おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
前スレ
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1356499669/

次スレ立ては>>950がお願いします。
sage進行推奨。
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/25(金) 13:45:41.91 ID:YCAO4rzZ
      ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  /
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         {
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      (
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   {
    )   l,,   ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'"           . .::v"     ゙i  ,i
天才漫画家冨樫義博様が華麗に>>2get! お前ら俺の漫画読めよ!!
冨樫様は偉い!!落書き掲載が許されるのは冨樫様だけ!!TOGASHI is god!! TOGASHI is god!!

荒木飛呂ひ>>5 ジョジョ?売上はハンタの足元にも及ばない(プ
尾田栄>>1郎 コミックス売れててもアニメの視聴率は低すぎ(ププ
澤井>>4しお お前は絵が下手すぎの原稿料泥棒(ゲラ
>>8吹健太朗 パクリは死ねよ(^^)
秋も>>10治 老害は死ねよ(ププ
許斐たけ>>4 お前の漫画キャラ爬虫類みたいだぞww
>>9保帯人 オサレは度がすぎると嫌われるぞwwww
島袋 光>>10し 援交やって捕まった犯罪者がまだ漫画描いてるのかよ世も末だな(ゲラゲラゲラwwwwwww
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/25(金) 15:37:35.45 ID:Pi5TEXl8
ここは重複スレです。
協議の上、アンチスレは本スレと合併しましたので、
以下「おおかみこども」についてのレスは本スレでどうぞ。
 ↓
おおかみこどもの雨と雪 22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1351438051/l50


スレ立て人>>1は、速やかに削除依頼をお願いします。
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/25(金) 18:04:35.99 ID:qRUkM7Zh
>>3
協議の上っていうのは嘘じゃん。
本当だというなら、協議したと言う箇所のレスをコピペしてみなよ。
出来ないだろ!?
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/26(土) 08:07:35.94 ID:a1753C9T
仮にこっちで協議したとしても、勝手に決めて乗り込んでくる時点でただの荒らし行為だからな
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/27(日) 06:35:25.76 ID:V7nvYDF+
あげ
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/27(日) 07:28:02.92 ID:sRTI6kPj
結婚も出来ない子供も産めないようなブスが発散する場所は
ここしかないんだから取り上げるなんて殺生な事はやめてやろうぜ
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/28(月) 14:09:12.49 ID:YHyKYRVt
>>7みたいなのが乗り込んできて醜く発散してるスレだからな
現にこの映画にもうそれほど入れ込みもみんなないのに
信者が乗り込んできて大暴れいsて大繁盛
信者の色々なはけ口だから取り上げたら確かに可哀想だ
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/29(火) 23:33:01.26 ID:vc8UgtPb
あげ
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/03(日) 00:38:08.65 ID:Jt7l0+l0
さげ
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/06(水) 01:42:49.40 ID:oM9f2zn7
一応上げとくか。
自分はとりあえず戻っても良いとだけ言っとくわ。
こっちを荒らせば泥試合になる事を向こうも思い知っただろうし。
棲み分け出来るならそれで良い。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/06(水) 08:05:59.85 ID:u7DqM+H7
アンチスレだろうがおかしなこと書けば反論受けて当たり前。
ウソデタラメバラされたからって逆恨みして本スレ荒らして、アンチのキチガイぶり自分で宣伝してりゃ世話ないなw
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/06(水) 08:09:01.72 ID:u7DqM+H7
おまけに大勢いらっしゃったはずのアンチが一糸乱れぬ統率ぶりで一斉に本スレになだれこむから、
アンチが少数の自演工作だったことまでバレる始末。
まあそこまでやるのも、反論されてウソデタラメ暴かれるのをよっぽど嫌がってるんだろうなw
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/06(水) 08:36:52.68 ID:oM9f2zn7
早速来たかw
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/07(木) 12:35:22.07 ID:+x3jXwCW
キジ男の祟りじゃ
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/16(土) 00:18:55.90 ID:5IdGlvCG
しかし落ちない
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 22:36:01.27 ID:ZJ9uQ5Ae
このアニメ文化庁のメディア芸術祭のアニメ部門で賞取ったみたいだけれど、
このアニメ見たDQN親が児童虐待等やらかしても田舎に逃げれば児童相談所の
追及を逃れられると本気で勘違いしそうな気がする。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/21(木) 08:07:09.81 ID:LKzSxTPh
本スレの全スレからこれ保存しとくか。


941 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2013/02/20(水) 15:59:29.05 ID:NsXcdurs
児童相談所の人が主人公でもっと突っ込んだ仕事をする人だったら
サスペンスホラーになりそうだと思ったわ


948 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/02/20(水) 18:02:38.01 ID:IWoQdveq
941
今ちょうどニュースで
「本当は死んでいたけど届け出をしなかった」やつをやってるから、
余計にそう思うな。
検診のこととか。
小学校に入れなかったから発覚したんだっけ。

エンディングは雪が中学一年生ぐらいの時期だろうが、
翌年、雨が中学に入る年齢になったら問題になりそう


949 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/02/20(水) 18:25:24.43 ID:9YGO9mqY
失踪届け位するだろ
そういうこと考え出すとどう考えても都会のほうがいいだろ、って思うけど
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/21(木) 08:23:59.01 ID:LKzSxTPh
↑本スレの全スレもとい、本スレの前スレから。

そこで話題になっていた事件は、娘が生まれたとされる頃から
児童手当の申請をして受け取っていたにもかかわらず、
小学校の就学前健康診断や入学前説明会に該当の児童が現れなかったことで、
やっと警察沙汰になったけれど。

その前から乳幼児期の健康診断を受けさせてなかったので、
職員が不審がって何度も訪問したものの、ずっと親にごまかされ続け、
また、健康診断は強制ではないので、
子供が外出中であると親に言われたら職員は帰るしかなかったみたい。

おおかみこどもでは児相の職員は一度だけしか家庭訪問してないけど、
作中ではそれでも都会ではもう暮らせないという理由づけのひとつにはなっている。

あと、小説版によると雪の入学を機に、花は児童手当の申請をしたというけど、
雨が山に去ったあとも雨の分を受け取ってしまったら、
その事件同様に詐取になってしまうし、雨の所在について問われかねない。

映画ではさすがに児童手当についてはオミットしてても、
さすがにこればかりはどうなんだ?
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/21(木) 08:27:22.69 ID:LKzSxTPh
件の事件で前から家庭訪問を受けていたというソース。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130218/k10015597681000.html

> 区役所の担当者が会見
>
> 6歳の女の子が生後まもなく行方不明になっている問題を受け、
> 女の子の住民登録がある大阪・東住吉区役所の児童手当と
> 住民情報の担当者が記者会見しました。
> 会見で、担当者は「女の子の児童手当の申請は出生後まもなく提出されたが、
> その後、健康診断を一度も受診していなかったため、
> 3年前まで8回にわたって家庭を訪問した。
> その際には、すべて父親が応対し『母親が実家に連れて帰っている』などと
> 説明したため女の子には一度も会うことができなかった」と説明しました。
> そのうえで「今月5日に女の子の入学予定の小学校から
> 『入学説明会に参加しておらず所在の確認ができない』と連絡があったため、
> その2日後に職員が改めて自宅を訪れた。
> このときには母親が初めて応対し、『娘は産後の生育が悪く
> 生まれた直後に死んだ』と話したため、警察に連絡した。
> 健康診断は義務ではないので、区役所が強制的に調査することはできず、
> 女の子の所在を把握するのは難しい」と話しました。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/22(金) 11:03:28.78 ID:0jKRAM/z
富野由悠季:細田守と初対談 「アニメの枠超えた」と改めて大絶賛 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2013/02/22/20130221dog00m200068000c.html
富野監督は毒舌家として知られるが、「おおかみこどもの雨と雪」については公開直前、絶賛するコメントを発表して話題を呼んだ。
今回も「この映画は、もはやアニメの枠を超えた」と改めて大絶賛。作品のモチーフが普遍的であることや、映画の公共性について取り上げ、
「『おおかみこども〜』はこれから10年、20年後の評価や認知は今よりもはるかに高くなると信じています」と太鼓判を押した。
(中略)
 今回の対談で、富野監督は「誰でも経験するようなごく当たり前の話を、上手にアニメのメタファーを使うことで、
とても見やすい長さでまとめている」と話し、「悔しいけど、細田監督はものすごくできるようになったなと思いました」と評価。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/23(土) 23:25:35.55 ID:mQ17z4ys
冨野が他人の作品を褒めるのは自分にとってどうでもいい作品だけ。
本当に優れた作品だと思っているのなら酷評している。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/27(水) 22:08:03.66 ID:OX5D7B6d
円盤爆死なのにここは寂しいなあ
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/28(木) 13:38:43.99 ID:m9RFHXMp
皆今本スレにいってるからここは用事がないんだろう
多分信者より普通に「え?」って人の方が人数多い アンチじゃなくて
自分は円盤爆死は周囲の評価を聞いてて当たり前だよと思ってたから驚くほどじゃないな
見に行った人の数に対して不評な人多かったし

ただ信者が相当興収興収とうるさかったからほら見ろと思ったのは確かだなw
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/02(土) 13:12:36.16 ID:G1J2ASTH
幼少期雪の声はうるさいし気持ち悪い
誰あれ マジで不快
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 15:02:02.54 ID:O25Kc6qe
>>21
それアニメのいいとこ取りして上手いことやったと
言っているようにしか聞こえない

取り敢えずは褒めてることになるのか?
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/05(火) 00:44:55.53 ID:jygS7fcB
 金がないと言いながらあれだけ本を収集するほど知識に飢えている花なのに、
何でネット利用して情報を得ようとしないんだろう?
 
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/05(火) 11:48:35.86 ID:KgEoPosa
ネットすれば子供の誤飲とかサックっと検索できるのに
涙腺刺激するには子供抱えて走り回るシーンの方がいいってことなんだろうな

いっそ時代設定をボンネットバスの頃にすれば
いろいろと収まりが良かったと思うが良かったと思うが

花は読書家設定だけどこの監督はあまり本とか読んでなさそう
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/05(火) 12:00:18.37 ID:MoiKZivz
カッコ付けで浅田彰とかばっかり読んで来た人だから。
口を開けば、メタファーがー、方法論がー、ヒエラルキーがーw
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/05(火) 13:09:38.08 ID:KgEoPosa
スキゾキッズの人か〜

デビューした時は若いのにあまりの上から目線が斬新だったけど
その後が全然続かずあれこれ苦言だけ呈するただのオジさんになってしまった感じ
でもこの人オタクとかポップカルチャーに否定的だったはずなんだけど

監督も本当はそういった次元じゃない高尚アニメを目指してたのかな

でもポスト駿の誘惑には勝てず一般受け大衆路線に転向か
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/06(水) 16:00:17.29 ID:apftqoxE
花は自己犠牲を厭わず子育てに一生懸命な母親の記号としてしまえば
何の疑問を持つこともなくそのまま受け止める人が大勢いるんだから
監督としてはしてやったりなのでは。
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/06(水) 16:13:36.37 ID:5B2ZElnp
だから、好き好んで子作り、子育てしてんのに自己犠牲なんてないんだよ。
ましてやあんなペットを飼うような子育てで。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/07(木) 21:44:34.70 ID:SQDskP9j
あれほど予防接種とか無農薬にこだわっていた花が、雪を全寮制の中学に進学させた
のが不思議だった。日常の食事で常に無農薬のものが出るわけじゃないし、中学の女子なら
風疹の予防接種もあるし、思春期で精神的に不安定な時期に狼として発情期を迎えて男子生徒に
襲いかかる恐れもあるのに。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/08(金) 11:22:47.98 ID:3v740iPT
BDやっと観た
最新映像は綺麗だしいつもの貞本キャラデザは嫌いじゃないし
前半の周りが無関心な都会でやらかしちゃって
負の関わりだけは追っかけて来て追い詰められて行く感じは良かった


引っ越してからの花が物凄く気持ち悪くて生理的に全く受け付けないので二度と観ない
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/08(金) 12:20:20.90 ID:WJSdGMEc
この映画で一番ファンタジーな存在は花
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/10(日) 18:59:46.32 ID:LUi/lkI4
―― 「アニメの好きな人たちの中で閉じて、一般の人が見てもわからないアニメ」とはどんなものだと思いますか? それから、それを回避するためにどんな工夫をされたのかを教えてください。

何だろう? 思いつくままに言いますから、あまり本気に取らないで欲しいんですが(笑)。
ひとつは、「キャラクターアニメ」にしてはいけないなということです。
かつて長年、僕がアニメ雑誌の編集をやってきて感じたことなんですが、キャラクターアニメの約束事って、いくつかあるんですよ。
たとえば「髪の毛の色に、実際にはありえない色を使う」。これで客層がひとつ狭くなります。
それから「顔を同じテイストに統一する」。つまりを人物の表情をある一定の幅の中に集約する。
一般の人は、そういうアニメの約束事を知らないから、結果、顔が全部同じに見えてしまう。これでまた客層がひとつ狭くなります。

次に、パンツが見えるか見えないか。見えるとした瞬間に、また狭くなる。

狭くなればなっていくほど、実はユーザーの顔ははっきり見えてくるんです。
だからターゲットを明確にして(アニメを)売っていくときには、この戦略を全部採用するやり方もある。

ASCII.jp:「おおかみこどもの雨と雪」興収42億円ヒットの背景 (1/5)|渡辺由美子の「誰がためにアニメは生まれる」
http://ascii.jp/elem/000/000/770/770533/


髪の毛の色がありえない色なプリキュアは客層が狭いんだな
ワンピースもメインキャラに青髪や緑髪がいるし
まあ異世界ファンタジーだから髪はどんな色でもおかしくはないのだがw
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/10(日) 23:50:00.42 ID:Uwf3qaWG
パンツよりベットシーンのほうがヤバイと思うのだが
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 20:27:05.80 ID:IHEC4ghi
貴重な狼の死骸をゴミ収集車で回収するのはどうかと思う
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 23:46:07.91 ID:EPEscgJH
うんこもりもり
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 18:21:28.06 ID:swWwxASZ
そこそこ楽しめた
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 13:30:49.27 ID:akVQt9vK
とりあえず特典についてのいつものコピペ

【アニメ映画界の歴史に泥を塗る?】
=特典商法の効果=
AKB商法24回リピート商法を行ったけいおんを例にして説明/明らかにAKB商法をした興収だけが良い数字になり メディア等に批判される。
(けいおんは他にもポストカード10種 前売り特典30種という例外な商法を行った)

〜〜〜〜〜理想〜〜〜〜〜
けいおん信者「けいおんの興収はAKB商法のお陰じゃないんだ!一般層にも人気あるんだ!」

〜〜〜〜〜現実〜〜〜〜〜
【視聴率】 爆死
*2.7% 12/24 23:50〜映画 けいおん!
*5.1% 12/28 0:20〜 劇場版・鋼の錬金術師 シャンバラを征く者

【原作】(単価の安い)咲やワーキング以下 
*,235,998 WORKING!! 10
*,217,170 咲-Saki- 10
*,211,578 けいおん! College

【BD/売上】 TOP10にすら入れず
111,559 新世紀エヴァンゲリオン
*78,671 化物語
*71,056 魔法少女まどか☆マギカ
*68,732 機動戦士ガンダムSEED DST
*60,475 偽物語
*58,589 機動戦士ガンダムSEED
*52,133 Fate/Zero
*46,147 マクロスF(フロンティア)
*45,804 Fate/Zero U
*45,367 コードギアス反逆のルルーシュ
*43,833 けいおん!

【カラオケランキング】2013年1月
人気アニメが大体入る中TOP30圏外
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/anime/monthly.htm

【原作】
1,144,295 鋼の錬金術師 27
*,211,578 けいおん! College

【DVDBD】
171,919 鋼の錬金術師シャンバラを往く者
161,342 けいおん!劇場版 

【興収】
19.0億 けいおん 
けいおんファンは全種買いをする
http://i.imgur.com/vrREnDW.jpg
映画でAKB商法で24回豚に見せる メディアに猛烈批判を受けた24回シートの画像
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/u/chuckykun/20111204-5.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/u/chuckykun/20111204-2.jpg
13.0億 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者 

けいおん犯罪者キモ豚御用達クソニート リピートするような信者の象徴http://i.imgur.com/fpVrZCc.jpg
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 13:33:43.66 ID:akVQt9vK
とりあえず特典についてのいつものコピペ

【アニメ映画界の歴史に泥を塗る?】
=特典商法の効果=
AKB商法24回リピート商法を行ったけいおんを例にして説明/明らかにAKB商法をした興収だけが良い数字になり メディア等に批判される。
(けいおんは他にもポストカード10種 前売り特典30種という例外な商法を行った)

〜〜〜〜〜理想〜〜〜〜〜
けいおん信者「けいおんの興収はAKB商法のお陰じゃないんだ!一般層にも人気あるんだ!」

〜〜〜〜〜現実〜〜〜〜〜
【視聴率】 爆死
*2.7% 12/24 23:50〜映画 けいおん!
*5.1% 12/28 0:20〜 劇場版・鋼の錬金術師 シャンバラを征く者

【原作】(単価の安い)咲やワーキング以下 
*,235,998 WORKING!! 10
*,217,170 咲-Saki- 10
*,211,578 けいおん! College

【BD/売上】 TOP10にすら入れず
111,559 新世紀エヴァンゲリオン
*78,671 化物語
*71,056 魔法少女まどか☆マギカ
*68,732 機動戦士ガンダムSEED DST
*60,475 偽物語
*58,589 機動戦士ガンダムSEED
*52,133 Fate/Zero
*46,147 マクロスF(フロンティア)
*45,804 Fate/Zero U
*45,367 コードギアス反逆のルルーシュ
*43,833 .けいおん!

【カラオケランキング】2013年1月
人気アニメが大体入る中TOP30圏外
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/anime/monthly.htm

【原作】
1,144,295 鋼の錬金術師 27
*,211,578 けいおん! College

【DVDBD】
171,919 鋼の錬金術師シャンバラを往く者
161,342 けいおん!劇場版 

【興収】
19.0億 けいおん 
//けいおんファンは全種買いをする//
http://i.imgur.com/vrREnDW.jpg
映画でAKB商法で24回豚に見せる メディアに猛烈批判を受けた24回シートの//画像//
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/u/chuckykun/20111204-5.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/u/chuckykun/20111204-2.jpg
13.0億 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者 

けいおん犯罪者キモ豚御用達クソニート リピートするような信者の象徴http://i.imgur.com/fpVrZCc.jpg
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 13:37:10.82 ID:akVQt9vK
とりあえず特典についてのいつものコピペ

【アニメ映画界の歴史に泥を塗る?】
=特典商法の効果=
AKB商法24回リピート商法を行ったけいおんを例にして説明/明らかにAKB商法をした興収だけが良い数字になり メディア等に批判される。
(けいおんは他にもポストカード10種 前売り特典30種という例外な商法を行った)
----------------------------------
〜〜〜〜〜理想〜〜〜〜〜
けいおん信者「けいおんの興収はAKB商法のお陰じゃないんだ!一般層にも人気あるんだ!」

〜〜〜〜〜現実〜〜〜〜〜
【視聴率】 爆死
*2.7% 12/24 23:50〜映画 けいおん!
*5.1% 12/28 0:20〜 劇場版・鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
----------------------------------
【原作】(単価の安い)咲やワーキング以下
*,235,998 WORKING!! 10
*,217,170 咲-Saki- 10
*,211,578 けいおん! College
----------------------------------
【BD/売上】 TOP10にすら入れず
111,559 新世紀エヴァンゲリオン
*78,671 化物語
*71,056 魔法少女まどか☆マギカ
*68,732 機動戦士ガンダムSEED DST
*60,475 偽物語
*58,589 機動戦士ガンダムSEED
*52,133 Fate/Zero
*46,147 マクロスF(フロンティア)
*45,804 Fate/Zero U
*45,367 コードギアス反逆のルルーシュ
*43,833 .けいおん!
--------------------------------
【カラオケランキング】2013年1月
人気アニメが大体入る中TOP30圏外
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/anime/monthly.htm
---------------------------------
【原作】
1,144,295 鋼の錬金術師 27
*,211,578 けいおん! College
---------------------------------
【DVDBD】
171,919 鋼の錬金術師シャンバラを往く者
161,342 けいおん!劇場版 
----------------------------------
【興収】
19.0億 けいおん 
//けいおんファンは全種買いをする//
http://i.imgur.com/vrREnDW.jpg
映画でAKB商法で24回豚に見せる メディアに猛烈批判を受けた24回シートの/画像/
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/u/chuckykun/20111204-5.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/u/chuckykun/20111204-2.jpg
13.0億 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者 
-------------------------------------
けいおん犯罪者キモ豚御用達クソニート リピートするような信者の象徴http://i.imgur.com/fpVrZCc.jpg
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 13:38:22.09 ID:akVQt9vK
とりあえず特典についてのいつものコピペ

【アニメ映画界の歴史に泥を塗る?】
=特典商法の効果=
AKB商法24回リピート商法を行ったけいおんを例にして説明/明らかにAKB商法をした興収だけが良い数字になり メディア等に批判される。
(けいおんは他にもポストカード10種 前売り特典30種という例外な商法を行った)


〜〜〜〜〜理想〜〜〜〜〜
けいおん信者「けいおんの興収はAKB商法のお陰じゃないんだ!一般層にも人気あるんだ!」

〜〜〜〜〜現実〜〜〜〜〜
【視聴率】 爆死
*2.7% 12/24 23:50〜映画 けいおん!
*5.1% 12/28 0:20〜 劇場版・鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
----------------------------------
【原作】(単価の安い)咲やワーキング以下
*,235,998 WORKING!! 10
*,217,170 咲-Saki- 10
*,211,578 けいおん! College
----------------------------------
【BD/売上】 TOP10にすら入れず
111,559 新世紀エヴァンゲリオン
*78,671 化物語
*71,056 魔法少女まどか☆マギカ
*68,732 機動戦士ガンダムSEED DST
*60,475 偽物語
*58,589 機動戦士ガンダムSEED
*52,133 Fate/Zero
*46,147 マクロスF(フロンティア)
*45,804 Fate/Zero U
*45,367 コードギアス反逆のルルーシュ
*43,833 .けいおん!
--------------------------------
【カラオケランキング】2013年1月
人気アニメが大体入る中TOP30圏外
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/anime/monthly.htm
---------------------------------
【原作】
1,144,295 鋼の錬金術師 27
*,211,578 けいおん! College
---------------------------------
【DVDBD】
171,919 鋼の錬金術師シャンバラを往く者
161,342 けいおん!劇場版 
----------------------------------
【興収】
19.0億 けいおん 
//けいおんファンは全種買いをする//
http://i.imgur.com/vrREnDW.jpg
映画でAKB商法で24回豚に見せる メディアに猛烈批判を受けた24回シートの/画像/
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/u/chuckykun/20111204-5.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/u/chuckykun/20111204-2.jpg
13.0億 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者 
-------------------------------------
けいおん犯罪者キモ豚御用達クソニート リピートするような信者の象徴http://i.imgur.com/fpVrZCc.jpg
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/29(月) 15:46:59.94 ID:IWMGtURq
おおかみこどもに関しては世界観の完成度が低いとしか言い様がない
素人が描いた同人誌の方がずっと面白い
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/29(月) 15:49:36.40 ID:IWMGtURq
雷句はおおかみこども批判で
「宮崎駿はリアルに描写しながらも、これは『お話』ですというヒントを出すのが上手い」
という表現で語っていた
児相を悪者に描いたり、大型動物の死体をゴミ収集車がどこにも届け出ずポイッと捨てる辺りは意味わからない
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/06(月) 22:58:31.90 ID:UyVEQjMv
連休最後に一家で観て初夜シーンで若干気まずくなったw
ネタバレでも見てから借りれば良かったのかorz

子供二人は可愛くて自分の属性に悩んでる姿が可哀想で切なかったけど
台風の辺りからもうどこから突っ込んでいいのか解らんくらいポカーンだった
つーか森の主ってなんじゃい?もののけ姫のシシガミ様みたいなもんか?
そういうわけのわからんものを目指す小学生の子供を手放せる親っつーのが
どうにも理解不能なんだが
狼としては狩りも出来る大人?だから森で生きてく分には問題ないんだろうけど
人間として社会に戻れる可能性は限りなくゼロに近いと思うが母親としてそれで構わんってことだよな
無いわ―

しかもやみくもに山を駆けずり回って熊に出会っても崖から落ちても無傷な母親とか
その母親をどっか駐車場みたいなとこに置いてく息子とかこれシリアスなのか?
生きて!ワオーン!じゃないだろ!
これ後で村の人とかにどうやって説明するんだろう?
反して娘の雪ちゃんの描写はとても良かった
娘から見た母親や男兄弟への距離とか微妙なモヤっと感とか、見てて胸が締め付けられるようだった

あと児童保護とか病院の前でオロオロするのとかああいうシーンはいらんかったな
特殊な子供ゆえの苦労を描いてんだと思うけど
子供の突然の発熱や事故とかは現実にもある切実な状況なのに
それを鑑賞者を笑わせるためのコミカルなシーンに利用すんなと不快な気分になった
児童保護のとこはとても笑えない切迫した状況として描いてるのに
これ描いた人はどういうバランス感覚をしてるんだか
なんか他にもいろいろあったけどラストが悪い意味で強烈過ぎて思い出せない
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/08(水) 10:25:15.52 ID:60mYHYl1
同じく乾燥材の誤飲はあれはどうかと思った
とにかく近い方に行くか、どっちも行くかしかないと
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/09(木) 01:00:34.06 ID:uCbDeCk3
>>48
子供の正体バレたら、だとか体質的なこともあるから
どうしていいか解らなくてオロオロするのは仕方ないかなとは思ったんだけど
児童保護のシーンと病院前のシーンで片や悲壮な状況として描いて
片や意図的なコミカル描写ってのがどうにも気持ち悪くて嫌な気分になったんだよね
こんなのだったら個人的には両シーンともいらないやと感じたわけです
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 20:18:33.87 ID:Zks6Hjz4
体質的にどっちだろうと迷ったんだと思うけど
あれがまさか正体バレを危惧してだったら泣くわ・・・

どちらにも見せるのが普通だと思ったなあ、乾燥材の原料によっては命にかかわるよ
産んだ子の生死なんて常識吹っ飛ぶw

稀にだけど子供が狼のように毛むくじゃらなる症例もあるのになあ・・・主人公はそういうのも当然調べたんだと思うけど
誤魔化し方も勉強すればいいのにね
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/06(木) 00:55:27.12 ID:MxdC1mBN
山の主がキツネ?
神様の遣いって事?
生態系ガン無視でそこはファンタジーなの?
だったらなぜ狼が後釜になれるんだろう
力比べじゃ淘汰されること確定だよね
お稲荷様みたいな神話的シンボルでもないし

あと狼男も雨くんもシンリンオオカミとかツンドラオオカミみたいな見た目だけど
ニホンオオカミじゃなかったの???
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/08(土) 01:37:54.68 ID:xAh+7O/0
おおかみと獣姦した女が一番バカだったというオチだな。
おおかみと獣姦しなければ、幸せな生活を歩んで、
娘や息子も普通の人間として生きられた。
最後のシーンでも、女がおおかみになった息子の声を聞いている姿は統合失調症に見えた。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/08(土) 06:37:00.07 ID:ymiL2Ni8
絶滅した日本狼設定でおおかみおとこの孤独と悲哀を表す
病院か動物病院かでおおかみこどもを持つ
花の追い詰められてる状況を表す
そこの浅い瞬間的な感動は得られても
よく考えると矛盾や馬鹿馬鹿しい事ばかり

映画見て泣いてさっぱりしたしお腹空いたから
さあ食事しようかっていうノリで見るのか
その手の感動は一度しか通用しないのでDVDが売れないはず
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/09(日) 00:25:05.44 ID:cDLvHHdA
雨がキツネ師匠の教えを受けて山の主になるみたいだけど、オオカミよりも
強そうなクマとかが既に住んでるのにあっさり山の主になれるのだろうか?
 
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/09(日) 09:01:19.23 ID:lqpLC7JV
地域の神社の祭事も無く狐信仰、狼信仰してる様子も無いから
山の主の唐突感ハンパない。
しかも山の主が何をするでもない。
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/09(日) 09:19:40.06 ID:Pfj6QsQs
正直雨が山の主になったとして、親父みたいにのたれ死にする末路にしかならないような気がする。
仲間や伴侶になるオオカミも山にはいないんだし。けがや病気になった際には人間に戻って花に面倒みて
もらうつもりならともかく。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/11(火) 18:50:18.04 ID:JwoZ0WKi
>>28

その方が私もよかった。
雨は森の主になるよりも嵐の晩に相撲部屋の親方に引き取られていった方が。
ボンネットバスの時代なら中学生力士とかがいたし。
で、雨はのちのウルフマンである(笑)!
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/15(月) 17:43:20.44 ID:enDzJHMI
今更ですが見ました。
この作品、早い話が獣姦と人類に対する反逆だよね。
おおかみおとこ、つまり狼を萌え絵で見せてるから
大衆に許容されているだけで、もしこれが
「なめくじおとこ」「ゴキブリおとこ」「ヒルおとこ」
「ミミズおとこ」「毛虫おとこ(チャドクガ)」「ディープ・ワンズ」
とかだったら許容していた大衆の反応も違っていたはず。
どんな種類の「xxxおとこ」であろうと異種であることには
変わりないわけで、白人も黒人も黄色人種も人類という括りにできるけど
「おおかみおとこ」はそうではない。大きな枠で括ったとしても
「おおかみおとこ」は「ゴキブリおとこ」と同類で、決して人類とは
相容れないわけです。女性がおおかみおとこを受け入れるというのは、
映画「ダゴン」でダゴンに孕まされた二人の女性が一人は焼身自殺
(うんうん、生むくらいならそうするよね)、もう一人は恋人の男性に
「私を殺して!」とマジ顔で懇願する(痛い位気持ちがわかります)…
のを当然であろうと見ている私からはアメリカ大統領が自国に
核を発射するくらいアリエナイ、超度級のキチガイ行為なわけです。
いくらアニメというファンタジーを許容させるフィルターを通している
といってもこんなの許せるか!監督マジ死ぬべき。妄想膨らますのは
エロゲだけにしとけ! って感じでした。
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/18(木) 14:03:11.61 ID:Upu7+Tz5
風景と音楽は美しかった。
それでもおぞましさは相殺できないけれど。
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/18(木) 21:06:04.33 ID:z3Je8jeB
本スレがアンチスレ状態w
この映画見なくて良かったなー、と心から思った
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/08(木) 15:03:42.81 ID:75uWihPT
確かにシーンごとでは良いものがあるけど、
これだけ整合性や配慮が足りないと定番化は難しいんじゃないかなー。
これまでのようなジョブナイルものならともかく、
子育てがメインの話で配慮がないって致命的だと思う。
現代日本の話なのに、ラストが10歳の子供が人間としては抹消状態ってのも…

それへの擁護が、「日本中に行方不明児なのに問題にされない例はある」
「引きこもっていて誰も気に留めていない子供だから発覚しない」
「花がウソをついて誤魔化す」って…怖すぎ
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/09(金) 09:52:02.83 ID:tzHnHfao
>日本中に行方不明児なのに問題にされない例はある
>引きこもっていて誰も気に留めていない子供だから発覚しない
わざわざこっちが作品の為に日本の児童教育は最低です終わってますって思わなきゃならないの…?

>花がウソをついて誤魔化す
花って子供の為なら平気で嘘付けるタイプだっけ…?
でもそっちの方が女性やシングルマザーには受けそうだよね
つーか本当にそんなある意味恐い母親、ひいては恐い女なんて描けるのかよこの監督w
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/26(月) 10:52:00.45 ID:Jh9o52Vt
花って便利だよね

ひたすら尽くして尽くして
それでも尽くし足りない、とまで言うのに
利用価値がなくなったら実子にすら邪魔がられて捨てられる

旦那だって自己中なだけ
相手の状況を考えずに、自分の欲望を押し付けるのは愛じゃない
花から求めたならまだしも、猛獣が欲望のままに襲いかかって
2人も妊娠させて退学させるなんて最低すぎ

結局誰からも愛されず捨てられて一人ぼっち
しかし本人は自分が冷遇されていることにすら気付かず満足気

自分というものが全くない
他人の利便性の為だけに存在するエロゲヒロインと同じ
気持ち悪い
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/26(月) 11:35:31.69 ID:Jh9o52Vt
花は喜怒哀楽の「怒」が欠如しすぎている

それは他人にとって都合が良いだけで本人にとっては致命的な欠陥だが
美点のように書かれているのが怖い

身を守らない、自分の意志を持たない、主張しない
他人にとって便利である事だけが存在意義
こんな不気味な存在を綺麗な絵と
音楽を駆使して「理想の母親像」に仕立て上げている
気持ち悪い
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/26(月) 21:30:07.16 ID:ujndiG7d
はしょりすぎだろ!
狼と簡単に結婚して、すぐ川で?
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/30(金) 10:09:58.96 ID:aSoQae/x
・清楚な美人で容姿は歳をとらない
・養わなくても1人で働いて家事子育てを完璧にこなす能力がある
・勝手に一目惚れしてひたすら尽くしてくれる

・学生なのに避妊しなくてもOK
・その結果妊娠したら大喜び
・出産後も引き続きヤリまくり年子を孕んでも大喜び
・その結果、奨学金を貰って通学していた大学を退学しても大喜び

・両親がいないから気遣い不要、夫だけに従ってくれる
・友達もいないから夫が全て、心から信頼して従属してくれる
・山の斜面を転げ落ちても、かすり傷程度の強靭すぎる肉体
・何があっても愚痴らない、常に笑顔で癒してくれる
・片親で働いていて大変でも、大きくなった子供達に手伝いをさせない
・子供を叱らない、子(とくに男児)には従順に尽くし、従う


監督の思い描く母親像って…
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/02(月) 01:21:20.42 ID:GuU7FuDM
いくら尽くしても愛しても、愛して貰えない
友達も一人もいないってのは
利用価値アピールでしか他人と繋がれないからかもね

実の子相手でも感情のぶつかり合いが無い
いつも愛想笑い
叱らないし手伝いもさせない、大切なお客様扱い
そんなのは親子じゃない
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/07(土) 07:19:05.51 ID:6HC5ALXl
 花の人格を見ていると喜怒哀楽の怒と哀の部分が抜け落ちているとしか思えない。
雨に駐車場に捨てられても、そのことに対してあれだけ可愛がって育ててきたのにと
怒ったり、悲しんだりしてもいいのにそのそぶりも見せないし。
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/08(日) 10:46:13.78 ID:NBRkcYAm
オヤジ(おおかみおとこ)が狼と人間のハーフなら、
雪と雨はクオーターになるんじゃないの?
狼成分薄まってそうだけど。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/09(月) 11:22:59.93 ID:ch/uHAyx
俺、日本狼なんだ(ドヤァ)

子供は畑の周りにおしっこしまくって害獣よけの手伝い

狐親分や猫や鳩は近くにいても人間扱いだけど害獣は狼だと思って寄って来ないよ

雨宿りもせずに雨の中をわざわざうろついてる子連れの熊と目と目が合っても理由もなく
見逃してくれるよ

人間関係だけでなく動物の扱いもテキトーすぎる
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/14(土) 04:51:57.13 ID:DsxwzQ8t
花が人間に思えない
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/14(土) 09:01:08.08 ID:7YZ+LUMi
人間じゃないよ
未来から来た超高性能ダッチワイフロボ

それならあの心身の異常な頑丈さも
容姿の変わらなさも説明がつく
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/18(水) 17:14:31.20 ID:wINWxk53
雨は、自分で狼として生きる事を選び山に去った…
のはいいんだけどさ、なんであんな今生の別れみたいにならなきゃいかんのか
嵐の隙をついて、母の目を盗んでフラフラと
結局行くにしても、まずきちんと話をしろよ
しかも追ってきた母が気絶してんのに駐車場に放置
せめて病院だろ
さらに目覚めた母に無言で背を向けて去るとは、こいつは人間かと!いや狼だとしてもう少し優しいだろ
もっと言えば、山に入って主になるのはいいとしても、あんな裏の山に居るんだからタマにゃ家に帰って顔見せてやればいいじゃねえか
どんだけ情のない親子なんだよ
遠くでワオーン聞いてニッコリしてる花もどうかしてる

細かい事は色々あるが、ラストのこれで印象台無しになったわ…
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/18(水) 23:25:20.81 ID:ZGgCxj0g
関係性が人と人でなく人とペットなどの犬猫との関係なんだよね
迷い犬拾って育てて子供産まれて迷い犬死んで
迷い犬の子供達を世話してたけど
そのうち勝手に出ていって帰ってこなくなったみたいな話
わざとそうしているのかもしれないが
75だい:2013/09/29(日) 16:09:26.73 ID:Fkete42y
細田守は、天然なんだと思った。

サマーウォーズも穴しかないクソ話で空いた口が塞がらないゴミだったけど、
輪をかけてツッコミどころが300個くらいある話を作るってのはアホか天然だ。

これを喜んでる客もアホ。選挙権取り上げた方がいいとすら、思う。
俺がおかしいのか?

アニメだし、ファンタジーだからこそ、徹頭徹尾説得力を持たせなきゃならないというのは高畑、宮崎、押井、庵野とか、徹底してる当たり前な事だ。

絵を並べてるだけのアニメだからこそ、客に笑われないように
説得力がなければただの紙芝居になる。

それを完全に放棄して思い付きのエロゲー以下の話をダラダラ描けるのはある意味で才能かもしれんが。
マジで日本アニメの為に死ぬか引退すべきだと思うわ。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/29(日) 16:30:25.80 ID:slOkQsrU
細田作品って、上っ面を綺麗に見せかける演出力だけは
ズバ抜けてるから始末が悪いよね
作品としての質は最低だけど、一時的な集金力はある

絵が綺麗なだけでゲーム性ゼロのソシャゲや
DQN向けのケータイ小説のよう

金にはなるんだ、でもそれだけ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/30(月) 19:21:19.50 ID:VFtATHEZ
>76
まさにそう思う。
うわっつら撫でてるだけのクソストーリーを誤魔化す小手先が巧いだけなんだ。
騙される奴とすぐわかっちゃう奴がわかれるだけで。
なぜあんなゴミがウケるんだろう?

この映画はどう見ても 田舎を分かってないし、人間像が薄っぺらすぎる。
そこらのラノベの方がまだ厚みがある。
逆にこういうのがウケるのは何故なんだ
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/30(月) 19:51:05.75 ID:VFtATHEZ
>76
まさにそう思う。
うわっつら撫でてるだけのクソストーリーを誤魔化す小手先が巧いだけなんだ。
騙される奴とすぐわかっちゃう奴がわかれるだけで。
なぜあんなゴミがウケるんだろう?

この映画はどう見ても 田舎を分かってないし、人間像が薄っぺらすぎる。
そこらのラノベの方がまだ厚みがある。
逆にこういうのがウケるのは何故なんだ
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/30(月) 20:04:50.46 ID:7HtpmFti
>逆にこういうのがウケるのは何故なんだ

厚みのない物語が好きな奴もいるからじゃね
絵や音楽は綺麗だし
演出で「ハイここは感動するところ」と分かりやすくナビしてくれるから
自分の頭で何も考えずに観れるのがいいのかもしれん
(逆に何か考えたら、突っ込みどころだらけで観れたものではないけどw)

日本語としての文体すらあやしいケータイ小説が大ヒットする国なんだから
そういう層もいるということなんだろう
古い例えになるけど「恋空」辺りで感動して大泣きしてた奴らじゃないの
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/30(月) 23:47:02.93 ID:vahWNqXz
>>78>>79
まったくもって賛同だ
細田の映画って、一見すると小奇麗にまとまってるけど、作り手の作家性と言うべきものが
見えてこないのが共通してる
国語のテストでいつも80点を取ってる優等生が書いてきた無難な読書感想文を
読まされているような感じ
国語のテストで100点満点出すほど優秀でもないから、「この子は凄い!」と驚くような
読書感想文でもないしな
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/01(火) 03:26:33.72 ID:kDAVo0/O
切なかったけれど、内容がうまく理解できない感じ
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/15(火) 19:18:15.18 ID:k4n0n/5c
アニメ映画の未来も暗い
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/17(木) 02:58:58.11 ID:sKvOxAVa
オリジナルはことごとく興行収入低いからな

うれてもこの映画みたいに広告の力みたいなのがほとんどだし
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/22(火) 14:37:32.94 ID:7AQ0n6s3
雪を迎えに行かないといけないのに息子を探し回って一晩よその息子さんと娘を放置
花は娘はどうでもいいのか?
女親によくある息子べったりなのか
作品内では書かれてないけど、花が息子を夫の代わりにしようとして、
嫌気がさした息子が家出、嫌気がさした娘が全寮制っていう話では
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/22(火) 14:58:50.87 ID:FRdv+y4v
家庭崩壊してるよな

子が親を気遣ったり感謝したりする描写が無さすぎるし
花の愛情も一方的で躾もせず甘やかしているだけでペット飼育のよう
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/24(木) 23:47:22.23 ID:Px0xdaVG
ゲド戦記みたいな糞映画でもその年の邦画興行収入1位だからな
結局売れる売れないなんて宣伝で決まるんだよ
内容は全く関係ない
だからこそ、何とか賞とかを作って、売れない、誰も知らない良作を持ち上げる
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/25(金) 01:26:59.79 ID:YN7n8Pec
そうそう
興行収入は宣伝の力がすべて
上映期間が終わった後のDVDの売り上げで、その映画の実力が分かる

興行収入は抜群!なのにDVDの売り上げは最悪…という
「おおかみこども」が良い例だ、わかりやすい
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 01:00:19.42 ID:LiRMwnSE
>>71
花は狼の血を引いているから狼男の嫁に選ばれたのかもな
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 01:04:43.96 ID:t+NMUFlg
あの身体の頑丈さは狼どころじゃないぞ…
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/27(日) 01:51:39.65 ID:LiRMwnSE
>>89
そういう部分に関しては、大目に見るべきかも

わずかな貯金で都会に3年いるのは、おかしいけど
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/02(土) 02:11:12.64 ID:RxJ+MXtd
どうにも好きになれない作品だ
どこがどうとも言えないが「合わない」
絵や音楽の質は高いのだろうが、人間の描き方が受け付けない

これがヒットしたという事実に、ちょっと暗澹とするよ 自分が全く受けつけないものに
違和感を覚えない人間、それどころか好む人間が、世の中たくさんいるってことだもんな
これがファミリー向けとか、ポストジブリとか聞くとマジかよと思う
ぐぐればけっこう批判も出てくるから(このスレもそうだし)、違和感を覚えたのは自分だけではない、
ということがわかって、少しほっとするけれども

アニメを嫌いになることなんて、めったにないのにな
才能のありそうな監督と、ここまで感性が合わないということが残念だよ
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/02(土) 03:42:16.92 ID:6TDKPh0m
>>91
興行収入の割にソフトが売れなくて、下手するとサマーウォーズの初動には、
いまだに届いていない可能性があるし、
決定的だったのはファミリー向けアニメのDVDが売れるはずの夏休みに、
全然ランキングに戻ってこなかったので、こりゃダメだと思った。

興行収入がおおかみこどもの半分だったマダガスカル3のDVDは、
公開から1年経ったこの夏に廉価版が出て堅調な売れ方をしてる。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/02(土) 11:31:01.00 ID:RxJ+MXtd
>>92
興行収入の割にソフトが売れなかったってことは、
「映画は見たけど、DVDを買うほどいいとは思わなかった」って人が多いってことか
まあそうなんだろうな(そんでそのうち数パーセントは、自分みたいに「激受け付けなかった」人もいるんだろう)
マダガスカルは見てないけど、そういう売れ方をしてるなら、映画見て「手元に置いて何回も見たい」と思った人の割合が高かったんだろうな
ディズニーだっけ?おおかみこどもの毒払いになるかな…DVD借りて観てくるか

自分が受け付けない映画が存在する、ってこと自体は別にいいんだけど
それが「ファミリー向けのコーナーに置いてある」ってことがね…
(オタ向けの棚にあるならたいして何とも思わないのだが)
宮崎も引退しちまうし、暗澹とするなー
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/02(土) 13:27:06.98 ID:6TDKPh0m
>>93
マダガスカル3はドリームワークスです。ほかにも洋画3Dアニメでは、
この秋に20億円以上のヒットをした怪盗グルーのミニオン危機一発の前作、
怪盗グルーの月泥棒のDVDの売り上げが現在好調です。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 10:03:51.23 ID:Rc3Z0VSC
>>94
ドリームワークスね ありがとう
しかし3Dか このごろディズニーも何も、洋画アニメはみんな3Dになっちまってるな
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/07(木) 05:20:33.45 ID:gWPeYult
>>95
3DCGアニメは、大きい画面であればあるほど頭痛と吐き気がするので嫌いどす。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/12(火) 19:14:50.42 ID:JCjl3ne6
だよなあ、だからセル画調にこだわる国産アニメには頑張って欲しいのに

…おおかみこどもは頑張り方を間違えている
ていうか細田はオリジナルをやらないで欲しい
この人の作品を見たのはこれが初めてなのだが、カットのつなぎ方とか
タイミングとかは非常に上手い人であること、
だが人間観が自分とは根本的に合わない・受け付けないこと、
両方がわかった。自分で話なんか書かず、他人の話を演出してほしい
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/20(水) 20:34:13.87 ID:SquKtB0O
週刊誌等のインタででエロネタ強調するのはやめて欲しい
あれって結局誰得なんだろ?
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 11:26:51.98 ID:Uq3Z4R4x
これ母親の方の両親はいないのか
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/30(土) 11:42:28.26 ID:SmwGupAa
炎上子役が出てる作品なわけですが
面白いの?
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/07(土) 17:41:23.63 ID:sKpWnYkw
つまらんよ
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/18(水) 20:56:28.12 ID:hISJcTHr
放送前あげ
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 03:53:15.33 ID:oeMhaHQ7
おおかみこどもの雨と雪って
ジブリっぽい映画を作ろうとして失敗した感があるよな
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 07:23:12.91 ID:9I9aQQI4
ジブリも、もののけから完全に路線変更してるけどな
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 09:13:27.73 ID:NF8HzZLf
もののけはナウシカの原点回帰に近いよ
だからこそ当時騒がれたんだし
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 13:17:23.11 ID:9//2E4qR
細田って原作あると良いのに、原作無いとダメなイメージだわ
サマーウォーズも結局デジモンの時の焼き直しだったし、獣姦でキチガイっぷりを感じてガックリきた

気持ち悪いって言ってる人に無理やり見せて「どうだ面白いだろ、感動するだろ」って輩が居るみたいだが、無理やり見せて面白い訳もないし、あの内容じゃあキチガイ信者以外感動する訳もねーってね
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 13:29:38.30 ID:GcYuQ3kJ
人物描写がスッカスカすぎて、ハリボテそのものだからなぁ
萌え要素を詰め込んだだけで深みが全くない
オッサンの妄想が服着て歩いているだけ
それならそれで徹底して萌えアニメとしてファンタジーを貫き通せばいいのに
中途半端にリアルな描写を入れてくるから、ちぐはぐで違和感だらけなんだよ
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 22:01:02.97 ID:aIGgwJTY
田舎のじいちゃんに「笑うな、笑ってても何もできんぞ」って言われたのはその通りだな
子育てもヘラヘラ笑いながらなんでも許して甘々に育ててたらああなった
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 22:32:14.52 ID:GcYuQ3kJ
あの子供達、親をいたわる気持ちが皆無だもんな
母子家庭なら、子が進んで手伝いをするとか、もう少ししっかりしそうなものなのに

叱ったり手伝いをさせることを通して子に生きる上で必要な事を教えてやるより
何でも自分がやって、子には好き勝手にやらせてヘラヘラ笑ってた方が楽だもんな
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 22:49:05.24 ID:9//2E4qR
後先考えずに狼とヤったバカ母親は最終的に死ねば良かったのに

終始ヘラヘラしててクソうざいわ
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 22:53:50.70 ID:CZ1o/bXP
架空のアニメにガチになるなよww
普通に物語として見ろよw
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:08:26.66 ID:C4NT7X/I
そうちゃんの母親クズ過ぎ
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:23:23.81 ID:4LTSTSMx
主人公に試練を与えるために
周囲を不自然な形で悪者に描く手法はやめろよ
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:25:48.13 ID:lV2vVLkU
実に「映画的」な描写を意識して作ったアニメ映画なんだろう
スクリーンでなら映えてそうなカットはちょいちょいあったと思う

ただ、「映画的」な場面と場面の間の話が
描写不足だったりキャラの言動が突飛すぎたりしている

要は「やりたい絵面には力を入れるけど、そこまでの話の積み重ねが雑すぎる」映画だった
もちろん物語としては失笑もん

細田はCMとか短編なら結構ウマいんだろけど
脚本家のストーリーは理解出来ない、っていうか興味が無い人なんだろうな
少なくともストーリーテラーではないのは確か
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:29:44.06 ID:yRFEUxGG
雨がいなくなったことを周りにどう説明するんだよ?
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:29:45.36 ID:lV2vVLkU
もっと言えば
監督が気持ちいいと思う場面の為だけにキャラが動かされている感
がスゲー鼻につくんだよなー
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:33:27.06 ID:0fx1iUkF
雨は山の主を継いだけど週末には実家に帰って母ちゃんの手料理食ってビール飲んで
風呂入ってまた山に帰るんだろ
すぐ近くの裏山に住んでるのにしっかり生きても何もないよな
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:37:44.90 ID:dOfohUTC
なんか評判いいからここで吐き出してすっきりする

中途半端な尺使って両親の話するくらいなら最初から田舎暮らしでいいだろ
ダイジェスト過ぎて死ぬところとかギャグだったわ
しかもちゃんとした理由づけなくこの後の展開に不要なのここで死にますって感じで
終盤の展開も山場がなく無駄に長い上にどうなるかすぐ読める
中盤は面白かったけど全体的にはマイナスですわ
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:42:53.40 ID:1fd0XiYr
は?
一体どこで評判いいんだ?現在フルボッコ状態だろ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:46:19.37 ID:V7N+bjc6
>>118
パパの死に方はもっと良い形なかったのかね
あまりにも格好悪いだろ
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:46:46.90 ID:9I9aQQI4
>>119
去年の映画に何言ってんの?
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:47:36.32 ID:kKW7QRrE
>>113

>主人公に試練を与えるために
>周囲を不自然な形で悪者に描く

これやられると、主人公まで嫌なやつに見えてきちゃうんだよな
作り手が、一方的に主人公をもちあげて礼賛してる感が強いと、見てる方はかえって冷める
主人公ageのためモブ、通行人、ちょい役とかをステレオタイプな悪者にするやり方は、
こういうリアルな物語じゃ、もう無理なんじゃないか
それやると作品世界全体が意地悪になってしまってほのぼのできない
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/20(金) 23:52:00.39 ID:dOfohUTC
>>119
どこでフルボッコかしらないけど
常駐してるところじゃ大好評で批判する奴はキチガイみたいな感じだから吐き出したかったんだよ
些細な言葉にいちいち噛み付かんでほっといてくれ
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:00:45.99 ID:vDuTSnnz
雪や雨が冷たくなさそうだった。パジャマで雪の上転がるとか、母ちゃん一晩中雨に打たれたりとか。
おおかみこどもは耐性あるのかもしれないけどさ。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:09:49.58 ID:B3no4Ri5
吐き出しはここでいいんでね?アンチスレだし

>>124
それ思った「寒くないのかよ?!」って

雪の斜面を走るシーン、動きは素晴らしいんだけど、寒い…
雪に寝転がるとこも寒い
ラスト、おおかみ息子の「母親を濡れた地面に放置」も「低体温症で死んでもいいのか?!」としか

寒いんですが
冬に放映するのは間違ってないか?
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:10:26.15 ID:fy5KZ0f6
実況では反省会スレ乱立のフルボッコだった
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:12:02.21 ID:xYVoiSY+
僕の考えた最強の萌えるシングルマザー像
なんとも見ていてむず痒い
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:16:21.80 ID:IqalKtDG
時かける少女、サマーウォーズ、そしてこれを見た上で思うんだが
やっぱり気持ち悪い。笑い顔がまんま「となりのトトロ」なんだけど
なんか意味が変わってる気がする。

それに、なんでこんな話を作ったのか、誰に向けて作ったのかちっともわからない。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:16:46.34 ID:U27qco2s
>>127
花は母性以外の女性性からは完全に遊離しちゃってて
でも農作業中にパンチラするシーンはあって
「完全に母ちゃん化した女でもそういうシーンは描くんですねー」と
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:17:38.40 ID:qoDh0zLk
父親のダサい死に方
何やってたら川に落ちて溺死するんだよ、仮にも狼じゃねーのかよ
あと花は「それうちの犬です」みたいなことを多分言ったんだろうけど、引き渡してくれない従業員にすごい違和感
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:20:10.93 ID:qoDh0zLk
あ、いや鳥を狩りにいったのは予想つくけど、整備された川に落っこちて死ぬのは
ちょっと無理やりだし死に方として納得いかんってことね
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:21:12.73 ID:TdRQJnpD
このゴミ映画一体どういう勢力が持ち上げてんの?
常識的に考えて絶対にゴミだぞ?
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:23:22.91 ID:IoiK0vSb
父親の死に様、運送屋だったならせめて仕事中の交通事故でとかならんかったんかな?
あと花丈夫になりすぎや。崖転げ落ちて雨に打たれて目が覚めたらケロっとしてやがった。サイヤ人にでもなったんか?
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:24:18.79 ID:VR7IuR9p
>>131
山から転げ落ちても腕一つ折れなかった人間の花の方がタフだなw。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:25:16.91 ID:xfLj5DcJ
何から何までダメ映画だったらいっそ清々しいんだろうけど、カットだけ取り出すと美しかったりする部分もあるので、なんかモヤモヤする。
子ども2人を抱えてるはずなのに、その重量感がみじんもないタイトルイラスト見れば、リアリティや整合性については推してしるべしなんだけどさ。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:28:52.24 ID:efabcyFa
>>132
今時こんな一方的な思考持ってる奴いんのかwwwwwwwwww
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:30:12.17 ID:Y59qVgLZ
>>113
本作の背景には細田監督の出身地である富山県上市町と隣の立山町の景観が描かれており、上市町の伊藤尚志町長からも「町をモデルにした映画を」と、監督に打診があったことが明かされている[12]。
(ゐきぺぢあ)
だから、姉弟が鶏を襲って捕まって、村人に母子がつるし上げに遭うとか、学校で壮絶ないじめを受けるとかは絶対に描けないと思う
おかげで都会の描写に比べて、田舎に移ってからは周囲の悪者化が弱くなってるな。強いて言えば草平のママ位?
あと、草平と雪が鏡を見て、「全然中学生に見えない」と言うシーンがあるなら、草平は声変わり前の子役か女の声優がやった方がいいと思う
あの声だと十分中学生どころか高校生でも通る
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 00:47:01.43 ID:qoDh0zLk
父親でさえ都会の整備された場所であんなマヌケな死に方するのに、10歳の少年が山で生きていけるわけないと思うの

でも雨は山生活に飽きたらふつーに帰ってきそうだわw
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 01:08:19.66 ID:iwa3qc/o
雪とソーヘーは学校でやったの?
キモッ……
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 01:14:03.54 ID:G31S8Lax
雨の山で生きていくアレは、
人間社会に馴染めなくて心は優しくて傷つきやすい
エジソンみたいな大物になる可能性もある、狐様の後継者
つまり非凡な才能を夢見るダメ息子ニートには優しい理想の母親像なんだと思う

出産、子育て、家事、料理、大工、農業、洋裁も1人でさらっとそつなくこなす
人に聞かなくても経験なくても協力者がいなくても、本読めば独学でできるみたいな?
この監督ぜんぶ縁がなくて未経験だし見下してるからこそ、こんな恥ずかしい描写できるんだろうね
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 01:14:08.07 ID:iPF/b4ZW
キツネの後をちょろちょろ走り回ってただけなのに代わりに山の主になるってところについていけなかった
そもそも山の主って何するのw
最後の遠吠えシーンも意図は理解出来ても感情移入出来ずにポカーンとしてしまった
親離れして自分の道を選んだというより、ただ馴染めない生活からの逃避に見えた
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 01:22:47.11 ID:qoDh0zLk
ぼくが山の主にならなきゃ(謎の使命感)とか言ってる雨がワオーンと吠えただけでニッコリ笑ってそれを認める花。
男の生きる世界()を否定しない、理解のある母親像のつもりなんだろうなぁ
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 01:28:33.40 ID:iwa3qc/o
世間からイミフ扱いされた風立ちぬは個人的にすごく感動したよ
世間から総マンセー状態のこの作品には気持ち悪さしか感じなかったけどね

宗平が花に初対面で獣臭いと言って避けられて、その後しつこく理由を聞こうとするのが
不自然だった
あの年頃の子供なら異性にたいしそんなにかかわろうとしたりしないよ
雨は未就学時点で感じがスラスラ読める天才で全く子供らしくないし
本当に出て売るものすべてが変
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 01:29:38.88 ID:iwa3qc/o
感じが×
漢字が○
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 01:34:28.59 ID:UM1w3Slz
ソーヘーが狩人の息子とかなら、いきなり「獣臭い」とか言い出すのもまだ分かるが
動物と全然関係なかったっていうw

「雪が思わず狼化した罪悪感で号泣する」シーンを描きたいから逆算して「獣臭い」言わせただけ
そういう、話や場面の都合でキャラが動かされてばかりだからキャラの言動に違和感が出まくる
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 02:23:07.84 ID:Y59qVgLZ
原生林を好む熊ですら山から下りてくると説明してるのに、人里に近いところにいる狐が山から下りてこないって設定がおかしいと思う。
ひょっとして実はニホンオオカミが生きていた、って設定なのかと思った。なんだったら「先生」に会う時点で、そばにそびえていた巨木が先生かと

>>143 既に第二次性徴を迎えてたから、草平は大人びてたと無理やり合理化。なんで子供役の声で大人の男の声優を使う。スネ夫やジャイアンの場合はキャラに合ってるけど
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 02:23:50.14 ID:a99tCU3U
>>143
宗平マジウザかったな
小学生であれだけ女子のケツ追っかけ回してたら、変態扱いされるわ
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 02:25:49.00 ID:Y59qVgLZ
まだ15歳で、しかも声優ではないんだな。でも声変わりをしてるのは違和感がある
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 03:04:27.83 ID:5aGHSIV1
とりあえずお茶の間の評判は最悪だったらしいね
こんなもん褒めてた評論家とか引退した方がいいね

川本三郎先生とか、落ちたもんだよほんと
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 03:17:09.43 ID:vD2PR1Gt
日テレの昨日のスケジュールもわけわからない。

あれだけ昨年推しまくったおおかみこどもの初放映をする当日に、
自局映画でもない永遠の0の宣伝の方に気合いを入れていて、
そっちの主役を複数の生番組に呼んだばかりに、
別映画で共演したときに色々あったおおかみこども側の宣伝がVTRのみで控えめ。

新聞の番組欄見たらどっちの映画推してんのかと思ったから。

日テレですらこんな調子では、この先の細田作品の宣伝って、
おおかみこどもがいくら親子向けと騙して宣伝して客が入ったところで、
ノーカット放送で実際はそうじゃないことがお茶の間に明らかになった今、
「親子で安心して見られるジブリのような作品」手段は使えないよねえ。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 07:09:15.16 ID:MV8N22AL
ヒロインを20歳の女子大生兼新妻設定にすれば同じ層が喜んで食らいつく
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 09:47:07.24 ID:TdRQJnpD
>>143
風立ちぬは教養があれば意味不明にはならん
ゴールデングローブ賞にノミネートされるような作品は
個人的などと控えめに言う必要はなく、すでに傑作と認められている

反してこのクソアニメは教養があればあるほど意味不明になるという
紛れもないクソアニメだ
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 10:44:01.96 ID:G+knccnL
すでに話の整合性を犠牲にしてまでお涙頂戴のシーンを詰め込みまくっているなら
「狼人間は人間より寿命が短い」というお涙設定も追加すりゃ良かったのに
狼男カミングアウトの段階でそれを告げておく

それなら泣ける()上に、おかしな部分の説明がつく
突然獣姦、その後もピルも飲まず年子を妊娠して退学の流れについても
いつでも通える学校よりも、命が短い狼男との生活を優先したといえるし
狼男の不自然な死も、事故じゃなく狼としての寿命が来たことにすれば変じゃないし
子供達の自立が異常に早い事についても説明がつく

で、最後の最後で、大人になった子供達も早死にして悲しいラストと見せかけて
実は生きてる、と持って来て、体が丈夫な花の遺伝子も継いだために
狼人間としては異例、普通の人間並みに長生きして母親に感謝しました
というハッピーエンド、みたいなさ

どうせご都合主義てんこ盛りなんだからこれくらいやっても良かったと思う
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 10:51:31.57 ID:kRooua7Z
>>152
そういうキモい風立ちぬ持ちあげもいらないんで
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 11:28:32.53 ID:42bL6MU3
現実路線でいくならもっと辛い現実がないと入り込めない
都会で正体ばれ父親の犠牲で何とか逃げて辿り着いた田舎でも息を殺すように生活し
精神的にギリギリの中、子供を殺すしかないと思いつめたところで
救いの手を差し伸べられ最後の最後で死を覚悟して村人に正体を告白し
受け入れられるとか
盛り上げ要素はあったと思うんだよな
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 11:39:10.78 ID:UM1w3Slz
辛い現実以前に狼男周りの設定がテキトーだからなー
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 12:20:01.02 ID:LLg2bptf
わざわざ狼の姿で性交渉したのはなぜ?
花の体に興奮して狼にならざるを得なかったの?
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 12:33:47.72 ID:vD2PR1Gt
>>157
細田が美女と野獣(ジャン・コクトー版とディズニーアニメ版両方)のファンではあるんですが、
ディズニー版が今年TBSで放送したときに、ある人がベルが野獣とキスするのが、
王子として人間に戻ってからなのが気に入らないというツイートをしたのに対し、
「同意です」とコメントした上で引用してレスしてたんで、
自分の作品では絶対にヒロインと半獣人とのセックスを描こうと言う信念があったんじゃないですかね。

そんなの18禁のエロOVAで微細に気が済むまでやって、
一般向けで年齢制限のないアニメ映画に持ち込むなよとしか思えませんが。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 13:40:18.87 ID:R6IqyDdA
ソーヘー最後の最後までいらついたな
あんだけ追い掛け回しといて腕掴んで押し付けるって
小学生だからそうは見えんがやってる事レイプと一緒
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 14:49:42.77 ID:aOxVBPGe
あれだけ宣伝してた作品がここまで面白くない作品だったとは
オオカミ男は死にましたとゴミ収集車
雪が人間になるのはわかるけど付きまとい小学生は基地外すぎるだろ誰も止めないのもおかしいし
誰もいない学校で母親と同じようにセックスしたのかよ
弟は山にいったと話合うことも無く他人事の雪
トトロ見た方がいいだろ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 15:04:08.44 ID:IrTYhdrX
髪型とファッションのせいかもしれんが、子ども二人も産んで中学の入学まで年月が進んでるのに、いつまでたっても花が若いままで母親に見えない。親子っていうより三人姉弟の長姉って感じ。
入学式のフォーマル衣装着てギリギリ母親に見える。
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 15:20:06.36 ID:6h+N3taC
監督のフェチの幅がものすごーく狭いんだろうよ
若くて美人でパンチラするかわいい女の子しか守備範囲がない
おばはんのエロスとかそういったものは理解不能なんだろ
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 15:23:44.38 ID:qcYyQWD9
つーかファミリー向けを全面に押し出した宣伝をしていながら
オタク監督の求めるエロスを作品に盛り込もうとする辺りが頭おかしい
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 15:35:25.18 ID:vD2PR1Gt
>>163
根本的に対象が限られる作品しか作れないんだろうな、この監督。

デジモンとか時かけやサマウォのように別空間があるようなのとかなら、
まあなんとかなるけど、間違ってもかつて成績低下に導いたワンピースとか、
今回のように携帯やパソコンどころかテレビまでない家庭を描いて、
いかにもより一般的なものを表向きに作ろうとすると、
ひねくれてるのかいらん要素をたくさんぶちこんでくるというか。

もし細田版ハウルが完成していてもろくなことにはなってなかったんだろうなと、
おおかみこどもからして痛感する。
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 15:42:18.18 ID:UM1w3Slz
足踏みミシンには笑った
いっそのこと明かりはロウソクのみで、冷蔵庫も氷で冷やす古い奴にしとけよw
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 15:49:07.30 ID:vD2PR1Gt
>>165
ロウソクだとさすがに古すぎるから灯油ランプでどうだ。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 15:55:34.50 ID:mgFwPftj
細田のダメなとこは子供も見るであろう作品にちゃんとしたモラルに沿って作ることが出来ないってとこ
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 16:26:22.48 ID:fy5KZ0f6
親子三人ともにゲロ吐きシーンあるのがスゲー
初夜や乳首見せ授乳といい、どや?俺こんなん描けんねやで!と
嫌がる他人の反応見て喜んでる小学生みたい
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 18:16:41.32 ID:BZ2K/+pM
モラル的に問題のある部分も、綺麗な音楽と映像で美化してるよな

DQNの思考回路を映像化されて見せつけられている気分になった
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 20:04:27.29 ID:ZWRAH6Ij
昨日の録画を見た
なんていうかすごく気持ち悪い映画だった

ものすごく偏った性癖の人へ向けたエロティシズムを、
衝撃的だったり美しかったりするシーンやきれいごとばかりのストーリーや台詞でカムフラージュして、
全年齢ヅラして垂れ流しているような感じというか…
宮崎駿のロリコンやフェミニズムみたいなものは、
ストーリーやキャラクターの完成度の高さで一般的にはうまく隠しきれているけど、
それを凡人の同人作家がやっちゃったような、恥ずかしさがある
トトロやポニョにもののけ姫、ジブリ大好きなんだね…って感じ
自分が幼児2人の母親だからか、
特に育児に関するシーンのリアリティがものすごく中途半端で嫌だ
子供に関するもやもやは、おおかみこどもだから!で納得するとして、
母親が頑丈スーパーウーマンすぎるだろう
狼とまぐわうと狼のメス並みに頑丈になる設定?
そもそも初めからいつ働けなくなるか分からない、
育て方もわからない狼の子をほいほい妊娠したり、
行政や人の助けを断固として借りようとしないあたりも、足りない人っぽくてなんとも…
これ言っちゃうと話が成り立たないけどね
それを、子を思う母の深い愛情!って押し付けてくるのが何とも嫌な感じ
エロいシーンがあるなんて思わなかったから子らと見たけど、
(子らはまだよく分からない年齢なんで気まずくはないけど)
ユキたちが山や学校で走り回ったり笑ったりするシーンは楽しそうに見ていたw
ま、そういうシーンはまんまトトロだしね…
長文すみません
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 20:25:15.14 ID:ENNcU2bI
田舎の生活とか子育てとか描くの向いてないからやめた方がいいよね
でも売れたから次回作もこういう路線なのかなあ…
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 20:31:08.92 ID:BZ2K/+pM
儲かったから、この路線を続ける可能性は大きいな

まあ、次回作が別路線でも監督の気持ち悪い部分は治らないと思う
こいつにポストジブリポジションに居て欲しくないな…
日本のアニメの質が落ちる
見た目と演出だけは素晴らしいんだけど、肝心の内容が酷すぎる
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 20:47:34.62 ID:cC+UG6ZE
あのあのえっとえっと…
細田監督とジブリの作画監督の近藤勝也氏って
今も険悪な関係ですか?

細田監督がハウルの動く城の監督を任された時、近藤勝也氏と取っ組み合いの喧嘩して降ろされたとか・・・?
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 20:58:01.23 ID:FenEgmix
42億も稼ぎ出した田舎の描写が素晴らしい!!!と信者が吼えてたが
撮ってきた写真をトレスしてかいただけの背景に
薄っぺらく、都合の良い人間を置いただけの描写の
どこが素晴らしいのか
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 21:09:09.44 ID:0gV1uVFf
意味ありげな設定ばっかりで話に生かしきれてないんだよな
狼の生き残りも出す意味なし
雪がカミングアウトする必要も特になし、寮に入る必要もなし
姉弟げんかして仲直りせずに二人とも一人立ちして終わりとか引いた
これで家族愛とか笑わせる
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/21(土) 23:25:09.77 ID:gjFOI4oT
>>165
ある程度はあの家にもともと置いてあったものにせよ
いまどき昭和のしつらえにこだわるほうが金がかかるよな
舞台昭和かと思ったら平成だし
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 00:05:05.60 ID:AeQM0HYB
時をかける少女:フジテレビで2007年と2008年に土曜プレミアで放送したときは視聴率2ケタだったが、
2009年のサマーウォーズ公開時に火曜夜8〜9時台の特別枠にて日テレに移って放送したとき、
視聴率が1ケタしか取れなかったため、2012年のおおかみこども公開時は、
関東では深夜ローカル枠である月曜の映画天国で放送された。

サマーウォーズ:2010年と2012年のおおかみこども公開前日に金曜ロードショーで放送し、
視聴率は2回とも2ケタいったが、2回とも通常放送時間内に収めるため、
監督自ら本編を大幅にカットしたため、存在しなくなったキャラクターまでいる。
このペースなら来年2014年夏に3度目の放送をすると思われるが、
果たしてこの作品もノーカット待遇に格上げになるかどうか。

おおかみこどもの雨と雪:とうとう2013年12月20日にジブリと同じように、
公開から1年を越える期間を開けての金曜ロードショーでのノーカット放送となったが、
公開時の日テレなどによる家族向けアニメだとする宣伝では伏せてきたシーンが、
放送でははじめて明るみになる。

視聴率は連休明けの火曜日じゃないと判明しないけれど、
もし時間帯トップだったとしても、二度と家族向けアニメと称した上での、
ノーカット放送をするのは無理だろうに。

2015年に公開すると思われる次作も懲りずに家族向けアニメとして売るなら、
おおかみこどもを前日に放送するときはいくらなんでもカットしなきゃいけないシーンがある。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 00:34:02.24 ID:AeQM0HYB
宮崎駿の場合、はじめて興行で邦画1位となった魔女宅までに、
カリオストロ、ナウシカ、ラピュタ、トトロと日テレのゴールデンタイムで放送できる作品が4つもあり、
ジブリ作品の放送で初めて視聴率20%を越えたトトロの場合は、
2本立ての作品のひとつとしてつくられたため、本編が約1時間半で金曜ロードショーの通常放送に収まる。

それで視聴率は今も安定して取れるため、偶数年のジブリ作品公開の際はこれを前日に持ってくるし、
DVDもロングセラーになっている。

かたや細田の場合はデジモンやワンピースでの監督映画は日テレでは放送できないし、
いくら前に比べてワンピース映画を放送するようになったフジテレビが、
公開時に評判の悪かったオマツリ男爵をわざわざ今放送するとも思えない。

(実写版ひみつのアッコちゃん公開時に、映画天国にて他局で放送のアニメ全3期分から、
第1期からは宮崎駿の作画参加回、第3期からは細田演出回を放送はしたが。)

時かけは日テレではゴールデンタイムでの放送失敗で深夜に左遷済み、
残るはサマウォとおおかみだけだけど、さすがにこれでは弾少なすぎる。

これでどうやってネームバリュー確立させる気だか。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 00:43:15.36 ID:qUQVPgZ5
宮崎駿レベルはさすがに無理
宮崎吾朗とポストジブリを争って下さい
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 00:50:52.17 ID:AeQM0HYB
それにしても、一般の人で細田の顔と名前がちゃんとわかる人ってどれだけいるんだろ。
ましてやスタジオ地図といわれてなんのことかわかるだろうか?

吾朗や米林ですら宮崎駿にからめてNHKに撮影してもらえた制作ドキュメンタリーを、
細田も同様に撮影してもらえるんだろうか?
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 00:51:17.89 ID:2T4IeRo0
「家族向け」ではないと思うなぁ、
ジブリにエロ要素がないので付け足してみました的な作品
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 00:54:47.81 ID:AeQM0HYB
>>181
しかもオタク向けの深夜アニメでそんなのあったケースなんてまず聞かない、
獣人男×人間女のアレだもんな。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 01:02:11.60 ID:qUQVPgZ5
>>180
細田のルックスはテレビで一般公開したら駄目なレベル
宮崎駿みたいに良い歳の取り方するか痩せないとオタクイメージが更に増す
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 01:04:32.32 ID:fcATZdhv
嫌な物見たって理由がやっとわかった
ペットなんだよ子育て描写が
人間だろうが動物だろうが
悪い事したら殴って起こらなくちゃ
だーめって…そりゃ子供グレるよ
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 01:06:12.04 ID:20UDN61D
これ感動したって人は本気でいってるのかな
どう好意的にみようとしても、もやもやしないか?
というか感動して泣くポイントがないだろ
百歩譲って最後のシーンがそのポイントで母親と雨はわかりあえたんだ、としても
そこには雪の存在がないじゃん?
宣伝効果もあって、家族愛がテーマだと思ってみる人は多いと思うんだけど、
その前の段階で兄弟げんかをして、明確なフォローとかがないから、
どうしても姉貴は蚊帳の外だよね?
帰ってきたら、弟どっかいってましたって感じでさ
家族間の葛藤とかさ、それを乗り越えるとかさ、そういうのないじゃん
んでそのあと、母ちゃん山小屋に一人残されるんだろ?
もう救いがないよな
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 01:17:26.44 ID:AeQM0HYB
>>183
一応金曜日の放送当日にも、ZIPとPONで細田が宮崎あおいと一緒にVTRで出てる。

ttp://tv.yahoo.co.jp/meta/12329/?date=20131220&s=41
ttp://tv.yahoo.co.jp/meta/434/?date=20131220&s=11

でも、当日の日テレのワイドショー・情報番組は永遠の0のほうを押してて、
スッキリ・PON・ヒルナンデスではそちらからの出演者生ゲストもあった。>>150

永遠の0のほうを無視して、おおかみこどもをもっとガンガン宣伝するわけでもなかったから、
ポスト宮崎駿だと囃し立てていたのはいったいなんだったんだ?

しかもそれで金ローの放送は最後というわけではなく、27日にナウシカがあるからね。
細田ってそこまで軽い扱いなのかと思ったよ。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 01:19:23.74 ID:NAbZTQC6
>>183
悟朗は才能ないけどイケメンだもんな
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 01:29:25.83 ID:zwn8kZn5
>>184
親に教育的に殴られたこと無いけど(親父に酔った勢いでなら何度かあるが)普通に育ったぞ俺は

>>185
俺は本気で言ってるよ
親に苦労かけてる自覚があるから見終わった後感動して親孝行しようと思った
ちなみに感動ポイントは雪がお腹にいるときの英語版の主題歌が流れてるへん

>>187
コクリコ見て案外才能有ると思ったんだけどな、そういう意見の人案外いるし
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 01:29:59.14 ID:ABh8Fdyc
>>186
ジブリはかぐや姫の興行がピンチなので、日テレとしてはそちらをバックアップせざるを得ないかと
ナウシカは高畑監督も制作で関わってますし
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 01:46:15.80 ID:jtEZewt0
監督が花雪雨を性的に見て作ってるからね
萌えアニメとして見てる奴がたくさん絶賛してる
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 01:54:37.04 ID:W1QDq+Mw
・学生のくせに避妊せず出産する男とヒロイン
・男がうっかり川で死ぬアホ展開
・半端な萌え狼化のキモさ
・何が起きるかわからない子供を学校に行かせる
アホ母
・医者は避けてたはずなのに学校の検診は受けるだろうという謎
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 02:17:46.71 ID:cEXI0Epe
この映画、誰が見て誰が喜んでるのかがわからない。
まさか中高生が子育て日記見て喜んでるわけじゃなかろう。
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 02:20:18.66 ID:cEXI0Epe
>>190
笑顔が子供の笑顔じゃなくて萌えキャラの笑顔だよな
母親の頬のふくらみとかも媚びたふくらみで気持ちが悪い
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 02:22:32.36 ID:cEXI0Epe
>>188
コクリコは駿の脚本をいじらなかったから成功した
ゴローの才能は「これはいじってはいけない」と気づいたところにある
ということらしいよ
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 02:26:31.37 ID:o7FNwxP0
多分評判とかCMのイメージだけで見た人が多いんじゃないかな?
だから興収は良くてもソフトの売り上げが低いってことになったのかも
映画見てなくてソフトを買う層も居るし今回の放送で初めて見る層も居るだろう
で結局この作品を支持する人はだんだん減ってるって感じがする
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 03:20:47.77 ID:20UDN61D
ユーザーレビューで絶賛してるやつらはなんなんだ…
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 03:44:04.22 ID:7Jwc5Jqw
ハナがいつもヘラヘラしていて不自然に感じるんだが
アニメのキャラだと思えば特になんとも思わん
ただハナを理想の母親像だの思ってそれを現実に求めるような人間が存在することが気持ち悪い

アニメ自体はファンタジーだから色々おかしくてもまあいいかぐらいに思えるんだが
そのおかしいことすら盲目になって見えていない人間がいることが怖いわ
現実とファンタジーの区別ぐらいつけろよ…
評価高いにしてるレビューがつくづく気持ち悪いと感じる映画だったわ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 04:22:36.43 ID:t4OCWG3Y
雪、ただでさえ雨が狼寄りになるのに大反対だったのに
ある日雨が突然出て行って人間やめたことをやっぱり許せないだろうなぁ…
それをまわりに言い訳するのも大変だし、雨のこと一家の恥くらいに思ってそう
全寮制に行っちゃったのもそのへんが関係あるのかな
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 04:25:52.03 ID:6QsGirAw
見た
サマウォから続く性癖丸出しの気持ち悪い演出やちぐはぐな設定と色々言いたいことはあるけど
最後の雨との別れのシーンって感動するところだったのかひょっとして?
学校が嫌だったからって狼としての立派な地位が用意されてる山に逃げたバカを応援するのか?
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 04:51:50.28 ID:t4OCWG3Y
花って両親いないんだっけ?
大学やめて、金もないのにポンポン子供産んだのも、これといって反対する親がいないからだよな
あれでは考えなしって言われても仕方ないわ
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 05:05:24.27 ID:aMicR1FF
この監督のノリ苦手、世の中舐めてる
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 06:01:01.03 ID:5YLdT4ZZ
アニメキャラに現実の女性が嫉妬してると
本気で思い込んでる人の日常生活が気持ち悪い
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 06:15:44.18 ID:AeQM0HYB
>>195
おおかみこども前日のサマーウォーズの視聴率が2010年の13.1%から1ポイント上がって、
2012年分は14.1%だったんだけど、だからといっておおかみこどもを見た客の多くは、
金ローでサマウォを見て細田作品を気に入ったから見に行ったわけではなく、
夏休みにテレビアニメの映画化ではない単発もので、
子供を連れて見に行けそうなものが母子で田舎暮らしをしてて、
可愛い動物(=子供たち)が出てくると宣伝しているこれだったからという理由だったからかと。

ピクサーが昨年公開した作品がメリダとおそろしの森で、
アメリカではすでにヒット(世界レベルでは日本では未公開になった、
20世紀FOXのアイス・エイジ4がもっと大ヒットした)していたものの、
日本では暗い画面やキャラクターデザインが受けにくそうだっただけでなく、
AKBメンバーの吹替起用でより話の内容が分かりにくい宣伝になったこともあり、
おおかみこどもとの同日公開でいきなり負ける不振ぶりだったので、
まずここでおおかみこどもが興行で勝ち。

泣けるという評判にしても、劇場では泣けたけど時間が経つうちに疑問点が次々と浮上し、
モヤモヤしてきて、アンチスレに来たらその理由がわかったという人もいたぐらい。
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 06:30:56.25 ID:AeQM0HYB
ソフトの売り上げについては>>92>>94を参照のこと。

なお、オタク受けがいいアニメの場合は画質がいいブルーレイのほうがDVDより売れる傾向ですが、
おおかみこどもについてはそんなこともなく、キャラクターフィギュアについても、
金ロー放送前日になって唯一の貞本直筆キービジュアルである、
花と両脇に抱かれる雨と雪のそれが受注生産されると発表されたぐらい。

金ローで初見だった>>170のいう「ものすごく偏った性癖の人へ向けたエロティシズム」で、
ケモショタ要素が込められた作品だったから同人界隈でも出る量は限られる。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 07:53:17.77 ID:hyA7WILB
録画見たけど語るに値しない作品だった
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 07:56:30.45 ID:hyA7WILB
歪みも癖もエゴも幼稚だった
どういう育ち方したらこれで感動できるんだ
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 08:30:56.33 ID:xvtimT0J
花は一橋大の学生という設定なんだよね
このアニメ現役一橋大生の感想が聞きたいわ
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 09:50:28.87 ID:HcsmRA9p
>>200
親もいないし友達もいない、精神的繋がりがあるのは狼男だけ
子供2人とすら絆があるように見えない
(上でペットみたいって感想があるけど、ほんととにかく対話しない、
話し合って気持ちを通じ合わせようとしない親子って印象)
ある意味、処女厨の理想とする処女そのものだと思う
親からも他の人間からも孤立して唯一男の影響しか受けないっていう
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 10:07:49.12 ID:iK+4RqLe
>>200
時系列が間違ってるよ
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 13:48:16.69 ID:JHq76eVP
なんというか景色はトレスしてキャラ置いただけのアニメ
最後まで違和感があったし綺麗とか全然思えなかった
ファンタジーとしても中途半端
子育ても小学生で大人だからと中途半端で終わり
雪の語りも弟や母親に対し他人事で家族愛が全く感じず中途半端
感動とかどこにあるの?
トトロっぽいものを作ったけど自分の性癖をさらし家族愛なんて描けてないよな
花は子どもと一緒に遊んでいたり叱ったりしてたけど子供を褒めてるとこあったけ
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 13:56:32.47 ID:qUQVPgZ5
結構手のかかる子供達なのに本気で叱る描写すら無いゆっる〜いアニメですよ
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 14:07:21.31 ID:JHq76eVP
>>203
ピクサーのメリダが負けたのはAKBの棒声優のせいが大きいだろうな
あの「おかあーさま(棒)」CMは破壊力ありすぎる
吹き替えが殆どないのにあの棒声優じゃ嫌がらせにしか見えない
おおかみのは家族愛とか歌ってたの花は雨に執着し自立妨害し雪は無視
雨は人間であることを捨てようとし雪は弟や母親無視し男と学校でお泊り
自立とは家族に薄情になることとは違うよね
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 14:09:09.31 ID:5ehFn2Qf
>>208
そう言う無理な設定は
狼子供を育てるって物語を成り立たせるために仕方なく設定したのではないかな
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 14:15:39.62 ID:ABh8Fdyc
>>213
そこら辺がいかにも最近の萌アニメレベルに薄っぺらい
いっそ世間知らずのお嬢様設定で狼男に興味持って駆け落ちした方が
ベッタベタだけどまだ理解できる
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 14:19:05.58 ID:JHq76eVP
萌えキャラをそのまま使いましたという感じなんだよねえ
全然萌えないけど
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 14:46:16.92 ID:HnBjEitJ
>>153 然り。空想科学読本とかはこの映画について考察をしてないのかな
二人を産んだ時の後産はパパがおいしくいただきました、か
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 14:52:01.91 ID:fKAFxrLM
い・な・か・な・め・ん・な!!!!
旧家をリフォームして畑仕事w
男5〜6人でもきついわw
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 15:02:42.92 ID:zfuDU3Rd
>>217
しかもリフォームの方は独学でプロレベルの仕上がりw
建築舐め過ぎ
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 15:11:21.98 ID:znThRKII
転校してきた♂餓鬼、やさぐれて生意気だな。
こいつ本当に小学生?声も性質も中学生だろ?
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 15:16:12.03 ID:HnBjEitJ
やさぐれて生意気=スネ夫的キャラを想定したのかな
もういっそしわがれ声の中高年芸能人にやってもらったらよかった。富山がモデルなら同郷の立川志の輔とか
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 15:28:41.88 ID:AeQM0HYB
>>212
今は洋画アニメだと吹替上映がほとんどで、字幕上映をするシネコンはだいぶ限られるか、
下手すると全くない場合があるんですよ。3DCGアニメの3D上映が増えたので、
子供をターゲットにすると余計に字幕を追いにくいのでそうなります。

メリダは大島が目立ちすぎてどんな話かつかめない宣伝を打ったのと、
絵が日本人受けしないところに、予告編の声優だったらまだよかったのに…でダメ押しって感じですかね。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 15:37:32.42 ID:JHq76eVP
>>218
某番組の巧より素晴らしい出来だったな
花というキャラは奨学金とアルバイトで生活しながら何千万円という貯金をし
子どもを産んだことないのに自宅出産出来る
田舎の家をボンと払えるくらいの金を持ち
改築技術はプロ並み
雪山からこけても崖から落ちても平気というキャラ
おおかみ男は幅3メートル水深30センチの川に落ちて死ぬくらい弱い存在
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 16:42:04.77 ID:a3Kk5De7
422 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 12:51:17.60 ID:JlPl37q+ [3/5]
チョン『俺在日朝鮮人なんだ』
花『!!!!!!!!』
花『大丈夫受け入れるわ好き好きラヴラヴセクロスフォー』
子供が生まれて在日朝鮮人の父親死去
子供は超暴力的で問題ばかり起こす問題児に
チョンハーフ雨『俺、北朝鮮行くわ。ジャップは好かない』
チョンハーフ雪『韓国人の男が好きになったの学生だけど一諸になって韓国行く』
花『おk、頑張ってー!応援してる』

最後仏壇で在日チョンの父親に私、子育て成功したわ!とガッツポーズ
チョンハーフ雨は北朝鮮で軍人として生きる道を進み
チョンハーフ雪は韓国で慰安婦の仕事に
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 17:06:23.06 ID:o1cdJ1yy
獣姦ゲロ吐きアニメだな
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 17:25:02.60 ID:WcrH5YNC
狼のまま子作りとか生理的にもきついけど
大人と子供それぞれの目線を大切にしている映画こそ「親子向け」って言えるんじゃないかと思う
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 18:06:08.60 ID:ncOpui6b
最後まで見るのがしんどかった
こらあかんわ
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 18:09:17.71 ID:o7FNwxP0
子供には細田アニメを見せたくありません
まだ大半の深夜アニメのほうがモラル的にもマシ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 18:51:01.32 ID:Q1qoUPqt
細かいことは考えるな!俺の描きたい場面と俺の考えた感動するストーリーだけ感じろ!
ってところが最終兵器彼女にそっくり
どっちもお為ごかしできれいごとでヘドが出る
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 19:52:46.11 ID:vkqG/Ntz
448 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/12/21(土) 21:20:04.21 ID:75nPGY56
>パクリの継ぎ接ぎしただけの何のオリジナリティーもないアニメだったな

これは、褒め言葉だよ。
鈴木敏夫が言ってたけど良い監督はパクリがうまいんだって。
宮崎駿も黒澤明もパクリが多い。
記憶力が良くてそれを再構築出来るのが良い監督の条件。
カリオストロの城はやぶにらみの暴君のパクリだし。
ナウシカはメビウスのパクリだし。

学ぶは真似るだ。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 20:03:04.72 ID:1aB3WXc9
何でわざわざコピペしてきたw 
アンチの意見が欲しいのか、なら言うわ

良い監督は「パクリがうまい」けど、細田監督は「パクリが下手」だから
>パクリの継ぎ接ぎしただけの何のオリジナリティーもないアニメだったな
と言われて叩かれるんだよ

中身を学ばずに、上っ面を真似てるだけだから薄っぺらい
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 20:14:20.22 ID:F1iTdJt4
もうおおかみにならないって決めたもん

次のシーンで速攻カミングアウト

細田さん伏線の貼り方下手すぎて、却って雪が意志薄弱みたいにしか思えませんよ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 21:12:10.98 ID:HcsmRA9p
>>213
なんで友達が1人もいないのか
なんで親が死んでも就職せず奨学金で大学に進むような向上心があるのか
という説明がまったくないんですけど
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 21:15:52.90 ID:5XMIhcYF
どの層に見せたいのかわからん
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 21:28:43.89 ID:HcsmRA9p
2chまとめブログでは絶賛の嵐だった
そういう層に支持されてるんだろう
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 21:39:14.91 ID:fdvKmjlV
2chではどこ行っても不評なのにどこをまとめたんだろうw
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 21:53:10.96 ID:HcsmRA9p
いや、まとめブログのコメント欄
こことか

※アフィブログ注意
ttp://news.2chblog.jp/archives/51775002.html?1387715090
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 21:58:33.43 ID:5XMIhcYF
終始ヘラヘラしてる多分アスペの花とドブにはまって死ぬの男の恋
子育てに失敗して十代前半の思春期に子供に捨てられる母
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 21:59:32.73 ID:AeQM0HYB
とりあえず、土曜日付のオリコンデイリーではアニメDVD15位に上昇したよ。
向こうに出した分と完全にかぶるといけないので、1位から15位まで前日順位付で。

1  1  劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)
2  2  ONE PIECE Log Collection "HANCOCK"
3  4  劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(通常版)
4  3  進撃の巨人 6
5  5  紙兎ロペ 笑う朝には福来るってマジっすか!? 3
6  6  紙兎ロペ 笑う朝には福来るってマジっすか!? 4
7  9  劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ミュウツー覚醒
8 11 となりのトトロ
9  7  弱虫ペダル vol.1
10 13 カーズ2(2013年6月発売版)
11 10 なめこ家の一族 1巻〜なめこ家よこんにちは〜
12 13 カーズ(2011年7月発売版)
13 16 怪盗グルーの月泥棒(2012年4月発売版)
14 14 リトル・マーメイド スペシャル・エディション
15  ― おおかみこどもの雨と雪
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 22:00:05.96 ID:fdvKmjlV
>>236
せっかく貼ってくれて悪いけど踏みたくない
まとめブログのコメ欄って管理人が書いてたりするから読んでもしかたない
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 22:07:13.11 ID:zfuDU3Rd
>>238
となりのトトロすげえな
やっぱり不朽の名作だわ
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 22:08:55.97 ID:8jD/6IIU
アフィブログを直接貼るんじゃなくてスクショ取って画像上げれば
面倒だろうけど
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 22:24:25.38 ID:Zl2Q+XW6
駿が今の細田と同じ年齢位の頃に作ったのが、トトロやラピュタなんだよな
絶望的な才能差に泣けてくるわw
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 22:25:04.91 ID:AeQM0HYB
>>239
ごめん、そこじゃなくて別のとこの※欄ならさっき見ちゃったかもしれない。

「うちの子供は小さいからあんなシーンの意味別にわからないから平気で見せたし、
雪の上を駆け回るシーンなんて喜んでたよ。怒ってる親の子供って中学生くらい?」みたいなのはあった。
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 22:25:15.53 ID:qyPi/4EY
>>236
あり得ない
絶対にあり得ない
どう冷静に見ても2ちゃんは総叩きだった

これだからまとめブログにはヘドが出る
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 22:40:06.93 ID:HcsmRA9p
>>241
面倒だからやらないけどね
主婦層がおおかみこどもフルボッコしてるって内容で
ババアの僻みとかアニメに何マジになってんの?というコメントばっか
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 22:45:20.40 ID:Oudn7YN/
>>229
だから、下手にパクってるんだから違うんだよ。細田は。
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 23:02:59.53 ID:4wGB0w6F
叱らない子育てはやっぱり良くないって
反面教師にはなる映画だわな
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 23:06:57.55 ID:zfuDU3Rd
やっぱり狼男と一緒に田舎で子育てして
狼男が山で狩りに出掛けて亡くなった風にした方が自然で深みが出たと思うわ
死ぬのが早過ぎて見てるこっちは悲しめないし
鳶職人の設定にしてリフォームは狼男がした事にすれば、ご都合主義だけど突っ込み所も減ったのに
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 23:10:20.14 ID:HcsmRA9p
「一杯のかけそば」の話を聞いて
「なんでこの母親は安い乾麺を買わないの?」と聞くと
「お前は心が穢れているんだ!」って目をキラキラさせながら怒るタイプの人って
結構大勢いるのよね
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 23:25:17.40 ID:o7FNwxP0
最近再放送の赤毛のアンとか見てたからこの作品がいかに適当に人間を描いてるかが良くわかる
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 23:28:40.10 ID:8rXhABna
>>248
確かにそのストーリーの方が死んだ者への喪失感や悲しみを味わえるし、残された家族に対する
思い入れも増して映画に没頭出来そうだね。
家のリフォームにしてもその設定なら無理無いし、作物の獣害が無いのも成獣の狼の臭いと言う
理由が出来てリアル感を増しそう。
この映画は余りにもストーリーの詰めが甘過ぎるし、適当過ぎるわ。
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/22(日) 23:32:19.29 ID:qyPi/4EY
これは合点がいった
宮崎駿が憎くて仕方ないネトウヨ達が
対抗勢力として細田を利用してるに違いない
まとめ・ネトウヨ・アニメ
これで全てが揃う
ゴキブリ以下の脳ミソのネトウヨにとっては
ネットで多数派と思わせることが勝利条件だからな
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 00:47:33.36 ID:osaAMZGy
>>245
不思議なのは本スレやアフィサイトなどでおおかみこどもをやたら絶対視する男性が、
実際に母親になっている女性が作品を批判したら平気で罵倒することなんだよね。

この映画に感動したと言っといて、実在するお母さんたちを大切にしようとは思いもしないなんて、
そういう気持ちに駆り立てるほどのこの映画の負のパワーってなんなんだと思う。

人をババア呼ばわりって、もし自分がそれなりの年齢なら母親の年齢は言うまでもないけど、
「こんなババアな母親は嫌だ、いつまでも若い花ちゃんが母親になってほしい」とでも思ってるのかなあ。

本スレを立て続けているスレ主くんって、ああいう幼い感じの文章書いといて、
どうも自分よりは年上らしいと推察されてるから、うーん…そういう人がハマって、
論破しようと(してるつもりで)必死になってるのを見ると哀れというか。
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 00:57:13.05 ID:k4V2FBtW
いつまでも綺麗で、いつも笑顔、男に従順に尽くし、男の言いつけは全て受け入れて
怒らない叱らない愚痴らない、ついでに怪我も病気もしない
見返りを求めず一方的に愛情を注ぎ、ただ尽くすことが喜びであり生き甲斐

こういう母親じゃないと大事にしたくないのかもね
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:00:35.39 ID:osaAMZGy
>>249
一杯のかけそばの話に有名人で突っ込み入れてたのがタモリだったのを思い出した。
その後のかけそば話の作者がどうなったかはご存じの方はご存じのとおり。

トイレの神様もあまりに長すぎてラジオでフルコーラスがなかなかかからなかったんで、
あるときなんかの番組だかで初めてフルコーラスを聞いたとき、
これのどこが感動する話なのかわけがわからんかった。
紅白まで出たけど、あれ歌った人今どうしてんだろ。

歌といえば、おおかみこどもの主題歌って世間で有名になった様子がないよね。
あの人は紅白のテーマソングを歌っていたけど、震災以降は花が咲くのほうにシフトしたから、
NHKで前ほど見なくなったしねえ。
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:03:40.80 ID:5zq+lLtB
>>253
罵倒するのは不自然じゃないよ。
罵倒しても受け入れてくれるのが母親だと思ってるんだから。

そのくらいのことがわからないの?
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:06:51.85 ID:osaAMZGy
>>254
「花は子育てアンドロイド」と言い切った感想を見たことあるけどなるほどと思うわ。

花を理想の母親として崇める人は、もはや母親には人間としての自然な感情すら邪魔だと思ってるんだもん。

だったら自分の言う通りになる、いつまでも若い容姿を保つ女性型アンドロイドでも開発して、
それと暮らせよと思う。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:08:58.86 ID:k4V2FBtW
>>256
え…?
自分の母親だけじゃなくて、赤の他人の母親を罵倒しても
その人が受け入れてくれると思ってんの?

あとさ、実の母親なら子に粗末に扱われても受け入れて当然という考え方自体がおかしいよ
なんで日本ってこんなに母親の地位が低いんだろう…
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:15:44.91 ID:5zq+lLtB
>>258
てか、女はそういうものだと
思いたいんでしょ。
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:18:00.15 ID:gbiZA/sR
「俺を無償で好きになって、俺の言う事だけを聞いて、俺のことをなんでも受け入れろ!」
みたいないい歳こいた男が増えて、こんなバカ映画を崇め奉る現代社会問題
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:23:34.17 ID:j9SPpJtp
雨も好き勝手に生きさせて死にかけても学校さぼっても一切怒らずに何でも受け入れてたなあ
男にとって都合の良い女過ぎるわ
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:26:44.54 ID:osaAMZGy
>>260
おかしいのが作品の根本精神がそこで、週刊プレイボーイでは監督が本音出したのか、
ベッドシーンは絶対に必要なんですよ!(ただしさすがにそこですら、
行為をする際におおかみおとこが獣の姿になるとまではバラさなかった)、
農作業時のローライズパンチラに注目してね、とはっちゃけるほどなのに、
表向きはぜひ女性や子供に見てほしいという宣伝がほとんどだったこと。

でなかったらワーナーマイカル(当時)などのシネコンのあるイオンで、
必死に宣伝しないよ。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:38:25.05 ID:mstdBIv5
この映画の場合は花への救いが無さ過ぎると感じたね
子が成長すれば、それでいいってもんじゃないだろう

それぞれの道に進むのはいいが、その過程で家族間の対話が無いんだよな

てか、この流れは話しずれすぎだろ
まとめのほうはバカが強い口調で批判されたから、脊髄反射で叩いてるだけだろ
それに日本では親を大切にするのが美徳とされてると思うけどなあ
単にこの作品が変だったわけで、男全体をぶったたかれても困る笑

怒らないのが理想なんて俺だって思わんわ
ただ放置するばかりで、上にも書いたとおり、まったく対話が無いんだよね
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:44:00.59 ID:Hw/N2FLW
以前子供が良い事をしたら褒めて、悪い事をしたら殴ってでもとめるのが親だと書いたらスルーされたな。

実際花ってどっちもまともに出来てないし。
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:44:30.34 ID:k4V2FBtW
まともな男性が来てくれて良かったw

もちろん、男性全員がおかしいなんて思ってないよ
>>260に書かれているような偏った考え方の「おおかみ」信者達が批難されているだけ
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 01:45:37.70 ID:osaAMZGy
>>263
さすがに「男がみんなそう」だなんて思ってないですよ。
普通の男性が四六時中スレで作品批判が書かれたらすぐ反応して噛みつくわけないし、
それができるという状況や本人の状態なんて限られてますので。
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 02:02:05.60 ID:gbiZA/sR
そもそものキャラの言動がストーリーに動かされているから
いちいちチグハグになってるんだよな
監督の男性観女性観以前の時点で

まあ、「花たん(雪たん/雨たん)が僕の理想ブヒ〜」みたいな信者には
そんな事気にもならないんだろうけどもw
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 02:02:46.17 ID:mstdBIv5
>>253には共感しましたよ
そんなに感動したなら、世の母親を大切にする方向に向かえばいいのに
ネットでババアとかいっちゃう人たちは悲しいですね
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 02:31:07.50 ID:zyZuDpuC
リアルとファンタジーの中途半端なバランスが気持ち悪い
キャラも女が共感しにくい聖母キャラとかの萌えのテンプレみたいだし
女はこうあるべきとでも主張したいんだろうか
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 03:42:36.51 ID:fJ0E5Ikg
なんかやけに家族向けとかそういう雰囲気出しておいて、色々と家族では見れないような描写が多いのが目に付く 謎の乳首やパンツ推しも気になる
家族向けなのかオタク向けなのか中途半端だなという印象、売れたのは宣伝の仕方が上手かったからなのかね
宣伝通りにジブリ的なものを期待して見るとガッカリするパターン、これが一般層に受けてる?うーん
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 03:45:39.35 ID:ibys0EmU
クラスメートのおさげ氏ね。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 04:46:20.89 ID:bRApOtAL
花がおおかみこどもを育ててきた過程が本編なのに、雨の最後のそっけなさが報われ無さ過ぎ

母親は子に無償の愛を与えてなんぼなのかもしれないけど、最後「今まで育ててくれてありがとう」位言ってくれないと感動もへったくれもない気がする

そもそも雨の森に入るまでの描写が少なくて感情移入出来ない
雪と喧嘩してそのあと色々葛藤があって狼の道を選ぶのかと思ったら後半余りにもあっさりしすぎてて肩透かしをくらった気分

あれで笑顔になれる花にも理解不能だし、雪との確執も全く解決出来てないしでモヤモヤが拭えない
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 04:54:54.42 ID:ApdxY/n9
先生がどれほどすごいのかよくわからない
狼人間みたいに変身できるわけでも、特殊能力があるわけでもなくただの狐っぽいし
なんで狐が山の主なのかもわからない
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 05:22:46.41 ID:jEABlOe7
熊とかいるのになんで狐wってじわじわくるよな
稲荷とか妖狐のイメージなのか…でもただの狐にしか見えない
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 05:30:46.87 ID:pQ4Tjm/4
>>274
伝承にあるもの凄く知能が高い狐っていうならそういう描写を入れるべきだよなあ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 06:33:58.05 ID:HMAxREMu
狼人間がいる設定なのにただの人間であるはずの花が一番人間離れしてるってどういうことなの
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 06:49:54.10 ID:YX2wgUWl
やっぱりストーリーの批判が多いけど、俺は何よりも絵が嫌だったな
貞本のキャラデザも薄くて好きじゃないけど、特に背景美術がねえ
今や細田に限った話じゃないけど、実写をトレースしたような絵が
本当にアニメの進化系なのか?
ジブリはあそこまでリアルにしても、ギリギリ単なるトレースには
なってないと思うんだが、細田は・・・

原恵一もカラフルあたりになると、もうこれなら実写でいいじゃんと思ってたら、
本当にそうなっちゃったな。
原はストーリー構成は面白いから、これからも実写でいいよ。
細田はお話の方もアレだから・・・
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 07:01:17.29 ID:pQ4Tjm/4
「おおかみこどもの雨と雪」を観たあとのもやもやをどうにかしたい人のためのインタビュー・感想まとめ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134486594697959101
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 07:32:52.62 ID:SFny3Dl7
獣姦シーンやゲロ吐きシーンとかデリカシーが無さ過ぎる
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 08:02:12.22 ID:pQ4Tjm/4
花は
一橋大奨学生という頭の良さ
若いのに自分のやりたいことより子供優先
外見に合わない頑強な体力の持ち主
料理裁縫畑仕事DIYもこなせる

そんな花でさえ子供の選択には口を挟まず自主性に任せるんだから
花以下の事しか出来ない母親は黙って子供の自由にさせろってことなのかな

製作者が好きに造れるアニメキャラならともかく
実際には花のような母親はほとんどいないんだから
母親賛歌のように見えて実は現実の母親に対する強烈な否定になってると思う

雨のような不登校引きこもりで母親からあれこれ言われた人には
母親が花のようじゃなかったから自分は山の主になれなかったんだとか
あれだけ子育てに苦労した花でさえ子供が旅立つ時には
自由にさせたんだから平凡な母親なら余計に子供の好きにさせろとか
都合のいい現実逃避理由を与えてくれる
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 08:19:10.63 ID:KyqjLaC5
>>268
それだけならまだしも金ロー放映前のこないだの本スレでは、
子供を産まない・産めない女性を馬鹿にして罵る輩までいましたからね。

さすがにこれには身内を馬鹿にされたとして怒る人もいましたが、
それでも罵倒を続けてました。

さすがに無料の地上波放送で見た人が一気に増えたので、
批判をすることは絶対に本スレでは許されない(でもエロはOK)な閉鎖的な雰囲気のままで、
スレを維持することは難しくなったようですが。

公開時はもっと激しい勢いでアンチスレへ去れ、という様相でしたし、
それからしばらくしたらアンチスレにわざわざ乗り込んでデタラメだ、
お前らジブリの工作員だなとめちゃくちゃな言いがかりをつける人のおかげで、
本スレではなくアンチスレのほうが加速した時期もありましたから。

のちに2月に発売したソフトがサマーウォーズより売れていない事実を提示したら、
一般女性はアニメのソフトなど買わないし、あの興行成績でソフトが売れないなら、
一般女性に支持された証拠だ、とまでいわれました。
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 09:15:22.96 ID:XX/q8oO2
>>281
そこまでいくと、少し言葉を失いますね

まあ、今は本スレのほうも微妙な意見が多いように思います
放送直後なんかはとくに…

自分は男性観女性観以前の問題でこの作品は感動させようとしてるシーンが
明らかにもやもやさせるシーンにしか見えないので
そのもやもやが楽しいと言われたら、百歩譲ってそういう人もいるんだなと無理やり納得しますが
ちょー感動したとか、涙があふれるとか、極めつけは清涼感があるなんて
とんちんかんなことを言われるとわけがわかりませんね
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 09:17:37.36 ID:uQouPwOZ
まだあなたに何もしてあげてない!ってのが嫌すぎ
子供は親が尽くす対象じゃないし、何より気持ちが悪い
(雨が小学生だが小学生なら余計そんなことはない、親舐められ過ぎ問題)
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 09:58:03.14 ID:J2YxHwmR
開始数分でお金もない学生が二人も子供生む
この時点でもうなんでやねんと突っ込みたいわ
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 10:09:32.61 ID:IwHMOzx+
>>277
あのカエルみたいなのっぺりした表情が劇場の大画面で観るとなおさら間延びして見えて
「テレビの画面サイズでしか見栄えを考えてない絵作りだな」って思った
最近の実写映画もそうなんだけど製作作業そのものをPCのモニターでやってるから
作り手の頭の中に劇場の大画面でどう見えるかって発想がないんだろうな
だからやたら人物のバストアップのショットが多い平板な画面構成になる

あてつけで持ち上げるわけじゃないけど宮崎駿も高畑勲も大映画時代からのクリエイターだから
当然そういう感覚は身に着けた上で作品作ってるんだよね
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 11:04:18.79 ID:klvgZ8nH
>>277
背景に比べて人物がのっぺりしすぎて浮いてるかんじはしたな
影もあえてつけてないみたいだし
ケモ姉弟ももっと可愛くできないのかなーと
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 11:14:52.15 ID:KyqjLaC5
>>285
アラビアのロレンスの主演俳優が最近亡くなられて、芸スポで立ったスレであの作品の画面の美しさや壮大さ、
それをきっかけに中東を旅するようになった方の書き込みを見ると、
大画面で見てこその映画っていいなと思います。

自分はテレビ局の邦画実写はアニメや洋画に比べて劇場ではあまり見ないのですが、
テレビで放映されてるのを見て、これを映画館にかけるつもりで作ったのか?と感じることはあります。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 11:29:15.59 ID:/E8YjZtz
そういや公開時にフランスで上映とかやって
信者が得意顔だったが
その後
何か海外で賞をとったとか一切聞かないな

誰かの真似して「世界の○○」とホラ吹くのは大概にして下さい
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 12:06:02.30 ID:KyqjLaC5
>>288
ttp://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/biznews/50f4d4e1d7938

> 2013年1月24日
>
> フランスでは、劇場用アニメーションの分野で、スタジオジブリ以外のヒット作がなかなか出なかったが、
> 2012年は2つのヒット作が生まれた。1つは日本でも大ヒットした
> 「おおかみこどもの雨と雪」でフランスでも観客動員数が15万人を超えた。
> もう1作は「こま撮りえいが こまねこ」でこちらは2009年からロングラン上映され、
> 2012年には累積で17万人を超えた。


ttp://www.jetro.go.jp/jfile/report/07001231/fr_movie2013.pdf

> 2012年8月29日、定期的に日本の長編アニメをフランスで紹介しているKaz?? / Eurozoomが配給した
> 『おおかみこどもの雨と雪』(監督:細田守)がフランスで公開された。
> 公開時のフィルムコピー数は49と少なかったが、1週目で5万人の動員数を記録し、
> 4週目にして8万人を超える人がこの映画を鑑賞した。
> 上映する映画館も増え、6週目にはフランス全土で計110の映画館で上映された。
> 当初の目標であった観客動員数10万人は容易に達する見込みで、
> Kaz??によると少なくとも15万人は記録するであろうとのことである
>
> 『おおかみこどもの雨と雪』のマーケティング費用は約10万ユーロであり、
> 細田守監督の前回フランス公開作品『サマーウォーズ』に比べると35%増。
> 映画雑誌などでも高評価を得て、ポスターにもその旨を記すことで一般客にアピールできた。
> また日本での公開から1ヶ月と早い時期に公開が出来、
> 違法ダウンロードを回避できたことも成功要因だった。


以上、JETRO資料より。

ただ、フランスで2012年に一番入ったアニメ映画はアイス・エイジ4でドル換算だと約5555万ドル。
さらに円に直すと50億円は稼いでたみたいです。

一方で15万人分の興行収入ってどのくらいですかね。
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 12:09:33.08 ID:klvgZ8nH
>>289
それなりにいってるんだな
むしろこまねこってやつが気になる
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 12:29:50.56 ID:KyqjLaC5
>>290
こまねこについてはこちらを。

ttp://www.komaneko.com/intro/about.html

人形アニメなので違法ダウンロードしてまで見るような需要の作品ではないし、
地道なロングランだというのも納得です。
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 14:07:28.57 ID:ZFvw9OCw
何といっても貞本義行のキャラクターデザインが嫌い
時をかける少女は何とか見たけどキャラが嫌い
サマウォはつまんなくて途中でストップしたしキャラも嫌い
これはキャラが気持ち悪すぎてみる気にもならなかった
当然エヴァのキャラも嫌い
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 14:13:03.29 ID:BfWewURX
毎度貞本義行のキャラクターデザインというが、アニメにはほとんどそれが反映されてない
別ものに見える。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 14:26:58.93 ID:IwHMOzx+
キャラクターデザインというか原案みたいなものだよな
実際の作画作業の参考用の設定画は貞元じゃないし
サマーウォーズの時点でポスターに描かれてるこの子誰?状態になってる
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 14:27:34.45 ID:6aliWqA6
おおかみこどもは特に貞本起用した意味なかったな
カエル顔過ぎるわ
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 14:47:27.00 ID:KyqjLaC5
>>295
作画監督が時かけ・サマウォのときの人から、かつてデジモンで組んだ人に替わったので、
貞本の原案からより絵柄の離れたカエル顔になっちゃったんですよ。

ところでこのアニメって原画集を出せるほどの作画の魅力あるんですかね?
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 15:03:54.94 ID:kLqYTtQJ
>>264
その通りだよ
いや、人間もペットでもそこは同じで良いと言うか
普通はそうじゃないのか?

そこがまずこの映画変なのよ
気持ち悪い…
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 15:51:08.48 ID:fJ0E5Ikg
時かけの時から、人物の顔はキャラデザと全然違う崩れた顔になっている ポスターの貞本絵とはかけ離れている顔だ
今作では更に増して崩れて、もはやカエル顔になっている 人物に影なしというのもあって、見ていて作画的に微妙だ
ジブリと違い、絵的にすごいと思わせるところが全然ない 背景は実写みたいに綺麗なのに
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 16:59:03.63 ID:5z/JQfSF
細田は次回作もファミリー向けで宣伝も派手にやるんだろうなぁ、最悪だわ
こいつのモラルじゃ深夜アニメが妥当なんだよ
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 17:15:52.53 ID:IwHMOzx+
>>298
ドラマとしては賛否両論にしてもアニメーション映画としての
映像的な見所ってあんまりないよね
ポニョみたいに「お話は狂ってるけど嵐の場面の動きすごいっすよね!」
みたいなものがないのはちょっと厳しい
雪山でゴロゴロ転がるあれがそのつもりだったのかもだけど
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 17:23:40.26 ID:DMlipTQt
前半良かったと思うけど後半糞すぎる
母が死んで子供達がたくましく生きていくかっと思ってたからかもしんない
あとツッコミどころ多い
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 17:54:04.27 ID:3OThG2sH
子供が笑ったり泣いたりするシーンを
宮崎駿はこれがいいんだと信じて作ってるが
細田守は「どうやらこういうのがいいらしい」と本人は信じてないのに作ってる
その違いを感じる
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 18:06:30.07 ID:jAVciulg
宮崎駿はスタジオジブリの隣に幼稚園建てるほど子供の生態に執着あるのに
細田にはそういった狂気がない うわべだけなぞってる
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 18:11:28.97 ID:IwHMOzx+
ポスト宮崎駿なんて担ぎ出されたのが細田にとっては不幸だったな
おおかみあたりはその風評をむしろ味方に付けようとして自爆した感じだから
別に同情なんかしないけど
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 18:15:28.59 ID:FayP+rEt
宮崎駿→淀川長治
細田守→矢口真里
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 18:52:53.32 ID:pQ4Tjm/4
法務省:映画「おおかみこどもの雨と雪」(東宝株式会社配給)と連携したポスターの作成について
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00046.html

法務省の人権擁護機関では,東宝株式会社の協力を得て,映画「おおかみこどもの雨と雪」と連携したポスターを作成しました。
 この映画では,登場人物たちの出会い,出産,子育て,そして子どもたちの自立を通して,
親と子の絆,親になることの素晴らしさが描かれており,当機関が取り組む人権擁護活動と相通ずるところから,
映画のキャラクターを使用したポスターを作成することにより,
人権擁護活動についてより効果的かつ広範囲に周知・浸透を図るものです。

koinobori
児童虐待を疑う児童相談所を独自の論理によって追い返し医療機関にも通わせないなど、
外部リソースを全く信用せず利用しない花は、果たして人権擁護の面から褒められるべきなのだろうか。 2012/08/09
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 19:05:02.63 ID:SFny3Dl7
暗くてジメジメしてスッキリしない
まさに雨みたいなアニメだった
あまりアニメを見ない人程心に負った傷は深いんじゃないかな
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 20:59:16.98 ID:9XOE5rKX
>>297 猿回しとか象使いみたいな、家畜ではない動物とともに暮らし、調教してる人からしたら
苦笑ものだろうな。ヒトの子ですら適切なしつけは必要なのに、まして野獣の血を継いでるとなると...
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 21:33:05.50 ID:KyqjLaC5
>>238
まさかたった1日でアニメDVDベスト20から落ちるとは。


12月22日付 オリコンアニメDVDデイリーランキング(前日順位付)

1  1  劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)
2  2  ONE PIECE Log Collection "HANCOCK"
3  3  劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(通常版)
4  4  進撃の巨人 6
5  7  劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ミュウツー覚醒
6  5  紙兎ロペ 笑う朝には福来るってマジっすか!? 3
7 10 カーズ2(2013年6月発売版)
8  6  紙兎ロペ 笑う朝には福来るってマジっすか!? 4
9  8  となりのトトロ
10 13 怪盗グルーの月泥棒(2012年4月発売版)
11 12 カーズ(2011年7月発売版)
12 14 リトル・マーメイド スペシャル・エディション
13 11 なめこ家の一族 1巻〜なめこ家よこんにちは〜
14  ― アイス・エイジ クリスマス(コンビニ)限定
15  ― トムとジェリー どどーんと32話 てんこもりパック Vol.1
16 19 モンスターズ・インク(2007年6月発売版)
17 16 魔女の宅急便
18 18 マダガスカル3
19  9  弱虫ペダル vol.1
20 20 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 21:38:01.42 ID:6aliWqA6
>>309
トトロと魔女宅の安定感
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 21:41:28.70 ID:vWwUVagz
やっと見たけどいちいち違和感ありまくりで入り込めなかった
ここでは散々言い尽くされてるだろうし全部挙げたら切りがないけど
花が産後なのはともかく生まれた直後の赤ん坊と一歳児抱えて雨の中出歩いてずぶ濡れになってるのが
いくら夫に死なれてショックだとはいえこっちは子供の方が気になってしまう
あそこは観客が花と一緒にショックを受けるべきシーンなのに
狼男があそこで死んでる不自然さも合わさって置いてけぼり

前日にかぐや姫見たのが余計いけなかったな
すべてにおいて足元にも及ばないわ…
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 22:13:27.22 ID:jAVciulg
流石に高畑監督と比較するのもおこがましい
同じ農業扱ったおもひでぽろぽろでは紅花をリアルに描写するために
スタッフ集めて秋田に取材に行くぐらいこだわってるのに
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 22:37:04.43 ID:KyqjLaC5
>>238>>309の参考のため、週間ランキングも。


12月23日付 オリコンアニメDVD週間ランキング(9〜15日・前週順位付)

1  8  となりのトトロ
2 11 怪盗グルーの月泥棒(2012年4月発売版)
3 新 劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
4 13 カーズ(2011年7月発売版)
5 14 カーズ2(2013年6月発売版)
6  1  Free! 4
7 15 リトル・マーメイド スペシャル・エディション
8 18 モンスターズ・インク(2007年6月発売版)
9  2  映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館
10 16 マダガスカル3(2013年7月発売版)
11  7  劇場版 名探偵コナン 絶海の探偵 スタンダード・エディション
12  ― ルパン三世 VS 名探偵コナン(劇場公開記念限定スペシャルプライス版)【期間限定】
13  9  劇場版 名探偵コナン 絶海の探偵 スペシャル・エディション(初回生産限定盤)
14  ― トムとジェリー どどーんと32話 てんこもりパック Vol.2
15  ― 魔女の宅急便
16  ― ミッキーマウス クラブハウス/サンタクロースをたすけよう
17  ― トムとジェリー どどーんと32話 てんこもりパック Vol.1
18  ― 塔の上のラプンツェル
19  ― トイ・ストーリー スペシャル・エディション(2010年5月発売版)
20  ― それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ


最新の週間ランキングはシュタゲ劇場版しか新作がランクインせず、
前週の新作はFree!と今年のドラえもん映画しか残らず、
トトロやグルーなどの家族向けアニメが浮上しております。
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 22:54:22.97 ID:P43iYzgt
これ・・・世間は余計にジブリが欲しくなったんじゃなかろうか
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 23:04:53.90 ID:6aliWqA6
金ロー効果が反映される来週のランキングが楽しみだね
トトロがV2すると思うけど
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 23:10:48.86 ID:KyqjLaC5
>>315
さすがに週間は銀魂完結篇の限定版が1位になると思いますよ。
進撃は前より初動が落ちてきてるので1位は厳しいでしょう。
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 23:17:17.16 ID:6aliWqA6
>>316
ああ銀魂の最新作が出てきたな
そっちが1位ですな
おおかみこどもは20位に入れるかな?
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 23:40:06.93 ID:1DAe/8SS
花はダメ親だよ
これが理想に見えるなら結婚するな
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/23(月) 23:57:58.95 ID:jAVciulg
そういえば宮崎駿は家に帰れないくらい忙しいから吾朗のために
パンダコパンダやらカリ城やら作ったというエピソードがあるけど
細田は自分の子供におおかみこども見せられるのかね
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 00:15:20.15 ID:ZoJQq6Fp
ライフ オブ パイ 的 解釈
(残酷な現実から逃げるためにファンタジーにした)

オオカミ夫は多重人格の暗喩。
ADHDである花はオオカミ夫と子供を作ってしまう。
オオカミ夫は多重人格の悪化で車に飛び込み自殺。
子供ふたりは小さいときから
多重人格がでたりしながら成長。
雪が草平にけがをおわせたシーンは雪が多重人格で
オオカミとなり怪我をおわせた暗喩。
兄弟げんかのシーンは雨(凶暴人格)が雪を強姦した暗喩。
雪がけんかのあと風呂に入ってるのが強姦後を示している。
雨は凶暴な人格に乗っ取られ雪にひどいことをしたため
、精神病院に収容。
山は精神病院の暗喩、山での雄叫びは閉鎖病棟で雨が叫んでいることの暗喩。
花は雨の精神病院収容などで気がふれ、みずからも精神病院いき。
親を失った雪は養護施設で暮らすこととなる。
映画の話しは、今は気がふれてしまった精神病院にいる花の妄想を
雪が嘘としりつつ、そのままファンタジーとして語るお話。
そしてオオカミ夫の遺伝を受け継ぐ雪はやがて、雨の暴行がトラウマとなり
多重人格を悪化。
母に捨てられたトラウマにより多重人格を発症する草平と
オオカミ夫婦となる。無限ループ。
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 03:04:11.16 ID:mofQw4ZK
細田監督って、映画が好き(当たり前だろうけど)らしいけど
演出や画面構成ばかり見てて、人物がどんなときにどんな心情で変化していってどのように描写されているか
まできちんとみていないんじゃないのかと不安になる

みてて、いろいろ不自然で仕方がなかった
わざとやっているのかなと思ってたけど、たぶん素で自然に描写してるつもりなんだろう

あと本をあまり読まないひとなんだろうとは、なぜだか思った
ジブリの宮崎、高畑はインテリだし、他のアニメ監督だって深い知識や観察からアニメを作っているのだろうな
と思うことが多いのに細田監督にはそういうのが感じられない
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 06:22:19.01 ID:8z3W1BVB
>>321
作中に出る本の最終的なセレクトをしたのは美術スタッフの女性。

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/098/98249/

> 細田監督:花とおおかみおとこが本を読む人たちだというのもあって、本棚の変化が楽しいですよ。
> ちらっとしか写らないんですけど、絶対、知っている背表紙があるんじゃないかな。
> あ、これ高野文子『黄色い本』じゃね、みたいな。
> 『小児科学』っていうお医者さんが読むような分厚い専門書もさりげなくはまってます。
>
> 本棚会議みたいなのがあって、花だったらどういう本を置くか話し合いをしました。
> 最終的には美術の石井弓さんっていう女性がセレクトも含めて彩色をまとめてます。
> 石井さんは『サマーウォーズ』の本棚も担当したんですよ。
> そういうところでも作品を積み上げた上での表現の厚みが出てくるんじゃないかと思うんです。


細田が本を読み込んでなさそうなのは、シュタイナーの神智学が入っていたことを、
公開後にあんなトンデモ本をとネット上で指摘されたことについて、
あれは子育ての参考書のつもりでみたいな発言をどの雑誌だか忘れたけど、
今年していたのは覚えてる。

2月にDVDとブルーレイが出るときのインタビューで、
おおかみこどもへの疑問に答えるパートがあってその辺だったか。
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 06:52:29.38 ID:8z3W1BVB
>>321
> 細田監督って、映画が好き(当たり前だろうけど)らしいけど
> 演出や画面構成ばかり見てて、人物がどんなときにどんな心情で変化していってどのように描写されているか
> まできちんとみていないんじゃないのかと不安になる

とりあえず、相米慎二監督作品と、美女と野獣のジャン・コクトー版実写映画と、
ディズニー版アニメ映画が好きで、そこからおおかみこどもにいただいちゃいました、
というシーンや要素がある。それらが好きなのは本人の発言から出ているので確実。

ttp://cinema.pia.co.jp/news/158332/47430/ (インタビューでディズニー版に言及)
ttp://togetter.com/li/474849 (今年TBSでディズニー版を放送したときの細田ツイートのまとめ)
ttp://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=442 (相米作品の特集上映で台風クラブ上映時にトークゲスト出演)

・花や雪が「女らしさを出す」時に着る服が青い:ディズニー版美女と野獣のベルの普段着から
・花があの状態のおおかみおとこと性行為をする:美女と野獣は好きだがベルが野獣が人間に戻ってからキスするのが気に入らないから
・雪が雨との喧嘩に負けて風呂場に閉じ籠る:相米作品のお引越しで子役時代の田畑智子が母親役の桜田淳子から逃げて、
風呂場に閉じ籠るシーンがある
・雪と草平が小学校に取り残され台風の夜を共に過ごす:相米作品の台風クラブで中学生らが台風の日に校舎に取り残される展開になることから
・雪の告白シーンのカーテンの使い方:ジャン・コクトー版美女と野獣から

「人物がどんなときにどんな心情で変化していってどのように描写されているかまできちんとみていない」のは、
台風クラブのシーンを真似しようとしたのに顕著。

あれはそれまでの二枚目のイメージを崩す演技で三浦友和が評価された役である、
クズな教師が生徒からの連絡を無視したために、台風での待機どころか、
学校から帰れなくなるという流れがあって成立してたのに、
おおかみこどもでは雪と草平を学校に閉じ込める展開にしたいために、
教職員の行動が不自然になったためにおかしくなってるんだよね。
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 07:18:53.36 ID:3RO2fxzc
>>323
他の作品を切り貼り用の素材としてしか見てないのかもね。
沢山の作品から、好きなシーンだけ繋げて作ったから、
リアリティラインも世界観も揺らぎまくりなわけだ
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 07:25:49.46 ID:8z3W1BVB
>>324
笑っちゃうのがベルの青い服が〜のあたりで、ベルはディズニー版だと、
当時の平民女性としては珍しい読書の虫として村では変人扱いされてたし、
青い服って村娘としての普段着で勝負服じゃないじゃんと思いましたよ。

ディズニープリンセスの一員としてキャラクターグッズにプリントされているベルの姿は、
野獣とふたりだけの舞踏会でのドレスを纏っており、あれは青じゃないですよね?
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 07:36:46.59 ID:3RO2fxzc
>>323
> おおかみこどもでは雪と草平を学校に閉じ込める展開にしたいために、
> 教職員の行動が不自然になったためにおかしくなってるんだよね。
根本的な問題として、台風だったら安全な学校に家族が避難してくるならまだしも、
山間部の子を無理に帰宅させたりしないはずなんだけど
最後には残ってる子を集めて家に送ることまでしてる。保護者に連絡つかなきゃそんなことはしない。
小学生を台風の中誰も居ないかもしれない自宅に帰すなんて、トンデモすぎる。
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 08:03:07.49 ID:8z3W1BVB
>>326
逆に校舎が鉄筋コンクリだから頑丈なため、学校が周辺住民の避難所になるのはよくあることですよね。

ちなみに、台風クラブの学校は地方都市の中学校という設定です。

おおかみこどもで登場する小学校は木造ですが、
監督の出身地で作品舞台のモデルである上市町には、
すでに木造校舎を使用している小学校はありません。

モデルとなったのは富山県内でも海沿いの別の場所にある小学校のもので、
近くには鉄道もあったりします。

ただ、耐震問題により一部だけを記念館として残して今年解体され、
来年に向けて新校舎が建てられています。

ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20120605201.htm
ttp://webun.jp/news/A210/knpnews/20121125/70719
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 09:27:59.72 ID:77eGAtBL
これって田舎と野生を礼賛するアニメだったのかな。
でもどっちに対しても良いところだけ拾っているお花畑な印象しかないわ。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 11:38:23.40 ID:lJfdZVv9
エロゲヒロインがケータイ小説のシナリオを演じました!
という感じの映画だね
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 11:45:18.60 ID:WLQtnK+2
ゴミ映画
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 11:49:25.27 ID:KMkZjCoP
視聴率15.4%おめでとう
俺はもう二度と観ないけどね
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 12:34:36.03 ID:RXTbhxeY
両生類づらにした意味はなんなん。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 12:40:02.97 ID:GLaIZbBJ
>>332
監督か作画監督の趣味
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 12:43:52.48 ID:QYFoMfzJ
ミヨリの森   15.8%


昔ニセジブリのこんなアニメやったけどこんなもんよ
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 13:00:20.22 ID:qJK7tqdd
>>322
こんなことをいちいち説明して売りにしてる時点で
いかに本を読んでいないかがわかる

痛いし恥ずかしすぎる
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 21:22:22.93 ID:6LjyeA0L
あー監督は本を読まない人、あるいはものすごく狭い幅のジャンル
(たとえばSFだけとかラノベだけ、みたいな)
しか読まない人なんだなってのは思った
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 21:37:06.55 ID:8z3W1BVB
>>238>>309>>313と比較しながらどうぞ。ちなみに昨日からアマゾンで、
おおかみこどもの単品DVDとブルーレイがそれぞれ半額になったとのこと。


12月23日付 オリコンアニメDVDデイリーランキング(前日順位付)

1  1  劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)
2  3  劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(通常版)
3  2  ONE PIECE Log Collection "HANCOCK"
4  9  となりのトトロ
5  7  カーズ2(2013年6月発売版)
6 10 怪盗グルーの月泥棒(2012年4月発売版)
7  5  劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ミュウツー覚醒
8  4  進撃の巨人 6
9 11 カーズ(2011年7月発売版)
10  8  紙兎ロペ 笑う朝には福来るってマジっすか!? 4
11 13 なめこ家の一族 1巻〜なめこ家よこんにちは〜
12  6  紙兎ロペ 笑う朝には福来るってマジっすか!? 3
13 12 リトル・マーメイド スペシャル・エディション
14 18 マダガスカル3
15 16 モンスターズ・インク(2007年6月発売版)
16 17 魔女の宅急便
17  ― トイ・ストーリー スペシャル・エディション
18  ― それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ
19  ― 塔の上のラプンツェル
20  ― トイ・ストーリー2 スペシャル・エディション


>>314
トトロさん、進撃やポケモン映画やめざましテレビ版ロペやカーズ2を抜いて、4位に上昇してはる…。

どう考えてもおおかみこどもは金ロー放送直後にだけしか売れず、
放送を見てDVDを子供へのクリスマスプレゼントにすると決めた親は、
そこまでいなかったようですね。
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 21:44:07.34 ID:8z3W1BVB
>>334
今気づきましたが、山本二三(細田作品では時かけの美術監督)が監督して、
フジテレビでやったスペシャルアニメで、放送当日の新聞の番組欄が、
過去に参加したジブリ作品の名前が羅列されててアチャーとなった覚えがあります。

放送時の反応は「背景は綺麗」が多かったなあ(遠い目)。
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 21:54:25.27 ID:WwV7htQV
ジブリの二人は昔のコナンとかアンとかでも表現が大人だから安心して見せられる
細田は表現がおとなこどもって感じだな
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 22:07:42.25 ID:8z3W1BVB
>>339
日テレ月曜深夜の映画天国にて、かぐや姫の物語の宣伝として映画版の赤毛のアンの放送をしたとき、
(そのときはまだ金曜ロードショーでおおかみこどもが放送されるという発表はなかった)
高畑勲作品についてコメントをする細田が本編前に登場してましたが、
一体あんたは赤毛のアンから何を学んだんだと思いましたよ。

草平が雪を獣臭いと追い回す→ついに我慢の限界を越えて変身した雪に怪我させられる→
色々あったのち秘密を共有する仲に、はアンとギルバートから設定をひっぱってきたのはわかるとしても、
色々と悪い意味で違いすぎますね。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 22:38:24.16 ID:NkaDwAZU
花と狼男って最初大学でずいぶん熱心に勉強してるように見えたから
何か目標とするところでもあるのかと思ったらそういうわけでもなく
奨学金まで受けた花はあっさり子供作って休学、狼男はまあ元から学生じゃないけど
そんなあっさり捨てられるものだったのか?こいつらが何を考えてるのかよく分からない
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/24(火) 22:59:16.16 ID:6LjyeA0L
男と子供のためなら学歴も勉強もゴミのように捨て去る強い母()
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 01:30:40.62 ID:L/GD5F5Z
>>337
アマゾンで半額()に落ちたのはブルーレイ単品だけだったので訂正。
それだけブルーレイを買うようなオタク受けはしなかったということですか
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 01:34:03.67 ID:L/GD5F5Z
>>343
ほぼ半額(49%引き)と書くつもりで途中で押してしまいました。

DVD単品、本編のみBD・DVDセットのファミリーパックは35%引き。
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 01:58:18.63 ID:YKlZWuXB
子供のクリスマスプレゼントにこのBDあげる親が出てこない事を祈るわ
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 05:30:08.35 ID:mxsZGcVC
とにかく気持ち悪い獣姦映画
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 05:43:18.67 ID:h3ZzZdWf
ケモナーなのに拒絶反応起きまくった
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 11:33:16.47 ID:yPMaHuUg
親世代で大してアニメ興味ない層だとこの映画がお子様向けなのか
大人(ティーンエイジャー以上)向けなのかよくわからないのでは?
メカやブリッコ萌えキャラは出てこないようだけど、かといって
トトロやハウス名作劇場みたいな柔らかい絵でもなく青年マンガみたいな堅苦しい絵
狼男と結婚とか子育ての苦労とかの話がややこしそう
じゃあハズレなしのディズニーやなめこでも見させようって感じで
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 11:38:21.45 ID:zpzSgqcz
こんな薄気味悪いストーリーで感動したとか抜かす奴って
何なの?脳の病気なの?
これが若手のトップっつんならアニメって完全に終わってんだな
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 11:43:29.73 ID:+DGR49OY
前半は妙にリアルなのに、中盤でご都合主義が炸裂し
終盤はご都合を通り越してメルヘン全開になる謎

子連れのクマさんが花を見逃してくれたよーお母さん同士だからかなー、って
子を守るため獰猛になる母熊の習性を無視しすぎ
このシーン、わざわざ入れる必要があったのか?
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 13:05:34.36 ID:yPMaHuUg
>>323
ベルの服が青なのは「知性」のイメージカラーだから
女子力()とは真逆
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 13:47:03.62 ID:+vvbXd9x
>>350
あああれ見逃したのってママ友()同士だからとかそういう意味なのか
一見危険な状態なのに実は和やかなシーンだったのね
それ分かったうえでもいらねーなと思うシーンだけど
子を連れた母熊が普段よりいっそう恐い存在ってのも常識なのに
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 14:14:21.83 ID:L/GD5F5Z
>>313
最新週間きました。デイリー1日だけ復帰じゃ週間は無理っすね。


12月30日付 オリコンアニメDVD週間ランキング(16〜22日・前週順位付)

1 新 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)
2 新 ONE PIECE Log Collection "HANCOCK"
3 新 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(通常版)
4 新 進撃の巨人 6
5 新 紙兎ロペ 笑う朝には福来るってマジっすか!? 4
6 新 紙兎ロペ 笑う朝には福来るってマジっすか!? 3
7 新 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ミュウツー覚醒
8 新 なめこ家の一族 1巻〜なめこ家よこんにちは〜
9 新 弱虫ペダル vol.1
10  1  となりのトトロ
11  5  カーズ2(2013年6月発売版)
12  4  カーズ(2011年7月発売版)
13  2  怪盗グルーの月泥棒(2012年4月発売版)
14  7  リトル・マーメイド スペシャル・エディション
15 新 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ミュウツー覚醒(完全生産限定盤)
16 15 魔女の宅急便
17  8  モンスターズ・インク(2007年6月発売版)
18  9  映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館
19 16 マダガスカル3(2013年7月発売版)
20 新 夜桜四重奏−ハナノウタ− 1
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 15:15:09.44 ID:GmT9Pv53
何であの嵐の日が今生の別れみたいになってるの?
上映時間的に最後の方だから?
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 16:28:54.24 ID:hUyEkhdB
私はアンチだけれど、それでもこの映画ほど
好き嫌いがはっきり分かれるのも珍しいと思う。

たかがアニメだから割り切ってみれば?という人と、
アニメとはいえ、きちんと一作品として
捉えているかの違いかな。
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 17:51:36.69 ID:1MMlCjjG
この作品の歪みは割り切って見れるレベルを越えてる
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 17:58:47.42 ID:WfJxd/Z9
内容はあっそうって感じなんだけど
今後ポストジブリとかってなるとなあ
子供達に大好評!とか、日本の母親が絶賛しました!とかになるのが嫌
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 19:20:31.64 ID:dKfN6sOL
最初だけみると、講義中おしゃべりや携帯いじりするわけでもなく真面目にノート取ってる花や、
在学生じゃないのに大学に潜り込み、熱心に受講している狼男を見て、この若くて真面目そうな二人からどんなストーリーが生まれるのとワクワクした。

かたや貧乏学生なのに避妊せずぽこぽこ子供産んで
旦那は川であっさり溺死
何やってんだこのバカ夫婦…
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 19:28:12.09 ID:ZdLmdSLP
つまらなくはないのだが後に残るものもさっぱりないんだよな…
もっと面白くなりそうな設定なのに
この監督さんの作品はみんなそうだから自分が合わないだけなのかもしれん
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 19:32:54.59 ID:zpzSgqcz
>>353
全然売れてねーじゃん
レンタルだけはよかったってのが
この作品の性質を表してるよ
「ポストジブリらしいから見てみよっかな」
これだけだろ一般の興味はw
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 20:08:52.32 ID:L/GD5F5Z
奨学金踏み倒したのかな?
俺の時代は、親としての連帯保証人以外に、別生計でもう1名、連帯保証人を立てなければいけなかった。
日本育英会時代ね。同じ条件だとすると保証人に連絡行っているはずだから、ヤバいよね。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 20:16:53.98 ID:G22zzfm4
>高校生の時に父親を亡くし天涯孤独の身となる
天涯孤独というが、このあたりどうなってたっけ?

奨学金の申請と保証人
http://www.jasso.go.jp/saiyou/shougaku.html

Q3-9.災害等により両親(親権者)を亡くしてしまった場合は、どのように申請すればよいのですか?

【A】両親に代わって親権を行う者又は未成年後見人が選任されている場合は、当該親権を行う者等の同意を得て
申請いただくことになりますが、これらの者がいない場合には児童相談所長が代わって親権を行う場合がありますので、
最寄の児童相談所にご相談ください。

【A】連帯保証人や保証人などの人的保証を得ることが困難な場合は、機関保証制度を利用することが可能です。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 23:06:59.56 ID:yPMaHuUg
>>358
細かい事だけど
避妊せずポコポコ子供作ったのは「かたや」じゃないよ
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 23:44:38.12 ID:V4DWJvjn
>>352 あれだったらそこになぜか雨が居合わせて、身を挺して熊から花を守ったってしたほうがまだよかったと思う
そして駐車場のシーンにつながる
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 23:56:04.10 ID:7h+SaK4b
>>359
>つまらなくはないのだが後に残るものもさっぱりない
わかる
いい映画って多少欠点があったとしても何かしら得るものがあったりするけどこれは何もないんだよ
残るとしたらモヤモヤとした気持ちだけ
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 00:43:47.44 ID:GFvGjVar
このクソ珍作を熱狂的に好きな奴なんて存在するのかね
やっぱ何かを叩きたくてコイツに乗っかってるだけじゃないのかねぇ
細田って男自体が個性無さすぎでファンもスッカスカなんだよ
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 00:49:14.89 ID:t0yYMAej
>>364
俺もそう思ったが、素人が考えるようなベタネタ使ってもどうだかなぁって思い直した
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 00:55:26.76 ID:yCMbahD6
何度も指摘されてるだろうけど、あんな死に方するようなバカ狼が
これまで都会で何年も暮らせたわけないよなー

ずっと都会で生息してきて、人間と変わらない世間知もあったはずの
狼男の死の原因、絶対にいい加減にしちゃいけないと思うんだが・・・
ただストーリー上、とっとと花と子供たちだけにしなきゃいけないから、
大して何も考えずに消しただけとしか思えない
狼男を退場させるのが必要だったら、もっと必死に納得のいく死因を考えろよと
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 01:07:55.90 ID:NzxGecUP
都会でキジを捕まえようとして川にはまって死亡した後
ゴミ収集車に回収されたって、ツッコミ所しか無いからね
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 01:23:55.12 ID:0OvDj6vu
突っ込みどころ満載の、非常に後味の悪い作品。
ようつべでも再度確認したが、幼少時に狼娘がやたら耳だして4本足で走りまくる、
食べこぼした物を素手で食いだす姿、とっ捕まえてひっぱたきたくなった。
一軒家であるならともかく、アパートであるなら他の人の迷惑を考え、叱るのが教育。
こぼした物を素手で食ってる狼娘に対し、馬鹿なんだからスプーンの使い方、箸の持ち方教えろ。
狼娘の設定であるなら、こぼした物は素手でなく直接口で食うだろ。
テーブルの脚などをかじりまくり、部屋汚してるにもかかわらず、親の台詞がやられちゃったって、アンタ呑気すぎ。
こういう時にこそ躾を教えるのが親。
躾がまったくできないへらへらした親、この姿こそまさしく反面教師であり、唸り声を上げ、耳出して走り回る全然かわいくない馬鹿娘、
女々しい息子、むかつく。こういうキャラをかわいいと言われる人が信じられない。
強いて言うなれば、狼娘が食い意地はって馬鹿だからシリカゲルか何かを食ってゲロ吐いていたところはよかった。
狼であるなら、クンクンしてもよさそうに思うけど、やっぱ馬鹿だらら何でも食っちまったと解釈してる。
しかし、ゲロを吐くシーンというのは汚いからいらないと感じる。必要であるならおう吐物を見せないとか、違う描写。
金曜日にTVで観て依頼、未だにむかついてる。観なきゃよかったと後悔。
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 01:34:42.38 ID:59pn71HA
>>366
本スレにスレの主みたいに批判に全部返信しなきゃ気がすまない信者君がDVD発売前からずっと居るよ。
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 06:28:12.60 ID:b7FSTWfS
>>360
前に指摘されたけど、おおかみこどもから立ち上げたスタジオ地図の名前どころか、
「ポストジブリとして売り出されている細田守」ということを意識してまで見に行った客の割合は、
公開前日のサマウォの視聴率が14.1%、初動3.6億円台と派手に高いとはいえなかったのに、
42.2億円にまで累計が伸びたのは、一般には「ノーブランド」であったにもかかわらず、
見に行った客のほうが多かったとみたほうが自然だし、
そのような人は、おおかみこどもを見たからって時かけやサマウォにまで興味を持ったわけでもなく、
おおかみこどもを見ただけで終わったのがほとんどだと思うよ。

昨年夏に公開したアニメをいつまでも2ちゃんねるで話題にしているほうがおかしい、
一般人はツイッターで大絶賛してるし、一般女性はアニメのソフトなんて買いたがらず、
レンタルで借りるのが普通だからTSUTAYAの1〜11月のランキングで総合3位なのは、
オタクがつかない一般人気の高い作品だって証拠だと信者はいうけれど、
見てすぐにめっちゃ泣けた〜!と短い感想をいうライトな一般女性が多くついたとしても、
ライトであるゆえに時間がたてば忘れちゃう可能性も高いって考えないのかな?

女性が特に違和感なく持てるだろうキャラクターグッズすらそんなになく、
子供が進んで欲しがる・認知したほどキャラクターが浸透したわけでもなく、
一般層へのキャラクター売りもできない作品で単発アニメ映画のスタジオをブランド化するのは無理だとは、
ジブリ(特にトトロ)やディズニー・ピクサーを見りゃわかるんだけどね。

(ライトな客が多くて2ちゃんに書き込みが少なくて当然だという本人が、
かつてアンチスレに乗り込んでくるわ、
金ローが放送したあと書き込んでくる人が多くなるのは当然なのに、
それをアンチが新規を装って書き込んできてるとスレに執着するあたり、
全然「ライトな客」じゃないんですが。)
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 06:56:54.58 ID:b7FSTWfS
>>366
> やっぱ何かを叩きたくてコイツに乗っかってるだけじゃないのかねぇ

どう見てもレス傾向からジブリ叩きに細田を利用しているだけでしょう。

細田を追い出したジブリが細田に跪いて迎え入れに来るようになるのだ、
おおかみこどもは世間で大絶賛のはずだからアンチはジブリが工作員を使って、
評判を落とそうと書き込んでいるだけなのだ、とかね。

11月に日テレの月曜深夜の映画枠(関東ローカル)にて、
赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道をかぐや姫の物語の宣伝で放送した際、
細田がアンなどの高畑勲作品についてコメントした事実を提示したら、
例え細田が誉めようが俺は高畑を叩くといい、かぐや姫の公開後の成績がいまいちだと、
ほらみろおおかみにボロ負けだとおおかみ本スレでかぐや姫の話をしたがる始末。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 10:46:44.56 ID:CIS9VPFs
見たけど面白くもなく感動もできずでワロタ
これって全てのキャラが使い捨てなんだよな
親父だけじゃなくわけありげに出てきた爺さんも雪のボーイフレンドも
そしてなにより主人公とその子供ですら使い捨て
最初にこのしょうもない終わり方(監督的には感動するんだろうが)だけあって
その為に適当にピースをはめ込んだのがこのアニメ
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 11:17:19.31 ID:gLdnBpAk
>>362
花はせっかくの保障制度をフイにしたんだね
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 14:32:04.17 ID:b7FSTWfS
>>374
どうしても一度はやってみたかった獣×ヒロインのラブシーンに、
ケモミミシッポ幼女・ショタヒロインを存分に描いて、
あとは色々と自分の好きな映画やアニメの真似をしたシーンを入れて、
こういう生活描写ならリアルっぽいと考えられるだけのものを入れてみました、
あとは起用した有名声優には当て付けとして嫌なポジションの役を当てるとして、
でおしまい、という作り方じゃないんですかね。

ジブリなどの真似事したシーンがあって話の構成はボロボロで、
といったアニメ映画で2008年のドラえもん映画であるのび太の緑の巨人伝を思い出した。

あの監督も短編映画が評価されてた人で、のび太の恐竜2006で初の長編監督をやり、
声優・スタッフ変更後初の映画として過去作のリメイクで幸先のいい成績だったけど、
緑の巨人伝はかつてテレビスペシャル用中編になった原作をベースに、
長編映画にしたためオリジナル要素が多く、それが酷いものになってしまっていた。

成績は30億円台には達したものの、それからはドラえもんの映画の監督をすることはなく、
いつのまにか講談社作品のテレビアニメ監督になって落ち着いたので、
まあそれはいいんだけど。

変にオリジナル要素やらせたらダメという監督って細田に限らずいるものだけど、
テレビに戻る気のない細田はいつまで業界ぷっしゅがもつんだろうか。
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 17:04:28.64 ID:/BxgNJv0
花の天涯孤独で思い出したけど、確か細田ももう両親亡くしてるんだよな(うろ覚え)
何かのインタビューで、花=自分自身だと答えていて、アホ言うなよwと思ってたけど、
ヒロインに自己投影させてたのは本当のことだったと気づいた今では気持ち悪くてしようがない

>>373
>例え細田が誉めようが俺は高畑を叩くといい、かぐや姫の公開後の成績がいまいちだと、
>ほらみろおおかみにボロ負けだとおおかみ本スレでかぐや姫の話をしたがる始末。

高畑は昔から「ジブリの売れない方」で有名なのに
おおかみ信者は知らないのかね
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 18:00:03.56 ID:NzxGecUP
>>377
話の整合性やら田舎の描写で高畑作品に叶う訳無いというか、
比較するのも高畑監督に失礼なレベルなので
興行成績くらいしか勝ち誇れるものが無いんでしょうな
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 20:28:38.62 ID:/JENcy7E
>>370
それらのシーンは自分も不快なんだけど、ファンからしたら無邪気な子供だっていうからな・・
半人半獣が椅子齧るとか生理的に無理だわ
田舎で子ども姿ではしゃいでた姿なら、トトロ補正か知らないけどまだマシに見えた
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 20:41:41.58 ID:1GR5BNtl
よくおおかみこどもはトトロのようだと言われるけど
トトロの特に前半、宮崎駿は高畑作品を意識してつくっている

細田監督はアンの映画番組のとき
「アンに寄り添って描いてるわけじゃないんですよ。
アンと、アンを引き取った兄弟、その状況を客観的に、公平に描いてるんですね。
多面的な視点があることによって、より人物が立体的に奥深くなっていくっていう」
とコメントしたらしいけど、そこまでわかっていてなんで自身の作品に生かさないのかと
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 20:44:44.48 ID:4Qz6+KfY
躾しない無計画デキ婚DQNを徹底的に美化して肯定するファンタジー映画
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 21:09:47.89 ID:vvkf7x9w
>>377
監督が自己投影してるのはどう考えても狼男と雨でしょう

母が与えてくれるものを一方的に享受するだけしたら駐車場に放置して
ろくに説明もなくどっか旅立つ
あるいは死んだ後もしつこく恋人の心に住み着き、余人の入り込む隙を与えない
それを素直に受け入れてくれる恋人&ママ
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 22:04:38.52 ID:MU2wP9ub
物語の中で、「自分はそうであった・自分ならそうでありたい」性向や立ち位置という点では、監督の分身は雨だと思う。
エロスの投影対象は花だね。

花がおおかみおとこを何時間も待っていたシーンについて、
「あれは男性にとって都合の良い女性ではないのか、ああいう女性が理想なのか」みたいな質問に対して監督は、
「違う、あそこで待ってたのは俺自身だ」って答えてたけど、
それも、男が作る話としちゃ普通の事だと思う。「はいそうです。ああいうのが理想です」っていう答えと、実はほとんど同じことじゃないかな。
ラブシーンでは人間は普通、異性の心理に感情移入してエロスを回収するんだから、
彼女が彼を待ってる待ち合わせ場面なら「淋しい…淋しいの…でも大好きだから…いつまでも待ってる…」って彼女の感情を詳細に描けば
男性観客がそれに感応して、エロスを感じるシーンになるだろし、
「今すぐ行くから…!待っててくれ!」って必死で待ち合わせの場に駆けつける彼の感情を詳細に描けば、
女性観客がエロスを感じるシーンになるだろう。
監督は前者を選択してる。「待ってたのは俺自身」っていうのは、花になりきりで気持ちよかったってことでは?自分が気持ちいいシーンを描いたんだと思う。
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 22:34:49.95 ID:vvkf7x9w
>ラブシーンでは人間は普通、異性の心理に感情移入してエロスを回収するんだから、
ちょっと意味がわからんとです
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/26(木) 23:58:25.81 ID:/BxgNJv0
つまり細田は「もっかい大丈夫して」を花にやってもらいたかったんだな
やっぱキモいわこいつ
てか、サマウォまでは普通に見れてだんだけどな
人間がちゃんと描けないクリエイター()にドラマ作りは無理
せめてエンタメにしとけば良かったのに
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 00:21:17.02 ID:F4C0KxZE
花が子供を全く叱らないのもそうされたいからなんだろうね
おおきもいきもい
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 00:29:27.66 ID:ZRWVlZeW
こんなスレあったんだwしかも10ってwww

予備知識ゼロで友人に感動作だと勧められて今回観てみたが、開始15分で獣姿でベッドシーン、30分で出来婚にドン引き。
一応最後まで観たけど、どこで感動できんのコレ!?
ケータイ小説レベルのクソじゃん!!
こんなもん勧めんじゃねーよ!って本人には言えないのでここで叫ばせてください。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 02:07:43.77 ID:4AqAn+ym
そもそも美女と野獣を見てキスシーンで人間に戻ったのを納得出来ないとか思うかねぇ
あれは魔法で野獣にされてた人間だからまぁ100歩譲って野獣状態でのキスシーンでもOKだけどケモノの遺伝子を持ったやつが狼の姿で人間と交わる描写を描くとか頭がおかしいんだよ細田は
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 03:59:16.05 ID:+FJYDAb6
花が可哀想とか素晴らしい母親で泣けるとか高評価の人は言うけど
まず母親であったかすら自分の中では微妙だ
良くも悪くも何の影響も与えない、住む場所と食べ物を提供するだけの世話係って感じ
狼寄りの弟と人間寄りの姉でぶつかった時もやめなさいと喚くだけで
解決はもちろん止めもできない
最後の二人の選択も先生だの友人だのそれぞれが構築した関係の中で
一人悩み考え、自分の力で結論を出したって感じだし
子供の選択に任せるのも大事だけど、狼子供なんて特殊で難しい立ち位置なのに
とうの母親は何の役にもたってない
これはファンタジーですってリアリティや細かいツッコミどころに目つぶっても
それ以前の問題で作品としてダメだと思うんだが
低評価だと性格悪い歪んでると言われるんだよなあ
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 04:13:58.46 ID:X055OvMK
>>389
誰に言われるの?
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 06:09:09.34 ID:otTT5Knk
>>380
> 細田監督はアンの映画番組のとき
> 「アンに寄り添って描いてるわけじゃないんですよ。
> アンと、アンを引き取った兄弟、その状況を客観的に、公平に描いてるんですね。
> 多面的な視点があることによって、より人物が立体的に奥深くなっていくっていう」
> とコメントしたらしいけど、


花の目から見て敵同然の児童相談所職員、花より劣るシングルマザーとして監督が提示し、
「オーバーな演技をする声優は俳優陣に劣る」とイメージをつけさせようとしたのか、
その当て付けのために林原めぐみを起用した草平の母親とか、
その描き方のどこが客観的で公平やねんと思ったよ。

さらには小説では大学での女友達も「彼氏の財力自慢」をするのに対し、
花がおおかみおとこに金銭的なものを求めていない設定になってるけど、
中央線沿線と思われる地区で夫の残した貯金だけで働かずに母子3人で暮らせるって、
どんだけ贅沢なんだとまともな金銭感覚があったら突っ込み入れるところだよね。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 06:26:06.33 ID:otTT5Knk
>>387
なんというかお疲れさまです。2007年に恋空実写版がヒットしたときは、
あんな突っ込みどころだらけの話どこが感動して泣けるんだよと思ったものですが、
涙腺刺激ポイントさえあればOKという人もいてその需要を満たしていたのは、
さすがに認めないといけないですからね。

まさか恋空が日本映画で永遠に残したい名作扱いとして今後扱われることもないでしょうし、
ケータイ小説発の実写映画であそこまでヒットしたのはあれだけしかないんで、
一過性のブームとして終わったとは思いますが。(映画の翌年にROOKIESの後番組で、
恋空ドラマ版が低視聴率だったことも付け加えておきます。)
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 06:34:58.53 ID:otTT5Knk
>>387
> 開始15分で獣姿でベッドシーン、30分で出来婚にドン引き。

それで思い出したんですが、公開当時TSUTAYAでは本編冒頭12分のDVDを無料貸出しており、
当然ですがそこまでではまだベッドシーンは入ってません。
大学構内で花とおおかみおとこが出会って交際が始まって…あたりまでですよね。

ttp://www.ccc.co.jp/company/news/2012/20120717_003382.html

> ■無料レンタル『おおかみこどもの雨と雪 はじめの12分間すべて見せます』
> 内容詳細収録内容:映画冒頭12分間収録/細田守監督編集版スペシャル予告
> 商品マスタ記番:PRVA602/
> ※本編ではございません。 ※一部実施のない店舗もございます。
> TSUTAYA DISCASでのお取り扱いはございません。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 11:25:26.48 ID:Nok6PZ36
>>388
美女と野獣はケダモノみたいな冷酷な王子が人間らしさを取り戻すって話なので
「ケモノ状態のほうがかっこいい」
「人間が動物より上だっていうのか?」
とか言い出すと話が成り立たないわけね

瑣末な感想として「ケモノのほうがよかったよね」と突っ込みを入れる心情は
わかるけど
本気で美女と野獣の骨子が気に入らないならブラザーベアとかプリンセスとカエル
でも見ればよいだけの話
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 12:22:33.06 ID:UQMOzv4t
アニメとか当然製作者がいて製作者が考えたようにキャラが動いてるんだけど
普通はそんな風に意識しないでキャラそのものが存在してるように思える
でも花の場合はRPGのように
キャラの意志より作り手の意志を前面に感じてしまう
ベッドシーン授乳ローライズ農作業韮崎疑似恋人
監督がこういうシーン見たかったからそうさせたんだなっていう感じ
花はいい意味で自分が無いと設定されているから
観客も自由に脳内妄想で動かせる特典付き
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 13:05:37.38 ID:891wTqjm
(制作者に都合が)いい意味で自分がない花
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 14:05:15.35 ID:otTT5Knk
>>394
コクトー版とディズニー版の美女と野獣は、
野獣として死んでしまった王子がヒロインの愛により人間としてよみがえるので、
単に変身が解けるというだけでなく死からの再生という意味合いもある。

だから「Hしないのはおかしい」というのは相当トンチンカンな解釈としか言いようがなく、
元ネタにした作品をわざわざ汚すような発言をしたり、実際に作って、
好きだとアピールしているはずの作品をきちんと見ていないとしか思えないな。

映像作品にしてもそうだけど、本に関しても読解力が弱い(というか、
細田は作中に出した本のすべてを読んでたわけではない>>322)みたい。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 17:17:31.17 ID:Xj8Hjxt0
ベルは野獣の野獣姿しか知らず、それでも好きになったのでは?
野獣姿にキスしなかったのが気にくわないと言っても
ベルが野獣を好きになった時点で王子の姿に戻ってしまうんだから
まだ想いが通じ合っていない野獣相手にキス、ましてやセックルなどできるはずがないだろうw
キスで呪いが解ける設定でも無いのに。
イケメンに惚れた→狼男だったけど受け入れた花の性描写が
なぜベルと野獣へのカウンターになるのかも意味不明。

ベルの黄色いドレスではなく青い普段着を勝負服といったり
この監督はホントに美女と野獣が好きなのか?
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 20:58:09.63 ID:Nok6PZ36
>>372
女性向け通販のフェリシモで細田コラボグッズが売れ残りセールコーナーで
大量に残ってる
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 21:34:11.81 ID:pR/fkFRZ
狼男が川で死んだシーンで、早送り、終了。

笑っちゃうよねー(泣くシーンなのにw)

狼の死骸(しかもあんなでかいのが)袋に入れて、ゴミ収集車に放り込まれるなんてw

絶滅のニホンオオカミの死骸が見つかっただけで、大ニュースになるはず。
しかもあんな馬鹿でっかいのがですよ?

ファンタジーに力を与えるにはリアリティを追求しなければならない。
常識っしょ?
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 21:43:29.19 ID:891wTqjm
普通ペットは死体でも器物損壊で訴えられる危険があるからああいう回収はしないけどね。

実況にもゴミ回収車の経験者がいてあんな事はしないって突っ込んでたよ。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 21:51:30.40 ID:5t0NfcZf
現実的に描写されるべきシーンで
そんなわけあるかい!ってなるシーンが多すぎるんだよな
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 22:02:10.46 ID:THQ1cHyI
>>400-401
狼人間と花にとっては世間=敵なのであると客に認識させるためにあんな風に描いてる
都会の人間と正式な廃品回収業者への偏見と悪意にまみれた最悪の描写
一般的な知識が身に付いてる客にはすぐに見破られるのに
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 22:19:21.39 ID:otTT5Knk
>>399
バックナンバー品のコーナーですね。あれを着て歩いている人なんて一度も見たことないんですが。

少なくとも絶対に女性向けのグッズなど出さずに商売しようということはなく、
20〜30代女性を対象にした通販カタログとコラボした証拠は残ってます。

公開当時にフェリシモhaco.のサイトに載っていた細田インタビュー文面画像を保存していたのを、
だいぶ前にアップしたのがまだ残っていたのでリンク再掲します。「攻略本」発言はここからです。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/429656
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/429657
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/429658
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/429659
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/429660
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 23:35:35.25 ID:3rBcNVId
>>402
本当それな
視聴側の知識バカにしすぎてて不快になるレベル
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 23:39:58.43 ID:Nok6PZ36
保存&うぽつ

>>140
>この監督ぜんぶ縁がなくて未経験だし見下してるからこそ、こんな恥ずかしい描写できるんだろうね

これって花だけじゃなく児童相談所やゴミ回収業者、雨や雪も含む全キャラに言えると思う
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 23:43:50.46 ID:Lu/363Vh
>>405
視聴者の知識を馬鹿にしてるんじゃなくて、視聴者が何を気にして見るかに気付いてないし
自分が無知なことにも気付いてないんじゃないかと思う。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 00:09:33.79 ID:VOEVjSH3
>>407
このインタビュー自体は、わりかしまともに見えるな
(2、3、ひっかかるとこがあるにはあるが)
インタの中でも「表向け」の方なんだろうか
掲載は女性誌?女性読者へのリップサービスなのか

誰かが言ってたけど、インタも参考にはなるが、作品の方により本音が出てると思う
これで作品が素晴らしければ、きっとファンになったのにな
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 00:10:44.76 ID:VOEVjSH3
アンカ間違えた。>>404乙ね。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 00:29:10.77 ID:rCKsPuHP
ミミシッポだしてアピールしてるけど、かわいいとでも言って欲しいの?気持ちワル。
獣娘は黄色フード、獣ショタは水色フードでミミ隠してるけど、むかつくからふつうにミミしまえ。
獣に変身する時は、首ふって変身すんな、非常にむかつく。
だいじょうぶしてだと、だいじょうぶの前に蹴りいれたい衝動に駆られるワ。黙って自分とこの畑にマーキングでもしてろ。
普通の大人がこれ観たら、あり得なさすぎの内容、萌えてんこ盛りにストレス溜まる。
アニメ全然詳しくなく、さほど興味もないけど、さっきナウシカやってたので観た。
比較にならないぐらいとても良い作品であり、アニメ云々ではないと感じた。流石です。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 02:14:18.30 ID:XdhAKvLe
狼子供より狼の血の濃い父親が狼化した時、ワニか原始的な鯨かと思うような長い変な口になってたけど、あれは中間形態だからデフォルメされた姿なの?
もしあれが狼化した時の最終形態なら、狼の絵が下手すぎ
雨と雪が完全狼化した時の造形はまだましだったけど
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 02:36:54.11 ID:sUmSBmal
避妊しない馬鹿大学生カップルといい
狼男の川ドボン→ゴミ回収にも笑ったけど
なんで学校いかせるんだ?
小学校の身体検査で血液検査したらバレるし
作った奴のアホさ加減が
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 05:08:22.77 ID:5CXRmSRi
ただの獣姦上等の異常性癖尻軽クソビッチの母と人間を好きなり発情して人間と交尾をして孕ます
獣の父の間に産まれた子達は将来ちゃんと考えた時どんな気分なのだろうか?
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 05:29:36.99 ID:GOcwV7/k
デカい冷蔵庫貰うシーンでも、寝かせた状態で運んできてたしな。あり得ない
実況でも冷蔵庫寝かせて運ぶバカがいるかよって笑われてた
心情描けてないどころか所作や一般知識すらも欠けてる
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 06:07:33.18 ID:ByJJZ2Oc
>>408
> 掲載は女性誌?女性読者へのリップサービスなのか

フェリシモのカタログのひとつであるhaco.の32号に載っていたもので、
画像はウェブ版にそのまま載っていたものでした。文章をコピペされないように、
わざわざそのような方法で掲載したようです。恐らく書籍版にも載っていたはず。
現在はインタビューなどを載せた特設サイトは削除されています。

>>399が言及したのは、時をかける少女、サマーウォーズ、おおかみこどものTシャツやハンカチで、
haco.とのコラボレーションで作ったものですが、全てが売りきれてはおらず、
ウェブ通販ではバックナンバー品のコーナーに回されました。(32号の品の中にある。)

ttp://www.felissimo.co.jp/haco/hacostock/

明確にオタク向けで売っているアパレルでのTシャツとは違って、
こちらは完全に女性向けのアパレルだからオタク臭くないよ〜のつもりで作ったんでしょうけど、
現に売れ残ってる時点でなんとも…。

おおかみこどもをスタジオ地図におけるとなりのトトロのようなポジションにしたかったのは、
(作った当人である細田は別としても)関係者はシンボル的なキャラクターが一般に浸透しないと、
スタジオのブランド化は無理と認識してるはずだと宣伝の傾向から感じてはいたのですが、
キャラクター商品自体が印象が薄い、オタク向け高額商品のフィギュアですら最近発売予告が出たばかり、
家族向けにふさわしい単発アニメ映画と認知されたら安定して売れてなきゃいけないDVDすら、
夏休み前にはもう売れなくなり、クリスマス前の地上波放送直後に一瞬だけ売れても、
トトロがクリスマスに向けてまた売り上げを伸ばしていたのとは対照的でした。

ジブリからはトトロがダントツで次に魔女宅のDVDがランキングに出やすいのは、
キャラクターグッズの量とも比例してますね。
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 06:28:10.64 ID:ByJJZ2Oc
>>408
> 誰かが言ってたけど、インタも参考にはなるが、作品の方により本音が出てると思う
> これで作品が素晴らしければ、きっとファンになったのにな

自分は女性向けリップサービスのつもりだったこのインタビューでも、
女の生き方を提示してやろう監督の上から目線ぶりにウゲっとなって、
おおかみおとこがいたら子育て簡単だからつまんない、
さっさと死なせて花に苦労させようという前提と発想からして、
真面目に父親をやっている男性もバカにしてんのかと十分本音を感じましたね。

おおかみおとこは男で、もし両親が自分達と同じパターンで、
おおかみおとこ父もおおかみおとこで、母親が人間だったら、
おおかみおんなである雪が将来妊娠と出産したらどうなるかなんて、
わかるわけないと思うし、おおかみおとこが早い段階で人間の親戚に預けられ、
そこでなんとか正体を隠し通して生きてきたという設定で、
幼い頃に両親から子育ての知識を教わる余裕があったわけでもなく、
現に本人が生前にはなにろくすっぽ教えていなかった時点で、
インタビューの内容と作品が違うだろという矛盾も出ちゃってる。

本音というか、そのような齟齬は角川のプロデューサーによる「一般向けアニメだからパンツ見せてない」に対し、
細田は作中や週プレインタビューでパンツ露出をアピールしているあたり、
お前ら自分達の手掛けた作品の内容を把握してるのかと突っ込みたくなりましたね。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 06:36:08.10 ID:ByJJZ2Oc
>>410
> アニメ全然詳しくなく、さほど興味もないけど、さっきナウシカやってたので観た。
> 比較にならないぐらいとても良い作品であり、アニメ云々ではないと感じた。流石です。

風の谷のナウシカのアニメ映画版は来年で公開から30年ですよ。あっという間です。
(かつて放送時の裏番組だったTRICKスペシャルで「なんどめだナウシカ」とネタにされたほど。 )
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 07:01:02.54 ID:J2xlvdjN
男性紙インタでは
畑仕事は豊穣エロスの場だからもんぺ軍手は絶対にダメとか
実際に家庭菜園やってる女性が聞いたらはあ?な発言もある

やっぱり雨と雪をスタジオ地図のトトロ的キャラにしたかったのかも
とにかく広く浸透するように
男性女性子供に受けそうな場面エピソードを繋いで話の整合性は不在

趣味全開の作品でも自身に豊富な知識と卓越した技術があると
多くの人を感動させることになるけど
薄っぺらな人が作ると同じ嗜好のヲタにしか受けない
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 07:23:41.54 ID:ByJJZ2Oc
>>418
だってハウス食品(ここは穴埋め枠にCMを多く流す)のシチュールーCMで、
子供を持つ主婦向けにタイアップアニメまで流してるのに、
映画本編には親子連れ向けではない、深夜アニメよりマニアックな性的・萌えの描写もあった、
なんて普通は考えも及びませんよね。

> やっぱり雨と雪をスタジオ地図のトトロ的キャラにしたかったのかも
> とにかく広く浸透するように

しかし、決定的に一般へのキャラクター売りが無理なのは雪と雨は人間の姿としても、
年が過ぎればどんどん変わるし、変身バリエーションも多くてこれはというのもないし、
貞本の原案から起こしたキャラクター絵の絵柄自体も弱い。
(そもそもポスターの貞本直筆の絵のようなタイプの変身はしない。)

急激に背が伸びたり、スーパーサイヤ人に何段階かあっても、
ドラゴンボールシリーズ通して悟空のほうがまだわかりやすいというか。

もっとわかりやすくいうと、大トトロは大トトロのままだし、
ポケモンのピカチュウはピチュウやライチュウがいてもその座は揺るがないし、
ドラえもんは時期によって絵柄は変わってもデザインはあのままだし、
基本的なフォーマットが変わらないキャラクターじゃないと難しいでしょう。
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 07:49:22.10 ID:ByJJZ2Oc
訂正ついでに「なんどめだナウシカ」はTRICK2の初回で2002年1月11日に、
日テレでのナウシカ放映は10回目でした。
(来年のTRICK完結編の映画ってちょうど「なんどめだ」から12年後の公開か)

今回は16回目でしたか。この先おおかみこどもはそこまで放送できるでしょうか。

ミュージックステーションのスペシャルが裏にあることを考慮せずに、
ナウシカの視聴率がおおかみより低かったらまた信者がはしゃぎそうではありますが。
(先週のおおかみのときの他局は負けそうな裏番組ばかりで実際負けました。)
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 09:55:21.83 ID:J2xlvdjN
>>419
確かにそうかも。

トトロと言えばあのトトロ、ナウシカと言えばあのナウシカを思い出すけど
雨と雪というと一瞬考えてしまう
あのキャラに会いたいっていう要求が無ければDVD買ったりしないだろうね
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 11:01:20.32 ID:7nQPQspH
豊穣エロスとかご大層な隠喩なら土偶みたいなデブおばちゃんのダサい
モンペ姿でも描けって話
要はこぎれいな若い女にしかエロスや美を感じないという浅はかな「萌え」でしかない
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 11:45:40.57 ID:RUZ3hWU/
個人的にはアニメのナウシカもおおかみこども並みにいい加減で破綻したお話だと思うけど
少なくとも異世界を舞台にしているだけ多少のツッコミどころは容赦できるところはあるわな
今の日本で台風が来てる中で山間の家に子供を帰す学校なんかあるわけねーよ
帰宅途中に被災したらいったい誰が責任被ると思ってるんだ
逆に家族が学校まで避難してくるのが当たり前だろ
テレビで台風情報のニュース映像すら観た事ないバカがアニメ監督様とか笑わせんなw
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 11:55:16.60 ID:1A8anRIc
台風クラブから安易にパクるから、話が破綻するんだよな
全編パクりのツギハギだらけの不条理映画
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 13:36:43.60 ID:ByJJZ2Oc
>>423
異世界というか、地球上の環境汚染は進むところまで進んで人間の生息可能地域は狭まり、
過去の進んだテクノロジーは発掘利用ぐらいはできるが(エンジンを見つけて組み込むとか)、
「炎の七日間」によりすでに文明レベルは退行し、政治体系も古代や中世のようになったり、
原作を読むと生き物があれだけ違うのはバイオテクノロジーにより、
すでにかなりいじくられていた(どう見ても鳥のあれが「ウマ」だったり)との説明もある。

アニメ版のナウシカの世界観についてはこうざっと説明はできるし、
原作だと登場する国や勢力や人物はさらに増えると付け加えればいい。

おおかみこどもの場合は、細田が出身地自治体から宣伝になるようなアニメを作ってくれと言われた話もあり、
サマーウォーズと同様に地方ロケハンをしたり、東京パートもあるためそこもロケハンもし、
現代日本を舞台にしているとアピールはしている…のだけれど。

>>424
ロケハンから作中の導入もツギハギだらけで、小学校は木造にこだわったため、
すでに木造校舎がない上市町の小学校は使えず、滑川市にある海に近い場所の小学校を使ったため、
山間部過疎地である作中のイメージと違っている。(現在の校舎については
>>327参照)

聖地巡礼をした人のサイトを見ると、学校まわりの風景はロケハン写真のまま描いたもよう。

でも一番ビックリしたのが、自然観察センターのモデルが横浜市で鎌倉に接する森の中にあると知って、
「うちの県内だよ、んなとこクマなんか出ないって」と思ったことでした。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 13:37:53.71 ID:VOEVjSH3
>>415
キャラグッズも出てたことは出てたんだね
それがあまり売れないことについては、商品の展開の仕方とか、
あるいは419指摘のように、作中でどんどん姿が変わってしまって、これという決定的な形が
決まらない、ってもあるんだろうけど

いちばんはやっぱり、キャラの魅力がないことだと思う
好きにならないんだもん
雪や雨の幼少時、うるさい嫌いだという意見もあるけど
私は(そりゃちゃんとしつけしろとは思いはしたが)動きとかイヌミミとかかわいいと思った
だから、作品の最後で、
泣き虫だった雨が、優しく強くかっこいい男に育てば
雪が、あの元気なパワーはそのままに、綺麗で素敵な女性に育てば、
きっとキャラを好きになったと思う
しかし、雨は、まったくいけすかない、優しくない奴に育ったし
雪はパワーを失くして面白みのない子になっちゃったし、
がっかりなので、幼少時のキャラグッズとか、出てもぜんぜん欲しくないよ
大人の意見だけど、子供たちだって同じじゃないかな 魅力のない、好きじゃないキャラのキャラグッズなぞ
誰が欲しいと思うんだ
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 13:42:18.30 ID:O2OmVPmO
>>424
物語の主構成も「キタキツネ物語」をそのまんま狼子供に置き換えたものだから
ラストが子供(子狐)が親離れして目出度し目出度しというとんでもないものになってるんだよね
一応、人間の子供なんだから失踪したら事件になるだろってのw
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 13:56:35.98 ID:VOEVjSH3
>>416
>女の生き方を提示してやろう監督の上から目線
>真面目に父親をやっている男性もバカにしてんのか

たしかに。この作品から、父親のあり方として、学べるものはゼロ
ていうかマイナス。(どんな時でも避妊はしなくともよい、子供が生まれたら死んでもよい、って…)
母親には、子育てにあたって、夫の助け、親戚の助け、行政の助け、近代技術の助けは借りるものではない、
好きな勉強もキャリアもすべて犠牲にして尽くすことこそ素晴らしい、というメッセージがてんこ盛りだし

インタ中で少子化のことにもちらっと触れてたけど
この映画の内容じゃ、少子化促進にしかならないんじゃと思った
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 14:04:32.11 ID:ByJJZ2Oc
>>427
キタキツネ物語って千と千尋の神隠しが更新するまでは、
地上波での映画放映最高視聴率の記録を持ってはいても、ある年代から下はまず知らない映画で、
今年になって再編集・セリフと音楽の新録をしたバージョンが劇場公開されても、
客があまり来ずに早々と打ち切られてもいます。

台風クラブも今の地上波では自主規制に引っ掛かって放送は難しいでしょうし、
相米監督作品からもうひとつのパクリ元であるお引越しも地上波ではまずやりません。

せいぜいディズニーアニメである美女と野獣が今年TBSの水曜プレミアで放送したぐらいですが、
あれから設定をいただいたりアンチテーゼをおおかみこどもでやったといわれても、
ハァ?としか思えないのはさきに指摘されているとおり。

そもそも邦画って80年代以前の作品が地上波で全国放送でかけられるのはまれなんですよ。
テレ東が男はつらいよの地上波放映権を持ち、出演者の追悼関連で古い作品を放送したことはありますが、
BSジャパンの土曜恒例放送に比べると放送頻度はだいぶ減ります。

それに対して宮崎駿作品からは1979年のカリオストロの城、1984年のナウシカ、1986年のラピュタ、
1988年のトトロ、1989年の魔女宅と70〜80年代の作品を金曜ロードショーで定期的にかけられます。
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 14:20:32.04 ID:ByJJZ2Oc
>>428
やたら広い古民家を一人で改修できる高スペック持ちのはずの花が、
読書で得た知識だけではどうにもならずに失敗するという設定がつけられたのが農業で、
そうしないと韮崎が助けてくれる展開にならずに花が田舎でぼっちになるから、
ってだけなんですよね。でも子供たちの正体隠しを何よりも優先した花が、
田舎にいけば近所付き合いも始める、幼稚園どころか他の子供とろくに接したことのない雪が、
小学校生活はあの事件を除いてどうにかなり、雨にも学校へ行かせたらそっちは不登校と、
キャラクターの行動が突拍子なかったり、都合がよかったり、目的はなんだったのとわけがわからないですね。
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 15:11:25.54 ID:FdDIajsP
>女の生き方を提示してやろう監督

やっぱりそういう感覚あったんかな。
知恵も力も体力もアニメのように行く訳ないし
(だから世の中みんな夫婦で助け合ってるんだし)
あんな簡単に夫死なれちゃんじゃ怖くて子供なんて産めないよ。
石橋叩いても渡らないタイプの人はこんなアニメ観たらどんどん怖くなっちゃう。
まあ花は一切石橋叩かないタイプなんだろうけど。
『夫亡くして苦労して子供育ててます』みたいな内容がテレビで紹介されると
実況が「ええ話だなあー ;▽;」って流れになるが、
こっちから見たら恐怖でしかない、全く良い話じゃない。
操を立てつつ苦労する女性を男性は心の何処かで望んでるのかもしれないが
吐き気がするわ。
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 16:39:59.42 ID:ByJJZ2Oc
>>431
まあ、私はhaco.インタビューのこれでこりゃアカンと思ったクチです。

> 映画はその時代で最も輝いている人を主人公にするんです。
> 僕から見ると、今は「お母さん」が凄く輝いて見える時代。僕は映画を通して、
> 主人公である”花”の13年間を経験しました。子供を育てて、
> その子供が自立していくことは誰でも出来る経験ではなく、
> とても素晴らしいことだなと思いました。
>
> 今は子育てを経験する女性がどんどん減っていますが、子供を成長させて自立させる経験は
> 女性の人生においても、とても貴重だと思います。
> 僕はこの映画で「子育てするのが正解だよ」 なんて言うつもりはないですが、
> 「もしも子育てを経験したら、そこにどんな充実があるだろう?」と想像してみて欲しいんです。
> この時代に頑張って子供を育てようって決意した女性はカッコいい。
> そういう人に憧れるのも良いのではないでしょうか。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 16:45:13.66 ID:GOPysGhU
ここにレスしている人は女性が多そうだけど、やはり生理的嫌悪感感じるよね。

女は子供産んで男は孕ませてなんぼという価値観と獣姦やローレグでパンチラと言った
キモオタ的エロが非常に気持ち悪い。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 16:52:11.46 ID:ByJJZ2Oc
>>433
そして現実の女性に拒否反応を起こしているのか、
極度に花を理想化しているキモオタ君(普段はあまり使いたくない言い方ですが)が、
アンチがフェミ女が年増のババアがと、実際に母親になっている人も含めて叩く構図はグロテスクですし、
監督の意思をそのような信者がもっとも強く反映していると考えるのが自然だとしたら、
女性に向けた罵詈雑言をベースにした映画だったのかなあとさらにがっかりします。
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 19:18:28.66 ID:J2xlvdjN
>>432
>子供を成長させて自立させる経験は
女性の人生においても、とても貴重だと思います。

この辺からしてまるでRPGと勘違いしてるよ
子供の成長自立は「させる」ものじゃない
もしさせられると思っている親がいたらそれこそ毒親
あと子育てに父親が全く不在なことも気になる
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 19:25:58.71 ID:FJMhESih
やはり悪い意味で監督はオタクだわ。
人間描写にリアルティがない。
実際の親子を観察したことないんだろうな。
自分の脳内妄想で満足しているわ。
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 19:27:56.02 ID:RUZ3hWU/
>>424
転向してきたばかりの草平が不自然に雪に絡んで後をつけ回してキレられるのも
なんか流れのおっかしな話作るなあと思ってたけど
他所で「赤毛のアンとギルバートの馴れ初めをやりたかっただけ」と指摘されて納得したw
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 19:30:45.24 ID:+cwSEUDR
実際の親子を見たところで、脳内で都合良く萌えキャラ変換してしまうんだろうな
この人、一般向け映画には向いてないわ

オタク向けの萌えアニメ制作に徹していれば、こんなに叩かれなかったのに
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 19:57:42.81 ID:CojIu6eh
この映画見て子育てっていいわーなんて思う人がいるのかw
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 21:10:55.98 ID:7nQPQspH
>>432
うげーひさびさにキモイものを見た
ロリコン宮崎もたいがい傲慢だけどここまで思い上がってないぞ
てめーがガキの1ダースでも産んで育てて全員自立させてから言え
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 21:33:06.89 ID:KYqFiqsW
>>437
逆は割と良くあるな
転校してきた方がいじめられるパターン
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 22:03:34.13 ID:n+SRBNgL
> 今は子育てを経験する女性がどんどん減っていますが、

産みたくても産めない女性が大勢いることを知らないのかね
ただでさえ時代の流れで高齢出産が多くて、キッツイ不妊症治療してそれでも授からない人だっているのに

暗に「女は子供だけ産んでりゃいーんだよ」と言っているようにも聞こえる
そういや「女は子供を産む機械」と言って辞職させられた政治家がいたっけな
細田は自分の身内・仲間以外の人間に対しては、本当に敵意むき出しだよね
表面的にへらへらしているけど、ごまかしきれてなくて、作品に出ちゃってるという
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 22:14:33.46 ID:M8bIoxnk
>>432
作品を通して子育てや子離れを経験したかったというのなら
素直にシングルファーザーの話にしておけば良かったのにな

母親の視点で描いた母親讃歌であるといいつつ
母親を置いていく子供(雨)の側にも自己投影しているのが
この作品の最大の矛盾だと思う
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 22:46:50.14 ID:XdhAKvLe
>>426 いっそ雨と雪の幼少期で留めておいた方がましだったかも
せいぜいどっちかの小学校の入学式をラストにするとか
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 22:56:28.24 ID:GYN8rpNw
多分そこまでのディティールを作れなかったから独り立ちまでの物語にしたんじやないかな。

所が高校卒業までにするととても尺がたりない、というか2時間でそこまでまとめる
手腕がない。

だから半端な小学校卒業までになったんじゃないかな。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 23:28:08.49 ID:+qL8j44M
>>436
一行目の後にちゃんと監督がオタクだと言える根拠を書きなよ。
描写にリアリティがない、観察したことがない、
妄想で満足なんていうのは、やはりオタクだなんて言える根拠にはならないよ。
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 23:57:15.08 ID:7nQPQspH
なんかキター
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 00:04:59.57 ID:ByJJZ2Oc
>>437>>441
ギルバートは元々アンのクラスにいたものの、
夏場は働きに行っていたため新学期になっても学校にはまだ来ておらず、
アンがカスバート家に引き取られて新学期から学校に行くようになってしばらくして、
遅れて授業に戻ってきたので転校生というのとは違うんですよ。
(すでにギルバートはクラスの女子に人気があった。家庭の都合で学年の割に年上。)

石板事件でアンがぶちギレてからギルバートと和解するまでかかった時間は5年。

だからまるっきり転校生だった草平と、当時は働き手として仕事もしていたため、
遅れてクラスに戻ってきたギルバートを一緒にするのは無理があります。

アンの設定の上っ面だけパクっておおかみこどもであんな話にした細田に、
なんで赤毛のアン映画版の深夜放送時にコメントさせたんだと腹立たしいですよ。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 05:19:20.46 ID:pX0qYdNg
アンというよりジャイアンだな
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 07:20:58.51 ID:cT7Gve58
芸スポ板より。まあそう見られて当然というか。


333 名無しさん@恐縮です sage 2013/12/29(日) 01:05:39.82 ID:Eth4AK2m0
329
ジブリと日テレに売ってもらっといてジブリを蹴落とすなんてなw
ジブリあってのヒットだっつうのに。ジブリ的なもん期待してきた
観客に変態キモオタ作の糞出来の悪いドラマ見せやがって


349 名無しさん@恐縮です 2013/12/29(日) 04:00:23.95 ID:QN1N9iuD0
そのまんま、トトロのパクリやんっていうシーンが多かった

引っ越した当日の雪の動きってメイとさつきの動きをマックに取り込んで
イラストレーターで上からなぞったみたいな動きになってた
声優の声の出し方もメイと発声方法が全部一緒

雪が降った日に花と雪と雨が一緒になって転げるシーンも
トトロの入浴シーンとほぼ同じキャラの絡み動線と発声方法が同じ

もうやめれよ
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 07:54:24.49 ID:cT7Gve58
>>314
> これ・・・世間は余計にジブリが欲しくなったんじゃなかろうか

>>353の洋画アニメの分の売上もやっとわかったので、具体的な数字は伏せた上で触れますと、
ランキング上では数字が下がってますが、トトロと魔女宅の週間売上は前週分より上がってます。

そして洋画のほうではディズニースタジオでのスピンオフであるプレーンズが上映中のためか、
ピクサーのカーズ、カーズ2も週間売上が上がっています。
ディズニーからはリトル・マーメイド、ピクサーからはベスト20圏外ではありますが、
TBSで18・19日に連続放送したトイ・ストーリー、トイ・ストーリー2や、
ファインディング・ニモも売上上昇。

トイ・ストーリーの視聴率はおおかみこどもの半分未満なのに、
累計が半年前から不明なほど売れてないおおかみこどものDVDって。

あとは邦洋問わず怪盗グルーは微減、モンスターズ・インク、マダガスカル3、
今年のドラえもん映画は前週からほぼ売上変わらず。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 08:13:54.00 ID:FMLj/nOC
これって女性向け映画?
ここにレスしている人は女性が多そうだけど、女性の嫌悪感煽ったらどうしようも
ないんじゃないの?
第一、過度の母性信仰にリアルじゃない子育ての描写、親子間の描写、
特に母親と子供たちの関係の描写に女性なら生理的嫌悪感感じると思う。
それに獣姦にローライズのパンチラと男のエロ性癖が滲みでるのが
気持ち悪いし、女は孕むもの、男は孕ませるのが当然といった男の
価値観というよりエゴがにじみ出て女性なら嫌悪感感じると思う。
いかにも都合のいい萌えキャラの妄想に浸っていそうな人間が描く代物
だよね。
これで女性向け映画とは噴飯物。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 10:09:54.20 ID:AF4R/RQQ
ギルバートがニンジン呼ばわりしたのはアンをちょっとからかった程度
(実はアンの赤毛コンプレックスは非常に深かった&プライドが高かったのは誤算)
なので石版事件のすぐ後に謝罪してるし、それでも許さないアンを甘んじて受け入れる
絶交後も完全スルーじゃなくまたやり直せないか打診する非常に誠実な男

どこかのストーカーガキのような上目線と支配欲でしつこく粘着しているわけではない
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 10:17:03.35 ID:ZER+Yw4z
>>442
>産みたくても産めない女性が大勢いることを知らないのかね
ただでさえ時代の流れで高齢出産が多くて、
キッツイ不妊症治療してそれでも授からない人だっているのに

監督自身のところがそういう感じで
この作品制作中に子供が出来たとわかったらしい
だから子供がすべてっていう執着もわからなくはないんだけど
体験したことを元ネタにするようだから
リアル子育ての大変さ経験したら子供をどう描くのかなと興味がる

そういう事情を知らないのか
子供を産み育てたことのない女性は不幸だとか言ってる信者は
お馬鹿に思える
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 11:55:42.73 ID:cT7Gve58
>>454
> 体験したことを元ネタにするようだから

夫人の実家・親戚が大家族なので、そこで客として迎えられたときの体験を元にしたのが、
サマーウォーズだったわけですが、監督のポジションである主人公は、
名前が思い出せないほど没個性というか。数学には長けてるという設定とはいえ。

どう考えても監督お気に入りのショタヒロインのほうが目立ってたんだもん。

>>453
>>448に書いたように、ギルバートはすでに女子に人気があり、
新学期から遅れて登校したために初対面だったアンをからかっていたのも、
まわりはいつものことだと静観していたのが、アンが激昂したため大騒動に。

で、草平ってクラスで人気出るような男子でしたっけ?
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 12:34:13.54 ID:2YxaSBGA
すぐにクラスに馴染んでおし、談話中の隣の女子に「雪もおいでよ。草平君、おもしろいよ」と言わせる描写はあった気がする。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 14:01:04.63 ID:EjNVZF8r
あれも転校当日なんだか、何日か経ってからなのか全然わからんよな。
それによって不自然さも変わってくるのに。

時間の経過があいまいなシーンが多すぎる。
家のリフォームに何ヵ月かかったのか?それとも何年なのか。
農作業も何ヵ月かかったのか?何年なのか?

後、庭の雪に飛び込むシーン。
まるで一面積もった雪を初めて見たかのような表現だけど、初雪から何回もあのくらい積もる日は有っただろうに。

細かいことだけどひっかかって白けたよ。
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 14:02:35.76 ID:K4m5nOZf
>>457
それは俺も思った
良い作品ならそう言う違和感も気にならないんだけどな
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 14:17:37.81 ID:EjNVZF8r
リフォームも農作業も日々の生活の中で自然に行われたことに感じられないんだよね。

まるで、はいリフォームコーナー初め…はい終わり、次、農作業コーナー初め…はい、ジジイの前で大笑いするところでおしまい。

みたいな感じで。

日々の営みの中でここが足りないからこう治した、ある日やっと芽がでて喜んだとか。

雨が突然降りだして、雨漏り!と思いきや、雨が漏らなくて修繕したんだったと大笑いしるとかさ、
実をともなった表現やシーンが無いんだよな。
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 14:26:14.12 ID:jzKMglD8
田舎で客として迎えられた経験だけで
田舎暮らしをいかにもリアルな視点で描いたように語りたがるから色々おかしくなる
子育ての件も結局まだ自分の子供生まれていない段階でそうだから滅茶苦茶
小学校卒業して寮つきの学校に送り出しただけで「自立」とか言っちゃう
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 14:55:58.79 ID:AF4R/RQQ
>>455 ごめん、>>453だけどそれで?
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 15:28:19.72 ID:cT7Gve58
>>461
すみません、こちらのレスがピンぼけだったために。

草平ってあんなストーカー行為をしといて雪以外から不審がられないほど、
周りから好感度あったっけ?というつもりでした。

それで作中の時間経過がわかりにくいため、>>456ではとっくに馴染んでるという指摘はあっても、
>>457はそれがいつの時点か分かりにくい、草平の件に限らず他の描写もいつごろ、
どのくらいかかったのか分かりにくいので判断がしづらいと返しています。

まわりにストーカーだと思われないような巧妙さがあったとしても、
それならのちに家を訪問するのが優しさからなのかどうかといわれたら、
なんなのかなあ、とは思います。
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 16:02:57.45 ID:EjNVZF8r
草平が怪我したのは草平が転校してきた当日?
雪に獣臭いと言った当日?

転校日、獣臭いと言った日、
怪我した日、全部同じ日の出来事なの?別の日なの?

全部、一まとまりになってるから
わかんないんだよね。
同日だとしたら、馴染み過ぎ、馴れ馴れし過ぎだし。

別日だとしたら、エピソードとエピソードの間に日常が描かれないから、日が経過してるとは感じられないし。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 16:12:58.11 ID:2YxaSBGA
詳細に描かれてないけど、獣くさいを言ったのは転校当日でしょ。
その後、数日避けられつづけて、いいかげん頭にきたから、せめて理由くらい教えろっつって追いかけ回したんじゃないの?
当初には自分に落ち度があったなら謝るつもりで理由を問いただしたんだろうけど「何にもない。別にさけてない」で通したんだろうし。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 16:15:21.69 ID:2YxaSBGA
クラスメートの女の子が「雪もおいでよ。草平くん面白いよ」って呼びかけたのは、雪が草平を避けているというのが傍目にも分かるくらいだったので、気を利かせたのではないかと思われる。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 16:25:06.72 ID:EjNVZF8r
>>464
数日避けられ続けってのがわからないよ、例えば草平の着ているものを変えるとかしなきゃわからんよ。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 16:46:00.74 ID:2YxaSBGA
>>466
いや、知らんがな。俺が作ったわけじゃないし。全部転校当日に起きたのかもしれないけど、俺は数日後だと思って観てただけ。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 17:10:53.78 ID:EjNVZF8r
>>467
そりゃ知らないでしょうよ。
わからないって話をしてるんだし。

でも、あなたが数日経ったと判断出来た根拠を教えていただけると嬉しいです。
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 18:44:01.66 ID:9DS6IeJm
時間経過といえば、児童相談所のネグレクト疑惑や
遠吠えの苦情が出てから引っ越しまでの時間経過も不明なんだよね。
見たときは、即日引っ越しみたいな印象受けたけど、年単位経過してるかも。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 20:12:51.33 ID:Fc17mC4b
結局監督になれる人間となれない人間ってのは居るんだと思う
宮崎、高畑、富野、押井、庵野とかは初期監督作品からちゃんと人間を描けている
細田はこの先も人間をちゃんと描けずに終わると思う
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 20:30:51.20 ID:3XV45dhn
>>469
雪と雨も結構でっかくなってたな
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 20:44:58.08 ID:cT7Gve58
このやり取りを見ていると、実際にある場所、実際にある服、実際にある本さえ出しておけば、
作中世界がリアルになって一般の観客に受け入れられやすくなると細田は考えてるようでも、
キャラクターの行動が普通の感覚からみれば不自然だったり、
時間経過が分かりにくいために心情や行動の変化のタイミングすら不明で、
場所や服や本よりもそっちのほうが気になってしょうがなく、
リアリティのある作品ではなくなってしまってるのがわかりますね。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 21:03:59.87 ID:eZZz6N8g
大体出会って間もない女の子に獣臭いなんて言い方ねーよwww
リアルで言おうものなら女子勢から総スカン必至
他に無難な表現があるのにわざわざそんな台詞言わせるからおかしくなる
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 21:11:51.75 ID:5rEZ5Oab
いくら小学生でもデリカシー無さすぎだよな
執拗に追いかけ回すし、草平のキャラが一番キモかった
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 21:48:56.90 ID:cT7Gve58
>>473
逆に花はおおかみおとこに対して初対面でいきなり「獣臭い」なんて言うこともなく、
なにこれこのイケメン→自分からアタック→交際開始→でもある日待ち合わせを長時間待たされる→
彼が遅れてきても花は笑顔→実はおおかみおとこなんだ→(以下略)に比べたら、
草平に獣臭いと追いかけ回される→ついにキレて怪我させただけでなく、
変身もしっかり見られていた雪の扱いはなんて酷いことか。
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 22:12:51.68 ID:yyugaDCJ
>>470
庵野はテンプレキャラしか書けないだろ。

ただテンプレキャラの動かし方をちゃんと考えてる。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 23:40:44.26 ID:ISTsOqKX
>>153
人狼でなく人豹のマンガで
「人豹の血をひく人間は短命なのが多い」という設定あったなー
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/29(日) 23:49:15.60 ID:Iofayk4A
闇のパープルアイかな、少女漫画らしい不幸の激流だったってぼんやりとした
記憶しかないわ
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 00:17:20.76 ID:5eT+zz2f
自分はそこまで嫌悪は感じなかったのだが、
「小学生なのにイケメン」って意見を読んだ時、
「えええっ?!…そ、そう?」って驚いた覚えがあるよ >ソウヘイ
人の感じ方はいろいろだなと思った 自分には、最初「くさい」って言って追っかけまわした
追っかけ方が執拗だったのと、最後まで「あたたかさ」の感じられないキャラだったことで、
全然魅力的には見えなかった

あたたかさを感じないのは、この作品のキャラのほとんどがそうなんだけど。
ちなみに自分がいちばんダメなのが雨
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 00:39:31.13 ID:1owcoorG
以前にムックに載ってた設定資料?に
別れの時の雨の狼姿は狼年齢1歳くらいと書かれてるっていうレスを見たから
人間10歳=狼1歳だとすると人間70歳=狼7歳くらいになるから
おおかみ人間が特に短命というわけでは無いんだろう
野生の狼の寿命は7年くらいらしいし

だから10才は大人って花の発言はちょっと変だなと思った
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 01:24:45.96 ID:/dQ/aIR1
>>480 つまりは狼のままでいたら、仮にいろんな幸運があって異常に永らえても、戸籍上の年齢は35歳強(ギネス認定の最長寿の犬が26歳)で雨は老衰で死んでしまうというわけか?
人間の姿でいるほど長生きができるとか
話は変わるけど、最初のおおかみおとこ(おんな)の親となったオオカミは、民話の狸や狐や川獺みたいに人に化けて、人と交わったんだろうか
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 01:34:36.12 ID:Zs0WdnWE
>>480
10才は大人だと断言はしてないんだよ。
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 02:42:35.04 ID:9TbhvZJp
>>476
エヴァの前に綾波レイみたいな無機質なヒロインとかいたか?
徹底的に敵から自分から逃げ通そうとするシンジみたいな主人公がいたか?
「庵野はテンプレキャラしか書けない」んじゃなくて庵野のキャラ造型が今じゃテンプレになってんだよ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 07:58:05.11 ID:ZHYqKc/Z
>>483
綾波なんか手塚治虫のメトロポリスの頃からロボット無感情ヒロインとかいくらでもいるし
シンジの戦いたくない主人公もプライムローズやバイファムとかの巻き込まれ型主人公に
いくらでもいる。

これだからエヴァ信者は嫌われるんだよ、無知は仕方ないが攻撃的な無知は恥の上塗りするだけだ。
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 08:24:16.95 ID:Y8RiHAOR
監督が本を読まなさそうというのは
シュタイナーより作品から感じられる学問の軽視みたいなものから感じた

花は大学をやめるし、本で得た知識が役に立たないとか、韮崎のじいさんの「小学校までしか出ていない」とか
監督もインタビューで子育てを賛美するために「大学なんか行かなくても」と答えていて、もやっとしたな
自宅で自然出産も、出産は専門で学んだ医者にかかっても命の危険があるのにと思ったよ

「世間に役に立つか立たないかで学問の価値をはかろうとする下品な価値観」というのをどこかで読んだけど、それを感じた
細田作品は知性の否定があって、知識を得ようとしたものが罰せられる構図があると誰かがツイートしてたけど
そういった学問をどこかしら見下しているような感じなのかな
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 08:27:04.26 ID:5eT+zz2f
そうかなあ。484も483も部分正しいような気がするけど。
無表情ヒロインや戦いたくない主人公のプロトタイプみたいなのが以前にもいたのもほんとだけど
それを庵野があそこまで完成度の高い形にして、以後のテンプレにしたのもほんとじゃん
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 09:14:00.63 ID:ZHYqKc/Z
>>486
だから庵野はテンプレキャラの使い方が上手いって書いたのに、庵野がはじめたとか何でもかんでも
エヴァが最初みたいに書く所がエヴァ信者が嫌われる所だと。
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 11:38:07.90 ID:RBYIFVtH
>>486
エヴァ楽しんで観てたけど、>>483の言い分はちゃんちゃらおかしいわ
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 12:21:58.46 ID:3AlyWlEk
ハウルもポニョも話が破綻した糞アニメだが、宮崎アニメんらではの奇想や作画の見事さは健在でそこは面白い
おおかみおとこにはそういうのはないよね

おおかみおとこの糞さはアリエッティの糞さに近い
世界観は地味で想像を超えるとか予想を裏切るとかいうのが一切なく
話の展開にも起伏がなく工夫がない
かといってその代り人物造形や細部が丁寧かといえばそんなことはまったくない

野生と人間の相剋といえばぽんぽこはすばらしかったね
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 14:42:19.13 ID:3S/Wzcp8
>>485
> 「世間に役に立つか立たないかで学問の価値をはかろうとする下品な価値観」というのをどこかで読んだけど、それを感じた
> 細田作品は知性の否定があって、知識を得ようとしたものが罰せられる構図があると誰かがツイートしてたけど
> そういった学問をどこかしら見下しているような感じなのかな

サマーウォーズにしても、インテリである侘助が作成したラブマシーンが暴走して、
自衛官や漁師や消防士である一族の者たちが対処する構図になってましたっけ。
最後は侘助がまた一族のもとから去っていく展開ですし。

さらにはおおかみこどもにていくら実在の本を用意したところで、オオカミと生きるという本の作者は、
自分が世話しているオオカミたちに対して絶対的優位を保つため蹴りまで入れることもあったのに、
花はそこまでとはいわないまでも雪や雨の喧嘩を力づくで止めることすらせず、
幼いときかも家の中のものを台無しにしても厳しく叱ることもしなかったから、
その本を花が読んでいたという設定に必要性はあったのか疑問があります。

しかし、花は一人で古民家を直せるほどの大工仕事の技術をどこで得たんでしょうね?

読書?バイト?それすらもわからない。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 15:39:56.56 ID:wihPWRTQ
>>485
育児に学問的知識はいらんと否定する癖に
父子家庭で親と死別してで奨学金で大学生やってた花の経歴は一橋中退ですか
くっさい細田マジくっさい
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 17:29:48.44 ID:h0dIgWVq
>>486
あの当時無表情ヒロイン流行ってたから…
別にエヴァが火付けでも無い

あえて火付け役と言うならセーラームーン
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 18:01:51.15 ID:h0dIgWVq
これ観た後で、「伏〜鉄砲娘の捕物帳」を観たんだけど
あっちの方が余程ポストジブリだった
同じ犬人間でここまで違うかと…
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 18:10:16.65 ID:pHQnAkEc
庵野がテンプレキャラと言われるんならパヤオだってそうだろ
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 19:03:55.53 ID:h0dIgWVq
>>494
まあそうだ
ただ別に庵野がパイオニアじゃないだろってだけの話じゃね?
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 20:57:26.87 ID:KAHPbHzL
エヴァ(シンジ)の斬新だったところは
14歳の男の性的関心や自分の二次性徴への嫌悪感をまざまざと描き出したことだろうか
綾波だって、主役がシンジでライバルがアスカじゃなかったらあそこまで人気は出なかったと思う

しかしおおかみってエヴァの真逆と言うか
女を二度も孕ませてるのに、男の性的欲望は綺麗にオブラートに包まれてそこも・・・まあどうなんだとは思った
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 21:33:19.51 ID:YVpTiA3R
エヴァは初めに有りがちなロボットアニメと思わせて
中盤からゴロッと変えたのが成功の素なんじゃないか
視聴者は初めは何となく見てたのに後半に色んなものに気を取られて目が離せなくなる
そう言う引っかける上手さがあったと思う

いや、メッセージとかキャラとかも好きなんだけどね
成功の一番のポイントはそこじゃなかったかなと
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 21:39:12.77 ID:wYEztHQd
エヴァはだいたい嫌な奴って感じに描写されてるから特に気にならなかった
おおかみこどもは性欲まみれでいい奴っぽく描かれてて気持ち悪い
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 21:50:37.37 ID:/dQ/aIR1
性欲まみれでいい奴っぽい 釣りバカ日誌の浜ちゃんか
でも浜ちゃんと花や狼男の間には何か越えられない壁があるな
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 21:58:27.00 ID:6sBAv5ow
生活感とか、人間味、人情味とかかな。
あと、人間関係の横のつながり。
田舎に引っ越した後で不自然なくらい受け入れられるけど、都会ぐらし編の延長なら花が育児ノイローゼになって児童虐待してもおかしくないと思った。作中でも疑われてたけど。
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 21:58:47.78 ID:vhJJvGk4
鼻がインテリのいい子ちゃんじゃなくて漢字もろくに読めない
中卒キャバ嬢だったらもうちょっとリアリティ出た
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 22:02:50.37 ID:6sBAv5ow
>>501
あー。すごくリアルにいそうだ。生活に疲れた感じで、酒飲んでタバコふかして、ときどき子どもに八つ当たりしたり自己嫌悪から子供抱きしめて泣いたりとかして。
もはや別の物語になりそうだけど。
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 22:18:26.24 ID:KAHPbHzL
>>501
むしろそういう子が
子育てが上手くやれて、子供とも真剣に向き合ってる映画だったら
意外でぐっときたかもね
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 22:32:05.60 ID:5afV9oie
>>499
狼男は愛嬌ないし、見る人に魅力が伝わってこないもん
頼りがいがあるわけでもない
逆に狼男にとっての花は都合のいい要素しかない(既出だろうけど)
アプローチしてきてくれて、狼男であることを受け入れてくれて、○でやらせてくれて
医療の手もかりずに子供ポンポン産んでくれて、せっかく入った大学も辞めて、自分がいなくなれば子供育ててくれて
古民家自力改造して、怒らなくて
それが健気と思う人もいるかもしれないけど…ちょっとないかな
アニメについて現実がどうこう言うのは好きじゃないけどモヤモヤした気分になる
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 22:41:42.44 ID:4Kh8iXgh
それって痛快ビッグダディの元嫁なんじゃ…
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 22:43:23.91 ID:4Kh8iXgh
安価忘れてた
>>502
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 23:00:15.64 ID:oCbyB4Rc
花っていまいち得体が知れないよな
親もいなけりゃ親戚も友達も出てこない
本以外の趣味はなく服や家電に対する物欲もない
最初から社会と隔絶してる感じ
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 23:15:15.84 ID:pHQnAkEc
なんか学園アニメで親とか教師がほとんど出てこない理由と同じな気がする
下手な演出だと描写に時間も割くし辻褄合わせも面倒だからね
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 23:33:54.05 ID:5eT+zz2f
sy

学園ものに教師があんまり出てこないのは、
その物語の中で、その主人公にとって、教師との関係が、あんまり大事なものじゃないからじゃね?
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/30(月) 23:58:25.11 ID:qTtUaCWz
>>509
ラブコメの舞台としての学園なら、親や教師は不要な要素だけど
学校の問題を真面目に考える作品で親や教師が出なかったら話にならんわな
家族や地域との絆を扱ってる作品で、ヒロインの家族が必用かどうかっていうと必用だろうな。
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/31(火) 00:19:45.67 ID:Pw1guMIE
>家族や地域との絆を扱ってる作品で、ヒロインの家族が必用かどうかっていうと必用
そうだね

だから花の親戚とか友人が一切出ないのは、
尺の問題とか以前に、作り手の思想によるんだと思う
仲間との絆が極めて濃いはずの大学生の年齢で、
友人はいない、
先輩後輩も出てこない
子育ての時、絶対必要と思われる親類縁者の助けもまったくない

花、つまり「理想の母」の人生に、
その人自身の親も、友人も、親戚も、先輩も後輩も同僚も必要ではない、
学歴も趣味も必要ではない、
近所の人とは円満に付き合うが、基本的に
ただ子供との濃い関係があればいい、それが母の幸せ、という思想なのではなかろうか
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/31(火) 00:53:43.18 ID:6Rkq/y+C
現実に、夫婦に友達や相談相手、親族などのつながりがなくて、
夫婦と子供だけで閉じているような家庭だと、DVとかネグレクトに行きそうだけどね。
夫婦ともに偏屈で周囲とうまくやれないとか、根本的に他人に興味を持てない(実子にも)とかで。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/31(火) 04:02:20.79 ID:0qlu9u+f
母親云々考えて作られて無いだろ
ただの監督の「俺の妄想嫁凌辱映画」なんだから
俺嫁が凌辱できればいいから子供(特に男)なんて記号でしか無い
キャラ萌えが好きだけどキャラ中心だと映画にならないという妄想が細田監督の根底にあるから、「一般向け風」オブラートがされて更にキモい
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/31(火) 11:57:16.17 ID:C4AOF7VC
伝統的に母性原理社会の日本でこの映画の思想は絶対に一般に受け入れられないよ
嫌悪感感じたのは女性だけじゃないから安心して
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/31(火) 14:55:57.77 ID:6Rkq/y+C
アンチの人が引っかかって気にしている部分が気にならずに、この作品を好きだという人も実在するんで「絶対」は無いんだけどな。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/31(火) 15:09:00.09 ID:69AQPlL6
>>513
的外れな推論でも刺激的な言葉を並べれば誰か構ってくれると思ってるだろう
あんたがキモいよ
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/31(火) 15:21:26.59 ID:0qlu9u+f
>>516
あら〜構ってくれてありがとうw信者ちゃん
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/01(水) 06:09:16.00 ID:h4btQ1N8
>>514 ゴリゴリの父性原理社会(儒教圏、中東のイスラム圏など)だと今度は逆に
何あのふしだら女?ってことでやはりこの映画の思想は受け入れられないだろうな
世界にこの映画の居場所は本当はない。でも日本ではヒットか
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/01(水) 22:46:56.30 ID:t3Coss31
>>511
母の幸せっていうか夫と子供にとっての幸せだね
家事と子育てと夫だけがこの世のすべてなハウスキーピング用ロボ
こういうキャラ造形はそれこそ「白雪姫」が公開された直後から
さんざん批判されてきたのに
21世紀の日本でまたそこに戻っちゃうんだ〜と
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/01(水) 23:36:34.33 ID:sv2JTkm/
母親が再婚したら俺は要らないんだとさとか言ってた男の子はあれっきりなの?
雨は狼になっていなくなったし雪も中学から寮行きだし、あの広い家で花はひとりになるわけだけど、それでめでたしってひどい終わり方過ぎて引いた。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 00:09:00.52 ID:kWlXRiMm
確かにな
子育てを終えたのは一つの区切りだろうけど
その後の花の生活は寂し過ぎるわな
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 00:44:18.47 ID:TGpNPLzE
夫と子供にとっての幸せが、母の幸せ
子供は自分の事さえ考えていれば良い、母を気遣う必要は全くなし
家族に粗末に扱われても、彼らが満足なら母は幸せ一杯

こういう母親像を美化するのって気持ち悪い
都合のよい奴隷ロボじゃん
女性に何の権利もなかった大昔の日本の価値観に退化しとる
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 11:17:27.41 ID:P1UVQ5U7
サマーウォーズもこれも糞ツマラン
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 12:39:14.79 ID:NnqWAXf1
やっぱりミュージックステーションの裏でナウシカの視聴率が負けたのを喜んでたり、
いつものスレ主くんが970を踏めるよう終盤に必死に連投して新スレ立てたりと本スレの信者は相変わらずだね。

アマゾンの半額市は終わったのかブルーレイも35%OFFに戻ってるみたいだから、
ほらやっぱり売れたじゃないかと喜ぶのかな?
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 13:14:43.27 ID:NnqWAXf1
2013/12/27
12.9% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW! 「風の谷のナウシカ」
15.6% 19:00-23:10 EX__ ミュージックステーションスーパーライブ2013
11.4% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・年末大型時代劇SP剣客商売〜剣の誓約〜

2013/12/28
13.8% 19:00-22:54 NTV 中居正広の8番勝負!なでしこ&プロ野球&メダリストと厄年中居が真剣勝負

2013/12/29
18.3% 19:00-22:54 NTV うわっ!ダマされた大賞2013年末4時間SP


おおかみこどもはナウシカに勝って高視聴率だと騒いだわりには、
同じ日テレで29日のドッキリものに負けてるんだね。
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 13:24:30.83 ID:NnqWAXf1
穿った見方をすると、おおかみこどもの裏でTBSの石田純一・すみれ特番が負けたり、
テレ朝のビッグダディ最後の特番が日テレのダマされた大賞に負けたりと、
離婚再婚離婚を繰り返すような父親は嫌われるようになり、
おおかみこどものように夫とは死別して操を一生立て続けるシングルマザーの物語にこそ需要があるのだと、
より理想像を母親に押し付けるべきだという流れになったりは…しないか。石田やビッグダディが特殊なだけで。
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 14:23:48.62 ID:hr1bdD8x
>>521
かわいそうというより
金銭的にも精神的にも一番大変な思春期の時期は
雪を寮にぶちこみ雨は勝手にどっか行ったから
子育て終了!花は立派に母親業を成し遂げました!って都合よすぎ
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 14:26:46.22 ID:hr1bdD8x
>>518
男どもがことごとくダラシナイのがね…
父親はよくわからんうちに死亡、雨はヒッキー、転校生は女の尻追っかけまわすストーカー
マッチョ男からしてもアウトでしょ
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 17:23:04.09 ID:yuDXkmWV
>>521
しかしバカの末路としては妥当じゃね?としか思えなかった
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 17:48:30.84 ID:uBfyXKml
>>529
雪ちゃん寮に入って身バレ危ないだろうけど毒親と別れられて良かったね。としか思えんかった。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 19:55:12.45 ID:W5ICqilT
常に不自然で不合理なので、大人の鑑賞に堪えられない
猫耳も狙い過ぎてひたすらキモい

この映画から得られる教訓は
「避妊はしっかりしよう!」のみだなw
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 20:11:55.01 ID:+SWO2kZt
そもそもナウシカがいまだに12%も取るのが凄いわ
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 20:16:32.02 ID:uBfyXKml
「何度目だナウシカ」
がTVドラマの台詞として成立するんだもんなあ。
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 20:43:37.44 ID:yuDXkmWV
>>530
この子はまともな感性だから全寮制選んだんだな…と思ったわ
男女の子供が居るシングルマザーだと男子ばかり可愛がるし女子の問題点しか見えなくなる毒親が居るけどまさにソレ
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 23:07:25.99 ID:hr1bdD8x
今更だけど

本屋の徳間アニメ絵本コーナーでおおかみこども(角川書店)発見
本のサイズも表紙デザインも徳間絵本そっくり
よく知らない人は99%が宮崎・高畑・ジブリ系列の絵本にしか
見えないと思う
(間違えて買っていく人を狙っているのか?)
あまりにも露骨な便乗商法にあきれた
角川ってよっぽどプライドないのか
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 23:19:39.70 ID:NnqWAXf1
>>535
あー、それ金ローでプレゼントコーナーに出してた。

ttp://www.kadokawa.co.jp/product/201204000585/


「角川アニメ絵本」というレーベルでもう一冊はサマーウォーズと細田作品のしか出していない。

ttp://www.kadokawa.co.jp/product/321208000209/


徳間アニメ絵本の向こうを張ったとはいえ、角川って根本的に家族向けアニメ作るの無理じゃないかな。
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/02(木) 23:21:51.53 ID:yuDXkmWV
そういえば虫とか集めるのがまともな趣味じゃないみたいなのが一番気になったわ
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 06:31:05.20 ID:jtaMRBsD
>>522 むしろそれ以上に悪い。「かかあ天下とからっ風」とか「はちきん」という言い回しがあるくらい、昔の日本でも地域性はあれどそれなりに女性の力はあった。
あえて言えばひたすら忍ぶ妻や母と言うのは、儒教原理主義の一部の武家位?

>>537 まああれは女子の間の間違った固定観念ってことで
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 07:19:34.35 ID:F+uozOW8
>>538
> あえて言えばひたすら忍ぶ妻や母と言うのは、儒教原理主義の一部の武家位?

城に攻め入れられたときに男に汚される前に娘も巻き込んで自害しちゃうってあれ?
キリシタンになったはずの細川ガラシャですら、
自殺はできないからと家臣に刺してもらったとはいえ自害の一種だったからね…あれ。
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 12:04:54.72 ID:xHlz/xke
毒親で思い出したけど「母がしんどい」って毒親の漫画描いた人が
なぜかこの映画は褒めててトトロはサツキがかわいそうなロリコン映画だと貶してた
この人とは感性が合わないわーと思った
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 12:51:00.67 ID:UgmtikfY
トトロは別にサツキが可哀想とも思わなかったな。
カンタの婆さん初めとする村の人々たちと馴染んでいたし、
父親も自分なりに子供を大事にする良い父親と思ったし、
療養している母親の愛情も短いながら伝わったし、
エンディングクレジットのエピローグで赤ちゃんも出来て
いい家庭だと思った。
(外国じゃ父親とサツキとメイの入浴シーンがNGだけど)

この映画の方がよほど毒親だと思うわ。
ゆがんでいるというか。

この映画に共感する人って毒親要素ありと見る。偏見だけど、まともな
倫理観や育児観を持っていたらこの映画に不快感を持つと思うから。
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 13:27:20.31 ID:F+uozOW8
>>540>>541
その漫画知らなかったけど、ざっと調べてみたら著者自身も母親と同じことしそうになった、
でも今は母親と決別している…とはいえ、根強く残ってしまうなにかはあるのかな?

その著者がおおかみこどもを素晴らしいと思ったのは、中学入学を機に雪が家を出られたから?
母親が病気で入院していたため家事を担っていたサツキと違って、
雪にはその点の負担が花が頑丈だったためになかったから?

サツキがあれだけてきぱき家事をこなしたのは、母親が入院する前から手伝いで覚えていたからだろうし、
宮崎アニメでシータやソフィーが同様に家事面でそうだったからといって、
特になんとも思わなかった。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 13:49:09.98 ID:5ZPA6E2a
サツキは頑張ってるけど相応に子供らしくて泣いちゃったりメイに怒ったりしてたから
ちゃんと共感できたよ
花は子供に怒ったりしないからなあ
なんかツクリモノっぽい
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 14:12:02.75 ID:xHlz/xke
>>542
おおかみこどもはツイッターで1,2回チラッと褒めてただけ
一応
「面白かったけど、あのお母さんは子供2人抱えて走って腰痛めないの?」
というツッコミはあった(突っ込み所そこだけ?と思ったけど)
普段のツイートやコラムは毒親ネタや芸能ネタが中心なので、
アニメは深く考察するほどの興味がない人なんだろうと思ったら
連載コラムでは長文でトトロの批判書いてるから、この人なんなんだよ、と…
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 15:03:51.81 ID:8JJ7vkQb
トトロのエンディングに出てくる赤ちゃんは
メイが近所の子を背負ってるのかと思ってたけど違うのかな
メイも成長してお姉さんの真似事するようになったんだよ、みたいな

そういや雪はあんまり手伝いしてるシーンてなかったな
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 15:10:23.32 ID:UgmtikfY
>>545
エンディングでお母さんの大きくなったお腹を眺めているサツキとメイが
いて、その後メイが赤ちゃんを背負っているのでサツキとメイに妹か弟が出来たんだよ。

パヤオの説明によればこうやって家族も増え、村の人々たちと馴染んだので、
次第にトトロが見えなくなったんだそうだ。(自然よりも村の社会を選んだこと)

細かい演出だけど、結構深いな。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 15:19:49.92 ID:8JJ7vkQb
>>546
そうなんだ〜アリガトン
正月休みだし円盤借りてゆっくり見てみるかな
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 15:33:43.87 ID:UgmtikfY
>>547
お腹の大きくなったお母さんはうろ覚えだから、間違えていたらスマソ。

でも、トトロのラストで自然よりも人間社会を選んだのが深いなと思ったな。
安直な自然賛美にはしていないし。
こういうラスト、この映画にないよね。
人間社会からの逃避だったから。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 15:57:34.15 ID:F+uozOW8
>>543>>544
> 花は子供に怒ったりしないからなあ
> なんかツクリモノっぽい

たぶん著者が誉めた最大の理由はそこかもしれない。

母親が理解不能な理由で突然怒るし、
子供にことごとく介入する人だったから、
花のように怒らないし雪を放任していた母親はその人にとっては理想像だったんだよ。

でも花の雨贔屓や、雨が花を山に迷いこませる原因になっただけでなく、
助けたといっても雨降る駐車場に野ざらしにしたことに引っ掛からなかったようだから、
あの親子関係はおかしいと思わないあたり、
それだけ「普通」がわかりにくい環境で育ったんだろうなと気の毒にはなる。
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 16:16:33.18 ID:F+uozOW8
>>545
サマーウォーズの親戚大集合の描写からして、家事は嫁連中がやるもので、
小さい子供は基本的にはしゃいでるだけって感じじゃなかった?
あとはアカウント要員で。ショタヒロイン中学生はゲーマーで別格と。

金ロー版では編集で消されるという、県予選に出ていた高校球児の存在って結局なんだったんだろう。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 16:56:23.11 ID:O269GHRk
>>550
両親が「時かけ」では野球ごっこをやって遊んでいたヒロインと友人と声優が共通という
細田が自分の信者をくすぐってるだけのお遊び以上の意味はないよね
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 11:27:53.37 ID:iBi6cTmY
>>544の人のトトロの批判
おおかみこどもの感想は見つからなかった
※アダル○サイト注意
ttp://www.lovepiececlub.com/mejirushi/2013/10/post-63.html
毒親持ちの友達とサツキを重ねたり
トトロが年齢で女の子を差別するオッサンだと分析したり
強引にこじつけてあら捜ししてるような文章
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 11:48:48.35 ID:Ehs01mKC
>>552
サツキがメイより遅くトトロの巣にたどり着いたのは、彼女がお姉さんだったこともあるけど、
村の人たちの力だけでは見つからないからトトロの力を借りたいと必死だったからじゃない?

メイが幼稚園や保育園に行ってないのは近辺にそれがなかっただけで、
お弁当を持たせておけばサツキや父親の留守中でも近所のおばあちゃんがいるし、
安心してひとりにできる環境だったから、虐待というのも変だと思う。

現代が舞台のおおかみこどもで、雪が幼稚園・保育園に行きたいといってもそれは聞き入れず、
小学校にはやっと行かせた花のあやふやさのほうがよくわからない。

その話が成立するように雪はあの事件までは小学校では変身しないし、
我慢するための例のおまじないとやらも出てくるけれど。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 12:04:43.35 ID:Ehs01mKC
>>551
サマーウォーズはインフラ大混乱の中でなんで高校野球の県予選はしれっと行われてて、
地元テレビ局も普通に中継してるのかという意味不明なところがあるから、
別にカットしても問題ないんだよね。ラブマシーンを止められるかどうかと、
試合展開が連動しているのも監督のお遊びのひとつで。

ほかにサマーウォーズの金ロー版で監督自らカットしたシーンのひとつが、
キングカズマへの一連の書き込みで、明らかにショタコンな「指チュパ」だっけか。
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 13:21:24.51 ID:qzeBM2Va
いやサマウオはデジタル通信がいかれた時に重要人物にアナログ回線を占有して
事態解決に
全く意味のない叱咤激励してドヤ顔するババアとそれを褒め称える馬鹿家族が一番の
ツッコミ所だろ。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 13:21:57.93 ID:qzeBM2Va
いやサマウオはデジタル通信がいかれた時に重要人物にアナログ回線を占有して
事態解決に
全く意味のない叱咤激励してドヤ顔するババアとそれを褒め称える馬鹿家族が一番の
ツッコミ所だろ。
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 13:25:55.11 ID:qzeBM2Va
バグったごめん
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 13:28:16.48 ID:BoIr2o4V
サマーウォーズアンチスレからだけど、細田ってなにか気持ち悪い性癖が滲みでるのが
嫌だなんだよな。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1298604384/15

雑誌・季刊エス2009年7月号誌上の細田のカズマ関連発言

「いやぁ、これねぇ……絵コンテを描いていても、レイアウトチェックや原画チェックをしていても思うんだけどさ、
健二君はさておき、佳主馬が色っぽくて」

「やっぱり描いていても思うよね。十二歳くらいの子の妙な色気って言うのはさあ……手足が妙に長くて、細くてさ、
それで変声期でさ。変化の瞬間って、実はすごく魅力的なのに、たぶん中一や中二の男の子たちは自分のそういう
魅力に気づいていないんだよね。惜しいなあ、みたいなね。まあ、みんな手を出さないからね。同年代の女の子も
若すぎて、男の子の魅力に気づけないじゃん。いやあ、良いんだよね……プール帰りの男の子とかって、すごく色っぽいんだよね」

「何かそういう、いやらしい目線を佳主馬には監督ながら注いでしまう……」
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 14:29:14.50 ID:Ehs01mKC
>>555
電話回線だって混乱中だろうにあの家だけホットラインでもあるのかと、
震災後だからなおさら思う。いったいあの家はどこが政府筋に対して強かったんだという。

>>558
エスはおおかみこどものときも設定画を記事に載せていたのは立ち読みで覚えてるけど、
あの雑誌は絵描き向けでマニアックでフェチなほうだからサマーウォーズのときに、
ここまで細田のショタコンだだ漏れ発言を載せるのも許されるんだね。

週刊プレイボーイはまだAKBオタぐらいまでが相手の雑誌だから、
おおかみこどものときには花に関するエロ発言はあっても、
雨に対するエロ発言はさすがに載ってない。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 15:46:16.44 ID:iBi6cTmY
ショタでもパンチラ萌えでもいいけどインタビューでぐちゃぐちゃ言ってないで
作品に反映させろって話
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 15:58:25.44 ID:Ehs01mKC
>>560
インタビュー内容ですら、おおかみおとこはおおかみにんげんについてなんでも知っているかのように、
花にとっては子育ての攻略本になってしまうからそれじゃ面白くないので死なせたと言っているのに、
おおかみおとこは幼い頃には両親のもとから離れて人間社会で育ったと生い立ち話はするわ、
花には生前に子育てのアドバイスをそこまでしていなかったわで、
監督自身が作品内容をわかってない発言をするから余計に混乱する。

そりゃ自らも脚本にクレジットされている話であんなめちゃくちゃな筋にできるわ。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 02:04:21.74 ID:zNSyRs4M
>>558
そういうのが誇らしいと勘違いしてるよく居るイタいオタクだよ
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 02:19:50.32 ID:yqyUcXUB
女を好きと言えない→女っぽい男が気になる→思春期のナヨナヨした男で良いや
→女っぽい男を大っぴらに好きと言い切る

ただの中二病こじらせたおっさんだろ。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 05:58:54.07 ID:zNSyRs4M
思春期男子の色気については否定しないけど反映の仕方がなー
おおかみこどもは雪とおじいさんだけがnot萌えキャラだったからあまり酷い引き立て役っぷりが悪めだちしてる気がする。
時かけならいじめられっこになったクラスメイトポジション

ああいうの見て見ぬフリをして「犠牲?円満に周りが過ごす為の補助です犠牲ではありません」という意図しないメッセージみたいなものが透けて見える
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 06:03:05.21 ID:zNSyRs4M
細田監督がたとえそんな事を考えて居なくてもどの作品にも同じ中途半端にリアルでファンタジーになりきらない可哀相なキャラが居て
観客に「フィクションだから細かい事気にするな」と言わんばかりのキャラに対するフォロー無しな展開があるんだよなあ
…意図してないなら単純に監督・演出が下手なんだと思う
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 07:54:37.41 ID:kqfd3CkX
>>564
韮崎の爺さんはあれだけ雨を可愛がってたはずなのに、
終盤は農業指導係としての役割は終わったので退場させてもらいますとばかりに、
画面上に全然出てこなくなったし、最後に雨がいなくなったのに韮崎は心配しないの?
ていうか花は韮崎にどう説明したの?という疑問が生じて、
そこへ信者がいろいろ屁理屈をつけて、
まともな感覚の人なら納得できない説明をする不毛な展開になるんだよね。

おおかみにんげんとは何者か、その寿命や人間や狼との違いは?
おおかみにんげんの正体を知った人間が襲ってくるシーンは何一つないのに、
花は正体隠しを何事にも優先し、その一方で襲われないだけあって、
幼い雪が平気で人前で変身するシーンがあるのかという疑問については、
犬を擬人化したような可愛いケモミミシッポの子供を監督はただ描きたかっただけ、
あとは何も考えてない、としか東宝での製作発表記者会見の記事からでは読み取れないんだよねえ。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 08:12:12.66 ID:kqfd3CkX
>>565
> 観客に「フィクションだから細かい事気にするな」と言わんばかり

信者はそううるさく主張する一方で、
日本には家出人捜索願いが大量に出ている(でも実際は大半がすぐ見つかる)、
居所不明児童生徒が多くいるから学校だって平気で行方不明の生徒を無視する
(経済的な破綻で家族ごと夜逃げしたならまだしも、家にはまだ花がいるよ?)、
あの程度の古民家のリフォームや雪おろしなんて女一人で十分可能だ
(モデルの家は管理人夫妻だけでは雪おろしが不可能で業者やボランティア頼りなんですが。
リフォームもプロの建築士が手掛けました)、と現実に可能だとも言い張るからね。
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 08:45:56.16 ID:8Lc0LO9d
いくら過疎地でも子供が一人居なくなったことを誤魔化すには相当嘘をつかないといけないからな
上手く誤魔化したにしても後味の悪い話だ
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 10:13:02.94 ID:xyhfOynE
この世界では教師や児童相談所はイヤミ言うだけの無能集団なんでしょう
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 18:00:35.26 ID:+dm3R3zM
>>566
>韮崎の爺さんはあれだけ雨を可愛がってたはずなのに

どれだけ可愛がってた?
可愛がってたシーンなんて無いよ。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 20:01:25.16 ID:Kl6zezpE
横レスだけど花の職場の理事長が可愛がってるシーンはあったけど、爺さんは特に無かったよね
爺さんの学校なんぞ行かんでも構わん発言も
雨へというより母親である花へのフォローに見える

まあどっちにしろ田舎に受け入れられるためのアイテム的なキャラに過ぎないとは思うけど
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 20:26:38.79 ID:qCRz2Bpc
このアニメは細かい設定がルーズ過ぎて、観賞後の感想が・・・・・となって凄く後味が悪い。
この出来で興業収入40億円とか年間レンタルアニメ部門1位なんて、とても信じられない。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/06(月) 11:35:12.94 ID:SyoVjvEY
ここのID見てるからかかぐや姫スレにコレを持ち上げる人が居て嫌だわ
嫌がらせでやってるんだろうがかぐや姫アンチか細田信者かただの愉快犯かわかんね
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/06(月) 15:22:41.44 ID:Q9v43cR4
>>353
年末年始はさんでなのでやっと更新。


1月6日付 オリコンアニメDVD週間ランキング(12月23〜29日・前週順位付)

1 新 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 7
2  1  劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)
3 新 新テニスの王子様 DVD FAN DISC 〜be arival and friend〜
4  3  劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(通常版)
5 新 傾物語 第一巻/まよいキョンシー(上)(完全生産限定版)
6  2  ONE PIECE Log Collection "HANCOCK"
7 新 IS<インフィニット・ストラトス>2 Vol.2
8 新 BROTHERS CONFLICT 第5巻<初回限定版>
9 新 攻殻機動隊ARISE 2
10 11 カーズ2(2013年6月発売版)
11 新 コードギアス 亡国のアキト 第2章
12 12 カーズ(2011年7月発売版)
13 新 とある科学の超電磁砲S 第6巻<初回生産限定版>
14 13 怪盗グルーの月泥棒(2012年4月発売版)
15 10 となりのトトロ
16  4  進撃の巨人 6
17 新 ハイスクールD×D NEW Vol.4
18  5  紙兎ロペ 笑う朝には福来るってマジっすか!? 4
19  7  劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ミュウツー覚醒
20  6  紙兎ロペ 笑う朝には福来るってマジっすか!? 3


昨年のみの週では最後のランキングでは、プレーンズ公開とTBSで25日にカーズを放送した効果か、
カーズシリーズ2作品がトトロを抜いており、グルー1作目もトトロの上。

それでも、また新作が9作品もランクインしても、
半年前以上前に発売されたこの4作品がまだベスト20圏内にいるのに、
「ジブリ作品を越えた大傑作」と信者のいうおおかみこどもはどこかな?
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/06(月) 16:33:16.93 ID:sT49PGzG
アニメ絵本見た
監督は自分の作品をジブリ絵本そっくりに偽装して売る事を許したのか
阿漕な商売するね
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/06(月) 21:08:36.36 ID:35qr42Z9
サマウォでもそうだったが一般向け狙ってるようで悪い意味でオタ臭さが消せてない
いっそ思いっきりオタ向けに振り切った方がいいんじゃないか
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/06(月) 23:38:20.29 ID:SyoVjvEY
オタって一般向けアニメ映画大好きだから
どんなオタだって殆ど一般向けから入ってるからな

だからオタ向け映画なんて実質オタの中の一部しか見ない上にCMも大規模に打てない
しかも細田監督って何オタ?色気やフェチがキモいけどそれ全面に出したアニメなんて作れないし作りたく無いだろう
SFも出来そうに無いし監督とさて人をまとめる才能が飛び抜けてる訳でも無い、むしろインタビューとか読むと能力低いし……
上に取り入る才能はあるんだろうけど
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/06(月) 23:56:14.97 ID:J0z+IVo3
絵本かよ…やだな
この映画に文句言いたくなるのは、そういうことするからなんだよな
リアルな妊娠出産・子育て扱っといて、親子向け宣伝してんのに変な趣味を混ぜ込むなと
なんというかな、エロ漫画(しかも自分の嫌いなタイプの)が、児童書のコーナー置いてあるのを見る感じ

ゴミはゴミ箱へ エロはエロ本の棚、厨二オタ向けはオタ向けコーナー、絵本は絵本の棚に
分別はしっかりと ゾーニングって大事
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 01:42:54.63 ID:aGmRx9Be
今日、観た

泣いた((T_T))

駿の後継者は細田だな
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 02:42:19.59 ID:ErN97aMl
アンチスレなんだけど?バカなの?死ぬの?
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 03:39:16.76 ID:BsUk6WUp
宮崎監督から直々に破門させられております
残念でした
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 07:40:41.27 ID:SRDcm+2o
なんとなくニュース検索をおおかみこどもをキーワードでやってみたら、
微妙とはいえこんなネタがあった。

まずはソースが複数だからあえて出さないけれど、原作児童文学からの直接の実写化で、
ジブリの宮崎駿版とは一切関係がない…はずなのにキキの髪型を本のイラストのようにロングヘアにせず、
アニメ同様に短めにしてしまった清水崇による実写版魔女の宅急便の脚本担当が、
細田とこれまで3作品組んできた奥寺佐渡子。原作者はかつて宮崎駿版に激怒したため、
実写版に期待をかけてるとはいえ。

>>331
おおかみこどもが15.4%の裏で、かつて不倫により松原千明と離婚した石田純一と、
その騒動でハワイに移住した娘のすみれを呼んだTBSの金スマスペシャルが13.7%と負けただけでなく、
(なにしろその前のぴったんこカンカンスペシャルからすみれ・松原千明が登場のハワイロケで13.2%だった)
フジの島倉千代子追悼特番はもっと低い8.6%だったことが日刊ゲンダイから判明。

ttp://gendai.net/articles/view/geino/146864
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 07:45:10.56 ID:dK3J71nj
>>546
駿作品のエンディングは後日談がわかるように描かれてるからすごく好きだ
感情入れ込んだ登場人物のその後の生活がわかるのは嬉しい

細田作品もあのへんな歌詞の歌だらだら流すだけじゃなくて
学校生活してる雪玄関先に雉が置かれてる映像とか流せば良かったのに
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 08:03:43.19 ID:SRDcm+2o
あとはエキサイトレビューで花が大学に行った動機が載っていてそれ読んでさらにポカーンとなった。

今夜金曜ロードSHOW「おおかみこどもの雨と雪」の花は果して理想の母親なのか
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20131220/E1387476308916.html

> 花にとって一人きりの家族である父は、花が高校三年のときに病気に倒れる。
> 花は「がんばって勉強し合格すれば、病気も良くなるにちがいない」と思い猛勉強。
> 難関国立大学を受験するが、合格の知らせを受け取る前に父は亡くなってしまう。

自分のためでは一切なく、完全に父親のため。しかも全く科学的でも医学的でもない、
呪術的な思い込みで父親の病気が治ると信じて。

そんな動機だから父親を亡くしてまで大学に入っても先のことなど全く考えてなかった。

> 小説『おおかみこどもの雨と雪』(角川文庫)では、
> 大学の学生たちについて「卒業後は官途に奉ずるか、法曹界へ進むか、
> でなければ商社などに就職するか、いずれにしろ未来を約束されているような若者たちだった」とある。
> 花は彼らとなじめない。
> 「花は、少なくとも真面目であるという点においては、彼らと共通していた。
> ただし、まだ将来は漠然としていた。(中略)自分がいったい何者で、
> これからどんな人生を選択すべきなのか、見当もつかなかった」

小説版のこの文章については、小説版だけにあるという彼氏の財力自慢をする女子学生たちに対し、
花が一線を画しているという描写と同様に、1991年までの平成初期をとっくに過ぎて、
今は平成20年代になってるのに監督の頭の中はバブルのままかよ!と言いたくなる。

花が監督のいう「良い意味で自分がない」というのはまずは父親のため、
その支えがなくなったあとは、大学で出逢ったおおかみおとこのために人生を捧げるってことか。

ここまで空虚なヒロインの生き方に憧れる女性なんていまどきどれだけいると思ってんだ。
だから猛反発する人がいても不思議じゃない。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 08:12:55.54 ID:SRDcm+2o
>>583
> 細田作品もあのへんな歌詞の歌だらだら流すだけじゃなくて

しかも歌詞は花→雨に向けた内容で雪はスルー。
あの歌がママさんコーラスで流行ったなんて話題はついぞ聞かなかった。
歌った歌手自体も震災前は紅白歌合戦テーマソングに起用されたためNHKで見たけど、
今じゃテレビで全然見ない。

金曜ロードショーではエンドクレジットまるごとカットだっけか?
かぐや姫の宣伝や翌週のナウシカの告知に時間使わなきゃいけなかったからね。

> 学校生活してる雪玄関先に雉が置かれてる映像とか流せば良かったのに

監督が「これは別れの物語」といってるから、雪と雨のつながりもあれで終了とみたほうが自然でしょう。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 08:44:47.28 ID:nn/leO4A
>>582
魔女の宅急便の話であなたは
何が言いたいの?
文章が滅茶苦茶でまったくわからないんだけど?
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 09:36:31.41 ID:dK3J71nj
>>584
> 大学の学生たちについて「卒業後は官途に奉ずるか、法曹界へ進むか、
> でなければ商社などに就職するか、
> いずれにしろ未来を約束されているような若者たちだった」とある。

それっていつの一橋大?東京商科大学時代?
わざわざ設定に選ぶぐらいなら就職先くらい位サクッと検索すればいいのに
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 09:37:49.44 ID:nn/leO4A
>>582
>原作者はかつて宮崎駿版に激怒したため

これは何の理由なの?
激怒したため何なの?
どの文に掛かってるの?
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 09:41:04.58 ID:nn/leO4A
>>582
>実写版に期待をかけてるとはいえ。

期待をかけているとはいえ何なの?
どうなの?

何でそれを書かないの?
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 09:45:30.09 ID:nn/leO4A
>>582
キキの髪が短かかったら何なの?
脚本が奥寺だからどうなの?


一体、何が言いたいの?
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 09:51:26.43 ID:GN3zrH6N
細田と実写魔女宅は無関係だし
脚本が奥寺だって話ならまだ八日目の蝉の方が「親と子」という共通項があるんじゃないかな

>>584
国立大の学生だから将来を約束されてるとか、彼氏のステータス自慢の友人とか
細田の時代感覚はバブル期で止まってるんだろうな
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 10:14:42.29 ID:SRDcm+2o
>>591
「おおかみこども」で検索したら奥寺の脚本作がすっかりこれになってるから、
実写版魔女宅の記事にやたらひっかかるんだよ。

それに興行成績絶対主義(信者がよくやるけど)なら、八日目の蝉の成績は12.4億円で、
おおかみこどもの42.2億円どころか、サマーウォーズの16.5億円にも届かない。

実写版魔女宅も日テレがつくし、奥寺を「おおかみこどものような
ファンタジー映画をこなせる脚本家」としてさらに売り込むのかなと。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 10:18:59.14 ID:150FD5Hl
何が言いたいの?
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 10:20:54.51 ID:EvpmF5zm
>>583
宮崎駿自身はもっとバサッと切ったエンディングが好みなんだけどそれを鈴木Pが観客の受けを気にして
貴方の言うようなエンディングにしていたんだ
その証拠に風立ちぬでは引退作なので好きにやったせいでかなりバサッリとしたエンディングになってたでしょ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 10:48:36.10 ID:GN3zrH6N
>>592
そこでなぜ客層もジャンルも被らないもの同士の興収比較を始めるのかイミフ
それじゃ興収自慢信者とやってる事は一緒だろうに

言いたい事は解らんでも無いが
話題を振るならもう少し読む人の目線に立って書き込みなよ
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 13:11:03.37 ID:dK3J71nj
>>594
鈴木pはそういうのが上手いよね
何だかんだ言ってもpの言うことを聞いてしまう駿監督との関係もおもしろい

パンチラ宣伝してた監督に対して
パンツが見えると閉じた作品になると言った斉藤pとの関係は
どういう感じなんだろう
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 13:58:37.69 ID:DnrhmKo7
なんなの?なんなの?って人いいかげん連投しつこいよ

要はファンタジーも親子関係も理解できてない脚本家が懲りずにファンタジー児童書
も原作レイプしようとしてるってことでしょ
このスレは映画のアンチスレで監督個人のスレじゃないから
脚本家や声優への批判もあって当たり前
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 14:29:08.58 ID:tcCBoXdJ
草平が雪を追いかけ回してるシーンを見たとき真っ先に台風クラブで男子生徒が女子生徒を追いかけ回してるシーンを思い出して気持ち悪くなった
しかも台風クラブではそういう行為をする男子生徒をちゃんと「怖くて気色悪いもの」として描いているのに対して
おおかみこどもでは草平のストーカー行為が否定的に描写されていないのが余計に胸くそ悪い
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 14:54:36.63 ID:XSx4JfdR
つーか獣臭いって狼かどうかを置いといても結構酷い言葉だよな。

しかも初対面の女の子に対して。

回りにも聞こえてたろうしあれで草平が早々とクラスになじんで
クラスメイトと中のよかった雪が逃げ回ってる構図もかなりいびつだ。
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 15:00:17.21 ID:tcCBoXdJ
しかも学校でのトラブルで子供が学校を休んだときの花の対応がなぁ…
雪に対しては早く学校に戻れるように促してるのに対して
雨に対しては花が喜んで逃げ場を与えてるように見えてしまってる
花の雨に対する過保護っぷりがひどいせいで余計に雪が可哀想な感じだった
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 15:27:08.67 ID:EvpmF5zm
>>585
おかあさんの唄には雪を表してる歌詞もあるよ
第一、英語版は雪が誕生するときのBGMでもあるんだからそれが雨だけの歌っていうのは変でしょ
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 16:27:58.88 ID:SoJV03z+
ageてまで擁護書きこんでる人はここに何しに来てるの?
ここアンチスレだよな?って確認しちゃったじゃないか
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 17:11:37.95 ID:47XeGHVR
細田監督って基本的に女嫌いなんだな
テンプレで汚い現実には殆ど居ないけどアニメなんかだと割と出て来る陰湿な生き物が女の殆どとか思っていそう

観察力無いよなあ…
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 17:21:58.93 ID:iLA9ofNV
モブがいい動きしないよね、ばかりだったメインキャラ以外は本当に記号みたいな使われ方しかしないから
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 18:16:11.82 ID:dK3J71nj
>>603
女嫌いの人が母親を描くと花みたいになるのか
現実女性を肯定できないから自分のフィクション詰め込んだ女性を造形

見た人の考えだか人生経験だかが感想に反映されるって言ってたけど
それ以前に作り手の人生経験の方が反映されてる感じがするよ
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 22:31:18.74 ID:47XeGHVR
>>605
女嫌いというかホモソーシャル?っていうんだっけ?
基本的に男尊女卑で女は男より劣ってるみたいなν速民的な考え方っぽいよな
ああいう奴らは甘やかしてくれるカーチャンは基本的に大好きだから
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 22:39:23.41 ID:5/FeHxDa
花がいつまでたっても母親に見えないビジュアルなんだよな…
なんかこの監督はそういう年相応にキャラクターの見た目が徐々に熟していくという技術が乏しいというか、レパートリーが無いというか…

花が一番最後の遠吠えに耳を澄ますシーンと入学式に礼服着てるシーンだけギリギリ母親に見えた
他は全部、親子じゃなくて年の離れた姉弟にしか見えない
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 22:48:25.58 ID:gXOUCKf9
>>602
擁護ではない訂正だよ
アンチだって間違いを元に書いてるのは不毛だろ
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 23:05:45.13 ID:MIPGGLax
この監督は、良くも悪くもオタクなんだと思う

男に都合の良すぎる性格の美少女キャラ(もちろん老けない)なんてのは
オタク向けアニメの萌えキャラなら普通だし批難もされない

それを表面上は一般向けの作品の主役に持って来たから、大きな違和感が生じている
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/07(火) 23:13:58.46 ID:dK3J71nj
>>607
もし男尊女卑傾向にあるなら
自分の官能を刺激され支配されるような成熟した女性は苦手かも
逆に自分がリードして支配できるような若い娘なら安心できそう
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/08(水) 01:19:33.50 ID:20/nmiBG
>>608>>601なの?なんでID変わってるの?
別人なんだとしたらどうして擁護じゃなくて訂正だなんていう思い込みを書き込むの?
エスパーなの?

あっおおかみこどもはバックボーンが全くないペラッペラの話だと思います
物語を作るならちゃんとした世界を構築するとこから入れよバカじゃねーの細田
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/08(水) 02:39:37.79 ID:vsdSM7m2
本スレは単発IDだらけだし
本スレの主が回線使い分けバレしてたし自演なんて今更だろw
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/08(水) 07:26:58.71 ID:wD9J6JGL
>>609
そうか?ギャルゲエロゲ原作アニメならわかるがラノベですら珍しいぞこんな都合のいい女キャラ
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/08(水) 08:14:20.69 ID:QORYE75z
子どもがどんどん成長してるのに、母親は老けさせないってやっぱり違和感ある


この監督の女性の理想像かなんか知らんが、学生時代から恐らく十何年時間が経っているのに、断じて主人公の女性の老いを見せないっていうとこが未熟

コクリコでは、回想のシーンで主人公の母親が妊娠してる学生時代から産後に外でバリバリ働いて子ども達のとこに帰ってくる(勿論それなりに老けている)って普通に違和感なく描いてあるけど
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/08(水) 10:06:39.58 ID:oUae16iq
>>611
あぁすまない、ケータイとパソコンで書き込んだんだ
いつもは注意書を書くんだけど昨日は忘れた
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/08(水) 10:17:15.08 ID:OkjPh7H/
>>612
彼、別スレリンク貼ってたけどそこで串使ってるのバレちゃったね
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/08(水) 18:53:47.81 ID:QZ9qiCCp
この映画に限っては、映画の内容を全面的に支持するファンが
信者と呼ばれるのも分かるわ

本スレの書き込みを見ていると、そう思う
信者達は相手の意図を理解しようとせず、勝手に決めつけて感情的に反論、の繰り返しで
会話が出来てない

一部の信者以外は作品内容について普通に話し合っているので、あいつらだけが浮いてる
まあ、そういう層にウケる映画なんだろうな
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/08(水) 23:09:55.56 ID:VLPftjJE
>>617
それはアンチも似たり寄ったりだと思うよ
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 01:30:30.13 ID:BTXDfF/Y
>>618
思うよじゃなくて理由も書けば?
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 02:57:11.97 ID:AMbtOD0s
わかった!細田監督と花ちゃん+雨とクラスメイト+雪の5Pの特殊プレイを見せられてる感じがするから嫌いなんだ
実質花も雨雪も存在しないからオナニー

30過ぎた男のオナニーを家族向けと売り出したのか、キモいわ
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 06:01:08.16 ID:fULmgm2l
○ 40過ぎた
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 06:24:23.17 ID:b0wiO9S8
本スレ常駐信者コメ

>なお、花の出産は、10代ではない。
花とおおかみおとこの出会いが、花が大学2年の初夏で19歳(花は秋の生まれ)。
初夜がその冬、20歳。
同棲開始が、出会った翌年(花はこの年4月より大学3年)の春から。
妊娠が判ったのが、同年の夏。
雪が生まれたのが数ヵ月後の冬。花は21歳。
その約1年強後に雨が生まれる。花は22歳。

アニメヒロインの性に関係したことをここまで把握してるのは気持ち悪い
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 06:32:30.60 ID:fULmgm2l
ソフトや録画したものを見ればすぐにわかるんだからさ、しかもし出産までは作品冒頭で描かれるわけだし、いくらなんでも言い掛かりだよ。
そんなことを指摘するのは。

いくら信者がおかしいからって、同じように人格攻撃してんじゃないよ。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 08:36:44.55 ID:3QRkdhTl
その常駐=FAQブログ作って本スレのテンプレに入れた本人
そこまでしておきながらループネタにもテンプレ誘導せず長文返し
だったらブログは不要だからテンプレから外せば?という意見が出ると
>>970を踏むために回線使い分けて必死の連投、新スレ立ててテンプレ死守
言いがかりでも何でもなくかなりおかしい人なので
巣にお帰り下さい>>623
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 08:43:07.62 ID:fULmgm2l
>>624
>巣にお帰り下さい

何言ってんの?
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 11:34:40.25 ID:4KveSr6B
他の人のレスに訂正だなんだと逐一混ぜっ返して回ってるくせに
自らはこの作品に対するスレの趣旨に適った意見を書き込まない人が張り付いてるな
テレビ放映から暫く経つのにアンチスレがうごいてるの許せなくて見張ってんのかね
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 14:26:48.47 ID:BTXDfF/Y
学生デキ婚って時点で19歳でも20歳でもどうでもいいような
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 15:44:34.79 ID:yyNaNZ5L
>>623
本スレに帰れって言われてるんだよ
ところでなんで本スレとアンチスレに同じこと書きこんでんの?
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 17:47:58.21 ID:fULmgm2l
自分アンチだし巣はこっちなんだけど!?
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 19:08:53.19 ID:b0wiO9S8
>>629
>ソフトや録画したものを見ればすぐにわかるんだからさ

アンチがDVD買ったり録画すると思ってるところが不自然すぎる
シネマで見ても出会い初夜歳妊娠出産まで逐一何歳とかに詳しく覚える気も起らない
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 19:18:30.94 ID:fULmgm2l
>>630
まだ何か?
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/09(木) 19:18:54.10 ID:xMIRu/R9
>>619
アンチスレだから自重したんだが良いのか?
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/10(金) 01:37:57.13 ID:5F/iY46f
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/10(金) 01:45:34.92 ID:5F/iY46f
>>629
アンチにも信者にもマジキチが居るんだから触ったらダメ
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/10(金) 06:33:57.02 ID:eH79aeUY
自演してまで自己紹介乙
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/10(金) 07:03:14.05 ID:Bcrw698w
何の話?
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/11(土) 13:30:18.43 ID:BKRETYEs
なんか田舎暮らしを始める前に村のことを「中学のあるところまで車で二時間半」とか言ってなかった?
離島とかならまだしも富山県でそんなに辺鄙なところってあり?
しかもちょっと車を飛ばせば自然観察センターとか種苗販売所とあるらしいし
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/11(土) 15:02:46.40 ID:hG4huC68
実際の富山県での話じゃないんだからさ…
そんなこと言ってたら、花の勤め先は神奈川県の施設だし、
子供達の校舎は海辺だよ。
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/11(土) 19:18:05.10 ID:tXQGHFqn
子供って本能で「自分は半身父親、半身母親で作られてる」 って考えるんだよね。
そこで、例え父親が酷いやつだったとしても、
小さい頃から半身である母親に、半身である父親に対する
悪口や憎しみばかり聞かされて育ったとしたらどうなるかってことだよ。
そりゃ歪むわ。
統計によると犯罪者の多くが少年期に父親のいない家庭で育つ
父親という畏怖の対象が子供の自己制御性を育てる大事な役割をしている
犯罪者って大体片親率高いよな
特に母親が出て行った息子のパターンはやばい気がする
やっぱりどこかに母にすら捨てられた自分なんかって思いがあるんだろうか
   ジョン・レノン
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/11(土) 20:25:21.12 ID:vOG6Ds6W
>>638
実際はつぎはぎなのに上市町がおおかみこどもの故郷と勘違いして
お馬鹿な信者が聖地巡りするんだよね
細田監督の故郷なのは事実なんだから
監督の感性を育んだ町とでもすればよかったのに
そうすればおおかみこどもが忘れられても
監督新作がある限り宣伝になる
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/11(土) 20:46:53.01 ID:BKRETYEs
えーっなにそれ、あの話の舞台は神奈川県の海沿いってこと?
神奈川県の海沿い地域で中学校が車でも日参できる距離にないってどんな魔界の神奈川だよ
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/11(土) 21:36:35.71 ID:hG4huC68
住んでる家は富山の山奥、
勤め先は神奈川、
子供の学校は富山の海辺。

背景画の参考画像。
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/11(土) 22:47:03.34 ID:MWwO1vzU
>>639
あんたアニソンアカデミーのスレでも同じコピペ貼ってただろ
差別主義で生きるのは勝手だが見てて気分が悪いからどっか逝け
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 01:08:33.96 ID:KhNbFOp0
熊本の田舎を、思い出したよ。

昔は、ああいう家ばかりだった。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 04:39:41.08 ID:cK5FV11H
ほんとナチュラルにアンチスレに凸ってくるのなこの映画信者
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 08:23:38.70 ID:tB8SdhZn
富山から神奈川に通勤とかさらに意味わからんよ
時間とガソリン代どんだけかかるんだっていう

あ、それとも物語自体は田舎編の舞台がどこの地域とは明言していなくて
ただ実際の村や施設の外観を絵の参考資料にしてるだけってことか
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 08:39:53.45 ID:ShdsR8C4
映画の中には具体的な地名は出てこない。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 08:41:38.57 ID:ShdsR8C4
背景画の参考画像が撮影された場所を映画の舞台だと勘違いしてるだけ。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 09:48:43.12 ID:HmwwdbAM
風立ちぬのドキュメンタリーか何かで宮崎駿が
背景を描くのに写真を丸写しするような事はするなって言ってたな
設定の詰めの甘さといい、おおかみ見てるとジブリ追い出されたのも納得できる
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 09:57:10.80 ID:toeehd31
本スレに情報出てたから確認したけども、来月おおかみこどもは、
日本映画専門チャンネルでエンドロールもやっと完全ノーカット放送されるから、
地上波初放送が「本編ノーカット」と断っていただけあってエンドロールなしだったのは、
DVDやBDが売れない分、CSでガンガンやって放送で見てもらう手段に出たのかな。

本気でポストジブリで売るなら、テレビ放送は完全ノーカット版を2年に一度金ローだけでやっていたはず。
(ジブリからは地上波初放映で視聴率1ケタだったとなりの山田くんしかWOWOWに行かなかった)

初回放送は2月2日の日曜邦画劇場枠だから、
フジテレビの軽部の解説が開始前と後に入るんだよね。
そういうのでも日テレで独占しきれなかったのもわかるわ。
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 10:05:52.78 ID:QocvpOgH
>>649
新海誠も似たような事を著作で書いてたな
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 11:27:39.44 ID:uRqwAJuq
アニメスタイルのワンピースオマツリ男爵についてのインタビューで、細田がハウルの時にジブリを追い出された
恨みをオマツリ男爵に投影していると言っていたけど、ジブリを加害者扱いしているけど、今なら細田が追い出されて
当然だと思う。

時かけの高瀬、サマウォの侘助とかの待遇に陰湿な所が目立ちすぎ。

ジブリを鼻でせせら笑っているくせに擦り寄るのがね…
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 11:39:57.11 ID:skYjTkdl
>>649
ハウルは演出家が途中で投げ出したと言ってた

それぞれの言い分があるんだろうけど
駿監督の中ではそうなってるらしい
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 14:23:06.37 ID:jK5wKW33
>>653
それソース何?読んでみたい
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 16:04:06.17 ID:skYjTkdl
スレチになるけど…

続・風の帰る場所
雑誌CUTインタビューの再録

バカ写真撮るな、っていう話も載ってる
影にも色々な色が含まれてるから写真を見ての色付けはだめらしい
原発絡みの話で庵野さんと震災後の福島へ行ったと言ってた
永遠の0らしき映画はバッサリ否定

ジブリに行くまでに見たバス20台を絵で再現できるそうだ
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 16:14:52.93 ID:hHthvx/u
>>655
再録と書いてあるのに、略してあるし伝聞になってるよ?

どういうこと?
主語も見当たらないし、
滅茶苦茶を書いているようにしか見えないよ。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 18:10:51.38 ID:gcjOffWL
なんだこのイチャモン野郎は……
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 18:23:14.00 ID:HmwwdbAM
>>655は確かに日本語不自由な文だけど
スレの流れで主語も言いたいことも解るけどな
どうもこの間から「どうなのちゃん」「何なのちゃんが」張り付いててウザい
本スレにもいるし何がしたいのやら
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 18:30:00.39 ID:e2VvqSkC
ひとりよがりじゃなく、ちゃんと書けばいいだけの話。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 19:19:46.43 ID:sh9agEw+
>>656
お前の頭に「文脈を読み取る」という能力がないのを他人にせいにしてキレてるのかw
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 20:08:15.99 ID:StbHB/R+
>>660
何の話?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 21:21:48.19 ID:jK5wKW33
>>658
荒らしたいんだろ
触るなよ
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/12(日) 23:49:34.07 ID:gcjOffWL
しかしこれでうまくスレに紛れ込めてるつもりなんだとしたら頭ヤバイよな
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 01:21:48.20 ID:AlJM6bzt
>背景を描くのに写真を丸写しするような事はするな

そりゃあそうだよね。でないとつまんない。
絵を描く意味がないでしょう。
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 06:04:28.26 ID:hdIHQqlw
>>656
「続風の帰る場所」って最近出た本の題名だよ
それとその内容の一部

映画で劣情を催すのはだめとも言ってて
畑仕事でのパンチラ宣伝する細田監督とは絶対に合わないなと思った
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 11:01:29.51 ID:uk72oCMP
このアニメを好きな人って八日目の蝉とか14才の母とかも好きそう
とりあえず母性といってりゃ脊髄反射で感動して泣ける人たち
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 12:15:13.73 ID:2JxToeld
国立市なんかは写真丸写し背景だったが
喫茶店の前のベンチをそのまま描いてるから待ち合わせでわざわざ店の前に突っ立ってるのが違和感しかない
邪魔だから座れよ
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 13:03:10.28 ID:77ev0t8q
花はラスト、なんで号泣してたわけ?
盆暮れ正月には返ってくるかもしれないじゃないか
雪が家を出たときも号泣したんかね
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 14:48:07.65 ID:TVWAvF4o
単に映画の終盤で観客を泣かせるための演出
ストーリー上の理由なんてない
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 16:48:19.03 ID:1SW9El14
>>668
号泣はしてないよ
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 22:44:21.96 ID:bkfsS6Pg
>>670
たぶんしっかり生きてーのところじゃね
なぜか今生の別れのような号泣ではあったが…
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 23:09:37.19 ID:1SW9El14
>>671
叫んだけど号泣はしてない
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 23:14:09.62 ID:bkfsS6Pg
手を伸ばしてあめえ・・・あ゛め゛え゛ええええっ!!!て泣いてたやん
まあ直後にニコーとしてたけどね
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 23:27:40.72 ID:KXyeSFpK
>>667
あれ営業妨害だよな
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 00:48:37.30 ID:DbX7X+70
>>673
泣きながら叫んだだけ。
号泣はしてない。
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 01:11:36.54 ID:rA1HAYuC
>>675
号泣とは
大声をあげて泣くこと。泣き叫ぶこと。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 02:27:07.73 ID:DbX7X+70
>>676
だから違うんじゃん。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 03:44:54.31 ID:T2610MVk
構ってちゃんな荒らしかとも思ったが
本気で話が通じ無いタイプの人だなこりゃ
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 04:10:01.89 ID:DvOSpHkl
この作品には、本気で話が通じないタイプの狂信者や粘着アンチがつきやすいんだよな
後先考えず宣伝しまくって大量の人に観せたせいかもね

儲ける為に、いかにも一般向けな宣伝をして客を大勢呼び込むことには成功したけど
宣伝の良いイメージと実際の作品内容のお粗末さの落差により、多くのアンチが産まれてしまった

もっと内容に沿った宣伝にすれば、ここまで叩かれなかったのに
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 06:00:25.58 ID:up10hBRJ
母と子の絆を描くとさんざん宣伝された後
監督がそうじゃなくてあれは旅立ちの話とか言い出すし
髪の毛の色が実際と違ったりパンツが見えると閉じられた作品になるとPが言って
監督は豊穣エロスの畑仕事に軍手はだめとかヲタ趣味全開な発言する
花が読書家だと表現するためにスタッフが選んだという本が神智学だったり
作品に対する内部の方向性すらバラバラな感じ
とても内容に沿った宣伝とか無理だったと思う。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 11:47:33.86 ID:0H19OwDy
内容に沿った宣伝
エロゲヒロインみたいな女が男どもに尽くしまくるケモナー向けアニメです
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 12:56:34.52 ID:Fl8kr4Rc
おおかみこどもは日テレの子会社のバップがDVDやブルーレイが出してるし、
「ファミリーパッケージ」という名前で特典なしDVDとブルーレイのセットも出したから、
家族向けにソフトを大量に売って、ディズニーがソフトを出しているジブリよりも、
日テレ側の取り分を多く取って稼ごうとしたのにあてが外れちゃったね。

>>680
ハウルのときにジブリとそりが合わずに降板したときの教訓で、
細田作品のスタッフはイエスマンばかり集めてるのかなと思っていたけど、
2誌のアニメ雑誌編集長出身のプロデューサーは急に「一般向けアニメ」のそれになろうとして、
「一般向けアニメ」にエロを入れたひねくれ者の監督とはまるで違う発言はするし、
監督が本についてろくに知らないから、花が読むには思想の極端さを後押しするような本だったり、
逆に読んだわりにはそこからの教訓をまるで得ていない本をスタッフが選んでも、
それに突っ込みを入れられないまま放置して完成させたあたり、
イエスマンだらけというより、互いに放任していたというほうが合ってるかもね。
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 14:57:14.92 ID:A708vHf/
本に関しては乱読系だと思えば良いんじゃないの
まああんなに本買う位なら服買ってやれと思いますが
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 15:35:57.88 ID:Fl8kr4Rc
>>683
それにしては、作中で採用された本の出版社がFacebookやツイッターで喜んでるのを見て、
自然分娩や自然療法の本を出した会社が喜んでるのはまだしも、
オオカミをぶん殴ってまで自分が最優位だと示して共同生活をしたドイツ人男性の著書の場合は、
花は全く逆の態度で子供たちが幼い頃にアパートの部屋を、
成長してからは田舎の家を大喧嘩で荒らしても強くたしなめられなかったから、
乱読系とはいったって、あの本を読んだ意味はあったんだろうか。

オオカミの育て方を真剣に調べようとして読んだのに、
私は子供たちを殴ったりはしたくないし叱りたくない、
この本を書いた人のようには決してならないと決めたのなら、
それはそれとしてとなるのだけど、すでに在庫切れの本にもかかわらず、
採用されたことを喜んだ出版社の立場がないなとは思った。

監督は犬を飼っていて、もしそれが言葉を喋ったらどんなに可愛いだろうという発想で雪と雨を描いたから、
花の可愛がりかたはまるでペットに対するそれのようだという意見がでるのはわかるよ。

しかも、ペット感覚だとしても飼い主が優位だと認識されないダメ犬の飼い主のよう。
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 15:47:41.36 ID:Fl8kr4Rc
>>683
実在する服を本職のスタイリストに選んでもらい、着たきり雀が普通なよくあるアニメと違い、
リアルな世界観にしようとしたとあちこちの記事でアピールしたわりには、
ヒロインの花にはデート勝負服を含めてたっぷり用意したのに対し、
雪はおてんばからおとなしくなり、雨は父親のような風貌になるとはっきりさせるために、
記号的に服のバリエーションを少なくしたのはなんだったのかと。
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 15:49:14.19 ID:A708vHf/
>>684
読んだ意味って…片っ端から読む事を乱読って言うんだよ
読んだら内容を反映しなきゃならないなら完全自殺マニュアル読んだ人はみんな死んでるだろ

それと出版社が喜んだのは関係無くね?
スタッフの出版社媚びがキモいとかならわかるんだけど


まあダメ犬の飼い主には同意
全然関係無いけど井の頭公園のあの場所はノーリードの犬禁止なんですが
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 15:58:41.86 ID:Fl8kr4Rc
>>686
ごめん、乱読系ってそういうことね。

花はこんな本を読むんじゃないかなと想像しながら選んだし、
医学書レベルの難しい本だって読むんですよ〜、
な発言を監督はしていたし、本棚の内容は時期によって変化を持たせているというから、
それだけ花は大学を辞めても独学での勉強は熱心だというキャラクターにしたのかと把握してたら、
本の内容と行動がズレていてあれ?と疑問に思ってたので。

自然分娩・療法の出版社のほうは後日、監督に「好きな育児書」につい訊ねて、
ほかの人への調査とともにまとめた本を出したから、ノリノリだった様子。
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 16:42:07.94 ID:T2610MVk
>>684
>監督は犬を飼っていて、もしそれが言葉を喋ったらどんなに可愛いだろうという発想で雪と雨を描いたから、

えー、そういう発想だったんだ
これまで三匹の犬達と生活共にして二匹を看取ってきたけど
人間の言葉を喋ったら可愛いだろうなんて思わないな
彼等が病気になったりした時はどこが痛いのか言葉が通じればとは思うけどさ
生態も違う彼等と人語で会話出来なくても
一緒に暮らす間に意思疎通がはかれる様になるのから素敵なのに
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 19:32:46.22 ID:T5e8Doya
犬の遺体をゴミ箱で寄生獣思い出した
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 21:04:55.64 ID:0H19OwDy
あのラインナップを乱読っていうの?
全部クレヨンハウス3階で手に入りそうな本ばかりだと思う
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 21:26:17.30 ID:i9PS/4Uk
>>686
自殺マニュアルはむしろ自殺やめたくなる内容だったような

つうか、乱読にしたって活かせるものは活かすだろ、読書好きなら尚更
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 21:37:28.14 ID:DvOSpHkl
監督や制作スタッフ、プロデューサー達の連携が取れていないのは強く感じるね
話のあちこちで辻褄が合っていないから観客に違和感とストレスを与えてしまう

この監督は、キャラに萌えられれば細部の辻褄はどうでもいいエロゲや
萌えアニメの感覚で作ってるだろ…
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 22:14:09.81 ID:A708vHf/
>>691
だから自分が生かしたい所を取捨選択した結果があの放任なんだろ…
失笑もんだが
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/14(火) 22:57:28.70 ID:Fl8kr4Rc
>>692
監督と一番コミュニケーション取ってたのは脚本家の奥寺だろうね。
今回は細田自身も脚本でクレジットされており、
細田によるロングプロットを脚本としてまとめるのが奥寺のポジションだった。

キネ旬で一緒にインタビュー受けただけでなく、
パクリ元である相米監督作品の上映イベントでも一緒にゲストとして登壇している。
話作りについては外からの精査はしないまま二人で突っ走ったんじゃないかな。
細田が自分で脚本を書ききらないで奥寺の手を借りているのは、
「カッコいい台詞を入れてくれるから」という理由もあるそうだ。

絵についてはキャラクター原案の貞本との関係はすでに微妙な感じを受ける。
映画自体では今回デジモンのときの作画監督と組んだので、
さらにカエル顔になってポスターの絵からはかけ離れた顔になってしまってる。

(なのに受注生産のフィギュアは貞本のポスター絵から立体化するんだよねえ。
作中でこんな姿あったっけ?という絵なのにフィギュア映えするほかの絵はなかったのか?)
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 07:29:11.62 ID:0yOtw/2R
>>679
> この作品には、本気で話が通じないタイプの狂信者

本スレで顕著だけど、信者が批判に噛みつくのは、
批判者の主観が自分と一致しないことがとにかく気に入らないから、
批判するほうの感覚や脳がとにかくおかしいという攻撃でしか作品擁護ができない。

最近ツイッターで見た感想では「これは統合失調患者の物語ではないか?」というのもあったから、
もしこんなことを本スレに書いたら信者が怒り狂うだろうね。

制作環境からしてそうだけど、監督が意図して経過描写などでわざとそうしなかったのか、
単に無能なのか客観性なしに主観だけで描ききった映画だから、
客観的に見て突っ込みどころが気になったり、
その前に主観が合わなかったらもうどうしようもないんだよ。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 07:43:04.74 ID:2DI1nvhQ
父の為に大学入って
彼氏の為に避妊しないで子供作って大学やめて
最後は息子の為に娘を放置


ぶっちゃけ時代錯誤バカ女の毒親ですわ
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 09:50:26.23 ID:isUalDOo
だからスウィーツwとか携帯小説とか書かれるんだろうな
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 10:27:06.51 ID:oLxMQRYM
>>695
アンチも信者も似たり寄ったりだよね
ついでにいうと花を障害者扱いする差別主義者はは公開当初からいてもうマンネリネタだね
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 10:52:44.70 ID:k1pe7pzG
>>698
違うよ
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 12:03:26.64 ID:AfHcNXj4
へー障碍者って差別擁護なのか
もしかして障がい者って書かなきゃ差別だって怒るタイプの人?
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 12:24:13.19 ID:isUalDOo
差別って言われてるのは障害者で障碍者は問題ないだろ
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 12:39:15.63 ID:l77YN3VA
アンチ「作品のこの部分に違和感を感じる」(作中の具体例と論拠を挙げる)
信者「違和感感じませんー、お前がバカなの!バーカバーカ」(罵倒)

だいぶ違う
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 15:18:51.07 ID:oLxMQRYM
>>700
何かを貶めるのに使うってことは、それを普段から卑下してるっていうことだろ

あと表記や呼び方をどうこういう奴等はお利口さんっぽくて嫌いだな
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 15:30:21.36 ID:oLxMQRYM
>>699 >>702
作品の構成要素を全否定してるか全肯定してるかの差はあるがやってることに大した差は無いよ
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 15:57:26.80 ID:SOOkWQdw
>>704
おおかみこどもの信者とアンチに関しては多大な差があるね
アンチへの反論が人格否定ばかりで何が良かったのかも語れない
おおかみこども信者の論理性と具体性の無さは尋常じゃない
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 16:04:32.10 ID:T8ySz2rO
ゴミ収集車の場面に悪趣味さを感じ、
引きで描くのに欺瞞を感じ、
引き取って帰ることもできない女に苛立ちを感じて
比較的序盤に観るモチベがなくなったかな
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/15(水) 18:03:07.56 ID:0yOtw/2R
>>705
> 何が良かったのかも語れない

興行収入が42.2億円いった、それも初動の10倍以上いったから口コミで伸びた、
レンタルでは2013年1〜11月のTSUTAYAで総合3位・アニメ1位、
初回放送の視聴率が15.4%だったのは作品が高く評価された証拠だと言い張ってたから、
それにしてはサマーウォーズよりソフトの売れ行きが悪いし、
放送しても回復はしてないねといったら、
ソフトが売れないのは女性受けが良い作品だから買う人が少なくて当然だと返してくる。

明らかに花に理想の母親像を求めている男が、
「ソフトを買わないような女性に受けた」という根拠でおおかみこどもを評価し、
執着してるのも変だし、別にこの作品が好きだからって花のような女性を探して、
現実に結婚しようというわけじゃないでしょ。

監督だって別が自分が古民家のリフォームや農作業しながらの田舎暮らしを現実にしたかったわけでもなくて、
自分の理想のキャラクターに映画の中でやってもらいたかっただけなのに、
「映画づくりにより花の人生を体験しました」とインタビューで答えたのはマジでキモかった。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 00:40:25.42 ID:+Yt2vEQk
>>705
思考の柔軟性が不足している者同士が互いの得物で攻撃し合ってるだけだろ
信者は感性・アンチは理屈だったけど今じゃ混ざってどっちもどっちだから余計に
大した差なんてものが見出せない
ちなみに信者はアンチの感受性と許容力の無さは以上だと思ってるよ
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 01:35:22.72 ID:uIsBj3Zw
やたらアンチと信者は似た者同士、違いが無いと言い張っている人は
このスレの多数派である一般的なアンチではなく
ごく一部の、本スレで信者との口論を楽しんでいるような
極端なアンチのことを言っているのかな?
少なくともこのスレにはヒステリックに全否定しているアンチなんて殆ど居ない

映像は良かった、このシーンは良かった、でも話の辻褄が合わない
プロデュースの仕方に問題があったのでは?
↑このスレでは、こんな感じの人が多いだろ

アンチというより普通の視聴者と言った方がいいのか
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 01:41:09.86 ID:uIsBj3Zw
まあ、話し合ってる内容の大半が「話の辻褄が合わない」部分や
違和感を感じた部分についての各自の考察になってるから
信者目線から見たら全否定されている気分になるのかな

つーか信者寄りの人はこのスレより本スレの方が合ってると思うよ
移動おすすめ
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 05:25:40.28 ID:BAevpId+
>ちなみに信者はアンチの感受性と許容力の無さは以上だと思ってるよ

信者の気持ちがわかるあなたは誰?

花は統合失調患者か?と言う意見に差別主義とか貶めてると感じる
信者の感性のほうが問題
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 05:38:49.52 ID:3ICuWj75
アンチだけど信者の心情もわかるっつーかわからないのはおかしいわ
信者と喧嘩したいだけならアンチスレすらスレ違いだ、よそでやれ
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 07:05:02.46 ID:BAevpId+
>>712
で、具体的にこの作品のどういう点に対してアンチ自認してるわけ?
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 07:16:45.75 ID:3ij2ECkQ
とりあえず両方のスレで同じ人がアンチが…と書き込んでる人がいるのは、
IDを確認してみればわかる。必死チェッカーもどきを使おうと思ったら、
数日前から機能しなくなってたので目視で。

しかし「うちの母親をもっと大事にしたい」「親孝行したい」という感想は、
本スレではあまり見かけないね。

それが母親、それもシングルマザーを主人公にした映画のはずなのに、
不思議な点だと思うんだけど。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 09:44:12.97 ID:2CtKxDNI
○○っておかしいよね→全然おかしくねーよ、理論的に説明してみろ→

説明する→しばし言い合い→ファンタジーなのに現実を気にし過ぎ←今ここ
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 09:48:34.77 ID:XJgR32P+
昔は怖かったウチの親、大病した後弱って性格もまるくなり優しくなり、なんだか小さく見えて
「ふびん」というか、実家帰るたび「わがままな子供で悪かった」「もっと大切にしよう」と思うんだけど

この映画を見た後は、あんまりそういう方向へ感情が動かなかったんだよね…
なんでだろ
そういう方向に気持ちが動くように作ってあれば、
見た人が、世のお母さんに優しく、たとえば、電車の中ベビーカーで場所取ってるとか、
アパートで子供の夜泣きがあるとか、そういうことがあっても
「大変だな」「子供小さいうちは苦労するよな」って、優しい目で見られるようになる、っていう
実際に子育て中のお母さん、お父さんを楽にするのに役立つ影響があると思うのだが、
残念ながら、この映画にはそういう効用はないと思う なんかね、むしろ逆なんじゃないかという気がするんだよ
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 09:56:59.76 ID:vSG+D0wq
>>715

違うよ。

○○っておかしいよね→全然おかしくねーよ、理論的に説明してみろ→

説明する→しばし言い合い→ファンタジーなのに現実を気にし過ぎ→

ファンタジーなのに○○っておかしいよね→全然おかしくねーよ、理論的に説明してみろ→

説明する→しばし言い合い→ファンタジーなのに現実を気にし過ぎ→

ファンタジーなのに○○っておかしいよね→全然おかしくねーよ、理論的に説明してみろ→

説明する→しばし言い合い→ファンタジーなのに現実を気にし過ぎ…………………

だよ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 13:46:06.11 ID:6tOQG4ci
これ見る奴って獣姦・ケモロリ嗜好の奴だろ(俺含め)
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 16:50:16.75 ID:FbyQbH78
父ちゃんがごみ収集される場面、私が飼い主ですと一言いえばいいのに
なんかコメディみたい
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 17:57:10.31 ID:zZiuaByz
キジと戦って川に落ちて死ぬ父ちゃんの時点で十分にギャグだよな
なんだあれ
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 18:29:26.20 ID:ZYh0LRKG
川だったら、獲物は普通鴨か鷺か鵜か魚だろ
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 18:37:26.44 ID:2CtKxDNI
買い物袋何袋も食料満載にしてさらにキジを取りに行くおつむの弱い
夫婦の物語だな
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 19:09:45.47 ID:GbRex3qw
>>722
免許証の入った買い物袋をドア前に置いて、人目に付かない場所まで徒歩で移動して変身して、
雉と戦うとか足滑らすとかして、川で死んでたと。行動が謎すぎる。家の前で雉に拉致られたかのかね。
免許証放置して安心な近場に人目に付かない場所があるなら夜間に散歩する必用ないだろうに。
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 19:20:07.31 ID:4Fggx5UL
>>720
あのな、あれは山に行って雉を捕まえようとしたら土石流に巻き込まれて死んだだけで人間で言えば車に引かれるようなもんなの
雨もザーザー降ってたからあそこへ流れ着いたのも自然なの
雉を捕まえに山にいったのはおおかみ男の妻への気遣いと優しさを表してるし、野生を忘れてなかったことも分かりそれが後の子供の選択にも係わる伏線になってるわけ
ゴミ収集車のシーンは冷たい人間社会と対比を書くことでそこに入れない主人公達の立ち位置を鮮明にしてるわけ
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 19:21:47.55 ID:2CtKxDNI
自分の子供が生まれてたり、嫁が難産で苦しんでるかもしれないのに
顔も見ずにもう一回出て行くとか本当に親なんだろうかと考えると
花の妄想で話が進んでるんじゃないかという疑問にもうなずける。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 19:26:55.48 ID:2CtKxDNI
土石流w新しいの来ましたかw

ちなみに土石流にやられると土に埋まって窒息死が一般的ですが
まさか土石流だけを雨が洗い流してキジの羽は流されなかったという
またもやミラクルシナリオですか?
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 19:29:59.51 ID:UCGbDC9n
土石流わらたw

あの狼男バカなんだもん
それに尽くす花さんご愁傷様としか
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 19:48:27.45 ID:4Fggx5UL
土石流は嘘だよ嘘
ほら山って危険がいっぱいだしよく登山者も死んでるしなんやかんやで死んだんだよきっと
でもおおかみ形態で事故に遭うんやろか(´・ω・`)
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 19:54:02.14 ID:GbRex3qw
>>724
食材や商売道具の免許証を戸外に放置して山まで出かけるとか、まともな大人のやることじゃないぞ。
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 20:03:29.16 ID:Pbi34Ypr
>>728
まずふわふわの鳥の羽が周りにあるという事はあそこが死亡場所という事の表現だね。

流されたならああいうふうに一緒にはないから。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 20:20:03.43 ID:4Fggx5UL
うるせーな
なら事故だよ事故
あんなに大きいんだから奈良の鹿よろしく車に跳ねられたっておかしくねーだろ
推理するとだな被害者は買い出しから帰ってドアを開けようと思ったらちょうど雉が飛んでるのが見えたんで慌てて持っていた手荷物をドアにかけ服を脱ぎおおかみ形態になって雉を追いかけた途中に事故って死んだんだろうな
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 20:26:56.41 ID:Pbi34Ypr
ここアンチスレなんでそういうのは本スレでやってどう突っ込まれても穴が無いほど固まってから
持ってきてね(はぁと)
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 20:35:00.57 ID:BAevpId+
>>731
笑うところじゃないのかもしれないけど我慢できずに笑ってしまった
奈良の鹿!空飛ぶ雉!
悲劇的場面が斬新な解釈でウケたぞ
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 20:43:52.96 ID:UCGbDC9n
>>731
正直たぶんそんな感じだと思うわw
狼の本能がー目覚めたー

でもバカだなあ
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 21:09:09.67 ID:3ICuWj75
>>724
山………………とは………あれ杉並区内の神田川じゃね?
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 21:13:38.52 ID:XJgR32P+
犬よりバカだな

盲導犬とか、頭のいいしつけを受けた犬はちゃんと車に気をつけるし
目の前に小動物が走ってきても追いかけず、自制することができるのに
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 21:23:45.67 ID:Qz3M1gUP
ワロタw
でも犬って馬鹿だよな
今回の小5失踪事件で思い知ったわ
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 21:48:45.29 ID:Pbi34Ypr
>>736
この前野良犬が3匹連れ立って深夜に青信号をちゃんとラインの内側渡ってたよ

同乗者が大笑いしてた。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 21:59:12.03 ID:YbqeHWda
最初に雉持って帰って来たシーンも結構笑えるけどな
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 22:28:54.23 ID:+Yt2vEQk
>>709
貴方みたいな方なら別に良いんですが、本スレにいるのはアンチスレに信者が来たから
アンチスレを閉めて本スレで暴れても良いとかいう???な理屈の人たちなんだ
俺、結構長いこと2ちゃんねる見てるけどそんなことする奴らは見たこと無かったけど
良く見てみると何度も書いたように同族嫌悪で言い合ってるだけなんですよね
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 22:39:54.51 ID:+Yt2vEQk
>>711 >>714
アンチでも信者でもない鑑賞後に親孝行しなきゃって思った者なんですよ
究極的に分けろって言われれば信者寄りだけどあそこまで全肯定するのは
気持ち悪いと思ってて何でファンなのに欠点は欠点で評価してそれでも
好きって成らないのかなって思ってたりします

最初の頃にはそういう考えの人も結構居たんですが何時しか本スレが罵り合いと
重箱突きに終始するようになってそれを嫌って今では殆どいなくなったタイプの人間です。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 22:56:16.95 ID:84yhqE/R
正直いまだに信者が来まくりだし書いてる人もかぶりまくりに見えるし、
分けてる意味もないと思うけどね。
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 22:56:26.84 ID:+Yt2vEQk
>>731というかID:4Fggx5UL
彼の死因は見る人の勝手だけどさアンタのは随分乱暴だね
第一狼形態で事故ったとも限らないんだよ?
設定画に人間形態で死んでるバージョンがあるし雪や雨は苦痛で変身する場面がある
致命傷の苦痛で思わず狼に成ってしまって服はもがいてるときに脱げてどっかいった
とか考えることも出来るよね、逆に狼人間独特の理由で死んだと言う考え方も長文に
成るから割愛するけど可能なんだよ
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 23:08:57.67 ID:3ICuWj75
>>739
仮にも人間社会で育ってるんだから「勝手に鳥とったら犯罪です」くらい知ってて欲しい
色々変なんだよこのアニメ…
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 23:09:09.82 ID:4Fggx5UL
>>743
ゴチャゴチャうるせーんだよ
まず設定画とか知らねーよ、こちとら映画の本編映像だけで推理してんのや

おまえらすぐ可能性がどうたら言うけどそれをちゃんと写してない監督が悪いんだバーカ
大体アンチさん達の言う通り仮定はどうあれ意味があろうがなかろいが雉捕ろうとして死んだという展開は間抜け以外のなにものでもねーの
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 23:10:46.85 ID:UIQ2i0BR
>>742
分ける意味ないから一時はスレ統合したのに
今でも本スレでやたら他人に絡みたがる信者が勝手にアンチスレ立てて
批判意見を隔離しようとしてこのザマですよ
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/16(木) 23:23:15.01 ID:84yhqE/R
はいはい喧嘩しないで仲良くお話しましょうね。

アンチの振りして煽って来る子に気をつけましょうね。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 04:52:49.28 ID:CEU83V1r
>>740
このスレに関してはアンチスレを荒らしてた本人が強引に立てたものだから
それを知ってる人がここを使いたがらないだけだろ
そもそも批判者はアンチスレ作って隔離されなければならないなんてローカルルールもない
あっちでエロ妄想垂れ流したり口汚く住民攻撃でもしてるんならまだしもね
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 05:52:19.07 ID:wPORdvWl
>>741
普通のファンはまず本スレに行くんだから
花さんのためにその主張を根気よく本スレでしてみればいいのに。
同調する新規さんが増えて雰囲気変わるかもよ。
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 07:12:13.63 ID:FhP6kE44
>>743
家の前で鍵をあけるために荷物(免許証入り)を置いた将にその瞬間
突然死にそうになって、川まで移動してから狼化して死んだのか?
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 11:57:59.79 ID:Jbz5iYqx
>>743 第一狼形態とかナニソレかっこいいなww 
第2、第3、最終形態とかもあんの?
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 18:42:54.91 ID:FhP6kE44
妻子の為に雉を狩ろうとして事故で死んだはアリだと思うけど
遺影替わりに免許証写真を飾っているシーンのために免許を花の許に残す必用があったなら、
帰宅したのに家に入らずドアの外に免許と財布放置して川で死んでるなんて不可解な状況にしないで
拾った人が後から届けてくれるとか、男に一旦家に荷物置いてから外出させればよかったのにな。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 23:22:20.01 ID:wPORdvWl
家庭が欲しくて大学中退して家庭生活優先したのに
家族写真が一枚も無いという不思議さ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 23:29:20.24 ID:K0DEeKhG
カメラ持ってないんだろ
精密機器を極力排除する家庭方針()だったようだからなww
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/17(金) 23:36:28.58 ID:VMkhBBZx
でもインスタントキャメラならっ・・・(白目)
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 01:05:40.57 ID:wh9Q9keT
>>752
> 妻子の為に雉を狩ろうとして事故で死んだはアリだと思うけど

俺だったらこうするな
孤独だったおおかみ男が自分のすべてを受け入れてくれた花との出会いと、子供が出来たことでより人間らしいなにかが芽生え
家の前で事故に合いそうな子供を見逃せなくて助けて死ぬ
どうしてもごみ車ポイやりたいなら人間形態じゃ間に合わなくてやむ無く狼形態になって子供助けて死ぬ

どうすかね?これならツッコミポイントかなり減ると思うんだけど
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 09:05:27.68 ID:1LwYsq36
つわりの嫁のために雉を捕ってくる←最大のツッコミ所
川の死体と雉の羽
雨が狩りをしようとして川で溺れる

全部繋がってる事だから、死亡シーンだけ修正は無理かと
都会での狩りも死に樣もツッコミ所満載で愚かとしか言いようがないが
それが野生、ってことを言いたいんだろうか
あと日本昔話的な演出も狙ったのかも?現代日本だから違和感しか残らんがw
父親がこんなアフォな死に方した話を聞かされて
雪は自分の体質(本能)で将来が不安になったんでは、とちょい気の毒になった
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 09:59:18.00 ID:skwI0rNF
だいたい都内のその辺に雉っているの?
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 10:07:25.10 ID:b8zcg/8r
東村山辺りの山まで行けばいないこともない。
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 10:25:18.01 ID:HdE2/xZ5
草木の豊富な荒川の河川敷なら、もしかしたらいるかもしれないが
あの絵に出てくるような街中で、完全にコンクリで固められてるような川じゃ、
どう見たって無理
描きながら「無理だ…」とは思わないのかなあ
動物の生態に全く興味がない人が考えた話だとしか思えない
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 10:33:23.29 ID:LBby+evK
>描きながら「無理だ…」とは思わないのかなあ

その辺はこれファンタジーだからって現実逃避だよ
自身が幼少時雉追いかけて川に落ちた経験があるのかもしれない
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 11:22:34.02 ID:HbldAuwr
>>759
雉は案外居るぞ
少なくともあの辺(武蔵野三鷹)には居るはず。興味無いと気付かないが
まあ密猟なんですけど

人間社会で生きてて戸籍も職もあって貯金もあるし本も読むのに
ホームレスみたいな着の身着のままだったりおおよそ有り得ない世間知らずな狼男って何なんだろう…あんな臭そうなヤツ雇う会社の神経も近づいて行った花もねーわ
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 11:48:56.80 ID:1LwYsq36
正体を隠している狼男がなぜか都会で狩りをし
間取り1DKのアパートでナマ雉さばいて雉出汁うどんを作って
つわりでゲーゲーしていた嫁が喜んで食べている

という物語序盤のツッコミ所満載のこの描写を
華麗にスルー出来るかどうかを
試されてるのか?スルー検定か?と思うくらいに酷いからな
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 12:29:34.58 ID:skwI0rNF
>>763
スルー……できない、できないよ!
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 13:31:33.16 ID:b8zcg/8r
そういや普通にキジ持って帰ってたんだっけ。

かなり目立ちそうだ。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 14:46:12.47 ID:7U3ytKYJ
>>762
野鳥って、雨の日にはほとんど活動しないよね。
鴨かなんかの水鳥にしときゃ、まだマシだったのに。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 17:41:51.53 ID:LBby+evK
>>763
鯵とか秋刀魚さばかれてるのも苦手だから
鳥一羽なんて血の匂いすら想像されて絶対にダメ
あの時点で花の強靭な精神力を思い知らされた
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 18:42:54.90 ID:/Haj3+5q
>>767
タイムマシンがあったら
お前を縄文時代に放り込んでやりたい
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 18:55:43.70 ID:b8zcg/8r
などと縄文時代の生活も想像出来ない人が何やら
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 19:07:11.77 ID:HbldAuwr
苦手なんて育ち方で、親の思う「常識」で変わるんだから所変われば苦手も変わるだろう。
ゴキブリなんかも戦後からアメリカの影響で「最強の気持ち悪い生き物」扱いになった
気持ち悪いモノとして育てられなければ生理的嫌悪感も浮かばない

所でこの作品ってパクり多いよな…
「親が死ぬ時にいつでも笑っていろと言った」とか
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 20:04:50.53 ID:oWenPMHc
>>763
サマーウォーズも「学校の憧れのアイドルである先輩が突然そうは親しくもない主人公の前に現れて
自分の婚約者のフリのアルバイトを頼みに来る」なんて気が遠くなりそうな場面から始まるからな
ここが許容できない人は後の時間も無駄になるだろうから速やかにお帰りくださいという
細田なりの親切心なのかも知れんけど
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 20:06:49.54 ID:em8dOMHU
同じような、ぼくんちのかのこ姉ちゃんの「悲しい事があったら笑え」は感動するのに
この映画のそれは気持ち悪さしか感じない
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 20:11:57.89 ID:1LwYsq36
つわりは強靭な精神力でどうにかなるもんでもないだろw
あと雉は3日ほど寝かせないと美味しくない
捕ってきてすぐさばいて食べるなんて海原雄山に叱られる
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 20:36:01.98 ID:/Haj3+5q
>>769
普通に考えれば想像付くだろうが

お前、頭悪すぎ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 20:41:02.37 ID:OhZR2A/a
>>772
そこに至る過程をきちんと描いてるからな。

父ちゃんが笑えって言ったから葬式でも笑ってたら気味悪がられたのエヘとか誰が
感情移入出来るんだよってシナリオだからな。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 20:44:24.88 ID:OhZR2A/a
>>774
へー縄文時代の妊婦の生活知ってんだ、後学の為に教えてよ。
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 21:07:46.36 ID:/Haj3+5q
>>776
想像力のないお前には無理だよ
シナリオに文句いう前に自分の脳力を考えろ
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 21:13:11.26 ID:iiBJ+1J0
あっちのスレに引っ込んでろ
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 21:19:01.82 ID:b8zcg/8r
小学生かw
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 21:29:10.50 ID:jijROwEJ
なんでわざわざ気分悪くなるところに来るのか理解に苦しむ
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 21:56:31.14 ID:1LwYsq36
乗り込みちゃんが立てたスレだから責任感じて埋めに協力してくれてんのか?
気遣い無用だからどうぞお引き取り下さい
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 23:04:18.55 ID:1KSIiooU
来てていいんだよ。
住み分けなくていいんだし。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 23:29:58.79 ID:SYP7mEq/
そもそも現代が舞台なんだから縄文時代がどうであっても関係ないわな
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 00:22:12.82 ID:eho45j5g
縄文時代とまでは言わんが
せめて昭和20〜30年代くらいの時代設定にしとけば違和感なかったのに
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 01:01:24.73 ID:cTmIULgB
2のアンチスレで作品擁護レスは「本スレでやれ」ってのが普通じゃねえの
アンチスレは批判意見中心、本スレは作品論なら賞賛も批判もどっちもありだろう
賞賛だけしたい人は、2以外のとこ、ファンサイトでやれと

住み分けで過去揉めた原因は、本スレ過疎化して、アンチスレだけが活動してたとこに、
信者が凸って荒したってことでおk?
で、住み分け不要かということで統合したら信者が嫌がって追い出しにかかった、統合の話を無視してアンチスレを立てたと。
だからアンチスレを使いたがらないアンチもいるのか。
わかる心理だし、悪いのは信者側だと思うが、TV放映以来ファンもアンチも新規来て人数増えてるみたいなので、
ここらでもう一度、住み分けすることを考えてみては
過去勝手なことした信者に怒って、そういう経緯で立てられたスレを使うのはむかつくって
アンチもいると思うが、
向こうのスレも、どうも、テンプレに関しても他の住民の意見などまるで考慮しない
勝手な信者がスレ立てしてるみたいだし、同じじゃね?
おおかみ批判スレについては、次スレも需要がありそうだから、
テンプレその他のことをこちらで少し議論して、アンチスレの次スレはそれにしたがって立てるってのはどうかな
議論を無視して建てられたスレは、荒しとみなして使わないことにすれば。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 01:27:15.26 ID:ajRqJ/1I
>>785
議論なんてしなくても、行く行くは一つになるよ。
放っておいていいよ。
それだけ作品もがちゃがちゃなんだし。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 01:54:38.38 ID:cTmIULgB
たしかに人数増えてるのは一時の事で、また過疎化するんだろうとも思えるが、
新たに見て、一回目視聴直後の自分のように、どうにももやもやして吐きだしたくなってる人も
今けっこういそうな気がするんだよな

なので自分は次スレ分ける方に一票
行く行くは一つになるとしても、少なくもここ数か月は需要がある気がするので。
次スレがだんだん過疎化して、消化にうんと時間がかかるようなら、もうその次は立てなくていいと思うが
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 05:02:24.49 ID:Qqe0ma6k
対立させたいだけのアホもまだ消えてないし統合なんて選択肢は無いだろjk
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 07:03:02.68 ID:2jpNpL0w
>>784
その時代のことあれこれ調べるのが面倒で嫌だったんだよ
ヒロインの読んだ本数冊の書名すらスタッフに相談させて決めてるんだから
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 08:55:30.04 ID:b9dIfMpB
ようやく観たけどアニメ史に残る名作だった
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 09:47:11.38 ID:KXi1Ewm5
はいはいレスコジキレスコジキ
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 10:10:42.14 ID:eztNApLg
カタカナも読めないのか
可哀想に
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 10:20:22.38 ID:FgamLKSF
高畑勲の「かぐや姫」観たらおおかみこどもなんぞが「アニメ史に残る名作」なんて
恥ずかしくて冗談でも言えなくなると思う
そりゃ細田くんがジブリ追い出されるわけだわって納得したw
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 10:50:10.03 ID:eho45j5g
ここは使いたい奴が使って次スレは使いたい奴が立てりゃいいだけ
信者ガーアンチガーと不毛な争いに持ってくのが荒らしの目的なんだからいちいち釣られんなよ

>>789
現代にこだわってるのかな、とは思うけど
それ以外の世界観で話を組み立てる力は無い人なのかもね
現代日本なのに矛盾やつぎはぎ感があるし

ジブリもアリエッティ、新作のマーニーが海外舞台を無理矢理現代日本にした作品だし
今はそういうのしか作れない流れなのかもしれないけどさ
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 10:51:07.99 ID:gFEbEYdn
>>793
個人的にはあの超絶技巧まんが日本むかし話にはあんまり心に響くものが無かったので
アンタの意見には賛同しかねるな
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 13:17:58.56 ID:cTmIULgB
かぐや姫よかった。こういうものを作ってくれる人がいる、ということは救いだと思えるほど。
かぐや姫の喜びや悲しみ、苦しみが痛いほどわかる、という情動的な感動に加え、
描かれた事物や小物など、見れば見るほど「よく調べてあるなあ…」、ストーリー構成は考察すればするほど
「よく考えられてるなあ…」と感心する
人間観と教養の両面から信頼できると感じる 自分が言いたくて、教養も才能もないために
言えなかったことを言ってくれたようにも感じる おおかみと逆だった
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 14:16:58.69 ID:PGlKsZl3
そういえばかぐや姫でも子供たちがキジ捕ってたな
キジに負ける狼男って
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 14:35:28.54 ID:fw3/q9lL
キジ獲ろうとして転落 はそっくりだな
細田がパクったんだろう
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 15:53:32.95 ID:ufmHZgdl
昔話の定番シチュ「病気の家族のために鳥獣を狩ってトラブルに巻き込まれる」は
ご禁制の獣肉とか、将軍家の狩り場に入るとか、薬と信じられていたご禁制の鶴を狩るとか、
通常の手段では手に入らないものをタブーを破って手に入れようとすることで成立するんだよね。
滋養のあるものくらい、コンビニでいくらでも買えるのに。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 16:41:00.82 ID:Qqe0ma6k
狼姿で狩った筈の雉に噛み殺した跡が無い
血抜き済み
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 21:39:25.94 ID:aQ3d68HY
>>800
狼姿で格闘で倒した雉の生き血を妊婦に啜らせたんだな。
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 22:17:18.24 ID:Bu1et19i
>>800
自分で狩りをしたフリをして実は処理済みの雉を猟師から買い取った
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 22:39:26.09 ID:oydtud/1
>>802
むしろ好感
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 23:33:53.02 ID:aQ3d68HY
>>802
家の前に荷物を置いて鍵を開けようとした時、取引のある猟師が雉をぶら下げて通りかかったので
側まで行って買おうとするが財布を忘れたことで諍いになり川に落とされ狼化して死亡
とても自然な流れだ
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 00:01:47.72 ID:LmXO06BB
>>796
かぐや姫の最大の美点であり弱点でもあるのはその緻密な構成なんだよね
それによって視聴者は傍観者になり思いの逃げ場が無くなる
それがとても息苦しくって上映時間が長いのもあって見てて疲れた
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 00:06:38.81 ID:AX5pknSj
>>799
最初はツワリで食べれるものが極端に減った状態できっとその辺で売ってる物では
食べれるものが無かったんだよ
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 00:30:08.78 ID:lkwKPTnI
その辺って・・・コンビニも無いような限界集落ならともかく東京だよ?
飲食店やスーパーなんて腐るほどあるし、庶民が欲する大抵の物が簡単に手に入ると思うんだけど。

あ、確かに花さんが欲する獲れたてホヤホヤの雉肉はどこにも売ってないでしょうけどねww
肉を欲するツワリまっさかりの妊婦ェ・・・
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 00:54:50.71 ID:opqIQp0h
つわりで食欲ない時に、「血の滴るような新鮮な肉なら食べられる」って発想が
まず「は?」って感じなんだよ。個人差激しいとこだし食べたいものは人それぞれだから絶対ありえないとは言わないが、普通聞かないハナシだ。
またそうだとしても東京なら、探せば大概の食材は買える。キジでもシカでも食わせる店はある。通販だってできる。
だから最初にキジ狩ってきたときも、ちょっとなんだかなーとたぶん心のどこかで思っている。
そこはまあ何となくスルーしたとしても、「そのキジを狩るために、東京の街中でどぶ川にはまって死んだ」
となるともうだめだ。「はあ??なんじゃそりゃ」とついていけなくなる。
この作品は全編そんな感じだ。
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 00:57:03.18 ID:opqIQp0h
あーなんか807とちょっとかぶったな。
まあやっぱり大概の人がそう思うよな。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 06:50:38.10 ID:mvfNl76j
>>807
花は肉食系女子
草食系男子ばかりの退屈な教室で
野獣フェロモンまき散らすおおかみおとこに一目惚れ
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 07:05:24.62 ID:cXKJT/c+
かぐや姫は好き嫌いは別として、本当によく調べて作られていると感心するし、演出も構成も巧みだよね
おおかみは逆に、扱うテーマがデリケートなものなのにろくに調べてないのだろうというのが感じられて不快だった
理想を描きたいというならきちんと当事者、現実を見据えて作らないと、ただの妄想に成り下がる

あと自分は細田作品の人間描写の浅さ狭さがどうも合わない
高畑監督はもともと文学のひとだし、勉強家で博識だから、そこらへんは確かに安心してみられる
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 07:51:48.91 ID:H5506lsD
>>811
> おおかみは逆に、扱うテーマがデリケートなものなのにろくに調べてないのだろうというのが感じられて不快だった
> 理想を描きたいというならきちんと当事者、現実を見据えて作らないと、ただの妄想に成り下がる


おおかみこどもは児童相談所やごみ収集が花視点では敵役にならなければいけないからって、
現実に則さないかなり無神経な書き方したために、その職業の当事者にはおおかみこどもを見て怒ったり、
あんなのあり得ないと言ったりした人もいたからね。

最近始まった日テレの新番組のドラマにて、主人公の本名が作中明かされないまま名乗っているあだ名や、
主人公らのいる児童養護施設の描写について、「赤ちゃんポスト」の活動をしている日本唯一の病院や、
養護施設の団体が正式に抗議をしたけれど、このケースは作中の一部のシーンではなく、
全体を貫く描写だったためもっと大事になってしまった例。

スタッフはもちろん違うし、アニメ映画とドラマという違いもあるとはいえ、
これらの作品に共通しているのは、当事者が怒った件について制作側が明らかにリサーチや、
直接の取材をした形跡はなく、妄想で描ききってしまったこと。

おおかみこどもや過去作品でやらかした描写から、
細田はこの先の作品でもっと取り返しのつかないことをしてしまうかもと危惧する意見があったけど、
下手すると問題のドラマと同様の騒動を起こしてしまう可能性もある。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 07:58:16.21 ID:XQM2Knhs
起こせばいいじゃん。
起こさないと身に染みて理解できないし、そこまで行かないと治らないよ。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 08:11:33.49 ID:H5506lsD
>>813
小説業界では、特定の人物をそれとわかる描写にて、
不当な理由で名誉を傷つけたとして、最高裁まで争って小説家が負けたケースがあるけど、
それぐらいのこともやらかす可能性もあるとは感じた。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 08:22:18.57 ID:XQM2Knhs
見返してやろうとか、爪痕残したいとか、器じゃないのに勘違いしちゃってるもんね。

ウテナの頃からかな、演出一本70まんとかって自ら吹聴してたもん。

みっともない。
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 08:54:47.29 ID:TvszlQqO
花が食べてたのはうどんだから肉は食べてなさそうだけど
うどん出汁とはいえジビエ料理に通じる野生肉特有の癖があるだろうし
アパートの狭い台所でそれを処理する不衛生さとか
それをされても平気な酷い悪阻の妊婦だとか
描写するにおいて物事を調べる、調べない以前の問題があるような気がするけどな

「日本昔話風なシーンが欲しい」「狼姿で死ぬ理由付けをしたい」など
作劇上の都合しか考えていないからこうなるんだろう
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 09:47:38.14 ID:lkwKPTnI
大体野生動物といったら寄生虫が付きものなのに
妊婦に一から捌かせて大丈夫なのかと
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 10:04:57.89 ID:7lVLFAzz
監督は小アジ1匹さばいたこともなければ
下手すりゃ山道をハイキングした事すらなさそう
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 10:26:23.99 ID:XQM2Knhs
>>817
流石にさばいたのは狼男でしょ。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 11:23:49.26 ID:mvfNl76j
おおかみおとこは独身の時から
野鳥狩りでタンパク質の補給してたんだよ
それで一千万近い預金が残せた

雪も小動物の骨持ってたよね
身の方は自分で食べたんじゃないのかな
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 12:09:37.77 ID:H5506lsD
>>818
それどころかスキーすらろくにしたことないかも。雪山のシーンがおかしいと指摘されてるし、
豪雪地帯出身といったって、基本的にインドアのオタクで子供・学生時代を過ごしてきたとすれば、
山について映像で見たぐらいの知識で止まってるんだと思う。

少年ケニヤのアニメーター一般募集に合格したけれど、
まだ学生で富山からの上京が難しかったので断念したんだよね?

>>815
> 見返してやろうとか、爪痕残したいとか、器じゃないのに勘違いしちゃってるもんね。

ハウルを降板したときの恨みをワンピースにぶつけたのがオマツリ男爵で、
ワンピースの映画を見に来た客は細田の個人的な怨念を見に来たわけじゃないから、
あんなの見せられたら成績が下がるのは当たり前で、フジテレビのワンピース冷遇が進んだ一因でもあるのに、
退社独立後の時かけで細田がフジに評価されて2度も放送されたのと、
サマウォから日テレがつくようになったから、
時かけからは細田は痛い目を見ずに来たことには変わりない。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 12:18:26.06 ID:XQM2Knhs
痛い目を見ずに来たからどうなの?
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 12:19:10.19 ID:XQM2Knhs
痛い目を見ずに来たことに変わりないからどうなの?
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 12:28:44.77 ID:H5506lsD
ああ、いつもの人か。さすがに「なんなの」が嫌がられているのは気づいた方がいいよ。
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 12:33:51.10 ID:XQM2Knhs
>>824
いつもって何?
いつもそんな尻切れなの?
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 12:36:28.44 ID:XQM2Knhs
いつも「なんなの?」なんて言われるとしたら、いつも尻切れなんじゃないの?

ちゃんと書けば!?
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 12:44:24.33 ID:TvszlQqO
>>820
雪が小動物や虫をとって喜んで母親に見せる様はペットのそれに近いと思う
生まれてからずっとかーちゃんが作ったご飯お腹いっぱい食べさせて貰ってた子が
自然豊かな所に行ったからって捕まえたもん食べるとは思えないけどね

犬猫もペットフードばかり食べてるとそれ以外食べなくなる事が多いとうし
雨も野生の生肉を食べられるようになるまでは大変だったんじゃないかな
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 13:20:46.54 ID:mvfNl76j
食べ物関係で疑問に思ってるんだけど
おおかみおとこは串カツ?のタマネギ無しを食べてたんだよね
寮生活の雪の食べ物はクォーターだから
何食べても平気ってことなんだろうか?
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 13:56:00.30 ID:TvszlQqO
>>826
「時かけ以降痛い目を見ていないから、見返したい奴らを見返してやった気になって増長してんじゃねーの」

てな感じのことを言ってるんだと読み取ったんだが違うのか?
論旨が伝わりにくい文だとは思うけど、自分の読解力の無さを棚に上げてキレるなよ
作品に関する意見を書くでもなく何なの?何なの?ばかり言って
他人のレスを混ぜ返すことばっかしてるから荒らし扱いされてるんだって気付けよ
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 13:57:59.77 ID:v2eLNkiA
>>829
それ別人だし。
ちゃんと最後まで書けばいいわけだろ。
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 14:00:47.86 ID:v2eLNkiA
てか、その長文の人、長文だからかいつも最後が今回みたいにグタグタだよ。
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 14:10:04.92 ID:NcQ7QzUN
ファンタジーなのにところどころ妙なリアルさを入れてくるから全体の整合性がとれてない印象

親父の死因もご都合で死んでる間抜けっぷり、あれなら車にひかれたほうがまだマシ
出生届だしてないから戸籍あるのか不明だし、子供行方不明で周りの人はどう思うやら

あくまでモテないオッサンの理想の女の子像と母子家庭像…リアルにこだわるならさっさと再婚して子供捨てるぐらいしてほしかったわ
なんだかんだであんな一途な女はいないわなw
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 14:17:06.75 ID:VVbsKGVl
恋愛脳女が母親になると娘よりも息子に対して明らかに過保護になる所は嫌な意味でリアルだな
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 14:33:09.87 ID:0sOvJ6nj
そして恒例のごとく書き込みが無くなる本スレ
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 14:42:46.68 ID:v2eLNkiA
時間経過が曖昧でもやもやするところが何ヵ所かあるね。
母子で都会のアパートで暮らした期間、
田舎の家のリフォーム期間、
農作業を始めて成功するまで、
すんなりと過ぎていったようにみえちゃうんだよねぇ。
後、田舎の家から買い物してた店までの距離、自転車ですんなり行けてない?
人里離れてるはずなんだよね?
帰りには真っ暗になって苦労して時間かけて帰ってくるみたいなエピソードぐらい入れられなかったのかな?

大筋から細かいディティールまで
いちいちいい加減だよね。
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 15:18:49.20 ID:fN0R5sjE
>>828
彼も大量に食べなければ良かったらしいよ
現にあの焼き鳥のタレはポン酢と玉ねぎがベースだしね
ただ狼の姿でどうなるかは小説にも記述がない
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 17:58:08.67 ID:wJNjc5bg
>>836 >>828
駄目なものがあっても、アレルギー申告で回避できるとは思うけど、
そもそも、映画じゃタマネギが苦手なんて情報ないぞ。食事シーンは焼き鳥と雉子うどんしかないし
家族以外と食事するシーンが全く無い。人間と同じものを食べてるのかどうかもわからない。
設定はあるのに映画には出てこないってことは食事の問題は気にするなってことかね。
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 19:26:44.28 ID:Loz342fg
馬鹿女は串カツか焼き鳥のようなものを得意げに作って狼野郎に食わしてたけど、今どきの女子大生ならレシピ参考にして
見た目がかわいらしくおいしそうなものとか、家庭的なもの作ると思うけど。
それをいきなり串カツか焼き鳥のようなの作って、しかも得意げに出されたらふつうドン引きするだろ、何でこれなのって?
女子大生である設定であるなら、串カツとか焼き鳥はあり得ないし、かわいらしい女に見せたいのであれば、とりあえずパスタとかにしておくべき。
狼野郎もそれ食って、うーん、うまいという表情してたけど、イラっとしたワ。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 19:46:34.41 ID:TvszlQqO
あの焼き鳥は監督の奥さんの実家の郷土料理らしいよ
ああいうヒロインなだけにそういう制作者のエピソードを知っても
あまり心に響くものは無いけどな
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 19:59:22.53 ID:mvfNl76j
串カツじゃなくて焼き鳥なら
花は鶏肉が好物でおおかみおとこは雉狩りに行ったのかも

パソスマホを出さないのはネットショッピングさせ無いためか
雉肉、尼で買える
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 20:08:07.55 ID:bGu3Pyb5
>>839
監督はサマーウォーズの頃から奥さんが奥さんが言ってるけど
奥さんが花みたいな馬鹿じゃなければそろそろ離婚されるんじゃね?位のキモい馬鹿男妄想丸出しの作品だよな
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 20:20:24.79 ID:bGu3Pyb5
っていうか外界への接点が奥さんしか無いんだな…とか邪推しちゃうわ
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 20:51:20.17 ID:DEdqbxSf
ソースは奥さんってか
まあ花の手料理が焼き鳥なのは別にいい
やっぱ出汁のためにわざわざ野生の雉ってのが駄目だ>>816
スーパーの鶏ガラでいいだろ
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 22:13:11.04 ID:Vx8SKGTv
そもそも焼鳥は家庭の味じゃないだろ。「うちの嫁の得意料理なんです」とか言ってるが
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 22:30:28.12 ID:NcQ7QzUN
変な焼鳥と雉うどん鍋の他に女も食ってましたやん

1人目避妊しなくてできたのはまぁしゃあないって思ったけど、大学休学して年子で2人目はこりゃないわって思った
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 23:31:30.73 ID:0nlCAvi4
何か雪の扱いが雑で雑で苦痛だったなあ
雪は「ぼくのかんがえたすごいおかあさん!」のための演出装置みたいで
見終わった後、よく雪はグレなかったなと思ったよ
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 23:44:39.72 ID:opqIQp0h
最後、中学ではやばやと寮に入っちゃったのは、
雪が心理的に花を捨てたんだという見方をしてた人がいた
雪に共感して「花から離れられてよかった」っていう意見だった

作り手はまさかそんな意図じゃないだろうが
そう感じる観客もいるほど、雪の扱いにアレな面があったってことだね
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 23:49:13.61 ID:GBMffcXi
毒親だろ
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 23:56:01.48 ID:DEdqbxSf
雪と雨って喧嘩以外は大した絡みもなく終わったよな
最後のモノローグも雨のことは納得してんのかしてないのかどうでもよさげ
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 23:56:50.75 ID:bGu3Pyb5
毒親のテンプレそのままではある
2ch的なテンプレじゃなくて児童保護施設とかが「これがよくある虐待です」と言っていいテンプレな
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 23:57:33.13 ID:opqIQp0h
>>845
そこほんとどん引きポイント
これのおかげでおおかみおとこ嫌いになっちゃって話がいろいろ全体的にだめ
その後の演出とかでリカバリできる範囲を超えてる
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 00:23:50.56 ID:/auC5qzX
>>841
奥さん子育て中

>>844
元になった美味だれをベースにした家庭料理だね
タレに普段の食事用と来客用とかあったりするらしいね
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 01:01:50.47 ID:nNq6UM/E
一橋大に通う程の頭のいい女が、変な狼とHして年子で子どもつくるっていう発想が終わってる。
頭のいい学生であるなら猶の事、当然これから先のことも計算し避妊するワ。
変な狼男とHするのであれば、一橋大に通う女ではなく、どっかにいると思われる変な狼女がベストだろ。
産まれた子供に雪降ってたから雪、雨降ってたから雨とセンスのない名前を一橋大に通う女は付けないだろ。
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 01:12:21.47 ID:W66E+0GQ
>>845
制作側としては狼男を「不器用だけど優しい人」と印象づけたかったのかもしれないけど
声をあててるのが芸能界のモテ男・大沢たかおな時点でなんかうそくせーと思ってしまったw
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 01:17:55.68 ID:GVMchoeU
>>852
子供が出来たのは公開後で、その時のインタでは
もし制作中に子供がいたらこういう作品にはなってなかっただろう
みたいなことを言ってた
そりゃそうだろうw
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 06:43:27.51 ID:CWz3qKKK
街中での雉狩り失敗死亡ゴミ回収も不器用だけど優しい人の演出なのか
でもお馬鹿すぎて一橋大もぐり聴講生読書家設定の意味がない
結局インテリジェンスはどーでも良くて食欲性欲本能優先にしてるんだから
難関国立大学生じゃなくて架空のファンタジー学園で十分だった
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 07:13:40.40 ID:CY55PN6j
>>854
男の性格が分かるほどのキャラの印象がなくて、狼男って設定だけの人って感じがした
花も本棚の中身とかのプロフだけは細かく作り込んで、映画でなくてギャルゲのキャラみたいだ。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 07:32:00.19 ID:CY55PN6j
>>852
日常エッセイでもない映画で監督の嫁の得意料理を披露されてもなあ。
おおかみ男向けのメニューを考えるとか監督としての工夫のしどころじゃないかね。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 08:29:17.12 ID:JGBe1N+b
犬の陰茎は交尾中に膣内でソフトボールくらいになるそうな
家族のいない一ツ橋大の苦学女子大生が体験したことのないセックスに溺れて生ハメでガンガン子供をつくる(初体験が球根w)
ダンナのいない淋しさを紛らわしたいがあのセックスを経験したあとでは普通のでは満足できないから再婚しない
結局死んだダンナの面影がある息子とやりたいためだけにあそこまで依存する(服装とかね)

同じ舞台設定でもこんな感じにもなるねw
リアルにすっと嫌過ぎるかw
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 10:05:54.51 ID:jt2SlCqD
>>859
犬のその話は有名だけどそこまではデカくならないよ(犬種にもよるけど)
下品な妄想はまぁ個人の自由だから勝手にすればいいさ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 10:56:28.08 ID:quqks9P+
>>849同意
タイトルからして他に仲間のいないオオカミ姉弟が助け合ったり
慰めあうエピがあるかと思えば姉弟間でケンカして終わっただけでした

なんというか、愛情のベクトルが花→雪、花→雨、という一方向のみで
姉弟間や子供→母への愛情が薄い感じ
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 11:10:58.70 ID:r2TBlHuE
>>861
しかも子供達に注がれる愛情の大きさにも格差があるしな
特に雨に対する過剰な甘やかしが気持ち悪い
明らかに花の庇護する対象が雨>>>>>>雪って感じだった
学校で対人トラブルがあった時に雨の不登校は容認するのに対して雪の事はトラブル相手の好意に任せようとするし
小さい頃他の動物との喧嘩に勝った雪を叱って負けた雨を慰めてたのに対して
大きくなってから兄弟喧嘩で負けた雪のフォローはせず勝った雨を叱らないとか
対象が雨か雪かで態度変えすぎだと思った
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 11:44:03.32 ID:CWz3qKKK
雨はおおかみ選択して山へ行ったから小学校卒業しなくてもいいけど
人間選択だったら子供の望むまま不登校にさせてはおけないよ

どうせ山へやる予定だから不登校オーケーにしたのなら
リアル不登校問題に対して何も考えてないひどい脚本だと思う
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 12:13:29.22 ID:IzGAcjMo
雨の問題って別に狼男関係無いんだよなあ…
時かけでも主人公のタイムスリップのせいで起こったイジメを主人公は解決しないまま自分の恋愛やプリンの為にタイムスリップの回数を無駄に使うし
細田監督ってイジメ容認派だよな…
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 12:57:22.02 ID:MEHoC9L9
イジメられてたくせにね。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 15:08:46.18 ID:o317BRgV
在日が国籍選ぶようなもんだろ。
韓国人になる奴に高等教育は要らん。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 17:36:49.07 ID:0gQirVzK
>>862
あれ何なんだろうね、気色悪いったらないわー。
何でも出来る万能ママなくせに子供に注ぐ愛情には偏りがあるんだよね
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 17:48:52.31 ID:OzrBLigN
普通ならおかあさんといっしょに料理したり買い物したりするんだが、弟が引きこもりで
それをやると、こんどは逆に弟が
馴染めてない感が丸出しになるからかな。

それにしても親子で何かをやったってシーンがここまで無い家庭ドラマは稀有だろうな。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 18:01:42.66 ID:f3pT2Mqz
そう言えばトトロには家事担当のサツキだけでなく小さなメイがお手伝いをするシーンや家族全員で家事をするシーンがあったけど
こっちでは雪も雨も散らかすばかりで一回も花の手伝いしてないな
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 18:40:05.39 ID:JGBe1N+b
ハウス食品のCMではみんな仲良くカレー作って食ってたから期待して見たんだけど家族団らんよ飯のシーンよくよくないのな
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 18:49:25.87 ID:CY55PN6j
>>869
トトロに限らず、母子ものだと子供が母に無茶言って後で反省したり、
家事の真似をして失敗したり、母にプレゼントしたりってシーンがあるものだけど
この話はそういうのがないから、殊更に母からの一方通行の愛情感が半端ない。
EDの歌の歌詞がとってつけたようでしらけたよ。
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 18:58:52.95 ID:W66E+0GQ
>>855
そうなのか
子育てしたことがなかった人がリアルっぽい(?)子育て物を作ろうとしても無理があるね
よほど取材をちゃんとやるか、才能でもないと
客が独身ばかりならいいけど、経験者ならここおかしいって思う人もでてくる
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 19:06:08.19 ID:nNq6UM/E
幼少時の狼娘はおおぐらいで、ショタは小食でひ弱な性格とナレーションでわざわざ言ってたけど、だからかわいいでしょとでも言いたいの?
残念ながらむかつく馬鹿狼娘と糞ショタにしか見えないのが現実。
すぐ変身してミミシッポだして4本足で走り回り、ショタは口をぽかんと開けわざとらしくまばたきしてるけど、その姿が気持ち悪い。
そもそもミミというのは猫の専売特許であり、馬鹿狼娘がやっても全然かわいくねーんだよ。
変身したとき肉球もあるけど、すべて猫の専売特許。勝手に使うな、猫に失礼。

これ金ローで観たとき、アニメとか知らないから、てっきり宮崎駿監督、スタジオジブリ作品だと思いこみ、
宮崎駿はよくもこんなアブノーマルな変なのをつくったなという腹立たしさ、イラつき感で見ていた。
しかし、エンドロールで監督が違っていたこと、ジブリ作品でないことを確認して安心した。
宮崎駿監督、ジブリの皆さん、知らないこととは故、疑ってごめんなさい。
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 19:24:08.10 ID:oHcNzTJc
>>868
買い物行ったり、図書館行ったりしてたよ!?
>>870
カレーじゃなかったよ!?

うろ覚えなら書かなきゃいいのに。
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 19:36:42.31 ID:f3pT2Mqz
>>874
買い物と図書館に同行させてたのは花が子供を家に置きっぱにしておけないからお守りしてた図だろ
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 20:02:28.58 ID:KZ7vpijI
そういや二人が乳児の都会では買い物はどうしてたのかねえ
変身が全く制御できないけどどうやってスーパーに行ったのか???
一人こっそり?
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 20:02:48.58 ID:CY55PN6j
>>874
子供が自主的に母の為になにかをするシーンが無いって言ってるんだよ。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 20:07:35.25 ID:CWz3qKKK
>>874
シチューをカレーとしても870の言いたいことはわかる
うろ覚えなら書かなきゃいいという作品細部にまでこだわりを見せる主張は
本スレでやればいい
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 20:18:47.64 ID:OzrBLigN
女の子なら家事手伝いで二人で台所に立って焼き鳥のタレの作り方でも教えるシーンの
一つでも入れるもんだと思うけどねえ。

母らしい事ってワンピース作って貰った位じゃん。しかもそれが心の支えになったとか
説明くさい台詞。

まあ他に何かしたようなシーンもなかったしせんな家庭だから早く大人になりたいとか
言い出したんだろうね。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 20:20:18.58 ID:quqks9P+
サマウォでも飯のしたくは女連中のみで子供たちは遊んでるだけ
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 20:25:31.16 ID:C3jaCnDs
>>876
生後まもなくからおおかみが死ぬまでは問題起こさなかったガキどもが、親父死んだら急にうるさいだペットいるだろと近所からの苦情が表面化する世界ですよ
当然苦情が来たら不味い田舎編では買い物行ってる時も畑仕事してる時も家直してる間も一切変身しないし騒ぎません
すべてストーリー上の都合です
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 20:39:37.57 ID:CY55PN6j
>>881
田舎じゃ花は勤めてる上畑もやってるんだから、子供だけで留守番することもあったろうに
そういうシーンもないね。平日昼間の家のシーンで花はいつも家に居る。仕事どうなってるんだろう。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 20:47:08.03 ID:KZ7vpijI
>>881
あー・・・
ちょっとでも行間考えたらおしまいなんだね
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 21:06:35.25 ID:GVMchoeU
>>881
実際は雪が本屋でケモミミ出したり
近所のおばさんが家に来てる時に犬のふりして変身したり、色々やらかしてんだけど
もちろんこれっぽっちもバレそうな危機感は無く
都会での深刻さはどこへやら花も「雪ぃ〜(汗)」とアワアワしてるだけのコミカルな描写

「正体がバレてはいけない」というキャラにとっての大事な約束ごとが
作劇上の都合で重くなったり軽くなったりするテキトーさにちょっとシラけた
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 21:25:18.91 ID:IzGAcjMo
母からの愛情だけあって子供に無いとか言われると違和感ありありだ
状況に流されて場当たり的な行動してただけで別に花から愛情は感じなかった。
むしろ雪が我が儘言ったり雨がべったりだったのは母への愛情(愛が足りないので両極端)だろ

まあそんな意図で描いては居ないんだろうけど見事なダメ親映画だよ
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 21:32:23.78 ID:f3pT2Mqz
>>885
子供に片付け・手伝いをさせないのは親の愛情に問題があるので
ダメ親って指摘も合ってるぞ
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 21:47:50.08 ID:quqks9P+
>>872
子持ちでも大絶賛してる人もいれば独身で批判してる人もいる

というか、普通は実際の子育て経験だけでなく自分が子供の頃や親戚や身近な人の
子育て、あるいは他の映画や小説と照らし合わせて考えるものでは?
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 21:51:29.42 ID:quqks9P+
>>885
おそらく愛情ないっていう意見とあなたの「愛情」の定義が違うんだと思う
個人的には愛情=相手のためを思って行動する事だと思うので
ワガママや母べったりはエゴで愛情とは違うという印象
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 22:04:39.49 ID:IzGAcjMo
>>888
エゴも何も幼児の当たり前の本能じゃないか
花のはエゴに見えるけど
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 22:20:49.08 ID:GVMchoeU
小さな子は我が儘であろうとベッタリであろうと無条件に親の愛情を求めるものだよ
それをエゴとか、幼児に何を求めてるんだw
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 23:44:32.22 ID:quqks9P+
エゴは本能だよね
で?
誰も子供のエゴが悪いなんて言ってませんが?
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/21(火) 23:50:17.44 ID:XSFi/RNa
>>881
生まれたばかりの雨も「ガキども」に入るの?

>>873
宮崎監督も大概アブノーマルだけどな
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 00:02:45.20 ID:Yp3EjtZo
>>882
リフォームパート、
農作業パート終了後の
お勤めパートだから問題なんてないんだよ。
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 00:10:00.72 ID:/MbD5obJ
また信者が突撃してるのか
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 00:13:24.48 ID:6sl1UQeQ
>>893
そういやじいさんに畑作らされた時って
雨と雪がずーーーっとふたりっきりだよな
あんな子供から一日中目を離していいんだっけ?
そしてお昼御飯とかどうしたのかしら?
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 00:27:24.86 ID:TPKCdQvW
>>895
生活じゃなくてイベントにしか見えないんだよね。
終わったら次のイベントをこなすと…
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 00:32:30.94 ID:kcdwhoxI
>>894
ほら、本スレ誰もいないからすぐこっちに来るんだよ
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 01:10:42.34 ID:ScDetGm4
狼とHして?ハーフの子どもができて?狼オヤジは変な死に方して?バカ娘は人間社会、ショタ狼は山へ行きましたとさ、っていう物語?つまらねーだろ。

狼という条件を使うのであれば、変身するのは満月のときか、怒りが頂点に達したときにのみ変身する設定で話を展開すべき。
これに関しては変身をケモミミシッポ出させアピールする手段にしているが、変身してもバカ娘狼とショタ狼になるだけで鉄拳制裁したくなるだけ。
正体がばれることを恐れているのであるから、ある時多くの人にその正体がバレ、その後どうなるかの展開にもっていかないと観ててつまんない。
故に変身することはある意味伝家の宝刀のような立場で、変身して正体がばれたらこれまでのような生活は出来なくなるという展開でないと。
バカ娘がシリカゲル食ってゲロ吐いて病院行ったときも、どっちかの病院に入って、その後どうなっちまうのかを観たいのに、何でそこで電話すんの?
子連れの熊に遭遇したときも、親熊は子供守るために凶暴であるということを誰もが知っているのであるから、
バカ親守るためショタ狼が登場してクマと対決すんのかと思ったらやらねーし。あおるだけですべてが肩透かしの糞物語。その後の展開が思いつかないのか?
バカ娘狼が人間社会、ショタ狼が山へ行きましたとさじゃ面白くもなんともねーワ。
ケモミミシッポだしてアピールすることしか興味がねーのか。気持ちワル。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 01:26:14.07 ID:BYhCBNHF
親父の回収車(ここもなんだその始末と思うが)のあと子供と無理心中しそうになるくらいのエピソード入れてもよかったのでは?と思ったけどさ

あと奨学金返せよなと思う(すんげー高校の頃優秀なら国から奨学金だしてもらえるんだっけ?まあそんな背景の学生なら妊娠して休学→中退ってのは選ばないと思うけど)
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 02:04:12.72 ID:XItF6A2J
>>892
> 生まれたばかりの雨も「ガキども」に入るの?
生まれたばかりの赤ちゃんは騒がないと言いたいのか?

あんたは前も赤ん坊は手がかからない成長するにつれ手がかかるからあの描写で問題ないと言ってたが、普通の人間の赤ちゃんでさえ泣き声はうるさいし容易に泣き止まない、そんな赤ちゃんがおおかみにもなるんだぞ?
その状態で泣かれたらどうなるかとか想像出来ない?それとも泣き声は人間の声とか設定あるのか?
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 02:30:57.25 ID:QpRJQUas
まーた煽りか
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 08:23:56.86 ID:0HPaaFwX
ネグレクト疑ってやって来た児童相談員は追い返すだけ
ペット禁止アパートでペットを飼ってると思われ苦情を言われても謝るだけ
何も対処できてないのにその後も数年間住み続けられるテキトー描写だから
考えるだけ無駄
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 08:26:12.25 ID:8p4Qxtsv
田舎に行く意味があったのかすら疑問になってくるんだよね
講演の後すぐ引っ越したのかと思ったら
数年間何事もなく都会で暮らし続けました〜だから…
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 08:26:47.29 ID:8p4Qxtsv
×講演→○公園だった
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 08:35:29.67 ID:FmF98J1w
わざわざageてアンチスレに突撃してくる信者ウザ過ぎ
自前ブログアドレス必ず貼り付けて本スレでは一レスごとに粘着レス
本スレが閑散とするとアンチスレに移動
いい加減かまってちゃんの性格どうにかならないのか

自分が雨になったつもりの二次創作妄想して
花さんにいいい子いい子してもらえよ
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 10:22:52.14 ID:EGkbyfcy
>>905
970ゲット君はシャレでなく本当に病人みたいだから、話が全く通じないのは仕方ないかと。

しっかし「絶対に称賛しかしてはいけないし批判は一切禁止」というルールに従ったところで、
新しい誉めどころで話題を盛り上げることができるわけでもなし、
批判が書き込まれたら攻撃することでしか話題を引っ張れないなんて、
そんなに語るだけの魅力がこの映画を好きだという人から出てこないというのもすごいわ。

いったいなんでそんな語りようのない作品を好きになれたのかこっちが知りたいぐらいだよ。
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 11:41:46.82 ID:/MbD5obJ
>>890
それがまさにエゴじゃね?
てかエゴって単語がよっぽと頭にきたんだねw
子供なんてエゴのカタマリなのに大丈夫かな?
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 11:44:20.77 ID:xR2EoB4A
何が?
何が大丈夫かどうか疑問なの?
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 12:44:50.36 ID:0HPaaFwX
本スレが過疎ると煽りが増えるいつものパターン
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 17:05:17.73 ID:QpRJQUas
>>907
お前信者でもアンチでも無いだろ?2chで煽るのが楽しいなんて友達居ないの??
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 17:37:47.03 ID:FmF98J1w
信者かアンチか見分けるのは簡単だよ

作品内容に関した批判をするのがアンチ
作品内容には全く触れずレスの揚げ足とって個人攻撃に終始するのが信者
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 18:44:08.18 ID:DlJFul1t
まーたノーブランドくんが論破されて涙目で逃げ出したのかよw懲りないアホだなほんとw
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 18:48:19.86 ID:foDGj9aI
本スレが雑草地帯になって寂しいんだろうな。

山の主になるとか勢いで出ていったはいいが寂しくて家の近くに来て遠吠えしていく雨と
よく似てる。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 19:10:45.94 ID:ScDetGm4
雨狼と同じようにだいじょうぶして欲しいんだろ。
オタクも未だに乳離れできないの?
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 21:58:12.82 ID:QpRJQUas
>>911
だからなりきり信者アンチの自演だろ、お前も
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 00:42:25.90 ID:qHBSm6c2
生まれてからずっと家で人間のご飯食べていた雨が
小動物の生肉という食生活に耐えられるのかどうか
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 03:10:38.19 ID:H1raaHlk
>>916
それけっこう、この映画がハッピーエンドだと思えないポイント
自分だったら耐えられないので
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 03:11:50.76 ID:H1raaHlk
ちょっと早いですが、次スレのテンプレ案を張ります。

1の文言はおおむねPart9に倣いましたが、一行目にアンチ宣言を加えてます。

タイトルやテンプレにあまり刺激的な言葉を使うのは荒れるもとだし
まともなおおかみファンとはなるべく争いたくないので、
あまりこういうことはやりたくないのですが、このスレの場合は、
過去、信者の突撃が繰り返され、またアンチスレを信者が建ててしまったせいで
本スレアンチスレともに荒れてしまったという経緯があるため、
スレ立人のアンチ宣言として、あえて加えました。言葉は選んだつもりですが「そういうのは要らない」とか「こうした方がいい」とか、ご意見あればお願いします。

あと細かいですが、日本語として「卑下」の用法が(調べると完全に誤用とまでは
言えないようですが)微妙だったので修正しました。また過去スレ一覧を作りました。

追加修正等、あれば議論お願いします。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 03:14:04.32 ID:H1raaHlk
次スレテンプレ案↓↓↓

駄アニメ「おおかみこどもの雨と雪」の駄作ポイントを語り合うスレ。

前スレ
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1359084332/

「おおかみこどもの雨と雪」の批判や矛盾点の指摘等を行うスレです。
「おおかみこどもの雨と雪」を高く評価し、擁護する方は本スレへどうぞ。

※人格否定や相手を侮辱するような煽りはNGです。
※荒らしはスルーで信者の方は本スレに

アニメ映画版以外のネタバレや他作品の批判等は控えましょう。
次スレ立ては>>950がお願いします。
sage進行推奨。
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 03:14:39.45 ID:H1raaHlk
過去スレ

おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1356499669/
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1351482880/
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1348658642/
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1347947067/
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1346474243/
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1345384468/
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1344212257/
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1343562452/
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 03:18:02.80 ID:H1raaHlk
初代アンチスレのアドレスは見つけられませんでした。わかる方いたら
お願いします。
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 03:27:49.18 ID:H1raaHlk
あと次スレのタイトルは
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart11
になります
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 06:04:02.85 ID:2D1yemLR
>>916
食べ物だけじゃなくて衣食住全部に心配が残るよ
大事に飼われてた犬が野良にされた感じ

一匹じゃ狩り出来ないから自分より弱い小動物襲って食べるんだろうけど
そんなよわっちいことで山の主とか言ってられるのかな

半獣だから雑食なのかと考えても
野良犬は捕獲される現代設定なんだから
狼姿で人家の周りうろついて生ゴミ漁るわけにもいかないだろうし
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 08:54:46.20 ID:cf4EQCTg
というか山の主って何をやるんだろうね。
もののけのシシ神様のように、生死を司る〜みたいな神秘的なものじゃないみたいだし
比べてしまうとすごいショボイ匂いがするんだけど。
イメージ的には町内会会長の座に就いたって感じww
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 11:06:34.42 ID:N4aiAPfi
メタ的作品だから山の主も何らかの象徴に過ぎず、どのようなものであるかなど描かなくてよい
と観客の解釈に丸投げされたものなのだとしてみたところで
そうすると子供があの日、親を振り切ってでも出て行かなければならず
親はそれを笑顔で見送るという、一連の子離れ描写の説得力に著しく欠けてしまう

しょせんは「嵐の日の雨と雪自立同時イベント」のために用意された山の主設定にしか見えないのがお粗末
というか何かを解釈しようとすると「演出の都合」という結論に辿り着いてしまうシーンが多過ぎ
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 11:20:16.08 ID:WW2siS9E
トトロやもののけは山に神様的な存在がいる
この映画にも山が出てくるから神様を出してみるか

これ以上の深い意味はないと思う
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 11:45:34.70 ID:hdmQveC9
>>924-926
あれは主であって神ではないと思うんだよ
日本の山において食物連鎖の頂点は熊だけど熊では気のいい脳筋的で知的さがないから
かつては狼が仕切っていた想定でしょう、狼が絶滅後は知的な意味での頂点は狐なわけだ

具体的に何をするかと言ったら山を見回ってバランスを取るでしょう
パンジャの森のレオみたいなもんですよ、草食獣が増え過ぎて植物が減り過ぎそうなら
それを抑え肉食獣が増え過ぎそうなら草食獣を逃がしたり守ったりしてキープする
植物の種なんかをくわえて行って掘って埋めて植林活動みたいな事もするでしょう
そうやって山の生態系を管理する
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 11:48:23.83 ID:hA9dH4C+
>>927
でもさ、ライオンってジャングルじゃなくてサバンナに住んでない?
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 11:50:43.52 ID:WW2siS9E
そういう妄想したけりゃ自分で絵本でも書けば?
売れないだろうけど
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 12:05:42.58 ID:fTvxMTQ4
>>927
>、狼が絶滅後は知的な意味での頂点は狐なわけだ

何?それ。
何で断言出来るの?してるの?
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 12:21:00.25 ID:znYNLPun
>>927だけ見れば立派な仕事と思えるけど
血の繋がった家では姉に力で勝った後もしつこく追いかけ
部屋をめちゃくちゃに破壊しても知らんぷり
だからなあ…
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 12:25:10.56 ID:2jJKAi00
暇なら本スレ盛り上げる努力をすればいいのに
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 12:29:57.41 ID:znYNLPun
ふと思ったがこのアニメの動物界ってそんなに管理社会なんだな
雨って管理者になりたいの?で言うこと聞かない奴は暴力でねじ伏せ…
・・・これって間違った子育ての話?
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 12:46:14.65 ID:XQ5wkcGn
>>933
母親に贔屓され過保護に育った息子のなれの果てって感じだよな
自分が世界の中心だと勘違いして支配的な性格になっちゃった
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 13:46:47.29 ID:WW2siS9E
>>931
思えねーよw
自然界の管理人って何?草食獣を逃がすってよその山や人里に放り出すの?
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 13:54:40.08 ID:YXLiFlvP
>>921
テンプレ案お疲れ様です。
初代スレはこれかな?

おおかみこどもの雨と雪アンチスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1342600871/l50
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 13:59:40.70 ID:YXLiFlvP
>>927
熊が気のいい脳筋て、
なんで急に絵本のクマさんみたいな認識になってんのww
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 14:49:49.24 ID:gWAojSb+
本気で漫画、アニメを見たのは未来少年コナンや漫画版デビルマン以来だった
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 14:53:24.38 ID:2D1yemLR
>>927
狼は群れでの行動で能力を発揮するけど
一匹狼では自分の餌すら捕獲できずに野垂れ死にする可能性が高い


人間社会ではおおかみこどもとわかると大変なことになると
ひた隠しにしてたのに
裏山の動物社会ではいきなりスイーツな世界が広がってるのは変すぎる
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 15:05:38.61 ID:bXQ+Io+J
そもそも熊見つけたら狐先生ともどもコソコソやり過ごしたクセに主なんだからな。
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 15:15:44.98 ID:yfHhx6US
>>927
熊ってかなり頭の良い動物なんだけどな、オマケに肉食じゃ無くて雑食だし
狐は単純に駆除されない日本最大級の肉食獣ってことでしょう
あと最後の生態系の管理方法が無知過ぎる
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 18:58:26.18 ID:cxzD65E9
山の主の修行だかなんだか知らんけど、狐と一緒に走り回ってるだけで、
具体的に主の仕事らしいことを教えてる様子もないしね。
都会の犬猫は普通の動物で、意志の交換ができるわけでもなかったのに
意志を通わせた森林狼と山の主が特別なのか、他の動物も同じなのか
田舎では近所に犬猫も家畜もいないから比較もできない。山の主だけでなく世界の動物の設定が謎。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 19:27:28.36 ID:yfHhx6US
>>942
田舎には野良猫がいたじゃん
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 19:36:04.63 ID:cxzD65E9
>>943
「よわっちいでやんの」の野良猫田舎に行ってからだっけ。すまんな。
じゃあ、あの地域の野生動物に知性があるわけでは無いんだな。
雨は人間が混じってるから知性があるのはいいとして、他は一体どういう設定なんだ。
945921:2014/01/23(木) 21:25:10.90 ID:H1raaHlk
>>936
ありがとうございます。
946pixiv:2014/01/23(木) 23:36:36.14 ID:qZR9HXnm
>>944 俺943ね
類人猿と人間みたいなものじゃないのかなとも思ったけど
もののけ姫のオッコトヌシとその他大勢猪みたいに主クラスになる資質のある
突然変異体みたいのだけ知恵があるのかもね
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 00:23:02.43 ID:GXYlGTiD
>>927みたいな妄想を何の材料も提示されてない中から
無理やりしなきゃいけないって大変だなぁ
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 00:28:07.39 ID:PrsNreoe
>>919
語り合うってのはおかしいと思うわ
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 01:12:05.72 ID:Zro402+i
人間社会では不登校の引き籠りだったのに
動物の中に入れば人間の知恵を活かして山の主になれるっていう発想が
人間至上主義ファンタジーで笑える

おおかみおとこ雨雪と狼部分が肯定されてるところが少しも見つからない
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 06:59:44.81 ID:49yA7UZX
>>949
人間の知恵を生かして主になれるって説明も無いんだよね
雨の何が主の資格を満たしてるのかわからないし、狐の配下も出ない
狐が勝手に主を名乗ってるだけで、誰も認めてないのかもしれない
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 08:18:23.40 ID:qYMSDVQG
雪のナレーションだし、雨のシーンも「花が雨から聞いた」話に過ぎないから
山の主は雨の妄想や思い込みって解釈も成り立ってしまう
人間か狼か、という選択に「山の主」というオプションが重要だとも思えん
雪は人の社会で特別な何かになりたいわけじゃなかろうしね

プロデューサーがインタで「雨は細田自身」と言ってるから
自然界(アニメ業界)の頂点になるのだ!という決意表明なのかもw
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 08:32:43.67 ID:QTP/wCQ6
>>950
だから、狐につままれて山へ入ってしまった不幸な話なんだよ。

狐って昔からそういうものじゃん。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 09:19:10.58 ID:eqiTdu9D
>>951
>プロデューサーがインタで「雨は細田自身」と言ってるから

げぇぇぇぇっ?!(白目)
な、なるほど。雨ばっかりやたら花から贔屓されてると思ったらそういうワケだったのか。
大衆に公開する作品にそれと分かるメアリースーを入れるなと
同人でやれ同人で
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 15:29:58.08 ID:LBbgf2Wy
>>947
脳内補完するしないは個人の勝手だけど
>>927はいくらなんでも色々知らないで妄想しすぎだね
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 19:02:46.23 ID:X9uQieeY
>>953
絶対精神病んでるよね…
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 19:25:51.17 ID:+vijpQQg
>>927
ようするに設定考えるのがメンドクセーから
既存作品でテキトーに脳内保管しとけということですね
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 22:13:42.78 ID:S/Lzkf62
前から気になってたんだけど、美女と野獣で
野獣が王子に戻ってからのキスが気に入らなかったから、おおかみこどもでは獣の姿で初夜にしたって
なんか話がおかしいよね。

ベルは野獣の姿(仮の姿)の彼を好きになって、結ばれる時には彼は本来の人間の姿になった。
花は人間の姿(仮の姿)の彼を好きになって、結ばれる時には彼は本来の狼の姿になった。

「気に入らなかったから変えた」という割には、仮の姿で出会って本来の姿で結ばれるって
全く同じなのでは…

単純に、女の子と醜い獣の組み合わせじゃなきゃヤダ!ってことなの?
なんかそれってただのマニアック趣味なのでは…
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 23:07:22.03 ID:PrsNreoe
「自分の汚い所を無条件で愛してくれて文句も言わず頭が良いがそれを表にださず、化粧などはしなくても可愛くてファッションに無頓着だけどセンスは悪くない。何もしない自分の世話をやいてくれて生でヤラせてくれる彼女っていいよね」

キモ…
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 23:37:02.16 ID:JIWdv9K3
そういう話だよね
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/24(金) 23:59:46.85 ID:egEIT1aN
>>957
なるほど言われてみればその通りだ…!
ディズニーの「美女と野獣」で、最後の王子の顔が、なんかつまんなかったのは自分も同じだが、
それは、それまでの映画の描写で、あの野獣の外見含めたキャラに感情移入して思い入れしてきてたからであって、
それが見た目別人になっちゃったのがつまんなかった、というちゃんとした理由がある
おおかみこどもの場合、花は(観客も)最初に人間姿の彼に出会ったのであって、
「美女と野獣」とは状況が違う

>単純に、女の子と醜い獣の組み合わせじゃなきゃヤダ!ってことなの?
さすがに勘ぐりすぎだと思いたいところだが、
ほんとに本気で、これが本音なんだろうと思えるふしがある
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 00:06:24.88 ID:X9uQieeY
結局外見しか見てないのは細田ってオチかw
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 01:11:04.01 ID:Xl5HnHfr
「イケメンじゃなくても受け入れてくれる彼女」という前提が崩れちゃうから嫌なんだろう
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 06:37:13.00 ID:ZBqao9Qi
花に狼であることを告白した時点で
おおかみおとことして受け入れられたはず
だから初夜にわざわざ狼姿にする必要は無いと思う

「受け入れる」っていうのが精神的な充実じゃなくて
やらせてくれるかどうかの問題っていう
製作者の気持ちがストレートに出すぎ
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 07:31:56.86 ID:59bHqECR
ただ単に、夏休み家族向けアニメとしてまわりが勝手に宣伝してくれるだろう新作に、
獣姦シーンを入れてタブーを破っちゃう俺カコイイ、って細田が考えてだけじゃないの?

金ローの放送まで間もない頃、本スレで信者がそのシーンを擁護するため、
「人類の歴史において獣姦はふつうになされてきたことだ」とまで言ってきて、
ごく一部の人には入り込みすぎるとそこまでおかしなこと言い出すようになる作品だと改めて怖くなったよ。
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 08:59:42.80 ID:UFYMpiLC
>>958
オタクが夢見る理想の聖女()だよな
ぼくらのの本田市子おもいだした
男がどんなド畜生でも、家族を輪姦されても男を許してベタベタに許しまくる都合のいい女。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 10:37:19.72 ID:ZEmDQbjU
ハゲラッパー「花を聖女や完璧超人だと言う方いますが、よく画面を見てください。人と接するのが苦手で上手く周りに馴染めなかったり、ポストに宅配物が溜まってるワンカットで彼女の精神的脆さも一目でわかるはずです。
もっとちゃんと画面を見てください。花はどこにでもいる普通の女性なんです。」
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 10:47:07.92 ID:Jip1yUKz
>>966
そうだね
父親似の息子をベタベタ甘やかして娘の扱いが雑なあたり悪い意味で「女」って感じだわ
そういう所も意図して「完璧ではない女」として花を描いてたのなら評価できるけど
実際そこは意識されてないっぽいのが気持ち悪い
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 11:10:32.25 ID:eY9frdCJ
聖女や完璧超人だとは思わんが、どこにでもいる普通の女の子とも思わんな
親の言いつけだからと葬式でまで笑うエピとかコミュ障にしか見えんし
取りあえず何でも受け入れてから思考する生き方自体が並のメンタルじゃない

つーか擁護にハゲの批評かよw
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 12:10:46.64 ID:ZEmDQbjU
ハゲラッパー「赤い目をした王蟲がごちゃごちゃうるさいですね。これはお伽噺なんですよ。メタファーなんですよ。興収を見てください。この数字は多くの人に受け入れられた証明なんですよ。
この映画が受け入れられない人はポスト宮崎である巨匠細田守の公共のために映画を作ると言う、すなわち世界への肯定感が受け入れられない人なんでしょうね」
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 13:24:20.41 ID:+oqLOTwn
何のメタだよ
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 14:47:56.19 ID:U1LQOymn
なかなか思うようにならない子育てのメタファーらしい。雨の目が赤く光るところは自分の子供に獣的なもの見た時の驚きを暗示している。そんなことをラッパーの人が言っていた。「しろうちゃん、どうしちゃったの?」
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 16:18:33.79 ID:vSsUM27s
>>966
友達も居ないし人付き合い苦手なのかと思いきや、
おおかみおとこにはものすごい積極的だから違和感があるんだよね…
単に親切心で話しかけた、とかのレベルじゃないし。
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 17:36:13.65 ID:U1LQOymn
>>972
とにかく付き合うことにしないと話が進まないよ。きっと孤独な影がある感じがして惹かれたんじゃないのかな。
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 17:39:02.88 ID:59bHqECR
なんでわざわざageてんのかね。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 17:54:50.78 ID:Fo3XO6Q+
>>973
付き合うきっかけにしても、花は他人に自分から関わることをしてないのに、
見も知らな人に対してお節介すぎる。あのシーンだけ浮いて不自然。
パン咥えて走ってて曲がり角でぶつかる方がマシなレベル。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 18:12:55.07 ID:vSsUM27s
>>973
惹かれたからって不自然に積極的すぎる。
てか他の学生とは挨拶すらしないのに、気になった相手にだけ積極的って…
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 18:22:09.43 ID:U1LQOymn
イケメンだし。まあ、そうゆうことってあるよね。
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 18:38:00.33 ID:vSsUM27s
イケメンだから積極的にって
うわー・・・
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 18:50:04.83 ID:6o1ah0aQ
花って感情の表出に問題がある人だよね
怒りや辛い時にもそれを出せないってさー
狼男にもなんか普通じゃない部分を感じたんじゃない?
メンヘラ同士の恋愛っぽいよね
そういうのに惹かれちゃうって言うし
だから美化するお話じゃないよね
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 19:03:59.83 ID:Jip1yUKz
花は典型的な男好き恋愛脳メンヘラ
同性の友達が居なかったのも納得できる
男のために生きる事が一番の幸せで同性の事なんか眼中に無いんだから
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 19:45:30.82 ID:tQyzCIV+
これがせめておおかみおとこにだけならいいんだが
爺さんと農業や小学生の草平相手の時もフリルやピンクとことさら女性をアピール
もうね、色キチガイですよ(作者が)
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 20:26:42.63 ID:ZBqao9Qi
何で本スレアンチの両方でageてるわけ?
自称アンチのかまってちゃん信者?
せっかく本スレでネタ投げたのに誰も食いつかないからって
突撃してくるなよ
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 21:16:30.88 ID:YEGrn6xD
>>978
今クソビッチって単語が脳裏をよぎったでござる
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 21:49:27.44 ID:KCmhWvWA
>>980
浮き世離れした変わり者の女を描く気だったのかもしれんが
単なる変な性格の嫌な女になってるのがな
韮崎の爺さんが自分に惚れてると知らされて以降の振る舞いは最悪だった
若い未亡人に惚れる爺さんも爺さんだが
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 22:43:09.93 ID:bWUyTNux
細田氏は、ウテナみたいにビッチとか腹黒とか痛いのとか
アレな女しかいないのだけやってればいいんだよ
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 22:50:28.07 ID:Xl5HnHfr
>>985
むしろそういうのって突き抜けるにも良いバランスにするにも視聴者の「面白いライン」がわからないと作れないと思うんだが
パンティー&ストッキングとかを細田が作ってみろよ「ビッチ死ね」が最全面に出て可愛さとか一切無くなる
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/25(土) 23:04:58.51 ID:Jip1yUKz
ウテナやパンストは清々しいほど突き抜けてたり戯画化されてるから良いのであって花とは似て非なる物だろ
花のビッチぶりは現実味がありすぎるというかガチで生々しいから駄目だ
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 00:43:47.78 ID:BgofzcFR
ところで次スレだけど、950いる?立てられる?
自分960だが、もうちょっと待って、950が来ないようなら、立ててみるよ
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 01:12:51.31 ID:KlEACTM7
>>988
すみません。950です。御指摘で、スレ立て番号踏んだことに気付き、試してみましたが
規制にひっかかってるようで立てられません。テンプレは
>>919>>920>>936 でよろしくお願いします。
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 01:18:28.94 ID:BgofzcFR
>>989
了解。やってみます。
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 01:26:03.29 ID:BgofzcFR
立ちました。
テンプレは>>919>>920>>936
あと>>948の意見があったので言葉を少し変更しました。

おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1390666811/l50
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 01:30:14.77 ID:KlEACTM7
>>991
乙です。ありがとうございます。お手数かけてすみませんでした。
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 01:32:37.18 ID:Q2sxu24h
>>991
乙です
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 07:06:47.64 ID:KFrEXkUM
991さん、スレ立て有難うございます。

一時子供は決して怒らずに褒めて褒めて育てましょうっていうのが流行ってた
その勘違いのまま大人になって現実社会の厳しさにさっさと負けて
パラサイトニートとかになった気がする

雨もそんな感じ
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 10:09:55.69 ID:0Rad/4AP
娘は搾取用こども
息子は愛玩用こども
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 11:35:40.52 ID:9OScwT+5
>>991
スレ立て乙
リアル田舎では韮崎の爺さんに脈ありと勘違いされて面倒なことになるよ、絶対
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 12:14:00.79 ID:xGfjICF9
前のレスにもあるけど雨=監督で、自分が母親に認めてもらい笑顔で見送って欲しかっただけで
「自分に都合の良い母親讃歌」でしかないからな
母親ってスゴい!尊敬する!と吹きながらも母親の負の部分は見たくないから
何でも受け入れてくれ叱りもしない、子と対話も出来ないそんな薄っぺらな母親しか描けない
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 12:17:31.31 ID:KlEACTM7
>>996
リアル田舎だったら、周囲に韮崎爺さんの妾扱いされると思うぞ
失踪した前夫や息子なんかいたら、金田一耕助が調査にやってくるぞ。
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 14:23:18.26 ID:ydHC83+6
>>994
人は褒めて育てれば伸びるのはれっきとした事実だし子供が聞かない子でもしょっちゅう叱ってると逆効果
大人も同じで「叱られて育つ人」は存在しない事が既にわかってる
花は子供に対して困った顔しただけで褒めてないし叱っても居ない
もっと「雪は虫に詳しいね、凄いなあ」とか「雨は変身がコントロールできて偉いね」とか褒めてたら自己肯定感が育ってあんな結末にはならなかったかもな
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/26(日) 14:38:42.28 ID:Uwls6Sz6
と言う人が支持してんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。