【沖浦監督】ももへの手紙【作画】 5通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012年4月21より全国公開 絶賛上映中
公開終了前に早く観に行こう!

◇公式サイト
http://momo-letter.jp/

◇ストーリー
“ももへ”その一言だけを手紙に遺して、亡くなったお父さん。
お母さんとふたり、東京から瀬戸内海の田舎に引っ越してきた少女もも。
辿り着いた汐島は、昔ながらの家々と自然に囲まれたどこか幻想的な町。
なじめない新しい生活に、ぽっかり穴の開いたももの心。
「お父さん、本当はなんて書きたかったの・・・?」
ある日ももは、屋根裏で一冊の古めかしい本を見つける。
その日から、ももの周りで不思議なことが起こり始めるのだった――。

◇スタッフ
監督・脚本・絵コンテ:沖浦啓之
作画監督:安藤雅司
作画:井上俊之、井上 鋭、本田 雄、西尾鉄也、青山浩行
美術監督:大野広司

◇主題歌
『ウルワシマホロバ 〜美しき場所〜』 原由子(サザンオールスターズ)

前スレ
【沖浦監督】ももへの手紙【作画】 4通目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1337048020/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 10:42:34.66 ID:3BDiSUSS
前スレで議論が終わってなさそうだったんで立てました。
3前スレのレス傑作選:2012/07/23(月) 10:53:24.63 ID:XoFp+158
さっそく貼っとくわ


965 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 00:38:45.96 ID:+B98wrPM
>>964
バカは君だよ。沖浦を擁護したいのはわかるが、贔屓の引き倒しもいいとこだ。

沖浦にまともな判断力があれば、オリジナル企画を考えついて、しかも自分に監督が務まらないと
見きわめて誰か監督を雇わなけりゃおかしい。他人の企画と脚本で1本撮った経験しかないのに、
ももを処理できるわけがない。それを強引にやっちゃったんだから自信過剰というか、ほとんど
気狂い沙汰だな。あんだけ時間と人材を使いまくって駄作やっちゃってさ。
誰か止める奴はいなかったのかって話。ニモやスチームボーイと同じ。ある意味、沖浦が可哀想だ。
いちばん可哀想なのは、ももを観ちまった客だけどな。

970 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 01:20:38.58 ID:ReTKJDh0
IGがよそから使える人材を引っ張ってくるのは毎度のこと。ももに限ってそれをやらなかったのは
予算と時間さえ与えれば沖浦がまともな監督になってくれると社長が思い込んだのが原因だろうな。
沖浦を男にしてやろうと。とんだお笑いだ。
馬になろうとして旅に出たロバの話を知らんか?(中略)しかし、7年経ったがロバのままだった。

972 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 03:25:30.82 ID:ReTKJDh0
>>971
次に沖浦に会ったら伝えろ。

お前は監督としてはおしまいだ。ももを30で撮ったならともかく、残り時間が少なすぎる。
これからは夢を見ないで地道にアニメーターをやれ。それがお前にとって一番幸せなんだ。

わかったか?
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 12:39:37.32 ID:sWF7QouT
これは同じ業界人の書き込みかな
酷いもんだね
昔使えなくて沖浦にクビにされたのかなwww
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 13:32:53.92 ID:RhLN0USM
>>4
違う。絵を描く仕事をしたことはない。
光栄な話だが、絵を描く仕事をしたことはない。それで沖浦をボロクソに言えるんだよ。
どんなに上手かろうが、要するに彼はただの絵描きであって、映画監督の器ではない。
アニメーターとしては評価する。だから沖浦はアニメーター以外の仕事をしてはいかん。
言いたいことは、ももを7年かけて作って出し尽くしたろう。監督稼業は引退の潮時だ。
本人にその自覚がないなら周りが辞めさせないとならん。それが本人のためだ。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 17:07:42.25 ID:RVM8HhdN
まあ、現実的に考えると、石川は沖浦に対して次回作の依頼をするだろうね。
沖浦がその依頼を受けるかどうかは分からん。が、受けるだろうね。
あれだけ叩かれた吾朗が2作目を作ったわけだし、映画監督ってのは業が深い生き物だよ。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 17:34:22.79 ID:9Kt5es9n
アニメーター以外の仕事をしてはいかん

アニメーターをやれ。それがお前にとって一番幸せなんだ。

大きなお世話だし。同じく彼の映画をおもしろいと思った事は無いけど、見なければいいだけの話

彼はクライアント、制作会社から作る機会を与えられた人

君は与えられない人

ただそれだけの話だ

こういう自意識ばかりが肥大した筋違いなお前のためだ提言者って、自分で築いた分厚いバカの壁で自分の本質的な馬鹿さが見えて無いね。はっきり言って悪いけど
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 17:57:24.47 ID:NAFNKhDr
沖浦の作画で大友の童夢とか映像化したら面白いのにって思うけどな
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 18:05:04.31 ID:x0zZy5Sb
けれんみたっぷりな大友とストイックな沖浦はちっと違うんでないかい、
そっちやれといわれりゃやるだろうけど
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 20:01:48.33 ID:dca5M77F
どうせやるなら劣化ジブリじゃなくて好きな路線やって欲しいよな
ただ正直石川が次回作を依頼するかははなはだ疑問、次回はキャラデザ作監依頼じゃないの?
血Cやギルクラが目論見通り当たってれば監督依頼する余裕もあったろうけどねえ
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 20:40:52.44 ID:ScgOP5sM
今見ると公安九課もCGとかショボイから、隠岐裏先生の超絶技巧でリメイクして下さいよー
馬鹿売れしまっせー
125:2012/07/23(月) 21:14:19.42 ID:32ag9MQI
>>7
俺は監督本人のためを思って「沖浦の生涯生産量」を最大にする提案をしただけだよ。
慣れない監督業を続けて持ち時間を無駄にすり減らす必要はない。
時間資源は誰にとっても有限なんだから、賢く使うべきだと思うがね。
大友を見ろ。アキラの後もマンガを描いていれば、今ごろ読者は新作単行本を何冊読めたか。
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 00:34:38.13 ID:BvouNbPz
俺は荒らし本人のためを思って「荒らしの生涯生産量」を最大にする提案をしただけだよ。
慣れない荒らし業を続けて持ち時間を無駄にすり減らす必要はない。
時間資源は誰にとっても有限なんだから、賢く使うべきだと思うがね。
大友を見ろ。アキラの後もマンガを描いていれば、今ごろ読者は新作単行本を何冊読めたか。
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 02:33:06.49 ID:2dSy9ReD
誰も荒らしてはいないでしょw
誰もこの監督乃至この会社にジブリの焼き直しみたいなアニメを期待していなかったし、
仮にこんな作品をヤンヤヤンヤと賞賛したとすれば
それこそ彼らに対する侮辱でしょ
金の為なのか、しがらみなのか、忸怩たる思いで作ったのだろうと察せられるような作品は見たくないって事、それだけ。
1512:2012/07/24(火) 02:34:59.80 ID:oLfaCJhz
荒らしてる自覚はないんだよ。
作画ブタ諸君が寄り集まって楽しげにあれこれ言ってるとこに割り込んで悪いとは思うが、
ここは作画スレじゃなくて、映画としての「もも」を評価する場所だからね。場違いなのは
君たちだ。
4スレ目の最初の方を見て笑った。作画スタッフは名前がほとんど全員書いてあるのに、
それ以外のスタッフはおおかた無視されている。ははあ、そういう連中が集まってるのかと
呆れた。たしかに豚どもがおもちゃにして遊ぶくらいしか使い道のない映画だが、それだけ
では少々淋しいんじゃないかね。映画なんだから。
しばらく遊ばせてもらうよ。豚は豚にお似合いのスレに移動して俺の悪口でも言ってなさい。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 03:42:56.69 ID:oLfaCJhz
>>6
あんたは「あれだけ叩かれた」と言ってるが、あいかわらずジブリ映画は儲かってる。
どこ見てんだ?
誰がどういうやり方でどんだけ叩いたんだ? 叩かれた結果、ジブリは反省したのか?
あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 03:44:01.28 ID:oLfaCJhz
>>14
>金の為なのか、しがらみなのか、忸怩たる思いで作ったのだろうと察せられる
ぜんぶハズレ。出直せクズ。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 04:35:47.18 ID:YB3n/qZl
沖浦の監督料は年間2000万らしいな
それが7年ということは・・・
結婚して都内に一軒家を構える沖浦がこんなおいしい仕事を手放すはず無いだろ
しかも都合のいいことに石川Pは押井監督と沖浦監督に恋しちゃってるんだからな
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 09:09:05.25 ID:iCdNF1b/
普通に考えたら沖浦は石川に恩を返さずには
いられないとおもうんだがねえ、その想いが空回りして
7年とかになっちゃったんかね?でも7年もありゃ
そこいらの普通の監督でも結構すごいもん作りそうだけどな
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 11:41:03.20 ID:UhAe/aG/
「おおかみこどもの雨と雪」が土日の2日間で興収3億6515万円を記録 「エヴァ破」越えの可能性も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343060857/

そんなに時間かけなくても普通に作ってこれですよ、これが演出家ってことじゃないの?
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 13:07:56.93 ID:Es+FRdBz
ヤマカンみたいに大ゴケしたあげく自分勝手に炎上起こして
お声がかからなくなったのと違い、沖浦監督の場合まだ先は
長いと思うけどね。細田作品はまだ未見だけど、羨ましいこと
だと思う(おかげですべてのアニメの演出家・プロデューサーから
貞本さんにキャラクターデザインの発注が来たという冗談は…
もうさんざんガイシュツ?)。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 14:00:56.31 ID:5KF/+fUj
その通りだ
まったくいみがだから沖浦はアニメーター以外の仕事をしてはいかん。
言いたいことは、ももを7年かけて作って出し尽くしたろう。監督稼業は引退の潮時だ。
本人にその自覚がないなら周りが辞めさせないとならん。それが本人のためだ。


>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって。
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 14:03:55.64 ID:UhAe/aG/
神山にしても沖浦にしても押井の元で育った監督って
変に退屈で肝心のストーリー作りが上手い印象が無い
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 14:19:38.57 ID:+K2h9lLJ
育てちゃいないじゃろ
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/24(火) 19:35:10.44 ID:ZgXz/oQX
>>22
「いみがだから」って何?
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 02:36:24.54 ID:5S8Y+ZGK
>>22
答えてやれよ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 15:02:23.15 ID:T5G/6G0j
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって。
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 22:31:00.78 ID:Edy+53o0
別に俺個人の願望は語ってない。
合理的な解決法はこれしかないと言ってるだけ。

>>6は個人的な願望を語ってる。
>依頼をするだろうね。
>受けるだろうね。
もちろん合理的な解決法じゃないし具体的な根拠もない。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/26(木) 01:30:56.55 ID:an1x3A4Q
細田って人の映画当たってるよね。
俺は全く好きになれなかったけど、ある人々を魅了するだろう事は理解できた。
ちゃんと自分の世界を持ってるとは思えたんだよね。
でも「もも〜」には感じなかった。
それはやっぱりジブリの二番煎じ、パクリ臭を感じたからだろうね。
そういうのを感じさせないように作るか、本当に作りたい物を作って欲しいね。
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/26(木) 02:34:48.22 ID:U54HmKdU
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって。
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
>あんた個人の願望を語っても仕方ないんだって
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/26(木) 09:40:38.19 ID:v0KL/niK
細田の場合は1作目2作目の積み重ねで客入ってるみたいだね
最初から簡単に自分の作風変えるとか基礎が固まってない証拠だろ
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/26(木) 15:36:47.16 ID:9CF3jI/7
時かけが一作目と思ってるニワカが細田を語るスレですかそうですか
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/27(金) 00:01:17.47 ID:GTpJVfH+
客層の話にその返しがうまいこといったと思える感性って
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/27(金) 00:11:16.72 ID:qOyXz3rb
ももへの手紙は日本では4億だけど、韓国では10億超える大ヒットになってる
舞台はソウルに変更されてるの?
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/27(金) 01:24:06.09 ID:+7JPcu8t
すげぇな10億ウォンか
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/27(金) 06:58:27.27 ID:lZ+7poZW
>>29
本当に作りたい物がないくせに映画を作ったりするから
ああいうざまになっちゃうわけだが
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/27(金) 07:18:48.11 ID:+7JPcu8t
監督は声優の嫁さん、高額年収、持ち家、名声と全て持ってるんだね!
どうりで底辺の人たちがやっかむワケだ
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/27(金) 14:49:50.96 ID:IiRf97jM
>>35
1韓国ウォン = 0.0685553295 円
10億ウォン=6855万円
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 17:07:25.59 ID:1g2nNml+
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 18:45:18.93 ID:cteY2arb
マスコミは細田を選択し沖浦を無視した
なぜか
それは作品の質ではなく細田が多作家だからだ
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 23:04:57.44 ID:pSnkGgOR
自分の責任で作ってないから何年も無駄に時間かかって制作費も嵩む
おおかみこどもは原画スタッフが驚くほど少ない。効率よく作ってる証拠だ。
この辺は見習うべき
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 04:46:41.36 ID:3xuZIV43
会社を作り短期間で原作小説を書き上げた細田と
アイジーから破格のギャラをもらいながらシナリオに何年もかかる沖浦を比較するのが間違い
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 09:08:32.78 ID:dVTV6Kq6
本人はどうか分からんけどIGとしては同時期同ジャンルで
比較せざるをえないよなあ、ここのスレ数や賛否あるけどyahoo映画評の
毎日の更新とかおおかみは間違いなく沢山の人が観てる
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 00:52:38.11 ID:kW1Z/c6y
題材というかトトロ以降、田舎行って妖怪と遭うって腐る程あるじゃん
河童のアニメとか水谷豊の映画もそうだし

発想が貧困すぎるわ
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 07:33:14.34 ID:KCEfOkz8
ケータイ小説が爆発的にヒットして以降
不幸のつるべ打ち的作品が支持を得やすいことはもうはっきりしている
おおかみにくらべももは不幸度が全く足りない
聾唖者のももがレイプされて薬漬けにされリストカットを繰り返すようじゃないと客は来ない
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 02:09:48.84 ID:c4t8ydnB
ためしに細田の企画を沖浦監督で、沖浦の企画を細田監督で
同時に撮らせてみなよ。これで力の差がはっきりするはず。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 06:14:39.16 ID:3v1YHhiW
このままスレが消えても、それはそれで納得できる。
ある意味でこの映画にお似合いだ。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:03:12.25 ID:e4v924fq
DVDが発売されるというのにこの過疎っぷりがすべてを物語ってる
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 13:25:40.90 ID:2auCOV24
blu-ray出して貰えるだけマシだわさ
「虹色ほたる」なんてDVDだけだし…
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 20:56:10.58 ID:Wv5/THpF
虹ほたはVHSで観たい
ももはLD向きだな
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 23:36:59.43 ID:XTT/3T2x
>>44
表現したい事、伝えたい事が本当にあるのか、
見透かされてるよね

宮崎駿、細田にはあると思われているからこそ観客を動員する

ももへの手紙・・・・田舎、妖怪、地方タイアップ → はいはい、金儲けプロジェクトですね → 終了

観客を馬鹿にしては失敗するだけ。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 00:14:08.50 ID:7C33J9Pt
手鏡を返さないシーン、いじめっぽくて
嫌な気分になった。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 00:34:53.65 ID:4S/LItS3
ももへの虹色宇宙ショー
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 22:38:58.44 ID:oAVowwnI
おおかみこども見たけど、演出や画面構成からして全く違うからね
ももへの手紙はTVアニメレベル
作画だけは凄い典型的なアニメ映画
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 22:55:42.45 ID:rRGenfb/
違うカテゴリーの映画なんだし演出や構成が違うのは当たり前でしょ
可哀想に高給取りだったから疎まれてんだな
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:52:26.47 ID:hgi62ICZ
カテゴリーが違っても扱っている題材に類似点があるから
どうしても比べられる面はある。

・父(夫)を失って母子で地方に転居
・子どもには他人に明かせない秘密がある
(「他人」に母親が含まれるかどうかに違いはあるが)
・親子関係が微妙になるシチュエーションが訪れる
・クライマックスに荒天が襲来

舞台のモデルにしているのが、監督自身にゆかりのある土地
(沖浦の場合は曾祖父の代らしいので、自身の出身地に近い
細田とは若干違うが)というところも同じ。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 13:45:47.64 ID:1I8TyYbw
ももへの手紙   285scr.  4.0億
おおかみこども  381scr  16.8億 (公開16日間)
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:48:27.48 ID:S+IRBt55
監督の前作も「人間と狼」の話だったんだけどねぇ。
公開前のあっちのスレで「人狼の方がずっといい」とか
言ってたアンチ、こっちの援護してやれよ。
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:10:14.97 ID:I2bzMta6
飛行機内で見てきた。
思ったより良かったわ。ももはデザインも悪くないし声もいいし腋とかの微エロも充実。
そこらのアニメーターではあの空気は出せないだろう。
クリーチャーは一般ウケしないだろうけど、もっと評価されても良いんじゃね?

と思ったけど7年かよ。せめて2年で作れ。
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 01:37:43.68 ID:Qwyn6wmF
おおかみこどもが大ヒット上映中
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 02:26:44.25 ID:NWNuQbq8
>>59
ますます見る気なくしたわw
飛行機に長時間乗ってて暇で仕方ないって時くらいしか見ないのも当然w
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 04:08:19.17 ID:aGtWZdhw
たまゆら巡礼のついでに見てまわってきた
スタンプラリーのポストカードもまだまだ残ってるのか2枚もらった
ももの家は調べてなかったからわからなかった・・・
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 14:59:38.33 ID:rEDeUjx0
雑魚が一匹引っかかった模様です
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 03:29:53.23 ID:gM8Ulbkv
>>40
マスコミ?マスコミだけが映画観に行ってるの?あと、細田は別に多作じゃないだろ。
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 03:40:17.74 ID:FmI5QqPD
駄作家の間違いでした
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 04:29:49.64 ID:MDGI5mwl
どちらも田舎に疎開する話だな
こっちの方が方向が定まったファンタジーで好きだよ 西田のせいでまるで釣りバカのようだが
日誌繋がりで
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 04:30:31.89 ID:MDGI5mwl
こちらは日誌じゃなく手紙だったスマン
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 12:02:54.54 ID:gM8Ulbkv
どう定まってるの?
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 20:34:34.87 ID:J95/Aplp
少なくとも見守り三人組と主人公がまぐわって孕む方向ではなかった
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 04:21:56.30 ID:raJpQeOn
はあ…。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 21:03:47.30 ID:wgztido2
DVDいつ出るんだ?

もものパンチラシーンってどの辺だ
映画見たときわかんなかったよ
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 03:33:24.89 ID:CrBeBSFQ
基地害がステマしてるw
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 04:56:58.73 ID:8NYYuebp
>>71
心眼で見るんだよ
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 08:25:41.07 ID:hG9/H6Rp
>>61
映画はよく見に行くがたまたまタイミングを逃したのと監督情報を集めてなかったんだよ。
中国東北部の人間みたいなキャラデザからかわいい系へ脱皮しようともがいてるし見ておけ。
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 01:45:04.22 ID:mbMhy0pp
>>74
ここで監督情報を嫌ってくらいに頂きましたが、ますます見る気がなくなりました。
マニアに神扱いされる程の技術があろうと、お話作りにおいて全く素人の作品など見るに値しません。
少女が田舎で妖怪に会う、以外のストーリーが思いついたらまた作ればいいと思います・・でもよっぽどの魅力が無ければ鼻もひっかけられないと思いますよ。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 23:43:20.42 ID:Kyc06B7F
初回版ブルーレイがDMMで半額なんだがどうすっかな
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/20(月) 01:39:54.36 ID:2hofpu/2
必死のステマが敢行されております。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/20(月) 16:23:15.21 ID:EGbyKObV
韓国はこういうのがウケるお国柄
http://www.youtube.com/watch?v=Cisd2wvYQY0&feature=plcp
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/25(土) 00:28:17.18 ID:KqAAnt3O
韓国アニメもここまで来たか
80BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/08/27(月) 22:51:20.62 ID:S0SWUzsu
左岩田・右藤川スタンリッジ久保田メッセンジャーにも似た、
水曜プレミアムシネマ控え作品リスト

もも最上位・以下レイトン ヤマト復活編 ハッチ
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/28(火) 20:19:24.05 ID:e4B2glcx
ジブリのパクリ臭い
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 07:46:41.20 ID:gXJmr8FF
BD発売と同時にコンテ出してくれないかなぁ
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:59:58.26 ID:/KIxv3FA
黒子で儲けた金でまた押井の糞映画のために金を溝に捨てるのかなあ
84石川:2012/09/13(木) 23:05:20.68 ID:ZNEPGe99
黒子で儲けた金は沖浦が撮った糞映画のために溝に捨てますよ。
それで余ったら押井の次回作に張ります。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:56:53.97 ID:Xpcb1R9P
>>34されてないと思う。ソウルに変更したって、地理や文化が違いすぎるでしょ?
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 23:45:14.11 ID:KfgSjlkW
https://twitter.com/texaseigaconsul
「おおかみこどもの雨と雪」 7/21〜9/17(51日間)
累計動員328万3427人/興収40億1753万8550円。
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 14:46:47.10 ID:3+sfU17r
>>78
韓国人もこんな後ろ向きで枯れてちゃだめだろ
もっとギラギラしろよ
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 21:03:30.66 ID:cWXlAv5H
>>78
IGの下請けをやっていた会社あたりがつくったのかね
それともマッドハウス系かな
中途半端な影なし作画とかしているね
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 21:40:43.73 ID:YaZEiybl
それ、色使いすごいな、東映より酷い
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 21:34:29.29 ID:yTeCfnKP
ブルーレイが出るまで静かなひと時をお楽しみ下さい
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/04(木) 03:05:57.89 ID:ZxjNuLKj
でても静かなままだと思うけどね
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/04(木) 08:35:10.07 ID:7ohi6j+o
韓国のウンコアニメのほうが面白そうだ
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 13:53:04.68 ID:HIsbpYd0
この映画見たことないけど面白いの?
面白いならおおかみと一緒に円盤買うのだが
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 17:59:42.25 ID:TCbrJTy7
やめとき
後悔先に立たず、言うやろ
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/07(日) 13:35:27.58 ID:ZxZ4R2om
細田と沖浦、どこで差がついたのか
前スレじゃステマステマと騒がれたけど、蓋を開けたらこの差だよ
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/08(月) 13:16:35.94 ID:6ehvCBZV
もともと単なるアニメーターにすぎない沖浦と
演出の経験を積んできた細田じゃ勝負にならない
アニメーターが世界で一番偉い職業で万能ってわけじゃないんだよ
ただの絵描きに過ぎない
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/09(火) 17:35:56.31 ID:73+Y+MIj
むしろ業界の中でも下っ端の兵隊
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/09(火) 19:30:04.59 ID:Gdwu7Tor
シュワルツェネッガーかブルース・ウィリスぐらいタフだけど、兵隊は兵隊だ
佐官や将軍とは器が違う
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/09(火) 22:39:04.40 ID:7mqlfCzd
最強のコックならまだしも、有名料理に関わったコックに過ぎないからなー
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/10(水) 07:36:11.74 ID:O9ftaRAt
ももの作画陣はエクスベンダブルズみたいなもんか
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/10(水) 09:06:46.01 ID:WMGyBWpw
少女の肉体描写に興味のあるかたならお薦めできます
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/10(水) 21:44:27.35 ID:HJVJTTSP
円盤出たら買う猛者いる?
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/11(木) 19:57:38.59 ID:/HtnrZnU
少女の肉体描写に興味のあるかたならお薦めできます
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 01:39:50.94 ID:NPnNe4yh


・作品賞(劇場上映部門)
1位:『映画 けいおん!』
2位:『魔法少女リリカルなのは TheMOVIE 2nd A's』
3位:『おおかみこどもの雨と雪』
4位:『機動戦士ガンダムUC』
5位:『ストライクウィッチーズ劇場版』
http://www.famitsu.com/news/201210/07022421.html
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/20(土) 23:48:19.81 ID:Uc3zTB9O
初回限定版BD予約したった
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/25(木) 02:39:45.37 ID:OXUPa6Vy
評判でおおかみに大きく差をつけられ
興行では43館のまどまぎにから劣る
こら見た人だけが語り継ぐ映画だな
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/25(木) 08:53:10.26 ID:Nbw+cBDT
今日がレンタル日なんだっけか?
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/26(金) 01:00:39.45 ID:zMwTcEOE
>>105
>>107
わざとらしいステマ乙
ステマすら落第点という
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/26(金) 21:20:40.78 ID:DfVBY6ow
レンタルきたから早速見てるけど、開始10分でもう挫折しそう
やばい面白くない
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/26(金) 22:05:28.39 ID:DfVBY6ow
やばい本当に面白くない…
ももかわいくないし、おかんもかわいくないし
妖怪キモいし、話のテンポ悪いし、ギャグすべってるし
なぜかテレビの演歌歌手にズームするし

マジつまらん
まだ一時間以上残ってる…
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/26(金) 22:58:23.94 ID:LTMaKIo/
レンタルできるようになってるのか
とりあえず怖いもの見たさで観るか
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/26(金) 23:01:59.75 ID:Wwg5dceQ
もものパンチラキャブ頼む

映画では発見できなかった
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/26(金) 23:05:32.96 ID:DfVBY6ow
拷問かっていうくらいに苦痛…
二時間かけてやっと一時間ぶんを見た
ブツ切りシーンの羅列で話進まんし、どうでもいい長回し多いし
まさかここまでとは…
沖浦ダメだろコレ…
絵がうまいだけで演出は吾朗レベルだぞ
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/26(金) 23:16:44.83 ID:6z6JtVKw
うつわ屋にそば作らせたようなもんだからな
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/26(金) 23:23:48.00 ID:Kz4CKKEz
演出云々以前に、本当に悪いのは脚本だけどね
あと妖怪のデザイン
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/26(金) 23:43:12.52 ID:3ec9bRPX
そういうハズレ脚本家を選ばないのも監督の技量じゃ?
パヤオだって脚本はヘッタクソだしな、だからこそいいやつを選ぶ
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/26(金) 23:47:07.89 ID:DfVBY6ow
あと30分
苦行かよw
興収四億でも多いわ
宇宙葬以下
あれもひどかったが、少なくとも話と演出にまだ華があった
これはNHKの朝ドラなみに地味な話を老人の心臓に配慮しながら演出してるみたいなもん
ひどいな本当に
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 00:45:08.64 ID:LSifZ43+
やっと終わった…
ここ最近見たなかで最悪だったわ…
120分をこんなに長く感じたのは初めてかもしれん
せめてトトロなみの80分に歯切れよくまとめてくれたら佳作の小品にはなってたろうに
無駄が多すぎる
起承転結の転も結も長ええよ
ひとつひとつのシーンが長すぎるんだよ
ラストの景色シーンも無駄
エピローグは海にとびこむシーンで十分だろ
妖怪をかわいくしてキャラの笑顔もかわいくして、
80分におさめるだけで繰り返し観てもらえる佳作になっただろうに…
よけいな野心と欲目で不要シーンを削れなかったんだろうな
ジブリ以上に 作 画 の 無 駄 遣 い

ひどい、本当にひどい
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 00:51:30.68 ID:LSifZ43+
>>112
それらしいシーンは、前半の妖怪に追いかけられて
海の堤防の陰にしゃがみこむ瞬間だけだったな
チラッと一コマだけ白いのが混じった気がする
スペック的にキャプはできんのだ、すまん

パンチラ見たかったらホッタラケ見るといいぞ
やたら肉感的なJKのパンチラが始終チラチラしてるから
あれはさすがに一時停止せざるを得なかった
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 01:21:46.84 ID:LSifZ43+
感動系の話なのに、見たあとにじっとりと嫌な徒労感がのこるな
こういう未熟な作りの話に無駄に労力をつぎこむ作画アニメはもう作るべきじゃないよ
見るほうも気分が悪くなる
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 02:11:54.14 ID:KdOJfc9w
f^_^;
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 10:21:35.75 ID:wybwH7px
にわかに盛り上がったと思ったら、レンタル開始したのか……。
限定版買った人、レポよろ。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 11:30:10.51 ID:zxFg/rpk
半額で初回限定版買ったけどこれで10000円は無いわな・・・。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 11:39:51.85 ID:x8SUQ5qu
>>122
> にわかに盛り上がったと思ったら、レンタル開始したのか……。

ほとんど一人による罵倒じゃねえかw
レンタル開始してもこのザマか・・・
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 13:28:48.77 ID:8au98Git
ももよかったわ
これなら映画館で見てもよかった
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 13:42:01.07 ID:OIWQ3vEi
うん、レンタル見たけど普通に虹色ほたるでおk
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 16:10:24.02 ID:Bm/hCt7G
>115
妖怪は、昔の妖怪画を適当にアレンジしただけって感じ
ももは黙ってれば割とイイけど、表情付けると何コレw作品に合わねー
人狼とか攻殻なら合ってたんだろうけどなあ
結局、人狼以上のは作れない人だったか…
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 16:15:18.09 ID:Hd30GKms
この人は黙って作画だけやっとりゃいいんよ
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 18:10:28.79 ID:Bm/hCt7G
>123
即、ワゴンセールだろコレ…残念過ぎる特典もだが
わざわざ半額権使うまでも無かったなあ
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 19:10:55.72 ID:bw+FUa3Y
限定版アマゾンで7000円ほどだよ
トップアニメータの仕事を見られるんならいい値段じゃないかな
まだ配送中で来ないけど
ちなみに走れメロスの原画集も持ってる
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 20:00:35.54 ID:zxFg/rpk
買っちまったもんはしょうがないから特典見るか・・・
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 22:14:02.38 ID:++moWhVP
IGのソフトぼったく率は異常
劇場でコケ、高いソフト買わせて回収の押井モデルがすっかり定着してしまった
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 23:05:45.56 ID:Hd30GKms
尼で70%offになったら限定版買おうかな。
売り切れたら、通常版を買おう。
その頃まで覚えていたらだけど。
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 13:23:59.62 ID:5FNSTExe
いや〜この人がスカイクロラやったら
素晴らしかったんだろうなあ…
何処で間違えたんだw
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 17:19:35.71 ID:eh9wEi9C
こども向けの劇場作品をいい大人がつまんね連呼も情けない
劇場も行ったしBDも買ったが、話もシンプルで子供が見ても面白いと思うし、
大人はももで愛でられるしで全く文句ないわ まぁ長いのは認める
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 20:23:01.59 ID:2eTBYfdm
子供向けでキャストに俳優を使って宣伝しまくったのに子供が入らず
260スクリーンの大規模公開で初動7千万はかなり情けない
結局見たのは沖浦の神作画目当てのオタだけだという事実
河童のクゥと同様であの妖怪じゃ子供は見たがらない
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 21:40:21.60 ID:phcQFHA1
数字はね、クゥもだが非常に残念な結果だと思うわ
そこは揺るがない事実だから致し方ないとしても、もっと見る所はあると思うけどなぁ
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/29(月) 00:11:54.91 ID:/9LvbDio
作オタの客は1000万もいないよ
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/29(月) 01:05:07.85 ID:EvpesEiC
>>134
スカイクロラはどう映像化しても大して変わらんだろ。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/29(月) 17:09:47.56 ID:diF+toQd
宮地の鉄砲娘とどちらがワースト作画アニメか決めようぜ
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/29(月) 18:38:15.04 ID:7eyQoAGT
子供向けだから大人の評論は無意味なんていわれても
この映画を子供が見たら間違いなく寝るだろ、無駄に話引き伸ばしてて悠長すぎる
子供を飽きさせないのは大人より大変なんだぞ
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/29(月) 18:39:55.97 ID:ym1lWIBA
作オタの動員力が無いのなんて今更だな
しかも作オタ一人は見に行っても仲間は呼べない
実際BD買って家でコマ送りしたい奴ばっかりじゃね?w
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 04:55:13.04 ID:BUiWpl2R
この作品は、絵柄の魅力に乏しい。
『人狼』の絵柄は斬新だった。描線の処理が新しかった。
『ももへの手紙』の絵柄は、名作劇場系、ジブリ系の旧態依然としたものだ。
絵柄に興味のある人が、ソフトを購入してコマ送りで楽しめる絵柄ではない。
レンタル1週間になってから、時間をかけて1回だけコマ送りで見れば十分だと感じさせる。
公開から12年以上経過した『人狼』は、いまだにコマ送りで楽しめる。こちらはソフトを購入して正解だった。
絵柄に興味のある人がこの作品のソフトを購入することは無いだろう。
だが、動きに興味のある人は買うだろう。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 07:10:06.10 ID:V9DWcLg9
人狼は世界観が、この人の作画(デザイン含む)にハマってたからな…
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 09:22:12.97 ID:Kp/Nq5d8
>>44 >>118
つか、まるっきりトトロのパクリじゃん。父か母に不幸(病気or事故)、
大人には見られない妖怪との絆、田舎の人々との交流etc・・・メイが
少年の妹だっただけで。

ネコバスだって出てくるんだぞw(妖怪トンネル)
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 12:25:48.82 ID:AtfkbuYE
劇場で見て愛すべき作品(作画)だと思ったので、
お布施でBD買おうと思ったが、何、あの価格!
かわいさ余って憎さ百倍!
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 12:59:18.09 ID:xX661F+V
お布施だったら実価格7000円くらい出してやれよw
家で見るだけだったら通常版はそれほど高くない
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 17:02:03.58 ID:IYvi+G9I
「ももへの手紙」Blu-ray&DVD発売記念「人狼」「攻殻機動隊2.0」上映会 & 大座談会

いま、いちばん大切にしたい、家族の愛の物語。
世界が注目!絶賛!「人狼 JIN-ROH」の沖浦啓之が7年の歳月をかけた感動作「ももへの手紙」。
人と人とのつながり。とりわけかけがえのない家族のつながりほど、今、人にとって大切なものはない。
今見直され始めた「家族の絆」をスクリーンいっぱいにつめ込み、涙なしではいられない物語。
そんな「ももへの手紙」のBlu-ray&DVDが10月26日にいよいよ発売となります。

■アニメ業界スペシャル座談会
<アニメ業界スペシャル座談会 出演者>
石川光久(Production I.G代表取締役)
近藤光(ユーフォーテーブル代表取締役)
井上伸一郎(角川書店代表取締役社長)

・ネットでよく8000本でヒットとか書いてるけど、短期的には8000本は赤字。世の中とズレがある
・1クールで2万とか売れるのは1作品とか2作品。それくらいしか黒字は無い
・みんなが思ってる以上に厳しい
・1万本行かない作品は基本的に赤字

http://live.nicovideo.jp/watch/lv108847294

2:19:10〜
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 21:43:54.49 ID:bdqr129C
期待していた限定版についてた本ちっさ
原画も小さく掲載しすぎで萎えた
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/31(水) 08:06:22.38 ID:lzJgSdix
あんな半端な原画なら設定のがマシだわ
手抜きすぐる
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/31(水) 20:26:47.96 ID:yN0tjg4U
え…原画そんなにちっちゃいの?
むしろデカくて邪魔くさいぐらいだろうと想像してたのに
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/01(木) 08:36:32.16 ID:x8C2s1+/
つかアマレー箱の大きさだぜw
原画って、パンフくらいのサイズないと微妙じゃね?
某作品は別売り作って劇場販売してたぐらいだし
まー原画を付ける時点で作画ヲタに媚びてるのか…
普通はあまり喜ぶものじゃ無いしなあ
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/01(木) 10:18:17.97 ID:cGRXoW/E
なんか売り方が中途半端だよな。前と同じでDVD、BDにはコンテ、
原画集を別に発売すれば良いだけの事。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/01(木) 19:56:44.04 ID:fimZxJTM
ぶっちゃけ、これジブリ経由で出してれば、普通にヒットしてたな
コクリコ坂よりは良作じゃん
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/02(金) 11:26:12.26 ID:QhYJ5SPv
むなしい妄想
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/02(金) 12:46:58.97 ID:RInT4k4l
いま見終わったけどまあまあ良かったよ、トトロに似てたけど
これで妖怪がかわいければもっと良かったのに
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/02(金) 23:03:21.87 ID:6thUpfGD
控えめなステマ乙w

無駄無駄w
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/03(土) 13:38:34.30 ID:SCfS2fL2
妖怪キモイよな
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/03(土) 20:32:19.46 ID:o7aGLrpV
結構面白かったよ
使い古されてるっちゃ使い古されてるがいい感じに王道ストーリーだった
ただ医者を連れてくる描写もほしかったかな
あといくらなんでも台風の中子供と一緒に橋は渡らないだろw行くとしても子供を残して大人一人で行くと思うし
あれならももだけで妖怪にでも乗って行って医者連れてくるとかの方が良かった。どうやってそこまで来たのかとか医者に聞かれそうだけど
でも全体的にはよくまとまってたし最後のオチも個人的には好きだったわ
手紙の絵柄とかもいろいろつながってて良かったし
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/03(土) 20:52:07.21 ID:Yvr5am9m

登場キャラクターに1から0まで設定を語らせてるのが本当に寒い。
致命的に登場キャラクターの魅力がない。
その他妖怪のクオリティーなんか低すぎて泣ける。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/03(土) 20:54:37.07 ID:Yvr5am9m
作画命のイラストレーターが
ストーリーもなんとか面白くしようと
父親死別とか妖怪とかアクション(笑)とか
「みんなこんなの好きだろ」と狙って
中途半端につぎはぎして見事にスベッた
心に全く響かない凡作。
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/03(土) 21:05:18.24 ID:PUkfvi0e
死体蹴りイクナイ(・A・)
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/03(土) 21:58:47.50 ID:5ZrZJba2
なんか子供向けみたいなダンスシーンがあるが
あーいうのは大嫌いだわ
つーか妖怪要らないw
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/04(日) 16:25:04.57 ID:rcxUyY8Q
全体的に面白かったは
しかし医者を呼びにいってどういう過程を通じて母を助けることに結果したのかまで描いて欲しかった
三人組は妖怪じゃなくて守護霊とかそういうものだな
仲間は精霊とか妖怪とかっぽかったけど
設定を誰が練ったのか気になる
空から降りてきた水玉がそういうものだって設定が新鮮だった
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/04(日) 21:17:13.88 ID:TJYkZoSA
大人向けにリメイクしたトトロ。

つまり誰も見ない。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/05(月) 21:49:46.15 ID:vbRwWouP
IG制作か?
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/06(火) 15:26:05.60 ID:Z6iYnoBm
いくぞ!?
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/06(火) 16:05:35.52 ID:89bchEta
沖浦は母のために医者を連れて来たももをカットして医者を呼びに行くまでのドタバタを優先したんだよね
この時点でヒューマンドラマとしては終わったと思う。ある意味ハリウッド映画より冷血な編集だ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/06(火) 19:13:21.91 ID:AZE0B7LS
人狼ってすごいアニメだったんだな今見返してもクオリティ高い
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/07(水) 02:17:06.82 ID:JzvXOAdj
ジブリ?
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/08(木) 03:56:58.56 ID:S2PtlCqb
予告見て顔芸や身振りが大げさで駄目だと思ってたけど意外と見れた
てか全然気にならなかった。ダンスのとこ以外は普通に笑えた
手紙発見するの2回やったのも良かった
見せ場の妖怪トンネルが長く感じたから帰りは切って正解

泣かせるつもりまんまんのテレビ屋邦画よりよっぽどまし
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/08(木) 21:03:31.67 ID:X+V3/pTt
>帰りは切って正解
つーか上映時間的に斬るしか無かったようなw
もっと他に斬る部分有りそうなんだが…
ただただ凡作に尽きるよなあ 全部何処かで見たような話で
IG作品って当たり外れがデカいやね
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/08(木) 21:06:32.46 ID:ja1u4QLA
プロデューサーが切らせるべきだったよ
無駄に長すぎてテンポが悪すぎる
あの地味な話でテンポ悪いのは命取り
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/09(金) 01:04:57.04 ID:OgMgy95a
宇宙ショーもそうだけど、変に興行を気にしないで本当に自分の好きなように話を作ればいいのにな
大衆受けを狙って外すとみっともないわ
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/09(金) 03:34:55.61 ID:7pHQ92Kg
シーンごとのテンポは悪くないからエピが多すぎなんだと思う
背中でずりずり行く子供あるある描写は子供時代を思い出して良かった
話の説明にはいらないけどあって良かったシーンのひとつ
テレビ放映する時はきらないでほしい
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/09(金) 07:08:36.40 ID:YjffEgJf
ジブリと較べる人が多いけど、色調とか全然違うよね
悪く言うとボンヤリした中間色みたいでメリハリが無い
リアルさを追求した結果なんだろうけど、アニメとしては微妙
その辺もジブリは凄いよなあ よく考えてるよね
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/11(日) 07:06:24.72 ID:Ue8EQJyE
立川でIG作品のオールナイト上映をやっていて
3作品のうちのひとつがこれでした

この監督さんのことは全く知りませんでしたが
上映前のトークショーで石川社長が簡単に監督の紹介をしたので
(7年かけて作ったことと自分のやりたいことを曲げない人だということ)
その程度の前知識で見ました

背景美術などの作画が異常なほど気合が入っていて圧倒、
脚本は家族愛をテーマにした王道を行く無難な作りという感じでした

予告編は何回か見ていてあまり期待してなかったのですが
個人的には王道展開は好きなので十分楽しめました

ただ逆を言えば話自体は珍しくない内容で尖ったものがないのは事実ですね
それとこの内容で7年かかるのは何故なんだという疑問はあります
あの異常にすごい作画の代償か、監督の気難しさのせいなのかは分かりませんが
イノセンスとかもそのくらいかかったのかな
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/11(日) 10:46:04.18 ID:SupaqzZG
見てもあの値段なら元取れたんじゃない(トークも有るし)
値段で感じ方は違うんじゃないかな〜
血Cも色々言われてるね
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/11(日) 13:48:18.06 ID:yf/+KQjJ
>>自分のやりたいことを曲げない
7年というのは実製作にOKが出るまでの時間入ってるから
どうでもいいけど、沖浦の曲げなかったやりたい事ってどこらなのかね?
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/11(日) 14:02:08.01 ID:s538M3hP
編集で切るだけで佳作になったのに、なんで切らなかったのか
どうしても長尺版をだしたいならノーカットエディションで出せばいいだけなのに
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/11(日) 16:36:56.50 ID:Dsnvp0ml
どこをどう切ればよくなるかもわかってないでしょ。
そのセンスがあるなら、端からこんな作りになってないって。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/11(日) 19:02:58.58 ID:VlWrmgWq
>179
上映時間ですw
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/12(月) 03:59:57.72 ID:pD1s7Sq6
これ、王道か?
妖怪と出会って成長して互いに認め合う、ってのなら確かに王道かもしれないけどさ、
結局あの妖怪3人って、「愛すべき馬鹿」じゃなくて「単なる不快な存在」にしか見えんかった。
ももに協力する動機だって、要は保身なわけだし。
見守り組としての禁を犯してまで協力した、じゃなくて、協力しないと不味いことになるからだったじゃん。

ガワは王道かもしれんけど王道であるために大切なものは全然入ってなかったと思うよ。
作画はいいけど、それでなにか面白くなってたわけでもないし。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/12(月) 04:51:44.29 ID:MWPX1UOG
>>183
この映画のメインストーリーは家族の絆であってその部分は誰にでも十分分かりやすい
王道展開だったのではないか
妖怪はメインを引き立たせる脇役にすぎないのだからあのくらいひねくれていて
楽しませるぐらいでちょうどいい
妖怪との関係の描き方はそのくらいアバウトでいいと思う
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/12(月) 09:31:27.06 ID:ISaF3J/U
>単なる不快な存在
カーチャン死にかけるきっかけになってるから必要なんだよなw
ラストに自分の尻ぬぐいをしてるだけ
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/12(月) 12:24:29.87 ID:fXjJ+/Ei
妖怪との関係をドライにするのは監督の目論見通りだったようだけど
それが成功してたかどうかは疑問だな
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/12(月) 12:45:08.00 ID:pD1s7Sq6
妖怪との関係をドライにしたり、あくまで脇役として描くのならそれでもいいんだけど、
その場合って、何でラストでももに協力してるのか、更に意味がわからなくならないか?
見守り組はまぁ、自分らの保身で協力するのはわかる。
けど島の他の妖怪が協力するのはなんでだ?
小豆あらいが頼んだから?
そこまで仲良かった描写ってないよな。文字書くときに周りにうじゃうじゃしてただけで。

なんかもう、あちらを立てればこちらが立たずみたいに、統一されてないんだよこの映画。
これを子供向けでございとばかりに出してくるのってなんか悪質じゃねえ?
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/13(火) 04:01:20.08 ID:CHBZqVUy
>>187
確かにはっきりした描写はないな

>小豆あらいが頼んだから?
>そこまで仲良かった描写ってないよな。文字書くときに周りにうじゃうじゃしてただけで。

この描写で視聴者が想像するしかないね
まあ都合よすぎる展開って言いたいのは分かるけど
この程度の視聴者任せは許容範囲じゃないのかな
作品全体の評価がネガティブになるようなほどじゃないと思う
189BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/11/13(火) 12:31:13.17 ID:02DZbLWO
来年秋休み「IGの009」地上波放映解禁を待って、
汐留と赤坂でエール交換も、ええ。
あちらも「NHK-BSPで、宮城県特集編成でもなきゃ」は、回避できる。
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/14(水) 08:32:01.65 ID:HQRGoUId
>188
作品全体にネガティブ部分が多過ぎて判らないw
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/14(水) 09:21:09.54 ID:k3aUxS91
一緒にあそんでなかったかマメ
島の人に島の妖怪が協力しただけでしょ

日本は昔から身近にとらえてたんだし
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/14(水) 22:18:20.15 ID:qaCt9Qcz
なんで協力しなきゃいけないの?
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/14(水) 23:14:59.50 ID:q8EspDdA
ヱヴァQの作画が楽しみ
どんなの書いたんだろ
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/15(木) 00:52:45.74 ID:ulbUaN3x
井上さんがオーディオコメンタリーではっちゃけていると聞いたがだれか買って
聞いた人いないの?
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/15(木) 07:27:44.18 ID:tdoFU13T
コメンタリーは限定版だけっぽいから
値段のハードル高杉
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/15(木) 07:45:17.06 ID:8M56Rmf1
ピー音が3回くらい入ってるよ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 00:29:33.50 ID:z347gDxh
作オタはたまには金をだせよと
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 09:57:16.67 ID:+d2YqjIb
ヱヴァQは終わってるだろうから、今何してんのかね?ジブリ?
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 05:25:58.22 ID:Or5zHeMJ
やっぱ叩かれていたかこの出来じゃ仕方ないな
最大の見せ場の妖怪トンネルシーンちょっと長かったけど作画は確かに良かったよ
でも妖怪トンネル描きたかったらもっと前に妖怪絡ませないとさ妖怪出さないで三人ががんばる話にしたほうがよかっただろ
妖怪側にももを助ける理由がないのに妖怪トンネルです(ドヤッ言われても困るわあの三人が地元の妖怪ならまだわかるんだが
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 08:45:53.56 ID:8uax3woA
トトロと猫バスみたいな関係のほのめかしすらないからな
いきなり出てきたやつらに助けられてもね
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 13:35:07.81 ID:+AR0FtYe
いや、マメが地元妖怪とコンタクトしたのが関係のほのめかしのつもりなんだよ
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 22:16:43.87 ID:WGyZ9Q3e
ロケハンの勝利だったな
持ち味のリアル志向とファンタジーとの折り合いをもっと妥協して
キャッチーで媚び媚びなものに仕上げたら細田みたいになれたかもしれないのにな
設定も脚本もありきたりで凡庸。そこらのテレビマンなら30分で仕上られる
作画はいい。ただ、悲しいぐらいに映画のセンスがない。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 22:21:59.64 ID:WGyZ9Q3e
プロモーションのご当地アニメとして観光地で上映すべき映画だな
映画に対して思い入れがないぶん、行ってみたいとは思わなかったが
なぜなら、映画で映しているのは美しい風景であってそこに人々の生活がほとんど見えなかったからだ
旅行のパンフレット見てるみたいな感じだったな。活気がない。モブが死体みたいだった
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 22:27:59.59 ID:WGyZ9Q3e
じじいの体をやたらとリアルに描写したり、妖怪がまったくかわいくなかったり
ババアがジジイのタバコを吸うところを止めたりするのに寄ったり、まったくお門違いなアプローチが続いて
これはリアルとリアリティを勘違いしてるやつにありがちな、行き過ぎたリアル志向。
他とは違うぜ!っていうアピールする部分がことごとくマイナスに働いている。
んで妖怪がなまじリアルなくせに、やってることが全然そのリアルさを活かせてない。ダイナミックさと怖さがない。
普通に気持ち悪いなにかにとどまっていて、魅力がない。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 22:42:23.90 ID:WGyZ9Q3e
原恵一テイストを狙ったんだろうけどいかんせん浅すぎる
あのぶさいくな郵便配達のおっさんとオカンが談笑していても主人公が
危機感を抱くのはあまりにも説得力がない。それを10代の思春期にありがちな
勝手な思い込みにしても、観客からしたら「こんなやつになびかねえよ。。。」ってなるからな。
どうなんだろう?といったような緊張感が働かない、あの郵便屋だと。
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 22:46:30.11 ID:8uax3woA
NHK朝ドラでFA
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 22:48:05.16 ID:WGyZ9Q3e
序盤に挿入された"親父と主人公"のシーケンス
"親父が娘の約束を破って主人公が「お父さんなんてさいてい!」"っていうとってつけたようなシーケンス。
あれでオチが読めた。というより物語の終着点が半ばみえた。もっといえば、主人公がどの部分で号泣するのかが見えた。
案の定そうだった。あのとってつけた序盤のシーケンスのおかげで楽々とオチが読めた。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 22:54:47.28 ID:WGyZ9Q3e
おかんが喘息という設定のおかげで物語の後半に見せ場を作られた。
これは後半盛り上げるためにおかんを無理やり喘息という設定にしてしまったんだろうね。
いわば、構成の装置として用いられた。としか思えなかった。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 23:26:07.72 ID:/m6fjW6n
>>:WGyZ9Q3e
ヤギヌマさん、書き言葉がずいぶんうまくなりましたね
やればできるじゃないっすか
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 01:08:40.77 ID:H2qwI7Nm
興行もBDもいまいちだったしなあ
完全に埋もれてしまった感じ
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 16:54:58.97 ID:TCFzf3mW
約束破るシーンは自分と自分の親を重ねて見るもの
見飽きたお約束だなんて怒るところじゃない
リアルの親が出来た親でなくても記憶をねつ造し気持よくなる為のシーン
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 22:31:16.92 ID:xAzZUT+L
ほーら見ろ、やっぱりユンカースの二の舞になった
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 23:18:28.48 ID:jIj+q/vb
いやユンカースは隠れた名作でのこったけどこれは
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 23:40:18.92 ID:xAzZUT+L
同じだって
作画ばっかり凝って回収できてねーし
DVDぜんぜん売れてねーし
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 00:25:07.73 ID:5KlYXWda
いやユンカースはファンというか信者がいてこんなすばらしいものをもう一回上映しようと
上映会開いたりしたんだよ
この映画でそういうことしているやつ聞いたことない
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 02:38:02.34 ID:02tCtH02
ももは角川の肝いりで大々的に公開した映画だ。アニメファン有志の出番はない。
それであの惨敗だから何をやってんだか。
ユンカースの時は丸C持ってるくせに角川は冷たかった。ウォーカーを筆頭に媒体は
ことごとく無視、孤立無援だったよ。
ユンカースとももでは公開のやり方が両極端だったが、どっちも転んだ。結局、ああ
いう映画をどう扱ったらいいのか角川もバンダイも分かってないんじゃないかね。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 03:34:48.91 ID:vbvrUQF/
男の子の約束を破る→そのあととくに物語に発展なし
イノシシに追いかけられ機材も破壊→とくになし
野菜泥棒の容疑をかけられる→ビンタされただけ
なにも起こらない物語だった
最後もクライマックスのために親子が無理矢理喧嘩させられて母親が喘息で苦しめられた感じだったし
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 04:57:30.90 ID:fkOrayko
>>217
アニメ特有のドラマツルギーに毒され切った意見ごくろう
死ぬまで予定調和の範疇でお楽しみ下さい それで楽しめるものなら
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 05:22:28.14 ID:tTzYpg3c
お約束だらけのくせに何言ってんだ馬鹿か
そのお約束すら守れず破綻しまくってるのに
その破綻が予定調和を超えたドラマツルギー()とか恥の上塗り乙としか
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 18:40:50.80 ID:kII8XP3p
>>219
誰と戦ってるんだ
己とか
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 21:49:23.18 ID:Qb6xu0YM
既に嫉妬心に負けている
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 13:13:35.39 ID:J77tqozA
ジブリと勘違いして観にいったら・・ポニョ〜〜
223BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/11/21(水) 15:07:29.94 ID:odnToIQ3
米映画芸術科学アカデミーは、「TVアニメ劇場版に門戸を開く」ことはない。
たとえ「ハッチ」「けいおん!」のアメリカ上映があったとしても。

「もも」にはチャンス。この土地を歌うた歌は、
過去にアメリカでも歌われたもん。
224BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/11/21(水) 15:12:52.74 ID:odnToIQ3
Takarazuka music school graduated Rumiko Koyanagi.
225:2012/11/21(水) 18:49:48.12 ID:FbJ5btMc
これって見る価値ある?
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 22:02:40.45 ID:RJeptXaj
ストーリー的には、同年夏公開だったおおかみこどもよりかなりマシだと思う
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 23:12:33.73 ID:XnLvHwyd
>>226
何を言っても構わないが
自分がマイノリティであることを自覚しろよ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 00:01:28.19 ID:7pml5ZYC
○○よりましという言い訳は
もっとも最低な言い訳だよな
エウレカAOはエヴァQよりましとかさ
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 00:40:43.18 ID:vLDFADDg
>>228
「もっとも」と「最低」の最がダブってるよ
「言い訳」という言葉の使い方もおかしい
最近は生粋のジャップより勉強熱心な中韓人の方がましな日本語を使う
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 12:23:32.24 ID:jmW2vKUh
11月23日、オーストラリアのブリスベーンで開催された第6回アジア太平洋映画賞(ASIA PACIFIC SCREEN AWARDS)にて、
日本からノミネートされていた『ももへの手紙』が最優秀アニメーション映画賞(Best Animated Feature Film)を受賞した。
日本アニメが栄冠に輝いたのは、2007年の『秒速5センチメートル』以来、5年ぶりとなる。

2012年の同部門のノミネートは5作品、本年はとりわけ日本作品が多く『コクリコ坂から』、『虹色ほたる〜永遠の夏休み〜』、
『おおかみこどもの雨と雪』、そして米豪合作の『ハッピーフィート2』も挙がっていたが、この中から審査員の高い評価を獲得した。

作品はこれまでもたびたび海外の映画祭などで紹介されている。ニューヨーク国際児童映画祭長編大賞やカナダ モントリオールの
第16回ファンタジア映画祭ベストアニメーション映画観客賞を受賞している。今回はそれらに続くものとなる。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 12:24:41.45 ID:jmW2vKUh
>>227
うん、まあ、おおかみこどもはオタク連中には受けたよねw
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/25(日) 09:48:13.41 ID:BgweV6vM
BDDVD売り上げはどうだったんだ?
少ないっていうが具体的な数字は
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/25(日) 12:35:00.01 ID:u5bEimrp
--- *71 *,354 *,**3,260 **4 ももへの手紙

4週累計
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/25(日) 12:42:32.78 ID:BgweV6vM
>>233
おっ、あったのか、ありがとう!
3260枚か…これはないな…
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/25(日) 22:53:59.16 ID:SBe34WDT
「おおかみこどもの雨と雪」
第45回シッチェス・カタロニア国際映画祭アニメーション部門・最優秀長編作品賞


「ももへの手紙」
第14回フューチャーフィルム映画祭・最高賞プラテナグランプリ
第16回ニューヨーク国際児童映画祭・長編大賞
文化庁メディア芸術祭アニメーション部門・優秀賞
第16回ファンタジア映画祭・ベストアニメーション映画観客賞
第20回キンダー・フィルム・フェスティバル・最優秀作品賞(長編部門)、国際審査員特別賞
第31回ハワイ国際映画祭 優秀アニメーション映画賞
第6回アジア太平洋映画賞 最優秀アニメーション映画賞



おおかみこども()
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/25(日) 23:19:25.37 ID:VeVPXrFD
ノミネートの時期が違う賞まで一緒くたにされてもな。

少なくとも文化庁のメ芸に「おおかみこども」がノミネート
するのは来年度だろう。優秀賞じゃなくて大賞を取る可能性は
高いと思うが。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/25(日) 23:51:43.69 ID:u5bEimrp
よく価値のわからない映画祭に出しまくって受賞すれば箔がついてうれるという時代じゃないと思う
アニメの場合最低アカデミーアニメ賞以外意味がない
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 04:16:12.60 ID:r2DJZUEj
>>231
アニメは一般受けしたって何のたしにもならない。
ソフトを買ってくれる連中が支持する作品を撮れなければ次がきつくなる。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 08:23:59.65 ID:WBKCiI10
エヴァの円盤売り上げならまだしも
ももの3千本では口が裂けても言えんわそんな台詞
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 18:33:13.38 ID:C6IsQ1rF
どこをどう読めば238がももに味方したと思えるのか
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 01:00:57.09 ID:vAzQp6My
ヱヴァQのラストパート(アスカがシンジを見つけて蹴っ飛ばして連れてって〜)の
一連のシーンが沖浦で確定したね
やっぱりアニメーターとしては凄い人だと思うわ
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 01:13:16.92 ID:mWlDrWB0
ももだって今年公開したのにいつ描いてたの?
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 01:17:14.12 ID:38pAwPiP
ももは去年に完成してたから
海外賞レースを箔付けに利用したから、公開までに一年も間があったんだよ
244BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/11/27(火) 13:01:47.34 ID:8VgDdKbw
関東ローカル放映「けいおん!」超えは確定。
全国ネット水9の放映はある。
その前に、オスカー像チャレンジ。
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 13:35:12.63 ID:TakpmsDv
>>231
むしろオタク以外の一般層にウケたからあれだけ大ヒットしたと思うがね
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 21:09:45.58 ID:XZBPOvtP
>>241 後の方のカオルくんとのシーンあたりは違うのかね?
顔が他と違ってたのでおや?と思ったんだけど
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 23:54:22.23 ID:C25ifiPK
>>245がオタの意見
>>231が非オタの意見
どちらも正しくない
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 16:34:17.90 ID:EYomKY1F
>>241
カヲル爆散のくだりではないの?
確かにそこも上手かったけど
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 02:16:17.51 ID:Yw3ayW5k
そんなに画力のある人間に、つまらない映画を7年もかけて作らせる
あらゆる意味で無駄な映画だったな
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 05:05:06.38 ID:tZwYEIf7
スチームボーイの話はスレ違いですよ
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 08:13:08.00 ID:8wcYUZhS
>245
同意 まあ映画の結果が良ければBD販売も成功するよな大抵…
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 09:11:32.85 ID:R+VxlYzT
スチームにしろリアル系作画の需要は無いって明らかになっただけの事。時間ばっかりかかって徒労に終わっただけ。実写的表現を目指せば目指すほど悪い意味で実写との差異がより鮮明になりアニメファン一般の映画ファン両方を遠ざける事にしかならない。
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 09:54:31.90 ID:Bam9GxPQ
どっちも作画以前の問題が多すぎるから鮮明にはなってないな
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 16:47:10.50 ID:0SlDLarw
でもまあ、押井大友の失敗で凝りすぎたリアル系はアニメーター達も嫌がってる風潮はあるよ
簡単な絵で動かしたいっていう流行があるし。エヴァQもそうだった
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 20:43:52.23 ID:o0+GWdUW
>>簡単な絵
絵を単純化するという方向はむしろそっち系のアニメーターの趣向じゃね
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 23:36:53.82 ID:iz9Y9Gp9
>実写的表現を目指せば目指すほど悪い意味で実写との差異がより鮮明になりアニメファン一般の映画ファン両方を遠ざける事にしかならない。
根拠が示されてないが、今から示さなくていいから。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 01:21:54.10 ID:fDON3o5P
ももが大コケしたことが証拠となったな
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 01:53:51.74 ID:6rrfBD8p
アニメ監督が実写撮ると糞映画にしかならないよね
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 11:58:19.81 ID:5uiYOrJT
井上、沖浦、安藤とみんなエヴァQの原画行っててワロタ
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 12:06:59.50 ID:xkYh+yFm
高額の対価を払えるタイトルも限られてくるからなぁ
まあ拘束料なしで描いてるかもしれんけど
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 02:16:07.32 ID:2BnagA1x
井上は職人だから、必要とされれば色々やるでしょ
沖浦は貞本絵を嫌ってたから色々思うところありそうだけど。
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 02:54:49.13 ID:VsLPEaKP
貞本絵ってジブリみたいに外国に持っていけないよね
細田監督も外国に持ってくなら替えた方が良い
うんスレタイに全く関係ないな
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 12:09:19.93 ID:2BnagA1x
細田によるとテレコムで大塚の下にいた貞本はジブリや
東映系統の絵柄なんだそうな、いや自分も少々無理あるなと思うがw
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 22:55:17.48 ID:Tgu3qUFA
東映よりもむしろ日アニじゃね?
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 23:46:38.95 ID:nti2zcbE
まぁ、細田はそんな細かい分類でいってなんじゃないかなと
ようはオタ御用達といわれてるけど、一般人がアニメといって
思い浮かべる絵柄の範疇にいる人ですよといいたいのでしょう。

自分が東映出身だし、わかりやすいジブリの名とかだしてるだけで、
当然、宮崎だのもがっつり関わってた日アニの絵柄も含めての話でしょう。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 15:57:38.35 ID:LSquYuf5
値段出た時から高いと思ったけど…
おおかみ雨ぐらいが妥当だよなあ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 00:23:32.23 ID:0nNlv09l
母親は喘息?喘息の演技が全然違う
最初過呼吸だと思っちゃった

橋渡った後、やっとのことで医者を島に連れて帰って母親診察
→妖怪とももの友情万歳、郵便屋が気が付いて医者も妖怪見たって話して
大人組が不思議なこともあるもんだねみたいなシーンがあるかと思ってたけど、何もないから拍子抜けした

しかし台風最接近中に郵便屋のバイクで閉鎖されてる橋渡って医者呼びに行くなんて行為
すっげー迷惑なガキと島民だなーとしか思えなかったな
全くもって自殺行為、救急や消防にも迷惑
それに医者の命はどうでもいいのか、後お前らに何かあったらどうすんだわざわざ仕事増やす気か?

そもそも医者を迎えに行ってどうにかできると思ってるのが浅はかだなあ
ももが医者にきちんと説明できるならまだいいけど、できそうもない子だし
喘息発作の処置なんて家でできるわけねーだろ
一刻も早く助けたいのなら、あの場合隣の島?に行ってる医者を呼びに行くんじゃなくて
母親の体に負担かかるが母親を連れて島出て
一番近くの呼吸器科もしくは救急センターとかが妥当だと思うが

ってか台風なら早くて数時間、長くても一晩で通り過ぎるから待てばいいのに
あのレベルの喘息ならなんとか待てると思うわ
若そうな母親だし、喘息持ちで夫もいないし私が頑張らなきゃって思ってるなら
大変なのはわかるが、まずは自己コントロールできなきゃ駄目じゃんね
もっと緊急性の高い病気持ちなら無謀な行動とったのもまだ分かるんだけど
よりによってなんで自業自得っぽい喘息発作がクライマックスなんだよ…
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 00:40:42.00 ID:hJCDHRJ3
いや、喘息って危ない病気だよ。
看護師やってる知り合いが、喘息が原因で高校生の女の子が亡くなった
現場に居合わせたことがあるって言ってた。
「喘息 死亡」でググってみれば分かるけど、2000年くらいまでは
年間5000人以上、ステロイド吸入が常識的になった今でも年間2000人
くらいは喘息で亡くなってるらしい。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 19:28:50.37 ID:9eT7KLxm
長年収まってた喘息がショックで再発という設定だったからね
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 21:44:50.32 ID:oXplBjDD
今見終わった。視聴対象をどの年齢に定めているのかまったくわからなかったw
クスッっと笑える数箇所あったけど、子供向けっぽくない作品だなったなぁ
271真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/12/13(木) 06:25:27.86 ID:BzSn7u1Z
ブォオーン!キキィーッ…。

真希波・マリ・イラストリアス
「おまたせしました。」

宮浦もも
「これはよい車だわ。ロールス・ロイスなどの高級車で練習をするの?」

真希波・マリ・イラストリアス
「いい車で練習をしないと、機敏のある運転ができませんよ。
まずは、ハンドルを10時10分に持って…。これは、オートマチック車ですので、
クラッチで悩む心配はありません。アクセルをそーっとそーっと踏んで…。」

宮浦もも「ぶつけちゃったわ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「大丈夫。保険に入っていますから。はじめは車を傷つけるのは当たり前ですよ。
気にせずに練習を続けてください。うまい、うまい。その調子、その調子。」
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 23:01:50.60 ID:JDvLtnsi
今日、初めて見た。
ホント、トトロの海版みたいな感じだったけど、
アリエッティやポニョとか、最近のジブリよりはずっと良かった。
これでこんなに興行に差が付くのは、何か気の毒だな。

でも他のもそうだけど、背景は精細な名画のような綺麗さなのに
肝心の人の肌はあんなノッペリじゃなく、もっと艶のある感じに出来ないものなんだろうか。
週刊ストーリーランドとあんまり変わらないレベルのような。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 20:33:03.60 ID:Bb5ckKB1
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 05:39:59.01 ID:geF3SrbF
洗練されすぎたものは大衆ウケしない
このことを一流アニメーターたちは考えておいた方がいい
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 07:56:39.52 ID:MH3uJ5K3
>272
先日アリエッティ見たけど、発色とか上だったけどなあ
ジブリスタンダードって感じで面白みに欠けるけど
モモより全然上だと思ったよ
276BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/12/18(火) 12:51:47.51 ID:fbjea2ZH
「シャイニング・ハーツ 幸せのパン」も、ホクホク。だって
「『もも』公開と同時期に」「IG作品を」「MBSが放映」。
「もも」をうまく利用してプロモできた、ウィークリー30分物。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/20(木) 05:26:23.26 ID:V5vxMvA1
今見た。すばらしかったぞ。
もも性的すぎる。鎖骨と胸のラインばっか見てた。
あと優香上手いね
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/20(木) 08:34:52.36 ID:tPST7bdy
なんつーか、長いだけで見所少なかったな。
せっかくの舞台の瀬戸内海も大して魅力的に描かれてないし、妖怪含めキャラもみんないまいち。
かけた労力に見会わない凡作。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/28(金) 23:38:51.50 ID:iWOeVlQ4
ももへの手紙は劇場で二回みた。
DVDも買ったよ。
思春期の子の心情をよく表してると思う。
美山加恋ちゃん声優美味いなぁ。
スタッフロールみるまで、ももの声の主には気づかなかった。
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/29(土) 01:17:39.08 ID:Cbyo6IgM
糞みたいなステマ乙
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 15:35:33.31 ID:+xfFejtn
嵐の中、一体どうやって医者を連れてきたのか?マジで分からん。
ももの気持ち優先は分かるけど状況に説得力がない。
ギャグっぽい表現も一応入れてみました感がはんぱないな。
ターゲットが曖昧
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 15:53:49.84 ID:yXL3f5Su
沖浦に監督の資質がないことは嫌っていうほど分かったな
人狼は押井と神山がバックアップしてたから、見れるものになってただけ
沖浦も神山もスタッフとしては有能だが、監督として独り立ちするのは無理だわ
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 20:41:58.93 ID:aQ2W7lD7
>>282
人狼に関してはクレジットされてないが今敏の存在も大きかったんじゃないの
押井の脚本を書き直すのにだいぶ力を貸しているとか
ももで一番文句を言われてるのは構成力でしょ
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 20:50:25.17 ID:78PgwCHz
>>283
そう思う
押井のコンセプトで統一して、脚本は今敏、演出は神山、作画は沖浦
とそれぞれ分担して良い仕事をしたから、人狼は形になってた
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 01:05:43.57 ID:/SmFL5zb
だいぶってほどじゃないよ
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 03:30:16.93 ID:HQ3evx4m
今敏が関わったのは伏が見る夢のとこだけな
夢の話ならお手の物だから
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/18(金) 23:52:57.17 ID:gxvOQ6mc
 
このまま大して話題にもならず消えていくのか
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 20:54:46.65 ID:sJxF4AkE
一般向けに作ったつもりが一般にもアニメファンにも見向きもされず
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 20:57:37.21 ID:YBDPTTGM
レンタルランキングは人気のようだ
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/22(火) 01:38:15.99 ID:U9ctuQ4K
買わないで借りた人が多いわけね
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/22(火) 20:17:32.59 ID:F6QayXr6
優秀アニメーションらしいよ
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/22(火) 21:40:57.24 ID:LtVQat8k
良作でもオリジナルものはなかなか売れないからなぁ
大衆人気を狙いたいなら細田監督みたいに、まずは誰でも知ってる原作ものを手がけてから次回作からオリジナルをやっった方が賢明だったと思う
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/22(火) 23:46:28.68 ID:F6QayXr6
宇宙ショーと同じで、それっぽい一般向けアニメ映画で稼げば
オリジナルなら権利も独り占めで大もうけできる
その程度の狙いだったと思うよ
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 12:15:24.90 ID:EI1bwjER
昨日レンタルBDで初めて見ました。
叩かれているので覚悟してみたけど、良かった。
背景美術に見とれ、人物の動きに見とれ、タレント声優も良かったと思う。
盛り上がりは少ないけど良作。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 23:31:52.17 ID:bjbsouHN
糞みたいなステマ乙
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 01:16:35.47 ID:TEIGxhnX
いまに見とれ、
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 11:59:28.34 ID:J97Ddu++
自分と考えが違うとなんでもステマと騒ぐバカがいるな
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/25(金) 00:51:47.86 ID:OrrkyOEv
くしゃみみたいなもんだから気にするな
299真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/26(土) 04:55:07.15 ID:Htizp1Ao
真希波・マリ・イラストリアス
「この子は嘘をついていない。現世に生まれる前の、前世の記憶がしっかり残っている…。
この子は、碇ユイの生まれ変わりだ…。

しかし、あまりにも前世の記憶が強すぎるな。ももちゃんは、あの割には、エヴァに乗ったかという記憶まで思い出すものにゃ?」
300真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/26(土) 04:59:42.00 ID:Htizp1Ao
宮浦もも
「箱根か…。懐かしいわ。私、以前、ここに住んでいたことがあるのよ。
えーと、第三新東京市だっけ?あ、第三新東京市だ。」

前世の記憶が災いし、箱根の旅行にて、初めて来る場所なのに、
「ここに住んでいたことがある」と、第三新東京市の地理までしっかり当てるもも。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/11(月) 02:37:32.40 ID:ydyHOBz2
ももがエロ可愛い
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/12(火) 00:06:35.89 ID:joWhN68C
>>301
馬鹿者!
ふくらはぎを見ろ、ふくらはぎを
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/09(土) 03:00:29.83 ID:28QhqLYu
瀬戸内海ってこういう映画とかで見たらすごいのどかで素敵な場所みたいに見えるけど
なんか実際行ってみると内海であんまり綺麗じゃない海って感じがするんだよなあ
なんでだろ。まあ湘南とかもロケーションは綺麗だけど海自体はメチャ汚いが・・・
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/09(土) 13:26:08.81 ID:7R7ciftn
海水が外海と出入りしにくくて汚れがひどくなってる
大きな目で見れば日本海も内海だが
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 10:56:33.15 ID:A5nqAT8S
ことみへ
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 10:57:15.02 ID:A5nqAT8S
まぁ、それは冗談として、ジブリ & 細田な感じで面白かったぞ
まぁ、人狼の人だと考えると泣けるが

※医者の場所、移動、ベルトコンベアー?の顛末、盗んだものの顛末が気になる…
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/15(金) 22:58:45.52 ID:E3Vc21BK
何が泣けるのか
細田が面白いか
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 11:55:38.71 ID:Rk5Gy0Nq
これ面白いのかな
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 12:38:07.81 ID:D5pxok9F
3/24(日)午後5:45〜 WOWOWプライムで放送
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/102729/
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 13:32:00.54 ID:oxIICPsq
>>308
つまらん
やめとけ
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 07:32:19.25 ID:dtACprcZ
おおかみともも連続で見たらあまりの差に愕然とした
やっぱりアニメーターに監督やらせたらダメだよ。細田も昔原画やってたけどさ
脚本はどっちもどっちのレベルだけど演出の腕の差が歴然
というかももは演出が存在しない。だらだらと映し撮ってるだけ
心情もペラペラ口に出すし、なんだかなぁ。最後に飛び込む前に空を見て「ありがとう」とか、流石にしつこい
一瞬空を見上げるだけでいいだろうに
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 12:41:15.66 ID:KATN/tWa
見たけどキャラの色が暗いね
肌色っていうより土色って感じが...
背景よりキャラが暗いアニメって普通逆じゃね?
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 12:43:35.60 ID:iGqVr+ZK
そこがクールだろってつねに画面ごしにアニメーター監督がささやいてる映画です
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 12:53:02.63 ID:KATN/tWa
印象が火垂るの墓より暗いよw
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 13:53:33.40 ID:iGqVr+ZK
クールだろぉ?
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 15:35:37.23 ID:KATN/tWa
クールを通り越してる
でも内容は意外とよかった
もったいない
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 20:20:08.88 ID:5Vg1BTBQ
カラスヤサトシ言うところの超クール!ってやつですかい?

>>314
火垂るは冒頭に出てくる電車の照り返しや焼夷弾や機銃掃射や観艦式でまばゆく光っとるからなー
ホタルもぎょうさん飛ぶし、最後は火葬で始めちょろちょろ中パッパあの娘が来ても怖がるな
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 21:14:25.62 ID:UcrJEz+j
>>317
暗いって言うより薄いって感じが正確かもしれん
見た目にパンチが無いっつーか、鮮度が無いつーかw
でも細かい表情とか仕草は映画って感じがして好きなんだけどね
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 21:26:16.25 ID:iGqVr+ZK
じめじめしてて辛気くさいんだよ
画作りが徹頭徹尾辛気くさい
これに尽きる
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 22:04:01.21 ID:5Vg1BTBQ
>>319に向いてるアニメは原始家族フリントストーンです
気に入ったら実写版も見てね
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 22:06:54.88 ID:5Vg1BTBQ
>>318は出崎アニメが向いてると思う
ベルサイユのバラがおすすめ
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 01:00:32.91 ID:w5IUV+bj
>>321
名作持ってきたね
出崎アニメならあしたのジョー2がいいね
光るゲロとかグラデーションとか今見てもめちゃくちゃカッコいいもんね
俺の人生に少なからず影響を与えた名作アニメだよ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 04:10:56.98 ID:WhHeLSiB
煽れ 煽れ 煽れ
おいらにゃ オタクの 血が騒ぐ
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 10:10:37.60 ID:X4E8oYU7
ツタヤでおおかみこどもと並べて置いてあるが本数に差がありすぎ
これが現実なんだと思い知った
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 12:09:49.03 ID:OsWfCQGl
おおかみこどもに決して負けてるわけじゃないんだけど、監督の知名度の差かな
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 15:54:23.74 ID:/piIcd3W
今朝の読売一面にアニメーターの平均年収が100万ちょいって
特集されてたけど、沖浦の年収って確か1千万超えって石川Pが言ってたよね
ひたすら赤字出してる沖浦がその年収って格差が凄いね
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 15:56:37.25 ID:7l+oxufY
いや、むしろ沖浦クラスが1000万なのかって感じ
アニメーターヒエラルキーのトップだぞ
5000万くらいが妥当
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 19:33:45.72 ID:prcpcsIM
高畑監督の持ち家って見たことある?
見たらショック受けると思うよ
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 19:37:28.04 ID:7l+oxufY
ゴリゴリ左翼の老害が住む家なんてそんなもんだが?
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 19:43:20.72 ID:prcpcsIM
ゴリゴリ左翼は私有財産を認めないから高畑は失格
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 20:03:40.14 ID:7l+oxufY
ゴリゴリ左翼は欺瞞に満ちてるんだよ
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 21:44:38.15 ID:prcpcsIM
日本一のゴリガン男の方が安心だな
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 00:15:08.12 ID:ri6HNukp
BD出たのにちっともスレ伸びないね
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 22:51:51.38 ID:Ei0PAcgN
ほんとに伸びないな
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 16:00:23.19 ID:vLqpgAtz
WOWOWで見たがとてもよかった
ももちゃんprpr
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 17:19:51.16 ID:mXlttEDL
変態向け専用アニメですか
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 18:58:32.73 ID:Y3yGbY+J
監督本人の嗜好がアレだし…
蛇の道は蛇
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 00:16:08.83 ID:gztKET/9
スク水まんせー\(//∇//)\
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 04:09:19.12 ID:K2QTNWTG
>>322
個人的には宝島とガンバだな
男泣き出来る
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 09:33:20.66 ID:TPNau4wv
全く面白くなかった。
何が描きたかったのか意味不。
妖怪たちに最後まで思い入れできなかった。
作画や背景は丁寧だけど、それだけ。資源の浪費。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 11:47:17.87 ID:zchmL/QB
妖怪が気持ち悪くてうるさいだけだったな
IGはなんでこれが失敗したのか、きちんと反省したほうがいい
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 13:11:15.59 ID:0So2AP93
>妖怪たちに最後まで思い入れできなかった
>妖怪が気持ち悪くてうるさい
これは監督の意図通り
よかったね
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 13:23:20.62 ID:zchmL/QB
意図どおり爆死したわけか
良かったな
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 13:58:19.17 ID:FN4KuE12
妖怪に盗まれたり荒らされた人の気持ちになるともやもやするよな
消える前に小さくてもいいからなんらかの形でお詫びをしてたりすっきりだった

池の水ぷよぷよ物の怪かわいい
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 23:28:37.68 ID:gztKET/9
これや伏や虹色ほたるの監督氏って売れたくない病を患ってそう
ねらわれた学園みたいに、ヒット狙いに行って爆死するよりマシとか思ってそう

あと看板の改変が気になった。いまどき宣伝になるからとかつまらん理由でスポンサー配慮してどーすんの?大ヒットさせてスポンサーを黙らせるくらいの気概をもって作れと言いたい

ほんと、良かったのがスク水だけってのが残念すぎる
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 16:35:24.74 ID:+Cw/4cfI
最後の1行がすべて台無しにしてる
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 21:51:29.66 ID:cA6YFVje
Production I.Gの映画『ももへの手紙』が第16回ニューヨーク国際児童映画祭で長編大賞を受賞
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1332920907
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 23:12:40.73 ID:D4wcIorf
いつのニュースだよ
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 07:39:03.63 ID:K6+k4ACQ
これに賞を出さなきゃならない映画祭って
ひんじゃくすぎないか?
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 18:59:50.54 ID:Y5gkEWRT
今更見たんだけどクソつまんなかった
ストーリーはクソ以下
妖怪が最後まで下衆で見てて愉快になる
見かけは人外だけど、心優しい妖怪…
では決してないマジで。
単純にキモいキャラクターが視聴者の神経を終始逆撫でる映画

ただし第二次性徴の女の子の肢体描写だけは評価せざるを得ない
美術もかなり良い…
スタッフ的に当然の結果だけど
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 23:03:33.36 ID:sn+x0wY+
最後から3行目ですべて台無しになってる
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 00:36:18.40 ID:uNJdF9QT
だってそれだけだもん
これと宇宙ショーの魅力は
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/09(火) 01:16:00.25 ID:+vQvjYKz
秒速5cmを見てからアニメ映画が好きになってな
いろいろな鬱アニメとかをこの半年で見てきたんだ。
そう、リア充の俺が。
秒速5cm、時をかける少女、サマーウォーズ、ほしのこえ、星を追う子ども、
耳をすませば等など。深海作品、細田作品はすべて見た。
オオカミこどもは泣けた。
そして、もう見るものがなくなって、このももへの手紙を知って今ブルーレイ見終わった!
超おもしろかった。泣ける場面もあったし。
こういうアニメーション映画ってどうやったら最新情報得れるの?
これなんて一年前の映画じゃん。そういうアニメ映画の情報が全然はいってこないんだ。
アドバイスちょうだい。もう見逃したくないほどアニメ映画にはまってしまった。
後なんか面白いアニメ映画ないかな?
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/09(火) 06:24:03.49 ID:gGXQqWfM
死ね
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/09(火) 13:13:54.35 ID:gGXQqWfM
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/10(水) 21:45:48.69 ID:d8ZKAz79
>>353
>こういうアニメーション映画ってどうやったら最新情報得れるの?
ttp://www.saiani.net/image/animeinfo-movie.html

>後なんか面白いアニメ映画ないかな?
迷宮物語
MEMORIES
ロボットカーニバル
パーフェクトブルー
銀河鉄道の夜
うしろの正面だあれ
東京ゴッドファーザーズ
鉄コン筋クリート
ストレンヂア
永遠の法 The Laws of Eternity
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 01:01:18.06 ID:z1xlQlwe
コラコラ
ホントに初心者の可能性だってあるんだから、新興宗教アニメを混ぜこむのはヤメレw
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/12(金) 13:19:48.66 ID:i/ItrJD+
というかぜんぶセンスがないからそいつが学会員だろうがどうでもいいわ
359BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/04/13(土) 08:12:08.50 ID:2HHEVGiR
新興宗教こそ、ウィークリーのTVアニメに積極製作参加すれば
よかろうもんを。なんで、非コミック原作の長編ばかりなんやろ。
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 10:54:04.23 ID:uUD0U4ey
さすがにヤバいので、TV局側が拒否るんじゃねえ?
映画に比べて法的規制も厳しいし。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 23:18:41.31 ID:S1Q8nPnw
いやーみんなお久しぶり
356さんありがとう!参考にするよ!
今日とある飛空士への追憶ってのみたんだわ!
めっちゃ最後のこのなんともいえない虚無感。
これだわ、これを待ってたんだわ。胸が苦しいわ。
何で結ばれないんだろうって・・。
主人公とヒロインがお互い好きなのに結ばれない話ってもっとなんかないかな!?
耳すまは結ばれたからいいけど、秒速と飛行士は悲しすぎるわ・・。

あー恋っていいなぁ・・・。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 19:22:01.74 ID:KphS8DPR
ヤバイエロすぎそれ以外ないけどそこが素晴らしく素晴らしいから素晴らしい
制作者知らないけどペドの向こう側へ旅立ったハヤオの跡を継ぐ人材なのか?
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 19:26:48.10 ID:OVS9WtdG
うるせえよアホ
なわけねえだろ
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 21:00:57.34 ID:z98WXdLV
>>359
布教が目的じゃなくて信者のお布施を集めるのが目的だから
テレビじゃ儲からない
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/03(金) 11:58:52.26 ID:JYCi3Qa/
最近萌えアニメばかり見てたせいか結構楽しめたわ
表情とか動き見てるだけでも面白かった
ただ医者呼びにいくとこはすっとばしすぎだろw
あれじゃあお母さん診てもらえたのかわからんて思ったぞ
人の生死に関わるご禁制も急に出てきた感あったし
脚本は王道でいいんだけど少し粗が目立ってたのが残念

結論:EDのウルワシキマボロシでいろいろ誤魔化されたw
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/29(水) 02:05:53.42 ID:Iteb/4YW
>ウルワシキマボロシ
俺らをごまかすな
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/18(火) 14:31:25.83 ID:n//U9fdj
普段あまりアニメを見ないので、この板は初めてなのですが、「ももへの手紙」を観て、かなり感動しました。
2013年に全米で公開、という話を聞いていたのですが、もうアメリカで封切られたのでしょうか?
そして、もし公開されていたら、評価・評判はどうな感じだったのでしょうか?
ご教示ください。
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MvHoOyKc
将棋の駒みたいなの折ろうとするとこでリタイア
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8Bxy3uqn
黄瀬の誰得映画糞英゛とか企画するくらいだから
また糞儲からない糞映画の監督を石川が依頼するかもしれない
ほかの製作会社なら二度とチャンスはないだろうけど
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Mzq7homO
惜しかったな。もう少しフェチを丸出しにしておけばな。
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:U+CjH+Gi
絵柄が似てるからか河童のクゥ見てる感覚に陥ったわ
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:F3t22QvT
まあクゥより面白くないんですけどね

はい、最近なんとなく借りて観ました、感想はたぶん書かなくてもいいだろう
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QaeXIsoc
ももへ の もへにょ
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6863W4hP
なんか主役小学6年生に見えないし鼻長く描きすぎ
人物の動かし方がスローモーションな感じで気持ち悪い
小学生主役ならもっと可愛いキャラデザで作れよw
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:y4v4QPBz
wowowでたった今初めて観たが、泣いちまった
376渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:P5gxKBhp
夜間、ラジオから妖怪の雑談の声が聞こえる。
気になって、あの神社に行くと、ラジオから入るあの音がどんどん大きくなる。

使徒探知機で調べると、パターン青と、使徒反応を示した。

渚カヲル
「そうか。昼間は聞こえないが、夜間になると、電離層のE層で反射するため、広範囲までスピルオーバーするんだな。」
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:C+9dOAOQ
すごくきたない下品な妖怪なので
沖裏の体質もあんなもの。
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/12(土) 00:55:53.93 ID:JPNQ6+fr
なんか不潔だよね
同じ関西人の松本人志の映画にも通じるような嫌悪感を伴う品のなさ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/07(木) 08:13:44.60 ID:3/Wi/W6I
【映画】『風立ちぬ』、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』、『ももへの手紙』がアカデミー賞に出品! 長編アニメ賞候補が発表
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383707791
380BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/11/08(金) 09:05:18.10 ID:q6gJDv8I
 豚局では少なくとも「けいおん」よりは上のランクに。
地上波放映未開封。「『風立ちぬ』とW受賞・水曜プレミアムシネマ凱旋放映」が見えてきた。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/09(土) 00:15:42.51 ID:3+/buLPx
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/14(木) 20:09:12.33 ID:8xdSYCbL
原さんの歌とマメが印象に残った
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/19(火) 15:16:44.63 ID:RNTKQCPo
エロかった
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/20(水) 00:37:54.48 ID:SaSmpY6Z
ふとももフェチの本領発揮
人狼もエロかった
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/23(土) 22:27:00.13 ID:1kPgRqK9
今日公開されたエヴァPV沖浦と師匠の作画スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22311012
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 15:05:52.44 ID:HddiuX+L
なんか生々しすぎて結末みるのが怖いくらいだったが
最後まで観たらめちゃよく出来たいい話だった
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 00:39:11.61 ID:0PLAo1gv
優香の喘息の演技凄かった
こっちまで苦しくなった
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/18(土) 06:17:10.95 ID:j7h5cpuD
優香あんないい演技したら
売名素人使ってリアル感とか言っちゃう詐欺できなくなじゃん
迷惑
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 12:04:01.07 ID:g2KsdLhw
優香って忽然と消えたな
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/19(日) 12:13:01.71 ID:4Jv6sbrA
>>389
日テレの深夜ドラマで第1話放送まで秘密にされていたヒロイン役とか、
最近じゃ企画そのものが原作やアニメのファンにケンカ売ってる実写版黒執事に出たりと、
すっかり女優仕事も微妙になったからな。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/23(木) 11:38:09.94 ID:lLNcxV40
バラエティの女王だったのに、とくに何かやらかしたイメージないけどなあの娘

声優業もっとすればいいのに
392BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/02/05(水) 20:45:24.24 ID:9lMgcccr
こちらは「けいおん」違うて、夢か疑わんですむ、現実。
3月にチャンネルNECO放映。
日本アカデミー賞特集編成と並べた、
本家アカデミー賞受賞記念をも、当初計算に入れておった放送時期。
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/18(火) 07:30:10.67 ID:JaBnQifI
みんなーーーー
おらのサイトを見てくれーーー
アニメがミレルゾ
アニメ動画倉庫
http://naitei.info/bakademowakaru
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 21:14:15.88 ID:IzQW7Y50
 
話題がない(話題がない)
話題がない(話題がない)
ほんとのことさ ほんとのことさ
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/03(月) 23:55:34.59 ID:qqnLK6yp
アカデミー賞決定前のアニメ部門予想記事

http://www.hitfix.com/in-contention/oscars-lowdown-2014-best-animated-feature-frozen-has-the-heat/1

この記事の筆者は「ノミネートされるべき作品」としてももへの手紙を
挙げている。
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/04(火) 09:28:58.98 ID:PslI/wi4
くだらん
どこの馬の骨か知らんが、ももを知ってることだけは褒めてやる
だが、知ってて記事を書いたことには何の意味もない
このレスの筆者はアカデミーを与えるべき監督に駿を挙げたが落選した
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/04(火) 12:16:53.02 ID:gvDnc/Ki
アカデミー受賞を言い当てる記事を書くことこそが価値なのか、よくわからん理屈だな
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 01:09:24.17 ID:ifXPKc3p
世界的に見れば、ももには殆ど影響力がないということさ
そういう作品を引っ張り出して記事に書いた奴は、自分の知識を他人にひけらかすのが
最大の目的であって、その映画が賞レースでどうなるかは関係ないの
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 14:08:54.79 ID:g9sz7b+P
いや、何いいたいかさっぱりわからん、賞レースでどうなるかを書くことが価値なのか?
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 15:10:50.79 ID:E7xSQUnj
ここでその記事を話題に出して喜んでるのは、元記事を書いた奴の思うツボってこった
誰かが悪意でネットに流したウイルスに感染したのと同じだ
片棒担いだおまえは遊ばれてんだよ わからないのか?
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 18:13:03.08 ID:g9sz7b+P
騒いで喜んでるのはあなたなんだが?やっぱり意味不明だわ
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 18:22:08.08 ID:GAaOb789
何の権威もない記事を貼ってまでももを持ち上げたい気持ちは分からんでもないが
無意味な行為だ
「ノミネートされるべき作品」なんてどうとでも書ける 単なる好みの問題だ
ここまで突っ込まれても未練たらしくだらだらレスしやがって笑わせる
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/05(水) 22:07:50.96 ID:PdDK+10f
俺たちも永遠じゃない
やがては誰もが死んじまう
ただ花と違うのは考えることだ
もっと沢山の栄養を吸収したい
もっと太陽の光を浴びたい
できれば一人で独占したい
嵐が来て他人が流されても、同情はするが助けることはない
俺たちは同情が好きだ
俺たちは他人の不幸が好きだ
俺たちはいつもいつも自分を他人と比べている
いつもいつも小さな不満がある
孤独で、自分の無力を嘆いている!
…もうそんな生き方は辞めよう
初めからやり直すんだ
ただ自分の足元と空を見つめるだけでいい
ただそこに咲いている花みたいに…
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/06(木) 02:11:48.15 ID:4xhGnEGH
>>402 だから2ちゃんで無意味な行為とか意味不明
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/06(木) 05:51:26.78 ID:JboHxwPA
無意味だと分かってんならぐだぐだレス付けんな、低能

おまえのレスが無意味であるのと同様、その元記事を書いた奴も無意味
それを自慢げに貼るのは低能にしかできん行為だ
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/06(木) 11:19:56.20 ID:RuQ6j/FH
記事のことじゃなくあんたの書き込みについてつっこんでるだがね、
ちなみにももはまだ見てないのであんたと違って持ち上げたい気持ちもない
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/07(金) 19:46:07.34 ID:Bqyc00G/
まだ書くか、愚か者
見てない? それを証明する手段はない 掲示板にはどうとでも書ける
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 07:48:07.76 ID:Fh+WuoFt
今更見たが盛り上がりに欠けるな
猪に感情移入させちゃあかん
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/08(土) 20:31:33.94 ID:1Ys/cUQe
ももへの手紙って、何気に「水物」が多いよね。
例えば、海とか水滴とか。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/09(日) 00:53:57.26 ID:MPd+Z5ka
監督がアニメーターを苦しめようとしたせいです

原因は分からんが、近所のツタヤで在庫7本全部貸出し中だった
悪い予感がする
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 22:00:48.76 ID:Az4w3hLp
>>407 証明する必要はない、掲示板とはそういう不特定多数を
対象に話すべきところだ、自らの思い込みと先入観だけでしか話を
することができず、それをわきまえない方が愚か者なのだよ。
せいぜい、なんども同じように吼えるがいい。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 22:58:05.18 ID:zTf3Morc
粘着自演
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/10(月) 23:20:43.06 ID:dNwjVCTA
>411
>掲示板とはそういう不特定多数を対象に話すべきところ
おまえは特定の誰かだけに語りかけてるがな
>自らの思い込みと先入観だけでしか話をする
自己紹介乙
>それをわきまえない方が愚か者
また自己紹介乙
>なんども同じように吼えるがいい
もういいから
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/12(水) 00:12:02.06 ID:/a7sZyVc
自演
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/17(月) 21:51:48.03 ID:50V7+dW5
今月、チャンネルNECOで複数回放送中なんで観てみたが
最後のスタッフロールに「レタス色指定」ってポストが出てきたが
農作物が結構出て来る中、何故レタスだけ専門の色指定の人がいたりと
特別扱いなんだろう?
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/17(月) 22:31:53.64 ID:ZJS+I4yg
それは野菜のレタスじゃなくて、アニメーションをデジタルで制作するための
ソフトの名前だよ。色塗り用ソフトは複数あり、アイジーはレタスを採用した。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/17(月) 23:39:04.39 ID:NQoqgr2T
はっはっは
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/18(火) 02:03:49.39 ID:ZoE9aS0c
笑ってやるな。まぁ気持ちは分かるが。
イノシシ色指定とか西田敏行色指定とかあったら傑作かも。
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/18(火) 03:22:00.26 ID:kjNyaqte
へー
あけるりとかあったから気を使ってるのかと無為な想像した
ところでnecoってやたらなケイオン推しとか時流に乗ろうと頑張ってる感もある&地味なチョイスもいいけどHD環境かよくわからなくて二の足
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 07:45:10.31 ID:zZn4Bmpl
薄い本まだー?
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/23(月) 13:52:29.04 ID:IVx4vZhu
映像は綺麗でも内容がトトロなんだよなあ
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/24(火) 15:36:06.61 ID:gfvYiDrY
トトロはミツバチのささやきのパクリ
ラピュタはサイレントランニングのパクリ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/03(木) 14:33:46.32 ID:1KQdsn0D
妖怪ウォッチの大ヒットからするに
妖怪をかわいくデザインしていたら
ヒットしていた可能性もあったな
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/03(木) 16:57:43.33 ID:K71cXwUf
あんなチン毛はみ出してそうな醜いオッサン妖怪じゃダメだわな
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/03(木) 17:28:19.12 ID:iIbtSvDb
沖浦が醜いオッサンじゃないの
426渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2014/07/04(金) 07:42:27.34 ID:9iIwMA3u
ギンコ
「ちわー、狩房第一原子力発電所の原子力委員会です。
田舎の歯科医院におけるレントゲン撮影装置の放射能漏れの検査をしに来ました。」

そして、ガイガーカウンターのスイッチを入れた途端…。

ギンコ
「これは!?
ものすごい放射能漏れだ!すでに危険領域に達している!?
まさか、レントゲン撮影装置の電源が入りっぱなしになっているんでは?」

ギンコは慌てて、レントゲン撮影装置の電源を切ろうとした。
だが、電源は入っていなかった。
実は、その放射線はレントゲン撮影装置から出ているものではなかった。

ギンコ
「この辺りが怪しいですね。あの歯科医院、あの神社近くですし。
神社の倉庫から多大な放射線が検出されます。」

なんと、ギンコは神社の倉庫から放射線が出ていることを突き止めたのだ。
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 11:05:59.04 ID:+TFeDVgm
>>423
この映画のスタッフじゃ無理
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 21:22:28.69 ID:k2qdcoKl
百恵の手紙
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 04:03:16.82 ID:uQSNFUBG
屁の屁のもへじ
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/28(月) 17:03:17.53 ID:pX2cGNvc
お別れのときの『バイバーイ』っての凄い可愛いな
じゃあねとか、さようならじゃなくて友だちに対して使うようなバイバイ
あの短期間で仲良くなったのが伝わる素敵な表現だと思う
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/28(月) 21:50:59.21 ID:nk9cOGQX
それで映画全体を救えるものでもないがね
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/05(火) 00:10:43.46 ID:Ti4wIsBE
>>431
( ´,_ゝ`)プッ
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/06(水) 15:18:43.64 ID:gUMqV0wL
やっぱり、狼と同じく素晴らしいから見たから良くなった
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/07(木) 14:06:23.87 ID:vik7bqgq
もうすこし日本語を勉強すると、もっと良くなりますよ
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/22(月) 05:51:22.53 ID:ytyT8qPb
今見てんだけど絵のクオリティがすごすぎて台詞が一個も頭に入ってこない
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/24(水) 22:09:06.50 ID:DLQZ6KZV
台詞なくてもストーリー分かるでしょ
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/24(水) 22:29:26.90 ID:67pRhy3c
そうなんだけどね、凝った話でもないし
ただ始まって20分ぐらい映像にしか意識が向かなかったw
アニメーターの自己満足みたいな感じもしないし、どこをとっても自然な映像で凄いと思った
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/24(水) 23:15:11.98 ID:DLQZ6KZV
あれを自然な映像と思ってるならアニメに毒されすぎだと思う
しばらくディスプレイの電源切って映像以外のものを見る方がいい
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/24(水) 23:18:32.11 ID:67pRhy3c
うわぁ・・・
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/24(水) 23:24:51.10 ID:67pRhy3c
3Dと2Dもほとんど違和感無く馴染んでる、写実的な背景と影なしベタ塗りキャラの剥離感も無い、キャラクターデザインの崩れやクオリティ的なムラも全編通して無い、わざとらしくない範疇でレンズの歪みも表現してて空間の広がりも感じられるし
動きもこんだけ逃げずにちゃんと描いてる
むしろ何が不自然なのよ?
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/24(水) 23:35:16.64 ID:DLQZ6KZV
>>440みたいな見方をすること自体、相当ひどくアニメに毒されてる証拠だ
自覚できてないのか?
どんなに良くできていようが、所詮はアニメーションという枠の中で達成された「自然な感じ」に過ぎない
「自然な映像」とは別物であって、混同してはいけない

言っとくけど俺はロトスコープ絶賛主義者じゃないからな あんなもんはクソだ
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/24(水) 23:38:29.45 ID:DLQZ6KZV
カットごとに見れば、アニメーターの自己満足は感じない
監督が自己満足してしまったのがこの映画の最大の問題点だ
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/24(水) 23:52:34.05 ID:ta0IC7Lx
>>441
( ´,_ゝ`)プッ
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/25(木) 00:04:49.38 ID:DpDsrCY+
それでやり込めた気になってるんだから末期的だな
オタが嫌われるわけだ
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/25(木) 07:39:37.56 ID:zhyT2Z+J
頭に来ると自演始めるのか
想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/25(木) 15:32:30.01 ID:eSiXGkUz
いやあ、もう少し力を抜いてロリ趣味に徹すりゃよかったんですよ。
447ナナイ:2014/09/29(月) 23:59:32.33 ID:H54XTIq0
>想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ
>>445の命が
座れてイキますぅぅ
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/01(水) 15:51:35.45 ID:BwWAA4tP
くどい話なんです
半分の時間に縮めても出来た
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/03(月) 03:24:00.25 ID:cYw3n6m3
ツタヤでDVD投げ売りされてた
哀れ
450見ろ!名無しがゴミのようだ!
 


   
   
    
  
  
   
  
  
  