劇場版魔法少女まどか☆マギカ第73話

このエントリーをはてなブックマークに追加
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:38:26.98 ID:3DpBCnWv
>>946
むしろBDでディレクターズカット的に入れてくれると嬉しい
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:38:58.40 ID:ZLLWx+aP
そういえばほむらは魔獣の世界では武器が弓矢だったけど偽見滝原では
時間操作のままだったね。
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:39:03.70 ID:NFj4PaOQ
正直言うと総集編の予告は全て嘘予告と思ってました
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:39:07.19 ID:we2oQeh2
>>942
書き換えが可能になったのは魔女化する直前に干渉できたのとほむらのまどかに対する愛のおかげなのか?
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:39:09.53 ID:vQNW4CXE
>>934
まどかの作り出したシステムにルートキットを打ち込んで非標準の動きをさせているのが改竄後の世界じゃないかなと
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:39:15.75 ID:9lu4xALt
>>934
まどかは、すべての宇宙の現在・過去・未来の魔法少女を救う存在になるためにあらゆる場所に偏在しているから、
逆に特定の場所にだけ存在してるわけではない。
ほむらは、切り離したまどかのところに存在しているので見えている。
という感じかなと。
色々できるのは悪魔だから。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:39:18.97 ID:PncGid6z
/)( ◕ ‿‿ ◕ )(\  契約は完了した。


劇場版魔法少女まどか☆マギカ第74話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1384090273/
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:39:59.43 ID:XWNxrkG/
>>934
QBにやらせるくらいなら自分が魔法少女の契約を請け負うって展開期待してるんだけどなw
悪魔を自称してるし魔法少女時代の能力からしてあらゆる時間に飛べそうだしw
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:40:16.82 ID:ZLLWx+aP
>>935
ヱヴァQ予告に勝るものなし!w
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:40:45.95 ID:oBG9+eGU
>>951
まどか神降臨シーンも背景がゴージャスになってるぜ
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:41:22.48 ID:zU/POOhd
>>953
まどかと一緒に遮断フィールドを打つとこは
弓だしてなかった?まどかの弓を一緒に打ってただけ?
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:41:40.83 ID:mHKzjWYk
>>945
杉田智和と近所の医者
?@sugitaLOV
唐突に観に行った劇場版まどマギを見る前の俺
http://p.twipple.jp/wn9Xd

観た後の俺
http://p.twipple.jp/QTAbM

こういうことじゃないのか
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:42:14.04 ID:PncGid6z
俺の書いた時系列まとめを一部改変して
自説を混ぜ込んでコピペ爆撃して回るの
やめてくれよキチガイ
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:42:35.55 ID:ZLLWx+aP
>>961
あ、そうだっけ…肝心なところの記憶が飛んでら ヤバイ
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:43:02.20 ID:yeVJKUpL
ほむら改変時に紋章が出てくるけど
あれはまど神の紋章と同じ概念化した存在を
意匠化した物だと思う
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:43:21.02 ID:1owl2mDG
>>943
相手に対するリスペクト故の本気モードなんだろうね
でも、「同じ条件で私に勝てる?」「根競べなら負けないわ」で
お互い必殺の一撃は頭にないし
マミさん優位で進んでいるのも承知していると思う
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:44:02.14 ID:eAFTZ+Dx
>>963
一枚目キャイーンの天野くんみたいになってんじゃねーか
こいつこんなんだったっけ
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:44:08.36 ID:vQNW4CXE
>>958
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:44:19.42 ID:LCK/oZme
俺の場合見終わった後は釈然としながらどうやって家に帰ったのかわからないレベルだった
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:44:46.37 ID:iDWdpmBq
>>947
既に魔法少女になっているのに
魔法少女の戦いに巻き込まれる前のまどかと言ってることが同じなのはオカシイ→違和感がある相手は本物
つーことか
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:45:44.89 ID:QZKp+jrN
>>963
本当にこうなったからびっくりした
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:45:44.63 ID:XWNxrkG/
終わった後呆然として席から立てない人を見るのが楽しみになりつつある
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:45:46.24 ID:PncGid6z
>>966
なんでトカゲなんだろうな、あれ
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:45:53.58 ID:2th3a2YJ
>>958
おつさま

>>962
持ってたよねー
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:46:50.76 ID:9lu4xALt
ねつ造のまどかならほむらにとって都合がいいことを言うだろう、っていうのもあるかもしれないな。

>>958乙が追いかけてくる
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:46:54.29 ID:XWNxrkG/
>>974
悪魔の象徴とかだった気がする
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:47:07.64 ID:7X2KKcXg
>>970
心の弱い人にとっては初見は間違いなく体に悪いなw
「心を強くもって来て」の理由が分かる
逆にこれ初見でなんともない人は強健な精神の持ち主
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:47:12.88 ID:lcM45mjs
>>967

そんな二人の本気に巻き込まれたなぎさちゃん…
円環のお供で来ただけなのにw
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:47:16.03 ID:kdDQ+uSs
賛否両論なのは製作側が意図してつくったデキだろ今作は
TV版より視聴者の脳内補完に頼る設定や疑問が多すぎる

賛を狙うならこのアニメ元から無理やりなこじつけ設定多いから
円環の理を越える超設定でもなんでもゴリ押しで作って
まどかも人間に戻って魔女も魔獣もない普通の世界で皆で仲良く暮らしました
ってので十分
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:48:50.98 ID:oBG9+eGU
>>978
やっとほむらが自分のしたいことをしたって感じました
でも涙は引っ込みました
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:49:15.27 ID:eAFTZ+Dx
>>979
お詫びに改変後の世界で復活させてあげたじゃないか
そういう事にしておこう
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:49:25.32 ID:zDQEIW6K
>>955
そもそも今回の世界の書き換えは、
まど神がやったの改変とは全然別物なんじゃないのかと思ってる。
どちらかというと、魔女結界の超強力なやつで
宇宙全体を包んだ感じっていう方がしっくり来る。

まどかの力を奪ってそれで改変したって書いてる人もいるけど、
そういうはっきりした描写はなかったよね?
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:49:59.35 ID:PncGid6z
>>982
小学生として復活してたから
あれはあれでいい気がする
楽しそうだったし
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:50:01.00 ID:LCK/oZme
廊下でまどかに話してる時のほむらの目が完全にやつれてる感じの目でやばかったなあ怖い
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:50:50.04 ID:S99zLFC4
>>983
逆に結界で包んだっていう決定的な描写もない。
かなり解釈によって分かれる、ぼかされてる部分だと思う。
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:51:04.85 ID:C8eyiuNQ
>>971
いや、改変前は「魔法少女=悲惨な運命」だったから
その心配の無い今の空間だと魔法少女になった後のまどかも言うことは変わらないんだよ
だから言ってることが合ってる=本物ってこと
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:52:29.66 ID:pTVmP559
1回目は、すごかったの分かるけど、このラストって
どうなのって感じだろうな。普通のエンタメになれた人とか、
ほむらすき−には。

でも、前作見直したりして冷静に考えると、アガペーとエロスとか
よく言われてるように対比構造が面白いし、話も破たんしてない。
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:52:38.82 ID:+8JwxBXB
初見時の感想を一言で言うと「どうしてこうなった…?」
強烈な引っかかりが残る映画だわ。
そのせいで何回も観てる。
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:53:32.47 ID:d8qPO/6P
愛に近づこうとも 噛み付かれるだけ…って僕はつぶやいて
信じる事をやめて生きてきたんだよ
絶望食らって立っても あきれるほどの思いで
儚い命 しがみついていきゃいい

欲しがってたものは
心がない 作られた こんなもんじゃないんだよ

この街で失った愛
その意味探せば
少しマシになって進めるだろう
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:53:41.21 ID:kdDQ+uSs
ここまで視聴者側に解釈を丸投げする映画も珍しい
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:54:21.28 ID:WPh/nsrU
>>991
SFなんてもっと難解なのいくらでもあるだろ
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:54:48.22 ID:qEzFZjAL
時間巻き戻せばとか言ってる時点で単に理解できてないだけっていう
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:54:58.88 ID:tv2P0GwL
>>991
エヴァ見たことないの?
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:55:50.46 ID:eAFTZ+Dx
>>988
ハッピーと言えばハッピーだしバッドといえばそう
だから初見でショックを受けても
完全に受け入れられないという事にもならないんだよね
考えれば考えるほど絶妙なエンドだと思う
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:56:09.01 ID:mHKzjWYk
>>988
TV版ENDもたいがいハッピーエンドとは言いがたい気が
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:56:40.27 ID:N5NJzKlB
>>991
「2001年宇宙の旅」でも見てこい
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:57:08.33 ID:Zfemeswe
ハイコンテクストの問題ってのはあるだろうな
前提や文脈を共有できている者同士では総じて高評価だが
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:57:24.53 ID:LCK/oZme
>>1000ならさやかちゃんが一番可愛い
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 22:57:54.05 ID:uGvDujKZ
>>991
いや、丸投げしていないと思うけどな。
まどかの特徴は、結構いろんなところに伏線はって、後になって
『ここにはそんなことが』っていうのがTV放送の時の基本だったし。

もしこの映画に続編があれば、そういう意味での伏線回収できるような要素がいっぱいだともう。
・・・つまり、細かく見ていれば、いろいろと推測できるって作りだと思うけど・・・BD早く!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。