GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
原作・脚本・絵コンテ・作画・デザインアートワークス・監督:永野護
製作:オートマティックフラワーズ・スタジオ
公式サイト:http://gothicmade.com/
特報 http://www.youtube.com/watch?v=EZ728HtiUOw&feature=relmfu

2012年11月1日より公開(上映劇場については下記を参照)
http://www.kadokawa-pictures.jp/official/gothickmaid/theater.shtml

原作・監督・脚本・絵コンテ・レイアウト・原画=永野護
作画監督=名倉靖博
原画=門上洋子
   =山形厚史
美術監督=小倉宏昌
キャラクターボイス =詩女ベリン         川村万梨阿
         =皇子トリハロン       佐々木望
         =アデム            折笠愛
         =ラブ              大谷育江
         =ボットバルト         大塚明夫
         =エルディアイ・ツバンツヒ 三石琴乃
         =ユーゴ・マウザー博士   三木眞一郎
         =ナレーション        榊原良子
音楽=長岡成貢
音楽プロデューサー=矢部敦志
主題歌=「空の皇子 花の詩女」(作詞=川村万梨阿/作曲=長岡成貢/歌=川村万梨阿)
上映時間70分

製作=井上伸一郎
企画=安田猛
   =矢野健二
プロデューサー=榎本郁子
          =富樫真
制作プロデューサー=堀裕治
制作=オートマチック・フラワーズ・スタジオ/角川書店

前スレ
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1363987296/

次スレは>>970が立てること
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 23:46:37.02 ID:WuJskhjb
関連スレッド
ゴティックメード【GTM】永野護 303【FSS】ファイブスター物語
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382009494/

【FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 10[SF・FT・ホラー]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367240863/

【FSS】ファイブスター物語88★永野護【MH】【GTM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1377513067/

★オートマチック・フラワーズ(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★Web?Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです。
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
★データベース Das Eis Schachbrett(前述ページ内GTMページ)ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/gtm/frame.html
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 00:11:06.93 ID:pFjqnb7H
ドリパス再上映決定
お台場シネマメディアージュ
2013/11/30(土) 11:00〜(チケット完売) https://www.dreampass.jp/e533
2013/11/30(土) 13:00〜(チケット発売中) https://www.dreampass.jp/e542
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 00:52:26.34 ID:YMFgjrLH
>>1
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 00:55:57.15 ID:pICY0v0N
ボットバルト!乙のカイゼリンを>>1の左500先に打ち出せ!!
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 01:08:43.33 ID:2zWHX40p
皇帝近衛騎士団第>>1カンプ グルッペ、戦闘態勢に入れ!
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 03:01:46.23 ID:c8rhjja6


11時の買えたんだけど、それもこれも大阪の4Kの感想を読んだおかげ。
どのくらい違うのか今から楽しみだ。
問題は、何時から並べば良い席に座れるのかというところ・・・
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 03:18:00.21 ID:mAZEZrxu
上映時間って70分なのか。かなり短いな
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 03:34:13.04 ID:WyDDSvy0
帝国流のスレ立て、恐れ入ります
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 06:30:59.50 ID:SZF3E1bQ
  、、,,,,,,,_
  i''''''"i゙;
  i゚,_、゚イ
   ii」/|    閣下ぁ!カン・ユーであります!
 /<ヽ/>ヽ >>10をGetいたしましたぁ!
 \i l: |/
  /-=-〆
  / ノヽ )
  ┛  ┗

>>1   お前にはまぁあったく指揮能力が無い!!!
>>2   参謀本部の作戦にケチをつけるつもりかぁ!?
>>3   まずはキリコとの関係について教えてもらおうかぁ
>>4   お前だけは…お前だけは来てくれると思ったぞぉ
>>5   お前に埋めこめられてたのは!えいせぇ監視ようのぉのびぃこんだろうがぁ!!
>>6   船尾からアンテナが伸びるのが見えた!
>>7   指揮官は、細心の神経と鋭い判断力が必要だ!
>>8   まる>>3日!食わず!!眠らず!!
>>9   何を言ってる!大手柄だぁ!!!
>>11-1001 貴様ら!勝手なまねを!うぼぁ
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 09:08:41.89 ID:l9YOGF8o
>>1
なんていう美しいスレ立て・・・
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/26(土) 10:18:59.05 ID:HgCLKkJu
案ずるなボットバルト!>>1乙で十分である!!
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 01:28:30.39 ID:4IHjgjc/
さすがに近いうちにBDは出して欲しいなぁ。
ゴティックメードなら円盤買っても「また劇場で観たい!」って人達も多いだろうから
円盤出しても再上映が繰り返される可能性も高いし。
4Kテレビが一般家庭に普及してからまた新たに4K用の円盤出してもそれなりに売れると思うからとりあえずBD出して下さい!!!
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 03:02:16.58 ID:cVF6Ob98
多分ですが、円盤は13巻出すのと同時期になるんじゃなかろうかと
13巻円盤セットとか出たら楽しいんだけどw
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 18:02:01.35 ID:Z2y/c1bd
今のペースだとあと何年ぐらいで13巻出そうなんだろう?
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 21:28:50.35 ID:agMvjAmZ
今のところ毎月ちゃんと書いてるからなぁ。一年くらい?
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 22:11:04.28 ID:jh95DWXO
原稿はそれくらいで溜まっても、そこから書き直しとか表紙書いたりするからなぁ
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 22:47:33.32 ID:d8N3I5+p
そういえばデザインズサイズで出し直すって話はどうなったの?
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 22:49:16.20 ID:NYDG82XB
早くても来年の年末ぐらいか…?
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 23:11:34.94 ID:vGCAAHWf
>>15
大判化した場合紐綴じ&ハードカバーにでもしない限り200頁ぐらいが限界なんで
来年3月ぐらいで〆て
2014年度中に単行本が出れば御の字じゃないかな

>>18
ちがう
ニュータイプ100%レーベルで刊行されてる1〜12巻は遠からず絶版になり
13巻からは原稿サイズに近いNTと同サイズに切り替えると公式で声明してる
※1〜12も大判化で再刊行
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/28(月) 07:59:30.25 ID:/mWCnAbT
復活再上映って次で何回目だったっけ?
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/28(月) 08:57:08.20 ID:diXkeQvL
ドリパスだけなら3&4回目だな
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/28(月) 23:06:48.04 ID:Ow1UCpPe
当日ちょうど用事があって上京するんだが
計算してくと終了時間から次の用事まで時間がぎりぎり

4Kで見とこうかなーって気持ちはあるがいかんせん7回目だからもういいかって気もする
早めに行って席押さえないとってのもあるしで
あと92枚か、どうしよう
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/29(火) 00:44:46.71 ID:yikwpDoR
>>23
おれも7回目で地方組だからギリギリ入場だよ
いつも乱入したボルドックスのアップ&心臓音が衝撃的すぎて心が躍るよ
しかしもう公開一年になるんだなー
公開直前で期待と失望渦が巻いててカオスだった去年のこの頃を思い出して感慨深い
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/29(火) 06:00:07.06 ID:GgoqbIAp
>制作当時ではまだ珍しかった4K解像度を採用したり、
>カイゼリンの駆動音にIHIジェットサービスの協力を得るなど、
>随所に永野のこだわりが反映されている。
(そのため2013年現在、一般家庭では視聴するすべがない。)


マジかよ…なんとかBDに収録出来る術は無いの、か…?!
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/29(火) 08:50:49.44 ID:3dRkYM23
映像出力のみの円盤、音響出力のみの円盤で二台使うとしても、出力側の限界がある

ぶっちゃけ、映像のみなら4Kテレビが一般家庭向けにこれからリリースされていくだろうけど、音響が追い付かない
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/29(火) 09:13:29.42 ID:8woTShjo
別に映画が4Kで作られようが8Kで作られようがBDは普通に出てるよねぇ。
家庭用にオリジナル解像度で届けようなんてサービスが良すぎなのかアホなのか。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/29(火) 12:37:52.01 ID:/YLka+jU
おれはDVDでもかまわんぜ

漫画の方にしても、わりと荒っぽい絵だろうに
AKIRAみたいな需要あるんかいな
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/29(火) 14:35:24.27 ID:dch+vyKb
この作品は劇場での音響のクオリティが売りだから円盤にすると音響クオリティがかなり劣化してしまう、
それでも円盤欲しい!買う!って人が採算とれるぐらい居るのか不安だから円盤出すの渋ってるのかな?
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/29(火) 16:40:40.16 ID:8woTShjo
アキラのBDはTrueHDの規格上限使っていて、あの192KHz/24bitですら再生できない人はかなり多そうだけどね。
あのレベルなら音質で文句出なさそうだけど。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/29(火) 23:39:39.11 ID:Jv5Tbagw
この前CSの日本映画チャンネルでAKIRA(始まる前になんたらサウンドで放送しますって表示されてた)やってたけど音質良いと思った
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/30(水) 15:32:52.44 ID:6MhCctbu
>>29
そこまでこだわる人ってわずかだと思うけどどうなんだろ
円盤出てくれるなら見られれば良いよって人多いと思う
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/01(金) 09:22:19.98 ID:sylWGp8O
円盤の情報来たな
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/01(金) 09:34:02.15 ID:chCTx6gl
>>33
ソース
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/01(金) 22:06:01.53 ID:sEDwYyf/
サントラをエンドレスで聴いていたら禁断症状が
円盤早く!
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/02(土) 04:44:41.94 ID:tZZvZXl9
円盤欲しい人は基本ドリチケの開催場所が遠すぎたり忙しかったりだからなあ
自分もそうだったけど結局お台場のに見に行く
映画館で上映される作品はほとんどそこでのクオリティが最も引き出されるしなー
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/02(土) 19:12:39.44 ID:gfcUWP82
>>36
>映画館で上映される作品はほとんどそこでのクオリティが最も引き出されるしなー
それがそうでもないんだなー
ゴチメの場合自慢の4kと音響が脚引っ張って4K対応館でも発色の差異がかなりあったし
スピーカーがマスターと違って個数が少なかったり音が小さくて
カイゼリンの起動音が女の声に聞こえなかったり…
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/02(土) 21:16:10.93 ID:5sNeh05O
残り26枚かー
思ったよりはやく完売しそうだな
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 01:37:13.32 ID:Ax8Va9KA
うえ あと15枚w 加速したな
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 20:41:34.38 ID:GfibF46u
チョコボ恐竜の鳴き声は迫力ありすぎてビックリした
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 20:43:35.52 ID:f8cz5Sf2
見事に完売ですな
梅田で再上映してほしい
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 03:16:44.40 ID:I9Y6g/5K
はやく円盤出してくださいよ。どうせウチのテレビ環境でははじめから音も映像もか
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 03:19:56.30 ID:g2VCoGVS
音も映像も再現など無理に決まってるんですから。自分は細かいところ止めて見たいんだから、音や動きもこだわってくれてもあまり意味ない。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 03:43:27.29 ID:XM43Hbxw
音も映像も劣化しててもいいから円盤は欲しいし復活再上映運動も続ける!
とみんな言ってることだし本当に円盤お願いします!
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 09:12:20.77 ID:lGqjKwpj
まぁ円盤が出たら出たで速攻で馬鹿が共有に上げるんだろうけどな
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 16:51:29.13 ID:dYptLkSB
それが嫌だから円盤出さないのかな
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 17:22:58.66 ID:tvvcKBbX
そんな理由なわけはないだろ
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 19:28:09.02 ID:y3qmilbd
ナカツが完璧主義だからじゃない?
FSSのアクションフィギュアも出来が気に入らなくてダメ出ししたりしてるし
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 01:23:55.19 ID:DCwFPqYQ
あれは永野こだわりより
3000円ぐらいの想定価格だったのが可動部分減らしても8000円でもリリースできないと言い出した
開発メーカーの選定を間違えたような
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 03:43:03.47 ID:OycjjgxU
円盤化がこんなにも望まれてるのに実現ほぼ不可能だなんてかなり辛いな
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 11:35:40.67 ID:tBIQ4KOY
模型も主役機すら出ないままか
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 16:28:49.96 ID:v7JXLrqU
今家電見てきたら
4Kテレビって結構安くなってるのに
ビックリした。
でも、普及するのか?
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 17:33:55.13 ID:gJA2BJuJ
そこまで求めるかどうかって気が

4Kで観た時にはっきり違いが判るのってある程度サイズが大きくないとなー、と思うけど
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 22:34:33.31 ID:C4hKPZqM
まだプラズマと液晶が鎬を削ってた、地デジ対応機種が出てしばらくの頃は、インチ一万が当たり前だったけど、最近TV買い替えたらまともな国産メーカーのミドルレンジの機種でも40インチ8万足らずだった
フルHDがこれだけ安いんだから、4k普及はまだまだ先だろう
地デジ特需ももう無いし、まさかオリンピックでそんなに売れりゃしねーだろう
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 22:54:44.88 ID:YvHdlARa
放送側も対応してくれないとおみないからな
すべての番組が4k制作になるなんてあと10年以上かかるんじゃないだろうか
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 23:56:00.15 ID:8FUkdUtJ
見られればいいよ
映画館みたいな環境とか爆音出せる人なんてそうそういないだろ
毎度毎度映画館に行くのは良いけどめんどくせえからさっさと出して欲しいわ
円盤出たって映画館には行くしな
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 00:28:19.02 ID:RE/VtENg
ここ数年で一般家庭は半ば強制的に地デジテレビに買い替えたりしたから当分テレビ買い変えないと思う(4K)
一般家庭に4Kが普及するとしたら東京五輪の年じゃね?

同じく観れればいいからかなり荒い出来でも円盤も買う。4Kテレビが普及したらまた4K用の円盤発売してくれれば問題無いし
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 02:25:50.20 ID:1j8EhlJH
まー買ったら買ったで1,2回見て売って終わりってのが大半だろうし
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 04:26:09.26 ID:K/HvQney
悪循環だな。
円盤発売するとしたら数量限定プレミアムボックス(何かしらのオマケ付き)とかにして高値で売りそう
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 05:38:34.38 ID:/TDGiPA+
特典は謎の花の種
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 07:44:49.24 ID:NLydsRrJ
逮捕されない植物だろうな?
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 08:21:21.37 ID:q4Tw9MDE
発芽しないように処理してあるから・・・
まさにあなた達の花壇には花は咲きません
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 15:17:53.44 ID:m9VkcIiS
上映当日30分か1時間前に着いたとしたらどの辺の席になるんだろう?
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 17:28:44.74 ID:hCLmcvFG
ttp://www.dreampass.jp/e546
更に追加上映
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 21:25:09.87 ID:uzwCfp/O
3上映あわせて巨大スクリーンでやって欲しい
もしくは日を変えてくれwww
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 23:54:13.74 ID:zyXbfCrY
すげーw
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/07(木) 00:53:17.42 ID:ml7kHQyb
流石に3回も観れんわwww

でも地方からやから取ろうかな?
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/07(木) 04:44:00.40 ID:uJVJqwv7
豊洲の時川村さんが観に来たらしいし今回3連続で上映だし年末か来年何か動きあるのかな
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/07(木) 11:39:08.39 ID:Ae//+GRJ
3連続上映企画になったのは単に前二回が予定よりも早く埋まったということと劇場側も当日のハコを割り当て可能だということからでしょう

ラピュタの上映リクエストが半年放置され続けているのと比較して、角川側が協力的ということもありそうだけど

ちなみに3回目上映決定にはあと26枚必要
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/07(木) 21:37:03.90 ID:kkKqASM2
70分しかないから2時間刻みでも掃除だのなんだのの余裕あるし
埋まりさえすれば箱にとってはいい映画なんだよね
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/08(金) 09:36:21.33 ID:DScDyIB5
もし一回目の上映で音響バランスに問題があったら、三回目には治ったりしないかな…無いか
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/08(金) 18:59:24.03 ID:2F04Fcht
もう公開から一年経ったのか…早いなあ
平日の再上映は無理かな?
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/08(金) 20:18:24.27 ID:1kdNd63d
酔っ払って3回目もポチってしまってたことに今気が付いたー
まだ行けるかも分からんのに...もう病気だ
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/08(金) 23:28:51.39 ID:Bfz1Rv2r
三回目も見るか迷うわ
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/08(金) 23:40:09.15 ID:BGqWiscu
てか同日fssだと……?
アニメfssは見たことないんだが、お勧め?
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/08(金) 23:48:47.24 ID:K5KhhAiT
あれはあれでなかなかいいモノですよ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/08(金) 23:56:03.30 ID:uAXVjXkt
今時FSSを映画館で見たいと思うようなマモルマニアは、既にGTMの券複数買ってるだろ……

最初から二本立てチケットにして下さいお願いします
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/09(土) 00:02:44.72 ID:3XTt0yud
映画版FSSはKOGの登場シーンがかっこいいな。
透過光で光らせてて、まさに黄金の電気騎士。

GTMと重ならない時間なら、この機に映画館でも観ておこうかな。
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/09(土) 01:59:57.96 ID:IDVYwgqJ
ソープのオカマっぽい声が素敵
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/09(土) 04:25:56.19 ID:EkQXWJk5
ベジータ様を捕まえてそれを言うか
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/09(土) 06:59:24.97 ID:6TQfKeRL
そういえばダンガイオーでオカマやってたな…w
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/09(土) 08:57:07.72 ID:/+cSWNb5
ソープさまはあの当時人気声優のアンドロメダ瞬さんの中の人だからな。瞬も声優変わったし、今なら誰がソープさまかな
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/09(土) 22:47:25.52 ID:mxDeF1er
今月号のNTによるとジョーカーの民もGTMを観ていたようだw
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 01:22:42.62 ID:Xilgfnuh
ジョーカーの人が観たのは、正確には「詩女襲撃事件を映画化したもの」じゃないかな。
もしそうだとしたら、きっとGTMがもっとたくさん出ていて、戦闘シーンも長かったんだろうな。
メロウラの出撃や、バスターランチャーの使用もあったかも・・・。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/10(日) 02:15:36.15 ID:sAm//FZ5
メロウラさん格納庫から出れたんだ
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/12(火) 19:51:19.35 ID:FLLk0lEG
FSS成立しないなぁ
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/12(火) 19:54:44.81 ID:SdTo8V6C
もう花の詩女ゴティックメード映画公開から1年たったのか…

去年の今頃『DVDかブルーレイが発売してから見ればいいや』と安易に思っていた人は
今はどう思っているのかな???
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/12(火) 21:28:26.41 ID:+SW8CwtB
去年の今頃は
『もうすぐ【FSS】の連載再開だ!』と安易に思っていた
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/13(水) 00:32:02.12 ID:E6rrqiZi
結局三枚目も買ってしもた
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/13(水) 04:36:26.04 ID:UwZqgyVJ
>>87
まさにそう思ってた人なんだが…だから復活上映観に行くよ。
小規模上映の作品ってわりと早めに円盤発売されるから高を括ってたわ…
こんなに円盤出る兆しが無いなら去年ちょっと遠くても都内よりは近くで上映してたから行っとけばよかった
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/13(水) 11:58:45.11 ID:w6GExvfW
カイゼリンのキットはいつ出るんだ
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/13(水) 12:22:32.13 ID:b5W0DiG4
どこまで再現するかだが・・・透明装甲は生半可な出来じゃ見苦しくなるのが目に見えてるな
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/13(水) 14:00:17.02 ID:siNmBqCt
>>89
よう俺
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/13(水) 19:13:16.21 ID:urpIYGJ7
>>91
例によって造形村が造ってるよね
プラモでもガレキでもないものになるとか言ってたが果たして・・・
でも、L.E.D.V3をフラッグシップとして総力上げてるっぽいから、そっちが片付かないとどうしようもないんでね?
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/14(木) 02:27:48.63 ID:q4+dKsyU
バッシュは買うよバッシュは…
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/14(木) 21:32:24.18 ID:b9wb/ytI
鬼瓦フェチ?
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/16(土) 00:37:38.63 ID:8F/AnX5I
ファイブスターの上映のほうは無理そうだな……。重ならない時間に企画してくれたら良かったのに
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/16(土) 16:45:32.36 ID:27sj7nWY
ついでに続けて見てくれたらと思ったんだろうけど同じ時間帯にGTMがあったらそっち行くよなぁ
円盤未定とブルレイ出てる作品の訴求力を一緒にしちゃいかんよ
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/16(土) 17:21:18.69 ID:o9ai8paZ
予定が入って行けなくなってしもうた…。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/16(土) 18:22:35.59 ID:6dhQfX6X
BD化を実現させるには、何か口実が必要なんだよ。

「あの当時よりも機材や技術レベルが上がり、
家庭でもそこそこの画質、音を再現できるようになった」とか相応の理由でもないと、
ツンデレの永野氏がOKしないだろう
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/18(月) 00:13:03.59 ID:o93x4qt/
GTM→FSS→GTMの順で鑑賞するつもりだったのだが
間が暇になっちゃいそうでカナシイ
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/18(月) 18:11:11.81 ID:RLTHPX0C
BD&amp;DVD化はまだですか?
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/18(月) 19:19:27.40 ID:CQcg35Bl
DVDは端から計画にないらしいよ
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/18(月) 20:36:52.01 ID:JDkFOdZl
これからも復活上映でしか観れないとしたら交通費嵩むなぁ…BD何本も買えるぐらい
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/18(月) 21:33:18.89 ID:bhZqCYH2
オマケ付き限定BD箱で、予価\15,000てとこ?
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/18(月) 22:18:24.40 ID:SnSrMgUl
>>104
俺・・・地方(西日本の果て)から
新宿2回、広島2回、大阪1回、今月末また東京だぜ?
軽く10マソ行ってますわー何やってんだか
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/19(火) 23:20:18.71 ID:q2GRtUdH
>>105
13cmくらいの塗装済み完成品カイゼリン付きで、予価4万円ってとこだな
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/20(水) 06:17:47.75 ID:MJWKmR4W
BD数枚の分割販売
全部買ったら4万円(別払い)の完成品カイゼリン購入権
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/20(水) 08:41:54.43 ID:baeaRv5B
なんで永野んが6万って言ってたのに勝手に値段下げてんのよ
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/20(水) 10:01:27.24 ID:RzFYHFRY
でカイゼリンが5万でほぼ10万コースか
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/20(水) 15:12:13.74 ID:eKpKS+D5
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/07/news128.html

この原理で起動シーンを再現できるカイゼリンはよ
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/20(水) 23:13:37.17 ID:Bp8/Y22l
俺は残念賞のLEDで七色に輝く35cmのツァラストラでいいや
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/21(木) 12:29:36.55 ID:HRr0PRXE
カットされたシーンとか山ほどあるとしたら全部円盤に特典シーンとしてぶち込んで欲しい
出す気全く無いんだろうけど円盤欲しくてたまらない…
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/21(木) 19:29:30.58 ID:BAJfLrsv
元永野番の矢野氏も永野嫁もリリース予定はあるけど
どうやっても円盤に収まらなくて作業が難航してるという旨の発言してるけど
13巻と同時発売じゃないの?
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/21(木) 20:12:39.91 ID:ED8VUL0o
13巻特装版としてGTMのBD出してくれ
予価より上がって77777円でいいから
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 03:29:35.29 ID:nPNt0cbE
BDマダですか
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 15:08:48.08 ID:T5o/hfq4
多少劣化しててもいい、音質落としてもいいから
そこそこの値段で早い内に出してくれれば9割のファンは満足するのに
金の余ってる道楽者のする事はこれだからな
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 16:28:35.36 ID:+iBGgi9c
まぁ円盤が出たら出たで速攻で馬鹿があげるのは目に見えてるんだが
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 19:43:02.98 ID:JzpWsm4c
>>117
ソフトのパッケージの権利は永野ではなく配給会社の角川映画にあるのだから
永野のわがままで円盤のリリースが止められてるわけじゃ無いと思うけどなあ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 20:23:08.84 ID:iVDDIMtA
いつもの角川ならすぐ出すけどね
おかしいね
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 20:31:06.58 ID:JzpWsm4c
漫画描いてるせいでチェックが遅れてる可能性はあると思う
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 20:35:26.82 ID:SuTuRiXP
>>119
そりゃこれで付き合いも最後!とか言うなら振り切って出す、とかもやるかもしれんが
まだ連載抱えてるわけで、元々ズブズブな関係でもあるんだしどっかの気の毒な風呂漫画作者みたいに
永野の意向を脇に置いて円盤リリースするわけにはいかないだろうよ
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 20:38:24.45 ID:iVDDIMtA
そりゃそうだよな
ニュータイプなんてFSSなかったらゴミ同然の雑誌だもん
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/22(金) 23:33:43.93 ID:o33T2sHf
社長全面協力で完成したのを観て社長も号泣したぐらい永野とズブズブだからな
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/23(土) 21:57:00.74 ID:8c6KZTlw
「ズブズブ」とは不適切なあってはならない関係に使う言葉で
出版社社長と作家の関係には用いない
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/24(日) 01:00:42.52 ID:yb/qNYzd
>>124
角川書店はカンパニー制に移行して消滅し井上社長は部長に…
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/24(日) 01:55:06.69 ID:P+iCaV+X
肉体的にズブズブ
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/24(日) 02:05:26.12 ID:vhgWdPq+
どっちが?
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/24(日) 02:57:06.56 ID:QWmtn5dW
じゃあグダグダでどうかな?
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/24(日) 14:34:48.95 ID:Oftl12rj
>>126
部長じゃない。代表取締役専務。
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/24(日) 23:52:05.73 ID:JRKl2wWt
東京モーターショー途中でぬけて観にいっかな
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/25(月) 01:33:03.27 ID:QqHL/I9Z
なら今日中にドリパスで買っとかないと
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/25(月) 17:15:55.27 ID:Eg57zdzE
やべー、土曜日行けなくなった(´Д` )
チケット代勿体ない!
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/25(月) 21:46:10.68 ID:5JRxXo16
>>133
お金は戻ってこないけど、譲渡システムとかいうものがあるそうで。
自分のようなぼっちには無縁な話だけど。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/25(月) 21:49:18.82 ID:qcZY2bpv
いや、そのままで良いよ
席が少しでも空いた方が真ん中取りやすいし
まあ一席で変わるもんでもないけど
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/26(火) 11:37:23.50 ID:inDVUPyJ
上映11時の回取ってたのだけど行くの難しくなってしまい、譲渡本気で探してる・・・
もし探してる人いたら譲渡系のとこ検索してみて下さい
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/26(火) 12:43:33.97 ID:AQH+hAQ0
地方から参戦するから時間ギリギリになりそうだけど席どうなるかな
11時の回だとチケット引き換えって何時からになるんだろうか
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/26(火) 16:58:14.15 ID:zR1wF5r/
富野信者(両者アンチ永野)同士の会話

あでのい@トミケット11/3 ?@adenoi_today 41分
GTM&FSS特集ユリイカのインタビューで、角川プロデューサーが「最初は付録DVDの短編って企画で『半年くらいで終わる』
って言われて始めたんですよ」と言ってる横で「そんな訳ないじゃん(笑)」とか永野護が言ってたのを読んで「ああ、こういう人を人は悪魔と呼んだんだな」と思いました。

おりた ?@toronei
@adenoi_today 世界で一番、調子に乗らせちゃいけないタイプの人を、30年かけて物心両方で調子に乗せまくるこうなりますって感じだよなあw 押井守よりたちの悪いものを見たw

・・・能無しに金貢いでどうですかおまえらwww
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/26(火) 17:14:34.36 ID:zR1wF5r/
おりた ?@toronei 1時間

このことだけでなく。永野に金渡したらそうなるだろっていい加減学習しろって。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/29(金) 19:25:26.17 ID:WhcgKMlh
明日は行けねー(´Д` )
サントラ聴いて慰めてる。
参戦する奴らは楽しんで来な!
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 10:55:06.30 ID:WVLTGVt5
メディアージュなう。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 12:16:43.02 ID:9y91D6FN
11時の回終わった。やっぱいいな。しかし連載の影響でほんとフィルモアのプロパガンダ映画としか
思えなくなった自分がいるw
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 12:21:15.98 ID:FVyvOf4b
やっぱいい映画だ・・・( ;∀;)
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 14:30:44.47 ID:aYSRj1SE
11時の回観て来た!やっぱええのぉ〜
音も画もかなりいい映画館だった
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 14:51:39.35 ID:LkhhKSLC
円盤化してくれえええええ毎日観たい
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 14:53:52.53 ID:aYSRj1SE
円盤化してくれれば、カイゼリンの起動を毎日コマ送りで見られるのになぁ
改めて見ると、ボルドックスの動きも細かいね
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 15:03:31.35 ID:FVyvOf4b
シワルベからの砲撃を横に避けたとき微妙に機体バランス変えたりしてるよね
ホント芸コマだわ
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 15:10:10.05 ID:taIFMFww
4k綺麗だった、エッジがはっきり写って美しい。音は少し小さかったかな
初めて見た時は戦闘シーンあっという間だと思ったが、数回見た後だ一つ一つの動作をゆっくり確認できて結構長く感じた
岩だらけの土地から花の道に変わる瞬間は何度見ても良い

しかしあの茜色の衣を纏って、遠い血族のぼったまが詩女に会いにいったらおっぱいぷりーんぷりん攻撃だものな……
詩女恐ろしい
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 16:24:33.90 ID:8nPUUDkZ
流石に三回は長かった……
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 17:29:39.80 ID:wiERYtp9
初めて観たけど何度でも観たい映画だと思った
王道的なボーイミーツガールもので素晴らしい
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 17:35:20.60 ID:ry5Q2e6s
とにかく爽やかだよな
ボルドックス達を殲滅したあとの殿下の悲しそうな表情がまた・・・( ;∀;)
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 17:38:17.20 ID:SwwVQ4E4
>>150-151
同意だ
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 17:41:51.76 ID:wiERYtp9
ちっちゃい女の子連れてきてる人いたけど
話難しくてわからなくてもきっとベリン可愛い殿下素敵だと思っただろうな

幼い時にこういう上質で上品なアニメ映画観るときっと良い感受性育つわ
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 17:45:51.70 ID:ry5Q2e6s
話自体がちゃんと一つの映画として纏まってるからね
上映時間の短さが全然気にならないわ
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 17:53:20.66 ID:+1xq+jn7
上映時間も短めで子供が飽きずに見られる長さだから子供連れていきやすい、ってのもあるかもね。
ロボット戦除けばじっくり人と人との交流描いてるからFSSのストーリー全然分からなくても大丈夫だろうし。
OPまえの人誰、とかラストの人たち誰、ってのは横においといて、だけど。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 18:08:46.31 ID:OCX7Uzgw
FSSを知らずに見に行った人はラストの花の咲いた道を歩く場面が平和な時代だと思ってしまうようだ
公開当時にはこのスレでそういう書き込みを何度か見かけた
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 18:17:31.39 ID:zdHd1Fz/
キモい流れ
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 18:56:46.36 ID:yWNFF7Yr
トリハロンってめちゃくちゃ魅力あるキャラクターだな。これだけしか語られないのが勿体無い
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 19:16:34.09 ID:zdHd1Fz/
雨でしょぼくれてたシーンには呆れ果てたわ
何十年前の少女マンガだよ

あんな脚本が許されるのは厨房までだろ
書く方も観る方も
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 19:43:21.09 ID:033INMMv
ハリマロンの二の腕がかっこよかったです
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 20:59:35.14 ID:NxYvBpP3
主君と一緒に雨に打たれるボットバルト格好良かったです
バルバロッサ家あんな人居たのにどうして今はこうなった
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 21:13:46.18 ID:OCX7Uzgw
今連載してる話は映画から2580年も後の時代のものだから仕方がない
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 21:17:34.10 ID:qfGyeNaq
何度見てもGTMの挙動は他のロボットアニメとは違う面白さがあるし、
ラストシーンは何とも言えない感慨深さがあるな。
早く円盤化してくれ。
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 21:18:40.23 ID:I74za9TO
少女漫画とか読んだことないから新鮮だった
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 21:34:52.38 ID:vcbhAI8c
>>161
マジレスするとボットバルトが主に倣って生涯独身で終わったためあのナイスガイ性格は
現在のバルバロッサ家には伝わってないんだと思う
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 22:06:20.53 ID:lIWW0hwF
今日11時からの観てきたけど面白かった。
ただ普通に2時間くらいやるかと思ったら12時すぎに終わってたな。
これだったら13時からのFSSのチケットも買えばよかった。
ドリパス未成立になってたけど自分みたいに時間被ったと思ってチケット買わなかった人結構いるんじゃないかな。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 23:24:37.00 ID:NxYvBpP3
GTMと時間がモロ被りだったからなあ
客層完全に一緒なのに無茶な企画だった
次回があるなら、同日で重ならないよう二本立てしてくれないか願ってる
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/01(日) 00:38:30.80 ID:mstS416I
FSS映画懐かしい幼稚園の頃親に連れられていったなあ
そのあと原作にどっぷり
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/01(日) 09:13:13.13 ID:31cNF7KV
>>166
GTMの次の回が13時からだから被るとは思わないだろ
少なくとも次見たいものがあれば上映時間ぐらい調べるし
ただGTMのチケット買っちゃってて行けなかったって人は多いと思う
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/01(日) 10:57:35.13 ID:hLIWgPok
>>168
二世代ファンか。流石に上は永野と同世代だから下手すると三世代とかに。
171168:2013/12/02(月) 01:33:26.90 ID:475m9j9F
>>170
三世代になるつもりw
親は昔から手塚の火の鳥とか壮大な話が好きだからFSSにもはまったらしい
今もNT買ったら実家に持ってくw
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 04:50:52.64 ID:okcyzMz9
FSSファン、永野護ファン、出演声優のファン、それらの友人や知人の誘いで観に行った人にしか知られないままになるのは勿体無いから
多少粗くなってもBD発売するべき
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 13:39:26.99 ID:Uh3fgTgb
>>172
BDが出たとしてそれ以外の奴が見るのか?
別に好きな奴だけでいいと思うけどな
円盤出て欲しいのは同意だけども
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 14:02:54.24 ID:qa9WZxgJ
描きおろしパッケージイラストが仕上がるまでは
BD出さないんじゃない?
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 14:44:55.26 ID:FJ43zKXU
じゃああと3年は掛かるな
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 14:56:19.67 ID:okcyzMz9
最近はアニメの円盤出たり新規アニメがあればなんでもチェックする層が多い
特に今の10〜20代はどのジャンルのアニメにも興味持つ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 15:23:50.06 ID:Uh3fgTgb
それ映画でも変わらないんじゃね?
BDが出るとしてCM出しまくれば分からないでもないけど
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 15:28:09.20 ID:Uh3fgTgb
書いてから思ったけどそういやGTMは上映館がかなり少なかったな
レンタルビデオとかで全国的に見るハードルが下がれば多少は触れる人も増えるか
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 20:57:34.31 ID:emIpHcrM
>>178
劇場版FSSもレンタル禁だったし敷居下げることより利益を優先するんじゃないかな?
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 21:46:45.08 ID:3RweJCCx
俺レンタルビデオでFSS見たけど、アレご禁制の品だったん?
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 21:52:41.65 ID:lO5TwNrT
ご禁制?ビデオは出てたと思うけど曰く付きだったっけ?
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 22:37:37.27 ID:emIpHcrM
>>180
VHSの頃はパッケージにレンタル禁止とは製作側が書いてもレンタルショップが購入して置くことはできたけど
今は無理
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 22:56:00.54 ID:TCqbU89b
>>179
いや利益優先なら尚更敷居を下げるだろ普通
数売らなきゃ稼げないんだから

薄利多売の反対は、高利選売?
それでも充分ペイできると踏んでるから、これだけのんびりやってるんだろうな
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 23:23:10.25 ID:oE/L/7aJ
又ドリパスで交渉してんね。
今度は新宿とか神奈川でやってくれんかね?
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/02(月) 23:58:41.33 ID:emIpHcrM
>>183
ゴチメの同時期に公開された某アニメはディスクの値段下げて敷居下げようとしたら即ネット配信サイトに上げらちゃったりしたから
案配が難しいともう
永野の場合固定層が厚いから値段下げるよりコレクターディスクやファンディスク的側面を強くした販売するんじゃ無いか?
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 03:34:45.45 ID:Jbi1iRIp
永野はずーっとマイナーというかマニアックな存在で居続けたいのか…
俺は永野ワールドをもっと沢山の人に知って貰いたいけど
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 11:51:09.29 ID:Yydkhxah
ゴチメなんて今のジブリ作品よりずっと一般受けしそうな良作なのに
もちろんもっと見せ場やエピソード増やせばだけどさ

永野は名作劇場的なアニメとか作らせたら合うと思うんだよね
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 14:16:48.78 ID:ztHFgk6d
70分の映画作るのに漫画の連載止めて8年もかかるような人間に、もっと見せ場やエピソード増やした物を作らせると一体
何年かかるんだろうなw
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 15:41:12.14 ID:Jbi1iRIp
拘りがあまりにも強すぎるのと
少ない予算でどこまでやれるか?ってならないでそこそこ予算貰って作るからあれもこれも拘りたいってなってかなりの時間を要する
あとスタッフ数が少な過ぎるのもあるのかな
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 15:54:44.73 ID:ZYS3b0uY
>>189
スタッフ少ないというか、ナカツがかなりの部分に手を出してるからだね
原画スタッフいないよね?
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 18:30:31.42 ID:XouDCKTT
交渉入ったと思ったら即上映決定きたよ
今度は大阪と福岡だね
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 20:59:55.39 ID:AoBdBpYR
どっちも行けねえな
当分はいいけど
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 21:02:37.62 ID:ZHuu9jUp
え、ふくおか!?
見に行かなきゃ!
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 21:08:00.47 ID:kGQW8S4J
又関東でやんないかな?
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 21:10:13.22 ID:XouDCKTT
福岡以南の人はこの機会を逃したら次は無いかもしれんので
できれば頑張れ
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 21:20:20.53 ID:Jbi1iRIp
関西九州の人達はこれが最後かもな。

今後はまた再上映するとしたら関東に集中しそうだし
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 22:18:51.98 ID:vTBuTWKF
東海圏でやってくれませんかねぇ?(白目)
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 22:50:43.74 ID:a6JDV6//
次は福岡に決まった?
>>197
既にお台場のに見に行ったけど名古屋、沼津、横浜あたりに来て欲しい
もう一度見たい
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 22:52:07.93 ID:avJhM/UR
噂を聞いて、この前のシネマメディアージュの再上映で見たが凄く良かった
想像よりもキャラも含めて固くない話だったから話自体も素直に見られた

映画館自体も良かった
また同じ所か、同等のところでやってほしいな
特に関東で
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 23:08:07.74 ID:u91XGL1x
>>186
角川主導でアニメ作った場合作画を半島投げて挿絵に色と声が付いただけみたいな
どうしようもない出来のアニメが出来て原作もあっという間に消費されて終わりだからなあ・・・

マイナーといっても25年前の漫画が大型書店行けば必ず置いてあるだけでも十分勝ち組
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/04(水) 01:56:41.84 ID:Eh9Di9TD
周りでは俺だけが知っている超名作と思わせる商売
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/04(水) 06:59:12.15 ID:1V9pqwvD
まあプレミア感、マイナー感は出そうとしてるよね
広告も全然打ってないし
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/04(水) 14:56:34.18 ID:aszbNDUp
佐々木望ファンじゃなかったら出会えてなかったし知る由もなかった作品
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/04(水) 17:40:58.51 ID:+Q9zCgH2
しかし動き鈍いので成立するか心配
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 22:28:10.77 ID:UXdZ0WB3
行きたいんだが1月の予定がまだ確定してなくて購入できない
土日なら良かったんだが
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/06(金) 11:05:48.72 ID:P5lc5S8N
とりあえず博多はとったよ
仕事提示に終わる前提だから博打だけどw
楽しみだな
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/06(金) 12:59:47.51 ID:fyjo39Sz
コピーロック部分を無くせばBDに納まるはず
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/06(金) 15:46:53.92 ID:DsU+mBDI
その程度で済むならこんな手間取ってないって
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/11(水) 11:29:46.26 ID:p1Z6IaAU
大阪おめー
もう一個のはちょっと遠すぎるな…関東圏の見たい人でも行くにはさすがに遠すぎる
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/11(水) 12:09:24.15 ID:FSa4RJ9I
福岡休みとったから決まってほしいなぁ
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 13:13:17.75 ID:skpg8V3U
4Kのモニターが安くなってきたよ
BD出してえ
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 17:09:28.60 ID:zCHdfGI5
現行のBDは4k映像の記録には対応してないので意味が無いだろう
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 18:52:02.08 ID:CPrXSSLO
新しく買った安いノートPCが4K対応
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 19:31:49.12 ID:mMQfDwuF
GTMのためにボーナスで4KTV買ったのでマジでさっさと出して欲しい
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 21:12:25.86 ID:skpg8V3U
>>212
知らんかった 恥ずかしいっす
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 21:30:27.19 ID:8tsDHuKj
BDでなくてもいい
HDDでも再生出来る状況で売ってくれればいい
そう思うんだ
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 22:12:20.15 ID:Z0RvCZB+
まずは廉価版BDを発売して時が来たら完璧な4K記録媒体版出してくれたら良いのに
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 22:20:33.97 ID:EfWQBnDp
>>214
今売られている4kTVは入力端子の規格がまだ固まってないときに出たので、将来メディアに対応できない…
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 22:44:38.46 ID:hHuRU2/N
今4kテレビ買うのはちょっと勇気いるよなぁ
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 22:47:36.51 ID:cwAFkpNr
逆だよね
GTM一般家庭用が販売されてから再生機器を購入
これなら問題ない
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 23:04:21.47 ID:zCHdfGI5
フルHD画質にダウンコンバートしてBDで出してくれれば何の問題もない

将来的に4k画質対応の記録メディアが発売されたらそのときに改めてそっちでも発売
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/13(金) 01:58:02.28 ID:bhKyE3ZA
そうして欲しいよね
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/18(水) 23:40:15.59 ID:FKAziDFA
ドリパスお台場又来たね!
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/19(木) 00:17:33.88 ID:QBCkwA1i
東京や大阪ほどの人口の多いところなら何度もいけるようだが、それ以外の地域は厳しいようだな
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/19(木) 02:05:16.56 ID:vzuG93Nd
シネマメディアージュまたファイブスターと同日かw
しかし、今度は12:10終了予定でGTMが12:30からだから、見ようと思えば続けて見られるな
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/19(木) 02:10:43.80 ID:qOaSTNAN
BD来たぞ!!
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/19(木) 19:13:27.53 ID:B9+k56e1
ソースは?
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/19(木) 19:19:35.18 ID:64na5FK6
何度目だこの流れ
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 14:57:32.58 ID:EjV+UVpy
>>224
年齢層的に移動距離的にきつくなるんだよなあ、本州の関東〜中国地方出る域だと
ものともしなくても飛行機がいる距離になると今度は財政的にしんどい
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 07:00:56.40 ID:T7LSC9H0
もう話題あんまりないもんな、しょうがないよね
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 02:23:27.91 ID:2ZPGUbgO
話が大概FSSと被る部分多くなってるし永野も積極的に繋げてきてるからな
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 14:14:15.67 ID:wltj9vBM
この不満は多分永野じゃなくて角川に向けるモノだと思う。
利益出せないから売らないのか、戦略的に今は売らないのかは知らないけれど
ファンの事を本当に考えているのだったら
少なくても受注販売するなりして欲しい。
で、その際角川お決まりの利益率稼ぎなエゲツないセット販売もしないで欲しい。
少なくてもファンはファンだ。
お願いだから軽んじないで欲しいよ角川。
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 14:16:22.53 ID:2E3uLSLO
受注販売こそ、いい鴨だから利益ゴッソリ狙ってくと思うけどね、企業側の思惑からすれば
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 15:08:18.57 ID:J6qGta5r
>>232
最近は上映開始から1年もたたない間に円盤が発売されるのが普通
にもかかわらず、未だに発売予定がないということは角川じゃなくて作者の方に原因がある可能性が高いだろう
不満を角川に向けるのは筋違いではないかと
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 20:28:01.14 ID:UZ6Vm7La
ナカツのご機嫌取りに苦労する角川の担当者(´・ω・)カワイソス
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 21:07:28.83 ID:688758Kp
お台場上映決定おめでとう
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 21:54:11.02 ID:s2E+kHyC
どうせコピーばらまかれるだけだし
おもちゃの宣伝になるならそれでもいいが、おもちゃもまだだし
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 22:31:30.56 ID:ivBrQ0Oj
コピーをばらまかれても
作者の満足に達していないモノが溢れて
本物の価値は下がらない。

こんな屁理屈じゃダメ?
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 23:13:49.15 ID:U6bfJOuX
出しても売れないと踏んでるだけじゃ
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 23:24:05.39 ID:O36wzttY
劇場で稼げるうちは出さないよ。
客を適度に飢えさせておくのがカネを吸い上げるコツ。
満腹させたらそこで商売終わりだからね。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 00:08:11.14 ID:1lg4KBeM
ドリパスでせいぜい首都圏と大阪くらいでしか上映のリクエストが通らないような状況で
劇場で稼げてるといえるのかについては疑問だなw
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 00:12:03.50 ID:ufiQKPrY
編集、改変を当たり前に考えてる人だから
劇場版そのものなんて永久に出ないで、
再編集、シーン追加バージョンみたいのを出したくて作業中かもね
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 23:56:24.61 ID:uHFlAXYY
>>242
それならそれで「永野センセーなら仕方ない」って感じだけど、
現状何も説明が無いからモヤモヤしちゃうなあ。
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 13:13:23.28 ID:PURtR8ez
極力ダウンコンバートしないで済む方法探ってるんでしょ
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 15:34:37.55 ID:IXH6M11R
>>244
探ると言ってもアニメの制作会社がどうこうできるような事じゃない
4k映像を記録可能な機器の発売を待つのが精々だ>ダウンコンバートしないで済む方法
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 22:10:45.02 ID:nAB881WW
漫画はサイズ縮小劣化おkなのにな
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 23:46:14.08 ID:2Ewjdg99
おkじゃないから、NTサイズで出し直すとか言ってるんだろ
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 23:49:39.35 ID:WEpj/jR6
妥協してたからこそ、高い金額でテールズオブジョーカー出してたわけでしょ
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 00:22:25.12 ID:ZhJaHDZj
作者も年食って老眼だから小さいとよく見えないんだろう
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 00:42:07.17 ID:0eyNnQ5f
老眼ネタは京都の舞台挨拶の時にもネタにしてたな
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 07:09:33.19 ID:pusxsXJb
>>247
何で原画サイズで出さないのかね?
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 19:44:53.54 ID:8NIE9+iE
NTサイズが原画じゃなかったっけ?
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 20:31:58.72 ID:Ql3k+NOJ
NTも原画から縮小してるんじゃなかったっけ?
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 18:56:46.02 ID:OblRPmxU
若干縮小してる
たしかナカツが使ってる原稿のサイズ、一般販売してる中でも一番でかいやつだって話どっかで出てたような
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 23:23:27.54 ID:DlPgk0pO
BDに収まるレベルでいいのに
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 23:38:06.49 ID:4HONtvUm
リブートなんてウンコ垂れ流しておいてアホ抜かすなと
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 13:28:03.01 ID:Eh8CMGTd
原稿はA3サイズのはず。
NTは変形A4。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 14:55:11.33 ID:rgwFiUFQ
NTのそのまま載せるらしいから楽しみだけど、値段はるだろうなあ…
あと入れる本棚確保しないとだ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/31(火) 14:51:30.92 ID:jB8b8rKv
もうTVアニメ化直前SPの深夜放映でもいいからはよ
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 02:48:48.46 ID:MwYk7gzg
>>254
FSSというかNT用の原稿用紙は一般販売されてない
大日本印刷がNTの紙面に合わせてA3より若干縦が短縮、横幅が10数%広い
変形用紙を永野に収めてる
但し見開き用原稿用紙は変形させずA2そのまんま

今、永野以外のNT掲載作家は一般漫画用の原稿を拡大して掲載するか
デジタル入稿のいずれかで専用用紙での入稿は永野だけに
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 19:11:51.33 ID:lJuQMhRz
博多の再上映は成立しないっぽいな、残念。
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 21:26:00.65 ID:adYU4Z1L
せっかく休みとったのに…
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 22:12:42.69 ID:ZCp6uteX
所詮マイナー映画だから仕方ない
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 23:18:24.19 ID:HUCI2j0i
どんだけ熱心で財布ガバガバでも、実数は
かなり少ないからな
こんだけヲタ流行のボリュームゾーンから離れてると
今後の新規もあんま見込めないし
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 01:24:46.36 ID:m5//9rFC
円盤出してCM流せば知名度上がる

今までGTMや永野やFSSの存在を知らなかった人も知る機会を多少は得る
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 01:50:37.64 ID:NXlcNtUU
成立させたい奴が残りチケ全部買えばいいだろ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 02:27:56.33 ID:VwXNRrOl
チケは捌けたけど客が全然いないとかってなるのもどうなん
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 14:22:42.57 ID:JCl611e1
上映する側は設定した分チケットが売れたら成立して映画放映するだけだからどうでもいいんじゃね?
接客が好きな映画館の人がガッカリする可能性はあるかもしれないけど
俺は東京神奈川周辺でやってくれれば後はどうでも良い
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 18:29:41.76 ID:2PX3zZnU
博多はだめだったねえ
金曜日の19時からってのがつらいよなあ
梅田みたいに21時からならまだ…
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 20:34:04.05 ID:HdiI+MMg
無念
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 13:25:46.75 ID:FuBOcj3K
円盤情報ある?
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 13:45:55.12 ID:oIBohlp3
あるよ
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 13:49:21.69 ID:FuBOcj3K
ありがとう!
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 13:53:11.05 ID:G9E41Nra
おお、マジだな!
俺からもありがとう
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/08(水) 12:11:48.15 ID:Q97flWUG
はよBD
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/11(土) 09:11:30.79 ID:rVhVNu2W
お台場シネマージュで、GTMとFSSの上映が決まったんだね。
この2作品を同じ日に劇場で見られるとは、感慨深いな。

今月のFSSは、GTMを観た後だとグッとくるものがあるな。
詩女総登場シーンを見せつけられたのが、両方ともフィルモア関係者ってのは
何かの運命なのかな。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 02:40:36.71 ID:l3ejrVE3
何と何を指して両方と言ってるのか分からないが
永野がミラージュもコーラスも飽きてフィルモアを書きたいのは確か
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 04:38:19.55 ID:Xe+3RAJE
飽きるもなにも魔導大戦なんて初めから描くの決まってんのに何言ってんの
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 09:39:58.96 ID:Io4oIQsN
魔導大戦は初期の年表には含まれてないんですが……

>>276の両者ってのは、映画のトリハロンと今月号のNTのクリスのことかと
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 22:09:28.47 ID:WD8m4V8i
今だ公開中の反逆ですら、円盤の発売が決定したのに…。
GTM、公開から1年以上も経つのに…。
いつか発売するのかなぁ。
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 15:24:45.52 ID:RpdFpuzR
マンパワーが全然違う…
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 22:40:53.42 ID:GZlu3Jm2
クオリティ落とす気なさそうだから、ガチで4K再生可能の家庭用機器普及するまで待つと思う
どのみち尺の問題でも円盤化難しいんだろ?
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 22:42:31.21 ID:Hamv3Jwo
いつもの角川なら画質落としてBD発売→数年後4K対応完全版発売だよなぁ
裏があるとしか思えん
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 22:44:39.85 ID:KFPvqLRx
きっと追加でMK-IIがバスター砲ブッ放すシーン作ってる

・・・ワケないか・・・。でも円盤出ないのは本当に謎だね。
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 23:33:10.17 ID:53h7U8jr
ドリパスで上映してる内は出ないだろうと思ってる
だってそれが永野の求めてる視聴形態だから
信者が喜んで劇場行って自分の思い通りの映像体験してるのに
端金の為にわざわざダウングレードした廉価版なんか出すわけないw
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 23:38:37.49 ID:Hamv3Jwo
>>285
つまり角川はナカツの言いなりってことだよな
信者は円盤買ったって上映される限りは劇場行くのになぁ
十年単位で平気で待ち続ける人達なのにそんなに信用ないかね
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 00:45:35.93 ID:Jt6e9TvX
カイゼリンのキットが発売される頃には出るんじゃね
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 01:22:24.44 ID:j1GQmKDm
いや13巻発売までおあずけだろ
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 08:37:09.37 ID:/lOVveNy
ナガノ←こう書く奴はもれなく臭い
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 09:08:19.97 ID:TOmaqKhi
>>289
ナカツって書いてる人しかおりません
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 09:29:49.19 ID:zfylACAs
定期購読にするんじゃなかった。
ニュータイプまだ届かないよこのやらぁ。
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 13:32:53.84 ID:AfxaMkKU
とりあえず円盤出すの遅らせるのはいいけど、もっといろんな劇場で公開して欲しいなあ
正式公開の時もうちょっとおおっぴらに上映してくれれば一番良かったんだけど…
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 13:50:58.20 ID:IR2SDyf7
地方の劇場では採算が取れないので厳しいのだろう
隣県に上映時期の異なる劇場が2つあったが、どちらも最終日まで特典のカードが貰えるくらいだった

ドリパスでも首都圏とか大阪では上映成立するが、先日の福岡は不成立だったので他の地方でも成立する可能性は低いだろう
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 16:31:48.69 ID:sBJGnlKq
福岡はあの票数だと時間さえ合えばいけたと思うが
他の都市は難しいのかな、名古屋とか札幌とか
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 18:42:53.69 ID:w7AUxpHn
福岡あったのかよ!?
存在すらしらんかったわ…
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 18:26:48.23 ID:tc6gqAWc
あの出来でクオリティとか笑かすわ
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 19:20:23.02 ID:lgmEagaA
>>296
涙拭けよ
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 21:32:29.09 ID:VZTln6wN
散々待たされてあれじゃ、泣きたくもなるわ
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 21:37:16.78 ID:WCE9S0tv
クオリティとかよりもボリュームだろ
GTM戦があと2、3回欲しかったわ
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 22:17:48.22 ID:VrmyvZpr
GTMの挙動は独自のもので目新しかったなあ。
ひっきりなしにレーザービーム飛ばしたり、起動音が独特だったり、
色が変わりまくったりいつの間にか凍ってたり、
超スピードを表現するためか、中抜きの動画があんまり無かったり。

ほんと戦闘シーンがあれだけなのがもったいない。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 22:38:39.22 ID:CGneHcRn
惑星連合議員を始末できなければ契約続行でロック・オンしてたマーク2のBT砲が火を噴いてたかもな?

もっともその場合は本気になったセントリーに返り討ちになりそうだけど
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 22:40:37.70 ID:fyJgsUNl
それこそカイゼリンの全力が見れそうだな
圧倒的過ぎて強さが良くわからんよな
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 18:19:29.59 ID:GBcKEUQd
>>299
8年連載止めて作ったのが70分の映画ってのはたしかにボリューム足りないなw

>>301
デザインズ3によればカリギュラはドラゴン(セントリー)に崩壊寸前まで叩きのめされた事があるので
彼らに喧嘩を売るような真似はしないと思うのだが

それが映画の時代より後の出来事であれば話は別だけど

>>302
あの場に居たカリギュラのGTMはマーク2 8騎にマーク3 1騎で、それを操るのはサイボーグ化した超帝國騎士たち

まともにぶつかったらカイゼリンはおろか、シワルベに搭載されていた全てのGTMが束になっても勝てない可能性が高いだろう
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 21:36:09.45 ID:4F1a3AjM
でもマーク2はかつて超帝國ユニオが使用していたと言われるGTM『炎王(イエンディ)』のデッドコピー
カイゼリンのエンジンは炎の女皇帝の残していたAD世紀最強のGTM『焔帝シュッツィエン』の『ぺダン4型』

騎士の力は無理だけど、ジィッドがデムザンバラで無双してるのを見ると、カイゼリンならワンチャンあるで
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 22:09:10.67 ID:GBcKEUQd
>>304
イェンディのデッドコピーはゾルダート0・シオン
マーク2(ゾルダート2・ゲート・シオン・マーク2)は別物だ
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 22:11:11.27 ID:P4ByMZPR
>>305
ありゃ、恥ずかしい
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 01:57:46.25 ID:PA8L3wrU
元々の予定だった付録DVDとか
実はパイロット版でした、とか
連載再開への宣伝作品
というなら文句なしなんだが

やっぱ信者以外の不特定多数が観る一本のエンターテイメント作品としては
駄作でしかないよなあ・・・
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 06:25:44.23 ID:RY4q9LOn
一般から見て駄作というのは流石に逆信者補正入ってないか?
ひとつの映画としてちゃんと物語が成立してる
FSSとして期待しすぎてはなかったか
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 10:30:19.19 ID:jaVGHxlp
公開当時はFSSじゃ無かったろ、一応。

伏線ぜんぜん拾ってないしな。
連載見れば、設定資料見れば分かるとか、何それ。
単体ではどー見ても未完成作品だわな。
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 12:17:32.27 ID:9qi+2xfG
まあ確かに単体で観れば正直面白くない&中途半端だと思う。
普通あの流れだと、GTM戦があと2、3回→ボス戦、
ヒーローとヒロインの恋物語とか連想するだろうし。正直不満残ると思う。

自分はFSSと思ってなくて観たら、「天を駆るものヘッドライナーと」の台詞で
既に大興奮してしまったんだけどね。あとハイランダーや破烈の人形とかw
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 19:58:35.09 ID:TsPAwWyK
>>308
なんかここんとこFSS関係のスレで元気なのが一匹いるからそれだろうよ
GTMは見に行ってないとこの臭い奴みたいなへんな叩き方しかできんよな
ニコとかに張られてるダイジェストじゃ画面が小さいしおいしいところ全く収録されてないから圧倒的に感想変わるわ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 02:12:32.23 ID:2cwwmitD
批判してる奴は映画見てないんだろう、とか脳内お花畑か
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 04:07:08.94 ID:kZqRMWib
この映画事前知識なくても別に見れるよね
ヤレ設定がどうだとかいうのは映画自体を楽しめてないと思うよ
信者生活が長すぎるとそうなるのかもしれないね
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 05:53:37.59 ID:xovBhVqn
しかしまあ話は王道だから知らない人でも見られるだろうけど基本短いし物足りなく感じる事はあるだろうな
まあ駄作か佳作かとかは専門家じゃないんで知らないわ
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 09:03:28.05 ID:AX3TtdCh
自分は前知識一切なしで観たけどドハマリしたわ
確かに少し物足りなさはあったけど
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 10:40:07.31 ID:TFU3He7l
物足りなさは同意

最近のアニメ映画ってあれくらいの尺なの?
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 11:45:22.83 ID:F/PuIjIo
あまり長くない作品の割合は増えている気がする。
一作で完結か、連作かでまた違ってくるとは思うけど。
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 04:53:02.21 ID:8tzSA4cv
70分ちょいは流石に短い
90分くらいが普通じゃない?
最近ので連作の2作目で3時間ってのもあるけどな
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 06:05:45.67 ID:bYbAKJ0Z
最後のFSSファンへのオマケを抜いた本編だけだと40分位だよね
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 13:53:06.53 ID:TWNvCTVa
戦闘シーンがもっともっと見たかったったけど、全体としてはさして短いとは思わなかった
とにかくもっと戦闘シーン見たかった…
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 22:43:22.39 ID:djkMTzs8
殿下とベリンのイチャイチャでもいいぞ!
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 00:48:07.88 ID:786QYa+a
ひさしぶりに覗いたけどまだBDきまってないんかい・・・

もう出ないのかな。

なんか書き足してんのかな
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 09:23:57.81 ID:mUptrSpM
デザインズ4たけーよ
もう少しリーズナブルな値段にしてくれよっと
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 13:28:28.88 ID:T9K/m/bY
ナイトフラグスからするとリーズナブルです
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 20:32:19.35 ID:7eZfuXBF
信心が足りない
悔い改めよ
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 22:37:29.51 ID:Yf6lCxm0
>>323
デザインズ1の頃から完全新作の4は高いと予告してたけど何か?

トイズプレス時代は永野のこだわりと直販が主だったから
大判のキャラクターズは5色とか7色インク使ったり美術書並の紙使ったり
デザインズ4と同じ値段だったプラスタやスモークウォールでも
ハードカバー本だったりお買い得度あったよ

角川のFSS本はデザインズでも黄変凄いしコスパはかなり悪い
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 23:32:45.69 ID:a5aRbUIl
直射を避けて仕舞い込んで見る時だけ引っ張り出してるけどそんなに黄変しないけどなぁ?
どういう保存方法で劣化具合がどれくらいなのか知りたい
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 00:06:12.76 ID:bhbFFE1d
高いと思うなら買わない方が良いと思うぞ
趣味の本なんてそんなもんだ
金はあるけど払いたくないっていうならなおさらだな
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 10:17:21.21 ID:z8eSy1RR
数年待てば中古で半額くらいのが出まわるぞ〜
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 23:04:41.73 ID:33JQv6LZ
bookuoffなら更にお買い得
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 01:07:41.29 ID:63HfOzJh
bukkuohuの事?
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 16:10:57.70 ID:P2sF5v5C
副読本があれば原作読みつつ見えない部分や先の展開想像するのが楽しいんだしね
普通の本の設定集感覚とはそもそも買う意味合いが違うから、FSSの副読本に手を出して知識として使ったことがない人に価値を伝えるのは難しいっぽい
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 16:26:04.06 ID:GA9eCFsh
というか、作者が漫画版を原作だとは思ってない
設定が原作


地方でも再上映の計画でないかなぁ?
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 16:55:49.75 ID:FW/LPxLJ
いやいや漫画あっての設定だって
物語としてのFSSがあってこそ設定が活きるってもんだ
騎士の生き様や人々の信念がいかに心を打ってきたか忘れたか?
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 19:24:15.50 ID:CGBd2ldw
関東名古屋大阪以外は厳しいだろうな再上映
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/27(月) 01:30:04.40 ID:ASZMjfwa
漫画はデザイン見せる言い訳
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/27(月) 03:51:15.02 ID:+pIBQEjn
設定本が本編とか言ってるのは設定本買い揃えてホクホクしてるニワカだろ
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/27(月) 10:49:36.07 ID:RhojyMnO
KF後書 「まもしば」 1/2
 総数150点近いデザイン画を収録したこの作品集。今までの作品集の3倍以上のボリュームとなりました。これでも泣く泣く外されてしまったキャラクターたちがかなりの数になります。
ヤクト・ミラージュ・オレンジなどを入れてしまうとレッド・ミラージュとのバッティングが激しくなるので外しました。
モータードーリーの俯瞰3段透視図がスタンバイしてコメントまで書かれていたり、最初から入るはずだった「カレント・スタイル」やサイレンを使ってのMH解説など、これ以上ボリュームを増やしたくなかったので同様に外しました。
 これらは次回「キャラクターズ11」に回されます。
 こうやってものすごい数のデザイン画を作り続けていると、ファイブスターという作品は本編の物語ではなくて、デザイン画のために「F.S.S.の連載がある」と言い切ってもいいと実感しました。
 やはり作り手としては物語よりも登場してくるさまざまなデザインにわくわくしてほしい。わくわくさせたい。
そう思うからこそ、ストーリーを割いてでも、新キャラクターはページとコマを無視して全身で登場してくるのだし、見開きの構図もそのためにあるのだと思います。
ですが、デザインを生かすため、またデザインをここまで維持してこれたのはもちろん漫画連載というものがあるからなのです。
 FSS、いや、永野護という人物は、ともかく従来のアニメ、漫画、SFファンといった人種を遠ざけるような事ばかりしてきましたが、1巻当たり80万部以上売っているFSS連載本編は、こういった人たちや、ごく普通の方々にも愛されていることで続けてこれたのも事実です。
 つまり作者・永野護に対して何のこだわりもないし、まして愛もない方々、ただのいち作家、ほかの漫画と同じようにしか認識していない方々。
物語が面白ければ、漫画として面白ければそれで良いというごく普通の方々です。
最も怖いお客様ともいえます。その普通に読んで下さっている方々にまでデザイン重視の傲慢な主義主張を押し付けるつもりなど毛頭ありませんし、かといって危なさやとんがり度の減らされた最大公約数的な作品を作るつもりもありません。
 デザイナーとしての意地、連載という仕事、このバランスをどう取るのか? そのためにトイズプレスの作品集があるのではないかとも思っています。
 あらためてこんなに長く僕のデザイン集を支持してくださっている方々に感謝いたします。
そうなんです。この『キャラクターズ』というのは「設定集」ではなくて「デザイン画集」なんです。コメントとして書いてあることは「このデザインをいかに生かすか?」ということだと思っていただいて結構です。
 クローソーとレッド・ミラージュができたとき「このデザインをどうやって生かすか?」と考え、そのためにジョーカー太陽星団と年表ができあがったのですから。
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/27(月) 10:50:23.74 ID:RhojyMnO
KF後書 「まもしば」 2/2
 いよいよデジタル化の波が『キャラクターズ』にも押し寄せてきました。
作品集自体や、トイズの本はかなり前からデジタルによって編集されていたのですが、僕のイラストのメインであるセルフィルムが一体いつまで、この美しい透明フィルムで彩色されるかわかりません。
 今回もアイジーさんには、本当にこの世のものとは思えないくらい美しい、宝石のように美しいセルを仕上げていただきました。
毎回上がってくるセルを見るのは楽しいものですが、ていねいに塗られたセルフィルムというのは本当に「やってよかった」と思わせてくれます。
デジタルはモニターの中にしかないので、いくら美しい色が発色されていても、いまいち感動が足りません。
 今回は鬼のようなこだわりでこのセルの微妙な色合いを出すことにすべてをかけました。
 いかがでしょうか? リスマチックセルの美しさが少しでも伝われば、このやけくそな努力も報われると思います。
 いつか、これらリスマチックに塗られたセルだけの個展をやってみたいと思います。
 そして、初めて編集スタッフ以外の印刷スタッフ全員をクレジットしました。
 僕と直接やりとりをしていただいた大日本印刷の新家さん以下、印刷所の製版スタッフ、イラストの製版切り抜きスタッフ、セルスキャン、4色製版、印刷、製本、そのほかもろもろ、びっくりするくらいたくさんの方々が、この本のために動いてくださっているか。
改めて感無量です。
 映画のクレジットが代表的なスタッフだけでなく、各セクションにかかわったすべての人がクレジットされるようになってきたときから、この全スタッフクレジットを良悦とできないかと暗躍していたのですが、ようやくできました。
それだけでも僕は満足です。
『キャラクターズ1』、いや、ザテレビジョン別冊『重戦機エルガイム』から、実はずっと同じところで僕たちはやってきたのです。
 印刷業界の意地を僕も含めてやけくそになってやってみました。「ここまで印刷にこだわった連中がどこにいる?」ということで。
いかがでしたか? ではまた。

2000年夏・永野護
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/28(火) 02:43:46.34 ID:B6dm3g1r
本見ながら時間かけて打ち込み乙としか・・・
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/28(火) 09:19:05.56 ID:ff1EPbCn
DESINGS1の後書きだと
ミラージュマシンの形式が完全に変えられてるのは、物語がそうさせた。
デザイン画は物語に多大な影響を与えながら物語のほぼすべてを掌握しているが、
進行する物語はデザイン画と設定にそれ以上の影響を与え続ける、って言ってるけどなw
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/28(火) 09:24:43.81 ID:asBmH16B
こんなに魅力的なキャラクターが出てくるマンガ他にはないぜ
キャラクターが動き出すから作者にすら影響を与えるなんてこと良くある話だ
設定が本編なんて、ちゃんと読んでりゃ口が裂けても言えないよ
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/28(火) 10:32:00.05 ID:FMqMGJhS
>>340
こんなので乙とか言ってたら
本スレだとあいた口が塞がらなくなるw
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/28(火) 13:38:24.56 ID:gQeaKE4i
ワープロ検定の資格もちとかだったらわりとこれくらいの打ち込み楽
それ以前に副読本わりと文章量多いから、具体的にどこにどの記述がって把握してるのはちょっとすごい
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/28(火) 13:49:08.47 ID:ff1EPbCn
本スレのあの人は資料全部自炊してメモ帳にでもしてるのかってくらい速攻で回答してるよね
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/28(火) 14:22:50.34 ID:cdK4m3pC
ドリパスの投票が再開してるから、
地方で見たい人は近場のファンを掘り起こして
投票行動するとよいよ
ファン登録すると一日4票まで入れられるようになったし。

ていうか、Blu-rayはよ
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/28(火) 18:10:03.72 ID:UWfLEuvc
未だに出ないってことはもう無理だろう>blu-ray

4k対応の再生機器と円盤が出るまで待つしか無い
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/28(火) 20:30:30.90 ID:MOoizCBX
次の単行本合わせで出す可能性を俺は捨ててない
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/28(火) 21:59:49.11 ID:eURuy4jk
そうなったら単行本は暫く出なさそうだな
まあ雑誌も買ってるからいいけど
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/29(水) 01:59:05.24 ID:7dPfdtsY
あんまり出すのに時間かかると映画にもカイゼリンにも飽きて逆効という可能性も。
切り捨てた古参ファンはずっとFSSにこだわってたからいつまでもファンでいてくれたけど
新しいファンは食いつくのも早いけど切り捨てるのも早いからな
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/29(水) 11:11:59.78 ID:43a0xfQ+
十分時間かかり過ぎてるとは思うがFSSの連載も始まってるからかろうじてって感じじゃないかな?
俺もGTMからだけどハマってれば気にならないかな
副読本とか漁ったりしてたから丁度良かったくらいだな
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/29(水) 18:14:47.44 ID:4MRvRCjH
早く見たいとは思いながらも待つのは正直数年単位でもどうでもない
独り身の 学生〜27歳 あたりの若い連中は時間の体感進行速度違うからさぞかし辛かろうな
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/30(木) 14:17:44.07 ID:wa2HVqnk
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン

グラサン光金シリア
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/31(金) 07:40:34.49 ID:3cxCZdh2
>>350
映画から入ったけどすでに飽き始めてる…
まあ単行本と映画ソフトが出たら即買うんだけど
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/31(金) 10:29:13.28 ID:qB9KQLrn
まあ新規のファンは飽きっぽいからね
漫画待ってる人は8年とか飽きもせず待つ中年ばかりだもの
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/31(金) 12:46:52.76 ID:cmd0DC7I
新規だけどバスタとか好きなんで大したことないっす
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/01(土) 01:51:44.55 ID:K84j5Pch
俺ラウンドアップ派
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/01(土) 22:59:46.99 ID:E8Bz0seL
またしても今回「ツバンツヒをさがせ!」に失敗したw
あれホント難易度高いわorz
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/01(土) 23:44:39.84 ID:7lbRrW2R
>>358
やたら豪快な足音の鳥馬が出てきた瞬間に画面右に注目するんだ!

最初あのシーン見た時は、
なんでこんな動物の足音が主張してんだよ
おかしいだろ!と思ったが、今ではあれは
ツバンツヒに気付かせるための合図だと思ってる
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/02(日) 00:39:08.21 ID:7IJIttef
>>358
自分も見つけられていないけど、画面右端じゃなくて少し内側みたい。
BD出たら探そうと思ってたんだが、この調子だと探せるのいつになるやら。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/02(日) 05:48:20.62 ID:kk58XXVi
つーか本に出てなかったっけ?
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/02(日) 16:08:28.33 ID:djV/Yb5O
どうしても見たいのならGTMワールドガイドを買うといい

16Pの一番下の絵、背景のオレンジ色の乗り物の側にツバンツヒが立っている
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/03(月) 18:24:54.17 ID:w3+C3pMg
福岡もっかいチャンスくれ!
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/03(月) 22:42:13.88 ID:Zk2On3S+
お台場で初めて見ました。
隣の女の子が泣いていたのが印象的
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/03(月) 22:42:34.86 ID:2bebseBG
>>363
前回は曜日と時間が厳しかったな…
東京ならそれでも人集まるけど、地方だと休日でないと集客難しいだろう
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/05(水) 01:23:11.35 ID:tsLlZtDv
いや驚いたw
GTMやFSSって女性ファンいるんだ。
ちょっと嬉しいかも
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/05(水) 02:07:10.28 ID:L49C2lz1
おっさんが多いようにおばちゃんも多いということか
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/05(水) 10:31:03.11 ID:l0hCz4lX
女性ファンが居ないと思ってた人がいたことに驚いた
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/05(水) 11:03:10.14 ID:dmcSL/Za
4kをネット配信しよう
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/06(木) 17:16:52.71 ID:PipYgFJ3
ttp://www.dreampass.jp/e607
【名古屋】「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@名古屋ピカデリー
名古屋ピカデリー 2014/02/23(日) 18:50〜
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/06(木) 19:47:26.87 ID:dm+B6eHB
東海カンプグルッペわろた
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/06(木) 19:56:00.21 ID:2iorZFOM
名古屋かー
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/06(木) 20:37:37.21 ID:+iUksSJw
名古屋かー
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/06(木) 21:40:09.21 ID:vJ5oEzQk
よっしゃ名古屋じゃん
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/07(金) 11:56:12.76 ID:IdICacUo
今回は購入時に座席指定だから、早めに押さえないと良い席から無くなるな
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/07(金) 12:49:27.23 ID:J6OC/qYg
あー、伏見ミリオン座は4Kだったと思うんだけど、ピカデリーって4K対応なの?
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/08(土) 22:57:50.17 ID:dsWQlp1n
>>364
話自体はシンプルなボーイ・ミーツ・ガールだからね
しかもお互い理解しあえても根本では同意できずそれぞれの道を行くと結ばれないという結末だからね

十字架耳飾のエピソードといいナカツは乙女回路持ってるのでは思う程
泣かせるツボ心得てるよなw
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/08(土) 23:02:07.53 ID:NXwupJI2
話いいよなぁ、ホントいい
落ち着いていて、それでいて心を打ついい映画だよ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/08(土) 23:19:52.53 ID:3iUwwo4S
(これで戦闘シーンがもっとあったら・・・。Mk2や破烈の人形が戦闘に参加してたら・・・)
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/09(日) 01:35:01.21 ID:r5QseDUZ
俺はもう何も言わない
連載が毎月読めればそれでいい。

周りが余計な事言うとまた連載止めて映画作り始めてしまいそうだもの。
永野、集中しろ集中。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/09(日) 13:00:50.24 ID:OkZlrHEg
>>379
カリギュラの騎士は超帝國騎士だからmk2やmk3が戦闘参加してたらトリハロン殺されてた可能性大
話の内容がずいぶん変わってしまうw
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/09(日) 15:14:16.90 ID:9hdfgiOf
らぶが介入してさらに大事になりそうだな
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/10(月) 23:22:41.42 ID:R73tcUx4
名古屋、企画成立!!!

問題は・・・ピカデリー、若干映像が暗いんだよなぁ。
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/10(月) 23:22:57.63 ID:6E5ZpU1p
名古屋上映決定したね
まだ席は残っているけれど。

次は東北か九州行って欲しいな
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/11(火) 00:53:57.39 ID:+iJtcQ1g
FSS連載でボルドックスが登場したが、デザインや機動音が全く別物だな。
時の流れを感じざるをえない。
でも、登場シーンが前傾姿勢なのがちょっぴり嬉しかった。
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/11(火) 09:59:33.32 ID:GXL0Bpnn
カイゼリンに撃墜される戦艦の爆破してからの落下速度がどーにも距離から考えて
速すぎるように見えるのだが宮崎アニメとかで慣らされてそう感じるのかなあ?

かなり低空で飛行してたのがボトンと落ちたように見えて仕方がない
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/11(火) 10:29:49.89 ID:0J6GmWRE
どうでもいい
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/11(火) 11:47:03.69 ID:qXuMsATs
>>385
映画に登場したのはX-3 ボルドックスで今月号に登場したのはX-9 ボルドックス・ガーネットでおそらく別物
デザインや機動音が違っても不思議じゃない
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/11(火) 12:46:56.37 ID:YY4JIpAG
さっさとビデオ出せやハゲ
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/11(火) 15:43:20.75 ID:vwreVVqZ
流石にビデオはいいです……
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/11(火) 16:36:34.63 ID:MkfZtWnw
ビデオだとベータマックスとかで出しそうだな
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/11(火) 16:41:53.60 ID:vwreVVqZ
じゃあLDとHDDVDも追加
ついでにビデオCDも
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/11(火) 16:59:06.79 ID:xugzIXWM
VHDでもいいから出してくれ
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/11(火) 19:22:31.12 ID:xOuNyPBs
俺はN8400持ちだから8インチフロッピーboxで出して欲しいな。
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/11(火) 19:53:47.86 ID:Wy3+ALz4
本編音声収録のLPレコードとフィルムブックのコンボで
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/12(水) 02:59:34.16 ID:hPMSWoIt
まだ届かないんだが。
目の前に本屋があるのにまだ読めないなんてアホみたいだよ…。
本当、定期購読やめようかな…。
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/12(水) 08:36:56.72 ID:zDg8u9/u
 
        £
   ミヽ、_.}:!、_ ,ィ彡
     ヽ(   ノ"
       `ェェ'"
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/12(水) 13:03:13.52 ID:q6KHlra6
>>396
どうせ買うんならやめちまえよ。
読みたいときに読めるし、本屋も潤う。
誰も損しない、むしろ得じゃん。
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/13(木) 23:06:56.17 ID:jL3F5EAb
>>386
わかる。落下の初速が速すぎるんだよね

けど、そういうアバウトさを含めて楽しむのが吉なんだろうと思う
この作品の場合には特に
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/14(金) 01:49:49.12 ID:PhlTZOVR
アタイ阻止
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/23(日) 14:51:00.39 ID:+9J9h3xr
今日は名古屋で上映なんだが。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/23(日) 20:26:16.34 ID:cqac+NYq
交通費考えると見に行く気になれない
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 00:18:58.06 ID:yKXzSiRb
名古屋で初視聴してきた。
映像は4Kじゃなかったけど、どんだけ効果音重ねてんだっていう
音響は堪能できた。
帰宅後ゴティックメード ワールドガイドポチっちゃったよ。
このスレ見てなかったらこの感動も無かったわ。マジありがとう。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 01:00:43.12 ID:qJjzSKMO
前お台場の復活上映で初めて観たんだけど同じくこのスレや色んなとこでGTMの感想や見所チェックしてから行ったらかなり楽しめた
事前情報無しでただボーッと見てたらつまらなかったと思う。だから早く円盤でじっくり見返してェ…
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/24(月) 11:53:39.56 ID:8erm+1AY
じっくり繰り返し見たいよね
見どころ多いだけに
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/26(水) 11:50:27.44 ID:Ylp9ed+f
またドリパスで復活上映が決まりそうだ
次はどこだろう
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/27(木) 02:03:10.98 ID:KkuNnziB
お台場や豊洲は遠かったので横浜や新宿で、みたいなの見ると舐めてんの?とか思う
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/27(木) 03:35:38.14 ID:9Db0B8pR
新宿は4Kネイティブだけど幕にシミがあったりそれほどいい印象無いが
連載再開当日の限定の爆音が忘れられない
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/27(木) 23:36:29.10 ID:n6YgNhqa
もうyoutubeあたりで4k動画として公開してくれ
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/28(金) 01:00:48.47 ID:9UKpEx+7
部分的に使われてるズームやパーンがなんか不自然で気になる
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/28(金) 02:56:18.24 ID:axt39L4v
劇場なら映像もそこまで気にならないし音響の迫力で何割り増しで良く思えるけど
予算の問題かたまにちょっと絵とか背景とかが雑な部分やチープに見える部分が僅かながらあるし
円盤化したら新規がそういうとこを揚げ足取ってdisられたりする可能性があるから円盤化する気が無いってのもありそう
廉価版にしたら更にそうなりかねないし
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/28(金) 03:18:44.99 ID:omDrNMF5
>>408
確かにあの時だけ妙に音が大きかったような。
ロボットの駆動音がヤバかった…またああいう大音量で見てみたいもんだが
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/28(金) 03:24:14.99 ID:omDrNMF5
>>410
初見だとやたらフェードアウトフェードインが多くて面喰らったけど、
繰り返し見てるうちにこの映画はこれが良いんだなと思えてきた

けど、川辺で喧嘩するシーンでトリハロンの顔にズームアップするとこだけは
何回見ても慣れなかったな
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/28(金) 07:31:58.62 ID:WZroRrDS
>>413
「旧時代の遺物だぜ!」の辺りか
同じシーン内で、しかも短い間に二回あるから気になるんだよね


にしても、カイゼリン(クールダウン中)の
「マスター!あそこなんか落ちてるー見て見てー」
がまた観たいぜ
何回見てもかわいいんだあれは
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/01(土) 08:41:03.97 ID:qZq3+QJW
あのシーンなんかいいよね
カイゼリンが何か喋ってるわけじゃないけどかわいい
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/01(土) 09:17:22.95 ID:lcfQSoIb
おかっぱ少年騎士が可愛すぎるだろ
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/01(土) 21:14:49.61 ID:5McMR/KE
>>414
あそこは完全に漫画仕様だとオモタ。
集中線つきの大ゴマ
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/04(火) 15:08:25.58 ID:/1ha0V9R
北陸で再上映はよ
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/04(火) 15:24:25.27 ID:GIyjZ1i8
やっぱり福岡不成立だったみたいに東名阪意外だと不成立になることの方が多いからなかなか手堅い場所でしか上映しないようだな
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/04(火) 21:17:29.08 ID:AqIJhLIv
人口で考えるとどうしてもそうなる
>>418には悪いが仮に北陸が候補になっても上映が成立する可能性は極めて低いだろう
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 01:27:03.99 ID:DQdXBYrS
今のリクエストされる度にトップになってしまうのは地元で見たい人達の票が大きいと思うが
結果的に都市部の人たちが楽しむ後押しにしかなってないよねえ。

東京は遠いので地元川崎での開催を!とかいうのはタヒんで欲しいと思うが
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 01:51:59.27 ID:FmOwJbke
>>412
覚えてないか?
永野の音響チェック受けたうえで客席に6本、舞台に2本の計8本スピーカー入れて
劇場の音量も最大に近い音量で流した事を
あれは体験しないと分からないと思うけど
臨時に置いたスピーカーに近かった人はカイゼリンの起動シーンで耳が痛くなったって
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 02:51:48.25 ID:k0DIyEf5
>>421
リクエストは同一人物が1日に3回迄でできるからそれだけなら簡単
が、上映するかどうかを最終的に決めるのは売れたチケットの枚数
そして1日3回のリクエストを継続して行う人はそれなりにいても、チケットを3枚買う人はあまりいないだろう
結局は地方での上映は困難
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 03:58:04.18 ID:1XH9qoq9
>>422
そんなことしてたのか!
道理で全然違ったわけだ。
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 04:02:21.81 ID:mvttpkyP
とりあえず廉価版でもいいから円盤出して深夜アニメの合間にCM流したりすることが出来れば
地方でも多少はGTMの知名度上がって上映リクエスト&興味持ってチケ買う人も多少は増えそう
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 07:03:52.70 ID:6gaGBpUv
>>417
ああなるほど
漫画のコマで想像したらちょっと納得した
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 22:58:46.15 ID:nW8J+2j2
もう結構見たし東京わざわざ行くのもめんどいから横浜になってくれたらでいいやって感じ
でもそれよりもそろそろ円盤出してくれよと思うわ
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/06(木) 11:06:27.63 ID:zeQis4VP
今だに円盤出さない理由本人が表明してなから、いつぞ社長が答えてた技術的な問題だと思う

まあでも、一回でも見れてれば思い出してになんともいえない心地になるのも悪くない
ベリンやトリハロンが二度と会えないお互いを懐かしむような感覚だぞこれは
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 23:10:28.22 ID:OpoEyBnq
マリアのCDに映画versionの歌が収録されるらしいが
AFの発するSE入り
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/09(日) 03:21:44.58 ID:X+wBY2uO
ファンは喜んでるみたいだが冷静に考えればネタの小出し
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/09(日) 10:31:06.76 ID:B9Sce6aF
ふつーにGTM見た人へのファンサービスだろうに何カリカリした反応してんの?
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/09(日) 12:16:45.21 ID:pjlbwTtG
円盤出た後でそれならアリとも思うが
現状逆だから細かい商売してるなとしか思えん
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/09(日) 12:48:26.85 ID:CUOMFtrR
LPサイズジャケットって
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/09(日) 20:01:53.57 ID:yAG3EuuK
GTMサントラでもなく
たっかいデザインズ4のボーナスでもなく、
マリアのCD限定ってのがどうにも焦らせの小出し感するよな…
嫁の3枚組アルバムなんて興味ないのに
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 00:17:04.86 ID:nU/s0ugT
小出しもクソもわざわざ買うほどのもんじゃないだろ
GTM起動からエンジン音までの各SEが入ってるならともかく
CDが欲しい人にとっちゃオマケだろうしな
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 00:53:16.77 ID:Ybn3DCxp
まあ映画見てない人にはあのラストでSEが入って…っていう感動のシーンはなんのことかわからないんでしょ
普通にボーナストラックだね
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 05:19:47.50 ID:dV/rmkdj
ドリパスって成立ライン70枚だっけ?
どうしても地方で成立させたければ70枚全部買います!くらいの情熱文を投稿して
候補に上がったら180円0x70枚を5人くらいで割り勘すれば1人25000円位出せば
ほとんど貸切状態で観れるかもしれんけどどうなんだろう?

開催側としてはそういうの迷惑なのかな?
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 05:20:49.04 ID:dV/rmkdj
1800円x70枚ね
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 05:27:51.43 ID:h2BgFYP6
メールしてみればいいんじゃね?
金儲け的な話をするなら別に何の問題もないようにも思うけど、理念とかの話になってくるとわからんからなぁ
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 07:16:15.69 ID:5B6XvUY/
>>437
1人当たりの購入制限はないから大丈夫
システム利用料込で1枚あたり1710円が出せるなら問題なし

劇場によって最少開催枚数が違うので70枚じゃ足りないかもしれませんが、多くても100枚強なので17万で貸切上映できると思えば悪くないかも
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 07:22:27.00 ID:5B6XvUY/
何故言い切れるかというと、座席指定ありの場合でもなしの場合でも残席があるだけチケット発注できるシステムだから
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 19:12:44.86 ID:y6l9J/h8
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000057-it_eetimes-ind
“BD”の次は“AD”――パナとソニーが次世代光ディスク規格「Archival Disc」策定

これを使ったGTMの円盤が出るとしても来年夏以降か
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 19:57:54.63 ID:cIpIWeWu
>>437
これだけ熱心なファンがいたら廉価版円盤出してもそれなりに売れそう
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 21:34:34.11 ID:xivQZTg5
>>442
それ業務用ストレージだから
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/11(火) 11:17:50.04 ID:Sbv0B2mD
上映時間70分しかないから100GのBDに収録すれば1枚で出せるのになんで出さないの?
よく知らないんだが、BDだと4kの規格が違って収録出来ない?4kTV普及してないから?
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/11(火) 16:17:36.06 ID:h9KTgBPW
>>445
現行のBDプレイヤーが4k映像の再生に対応していないのだから、現時点で100GBのBDに4k映像のGTMを収録して発売しても意味が無い
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/11(火) 21:06:21.14 ID:peSU+fkR
4k映像用にしか作ってないのか…日本最先端の技術を使った映画なの?
448なわけねーだろ:2014/03/11(火) 21:17:35.26 ID:SkJYfba9
>>447
そうだよ
4k対応オンリー
なので、上映した劇場はすべて4k対応スクリーン!
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/11(火) 21:20:15.13 ID:VYQVkmkq
>>448

えっ?
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/11(火) 23:08:15.77 ID:2pV+qCWK
>>447
4Kアニメ自体は2006年ごろ公営ギャンブルの収益金事業の一環でタツノコプロが作ってるし
そんなに新しい物じゃないよ規格に対応してるかしてないかの問題

>>448
ゴティックメードは封切時でも上映館の半分ぐらいしか4kに対応してなかった
ポッドキャストで永野がハリウッドに赴いて16chオーディオにマスタリングしたと言ってたけど
それには全映画館非対応ということになる
映画館には2K&5.1オーディオverや4K&7.1オーディオver等
ダウンコンバートされてたのが用意されてたんじゃないの?
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/12(水) 00:42:18.67 ID:I+OWZ58l
それじゃあとりあえず気休め程度にダウンコンバートした物を円盤にして出してくれないかなぁ

それで4k規格対応した機器が広まり始めた時にまた4K用の円盤出してくれたらみんなそれも買うと思うし
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/12(水) 01:07:52.00 ID:0FevjVcm
>>451
某声優のライブで4K&2K両バージョンでる予定とベリンがポロっと言っちゃったから
DVDは無理でもBDは出るんじゃないか?

永野が漫画描いてる間、円盤のパッケージ作業は無理ぽいから13巻と同時発売または
次の連載再開&デザインズ5と同時発売と予想
金貯めて待っとれ
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/12(水) 02:20:55.76 ID:I+OWZ58l
BD出るとしたらいくらぐらいなんだろう。なんか色々おまけ付けてBOXにしたらかなり値が張りそうだが
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/12(水) 11:10:59.56 ID:hPWIlu1w
まあ諭吉一人は最低限覚悟かな
でもお台場まで見に行くのを考えればぶっちゃけ安いから出てくれたらうれしい
ガイドブック見ながら思い出すのも嫌いじゃないけどね
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/12(水) 14:07:09.60 ID:J8oYKuza
はやくBD化してほしいなあ
でも家のテレビだとツバンツヒは蟻のようにしか映らないだろうなあ
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/12(水) 20:54:03.83 ID:Zr6ZbDgK
カイゼリンのキットが出るまでは寝かせておきます
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 01:37:14.85 ID:h2u2OyJ8
昔の永野は俺の考えの斜め上を行ってて最高だったが
最近の永野は斜め下過ぎて考えが読めねえ・・・
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 14:28:28.90 ID:xTfys3LH
自分が上になったとか言っちゃってる時点で負け犬…
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/13(木) 17:48:14.33 ID:7DPv6Uni
昔はえがっだ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/31(月) 00:27:42.36 ID:vP2GyGTC
3/3に上映候補に入ってその後進展ないみたいだね<ドリパス
もう一回見たいよ、上映決まってくれぇ
もしくは円盤はよ
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/31(月) 05:16:49.60 ID:Myu6XLmx
近々角川自体で上映付イベント予定しててドリパス許可が下りない
とかならいーなー
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/04(金) 15:51:36.43 ID:MqlUr1SN
まあ三〜四月中は年度末と進学やらなんやら出費かさむしな
そうでなくても続けて上映され続けたから少し貯金しないと
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/16(水) 23:03:20.53 ID:aPlKVb9s
当分円盤出せないなら番外編ドラマCDとかが餌として出たらなぁとか一瞬思った
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/16(水) 23:05:58.43 ID:dgGzlD/Q
>>463
殿下のお忍び!ベリンちゃんドッキリ大作戦!!
とかみたいなぁ(遠い目)
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/18(金) 21:26:18.68 ID:oV6RV/8b
ttps://www.dreampass.jp/e651
「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@お台場シネマメディアージュ
2014/05/18(日) 14:30~

ttps://www.dreampass.jp/e650
「ファイブスター物語(ストーリーズ)」復活上映なるか!?@お台場シネマメディアージュ
2014/05/18(日) 13:00~
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/18(金) 21:56:48.10 ID:Q+S30Khe
台場またやるんか
見に行こうかな、どうせ成立するだろうし
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 03:09:04.83 ID:4LFPBWHL
ちょっと遠いけどお台場はわりと行きやすいしな
しかし何度も見たいなあ…
通常上映、県内のかなり離れたとこでやってたけど通い詰めてればよかった
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 05:11:37.57 ID:uibTqU4u
同じく。半年もすれば円盤も出るだろうし円盤買って何度も見ればいいやーとか思ってたあの頃の自分…
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/19(土) 19:10:39.82 ID:TZz8HLq4
お台場かぁ、5月は別の用事で2回東京に行く予定なんだよね
行きたいけど交通費がきついかな
行くならFSSと続けて見たいけどFSSの方の出足が鈍い、成立するかな
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/30(水) 01:42:12.63 ID:M08K6ffY
なんだかんだでFSSとGTMセット上映決まったか
てかチケはけるの相変わらず早いな

遠いから一向に二度目見に行けないから行ける距離の人らが羨ましい
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 07:01:36.33 ID:JLTj2cOr
未だに都心に住んでなければヲタにあらずですな・・・
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 08:55:24.60 ID:IRw6xH4E
んー、全国で上映してた時はなんとか行けたんじゃなかったっけ?
さすがに再上映で現地に行けとは言えんけど
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 20:23:15.83 ID:JLTj2cOr
GTMは全国で見れたね
ありがたかった
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 00:53:27.88 ID:fsfLgAdq
花が咲くシーンは被災にあった人たちにぜひ見て欲しい、とか言ってたけど
福島で全然やってないんだよう
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 22:16:50.54 ID:1/QeAJs7
今回のリバイバル上映@メディアージュで漸く「ツバンツヒをさがせ!」に成功したよw
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 22:19:33.07 ID:1/QeAJs7
けど前日ガンダムUCとかいう汚物見て絶望したけど
今回のリバイバル上映@FSS&GTM見てリハビリ成功したよw
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/18(日) 23:14:18.71 ID:2+Edwj5d
俺も今回初めて21様を確認したw
毎回前の方で見てたので視線があっちにいかんかったのよ。
後ろの方で見た方が断然いいなw
478413:2014/05/21(水) 07:35:52.29 ID:jFUHYmya
今回もカイゼリンかわいかった
もう大満足です
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/27(火) 01:36:22.85 ID:aX4/Yixa
のびねーな・・・
そろそろbd頼むよマジで。
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/27(火) 01:45:23.02 ID:FTF9Rh2u
マグナパレスが銀色だったから販売中止になったんだよきっと
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/31(土) 02:45:02.94 ID:5HtWsZXW
いつの間にそんなアクションフィギュアが発売されてたんだ・・・
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 12:37:46.09 ID:TKtH1ZPr
忘れ去られる前にBD化よろ
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/01(日) 22:38:28.71 ID:mlKXYPU3
いつぞのインタビュー記事見たらBD化するきほとんど無いのわかってるからドリチケ成立させてみんな頑張って見に行ってんのよ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 12:22:34.44 ID:tmxCO/eJ
>>452は本当なのだろうか…
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 15:14:13.15 ID:PYbJ8zpK
嫁の思い込みって筋もある
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/06(金) 20:53:21.00 ID:jX2UqahM
【5都市で開催】「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@お台場シネマメディアージュ
https://www.dreampass.jp/e666 2014/06/29(日) 13:00~

【5都市で開催】「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@広島バルト11
https://www.dreampass.jp/e664 2014/07/04(金) 21:00~

【5都市で開催】「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
https://www.dreampass.jp/e662 2014/07/12(土) 13:00~

【5都市で開催】「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@梅田ブルク7
https://www.dreampass.jp/e665 2014/07/18(金) 21:00~

【5都市で開催】「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@名古屋ピカデリー
https://www.dreampass.jp/e663 2014/07/27(日) 17:30~
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/06(金) 21:43:30.39 ID:wn0eSGti
名古屋いきたいけど時間がきつすぎる…
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 01:37:59.76 ID:5k8Q41z5
大阪はいつもこの時間やな
もう1時間早くして欲しいのに
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 03:09:46.62 ID:G6XOf/v3
>>488
同意…市内の人はいいかもしれんが
大阪といったって広い訳だから、終了が22:10ぐらいで
駅まで行くのにも多少時間かかるし…帰宅するのがキツすぎる。

まあ、一応休日は早い時間、平日は夜遅くってことで
なるべく社会人が見やすいように設定はされてるんだろうけどねえ
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 05:14:08.72 ID:E4DJqcoI
地元でやれ地元でやれって毎回リクエストしつこいから
いいかげんドリパスもキレたか?w

そしていざフタを開けてみたらオレの地元じゃない
って成立しなくて
またリクエスト1位が続くという・・・・
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 10:59:49.60 ID:tO0Pk/Cb
できればワールドカップの後にしてほしかったな
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/07(土) 20:18:56.58 ID:JWQrBAsE
午後のこれくらいの時間だとぎりぎり宿泊しないときつい距離
でも行きたいなあああああorz
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/19(木) 11:58:35.89 ID:7xCwiFBy
ΟΔΥΣΣΕΙΑ届いて、目的だったボーナストラック聴いたけどすごいなこれ
ダランスのSEで曲が聞こえないwww
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/19(木) 16:55:05.68 ID:e0ELzR1w
NHKマシンセンター中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHKマシンセンター中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHKマシンセンター中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/20(金) 03:19:41.02 ID:Y1bdUcOx
広島上映があと一枚で成立するよ
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 17:16:28.18 ID:tyhlmEuS
まとめサイトいろいろあったので変更しました
前の鯖はあまりに簡易でログ解析がヌルかったので
今回きっちり解析できる鯖に動かしました
多少手も加えています
ガーさん認定についてはその履歴の文章が私のスタンスです
基地の相手をしていると基地になるというのは正解かも知れませんね

アナ雪スレッドヲチ〜 ガーさん考察 〜
http://gaasanl.lv9.co/
こちらからどうぞ

やってて面白いですよ。
発達障害についてはリアルでいろいろと勉強しなきゃいけない事態になったので
多少詳しいつもりですしその際知り合った専門家とのおつきあいもありました。
ガーさんは典型的な部分が散見されるので専門家の扉を叩いて
もっと生きやすくなるようにされるのがベターだと思ってます。
今はいろいろなプログラムが用意されてる時代ですから。

こちらでみなさんからのご意見を承ってます

【誤訳】アナと雪の女王・吐き出しスレ4【May J】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1401174850/
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 15:46:43.48 ID:BLJKtkjr
予告しか知らなくて面白そうだなと思ったけど、一つの話の一部分かって思って、そのまま放置
単作でちゃんと面白くて評判良いならBD買って見てみるかなんて思ったら、BD出てないんだなこれ
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 23:40:05.50 ID:vbfjc6pJ
なにいってんのこいつ
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 13:53:41.90 ID:5sXd1Hkd
その程度で軽〜く見てみるか、なんていう奴は
見られなくて当然。
交通費出して下手したら宿泊するほど必死な奴だけが報われます

という映画だからなあ
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 14:54:56.94 ID:nGOCNRnd
初音ミクの着信音出した奴、許さん!
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 15:10:53.99 ID:Ugdkcxk3
お台場……
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 16:48:28.06 ID:HUBgLxlS
まあ安心しろ。家のリビングで観れる日は来ないから。
あの永野だぞww
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/29(日) 20:11:02.53 ID:0S6pSP4f
多少は金かかるけどお台場なり大阪のとこなり見に行けばいいのにな
頻繁にリクエスト成立通ってるから一度は多少の出費有でも見るとほうーってなるよ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/30(月) 06:24:20.06 ID:wZPZujTR
あれ着信音だったのか
なんか聴きなれない音だけど、シアター2音いいから今まで聞こえなかった音が
分離良くて聴こえたのかもしれないとか思ってたわ
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/30(月) 17:56:11.72 ID:oZNbLpOV
そろそろ記憶リセットして前情報なしでもう一度観たい
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/30(月) 21:36:40.08 ID:WGKI3hit
オデッセイのボーナストラック聞いて脳内再生しているけど、SEのタイミングが記憶と違っていたりしてなかなか面白い(ラヴの声入るとか全然覚えて無かったし)
町の出てくるタイミングは結構早かったのね……と鈴?の音を聞きながら思ったり
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 23:04:26.55 ID:nvwmrjkl
久しぶりに見たけどやっぱりいいな!!!
さすが田舎じゃ拍手は起こらなかったが。
4kじゃなくても小さいハコだから大音量が体に染みてよかった。
ほんとよかったー
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 20:51:47.96 ID:9OrVk6rN
4Kは家庭用テレビで見ても意味ない。
映画館のスクリーン並みにデカイやつで見なきゃ4Kは活きない
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 20:58:19.68 ID:CBBBHqo8
>>508
よくわからんのだが4Kテレビじゃいかんのか?
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 21:00:40.37 ID:9OrVk6rN
タモスが家庭用の4K対応テレビはそこらのテレビとそこまで歴然とした違いは感じられないと言ってた
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 21:10:46.84 ID:c+axMjti
>>510
それは4K対応の映像じゃないからでは?
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 08:03:27.53 ID:gaL+O9WG
売り場でみると全然違うよな>4K
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 09:00:08.83 ID:bnD7qgPS
少なくとも現在主流になってる大きさのモニターでは際立って違いは判らんと
部屋の大きさに制限がなければどれ位の大きさのモニター置きたい?

4Kはこれからだけど、音響関係は費用を投じていけばいくほど終わりがないよな
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 16:08:31.45 ID:fgRPwjFF
家電メーカーのステマじゃないが、解像度が上がることは画面が大きかろうと小さかろうと
同様に凄い効果がある
小さいTVでも細部が潰れずくっきり見えるって凄いことだぞ
大画面のパノラマ感とか迫力とかはまた別問題
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 20:14:26.68 ID:fQQjJn2X
しつこく何度も繰り返すが、円盤何でもいいから早よ
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 06:53:36.24 ID:3A5pmlzo
ぶっちゃけいきなり円盤を一般家庭のテレビと音響程度で見てもびもーだと思う
ちまいつべとかの画面のプロモの印象もびもーだったから

一度は大画面と大音響楽しまないと十分楽しめない
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 20:53:01.11 ID:KMWXWTh2
劇場で見るのと家庭で見るのは見方が違うんだから、どっちかだけでいいってことはないねん
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 22:12:09.63 ID:HsgF1bBp
まあこれだけ公開から時間経ってるのに円盤まだ…
確実に家で見れる日は来ないでしょ…
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 23:48:19.50 ID:Osnv63pl
はやくして
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 23:48:52.37 ID:Osnv63pl
はやく
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/11(金) 04:55:06.39 ID:OBnv032W
パシフィックリムも4k IMAX 3Dを劇場で観ちゃうと通常版がちゃちく見えちゃうのと同じかな

でもGTMは劇場と比べてどんなに劣化しようが家でもゆっくり見たい!
家庭用の劣化版が発売されてもリクエスト上映され続けるような作品だと思うし
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/11(金) 06:59:59.96 ID:ldsHDpUR
別に画質は劣化しない、4Kテレビならきちんと解像する、画面の大きさとは全く別問題
問題は音響、こればっかりは難しい
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/11(金) 07:00:53.64 ID:T30NByWi
エヴァQと同時期に上映していたんだよな
毎週トランプ貰いに行っていたわ、六回観たのでツバンツヒさんが三枚になっちた
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/11(金) 17:34:34.56 ID:DzSY7Q06
今思えば新宿でやってた時に何度か観ておくんだった
毎回台場まで行って朝から並ぶのめんどくさい…
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/11(金) 17:51:29.94 ID:OBnv032W
音響かぁ…どこの4K機器もみんな画質が売りみたいだしな
どうにかならないかな
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 14:00:04.82 ID:KPzrN3iz
>>525
封切り時も地方では4Kではなく2Kで上映してたところが多かったし
音声に至ってはハリウッドで16chのマルチオーディオでマスタリングした物を
日本国内で7.1chもしくは5.1chにダウンコンバートしてたのだから
映画館でも本来の画や音を体感できてた訳じゃないし

今、4Kの映像ソースが入ったBDが出てきてるけどその場合でも
映像・音声共に圧縮されるのは必然
円盤発売がアナウンスされたら仕様が発表されるんで
自分の予算に合わせて機材をそろえればいいんじゃないか?
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 15:52:49.20 ID:xu4ilVF4
音響は資金がいくらでも飲み込まれていく
こだわる人はとことんこだわるけど、正直あるライン以上は違いがよく判らんが本人に言わせると違うんだそうな
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 18:54:33.03 ID:BR3+ZdHY
>>527
一定を超えたらもはやプラシーボ効果だと思う
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/17(木) 23:01:47.92 ID:knFz+H96
てか円盤化は今の所するつもりないってインタビューで言ってたから無理だろうな
嫁がいつかはするつもりかも?みたいな含みの発言したけど何を指しての発言だったのかも怪しくてあてにならん
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/18(金) 12:00:20.23 ID:FryIoxNC
今日の梅田の分て空きがあれば見れるんかいな
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/18(金) 19:27:44.65 ID:HM0ncMFX
見れまんがな
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/27(日) 21:12:58.71 ID:0Zln8DfF
名古屋の観てきた。BDでいいかとスルーしてた2012年の自分の馬鹿
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/27(日) 22:25:15.06 ID:r2H+hWNe
>>532
ようやくでも観られてよかったじゃないか
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/30(水) 05:40:39.32 ID:WZKeXX7I
わりと頻繁に復活上映やってるから興収も地味に伸びてるのかもしれないけど累計でいくらぐらいになるのだろうか
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/08(金) 17:51:34.43 ID:GDBv25Gn
また観たくなってきた…
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/08(金) 19:59:20.61 ID:2bJxUYfm
>>535
上映候補入りしてたから遠からず再上映だろ
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/15(金) 23:15:32.10 ID:r2M3E80f
「ゴティックメードDVD&BD発売!」ってテレビCMを見た夢を見た。
リアルな夢だったから起きてからも暫くマジでBD発売されるんだ!とテンション上がってた
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/16(土) 01:19:06.60 ID:0mefioDI
スタートレックだかハリー・ポッターだかはHDDに入れて販売とかされたんだろう?
GTMで不可能な理由があんのかな? まあもちろん金とか…金とか…問題だけど
2万円切るくらいなら勢いで予約しちゃうかもしれないな
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/16(土) 18:48:44.93 ID:ACyMqrUf
>>538
それはパソコン&PS3用に向けたHDDのおまけで4KどころかBDの画質じゃねえし・・・
ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/harrypotter/
>約50GBの領域を映像収録に使用しています。

現状4K映像の圧縮に用いられてるH.264方式では外付けHDDだと
ボトルネックが生じる可能性があるのと著作権保護の問題もあるので
4Kに適した圧縮方式とされるH.265/HEVCを用いた次世代BDやネット配信
それに対応した再生機器を待つしか無い

一番の障害は永野と角川がパッケージを出す気が全然ないということ・・・
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/17(日) 03:03:16.27 ID:/DwNZNyE
ニュータイプでパッケージ化はどうするのかという質問に、
「映画は映画館で見るものでしょ」だからなぁ・・・。

これが本心なのか、もしくは何かのゴマカシなのかは分からない。
でも、これでもし近場で上映される機会があったら、
また行ってみようという気にはなった。
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/17(日) 04:26:57.37 ID:h1fefhvy
その考え方を変えるような出来事とかがなきゃ絶望的か…
映画館でも見るけど更に家でのんびりじっくりゆったりまた何度も映画を見るのも好きって人多いのに
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/17(日) 09:50:40.51 ID:R05fvMNp
>>540
>もしくは何かのゴマカシなのかは分からない。
誤魔化しに近いんじゃないかな
以前ユリイカのトークショーにでた角川の元永野番が
ゴティックメードのパッケージに向けた作業が行われてた事を言ってたけど
以後音沙汰無いし
円盤に収まらないとか技術トラブルでも起きて頓挫したると思われる
単行本13巻にゴティックメードのダイジェストを書き下すというのも
未見者への配慮じゃね?
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/17(日) 11:02:53.36 ID:uvh/o1vz
誤魔化しもなにも永野ははなから円盤する気ねー事言ってたしなあ
最初はどうよって思ったけど映画見に行ったら確かに映画館で見るもんだなとひどく納得した
544なわけねーだろ:2014/08/17(日) 11:29:08.27 ID:BnPOtrUQ
とはいえ制作費やらペイできてるかどうか怪しいし、13巻出した後にGMT未見者の購買意欲を増した状態でそのうちリリースするっしょ
角川だって酔狂で金出してるんじゃないんだし
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/17(日) 11:30:20.28 ID:qu/rZrjG
そんな大したものでも無いけどな。
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/17(日) 12:18:06.18 ID:UwHh93Ql
黒部の太陽と同じでしょ
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/17(日) 13:15:41.79 ID:uvh/o1vz
むしろ収支についてはゼロにでもできたのか今月号の問答でいっそうはっきり円盤化しない趣旨や考え方言いきってたから
とはいえもなにもないわ
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/18(月) 02:12:47.71 ID:NDacql2r
技術的な問題と、いつ飴を与えるかというかプレミア感をどこまで上げられるかの
駆け引きだろうな。

まあドリパスでわいのわいのやってるうちは出ないんじゃないだろうか
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/18(月) 03:19:35.47 ID:xsjf8c8r
でもドリパスで何回もやってるけどさ、ぶっちゃけ同じ人しか来てないんじゃないか?
って気もする
果たして新規さん(初見の人)が何人いるのやら
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/18(月) 04:50:11.27 ID:D2g0QS90
ドリパス不成立が増えたら円盤化も考えるのかな
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/18(月) 11:15:40.45 ID:Vy2xJbRY
俺もお台場だけで6回くらい観てるな
そろそろチケット買わない方向で行ってみようかな…
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/18(月) 11:48:30.61 ID:xsjf8c8r
不成立みっともないからなぁ
今、秋葉原でやろうとしてるスーパーなんて5枚くらいしか売れてないからな…
投票した奴買えよって思うわ
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/18(月) 14:51:26.68 ID:A6CU15hd
>>548
まあそうだろうねw
それに映画館で見たほうがトレーラーで来てたダイジェスト画像より圧倒的に素晴らしかったし

そういやドリパスの成立人数って何人だっけ?
去年と最近お台場に見に行ったけどどっちも始まる前に座席見まわしたらほぼ満員だった
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/18(月) 20:27:21.58 ID:WvsLFx/C
最小の封切の時4Kじゃないスクリーンでしか観られなくて4K仕様の正規版を見たいのだが
ドリパスの再上映って全て4K仕様で上映できてるの?
地方の映画館の非対応は仕方ないけど
シネコンでも200人以下のスクリーンは4Kに対応してないところ多いし
ドリパスも仕様についての説明は殆どないし
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/19(火) 01:09:36.43 ID:2cylJs4D
以前あった大阪の上映で4kじゃないのがあった気がしたけど今はそうでもないんじゃない?
福岡だかそっちのは知らん
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/20(水) 18:44:14.64 ID:YBVstPQx
おかしいな・・今年の夏に円盤が出るはずだったんじゃ・・
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/20(水) 20:11:54.24 ID:sYSetT7J
>>555
ドリパスはチケットの売れ行きによって大きい箱に移るけど全部が4K対応してない場合が多い
最初から4K上映確定してたのは有明とか大阪とか一部だけ
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 02:12:06.86 ID:d7U1if5w
>>529
ざっとスレ読んだけど…インタビュー内で具体的なBDを出さない理由って言ってるの?
映画は映画館で見るものっていうのは説明になってない。こういうコンテンツが好きな
寝たきりの人(重病や生まれつきで)が、映画館には行く事が出来ずにずっとソフト化を
待ってる人がいるって事判ってるの?俺は五体満足な体で幸せだし、永野先生も五体満足で
幸せな状態なら、ビジネスで何か狙ってるのか不明だけどくだらない欲を考えないで
とっととソフト出してほしい。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 02:13:29.17 ID:d7U1if5w
あ、ミスってすまない。別に >529 にレスしようとしたわけではないので。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 02:21:45.55 ID:d7U1if5w
4k云々も関係ない。別にBDに収録出来る範囲の画質で収録すればいいだけ。
4k対応の円盤が出せるようになったら、4k用に出せばいいだけだし。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 02:27:00.43 ID:AP+vvsvE
最近のNTでおめーみたいなアホでもわかるように理由は短く一言で言ってるよ

まあそれ以前にトレーサーでも某模型誌のインタビューでもその意志はしっかり発言してるけどね
どれも見たことないようなのは死ぬまで極論妄言吐いてればいい
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 02:45:45.19 ID:LfMRFhIi
>>558
>映画は映画館で見るものっていうのは説明になってない。
以前ニュータイプのインタビューでカイゼリンの起動シーンの音は映画館で聞いて
もらわないと分からない
これは映画館で流すために作られたという旨の発言をしてて
音然り画然り映画館でしか観られないものを作ったという自負があるから
映画館で見てくれという事なんじゃないの?

>寝たきりの人(重病や生まれつきで)が、映画館には行く事が出来ずにずっとソフト化を
>待ってる人がいるって事判ってるの?
分かってはいると思うけど自分のエゴを優先するのが永野という生き物だからなあ

>ビジネスで何か狙ってるのか不明だけどくだらない欲
ドリパスで流しても角川にも永野には大した金入ってこないしビジネス優先ならとっととリリースしてる

体が不自由な人で待ってる人もゼロじゃないとしてもその人達を例に出して
ソフト出せとゴネるのはちょっと引く
ここで該当部分を引用することもできるけど五体満足ならニュータイプ位立ち読みしてきたら?
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 02:50:51.58 ID:LfMRFhIi
>>560
確かに2Kと4Kでも内容には何の変りもないけど
作者が意図するもの例えばGTMの軋みとかの描写は分かりにくかったりする
その辺がスポイルされちゃうことを嫌がってるんじゃないの?
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 06:23:22.35 ID:7N/htKBZ
妖怪ウォッチの子供がかわいそう、に近い物があるな
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 10:05:40.31 ID:AP+vvsvE
>>563
画質もあるしそれ以上に音が一般が買えるスピーカーじゃ半分くらい再現不可能なのがでかいと思う
初回の特別上映に行った人間ならわかるだろうけどあの音聴いてるとお台場すら物足りないから恐ろしい
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 10:11:07.34 ID:z8feNH8k
爆音上映は座席によってはむしろ評判悪かったような?
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 12:32:39.78 ID:qNXosoUX
GTMって元々は雑誌の付録DVDでおまけ程度のアニメ作るって企画だったけど
永野がガッツリやりたがって尺や内容がおまけに留まれなくなったから
いっそのこと映画にしてしまおうか!ってことで映画化したんだっけ?
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 14:58:00.14 ID:OSjV8NbI
キャラクターズ4 80P
現代ではあまりに色々なものが、どこででも、安く、大量に手に入れられます。そして、それらの物は大半が使い捨て、読み捨て、見捨て、作り捨てされていく訳です。
寿命も短く、いい加減に作られているものばかり、それらは勿論必要なのですが、ぼくはそーゆーのキライ、大っきらい、みっともない!ひとつくらい、欲しくてもなかなか
手の出ないものがあっていいじゃない。そう、小田氏の14万円の1/35レッドミラージュのような…。
申し訳ありません。なかなか購入できない方、地方の方、作者は世紀末最大のわがまま者で、「誰にでも安く、どこででも」を一番嫌っております。それはMHそのもので
あったり、ファティマであったりする訳です。100分の1スケール1000円のMHなんて絶対許さないからね!(5cmでも1000円なら許すけど)それは結局1000円分の楽しみし
か無いのですから。FSSとは永野はイベントでもよく言っておりますが「ファンを選ばせてもらっている」のです。女の子とメカばかり出して欲しいのでしたら、どうぞ他の作品
へ移ってくださいまし。1000円程度のプラ板張り合わせたようなプラモのMHが欲しい方はどうぞ他のアイテムをお買い下さい。いくらだってあるでしょう?そういった物は。
どーぞファンをおやめ下さい。これは私からのお願いでもあります。こんなプライドの高いえーかっこしの作家につきあったってロクな事はありません。ちょっとばかりカッ
コイイMHはなかなか出てこないし、ファティマはハダカもパンチラもしてくれないし、そーでしょう?他に、そういう要求を満足されてくれる作品はいくらでもあるではありま
せんか。どうぞ、FSSファンをやめて、他へお移り下さい。お願い!それでもついてきてくださる方は大カンゲーです。カレージキットやこういったトイズの物はなかなか買え
ないけれど、FSSはちゃんと見ているよ、という方のためだけに、クサイですけれども私命削って仕事しているのですから。小田氏、中沢氏、生嶋氏、みんな命削ってMH
つくってます。ぼくにかかわった方、みんな何らかの形でものすごい代償を払っている方ばかりで、もう涙が出ますけれど、それでも付きあって下さる方々やファンの皆様
だけに、ぼくは作品を作っているわけです。この本はそういった本なのです。

作者は20年以上前にこんなこと書いてたんだが、年取っても中身は変わってないってことですね>自分のエゴを優先
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 14:59:48.30 ID:AP+vvsvE
最初から映画を作るってことで休載二年位前から(今見ると)GTMネタバレがぽつぽつ出てきていた
震災とかあってただでも遅れていた制作がさらに遅れて、もともとNTの何周年だかの記念作品だったのが角川の記念作品に格上げ
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/21(木) 22:12:07.87 ID:EmdKs4r1
>>568
周りの大人 超ガンバレ
エゴと作家性を殺さないようにだましてくれ
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 00:52:33.35 ID:T4JRZtYb
ロケンロールやね
近年これくらい骨のあるクリエイターほとんどいないから貴重だわ
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 00:58:58.33 ID:5iSnewT9
数が少ないって意味ではたしかに貴重かもしれないが、こんなのがどんどん増えたら困るねw
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 03:05:32.78 ID:mFcfJe3O
>>563 >>565
俺は1度しか劇場で見てないから、もう音の記憶なんてほとんどないけど、別に音なんて
他のアニメ作品と同じように普通に聞こえた・・・はず。普通っていうか特別この作品の
音は凄かった!って思えなかったから、記憶にも残ってないって事だと思う。
家庭用のBD再生機の可能な範囲での音のこだわりならともかく、BDでは
100%のものを再生出来ないものを作るっていうのが理解出来ない。
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 03:08:57.87 ID:T4JRZtYb
どこの劇場で見たらそう思ったんだ?
音響環境知りたいから教えて
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 04:17:41.27 ID:ca5mVpCt
永野の問題は過去のものが使い捨て、読み捨て、見捨て、作り捨てされて
プレミアなど付くこともなくただのゴミ化してる点だな
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 04:32:45.02 ID:xc+UpILB
質の良い物作れば簡単に手放したりはされないのにね

あとGTMは豪華キャストなのに世に出回らないのは勿体無さ過ぎると思う
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 07:09:59.95 ID:bivx9iT9
>>574
音に関していえば映画館の環境、着席位置
マスターのセッティングで差異が生じるんで他の映画と差異が無いという
感想は出て当然
ただゴティックメードの場合映画館によって画や音にかなりの差異があったから
マスターがシビアなのかもね
音なんか顕著で5.1chドルビーでのの上映なら映画館のどこ座っても
定位が得られるはずなのにそれが通用しなかった
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 08:03:45.43 ID:bivx9iT9
>>573
>>BDでは100%のものを再生出来ないものを作るっていうのが理解出来ない。
もしかして映画館とセルソフトは同じフォーマット使ってると思ってる?
完パケ・映画館・セルソフトで収録フォーマットが違うなんてざらで
エンジニアが仕様あわせて再収録してる

それと4Kは最初からBD収録なんて考えられてねえよ

ゴティックメードの円盤化が試みられてた時
角川のお偉いさんが画より音がネックだった言う発言がされてたが
画は圧縮でそれなりにサイズの縮小は出来る反面
音はマスターの情報量が多く取捨選択が上手くいかなかったんじゃないか?
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 09:52:42.39 ID:OfCNZivY
結局これ最初の予定通りの話だったの?
それとも途中で力尽きて尺とプロット削ったの?
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 12:45:09.24 ID:T4JRZtYb
どこを指してそう言ってるのかわからないけど、
ゴティックメードはベリンとトリハロンの旅の道中(都行き)の物語であり、全てであるって作者がどっかで発言してた

>>577
ああ、それでか>音にかなりの差異
名古屋はピカデリーだから画質が微妙なのは聴いてたけど、この前見に行ったら音もお台場と比べたら「え?」ってなった

あと、音方面で散々ここでも「すごい」って話題になったのは、永野が漫画で複数の擬音重ねて表現していたエンジンの音が聞けたってことだね
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 13:56:52.09 ID:3gsFLgog
これ以上汚い描き殴りの背景なんて近年ないってくらい
お粗末な絵の映画だったのに、マジで信者は痛いな
話もメカが起動した時点で終わりって言う、信者以外は
プロット削ったって丸分かりの展開だったんだけどな
信者って永野をバカにしてるよな、こんなもんじゃないだろ
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 17:40:22.50 ID:WT3wcblf
音は人によって聴こえ方というか認識のされ方がかなり違うようだから難しいよな
楽器とかやってて日頃鍛えてる人は細かな音質の差に敏感だったりするようだし…
かく言う俺もGTM7回くらい観てるけど、音については他であんま聴かない音使ってるなぁ
くらいで
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 17:52:26.51 ID:jaYfGneD
自分も音質の細かいことまではわからないから素人の感想しか言えないけど
GTMは劇場で観る「全身音に包まれる感じ」がすごく気持ちが良かった
風、雨や雷とかの自然音がいい感じで積み重ねられていたので、
突然やってくるシワルベやGTMの音が異質で衝撃的ですごくかっこよかったな
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 18:19:31.72 ID:T4JRZtYb
音の臨場感もすごかったけど背景がものすごい緻密でびっくりした
トレーラー画像だと画面小さすぎてちゃちいと思って見くびってたから猶更
GTMワールドガイドの背景の画集とコメント見て色々納得
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 19:02:28.07 ID:bivx9iT9
>>581
>これ以上汚い描き殴りの背景なんて近年ないってくらい
別に手抜きじゃなくてアナログの手書き背景を補正無しで使うと粗く見えるとのこと
畳と同サイズの手書き背景画を大日本印刷で高解像度スキャンし
永野の意向でデジタルをしなかったんで筆の肉感=粗さが目立つ仕様

>こんなもんじゃないだろ
こんなもんでしょ永野1人の力は
586585:2014/08/22(金) 19:50:24.68 ID:bivx9iT9
>永野の意向でデジタルをしなかったんで筆の肉感=粗さが目立つ仕様
永野の意向でデジタル補正をしなかったんで筆の肉感=粗さが目立つ仕様に
すまん

補足すると通常の解像度では違和感は無かったと思うが原画を修正無しで使ったのと
4Kの解像度の所為で違和感が生じたんだと思う
アナログの手書き背景ではトップの所を使ったんで決して手抜き背景では無いということだけは
分かってあげて欲しい

強いて言えば永野が取り込み時に補正や追加のデジタルペイントをさせなかったのが悪い
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/22(金) 23:25:30.56 ID:Tb9rA0/4
俺は事前に音に注目!音にこだわりました!ってのを聞いてから行ったから
刷り込みで「なんかよくわからんけどスゲー感じがした!」って程度だったな

多分事前に音のこと言われてなかったからそんなに気にしてなかったというか気づかなかったと思う

でも一つのショート作品としての出来はありきたりな展開な感じではあるけど良い作品だなと思えた
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 01:15:16.97 ID:HYc95Ogg
GTMの起動音は素直に凄まじいと思った
というかあれ聞いたらパシリムのロボの音がなんか玩具みたいな音に聞こえてワロタ
けど個人的に驚嘆したのは雨の描写と登場人物の表情の豊かさ
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 01:23:57.15 ID:HddBVHPM
>>588
GTMの起動音はモロジェットエンジンだろ?音響よければ迫力は確かに出るわな
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 01:45:56.35 ID:HYc95Ogg
うん、メインになるエンジン音は収録の経緯もここえ出てたから知ってたけど、複合されたそのマシンの音がめちゃ良かった
カイゼリン(?)の起動音の女性の悲鳴の混じってるのは最初聞いたときはぞわっと鳥肌立ったっけ
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 14:36:34.51 ID:Dhe82xqm
でも、京レベル出力の超絶エンジンの音にたかだか実在するタービンエンジンの音そのまま使って
「凄いだろ!」とか鼻の穴膨らませてるってのも相当にバカだろ

砂漠仕様のドムの脚フレアに実際のメッサーシュミットの砂漠仕様インテークそのまま拡大して付けたカトキを全然笑えない
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 14:48:12.60 ID:e/9o+E38
>>591
例えはアレだが一理あるな、厚木基地でスーパーホーネットのエンジン音聞いたときの迫力は尋常じゃなかった、GTMのエンジン音はもっとすごくても良かったと思う
ゴジラの鳴き声みたいな試行錯誤感は足りないよな
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 19:43:04.80 ID:Z+h6qOmu
そりゃオーケストラの生音聴くのと円盤に収録された音聴くのと同じような気がするけど

初日初回上映で事前知識なしに観てて、カイゼリンの起動音聴いて
「おー、どこで収録したのかしれんけど気合い入れてるんじゃないか?」
程度だったのが、スタッフロールで IHI の名前が出て思わず吹きそうになった

あ、劇場ではなるべく私語は慎むべきなので勿論声は出しませんでしたが
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 19:44:52.14 ID:pLuws/tn
カイゼリンの起動音最高
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 20:21:11.52 ID:ugHwYI/k
>593
ノシ 自分もIHIで吹いた口だ
6回見たけど、後半は音を聴きに行ってた感じだった。
スタッフロールといえばサントラのところに
こっそり永野の名前があって、こっちも吹いたw
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/23(土) 20:30:24.17 ID:ADQ8Z5Ud
高性能なエンジンは洗練された音を奏でるから、GTMの起動音はあの渾然としながらも優雅な爆音がぴったりだった
永野自体も以前MHやなんかのエンジン音についてそんなこと語ってたから、ああ、これが彼が伝えたかった音かって
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 01:19:29.72 ID:KykkVulD
>>578
そんな事は判ってるよ。だから他のアニメ作品と同じようなものを作れば良かった。
4Kというフォーマットではなくて、普通にBDに入るフォーマットで。
それでは自分が考えてる作品は作れないって事なら、4K対応機器が出るまでは
映画の公開を延期してもよかった。映画が公開→1年以内にソフトが出るなんて99%
以上の作品がそうなのに、今だに出ないって方がおかしい。
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 01:21:11.66 ID:/TZm4K6k
マリアのベストアルバムのSE入り空の皇子を聴くと、
ダランスの音が聞くも無残なことになってて
やはり家ではあの音を体感するのは無理なんだな…とがっくりした
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 01:50:17.50 ID:NhkSVs5V
>>597
どんな「みんなこうなのに」を並べ立ててごねても無駄だよ

見たい人は映画館で見て、漫画の中の表現の具現化をその映画館で実現できる最高の環境で見る

それだけだよ
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 02:13:02.93 ID:5zUSM1h2
BDでは表現し切れなくても劇場でなら可能
なら劇場でだけやれば良い

採算を度外視できるなら、そう考える作り手っていくらでもいるだろ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 02:57:28.25 ID:OaVNN8bZ
何十回も連続で観たいから気休めクオリティでいいから円盤出して欲しい

そしてお腹いっぱいになったらまた劇場であの劇場ならではの音質を体感
→そしてまた暫らく円盤観まくる→映画館のループがしたい
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 03:21:40.00 ID:hu0I2Ofw
もうちょいで劇場版FSSが成立まで行きそう
GTMも同時上映できるといいな
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 05:42:06.10 ID:KykkVulD
>>599 は家で見たいと思ってないのかな?このスレに来る100%の人が
ソフト出してほしいって思ってると思うんだけど・・・。4Kじゃないなら
いらないなんて思ってないはず。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 10:18:31.85 ID:r4PGnQdJ
お前のその根拠のない統計は何なの?
映画が公開→1年以内にソフトが出るなんて99%以上の作品がそうとか
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 12:51:17.94 ID:oWDNcX0t
なんか、変な信念や観念を育て持っちゃってそれを俺様かっこいいと結びつけちゃったおっさんて困るな。
よく世間で見かける、困った偏屈なジイサンの精神構造とじつは変わらないのが、自分を客観視出来なくなってわからないのかも作者。

自分は公開後すぐ二回池袋で見たけど、正直言われるほど良い音響設備の映画館で聞いたり見れたりしたとは思えなかったんだよね。ごく普通で小さめの並の映画館だし。
そんなに良い音質にこだわりがあったんなら、なんで音質重視で公開館選ばなかったの?変じゃん。
見るチャンス自体が少ない視聴者には、すでに薄くなりつつある記憶の中の映画の遠い思い出の音質のイメージより、円盤で常に今すぐに聴いて見て確認することの出来る現在の耳で目で繰り返し視聴する音質のほうが新鮮なイメージとして、実際いいに決まってる。

作者だって好きな音楽をライブでしか聴かないなんてこと無かったはず。音質がどんなに劣化しようが好きで何度も繰り返しレコードやCDを聞いただろうに。
そういう、自分が受けてきた「今すぐ繰り返し」の恩恵を、偏屈ジジイの信念で視聴者には与えないってどうなんだろ。
そっちのがジジイの証明で恥ずかしいさ
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 14:05:16.66 ID:QEFiVBSr
ナカツは年食って偏屈になったんじゃなくて昔っからそういう人だからなー
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 15:37:54.70 ID:NPmlBxmr
面白いくらいそこは全く変わらんね
CDは待ち続ければ10年とかそれ以上先に出ると思ってるけど、日に何度もID変えてみんなそうでしょ!とか批判列挙してごねる幼稚な人にはまぁーったく同意できない
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 19:07:40.65 ID:DIYCdHd6
>>605
>自分は公開後すぐ二回池袋で見たけど、正直言われるほど良い音響設備の映画館で聞いたり見れたりしたとは思えなかったんだよね。
>ごく普通で小さめの並の映画館だし。
池袋って2K、おまけに後部のスピーカも少ないがっかり5.1ch仕様

>そんなに良い音質にこだわりがあったんなら、なんで音質重視で公開館選ばなかったの?変じゃん。
角川映画って独立系だから上映できる映画館が少ないことも分からんのか
ゴティックメード上映時はシネコンのチェーン+独立系での上映だったけど2013年に売却して
今や角川の映画館は有楽町・新宿の2館のみ

ゴティックメードは褒められたつくりじゃないし永野のこだわりが鼻に付くことあるけど
永野の偏屈よりお前の偏屈の方が気持ち悪い
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 19:09:30.55 ID:upJbpHsO
>>604
統計をとるまでもない。限りなく100%近い劇場公開作品はソフト化されてるでしょ。
これと・・・あとはごくまれにソフト化されないのもあるんだとは思うけど(何か問題が起きてとか)、
まあ1000作品に1つあるかないかじゃない?テレビ作品ではけっこうあるけど。
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 19:13:45.17 ID:DIYCdHd6
>>598
レンタルで借りたけど最終トラックは音量に注意と書かれてたし
売り物のSEが酷いことになってるね無理に2chに収めたせいでバックSEの音が割れ酷くて

日本コロンビアの名物サウンドエンジニアでもちゃんと収録できないなんて・・・
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 19:19:02.62 ID:DIYCdHd6
>>609
ユリイカのトークショーや永野嫁と千葉千恵巳さんのジョイントライブでも
2KというかBDでのマスタリングをやっててその後音沙汰が無いのだから
待つしかない

それじゃダメなの?

永野や音響監督が納得できなくてもリリースしろというのか?
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 19:30:37.83 ID:upJbpHsO
>>611
ダメも何も、俺ら消費者としてはスタッフが納得出来る形でソフト化を待つしかないんじゃない?
このスレの人達だってソフト出してほしいって願ってるわけだし・・・。
別に4Kとやらが一般的に普及するまで待つまでもなく、BDで再生出来る範囲の音声でいいから、
出せばいいと思う。4K版は再生機が出た時に出せばいいんだし。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 19:41:42.85 ID:9aa9oljd
>>612
今月号NTで永野がどうして円盤にしないかはもう簡潔に言い切ったよ
1と107の問答読んできて感想聴かせて

あと統計も出てない事で勝手に断言するとか気持ち悪すぎる
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 19:41:45.02 ID:DIYCdHd6
>>612
そのBDでの販売を視野に入れたマスタリング作業が停滞もしくは頓挫したみたいなんだよ
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 20:54:24.48 ID:upJbpHsO
>>614
意味が判らない。ただ音を付ければいいだけなのに。4Kの音をBDでは
再生出来ない(収録出来ない)なら、その音に出来るだけ近い音を作って
入れればいいだけなのに。パッケージか解説書に”劇場公開時に近い音源を
選び収録していますが、制作者が意図した本来の音源とは異なります”って
注意書きをしておけばいいと思う。
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 20:57:38.45 ID:upJbpHsO
>>613
統計云々の事は無視してもらっていい。俺はごく普通に一般論を言ってるだけ。
映画が公開されたら半年とか1年後にソフト出るでしょ?って事。
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 21:17:14.29 ID:88pMfBkY
あのー皆さん、何度もいいますけど4Kと音響には何ら関係ないですからね?
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 21:41:20.61 ID:60+wvAmC
ずーっと4kと音響の事ごっちゃにしてギャーギャー言ってるから自演が凄い目立つ…w
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 21:44:48.35 ID:2LTZFdxM
待ってたけど、もうどうでもよくなった。
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 22:35:46.31 ID:vf5oteQO
4kの音ワロタwwwwwwwwww
そらもうwwwどうでもよくなったとか捨て台詞吐いて逃げたくなるわなwwwww
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 22:44:30.06 ID:QqpTgSMM
カイゼリン起動音より、赤鬼登場シーンの方が好きだ。
心臓の鼓動のようなリズムで真っ正面からアップになるシーンを繰り返してみたい
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 22:47:34.11 ID:fU4Yuu6+
>>621
俺もボルドックスの起動音にしびれたな、カイゼリンの音はなんか分かりにくかった
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 22:47:54.68 ID:qRAyAdaq
カイゼリンの起動シーンでは空気を読んで音が小さくなるボルドックスのハーモイドエンジン音
音響効果なんだろうけど
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 22:58:56.87 ID:DIYCdHd6
>>614
>ただ音を付ければいいだけなのに
>その音に出来るだけ近い音を作って入れればいいだけなのに。
だから永野にしても名前失念してしまって申し訳ないけどゴティックメードの音をやった
元カプコンのエンジニアにしても譲れないところがあるんじゃないの?

障害者の為にソフト化しろとか何でもいいから円盤出せとか極論を展開しすぎてないか
句読点の人は
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/24(日) 22:59:42.01 ID:DIYCdHd6
アンカーミスした>>624>>615へのレス
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/25(月) 00:08:03.11 ID:m0JBeap6
今時、ボリューム上げたら大変な事になっちゃうレベルのスーパーウーファー持ってる奴なんてそう珍しくないと思うの
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/25(月) 00:22:01.04 ID:pObCe7Re
みんながフォーケーフォーケー言うから、俺の息子が項垂れている
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/25(月) 00:25:07.30 ID:wgVRTs2u
久しぶりに角川公式の劇場予告版見てきたけど、映画見た後であれ見ると印象が全然違う
最初見たときは微細な動きがサイズのせいもあってろくに認識できないでいたけど
映画で得た情報が頭の中にあるから、細かい動きが目で追えるし認識できる
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/25(月) 15:17:26.90 ID:bg0ZZApx
>>619
ほんこれ
出たら買うと思うけどもうどうでもいい
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/25(月) 20:28:57.42 ID:bNrdbULm
>>613
「出しません」とは断言してないわな
そもそも永野の回答を全て鵜呑みにするなら

Q:「ゴティックメード」って「ファイブスター」ですよね?
A:そうです ただファイブスターのタイトルを入れ忘れただけ

これも信じるの?
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/25(月) 20:38:25.02 ID:SmKnQGhC
>>630
ホントひねくれてるよな、ナカツ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/25(月) 21:05:00.82 ID:yaGrljn8
あの作者のことだから「一般家庭にも劇場並みのサイズのTVと音響設備が普及すれば出してもいい」って感じだろうよw
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/25(月) 21:19:05.27 ID:SmKnQGhC
>>632
テレビは別に4K対応で全く問題ないんだよね、そりゃスクリーンより小さいけどその分距離は近いわけで、画素数さえ同じなら画質も落ない
問題は音響、こればっかりはもう限界がある
高いスピーカー買ったって普通の家じゃ爆音流せないし、劇場と同等の質にするには並の出費じゃ済まない
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/26(火) 00:15:11.21 ID:wmHdlaE1
けど今一番出回ってる手頃な価格の4kTVって劣化4kってのが微妙

あとCDに入ってたエンジン音はおまけとはいえ
再現率低すぎてほんとおまけすぎた
思い出として聴く分には感動したけど
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/26(火) 00:18:33.11 ID:fmpmi03H
そんなに音源にこだわりたいならもういっそ映像とサウンドにディスク分けて
同時再生必須のバージョンにすればいいじゃない

作者は大量生産の使い捨てコンテンツ化になるのにすごい抵抗あるみたいだけど
現状すでに消費者のなかではそれらにすら負けてるような気がする
だって取捨選択以前に認知すらされてないもの
知る人ぞ知るんじゃなく興味すら持ってもらえない
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/26(火) 01:23:23.52 ID:tlYPuJCF
またとりあえず出せの人がトンでも理論展開しダダこねてるよ・・・

>>635
>同時再生必須のバージョンにすればいいじゃない
まず映像と音声を別収録するとしてどうやってシンクロさせるの?
あと音声をどの規格で収録するの?BDAudio?
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/26(火) 01:36:45.03 ID:wmHdlaE1
ドリパスで何度も上映成立してるから、それだけでも知名度が相当上がったらしいね
あそこ劇場版作品を映画館で見るのが好きなひとが集まるサイトだから
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/27(水) 17:14:23.80 ID:VXDW1NGB
単行本の付録に上映中の劇場内の様子を撮影したDVDつければいいんじゃないの
(おまえらの驚く顔も収録)
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/27(水) 17:44:58.65 ID:aCK5Y/d2
映画みのがしたから角川の映画館でもういちど再映してくれないか。

あとコミックのGTM移行発表のNTも再版してほしい。
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/27(水) 18:02:36.36 ID:9QkXcZ9m
レッド対バッシュをGTMバージョンで描き直してくれ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/30(土) 18:20:22.28 ID:nZoCDxuF
>>639
何回もドリパスで再上映してるし、そっち注目してりゃそのうち観られるだろ
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/02(火) 09:48:14.34 ID:ljEr/EZL
>>638
なにそのTHE END OF EVANGELION
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/02(火) 18:00:11.49 ID:7kQT3Hvp
この映画ってPVだと音と絵がちょっとチープな感じしたけど劇場で観たら全く気にならないどころか良かったから
もしかして円盤にするとしょぼく見えてしまうから出さないのかな
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/03(水) 08:54:16.57 ID:y7uDyN7L
PVとの印象の違いはものすごいよな
全然ナニコレだった表情の変化が、映画で見ると驚くほど繊細で豊かだった
はー…遠いけどもっかい見に行きたいなあ
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/04(木) 21:33:34.96 ID:+RtoKCci
もういい、音声はモノラルでいいから円盤だしてくれ!(悲鳴)
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/05(金) 07:05:28.74 ID:IDMLxeXs
モノラルはあかんやろ
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/05(金) 23:55:51.24 ID:dfQueMQp
エンジニアの技量次第だと思うけど
全部の音が平坦化されちゃうよねえ・・・
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/07(日) 19:50:15.40 ID:mainK5bX
ヱヴァQ観たけどCGが・・コストの関係なのか永野が手書き主張したのが分かるような・・
何だろう? 使徒ならともかくヴンダーとかメカの動きに中途半端な違和感が。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/08(月) 00:06:52.65 ID:o+I6SgtG
>>648
カラーはQ公開当時海外のスタジオと遜色ない機材や自社開発のソフトを誇らしげに列挙してたけど
日本のアニメってツールを使いこなせて無い辿々しさがある
演出と言われて終わりなんだろうけどw
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/08(月) 09:22:33.02 ID:nlfE0BjL
エヴァは破までは凄い技術持ってたオレンジにCGやってもらってたけど
なんか理由忘れたけどQではご自慢の自社開発ソフトでやることになって
結果があんなことに…
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/09(火) 19:59:46.06 ID:OfsvXQA4
角川としてはこのアニメを4K対応初のアニメ作品として出したいんだろうね。
世界で最初の”4Kアニメディスク”として大きな宣伝になるし。あと1〜2年も
あれば最初の4Kプレーヤーが出るのかな?
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/09(火) 21:27:56.55 ID:WCDS/wp9
>>651
4Kのアニメは2、3分単位のCGショートフィルムなら2003年ごろ海外で製作されてるし
国内でもボートレースの収益金で10分弱の作品が2006年に作られてるよ

>世界で最初の”4Kアニメディスク”として大きな宣伝になるし。あと1〜2年も
>あれば最初の4Kプレーヤーが出るのかな?
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20140906_665547.html
来年の後半ぽいけど
4デジタルシネマと比べると解像度や色域に制限があるみたいだ
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/24(水) 09:31:48.39 ID:8+aPvGWR
>>651
『世界で最初の”4Kアニメディスク”』として売られるならたぶんディズニーとかのビッグタイトルだろうから
残念ながらゴティックメードなんて角川や俺らくらいしか認知してないアニメなんて、メーカーは眼中にないだろ
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/24(水) 15:53:55.01 ID:L8GLWlY+
映画館がない地域もあるんです_| ̄|○
早く見たいよ、早く出してけろ
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/24(水) 18:12:07.42 ID:1GmT75pJ
そんなに見たいならお台場くらい行けばいいじゃない
都内のホテル安いし巡回バス便利だしで一泊してあのへんで遊び歩きながら見てきたよ
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/25(木) 00:17:42.07 ID:mXTBU5sv
あの痛い作者にそういうこと期待するのが無理だ
諦めろ
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/25(木) 01:08:29.72 ID:gfy8v/G2
そういやドリパスの今回のリクエストなかなか上映決まらないけど
こういうのって角川からの要請でタイミングはかったりとかするもんなんだろうか
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/25(木) 06:11:22.21 ID:2LfFN/3M
俺の場合は今夏休み→秋の観光 で付合い散財のせいで財布が厳しい
行くなら年末近くかなあ…
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/29(月) 23:03:59.66 ID:s9d1YiLT
円盤たのむよーん
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/30(火) 00:29:29.15 ID:xtfuvK6m
作者が死んだら出るかもなw
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/30(火) 15:59:29.29 ID:rPPX4kHD
円盤は10年後あたりに、見た人が思い出に浸るために出すかもね
劇場で見てるからテレビサイズのはそれくらいブランクないとみる気しねえし
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/30(火) 16:41:58.31 ID:1YVeEwGY
お台場シネマメディアージュ 2014/10/18(土) 15:00〜
「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@お台場シネマメディアージュ
ttp://www.dreampass.jp/e715
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/30(火) 18:07:59.22 ID:XqehJsAZ
やっときたか
今回はなんでこんなに時間かかったんだろうな
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/30(火) 19:24:32.13 ID:1YVeEwGY
すまん、誘導しておいてなんだが、これ4K対応かどうかわかんないわ
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/01(水) 00:41:03.96 ID:XQ+ilAtn
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131103_622041.html
2日に東京 九段下の日本武道館で開催された「アリスコンサートツアー 2013 It's a Time ファイナル in 武道館」を7台のカメラで4K
撮影し、衛星で伝送。4Kライブビューイングとして、お台場の「シネマメディアージュ」で4K上映した。スクリーンサイズは約350インチ。

こういう記事があるからシネマメディアージュの設備は4Kの上映には対応してるようだがスクリーンによっては違うのかな

ttps://www.dreampass.jp/e542
昨年11月に同じ劇場で上映した時には4K上映だったようだが
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/01(水) 01:07:42.79 ID:NJo3ucd3
いつもながら埋まるの早いねー
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/02(木) 16:13:37.96 ID:9I5mIPJ3
今回の上映はチケット200何枚とかで速攻売り切れてた気がしたけど
今あらためてサイト見たら上限310枚に増えて残り113枚になってるぞ
なんか計算合わない気がするけど…

どうでもいいけど、ファン登録してるのにチケット増やしたって話が
メールで知らせ来ないのが解せないな
ほんとドリパスのシステムは意味わからん穴がちらほらあるな
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/02(木) 17:57:52.97 ID:DLxwEXJF
上映スクリーンをデカくしてくれたってだけじゃないのか?
小さいスクリーンだとキャパも少ないし、なにより4K未対応だったりする
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/02(木) 21:31:17.22 ID:0RmHb29+
今朝あたりか、でかいスクリーン上映にランクアップしてたよ
最近はじめたシステムらしくて、連絡はしてくれない
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/02(木) 23:11:18.73 ID:L76FIU8h
>>668
あまりにもすぐに売り切れたんで、急きょ箱大きくして対応したんだろうな
販売中に”あと○○枚売れたら大きいスクリーンになります”とか言うのはちょい前からあったけど
一旦売り切れてからそれやるのは初めて見たんだ
俺は既に買ってたからいいけど、諦めた奴の大半はそれっきりで後から納得いかない気持ちになるんだろうな…
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/03(金) 10:05:52.50 ID:iALUpj7p
GTMは必ず満杯になった後毎回追加上映が来てたからそれっきりはない
俺も新規追加の確認行ったら気づいたし
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/03(金) 13:37:46.59 ID:3vPzDpVa
こんなマイナー映画でも円盤が出てなかったら再上映がすぐ売り切れるんだから
大ヒットした映画が同じことをやると上映日の劇場のスクリーンをすべて埋めるくら
いのことは出来そうだなw
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/03(金) 14:51:07.19 ID:6h8UMCNf
リピーターがいればな
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/03(金) 23:17:40.15 ID:oz4G1KaK
円盤が出てないのと信者率の高さのおかげで、リピーターは多そうだな。
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/03(金) 23:21:41.36 ID:lKKu5t4u
円盤出ても他の作品と違って4K環境構築が難しいのでたまに観たくなる作品だと思う
今くらいのペースで再上映あれば良いけど、行きそびれると次までが長いな
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/03(金) 23:31:50.62 ID:y6XIAno5
4K対応よりも音響システムが無理なんだが

ここ見てる人は自宅の音響システムどうしてるの?
高級ヘッドホンとかで観るわけ?
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/04(土) 00:01:42.25 ID:nqzTzM/+
見たい人のすべてが自宅でも4k解像度と劇場並みの音響設備をを期待してるわけじゃないし
フルHDに画質としてTVに付属のスピーカーでもいいから自宅で見たいと思ってる人が円盤
出してくれって言ってるんじゃないかな
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/04(土) 01:57:39.66 ID:TyZks1VC
>>676
2.1chスピーカーしかないんですけお…
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/04(土) 04:56:10.06 ID:/9KlPI7+
もはや音も映像も微妙な廉価版でさえ出して欲しいと思ってる
それでもまた復活上映あれば行くし
ちゃんとした対応フォーマットや機器が家庭に普及した頃に改めて完全版出すならそれも買う
って人も多いと思う
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/04(土) 09:48:27.87 ID:PqF7a5/s
昨日まで本スレで、死にそうな病人だったらとか角川にケチつけたり牛がとかわめいてた病人が
また同じことわめき散らしてるんかよ
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/04(土) 11:23:08.82 ID:OeW810Hc
>>676
高級ヘッドフォンでもアンプ側でドルビーとかの補正付けても基本的に2chだぞ…
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/04(土) 11:24:45.18 ID:OeW810Hc
>>680
作者の意向別として解像度や音質落としてもほしいというのは分からないでもないよ
それを病人という方がおかしいぞ
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/04(土) 11:52:51.53 ID:HZfzypWz
>>682
今の本スレみたわけじゃないけど、前にここか本スレにいた、
「入院中の人は映画館に観にいけないんだからソフト出せ!」って理論を展開してる人の事でしょ
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/04(土) 12:21:29.92 ID:O3NPR7I9
あの作者がああいった以上、余程のことがなければ出ないと思うが出てくれた方が嬉しいよね>円盤
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/04(土) 12:40:45.45 ID:PqF7a5/s
>>683
そういうことー
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/04(土) 20:05:12.26 ID:n1Y8JqVy
>>681
最近のサラウンドヘッドホンは凄いと聞いたんだがそうでもないのか
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/05(日) 21:25:14.84 ID:0i+huYum
>>682
あちこちの永野関連スレで同じ様な事書いてるゲスだから相手にしない
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/05(日) 22:08:36.93 ID:tUZGxWrs
病人がとかここでもわめいててあっちでも言い出したのは笑った
完全に統合失調症だなー、同じ事平気で言い続けて他人の意見が聞こえない
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 08:32:22.96 ID:kabqTR0I
>>686
ttp://www.rbbtoday.com/article/2014/02/27/117337.html
64チャンネルまでドルビーアトモスでリマスタリングした場合は
ヘッドフォンでも再現できるかも知れないけど
前提としてどこで何を鳴ってるとか1から定義しないといけなくて
それこそ音を1から作らないといけないぐらい大変
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 12:48:03.37 ID:oh631j4c
別に映画館くらい行ける都内近県の健康な人間だけど、普通に円盤で何度でも心ゆくまで家で観たいだけなんだけど。
正直、自分が好きなポイントは絵やデザインや物語や声優さんの声の演技とかがメインだし、作者ほどメカ音にこだわり無いんだよね。
もちろん、映画館で見たときはそれなりにSEちゃんと出来ているな〜とは感心したけど、自分にはそれは物語の添え物でしかないので、それのせいで円盤を楽しめない今の状況は本末転倒すぎる…
円盤はよ
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 13:16:51.01 ID:kabqTR0I
>>690
円盤を楽しめない今の状況は本末転倒すぎると言われても
映画は映画館で流す映像作品であってパッケージ前提の方がおかしいと永野に反論されて終わりさ
自分も円盤欲しくないわけじゃ無いが永野が満足できる媒体が無い現状では
無理に出すこと無いんじゃ無いの?
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 13:57:34.22 ID:blePM4b8
福岡成立すらしなくなったから悲しい……
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 15:33:46.42 ID:Sup9AXSh
福岡どうしても成立させたいならツイッターとかでよびかけたら?
まあ面倒だからみんな大阪成立したらそっちに行ってるみたいだけど
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 16:49:32.77 ID:kUtt/sS4
福岡はこの間やったじゃん。しかも昼間に。
金曜夜じゃなかったから人も多かったぜ。
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 17:13:18.89 ID:kabqTR0I
>>694
>>692は漫画板のFSSスレに居た九州の酪農やってる人じゃないの?
行けなくてDVD出せとダダこねてた人
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 18:59:03.20 ID:uUkS2be2
違うけど
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 19:02:01.57 ID:uUkS2be2
ごめん、最近本スレ見てなかった
成立したんだ!
知らなかったよ
仕事の都合でなかなか休み取れなくて
以前成立するかどうかわからないまま金曜休みとって結局成立しなかったんだよ
ただそれだけです
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 20:39:20.41 ID:RhHIz+nI
福岡は過去2回上映候補入りしてそのうち1回は成立しなかった

ttps://www.dreampass.jp/e567
2014/01/17(金) 19:00〜
未成立

ttps://www.dreampass.jp/e662
2014/07/12(土) 13:00〜
成立

>>691
監督が出したくないと言って、それが通ってしまう映画も珍しいからな
円盤を期待してる側にすれば「何だそりゃ」って思うのも仕方ないよ
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 21:24:25.07 ID:RAuDJmpW
7年かかって極度のわがままとこだわりを押し通してやっと完成した映画だもんな
ここにきて妥協しろとか外野が騒いでも永野は聴く耳もたんよな
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 21:57:07.37 ID:wqzWE1fO
永野が死んで数年したら廉価版発売すると思う
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/08(水) 00:33:12.33 ID:K7o+q8au
>>697
四都市同時上映は三か月くらい猶予あって話題になってたからそれを見てないとか言われてもねえ…
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/08(水) 12:04:26.50 ID:RWdfgUD1
ネチネチネチネチ
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/08(水) 17:01:51.22 ID:tUsqzmQ9
まあドリパスは告知メール送ってくるの遅いよな
ファン登録までさせといてなんなのかと思うことはよくある
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/09(木) 09:33:34.29 ID:2uFP0Obb
今見たら470席にキャパ上げて販売再開してたけど、ほんとメールでお知らせこないな
単に購入済みの会員のとこには敢えてお知らせしないだけなんかな?
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/09(木) 12:20:58.86 ID:1J3Wi9uZ
ドリパスは満席になると追加上映のチケット販売が数日中に始まるから
もともとそんなメール頼りで待ってることがないけどな
要望ならドリパスんとこに出せば?
格上げのシステムはここ数か月で出てきた仕組みだからあんま深く考えてない気がする
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/15(水) 09:26:54.38 ID:BkTQ9MDh
土曜日上映のチケット今晩で購入締切だけど
完売してないの久しぶりに見た
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/15(水) 18:22:59.54 ID:vou8kDTy
ttps://www.dreampass.jp/m342768
ttps://www.dreampass.jp/e715

履歴を見る限りスクリーンのサイズが過去最大(470枚)
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/15(水) 18:55:31.62 ID:fKol/PMg
>>707
36枚も売れ残ったんだが信者はおめでたいな
今まで円盤出さないでお高く留まった報いだな
早く円盤出さないと発売できないぞ
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/15(水) 20:09:33.16 ID:BkTQ9MDh
これ朝9時に席取って3時まで何してればいいの?
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/15(水) 23:26:51.42 ID:/uGo3Vaq
素振り
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 00:58:27.47 ID:hHODbCVx
>>709
別に上映時間ぎりぎりにいって空いてる席取っても良いんだぞ
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/17(金) 07:24:15.29 ID:igc2pp7M
いい席は取りたいけど台場はのんびり暇潰す場所が思い付かない
豊洲あたりのネカフェか会社でも行こうかな…
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/17(金) 22:13:55.34 ID:kJIhjYGG
10時から始まる映画見ればいいじゃないか
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 11:30:55.41 ID:d47KqnT4
朝一で席取っていろいろ回って遊ぶ計画を立てていたんだけど
今起きた
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 11:50:31.00 ID:BKss1Nfu
>>714
おはよう

……移動時間は大丈夫か?
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 12:14:21.62 ID:CAyYO2sg
>>707
いつも180席×2回上映くらいだから以前より見に行くやつ多くなってんな
180の時点でも僅かな売れ残りが当日販売で普通に埋まってたし
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 17:38:26.45 ID:JjwYY3Xy
前回より音量小さかったしなんか未成年が結構いた
彼らの未来が心配だ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 17:51:55.21 ID:9vfcYBvy
今回は「おわり」で拍手が出なかったな
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 18:49:53.05 ID:lqxjDEUf
俺も音小さい気がしたけと気のせいじゃなかったか
あと箱がでかくなったからって音響が良くなるってわけでもないのな
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 20:14:28.13 ID:9B6RgqGD
音量が小さいというか、中音域が小さかったね
もっとバランスいい調整してほしいわ
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 20:15:13.64 ID:d47KqnT4
>>718
あれは常々ウザいと思っていたんで良いことだ
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 21:59:34.33 ID:sZtt4YKf
音量なんて
喋りまくる子供二人連れた親父がいて
最初から台無しだったよ
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 22:09:08.23 ID:d47KqnT4
何度見てもボットバルト様がネタキャラ過ぎてつらい
テロリスト達も証拠なんか残さんでしょうなぁ、とか言ってる背景にカリギュラの手のマークが堂々と…
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 22:11:15.25 ID:3bMeoWNO
>>723
>テロリスト達も証拠なんか残さんでしょうなぁ、とか言ってる背景にカリギュラの手のマークが堂々と…

それ俺も思ったw
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/18(土) 22:49:15.65 ID:J7zANSB1
あの時代、既にカリギュラが開発したGTMが何種類も存在し複数の国で使われているのであれば
騎体にカリギュラのマークが入っていたとしても証拠にならないのかも
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/19(日) 00:06:25.08 ID:x06gzD4k
我が国のGTMは起動時にーとか、それは違いますぞ殿下はーとか、
ボットバルトは律儀な説明キャラだからな。

あんな律儀な人から、なんでキチガイっぽい目した腹黒子孫ができたのか…
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/19(日) 01:24:36.70 ID:+atWyEw8
隠居してる人はまともそうじゃないか
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/19(日) 16:19:12.26 ID:hCgr55NK
デザインズ4 107P バシル・バルバロッサ大王の解説
バルバロッサ王家、現当主。
アドーによればバシル王はすでに隠居し、バルバロッサ王の名をアドーに渡したが、自らは「大王」
と呼んでいる。噂では皇位1位の茄里を手元に置いているらしいが、その目的は不明で不気味である。
バルバロッサ王家の役目である帝国への苦言と各王家の調停と元老院の調整。これらが長年に
なってきたからの野心なのか、それともその野心が長年の積算となって権力の掌握に動いたのか
このバシルの感情のない目からは何もわからない。
アドーらの暴走はバシルも関知していないのかもしれないが、それは予定通りなのかもしれない。

見た目よりも非常に信義には厚くあらゆる人々に寛大で優しい物腰で対応する。
だがやはり彼のメからは何も読み取れない。

この解説によれば、まともそうに見えても内心何を考えているのかはわからないって感じ
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/21(火) 00:47:44.26 ID:Azzf47iR
まあまともそうっつっても、あの王家の人間の中ではってことでさ
根っからまともな奴にフィルモア帝国の王家でトップとか無理だろうから
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/21(火) 13:55:16.54 ID:AxLpLvCk
え、映像ソフトまだ出てないのかこれ。驚いたな。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/21(火) 14:41:52.13 ID:EU3qSto8
出てるならこんなマイナーなアニメ映画がドリパス経由で繰り返しリクエスト上映されないよw
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/21(火) 15:27:31.62 ID:OKihxfIp
映画は映画館で見るものでしょ? まもちゃん
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/22(水) 20:33:59.26 ID:Abv2tTG/
まもちゃんは映画やライブのDVDとか買わないのかしら
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/23(木) 16:27:19.72 ID:0E7Zu7dr
アニメと仏の街立川でけいおん的なライブ上映会を開催し
10年後くらいにその模様を収録した円盤をリリースします
(ありし日のお前らを懐かしんでNE!)
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/24(金) 23:00:42.21 ID:SSCcWYmk
それ以前にこんなマイナーなアニメ映画が

リクエスト受付→1位→交渉→上映決定→上映→リクエスト受付→(ry

これが何度も繰り返されてるというヘビーローテ具合が映画業界でも注目されてるんだわ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/24(金) 23:45:42.80 ID:rW4wBBf3
本スレでかまって貰えなかったからってこっちにくんな
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/26(日) 05:38:17.91 ID:GhnDxyQj
リクエスト数が微妙に足りずに上映出来ない回数が増えたら流石に円盤化も頭の隅っこに置くかもしれないが
上映達成しまくりの現状では円盤化する意味なんて無いと思っているだろう
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/26(日) 10:25:49.03 ID:jotLgudH
俺みたいな都内在住者はお台場にも気軽に行けるが、地方の人は難しいだろうからなあ…
円盤化すれば幸せになる人は増えると思うが。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/26(日) 14:01:42.12 ID:NLbPOE5e
日帰りできないわけではない地方者だけど、
ドリパスは一回席取りに行かなきゃならんのがネックで毎回躊躇して結局行ってない
6回見てるし、もういいかと思う反面
ボルドックスの音聞きてええええって偶になるので困る
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/26(日) 22:49:15.98 ID:ayQka5IJ
>>737
まあ成立したらマッハで埋まるから当分無理やよ
お台場とか名古屋は休みとって遊びに行くついでに行く人もいるから猶更
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/27(月) 09:55:27.92 ID:C/b86gZl
>ボルドックスの音聞きてええええって偶になるので困る

すっげえわかる
あの音響を全身で体感できるだけでも劇場上映はありがたいよ
確かに都内まで出ていくのはかなり大変だけどさ
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/27(月) 10:34:26.62 ID:VW7jex79
ぶっちゃけ音響の凄さを感じたのはボルドックスだけだなぁ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/27(月) 11:42:51.97 ID:JivBavqp
シワルベやマークIIIの音も凄いじゃないか!
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/27(月) 14:09:30.99 ID:lLiPXq43
ぐ、偶に…
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/27(月) 18:02:46.19 ID:Fy2NXDpr
俺はさあ、なんつってもカイゼリンがガットブロウを抜くシーンが見たいのよ
正面向いてガションガションってもたもた歩いてきて、なんかガクガクしながら
右手を左腕のフライヤーに伸ばして、柄を握ったと思ったらジャキーンと一気に抜く
BD出たらもうこのシーンだけ延々リピートしたいくらい好き
そういう観点でみると、冒頭のトリハロメタン殿下が田舎者どもを威圧するのに
ガットブロウ抜くところもかっこいい
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/27(月) 18:49:24.96 ID:bOvltEZg
>そういう観点でみると、冒頭のトリハロメタン殿下が田舎者どもを威圧するのに
>ガットブロウ抜くところもかっこいい

分かる
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/27(月) 19:10:47.80 ID:QntzRxoV
>>746
トリハロメタンでいいんかい
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/27(月) 20:27:16.23 ID:niUrcxWS
厚木基地そばでさんざんナマ音聞かされてるから、わざわざ劇場でまで聞きたいと思わねーわ。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/27(月) 23:45:29.07 ID:2FCAG8WH
自分はEDのシワルベ(ダランス)降下音かな、グッと来るのは

忘れもしない公開日11/1…
数年後にトリハロンがベリンに会いに来たんだとばかり思ったら
数千年後だった件

でも、いくらあの音が収録されてるからって
マリアのCDはとてもじゃないけど買えませんわ高すぎる
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 01:37:14.48 ID:XUlYvful
劇場じゃなきゃだめっていうものじゃないけど
いちばん最初のとこで、アデムさんが錫杖みたいのを床に打ち付ける金属音がいいよね
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 09:05:08.67 ID:r2TJKugM
>>750 あの石畳に響く感じいいよね

劇場でいいと思えたのは、風の音や水の音、雨の音、いろんな背景音
ちゃんとサラウンドで聴こえるという
個人宅じゃ防音設備+機材揃えないとあの音環境は無理だ…
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 17:50:08.91 ID:ZYuYdqsK
>>747
メタン殿下か・・・
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 20:01:23.19 ID:PUYEGR+b
音も良いが飯がうまそう
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 21:51:26.31 ID:VmVFAxOw
GTMカフェとかやったら良いのに
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 22:09:18.27 ID:bxY460Wq
フードメニュー うどんのようなもの
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 22:16:11.66 ID:VSI/nFHb
カラオケにすらスルーされてるのに、どこがやるのかw
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 22:26:59.11 ID:XUlYvful
>>755
民族料理とかおいしそう
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 22:47:45.81 ID:sK4akAyh
劇場での一般公開はとっくに終了
円盤は出す気無しって状態なのだから、コラボ企画をやる意味がないw>GTMカフェ
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 22:52:30.92 ID:bxY460Wq
そもそも企画持って行っても永野が十中八九乗らない
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 23:12:45.49 ID:ENMocVCM
そもそも世にいうコラボカフェって期間短いしキャラプリントしたもんがのった甘味系とかメインキャラのイメージカラー料理ばっかだから微妙…
永野がやるならトリハロンがおやつに食べてた紅茶とクッキー(?)とか
ベリンの食べたうどん(うどんきゅーびーストラップつき)とかの、すげーシンプルで直球でやるんでなかろか

ミースの家で出てたごはんメニューなんかは普通に食べてみたいが
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/28(火) 23:52:48.45 ID:YK8dWDsC
ショートブレッド>トリハロンのおやつ
スコットランドのバタークッキー
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/29(水) 06:01:20.08 ID:xRxjhAOh
>>754
>GTMカフェとかやったら良いのに
騎士が高速移動で料理を届けてくれるなら…
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/29(水) 10:21:50.42 ID:j0H0A+on
>>759
または永野が想定外の異常なこだわりを見せて企画倒れになる
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/29(水) 10:23:24.42 ID:I9N3W78U
永野「喫茶店?よし、まずはコーヒー豆の栽培からだな」
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/29(水) 10:26:25.32 ID:j0H0A+on
>>759
永野がウェイトレスは完全ファティマ体型じゃないと駄目とか言い出してポシャる
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/29(水) 10:30:01.18 ID:VimH0c6n
セーラーマーズとセーラーヴィーナスのコスプレしたファティマ体型のおっさんがウェイトレスやれば良いよ
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/01(土) 01:14:08.01 ID:umX0lk8c
本日は劇場公開2周年
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 03:18:02.16 ID:Q2Y2Wsud
もう2年も経つのか…
思えば当時はFSSへの関心も完璧になくしてて、ゴティックメード?花の詩女?なんか永野の好きそうな言葉だな…
くらいにしか思ってなかったけど、10月下旬になって映画がガンドレス状態で爆死確定なんてデマをどこかで読んで
ちょうど映画の日出し、ちょっと歴史的瞬間に立ち会ってネタにしようと初日の会社帰りに角川シネマ行ったんだ
ほんとそれだけのつもりだったんだ…

今となってはネタバレ一切なしであれを観られた幸運にマジ感謝したい
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 08:37:42.08 ID:3IhRWTEK
デマに踊らされるような人間は、アタマが単純で羨ましい。
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 09:47:32.67 ID:3wBGRYJT
みんなスルーだぞ
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 12:25:15.19 ID:81xR1pHs
あん時の気持ちは今でもよく思い出せるなあ
KOGじゃないけどこれどう見てもKOGだ!?から始まって、
ダイ・グのぼったまじゃないけどこれどうみても…とか
天を取る者…え? ヘッドライナー…っておい!!とか
その機体とマークなんだよ永野てめえ…とか最後のオマケとか…

映画観てあんだけエキサイトすることってこの先あるんだろうか
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 14:00:41.73 ID:JWEsPqOi
自分も、年末に向けてFSS絡みのもの全部処分しようとしてたんだよね
たまたま出先で時間が空いて、映画の日で1000円だったから見てやるかー、位の気持ちで見た
確か永野がFSSとは何の関係もないとか言ってたし、前情報なんも入れてなかった
え?え?ちょ待てどーいうことだ永野ー!で、観終わった時にマジで頭抱えたよw
でも何の情報も入ってない状態で映画観たなんてほぼ初めてだったから、あの感動はそうそう味わえるもんじゃないな

で、FSS絡み処分どころか手をつけてなかったリブート一気買いしましたが何か
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 16:43:03.90 ID:3IhRWTEK
全部鵜呑みにして疑わないのか。
こんなチョロいのばっかりなら、永野も好きに題やれるわな。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 18:44:53.28 ID:vvl5L9vp
FSSとは関係ない? またまた冗談をハハハ! とか
予告映像のカーマイン星の大陸の形がデザインズ2のボォス星のそれと同じ とか
トリハロンの顔ってどう見てもぼったまだよね とか
どおせGTMもFSSなんでしょ とか

そう思いながら劇場に脚を運んだ人もいるんやで?
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 19:25:49.03 ID:aR/UTSkQ
けっこう早くから来てたトレーラーの時点で過去の話だってのは出てたしなあ
通常上映のときはチケにトランプカードもついてた劇場もあって、行く人は何回もその時点で見に行ってたんだよな
報告あるたび近くで上映されてるのが羨ましかったわ
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 21:23:49.54 ID:/OB8z0f3
>>774
> どおせGTMもFSSなんでしょ とか
FSSの読者ならこう思わなかった人は皆無だろうが、
連載が再開したらFSSがGTMになってたという。
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 22:27:29.43 ID:XetIulM+
FSS読者でも、その頃のNT購読してなかったから、新鮮な驚きがあった
FSS載ってないNT誌に値段分の価値は俺には無いし
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 22:49:37.07 ID:3wBGRYJT
>>777
FSSしか見る物がないと間違いなく言えるのは確かだな
逆によく続いたもんだ
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 23:07:19.92 ID:bM/9JpF9
既存巻のMH、GTMへの差し替えって終わってるの?
買ってないから分からんw
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 23:23:21.11 ID:Q2Y2Wsud
>>778
今もう一本載ってる漫画も一般的には人気あるらしいな
よく知らないけど
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/03(月) 04:19:52.94 ID:JvJ5VJpY
あれは人気があるからアニメ化したわけじゃないから放映始まっても盛り上がりがほとんどない
似たような話と絵が近年じゃ一番あるような作品だし
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/03(月) 05:43:43.22 ID:abAJATxZ
>>779
それは多分無理だろ、重労働すぎるw
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/04(火) 16:37:04.27 ID:fkRLlqEC
>>782
MHだけじゃなくてお話の内容までがらっと変えないといけないしな…
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/04(火) 18:16:01.84 ID:eXjCDmtE
10年くらい連載止めればできるかもな> 1〜12巻の書き換え

あと、また上映候補入りしてた

ttps://www.dreampass.jp/e738
OSシネマズ 神戸ハーバーランド 2014/11/29(土) 13:00〜
【神戸】「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@OSシネマズ 神戸ハーバーランド

ttps://www.dreampass.jp/e739
名古屋ピカデリー 2014/11/24(月) 17:00〜
【名古屋】「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@名古屋ピカデリー
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/04(火) 23:57:55.92 ID:9HcfL5iN
>>776
連載再開後にGTMをどんなふうに出すのかと思っていたら、
アレだもんな〜。びっくりして変な笑いが出た。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/05(水) 00:42:01.54 ID:ICeJBuZO
この映画が作られた経緯とか予算とかが知りたい。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/05(水) 01:37:24.20 ID:hrUaU4Io
>>784
神戸、西側だと半年ぶりくらいだから埋まるの早いな

名古屋も埋まりだせば早いけどこの前お台場合ったばっかだから少しかかりそう
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/05(水) 09:15:54.94 ID:UfKk6b9a
東京は先月やったばかりだし今回はないのかな
お台場以外の他の劇場と交渉してるとかだとありがたいけど
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/06(木) 11:26:29.17 ID:uovIuzn0
気付いたら名古屋が追い抜いてた
近郊の人らには見て飯食って帰るにはいい時間だから思ってた以上に早いな
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/06(木) 11:30:59.40 ID:yQ/4aZ44
ピカデリーってちゃんと4Kで上映してくれてるの?
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/06(木) 19:44:03.67 ID:fVfwhQAj
>>790
映画館に聞いちゃった方が早いけど両映画館の過去上映作品での4K上映の記述ないし
音に関しても下位止まり規格なんで名古屋・神戸ともに通常解像度+5.1chじゃないかな
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/06(木) 20:05:16.32 ID:BRUse1C8
円盤を出す気のない作者でも4k対応の劇場じゃないと上映は認めないとは言わないのかw
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/06(木) 23:07:30.66 ID:uovIuzn0
元々対応してない館多いから通常上映してた時も全部がそうじゃなかったよ
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/07(金) 15:32:45.14 ID:v2J8IP6V
最初は4k対応の劇場じゃないととか言ってたけどそれだと思った以上に
公開できる所が少ないからうやむやになったな
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/10(月) 19:19:41.43 ID:ibcQq3QF
名古屋あと9枚で上映成立
制限時間は6日と22時間…!

神戸はあと16枚で上映成立
制限時間は10日と22時間…!
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/11(火) 08:10:28.73 ID:9QV0MLND
とりあえず今回が今年のラスト上映かな
師走前に視とこうか
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/11(火) 09:31:43.98 ID:qr6YytRf
販売開始から結構経つのにまだ上映成立してないのか
関西のファンは気合いが足りないな
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/12(水) 03:21:25.26 ID:lU1mlY/z
名古屋上映決定!

神戸はあと10枚で成立
残り時間9日と14時間…!
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/12(水) 12:11:24.49 ID:yeBKN6Xe
神戸あと6か

20日以降の予定決まって無いので買うに買えない・・・
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/12(水) 12:43:37.23 ID:Gsft6ZeH
映画に予定を合わせればいいじゃんッ!!!
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/12(水) 18:05:54.68 ID:iIvwUO2t
作者みたいに自分の都合だけで予定決められる人はそう多くないんや
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/13(木) 13:31:01.02 ID:8Z6Vj0ZM
もう二年も経ちましたか
また角川シネマ1の五列目ど真ん中で観たいなあ
シネマ2はかんべん
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/13(木) 14:06:30.15 ID:dlspDErI
立川のシネマ2だと俺的には最高なんだが
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/16(日) 20:54:31.16 ID:IjVGt3Ah
京都の舞台挨拶付きのGTMを観に行ったのを思い出すな。
最近単行本も出てないし、舞台挨拶で何か情報聞けるかも?とか思いながら行ったわ。
自分もFSSとGTMは関係ないの情報を鵜呑みにして観に行ったから、
出て来るFSS関係の単語にワクワクしっぱなしだったわ。
クレジットでトリハロンの正式名?が出た時の衝撃は忘れられない。神戸も楽しみ。
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/17(月) 00:13:52.09 ID:dEyT4Mv8
事前に公開されていた情報をチェックしてたらどう考えてもFSSだと思っただろうけどね

・詩女の設定がアトール巫女の設定とよく似てる
・惑星カーマインの陸地の形がボォスのそれと瓜二つ
・新しく描かれたFSSのキャラが持ってた剣がガットブロウによく似てる
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/17(月) 06:46:40.68 ID:Xd4NFTnF
>>805
うーん、流石にそれぐらいだと雰囲気似てるなぁぐらいかな
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/17(月) 12:53:16.40 ID:dEyT4Mv8
>>806
そうか
こっちはこれだけそろってればまず間違いないと思ったけどな

実際その通りだったし
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/17(月) 15:08:12.43 ID:z7KvNOGU
この程度の情報出で同じとか言っちゃったらエルガイム=FSSになっちゃうからなあ…
それにカレンダーでかなり早く出ていたガットブロウも、パロ的なものかなんなのかってのはあったし
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/17(月) 15:18:55.14 ID:dEyT4Mv8
>>808
そっちはパロだと思っただけで、こっちはそう思わなかったってだけだな
デザインズ3のクリスもガットブロウっぽいデザインの剣を持ってたし

カレンダーに至っては既に死んでるリィやティンまでガットブロウ持ってた
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/17(月) 15:21:45.28 ID:om4sNAMH
まあ捉え方は人それぞれだな
俺は逆にロボデザが違いすぎてまさか同じ物語に組み込まれるとは思わなかった
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/17(月) 15:26:11.25 ID:2WjkybML
俺はFSSの載ってないNTなんて手に取ろうとも思わなかったんで、前情報は「FSSとは関係ないよ」って情報のみで劇場にお布施のつもりで観に行った
結果、始まって即カレンやらKOGが出て来て「おいコラ永野待てーい!」となって、
エンドロールでリピート確定したな
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/17(月) 15:33:20.14 ID:dEyT4Mv8
トレーサーあたりの作者の解説になるとMHやドラゴンといった改変で消えてしまった名称は殆ど使わないようになってるんだよね
「ロボット」とか「すえぞうたち」ってみたいに

ただEx.1のカイエンの解説に「ザ・シュペルター」の名前がそのまま使われてるが、NT2011年4月号の付録でシュペルターには
FSS最大の秘密が隠されていると書かれてたからこの先なにか設定が追加されるのかもしれない
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/19(水) 09:34:03.32 ID:55ffYcKC
この映画、マジで原画スタッフが3人なんですか?
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/19(水) 10:17:07.65 ID:MZuygail
>>813
メインの作画スタッフは永野護+3人(名倉靖博、門上洋子、山形厚史)
その他原画として橋本敬史、倉島亜由美、荒川真嗣など13人がクレジットされている
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/23(日) 12:40:46.35 ID:GgxWeCHz
ピカデリーのほう、なんか気づいたらスクリーンが大きいのになってた?
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/23(日) 13:21:42.40 ID:nuHyk8JN
すり替えておいたのさ!
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/23(日) 14:01:02.08 ID:6Io19QLP
こんな事もあろうかとな!
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/23(日) 19:46:31.69 ID:Sqxw7XBa
ほぁ! いつのまに!?
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/24(月) 07:56:52.18 ID:WqzJ/KNZ
情報が書き換えられたか
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/28(金) 19:26:21.93 ID:Sy+3PPXR
ttps://www.dreampass.jp/e751
TOHOシネマズ 日本橋 2014/12/14(日) 20:00〜
「花の詩女 ゴティックメード」復活上映なるか!?@TOHOシネマズ 日本橋
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/28(金) 20:35:00.30 ID:flz+2ou/
>>820
リクエスト投票始まってるのにチケット販売かよそれに
ttp://www.tohotheater.jp/theater/073/institution.html
座席上限110ということはスクリーン2?
4Kは確定かもしれないけど一番音がいいスクリーンには程遠いね
最初からドルビーアトモス対応スクリーンを貸し切ってほしい
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/29(土) 00:09:21.40 ID:kbhtzgsY
>>821
早いうちに売り切れたらまたチケット追加+大きな箱に変更になるんじゃないのかな
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/29(土) 00:11:17.31 ID:kbhtzgsY
台場より交通の便いいとこになったのはいいけど時間がアレだな…
まあ文句ばっか言っててもしょうがないのでポチったけど
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/30(日) 13:18:26.41 ID:JT9wuZKI
ピカデリーも結局知らないうちに大きい方になってたし
チケットが一定数行くと大きいのになるのはいちおう販売始まったら表記されるね
小さいからもっと大きく描いてほしいし、シフトしたら赤文字で表示して欲しい
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/01(月) 22:38:14.21 ID:237wmgs3
今回は完売したらそのまんまのようだな…
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/01(月) 23:22:53.38 ID:9obe8EZO
日本橋のは前の時もすぐ売れちゃったよな
今回も気付いたら完売だったorz
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/02(火) 14:20:34.04 ID:F/oTr5EK
>>825,826
復活してるよ
スクリーン変更されたようだ
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/02(火) 14:54:31.70 ID:FjRa3c1D
スクリーン6になったか
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/03(水) 06:56:43.68 ID:xKsYZhzo
日本橋で前になんてやったっけ?
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/03(水) 09:50:36.74 ID:bQT1w7yN
ドリパスの履歴見ると東京はお台場以外では豊洲だけなのかな
あれは初回の復活上映だったみたいだから、そりゃあ速攻で売り切れたんだろうな
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/05(金) 17:49:58.34 ID:Mh+OHt3X
>>829
無いけど
16chまで鳴らせるドルビーアトモス対応スクリーンがあるんで
日本橋で上映してほしいという声は出てた
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/06(土) 04:45:49.15 ID:v/VKvWpc
音響が〜画質が〜で遠征してる人達は大変だな
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/06(土) 11:00:30.81 ID:+LvSTgzX
本上映の時でさえ上映館の数は少なかったから遠征せざるを得ない人は多かっただろう
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/06(土) 11:04:38.32 ID:qi7tojcG
しかし未だソフト化の報が無いからな
参加せざるをえない
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/06(土) 22:48:13.32 ID:F0hTjlSm
はじめてドリパスでポチってみたわ
いつまで経ってもディスク化されないから諦めた
行った甲斐があったと思えるものならいいなー
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/06(土) 23:04:54.30 ID:tO5yiwVG
数年ぶりならまた楽しめるだろうさ
前回見落としたモノがあったなら、その辺りに注目して観ると違った楽しさあるよ
ピカチュウが齧られた後のシーンのツバンツヒ探しとか
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/07(日) 02:28:29.13 ID:3nwmN9Mt
映画は映画館で見るもの(キリッ

作者がこんなこと言ってるから円盤は諦めろ
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/07(日) 04:37:13.75 ID:KV8kh9eG
家で観たくないわけじゃないけど、画質音質ともに劣化したの観てがっかりするくらいなら
今の状況でもいいわ…
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/07(日) 04:58:04.75 ID:rsMycX5d
つまりは円盤用に再編集してるって意味だよ
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/07(日) 11:19:49.01 ID:puItEQwF
でもトリックプレイ使って細部をチェックするってのは円盤じゃないとできないしなぁ
劇場と円盤、それぞれ楽しみ方が違うんだから、片方があればいいって訳じゃないと思う
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/07(日) 12:49:39.89 ID:3nwmN9Mt
>>838
そういう人は円盤買わなければいいだけの話じゃないか

4k未対応の劇場でも上映はしてるんだからBDで出しても画質に関しては劇場と比べて劣化って訳でもない
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/07(日) 17:39:26.12 ID:xfVAEt71
4kではなくても画質はテレビ画面よりはるかにいい
実際トレーラーで来てたときの地味さはすごかったし反応もいまいちだった

なによりあのサイズだと最初のシーンでベリンの歩き方が、特に祠から出てくるシーンの全員のあの歩き方
某騎士が言ってた歩き方だったの全然わからないし
あれって大画面だとかろうじてわかるけど気づくとどきっとする
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/07(日) 21:07:22.16 ID:qiIctINB
ブラフォードの言ってたのはコレなのかあって
公開初日に思って、なんか感慨を抱いたな
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/07(日) 21:55:00.38 ID:KV8kh9eG
>>842
>>843
なんだっけ、貴族みたいなつま先から接地する歩き方ってやつか
やっぱ同じ印象持った人いたんだな
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/08(月) 00:31:58.46 ID:iwcIm7rl
ベリンが都行きの途中の荒れ地に種撒いてる時の歩き方もそうだった気が>つま先から

ベリン自身はイースト・カステポー北部の旧超帝國北都マグダルの村の出身なので
おそらく生まれはただの民間人

にも関わらず貴族のような歩き方をするということは引き継いだ歴代の詩女の記憶の
影響を受けているということかな
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/08(月) 00:33:25.43 ID:LpembLSR
>>845
まあそういう立場になれば躾られるとは思うがね
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/08(月) 00:57:18.91 ID:gf4znw3r
貴族というか詩女自体高貴な立場だからね
ラーンに行ったら都入りして宮殿で過ごさないとならなくなるし、国王なんかの相談にも乗る外交活動もあるしね
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/10(水) 17:27:19.26 ID:WoFnul+h
チケット完売したね…
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/12(金) 17:01:55.45 ID:bHiJSrn8
初めて行くから緊張する
ドリパスの席取りってどのくらい早く行っておけばいいんだ?
3・4時頃じゃ遅すぎる?
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/12(金) 18:32:08.20 ID:ALNQhaMB
その時間から開館待ちしてればバッチリよ
今の時期は寒いから凍死に注意な
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/12(金) 22:44:43.84 ID:TabHjFH1
明け方じゃねーかそれ!

>>849
お台場の時は朝窓口開く10分前から並んどけば普通に良い席取れた
上映30分くらい前に行っても割とそこそこの席が取れた
3時4時なんて半端だから、朝一で席取って時間までどっかで遊び倒すか一旦帰るか、
そうでもなければギリギリでもいいんじゃないかと思う
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:47:13.15 ID:pRwd665n
>>851
なるほど、あまり心配しないでも良さそうだね
せっかくだから他の映画も見ようと思って
それが3時頃なんだよ
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:05:17.45 ID:ZZ8qxt5y
そんな時間にやってんのかよ…
オールナイトか
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/14(日) 23:51:25.42 ID:uzEFs6wR
今回はボルテッツの二人にどんな台詞があるのかずっと注意していたんだけど
冒頭の殿下の帝国流のご挨拶シーンで『ベリン様!』っていうのと
あと評議会のGTMに襲撃されるとこで『ふんっ』とかいう2か所しかなかったと思う
小林由美子はベリン様をやらせれば、口数だけで殿下を圧倒できるキャラになったろうと
思うとちょっと残念な気がする
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/15(月) 15:39:39.27 ID:XRe7LGUK
帰りに小腹が減ってジバニャンのポップコーンボックス買ってしもた
GTMの中のデザインでああいう丸っこい蓋つきバケツ作るとしたら
シワルベの搭載艇なんかなあ?
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/15(月) 15:44:30.28 ID:8G8C6BMa
GTMの頭部とか…
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/15(月) 18:16:09.32 ID:L00vxR6/
今度はまさかのFSS抱き合わせ上映か
2本で2,500円はお得といえばお得だけど途中で寝そう…
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/15(月) 19:14:46.92 ID:CZCbpyTZ
これか
https://www.dreampass.jp/e758
「ファイブスター物語 & 花の詩女 ゴティックメード」イッキミ上映なるか!?@お台場シネマメディアージュ
2015/02/08(日) 13:00~
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/15(月) 21:57:04.74 ID:Y5U0UM5z
2月8日ってワンダーフェスティバルじゃないか。行けんわ。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/16(火) 13:18:49.80 ID:vQ5U9wRK
ドリパスは相変わらず抜けてるなあ・・・
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/17(水) 04:35:18.59 ID:lS8En+V1
お台場のは相変わらず埋まるの早いな
二本立ての上に時期的に余裕もって予定たてられるのもあって
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/17(水) 23:57:23.38 ID:xtswkqKz
FSSはDVDあるしどうしよう…と思ってるうちに売り切れていた
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/18(木) 05:52:13.20 ID:wSQevPep
月曜の時点でまだ二ケタじゃなかったっけ…ランクアップ後即売れ?
取り逃したorz
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/21(日) 18:47:52.57 ID:ZNXH0tu6
>>863
2月というのは年末から年始にかけて公開された映画の調整時期なんで
実績が悪い作品の縮小、打ち切り等でスクリーンがあけば
上映2週間ぐらい前から予告無しでの席追加はあると思う
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/25(木) 19:50:23.73 ID:A3I4EgLk
>863
今チケット買えるよー
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/25(木) 22:22:30.67 ID:LcMQESGB
ttps://www.dreampass.jp/e762
「ファイブスター物語 & 花の詩女 ゴティックメード」イッキミ上映なるか!?@シネ・リーブル梅田
シネ・リーブル梅田 2015/01/18(日) 18:30~〜
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/26(金) 08:58:05.91 ID:MKexqZDJ
>>865
いつの間にかでかいスクリーンになってたな
早くに売り切れたからこうなるのはわかってたけど
相変わらずサイトいちいち見に行かなきゃわからんシステムは意味不明だな…
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/26(金) 12:21:40.85 ID:wyIGTNrD
これ、拡大交渉中とかそういうのもメールでほしいね
このスレ来てなかったら余裕で気づかなかったわ
まあ気になるならどりパスは巡回チェックはするけどさあ…
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/28(日) 00:10:56.37 ID:VW1fVvGZ
これ興行収益とか観客動員とか、数字出てる?
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/28(日) 18:54:24.27 ID:X/CG6oaJ
出てないけど、少ない上映館数&上映期間(地方の上映館はほとんどが2週間)だったから、、
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/28(日) 23:28:17.76 ID:uPus22Yc
シネ・リーブル梅田って梅田駅から歩くと遠いんだよな
スカイビルの所。観光も含めたらいいかもしれんが
FSSは劇場で観たおっさんだけど、迷うわ
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 00:45:21.08 ID:LsAmuW00
やば、いつものブルグかと思ってた>大阪
危ない危ない
つか、成立するかな…あとまだ17枚あるぞ…
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/29(月) 00:58:31.24 ID:HrfUCUCS
ブルクな
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/31(水) 20:34:35.90 ID:WKBlvfeH
大阪成立してた
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/05(月) 19:56:29.18 ID:eT1CaTzm
川本喜八郎の「死者の書」と合わせて上映したら面白いだろうな。
こっちも一種の斎宮のお話だし。(但し、詩女の一人は黒柳徹子演ずる婆さんだがw)
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/05(月) 21:15:34.69 ID:NDdOvL55
>>875
ベリン「仏様に萌えちゃいました。握手したいです!」
アマ公「その仏様はこいつかい?それとも僕?」
ベリン「貴方です!握手会してくれたらプレゼント差し上げます!旅の途中で織ったこれを!」
トリ「#」
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/10(土) 10:50:47.81 ID:UvztBPq5
4K普及まで永野の粘り勝ちか
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/11(日) 21:31:15.13 ID:N4I5U6B7
ゴティックメード、IMAXで上映するらしい。
近場で上映してくれたらぜひ観に行きたい。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/14(水) 20:50:45.15 ID:m5yVECGY
木場なのかな
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/14(水) 22:39:07.62 ID:pNco3wb+
本場でしょ
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/16(金) 09:04:54.69 ID:ktipmpuT
ほんま?
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/18(日) 22:34:44.53 ID:Ztsf2IJj
本町
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/19(月) 05:33:09.79 ID:EgmFFZbY
もとまちか
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/19(月) 19:58:34.11 ID:qwNIo0Kz
本間新一か
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/07(土) 17:17:38.27 ID:YEzynla5
もう明日だぞ
野郎ども用意は出来たか
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/07(土) 19:17:11.77 ID:ik0/nbfg
見飽きるほど見たしもういいよ。そんなに記憶力悪いのか?
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/07(土) 19:27:13.11 ID:sndYdPC8
明日はほぼGTM駆動音聴きに行くだけだわ
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 01:16:33.58 ID:SvLEVGeN
FSS終わる頃に行こうかな…
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 12:15:32.16 ID:4DowdNZ4
今から台場いくぞー!
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 12:18:40.14 ID:1SuPFUo0
楽しんで来いよー!
891888:2015/02/08(日) 14:58:49.46 ID:SvLEVGeN
今起きたわ…
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 16:36:33.40 ID:rR/Yt/4j
何でお前ら最後に拍手するのん?
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 16:43:53.73 ID:cu5i0HsC
>>891
4月の新宿東宝シネマでのIMAX上映がまだあるからドンマイ
894888:2015/02/08(日) 16:52:31.15 ID:SvLEVGeN
>>893
マジかもう決まったんか
やったあああああああああ
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 17:23:32.38 ID:PYUINHwg
>>892
信者として務めを果たした喜びの現れ。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 17:44:50.80 ID:cu5i0HsC
>>894
ドリパスじゃなくて東宝シネマ&角川書店とのジョイントイベントで
FSSとGTMの一挙公開は無いかもね

>4月号で創刊から30周年を迎えるアニメ雑誌「ニュータイプ」とコラボレーションし、「ニュータイプ映画祭」を実施。
>雑誌と連動したイベントなども展開していきます。
>映画祭期間:4/17(金)〜4/19(日)

https://www.tohotheater.jp/news/info00000353.html
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 17:47:18.37 ID:cu5i0HsC
IMAX上映のソース忘れた
NT今月号の目次
■ ファイブスター物語
「花の詩女 ゴティックメード」IMAX上映決定! そしてプレミアムコレクションも完成間近、2号連続大特集へ!!
ttp://anime.webnt.jp/magazine/view/3870
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 20:18:25.95 ID:qg/VoP/+
FSSもGTMも何度みてもええの
今日も堪能したわ
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 20:42:17.69 ID:SvLEVGeN
FSSは一本の映画としてメリハリがあって面白いけど、GTMのゆったりのんびりした贅沢な脚本は和むよね
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 20:42:53.49 ID:ijDhEFFT
>>899
FSSはラストの戦闘シーン美し過ぎるよなー
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/08(日) 21:29:36.08 ID:6m9Ekjti
KOGの顔が透過光で光るところが好きだ。
まさに黄金のMHって感じ。
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/09(月) 00:12:03.85 ID:ddzmRYVr
FSSのサントラ今も車で聞いてるわ
当時撮ったテープで
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/09(月) 08:18:36.37 ID:iDb1yFLM
>>902
公開当時、観終わって速攻CD買ったわ
入ってない曲もあるんだよな
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/09(月) 17:26:54.21 ID:LAEZ8Afd
あのサントラいいよね
ちなみにFSSの音楽作った人はGTMにもハープ奏者で参加してるぞ
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/09(月) 18:09:36.15 ID:6afESIfL
長山洋子が歌ってたっけ、主題歌
演歌に転向する直前
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/09(月) 20:52:48.27 ID:UX8FPAD7
直前ではないな
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/10(火) 18:12:20.13 ID:BgL+j2qE
直後か?
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/10(火) 22:11:22.29 ID:+pkBZM/e
事後だよ
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/11(水) 02:33:54.93 ID:KsOJXIhh
1.21事後ワットで当時に戻ってGTM描写増やすように行てくる!
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/11(水) 21:18:41.30 ID:IOaQ48oo
>>909
戻ってきたら制作期間が延びて公開未定になってるかもしれんぞw>GTM描写増やす
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/13(金) 07:45:13.32 ID:3pxryRvT
新宿以外でも上映して欲しい
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/13(金) 22:57:30.40 ID:kgrUWtsy
IMAXのやつ?
これは上映館の都合でよそはやりようがないんじゃないっけ
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/14(土) 01:31:57.08 ID:gPmEdRtV
都内で新宿以上に良い最大公約数的な場所ってないだろ…
新宿はアニメ推しでいくみたいだし、今後のドリパスの再上映もお台場から新宿に移してほしい
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/19(木) 19:58:17.72 ID:Lsq0J6gD
>>912
ttp://automaticflowers.ne.jp/

公式サイトではイベントはTCXスクリーンでの上映になっている
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/20(金) 00:57:38.36 ID:kKnZGfsk
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/22(日) 23:17:45.14 ID:4nflbLLd
ロックだろw
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/25(水) 07:49:44.14 ID:n80T0w6r
再上映、どのくらいの期間でやるんだろう?
チケット取れるか心配。
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/02/26(木) 14:59:58.48 ID:Bozvby+/
今売ってるニュータイプに書いてあるんじゃないの?買ってないからわからんけど
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/01(日) 09:22:52.82 ID:xucVaAl4
過疎りすぎワロタ
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/01(日) 23:46:29.80 ID:forrRfsW
みんなそろそろ飽きてきたんじゃない?
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/02(月) 15:15:49.04 ID:odgfCt2+
先月上旬にFSSと同時上映あったばっかりだからそんな急いで次の上映決まらんよ
それでも劇場版FSSはもうリクエストランキング一位だけど

ファイブスター物語(ストーリーズ)
https://www.dreampass.jp/m150717

GTMもリクエストもうかなり入ってるから、うまくするとまたイッキ見上映とかあんじゃないかな
今度は大阪とかで成立するといいね、関東であったら見に行きたいけど

花の詩女 ゴティックメード
https://www.dreampass.jp/m342768
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/02(月) 20:58:10.72 ID:WU78knEm
>>918
4月17日にオープンするTOHOシネマズ新宿で上映して、来場者特典とグッズの再販(一部を除く)があるということくらいは書いてありました
チケット販売の詳細は次号にて発表とか何とか
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/03(火) 17:47:36.54 ID:6d+8Qf8X
ttp://www.korder.com/pickup.asp?html=index.html&path=fsscamp
パンフレットを始め、公開当時に劇場販売してたグッズは在庫あるから
上映イベントはこれらの処分のいい機会だろうw
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/03(火) 21:26:58.22 ID:yHHqesgP
あるならパンフ、せめてお台場のドリパス上映んときでもいいから売り場に置きゃいいのに…
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/07(土) 21:26:22.82 ID:QSh4qNC/
本スレからの情報。
TOHOシネマズ新宿での上映は一日のみ。
チケット取るのはネットからみたい。

来場者特典は何だろう?ゴティックメードに関するものなのかな?
それともニュータイプに関するものなのかな?
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/08(日) 21:57:17.32 ID:7+VbXXis
4月17日オープン当日だっけ?
そんな日の目玉イベントが3年も前のマイナー映画上映なんだから凄いよな
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/09(月) 10:49:10.73 ID:eSs+YGiU
特典は初回公開時に余ったカードだろ
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/09(月) 13:50:51.25 ID:Pg0i4Du0
ベリンのカードが欲しい
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/09(月) 14:21:33.80 ID:RD0cBlrp
ベルリンのカードが欲しい
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/09(月) 17:14:14.89 ID:70x991UY
>>927
最寄りの劇場で見たときには最終日の最後の上映でも特典のカード貰えたから
おそらくまだ余ってるだろうなw
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/09(月) 21:11:31.62 ID:HSLvUZd5
ベンテン(弁天)のカードがほしい
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/10(火) 03:58:22.37 ID:+QhjPfzb
俺はおユキちゃんので
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/10(火) 18:17:33.31 ID:zmQZiCtN
サ、サクラさん
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/03/10(火) 23:02:29.32 ID:A5aVPCMm
だっちゃ
935見ろ!名無しがゴミのようだ!
じんじゃあ、ぺっぱぁ、しゅがぁの未成熟さもなかなか