劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011年8月27日より、新宿バルト9ほか全国でロードショー

◇公式サイト
『劇場版魔法先生ネギま!ANIME FINAL』×『劇場版ハヤテのごとく!HEAVEN IS A PLACE ON EARTH』
http://www.negihaya.com/

過去スレ
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1305651386/
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1314499591/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 12:43:46.26 ID:lLSxK8L7
ネギまのアニメ企画を終わらせるだけの目的で作られた映画。
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 13:16:55.90 ID:EB1WMLrE


    こ  こ  か  ら  反  省  会

              ↓
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 13:20:14.93 ID:A4/011bL
本屋ちゃんはかわいかっただろ
やめろ荒らすな
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 15:49:36.40 ID:uTKJ0e4x
のどかが可愛かったのは認める
でもそれだけだ
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 16:26:51.41 ID:4eY88y9U
クソ漫画ざまぁwww
さっさと打ち切れww
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 16:51:52.21 ID:Z8YfG5/z
おい、誰か>>6に黄色い救急車呼んでやれよ
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 17:00:18.56 ID:4c430G1H
アニメは最後の最後まで、ダメダメでした
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 18:14:46.45 ID:atWN8Jur
そのぶん原作はこれからまだまだ頑張って頂きたい
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 18:19:22.84 ID:ePXhR48k
原作続けるのと、赤松が新作描くのとだったら、
原作つづけるほうがいいか?
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 18:31:54.10 ID:atWN8Jur
一学期をきっちりこなしたから、その調子で残りの二学期・三学期もやってほしい
夏休み中に作品の核心やいろいろな謎が解決したりネギの強さが極大になったとはいえ、時間軸はきちんと取って1年間描ききって欲しい
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 19:50:50.99 ID:TZOA9f9t
劇場版大人気御礼企画とか呑気にツイートしてる
ネギハヤ公式にイラッ☆

まあハヤテとおまけはまともだったし
公式にお通夜状態になってほしいわけじゃないが
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 20:28:07.56 ID:gsyU2ZDK
仮にハヤテと評価が逆だったとしても同様にしてただろうし
同時上映の保険が働いた形だな
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 20:39:12.30 ID:4Km9d6ev
松岡修造監修でひたすら熱いバトルが続く展開にすりゃよかったのに
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 22:26:37.12 ID:UKHOO8qo
大ヒット御礼一週間企画!明日から1週間劇場に声優さんが来場!

なんと明日9/12(月)から1週間、新宿バルト9に声優さんが来場!そして皆さんと一緒に映画を観ちゃいます!
明日は19:00〜@新宿バルト9 シアター8番に、村上夏美役・相沢舞さんと大河内アキラ役・浅倉杏美さんがいらっしゃいます!
火曜以降登場する声優さんは、前日の上映後にゲストの声優さんから発表していただきます!
この機会に声優さんたちと一緒に劇場版をぜひご覧ください!!
チケット販売に関しましては、新宿バルト9公式HPにてご確認いただくか、または劇場に直接お問い合わせください。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 22:29:27.98 ID:XpJMC6Az
とうとう声優使って赤字を最低限までですか・・・
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 22:42:16.73 ID:a36a46eu
売れてない声優さんにとっては、映画見て少し話すだけでギャラ発生だからいいだろw
みんなで声優さんを食わそうぜwww
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 22:44:50.51 ID:i3rs9Rg6
相沢さんは普通に売れっ子だろ。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 23:18:57.95 ID:IUW9RRAT
どうせなら首都圏の数ヶ所で声優のローテーションつくってやればいいのに
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 23:26:21.17 ID:uo0cjikV
明日見に行く予定だけど19時じゃ時間が合わないな
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 23:32:53.29 ID:HtAvdNC6
いつまで上映してるの?
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 00:06:32.75 ID:xzeYi8lQ
19時じゃ無理だなぁ
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 00:09:47.86 ID:ST5xV+C6
多分絵を見ずにアフレコしてるんだろうけど全体的にみんなフワフワした演技だったな
夏美は出番長かった分下手なのが特に浮き彫りになってた
龍宮よりはマシだけど
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 00:36:18.34 ID:xzeYi8lQ
マシっつーか、相沢はネギま声優じゃ中の上くらいじゃないか
龍宮はドベ争い
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 00:44:53.13 ID:qK34xvVC
結構やってるはずなのにあんまりうまくならないよね
売れっ子になってる人とそうでない人の違いはいったい…
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 01:05:54.05 ID:r1bYOaK0
声優の隣の席の奪い合いになりそうだけど、
キモヲタ防止に前後左右ぐらいはスタッフかな?w

あと最近マナー悪い人が多いから心配。
前に見たのは、すいている時間だったんだけど足を前の席にかける人。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 01:15:34.66 ID:L//q17dr
声優って最後までいるのかな?
ネギまが終わって、絶望が始まったら帰るんじゃないか?
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 01:36:38.04 ID:6KsWVRDU
いや、酷いアニメでしたよ。
なんであんなことに?
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 01:54:46.70 ID:wUEPBP9r
まさか能登とかほっちゃんとか来たりしないよな?
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 04:29:00.29 ID:B2v7qAkf
ほっちゃんは忙しそう
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 06:40:27.72 ID:7imTPtXG
0巻に付いてくるコースターほしいんだけど何かいい方法ない?
ネギのは最初に行ったときに貰ったんだけど、新宿バルト9ていつまでネギまやってるかな
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 06:41:50.85 ID:7imTPtXG
素で間違えたコースターじゃねえやステッカーだ
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 06:44:29.31 ID:z/dPBWul
>>19
客入り状況からして新宿以外は閑古鳥だろうから、声優呼ぶ意味ないだろうね。
ちっちゃくてかわいい相沢を見に行ってもいいが、毎日行く余裕はない。
トークさせれば抜群に面白い由貴姉が来るなら即決だが、それ以外はじっくり検討するよ。定時で上がれば間に合うからね。このメンバーなら完売はないだろうし。
優先順位上位はハヤテや絶望にも出演している声優だな。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 07:03:40.73 ID:FBaDa4Wp
今日の声優さんが出る回観に行く予定で
ネギまは今再放送やってるのを見てるだけなんですが
映画の前に原作読んだ方がいいですか?

時間も無いし普段あまりアニメや漫画見ないので
ここら辺だけ押さえておけば、、、みたいな範囲を教えて頂ければありがたいです。

35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 07:10:09.14 ID:z/dPBWul
>>34
ウィキペディアあたりでキャラの現状を軽くチェックするくらいでいいんじゃね?
原作読み込んだり過去アニメを見たりして気合い入れて行ったら絶望度が上がるだけ。
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 07:12:48.51 ID:npHsU/Lw
BDの売上でも劇場ハヤテに負けたら完全に終戦だろな。

あとはハリウッドで実写化くらいか、ネギ役はセガールあたりで
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 07:16:08.72 ID:hZyGx5f2
DVDの売上はハヤテより上になるだろだって

オーディオコメンタリーは 赤松と新房だからな
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 07:34:23.30 ID:r1T//e24
赤松に"嘘匠"新房か
…"反省"コメンタリーだな!
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 07:34:42.85 ID:o2b7i0Qt
アニメや漫画読まない、ネギまファンでもないのに
出演声優のイベントには行くのか
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 08:03:53.19 ID:z/dPBWul
>>39
別にいいじゃないか。作品ファン以外来るなと言うほど客が入っているわけじゃないし。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 08:35:01.16 ID:dD9I0hfV
まだ0巻って貰えるの?
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 08:44:39.89 ID:EerdzQbT
この散々たる結果だと赤松作品のメディアミックスはもう金輪際無理っぽいな
今後は漫画一本で細々とやっていきそう
やっぱり大抵のマンガ家って最初に当てた長編連載&アニメ化ヒットの壁は越えられないもんなんだな
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 08:48:47.64 ID:brmyjkKa
>>42
べつにやって損はしないんだから、次回作もアニメ化出来るほど
人気がでたらやるだろ。
この映画だって売れたグッズの印税やら版権貸すだけで収入あるんだろうし。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 08:53:20.82 ID:FBaDa4Wp
>>35
ありがとうございます。
見てみたいと思います。

普段ゲームしかやらないので
浅倉さんの事知ったのはアイマス加入時なので
既にTVアニメ終わってたんですよね。
他には狩野茉莉さんを知った時にも観ようかと思ったのですが
その時も既に終わってまして。
なかなかネギまに触れる機会が無かったのです。
すみません
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 09:12:00.49 ID:7075oUnY
>>37
俺が赤松ならぶん殴ってるぞw
それか拒否するわ
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 09:48:03.47 ID:ZdnmnY8y
いや、まどマギや化がヒットしちゃったんで
ネギまとかすっかり忘れちゃってたんですよね〜
傷も滅茶苦茶注目されてるから最優先で作らないといけないですし〜
とかか。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 09:57:39.32 ID:bV/PIkwI
>>44
あなたみたいな人がいる限りネギまは続けるべきだと思いますけどね。
浅倉も狩野も声優生活向上委員会のラジオでデビュー、その時の面子が今アイマス声優でおなじみの下田麻美の三人でした。
この頃はアイマスという作品もなくみな若かったため知名度がなく人気声優に囲まれたネギまでは相当な苦労があったみたいですね。

昨年浅倉は降板したゆりしーに代わり雪歩役を継承しアイマスラジオを任されています。
今年狩野はとあるWEBアニメで主役に抜擢されて彼女ほどではありませんが知名度を上げつつあります。

この二人はまだまだ活動を続けていくことでしょうしネギまOBとして頑張っていただきたいと思います。

少なくとも某スレのような煽り合いはするべきではないと思いますけどね。

ネギまデビューという肩書きは永遠に残るものですし。赤松だって自分の作品でデビューした声優が活動を続けてくれるのは嬉しいと思いますからね。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 10:02:12.40 ID:z/dPBWul
>>44
ノシ
まあ2期ならMXで放映中なんだが。
たまたま昨日見たが、OADに比べたら作画クセ強いな。
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 10:19:56.95 ID:VncyNGFa
>>45
赤松自身他人事としか思ってないからこんな事態になるんだと思う
ていうか魔法世界編は今までのメディアミックスを否定してるとしか思えなかった
本来の重点はクラスメイトでありバトルではありません。アンケート受けがよかったからと豪語していますけど

少なくともメディアミックスはクラスメイトにスポットを当てたかったと思うし
魔法世界編で新キャラばっかばっか登場させてその都度キャストを考えるなんてめんどくさいコトさせられたら
嫌気さしませんかね?

声優だって居残り組にさせられた人たちは多少不満抱いたりするでしょ?
そういうこと作者は考えなかったのかな?
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 10:20:45.34 ID:L622/hxs
>>44
一応言っとくけど今再放送してるテレビアニメの二期「ネギま!?」は完全に原作(劇場版)と別物だぞ
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 12:15:21.85 ID:reCHrSg3
>>37
新房がコメンタリーに出るわけ無いだろw
声優と一緒に写った写真すら即効削除させるんだぞ
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 16:31:13.39 ID:e4oTGTWr
>>36
ネギまは今までと同じDVD付きのコミックスの限定版として出るんだから、枚数なら確実に上になるはず
あ、BDはシラネw
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 16:52:57.11 ID:L622/hxs
今みてきたんだけど、遅れて行って男の人に話しかけていれてもらったんだけど0巻の中身確認してステッカー選べた
でもまた始まるの観ようとしたら女の人でダメだった
まあ最初の男の人の時は周りに人いなかったのもあると思うけど
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 17:09:58.70 ID:B2v7qAkf
>>53
うらやましい
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 17:46:16.73 ID:irWZqbdq
正直原作の路線変更(ネギ主体のバトル展開=クラスメイト放置)と
魔法世界編の4年スパンが最大の癌だったと思う

そもそもアニメファイナル!とか言われてもファンも大して
盛りあがってなかった。原作も残りの伏線消化を考えると
数年は続くだろうし、正直OVD買った人の為のボーナストラックだった、
というか……さすがに買い続けた人は可哀想
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 17:53:36.53 ID:dJ+zghXM
>>55
路線‥‥変更‥‥‥?
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 18:06:47.90 ID:7075oUnY
そうそう、ネギまがオワコンってのもあるが
ネギまファンからしても全然ファイナルって感じしてないよな
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 18:10:03.33 ID:B2v7qAkf
うん、してない
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 18:12:55.92 ID:dJ+zghXM
ファイナル?ほんまかいな?そもそも始まってへんやろ(どっ
だな
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 18:23:54.73 ID:irWZqbdq
>>56
学園祭編みたくクラスメイトもいっぱい出てて
バトルが〆にあるとかじゃなくて修行パートとかで
ネギが主体でクラスメイトが完全に添え物化してること
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 18:33:03.46 ID:W9Nre0VO
ネギまはキャラソン・ハピマテで始まってる

もうあの頃の勢いはゼロ
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 18:33:17.80 ID:JhCuQ5lt
>>55
>そもそもアニメファイナル!とか言われてもファンも大して
>盛りあがってなかった。
確かにその通りだわ
OAD全巻買ったのは漫画の内容だったからだし
アニメそのものは原作無視してるから同でも良かった
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 18:49:54.89 ID:irWZqbdq
OVDならあと2・3本出そうな感じだったし、
終わってもいなかったフェイトとの決着を映画で!とか
って煽られても?って感じだった

原作にしてもザジ登場やらで盛り上がりはしても
ネタバラシは2年半後ですよーとかって空気が出過ぎてて
案の定出た後はほとんど放置だし最終決戦まであと一・二山あるのは
目に見えてるから原作ものんびり読んでる状況なわけで
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 18:59:27.58 ID:L622/hxs
ところでこれから新宿バルト9で観る奴いる?
俺は時間が合わなくて今見てきた帰りだけど
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 19:02:00.03 ID:xW/SZmQe
twitter、ネギまや声優名で検索しても
アイマスアイコンばっかだな。
相澤ファンどうした
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 19:02:07.38 ID:ST5xV+C6
>>49
典型的な声豚の発想だな
なんで漫画家が声優に気を遣ってストーリー考えなきゃならんのだ

>>55
元々映画はあくまで魔法世界編の完結編であって赤松は映画終わってもOAD続けるつもり
だったみたいだし、それが突然アニメファイナルって話になったのはどっかから引導渡された
ようにしか見えない
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 19:21:39.49 ID:NyFQEVcn
BD出なそうだから、BDではハヤテに大敗だろうな
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 19:30:32.77 ID:reCHrSg3
>>67
OADで間違いなく完勝するよ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 19:31:32.28 ID:LCQlbEPB
OADとかいくら売れても話題にならねえんだよな
赤松も言ってたけど
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 19:33:43.97 ID:W9Nre0VO
OADは単行本付きだからな

話題にならないよ
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 20:04:28.61 ID:L622/hxs
>>66
OAD続けるつもりだったって初めて聞いたけどどこ情報?
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 21:26:06.02 ID:z/dPBWul
明日13日のゲストは志村由美と坂東愛
アイム・アーツ系1人と青二1人って感じでいくのか?
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 21:28:23.87 ID:xUWkWWV7
さて、今日の19時からのバルト9の浅倉&相沢ペアの上映に参加したおいらが通りますよっと
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 21:32:30.14 ID:ST5xV+C6
>>71
OAD最初期の頃
>私としては、3巻分終わった後、総集編+オリジナルパートで映画に繋ぎ、
>しばらく休んでからまたOAD、みたいなのが夢というか希望なのですが、
って言ってた
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 21:42:23.02 ID:xUWkWWV7
というか、今日が初見だったんだがあんなに叩くような酷さだったか?夏美とか好演だったと思うんだが。

まあ、中の人がすぐ近くで一緒に見てた補正があったかもしれんが、十分だろう。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 21:50:25.29 ID:iJ7KkerD
声優焼肉とはよく言ったものだ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 21:52:01.83 ID:xzeYi8lQ
叩くってのは映画のことか夏美のことか
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 21:54:35.67 ID:VncyNGFa
>>72
板東は一時期結構アニメの仕事してたのにどうしちゃったんだろう
俺は新人組の演技の上手さではベスト5に入ると思う
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 22:00:15.33 ID:xUWkWWV7
>>77
なんで夏美が叩かれるw どう考えても、映画全体だろうw まあ、俺は全体的に悪くないと感じたが。 で、夏美のシーンが良かったかな。いい演出とセリフまわしだった。
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 22:04:21.76 ID:iJ7KkerD
>>78
五位以内じゃ厳しいだろ。この世界は一位とそれ以外だ。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 22:08:12.90 ID:8l+eBTo9
冷静に考えると没案渡したってことは
赤松は映画になにも期待してなかったんだろな
映画スタッフも「没案なんか渡しやがって、こんな原案よりもっと面白いもの作ってやる」
ぐらいの根性みせて欲しかったな
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 22:12:45.99 ID:xzeYi8lQ
>>79
いや、ものすご〜く数少ない悪くなかったシーンのひとつが夏美のシーンだからさ
そこを挙げて映画が酷くないって言われてもなぁ…と思って
だから、上の方で話題になってたので、夏美の中の人の演技のことなのかな…と
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 22:16:11.88 ID:dJ+zghXM
でも夏美のシーン作画ぶっ壊れてたよね
コタロー君との身長差が‥‥‥
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 22:24:47.33 ID:G+eg+KCC
ネギまの本編よりも幕間の
絶望先生(講談社)×かってに改造(小学館)のコラボの方が、
面白いのはいかがなものか。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 22:42:12.32 ID:7075oUnY
シャフトが一番悪いんだけど
赤松もバトル路線が正しかったとは言えないからなぁ
当初はバトルしまくりアクションしまくりの映画をやるつもりだったんだろうが

ネギまはここまで長くやる漫画じゃなかった
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 22:56:32.11 ID:AuzOBWHA
>>83
関西弁に違和感が…
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 23:07:36.43 ID:xUWkWWV7
>>83
おまいもツンデレやなぁw
数少ない悪く無かった=ちょっと良かった って言ってやれよw
まあ、そう言いたくなる気持ちもわからんではない。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 23:09:44.67 ID:xUWkWWV7
あら、安価ミスった。
>>83じゃなくて、>>82がツンデレやった。 まあ、83も悪意に満ち溢れとるなw
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 23:13:27.48 ID:dJ+zghXM
>>85
いやその理屈はおかしい
売れてる限り続けるのは何も変じゃない

アクションシーンやスケジュール管理が雑魚いシャフトが悪いの一択
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 23:16:51.48 ID:xzeYi8lQ
別にツンデレじゃねえってw
「悪くなかった」を「ちょっと良かった」に変えたとしても、頭から「数少ない」は外れないし
映画全体としては、どう大目に見ても「叩くような酷さ」だわ
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 23:21:17.40 ID:dJ+zghXM
>>88
まあ映画の内容に関しては、ある程度許しているというか、正直そこまで問題には思ってないかな
なんで時間短縮とかなんで内容変更とかいう点は現段階であまりはっきりわかってないから

でも一番目に付く作画の部分が誰の目に見ても壊滅的な点に関してはゆるさ・ぬ

夏美のシーンはコタくんとちゃんと絡んでてファンには嬉しい良かったと思うよ
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 23:45:16.89 ID:xUWkWWV7
>>91
まあ、そう感じるよなぁ。
他に良かったシーンといえば、のどかのシーンくらいか。全体的に伝えたい部分が見えにくかった気はする。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 23:48:58.98 ID:xUWkWWV7
というか、未完成だった事にして完全版として時間をかけて作ってくれんかなぁ?
作画を全体的に直す方向で。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 00:56:16.28 ID:b5RFLye+
で、今日の7時回の客入りってどうだったの?
明日以降の参考までに
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 01:04:06.66 ID:zga+I2rk
最低限の部分に手を入れてお仕舞いだろね
単品ソフトとして発売されて制作費が回収出来る程の売り上げが見込める程の需要があれば話は違うんだろけど
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 01:10:11.68 ID:YQHf+7PU
>>89
アクションが出来ないシャフトにネギまを任せるのが第一おかしいんだよなw
実際シャフトが作っているアニメはギャグばかりで
ネギまみたくシリアス&アクション作品なんてやってない
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 01:13:36.52 ID:SL3HgVEh
どこが作ったら一番よかったの?
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 01:25:52.27 ID:7OGfU7CK
>>96
いちおうヴァンパイアバンドという作品がありましてですね…
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 01:31:56.04 ID:YQHf+7PU
>>98
あれは丸投げだしネギま劇場版みたく未完成映像を流してたけどなw
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 01:52:07.70 ID:zga+I2rk
>>96
まどかでアクションやってなかったか?

それからネギまをシリアス作品と定義するのは止めとけ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 01:56:07.43 ID:2KSsDrfV
ネギまはシリアスじゃなくて

シリアス(笑)かエセシリアスだよ
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 02:01:54.17 ID:SL3HgVEh
シリアスになりすぎない感じがいいよね
ラブひなのときもそうだったけど
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 02:24:28.91 ID:uSZmRwG1
>>94
Twitter覗いた感じだと、250席ぐらいのところで4割ぐらいの入りたったみたいだから、微妙だなw
まあ平日にしては多いのかもしれないが。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 02:35:12.27 ID:Mcj5HVtD
つーかこれ声優さん来て何すんの。席に座って映画見て終わり?
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 03:24:17.65 ID:5B596oen
>>103
公開3週目の平日、しかも叩かれまくっている作品で250席の4割≒100人も来ているなら、かなり入っていると思うが。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 03:48:18.17 ID:XAm52Jjv
>>105
声優イベントで客入り四割と考えると・・・
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 03:59:01.85 ID:2KSsDrfV
ネギまだけ観に来てるワケじゃないからな
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 03:59:47.71 ID:BenemCqb
映画いらないからむちょっとOVD続けてほしかった
スクリーンで大長編として華々しく終わらせるから、って
納得させてのことだったからさ……

結構売れてたって話なのになんでこんなことに
オワコンって最悪の言葉だ。ずっと買い続けて応援してきた人間の
気持ちも知らずに
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 05:56:54.37 ID:mldZKdH2
すべてシャフトのせい
他の原作も同じようにオワコンにしてしまった
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 07:40:14.54 ID:op3G0sBL
声優さんて登壇して、挨拶とかしたのかなぁ?
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 07:51:29.74 ID:djDC8diS
9 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2011/09/12(月) 23:09:28.14 ID:f+3SDa6c0

1日目 6番アキラ 28番夏美
2日目 9番美空  25番千雨  ということは…

3日目 12番古菲 22番風香     → 阿澄&こやま
4日目 15番刹那 19番超       → 画伯&高本
5日目 18番真名 16番まき絵    → 佐久間&堀江
6日目 21番千鶴 13番木乃香    → こばみ&野中
7日目 24番ハカセ 10番茶々丸    → 門脇&明乃

と予想
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 08:02:34.13 ID:kBM2ipym
>>111
なかなかバランスのとれた無難なペアじゃないかw
双子はこやまじゃなく狩野が来ると思うけど
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 08:28:18.78 ID:5B596oen
>>106
面子と告知期間を考えれば健闘の部類なことに変わりはない。
浅倉もアイマスやる前は空気だったし、相澤も京アニ作品で主演だったとはいえハルヒやけいおんと比べてはかわいそうな知名度。
仮にこれらのファンがたくさんいたとしても、イベント前日にネギまと映画館のサイトで告知しただけでは、平日だし動員は極めて限られるよ。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 12:32:04.06 ID:JKQSf7O3
>>97
シャフト以外なら割とどこでも
それこそ文字通り見違えると思う

ネギま(シャフト)のせいで、普段アニメ観てるとき「うわーこのアニメアクションシーンうまいなー」って思うようになってしまった
それが普通なのに

あと監督とキャラデザの人という要素もあるけど
OAD時のキャラデザ実原は好みじゃなかった
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 14:23:32.51 ID:SrXemMtm
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2016651.jpg
こうして見るだけでシャフトがショボイのが分かるw
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 15:40:27.13 ID:0eXr+z5k
昨日は半分近く埋まっていたけど、今日はどうだろう。
ネギまなんて全く知らないようなアイマスオタを引っ張ってきたみたいだが、
今日の2人はそんな基盤はなさそうだから。

コアなファンは舞台挨拶に行っているだろうから、二度目の鑑賞になるわけだからな
平日夜7時の映画館なんてどこもガラガラだし、企画として無理あるわ

117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 16:23:09.95 ID:gzuoAs7h
声優にまでトラウマを残すような、被害を出さないことを祈る
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 18:54:46.62 ID:GzKq4r1K
wiki見たけど二人とも仕事全然ないな〜
下手したら昨日の半分とかなりかねないな。
大丈夫かな。
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 19:04:42.45 ID:GzKq4r1K
twitterで色々検索しても
昨日はアイマスアイコンの人達が沢山騒いでたのだが
今日は告知のRTばっかなんだけど…
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 19:54:06.97 ID:fL6hwQAE
完成が遅い、作画がひどいという噂だったのでどんなものが見られるんだろうと
wktk期待してたのに普通じゃねーか

それより話がイマイチだったなあ
まあ元からそんな期待してないから特別ガッカリもしてないがw
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 20:23:43.16 ID:COOoPVK/
作画作画言うけど話がそもそも破綻してたと思うの
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 20:30:43.25 ID:gzuoAs7h
>>121
そこは原作者も関わっていたので、ファンの間では触れちゃいけない
タブーなんだろう
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 20:36:42.70 ID:5B596oen
>>120
もし動きのぎこちなさやフリーズが解消していたなら、修正が入ったかもしれぬ。近々見にいくので確認しよう。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 21:14:15.47 ID:kTwAVeqU
最近見てきた人は声優どうだった?w
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 21:16:03.74 ID:kTwAVeqU
>>120
素人でもわかりやすいところは、
宇宙シーンでクラスみんながいるときの魔方陣の回転はどうでしたか?
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 21:21:03.82 ID:0eXr+z5k
明日は小林ゆうと門脇舞以
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 21:23:07.93 ID:COOoPVK/
>>122
だからアレ没案でよかったなと本当に思う
多分原作だったらあの火星がまほらから見えたところから激突云々だろうからこれほど編にはならなかったんじゃないかな?
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 21:31:54.27 ID:5B596oen
明日行ってみるか。舞太はともかく画伯が来るとは思わなかったし。ただし定時で上がれるかが心配だ。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 22:01:02.34 ID:JKQSf7O3
>>122
このスレでもさんざんゴミカス言われてますがな
>>123
修正入るとしたら全国一斉に入るんかな?
俺地方で明後日くらいに2回目観に行く予定なんだけど
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 22:02:07.57 ID:mdReRK8j
>>121
わかり易い部分が作画ってことであって、それを中心に叩いてるわけじゃないぞ
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 22:14:08.71 ID:Y7+1ff9U
小林ゆうは来るなら土日かと思ったんだがなー
土日メンツはもっと期待できるってことなのか?
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 22:20:58.53 ID:0eXr+z5k
土日は誰がやろうがそこそこ席も埋まるだろうから、平日に持ってきた方がいいわな

今日の客の入りどうだった? さすがに二日続けてこの時間に上がれなかったよ
多分明日も無理 orz
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 22:24:47.91 ID:uSZmRwG1
公式見たら、12日の写真上がってるな!
行くやつは座席考えないと写真に写るぞw
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 22:25:47.11 ID:TQyb0fml
>>132
いや、メディア用に「最終日は満席でした」を演出したほうが話題づくりになるから、土曜・日曜はもっと期待してよいかと
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 22:31:53.38 ID:5B596oen
>>129
Tジョイチェーンなら通信でデータを送れるから技術的には全国一斉修正は可能。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 22:41:10.81 ID:JKQSf7O3
>>135
Oh‥‥なるほどそんな感じかありがとう
MOVIXだけど似たようなもんだよな
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 23:16:58.24 ID:h2JL4a7r
で画伯と舞太何時の上映に来んの?
毎回19:00〜のとか?

138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/13(火) 23:52:25.20 ID:2vdNPwHe
俺は昨日観に行ったけど(ちょうど声優が来るひとつ前)修正はされてなかったぞ
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 00:09:53.22 ID:x3gbn8fH
>>138
理由は分からんが19時の回以降はDLP上映なのだが、それまでの回はそうじゃないんだよなあ。何か違いがあるのかいな。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 06:03:24.61 ID:rqcz62Kg
声優さん達は、どの辺りの席で、鑑賞されたのでしょうか?
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 08:19:35.24 ID:hMCqphfu
9/12(月)
相沢舞(「魔法先生ネギま!」:村上夏美役)と浅倉杏美(「魔法先生ネギま!」:大河内アキラ役)

9/13(火)
志村由美(「魔法先生ネギま!」:長谷川千雨役)/板東愛(「魔法先生ネギま!」:春日美空役)

9/14(水)
小林ゆう(「魔法先生ねぎま!」:桜咲刹那役)/門脇舞以(「魔法先生ねぎま!」:葉加瀬聡美役)


12、13はいかにもヒマそうな声優だったが、今日の2人なら一気に客が増えそう。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 09:17:19.82 ID:Wdos/1TL
ネット予約見たけど前列2列が残り1席なのを除けば他は空席だらけだな
これなら直接行ってから買えばいいや
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 09:20:20.16 ID:xJVwpBP6
辛抱が来たら見に行ってもいいかな。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 12:32:08.04 ID:i5BNOtPQ
>>143
んもぅ!辛抱たまらん!って言って不満を抱いたファンが詰め寄るんだろ
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 12:42:56.62 ID:P0twm4sm
声優さん回行った人レポート頼む
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 19:32:17.10 ID:4szyVx+e
閑古鳥が鳴こうともネット予約はした方がいいと思うけどな
結構、窓口が混む
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 19:46:27.40 ID:btgI1lfr
どの辺の席を取るといいのか?
記念撮影の写真を見ると手前にも
背もたれが見えるから、
最前列を取るのはダメなのかな?
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 20:09:57.54 ID:DMuFGCaF
声優さんが座るのは3列目だからその周辺が狙い目
ただし上映後は前で舞台挨拶があるから1列目でもいい
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 20:43:30.62 ID:kOopYnsE
読売の夕刊に載ってる赤松の記事誰かUPしてくれ

それと明日は誰がくるんだ?
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 21:24:06.81 ID:x3gbn8fH
明日は夏子と矢部、ユエとカモだ。
時間は20:45からの回、キャパ増えるぞ。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 21:46:07.97 ID:MWvakpw5
まさかのやべっちw ちょう行きてー
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 22:00:36.01 ID:Wdos/1TL
今日の2人で埋まらないからさすがに運営も考えたな
レイトショーなら余裕だわ

でも正直、矢部さんって誰得?
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 22:02:40.86 ID:/PPpH/Nu
誰が来ても中身がゴミだから埋まらんだろw
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 22:22:56.12 ID:x3gbn8fH
前にも書いたが平日に100人から来る方が異常。しかも前日夜発表でだぞ。今日は中央はほぼ満席で100人超えていた感じだし。
さらに、今日の2人は一昨日決まったと言ってた。何でも電話でオファーがあったそうな。
今ごろ金曜日以降の出演交渉しているカモ。
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 22:41:35.46 ID:bm5ighgh
何もかもがやっつけ仕事w
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 22:53:50.37 ID:x3gbn8fH
>>149
読売夕刊見た。これで50円なら買った方がいい。読売専売店なら明日でも買えるだろう。
うpはほかを当たってちょ。スキャナー持ってないし、うぷろだのあてもないから。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 23:32:30.86 ID:R8vt2Mm9
100人来たら、声優呼んでも採算とれるの?
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 23:46:27.63 ID:yPfOTD9U
最初の舞台挨拶が21人、直前に急遽27人に増加
今回の企画もネギ側単独だろうと予想
ハヤテ側はTVアニメ初期からこの手の企画(中の人目当ての企画)を殆どやってないし
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 00:07:31.76 ID:LeVLjjS0
今回ハヤテ側がそんな事に予算を出す理由は無いからな
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 02:26:53.02 ID:kaJLiqIq
当然、今回の未完成のフォローで急遽劇場への来場を余儀なくされた声優さんへのギャラは
やらかしたシャフトやパストラルに対して後ほど請求がまわってくるんだよね?ww
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 03:41:56.52 ID:ib/N9sPV
改悪されてるネギまDVD売上に足元にも及ばない大爆死パクリのごとくはゴミだし仕方ないよw
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 06:09:55.70 ID:q12QN6Fi
ハヤテ側は採算は取れたと思われる。
ネギま側は全く採算が取れていないと思われる。
声優を急遽呼んだということはネギま側の採算取れない分の
回収としてだと思われる。
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 06:35:59.79 ID:MYrsnQ36
共通前売りと当日券は単純に半分にするとして、各々の単独前売りってそんなに差が出るとも思えんけど
どうしてハヤテだけ採算が取れたと思うのかそこんとこを具体的に頼む、グッズ収益? CD売上?
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 06:41:43.53 ID:YDYF63gq
声優一人あたりのギャラなんて高くても2万円程度だろ 
別に歌を披露するわけでもなく、最初と最後に少し喋るだけなんだし

平日のこの時間だったら声優いなければ10人がいいとこだろうから、
あまり客がいなかったらしい(報告すら見かけない)火曜日以外は十分に元手を回収してると思う
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 06:56:36.40 ID:93R1bzIK
グッズはネギまの方が売れてうだが
よく買うな、あんなもん…と思うけど
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 07:15:17.47 ID:E626UBQg
0巻99巻はハヤテの方が多く出ているみたい。昨日の在庫はハヤテが少なかったし、ハヤテはステッカー終了だし。新宿限定のハナシだけど。
同時上映の場合、前売り券の収入も含めて映画興収は折半もしくは上映時間に比例だから、ネギま声優だけ登場は別に理由がありそう。
今回のネギま声優だけ登場は、声優ファンの呼び込みもあるだろうし、不出来へのフォロー目的もあるだろうし、配給はキングレコードとTジョイなので、ネギま側の声優なら呼びやすい事情もあるだろう。
いずれにせよ目論み通りに興収が上がってないのはネギま側の事情という自覚は間違いなくあるだろうね。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 07:21:28.49 ID:Dh/mfYj1
同時上映なんだから収益は同じだろうけど
完全に別の会社が作った2つの映画なんだから
ここまで売れてほしいってラインが違うんじゃないって>>162は言いたいんじゃない?

でもネギハヤ共通サイトで挨拶のこと告知してるしどっかでオファーが結構ぎりぎりって
いうのもありそうだから単純にオファーが上手くいってないだけじゃないの
それとも月〜木ネギまで金〜日ハヤテとかだったりして
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 07:39:51.99 ID:pJIfFDnN
ネギまのほうが制作が厳しくてギリに外注しまくってるから金が掛ってて、
ハヤテは順調だったからコストが掛っていない。
だから、ハヤテは黒字でネギまは回収する必要があるって>>162
言いたいんじゃない?
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 07:57:57.90 ID:E626UBQg
本来、同時上映ってのはプロダクションが同じか、違ってもホストプロダクションもしくは配給が仕切ってやるもの。古くは東映まんがまつりも東宝チャンピオンまつりもそうだった。
プロダクションの違いで片方の作品の事情を前面に出すくらいなら、端から同時上映なんかしないで入場料安くしても1本で上映すればいいだけ。

ネギまが経費がかかったことよりも、ネギまの不出来でハヤテ側に迷惑かけている自覚がなければネギま声優を呼びまくる必要性は乏しいというのがオレの推察。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 08:15:28.70 ID:YDYF63gq
声優呼ぶのは映画館の企画なんだからバルト9側が声優の所属事務所に対してギャラ払ってるだけ
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 08:30:11.14 ID:E626UBQg
>>170
舞台挨拶なんてのは配給が仕切るのが基本なのだが。映画館がいくらやりたがっても配給が動かないと実現は無理。
もちろん映画館側の協力もないと舞台挨拶はできないけど、大手の配給作品だと自社劇場でやるのが通例。今回のバルト9は共同配給のTジョイが運営にかかわっている劇場だ。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 09:05:49.37 ID:oqkZ2IAm
声優釣り要素がかなり強いアニメで、声優呼びまくる必要性ありまくりだって
大勢出てましたってだけで初日にあれだけ声優集めるわけないだろ
今の企画も、出来云々と関係なく決まってたとしても別に不思議には思わんが
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 09:20:46.94 ID:GDk7jQe3
昨日みにいったけど、ぶっとびすぎてておもわず爆笑しちゃったわ
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 09:46:20.31 ID:8Me4t79I
>>173
周りに白い目で見られてるぞ
ってガラガラでその周りがあんまりいないんだっけ
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 10:05:02.52 ID:E626UBQg
>>172
昨日の出演者は一昨日(今日から見れば一昨昨日、つまり月曜日)にオファーがあったと言ってたから最初から決まっていたとは到底思えないのだが。最初から決まっていたならオファーは当然もっと早くにある。
>>173-174
画伯なら笑って全く構わないだろう。実際予想外のアクション?もあったし、画伯が来るから昨日は行ったようなもの。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 16:13:05.41 ID:4w9V1b7Q
いくら焦ってるからって、企画始まってから二日後のオファーとか無茶すぎるだろ
誰も都合が付かずに穴空いたら、逆効果にも程があるw
ある時期からの笑っていいともみたいに急遽呼ばれた体なだけとか、あるいは事務所は知ってたか
マジで無茶なだけなら、これ企画した奴は決まった時期関係なく無茶するような奴じゃね?w
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 20:56:37.00 ID:E626UBQg
>>176
本人は知らないが事務所は知っていた可能性は否定はしないが、ならもっとマシな奴呼べよと言いたい。少なくとも火曜日の面子はないだろ。
いずれにせよ、ネギま側が切羽詰まっていることは間違いないだろうね。

夏子見に行けたらよかったなぁ。明日仕事だから終わりが23時近くなのは厳しい。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 21:06:07.70 ID:KTEgCVWz
40人以上居るし、場所も新宿なんだから
急に連絡しても誰かしら都合つくでしょ。
人気の人は難しいだろうけど
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 21:12:25.77 ID:Ya+ZlUsA
マシな奴じゃないかどうか判断出来ないけど…w
マシじゃないなら尚更に、切羽詰まった必死さが無いんじゃないかな
切羽詰まってたら数日延ばしたとしても”マシな奴”を呼ぶだろうし
なんなら声優以外を呼ぶって手もあるな…血の雨が降るかもしれんけどw
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 21:12:56.83 ID:IPplCJT8
横浜で、共通パンフをようやくGet
こんな紙が挟まってたw


<正誤表>
劇場用パンフレット 正誤表

【「魔法先生ネギま!」 クレジット】

(誤) アナウンス 佐藤恥美
        ↓
(正) アナウンス 佐藤聡美

訂正とともに、深くお詫び申しあげます。
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 22:00:10.36 ID:MkhNECoR
ヒドスグル
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 22:08:50.07 ID:5C5a60IV
正誤表がさらに傷口をえぐってる気がする
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 22:31:08.60 ID:PVDgicGN
パンフって日本人が作ったんじゃないのか?
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 22:33:46.38 ID:lti8rK2Z
「葉加瀬聡美」は合ってるんだよな
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 23:26:51.45 ID:NQTcDEm1
シャフトはやっぱり傷物語&偽物語に力入れてたかw
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 23:35:37.27 ID:E626UBQg
明日は18:10の回で狩野、山川
面子も微妙な上に時間が‥
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 23:48:23.22 ID:FRKsjcjG
うりょっちは今日午前中にバルト9で見たそうだ
ttp://ryo-ko-pentan.jugem.jp/?eid=3126
まぁ仕事では来ないな
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 23:52:23.11 ID:HwVOPdbX
なんだ?講談社の指示か>手抜き
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 00:17:04.79 ID:S028X/Oo
ネギまの片手間で偽物語まで作ってたとか・・・よくもここまでコケにしてくれるもんだ
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 01:12:26.09 ID:NFwqCmtn
まじそれですよ
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 01:19:44.60 ID:PWQ/s41o
>>189
シャフト的には偽物語の片手間にネギまを作ってたんだと思うよ
許すまじ
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 01:24:50.82 ID:z1qM8QQ0
考えてみると、赤松がアニメに全く口出ししないというのは逆効果じゃないのかな?
どんなもの作ったって何も言われないと思ってナメてるのでは?
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 01:36:03.52 ID:ujNA2wHv
今まで自由にやってほしいって言ってたのに今回は怒ってるな
流石に未完成は怒るか
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 01:41:33.90 ID:kauqq4Jy
怒ってるのか?
困ってはいそうだが
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 01:49:06.31 ID:TVQFDj8N
劇場版は自由にやりすぎだw

自由にやれとは、「束縛しないから一生懸命作ってください」という意味であって、
「いい加減に仕事してもいいよ」という意味ではない。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 01:53:17.49 ID:Qd+Nd/Md
あの出来のせいでネギま目当ての客が寄り付かず、結果ハヤテサイド=小学館やジェネオンに迷惑かけているわけだからなあ。
異例の同時上映が禍根を残す流れになっていて、しかも原因の一端は講談社の別作品=別部門となれば、何か言いたくもなるでしょ。

まあ売れないネギま声優からしたら、貴重な仕事が増えたから、この状況で恩恵を受けている奴もいるわけだが。
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 02:05:55.96 ID:kauqq4Jy
ハヤテ目当てで観に行く人は普通に観に行くんじゃね?
ネギまファンは出来が良ければ何度も観に行きそうではあるけど、
複数観るのアテにされてもな…とも思うが
0巻もあるから、出来損ないだからって1度も観に行かないわけはないしな
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 08:52:09.35 ID:nSctj2+d
シャフトは、あんなアニメ作って、金もらって、プロとして恥ずかしくないのか?
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 08:57:08.85 ID:NFwqCmtn
もう毎度の事で慣れたんじゃ
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 09:03:18.50 ID:TEiYPRdz
>>198
いつもいけしゃあしゃあとしてるよw
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 12:45:40.67 ID:y3JvhNI/
>>108
あの程度の物しか出来ないスケジュールや予算だったと考える事も出来るけどね

202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 13:09:50.83 ID:6Lbf4Bai
映画がもう一つの結末なら、漫画も今頃終わってたかもしれないんだな。
なんでそんなストーリー想定したんだろ?落ち目とはいえまだ並みの漫画より売れてるから、
打ち切りはないはずだし。自分の会社に専念したかったのかな?
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 13:34:16.04 ID:PWQ/s41o
>>202
前に限定版かなんかでアンケートをしたときがあったはず
その時の結果によってはやめる気だったんじゃないかな
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 13:39:02.73 ID:pole8BNZ
このまま続けるか

魔法世界から戻ったら即、卒業式で終わり



の、どっちかだったはず
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 15:14:07.53 ID:K0O+j9wr
ハヤテは劇場版に出たキャラが漫画にも出ててコラボ大成功してるぞ…
これが正しいアニメ展開のあり方だろう
素直にファンも喜べるし原作者もニコニコ

もともと無理に映画でアニメラストなんて煽るからぁ〜!
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 15:17:06.31 ID:51Z98bJT
ア レ 送 る の 忘 れ て た わ


まあ限定版買ってるような奴らがそんな終わり方許すとは思えないがな
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 15:50:41.32 ID:C6UgYHfS
もうハヤテを羨むのは終わりにしないか?
それはそれ、これはこれだろ。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 15:57:56.54 ID:Qd+Nd/Md
>>207
相手は同時上映作品、それは無理な相談だろう。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 20:40:31.02 ID:qRBLffa3
明日は佐藤利奈、野中藍

神田さんだときついかなと思ったが、あいぽんなら埋まるだろう
ただゲームショー直撃なのが気になるが
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 21:37:10.45 ID:kauqq4Jy
アリアドネー編を流した方が盛り上がったかもな
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 21:38:03.70 ID:Qd+Nd/Md
やっと一線級が来たな。
朝のうちにチケット取りに行くか、前売り券使わずにKINEZOで押さえるか
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 22:10:56.97 ID:DRDRyWmv
しかしこの二人であってもハヤテからすればごく普通かもうひと昔前の声優って思われがちな面子なんだよな・・
サトリナはハヤテじゃ脇だもんな・
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 22:12:01.00 ID:T0pDBkcA
>>209
明日その面子ってことは、日曜はようやくハヤテキャストかな?
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 22:18:53.80 ID:yF6ipbsL
声豚きめえな
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 22:47:47.54 ID:AJcx/HP8
なんであいぽん明日なんだよ
明日はいけないのにorz
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 23:46:37.92 ID:CdcO7mr+
今日2回目観に入ってきたけど修正なんてされてるはずがなかった
そしてハヤテの安定感安心感を改めて感じてきた
劇場版ネギまどんだけ糞なんシャフトマジ
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 00:03:09.25 ID:siZ1kGI6
無修正
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 01:38:57.00 ID:KfLSMOxR
>>216
化物語信者曰くネギまは最初からパストラルに丸投げした捨て作品だとのこと
ホンマ許せんわ
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 01:48:49.03 ID:u2OJEOV8
なぜ急に他作品を貶しだしたし
傷物語は一昨日の時点でアフレコ始まってないくらいの進行度だぞ
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 01:53:32.70 ID:SwzHtGFk
>>218 どっかに貼られてたけどこれのことか


     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)
  \/ (⌒マ´   こちとら傷があんだよ!
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
    シャフト   丶___
           ネギま  (
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 02:14:18.84 ID:vQ2ko3De
17日まで企画に参加した声優の主な所属先

相沢・板東・野中:青二プロダクション
浅倉・狩野:アーツビジョン
桑谷・志村:アイムエンターテイメント
山川・佐藤:俳協

クラスメイトではない矢部が呼ばれたのはオファーを出した声優に蹴られた可能性があるかも。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 06:03:13.10 ID:W3es4yV6
>>218
そして制作費だけ懐に入れてたということですね。

>>219
大丈夫、困ったらパストに投げればなんとかなる
未完でもパストガーって言えば納得いくでしょ
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 06:24:58.66 ID:5zUaLi29
>>221
水曜日に来た小林ゆうと門脇舞衣が抜けているのだが。所属は小林がホーリーピーク、門脇がカレイドスコープ。ちなみに矢部はオフィスワタナベ。
所属事務所はあまり関係なさそう。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 08:02:46.07 ID:pwGe2Qb+
つか、OADからの流れで、最初からパストラル丸投げじゃなかったの?
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 11:20:01.23 ID:Rz1xruYo
>>223
残る二人は神田と松岡で決まりかな?
やはりネギまを支えてきた人で閉めるのが一番しっくりくるだろう。
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 12:38:32.35 ID:SPciSmQm
>>224
丸投げだろうがどうでもいいんだよ
公開前にちゃんと完成してないのが問題なんだから
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 13:19:22.12 ID:pwGe2Qb+
>>226
だから、パストラル丸投げは関係ないだろ、ってことだよ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 14:37:47.25 ID:MFKpMGfv
なんで作画に入るの遅かったの?
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 14:39:42.48 ID:AGJ2EGCM
脚本が遅れたとか。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 14:57:43.58 ID:gvO4ct86
声優って今日、明日はゲームショー出てるんじゃない?
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 16:37:22.11 ID:BBu1nnj9
ハヤテからしてみれば映画がこけても残念でこそあれ
傷は浅く済んだんだよな…これを最後なんて言うから…
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 17:57:47.13 ID:MFKpMGfv
なんで次があるやつが成功して、
後が無いやつが失敗するの?
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 18:05:26.52 ID:pwGe2Qb+
講談社も製作会社もやる気が無いからじゃね?
汗流してる下っ端は頑張ったかもしれんけど
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 18:28:30.39 ID:xF8y06xP
ハヤテは軽傷

ネギまは重傷(再起不能寸前)
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 19:22:57.79 ID:d7YhhZee
ネギま 一筋だけど ホントひどかった・・・
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 19:54:48.65 ID:vzbNoZxq
ネギまの酷いところは実は未完成な事じゃなくて
完成しても絶対に面白くないところだと思う

適当にドタバタしてたら突然なんか起こってすべて都合よくまとまりましたってどうやっても面白くはならん
これで最後とかホントひどい話だよ
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 20:26:37.99 ID:d7YhhZee
原作舐めんな
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 20:31:20.01 ID:5zUaLi29
明日のゲスト声優、ハヤテスレに書いておくね
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 21:19:47.86 ID:OHKXt9In
>>236
キャラに台詞で状況語らせるのがなあ
ネギ登場のときのオコジョさんから始まってかなり多かった
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 22:05:44.91 ID:xRK35+G9
>>232
ハヤテは1期2期と真面目に作ってて成功してたら次がある
ネギまは1期も2期もボロボロで失敗ばっかりだったからとうとう終りになった
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 22:34:04.96 ID:aiEkmc/+
>>232
その比較は何の意味も無い
真面目に作ったのが成功してやる気の無い奴が失敗しただけだ
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 22:35:06.68 ID:n16lB2kb
>>236
結局はB案ってただの没アイデアだったんじゃないのって疑念が拭えないわ
超の未来からの帰還の瞬間はちょっと嬉しかったけど
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 22:42:34.34 ID:d7YhhZee
映画の初めQBが出て来たのって気のせい?ww
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 22:59:55.25 ID:xF8y06xP
ネギま好きな人からしたら、ネギまより売れてないハヤテが映画が大成功、アニメ三期あるのは納得できないだろうな
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 23:09:58.73 ID:d7YhhZee
ハヤテは納得いくよ
納得できないのは映画を作ってる制作側
ネギまは神漫画なんだぞ ホントは
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 23:14:50.85 ID:KfLSMOxR
>>236
はあ?
赤松の原案は完璧だろうが
>>240
制作スタッフのやる気がそのままフィルムに出るんだよな
>>241
ネギまでやる気ない奴らが他の作品ではノリノリで作り大成功してるから
なおさらムカつく
>>242
赤松が出したアイディアをどう使うかはアニメスタッフの仕事だろ
まあ全てにおいて酷かったオチになるが
>>244
第一ネギまOADは10万枚売れてるわけで
それより売れているアニメなんてないしな
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 23:19:19.11 ID:3MBACpZw
きっと赤松先生は、アニメでは再現できないほど原作のクオリティが高いと言われたい為に、アニメを全て糞展開にしたんだよ。
実は原作はどうしようもない作品と気づかずに。
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 23:21:53.81 ID:pwGe2Qb+
OADはMAXで9万弱、最終巻が6万弱とか
アリアドネー編はさすがに5万くらいだっけか
それでも十二分な売り上げだけど、結果的に講談社にいいようにされただけの感があるな
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 23:42:32.08 ID:SwzHtGFk
講談社にいいようにされたというか、講談社にいいようにされてるんじゃ(俺らが)
クソな出来でもつい買っちゃうんだから
OAD全8巻(?)にしても然り、劇場版にしても然り
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 23:43:44.75 ID:4b+fjMqS
そりゃ結果論だよ
再TV化も単体パッケでの発売も無理、でもアニメにしたいっていう状態の落とし所としてあの形態になったのであって
売上が期待されたラインを越えてたら続編なり単体パッケでの販売が実現した可能性はある
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 23:44:21.26 ID:n16lB2kb
>>248
MAXで8万5千いってないんじゃなかった?
赤松先生によればOAD形態が上手くいったのはネギだけだったらしい
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:03:49.83 ID:lc4YL+Us
>>251
ああ、TVアニメ化(と勝手に言ってた)ラインの9万行かなかった…ってのから、
記憶が改竄されてたようだw

OADは絶望が4万とかいう話だったし、他も成功してるんじゃないかな
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:15:31.33 ID:lmfIgtJq
とらぶるはOVAから再アニメ化に進んだんだから成功だろ
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:32:15.33 ID:rZtFpqv9
昨日見に行った で先輩はハヤテの方が好きでネギまもそこそこ好きな人なんだけど
見終わって一言

あれ?
これプリキュアじゃね?
最初のナレーションQBじゃね?
え? 最後ってネギまアニメ一期の最終話ににてるんだけどww

俺も思った・・・ごめんorz
曲はでも良かったねb
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:33:26.88 ID:B8CKo8G9
>>234
てか最後のアニメ化とか銘打ってる時点ですでに再起不能だった。
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:35:21.12 ID:OpVv9/gr
シャフトが関わってる時点で再起不能どころか起動すらしていない
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:37:38.15 ID:SeqDDpfn
人気投票の応募総数が全てとは思わないけど一つのバロメータとして

人投4(2004年11月)応募総数 13139
第1期(2005年1月〜6月)
人投5(2006年 1月)応募総数 97173
人投6(2006年 9月)応募総数  9967
第2期(2006年10月〜2007年3月)
人投7(2008年 1月)応募総数 78352
第3期(2008年 8月〜2009年 2月)
人投8(2009年 5月)応募総数  1284
第4期(2009年 9月〜2010年11月)

人気がでてアニメ化→ファン層拡大→アニメ終了後緩やかに人気衰退→現状打破?のための路線変更が裏目に出て人気急落
という割とテンプレな状態ではないかと思う

ネギまに何を求めてるのかってのは人それぞれだけど、人気投票に積極的に投票する様なアクティブな層の大半は
ネギ無双(2008年〜)な路線を望んでなかったって事なんだろね
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:39:47.08 ID:WuMO68BB
赤松もわかってたんだよ
どうせまともな映画作れない会社なんだから没案でいいやってね
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:44:13.70 ID:nBpaxnIX
>>250
期待されたラインも何も
ネギま以上に売れたアニメなんてほとんどないんだがw
>>256
シャフト以外だったら息を吹き返してたと思うけどね
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:51:31.65 ID:lmL79aDV
OADが講談社が設定したテレビアニメ3期のためのラインを越えられなかったって事だよ
割と知られた話だと思っていたな

>>257
ブログで購読層が若い読者に入れ替わったって書いていたけど
その分コアな層が減ったって事か
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:52:01.46 ID:z5D0g8+i
というか人気投票まだやってたのか
単行本しか買ってないからわからんかった
見る限りネギまのピークは2006年か…
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 01:10:50.92 ID:lc4YL+Us
第5回と第7回はマガジンのアンケート項目での募集
マガジンの発行部数が減少したので減ってると思われる
第4・6・8回は単独
第8回はTVアニメが終わったのもあって、告知が目立たなすぎだったのは覚えてる

>>260
お茶会で赤松が、どれだけ売れたらどういう展開が考えられるかを言っただけだぞ
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 01:25:44.47 ID:TAzShauu
もうストーリーとかバトルとかいいからさ、
普通の日常ものでOVA出してくれよ
キャラはたくさんいるんだから
ToHeart2見習え
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 01:27:27.85 ID:SeqDDpfn
>>260
魔法世界編でほぼ各ヒロインの描写を放棄しちゃったから
ヒロインについてたファンが離れた結果だと思う

>>261
あの得票数を単行本etcに収録したくは無い
かといって結果を公表しないわけにも行かないからこーいう形で発表してお茶を濁した
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/yue_kokuti_32.jpg
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 02:00:20.71 ID:/Vr9h6ZB
第8回人気投票って、どういうわけか告知してから発表まで1年かかったんだよな
それまでは2ヶ月後には発表してたのに…
一番応募数が少なかったのに…
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 02:16:07.74 ID:mc/ZU6qR
>>265
公表するのが恥ずかしいぐらい募集数少なかったからこっそり期間延長したんでしょ
で小細工してもあの数だったわけ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 02:23:51.01 ID:lc4YL+Us
赤松は全然気にしてなかった様子だったな
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 02:26:12.92 ID:z5D0g8+i
第4回くらいまでしか単行本で見た記憶がない…
人気投票ってそもそも連載を軌道に乗せるための仕掛けだろうから、もうやらなくてもいいのにな
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 02:47:34.28 ID:9orgbpLL
どうせDVDで完全版+おまけ特典つけてお値打ち価格なんでしょ・・・
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 02:53:00.02 ID:BPe/DCL1
値段はいつものOAD価格据え置きになると思う
未完成のまま上映したお詫びとしてね
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 05:43:53.09 ID:rZtFpqv9
いや これは制作側の問題だ!!
赤松先生と原作は無実なんだ
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 06:14:09.02 ID:fDqeFPaq
マガジンの読者のニーズと声優やアニメについたファンのニーズは乖離して当然、ネギまの不幸はマガジン掲載時に始まったかもしれぬ。
これが小学館や角川ならここまで売れないとしてもアニメや声優についたファンを裏切る展開はなかったのでは?

OAD商法は当時の飽和したテレビアニメの状況からして、テレビ放映枠を取るのが困難だったことに起因するだろう。
だから再テレビアニメ化に高過ぎるハードルが設定された。今なら劇場アニメやイベント公開という方向に向くだろう。
OADの人気が維持できていたら、今なら複数回劇場公開できたかもだ。

シャフトについては、傷物語で似たようなことをやらかせばシャフトという会社の体質の問題、傷物語をちゃんと出したなら発注側=スタチャや原作サイドの問題と分かるだろう。
まあテレビアニメの毎度の突貫工事ぶりからして、傷物語が無傷で済むとも思えないが。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 06:20:13.09 ID:z5D0g8+i
そもそもどうしてシャフトにまかせちゃったのかね
当時はそんなに有名でもなかったと思うし作風も違ってる感じだと思うけど
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 06:43:00.82 ID:fDqeFPaq
>>273
スタチャとは、ぱにぽにだっしゅで新房シャフトと接点があった。
シャフト自体はまほろまてぃっくあたりからグロス受けが目立つようになった会社。
それが新房と組んで月詠→ぱにぽにと話題作連発で、テレビアニメ1期がブーイングの嵐で監督や色彩設計スタッフの交代に至ったために、テレビアニメ2期ではほぼぱにぽにのスタッフが横滑りしてきた。千和や沢城の起用もその一環。
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 06:45:36.98 ID:nBpaxnIX
>>272
>シャフトについては、傷物語で似たようなことをやらかせばシャフトという会社の体質の問題、傷物語をちゃんと出したなら発注側=スタチャや原作サイドの問題と分かるだろう。
傷物語以前に今までもTVアニメでさんざんやらかしてるのでシャフトというか新房監督の体質の問題でおk
>>273
元々ネギまキャラを使ってシャフト当時の代表作ぱにぽにをやらせたいスタチャの意向だよ
その腐れ縁が今まで続いたことでこの悲劇が起こった
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 10:46:51.46 ID:TAzShauu
>>273
TVアニメ一期の作画があまりにも酷かったがゆえに、
シャフト版ネギま第一弾となるOVAを見た時の
信者の絶賛ぶりったらなかったんだぜ

「月詠」「ソウルテイカー」なんかですでに放送事故やらかしていた
新房やシャフトの管理体制に対する懐疑の声なんて当時は少数派だった
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 11:40:23.35 ID:vspIuFlQ
>>244
ハヤテは漫画はともかくアニメでは大成功だが
ネギまはアニメはともかくマンガの方が成功だからな
全く逆の立場でハヤテはアニメで大分得したけどネギまはアニメで大分損してる
メディアミックスの成功例と失敗例を並べてるようなもの
(幽白や銀魂のように原作よりアニメの人気が先行し牽引した良アニメ化例と、アニメが失敗して原作の足を引っ張った深夜アニメにありがちな失敗例)
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 11:53:23.90 ID:fDqeFPaq
>>275
おめーそこだけ引用して持論を展開しても構わんが、その後あんたが言いたそうなことをオレはちゃんと書いているぞ。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 12:07:35.45 ID:OIHx4xP9
>>276
絶賛なんかされてなかったんだが
絵がネギまらしくないとかアスナがオッドアイじゃないとか
最初のキービジュアルが出た時点でぱにぽににされるんじゃないかと不安視されてたぞ
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 12:25:41.29 ID:FNSIIWnV
二期は、原作とは全く別物として見てた信者ばっかだよ
アーニャが悪役だし、オリキャラのモツ・シチミがおいしいとこ持って行くし
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 12:27:56.61 ID:g0i1Iq3K
みんなこうなることは分かってたんだからねっ!
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 12:34:37.51 ID:o4iNs9hA
ツンデレ風意見でヨロシク↑
(⌒〜⌒)
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 12:40:11.07 ID:lc4YL+Us
春・夏も今見ると割と酷いんだけど、当時はあれでも1期よりは原作っぽいと好評だっただろ
あと二期が別ものなのが駄目だって層とかからも
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 13:27:51.81 ID:8z2FEkQo
>>280
黒薔薇男爵w
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 14:07:00.42 ID:HN3pYLav
>>279
始業式イベントの時は作画はいいって感想が多かった
ぱにぽに云々の批判が増えたのはテレビ二期
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 16:23:10.71 ID:RP7ADnXj
>>264
このアニメが一番よかったな
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 16:41:26.80 ID:5ijMLixJ
>>244
ハヤテの方が売れてるってナタリーTVで赤松が言ってたぞ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 16:41:50.15 ID:7piv/VPd
単行本、ハヤテの方が売れてなかったっけ?
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 17:03:28.20 ID:g0i1Iq3K
昔はネギまのほうが売れてたよっ!
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 17:06:23.58 ID:lc4YL+Us
より最近に、ずっとまともなTVアニメやってるんだから、そりゃ売れてなきゃ嘘だわ
サンデーはまともにアニメ化してくれていいよなぁ
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 17:47:10.29 ID:fDqeFPaq
前スレで書いたが、小学館原作のアニメは出来に不満がある作品はまずない
ところが講談社原作だと、特にマガジンはどうだろう。
古いハナシだが、名探偵コナンの前の枠でに金田一少年をやっていたが、比較してもらえば違いは何となく分かるんじゃないか。
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 17:56:23.56 ID:OpVv9/gr
マガジンアニメ化って言ってもピンと来ないしな
ドラマ化の方が嗚呼マガジンかってなる
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 19:16:15.95 ID:DpwxTVJ6
金田一は面白かったぞ!アニメスレでも割りと好評だし四年近く放送され二回映画化もされた!
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 20:05:59.39 ID:lmfIgtJq
>>291
小学館でもダンドーは酷かったよ
あとH2はそう悪くなかったんだけどなかなか盛り上がらないせいか打ち切りになった
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 20:57:59.46 ID:7mZY7RR5
サンデー系といえばSynergySPはいい仕事してると思う
ハヤテ、メジャー、絶チル、クロスゲームなど
必ずしもヒットしてるわけじゃないし、
原作ファンから見ればいろいろ言いたいこともあるんだろうけど、
少年漫画のアニメ化を丁寧に作ってるなぁという印象を受ける
ネギまもああいう所に作ってもらえてたらと、今さらながら思う
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 21:34:46.04 ID:pJEUV8N6
まだ、0巻は手に入るんですか?
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 21:39:50.18 ID:OpVv9/gr
たぶんよゆう
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 21:50:14.45 ID:fDqeFPaq
>>293
でもコナンは今でも続いているよ。
さらに劇場版の興行成績はかなり開きがある。コナンは邦画年間1位を取ったこともあるし、今でも30億円前後は稼ぐ。ところが金田一はケタが1つ違うし、コナンのような毎年公開も実現しなかった。

同じジャンル、似た放送時間でこの差は何だい?
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 00:18:25.58 ID:dvX4pZGL
1期は原作ファン的にはあれだけど
相当売れたから唯一の成功だと思う
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 01:06:17.01 ID:C8xX551n
売り上げだけなら、2期の売り上げでも十分に成功の部類
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 01:41:57.82 ID:1B2mOPaz
>>300
1期よりガタ落ちでしかも1巻から最終巻までで酷い右肩になってるのに成功とは言わん
シリーズ作品の成功の目安は前作の売上だから
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 01:51:21.32 ID:zZZ+KKVM
>>301
別に煽りじゃなくて参考までに聞きたいんだけど、
その成功の目安を達成した作品って例えばどんなの?
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 01:57:47.88 ID:1B2mOPaz
>>302
>別に煽りじゃなくて参考までに聞きたいんだけど
煽りのテンプレですね
>その成功の目安を達成した作品って例えばどんなの?
シリーズ作品の売上の目安は前作という話をしているのに
そこでなんで他の作品の話を持ちだそうとしてるんです?
あなたアホですか
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 02:31:09.29 ID:yYM+9LEy
二期ものの普通でありがちな右肩下がりだよ
制作会社が違うってだけで
二期で上がったアニメなんて数えるしか無い
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 02:33:35.30 ID:yYM+9LEy
それから一期と二期とで売上を維持しているアニメも数えるしかない
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 02:42:07.79 ID:C8xX551n
>>301
単体で成功か失敗か判断しなきゃ、”唯一の”成功なのかどうかは判断出来ないだろ
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 02:44:26.54 ID:ymY4amnK
前作比なら一作目は失敗しようがないぞw
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 02:52:50.62 ID:8iPAkC/s
閾値上げると、単巻あたりで2期が唯一の失敗、とは言えるかもしれない
まあ比較するのは無理があるけど
TVだけなら2期しかやってないのに唯一もくそもない
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 03:13:07.49 ID:VAyTi5MJ
ネギまスレで売り上げ=成功とか馬鹿じゃねえの
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 03:20:58.55 ID:C8xX551n
ネギまアニメに売り上げ以外に何があるんだよ…って状況だから
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 03:26:57.12 ID:oxSRknzQ
>>295
シナジーは小学館の子会社。
講談社が自前のアニメスタジオ持ったらそんな風にやれるかもね。






どの道ネギまにゃ間に合わんが。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 03:30:05.16 ID:oxSRknzQ
>>299
魚踊りが成功? そりゃ・・・・


>>309
まぁ、赤松自身が「質すなわち数字」が哲学のひとだし。
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 03:38:51.14 ID:hLhzUSCh
ネギま信者は売上に敏感な奴が多いぞ
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 06:34:22.71 ID:GyiJc0/W
売上とかどうでもいいけどな、何かと勝負するわけでもなし
良いか悪いかだけ、自分の中で評価すればいいだけの事
他人に押し付けてどうなるもんでもないし
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 07:19:03.09 ID:1B2mOPaz
>>304
>二期ものの普通でありがちな右肩下がりだよ
最終巻の売上が1巻から約50%減らした推移をありがちとは言わないw
>>306
俺は別に1期を唯一の成功なんて言ってないんだが
言ってるのは>>299
正直1期も当時の原作人気からして成功してるとは思えんが
>>313
ファン以外からアニメや原作をバカにされても売上を持ちだして反論してたからな
それとシャフト制作アニメの化物語が当時同制作内で一番の売上だったネギまより売れると予想した際に
OADの数字を持ちだして追い越せるならどうぞwみたいな態度を取ってた奴もいた
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 07:43:26.94 ID:UD1TeBWr
二期は中盤、生徒がランダムに憑依されてネギと戦うという回を埋めるためのダラダラした進行が続いた
劇場版で楓と真名の無駄な戦闘を見て、この匂いを感じた
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 07:56:19.20 ID:LNdbgUKN
>>315
まどかマギカってネギまOADのセールス上回ってなかったっけ?
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 08:21:33.04 ID:0qpXW05H
>>317
ネギまOADより売れたTVアニメはないはず
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 10:13:07.60 ID:TxeMU/PO
>>318
単品での最高売上枚数の話?
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 10:16:57.69 ID:C8xX551n
>>315
言ってない…じゃなくて、>>299に対しての>>300なんだから、それを踏まえずにレスされても困る

ところで、当時の原作人気からのDVD売り上げって、どの程度が妥当だったん?
少年漫画誌からのアニメ化だと、こんなもんかなと思ってたけど
最近の4コマ誌・ラノベからの「素材提供」的なアニメ化は、比較対象にならないだろうし
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 10:28:45.33 ID:SuQ/l2a+
OVAと比べても意味無いと言ってもガン無視で、化やら京アニやら煽る奴ばかり
どうみても信者でなく、それぞれのアンチ
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 11:51:26.76 ID:0qpXW05H
>>320
ラブひな程度が妥当
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 12:12:52.54 ID:C8xX551n
>>322
単行本売り上げペースだと、ラブひなより数段落ちると思うけど…
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 16:21:06.75 ID:rAKuUm4G
売り上げの話になってる時点でなんだこれな感じ
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 17:20:17.74 ID:zwCnso2W
このスレで今日10時からの上映を見た人、払い戻ししてもらえるみたいですよ
https://twitter.com/n_cinema/status/115626429714145280
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 17:57:45.65 ID:hLhzUSCh
>>324
ネギまが誇れるのは売上だけだからな

まぁ、それも過去の話
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 18:07:01.64 ID:C8xX551n
誇れるというか、語れるというか
出来について良い話が何にもないから
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 19:07:36.15 ID:DiMCG7SB
声優さんと一緒に映画を観よう企画、今週はハヤテ声優でやるの?
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 19:40:29.40 ID:C8xX551n
その企画は昨日が白石&浅野のハヤテ声優で、それで終了したよ
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 02:28:50.70 ID:2J5p4Fv9
ゲストじゃないけど朝倉とちづ姉の人は二人で客として観にいったらしい。
本当は呼ばれたかったんだろうな
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 03:08:35.91 ID:2J5p4Fv9
今さらだけど青年ネギ役はネギの中の人繋がりで阿部敦に演じてもらいたかった
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 04:02:45.24 ID:5COH7OER
>>320
信者間では、一期はあの当時のヒットの水準、
そうねオリコン35,000は行けた筈なのに魚踊りのせいでえええっっって風だったね。


客観的には事故らなくても最大限2000増程度だろと思うけど。
AKBのシングルみたいなもんで買う奴は端から決まってる。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 07:03:13.86 ID:fxrkIyRG
>>332
>信者間では、一期はあの当時のヒットの水準、
>そうねオリコン35,000は行けた筈なのに魚踊りのせいでえええっっって風だったね。
ネギまはヒットの水準とか以上に年間覇権が義務付けられてた
だけど実際は年間覇権は同時期に放送されてた京アニのAIRに取られた
>AKBのシングルみたいなもんで買う奴は端から決まってる。
それは二期以降のシリーズ作品な
一期は初アニメ化なんだからアニメの出来や評判で伸び率が大きく変化する
京アニ作品はよく分かりやすい(日常除く)
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 15:37:58.13 ID:Nnl5oBpT
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 21:30:38.17 ID:5COH7OER
>>333
ま、不必要な程ごりごりに正確を期せば、

×ネギまは〜(略)〜年間覇権が義務付けられてた
○ネギまは「信者の期待値では」年間覇権が義務付けられてた


>アニメの出来や評判で伸び率が大きく変化する
ん〜、前提として、ヲタクが「み〜んなネギまにモーレツな関心を持ってて」
機会があれば買いまくりたがってる、ってワケじゃあないんだ。

実の所、今となっては原作自体が当時から、
内輪以外への訴求力に疑問があるんだな。
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 22:16:21.82 ID:ksTxNVyd
声ヲタの期待値だろ
声優決めたあたりからして、そっち方面は付いていけなかったわ
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 22:24:50.77 ID:fxrkIyRG
>>335
何も分かってない・・・
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 22:31:27.16 ID:4Wly4gRb
今となっては、当時から?
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 23:02:49.02 ID:fcauCpvP
覇権ってゆーか

原作は人気あったし、キャラソンもオリコン上位に食い込む勢いはあったから、逆に覇権取れない方がおかしいだろ


とは思ってた
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 23:21:48.68 ID:fxrkIyRG
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 23:46:48.32 ID:NdZt9dcb
〜共有できる出来事が共有できない出来事に
  追い抜かされたとしても、それでも、 by神田朱未〜
   9月20日はAice5の日
解散四周年とリーダーの誕生日を記念して
23日に Last Aice5 DVDの実況を行いたいと思います
最近ファンになった方、ライブに行った事の無い方等
ライブDVDの実況に参加してみませんか?
日時:2011/09/23(金)22:00スタート
     DVD “Aice5 Final Party LAST Aice5” 実況会場
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1291977677/l50
     Aice5 応援スレッド Part65
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1289607244/l50
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃         ,,-―‐- 、     ,.<テテテテ>o_           ┃
┃       /:::::::::::::::::::::::ヽ   ,:´:..;,,j!;,.:..:..:.`:,        ┃
┃        |::::::::ノノi;;i;;jヾ))   i:.:,,ノ__ヾ););)t..:i           ┃
┃        |;n::!| ‐- -‐.|::|   |.(||. |  | .||).| n.         ┃
┃    (三三{、Lハ ''_ー_''ノ!;}_ゝリ_'''_ヮ_'''_,リツ>゙_,二}ヽ.    ┃
┃     ,. -―‐- 、_/::::::___{,、,、,,-―‐- 、+i+{ノ    .┃
┃    ,:'====={><}':,../:::/:::::::::::::::::(X)::.::.::.::.::.::.::.:゙:,+{j     .┃
┃     (((((メ戈 ミ ゙, i:::{_ノl|_|i_トil_}::i.:ィ||!!j;j;j!!t,::.:}       ┃
┃    f|!}(┳ ┳|l) {ミ}|i(リ゙┃ ┃゙リ)i|(l| ┃ ┃ |l)::|     .┃
┃    {ミ|iト ''_ワ_''イlf{ミミ}|:i::j、'''_ー_'' ノ!:i:|!:j、''_ヮ_''.イ:!.ハ     ┃
┃    {ミミ}ゝ__ヾ゙`r::{ミミ}!i::|++++ヾ゙`r:i|)))___((ヽm/    .┃
┃   f{ミミ}::::::::::| |:::{ミミ}リj{   +|_,,|!リ|{##※##:|#| |    ┃
┃  /:::::::::::::::::{{ゝ_}}:::::i   |    +ゞ_,,ノf|##※##:j、ゞツ〉    .┃
┃ ./:::::::::::::::::::::リリリ;;;ジ   |____,,||#|##※###:|.      ┃
┃. /r‐r‐r、:::::::::::::{#}}    /::j::::j::::j:::j::ヽ{※※※※}      .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 01:50:43.42 ID:Gp74lS6l
>>302
なんだよー詳しそうだし普通に興味あったからききたかっただけで
ちょっと煽りっぽくなったから一言加えただけなのにー
ネギまスレでは一切ネギま以外の話はしちゃダメなのかよ少しくらいいじゃんかよー
死ね
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 01:52:35.55 ID:Gp74lS6l
うわ自分にレスしてた、死んで来るわ
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 13:46:34.93 ID:adTlpjlW
今日やっと見てきた、0巻は両方あったけどネギま!の貰ってきた(ステッカーはのどかだった)
アニメのFINALがまさかギャグ路線だったなんて思いもしませんでした。笑いを堪えるのが大変でした
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 07:00:02.56 ID:pjzttUDh
ネギま劇場版を見たときの反応

怒りを抑えるが大変       40%
笑いを抑えるが大変       30%
悔し涙を抑えるのが大変    20%
帰りたいのを抑えるのが大変 10%
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 11:31:48.49 ID:3uohU8Ux
劇場版久米田のアレを観た時の反応

見事なチョイスに驚きを隠せない大変 40%
作画がすごい、まあ大変         30%
可符香が可愛い、股間が大変      20%

















シャフト滅べ                 1000000000000000000%
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 14:14:06.13 ID:Zv1UzzTr
恐らくDVDは劇場版ハヤテとセットで
年明け以降に発売されるかな?
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 14:15:09.57 ID:wqjBWqci
>>347
コミックと抱き合わせだからハヤテはないだろう
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 15:26:48.78 ID:kpz5Q/X3
ほんと……酷い出来だったね

作画もあれだが、内容もあれだ
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 15:27:44.67 ID:3uohU8Ux
折角だからネギまもハヤテも両方手に入れたい所ではある
ネギまはコミックスとセットだからいいけど
ハヤテのほうがどのような形態で発売されるか分からない
DVD/BDで普通の値段で売るのかなぁ
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 15:45:19.85 ID:9W9iDSYC
>>350
ジェネオンユニバーサルなら昨年夏の絶チルOVAくらいになるんじゃないの?

余談だが幕間の絶望改造は5月にはアフレコやっていたそうだ。ソースはあいぽんの舞台挨拶。
ネギまの作画開始の時点で完成してたみたいだな。
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 16:40:24.18 ID:7GZDtlTl
26 :名無しさん名無しさん :2011/09/18(日) 23:52:00.13
劇場公開の一か月前、最初の納品日あたりから作画に入って、
二週間前の納品日当日に一週間納品日を引き延ばし、
十日前ぐらいで>>25みたいな状態で、
なんにもせずにほったらかしてパチンコいって、
公開一週間前の納品当日に「納品期限を引き延ばそう」として、これ以上物理的に待てないと突っぱねられて未完成
最初から無理がある企画を押し付けた元請けが悪いとゴネル社長を見たことがある。つい最近

32 :名無しさん名無しさん :2011/09/19(月) 19:55:09.11
劇場公開の一か月前から下から随時制作状況が逼迫してるのを報告されてたのにガン無視して
下から相談をうけるも聞かなかったふりをしたり無責任なことを言って状況が悪化する
納期引き延ばしの言い訳として「制作が現状を何も報告せずに勝手にやったから・・・」と責任を押し付ける
その後も下からの報告をガン無視してパチンコ三昧で出来ない理由を下っ端が悪い悪いといいつづける
そのうち下っ端がやる気をなくして半スト状態になり未完成状態で公開となる
その後もあらゆるところで「制作が悪い制作が悪い」と言いふらす社長がいる製作会社ってまだあるのかな?

39 :名無しさん名無しさん :2011/09/20(火) 06:55:57.01
>>36
教育する時間があったらパチンコ三昧
社員に難癖つけて給料天引きしてその金でパチンコ三昧
この前の劇場版で進行全員辞めたからな・・・
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 23:49:49.37 ID:6NkGxLOD
基本割れは不味いがこの作品だけは割っても良いわ
金払う価値無し

あ、ハヤテはちゃんとお金払って買いますよ
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 00:09:09.30 ID:qaz2xjFh
ハヤテとかハルヒとかトアルとか
他のアニメではあんまり変な印象ないっつーか
普通に良い仕事してる声優さんが
ネギマに限ってえらく残念な感じになるのはどうしてなんだろう…?
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 00:12:53.59 ID:uz1kykSy
伊藤なんて、ネギまじゃ空気キャラなのに

ハヤテじゃヒロイン役だぜ
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 02:16:40.64 ID:Xx0F8kW1
>>354
白石涼子とか伊藤静とか釘宮理恵とか佐藤利奈とか井上麻里奈とか佐藤利奈とか堀江由衣とか佐藤利奈とか佐藤利奈とか
松岡由貴とか桑谷夏子とか小野大輔とか相沢舞とか大前茜とか
佐藤利奈とか能登麻美子とかこやまきみことか伊藤静とか

適当に思い付いた中では、ネギまでそんなに残念な演技してる人はいないように思うけど
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 02:24:00.83 ID:MQVDr2AE
見ていないんだけど四天王はやっぱり四天王だった?
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 02:57:49.56 ID:gdVIJ9Tj
小林美佐とか上手いのに全く仕事ないよね
相沢みたいな棒演技の方が仕事あるのが不思議
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 07:31:29.82 ID:15A2fOGY
>>353
真打ちの落語を聴きに行くと、その前にヘタな若手の前座落語を聴かなきゃいけないだろ
ネギまの映画はそれだよ
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 09:37:11.29 ID:D+tHxS1o

そんなのが嫌な人のために独演会をどうぞ。
石毛佐和とか自主イベントやたらやっている印象。それが落語の独演会に当たるかは別だが。


何度か見て思ったが、劇場版ネギまのスタッフ数の多さは異常。
中でも制作進行が8人ってありえない数字。
ちなみに劇場版ハヤテの制作進行は2人。これくらいで普通。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 09:41:11.56 ID:r7IIuIuh
>>360
>中でも制作進行が8人ってありえない数字。

途中で辞めちゃったんだろうね
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 11:07:38.52 ID:Xx0F8kW1
>>361
総勢8人か
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 12:40:33.70 ID:uvxdZEeu
電車ごっこが出来るな
出発進行!って
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 14:13:53.62 ID:p4GZyWt3
>>358
ヒント事務所と年齢
小林美佐の事務所は今年だけで有名声優が12人抜けている
年齢は堀江と同じ歳で扱いが厳しい状況になってる
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 20:06:41.46 ID:uvxdZEeu
9/30で終わるところあるな
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 02:54:04.71 ID:VNr4lmYG
あんな映画、よく1ヶ月も上映したな
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 03:14:33.05 ID:qy1MPbYr
地元の映画館では
1週目‥‥4回上映/日
2週目‥‥3回上映/日
3週目‥‥2回上映/日
4週目‥‥1回上映/日
だったから、すごく自然なフェードアウトで良いと思う(白目)
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 07:37:56.01 ID:X2F+HbwC
>>356
仮にネギま時代は鳴かず飛ばずだった声優が今後知名度を上げたとしてもネギまのおかげとは言われないだろうね。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 08:05:50.97 ID:jopEu251
劇場版魔法先生ネギま!ANIME FINAL 完全版 を10・1から随時放映します
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 09:07:58.53 ID:0l0RyHc8
来年春に、劇場版 魔法先生ネギま!NEO ANIME 不完全版
来年秋に、劇場版 魔法先生ネギま!NEO ANIME 完全版
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 19:18:06.75 ID:0Mw2PquI
劇場版 魔法先生ネギま!創世記(ジェネシス) 〜なぜ神は魔法世界を創造したのか〜
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 21:53:25.12 ID:qy1MPbYr
劇場版 魔法先生ネギま!りたーんずっ? 〜かえってきた魔法先生〜
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 09:26:18.28 ID:MlEdgqk6
劇場版 さよなら絶望先生 同時上映 魔法先生ネギま!HELL IS A PLACE ON MARS
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 10:15:06.89 ID:U2k6QrK7
劇場版 ハヤテのごとく!(特典映像 ネギま劇場版10分「これなら制作崩壊しませんでした編」)
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 15:41:39.75 ID:oGMmRsax
劇場版 ネギのおとしもの
-おっぱいがいっぱい!-
▼角川シネマ新宿
シアター2(56席)限定!
"365日"ロードショー!
(⌒〜⌒)
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 02:39:15.85 ID:zx+to4Ke
劇場版 魔法先生ネギま!エピソード0 赤き翼戦記
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 02:48:17.60 ID:oQKnUDxZ
劇場版 魔法先生ネギま!‥‥‥が出来るまで【3分間クッキング】
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 16:58:30.87 ID:xxMyXQGJ
もはやただのネタスレと化してしまったか…

新房&シャフトはもうアニメを作らないで欲しい
存在そのものがアニメに対する冒涜だよ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 19:22:26.95 ID:sru1N1N5
いい笑いのタネになったネギま
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 20:18:12.08 ID:uG0ZaJS0
DVDが出る来春にまた盛り上がろうぜ
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 21:55:12.67 ID:IH6gh5Vg
「いやぁー、魔法先生ネギま『野望編』、面白かったですねー!!」
「うん!ネギ、超かっこよかった!!」
「…にしても…この前ファイナルっていってたのに、よく続くわね、ネギま…」
「半年後に『革命編』っていうのをやるらしいぜ?」
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 22:30:37.09 ID:oQKnUDxZ
アリカ「あれれ〜おっかしいぞお〜」
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 00:54:01.52 ID:roaME7LO
>>378
化物語とかまどかマギカも冒涜しているんだ、ふーん

ネギまだけダメなら原因は監督や制作会社だけにあるとも思えないが。
ネギまにあって他の新房シャフトアニメにないものが原因と考えるのが自然だ。
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 00:57:31.67 ID:gosR1o3/
まあ作風が合わなかったんだろうな
アクション多いから他の新房作品みたいに止め絵多用もできないし
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 01:02:42.16 ID:leJjoiQp
とは言っても今更引き受けるところなかっただろうしな
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 02:32:42.30 ID:G0z46AOh
>>381
先週号のコナンかw

>>382
アリカに喋らせるなら灰原口調じゃないと…
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 03:38:42.69 ID:yf7dnuY1
>>383
>化物語とかまどかマギカも冒涜しているんだ、ふーん
それはアニプレの力だってw
>>384
シャフトはアクション出来ないからなあw
実際ネギま以外でアクション物をやったことはないのがその証拠
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 04:05:36.38 ID:uLe4310K
>>387
まどマギでアクションシーンあったよ
金の使い方が違うのか、いつものシャフトではあり得ない出来だった(良い意味で※ただし他のアニメ制作会社の足元にも及びません)
なので余計にむかついた
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 07:07:10.21 ID:Qxr0VvD3
>>378
ネギまってアクション物だっけ?
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 11:11:36.42 ID:roaME7LO
>>387
ということは、アニプレなら新房シャフトを使いこなせるが他社はダメってことでおk?
ならスタチャが悪いってことだ

講談社作品でも化みたいにアニプレにやってもらえればよかったのにね
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 13:46:01.07 ID:hpgs5ttO
アニプレは内容より宣伝に力いれるからだめだろ・・・
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 13:54:33.88 ID:yf7dnuY1
>>388
>※ただし他のアニメ制作会社の足元にも及びません
それじゃ話にならんだろw
>>389
魔法世界編のネギまは間違いなくアクション物でしょ
>>390
>ということは、アニプレなら新房シャフトを使いこなせるが他社はダメってことでおk?
>ならスタチャが悪いってことだ
日本語読めないのw
>>391
それが正解
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 14:42:05.74 ID:OErpYqfo
だからさ、もう済んだことだから諦めろよ
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 14:45:11.42 ID:uLe4310K
俺たちが諦めたらそこで事件は迷宮入りなんだ
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 15:20:56.51 ID:yf7dnuY1
シャフトに対してこれからも責任を追求していくよ
ネギまだけじゃなく何度もやらかして作品をダメにしてるからな
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 15:21:55.96 ID:roaME7LO
つーかアニプレならいいのか、アニプレでもダメなのか、まずははっきりさせようよ>新房シャフト

ひだスケ、化、まどかマギカ、こいつらはセールスはいいよな。特にまどかマギカは
んで、こいつらは新房シャフト作品であると同時にアニプレ作品なわけ
こいつらは果たして劇場版ネギまと同程度に酷いかと聞かれて肯定なのか?(冒涜って言う奴はここらへんも肯定なんだろ?)

あるいはスタチャ作品でのネギま以外の新房シャフトはどうか?
ぱにぽに、夏のあらし、荒川UB、電波女
同様にネギま並みに酷いのか?


ある程度の割合で酷い作品を出しているなら、これは新房シャフトの体質、だから今後彼らに新作を作らせないためにも不買くらいはやっておくべき。修正がなされても劇場版ネギまのソフトを買うのは避けるべき
だがネギまだけが酷いなら、ネギまの周辺状況の問題で、これは監督や制作会社を代えて解決しないかもしれない
そうなると、ネギまファンは不治の病に付き合うしかないようなもの。ならば新房シャフトを叩いても詮無いことだ。とりあえずは叩く相手を変えないと
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 15:35:53.82 ID:OErpYqfo
シャフトもそうだが、赤松が出した案もショボいわ
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 15:49:07.26 ID:gosR1o3/
いっぱい作って新房演出と合った作品が大ヒットしてる印象
ただネギまは作者もキャラ多すぎて描くのが大変になるくらいだから、やっぱりキャラの多さはアニメに向いてないのかもね
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 16:03:26.54 ID:8gzxwP3c
> ひだスケ、化、まどかマギカ、こいつらはセールスはいいよな。特にまどかマギカは

アニメは動いてナンボだと思うので、その辺のTV紙芝居も俺的には×ですが、
ネギまよりもまだちゃんと作ってあることだけは認めます。

アニメじゃなくて、あくまでもTV紙芝居として、ですがね。
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 16:19:09.10 ID:uLe4310K
絶望先生はシャフトに作らせて正解だと思う
でも他は駄目だ
絶望10期くらいまで作って良いから他のアニメには触れないでくれシャフト
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 17:22:18.78 ID:OErpYqfo
>>398
キャラが多い上に二期は毎話、生徒全員に台詞を与えるって制約があったからな
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 19:22:24.27 ID:yf7dnuY1
>>396
長文ウザイ
他作品がどんな出来だろうとネギまを新房シャフトをダメにしたのに変わりないから
向こうが釈明しない限りどんどん追求していくよ
>>398
>いっぱい作って新房演出と合った作品が大ヒットしてる印象
合う合わないとかだと原作が新房シャフトに合わせてる感じに聞こえるなあ
本来は新房シャフトが原作に合わせて作るのが筋であり
他のアニメスタッフはそうして作ってるぞ
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 19:37:31.78 ID:OErpYqfo
>>402
お前、シャフトアンチってより、ただのネギま信者だろ
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:12:14.34 ID:HdHsfKby
向こうが釈明しない限りどんどん追求していくよ
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:33:05.67 ID:oNhsMEOx
>>403
シャフトアンチよりネギま信者がいるほうが相応しいスレだからいいだろ
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:33:52.85 ID:OErpYqfo
>>405
別にいいけど、なんか見苦しいわ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:47:21.67 ID:oNhsMEOx
>>406
俺としては、わざわざこんなこと言いに来る方が…と思うけど

393 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:42:05.74 ID:OErpYqfo [1/5]
だからさ、もう済んだことだから諦めろよ


397 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/09/27(火) 15:35:53.82 ID:OErpYqfo [2/5]
シャフトもそうだが、赤松が出した案もショボいわ
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:53:36.56 ID:OErpYqfo
>>407
終わったことなんだから、仕方ないだろ

それに、ストーリーはマジでショボかった。
これはシャフト関係ない
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 21:00:03.71 ID:LpA/MXbD
元から別物ってことで!?は特になんとも思ってなかったけど、
原作設定でアレな出来だとキツいな
知り合いのひだまり原作信者がシャフトに怒り狂ってたのもわかるわ
原作者は気に入ってたっぽいけど、作品信者には関係ないんだな
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 21:02:43.74 ID:oNhsMEOx
>>408
勝手に仕方ないって思って諦めればいいじゃないさ
わざわざ、他人も同じように思えって言いにこないでさw
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 21:32:28.35 ID:uLe4310K
作者の出したB案がダメだった原因の一つであるのはまあ否定はできないけど
いったいなぜB案を出す羽目になったのだろう
今日でちょうど1ヶ月、1ヶ月猶予下さいとか言ってたからそろそろ何かしら教えてくれるんじゃね?
作画の遅れや内容変更とか
赤松健Twitter 「一ヶ月くらい猶予を下さい。」 http://twitter.com/#!/KenAkamatsu/status/108580874039201792
赤松健Twitter ログ検索ワード「ネギ」 http://twilog.org/tweets.cgi?id=KenAkamatsu&word=%E3%83%8D%E3%82%AE
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 21:51:29.60 ID:oNhsMEOx
最終回B案は、提出した1月の時点でそうだったんでしょ
B案で進めていって、それが未完成になった説明だけなんじゃないか?

確かに、元々は魔法世界編の完結編の予定だったはずなのが変わってしまったけど、
それが何故変更になったかの説明は無いんじゃないかなぁ
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 22:04:33.52 ID:GvRGJNve
>>408
シャフト関係あるだろw
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 22:22:02.42 ID:yf7dnuY1
>>408
>それに、ストーリーはマジでショボかった。
>これはシャフト関係ない
ネギま劇場版の構成は新房昭之・東富耶子(シャフトの別名義)なんですが・・・
それにどの作品もストーリーは脚本会議で
監督・脚本・プロデューサー・制作(場合によっては原作者も)たちが話し合い
それを元に脚本家が脚本を書いて監督がチェックして作り上げるので大いに関係あるよ
>>412
>それが何故変更になったかの説明は無いんじゃないかなぁ
それに関しては説明無くてもネギまとハヤテで同時上映することになったことで察しがつく
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 22:53:33.01 ID:uLe4310K
>>414
そっか、同時上映だから尺がない→B案なのか
もしかしたら、なんやかんや→尺がない→同時上映かもしれんけどそれは意味分からんしな
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 23:01:05.45 ID:oNhsMEOx
まあ元々でも1時間半の予定で、全然時間が足りないという謎もあるんだけどね
B案も直前まで赤松は1時間は超えると思ってたし、あんまり変わらん気がしなくもない
しかし未完成は別の話として、直前まで時間を決めずに作るって、そういうものなのか?
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 23:33:53.34 ID:yf7dnuY1
製作の最初の段階で映画の尺は決まってるだろ
それに基づいて脚本やコンテを描くわけだから
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 23:36:44.91 ID:OErpYqfo
シャフトが全部が悪い

赤松は一切責任がない



こう言いたいんだろ?


ネギまの映画なんて、アニメの例からみててコケるという予想が多かっただろ
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 23:36:59.18 ID:gosR1o3/
>>402
本来監督が合わせるのが筋だとは思うけど、新房はそうではないってことだ
すごく作家性の強い監督で、独自の演出が受けたから有名になってきてる
だからこの監督に頼むときは、発注する側が原作を合わせないと失敗する
ネギまはもっと原作通りに作るタイプのところに任せなければならなかった
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 00:51:25.97 ID:sj0bHas7
>>419
まあそれが真理だわな
原作通りならJ.C.STAFFとかにやらせとけばいいのに
魔法戦闘演出もきっと上手くやってくれるだろう
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 01:18:23.79 ID:vz3Vec5/
>>419
だからこの監督に頼むときは、発注する側が原作を合わせないと失敗する
ひだまりや電波女とかシャフトの作風に合わせた原作とは思えない作品もあるからそれは関係ないかと
>>420
>原作通りならJ.C.STAFFとかにやらせとけばいいのに
JCは原作を改変してファンに不評な作品が多いぞw
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 01:33:50.44 ID:sj0bHas7
>>421
まじすかw
禁書の監督は超原作通りに作るとか言ってたからそんなもんかと思ってたわ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 01:39:53.22 ID:vz3Vec5/
>>422
前期だと神様のメモ帳、その前は夢喰いメリーなど原作ファンの不評を買った作品は数多い
まあシャフトと違い監督は固定じゃないのでスタッフ次第な所はあるが
ちなみに今のシャフトはほとんど原作通りに作ってる
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 01:46:02.64 ID:sj0bHas7
>>423
メリーは回りに原作読んでる人いなかったから知らんけど神メモはなんかアレだったらしいね
J.C.STAFFの作画や演出自体は好きなんだけどな ※シャナ1期を除く
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 02:02:36.64 ID:4+CRLkHh
>>422
その程度の根拠でJC挙げたんなら
仮にJCが作っても文句タラタラにしかならんぞ
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 02:13:50.86 ID:sj0bHas7
明確な根拠があって制作会社挙げたわけではないからこの流れになるのは見えてたなw
すまん

制作会社によって一長一短はあるけど
2期(笑)やOVAで程度が知れてたシャフトにそのまま劇場版作らせたのが問題ってことですおね
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 02:35:37.54 ID:4+CRLkHh
とにかく原作には何の問題もないと主張したいことだけは伝わってくるからもういいよ
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 02:37:49.84 ID:sj0bHas7
ID変わったからな
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 02:50:31.64 ID:FKsZg/61
原作は普通に面白かったと思うけどね
やっぱり人数とアクションを描ききるのが難しかったか
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 02:59:58.23 ID:pddpZGYz
ネギまは声優商法として売り出しのたが、そもそもの間違いだと思う

原作通りにアニメ作っても、キャラに出番の格差があるし
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 10:34:12.37 ID:DIUdyy5V
劇場版のDVDがコミックスの限定アイテムって流石に吹くわwwwwww
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 10:37:09.21 ID:DIUdyy5V
>>422
JCは、原作通りで作る能力も無く
改変しても良作にする能力も無い
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 11:09:53.59 ID:vz3Vec5/
>>431
確かに今の御時世で劇場版作品をBDで出さずにOAD形式として出すなんて
有り得んわなw
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 11:37:48.83 ID:Qs/zaKDZ
ネギまってどこまで商売下手なんだ
意味不明な実写ドラマなんてのまでやっちゃうし
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 12:00:51.76 ID:We/1ldVt
つーか単に新房がやる気無かっただけでしょ
やりたくないからわざと失敗させた
ネギま!に限らず爆死したアニメは全部そう
作品によって新房色似合う合わないなんて嘘っぱちなのは電波女で証明されたよ
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 12:06:36.46 ID:sj0bHas7
電波女は心房っぽくなかったけどそこそこ成功したってこと?
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 12:09:00.77 ID:We/1ldVt
あれ原作しょっぱいし大成功だろ
成功のために新房演出を控えて作画重視にするってのは新房が言ってたし
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 12:43:20.64 ID:zme1kNnm
単行本付属ってのは0巻に載ってるし、劇場版観てる人には今さらだな
マガジン読んでわざわざ笑いに来たのか
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 12:55:37.94 ID:FKsZg/61
電波女とかOPのイメージしかないわ
失敗ではないにせよそんなに話題にならんし地味に終わったんじゃね
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 12:59:39.61 ID:Iyoxajk1
電波女は大成功の部類。
全然話題になってないが静かに誰かが買ってる。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 13:28:10.17 ID:vz3Vec5/
>>436
2期が出来る程度売れてるから成功と言っていい
ただ2期を作るにあたって原作そのものが完結しているというハードルはあるが
>>440
>全然話題になってないが静かに誰かが買ってる。
いわゆる紳士アニメに近いよな
売上的もそんな感じだし、そういうファンがいる作品は強い
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 13:42:26.48 ID:zme1kNnm
成功してもOADしか出してくれないのが講談社
生徒会役員共の限定版付属じゃない単独OADってなんなんだよw
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 13:45:29.97 ID:vz3Vec5/
>>442
生徒会役員共はアニメスタッフが他の作品をやってるから
OADでお茶を濁してるんだろう
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 13:52:39.76 ID:zme1kNnm
>>443
劇場版と地上波1本ずつイケそうって話だったような
基本、合わせて1本だから、来年も排氣で埋まってるから無理ってことかな
OADで虫食いで摘み食いしてるから、もう手が空いてもTVは無理だけどね…
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 15:23:34.19 ID:vz3Vec5/
>>444
>OADで虫食いで摘み食いしてるから、もう手が空いてもTVは無理だけどね…
生徒会役員共はストーリー物じゃないので何も問題ないよ
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 15:25:39.68 ID:FKsZg/61
ネギまの虫食いをなんとかしてほしい
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 17:25:54.50 ID:zme1kNnm
>>445
問題はあるでしょ
トッキーもウオミーの初登場エピソードをOADでやってしまう
この2人は出番が多いとまでは言えないから、単純にエピソード消費としても問題
原作ネタ以外のオリジナルだと、1期からして不安なスタッフだし

まあ、残念な出来になるかどうかと、TVアニメ化が無理かどうかは別ではあるけどさ…
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 17:50:21.13 ID:vz3Vec5/
>>447
問題ないって言ってるだろうがw
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 18:27:28.74 ID:zme1kNnm
>>448
君が言ってるだけじゃなぁw
1期観た人が、みんなOAD観てるわけじゃないんだもの
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 18:32:26.66 ID:FzFNjRgH
誰だこれ?と思わせておけば問題ない
それ言ったらストーリーものも問題無いけどなw
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 19:03:49.97 ID:vz3Vec5/
>>450
ストーリー物だと話の前後でキャラの立ち位置や関係性が変わったりするから問題あるよ
だけど生徒会役員共や他にも絶望先生もそうだけど、どの話から見ても問題ない作品の場合は
OVAとかで原作消費したとしてもその後にTVシリーズでやっても何も問題はない
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 19:09:31.45 ID:zme1kNnm
立ち位置変わるのも、知らないキャラ出てるのも、たいして変わらないと思うが…w
最低でも新キャラ紹介はしないと駄目だろ?しないの?
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 19:25:58.66 ID:oMC2MNJD
ここには信者と声優オタしかいないから
信者は知ってるから不都合ないし、声優オタは出番さえあれば問題ない
劇場版は全包囲置いてけぼりだけどw

絶望はレギュラーキャラ揃ってからのエピソードがストック多いから、
ほとんど何も考えずにアニメ化出来るな
進級しちゃってからのネタはわからんけど
役員共も進級したからフォローせんと
1期を踏襲して初回に座談会しそうだなw
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 19:37:06.54 ID:zme1kNnm
信者ってほどでもない視聴者のことも気になるけどな
劇場版観ながら、ハヤテ観に来た人がどう思ってるか気になってたし…w
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 20:27:42.57 ID:vz3Vec5/
>>452
>立ち位置変わるのも、知らないキャラ出てるのも、たいして変わらないと思うが…w
全然違うだろjk・・・
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 20:42:26.28 ID:zme1kNnm
>>455
いいから、TVアニメで出てない新キャラの扱いが問題ない理由を教えてくださいよ
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 21:10:51.25 ID:WWiEGVX1
元取るためとはいえ、新作より千円高いって舐めてんな
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 22:19:50.91 ID:pddpZGYz
>>434
上手かったのはCDくらいだな

今で言うAKB商法に似てるけど
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 00:04:53.48 ID:1Zw5lFGF
>>454
ハヤテ観に来たひとは出来がよかったので、やさしい気持ちで
ネギま信者を労わることができたとさ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 07:51:23.11 ID:6ZDUrcTi
つまり…
ネギま観に来たひとは出来が悪かったので、荒れた気持ちで
ハヤテ信者を叩くことができたとさ
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 07:57:51.69 ID:FzthXeTo
別にハヤテ信者を叩くことはねーだろwww
ネギまもハヤテも両方好きな奴いるだろうし
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 08:21:40.02 ID:rvdmZMXW
ハヤテ信者を叩く → 嫉妬から生じる八つ当たりだなwww
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 09:18:24.51 ID:Db9d+z5J
今回、一方が悪作、一方が良作だったからいけない

これで、両方とも良作、両方とも悪作だったら反応も違ったんだろうけど
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 18:03:51.52 ID:p2tocogi
ネギま観に行った人は、ことごとくハヤテを褒めてただろ
ホント、どれだけ救われたことか
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 18:23:28.77 ID:5LqNRicg
その後、監督が爆弾落としやがったけどな
今後の展開に影響あったらどうすんだよと
ま、それはハヤテともハヤテ信者とも関係ないけどな
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 20:26:13.06 ID:KgWGRZHK
>>464
俺も救われたネギま信者の一人だ。
勿論、全く悔しくないと言えば嘘になるが特に期待してなかったハヤテが
予想以上の良作でなければ、0巻貰っただけでは怒りの収まりがつかなかったと思う。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 21:26:34.34 ID:wPDQeApd
ネギま→ハヤテの順でほんとに良かった
ネギま酷すぎでエンドロール中( ゚д゚)ポカーン→久米田ヤベーwww→ハヤテ( ;∀;)イイハナシダナー
劇場出たときにはネギまがダメだったことなんてすっかり忘れてた「いやー面白かったわー」
ありがとうハヤテ
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 21:41:34.31 ID:jlTxHidV
確かにハヤテは期待の数倍面白かった

ネギまはもうディスられ尽くされただろうから内容はいいけど、
せめて同時上映の先にやる物としてOPくらいは欲しかったな
アニメの最大のポイントといって過言ではないハピマテで〆てほしかった・・・

まあED曲はかなり良かった
カラオケで昨日歌ったらネギま知らない人にも興味もたせられたみたいだし
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 23:23:17.40 ID:myaJIvbM
ハヤテが高評価なのもネギまがあまりに酷いからでアレ単体で見るとかなりの凡作だと思う
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 23:41:11.91 ID:N9HG2egv
ひどいアヌメですた…。
でも声優さんのいる回にみれなくて残念。
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 00:33:18.47 ID:+8sLmilh
ハヤテ別にそんな面白くはなかった
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 00:40:11.53 ID:jRaSsIYc
少なくともハヤテは「ネギまよりはマシ」って感じ
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 01:38:09.43 ID:FzAJlxxt
そんなこと言ってもネギまが変わるわけないんだがな
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 01:44:31.45 ID:bjOJKAVa
ヒットラーは、人間が一番不安を感じる夕暮れどきに演説をしたそうだ
演説の前には重低音を聞かせて、更にストレスを与え、
演説が素晴らしいものに聞こえるように心理操作したとか

何が言いたいかというと、真っ暗な映画館でネギまを見せられて、
パニックになりかけた観客に、ハヤテを見せたら…
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 02:19:53.72 ID:HfnvKrmV
とりあえずハヤテは「普通に」楽しめるレベルであったのは確かだ

ネギまはその域にすら達していなかったんだからな……
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 07:07:15.33 ID:UxryNZSR
そもそも、ネギまは上映できる域にすら達してない
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 13:06:09.84 ID:t7U1oDak
そもそもシャフトは金取れるレベルの仕事してない
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 15:12:02.86 ID:OXafEeEU
>>477
ネギま以外の作品でもそうだから救いようがないよな
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 18:38:45.93 ID:qb44Ema9
ハヤテの成功、ネギまの失敗は
ジェネオンを始めとする次世代型のメディアミックスの成功と
スタチャの旧世代型メディアミックスの時代の終焉、世代交代を表してるように思う
90年代の声優商法の徒花スタチャ帝国の時代はもう終わったのだと思う
ゼロ年代に入ってからろくなヒットもなく荒川も期待に反してコケたし
ネギまだけでなく、シャフトと新房の責任でもなく(例えばまどかのヒットは何なんだよって話だし)
スタチャ作品が時代に取り残されてて、その制作体制(予算工面や制作肯定の杜撰さ、すなわち作品軽視)に問題があるんじゃないの
いまだにヤシガニ林原商法の頃と感覚変わってないだろ
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 18:42:06.21 ID:jRaSsIYc
>>479
まどかのヒット=アニプレの工作



って、レスがつきそうだ
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 18:43:25.89 ID:xOWi30Yi
劇場版アニメDVD付き限定版37巻発売は2012年02月17日。価格は4980円
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 18:55:14.51 ID:t7U1oDak
いつもより1000円以上高い
未完成上映したんだから謝罪価格とかにしても罰当たらないと思うんですけど
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 19:25:28.11 ID:c36Zg4eX
赤松の9月29日の日記

> 夜は、劇場版のプロデューサー達と打ち合わせ。
> 問題だらけですが、私が監修して、何とかファンの皆さんの納得のいく形に持っていきたいと思います。
> (詳しくは、ロードショーが終了してからのアナウンスになります)
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 19:31:51.35 ID:1F0BRbPd
赤松が監修しても、何とか〜思いますとしか言えないのか
よほど問題があるんだな
金だか人手だか何らかのしがらみだかわからんが
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 19:52:54.83 ID:HfnvKrmV
赤松も連載とJコミの仕事抱えてるから、付きっきりで指示するわけにもいかんだろうしなぁ

とりあえず前半カットされた部分ぐらいは復活するかな
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 20:34:09.44 ID:PlgLmIuL
映画だけ観に行ったひとも本来納得させないといけないんだけどな。
5000円のDVD付き買ったひとだけ納得か…。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 20:36:44.33 ID:xjTwIgy6
赤松に頑張らせる状況が異常なんだけどな
本来はシャフトや監督の新房が何とかしないといけないのに
まああいつらは今頃西尾作品を作ってネギまには目もくれてないんだろうけどね
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 21:45:33.19 ID:t7U1oDak
正直Blu-rayじゃないと納得できません(ドンッ
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 22:06:50.85 ID:bIkDePoF
>>485
0巻の作業で3週間休んだくらいなので、それで何とかなるなら休むんじゃないかな?
多分、ある程度以上は、なんともならんのだろう…

>>488
俺もだわ
あとでOADもまとめてBOXでも買うんだけどなぁ
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 23:34:46.40 ID:fmFWd2A7
当初予定の2時間構成にしなきゃ駄目だろ
そもそも誰一人クビになっていない現状が異常
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 00:26:52.84 ID:vi6nrZMY
うん、俺もそう思う
そもそも、当初は俺たちファンに、どんなファイナルを用意していたのか凄く知りたい
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 01:10:08.71 ID:6IeTyc2l
>>488
どうせ5000円のDVDは劇場公開版でその後出る1万円超のBDが完全版になるから安心しろ
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 01:38:04.85 ID:7RWRxlnd
・一昨年1月
OAD2期発表
2期OAD1〜4、劇場版を「合計すると3時間半くらい」→劇場版は1時間半?

・一昨年9月
劇場版、正式発表
OAD7巻+劇場版で「計5時間弱」→劇場版は2時間弱?

・昨年9月
まだ魔法世界編やる気っぽい
>>「劇場版にゲーデルかデュナミス(の中の人)が出演するなら〜」@赤松日記

・昨年10月
ネギハヤ同時上映決定(っぽい@赤松日記)

・1月
原案提出
この時点で卒業式案(のはず)

・公開3ヶ月前
まだ時間未定…
ネギまもハヤテも60分程度を予定(公式)
時間はまだ決まってない、1時間は超えてるんじゃないか(赤松)

・公開2ヶ月前
作画開始?

・公開1ヶ月前
あらすじ公開

・公開1日前
上映時間が20分短縮してることが判明
赤松「脚本時と結構違う」
「簡単なあらすじ(&条件設定)を頭に入れてから観に行った方が良いかもしれません」

・公開
ハヤテ面白いです(^p^)
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 06:22:42.01 ID:wumkj6aG
>>493
わかりやすいな
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 09:10:27.68 ID:F0mec7P2
こうして見ると赤松も戦犯だよなw
むしろシャフトも新房も原作者の我が侭とコロコロ言う事変わる気まぐれな言動と漠然とした監修という名の要求に振り回された面もあると思う
だって新房作品もシャフト作品もまともな作品はまともだもんよ
絶望なんか全然よく出来てたし
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 09:55:28.00 ID:KeLAwQ6e
俺、ポスターと内容が全く違うアニメ映画って初めて見た
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 11:06:09.21 ID:jGaN6qmG
作者が先に指示したわけではないだろうに
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 11:07:19.59 ID:7RWRxlnd
どう見ても、魔法世界編やりたかったのに時間短縮されて、振り回されてるのは赤松だろ
ここまでは、某監督言うところの製作陣が振り回してる

それでも1月に原案提供、脚本家とのやり取りを経て、まともな脚本が出来ていたはず、なのに…
このgdgdは当然、制作陣も絡む
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 11:18:27.96 ID:3UVsbF8u
畑と何かでコラボするってのは赤松が乗り気だったけど、
最後のアニメの尺削ってやるこたないよな
同時上映決まった当初は、魔法世界の終盤のバトルは入る予定だったんじゃね?
劇場版だけだと、0巻の月詠なんか「誰?」だし
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 11:27:50.73 ID:XA+gccSH
> 夜は、劇場版のプロデューサー達と打ち合わせ。

これ糾弾大会っていうか、俺が赤松なら一発殴るぞw
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 11:39:27.84 ID:wumkj6aG
殴るより会話録音して証拠集めしてそう
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 12:30:41.77 ID:AxFyp0NN
らぶひながアニメになった時、口をはさみすぎて
スケジュールをボロボロにしたのを後悔してたけど
映画にはどれくらい関わったんだろう
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 12:41:34.40 ID:7RWRxlnd
らぶひなは、忙しくてアフレコ行けないの嘆いてたくらいしか記憶にないけど、
口挟んでスケジュールボロボロってどこで言ってたん?
基本的にアニメには口を挟まないようなこと言ってるけど
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:07:46.87 ID:J0n7HaJa
>>498
時系列での推移をみると
時間短縮されたのは魔法世界編で人気が落ちて
スポンサーからの予算が落ちた結果に見えるんだが
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:44:07.39 ID:wumkj6aG
え〜今更落ちるか〜?
その当時だって魔法世界解決に向けて躍進してた時だろうし
単行本派からの人気は落ちようがないように思うけど‥‥‥
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:52:38.14 ID:7RWRxlnd
根拠にするなら単行本の売り上げだろうけど、
残念ながら、そんな期間で落ちるほど刊行ペースは速くないw
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 14:58:06.35 ID:Hf+iRRnG
ラブひなのアニメで赤松がやった仕事って
何枚かパッケージの絵を書いただけでしょ
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:14:49.82 ID:Ti6Fwq4E
単行本ってより、OADの売上じゃないの?

ネギまの映画は、ファンから集金した形で実現したってレスを見たことある
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 16:19:43.11 ID:7RWRxlnd
実現したのはOAD売れたからだけど、別に売り上げ貯めて予算にしたわけではないだろうw
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:31:57.23 ID:v1KQi/sX
> (詳しくは、ロードショーが終了してからのアナウンスになります)

今日現在、上映してるのは、
新宿、横浜、伊勢崎、名古屋、京都、梅田、博多 の7ヶ所だけになったが、いつまでやるんだろうな?
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:58:54.54 ID:wumkj6aG
劇場版観に行ったのってネギまファンとハヤテファンどっちが多いんだろうな
なんとなくネギま側の方が加熱回想なイメージがあるんだけど
それは俺がネギま側だからなんだろうかw
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:55:31.72 ID:7RWRxlnd
初日の初回に行ったけど、グッズ販売で加熱勝手たのは圧倒的にネギまの方に見えた
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:09:22.01 ID:S9nM02kx
ラブひなアニメって原作では禁じていた瀬田以外の男ライバルも出るし
作者が口出してたとは思えないんだけど
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:30:26.72 ID:qIRaZ+5N
オリキャラのヒロインの妹まで出るんだよな

原作の最終回で赤松がサービスで登場させたら、「これは誰ですか?」という質問が殺到したらしいがw
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:17:13.08 ID:laJbjr8t
劇場版公開前後から、ラブひなでアニメに口出ししてたって言ってるの何度か見かけたけど、
そのたびに否定されたり、詳細聞かれても答えが無かったりだ
そろそろ、どこから出てきてる話か知りたいんだが
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 04:28:08.41 ID:ae+SSa2P
放送開始直前の各アニメ誌で、ラブひなのことが取り上げられたとき、
キャラの顔が全然違うと騒がれたので、赤松が原作に似せるように口出ししたことはあった。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 04:36:09.01 ID:laJbjr8t
これか
>>アニメの方は、ちょっとキャラデザインを原作寄りに直してもらう方向で進んでます。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 05:01:19.20 ID:ae+SSa2P
それだ
各アニメ誌の表紙がラブひなになってるのに、気付かなかったという奴が多かったくらいキャラの顔が酷かった
今はなくなった赤松の掲示板で、当時すごく叩かれてた
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 07:31:32.29 ID:0sEx6Qn/
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/11212312.png
まどかで新房が調子乗って劇場版ネギま失敗したことを暗に言ってるね
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 07:38:46.99 ID:CEAyBO+H
>>519
ちげーよw
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 10:11:57.53 ID:laJbjr8t
これは、これまでの京アニ作品の原作をディスってるなぁ
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 11:18:50.88 ID:OQ3QW7np
>>518
まあ、本放送分でもそれほど似てなかったけどな。
基本、赤松がアニメで文句言う場合は作画関係がほとんどだな
今回の映画みたいに内容まで踏み込んで言うことはホント珍しい

まあ、それだけ酷かったってことだがw
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 16:25:46.07 ID:c7irJv+t
>>519
ネギまの事言ってる要素ひとかけらもないじゃん
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 17:05:57.91 ID:yFdOurAN
>>519はネギま批判に無理やり結び付けてるだけじゃね?
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 18:26:35.88 ID:ZBnQmEwW
結局映画は爆死なの?
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 18:57:24.13 ID:Pk5QQSnG
>>525
火薬が足りませんでした
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 19:09:01.98 ID:XQAH+aRK
>>526
火星ならあったんだけどな
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:17:45.40 ID:IuBlbn38
興行収入は・・・最悪1億超えたんだよね(´・ω・`)
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:21:24.90 ID:WhVu5qD9
いつから魔法少女になったんだよ
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:21:43.98 ID:6x/YADt8
興行収入はどうだろう…
オタ系2作品だから、パンフとグッズはそこそこ売れただろうけど…
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:42:04.63 ID:IuBlbn38
結局今回の件、シャフトからお詫びの言葉とかないの?
キングレコードと講談社に納品出来たから悪くないってスタンスなのかな・・・
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 00:07:46.16 ID:+hXWs5ST
講談社<気にしてないから傷物語と偽物語をよろしくお願いします
スタチャ<映画の出来がどーだろーと信者は関連商品に金を落とす(信者以外はどうせ買わない)から問題なし
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 00:40:25.15 ID:D1sYJfM5
ああ、そんな感じだろ、3者とも
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 00:41:44.94 ID:1ALnV0lO
セカンドランのない映画はこれが初?
大抵の映画は地方巡業してるけど
宇宙ショー以下なの 死んでるの 通夜なの 葬式なの 墓参りなの?
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 00:45:26.39 ID:BbYb6dyN
地方民の俺からしてみればしょっぱなからこんだけ全国区でやってる状態がヤバイ
どうせ関東大阪九州くらいでしかやらんのだろと思ってたのに上映劇場発表されたときマジかよとおもた
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 01:01:01.56 ID:6cdKAzoz
>>532
小学館<評判を落とすんじゃねーよ、今までもこれからもお前のところとは付き合わねーぞ、唯一の例外として改蔵を許諾したのは最大の失敗だった
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 01:39:07.51 ID:5Pk9cJEJ
シャフトを叩くために小学館まで引っ張り出すのかw
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 01:41:15.03 ID:wjihPgU8
講談社、スタチャ双方ともネギまがどうなろうと関係なく
これまでどおりにシャフトに依頼するだろうなw
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 02:40:16.89 ID:/zLfobQO
講談社の本がバサバサッってなるロゴはあったけど
小学館は何もなかったよね?
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 15:04:04.13 ID:hdUYaeT5
>>515
ラブひなだったか、ネギまだったかすら記憶が定かでないが
アニメの制作というのがよくわからず、打ち合わせの度に
自分が色々言ったことで進行が遅れてしまったというのを
日記かなにかで見たような気がする。
ただ、もしかしたら赤松健ですら無かったかもしれない。
漫画家がアニメの制作スタッフに脚本関係であれやこれや言ったせいで
迷惑をかけたというのは間違いないんだが、それが赤松だったかどうかは自信がない。
これを書いてる途中で小林尽だったような気もしてきたくらい全然自信がない。
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 15:12:36.46 ID:NuW2otem
>>540
赤松は大学時代に同人アニメとか作ってるからある程度の制作の流れは分かってるだろうし、
むしろ、そういうデメリットを怖れて極力口出ししないのをポリシーにしてた…と思う(俺もうろ覚え)
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 20:45:19.71 ID:D1sYJfM5
>>540
アニメを知ってるが故に、自分の作品のファン側の視点が欠けてるんじゃ?ってくらいの人だけどなぁ
原作信者が不満に思ってるのに、作り手側の視点で分析して感心してたりとかw
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 22:13:59.51 ID:g+Iz92D+
口出ししたのか知らないけど、尽たんは結構、制作現場に行ってたな
「動画」にクレジットされたこともなかったっけ?
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 22:16:39.75 ID:joMEBODd
>>540
それ、「朝霧の巫女」の宇河弘樹じゃないか?
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 22:20:28.39 ID:FYqbsrcr
もう作画崩壊の原因について赤松の発表あったの?
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 22:31:42.78 ID:ZpI0p3z6
>>542
アニメ放映中に原作者が表立って批判したら炎上するだけでいい事ないから一期の頃は
ネットでは褒めつつ裏でスタッフにプレッシャーかけてた印象
それでもかなり怒りがにじみ出てたけど。今回はその頃の雰囲気に近い
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 22:53:35.49 ID:D1sYJfM5
>>546
まあ、それでも1期序盤はさすがにテンションが違うというか、日記に(^^;)が多いというかw
でも表立った批判は一切しないよな
そんなことしてこじれでもしたら、誰も得しないからね
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 00:27:20.55 ID:0l3KCrd4
う〜ん…作画良くなったか?(^^;)←

この顔文字いつからそういう読み取り方になったの?
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 00:29:21.36 ID:4SHZ2f6L
>>544
「まおちゃん」と同じ枠だったからみでそういう話が赤松からも出てたってことか。
赤松がわはオリジナル企画だったから、口出さない訳にいかない
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 00:33:02.55 ID:4SHZ2f6L
>>548
あの時代のネットの人が汗使ってる時は、
相当苦い顔してる時だよw
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 01:13:34.86 ID:XUca7jqs
該当する赤松のインタビュー記事があったw

> あとね、アニメに口出ししても無駄ですよ。
> CLAMPさんとかも相当やるんですけど、でも、一回出来た脚本にボツ出しするんですよ?
> で、直させて良いのが返って来るかっていうと、そんなわけないし、遅れると絵が荒れるから……。
> もうね、アニメはね、例えばプロデューサーが大月さんって決まった時点で、
> もう下まで全部、結果も全部決まってるようなもんですね。
> だから「そのプロデューサーにやってもらう」って一度言ったら、後はもう口出ししても無駄ですから。
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 01:38:50.62 ID:LPgqqljQ
出典は何?
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 07:29:34.68 ID:f1b0+Bnm
赤松の場合、もともと口出ししたいってあんまり思ってないよな
そんな時間があるならアフレコ見学に行くだろw
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 08:01:10.28 ID:TWu57OYd
>>552
「ネギま!で遊ぶ・・・・エーミッタム!!」っていう同人誌

「赤松健論」サイトの管理人がインタビューしてるから、赤松も本音トークしてるw
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 08:33:56.19 ID:TWu57OYd
>>551の続き


そこで明暗が分かれたのが「陸上防衛隊まおちゃん」と同時に放送してた、「朝霧の巫女」の作者の宇河弘樹さんで。

> 彼は芸術家だから(笑)。

宇河さん、夢中で口出しして、TVでアニメ放送してるのに、何故か雑誌では肝心の原作が休載してるという。
それでアニメも、別に良くはならなかったし。
赤松さんはまおちゃんにもノータッチでしたよね。

> あれノータッチ。
> 大月さんが「柳沢さんとなんかやるんだけど企画が全然思い付かないから、なんかくれ」って急に言い始めて。
> それが01年の年末くらいですよ。来年からやるとか言ってて、
> 「じゃあ」って描いて「はい」って渡したら、「赤松健原案」みたいに。

しかも(その原案を)全然いじってないんですよね。そのまんま使っちゃって。

> 向こうも困ってたから、出しましたけど。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 08:35:34.47 ID:N0ApzTsx
原作者の要望は結構良い顔で聞いてくれるけれど、
脚本にはろくに反映されないってのは昔から聞くな
おざなりな対応されてスケジュールばかり遅れるより、
スタッフにおまかせした方が良い…ってのが赤松の考えだろう

まあラブひなもネギまも、最初から修正する時間なんか無さそうだったが
ラブひながギリギリセーフ、ネギま1期はギリギリアウトなスケジュール
そんな赤松アニメのラスト(仮)、完全にアウトで終わるとは…
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 00:22:03.43 ID:wwj5mDnK
>興行収入は・・・最悪1億超えたんだよね(´・ω・`)

スクリーン数で1億は爆死、最低2億超えないと
それだと、宇宙ショーと変わらん事に空の境界の方がけっかOKになるぞ?
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 02:54:50.04 ID:ymgwQ53L
なんか劇場版のDVDはコミック限定になるらしいな…
単品じゃ金とれないと踏み切ったのか…
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 07:26:59.69 ID:cEYOFT28
それは公開前から決まってたから
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 09:27:27.83 ID:WqZ7bfmr
DVDが付くのは限定版のコミックだから、要らないやつらは通常版のコミックを買う
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 14:02:01.99 ID:nlA756K0
信者は複数買いが義務付けられてます
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 14:16:28.98 ID:uxBuNI+4
コミック限定ってまるでキノの旅 レベル
悪い商売

後世には語る告がれることなく黒歴史にされるのか?
東映グループのひとつかかわる事は蔵+AIRと同じ 悲惨だな
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 15:56:31.87 ID:S1u6D6gN
コミックのおまけ(笑)

その程度ってこったwww
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 15:59:48.74 ID:ngD0yr/v
ハヤテの方はどう売るの?
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 19:28:24.34 ID:7GZojCj4
ネギまDVDに付いて来るハヤテDVD購入権シールを入手すれば買える
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 22:02:54.42 ID:jJxcEHEh
しかし、日経エンタを信じれば「自社が中心になって製作」する最初のプロジェクトなのに大丈夫かい?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110811/1037210/
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 03:41:42.55 ID:7LXiuvTx
>>566
某傷物語が二転三転してるのもこのためか…
こりゃ偽傷はありえないほどの大コケの可能性あるで
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 04:55:37.26 ID:slXx5tMM
>>567
顔がにやけてるぞw
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 10:09:34.68 ID:53KQeE4V
みんな、戦犯にはそれなりの報いを受けてほしいんだなw
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 12:44:07.99 ID:9yQkgfdW
みんな?
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 12:46:58.31 ID:IcWg4MeA
@negihaya ネギハヤです。新しい上映劇場をUP致しました!山形県、岩手県の皆様お待たせ致しました!negihaya.com/theater.html 新しいエリアが決まりましたらまたご連絡致します! #negihaya
http://twitter.com/#!/VAIOmass/status/121791922569351168
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 12:51:25.61 ID:IcWg4MeA
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 15:35:02.99 ID:NFcTLu1e
チョン東北かよ
山形マット県と小沢被告岩男県

戦力外の地に上映して誰得?
扱けたら岩手と山形のせいにすれば良いと言う戦犯か?
なるほど
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 19:18:02.11 ID:CCY0rGYa
CLAMPは自分でシナリオ担当してるんだけどな
レイアースは一期で原作で死なないキャラ殺されたり
原作から逸脱しかけてたので原作者が二期シナリオ全部担当することにした

ただちゃんと全部書ききったし
最高で7回くらいリテイクもあったとかで相応の苦労もしてる
オリキャラはちゃんと原作者が整合性考えてるからキチンとしてたし
口出しした方がファンは助かるんだよな
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 19:34:30.57 ID:6L+je9GZ
CLAMP脚本アニメは観たことないけど、脚本家スレあたりで酷評されてなかった?
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 20:20:22.25 ID:+8It+7zV
>>574
CLAMPの方が赤松よりも作品とファンを大事にしている証拠だな
他にはマッドハウスの頑張りも大きいな
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 23:08:54.85 ID:XM7hu6A+
CLAMPは人数多いからな
原作がしっかりしてればアニメは別にいいや
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 23:34:24.32 ID:CCY0rGYa
>>575
最近のはアレだが昔は自作品の脚本担当してただけ
さくらのオリジナルカードデザインやなんかにも関わってたりした
脚本家としての能力云々は置いとくとしても
ファンが納得するだけのものを提供できていたというのはあったよ

まぁ当時の話だけど
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 23:36:30.53 ID:GvpwNdJm
赤松は信者だろうがアンチだろうが、売れたもの勝ちって考えだからな
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 00:49:31.54 ID:YAgNq6mk
漫画屋だもんな
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 01:25:58.55 ID:wECXO++2
でも意外とこだわるところはこだわるよね
ラブひな11巻の旅立ちのとことか編集にダメだしされたけどやりたいこと貫いたんでしょ
実は作家性強いんじゃないかと思ってるよ
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 08:59:32.89 ID:TImf3Z5c
だからメディアミックスとか他人と関わる仕事は苦手なんだろうね。
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 14:14:02.61 ID:jkJ2EUn5
>>566
まあ客が入れば大丈夫だよ。
みんなが望むハーレムエンドだったんだからいいんじゃない?
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 15:00:26.16 ID:qxhRPOGy
他人と関わるの苦手ってこたないだろ
Jコミで作者との交渉は赤松がやってたりするし
編集と意見が割れたが最終的に自分の希望が通った、それだけ
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 01:52:16.45 ID:Np8NMd/r
群馬県のプレビ劇場ISESAKIで11月5日より公開決定って
同じ伊勢崎市のMOVIX伊勢崎でこの間まで上映していたばかりなのに
群馬県の別の映画館でやったらどうなんだ!
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 02:34:59.29 ID:0zz6BRKs
もしかして47都道府県をすべて制覇するまで続けるのか?
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 02:47:01.41 ID:tssBH34/
さすがにそれはないだろう
高知とか島根とか鳥取とか
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 03:06:21.44 ID:hfK/X437
その辺は都市に出るのが非常に不便なのでやるべきなんだけど
コスパは相当悪いんだろうな
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 10:22:23.41 ID:nn1pO8uK
上映されなかったのは、
秋田、茨城、石川、福井、山梨、岐阜、静岡、三重、滋賀、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、山口、徳島、高知、佐賀、長崎、熊本、宮崎、沖縄

越境しなきゃ見れない難民
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 18:53:00.79 ID:wRAL6ES9
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 19:15:08.26 ID:zN0bUnma
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 21:18:03.37 ID:clIhmyi4
>>589
話題としては遅れるけど、DVDが出てからでいいのでは?
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 22:06:37.01 ID:73UEt9hM
>>592
0巻
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 12:30:49.64 ID:61Zv9NAV
ネギまDVDでるの?というか出せるの?
知らない間に劇場版の制作会社が別会社変更されてたりする珍事が起きたりするんじゃないかと
思ってしまうんだが・・・
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 20:14:14.91 ID:dONqyD/L
ネギまとハヤテでDVDも出したりして。
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 20:34:52.55 ID:ugI4cG2F
一ヶ月たったらどーたらこーたらってどこいったん?w
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 20:48:47.54 ID:Wq17u0ec
赤松涙目で敗走したんか?
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 21:00:01.61 ID:TbWoeiEU
上映終了後に発表予定だけど、まだ終わってないから
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 21:14:42.83 ID:MRln/uVh
> (詳しくは、ロードショーが終了してからのアナウンスになります)

愛媛は 11月26日から上映が始まるんだが、ここが終わったら発表するのかな?
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 21:34:26.37 ID:61Zv9NAV
講談社とキングレコードとシャフトが乱闘中とかだったら楽しいけどな
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 21:35:44.12 ID:exVGFE1p
まだ油断できないな 愛媛無視してアナウンスがあるかも
東北あたり後出しジャンケンは過去に何度もあったし(まるでチ○ン)
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 23:07:07.26 ID:TkBxBydm
>>600
そいつらはネギまなんて関係なく
普通に飲み屋で楽しく他作品の打ち合わせをしてるだろw
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 23:22:32.54 ID:7dWgFAJq
DVDが出てるのに、まだ上映してたりして
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/10(月) 02:34:10.31 ID:tal5Zg80
セカンドランがあるとはな、10月頭で全館終了かと思ってた
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/10(月) 04:05:01.86 ID:oEhFeboM
俺もセカンドランはないと思ってた
あの手の映画なのにしょっぱなから予想より全国区だったから
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/10(月) 12:55:18.04 ID:ohe8/1cn
ハヤテのほうが好評だからそっちの恩恵だろな。
ネギま単品だったら、3週で終わってたわ。
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/10(月) 13:11:21.08 ID:cBMSuWRB
グッズが好調なんじゃ
あの人の入りだと、そうとしか
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/10(月) 20:11:22.16 ID:fhLRe2W7
赤松の9月30日の日記

> 劇場ロードショーが終わったら色々アナウンスをする、と昨日書きましたが、
> 何かしばらく延長するようです。どういう基準で決めているのか、私はよく分かっていません。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/10(月) 21:18:40.48 ID:tdYfeUYR
そろそろネギま完成したと思って大丈夫?
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/11(火) 13:29:35.35 ID:0rF2nv0Q
なんか年明けまで終了しないっぽいな
それまでDVDでどうなるのかとか、アナウンス無いままなのかいw
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/11(火) 21:26:57.66 ID:GCOfXfeG
年明けまで終了しないって何?
まだ追加でもあるの??
(11月26日からだと12月中旬手前までに終ると仮定した場合)
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/11(火) 21:58:32.44 ID:0rF2nv0Q
そうか、1ヶ月もやらんか
じゃあ年内には終わるのかな
DVDの予約はその後で…って終わってるじゃんw
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/11(火) 22:17:20.08 ID:yi8OZMiC
赤松の発言からしてネギま完全に揉めてるてか拗れてる。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/11(火) 22:54:13.32 ID:hqgQsjZv
12月3日から「けいおん」が始まるから「ネギま」はこの前日までに終わるべき
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/11(火) 23:29:15.03 ID:/IR9ef3U
おい、ハヤテ劇場版DVD同梱で2980円だってよ
ネギまが4980円ってぼったくり過ぎだろ
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/12(水) 00:08:34.37 ID:cN27cJJ5
つーか、ハヤテもDVDだけなのか
Blu-rayで欲しい人も多いだろうに
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/12(水) 00:46:03.92 ID:CIh1rBj3
>>614
今時、単館の劇場しか無い田舎ですか
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/12(水) 01:51:52.15 ID:QUj9mEkC
>>615
マジで!?買うわ
ネギまは今までのOADより尺が長いとは言え
内容と作画が糞だし劇場版分金返せプライスにしても罰当たらないんですがね(#^ω^)ピキピキ
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/12(水) 02:04:01.23 ID:BSgnT29o
ネギまひっでぇーな、オイ
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/12(水) 06:24:33.84 ID:OBUkUsB4
>>615
ネギまやらかして製作費足りなかったんだよ。
寄付しないといろんな人が路頭に迷ってしまうんだよ。
その値段で買ってやれよお前ら。
俺はハヤテ買うけどね。
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/12(水) 06:47:46.86 ID:7jKAMXpr
何で完成品のハヤテが安くて、未完成のネギが高いんだよ
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/12(水) 08:55:07.53 ID:nihuZkMI
DVDのネギまは完成品になるから、その補充分が必要なんです
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 00:21:51.06 ID:Nze6SnaO
どうせ買う気ないだろおまいら
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 01:12:29.84 ID:KyI8W2qG
まあぼったとか言ってる奴は元から買う気なんか無いだろうな
て言うかハヤテのってどこからのネタなんだ、今週のサンデーかと思ったが載ってないし
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 01:40:19.39 ID:Zc+zuUl+
劇場版ハヤテのスレにあった
ttp://uproda11.2ch-library.com/318069K7E/11318069.bmp

ボッタボッタ言ってる奴もどうせ買っちゃうって俺は思ってるけど
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 02:08:55.82 ID:6fxoypGB
ハヤテは買うけど、ネギまは値段がなぁ
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 02:09:47.81 ID:xr+9ARw/
コミックス限定版なら買ってしまう謎の心理
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 02:11:03.22 ID:Mkh0mvPh
ネギまはどうせおまけが付くんだろうけど、DVDだけ欲しい人には高いかもな
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 02:39:05.81 ID:KyI8W2qG
>>625
レス、あんがとさん

ハヤテっていうか小学館側のは価格戦略的な安さなんだとは思うけどね
神のみの単行本付OVAも新作で2980だったし、尼でランク1位かつ品切れになってた
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 08:55:27.97 ID:ezB/Cp/G
ネギまは完成版を見てみたいけど…
特に真っ白だった地球と火星の激突は…

思い出したけど、元祖天才バカボンのOPでこんなシーンがあったなw
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/40/ce/hancoin00/folder/984321/img_984321_28118287_1?1307654691
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 20:28:55.80 ID:lpdqg+mq
はよ赤松はサンデーかガンガンか電撃文庫に移籍しろよ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 22:17:25.63 ID:u3tvsmvU
本日で、大阪・京都・福岡の上映終わり
東京・横浜・名古屋は先週で終わってるし、これで大都市の上映は完了した
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 22:30:46.92 ID:Mkh0mvPh
東京はバルト9があるだろ
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 23:33:40.18 ID:atC77Lyx
東京でやってるって言っても、朝1回だけの上映だけどなw
平日のこんな時間にアニメって、一体どんな客層を狙ってるんだか
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/14(金) 00:20:28.74 ID:fzXTFOee
契約があるから仕方なく上映してるんだろ?
平日の朝一番上映なら何をやっても一緒だから、ネギまを流してるんだよ。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/14(金) 01:45:08.13 ID:iRGLvkVG
>>634
新宿で朝まで飲んでた会社員や学生
「今日はサボって、映画館で昼まで寝るか。えーと、ネギま?知らねぇな。こんな映画なら人はいないだろ」
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/14(金) 05:37:03.47 ID:xz1nIA4l
DVDかぁ…装いも新たにって文が気になるけどどうなるのかな
公開版まんまって事はないだろうけど、修正程度かなぁ
シーン追加の上に再構成なら文句は言わんけど…
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/14(金) 05:49:52.38 ID:RrwzIzB4
>>630
これまでパクられたか…
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/14(金) 06:06:39.85 ID:RrwzIzB4
でも元天はリアル視聴世代だからな〜
そのシーンもイミフと思いつつも笑っていたな…

あの空白を見る度に思い出してにやけるんだろうな。
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/14(金) 08:22:37.43 ID:Yc1ZK9+s
そういえばネギまを制作してた頃って、元祖天才バカボンの再放送をやってたよね

青空の梅干 → 地球の空に接近する火星w
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/14(金) 19:39:19.09 ID:71kDGnjM
DVDを買う気が起こらないよ
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/14(金) 20:18:10.47 ID:HQ/4ynE9
ネギまのDVDは直接買えないよ
ネギまの単行本を買った人に付与されるんだよ
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 01:39:13.00 ID:yFCgNWKI
ビデオ屋の在庫を汚さない素晴らしい売り方ですね(白目)
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 07:57:54.24 ID:FR+Udaag
ツタヤで「ネギまっていつDVDが出るの?」と聞くやつはいるのかな?
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 20:19:49.33 ID:ccssGEGS
↓ホント?

511 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2011/10/15(土) 20:15:52.62 ID:vLnAfggO0
ネギまDVD付き限定37巻に本契約カード31枚付きらしいけど既出情報だった?
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 20:35:03.74 ID:LovxGBi/
バレスレで初耳の情報を、こっちの人が知ってるだろうか…
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 20:55:14.20 ID:6jjUULE3
いままで手に入れた分は一体…
これがファンも納得する解決法なのか?
これまでの特典カードを全部入れて5000円。
肝心の修正はどうなってんだ?
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 21:26:13.98 ID:xdQzvxFj
おまけが大量についてこの価格!劇場見に行った人たちはそれでいいのか?
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 21:44:04.62 ID:LovxGBi/
本契約カードだから別カウント!ってことかよw
まあ結構コストかかってて、いつものOAD+1000円は出血大サービス価格なんだろうけど、
劇場版でガッカリした人がこれで喜ぶかどうかは別だな
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 22:26:53.83 ID:L4ThTMH/
本契約カードがお詫びの印しってか
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 23:59:19.27 ID:IZ8chGA9
劇場版用に適当に書き下ろしたカード多数じゃなかったっけ??
めちゃくちゃなデザインのカード結構あったように思うけど
微妙だな‥‥‥
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 00:54:11.69 ID:U5H1ykcJ
どうせ発売日延期するんでしょ。
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 01:22:01.31 ID:LI3i2/6w
単行本付きで販売延期は有り得ん
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 05:01:25.03 ID:P5FlHhNy
それはないだろう

単行本付きだから、単行本の方の発売は延期に出来ないし
仮に延期にするなら、それこそDVDを単体で売るだろうし
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 16:08:34.46 ID:iTSn8ZMU
最期まで付録商法かいw


ランダムでバージョン変え10パターンとかやれよもうw
買う奴はそれ全部買うだろーからw
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 19:38:04.13 ID:WmwL0RJh
特典とか入らないから当初予定の2時間作品にしろ
そしたら5000円でも買ってやる
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 20:12:36.91 ID:9JCpmT90
昔は激レアだったパクティオーカードも安くなったのおww
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 21:04:17.40 ID:y6j1wroY
>>656
完全前金制で\20,000出すなら可能かも
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 23:48:20.97 ID:KBTvhRnm
>>658
そして持ち逃げですねわかります
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 23:53:59.93 ID:JkVPvaEv
1話5000円でいいから、最初からアニメ化してくれ
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/17(月) 07:45:20.51 ID:PZgjnRLp
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4648.html
シャフトフルボッコだなw
まあ当然だが
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/17(月) 13:09:34.74 ID:vdiombvL
シャフトだけ1こか2こ 次元が下だろww
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/18(火) 16:03:55.66 ID:nI8xPn6E
>>658

 ・・・まぁ、信者なら出すかなあ? 前金。


全敗中のバクチに上乗せしろってな話だけど。
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/18(火) 21:18:38.07 ID:JK/PGQUK
大月の野郎今度はAKBをアニメ化するそうじゃないか
しかしなぜか登場人物九人のアイマススタイル
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/18(火) 22:42:17.06 ID:WXOgncOI
>>664
ネギまと違いスタッフが一流揃いだから本気でしょ
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 00:36:33.07 ID:N+bJoisp
>>629
いまどきDVDなんて、発行部数70万部のちゃおが付録に毎号30分のアニメ+ドラマ付けて
定価500円でやっていける位だから
特別版10万部程度なら3000円くらいに出来ないとおかしい
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 05:25:18.55 ID:HOlrgvDz
>>666
ちゃおは小学館じゃないの、比較対象が他社の雑誌じゃしょうがないと思うぞ
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 06:57:32.09 ID:0rweThxg
だからハヤテは安くあげられるのか

企業努力の差だなw
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 08:19:19.26 ID:uNhMODxr
>>667
なんで?
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 15:22:11.07 ID:UHuxP5ob
今週のマガジン見たらマジで本契約カード31枚って書いてあったな‥‥‥どんな判断だ‥‥
しかも虹色に光る加工とか遊戯王カードかよ
大判プラ製ってところは変わってなかったから良かったけど、微妙だなぁ


ハヤテ最新刊ドラマCD付き限定版が950円で
絶望先生最新刊ドラマCD付き限定版が1500円
これが小学館と講談社の差か

ネギまの場合だとドラマCD+仮契約カードで1980円くらいか
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 15:33:31.12 ID:wADRia7b
契約カードほしい人なんてまだいるのかな
キャラソンのCDについてたやつ集めてとっくに満足したんだが
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 19:06:59.91 ID:K+T6eN5e
まあ、原作絵は別ものだし
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 00:49:07.09 ID:a4Kgj6qu
バルト9にまだ0巻あるかな?
http://wald9.com/information/index.html#info8349
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 00:50:22.81 ID:a4Kgj6qu
すまん、途中で送信してしまった
上のURLに※「ネギま!」「ハヤテ」のカードは終了しました。とあるけどカードと記されてるものが0巻のことかしら
カードも先着特典としてあったのかな
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 06:01:40.37 ID:K6h4v6DJ
>>669
単純に言えば「よそはよそ、うちはうち」って話でしょ
小学館が低価格だからって、じゃあネギまもそうしろ・はいわかりましたとはならんでしょ
ハヤテとネギまはただ単に同時上映しただけで、そこは切り分けて考えなきゃ

>>674
0巻・99巻の中に挟んであるステッカーの事じゃないかね
電話で聞けば教えてくれるから、直で聞いたほうが早いよ
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 06:45:06.62 ID:ofh1gec3
>>674
0巻の中にカードとステッカーがおまけで挟まってる
カードの絵は映画の公式サイトで最初の方に出てた黒いドレス着た明日菜と雷天状態ネギの二人がいるやつ
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 09:20:16.63 ID:m5MM5FJw
>>675
だからその差が企業努力の差で問題点なんじゃないの?
会社が違うからしょうがないねってファンが納得しなきゃいけないものなの?
向こうはこんなに安くやってんだから、もうちょっと安くしてほしいって思ってもいいんじゃね。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 10:27:38.96 ID:y0kND4AC
ようするにネギまに企業努力を与えるような魅力がもうないってことなんだろ?
買わない奴は買わなきゃいい!そう思うんだろ。
赤松は単独契約切ったのがデカすぎた
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 15:47:58.62 ID:ahcfZkps
ちゃんと作ってればアニメ1期も金になっただろうに
ラノベアニメ化より週刊誌でやってるマンガアニメにした方が採算取れそうなもんだけどな
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 19:34:22.99 ID:dB/I/GoQ
文句言いたいのはわかるけど、DVDの価格が違うのはよくあることなんで
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 20:44:42.48 ID:g/LRDH6B
> ネギハヤです。いよいよ明日で新宿バルト9での興行が終了致します。
> 皆様宜しく御確認くださいませ!
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 05:55:21.85 ID:nVebiCcQ
価格が高いから企業努力でなんとかしろってのは、講談社に言ってよ
ご意見として参考にしますってテンプレ返されるだけだろうけど

安く買いたいなら尼の投売りでも待てばいいじゃない、50%オフなんてザラだよ
もっともその前に売り切れても知らんけどさ、35巻は発売から数日で売り切れたし
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 09:13:37.78 ID:WUqNWh6W
テンプレ返されるだけなら意味ないだろ。
講談社に意見投稿するより、2chに書いてファンの間で賛同が得られて
共通意識が芽生えたほうが、まだ影響力があって目的に叶うんじゃね。
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 14:31:45.95 ID:YuiofE9B
>>683
別に意識共有なんてしたくないけどな、何の意味も無いし何も出来んよ
最初にOAD出た時に、新作丸々1本で3980円は出来はともかく安いって思った
人の方が多かったと認識してる、おまけ付けて+1000円が高いとは言い切れん
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 14:48:39.05 ID:8o3dgOVQ
マンガついてるしな
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 15:09:29.30 ID:sW9F0F1i
今回のは高いとは思うけどな
修正されてるかは別としても、お詫びがカードってアホか
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 18:55:01.49 ID:PBW4P0i7
>>675,676
遅くなってスマンがありがとう
今朝の最後の回に行ってきて0巻も入手できたわ
のどかのステッカーは挟まってた
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 21:19:06.14 ID:sz997WAs
TV放映したアニメが2話で7000円以上とかあるからなぁ…
割引されて5000円台にはなるけど
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 19:53:31.61 ID:4U9aJ9wp
あげ
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 08:10:16.65 ID:T8BqUern
fairytailとか生徒会役員共はOAD付きで1980円とかビックリするくらい安いのに、なんでネギま!は、いつも3000円超えなんだ?別にそれが高いとかは思わないけど、値段の差の理由が気になる。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 08:20:25.60 ID:rUhSRFHt
特製本契約カードが31枚も付くからです
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 09:37:33.93 ID:gZprQikV
DVDのみ付録の単行本を発売してほしい
カードいらない
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 13:38:06.71 ID:sm/d7KWz
と言うか今時DVDって言うのもなんだかなぁ
映画だけに限らず以前のOADに関してのことだけど
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 15:12:52.03 ID:ODhtAhsp
>>690
フェアリーテイルが破格的に安いだけで普通は3000円台だろ
生徒会役員共や絶望先生とかもネギまと同じぐらいの値段だ
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/27(木) 12:19:39.79 ID:cLCWa3f3
絶望先生なんか「さよなら」だからって理由で3470円だ。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/27(木) 16:40:11.93 ID:dOfMrpXZ
ネギまの場合、あの失敗作を3980円で売るワケだし
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/27(木) 20:27:36.12 ID:Vy7ZFhV4
作者の釈明会見マダー?
それだけが楽しみなんだけど
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/27(木) 22:05:52.77 ID:nE28AFLZ
俺も俺も
今年中には上映終わるんじゃね?
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/27(木) 23:20:21.03 ID:YG5qV3ne
この件で作者が釈明するってのもアレなんだけどな
他に誰もいないからな…
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/27(木) 23:43:51.36 ID:+Bh6OdXq
作者以外表だって出てないから釈明か言い訳か逆切れかわからないけど
出来るのは一人しかいないのがなんとも悲しい現実。
講談社・キングレコード・シャフトのお偉いさんはダンマリなのが気になるところ
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 07:01:25.48 ID:xKGq8xC1
いろんなバージョンの前売券を買わせておいて、未完成品を公開した罪
必要なのは、謝罪会見じゃないのか
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 07:41:59.86 ID:mAZu5spQ
監督やプロデューサーが公然の場で焼き土下座でもしないと謝罪にならんな
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 11:02:08.88 ID:LY/vQ8Kl
映画に関わった人、全員だな

赤松カワイソウって声あるが一蓮托生だ。
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 12:13:49.32 ID:WiUsaIJv
未完成上映って、その手の業界の人から蔑まれた目で見られないのかな?
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 19:28:21.60 ID:bA7b/dGH
まだ上映館増えるのか
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 23:29:31.65 ID:H9MZW/v5
>>704
シャフトもしくは新房ならいつかやらかすと思われてるから別にないんじゃないの
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 08:27:14.89 ID:ZxlZ+aXR
他のシャフト作品ではBDでTV版から5分もの追加シーンがあったけど
ネギまとはえらい違いだw
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 08:33:40.23 ID:X0blIaEH
頼んでも未完成しかできない制作会社って、その後は仕事が来るのかな?
信用問題になるから必死で作らなきゃいけないと思うんだけど

あるいは、ある程度の金さえ渡せば、
何とか上映できる形までは作る悪徳会社として業界には必要な存在なのかな?
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 13:32:24.91 ID:o0bwpTd0
業界的にはババひかされたtって評価なんじゃないか?
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 17:13:16.24 ID:3FDxPt4s
いや、引かされるんじゃなくて、ババとわかっていて引くわけだろ
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 18:58:19.64 ID:2W/+G43v
まあ、ネギまはババだな

所詮ノラ犬
カサナヴァやネロにはなれない
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 22:36:40.26 ID:ukWUszPD
>>ネギハヤ劇場版のロードショーが延長しまくっており、私がアナウンスを行え
>>ない状態が続いています。(^^;)
>>いえ、別に延長して欲しくないわけではないのですが・・・・
>>ちょっと、製作の方にタイミングを打診中なので、もうしばらく待って欲しい
>>と思います。m(_ _)m
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 22:38:00.65 ID:UtmItJx3
劇場版になったってだけで満足だよ
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 23:22:45.00 ID:o0bwpTd0
>>710
引きたくないけど引かなきゃならん場合だってあるだろ

講談社>今更別の制作会社に頼むのも面倒くさい
シャフト>今後のおつきあい的に無下にクライアントからの依頼を断れない
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 23:33:11.57 ID:KkDhJit+
だから、引かされるんじゃなくて、ババとわかっていて引くわけだろ
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 01:14:56.17 ID:aQF6H4cy
まあネギまがダメになったところで講談社スタチャシャフトは全て
痛くも痒くもないからなあ
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 01:50:02.56 ID:PZDjql4p
ネギまは犠牲になったのだ‥‥‥

って今に始まったことでもないのが泣けるけど
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 01:53:14.95 ID:1sV5pY3A
ネギまのアニメが二度ダメな時点で、既にババ……言い換えたら地雷だわな

アニメ+ドラマの失敗で、映画も失敗するだろうとみんな読んでいたし

ただ読み違えたのは、始まる前から終わってたってことだ
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 02:02:41.20 ID:HYp4i601
アニメ化する前まではメディアミックスとかうまくいってたのにな
マガジン原作なのに深夜アニメに劣る出来とかさみしすぎ
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 02:07:34.96 ID:PZDjql4p
【始まる前から終わっていた変遷】
同時上映→上映時間減→映画のあらすじがイミフ→上映開始直前に作者Twitterで(^^;)

制作側からすればもっと前の段階から終わってたのかもしれないけど
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 02:18:06.99 ID:aWwH41fs
ネギま!は結局のところ不幸を呼び込むコンテンツだったということでしょ
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 02:46:44.87 ID:BpJHsNVH
ネギまが不幸になったんだろw
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 03:29:22.80 ID:I86PC76W
ひだまりはばっちり完成してた。
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 03:42:04.26 ID:KtxROtdc
誰がどう見てもシャフトが悪いのになんか自然現象として片付けようとしてるな
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 09:17:10.72 ID:bICS+RkB
未完成のネギまだけ延期して、ハヤテの単独上映じゃダメだったのかな?
時間が足りないなら、TV版の総集編を前半に付ければいいんだし
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 10:18:35.19 ID:BpJHsNVH
同時上映で前売り売ってるんだから駄目だろう
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 10:42:31.10 ID:aQF6H4cy
>>723
ひだまりは最初ネギまと同時期に放送したのに
今では四期放送が決まってるこの扱いの差
原作では遥かにネギまのほうが上なのに腹が立つわ
>>724
同意
シャフトがちゃんと作っていれば
原作は神なんだから何も問題なかっただけなのに
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 12:31:17.07 ID:araF8USc
>>727
どっちが上かなんて人それぞれ 貴方にとってはそうでも
製作会社や出版社にとってはそうじゃなかったんだろ
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 12:43:31.09 ID:KtxROtdc
正直原作もグダグダなんでアニメくらいは有終の美を飾って欲しかった
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 13:45:11.02 ID:w2nb1ygX
>>727
ネギま!?はその時点で実質2期目だし、2クールだし、
内容も原作信者にそれこそ今回の映画以上にえらく叩かれたし
ひだまりと比べちゃダメだろ
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 20:44:41.89 ID:+BQl9iMX
>>727
ひだまりで主人公を演じた阿澄は当時無名の新人だったからなあ
それが後でネギまに後釜として参加してるし
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 22:36:46.24 ID:Jbem3WgF
ネギまのアニメ失敗で死んだのは声優だけ
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 23:37:21.38 ID:1sV5pY3A
もうメディアミックスしないし、まぁいっか
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 00:43:08.47 ID:XYkDvGZ6
一回目のアニメ化でうまくいってれば・・・と思っちゃうよな
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 01:49:24.96 ID:XXLLSd0/
ジーベックは最近エロで釣る萌えアニメばかりやってるな
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 05:57:07.12 ID:i9idAstD
今のジーベックならネギまを上手に仕上げてただろうな
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 22:11:42.23 ID:6ho8K4oG
結局ネギまはどこの制作会社がやっても上手く作れなかった
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 23:35:22.82 ID:c8exvn99
サンライズなら或いは
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 00:08:15.27 ID:qzk9Ou29
また上映館追加って、もう今年一杯までやる気なのか
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 19:48:15.21 ID:IV6Dpuj4
11月に入りました。しかし何ら謝罪も何もなしですね
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 23:21:32.12 ID:VFZGNS41
千葉の旭サンモールシネマは13日間で上映を打ち切ったんだな
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 03:37:49.61 ID:RzMysPS8
まあセカンドで2週なら上出来だろ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 09:53:02.60 ID:r6s/i5H4
青森のフォーラム八戸も、4日で打ち切るから14日間上映だな

第二弾で始めた上映館は2週間契約なのかな?
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 02:49:25.54 ID:p77y4V7k
群馬県のプレビ劇場ISESAKIでは今週の土曜日(11月5日)より公開
2週間限定
同日公開では『マルドゥク・スクランブル 燃焼』もあります
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 15:14:43.58 ID:/9lSJPsP
そうだよなぁ、2週間ぐらいで打ち切っておかないと「けいおん」にぶつかるもんなぁ
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 03:00:03.10 ID:9QGY9qOW
原作がまたクラスメイト編に戻りつつあるしメディア関係はまだ続けるべきじゃないか?
魔法世界編が失敗だっただけでクラスメイトを活躍させはじめれば少しはファンを巻き返すんじゃないのかな?
フェイトガールズとか新キャラの声優陣の予想とかで盛り上がりそうだし。

少なくとも赤松はネギま!を終わらせたら一線の活躍は今後厳しいと思うぞ。
9年も続けてるんだからまだ心残りの強いファンも少なくない。
こんな中途半端なかたちじゃなくて本当の卒業までメディアミックスも続けるべきだろ。
ハヤテやなのはやFateやひぐらしでさえみな続いてるんだから。
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 03:11:51.93 ID:TzMehBAq
>>746
もうネギまはメディア展開はしないだろ
だってアニメにした所で効果ないどころか逆効果なんだから
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 03:14:53.07 ID:9QGY9qOW
スタチャと講談社がAKBをアニメ化するけど正気なのかな?
赤松が講談社と独占契約切った理由がわかる気がする。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 03:16:23.51 ID:9QGY9qOW
>>747
もういっそサンデー移籍して良いんじゃない?
音羽とキングレコードのプライドで潰されたようなもんだし
サンデーならある程度赤松の要望を受け入れてそこそこ良く作ってくれそうだと
今回の映画でもわかったわ
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 10:38:26.53 ID:IkJVzcwZ
>>746
クラスメイト編は終わりつつあるような
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 11:03:06.53 ID:5Emm0GTt
サンデーの方がひどい
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 20:15:24.77 ID:9q204hWu
赤松と畑、畑と若木は仲良さそうだけど
赤松と若木は仲良くできるのかな
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 20:32:10.38 ID:IkJVzcwZ
twitterでちょっとやりとりしてた

>>畑先生が数年前に「神のみはいずれアニメになりますから、勉強したおいた方がいいですよ」と
>>言ってくれて口では「へい」といったものの、全然その真意がわかってなかった。先達のアドバイ
>>スは常に正しい。が、同じ立場にならないと、アドバイスの意味を理解できない。

>>@angelfrench 若木先生の次回作も、恐らくアニメ化されますから、次世代のマネタイズに関して
>>勉強しておいた方がいいですよ。(^^)

>>うわー!!!神の声が聞こえてきた!あ、赤松先生初めまして〜。このアドバイスは僕が今まで
>>受けたなかでもっとも高度だ・・・
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 20:41:07.41 ID:BRPRhuto
て言うかネギまって原作で人気あるエピソードやってなんぼだから
もともとオリジナルでやるには無理があった
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 20:54:41.21 ID:fZnPw/vE

            師匠          
 久米田 ←――――――――――― 畑
       ―――――――――――→  
  | ↑  弟子なんていません  ♂/|↑
  | |               //  ||
  | |久            //   ||
ネ| |米         若 //     ||
タ |  |田       武 //      ||ス
  | |の      者 //        ||イ
  | |野      //         || |
  | |郎     //           ||ツ
  | |     //            ||
  | |   //              ||
  | |  //               ||
  ↓ |/∠                 ↓|
             Twitter        
  赤松 ――――――――――――→ 若木
      ←――――――――――――   


適当な所があるから補完してくれ
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 21:40:22.12 ID:5Emm0GTt
ネギまから父親探しとかバトル要素を抜くと神のみになりそう
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 22:04:50.10 ID:ayWjz/gj
29 スクリーンで、0.3 億円の興行収入らしいね。とんでもない大爆死みたいね
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 22:06:54.56 ID:lYPH1TyZ
メディアミックス継続のために低予算の手抜きDVD大量買いした人がいたというのになんという呆れるオチ。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 22:14:37.76 ID:lYPH1TyZ
>>757
それ初週の数字じゃない?ハヤテもあるしさすがにそんなに酷くないでしょ
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 22:23:02.56 ID:SEgcEP2s
バルト9だけでも3000万円は超えてるような
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 22:39:03.52 ID:8D3gFT+3
ネギま単体で勝負しても、どの道は大爆死
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 23:24:21.39 ID:wVUpSEQU
>>757
どこソースだそれ
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 23:31:39.40 ID:SEgcEP2s
ぶっちゃけ、もうひとつの世界の第1話と魔法少女ユエを上映したほうが良かったよな
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 00:30:22.04 ID:rwTwwVZS
ていうかさ…今さらだけど魔法世界編じゃなくて麻帆良祭編のダイジェストでも流しとけよ…と小一時間
関わった人も応援した人もみんな辛いと思うよ。
こんなことなら2006年の!?でメディアミックス終了でよかったわ。
中途半端に原作準拠で復活と思わせて継続を願って金出させた挙げ句にこのザマだ…
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 01:55:37.68 ID:GO66v9/M
山形のソラリス、岩手のフォーラム盛岡、長野のアイシティ シネマ
11月11日に上映終了。やっぱり2週間上映だ。

これで、追加上映館がなく、すべて2週間上映だとすると、
一番遅い、愛媛のアイシネマ今治が11月26日からだから、
ネギまが完全終了するのは、12月9日だな。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 02:27:46.30 ID:+VeocpeG
意外とロングランだな
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 11:36:09.09 ID:w/Zr9XqO
作者って何言うんだっけ?
前過ぎてもう忘れたわ。謝罪会見ってわけでもないだろうし
説明?釈明?いったい何を今さら話せと
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 13:07:52.03 ID:FMnZAHyc
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 13:24:24.33 ID:+VeocpeG
10に関しては火星は地球より小さいからいいんじゃね
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 14:11:03.42 ID:qWWZ6bw2
長いけどクソワロタwww
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 20:26:16.08 ID:lU3PVk9j
>>768
忘れようとしていた8月27日の怒りがふつふつと蘇ってきた
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 20:47:10.67 ID:vEsmc6br
(演出である可能性も否めない)にワロタ

楓が火星相手に「縛鎖爆炎陣」も入れて欲しいわ
何を縛るのよとw
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 20:58:52.19 ID:rwTwwVZS
七年間の怒りが爆発しそうだよ!
良くなる良くなるて作者に弁護させてファンにいくら出させたんだよ!講談社とスタチャ!!
釈明会見するのは作者じゃなくてあんたらでは!?
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 21:04:42.16 ID:qWWZ6bw2
燃料ってのはこういうののことを言うんだなw
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 21:09:48.84 ID:WiWxtjkH
というかあれって結界を破るほどのすさまじい攻撃をするのが目的なんだから全員が同じタイミングで攻撃当てないと意味なさそうなのに、描写見るからに絶対同時攻撃ではなかったよな
順番に攻撃してった感じで、一人一人攻撃しても威力低いだろとは思った
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 21:34:34.39 ID:vEsmc6br
つーか、届くかどうかも怪しいようなショボイ攻撃を当てるくらいなら、
アデアットしないでネギからの魔力供給を断った方がマシだと思う

まあ、特に効果がなさそうでも全員で総攻撃する…ってのは、
少年漫画の劇場版でいかにもありがちな絵面だけどもさ
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 23:35:32.80 ID:iknRmt3C
まあ全員攻撃って漫画の方が見せ方としては得意なんだよね、見開きでバーンとって感じ
アニメだと台詞が被ったり画面内に収まんなかったりと、で順番に攻撃みたくなっちゃう
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 23:53:41.68 ID:FMnZAHyc
http://picplz.com/user/gainersanga/pic/f5m8g/
ネギまでやらかしてもシャフトに取っては痛くも痒くもない模様w
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 16:03:23.57 ID:5GdPCSZM
シャフトェ‥‥
まどマギ映画とか傷殺す気か?
いつ上映なんかは知らんが
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 16:26:01.72 ID:DJlpXW85
結局、シャフトになめられてた
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 16:46:56.60 ID:cB1WWYy9
まどかの踏み台となったのさ
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 21:06:17.57 ID:qtJDKC5b
しかも3部作ときたもんだ
ネギまとは扱いが雲泥の差がありますね
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 21:20:51.76 ID:dFkJAo1/
劇場版ネギまだって、無理して見れば3部作だぞ

・本契約前夜編
・火星激突編
・卒業式編

を結合した珠玉の1作とも言えるw
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 21:46:38.01 ID:5GdPCSZM
・本契約前夜編(15分)
・火星激突編(15分)
・卒業式編(15分)

計45分でお送りします

とんだ茶番ですね
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 21:47:13.58 ID:5GdPCSZM
みすった卒業式は15分も無かったなw
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 23:39:12.43 ID:4zxRcPE2
実際、「火星激突編」は要らなかったな
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 01:16:12.70 ID:U0yaSh1O
ご愁傷様でした
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 06:27:52.53 ID:EV8hjXU+
禁書がこの作品と同じ末路を辿りそうだな。
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 06:47:26.33 ID:Tveit6FE
まどかもこの作品と同じ末路を辿りそう
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 21:48:00.05 ID:/AVS4+8s
シャフトに罪がないとは言わないが(むしろ主犯)
上映時間の短縮とかやらかしたのは誰なんだ?シャフトにそこまでの権限はないはずだ

まあ時間が60分のままなら作画崩壊で酷い事になってたかもしれんが
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 22:04:27.67 ID:ye5Fi4B1
例えば、出来てなければ短縮せざるを得ないだろう
その場合、もちろん決定するのはシャフトじゃないけど、やらかしたのはシャフトになるのでは
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 22:11:37.81 ID:/AVS4+8s
>>791
いやいや、ボロボロでグシャグシャでも60分と言われたら60分で埋めるのが普通なんだよ<ガンドレスみたく
それに途中で60分を40分に短縮したら脚本から作り直しで余計に手間がかかる
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 22:24:42.99 ID:ye5Fi4B1
>>792
どう考えても、シーン抜けまくり、脚本ボロボロ
短縮したのに作り直しさず手間をかけなかった状態に見えるのですがw
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 22:29:34.77 ID:TCuS6Bdr
20分間白くなるのを回避するために短縮を決定すると、
決定した側がやらかしたってことになるのか?
そりゃ酷いな
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 22:30:31.88 ID:eBoi9wOs
是が非でも全部シャフトのせいにしたいんだなwww
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 22:31:20.95 ID:F3r5bIpb
今の時代ガンドレスやらかしたら流石のシャフトでも終わるだろー
しかも同時上映なら尚更
結局どんな理由があったかは知らんがシャフトが上げられなかったのが原因だと思うよ
当たり前のことが出来ないカスという評価は避けられない
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 22:33:31.94 ID:uffGkl2K
映画を上映1ヶ月前に作画始めろなんて無理難題出されたら
さすがにシャフトじゃなくても普通に死ねるって
ひたすら下請けにばらまいて、作画崩壊も最小限に抑えて
一応は形にしたシャフトには今回ばかりは同情せざるをえない

今回は講談社が中心の企画なのだから、そのお偉いさんたちや
新房氏らの企画会議の段階で何があったのか、
まあ赤松氏が今後何らかのフォローはするにせよ
結局最後まで真相は明らかにならないんだろうけどね
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 22:35:56.49 ID:/AVS4+8s
せめてDVDで60分の完全版を見たいものだ
あれを本来の形に戻したところで評価が上がるとも思えないが
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 22:36:58.26 ID:ye5Fi4B1

>>何と10月が終わっても、劇場版のロードショーが続いているようです。
>>ありがたいことです。
>>(※終わって欲しいわけではありません)
>>立場上、講談社とマガジンでは、「来年2月発売の37巻に付く長編アニメー
>>ションDVDが、劇場版からどれだけパワーアップしていているか」をアナウ
>>ンスすることができません。
>>「じゃあ劇場に行っても無駄じゃん」ということになってしまうと困るからです。
>>
>>どうやら、作者の私がツイッターとかで非公式に宣伝するしかなさそう。
>>・・・何だソレ。orz
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 22:47:59.95 ID:eBoi9wOs
>>798
苦痛が15分伸びるだけだろうな
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 23:11:55.42 ID:afg1XVCI
パワーアップって… 劇場版にパワーはありませんでしたがw
制作陣の無気力だらけでした
0をいくらパワーアップしても、0のままです
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 23:15:05.81 ID:iYNuUlD/
あまりにお粗末でほとんど新作とリテイク三昧になるのは目に見えてる。
別物になるのは予想できる。

あと、内部分裂(制作に関わった会社同士でかなり揉めてるのではないか)と思ってしまう。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 23:25:14.56 ID:ye5Fi4B1
>>801
アップだから、掛け算じゃなくて足し算だろう…

まあ、「どれだけパワーアップしているか」だから、パワーアップの程度であって、
パワーアップしてるとは言ってないのがミソだな
最悪、「どれだけパワーアップしてるか?というと、ゼロです」かもしれんしw
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 01:07:28.30 ID:laISN9QN
パワーって「暴走力」のこと? そんなもんアップしたら・・・
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 05:54:42.05 ID:+iVPxnE6
シャフトのDVD修正は誰得修正が多いからなあ
むしろ悪化してるかも知れんぞw
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 14:45:52.95 ID:F3x5d5mx
劇場版DVDの広告も悪質だな
仮契約カードに声優のサインが印刷されています、とちゃんと書けよ
これだと小学生とか直筆サインと勘違いするだろうが
騙して金採ろうという魂胆見え見え
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 16:38:20.04 ID:2FBLm6D6
>>799
いい加減、作者の被害者ですアピールもウザくなってきたな
お前も関係者の一人だろうに
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 18:39:58.15 ID:CLX6OK7V
被害者は我々
作者も製作元も両方悪い
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 18:51:39.85 ID:BF/vLlje
とかなんとか言って、表に出てきてる赤松を叩く奴が常駐してるな
被害者ですアピールとかイチャモンすぎるわ
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 19:06:39.52 ID:6oHXl9cF
えっ?映画を金払ってみた人が被害者じゃなかったの?
作者が被害者で、客は文句言うなボケっ・・・!?
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 19:33:40.00 ID:YJimDdRQ
客が被害者でないなどと誰も言ってないのに何言ってんですかねこの人は
そしてアニメの不出来を漫画家のせいとか訳分からん

ただ赤松は映画化や再テレビ化を餌にしてOAD、すなわち自分の単行本に投資するよう
呼びかけ儲けた訳だから投資者である読者に失敗の原因を説明する義務はある
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 20:13:08.45 ID:6oHXl9cF
>>被害者ですアピールとかイチャモンすぎるわ
これは被害者と言うな、文句も言うなというようにとれるからな。

作画崩壊の被害者は金払って観た視聴者なのはまぎれもない事実。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 20:17:18.17 ID:KjFmIXKV
赤松は被害者だろjk
アニメの評判が良い=原作(者)のおかげ
アニメの評判が悪い=アニメスタッフのせい
これが真実
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 20:24:08.32 ID:b0JXbjoo
>>811
>そしてアニメの不出来を漫画家のせいとか訳分からん

世の中にはアニメの不出来を謝罪する原作者もいるw
放送(上映)日に満足する品質でお届け出来なかったことをスタッフの1人としてお詫びします、って

同時上映したハヤテの原作者とかそんな感じ
映画はおおむね好評だったから有難う連発してたけど
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 21:21:36.88 ID:TNe8OArR
>>814
で、そのアニメの不出来は、謝った原作者のせいだったの?
ちょっと何を言ってるのかわからん奴が多すぎる
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 21:33:50.52 ID:A06iH7s8
勝手に謝って干されでもしたら、原作ファンが可哀想だな
その心配の無いくらいには力のある原作者だったのかな?
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 21:48:28.40 ID:b0JXbjoo
>>815
名前は伏せるけど、謝った件(不出来)は作画崩壊なので原作者には直接の責任はない
ただ、シナリオ会議にも参加してる(意見出すレベルだろうけど)のでスタッフの1人として謝った
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 22:01:15.87 ID:TNe8OArR
>>817
それは謝っても良い立場なのかわからんけど、よっぽど責任感じたんだろうな

それはわかったけど、漫画家のせいだという理由がわからない、というレスに対して、
その話を持ち出して何を言いたかったのかがわからないのよ
謝った人がいる…から、何なのよ?
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 22:12:41.28 ID:b0JXbjoo
>>818
訳分からん(>811)っていう人がいるから「人それぞれ、受け止める原作者もいる」って例を提示したに過ぎない
一応断っておくと赤松と畑、どっちが正しいとか間違ってるとかじゃないからね
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 22:14:49.85 ID:2FBLm6D6
面白ければどっちでもいい
映画ネギまはつまんなくてハヤテは面白かった、それだけ
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 22:24:59.30 ID:YJimDdRQ
>>819
漫画家のせいにしようとする奴が訳分からんのであって漫画家が責任感じてるかどうかなんてどうでもいいわ
ちなみに赤松も謝罪はしてたぞ
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 22:34:00.09 ID:2FBLm6D6
漫画家だろうと映画に少しでも関わってたら責任は生まれるだろう
そこはごまかしちゃいかんよ
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 22:42:29.06 ID:TNe8OArR
>>819
漫画家側の責任の感じ方の話じゃないってw
作者のせいだって言う奴の理屈がわからんっての
責任感じる作者がいるってことなら、>>818で俺が理解してることはわかるはずなんだがなぁ

>>822
別に責任逃れなんかしてないし、立場上許される範囲で責任を果たそうとしてる
誤魔化すだのなんだのは、お前の思い込み
他の奴らが出てこないからって、叩きやすいところ叩こうとするなよ
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 22:43:37.07 ID:CoFBFmro
作者の責任<<<<<(越えられない壁)<<<<<<制作の責任

シャフト擁護厨が湧いてるのかしらんけど
まー普通に考えたら現場が悪いだろ、それかその親分
漫画家はアニメ化の親分じゃないしね
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 22:57:32.55 ID:sJZQQ4OV
赤松は映画のデキで悪いってより、これまで散々OAD等で煽りまくったのが悪い
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 23:09:12.26 ID:6UijvCcV
状況説明すら気に食わずに責任逃れ呼ばわりする人が出るなら、
もう何も言わずに黙ってた方がいいな
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 23:25:11.93 ID:rEt4b3Ob
>>824
制作会社だってアニメの親分ではないぞ
責任が全くない訳じゃないが
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 23:28:38.82 ID:l5gY8DJ1
シャフトが修正入れてると思っている人たちに朗報
修正入れてるのはパストという噂。もうだめぽ・・・。
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 00:03:00.06 ID:U7OACDaq
いつから駄目じゃないと錯覚していた?
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 00:23:43.44 ID:+OpT4DcD
>>828
どっちも大して変わらんわw
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 01:14:18.98 ID:6C9nDBui
山形のソラリス、岩手のフォーラム盛岡、長野のアイシティ シネマ
本日で2週間上映終了
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 03:06:06.47 ID:1PSSk1Kn
2004年くらいからずっと追ってきたから劇場で見られただけでもよかったわ
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 05:12:53.03 ID:6+i6jNk5
赤松が悪いだのシャフトが悪いだの目くそ鼻くそなんだよ
特に赤松派は見苦しい
どっちも表に名前が出てる分かりやすい対象なだけじゃないか
映画ってのはもっとたくさんの人が関わるもんだ
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 07:29:20.74 ID:3p+zvWIa
上映スケジュールからすると、限定版のまともな宣伝が出来るのは、
予約を締め切った後になるんだな
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 09:01:54.85 ID:4mUljTlr
赤松相当堪えてるぞ…
今の漫画の内容が投げやりになってる部分がそう。たぶんあと一年も持たない。
いつかファンの期待に応えるとどんなメディアミックスも必死に盛り上げてきた人だから最後の最後まで悲惨な結末だったことで本人も相当な傷心ムードだろ。
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 09:27:48.12 ID:OinuRKYp
アニメはしょうがなくても、原作を投げやりにしちゃだめだろ
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 09:29:25.29 ID:U7OACDaq
最後って言っちゃったからな‥‥
最後+劇場版、でファンも期待しちゃってより一層深い傷に
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 09:43:24.40 ID:+OpT4DcD
アニメは原作に良くも悪くも影響を与えるからなあ…
今までやらかして劇場版がまさにトドメになり
赤松や原作ファンは最後まで振り回されたわけで
なのに振り回したシャフトはノウノウと他の作品の劇場版を発表したりする始末
そういやかってに改蔵のOVAでネギまを思いっきりdisってたな
BGMもハピマテのイントロをそのまま使ってたし
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 10:01:53.90 ID:1PSSk1Kn
Jコミの方の活動がなんだかんだいって影響出てるんじゃないの
1コマのキャラ数を減らすように工夫すればいいのに
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 10:06:16.40 ID:U7OACDaq
単行本派だから毎週一喜一憂しなくてすむ
作品のクオリティが保てるなら週刊の休載はどんどんやっていいよ
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 11:04:42.09 ID:EH3FLUuu
>>835
原作が投げやりなのはもう何年も前からだと思うが
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 11:20:57.66 ID:4mUljTlr
まあ魔法世界編自体がファンにとっても失敗作な気がしてならない
やはりOADでやるなら麻帆良祭編をやるべきだった。
生徒の出番も所々あったし最後の超のバトルも涙ものだった。
メディアミックス的にもクラスメイト編の集大成だっただけに飛ばしてはいけなかったんだ。
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 12:26:03.41 ID:B2wp4yb8
>>838
1月から企画が動いてたみたいなこと見たがホントかねえ>まどか劇場版
本当ならもしかして・・・
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 12:46:50.13 ID:6+i6jNk5
んなわけねーだろw<まどか劇場版
1月っていったらマミって話題になりはじめた頃だぞ
そんな時期から後の大ヒットを予見して劇場版の話をするとか……
もうちょいマシな妄想しろよってレベルだ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 12:54:51.05 ID:x/lWDTNm
アニメのネギま!なんて!?から失敗してたんだよ
いや火葬した時から失敗してたかもしれない
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 12:56:14.01 ID:fHa0oujj
ネギまの映画はファンから集金させて実現させたもんだしな

従来のスポンサーが残っていればよかったんだけど、ほとんど降板しちゃったからファンに頼らざるを得なくなって……
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 15:11:21.98 ID:4mUljTlr
その金もどこに流れたんだかわからない。
つか赤松スポンサーついたって言ってたけど嘘だったの?
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 17:17:50.40 ID:uJXzmph3
>>844
ニュータイプでは1月の頃に2期の要請があり
それが劇場版になったと書いてあったぞ
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 17:23:59.29 ID:kGotEXp+
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 18:05:11.37 ID:erhhVKad
もし影響を及ぼすとしたら2012年に公開が予定されてる傷物語の方だろ
劇場版発表しただけのまどかにネギまの足を引っ張る力はない
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 19:32:32.77 ID:YCKWjPM3
まぁようは僻みだよね
恨みもあるけれど

でも結局縛りの多いオリジナルなんて最初から無理だったんだよ
ファン的にはなのは位に定期的に1クールとかそういう展開が
理想だったんだろうけどねぇ

もともと原作も初期は褒めるほど面白くないし。
学園祭編を外した時点で終わってた
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 21:49:02.42 ID:n3HqVX1E
赤松叩いてる奴らは、一体何を望んでるのか
他からの情報が出てないのに、赤松からも何も情報を出さない方がいいのか
それとも今後の展開に影響するかもしれないのに、関係者を差し置いて謝って欲しいのか

だいたい、勝手に謝ったりしたら、各々の立場上、動けなくなることもあるんだからな
完成版なんか望んでなくて、叩きたいだけだろうってのは、そこのところだよ
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 21:56:30.80 ID:erhhVKad
そういや赤松氏は原案を1月に出したと言ってたが、その時点でクラスメート全員に見せ場作ろうとしてたんだろうな
劇場版の時間的制約を考えるならある程度バッサリ行かないと無理で、
出来た脚本家なら赤松の原案をバッサリカットしてファンから反発くらいながらも1本の物語として完成度を上げてくれる

どうやら、そういう脚本家も居なかったみたいで仮に当初の予定通り2時間できっちり作っててもやっぱり評価は微妙だったんじゃないかと
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 22:17:34.28 ID:AbZNm1jw
完成版とも、あんまり言えないかもなw
誰もが未完成とわかってても公に認めることが出来ないなんてよくある話
「パワーアップ」はしそうだけど、「完成」と言うのはなかなか難しいかもしれない
下手に動くと「いいえ、あれで完成してます。だからそのまま出します」となりかねんな
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 22:20:49.81 ID:n3HqVX1E
赤松の発言や脚本家のコメントを読む限り、脚本まではそれなりに出来てたみたいだけどね
キャラがイマイチ掴めてないとか、いつものアレなところは別として
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 23:01:30.93 ID:OinuRKYp
>>852
ムキになって怒るおまえのような信者が面白いから
からかい目的なんじゃないか?
そういう意見を持つ奴もいるんだなとスルーすればいいのに。
赤松を批判する意見を全部つぶしていくなんて出来ないだろ。
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 23:10:32.37 ID:EDMIPrjs
どうせ漫画も終わるんだからもういいだろいろんな意味で・・・。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 23:57:33.85 ID:G0IjRhpZ
>>855
シャフトはネギまに限らずキャラを掴みきれない人ばかり
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 00:22:25.30 ID:tcXJuWfO
理屈に合わない叩きを批判と呼ぶのには抵抗があるが…
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 00:28:04.33 ID:6K/PHNor
>>857
もうすぐ終わるって確信でも持ってるかのように言うやつよく見かけるが、それ終わりそうな雰囲気だなと感じてるだけで何の根拠も無いだろ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 00:31:17.61 ID:80Qnrmfh
>>853
ちょっと待て
1月でも遅い、しかも脚本じゃなくて原案
赤松はほんとに1月に出したと言ったのか?
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 00:47:35.45 ID:SjeHQztF
まあ、とりあえずパワーアップはするっぽいから良かったじゃないか
個人的には限定版のDVDは劇場版そのままで、完全版はBlu-rayで欲しかったけど

>>861
1月って言ってるし、当時のコメント見ても打ち合わせがどうこう言ってて、それっぽい感じ
一般的にはともかく、この企画だとその時期になるのは仕方ないって感じがする
なにしろハヤテと同時上映ってことに決まったのが10月終わりあたりだし
ハヤテの制作スタートはネギまより遅いらしいね
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 01:01:24.98 ID:87AypsW2
ハヤテの場合は原作者が映画スタッフに混じってシナリオ原案という形
原作者自らネームも切ってたらしい
原案出して後はノータッチのネギまより時間が短縮できた
それでもギリギリだったようだが
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 01:19:39.52 ID:SjeHQztF
素人が入って速くなるかどうかは、さすがに結果論のようにも思うけれども
作業速度はともかく、出来の如何にかかわらずファンが納得しやすいというメリットは大きいけどね

ネギまは脚本上がったのが出産前って話だけど、そこからコンテ切って、
作画作業に入るのが7月…は、特急作業の割りにはちょっとタイムラグが…という気が
脚本やコンテが完全に上がるの待たずとも、ある程度は出来た分から作業することも可能なので尚更
ここでなんか揉めてたんかな
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 04:07:13.94 ID:3fRLM/Jt
>>863
いやその原作者のネーム上がったのが2月だからネギまよりヤバかったって話だろ
そんなギリギリになるくらいなら全部任せた方がいいんじゃないの

ネギまの場合は企画が二転三転した挙句ギリギリになって赤松にすがったんじゃないかと思うが
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 10:34:49.92 ID:hPsi6Z7T
DVDのパワーアップ作業もギリギリで、こっちも間に合わないと予想
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:00:30.38 ID:k5pblVv2
>>866
大丈夫だ!全部中華が引き受けてるはずだから(´・ω・`)
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 16:15:32.50 ID:HzrqAUNv
全然大丈夫じゃないw
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 21:30:58.64 ID:FPeKZTmN
OADで原作準拠になってようやくネギま!がはじまった!!と言われた三年前が懐かしい…
あの時代に戻りたい。
そうすればみんなにネギまは悲惨な末路を辿ると言えるからみんなOADを買わず英国出発で終了と綺麗な終わり方で済んだ。
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 22:33:14.04 ID:0WyRnlZ7
月末上映がまだなのに
この空気なに?
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:33:59.61 ID:rHKqAJVp
OADも今思うと時間短かったし手かかってなかったし微妙だったな
やっぱりテレビでやってこそだわ
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:55:30.54 ID:JF+sgjIg
もう忘れようぜ。
赤松の次回作ではこの失敗を生かして、
きっとアニメでも大成功をおさめるさ。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:57:28.54 ID:otkTtt9e
ネギまはあと5年は続くだろうから新作は7年後ってところで、アニメ化は連載が上手く行ってればその2年後ぐらいかな
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 00:03:47.94 ID:tq9Vo8tM
興行収入やBD・DVDの売上は作者にあまり還元されない
一方でキャラグッズの収入は作者に結構入る

赤松健の懐の潤い具合にはあまり差がないんだよな、悲しい事に
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 00:31:52.04 ID:/+plZaGb
ネギまは来年で終り。映画と抱き合わせの奴が最終巻になる。
だからファイナルってことなんだよわかるよね。
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 00:37:27.31 ID:Lv1STn87
>>875
映画と抱き合わせの37巻は、現在8話分まで描かれてる
じゃあ、あと2話でネギまは終わりなのか?w
来週発売のマガジン掲載分で最終回?
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 00:44:04.70 ID:E3gEbA5D
少なくとも、あと五年も続くような作品ではないな
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 00:54:28.99 ID:V6CjxgY/
2年も続いた学園祭が終わった後、まさか夏休みが4年続くとは誰も思ってませんでしたw

作品としては続けようと思えば続けられるけど、作者の年齢的にヤバそう
一歩ペースになっちゃうw
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 01:02:46.34 ID:Cli46RHt
もう今の赤松に新しいヒット作は作れないよ。
だったらネギま高校生編、ネギくん大人編でも作ってくれた方が原作のためだ。
赤松はネギまビジネスを続けるんだ。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 01:17:11.80 ID:oXxjxW7D
ネギま原作ならあと20冊でも30冊でも買うぜ
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 03:38:33.54 ID:Lv1STn87
ネギまは一年間の学園生活を描くつもりで始めたんだから
残るイベントとしては、体育祭とクリスマスと正月とバレンタインをやってから卒業式だろ
各2年として、あと10年は必要だ
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 09:01:52.26 ID:oXxjxW7D
1年通してまだまだ行事が残ってるから
劇場版みたいに「ええ?明日が卒業式!?」な展開だとまた火星が激突しかねない
その過ちを繰り返すことだけは阻止しないと(^^;)
せっかく劇場版が身を呈して我々に教えてくれたのに
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 12:26:43.91 ID:rO71CCHJ
>>881
 でだ、どこが学園生活?
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 14:02:48.60 ID:kTMnBah6
魔法先生が活躍していれば、すべて学園生活の一環です
   ~~~~~
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 09:49:27.83 ID:UejumE3L
>>865
>ネギまの場合は企画が二転三転した挙句ギリギリになって赤松にすがったんじゃないかと思うが

1月の段階で3つくらいの原案を提出してる
最初の頃は赤松ノリノリで協力してたはずだよ

複数の原案を提示された事でどれを作るかで迷走しちまったのは皮肉だがw
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 11:30:46.26 ID:dz1FfR92
ギリギリになって時間を取ってもらうのも難しい作者にすがる訳がない。
よけい遅れるだけだろ。制作側がライターを選べるなら、すぐに空いてる
シナリオライターを探すよ。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 18:52:58.55 ID:syy5/LEe
赤松に出来ることがあるなら脚本、せいぜいコンテまでか?
でろ春頃から、数回休んだりもしながら0の作業してたわけで
その頃からヤバくて作者の助けが必要なら、オマケ作業してる場合じゃなくね?
やはり脚本まではそれなりに進んでて、そこから何かあって遅れたんじゃないかな
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:04:44.56 ID:h/0ptPPB
KenAkamatsu 赤松健
@tyourishi13 数十分、延長されています。まだ分かりませんが、全体では84分くらい?
あとセリフが変わって、登場人物の知能が少し上がっています。(笑)
http://twitter.com/#!/KenAkamatsu/status/136679968565493760
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:16:22.12 ID:SifW6Uoi
長っ
倍になってるじゃねーかwww
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:58:54.47 ID:J8AoncBP
これってやっぱり元々一時間以上のをやるつもりで作ってたって事だよな?
それと最初予定されてた映画の上映時間から20分短縮しての公開だったのに元より長くなってるし
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 20:26:25.00 ID:BR9cS2Cn
もうシャフトは映画に関わらないほうがいいレベルじゃね
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 21:10:25.40 ID:M0IfojO3
>>登場人物の知能が少し上がっています



言動がおかしかったってことだよな
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 21:28:27.83 ID:VBY86aD1
未完成部分を追加しただけなんじゃ
「パワーアップ」じゃなくて「サプリメント」だろ
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 21:32:11.20 ID:Knw/IRZK
一応描き直している部分もあるけどな
卒業証書をもらうところとか
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 22:11:34.20 ID:o6QRZgP0
80分を60分、60分を40分に減らされたらシャフトじゃなくてもマトモな作品になるわけねーべ
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 22:30:47.40 ID:yrSJkjue
60分が公開直前に未完成で40分になって
とりあえずの完成品が60分で申し訳程度の新作分プラスで80分になったと
推測してみるけど如何なものでしょうか?
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 23:00:46.15 ID:M0IfojO3
減らされたのか間に合わなくて短くしたのかわからねーべ
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 23:02:46.22 ID:hZaz/DU7
>>897
この世はわからないことがたくさんあるー♪
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 23:51:20.84 ID:9HHGxiXu
>>885
どれを作るかってより1月から始めてどれなら間に合いそうかであの内容になったんじゃね
赤松もそれ以前は魔法世界編期待してたっぽいが

>>887
原案は1月で0描き始めたのは4月からだろ
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 23:55:58.96 ID:QKw4W6bM
まあ伸びてるみたいだし買うか
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 00:05:02.31 ID:7aQw66ws
プラス40分って何事だよ
元の企画が90分弱なら、ハヤテとの同時上映なんて不可能だったはずじゃねーか
なんか相当上の方に戦犯がいるパターンっぽいな
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 00:26:34.20 ID:n7jR0bph
こんな大作なら余計にBDで欲しい
ハヤテの方は出るみたいだけどネギまのBDは出ないの?
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 00:35:22.53 ID:aIy5aNJw
ハヤテは完全版が単品Blu-ray&DVDで出るんだっけ?
ネギまはこれが完全版ってことなら、単品では出ないだろうなぁ
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 00:37:18.45 ID:kudpWCZl
OAD売り終わったら、OADとまとめてBD-BOXとかじゃねーの
安くて綺麗なアプコン技術出てきたし
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 00:45:15.78 ID:fJH1fbie
それやってくれたら嬉しいんだけど、講談社がやってくれるかどうかだな…
あと俺は気にせず喜んで買うけど、OAD買ってた人にとってはどうなんだろ
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 00:50:06.27 ID:n7jR0bph
OAD第1弾の23巻が出たのが3年前か
その時は余り意識してなかったけど、Blu-rayがメジャーになってきて気づいた
DVDはゴミだと

だからすべてのOADをまとめたBD-BOXが出たら大変嬉しい
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 01:02:35.66 ID:fycLcLhl
1期2期実写もセットなBD-BOXか胸厚
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 01:21:55.97 ID:khFnaM3K
赤松は今後ヒット作をかけたとしてもシャフトにはアニメ任せないだおるなぁ
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 01:33:42.39 ID:n7jR0bph
悲劇を知っているファンがきっと全力で阻止しますでしょう
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 02:05:40.61 ID:9pwa8ihE
>>906
BDが出た場合はOAD1期はSD制作、2期からがHD制作なので
BDの恩恵を受けるのは2期と劇場版になるな
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 02:10:57.78 ID:9pwa8ihE
@KenAkamatsu
赤松健
明日発売の「ネギま36巻」に合わせて、その次の37巻限定版(2012/2/17)に付いてくる
「劇場版ネギま・赤松健監修版」について、明日アナウンスする予定です。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 03:05:46.28 ID:e2WWVjdt
>>902
出ないと思う。
単行本付きOADは購入すると、単行本分の印税が赤松に還元されるけど
DVDないしBD単体だと、還元されにくいんだって
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 03:12:03.66 ID:Ueh0eaGp
公開版をお蔵入りにしないで、同時収録してほしい。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 03:15:09.86 ID:oR6xnFDt
>>912
そんな理由で出ないなんてありえんよw
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 04:58:39.18 ID:J/OuPBth
取り直しじゃなさそうだから元々はこれを上映する予定だったんだろ
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 07:34:29.61 ID:Ks/dWvmh
知能が上がってるってくらいだから、修正も入ってるんじゃ?
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 07:51:14.81 ID:9pwa8ihE
間違いなくアフレコし直してるだろ
おそらく赤松が監督として脚本やコンテを直したり
スタッフに作画修正などの指示出しをしてるはず
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 08:20:28.35 ID:OvMvUQwn
そこまでの時間は取れてなさそうだけど、脚本監修は間違いないだろう
作画なんかは、まあ、やる気と時間さえあれば出来るスタッフだし
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 10:17:11.24 ID:YmMHQYPz
アニメに原作者は介入しないスタンスの赤松が今さら現場介入するかねぇ
ただでさえ漫画家としての自身の仕事もある中で
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 10:26:39.27 ID:/9Fa8coG
Jコミとかインタビューとかの仕事も多いしな
ネギまが最後の作品になりそう
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 10:42:19.54 ID:8zxYJGJv
>>919
さすがの赤松でもブチギレるような現状だったわけで
そうなると自分で脚本やコンテに手をいれるなり指示出しするしか改善できない
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 11:04:00.12 ID:N5QHrpRL
逆にネギま!を生涯の仕事として継続させていく方がいい
メディアミックスだってまだ完全に終わりと言ったわけではないわけだし
今後の原作の人気次第じゃまた新作やる話だってあるかもしれない。
ていうかマガジンにネギまより売れそうなアニメなんてあるの?
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 12:05:26.98 ID:n7jR0bph
たしかにマガジンは長期連載作品も多いから固定ファンががっちりついてる作品が多いイメージ
まあ売上だけ見ればFAIRY TAILとかがマガジンの看板?
内容すっからかんであそこまで売れてるのが凄い謎ではあるけど

ドラマCDとかならまだやろうと思えば出来るかな
本音を言うと動いているフェイトがもっと観たかった
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 12:17:40.36 ID:172p7egZ
>>922
マガジン括りにしなくても
ネギまよりも売れる作品自体ない
その証拠にネギまOAD以外で10万売れる作品なんてないんだから
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 12:42:42.90 ID:N5QHrpRL
ネギま!は原作どおりやった試しがほとんどない
一期は若干違うしOADはダイジェストしすぎ
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 12:47:12.01 ID:/9Fa8coG
まほら武道会の戦闘が見たかった
あと学園祭のごちゃごちゃした感じも
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 15:20:57.82 ID:u2wLrby8
せやな
まほら祭をOVAで魔法世界をTVAでやればよかったよね・・・
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 16:19:19.65 ID:N5QHrpRL
いやまほら祭をTVAで魔法世界編は最初からいらなかった・・・
劇場版を英国出発編にして人気次第で魔法世界編の流れでよかった。
ファンの誰もが考えたやり方なのに気づくのが4年遅すぎた。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 16:33:40.76 ID:e2WWVjdt
ネギま!?でオリジナルをやるくらいなら、文化祭をやって欲しかった

それと、実写化はマジでやる意味はなかった
赤松の悲願なんだろうけど
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 16:39:19.15 ID:n7jR0bph
マガジン作品ドラマ化はよくある事
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 20:28:51.53 ID:7AmQr7iW
実写に力を入れててアニメはさっぱりなのがマガジンつーか講談社
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 21:13:27.87 ID:OpgtrA2U
ドラマの原作を提供しないと、グラビアにいい娘を貸してくれないんじゃないの
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 21:57:26.23 ID:dB8FDK1R
なんで映画でアニメファイナルなんだろうな
OADは大成功と言ってもいい売り上げなのに、ここで終わらせようとする意味がわからん
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 22:09:01.97 ID:fJH1fbie
おい、1時間10分(70分)に減ってるぞw
http://kenakamatsu.tumblr.com/post/12920070857/negima37

再アフレコ確定は嬉しいけど
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 22:11:40.49 ID:n7jR0bph
>フェイトも登場
>フェイトも登場
>フェイトも登場

バトルありか!!みwなwぎwっwてwきwたwwwwwwwww
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 22:14:48.76 ID:OpgtrA2U
> 内容が数十分も追加され、1時間10分は軽く超えている模様。

70分を軽く超えてる時間だから84分じゃないの?
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 23:23:56.90 ID:fJH1fbie
確定なら「80分を超えてる」くらい言えるんじゃね?
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 00:21:49.59 ID:bF6SKu8C
そこは赤松商法、モッタイつけて情報を小出しにするんだよ

ま、劇場版公開時はそれが裏目に出ちゃったんだけどねwww
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 00:24:57.27 ID:pDkU5Ohi
再カッティングでもない、脚本の改稿ってなにげに新しいな
未完成品と言われた映画版が、未完成ですら無かったって
プロデューサーの首でも飛ばすのかい
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:01:05.53 ID:TZeg8fTP
>予約締め切りは、11月24日(木)と迫っております。お早めにどうぞ。(完全予約生産制です)

ってずいぶん性急だな
ネットでの情報いちいちチェックしてない人とかもいるだろうに大丈夫なのか?
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:01:35.46 ID:vHn7Q7nh
一体、俺たちが夏に見たものは何だったんだ?
金を出してまで見るべきものだったのか?
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:03:28.43 ID:yhA16/i5
制作段階の貴重な映像を見ることができてためになったと考えるべき
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:09:02.31 ID:vHn7Q7nh
EDのラストで、「完成版はDVDでお楽しみください」とクレジットを入れるべきだったな
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:11:11.45 ID:yvx9HjqR
そもそも完成版を完成させることが本当にできるのかは疑わないんだな・・・
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:15:03.30 ID:vHn7Q7nh
そのときは「完成寸前版」に変更して、半年後に「完成版」を再度発売する
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:20:10.58 ID:OoYPUlp8
>>940
発売日と締切日は以前から公表されてただろう
ただ上映が長引いてるせいで、なかなか宣伝が出来なかっただけで…
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:28:11.92 ID:CT8Nu0C9
現在上映中が7館、26日から上映予定が1館あるが、
これだけの情報を聞いたら、誰も見に行かなくなるんじゃ?
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:30:24.42 ID:Uv2EHHvF
なんつーか、マジでシャフトが存続できることが不思議だわ
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:31:58.83 ID:GiZVttPl
>>945
完成‥‥寸前‥‥‥‥?
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 02:29:38.43 ID:6pJy6lOP
寸止めかよwww
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 02:31:17.89 ID:F4WbQx3v
特典のパクティオカードは
アニメ1期のみたいに安っぽいやつ?
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 02:33:45.99 ID:GiZVttPl
よく読めよ
ちゃんと大判プラ製おまけにホログラムにゴールデン加工でサインまで入ってるわ
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 03:14:14.52 ID:fa3vw7AY
絵やデザインは
原作で使用されたもの
もしくは使用予定のもの?
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 03:23:48.51 ID:GiZVttPl
原作で仮契約してないけど映画中に出てきた本契約カードは
劇場版用に適当に描き下ろしたとか言ってた気がする
それをそのまま流用してるんじゃないかと予想

これから原作で出てくる仮契約カードとは異なる可能性があるかも?
そうしてくれないと結構なネタバレで嫌だな
カード見たら能力わかるじゃん
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 06:41:05.87 ID:JlqfKXJ4
>>954
たぶん適当にとはいってないんじゃないか?
千鶴は劇場版のネギソード二刀流のやつそのままだったけど、どんな能力わかるか?

あと劇場版で、たぶんだけど夕映とのどかだけ二回パクティオーカード使って劇場版と原作版二つの絵柄がでてきたけど、どっちの絵柄でだすんだろうな
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 07:22:57.96 ID:O9aTxaYb
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 08:24:01.63 ID:qkVGoxec
肥え溜めのリンクなんか貼るな
くせーんだよ
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 10:56:38.64 ID:yhA16/i5
新刊出たか
DVDついてるのはこれだっけ?
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 11:14:12.95 ID:JlqfKXJ4
>>958
なんのDVD?
映画なら次回出る37巻だぞ
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 11:31:39.07 ID:yhA16/i5
そうだったか
サンクス!
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 11:37:42.95 ID:JlqfKXJ4
>>960
予約してないならしといたほうがいいぞ
普通に手に入るかわからんから
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 12:13:01.31 ID:yhA16/i5
>>961
ありがとう!
予約したわ
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 06:37:55.87 ID:N85FJDmS
プレビ劇場伊勢崎、富山シアター大都会、福山駅前ピカデリーの上映が昨日終了した
現在上映中の4館も25日に終わる
これで26日から始まるアイシネマ今治が終われば、ネギまもやっと完全上映終了だ

しかし、あと3ヶ月もすれば赤松監修版が見れるのに見に行くやつはいるのか?
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 07:38:39.90 ID:h3jCWcmu
未完成版を見れるのはこれっきりでDVDにも収録されない
物好きは行くんじゃね?
あとはハヤテ目当ての客
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 09:41:28.77 ID:rNxab/Qz
0巻目当てと割り切れば、ハヤテも観られて割とお得な気もする
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 11:49:34.38 ID:XzXFfFy5
ハヤテと0巻がなかったら、ネギまって観客動員数はどうなってたんだろうなw
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 13:44:18.32 ID:tuEwn3pP
今のところの総動員数とか発表されてた?
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 16:58:27.39 ID:SwqCHRqI
今日見てきたけどひどいなこれ。
ところどころのシーンをカットしているのがまるわかり。
特に雷天のシーンがまったくないのがひどい。
あとストーリーもひどい。
本契約をしない人は記憶を失うという設定は百歩ゆずって
許すとしても、本契約をしないと世界を救えないという点は
まったく説得力がない。マギステルマギというのは一種の
称号じゃなかったのか?
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 17:19:06.66 ID:tuEwn3pP
100万回言われた
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 19:39:02.53 ID:9t/1w+mC
>>968
見ちゃったのか、ご愁傷さま
3ヶ月待てばもうちょっとマシなのを見れるよ

本契約のこと一つ取っても、さっぱりわからないんだよなw
・本契約の間際、学園長・タカミチ・アルが何であんなに冷たい態度を取ったのか?
・何で「仮契約」と叫んで「本契約」になったのか?
・全員と本契約したら、何で超が戻って来れたのか?
・本契約したらパートナーになるのに、卒業なんてさせちゃっていいのか?

このあたり、DVDで解決してるといいんだけどね
登場人物の知能じゃなくて、スタッフの知能が上がっててほしい
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 20:03:06.36 ID:2NeaqgFt
>>970
>仮契約と叫んで本契約
うろ覚えで間違ってるかもしれんが、たしか「パクティオー」の意味は「契約」で仮契約でも変わらないって事だったはず
むしろ本契約の方が使い方は合ってる
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 20:04:29.75 ID:VWSIZNPG
公開まではてっきり魔法編最後のフェイト戦やるのかと思ってたわ
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 20:30:55.10 ID:oAjVfhMB
あと三カ月で完成できるのかなあ‥‥
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 20:43:03.98 ID:tuEwn3pP
>>971
補強
そうですねー…。あと、見てて思ったんですけど、本契約の際も呪文は「パクティオー」なんですか?
@KenAkamatsu
そうです。ラテン語では「仮」も「本」も同じ言葉だそうです。
https://twitter.com/#!/KenAkamatsu/status/108141219250585600

「ヤクラー・パクティオー」みたいな感じだったかな?
975970:2011/11/19(土) 21:09:37.39 ID:gxAewNwN
そうだったのか、教えてくれてサンクス

じゃあ、儀式のやり方で違いが出るのかな?
キスをするのが仮契約で、手をつなぐのが本契約?
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 21:20:10.34 ID:EgKugDJz
今日テレビ放送してる、ワンピースのストロングワールドって映画、
作者が脚本書いて総指揮までしたんだとさ。

そりゃ作者にここまで力を入れられて監視もされてたら、
下手に手を抜いたり、中途半端な状態で出したりできないよな。

漫画読者からしても本編と同等の価値があるし。

ネギまも原案だけじゃなく、作者脚本総指揮。
そのために本編2ヶ月休載とかなったとしてもその方がよかったのかな…。
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 21:27:44.14 ID:YcbHdT6c
劇場版公開の翌週に、原作の魔法世界編が終了したんだよな
当初の計画通り進んでいれば、グッドタイミングでリンクしてたはず
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 21:31:29.79 ID:rNxab/Qz
>>977
いや終了直後に公開だから、さらにグッドタイミング
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 21:38:26.42 ID:sVK32Syp
>>977
ストーリー自体はgdgdになった上、ネギばかりの描写で刹那や龍宮の描写はなし

更に公開まで引っ張る為、ネギの言動がコロコロ変わり過ぎて「もうネギが悪役じゃん。しねよこのクソガキ、フェイト頑張れ」な状態に
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 22:59:19.00 ID:ZBDMqxby
ぶっちゃけ期待するほどDVDのできはそれほどよくないぞ
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 23:17:37.65 ID:rNxab/Qz
OAD第一弾のアバンの超戦くらいは期待出来るんでしょ
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 23:47:49.93 ID:tuEwn3pP
>>975
魔方陣の描き方とかじゃね

>>979
別に其れはいいだろ
刹那はちょっとあっけない気もしたけど龍宮はそんなに違和感はなかったで
ネギの言動コロコロってどこらへんが
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 00:07:49.75 ID:QnhQjTUp
龍宮は決着は着けないだろうと思ってたからあれくらいでいいだろ、刹那はあっさりだったと思うが
それよりも紅き翼や学園長の戦いが俺は見たかったな
詠春の見せ場なんか最初登場した時くらいであとはコマの隅でなんかやってるくらいしか描写なかったし
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:16:26.16 ID:cRksaBhF
小さいけど詠春と使徒だけのコマあったじゃないか
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:42:25.54 ID:JgZVbXdP
これで赤松が監修した完全版が糞だったら立ち直れないな
ブツ切りとか無くなるのは間違いないけど、肝心のストーリーがどこまで良化するのか…
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:43:19.89 ID:nfja0zgD
赤松監修っつったって赤松が監督やるわけでも作画やるわけでもねーじゃん
赤松の名前つけたほうが売れるってだけだろう
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:50:47.45 ID:+1LfBwoV
まあ確かに

俺はフェイトが出てくるだけでうれしいよ
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:51:54.08 ID:JgZVbXdP
しかし完全版と銘打つ以上、これが劇場版ネギま!の最終形態って事だ
赤松が監督するとかしないとかじゃなく、次がない=出来上がった物で我慢するしかない
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:56:26.46 ID:Rp9siNf8
元が粗悪品なんだから過度な期待はせん方がいいのかもな
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 03:40:55.58 ID:l+teWwDr
ワンピのSWって作者が介入して良くなったの作画とか色彩くらいじゃない?ストーリーは普通につまらなかった

ネギまはどうなるんだろう
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 06:28:43.76 ID:Nmjbr/xP
正直あの糞作品は完成したところでクオリティがあがるとは思えん
どうせ、新房関わってないんだろ。だったら赤松が監督やってもかわりゃせんよ
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 08:29:27.06 ID:+1LfBwoV
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
                               ≡ ('A` ) 華麗にスル〜
                              ≡ 〜( 〜)
                              ≡  ノ ノ
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 18:24:28.58 ID:rSUCP/wK
最後までダメダメな作品であった
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 21:44:30.00 ID:P+v0blXx
次スレたてんの?
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 23:04:55.26 ID:VZ8PQvJt
まだ上映中だし次スレあっても良いんじゃないの
ちょいちょい情報も出るだろうし、そんでDVDが出て加速すればちょうど使い切るんじゃ
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 23:19:03.94 ID:1+v81Raq
付け足しで革新的に良くなるのかギモン
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 23:43:26.78 ID:+1LfBwoV
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1321799947/
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 23:55:40.15 ID:VZ8PQvJt
>>996
どうも作り替えに近そうだけどな

>>997
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 09:04:50.17 ID:0OY+20n4
ネギのモノローグで始まる冒頭は、戦闘シーンになるんだろう
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 10:34:37.56 ID:yAvz+jji
では、赤松監修完全版でお会いしましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。