/08(火) 22:47:59.16 ID:tIHa2+Al
創世日記は、手塚治虫の火の鳥並みの壮大な世界観が魅力だね
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/08(火) 23:11:02.18 ID:bo7Tf8Cr
映画の割にはなんて言うか、テレビの話を拡大したような感覚だよね、アレ
一つの道具に的を絞った話だし
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/09(水) 04:54:49.68 ID:jJcAQlZV
創世日記って珍しく映画でジャイスネのクズっぷりが見れるよね
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/09(水) 06:27:32.04 ID:0Ue1NY2Z
スネ夫は基本的にクズ
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/09(水) 10:26:12.55 ID:mDSH/ce7
ジャイアンがヘタレてスネ夫にバカにされてる姿が斬新だったアニマル惑星
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/09(水) 19:41:58.80 ID:AfQWZiaB
創世はいつもの正義の冒険じゃなく本当に神様みたいな突き放した視点だね
「すてきな体験」を語るしずちゃんがクールすぎる
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/09(水) 19:48:00.19 ID:0Ue1NY2Z
創世日記のエンディングに流れる日記に書かれてる誤字見つけるの楽しい
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/09(水) 20:07:32.59 ID:X1JQKp5z
>>196
絶対火の鳥の影響を受けていると思う7
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/10(木) 20:56:08.27 ID:Y6xBuxA1
創世のチュン子たん可愛すぎ
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/11(金) 21:52:06.74 ID:KKOSqL7b
宇宙漂流記のエンディングに今までの映画作品でてくるの良いね
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/11(金) 22:32:28.02 ID:o+rDNw2i
ドラえもんとSPEEDが意外に合ってたな
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/11(金) 23:35:49.02 ID:KKOSqL7b
ドラえもんの曲は全部いいよね
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/12(土) 08:06:29.21 ID:QotkZXWb
当時大のSPEEDファンだった自分でもあの曲にドラえもんはないわと思ったが
フラれた男との復縁を願う女の歌だし
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 12:34:41.27 ID:jQdwHcyJ
ホットミルクとかも歌詞と歌い手がまともなら名曲だったのにな
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 12:38:41.48 ID:GGzYEOD0
ホットミルクは喋りさえなければマシだった
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 13:23:03.86 ID:cbNrE3Qs
ドラえもんの声って初期より後期の方がいいよね!
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 14:13:11.23 ID:GGzYEOD0
>>206
のぶ代さんの声質の事?
俺は中期くらいの、甲高過ぎずだみ声気味でもないあたりが好きだな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 14:15:34.99 ID:cbNrE3Qs
>>207
大山さん以外に誰がいるんだ!!
中期って映画でいうとどこらへん?
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 14:18:27.31 ID:GGzYEOD0
>>208
ブリキあたりが好きだった(コンディションが悪かった雲の王国は除く)
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 14:23:47.06 ID:cbNrE3Qs
>>209
俺の中ではしずかちゃんが男子勢を君付けで呼んでた時期が初期で、さん付けになってからが後期って分け方なんだよね…
ブリキとワンニャン聞き比べてみるわ
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 14:28:00.69 ID:GGzYEOD0
>>210
その分け方じゃ、大山ドラのほとんどが後期にならないか?w
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 14:49:22.62 ID:cbNrE3Qs
>>211
映画で言うと大魔境までが初期だわwww
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 15:19:29.19 ID:GGzYEOD0
大魔境で思い出した、新大魔境はほとんど原作から変更点がないらしいな
変更点がないと「ただのモノマネじゃね?」と思うし、あったらあったで「改悪だ」と思ってしまうな
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 16:32:55.19 ID:1HmddV20
ということは、新の方のどこでもドアはちゃんと燃やされるってことかな?
大山ドラはワニに食われるという衝撃の展開だったからなw
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 17:09:12.78 ID:GGzYEOD0
>>214
どうなんだろうね
原作に忠実という話をそのまま受け取ると、最後の巨像大暴れの時にたくさん人が死ぬはずなんだが。
今のアニメ映画でそんな事を描写したのだろうか
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 21:42:50.32 ID:92s8Ign0
新大魔境ならどこでもドアはのこぎりでばらされるし巨神像大暴れで死者0だったぞ
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 21:44:53.29 ID:92s8Ign0
変更点がない、っていうのはあくまでもコレまでのリメイク映画に比べての話だと思う
新キャラの投入とか、キャラ設定の変更とかそういうのはなくてシナリオとかが原点を踏襲してるってだけだろうね
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 22:41:08.68 ID:GGzYEOD0
>>216
飛行船が巨神像に落とされて死者0って凄いな
子供たちは不思議に思わなかったのだろうか?
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/15(火) 23:29:49.82 ID:jC9iAEBP
敵兵が助かる描写を明確に入れてるってこと?
よくわからんことしてるなぁ
原作も大山映画も乗り物が潰されたりはするけど
父王が殺された命をかけた戦いだしそれくらいいいんじゃ
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/16(水) 11:15:07.37 ID:HfhHovxI
という事はリトルスターウォーズもリメイク可能って事か

スレ違いすまん
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/17(木) 06:46:31.44 ID:6Kkg+aie
その妙な規制ってなんだろうね。
人は自然死や事故、事件で死ぬし、戦争だってある。
死ぬ話をしなければ、人が死ななくなるわけじゃあるまいし。
子供には残酷!ってことなんかもしれないけど、直接的表現はないし、現に子供の頃に大山版を観てちゃんと育っている人がいっぱいいるのに変な話だね。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/17(木) 18:16:27.53 ID:g9leKDrA
ここは大人たちの憩いの場なのかwww
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/17(木) 18:43:11.69 ID:lsyv0A5i
○○はあのシーンがあるからリメイクできないって話に必ずなるからなぁ
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/17(木) 21:19:25.11 ID:jqxkooWC
雲の王国はクソ映画
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 21:14:45.14 ID:m1rWBnh3
>>224
こないだ初めて見たけど同意するわ
キー坊とかの良作からのゲストキャラが出てるだけで内容はカスだろアレ
天上人の上から目線の説教はマジで反吐が出るレベル
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 21:47:35.68 ID:7O0lJvxw
ドラえもん映画にクソな作品ってあるかな
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 22:21:15.96 ID:++OiMvB8
雲の王国は双方「相手が悪い」で破滅寸前までいく冷戦映画だから
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 22:35:13.38 ID:yFgjjiVK
環境問題訴えてる部分はなんだかなぁって感じだけど
ノア計画とかガス砲とかドラの石頭とか見所はたくさんある。主題歌は神

ていうかさっきリトルスターウォーズのDVD見てて気づいたけど
アジトで少年期が流れるシーン、イントロ部分がTV放送版と違ってるな
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 22:50:43.15 ID:GvNbyYZ0
天上人クズはこのスレの総意
雲の王国作ったチームは極端な思想の持ち主たち
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/20(日) 08:26:21.54 ID:hCuMktPa
環境破壊の影響で自分らがダメージ受けるから地上を攻撃する。そういう理屈はわかる
でも、自分ら地球からよその星に移民するくせに地上滅ぼしていくって頭おかしいだろアレ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/20(日) 12:53:30.10 ID:aO3Gbt8y
しかもクズの天上人を映画側が善人として扱っている
今放映したらネットが大炎上するぞ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/20(日) 21:42:30.58 ID:VhtN1I2f
雲の国王冠とごはんだよーの使い方がすばらしい
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/20(日) 21:43:56.93 ID:Y54VtdC+
国王?
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/22(火) 19:59:02.11 ID:TciBc8u5
大長編雲の王国のラストの方の展開って映画版を逆輸入したんだっけ
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/22(火) 20:05:08.61 ID:mMBz+W7p
南海大冒険…英語が出てきた事しか覚えていない
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/22(火) 21:11:17.04 ID:UanUvr2K
>>235
うんこ出る団子しか覚えてない
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/23(水) 13:41:53.00 ID:cFFAh6Ic
ジャイアンの歌が絶賛されてなかったか
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/24(木) 02:03:06.27 ID:E8lKi95O
わさドラの話ってどこですればいいの
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/24(木) 02:26:04.76 ID:QMoPn8vI
恐竜から銀河超特急までをまとめたものにドラ関連短編全部付けたボックスが欲しい
あとはいらん

>>238
映画ドラえもん 総合スレ★12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1357624043/

スレ番は間違えてるけど、ありますよ
あとは各映画のスレとか
楽しくお話してくださいね
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/25(金) 07:24:38.15 ID:dEdcKzZT
ドラえもん「ザンダクロス、コンビネーションワン!」
ザザンザーザザン ザザンザーザザン ザンダクロス3 ザンダクロス3
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/25(金) 13:57:15.06 ID:fkVtwhr2
ねじまきはどの程度F氏のアイデアが入ってるんだろうか
凶悪犯大量コピーなんてアイデア、F氏が考えるだろうか
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/25(金) 14:53:22.48 ID:DRZXaWKw
ねじまきの最後で熊五郎だっけ?良い人一人になったけどよく考えたら元の人は消滅しちゃったんだよね?悪党だしよかった?のかもしれないけど…怖すぎw
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/25(金) 17:08:33.35 ID:jR6Tny/s
ホクロはいい奴
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/25(金) 18:57:23.16 ID:XAYxQSoF
ねじまき前半面白いのに後半何だかなぁ…って感じだった
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/25(金) 19:12:02.82 ID:jR6Tny/s
種蒔き神もいい奴
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/25(金) 20:02:19.66 ID:fkVtwhr2
矢沢永吉というのがあり得ないよな
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/26(土) 08:12:37.32 ID:HXZ5p8P1
武田も銀河超特急を最後に勇退しないでFの遺作の主題歌は引き受けてくれればよかったのに
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/26(土) 10:03:18.94 ID:lCRnJdbf
ミクロス、ロコロコ、バギーはドラえもんたちの命救ってるから好きwww
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/26(土) 12:29:37.09 ID:dnGVHwoQ
>>241-242
通常回でも生命をおもちゃにしまくってるからアリかもしれんよw
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/26(土) 13:56:04.28 ID:lCRnJdbf
恐ろしい事件に女の子を巻き込みたくないないのに、女の子の風呂場に鏡面世界作るとか謎
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/26(土) 15:44:17.38 ID:JUxFXjNm
小さい人間の戦艦が攻めてきたのに、自分たちが小さくなって戦車で応戦するとか謎
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/26(土) 20:13:40.69 ID:kmLSGJCO
>>240
ドラとのび太としずかが3人でザンダクロスを操縦するシーンでは正直それを思い出した
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/26(土) 20:52:31.46 ID:qa23n6yD
>>251
宇宙小戦争見た事ないの?
254251:2014/04/26(土) 20:55:39.68 ID:JUxFXjNm
>>253
小さい頃見たはずなんだけどな…
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/26(土) 21:47:08.29 ID:lCRnJdbf
巨大な銅像を乗っ取ってるのに、わざわざのび太に乗り換えるとか謎
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/27(日) 11:36:44.29 ID:KfT3Nnbi
機械の中には短時間しかいられないんじゃね?
人間の素潜りみたいな行動なのでは
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/27(日) 21:56:00.56 ID:aLYcxx6q
>>248
全部三ツ矢声のキャラだな
西遊記のタイムマシンあたりも水を与えたことでリンレイの命を救い、リンレイがドラえもんたちの危機を救ってるので一応役には立ってる
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/27(日) 22:06:20.13 ID:Caesh0qS
>>257
バギーの声は三ツ矢って感じしなかったwww
チャミとタップも好き
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/28(月) 00:31:47.38 ID:B7V03kam
ブリキってドラえもん故障離脱系だけど、結構ギャグ要素多いねw

ちょくちょくあったと思ったんだけどスペアポケットを見たしずかちゃんのパンツ発言に全部持ってかれたw
あと、修理した後のミニドラをのび太が手のひらで握ってそのあと手を開くアクションがあるけど
あのあとミニドラどうなったんだろう
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/28(月) 00:38:08.44 ID:c5VpdzW+
ブリキのしずかちゃんは賭けでドヤるところがかわいいけど
逆立ちでやっぱりパンツを連想してしまうなw
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/28(月) 11:57:04.47 ID:du6Iy1UC
ナポちゃん可愛すぎてやばいな
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/28(月) 12:26:00.35 ID:naUpqcIK
ドラえもん映画主題歌CDを集めてたら、なぜか島崎和歌子の「何かいいこときっとある」だけがないんだが
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/28(月) 18:40:39.60 ID:VwXNRAyq
自分の持ってるやつには名曲の『夢のゆくえ』が入ってない
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/02(金) 19:36:06.49 ID:CeiEHrrA
いーとーまきまき
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/02(金) 22:42:03.69 ID:J4gnLRmI
ツイッターで大山ドラ主題歌レビューでもしようかな
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 17:28:23.96 ID:BEXEBBaF
ドラビアンナイトの海で嵐に見舞われるシーン
ドラえもん「みんなー大丈bうわっ」
のび太「大丈夫な」スネ夫「はず」ジャイアン「ないだろう」
ドラえもん「大丈夫?」
のび太「」←ここなんて言ってる?
もう死ねるよおおみたいに聞こえる…
耳めちゃ悪いのか聞き取れないw
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 20:31:42.64 ID:KLTABe4b
俺も聞き取れないwww
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 20:59:27.61 ID:LasR0Zxd
もう駄目だぁーーー!!!

っぽい気がする
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 21:11:15.18 ID:KLTABe4b
モーキタイヨーって聞こえる
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 21:32:46.71 ID:PEDJ0daT
ドラビアンナイトってしずかのヌード多かったよね?
絶対にリメイクできないだろうな。奴隷描写もあるし
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/06(火) 21:43:34.81 ID:7wgh4A4R
聞こえ方が皆違うw
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/08(木) 12:54:47.90 ID:jR3+z+Ns
しずかがアブジルの奴隷にされて鞭みたいなのでいたぶられる場面は興奮した
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 22:26:34.74 ID:L8OV8DA8
ドラビアンナイトはじいさん映画だから萌えテコ入れがされるだろう
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 22:40:46.85 ID:1j9847Ej
>>273
でもなあ
ドラビアンくらいの話をリメイクしても動員数は見込めないんじゃないか?
ドラえもん映画の中でも、かなり地味な方だし
テーマソングは最高クラスだが
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 22:16:10.06 ID:cGzBhueY
原作のアラジンやら序盤の絵本を知ってる人が減ってる気がする…それが問題かもな
あの頃のドラえもんの映画って綺麗な絵だよな、なんかあの絵ってだけでも何となく楽しめた気がする
ビデオやDVDやらレンタルするようになったせいで、もう15年以上映画館に行ってないはずなのに
映画館の大画面、ぶつぶつの音響、ポップコーンの味、CM、同時上映、当時を鮮明に思い出せる
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 23:50:13.93 ID:zQRRWXrq
映画は広く見せようとする構図がいいな
異世界の魅力が伝わってくる
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 01:10:42.01 ID:PtSwkrnK
なんかどの映画でもつまんないって言う人でてくるな

少し前は雲の王国だったし
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 09:56:52.73 ID:cjgbBHlE
実際、初期ドラに比べればアニマル惑星以降の作品は質が落ちるだろう
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 11:18:32.69 ID:DUiCBp/r
>>275
マギならわかるがw
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 16:01:44.26 ID:R6yedqKv
大魔境も地味で古いなんて言われてたけどなー
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 16:17:50.72 ID:sx9+8ys0
銀河鉄道は前半のテーマパークに着くまでがすごい好き、あの不思議な雰囲気
でも星についたあとはなんだか普通…
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 16:38:29.08 ID:wh0fltsD
映画ドラえもんのび太の宇宙旅行
映画ドラえもんのび太の宇宙観光
映画ドラえもんのび太の宇宙観測
映画ドラえもんのび太の宇宙探検
映画ドラえもんのび太の魔法学校
映画ドラえもんのび太の魔法学園
映画ドラえもんのび太の魔法学院
映画ドラえもんのび太の魔法教室
映画ドラえもんのび太の悪魔召喚
映画ドラえもんのび太の悪魔合体
映画ドラえもんのび太の未来講座
映画ドラえもんのび太の未来在宅
映画ドラえもんのび太の未来事業
映画ドラえもんのび太の未来生徒
映画ドラえもんのび太の未来領域
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 04:08:37.44 ID:3VpT6UIN
銀河超特急は未来の生活や価値観にちょっと触れられて嬉しかった
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 05:21:34.64 ID:hcUvQNS7
あの悪ガキ共が祖先というだけですごい友好的になったよね
正確には知った時点ではもう友好的だったけどのび太達をいつの時代の人間だと思ったんだろ


銀河エクスプレス見たくなったw
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 07:00:08.13 ID:WqB+iEQx
銀河超特急は真夏の夜の夢とか主題歌とか音楽が好き
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 12:29:09.98 ID:CmpBAsrd
選曲よかったな
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 12:36:18.64 ID:jvvITjNy
銀河超特急はクラシック使ってたよね?すごくドラえもんっぽくなかったけど、逆に存在感があったな
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 19:56:07.75 ID:sGwsZ6k9
逆に真夏の夜の夢を聞いてたらドラえもんとか汽車のイメージが湧いてくる
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 20:00:14.20 ID:EBEQC7d6
なんで大山版ブルーレイボックス出さないかなあ
本気でわからん
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 20:30:26.78 ID:i795EDCY
価格が高くなるからでしょ
古めのアニメをBDでだすとなるとHDリマスターする必要があって、どうしても価格が跳ね上がる

基本ファミリー向けのドラえもんで高価格にしたくないんでしょ
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 20:36:10.99 ID:EBEQC7d6
>>290
そうか。確かにな
カリオストロBDという失敗例もあるし
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 20:49:29.28 ID:qxNTSwhk
画質そのまま1枚にいっぱい収録すれば…
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 21:11:38.62 ID:EBEQC7d6
>>292
それは名案だな!
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 20:28:10.71 ID:Nes8EzQP
映画じゃないからスレチかもだけど、自分が見てた
80年代後期〜90年代あたりのTVアニメ作品を集めたボックスが欲しい
タイムマシンBOX 1979みたいなの羨ましいよ
地道に名作コレクション買うしかないのかねえ
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 19:02:50.12 ID:AhqRfXwt
アニマル惑星のニムゲだが、子供がみたら見た目だけで恐怖だった。
当時小学生だった俺自身も怖かった。
しかし大人からするとただ防護服着てるだけじゃないか、と思えるので
全然恐怖になってない。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 19:22:52.55 ID:i3Irdncq
アニプラの謎の音声ってやつなんなの?
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 22:10:29.86 ID:KPrJpzbE
ニムゲが追いかけてくるジャイアンの悪夢はトラウマ
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 22:23:18.05 ID:vuhMwaxD
ニムゲはおはなしに出てくる虫歯みたいなのがトラウマだった   これはガチのトラウマ
あのおどろおどろしいSEと意味不明な挙動が怖くて、そのシーンだけ目と耳を塞いでたわ
へんな声は当時から謎だったし、助けての声もビビったし、モヤモヤも怖かったし、
一見メルヘンの様なモヤモヤも、小汚いガス管から発生させられているっていうのも当時は気持ち悪かった

でも実際のニムゲはなんだか漫画漫画っぽくてそんな怖くなかったな
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/26(月) 06:18:43.98 ID:cxyNeqyy
ピンクのもやから、ニムゲの人影が見えて、ジャイアンと
スネ夫が走って逃げるシーンで、走りが滅茶苦茶
速くて笑ってしまった
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/27(火) 23:28:32.33 ID:Fsz605Z5
アブジルといい、ネコジャラといい恩を仇で返す敵は
憎たらしかった。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/30(金) 21:32:25.88 ID:EPh7Un/B
おい、ゴリ郎!
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 23:48:33.75 ID:7IlFV/bi
夢幻三剣士の夢の人、カッコいいな〜武田鉄矢の歌声は年いってからの方がじーんと来る
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/03(火) 05:04:03.29 ID:1zGIAMdb
>>302
なんで「一座」なんだろうね
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/03(火) 06:29:34.61 ID:e/JGIh9N
>>302
のぶよドラの映画の歌ってなんだかしんみりするよな
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/03(火) 06:32:23.82 ID:1zGIAMdb
さよならにさよならはしんみりする
映画は微妙だけど
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/03(火) 13:40:23.12 ID:Pm+eZ6rR
>>304
歌詞がちょっと辛口だからかな?
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 06:26:08.56 ID:8n5A60Gi
銀河超特急の私のなかの銀河は名曲だよなぁ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 07:16:53.22 ID:XqLjIQtV
>>307
私のなかの銀河のキーを落とした武田鉄矢バージョンも聞いてみたい
もしかしたら、音域が広すぎて歌えないかもしれないが
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 07:17:44.33 ID:XqLjIQtV
ああ、思い出した
私のなかの銀河はキー下げられないね
この前カラオケで歌った時、最高音が俺のギリギリで、しかも再低音が出せなかった
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/06(金) 08:06:40.37 ID:yM7+9j72
私の中の銀河はかなり難易度高い
低い声がかなり低い。たまにかすれて出ない
武田鉄矢以外が歌ったのは正解だな。彼には歌えないと思う
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/06(金) 15:20:13.41 ID:bADLON8S
>>310
アレ歌っているのは誰?
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/06(金) 15:30:42.49 ID:yM7+9j72
>>311
千葉和臣って人らしい
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/06(金) 20:45:43.03 ID:1hNRXMnu
>>312
そうなんだありがとう
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 13:47:51.10 ID:9oMylBNg
武田鉄矢の歌は歌いやすいね
少年期は感動しちゃって歌いにくいが
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/14(土) 07:56:55.40 ID:zoMOBigW
銀河超特急でスネ夫がのび太は映画になると急にかっこよくなるんだから
とか言っててわろた
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/14(土) 08:01:32.91 ID:MTXW4XEi
大山時代のドラ映画はメタ発言多いよなw
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/14(土) 08:17:00.30 ID:6IT9AuZZ
のび「誰も信じてくれない…」
ドラ「そうだね…この映画を観ている人以外は無理だよ」
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/14(土) 10:24:56.87 ID:MTXW4XEi
もしもし、あたし、ドラえもん
www
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/14(土) 16:40:44.09 ID:aeqyMdaW
小宇宙戦争でもスネ夫が
「これは映画じゃないんだ」みたいな事言ってた気がする
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/14(土) 17:27:19.01 ID:6IT9AuZZ
アニマルプラネットの謎の声はのび太の声なの?
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/14(土) 17:30:49.18 ID:MTXW4XEi
おわかりいただけただろうか
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/14(土) 21:45:52.60 ID:6IT9AuZZ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/17(火) 07:00:48.06 ID:Zsv1HWFn
夢幻三剣士リメイクされないかな
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/18(水) 16:04:13.34 ID:B3uJA9zf
私ハ作業ロボットX01型 ナンナリト申シツケ下サイ
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/18(水) 17:11:33.93 ID:1eZ/Gg0N
日本誕生のリメイクは見てみたい
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/18(水) 19:57:55.63 ID:umDFBgrR
>>325
リメイクしやすそうだな
過激な演出もストーリーもないし
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/19(木) 12:56:06.12 ID:nckLOEBk
ドラえもんズの七不思議は名作だと思う。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/19(木) 14:40:02.44 ID:9vxrlGu2
七不思議とドラパンまでは良かった 本当に名作だと思っている その後は…
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/19(木) 19:31:20.45 ID:oGot+eIo
どうしたんだよ、僕だよ、バンホーだよ
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 00:01:43.19 ID:u3PSSce9
大魔境久々に見た。
ペコがおとりなるから皆帰れ→ジャイアンがいく→→6人が揃うまでの流れ


劇場版屈指の名シーンだと思う。
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 00:20:10.77 ID:SHDsSf3y
バンホーがヘルメット取ってみんなの前に現れるシーンは劇場版屈指の名シーンだと思う
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 10:45:04.64 ID:u3PSSce9
のび太の恐竜で名シーンあげろと言うと鼻でスパゲティやぴーすけとの別れかな?
個人的に皆が現代に帰り、
ジャイアン「スネ夫、後で宿題見せてくれよ。」
スネ夫「いいとも生死を訳あった仲じゃないか。」

地味ながらいいシーン。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 14:30:42.73 ID:SHDsSf3y
竜の騎士で名シーンあげろと言うとバンホーの素顔やバンホーとの別れかな?
個人的に皆が過去に行って、
ジャイアン「お前は差し詰め、鼻紙様のお使いだな!」
スネ夫「ジャイアン、嫌いっ!」

地味ながらいいシーン。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/22(日) 14:38:22.84 ID:q/lVrxL+
ブルーレイでないかなあ
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 17:16:34.18 ID:BLK1E/Rw
他アニメだが、ミスター味っ子でたてかべさん演じるキャラが「ひとのものはおれのもの」「心の友よ」って声優ネタやっててふいたww
336バカは氏んでも名乗らない:2014/06/26(木) 18:18:35.89 ID:5llt3th1
海底鬼岩城や魔界大冒険に比して、戦いシーンが著しく減少するに及んで、銀河超特急や竜の騎士は印象に残らない作品であるということ、これである
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 16:42:43.49 ID:tyhlmEuS
まとめサイトいろいろあったので変更しました
前の鯖はあまりに簡易でログ解析がヌルかったので
今回きっちり解析できる鯖に動かしました
多少手も加えています
ガーさん認定についてはその履歴の文章が私のスタンスです
基地の相手をしていると基地になるというのは正解かも知れませんね

アナ雪スレッドヲチ〜 ガーさん考察 〜
http://gaasanl.lv9.co/
こちらからどうぞ

やってて面白いですよ。
発達障害についてはリアルでいろいろと勉強しなきゃいけない事態になったので
多少詳しいつもりですしその際知り合った専門家とのおつきあいもありました。
ガーさんは典型的な部分が散見されるので専門家の扉を叩いて
もっと生きやすくなるようにされるのがベターだと思ってます。
今はいろいろなプログラムが用意されてる時代ですから。

こちらでみなさんからのご意見を承ってます

【誤訳】アナと雪の女王・吐き出しスレ4【May J】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1401174850/
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/01(火) 21:27:12.38 ID:qFFRUUbC
DVDボックスの下巻って全然売れてないんだろうな
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 15:05:29.67 ID:QsMvCgi/
竜の騎士は子供の頃に見てもわからんと思う。
あの地底地図の人工的な四角がなんだったのか、神の場所とかいう神話的なものが一気に(一応)理論的・科学的に説明されるようになるあの瞬間のカタルシスが最高だ。
殆どの人はそういうSF的要素よりヒューマニズムが好きだから低い評価になるんだろうな。
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 00:31:22.17 ID:ja5Kn9f1
どこかのアニメレビューの本に
「劇場の子供たちが隕石絶滅説を理解しスクリーンに見入っている
その光景のなんと驚異的なことか」みたいな文があって印象に残ってる
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 21:31:35.38 ID:2WD3LGyQ
のび太の創世日記のエンディングよく見てみたらジワジワくるなwww

字が汚い上に平仮名ばかりで読みにくいし、書き間違いと落書きが地味に多くてアホの子過ぎて笑える

最後の先生の評価の字が綺麗で、のび太とのギャップが有り過ぎる
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 21:57:39.84 ID:DYF+5WWe
197 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2014/04/09(水) 19:48:00.19 ID:0Ue1NY2Z
創世日記のエンディングに流れる日記に書かれてる誤字見つけるの楽しい
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 23:22:41.61 ID:IsoFjukm
あの研究内容で先生が普通に花マルくれるのが素敵
先生もドラえもんとドラえもんの秘密道具のことは知ってるんだっけ?
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/17(木) 21:31:28.80 ID:mt5IAYSB
創世日記のエンディングは改めて見たらジャッキーチェンのNG集(実質本編的な)と同じ匂いがするわ

子どもの頃は流して見てたけど、大人になってじっくり見たらあんなに面白いエンディングはない
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/07(木) 23:36:35.90 ID:F7Nd4/fM
>>341
先生って自分がのび太だと自称していたけれど、やっぱりなにか違う。
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/08(金) 12:36:39.70 ID:uvA7g1LI
へええええええええ!!!
学校の先生は自分のことをのび太と自称してたのかああああ!!へええええええ!!!知らなかったーーー
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/09(土) 15:25:49.34 ID:N7mI1qTf
夢幻三剣士後半スネ夫とジャイアン出てないからクソって言ってる方いるけど、それ含めて俺は好きだけどな。
スネ夫とジャイアンいたら三剣士じゃないし。
のび太が活躍する映画は個人的に好きだ。銀河超特急とかね。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/17(日) 10:27:05.94 ID:lV7KEnki
ジャイアンが活躍する映画も、しずかが活躍する映画もあるのに、
スネ夫が活躍する映画だけは、ない
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/17(日) 12:53:30.51 ID:DbqIFyS2
>>348
竜の騎士では活躍って感じじゃないけど目立ってた
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/17(日) 13:14:19.25 ID:lV7KEnki
>>349
そうだっけ?すっかり忘れてたわ
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/17(日) 15:40:50.94 ID:3ss0y3cn
宇宙小戦争
翼の勇者たち
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/18(月) 17:36:29.69 ID:KSNt8vsh
スネ夫は宇宙小戦争の戦車の操縦とブリキのヘリコプターの操縦の印象
あとは銀河超特急とふしぎ風使いの洗脳
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/18(月) 17:53:32.16 ID:a5Nz7kSx
竜の騎士のノゼローゼ
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/18(月) 22:00:59.73 ID:PQw+ZN1p
活躍じゃないけど大魔境冒頭の演説はなかなか面白いと思う
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/19(火) 00:23:49.71 ID:1kEhjOYs
クンタックから賞賛されたオドロンドロの謎解きも忘れるな
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/19(火) 06:48:35.06 ID:mVXeoLsS
むしろしずかちゃんが活躍する映画ってどれ?
結婚前夜がしずかちゃん映画な事は分かるけど
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/19(火) 08:35:23.88 ID:7rT4qg+p
海底鬼岩城も鉄人兵団もしずかちゃん大活躍じゃないか
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/19(火) 16:44:02.84 ID:YH9dut7g
鉄人兵団のしずかちゃんの演技はアニメ史に残る名演
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/19(火) 18:19:21.09 ID:2MeDsutH
リルルが消えた時の号泣で必ずもらい泣きする
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/19(火) 18:51:01.93 ID:FOxNHyg9
小戦争ってしずかちゃんメインっぽくない?
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/19(火) 19:37:49.09 ID:kBD3tJq4
牛乳風呂しか印象が…
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/20(水) 07:49:01.45 ID:QKIntU/C
ドラえもんは雲の王国だな
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/20(水) 22:14:08.05 ID:j8ddm2Aa
>>361
スネ夫をさしおいて出撃する雄々しさ
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 17:33:02.62 ID:zXax/sou
しずかちゃんは大山版の方が好きだわ
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 13:15:23.78 ID:tvowrjAz
わさびさんのドラえもん派の人、のぶ代さんのドラえもん派の人がいるんだから、
わさびさんのドラえもんだけをやってるのは、もったいないと思う
映画だけでいいから、大山版のキャストでも作ってほしい
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 15:05:21.15 ID:0wWLXjHi
わさびさんって誰だよ
変な名前だすなや
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 15:06:24.62 ID:tvowrjAz
すまん
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 15:53:37.62 ID:HVMSG+4i
わさびさんの話はベイマックスのスレでどうぞ
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/25(月) 20:15:39.27 ID:rBQc+FA4
DVDボックス、映画ごとに画質が違うよね
人気のある鉄人兵団は画質がクリアなのに、開拓史はぼやけてる
マジでブルーレイボックス出してほしいなあ
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/25(月) 21:54:10.72 ID:/IeA5Rsv
画質とは少し違うけど、ブリキは撮影状態が良くない気がする
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/26(火) 19:50:25.69 ID:PJT7ornT
なんか、スタンドバイミーは日本誕生の記録を超えるかもしれないけど、
ドラえもん映画が売れれば売れるほど、大山版ドラ映画を大切に思ってしまう
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/26(火) 20:06:59.84 ID:up5VZnSx
へぇ、次の映画スタンドバイミーっていうんだ
なんかドラえもんに英語は似合わないなぁと思ってしまう
名詞や造語(エクスプレスとかドラビアンナイトとか)は気にならないんだけど
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/26(火) 20:47:24.04 ID:I/AbiG4G
原作の有名エピソードのメドレーだからな
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/26(火) 20:53:41.99 ID:KO9xGX6o
あれオムニバスじゃなく全部1本の話に詰め込んでるの?
というか、独自設定の話を聞いて激しく萎えたんだが
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/26(火) 21:04:48.13 ID:PhD/NoJs
stand next to me ドラミちゃん
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/26(火) 21:07:28.72 ID:PJT7ornT
売れるのはいいがネタ切れかも
というか、藤子F先生の存命中に既にネタ切れ気味だった
いまだにたまに新作撮ってるのは凄いわ
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/27(水) 19:11:44.18 ID:xSF7k0PO
これで焼き直し路線に拍車がかかったりしたらいやだなぁ
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/27(水) 21:27:08.87 ID:0/fBmUxQ
174 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/08/26(火) 12:34:09.47 ID:80mA87ot0
のぶ代は別荘売り払ったけど大丈夫なのかね
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/27(水) 21:44:53.68 ID:adIvpMGj
>>377
もう集客が見込めそうな原作がないし、リメイクして集客が見込めそうな映画もない
オリジナルストーリーもネタ切れ状態
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/28(木) 07:32:26.72 ID:HpfMDaJm
ドラえもん利権はそろそろヤバイかもな。
のぶよはもうドラえもんで商売もできないし。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/28(木) 23:39:19.05 ID:4lH1Qale
まるまる焼き直すんじゃなくて改良できればいいと思うんだけど
石ころぼうし→モーテン星くらいしかいい改変が思い浮かばん
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/29(金) 02:38:21.61 ID:zi811uuM
stand by meはのび太としずかのロマンスネタと帰ってきたドラえもんネタを使ったの?
あばあちゃんブロックが手付かずならまだ食えますね(ゲス顔)
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/01(月) 06:03:22.96 ID:hMqr1Xhc
150 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/08/31(日) 22:23:56.67 ID:7nar3PZ20
宇多丸がLA在住ラッパーに聞いたアメリカ版ドラえもん大ヒットの状況
http://miyearnzzlabo.com/archives/19340

「この夏からアメリカで初めてアニメのドラえもんが放映されたっていう話、みなさんね、ニュースお聞きになった方も多いと思うんですけど。これがですね、BIGZAMくん曰く、いまアメリカで超絶大ヒット。子どもの間で、してるんだって。」
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/05(金) 02:59:57.14 ID:GWMxA8Gc
昭和から平成に切り替わった年の作品名が「日本誕生」だなんて、凄い感動的な偶然を感じる。
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/05(金) 06:19:29.76 ID:Xo+zAO8f
>>384
そうなのか。知らなかった
それは偶然なのか、だとしたら素晴らしいな
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/05(金) 13:22:34.35 ID:8Dd494F9
日本誕生のドラちゃんかっこいい
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/05(金) 16:54:01.07 ID:Xo+zAO8f
日本誕生のはにわが怖かった
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/05(金) 21:28:59.35 ID:izG7++Fa
あれは土偶だと思う…はにゃ
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/05(金) 21:32:38.91 ID:Xo+zAO8f
>>388
素で間違えたw
スマン
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/05(金) 23:05:27.99 ID:COt8OKLb
よく新ドラの映画で神作画とか言われるけど、旧ドラもなかなかだったよね
旧ドラで神作画シーンと言ったら皆何が浮かぶ?
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/06(土) 04:41:06.95 ID:31lVbbmC
鉄人兵団かな。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/06(土) 07:49:16.78 ID:E6ES8J+Y
>>386
ドラゾンビ様の格好って、パンクバンドみたいだよなw
X JAPANとか聖飢魔Uのような。
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/07(日) 13:45:05.33 ID:U07h6mUD
なじみの絵柄がまったく崩れずきちんと動いてくれるから
ここが神作画とかそういう意識はないな
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/07(日) 14:01:44.15 ID:P0dPsuz+
大山ドラ映画終わり際の3作くらいは、鼻水とか変顔とかで違和感があった。ワンニャンは好きだけどね
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/07(日) 14:53:09.89 ID:aBVrH9sx
最近ので言えばふしぎ風使いのフー子がマフーガに立ち向かうクライマックス 翼の勇者たちのフェニキアとの一騎討ち辺りのシーン…こっちはあまり覚えてない
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/07(日) 14:55:22.65 ID:P0dPsuz+
翼の勇者たちが一番覚えてないな
もっとインパクトとか個性を持たせるべきだったよね
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/07(日) 16:46:15.34 ID:2w5yIw0O
>>394 わさドラ全力の変顔に比べたら、大山ドラの変顔なんて可愛いもん
わさドラの変顔は気分悪くなるレベル
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/07(日) 16:49:46.07 ID:P0dPsuz+
>>397
わさドラはわさドラで頑張ってるんだし、子供にはすっかり浸透したし、映画では日本誕生を抜いたんだから、
あまり悪口を言うものではないよ。まったく別物なんだから、好きな方を見ればいい
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/07(日) 21:57:28.00 ID:nz8k8XJ3
>>386
ドラコちゃんはペット三匹の中で一番かっこいいな
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/08(月) 12:30:15.32 ID:H4Sg1rbe
>>399
しずか「ドラちゃ〜ん」ドラえもん「はいはい!」は珠玉の面白さ
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/09(火) 19:46:32.71 ID:otSStxPZ
バギーちゃんみたいなノリだなしずかにとっては
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/09(火) 21:15:29.12 ID:PolkZkJR
三人の危険が危ない!!!
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/09(火) 21:40:14.91 ID:gn3sgxF7
ツチダマに「来いタヌキの化け物」と言われて切ない顔するところもたまらん
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/10(水) 00:51:30.81 ID:wnE7ZbRW
タヌキのなにがいけないんじゃ?
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/10(水) 01:06:07.75 ID:Qe/BHi+z
タヌキの何がいけないというか、耳はなくともネコ型ロボットっていうプライドがあるからいちいち「タヌキじゃない僕はっ!」ってなるんじゃない?
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/10(水) 06:48:19.14 ID:O+YSCE8N
別にタヌキに似てない
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/10(水) 09:21:08.67 ID:kVhwwNJA
タヌキ「タヌキのどこが腹立つ?」
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/10(水) 12:21:04.32 ID:VYxgIkte
信楽焼だな
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/10(水) 15:28:55.19 ID:O+YSCE8N
猫にも似てない
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/11(木) 01:05:52.77 ID:AL88Jn8r
ダルマだよ
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/11(木) 09:49:57.13 ID:lLi+MeF4
映画ボックス3だけ持ってないけど、ワンニャン目当てに買おうかな
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/16(火) 17:14:17.80 ID:cWZfpJLk
20年ぶりに創世日記観たんだがオチが神の一手でワロタ ほとんどメンバー危機にもあってない 作品珍しいよね。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/16(火) 21:53:56.96 ID:UkQ5LOYM
あれはパターン外しだらけだね
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/16(火) 22:10:42.62 ID:GSxCy6V3
創世日記はエンディングののび太の誤字脱字だらけの文章と下手な落書きに突っ込みを入れまくるのが本編だ


子どもの頃は流してたがあのエンディングは大人になってじっくり見るとかなり笑える
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/17(水) 04:34:04.52 ID:X/I9itNE
訃報
神主題歌「少年期」の編曲を担当した桜庭伸幸氏が逝去
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/17(水) 06:58:29.41 ID:geyk2bRE
197 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2014/04/09(水) 19:48:00.19 ID:0Ue1NY2Z
創世日記のエンディングに流れる日記に書かれてる誤字見つけるの楽しい

341 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2014/07/15(火) 21:31:35.38 ID:2WD3LGyQ
のび太の創世日記のエンディングよく見てみたらジワジワくるなwww

字が汚い上に平仮名ばかりで読みにくいし、書き間違いと落書きが地味に多くてアホの子過ぎて笑える

最後の先生の評価の字が綺麗で、のび太とのギャップが有り過ぎる
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/19(金) 09:49:01.03 ID:2DIhgsN+
子供の頃、道徳の授業で恐竜や日本誕生を見せられたことがあるが創世日記が一番子供の教育によさそうな気がするな
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/19(金) 09:51:45.51 ID:1K8FQh19
教育に一番いいのは大魔境だと思うが
友達のために勇気を出して立ち向かうって、まさに道徳の授業にふさわしい内容かと
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/19(金) 15:27:33.54 ID:38VZnkJG
道徳の授業でドラえもんの映画見るなんて羨ましい

大山のぶ代さんのガラガラ声のコンプレックス克服の話が道徳の教科書に載ってるらしいが、それを子どもの頃に読んでみたかったわ

自分が声を吹き替えた映像を見た藤子先生が「ドラえもんはこんな声をしてたんですね」って評されたっていうエピソード
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/20(土) 09:35:34.67 ID:asIL9maS
ぼくの生まれた日は道徳の教科書に載ってたな
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/20(土) 11:08:34.65 ID:lmf/NNvo
>>420
マジで?!それはすばらしいな
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/20(土) 15:43:44.24 ID:VDms2osK
自分も小学生の時「日本誕生見たら日本の歴史がわかるから」って見せられた。
…日本の歴史がわかる?
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/20(土) 17:22:10.87 ID:1RZvWtPf
日本人のご先祖は大陸からやって来た新人類ってことかな…
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/20(土) 20:25:06.11 ID:lkADwpEV
日本の歴史(地球の歴史ともいう)っていうならそれこそ創世日記だな
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/20(土) 20:42:53.81 ID:lmf/NNvo
雲の王国はクソ作品
あんなの見たら子供がひどい大人になる
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/20(土) 22:05:47.98 ID:VDms2osK
雲の王国の主題歌神
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/20(土) 22:15:07.91 ID:H4AJy7oZ
クズベスト5

1 天上人 雲の王国
2 海底人(裁判員) 鬼岩城
3 サピオ ブリキの迷宮
4 地底人 創生日記
5 熊虎鬼五郎 ねじまきシティ
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/20(土) 22:36:55.67 ID:xFrxGciR
サピオってくずだっけ?
のび太たち利用したから?
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/20(土) 23:39:57.24 ID:UIDbOG8c
サピオの癒し声がやばい
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/21(日) 01:04:45.73 ID:JvQcQ3yA
地底人ってくずだっけ?
ある程度同情の余地はあった気がする。
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/21(日) 14:14:55.09 ID:spYtjGz7
熊五郎さんはどんな人間も心底から悪ではないというところがすばらしいのです
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/21(日) 23:21:29.11 ID:hUqg9dt2
クズオブクズはアブジル
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/22(月) 05:54:02.29 ID:IBwAjhED
>>432
雲の王国見てない?
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/22(月) 23:25:28.00 ID:E2VWvzdW
俺が小学校のころだから20年ぐらい前だけど
カァパ!ダバディビドゥブダバボビハビボとかいって
ドラえもんがぶっ壊れる映画があったと思うんだけど
名前分かる人いる?
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/23(火) 00:09:12.27 ID:lcaiM2jx
>>434
雲の王国だね
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/25(木) 08:29:32.38 ID:qQbNuWSU
天上人のグリオ?と騎士のバンホーをなぜか混合していた
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/25(木) 14:55:05.40 ID:8tonzsIX
僕だよ
バンホーだよ
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/25(木) 20:52:11.85 ID:o0YuM1FY
グリオって素顔見せてないよね?
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/26(金) 22:00:07.43 ID:zme3aBO6
アニマルプラネットのタイトルロゴって猿の惑星に似せてたのね
今やってる新作映画のポスター見て気づいた
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/28(日) 14:30:01.81 ID:9XwTT5kg
>>428
のび太たちがチャモチャ星を救わなければならない理由はない。
あくまでドラえもんの救出が第一の目的であるはず。
友情ではなく利害の一致で一時的に協力しあった、という描写がほしかった。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/28(日) 15:51:40.20 ID:e8WHAU9r
いきなり他星の子供拉致ってレジスタンスの兵士にするとか頭かなりヤバイだろ
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/28(日) 16:45:53.05 ID:IQS9lTEe
まあ文明崩壊させようっていう天上人には敵わないが
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/28(日) 18:45:44.44 ID:tIiawD69
大魔境のペコも結構悪質だな
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/28(日) 19:15:39.88 ID:kYAZhnv1
この探検を計画したのは俺!道具を置いてきたのも俺!船を壊したのも村を追い出されたのも、みーんな俺のせいですよーだ!どーせ俺は嫌われ者なんだ!
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/29(月) 02:13:25.60 ID:NUSvtZD0
ナポギストラーってナポレオンとヒトラーはわかるけどギスって誰?
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/29(月) 07:48:06.16 ID:3XtiWAEV
チンギスカン
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/29(月) 19:07:18.84 ID:m1aBFIee
サピオは自作自演でドラえもんさらったわけではないし…
利害抜きにドラえもんを助けに行くのび太の姿はカッコイイ
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/29(月) 20:46:54.46 ID:RMIp4iqe
子供の頃のび太が「足元には四次元くずかごだろ?枕の下には…」のシーンからの展開が好きで何回もブリキ見てた。
しかしサンタさん出てきたのまったく覚えてなかったわ。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/29(月) 21:24:09.66 ID:S0F3/CxC
ブリキ怖いって言ってる奴の気持ちがわからん
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/29(月) 22:28:54.83 ID:NQNIOZdA
ブリキとの最初の出会いは、再放送でエンディングだけ見て、島崎の可憐で綺麗な歌声に泣きそうになった
今じゃおばさんだがw
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/30(火) 00:20:53.36 ID:i0jxdzbA
パラレル西遊記で妖怪化したジャイアンのおっかさんて、相当おっかなかったんだろうなw
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/30(火) 04:32:32.89 ID:512GMUnL
>>449
ドラえもんが壊れ
ジャイアンとスネ夫は帰れなくなり
のび太としずかは冒険を諦める
怖くないわけがない
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/30(火) 06:47:11.01 ID:dEZy2PKX
>>452
そういう意味で怖いって言ってんの?
最初の砂嵐が不気味とかだと思ってたわ
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/30(火) 15:45:21.41 ID:7sVe/XZj
テレビと会話してホテルを予約した気になってるパパが怖い
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/30(火) 22:23:52.97 ID:512GMUnL
>>453
そちらがそう言ってくれなきゃわかりませんがなw
あとホテルに着いた時のブリキのオモチャの不気味さみたいものもある
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/01(水) 06:07:56.97 ID:AH0McSil
機械に頼りすぎるとサピオみたいにカプセルに入らなきゃ生活できなくなるんだと当時思ってた
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/03(金) 10:39:03.91 ID:+xbLZNQu
和田豊辞めろ
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/06(月) 06:59:53.40 ID:I4uwBK5s
>>427
スネ夫のクズっぷりも今更だけど中々のもんだな
今まで散々楽しいところドラえもんに連れてってもらって夢のような体験しまくってるのに
今度行く列車はチケット3人分と平気でハブるのがデフォ
おまけにあんなのはほうっておこうぜと激昂するとかクズさが半端じゃない
そんで面白そうなところあったら平然と着いて来ようとする
片やドラえもんは超特急チケットちゃんと5人分用意してて優しすぎワロタ
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/06(月) 07:06:15.17 ID:I4uwBK5s
しかもドラえもんは3日間並んでまで皆の分買ってるんだぜ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/06(月) 07:11:48.03 ID:f4DQXZdu
スネ夫は、クズなのが魅力だからなあ
スネ夫がドラえもんにいなかったら、ドラえもん成立しないだろ
俺は結構スネ夫好き
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/06(月) 11:40:32.35 ID:MEqCpMLZ
他人事としてはアリ
近くにいたら疎ましい
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/06(月) 14:22:27.57 ID:wd8SRw/Q
スネ夫いないとドラえもん成立しないの?
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/06(月) 18:17:45.87 ID:vpTH5C4g
ドラえもんものび太のママから(恐らくのび太と同額の)おこづかいもらってたはずだけど
ドラ焼きはそれでまかなえるとしても、銀河超特急のチケットや秘密道具の購入・修理代金ってどこから捻出してるの?
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/06(月) 20:45:38.05 ID:16pwmVuk
セワシくんに土下座
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 20:20:03.64 ID:e4u+1oYz
>>462
とりあえず旅行エピソード、のび太が「僕も欲しい!ドラえもん出して!」てエピソードはなくなるな
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/08(水) 19:20:59.40 ID:VsgyMfwt
オドロームの家弓さん亡くなったか・・
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/08(水) 20:17:55.64 ID:GH/g+VD3
ギガゾンビの永井一郎死んだのか
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/08(水) 20:58:47.09 ID:Si8ezaR5
>>466
あれ家弓さんだったか
ドラえもんには今までいなかったタイプの悪役で怖い声してたな
合掌
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/11(土) 12:58:36.77 ID:RRpYhTyH
のび太たちが塵となって一度死ぬとかめっちゃ怖いよな
まさに悪夢
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/11(土) 15:09:40.21 ID:xcszlaiW
>>462
映画だとのび太の代わりにヘタれる大役がある
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 10:06:25.05 ID:JrohqhuK
スネ夫ではないけどアララ少年山賊団のスネ丸がいいキャラで好きだったわ
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 08:06:03.73 ID:BVt+IUWm
最近気づいたが黄色いドラえもんってプリティーサミーの人がやってたんだ。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 23:11:07.31 ID:pXr3ymeV
黄色いドラえもんの人が、新ドラえもんやれば良かったのにな
それならみんな納得したのに
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/15(水) 09:02:07.57 ID:eInR9lh+
横山はちょっと声が可愛すぎてな
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/15(水) 10:05:38.31 ID:VtYO9d4B
魔法少女のイメージ強いからな。
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/15(水) 10:11:47.27 ID:kiqa66u2
横山くらいのキャリアの声優が丁度よかったかも
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/15(水) 22:06:31.29 ID:k0XXaLh7
声と耳があるだけで全然感じ違ったな
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/o/n/honpoujouhou/20111113233633.jpg
子守してるドラかわいすぎ
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 04:31:55.85 ID:31N7XfmS
ドラえもんのこういう「しょうがないなあ」みたいな笑顔大好きだ
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 05:21:29.28 ID:DdaLwlJt
宇宙小戦争のしずかちゃんの夢が分かりすぎてつらい…w

お人形さんのお家住みたいよねー
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 06:56:54.45 ID:L2H+84lU
つらいの?
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 08:23:46.79 ID:rlRTUXmQ
しずかちゃんを巻き込みたくないと言いつつしずかちゃん家の風呂場を鏡面世界の入り口にする謎思考
482名無し募集中。。。:2014/10/16(木) 10:52:04.09 ID:yNtJO9be
リトルスターウォーズだっけ?舞踏会の曲が好きだった
後にレスリングシリーズに使われた
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 14:35:48.22 ID:6nvEi0WP
日本誕生の時の旅人が一番好き。
あのイントロとか神だよ。
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 18:19:56.20 ID:DdaLwlJt
>>480
つらい


そういえば雲の王国のグリプトドンの彼は地上に帰れたのかな
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 18:49:50.19 ID:MgN40Nu6
少年時代は名曲
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 20:32:17.04 ID:Qz1NZ3zZ
>>484
おじいさんはそのまま天上界に
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/25(土) 04:46:29.63 ID:yDduiWXA
虚弱体質で体力がなくて、マジでサピオ君の一歩手前の自分…('A`)
488名無し募集中。。。:2014/10/25(土) 07:28:28.55 ID:t5+hAgEd
>>487
まずスクワットをやろう
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/25(土) 13:20:18.96 ID:FFc5HOVs
>>481
しずかちゃんの家のお風呂使えなくなるんじゃね?
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/25(土) 18:13:29.25 ID:1cMcuF3m
お湯加減確かめに来た時に気付かなかったら、
全裸逆さまで鏡面世界に…
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/27(月) 17:06:04.83 ID:OTHi3QJq
もしその日に限ってママが先にお風呂に入ってたら…
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 01:22:12.30 ID:gJvgUtPH
>>489


自分の家の風呂使えよのび太ω
493名無し募集中。。。:2014/10/28(火) 01:24:27.42 ID:7l81uL/O
まあご都合主義だよね
俺はご都合主義は悪とは思わないよ
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/30(木) 03:05:52.44 ID:MGbUJcZq
一作目って凡作だな。
リメイク認めるわけではないが。
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/30(木) 20:58:31.82 ID:1DOKSeSp
どのへんが平凡なんだ?
まぁまだ映画版のノリは完成されてないけど
リメイクはねぇ…最後まで歩いて帰るのはこだわり部分らしいが
タイムパトロールに心配をかけるような行為は
キャラとスタッフの自己満足じゃないのか?と思った
496名無し募集中。。。:2014/10/30(木) 21:09:47.77 ID:PhzY1Q/J
わさドラの話題シャットアウトみたいだけど、
リメイクと旧作の比較をするのは、結構面白いと思う
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/30(木) 22:01:25.64 ID:KRFppGVG
2chのスレで比較ってなるとどうしても貶め合いは避けられないだろうからシャットアウトで正解だと思うな
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/01(土) 04:30:52.09 ID:khGx81nU
DVDBOX定価越えしてるんだね。売る気なんてないから最近知った。
興味あってBOOKOFFに確認したら、特に黄色が希薄で定価より2万超えだったわ。中古でも古くても2万超えって。
さすが僕のドラえもんだー!
今雲の王国見てる。キー坊最高だわ。
つか頼むから雲の王国だけはパクらないでほしい、、、僕の容姿のころの夢と希望がたくさん詰まってるからけがしてほしくない、、
499名無し募集中。。。:2014/11/01(土) 07:08:50.73 ID:RYOP/2uB
>>498
パクリって言うのはやめてやれ…
一応公式作品なんだから
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/01(土) 16:02:14.40 ID:N5LbQBxg
>>499
いや、パクリだろ。
自分の中のドラえもんというカテゴリーとはまるで別次元にあるのに、ドラの真似事をしてるようにしか見えない。

ドラえもんってゆーのは、あんなガラガラした規格外な声の持ち主ではないんだよ。
自分は誰に何て言われようが、元祖ドラえもんしか認めないし、周りもそうだわ。

最初は悔しくて苦しくて足掻いたけど、もうあれはドラえもんじゃない、真似した何かだということで割り切れたよ。

わさびって誰だよwwwドラえもんは大山のぶ代って決まってるんだよwww

それでもドラえもん続けたいなら永遠再放送でいいじゃないか。
どうせ今のパクえもんも元祖のリメイク()ばかりしてるんだからさw続ける意味あるの?あんな奇妙な声の、、
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/01(土) 16:02:50.55 ID:kKtGwX2z
奇跡の島で絶滅動物ネタやったんじゃなかった?
洪水のこともあるし、雲の王国のリメイクは当分ないと思うけど
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/01(土) 16:16:58.70 ID:N5LbQBxg
自分も498と同じで、雲の王国と宇宙小戦争だけは、奪わないでほしいわ。
まぁ全部嫌だけど。母親談だが、自分はまだ意識が生まれる前の赤ん坊のとき、よく泣くガキだったらしいんだが、ドラえもんのビデオを流したらすぐ笑顔になって泣き止んだらしい。
そのまま小学生になっても高校上がってもドラえもんはずっと自分の中で一番だった。
大学に入って声が変わるまではね、、
自分もDVDBOX持ってるが、最近恐竜から見返してるんだけど、見返すたびに真似された作品の価値が下がってる気がして仕方が無いんだ。
実際批判するにはそれなりにパクえもんも見てみたけど、不快でなんだか自分の過去を否定されてる気にさえなった。
今のドラえもんを見たら藤子先生はどう思うかな?
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/01(土) 17:55:50.12 ID:U+wCPooU
うるせえよ黙れよゴミ
わさびとか言う気持ち悪い名前出すな
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/01(土) 18:55:37.90 ID:YYP5K3A4
リメイクやめてほしいとは思わないけど、主題歌変わるのは嫌だな。
505名無し募集中。。。:2014/11/01(土) 22:19:02.66 ID:RYOP/2uB
>>504
それは無理な意見だよ
リメイクして一新するのに、同じ主題歌でやるのは不可能と言っていい
それこそパクリって言われちゃうし、第一時代が違う
来年のNEWドラ映画の主題歌が仮に夢のゆくえだったとしたら、「なんだ、最近のドラえもんは歌謡曲なんか
使うのか」って驚くと思うよ
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 00:22:17.82 ID:4GyaM8Dy
>>505
そうか…。残念だ。
リメイクの主題歌、コレジャナイ感半端ないんだよなー。
ドラえもんの映画は主題歌とセットだと思うし。
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 06:39:09.78 ID:KYUqJBFL
曲名忘れたが夢幻三剣士の挿入歌は組み合わせも良いし、単体で聴いても良い曲。
508名無し募集中。。。:2014/11/02(日) 06:57:17.62 ID:SAR+Iaf3
>>507
「夢の人」だね
あの曲が劇中で流れるタイミングが最高なんだよね
509名無し募集中。。。:2014/11/02(日) 07:03:57.97 ID:SAR+Iaf3
うう、ノビタニアンが剣を手に入れて、すべり台を降りるところを見てしまった
やっぱカッコ良すぎだよ
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 10:35:39.08 ID:ZaQ940r4
>>502
その気持ち、ヒシヒシと伝わってくるよ。
自分も「ドラえもんの揺り籠」で育ったようなもんだ。もうDNAにドラが刻み込まれているのではないかと思うほど。

パラレル西遊記から見始めたから、パラレル以降の作品はリメイクされたくないが…
もう鉄人兵団まではされてるようで、ヒタヒタと忍び寄るリメイクと言う名の原作レイプの陰に怯えて(?)いる。

>>508
あの父が子に言い聞かせるような歌詞や、勇ましい曲調は、聴いてて鳥肌が立つ。
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/03(月) 07:24:27.45 ID:XCLmSnda
昨日小学生時から使っている机の引き出しの中をかなり久しぶりに漁ってみたら、雲の王国と夢幻三剣士の下敷きが出てきて泣いた
そういうアイテム見ただけで、映画の内容とか当時の記憶が甦ってくるものだな
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/03(月) 19:03:06.80 ID:sUz+e3o6
なんかタイムマシンみたいだな
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/03(月) 20:01:24.40 ID:0WvpLFhQ
>>510
同意だわ。502にしてもそうだけど、こーいう人多いね。皆大山ドラで育ってきたし、逆に今のお涙頂戴の偽ドラが幼少の頃に放送されてたとしても絶対好きにならなかった自信がある。
思い出補正とかでなく、昔の本物のドラえもんは感動の押し売りじゃなかった。
だから今の芸能人出したりとか無理矢理感動させたりとかジャイアンをいい奴にしたりとか、元祖ドラの良いところを大げさにして垂れ流してるってゆーかさ。
私は割り切ろうとしても未だに割り切れないし、金曜にふとチャンネルを間違えて変えてしまった時に、姿形だけ似せた全くの別物を見た瞬間ついに吐き気が止まらなかったわ。
見ないようにしてたけど。
私の周囲にも傷ついた人多いよ、まじで。
たまに飲み会とかでもドラの長編映画の話しするけど、やはり同世代は皆今のドラえもんは偽物って言ってた。
こーいった事実を今のパクえもんグループは無視しているんだよね。
514名無し募集中。。。:2014/11/03(月) 21:44:20.30 ID:FuPqvfXT
うーん、感動の押し売りという点では大山ドラでも、
宇宙開拓史、海底奇岩城、鉄人兵団、ロボット王国、ふしぎ風使い、ワンニャン時空伝もそうだと思うんだが、
これ言っちゃだめだった?
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/03(月) 22:22:05.54 ID:jIgjqA4W
つーか演出の出来が段違い 感動を狙ってるにしても下手にやられると冷めるどころか苛々するんだよ
今のはそこらへん非常に露骨だし稚拙に感じる
516名無し募集中。。。:2014/11/03(月) 22:26:50.28 ID:FuPqvfXT
ワンピースさえ売れなければ、NEWドラえもんの映画も良い作品になっていたのではないだろうか
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/03(月) 22:28:51.28 ID:0WvpLFhQ
>>514
それらを感動の押し売りって言ってるの始めて聞いた。
518名無し募集中。。。:2014/11/03(月) 22:55:09.45 ID:FuPqvfXT
>>517
感動の押し売りと、泣かせようと狙いに走ってるのは違うんだろうか
NEWドラえもん映画ほとんど見てないからわからんけど
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/04(火) 03:49:18.31 ID:U+wOlQNX
全ての劇映画は一定の狙いがあって当然かと
一本の作品で一回泣けるくらいなら必要なサービスの一環といってさしつかえないのでは
サービス過剰なのが押し売りってことにすればいい
520名無し募集中。。。:2014/11/04(火) 07:35:24.36 ID:KNTjW6SG
じゃあワンニャンだけは感動の押し売りだな
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/04(火) 09:24:41.78 ID:Y72uK8uF
逆に感動しなかった作品なら感動の押し売りうんぬんはないな。
ってそういう作品あったっけ?
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/04(火) 12:31:14.36 ID:nQIxCEXT
>>514
どういう風にされると押し売りに感じるんだ?
523名無し募集中。。。:2014/11/04(火) 22:33:52.61 ID:KNTjW6SG
あきらかに観客を泣かせようとしている演出は、萎えるなあ
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/04(火) 23:22:49.57 ID:Y72uK8uF
無駄に壮大なBGMとか。
525名無し募集中。。。:2014/11/04(火) 23:36:26.58 ID:KNTjW6SG
鉄人兵団の原作は、しんみりといい感じの感動の仕方だけど、
映画版は明らかに泣かせにかかってるよね

原作の方が好き
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/05(水) 13:33:37.87 ID:1ByXvYzl
>>518
ワンニャンはもういよいよ最終作当たりは狙ってたかもね。藤子さん亡くなられてたし。大山さん達本家もそーゆーのが嫌だったわけだから、大山さん時代のワンニャンがそうだとしても、カウントできない部分があるのよ。
自分的にはネジ巻きまでは全て傑作だと思ってる。
だから今のドラえもん?は、この様に討論する余地さえもない。
狙う狙わない以前にはっきり言って気持ち悪い。動きとかキラキラ目とか萌え顔とか。ドラえもんでは無いんだよ決して。
別にサザエさんとかちびまる子ちゃんとか長者アニメ沢山あるのに、これらは昭和のまんまだよね?
何でドラえもんだけスマホ出したり今風にしたりおかしいことするのかって話。
その上で勿論とりあえず感動させとけってのが目的の演出も含めて。
昔の本物のドラえもんは、環境問題が拠点にあったり、独裁者の怖さ、生き物、命の大切さなどをきちんと伝えたい目的があるから、感動さすのが目的じゃない。
それが小さいながらに見ていてもわかるんだよ。はっきりと理解するのはある程度成長してからなんだけどね。
だからいくら今の小さい子がドラえもん好きだとしても、自分達みたいに大人になってからも心に残ったり見返したりしないと思うんだ。
流行りに乗っかって一時しのぎしてるだけなんだよ。
527名無し募集中。。。:2014/11/05(水) 13:39:24.89 ID:xVj9A+zW
一度大山ドラ映画テレ朝で再放送してみてほしい
どれくらい視聴率とれるか見てみたい
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/05(水) 15:59:04.91 ID:RbmrK/e6
なんでのぶドラのスレなのにわさドラの話題出してくるの?
もう一つスレなかったっけ?そっちいけよ
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/05(水) 19:42:25.38 ID:N5F5fUFB
>>516
同意。
最近のアニメがみんな感動押し売りなのは、あのマンガがすべての元凶なんじゃないかと自分も思ってた。
自分はワンピ読むと、感動どころかシラける。

>>522
514じゃないけど、押し売りと感じるラインは人それぞれで、絶対的な定義はないと思う。
ワンピだって、感動する人がいるわけだし。

基本的には、アニメや漫画は人を楽しませる商売なのだから、視聴者(読者)を感動させる事を「狙って」作る事は全然アリだと思ってる。
旧ドラだって、そういう場面はあるからね。
でも最近のアニメの、大げさな「感動シーン」は、(自分の感性では)わざとらしいとしか感じられず、シラけてしまうと。それだけなんだ。

で、もっと自然に感動させてくれた、昔のアニメや漫画のように戻ればいいのにと思ってしまう。
アニメ、漫画、ドラマあたりのスレを読んでると、自分と同じ考えの人は結構多いと感じる。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/06(木) 07:29:21.80 ID:KStdKQQF
演出面の話になってるので質問させてくれ

映画夢幻三剣士で、王様が原作と違って先生になっている点について
Yahoo知恵袋のとある回答で「芝山監督が、王様のビジュアルを先生にした」
という旨を目にしたんだけど、その情報源が分からないんだ
それがインタビューなのか別の企画かも不明だけど、監督自身が発言しているらしくて気になってる

ちなみに、ネットで見れるintroの記事ではなかった
心当たりがあれば情報をください
531名無し募集中。。。:2014/11/06(木) 10:40:47.32 ID:7hn5mBN2
心当たりがない
すまん
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/12(水) 07:16:21.37 ID:9MFUZzJ5
ラスボスの強さ・絶望感等はポセイドンやオドロームあたりがトップかな。
533名無し募集中。。。:2014/11/13(木) 00:27:28.59 ID:vMjrrv1K
うろ覚え

僕の瞳が遠い街の 夕焼け見たいと言うのです
僕の唇が知らない人と 話がしたいと言うのです
僕の脚が流れる雲を 追いかけたいと言うのです

なんて素晴らしい詞なんだろう
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/13(木) 20:51:59.97 ID:0uUEX9Kk
ドラえもんは良い歌多いよな。
535名無し募集中。。。:2014/11/13(木) 20:57:05.98 ID:vMjrrv1K
俺は「夢のゆくえ」が一番好きだな〜
あんな女性らしい曲を中年の武田さんが書くなんて
映画自体はそれほどでもなかったけど
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/13(木) 21:57:33.28 ID:ss/ghaXp
ドラビアンナイトはしずかちゃん救出で「夢のゆくえ」が流れるところがハイライト。
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/17(月) 15:55:13.23 ID:gu9ZMync
出来杉ってマニアックな知識に強いし、身体能力も高いから出来杉いれば大抵なんとかなるな。だから映画にはあまりいないのかね。
538名無し募集中。。。:2014/11/17(月) 20:47:48.53 ID:uAMYI5ii
>>537
そうだね、のび太・スネ夫・ジャイアン・しずか4人の才能を合わせても出木杉にはかなわないだろう
出来過ぎる奴がいると、何事もうまく解決してしまって、映画にならない
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/17(月) 22:27:42.47 ID:e4i9iNn8
出木杉の一番の強みは知識よりも機転が利くことな気がする
540名無し募集中。。。:2014/11/17(月) 22:35:25.81 ID:uAMYI5ii
イケメンでショタで頭脳明晰で賢い
出来過ぎ
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/18(火) 03:13:39.21 ID:abxgZGqE
映画といえどギャグの要素は強い
出木杉はお笑いにあまり向かない
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/18(火) 12:20:24.10 ID:IaJQNDdy
先代ってか元祖ドラ声優の最後のメッセージのやつ見返したんだが、皆さん素晴らしいね。涙出たわ。
それぞれキャラクターへの思い入れが半端ないのが伝わってきた。特にたてかべ和也さんって素晴らしいね。
次世代のジャイアンにまで気遣ってて、普通そこまでできないと思う。
それだけジャイアンへの愛着が凄まじいんだね。
それと引き換え今のドラえもんって…
元祖の人達から受け継いだ魂とか愛とか思いっきり無視。
今のドラえもんで泣いた事は一度もない。泣かせよう泣かせようと食ってかかってきてるくせに空回り。どこに向かってるんだろう?
一度、今のチーム一丸となって、先代の元祖ドラをきちんと皆で見返してみてほしい。それでも気付かないのなら、本当に解散してほしい。
543名無し募集中。。。:2014/11/18(火) 20:24:44.44 ID:BcD7qzNE
出木杉が雑学を語ると映画が引き締まる
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/18(火) 22:37:29.49 ID:86vvRK/u
なんで今のドラえもんの話するの?ばかなの?
545543:2014/11/18(火) 22:45:25.14 ID:BcD7qzNE
しまった、モーヲタだとばれてしまった
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/20(木) 00:55:10.93 ID:57nEpfVi
出来杉は人間臭さがなくて無機質なイメージだったな。
映画にレギュラーで出てきたとしても、つまらないんじゃないかな。
泣いたり、ドジしたり、ズルい事考えたりして、完璧じゃないからこそ、キャラへの親近感が生まれ、愛着も湧くわけで。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/20(木) 01:29:08.05 ID:3pTiorDU
出来杉と一緒に冒険してもつまらないのは明白
冒険に誘ってくれない嫉妬心から敵になるような話を誰かかいてほしいな
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/20(木) 13:31:50.45 ID:25RXWvwO
出木杉さんがそんなことで嫉妬するわけないじゃない
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/20(木) 17:36:01.97 ID:pdX5imr7
魔界とパラレルの出木杉は良かった
つーか、他の映画に出てたっけ
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/20(木) 17:45:12.54 ID:GKDouQD3
宇宙小戦争での大活躍を忘れたのか
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/20(木) 17:50:58.33 ID:pdX5imr7
ごめん度忘れしたw
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/20(木) 18:07:55.04 ID:25RXWvwO
本物の熱線
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/20(木) 19:20:32.12 ID:h0vX+AaU
嫉妬したら出木杉さんが完璧じゃなくなる
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/20(木) 19:25:46.42 ID:OoRncxTA
先生より頼りになるかもしれないチートキャラだからなぁ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/20(木) 19:35:33.61 ID:pdX5imr7
ミクロスより遥か前に、打開策を打ち出しそう
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/21(金) 02:57:17.30 ID:kZkV56HN
出来杉は大魔境デビュー(劇場版では)だぞよ
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/21(金) 05:10:35.46 ID:vIrXHYIm
ヘビー・スモーカーズ・フォレスト!
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/21(金) 08:07:32.90 ID:7DXy5+qa
魔界大冒険の人魚の海だとジャイアン抜きじゃ出来杉いても突破できなさそう。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/22(土) 23:28:04.39 ID:jKe5KUNr
懐かしアニメ板のドラえもんスレ落ちた…
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/23(日) 14:56:56.40 ID:ICnQhR+y
雲の王国でスネ夫が三万円投資してたけど、ほとんど王国で遊ばないで崩壊しちゃったから金の無駄だったな
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/23(日) 20:08:41.58 ID:fOFhbHjt
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 39★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1416740825/
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/23(日) 20:13:10.50 ID:Akan5EFU
スネ夫の財力がなければ天井人の存在を知る時期が遅くなり、ノアの箱船計画で地上は壊滅状態に陥った。
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/23(日) 20:26:01.93 ID:fOFhbHjt
やっと 気付いて くれたのですか

この歌詞だけで泣ける
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/24(月) 04:00:57.79 ID:ApJLhE+q
スレ盾乙
わたしが不思議の歌詞も素晴らしい
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/24(月) 07:36:12.23 ID:STUjAQx5
>>564
おせえ!w
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/24(月) 12:59:24.59 ID:5fwRqBUZ
三万ポッチであんな大規模なレジャーランド作れるのが凄い
地上で同じ事したら、数百億円かかるわな
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/24(月) 15:17:47.02 ID:WgTbSwi+
くもロボットはブラック企業以上にこきつかわれたかと。
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/24(月) 15:36:37.07 ID:xV/eUIkn
22世紀は超デフレなんだろうか
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/24(月) 19:16:08.61 ID:STUjAQx5
資本主義ですらなかったりして
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/25(火) 19:49:34.95 ID:OswS/4Ah
お年玉50円も割と普通だったり
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/28(金) 23:04:04.81 ID:OvFcdA0h
映画でクリスマスネタあったっけ?
2112年ドラえもん誕生ぐらいしか記憶ない。
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/28(金) 23:57:10.07 ID:9dEt4pD0
映画って基本的に夏休みばっかりじゃね?
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/29(土) 01:04:59.24 ID:JxIHuSX/
ブリキでサンタクロースが出てきたくらいでは
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/29(土) 07:32:46.72 ID:2A8Q2Aih
ブリキのサンタクロースは意味不明
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/30(日) 18:16:54.51 ID:+Sxtaz9d
オモチャの星だからだろ
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/30(日) 19:53:39.63 ID:JcqdhjAP
>>575
安直だなあ
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/30(日) 20:10:34.72 ID:OXWMz8MI
魔界大冒険おもろすぎ
ブリキが一番好きだけど
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/30(日) 20:19:57.55 ID:JcqdhjAP
ブリキそんなに面白いか?
ブリキ見るなら夢幻三剣士の方がいいなあ
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/30(日) 20:30:42.48 ID:0gZ1lx3Y
ブリキはスネ夫がハリウッド並みのアクションをこなすのが凄い
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/30(日) 20:46:51.63 ID:dRhYc6Hl
ハワイでパパに教わったのさ。
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/01(月) 17:00:10.64 ID:0fbZW9A8
>>577
ストーリーの作りが凝ってるよね。
ドラ、のび&しず、ジャイ&スネの三組に分かれて行動して、最後は一緒になるとか。
魔界は初期作だからか、皆一つにまとまって行動してる所が多いので、ややひねりのない印象。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/01(月) 17:24:45.74 ID:PlEhGkHd
何かいい事きっとある
久々に聞いたら涙腺ダム崩壊した
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/01(月) 17:33:01.24 ID:/eGm82Hi
>>581
ロボキンのことはどうおもってる?
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/01(月) 20:40:30.57 ID:0fbZW9A8
>>583
ごめん、観てない。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/01(月) 21:35:14.46 ID:dhphZzIc
おれは銀河急行好きだったな。敵が少し小物だったがわくわく感があって、子供のときはよく見た。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/02(火) 00:11:52.73 ID:wcq1CLIT
あれは未来人の生活がちょっと分かるのがいい
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/02(火) 04:28:34.46 ID:LRW/YPDj
鉄人兵団も好きだけどな
あの鏡の世界は夢がありすぎるw
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/03(水) 05:45:42.53 ID:+mARwnix
>>583
ずっと一緒に行動するんだっけ
話もゲスト同士の世界でまとまった感じがして自分はなんだかなあと思った
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/03(水) 20:28:57.67 ID:hU56ToKn
よぎしゃはゆーくほーしくずのなーかきてきをならしてー
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/10(水) 16:35:54.61 ID:JLHj0hB8
アニマル惑星っていかにも子供向けな題名なのに不気味なシーン多いよね…
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:15:07.11 ID:1M1CfiMw
そういう意味で昔のドラ映画は評価できる
子供じゃなくても見てて楽しめる
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:57:08.59 ID:uCSTx8pT
パラレル西遊記が一番怖い
人間が皆殺しにされたって設定だろ。違うっけ?
雲の王国の大洪水も怖いけど、パラレルのがヤバイ
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:27:30.44 ID:X/0P5ts6
パラレルは子供の頃見て妖怪に支配されてものび太達が生まれてくるのが訳分からんかったけど
何気に1話でセワシ君が「どんな道を辿っても東京から大阪には着ける」って説明してるんだよなと大人になってから気づいた
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:05:51.43 ID:MXaWxU+6
もはやそーゆー問題ではなくない?
妖怪から人間が産まれてることになるじゃん
まあ、せわしの説明もよくわからんけど
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:20:02.93 ID:uCSTx8pT
違うだろ、人間は絶滅したんだろ
人間が子孫を残しても、妖怪が子孫を残しても、結局は同じような子孫が残るって事で
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:38:41.17 ID:MXaWxU+6
じゃあのび太たちも妖怪ってこと?
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:42:07.27 ID:RxY3WEx7
妖怪世界が徐々に侵食してるってセリフがあったな
ほっといたらのび太達も妖怪になってたんじゃね
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:44:17.65 ID:MXaWxU+6
のび太「なぜ、僕たちを襲ったんだろう。」
ドラ「のび太君が人間だということがわかったんだ。ということは、他の三人の危険が危ない!!」
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/14(日) 01:47:04.00 ID:3lULNlkR
>>594
妖怪世界はヒーローマシンのゲームの延長と捉えたらどうだろう

のび太らはプレイヤーとして登録されているから、ゲーム内の妖怪が歴史に干渉した世界でも同様に認識される
その世界の家庭にものび太らのポストがあるけど、西遊記設定の付加されていないプレイヤー情報が残存しているせいで、妖怪世界においても人間として存在する
みたいな

少し違うけど、魔界大冒険の魔法世界でドラが変質しないとか、夢幻三剣士で登場した「気ままに夢見る機」の成り代わり機能の亜種だとか、捉え方のイメージはそんな感じで
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/14(日) 01:55:27.34 ID:7oUkprSy
自分はタイムパラドックスが起こったときに差異を修正しようとする時空間ないしは世界の自動補正だと納得してる
SF物で、過去を変えたとき
1、平行世界がいくつも生まれる
2、現在が過去にあわせて変わる
3、現在はほぼ変わらず過去が変化し平行世界も生まれない
基本は上2つのどちらかが多いけど、ドラえもん世界は3の世界観なんだろう
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:57:10.06 ID:B4QplgN2
>>600
その三つ目の世界観なのだとして、人間であるのび太らが存在しているのはどんな経緯になるの?

妖怪が現実世界へ放たれるという過去改変が起こる→「現在はほぼ変わらず」人類は妖怪になる
この流れからすると、のび太らが人間でいることが不自然に思えてしまう

そもそも二つ目と三つ目の違いを理解しきれてないから、その辺の注釈もくれると助かる
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:36:08.81 ID:7oUkprSy
>>601
あくまでも個人の解釈だから聞き流してほしいんだけど
パラレル西遊記の場合

・妖怪世界にものび太は存在する(周りの反応から)
・セワシ曰く「過去を変えても未来は一緒」
・↑発言により、妖怪世界のび太≒過去を変えた人間のび太になるはず

ドラえもん世界はあくまで新幹線と電車、あるいは車等の様に、一定区間の歴史が変わっても出発点と到着点は一緒になる世界
この場合到着点は「のび太が存在する事」であり、出発点は「妖怪が出現したあの日」となる
途中の区間が大きく違っていても(人間と妖怪、またその歴史)到着点にたどり着く理由は、
おそらく科学的な理由ではなく時空間の歪みを矯正しようとする何らかの大きな力が加わるものと推測できる

あの妖怪世界において、おそらく現在ののび太に限りなく近いのび太がいたのだが
「本物ののび太=到着点と全く同じのび太」が出現したことによって、「妖怪のび太=到着点と少し違ったのび太」の存在は消え
人間のび太があの世界における「のび太」となった

こういうことと解釈してる
ちなみに>>600の2と3の違いは、2だったらこの場合のび太達は生まれず国も大きく変わり
妖怪が人間に化ける必要のない妖怪たちの世界となっているが
3のドラえもん世界の場合本来あるべき未来を再現する為、妖怪側が時空間の都合で人間に化けたりしてるって感じ
もちろん過去の改変が大きければ大きいほど到着点までの区間が長くなり差も大きくなるんだろうね
しかもその到着点たる「正史」にはドラえもんがいる事前提なものが多いから(竜の騎士等)、もう訳分からんね
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:42:05.75 ID:W+ojrKgI
ドラえもん映画の矛盾点なんて挙げたらキリがない。無粋な事はやめようぜ
そもそも鉄人兵団で、ロボットの神様にロボットの頭脳を変えさせたら、
ドラ達のロボットとの記憶も全部消えるはず
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:14:19.93 ID:WpXG9FOi
あれは鉄人兵団のロボット作った人でドラえもん作った人とは別人じゃないの?
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:23:49.40 ID:W+ojrKgI
>>604
いやいや、鉄人兵団のロボットを作った人が、ロボットに競争本能をつけたんでしょう
だからロボットは人間に攻め込んだ。しずか達はロボットが地球に攻めてきてると神様に訴えた

そしたら神様は、「ロボットに競争本能をつけるのをやめよう」と言った
これで、ロボットたちが人間を攻めるような性格じゃなくなり、歴史が変わって兵団とリルルが消えた

だが、兵団が地球に来ないように歴史が変わったのだから、兵団の存在はのび太達の頭から消えるだろ
当然リルルの存在も知らない事になる。だからのび太が居残りで、リルルの事を思い出す事もない
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:43:39.35 ID:MPYsOKfC
競争本能をつけるのをやめたんじゃなくて
他人を思いやる心を追加したんじゃないの?
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:49:46.79 ID:W+ojrKgI
>>606
そうだったっけ?
でも、いずれにせよ、地球の兵団やリルルが歴史から消えたんだから、
のび太たちの記憶からも消えるはず。全部なかったことになるんだから
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:41:22.76 ID:7oUkprSy
それはおかしい
競争本能が無かろうが最初のアムとイムは完成したわけだし、
単に競争本能を持っているが故だった歴史は変わった(地球を攻めてこなくなった)だけ
あの時地球に攻めてきたロボットもEDで地球に遊びに来てたリルルみたいに
メカトピアには存在するんだろ普通に
ちなみに競争本能云々は原作の話でアニメだと思いやる心みたいな表現になったはず

あと、過去を変えても変えた本人の記憶等は改変なされないだろ
されるならそれこそパラレル西遊記はタイムマシンに乗った瞬間全員妖怪化する事になる
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:15:01.96 ID:W+ojrKgI
>>608
>過去を変えても変えた本人の記憶等は改変なされないだろ
そうなのか。それが謎だわ
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:24:27.69 ID:w9GClLTp
アムとイムに思いやりの心を植えつけたことで
なんだかんだの歴史の末に鉄人兵団のほかに穏健派ロボットのグループができて、
そのグループが兵団消滅させるボタンかなんかをタイミングよく押したんだよ。
いやリルルが生きてたから消滅じゃなくて強制送還か?
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:30:10.76 ID:W+ojrKgI
>>610
悪い、頭がこんがらがってきた
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/14(日) 22:39:21.89 ID:qpUhhrkD
セワシの言葉で言うなら
アムとイムが出発駅
リルル達鉄人兵団のロボットが現代に存在するが到着駅
地球に来るが新幹線で来ないは車
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/14(日) 23:35:54.13 ID:1g4o81DY
セワシもドラえもんをおじいちゃんに送り届けて帰ってみると
暮らし向きがいきなり良くなってたんだろうね
バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティみたいな感じ
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/15(月) 11:41:15.45 ID:NWoUifmP
>>602
なるほど、考えがよく分かったし頷けたよ

たしかに、ドラ世界は運命のように「到着点と修正力」があるんだろうね。何せ短編で保証されているし(セワシの虚言という可能性もあるわけだが、否定材料はないので捨て置く)

ただ、雲の王国でドラえもん消滅の可能性が描写されていたあたり、何が「到着点」なのかは永遠の謎か


鉄人兵団消滅後ののび太らの記憶保持を考えると、もしかするとのび太はドラ世界の運命の中心(に属する要素の一つ)で、修正力は彼に利がでる形で歴史を営んでいるのかもな
TPぼんの主人公のように、代役のない絶対の役回りなのだと考えると面白い。メタ的にそうなのは当然だけどw
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/15(月) 12:02:48.33 ID:1ZLtWEGn
そんな深く考えて作ってないと思うけどな…
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/15(月) 12:11:02.60 ID:V5p/z89+
存在自体はなくならないがいったん消滅した鉄人兵団とリルル
地球に「攻めて」来なかったことになるって理屈で消えたんだろう
ではその時点では出会ってなかったことになっていた、のび太らの記憶はなぜいったん消滅しないのか
歴史改変者側だからとしかいいようがない
セワシが存在するのも歴史改変者側だからだ
タイムマシンという道具を使った側の人間にとって
改変後、歴史(言い換えるなら周囲)は変わるが自分は自分のままを保てるからこそのひみつ道具なのだろう
もしもボックス使ってお金のいらない世界を作ったその瞬間から、
お金が嫌いになったわけではなかったよね、それと同じで使った側は自分を保てる
ただし航時法違反の重罪
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/15(月) 23:45:12.99 ID:9mlB1lf8
>>616
なぜセワシくんやドラはタイムパトロールに逮捕されないんだろうw
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/15(月) 23:47:00.66 ID:eEKJWi7W
西遊記ではタイムマシンにも突っ込まれていたな
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/15(月) 23:49:03.50 ID:gaWSHWEl
そこはもうあの世界においてセワシがドラえもんを送ることは歴史に組み込まれてたとしか思えない
同時にドラえもんが数々の事件をひみつ道具で解決することも歴史の一部
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/18(木) 00:42:28.62 ID:EIXACjdT
このスレ見てると色々な解釈があって楽しめる
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/18(木) 23:58:54.33 ID:Kzcn2e0h
ドラビアンナイト10年以上ぶりに見た
中古ロボとか3流ガイドとか結構辛辣で笑えるな
しずかちゃんはかなり大変な話だけど歌で盛り上がるね
水浴びのシーンは昔はなんとも思わなかった気がするが今見るといいもんだ
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/19(金) 00:18:40.83 ID:xbJFIcGc
>>621
歌がいいだけで内容はつまらなかった。
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/19(金) 01:03:08.87 ID:Jgmy9MPC
>>602
多分作者はそこまで考えてないだろうけどこの考え好き
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/19(金) 02:22:39.86 ID:2aZLMnnk
規模の大きい作品は
・鉄人兵団(地球が侵略・植民地化されるかどうか)・海底鬼岩城(地球終わる程の海底大爆発)
・雲の王国(大洪水はトラウマ)


逆に規模が小さい劇場作品はそこまで面白くはないな。
まあ俺は銀河急行一番好きだが。
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/19(金) 08:47:27.99 ID:MLoKrwku
銀河は超特急な
微妙に遅くするんじゃねぇよw
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/19(金) 20:30:12.65 ID:QEdL14XN
雲の王国はドラちゃんの特攻にかなり気持ち動かされるな
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/19(金) 21:01:18.22 ID:nHM2F1DU
ロボット王国は終盤のドラえもんの台詞がかなり泣ける
それ以外は褒められない
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/19(金) 21:04:10.61 ID:2aZLMnnk
創世日記はスルメだな。
つまんない映画だなと思ったがじわじわと面白さが分かってきた。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/19(金) 22:41:11.09 ID:b+8YCSO3
エモドラン
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 00:26:21.43 ID:Y3JPf0kH
そうだね
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 00:53:22.59 ID:I8f9delL
僕だよ
バンホーだよ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 12:01:56.01 ID:mQVlBr/f
>>628
魅力について、具体的に聞かせてほしいな

叙事詩の構築に失敗したイマイチな作品って評価をする人もいるので、大枠を捉えたときどう見えるかとか、細かな場面ではどのような面白味を感じるのかなどに興味がある
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 15:22:08.91 ID:MhehL/tk
創世記私も好きだ。どこが素晴らしいとかは特にないんだけど。
日本の古代史っぽいのや舌切雀もどきの日本のおとぎ話が出てくるのが好きだ。完全に好みの問題だけど。特に冒険もしてないしオチもひどいんだけど、そういった過程を眺める点で好き。
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 16:00:46.54 ID:RHDnlT9s
創世日記の良さは、スケールの大きさじゃないかな
色んな世界が出てくるのも楽しいね
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 16:56:09.82 ID:qwgnZ04C
ネタが豊富で知識欲が満たされるな
あと地球づくりのゲームっぽさにワクワクする
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 17:16:43.32 ID:RHDnlT9s
みんな思ってるだろうけど「火の鳥」だよなあ
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 17:43:38.98 ID:cvd30Wqc
創生日記のノビヒデの声優が井上和彦で、初めて見たとき「何でこの声優?スタッフ解ってねえなぁ」って思ってたが、
この人アニメの最初期で大人のび太の声やってたんだな。
解ってなかったのは俺だった。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 20:40:59.75 ID:RHDnlT9s
>>637
じゃあNEWドラえもんのドラえもんの声を横山智佐がやっても良かったな
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/21(日) 08:17:04.05 ID:ZNSe0YQI
横山は天地無用!のイメージが強いな。
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/21(日) 08:45:44.02 ID:vNamcAu+
ドラえもん誕生の黄ドラは冨永みーなにやってもらいたかった
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/21(日) 10:01:35.77 ID:omVskNxW
見た限り、創世日記は舞台のスケールと考古学方面の興味を誘うあたりが魅力と感じる人がいるみたいね

個人的には、長編で短編的な設定に持ち込んだことと、のび太を舞台装置として起用したこと、現代に続く家系の成り立ちにスポットを当てたこと、の三点が魅力だな
特に三点目は、日本誕生で日本人のルーツを描いたことと同じ方面でのF先生の意欲が汲めて面白い

それから、余計な場面の追加はいらないと思ったな。ボリュームが足りなかったのかもしれないけど、それならカットした考古学方面の描写が欲しかった(ドラビアンナイトも同じ不満がある)

手塚先生の「火の鳥」と比べると、創造主たるのび太を神とした場合の叙事詩的観点や読者の視点、異種族との対比への収斂、というあたりで本質を異にするんじゃないかな
少なくとも「火の鳥だ」とは言えないのが俺の意見
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/21(日) 14:40:26.08 ID:gvhFovwD
うわぁ
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/22(月) 12:09:21.28 ID:IuWSYWmn
>>640
カツオの声でドラえもんか・・
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/22(月) 19:45:01.64 ID:BDfw+Mh3
>>643
のぶ代も、最初に黄ドラ演じた高橋和枝もカツオだからね
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/22(月) 21:40:49.86 ID:Gak0FgvN
やっぱりそうなのか
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/22(月) 23:59:00.29 ID:BDfw+Mh3
アニマル惑星で「台風のお目目」って呼ばれてる道具、
DVDの道具紹介だと「台風の目の目」になってる。
「お目目」はのぶ代のアドリブで脚本では「目の目」だったのか?
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/24(水) 17:55:43.28 ID:JHkrVhJy
個人的に「台風のお目目」の方が好きだw
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 14:13:40.31 ID:Y2gigLk8
ワンニャンは古川さんのキャラの方が光ってたな
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 14:54:23.98 ID:7qJXd4Lg
ワンニャンで一番目立ったのは、島谷ひとみじゃね?
演技はひどかったけど、歌のシーンは良かったし、エンディングも良かった
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 16:53:36.74 ID:JUuvwuK6
泉谷しげるが…
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 16:56:11.26 ID:Y2gigLk8
>>649
ごめん…悪役の話
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 17:58:47.24 ID:7qJXd4Lg
>>651
そうだったか
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 18:43:44.49 ID:Y2gigLk8
古川さんは側近だけどしばらく演じてなかった諸星あたるボイスだったのがよかった
泉谷さんは本職じゃない割りにはよかったけどやはりこういう役はしっかりしたベテラン声優にやってもらいたかった
今思えば渡部猛さんで良かった
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 20:50:49.22 ID:2WtRE8Pb
ザンボット3見ると、ドラえもん、ニムゲ総長、ホイ君が同じロボットに乗ってて笑ってしまう。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/30(火) 06:06:33.84 ID:XHX2WY2T
わさドラが20億近辺で低迷してれば大山さん含めた旧声優陣ゲストもあっただろうけど自力で成績上げた今ならもう完全にないだろうな
今のドラえもんは大山さんが嫌がったドラえもんよりもさらに斜めなキャラになってるけどそれがウケてるんだろうから…

ドラえもんとのび太て毒を吐きあうけどコント的会話は殆どないんだよ
毒を吐いても受け流してたし
そういう絶妙なやりとりが面白さを与えてたが今のドラえもんは本当にコントアニメだから残念
自分としては80年代後半以降のオリジナルお説教アニメの方が好きだったな
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/30(火) 11:23:50.46 ID:091kXcfS
わさどらの話すんなよ
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/06(火) 06:25:54.12 ID:586FnmA3
ドラえもんは90年代の雰囲気が好きだったな
ドラえもんが母親みたいな感じになって保身的だけど安心感のあるアニメだった
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/06(火) 13:28:45.44 ID:iANEtU3s
ママ以上に保護者やっているからな。
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/06(火) 13:46:56.85 ID:W11NX4GX
だからこそ野比玉子に「ママ― (´;ω;`) 」とドラが泣きつくシーンが良かった
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/06(火) 18:24:15.13 ID:NUSSNLiv
鉄人兵団のドラは男らしさがあって兄貴っぽい
空き地でみんなに的確な指示出したり、ザンダクロスに命令したりカッコいいシーンが多いんだよな
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/06(火) 18:25:20.17 ID:6p0XejIs
のぶ代の演技が調度変化した時期だったしね
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/06(火) 18:59:03.02 ID:W11NX4GX
>>660
「もしもし、あたし、ドラえもん」って言うてたがなw
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/06(火) 19:37:04.28 ID:Auwv6ev/
だからなんだよ
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/06(火) 20:25:01.47 ID:4EihDKCQ
漫画だと「マジだぜ!!」の名言もあるしな
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/06(火) 20:27:34.88 ID:W11NX4GX
そうそう、原作のドラは結構語尾に「ぜ」を付けてて面白いw
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/07(水) 07:55:19.94 ID:/wOwYGa5
ふふふ、ぼくしーらないとかのぶ代さんが長年つきあったキャラだからできたアドリブだし
ドラえもんを子供に親しみやすいキャラにしたいって願いであのドラえもんになったんだよね
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/07(水) 08:35:47.67 ID:od6HzTq9
w
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/07(水) 21:23:21.87 ID:nqlfvFwN
映画では保護者兼司令塔なドラさん
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/07(水) 21:24:09.07 ID:nqlfvFwN
映画では保護者兼司令塔なドラさん
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/08(木) 18:47:57.69 ID:9sWF85KJ
夢幻三剣士のドラの魔法使い絶対女装
というかこの頃のジャイアンそっち系に走ってなかったか?
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/08(木) 21:38:47.52 ID:TjcbRvTu
??
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/11(日) 03:36:54.15 ID:puMGr3Bf
スネ夫がいなきゃ詰んでた場面ってある?
雲の王国だとスネ夫の財力なかったらノア計画を知る前に実行されてしまっただろう。
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/11(日) 06:29:39.74 ID:BE0OL4M+
90年代のスネ夫は頗るウザい奴て印象しかなかった
アイツのポジションは自慢して自分にしっぺ返しがくるのが定番
ジャイアンを利用してのび太をけしかける場面もあったし
スタッフが嫌ってたとしか思えない
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/11(日) 14:38:08.92 ID:UnlFVpRW
>>672
大魔境
 気難しいクンタック王子を人間に感服させるという偉業を成し遂げる(ドラはロボットなので)
宇宙小戦争
 超兵器工学者兼スーパーパイロットを務めピリカを安定に導く
鉄人兵団
 地球に平和をもたらしたスーパーロボットミクロスの操縦者
竜の騎士
 あえて道化としてふるまいドラえもんたちを冒険にいざない恐竜たちの救世主となった
雲の王国
 一国を築き上げるほどの財力をもって地上の民すべてをも救った
ブリキの迷宮
 ハリウッドスター並みのアクションで親友ジャイアンの命を救う
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/11(日) 19:12:20.60 ID:RM7goHsI
>>669
今はリーダーだな。少年探偵団。

でも少年が主役になるアニメが多い中、大人が先頭に立っても面白いかどうか。
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/11(日) 19:15:05.82 ID:RM7goHsI
>>655
いまは少し毒をはきあう方が受けるんだよ。
わさドラが受けたのは多分少年が大人に対して説教するアニメが流行っていたから。
時代に合わせたんだよ。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/11(日) 19:18:19.04 ID:puMGr3Bf
人魚の海ってジャイアンいなきゃ詰んでたな。
あの状態であれほどの強音波出せるのは誰もいないだろう。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/11(日) 19:19:50.31 ID:RM7goHsI
それにしても未だに大山ドラって人気なんだな。違和感はあるものの、もう水田で十分って世間では認知されているのに。
幅広い世代に対してドラえもんを認知させたのは水田の方なんだけどな。
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/11(日) 20:16:25.40 ID:PvyLGCqt
わさどらの話は控えましょう
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/12(月) 07:39:47.59 ID:6OfgfW6P
今のわさドラはクレしん的ノリだし
妖怪や銀魂が人気なのもそういう理由か
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/15(木) 08:55:03.89 ID:kALDCVgC
しずかちゃん抜きだと詰んでる場面

開拓史 援軍のジャイアン達をよんできてくれた

大魔境 自分達5人をよぶという機転

鬼岩城 しずかちゃんのおとり&バギーが特攻

鉄人兵団 未来を変えに行く

宇宙小戦争 スネ夫に活。エヴァの綾波ポジション?

雲の王国 裁判での発言


かなりあるな。他にもありそう。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/16(金) 11:31:55.97 ID:yAalSEIp
しずかちゃんはパラレル西遊記だと活躍してなくね?
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/16(金) 11:47:25.07 ID:FWlV4IjG
夢幻三剣士の主役はシズカールだと思ってる
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/16(金) 12:35:03.92 ID:FQKAoxtW
シズカリア
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/16(金) 15:07:59.15 ID:yAalSEIp
そういやパラガス倒したのは実質しずかちゃんだったな。
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/16(金) 18:06:23.44 ID:8Lmf02JG
二人の愛の力で
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/16(金) 18:40:51.55 ID:w8uFi/mg
しずかちゃんは男の子に憧れているんだよな。
木登りしてみたいとかいったことがあるはず。
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/17(土) 09:08:22.37 ID:lWWjhMXZ
おまいら35周年のドラ映画祭りは行くのん?
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/18(日) 12:56:07.88 ID:6CLyS7hG
35周年?新ドラと旧ドラは別でカウントしろや。


なんて考えの人いそう。
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/18(日) 12:59:47.88 ID:dJB9BJF7
>>687
声も見た目も趣味も女らしいのに、少年のようなやんちゃなところも併せ持ってるあたりが、
しずかちゃんの一番の魅力だな
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/18(日) 16:43:48.44 ID:Huel9Yfg
いつも男に混じって冒険してるわけだからな
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/19(月) 09:09:28.23 ID:G1i7Hme5
シズカールまじ男前
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/31(土) 09:48:54.82 ID:h9Rt/j1c
ドラビアンナイトってキャラの扱いが良くないな。
ドラえもんは途中まで役たたず。
スネ夫は重要な事に気付いても扱われない。
のび太は事の発端。
しずかは奴隷として何をされたことか・・。


ジャイアンは・・猿に間違われたぐらい?
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/31(土) 09:52:43.32 ID:RzYy3KuG
ドラビアンナイトは、テレビでスペシャルでやっても良かったんじゃないか?
って内容だよな
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/31(土) 13:43:12.69 ID:h9Rt/j1c
そういうことなら創世日記やのび太の恐竜もあてはまりそう。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/31(土) 14:26:55.42 ID:Q8DBFQSv
しずかが閉じ込められた絵本が焼き払われた時の絶望感は異常
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/01(日) 10:50:56.11 ID:nSCPKK42
ドラビアンの旅はちょっと過酷だな
砂漠を延々歩かされるようなリアル感あるけど
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/01(日) 12:10:11.97 ID:I07ndGDX
スケールはそんなに大きくないけど好きな映画だなドラビアンナイト
シンドバッドがのび太に叱咤激励されて勇敢さを取り戻すところは中々いい
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/01(日) 12:17:16.42 ID:VwpfQMf7
ドラビアン俺も好きだけど、好きな要素は「夢のゆくえ」の比重が6割くらいだな
まじで白鳥さん美声すぎるだろ
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/01(日) 15:06:33.06 ID:W8fnsDGs
ドラビアン序盤の肉がうまそうだ。
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/01(日) 20:53:41.84 ID:03LgJn5f
東京近辺の人で神保町のドラ映画祭2015観た人居ない?
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/01(日) 20:55:12.51 ID:VwpfQMf7
>>701
うわ、全然知らなかった
そんなのあったんだ
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/01(日) 21:26:37.33 ID:I07ndGDX
肉と言えば日本誕生の牛の肉だっけ
ピンク色のあれも美味そう
神保町ならすぐだし映画どれか見に行こうかな

神保町シアター35作品上映(1月31日〜3月6日まで)
一部は並映作も一緒にやると(チンプイとかミニドラSOSとかエスパー魔美とかも)
http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/
http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/images/program/dora2/dora2_sche.pdf
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/03(火) 22:02:04.03 ID:PVJdUSRH
>>701
数本のみだけど予約したよ、海底鬼岩城はもう見た
フィルムのノイズになんか感動しちゃったり
あとみんな結構いろんな場面で笑うから反応が面白かった
こういうのは自宅で見るのでは味わえないよなあ
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/04(水) 06:02:40.90 ID:1CAFL2c8
それがどうした 僕ドラえもん
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/04(水) 23:49:57.10 ID:FtAjeJGf
>>701
前の土日で恐竜、宇宙開拓使、大魔境、海底鬼岩城を見てきた
客層も本当に幅広くて子供連れから、老夫婦まで様々だった

>>704のとおりノイズが結構あるんだけどそれがまたいい味をだしてる
しかも、まずめっちゃきれいな映像で宇宙英雄記の予告流れてから始まるから余計ギャップがw
東宝のロゴの段階でノイズすごくて、近くの子供が親に「これ大丈夫なの?怖くない?」とか
始まってドラえもんが声を発したら「お母さん、声違うよ」とか微笑ましかったわ
そして子供がそんなことを言ってる横で俺はのぶ代ドラが懐かしくて早くも感極まってた

今週末、来週末も行く予定
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/05(木) 00:13:34.67 ID:6AEuRJDn
海底鬼岩城って、ポセイドンが鬼角弾発射しても7千年前と同じ様にバリアに引っ掛かれば地上は無害なんじゃないのか、と思ったのだけどどうなんだろう
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/05(木) 01:01:02.24 ID:aT7W3h8h
核弾頭はバリアの外に設置してあるんじゃないの
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/05(木) 01:04:19.00 ID:Y1yiwTGv
鬼角弾はバリアの外だな
7千年前はバリア内での実験失敗
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/05(木) 17:21:38.22 ID:9CuKLcto
俺もフィルムのノイズに何故か感動したわ。見に行ってよかった。
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/05(木) 19:15:41.17 ID:Er4v62bZ
ブルーレイ出せるんじゃないか?
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/05(木) 21:34:27.11 ID:aT7W3h8h
明日魔界大冒険見に行くんだけど、EDは風のマジカルなんだよな?楽しみ
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/06(金) 06:34:00.12 ID:Y8F7YSo0
>>712
俺はその演出のためだけに観に行く
夜が待ち遠しいなあ
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/06(金) 06:44:07.24 ID:tIcaeYzz
小さい頃に、カーチャンに連れられて魔界大冒険見に行った
怖くて怖くて何度も泣いたらしい
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/06(金) 21:18:05.33 ID:pU9nqKqp
恐竜のプリントが一番綺麗で次点が魔界だな
他は少し退色してるけど気にはならない
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/07(土) 05:17:17.35 ID:HNXTG8UO
今回の映画祭、1つ残念なのが上下トリミングされてるんだよな
4:3で上映してほしかったわ
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/13(金) 20:21:12.27 ID:cpew6B7l
ところどころフィルム切れてなかった?日本誕生
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/19(木) 18:40:39.36 ID:MsUw3eIG
リトルスターウォーズの劇中少年期もオリジナル聞けるの映画版だけなんだよな
DVDだと音源変わっててイントロおかしいし
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/23(月) 19:36:17.84 ID:JGqNLva/
>>714
デマオンもメジューサも怖すぎ
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/24(火) 06:13:29.78 ID:uQjdsvYG
デマオンの最後の心臓怖過ぎ
あれはもっとグロ認定されるべき
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/24(火) 22:51:30.77 ID:g+te1VMP
翼の勇者たちの出来杉君の声枯れすぎ
やはり既に限界だったんだな
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/26(木) 19:59:54.36 ID:YhDkD5cj
俺はしずかちゃんの方が気になる
リトル、鉄人見た後に夢幻見たらおばあちゃんみたいな声になっててショックだった
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/26(木) 20:03:17.53 ID:hbR5Khat
声のコンディションで言えば、なんで雲の王国のドラはあんなに声がかすれてたのか
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/26(木) 21:44:37.98 ID:uSrzV9Bg
まあ単にのぶ代の体調が悪かったんだろうけど、ドラえもんが故障する前兆と捉えることにしたわ
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/03(火) 19:44:07.24 ID:UFtavtGy
サピオの声の人下手糞だね
完全に女声じゃん
素人芸能人だと思った
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/03(火) 19:48:01.47 ID:4GC/++9l
>>725
わざと男らしくない声にしてるんじゃないか
男が筋力を失って、男性が女性化してるって事で
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/04(水) 03:46:24.65 ID:+TRsVv3i
皆口裕子って少年役はあまりしないよな
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/04(水) 20:15:15.83 ID:3H/1cvbh
サピオはクズ
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/04(水) 20:18:57.59 ID:ZNpc+npT
まあ一番のクズは失敗ばかりするドラちゃんだが
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/04(水) 20:38:52.78 ID:ppoYzJnV
のび太くんおつ
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/05(木) 21:27:10.87 ID:WHdBgOiq
サピオの声下手って思う人いるんだ
下手っつーか違和感あったのは成長後ピー助とエルだな、俺は
ピー助は変声機だしエルに至っては完全におばちゃん
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/05(木) 22:14:48.49 ID:yoQRlZJ5
婆声といえばリアンきゅんだろ
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 05:15:51.44 ID:xduZ4ogL
お母ちゃんが亡くなってさ、夜中に1人でお母ちゃんと観に行ったのび太の恐竜から魔界まで一気に観ちゃったよ。
懐古主義だって言われてもやっぱり昔のはいいなぁ。もう大人なのに泣いちゃったよ。
お母ちゃんの作ったカレーもう一回食べたかったなぁ
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 06:34:13.05 ID:Rmha/3oT
懐古主義とは言わないんじゃないかな
これだけ多くの大人がいまだに好きなアニメは
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 20:11:53.83 ID:pX98g55j
アニマル惑星を観に行ったときに当時の腐女子たちがラストのときにキャーキャーかっこいい!!と騒いで居たからなぁ。
無事に服役してアニマル達と和解するんだよと叫んでる人も居たな
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 20:15:51.63 ID:Rmha/3oT
>>735
F氏史上最高の美男子かもしれん
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 21:32:47.19 ID:tPs+wTHF
http://or2.mobi/data/img/98539.jpg
女の子に見える
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 21:33:43.41 ID:EQ1/tOC2
映画化35周年ってのが腹立たしい
旧キャストやスタッフを一斉に追い出しておいて、期間だけは含めるとか糞以外の何物でもない
テロ朝死ねや!
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/06(金) 22:23:33.26 ID:GNXHudKA
旧版と新版をパラレルって事にして共演させたタートルズの映画があった。
ドラえもんでもやって欲しい、旧キャスト存命のうちに。
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/07(土) 00:02:25.77 ID:7Ukn0XTf
5人の仲間になる異世界キャラでサピオだけは嫌い。
人間とロボットの立場が逆転されたのだって自業自得でしかない。
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/08(日) 20:51:15.60 ID:zXggX9RT
大山を時代区分すると
〜82 黎明期
〜87 黄金期
〜93 ホラー期
〜98 暗黒期
〜04 リスペクト期
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/09(月) 15:45:41.57 ID:ZAwuVr1G
年で言われてもどの作品までか分からん
作品で言ってくれ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/09(月) 18:13:24.88 ID:i22RQXTa
>>741
リスペクトしてるんだろうか。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/09(月) 19:14:33.76 ID:nptLxggo
最近の水田わさびの演技は、初期のわさドラとは全然違う声色じゃね?
なんかのぶ代さんを真似てる気がするんだが

スレ違いスマソ
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/09(月) 22:19:37.16 ID:TdUsM0ip
>>744
リメイク1作目の、のび太の恐竜なんかは
「いっつもいっつも」て台詞を「いっちゅもいっちゅも」ってわざと発音しててイラっとしたけど
最近は、普通にしゃべるようになったからか、割りと見てられる。
慣れてきたっていうのもあるんだろうけど
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/11(水) 20:24:03.55 ID:LyHoHWZ6
>>737
これ顔出たシーン短すぎてイケメンにした意味があるのか?って思った
747見ろ!名無しがゴミのようだ!
カッコイイ人間でも愚かなことをする、みたいな?