映画ドラえもんのび太のひみつ道具博物館 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 22:44:31.30 ID:tt4gRM+t
>>938
新鉄人でのヒヨコは完全な失敗だよ。
特に終盤のリルルとのび太の対峙のシーン
(いーわ打ちなさい、いや・・・出来ないよ。いくじなし!そんな感じ)
あのシーンでさ、リルルは人間ていうのはなんて生き物なんだろう
私達鉄人兵団ならそんな行動は取らない
だって何の得にもならない、損でしかないじゃないの?
何故自分達に不利益な行動を取るのか?
分からない、分からない、何でなの?とさ
自分自身に自問自答してさ、んで裏切るわけじゃん
のび太の側に付くんじゃん。

君の指摘はそれはキャラアニメになるという事だよ。
原作者は天国で泣いてると思うよ。そういう考えはさ。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 22:58:57.45 ID:GtDFg2gN
自分の漫画のファンがいい年してこんなみっともない長文書いて鼻息荒くしてドヤッてる姿を見たら、泣くよね。
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 22:59:30.31 ID:x2RrG5vL
原作者はこんなやつに勝手に代弁されてる方が泣けるだろw
955次スレは重複スレ活用:2013/03/18(月) 23:00:41.93 ID:oWVguN9l
スレ乱立は御遠慮願います
映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館part2〔実質part3〕
kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1362831975/
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 23:02:34.49 ID:1bUfbuUC
故人の代弁って言ったもん勝ちだから
自分の意見に自信がないときによく使われるよね
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 23:19:06.69 ID:JGnmt3SI
Fスレって>>952みたいなのばっかで気持ち悪かった

>>956
「F先生お気に入りだったのぶ代をリストラしてわさびの変な声になんかして、F先生が草葉の陰で泣いてる」ってよく聞いたよなww
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 23:21:26.95 ID:fbk7kwXY
寺本ファンだからこの映画を絶賛してるわけじゃねーよってことが言いたかったんだけどまあいいか

新鉄人のピッポはまず「中身は駄目だけど外見の改造はOK」ってとこに違和感を覚えるし、改造の結果を見て全員がへらへらしてるのも嫌だったな
最後あたりのシーンも可愛いキャラが可哀そうな目に遭ったら心が動くなんて至極当たり前の事で
あまり上手い演出とは思えなくてむしろあざといとも思ったよ

今回の映画でよかったのは、太陽製造機のシーンで同じようにポポンを破壊して感動を押し売りするようなことはしなかった事
ドラえもんとのび太の友情もあっさりと描いてくれたし、ああいうのが出来るのならその路線で行ってほしい
割と感動シーンはあっさりめな方が俺が読み慣れてる藤子先生の原作に近いしね
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 23:23:47.28 ID:1bUfbuUC
Fスレは俺みたいな原作大好き原作厨の集まり
のように見えて大山ドラ信者も多分に紛れているのがちょっと面白い
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 23:34:14.10 ID:F+fxHMOd
ドラ「どっちも、自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。 」
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 23:37:25.02 ID:dgqFMQjl
>>958
見た目改造ならOKへの違和感とかはわかるけど
クライマックスのあの感動はそこまでの関係を積み重ね
キャラを魅力的に描いてきたからであってこそで
見た目関係ねえよ

「可愛いキャラが傷ついて可哀想だよぉ」
って面があるのは否定しないけどね
なんせドラえもんは絵を追うのでやっとな
小さい子達にも楽しんでもらわないといけないから
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 23:38:30.70 ID:dgqFMQjl
なんか1レス内で矛盾起こした気もするけど良いや
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 23:40:24.34 ID:Hki+2t+s
>>951
いや、話の流れで結構ポロポロ出てる。


でもまあこのスレでネタバレされたとしても、推理ものである以上観る前にこういうとこ覗く方が全面的に悪いと思う
俺も映画館出るまで一切このスレ開かなかったし、事前情報は徹底してテレビの予告映像だけに留めてた
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 00:29:58.38 ID:UwFDlgfn
>>948だけど
まだ見てない人いたらスマソ
決して悪意があって書いたわけじゃないんで
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 00:30:08.96 ID:bE7MKz5R
>>958
なんかよく勘違いされるけどピッポの本来の外見はジュドの事だよ。
ピッポってあくまでジュドの内部部品の一部でしかない。
ジュド=ピッポの外見が改造されている訳じゃないよね。

頭脳であるという事はすなわちピッポ自体がジュドの思考=心の具現化でもある訳。
改造というより思考=心を具現化した事でヒヨコ化したキャラクターってだけだよ。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 00:34:16.20 ID:6ZjabTic
なまじ鉄人兵団が虫みたいな意匠だから
ピッポが鳥の姿というところにビルバインとその他オーラバトラーの関係を思い出す
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 00:42:13.34 ID:bE7MKz5R
今回のネタバレは公開直後の前スレの段階で即出まくりだったような。
公開前の段階ではざっとしか覗いてないが試写会組からのネタバレは特に無かった記憶。
試写会組マジ紳士淑女。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 01:51:45.39 ID:GCw/GVD7
新鉄人兵団のアレンジが嫌なら小説版読めばよし
ミクロス出てくるし
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/19(火) 01:56:07.75 ID:AYrN5+FB
わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
わさび版ドラえもんを最後にして空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
わさび版ドラえもんを中止して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
わさび版ドラえもんを引退させて空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 02:47:48.71 ID:P9Gs2no1
>>969
アンチしね
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 04:11:49.64 ID:/sbp1mlz
>>968
鉄人の小説のジュドーは改造したのに
さらに自ら最改造して、下品に勝ち誇るやつだけどなww
そしてパーマンのシーンはいらなかったな
あれ映画化したら新開拓しみたいに叩かれてたと思う
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 07:03:18.58 ID:V2LGrJWK
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 07:34:54.38 ID:aIaPenb4
本スレは「寺本監督だから見に行った」というよりは、「今作の実績で総合的に寺本監督が一番という結論になった」って感じだけどな
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 07:36:08.24 ID:aIaPenb4
総合スレと誤爆した
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 12:22:05.87 ID:UYp5G+jZ
小説版のジュドーは不気味なホラー要因。リメイク版はのび太側の交流要因。
それが一番の違いだけど、小説版とリメイク版は展開は別物なのに細かい点では色々共通してるんだよね。

歌が演出上重要な点。
リメイク版の冒頭は歌から始まり、小説版の冒頭には歌が掲載されている。
なぜ歌を演出に入れようと考えたのかという理由まで両者で一致。

ザンダクロスが最初にビルを破壊するシーンは911を彷彿とさせる描写から
ボタンを押してから直ぐにビームは出ずに機械音が徐々に大きくなっていく溜めの描写
津波の様に砂煙が押し寄せるという細かい描写まで完全に一致。
小説版を元にリメイク版が映像化したとしか思えないレベル。

スネ夫がミクロスの手入れをするオリジナルシーンを入れたのも一致。

リルルの鳥かごを球体に拘った点も一致。
リメイク版は作画側から鳥かごを円柱形か四角にしたいと相談されたが
監督が球体でないと駄目だと絶対譲らなかった。

原作、旧作、リメイク、小説、それぞれを見比べるのはなかなか面白い。
そろそろスレチよね…スマソ。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 13:31:41.96 ID:jRUU3eQm
ドラえもんの小説、リメイクやる度に今後も出て欲しいなぁと思ったけど
どうなんだろう。ああいうのは売れないとシリーズ化されないし……。
個人的にはもう一回瀬名秀明にやってもらいたい。
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 14:25:15.32 ID:/sbp1mlz
>>972
小説のジュドーはドラえもんが脳内を改造したんだけど
じつはジュドー自身は完全改造されてはなくて
少しづつ改造された部分を自分で最改造して
最終的にはドラえもんの改造を破って体を取り返した
そしてスネ夫のコントロールを奪い高笑いして
スネ夫はオシッコ引っ掛けようとした
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 17:43:13.48 ID:dxM3hXQB
伏線もキッチリと回収しててバトルも面白かったし俺は楽しめた
他の日に見に行ったやつが「昔のドラの方がわくわくしたわ」って言ってたからあんま期待してなかったけど
これは期待以上に楽しかった
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 17:43:25.36 ID:BrTo49Lb
息子とみてきたけど俺にはダメだったな〜。
敵がいないし、みんな仲良くドタバタコメディみたい。
昔の道具が出てきて懐かしいって思ったけど、でも大人世代に媚び売ってるような。
セリフも「無駄にでけぇ〜」とか「君は実にバカだなぁ」のセリフを無理やりねじ込んで
手軽な受け狙いを感じた。
素直に楽しめない自分が悪いのか、オッサンになったんだなオレは。
でも鈴を取ったら猫化するってどうなのよ。
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 18:12:47.22 ID:3d7wwNN+
博物館って舞台は藤子・F・不二雄ミュージアムとの絡みで外せなかったんだろうし、舞台設定がこじんまりしてる分オーバーリアクションな感動話にしなかったのは少なくとも正解だったと思う

>>952
その説明は旧作の鉄人兵団についての説明であって新鉄人の方には適用できないな
新鉄人のリルルは人間が自分たちロボットと同じであるということに悩んだ末に気づいたのであって、自分たちとの違いについて悩んだんじゃない
完全に根本的な所で改変がなされていて、その新しいストーリーラインにはピッポというキャラクターは確かに必要だったと思う
キャラが立つってのはストーリの中でキャラが意味を持って動いていることであってキャラだけのアニメってことじゃないと思うぞ
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 18:39:09.22 ID:aP4UyJPY
漫画版いいな
絵が
F画をベースにしながらも現代的構図が要所要所に入ってて正当進化した感じ
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 18:58:26.85 ID:q9F1aj9J
「無駄にでけえ」って原作ネタだったんだ?
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 19:14:39.35 ID:UwFDlgfn
漫画っていつ発売だっけ?
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 19:44:02.37 ID:1UAgGtIt
30日だったはず
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 20:01:01.29 ID:UwFDlgfn
ありがとう
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/19(火) 20:01:30.75 ID:URe4+IqT
わさび版ドラえもんを終了して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ
わさび版ドラえもんを完結して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ
わさび版ドラえもんを最後にして空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ
わさび版ドラえもんを卒業して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しろよ
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 20:36:58.61 ID:offzPm4C
ジンジャーがたまご産ませ灯を落とす(意味深)
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 20:48:37.33 ID:UYp5G+jZ
去年の「2、3ミリ痩せたみたい」とかは無理矢理感あったけど、
「きみは実に馬鹿だなぁ」って別に普通の流れじゃない?
大人からしたら展開的にのび太が正解を言っているに決まってると分かるから
その台詞をあざとく感じただけでしょう。構成上無理矢理なのとはちょっと違う。
原作の台詞使う必要性が無いという意味なら、別に使ってはいけない場面だったという理屈も同じくな通じない訳で
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 20:53:31.14 ID:P9Gs2no1
なんでも館の壁には重力ペンキが塗ってある
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 21:06:22.99 ID:2WdrvwGG
ドラックスを見てケロロ軍曹を思い出したのはおれだけか?
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 21:22:44.90 ID:0yGJL/w3
「きみはじつにばかだなあ」ってドラえもん目線で見たらごく自然な台詞なのに
観客からの目線でいう人がちょこちょこいるね
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 21:24:08.14 ID:StRFz/IV
>>987
きっと孕ませてほしいんだな
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 21:30:45.38 ID:o8YlRLAT
で、新・夢幻三剣士の映画はまだですか?
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 21:40:37.44 ID:/sbp1mlz
>>979
子供が楽しめたなら問題ないんじゃないの
大人は退屈なもんさw
プリキュアとか見に行ったらわけわからんし
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 21:51:44.88 ID:P9Gs2no1
新・夢幻三剣士やるなら、のび太としずかの関係に重点をおいて物語を展開して欲しい
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 22:00:23.15 ID:BF1fECNm
夢幻三剣士のしずかは歴代の中でもかなり好き
最初はのび太と結婚!?逃げ出してよかった…とか言ってた末の
最後あのラストと現実回帰はすごくニヤニヤする
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 22:03:02.16 ID:6ZjabTic
今やるとしたらそれこそ流行のMMOか?
スカイリムに近い感じだけど
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 22:04:15.06 ID:f6HCBlCB
あのRPG風のファンタジー世界は
今の子供にも受けそうだね。ドラえもんの格好も可愛いし
999次スレ:2013/03/19(火) 22:25:37.10 ID:FaXypphL
映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館part2《実質part3》
kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1362831975/
忍法帖のせいでリンク貼れない
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 22:26:14.60 ID:0yGJL/w3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。