おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
「おおかみこどもの雨と雪」の批判や矛盾点の指摘等を行うスレです。
「おおかみこどもの雨と雪」を高く評価し、擁護する方は本スレへどうぞ。

※人格否定や相手を卑下するような煽りはNGです。

アニメ映画版以外のネタバレや他作品の批判等は控えましょう。
次スレ立ては>>950がお願いします。
sage進行推奨。
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 20:49:56.10 ID:UyPhK0cJ
>>1
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 20:50:22.66 ID:dTpfGE2w
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 20:57:22.90 ID:xQ3tnzgr
>>1
乙です
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 20:57:50.77 ID:UWXAT5Yd
>>3
補完ありがとうございます。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 21:24:38.41 ID:sIoOcQDf
今日観て来た一切の流れを無視した感想

とりあえず受けるために描きたかった的な自然の描写がいかにもで希薄過ぎる
あえて言うならデジタル使いまくったのもマイナスとも思える
テーマ的には公団が最適で田舎暮らしスローライフする必要がゼロ
あっという間に家建て直すし車買ってるし、子供の煩わしさはもっと生活的なもの
あと庭で変身したりとか可愛くやるものじゃなくて、もっと子供はめんどくさい(実体験)

1番気に入らなかったのはやっぱり旦那と宮崎あおいのなり染め
末裔とか言ってるのに簡単に子ども産まれるし、今までの生き方想像出来ないレベルですぐ死ぬし

雨と雪のケンカから良くなったのは否定しないけど、これは序盤の印象が酷いので
ある程度は叩かれても仕方ないレベルだと思う
騙されて暴れてた子供がかわいそうだったよ
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 21:31:35.67 ID:+1s9/+kh
作り手の都合でリアリティを露骨に出したり引っ込めたり使い分けられて、登場人物に親身になって寄り添える筈もなく。
http://d.hatena.ne.jp/Dersu/20120723#p1
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 21:40:01.06 ID:xmZO8Iow
スレ立て乙ですよ

一応テンプレ的なものも

2012年7月21日公開

監督・脚本・原作:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
作画監督:山下高明
美術監督:大野広司
製作:日本テレビ放送網 スタジオ地図 マッドハウス 角川書店 バップ D.N.ドリームパートナーズ
読売テレビ放送 東宝 電通/STV・MMT・SDT・CTV・HTV・FBS
配給:東宝
■公式サイト
http://ookamikodomo.jp/
■公式twitter
http://twitter.com/ookamikodomo

◆監督インタビュー
動画
http://www.ustream.tv/recorded/24051678
公式サイト
http://www.ookamikodomo.jp/interview/index.html
初日舞台挨拶(全体)
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/1207/10ookami_sb.html
映画.com
http://eiga.com/movie/54346/interview/
ドコモ
http://app.dcm-gate.com/campaign/ookamikodomo/interview.htm

NHK富山
http://www.nhk.or.jp/toyama-blog/200/126115.html
MangaAnimeにいがた
http://www.manganime-niigata.jp/okamikodomo.html
WOWOW
http://www.wowow.co.jp/movie/feature/interview1207.html
週刊プレイボーイ
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/28/12951/
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 21:41:28.04 ID:yIxOVgff
998 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2012/07/29(日) 21:21:03.69 ID:fGivz26V [3/3]
車はあの型のジムニーなら10万以下が普通、保険とかの方が高い

ググった限りじゃ余程の中古じゃないと20万以下でもないんだけど……
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 21:42:52.56 ID:xmZO8Iow
ちなみに、前作時のインタビュー
https://yorimo.yomiuri.co.jp/csa/Yrm0402_C/1221737653991
「仲の良い家族はやっぱりステキだなあと思えて、その感触を頼りに映画を作ってみたくなった。
 自分の実体験に基づくことも大きいかもしれない」
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 21:45:29.82 ID:UWXAT5Yd
>>8
補完ありがとう。アンチスレでもあった方がよい?

>>10
イライラしますね(笑)。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 21:48:49.07 ID:Spd1e7pJ
■おおかみこどもの雨と雪 主題歌 おかあさんの唄 → オモニの唄
                                   ^^^^^^^^^^^^^
アン・サリー 日本のシンガーソングライター。 本名(旧姓):安佐里。
在日韓国人三世。愛知県名古屋市出身。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC

■映画「おおかみこどもの雨と雪」(東宝株式会社配給)と連携したポスターの作成について 法務省
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00046.html
法務省の人権擁護機関では,東宝株式会社の協力を得て,映画
「おおかみこどもの雨と雪」と連携したポスターを作成しました。
当機関が取り組む人権擁護活動と相通ずるところから,映画のキャラクターを
使用したポスターを作成することにより,
人権擁護活動についてより効果的かつ広範囲に周知・浸透を図るものです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■【映画】富野由悠季監督が『おおかみこどもの雨と雪』を異例の大絶賛 「新しい時代を作ったと言っていい」★2
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1343003974/

■おおかみこどもの雨と雪の狼男の正体は韓国人の男 在日差別で田舎に暮らす 法務省認定
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1343222172/

■【山口】「国籍に関係なく、全ての子供に平等な教育を」 朝鮮学校の保護者オモニ会が補助金増額を要請-下関市★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343434857/
訪問したのは、鄭学校長▽「山口朝鮮初中級学校オモニ(母親)会」▽
「山口県民族教育を支えるオモニ達のネットワーク下関地区」メンバーら約10人。
同校などによると、下関市から同校への年間の補助金は、学校への20万円と
児童1人当たり1000円の計24万5000円にとどまっているという。
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 21:58:11.43 ID:Y/9Ch4+h
あえて生々しいシーンを入れたらしいが
花にはリアリティのある性欲が全くと言っていいほど描かれておらず
それどころかシングルマザーの再婚に否定的な内容が気持ち悪い
この監督、女に幻想抱きすぎじゃねえの?
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:00:13.62 ID:3u76Ag6c
>>13
というか、女という生き物に本当の関心を持てない人間なんだよ、細田は。
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:00:36.65 ID:vANzA1Xr
>>13
てか、女の怖さを知らない。
ショタコンなんだから仕方ない
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:05:44.75 ID:OtROIB84
実際子育ての終わった親の感想が聞きたい。
10代以降の大変さも知ってるし、全てきれいごととは思わなくても感動はできるのか疑問です
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:12:34.91 ID:Z7DU6IiB
前スレにあったが、ヒロインの口がでかいのはオオカミ毒に感染したせいなんか?
序盤は普通サイズなのに田舎行ったあたりから明らかにオカシイ。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:15:04.26 ID:yIxOVgff
「作り手の都合でリアリティを露骨に出したり引っ込めたり使い分けられている」ってのは的確な表現だな
ハナが生活に困らないぐらい親の遺産を受け継いでいて
どんな苦境にも屈しない天才スーパーウーマンみたいにコメディタッチに描かれていればよかったかも。
中途半端な生々しさが合った分どうしても現実世界のリアリティを考えてしまうし。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:15:40.07 ID:aqhnC2Wt
>>10
サマウォを「90歳のおばあちゃんに見て欲しい」とか言っているけど、
アバターとか理解できないよね。50代でも怪しいだろうし。
こういう発言は被害者を増やすだけで、結果金儲け主義に映りがち。
プライドが高過ぎてしたくもないのか知らんが、もう少し他人の価値観や考え方を理解した方がいいね。
そうでないとテンプレ的な場面はパクれてもキャラクタは動かせないと思う。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:18:35.31 ID:UWXAT5Yd
>>16
感動出来なかった。
10歳なんてまだまだ本当に子供だし、正確な判断なんて出来るはずがないからね。
何回か書いたけど、俺なら子供の想い関係なく山から連れ戻します。

こう書いたら、本スレで子離れ出来ない馬鹿親みたいに嘲笑されましたね。
呆れました。会話ない状態なんて、18歳でも連れ戻します。

21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:26:41.19 ID:RTZXysGn
>>7

>だって「おおかみこども」に感動する人って、絶対いいひとだと思うんだよなあ… なんだこの敗北感…

ここに吹いた。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:31:19.95 ID:GkXlOI2I
>「作り手の都合でリアリティを露骨に出したり引っ込めたり使い分けられている」
これはほんとうにそうだな
まあ、このブログで言うところの「おおかみおとこの存在は大発見なのに花が秘密にするのはおかしい」
の点はちょっと違うだろうとは思うがww
前半リアリティのある世界でおおかみこどもを育てるジレンマ的なものを描かれたら、
じゃあそれを踏まえてどう折り合いをつけるのかで進むのかと思いきや
最後は明らかに現実世界なら大問題になることを
「ファンタジーだから大目に見るべき」で終わるのではどうにも納得がいかない
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:34:40.01 ID:UWXAT5Yd
>>22
そうなんだよね。
微妙なリアリティ無くせばラストは良かったのに。
いや、今から思えば良くもないですね。
別れという内容に絵と音で盛り上げて涙を誘う安直なラストでしょう。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:38:36.04 ID:vANzA1Xr
>>20
それ言い出すと、突き詰めれば、たとえば
「年端も行かない息子や孫まで危険な戦闘に借り出してるドラゴンボールの孫悟空は親権者失格!」ってことで
創作世界ならではのカルタシスも非日常的な代理体験の楽しみもできない世界になってしまうわけですが、
創作世界の中でどのレベルでリアリティの線引きをするか?ってのは重要な問題で、
そのへんを観客に意識させないのが上手い脚本なんだろうね。
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:39:33.90 ID:RTZXysGn
>>9
昭和の550ccジムニーだろ
中古車屋じゃ値がつかないんで、業販で専門店に流す
ジムニーはマニアがついてるから、昭和のはピカピカにして結構いい値段で売る。
今なら平成初期型のがやすいんじゃね。10年前なら昭和モノが底値だったけど。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:44:36.86 ID:FTePnb6W
>>24
ドラゴンボールをリアルな子育てものとして観る人はほとんどいないだろw
そういう最初からファンタジーな世界はその世界のお約束だからいいんだよ
おおかみは現代の女子大生のリアルな子育てですよーって売りでやってるから
つっこまれてるわけで
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 22:48:33.61 ID:OtROIB84
>>20
ありがとうございます。
いくつになっても子どもは子どもで親は親ですものね。やはりもっと話し合いをすべきですな
せっかく話す口を父も子も持ってるのに、考えなしできたけど周りが良い人だらけのラッキーストーリー
この後のほうが3人とも人生として大変なのになんか逃げたとしか思えません。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:06:30.10 ID:UWXAT5Yd
>>24
ドラゴンボールは子供も強い設定ですが、セル戦でピッコロが悟空の勘違いを諭す所があるんですよ。
全然ない訳ではなくDBも描いてるんです。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:07:37.72 ID:Y/9Ch4+h
山を守るとか言って去った雨が、具体的にどう守るのかさっぱり
それならまだ狼として野生に生きたいと言う方が説得力がある
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:08:13.63 ID:UWXAT5Yd
>>26
これで家族なんてキーワードを出さなければ良いんだけど、
家族で楽しめるみたいな事を売りにしてるのがね。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:13:18.60 ID:UWXAT5Yd
>>27
そう、だから本スレの子育てしてないと感動出来ないなんておかしいんですよ。
あんた達、何も語らず10歳の子供が山に行く事を了承するのかと。
家族だからこそ、納得しなくちゃいけない何かがあるなら一緒に乗り越えたいんじゃないですか?
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:13:47.63 ID:behOrtru
>>19
プライドが高いんじゃなくて素で理解できない方だと思う
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:29:09.14 ID:yIxOVgff
>>25
じゃハナの乗ってたのは25年ぐらい前の中古ジムニーってことなんかね。
それだと10万は大袈裟にしても30万ぐらいでありそうだし。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:39:15.91 ID:XngJ7vaq
花の人生ってなんだったのさ…
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:41:56.43 ID:uek05y73
なんだったのさって、死んだわけでもないのに。
結果なんて出てないでしょ。
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:42:50.53 ID:0whQ8Bj9
>今までの生き方想像出来ないレベルですぐ死ぬし

ワロタ 確かにあんなんで死ぬようじゃ今まで生きてこれたのが奇跡
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:57:06.13 ID:n3rKc2jU
台風の日に川でうろうろしてたらまずいってのは狼の本能でも人間の理性でも分かるだろ
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:58:32.47 ID:xzXb5eD7
キジと戦って負けたんだって
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 23:59:12.55 ID:0whQ8Bj9
大学で講義受ける前に雨の日の川の恐ろしさを学んでおくべきだったんやな。。。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 00:02:20.88 ID:xzXb5eD7
おおかみ人間には通常の人間形態と戦闘や激しい運動用のオオカミ形態と
セックス用の半獣形態があるようだな。
マクロスのバルキリーみたいでかっこいいね。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 00:07:12.92 ID:0SCTeNYO
ツイッターで「おおかみこども 避妊」が検索されてるらしくて見たら
苦学生相手に避妊もできないのかとか
この映画を見て避妊には気をつけようと思いましたというつぶやきで笑った

こんな風に感動シーンを作るための理由の追い込みと説得力が弱いんだよね
その点がスイーツ映画を彷彿とさせるのかなと思った
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 00:29:57.99 ID:rHRVSyHa
雨は血統的には人間寄りのはずなのに、先生にちょっと教えてもらっただけで野性の動物と遜色ない身体能力や勘を身につけられたんだろうか

あと草平のその後のフォローはしてくれよ、と思った
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 01:00:50.75 ID:YH0oKpmi
もともとよそ者だったのに主の弟子だからと言って
後釜で山の主になるっていうのはちょと「そんな簡単なもんなのか」感が
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 01:09:29.76 ID:NlnAKRCQ
そもそも主ってなんだよっていうね。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 01:10:23.74 ID:dmx9jrIz
他の動物同士のもめごとを仲裁する
権力はない
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 01:11:13.52 ID:NlnAKRCQ
>>45
先生ってそんなことやってたっけ?
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 01:20:53.20 ID:YH0oKpmi
山の主が何をしていて、大雨の日に母親を山に入らせるほどのリスクを犯すほど
後を次ぐのを急ぐ理由もいまいち
主が居なかったら大雨で大混乱になるほど、他の自然動物もバカじゃあるまいし
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 01:33:03.40 ID:k4XcFX3e
>>36

どんなんで死んだの?
死因は明らかになってないよ?
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 01:36:57.58 ID:7dq1WLt6
おいおいせめて何か言っていけよ!
つかねーちゃんまだ帰ってないだろ!もうちょい待てよ!
て素直に思ったわ
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 01:43:22.83 ID:HUbBdN8B
家出する時にねーちゃん帰ってくるの待ってからとか・・・ないない
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 01:47:06.43 ID:Zzvu/ga3
「プロットがこうだからこうします」的な動きが多すぎて、登場人物が何を考えてるのかさっぱり分からなかった

・お父さんは大学で何してたの?
・お父さんのどこに惹かれたの?
・お父さんはなんで死んだの?
・雨が狼の生き方をしようと思ったのは何故?
・雪が人の生き方をしようと思ったのは何故?
・花が雨を追いかけたのは何故?
・最後に花が雨の生き方を認めたのは何故?
・10歳はおおかみ子供にとっては大人なの?子供なの?
・「早く大人になりたい」の意図は?

設定周りや細かい部分に目をつぶってもハテナだらけでついていけない
キャラ絵とかも含めて好き嫌いは好みだろうけど、お話としては終わってる
お客さんいっぱい入ると良いね
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 01:52:24.85 ID:jImtVhr1
オオカミは10歳で大人になるんだ!これを人間の10歳とか絡めたら面白くね!
という初期の思いつきに夢中になりすぎてるように思える。

たとえばそれを生かすにしても、もののけ姫っぽくなるが、そういう設定の10歳オオカミ少女に
都会っこの男の子が巻き込まれて云々ならまだブレないのに。

半人半獣描くには中途半端だし、家族モノだとかドヤ顔しつつ
実態は主人公補正のスイーツ大学生奮闘記だし。
色々ハンパすぎる。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 02:16:31.53 ID:zcGyIiQ+
主になりたいのにキジとガチバトルしちゃうの?
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 02:21:08.09 ID:7dq1WLt6
>>50
あれは家出とは言わんだろ
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 02:34:36.82 ID:X4Wtv+yD
多分一週間ぐらいたってから一回家帰ってるよね
この山温泉でないし〜とか言って五右衛門風呂に入ってると思う
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 02:50:21.41 ID:Gc8GMZZH
で、主ってなんなんだよってね
他の動物が人里降りないようにするとか適当な理由考えても
前任いても畑荒らしまくってるからそれは除外されるし
生態系の管理とか到底無理だし
そもそも上に立つという立場は父親が嫌がるから駄目言われてたやん
それも含めて親離れなのw
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 02:57:05.91 ID:X4Wtv+yD
>>47
多分急いだのは主になるためというより
狐が死にそうだから最期を看取るため
だから追いかけてくる母親と死に掛けの主の間でちょっと困った
多分死んでから母親を助けに来た
その後ちょくちょく帰ってくるのは>>55の通り
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 02:59:20.92 ID:YH0oKpmi
よくわからないよなぁ、主って
もっと精神的な何かなのか(山の神様を鎮める的な)
それを、その山で生まれ育ったでもない者がやるべきことなのか
あの狐には兄弟、子供等は無い設定なのか
雨が山に行っていなかったら主の後継者はどうなっていたのか
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 03:10:09.04 ID:Gc8GMZZH
>>58
雨の他に後継者がいないから急いだんだろうけど
そもそも主がいないことによって何が起こるかに
全く触れられて無いからん説得力に欠けるよね
家出の為の取って付けた杜撰な設定にも程がある
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 03:12:16.81 ID:k4XcFX3e
その前に主ってなんそやって話だよね。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 03:23:29.55 ID:YH0oKpmi
ほかに後継者が居ないとして、
じゃあ最初から花一家があの家に引っ越して行かなかったら
(=最初から雨があの山に入ることが無かったら)
その主の後継者とやらはどうなっていなのか?ってね
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 03:26:26.31 ID:Gc8GMZZH
>>61
他に見つけていたか、いなくなっていた
んだろうけど、主の任務といなくなった場合に
何が起こるかっていうのを描いてくれてればねw
山の神がお怒りになって大災害でも起こるのか
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 03:28:11.02 ID:Gc8GMZZH
あ、前任の主の死に際でのそれがあの暴風雨かwww
いやー納得納得wwwwww
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 03:30:07.41 ID:YH0oKpmi
狐の主は暴風雨で瀕死のケガを負ったはずなのに
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 03:34:39.47 ID:Gc8GMZZH
>>64
脚折って動けなくなったのは何も無い時で
雨が森に馴染み始めた頃じゃないっけ?あれ
だってあの嵐はクライマックスだったろ
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 03:44:14.81 ID:YH0oKpmi
>>65
そうだったっけか?どうも曖昧だな…
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 04:06:51.30 ID:8ipuxNaX
ちょっと一度観ただけでは見落としてるようなところがでてくると
やっぱり数回足を運ばないと
気になって気持ち悪いよね
3回くらい観てしまうわ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 04:28:13.45 ID:NlnAKRCQ
>>67
面白かった場合限定ね。
自分はこの映画にはそんな気になれなかった
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 04:29:41.06 ID:bystehha
声が違和感、合っていない
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 06:56:11.12 ID:ld1J/k5A
>>68
全くだ。気になるならレンタルまで待てばいい。
確かめに行くような価値がある映画じゃない。
きちんと計算されてる訳じゃない適当に作ったスイーツ映画だからね。
アラや矛盾を突っ込む所はあっても、シナリオや構成で褒める事はなし。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 07:09:44.61 ID:clcrIrJq
>>51
>・雪が人の生き方をしようと思ったのは何故?

たまたま人間世界に順応できて、山より居心地よさそうだったから、以上の理由を見出すのは難しいかな

>>58
狐に化かされてただけなのかも知れないw
実は、山の食料がなくなって里の畑へ動物たちを案内してたのは狐だったりしてな
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 07:31:53.76 ID:8AY3yQkp
この映画って子育て中または経験者は共感可なんていうけど、大多数は学生で子供作らないし隠れて生活しないし共感?という気がする
中学入ったら子育て終了というのもね。子供との関係は一生続くのに。女性に多い子育て後の鬱みたいのになりそう。自業自得といえばそれまでだろうけど
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 08:30:35.42 ID:eOQQxqJv
そういうのやっぱり大画面でドルビーで集中して観るのがいいじゃない
それにアニメ映画を育てるというか応援する気持ちになれないかな
愛がたりないよ
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 08:58:38.55 ID:A23pijXW
もうすっかり「卑下」は定着したのか・・・。
まちがいも100ぺん繰り返すと流行になるからなぁ・・・
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 09:17:31.60 ID:ld1J/k5A
>>73
育てる?
こんなのを褒めたら、それこそ花さんだよ。

それと、ドルビーの意味分かってる?
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 09:19:57.42 ID:rOF9QHUW
>>73
なんで観客が手をかけてやらないといけないんだよw
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 09:31:55.28 ID:AWxQNLHc
中学終わったら子育て終了。あとは本人の好きな様に。高校も自分で稼いで行かせるってのが
親としては理想だよな〜。その為には子からも親が自立しないとダメだけどな。
実際これを実践した人を知っているが、親も子も余程しっかりしていないとダメだろう。
国家公務員、高級官僚の家での話だから、資産的な話でもないのがミソ。

親は、子供が出来た瞬間から、如何に自立し、その後の人生を有意義に生きて行けるか
常に考えるべき。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 09:32:27.13 ID:0SCTeNYO
スクリーンだからこその迫力あるシーンや自分が見つけられなかった伏線なら何度でも見にいくが
元からある脚本の穴のために劇場に何度行っても意味ないわ
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 09:34:54.24 ID:ld1J/k5A
>>77
理想だよねぇ。
でも高校から変わる場合もあるよ。
10代ならまだまだ支援や助言は出来る、
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 09:42:08.21 ID:MpfTDD0w
>51

初見でこういう解釈をしました

・お父さんは大学で何してたの?
 興味のあることについてお勉強。
・お父さんのどこに惹かれたの?
 天涯孤独を共有できる仲間。
・お父さんはなんで死んだの?
 交通事故。
・雨が狼の生き方をしようと思ったのは何故?
 人間社会に身の置き場がなかった。
・雪が人の生き方をしようと思ったのは何故?
 人間社会に居場所をみつけた。
・花が雨を追いかけたのは何故?
 まだ保護すべき対象であると考えていたため。
・最後に花が雨の生き方を認めたのは何故?
 保護すべき対象だと考えていた者に、逆に保護されたため。
・10歳はおおかみ子供にとっては大人なの?子供なの?
 犬の知能って成獣でも人間の4−5歳程度、獣的には大人って設定か。
・「早く大人になりたい」の意図は?
 ごめ。ここの台詞覚えてないや。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 11:12:40.17 ID:slBLggS8
>>80
・お父さんは大学で何してたの?
 興味のあることについてお勉強。
テキストがないと理解できないような講義を興味本位で聞くか?

・お父さんのどこに惹かれたの?
 天涯孤独を共有できる仲間。
どう見てもただの一目ぼれ

・お父さんはなんで死んだの?
 交通事故。
あの絵で交通事故とか普通は考えない、跳ねられたら普通羽なんか
あんな近くにばらまかれない

・雨が狼の生き方をしようと思ったのは何故?
 人間社会に身の置き場がなかった。
だいたいの人は逃げとしか見られない

・最後に花が雨の生き方を認めたのは何故?
 保護すべき対象だと考えていた者に、逆に保護されたため。
一晩中嵐の山の中で、クマにも襲われず事故にも合わずぬれた服の
まま寝て死ななかった奇跡

・10歳はおおかみ子供にとっては大人なの?子供なの?
 犬の知能って成獣でも人間の4−5歳程度、獣的には大人って設定か。
結局判断材料を用意していないので判らない

・「早く大人になりたい」の意図は?
 ごめ。ここの台詞覚えてないや。
学校でのクライマックスくらい覚えとこうか
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 11:37:08.46 ID:cbthhvhp
>>77
高校や大学の学費を子供に稼がすの?
親の価値ないじゃん
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 11:40:38.87 ID:V6YayY/I
>>82
まあそこまでは言ってないんじゃ。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 11:56:41.15 ID:NlnAKRCQ
>>73
ミニシアター系で細々やってるインディーズ系の作品ならともかく
これだけ大資本投下されてバンバン広告打たれてる作品で育てるとか応援しようとかいう気になるってのは
素直に感心する。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 12:12:59.45 ID:nrUk0Q8G
人間選んだ雪が親に見捨てられての親離れで
動物選んだ雨が子離れ出来ない親からの逃走
動物の子離れって、親が子供の世話を止めて追い出すものだけど
多分そういうことを考えて作ったわけじゃないんだろうなあ
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 12:23:44.39 ID:LYV4g2kC
シナリオ・センターで細田監督が特別講座
http://www.zaikei.co.jp/releases/56077/
http://www.scenario.co.jp/miso/top.html

シナリオ・センターといえば新井一だが、奥寺氏は何のつながりもないのか
細田が決めて、奥寺が起こす、それを細田が改稿して、奥寺が決定稿にするって感じかな
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 13:00:17.35 ID:DFEuYiZf
見てきました
悪くはない、悪くはないんだけど
んんーって感じでした
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 14:00:21.98 ID:LHxkAZnF
>>87
まさにそんな感じですね。
おそらく込められたメッセージはそれなりに理解できたとは思うのですが、単純に面白いかどうかと考えると微妙なところです。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 14:03:43.30 ID:ltIXZfUP
雪はなぜ花が迎えにこないことを心配しないの?
来るはずの花がこないなら、事故に巻き込まれたかもとか思うもんじゃないの?
雨はなぜ母親にきちんと話してから出ていかなかったのか?
押し切るように出ていけば、花が台風の中追いかけて来ることくらいわかるだろ?
花は人と狼のどちらでも生きていけるようにと田舎を選んだが、実際には人の道を選ばせようとしている。
どちらを選ぶのかきちんと話し合った描写もない。

相手のことを思いやらない家族が細田の理想の家族なのかね。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 14:13:12.72 ID:LHxkAZnF
>>89
そのあたりが最大の不満点ですよね。
子供は親の預かり知らないところでも成長していくんだ、っていう表現をしようとしているのだとしても、どうもバラバラすぎるというか。

まあこのバラバラ感はある種リアリティあるな、とも思います。
でもこちらとしては面白い物語というか、衝突を克服するようなカタルシスを期待しちゃうので、肩透かしを食らった感じです。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 14:21:00.69 ID:rN6WYr8f
新手の消火活動か
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 14:21:51.71 ID:DFEuYiZf
俺は細かいところはそんなに気にならないかな
大雑把な性格なので
一番はダイジェスト感が強すぎていまいち雰囲気に乗れない点だと思う
単純にナレーションなくすだけでもだいぶ違うんじゃないかなぁ
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 16:33:26.80 ID:6NOsXkm6
先週友達に連れられて見たが、クッソつまらねえ映画でした。金返せ。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 17:20:03.80 ID:hdqh0i47
>85
動物らしく追い出すんじゃなくて、引き止めるあたりが人間らしいんじゃない。
花が雨を引き止めようと伸ばした手先の場面は良かった。

ところで雨の成獣の毛並みはテイルズのラピードを彷彿とさせるんだがw
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 17:26:10.83 ID:hdqh0i47
花にとって大雨で家族がいなくなる状況は彼が死んだ時以来のトラウマ
だから雪を迎えに行くよりまず雨を探しに行く方を選んだと解釈
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 17:57:30.51 ID:qQQj4gHP
これが日本以外の国が作った映画なら、花の異常なリアクションの数々も
「ああ、この国では割と普通なのかな?」でスルーできたが、そうでない以上、
こいつこそ妖怪ではないかと思うほどの違和感があるわけですよ
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 18:25:18.09 ID:nrUk0Q8G
花の言動が、なんだかホラーだよな。
都会での子育てシーンで、花が過労で倒れないかとハラハラした
そして狼化した子供二人に喰われてるのを発見される
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 18:33:04.49 ID:C1JnqNTF
>>77


は?


99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 19:07:03.31 ID:iNo+p28j
とにかく主人公が鼻についてイライラした
あとで声優が宮アあおいと知ってさらに萎えた
苦しそうなシーンでもかわいい声しか出さないし
あと夢の中でおおかみおとこが「花」って呼びかけるシーンの声がきもわるすぎて吹いた
3人で雪山駆け下りるシーン、壮大なクラシック音楽とかけてたけどあの表現はなんなの?
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 19:19:25.83 ID:hdqh0i47
幼少時の雪の金切り声がちょっとざらついてて耳障りだった
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 19:19:46.09 ID:8AY3yQkp
これ海外でも公開されるんだってね
前スレで海外には向かないと説明してる人がいたけど、日本人にしか受けないフランダースの犬のようなものかな
海外じゃあれは負け犬の死、防ぐ方法はあったのにしなかったと受け取られてるけど、この作品もそうなのかな
特にアメリカじゃレーティング厳しいからどうなるのやら(性,暴力それに加え、もののけ姫など子供には理解できないだろうという作品にもつくそう)
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 19:32:13.76 ID:wliddYHQ
むしろ海外向けの話の様な気もした。
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 19:52:27.47 ID:36H5H9Qg
>>102
そうか?映像だけでも楽しめるならまだしも今回は演出的な部分も弱く感じた
遊び少ないし暗転多すぎてそこで集中力切れるんだよね
ストーリーは言わずもがな。大学復学するわけでもなく結局中退なんだろ
そういう部分は海外でも受け入れられ難いんじゃないか
軸の部分はスイーツ向けドラマと何も変わらない
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 19:55:15.20 ID:CaQNr/x6
無声映画として見れば良い映画かもしれん
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 19:59:27.55 ID:UWqne36h
負け犬は出てないよな

雨の選択はヒッピー以降のワイルドライフ思想を具現化したようなもんで評価されるかもしらん

音楽は最新とは言えないがエレクトロニカと呼ばれるムーブメントの日本を代表する天才だ
才能がありすぎて久石みたいなわかり易さ皆無だから第一印象では特徴が無かったな

雪がグズった時にワンワン言い始めるのは
サンと烏帽子一騎打ちを彷彿とさせた
というか山犬=おおかみ
リアルもののけ姫は雪
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 20:02:51.41 ID:UWqne36h
スイーツドラマは妊娠以降の現実は描かないだしょ
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 20:04:48.42 ID:usg1AsZ5
興収10億突破おめ
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 20:57:27.08 ID:QmAr4QIX
海外受けしてるアニメ映画はポケモンとかだな
元々テレビか漫画の方で受けてないと数字にはならないんじゃないかな
これはジブリでもそうだから
おおかみこどもに限らず、海外公開は難しいよね
向こうの映画好きや評論家の意見を聞くのは楽しみかな
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:01:19.78 ID:ClytamDO
海外ではアニメでのSEXシーンと乳首は相当敷居が高いと思う
戦場でワルツをのように最初から大人向けアニメ作品と分かってるのならともかく
下手したらあのシーンはカットになるんじゃないかな
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:08:31.09 ID:G+48YuKU
つーか雪の方も親が来ない事についてなんのアクションもないのもおかしな話だよな。

あれは親と断絶した関係を思わせる。

全寮制の学校(おそらく私立)に行って寮に入るってのも月7、8万程度の
あの仕事じゃどう考えても無理。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:08:32.57 ID:xl813xvt
>>108
ポケはTVだろ。
これはターゲット層を子供としない公開だろう。
アメリカよりもヨーロッパ向けかね。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:08:34.17 ID:X4Wtv+yD
それ以前に動物とセックスとか悪魔の仕業だろ

日本というか仏教は動物も植物も同じ命とか思ってるが
キリスト教は人間と他の生物を明確に区別してる
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:08:58.22 ID:MpfTDD0w
>>109
フランス、イタリアなんかのラテン系は多分大丈夫だが
イギリス、アメリカ系は多分、ょぅι゛ょの裸があるだけでダメ。
トトロの家族入浴すらカットされたはず。

114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:09:57.90 ID:xl813xvt
>>112
明確に「おおかみおとこは人間」という区別だろうな。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:10:15.93 ID:usg1AsZ5
スペインじゃ、くれよんしんちゃんが人気だとか聞いたことあるからな。
国によるでしょ。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:17:14.42 ID:MpfTDD0w
>>112
人狼自体は完全に悪のイメージじゃない地域もあるんで、一概にはいえんかも。
本来はキリスト教徒にとってタブーであるはずの魔法使いのハナシ(ハリポタ)すら受け入れられてるし。
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:19:14.93 ID:36H5H9Qg
>>110
雨が溺れた時も心配されたのは弟だけで(裸のまま弟と母をぼーっと見てるカットが一瞬)
常に気にかけられるのも弟ばっかりで、大喧嘩の後もフォロー無し
大人になりたい発言で愛情を求める事も諦め、内心既に見限ってるように見えたw
年子なのに片方ばっかり構われるのって切ないよね
雪は外の世界が出来たから別に良いんだろうけど。でも親の愛情は欲しいもんだよね
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:23:34.99 ID:zCI2m+zB
>>20
ハナは子供たちを人間として育てると同時に
狼としても一人前に育てると誓った
そうして山に引っ越すも狼としての育て方が
わからず苦悩する
研究所に居た狼に狼としての生き方の
教えを乞うも その狼も人間に育てられた
狼だった

その狼を見て雨が呟く
「自分も大人になったらあんな
ふうに寂しい狼になるのかな」

人間の世界に馴染みどんどんと野生を
失ってゆく雪を見て雨は憤る
そして自らの野生を守るために
学校を拒絶し山に教えを求める

雨と雪の喧嘩を見て
雪が狼としての本能を失いかけて
いることに気づくハナ
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:24:13.90 ID:mdqVQN8I
雨が居なくなったのに母親は世間的にどう言い訳するの?
行方不明でしょ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:26:22.90 ID:QmAr4QIX
>>111
アメリカにおける日本のアニメの興行収入ランキング
http://cooljapon.seesaa.net/article/204105610.html
映画もポッキモンが強い
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:27:05.71 ID:mdqVQN8I
なんか話が退屈すぎて叩く気にもならん
この内容なら60分で十分
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:30:12.51 ID:zCI2m+zB
>>121
今日見てきたけどドラマがないよね
つまんなくはなかったけど微妙だった
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:39:27.56 ID:YH0oKpmi
花を若い女性イメージにするために色々おかしくなっている印象
出産が卒業後ならあれこれ叩かれないし、
雨の旅立ちも最低限16歳ぐらいになっていれば周囲への言い訳も、
「10歳の子供の判断では…」という点も何とかなった
それで花の外見がちゃんと最初に比べて老けていたほうが、
もっと子育ての話としてグッと来た気がする
人生をかけて子供を育てた感がさ。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:44:09.72 ID:QIIbme4Z
>>120
昔の話な。その記事書いた奴あんまわかってないわ。ポケモンの
収益は一作ごとに半減し、四作目からは完全なインディになってしまった。
2002年に北米公開したポケ4は、同時期に公開した「千と千尋」にケタ違いの
惨敗を喫しているし、「ハウル」にもボロ負けしている。

「Pokemon: The First Movie」WARNER BROS. 
$85,744,662 1999/11/10〜 OP:3043scr LT:3043scr
「Pokemon: The Movie 2000」WARNER BROS.
$43,758,684 2000/07/21〜 OP:2752scr LT:2752scr
「Pokemon 3: The Movie」WARNER BROS.
$17,052,128 2001/04/06〜 OP:2675scr LT:2675scr
「Pokemon 4Ever」DIMENSION FILMS
$*1,727,447 2002/10/11〜 OP:*249scr LT:*249scr
「Pokemon Heroes」MIRAMAX
$**.746,381 2003/05/16〜 OP:*196scr LT:*200scr

ミュウツーは米国で叩かれた。 おまけ付きでお客釣った手法もさることながら、
G指定(幼児でも観れる安心映画)なのにサトシ死にかける暗いストーリーで批評家からも怒られた。
その後はアニメのブームも去って興収が下降していった。
ポケモン新作はもう公開していない。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:44:41.79 ID:mdqVQN8I
あのツンデレ爺さんが伏線になってるのかと思いきや
それすら無かったしな
母親がクマに襲われて雨が助けに来るってのも無い
ほとんどシーンが何の繋がりもなくダラダラ2時間続く
完全に駄作だと思う
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:52:50.36 ID:QmAr4QIX
>>124
いや、自分が言いたかったのは
「元からテレビアニメか漫画で知名度が上がってないと
アメリカじゃ数字が取りにくい」
という話なのだけどな

千と千尋もハウルも、期待ほどの数字じゃなかったという話だった(当時
おおかみこどもは作品の良し悪しに関わらず、数字にならないだろうなって話
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 21:53:02.22 ID:PMsrWpHv
生存環境を整えるだけが親じゃないと思うんだけどね
恋愛で頭浮かれて獣の奴隷、生きる道も示さず子供の奴隷
エロゲやラノベの都合の良い母親と似てるね
こういう映画を作る一方で、子供だけの世界で極端な格差や殺し合いで競わせたり、
何も努力しない主人公がモテモテだったりと、馬鹿ガキが喜ぶような作品が多い
角川グループ全体の子供文化戦略の一角として見ると興味深い
馬鹿女が一橋大学というのもなんだかねw
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:01:57.70 ID:MpfTDD0w
>>127
つーか数十年前まで、儲かるからガキ産んでたんだぜ。日本人は。
ガキ生んで義務教育のみで稼がせて、家にゼニ入れさせないのはバカだというのが、昭和ベビーブームの正体。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:02:56.55 ID:xl813xvt
まあ、半獣半人ってのは神話でも散々出てるし、比較的日本より
海外でスムーズに受け入れられるんじゃないかと思うんだよね。
その辺今回細田は意識してる気がする。
狼男だって映画じゃ人間の女と普通にセックスしてる。
できちゃった婚とか極当たり前だし、アメリカのキャンパスじゃ
赤ん坊連れてる女学生なんて普通の光景だよ。
そう言った題材の映画もTV番組も結構あるでしょ。

130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:03:55.06 ID:xl813xvt
>>128
そこまで穿った見方ってのは、ちょっと情けなさ過ぎだわ。
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:05:08.83 ID:ClytamDO
雪を妊娠した時点で大学をやめ狼男と一緒に花の田舎に帰る
そこには花のことが好きだった幼馴染(いい奴)がいたり
父子家庭の花のことの気にかけてた近所のおばあさんがいて
おばあさんだけには狼男のことを告げて
雪の出産を手伝ってもらう
そして、雨が産まれた後に雉をとろうとして狼男ががけから落ちて死ぬ
その時、狼に変化したところを幼馴染に見られて、、、
って流れで良かったんじゃないかな?あんな無理な設定にせずに
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:07:45.98 ID:0SCTeNYO
>>129
異類婚姻譚なら日本人は好きな人の方が多い
問題なのはファンタジー志向ならその世界設定の説得力を、
リアル志向なら現実との折り合いをうまく整合性を取ることが必要なんだけど
おおかみこどもはそれがなってないのが問題ってこと
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:08:58.05 ID:YH0oKpmi
>>132
うん、同じ作品のあるところではリアルに描いていたことが、
別の箇所では「ファンタジーだからいいでしょ」とスルーされることが気になるんだ
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:10:01.49 ID:xl813xvt
そういや南総里見八犬伝もその類いだったな
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:16:22.96 ID:k4XcFX3e
小学校へあがってからの集団検診や予防接種はどうしてたんだろうね?
何で問題にならないの?

田舎だからそういうことにたいしていい加減ってことじゃないと思うんだけど。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:24:26.42 ID:YH0oKpmi
>>135
小さい頃、集団検診や予防接種を避けていたのは
体質的なことへの心配ではなく、
人前に出すことを避けていたのでは?
注射とかなれない検診室とか、いかにも興奮して獣化しそうだし
公園デビューすら避けていたぐらいだし。

小学校に入ってからは、もうそこは気にしなくていいから問題なかったのでは、
体質的に注射が不安だとしたら、親のサインで注射拒否が出来るし。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:29:37.54 ID:QmAr4QIX
小学生だって結構些細なことで興奮するように思うが
しかもそれまで同じ年の子と接したこともなければ付き合い方も
わかってないだろうし
小学生になったらいきなりクリアになるものかな
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:31:18.07 ID:YH0oKpmi
>>137
それを言ったら、まず小学校に入れること自体が無理っしょ
学校なんて、健康診断異常に興奮することはたくさんあるだろうし
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:37:48.67 ID:LYV4g2kC
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:38:01.46 ID:nrUk0Q8G
>>129
西欧の場合、人間が変化した動物と人間との混血なら人間と認めるが、
動物と人間との混血は人間ではなく、動物としてしか扱われないのが定石
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:43:28.42 ID:QmAr4QIX
>>138
だから、小学校にあがるまで、あそこまで人目を避けてたのは
なんだったのかなぁって思うんだよね
もしくはなんで小学校なら平気だと思ったのかなと
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:44:56.73 ID:NjCh3HQX
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:50:18.07 ID:oOmK4NJz
ハナが「もっとおおかみこどもの育て方聞いておけば良かった」とか言ってたけど
一人目の妊娠から2年くらいあったのに全然話さなかったのも不思議だよな。
雪が生まれた後の乳幼児健診とか夫婦共謀してバックレかましてるだろうに
そういう子供の頃の話にならなかったのか。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 23:11:14.46 ID:/3yAoG+i
>>102
海外向けの親子ものでセックスはないだろ
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 23:12:44.86 ID:Dr7XuTPi
序盤から主人公が狼男にガツガツナンパしてて「ええー」って感じだった。
友達もいなさそうなのに気に入った男に対してだけ積極的とか、
女に嫌われるタイプだろこれ…。

もうちょっと偶然知り合うとか、自然に関わり合うように出来なかったのか。

あと雪の髪の色が、終盤になって変わってる意味がよく分からなかった。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 23:23:13.82 ID:qQQj4gHP
花を美しい母親として描こうとしすぎて、
かえって人間臭さのない気持ち悪いキャラになっている
子供を人目から隠したり、狼は嫌われ者などという時代錯誤なことを吹き込む理由も
自分にない物を持つ子供に対する嫉妬だったりすればリアルだったのに、
この監督は、そっち方面の生々しさは徹底的に避ける
狂ったように笑う所も含め、最初から最後まで共感できる要素がなさすぎる
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 23:33:19.09 ID:k4XcFX3e
>>143

>「もっとおおかみこどもの育て方聞いておけば良かった」

矛盾してるよ

>全然話さなかったのも不思議だよな
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 23:35:23.19 ID:oOmK4NJz
え?なんか聞いてたっけ?
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 23:43:04.50 ID:8AY3yQkp
>>140
そうそう。異種恋愛物でよく引き合いに出される美女と野獣だって呪いで変えられた姿
グリム童話とか西洋のお伽話で主人公に好意を抱いて結ばれる動物は最後には皇子や皇女の姿に戻る
対する東アジアは動物に変えられてそのままなんて話もあるし元人間が動物と結ばれる話もあるよね
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 23:44:06.07 ID:yfft58iw
>>60

>>その前に主ってなんそやって話だよね。

なんで「そ」は清音なのに「だ」は濁音なの?
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 23:47:38.13 ID:MpfTDD0w
>>144

ラプンツェルの原作とかあるけどな。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 00:01:43.45 ID:k4XcFX3e
>>150

タイプミス
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 00:09:28.23 ID:nF/1Gfne
狐の主が山でケガをして瀕死になったという事実を目の前にしながら、
それよりずっと山に慣れていない花が大雨の中、
山に追いかけてきてメチャクチャな目にあうことはかまわないとか
いくら人とは違うものになったとはいえ なんだかなぁ
花が大怪我や死ななかったのはほんとうに運が良かっただけだし
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 00:11:48.69 ID:yvofHHbn
信者くさい人のレスが増えてるのはきっと気のせいじゃない
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 00:30:41.29 ID:AAXvSjWz
>>153
狐はりアルで死にかけてるけど
花は可能性でしかない
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 00:38:57.05 ID:QHPq0RqB
今までこの監督の映画って
キャラがいまこそ集中!って場面で

BGM消えて大きく呼吸音のみきこえる(画面はキャラのアップ)

って演出が必ずあったんだけど今回もある?
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 00:44:42.39 ID:nF/1Gfne
>>155
可能性として大きすぎる
無事で済んだのはほぼ奇跡のレベル。
雨はゼロの状態から色々教わって山に馴染んでいった立場で、
しかも人間の体と狼の体では山での行動に圧倒的なハンデがあることも身にしみて分っている立場なのに
人間である母親があの天候の山に入っても平気って…
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 00:44:47.83 ID:JJPb2XxQ
有無を言わさずというフィクションとしての説得力が細田作品には穴だらけ

パヤオの紅の豚はほとんどリアル世界で
元人間の豚が一人だけいるというおおかみ以上に荒唐無稽な設定だけど
そこは一本筋の通った行動の格好良さや陰りのある過去などで
主人公が豚であることが気にならなくなるほどのキャラクターの魅力で打ち消してる

でもおおかみは学生なのに避妊しなかっただのアラがポロポロするから興醒めするわけで
時かけなんかでも思ったけど特に女性キャラを好感持てるように演出するのが下手だね
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 00:52:45.16 ID:AAXvSjWz
>>157
平気じゃないから助けに来た
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 00:55:21.84 ID:NGmECL9J
>>155
花の、実際に問題が起きるまで何も考えない、問題に対してもお粗末な対応をする
という姿勢そのままの意見だね
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 00:56:47.64 ID:AAXvSjWz
狐はほっといてもいいと?
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:00:14.58 ID:nF/1Gfne
>>159
気を失って倒れてから、土砂降りの駐車場に放置って…
山に倒れていた時点で、気絶で済んでいるのが奇跡なくらいなのに
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:03:21.94 ID:+ZRbAE48
>>127
この映画に関して言えば、ハナは奴隷と言えるほど子供に特になにもしてないw
ハナって子供をペット感覚で扱ってるんだよな。
子供に対する責任とかまるでない。
だから逆に子供にも何も求めない。学校に行く行かないもさして興味ない感じ。
雨はペットが逃げ出したけど野生でがんばるならいいかって感じで。
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:03:31.93 ID:uRvGTfrQ
>>162
熊が花をスルーしたのも奇跡的だよな
お腹いっぱいだった、にしろ子連れの方が
防衛本能とやらで気性荒くなってんじゃね?
それにあのシーン特に意味無かったよな
山怖いの演出?
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:03:56.36 ID:JJPb2XxQ
>>161
アンチスレで何を援護したいのか知らないけど
狐を生みの母親より優先するのが当然と思えるシチュエーションなら
狐が生死を分けた極限状況での命の恩人だったり
逆に母親が尊敬するに値しない人間だったりするようなエピソードがあってこその説得力なんじゃ?
でも花を理想の母親として描いているからそこに矛盾が出て気持ち悪いわけで
そういう全体のバランスに鈍くあれって映画なのか?
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:06:45.01 ID:nF/1Gfne
>>161
狐はすでにケガをしていて雨が行っても助からない状態、
花は雨が山に入ったことで危険な目にあってる。
単なる「大事なものが二つあって、両方危険に瀕していたらどっちを助ける?」という平等な二者選択じゃなくて
「片方に入れ込むことで、特に危険に瀕していないもう片方を死ぬような目にあわせる」って選択なんだよね。
別の道を選んだ、というだけではちょっと納得しがたい
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:11:25.03 ID:DBWXMmg1
富山に狐なんてほとんどいないのに、更にオオカミとか嘘くさくて。
都会の人は富山を北海道みたいなところだと思ってるんだろうか。
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:12:09.78 ID:NGmECL9J
>>161
よくわからない主()なんかほっといてもいいだろ
野生なら母親助けるのもおかしい、完全に放置すればいい
母親を想うなら家出る時にどうにでもなるし、熊もどうにかするべき
花にしてもそう。野生でOKなら追わないし、野生が困るなら話をしとけ
イベント作りの為に不自然に呆けておいて感動しろとかダブスタ過ぎるだろ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:14:26.81 ID:AAXvSjWz
>>165
雨は狐を先生として信服してるので
その意味ではまだ危険でない母より優先
しかも瀕死だし

>>166
助からないんだったらなおさら
むしろそれを止めようとする母親に無理がある
この時点で「ウゼェババア」状態
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:14:31.84 ID:uRvGTfrQ
>>163
田舎に引っ越してから森へ遊びに出かけた際に
雨の方が吐いちゃったじゃん、その時の対応が何か凄く怖い
いや、頼りにしてる母親の立場でパニックになられても困るけどさ
嘔吐の場合全部出すもの出しちゃった方が良いのも分かるんだけど
子供が吐いてるっていうのにえらくあっさりしてるなあと
とりあえず雪呼び戻して下りる用意しようよと
つかあそこで狼は悪者どうとか言い出す雨も雨だけどw
小説版は読んでないんだが何か変な物食べたの
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:16:13.25 ID:AAXvSjWz
>>168
狐の生態についてよくわからないのは視聴者で
雨は先生と呼んで信服してるので
観客よりはるかにわかってる
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:20:32.00 ID:DBWXMmg1
オオカミが狐に頭下げるとか、おかしいわ。
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:22:33.82 ID:+ZRbAE48
>>170
幼児ってよく吐くんであの年になったらもう慣れてたんじゃないの?
そういう描写一切ないけど。
雪がシリカゲル飲んでオロオロしてる間に雪は回復して「お腹すいた」とか言うんだけど
これも実際にはよくある話。んで育児経験者は「あるある!」って言ってこの映画があたかも
リアリティがあるような錯覚に陥る。それは切り貼りしたシーンに自分を投影してるだけだってのw
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:22:51.15 ID:nF/1Gfne
>>169
いや、だから
まだ危険じゃない母親を、
自分の行動で確実に危険に晒す点について言ってるんだけどね
土砂降りの山が危険、ぐらい当然よく理解してるっしょ、花よりずっと
それを「最初の時点ではケガをしていない」「ケガや死ぬことはあくまで可能性にすぎない」ってのは
ものすごくずれた意見だよ
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:24:21.11 ID:JJPb2XxQ
>>171
映画なので観客がわからなきゃ意味ないんだけど
どちらにしても本スレに戻れば?
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:25:34.90 ID:AAXvSjWz
>>174
>>自分の行動で確実に危険に晒す

別に雨が山に呼び出してるわけじゃないから
そこまで母親のやることに責任持てないし
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:25:41.66 ID:+ZRbAE48
>>167
そもそも富山には山の主なんていないしねw
この映画は現実世界のリアリティを自分の都合のいいように適用したりしなかったりする。
だから見てるほうはスッキリしない。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:26:39.94 ID:AAXvSjWz
>>175
観客としては「雨が先生と呼んで信服してる」ことがわかればよし
その描写はされてる
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:29:16.07 ID:DBWXMmg1
富山の山の主なら、熊か雷鳥かカモシカか、伝説の白鷹ならしっくりくるのに。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:29:18.43 ID:nF/1Gfne
>>163
環境を整える点に関しては超人的だけど、子育てに関しては薄い印象。
まあそこまで完璧に出来るほうが不自然だけど、
絵本でおおかみが悪者ということ以上に
耳を隠させてフードをかぶせて、を ただならぬ調子でやらせていたことが
結局「おおかみはいけないもの」という認識を植えつけたんじゃないかと思う。
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:30:38.00 ID:nF/1Gfne
>>176
それでも確実に追いかけて着ている事実はわかるわけで、
そこで「責任をもてない」と感じるとしたらもうそれが異常だよね
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:32:01.77 ID:AAXvSjWz
>>181
>>確実に追いかけて着ている事実はわかる

それこそ視聴者にはわかるけど
雨にはわからなかったんじゃないの
それほど能力あるとは思えないな
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:33:45.38 ID:nF/1Gfne
>>182
そんなの能力じゃなくてもわかるっしょ
だって家を出る時点で追いかけて来てるんだから
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:34:56.08 ID:JJPb2XxQ
気持ち悪いのがいるからNGにした
変なのが居着いたな
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:39:47.65 ID:AAXvSjWz
>>183
母は雪を迎えに行こうとしてたんだから、そのまま迎えに行くと思ったんじゃない
「おれちょっと先生のとこ行ってくるよ、この雨じゃもちそうにない」
と行って出て行けば一応言い訳になるし、その後はダッシュ

一晩経過して狐が死んだので下に降りようとしたら
途中で母親が倒れてるのを見てびびった
でも大丈夫っぽいのでそのまま駐車場に置いてきた
狼のまま連れて行くわけにいかないし
人型に戻ったら全裸
家に戻ったら雪がいるだろうからまた喧嘩になるし
なのでそのまま山へ

>>184
まじすか
論理的に反論できなくなったんですか
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:40:28.17 ID:Da3mSX6e
つまりあの母親は姉にとっても弟にとっても
2の次として放置される存在として描いたと読み取れるのはその通りで
だけどホントにそんなプロットでいいんですか?という疑問はある
そして補完してやるほどあいつらちゃんと考えて作ってねーぞと思い至って
考えるのをやめる
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:47:19.80 ID:nF/1Gfne
>>185
家を出て行く時点で引き止められてもう追いかけられているのに、それは無い

188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:50:12.03 ID:AAXvSjWz
途中で振り向いて「まだついてくるのかよ」的なシーンがあればわかるけど
あれは気づいてないよ
即ダッシュ
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:52:07.85 ID:+ZRbAE48
あの雨中駐車場放置プレイを擁護するってすごいなw
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:53:16.49 ID:sJlvoSiQ
なぜその時このキャラはこんな行動を取ったのかと考えるのはフィクションの楽しみ方の一つだが
この映画はそんな疑問の数々がすべて「脚本の都合」としか思えないので考えるだけバカバカしくなる
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:53:37.00 ID:nF/1Gfne
>>188
そんな不自然な状況を想定しなきゃ納得できない作りである時点で、
もう駄目じゃんww
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:55:38.28 ID:AAXvSjWz
ウソだと思ったらもっかい見てみ

観客がわかってることと
演者がわかってることの違いを見抜けないとここはどうしようもない
結果論的な非難しか出来ない
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:56:42.37 ID:JJPb2XxQ
脚本の穴はただの穴でしかないのだからもうアキラメロン
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:57:05.06 ID:AAXvSjWz
まあそういう見抜く姿勢を観客に強いる時点で
ダメダメな映画なことは確か
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:57:13.65 ID:nF/1Gfne
>>192
いや…
そこまで人を選ぶ映画だったらもうそこまでだと思うんで
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:57:58.92 ID:Da3mSX6e
弟は姉に学校休んで母さんと一緒に居てやってくれって言ってたから
あの時点で母親捨てる気満々だったはず
そんな意味深なこと言われたのに
迎えにこない母親になんかあったんじゃないかと心配しない姉の方も
たいして母親が好きじゃない
いい家族の話を描こうとはしてないように見える
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 01:58:50.05 ID:NGmECL9J
虫食い穴だらけの話にしておけば信者が空欄に俺妄想を書きこんで深いと錯覚して熱心に布教してくれるから楽
でも今の時代信者の妄言が過ぎると作品や関係者の評価を下げるということもあるからこうした商法は一長一短だろうね
まあ、この作品は痛い信者以上にやらかしてるから面白いんだろうけどさ
一番の吹きどころは雪と馬鹿男が学校で隠れてたところだろう。あれで自立とかw
あと綺麗なおべべで雪がクラスに馴染んだところも頭がおめでたくていいね
日本じゃないという錯覚におちいったわw

>>192工作臭いよ、住み分けしようね
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 02:02:28.18 ID:DBWXMmg1
マンセーしてる奴でも、
アニメ映画でよくある2回目3回目見ましたーってレスがまったくないな。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 02:03:38.12 ID:uRvGTfrQ
>>173
あー慣れね。慣れも怖いけどね
おおかみこどもってすげー丈夫でその点は楽で良いよね
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 02:06:57.43 ID:sJlvoSiQ
>>199
生肉を直食いしても食中毒の心配がないというのは親として楽だっただろうな
腹を空かせたらそこらへんにいる生物を食わせればいいわけだし
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 02:06:58.61 ID:uRvGTfrQ
>>197
下はなんで隠れたのって突っ込んでたし
洋服はよくある形からってやつなんだろ
アホさ加減は小学生らしいしそこはあんまり気にならなかった
やっぱり母親の描写と家族の和を描こうとはしていない点が気になる
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 02:08:01.49 ID:CjJ0Pri6
>>153

狐の主じゃないよ。
山の主の狐だよ。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 02:10:19.24 ID:uRvGTfrQ
>>200
エキノコックスとか寄生虫やばそうだなw
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 02:11:59.13 ID:AAXvSjWz
>>196
> 弟は姉に学校休んで母さんと一緒に居てやってくれって言ってたから

あ〜
これは単に大雨で帰れなくなるぞってことだけど
自分の言うこと聞かない姉に愛想をつかした重要なシーンだな
これでもう家に帰る気なくした

姉が出ていったんなら
母に会いに来るかもね
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 02:15:21.47 ID:nF/1Gfne
>>202
単に言い回しが違うだけでそりゃ分ってるよw
「ハゲの旦那」みたいな感じで受け取ってくれればいい
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 02:23:41.86 ID:NGmECL9J
>>201
ここぞとばかりに親らしさをアピールするにも服(見栄え)ってどうなのと
もっと人付合いについて話してくれてもよかったと思うのよね
隠れたことで大人達に迷惑かかるし、鞄の置きっぱなしでスルーされてるとかね
無理に無理を重ねてあのうすら寒い厨二連撃だから、全員頭湧いてるとしか感じなかったw
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 02:26:44.09 ID:unm6iMhN
>>206
おまえNGになってるが、何かしたんじゃないのか。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 06:53:00.24 ID:7BjIXH6p
>>146
西原理恵子みたいなタッチでこの話描いたらどうなるかと想像してしまった
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 08:50:01.15 ID:RsNvQmVR
信者が来るとスレが伸びるねぇ
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 09:03:49.93 ID:lpYnKnlr
574 :見ろ!名無しがゴミのようだ! [↓] :2012/07/31(火) 08:58:05.50 ID:FrWjUTHl
この素晴らしい映画の良さをわからない人って
一体どういう感性してるんだろう?

小説版の広告で、著名人のコメントが掲載されてたが
芸人の品川裕さんも大絶賛。号泣した。的な事言ってたし。
俺も品川さんの感性に近づけたようで嬉しいな。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 09:19:08.16 ID:waFTrnLh
雨が単にクラスに溶け込めず山に逃げただけに見えるのが泣ける
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 09:52:32.15 ID:KmF0pPns
自宅出産に違和感を感じると世界が狭いのかw
本スレ面白いw
トイレ出産があるから自宅出産もできるはずって、
トイレ出産した赤ちゃんは大抵死んでるじゃないか…
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 09:59:29.30 ID:l5QJYw8m
なんかエロゲや携帯小説みたいで気持ち悪いな。
男が考えたファンタジーと言う感じ。
母性にどれだけ幻想抱いているのというか、父性が一切出ないのがおかしいな。
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 10:10:28.02 ID:nF/1Gfne
>>213
ある意味、おおかみおとこ側の立場は理想でもあるよな。
何時間待たせても笑って迎えてくれるような女性が積極的にアタックしてくれて、
跡継ぎを作った後は自分は死んでしまうけど
ずっと自分との思い出を支えに頑張って子育てをしてくれる奥さん
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 10:12:18.85 ID:1HUd9SmD
この作品を絶賛してる人ってすぐ一般とか大人とかって言い出すけど、本当の一般人はネットでつまらんと感じた人の感性を否定しないよね?
アニメは子供と一緒に見るTVの劇場版かジブリ,ピクサーって人が信者のごとく他をさらしてまで持ち上げようとはしないだろう
見てから批判しろというけど、そんな人に限って持ち上げるために下げてる他作品をあらすじでしか或はそれすら知らない気がする
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 10:51:44.45 ID:CJUUTyKE
ヤフー映画評価でも低評価してる人間に攻撃的なレビューちらほらあるな。

自分は面白い、他人は面白くなかったじゃダメなのは自分の価値観に自信が
ないからかな?
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 11:00:27.75 ID:nF/1Gfne
>>216
不思議なことだ、
この作品のテーマの一つに「多様な選択を認める」というものがある筈なのに
その映画に共感して感動したはずの人間が、
「映画に低い評価を出す人間は認めない」というのは
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 11:04:22.69 ID:3TnoGxec
>>217
認めるのも認めないのも多様な選択肢のひとつなんだろw
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 11:14:01.81 ID:nF/1Gfne
>>218
禅問答だなw
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 11:47:22.39 ID:t5YukTGf
>>214
一方、再婚する草平の母親は息子を捨てる最低の女扱い
監督の女性観がよくわかるな
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 12:04:49.32 ID:SDtdIi7m
花も雨を見捨てたに等しいのにな
自立してると思い込んでるだけで
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 12:05:08.64 ID:4NeuOpRa
この程度の経験だったら現実でも母親ならありそうなことだし何より狼じゃなくてもよくね?って思えた

一つ言いたいのは信者以外が思ったことであろう「これで終わりかよ!」って印象
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 12:13:26.40 ID:CJUUTyKE
一番大きな山場が姉弟げんかだもんな。

本来なら雨の山の中で行動する雨、追いかけて事故にあう花、
雨が止んで帰ってもだれもいないので二人を心配して狼になって
山をかける雪と対比させてドラマティックにさせる方法もあるのに
雨は画面に映らず花が熊と合って気絶、雪は男といちゃいちゃ。

子供に見せたいって人たちは、このクライマックスを見せて何を
感じ取らせたいのか連れてった親の方は答えられるんだろうか。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 13:02:19.88 ID:oKLER4M9
セクロス思わせるようなシーンがあったから子供に見せちゃダメでしょ
あと目離れすぎなのが気になった
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 13:06:49.25 ID:rFAo1LPo
>>224あれは細田のこだわりだから!
上映30分間は乙女がキュンキュンしそうな王道少女漫画だよな
あれを男が妄想するんだからキショク悪い
ネットゲームとかでアバタの着せ替えごっこに夢中になってる男とおなじくらい鳥肌立つ
あんなもんに夢中になったり妄想したりは女でも中学生までだろ
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 13:10:02.91 ID:No/944eo
こういうのってゆとり世代のガキには受けないんだろうな
って思いながらみてた。
実際俺のクラスでは意味分からなかったって意見多かったし。
と、ここまで読んで俺の年齢は?と思ったあなたは御明察。
要するに、中学生でも理解できる人間はいるってことで。
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 13:13:50.61 ID:00QacZkK
スレタイは理解できなかったようですね
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 13:27:47.62 ID:A/6t8HrK
コピペ
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 13:29:57.64 ID:MZsucd00
>>224
ミサワ乙
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 13:43:52.14 ID:+ZRbAE48
この映画って自分の経験を映画に見出したり直感的にいいなと思う場所が多いから否定されると人格や人生経験を否定された気になるのかね。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 13:46:19.68 ID:+ZRbAE48
>>212
今見たけど怖すぎるわ。まともにはなしできそうにないね。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 13:46:47.85 ID:00QacZkK
お客にイメージ喚起させる手法自体は優れていると思います。
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 13:55:07.35 ID:A/6t8HrK
穴だらけで自己中精神に満ちた細田アニメに疑問を抱かない時点で
どういう類の人間が多いかは察しがつくというもの
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 14:13:36.73 ID:xrbDiMDo
恋空と同じように曲がった感動を感動的に描いてるような気がした。
宮崎駿だっけ?ただ感動的に描くことは誰でもできるって言ってたと思うけど、まさにこれがそうだなと思った。
ただ、泣けるようにみせればそれでいいのかってね
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 14:18:54.79 ID:dV05bo6g
安さんの歌は良かった
反対するネトウヨは見るなよ
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 14:26:27.01 ID:CJUUTyKE
あいごちぶら、おもにー
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 14:33:28.60 ID:a+JLg/Bz
ゆるふわ女を感動的に書いたらこうなりましたみたいな
出産が絡んでるから鬼女の信者がうるさそう
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 14:47:05.02 ID:D75yc/YL
人間の子供であらいぐまラスカルとの別れみたいなのをやられてもねって感じ
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 15:06:31.63 ID:MZsucd00
あの廃屋を修繕するのにどれぐらいの日数が掛かったんだろ?
あの荒れた地を畑に変えるのにどれぐらいの日数が掛かったんだろ?
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 16:26:17.71 ID:TmtUOuzr
で、この映画は何を言いたいのよ
雰囲気で感動させたいだけか?
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 17:43:00.81 ID:Np04v7tj
子供が狼で誰にも相談出来ないてのが?だった
親に説明したり信頼出来る知人が居なくて春の世界が凄く狭い
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 17:51:38.90 ID:3TnoGxec
>>239
じぶんがやんなら瓦取っ払って簡易に雨漏りエリアに隙間コーキングして
防水シートを張りなおすだけなら2週間くらいでいけんじゃね。
床は腐った板を差し替えだろ。板みつけてひっぺがして10枚交換するとして1週間。

荒地の広さがわからんが、もともと畑だったとこだから、草むしって耕す。開拓よりは楽かも。
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 17:52:53.57 ID:CcfzHrXo
音楽を凄く適当に使ってるよね。
なんでもないシーンでも和音の効いた曲を大音量で流しとけば名シーンになるだろ的な。
あと、細田は作詞もセンスないのなw
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 17:58:13.06 ID:uzeO7r5h
>>123
高卒で働いてる若い社会人女性でよかったよね
年齢的には女子大生と変わらない
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 19:32:52.60 ID:4NeuOpRa
CMでの印象が違いすぎたのと子供向けでもなんでもなかったギャップがきついね
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 19:37:11.54 ID:Z84Qg+5A
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 20:00:17.03 ID:1cXEXrtF
あのなんの役に立ってるのか全くわからん狐のあとを継ぐのがそんなに大事なら
なおの事雨は人間として問題なくすごしているべきだろ。
これじゃ寿司屋の息子が学校行かずに寿司屋になったみたいな何の起伏も感動もないお話。
せめて雪が狼に雨が人間になるとかクロスさせたら少しは面白かった。
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 20:06:54.30 ID:Z84Qg+5A
幼児期は
雪=おおかみ面白い
雨=おおかみやだ
これが、
雪+小学校=もうおおかみにはならない
雨+狩猟成功+狐=おおかみとして生きていく
ようするに「クロス」の段階が早すぎて>>247にはわからなかったのさ
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 20:20:52.00 ID:03B2h043
記号的すぎるんだよ携帯小説みたい
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 20:24:51.24 ID:1cXEXrtF
>>248
でも全く盛り上がりのない駄ストーリーなのは確かだよな
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 20:27:44.89 ID:1cXEXrtF
ソウヘイの親との関係や学校で暮らす恥ずかしい計画とかその後どうなったんだよw
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 20:37:55.34 ID:IBeNu2UZ
クロスの段階って

雪は狼パンチで草平を傷つけた時
雨は川に落ちた時&檻の狼を見た時&狐に師事した時

じゃないの?
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 20:41:37.88 ID:1cXEXrtF
あの狐って師弟になる経緯無しで凄い急に出てきた一方で檻の狼はなんの絡みも無かったな。
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 20:50:34.90 ID:8vz5gYKA
>>252
>>247はクロスしてないという認識

>>253
野生の狼はもういない
教わる対象として狼を探すのは無駄ということを家族に教えた
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 20:59:36.40 ID:MZsucd00
そもそも「雨」って名前がDQNネームじゃね?雨なんてネガティブなイメージしか無いでしょ
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 21:00:14.75 ID:IZOCK6FV
人間も狼も描けていない、ただの自己中厨二とマザコン妄想を描いただけ
動物の感覚器官特有のネタも無く、体臭と奇行でお涙頂戴する見世物小屋状態
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 21:07:52.54 ID:7BjIXH6p
>>255
「雨」と書いて「ぢぬ」と読ませるDQNネームを見たことがあるからまだまだだ

雨が降るとぢめん(地面)が濡れるから「ぢぬ」
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 21:08:56.03 ID:00QacZkK
>>8
監督インタビューに追加
http://cinema.pia.co.jp/news/158332/47430/
親となった友人の姿を見て「母親というのはすごくヒロイックな存在だと気づいた」と本作の着想を語る監督。
自身に子育て経験はないが、まさにこの点こそが自らの体験や心情に基づいて作られた前2作との違いでもある。
「元々、僕はヒーローに対する憧れがないんです。ひとりのヒーローが世界を救うなんてのは違うだろうって。
これまでの作品の主人公にもそれは反映されてます。自分と地続きの日常に物語があったんです。
逆に今回は体験しようがないことだからこそ思い切り理想と憧れを反映させましたね。それはまさしくヒーローものの作り方といえます」。
経験がないからこそ感じたい。そんな想いは花の声を務めた宮崎あおいに対する「“母親”を演じようとしなくていい」という指示にも表れている。
「あおいさんも子育て経験はないけれど、映画を通じて一緒に花の気持ちを新鮮に体験してほしかったんです」。

なるほど。ヒーロー・ヒロインにしたからああなったわけですね。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 21:09:44.57 ID:x1wjJz97
>>255
韓国の言葉で雨の意味の「ピ」とかそんな名前の歌手いなかったっけ?
やっぱり狼男って在日朝鮮人の事なのかね
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 21:21:03.11 ID:1cXEXrtF
ヒーロー・ヒロインぽいのって転落時にやたらと丈夫なだけじゃん
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 21:23:58.62 ID:1cXEXrtF
幻覚で出てきたすぐ死ぬ親父が「君は立派に子供を育てたんだ」とか言ってたけど
ソウヘイの親の件が投げっぱなしなので別に母親はクズでも子供は立派になるということに。
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 21:28:04.17 ID:8vz5gYKA
いや僧兵はクズだろ
あんなストーカー

結局母が押しの強い人間だった分
娘は押しの強い奴に弱い
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 21:28:48.46 ID:00QacZkK
そういうことでなくて、
経験がないからこそ描く、想像で作る、そうすると完全なる空想になるってことです

現実には物凄く複雑な「家族」の物語を、英雄譚にしちゃった
それでスポイルされてしまった要素はさんざん既出の通り
そういえばこの前ヒーロー・ヒロインそのものな家族の映画がやってたが、
「ウソ」の中に描いた物語の「切実さ」は比較にならなかったですね
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 21:36:27.35 ID:x1wjJz97
>>258
口を開けば言い訳ばっかりだなコイツ
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 21:52:35.20 ID:uL0pBoNf
>>248
幼少期の描写で、あー最終的に姉が人間で弟がオオカミ選ぶように描くんだろうなー
と思ったらまんますぎてコケた
しかも道を選ぶくだりも別れも平坦でドラマ性がなくてさらにコケた
なんでこの脚本にOK出したんだ?
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 21:56:44.00 ID:+ZRbAE48
>>255
「ダンス・ダンス・ダンス」では母親がアメで子供がユキってキャラが出てきて
「アメの子供がユキってふざけてんのかw」って言われてたな
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 22:07:38.05 ID:TLOn1l7a
うちの奥さんTUEEEEEE!なんて妄想はホームビデオでやれやそんなん
幼少期からの選択の裏返しも、ただ裏返しただけで意外性!って思ってそう
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 22:28:59.83 ID:KmF0pPns
>>258
細田信者が「別のあの作品は母性を描いたものではない!」
って言ってる事があるけど、このインタビューを読む限り
「母親というものが持つヒロイン性を描いた」とは言ってるのだから
「母親のヒロイン性=母性」だと受け取る人が居ても
外れてないように思った
むしろそんなものはない!って言うのは、監督の描きたい事を
受け止めてない事になるんじゃなかろうか
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 22:39:58.54 ID:OlOCbZlV
現実のリアルな母親を描いたつもりはないんじゃないか?
なんちゃって母親萌えしかなかった気がする…
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 22:49:47.67 ID:+ZRbAE48
萌えも何も母親として甲斐甲斐しく子供の世話を焼くシーンさえなかったしな
というか子供との交流自体少ないし
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 22:53:05.97 ID:l5QJYw8m
なんとなく男の萌えの気持ち悪さを思い知った感じだったよ。
今までは萌えオタがブヒブヒ言おうが気にならなかったけど、これは生理的に気持ち悪い。
なにか生理的に受け付けないものを感じるわ。
エロゲのニッチジャンルに腹ボテ萌えというのがあるらしいが、それを知った時の
気持ち悪さを感じるわ。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 23:04:07.47 ID:yBiz5dbS
穴でなく空白があって想像と論理で埋められる作品や
こまけーこたぁ良いんだよと乗り切る勢いある作品はあるけど
おおかみこどもはどちらでもないから、最近観た映画の中でも
屈指の時間泥棒作品だった
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 23:11:49.49 ID:a+JLg/Bz
>>271
しかも学生出産っていうのがな
リアルでは何とも思わないけどファミリー向け映画でわざわざその設定にする必要があるのかと
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 00:28:49.12 ID:Nvfyh11O
>>271
同感

本スレで同じような感想述べてる母親や
障害児を育ててる母親からの感想があったんだが
それをモラハラ気味に叩いてる信者のレスが見てられんかったわ
現実見てる人から出た感想を排除すんなよと
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 00:34:51.64 ID:BKz4X2Oc
本スレでちょっと感想言っただけで子育てしたことないとかアニメの内容で反論せず人生にケチつけてくる

作った監督に子供がいないのに
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 00:38:42.82 ID:u+gCClZl
本スレ荒れすぎ
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 00:50:35.69 ID:v5Wm3xrh
ラノベに出てきそうなキャラをジブリ擬きな背景に配置して
展開は携帯小説やラノベ
それがこの人の作品へのイメージ
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 00:59:38.70 ID:a9sQnhN0
>>258
男性(自分)のヒーロー性は信じられないからって
「ワンピース」すら勝手にネガティブな話にする一方
女性(母)には過剰なヒーロー性を託すなんて
典型的なキモオタじゃないですか

つーか今回の映画こそテーマ的に
孤立した家族内部で自己完結するんじゃなく
「仲間」や「他者の理解」が必要な話だと思った
自意識の満足しか描かないのは多分時代に求められてるものとズレてる
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 01:01:48.33 ID:724+1EvI
ハックル先生とナタリーの中の人が感想書いてる。
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 01:32:43.54 ID:cPcSBjlW
来週のそこあに、これの特集なんだよな。
どんな罵詈雑言な感想が聞けるかな?
まあマンセーばかりだろうなぁ
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 01:44:44.99 ID:I+fJdi6t
今日見てきたから感想を…見返してみたら本スレじゃあれなのですいません…

苦学生の癖に避妊すらしないの?
そのくせ子供を抱えて田舎に行っても、しばらくは貯金で何とかなるほど稼いでた
先を見据えた努力家でしたとか、アンバランスさを感じるんだが?
つーか、この母親って友達いないの?田舎のママ友みたいなのはいたが、都会では一切見れなかった。
父は死んだ日に狩に行ってたとしたら、鳥に負けるような強さで今までどうやって生きてきたのか。
また雨を見ると父と子の狼の血の濃さもさほど差はなさそうだが、なぜ雪のように父は本能を抑え、変身を控えれなかったのか
ってか鳥肉くらいスーパーで買ってこいよ、母親と一緒にスーパーで買い物してた癖によ
お前は金稼いでるくせに、教科書といい、金の使い方知らんのか
また田舎の人との付き合いの良い部分は存分に見せられたが、
悪い部分や苦しみみたいなのは、殆ど描かれていなくて、なんだか気持ち悪い
で、雪原で飛び跳ねるようなファンタジー感溢れる描写の後に、簡単に溺れて死にかけるため、うまく感情移入ができない
これなら首から雪に突っ込んだ時に死んでるよねーと思ってしまう
ってか、この家族は冷気に対する耐性が高すぎだろ
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 01:48:32.51 ID:I+fJdi6t
で、山の主って結局何してるの?吠えるだけ?
導かないといけないって交通補導員のおばさんみたいな感じ?
体育館に鞄があるのに皆帰るの、探さないの?
最後に雨がいなくなったのに、周りはそれを黙認、無視?
周りの反応を苦にして、田舎に来たのに、雨がいなくなった後の周りの反応を描かないの?
田舎なら結びつきが強いぶん、そういうのに敏感なんじゃ?
結局、前評判どおり、田舎を美化していると言われても仕方ない内容だな、と
突然、田舎に来て農業を始める花が、ビジョンも無い子供を行かせる様子が、
考えも無く子を作ったという事を確信させる。
それは確かに一貫しているが、子育てを通じての母親としての成長はあまりないようにかんじる
だからか、母親の顔に終始、しわ一つ無いのと合わさって、あんまり苦労してそうにはおもえない。
母親が草平に狼は好きだよと語る様子とか、母性どころか、少女じみた幼なさを感じる。
時かけのまことみたいに女子高生ならこれでも良いけど、子供いるいい年したおばさんがこれでいいの?
薄っぺらい感じがする。
映画見た直後は草平のつけ回したり、何回も訪問したりっていう粘着質な動きと、
異様にさっぱりした発言のギャップにイラついてたけど、
よくよく考えると、この映画って明らかに母親と父親がおかしかったわ。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 01:53:50.01 ID:sPKGbJyu
母親を描きたいとは思えないね。
20代娘と幼児の綺麗なパラダイスを描きたいだけだろ。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 01:55:14.53 ID:I+fJdi6t
ふう…失礼しました…
でも父親を殺すシーンは本当に糞だと思う
狼をゴミ収集車で回収するシーンを書きたかっただけだろ
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 02:00:24.95 ID:sPKGbJyu
大人の男をさっさと退場させたいのと、
都会は犬もゴミと一緒にするほど冷たい、ってだけの描写。
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 02:01:08.19 ID:I+fJdi6t
>>272
>こまけーこたぁ良いんだよと乗り切る勢いある作品はあるけど
俺にとってはオマツリとかサマウォがそれだったんだけど
今回はヤバイね…賞賛してる奴は正気なのだろうか
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 02:11:17.56 ID:D6EcwxTi
どうしても、花を可愛いヒロインにしておこうとして破綻が多くなった印象。
大学卒業まで待たせるか、社会人にしておくか
年齢が気になるなら高卒で働いていても良いのに、
働いているとどうしても初々しいイメージがなくなるからなんだろうなーとか
雨の自立も最低限16歳になっていればそんなに気にならない
(周囲の人に対しても 弟子入りして住み込みの仕事、というあながち嘘ではない説明も出来る)
雪が中学で全寮制に…それは私立じゃないのか、どこにそんなお金が?という問題も
高校ならまだ、公立+下宿+バイト、ということが出来た
花も、最終的に相応に老けていたほうが「人生をかけて子育てをした」感が出てよかったと思う
現状、あまりに若い頃と差がなさすぎて余計12年間が軽く見える
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 02:17:48.91 ID:I+fJdi6t
ってかあの母親、奨学金貰う必要無いほどに裕福なんだよなあ…
パトロンがいるだろ、あのおじいちゃんとか
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 02:28:02.08 ID:u+gCClZl
>>284
あれ狼(犬)をローラーぐいーんすることって現実ではないんだけどね。
こう書くと自治体によってちがうとか言う人必ず出てくるんだけど
ローラーぐいーんはないよ。他の場所に保管する。
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 02:34:45.97 ID:D6EcwxTi
>>289
衛生的なこともあるしねぇ
骨とかがっちりつまっているものを入れたらローラーにもよくないし

まあ一目で「研究用に持って行かれたわけじゃない
(=日本オオカミの生き残りが世間に認知されたわけじゃない)」
と分かる表現ではあるけど
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 02:35:34.67 ID:IWrdhJjD
子育てにまつわる負の部分を徹底的に排除しているところもいかにも作り物っぽい
子育てって煩わしさやムカつくことと表裏一体で愛情があるのに、花にはそれがなくて人間味も魅力も薄い
女を聖母、萌えの対象として都合よく描いているのが気持ち悪くて無理

子どもがゴネて駄々こねまくっても、叱れずに笑ってるだけってどこのDQN親かと
電車にそんな親子が乗ってたら頭叩きたくなるわ
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 02:52:32.47 ID:I+fJdi6t
研究用とか磨り潰したとかはどうだっていいよ
俺が言いたいのは
「このシーン入れたらリアクション大きそうだから、前後が雑になっても入れようw」
みたいな監督の思考が伝わってきてうわってなるって事よ
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 02:57:14.74 ID:I+fJdi6t
>>291
ってか田舎の人の悪意とかもそうだけど
本当に負の部分を完全に排除してるよな
どうりで富野みたいな癖の強い監督があんな綺麗なコメントを出す訳だと合点がいった
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 03:04:39.10 ID:wKy8LHsi
>本当に負の部分を完全に排除してるよな

それは違うよ。

学生で妊娠、出産、狼の死体処理、ネグレクト…
全く排除されてないよ。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 03:13:17.73 ID:IWrdhJjD
そういう表面的なことじゃなくて、
子育ての愛憎とか田舎社会の煩わしさや旧いしきたりとかの負の部分のことだろう
学生で妊娠は初々しい妊婦を描きたかった監督の欲の表れだろうし

母はいつでもどこでも微笑んで愛情100パーセント、田舎はじいちゃん頑固だけどじつは良い人だし周りはあったか
まるで絵に書いた餅、アイドルはうんこしないの世界、人間にふかみ
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 03:14:22.68 ID:IWrdhJjD
途中送信した

人間的に深みがないのが退屈だし気持ち悪い
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 03:16:16.67 ID:I+fJdi6t
外部による負の部分の事ね
ネグレクトって引きこもって、そうへい来て終わりじゃん
一切引っ張ってないし、大したことないよね
あと三つは父親母親の常識の欠如に起因する自業自得だし
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 03:38:05.21 ID:wKy8LHsi
>>295

決して表面的ではないよ。

>学生で妊娠は初々しい妊婦を描きたかった監督の欲の表れだろうし

監督の欲の表れだと表面的ではないんだ!?w
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 03:40:21.34 ID:wKy8LHsi
児童相談所の介入も負だよね。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 03:41:01.33 ID:wKy8LHsi
そういう意味でもネグレクト。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 03:45:03.27 ID:x1J3tkqC
ネグレクトや人権問題以上に男女性差別を感じる映画だった
女は若いうちにさっさと仕事辞めて子供産めやと言っているような
監督の奥さんは十歳以上年下のどこかのキャリアウーマンらしいので嫁さんに向けたメッセージなんじゃないのこれ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 04:22:34.11 ID:kXtjYab1
細田ファンタジーはファンタジーなのであって
題が本来持つ痛みとかはわざわざ想像上の別物に作り変えてる印象がする。
要するに今までとは違う提案をしてるだけで、作品には特にメッセージが存在しないんだよ。
これは創作物から何かを得ようとして見る人にはあまりにも酷な作品だ。
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 05:18:12.66 ID:ow0M9qqR
>>294
>学生で妊娠、出産、狼の死体処理、ネグレクト…
全く排除されてないよ。

視聴者に「酷いでしょ、大変でしょ?」って反応促す
記号的にショッキングな要素をところどころに入れてるだけ
シビアな現実的要素で同情を促しつつ、展開はご都合主義な携帯小説みたいなやり口
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 05:57:23.80 ID:Wyfit8Fd
>>303
元々携帯小説の方法論で人気を伸ばしてきてるんだから、それはあまりに酷・・・
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 06:07:03.30 ID:x1J3tkqC
時かけは原作ありとは言え意欲作だったがサマウォは過去作の焼き直しで最新作のこれが携帯小説みたいなスイーツ映画・・・
次回作に期待したいけど年々グレードダウンしてないか細田監督
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 06:27:44.17 ID:7QITH59u
最大の謎はそれらが評価されてること。
今回もこれで感動した人とかいるんでしょ?
一体どこに感動・・・

こんな糞映画で感動できるのは人生経験が足りない証拠とか、そんな人格否定がしたい訳じゃない。
自分には見えなかった何が見えているのだろう?という部分が気になる。
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 06:40:34.47 ID:Nvfyh11O
>>294
そういう、お話的に分かりやすいショッキングさはあったね
でも生活の中で生じる、地に足ついた苦労のディティールが薄っぺらい
身寄りなく一人暮らしの学生、学生結婚、異形の子を育てる事、寡婦になる事、
「シンママ」で双子の子育て、田舎暮らし、登校拒否児、etc
仮に同じ体験をした人が観ると、上辺だけなぞった薄っぺらい物に見える
監督からすると描けてるつもりで、知ってる人が観ると描けてない
いっそ「ファンタジー」ってことで描かずに触れなければよかったのかもなぁ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 06:54:23.72 ID:Nvfyh11O
この作品、監督がインタビューで述べていたように「妊婦萌え」「人妻・未亡人萌え」のエロスを描いてるから
表の宣伝文句と作品から受ける印象がズレるんだろうな
嫌な書き方するけど、
身寄りのない女の子が獣姦・産婆も呼ばずに自宅分娩って時点であり得ない程可哀想なキャラの動かし方だ
無責任な男は死亡、「お尻の見えそうな」「よく目を凝らすと下着の線が見える」服を着させて(監督インタビューより)
畑の開墾、廃屋の建て直しも一人でやらせる
暴風雨の中を山に入らせ、朦朧とした足取りで登山・滑落させる
かつ、中年女性・母親として逞しくなるような女性としての成長は描かず、
夢の中で可愛い姿に戻り、男の言いつけを守って尽くしてきたと言わせる
女性の描き方が歪んでると感じた
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 07:00:46.80 ID:Nvfyh11O
あと花との対比なのか、キャリアウーマンの母親が出てたけど
こっちもモンペ→再婚したらネグレクトって、散々な描かれ方だったな
この監督、女性にコンプレックスでもあんのかな?
長々と書いてしまってスマソ
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 07:08:45.77 ID:ASNEG/mU
>>309
女性にコンプレックスがあるというより、女性を知らないし、知ろうともしてないんじゃネーノ?
狼男との安易なエチ+自己シュサーンなんて、「リアリティがない」を通り越して「ヒキコモリ童貞の妄想」って域でしょ
その点、女性にコンプレックス持ちの宮崎パヤヲは幼女にもおばさんにもおばあちゃんにも血が通ってて、そのくせ萌えさせて凄かったね
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 07:23:26.33 ID:v2FBblRa
興行収益40億は厳しいかもしれんが30億は超えるだろうし
35億くらいいくかもしれんな。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 08:12:29.96 ID:UkJ04t4v
ポニョに出てくる、宗介のお母さんリサは
細くて美人で今風だけど、ちゃんとお母さんなんだよなぁ
この差はなんなんだ

>>311
コクリコの興行をちょっと下回る感じになりそうだね
あとお盆でどれだけ伸びるか、どれくらいロングランされるかだなぁ
評判が分かれてる事、実は子供向けじゃない内容
がある所からして、20〜30代が足運ばないと厳しそうなイメージあるけど
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 08:46:56.23 ID:Nvfyh11O
>>310
それだわ、マニアックな同人誌っぽい雰囲気があった
目を背けたくなるような感じの…
嗜好の合うオタク層とか、あと夢見がちなスイーツ層には受けるかも?
ファミリー層にはお勧めしたくない
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 11:48:46.30 ID:325k5nCC
>>306
映画自体に感動してるんじゃなくて
自分の子どもの頃や母親に自己投影して思い出補正で美化して
自己陶酔して感動してるんじゃないの
だからちょっとでもおかしいと指摘されたら自己否定されたと思って怒る
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 11:51:54.25 ID:hsIX88FM
まるでカルト信者だよな
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 11:59:10.89 ID:wJjxYk8L
雪は孕ませ親父と同じ末路になるんだろうなあ・・・・
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 12:18:51.21 ID:I+fJdi6t
Q.この物語の主人公は誰ですか?
A.ゆるふわババア
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 12:28:19.90 ID:u+gCClZl
>>314
あと子育てしてる人間は自己投影できるシーンがある。
雪のシリカゲル食って嘔吐母オロオロ雪おなかすいた、とかな。

んで自己投影出来ない人には「経験が足りない」w
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 12:35:08.23 ID:GscX93Tl
この映画にすごく感動してもう4回も見たおれだけと、確かに細田はヒロインをS気味に苦しめ傷つける傾向があるな。
本作の花と雪、時かけの真琴もひどい怪我するシーンがあったし、サマーウォーズの夏希も途中うちひしがれてたし。

>>312
コクリコは口コミとリピートが最悪だったと思われ。
だから宮崎がポスター描いたりしたのに、ジブリ前作比で興収が半減と失速した。
おおかみこどもは口コミ・リピートとも良好だから、抜く可能性高いと思う。
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 12:39:00.72 ID:ZWOLIyuK
興収についてもっと勉強してね
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 12:45:41.96 ID:1op7q0gm
ステマするにしてももっと現実的な回数言っとけ
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 12:49:17.62 ID:Klb/Hhgc
>>282
同意
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 12:51:12.08 ID:Klb/Hhgc
>>285
わかる、すべてが脚本でこうしたいがために配置されていて納得できるだけの裏付けとかがない
すべてが「?」で母親の行動が鼻につく
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 13:38:41.66 ID:QjKuPCkC
>>314
なるほど。だからあそこまでつまらんといった人間の内面を攻撃する人がいるんだ。
共感、共感というけど、親であるというだけで共感しろという信者の発言は無理があると思う。
親になるいきさつや自身や相手の家族、交友関係だってそれぞれ違うのに。それに今時のまともな大学生はなんとなく入って卒業する時代じゃないことくらい知ってる
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 14:24:46.28 ID:Is53GR++
雨と雪が双子じゃ駄目なんか?
二度も自宅分娩って無理ありすぎだろ
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 14:51:20.83 ID:Kc+J2XbC
>>323
花が父子家庭で父親も死んでいるっていうのもそうなんだろうな
父子家庭で育った女性を書きたいというよりも
親や親戚を書くのが面倒臭いからそうした
最近のラノベの主人公の両親が海外に行ってるのと同じ
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 15:00:26.99 ID:+7BtZfit
双子の方が良かったな。
無駄に時間があるせいで
親父がおおかみこどもの育成について語らなかったのが謎だし。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 15:46:17.99 ID:I+fJdi6t
まあそれやると雪が雨に構いすぎて
雨を孤独にして自然界に踏み込ませる事ができなくなるでしょ
でも人間界で孤独になるような奴に、主()の代わりなんてできるの
って思わせるほど、甘ったれた考えの持ち主だよなあ
黙れ小僧って誰か言ってやれよ
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 15:51:27.74 ID:W+ix+wYW
細田がハウルの件でジブリから追い出されたのは正解だったな。
アニメスタイルのワンピースのオマツリの時のインタビューでは自分が被害者のように
言っていたけど、今では細田にも非があると思うわ。
完璧主義者のパヤオにいびられて当然だと思う。
ポスト宮崎にしたいんだろうけど、こうもオリジナルが駄目だと細田のクリエイターとして
の資質を見限られたのは当然だと思う。
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 16:14:30.36 ID:hB3PF1X0
「映画観た後で文庫を読んで」と欠陥品売りつけるに留まらず
言い訳で商売するとか最低
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 16:17:46.26 ID:Wyfit8Fd
>>330
今週のウィークエンドシャッフルに細田が出演して言い訳するらしいぞw
腰ぎんちゃくがどんなハスリングするか楽しみ
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 16:22:15.19 ID:kFTJy/7e

>>326
両親が存命だと出産や田舎暮らし始めるのに面倒だから、せいぜいハーレムを邪魔されたくないだけのラノベの主人公よりはるかに深刻
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 16:34:20.48 ID:Klb/Hhgc
タイトルが「雨と雪」で雨が先にある理由ってどっかにかいてある?
語感がいいとかそんな理由だったらひどいけど
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 16:39:13.44 ID:d9sMBVFv
スイーツ向け携帯小説に見えるのがなんだかな
批判すると人格攻撃してくる信者も気持ち悪い
妊娠出産経験がない人は子育て描写のある作品全て批判してるのか?ちがうだろうよ
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 16:39:38.30 ID:efD1bRBA
ヤフー映画のレビューの「ああムカつく」ってレビュー、頭とケツで
言ってることが矛盾してて笑えるな。

ほんと批判する奴の意見なんかわざわざ読んでむかつくくらいなら
気にしなきゃいいのに
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 16:45:04.43 ID:IC13O9mx
そもそも作品の矛盾点への指摘を批判と受け取るのがおかしいんだけどね
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 16:54:26.96 ID:I+fJdi6t
さっき撮っといたサマウォ見たけど
カズマが泣いてる辺りとか見てる側との温度差があって、気恥ずかしかったけど
最後は主人公が頑張って締めたから、まだ良かったよ
おおかみを地上波で流したらかなりのアンチが発生するんじゃないかと思うね
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 17:01:28.43 ID:kFTJy/7e
>>333
語感…飴と鞭
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 17:03:41.90 ID:ZFrTRrzk
貞本のポスター絵見たときに、
子供抱えてるのにこの白ワンピを選択するセンスがありえねー。
子供二人の抱え方が甘い、ずり落ちるだろ。もしかするとこのおおきさだと重いから、
女は背を伸ばした状態ではかかえられないんじゃないか?靴はいてるのか?

などと思った違和感は正しかったんだと思った。この映画にリアリティを求めてはいけません、という。
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 17:08:53.33 ID:qFy5m+/Y
なんか10月公開のねらわれた学園の方が余程面白そうな感じがするな
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 17:24:49.85 ID:uyevJem7
>>329

完璧じゃなさすぎだな
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 17:34:37.42 ID:qFy5m+/Y
>>329
コンテが上がんなかったから仕方ない
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 18:06:38.31 ID:HcdiaSxI
前半の「動物とセックスして自分であいの子生んだ」、
以降の流れは「あらいぐまラスカル」と同じ流れなのに泣けなかった。

ラスカルだとちょっと泣きそうになるのに…
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 18:07:22.52 ID:uyevJem7
>>342

脚本も5稿という話だし撤退すべきだったね
山を降りる勇気もまた勇気
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 18:16:28.97 ID:qFy5m+/Y
細田の後輩はジブリで頑張ってるのにね
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 18:33:55.64 ID:6Roo/M9b
子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 18:34:54.83 ID:UkJ04t4v
>>319
今んとこの実際の成績だと、おおかみはコクリコをやや下回ってる
コクリコはお盆に向けてNHK特番を組んだり、
ジブリブランドをこれでもかと駆使して客を持ってきたからね
おおかみはワーナー(イオンモール併設)では客足が伸び悩んでる
まぁお盆の成績次第かな
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 18:41:06.54 ID:uyevJem7
>>347

目標もそのくらいでしょ
夏休みアニメの興行収入は宣伝量と
スクリーン数でだいたい決まるんじゃね
親も映画見にいくってイベントクリアー
くらいにしか思ってないだろうし
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 18:43:23.70 ID:ezRpbKTd
文庫本読んだけどさ
父親の葬式の間中ずっと笑ってた花って
不謹慎とかじゃなくて頭のおかしい子だと思われるんじゃ…
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 18:46:18.46 ID:uyevJem7
>>349

信長かwww
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:04:15.61 ID:uwCUC0L0
丹波哲郎の葬式ならみんな笑って送ってたけど特例中の特例だしな
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:07:15.45 ID:+7BtZfit
サマーウォーズの最後も不謹慎葬式だったな。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:12:01.41 ID:uyevJem7
>>352

まあだだよリスペクトだとかは流石に言わないか
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:20:14.09 ID:ADWcOoUv
となりのやつ3回も泣いたって言ってたけど獣の時点で感情移入よくできるね
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:24:00.08 ID:uyevJem7
>>354

凄い回復力だな
最近一回泣いたら2時間は泣けないわ
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:28:32.29 ID:Kc+J2XbC
>>349
だって、親戚縁者とも疎遠にしとかないと
描くの面倒臭いじゃん
からの設定だと思う
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:29:38.68 ID:724+1EvI
話の内容関係なく、哀しいシーンでは必ず泣く人は沢山いる。
絵空事の不幸で泣のは、ストレス解消になって健康に良い。
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:32:56.43 ID:uyevJem7
>>357

ちゃんとおおかみ状態で死ぬならガチだな
犬が死ぬ映画は泣ける
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:44:36.40 ID:Lf4RVuqf
お前らの嫌いな自宅出産夫婦がテレビ出演してるぞー
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:46:51.62 ID:uyevJem7
>>359

風呂でウンコするみたいなやつか
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:47:16.54 ID:x1J3tkqC
>>349
雨の失踪後も笑ってる花を見て村の人々が恐怖しているシーンがエンディング後にあると思ったらなかったなあ
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:53:45.47 ID:Lf4RVuqf
>>360
流石に出産シーンは放送してないw

管理する代わりに家賃タダの山奥の家に住み子供三人。
医者には行ったこと無いだと。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 20:04:26.56 ID:uyevJem7
>>362

広告代理店は今何を推奨したいんだろうwww
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 20:25:35.24 ID:CcNoyjmo
>>363
中国人に土地買われるなら…ってところか?
自宅出産はなんだろう…謎
医者にいかないって検診にもいかないの?
それって物凄くやばくね
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 20:27:48.83 ID:vUWOOYIO
雪のエピソードはまあ納得いったけれど雨の方にはドン引き
子供は一人かせめて双子にしておけば
観客のツッコミも少なかっただろうに…
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 20:36:07.07 ID:5Ba4qtAU
本スレ?が非常に気持ち悪い流れだったのでこちらへ
面白かったけど気になる点はかなりあった
そういうスタンスでもいいの?
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 20:48:56.58 ID:TULoJOtO
>>366
気持ち悪い流れになっているのはやっぱり…
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 20:53:34.63 ID:CcNoyjmo
>>366
まあ良いんじゃない。他にスレもないし
今までも冷静に語るスレみたいな感じだったから
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 21:00:32.24 ID:hsIX88FM
例えば、花と夫は自宅出産をしているグループに入って
自身の出産の前に何人かの自宅出産に立ち会って勉強する
出産の前にはある程度死をも覚悟するような夫婦の会話があって
生まれたあとはそのグループの医者に頼んで出生届けを出す

ぐらいの描写はあっても良かったと思うんだけどね
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 21:01:45.93 ID:TULoJOtO
本スレって前はまったりしていたスレだったんだけど、急に賑やかになった。
なんかなあ。
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 21:07:31.93 ID:uwCUC0L0
以前見たときは自分の気に入ったレスを何度も連投して一日中張り付いてる
キモい奴がいたがまだ居るのかな?
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 21:10:15.71 ID:D6EcwxTi
>>371
まだいるしこっちにも来はじめあ
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 21:13:51.58 ID:5Ba4qtAU
じゃあ気になった点を(向こうのスレにも書いたもの)
・結局誰の物語なのかよくわからなかった
→最初は花の母親の物語で、後半は雪の思春期の物語で、クライマックスが雨の自然回帰の物語ってなってて、
自分としてはチグハグ感というか、それぞれのエピソードが尻切れとんぼな印象があった
・花と両親(やそれに当たる人)の関係が一切わからない
→大学生で出産ときて、やっぱり両親が絡まないのはリアリティ以前に釈然としない
例えばワンシーンでも両親とケンカしたとかそういう描写があってもよかったのではないか
・雨との別離の直後の説明がない
→ただ単に蛇足になるから切ったのかもしれないが、雨があの日にいなくなるのは普通に考えれば
豪雨の事故で子供が行方不明になったとされるわけで、大騒動になってもおかしくないのに一切の説明がない
雪も語り手であるはずなのに雨と別れてどういう気持ちだったのか一切触れてないのはおかしいのではないか


製作者にしてみれば「んなことわかってるよ!」な浅い指摘かもしれんが気になった
でも雨の別離シーンや雪のおおかみこどもの告白シーンはよかった
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 21:25:47.38 ID:CcNoyjmo
>>373
花の両親も亡くなってるらしい。小説版読んだ人によると
演出の良いシーンはちょいちょいあるんだけどなぁ
無声映画なら話はここまで気にならなかった、たぶん
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 21:38:21.63 ID:I+fJdi6t
殆どの人が皆、疑問に思ってることだね
二つ目三つ目は想像しろよ、で片付けられそうだが
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 21:55:07.64 ID:5Ba4qtAU
あと対象年齢もよくわからなかった
ファミリー向けかと思えば事後シーンあるし、上にも書いたけど序盤は母親目線の話かと思ったら後半は子供目線だし、
結局誰向けなの?とも思った
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 22:23:39.40 ID:uyevJem7
>>364

人間用ワクチン接種したら死んじゃうかもよ
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 22:26:58.92 ID:Kc+J2XbC
この映画で花が見せてた愛情は母親が子供に対しての愛情ではなく
飼い主がペットに対してものだったね
母親の愛情というのは
自分が死んだあとも子供が生きていけるように育てる
というものだから
おおかみこどもの居場所をこの現実社会に作るために奔走する姿を描かないとダメ
今作品はたまたま居場所が出来ただけで花自身は何もしていない
最近は友達のような親子関係を作りたいという人が増えてるから
それと勘違いしちゃったんだろうな

そういうわけでナレーションに娘の雪を使うのなら
雪が子供を授かるまでやらないと不十分
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 22:31:37.68 ID:edoM1Cg6
>>376
3人が成長(花は微妙だが)選択するという話ならどれも必要でどれがメインということは無いかな
ターゲット層はかなり広めだろう、〜モノ、〜向けと限定してないと思われる。
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 22:47:18.71 ID:uyevJem7
>>379

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 22:53:02.87 ID:Is53GR++
親父の最期からして、本当に人狼が狼として生きていけるかも怪しいのに
最初から花は子供達が狼として生きるよう考慮しているのが変に感じた
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 22:59:15.81 ID:uyevJem7
>>381

子供におおかみの遺伝子を導入することで
子供の進路が人間とおおかみの間で大きく広がるということを
子宮を持つ皆さんに子宮で感じていただきたい
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:03:45.91 ID:94vYtpn6
今日見てきたんだけど、これを評価する人間がよく分からない
多分、色々経験した社会人女性でかつ、子育てはしたことがない、
そんな層が一番気持ち悪いと思ってるんじゃないかな
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:05:57.68 ID:T0KwhE54
とにかく声に違和感あったわ
母親の声
特に大きな波もなく終わった気がする
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:06:55.33 ID:Is53GR++
狼として生きてもつがいがいないから種の存続も出来ない
人間として生きても、子供を作るならまた不自由な生活をしなければならない

おおかみこどもの将来って、詰んでね?
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:08:49.57 ID:5Ba4qtAU
雨に関しては先生がそうしたように見込みのいい弟子を見つけてそいつに教え込むんじゃね?
雪はまあ母親もいるし花の時よりはバックアップ体制が出来てると言える
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:12:07.92 ID:uyevJem7
>>383

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:18:26.20 ID:Is53GR++
溺れた雨を助けたのが先生なら、まだ雨が先生に傾倒していくのも解るけど
不登校になるのも山にひかれていくのも、なんか動機が薄すぎる
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:20:16.07 ID:u+gCClZl
>>373
両親が他界してるのは映画で説明してる。
ものすごくほんのちょっと言及してるだけだから見逃してもしょうがないけど。

あとは誰しも思う疑問と同じですな。
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:28:28.93 ID:uyevJem7
>>389

誰しも思うのかwww
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:28:46.28 ID:5Ba4qtAU
>>389
ただ他界してたとしてもまだ大学生なんだから引き取り手というか保護者はいるはずでそれらとの関係が全くないのもやっぱり違和感ある
肉親が他界してるなら余計その手の関係はややこしなりそうだし
家族をテーマにしている以上サラッとでもいいからそう言うとこを描くべきだったんじゃないかあと思う
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:34:33.15 ID:94vYtpn6
とりあえず書きこんでからざっとスレ読んできた
やっぱ疑問に思うところは全部一緒だったし、
映画中はごまかされてるけど、花って結局子供からもあまり愛されてないんだな確かに
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:35:10.70 ID:uwCUC0L0
子育てに苦労したお母さんがたは綺麗事過ぎて気持ち悪がってるって
反論しようと思ったらコピペ野郎だったでござる。

何でアンチスレに来てんだこいつ
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:36:42.32 ID:94vYtpn6
あと監督のインタビュー見て、
ああやっぱり子育てしたことないんだ、と納得した
あと、女をまともに描写できない人なんだ細田監督って
学習したわ
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:39:30.09 ID:uyevJem7
>>392

一生分の長身イケメンファイヤーピストンを花は貰ったんだよ
女性にとって長身イケメンファイヤーピストンは一生の宝物
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:42:23.75 ID:724+1EvI
花の精神病んでるような笑いを実写でやったら
保護欲が強すぎるホラーな母から頑張って自立する子供たちの話として
全く同じ話でも、素直に楽しめた気がする。
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:42:28.58 ID:94vYtpn6
あとこの映画見て、世の父親って空しくなったりしないのかな
子育てから完全に父性が排除されても子供は自立するし大丈夫だよって映画でしょ
この映画母親も父親も両方バカにされてるんだけど絶賛してる人にはぴんと来ないのかな
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:46:13.63 ID:Wyfit8Fd
>>396
つ『キャリー』
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:47:37.98 ID:u+gCClZl
>>391
保護者や血縁者がいればそこに身を寄せるのが普通だから
シングルマザーが子供連れで田舎に移住するという話が成り立たなくなる。
よってハナは天涯孤独でなければならない。
天涯孤独だからこそ同じおおかみおとこに惹かれたってことにもなる。

問題は作中で天涯孤独であることの説明がロクにされてないって所だよw
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:48:09.80 ID:43KUbAjP
172 :MAHAO ◆HFMomOraXw:2012/08/01(水) 20:44:35
  ∧,,∧  
  (,,・ω・)
С(_u,uノ
そして今日は映画の日
某おおかみという某アニメ映画を見ましたのですが・・・

まあ題材とかフィルターとか 集合意識の読みとり方とかの問題以前に
物語が つっつまらなすぎるにゃん 

序盤の15分で早くも卒倒しそうになりましたが
中盤 アニメーターさん達の絵作りが上手くて 鮮やかなシーンもあったのですが
ラスト まさかオープニングで容易に想像がつく
ベタな終わり方にはさすがにならないだろうなと想うていたら
見事にそんな終わりかったにゃん・・・・・

まあというわけであまりおすすめはしませんにゃん
あれならいくら終盤の展開がひどいと言ってもダークナイトライジングを2回見たかもしれませんニャん
というか いくら映画の日といえども1000円
バンダイチャンネルやHULUが丸々見れていた・・・・・
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:48:33.74 ID:uyevJem7
>>396

花役はシガニーウィーバー
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:52:27.96 ID:5Ba4qtAU
あと雨が山で大人の狼として暮らすってとこまで描くなら、雪も人間の大人として暮らすとこまで描くべきだったんじゃないかと思う
例えば雪が結婚してまたおおかみこどもが生まれるけど、今度は花がいるから比較的安心して育てらるとかいい絵じゃん
老けた花を描きたくなかったのかもしれんが
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:54:32.57 ID:uwCUC0L0
雪もお母さんの縫ってくれた服には救われたと言うが(現代っ子の花が足踏み
ミシン使いこなしてるのもかなりの違和感あったな)小さい頃の収集品を注意
しなかった事とか(女の子の遊びを教えてない)結局は効かなかったおまじない
とか、花本人との絆が描けてないんだよな。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 23:59:08.28 ID:94vYtpn6
ところで犬やオオカミの10歳って大人どころか
もう老年(大型ならなおさら)のレベルなんだけど
なんでそこで初めて大人扱いなの?
3歳くらいだろ、イヌ科の精神が充実するのって
あそこ設定がよくわからん
父親も人間見た目的に20代ぽいが、もうオオカミ精神的に仙人レベルでは?
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:03:15.60 ID:uwCUC0L0
>>396
北斗の拳の笑う村思い出すな。
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:03:30.44 ID:uyevJem7
>>404

ヨボヨボおおかみの最後の長身イケメンファイヤーピストンだったんだろ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:10:00.60 ID:LEmGdSjZ
>>401
おおかみこどもじゃなくて、ゴリラこどもになってしまう。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:10:16.90 ID:3Oc8Xf0/
>>404
クオーターだから狼に比べて成熟度が遅めとかそんな感じじゃないの?

俺は作中での父親の描写を見る限り雨の成熟度は人間と同じだと思うけど、監督の考えは違うようだ。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:10:20.40 ID:WhqcF6ML
>>403
女の子の遊びを教えてないというより、母や姉弟以外と遊んだことすら無いし。
やっぱりホラーなのかなあ。最後の解決投げっぱなしもホラーの定石だし。わけわかんね。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:11:36.04 ID:l7gctUkx
>>407

エイリアンこどもVSプレデターが見たい
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:14:27.20 ID:OpwpyXVf
>>408
自分も成熟度は人間と変わらないように見える

てか考えれば考えるほど突っ込みどころが出てきて書ききれない
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:19:27.48 ID:4EjzrqEi
>>409
普通アンな田舎で、テレビも見当たらないような家で暮らしたら自然と
母が色んな遊びを教えると思うんだけどね。

ついでに普通の母親ならあんな宝物集めてるの見つけたら劇中の女の子達の
ように悲鳴をあげて説教なり説得なりしそうなもんだが
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:23:58.64 ID:l7gctUkx
>>412

人間相手じゃなかったのが幸いだな
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:25:00.62 ID:LEmGdSjZ
>>410
出会ったエイリアンおとこと恋に落ち、二人のエイリアンこどもを産み、育てる母のもとに忍び寄るプレデターたち。
最後はプレデリアンこどもの誕生で終わると。胸熱だな。

エイリアンおとこを殺すのも、プレデターになるから説得力が増すし。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:26:04.59 ID:l7gctUkx
>>414

子供にエイリアンの遺伝子を導入することで
子供の進路が人間とエイリアンの間で大きく広がりさらに宇宙へ広がるということを
子宮を持つ皆さんに子宮で感じていただきたい
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:42:33.14 ID:j30mSyIe
父親はなんであんな所で死んでたの?
死因は?
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:46:14.24 ID:l7gctUkx
>>416

オリジナルやめとけばいいのになあ
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:46:45.50 ID:w0cBdVc9
>>416
細田にとっては死因なんてどうでもいい
後の雨がおぼれそうになるところの伏線として後付けででっちあげるから
ああいう不細工なことになってしまう

きっと後付けの理由が語られるんだろうけど、観客が納得しなければそれは失敗したってこと
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:46:52.19 ID:/cOcfbAF
不明
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:49:54.23 ID:l7gctUkx
>>418

主要登場人物が変死でいいってことはないよなあ
そこから死因を解明する話になってもいいくらいの出来事
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:50:53.07 ID:LEmGdSjZ
>>416
プレデターに狩られた。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:51:44.77 ID:OpwpyXVf
あそこで死ぬ必要性も感じられないな
花をヒーローにしたいがための無理な展開
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:52:43.37 ID:l7gctUkx
>>421

首があるのは戦士としてはたいしたことなかったんだな
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:55:39.40 ID:YuDjVWr4
キジ狩りが一応伏線になってたからなにか具体的な理由があってもよかったよな
ただまああの状況で死因とかわかるはずもないので死因がわからないというのも理由になってないことはないが
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 01:01:10.96 ID:l7gctUkx
>>424

キジ狩りは神話のなんとかからとか
へんてこな設定がありそうな気がする
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 01:04:58.39 ID:4EjzrqEi
一応一人目でつわりが激しくて食べられずに吐いてばかりだった時に、
野生のキジで出汁を取ったうどんなら食べたって伏線はあったんだが、
だからといって野生のキジでないとダメだったのか、そもそも2人目で
つわりがそんなに激しかったのか、あれだけ大量にスーパーで買い物してて
本当に食欲がなかったのか、あそこだけでも疑問点が山ほどある。
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 01:09:22.81 ID:WhqcF6ML
>>426
スーパーで買い忘れたから獲りに行ったのかもしれない
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 01:10:07.81 ID:LEmGdSjZ
匂いに敏感な妊婦が野生のものなんて食えるわけないのに。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 01:14:33.37 ID:l7gctUkx
>>426

妊婦にジビエとかないわwww
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 01:14:49.62 ID:UA18Z1mC
子宮子宮って言ってるコピペ基地外=ID: l7gctUkxは
映画作品板でも批判者に人として最低の罵倒をしてた
どのツラ下げてこのスレに来てるんだか
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 01:17:28.77 ID:l7gctUkx
>>430

子供におおかみの遺伝子を導入することで
子供の進路が人間とおおかみの間で大きく広がるということを
子宮を持つ皆さんに子宮で感じていただきたい
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 01:25:06.02 ID:4EjzrqEi
荒らしに反応する事も荒らし、NGに突っ込んで触れないように。

そもそも産んだ後につわりってあるんだろうか?

知り合いの嫁はつわりはひどかったけど出産直後はものすごい食欲だったけど。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 01:25:58.52 ID:rfHy2SDW
今日見てきた
「サマウォ駄目だったけどこれは」的な意見聞いてちょっと期待した自分が馬鹿だった・・・

とりあえず酷いシーン挙げたらきりないけど
豪雨の中狼の死骸引き上げるシーンとカーテンのシーンは特に酷すぎだろ
前者は普通に考えて危険行為だし、後者はストーリーテリング的にありえない
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 01:29:06.75 ID:OpwpyXVf
というか考えたら不自然なシーンばっかりだった気がするな
自然に見てられる場面がほとんどなかった
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 01:29:07.12 ID:w0cBdVc9
>>432
第2弾が着床済みとか

しかしこれほど無軌道な若者が主人公のアニメ映画はないねw
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 02:39:22.06 ID:7aXKCu1K
おおかみおとこの寿命ってどのぐらいのつもりなんだろうね
おおかみの平均寿命が15歳ぐらいって書いてあったので、人を75歳と置くと、
雨10歳→狼形態では人間換算で50歳の中年ww
おおかみおとこ25歳ぐらい?→狼形態では人間換算で125歳の老人www
10歳は狼としては大人って言ってるわけだし、雨はあと5年で平均寿命に達するのか?
人間では子供で狼では成犬っていう所が矛盾の塊のような気がしてきた
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 02:52:32.22 ID:WIZ+jJDv
>>436
数々の疑問があるけど「製作者が最初から考えていない謎」が多すぎで本当に考えるだけ無駄としか言いようがない
視聴者の想像にお任せしますとかいうレベルを超えて謎だらけ
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 02:57:52.90 ID:hhSAmuoP
子供の頃から海が好きだった息子が、勝手に高校中退して海賊になるとか言って蒸発してもーた
うんわかった、元気でねっ
ぐらいの話しだよねこれ

×設定 穴だらけ
×親子愛 会話なし
×家族愛 会話なし
×子離れ 両方逃げられただけ
△親離れ ほっといたら離れてった
△楽しい田舎暮らし スイーツだけど一応やってる
△母子家庭の子育て大変 ちょっとだけやってる

雰囲気で誤魔化そうとしてるけどこんなもんだな
その上で共感する人は勝手にするし、好意的な解釈をする人はする
年齢性別子供有無ごとの評価分布とかあれば面白そう
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:00:07.09 ID:l7gctUkx
前半セックス
中盤クライマックス父死亡
後半思いつくまま子育て描写
中略して巣立ち

これで共感!!感動ブヒィィィ!!
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:02:56.13 ID:jLuATK6/
なんだか中高生が描くお花畑物語みたいなんだよなぁ
もののけ姫のモロやイノノシシみたいに、動物が何故追いやられるのかとか、その凶暴さが全然描けてない。
無条件で狼=良い。人間=悪者みたいになってる。
本気になった犬相手にだって人間は勝てるか危ういことを全然なしにしてる。動物を可愛くユーモアなキャラにするならまだしも
リアル調で描いて狼は悪くないよ危なくないよって真剣に教えてるからたちが悪い。
狼は悪くはないけど、狼が追いやられるのには理由があることを無視してる。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:03:08.66 ID:l7gctUkx
日テレパワーすげえな
新聞販売員みんな見てんのかな
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:05:38.86 ID:IUoRl4V2
おおかみは10年で大人ってのは、
肉体的に成犬とかそういう話ではなく
「山で一人で生きていくだけの知識と経験を積んだから」ってことなんじゃないかな?
なんせ動物と人間では、一人前になるために勉強することの量がまったく違うし
何年間も頻繁に山に入って狩りや山の生活について学んだら、
十分「野生動物が生まれて狩りを覚えて独り立ち」するのと同じくらいの知恵や技術は学んでいる、
だから「野生動物としてはもう大人」と。

雪や雨の幼少時の変身後を見る限り、
人間の状態とオオカミの状態の成長具合は同じくらいに見えたし
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:09:07.42 ID:hhSAmuoP
携帯小説で号泣する奴もいるしなあ
奴らが何をどう捕らえて面白いとか感動したかなんて考えるだけ無駄かもな
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:16:47.28 ID:rfHy2SDW
児童相談所の職員の描き方も不快だったなあ

当然のことをしてるのに、あんなトライハってるメガネかけさせて
いかにも「心無い都会人です!」って感じの描き方

監督?福祉の仕事とか馬鹿にしてんの?
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:28:35.82 ID:3Oc8Xf0/
>>438
楽しい田舎暮らしにしてもさあ

なんかよくわからんけど美味しそうな雑炊とか
謎の畑大豊作とか
夏に川釣りして大漁とか
木の実拾ってアクセサリー作るとか
キノコ狩りや山菜摘みにいくとか
臼で粉引いてそばうちとか
カマクラ作って甘酒飲むとか

そういうDASH村的田舎暮らしファンタジーあればまだ楽しめるんだが
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:31:31.44 ID:WIZ+jJDv
>>442
雨が最初から狼として十年を過ごしたら大人扱いでいいかもしれんけど
どう考えても人間として過ごしたほうが長いから総人生のうちで二割くらいだろう
つまり狼として考えても雨は二歳相当にしかならない
おまけに「もう大人」と言ったのは花の幻覚に出てきた狼彼氏であってこれは花の妄想の産物に過ぎない
実際に狼パパが生きていたら雨の山の主宣言を殴ってでも止めさせたんじゃないかと思う
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:41:34.83 ID:IUoRl4V2
>>446
人間として過ごした期間を抜いて、山で過ごした期間で考えて
十分「野生動物が独り立ちするぐらいの経験」をしたんじゃないか?という話だよ
実際、動物の子供なんて生後2年もすれば十分独り立ちするだろう
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:43:50.01 ID:rfHy2SDW
てかほぼ花の言葉しか知らない幼少雪が、怒るときになってなんであんな汚い言葉で喚くんだ?
TV見てた描写とかあったか?
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:46:43.97 ID:hhSAmuoP
もう子供じゃないんだなって思ってもらうための兄弟喧嘩エピソードだったんだと思う(他にそういう印象付けの箇所ある?)
あれも単品として伝わりにくいし、あれ入れちゃったせいで、その前の2人の根拠のない主張とか、
人として生きてくほうを選ぶ雪が先に狼化しての喧嘩を誘ったり、作品全体としてよく分からなくなった
かと言って人間型同士だと狼として大人って言いにくいし、人型の姉に狼で襲い掛かるわけにもいかんし。
この時母親が何もしないのも花の人間としての魅力を捨ててる
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:49:30.39 ID:3Oc8Xf0/
>>447
そもそも狼って群れで生活するから独り立ちもクソもないんだけどねw
雨は狐を先生とか言ってるけど野生の狐が狼に何かを教えるはずないから
あの辺は完全に作り手のご都合主義なんで考えるだけ無駄
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:52:41.95 ID:WIZ+jJDv
花は母として子供を叱ることがまったくなかったな
子供もペットも小さい頃に躾けられないとロクな成長しないというのに
これは細田監督なりの現代の母子を風刺したものなんだろうか
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 03:54:06.32 ID:hhSAmuoP
>>444
出会いは都会でないといけない、売りである田舎暮らしのために、都会を追われないといけない
の間をものすごく雑につないじゃったwww他の部分もだいたいそう。

>>445
2人の自立やらの尺が減ってさらに説明不足になるじゃないか!

どうせ広告宣伝とプロモとキービジュアルとセンセーショナルなあらすじがあれば客は入るんだから、
雰囲気作りだけに全力を尽くして、あとはテキトーにコストダウンっていうのも商業的には正しいのかもね
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 04:00:20.56 ID:WIZ+jJDv
>>452
夏休みの家族向け映画を注文したはずなのに出てきたのが獣姦子育て家族離散ものだったことを考えると
電通にも同情の余地があるね
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 04:02:49.41 ID:rfHy2SDW
一番駄目だったのがあれだな、カーテンのシーン
なんであそこでホロみたいな中途半端な狼女にしちゃうのか、理解できない

あそこはちゃんとモロに「恐ろしい/身の毛もよだつ/おぞましい、そんな狼」の姿にならなきゃダメでしょ
そこまで描いて初めて“それでもなお雪を受け入れる”っつー展開に感動がが生まれるんだろうに

あんな中途半端な狼化で「それでもうけいれる」的な展開に持ってっても
その後、悲しい展開にしかならないであろうことは想像に難くないよね

細田守はフルーツバスケットも読んだことないのか?
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 04:14:23.62 ID:WIZ+jJDv
>>454
それ以前に草平くんと雪の間にあれだけの相互依存関係が生まれている描写が全然ないので
あのシーン自体なくても映画的には成立する
こんなもん描くなら雨と狐の話に秒数を費やせと思った
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 04:28:00.89 ID:BlzHK3Kg
いきなり「草ちゃん」とか言い初めて、ビックリしたね
これが地上波で放送されてたら、花札みたいに色々カットされたのかなって思うレベルよ
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 04:31:05.44 ID:rfHy2SDW
>>456
初対面から「雪」「雪」言ってるほうもどうかと思ったw
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 04:35:41.39 ID:WIZ+jJDv
雪が語り手だけど一番いらないのが雪の存在なんだよな
母と子、狼と人、都会と田舎
すべてのテーマは雨がいればすべて解説できる
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 04:54:52.37 ID:l7gctUkx
>>443

ちゃんとおおかみ状態で死ぬならガチだな
犬が死ぬ映画は泣ける
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 04:57:21.37 ID:l7gctUkx
>>446

スゴスゴ帰ってきて花さんの女盛りおまんこにショタイケメンファイヤーピストンを撃ち込むのもまた楽しからずや
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 05:00:23.74 ID:l7gctUkx
>>448

「パパのスパームとママのマンカス混ざってできた白いウジ虫があたしよ!!」か
フルメタルジャケット見たんだろうな
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 05:01:48.22 ID:l7gctUkx
>>449

2で明らかになる
今度はおおかみおとこ星人との全面戦争が描かれる
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 05:03:04.42 ID:l7gctUkx
>>450

動物の群れは群れで一つの生物だからな
個など人間の幻想
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 05:03:42.54 ID:NITpAR1J
>>458
だから傍観者の雪からの目線なんだろ
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 05:05:40.58 ID:l7gctUkx
>>452

夏休みアニメの興行収入は内容がなんだろうが宣伝量とスクリーン数で決まると
配給会社がゲドで気付いたんじゃないか
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 05:06:33.83 ID:l7gctUkx
>>453

あらすじとキービジュアルくらいしか
チェックしてないんじゃね
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 05:08:06.71 ID:l7gctUkx
>>458

わざわざおおかみこどもなんだからおおかみになってくれないとなあ
人間になるならただのこどもでいい
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 06:35:59.99 ID:NHgCrU24
>>459
どうも前にも同じレスを目にした気がしたら
大事な事だから二回言ってるのかい?w

>>357
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 06:46:44.15 ID:WIZ+jJDv
アンチスレまで来て粘着してる奴は細田信者か
ご苦労なこって
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 08:38:44.38 ID:smj0OZhd
気になった点
1.父親が半人半獣で母親が人間なら、子供達は狼の血が薄まって
 人間寄りになるんじゃないの?
2.檻の中の老狼はどうなったの?
3.雪は運動会や体育の授業で一度も興奮・変身しなかったの?
4.自分が突然山に入ったら、母が追いかけてくるであろうことを予想できないほど、
 雨は馬鹿なの?
5.山の主って、何をやるわけ?
 
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 09:50:52.59 ID:RHKzRqst
1.遺伝には優性遺伝と劣性遺伝ってのがあってな、また隔世遺伝など、ある世代に強くその遺伝が現れるなどあるんじゃ。
2.今も保護センターで余生を送っとる
3.雪はイノシシと競争して勝てるほど運動神経抜群なんじゃ。人間の運動なんか屁みたいなもんじゃ。興奮なんか出来んな。
4.母は「雪を迎えに行く」と言ったんじゃから、そのまま行くと思ったんじゃ。母の価値観は雪>>雨だと雨は思っとる。
5.他の動物に睨みを利かすんじゃ。
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 09:58:58.48 ID:TpBcxxLS
主ってのは立場が一番強いだけであって、みんなのためになにかをするわけではないし。級長よりも番長。
映画の中では級長的な立場に位置付けられていたけど、具体的にどういう活動をしていたのかは描かれていないし、
設定としても練られてないと思われる。
深読みするだけ無駄。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 10:06:17.30 ID:nDso40wH
熊が闊歩する山で狐が主になってるとかぼのぼのの世界だよな。
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 10:08:31.82 ID:9zafKmEz
熊「おれ、面倒ごとはきらいなんだよ」
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 10:13:32.91 ID:OWk3Bghy
おおかみおとこが山の神で、山の主は神と人の間に厳然たる掟を作っていて、
山を守ると同時に山を汚す人間は許さないスタンスで、おおかみおとこは
その中でも人間に興味を持った神としては若いほうで、ヒロインが山で
遭難したところを助けてからは山を降り、人間として暮らしてヒロインと再会して
恋に落ちて夫婦になって双子ができるが、山の主の怒りに触れて人間に変身できる
能力を失い、子供たちはいずれ神となって父の一族と共に生きるか、神の力を
失って母とともに人間として生きていくかどちらかの選択を強いられるということで
良かったと思う。
それで狼の姿をしても父として夫として母子を見守り続け、ヒロインは夫のそばに
いたいから、田舎暮らしして、時に逆境に陥っても夫のいる山を見て自分を力
づけ、夫は遠吠えして母子に自分が見守っていることを伝えるというのでも
ラブストーリーとして成り立つのじゃ?
そして子供たちに神の超常的な力が成長とともに現れそれがきっかけでいじめられて、
山に逃げ込むが、狼の姿の父に山でも街でも生きることは厳しいが、家族が
守っていると諭されるとかあってもいいんだし。
そして決断の時に弟は父とともに山を守るために神となり、姉は友人や母親と
ともに人間として生きていく決断をし、別れの日に山の主の温情で一日だけ
人間の姿になった父とともに家族としての時間を過ごしてそしてお互い別の
生き方をしても家族の絆はうしなわれないという家族ドラマでいいんじゃない?
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 10:23:57.34 ID:HQTG4feW
@引越しアルバイターが、大学講義傍聴とかアリエン、パチンカスにしとけw
A獣●プレーがはやりそうだな
B都会に雉は居ない。最近、鴨が住み着いてるようだがな
C溺死とかより轢死の方が怖いけど、ま、車の免許取ったくらいだからなぁー()
D児童福祉事務所の怠慢ぶりはパネーな
E結局、金前提かよw
F田舎の人間の方が利権まみれでマジ怖いお、
G若いからだしゃぶりつくされるだろwだから0.1t↑のピザで溢れてる
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 10:26:49.10 ID:m8RqJxHy
>>475
この主題とストーリーなら納得できる。
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 10:53:09.35 ID:l7gctUkx
逆にケモナー趣味っていうのは
人間同士の性行為に対する心理的障壁を持つ人が
自らの性欲を開放し爆発させることができる抜け道だとも考えられるな

自分の心理的障壁を回避できる程度に動物で
自分を投影できる程度に人間っぽい必要があって
それは個々の抱える障壁に応じて度合いが異なってくるのかもしれないな…
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 11:28:06.79 ID:bXkz2O1H
細田ってそもそも、演出家として
面白くない

富野が誉めるんだって、安心して
自分より格下だと思えるからだろう
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 11:30:35.66 ID:XehupB6A
こいつら何もわかっていないんだろうな・・・・
深いメッセージが読めず、
表面的な粗捜ししかできない
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 11:59:07.89 ID:m8RqJxHy
>>480
では、作品にこめられた深いメッセージとやらを教えてくれ
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 12:05:14.45 ID:cOKsOCtx
崇高なテーマがあろうと深いメッセージがあろうと
見る側に伝わらなかったら作り手の負けだろ。
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 12:16:37.85 ID:dKheHGtY
親のエゴ丸出しの作品
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 12:29:45.97 ID:l7gctUkx
>>480

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 12:32:56.71 ID:l3q+HUV+
子育てに資格が必要なんて思える作品はうんこ以下だな
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 12:32:59.54 ID:rfHy2SDW
>>484
これ最初に書いたやつ、ある意味すげーよなあ・・・w
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 12:33:52.66 ID:smj0OZhd
>>484
「子育て失敗の経験」だろw
おまえの豚児はDQNな狼以下。
親馬鹿な馬鹿親の自覚を持て。
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 12:35:07.89 ID:l7gctUkx
>>485

子育ては選ばれし子育て戦士の特権
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 12:37:46.50 ID:l7gctUkx
>>487

子育て戦士セーラームーン
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 13:03:08.89 ID:3Oc8Xf0/
>>486
それ映画の是非以前に「子育てを行う資格のある人間」ってのがナチス的ファシズムっぽくて笑えるw
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 13:07:02.15 ID:l7gctUkx
>>490

子育てとは闘争である
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 13:09:24.54 ID:XfbS53Vo
なら細田は作った本人なのにこの映画を全く楽しめてないわけなのかw
すげえな…
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 13:15:51.56 ID:l7gctUkx
>>492

細田監督は子育てを行う資格があるからこそ
子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画を作ることができると
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
人間が映画を選ぶのではなく映画が人間を選ぶ世界が訪れたことを知るべき
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 13:20:22.08 ID:3Oc8Xf0/
レイシズム丸出しの映画だなw
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 13:28:01.78 ID:l7gctUkx
>>494

細田映画を面白いと感じることは
日テレと電通の子会社たるマッドハウスと組んで閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た選民監督に選ばれた観客となることであり
この世に存在することを肯定されるということ
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 13:29:40.06 ID:y6JJwgZ7
>>493をあちこちで吹いて回ったら面白いことになりそうだw
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 13:45:15.49 ID:ytUaHyYP
ID:l7gctUkxはマンセーの皮を被った細田叩きだな。

なんて言わなくてもわかってるよな
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 13:46:53.49 ID:l7gctUkx
>>497

閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 13:52:35.98 ID:ytUaHyYP
>>498
そこで自己紹介するか普通^^;
というか細田のどこが新進気鋭なの?
もう50手前だぜ?
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 13:57:08.30 ID:l7gctUkx
>>499

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 14:00:44.77 ID:3Oc8Xf0/
せめてマルチポストは止めてくれんかな
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 14:02:41.01 ID:l7gctUkx
おおかみおとこの世界の戦いに巻き込まれた花さんがいっぺん死んで
おおかみおんなとして蘇って
代わりにおおかみおとこが死んだけど妊娠してて子育てならいいような気がする
家族で母だけ種族が違う意図がわからない
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 14:22:37.62 ID:/cOcfbAF
てか、本スレでやらなきゃ意味ないじゃん、
何しにここへ来てるの?
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 14:25:19.66 ID:l7gctUkx
南極物語には泣いた
犬が死ぬそして寒そう
そりゃ社長の愚息もきゃんちのおまんこでたまらず昇天だわな
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 14:31:53.52 ID:ThKuT5bw
>>343
これみてラスカルを彷彿としたの自分だけじゃ無かったか
野性動物との別れを人間の子供でやられてもと思うよな
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 14:33:00.21 ID:TFOKFwzk
>>499
なんつーか細田って幼いよね
だから受けるのかもしれないが
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 14:34:05.90 ID:l7gctUkx
前半セックス
中盤クライマックス父死亡
後半思いつくまま子育て描写
中略して巣立ち

これで共感!!感動ブヒィィィ!!
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 15:28:51.42 ID:z0fa8eFi
恋人が死んじゃったんで泣く、っていうのが好きな人はいるんだよね
最近の恋愛映画、散々そればっかりだったしw
話の出来じゃなくて、そういう「泣けるイベント」が起これば自動的に泣くっていうか
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 15:31:37.18 ID:l7gctUkx
>>508

タイタニックでデュカ様が沈んで行くシーンはダイハードのハンスみたいで軽く吹いたがアレ泣くとこなんだろうな
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 16:02:37.27 ID:luAwzsFd
私の周り8割「なにあれ…」が感想だったけどなあ。
でも2割は絶賛なんだよな。
それだけ良くも悪くも凄い作品なのか?
やふーれびゅーも喧嘩みたいになってるw
酷評のの口も悪いが喧嘩うってる数の多さは絶賛派って感じ。
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 16:03:28.64 ID:luAwzsFd
うわ。久々でsage忘れすまん
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 16:51:39.36 ID:nDso40wH
つーか興奮したら人狼化するんだから雪が彼を作った時の葛藤が
ものすごいものになりそうなんだが
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 17:16:50.31 ID:M2TcV9Va
二人目生まれるまでに何年もあって
今後の子育て計画とか
狼男の子供の頃の話を聞かないなんてありえない
男がしゃべれないとか事情があるならともかく
相手への信頼か興味がないとしか
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 17:33:03.30 ID:H4z9qvNy
これを現実に即してない、夢物語万歳だからクソ、みたいなニュアンスで叩くのは正直現実とアニメの区別がついてないんだねって感想だった。
いくら現実にすり寄せて作ろうが根本的な部分でフィクションなんだから、単純に面白く感じたか面白くなかったかだけで語れば済む話なのに。
演出や表現手法には正直あざとさは多分に感じるけど、それってあくまで演出としてやってるだけであって
別にシングルマザーはすごい、子育て万歳!みたいな思想の礼賛、プロパガンダする為にやってるわけでもないだろこれ。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 17:39:40.44 ID:3Oc8Xf0/
>>514
>これを現実に即してない、夢物語万歳だからクソ、みたいなニュアンスで叩く

このスレにはそんな奴ほとんどいないですけどね。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 17:47:56.60 ID:m8RqJxHy
>>513
年子なんですけど…
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 17:57:48.59 ID:H4z9qvNy
>>515
このスレだけ見て、って話じゃなくてそこら辺に転がってる感想にどうも「都合のいい幻想だからクソ」
みたいなニュアンスのが多くてさ。それで今まで見るのためらってたんだけど。
「面白かった感動した!」とは思わなくて賛否両論だろうな、って感じで冷め気味な目では見てたけど、
別に感動した奴がスイーツ()だ、って感じでもなかったし、淡々としすぎてて面白くない、って感想になるのも分かるし、
と分析は出来るけど自分がどうだったのかはいまいちわからない、って感じで消化不良感は残った。
俺の見方がうがってるのもあるんだろうけど。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 17:58:12.06 ID:z1+E36CC
学校へ行く道と山へ行く道が正反対で、そのまま運命の分岐点を揶揄しているのって
まんま、時かけだよね


演出まで引き出しが少ないんだな細田
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 18:04:59.28 ID:3Oc8Xf0/
>>517
それは上の方にもあるけど演出が都合のいいようにリアリティを出したり引っ込めたりしてるから。
ある所は現実感出してるのに都合が悪くなるとご都合主義丸出しで話進めるから
登場人物の心情もよくわからなくなる。
結果的にスイーツ()とでもしない限り話の辻褄が合わなくなってくるってことじゃないの?
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 18:18:44.40 ID:H4z9qvNy
>>519
出し入れするほどのリアリティなんてそもそもねぇよこれ。
言い換えればこれは夢物語じゃなくて現実に基づいてるんだ、と激しく自己主張してるようなマイナス寄りの現実かね。
挙げるならせいぜい父死亡のくだりと児童相談所ぐらいだけど、父死亡は置いとくとして児童相談所はただの蛇足感が強いし。
単純に生きづらくなったから田舎に行きました、程度でよかったし、これが元で現実味があってどうこう、って話でもない。
これでリアリティがないあくまでそこが気になってしょうがない、ってのは最初に言った通りアニメと現実の区別がついてないって話だと思うよ。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 18:20:45.42 ID:KaOfdorp
リアリティとファンタジーの軸が都合よくブレてて、お話の世界観がしゃんとしてないんだよね
そのせいでストーリーの突っ込みどころ、アラが沢山見える
これは見る側に努力を求めるところじゃないと思うわ
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 18:28:02.92 ID:3Oc8Xf0/
>>520
だから「現実としておかしいからクソ」って言ってる人はほとんどいないよ。
説明がないから話を成立させるためには現実から内容を敷衍するしかなくて
そうするとおかしなとこ一杯あるって話だろ。

ご都合主義をどこまで許容出来るかは個人差があるのでアニメと現実の区別がついてないって話ではない。
例えば狼男なんて現実にはいないけどそこがおかしいって言ってる奴はおらんでしょw
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 18:33:22.94 ID:3Oc8Xf0/
他の映画の例で言うなら
現代モノで大使館に侵入するのにハシゴ使ったらみんな「それはおかしい」って突っ込むだろ。
それを「フィクションだろ。お前らは現実とフィクションの区別がついてない」って言われたら
それはおかしいってなるのが当然。
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 18:34:10.67 ID:bkhrG8Y3
人間形態から狼形態に変形するまで1秒も掛からないが、
骨格とか筋肉とか毛根とかどうなってんだよ、という意見は出てるだろうか

アンチが物語をフィクションだと認識できない、って訳じゃないよ
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 18:44:36.56 ID:wf8lVbDf
現実というか、この一家の経済事情はどうなってんの?とか普通に気になった
ジブリでは魔女宅のキキでもお金はちゃんとしてたからなあ
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 18:53:19.05 ID:H4z9qvNy
おかしなとこいっぱい、って具体的に何よ。考えてみたけどそういっぱいは無いだろ。
思いつく範囲で挙げたら貯金がやけに多い、1人で家直せるか、1人で畑維持出来るか、子供の健康診断どうなのか、
高校生バイトぐらいの給料で生きていけるか、てのがありそうだけど、別にそれぐらいなら絶対に生活が成立しない、ってレベルのご都合主義ではないし。
高校生うんぬんの時点ではもうある程度自給自足が成り立ってるわけだし。気にするだけ野暮だろ。
これが「シングルマザー万歳!」みたいな思想万歳目的で作られてるアニメではない以上、
生活や子育ての苦悩が現実に即してないからクソ、ってのが気になるのはこれをフィクションとして見れてない、ってだけでしかないと思うがなぁ。
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 19:20:22.95 ID:bkhrG8Y3
>>526
物語には必ず「ここまでがウソ」「ここからはリアル」というしきい値があって
>生活や子育ての苦悩
という要素をあなたはフィクション(ぎみの)側へ
あなたが問題視する人たちは厳密なリアル側へ寄せて考えてるわけだ
正直、そうなったらずっと平行線なのでお互いスルーで良いんじゃないかな

でそのしきい値が、意見対立が起きるほど人によって上下したってことは
ある意味、作品を万人に納得させる作業を作り手が怠った可能性があるわけで
そこはマズかったと思うんだ
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 19:20:27.07 ID:1bvjimBT
構われたいだけの信者様はお帰り下さい
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 19:21:36.58 ID:z1+E36CC
都会であっさり死ぬような人狼が山で生きていけるのか?とか
おおかみおとこはなんで大学の講義を受けていたんだ?とか
都会に雉がいるのか?とか
おおかみこどもの戸籍とか健康保険はどうなってるの?とか

疑問点を上げたらキリがない

花も5年近く田舎で暮らしているわりに、全然田舎暮らしが身に付いてない

農作業するのに、あんな格好なのもそうだが
嵐の中の山に入るのに、あんな軽装で行く奴はいねーよ
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 19:26:46.71 ID:z0fa8eFi
たとえ映画の医療物でも、明らかにおかしい手当とか手術をやれば
医療者は突っ込んだり苦笑いすると思うし、それを
「リアルとアニメの区別がついてない」とは言わないと思う
育児や生活を題材に書くっていうのは、実際それを経験してる人が
比べながらみるから、下手なファンタジーものより
よっぽどシビアで恐ろしい題材のはずなんだけどな

フィクションていうのは、その都合の良さや嘘を乗り越えるだけの
勢いや理屈がなきゃダメなんだよ
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 19:26:47.27 ID:svs7HCxQ
>>498
>外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち

それは誰が何に対して得た「勝ち」なのだろうか
というかお前はこの映画からどんな利権を得ているというのか

工作員乙
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 19:29:13.30 ID:svs7HCxQ
>>523
>現代モノで大使館に侵入するのにハシゴ使ったらみんな「それはおかしい」って突っ込むだろ。

いやその例えはさっぱりわからないw
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 19:48:53.23 ID:y6JJwgZ7
人権なんたらでプロパガンダに使われてるからな〜
人気の結果としてなったならわかるが最初からやっちゃ駄目でしょw
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 19:55:22.42 ID:pP4vhBpg
今日見てきました。
なんというか、フラグを立てて期待させては中途半端にほうりだし、
ちぎっては投げちぎっては投げ最後はああ良かったな!ってくだらない展開だった……

正直こんなダイジェストみたいな映画にするなら中盤の農業は面白かったからそこだけで映画作って欲しかった。
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:04:19.45 ID:3+qNtwk+
>>526
見ていてファンタジーと思えればそれでいいんだけどね
それには徹底的に観客を騙してくれないとな…
見ていてひっかかる事柄を残していると観客はファンタジーに浸れないでしょ

お金だって、花が夫の通帳を見て「こんなにたくさん・・・」とでも呟いてくれれば
観客はそれだけで安心できるんだよ
なのにどうしてそれをしないのかってこと

正直監督のどうでもいい萌えなんかより、もっと観客の目線に立ったものを作ってほしかったよ
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:05:42.35 ID:3Oc8Xf0/
>>532
アマルフィでググレw
というかわざと言ってるだろw
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:06:32.17 ID:TpBcxxLS
農業のくだりは結構長かったけど、本題の子育て大変とは無関係なんだぜ。
農業の話がなくってもラストシーンに全く影ないだろ?w
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:08:51.92 ID:pP4vhBpg
>>537
ねwなんだったんだろ。畑のおじいちゃんももっと時間かけて仲良くなるのかと思ったら速効デレてるしww
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:20:22.87 ID:l7gctUkx
>>513

長身イケメンファイヤーピストンの前に女は無力
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:21:00.99 ID:l7gctUkx
>>516

長身イケメンファイヤーピストンは女にとって一生の宝物
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:28:03.89 ID:l7gctUkx
>>538

速攻
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:29:49.56 ID:l7gctUkx
まるでマルハナバチに寄生された蛾の幼虫
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:31:38.96 ID:l7gctUkx
ガチ性行為やガチ兄弟喧嘩を人間で描くとPG12かR15に引っかかっちゃうから
動物にすることでレイティング規制を回避したんじゃね
動物になってSEXとかケンカなら
良い子はマネできないでしょ
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:33:05.05 ID:l7gctUkx
南極物語には泣いた
犬が死ぬそして寒そう
そりゃ社長の愚息もきゃんちのおまんこでたまらず昇天だわな
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:35:14.95 ID:VA/40QRW
>>526
落ち着けよ信者様、こんなとこまで来てよくまぁ
おかしなとこもっといっぱいあるから、過去スレ遡ってきな
もうレスはしなくていいから
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:40:05.20 ID:l7gctUkx
>>526

閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:50:26.25 ID:xmWd597F
おおかみ批判に対抗するためだけに新垢作ってるのがいたw
映画なんて多かれ少なかれ賛否があって当然なのになんでこんなに必死なのか

めがね @kankan3wgau
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3267264.png
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 20:57:25.24 ID:3+qNtwk+
>>547
どんな傑作でも世の中には合わない人がいて当然なのだが
この人の親はそういうことを教えなかったんだろうね
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 21:08:43.40 ID:l7gctUkx
>>548

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 21:48:34.57 ID:wxqlHnBF
>>535
同意だわ
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 21:50:25.34 ID:EeKVDW/0
■おおかみこどもの雨と雪 主題歌 おかあさんの唄 → オモニの唄
                                   ^^^^^^^^^^^^^
アン・サリー 日本のシンガーソングライター。 本名(旧姓):安佐里。
在日韓国人三世。愛知県名古屋市出身。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC

■映画「おおかみこどもの雨と雪」(東宝株式会社配給)と連携したポスターの作成について 法務省
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00046.html
法務省の人権擁護機関では,東宝株式会社の協力を得て,映画
「おおかみこどもの雨と雪」と連携したポスターを作成しました。
当機関が取り組む人権擁護活動と相通ずるところから,映画のキャラクターを
使用したポスターを作成することにより,
人権擁護活動についてより効果的かつ広範囲に周知・浸透を図るものです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■【映画】富野由悠季監督が『おおかみこどもの雨と雪』を異例の大絶賛 「新しい時代を作ったと言っていい」★2
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1343003974/

■おおかみこどもの雨と雪の狼男の正体は韓国人の男 在日差別で田舎に暮らす 法務省認定
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1343222172/

■【山口】「国籍に関係なく、全ての子供に平等な教育を」 朝鮮学校の保護者オモニ会が補助金増額を要請-下関市★4
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1343434857/
訪問したのは、鄭学校長▽「山口朝鮮初中級学校オモニ(母親)会」▽
「山口県民族教育を支えるオモニ達のネットワーク下関地区」メンバーら約10人。
同校などによると、下関市から同校への年間の補助金は、学校への20万円と
児童1人当たり1000円の計24万5000円にとどまっているという。
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 21:51:11.86 ID:lPJ7ZTyb
ビジュアルが公開された時点でまどマギというか何というか潰れたカエルみたいな顔で不安だったんだが一応見た
中身も深く考えなければイイハナシカナー?日本人は弱い立場の人間が苦労する話好きだし。
パッと見ジブリ擬き、中身もジブリ擬きと見せかけてケータイ小説な印象で消化不良
「ゆくゆくは結婚も考えてる」人とひと月も保たずに別れた友人曰わく「これで感動しない人はありえない、子供欲しくなった」だそうで…
ところで元旦那がやらかして以来鬱病夫の嫁だの人外夫の嫁だのやらされて宮崎あおいも不憫だね…主題歌在チョンとかあてつけか
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 21:54:22.01 ID:WhqcF6ML
誰も指摘してないけど、おかしなところといえば
国立大の社会学部の学生でありながら、何故、教授に相談しなかったのかと
文化人類学方面も、福祉方面も、専門家いるのに。
全然関係ない学部だったら、気にならないのになあ。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 21:54:54.95 ID:wxqlHnBF
ファンタジーにのめりこむより先に「え?おおかみのまませ○くす?」「え?学校は?」
「え?父親ゴミ収集車で回収?」「子ども雨ざらし…おいおい」
「リフォームこれひとりでやったんすかw初日どうやって寝たのwwこんなボロ屋でww」
「おかん一切老けねえな…」「え?いつの間にそうちゃん呼びに!?」
「ランドセル置きっぱなしで誰も気に留めないってどゆことww」
「先生って狼か…って狐かい!!ってか主ってなんぞw」

みたいな疑問が置いてけぼりだから時間がたてばたつほど冷めていった…
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 22:05:01.68 ID:3Oc8Xf0/
>>553
さすがに文化人類学の教授に相談するのは迂遠すぎるwww
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 22:12:15.22 ID:N29MS78s
お花畑ファンタジーなシングルマザーものだったら『世界で一番優しい音楽』は好きだった
これは女が主役なのに男の理想像を押し付けてるから気持ち悪いのかな
今時のロハスでオサレな田舎ライフを描くなら
もっとそういう女性の意見を取り入れるべきだったのでは
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 22:18:06.94 ID:WhqcF6ML
>>555
夫を攫って研究材料にし、子供まで攫おうとする悪の研究機関。
花と姉弟のの逃亡と復讐の物語が始まるのよ。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 22:31:19.74 ID:4EjzrqEi
闇のパープルアイか
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 22:32:55.77 ID:luAwzsFd
現実とファンタジーの区別って言ってるけどなんなんだろう。

どんなファンタジーを描いても説得力があればリアリティが存在して、人の心を掴む。
「リアル」と「リアリティ」はちがうんだしね。
アンチスレだけど比較的おちついてる意見が多いと思うよ。
突然怒り出すのはおかしい。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 22:43:47.22 ID:IUoRl4V2
なにも「ここがおかしい」と指摘している連中は、
ファンタジー作品すべてにそういう突っ込みをしているわけじゃないだろうしなぁ。
本スレのほうに「整合性云々言ってる人たちはトトロの質量まで気にしているんだろうwww」とか言ってるのがいたけど
そんな疑問を聞いたこともないし、そう言うことを言ってるんじゃないんだけどね。
ファンタジーを描く作家は、むしろその作品内でのリアリティを出すことにものすごく注意を払っているわけで
現実にありえないことが起こってもいいけど、作中の決まりことは一貫していないと。

561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 22:46:57.95 ID:3+qNtwk+
そもそもヒロインが恋に落ちただけでいきなり子作りするのがな…
たとえば、ヒロインが親子連れを見て羨ましがるなりして
ちゃんと子供を欲しがってます〜という描写があれば
こっちも心の準備が出来るんだがな…
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 22:52:59.55 ID:hhSAmuoP
13年間書かないといけないから、そんな尺はない
そのかわり農業()はしっかり書きます
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 22:54:00.65 ID:WhqcF6ML
10歳は人間なら子供だけど狼なら大人 と言われても、意味がわからない
山の主というのは10歳の人間の知能や経験ででできる簡単なお仕事なのかと
狼人間の設定を細かく説明して欲しいとは思わないけど、あまりにも説明不足
ってーか、設定なんて無いんじゃないかと思う。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 22:54:03.23 ID:/cOcfbAF
ある部分をリアル(現実的)に描く事で、もう一方の有る部分にリアリティー(本当らしさ、説得力)が
なくなってたりするんだよ。どういうバランスの悪さっていうのが、時かけの頃からずっと付きまとってるよね。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:03:44.04 ID:/cOcfbAF
ある日ある時ある街で、狼男ときれいなお嬢さんが出会いました。
2人は愛し合い、かわいらしいおおかみこどもを2人授かりました。

ところがる日、不幸な事故により狼男は死んでしまいました。

残されたお嬢さんは一所懸命残された2人のおおかみこどもを育てようとしました。
しかし、大きな街では皆におおかみこどもだと知られてしまう…

だから、3人で田舎へ引っ越すことにしました。

家絵を修繕し…一所懸命作物を育て…

……………………………………………

……おとうとのおおかみこどもは。山へ旅立ち、
……おねえさんのおおかみこどもは人の学校へ

…………………………………………………………めでたしめでたし
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:04:57.96 ID:/cOcfbAF
このくらいざっくりでよかったんじゃない?
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:10:46.58 ID:hhSAmuoP
書きたいシーンが最優先で、他の事は整合性が取れなくても何でもいいってスタンスなんじゃね
教室の最後のシーンなんかあれが書きたいがために滅茶苦茶な展開であそこまで持ってって、
たとえ窓の外が大雨でもカーテンペラペラで人⇔獣出来たら大満足なんだろうて
実際問題そういう整合性よりも、ワンシーンの見栄えが良ければいいって層には受けてそうだし
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:11:29.08 ID:KaOfdorp
>>560
ああ、本スレでそういう議論になってるから、
いきなりよく分からない主張をする人が出張に来たのか…
他の映画と違って、ファンが意見の違う人を攻撃せずにはいられない傾向があるみたいね
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:14:09.46 ID:rfHy2SDW
>>568
信者が批判に敏感になるのは、実は心のどこかで信者も駄作だって気づいてるから

最近の深夜アニメだとABとかあの花とか氷菓とか、記憶に新しいですね
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:17:05.56 ID:luAwzsFd
旦那が死んでゴミとして捨てられちゃって発狂もんだと思うんだけど…軽すぎる
そこで鬱かってくらい落ち込んでる時に
雨が川で溺れて助けて「子供を守らなきゃ!こどもがいる!」って目覚めるとか…そのくらいの事件とか決意があれば
農作業やらの神がかった行動も納得いったかもしれん
やりようはあっただろうに残念

エピソード不足なんだよなあ

花が途中突然雨に「もう森には行かないで」で突然子供への不安や頑なさが見えたと思ったら
アオーンって一声鳴いただけで「しっかり生きて!」ってこれまた突然開放されちゃってなあ
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:17:46.34 ID:hhSAmuoP
あえてアンチスレで良かった探ししてみようぜ

・農村コメディーがやや楽しかった
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:20:00.53 ID:YKxz/C+U
母子3人の子育てモノという事前の印象付けもあって、説明臭いナレーションの序盤が物凄く長く退屈に感じた
加えてハナの無責任行動と狼男の意味不明の死と収集車だから掴みとしては酷い
せめて短く削るか、ハナの軽率さをなくしたり魅力的に描けばまだマシだったろうね
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:21:12.14 ID:lkDolWAE
花が本能的に媚びてじじいを虜にしてくとこが良かった
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:21:54.71 ID:rfHy2SDW
>>571
・舞台経験も3回しかなくて、アフレコ初めてにしては上手かった黒木華
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:24:31.41 ID:RCuC9qNj
>>571
・細田守が妊婦萌え(ただし学生に限る)というキモい性癖があるとわかった
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:27:05.71 ID:YKxz/C+U
>>569
AWとSAOが作者担ぎとかこれとまんま同じ
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:28:52.49 ID:4EjzrqEi
声は総じてよかった方だと思うが、あくまで素人俳優の糞演技よりはって
注釈のもとでならな。

それほど現状がひどい状態だとも言える。
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:32:08.56 ID:BlzHK3Kg
>>571
大沢たかおの演技が意外と上手い事を知れた
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:33:02.42 ID:hhSAmuoP
花、雪、雨はわりと自然に聞こえた。
パパがアレだったけど出番が少ないからまあいい
雪の小さい頃の声がはまってた気がする。
あと林原の無駄遣い
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:36:52.83 ID:4EjzrqEi
しかし冒頭の花の一目惚れから正体を明かして「ビックリしたけど抱いて!」からの
「つわりもひどいけど無事生まれたし獣の子育ての不安なんかどうでもいいから
すぐ抱いて!!」の年子誕生糞スイーツシナリオはなんとかならんかったのか。
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:39:36.03 ID:rfHy2SDW
>>580
八日目の蝉と同じ人が脚本書いてるとか信じられんわw
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 00:04:50.11 ID:Dgmd6PwH
>>543
>ガチ兄弟喧嘩

しかもすっぱだか
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 00:09:11.17 ID:rl9PbpUy
>>565
ホントラストが意味わからん
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 00:12:20.46 ID:rl9PbpUy
>>580
先の展開から逆算で何も考えずにシナリオ描くとこうなる。
サマウォで何度も見た光景。細田の悪癖。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 00:23:48.11 ID:t8rMKJm3
>>581
そうだったのか…
八月の蝉すごかったのにびっくり
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 00:24:57.83 ID:wMAqZPAH
監督側から「絶対に入れたいシーン」の指示があって、
そこを外さないで脚本書いたらこうなったんじゃないのか
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 00:26:33.50 ID:weA9F18+
>>584
はげしく同意
雨がおぼれそうになるシーンの伏線のために、わざわざ狼親父の死に場所を用水路に選ぶ
結果、異様に不細工で不可解なだけの死に方になって観客の反発を招く。

ときかけでも、なんの関係性も無い踏み切りをやたらねちっこく描いて、クライマックスに再登場。
これが伏線、ドヤァ!って顔してるの見え見え
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 00:38:34.01 ID:rl9PbpUy
>>587
雨が溺れるシーンって最後の嵐の日に雨が誰かを川から救うシーンの伏線だと思ってたのに何もなかったw
親を雨中駐車場へポイだけって……
ときかけであった伏線回収さえなし
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 00:39:30.30 ID:lrOHTS+P
「八日目の蝉」は原作つきだからな…
まぁ不倫するなら避妊しとけっつー点では似たようなもんだが
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 00:39:52.00 ID:KTwB5xFo
>>581
八日目の蝉はしっかりした原作があったしドラマはよかった
が、奥寺が書いた映画のほうはグダグダだった
それを考えるとこの出来も納得かも
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 00:41:38.80 ID:rtAJHF2l
声は割と良かった、と思ったが
よく考えると 声優に比べて話すのが遅い感じ

あれも内容スカスカ化に拍車をかけたと思う。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 00:57:21.02 ID:t8rMKJm3
>>590
あ。自分が見た蝉はドラマの方だった。
こうなると映画はどうだったのかも気になるな…
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 01:01:41.41 ID:vSpx9WUU
>>592
後半だれてたけど、全体的には割と楽しんだかなあ
映像的な象徴表現の使いかたが面白かったし、ちゃんと脚本もそういう風にできてた
ただエンディング主題歌があまりにもチープすぎて・・・
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 01:08:46.38 ID:7iC/Til6
信者も認める 「これは単なるアニメ」という意見に象徴されるように
このアニメは特にメッセージ性はない、ここ泣くと気持ち良くなれる場面だから
泣きましょうね、というつまり見る人にとってカラオケと同じ機能を持たせた作品なんだよ。

これで感動できない人間はそもそも用法を間違ってるだけ。
意味なんて求めちゃイケマセン。
アニメが本来の、文壇と比べるのもおこがましい程の
低品位文化に戻ったんですよ。いいじゃないですか。

これが富野の評価の正体でしょう。

http://mantan-web.jp/2012/07/20/20120720dog00m200050000c.html



ところで映画館はいつから素人ライブを観させられる場所になったんだい?
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 01:56:45.62 ID:Wvz8Ksmu
難解で高尚なものを馬鹿にし
避けた結果がこれ。
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 02:24:42.43 ID:WjgXPDfS
>>537
なるほど、野球の話がないサマウォか
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 03:01:24.67 ID:WjgXPDfS
ちょっと上手い絵コンテ描く演出さんがいきなり監督にさせられて、元々の知名度のあった原作とはいえ程々当たったのが時かけ。ハウルでのトラブルへの同情もあってチヤホヤ状態だ。
そこでこの作品、さらに狼子供。
なんか世の中を上手く渡る方法の参考にならないかなー。

598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 03:03:12.75 ID:WjgXPDfS
誤爆しました。ゴメンさい。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 03:16:26.07 ID:/7juKkAQ
>>595
大衆向けエンターテインメントなんてそれで良いとは思うのだけど
マニア向けメディアまでもがこういう中身のないものをお仕事で持ち上げて絶賛するのは
結局ジャンルそのものの衰退しか生まない気はする
そもそもアニメ映画なんてジブリが特殊なだけで本来一般の観客層に宣伝力でネジ込むような
映像表現じゃないような気がするんだけどなあ

600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 05:38:24.77 ID:7PE25JPi
>>599

ヘキサゴンとか鉄腕DASH見るような人狙うんだろうな〜日テレ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 05:39:47.10 ID:7PE25JPi
>>599

ここまで日テレベッタリ体制で作るのは細田アニメくらいだし
ジャンルは関係なくね
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 06:14:59.94 ID:DTvieQEW
一般向け作品じゃないよね
アニメ好きな人向けに宣伝して、業界内で盛り上がってたら叩かれなかったのに
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 07:17:36.59 ID:E8q00hsk
>>570
出産翌日に出歩いたり、旦那が死んでゴミとして捨てられちゃっても財布を落とした程度のショックで済む「軽さ」と、
10年畑を耕しても小奇麗なままの花の描写の「軽さ」が繋がってる気がするんだな
アニメや漫画は誇張の文化なんだから、そこらへんはもっと描いて欲しいし、
それを大前提の土台にした上に世界観でもファンタジーでも作り上げていくのが普通だよ


>>595
難解を装って記号の散らし寿司で煙に巻き、萌えと怖いもの見たさで観客がホイホイついてくるEVAもどうかとは思うけどなw

>>602
製作委員会的な意味で儲けなきゃならないからマンセーせざるを得ないんだけど、
24時間テレビとか読売巨人軍的なゴリ押し感が露骨なのは日テレの嫌なところ。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 07:23:49.15 ID:1DHJAKfu
雨のラストは旅立ちってことにされてるけど、家族を捨てただけだよな。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 08:17:52.61 ID:8WEFt2Ic
旅立ちには身辺整理が必要だが、まったく何もしてないからな。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 08:29:18.76 ID:O47/CdB2
父親が死んでも夫が死んでもヘラヘラしてる母親

自分(雨)がいなくてもヘラヘラ生きてくだろう

なんか花が菱沼さんに見えてきた…
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 09:03:17.06 ID:rl9PbpUy
>>605
普通通過儀礼ぐらいあるのになにもないからな。
細田の中ではハナを駐車場に放置したのがそれに該当してるっぽいが。
なぜかハナが夢のなかで通過儀礼(イニシエーション)受けてたがw
あれは本当に謎。
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 09:24:33.10 ID:7PE25JPi
>>599

ここまで日テレベッタリ体制で作るのは細田アニメくらいだし
ジャンルは関係なくね
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 09:41:07.69 ID:6D+QWGtE
>>606
菱沼さんに謝れよ。
菱沼さんをあんな馬鹿女と一緒にしないで欲しい。
菱沼さんは抜けているけど、人はいいんだし。
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 09:51:08.26 ID:vyrXqFsm
学生でホイホイ妊娠したことを気にするのは童貞
素人が自宅で産む事は本読んで勉強してたから納得すべき
町中で死んだ狼がゴミ収集車で回収されるのは嘘だがドラマちっくだから良い
乳幼児の頃は狼なのがバレるかもしれないからひたすら隠れるけど
小学校になったらなぜか大丈夫なのはスルー
山の主がなんなのかは雰囲気で納得すればオッケー
雨を追いかけていった花が雪を放置したのは、なんとなく雪が大丈夫そうだから
てか細かい事気にしてるやつは映画楽しめないに決まってる

本スレ見てると、一体映画ってなんだろうって気になってくるが
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 10:05:44.81 ID:ZTHNHDph
ヤフー映画の感想でも他人をこき下ろす感想のやつは「楽しめないのは
想像力が足りないから」「人生経験が足りないから」と、まるで子供の
喧嘩のようだしな。

もっと本を読め、映画を見ろと言いたい。

この程度の空想力しかない人間が多いから恋空やリアル鬼ごっこが
ベストセラーになるわけだ。
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 10:11:56.35 ID:ph8ovyKq
>気になってくるが


なってくるが、なんなの?どうなの?
何で最後までかかないの?
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 10:13:17.55 ID:ph8ovyKq
>この程度の空想力しかない人間が多いから恋空やリアル鬼ごっこが
ベストセラーになるわけだ。

はかり知れない想像力が有るからでしょ 笑
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 10:18:43.53 ID:t8rMKJm3
んだんだ
ヤフーのレビューで人生経験が浅いからわからないんだなんて言ってるけど
自分の周りは20代前半にウケてて30代↑にはことごとくウケてない
関係ないよ

615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 10:33:29.10 ID:ZY49JkEG
この映画についてパヤオはなんかコメントしてる?
思うにあんまり良いと思ってないんじゃないかと思うんだけど
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 10:36:55.41 ID:O47/CdB2
>>609
血を抜いてにま〜としてる菱沼さんェ…
思えば水被って野良ネコの喧嘩を仲裁して保護するお人だったや…ごめんね
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 10:37:02.88 ID:0zyfTH4S
子育てしてないとわからない〜とかなんとかって視聴者に甘えすぎじゃね
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 10:47:41.34 ID:XyXOcVfb
そもそも細田監督は子育てしてないもんな。
子育てしてなくてもいくらでもそれの良さや苦労を伝えることが出来るはず。
それが出来てないのは単純に監督の力不足でしか無いよ。
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 11:06:59.77 ID:rl9PbpUy
この映画の妙なところは
絶賛した奴が批判してる奴を
「読み取り不足」「人生経験が足りない」って言う傾向があるとこなんだよな。
普通逆なんだが。
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 11:16:48.84 ID:IGlwUHlN
時かけもサマウォもそんなんばっかだったよ
細田信者は疑問や批判に対してレッテル貼りでしか対抗できない
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 11:20:06.83 ID:1DHJAKfu
妙ってこともないかと。
行間を読め!は昔からの定番。
論理的に解説できない人が勝ち逃げするための最終兵器。
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 11:55:22.37 ID:OUJTU4Ym
行間を読ませる趣旨や演出が魅力な作品もあるけど
これはそういう方向だとするには必要な前提や演出が足らないからな
線引きが曖昧すぎて、頭空っぽにして共感できない視聴者にはただの粗でしかないよ
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 12:46:23.93 ID:9kx8jqYr
>>618
子育てをテーマに作るなら、
子育てしてないなら、ないで徹底的に取材して作るのがプロの仕事。
パヤヲも幼女を観察し尽くして作ってるわけだし
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 12:54:24.03 ID:2L3UsQr2
>>610
都合悪いところはそうやって決めつけて議論しようとしないよね本スレ
めちゃくちゃ気持ち悪かった。
こっちの住人のが建設的で冷静
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:00:35.19 ID:rl9PbpUy
自宅出産てどうなの→トイレ出産しらないの?
の流れは普通に怖かった
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:00:42.16 ID:+JR+fyRx
信者とはそういう生き物さ…
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:06:15.89 ID:2L3UsQr2
時かけは原作ありきだからよかったのかな
サマウォはウォーゲーム焼き直しだけど世界観とかはすごく好きだったしおおかみみたいなアラはさほど気にならなかった
(いきなり花札とかなつきがびっちくさいとかばあちゃんの気風の良さをかきたいがための無理やり演出とかは気になったけど)
この人のインタビュー読んでるとクリエイターはこういう内面的なきっかけがあって
つくろうとおもいました!っていうのを真似してるだけというか…
学生クリエイター気取りに見えてくる
うまく言えないんだけど・・・表面的というか真似事というか富野やパヤオみたいなもっと尖った部分がないというか
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:10:13.43 ID:9eRZJktD
この映画観て感動できる女って出産子育て未経験かつそれらにスイーツ()な幻想抱いてる若い女と
遥か昔に出産子育て終わらせてかつ自分の子育てを思い出の中で美化させまくってるババアだけ

男で絶賛してるのはアホとガキ
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:13:17.62 ID:wMAqZPAH
>>628
結局男女問わずアホとガキじゃねーかwww
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:15:13.79 ID:yD659m4T
頭の悪い人だけしか楽しめない映画だと思うよ
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:20:38.97 ID:ZTHNHDph
浴槽出産ならまだしもトイレ出産を出産方法の一つと思ってる時点で
未成年っぽい。
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:25:31.88 ID:9eRZJktD
追加

子育て真っ最中にも関わらずこれで感動できる女の子供には同情する

強く生きろよ
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:28:56.30 ID:0+JEdUjY
おめーらトイレ出産しらねーの???????

レバーひねれば体洗う水も出てくるから超便利なのにィ……!
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:46:05.74 ID:O47/CdB2
>>627
これってサマヲのバーチャンがずっと主役みたいなもんだし…
バーチャンでひっかかるとこの映画もアカンだろうな
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 14:38:50.61 ID:vSpx9WUU
なんとなくあれだよね、キネ旬で中村うさぎとかがぶち切れるタイプの作品だよね、これ
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 14:40:26.95 ID:vyrXqFsm
この映画を分からない奴って読解力ないんじゃない?
って言ってた本スレが、読解力のなさで荒れている件www
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 14:44:46.79 ID:ZTHNHDph
だから本スレとここは別だからあっちの話はあっちでしなさいな。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 15:04:01.63 ID:ovY/iIhe
>>628
友人が正に前者で困るw
悪い子じゃないけど「アタシは死んだ。スイーツ(笑)」に納得して感動できるレベルの脳味噌おがくずフリーター
花が始終ヘラヘラしてて、内面的な描写が足りないもんだから彼女には強く生きるシングルマザーカコイイ!だったらしく
私も子供欲しい〜って…折角できた彼氏をしょうもない理由で振るような彼女じゃ確かに今と同じ母子家庭コースだろうね苦労するよ…
あの内容でマジ泣きした上にパンフ読んで絶賛の嵐、挙げ句「これに感動しない人とは付き合えないわー」
ってヤバいw彼女の前で率直な感想を述べたら自分絶交されてしまうんかw
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 15:12:35.05 ID:vyrXqFsm
アンチがあっちで話すと荒れるからって事で立ったスレなのに
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 15:18:23.50 ID:jeAuadSk
作品の否定的な話をする場であってあっちのスレのアンチ話をする場じゃないからでしょ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 15:29:44.56 ID:vyrXqFsm
作品アンチと信者アンチと監督アンチ、どれもこのスレじゃねぇの
そもそもはそれらの隔離スレだろ
今となってはあっちが「信者隔離スレ」になってるがw
信者は信者で話したい事があるだろうからこっちにいるのさ
間違ってねぇべ
気に入らないならIDをNGにするなりしてくれれば
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 15:51:27.37 ID:ph8ovyKq
>>638

>「アタシは死んだ。スイーツ(笑)」

これ、何?
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 15:52:57.55 ID:ph8ovyKq
>私も子供欲しい〜って…折角できた彼氏をしょうもない理由で振るような彼女

子供が欲しいという理由で彼氏を振ったの?
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 15:53:48.91 ID:ph8ovyKq
>今と同じ母子家庭コースだろうね苦労するよ…

何が何と同じなの?
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 15:55:11.59 ID:ph8ovyKq
>彼女の前で率直な感想を述べたら自分絶交されてしまうんかw

なんで友達付き合いしてるの?そんなのと。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 16:03:27.93 ID:8WEFt2Ic
ほら変なのまた来た
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 16:10:25.44 ID:ph8ovyKq
率直にわからない部分について質問しただけだよ。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 16:12:01.60 ID:ph8ovyKq
悪い子じゃないけど脳味噌おがくずフリーター

と友達なんだね 笑
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 16:16:15.73 ID:WEzqTC3B
ここは質問スレでも議論スレでも信者のヲチスレでも無く
おおかみこどもの雨と雪のアンチスレです
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 16:40:21.02 ID:9eRZJktD
ほらね、やっぱりアホかガキかのどっちかでしょ?

とドヤ顔したくなるような質問()レスの数々
しかしこれ本気で聞いてるなら読解力やべえってレベルじゃないな
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 17:15:21.15 ID:DTvieQEW
>>642
ttp://alfalfa.livedoor.biz/lite/archives/51089138.html
一時期流行ったコピペだよ
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 17:15:59.80 ID:7PE25JPi
>>611

高評価レビューが多く
低評価レビューに参考になったが多く付く
典型的ステマ分布
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 17:18:05.38 ID:7PE25JPi
>>615

ハウルの顛末は酷い話だと思ったけど
事ここに至ると納得いくな
ジブリさすがだわ
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 18:07:49.22 ID:uMy3pqtT
>>615
パヤオは昔から細田映画にはノーコメ
別のインタビューでハウル騒動で細田を枯れ葉剤呼ばわりしたことは有名
鈴木Pは元々誘った人間だからまだ細田と付き合いあったけど
おおかみに関してはノーコメ
そろそろ持ち上げる気をなくしたんじゃないか?
ステマ記者はそれでも「評価している」と言い張ってるけど(笑)

>  また、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーも同アニメを鑑賞。コメントの代わりに、直筆のイラストと「おおかみこどもの雨と雪。ずっとお母さんと一緒、だけど…。」というメッセージを色紙に書いて作品を評価している。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 18:48:37.35 ID:vSpx9WUU
↓TLでこんなのがw

【厳禁】おおかみこどものお母さんの真似してチングルマの花畑にドサァするのは絶対に絶対におやめください。あの花育つのに20年くらいかかるんです。実際にやったら高山レンジャーのお兄さんに怖いところに連れて行かれるので絶対にやらないで!!
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 18:53:33.33 ID:yvmHaImt
それは大変だ。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 18:56:18.74 ID:a7EizRG2
俺のチングルマならいつでも(ry
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 19:26:13.74 ID:/7juKkAQ
>>615
事ある毎にそういった質問をされるのを避けるためか宮崎駿はある時期から
他人の作品に対しては「僕は映画は一切見ません」という発言で通すようになった
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 19:28:35.73 ID:0zyfTH4S
肝っ玉カーチャンの奮闘記とうら若き少女の観察日記を
同じ人間で描写するもんじゃないな…
ロリ人妻ブッヒィィ!みたいな気持ち悪いことになってる
まあ監督はこれが好きなんでしょう
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 21:13:13.09 ID:7PE25JPi
>>655

キツネに触っちゃダメってのも
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 21:20:32.94 ID:7PE25JPi
>>658

最近のは別に見なくてもいいよなあ
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 21:26:38.82 ID:7PE25JPi
>>655

高山植物なんだ
採っちゃいけないとも聞く
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 21:32:25.81 ID:SyWfwpr7
花が山に行ってしまった雨を追いかけた時、雪のお迎え!忘れてる!ってありがちな展開になるのかと思いきや何もなかった。びっくりした。
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 21:56:18.12 ID:7PE25JPi
>>663

オチwww
ジャッキーチェンかwww
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 22:06:59.65 ID:GOX67eT9
やりたい放題やった末路な終わり方だよな

なんであれがハッピーエンドみたいな扱いなんだろう…
普通に一家離散じゃないか
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 22:09:57.18 ID:weA9F18+
>>665
花の笑顔が物語ってる

せいせいした!
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 22:13:09.73 ID:rl9PbpUy
>>655
高山レンジャーってヤクザか何かかよw
668638:2012/08/03(金) 22:20:20.00 ID:ovY/iIhe
触っちゃいけない人だろうが敢えて答えてあげるよ>ID:ph8ovyKq
「子供欲しい」は作中の花の生き様()に感動した彼女の一時的な衝動
「結婚前提」とまで語った彼氏と別れた「しょうもない理由」は子供云々は関係無く「なんかやっぱ無理だから」
「今と同じ〜」はそのままだよ、彼女自身がお母さんと二人暮らし
「何故付き合っているのか」は正直アホで脳味噌スカスカで物事を深く考えられなくて高卒フリーターでスイーツ()な彼女だけど
性格は良いし共通の趣味もあるからお互い悪いところは見て見ぬ振りをしつつ付き合ってるってだけのこと
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 22:20:59.22 ID:GOX67eT9
雪も大概な奴だけど、嵐の時に雪を迎えにも来ず
山の中に雨を捜しにいった挙げ句、あっさり別れてきた花も相当だよな

雪のモノローグでは、花の事を誇らしげに語っているけど、内心膓が煮えくり返っているのかもな
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 22:29:55.38 ID:I+6TDOXF
花が雨を見送った理由が「自分の夢に出てきた彼が雨はもう大人だと言ったから」というのがスイーツすぎる
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 22:34:28.65 ID:GOX67eT9
都会で雉狩りにしくじって怪死した奴に言われても説得力ないよな
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 22:36:48.32 ID:rl9PbpUy
雪は「おおかみおとこ」の子供である自分が人間社会とどう関係性を持つかっていう重要テーマについて
ハナからの示唆が一切ないにも関わらず自分で考えて一定の回答だしたからなw
問題に正面から向き合わざるをえない事件が起きたからだけど。
ハナは事件が起きても放置プレイだったがw
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 22:39:34.77 ID:8WEFt2Ic
主になる、花に認められる、そこにいく過程が家で大人な対応をするように
なって、その姿が父に重なるとかなら説得力も出来るってもんだが、実際には
ろくに家族と会話もせず勝手に山に行くとかただのコミュ障害だからな。

そりゃあんな別れかたなら勢いに騙されていい映画と思ってももやもやが残るわな。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 23:10:43.13 ID:L1lc3aze
子育てトラブル → 手のかかる子供カワイイ!
大自然で走る → 元気に育てた!すごい!
死や別れ、告白 → 泣けた!感動した!
違和感 → 深い!芸術だ!ありがとう!

ちょろすぎだろ……
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 23:23:13.94 ID:6D+QWGtE
やはりパヤオに見限られて当然の才能だな。
全然リアリティがない。全部自分の妄想と萌えだけでドラマが限りなく薄っぺらい。
人間観察したことないんだろうな。
ステマでポスト宮崎に祭り上げられているけど、賞味期限いつまでなんだろう?
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 00:00:00.87 ID:UcoMTzCF
まあこの作品に関しては、信者の「アンチはアニオタ」ってのはあながち間違いでもないな

アニオタなら、あの程度動いてるアニメは実は珍しくない、っていうことも知ってるし
「異形の者との愛」っていうテーマ扱って成功してるアニメって少なくないから
そういうの知ってるとおおかみこどもって作品の不誠実さ、浅さがホント目についてしょうがなくなる

アニメや映画を見る目がない人、数見てない人は
おおかみこども観て「深いなあ」とか思っちゃってもしょうがない面はあるんじゃないのかなあ
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 00:03:16.14 ID:RKwnbHM4
>>676
「子育てしたことある人間しかわからない」とか言わなければ、その意見も妥当だと思う。
本スレは肯定意見にしろ否定意見にしろ狂気を感じる。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 00:05:50.87 ID:6fVDD4X+
>>676
監督の作品について知っていると、書きたいシーン寄せ集めた結果だとわかるが
なまじ、深い意図がありそうな表現をするから、
表面的な家族愛物語の奥に深いテーマが隠れているように見えるかもしれない
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 00:11:06.22 ID:+hcyNq74
>>678
想像力豊かな人とか、好意的に解釈してくれる人には合うってことかね
何せ重要なことが全然書かれてないんだから想像し放題
あと深い意図がありそうってだけで感動できる層にもぴったりか
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 00:18:24.73 ID:5VLR17gu
視野の狭いガキとニワカにドヤ顔させるための細田プッシュだろうね
ジブリやテレビアニメと違い作品数も少なく誰でも通ぶれるからお手軽ってね
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 00:22:28.98 ID:UcoMTzCF
このアニメの信者で一番まともなのは

「うぉおおおおおおケモ耳の雪ちゃんかわええええええええええええええええええ」

とか言ってる人たちなんじゃないかと思う、マジで
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 00:45:37.35 ID:7wY/TOpP
雨なんて名前付けられたらグレるよw
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 00:48:00.68 ID:N4RSJ5Gn
雪はわかるが雨は完全に手抜きだよな。

よくこの映画を表してるよ。
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 00:59:25.58 ID:KC2qsUvy
なんかオタクがゲツク作りましたみたいな違和感
あと古いけど八神君の家庭の事情みたいな…
母親なのに女としてみてる描き方が生理的にどうも受け付けない…
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 03:04:27.29 ID:VdBifPsS
>>669
花とおおかみおとこの出会いから出産までのモノローグが、
なんか段々声の調子がきつくなっていて怒っているのか?と思うレベルだったんだが
案外本当に怒っているように演じろと言われたのかもな
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 03:12:02.35 ID:LRYcYc5x
雪が草平にカーテン越しの狼告白しているところ
あれ単にネコ耳を付けたり外してるだけだよな
そりゃ草平くんも顔色一つ変えないはずだ可愛いだけだもの
雨とケンカしてたときのリアル狼にならないと詐欺だろ
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 03:14:23.30 ID:UcoMTzCF
>>686
異形の相手を受け入れる葛藤も覚悟も生まれようがないよな、あんなんじゃ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 03:30:34.96 ID:o4IU2Eex
レイプされたのを娘にマイルドに伝えたイメージが、あのシーン
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 03:45:05.00 ID:+hcyNq74
そうへい君は何で「狼がやった」って言ったんだろうね
殴られた時にネコ耳は見えててその上で雪をかばうための嘘って感じだったけど、
そうだとしたら狼は避けといたほうがいいんじゃないのイノシシでも何でもいいんだし
って言ってもどうせ視聴者をドキドキさせたいだけのハッタリだから理由なんてないのかな
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 03:52:00.18 ID:ozsL7NTL
>>686
ドン引きされても困るから言い訳出来るように保険かけて置いたんだよw
雪ちゃんマジ策士。女とはそういうもんかもね
小学生時代の繋がりなんていつ途切れてもおかしくないし
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 04:30:54.00 ID:VdBifPsS
つーか小学生ぐらいだったら、
例えリアルな狼姿を見せても
「変身能力カッケェェ」じゃねーのw
あと二年もしたら脳内で「特殊能力を隠して暮らす自分」
なんて設定を作って遊ぶ連中が大量発生する時期だぞ
雨ももうちょっと我慢していたら邪気眼リーダーになれたはず
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 04:38:14.13 ID:YhqZ9FZT
そもそも、狼人間でいることにまったくといっていいほどリスクが感じられない
動物と意思疎通できるようだし身体能力も高い、なにより病気にならない。
メリット10、デメリット1くらいのもんだ
それを必死で隠そうとする花、マジ鬼畜
雨と雪が望みさえすれば、有名になって一財産つくれること間違いなし
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 06:18:56.26 ID:VdBifPsS
うむ、小さい頃は変身の制御が出来ないから大変だったかもしれないが
それが何とかなる年齢になってからは特に問題なく生きていけるな。
せいぜい将来子供を作ったときの子育てぐらいだが、
今度は自分の経験だの母親からのアドバイスだの、
頼れるものがたくさんある

金儲けに使うにしても、多少でも化け物扱いなのが嫌なら
箱一個用意して変身マジックなんてのが手軽に出来る
その上オオカミ状態で人間の意志で動けるなら、楽しい芸もたくさんできる
人間の指示通りにきっちり演技が出来るスーパー動物スターなんてひっぱりだこだろ
「狼の血が濃いオオカミ犬」てことにしておけば見た目も問題あるまい
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 06:21:17.55 ID:J/NzWzOZ
>>674

前半セックス
中盤クライマックス父死亡
後半思いつくまま子育て描写
中略して巣立ち

これで共感!!感動ブヒィィィ!!
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 06:25:09.69 ID:J/NzWzOZ
>>675

ヘキサゴンとか鉄腕DASH見る層向け日テレ御用アニメ監督として
またジブリの穴を埋める貴重な中継ぎとして
閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 06:35:28.94 ID:7wY/TOpP
花と狼男は籍入れてるの?
母子手帳ってあるの?
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 07:00:04.18 ID:J/NzWzOZ
>>696

私生児でも母子手帳はもらえると聞いた
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 07:11:39.65 ID:005qwPGR
>>696
母子手帳は貰えただろうけど
自宅出産の場合、かなり厳しい検査と
医師の診断が必要だから
出生届は出されておらず
雪と雨は戸籍が無いはず
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 07:14:55.31 ID:HQ2mnu7T
>>101
自分が知ってる限りでは、イギリスとドイツはDVDやブルーレイのジャケット表面に、
レーティング表記をはっきり出すほど作品の対象年齢層を明示することに厳しい。

今の日テレやワーナー・マイカル・シネマズとイオンでやっている宣伝のように、
子供も安心して見られる家族向けと喧伝して売り出すのは、まず無理だと思う。
向こうでおおかみこどもを12歳未満に見せるのはまずきついかな。

あと、フランスでワールドプレミアをやって絶賛されたとも宣伝してるけど、
かつてフランスでは日本のアニメに対する大規模なバッシングもあったことも忘れてはいけない。

そもそものきっかけは、80年代後半から90年代初期にかけて、
小学生が学校から帰ってくる平日午後に民放局でアニメ番組を大量に放送したことだけど、
フランスの大人からしたら、小学生に見せるのにふさわしくないとする作品が放送されたので、
政治家や文化人が日本の文化侵略だとしてバッシングキャンペーンを行った。

その結果、EU圏以外の番組の放送を1/4にしろという規制ができて、
その罰金によってイタリア経由でアニメ番組を輸入していたイタリア系の放送局が潰れた。
(そのため地上波5chがしばらく空きチャンネルになっていた。)

今、フランスの地上波で放送できる日本のアニメはだいぶ限られており、
数多く放送しようとしたら衛星とかケーブル頼りになる。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 07:17:49.04 ID:J/NzWzOZ
>>698

医者がいなくて自宅で死ぬと変死扱いで
警察来ちゃうって聞くしなあ

生まれる時も医者がいないとどっかから
盗んで来た新生児かもしれないしなあ
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 07:19:10.44 ID:J/NzWzOZ
>>699

それで東映は現地生産することにしたんだな
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 07:25:37.89 ID:VdBifPsS
>>699
フランスでのバッシングってあれだろ…
キン肉マンでナチスっぽいキャラが味方で活躍するからっての
性描写とか以上のタブーだから

まあ狼子供ぐらいの描写がどう受け止められるのかはわからんけど
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 07:28:34.11 ID:sde0S/4w
>>695
アニメ業界に関係のないただの観客は外野扱いなのか?
アホ丸出しの妄言を垂れ流す前に「何」に対しての「誰」がどう「勝ち」なんだか言ってみろよカス

704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 07:31:26.96 ID:HQ2mnu7T
>>698
自分には実は戸籍がなかった、といったらフジで今やってる武井咲主演のドラマがそうだね。

その前におおかみおとこが運転免許持てたのはなんでだ?という疑問があるけど。

>>701
過去作品をDVD化して売るのは大丈夫だけど、新作放映に関してはおいそれと持っていきづらいのかと。
聖闘士星矢のDVDがフランスやイタリアで売れたというのは知ってる。

面白いのは、フランスとは逆に子供向けアニメに関する自主規制が元々強かったドイツが、
少しずつ緩くしてセーラームーンを放送したらヒットしちゃったということなんだが。

小さなバイキングビッケが近年2度も実写化されるほど人気だけど、
実は元々のアニメのほうは、西ドイツで放送できるアニメを作ってくれと、
西ドイツ側から頼まれて日本で作ったといういきさつもある。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 07:46:20.06 ID:J/NzWzOZ
>>703

やたらと攻撃的な人に好評な映画だということはわかった
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 08:02:52.78 ID:HQ2mnu7T
>>702
北斗の拳や聖闘士星矢も叩かれたよ。

スレ違いだからここまでにするけど、昨年フランスで放送された日本のアニメの一覧表はこちら。
地上デジタル無料放送のチャンネルはFrance6からDirect Starまで。

ttp://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/contents/trends/1202001.html
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 08:28:02.74 ID:dW5oFaR7
異種族家族としては「おまえうまそうだな」
家族ものかつギャグとしては「クレシンオトナ帝国」
異能力家族としては「Mrインクレディブル」
田舎暮らしとしては「となりのトトロ」「思い出ぽろぽろ」

「コクリコ坂から」と比べても、脚本力無いの明らか。

これが最高傑作といえる人はうらやましいわ
今からいくらでも傑作アニメ映画見れるよ、過去作漁るだけで。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 09:17:07.14 ID:qhVYi0kE
叩くだけだったら、魔女の宅急便だってキリスト教系の団体から叩かれてたぞ。
魔女を肯定するのは駄目だとか何だとか。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 09:26:35.75 ID:3TKZj2wr
アメリカじゃ「パプリカ」でR指定がついたんだから
おおかみこどもが規制なしって事はないんじゃね
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 09:31:55.09 ID:RKwnbHM4
>>696
>>698

戸籍がないと小学校にはいれないから戸籍はある。
児童相談員が来てるのが戸籍がある何よりの証拠。
自宅出産だろうがトイレ出産だろうが生まれてしまって出生届け出されたら認めないわけにはいかない。
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 09:41:17.27 ID:3TKZj2wr
>>710
医師や助産師が立ち会って出生証明書を書くならいいんだけど
全くの無介助で出産すると、出生届一つ出すのも相当苦労する事例もあるようだ
まぁアニメだから「なんとなくうまくいきました〜」でいいのかもしれないけど
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 09:43:08.82 ID:005qwPGR
>>710
自宅出産、医師の立会い無し、医師の診断無しだと日本では出生届は受理されないよ
国籍偽装や誘拐してきた子供かもしれないから相当な審査をされる
その途中でおおかみこどもだとバレるだろうし

ようするに現代日本を舞台にしておいて
そのくらいも調べてない欠陥脚本
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 09:48:55.57 ID:J/NzWzOZ
>>712

富山國をバカにしすぎだな
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 09:53:12.18 ID:7Qbdw190
2回目観て来たが、話は、アンチに陳腐といわれても仕方ない。
しかしこの映画の眉目は母・息子・娘の3人主人公制で展開することで、
複数視点を同時に楽しめることにあると思う。
…実は同時である必要はないんだが。
雪はメインからおいてきぼりになってるし、雨は心情を説明できてない。
尺に収めるために同時にした感はある…
まあ、映像として俺は気持ちいいから、いいんだよ
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 09:57:09.76 ID:87mAs/Xp
>>714
お前「アンチスレ」に何しに来たの?
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 09:59:27.97 ID:7Qbdw190
ごめん、誤爆した。
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 10:02:36.64 ID:RKwnbHM4
>>712
自宅出産で出生届を出すのは不可能ではないよ。
なんでかっていうと自宅出産を信仰してるグループがあってその人達の出生届認めてるから。

自分が戸籍があると考えた理由は小学校上がるときに戸籍がないと
必ず是正措置とられるから。相当めんどい手続きをしなければならない。
そういう描写がなかった。
あと児童相談所の人がなんできたのかわからないから。

と、ここまで書いて思ったけど
そんなことロクに考えてなかったとしたら無戸籍も充分ありえるな(笑)
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 10:06:05.82 ID:iCBsXQ9Z
戸籍関連はファンタジーでいいんじゃないかな。
同じように児童相談員もいらなかった。無駄にリアリティ出さずにファンタジーのままでよかった。
人目を避けて田舎へ引きこもる理由は他に説明あったんだし。

ちなみに田舎は余所者に対して詮索好きで人目が厳しいから隠遁生活には向かないってオウム高橋が言ってた。
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 10:12:01.22 ID:J/NzWzOZ
>>717

そのグループは出産往診してくれる医者用意してるんでしょ
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 10:12:41.30 ID:7iJmjNq9
細田は探究心が足りないんだよね
ネットでもいいからこのケースの実際の手続きや体験談くらい調べて
戸籍を出す時に苦労したんだよねって夫婦か親子の会話をどこかに挟むだけでもリアリティが出るのに
その一手間をサボってるから現代社会の中での話が浅くなる

そもそも興味がないから調べなかったのか…
でも児童相談員出してるなら自宅出産は現実では問題が多いことは認識してたはずだよな?
やっぱりその一手間をケチってるわ
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 10:21:27.01 ID:3TKZj2wr
出産に関しては、人間の姿で産まれてくるけど
ハイハイするようになると狼の血が覚醒して変身するようになる、
とでもしておいて、普通に病院で産んでさらっと流せばよかったのに
普通の出産だって描き方次第でドラマチックになるんだし
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 10:23:59.29 ID:VdBifPsS
製作者サイドが、
「ファンタジーだから適当でいい」と思うか、
「ファンタジーだからこそ作りこまなくてはダメ」と思うか
ジブリは後者で成功したんだよな
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 10:26:51.00 ID:HQ2mnu7T
>>707
そのときまでピクサー作品にはあまり興味なかったのに、
Mr.インクレディブルは初めて劇場で見に行ったピクサー作品で結構好き。

スーパーヒーローとスーパーヒロイン同士が知り合ってめでたく結婚したのに、
そのあと救助活動で逆に被害を被ったと助けた人たちから訴えられ、
排斥運動が高まって、スーパーヒーローの活動を禁止する法律ができてしまい、
正体を隠しながら一般人としてくらさなければいけなくなった、
といういきさつが冒頭の数分だけでしっかりできている。

(その辺含めた複数の元ネタは、後に実写化されたアメコミのウォッチメンから。)

作品内の世界や社会の設定がその中できちんと納得できるようにしないと、
作品を楽しむどころじゃなくなるというのが、このスレ読んでてよくわかる。
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 10:46:26.16 ID:cM3ZbNoo
>>722
リアリティを作り込むってのとはちょっと違うと思うな。

これはあり得ないけど気持ちいい、とかその辺に訴える部分が肝腎なんだと思う。
その辺の生理的感覚が宮崎の場合秀でているって事だね。
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 11:08:23.10 ID:005qwPGR
現代社会の普通の女性がおおかみこどもの子育てに奔走する
出産は?出生届は?親や親戚は?
と色々な現代社会での苦難をどう乗り越えるかを考えるのが
現実社会を舞台にしたフィクションの面白いところなのに
出産=本を読んだから自宅で出来る
出生届=ファンタジーだから
親や親戚=最初から死んでた
と全てが非現実的な対応で返しちゃでダメでしょ
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 11:17:27.25 ID:cM3ZbNoo
たとえばさ
この作品のおおかみおとこを「野良犬みたいなどうしようもない不良青年(人間)」
に置き換えたらどうなるかね。
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 11:22:17.68 ID:6fVDD4X+
児童相談所を出したのは、花の子育てが大変だという描写のためでしかなくて
出産や医療との関わりは考えてないんじゃないかね
休学の件にしても、大学の休学期間は最長4年なのに
退学せずに、四年経てば復学できると考えるのは不自然すぎる。
詰めが甘いというより、エピソードの全体の中での意味を考えないで話を作ってると思う
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 12:02:11.65 ID:PLqieY45
>>712
海外を舞台にするとまた「土人差別だ」とか言われそうだから、いっそ江戸時代以前を舞台にすればよかったのに
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 12:05:31.50 ID:b00mb/HE
はぁ〜〜ww
テレビもねぇ、ラヂオもねぇ!
無料バスは片道切符!
まともじゃねぇ、日影がねぇ!
筺体熱持ちぐ〜るぐる

オラこんな村嫌だ〜
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 12:13:58.83 ID:PLqieY45
>>722
ラピュタやナウシカにしても、劇中でいちいち説明しないけど、パヤヲは飛行戦艦の設計図や駆動機関まで煮詰めてるぐらいだからね
もちろん物理的に空想を加味した部分はあるけど、上っ面のナンチャッテSFやナンチャッテファンタジーとは安定感が全然違う
同じように、ヒロインを作るときは実際のモデルの少女を観察して、こんな場面ではどんな表情をする、というのを煮詰めていく
そんなこだわりをワンシーンごとに細部まで描きつくしていくんだもの、そりゃジブリのスタッフも怒鳴られる罠
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 12:36:08.14 ID:JSoAFWeb
パヤオは凄まじく気が回るから必ずどこかに安全装置があるね
でもあれを一般の基準にしたらさすがにまずいと思うんだ…
あの人はもう後にも先にも出ない才能だと思うよ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 12:44:23.73 ID:8h+QQ8VN
これ駿とジブリに本気出させるための当て馬だよね?w
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 12:52:53.31 ID:RKwnbHM4
今のジブリって細田と50歩100歩なとこあるからなー
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 12:59:56.58 ID:Ko9aCfOS
宮崎あおいについてのレスここほとんどないけど個人的にはこれが終始気になってた
もうすっかり汚れだからなあ
中学生時代から高岡と同棲してて、最近は岡田と不倫、電通マンと不倫でしょ
このアニメには本人のきゃらがあわなすぎていやだった
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:00:29.76 ID:osaKMz53
アリエッティと比べても日常とファンタジーの融合という点においては
おおかみこどもは遥かに劣る
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:07:34.36 ID:3TAaIBD9
そもそもアリエッティ自体レベルそんな高くないからな作画以外
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:19:43.98 ID:Qa3qEq0S
上手かろうが下手だろうが、
アニメ板の連中は中の人の女優に
興味ない。
映画板の方が食い付きがいいぞ。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:24:35.19 ID:q7C2bHf9
むしろ母親が見ると違和感があった映画。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:32:25.23 ID:R3zoDj+2
大きな嘘をつくためには、小さな真実を積み重ねろって言葉を思い出す
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:46:52.66 ID:iCBsXQ9Z
講義後に花がおおかみおとこを追いかける時、友達が「どこいくの?」とか「食堂いこう」とか声掛けてこない。
花は学校で浮いてる設定なのかな?って思った。
デートで待ちぼうけの時、携帯で連絡取り合ってないんだ。時代設定が昔なのか?どちらかは携帯持ってない設定なのか?って思った。
見終わってからわかった。最初からなにも設定されていない。
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:49:14.63 ID:YhqZ9FZT
>>740
矛盾点、不満店を指摘されてから言い訳を考えて正当化するのが
細田流演出術
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:51:22.20 ID:KC2qsUvy
本スレが荒れてるわ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:53:38.07 ID:cM3ZbNoo
>>742
いつもじゃね?
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:53:47.74 ID:6fVDD4X+
犬を飼ってると勘違いされて、それで近所を誤魔化してるのかと思えば転校生の言葉を強く否定するし
ほとんどのエピソードが、その場限りでしかなく、別のエピソードに繋がって行かない。
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:53:54.10 ID:icMJswpz
>>740
ボッチ設定にしておかないと、狼男とのギシアン中に電話がかかってきたり、妊娠で学校に来なくなって心配したサークル友達がアパートに押し掛けたり、引っ越し先に遊びにきたりしていろいろ面倒だから。
両親を殺しちゃったのと一緒
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 13:54:18.87 ID:sde0S/4w
>>723
インクレディブルは「ありのままの自分を認めることが大事」という話なのに
娘は結局ゴスからチアガールになれてめでたしというダブスタオチがあるからなあw
あんまり上手く出来てる映画だとも思わん
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 14:19:54.61 ID:hhl4DSRq
>>746

ありのままの自分、というか
「姿が消える能力」を肯定して制御できた

自信が付いて前向きになった

て感じに自分は取ってた。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 14:56:16.33 ID:J/NzWzOZ
>>721

普通に産んだ方が共感しやすいよなあ
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:02:55.90 ID:J/NzWzOZ
おおかみ人間に翻弄される花はまるでマルハナバチに寄生された蛾の幼虫
乳首がピンクのままだったのが映画唯一の救いなんだろうな
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:04:13.67 ID:cM3ZbNoo
まあ、たぶん普通の病院で出産でいいんじゃないかね。
容姿はどうであれ母親としては無事に産みたいんだったらそれ以外の選択肢ない筈でしょ。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:07:06.62 ID:JSoAFWeb
最初はちゃんと病院に行くけど
お腹の中で狼になったり人間になったりして
医者に不審がられてしまうので自宅で産む決意をする…ならわかるのになあ
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:09:58.56 ID:cM3ZbNoo
>>751
ああ、おちんちん見えますね。男の子ですね〜
じゃなくて
あれ、耳の形がちょっと独特ですかねぇ。こんなの見た事ないですねぇ…
だったり^^

それでも医者引き込んで病院で産むべきだろうな〜
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:12:05.64 ID:J/NzWzOZ
>>750

絵が止まっちゃうしよそのベッドと違って
誰も来ないとなると悲惨感出て来ちゃうからやめたのかもなあ
子供がたとえただの人間でも天涯孤独の母親から生まれると何かと悲惨だと思うが
中出し若年者出産奨励アニメとしてはその辺向き合いたくなかったんだろう
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:14:08.83 ID:JSoAFWeb
>>752
理解のあるお医者を一生懸命探すのもいいね
そういうのこそファンタジーでコミカルに描いて欲しかったかも
妊娠イコール嘔吐しかないのも悲しい…
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:19:50.15 ID:osaKMz53
異形かもしれない赤ちゃんをよく産もうとするよな

ザ・フライ2の冒頭で蝿男の子を妊娠した前作のヒロインが
蛆虫の姿をした赤ちゃんを生んでショック死したのに…
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:26:25.59 ID:J/NzWzOZ
>>754

おおかみおとこは立ち会いしてたのかなあ
哺乳類の雄はあんまし子育ての面倒とか見ないよね
魚類、両生類、鳥類の方が面倒見る種類が多い
卵生ですぐエサやりなら平等に参加できるけど
胎生でエサはおっぱいまかせじゃあ雄の出る幕はないしな
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:28:02.35 ID:J/NzWzOZ
>>755

あれ思い出すよなあ
悪魔の赤ちゃんとか
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:38:15.18 ID:UcoMTzCF
>>755
自分の身体から異形の者が生まれてきて、それを受け入れるのに何の葛藤もないってのも
花の聖母性のアピールなのか知らんが、作劇として不誠実だし、キャラクター造形としてあまりに浅薄よね

そこの葛藤こそが「物語」が生まれるポイントだろうに
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:42:45.52 ID:tsmbpLIT
>>755
少女漫画でもそれで壊れたお母さんがいたよ
あっちは一族の呪いだけど
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:43:45.24 ID:+hcyNq74
嘘を嘘で塗り固めていったらわけのわからないものが出来上がった
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:49:01.23 ID:UcoMTzCF
>>759
フルバとか読んでると(見てると)、この作品なんて欺瞞だらけのスイーツ映画にしか思えないね
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:50:38.47 ID:6fVDD4X+
>>760
大丈夫だ、矛盾点は全て、母が嘘を言っていたからで解決する。
その為の雪のナレーションだ。
大学生だったのは嘘だし、自宅出産も嘘だし、狼男なんていなかったんだ
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 15:50:50.72 ID:kdcQjWxw
子供の安全や子供の将来のことを考えて協力してくれる医者を探す=母親の愛
子供の危険を考えずに自宅で産む、田舎に逃げる=ただの自己満足

なんだけどね
ゆとりやメンヘラはそれに気付かずに泣いてしまう
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 16:36:28.18 ID:VdBifPsS
産婦人科医だって、そこまで個人の事情に突っ込んでくるわけじゃないんだから
とりあえずエコーとか受けて胎児の様子を見てもらって、
ちゃんと人型だったらそのまま普通に病院で出産すれば良いし
狼っぽかったらまあそん時は自宅になってもしょうがないか、と納得も出来る
医者だってわざわざ患者が途中から来なくなったぐらいでは追求してこないし
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 16:53:19.34 ID:N4RSJ5Gn
フルバはフルバで一族ほぼ全員ナンパするあの聖母ヒロインもうさんくさいだろ。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 16:57:11.44 ID:nrQCsE+C
正直ホラー映画や特殊な少女漫画ではこうだから〜と言われてもな…
この映画と比べる意味ないよ…
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 17:03:23.50 ID:iCBsXQ9Z
医者「奥さん、お腹の子のことを黙っていて欲しければ、今から私がすることは秘密ですよ」
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 17:12:47.50 ID:VVcUS6qe
妊娠-自宅出産-育児の期間があって
おおかみ旦那と狼人間の生き方・育て方について
話し合ってないのはおかしい
「あの人はこう言ってた」みたいな子育て中に思い出すような
旦那の言葉も一切ないのね・・・
種付けして即死んだわけでもないのに
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 17:17:21.64 ID:Ee6VPAqY
部外者は自分に害を与える存在(児童相談所など)か、自分に都合のいい物を与えてくれる道具(じいさん達)という描かれ方だね

花は子供の奴隷で
子供は花に求めるばかりで感謝しない(唯一助かったものといえば畑の見張り番か
あれも愛というより野生の本能で起こった偶然の利害の一致だけに見える)
旦那は盛っておいて勝手に簡単に死ぬ 母は旦那をひきずらない

すべてのキャラが全身でオレは一人で生きていると言っているようだ
人と人がきちんとクロスしない
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 17:27:35.58 ID:tsmbpLIT
ホラー映画や少女漫画は対象が限られてるからまだいいけど、
この映画は家族向け、子供向けとPRしてるからなぁ
幼稚園生(保育園?)の団体と一緒の回だったけど、ベッドシーンとか
気まずかったよ
当の子供たちは幼すぎて「裸だ〜」とか言ってたけどさ
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 17:32:41.48 ID:YhqZ9FZT
>>769
細田作品は全部そう
主人公を中心として、敵か味方かがはっきり分かれて交わることが一切ない
普通の作品だったら、爺さん他親しい近所の人におおかみこどもがバレて、
地域一丸となって守ろうとしたり、逆に外部に知らせようとする輩が出たりして
立場思惑の違いを網の目状に張り巡らすけど、細田はそういうことをしない

できないのかやろうとしないのかわからないが、これでいいと思ってるのは確かだ
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 17:33:25.43 ID:Qa3qEq0S
ネットで評判見てから行けよ。特に子連れなら尚更。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 17:41:10.22 ID:s76vU+Ao
>>771
そこが無性に気持ち悪いんだよな細田
オタの欲求を満たすための作品ならどうぞご自由にって感じだけど
人間ドラマが売りらしき一連の映画が悉くそれなのがな
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 17:46:48.36 ID:3TKZj2wr
親子で大感動!みたいな宣伝打っておいて
ネットで調べないのが悪いってのはどうなんだろう
これは売り方の問題だけどさ
次回作「親子で是非!」みたいに宣伝して、本当にそういう内容でも
もう行かないって人いるかもね
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:00:39.24 ID:Qa3qEq0S
子供に慎重なのに、宣伝は鵜呑みなんだな。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:05:07.48 ID:6fVDD4X+
>>775
慎重な親や、映画に興味のある親なら調べるだろ。
ヲタでも映画好きでもない普通の人はアニメだというだけで子供向きと信じて疑わない
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:18:07.56 ID:tsmbpLIT
NHKでも映画紹介して監督インタビューも放送してたから、それだけで
信じちゃう人もいるだろうな
上映前にあったテレビ放送の「サマーウォーズ」は全年齢でも平気だったし
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:25:29.12 ID:iCBsXQ9Z
これも低年齢向け作ったらそれなりだったのかなとはちょいちょい思う。
面倒な部分を排除して、おおかみおとこの子供が田舎で回りに支えながら成長しましたとさ くらいの内容。
ガキが半端に背伸びして失敗した感がある。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:27:06.53 ID:Ee6VPAqY
恋人も家族も結局は他人という価値観を押し付けられただけだった

それを自分の芸風にするなら徹底して磨き上げればいいのに
ただリアルを拾ってきて調理もせずに生のまま放り投げただけのような
そこらへんに落ちていたものを生焼けで食べさせられたような
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:33:51.78 ID:itzLftxr
>>768
旦那は見かけより狼よりだったのかもな
食う寝るセックスでろくに会話もなかったと

でもそうすると冒頭の大学シーンと矛盾するんだよな…
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:36:27.72 ID:VdBifPsS
>>778
つーかCM、そういう映画であるかのように誤解させてるよな…
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:37:10.05 ID:qeVi+XN4
世界の34の国と地域で公開決定だっけ?
それって完成前の決定だったんだよね?


映画が完成し内容が明らかになった今、幾つの国がキャンセルしてくるんだろう。
宗教的にNGな国や地域があるんじゃない?
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:45:04.97 ID:YhqZ9FZT
>>782
外国での興行なんて、そりゃもう怪しい山師がたくさん近づいてくるわけで、
会議室みたいなとこ1日借りて流すだけでも公開扱いになる
なんかのアニメ映画で、とっくにアメリカ公開済みだったはずなのに、
アカデミー賞の審査基準に達しないから慌ててそれように公開しなおした
作品があった。
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:47:18.29 ID:iCBsXQ9Z
>>781
ちょっとCM探してくるw
デート中にこれを観たいといわれて、予備知識一切なしで見たから自分はポカーンだった。

>>782
ドイツで人狼は色々問題あるかもね。
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:50:49.97 ID:6fVDD4X+
>>782
単館で、レーティングありの公開でも、1国には違いないから、国数はあまり減らないかもね。
幼女パンツ丸出しシーンが長いのも問題になるだろうな
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:51:03.52 ID:osaKMz53
人畜無害な人狼ってあまり例がないよね

787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 18:52:32.39 ID:4CaUgBoa
花も雨も雪も共感できる人物がいなかった
狼男は長身イケメンなとこ以外はクズっぽいし
セクロスの時になんで狼の姿なの?
誰にも言ってない秘密を告白したんだか何もかも受け入れるべきって事なのかしら
自分は用水路で死んだくせに10才の息子はもう大人だから山で狼として生きていくのも平気だとか父性あるのかしら
なんか大嫌いだわこの男
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 19:01:42.29 ID:m6r9Vrhg
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 19:02:47.79 ID:iCBsXQ9Z
予告編を2つほど観てきた。
「秘密」ってキーワードもあったんだな。全く活きてないけど。
父親の「大きくなるまで見守ってやろう」は詐欺だろw
ハウス提携は・・・まぁ仕方ないか。
宣伝では家族と姉弟をアピールしてるんだな。
実際には家族や姉弟同士が支えあうシーンなんてひとつもないのに。

>>787
セクロスはまだしも、キスで半獣はないよな。
舌入れにくいし。
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 19:05:28.78 ID:Ee6VPAqY
中学生の娘が親のセクロスを大スクリーンで語り継ぐ
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 19:11:51.22 ID:iCBsXQ9Z
>>786
そんなことないでガンス
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 20:26:00.06 ID:sde0S/4w
>>762
小さな頃から「お前たちは狼の子供だ」と言い聞かされて育った子供が
自分自身の存在意義について思い悩むものの
実は全部頭の壊れた母親の妄想を教え込まれていただけだという話だったら
それはそれでひとつの自己確立のドラマとして成り得るな
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 20:31:31.80 ID:VVcUS6qe
今時のファミリー層狙うんなら
旦那も育児に参加させた方がいろいろ面白い事出来そう
男親(狼)と女親(人間)の育て方の方針の違いも出せるし
あとこの監督根本的にユーモアセンスがないと思う
そのへんもケータイ小説的
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 21:06:47.31 ID:8l9kNuWc
興奮して狼化しないようにするおまじないとかあったけど
あれこそ父親から聞いたってことにしとけば良かったんじゃないの?
あのシーン、なんで急にあんな事言い出したのかわからなかったし

全く子育てについて話し合わなかったとするよりも、断片的には聞いてたけど
かつては子供だった狼男が覚えてない・知らない所にも苦労は一杯転がってました
の方が不自然じゃないと思う
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 22:12:29.52 ID:uPaGqDjg
397:彼氏いない歴774年 :sage:2012/08/04(土) 14:31:38.01 ID:3vtRq80m
おおかみこどもの雨と雪という映画を「獣姦キモい」という理由で嫌っている人 私もこの映画見る気しない、見てないのに嫌ってる人の一人だけど「獣姦じゃん」って言ってる人見るとなんだかな…って気持ちになる
この嫌な気持ちを上手く説明できないけど、狼男と出会って恋をして子供生んだっていうストーリーではないの?そうだったら殊更獣姦が思い起こされるものじゃなくない?
森の狼との変態プレイを楽しんでってストーリーなら獣姦キモイ言うのもわかるけど
そもそも狼男なら獣姦じゃないのでは
生理的にキモいと思うのはしょうがないし、この映画見たことないし、2chでの感想だし、人に言えない
398:彼氏いない歴774年 :sage:2012/08/04(土) 15:42:04.74 ID:v07Tw6dd
自分も見てないけど、そういう人って総じて頭弱そうな感じ
普通の狼じゃなく狼男なら獣姦とは違うだろ
CMでの予告だって獣姦タノシーって雰囲気なんかどこにも無いのに
バカらしい

399:彼氏いない歴774年 :sage:2012/08/04(土) 15:47:56.44 ID:X9t2g2y/
付き合いで観てきたけど朝チュン前のベッドシーンっぽいところで
件の狼男が獣形態なんだよな
なんでわざわざ描写した?と思わなくもないけど 確かにそこだけに着目してるほうがキモいわな




喪女発狂
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 22:19:39.00 ID:81LLTce6
狼少年ならぬおおかみこどもか・・・・
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 22:19:42.85 ID:N4RSJ5Gn
見てない作品の批評ほど意味のない事はない
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 22:28:33.88 ID:SNU6FUhy
>>764
現代医学では狼と人間のハイブリッドは存在し得ない。
つまり医者の立場では母体が妊娠している以上
人間の子供であると信じるしかないんだよね。
大学病院とか総合病院だとちょっとあれだけど、個人の産科医院とかだったら
仮に出産時、多少人間と違った形で産まれて来ようと、生きているなら
医者はそのまま取り上げて人間の子供同様の対応を取るしかないんだよ。
それが真っ当な医者の判断。
その時点で医者も共犯になるから、味方に引き入れられる。
そう言う展開がセオリーな気がするんだけどねぇ。
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 23:32:20.63 ID:VdBifPsS
>>798
たとえ事前検査でオオカミ形態だと分っても、
母親が産むと主張したら医者は従うしかないわな。

800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 23:38:57.61 ID:7Qbdw190
雨に蒼き狼チンギスハーンの伝記を読ませたら、人間社会に希望を持てたかもしれない。
戦争キチガイだが
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 23:41:54.96 ID:Qa3qEq0S
日本のアニメが父親を描けない
いい例じゃないか。
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 23:52:54.02 ID:SNU6FUhy
モンゴルが舞台だったら、人間母親が産後の肥立ちが悪くて死亡、
残された双子の姉弟をおおかみおとこが苦労して育てるって展開だな。
俺はそんな話でいいよ^^
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 00:35:53.27 ID:6mfWEuUl
獣姦シーンのために設定無し種馬男に多少の活躍を与えてしまったせいで
映画全体にデメリットにしかならない不自然な部分が浮き彫りなった感じ
ぶっちゃけ田舎に引っ越してくるシーンからでいい
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 00:55:11.40 ID:AzkcHZvm
色んな矛盾やつっこみ所は、まあ物語からって流せたんだけど
最後花が雨の事ばっかりで雪の事をちらりとも心配しないのが駄目だった

雪も不安な思いで待っているだろう(実際は待ってなかったけど)
早く行かなきゃ、と多少なりとも心配する描写を入れておけばよかったのに

姉弟の母親って姉より弟を可愛がる人多いよな・・・
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 01:02:11.30 ID:vCmxfqa6
このお母さんって不美人設定なのかな?監督はそれ関連で言及してた?
カエル顔なのもこの人だけだし、ぼっちで学生時代の服装もヤボったいとこがすごい喪女臭を感じる。
そんなんだから底辺人外のイケメンにコロっと種付けされちゃったのかな、とか思ったり
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 01:04:56.01 ID:5afJu559
この映画の悪いとこは事後シーンだけじゃないからな
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 01:05:26.45 ID:SW5wlG+/
監督=雨。
お母さんはボクだけを大事にしてくれる
。でも山で主になるよ!アニメ映画の主だよ!
これって自立だよね!ジブリからの自立だよね!
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 01:08:12.67 ID:8gMqkt4c
>>804
溺れる雨を助けたのに、ずっと放っておかれるのも酷いと思った。
一応フォローはあったけど、突っ伏してる雪の隣で雨を揺さぶってるハナを延々と見せるんで、
雪がハナを酷い母親だと思ってる表現だと思って感心して見てたけど、
最後の主題歌の歌詞でわけわかんなくなった
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 01:46:07.30 ID:TZDhRf0c
妊娠発覚時に「どうしよう」「産む?」「産もう!」という葛藤からの決断があればよかったけど
そんなもの何にもなく桃缶持って走っているだけの男って最低だと思います
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 01:48:44.17 ID:S/k75W9z
今日、見て来たけど、凡作だよね、コレ!?
なんでこんなに絶賛されているのか不思議でならないんだが

物語の都合でリアリティを出したり引っ込めたりしているってのは同意

一番納得いかんかったのが、
花が学生のくせに、しかもオオカミとセックスして子供を宿してしまう気軽さ
相手、オオカミよ!? あの大学って東大だったよな、もっと悩むべきだし、
それで子育てが大変ですって言われても
当たり前やん、としか言えないよ

しかも、旦那のオオカミあっけなく死ぬし、ただ単に狼の子供を育てるシングルマザーの
図を作りたかったってだけの印象しかない

最後の雨がオオカミとして生きるというのも描写が少なすぎる
雨の葛藤がないし、花もあっさりしすぎ

シングルマザーの子育てだと、オリジナリティがないからオオカミにしたぜ
って作品じゃん。何をいまさらって感じ。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 01:50:59.21 ID:bonG0aha
>>806
むしろ他の悪い箇所に比べたら事後シーンなんて霞むと思うよ
812810:2012/08/05(日) 01:55:21.55 ID:S/k75W9z
他にもある

子育てをテーマにしてんのに、予防接種とか受けさせないし
狂犬病とかも注射が必要だよね!?

仮に他をファンタジーで片づけても、こういうところはファンタジーで
片づけちゃいかんでしょ

田舎のお爺ちゃんとか良いキャラしてんのに、後半はまったく絡まず
捨てキャラならいっそ描写はサラッとして雨と雪に描写を裂けばいいのに
どれもこれも欲張り過ぎ

あと、森林のオオカミってなんだったの?! 先生はキツネだしさぁ
雨の成長にどうかかわってんのか分かんないよ、これじゃあ
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:00:15.33 ID:TZDhRf0c
雨の行方不明と山から野犬だか狼だかの遠吠えが聞こえてくるのって同時だから
村の人たちは絶対その犬か狼が雨を食い殺したと思うよね
少なくとも野犬をそのまま放置はありえないよ狂犬病怖いし絶対駆除にかかると思う
この映画ってバッドエンドじゃないの
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:02:08.04 ID:fcyOpT00
まず花、雪雨の関係が全然描けてないよね。

ただ親子だからで済ましてる。

雪は聞き分けのいい子に育ったのか、雨は普段から花や雪の言うことに上の空なのか、
花はどのくらい二人の話や学校の状態を知ってるのか。

劇中じゃ不登校の雨を会社に連れてく位の描写で雪とのエピソードなんかケンカの
時位しか描いてないし。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:08:02.19 ID:2OoKYDUl
>>812
予防接種はどうだろう。人間じゃないんだからね。
ショック死したりしてな^^;
じゃ、犬の注射でどうかって言われても誰もわからんだろうな。

どうにも臨床実績がないだろうからねぇ。
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:12:28.46 ID:+OfYxwi/
>>815

犬9種混合ワクチンというのを注射すると聞いた
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:15:20.00 ID:8gMqkt4c
>>815
「予防接種を受けてない」みたいなシーンがあるのに
おおかみ人間の身体がどうなってるのか、設定がまるっきりわからない
予防接種受けなかったのも、狼の姿になったら困るからなのか、人間の注射が合わないからなのか不明
その後、獣医か小児科かで迷うシーンがあるから、ハナにも分かってないのかもしれんが、
ハナは、雪にときには亭主に聞けたはずだから分かってるはずなのに、説明無し
818810:2012/08/05(日) 02:15:31.85 ID:S/k75W9z
>>815
そういう考え方もあるのかぁ。
でも、子育てをテーマにそこをぼかすのはなぁ……。

父親をあっけなく死なせたことと、父親から育て方を聞いていません、という
設定がここで致命的になるんだよなぁ。生きてたり、育て方を聞いてたら解決すんのに。

>>803の言うとおり、
この映画、田舎に引っ越すシーンくらいから始めたらよかったんじゃないかな
子供たちが学校に通うくらいから初めてじっくり描写したらいい
父親のことや、野菜を定てる課程に時間をかけるから後半の展開が描写不足になる
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:25:32.64 ID:+OfYxwi/
>>818

描写不足というが
それしか思いつかなかったのかもよ
820810:2012/08/05(日) 02:28:55.60 ID:S/k75W9z
>>819
だとしたら、監督は子育て系統の作品は向かないと思うんだが
なぜか、世間では受けてるんだよな

サマーウォーズや時かけとか嫌いじゃないし、別段アンチってわけじゃないんだが
ホント金返せレベル

だいたい、最後の遠吠えのシーンで、ああ、ここから盛り上がるのかって思ったら
終わるしよぉ

劇場では涙流して感動している人とかいたけど、どこで感動したのか
問いただしてやりたい気分だった

どうでもいいけど、セックスシーン、なんで旦那がオオカミの姿なの?
人型の方がやりやすいでしょ。
あと、大学の講義を受講する知能があるのに、死に方がひどすぎるし。

父親が参加する子育てじゃダメなのか?! 
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:29:54.99 ID:+OfYxwi/
>>820

吾郎のおかげで夏休みアニメは内容より
要するに宣伝量とスクリーン数なのだと
広告代理店は学ぶ事ができた
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:32:55.54 ID:TZDhRf0c
自分の遺伝子は残したいけど子育てみたいな面倒くさいことはしたくないという男目線の映画だよね
魚のオスかと思う
823810:2012/08/05(日) 02:36:40.03 ID:S/k75W9z
>>822
俺は男だけど、男除外と言うか、男別視の映画だと思ったよ
子育てをテーマにするんならちゃんと父親を描くべきだし、
別に描くつもりが無いんなら、下手に描写しなけりゃいいのに、中途半端に描写するもんだから……

監督がシングルマザーという設定のためだけに用意しました、って感じを受けるのがなぁ
後半には夢の場面で花が旦那と再会するシーンがあるが、それもご都合主義だよね
興醒めしたわ

824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:46:32.78 ID:+OfYxwi/
>>822

魚はオスが子育てする種類多いぞ
鳥も両生類も多い

哺乳類は雌に孵化機能も程度までの内部育児機能もさらに後の食事供給機能も付いてるから全く雄は育児しない

選ばれた優れた雄を占有せず生殖だけで切り離してシェアした方が種の保存に有利だから
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:52:06.79 ID:VEoc98LK
男キャラに愛着が湧かないタイプなんじゃね
だから謎の犬死にとかさせちゃう
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:53:36.93 ID:nj1xGrWc
>>824
西洋タヌキは母親は子供産むと最低限の期間乳与えてから出ていってしまう
後の育児は父親まかせ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:53:45.45 ID:+OfYxwi/
>>818

おおかみ親父は回想で充分だな
しかし子育ても回想で充分な感じ
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:57:00.48 ID:+OfYxwi/
>>826

平成たぬき合戦ぽんぽこは今こそ評価されるべきだな
829810:2012/08/05(日) 02:57:19.19 ID:S/k75W9z
>>825
それはあるかもな、父親と雨の描写が決定的に足りないと思うんだよなぁ
監督が男だから女に力を入れてんのか?って思うくらい
もちろんその花や雪も感情移入ができんかったし

サマーウォーズでは男キャラ良かったのに、なんでだろ

>>827
そうそう、オヤジと田舎までのシーンとはさっぱりといた回想で十分
ナレーションだってついてたんだから、ナレでサラッと説明しても良かったし

830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:58:59.27 ID:+OfYxwi/
>>826

田舎に行ったらたぬきおとこと恋に落ちれば
都合良く丸く収まったな
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 03:08:52.97 ID:TZDhRf0c
一行目から改行しているやつをNGIDにすればいいからこのスレ楽だな
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 03:23:15.85 ID:Njf6QN9z
>>812

>仮に他をファンタジーで片づけても、こういうところはファンタジーで
片づけちゃいかんでしょ

いや、ファンタジーで片づけてもいい場合も有るよ。
児童相談所なんて出さなかったり、現代だとか日本だとかいう設定を一切捨ててしまえばファンタジーで済んだんだよ。

予防接種とか狂犬病とかがない世界を構築してその中の話にすればいいだけの話。

今回はそれをしなかったから滅茶苦茶なんだけど。
833810:2012/08/05(日) 03:27:55.56 ID:S/k75W9z
>>831
>>今回はそれをしなかったから滅茶苦茶なんだけど。

だから言ってるんだってのw
片づけていいファンタジーなら言わないよ

ってか別に極論言えば多少のご都合主義やファンタジーはアリだと思うのよ、
でもこの映画、リアリティとファンタジーを監督が好き勝手に使い分けてるだけだからダメだと思う
あるいはそれが致命的に下手というか

834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 03:29:50.45 ID:8gMqkt4c
>>832
狼男を、病気に罹らない強靱な種族という設定にしてしまう手もある。
病院にも検診にも行かなくても大丈夫なら、見てる方は安心できるし、花が予防接種をうけさせないことを正当化できる。
そうすると父の死に説明がつかないけど。
都合良く狼と人間を使いわけて、狼男が何なのか説明してないからこんな無茶苦茶になる。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 03:34:56.11 ID:bonG0aha
良いファンタジーは、そのファンタジーを通じて観客の持つリアリティを揺さぶるんだよな
ファンタジーの合間合間に挿入された現実的なシーンで教訓を訴えかけるようじゃ、それはもう道徳映画だ
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 03:35:14.41 ID:Gt8b44Xb
子ども二人目まで生まれる時間があったのに
狼男が今までどう生きてきたのか聞いてないってのが無理ありすぎる
837810:2012/08/05(日) 03:41:42.66 ID:S/k75W9z
>>835
そうそう、まさにその「良いファンタジー」になってない
ファンタジーとリアリティお互いが足を引っ張り合っているというか

>>836
そこも下手に描写するからそういう疑問が生まれちゃうんだよな
花と父親の関係が希薄すぎるように思えるし、オオカミの子供を産んで苦労するであろうことが
分かるのに2人目も作っちゃうってバカ?とか思うし。

ここがあるゆえに母親の花にも感情移入が出来なくなる。
そういう性格の母親だという設定なら、その設定が糞なだけ
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 03:55:40.17 ID:bonG0aha
ダイジェストみたいな子育てや田舎に慣れてゆくシーンはいらんのよ
ああいうシーンでちょっとイイ話してやろうっていう思惑が透けて見えるんだけど、
実写映画と同じ土俵に立っちゃったら、アニメ監督程度の生半可な実力じゃ絶対実写にかなわないんだから
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 04:07:10.90 ID:6mfWEuUl
出会いから中学入学までやりたかったんなら
ワンクールのアニメでやった方が絶対良かったね
この映画の叩かれどころは説明不足がメインだし
840810:2012/08/05(日) 04:08:55.38 ID:kr8adJ7K
このスレのおかげで、少しスッキリした
周りの人にはこの映画を見ないように勧めるから、1800円分はそれでチャラにしてやるか

しかし、なんでこの映画こんなに受けてるんだろうな、そこだけが謎だわ
このスレのみんなは物事を見る目がある人たちだと思う
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 04:10:50.95 ID:TZDhRf0c
>>836
そもそも一人目が産まれてからすぐに二人目の子作りに入ったのか理由がまったくわからない
雪の成長を見守りつつ一年くらい間を置こうとなぜ考えなかったの?
普通の人間ならいいけどおおかみ人間の子でしょ?
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 04:15:21.08 ID:bonG0aha
>>840
俺は見終わった後の友達とニヤニヤするのが楽しみになった
興行成績が上がるのは癪だが、やっぱみんなにこの感情を共有してもらいたい
なんだかんだで今年を代表するアニメ映画になるだろうから、ハズレでも無意義ではないだろうし
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 04:22:24.30 ID:JFBvoV52
最後の方で遠吠えの声を耳裏に手をそえて聞いてるハナの顔が気持ち悪かった
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 04:24:09.65 ID:bonG0aha
>>843
あれ演出的に蛇足だよな
花のシーンを描いて終わらせたかったのは分かるんだけど
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 06:11:57.84 ID:fFObvr/5
>>836
雨を出産するまでに、かなりの時間的な余裕があったにも関わらずだからな
妊娠中も子育ての会話もせず、ひたすらセックスしてない限りありえんよな
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 06:17:03.40 ID:qwNtN80B
農業に関しても花は普通の鎌で草刈りしてるけど、あれだけの家なら草刈り用の大型のカマとかあるはずだし、
草刈り機だってそんなに高い物じゃない。
なんか意図的にパンチラか苦労をさせたくてやらせてるとしか思えなかった。
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 06:42:30.57 ID:fFObvr/5
エロス(笑)を表現したかったらしいが
不自然なくらい綺麗な母に描こうとしたせいで
性的には全くそそられないな
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 07:34:44.70 ID:NNxL9un9
>>818
予防接種ってのは、リスクが伴うじゃん。
接種の際は何万人かに1人副作用が出る場合があるって必ず説明される。
で、大概は大丈夫なんだけど、副作用が出て、場合によっては死ぬ場合もあるんだよ。
で、受けなければ必ず当該の病気に罹るって訳でもない。
だから、子育てをする中で「予防接種は受けない」と決める親もいるんだよね。

受けない選択肢ってのも、逡巡の結果なら当然認めるべきなんだよ。
そう言う問題提起って意味では、このシーンは有用だった気がするけど
細田はそこまで考えていないっぽいね。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 07:37:56.92 ID:mHV6Vl7h
>>848
そんな予防接種への葛藤を本編で花が語り出したら笑う
それこそ何映画だよ、と
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 07:52:30.52 ID:pzRdSbLN
自宅出産、予防接種拒否、田舎暮らしっていうキーワードだけを並べたら
すごくロハスをこじらせた人だよね、花w
監督がそういうのに憧れがあるんだろうか
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 07:56:24.97 ID:NNxL9un9
>>849
だから産院で産んで共犯を作れって言ってんだよ。
相談に行ったら受けないって選択肢を軽く説明させればいいだけ。
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 08:14:50.10 ID:p7uptqgN
>>850
おおかみは宣伝からしてNHK-BSでやっていたターシャ・テューダーシリーズや、
猫のしっぽかえるの手のベニシアの京都大原暮らしとか見ていて、
そんな暮らしに憧れる女性向けのロハス映画でもあると思ってたんだけど違うの?

一方で昨日の王様のブランチのランキングコーナーだと、ダイジェストに選んだシーンや、
インタビュー映像からして、宮崎あおい演じるヒロインと、大沢たかお演じるイケメンとの、
スイーツ向け恋愛ものにしか見えなかった。

ロハス、スイーツ恋愛、獣でもある子供がはしゃぐシーンは子供向けにと、
と対象が噛み合わないはずなものを全部盛り込んで、基本はファミリー向けとして売り出すから、
なんともわけわからないことになっている。
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 08:31:41.47 ID:+OfYxwi/
>>832

犬の9種混合ワクチンに狂犬病は含まれてない
犬ジステンパー
犬パルボウイルス感染症
犬アデノウイルスI型感染症(犬伝染性肝炎)
犬アデノウイルスII型感染症(犬伝染性喉頭気管炎)
犬パラインフルエンザ
犬コロナウイルス感染症
犬レプトスピラ病黄疸出血型
犬レプトスピラ病カニコーラ型
犬レプトスピラ病へブドマディス
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 08:32:20.80 ID:+OfYxwi/
>>840

吾郎のおかげで夏休みアニメは内容より
要するに宣伝量とスクリーン数なのだと
広告代理店は学ぶ事ができた
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 09:02:50.70 ID:NNxL9un9
>>832
予防接種を受けさせない為に狂犬病がない世界とか、頭を疑う様なご都合設定でなくて良かった希ガス
それやったら逆に無茶苦茶だわwww
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 09:04:33.62 ID:AU3u+zBk
>>843
あの地域はオオカミ絶滅したって言ってなかった?
あんなオオカミ丸出しの声で頻繁に遠吠えしたら、学者とかマスコミとかの人間がやってきて
山の主がただの山の疫病神に…
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 09:10:03.14 ID:+OfYxwi/
>>855

犬の9種混合ワクチンに狂犬病は含まれてない
犬ジステンパー
犬パルボウイルス感染症
犬アデノウイルスI型感染症(犬伝染性肝炎)
犬アデノウイルスII型感染症(犬伝染性喉頭気管炎)
犬パラインフルエンザ
犬コロナウイルス感染症
犬レプトスピラ病黄疸出血型
犬レプトスピラ病カニコーラ型
犬レプトスピラ病へブドマディス
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 09:26:31.54 ID:NNxL9un9
>>857
二回も貼らんでもアンカーだけでいいんじゃね?

>>855
>>832

というか狂犬病は混合に入ってないだけで普通に予防接種あるでしょ?
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 09:33:44.78 ID:KjSoDiZ2
>>856
日本オオカミ自体がとうに絶滅したとされてるのに、遠吠えが聞こえたら大騒ぎだわなw
>>854
その手もそう何年も繰り返して使えると思ってるのかねえ。
日テレ主導の夏アニメは毎年宣伝とスクリーン数の割に面白くないなんて評価が定着する可能性もあるし。
俺の田舎のシネコン、日曜昼2時頃の回だったんだが87席の箱で15〜6人位しか並んでなかった。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 09:40:35.45 ID:hauI2Jsg
>>856
オオカミの遠吠えってそんなに犬と違うもんなん?
例え犬を飼っている人でも、犬種が違う犬だったが遠吠えの声は違って当然だし
100年前に絶滅したオオカミだったら、学者でも声を聞いたことないのでは
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 09:45:34.33 ID:jac4TpgI
雨って要するに社会不適合者だっただけでしょ?
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 10:00:31.54 ID:A58ipal2
>>842
信者が興行収入を盾に正当化してくるよ
まあ数字はどうにでも弄れる時代だから説得力ゼロだけど
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 10:05:47.79 ID:xSRAYZW3
信者は自分の感想がよければそれでいいんだよ。
それなのに、一々批判する連中へ攻撃するのがわからない。
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 10:31:14.57 ID:Pi0NGuas
シリカゲルって食っても大丈夫なのか?
食欲があったら大丈夫って意味がよく分からんのだが
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 10:32:30.46 ID:hauI2Jsg
>>863
なんでこの映画について気になるところを述べただけで、人格攻撃に入るんだろうな…
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 10:36:52.99 ID:A58ipal2
詐欺商法で被害者の口を封じるのは基本
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 10:39:32.37 ID:p7uptqgN
>>862
興行収入を盾にというと、おおかみこどもは金曜ロードショーでノーカットで放送できるのかな。

サマーウォーズは公開規模からしてじゅうぶんヒットしたけど、
おおかみ公開前日を含めて金曜ロードショーでの放送は2回ともカットくらってる。

おおかみ同様に次の作品もファミリー向けだと売り出すとして、
おおかみをノーカットで放送して、このように新作もファミリー向けです、
と主張するのは効果あるんだろうか。

日テレのジブリ砲で安定して高視聴率を取れる最強のトトロは、
公開当時は火垂るの墓との二本立てでの制作費からしても、
興行成績はとてもそれに見合わない結果だったにもかかわらず、
スタジオのトレードマークといっていい作品およびキャラクターとなっている。

作品の時間が短いから金ローを延長しなくてもノーカットで放送できる強みは元々あったけど。

天空の城ラピュタにしても、公開時には興行的に成功したとはいえず、
初回は土曜日の特番としてノーカットで放送して、他局の人気番組スペシャルに負け低視聴率、
トトロ放送から後、金ローでカットされた状態で放送したときには高視聴率取れたいきさつがあるし。
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 10:42:49.06 ID:2Nsa8MRK
昨日のウタ丸のラジオで疑問のすべてはいたるところに隠されてるって言ってたけど
父狼男の死因、雪と雨のその後の病院事情、山の主の役割、雨がいなくなった後村人にどう説明した
の説明ってどこかにあった?
それに自宅出産が可能だった説明って
花が出産関係の本を持ってたからできたってこと?
そんなんで出来るならみんな出来るわw
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:05:42.22 ID:+OfYxwi/
>>868

まるでマトリックスの空手睡眠学習だなあ
きっと序盤のどこかで花さんは死んでて
おおかみおとこやおおかみこどもは
空虚な人生を送って死んだ花さんの走馬灯代りの白昼夢だったんだよ
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:11:30.13 ID:EsoRUljU
>>868
ま、人(女)に拠っちゃ妊娠してる事すら気が付かれないし、コンビニで脱糞するように
産んで即廃棄するくらいお手軽だって言うから・・・大体、若い人だけどね
つまり、入院とか診察とか出産が然も大変なように吹聴してるのは高齢出産って事だろw
医者も商売だから金取れるところから取るし、産婦人科の職業選んじまった以上背に原は変えられネぇーって事だろw
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:15:44.60 ID:EsoRUljU
赤狼なら、今、官邸前で吠えてるなw
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:16:11.69 ID:KjSoDiZ2
>>868
ほんとにそうなら、このシーンに注目してくれとか、ヒントくらいは出しそうなものなのにな。
なんぼ映画でも、2時間目と耳フル稼働させてスクリーンに注目しっぱなしは無理だって。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:17:07.66 ID:+OfYxwi/
前半セックス
中盤クライマックス父死亡
後半思いつくまま子育て描写
中略して巣立ち

これで共感!!感動ブヒィィィ!!
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:18:11.54 ID:+OfYxwi/
ローライズパンチラを描いた初めての劇場アニメだろうな
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:31:29.61 ID:aE2JD1UJ
狼の育て方については「もっと聞いておけばよかった」と言っていた。全く聞いていなかったなら「もっと」とは言わないだろうし、
雪を身篭ってから犬死までの期間で全て聞いておいたからなんでもわかるの方がご都合過ぎだと思うな。
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:37:53.93 ID:NNxL9un9
>>863
>それに自宅出産が可能だった説明って

もういっその事、花を既に1人便所で産んでるシングルマザーな苦学生とかにしておけば良かったんじゃないか?
だったら自宅出産云々で叩くヤツも出て来ない。
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:38:26.31 ID:NNxL9un9
>>868だスマン
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:40:33.68 ID:fFObvr/5
聞いてて当たり前のことすら聞いてないから突っ込まれるんだろ
妊娠中もひたすらセックスですか?っていう
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:58:37.66 ID:6mfWEuUl
花をもっと嫌悪感が出るように頭悪そうに描きさえすればよかったな
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 12:02:46.16 ID:hauI2Jsg
雪が生まれてから雨誕生までのあいだに、
親子で外出をしないなんてありえないんだし
幼い頃、オオカミ姿と人間姿の制御をどうしていたかぐらいは
話し合っていても不思議じゃないのにな…

予防接種なんかも、花独りになってからの問題なら
「手に負えなくていっぱいいっぱい」と受け取ってもいいが
基本、1年以内に済ませるべきものが多いのに
親二人揃っている状態(雪のとき)に注射をスルーしたなんて
どういうやり取りの上でそうなったのか
少なくとも相談員にポリシーとして説明できるようなものでも無さそうだったし

体質として人間用のは危険、ということなら
予防接種無しのリスクのある子供を更にもう一人産むっていうのもあまりに思慮がなさ過ぎる
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 12:15:35.96 ID:UhyKymEp
この映画恋空とかセカチューとどう違うの
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 12:41:16.24 ID:8gMqkt4c
>>870
そりゃ、産むことが可能かどうかでいえば可能だけど
介助ありの場合ですら、自宅出産での死亡率は病院出産の三倍。新生児医療馬鹿にするな。
そういう気楽なことを言うのがいるから、ロハス女が自宅出産で子供を危険に晒すんだよ
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 12:43:02.25 ID:8gMqkt4c
>>868
疑問の答でなくて、疑問が隠されているのか。そのとおりだ。
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 12:45:03.21 ID:niQuCWH4
自分も逆子で帝王切開したんだけど
自宅でもし逆子だった場合どうなるんだろうな…
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 12:47:08.45 ID:xYnLoPNZ
>>884
乙^^;
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 12:51:26.33 ID:aE2JD1UJ
>>884
台所に庖丁があったはず
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 12:52:57.81 ID:fcyOpT00
>>881
アニメだから違和感が緩和される
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 14:02:26.97 ID:RHEohmE0
>>887
ケータイ小説を莫迦にするくせに
同じストーリーでもエロゲだと持ち上げるキモヲタに人気なのかな
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 14:02:42.75 ID:TzmnaGn6
演出とか上手いと思うシーンもあるけど話は微妙
一回見たらもういいわ
駄作とは言わんけど傑作と騒ぎまくるほどでもないな、と思った
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 14:09:30.09 ID:Qx0BvxZA
シネマハスラー聞いてきた
がんばって作ってるんだからつまらなくても批判するな!がんばってるところを褒めろ!ってことか
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 14:17:44.03 ID:6TIjH4Z+
いやつまらないのは誤解ちゃんと見ればわかるはずって論理
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 14:32:17.92 ID:9dVHgO54
誤解を解いてもらって面白くなるならエンタメは苦労しねーよw
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 15:03:37.42 ID:y9bQrCfX
うええ…
観客にも花のような理解を求めんのかよ
こっちは監督のおかあさんじゃないんだぞ
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 15:12:37.53 ID:Njf6QN9z
>>855

そういうことじゃなくてさ。
この話の世界自体を現実に近いものじゃなくて、
完全におとぎ話の世界にしてしまえば居いって事だよ。

大雑把に大きな街と田舎が有ればいいわけなんだから。

大きな街では人の目が多いから、それを避ける為田舎へ…でいいんだよ。。

児童相談所もゴミ収集車も、予防接種もいらないじゃん。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 15:18:21.35 ID:Njf6QN9z
>>868

>昨日のウタ丸のラジオで疑問のすべてはいたるところに隠されてるって言ってたけど

疑問の答えはどこにもないんでしょ。
疑問はいたるところに隠してあっても。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 15:22:30.30 ID:Yt/VspiX
うた○「この作品に疑問を持ってる人は、健全な世界に疑問を持つような人なんですよね。」
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 15:30:36.65 ID:SW5wlG+/
なんの保障も受けられない低賃金の
希望の無いシングルマザーのどこが健全なんだろう。
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 15:33:35.21 ID:+OfYxwi/
>>875

年子製作ファイヤーピストンの合間の
チンコ回復タイムにピロートークで聞いた程度なんだろうな
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 15:33:45.88 ID:8iZxqpEP
自分の口でなく他人の口で言い訳するってみっともないね……
有名人の口数増やして権威付けしたいみたいだけど金の臭いしかしないや
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 15:37:15.58 ID:+OfYxwi/
>>882

産まなきゃ死亡率ゼロだが
若年者出産奨励アニメとしては
ちょっと危険でもチャレンジってことじゃね
産んじゃえば周りがフォローしてくれて
なんとかなるってのがテーマでしょ
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 15:40:02.89 ID:+OfYxwi/
>>894

宇宙とかファンタジー世界とかサイバースペースとかの現実逃避先が富山になっただけのこと

富山や佐久はファンタジー世界
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 15:44:58.73 ID:+OfYxwi/
>>896

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:06:18.94 ID:K7Hxe0G/
若者の出産を奨励したいなら、まずはアニメーターの給料上げてやれ
今の世の中結婚できない、子供が産めないのは
貧乏暇なしで出会いのチャンスがないのと子育て資金がないのが主な理由だから。
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:09:11.17 ID:+OfYxwi/
>>903

貧乏でも2人作れ
産めよ増やせよ地に満ちよってのが
映画のメッセージだったじゃん
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:16:04.63 ID:y9bQrCfX
リアルを知ってると楽しめねーよ…
母親業に夢見てる人は楽しめるんだろうけど

これと逆に一人暮らしを始める前は全く面白くなかった魔女の宅急便が
一人で暮らしを始めると酷くリアルで参った
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:17:39.07 ID:+OfYxwi/
>>905

ウルスラ家でお泊り会とかリア充過ぎる
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:21:05.91 ID:y9bQrCfX
>>906
リア充なのかww
でもリア充な友人や先輩(特に同性)はいたらすごく助かるよ
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:23:49.08 ID:aJobRey4
>>904
でも2人産んで人間は1人のみ
もう1人は獣人になったって効率悪過ぎ
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:24:07.78 ID:6mfWEuUl
そういやナウシカってナウシカの前に7人もの兄弟が死んでるんだよな
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:28:48.52 ID:VHtRtTwL
一人は真っ当な大人に、もう一人はDQNに
どう育とうと母性愛を持って祝福してあげましょう
そして何より、頑張った自分を褒めてあげましょう

っていう見方もできる映画だった
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:30:41.03 ID:dhNfber7
花さんが2ちゃんの鬼女板住人でVIPERなら納得できそう
現代なら友人がいなくてもネットでなんとかなる!とかいってw
つうか細田もサマーウォーズやったんだからそんなのでいいよ
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:33:40.97 ID:+OfYxwi/
>>909

10人じゃなかったっけ
族長だから跡継ぎが欲しくて作り続けたんだろうけど
母親は気が狂うな
そんなんなら一夫多妻にすべきだよなあ
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:43:18.25 ID:0NaMk+gY
>>910
日本昔ばなしか
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 16:47:28.73 ID:+OfYxwi/
>>908

親父全否定www
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 17:11:58.11 ID:Y9KYPfcx
監督のインタビューが最低。子連れは注意

投稿日時:2012/ 投稿者:

ベッドシーンとか・・。映画を見る前にこの記事を見ていたら絶対に見に行きませんでした。(以下週間プレイボーイのインタビュー記事7月28日)

―またエロ話を!(笑)
細田 いやいや。マジメな話、人の成長や人生って、エロス抜きでは語れませんよ。
実際、主人公の花が子供を授かったのは、“そういうコト”があったからでしょう。

―それです! まさか細田監督の映画で、開始10分後にベッドシーンが見られるなんて驚きでした。

細田 だって、子育てをテーマにするにあたって、その根拠となるシーンを“ほわんほわん”って
感じでボカすなんてウソになっちゃうじゃないですか。だから、この映画ではやっぱりエロスに
こだわりましたねぇ、うん。

細田 ズバリ、見どころは花が農作業をしているシーンですね。あそこは、スタイリストさんと
ずいぶん話し合い、ものすごく体にフィットしていて、かつお尻の見えそうな服にしたんですよ。
農作業こそ豊穣を願う場所、エロスを発散する場所ですからね。あそこで軍手とかモンペとか
はダメでしょう。よーく目を凝らしていただくと、下着も見えるかも……。

―ちょっ、宣伝さんがついに立ち上がってしまいました!

細田 (早口で)ぜひエロスという視点でもう一度、映画を観てください。必ずです。
これが週プレに言えるすべてです!

(取材・文/西中賢治)
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 17:15:56.66 ID:+OfYxwi/
>>915

ローライズパンチラを描いた初めての劇場アニメだろうな
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 18:18:05.40 ID:aE2JD1UJ
細田は指揮官の器じゃない。でも、前線でなら活躍できるタイプ。
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 18:36:44.79 ID:fcyOpT00
テレビでサマヲのあまりの酷さに反省スレで愚痴ってたら儲が

「カットが多すぎて酷いんで、レンタルでノーカット見たら面白いから」

と言い訳してたな。

なんで細田の儲って人の感想を受け入れられないんだろ。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 18:40:45.31 ID:qwNtN80B
擁護する訳じゃないが遠吠えに関してはニホンオオカミは疑わないと思う
ニホンオオカミは一番似ている犬種とされる柴犬を少し大きくしたサイズなので
遠吠えも多分柴犬に近い感じだと思われる。
雨の体のでかさから換算すれば疑われるのは野良のシベリアンハスキーあたりだと思うので
何か害が起きるまで放って置かれると思う
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 18:48:11.16 ID:hauI2Jsg
>>919
それに関しては同意だな。
普通に何かの犬の遠吠えだと判断されるだろう。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 18:52:17.59 ID:GUQYIDMQ
冒頭からナレーションとセリフで全部説明する構成も上手くないんだよなあ
田舎にどう見ても場違いの子供連れの女が越してきて
収入があるわけでもなく連れ合いがいるわけでもなく彼女はいったいなんなの?という所から
実は子供は狼の子供で…と話を広げていった方が観客の興味を惹くんじゃないかと思うんだけど
ハッキリ言って都会から逃げ出すところまではバッサリ切っても不都合ない部分だよな
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 18:53:19.90 ID:bpgtiJrE
>>894
何でもありにしちゃったら、葛藤も共感も得られないだろ。作る意味がない。
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 18:53:26.03 ID:fcyOpT00
そもそも遠吠えは仲間とのコミュニケーションで、雨が花に吠える事は親離れ出来てない証拠。

しかも山に猟友会を呼ぶ危険性もあり山の主としても失格。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 18:55:32.11 ID:bpgtiJrE
>>915
ネタはいいから^^
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 19:02:01.28 ID:8gMqkt4c
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 19:03:37.42 ID:aE2JD1UJ
>>919-920
その辺は作品全体の演出方針とも絡んでくるとこだな。
例えば、洋画などで日本人を登場させるとき、現実に即した日本人を登場させるのか、
観客がイメージする眼鏡・出っ歯・首からカメラをぶら下げてる日本人を登場させるのか。
リアリティを追求するなら作品全体でリアリティを追及する。イメージを優先させるなら作品全体でイメージを優先する。
作り始めるときにどっちに寄るのか腹を括ってから作っていかなきゃドタバタになる。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 19:05:23.03 ID:ccmn8dmk
>>921
P 「そんなことしたら大沢たかおの出番がなくなっちゃうじゃないか!」
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 19:40:15.32 ID:Njf6QN9z
>>922

何でも有りにしなきゃいいんじゃん。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 19:41:39.17 ID:PCqbupTc
>>918
好きな作品がカットされまくりで酷評されていたら
そう擁護したくなる気持ちは分からなくもない
問題はノーカット版での感想でも文句つけてくるところだと思う

特におおかみは作品としての粗がサマヲ以上に目立ってるだけに
信者のダブスタ擁護とマスゴミや広告での推しっぷりがたまらなくウザイ
山手線なんてラッピング車両まで走っててキツかった
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 19:57:26.37 ID:BMdHh8aX
>>918
いや…TVでつぎはぎだらけの映画観てつまんないとか言われたら
儲じゃなくてもフルで観てよ、て言いたくなるよ。
儲は感想を受け入れられない、の前に、そもそも"映画の感想"として観たもの自体が不十分。
所詮TV放送のカットされた映画なんてお試しだからさ。

>>867
ちなみに金ローカットは細田自らの仕事だよ。初回放送時に作った版をこないだ放送した。
通称球児なんていなかったんや版は本当に酷いのであれでの評価は評価にならない。

叩けばいいってもんでもないよ。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 20:05:21.16 ID:Njf6QN9z
>>930

>所詮TV放送のカットされた映画なんてお試しだからさ。


フルで見るかどうかのお試しなわけでしょ。
テレビで見て面白くない、だから、フルでは見ない。これでいいじゃん。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 20:06:00.59 ID:ccmn8dmk
とりあえず田舎描写に関してはサトジュンに遠く及ばないな、細田
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 20:44:11.13 ID:PCqbupTc
>>931
本当に面白い作品は、カットされまくりでも面白いし
借りるなり買うなりして、全編見ようって気になるもんな
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 21:09:04.37 ID:JFBvoV52
山の主の狐が怪我してもう死にそうって言ってたところで、雨が獣医になるとかで人間として山の動物を助ける道もあるな〜とか考えてた
狼として山で生きる事ばかり考えてる雨が、自分にしかできない人間としての生き方を見つけたら素敵だったのに
お父さん達ができなかったような生き方して欲しい
山に常駐じゃなくてもたまに山をパトロールって駄目なのかね?
狼か人間か、絶対どっちか選ばなくちゃいけない事ないよね?
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 21:17:02.29 ID:PChfaoGd
>>狼か人間か、絶対どっちか選ばなくちゃいけない事ないよね?

それが最後までずっとあやふやだった
オヤジは人型で暮らしてたが普通にオオカミで狩とかしてた
でも子供達は大人になるまでに選択しなくちゃいけないみたいなムードがずっと漂ってた
そのあたりは謎
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 21:24:06.61 ID:b52E21rM
なぜ父親が町にいたか考えもせずにあの奇行
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 21:24:57.79 ID:uEbc2sim
>>917
費用と制作期間をそこそこに抑えつつ、中々のヒットを飛ばしてくれるから
製作費出す側にとってはおいしい人なんだと思う。

爽やかさや甘酸っぱさが持ち味だけど、反面いつも厚みが出せないね
あとユーモアが寒い。この人のTVの仕事も含め笑えた事が無い
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 21:36:48.18 ID:TZDhRf0c
>>935
街中で雉に破れて死ぬという中途半端な死に方をした父親のようにならないように
花が子供二人をそう仕向けたんだろうな
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 21:57:18.79 ID:Zrm/fDGH
>>810
一橋大じゃないのか?
スタッフロールに一橋大の名前あったけど。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 22:23:35.72 ID:qwNtN80B
>>934
テレビシリーズ版のジャングル・ブックくらいの尺があればそういう道もあったろうが
いかんせん詰め込みすぎで細かい葛藤や模索を入れる隙間がなさ過ぎる。
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 22:34:44.77 ID:aE2JD1UJ
この映画、30分に再編集したら逆にちょっと面白くなるかも
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 23:15:01.55 ID:EsoRUljU
雪の回想風ナレーションにするなら、
大草原のおおかみこども・・・にすればよかったのにな(´・ω・`
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 23:44:11.08 ID:Zrm/fDGH
>>941
日本昔ばなしなら12分でやるんじゃねえかな。

「おっかあ、おら山のぬしになる」
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 23:56:13.24 ID:+OfYxwi/
>>937

閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 00:07:26.44 ID:fcyOpT00
>>943
今やってる日本昔ばなしは3本立てだから7分くらいだ。

しかし今パンフの主題歌の歌詞見たが歌詞に深みも糞もないな。

自分が監督だから許されるレベルだ。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 00:50:59.59 ID:Tq/Au5Z6
子供達はまだまだ独立せずに
「私の子育てはまだまだこれからだぜ!」で終わればよかったのに…
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 01:04:12.03 ID:NojYlSgg
>>937
これはある
ギャグがぜんぜんおもしろくない
これは主に脚本の責任だけどな
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 01:29:31.90 ID:1mVEsGnU
Wikiによると、監督:細田守 脚本:奥寺佐渡子、細田守 原作:細田守

どうみても細田の責任だよね? それとも原作はブランド作りの名義だけか?
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 01:36:19.84 ID:NojYlSgg
原作と脚本は違うぞ?
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 02:24:32.58 ID:21hJi9xD
>>933
細田信者の口からは
「カットされてない方が ”もっと” 面白いから!」
なんて一度も聞いてないな。そう言えば。

部分的なカットで面白くなくなるなら
ボディのほとんどが無駄な脂肪ってことになるね。
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 02:31:28.52 ID:mZESm19V
宇宙とかファンタジー世界とかサイバースペースが田舎になっただけのこと
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 02:32:36.93 ID:xGd82NVG
Podcastのそこ☆あにでの特集を聞いた。
意外にもマンセーな感想ばかりではなく感心した。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 02:33:12.87 ID:mZESm19V
授かりセックスアニメが夏の定番となる流れが確立されたな
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 03:09:37.82 ID:B10xTqB1
次スレは立てなくていいな
本スレに合流ということで
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 03:13:59.39 ID:GVJxNOvU
>>954
本スレもここと同じような流れなの?
なら乗るけど
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 03:56:57.07 ID:U0A0r42c
>>937
>あとユーモアが寒い。

ああなんかすっきりした
いつもなんか性格悪そうな作品になってる
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 06:54:00.72 ID:+so1ZvS1
公然猥褻映画
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 08:29:15.39 ID:GVJxNOvU
無計画に子供を連れてたてこもって一家飢え死にしかけたのに
何故畑が順調に育ったら降って湧いた幸運のように涼しい顔をしているのか
手を差し伸べてもらったからだろ
何故助けてもらった人間がじいさん照れさせてドヤ顔してるんだ
自分の行動がいかに無謀で間違っていたか目が覚める場面なのに
頭がおかしかったんだと泣いて反省するとかないのか
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 09:18:11.44 ID:TVA6EAHl
新スレ

おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1344212257/
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 09:22:18.43 ID:ooNNkUoQ
>>915
こんな視線があるから、リアルじゃないんだろうな。
畑仕事をローライズでやるわけないだろ?
実際に農作業やれば、タオルかぶって軍手にモンペの方が当たり前だろ?
最初はローライズでやっても、次第に農作業の厳しさをしり服装を変えるというのが
リアルじゃないか。

萌えアニメ作るノリでやるな。
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 09:30:03.62 ID:ooNNkUoQ
>>959
乙。
ついでだから監督のインタビューここから拾って貼っておいた。
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 09:42:26.03 ID:C+zLnDhl
生活基盤として、仕事を探すよりもまず自給自足。
今時の女子大生の柔軟な発想に驚かされる。
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 09:46:54.48 ID:mZESm19V
>>962

ローライズパンチラを描いた初めての劇場アニメだろうな
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 09:57:35.58 ID:U0A0r42c
>>915
細田ってサマウォの時は数馬がどうこう得意そうに喋ってたし、
キモヲタとして自分を高めたくて仕方ない様子が伝わるな
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 09:59:06.45 ID:mZESm19V
>>964

本人はキモオタを手玉に取ってる気分なんじゃね
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 10:16:31.00 ID:2FwLRXbg
>>925
細田の方向性が見えたな。次はR18作品だ
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 10:36:27.78 ID:MkOreZ2s
>>915
そりゃこれではジブリ追い出されるわけだわ。
農作業をあの軽装でやらせる時点で終わってる。
エロとかそういうの抜きで、地に足着いてない。
ただの思いつきの羅列だ。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 10:47:01.90 ID:ZbOmFkwk
でも本人は自分の地に足のついてなさを逆恨みして
ジブリと無関係のワンピース映画で恨みつらみを発散させて原作ファンを怒らせたと
どうしようもないな
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 10:53:09.76 ID:24MawSMf
>>967
そういうクリエイターの本音ともなんともつかないコメント丸呑みするアホウww

おまえホント頭悪そうだなwww
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 11:11:03.10 ID:rUhW9bUz
擁護しようの無いキモいコメントだからって、
それを「本音とは限らない」とか言い出すのはみっともない
いずれにしろこの映画の監督として観客に向けて出したコメントであることは確かだ
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 11:12:05.76 ID:MkOreZ2s
>>969
本音も何も実際に描写が浅い。
だらかエロ抜きでって言ってるんだが。
日本語わからなかったか、ごめんな。
972:2012/08/06(月) 11:13:54.00 ID:24MawSMf
顔真っ赤のコメントがぶ飲み馬鹿www
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 11:30:14.90 ID:rUhW9bUz
結局、たくさんの疑問点の中に
「農作業で汚れたおしゃれ着」のメンテナンス問題もプラスされてしまうな。
洗濯で汚れが落ちきらなくても仕方が無いポジションなのがモンペの類いであって、
白ワンピースなんていくら洗おうと早々に着れるレベルじゃなくなる
じゃあそれでも一貫してあの服で作業させた、納得にたる理由でもあるというのか?ってね
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 11:32:13.50 ID:24MawSMf
んな話どうでもいいだろ馬鹿wキメエな

もっと本質的なことで叩けよマヌケwww
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 11:33:24.18 ID:rUhW9bUz
じゃあ本質的に
ご都合主義でキモイわー
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 11:36:25.45 ID:GVJxNOvU
そういう細かい配慮ミスが結局監督どうこうよりまず花の不誠実さに繋がってしまう
花は薄情であんまりな親だなという気持ちにしかならない
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 11:38:12.17 ID:TQ4B7tr9
叩くという訳じゃないんだが実際人間の感情として突拍子がない部分が目立つよ。
だから設定や雰囲気が先だってしまって
エピソードもなく萌えとポエムつめこんで描いてる同人誌みたいな香りがしてしまう。
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 12:58:01.66 ID:mZESm19V
>>966

授かりセックスアニメが夏の定番となる流れが確立されたな
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 13:18:52.09 ID:l5JdtIWG
Q勉強熱心な貧乏な母があんな服装で農作業しているのはおかしい
A1. 応用のきかないマニュアル人間だから(葬式で笑う、待ち合わせは何十時間でも待つ)
A2 貧乏なので服があれしかなかった
無理矢理説明つけてみたが、なんだかなあ
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 13:20:08.57 ID:mZESm19V
>>979

ローライズパンチラを描いた初めての劇場アニメだろうな
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 13:32:58.30 ID:8J6EojlT
>>979
花さん発達障害くさいな…
ガイキチっぽいわ
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 14:10:27.59 ID:oSBMpKQn
わざわざ狼の姿で子供作ってるシーン
ダンスインザヴァンパイアバンドをパクったんじゃないのか
あちらは狼男の姿で致すと人狼が人間形態だと変身できない子が産まれるから
人狼の後継者を絶さない為に奥さんにも苦痛を覚悟した上で受け入れて貰ってる設定だったが
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 15:10:35.92 ID:ICavA3j0
>>734
禿同すぎる みんな「結構よかった」って言ってるけど
どうにも汚い女って感じだし
あれ?もしかしてそういう意味であってるんかなww
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 15:20:10.00 ID:lCYZDmuE
あんまり書いたり言ってる人みないんだけど雪が草介の耳を引っ掻いて血が飛び散るシーンって初潮を匂わせてる気がしたなぁ
後で監督のインタビュー読んだらエロエロ言ってるんで、そう感じてもおかしくないか
草介がいきなり雪って呼び捨てしてるのも、すごく違和感があった「おいっ!」とかでよかったんじゃないか最初は
部分的に良いと感じるシーンはあるんだけど全体的にモヤモヤする映画なんだけど絶賛されてるらしいと聞いてもっとモヤモヤしてしまう
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 15:22:11.02 ID:6L6wOOvj
>>984
キャラの名字を出さないようにしたせい?
おおかみおとこの名前も不明だし
リアリティ重視の割にはなんでそうしたんだろう
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 15:29:41.59 ID:TVA6EAHl
草平の追っかけ方とちあきの追っかけ方が一緒すぎる
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 15:34:01.94 ID:UXW2HfjM
>>986
つうか日常芝居の演出の引き出しが少なすぎる
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 15:48:19.76 ID:mZESm19V
>>987

宇宙とかファンタジー世界とかサイバースペースが田舎になっただけのこと
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 16:49:31.08 ID:DBADmeZB
>>984
草平が転校してきてすぐのシーンで、後出しかつ近接しすぎてる故暗喩になってないと思う
演出効果と怪我の程度を示してるだけでは
出血描写をそういう意図でやるんなら、草平の転校前に挿入すべきやね。膝小僧すりむいたとか
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 18:37:07.93 ID:mRnn1wrK
ハナの作ってた焼き鳥?みたいな食べ物まったくおいしそうじゃなくて残念
ジブリならポニョのハム入りラーメン、千と千尋のおむすび とかなんでもない物でもうまそう!食べたい!って思ったんだけど
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 19:15:13.23 ID:hAnH+HLU
汗かく仕事は普通デニムじゃやらないよな。
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 19:37:22.62 ID:UXW2HfjM
デニム生地はいちおう作業着じゃないの
ローライズはどうだか知らんけど
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 19:48:30.89 ID:24MawSMf
レベル低い進行だなw
頭悪い人間が寄ってくるとこうなるといういい見本
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:11:38.80 ID:ZbOmFkwk
トラクターに乗ってガーッと整地するならともかく
手作業で頻繁に膝を曲げたり伸ばしたりする作業に厚手で硬いデニムジーンズなんかは辛いだけ
汗を吸ったらますます硬くなるし
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:24:07.97 ID:rUhW9bUz
でも成り立ちはあれ作業着だべ?ゴールドラッシュか何かのときの
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:25:59.19 ID:8J6EojlT
花さんジャージとか持ってないんすかwww
オシャレスタイル()で農作業とか頭のネジ飛んでんのか
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:32:22.68 ID:ebyJOT7C
ある部分ではリアリティ重視で、ある部分ではリアリティ無視してパンチラとかわけわからん。
破綻してる。
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:33:24.64 ID:ebyJOT7C
パンチラやるために伊賀とかいうスタイリストを雇ったの?
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:36:16.12 ID:ebyJOT7C
>農作業こそ豊穣を願う場所、エロスを発散する場所ですからね。あそこで軍手とかモンペとか
はダメでしょう。

これトンデモ理論だよね。
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:40:18.47 ID:BXzTBL9u
わん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。