劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011年8月27日より、新宿バルト9ほか全国でロードショー

◇公式サイト
『劇場版魔法先生ネギま!ANIME FINAL』×『劇場版ハヤテのごとく!HEAVEN IS A PLACE ON EARTH』
http://www.negihaya.com/

過去スレ
Part1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1305651386/
Part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1314499591/
Part3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1315712474/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 23:41:34.44 ID:+1LfBwoV
◆ネギま37巻限定版に付く、赤松健監修版『劇場版ネギま』について
>来年2月17日に発売予定の、『魔法先生ネギま!』第37巻。
>その限定版には、何と・・・
>★ 赤松健監修版の 『劇場版ネギま』アニメDVD が付いてきます!
>内容が数十分も追加され、1時間10分は軽く超えている模様。
>原作ファン感涙のアバンタイトル! 原作版の魔法世界編クライマックスからスタートし、「エンディング案B」へと分岐する瞬間を明示。
>ラカンや源しずな先生も登場。フェイトも登場するが、「エンディング案B」では冒頭しばらくして死亡する。
>セリフや思考を原作に合わせて改稿。その部分は再アフレコ!
>★ さらに、クラスメート全員の「本契約カード」31枚が付いてくる!
>31枚全てに、声優さんのサインが印刷されています。まさに完全保存版。
>表面はホログラム仕様で、裏もゴールデン。
>鳴滝姉妹は1枚分ですが、ネギ先生のカードがあるので計31枚となります。
>その他にも、限定版ならではの楽しい企画がいっぱい!
>あと、作者コメント欄で重大発表もあり。(^^;)
>単行本に、「70分を超えるアニメDVD」と「声優さんのサイン付き・本契約カード31枚」が付いて、しかも5000円を切る低価格を実現!
>これは買うしかない!
>予約締め切りは、11月24日(木)と迫っております。お早めにどうぞ。(完全予約生産制です)
http://kenakamatsu.tumblr.com/
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 23:46:27.86 ID:nfja0zgD
おっつー
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 01:04:54.83 ID:MTPsMf9p
つーか、ハヤテは単品で出るのにネギはコミックと同梱版だけか
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 01:44:39.39 ID:T0LaH1iF
どうせOADを含めたBD-BOXとして発売するでしょ
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 01:51:11.61 ID:WcHqx4Tc
先に発表してしまうと限定版コミックが売れないからな
劇場公開されたアニメを同梱DVDだけで終わらせるわけがない
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 04:16:24.04 ID:Vi/d57Bj


    こ  こ  か  ら  反  省  会

              ↓
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 07:21:48.94 ID:a5vVQX7E
        \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::
         , '\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::  歌舞伎町の女王、神楽様が>>8getアル!
      /   \:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::
    ./´      \:::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::        
  , ' , '  l  i    \::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ,', '/, '  l  l  i  i / ><:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ,'' i,'  , l  ハ l、 < /lヽ l\:::::::::::::::::::::::::::::::::::     >>1乙ぅるるるる
   / ,i i ,l   l l ト、 l l l 入l'ヽ\::::::::::::::::::::::::::::      >>2私メガネ男嫌いなんだよね
   i/ i、i l i i、 li´f,,ヽl l l´,ィ' r ォ、i l\::::::::::::::::::::::      >>3マジキモいアル
   '   ヽlヽi l、l 、_ソ ` ヽ ヽ''ノ!l/ /l`, 、:::::::::::::        >>4よこせよグラサン
         l il   ,       ̄ / / l'´,<ノ`ヽ、:           >>5変わるため戦うアル
       l il、  `        / /il l', ‐',ニ' 、           >>6あわわ!カレーがこぼれちゃうヨ!
         l l ヽ  ヽニ=‐ / / , l /', ' ´   , '、           >>7無職が!
         ヽl  ヽ " / /、´, l/´  , '               >>9もう大人なの!
         ヽ     `フ / _ィ' '´  '                 >>10い、いらないネ!そんなチャラついた傘…
                 / / '´ __
            /, ', ' ´   `ヽ
            / ,'   __     ヽ
         /ヾ、/l ' ´   `ヽ    ヽ    ,
        , -‐,ク 、 _/l       ヽ     ヽ  ,'         
     ,イ  \/`l  !、       ヽ   l , '              >>11-1001は酢昆布1年分上納するヨロシ
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 08:43:45.19 ID:zfbf6XrA
普通に後二年は続けられるだろ。
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 11:51:16.00 ID:cmXmC3vP
                           .....:≦ ̄ ̄ ̄ > 、
                       _,...<            \
                   ,ィ=<¨                 ヽ
                ‐=ニ/-‐_〉、                  ハ
                    ,'「.〃 / ヽ                 ∧
                     l.l/ . /   /〉、               ハ
                     // ,イ  .,'.,′〉、                   ∧
                 /イ ,'/  '.,'! ./!.|.\               ハ
                 / .l ;/.|  .l:l.|./ l,'|. /lト、                  2年は余裕だね
                    |;'|.,'l  .l从/゙ト| ,' リ,ィ|ト、              ∧
                    |リ.,l  ilヾVIト;l;′ イ二≧x           ∧
                      /イ.|';..:lハ弋リ.!     弋Vリ〉\           ∧
                    ′| lハ |、∧.  、    `¨¨/./ ./〉、        ∧
                      | ';|:.\〉、 _      ./イ,.イィ |У、         ハ
                      |  l  .ヽ:::...、 `    イ_/,.<::::::∧           l       
                    \    ,.-、 .>⌒>ミ     ソ          /
                     `ー<.__rヘ./〈¨〉,...-=≠ミx../         /
                               >リ.<´      ̄`ヽ、     イ
                       r<イ/           / \_,.イ./
――――― - . _              └イ./              /       〈
            `> 、 ___...,..-=≠イ           .l./       .l|
               〈_,...-=ニ二_〃__;′          |′      :||
                        / .-;.′          |!         リ
  <__                , -―‐ ;:′           ,:ll|      ,′
     \               /     ./               l/′     /l
      \        __,/     ./              .;′      /:;′
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 19:59:02.80 ID:CRNqhIaj
赤松は2年描き続けられるかもしれないが、読者は2年も付き合いきれない
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 20:59:24.94 ID:YZVyVicV
ここまできて脱落するのは少数派
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 21:19:29.14 ID:clZoAZny
てか、もう付き合いきれずに魔法世界終了と共に見捨てた
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 21:58:43.35 ID:cmXmC3vP
フハハッ ザコ共が
まだまだこれからだぜ
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 22:00:16.85 ID:UIv0jHmI
「あと少し投資すれば元が取れますから」と金を貢がされる詐欺に似てる
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 22:00:24.15 ID:dEVBG8of
ネギまは40巻も続かないで終わる。もういいだろ終わっても・・・。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 23:45:49.14 ID:PXX4p8n2
ここまできてまだ脱落しないのは、もしかして負け組なのか?
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 23:54:11.91 ID:5RZIwbZ9
むしろここから面白くなるだろ
魔法世界編の一番のミスは長すぎたこと
赤松のよさは無駄なとこ省略してくスピードなのに
1巻でひとつのまとまった内容とか意識してたこともあったのに最近はだらだらしすぎだったな
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 00:20:28.35 ID:GcZOLMqZ
でも、ひとつひとつのエピソードは結構短いんだけどな
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 00:24:44.69 ID:1MT6U0Lj
魔法世界編は連載延命のためになんでもかんでも詰め込もうとしていた
今もそんなダラダラ感から脱却できてないよ
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 10:46:02.20 ID:yJeUDPWa
> 魔法世界編の一番のミスは長すぎたこと

いや、一番のミスは、面白くなかったことだろ
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 19:19:38.44 ID:xfg376jL
アンケート悪けりゃ早めに切り上げてただろ
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 20:10:29.07 ID:83JaB0zt
マガジン編集部も、売り上げが落ちてたとき、
赤松が乗り気じゃないのに美少女いっぱい作品の連載を強引に始めさせた手前、
少しぐらいアンケート結果が悪くても切れないんだろうな
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 21:27:02.14 ID:GcZOLMqZ
中堅どころが単行本10万超えない雑誌で切れるわけもない
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 23:10:21.09 ID:03vn1YMw
あと2年続いたところでなにするの?魔界編?
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 23:43:44.47 ID:055WRey7
ネギの回想から始まる“魔法学校編”
幼いネギとアーニャが魔法学校を舞台に大活躍!
クラスの女子にモテるネギ、嫉妬するアーニャ、ネギと首席を争うライバル、カモとの出会い…

うん、これで2年は持つw
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 23:48:36.97 ID:hyf/Z4o3
見捨てるなら今のうち
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 12:30:55.43 ID:Gj/2dbnx
赤松自信で打ち切ってほしい
赤松漫画は性欲が作品に影響しているだろうから
次の作品で大ヒットさせるのは難しいと思う
久米田みたいな枯れ芸ができるわけでもないし
したくもないだろう
まだ性欲と意欲があるうちに辞めて次作の構想に取り掛かってほしい
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 12:42:13.20 ID:aTzT9BSK
もう次回作は出ないだろ
Jコミの仕事とか電子書籍関連の著述とか対談がメインになりそう
新書とか書いて岡田としお的な位置におさまりそう
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 12:43:15.68 ID:dfkdyvl3
ネギま!が続いていれば問題ない
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 15:18:28.63 ID:oojnon2L
赤松のことだから次回作はJコミでやるだろうな
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 16:05:41.82 ID:2NvwiON1
>>28
あの人はどういうのが読者に受けそうかとか分析しながら描くタイプだから
赤松自身の性欲とかあんまり関係ないと思う
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 17:43:27.35 ID:9QPgugDT
シャフトがついに今年の冬コミの企業ブースに参加!! まどかと化物語グッズくるぞおおおお
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5421.html

シャフトェ・・・

そんな暇あるならちゃんと納期守れよ・・・
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 21:24:01.74 ID:4Q2jCf2X
てか、シャフトは下請けに投げて放置してるから関係ないんだろ
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 21:26:32.88 ID:pL2goBpe
放置が問題なんじゃ
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 22:08:09.00 ID:2NvwiON1
いや納期は守っただろ
しかもアニメ映画を1ヶ月以内という超絶な納期を
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 22:51:45.17 ID:dfkdyvl3
まもれてねーwww
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 23:15:52.26 ID:mwaFS9At
>>36
1ヶ月以内ってのはガセだぞ
そんな期間で40分とはいえ映画を作れる会社だったらこんな事にはなってない
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 23:19:19.77 ID:IfFSLSi6
プロジェクトは、「品質」「予算」「納期」の3つを守ったときに成功と言えます
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 02:54:28.07 ID:l+rbnYrB
高品質、低予算、短納期が理想なんだけど、
このうちの1つを優先すると、必ず他の2つがダメになるんだよな
現実的にはバランスを取るのが困難
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 09:32:54.96 ID:2DwoEwet
ネギまの場合、予算と納期が固定されちゃったから、品質に問題が出たわけだw
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 14:49:16.71 ID:yNS2nlug
普通は売れたら少しは予算まわしてもらえるものだが、
それでもとことんケチるのが講談社w
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 18:21:11.38 ID:SvdU0PaE
そんでエリアの騎士はしっかりアニメ化だぜ
しかも土曜のテレ朝の朝方
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 18:26:53.41 ID:3QKreO+A
あれセブンのデザインが可愛くないんだけど、どうなってんの
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 22:02:38.40 ID:SvdU0PaE
アニメのデザインはシャーない
問題は原作どおりやるかやらないかでしょ
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 22:30:04.83 ID:HzDQ3eZ3
エリアの騎士の出来はもしどらレベルらしいので覚悟しよう。
ネギまの予算は噂によるとテレビシリーズ並みらしい酷い話だ
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 22:48:18.18 ID:f457PSW+
ああ、もしドラに似てるな
ヒロインの柔らかさが無くなって、目もツリ目になってる
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 00:13:27.87 ID:U+wpNyrJ
魔法世界編意外とあっさり終わったな
途中を省略してラストバトルをもうちょい書いてもよかった気がした
これを映画で見たかった・・・
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 00:25:01.91 ID:R3JmBiay
>>48
魔法世界編ラストあたりは映画公開と合わせるために巻いたんだろうからな
別に合わせる必要なんか無かったのにとは思う
でもOADではフェイトが出るらしいし劇場版で丸々カットされた魔法世界でのラストバトルが追加されるっぽいからそこに多少期待はしてる
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 01:37:23.44 ID:BJqhZ7WV
そもそも品質が守られた事あったか?w
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 07:07:55.97 ID:Nxuazp8F
過去編は除いて極端とも言えるネギ偏重(ネギしか描かない)の作品なので、
劇場版に合わせてアッサリってわけでは無いと思うよ
その意味ではアリアドネー編ってネギまでは異例で、そのあたりも人気の要因かも
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 07:19:07.30 ID:SC9wqB/m
麻帆良祭をまともにやらなかったのが敗因だな
つか売り上げ的には終わらせる要素が全くない。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 11:16:34.22 ID:FI1eJb4e
昨日のギルクラがパストラルグロスでワロタ
作画メンツはパストラル+アールで劇ネギとほぼ同じ
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 12:17:16.02 ID:MfARXTTv
ワロタってことはダメだったってこと?
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 20:47:48.46 ID:k/zKo1y7
観たことないけどギルクラスレ行ってみたら、過去最低って言われてた
でも、今回だけ酷いってわけでは無いみたいだったw
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 21:02:55.96 ID:MfARXTTv
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ仲 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.間 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 22:51:46.17 ID:CV+n7QFu
本日でネギまが上映中の4館が終わった

これで明日から始まるアイシネマ今治の上映が終われば完全終了する
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 22:49:43.80 ID:kRrRZnn+
怪物くん見に行って予告でけいおんとかやってたけど
ネギまがいかに手抜きなのかわかった気がするよ・・・

どんだけ売れようが関係ないね
あれが神が下した結果だよ

59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 00:30:08.62 ID:CpZVfEqK
よそはよそ。物ほしそうな目で見ちゃダメ。
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 00:33:15.33 ID:lvA4n7U3
京アニとシャフト比べるのはナンセンス

上でギルクラの話が出てるけど確かに7話酷かった
作画だけが取り柄のギルティクラウンをパストラルに出すとか‥‥‥
頭おかしい
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 00:50:03.91 ID:2PhMrdNk
京アニは神でシャフトはゴミだからなあ
そりゃ比較できるわけないわw
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 11:36:06.80 ID:uwdref8I
「悲しいこと」ってなんだと思う?
失恋か? 失職か? 戦争か? 疫病か? 暴動か?
どれも違うね――
「悲しいこと」とは
「自分が生きてる間に」「好きな漫画の最終回を読めないこと」さ
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 12:47:43.12 ID:lvA4n7U3
俺は打ち切りが悲しい
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 19:29:03.90 ID:JN/YL2jo
今はネギまが最後まで不完全燃焼に終わってしまった事が一番悲しい。
他にハマるものもなかったし。
最近超電磁砲に興味持ちはじめたけどこの作品も少し雲行きが怪しいんだよな…
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 19:49:32.77 ID:dQE4pPtI
DVDが良いものになっても、これを最初からやってくれよ…って残念に思うだけだろうしなぁ
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 23:03:25.89 ID:9lqbh1zI
前向きに考えるようにするわ
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 00:23:05.58 ID:T/gyTLDB
中身の出来はともかくとして、
TVアニメ2期やって、誰得実写ドラマもやって、
OVAも計9本分にスピンオフアニメもやって、映画もやって
他にCD、ゲームも多数
こんなコンテンツなかなかないぞ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 01:26:46.68 ID:a3zNMkhb
そのうち、半分はコケてるけどな
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 01:27:03.17 ID:QfF8Arxt
>>62
アニメはもう最後を迎えてしまったと思うの

まあスレチだがw
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 02:53:38.27 ID:B8v7ctrX
>>67
なんか「孔雀王」を思い出した
あれも、いろんなメディアに手を出したけどほとんどがコケて、
原作もスケールを広げすぎて何だかよくわからない話になってしまった
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 09:04:14.17 ID:byIMyae5
>>67
ファンとしては、量より質を求めたい訳だが…
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 11:56:32.54 ID:jnfRtRv3
儲けたいから、質より量なんだろうな
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 14:26:27.73 ID:B1v1IR7J
ttp://www.e-takeone.com/icinema/#next
アイシネマ今治、2週間で終わらないみたいだな
最後の上映館だけあってしぶといw
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 00:35:22.53 ID:avpP+nDc
f
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 03:59:11.95 ID:IYfSU7d4
>>72
魚踊りでも買うんだからそりゃ量も出すさ。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 11:03:41.21 ID:cwbrzYDc
コミック予約したか?
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 13:11:39.79 ID:5W7wB9tK
37巻限定版?
一応した
パクティオーカード31枚ついてくるし
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 15:12:51.07 ID:/og/7lAC
青田買いスレ見てたらネギほアニメ化とかガセ臭い情報が出てたな
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 15:17:55.00 ID:5W7wB9tK
ネギホはネギまじゃないからアニメ化しますってか
それ以前にネギホがどこ層に受けているのかわからない
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 08:14:07.50 ID:2G0sn0UJ
連載終わってるのにやるってかw

ならneoのほうがいいやん
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 08:45:42.38 ID:MGSu3mjh
位置付けが違うんだよ

「neo」は、第2期アニメの漫画版
「ネギほ」は、原作のスピンオフ漫画
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 08:57:42.25 ID:XG5Z8AOa
ネギほのほうがneoより良いだろ
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 13:50:22.66 ID:dB4hP0p7
neoの内容は、まんま2期アニメじゃないか
推してるやつ、読んだことあるのか?
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 14:15:38.43 ID:nqTTMomc
ラブひな完全版って出ないの?
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 17:29:39.20 ID:IardQIEw
なあ、劇場版アニメの話をしないか?
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 17:34:34.49 ID:OAW/HE5q
まだ見てないからな
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 21:50:28.39 ID:OAW/HE5q
g
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 03:23:03.08 ID:4iW0BeSu
neoは明日菜以外原作崩壊してない程度の2期設定でやけに長々とやってたよね
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 10:15:00.21 ID:IaJ3ELTd
「ネギま!? neo」 2006年 9月29日〜2009年 8月20日
「ネギほ(幼)文」   2010年 9月 9日〜2011年10月 8日
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 08:21:36.51 ID:+SD/bB/F
ttp://www.e-takeone.com/icinema/#next
アイシネマ今治、16日に終了する
いよいよ劇場版ネギまの上映が完了する
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 23:14:30.47 ID:Gy+d/tUl
>>90
終わるのか、感無量だな。いろんな意味で
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 01:24:54.53 ID:Di/Hx/fK
終わったら言い訳してくれるんだっけ?
それとも37巻限定版の内容言ったことでチャラ扱い?
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 10:45:36.98 ID:oK6v1U3c
赤松がCD売上げ一位を取ったことに嫉妬してたけいおんは上映数日にして三億突破。上映館数をきっちり確保した結果ですね。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 19:44:03.05 ID:6bVd/igr
上映初日に見に行ったやつらの感想だろ
絶賛されれば、どうしようか迷ってたやつらも見に行く

初日に「未完成じゃないか」「作画崩壊」「話がメチャクチャ」「時間を無駄にした」「金返せ」「DVDを待て」なんて書かれたら…
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 20:39:00.30 ID:aO/CajDK
>>94
そりゃ事実だからしょうがないw
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 20:43:24.44 ID:UMxBLmOu
確かにw
でも前売り券買ってる人達は観に行くしかない
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 21:33:50.67 ID:K+Ri0h5a
前売り券24枚買って1回だけ見るってのもアリなんでしょ?
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 21:55:20.06 ID:trrYNg5f
俺も使ってない前売券、手元にあるなぁw
だって色んなバージョンの前売券を発売するんだもん

当初は何回も見に行くつもりだったんだよ
まさか1回見るだけでも苦痛と疲労と我慢が必要となる内容とは思ってなかったから
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 21:57:12.51 ID:RbN6U7Ge
使ったら手元に半券しかのこらないからよかったじゃん。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 22:33:16.87 ID:2eXjqBBm
ネギまの映画が霞んだな
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 00:44:34.76 ID:44DcRjit
ネギまを京アニに作ってもらえたら最強だったのに…
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 00:59:05.44 ID:iaq3RWJj
日常描写ならわからんがバトル系は向いてなさそう
でももう何年かアニメ化が遅ければうまく行ったかもと思ってしまう
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 01:12:17.95 ID:7nVq4Yd6
アニメ化が遅かったらXEBECやシャフトがまともになっていたとでも言うのか、いやない
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 03:06:26.61 ID:Vw7IEPTI
バトル方面もっとやってほしいんだけどな
OADでやったのも超戦はダイジェスト、刹那との修行や小太郎戦はバトルと言うには短すぎ、カゲタロウ戦は他と作りが違かったし
ネギパーティーvsフェイトパーティーもあるけど、いまいち迫力に欠けてる気がしたし

それになんとなく技のエフェクトも合ってない感じがするんだよな
燃える天空や雷の暴風みたいな大技は問題ないんだけど
OADシリーズの第一段の白き翼では刹那戦の時の魔法の射手が軌道ふにゃふにゃだし、桜楼月華と桜花崩拳がなんかぐにゃぐにゃして七色に光ってたり
第二段のもうひとつの世界ではラカンのネギフィーバーとかが違和感を覚えた
魔法の射手と桜花崩拳はもうひとつの世界になってからはちょっと変わってて良くなってたと感じたけど
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 03:10:18.68 ID:7nVq4Yd6
>>104
まとめるとシャフトにバトル物やらせんなってことですねわかります
しかし、偉い人はそれが分からんのです
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 03:12:43.10 ID:iaq3RWJj
よく見てるな
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 09:29:17.67 ID:44DcRjit
>>105
シャフト=紙芝居ってみんな知ってるから
普通バトルがある作品をシャフトには依頼しないよなあw
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 09:41:54.00 ID:hFVZTugH
講談社だもの
よっぽど金がないんだろう
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 09:52:13.29 ID:lKagBZTP
きっと、赤松監修版ではバトルてんこもりの皆が納得するものになってるさ。
wktkしてまて。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 18:04:46.84 ID:iCNsdd/v
赤松が監修したところで赤松が作画するわけじゃないからなあ
シャフトが作る以上は納得できるバトルシーンを見ることは永久に無理
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 18:50:55.23 ID:+HfS+HXJ
まどかってバトル無いのか
見たことないから知らないの
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 19:07:11.47 ID:7nVq4Yd6
>>111
まどかはバトルある
金もらってるからか知らないけどシャフトにしては驚くほどバトルシーンの作画が良かった
が、それでも数多あるアニメ制作会社が描くバトルシーンの足元にも及ばない

シャフトには致命的な何かが足りてない
それが続く限りシャフトのバトルシーンは無理

シャフトは苦手なバトルシーンをアメコミ風にしたり影つけまくったりして誤魔化すからな
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 08:37:31.86 ID:4xolPkiK
ネギまOADでバトルをアメコミ風にしてたのは本当に呆れたw
ああいったオナニーはオリジナルでやれや
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 11:17:45.82 ID:aIdrIsx2
苦肉の策だろうな
ああいう演出ってことにすればごまかせるから
すごい少人数で作ってる感じだったな
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 11:50:03.55 ID:gtgg2cRG
>>112
>シャフトには致命的な何かが足りてない
車夫度とかワンパタ使って認知度得るしか能のない新房が
かっこいいアクションでアニオタの度肝を抜くなんてことできるわけがない
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 13:43:24.67 ID:4xolPkiK
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつ
この悪夢が早く終わることを天に祈る
制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これがネギま劇場版の顛末である
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 17:45:55.41 ID:2XOV6g4N
>>111
魔法バトルを期待して観てたら、RPGとマシンガンぶっぱなしてたでござる
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 18:02:32.50 ID:7occmZ+7
シャフトに恨み辛みあるのは分かるが、シャフトの関わった他作品まで貶すのは虚しいからやめとけ
このスレ、某所に転載されて「痛い」とか言われてたぞ
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 21:16:00.17 ID:4xolPkiK
>>118
それがどうしたw
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 21:53:15.77 ID:TeJmN7pU
痛い程度言われるのが怖くて、ネギまの映画観に行けるものなの?
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 22:07:21.17 ID:EgUZX4AM
どんなスレだって批判してれば、それに無関心な人間には痛く見える
痛いと言ってるやつらも、また別の人間に痛いと言われてるものだよ
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 22:09:44.83 ID:fiIx+LS4
擁護厨が湧いてるのか
他のスレで暴れるならまだしも、ここは「ネギまアニメ被害者の会」と化してるから少々良いだろ
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/08(木) 22:36:26.89 ID:4xolPkiK
劇場版の出来映えが絶対に許せないネギまファンとしては
傷物語も偽物語も劇場版まどマギも全部失敗してシャフトが滅んで
みんなで不幸になる未来を望んでいます
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 08:51:54.08 ID:fRdmZ/U6
劇場版ネギまのせいで、作品を正しく評価してる者たちも被害に遭う現状
不幸しか生まない悪作品を作り出したやつらが幸せになっちゃダメだろ
2011年代表の自然災害が東日本大震災なら、人工災害は劇場版ネギま制作
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 15:38:30.75 ID:DJdtawEY
工作員かってほど救いのないレスしか続かないな
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 15:40:00.98 ID:qRTGWLOu
リリなのと好勝負できると言われたアニメの末路か
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 15:45:13.67 ID:CEEYew8O
ネギまアニメがそんな事言われてたの?
どの段階の話だ
1期放送前か
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 17:05:13.19 ID:32/uQnn2
自慢じゃないが一期はOPでエヴァが
ビーチバレーしていた瞬間にムキョーと切ったよ
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 19:25:09.90 ID:QMpHDBMq
諦めるのはえーよ、キス顔まで待てよ
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 00:12:09.62 ID:qRww1ja4
お前らは本当

大昔の阪神ファンみたいだな。

何回裏切られても倒れないな
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 00:19:21.63 ID:SjO5CmPn
阪神?
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 00:21:24.03 ID:b7o3hI/O
まあアニメが何度死んでも原作があるかぎり生き続けられるよ
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 00:22:16.98 ID:d8Yk3r89
何度でもよみがえるさ
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 00:55:24.33 ID:EXBaVbAk
DVDの出来が良かったら道頓堀へ飛び込めばいいのか?
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 00:57:51.52 ID:ULTmbOkX
>>125
シャフトの擁護は無理だからネギま信者の評判を落とそうとしてるんじゃないか?
パタッと止まったスレに急に連続で単発のレスがつきまくるの変だし
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 02:00:39.46 ID:x82gvy9z
誰と戦っているんだ?
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 09:15:14.80 ID:/Lu+12ER
>>128
あれってオリジナル笑顔に合わせたんじゃないの?
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 19:29:11.42 ID:XMlkoIsx
ハピマテを聴いて、太陽の下でビーチバレーというイメージしか湧かないスタッフw
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 19:32:59.40 ID:d8Yk3r89
ボールの落下がおかしい
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 22:54:02.24 ID:3nYQeGNe
重力の関係
実はあのビーチは、「Blue Mars計画」が完了した火星だったのだ
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 23:48:09.08 ID:RH+ikWJx
>>138
シャフトはハピマテを聴いて、ビリヤードの玉というイメージしか湧かないw
たった一つの絵も女性器に玉を入れようとするネギまらしからぬ下品な映像だしね
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 00:15:43.96 ID:dDbIREoi
>>141
あのOPはさすがにゴミだったなwww
初めはシャフト臭OPktkrwwwと思っていたら最後までアレで唖然とした
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 01:48:40.58 ID:YyTF4qWa
当時は話題になってたから勢いで買ったが、冷静になって聞くとそんなでもない<ハピマテ
らき☆すたOPやハルヒダンスもだけど
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 04:11:01.49 ID:nXDIR+37
ハピマテの連続リリースも今思えば、えげつなかったなぁ
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 14:47:54.66 ID:Mzu/kCGK
けいおんみた

ネギまに関わった奴らみんな見てこい
そしてネギまをもう一度作り直せ

146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 15:05:11.22 ID:dDbIREoi
だから京アニとシャフトを(ry
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 15:22:47.51 ID:Z6YFymeN
原作はネギまの方がすごいと思うんだけどなあ
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 15:34:10.82 ID:z0O4nLAO
>>147
ゴミ原作を神映画に仕上げてくれた京アニと
神原作をゴミ映画に仕上げたシャフトの違いですね
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 15:45:15.18 ID:cemiQgvb
メディアの違いって重要だよ?アニメだと漫画に比べてキャラが少ない方が受けると思う
声優の都合とか諸々で
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 15:56:54.76 ID:KydhkDPg
ネギまはどこが作っても駄目だよ
証明されただろ
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 16:32:11.95 ID:z0O4nLAO
>>149
>メディアの違い
これっていつも言い訳でしか使われないぞw
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 16:50:52.07 ID:cemiQgvb
事実だからいつも使われるんだろ
漫画と違って声優はキャラが強まるから、ひいきの声優のキャラが活躍しないとファンは面白くない
あと止め絵だと綺麗だけど動かすのが難しいとか、尺の問題で30分が長い短いとか
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 17:37:17.42 ID:z0O4nLAO
>>152
だからそれらは全て言い訳なんだよw
普通に原作通りにやればいいだけ
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 17:38:51.38 ID:/xmQtVgv
アニメ関連板だと声優ファンの声が大きいから、OADへの評価が原作信者とだいぶ違ったよな
まともな原作準拠で原作信者は喜んでたけど、声優ファンはTVアニメ化しないと何の意味もないみたいな
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 17:45:18.24 ID:z0O4nLAO
原作をそのままやるOADの方針で劇場版をやるはずが
いつのまにかオリジナルに変わったからなあ
シャフトにオリジナルをやらせるなんて
ネギま!?になるわけでそりゃ失敗するわ
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 17:52:43.43 ID:cemiQgvb
>>153
声優、動き、尺
全部原作通りになんかできないんですが

まあネギまは根本的に原作から違うけどさ、映画も尺削られて2本立てになったくらいだし
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 18:41:46.61 ID:z0O4nLAO
>>156
>声優、動き、尺 全部原作通りになんかできないんですが
これ以上口はさむと恥かくぞw
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 18:48:18.87 ID:cemiQgvb
>>157
結局お前の主張はなんなの?
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 19:17:43.57 ID:Z6YFymeN
まあシナリオはカットしてほしくなかったな
ダイジェスト版だったもんな
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 19:35:56.28 ID:z0O4nLAO
>>158
>結局お前の主張はなんなの?
それを理解せずに反射的に反論してたわけか
話にならんなw
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 20:13:53.99 ID:cemiQgvb
>>160
なんだないのか
本当時間の無駄だったわ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 21:22:35.80 ID:z0O4nLAO
>>161
負け惜しみは見苦しいぞw
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 21:26:15.07 ID:cemiQgvb
>>162
で、お前の主張は?
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 21:35:40.17 ID:dDbIREoi
お前らどっか行けw
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 21:44:00.49 ID:z0O4nLAO
>>163
鸚鵡返しするな馬鹿が
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 21:49:22.59 ID:VYz+mgog
煽らず主張1つ出せばすむ話だろ
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 22:14:48.18 ID:i9nC9JrX
1期と2期で会社かわったけどダメだったんだよな
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 22:40:22.60 ID:/xmQtVgv
2期は最初から別ものとして作ったので、会社のせいで駄目なのかよくわからん
とりあえずO月氏ねとしか
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 22:44:44.36 ID:z0O4nLAO
>>166
俺様の発言を見て反論してるのに
>>158>>163のように主張が分からんはないだろうw
だから話にならないわけ
>>168
2期がああなったのはO月じゃなくてシャフトのせいでしょ
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 22:47:37.60 ID:cemiQgvb
>>169
言ってることは分かるけど言ってる意味が分からないんだよ
だからなんかかみ合わない
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 22:49:13.06 ID:Z6YFymeN
なにこの争い
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 23:09:48.91 ID:wVDZ6aPF
>>171
>>149のメディアの違いに食いついてる模様
まあアニメでスタッフが原作と内容を変えた時に
信者が言い訳として使うイメージしかない言葉だけどw
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 23:28:27.10 ID:VYz+mgog
まあ、メディアの違い云々は原作者も含めた関係者も口にすること
それを全て言い訳と切って捨てるのもどうかと思うけどね

赤松もそれを理解してたから最近まで口を出さなかった
口を出さざるを得ないほど映画は酷かったわけだが
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/11(日) 23:51:46.35 ID:/xmQtVgv
>>169
ああなった…ってのがどうなったのことかわからんけど、
原作と違う設定にして、カードも3枚にして…とかはO月だろ
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 00:08:04.98 ID:q8c3HUXu
!?は同人作品だから俺は期にしてないよ
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 10:04:23.06 ID:09UrvDPx
イラつくのはわかるが、カラ喧嘩は時間の無駄だ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 10:17:01.94 ID:MinmLENR
!?は赤松自身が原作通りにするなと言っているから
シャフトのせいにするには無理がある
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 10:20:20.40 ID:q8c3HUXu
うん。だから俺は気にしない
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 14:48:35.22 ID:FzqUPTFe
でも映画の出来が悪いのは別
誰がでなく、関わった奴みんな悪い
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 16:13:46.90 ID:/LwtQF/u
音響とかはなんの罪もないだろ
ていうかシナリオと作画くらいなんじゃねーの?よく分からないけど
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 17:36:09.39 ID:p/iY+cfU
文句言われても儲かれば作り手からすれば大成功だろ
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 18:37:20.08 ID:wYsMDfgT
一度儲けられても、次はないぜ
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 19:41:57.05 ID:0tsw2HNw
だからファイナル
ようは売り逃げ
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/14(水) 15:05:44.63 ID:I24+s00d
これで儲けた金で今度スタチャと講談社はAKBヨイショしてアニメ作るんだぜ!?
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/14(水) 15:15:30.49 ID:5cYk+Xnq
1期2期OAD劇場版と次はあった
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/15(木) 21:50:30.42 ID:Nm1Tag2A
「アイシネマ今治」の上映が明日で終了
19時50分に劇場版ネギまはこれで完了する
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/15(木) 22:01:28.51 ID:9VzmxMwe
おおやっとか
結局なにか言い訳あるのかねぇ‥‥‥
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/15(木) 23:57:40.93 ID:9R0X1NIP
意外と長かった
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/16(金) 08:26:27.06 ID:xsVXPp2e
夏に始まった映画が年末までやってたんだからロングランだ
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/16(金) 09:00:34.42 ID:Mj0QHpHE
細く長く
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/16(金) 09:07:54.41 ID:E7q8QPgX
ハヤテ効果でしょうね((白目))
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/16(金) 09:17:30.68 ID:rSlcGkB4
ネギまが終わるんじゃない ハヤテが終わるんだ
ネギまは公開初日に終わってるじゃないか
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/16(金) 20:25:43.63 ID:ScG5YoeI

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| 祝!劇場版ネギま|☆
  ▼       。○.io。 上映終了!_| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/16(金) 23:41:27.63 ID:IKVhTZ5f
ハヤテの映画DVD見たら、ネギま限定版の宣伝入ってたな
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/17(土) 19:38:14.10 ID:pCwFKS4T
>>194
映画館では聞いてない曲が聞こえるんだが
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/17(土) 21:08:28.07 ID:6SP4BZPr
>>195
それ、未来のハヤテスレで逆のこと言われてるぞ
「映画館では観てないシーンしか無いんだけど」
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/18(日) 23:04:03.27 ID:kLDi+Cb6
>>195
やっぱり聞いた事ないよなあの曲、主題歌CDのカップリングかと思ったけど新規曲なのかね
未公開か追加かわからんけど未見のシーンがいくつかあるし
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/22(木) 23:43:08.22 ID:1VMCdfcO
映画の出来が悪かった原因調査発表キタ!?
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/23(金) 01:39:35.27 ID:F1j/3x4U
んー‥‥‥‥
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/23(金) 04:39:36.20 ID:wlZ2KL2f
アリアドネはかなり面白かったし普通に放送すればAKBアニメとか下手なアニメなんかよりは全然売れるのにスタチャはアホやな。
なんで資金の塊を軽々と切ってしまうんだか。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/23(金) 04:45:48.53 ID:poG5SGUl
その良出来は3ヶ月に1回発売されるOAD付きコミックじゃなきゃ保てないという問題
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/24(土) 11:02:29.48 ID:QJA17m/d
OADの要領で作って劇場で流せばよかっただけなのに
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/24(土) 14:35:29.36 ID:Qmpqq5RJ
赤松監修版DVDは、来年劇場公開されます
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/24(土) 20:19:27.94 ID:ptRD0r4t
ネギまは映画でも覇権を取れる!


とはなんだったのか
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/24(土) 20:34:25.95 ID:1A1lwBOi
でも‥‥‥‥?
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/25(日) 00:58:27.21 ID:u2Q1Vl+x
ネギま自体落ちぶれたな…
なんか魅力もなくなったから話題性もなくなった
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/25(日) 01:27:39.80 ID:fJ6krNav
何年もたってるんだし仕方がない
赤松、ラブコメの原点に戻って新作書けよ〜
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/25(日) 01:44:53.64 ID:WsvLDSMt
学園編に戻ったならまた話題になるんじゃね
でもネギまが最後の作品になりそう
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/25(日) 02:09:40.09 ID:hghO1XVi
ラブひなはよかった
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/25(日) 23:37:32.22 ID:IH8/00wF
「ネギま(アニメ)は(関わった人間を漏れなく)不幸にする」
「31人のサゲマンヒロイン漫画」
「実写劇場版を作ったら確実に死人が出る」
「全ての作品が爆死・・・呪われてるにもほどがある」
などなど本当に恐ろしいそしてまた新たな犠牲者を求めて・・・
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/28(水) 19:51:12.57 ID:eEHDzJ2r
映画の興収は億いったんか?
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 02:10:23.78 ID:NBG3OQ71
億劫なので教えません
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 06:48:30.68 ID:0yYvMndy
原作者があれだけのビジネス理論を展開してるのに
なぜか爆死
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 07:15:47.33 ID:zyw8h4Ed
理論と実践は違う
経済学者が億万長者にならないのが証拠
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 08:43:02.32 ID:pFZ+zdwz
それに原作者は制作会社を使う立場ではないからね
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 13:54:25.56 ID:o8dGJGkQ
「バック・トゥ・スクール」というB級映画がある
中卒の大企業の社長が大学に入り直して大暴れするコメディなんだが、
あるとき、経済学の授業で、
「一定の予算でビルを建てる場合、どのような費用が生じるか?」という問題が出される
社長が、「まず建設業者にいくら賄賂を渡すんだ?」と尋ねる
問題を出した経済学の教授は、「賄賂なんか必要ない!」と怒る
すると社長が、「バカ言っちゃいけない。建設業者に賄賂を渡さないでビルが建つか!」と言い返す
経済の理論と実践が衝突した名シーンと言われている
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 17:26:37.63 ID:OymU/ee5
そもそも最初から赤松が関わっても
ヒットはしないと思う
そんな内容
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 18:23:05.69 ID:oUtkH5EP
そもそもは編集者になろうとしてたんだっけ
編集とかプロデュースは実際うまそう
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/30(金) 01:33:06.12 ID:tXtCZUoj
歌って踊れるプロデューサーは大成しないよね
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/30(金) 06:17:20.79 ID:vIev6Dj0
赤松はオワコンというか時代の波に飲みこまれた感じ。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/30(金) 14:31:32.45 ID:wYf0pizs
赤松は時代の先読みをするのは上手いけど、それを実行する頃にはオワコンになっていたり、別の人に実行されてるパターンが多い
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/30(金) 16:50:01.56 ID:mp+Ud5DQ
ハーレムものじゃなくて男のいない百合ものがくるって予想は結構当たってたな
日記では外れたって言ってたけど
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/31(土) 00:28:51.60 ID:cFKeWeLi
きてないじゃん
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/01(日) 00:09:15.23 ID:3A2/q5l7
あけおめ
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/01(日) 00:14:39.07 ID:5vXIKJKJ
あけおめ
今年もネギま応援します
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/01(日) 01:22:05.89 ID:uFPEbM32
去年の今頃は、「今年の夏は劇場版ネギまの公開だ!ワクワク」みたいな感じだったんだが…
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/01(日) 02:20:48.41 ID:PQdDParl
>>226
いや去年の今頃は、まだ「長編アニメーションをやる」としか発表されてなかったはずだ
劇場版で夏公開と発表したのは2月中旬だったぞ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/01(日) 02:52:29.26 ID:6g8T6QEk
そうそう、まだ単独上映を匂わせていたんだよな
5月になって、ハヤテと同時上映と発表した
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/01(日) 03:51:37.04 ID:v3AL3HWw
あけおめー

「劇場版」は一昨年の夏頃には、赤松が言ってたよ


【速報】シャフト、公式通販のアマゾンにやらおんのアフィ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325355218/
【速報】シャフト、公式通販のアマゾンにやらおんのアフィ★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325356638/

ネギま&講談社(スタチャ)に辛いレス抽出が多い気はしてた…
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/01(日) 06:55:36.90 ID:3A2/q5l7
やらおんの管理人ネギま好きそうな感じだったけどな
結構前マンガも一回記事にしてて意外に思った記憶があるわ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/01(日) 08:27:35.74 ID:NjLEOyci
売れそうな作品と見れば擦り寄ってくるだけだよ
評判悪くなればすぐ手のひら返す屑ブログ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/01(日) 12:01:18.71 ID:ALvepOFn
偽スレに突撃すんなカス
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/04(水) 00:29:46.43 ID:f3ypiJlj
結局、製作期間が短かったというのが原因なのか
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/04(水) 00:35:48.71 ID:rMbZBvXI
ヤル気があれば期間なんか関係ない
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/04(水) 00:45:58.73 ID:niBqZu0p
つまりヤル気がなかったということに‥‥‥‥
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/04(水) 10:34:51.36 ID:ATZVukN0
あの出来からヤル気を感じたのか?
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 11:08:43.92 ID:hqn7fGq+
ステマのヤル気は満々だったけど作画のヤル気は無し
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 15:17:06.20 ID:861paWw2
ステマすらなかった
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 15:44:48.23 ID:qhgDjXtO
なかったな( ;∀;)
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 20:30:07.44 ID:XQYn9dQa
あっただろ
原案出したのが遅いってデマとか
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 20:36:04.87 ID:h/kPEpE9
まずステマがなにか理解してから書き込め
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 20:46:41.09 ID:W+CohJe1
あのサイト見れば分かるけど
シャフトというよりアニプレなんだよ
シャフトでもアニプレじゃないネギまは対象外なのさ
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 21:56:47.85 ID:POAZd5eY
アニプレ作品でも叩かれたのあるけどな
ソ・ラ・ノ・ヲ・トとか
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 22:02:41.14 ID:aq1QjMU7
制作期間は十分にあった。何が問題なのか?
まりほり2期をシャフトが田園にねじこんだのが原因あれで全てが崩壊した。
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 22:24:36.41 ID:rmWF9BbK
ネギまの糞さは変わらんけど
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 23:27:46.78 ID:JDLTJ/20
シャフトの評判落ちたら、アニプレ作品で困るわけで
批判を免れない出来ならば、責任は別のところにしたいだろうさ
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/11(水) 06:53:58.40 ID:52DB5BDv
劇場版ネギまからDVDネギまへ制作が変ってから
数名命を落としそうな勢い・・・ボスケテ
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/11(水) 07:13:06.51 ID:PB/ymmQ6
やっぱスタッフの中身も少しは変わるんかな
劇場版はどうでも良いスタッフで構成して、
DVD版は使い捨てのスタッフで‥‥‥‥
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/14(土) 11:26:03.48 ID:R8NRjKR9
スタッフが同じだから、劇場版があーなった理由はまだ言えませんって
コメントしてたよ。
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/14(土) 13:20:51.74 ID:nKLNBURa
じゃあ言い訳は限定版発売時かね
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/14(土) 13:34:33.20 ID:pZkmfavk
個人的には、言い訳は要らないからBlu-rayで出してくれよと
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 01:35:50.91 ID:ySjxwpu8
BDを出すならOADもまとめてBOXとして出すと思う
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 03:47:07.20 ID:zgy4/W8i
もっかいテレビアニメ化
ハンタみたいに10年後とかでもいいから
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 03:50:04.58 ID:OL3ffwqw
どうしてA1とかPAみたいなまともなところにやらせられなかったのか
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 04:29:30.17 ID:RWJU6XUX
癒着‥‥‥‥ですかね
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 08:27:07.96 ID:4nFzGKm8
ネギまなんてどこもやりたがらないだろ、まともなところなら尚更やらない
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 10:30:58.32 ID:c/5/V9L3
「ロボジー」がヒットしてるみたいだから、
茶々丸主演のアニメを作って「ロボバー」のタイトルで公開すれば便乗ヒットするかもしれない
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 11:24:20.51 ID:ySjxwpu8
>>254
シャフトはなあ・・・
今放送してる偽物語ってやつも紙芝居で
かつ会話シーンが寒くて糞ツマランしw
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 11:57:20.68 ID:RWJU6XUX
会話がつまらまいのはシャフトのせいじゃないでしょっ(白目)
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 19:45:05.93 ID:ySjxwpu8
>>259
シャフトのせいだろw
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 20:18:37.69 ID:KWBpWM1+
>>257
主演の人たしかネギまドラマに出てたよね
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 20:39:01.64 ID:TsddSXgx
吉高由里子ってネギドラ出てた?
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 21:06:18.87 ID:9l/2EjVb
>>260
原作小説があるんじゃないの?
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 22:34:21.08 ID:ySjxwpu8
ネギまがつまらないのは原作のせいってかw
そのアニメがつまらんのは作ってるスタッフのせいで
面白いのは原作のおかげなんだよ
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 22:40:50.64 ID:RWJU6XUX
ヒント:劇場版ネギまはオリジナル

原作は面白い
原作準拠のアニメも面白い
劇場版内容はそんなに面白くない

もし原作で劇場版内容やったら大炎上だろ
打ち切り用ENDプランBだったと作者は言っているが
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 23:37:35.52 ID:nNu3fln8
原案、だからなぁ
おおまかなスジが同じでも、キャラの言動が違うだけで全然別ものになるし
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 02:03:50.73 ID:+uVYIABC
>>264
同意
そのアニメが面白いのは原作のおかげだし
つまらないのはアニメスタッフのせい
だからネギま劇場版がつまらないのも偽物語がつまらないのも
シャフトのせいでおk
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 06:06:35.52 ID:CYgLPhOh
>>262
じーさんの方
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 07:00:29.79 ID:DfzsWiKz
勝ったら監督のおかげ、負けたら選手のせい
みたいだな
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 08:27:08.99 ID:Qru+MSru
>>268
主演の五十嵐信次郎って、ミッキー・カーチスの別名だったのかw

確かに、魔法学校校長役で出てる
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 10:33:22.73 ID:0H9GNgEB
シャフトは知らんが、「原作通りではアニメの意味がない(キリッ」とか言ってる監督は、
つまらんもの作ったら氏ねばいいのに
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 14:25:15.62 ID:S8Ux6NIo
>>269
本来は勝ったら選手のおかげで
負けたら監督のせいだけどなw
シャ員は売れたら新房シャフトのおかげで
爆死したら原作のせいにしやかる
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 06:36:41.53 ID:7eK6WfsK
もうメディアミックスが終わりに向かいつつある今はAKB48とのコラボ企画もありかと思うぞ。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 15:17:13.16 ID:qh8Ixn7s
AKBアニメは放映前にも関わらず自動車レースとのコラボも決まってるんだよ…

ほんと羨ましい…
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 18:05:23.12 ID:dFHDb3Bd
うらやま
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 18:51:05.26 ID:Rm/yDqPB
スポンサー、そっくりネギまの関連会社なんだからむかつくというか
俺らはAKBアニメのために講談社とスタチャに融資したようなもんなのか?
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 19:05:32.22 ID:7eK6WfsK
昨年、版権や廃盤の保護とか下手な左翼活動のために講談社と単独契約切った赤松にも原因があったんじゃないかと少し思う。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 19:15:43.70 ID:/7ytVtY/
単独契約切って、その後何か新たに契約とかしたん
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 21:35:43.76 ID:g9ZaGDVD
講談社がガチ左翼出版社なのに、契約切って左翼活動とか、この子は何言ってんの
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 21:59:54.45 ID:sYWhE0IG
単独契約じゃなく、専属契約では…
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 23:40:29.52 ID:g9ZaGDVD
ちなみに漫画の専属契約なので、これまでも他の活動は出来ました
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 23:45:52.52 ID:/7ytVtY/
でしょう
専属契約切った理由とかあるんかしら
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 23:54:54.96 ID:hF7i8Vif
あと10年ネギまが連載続くとも思えんし、終了後に他紙含めて連載または読みきり掲載できるとも限らない
それなら専属は切っておいて、他社の雑誌でもいけるフリー状態にしておくか的な俺の妄想
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 01:56:44.81 ID:Coe0S8vB
ネギま300回の掲載号に載ってたラブひな読み切りを同人誌に収録してたけど、
これは多分、専属だと無理なのでは
http://charity2011summer.web.fc2.com/
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 02:58:54.68 ID:zLmLySAi
ほう
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 05:55:34.09 ID:+shTHSKW
まあ契約内容次第だとは思うけどね、掲載する権利と出版権をまとめてるとか
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 10:22:31.57 ID:ZbJQbzuk
単に漫画家の権利運動をするのに、専属より有利だからでは?
出版社が高圧的にくると逃げちゃうぞと思わせられるし、
専属で飼殺しにされることもない。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 12:08:23.76 ID:Coe0S8vB
デジタルコミック事業の社長が、出版社専属で漫画描いてるってもアレだからじゃないの
自由度は上がるけれども、それはあんまり関係ないような気も
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 01:17:21.76 ID:r+QvhO+K
ネギまのアニメは最初から最後まで酷かったので契約どうたらは一切関係ない
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 02:05:40.27 ID:eHpCRXIJ
契約に従い我に応えよ 闇と氷雪と永遠の女王 咲きわたる氷の白薔薇 眠れる永劫庭園 来れ永久の閣 永久の氷河 氷れる雷もて 魂なき人形を囚えよ 妙なる静謐白薔薇咲き乱れる 永遠の牢獄「終わりなく白き九天」
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 06:14:57.37 ID:J+Kjlv5d
ハヤテの方が普通に面白かったしハヤテは三期も確定してる。
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 14:23:36.07 ID:eHpCRXIJ
まあアニメだとその評価は仕方ない
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 21:09:49.87 ID:56ZGnCte
ハヤテはよかった。

ネギまはグダグダ。


原作は好きなのだが…
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 23:15:53.61 ID:mbFR6e3V
周りの環境を作れるのも実力の内だってさ
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 23:16:54.26 ID:cZHOYfia
明らかに、出版社の差だろうな
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 12:00:49.96 ID:ZscZBb9D
スタッフの差です
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 16:14:00.66 ID:LOu0I3yG
別にハヤテの映画はごく普通の出来だよ。同時に見せたネギまがあまりにも酷かったから良く見えただけで
そもそも未完成品なので比較すらおこがましい
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 16:40:44.67 ID:N29qSttV
あのネギま映画じゃ完成品でもハヤテ以下だろうけどな
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:40:13.56 ID:zPaXgv/n
>>298
ごめんなさい。ごめんなさい。みんなごめんなさい。
赤松さんごめんなさい。ごめんなさい。ファンのみなさんごめんなさい
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
けどがんばったんです。でもごめんなさいそんな作品になってしまいました。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 18:15:47.79 ID:vkSugmCi
覇権とれるであろうアニメの末路
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 18:33:41.97 ID:9zO7MjCn
しっかり作ればビジネスになったろうにもったいない
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 18:39:02.11 ID:wyFM+YEY
金出す固定ファンが付いてる作品の典型的な例と言える
それは売り上げ然りCD然りDVD然り限定版然りでわかってたとは思うんだけどねえ
努力や才能だけじゃ 環境に恵まれてなかったのかなやはりアニメ化という環境
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 18:58:20.54 ID:2VV8si2x
アニメの成否が原作に良くも悪くも大きな影響を与えるからなあ
ネギまのほうは悪影響だった
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 19:24:48.84 ID:GNYTGPLO
ただネギま自体の人気が低下したのは原作にも問題がある
魔法世界編でラブひな時代のアシスタントが何人抜けたことか…
昔は独立しろと言っても何故か残りたがるんですよと言われてたのに。
この数年で赤松の人間性も変わってしまったのかもしれない。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 19:29:36.88 ID:V5AKkI3r
そりゃ、赤松は死ぬまで描きそうな漫画家じゃないし、ここらで転身しないとヤバいアシも出てくるだろ…
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 19:51:58.15 ID:GNYTGPLO
赤松は漫画家から漫画批評家になっちゃったからな…
現代の萌え漫画に抵抗がある気持ちは分かるけどトキワ荘のテラさんぐらい果敢に立ち向かうぐらいすれば人もついてくるのに。
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 20:33:01.36 ID:wyFM+YEY
漫画屋だけあって評論もしますですはい
メディアへの露出が増えただけで、やってる事自体はそんなに昔から変わってない気もするけど
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 22:22:26.63 ID:V5AKkI3r
何も変わってなさそうだな
つか、現代の萌え漫画にもの申す…みたいな発言は全然無いと思うけど、どこの赤松の話なんだよw

割と好きに出来る強い立場だからってのもあって、出版社にも漫画家にも良い方向に行くように、
そこそこ気をかけてると思うんだが
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 01:01:09.76 ID:xuTLvzWh
第二第三の赤松がいて「まだだまだ(ネギまは)終わらぬよ」って言ってくれるのか
原作厨の俺にはありがたいな
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 05:38:42.81 ID:C21i9SRP
赤松作品はいい意味でメディアミックス向きじゃないんだよな。
アニメの失敗はスタチャの責任であり赤松に罪はない。
逆にネギまの評価を下げたのは紛れもなくメディアミックスであるがスタチャは知らんぷり。
さらに一緒にAKBアニメをやろうとする講談社も原因してるんじゃないかと最近思う。
大体実写化企画した時点でダメだろ。
それでも自分のやりたい企画とフォローした赤松は偉かった。
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 13:33:43.86 ID:xuTLvzWh
実写化は別にいいだろww
爆死云々、誰得云々は置いといて、まあまあユニークだったよ、ネタ的な意味で)
それにマガジン作品だから実写化事態は珍しくないし、残ってたメディアミックスがそれくらいだったんだし。
でも確かにメディアミックス向きではないと言われたらそうかもねえ
特にネギまは全キャラ多杉で漫画媒体以外だと処理不可能レベル(結果論的にも)
まあ漫画でもネギとの親密度で登場回数はダンチだけど、無理やり全員出させるのは無理がありすぎる
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 13:59:05.98 ID:r03t6e14
単純に声優へのギャラだって普通の作品の倍以上かかるしな
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 16:25:41.20 ID:+OU4kvmA
アニメ終わらせたのも魔法世界編で生徒の活躍頻度に差が出すぎたし
赤松自身厳しいと思ったんだろうな
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 00:44:40.92 ID:keLWk4d9
卒業生答辞――
楽しかった、運動会  運動会
嬉しかった、アニメ化  アニメ化
スルーされた3分の映画化  映画化

今週号の絶望先生より
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 00:49:48.60 ID:EI2qn5RW
俺的には本編だったけどなw
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 01:54:30.38 ID:1QFnQr0p
ネギまの本スレの奴らが見たら、発狂して久米田叩きを始めるな
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 02:06:37.29 ID:O9vjgBrO
そんなの、常駐してる久米田叩き荒らしだけだろ
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 04:21:19.18 ID:EI2qn5RW
「久米田の野郎」にマジレスしてた時代の人たちですか
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 11:13:42.74 ID:o/ekdPfY
卒業生答辞――
苦しかった、アニメ化 アニメ化
絶望した、実写化 実写化
トドメをさされた、映画化 映画化
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 11:26:26.33 ID:soGiFM80
寒かった ぱにぽに化 ぱにぽに化
またしても シャフト化 シャフト化
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 13:26:35.06 ID:EI2qn5RW
シャフト化とは言い得て妙だな
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:00:35.27 ID:fShDs9LG
期待されてた、映画化 映画化
失敗してしまった、映画化 映画化
DVDでフォローできるのか、映画化 映画化
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:01:58.61 ID:LAfr0V8A
映画入ったDVDっていつ発売なんだっけ?
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:06:06.25 ID:fShDs9LG
いつ発売なんだっけ?って、お前!DVD付きは予約しなきゃ買えないぞw

まぁ、大型書店なら初日にあるかもしれんが…
2月17日だ
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:16:30.87 ID:LAfr0V8A
サンクス
予約はしてたと思うけど発売日忘れてた
もうちょっと先か
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:18:07.82 ID:soGiFM80
また何だかんだいって売れちゃうんだろうな
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:25:06.21 ID:LAfr0V8A
これまで買い続けてきて最後だしな
修正がどうなってるのか気になるのもあるし
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:28:06.90 ID:EI2qn5RW
本当は買いたくないけど買わざるを得ない
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 22:40:11.67 ID:IsPEW1w6
麻薬みたいだなw

ネギ麻薬
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 22:44:13.60 ID:CuRllTuT
在庫ダダ余りで尼で投げ売られるまで待つのが吉
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 22:56:25.32 ID:EI2qn5RW
AmazonってDVD付き書籍は価格下がるの?
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 23:27:11.59 ID:LAfr0V8A
書籍扱いだから下がらないと思う
在庫なくなったら終わりの予感
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 00:23:45.39 ID:FZ/r+MQo
いやマルチメディア扱いだから余れば下がるよ
ピンズ付きの限定とか通常の単行本より安かった
ただここしばらくの限定は、ほとんど値下がる前に売れた
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 00:32:40.97 ID:G8wionFi
そんな扱いだったっけ?
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 00:45:50.33 ID:YE8eAZcl
腐っても劇場作品をコミックの付録だけで終わらせるわけがない
コミック売り切った後にBD版を販売するでしょ
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 09:35:43.06 ID:mNJ597XV
ハヤテの方はコミック発売前にBD情報を流してたな
それでもコミックは売れたみたい
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 16:36:18.72 ID:7FYuAaOb
そもそも今のHD画質時代にアニメでBDを出さないなんてあり得ないからなw
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 22:10:52.51 ID:G8wionFi
講談社のOAD以外はな
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 22:40:54.84 ID:+dB5VwZL
ググればすぐ酷評が出てくる作品のBD作って、
元とれるほど売れるのかな
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 23:00:33.77 ID:JvZr6FpR
予約受注生産だから初めからBD・DVDを選ばせておけばいいものを‥‥
DVD付き 37巻 限定版 4980円
BD付き 37巻 限定版 5980円
ほら、これでいいだろうに‥‥‥
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 23:07:34.86 ID:QKvgrWvq
コミック付属DVDから記憶を頼りに劇場版を再現してくれないもんかねぇ
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 00:36:37.13 ID:eDyUrV04
>>338
生徒会役員共とかはTVシリーズはBDなのにOADだとDVDしかないから
折角のHD画質が味わえないしな
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 06:48:49.28 ID:cTb9vU5y
こういうのってレンタルされないの?
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 09:01:45.38 ID:gkzf0IJK
コミック付属で発売されたOADでレンタルされてるものがあるの?
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 23:41:24.88 ID:3GEb+Ako
ハヤテと同じ販売方法ならレンタルもあったんだろうけどな

むしろネギまの方こそ、劇場公開版を単行本に付けて欲しかったわ
あれはあれで取っておきたい気がするくらいだ
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 00:29:35.98 ID:T/jklVJz
2月発売のDVDを編集すれば劇場版に近いものは作れると思う
変更より追加が多いんでしょ?w
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 06:04:58.86 ID:z4PkFlvM
追加分を実際に動画で見れるのって、ハヤテのDVDに入ってた予告だけか
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 08:36:32.96 ID:ynRDlDUx
セリフや思考を原作に合わせて改稿…ってことなので、出来たとしても映像部分だけの再現だな
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 23:53:42.78 ID:USZ038zJ
アニメが終わっても、ドラマCDとか続かないの?
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 00:05:06.42 ID:i4N2CqB+
>>349
まあ今月出る、最新刊にちらしでも入ってればわかるかもな
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 16:42:26.96 ID:UK5nDTym
ネギま連載終わるの?
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 18:28:25.78 ID:rIEu7XQF
3月までには終わるの確定っぽいな
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 19:22:50.11 ID:eFnTe0nT
今後のスケジュール

10号(2月 8日発売)・・・352話
11号(2月15日発売)・・・休載
12号(2月22日発売)・・・休載
13号(2月29日発売)・・・353話
14号(3月 7日発売)・・・354話
15号(3月14日発売)・・・355話(最終回)
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 19:39:51.49 ID:jt+6RkSv
えっ?
単行本派の折れをつろうあっあってこんんたんんですか
えっ?えっ?
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 21:11:13.59 ID:kLyZydj0
>>354
魔法世界編四年もやって結果がアレだからな。
人気投票なんざ総投票数酷いもんだったろ。
ジャンプの打ち切り漫画が連載終了間際のどさくさにやる人気投票だってあれ程酷くはない。
打ち切りもしかたないね。
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 21:28:52.09 ID:9iQfs2/Q
打ち切りと言うかあの映画見てやる気なくなったんじゃね
もしくは映画制作の顛末を暴露しようとして講談社と決別したか
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 21:44:08.75 ID:jt+6RkSv
人気投票についてググッてきたけどかなり少ないな
因みに俺は今までの人気投票で投票したことないし、毎回行われている人気投票がいつ行われているかも知らない

単行本とか限定版とかまあまあ売れてるっぽいのに投票数は少ない。
人気投票はマガジン本誌で行われているのかどうかは知らんが、
単行本派の人が投票期間を知らない、とかいうのが原因だったりするかな?
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 21:51:17.94 ID:kLyZydj0
>>357
2006年1月…総投票数97173(1位神楽坂明日菜15156票、2位エヴァ9952票、3位刹那8765票)

2009年5月…総投票数1284(1位夕映183票、2位刹那147票、3位のどか123票

単行本派がどうのこうのじゃなくて、単に内容がつまらなくなったから読者に切られたんじゃね?
この差は流石に擁護のしようが無いと思うんだが。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 22:33:22.04 ID:biMCvh0H
>>358
2006年1月は巻末アンケートで募集したから、総投票数が多いのは当たり前
同じ年の2006年9月に本編で募った総投票数は9967
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 23:52:43.30 ID:hpv9okQJ
赤松はもうマンガ書くの飽きてて電子書籍事業の方メインにやりたいんじゃないか
しかし学祭のあたりはどんどん盛り上がってく感じだったのにしりすぼみになって残念だ…
最初のころはもっとコンパクトにまとめようとしてたのに
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/04(土) 09:08:18.49 ID:4NtTwT19
作者 → 描くのに飽きた
読者 → 読むのに飽きた
講談社 → 出版するのに飽きた
アニメ会社 → 制作するのに飽きた
声優 → 声をあてるのに飽きた
2ch → 叩くのに飽きた
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/04(土) 19:01:39.53 ID:mozfjtFo
俺→エウ゛ァ様 何時までもお慕い申し上げております え!?お おw(ry
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 12:00:20.39 ID:z+WGkfAM
映画とか関係なしに終わる運命だったのね
映画が成功してれば、もう少し足掻いてたかもしれんが
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 13:05:59.58 ID:qPCWhr/Q
映画が爆死したことで連載終了が早くなったと思う
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 17:04:39.42 ID:hYdZj5LK
映画の爆死と漫画終了は関係ない(キリッ
完成したらしいがやっつけで残念なできらしいよかったな・・・
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 21:14:10.24 ID:TeXFVN7a
結局亜子の背中の傷とかは明らかになったの?
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 21:19:42.77 ID:4GGnejro
>>366
なってない
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 21:26:24.07 ID:qgj/Te/7
てかマジで終わるの?
あと「ネギま!」は3話だけど、「ネギま!黒き翼(クロルブラ)」みたいなのが始まるって落ちなんじゃ?
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 10:06:34.88 ID:NV6GQXJm
>>364
映画と原作は別物なのに、こんな時だけ映画のせいにすんなよ
原作さえしっかりしてれば一期で作画崩壊しようが二期で別物になろうが、誰得で実写やろうが関係ない
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 12:19:57.71 ID:TcDkVcFk
昨年の4月から巻末コメントで生徒のことを語りだしたから、この頃には連載終了が決まってたんじゃないの?
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 12:26:24.98 ID:h99Iqfkl
うう‥‥‥
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 13:49:46.06 ID:dsPlxkK8
>>369
なんだこいつはw
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 19:14:05.09 ID:oN4atMgH
映画化した翌年に原作打ち切りとか悲惨だな
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 20:16:12.38 ID:JnAAyYc7
打ち切りなの?
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 21:20:06.94 ID:h99Iqfkl
第二章が始まるよ、きっと‥‥‥
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 22:16:42.33 ID:Cwr0artl
打ち切りではないよ
映画製作時ANIME FINALのDVD化と漫画最終回は同じタイミングって話は出てたし
実際はズレたけど去年ネギま劇場版を作ってる頃にはすでに終わるのは決定事項だったらしい
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 23:56:42.60 ID:JnAAyYc7
残念…
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 00:47:32.66 ID:YbNz4jv3
その割には終わり方が投げっぱになりそうなんだよな
終わるならせめて綺麗に終わらせてくれ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 10:12:40.51 ID:DvoVerw4
ネギの魔法が世界を救うと信じて

        ご愛読ありがとうございました
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 10:29:57.31 ID:SMG+yEGe
風呂敷を広げすぎたせいで畳めなくなっちゃったんだよ
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 12:55:28.54 ID:dYJns9Qq
アスナの過去とか中盤まで伏線はよかったのに種明かしがしょぼかった
もっと盛り上げられたんじゃないか
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 22:23:52.54 ID:DvoVerw4
風呂敷を広げるのは一流
広げた風呂敷を畳めるのが超一流
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 23:43:44.46 ID:EAaofOoR
広げた風呂敷は、所どころ穴が開いていたり、ほつれていたりで、綺麗に畳むのは至難の業
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 10:52:50.48 ID:Ubqu650a
最近の作品だと鋼の錬金術師(原作)は広げた風呂敷を綺麗に畳めた部類かな
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 15:16:22.95 ID:g/pWQI+j
5万7000もDVDつきのやつ予約あったらしいな
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 17:41:27.61 ID:Ubqu650a
ttp://twitter.com/#!/KenAkamatsu/status/167054887564230656
KenAkamatsu
報道されている通り、「魔法先生ネギま!」は残り3回(355話まで)で終了いたします。
皆様、長い間ご声援ありがとうございました。(^^)


終了宣言キチャッタ…
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 18:22:58.48 ID:vs7ixUsz
いいよもう
このへんが潮時だろ

少し休んで、また面白いもの書いてくれよ
シリアスとかいいから
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 18:28:28.92 ID:g/pWQI+j
やっと現実世界に帰ってきてこれから面白くなると思ったのに…
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 19:39:23.10 ID:iE2TKr9o
オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
マジかよ死にたい
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 19:39:28.19 ID:fj9FF9o8
あっけなかったな
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 01:43:05.07 ID:3OmhzqWp
>>385
OAD第一弾の予約に比べれば激減したな
たしかあのときは9万でテレビアニメ化の可能性があって8万ぐらいの予約で
3話までの平均が7万以上という数値をたたき出してた
魔法世界編からはクラスメイトが減ったせいか5万ぐらいに留まりはじめた感じ。
つかアリアドネ編のクオリティでテレビアニメ化すれば下手な最近のアニメより全然数値取れただろ。
なんかものすごくもったいないことをマガジンはしたし今後後悔すると思うよ。

サンデーに移籍して新ネギま!をスタートの方がいいのに・・・
つかネギま!を越えられる作品を作るのは不可能だと思う。
今後は原点に戻って平凡なラブコメを描く方がいいかもしれない。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 10:46:07.23 ID:qRZUWxJ7
赤松がお茶会で言っていたが、
ネギまはバトルを入れなかったらすぐに終わっちゃう作品とのこと
バトル要素は延命措置だったんじゃないかな
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 10:56:55.29 ID:GZjfeKw9
3巻から延命‥‥‥
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 13:40:46.28 ID:JkCCnaiM
ラブひなって何年連載してたの?
あれはピークで終わったよな
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 21:28:13.86 ID:A/4iWOdf
>>394
3周年を迎えた翌週に終了した

> あれはピークで終わったよな

いや、ラブひなも延命したよな
東大合格したのがピークなのに、その後、大学生活の話になったし、
更に景太郎がアメリカへ旅立ったところがピークになったけど、留守中のひなた荘の話になったし…
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 21:37:54.62 ID:aAkBFQub
>>395
うんうん、作者もやることなくなったって認めてたよね。
ラブひなでネタぎれの引き延ばしになったから、
ネギまで詰め込んだら、回収しきれなかった?
エヴァンゲリオンみたいに最初から謎を残すつもりだったのかな?
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 21:44:54.17 ID:A/4iWOdf
可奈子の顔って締切日ギリギリで決めたとか(ペン入れ直前までのっぺらぼうだった)
景太郎の妹のことなんか全く考えてなかったらしい

結局ラブコメって、主人公の結婚まで描かないと読者は満足しないのかな?
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 21:53:57.06 ID:JkCCnaiM
結局ネギまで明かされなかった謎ってなんかあるの?
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 00:34:16.50 ID:3ImQkXav
>>398
何も疑問を持ってないなら、無理に謎なんて知る必要はないよ
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 10:40:56.31 ID:rhH8NK7s
ネギまを読んで気になる謎が一つもないってある意味幸せ者だwww
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 01:37:46.75 ID:ssr/xq0m
キャラが好きな身としては謎とかどうでもいい

34巻とかは結構興奮した
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 02:09:38.75 ID:x0eNUXnP
ネギまってそうやって、前回までの話を真っ新にして、表面的にセリフを拾って深く考えず、
思慮的になるよりむしろ感情的になって読めば面白いのかもしれないな
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 09:00:57.30 ID:BAnkYyqu
原作も終了か。結局最後まで映像化には恵まれなかったな。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 16:38:04.79 ID:3//FpXY0
>>403
作りようがなかったんだろう。


新房も毀誉褒貶あるけど、ここ6年で全員一致で「糞」認定はネギまだけだし、
何か骨がらみな問題が「ネギま」にはあったってこと。
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 00:10:43.49 ID:onlSek8C
>>402
ネギ「アスナさんはこの世界の人間じゃないんです…」
このせつ「えっ」
(以降特に何もなし)

一部のフォロー描写があまりにも少ないネギまで、突っ込み所とかは探さない方が良いと思うんだよな
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 00:16:17.72 ID:JSMOwoAx
もうちょっとアスナに葛藤させてほしかった
葛藤乗り越えてのアスナさん無双とかみたかった
刹那とかを追い越しそうとかいう話はどこ行ったのか
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 01:20:07.20 ID:jmZ4LM98
ネギまは視聴者を葛藤させてくれる作品だった
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 09:56:14.67 ID:WgbWt+Qa
葛藤?
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 09:59:42.15 ID:GWDKdyZp
映像化のたびに視聴者をカットしてたな
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 11:37:58.80 ID:OsGxBYEZ
風邪ひいて葛根湯を飲んでるよ
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 08:31:49.97 ID:GhLsw+xw
>>410
【審議の必要なく却下】q(`Д´ )
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 12:14:35.54 ID:T+8apE1k
風邪ひいてカットナールを飲んでるよ
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 16:48:47.18 ID:uDBa93at
なんだかんだで劇場版DVDがあと数日で発売されるな
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 19:34:28.99 ID:wZ1BHQcM
アニメ化向きの作品ではなかっただけ
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 21:02:57.03 ID:sMLs0Y4Y
ドラマ向きの作品でもなかった
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 22:05:07.26 ID:OxXRW0qx
最後の牙城である漫画も終わってしまって生きるのが辛い
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 03:18:59.68 ID:l+AnV+Ax
これでアニメや漫画とようやく決別できる
オタク人生に終止符がうてる
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 10:40:29.36 ID:7l7UxB9X
>>417
無理だろ、ヲタクから厚生して社会復帰するなんて
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 01:28:50.43 ID:2LgSzv4c
ヲタクは、一定の分野における知識力・研究力・分析力・行動力が優れている人間
この一定の分野が社会貢献に関わるものになれば優秀な人材になる
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 11:39:53.39 ID:1eurC4/i
ヲタは個人能力に長けているが、協調性が無いのが欠点。

チームワークが必要な仕事には向かない。
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 12:02:40.11 ID:JI6Gpood
ヲタと呼ばれる人物は自分の興味のあることにしか頭に入んないから結局弾かれる。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 22:44:19.38 ID:90vv8f3V
いよいよ明日か…フラゲした奴とかいるんかな
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 22:47:28.23 ID:WiFbQZIX
本スレかバレスレでいたと思うけど、見ないほうがいい…
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 23:40:26.39 ID:M7uk8KVR
DVDは普通に予約してるけど動画サイトにすでに上がってるのでちょっと見たけど
なんだよアレヒドすぎんだろ・・・
何が冒頭にフェイト戦や創造主戦追加しますだ
ありえないレベルのダイジェストにOPに合わせて白黒手抜き止め絵流すだけかよ死ねシャフト
425DOF@白羽 ◆D/w5oCAtaw :2012/02/16(木) 23:41:46.86 ID:43CF+M2u
http://mimizun.com/log/2ch/ymag/1042213252/
>636 :新作の萌え度は絶対に低下する:03/02/16 11:41 ID:HoCRdpAW
>今、思い出したけど、「ラブひな」現役時代には、「CCさくら板」のように
>専用の隔離板(「ラブひな板」)を作れ!という声が出るほどの惨状だった。
>これにより「ラブひな」が史上まれにみるインパクトの高い作品ということ
>が逆説的に証明された。叩かなければ気が済まない作品とは、同時に読まな
>ければ気が済まない作品でもある。叩くために本を買うこともある。アンチ
>もあくまで「愛読者」なのだ。

>しかし次回作「魔法先生ネギま!」が前作「ラブひな!」を超える可能性は
>低い(>>613が漏らした作品舞台の設定が定番のお約束というよりもむしろ
>単に陳腐なだけに見えること、並びに日記を見る限りやる気が感じられない
>ことからそう判断する。もうラブひなのロイヤルティで一生食っていけるし、
>結婚して日々なる似のピアノ教師と乳繰りあうことで「ラブひな」にぶつけ
>ていたような強烈なリビドーを失いつつあるからだ。キャラの年齢を下げた
>ことも赤松作品に期待されるHさにとっては致命的である。成瀬川はセック
>スシーンこそなかったものの、はっきり言って性交渉の現場を見ている以上
>のとてつもないエロさを感じさせるキャラだった。裸を、性交渉を直接書く
>のが一番エロいわけではない。エロさの表現とはしみ出してくるものである。
>今の飢えていない赤松には成瀬川は絶対にかけない。未来永劫そうだろう。

>だから、もう、「ネギま!」ではスレは荒れないと断言する!
>人気のレベルが数倍違うはずである。

>「AIとま」「ラブひな」の再発見という形で既に購入する必要のない前二作
>を愛読し続けることになる人たちが静かにALNを支えていくことになり、赤松
>はこれらの印税をちびちび使いながらピアノ教師と静かに生きていく余生を
>送ることになる。今年後半に訪れる「ネギま!」連載打ち切りは赤松の人生の
>セカンドステージのスタートを象徴する祝うべき区切りになるだろう。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 23:44:37.77 ID:IKYsXxfT
ネギま始まる前にもう結婚してたんだっけか
ずいぶん時間がたったなあ
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 02:12:51.25 ID:90M1gm3A
DVDを見たやつ、出来がひどくても数日間は沈黙してろよな
買うかどうか二の足を踏んでるやつらが買わなくなるから
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 08:10:44.68 ID:NRkt4UcS
赤松は別に印税で食っていけるからいいだろうよ。
ネギまに生活注いでた連中はポカーンだろ。
パクティオカードとかいうかみ切れのためにCDDVDグッズコミックスは全コンプリート
中にはネギPodやイベント限定アイテムなんてのもあったさ。
せめて原作でも長く伸ばしてくれればファン続けてた甲斐もあったけどあの終わらせ方じゃもう…
赤松も傷心してんだろうな。
でも漫画家としてはもう引き際かもしれない。
まぎぃもいい年齢だし独立させてあげるべき。
赤松スタジオは解散してみなそれぞれの道に向かって進んでいくべきなんだ。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 08:20:26.19 ID:iktF1+Ic
赤松は嫁の散財さえどうにかすれば大丈夫だけどな
一時期、かなりヤバかったらしいし
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 09:30:22.26 ID:FNn2IPvB
>ネギまに生活注いでた連中はポカーンだろ。

>せめて原作でも長く伸ばしてくれればファン続けてた甲斐もあったけどあの終わらせ方じゃもう…

俺の意見が凝縮されている
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 09:51:16.80 ID:tKKo+euf
箝口令発令中w
でも、受注生産だからあまり関係ないと思うよ。勝手に売れると見込んで予約以上に
注文した自業自得の書店が損するだけで、返本で出版社や作家が困ることはない。
むしろハードル下げてたほうが、心の傷が浅……。
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 16:02:40.58 ID:GJik4M4l
書店で売ってたから普通に買ってきたけど
映画は見てないけど、映画だからってOADと特に変わった所はあんまり感じないなぁ
桜子が気持ち悪かったのが1番辛い
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 16:12:01.56 ID:ExG8xg4d
シャフトが悪いというより話がつまらなかったのみゃ
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 16:31:38.49 ID:izHF9Kr4
>>420
ヲタっていう奴は自分が興味ある話は異常なまでに語り尽くす癖に
大事なときに何もしゃべらないから干される。
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 17:56:15.63 ID:h6qDZOl8
>>432
桜子の声はないよなあw
まあシャフトのコネキャストだけど
>>433
話をどう構成するを決めるのもシャフトでしょ
シャフトが全て悪い
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 18:41:05.54 ID:zITcIUvS
脚本赤尾でこだもんなぁ
ハヤテの小林にやってもらってるのと天地の差じゃん
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 18:54:21.70 ID:o/G6xLpF
密林から発送されたから配達は明日かなあ
良くも悪くも赤松監修らしいし期待しすぎないようにして待つわw
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 19:12:46.68 ID:v4nKyz/I
俺も7-11で購入したから明日にならないと見れない
明日の8時に受け取れるってメールが来てたな
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 20:35:04.69 ID:wIk/anlZ
>>435
劇場版の出来の悪さはシャフトだけじゃなくパストラルも悪い
OADの出来の悪さはパストラルが悪い
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 00:53:33.59 ID:f/syLhog
完全版見たけどつくづく映画館では未完成品を見せられてたんだなーと思ったよ、
怒りどころか失望感がでかすぎる…
ネギまの熱狂的なファンじゃなくて良かった
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 00:55:54.88 ID:NAmVQWGk
ネギまの熱狂的なファン
     ↓
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 01:06:44.12 ID:BgKqleKU
この限定版の方は売れない方が良いと思っている
こんなのが売れたらシャフトは同じ事を繰り返すと思うし

Amazonの上位に食い込んでしまったからもう手遅れだけどね
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 01:21:52.35 ID:D6oQzJmb
一番、ファンが喜んだのは映画とは関係なしに

37巻 ファイナル上 37巻の内容=エヴァ戦とアスナの代償(刹那切れる)を映像化
38巻 ファイナル中 38巻の内容=体育祭とアスナ封印までを映像化
39巻 ファイナル下 39巻の内容=アスナの封印解除〜卒業まで映像化

これが一番納得のいくラストだったんじゃないかな?
多分、その後に“ラブひな”のとき見たいに
データブック的なのが2冊(学園版・魔法世界版)出るだろうから
さらに、そっちでも何か作るとかね
(ラブひなも0巻と∞巻の2冊でてる)

ファイナルって銘打ったから。
今更OVAやメディアミックスなんて、作れないけど。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 01:26:32.79 ID:D6oQzJmb
一応、原作全てとアニメ全シリーズ、見た俺の感想。

映画

地球と火星を融合させて魔法世界を救済とか。
火星接近まで30年以上の猶予があったはずなのに
理由が不明なまま1年半後には地球に接近とか
最後にクラスメイト全員と仮契約→正式契約とか意味不明だったな。
予想通りなのは、ネギが高校まで持ち上がったことだけだったな。

しかも終盤のクラスメイト全員が魔法の呪文を唱えるシーンとか
“呪文スパイラルがくどい”って感じでため息が出た。

さらに映画作品なのに終盤は作画が崩壊。
最後の卒業式で歌を歌うシーンで
キャラアップ、出席番号、名前、声優名が出るシーンは寒気がした。
さすがにスキップした。

これで赤松が監修して上映版から手直しが入ってるリメイク版なんて
映画の評判が、あんだけ悪かったのは納得いく・・・。

こんな意味不明なオリジナル展開にするより
映画にするならフェイト戦を普通に映像化した方が良かっただろうな。
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 01:40:39.92 ID:b3OPY1ar
魔法先生ネギま!
ultimate guide book THE BIBLEというのがあってな…
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 02:11:10.86 ID:VNXWtmQq
映画の出来の酷さはすべてシャフトの責任
赤松先生は1mmも悪くない
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 02:21:47.74 ID:Cis0lljp
雷天大壮のネギ普通に動きトロかったからバトルなんか出来ないなって思ったわ

シナリオはとりあえず本契約のシステムだけは説明してくれないと…皆で手繋いで本契約ーって言って魔法陣で火星と対決って…

最後の桜風に約束歌ってる最中に1人1人映るのは、あれどういう法則なのだろうか
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 02:26:26.52 ID:wEpJJ7dV
>>444
>理由が不明なまま1年半後には地球に接近とか

上映版では始まりの魔法使いの所為だった筈だけどカットされてんのか?
風邪引いている時に見たからうろ覚えだけどさ
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 02:41:36.25 ID:AeUwhn7a
赤松のツイートに一縷の望みを託して予約したわけだが……
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 08:34:06.38 ID:DfTkIvFr
>>449
赤松監修で数十分にも及ぶ追加映像
見事に釣られましたね、元がゴミなんだから手を加えてどうにかなるもんじゃない
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 09:21:17.93 ID:+xGfADfR
ストーリからしておもしろくないじゃん
ちゃんと作ればってのは過大評価
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 09:50:17.31 ID:tQ5VUK2G
原作準拠に作ってもストーリーがカスだから仕方ないよ
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 10:45:09.05 ID:DBlyFYx2
またシャ員が出没してるなw
いつも原作が悪いで逃げんなよ
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 11:07:15.40 ID:DBlyFYx2
京都で制作していたらなあ・・・
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 11:39:54.38 ID:ZKHF8F/D
京都でやってたら「日常」みたいになってたんじゃないか?
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 11:42:55.83 ID:DfTkIvFr
この密度を劇場アニメにしようと思ったら故・出崎統みたいな人に原作破壊して再構築してもらうしかない
あれもこれも詰め込もうとしたら、どこが作っても失敗するよ
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 11:49:07.95 ID:DfTkIvFr
尤も、原作破壊といってもアニメ二期よりはよっぽどネギま!らしい作品になるだろうけどな
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 12:21:33.50 ID:xUDhXs34
そもそもOADからして糞だから期待しても無駄だろ
限定版買ってるのも表紙が違うからだし
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 17:06:49.79 ID:wEpJJ7dV
シーックレットおまけで中の人のラジオを密かに期待してたけど
やっぱり無かったw
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 17:23:45.64 ID:SSGlf3fu
>>455
それっぽく見せるのは上手いと思う
まあ、残念すぎる作画が少ないってだけでもいいわ…
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 17:27:30.68 ID:DBlyFYx2
>>455
けいおんみたくなるでしょ
あれはアニメの際にスタッフがクラスメイト全員に設定を作ってるしね
(ネギまみたく全員メインという扱いではないが)
>>458
シャフトにバトルは無理なのは分かり切ってるのに
ずっとやらせたのが間違い
OADの際にシャフトは切るべきだった
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 17:44:43.56 ID:srx4mGpR
しぼり粕で作ったような話だったし、どこが製作しても面白くなかったでしょう
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 18:35:16.08 ID:6DTjQVi3
おからなめんな
ネギなぞおから以下じゃ
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 18:50:44.39 ID:b3OPY1ar
京アニってあんまりバトルもの向いてる印象ないんだけど
ラノベ原作アニメの方がネギまより動くという事実
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 18:57:30.76 ID:+xGfADfR
けいおんみたいになるなんて
単なるシャフトアンチの京アニ儲の妄想でしょう
ファンタジーなんだからムントみたくなるのがオチw
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 20:08:24.19 ID:xUDhXs34
魔法世界篇をアニメ化しようと思ったらサンライズぐらいしか無理だと思う
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 20:16:19.88 ID:MmZm4pnW
>>461
OADはパストメインでシャフトは手伝いなわけなんだが・・・
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 20:38:33.82 ID:hinrcS24
DVDを見終わった・・・・

劇場版で不明だった箇所は、ネギ達が一生懸命説明してくれたから何となくわかったが、
超がなぜ現代に来れたのかはやっぱり理解できなかったw
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 21:06:22.56 ID:DBlyFYx2
>>467
シャフトがパストラルに丸投げしてるんですが・・・
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 21:24:56.24 ID:f+9FC63f
あんな登場人物32人をまとめてしゃべらせたらシャフトじゃなくても作画崩壊
するだろうと思うのだが

素材がアニメに向いてないんだよ
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 22:26:44.76 ID:wEpJJ7dV
>>468
上でも書いたけどクライマックスの事件等の原因が、上映版は始まりの魔法使いのトラップだったのが
ネギの計画のアクシデントに変更になっているんだよな
どちらが良かったのかは人それぞれだけど、いずれにせよ超の事はよくわからないね
個人的には超登場はすごく嬉しいんだけどさ
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 22:33:46.69 ID:hinrcS24
超の「これでいいネ。この勝負、ネギ坊主の勝ちヨ。」というセリフがカットされちゃったね。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 23:11:02.54 ID:SSGlf3fu
>>「エンディング案B」へと分岐する瞬間を明示。

これ以上ないくらいに明示されててワロタわ
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 23:16:43.65 ID:Cis0lljp
劇場版は見てないから不明なところってどういうところ?

何かキャラの頭が良くなってるらしいんだけど、明日菜の態度だけよく分からなかったw
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 23:34:39.61 ID:b3OPY1ar
別物としてみればいいじゃない
ドラゴンボールだって劇場版は意味不明なの多いでしょ
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 01:26:56.65 ID:hmLPM1DP
>>469
知らないって幸せだな
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 01:48:00.07 ID:8WEOxPgK
>>476
ブーメラン食らってるぞw
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 02:06:07.32 ID:3q+qThsP
見たので。

>>473
そうだよね!あれくらい分かりやすくしないとバカには理解できないもんね!
ホントスタッフの優しさが心に染み渡るわ!
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 03:51:21.89 ID:C0KqVe6N
数年前ぐらいに現在全体の半分ぐらい消化したなんて赤松言ってたからあと二年ぐらいは続けられたんじゃないかな?
むしろベルセルクみたいに時代を代表する萌え漫画として生き続けるのも必要なのではないかと…
新約とかやられるより中学時代のエピソードをまっとうすべきだった。
体育祭編、魔界編、まだまだやるべき事はあったし生徒たちのエピソードが全く描けてないじゃん。
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 04:04:29.34 ID:k4cGESIA
事実自分から打ち切ったんだろうね
さみしいけど事業の方に専念してくのかな
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 04:18:20.43 ID:mTyZUU/A
映画のネギまってフェイトが死んでるって設定なの?
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 06:15:21.35 ID:O6TIDOQJ
タカミチに抱かれてたフェイトが、花びらになって消えていったよね
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 11:33:08.03 ID:RmbfrEhz
37巻の限定版届いたんだけど
23番のカードがないんだけどこれって不良品って事なのかな?
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 12:00:51.18 ID:3q+qThsP
22番のカードの右下を見てみるんだ
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 12:38:00.65 ID:Qa2yR9m0
ホウマノツルギの闇の紋章部分、どんだけ薄いんだ
普通のハマノツルギかと思ったよ
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 13:41:00.83 ID:Qa2yR9m0
結局マギステルマギの件は、さっぱりわからんままなんだな…
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 14:32:17.48 ID:Qa2yR9m0
建御雷が最初から白き翼の剣の形状で何故か色は緑だとか、縛らない縛鎖爆炎陣とか、
兄貴のパンチ届くのかよとか、雑魚の攻撃の意味あるのかよとか、やっぱ気になりすぎる
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 14:36:00.41 ID:aGoH+x0h
夕映が初見の結界の弱点を2秒で看破した件については俺の嫁なので許す。
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 15:37:12.57 ID:Qa2yR9m0
あれは、ダメ元で調べてみたら見付かったというギャグ半分くらいの描写でも良かったな
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 16:02:49.69 ID:I3Ez2PNR
>>470
この映画は全生徒に見せ場(場面)を作ろうとしてるんだよな<恐らく赤松の原案の段階から
仮に90分の映画でも30人以上で割ると1人あたりの密度は3分以下
実際は1画面に複数人出るシーン多いから3分以上あるとも言えるが、1人あたりの描写が薄くなるのは避けられない

シャフトじゃないとこが作って赤松の望む通りの映画になってたとしても
信者が原作片手に補完するダイジェストムービーにしかならん
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 16:30:09.42 ID:8WEOxPgK
301 :名無しさん:2012/02/18(土) 16:47:09 ID:dT4ZHU3Y0
ようやくネギま劇場版が届いたけど
追加のアバンの作画監督が山村洋貴、原画に大田和寛、紺野直幸がいた
その部分のコンテは石倉副監督

306 :名無しさん:2012/02/19(日) 16:10:11 ID:mxPfBu/E0
>>301
新房の初劇場だったが結局コンテは全く見れずか
こりゃ監督名義云々を文句つけられるのも無理ないわな
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 16:56:20.58 ID:Ko7VHVuE
買って来たすごい良かったぜ










パクティオカード!!
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 21:03:32.21 ID:k4cGESIA
しかし原作も終わり感があるな
ラブひな最後の方の感じ
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 21:14:46.41 ID:aGoH+x0h
・・・そりゃ終わるからな。
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 21:17:58.76 ID:mZhkR/Lr
( ;∀;)
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 22:16:07.51 ID:wzI3R1b+
限定版買ったけど、カード、マンガイイネ!
映画は公開されたのと比べると、やっと観れる作品でした
終わり
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 22:28:12.74 ID:Qa2yR9m0
原作はそれでも、38巻あたりでは最終章前の繋ぎだと思われてたし、
数話前までは最終章への導入部だと思われてた
2話前には、卒業式までの1週間の話か、あるいは半年戻るのか、まさかの高校編?などと言われてた
で、1話前のバレが来て、なんじゃそりゃー!?…と
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 01:42:52.24 ID:PFMOku+C
つーか37巻の内容で「次巻最終巻です!」とか言われても困るわ。バレンタインやる気無しとか。(笑)じゃねーよ
全員パクったりAFとかそこら辺気になってたのに
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 01:44:57.19 ID:Ubr1p98p
ほんまよねぇ・・・
秋の武闘大会ウルティマホラも見たかった
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 01:48:37.11 ID:7Mo2MqaF
ガトウさんってどんな経緯で死んだか明かされたっけ?
重要な伏線になると思ったらそうでもなかった
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 18:32:48.14 ID:+CM9hSHi
さよっちと超と師匠が平然と卒業してたな。
・・・まあ、本人達がいいなら別に構わないんだがw
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 18:56:30.40 ID:8B4iBEgn
エヴァン樹林のパンチラが
本編の最後のカットとメニュー画面でパンツの色が違うのはなぜだ
本編では黒なのにメニュー画面では白だ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 19:26:25.69 ID:7Mo2MqaF
樹木希林?
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 20:10:09.73 ID:mviYJhL5
挿入歌でのCV紹介の枠が黄色と赤の中華配色とか
カラーセンスが斬新で驚きました
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 21:16:12.61 ID:NovnKbsL
卒業式の生徒の紹介順が、

夕映→のどか→桜子→美空→超→まき絵→風香→ハカセ→裕奈→さよ→刹那→茶々丸→和美→エヴァ→古→史伽→
→千鶴→美砂→明日菜→パル→真名→亜子→夏美→五月→ザジ→千雨→円→アキラ→木乃香→楓→あやか

なんだが、この順番って何か法則があるの?
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 21:40:50.67 ID:d87BVS23
刹那のセリフがやけに少ないな 代わりにいいんちょがよく喋ってる
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 22:09:33.80 ID:mauEiUmm
>>506
その代わり、刹那の中の人は初日舞台挨拶でよく喋ってたよw
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 22:42:36.81 ID:1KBKezV6
37巻限定版、本屋に売ってたから買っちゃったよ(予約生産って・・・
後1巻で終わるのは寂しいね
漫画の内容の後日談も内容が薄い感じがする・・・消化試合みたいな感じ
原作単行本オンリーユーザーなのでDVDは色々違和感あった
DVD表紙の双子、パンツはいてないよねw
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 01:13:32.53 ID:kp4r5+Md
続いていれば今後の展望や登場人物のキャスティング予想なんて楽しみもあったし終わるとなると何かとてつもなく大切なものを失ったぐらい辛くなる。
マジで年内に自殺するネギまファン何人かいるんじゃないか?
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 01:22:40.65 ID:PkwORMxP
まあ、数十人は自殺する計算だが
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 01:35:19.29 ID:nuulmuEW
物理的信者を量産しておいて、こんな終わり方なんて‥‥!
鬱だ
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 01:55:06.12 ID:YrJLssM9
ところで最初の方、朝倉と一緒にいる双子が声入れ替わってたんだけど

…まあアニメ1期の裕奈と亜子よりはマシかw
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 02:01:29.79 ID:PkwORMxP
まあ、時々入れ替わってる設定だし
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 02:02:55.98 ID:nuulmuEW
そういえば
便利な設定だな
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 11:03:36.83 ID:zfyAPXbV
某サイトで指摘されていたが、
火星が融合するとき、太陽−月−地球−火星の順で並んでいたが、
この並び方では、地球から見た月は“新月”になる
木乃香が雪広邸で、“満月”が綺麗と言っていたことと矛盾するとのことw
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 11:47:59.25 ID:jtcRhC2w
シャフ度がない
新房色0
新房嫌いのあなたにも
お勧めの作品に仕上がっています
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 13:58:05.96 ID:WxHDrVRk
>>515
目の付け所が違うなぁw
すげえ
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 19:57:32.76 ID:DTGNnT+N
>>515
おおっ、よく気づいたな!
確かに天文学的に矛盾するw
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 20:49:47.65 ID:P3qXkZTJ
月食だったのさ
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 20:54:45.88 ID:yJ4tmAv2
魔法ってのは不思議パワーだから何でもアリなんだ
天体ですらねじ曲げちゃうぜ
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 20:54:57.51 ID:aJKA/p5p
>>519
月食は満月のときに起きることを知らんのかwww
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 21:00:54.52 ID:DTGNnT+N
>>515
満月にするなら火星の背後に太陽がないといけなかったんだな
でもそうなると、火星が落下してきたのは昼間、つまり卒業式の真っ最中にしなければいけないw
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 21:38:54.53 ID:u3Q4q86E
>>515
月と思ったら近付いてきてた火星だったのかと思ってた
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 22:48:15.19 ID:t3xqtDs8
逆に火星では、地球が太陽を隠す日食が起こってたんだよな
ラカンたちが魔法を放っていたのは実は昼間なんだよ
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 23:06:09.49 ID:GXh+r3gt
ネギまでSF考証とかwwwwwwwwwwww
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 23:17:40.71 ID:pddyok/8
他の魔法ものが科学とかで説明しようとするのに哲学とか出しちゃうネギまはすごいと思ってた時期があった
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 23:59:54.22 ID:/IuMEeIk
31枚カードセットはうれしいんだが
ついでにどっかで2期アニメ版カード3枚×31セットも放出してくれんもんか。
あのイラストって全部世に出てたっけ?
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 01:03:47.03 ID:Ainr4kJJ
世には出てたと思う

超とザジの絵恐いなぁw
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 01:07:55.78 ID:r3qYUSgF
超のアーティファクトってなんなの?
未来の戦闘服とかわらなく見えるけど
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 04:12:45.23 ID:6igApjVO
>>527
世に出るってのがスキャンして云々って事ならどうなんだろうなあ
そういう事をする人が全部持ってればありうるだろうけど
3枚くらい入手難のもんがあるしなネオパクは

全部集めて好きな声優のサインをもらったのもいい思い出ではある
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 04:29:52.86 ID:e9i6rIyT
酷い商法だったわ・・・
次の巻の限定版で、せっちゃん、劇場アスナのパクティオーカードお願い
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 06:55:51.51 ID:6igApjVO
>>531
このかとの仮カードはもうあるでしょ、本カードほしいってんならすまんけど
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 08:51:50.51 ID:6AC8KXl9
栞のカードだろ!
このカードだけが唯一詳細不明なんだ
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 10:40:34.14 ID:twnVB738
栞の出るのか?w
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 11:42:14.08 ID:80tPGY4T
しかしブックレットでクライマックスから追加のオチまで全部バラすのはどうなのかとw
そりゃ大したオチじゃないけどさあ。
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 21:18:14.34 ID:9IZzavgS
38巻は最終巻だから、いままでにない豪華なグッズを付けないとな・・・・
赤松健とアシたちが歌う「ハピマテ」と「1000%」が収録されたCDとか・・・・
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 23:38:49.70 ID:twnVB738
むしろフェイトの配下達全員のカードほしい
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 00:09:07.71 ID:PT3RtHNs
残り物を全部、最終巻に付ければ解決するな
スカも付けてしまえば仮カードコンプできる
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 00:25:39.75 ID:6bvrPDBm
なんか、劇場公開時版のDVDが付きそうな気がする
あの真っ白な手抜き画面も、今となっては懐かしい
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 02:29:52.03 ID:WPBxa7c9
16 -- *,*46,544 *,*46,544 *1 3+.魔法先生ネギま! 37 DVD付き初回限定版
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 06:33:46.51 ID:6QfaZPNy
初代OADの半分程度…
もはやネギまの時代が終幕したのを物語ってる。
やはり魔法世界編が期待外れだったのがな…
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 06:54:09.35 ID:5pgMcrbF
まあ値段も高いしな
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 06:57:18.93 ID:o1TY2V0l
>>539
あの真っ白なくなったの?
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 08:37:50.35 ID:/xBYhwpM
当然、火星が地球に融合するシーンがちゃんと描かれてる
だが、>>515で指摘されてる通り、星の並び方が間違ってるw
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 11:01:01.64 ID:O9M6sx1S
>>543
それ以外にも
クーフェイと楓と真名の戦闘シーンが追加
その他細かいシーン追加
作画修正
設定やセリフも変更
ちなみにラカン、アーニャ、アリアドネー組も少し出てきて劇場版より30分以上長くなってる
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 12:27:38.17 ID:rLpdxrGw
>>544
あの歴史に残る超演出がなくなったなんて残念でしょうがない。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 18:06:55.73 ID:OILyPyCA
まあ、真っ白ではなかったけども、「だから?」ってレベルのシーンだったなぁw
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 20:27:51.03 ID:Vkr6Ghd+
ズガーン、バシーン、ドカーーーーーーーーーン
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 20:34:04.94 ID:cPQLQOy5
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 04:24:56.12 ID:uHMz5uu+
>>541
全然落ちてないよ

初代OADの1巻(23巻)は2週で5.3万
劇場版(37巻)は3日で4.6万
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 04:26:42.63 ID:w6A/r50l
もうあとちょっとで過去の作品になるんだね
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 06:58:52.27 ID:/74q/pdp
>>549
おお!またその画像を貼り付けてくれるのを待っていたよ。
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 09:44:18.04 ID:UUOmZVpq
こんな出来でも同じシャフトアニメのイヒやまどマギより売れてるんだなw
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 10:22:58.47 ID:zByeVzm0
えっイヒとかのほうが売り上げ上でしょ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 10:29:07.49 ID:xxZ/45oi
OAD初代の出荷本数だけなら上…だったっけ?
価格が全然違うけど
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 11:04:23.27 ID:ESHmGXz5
初代OAD1巻(23巻)の出荷が85000
化物語の出荷が全6巻で60万以上だから1巻あたり10万以上と考えると
出荷でも向こうの方が出てるな
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 12:17:44.04 ID:Ehei3/tz
最初は赤松がOADの売上によってテレビアニメかOAD続編になるかで、ツイッターで宣伝しまくってたからな


結局、その後はどんどん右肩下がりになったけど
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 12:21:23.13 ID:OlPrMrc6
そりゃ右肩上がりになるわけはないだろうあんな出来で
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 12:38:00.02 ID:w6A/r50l
当時赤松はツイッターなんてやってなかっただろ…四年前だぞ…
あんときは実写化でピリピリムードだったアニメ派がメディアミックスを切らせないと必死に持ち上げてたからな…
いい時代だったよ。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 14:24:27.44 ID:/74q/pdp
"アニヲタでーす"という名のコテハンが特撮の実写スレで暴れまくってたな
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 14:47:18.41 ID:xxZ/45oi
Twitterアカウントは早めに取ってたけど、全然使ってなかったな
こんな信者多いところでアンチ活動しても、デタラメ言ったらすぐバレるのに
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 01:11:42.36 ID:6RCanSHk
結局OADがそれなりに売れちゃったからOAD路線が続いちゃったの?
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 01:19:34.61 ID:SJ3Dpf4Q
そりゃそうだろう
でも売れなけりゃ全て終わりだったんだから最初から詰んでた
OADなんて3年くらい無駄にしただけだったわ
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 01:40:40.94 ID:LbNiBGDF
表紙とカードのために買っていたのであってOADなんてものはゴミにすぎない
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 03:16:23.72 ID:ZBrPWbZz
結論からしてgdgdで終わるんだったら2007年の時点で終わらせるべきだったと赤松も思ってるだろう。
生徒全員が英国に出発で終われば人気絶頂のうちに終わらせる事ができたのに…
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 10:27:15.79 ID://ym0mbb
gdgdだろうが絶頂だろうが打ち切りには変わりない
ちゃんと完結させずして語るものもない
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 12:52:02.39 ID:AdB/RBQS
講談社は儲かって嬉しい、赤松は好きに描けて嬉しい、
信者は作品は続くし、まずまずのアニメも観られて、そこそこ嬉しい……だったのが、
劇場版でトラブったか何かで原作終了になってしまった…みたいな感じが
Jコミの方も、始めてから1年以上、特に何も状況が変わることは無かったし
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 21:30:03.66 ID:e/qUIodw
もう一儲け企んでBD-BOX発売か
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 22:32:59.05 ID:6RCanSHk
限定版買ってない人は見られないんだよな
アニメとして残るのは最初のと!?だけか
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 23:52:19.12 ID:OZ0J2Q3h
卒業式のシーン、名前と声優さんの名前出るのはOADオリジナルの演出だったよね?
映画で見た時はなかった気がする
映画版って確認しようがないから、ある意味貴重なのかな?
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 23:54:42.64 ID://ym0mbb
くふぇいと楓、龍宮の戦闘シーンがすごく良かった
一体どこに任せたんだろうね
そして雷天大壮2?の一番いいシーンは欲を出してパストラルがやったんだろうか
あの戦闘シーンで最後だけいつものネギまアニメと同じぐらいの糞さに戻ってた
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 05:10:34.21 ID:ztU08VNs
龍宮隊長のいつも通りの棒っぷりに笑ったよあそこ
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 10:51:47.01 ID:L8o0yUNB
>>572
いや、佐久間さん、あれでも上手くなった方だぞ
1期のときなんか、俺の方が上手く演じられると思ったレベルだったw
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 14:05:13.06 ID:09s8rXl+
映画と比べたら楓が龍宮&ネギとのバトル追加ですごい活躍したな
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 14:11:59.79 ID:KVmcYp7z
スタッフロールチラと見た感じだとこの完全版にはシャフト関わってないんだけ?
作画:パストラスの名前しかなかったけど
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 20:37:16.20 ID:6DALaArV
棒が上手くなったと言えば、ゆーなの中の人かな
もうこの人は、この先もずっと駄目だろう…と思ってたら、OADあたりから聞けるようになってた
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 21:11:03.22 ID:KVmcYp7z
桜子があってない気がする
亜子はもう慣れた
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 01:28:55.61 ID:Klz9+PVz
>>577
桜子は今までのイメージが強いのもあるけどホントヒドいわ…
あんなの桜子じゃない
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 10:03:06.53 ID:4KnVW4A4
映画と内容その物が変わっててワロタ
BルートどころかCルートじゃないのかこれww
敵の黒幕の仕業から、ネギの仕業になってるぞww
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 12:00:02.50 ID:BnJd5uJm
桜子は小見川だからなあw
あいつが声を担当すると役に合う合わない以前に
小見川になってしまうから代役には絶対に向かない
まあ千和と同じくシャフトのコネキャストだから
どうにもならないけどな
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 17:31:28.26 ID:BnJd5uJm
ネギまは新房贔屓の声優をムリヤリ新キャラとしてねじ込んでしかも優遇しまくったりして
内容以上に新房の暴挙が酷かった…
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 21:02:04.04 ID:fbqWIZkr
完全版で一番良かったのが、背景真っ白なネギと明日菜のシーン
作画が凄い良かったし、内容もネギまっぽいシーンだった
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 21:06:39.15 ID:sPuGmAMc
小見川は好きだけど、代役だと辛いのは同意だ
まあ正直、個人的には前の桜子は印象薄いんだけどw
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/29(水) 02:02:13.17 ID:yyWWuY/2
劇場で見てないから分からないんだけど、造物主は何で火星を地球にぶつけようとしたの?
人間は殺さないんじゃなかったの?
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/29(水) 02:07:25.36 ID:o4yoOLow
前の桜子の大前さんはCDでセリフが多かったもんで余計印象に残ってるわ

あの配役はねーよ…小見川さん残念過ぎる
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/29(水) 09:29:53.98 ID:RUyQVPdw
>>584
赤松「そんな設定は無かった」
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/29(水) 16:16:08.24 ID:lrSVqCaN
小見川さんは好きだが桜子では大前さんのが好きだなぁ
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/29(水) 21:53:42.71 ID:vZ9oUlQD
>>584
DVD版でその設定は無くなった
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/01(木) 02:24:09.26 ID:sHYRXusJ
声優やめた人って何の仕事してんの?
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/01(木) 02:28:55.57 ID:Nwxy1V++
コンビニでバイト
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/01(木) 18:54:45.32 ID:U9XPTCh/
611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/28(火) 17:05:06.60 ID:MnV6hMmo0
>>606
ネギまは新房贔屓の声優をムリヤリ新キャラとしてねじ込んでしかも優遇しまくったりして
内容以上に新房の暴挙が酷かった…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/29(水) 11:23:29.24 ID:y3EIh/Ya0
>>611
ひだまりに出演している人だと

アーニャ&モツ(オリジナルキャラ)…斎藤千和(シャフトが関わっていない1期では別声優)
ネカネ&シチミ(オリジナルキャラ)…沢城みゆき(シャフトが関わっていない1期では別声優)
小太郎…井上麻里奈(シャフトが関わっていないゲームでは別声優)
月詠…釘宮理恵(シャフトが関わっていない1期では別声優)
古菲…阿澄佳奈(前任者が降板の為に交代)
桜子…小見川千明(前任者が降板の為に交代)

露骨すぎるだろw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/29(水) 21:45:27.76 ID:6/dU11x7O
>>639
>>611の出してる例を完全否定してて吹いた
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/02(金) 11:55:41.73 ID:NllUJkNL
このコピペし可能のない男
マジでうざいな
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/02(金) 11:56:31.12 ID:NllUJkNL

このコピペしか能のない男
マジでうざいな
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 13:00:45.01 ID:uU42OUj3
釘宮とかはシャフト声優ではないような
シャフト枠もあるかもだけどアリアドネとかの声優見ると人気の若手露骨に起用してるな
ザジとかの人使いまわしてやればいいのに
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 13:04:17.27 ID:dZ6jM9R9
>>594
アリアドネ組は赤松スタジオの推薦
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 13:04:27.51 ID:q5hm+PRA
アリアドネの学生3人は作者の希望じゃなかったけ
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 20:49:03.66 ID:mktXElft
つーかキャストは全て赤松の推薦だろ
シャフトは全く関係ない
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 21:37:17.88 ID:1adlq+d2
赤松推薦はアリアドネー組だけだろ
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 00:26:50.87 ID:qYDKBvVx
つーか、あまり声優を攻撃するな
声豚に見つかったら厄介だ
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 00:39:35.98 ID:p0MEnZm4
じゃあ話を戻して
火星の結界魔方陣が破砕されるときのエフェクトを頑張ろうとして、劇場版より悪くなっていた件について
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 00:39:46.55 ID:jiMdivG3
>>586
赤松が作った設定、赤松が作った物語だろうがw
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 11:58:56.70 ID:p0MEnZm4
最終巻は限定版無しかよ
栞のパクティオーカードは永遠に不出か―――――
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 13:06:46.58 ID:aiuiPDbk
お値段若干高めだけどもれなく付いてくるとかはないかな
あるいはいつもの購入者限定販売とか
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 05:57:17.77 ID:29Dg84a5
この期に及んでお布施かw  チョロ☆
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 07:36:03.33 ID:LdZp6Cg9
パ−トナーは一人って、ナギの赤き翼やフェイトの部下たちは一年以上だろ
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 12:00:21.09 ID:VrrDLb8y
藪から棒に
本契約は1人に対し、仮契約はなん人でも可なのは周知だけど
卒業式の日に記憶が消えるのはあの映画のみの特別設定
物語綴(ストーリーテラー)による原作破壊(ゲンサクブレイク)
1年以下の娘もいるわけだし
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 14:11:44.03 ID:7/EPH6c/
そう言えば、映画があーなっちゃった原因を調査して発表すると
言ってた気がするけど、もうコメントあったんだっけ?
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 14:55:55.65 ID:LAKzBdrB
原作設定でも本契約は一人じゃなくても大丈夫だよ
ただ本契約パートナーを複数作れるレベルの人が滅多にいないだけで
まあ31人は無理だろうけど
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 15:21:40.94 ID:VrrDLb8y
>>608
あれ?そうだったけ?
原作何巻に載ってる?
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/07(水) 18:36:25.23 ID:qmFrOADk
>>607
元関係者の人たちがそこらかしこでつぶやいてるからうやむやになった
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/10(土) 20:30:29.75 ID:Oa0VfmGi
しかし漫画本編の方も酷い締め方ってのがもう笑えない
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/10(土) 22:18:04.43 ID:67nuE2mW
アニメの出来はともかくオリコン上位、DVDも数万本売り、関連グッズも軒並み売れてたのにどうしてこうなった…
九年間いったい何がやりたかったんだ…
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/10(土) 22:56:55.54 ID:Y6ldeIvk
>>611
「アレはシャフトの改悪だ」「先生本人のラストはきっと巧いぞ」
てな映画上映期間中の信者の絶叫はどうなるんだろね。

>>612
単に「いっぱい商材を産む企画を運営したかった」んだろ赤松。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/10(土) 23:46:37.34 ID:0sFTkQW5
そりゃ、上映版は原作と比較とかいうレベルと違ったし…
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 02:29:20.04 ID:xVr51M0V
>>614
その原作が投げ捨てエンド…
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 03:20:04.46 ID:3wOBIx/c
映画未完成放映
→はぁ?元からシャフト(パスト)になんか期待してないわ。原作が続けば生きていける

打ち切り決定残り3話
→ガクガクガク‥‥ブクブク(泡を吹く)まだあわわあわあわわわわわてるような時間じゃない最高のエンドをくれるはず

ブン投げエンド
→  |l| | |l| |
    _,,..,,,,_
   ./ ゚ 3  `ヽーっ
   l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
   )`'ー---‐'''''"(_
   ⌒)   (⌒   ビダァァァン!!    ←イマココ
     ⌒
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 11:24:49.64 ID:DdBB2pra
劇場版(上映版)はキャラの言動がおかしいから、別作品だな
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 11:39:27.55 ID:otjKrhDm
「早く本契約をしろ!」と脅迫するタカミチとアルが怖かったw
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 12:07:22.07 ID:QIGxhDch
原作がクソやから仕方ない
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 12:21:24.52 ID:qy6w5VNy
>>617
シャフトはネギま!?の頃から何も成長してなかったということ
ずっとOADを作り続けてたんだから普通ならキャラの性格を理解できるだろうに
結局原作トレースか原作レイプしかできない
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/11(日) 12:34:37.51 ID:XQVIxE3E
原作も投げっぱの糞
糞をトレースしても糞にしかならん
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 02:57:26.40 ID:TihPqfWc
春夏作った会社とは思えない


しかしまさか映画の方が良かったと言われるまで酷い最終回とは
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/13(火) 00:19:28.79 ID:EzoIt2Wo
必殺
原作のせいw
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/13(火) 03:31:33.14 ID:Gk+5J6aw
こういうのを目糞鼻糞を笑うって言うんだな
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/13(火) 08:53:45.88 ID:Now/J5gk
原作がどれだけウンコでも上映時間が予定より30分近く少ないのはアニメ会社の責任
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/13(火) 19:56:05.19 ID:qRe4EPQe
同時上映はアニメ会社(シャフト)ごときが決められる事じゃないけどな
同時上映になった時点で60分未満確定だし…

それでも絶望先生ネタ入れる暇があるなら本編作れと
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 02:19:21.00 ID:upBqx6XS
ネギまも絶望も連載終了ってシャフトは厄病神かw
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 02:30:22.27 ID:F+2kCBDg
そう言われてみればそうだな‥‥‥‥
でも、シャフトの絶望のアニメは認めている(他のシャフトアニメは全く認めていないが)
それにやろうと思ったら絶望4期もいけただろう

そんなことよりネギまが終わって、絶望も終わるとかまじで死にそうなんだが
こんなのってねぇよ死にきれねぇよ
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 02:46:47.16 ID:1FrVAe4B
>>626
同時上映関係なく本来上映するはずの所が間に合わずカットされまくりなんだぜ
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 04:39:08.84 ID:3BIcGq+A
>>629
上の方で「完全版こと単行本付録バージョンもそんな変わり映えしねえなぁ」
なんだけど。

大元からダメダメなんだろう。
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 05:29:22.39 ID:upBqx6XS
>>628
絶望を認めて他を認めないはないなw
俺は全て許せないから
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 15:27:14.04 ID:myKGHn9o
原作のエンディング案A()がひどいことになってたなw
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 15:47:59.79 ID:iHt92ha3
うっ‥‥それを言われると‥‥
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 17:07:56.45 ID:baYclFv7
もう本当はどっちがA案でどっちがB案だったんだか
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 17:57:41.53 ID:BKsjHsLf
ハンタ映画化かぁ…
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 19:52:03.17 ID:VO3+47/X
劇場版は糞だと思ったが原作はそれ以上の糞だったという罠
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 23:13:58.34 ID:yWkXw5mu
持ってる原作、全部売り払う事にした
9年追い続けてこんなラストあんまりだ…
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 23:18:39.45 ID:I3/4o1JT
パクカ集めてた人達は、一体どんだけ金をドブに捨てたのやら
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 23:52:20.84 ID:q+fKlqPx
>>638
全て憎しってわけじゃなかろうよ、まあそういう人もいるのがオタクって人種だけどさ
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 00:08:30.55 ID:bUwIt8k1
金ドブに捨てたとは思ってないけど
むしろスペシャル仕様のカードなんていらなかった
通常のカードを全部出しきって欲しかった
中途半端じゃん
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 01:35:13.06 ID:iKO+7Onl
CDについてた小さなカードを集めてたのが懐かしい
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 04:03:37.42 ID:F0HRlv5B
一部の奴らはデザインとか最近考えてAFの使い道とか全く考えて無いんだろうな…
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 04:53:55.73 ID:TBMNaTGY
作者まで作品投げるぐらいネギまは酷い作品だったってことか…
しかしな…
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 20:09:48.43 ID:klVkXBNb
いや、作品が酷いのではない
赤松が掌握しきれないほど作品が拡張してしまったのだ
実力のある漫画家やアニメ制作会社でない限り、ネギまには手を出してはいけないのだ
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 20:14:24.81 ID:Bcw2WswN
ものは言い様だな
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 20:17:07.73 ID:mtcjRjLh
赤松擁護は見苦しい
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 20:35:49.01 ID:klVkXBNb
赤松は実力のない漫画家だと間接的に非難しているのだが
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 00:00:57.62 ID:gi/aPATZ
広げた風呂敷を畳めないタイプの漫画家だというのはよく分かった
この手の漫画家は途中まで面白くても最後でガッカリするので、今後は最初から手を出さない事にする
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 00:03:10.28 ID:b9sPb8/1
火星の激戦でクラスメイトも2/3くらい戦死させて人数絞ってたほうがよかったんじゃないか。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 00:06:37.71 ID:F6nd+3YF
戦死させる必要はないけど、そもそも運動部の奴らとか連れていかなくて良かった
置いてけぼり組みたいにバッサリ切って
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 05:29:09.19 ID:pjZGMPsa
週少に、化やまどマギの実売は1000以下、オリコンはアニプレの仕込とか絶叫する
アブナい陰謀論野郎が出張ってきて迷惑なんだがw

>>634
結局「パパとかラスボスとかは映画版を観ろ、原作ラストは単なるブツ切りの後片付け」
とでも考えとかんと。

何とも営業臭い構成だけど、映画版付き単行本って余ってんの?
赤松が麗々しく口にする「OAD付単行本の予約数」が、
本屋・アニメショップの買い切り注文分も含んだ「実質水増し」の数字だってのはもうバレてるんだが、
そんな困るほど余ってるって話も流石に聞かんし。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 11:55:59.58 ID:XZINNLPa
評判悪いですね
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 13:38:07.45 ID:8JbV1ZZe
ナギとのラストバトルが映画化 なんてことは一生ないのだろうのか
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 14:06:17.47 ID:MoaSdaD6
劇場版 魔法先生ネギま!CLIMAX ネギVS千の魔法使い (制作:SHAFT)
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 16:22:03.36 ID:smQulY6G
電子書籍事業始めたり最後赤松本人が飽きちゃってたもんな
まぁ社長の方が向いてる気がする
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 17:05:02.29 ID:AjGsw8+7
赤松の作品には関わらない方が得策かも
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 20:39:30.14 ID:+1uLxy9g
初代アニメ化からここまで、映像化全て失敗って作品も珍しいな.....
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 21:09:52.38 ID:ZDiO8got
しまいには原作まで崩壊しちゃう作品はさらに珍しいよ。
9年間かけてあんだけ大々的にメディアミックスで儲けた作品でここまで期待裏切ったのは史上初かも
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 00:32:51.43 ID:2rQiQ243
もう自分でも何してるのか
わからなくなってるんじゃない?
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 04:05:51.35 ID:hVJS9Slr
長年ネギまファンサイトを開設してた某人は狂ってきてるしそのうち捕まるか自殺するんじゃないか心配だわ…
生きがいをあっさり取り上げられた感覚。
わかります?
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 04:14:35.90 ID:PyqcAbtN
誰やねん?黒猫くらいしか知らんわ
後は土管さんぐらいしか知らん
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 07:18:02.90 ID:0RRVksTX
>9年に渡ってお付き合い頂いた 「魔法先生ネギま!」ですが、
>いよいよ次の38巻で堂々完結となります!
>
>果たして明日菜はどうなってしまうのか!?ネギvsナギ(?)の決着は!
>全て38巻で明らかになりますのでぜひ、ご覧下さいませ。
>
>…では、クラスメート達全員による、最後のドタバタをお楽しみください。(^^;)


こんな事書いてといてあの最終回ですか
ファンを馬鹿にするのも大概にしろや赤松!
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 07:37:08.76 ID:3BeuBFi7
もしかすると最終巻の余ったページで補完をするのかも?
‥‥‥‥確認したところ37巻で345話まで入ってて、最終話が355話だったから
38巻はちょうど10話で余りページないじゃん‥‥‥‥
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 10:22:42.00 ID:8Ajtes98
な〜に、言葉だけでクラスメートの未来をあれだけ説明できるんだから、
単行本で数ページあれば、ナギのこととかアリカのこととか十分に書けるさ
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 10:50:17.20 ID:5uiKOHeD
赤松に騙され続けた人達はご愁傷様
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 10:59:53.66 ID:ievuaOeh
映画は赤松がだました訳じゃないだろ、
漫画の終わりはともかく…
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 20:04:35.60 ID:yQ09UY3q
でも18巻くらいまでは本当に面白かったろ
魔法世界編をもっと早く進められればナギ戦とか見られたのに…
トサカとかのくだりがいらなかった
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 21:43:09.71 ID:Q2w8OIW3
もっと早く進めてたらもっと早く終わってそう
原作儲の私は原作は全部面白く感じる
38巻分の内容はまだ知らんけど
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 01:26:24.13 ID:AXLOk92y
魔法世界編はあれでも早く進めてた方だと思うよ…
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 12:53:24.68 ID:xZDoLSLj
そうだよな
色々カットしまくって必要なところまで省きまくっていたもんなあ
最終的にラスボスとの戦いや村人の石化解除までカットしたのには心底驚いたわw
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 14:12:16.20 ID:SA1FATJK
「俺たちの目的はこれだ!」と言って、そこへ向かってみんな進んでいたのに、
目的を遂げるシーンはスルーで、結果はこうなりましただけじゃね

昔話で言うと、「桃太郎」の鬼退治のシーンをカットしたようなもの
鬼ヶ島へ向かうシーンの次頁は、財宝を持って帰宅するシーンになっている本だよな
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 14:37:34.37 ID:zqO96Qgp
単行本派だからネタバレ防止のために本スレは見ていないんだけど
驚天動地な最終回だったらしいじゃない
本スレの人たちは阿鼻叫喚なんですか?
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 14:47:29.91 ID:cLO/E4vO
「阿鼻叫喚」だったのは金曜ぐらいまでで、いまや「茫然自失」の状態
各々が妄想の最終回を語って、救いの道を探しています
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 14:56:10.21 ID:oM9xLuSh
ラブひなもセンターとか試験受けてる描写は数コマだったな
あれはラブコメで受験マンガじゃないけど
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 15:28:49.33 ID:zqO96Qgp
>>673
なるほど‥‥数カ月後の俺の姿か
死にたい
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 15:39:36.16 ID:cLO/E4vO
実は劇場版DVDこそがA案で、原作はB案の道を取ったと考えれば、少しは救われるかもしれない
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 19:02:40.78 ID:tOCkFE69
ネギまの今後に悩まされる必要もなくなったしみんな自分磨きに専念できるね
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/18(日) 23:33:54.10 ID:+1hc6cgX
>>662
ドタバタしてたのは赤松だったなw
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 12:41:11.33 ID:DkCEkWi3
赤松もいろいろ苦しんで壊れちゃったんだろうな
ファンがプレッシャーかけすぎた気もしなくないか?
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 13:12:15.26 ID:KxEJUOaR
メディア展開がことごとく失敗したから、原作こそは成功してくれというファンの重圧に押しつぶされた
Jコミという現実逃避できる場所もあったのもいけなかった
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 13:31:53.30 ID:jwUrfz0j
原作こそは成功してくれって、
ファンからしたら既に一生ついて行きます状態だったんだから
普通に連載続けてくれてればよかったんだけどね‥‥‥‥
‥‥‥‥
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 13:38:49.55 ID:Ce3i/ayq
だな
ぶっ壊れたせいで著作隣接権に反対するような行動を取っちまって
山本みたいにならなけりゃいいが
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 16:48:23.75 ID:Ch+IrB46
ファンタジー漫画を描いてる漫画家が、難しい現実問題を抱えてたらダメだよな
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 17:22:28.18 ID:yl0iuLEu
映画もアニメもダメで、唯一の救いが原作だったからな
それも酷いぶん投げだったが
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 18:00:45.53 ID:QSJ2FxAV
アニメ1期……後ろに倒れた
アニメ2期……前に倒れた
劇場アニメ… 未完成公開
実写…………問題外
原作…………放り投げ終結

ネギまって一体なんだったんだろう
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 19:26:40.62 ID:uOEaZOy3
単行本に憑いてたOADはどうなんだろな、一応成功?
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 19:33:33.97 ID:jwUrfz0j
ファンに娯楽を提供したという意味では成功だし、売上もそこそこあったようだから悪くはなかったんじゃない?
シャフトは結局なにやってもダメって事も教えてくれたし
作画や演出はともかく、原作通りにすればネギまでも割りとアニメいけるって事が分かったよね
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 20:47:48.19 ID:Ojnc5VtB
原作通りにやればいける、ねぇ
今となっては空しい
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 21:40:03.76 ID:yl0iuLEu
原作通りにやれば、31人声優を集めた意味がなくなるけどな
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 21:41:24.86 ID:sX3d+H0B
>>687
>シャフトは結局なにやってもダメって事も教えてくれたし
同意
最近放送してた偽物語なんて酷すぎたしな
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/21(水) 03:19:08.86 ID:asvhEQwa
>>685
実写が問題外ってどういうことだよw
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/21(水) 03:36:32.45 ID:U4PMBjit
ネギまに実写なんて無かったのだよ、うん
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/21(水) 03:44:25.06 ID:L0SV1eXA
>>690
アニメ化物語は原作がまあまあ面白かったから売れたんだけど、
なぜかシャフトの手柄みたいに言われているのが全くもって気に食わない
お陰で、無い実力が評価され本来担当するはずのないアニメまでシャフトに回ってきて
被害が増える

>>691
実写は問題外って言うよりまた別次元な気がするなw(お、上手いこと言った?)
まあ、マガジンだし。アレはアレで。実際ネタみたいなもんかな?
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/21(水) 03:49:39.97 ID:eVWa6b67
原作終了の憂さまでシャフト叩きで埋めてるような
まあシャフトが糞なのに意を唱える気はないんですけどね
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/21(水) 03:51:56.23 ID:L0SV1eXA
俺もちょっと言い過ぎかと思った
他作品まで出してくるのは良くない罠
すまんちん
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/21(水) 04:03:15.65 ID:8iMb18HH
>>693
イヒといえば西尾脚本におけるキャラクターコメンタリーが好評みたいだけど
ネギまでもネギま!?春のプロモDVDで一度やってるんだよな
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/21(水) 13:28:28.23 ID:MdSBjs0B
赤松はネギまの実写版に出演した人達に、ブランドものの商品をばらまいていたんだけどね
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 04:27:11.13 ID:tuQ/0RKK
>>679
無茶苦茶に風呂敷広げて収拾不能にしたのは赤松本人。

「10歳児」「実質利用可能スパンは生徒の中学卒業まで」の限定を、
作者本人が忘れてどうするかw

単に、赤松が自分で勝手に転んだだけ。
客が気に病む必要とか無い。




てか、金返せ。
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 06:27:33.86 ID:DSx3f+6H
ネギま終わってマガジンの売り上げがサンデー以下になったら面白いけど多分ないでしょ
赤松はネタにしそうだが…
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 07:00:23.45 ID:kIhmZSh6
>>699
もう50万部台まで落ちてるサンデーとまだ150万部前後を維持してるマガジンとじゃ
差が開きすぎて1つや2つ連載終わった程度じゃ逆転は無理だろな。
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 10:08:23.03 ID:luMDgGZE
「ラブひな」が終わった後、マガジンには可愛い女の子がいっぱい出て来る漫画が無くなっちゃって、
こういうのを目的に購買してた層の分の売り上げが落ちたらしいんだな
だから編集部は、早く赤松に女がいっぱい出る漫画を描かせろということになったらしい
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 12:55:01.03 ID:8lX5ogyW
当時はラブコメの伝道師だったけど
もう私じゃなくても人居ますからね^^;とか言ってたしね

てかスタジオ引き払うみたいだけど、ラブひな終わった時も引き払ってたっけ?
記憶にないけど、そうじゃなかったら次回作は・・・
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 08:09:01.32 ID:ozUMlLnD
少なくとも学祭まではすごく楽しかったからいいよ
ラカンとかも良キャラだし
長期連載で最後まで面白い作品の方が少ないんじゃないの
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 11:38:53.22 ID:NIpORogE
いつものシャフトアンチが紛れ込んでいるな
どう考えても原作に問題があるんだよ
まどか、化は良くできているし
絶望先生、化はシャフトだから成功したも同然
雑談とエロがメインの偽もうまくその魅力を引き出していた

×シャフトは結局なにやってもダメって事も教えてくれたし
○赤松作品はどこがやっても駄目

実際に結論が出ているのに痛々しいよ
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 12:36:41.92 ID:V/zIR0p0
現実的な問題としてレギュラーの生徒が多過ぎる
漫画ならともかくアニメは声優のギャラも考慮しないといけない
予算的に厳しい
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 13:17:17.91 ID:I+brKbaT
いつものシャフト社員が紛れ込んでいるな
どう考えてもシャフトに問題があるんだよ

>まどか、化は良くできているし
>絶望先生、化はシャフトだから成功したも同然

まどかも化も原作のおかげだろ
化はシャフトじゃなくても爆売れしてたと思う
でも、絶望先生はシャフトがやって良かったと思う
あれは中々の出来だった
今となっては叶わぬ願いかもしれないけど4期もやってほしい
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 13:36:21.34 ID:PO8hrWiX
まどかはアニメオリジナルだから原作なんかないよ
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 13:41:37.06 ID:I+brKbaT
えっ虚淵さんが居るじゃないですか
俺は知らなかったけどライターとしては有名人らしい

まあ、ネギまもアニメに向かない原作という可能性も散々言われてきてるけど
向かない原作だとして+シャフトでいっそう悪くなっていることは確かでしょう
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 14:29:22.65 ID:V/zIR0p0
おいおい、原作者と脚本家の区別くらいしようぜ?
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 14:34:42.38 ID:I+brKbaT
ええ〜(唖然)
この場合、爆売れした要因が話を作った人にあるってことが言いたいわけで
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 15:10:46.45 ID:NIpORogE
売れた要因は脚本だって言えばいいだけだよ
馬鹿じゃねw
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 20:22:27.67 ID:GCl7ReCE
まあ虚淵がまどかの脚本を全話書いてるので事実上の原作者でしょ
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 21:00:54.38 ID:kHMp93R3
>>710
素直に「間違えた」と言えばいいだけなのに、下手に言い訳なんかするから…
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 21:11:11.45 ID:TZSzYXNn
まどかに原作漫画や原作小説あるの?
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 23:30:38.73 ID:sZhHEnDG
>>714
ない
ただし虚淵の脚本を元にしたコミカライズやノベライズはある
まあオリジナルでも原作者はいたりするし
まどかにおいては虚淵=原作者という認識で問題ない
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 23:52:10.01 ID:uYyaZVfX
>>713
どこか間違えてるか?
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 00:25:37.16 ID:C3H6rIOe
化は相当特殊な
新房、尾石の邪道演出が入りまくりの
正にシャフトならではの異常な作品なのに
他の制作会社でもヒットしたとかはないよ
ぽよよん呼んだのも良かった

ネギま!は赤松の原作使うな司令がまずかった
その頃はヤル気があっただろうから
普通にやればヒットしていたはず、もったいない

ネギま!映画は手を抜いただけ、だ
飽きたんだよ

まどかはあの脚本をそのまま採用したのが素晴らしい
凡百の普通の監督なら面白さがわからず脚本変えまくり
別の作品になっているところだ
普通の作品を作りたくないとの監督と脚本がシンクロしたから
奇跡的にあのまま通ったわけ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 00:57:32.19 ID:fJ9tjP4a
>>717
シャ員さんいつもご苦労様ですw
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 00:57:32.58 ID:fJ9tjP4a
>>717
シャ員さんいつもご苦労様ですw
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 01:01:40.25 ID:XPyjK1WM
2回もレスしなくていいよ、皆分かってるから
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 02:22:13.73 ID:fJ9tjP4a
原作にないエピソードでけいおんを大ヒットさせた京アニと偉い違いだなw
大体、ネギまの原作で1時間程度の映画に使えるエピソードってどこだよ
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 02:35:29.35 ID:XPyjK1WM
だよなぁ、元々の構想では1時間半とか2時間の予定だったぽいし
実際に映画化する時に何かの理由で同時上映になってしまって内容に無理が出た感じ
おまけに作画も間に合わない、その結果がアレ
映画単体でみればすごいネタとして割り切れるけど、それに連動するように原作が終わったのが痛かったな
痛すぎて俺が死んだ
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 02:56:44.57 ID:usYXZ8KB
元々は限定版のOADの続きからをやる予定だったのが、OADとは全く関係ない初見でも楽しめる構想になってた

ちなみに当初予定を信じてた人達は、声優スレでフェイトガールズを誰がやるのか予想が立てられてた

もちろん、無駄になったけど
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 10:32:40.39 ID:2enfk2p1
劇場版ネギまは、ポスターと内容が全然違うwww
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 15:44:49.68 ID:XPyjK1WM
やめろおおおおお
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 15:55:15.97 ID:U/w9p1/N
>>722
二本立てになったから内容変わったんじゃなくてスタジオ的に長編映画なんか作れないと判明したから
二本立ての企画にして内容も急遽短編に変更したんじゃないかねぇ
そしたら60分すら作れないという最悪の事態に
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 17:38:23.61 ID:CZqgJ3xx
>>726
そこまでしてシャフトに合わせる必要なんてないと思うが
それならスタッフや制作会社を他所に変更させて作らせるだろ
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 17:49:41.44 ID:ub+7cmUM
他所に変更して作らせるとか本気で言ってるのか?(笑)
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 18:26:09.42 ID:CZqgJ3xx
>>728
スタチャや講談社が本気だったらそうしてたよ
だけど現実はそうならなかった
まあそういうことだw
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 18:35:44.32 ID:l80SbvL5
俺も「ネギまの映画だし爆死確定だろwww」と踏んでたよ
そしたら公開前に爆死確定してた
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 18:36:43.13 ID:ub+7cmUM
そんな途中変更の突貫工事で作らされる身にもなれよ
下手したらガンドレスレベルの作品になるぞ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 18:41:25.36 ID:vLbLJvk7
ガンドレスは完全版を無料で配布したからまだマシやろ(たぶん)
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 19:05:07.34 ID:U/w9p1/N
本来なら劇場で見れていたはずの物を普段のOADより高値で売りつけて
ホント酷い商売だったな
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 08:39:40.37 ID:SJBWwE5C
アニメ25分増やしたらと言ったら新作1本分くらいの追加予算が必要だからな
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 21:40:11.81 ID:mqtx+njb
今更どうこう言っても仕方ないけどね
ネギまはアニメ史に黒歴史を残したね(ニッコリ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 21:45:28.79 ID:+U1rZWZK
原作に縋ろうにも、その原作も原作者自ら投げ捨ててしまったし…
アニメスレは既に廃墟、原作スレは茫然自失→現実逃避「僕の考えたネギま」
映画の不出来を愚痴ってるここが一番元気かもしれん
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 22:30:00.31 ID:ng5vdpKe
ネタバレ回避でここしか見てないけど、ここが最も元気とか半端ないな
どこも共通しているのは「後の祭り」ってことですか
原作ェ・・・。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/27(火) 23:40:38.54 ID:beP2agSb
意味的に、赤松が「後の祭り」だよな
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 06:08:34.68 ID:B/6OUVu1
>>723
ただでさえ人件費負担が無駄に多い企画なのにw


>>727
傷物語は滞りなく進行中です。


ってワケで、「製作体制(要は予算と人員動員・配分)」、
つまり製作委員会レベルの体制作りからして問題があったわけだ。

つまり、講談社も「信者はゴミでも買うだろ」的に投げてた。
赤松は、どうにも畳めなくなったストーリーを投げてた。
新房は「この体制」で出来ること「しか」やらなかった。

誰もプラスのモチベーションをもって引っ張る奴が居ない。これじゃあねw
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 07:19:26.04 ID:gW59rDhP
>>739
>傷物語は滞りなく進行中です。
嘘つけw
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 08:12:20.86 ID:oAkWLr/5
シャフトは大嫌いだけど偽に関しては公開時期が発表されてない以上、嘘とも真とも言えないな
制作が遅れてるから発表しないんだー、と妄想垂れ流すのも馬鹿らしいし
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 08:16:21.26 ID:oAkWLr/5
偽じゃなくて傷だった
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 08:17:28.50 ID:oAkWLr/5
そして更に自爆
公式サイトに2012年公開って書いてあったわ
本当にすんまそん
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 12:06:22.81 ID:+nq9gWcN
ヱヴァQが2012年公開みたいなもんか
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 20:14:29.29 ID:MqL7IpZJ
社員さん宣伝乙
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 20:32:28.61 ID:dcqwngUl
今更、嘆いても何も変わらないよ
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 22:06:27.23 ID:ON2HezwV
最終回から2週間
そろそろみんな怒鳴り疲れてきたみたいだな
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 22:39:39.40 ID:+2r4RL3R
思えば劇場版の一件がいいガス抜きだった。
劇場版なく唐突に終わりだったほうが、衝撃が大きかったと思う。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 22:51:21.08 ID:Enz8bygN
衝撃を分散、というか、軟着陸?
いきなり地面に叩きつけられるんじゃなくて
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 23:15:08.29 ID:dcqwngUl
いや、むしろ映画があんな状態だからこそ原作に期待が集まったんじゃないか?
「まだまだ終わりません」という赤松の言葉を信じてる奴が多かったし、
中には終わるんじゃないかって意見があったり、不満が出ようなら

「まだ終わらないって赤松が言ってるんだから、ちゃんと説明されるよ。アンチは早漏ばかりの負け組なんだから黙ってろ」

と強く態度の奴が多かった。


ただ、そういう奴らが結局は泣きを見る嵌めになってしまった
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 23:25:43.07 ID:Enz8bygN
「まだまだ終わりません」
俺めっちゃ信じてたなぁ‥‥そしてそれが現実になって欲しかったなぁ‥‥
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 23:35:35.60 ID:OjuAf/U+
飽きちゃったんだろうな 

まぁJコミで頑張ってほしい
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/29(木) 02:18:05.72 ID:RwQQ/OmI
>>750
>「まだ終わらないって赤松が言ってるんだから、ちゃんと説明されるよ。アンチは早漏ばかりの負け組なんだから黙ってろ」

>と強く態度の奴が多かった。
ブーメラン食らいすぎだろwww
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/29(木) 02:48:40.47 ID:pCEIDzGE
37巻程度で終わる、エンディング案Bが映画


→原作は38巻で終了です!(^^)
とか意味分からんわ
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/29(木) 04:11:41.45 ID:apv4d2B6
ホントダヨナ
てことはやはり当時は続ける気があったのか?
でも週刊マガジン巻末コメントはジャストできめてきたし
もぉ一読者にはわからない領域だ
いつ打ち止めを決心したのだろうね
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/29(木) 04:28:17.97 ID:RyMlT4Z3
小学館の編集とも揉めたみたいだし次回作はどこで描くの?
もうスタジオ解散したし赤松はネギまであまりにも多くのものを失ったよ!
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/29(木) 04:52:39.57 ID:mFtQ1h2d
すでに漫画書く気ないでしょ 
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/29(木) 06:12:19.10 ID:ylrZw07A
もう十分稼いだしな
締め切りに追われながら毎週漫画書く必要もない
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/29(木) 08:34:10.51 ID:Cl4kMQRK
>>755
映画におけるゴタゴタでやめることを決心したんだと思うよ
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/29(木) 08:41:10.02 ID:ylrZw07A
連載を終える事は映画の公開前からアナウンスしてました
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/29(木) 17:06:38.58 ID:RyMlT4Z3
しかし鰤と銀魂とバクマンとべるぜバブもアニメが終わるし
アニヲタも世代交代の時代がやってきたな
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/30(金) 16:16:04.01 ID:FtpGJduW
ラブひなのときからどこでもやめられるように何パターンも終わり方用意する人だったからな
見切りがはやいというか自信がないのかね
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/31(土) 01:41:39.50 ID:VRM1sN8Y
反対にネギまは 学生生活の一年間を描くと宣言して始めた漫画だったのにね
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/31(土) 02:35:59.90 ID:idtAousU
そう!それぞな
どんなに「ネギまが終わる」と心ない煽りを受けようとも、それを信じて糧にして
んー、今夏休みで30巻ぐらいか、、、じゃあ60巻ぐらいまで続くかな♪?
とか言って自らを安心させていたというのに‥‥‥‥!
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/31(土) 09:03:23.92 ID:fyHytd4A
当初はネギが4月に着任する設定だったんでしょ?
そうなってたら、ドッジボールとか図書館島探検の話はなかったかもしれないんだな
アニメ2期みたいに、いきなりエヴァ戦から始まったかも
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/31(土) 23:54:55.97 ID:blBl7b4X
修学旅行がピーク

学祭が作品を見切るか見切らないかのターニングポイント
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/01(日) 00:40:48.30 ID:lPcL464G
修学旅行と麻帆良祭の間の悪魔事件って要らなかったよな

結局、あの悪魔も何しに来たんだかわからなかった
だってザジが魔界の監視人として来てるんだよね?
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/01(日) 04:23:38.06 ID:vnSrxauJ
コタローくんとお友達になれたよ
近接戦闘系という後々厄介になる方向性が決まったよ
悪魔にもいい人がいると分かったよ
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/01(日) 17:18:09.10 ID:GpmJaHZb
>>763
正月もバレンタインも素っ飛ばしてラブコメの一年と言えるかよ馬鹿馬鹿しいw

>>768
仮契約設定自体が、素で物語に適用すると「女生徒を盾代わりかよw」
                    ↓
     じゃ、主人公をばりばり前面で戦わせりゃいいんだ!

って場当たり適応だったんだけどねw >近接格闘
結果として今度はインフレバトルに歯止めが掛らなくなっちゃった。


結論: 赤松に長編マンガは無理だw
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/01(日) 21:18:38.40 ID:IEaz//+i
ハガレンの作者は一期アニメ放映されてた2004年頃には原作はラストまで考えてあった、とか言ってたな
長編を綺麗に作れる人ってのは、これくらい先まで考えてんのかと感心した
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/03(火) 02:18:06.09 ID:puvjG5nA
強さの上限はエヴァとかナギに最初から決まってて、主人公がそれに追いつくのは別にインフレじゃないと思うが
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/03(火) 02:34:32.34 ID:I1OV0vvZ
正直エヴァの強さまではどう足掻いても届かないと思う>ネギ
そう思うのはエヴァ好きだからですか
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/06(金) 02:24:25.26 ID:da3+xRli
ついに日記帳も休止か。
さみしいね
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/06(金) 02:46:38.41 ID:Bz02AxY3
色々変化が激しくてやばいよね(俺の精神状態が)
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/06(金) 13:33:15.01 ID:Je3x4svG
赤松も精神的に参ってるんだろうな…









自分で巻いた種なんだけどね。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/07(土) 09:02:17.55 ID:YCwM7lLz
種を撒いたぞ〜 綺麗な花が咲くからみんな集まれ〜
ただし見物料はもらうよ

小さい花がいっぱい咲いて来たな
でもどれも色や香りがいまいちだな

でも大丈夫
来年の夏には大きくてすごい花が咲くよ
あ、あれ、予想してたより大した花じゃなかった

なんかこれ、根っこや枝だけが大きくなるばかりだな
世話するのが面倒になってきた
もういいや引っこ抜いちゃえ 見物料もたくさんもらったことだし

えっ、最終的にどんな花が咲くのか見たかったって?
それはみんなで想像してよ
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/08(日) 02:06:56.76 ID:f8jGewpQ
赤松は何しても生きていけるけど俺たちの九年間は戻ってこない
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/10(火) 05:52:49.49 ID:gbMTznBn
>>771
「10歳のガキが半年で。」






これがご都合インフレじゃないってw
そりゃ既に信仰だw
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/10(火) 09:06:45.03 ID:MTUu4GSN
‥‥‥インフレの意味分かってるか?

それはともかく
確かに夏休み時点で世界最強クラスに成長したのはいただけないな
こんなに早くフェイトと和解するとも思ってなかったし‥‥
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/12(木) 05:46:53.18 ID:+p1rHJK8
>>779
ハリポタだって一冊一年の割で作中時間が進行してる。
それにしたってラスボスを馬力で圧倒なんて出来もしない。
年齢と力量が相応に見合っててこそ説得力がある。

三年の卒業時まで、って時間制限のあるお話なんだから、
世界の運命云々とか盛りこんじゃいけない作りだったんだよ。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/14(土) 03:33:29.50 ID:R8aE1F2o
今更どうこう言っても遅いわ
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/14(土) 08:47:55.78 ID:eoSFSfU6
連載中もどうこう言ってたけどw
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/14(土) 09:13:01.43 ID:s1N9EOQq
連載が続いてたなら、終わった(いろんな意味で)映画のことなんてすぐに忘れていいけど
連載まで終わってしまったから(いろんな意味で)‥‥‥
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/20(金) 19:14:23.19 ID:CF/WLGup
アニメの創り方を知らない後進が、『売れるはず』という思い込みのレッテルだけでプロデューサーに創作の機会を与えられ、
結果『つまらない』、商業作品でない実験作が、商品として平然と世に出てしまっているのです。
正直、そんな作品を観るのはお金と時間のムダです。
『おもしろさ』の本質をとらえることのできない商業リマインダー主義のアニメ制作システムに、踊らされているだけです。
もう、彼らの『金づる視聴者』でいることをやめませんか?
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/23(月) 23:13:33.94 ID:H3dH6SOP
赤松はZUNさんみたいに同人業に専念してアニメとか企業が絡む作品には一切手を出さないでいただきたい
ファンもスポンサーも辛い思いをするし本人もストレスでしょ?
あんな打ち切りをやってしまった以上もう今まで以上の待遇はないと思うよ。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/01(火) 01:29:09.94 ID:etycTktn
僕はこのスレをそっと巡回スレから外した‥‥‥‥


                                完
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/01(火) 03:08:48.38 ID:0Pztpdrt
まあ映画の事そっちのけで原作の話してるスレなんか外して正解
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/01(火) 03:15:44.94 ID:M3xRUV8Y
もう語る事もないしな
映画も原作も
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/02(水) 13:17:03.13 ID:yrgaUTP1
>>787
OADの頃からそうだったしな
全くネギま信者と来たらw
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/02(水) 17:31:48.65 ID:n8fw57cv
ネギま完全崩壊!
信者マジざまぁだわ
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/03(木) 00:30:33.78 ID:MFgjWofW
驕るネギまは久しからず ただ春の夜の夢の如し
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/15(火) 22:16:56.27 ID:pIwMMXjw
ネギま その後の展開ないのー?
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/16(水) 00:11:05.24 ID:3w2oHZ0L
魔法先生ネギま!その5
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/16(水) 01:06:59.27 ID:npJ4aJbm
もうネギまはオワコンなんだからと自分に言い聞かせ、
何か新しいものにハマろうと思うも、そううまくハマれるもんなんて
なかなかないもんだな

世の中にはそこそこ面白い漫画もアニメもたくさんあるけど、
ビビッと来るものがない
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/17(木) 01:54:13.48 ID:6fdVdvBr
俺はネギま以外のオタ向けの作品にハマらんかったな
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/17(木) 02:27:24.01 ID:9rRLRLhY
逆にネギまのおかげで作品にのめり込みすぎるのは良くないとわかったよ。
結局話やキャラを作るのは作者であり読者がいくら要望・妄想抱いてもしょうがないんだよ。

おそらく同タイプのハヤテや禁書も同じ末路を辿るでしょう…
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/17(木) 12:36:01.90 ID:RCQlGqUF
お前ら朗報だ!!スタジオパストラルの社長が失敗した映画のリベンジにOVAの制作に意欲を燃やしてるぞやったな!!
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/17(木) 13:09:57.23 ID:hR7NX2eY
もうパストラルはいいです
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/18(金) 10:04:31.29 ID:ob4+YoBW
38巻より
>9年間続いた『魔法先生ネギま!』は、この38巻をもちまして、一旦終了となります。
>・・・・『一旦』というのは、またいずれ復活するであろうということを意味します。


一応最後まで付き合ったけど…古本屋持ってくわ
また振り回されるのはもう御免だ
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/18(金) 19:14:20.39 ID:3e1m9WyZ
「いずれ」と言ってるんだから、赤松の死を見届けるまでは保管してた方が…
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/19(土) 08:18:03.94 ID:F9MHzYOl
すっぱり終わらせるのかと思ったら未練たらたらでワロタ
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/20(日) 07:50:18.23 ID:5TZeF6MV
ファンが一番気にしてたクラスメイトの将来をあっさり描いてしまったのが問題。しかもかなり適当。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/20(日) 12:54:51.76 ID:XupBcumk
>>802
最後まで、ファンがどういうの見たいか理解できていなかったようだな
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/20(日) 21:29:18.28 ID:rESkmy3c
明日菜、夕映、のどかの可能性を潰したのも「誰にでもチャンスはあるよ!」って事にしたいのかなとも思ったけど…

やっぱり何か違うよな
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/21(月) 00:31:23.60 ID:brb+tEFx
その件も含めもうメディアミックスに口出ししないで下さいね赤松先生。
あなたの口でかなりの読者と関係者が振り回された事を忘れませんよ。
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 05:37:46.82 ID:zZrEbGFT
ネギまて実写化したんだよね

ネギまてCDがめちゃくちゃ売れたんだよね

ネギまて映画になったんだよね

ネギまてアニメやってたんだよね

昔ネギまて漫画があったんだよね←いまここ
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 16:48:14.88 ID:jt1JyY5o
廃れたな
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 21:45:41.68 ID:qK4DiLaA
盛り上がりを期待されても…
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/04(水) 20:27:36.19 ID:8KBL7ki6
6月の書き込み3件かw
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/04(水) 22:41:19.63 ID:X8B8KqYC
公開から一年近く過ぎてDVDも発売済みの映画のスレでそんな事言ってもね
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/05(木) 00:17:47.93 ID:Z8fuMMmM
書き込みはないけど、見てるやつは多いんだなw
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/05(木) 03:37:43.43 ID:40oxZhmi
衰退しました。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/05(木) 19:43:30.61 ID:M9i/cLJN
アニメはともかく原作の終わらせかたが最悪すぎてもうね・・・
ハピマテ運動のときも含めてグッズにウン十万投資した人間がつくづくかわいそう
赤松の作品存続のためにのコメントに釣られて信者にOADを大量買いさせての末路だってことを忘れないでほしい
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/08(日) 09:16:54.37 ID:EQESiB1q
いやアニメの終らせ方もこれ以上ないってくらいの糞だろw
アニメの場合終らせ方だけじゃなく1期から一貫して
制作姿勢(低予算低クオリティ、一部声優の明らかな能力不足、制作現場の混乱と脚本の迷走、原作無視の声優商法販促アニメ化、監督の途中降板・制作会社の交代などのトラブル、そしてスポンサーに愛想尽かされる等々)
そのものが糞塗れだったけど

ただアニメがずっと糞だった分せめて原作だけはきちんと収拾させろよと望みを賭けてた信者がいて
それでなお原作も打ち切り同然の酷い端折りと強引な風呂敷叩みをしたってだけだ

ようは赤松の本性はメディアミックスの商売前提でしか作品描く気はないし
メディアミックスのために連載を続けるために無理矢理風呂敷を大きく広げて話を長引かせて
メディアミックスのビジネスが終ったらもう連載続ける理由も価値もないからさっさと終らせるって姿勢の奴だという事
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/08(日) 12:51:20.21 ID:WqeYEiqZ
原作の不明な部分はアニメで描かれてますという言い方は卑怯だと思う

逆に、アニメではこうなってますから原作もそう解釈していいんですね?と聞くと違うと言う箇所もあるんだから、
部分リンクしかしてないわけなんだよな
原作は原作、アニメはアニメとして、作品の自己完結をして、リンクではなく設定の同一性を描くべきだ
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 06:30:21.14 ID:GvcWtejx
そんな作品を信者を口だけ説得させて9年間楽して銭を巻き上げてたんだから…その金は嫁のお店屋さんという趣味に消え

本性はただの詐欺師でしたというしかない。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 10:10:52.14 ID:eOf2SdRm
まあシャフトが全て悪いんですけどね
劇場版をちゃんと作って好評だったなら今も連載を続けてるよ
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 12:23:50.80 ID:yaK4OMMS
シャフト以前に既に、原作が売れてるにも関わらずネギま自体がオワコン扱いされてたけどな
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 19:01:51.01 ID:yaNkLwVo
男一人に女がいっぱいというアニメを作りたかっただけで、題材は何でも良かった
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 20:38:55.08 ID:eOf2SdRm
>>818
アニメが失敗したからオワコンになったんですが…
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/10(火) 10:16:27.97 ID:TRqvWc+1
劇場版公開前から連載終了時期を告知
しかし、当初の予定より連載終了は大幅に遅れた…のにあの結末
アニメどうこう以前に風呂敷畳めなかっただけだろと

アニメはアニメで糞だが、それで原作を擁護しようなんて片腹痛いわ
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/10(火) 14:47:59.68 ID:VyWLilVa
だから結局講談社=スターチャイルドの支持と方針で原作書いてて風呂敷広げて
連載長引かせてただけに過ぎないんだろ

赤松の肩持つわけじゃないけど別に赤松個人だけの意思でそうなったわけでも
風呂敷が広がっていってダラダラと連載引き延ばされていったんじゃないと思うよ
それ自体がメディアミックスのための連載で時間稼ぎ
そのメディアミックスが終了したから用がなくなってさっさとマガジンからも撤退準備に入ったってだけの事

良くも悪くも赤松はそういうメディアミックス前提の使われ方でない限り講談社=スタチャ的に要らない漫画家なんだよ
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/10(火) 15:30:42.07 ID:8v7LJUqT
>>821
作者絶対やる気無くしてただろって言いたくなるような最終回だったな。
十年近くやってきてあれはないわ。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/10(火) 17:01:58.95 ID:5RoKgckf
まあこのスレ的には赤松は犠牲者でシャフトが全て悪いでFAでしょ
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/10(火) 21:14:08.51 ID:kPJaUuKA
犠牲者はこんな作品に付き合わされたファンだろ
糞映画のグッズ収入とかで大金せしめた赤松が被害者とかねーよ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/10(火) 21:38:39.43 ID:TnMgzZgh
赤松が被害者とか周囲が思うのはいいと思うが
自分自身が被害者アピールするのはさすがにヒキました。
アニメスタッフだって人を選びますよ。
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/16(月) 14:47:05.21 ID:uhZ4aumt
コミックをゴミとして捨てられたから良しとしよう
赤松の絵をエロく感じられなくなった時点で
俺の中では終わってたんだな、うん
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/20(金) 10:33:58.10 ID:hOAT3QxN
神田朱未さん結婚か
ネギまが完全終了したタイミングに合わせてひっそりと…
いや、さすがに考えすぎかw
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 01:36:09.84 ID:8R9kHnPX
まともに原作が終わってたら、今ごろネギまのファイナルイベントをやってたかもしれない
その舞台上で「皆さんに報告があります。私、神田朱未は結婚します。」なんて言ったら盛り上がったのに
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 06:08:47.03 ID:KUWahkln
ネギま!が終わったから結婚報告したはあながち間違ってないと思うよ。
年齢的にもいい年だし自分自身が活躍できる一番の作品が終わったわけだしひとくぎりつけたんだと思う。
あの時代に活躍してた声優たちも殆どが三十路過ぎだもんな。あの人たちにとってネギま!は誇れる代表作であり誰もが原作どおりに動くネギキャラを期待してた。
夢は最後まで叶わなかったけど…
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 06:56:53.43 ID:2M2EH23V
誰もが原作どおりに動くネギキャラを期待してた。
夢は最後まで叶わなかったけど…

この部分要らなくねーか? 声優の感じた事じゃなくて
830の意見をさりげなく忍ばせてるだけじゃん
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 11:03:54.79 ID:YkNrB8Ro
お前らネギま!にどんだけ課金したよ?
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 12:29:04.56 ID:KQQJgnKk
ネギまはアニメには不向きな作品
それは原作通りでも同じだよ
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 17:38:17.45 ID:9lLExCFx
>>831
いるでしょ
なにも間違ってないし
>>833
アニメには不向きって失敗した作品の原作信者が必ず口にするけど
ネギまはアニメに不向きはないw
単にスタッフが無能だったからああなっただけ
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 21:37:33.03 ID:x/P/Fhnp
>>833
かといって実写もだめだった・・・

>>834
原作者も含めてスタッフがダメだったというのは考えられる
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 00:49:52.33 ID:EjNykJz/
キャラが多い=声優が多い=ギャラが…=制作費が…
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 01:31:37.14 ID:tLK8+oQn
31人生徒がいたって、常時活躍するキャラはほんの一部なんだから、
各声優が2〜3人かけもちでやっても良かったんだよな
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 02:33:09.36 ID:1ecLH00x
ホライズンとか大量にキャラがいるけどキャストの被りはないし
アニメとしての出来も良い作品もあるからな
アニメの出来はスタッフで決まる
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 04:10:55.66 ID:yQq+eohP
>>834

×誰もが
○834が
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 05:36:27.69 ID:q7LoWb7e
>>839
演じてるキャラの人気によって温度差はあったと思う。
特に魔法世界編からは出番がなくなった生徒もいたわけだし実際ブログで話題にする人も減ってったね。
赤松は自由に画く道を選びメディアミックスの目的を捨てたからスタチャも限定商法でしか扱わなかったのではないか?
映画だって最初のOADが九万枚売れればテレビアニメ化て言われて信者が必死になって八万枚強売れて実現した企画なのにまさかのハヤテと併映扱い。
内容はこのスレの感想のとおり、ハヤテは今秋堂々と新シリーズがアニメ化するしネギま!はなんでこんな結末になったのか…
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 12:12:12.10 ID:EQevBN38
赤松「もう少し売れたらアニメ化も可能なので、みなさんもOADを買って下さい」
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 13:25:51.55 ID:ksnU9btG
>>837
テレビ2期は全員回出すのがポリシーにしてたらしいけど、
ゴチャゴチャしてていまいちだったし、
じっくりキャラを描いてくれた方がよかったよね
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 14:32:48.98 ID:wFO9lDSi
ネギま!はもうアニメ化はないだろ。
てか、やりたがるやつなんているのか?居たとしたら命を持って行かれるくらい不幸になるぞ。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 18:56:01.89 ID:ki+bHHF/
20〜30年後、TVのCMにネギまキャラやネギま音楽が使われそうな気がする
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 03:33:23.69 ID:Lpciuyo4
>>844
ね〜よw

懐かしの漫画・アニメみたいな番組で「当時のハヤリもの」として
ハピマテをチョイ流しとかはあるかも知れん。
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 20:54:03.73 ID:mC0Mm6Ao
今の若者世代がTV業界に入ったとしても、20〜30年後に使うのは「けいおん」
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 07:43:59.41 ID:qKUMxXgw
本当ハピマテだけだもんな…残したものって
というかハピマテ自体ネギまで使用された曲てだけで他の作品にもいくらでも代用できる。
今流行りのAKBがアレンジで歌っても普通に良曲でAKBの歌として世間では扱われるレベルでしょ?
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 07:52:07.05 ID:knJXARYu
三菱マテリアルあたりが会社のイメージソングとして使ってくれないかな
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 08:02:20.15 ID:qKUMxXgw
それは厳しいしむしろないけどアニソンとしてはでじ子でらんまのEDのカバーソングが使用されたみたいに他のアニメでアレンジ使用される可能性は高いよ。
ネギまは引き延ばした割りには何も残さなかったしあの曲の著作権はスタチャにあるわけだから、有効活用してほしい。
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 16:39:52.88 ID:VJqHfBuA
スタチャがネギまの曲を使うとしたらアニソンのベストで他の声優・歌手に歌わせるくらいだろう。
ネギま=失敗フラグ というのが根付いているらしく、関わりたくない使いたくないというのがあるらしい
どこかでそれを払拭しない限りムリだと思われる。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 17:35:01.98 ID:f9RdRXVu
ハピマテもネギまの主題歌という前置きなしに聞くと正直微妙な出来
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/27(金) 12:02:45.61 ID:gMPiGouF



 な ん か 「 魔 法 の 効 き 目 が 切 れ た 後 」 み た い な 流 れ 。



マーケティングって詐欺だw

853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/28(土) 02:33:34.00 ID:UpHFU2Fz
まどマギもネギまの二の舞になりそうだな
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 21:08:16.61 ID:n7UzWGVm
ネギま自体が某作品の二の舞になってる
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 10:39:07.12 ID:nJW5Ircu
二の舞というかそれ以下ですが?
大規模な美少女アニメの中では史上最悪の評価って言っても過言じゃない。
それだけファンの期待を裏切り続けた。
!?でネギまアニメは終わっとくべきだった。
スポンサーもいないのにOAD戦略なんて抜かして客釣り上げたからおかしいことになった。

はっきり言ってマルチ商法の詐欺ですクズです狂ってました!
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 00:36:36.26 ID:eJbvj2U0
祝?劇場版魔法先生ネギま!公開一周年!!
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 02:40:38.57 ID:8pfypSdx
もう1年になるのか…
去年の今ごろは、早く見たいとワクワクしてたもんだがw
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 09:08:28.53 ID:N+Wmg2z2
× 公開一周年!!
○ 後悔一周年!!
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 10:55:59.44 ID:9VmBdobc
>>857
見る前から悪い噂ばかりしか聞こえてこなかったからなぁw
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 20:25:53.32 ID:JX9iqFYt
・時間が短縮になった
・同時上映になった
・更に時間が短縮になった
・前日に赤松が「説明不足で分かりにくいストーリー」とコメント

これだけ悪い噂を聞くと、一体どんなのができたのだろうと怖いもの見たさのワクワク感があったなw
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 21:16:26.67 ID:DJBQEMi3
同時上映になった片割れが手堅く作品を作ってたのもまた悲劇
より悲惨さが際立つ形になった
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 23:00:37.19 ID:eOzhQbG5
シャフトと縁を切っていれば・・・
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 23:24:55.78 ID:B+FR0Qk6
まさかこの劇場公開の7ヶ月後に 原作まで終わるとは思わなかった
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/28(火) 07:08:07.35 ID:pQNCN/a6
ネギまより不人気のはずだったハヤテは順調に三期決定
久米田も絶望終わったとはいえじょしらくがアニメ化してるししっかりとブランドを築いている。
メジャーな漫画家で赤松ほど腐った人も中々いないんじゃないかな?
富樫とは訳が違う。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/28(火) 07:16:20.12 ID:5pct0stO
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-11495.html
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-11500.html
そういやこいつネギまOAD1期の劇伴を担当してたな
なぜか2期で交代になってたけどこの難有りなら変わって当然というか
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/30(木) 00:31:30.62 ID:wL4TzBPS
>>863
このスレの最初の方を読むと、去年の11月に「あと2年は続く」なんて話をしてるんだよなw
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/30(木) 09:07:48.21 ID:W32KD/ow
マガジンから打ち切りを喰らったんだろうね…
アニメが終わったら契約解除するとか暗黙のルールなんじゃないのかな?赤松作品て。
実は原作ファンはアニメが終わって清々してた人多かったんだよな…
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/30(木) 19:57:07.81 ID:0Qv7mSST
原作ファンの俺としては、魔法世界編が終わったとき清々した
さぁ、これからクリスマス編だ、バレンタイン編だと楽しみにしてたら、一挙に終わるんだもんなw
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/31(金) 12:33:21.03 ID:xdIwDURO
いやらしいのは、クリスマスやバレンタインで重要なことがあったことを
最終回近くでチラ出ししたこと
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/01(土) 10:03:38.33 ID:zyrl5YIZ
37巻の表紙にいる生徒が、どうやらバレンタインのときにネギにチョコをあげた者らしい
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 04:04:56.95 ID:VURTvKyw
「クリスマス事件」って何があったんだろうな?
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 00:01:10.15 ID:ZU97Gw3B
祝?声優さんと一緒に映画を観よう企画 開始一周年!!
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 07:48:52.68 ID:1JcHFVNu
第1回目は、浅倉と相沢だった
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 15:49:44.18 ID:0F90V3C+
原作もアニメも無理矢理終わらせたのには何か理由がありそう。
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 21:22:42.51 ID:e0tNU3i/
AKBの重力シンパシーがハピマテにくりそつだと誰も突っ込まない程度のアニメ終わって当然
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 07:10:51.19 ID:IQLmKzzi
ttp://www.youtube.com/watch?v=1UULqSy3ULQ
どこが似てるの???
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 12:25:08.19 ID:/xTJgnDW
単に作者飽きたか作りまくった伏線消化が面倒になっただけのような気がする。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 06:29:50.87 ID:9gWRSz8M
あれだけ長年ビジネス物語ってあんな馬鹿な終わり方はないわな…
それでも憎いぐらい人気があったというのはファンの期待度による先行投資みたいなもんでその金は全てあぶく銭へと消えた。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 16:20:03.06 ID:9dCVr8uZ
ネギまはアニメたちがしっかりしていれば作者のやる気が出てあんな終わり方を迎えずにすんだのではないだろうか?
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 21:50:20.27 ID:8TxzIskZ
アニメたちwww
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 12:27:17.04 ID:BdkmdzzZ
ネギま原作があんな終わり方しなければ再販できたんじゃないの?
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 00:44:15.09 ID:EUWhZt06
「では取り急ぎ 新アニメの見所を。」
「原作者がこのためだけに800ページ(単行本三冊以上)のネームを描き下ろしたから観ろ――!!」

すげぇな、ハヤテ…
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:08:45.99 ID:9XC2BbUK
なんちゃらかんちゃらw
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/28(金) 20:22:40.02 ID:vOG6SgZ6
ハヤテも9年目に突入か・・・
ネギまを超えるのか?
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/02(火) 07:20:17.09 ID:kdgHudhW
難しいことはよくわからんが、シャフトってねぎまのこと本当にバカにしてたんだなw
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/02(火) 07:49:27.02 ID:asfw0Nj+
どうみても赤松がアニメ業界を馬鹿にしてた。
大体ネギまが売れてからでしゃばりすぎたんだよ。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 19:58:21.39 ID:Iri6qYAR
馬鹿にした赤松が悪いのか?
馬鹿にされるアニメ業界が悪いのか?
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/04(木) 08:18:42.40 ID:6B1gnV9+
ネギまは関わった人の気持ちがバラバラだったと思う。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 02:37:02.42 ID:3vodzlAy
舞台が、学園から火星まで
ジャンルが、ラブコメからバトルまで
ヒロインが31人以上

こんなに色んな具を用意されると、嗜好が分散して意見がまとまらないだろうねぇ
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/07(日) 14:25:15.24 ID:nfg0o1lZ
TVなら
1話の尺を20分×26話、
バトルとラブコメで割る2
主人公とヒロイン32人で割ると一人頭8分

映画だと3分切る

それでストーリーを進行させて
どうでもいいラブコメとバトルする
キャラを掘り下げて魅力を引き出す。

通常モブ扱いの連中まで
設定起こして描きこんで馬鹿みたいに手間がかかる

終りが決まってなくて幾らでも頁の使える漫画ならともかく
根本的にアニメに向いてないんだよ。

原作かPか知らないが
アニメ化しようって言ったやつが
アニメがどんなもんかわかってなかったんだろ。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/07(日) 15:36:09.11 ID:RUHQ39ch
>>890
そんな深く考えずに単に原作通りにアニメを作れば済んだ話だと思いますよ
だけど実際はネギまを出汁にして声優を売り出してCDを売る
スタチャのいつものやり方によって最終的には原作を潰してしまったわけですがね
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/07(日) 16:34:12.84 ID:nfg0o1lZ
深くない、作る側としたら当たり前以前の発想

誰かわかんない奴がいちゃいけない
芝居決めなきゃいけない
崩れちゃいけない、
色決めなきゃいけない
服決めなきゃいけない
そいつが30人もいる

アクションがある、
ラブの顔芸がある、
コメのテンポがある、
魔法エフェクトがある

全部得意な奴はいないからいろんなスキルを持ったスタッフが必要になる
頭数が増えるとそれを統率するのもめんどくさい

原作通りにしたってなんの問題解決にもならん。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/07(日) 16:55:32.13 ID:i1FkfYLK
原作通りってのが実は一番難しいんですよ
見てる側は原作をトレースすりゃいいと思いがちだけど
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/07(日) 18:55:07.20 ID:RUHQ39ch
>>892
これは痛い
>>893
別に難しくありませんね

まあスタチャの時点でネギまの成功の線は無かったから
ネギまはアニメに向く向かない以前の問題でしたけどw
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/08(月) 06:12:47.00 ID:G4q///+L
こういう類の人間が原作厨となってアニメスレで暴れて疎まれるんだろうな
ネギまがそれ以前の問題であるのには同意するけど
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/09(火) 15:09:16.16 ID:nMqmvgjy
原作に忠実にアニメ化すると、必ず原作まんまだなと酷評される
オリジナル色を出すと、原作の方が良かったと酷評される

つまり、原作の流れを邪魔しないオリジナルの要素を加えるだけでいいんだよ
設定やストーリーをオリジナルにしようとするから失敗する
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/09(火) 15:15:49.96 ID:6PGemm+y
原作ファンはストーリーを改変するよりも
キャラや設定を変えることをなにより嫌がるね
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/09(火) 15:19:51.85 ID:6PGemm+y
大体OADみたいな原作準拠で
最初からTVシリーズをやっていれば済んだ話だと思う
OADは話数が少ないから色々とカットされてたけど
TVシリーズならカットも最小限でやれたわけで
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/10(水) 02:36:30.76 ID:VlI5p6Ol
そもそも原作がクラスメイトの出番少ないから!?みたいなカオスが生まれたわけで
赤松自体が既に方向性を誤ってたことに気づいてないんだよ。
魔法世界編は上やアニメスタッフ側からの指示があったなら別だけど作品のテーマだったクラスメイトを半分捨てる方向性に向かったのは何故?
作者の単独行動だとしたらスポンサーはおろかキャスティング協力した声優事務所と出演者にも失礼だとは思わなかったのか?
赤松自身が自己満足に走って崩壊したとしか言えないんだよね。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/11(木) 02:19:13.31 ID:XE6NTbdv
そもそも赤松自体がめんどくなってやめた感じだし









原作もアニメも
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/11(木) 22:42:19.30 ID:J4azxeNq
「めんどくさい病」って不思議と感染するんだよなw
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 04:56:40.24 ID:tBdh0N1K
>>891
キャラソン31人全員出しとかで煽らなきゃ、原作の人気自体が萎んじゃってたろうね。
話題性で持たせて煽って、まぁ実体は無かったのさ。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 08:23:20.44 ID:qUtVizHo
赤松が描きたかったのは魔法世界編みたいな内容であり学園はその第一章に過ぎなかった。
むしろ生徒31人に声優をつけたせいで極力気をつかわなければスポンサー問題にまで発展する。
そんな制約があったにも関わらず自分のやりたい道に進んだんだからメディアミックスから呆れられても致し方ない。
そもそも実写化とかいう企画に賛同してる時点でファンのニーズなんて全く考えちゃいなかった。
漫画界の秋元康なんて言われてるけど管理能力もない人間と数十年ビジネスを成功させてる彼を同列に語るのは失礼窮まりない。
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 09:06:49.65 ID:YXfA4EpC
学園モノでクラスの大半がモブなのは、それなりに理由があるって事だわな
31人全部名ありキャラにすればどうなるか、ってのを見せてくれた作品であった<原作アニメともに
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 09:18:39.61 ID:K2KyIKLx
>>904
まあけいおんみたく設定だけはクラス全員決めている作品はあるな
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 10:23:15.37 ID:/GjCiH/Q
ネギまの前なら、おジャ魔女どれみもクラス全員に設定とかあったな
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 10:39:29.72 ID:AvCrYW6S
設定ならな
全員平等に動かそうとしてないじゃん、それらの作品は
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 12:00:33.77 ID:HVoffjpK
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 19:49:28.73 ID:qUtVizHo
ラブひなで築き上げたジーベックとコナミのパイプを一瞬で潰したのは今でも衝撃。

普通スポンサーを失うってことはなかったからね。

被害者面してたけどスポンサーなんて利害関係で結ばれてるんだから一番気を遣わなきゃならない相手でしょ?
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/14(日) 08:02:08.27 ID:TWlK8ROm
OAD一弾が八万売れた結果がコレでした。
テレビアニメ復活のためにわざわざ複数買いして友人に配った人もいたみたいよ…
作者も講談社とスタチャの悪行に振り回されたのに嫌気さして会社立ち上げて独立したのにまたマガジンで新連載はじめようとするのは…
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/14(日) 09:47:02.54 ID:razBSICR
>>910
マガジンはネギまOADが売れたことで円盤が売れても再TVアニメせずにずっとOADを続けるような戦略を取るようになった感じ
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/14(日) 13:12:18.08 ID:TWlK8ROm
集英社と小学館はしっかり続編をテレビアニメ化してるからやはり出版社の質が問われるね。
野間社長亡き後の新社長と赤松が会食して新連載を頼まれたの見ると売り上げ激減して窮地に追い込まれてるのがわかる。
赤松を干したけど結局赤松に頼らざるえない…
金田一と一歩とGTOとか講談社は90年代の貯金でしか食えないんだな。
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/19(金) 14:50:09.17 ID:qEwp0/zh
テレビアニメ化アニメ化っていったいどこの会社がアニメをつくるのだろうか?(´・ω・`)
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 02:11:03.27 ID:n5umfzu8
ハヤテは今期順調にテレビアニメを放送中
最近見かけなくなった声優が多いからそういう意味でも貴重な作品ですね。
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 03:57:59.59 ID:Ry6MuLMs
ハヤテもオワコンになってるからなあ
ネギまと同じ末路になるだろ
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 04:31:46.86 ID:CVAEG8qi
ハヤテは終わるにしても普通に終わるだけ
ネギまみたく関係各所に迷惑かけまくったあげくの投げ捨てにはならんだろう
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 21:28:59.64 ID:HV7kPmLA
次スレは……いらないよな?
もう語ることも何もないし
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 22:27:51.86 ID:sTyWRa+w
超電磁砲も二期確定か・・・禁書映画の後にしっかりアニメシリーズも継続!
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/22(月) 08:00:41.04 ID:aDHaHrkv
ネギまはスタチャ史上最強のアニメになりうる存在だった。
当時の人気はあのなのはをしのぎ、どんなやり方でも憎らしいぐらい売れた。
他のアニメは打倒ネギまを目標に頑張ってた。
ハルヒがきて注目が薄れてきたがあの時期は実写のためにアニメの展開を一年やめてOADに移行してた時期だったのもあり盛り上がらなかったと当時のファンは語ってた。
OADとしてアニメが復活したときの盛況ぶりは異常でたった30分の紙芝居アニメにも関わらず原作準拠という宣伝が幸いして売り上げは9万枚近くセールスしこれだけでもテレビアニメ化は十分可能な数値だった。

決まった内容はOAD2弾、このあたりからアニメファンの心理状況に変化が見られた。
いつまでも目立った展開をしないまたアニメの出来も悪いということでファンのアンチ化が加速した。
しかし赤松のとっておきの発表にまだ希望を持つファンも少なくなかった。

2010年の春、ネギまの劇場版の告知がありネギまファンは歓喜した!しかしファイナルと印された言葉に物議を醸し出す、しかしそんな言葉にもめげず興行収入が良ければ再アニメ化もできる!と希望的観測を持つファンは少なくなかった。

2011年映画は原作とは全く別ものという作者のコメントとハヤテとの同時上映という言葉にファンは言葉を失った。今までの不満が爆発した

それでも最後ぐらいは綺麗に飾りたいと見に行ったファンは最後の最後まで希望の光はみえなかった。
不満と怒りが収まらないファンはアニメはなかったことにしようと原作に注目を切り替えなおした。
半年後作者もやるきをなくしたのが原作は38巻も続いたとは思えない結末だった。

ネギまが世間にもたらしたものとはなんだったのか?

しかしファンの中には良い思い出と受け止める人も多く赤松の次回作に期待する人もいる。

結果的にはネギまは名作になれた名作だったことは間違いないというのがわかった。
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/22(月) 10:10:31.21 ID:V5SJnLwl
スタチャ製作の時点で今のようになる運命だったで話が終わる
今のアニプレが製作だったら違った未来だったろうね
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/22(月) 17:18:48.85 ID:ebYTOv2o
ところでこの映画ってBD発売してる?
映画にまでなった作品がコミックのおまけだけ、なんて前代未聞だぞ
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/22(月) 17:27:06.25 ID:6JEtmznR
>>920
魔法先生ステマ
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/22(月) 22:42:50.28 ID:SSYTYrxe
>>921
ハヤテ映画もコミックスのおまけ扱い

ただアニメ新シリーズがはじまったのもそうだしニコ動でも無料配信されるみたいだし
BDとして再販化される可能性は高い。

ネギま!は原作自体終わったので商品化復活の可能性は低い。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/22(月) 22:55:37.33 ID:ebYTOv2o
ハヤテは追加映像込の完全版BDが既に発売されてるわけだが
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/22(月) 23:04:42.14 ID:SSYTYrxe
金田一少年がOAD化するらしいしマガジンは売り上げより自分たちの好みの作品をプッシュする傾向が強いみたい。

赤松はそんな出版社でまた新連載をやろうとしているの?
他からオファーなかったから?
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/23(火) 00:26:09.28 ID:78+ge49+
深夜アニメの劇場映画は一般の映画と比較してスポンサーが少ない
だから、DVDやBDの売上で補填している
出版社がどうとか関係ない
その補填するべき映像ソフトが出ないのはかなりの異常事態
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/23(火) 04:02:45.80 ID:iJr4X4AF
赤松自身が綺麗さっぱり忘れようとしてるしな。
作者本人にも嫌気が感じられたしその時点で駄目だった。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/23(火) 08:27:04.91 ID:Qu1c2RIu
どんな糞映画でも特典つければ信者がそれなりに買っていってくれるのにな
それすら出来ない、ってどんだけ悲惨なんだよ…
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/23(火) 17:45:21.31 ID:TmLEGrRs
本当ならハヤテみたく単行本OADの後に単品でブルーレイを出す予定だったんだろう
そもそも今のご時世に劇場版アニメをブルーレイで出さないなんて有り得んし
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/23(火) 19:32:43.40 ID:o2H7fu0v
赤松「単品で出しても印税がそんなに入らない。単行本とセットなら少なくとも、単行本分の印税は手に入る」
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/23(火) 20:28:57.72 ID:0EwddI7T
OADって実際の所ファン向けじゃないからなあ
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/24(水) 10:09:40.84 ID:cR/lE/W2
原作が勝ってに独り歩きしたのにアニメスタッフに高い要求押し付ける時点で結末は見えてたんだ。
作品というのは関わってる人間皆がやり甲斐を感じる作品じゃなければ駄目。
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/07(水) 20:39:14.39 ID:IsAQiMFq
勝って? 勝手に?
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 06:55:14.79 ID:PLUO4YIl
こんな何も残らない代物が九年間続いたと思うと。


しかもその作品が漫画 アニメ アニソン界でトップに君臨してた時期があると思うと・・・

漫画含めて信者からどんだけぼったくったんだ?
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 08:48:41.85 ID:3s4AYACy
そして、全部まとめてBDBOXで売るという
21000円
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 08:56:40.39 ID:SOqIXrFp
>>935
全部入りなら随分安いじゃん。違うだろうが。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 18:09:27.44 ID:tM5eI0QU
尼なら15000円くらいだね。
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 18:30:23.31 ID:V+GCL7T3
OADを纏めるようだな
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 19:17:11.71 ID:WJmttcjN
http://www.starchild.co.jp/special/negima_bdbox/
魔法先生ネギま!OAD Blu-ray BOX【期間限定版】
発売日:2013年2月6日
品番:KIZX-90082 〜 90087
税込:¥21,000 (税抜 ¥20,000)
<収録時間>本編400分予定
<仕様>外箱付きデジパック3枚組/豪華ブックレット
  カラー、ビスタ(スクイーズ)/AVC/1080P High-Def,1080i High-Def
<音声>1ヶ、日本語、リニアPCM/ステレオ
<収録話数>
■DISC1(Blu-ray)
魔法先生ネギま!白き翼〜ALA ALBA〜(全3話)
■DISC2(ドラマCD)
魔法先生ネギま!〜白き翼 ALA ALBA〜言っておきたいことがある!
■DISC3(Blu-ray)
魔法先生ネギま! もうひとつの世界(全5話)
■DISC4(ドラマCD)
魔法先生ネギま! さらば愛しき紅き翼
■DISC5(Blu-ray)
劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL/映像特典(劇場版予告・劇場版特報 ほか)
■DISC6(CD)
劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL サウンドトラック

ちなみにOAD1期はSD制作で2期からがHD制作なので
BDの恩恵を受けるのはDISC3と5になるな
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 19:51:03.98 ID:06+19D9v
商品名が”魔法先生ネギま!OAD Blu-ray BOX”
つまりOADがメインで映像特典が劇場版というわけですね
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 19:55:27.93 ID:WJmttcjN
>>940
劇場版もOADだっただろw
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 20:47:38.05 ID:RZW7HZ3V
この劇場版って劇場公開時版なの?
久しぶりにあの映像を見て笑いたいんだけど
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 21:14:48.60 ID:SOqIXrFp
>>942
多分違う。OADの劇場版だろうな。
1つ2つOADの買いそびれもあるし、尼でポチるか。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 21:32:06.27 ID:PLUO4YIl
最後に採算獲ろうっていうオチか・・・
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 21:45:16.73 ID:D7zqYNJO
なんで劇場公開版と赤松監修版の2枚を付けないんだ?
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 21:54:36.42 ID:nIih75C1
>>945
普通そんなことはしない
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 23:08:56.09 ID:iCIWA79S
失敗版と呆然版を続けて観たってなw
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 23:21:47.85 ID:iCIWA79S
> 劇場版予告・劇場版特報 ほか

この“ほか”って気になるな
普通の映画なら“未公開部分”が入るから、ネギまの場合“既公開恥部”でも入るのか?
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 23:41:43.00 ID:SOqIXrFp
ガンドレスじゃないからなあ
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 01:22:40.50 ID:tECXfk5Z
>>948
OAD劇場版に入ってた映像特典をBDでもそのまま収録するだけだろう
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 01:38:30.49 ID:otfwQCR4
劇場公開版は、あれはあれで金を取って見せた一つの作品なんだから、何かの形でファンに配布すべきだと思うんだよな
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 03:12:05.54 ID:tECXfk5Z
BDBOXの売り上げが楽しみだわw
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 03:14:06.43 ID:tECXfk5Z
>>951
みんなからずっと笑い者にされる為に配布しないとねw
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 04:24:28.21 ID:6+DdJ42E
しかしOADは当初は盛り上がったけど中身はすっからかんだぞ。

スタチャ的にも今まで9年間くずつ
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 04:27:14.18 ID:6+DdJ42E
OADも相当酷いぞ
魔法世界編なんて見る価値なし
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 08:50:12.78 ID:Oryl4ccg
21000円も出すくらいなら、魔法世界編は原作20〜36巻を買って読む方がマシ
OADは原作の良いところを抜き出してアニメ化した作りだから、ストーリーはメチャクチャ
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 09:33:01.71 ID:SajaNVQB
>>956
それがOADの持つ弊害だったけど
赤松先生はOADこそが原作ファンにとって理想的な商品と散々煽り、それを信者が真に受けてたけどなw
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 09:46:03.56 ID:SajaNVQB
ネギまの最終回はパラレル系では最悪だったな
僕達の知ってる明日菜さんは僕らの犠牲になってもう幸せになれない!
じゃあ平行世界の明日菜さんを連れてこよう!という
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 10:20:32.99 ID:i5zApSKr
「平行世界の明日菜」じゃなくて、「未来世界の明日菜」を連れて来て平行世界を造ったんだけどな
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 11:21:07.33 ID:yQHmuYb+
>>952
今はアマゾンランキングの推移で
発売前でもおおよその売上数が推測できるからな
ネギまの凋落が実際の数字で分かる
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 13:53:37.02 ID:1dqVED94
>>939
OAD 25分 × 8話 = 200分
劇場版DVD 77分
言っておきたいことがあるCD 48分
さらば愛しき紅き翼CD 39分

200 + 77 + 48 + 39 = 364分

おい、各収録時間を調べて合計してみたら、400分を超えないぞw
あと36分以上の何かが足りない!
まさか劇場公開版が・・・・
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 14:31:28.66 ID:x5V2yKkT
>>961
OADはOP・EDまで入れると30分
240 + 77 + 48 + 39 = 404分
劇場公開版はないだろw
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 14:44:50.72 ID:whqrVESE
Amazonで買えば15000ちょいか
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 22:50:20.52 ID:EXqIzFH1
>>961-962
OAD Blu-rayの本編400分と書いてあるのに、ドラマCDの分も入るんだろうか?
~~~~~~~~~~~~
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 01:10:52.18 ID:obHlhYb0
>>964
その理屈だと劇場版DVDの分も入らないなw
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 05:24:04.24 ID:l02Nb09m
「白き翼 言っておきたいことがある」のドラマCDの内容って、181話、118話、164〜165話だろ
BOXの中に入れるには、傾向が違う話が入りすぎてないか?
181話のドラマなんてOADのアニメとダブってるし

このCDを入れるくらいなら、
「もうひとつの世界 Extra 魔法少女ユエ 想い出のひととき」ドラマCDの方が整合性が取れてると思う
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 12:24:41.04 ID:Svqpna0d
>>917
俺も次スレはもう要らないと思ってた これが最後のスレだと思ってた
でも 予想外のネタが振られて活性化したなw
次スレ作らなきゃダメかな?
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 13:11:01.70 ID:x//vGUj8
>>967
もういらんだろw
どうしてもBDBOXなどアニメの話をしたいなら
ネギま!?66時間目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1239650739/
を使えばいい
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 13:24:23.83 ID:wKSTRTTF
>>968
廃墟だなw
まあ、そこでいいか
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 13:32:17.40 ID:WA+9Ssfy
>>968
そんなスレが残っていたこと自体が驚きだ
今年の7月以降、4つしか書き込みがないなw
BDBOXのことなど話題にもしてないが大丈夫なのか?
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 14:48:17.76 ID:oAI6dNO5
ネギま!?は、ストーリーやキャラの設定をオリジナルにした原作無視の作品
OADは、オリジナル要素がほとんど無い原作準拠の作品

あっちでBDBOXのことを書き込んで「スレ違いだ出てけ」とか言われない?
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 15:49:00.31 ID:x//vGUj8
>>970
廃墟になってるから別に問題ないだろ
>>971
仮にスレ違いとか言うような奴がいたところで
BDBOX発売時くらいしか話題がないからスルーでおk
収録内容そのものはOADと基本的に変わらないわけで
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 00:12:09.98 ID:C3E67veI
        まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < >>1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 00:50:30.90 ID:9EZoCje+
某サイトにこんなことを書いてる人がいた
> 豪華ブックレットとやらに劇場公開版でやらかすことになってしまった人なり会社なりの
> 謝罪文が載っていようものなら、全力で評価します

同感だが、まず無いだろうね
まぁ、劇場公開版に携わった人々は、アレは無かったことにして闇に葬りたいんだろうけど
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 02:38:44.35 ID:gTXz5lbU
火星が地球に激突するホワイトアウトシーンがまた見たいよwww
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 13:33:12.32 ID:u8YUey1l
>>974
>まぁ、劇場公開版に携わった人々は、アレは無かったことにして闇に葬りたいんだろうけど
シャフトの仕事履歴
http://www.shaft-web.co.jp/works.html
を見ても2011年にネギま劇場版の記載はありません
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 15:16:32.42 ID:2L+GP0lq
同時進行してたであろうまどまぎがあんなんだからなあ…

Bayfmなんかえんもなんもなかったのに急にミク厨みたくプッシュしてたよ

正直これのせいで…と思ったのは俺だけじゃないはす
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 19:55:11.32 ID:umWDUgp3
>>976
いやだなぁ、「Works」の項目じゃないですか
「Works」っていうのは、仕事・労働・作業って意味なんですよ
劇場版ネギまは違うじゃないですか
シャフトの「KILLING TIME」の項目に載ってますよ
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 20:10:54.73 ID:u8YUey1l
魔法先生ネギま! OAD Blu-ray BOX(期間限定版)(Blu-ray Disc)
発売日:2013-02-06
登録日 2012年11月16日
最新順位 ***,287位(2012年11月19日19時)
最高順位 ***,*97位(2012年11月18日)
最低順位 ***,298位(2012年11月19日)
平均順位 ***,138位(中央値)

完全にファンの熱が離れているのが数字で証明されてるな
全盛期のネギま人気なら登録時には一桁に達してただろうに
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 20:44:52.81 ID:u8YUey1l
ネギまはなあ、2期がシャフトに決まった時は
おお、あのぱにぽにの新房監督がネギまを作ってくれるのか!
これで1期の悪夢が払拭できるぜ!!と
ネギま信者大歓喜だったんだぞ。

まさかさらに黒歴史を刻むことになろうとは・・・
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 21:30:44.46 ID:aP7/Ho8K
1期は前に倒れた
2期は後ろに倒れた
劇場版は立つことさえできなかった
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 22:49:02.10 ID:rsjZrpLn
実写ドラマは?
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 01:38:25.25 ID:FGFzl14n
実写ドラマは立つことを許されなかったw
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 03:58:18.43 ID:6V2oBXpI
今思うと実写に関わった人あれが原因で嫌われたようなもんだからかわいそうだったな。

ただミッキーカーチスとかヒロシとか西田麻衣や麻生夏子が出てたのはいい思い出。

内容もアニメよりはストーリーあって断然によかった。

全ての元凶声豚。 これに尽きる。

ただ赤松も内心嫌気さしてたからな。
それはどうかと思う。
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 13:46:46.81 ID:mH7xtbW4
実写スレは始まる前は批判ムードだったのが、
始まってみると"アニヲタで〜す"ってコテハンをはじめ手のひら返しした信者が暴れていたからな

追っかけ自慢してたやつもいてすごく不快だった
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 16:44:18.34 ID:SWBIHFMy
俺たちはただネギま!を見たかっただけなんだ!
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 20:02:30.98 ID:bEbjuV6K
実写ドラマは予想外にスタッフも役者も一生懸命にやってくれてたからな
あの一生懸命さをシャフトも見習えという感じだったから受け入れられたのでは
一生懸命に努力している成果というのは、なぜかファンには伝わるんだよ
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 18:44:49.19 ID:2bsAy5Yl
ほら つよくなーれ つよくなーれ 100回唱えて
(尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 )
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 23:58:57.98 ID:diICxmjC
ねぇ 負けないで ヘコまない 自分を信じて
(尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 尿 )
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 21:24:39.35 ID:BJyWvqCK
この曲の“尿”って掛け声は実際は何って言ってるんだ?w
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/23(金) 01:45:23.18 ID:t002DCef
Yeah(ヤー)でしょ
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/23(金) 08:18:37.62 ID:z0XqfqNF
今後BD-BOXなどネギまアニメの話をしたい人は
このスレを使い切った後に
ネギま!?66時間目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1239650739/
へ移動すること
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/23(金) 20:04:58.66 ID:4oVCtJ4p
             ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
              cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
               ,. ---:,‐
                /::::,. '´
  _____   /:::::∠. ::-─‐-  ._                         ,.......__
 ̄ `` ー- 、:::::::::`丶|::::/::::_::::::::_,ニ  =-        ,.,、 ,...、       ,. '´  、    `丶
      , -=‐っ,:と;=´,二三::丶、         ,.- '´:::ヽ/::::::`‐.、    /   ‐- 、 丶、    ヽ 、
.    /::::::::::://.:.,. '´..:., :-‐:::::::::::ヽ      ,.::7;..:,::::r:、::::::ハ:::、:.::..:i‐、., ',..   丶、 .丶  ヽ   `、、
   ,. ':::,::::::'フト::/.:..:/. ::.:/..::..:._,.-::::::トヽ   , '::/.:::.i:::∠キヘ,Yヘ:::', ..:.:i、/ , トヽヽ  `丶, '.,  ',    ',.',
. , '::/'::::;:,':::jy:::ィハ::ィ;:_::,. -=  ¬'::イ::i::!.  /::,イ.:::.,'!./   ̄ ̄ i:::!:.:,::イ .l .! iヽ丶、、   > ',   ',    ', ',
/::/,.'::/:i::::i!:ィ;ソ:/,. ヘ´       .l:::::l:::i::! i::,イ:!:::.;' |:!      l::トi:::i.l ! |  、、 ` `ン‐ _li  fミ、   ',',',
'´ /,ィ´::;イ'7ァ/,'/'イ‐ァ,、, ',      |:::::!:::|‖|:;7::l:.:::l‐|! ̄     ̄ l!`ト!|! .i l!  丶、 //アハ '|i  リ.∧  ヽヽ
  / ク::://!i i::リ/  丶-' `    , ュ !::::i|::l l! !:!|:::!:::i|! j!ィテ.   'ィぇト,」l|!'., ',.i ̄rテ、、  `´  l!  !|イ ,    !lヽ
. // !:// .|::ト|::'/'       , !'ラi.ノ::::/l:::!  l!,!::ト::|i ` `ー '    ー ' ;i:ハ:ヽヽトi、 ー' j  "" u !  !lト ', ',    l! ヽ
. i' |!:,'  |:iリi!:;ハ. u  r‐-、_ ` ` ´ソ:::,' レ   ,'::/:::l::ト      '       ハ::,:::|!トミトヽ ` 、ィ´ ヽ ji  !l六ヽハ   ',
   !// !∠レ 丶、 l   /  , ','::,.'     ,'::,'|::/:外、    ∩   ,ィi;;::i::!:l|.|! `i、!`丶 ``_. '/;l.! !l  ヽヘ   !l
  /     ヽ、  ン 、_ ,.´ ' ´ ':/     ,.':;イ:j|!::i:::!::::i:丶、__ ,.ィi´!::i:!::レi|:|.!|  ll || l|!| ア´i  l.l! !l ╋ ー┐ .ヘ
./::::::::::::    \!        '      イ!:;7l:j`::ト::i::::|!,.┴ =`i 」_|:::l!::fil::!‖! il !! i|| ! ヾ._/l.l. !| ╋/``ヽ、
::::::::::::::::::::::      \              /::!l:!:|/:::::|:::ハ'´、      ノ ヾ:::|::!:! l|| .l| | ,!iイ!     !|  l.! /
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 00:46:50.08 ID:hCkJ1UOd
こんなAAあったんだw
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 08:23:53.44 ID:YK1SXrwu
公開から1年3ヶ月…
劇場版ネギまスレもこれで終わりか
みんなお疲れ〜
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 09:23:32.92 ID:xlD4r+O+
うめあげ
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 09:39:27.79 ID:z6Cf/beq
シャフト「皆さん、劇場版ネギまの出来を悪く言いますが、もともと我々が作っていたのは長編アニメーションOADなんです。
      それが突然、劇場で公開してくれなんて言うし、しかも公開時期が2011年の夏だって言うし、
      絶対に間に合わないし、劇場で公開できるような内容じゃないですよって散々言ったんですけど、
      関係者の偉いさん達が聞く耳持たなくて、こういうとき制作会社は立場的に弱いですよね。
      もう開き直って、魔法世界編部分をばっさりカット、卒業式前夜の話をメインにして、
      出来上がってるものを無理矢理つなげました。辻褄が合わない箇所が多々あるのは当たり前です。
      こんなものを見せるのに、金なんか取っていいのかなという罪悪感はいっぱいでした。
      我々だってプロとしての仕事をしたかったですよ。」
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 09:44:03.22 ID:xlD4r+O+
もひとつさらしあげ
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 09:46:47.94 ID:RGmmFrYF
わずかな勇気が本当の魔法

少年少女よ大志を抱け

その一歩が世界を変える
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 10:07:13.66 ID:o53T1iXb
ネギまはオワコン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。