映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポン
 
ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム) 
映画公式サイト
http://doraeiga.com/2013/

原作 藤子・F・不二夫
監督 寺本幸代
脚本 清水 東

part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1342575445/
 
 
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/09(土) 22:41:32.17 ID:n+5luoPz
      __       フフ… 珍しいな>>2getしてこないなんて それなら…
.     /     `v─- 、      >>2getさせてもらおうっ…!
.   /             <、 >>1 ところで天よ…なんか…西と一戦交えるんだって?
   l      ./レ'\  \    オレの席は空けてあるんだろうな……
   |  _ ,ィノ─- 、`ニ>、「 >>3 黙ってろ……いえばいうだけおまえの恥になる…
   |. { rl |  ===。 く      オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ……
   | じ|.| u `二  _ \  >>4 フフ…どうした?じいさん 止まっちゃって…
   |   ハl  r─‐' ‘ ‐、-'    油でも切れたかい……?
  ,.へ / ヽ l ` ̄ ̄「´  >>5 >>5ピンは荷物じゃないチンイツに心が縛られているから
. ∧  \  \   「´      >>5ピンが荷物にしか見えねえ
/  \   \  >、__j   >>6 俺は頭など使ってねえよ ただ手が走っただけだ…
     \   `く        集中さえ切れなきゃ何をするべきかは
.       \  ∧       機会が教えてくれる 頭なんて使わねえんだ
>>7 クク… お前の待ちはすでに死んでいる このリーチ合戦はもらった
>>8 茶でも飲んでろってか… いらねえよ……!そんなもん…!
    勝負が出来なきゃ…無意味だっ……!
>>9 これから試されるのは今お前が持っているような勝とうとする
   意志じゃない… そんなもの邪魔なだけだ
   ただ…普通にいつもの打ち方をする そういうことが試される
>>10 覚えておくんだ…ヤー公…… >>3人で囲めば圧勝できるだと…
    バカじゃねえのか……?
    そういうこざかしいことと無関係のところに…… 強者は存在する───!
>>11-1001 おまえら……… 本当になんにもわかっちゃいねえな…
    オレたちが今取ったり取られたりしてるのは実は点棒じゃねぇんだ
    プライドなんだよ…………
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/09(土) 22:53:45.72 ID:8lB54ZUX
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 22:29:56.02 ID:6ZjabTic
>>1乙
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 22:46:25.74 ID:q9F1aj9J
実質Part3ですね
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 22:55:19.87 ID:AXArv/R+
公開10日で3スレ目か 速いな
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 22:57:47.31 ID:UwFDlgfn
興行収入がすごいことになってる
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 23:00:23.48 ID:/Gh3NffS
興収[億円]初動1週2週3週4週5週6週トータル
恐竜064.3 9.0 12.718.0 25.930.3 31.532.8
新魔界    5.6 10.517.326.132.133.333.835.4
巨人    5.2 9.515.322.830.131.732.233.7
新宇宙    3.7 7.0 11.115.921.723.0 23.324.5
人魚    5.5 9.713.720.227.729.930.331.6
新鉄    4.5 6.99.313.619.622.322.824.6
奇跡    5.510.714.520.428.833.834.636.2
ひみつ道具6.712.3
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 23:08:28.46 ID:P9Gs2no1
興行収入、40億超えちゃえ!!
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 00:14:58.55 ID:kFiy7zm4
さっき見てきた
今回のはきちんと伏線も練られてよかった
理系の俺にはペプラー博士とクルトになにか来るものがあったよ
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 00:27:38.86 ID:1yuD/lIo
>>8
寺本2作品の興行収入がずば抜けて高いのに改めて驚いた
どんなもんだグウとでも言ってみろ
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 00:34:08.40 ID:2oATfA/G
>>11
「グウ!」
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 00:36:32.57 ID:FX/xl/wW
クルトを見てキテレツを
ポポンを見てブヨヨンを思い出した
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 01:04:44.38 ID:RXcKXOye
オリジナルで受けたといっても、所詮は変化球。
勝負するならオリジナルのストレートで勝負して欲しい。 ...できるかなww
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 01:13:57.50 ID:Z90eV1El
>>14
なにが、できるかな?だよ
エラソーに…
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 01:38:42.18 ID:8WmFyCpD
むしろ変化球の方が難しい件。
原作者の変化球だった「竜の騎士」「創生日記」は評価され難い作品。
竜の騎士は頑張っても中堅くらいの扱いで
創生日記は下から数えた方が早いくらいのポジションだろう。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 01:51:35.93 ID:YZRSVcir
ひみつ道具博物館と新鉄人兵団。どちらを上にするかで悩むな
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 02:09:20.08 ID:7ErERcgo
>>17
俺的には一から作って出来の良かった博物館の方が寺本作品としては上
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 02:27:29.00 ID:RsV55KDh
完全に原作漫画のネタもないオリジナルだと、ストーリーに無理がなくて批判点少なくなるな
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 03:05:10.84 ID:23DYo+/g
僕もさっき見て来たけど面白かったね 怪盗DX正体ものび太が解くまでわからなかったし
色々予想を裏切られたわ 僕は最初から怪盗DXはいいもんで別に悪役がいると思ってたけどな館長とか
とにかく色々予想を裏切られて面白かった 
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 04:12:25.47 ID:leHS/bcx
>>14
良く意味がわからんw
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 06:51:03.13 ID:mK0eMS3k
見てきたけどこれドラえもんでなくてもほぼ成立する話しだよね
実際ラスト付近はレギュラーメンバー状況に流されるだけで
自発的な言動ほぼ無かったし、
正直春と秋の2時間スペシャルレベル。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 07:02:47.05 ID:VHz4C2QV
バック・トゥ・ザ・フューチャーって
マーティとドクじゃなくても成り立つ話だよねって話かそれは
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 07:37:40.60 ID:VHz4C2QV
>>16
シリーズ中異色でもその二作に比べて客受けのいい脚本の王道を幾分か守ってるからね
BTTFPart3や同じくシリーズ異色のハリポタのアズカバンの評価に近いかもしれん

最近妄想してるのはTVSPでもやった「行け! ノビタマン」の映画版
シンジケート壊滅を中盤に持ってきて救命ボートで地球帰還までを
今回の太陽製造機暴走の山場みたいに持ってくる
宇宙開拓史と被るから絶対やらねーと思うけど
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 08:41:29.87 ID:IR7ro4YO
毎年のことながらハッピーセットコンプしたぜ。お前ら買った?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4055470.jpg
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 09:34:23.70 ID:nZrhH7cj
>>22みたいな事をよく言ってる奴見るが
何が言いたいのかさっぱの伝わってこないんだが
誰か分かりやすく説明してくれ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 09:43:06.62 ID:c7CI9Op8
きみはじつにばかだな
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 12:27:05.48 ID:7ErERcgo
>>26
つほんやくコンニャク

「わさドラはどんな出来だろうととにかくクソ!叩かないと気が済まないんだもん!面白いなんて絶対認めない!ムキー!」
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 12:41:31.30 ID:eFqll7Y7
そうやって具体的な批判ですらない中傷を一々突っついてヒートアップするのも見苦しいからやめてくれ

今回のは今まででのわさドラの中では最高傑作だけど100点満点ってわけでもないと思うな
フルメタルの設定はどうしても説明不足に感じたし
ポポンの食い過ぎで壊れるって設定も最後に活かしきれてなかった感がある(あれで死なれて感動コースに持ってかれても嫌だけど)
次のオリジナルはもっと上手くやってほしい
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 12:55:47.69 ID:NhbJ4HKy
>>29
辛そうなポポンにクルトが一言「あとで直してやるからな」とか言ってれば良かったんだけどな。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 13:34:38.54 ID:+5OG0EEG
>>30
それは嫌だわ
なんか人が死んでもドラゴンボールで生き返らせるドライな悟空に似てる
ポポンが壊れる設定はのび太との会話の部分だけを生かす設定で十分だと思う
そんな何度も壊れるのはちょっと・・・
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 13:51:02.41 ID:MHzARxJf
そもそもあの場面そんなこと言ってる暇なかったしな
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 14:34:43.98 ID:c7CI9Op8
暇くらい作れよ
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 15:02:59.78 ID:54cZd2sj
悪者がいない時点でダメ
カタルシスが無い
みんないい人なんてつまらんジブリか
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 15:16:26.36 ID:VNesp1z5
そういえば前スレ貼ってないがな

映画ドラえもんのび太のひみつ道具博物館 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1362830715

ここは実質3スレ目
次スレはpart4
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 15:26:20.33 ID:KY1FtSYV
>>34
いい人ではないだろ
自分のエゴで動いて失敗してヘタすりゃ大量殺人レベルだったんだから
罰を受けるまでではないにせよ、一生警察に追われて日陰者暮らしだろうし

人間滅ぼす世界滅ぼす宇宙滅ぼすだのばっかより、たまにはこういうのもあっていい
いつもこれだと淡白だけどね
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 16:09:47.03 ID:LLIEggE+
昨日見に行った
鈴を巡ったエピソードは、後付けにせよドラえもんらしい話で良かったよ
推理も、子供に難しすぎずに、大人が見てもミスリードで誰が怪盗DXなのか
あのシーンまで迷わせるシナリオは上手く出来ていた

ひみつ道具がメインの話にしては、それ程スポットが当たってないのと
最後のロボットも、使われていないんだったら最初からカード抜いておけよと
思ったり、映画というよりはTVスペシャル的な軽さが気になった程度

全体的には近年では最高の出来だと思う
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 16:58:24.47 ID:h+X4x6iV
>>34 のような感想は後付け結果論だよね。
だれがいつダークサイドだとカミングアウトするか、で
ずっと引っ張るのも割と意識してやってる感じするし。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 17:00:14.14 ID:h+X4x6iV
自分も寺本監督は基本無条件で信用できると思うが、
今回のは新・鉄人には敵わなかった印象はある。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 17:12:30.17 ID:IR7ro4YO
そりゃ鉄人は神である「元」があるもの。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 17:20:46.46 ID:v6uo+nrj
さっき見てきた
スケール感が小さいのが少し物足りなかったぐらいで笑いあり涙ありで見応えあった
そういえばヤフーとかで募集していたひみつ道具全然見つけきれなかったってか忘れてたわ
BD買って確認したい
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 17:39:12.54 ID:VNesp1z5
この映画に限らずドラ映画の難所としてはチート道具の使用制限の理由付けかな
今回はドラミは個人的理由を付けて参戦させず、四次元ポケットはスッポンで封印、
パイプは故障中として使えず、探偵帽子も何故かあまり有効活用せず
これらは良く考えれば一つ一つクリア可能なところで、
お約束的見方を排除すれば今回の描き方としてはまだまだ厳しいところ
ただ、最終段階でのレアメタル使用のひみつ道具全てが消失したってのは
レアメタル消失の原理さえもっときれいにきちんと説明出来ていれば、
上手い道具制限のさせ方、燃える展開
レアメタル未使用のクルト制作失敗道具だけで戦わなければならないのは面白い展開

今回は今回としてすごく良く出来ているけど、今後多分難しいんだろうけど、
一度でいいからチート道具制限、ドラミや出木杉やタイムパトロールなどの
チートキャラ制限を取っ払った映画を観たいかな
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 17:43:40.42 ID:VNesp1z5
ああ、レアメタルじゃなくてフルメタルだ
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 17:44:21.28 ID:uXBffsci
レアメタルじゃなくてフルメタル
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 18:50:04.39 ID:IR7ro4YO
レアメタルじゃなくてフルメタルだな
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 18:50:49.31 ID:2cz/6orY
道具封印系で個人的理想なのは大魔境やブリキだな。
大魔境は終盤の道具無双はかっこいいいし、ブリキはドラえもん復活以降の盛り上がりがたまらん。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 18:53:48.79 ID:IR7ro4YO
人魚大海戦の伝説の剣や
奇跡の島のゴールデンヘラクレスみたいな
ファンタジーチックなアイテムがでてこないのもよかったな。
ああいうのはドラ映画にはいらんわ
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 20:16:51.93 ID:abkhnpUy
今回のドラ映画、いろんな伏線を張っていて展開が満載で面白かった。
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 20:46:08.54 ID:t9yk1Yry
クルトとジンジャーが可愛かった
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 20:47:30.55 ID:RsV55KDh
>>47
ひみつ道具 という括りであれば、どんなチートアイテムでも大体 未来の製品 ということで納得出来るんだが
ああいうファンタジーアイテムは許されないな

魔界大冒険のように ひみつ道具 で作られた世界でなら許されるが、同じ世界観でああいうのは無い
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 21:33:47.85 ID:c7CI9Op8
たまにはいいさ
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 21:43:54.24 ID:XQ0CkslG
>>36
その意味でクルトが裁かれずに終わったのがちょっと・・・とは思う
あの三人は元々日陰者なワケでドロンボー的小悪党的に描いていればよかったのだろうが
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 22:08:23.67 ID:eFqll7Y7
>>50
F先生最後の作品であるねじ巻き都市の種をまく者も、設定だけ見るとかなりファンタジーだけど
やってることにはSF的な理屈がつけられてたもんね
人魚と奇跡とついでに巨人もダメだったのはキーアイテムにSF的な説明が全くなかったことだと思う
人魚と奇跡は下手に舞台がSFチックな感じに設定したからファンタジーアイテムだけが浮いてさらに悲惨なことに
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 22:19:52.30 ID:M4ywZLSj
今見てきたわ、平日だからか人ほとんど入ってなかったな
ドラ映画久々に見たからか結構面白かった
個人的にジンジャーとのび太達の会話とかがほとんどなかったのが寂しかったわい
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 23:07:02.12 ID:fGA9SCLy
前半のワクワク感と鈴のドラえもんらしいエピソードは良かった
今回1番の醍醐味である歴代ひみつ道具オンパレードは少し有名どころに偏りすぎた印象かな
カムカムキャット(っていうかつづれ屋)のエピソードはわさドラでも放送されたのか?

敵がイマイチ敵じゃなくて中後半のダルさが残念すぎる
上で誰かが言ってるけどホント出来の良い2時間SPって感じだった

来年は大魔境か。
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 23:16:16.57 ID:+5OG0EEG
後半ダルかったは初めてみた
中盤の中だるみは気になったけど後半はテンポも良かったけどなー

というかみんなよくも飽きずに明確な敵を欲しがるよね
30作以上同じような地球のピンチ→敵を倒したやったね!を繰り返しているのに
いくら様式美でもさあ たまには変化つけてもらわないと
あらかた冒険の舞台は出し尽くしたし
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 23:27:07.72 ID:fGA9SCLy
今回のは闘いじゃなくて「ドタバタコメディ」にしか見えんのよね
それが新しいと言われればそうだけど大晦日やクリスマスのSPっぽさを感じたのも「映画ならでは」ってのがなかったせいだと思う
あと↑と関係ありつつ余談だけどガードロボットやゴルゴンの首と戦うシーンでロボット学校七不思議思い出した
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 23:36:02.08 ID:+5OG0EEG
>>57
ビジュアル面で映画って感じない?
ゲストキャラクターの掘り下げもラストの危機もVレベルでは出来ない

敵を倒すだけならTVSPでやれるんだよね
それこそ最近の誕生日SPは明確な敵が居ることが多いし

故人の感想だからあんまり噛み付かない方が良いんだけど
2時間SPみたいな出来と言われると無性に腹が立つ
大体過去に2時間一本のSPなんて無かっただろ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 23:37:21.95 ID:iTUVPhQA
今日見てきたけど面白かった
ひみつ道具博物館って題材にもう期待して行ったけど、普通に満足
DXとペッパーの道具合戦、いい奴だなとかいちいち効いてた
まだ小1の子と行ったから伏線とか微妙に分かるかな?と思ったけど、ひみつ道具事典を読んでたせいか子も今までの映画で一番好きと言ってた
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 23:42:03.52 ID:+5OG0EEG
うわ 変換ミス多すぎ・・・

今ハリウッドの映画と連続ドラマに違いはそれ程ないよね
有名な映画監督が製作に名前を連ねて
テラノバなんてジュラシックパークより話は壮大だし(予算も糞高いけど)
ドラえもんの映画とTVSPの明確な違いなんて少なくとも話レベルではないよね
奇跡の島の公開前のSPなんて映画より出来が良いと言われていたぐらいだし
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 23:45:06.57 ID:4u7rKgUJ
>>59
胡椒じゃなくて芥子な
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 23:58:49.25 ID:MHzARxJf
ドラえもんを侮っていた
今作品だけでショタキャラとロリキャラを産み出してしまうとは…
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 00:35:58.93 ID:8CoSk+5Q
春休みで明日2回目見るんだけどなんか見ておくべき所ある?

小ネタとかひみつどうぐとか
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 01:00:49.03 ID:z/geRqyV
伏線満載だったな

鈴のエピソード  クルトの発明品の数々
発信機  ビッグライト  太陽
初代ガードロボ  ペプラーの存在
館長の動き  ポポン etc…

クルトの発明品にフルメタルが使われていない設定が
上手く生かされていたのが良かった
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 01:14:12.74 ID:oGX2sYoq
>>63
ジンジャーの鈴
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 01:37:20.87 ID:z/geRqyV
>>65
挿入歌が流れてる時の自然館のシーンで
芝刈り金魚?がいたかどうか
報告頼む
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 01:38:00.28 ID:z/geRqyV
安価ミス
>>63だった
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 01:39:34.57 ID:CV1vYzA0
色々な伏線を張っているお蔭で、その内のポポンや太陽みたいな分かり易い複数の伏線が
一番悟られたくない伏線に対するフェイクとしての役割まで果たしていたな。
分かり易い方の伏線に意識が傾いてしまって、通常だったらすぐ気付きそうなもんなのに
肝心のトリックの伏線には多くの人が気付かなかったという。自分もそうなんだけどね。
トリック自体はドラえもんだからこそ成り立つSFファンタジーなんだけど
話の構成としては下手な推理小説よりよく出来ている。内容が子供向けっていうだけで。
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 02:16:29.86 ID:mndSY4zq
>>66
いたぞ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 02:23:57.96 ID:z4anfyz2
>>63
初期型どこでもドア前のひと悶着時の、ホームズセットのステッキの倒れた先
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 02:49:17.16 ID:V4eh5ZE7
ペプラーは(描き方を)一歩間違えればって言う危ういバランスで成り立ってた感じだな
前に言われていたようにポポン故障や死亡で悲しむ流れだったら
追われるままオチでも今よりも納得出来ない人も多かっただろうし
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 09:26:33.97 ID:nAV0fRyo
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 11:27:58.12 ID:nAV0fRyo
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 11:47:44.43 ID:1qFdZTDa
悪魔の足ツボマッサージで笑ったのが最初
後は色々と笑いポイントがあって楽しかった
一番笑ったのは部屋に帰ってきたら金魚が増えてたところ
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 11:55:41.37 ID:SWObUQtH
>>74
日曜に観に行ったら、やっぱ大人(オタ)と子供は笑うポイントが違うなぁと痛感した
悪魔の足ツボマッサージやホームズ対ルパン対オシシ仮面やきみはじつにばかだなで吹いたら
ほぼ満席なのに劇場シーンとしててちょっと恥ずかしかった
猫化とかドラDXなんかの視覚的ギャグは劇場中みんな爆笑してた
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 12:09:27.86 ID:1qFdZTDa
>>75
あーそうだね、
ホームズ対ルパン対オシシ仮面や、君はじつにばかだななんかは
子供と一般人の大人には分からないかもね。

最後の歌のところは観客がさざなみのような声で合唱になってて、
どさくさまぎれに自分も歌ってやった。
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 12:47:56.61 ID:SdwURN6D
閉館の音楽に笑った。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 13:01:07.47 ID:6XcHm7Ml
ドラえもんの仮鈴(?)が色々な物に変わってるのも見てて面白かったよ!!
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 13:05:34.93 ID:wfU4Xj4f
足つぼマッサージなんてあったっけ?
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 13:23:05.50 ID:6XcHm7Ml
>79
一番最初の怪盗ルパンのシーン
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 14:13:51.42 ID:wfU4Xj4f
ああ、あのお宝のことか!
ありがとう!
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 14:23:48.93 ID:mndSY4zq
ジンジャーちゃん可愛いなぁ
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 15:26:08.34 ID:SuXk6c/X
この映画はDVD・BDでじっくり見直して見たいな
小ネタが満載みたいで
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 15:29:41.51 ID:kSoH1RW4
今年の映画はOPとEDの映像がなかなか良かった。OPで歴代どこでもドアが出て来てテンション上がった
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 15:45:13.75 ID:XO1DnNT1
ドラえもんがのび太との想い出を振り返ってる時ウルウルした目をしながら
首輪に付けてるのが蝶ネクタイってのがツボで仕方なかったw
目といえば「あたたかい目」がなかったような

EDよかったね
Perfume好きだけど曲だけ聴いた時はあんまりかな…と思ってたけどEDで聴いたら凄いよかった
曲のかかり方も恐竜06のボクノート並みにグッと来た
「おわり」のシーンも微笑ましい
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 16:18:12.31 ID:CF3KlCav
そういえば冒頭の劇中劇でも
・犯人の現れそうな場所が二つ、警備が割れる
・一番身近にいた人物が犯人に変装していた

って、実際の手口を端的に表してたんだね
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 18:14:49.36 ID:jSWT7uIA
ドラえもんのドラマを掘り下げて作った話って今までありそうでなかったよね
冒頭ののびたくーんから始まるOPはガツンとインパクトあったわ
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 18:16:25.41 ID:jSWT7uIA
寺本監督のドラえもん大好きだけど
全体的に登場人物がカマっぽくなるのはしょうがないかw
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 19:05:39.30 ID:swWwxASZ
総じて造り手のサービス精神とドラえもん愛の賜物であろう。寺本監督は実にいい仕事 をした。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 19:18:33.13 ID:7MtXpiHt
>>88
ドラやのび太の瞳がキラキラしてやたら赤面し過ぎるのはちょっと苦手だ
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 19:50:00.33 ID:mndSY4zq
ジンジャーのケーキ食べてるシーンの3人の目は笑える
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 22:47:23.47 ID:9UfzO/ID
歴代映画の小道具って、今回は魔法の帽子だけだったのかな?
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 23:21:06.43 ID:CF3KlCav
前スレにあったのだけどキャンピングハット(大魔境)原始生活体験セット(日本誕生)
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 23:31:22.95 ID:Ff5e/dBB
ジャイアントスネ夫が閉まる扉に飛びこんだ後の部屋に
海底奇岩城のドラの帽子落ちてなかった?
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 23:42:41.40 ID:DgACIe3/
ジンジャーはもっと髪の毛が長い方が可愛かったな
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 23:52:34.96 ID:lbXnjb8r
>>94
そこだったかは忘れたが確かに有った
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 23:57:46.19 ID:Ff5e/dBB
桃太郎じるしきび団子(のび太の恐竜)
ショックガン(宇宙開拓史)
虫の知らせアラーム(魔界大冒険)
鬼は外ビーンズ(新魔界大冒険)
山びこ山(鉄人兵団)
救いの手(竜の騎士)

ドラオタが結集すれば全作品コジツケルことができる可能性が…?
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 23:58:10.43 ID:qkXMrD2q
ドラえもんの鈴代わりに付けてたものがコロコロ変わるのは伏線か何かだと思ったら
単なるドラえもんの気分転換だったんだなw
誰も突っ込まないから不思議に思ってたよ。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 00:01:23.55 ID:/9m1hTI+
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき
デモは小学館もターゲットにするべき
最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL


売国小学館に意見したい人はこちらをどうぞ


小学館 PS (shogakukan_ps) on Twitter
https://twitter.com/shogakukan_ps
小学館 宣伝部 (Shogakukan_Pub) on Twitter
https://twitter.com/Shogakukan_Pub

売国小学館へのお問い合わせ
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
売国小学館の公式Twitterアカウント一覧
http://www.shogakukan.co.jp/news/twitter
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 00:07:16.64 ID:jH4rDk8c
どこでもドア(恐竜・宇宙開拓史など)
タケコプター(恐竜・宇宙開拓史など)
着せ替えカメラ(恐竜)
パトボール(恐竜)
キャンピングカプセル(恐竜・日本誕生)
タイム風呂敷(恐竜・宇宙開拓史)
ひらりまんと(宇宙開拓史・鉄人兵団など)
食欲宇宙服(宇宙開拓史)
名刀「電光丸」(大魔境・人魚大海戦)
空気砲(大魔境・鉄人兵団など)
六面カメラ(大魔境)
キャンピングハット(大魔境)
カメレオンぼうし(海底鬼岩城)
水中キャンプファイア(海底鬼岩城)
暗くなる電球(海底鬼岩城・ワンニャン時空伝)
取り寄せバッグ(海底鬼岩城・夢幻三剣士)
もしもボックス(魔界大冒険)
虫の知らせアラーム(魔界大冒険)
天才ヘルメット(宇宙小戦争)
お座敷つりぼり(鉄人兵団・人魚大海戦)
救いの手(竜の騎士)
探検隊(竜の騎士)
エアコンスーツ(日本誕生)
雲かためガス(雲の王国)
フエルミラー(ねじまき都市冒険紀・人魚大海戦)
ビッグライト(ねじまき都市冒険紀・新魔界大冒険など)
手投げミサイル(夢幻三剣士)
鬼は外ビーンズ(新魔界大冒険)
ころばし屋(新魔界大冒険)
手ばり(新宇宙開拓史)
空気クレヨン(奇跡の島)
カムカムキャット(奇跡の島)
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 00:17:28.17 ID:lPBgaZZG
>>
>天才ヘルメット(宇宙小戦争)
ほんとかーほんとに映ってたかー?
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 00:27:47.17 ID:jH4rDk8c
スモールライト(宇宙小戦争)
スーパー手袋(鉄人兵団)
バショー扇(パラレル西遊記)
風神うちわ(ドラビアンナイト)
飛行スカーフ(雲の王国)

天才ヘルメットは何でも館
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 00:42:38.69 ID:lPBgaZZG
>>102
目いいなぁ
進化退化放射線源(創世日記)も入るかな
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 01:09:38.49 ID:UIdGcvmw
こうして見るとひみつ道具のほぼ出てこないドラ映画なんてないな(何を当たり前の事を)
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 01:21:31.62 ID:11XPUB3D
>>104
みっ・・・緑の巨人伝・・・
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 01:49:27.34 ID:0IhXxt50
>>87
ある意味原作設定を弄るわけだから、タブーに触れるってことで無かったんじゃない?
今回は出来た作品が良かったからいいものの、失敗してたら酷い叩かれ方してたかも
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 03:20:53.90 ID:vEoG9g8X
EDの最後にタケコプター持ってくる演出は確かにグッときたけど
メジャーな道具は本編の博物館内でもっと詳しく解説して欲しかったな。どこでもドア1号みたいに
歴代ゴルゴンの首とか言われてもフーンって感じだったわ。
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 04:56:02.44 ID:5FUEY6H1
来年の同時上映で「借りぐらしのジンジャッティ」を上映してほしい
50分くらいの短編なら寺本監督の負担も少なかろう
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 07:44:16.87 ID:NDKqL1qZ
ジンジャーとしずかちゃんが全裸でシーツにくるまってくすぐりあうようなシーンきぼんぬ
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 09:52:00.97 ID:05UDjb07
>>108
50分は短編と言わないんじゃ…
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 10:18:24.26 ID:DevDipBq
>>109
百合ですか?
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 10:29:49.55 ID:LudzCyIE
普通にTVスペシャルでよくないか
ひみつ道具博物館スピンアウトもいいけど寺本監督がやりたいって言うおしし仮面で1本見てみたい
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 10:41:56.95 ID:RVShgjXr
今年ドラゴンボールとドラえもん
どっちが勝つかな
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 10:57:27.36 ID:/8h6JV6h
ドラゴンボールは最初の10分だけ解説であとは戦ってれば人が入るからなw
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 11:17:59.70 ID:Yl+kY50p
TVスペシャル規模でなく通常回でもいいから
オシシ仮面単独回は見てみたいな
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 11:46:45.37 ID:DevDipBq
オシシ仮面の回とか3人のスピンオフ回とか見てみたい
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 11:54:30.51 ID:RVShgjXr
新魔界大冒険(2回目)の視聴率がでました。
10.1%。
新魔界大冒険(1回目)12%(2回目)10.1%。
奇跡の島新シリーズ過去最高のヒットなのに
地上波初放送なのに4.5%
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 12:17:32.17 ID:UIdGcvmw
>>109
君ってかなりエッチなんだね。
見に行こう(鼻息)
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 13:03:02.51 ID:DJ3mCs9Y
クルトとジンジャーの年齢が気になる・・・
2人ともかわいいhshsprpr
のび太と同じかな?
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 13:18:21.66 ID:DevDipBq
ヒント:設定資料
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 13:48:26.56 ID:2ybHYxYy
自分も今朝見てきた

序盤からいきなり盗難イベントが発生するとは思わなかった
序盤は良い意味でも悪い意味でもテンポが早かった
その分の尺が未来の世界に回されていると考えれば良かったのかな

やっぱり予告で見立てた通りアドベンチャー要素が皆無だったな
個人的には奇跡の島のようにアドベンチャー要素があった方が良かったが
今回はアドベンチャー要素が無い分に、ミステリー要素を当てた変化球の作品と考えれば良作だったと思う
ゲストキャラだけでなくレギュラー5人、特にのび太とドラえもんの活躍がしっかりしていたのが良かった
最近のオリジナル映画はゲストキャラが目立ちすぎでレギュラー5人の活躍がイマイチだったからな

ミステリー要素だけで済ませないで、ラストみたいなバトルシーンもあったから盛り上がった
多分、ミステリー要素だけで解決していたら盛り上がらなかったと思う

やっぱり丁寧に構成されているなぁと思ったよ
話としては奇跡の島のようなストーリーの方が好きだが、
奇跡の島は突飛すぎたり話が跳躍していたり、かと思えば悠長だったりと構成に違和感があった
それでも同じ監督が手がけた人魚大海戦と比べれば大幅に改善されていたし、父子の描写が好きだから奇跡の島は好きな映画だけどな

今年の映画は無駄な悠長さも突飛さも違和感も無く尺配分・構成が丁寧に感じられた
寺本監督は話を丁寧に仕上げるのが上手なんだなと思ったよ
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 14:45:40.89 ID:2ybHYxYy
以降ネタバレも交えた感想が描かれるので注意(ネタバレが嫌な人はID:2ybHYxYyをNG推奨)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の映画は悪キャラが居なかったのは予想外だった
怪盗デラックスは敵キャラではあったが悪キャラではなかったからな
怪盗デラックスが悪キャラで無いのはなんとなく予想が付いたが、怪盗デラックスとは別に悪キャラがいるのかと思っていたら居なかった

序盤の内に怪盗デラックスの正体がペプラーか館長かのほぼ二択にされていて
スネオ達が疑っていた館長は十中八九探偵物であいがちな無能警察がやるようなミスリードだと予想付いたから
その時点でペプラーが真っ黒だったんだよな
まさかクルト自身が怪盗デラックスの正体そのものだとは全く思わなかったが
少なくともクルトもペプラー勢力の一味だと言う事は序盤から分かっていたから怪盗デラックスの正体にはそこまで驚きもなかったかな
ただ、怪盗デラックスはてっきりペプラーが発明したロボットだろうと思っていたから
怪盗デラックスの正体がクルトだと言う事までは見抜けなかったなあ

クルトが怪盗デラックスの正体に一枚噛んでいるような描写があった時には既にコピーロボと入れ替わっていたのか
ポポンのクルトに対する素っ気無い反応で「あれ?このクルトひょっとして偽物じゃないか?」とまでは予想できたんだがな
そこまでは読めていたがクルトが怪盗デラックスの正体だという所までは辿り付かなかった
てっきりペプラーのロボが怪盗デラックスで館長はそれとは別の目的で何かしている真の悪役・ラスボスだと思っていたから
まさかのへそくりオチには拍子抜けしたw
なんか館長はクレヨンしんちゃんの敵役にありそうなノリだったなw

やっぱり謎解きだけしてペプラーメタル完成でめでたしめでたしで終わると盛り上がらないし
意味ありげなガードロボの伏線らしき描写もあったから何かもう一悶着あるなとは思っていたが
まさかペプラー博士が全てのフルメタルが消失させてしまうとか最悪すぎる展開に繋がるとはな
ひみつ道具が消滅してしまうとか絶望的すぎてどうするのかとおもったがそこでクルトの道具が役立つとは思わなかった
フルメタル消失によるひみつ道具消滅&プロト太陽が膨張というだけでもヤバイ状況なのに
そこからさらにガードロボまで出てくるとか展開詰め込みすぎだろうwとか思ったが奇麗にまとめられていたな
あれだけ詰め込んだ展開なのに奇麗にまとめられていて、成り行きが丁寧に描写されていたのは感服した
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 15:03:06.68 ID:k1v+jS4b
テメーのブログに書いてろよ誰も読まないよ
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 15:34:01.56 ID:tXRdY+K3
今回はマニア向け(アニオタ向けじゃなくドラえもんファン向けとホームズファン向け)の小ネタもてんこ盛りだったな
それでいてちゃんとメイン層である子どもも楽しめるようになっていたから完璧だった
マニア向けの小ネタが子ども受けを邪魔してしまうケースもあるが、上手く小ネタを仕込めていた

今回の映画は良作だったが、問題点や気になる点もいくつかあったな
今回の映画を見て思った点はやっぱり「鈴がないと猫化する」という設定が蛇足だったんじゃないかという事だ
そういう設定が加えられたと言う事は、ストーリー上でも何か重要な部分に関わってくるんじゃないかと予想してしていたが特に無かった
むしろ、なんでもいいならなぜドラミちゃんは仮の鈴を付けさせずに、鈴以外の物を付けさせたのかという疑問がどうしても残るな

「鈴がないと猫化する」という設定がストーリー上で大きな役割があって活かされるわけでもなかったし
「鈴がないと猫化する」という設定はギャグ・受け狙いとして設けられたんだろう
実際に、猫化するドラえもんの姿は受けていたしな
でも「鈴がないと猫化する」というギャグが無くても他に十分ギャグがあって笑いどころも沢山あったからやっぱり無くてもよかった設定だったと思う
着せ替えカメラで鈴の変わりに色々な物を付けていく所とか凄く面白かったしwwww
「猫化するドラえもん」はギャグの他にも可愛さアピールもあったのかもな
「猫化するドラえもん」は蛇足だと思った反面、少し可愛いとも思ってしまった

後は「ポポンが食べ過ぎると壊れる」という設定は後の展開を考えると無い方が良かった設定だと思う
のび太のポポンに太陽を消してもらおうというアイディアを聞いた時にはなるほど「その手があったか!」と一瞬思ったが
太陽を吸い込んだポポンが苦しそうにしている姿を見て「ポポンは食べ過ぎると壊れる」という話が頭をよぎって
ポポンが壊れてしまうんじゃないかとハラハラしたがなんとか大丈夫だったようで一安心したが
パインとカツ丼を食べただけで壊れてしまったポポンがなぜ太陽を食べても大丈夫だったのかは疑問だな
のび太達の声援のおかげでなんとか気合で乗りきれた…という解釈で良いのかな?

疑問点も残るが、内容としてはかなり面白かったよ
ひみつ道具博物館というタイトルなだけあってひみつ道具の登場数ドラえもん史上最多だろう
マイナーな道具もいくつか登場したが、ひみつ道具は名前からそのまま効力が分かる物が多いのが幸いだな
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 15:35:45.18 ID:tXRdY+K3
サーバーが落ちたせいか?
ID変わっちゃちゃったな
>>124=ID:2ybHYxYy
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 15:44:40.42 ID:mUVPe2wb
>>124
ポポンに関しては
・大きさ関係なく二連続で食べなければ大丈夫だった説
・前日にクルトが徹夜で直したおかげで大丈夫だったクルト実は才能ある説
かな、個人的には後者だと思いたいが
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 15:46:44.60 ID:P0LcfcZK
クルトは徹夜でポポンが食べ過ぎても壊れないように改良してたと解釈した
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 15:59:05.17 ID:+d/Xy98P
ポポン壊れなくてもよかったが、ポポン作ったクルトすごい的なフォローは欲しかった
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 16:02:00.84 ID:s/REQsUX
猫化に関しては、可愛い映像見せたくてが主ではあるんだろうが
ドラえもんが本気で鈴に拘ってる事をセリフ以外でも示し
「そんな目に会うのになんで…?」って思わせて
「鈴はどこ?怪盗DXの正体は?」
に並ぶくらいの興味持たせたいのもあるんだろう
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 17:55:40.39 ID:dbOS+1Ak
すまん廊下にあった怪盗DXの人形(ジャイアン達が遭遇)はなんだったんだ
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 17:58:31.06 ID:P0LcfcZK
>130
普段はあそこに置いてあって、ネクタイをつけると自動的に転送される
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 18:05:36.42 ID:edWte8W9
>>112
>ひみつ道具博物館スピンアウトもいいけど寺本監督がやりたいって言うおしし仮面で1本見てみたい


そんなこと言ってたのかw

新魔界のさりげないオシシ仮面ボトルキャップやルパン対ホームズ対オシシ仮面はその伏線なのか?
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 18:09:40.64 ID:lEX8xdXc
オシシ仮面はエンドレスループだからなw
でも見てみたい!あれが完結するところをww
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 18:12:20.93 ID:pqH5HS/N
オシシ仮面の話はきっと最後であらわし仮面とかが助太刀に来る胸熱展開なんだよ!
ドラえもんの劇中劇だけ集めても一個ストーリーができそうだw
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 18:13:36.30 ID:P0LcfcZK
寺本監督の次回作はルパン対ホームズ対オシシ仮面で決まりだろ?
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 18:29:38.17 ID:kdEkWCSr
ルパンとコナンのテレビSPみたいな感じ

けどあれルパンなのかな?どうなんだろう
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 18:56:45.35 ID:W8Obmfk9
>>129
そうだね
ドラえもんは鈴がないと自分も困る <-> あの鈴でなければ意味が無い
この内的葛藤を「猫化」で表現しているともいえるし、どれだけ固執しているかの傍証でもある
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 20:51:46.28 ID:gbbw0mZd
悪役不在の映画はつまらない印象がある。創世日記とか
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 20:52:09.01 ID:pEWkpLee
「フルメタルの枯渇」の問題は結局の所解決してないよな
「秘密道具のほぼ全てはフルメタル製」という設定は多分今回の劇場版だけに留まりそうな気もするが、
枯渇問題が解決してない以上また何かのストーリーがありそうな気がする。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 21:04:05.75 ID:XkdDJnCl
ギガゾンビの23世紀版秘密道具ならフルメタルに代わる新素材使われているかもな
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 21:30:20.87 ID:0uHloWSk
>>140
その名もペプラーメタルか。(ただし開発者はクルトとジンジャー)
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 21:31:30.57 ID:jCR9qm2D
誰か映画HPトップで浮き上がってるひみつ道具全部数えろください
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 21:41:24.37 ID:1a8o8r1b
クルトとジンジャーが生み出したペプラーメタル(意味深)
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 21:52:14.85 ID:9hzoYZR1
ペプラーが若い頃から車椅子?みたいなのに座ってて
どうも足かなにか悪いみたいだけど
それは何か意味あったのかずっと考えてた
もしかしてペプラーは怪盗DXじゃないよ、というヒントだったのか
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 21:56:40.43 ID:P0LcfcZK
クルトとジンジャーの子供の名前を考えろください
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 22:52:04.21 ID:oHlCHOGe
>>145
クルジャー
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 23:11:02.40 ID:P0LcfcZK
>>146
クルトとジンジャーをウルトラミキサーで合体させたのか
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 23:46:37.09 ID:WKUBHMy2
ペプシコーラのペプラー博士の
孫でジンジャエールのジンジャーの
子どもだから息子ならコカコーラのコークで娘ならジンジャエールのエール
だな
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 00:11:17.19 ID:zljzQFb8
ドラえもんの壁紙って1種類だけ?
8日から壁紙2弾が掲載されてるって
ネットの情報にあったんだけどないよね?
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 01:24:50.14 ID:t82tcm7d
>>106
ワンニャン以来2回目だけどな
「ドラえもーん」じゃなく「のび太く〜ん」で始まるのは
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 04:04:28.93 ID:MeN6T4ic
早くBD発売してほしいけど年末かぁ
今までのわさドラ映画の良作は重いものばかりだったから気軽に見れるこれはリピート率高くなりそう
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 05:24:06.10 ID:1AxH1BXF
わさドラ映画の良作って鉄人と今年のぐらいじゃね?
他に何かあったっけ?
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 05:39:46.60 ID:UTx/lKZK
恐竜、新魔界
鉄人はむしろ下のほうだと思ってる
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 06:36:34.78 ID:QrNQAc6O
>>147
何故か声は井上和彦
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 09:26:04.77 ID:DotpSivE
>>152
人魚大海戦
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 09:29:14.73 ID:X5Xrk/un
>>155
マジか? ソフィアさんが可愛いから許す!
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 09:31:04.58 ID:yNymQJvL
>>150
あれは両方
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 09:33:49.87 ID:SNACz9Tz
>>156
許さんよ
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 09:52:16.33 ID:yNymQJvL
>>個人的には、恐竜、新鉄人、博物館、それと新魔界までは良作。巨人は失敗作。人魚と奇跡は駄作。もう一作はなかったことにしたい。
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 10:11:13.94 ID:X5Xrk/un
のび太の恐竜(名作)
のび太の新・魔界大冒険(良作)
のび太と緑の巨人伝(駄作)
新・のび太の宇宙開拓史(良作)
のび太の人魚大海戦(駄作)
新・のび太と鉄人兵団(最高傑作)
のび太と奇跡の島(駄作)
のび太のひみつ道具博物館(傑作)
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 10:16:47.42 ID:X5Xrk/un
訂正
のび太の恐竜2006(名作)
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 11:40:12.00 ID:NBze0Pmi
>>160
異議なし!
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 12:01:03.42 ID:ZW+3N2u8
開拓史は大糞
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 12:08:22.39 ID:X5Xrk/un
緑の巨人伝と人魚大海戦はゲストキャラクが好きだから無理すればみれる
奇跡の島は……すまない!無理です!
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 12:18:07.21 ID:DotpSivE
人魚大海戦は歴代最高傑作です
異論は認めませんw
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 13:04:18.33 ID:SNACz9Tz
>>160
緑と奇跡が糞なら人魚は大糞
博物館と鉄人は同レベルって感じかな、個人的には
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 13:08:20.73 ID:Hc+1pPRs
リメイクの面白さは散々個別の作品スレで大揉めしたのを見てるしオリジナルと同列に語るのはよした方がいいんじゃないか?
やっぱりリメイクの上手さよりはオリジナルでどれだけ面白い話を作れるかがスタッフの腕の見せ所だと思うし
その観点で行くと博物館一本勝ち、他三本は比べるのすら無意味
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 13:09:00.22 ID:72Pq6U1E
緑奇跡人魚はどれも大差ない糞、上下は個人の好みレベル
博物館でやっと初めて評価できる、他人にも薦められるわさドラオリジナルが来たなって感想
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 13:49:11.78 ID:G8KBsT/H
博物館>>>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>奇跡>魚>緑
くらいだな
リメイクはストーリーが既に出来上がったものだから
一から作ったオリジナルと比べるのはないな
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/23(土) 13:49:18.01 ID:TdGclU+/
ドラえもんVSデ・リーパー
ドラえもんVSデクスモン
ドラえもんVSプラズモン
ドラえもんVSミレニアモン
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 14:48:07.90 ID:cM0CAQXA
緑>博物館≧奇跡>人魚

だなぁ個人的には

てか巨人伝が
緑>その他歴代ドラ映画
ってくらい断トツで好きすぎる
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 15:10:58.96 ID:gAQS8sjE
緑は歴代最低と思っている俺と正反対だな……
まあ、日本誕生や銀河超特急が大好きで
夢幻三剣士や魔界大冒険が少し微妙だったりする好みだから
ちょっと外れているかもしれない
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 15:27:10.61 ID:V8cxTShk
漫画版は面白いと思ったよ、漫画版は 巨人伝な

映画は史上稀にみる(
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 16:32:06.48 ID:zljzQFb8
破壊を楽しんでんじゃねー!!
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 17:06:31.13 ID:G8KBsT/H
魔界大冒険とか鉄人兵団みたいなのは
十回以上見てるからも既視感が強すぎてリメイクあんまり好きじゃない
だからオリジナルで面白いの期待してたから博物館はすごくよかった
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 18:33:25.48 ID:naolqRUi
ひみつ道具の秘密とか怪盗DXの正体とか気を張ってたからすげえ拍子抜けだった
のび太がコピーじゃないかとか、ドラえもんの鈴代用が変わりまくってるとか、ジンジャーロボットじゃね?とか知恵絞りまくったのに
まあひみつ道具使いまくりは楽しかったからいいけど
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 18:35:50.60 ID:czlWVns1
巨人伝は駄作というより失敗作ってイメージだな
ドラえもん映画のセオリー打ち破って実験的な事やろうとして大失敗した感じ
ストーリーそのものなら人魚が一番ひどかった
なんで原作通りにやらないでこんなに端折ったんだよって
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 18:58:14.19 ID:Z4J9abh0
のび太の恐竜2006(神作)
のび太の新・魔界大冒険(傑作)
のび太と緑の巨人伝(駄作)
新・のび太の宇宙開拓史(良作)
のび太の人魚大海戦(駄作)
新・のび太と鉄人兵団(神作)
のび太と奇跡の島(良作)
のび太のひみつ道具博物館(傑作)

ランクは
神作>>>傑作>>>>>>>>>>>良作>>>>>>>>>>>>(壁)>>>>>>>>>>>>駄作
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 19:06:59.26 ID:Z4J9abh0
奇跡の島は結構好きだな
のび太のパパとのび太の親子物という新しい試みも好きだったし
すくなくとも緑の巨人伝や人魚大海戦の酷さとは段違いで面白かった
去年散々いわれていたが「奇跡の島は作者死後のオリジナルの中では上位クラス」だと思う

ひみつ道具博物館>>奇跡の島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人魚≧巨人
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 19:13:56.09 ID:G8KBsT/H
作者死後の大山ドラオリジナル南海〜ワンニャン辺りってどういう評価になってるんだ?
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 19:30:11.31 ID:uzCIzU+/
個人的には奇跡の島は新旧合わせても最悪と思ってたから
意見ってホント人それぞれなんだなあ

あ、ミュージアムは面白かったよ
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 19:31:01.83 ID:zljzQFb8
普通じゃないの?
悪くもないし特別良いってわけでもない
ワンニャンは結構いい線まで達してると思う
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 19:43:10.16 ID:czlWVns1
>>179
奇跡の島は説明不足な箇所が多過ぎて評価下げてるのが残念
ストーリー自体は悪くないのにいろいろと惜しいな


人魚も奇跡の島もだけど、楠葉監督作品での登場人物の吊し上げシーンが何か凄い鼻につく
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 20:47:34.09 ID:gAQS8sjE
>>180
悪くはないんだけど敵側に未来関係の人間をよく出すから
出る度に「また未来人かよ……」って辟易した覚えがある
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 21:17:27.97 ID:yNymQJvL
>>183
説明不足ならまだいいんだ。考えるのをやめて投げ出しちゃってる感じなんだよね。奇跡の島は。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 21:23:04.91 ID:czlWVns1
>>180
あんまりいい話聞かなかったな
わさドラが「声優が代わってから出来が悪くなった」って言われてたのと同じように「先生が亡くなってから出来が悪くなった」ってよく言われてた
風使い、ワンニャンはお涙頂戴がクサ過ぎるって感想もよく聞いたなー
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 22:06:47.75 ID:1AxH1BXF
風使いとか巨人伝とかはあまりにもファンタジー過ぎるんだよな
ドラえもんの醍醐味はSF的ストーリー 世界観だと思ってるからね
その点今回は科学してるって感じで良かった
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 22:13:41.36 ID:AovgxtVU
>>180
併映のドラえもんズや感動中編のが面白いよねーと言われてた時代
とはいえさすがに巨人伝みたく宮崎駿の真似がしたいだけの支離滅裂な愚作や
人魚や奇跡の島のような途中でガス欠起こしてグダグダになる残念な作品はなかったかな
最低限ちゃんとしてはいたとは思う
ひみつ道具博物館はそれらと比べても遜色ないというか勝ってる部分もある
ちなみに風使いとワンニャンは新鉄人と同じくらい泣ける映画
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 22:30:16.67 ID:wVniKrCE
ひみつ道具の起源がわかって面白かった
はじめにありきの魔法とか、ジャパニウムとか、エネトロンとか、ミノフスキー粒子みたいに
全ての進んだ科学技術の理由付けになりそうでSFらしくて良かったわ
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:03:49.16 ID:84NO0fcX
>>172
普通に考えたら巨人伝大好きって方がズレてるとは思う
当時から感想ほぼ全て酷評、たまーに肯定的な意見あっても
「言われる程酷くはない」「前半だけならまだ良かった」程度で
結局そこから「総合的にはつまらなかった」に繋がる事ばかり
最近じゃもう監督自ら駄作、失敗呼ばわりするし

いやまぁ周りがどう言おうと好きなものは好きだけどね
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:04:23.61 ID:Lnz5/I5N
>>160

のび太の恐竜(良・意外に悪くない)
のび太の新・魔界大冒険(並・後半の改悪+のび太に投げさせるアホ演出馬鹿じゃねーの?)
のび太と緑の巨人伝(最高級のゴミ産業廃棄物・長いダルイつまらない)
新・のび太の宇宙開拓史(並・可も無く不可も無くやっぱり終盤があれ)
のび太の人魚大海戦(ゴミ・だけど緑の巨人よりか遥かにマシ)
新・のび太と鉄人兵団(ゴミ、最高傑作とか馬鹿じゃねーのwヒヨコでオナーしてろよバーカ、ヒヨコがうるうる泣いてりゃおkとか
マジ反吐が出るは可愛いが正義、泣けるお涙頂戴演出があればおk、踊る大走査線とか海猿見て泣いてるすうぃーと向けカス映画)
のび太と奇跡の島(ゴミ・クワガタの下りは超外道)
のび太のひみつ道具博物館(知らん、名探偵コナン見に行けばいいんじゃねーの?)
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:13:30.40 ID:uGLY9Bzg
>>187
SF抜きのファンタジーが入るのはドラえもんとしては駄目だな。他が良くても駄目
人魚の伝説の剣や奇跡の島のカブトムシは酷い。その2つはそこ抜きでも酷いが

今回はそういう要素をクリアしたというより、上手く避けた感じ
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:18:17.81 ID:kly2hQRQ
>>190
ほぼゲストキャラ補正で緑大好きだけどダメな部分も痛いほどよく分かるから辛いw

博物館はよく言えば堅実、悪く言えば地味な話と
見た目や性能で魅せること重視のひみつ道具が補ってる感じが良かった
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:21:08.60 ID:SNACz9Tz
>>191
博物館とコナンを比較してる時点で何も知らないんだなと分かるよ
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:29:02.74 ID:kly2hQRQ
逆に映画のコナンは監督変わってからアクション特化し過ぎとか言われてるんだよな
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:29:46.61 ID:3pNE9FLQ
巨人伝は前半の日常パートだけだったら満点なんだけど
その後の展開が劣化ジブリな印象を受けてマイナス
奇跡の島は親子愛と環境保護のテーマが噛み合ってなかった感じ
中盤で原作のママを取り替えっこするエピソードのセリフまんま入れてきたのも寒かった
人魚は見てない

今回のはわさドラならではの豊富な小ネタやドタバタギャグなどの長所が上手くハマっていたのがよかった
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:32:06.12 ID:zljzQFb8
>>191
ドラえもん嫌いってのはよく分かったから
このスレに来るなよ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:38:00.21 ID:bxJJ8gPi
旧魔界から劇場で見てるけど、ねじまき以降から映画が糞になってきたな。
それでも、巨人伝や人魚や新宇宙よりマシだけど。
ロボットキングダムとか翼の勇者とか、ボロボロだった、それでも稼げるから惰性で作ってた感じがヒシヒシと伝わってきて辛かった。
風使いでもうドラえもんは終わりだと確信した。
しかしその頃からテレビアニメが銀河を4回に分けてやるなど明らかに異常だった。
その後声優交代で、真のファンは期待していただろう。
普段見てない、にわかが声優交代に文句言ってたな。
新恐竜の出来は、ねじまきのときと相変わらずって感じで、その後も絶望しかなかった。
新鉄人と今回の博物館で光が見えた来た感じ。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:41:16.10 ID:czlWVns1
>>196
奇跡の島の取ってつけたような親子愛ネタ、ちょっと気になってた
震災の影響であのネタ無理矢理入れたのかね
絆とか家族愛とかがよく話題になってた時期だったし
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 23:41:17.53 ID:66x/OU9l
どの映画もいいところもあれば、悪いところもありって感じでどれも好きだぜ
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 00:09:38.23 ID:bWPUayjs
もしも、奇跡の島の監督が渡辺監督だったらどうな作品になっていたんだろう〜?
もう渡辺歩監督は映画ドラえもんを作らないんだろうけど……。
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 00:23:02.62 ID:0Xd0F8bQ
奇跡の島スレはまだ残ってるのでそっちでやるのも手だ

>>180
堅実に、悪く言えば小ぢんまりとではあるけどまとまってた映画群だったと思う
太陽王とか風使いとかファンタジーもあったけどハンパにSF入れてた巨人や奇跡と比べりゃ純粋にファンタジーしてたし
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 00:25:04.95 ID:TOsh1uqg
この作品のテーマは何?
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 00:30:37.41 ID:mwi2EWAI
「友情」と「あきらめない」かな
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 00:39:45.08 ID:bWPUayjs
クルト「いつか必ず博物館に飾られるひみつ道具を作ってみせる!」
ペプラー博士「わしは諦めんぞ!ペプラーメタル製造機を完成させてみせる!」
マスタード警部「DXの正体はやつに違いない!ペプラー、絶対に捕まえてやるからな!首洗って待ってろよ」
フィークス館長「へそくりの入った魚を捕られると思ったら怖くて怖くて……」

みんなそれぞれ違った目的を持って頑張っていたよ
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 00:44:21.77 ID:Vw2tWXkG
可愛らしい動物みたいに紹介しておいて
「そうだ!ポポンを使うんだ!」
太陽の中身を食べたポポンにたいして
「頑張れポポン!」
このくだりだけどうにも解せないw
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 00:45:53.94 ID:bWPUayjs
>>206
可愛いから許s……。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 00:48:17.91 ID:Vw2tWXkG
寺本監督版ドラえもんが救世主に見える

良質でさえあるなら他の監督も触発されてどんどん自分なりのドラえもん開拓して欲しいわ

緑の巨人伝はマジでトラウマ
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 00:49:51.35 ID:7prvEJqF
緑の巨人伝のラスト見てたらパーフェクトカオス思い出した
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 01:00:19.12 ID:Vw2tWXkG
あと気になった所と言えば、三人のラストの処遇かな
良いキャラクターとは言え一応悪さした三人なわけだから軽い罰とかあるとよかった

それがあるといかにもドラえもんらしくて良いとおもうんだけど
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 01:19:04.52 ID:7prvEJqF
ジンジャーちゃんに罰か…
さて何しよう
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 01:23:30.51 ID:pJAXWUWI
ジャンジャーが罪びとなら借り暮らししてるアリエッティも罪びとじゃん
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 01:24:50.41 ID:1ZZeTbvb
なんだかんだであのあと2人は住みにくくなるから
今度はクルトの家に転がり込むようになるだろうとは予想がつく
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 05:18:35.99 ID:slcVlVpO
ジンジャーがY字バランス状態で吊り緊縛して
股間に電池が何本入るかオラ落とすなよ締めろよ
て感じでお願いしますか?
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 07:51:03.19 ID:i6qEM+LG
ジンジャーよりもクルトが可愛くて見える俺としては、
クルトに罰を与えたい
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 09:28:59.48 ID:JsXJn1h9
うちの幼児は面白かったと言っていたが、いつもよりダレダレで見ていた。
分かりやすい悪との戦いもなく、最後の初期型警備ロボvs怪盗ドラえもんぐらいか。
まあ、あのロボットも怖い外見なだけで悪ではないしな。

あの制御不能になった太陽は、福島第一原発とカブるな。
で、どういう結論にもっていくのかと思ったが、あのペットみたいなロボットに、
そんな事させるんだとちょっと引っかかる展開。

そして、諦めないことが大事だと説きながら、諦めずに研究を進めていった結果、
地球を破滅に追いやる可能性も示唆するなんとも大人向けの内容だった。

鈴のくだりは監督の狙いどおり、ウルッとさせてもらいました。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 13:47:04.13 ID:/qReOOb+
鈴の友情話なんてテレビアニメでやれば十分
映画化する必要なし
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 15:55:48.12 ID:d3ze5V0w
>>206
ポポンはたくさん食べたら故障するって言ってるのに
のび太が「ポポンを使うんだ!」と言い出すのが自分はどうもスッキリしなくて
「故障してもいいから食べちゃえよ」と言うのはスネ夫の役割で
のび太やしずかは「ダメだよ」と止めるほうじゃね?
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 15:57:45.98 ID:5gFq4jVP
>>218
完璧にポポン、道具あつかいでわろ 
確かにひみつ道具なんだが
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 16:11:11.40 ID:bWPUayjs
最近はテレビスペシャルが少なくて寂しい
2007年みたいにじゃんじゃんやろうぜ!
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 16:18:49.37 ID:1yrFoTJI
>203
暴走した原発は止められないが諦めずに研究すれば、いつかは制御できる日がくるよ
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 16:33:56.15 ID:86FaGtJQ
そのためにはポポンを作らなくてはならず
ポポンを作るにはクルトを育てなくてはならず
クルトを育てるにはペプラー博士がいなくてはならず

でも、ペプラー博士が元凶なんだよねえ
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 16:35:29.06 ID:xz7Tej29
>>216
怪盗ドラックスは鈴なし+ポケットにスッポンで不甲斐なかったドラえもんに上手く活躍させる見せ場を作ったなと思った
あの顔であの格好と言うのはシュールで笑えたしw

>あのペットみたいなロボットに、そんな事させるんだとちょっと引っかかる展開。
警備ロボvs怪盗ドラックスは「役に立たないと思われていたクルトの発明品が大活躍する」という見せ場でもあった
一応ポポンはクルトの発明品の1つで、
ジャイアン達にポンコツと馬鹿にされていたポポンも中身を消してしまう能力で活躍するというの展開自体は良かったと思う

ただやっぱり気になるのは、>>124>>29が言っている事だな
>>126が言うように
食べ過ぎてこわれたポポンを直した時に「もう食べ過ぎても大丈夫なようにしてやったからな」みたいな台詞を
クルトに言わせていた方がすっきりした
224蒼沼キリハ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/24(日) 16:43:37.06 ID:4JzIaM5W
ドラえもんの時代は終わった之からはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの時代だ
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 16:45:21.81 ID:xz7Tej29
でも太陽を吸い込んでもポポンが壊れなかったのは良かったと思う
あそこでポポンが壊れていたら言いだしっぺののび太が責任感じるだろう

壊れなかったのはよかったんだが、壊れなかった理由のフォローがほしかったな
壊れなかった理由が特に語られなかったのはやっぱりのび太達の声援のおかげなのか?
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 17:01:09.03 ID:ZtlcFLA9
食べ過ぎの定義がはっきり作中で触れてないよね
もしかしてわざとこの辺ぼかされてる?
たぶん食べた物の大きさ関係なしに「連続して二つ以上の物は吸い込めない」だと思うけど
227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/03/24(日) 17:21:31.60 ID:4JzIaM5W
勿論食事しろよ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 17:49:49.39 ID:1ZZeTbvb
壊れなかった理由を求めている人はもう子供向けコンテンツから卒業したほうが良い
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 18:00:53.38 ID:PV/aAOmM
ドラえもんは少なくとも後50年は続くよね
そう考えるとネタ切れが心配
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 18:13:30.47 ID:1yrFoTJI
>>229
なぁにまた声優変えて
のび太の真・魔界大冒険
とかやれば後50年は行けるだろう
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 18:17:14.92 ID:8swiu035
>>230
今度はスネオかドラかしずかちゃんがダーツ投げるんですね?
分かります。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 18:18:18.42 ID:PV/aAOmM
ドラえもんの最終回まで生きてられるか心配
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 18:18:50.68 ID:f5GbK8B6
あの改変ならのび太が投げるのは正解
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 19:04:37.09 ID:0Xd0F8bQ
>>228
はじめに「食いすぎると壊れる、食い過ぎの基準はパイナップルとかつ丼くらい」って設定を出した
その後で「直径数十mの太陽を食ったけどなんともなかった」って展開になった
それを疑問に思う奴がいるのはごく普通の事だと思うけどな
「子供向けアニメだから」って論理自体は間違ってないけど、今回に適用するのは間違い
最初の設定と矛盾するかのような展開なんだから
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 19:30:11.87 ID:/qReOOb+
映画ドラえもんは既にネタ切れ
ついにひみつ道具をネタにしてしまった
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 20:15:32.76 ID:1ZZeTbvb
>>234
のび太たちの声援を受けて頑張れた、じゃダメなのか?
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 21:23:23.08 ID:Y+7VAQdg
・時間をおかずに2つ食べると壊れる説
・クルトが修理した際に本人も気付かないうちに直してしまっていた説
辺りが出ているな。
説明が無かった以上は疑問に思うのは当然の事だと思うよ。
説明不足ではあるが可能性が考えられなくもないので
一応、推測レベルで補完できなくはないかな。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 21:48:17.46 ID:KOcjbfcN
時間をおかずに、って一瞬何のことかと
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 21:57:04.28 ID:7prvEJqF
時間をオカズ食べるってどういうことだ…?
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 22:06:59.85 ID:xSat41WZ
時間を置かずに、って事か
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 22:19:34.97 ID:bWPUayjs
ゴルゴンの首ってロボットではないんだよね
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 23:24:42.19 ID:akKYbqFb
ロボットではないと劇中で明言していたっけ?
ロボだとしたらわざわざ歩く機能をつける理由がわからんし
宇宙生物みたいな感じではあるが
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 23:49:02.73 ID:sxih7Agr
つか何のための道具なんだっけ?
石像製造機?セキュリティシステム?
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 00:17:36.33 ID:tJHHmnnU
廊下に立たされた時疲れないための道具
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 00:42:29.47 ID:/JiaxxyO
>>234
火事場の馬鹿力ってやつじゃね?
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 06:15:50.46 ID:OiZinqrL
単純に「食べ過ぎると壊れる」というポポンの不具合をクルトが直したってことかと思ったけど。
クルトがポポンを作ったのは半ば以上偶然だったけど、それをちゃんと直したとなればこれはクルトの実力だよね。
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 08:00:42.46 ID:c/BSS/9/
今回の映画の重要設定として、のび太が「いい人」なのに、
ポポンが壊れる可能性をスルーしてポポンにやらせるのび太はドライとしか言いようがない。
壊れたら修理してやるってか。寝る時間を割いてクルトが修理してたのも知ってたはずなのに。
クルトの修理でもう壊れないと確信を持っていたならやはり説明不足としか。
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 08:28:15.71 ID:Zu+tpweH
いい人×
いい奴○
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 08:37:16.36 ID:LjnI9nKU
「ポポンを使うんだ!」って言った後に他メンバーが「あんなでっかい物食べたら壊れちゃうだろ!」ってたしなめる横から
クルトかのび太が「いや!夕べあんなに頑張って修理したんだから壊れるもんか!」って言うシーンでも入れればまだ説得力あったかな

クルトが修理してたから壊れないと確信してのあの発言だとすれば、修理に立ち会ったのはあの場ではのび太しかいないわけだし
のび太の見せ場としては非常に良いものだったと思うな
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 09:19:35.55 ID:SdXnKWbZ
そういや、ナカミスイトールって吸い込んだ中身を後で出す事も可能なんだよな。
もし、なんらかのはずみで人工太陽を吐き出したらどうなってしまうのやら。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 09:24:13.53 ID:IE7Oi+N8
またYahooでの評価下がってるな
見てもいないアンチの低評価が前よりも増えてる
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 09:36:26.94 ID:LjnI9nKU
>>250
ポポンが吸い込んでもう一悶着って頃にはフルメタル復活してると思うから正式なひみつ道具で対処できるかも
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 11:06:18.23 ID:tJHHmnnU
あれは中身を消す道具であって…
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 11:17:50.62 ID:FEHrK97J
他に対象を消し去る道具ってあったけ

ブラックホールで吸い込むとかじゃなくて、完全にDeleteする道具
わりとなかった気がするんだが恐くね
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 12:02:28.43 ID:y1T/QBt3
館長とのコントに始まってクルトの道具が散々なものだってのは分かってるわけだし
食い過ぎじゃなくて、食べた後で時々様子がおかしくなるってのなら違和感なかったかも
ポポンが壊れたのって結局のところクルトとのび太で二人きりの会話をさせるための展開なわけだし

水田ドラは熱意がありすぎてやりたいシーン・展開ありきで細かいところに目が向かないのかもな
大山ドラは良くも悪くも一歩離れた視点から作ってて、マニアがニヤリとするネタこそないが話の繋がりにさほど違和感はなかったと思う
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 12:26:49.97 ID:mNLpuFL/
>>250
ナカミスイトールは吸いとったものを吐き出す。でもポポンは吸いとったものを消しちゃう→何の役にもたたないね。
と思っていたら役にたった、という話。
当初のクルトの目論見通りにできていたら大変だったね。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 12:29:46.54 ID:mNLpuFL/
ポポンの修理に立ち会ったのはのび太だけ。
だからこそ、
のび太→大丈夫と確信していた。
他のメンバー→ちょっとお腹壊したみたいだけど翌日には治ってたみたいだから大したことなかったのだろう。少なくともあと数時間での地球滅亡と天秤にかけるほどの大事という認識はないはず。
とすれば、ここで躊躇うべきはクルトだけ。でもクルトは後先考えずに行動するキャラなので、吸い込ませた後でしまったと思った。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 12:45:38.76 ID:mNLpuFL/
クルトがポポンを修理する。このシーンがなければ、たまたまできちゃったポポンがたまたま助けてくれた、になっちゃうよね。例えは悪いが、世話もしないかぶと虫を死ぬまで闘わせるみたいな流れになりかねない。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 13:36:04.41 ID:LjnI9nKU
>>258
かぶ太の事かーーーッ!
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 14:05:50.23 ID:P7ev0bdV
タイム風呂敷使うには大き過ぎるのかな
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 14:10:14.21 ID:P7ev0bdV
まあ、いずれにせよあのシーンは
フルメタルが使われたひみつ道具は全部消えちゃったんだよなw

だからクルトの道具でしか防ぎようが無かった
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 14:18:10.74 ID:LkqCaPTp
ポポンをクルトが修理するときに、「よし、これでもういくら食べても大丈夫だよ!」「クルトはスゴイな!」みたいなシーンがあれば良かった
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 14:48:51.03 ID:3wXPdw5c
大冒険じゃないし。テレビドラマ映画見せられてたらしゃーないよね
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 15:26:13.57 ID:qBRPqS00
懐古厨きんもーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww2
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 15:52:59.19 ID:2aJIxb89
そもそも失くし物取り寄せ機で(ry
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 16:08:10.22 ID:VqdhftBm
なんとか博士の孫で、ペプラー博士の愛弟子なんだぜ、クルトが本当は凄いヤツだって説明は野暮だよ。
今はダメダメだけど、失敗を乗り越えて、ペプラーメダルを完成させるのはクルトだと思うぜよ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 16:18:16.58 ID:LjnI9nKU
ペプラー博士がクルトの師匠になって色々と教えてくれたのはかつての友人のハルトマンの孫だからってのも大きいよね。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 16:39:52.00 ID:ms7oRtBU
ラストの怪盗ドラえもんvs初代ガードロボがかなり熱かった
怪盗ドラえもんの姿を最初見た時は場内爆笑だったが
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/25(月) 17:01:13.84 ID:mohZI9p/
寧ろデジモン(デジタルモンスター)シリーズは複数の消滅技が存在するよ
別にわさび版ドラえもんをクローズして空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 17:10:17.35 ID:8/opRSFK
映画は面白かったが、
あの宇宙生物としか思えないポポンが秘密道具で、
工具で治るとかいうのが腑に落ちない。
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 18:17:02.54 ID:pGPkz/92
鈴を外すとビーストモードになって暴走するんですね
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 18:42:34.56 ID:mNLpuFL/
>>262
確かにわかりやすいけどわかりやすすぎて伏線もろばれだよね。
それと、クルトはすごいなの意味合いが変わってきちゃう。結果に対する称賛になっては意味がないんだよ、あの場面は。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 18:51:52.92 ID:mNLpuFL/
>>254
道具が使えるとしてだけど。
どくさいスイッチで人工太陽なんか消えちゃえ、とやると人工太陽が最初からなかったことになり、ペプラー博士の失敗もなかったことになり、フルメタルもなかったことになり、ひみつ道具博物館もなかったことになる、って駄目か。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 18:59:08.70 ID:LjnI9nKU
ひみつ道具の「消失」ではなく「存在の抹消」が行われてしまったらドラえもんがタイムマシンを使えなくなって
のび太に会う事が出来なくなり物語そのものが無かったことになる可能性が
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 19:08:31.30 ID:mNLpuFL/
そういえば、タイムマシンって博物館にあったっけ?
原作では2008年に発明されているんだよね。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 19:40:57.46 ID:j2pcOmuO
>>270
超時空の超生物に見えるよね。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 21:04:02.70 ID:PXmpjK3A
動員150万人、興収20億突破オメ
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 21:09:57.02 ID:w9zrccGS
40億いくかな
この監督にはリメイクよりまたオリジナル作ってほしいから、興行には興味ないけど高いほうがいい
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 21:16:59.92 ID:7Wz7ab72
普段、アニメ映画なんて見に行かない大学4年生が
ドラえもん映画なんて10年以上、劇場に行ってなかったのに公開日に観たくらいだし なかなか注目作ではある
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 22:01:56.22 ID:PslB8nqt
他に目ぼしいのが無かったらもっと伸びてるだろうけど
子供が見るって事を考えると、ここから「シュガーラッシュ」に食われるだろうね
あっちも評価高いし
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 22:24:18.88 ID:ofuHUfPA
それどころか週末にはドラゴンボール
正直40億は無理だと思う
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 23:04:20.58 ID:M6da7e0R
>>279
それってパフュオタじゃん
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 23:06:38.56 ID:4f6LD0Wm
ドラゴンボールってドラえもんの視聴者層と被るのか?
ドラえもんを見る子供たちくらいだと、ドラゴンボールって改くらいしか見てないと思うけど
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 23:13:06.11 ID:jGwFUGCH
改見て好きになって映画も観に行くって普通にありえると思うけど
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 23:35:51.18 ID:I45xQgCG
ドラえもんを観に行って思ったのは主な客層は幼児??小学低学年の家族連れが多い
シュガーラッシュと被っててもドラゴンボールとはまる被りはしてないと思う
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 23:49:18.20 ID:vX78Ux8K
未来のミュージアム聞くとまた見に行きたくなる不思議
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 23:50:51.52 ID:EcH2VTk4
誰も書いてないようだけど
音声(とくに台詞)のレベルが小さくなかった?
自分の耳のせいかとも思ったけど
子どもと見に行ったプリキュアの方は普通に大きかったので…
冒頭の教室のシーンから、ものすごく小さく感じたんだけど

物語は面白かったが、ポポンが太陽食べるのとそこだけ、気になったス。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 23:54:23.81 ID:4f6LD0Wm
>>287
プリキュアを見た後にドラえもん見たけど、そうは感じなかったな
作品というより、映画館の環境の問題じゃないか?
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 23:59:13.92 ID:EcH2VTk4
下げ忘れた、ごめん
あと、人工太陽は熱くないんだよね?
みんな至近にいるのに汗一つかいてない。てかあの距離なら失明はガチだし。
あの太陽はただ大きくなっていろんなもんを飲み込むだけで
実はエネルギーや質量はさほどではない。核融合も起こしていない。
(掃除機のミニブラックホールは
極極超ミニで事象の地平面が1ミクロンもないのでたいした効力がない)
ポポンもそれで平気だった…と解釈しようとしたんだけど、
だいたい、そんな感じでいいのだろうか?
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 00:04:13.27 ID:4f6LD0Wm
>>289
太陽に触れた装置が溶けてたし、皆熱い熱い言ってたじゃないか
え?失明してないのはおかしいって?
館長だってクルクックに足引っ張られて頭から落ちたのに無傷だっただろ?
だから何も不思議じゃない
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 00:05:38.39 ID:ylWDhcUO
>>288 ありがとう。
ドラは2回、別のシネコン別のスクリーンの、
スクリーンからだいたい同じ距離の席で見てそう感じたんだ。

プリキュアはドラ一回目と同じシネコンのちがうスクリーンだが
スクリーンからだいたい同じ距離の席。音声に違和感は感じなかった。
他の洋画なんかもしょっちゅう見てるが
ドラ2回だけやけに音声が小さく感じたんだよなあ…
でも誰も触れてないこと思うと、環境のせいかなあ?
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 00:07:33.08 ID:ylWDhcUO
>>290
いや、あの比距離での太陽の熱さは、多分熱いとか言ってられるようなも(ry
…無粋だね、ごめんw
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 00:38:09.02 ID:Ixdyz72X
館内にそれとなく温度光調整機能が働いてるのでは
テキオー灯が常時照射されてるとか
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 00:40:11.67 ID:mOTp17Q1
3週目20億か
春休みを早食いしてても早いな。
曜日配列は新魔界大冒険と同じかな?
30億は100%確定。
どれだけ伸ばせるかな?
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 00:49:50.89 ID:tndFV2vr
>>292
そんなこと言ったら原作ドラのミニ太陽もかなりヤバいことになるしなあ
特にそれまでの描写と矛盾するわけでもないしそこに突っ込むのは確かに無粋かも
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 01:00:58.44 ID:y78iuTfb
>>283
今の小さい子は驚くほどドラゴンボール知ってるぞ
衛星とかで見てるんだとか?あとカードゲームも人気
知り合いの家は子供の要望でドラえもんじゃなくて神と神見にいくらしいし
幼児人気でいえばワンピなんかよりDBのほうがはるに高い印象
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 01:03:58.61 ID:DX/PjO8I
>>289
人工太陽はハルトマン博士が作った制御装置の中にあって、それはフルメタルが消えても無になるわけじゃないんだよ。クルトがパネル操作で止めようとしてただろ。あれで大部分は抑えられてた。制御装置の中にあったからこそ、ポポンが中身を吸いとることができたわけ。
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 01:11:10.68 ID:mOTp17Q1
春休みの2週間残して
20億なら最終36億確定カナ。
7億、5億で33億プラス1億で34億
前売り加算で36億
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 01:18:58.02 ID:DX/PjO8I
なんとしても奇跡の島は超えて欲しい。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 01:22:08.89 ID:a1ib0zgW
奇跡の島を超えたらならそれで満足だよ
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 03:16:19.49 ID:AaHtZNAA
奇跡の島が歴代トップの興行収入上げたのがよほど気にくわないとみえる
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 03:36:56.16 ID:9swarqTY
むしろ納得してる奴なんて居るのかアレで
製作側もそれを承知で映画公開に関係ない年末に放送
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 06:19:55.34 ID:pUAjcbeH
おまそう
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 08:23:16.20 ID:OPtPSLhS
ひみつ道具展示館
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 08:23:58.12 ID:OPtPSLhS
ひみつ道具美術館
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 08:25:11.59 ID:OPtPSLhS
ひみつ道具水族館
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 08:35:11.87 ID:yT1Zsr6X
この前子供が映画館の前でミュージアム、ミュージアムて歌ってた
なにげに洗脳効果高いなw
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 09:25:49.49 ID:mOTp17Q1
もし
380万人40億いくためには
9億と8億プラス1億前売り加算2億
行かないと厳しい。
ハードルは高い。
ただ、決して無理ではない
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 09:44:34.40 ID:tndFV2vr
>>302
予告『だけ』はよかったからな奇跡
大山版のオリジナルでもあった異世界に飛び込んで冒険ものか?と思わせてはくれた
蓋を開ければ突っ込みどころ満載の設定支離滅裂なストーリー取ってつけたような演出と素晴らしい出来だったわけだが
あんなの見て喜ぶのはキャラが可愛ければ何でもいいキモオタぐらいのもんだろ
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 10:39:56.29 ID:xDt/+l2j
前作までの不出来で足が遠のいた人も多いんだよ。
尻拭いした上に、結構な数を呼び戻してるだけでも大した物だわw
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 12:06:27.88 ID:OpIzv53z
ドラえもん 邦画史上初の1億人突破
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130326/k10013449791000.html

動員ってジワジワ増やして行った物だと思ってたが昔から凄かったんだな
今みたいなしょーもない宣伝抜きでも入ってたのはやはり子供の数が違うからだろうか
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 12:38:05.49 ID:l40HJAXE
創世日記に比べれば奇跡の島はだいぶ良作でしょ
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 13:23:24.62 ID:Ixdyz72X
創世は大分ベクトル違う気がする
創世「日記」と奇跡の島アニマル「アドベンチャー」は全然違う種類でしょ。
奇跡の島はいっそアニマルアドベンチャーと銘打たない方が良かった、動物・自然要素が微妙だったし
モアドードー要素を無くしてのび太とパパ(ダッケ)の交流に重点を置けばもっと良作になったと思う。
今回はひみつ道具を生かす探偵物ってコンセプトをきちんと生かしてるから面白い。
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 13:31:27.49 ID:SLbj3nio
この映画のゲームって面白いの?
フリューっていうといいイメージがない
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 13:44:28.12 ID:OPtPSLhS
ドラえもん好きだけど人魚大海戦だけは無理。良いところが一つもない。主題歌も空気だし。
30周年によくあんなもの作ったな。
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 13:55:27.25 ID:9swarqTY
人魚はソフィアが可愛いだろ
武田の歌が流れるまではそれなりに楽しめる
以降はゴミ
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 14:35:57.11 ID:z9E6aBAK
リリパ二日目のお絵かきの第二問の正解画像を見たい人がいるらしいのでうp
http://iup.2ch-library.com/i/i0884196-1364275891.jpg
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 15:48:25.18 ID:Ixdyz72X
わさドラ映画のオリジナルマスコットキャラの今までの扱い

キー坊・・・ラスボス
ハリ坊・・・空気
ピッポ・・・ザンダクロス、友情要員
クラージョ・・・空気
ポポン・・・逆転の鍵
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 17:44:44.90 ID:tLD/o7YK
俺は子供の付き合いだけど
いい歳でこんな予定調和の子供映画を
自分のために観に行く人って何なの?
しずかちゃん目当て?
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 17:53:26.45 ID:SLbj3nio
ジンジャーのためだろ
言わせんな恥ずかしい
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 18:24:29.03 ID:v+PjLRj3
クルトきゅん目当てです
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 19:03:12.73 ID:yT1Zsr6X
>>321
申し訳ないがホモはNG
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 19:29:17.80 ID:a3xOjDsK
新魔界は動画枚数15万枚だったけど、今回はどれくらいだと思う?
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 20:30:50.63 ID:WOoiv++F
>>323
ソースはどこ?
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 21:33:57.60 ID:a3xOjDsK
>>324
新魔界大冒険がテレビで初放映された時に、冒頭で説明してた
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 22:11:28.89 ID:rp8a6H6V
新魔界と今回とでは、アニメーターが違うと思う
たぶんTVと同じところがやってるはず

だからテレビSPだと揶揄される所もあるんだけどw
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 22:21:34.83 ID:LDu5cSn3
>>318
空気が一番酷いなw
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 22:49:52.69 ID:vyxHvLIc
>>323
12万枚じゃなかったっけ?

まぁどっちであれ今作はそこまでいってないと思う
奇跡の島の方がまだ多い印象

>>326
そりゃ特別被ってはないけど相変わらず凄いメンバーだし
TVSPにしろ普段のにしろ映画クラスの作画たまにあるから関係ないわ
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 23:00:31.92 ID:PD8JgiBN
クルトが男なんて誰も断言してないよな
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 23:01:42.71 ID:g690IGW/
ポポンがしずかちゃんのところに言ったことをのび太が指摘したときに
「女の子が良かったんだ」みたいなことを言ってたから男だよ
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 23:14:05.04 ID:Sx67dagH
>>330
クルトが女の子なら、ポポンは唯一の女の子であるしずかちゃんになついた、てことだな
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 23:14:15.90 ID:Ixdyz72X
クルト君人気あるなあ
そーなると奇跡の島のコロンが何で水樹奈々ボイスでボクっ娘だったのか意味が分からない。監督の好み?
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 23:27:46.99 ID:dxVi0pdy
新魔界より面子的には今回の方が豪華だよ
恐竜には劣るけど新鉄人に勝るとも劣らない
演出も新魔界より格段に進化しているしね
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 23:38:09.43 ID:pUAjcbeH
今回はキャラデザがテレビ版と同じだからな。
安定している反面、映画ならではの特別感は薄い。
人それぞれだろうけど、個人的にはたまになら良い。
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 00:25:43.23 ID:xFVW9Rkh
ジンジャーの男子人気、クルトの女子人気、
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 00:27:11.72 ID:JfzFSq/+
どこかで聞き覚えあったがあの悪の博士の声はキョウリュウジャーのナレーションの人?
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 00:29:48.18 ID:9XztZrBZ
>>336
そう
クルトの声はキュアドリームでジンジャーの声はバトスピのキザクラ
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 00:29:51.81 ID:KeMBwlG9
>>323
新魔界は10万枚だよ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 00:33:22.92 ID:fk2FyFa5
>>337
そのクルトは声がなかったのに
ポポンとスネ夫は出ているという

ポポンとグレルはキャラも声も全然違うのに
メップルとスネ夫は声が一緒になりつつあったな
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 01:21:33.83 ID:lN2ta6ER
>>331
そうだね、クルトと共通点あるからしずちゃんに懐いたっていうのは辻褄が合う
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 01:47:45.52 ID:3YNfQ6w1
スネ夫=怪盗DXでいいんだよね?
声に関しては挙げたら切りが無いけど同じドラえもんの中だけでも
しずか=クラージョ(奇跡の島)ポポン=スカイ(奇跡の島) ジンジャー=モリーナ10歳(新宇宙)
別のアニメでわかりやすい(?)のは
のびママ=上尾先生(クレしん) のびパパ=ノリスケ(サザエさん) とか
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 02:10:19.28 ID:xFVW9Rkh
総集編でスネ夫が怪盗DXの声もやってると明言されていたので正解。
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 12:43:41.06 ID:ksMOTHns
原発のメルトダウンを思わせる展開で
色々考えてしまった。
子供に配慮して重くなりすぎない様に
ギリギリの所で留めて作ってあったのには感心した。
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 13:20:19.78 ID:8SdxuWZG
原発とか別にどうでもいいだろ
そういうことをいちいち言ってると何もできなくなる
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 14:21:57.05 ID:dygmBmjS
いや、地球製造機プロトタイプから太陽製造機に変更されたりしたのは
原発絡みでいろいろあってのことだと思うが
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 15:08:00.61 ID:PuHD9Ed/
コロコロの初報だと太陽製造機だった気が
漫画だと何故か地球製造機になっているんだよね
フルメタルもフルエネルギーになっているし
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 15:28:00.30 ID:dygmBmjS
>>346
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 16:15:38.61 ID:PuHD9Ed/
http://favotter.net/user/hiropumimasuda
原発云々言っている人これを見たまえ
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 17:27:13.00 ID:8hUFiMFB
監督は原発を意識してるつもりは無かったけど
小学館と藤子プロがうるさいから地球製造機のプロトタイプにするか太陽製造機にするかギリギリまで揉めたんだろ
ドラえもんの動力設定から原子炉が削除されたこともあるしな
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 17:27:18.87 ID:vEEtuuEn
注水虚しく、ジャイアン、スネ夫、静香ちゃんの機械が爆発したときは、
ポポポポーンしちゃったと思ったな。
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 17:50:35.72 ID:EICYFN1d
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 17:55:26.41 ID:Soq9epnl
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 18:15:09.49 ID:8FRfGMY1
今回のドラ映画は色々てんこ盛りで面白かった。構成力秀逸
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 20:53:57.74 ID:8SdxuWZG
いつかドラえもんは千と千尋を超える
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 22:04:11.33 ID:Ryei2AmV
>>351
見てきた
クルトきゅん素晴らしかった
個人的には爺さん科学者二人が仲良すぎてワロタ
もっと因縁とか犬猿の仲なのかと思ってたら・・・
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 23:00:05.90 ID:va7cKuZu
クルトきゅんのタイツでピチッと張ったおしりに顔うずめたいよね正直
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 00:09:52.36 ID:DjL/+3rN
ジンジャーちゃんは貰っていきますね

この映画のゲームやった人いないの?
感想聞きたい
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 10:20:46.58 ID:QpNkJv6R
>>336
千葉繁が「どこかで聞き覚えのある人」か・・・
時代は変わったんだな・・・
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 10:33:08.77 ID:9welnAzL
>>355
そうなんだよな、ペプラーは野望はあっても敵意や悪意がないから妙ににほのぼの出来るんだよな
仲いいから博士の孫のクルトに好かれてるのも容易に受け入れられたし
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 12:18:54.17 ID:BpkX3dHw
>>359
「ハルトマンく〜ん、コーヒー飲むぅ〜?」
「うわぁあああ行かないでぺプラァ〜〜!!(絶叫」←こっちはウロ

クソワロタ
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 17:50:51.02 ID:vT4rf673
>>336
熱弁を振るう件はメガネを彷彿させたな
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 20:01:25.35 ID:+S3YRykr
俺は寺本監督のドラえもんが好きだ
だって可愛いだろ
え、誰がって?
そりゃもちろん、ドラえもんでしょ

ドラえもんがこんなに可愛いわけがない
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 21:01:51.55 ID:ueKJkDFu
映画のペプラー博士のような性格が本来のツンデレだな
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 21:08:50.37 ID:jOt15dXP
>>363
他人の前ではツンツンしてるけど二人きりの時はデレデレってやつか
おっさん同士というのがなんともいえんが
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 21:17:26.30 ID:DjL/+3rN
アーッ!
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 22:48:31.57 ID:c/Mih8GF
>>362
寺本作品のドラは感情の起伏が強くてかわいいよね
新鉄人の最初の漫才とか新魔界のもしもボックス使った直後とか
…なんかドラのびに喧嘩ばっかさせてる監督だなw

まぁ表情豊かなのがキャラクターとして愛らしい
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 23:45:26.30 ID:c/Mih8GF
http://doraeiga.com/2013/
公式サイト更新来てるね
集合絵で今年のゲストだからかクルト&ポポン中々いい位置取り
動画も最新まで…っててかドラックスまでネタバレw
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 00:20:32.05 ID:j9D/E3LZ
>331
>289は>286への質問だろ?
何で俺が答えなきゃならないんだ
369 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/29(金) 01:02:45.62 ID:g/tFhrEZ
勿論わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ。
無論わさび版ドラえもんを完結して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ。
当然わさび版ドラえもんを終了して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ。
寧ろわさび版ドラえもんを最後にして空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ。
別にわさび版ドラえもんを卒業して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ。
他にわさび版ドラえもんを禁止して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ。
逆にわさび版ドラえもんを中止して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ。
確かにわさび版ドラえもんを中断して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ。
何だかわさび版ドラえもんを規制して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ。
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 15:22:32.88 ID:F475KGeb
そんなに絶賛するほどのものではないと思った
褒められてるのは今までがあまりにもダメ過ぎたからだろう
中盤はテンポも悪くダラダラしていてイマイチだし今回も傑作と言えるほどのものではないと思う

あと伏線、伏線言ってるやついるけどさ
あんな「これが伏線ですよ〜」ってのやられても全くうまくないと思うんだけど
何気無いシーンが後に別の意味を持つのが上手い伏線回収ってやつだよ


とはいえ確かに頑張ってる方だと思う
ちゃんと大きいスクリーンならではのシーンもいくつもあったし楽しい映画ではあると思う
観て損したとは思わなかった
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 15:59:46.87 ID:wTpBjF7p
推理は基本子供向けなんだから、あれ以上複雑にしたら児童はついていけないよ
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 16:20:58.08 ID:yd8lrYXU
フルメタルって金属だよね?
大魔境で燃やされたどこでもドアは一体……、リメイクに期待だな

あと、キャラクターデザインが大城さんか丸山さん、どちらなのか気になる
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 18:14:39.79 ID:lsrb5SvG
コピーロボットは、パーマンの道具じゃんと観客にツッコませて、
実はドラえもんでも出てたんですという小ネタでの登場かと思いきや、
結構映画で重要なキーとなるアイテムだったな。

推理の肝の部分は、パーマン色の強いコピーロボットをからませないで欲しかった。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 18:52:31.43 ID:1jen+aMO
ゲーム奇跡の島ってどうだったの?
ゲームひみつ道具博物館買ったけどこれは…
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 20:09:43.29 ID:HEhZG1jk
>>374
奇跡の島はわからないけど、DSの新魔界が面白かったから映画見に行って面白かったし3DSの博物館も先日買ったんだけど…
これはドラえもん好きでも正直キツいよな…
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 20:19:48.53 ID:1B7vjt0z
>>372
金属だって燃えます
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 20:46:15.36 ID:HIX+OrZQ
>>374
ドラえもんのDSのゲームど評価が良いのは
恐竜と新魔界と奇跡の島の3つらしい
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 20:48:45.95 ID:TgZD3QDz
推理が簡単→子供騙し過ぎ
推理が複雑→子供を置いてけぼりにし過ぎ

どっちにしたって批判する奴は批判するな
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 23:45:47.85 ID:1jen+aMO
>>377
奇跡はそうなのか?尼のレビューみても全部内容と関係ないから困ってる
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 00:12:35.20 ID:8tPbaJHF
今日見に行ってきた
ストーリー構成はそんなに悪いと思わなかったけど
色々と思わせぶりな伏線張っておいて最終的に悪役が1人もいないという展開は
どんなもんなんだろうなと思った
警部の声がどっかで聞いた声だと思ったらまさかマツケンサンバだったとはw
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 00:16:23.75 ID:rOuydgfg
ここじゃ評価高いのか。。。
子供と一緒だったけど途中で出ようかと思ったわ
マツケンの声があまりにも自然だったくらいしか記憶にない
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 00:28:36.15 ID:3rroMeDV
来年またTVでやるしみなくていいだろおっさんは
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 00:48:50.42 ID:s2avV8/I
>>380
アニメオリジナルの悪人ってなんか本当に嫌な大人だったり馬鹿な大人って事が多いから今回みたいな
キャラ作りができたのは良かったと思う
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 00:55:38.30 ID:PQTq6aPo
奇跡の島は佳作
ひみつ道具博物館は傑作
人魚と巨人はおさっし
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 00:58:41.78 ID:I/+ZDsLX
クルトきゅんにしゃぶらせたい
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 01:01:15.02 ID:v8HnS0uq
たまには悪役なしのパターンもいいもんだ
もちろんコレが何年も続くと嫌だけどさ
F没後なんて未来関係の悪役を乱発してお腹いっぱいになったし
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 01:10:03.82 ID:VEBLqPNi
ゲームやったけど終盤までストーリー変えられ過ぎて破綻してるわww
てかなんで(以下略
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 01:17:16.30 ID:PQTq6aPo
ゲームやっていないがひょっとして映画のネタバレにならないように
エンディングまたは怪盗DXの正体もしくはその両方が変わっているとかなのか?

ゲームと映画が別エンディングだっていうなら面白そうでやってみたくなったな
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 01:23:10.09 ID:VEBLqPNi
エンディングは色々変わってる
ガードロボと戦うミニゲームは欲しかったなぁ…
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 03:00:04.53 ID:GHTRixoe
人魚のお姫様の祈り
 ↓
キラーン
 ↓
黄金の剣がついに復活!
 ↓
悪の親玉の手元にな!

( ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚) ゚д゚)ポカーン
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 03:15:17.67 ID:GHTRixoe
そういや公式トップの1億人突破の記念集合絵で新魔界関連だけ無くないか?
あとトリホーの目が塗り忘れられて透過になっとる。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 03:48:52.86 ID:mMSx95KV
新恐竜も新開拓もないみたいだトップ絵
言われると突っ込みどころ多いな
車掌さんと銀河超特急分ける必要あるのかとか紅孩児のツラとか
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 05:14:25.48 ID:kgaFtqpy
>>390
漫画版ではちゃんとソフィアを突き飛ばして奪ってるのにな…
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 08:46:11.78 ID:mMSx95KV
そういや漫画版の発売日か
たまには買ってみようかな
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 12:12:52.68 ID:RRUUSoME
>>359-360
あの辺りがモロギャグなんだよなw
地名的なミスが珈琲溢すだけの凡ミスってw
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 12:42:16.67 ID:v8HnS0uq
>>395
現実の科学史もそんなものだぞ
成功も失敗も「何でそんなことで?」なことはたくさんある
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 15:23:13.04 ID:XEtOyuHB
wikipediaのデーモンコア実験なんか読んでてめまいがするレベルだからな

作品的には他のシーンでもギャグ色が強めだからあの回想シーンもギャグで流して正解だったと思う
変に難しいミスなんかだとシリアスになっちゃって、ペプラーの過去を捨てきれない悲しい科学者の雰囲気が強くなりそうだ
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 15:30:04.82 ID:EybqI/Zs
>>390
その剣を海で振り回して「宇宙を支配するのだ!」とか怪魚族の馬鹿さに笑っちゃう
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 15:41:59.36 ID:Cvmd1NgH
漫画版の功を急いだペプラーのミスの方が良かった
凡ミスで追放とかおかしいし
漫画版の方が展開熱いし
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 15:45:59.08 ID:VEBLqPNi
コーヒーを落としたのはハルトマンかもしれないぞ!
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 16:51:29.12 ID:cga4YYpZ
>>399
そんなにガードロボのレモンペッペが気に入ったか?
ゲストキャラとの別れを描いてるのは良かったけど
ペプラーをシリアスキャラにしちゃったのはなんとも…
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 17:38:19.89 ID:Cvmd1NgH
ペプラーをギャグキャラにしてしまうより
科学者としての物語を盛り上げてくれた方がまだ良かった。
映画はクルトとペプラー博士の関係性とか中途半端に終わった感じある
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 17:53:08.51 ID:VEBLqPNi
漫画版読んだけどクルトとジンジャーのデザイン違和感ヤバい
映画、ゲーム、漫画全てストーリーが違うんだな
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 19:36:17.94 ID:v8HnS0uq
漫画はまだ読んでないから評価のつけようがないけど
映画でのペプラー博士とクルトの関係はむしろ分かりやすいと思うけどな
似たもの同士の師弟なんだから
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 20:25:35.32 ID:0XHvf9+6
>>404
同意。ペプラーはハルトマンを科学者として越えたいだけで
事故以後も御互いに大親友だったんだろうな、ってのが描写されてたから
ペプラーが(親友の孫である)クルトを可愛がってるのはしっくり来た
自分は映画しか見てない
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 00:18:09.27 ID:PmA628kg
クルトきゅんのおしりに顔突っ込みたい
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 08:08:51.28 ID:Xt5a/nvz
クルトかジンジャーが犯される同人誌まだ?
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 14:58:24.91 ID:KUHQJltK
>>392
大魔神の脇にいるブラックボールが新恐竜
ドラミの横にいるパオパオが新開拓史
という扱いらしい。ポインタ当てた限り。
新魔界はどこにも無さそうだな。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 18:19:30.86 ID:KNJd4nRY
Perfumeとかいうゴミクソ、死ねば良いのに
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 18:55:38.03 ID:DTEBwyR0
実際、DX仮面が装着式のロボットだっていう描写は欲しかった。正体現すまで本体別の遠隔操作型だと思ってしまったよ
まあ、そんなことどうでもいいぐらいにジンジャーがかわいすぎる
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 18:59:21.85 ID:V+piHFSQ
漫画版初めて読んだけどジンジャーが仕方ないんだろうけど完全に別人w
ジンジャーとクルトの薄い本はよ
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 20:50:00.85 ID:+Sj8dzV6
2回目見に行ったけど、やっぱりこの作品は中学生〜30歳くらいの人向けだと思う
1回目はガラガラの日に行って楽しかったけど、今回は満席でイライラした
後ろでいびきかくおっさん、横で寝る婆、いちいち声を出すガキに手を上げたくて仕方が無かった
そもそもガキとか映画館立ち入り禁止でいいだろ、
こういう優れた作品に出会ってもメッセージも面白さも分からないんだから。
で、結局餓鬼向けの寒いギャグを入れざるをえなくなる、餓鬼って糞だわ

映画はすごく面白かったし、ジンジャーを嫁にしたい
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 20:51:53.68 ID:SbzFajFc
>>412って子供の頃はドラえもんを見ていなかったのか……
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 21:23:24.63 ID:V+piHFSQ
もういっそのこと映画を15禁にすればいいんじゃね(暴論)
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 21:41:41.91 ID:+Sj8dzV6
>>413
見てたけどほとんど頭に残ってないし、面白かったかどうかも分からない
子供って言うと感受性豊かに聞こえるけど、本当は全然そんな事ない
ただ中身が空っぽなだけ
あと餓鬼の付き添いの大人もウザイし邪魔なだけだ
リア充カップルとかはちゃんと見てたし、嬉しい気持ちにさせてもらったが

あと俺は無口だったからガキの頃でも劇場で声を出したりした事は無いぞ
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 21:56:14.46 ID:nYilPHPt
自分は子供の時、頭が空っぽだったから子どもからアニメ映画を見る権利を奪え
っていうのは暴論
>>415がそうでも三つ子の魂百までという言葉もあるように子どもの頃に見たものは
人格形成に大いに関わってくるものだし
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 22:26:13.51 ID:ooP/wN+P
自分の頭がからっぽだったからみんなもそうに決まってるって決めつけすごいな
自分の頭だけがからっぽなだけだったって思わないのかな
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 22:38:46.31 ID:Xt5a/nvz
カップルがリア充だと思ってるところが童貞くさい
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 22:39:29.89 ID:+Sj8dzV6
正直餓鬼の話はもうどうでもいい
ジンジャーがかわいすぎるので

OPの歯を見せてイーってやるのが一番萌える
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 22:41:22.01 ID:+Sj8dzV6
間違えた、アニメの方のEDの話な
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 23:02:49.86 ID:SAmEe3tI
>>415
いい大人がこんなくだらない長文書いてると思うと泣けてくるな・・・
敢えて言おう、恥ずかしいよ、おまえ
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 23:03:29.86 ID:0r+ofzV5
コイツは頭だけじゃなく心も空っぽなんだろうな
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 23:05:36.53 ID:Xt5a/nvz
ガキ向けの映画でガキがうるさいとかいう奴は夜観に行くか劇場に行くなよと思うわ
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 23:33:27.00 ID:V+piHFSQ
>>419
あれ可愛いよな
アニメの録画してたやつのEDだけ再生しまくってるわ
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 23:40:25.68 ID:UMxYtTYl
今日見てきた。ネタバレありで

・昨年の奇跡の島(だったっけ?)がクソだったが、それに比べれば100倍マシ

・映画版ドラえもんで、「嫌な奴」「本当の悪人」「悪い敵」が出てこない作品って、
 これまで前例があったっけ?

・全体的にいうと、長期に続いている作品という性格の宿命で、ドラえもんの秘密道具は、
 今ではもはや、劇中でも陳腐化・インフレ化していて、新鮮さを出すのがもはや難しい
 状況になっていると思う。今回の作品は、その状況をうまく逆手にとって素材にした話と
 いう感じ。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 23:48:03.11 ID:+Sj8dzV6
>>424
俺もキャプチャして早く眺めたいな
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 23:54:56.15 ID:odaSdUCy
>>425
創世日記とかかな?
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 23:57:24.16 ID:9s+sg/mX
>>425
悪役がいなかったのは創世日記。
竜の騎士もちゃんとした悪役はいなかったね。話し合いで解決したし。
彗星が敵らしいけど
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 00:00:05.10 ID:GuI7TGHF
例の3人組は、処罰とはいかないまでも、警部に叱責されて「特別に大目にみておくけど」
くらいはクギを刺された方が良かったかも知れないな
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 00:01:16.66 ID:pzqZWQdI
クルトきゅんってあんなピチピチタイツで下半身丸出しして恥ずかしくないの?
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 00:04:08.74 ID:GuI7TGHF
22世紀側のキャラのうち、孫娘のジンジャーだけは、ドラえもん一行と一度も直接
顔をあわせてないよね 何のつきあいもなかった
まあ尺の問題もあるのか
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 00:15:26.50 ID:6DmPo5EZ
博物館の伏線とかもよかったけど
いつものタイプの映画なのに伏線があったワンニャン好きだ
原作でミスリードされたのがうまいなぁって思った最近。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 00:15:44.61 ID:611+uqVS
俺だけかもしれんが、ジャイアントロボ(アニメ)のエッセンスを感じたよ。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 00:15:49.69 ID:hsoen/RS
>>428
彗星が敵扱いなら今回の太陽製造機も敵扱いでいいような・・・
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 02:14:20.74 ID:uf3aD79B
>>425
誰も悪くなかった系の傑作だとやっぱ竜の騎士だな。
冒険もしてるし恐怖感もあって、でも最終的には和解で締める

創世日記と博物館は冒険感がない
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 02:18:36.74 ID:RHV6pjGR
竜の騎士も創世日誌も盛り上がりがなくて、金返せって気分になったわ
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 02:32:53.76 ID:hsoen/RS
金返せとは思わないけど、
竜の騎士は敵が出てこない初めてのパターンだったから
子供心に物足りなさを感じた覚えはある。
もう少し大きくなってストーリーを理解しながら
レンタルビデオで見たときは面白かった覚えが。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 04:22:56.78 ID:2ZEZ6orR
歴代で一番好きな悪役は?
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 07:59:23.66 ID:rjBboZlz
ジンジャーは、ペプラーとクルトに対する突っ込み役を
するだけだったな
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 12:09:41.96 ID:Ww8kJWNd
好きになった人:マツケン
嫌いになった人:向井
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 12:12:19.42 ID:FS1zduwq
マツケンの演技が意外と違和感なかったのは良かった
まあ適任のキャラだったということもあるんだろうけど
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 12:16:22.94 ID:FS1zduwq
いつものパターンだと、館長が悪党ということになるんだが
館長も怪盗もどっちも片メガネをつけてるというのは
逆にあまりにもわかりやすすぎる共通点だし
早い段階でジャイアンたちが館長を疑ってるので、まあこれはないと思った

しかし館長が何の悪意もない単なるお人好しだというのは
逆にそれはそれで意外だったな
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 13:22:21.75 ID:FWOZdnJR
向井って、登場したのかどうかも気付かないレベルだったなw
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 15:05:26.42 ID:YKuJ2Cin
棒加減はしっかりしてたけどな
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 15:14:25.83 ID:++ybH6FH
ファーストデイだったから観てきた
他に観る物無かったってのもあるけど評判は良かったし
ドラえもん映画とか5,6年ぶり

とりあえずかなり大満足
相変わらず声には慣れないけど
怪盗ドラックスと復元光線→びっくりライトのシーンはすごく良かった
ところでジンジャーの靴の鈴ってずっと描写されてた?
鈴に気付かなかったというか靴より肩の透明のヤツばっか見てた
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 17:26:45.24 ID:Ww8kJWNd
ドラミちゃんはエロすぎる
メロンパン20個要求するところが可愛過ぎて萌えた
対象が菓子パンってところも純粋でかわいいし、高級かどうかじゃなく個数を気にする辺りが無邪気でたまらなかった
もちろんエロい体系や甘ったるい声やかわいい顔もすばらしかった
しずかちゃんとジンジャーちゃんにも子供を産ませたいと思った
10ヶ月おきに出産させて子育てさせたい
しずかちゃんは子育て得意そうでかわいい
ジンジャーちゃんは育児ノイローゼになりそうでかわいい
44721:2013/04/01(月) 18:14:42.88 ID:t/FQCVWp
(アカン)
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 18:15:37.19 ID:t/FQCVWp
テスト
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 20:11:50.74 ID:6AV3oWQA
そろそろドラえもんズをリメイクしても良いと思うんだが
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 20:16:01.18 ID:PUnSi2pk
>>445
ドラえもん達と鉢合わせた時は銀と金
回想で館長の部屋に忍び込んだ時は両方とも銀
で辻褄が合っている

だけど、デラックススーツが完成した時は銀と金で辻褄が合わないんだよな
ドラえもんの鈴を盗んだ時には試作段階だった、みたいなことでもなきゃ
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 20:49:55.36 ID:t/FQCVWp
一番最初に鈴盗んでるし試作段階だった可能性も…?
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 20:54:30.96 ID:UMB5pgL5
ちなみに俺は鈴盗んだのは実は未来ののび太orドラえもんなんじゃないかって見当違いな予想してたぜ
デラックスの正体ものび太で、デラックスではない悪役を倒す為にデラックスになるとか思ってた

ドラえもんはドラックスになったけど
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 21:15:47.69 ID:LUP2ZsNN
なんかスチームパンクテイストだったね。二十二世紀の刑事が中折れ帽にトレンチコートってのが何とも。
ドラックス格好良かったわ。
「ルパン対ホームズ対オシシ仮面」とか「悪魔の足つぼマッサージ」とか小ネタで笑った。
他にも知ってる人は知ってるみたいなマニア媚び媚び要素が結構有ったなあ。いや好きだけど。
ポポンは台風のフー子を下敷きにしてるのかと思った。
向井おさるは面白かったよ。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 21:37:17.57 ID:a5WtN/PO
今日見てきたよ
ドラえもんを見て育った世代の作るドラえもん映画で遂に傑作が出たって感じだ
ドラえもんを見て育った世代は原作やアニメだけでなくひみつ道具百科みたいな副読本も読んで育ったから
ひみつ道具に対する思い入れもあるしSFとして楽しんでた訳で
そういう世代が作るドラえもん映画には大冒険をする以上の意味があるんだってことが表れてた
しかもわさドラから一貫してる友だちとしてのドラえもんであり
3.11以降の科学っていう今日的なテーマも内包してたりすげーわ
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 21:43:29.96 ID:UMB5pgL5
そういえば隣の席のお子様はクルトが怪盗デラックスになった理由が分からなかったとか言ってたな

ちゃんと見てなかったのかもしれんけど
あくまで怪盗デラックスは悪役で(実際道具盗んでたわけだし)
クルトは正体バレても仲間のままだったから混乱したのかもね
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 22:02:58.41 ID:LUP2ZsNN
てかペプラー博士がマイクロチップ入れた日がちょうど4月1日でおってなった。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 23:02:44.49 ID:YRVk4fiz
未来の世界を舞台にしてる時点でストーリーが成り立たない
道具がいくらでも使える世界なんだから何だって解決できちゃうはずだ。
ドラえもんの鈴も怪盗DXの正体もぺプラー博士の居場所も
館長のへそくりの場所もスネ夫とジャイアンを元の大きさに戻すことも
太陽の膨張を止めることもフルメタルを増やすことだって
何かしらの道具を使えば何でも解決できるんだから見ていてもどかしいだけ。
スッポンでドラのポケットだけ封じてもなんの意味もない。
未来では道具が自由に使えないような設定があればよかった。
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 23:07:20.74 ID:LUP2ZsNN
>>457
浮かんでる島だしクローズドサークルってことで。
未来でも「ひみつ道具」などと称してる訳だから、普通の発明品やテクノロジーとは違うんじゃない?
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 23:07:32.58 ID:3p3x58CN
クルトきゅんのケツマン掘りたい
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 23:07:43.47 ID:PUnSi2pk
>>457
恐竜や宇宙小戦争の悪口はやめろ
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 23:26:32.47 ID:Bbg4OTmg
>>456
のび太が嘘800を飲んで、ドラえもんが帰ってきた記念すべき日
マスタード警部も嘘800(ちなみに怪盗DXはソノウソホント)を使ってたし、寺本監督が意識してやってるのかもしれないね
漫画版には館長のミスリードもなければ博物館の怪人もいない。マスタード警部という人も存在しなかったよ
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 00:04:45.22 ID:/Z785/fT
ドラゴンボールに
負けるなんて
ドラえもんも
たいしたことないんだな
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 00:15:31.56 ID:iFUtC0jT
興奮覚めやらん
寺本ばんざい!本人もその気のようだし寺本監督作品は次もオリジナルにしてほしい
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 00:33:25.46 ID:PBLwko/C
ドラドラ対決って17年ぶりか
藤子の遺作であるねじ巻きと同じ年に最強への道だったんだな
今年はどっちも明るい作風だし、内容はどちらもより原作寄りになってる(DBは鳥山が脚本だから当たり前だけど)
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 01:07:59.72 ID:MyCTEjrU
さっき見てきた。面白かった。

前スレ読んでないから、既出かもしれないが、
鈴が治っていたのと、付けていないと猫化する設定が良かったな。
それで思ったのが、大山ドラと完全にパラレルの世界として確立できたと思った。

あくまで個人的な意見だが、どうしても比べてしまうし、頭のどこかで続編と捉えていたところもあったが、
ドブでの鈴さがしの件と上に書いた設定のおかげで、大山ドラと決別できた。
そうなると、純粋に、わさびドラの世界の一つの話として楽しめた。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 02:17:26.09 ID:6DR6zjy9
大冒険をする為の舞台設定から物語を作り始めない
倒すべき巨悪は出てこない
それでも間違いなく原作と本質を共有するドラえもんだ
今回の作品で芝山−大長編路線の代替案が提示された訳で記念碑的な作品だよ
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 02:35:04.56 ID:Kvugv1pt
OPを一緒に歌うの子がいるのは十分わかるし可愛らしいけど、
EDも一緒に歌っている子が多かったのにはビックリしたw
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 02:58:18.24 ID:CNxuQkSj
>>467
俺の時もそうだった
むしろEDの方が歌ってる子多かったわ

個人的に歴代どこでもドアが一番魅力があった
あとDX女神ロボ軍団が妙に怖い
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 03:14:21.79 ID:/CAF/m4B
>>433
フランケン&シズマ博士を合わせたような一人で二粒美味しい御人だからなペプラー博士は
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 07:29:47.62 ID:4rFxTSKt
クルトの動く尻part1ってスレ立ててください

バックからわしづかみにしてぺったんぺったんピストンしたい
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 08:42:28.00 ID:OVdRpRm7
今回のが藤子F原作付きだと言われてもあまり違和感はなかったな
リメイクはもうやめてほしい

ネタに困ったら、F先生の大人向けオリジナル作品を転用・アレンジすれば
あと20年くらいは何とかなるんじゃね
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 10:39:56.99 ID:YmCx3zG/
ジンジャーがクルトの立ち位置で一人にしちゃって
ハルトマンとペプラー両方の孫ってんでも良かったんじゃないかこれ
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 12:33:06.63 ID:tV8LhIbq
>>472
何を言ってるかわからない
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 12:40:45.38 ID:lW4Nzfme
>>472
日本語でおk
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 12:43:15.36 ID:coCroXR9
未来の世界なら男同士でも子供が作れると…?
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 13:56:45.33 ID:WdrL/5uh
販売中止になった人間製造機というものが・・・。
あれも博物館に置いてあったりするんだろうか?
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 15:03:12.28 ID:6DR6zjy9
手塚や藤子Fのときの子ども向け漫画での科学文明礼賛が
今回の映画にも伝統として残ってるのがすげー
しかもポポンが妙な宇宙生物でも空想の動物でもなく発明品で
物質を消滅させる道具なんて何に使うんだよとか最初は笑われるあたりのロマンときたら
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 16:36:26.48 ID:rOr9Vk1m
先月末までの累計収入は29億0043万1200円
動員265万8900人だそうな
40億が現実味を帯びてきた
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 16:52:32.38 ID:SkevVo8R
今回、のび太パパって出てきたっけ?
一度も出てこなかったような

去年、無理やりにパパの出番を長くした(つか、ほぼ
最初から最後まで出てたようなもんだ)反動かな?
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 17:08:59.86 ID:AMGt27In
>>446
俺もドラミならヤレるわ
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 17:12:56.60 ID:2SuS93is
リメイクは期待するけど、寺本監督以外は信用できないのが現状
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 18:09:39.23 ID:4V0jY597
渡辺がいれば…いや腰さんの新開拓好きだし
自作作る人もTVの仕事見る限りは期待してるけどさ
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 18:53:03.54 ID:2teXn/i7
俺が監督やろっか?
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 21:38:53.83 ID:6DR6zjy9
誰なんだお前は
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 22:29:15.13 ID:2teXn/i7
ドラえもんを宇宙一愛している者です
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 22:45:07.99 ID:lW4Nzfme
じゃあ俺はジンジャーちゃんを宇宙一愛してる
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 23:25:13.68 ID:tV8LhIbq
>>485
好きなだけじゃなれないんだぜ?
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 23:32:49.41 ID:2teXn/i7
>>487
もうストーリーは考えてあるよ
のび太としずかちゃんが2時間イチャイチャするだけの壁殴り映画
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 00:01:14.69 ID:mSFtcb0T
>>488
どうぞ「カップルテストバッジ」をベースに映画を作ってくださいよ
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 00:47:14.37 ID:s0LV0ctF
クルトきゅんのおしりは性的すぎるよね
恥ずかしくないの?あんな格好して
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 01:02:33.10 ID:t/WfeQF4
ジンジャーちゃんのあれは果たしてパンツなのだろうか…
492 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/03(水) 02:32:49.85 ID:jF+PwpIV
勿論その通り
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 07:41:55.67 ID:iCVLUChg
>>473-474
解るだろ
クルトとジンジャーのキャラを一人にまとめて
ハルトマンの息子(か娘)とペプラーの娘(か息子)がそのキャラ
そうなると最初はハルトマンの孫って事だけを明言しといて後でペプラーの孫でもある事をバラす展開になるか

あれだけジンジャーが絡まないならキャラを整理するのも有りだと思う
だがジンジャーは可愛いからクルトに消えてもらうか
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 07:44:05.77 ID:iCVLUChg
ちょっと抜けた

ハルトマンの息子(か娘)とペプラーの娘(か息子)
との間に出来たの←ここ書き忘れた
がそのキャラ
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 09:15:30.82 ID:Oz7pfBut
>>493
一人にまとめる意味がわからない
一人になったらガイドや怪盗やりつつ
ペプラーの面倒をみるのか?
ジンジャーとのび太達の絡みがもっと欲しかったってんならわかるが
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 10:03:08.44 ID:t/WfeQF4
ジンジャーならゲームではのび太達に料理ご馳走してるよ
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 10:49:44.97 ID:iCVLUChg
>>495
コピーロボット有るんだから余裕だろ
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 11:23:23.43 ID:6LDqhhK/
40億越えはほぼ確実みたいだね
新魔界からの寺本ドラファンとしてはこんなに嬉しいことはないなぁ
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 12:11:51.00 ID:rsFHyNz9
ジンジャーは寺本監督の分身的に作品の中にいるんじゃろ。
クルトとは役割が明確に違うので、一緒には出来ない。
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 12:26:47.06 ID:6BRsW6Lt
たしかに腐に媚びるだけの存在のクルトはいなくても良かったな
ジンジャーちゃんをメインゲストに据えるべきだった
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 12:28:48.11 ID:yCfDPLSQ
クルトはホモに人気だろ

俺を目覚めさせたのはサピオだったよ
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 17:42:14.27 ID:cT8meywI
>>495
ペプラー博士が自分の事は自分で出来るキャラならなんとかなる

まぁわざわざ減らす必要性は感じないけど
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 18:38:00.54 ID:Oz7pfBut
ジンジャーは博物館の怪人というミスリード要員じゃん
クルトとは別人の方がいいよ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 19:02:45.90 ID:7u8O/EDs
>>493
整理するつもりでとっちらかるパターンだな。
クライマックスで他の話をうっちゃって
「お前はわしの孫なんじゃあ」
「お、おじいちゃーん」
「うう、泣けるぜえ」
「もうひとつのひみつがあったんだね」
観客、ぽかーん。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 07:57:15.37 ID:gmR/u4Lo
クルトきゅんと濃厚なホモセックスがしたい
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 11:38:03.22 ID:GSy2oW3D
ホモってどこででも暴れるんだな
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 12:30:45.63 ID:t0WSpeJM
既出だが、ドラえもん作品のいまどきの課題としては

 @読者・視聴者にとっても作中人物にとっても、秘密道具がありふれて
  当たり前になってる状況をどう処理するか
 A秘密道具に頼りすぎて物語が進行しにくくならないようにするには
  どうするか

…っていうのが重要だよね

今回は、正面から秘密道具博物館という舞台を設定して、これらの問題を
うまく処理してた感じ
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 14:23:39.87 ID:Osx3raG8
映画館の外でドラ見たと思う中学生が車椅子の人を後ろから指差してペプラーって言って笑ってたな。
いくらなんでもそれは酷い。
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 18:37:26.78 ID:MLAeRczy
この記事の絵だけど、王子が先頭にいるのは来年の伏線だろうか。
https://twitter.com/doraemonChannel/status/319627736278786048
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 20:32:16.84 ID:2EnO0C9S
今日やっと観てきたけどきこりの泉の女神が大量に出てきた時は
ジャイアンを表情一つ変えずに泉に引きずり込むあのシーン思い出して怖くなったわ。その前のシーンで当の本人は綺麗なジャイアンと肩組んでて吹いたけど。

今つくばエクスプレスでスタンプラリーやってそれを流山おおたかの森のTOHOシネマズに持って行くと
ドラえもんのシャーベットマグを貰えるキャンペーンやってて今更やってるけど貰った人いる!?
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/05(金) 00:16:47.43 ID:Hh0PyGyz
見てきた
怪盗ドラえもんの、公式が吹っ切れた具合がすごく可笑しい
ドラえもん題材でロボットアニメ作れるよ
あと、一瞬ドラパンになるかと思ったのは内緒だ

作品の感じとして、TV版21エモンとかモジャ公とかに近い気がした
でも、これもこれでいいかなと思えた
しかし、今回は見に行って本当に良かった
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/05(金) 02:03:40.29 ID:R7NX7ujy
まだやってたのかこの青狸映画
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/05(金) 03:58:13.94 ID:nHwD+2Tv
クルトきゅんの乳首吸いたいよね?
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/05(金) 12:24:12.39 ID:k3nGpfDR
>>507
ひみつ道具が使えなくなる・壊れてしまうような状況をいかに自然に作り出すかがキーだな
今年はスッポンロボのせいで道具が出せなくなったが

>>511
シリアスなシーンなのに全力で笑いをとりに行っているのが良いw
今年の映画はのび太だけでなくドラえもんも大活躍だった
「映画=のび太が活躍」のイメージが強いからなぁ
ドラえもんが活躍するのは今年の映画と雲の王国とロボットキングダムぐらいか?
雲の王国とロボットキングダムはどっちもドラえもんの石頭が活かされているのが印象的だった
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/05(金) 21:26:24.47 ID:ANOlrrxj
>>514
奇跡の島より
ドラえもん「ありがとう、ドアを開けてくれて!」

石頭が生かされた展開?
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/05(金) 23:05:32.48 ID:myYFlm11
ゴルゴンの首の光線を跳ね返すシーン、かすっただけで相手が全身石化するのはおかしい。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/05(金) 23:06:53.42 ID:5Mfp9XBm
そもそも石化自体が
518のびた:2013/04/05(金) 23:37:35.86 ID:6JCPvGn/
やあ
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 00:15:11.78 ID:xXzO0tj/
今日見て来たけどドラえもんのじつに君は馬鹿だなが聞けて嬉しいわ
あと掃除機で服吸い込まれたしずかちゃんがエロかった
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 02:08:42.43 ID:eDWzAja+
>>516-517
あのサイズのゴルゴンの首は博物館に並んでる歴代の中でもかなり旧式の方だし
効果がドラの持ってるモデルと違っていてもおかしくは無い

改良を重ねて「石化する道具」から「石のようにする道具」に変わっていったんだろう
そこまでするほど需要のある道具かはさておき…
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 08:17:31.91 ID:U4KnBQj0
>>520
突発的な怪我の応急処置や手術の際の部分麻酔代わりに使われるんだよ。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 08:44:24.74 ID:BhHYZw0S
>>520
作中で旧式モデルが現行モデルとは効果が違うこともあると明言してる描写がないからなぁ
ペプラーが改造したって線もあるけどこれもやっぱりはっきりしない
細かいところではっきりしないからけっこうもやもやするんだよね
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 09:20:16.00 ID:U4KnBQj0
>>522
作中で歴代ゴルゴンの首が並んでいることから何らかの改良が必要だったことがわかる→旧版の機能不全が明らかになる→なるほどここが改良されたのか。と理解した。
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 12:08:38.63 ID:SLu4qm4o
ガードロボにフルメタルが使われてなかったのと、
ポポンが壊れなかったのと、
ゴルゴンの首が石化する道具になってたのは謎だな
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 13:25:51.57 ID:U80N7EYe
>>522
Fの描いたドラえもんでも山びこ山には改良型が出てただろ
同じ道具でも効果が変わった事が今までにもなかった訳じゃない
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 14:56:48.71 ID:kHRwUjuJ
ゴルゴンの首は普通に改造されていただけなのでは?
きこりの泉の女神も怪盗DXが使ったバージョンは普通のきこりの泉の女神とは効力が違い
泉の中から出てきて水鉄砲で放水攻撃してくる機能だったし

確かに作中で説明されていなかったが
EDでは「ゴルゴンの首(怪盗DX軍団)」とか「きこりの泉(怪盗DX軍団)」みたいに区別されていたから
やっぱりDXの道具と普通のひみつ道具は効力が違うんだろう
ゴルゴンの首の髪の毛を引っ張っても石化したゴルゴンは石化が解けなかったし
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 18:47:03.13 ID:BhHYZw0S
>>524
最初のどこでもドアにと同じく最初期のものだからフルメタルが使用されてなかった
どっちかっていうとなぜ拘束にフルメタルの鎖が必要だったのかが気になるなぁ

>>525
やまびこ山には改良型とちゃんとつけてたし、旧式とはどう違うのかは説明されてたじゃん
こっちでは生物の筋肉を硬直させる機能がなぜ石化に変わってたのか特に説明がなかった
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 18:54:18.27 ID:yBHbhuYa
話せば長くなる
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 19:25:02.12 ID:sfTLw6ph
鎖までフルメタルだったのは単にフルメタルが便利だったから何にでも使ってた感じなんじゃないのかな
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 19:31:33.25 ID:uHzzpPR7
そもそも、山びこ山は初出では現在知られているものとは全然効能が違う。
藤子・F・不二雄大全集のドラえもん第5巻にあるけど、
初出の山びこ山はその場所の過去の音声を聞くことができた。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 20:18:12.81 ID:chGxEzYQ
フルメタルってのは道具の制御に使うんじゃないのかな
ガードロボも太陽製造機も制御のために使われてるし
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 21:12:48.92 ID:3NJ5Cmkn
藤子もゴルゴンの首を筋肉を岩のように硬直させるなんて難しい道具の設定にしたことを後悔してるだろうよ
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 21:16:22.55 ID:UxXYDIqj
は?
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 21:50:13.27 ID:vr/AsqFb
ゴルゴンの首って原作だと筋肉を硬直させる設定になってるけど、アニメだと大山版も水田版も石化する設定になってるよね
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 22:31:45.21 ID:Ja0JgpH6
これの漫画版ってどうなの?
映画見に行く気はなくて
でも内容は気になるから
フィルムコミックなら買おうと思ったけど
違うみたいだったから思いとどまったんだが
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 22:46:06.32 ID:6CsMay/7
>>535
漫画版は良くも悪くも別物
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 23:52:36.98 ID:fRVXk1rW
>>514
ドラえもんは、

「何とかしてよ、ドラえもーん!」

「何とかって・・・あ、そうだ!」

で、道具を出す、参謀的なポジションが基本だからね
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 00:34:31.32 ID:sDFXBR/p
>>835
ジンジャーとクルトのキャラデザがかなり違う
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 04:11:22.30 ID:Ch+N44qw
ストーリーも結構違うな
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 09:07:35.62 ID:9MeiDDDo
>>531
同意。ずっとそうだと思って見てた。ある時期以降に開発されて市場に流通するひみつ道具には安全装置として最初から使われてるんじゃないかと思う。クルトの道具には暴走系が多いよね。
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 15:16:52.86 ID:PcxtuZvP
>>534
アニメと漫画で効力が違ったり
アニメでも漫画でも話によって効果が違う道具とかも結構あるからなあ
分かりやすいのはスモールライトとかな
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/07(日) 15:34:07.63 ID:Fd7wTpuG
確かに効果が違うでしょう
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 18:05:59.58 ID:9MeiDDDo
漫画版はポポンの能力がナカミスイトールと変わらなかったり、ドラックスが出オチ止まりなのが残念だった。
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 18:11:28.05 ID:9MeiDDDo
>>526
マスタード警部が水鉄砲を落としたんだろ。
「あなたが落としたのはこの水鉄砲ですか」って言ってたし。
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 19:19:14.62 ID:5zJeskmF
クルトきゅんのピチピチタイツの上からプリンと張ったおしりをさすさすしたい
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 19:21:14.42 ID:mhvMHjjf
>>544
疑問なのは何故あそこでマスタード警部はドラえもんに
水鉄砲を渡そうとしたのだろうか?
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 21:10:40.83 ID:4p9NLmS+
写しぱなしミラーも2でてたよな
改悪だったけどw
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/08(月) 19:06:29.74 ID:TyqvzMmE
先週分で35億突破、36億の奇跡の島を超え歴代最高記録は確実
40億も確実に超えると思われる
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/08(月) 19:28:05.23 ID:QVdpABmp
ジンジャーちゃんぺろぺろ
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/08(月) 22:13:00.49 ID:8JZM6Y6S
この少子化のご時世に過去最高か
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/09(火) 00:49:44.16 ID:Q7859SHl
結局公開が例年より1週間遅いため
春休みが一週間早く来るから
春休み分の早食いというレベルではなかったですね。
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/09(火) 03:09:47.33 ID:TYl7GqQ1
勿論ドラえもんは哲学的な物語でしょう
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/09(火) 12:10:18.99 ID:Q7859SHl
4月8日から4月21日までの間にまでに2.5億
稼げれば
前売り加算2億で40億ジャスト。
3週目はすごかったな。
週末は2.5億しか稼げてないのに
1週間で7.7億かせいだからな。
水曜日あったとしても
どれだけ平日かせいでいるねん。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/09(火) 17:19:34.36 ID:7I2NGHuq
やっぱクルトきゅんかわいかったからな
みんな見たがるだろうそりゃ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/09(火) 19:59:05.12 ID:J2eH4lgO
              < トロン一家長男Xが>
                /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
  ー―ァ''   / ̄ ̄ ヽ
    _ノ イ ,' /7iヘNヘl イイイィィィィ!!!!!
       __,| { {‐|/_-)jN ,r-,,=
      ,゛=_Xュrュくl|ノ 〃 `ー―-、
      /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
   ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
  ))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
   ー''"  |ロ  ロ    |
   人,_,人,_,人,_,人,_,人,
  <>>555とジンジャーをゲットだ!! >
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/09(火) 20:02:31.66 ID:52yR5tIX
『ドラえもん』は35億、『プラチナデータ』は20億を突破
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/10(水) 00:22:57.51 ID:WD5EwWlh
>>548
2年連続で最高記録を塗り替えてるのかすげえなぁ
やっぱ興行的にはオリジナルのが強いね
しかし寺本監督は新魔界→新鉄人→ひみつ道具博物館と
まさにホップステップジャンプって感じだね
オリジナルでここまでいけるとは思ってなかった
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/10(水) 00:43:54.70 ID:F0isveIs
今作、矛盾というかちょっとした数値マジックがあるよね。数値っていうか年月。

ドラえもんが鈴の事を「何年も前に直したの!」と言っている。
その時、修理代が5倍かかると言われても新品を買わずに直した事から
鈴を修理に出した「何年も前」というのはのび太と出会った後の話であるはず。

「何年も前」という表現からするに1、2年の話ではないだろう。少なくとも3年以上前。
すると鈴のエピソードはのび太が小学1〜2年生の頃、下手すれば幼児の頃の話という事になる。
回想シーンは絵的にどう見てものび太の成長っぷりから小学1、2年生の姿には見えない。

最初は矛盾してるとしか思わなかったが、2回目見たときに、
これはわざとなのかな?とも思った。
その原因は回想でドラえもんが初めてのび太のところへ訪れるシーン。
のび太の服は赤色で、机は木製。部屋のポスターも長嶋?王?の様な野球ポスター。
明らかに原作初期をイメージしたような昭和の雰囲気で違和感を覚える。
そしてそれらは違和感となる事を覚悟完了した上であえてその様に描いている様に思う。

つまり、作品の中での時の流れと、現実にリアルタイムで流れる時の流れを、
あえて混在させて描いているシーンとなっている。
これは冒頭の鈴のエピソードの時系列に対しても掛かっていて、
あえてその様に描いたドラえもんならでわの年月という数値トリックなのかなとも思えた。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/10(水) 02:15:34.26 ID:vBkcKn/P
そこまで細かく見てなかった
凝ってるんだな
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/10(水) 10:59:25.38 ID:/vMXgm0S
今回大人ドラファンを取り込みのため対象年齢あげた作り(コミカルだけど)になってる気がしたから
興行心配したけどヒットしてて安心したわ
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/10(水) 12:45:33.19 ID:g0l4sQQE
その辺子供に難しいみたいな意見出てるがそんな難しいかね?
子供じゃないから分かんないが
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/10(水) 20:39:52.42 ID:kQOOR3lp
子供の頃に見た大長編ドラえもんを思い出すといい
難しさ云々の前に見方が変わっているだけで、どの時でも面白く見ていたはずだ
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/10(水) 21:20:04.94 ID:ht8RfsoO
大長編路線と違って今のテレビSPの路線の延長にある映画ドラえもん
これで大成功するんだから作った監督も偉ければGOサイン出したプロデューサーも偉いぜ
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 12:08:14.77 ID:MOPb6C8t
>>562
ドラえもんに限らずコナンとかハリーポッターとかスターウォーズやジブリもそうなんだが
多少難しい内容でも理解した気になって見ちゃうんだよな子どもの頃は
おおまかにストーリーの流れさえ分かれば楽しめるんだ
子どもの内におおまかにストーリーの流れを把握し、成長してから改めて見ると理解しやすくまた楽しめるからな

>>558
なるほどそれは気が付かなかった
サザエさん方式を上手く利用してた演出なんだな
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 12:16:31.03 ID:7q8rZUw2
クルトきゅんのおしりをスパンキングしたいよね?
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 14:11:41.16 ID:gveHsuvn
ペプラー博士とジンジャーってTVスペシャルにも出てきそうな気がした。
声優的には俳優とかのゲスト声優じゃないし何ら問題はないと思うし。
これだけで終わるとは思えない感じがした。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 14:28:48.11 ID:SskzgNsF
DVD出るのいつだろう
夏には出るのかな?
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 17:16:27.76 ID:/CjrsMMl
ジンジャー可愛いなぁ
一緒に料理したい
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 18:52:07.05 ID:sqAaeAiw
>>567
例年考えると大体12月くらいかと
レンタルは夏くらいに始まるけど
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 22:06:01.71 ID:9FVXtElK
>>568
ジンジャーはもっと髪が長かった方が良かったな。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 22:26:02.37 ID:P7qyGqlX
>>570
そうか?あれがいい気がするが
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 22:33:09.07 ID:9FVXtElK
ロングヘア好みには物足りなく感じる。
髪下ろした所も見てみたいな。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/12(金) 18:54:29.24 ID:WpEg3Uz9
実際はFキャラのロングヘアって珍しいからな
Fらしさを出すなら今の長さでちょうど良い
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/13(土) 01:22:44.47 ID:nxXCyzvc
勿論わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送する方がメリットが有るよ。
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 11:12:59.93 ID:LyP7Qp05
なんか急に過疎ったなw
寺本信者も所詮この程度かw
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 11:14:48.19 ID:LyP7Qp05
『ドラえもん』シリーズの寺本幸代、『県庁おもてなし課』本編挿入アニメを監督
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000018-mvwalk-movi
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 16:34:46.39 ID:8jwotKLQ
クルトきゅんのおしりをパンパン
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 19:14:07.00 ID:LJOdTGyy
ゴルゴンの首のシーンでしずちゃんが使った道具って何だっけ。
というか何で道具の解説シーン無かったんだろう。
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 19:44:08.01 ID:L7wV9a6F
クルトの動く尻で別スレ立ててくれませんか
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 20:09:15.94 ID:7MQP4JD1
ショタホモがうるさいからスレ立ててやってやれ
最終的にはジンジャーとクルトに萌えるスレになってしまうだろうなこのスレ
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 20:22:20.14 ID:8jwotKLQ
【ドラえもん】クルトきゅんはプリケツスパンキングかわいい ピッチリスーツ1着目
でスレ立ててください
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 20:23:41.44 ID:LIqBi+mn
ピチピチスーツで上着だけ着てるから余計にプリケツが気になるんだよね
確信犯でしょ
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 20:29:20.52 ID:apBQsnWd
>>578
だってひみつ道具じゃなくてただの鏡だし
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 20:43:04.41 ID:F7fAnmfs
>>573
ロングのFキャラってリーム・ストリームが思い浮かぶ
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 21:52:32.62 ID:noCJJIr/
昨年は「奇跡のデュエット ジャイ&スネ」でジャイアンとスネ夫の関係を表す言葉が「心の友」であると確立してから、「ひみつ道具博物館」でのび太とドラえもんの関係を表す言葉が「いいヤツ」であると確立した感じかな

そんな訳で今年はのびドラとジャイスネが対立する話をたくさんみたい
586 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/04/13(土) 23:44:26.89 ID:7MQP4JD1
ジンジャー可愛いよジンジャー
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 08:16:53.28 ID:SYFLTLkU
ジンジャーのすじまんクリちゃんで別スレ立ててくだしあ
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 08:45:05.46 ID:MJYviOwh
>>584
むしろメインキャラでロングってリーム以外いなくね?
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/14(日) 16:06:39.95 ID:iWXI7fOt
勿論わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送する方が納得するよ。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 23:14:00.26 ID:zIMMqtx1
ドラえもんのあのセリフ
思い出すたびに涙ぐんでしまう
しずちゃんパパのあのセリフと並ぶ最高ののび太評だな
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/15(月) 00:32:08.27 ID:Su9xEoBH
漫画版ようやく読めた
本当にストーリー全然違うんで驚いた
ゲーム版の方が映画版に近かったんだな
592 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/15(月) 10:34:15.97 ID:K7llEyrM
     -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/15(月) 11:55:58.45 ID:9HZ2PYBu
クルトきゅんのケツコキ最高!
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/15(月) 16:07:32.11 ID:mlcOH+Um
ソープのローションプレイみたいのをクルトきゅんにしたいよね
空気マットにクルトきゅんをうつ伏せに寝かせて
後ろからプリケツをローションマッサージしたいよね
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/15(月) 18:56:56.71 ID:A9PBU0Pp
見てきたけど結構良かったわ
きみはじつにばかだな、とか綺麗な、もといイケメンなジャイアントか結構ネタが入ってたのに驚いた
ガードロボは黒幕に操られるのかと思ったら素で暴走して吹いた

ラストのドラックス格好良かったけどドラえもん&怪盗の組み合わせでドラパン思い出したわ
そういえば最近ドラえもんズってさっぱりでないよね?
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/15(月) 22:50:37.15 ID:ju9TlMDp
>>595
ドラえもんズはわさび版になってからなかったことに
元々ゲームオリジナルキャラだったしな
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/15(月) 23:08:25.11 ID:/S+E7ilH
一応、完全に黒歴史になった訳じゃないけど再び日の目を見る事は多分ない
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/15(月) 23:23:46.26 ID:ju9TlMDp
ゴールの時点であからさまにやる気をなくしていたよね……
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/15(月) 23:49:50.97 ID:8jtTqFi8
>>596
大山時代にフェードアウトして無くなっちゃったね
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 00:05:22.04 ID:353ZTEFG
キッドのポジションと思われるとこにパワえもんが入ったしなあ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 00:28:56.25 ID:ajYYDrW9
>>597
今更復活しても批難しかでないだろ
ドラえもんズに否定的な人に文句言われるのは必須として、声優も変わるだろうからドラえもんズファンからも批難されるだけ
誰得状態にしかならない
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 04:40:43.64 ID:wv3XvxWD
さっき太陽王伝説観たんだけどさ
こっちのが伏線の貼り方すごくうまいぞ
無駄がない

ミュージアムも悪い作品ではなかったけど
太陽王伝説ってこんな良く出来てたなんて驚いたわ
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 06:05:03.68 ID:L+FNA1/7
作画レベルは横に置いといて、大山ドラのオリジナルは結構よく出来てたよ
少なくとも水田ドラのオリジナル三本グソよりはよっぽど設定も話もかっちりしてる
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 07:57:56.45 ID:f2yBReBS
藤子先生原作のよりよくできてたしな
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 10:48:15.47 ID:4ZzISgYC
漂流記〜ロボット王国辺りってものすごい評判悪かったけどな
俺も少なくとも奇跡の島以下だと思ってる
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 16:16:06.63 ID:In9/tfsr
クルトってオナホとか開発したりしないの?
アナルバイブのほうかな
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 18:22:44.91 ID:wv3XvxWD
>>605
確かにそこらへんは面白くなかった気がするが
太陽とワンニャンはわりかしいい方だと思う
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 19:17:51.98 ID:LpPv1m/j
太陽王はストーリー云々じゃなくて
レディナがガチの魔術師な事への批判が多かった気がする
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 19:47:11.95 ID:HcYurlLx
現在の「ひみつ道具博物館」の累計興収は37億2097万円!!
新シリーズ最高記録更新!!
あと3億だぞ!!頑張れ!!
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 21:08:25.87 ID:J3MOjHEw
>>608
そうなんだ
俺は「困ったときは未来人」手法の方がキツかったわ
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 00:20:45.57 ID:Cp2TZgCE
大山時代は最後の方になると、同時上映の方ばっかり話題になってた覚えがある
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 00:32:02.32 ID:qTpe60QD
342万人で37.2億だから本当に大人が
多かったんだな。
今までなら36.5億ぐらいかな
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 00:43:24.74 ID:YxSxYLFD
>>611
帰ってきたドラえもんと結婚前夜は見に行ったけど本編の内容全然覚えてないよ
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 00:49:40.66 ID:KcjzvPTI
映画版の結婚前夜が有名になったせいで
原作通りに展開したわさび版の結婚前夜が改悪と叩かれていたのにはちょっと戸惑ったな

>>609
ドラえもんより上位のジャッキーが1億切っているみたいだけどいけるかな
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 00:59:14.17 ID:yBY34fub
大山末期の同時上映ってお涙頂戴連発で食傷気味だったな
新ドラは感動路線がしつこいって言ってた連中は、この辺の記憶はもう抜け落ちてるんだろうか
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 01:08:19.63 ID:TIUnHdts
>>608
見てないけど確かにそれは禁じ手だ
ドラえもんでやっちゃいかんな
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 01:33:55.26 ID:fygAF1ZK
そろそろ丸々1ヶ月更新なしか!
ひみつ道具博物館大ヒットの理由についてぜひ考察してもらいたいんだけどな!忙しいのかな!
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 01:39:10.02 ID:ImOswjqX
>>615
でも、さようならドラえもんはうるっと来て、おばあちゃんの方はガチ泣きしたなあ
映画で泣いたのは初めてだった


>>616
魔術師がいることってそんなダメなの?
どういうこと?
あれ、パラレルワールドだけどそれでもダメなん?
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 01:47:47.00 ID:rGUjKsJ7
>>616
見ないやつに言われたくねえよ!!
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 07:05:20.48 ID:eApMVLxz
>>618
太陽王は舞台を地球ではないどこかに置いたことで魔法が出てきても違和感なかった(許せた)
舞台をどこかの惑星や地球のどこかに置いたくせに台風の怪物とか伝説の緑の巨人とか伝説の人魚の剣とか隕石の宇宙パワーとかファンタジーなのはちょっと待てよと思うな
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 09:11:17.55 ID:yBY34fub
>>620
マヤナ国って過去の地球なのか異次元の世界なのか一切説明されてないよ
「偶然繋がったマヤ文明っぽい世界」以上の事は語られない
だから過去の地球かもしれない世界で魔法使いを出した事を批判されてる
この辺は奇跡の島の説明不足設定放置状態と近いと思う
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 09:54:40.61 ID:ImOswjqX
>>621
だからなんでダメなの?w
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 11:07:27.19 ID:yBY34fub
>>622
メディナがリアル魔法使い=水晶ドクロが不思議パワーの便利アイテム

嫌われるパターンの典型
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 11:15:21.91 ID:Cp2TZgCE
さすがにそろそろ総合スレへ
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 11:31:15.86 ID:H5pOSX8k
>>615
大山末期がどうであれ
新ドラが奇跡の島までお涙頂戴のしつこいお味の感動路線
であることには変わりないと思うけど?
だからその路線からおバカギャグ路線に切り替えた
ひみつ道具博物館がこれだけ評価されているんだろうに
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 11:42:37.78 ID:7Fe86xk2
>>619
見てないで批判するなというのはもっともだ。悪かった
ただドラえもんでファンタジーが駄目なのは、鉄腕アトムに魔法が出てこないのと同レベルの常識というか、
禁じ手だから驚いただけ
今回の映画は不満なし。スレ違いすまん
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 12:48:16.18 ID:jRYBLvaF
クルトきゅんのタイツをおしりが半分出るとこまで脱がして
プリケツがもっとプリプリになった状態にして遊びたいよね
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 21:09:24.22 ID:KcjzvPTI
正直、メディナが魔法なら風使いも割りと魔法
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 21:22:11.88 ID:ecESBQwS
雲の王国の天上人も結構説明不足だな。
神話のシーンはあったけど。
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 23:14:11.40 ID:BPlox+q2
ジンジャー可愛すぎワロタ
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/18(木) 03:10:19.36 ID:eHMAkGhG
クルトきゅんの髪ってふわふわですごいいい匂いしそう
hshshshshs
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/18(木) 20:14:04.51 ID:wC/VooPn
ロボキンはジャンヌ様が可愛かった
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/19(金) 04:06:56.66 ID:0BGPLcOo
ジンジャーのジト目たまらん
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/19(金) 08:07:57.00 ID:KZuYp/SN
ジンジャー
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/19(金) 17:13:12.29 ID:iOSFJh1V
このスレはもうジンジャーとクルトに萌えるスレになってしまうのか…
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/19(金) 17:26:36.91 ID:dvZ/CUQj
実写版 ドラえもん
http://www.youtube.com/watch?v=KltDCwBqjpM
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/19(金) 20:24:04.64 ID:aHTUN3GA
もうそろそろ累計動員数でるかな?もちろん今までの最高記録だよね?
638流離いの会長 ◆5Xd5ORvHOk :2013/04/19(金) 20:58:23.94 ID:20GBBQ8G
ドラえもんはいいね〜
639 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2013/04/19(金) 21:03:00.82 ID:20GBBQ8G
そろそろ
ドラえもんは終わるかな
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/19(金) 23:04:19.16 ID:ChRBPcu/
まだだ、まだ終わらんよ

いや、マジでGWにもう1回行くつもりだからまだ終わらないでくれ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/19(金) 23:06:25.68 ID:aHTUN3GA
>>640
まだやってるかな?俺も行きたいかも
なんだかんだ言って新ドラえもんは豪華だよね
武田鉄矢とか堀江美都子の歌とかあるし
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/19(金) 23:52:11.62 ID:ChRBPcu/
>>641
俺が行くところは向こう1週間は朝だけやっているみたい
GWまで持ってくれるといいけど
643 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/20(土) 00:03:16.94 ID:+GFjwqcH
勿論ドラえもんを大歓迎するよ。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 14:40:27.25 ID:D2CY7Fn0
今回みんな可愛過ぎワロタ
面白かったがジンジャーもっと活躍して欲しかった
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 14:45:08.91 ID:OBsFoU/D
>>588
ジャングル黒べ…
いやなんでもない
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/20(土) 16:11:41.00 ID:+GFjwqcH
勿論ドラえもんに感謝します。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 17:27:33.89 ID:IJy7p364
本当に今更見てきたけど面白すぎワロタwww
何度も心の中でくだらね〜ってニヤニヤできた
特にヘソクリの下りをわりと丁寧に説明してたのには心底「くだらね〜」と思ったw
シリアスなシーンの中でドラが怪盗に変身したのもワロタw
648 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/04/20(土) 18:24:52.96 ID:YtlJLIzX
映画ドラえもんの最後ってどうなるんだろう。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 19:57:55.17 ID:ypiw+OfZ
クルトきゅん監禁レイプしたい
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 20:11:08.06 ID:GSYBXfAX
クレシンは黙ってろ
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 21:30:57.86 ID:qJ6z0MRs
この映画って
タイムマシンで1年後のドラえもんに
鈴を盗んだ犯人は誰だと聞けば
全てが解決するのに
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 21:58:47.50 ID:BEAk4xUN
ペプラー博士とジンジャーって、阿笠博士と灰原を意識してたりするのだろうか?
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 22:00:36.69 ID:u75owbfy
意識しているかどうかはともかく
変人な博士とそれを世話する(少)女ってむしろテンプレみたいな組み合わせ
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 22:30:06.95 ID:BEAk4xUN
のび太の「待て〜!ルパ〜ン!」は明らかに銭形警部だった
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/21(日) 00:42:01.96 ID:bD3HqxDS
勿論意識してるよ。
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/21(日) 08:50:13.39 ID:0HH6hLj6
ジンジャー可愛い
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/21(日) 08:59:12.09 ID:OqFYmwvl
>>652
むしろフィンケルスタイン博士とサリーを想像した
658 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/04/21(日) 12:20:32.59 ID:+ibPeEG4
パクリ〜
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/22(月) 02:41:36.04 ID:IgPgJ688
食い過ぎたら調子悪くなってどうちゃら、って前振りがあったから太陽食って死ぬんだな、と思ってぼろぼろ泣いてたらあれだよw
今の自分じゃ無理だけどいつの日か絶対に直してみせる、って話になるのかと思ってたのに。
そういうお涙ちょうだいにならんかった事自体は別にいいけども、そうならそうで食い過ぎどうちゃらのくだりいらんかっただろうに。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/22(月) 19:19:55.37 ID:8f/+ywjJ
ジンジャーは12くらいがいいな
どうやら10らしいが
661 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/04/22(月) 20:20:19.31 ID:TFBtOyPf
12才までギリギリ幼女?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/22(月) 23:17:19.39 ID:hTsAivhh
>>659
あれがないと「どうせポポンが吸って終わりじゃん」で
感動どころか感情もへったくれもなくなっちゃうからな
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/23(火) 00:10:32.42 ID:4uL59pRG
あそこらへんのシーンは今回の映画を絶賛しているブログでも批判しているブログでもつっこまれてた
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/23(火) 06:28:32.44 ID:ttnU8x+j
飯を多め消したくらいで壊れたのに、小さいとはいえ太陽消したのに
何もないのは設定おかしいよな・・・
単純なミスかな・・・でも気づかないわけないと思うのだが・・・・
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/23(火) 12:36:47.77 ID:15dFYd6M
>>625
芝山さんが監督した作品だとワンニャン時空伝が
ギャグと感動が高レベルで詰まってて良かったな
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/23(火) 17:04:06.19 ID:4QxO9D3e
ワンニャンは渡辺氏の影響が強いしね
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/23(火) 22:37:29.79 ID:cDSUqaFN
>>664
食べ過ぎると壊れるという不具合をクルトが治していたんだよ。ポポンが生まれたのは偶然だけどクルトはそれをちゃんとなおせた、って前にも書いた気がする。
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/23(火) 22:45:12.79 ID:cDSUqaFN
「人工太陽を木こりの泉に放り込め!」
「あなたが落としたのはこの本物の太陽ですか?」
「そうです、その立派な太陽です!」
「あなたは嘘つきです。何もあげません」
「やった!人工太陽が消えたぞ」
って展開は……なしだよね。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/23(火) 23:08:12.85 ID:p4rJAp2U
>>667
「食べ過ぎるとこうなっちゃうんだ」って言ってるところからして何度も壊れてるんだと思うが
のび太が来た時点でようやく直せたとなるとちょっと話がおかしくならないか?
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 00:06:41.32 ID:m5pf27Dx
>>669
それまでにも何度もなおそうとトライアンドエラーを重ねてようやくそのときに本当に治せたんだろう。何しろ世界で初めての道具なんだから治し方のマニュアルなんてないわけだ。ついに本当に治せたということが人工太陽を飲むことで最後に証明されたってわけ。
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 00:13:36.40 ID:GcOuBuHg
謎は深まるばかりですな
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 00:26:40.41 ID:CTT4J8Dr
>>664
ポポンが壊れた時と太陽を吸い込んだ時では、同じように見えて決定的な違いがある
壊れた時:2種類の物を立て続けに吸い込んでいる
太陽を吸い込んだ時:事前に太陽以外の物は何も吸い込んでいない

クルトの言う「食べ過ぎ」の概念は質量ではなく数量と判断出来る
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 00:29:49.16 ID:/g1py2QO
この手の物にありがちな「気合で乗り切った」でいいじゃないか
と思うんだけど、やっぱり何かしらの理屈がないとダメ?
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 00:42:51.47 ID:joIyzfCz
>>673
少なくとも藤子・F・不二雄なら「単なる気合い」じゃなく
思わず膝を打つような理由づけはしたんじゃないかな
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 00:57:06.52 ID:d6LaHgK3
>>672のように製作側が考えてたんだとしても、「何回も食べるとこうなっちゃうんだ」の方が伝わりやすくなるとは思わなかったのかなぁ
精々ポポンと同じくらいの食い物を食えるのを見せられただけじゃ、
ポポンの何百何千倍の体積を持つ物体だって食えるって発想には簡単にはつながらないし
676 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/24(水) 01:44:12.27 ID:RXtaSxU7
勿論ドラえもんは意味深長な物語だよ。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 03:34:35.32 ID:K6w0XZbf
クルトきゅんのピッチリスーツも意味深だよね
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 18:58:54.12 ID:8mI3QaTu
>>667
直そうとしたのってあくまでも「食いすぎた結果の不調」であって
「食いすぎると不調になる」って欠点そのものじゃないだろ?

いや偶然にも原因自体を取り除けてたとかでも良いけど
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 19:11:23.43 ID:lNPY5RU5
そんな説明映画の中でなかっただろw
推測で話を語るなwwww
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 19:24:34.49 ID:+eYcrvFV
クルトってそんなに萌えるか?
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 21:09:01.43 ID:hBB7jsmQ
>>680
すげー萌える
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 22:21:17.85 ID:m5pf27Dx
>>679
何でもかんでも説明を求めてしまうと子供の創造力が育たないよ。
683 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/24(水) 22:43:00.34 ID:+eYcrvFV
ふぅー
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 23:04:11.14 ID:m5pf27Dx
>>678
逆にそんな説明あったか?
「食いすぎた結果の不調を直しているのであって、食いすぎたら壊れる不調を直しているんじゃないんだよ」とでも言ってた?
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 23:36:01.09 ID:mHN9UeUy
結局、多くの人が疑問に思ってる時点であのシーンに関しては失敗だろうよ
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/24(水) 23:42:47.46 ID:GcOuBuHg
>>685
まあそう言うなよ
名作と言われてる映画だって粗はあるもんだ
キューブリックの「シャイニング」だって、空撮の際ヘリコプターの影が映ってるんだぜ
2001年宇宙の旅でも、月でのシーンでメットに監督が映ってるんだぜ
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/25(木) 01:12:49.25 ID:pYtvoxcU
話の破綻と話に関係ない映像のミスでは次元が違うと思うんですけど……
ポポンもそうだが結局フルメタルもなんなのかよく分からないままだったなぁ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/25(木) 01:54:17.00 ID:xej09/AO
クルトきゅんをうつ伏せに寝かせてバックから突きたい
突くたびやわこいケツがプリンプリン揺れてたまらない
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/25(木) 03:51:19.19 ID:dAxsR108
想像力の欠如
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/25(木) 03:53:07.31 ID:HiENZ2gz
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/25(木) 11:45:11.09 ID:EOG7qk3y
フルメタルはそれこそ「なんか凄い金属」以上の説明要らないだろ
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/25(木) 11:51:19.43 ID:nP+F7PKx
>>651
う〜ん、それは禁じ手じゃないかなあ、鉄人兵団でもそれと似た手段使って作者自身も失敗だったと言っていたし。
693 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/25(木) 14:27:39.94 ID:9FDrwaCi
合成鉱山の素でフルメタルを増やせないのかな
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/26(金) 14:30:33.75 ID:O9sYw09i
やはりクルトきゅんのキャラデザは素晴らしいと思う
ただのボディスーツだけならただの従来の未来人スタイルとしか見えんかっただろうけど
ジャケットを着る事でプリケツのラインが強調されてエロ衣装に変貌してると思う
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/26(金) 19:31:31.17 ID:5chRpEkW
未来服のアレンジは良かったな
あの変なのがこんなむ魅力的になるとは思わんかった
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/27(土) 11:55:22.37 ID:K/65R2hd
皆さんは何回観に行きました?
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/27(土) 21:20:55.18 ID:6EznvaTk
4回行った
2回目から退屈で眠かったわ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/28(日) 01:07:58.40 ID:rk0bZmXa
2回観た
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/28(日) 02:07:41.50 ID:3uMDmc/Y
忙しくてまだ一回しか行けてない。
連休中にもう一回だけは見納めに行く。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/28(日) 17:19:09.48 ID:eyNSek+e
俺は地元の岡田屋映画館で2回見た。
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/28(日) 17:49:46.28 ID:DVFY+Eid
評判良かったのに付いたレスは少ないね
なぜだー(怒
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/29(月) 14:34:07.49 ID:5zKuH61M
秘密道具博物館は緑の巨人伝以来の悪役がいない映画
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/29(月) 16:02:49.17 ID:isJ+CBxR
今日二回目見てきた
704 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/29(月) 19:45:17.82 ID:3WeylZLT
ドラえもんの映画は以外とデジモン(デジタルモンスター)シリーズの映画見たいに宇宙破壊レベルとか世界破壊レベルの悪役が沢山登場するからな。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/29(月) 20:23:32.43 ID:F8ecrli0
>>703
いつまでやるんだろうね?
そろそろ上映する映画館も大分少なくなったかな
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/29(月) 22:35:12.33 ID:vZHeFXp0
6月頭までやるところもあるけど、まあ場所によるだろうな。
2回見に行ったけどもう一度行こうかどうか検討中。
707 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/30(火) 07:02:40.53 ID:OH0T9Hup
勿論わさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が有意義だろ。
寧ろわさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しましょう。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/30(火) 13:44:53.70 ID:KPbDh6cT
すっかり過疎ってしまったな
散々煽っていた40億突破も結局無理らしいw
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/30(火) 13:56:05.43 ID:o8/cL58G
>>708
あんなに評判良かったのに、なんでこのスレは過疎ってるんだろう?
納得いかない
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/30(火) 14:07:44.97 ID:nDi8Cjwq
公開が終わればそりゃ過疎るだろ
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/30(火) 14:22:44.13 ID:elw5Zzce
太陽製造機が原発で、ポポンはポポポポーン
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/30(火) 17:15:40.60 ID:Ckt+cnI4
リメイクみたいに旧作との比較や
変更点の意味や是非に関しての議論は出来ない

これといって大きな疑問点や解釈が何通りもありそうな作りでもない

となればそりゃすぐに過疎るわ
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/30(火) 19:32:26.08 ID:FfYI+Pz/
>>708
40億は残念だけど、DBやコナンよりは上だろうしその点は満足だなw
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/30(火) 20:31:28.72 ID:o8/cL58G
>>713
なんでそういう煽るような事言うの・・・
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/01(水) 00:54:24.95 ID:Sr7HtfRZ
40億スレスレなのか…
面白かったまた見てこようかな
40億超えて欲しいし
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/01(水) 08:31:19.09 ID:LPlIQ7OQ
ブログの人、負け惜しみは見苦しいですよ
一ヶ月も更新してないじゃないですか
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/01(水) 08:44:53.80 ID:pnYIJJUN
>>716
宣伝乙
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/01(水) 12:40:29.74 ID:lk36bKL1
416: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2013/05/01(水) 11:51:04.86 ID:lk36bKL1

800: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 2013/05/01(水) 10:59:03.80 ID:tsBgACVST

mojo更新、図書館とか藁の楯とか新作抜けまくってて正確な順位は不明

1ドル=98.05円
コナン:週末4億2581万9874円、累計13億8203万3967円
しんちゃん:週末1億5706万0804円、累計4億3296万6836円
ドラゴンボール:週末8430万9174円、累計27億6132万7634円
シュタインズゲート:週末5268万0598円、累計1億9956万7440円
シュガーラッシュ:週末4758万9646円、累計28億9187万0227円
ドラえもん:週末2693万5903円、累計40億1511万6614円
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/01(水) 14:21:04.33 ID:GjKhjb9D
801 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2013/05/01(水) 11:09:17.96 ID:tsBgACVST
って、自分で計算しておいてなんだけどドラえもんがいきなり40億越えてるのはさすがにおかしいな
新作が全滅してレート算出出来るのが洋画のアイアンマンだけだったせいでレート間違ってるのかも
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/01(水) 15:53:39.96 ID:S1zN8ZEK
■◎◎ゴールデンウィーク超限定・緊急真特別企画会▲
〇■〇がんばろう!日本 ●復興支援〜トウキョウのチカラ〜
〇〇■中国××韓国〇大阪共同

〇〇●花王デモ大5時間SPin新大久保 

●〇〇ゲスト芸能人有名人多数 混雑予想 ●お土産付き

〇〇検索ワード  ジャニーズ▲SMAP▲浜崎あゆみ〇AKB
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/01(水) 19:08:24.71 ID:yHWpv8oA
>>716
このスレでたまに出てくるけど、それなんてブログ?
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/02(木) 05:58:54.58 ID:wgTssQIZ
ほんとに40億超えたの?
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/02(木) 08:04:04.99 ID:X836zG+O
超えてない
歴代最高は更新した
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/02(木) 10:43:03.98 ID:M4mcqI9a
ドラえもん映画史上歴代最高は、日本誕生の420万人だよ
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/02(木) 12:50:23.40 ID:8/u4qEVs
松平健さん良かった
全然違和感無く見ててキャストロール見てビックリした
さすが多才だな
あと三瓶由布子さんのファンになった
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/02(木) 12:52:21.21 ID:8/u4qEVs
千葉繁は千葉繁だった
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/02(木) 12:59:38.19 ID:yHTfX9Bq
>>724
じゃあ興業収入表記になってからの記録更新で
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/02(木) 14:31:01.80 ID:LWyOKl8B
観客動員数は日本誕生が最高だけど
「興行成績」はひみつ道具博物館がシリーズ最高だよ
配収を興収に正確に換算する方法など無いので、便宜上これで統一される
新魔界だってテレビ放送の時シリーズ最高の成績とか書かれてたし
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/02(木) 17:52:56.91 ID:uXgzkPN0
>>725
非声優であそこまで良かったのはワンニャン時空伝の泉谷さんくらいかね
あと新鉄人兵団の加藤
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/02(木) 18:58:55.84 ID:GDhh05i6
加藤はあまり上手くなかっただろ…
それよりも恐竜2006の船越が本当に上手かった
ちゃんと実力あるなら芸能人でも良いんだけどな
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/02(木) 23:21:00.78 ID:EnIe21kL
加藤さん「こいつもゴミだな…」の言い方とか凄く良かったような
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/02(木) 23:30:04.23 ID:uXgzkPN0
>>730
ほう、今度見てみようかな
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/03(金) 03:21:49.17 ID:f8tK4/sm
加藤は言うほど問題ではなかったな
船越は言うまでもない

実力ある人をキャスティング出来るんだから
あまりにも話題先行的な芸能人は起用しないで欲しいというのが本音
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/03(金) 06:51:10.89 ID:HBA2ii0a
加藤の総司令官は冷徹さと憎たらしさがよく出ていて嫌いじゃない
マスタードは文句無かったわ。ポポン、ジンジャー、ペプラー博士らもふくめキャスティングは当たりだった
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/03(金) 06:52:01.88 ID:HBA2ii0a
ああ、クルトも忘れちゃあいけない
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/03(金) 13:54:03.39 ID:JmavFXSz
映画ドラって毎年GW一杯までやってるんだよね。
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/03(金) 16:35:05.81 ID:6BMJsgU3
クルトきゅんのケツマンにガチハメしたい
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/03(金) 23:06:22.13 ID:4M0d+Klt
寺本幸代監督もこの映画で業界に名前が知れ渡るんだろうな
そして渡辺歩監督みたいにドラえもんから離れていくのかな

芝山監督以降ではドラを一番わかっている人だからできればずっといてほしい人材

渡辺歩さんは今度また「彼女がフラグを折られたら」っていうアニメ監督するらしい
今は2本同時監督中だしクレしんの水島努監督並に仕事してるんじゃないか

閑話休題
来年の映画は誰が監督するのかな
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/04(土) 06:10:47.65 ID:vh7x3/Rw
船越とマツケンは声優じゃないにしてももともと俳優なんだから上手いもなにもないよ
普通の芸能人と同じくくりにはならないだろ
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/04(土) 10:23:57.87 ID:OeWBGjNS
舞台俳優とか、私が私が!っていうオーラが出ていて映画では使いにくいらしい
その点、舞台で下積みを積まずにいきなりドラマとかやってる役者の方がいい事もあるみたい
船越は、2時間ドラマでは臭い演技するのにな
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/04(土) 14:25:00.27 ID:I1s6S+h/
船越は昔の2時間ドラマで
助手や犯人の役やってると普通に演技がうまい。

主役をやりだしてからわざとなのか
ほぼワンパターンの演技になっている。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/04(土) 14:56:44.01 ID:N81Sxh/E
>>739
向井理も俳優だぞ
743 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/04(土) 16:30:36.35 ID:VhlbV68e
映画ドラえもんのび太劇場版サマーウォーズ2
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/04(土) 16:45:19.79 ID:tK1mIhPH
GWで40億いくかもね
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/04(土) 19:47:59.92 ID:LwCgM736
40億はもう超えてるじゃん
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/04(土) 20:35:54.53 ID:OeWBGjNS
>>745
6週目まではソースがあるんだが、その後の興行収入がわかんないんだよね
ソースある?見たい
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/04(土) 20:41:41.72 ID:LwCgM736
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/04(土) 20:55:38.74 ID:OeWBGjNS
>>747
動員数は?日本誕生超えたかな
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/05(日) 01:06:01.45 ID:XbOfrosp
ごめん分からなかった
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/05(日) 04:11:46.98 ID:X228ss75
本当に40億突破なら快挙なんだから公式でちゃんと公表してほしいな
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/05(日) 15:49:54.15 ID:UAYQc5n3
クルトきゅんのおしりで40億か
すごいな
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/06(月) 11:38:36.00 ID:lok0jSJj
来年、単なる大魔境のリメイクじゃないような気がするんだけど。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/07(火) 03:39:06.00 ID:daQbm+Lx
恐竜も開拓史もリメイクされたんだから大魔境リメイクが来ても何も不思議ではない
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/07(火) 03:49:07.81 ID:rdIR3zas
でも寺島監督じゃないのは間違いないわけだ
いっその事渡辺氏に・・・
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/07(火) 07:34:56.13 ID:eLHcVFco
個人的に寺本監督には海底鬼岩城と宇宙小戦争のリメイク担当になって貰いたい
いずれはこの2作品もリメイクくるだろうし
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/07(火) 14:40:58.55 ID:Ob4GWKYu
その2つは渡辺に是非…でも望み薄どころか絶望的だろうし
高橋渉で
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/07(火) 18:06:57.68 ID:eLHcVFco
寧ろ名作と名高い大長編のリメイクは寺本監督に回ってくる傾向にあるぞ
魔界大冒険にしろ鉄人兵団にしろ
そして海底鬼岩城も小宇宙戦争も人気ある作品だし…ひょっとすれば
でも確かに渡辺さんも良いよなあ
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/07(火) 18:31:00.38 ID:NplOin29
しかし寺本監督がインタビューで、これからもオリジナルで勝負し続けたいと答えていた

いつも期待してますから、たまにはリメイクもやってくださいね
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/07(火) 21:24:21.13 ID:BZEZkuqZ
海底鬼岩城は前半部分を人魚大海戦で使ってしまったがために
リメイクするとなると大幅な路線変更を強いられるかもしれないな
まあ前半の重要なシーンって幽霊船とバギーくらいなんだけど
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/08(水) 00:00:26.98 ID:hLRFerSo
鬼岩城はまあバギーに感情移入させまくってお涙頂戴すればいいけど
宇宙小戦争はどうかな新鉄人を見るにあんまり戦闘とか政争に興味ないっぽいし
従来の寺本監督の作風には合わないと思う
今回開眼したおバカ路線ベースのオリジナルで行くのが一番いいだろう
次回作が楽しみ
あと八鍬もけっこうだけどそろそろ高橋渉の出番があってもいいのに
渡辺は無いなまた巨人伝みたいな愚作を作られても困るし
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/08(水) 01:00:09.32 ID:OncSgP6z
鬼岩城は怖くて今でも見るのに勇気いるわw
わさドラじゃ作風違うから特に終盤の怖さは無理そうだし
仮にリメイクするなら今まで以上にガラッと変わりそうだな
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/08(水) 10:03:24.16 ID:CdoUApRF
クルトきゅんのプリケツは40億の価値があるわけか
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/08(水) 14:03:22.01 ID:oNpRoKJd
>>752
他のFキャラも混ざってきそうな予告だったよな

>>759
昔の映画と似たような展開になるなんて珍しくないから
人魚大海戦で使ってしまったからといって海底鬼岩城で使えないとは限らないんじゃないか?
でも人魚大海戦と10年ぐらいは間隔を空けてからリメイクしてほしいな

>>760
バギーは顔が付いた可愛らしいマスコットキャラに!とか成りそうなのがちょっと心配だな

>新鉄人を見るにあんまり戦闘とか政争に興味ないっぽいし
新鉄人の時も「なぜ女性監督に?」と(結果的には良かったが)最初不安だった
やっぱり戦争物・戦闘物は戦闘描写に力を入れたいのなら男性監督の方が向いていると思う
新鉄人の時は戦闘描写よりもキャラ描写や心情描写に力を入れたからこそ評価されたのもあるけどな

監督の話ばかりだが脚本家についてはどう思っているんだ?
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/08(水) 19:05:43.07 ID:RVghYGUq
ドラえもんGW終了時で39億856万9950円だそうな
ここから前売り加算で40億弱だな
よく頑張ったよ!
765 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/08(水) 21:33:39.27 ID:CdoUApRF
クルトきゅんのおかげだな
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 00:27:13.82 ID:7DxnHK0K
40億届くか微妙なところだな。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 00:29:42.22 ID:IBtjMa8n
今年はいつもの面々に加え、ドラゴンボールとシュガーラッシュもあったからな
頑張ったほうだと思うよ
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 01:03:58.44 ID:IjZRPgJS
最終的な興収成績の発表は例年だといつになるの?
いつもは気にしてないからわからないよ
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 01:17:57.43 ID:K2asP47e
>>763
人魚大海戦の最大の罪は、海底鬼岩城のリメイクを封じてしまったことかも
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 07:20:33.95 ID:ofXCwdah
何にせよ、シリーズの最高興行収入の記録は更新だな
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 10:02:55.12 ID:/PcXhkJA
どのみちここまでいきゃ今後宣伝とかでは便宜上「40億」と表記されるだろう
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 10:20:31.36 ID:EgveK3Fb
累計動員数は?計算方法が違う大山ドラ映画と比較するには累計動員数しかない
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 10:39:06.30 ID:/PcXhkJA
なんで比較せにゃならんの??
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 10:56:34.62 ID:EgveK3Fb
わさドラを否定する大山派が多いからね
今回の大ヒットの証拠をつきつければ、わさドラアンチもおとなしくなるかなと思って
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 13:54:33.24 ID:QmIyJJLI
なるわけがない
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 14:02:21.23 ID:EgveK3Fb
だったらいいや
スレ汚しスマソ
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 17:49:00.14 ID:KVXiY3ex
海底鬼岩城もあと7〜10年後くらいにリメイクされるのかな。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 17:53:53.35 ID:EgveK3Fb
>>777
人魚大海戦で海底ネタを使っちゃったからなあ・・・
宇宙小戦争は小さい戦闘員普通に殺すから駄目だし・・・
パラレル西遊記はボスと女房がマグマに沈むから駄目だし・・・
もう初期映画で残ってるのは竜の騎士くらいだし、
初期映画以外をリメイクしても反応は薄いかも
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 18:09:28.42 ID:/PcXhkJA
個人的に、もうリメイクはいらん
寺本の手法ももう飽きたし、渡辺ならまぁ見てみたい気もするけど
他の連中は明らかに芝山に劣るのでわざわざ劣化版を見たいとは思わない
なによりもう大した弾が残ってない。海底も小戦争も正直地味すぎる
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 18:59:35.13 ID:EgveK3Fb
日本誕生
アニマル惑星
ブリキの迷宮
夢幻三剣士
ワンニャン時空伝

これからリメイク出来るのはこれくらいかな
あとはリメイクしても誰も知らない作品とか、
奴隷&素っ裸がNGなドラビアンナイトとか、
地球壊滅の表現のある雲の王国とか、
奇跡の島で設定を使ってしまった太陽王伝説とかだもんな

まあ5作もリメイクすれば、その間に新作を毎年作れる体制が出来上がるだろう
問題はネタ切れだな
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 19:27:44.59 ID:KVXiY3ex
もう当分リメイクは無いのかな。
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 19:30:15.00 ID:EgveK3Fb
>>781
夢幻三剣士のリメイクとか見たいけどな
中期作品と言ってもずいぶん昔の事だし、新鮮な気持ちで見られるんじゃないかな
あの映画はすべてが夢っていう革新的な映画だった
「夢オチ」じゃなく「最初から、すべてが夢」だもんな
783782:2013/05/09(木) 19:39:42.54 ID:EgveK3Fb
あ、ごめん、ドラえもん映画総合スレと間違えてたわ
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 20:58:45.57 ID:IBtjMa8n
誤爆なのかよ、これw
夢幻三剣士は原作と映画でオチが違うから
原作のオチにすればそれだけで違った映画に出来るな
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 21:09:14.58 ID:EgveK3Fb
>>774あたりではひみつ道具博物館スレと認識してたんだが、
>>777を見て、総合スレと勘違いしてしまった
>>779を見て完全にどっちがどっちかわからなくなった

スマンソ
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 22:55:23.85 ID:IjZRPgJS
のび太のひみつ道具博物館 ブルーレイスペシャル版がどんな風になるか楽しみだ
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 23:32:48.12 ID:mvjiJ8rz
俺の地元の映画館、まだ上映している劇場が4館ある。
内3館は5月12日まで、残り1館は5月13日以降も上映する予定。
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 23:42:39.57 ID:EgveK3Fb
これからじわじわと興収伸びるのかな
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/10(金) 11:10:46.89 ID:FQGQfw2l
クルトきゅんの肛門も最初はキツキツだったけどじわじわ伸びてきた
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/10(金) 11:43:55.28 ID:v+DmvbuI
>>787
すげーロングランだね
やっぱ今回の映画は大成功だったって事だね
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/10(金) 20:11:45.27 ID:1Q3TInmj
ジンジャーだけはいつ見ても可愛い
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/11(土) 12:35:00.45 ID:Cvx72sdH
マスタード警部って55歳らしいね。
もう少し若いと思ってたw
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/12(日) 23:17:01.79 ID:QEs/ZT3i
今作はいい意味で異色作だったわ
終始ギャグまみれな展開は往年の2112ドラえもん誕生を思い出すw
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/13(月) 00:16:09.10 ID:dsKAlgKa
ところで、ハルトマン博士はもうこの世にいないという設定なの?
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/13(月) 00:19:05.60 ID:dD3n04yl
>>794
いたら、太陽が暴走したときに呼ぶでしょう
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/13(月) 00:28:54.18 ID:dsKAlgKa
「止められるのはハルトマン博士しかいない」という台詞が気になってたんだが。
もう死んでるんだったら「止められるハルトマン博士はもういない」とかになったんじゃないか、と思って。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/13(月) 00:37:35.88 ID:dD3n04yl
>>796
ドラえもん達以外はもういないと分かっているからわざわざ言わないだけなんじゃないか?
「止められるのはハルトマン博士しかいない」は
「もうハルトマン博士はいないから止める方法がない」ってことを遠まわしに言ったんだろうし

もし生きている設定ならあの場面で呼ばないってのはそれ以上に不自然だと思う
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/13(月) 00:48:16.13 ID:tP4QllF0
映画館では見ず、テレビ放映を待ってるんだけど、この映画人死ぬの?!
ドラえもん映画らしくないな・・・
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/13(月) 01:32:09.76 ID:mMerXnLG
>>798
大魔境も宇宙小戦争も見たことないニワカは黙ってろ
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/13(月) 19:01:22.74 ID:alHq/VVf
>>798
まだ上映している劇場もポツポツあるから、できれば観に行かれた方がいいですよ。
折角の機会なので。
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/13(月) 21:23:08.52 ID:Kda0ipXK
ドラえもんの時代(今から100年ちょっと後)は、今よりも平均寿命がガクッと下がったのか?
それとも、ハルトマン博士が早くに亡くなったのか?あるいは、ペプラー博士がすごく長生きなのか?
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/16(木) 00:53:18.54 ID:kE4xNgem
>>798
いや、誰も死なないよ
今からでも見に行ったらどうだ?
803 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/16(木) 05:17:55.93 ID:c/zuQsuk
寧ろ大好きなドラえもん映画をわざわざわさび版ドラえもん風味にリメイクして貰いたく無いよ。
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/16(木) 16:46:18.66 ID:GFPyLkeS
39億で終了っぼいね
実に惜しい
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/16(木) 17:51:37.69 ID:GG1yWg1P
結局3回観に行った。
3月・4月・5月に各1回ずつ、同じ劇場で。
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/16(木) 18:53:34.51 ID:q2Xvccd1
ドラちゃんお疲れした。
m(_ _)m
今週末あたりまでかな?
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/16(木) 21:45:28.59 ID:RnIadCBE
クルトってあの歳で一人暮らししてるんだよな。
まあ、グルメテーブルかけやB級グルメテーブルかけがあれば食べるのには困らないけど。
風呂やトイレも完備されてるみたいだし。洗濯もひみつ道具でできるだろう。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/16(木) 21:49:06.76 ID:GhJRP5IT
ハルトマンの孫ってだけで生きていく分には困らないだろう
むしろペプラーやジンジャーに間接的に出資していてもおかしくない
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/16(木) 22:44:53.41 ID:ov5tqlMx
ペプラーはかなり長生きなのか?それともハルトマンが割と早く死んだだけか?
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 00:08:48.03 ID:demlfxGn
>>804
残念だなあ・・・
累計動員数はどのくらいいったの?
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 00:15:06.01 ID:Lkwtl7UJ
前売りと合わせても40億は厳しいか?
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 00:38:40.82 ID:tl56c78G
>>747ではとっくに40億超えてるんだがなー
なんでこんなに発表とズレてるんだ?
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 01:25:21.49 ID:lgryDobi
>>809
その両方かと
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 04:22:57.79 ID:23GDrM6J
ジンジャーの親が気になるなあ
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 14:48:21.86 ID:x4cctQrK
ジンジャーの親やクルトの親は確かに気になる所だが
そういう身の上の都合は別に重要で無いし作中で語られなくても問題は無い
子供や学生の話でストリーリー上親の存在が描かれないのは良くある事
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 18:20:53.60 ID:tnCS1qGs
俺の地元の映画館、5月12日(日)で一旦上映終了したんだが、5月18・19日のみ上映復活という珍事?が起こった。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 18:36:31.29 ID:gjpbuVkx
俺んとこは24日までやってる
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 19:20:55.67 ID:demlfxGn
俺にはもうこれ以上新ネタは思いつかないな
最後の最後の名作って感じがしてしまう
来年大魔境やったら、どうするんだろう
あとリメイクできるメジャーな映画も少ないし、
というか巨人も人魚も奇跡の島もリメイクみたいなものだし
さすがにもう新作のネタが思いつかない。寺本監督が以前言ってた、
お菓子の国のはなしみたいなのが一作作れるかな?
そもそも大山のぶ代時代で完全にネタ切れしてたからなあ
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 21:47:16.09 ID:HG4wNqJM
どうでもいい分析・考察だが…

まず、クルトとジンジャーは同い年(同学年)で10〜12歳くらい、
つまり現在ののび太達と同い年か1つ上くらいだと思われる。
のび太達より年下あるいは2つ以上年上だとは考えにくい。
ハルトマンとペプラーも同い年か、せいぜい1〜2学年違うくらいのはず。
21世紀後半〜22世紀初め頃の平均初婚年齢や平均第一子誕生・初産年齢がどのくらいかは分からんが、ペプラー・ハルトマン及びその子(クルト・ジンジャーの恐らく父)がいずれも30代前半〜半ばくらいで子が生まれていると考えると、
ペプラーの年齢は70代後半〜80代前半くらいか。
ハルトマンも生きていればそれくらいの年齢。
クルト・ジンジャーが生まれた時、ハルトマン・ペプラーは65〜72歳くらいだと思われる。
(ただし、ハルトマンはクルトが生まれる前に死去していた可能性もある。)
ハルトマンが何年前に死去したかは不明だが(銅像くらいひみつ道具等ですぐに作れそう、ただし、まだ生きている内に作られたものである可能性もある)、
5〜10年位前に死去したと考えると、ハルトマンは60代後半〜70代前半くらいで死去したということになる。
やや早死にということになる。
ハルトマンが比較的最近(3〜4年前以内)に死去したと考えると、75歳くらい〜80歳になるかならないか、又はちょっと超えたくらいで死去したということになる。
それほど早死にではない(標準的な寿命)ということになる。
ハルトマンは、クルトが生まれる前に死去していた可能性もあるし、クルトが物心がつかない頃に死去した可能性もあるし、
比較的最近まで生きていた可能性もある。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 22:21:26.43 ID:pbd3S367
クルト・ジンジャーの両親(恐らく、2人の父方の祖父がハルトマン・ペプラーだと思われる、特にクルトは苗字も同じであるため、その可能性はより高い)は登場せず、全く触れられてもいない。
一緒に暮らしておらず、登場もしないだけだと思われる。
さすがに故人だということはないだろう。
ひみつ道具とあの自宅と、ハルトマンの遺産等があれば、あの年齢でも十分に一人暮らしできるだろう。
ハルトマンとペプラーの妻(=クルト・ジンジャーの祖母、恐らく父方)も登場せず、全く触れられてもいない。
既に死去している可能性もある。
ペプラーの場合、妻=ジンジャーの祖母は健在だが一緒に暮らしていないと思われる。
ペプラーは、妻に内緒で研究開発をしているのか、さすがに妻や息子夫婦=ジンジャーの両親は知っているのかは不明。
ハルトマンの妻=クルトの祖母は健在であった場合、両親と同様に一緒に暮らしていないのだと思われる。
どちらにしても、クルト・ジンジャーの両親や祖母=ハルトマン・ペプラーの妻はストーリーには何ら影響は与えない。基本的に無関係。
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 22:25:59.11 ID:1jbZlaBU
ジンジャーって設定だとクルトより年下くらいなんだよな
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 22:35:45.12 ID:pbd3S367
>>821
そうなの?
初めて知った。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/17(金) 23:19:55.97 ID:4Pym8kOz
映画ドラえもんは第何作まで続くんだろうね。
40作は難なく行けそう。
50作はどうだろう?行けるか?
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/18(土) 13:29:54.43 ID:s6u5UQl8
>>822
漫画版ではそういう設定らしい
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/18(土) 13:40:05.34 ID:w7o4cM+1
>>823
そもそも大山ドラ中期の時点でネタ切れ気味だったからなあ・・・
それを血と汗にまみれて大山後期→わさドラリメイク&新作、とやってきたわけだけど、
もうさすがにネタがないぞ正直・・・

巨人伝で雲の王国、人魚で奇岩城、奇跡の島で太陽王伝説と、リメイクに近い事
やっちゃってるわけだし
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/18(土) 21:10:38.02 ID:8voLK+Xv
アメリカ西部の話とか…
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/18(土) 21:34:45.56 ID:w7o4cM+1
幽霊・・・呪い・・・そっち系はまだやってないかも
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/18(土) 22:58:30.85 ID:XlyeEeoM
>>825
奇跡の島で「ぼくらはずっといっしょだよ」のセリフを使われたときは大魔境のリメイク不可を危惧したものだ
良かった
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/19(日) 12:00:57.66 ID:6/+kRX1O
今年はどこの映画館もかなりのロングランみたいだが、興行収入40億円に乗せるためか?
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 07:34:58.16 ID:3J0wURt6
大魔境って旧作ファンの中でもあまり人気ないイメージ
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 11:22:51.29 ID:HU5aDE9I
>>830
流れが似てる宇宙開拓史に動員数でボロ負けだからな
もうリメイクしてヒットしそうな映画がないな
もしくはヒットしそうでも道徳上の関係でリメイクできないとか
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 12:37:28.50 ID:/0kCg7bW
因みに、既に、
映画ドラスタート(1980.3)〜ひみつ道具博物館公開(2013.3)まで>日本国憲法施行(1947.5)〜映画ドラスタート(1980.3)まで
になってるんだよな。
映画ドラは、現行憲法が施行されてから半分以上の年月にわたって続いてきたということだ。
戦後の約半分の年月を、映画ドラは続いてきたということになる。再来年位には、いよいよ戦後の半分を超える。
尚、映画ドラの累計(のび太の恐竜〜ひみつ道具博物館まで)観客動員数1億人超は、日本の映画シリーズでは史上最高記録。
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 15:30:17.74 ID:QhTaIOpU
本当はゆうれい城へお引越しを映画化しようとしたが断念
さらばキー坊を映画にした
834833:2013/05/21(火) 15:32:24.87 ID:QhTaIOpU
安価忘れたww
>>827
渡辺がやろうとしていたらしいよ
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 16:36:08.24 ID:ku2uNx0f
>>831
ドラビアンナイトとかリメイクできそうにないよな……
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 16:42:55.25 ID:HU5aDE9I
>>835
リトルスターウォーズとか、普通に何百人も殺すしな
大魔境のラストはどうするつもりなんだろう
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 17:07:09.74 ID:1F2vfOdB
アニマル惑星はリメイクされないのか?
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 21:09:56.05 ID:UxEqM7RM
のび太の大魔境って、もう31年も前の作品なんだよな。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 21:17:00.96 ID:+mQLC0mM
アニマル惑星は時事問題が強すぎてなあ
いや、別に環境問題って今もあるんだけど
あの頃に比べりゃずいぶんと下火に
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 21:20:43.68 ID:HU5aDE9I
夢幻三剣士をやるなら、夢の人だけはそのまま使ってほしい
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 21:22:26.45 ID:VNQMwmEW
鬼岩城も放射能関係でリメイク無理なんだろうなぁ
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 21:25:33.55 ID:HU5aDE9I
>>841
その前に、人魚大海戦とかぶりすぎる・・・
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/21(火) 23:10:10.36 ID:XXVR/3hp
人魚大海戦と被る海底鬼岩城、緑の巨人伝と被る雲の王国はもうリメイクされないのだろうか。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/22(水) 02:33:13.15 ID:/Alxz1bn
人魚も緑の巨人も、両方ともなかったことにして、
奇岩城とアニマル惑星をさらっとリメイクすればいいよ
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/22(水) 04:37:55.05 ID:/hGp7N05
勿論わざわざわさび版ドラえもんにリメイクされても思い出が穢れるだけだと思うよ。
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/22(水) 05:20:18.94 ID:CCxzfm95
いまさらあんまり言いたくないけど、人魚は何回見返しても酷い出来だわ。
巨人伝ですら良いとこの一つや二つあるのに、この映画は・・・・。
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/22(水) 14:18:09.13 ID:lMWum3FX
昔のドラ映画はビデオとかで何度も見ることができるけど
リニューアル後のは何度も見ようと思えないよね。

ただ昔のは映画として絵が古すぎるから銀河超特急ら辺までリメイクして欲しい
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/22(水) 16:25:28.30 ID:XtIT0+gF
今の作画は良いよな。とても綺麗だ。

>>843
雲の王国は自分としては
巨人伝→アドベンチャー→?(多分ドンジャラ村のやつ)→雲リメイク
って感じに繋げるのではないかと。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/22(水) 16:53:00.62 ID:F1ywsyEG
ドンジャラ村のは既にテレビでやったから今更映画ではやらなそう
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/22(水) 17:49:37.41 ID:hsXtIFXh
>>847
恐竜、魔界、鉄人は何度も見てるが
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/22(水) 17:55:15.15 ID:kz54nRsi
リニューアル後の映画ドラ8作の中での最高傑作は、今年のひみつ道具博物館かな。
2位は一昨年の新鉄人兵団、3位は2007年の新魔界大冒険かな。あくまで個人的な感想だが。
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/22(水) 19:07:07.53 ID:YqWi3aag
ドンジャラ村の話って映画化できるのか?
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/22(水) 21:40:43.45 ID:TXXdwKtn
悪役が足りない
あの話での悪役って人間だからちょっと難しい

でもあれが映画化されたらひみつ道具博物館以上にスケールの小さい話になっちゃうな
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/22(水) 22:31:19.86 ID:DuJ3xuvE
>>853
悪役が、という点ではのび太の創世日記という前例がある
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/22(水) 22:40:44.79 ID:sHlVh2G0
>>839
そういやアニマル惑星は舞台化されてたな
耳付きドラちゃんのボイスは水田さんだった
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/23(木) 00:17:58.47 ID:DRdVu4OU
40億行けたか?
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/23(木) 13:13:56.38 ID:xOllyVj9
>>851
自分は

1位 恐竜2006
2位 新鉄人兵団
3位 新・魔界大冒険
4位 ひみつ道具博物館
5位 奇跡の島
6位 新・宇宙開拓史
7位 緑の巨人伝
8位 人魚大海戦

かな
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/23(木) 19:22:28.71 ID:nlL0pPpH
個人的には奇跡の島は最下位。
ブービーは新宇宙開拓史か人魚大海戦のどちらかだが、前者の方が若干ましかな。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/23(木) 21:22:43.40 ID:atf9wCDE
創世日記はかなり異色の作品だったよな。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/23(木) 22:13:44.21 ID:ONMErh+p
おまいら総合スレ過疎ってるぞ・・・w
あっちにもレスしてやれ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/24(金) 06:46:06.25 ID:vvHGB4aE
最上位は鉄人兵団、最下位は人魚大海戦かな。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/24(金) 19:11:01.86 ID:+ugJ6pl7
未来のミュージアムの催眠力は凄い
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/24(金) 21:30:12.06 ID:i+8vl+6q
皆さんは何回観に行きましたか?
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/24(金) 22:38:47.98 ID:67vpLzOD
>>863
4回
うち1回は1人で
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/24(金) 23:09:35.61 ID:I5GM2HgY
4回行った。
3月に1回、4月に1回、5月に2回。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 06:12:56.79 ID:D5DXBdwc
867 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/25(土) 06:19:29.42 ID:r5XRifR+
ドラえもんのび太のクローズド・ノート
ドラえもんのび太のデスノート
ドラえもんのび太の未来日記
ドラえもんのび太のアクセスワールド
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 13:11:22.04 ID:4xwu7fxb
興収40億円超えは映画ドラ史上初?
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 13:20:40.27 ID:UIeY8hYs
ロングランで40億ってどうなの
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 13:54:37.16 ID:8LnDAn3J
成績が良いものがロングランになるのは当たり前
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 14:01:49.72 ID:Ep7OORel
>>824
亀だけど設定資料に書いてなかったか
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 14:50:26.37 ID:7ssOR/Em
いやあよく頑張っただろう、これ
シュガーラッシュにドラゴンボールがそのすぐ下にいるのを見ると特にそう思う
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 16:49:40.19 ID:D5DXBdwc
>>868
どうだろうな?
大山時代の映画と比べるのなら、累計動員数がわからないとな
大山時代は配給収入だから
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 17:06:35.13 ID:EXzG6Hj4
コナンの3倍か。凄いな。
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 17:44:52.26 ID:s0+x1txo
日本誕生はなぜ観客動員数歴代最高を記録できたんだろうね。
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 18:17:42.47 ID:D5DXBdwc
>>875
タイトルが壮大って感じで良かったんじゃないか
それ言っちゃうと南海大冒険なんていう地味な作品がどうしてあんなに入ったのか
不思議だけどな
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 19:06:54.56 ID:bmjmcJ8F
ドラちゃんお疲れ
また素敵なヤツ待ってるぜ
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 19:45:57.67 ID:NHF0iJzU
因みに、日本誕生は元号が平成に変わって最初の作品、及び米ソ冷戦終結前の最後の作品。
南海大冒険はF先生が製作総指揮ではない最初の作品(死後2作目)、及び、原作大長編を最初から最後まで全て藤子プロが手掛けた最初の作品。
F先生が存命中に原作大長編を描いていない作品としてはパラレル西遊記がある。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 20:02:04.12 ID:Ep7OORel
パラレル西遊記は割りと面白かった感がある
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/25(土) 20:41:53.28 ID:r5XRifR+
流石にドラえもんでも最強議論の時間無視の全知全能には勝てないか
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 21:01:43.88 ID:z0m9hjY2
南海大冒険のラストの「あばよ、キャプテンドラえもん」は特に印象に残ったワンシーンだった。
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/26(日) 05:21:24.22 ID:erRO6edA
邦画続映作品の5月19日(日)現在成績
ttp://rengo-tsushin.com/modules/movie/index.php?page=article&storyid=3374
▽「映画ドラえもん ひみつ道具博物館」(東宝)72日間、動員360万3、292人、興行収入39億2、696万4、650円。

mojoの更新数字はレートの関係でおかしくなってるから連合通信のほうが当てになるよ
おそらく未使用込みで40億だと思う
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/26(日) 05:30:34.56 ID:NlIwhCVy
>>882
ひみつ道具博物館は、ねじまき都市冒険記より入らなかったのか
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/26(日) 11:48:25.28 ID:/7dHw+Ax
最長の劇場でも、6月9日までには上映終了するみたいだね。
丸3ヶ月のロングランか。
しかし、3ヶ月間も上映されるのは珍しいな。
7年ほど前の「男たちの大和」が12月中旬の冬休み前に上映開始されてから、約3ヶ月後(=春休み前)まで上映されてたけど(のび太の恐竜2006が始まってからもまだ上映されてた記憶がある)、ひょっとしたらそれ以来かも。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/26(日) 12:27:16.42 ID:yfKBgau0
因みに、再来年(2015年)には、

映画ドラスタート(1980.3)から2015年の映画ドラ公開(2015.3)まで>第二次世界大戦終戦(1945.8〜9)から映画ドラスタート(1980.3)まで

となる。
映画ドラが続いた期間が、いよいよ戦後の半分を超えるということだ。
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/26(日) 13:30:15.61 ID:hb+nKn7o
2014年は大魔境か。今年は冒険要素が皆無でがっかりしたから期待
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/26(日) 15:03:08.26 ID:otrK9Nmu
映画ドラえもんの歴代最高傑作は、個人的には鉄人兵団か雲の王国か南海大冒険辺りかな。
ワンニャン時空伝や一昨年の新鉄人兵団、今年のひみつ道具博物館も結構良かった。
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/26(日) 16:41:49.94 ID:b86IwG93
クルトの髪型を見ると、玉置浩二を思い出すな。
少し前の田村憲久厚労相も同じような髪形だった。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/26(日) 22:47:37.33 ID:NNOJT002
大魔境リメイクはどんな作品になるんだろうな。
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 23:31:13.75 ID:GVwsfOqJ
映画ドラえもんのび太の大魔境超人レース
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/27(月) 21:49:19.02 ID:ui7lDCdD
映画ドラはいつの間にか3分の1世紀も続いてるんだな。
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/27(月) 22:20:41.24 ID:5wbPyCCE
大魔境って知らないな
知らないから楽しめるなwww
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/30(木) 01:00:53.80 ID:VbC4ZAvq
最長の劇場は、6月7日(金)に上映終了みたいだ。
来週金曜日を以て本年度の映画ドラの上映は全て終了か。
ひみつ道具博物館はリニューアル後では最大の興行収入・観客動員数を記録したんだよな。
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/30(木) 13:13:29.09 ID:v0iIbDLh
興行収入、前売りと合わせて40億超えたかな
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/30(木) 14:23:00.89 ID:Qd3puR6N
ほぼ3ヶ月のロングランは異例だな。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/30(木) 16:19:57.18 ID:t37UH2On
クルトは変わった髪型だったな
897 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/05/30(木) 18:50:06.55 ID:HQz//3ZW
確かに変わってると思うよ
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/31(金) 00:34:58.74 ID:13XyT0ys
6月15日から
新千歳空港で7月5日まで
上映決定。
空港だから
全国のみんな来てね。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/31(金) 18:35:45.39 ID:jQOuRH+p
大山ドラ時代は配給収入だったから、興行収入で統計が取られている現在と比較するのは困難だな。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/31(金) 20:36:20.13 ID:2A5zD671
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/31(金) 21:04:34.28 ID:GW5AlIGG
大魔境リメイクはどんな作品になるのか。
単なる大魔境のリメイクじゃないような気もするが。
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/01(土) 19:43:46.93 ID:dojXTEDf
まだ上映している劇場も、ほとんどが6月7日(金)に上映終了するみたいだね。
ほぼ3ヶ月のロングランは非常に珍しい。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/01(土) 21:55:52.05 ID:2wfuFkaY
映画ドラって、アメリカ西部劇風の作品とか、幽霊・呪い系の作品はまだやってないんだよな。
しかし、映画ドラで幽霊・呪い系の作品をやったら、学校の怪談4みたいなストーリーになりそう…
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/01(土) 21:58:50.76 ID:rRVUsUyR
両方とも銀河超特急でその要素を出しているけど
それを軸に1本やったのはないね
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/02(日) 13:32:44.38 ID:bC9jHjvK
西部開拓史と西部劇って何が違うんだ?
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/02(日) 14:45:45.26 ID:Wv3t2MnP
宇宙開拓史も一種の西部劇風?
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/02(日) 14:59:53.58 ID:bC9jHjvK
開拓史はよく言う西部劇をドラえもんにしたやつでしょ

悪い奴らが住民を困らせているとそこに風来坊が
住民の女性と良い感じになるが最後は向こうの用心棒と戦って勝利 街を去る

この観た映画は砂金を採るために住民を追い出そうとしてたから砂金をガルタイトに直せば・・・
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/02(日) 16:00:26.31 ID:UPjQDw15
今年のひみつ道具博物館は最高傑作クラスの次のランク位の良い出来だったと思う。
リニューアル後では新鉄人兵団と並ぶくらいか。
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/02(日) 18:19:57.27 ID:jymDaSAs
今年の映画がわさドラ映画のピークなのかな
一番評価の高い監督、オリジナルストーリーだからな
もっと売れてほしかった・・・
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/02(日) 18:43:35.23 ID:tiNbWYsa
ピークなわけないだろこれからまだまだ続くのに
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/02(日) 18:45:30.64 ID:6Svw/XF6
>>903
勘弁してくれ
シンエイ動画のホラーは本気すぎる
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/02(日) 21:38:56.29 ID:exReynXc
映画ドラの最高傑作は、鉄人兵団・雲の王国・南海大冒険辺りかな。
最高傑作の次のランクの作品は、小宇宙戦争・アニマル惑星・創世日記・新鉄人兵団・ひみつ道具博物館かな。
更にその次のランクの作品は、ドラビアンナイト・夢幻三剣士・銀河超特急・ワンニャン時空伝かな。
あくまで個人的な感想だが。
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/02(日) 23:01:38.77 ID:y74xUAOV
創世日記を超える駄作はない
創世日記はマジで金返せレベル
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/03(月) 00:30:45.21 ID:+5aJrEjQ
そろそろ来年の大魔境の情報欲しいな
監督も気になる
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/03(月) 00:41:39.97 ID:ZyJ0R2rP
創世日記はワンランク下げていいかも。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/03(月) 00:41:51.07 ID:+5aJrEjQ
>>913
ドラたちが完全に脇役だったな
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/03(月) 09:51:31.27 ID:nHwuHibP
ドラゴンボール神神はもうソフトの予約始まってるのな…
ドラえもんは毎年発売遅過ぎないか。レンタルは夏に始まるけど、DVDだし
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/03(月) 11:09:56.16 ID:rAOMOJzG
創世日記は完全に人を選ぶよな

個人的には漂流記〜ロボキンぐらいが底辺に近いと思ってる
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/03(月) 11:43:48.98 ID:I1BgvVTm
おまえら・・・映画ドラえもん総合スレというスレッドがあってだな・・・
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/03(月) 18:21:29.95 ID:EGV2m38c
ドラえもんの映画って何でいつも出木杉がハブられてんのさ…?
ドラのチームとして仲間に入れさせればいいのに…。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/03(月) 19:36:57.63 ID:x8vrnG7l
DVDレンタル開始は7月下旬〜8月上旬くらい、DVD販売開始は12月上旬くらいか。
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/03(月) 22:06:43.10 ID:vR5zjWc4
>>920
お前それを言ったら安雄とはる夫はどうなる
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/04(火) 03:38:22.97 ID:N+EBUxX9
早くソフト化しないかな
一時停止しまくってクルトきゅんのプリケツを舐め回すように見たい
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/04(火) 07:07:01.02 ID:fEBY5J7j
これが理想のドラえもんの映画メンバー
1…のび太は補佐役(補撃手)
2…ジャイアンは攻撃専門
3…スネ夫は道具の提供
4…しずかちゃんは密偵係
5…出木杉は情報係
6…ドラえもんはスネ夫の道具の強化専門
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/04(火) 12:43:34.27 ID:fEBY5J7j
漫画ドラえもんはぐう蓄だけど、アニメのドラはぐう聖なんだよな
漫画の方が基本登場人物全員ぐう蓄で毒要素が強いんだよな。
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/04(火) 13:19:01.68 ID:X5o97wc6
頭悪そうだね君
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/04(火) 18:48:09.92 ID:T2AJfypA
宇宙漂流記〜ロボット王国にかけては駄作ばっかりだったような
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/04(火) 19:14:53.56 ID:oM3bkZuX
ポポンって、クルトの小姓みたいだよな。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/04(火) 20:24:14.33 ID:gslBeSgr
まだ上映している劇場が数館あるが、ほとんどは6月7日(金)に上映終了みたいだね。
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/04(火) 21:41:07.70 ID:SjmIak4+
はよ終われ
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/05(水) 18:08:50.45 ID:zuNCS+8H
クルトの側に仕えるポポン
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/05(水) 23:36:22.93 ID:vjX1cKo+
ペプラーの足が不自由になったのは何故なんだろうね。
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/06(木) 23:03:51.40 ID:Zx/tUGfj
個人的に、宇宙漂流記・ロボット王国・人魚大海戦・奇跡の島辺りは最駄作クラスだと思う。
934 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/06(木) 23:42:57.16 ID:R/fYtD/V
勿論解析して欲しいよ。
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/07(金) 00:30:42.96 ID:EG8kLTLJ
奇跡の島は何かよく分からなかった。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/07(金) 23:08:16.68 ID:LLG6jkXY
奇跡の島のダッケはのび太のパパである必要有ったのか?
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/07(金) 23:26:57.87 ID:8QbS2HVl
漂流記なんか評価できる点がフレイヤのキャラデザのかわいさぐらいしかないな
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/07(金) 23:29:45.47 ID:fUiw9SHd
奇跡の島は詰め込み過ぎた
動物物語か家族物語かどちらかを削ってテーマを絞るべきだった
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/07(金) 23:50:39.45 ID:CuIyv0AH
ペプラー博士がひみつ道具無効化できるなら、
タイムパトロールも全然怖くないのではないか。
ギガゾンビやDrキャッシュなんか目じゃないな。
ドラ映画史上最も恐ろしい時間犯罪者になれる。
どこがヘッポコ博士なんだ?
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/08(土) 00:10:37.95 ID:YC1ec5lO
ペプラーの足が不自由になった理由は何だったんだろうね
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/09(日) 18:08:30.48 ID:PP5Pga4z
土浦のミニシアターはまだ上映してるみたいだ。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/09(日) 19:01:05.95 ID:6YLVPvih
総監督:芝山努
監督:寺本幸代
脚本:岸間信明
作画監督:富永貞義、渡辺歩

このスタッフで映画作ってほしいな
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/10(月) 07:32:03.66 ID:8mRroLrx
某サイトでひみつ道具博物館の絵コンテ出品されてたんだな…
落札した人コピーしてヤフオクに出品してくんないかなぁ
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/10(月) 08:38:06.72 ID:vwaPfU1P
大魔境って大幅にストーリー変えてくるだろうな。
今更火を吐く車とか空飛ぶ舟で人類に挑もうなんて滑稽過ぎる。
まぁ実際はただの内戦だから関係ないのかもしれないけど。

アフリカが秘境って設定も無理だな。
そんなこと言ったら笑われるし子供の教育にも良くない。

衛星写真の件も今は平壌ですら鮮明に見える時代。
出来杉君どや顔で、ヘビースモーカーズフォレスト!とか…

昔と違って使える道具はたくさんあるし(博物館やったばかり)道具縛りするなら、ポケットごとかドラえもんを壊すしかないしなー。
そうすると先取り約束機が…

未完成な夢幻三剣士をリメイクしてほしい。
リトルスターウォーズは今やったら、大幅につまらなくなりそうだ。
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/10(月) 19:44:02.23 ID:K4+sS7Dq
大魔境と小宇宙戦争は、どちらもゲストキャラクターがクーデターで政権の座を追われて亡命してきた、そしてのび太達と一緒に悪役(クーデターで政権奪取)を倒す、ってストーリーだったな。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/10(月) 20:38:22.70 ID:5oYCXefO
22世紀のネコ型ロボットが30世紀の悪の支配者と対決するような映画が見たい
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/10(月) 21:22:33.25 ID:7VFO4Svk
日本誕生のギガゾンビは23世紀(ドラ・セワシらの時代から更に100年後)の人間だったよね。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/10(月) 23:04:19.36 ID:PXUQi9Al
夢幻三剣士って未完成なの?
ラスボスみたいなの倒して完結(クリア?)してたような…
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/10(月) 23:37:50.62 ID:yc0m4qYb
>>948
未完成というよりかなり後味の悪いラストになっている
のび太たちは夢の中にいるのか、それとも夢が現実に影響を及ぼしたのか

それに関しては明らかになっていない世にも奇妙な物語みたいなオチ
藤子のSF短編みたいな雰囲気
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/10(月) 23:43:25.64 ID:S/G41dbb
>>947
のび太の恐竜に出てきた敵側の大富豪ドルマンスタインは
そのさらに100年後の24世紀の人間。
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/10(月) 23:45:51.38 ID:PXUQi9Al
>>949
なぜかのび太達の学校が山の上にあったんだよね。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/10(月) 23:52:26.13 ID:40zsr0Is
22世紀のタイムマシンで23世紀へ行けるんだろうか
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/11(火) 00:11:32.12 ID:kAuigdPt
昔のドラの設定では、2008年にタイムマシンが発明されることになってたんだよね。
因みに、1989年の日本誕生の同時上映作品だった「ミニドラSOS」は2011年4月4〜5日の出来事という設定で、既に2年以上過ぎてるんだよね。
ミニドラSOSではのび太達は大人になって、ノビスケやヤサシ(ジャイチビ)、スネキも生まれていてもう小学生になってた。
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/11(火) 11:35:49.75 ID:LlXOLz3C
映画ドラでホラー系の作品やったら、学校の怪談4みたいなストーリーになりそうだな。
と言うか、学校の怪談4は、もろ映画ドラ風のストーリーだった。そのまま映画ドラにも使用できそうなくらい。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/11(火) 15:32:01.59 ID:2LOUrVvy
フィークス館長がクルトに「お前の道具がミュージアムに飾られる日など来やしない。諦めてガイドの仕事に専念しろ。」と言ってたけど、子供相手に酷な言葉だな。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/11(火) 19:51:59.10 ID:vRK8XwSg
>>954
一回クレヨンしんちゃんでガチホラーの映画を上映したことある
アマちゃんな怖さじゃなくてオトナでもトラウマになるレベルの
しってる人はいるんじゃないかな?

2006年の「クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!」
ドラえもんがホラー系映画作るとしてもさすがにここまでしなくていい
程よいホラーで作ってほしい

http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/e/d/ed7b5536.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/a/n/n/annextokuroya/07071813.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kozikisokuhou/imgs/8/2/82311b5a-s.jpg
↑映画中の最も怖いシーン3つ
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/11(火) 20:31:31.22 ID:xHzUXZyc
>>956の画像見て、千と千尋の神隠しを思い出した
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/11(火) 22:03:03.78 ID:Zopk818j
>>955
クルトのへっぽこひみつ道具で日頃から悲惨な目に遭っているだろうから
そういう言葉が出てくるのも仕方ない
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/11(火) 23:29:38.96 ID:+wSGgqCO
竜の騎士は終盤に大津波のシーンがあったんだよな。
竜の騎士は1987年の作品で、1983年の日本海中部地震の4年後か。
のび太の町が流されるシーンがあった1992年の雲の王国の翌年には、北海道南西沖地震が起こってるんだよな。
しかも、雲の王国の前年には、雲仙普賢岳火砕流があった。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/12(水) 11:38:01.70 ID:ny1HApKo
>>959
ドラえもんは毎年やってたし、日本はいつも何らかの災害ある国なんで……
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/12(水) 18:20:07.33 ID:60oMwVyF
学校の怪談4をドラ映画に使用(転用?アレンジ?)すると、
のび太達が修学旅行(家族旅行だと全員揃わないので、しかしドラは付いて行けるのか?少し経ってから途中合流?)で伊勢志摩辺り(近すぎるのもどうかと思うので)に行ったら、そこで津波か台風(の暴風雨で)で流された・壊された学校の話を、現地の人間から聞かされて…
みたいな感じになるのかね。
あとはドラ映画っぽく冒険色を強くして(のび太達が謎を探るために冒険?ドラのひみつ道具も活躍?)、SF色も加えて、といった所か?
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/12(水) 18:24:01.93 ID:60oMwVyF
因みに、伊勢志摩は昭和東南海・南海地震や伊勢湾台風で大被害を受けてるから、津波や台風で壊れた学校、という設定は使えるしね。
のび太達の修学旅行先も、近すぎるのも遠すぎるのもどうかと思うし。
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/12(水) 20:41:30.96 ID:kTmKBx5g
パラレル西遊記はホラーが少しあった気がしなくもない
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/12(水) 20:54:19.65 ID:asP5iGqT
そろそろ来年の新大魔境?の情報欲しいな
今月15日発売のコロコロコミックでタイトルの正式発表あるのかな
リメイクだった3年前の新鉄人兵団は、6月発売の7月号でタイトル発表だったが
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/12(水) 20:58:19.22 ID:eLj1Iy9m
>>960
新鉄人兵団なんかモロに東日本大震災食らったしな
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/12(水) 23:34:55.34 ID:1hwAkSYb
新大魔境はだいぶストーリー変えてくるのかな
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/13(木) 01:08:27.69 ID:9ItY+CMo
旧大魔境の監督は西牧秀夫さん
ドラえもん第1回の絵コンテ・演出を担当した人
ガリバートンネル潜ったのちの妙な演出は今でも覚えてる

芝山さんもいいけどまたあの人の監督見てみたいな
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/14(金) 00:33:23.05 ID:nNTvyQ8K
新大魔境のタイトル正式発表はいつかな。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!::2013/06/15(土) 06:53:58.46 ID:97uHKw3L
もし本当に新大魔境なら脚本は絶対、絶対、
ぜーったいに大野木寛さんに決まってる!
緑の巨人伝、その他テレビシリーズでも
オオカミ一家、地底王国、おじいの木、チューケンパ、子犬イチの国、カワウソのび太、ジャイアンでパンダ...
特に自然系、動物系、非人物系の話で脚本を担当しているんだもん。
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/15(土) 11:04:02.18 ID:A6H7kCek
今日くらいに発売のコロコロコミック7月号で来年のタイトル(新大魔境?)発表されるのかな。
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/15(土) 13:54:41.90 ID:l2tERORO
>>969
大野木寛さんもいいけど岸間信明さんにも再登板してもらいたい

大山のぶ代ドラえもん中期から末期のメインライターだったし
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/15(土) 15:13:22.50 ID:GsdOtMea
芝山監督はもうドラ映画のメガホン取らないのかな。
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/16(日) 01:52:51.34 ID:u4qr/Xgw
この企画は来年の映画と関係がありそう
ドラえもんが大魔境の探検帽を被ってる

藤子・F・不二雄生誕80周年記念『ドラえもんと冒険むげんのわ』
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/mugennowa/index.html
 
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/16(日) 13:28:59.51 ID:kbEXKyqF
もしかしたら、来年は単なる大魔境のリメイクではないのかも。
F先生生誕80周年記念作品が「新・大魔境」ではちょっと物足りないな、とも思うし。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/16(日) 21:33:02.90 ID:K/B/CRHx
映画ドラとジブリは日本のアニメ映画の二大勢力だな。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/16(日) 22:31:30.47 ID:QYaFO2eH
寺本幸代監督ってまだ若いんだね
こういう若い人がいいアニメを作ってくれるってなんか感慨深いな

そういえば原恵一監督が「暗黒タマタマ」を作ったのも30代だっけな
クレしん監督時代が30代の人だって考えると

宮崎駿監督のような大御所よりも寺本さんのような若い監督がそれ以上に重宝される時代も近いな
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/17(月) 15:22:34.91 ID:LCr1roVb
ぼくどらもんです
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/17(月) 19:23:07.29 ID:qDRUH5up
来年のタイトルは来月発表かな。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/17(月) 23:27:32.14 ID:Sm5MR2PB
最後の上映館になった土浦のミニシアターは、今度の土日まで上映するみたいだね。
ドラ映画が6月23日まで上映されたのは、ひょっとして歴代最長記録?
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/18(火) 17:25:29.63 ID:OSGg3ZP9
怪盗DXの正体はクルトだよ
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/18(火) 17:56:54.61 ID:6ycNCcyL
次スレはどうする?
正直あまり語ることのない映画だから個人的には総合スレに統合でいいと思うんだが

レンタル、ソフト発売まで見越せば、次スレあってもいいだろうけど
リリーススパンが空き過ぎで毎年この時期のスレ立ては困るな
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/18(火) 18:32:55.60 ID:d+2ZMgyB
次スレは建てた方が良いんじゃないかね?
この板は1年ぐらい放置していても落ちないんだし途中で過疎って中途半端伸びても地道に1000まで行けば良いんだし
話題自体はまだまだあるだろう
TV公開時が最後のピークだな

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館part4
 
ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム) 
映画公式サイト
http://doraeiga.com/2013/

原作 藤子・F・不二夫
監督 寺本幸代
脚本 清水 東

前スレ
映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館part2(実質Part3)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1362831975/
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/18(火) 20:11:41.69 ID:XTWolwQj
そろそろ来年映画の情報欲しいな
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/18(火) 22:28:22.75 ID:Eulek8Ar
>>979
千歳空港で7月5日まで上映してますよ。
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/18(火) 22:34:26.52 ID:X/oWhbzT
>>984
千歳空港って映画まであるのか!?
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/18(火) 23:34:37.18 ID:REUw+kd3
空港内のミニシアター、じゃがポックルシアターだな。
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/19(水) 04:50:46.52 ID:n9vAXCbr
クルトきゅんのプリケツマンコ
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/19(水) 14:05:22.54 ID:aUQzQrFa
ハイパーロングランだなw
ドラえもんみたいな毎年やるアニメでもこんなにロングランする事があるのか
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/19(水) 20:17:22.32 ID:IUaoRYF1
埋め
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/19(水) 22:44:16.20 ID:uLE48Grf
いまだに上映してるのは千歳空港と土浦のミニシアターだけか
約4ヶ月のロングランは映画ドラ史上最長?
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/20(木) 05:33:12.85 ID:kq0RJJzo
40億超えたの?
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/20(木) 18:12:18.96 ID:CJsA6z6s
40億超えたみたいだね
少なくとも、リニューアル後の8作品の中では興行収入最高を記録したはずだが、旧ドラ時代は配給収入だったから比較困難
観客動員数も、リニューアル後では最高を記録したはず
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/20(木) 18:16:03.46 ID:6eEMWRPa
日本誕生が観客動員最高なのに、興行収入最高はひみつ道具博物館

昔よりチケットの値段が高くなったのかな
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/20(木) 19:16:29.46 ID:O/v4yNzW
そもそも南海大冒険の時点で日本誕生より入っていないけど配給での最高成績
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/20(木) 21:49:16.18 ID:O2M1yrpB
ところで、次スレは総合スレに統合するの?
それとも一応次スレ立てとくの?
ひみつ道具博物館の話題で盛り上がる最後のピークは、TV放映時(今年の年末?)だろうけど。
個人的には総合スレに統合でも良いと思う。
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/20(木) 21:51:51.48 ID:9qRWjb9C
>>995
もう
>>1000まで立たなければ統合
>>1000までに立てば継続
でいいよ
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/20(木) 22:14:08.68 ID:O2M1yrpB
part3立ったね。
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/20(木) 23:02:24.87 ID:WRfj2h/F
観客動員歴代最高は日本誕生
配給収入歴代最高は南海大冒険
興行収入歴代最高はひみつ道具博物館
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/20(木) 23:17:13.23 ID:K/xTYN6l
>>997
すまん。本来はパート4だったね
くそう
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/21(金) 07:14:27.56 ID:xxcSgh1Q
       /  ..::::::         、`ヽ、 後のまどかのオヤジであるエタニティ・エイトの橘あすかが縦横無尽、変幻自在、絶対無敵に>>1000ゲット!
    /:::  ..::::::;:'´  ,.   ,  , . \ヽ\
   /::::::::..:::::::::;:   .:/  /l!  |!. ::.   ヾ、、ヽ.  >>992 >>1000getだけは僕の手でさせてください。僕がホーリーであるために!!
   ,'::::::::/:,::::::;   .:/   /レト、,' l:.:::::. :.  ヽ、、 '、 >>993 ボクの大事な玉を!
   l::::::/:,'::::::;'   .:/ ,'.//   V\l:;:::::. :;:.     l l >>994 正面から来る?バカですか貴方は!
  ,'::::/:::l::::::;' .:.:/ // / テ ̄n、ヽ!,:::.:l!;:.    ', リ >>995 まただ・・・また僕は迷ってしまった・・・・・・
  ///⌒!::': .:::/'//:/   `ヽ、'J! ヽ|::::l l:::..  /,'  >>996 いいえ、逃げません。ここはそんなことが出来る場面じゃない。
//:::::l し、):::::/ /〃      `  `l::!__l:::: //  >>997 僕の玉を強引に!!!
 /Wヽヽ.{ '、:/  ´              l'rn/|: /'   >>998 違う!!勝ち取るんだ!そのために何としても市街に戻る。
./  レ::〉、_)               ヾ、 l/
.  r'V  |          ,.r==、、  r'´ '     嘆きも悲しみもなく、ただ前を向いているだけの愚かしい>>999に、
  /  \`ヽ、       /⌒ヽ::::ツ/       何故か僕は!感銘すらしている!
  /    \ `ヽ、     l    |://
. /       `ヽ、 ヽ.   `''ー-'〃
/          \>、   r'´
           //´  `''ー-'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。