もののけ姫 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
原作・脚本・監督:宮崎駿  
製作総指揮:徳間康快
製作:氏家齊一郎/成田豊
音楽:久石譲 http://joehisaishi.com/index.php http://www.universal-music.co.jp/hisaishi/index.html
主題歌:『もののけ姫』米良美一
撮影監督:奥井敦
編集:瀬山武司
プロデューサー:鈴木敏夫
制作:スタジオジブリ STUDIO GHIBLI  http://www.ghibli.jp/
配給:東宝/ミラマックス/Alliance Films

前スレ
もののけ姫 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1301489918/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 09:04:43.67 ID:L4gmF2SD
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 13:01:22.35 ID:Xe31fsgM
>>1
         _z| ::::::::ヽヽ;;;;;;;;;|   ' ^ l:::  |''7;;;:::;::::: |ム,,
      ,,_z'''  |ヽ、;;;;;;-'''''''             '''''~~L,,<_,,
      >'''   从'''                     ><,
   ,,,-彡                           ''>\,,
   >'''                              ''\<_,,
  彡'''                               ''\,,<
 彡::                     , ,           ミ \
>:::     彡               ;; ;;     ,,,;      \ ミ
::::::..:    从::          ` 、   '' `  ,,/´ ,,     ト <_,,
:::::::::: .  从::::::     ,,ヽヽヽ、  ヽ、 ( ) ノ  ノ''/^|   ヾ  <
::::::::::彡  /::::::::::::   ''、\((n\   ), )/ ( /、n))/    ミ;;,, ミ
::::::::彡 ..::и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒   ヾ  ミ
:::::::/イ::::::::^从:::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、     ミ 、从
::::::::7;:::::::::::::::::'''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄>   V ' //,-ー;;  '´):. 从  ヽ ,|
:::::::7::::::::::::::::::::::::::'''z::::::::::::::,i,::::::::::⌒   \   / -^   lll.:::从   | |
::::彡::::::::::::::::::::::::::::::''''z;;;;;;、:'lii:::::::::  ,   )::、(  ,..、  lll::w^::|   N |
:::从::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::''\:|::::;:::::::... '';;--------;;、  〈/::::::::::ミ   ミ ,|
:::|:|:::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::/:::〈:|:::;:::::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/  ; |:::::::::::::ミ   '| |
::从:/::::::::::::::/::::::::::::::::::::':i:i:::::\::::::::::::::`''';;llllll|llllll;;''   '/::::::::::::ミ   '|| ヽ
::::从:::::::::::::::::从/::::::::::::::::::':':l::;;;;;\;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;,   _/:::|:::::::::ト    .∧、∧、∧、∧、∧、
::::::从::::::::::::::::::И/|::::::::::::::::::::::;;;;;l;;||lll|--,'''''''''、 '''''''''-'''|::::i|l::::::::从 . : :┌´
::::/::::/::::::::::::::::::://::i::::::::::::::::::::;;;;;;|,,||ll|. λ || λ |lノ'| |/:i从:::::::从...::::<
::(:::イ::|::::::::::::::::::i:/从:::::::::::::::::::;;;;;;;;;l||l|λ^',::V;;|/::;λ/|ノ'':::::::::::从::::::::<  乙れ小僧!!!
:::::::::::从::::::::::::::从:|l:|N:::::;:::;;:;:;;;;;;;;;;;;;|lll||.ヾ;;::::::|:::::;;ノ ||l|:::::::::::::::|:|:::::::::::<
:::::::、wv\|ヽ:::::::|;;;|;;从;i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ll|> | V^V^l/ト'//:::::::::::|::从::::::::/|:ム
        ~~''''::;;|;;;;从从|;;;;;;;;;;;;;;;;ヾミミ^-^-^ 彡'/::::::i:::/|/::::::::从::::::::∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
             '''--;;;l;l;;;;;;;;;;;;;;;;;^w,,≡≡;w^::::::::ノノ:::::::::::从ゝ--;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::
                  ̄'''---;;;;;;ii;;;''^'''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'''    ヾ::::::::
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 15:08:03.11 ID:KMIeAZsZ
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    >>1乙です   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 22:40:17.17 ID:b9C7/EeE
ホラー漫画「まほう少女トメ」は、オカルトなのにミステリ要素も強く味わえてかなり楽しかったな。
次巻が出たら買うつもり。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 22:42:39.71 ID:b9C7/EeE
すまん誤爆
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 00:10:55.63 ID:L9PgElMx
北上川
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 23:19:28.04 ID:zeGfAV8U
おまえらオススメのサントラ教えてよ
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 01:04:55.58 ID:vTdJlJei
>>8
魔女の宅急便
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 22:59:11.01 ID:39qRbIfb
>>8
コヤニスカッティ
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 19:13:37.48 ID:gcU07YfF
         _z| ::::::::ヽヽ;;;;;;;;;|   ' ^ l:::  |''7;;;:::;::::: |ム,,
      ,,_z'''  |ヽ、;;;;;;-'''''''             '''''~~L,,<_,,
      >'''   从'''                     ><,
   ,,,-彡                           ''>\,,
   >'''                              ''\<_,,
  彡'''                               ''\,,<
 彡::                     , ,           ミ \
>:::     彡               ;; ;;     ,,,;      \ ミ
::::::..:    从::          ` 、   '' `  ,,/´ ,,     ト <_,,
:::::::::: .  从::::::     ,,ヽヽヽ、  ヽ、 ( ) ノ  ノ''/^|   ヾ  <
::::::::::彡  /::::::::::::   ''、\((n\   ), )/ ( /、n))/    ミ;;,, ミ
::::::::彡 ..::и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒   ヾ  ミ
:::::::/イ::::::::^从:::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、     ミ 、从
::::::::7;:::::::::::::::::'''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄>   V ' //,-ー;;  '´):. 从  ヽ ,|
:::::::7::::::::::::::::::::::::::'''z::::::::::::::,i,::::::::::⌒   \   / -^   lll.:::从   | |
::::彡::::::::::::::::::::::::::::::''''z;;;;;;、:'lii:::::::::  ,   )::、(  ,..、  lll::w^::|   N |
:::从::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::''\:|::::;:::::::... '';;--------;;、  〈/::::::::::ミ   ミ ,|
:::|:|:::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::/:::〈:|:::;:::::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/  ; |:::::::::::::ミ   '| |
::从:/::::::::::::::/::::::::::::::::::::':i:i:::::\::::::::::::::`''';;llllll|llllll;;''   '/::::::::::::ミ   '|| ヽ
::::从:::::::::::::::::从/::::::::::::::::::':':l::;;;;;\;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;,   _/:::|:::::::::ト    .∧、∧、∧、∧、∧、
::::::从::::::::::::::::::И/|::::::::::::::::::::::;;;;;l;;||lll|--,'''''''''、 '''''''''-'''|::::i|l::::::::从 . : :┌´
::::/::::/::::::::::::::::::://::i::::::::::::::::::::;;;;;;|,,||ll|. λ || λ |lノ'| |/:i从:::::::从...::::<
::(:::イ::|::::::::::::::::::i:/从:::::::::::::::::::;;;;;;;;;l||l|λ^',::V;;|/::;λ/|ノ'':::::::::::从::::::::<  黙れ小僧!!  
:::::::::::从::::::::::::::从:|l:|N:::::;:::;;:;:;;;;;;;;;;;;;|lll||.ヾ;;::::::|:::::;;ノ ||l|:::::::::::::::|:|:::::::::::<
:::::::、wv\|ヽ:::::::|;;;|;;从;i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ll|> | V^V^l/ト'//:::::::::::|::从::::::::/|:ム
        ~~''''::;;|;;;;从从|;;;;;;;;;;;;;;;;ヾミミ^-^-^ 彡'/::::::i:::/|/::::::::从::::::::∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
             '''--;;;l;l;;;;;;;;;;;;;;;;;^w,,≡≡;w^::::::::ノノ:::::::::::从ゝ--;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::
                  ̄'''---;;;;;;ii;;;''^'''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'''    ヾ::::::::

12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 20:59:38.27 ID:31niSr5v
黙れ小僧ばっかやん
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 05:50:25.85 ID:vSoCB9wi
http://oka-jp.seesaa.net/article/228131389.ht

リアルおっことぬし
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 05:52:56.04 ID:vSoCB9wi
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 18:06:23.61 ID:4u59YQkl
>>14
巨大コウモリには男心がくすぐられた
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 13:41:24.94 ID:f+dGV9f0
今日の七時からのものまねで、もののけ姫歌うから見ろよな!
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 21:00:48.99 ID:AvbG578W
サン!サンはいるか!
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 20:28:20.13 ID:7eXGvEV7
そういやエヴァと同時期だったんだよな
どっちもパンチが強いからなwww
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 05:19:26.08 ID:bwvblqFr
だまらない小僧
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 07:02:10.87 ID:hg5UOrU9
シコれ。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 16:02:09.62 ID:I5wDrnI/
当時幼稚園だったか
見に行きたかったが友達が声かける前に先に見に行ってしまい、
結局一緒に映画館に行ってくれる人がおらず
後でその友達がVHS買ったので一緒に家で見たわ
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 12:35:02.49 ID:5YK+A9VF
エボシが放った礫で、イノシシが「祟り神」になったのなら、アシタカの村ではなく、
たたら場を襲うのが自然だと思う。なぜならアシタカの村からたたら場までは、
かなりの距離があって、エボシに恨みがあって暴れてたのなら、たたら場を襲わなきゃおかしいよ。
だってアシタカの村は関係無いんだから。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 01:36:44.22 ID:s/WMKppD
>>21
同じく幼稚園児だった
卒園文集の自分の頁見てみたらもののけ姫について書いてあった。しかも内容は「山犬になってサンを乗せて走りたい」だった…なぜ山犬…サンになりたいって書けよどうせなら…。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 20:58:15.45 ID:i3Dpdm9I
>>23
ごめんワロタwwww
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/27(木) 23:34:29.99 ID:XPZyD9jY
サンみたいな女と結婚してー
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/27(木) 23:51:50.47 ID:ykc+sr5t
MIKADOだ。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 09:37:51.46 ID:Lwh4K/56
サンは赤ん坊の時に、山に捨てられたんだよね。だったらそのまま山犬や猪に
食べられて存在しないと思う。それに森の中で14年以上も暮らすのは無理だよ。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 15:32:35.92 ID:8/j6xFdZ
のけもの姫
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 18:26:01.36 ID:79H44SYT
>>22
遅レスだけども、モロがあいつは死を恐れ逃げた。
ヒイ様は走る内に呪いを集め−って言ってたから、通りがけな感じかと。

>>27
捨てたんじゃなくて、モロに引き取ってもらったんだろ。

で 俺も質問なんだけど、上のモロのセリフのあとに
サンが「モロ、だからシシ神様に」って言ったじゃん。これどういう事?
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 01:05:58.47 ID:5tI5ReU8
>>29
「だからシシ神様に助けてもらおうよ」と解釈してる自分は多分馬鹿
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 01:08:58.91 ID:5tI5ReU8
>>24
よくよく思い起こせば、男児並の短髪なのに無理矢理高い位置で2つ結びをし、それを山犬ヘアと称し四つん這いで這いずり回ってたわ…
連投スマソ
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 22:58:13.50 ID:OlsNiWU0
モロ「私と契約して、山犬になりなさい」
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 23:43:13.75 ID:zwmJeU8F
アシタカ「押し通る!!
長渕「せぃやぁ〜
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 07:18:34.68 ID:hftKcpy9
>>30
なるほどー その後の会話も自然になるから、それでいいのかも。
ずっと、シシ神様と何かしらあってのセリフなのかと
ありがとう もう1回見直すわ。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 16:55:59.19 ID:34ivPa2r
>>27
昔、インドだかの狼少女の話があったがな
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 08:58:03.37 ID:UcHeaqsC
いや、サンはモロの傷をシシ神様が治してくれなかったのを知っていたが
それを現実として受けとめたくないって言うのと
なかなか言い出せなかったって言う思いがあってそこでモロ自身が言い出したから
あたかも今私は知りましたよ的な感じで「だからシシ神様に」って言う
ツッコミたくなる様な事を言ったんだろう。
実際にそう言う人居るしね。
あのシーンでサンはまだ幼さが残る腹黒く気が強く優しい気使いな子と言う事が推測出来る
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 21:12:03.46 ID:1OaTn+jm
でも モロの話の様子では、これから治してもらうような感じじゃない?
それとも、前もって診察うけて あー これは難しいですねー
って所をサンが目撃→私の体にも毒ツブテが→え!マジで!?→
だから シシ神様に!? なのかしら

サンは毒ツブテが入ってる事は知らなかったんだろうか。
「だから」の部分がモヤモヤするわ
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 02:07:09.73 ID:VhS99Lje
今までDVDで英語版とフランス語版を何度も観たが
ホント、あの人たちの演技力というか声の力は
石田ゆり子とは格が違う。
小刀でアシタカの胸を刺す前後の場面とか聞いてると
日本語版が恥ずかしくなってくる。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 19:50:49.47 ID:iF0nWQ5F
言葉も違うししょうがなくね?
罵倒する言葉は英語がかっこいい、みたいなもんじゃないの
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 20:48:27.17 ID:iSNHobyw
言っても詮無いことだが
サン役がプロの声優だったら
もっと緊張感のある名画になってたと思う
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 23:52:28.90 ID:G/GIZ6lO
危機迫る感じはないね。

嫌いじゃないけど。
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 00:20:00.71 ID:WgFPlDnh
フランス語予告編
http://www.youtube.com/watch?v=3JG6JDuZUoc

1分20秒からのサンの台詞に注目してください
「鬼気迫る」とはまさにこの事。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 16:55:08.50 ID:Iujn/cMC
もののけ姫みるとせつない
最後らへんのなごやかな音楽のとことか
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 20:18:49.85 ID:23JN7pWI
今更マジレスしちゃうけど
もののけ姫は十二支が関係しているわけで
何度探しても蛇とウサギが見つからない
見つけた人いる?
もしくは出てこないことにわけがあるの?
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 20:19:11.72 ID:23JN7pWI
今更マジレスしちゃうけど
もののけ姫は十二支が関係しているわけで
何度探しても蛇とウサギが見つからない
見つけた人いる?
もしくは出てこないことにわけがあるの?
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 00:36:42.80 ID:Wp9elgNq
ない
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 01:26:17.29 ID:COOzUE7Q
今年放送されたのってアプコン?
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 12:21:18.02 ID:iCFmkKtq
やたらフランス語版を押してくる奴がいるが何なのよ
わからないわよ何がすげえのか
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 08:18:23.46 ID:WNjpY6PL
だったら石田ゆり子で満足しといて
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/07(水) 07:34:38.90 ID:VGltyx+k
大丈夫してるぜ
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 20:27:10.39 ID:XuzResgT
かわいそうに
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 00:04:26.45 ID:0BS88/Ma
アシタカ「美しい森だ…。この森を切り開いてゴルフ場を作ろう」
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/14(水) 21:45:46.22 ID:W3CVnZ4p
もののけ姫はジブリで一番好きだ
だからこそ、せめてサンの声優は何とかならなかったのかと思う
もっというならアシタカとエボシも
抑揚が必要な場面で全然足りてない
他の声が優秀なだけにそれが余計気になる
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/15(木) 04:10:39.20 ID:ENDB2qnG
抑揚をつけないのはリアリティのため
アニメーションの気迫で人物の心情は十分伝わる
声まで心情を露骨に出してしまうと「完全に作り物」になってしまう
ジブリの映像は現実に通用するテーマを持っている
それを伝えるために(完全に作り物にしないために)声優が普通するような演技がジブリでは使われない
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/15(木) 06:53:21.99 ID:9Fp0M9qg
高畑監督の事ですねわかります
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/15(木) 18:16:31.30 ID:s+CsVQkl
>>55
ごめんわからん
教えて
5755:2011/12/15(木) 23:14:52.23 ID:KdACob4B
>>56
すまん俺もわからん
忘れて
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/17(土) 10:03:34.40 ID:puDZ6rTl
適当な事言うんじゃねーよ!
何かあったかなってなやんじゃったじゃねーかよ!!ヽ(#`Д´)ノ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/17(土) 10:05:45.67 ID:puDZ6rTl
すまん上げてしまった
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/17(土) 11:14:00.86 ID:5sJvb5sG
結局、せっかく会えたシシ神が呪いを解いてくれなかったから、
ぶっ殺してその血で呪いを解いた物語って事でいいの?
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/17(土) 20:59:15.47 ID:15z8tOmQ
ちょっとやんちゃして故郷を追い出された田舎者の青年が流れついた先で職と嫁を手に入れた話。
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/19(月) 19:25:57.19 ID:o16cxD4G
ちょっとやんちゃの部分に
やや無理あり
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/24(土) 04:09:25.84 ID:RzF1DwWX
いや
単なるダダすべり。
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/26(月) 16:19:37.53 ID:f8kVIunN
その後アシタカはタタラ場で暮らすってことはサンと結婚できないじゃん
エボシと歳の差結婚?
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/26(月) 19:56:00.18 ID:41lixan0
いやいや、あの時代はもっと性におおらかだったので、
アシタカはたたらを踏んでいた女たちと乱交状態
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/27(火) 09:46:55.68 ID:13itqqC/
そういやタタラ場に子供いたっけ?
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/27(火) 12:14:06.63 ID:k9W6B/mS
もののけ姫は声優に文句ないだろ豚共

お前ら童貞豚はきんもいアニメ芝居に馴れてしまってんだよ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/27(火) 22:59:26.56 ID:mOMkL7U6
喋らない豚はただの豚だからな
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/28(水) 03:14:07.55 ID:k1xoy931
>>27
90年ぐらい前のインドにアマラとカマラの話がある
最近は捏造説が高まってきているみたいだけど
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/28(水) 17:18:41.51 ID:g5K9FdAd
ジブリ最後の傑作だ
それ以降はとんとん・・・

これが駿の最後の作品だったというのは
間違ってないと思う。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 23:33:06.52 ID:jseSCD3Q
村でモテモテ旅先でもモテモテなイケメンリア充の物語
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/31(土) 08:10:52.93 ID:nxK86sfG
今見ると響くわ。
災害とか原発汚染とか就職超氷河期とかグチャグチャな不条理が乱立し
壊れないと思っていた既存の「枠」が壊れ始めた今、
「生きろ」 この言葉だけが原始的生命を掻き立ててくれる。

と、コミュ障を抱える俺は思うのだった。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/01(日) 11:17:01.17 ID:rKqErG05
作中って戦国時代なのか?
エボシなら天下取れそう
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/02(月) 10:15:09.06 ID:xbSrRIt1
>>72
全文同意だ
「生きろ」に何度助けられたか
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/02(月) 21:13:41.07 ID:YCU+vuoL
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/02(月) 22:55:04.80 ID:ruLLiXWS
アーイアイ
(アーイアイ)
アーイアイ
(アーイアイ)
もののーけー姫ーだよー♪
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 10:44:14.51 ID:U6xuAPc0
>>76
         _z| ::::::::ヽヽ;;;;;;;;;|   ' ^ l:::  |''7;;;:::;::::: |ム,,
      ,,_z'''  |ヽ、;;;;;;-'''''''             '''''~~L,,<_,,
      >'''   从'''                     ><,
   ,,,-彡                           ''>\,,
   >'''                              ''\<_,,
  彡'''                               ''\,,<
 彡::                     , ,           ミ \
>:::     彡               ;; ;;     ,,,;      \ ミ
::::::..:    从::          ` 、   '' `  ,,/´ ,,     ト <_,,
:::::::::: .  从::::::     ,,ヽヽヽ、  ヽ、 ( ) ノ  ノ''/^|   ヾ  <
::::::::::彡  /::::::::::::   ''、\((n\   ), )/ ( /、n))/    ミ;;,, ミ
::::::::彡 ..::и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒   ヾ  ミ
:::::::/イ::::::::^从:::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、     ミ 、从
::::::::7;:::::::::::::::::'''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄>   V ' //,-ー;;  '´):. 从  ヽ ,|
:::::::7::::::::::::::::::::::::::'''z::::::::::::::,i,::::::::::⌒   \   / -^   lll.:::从   | |
::::彡::::::::::::::::::::::::::::::''''z;;;;;;、:'lii:::::::::  ,   )::、(  ,..、  lll::w^::|   N |
:::从::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::''\:|::::;:::::::... '';;--------;;、  〈/::::::::::ミ   ミ ,|
:::|:|:::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::/:::〈:|:::;:::::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/  ; |:::::::::::::ミ   '| |
::从:/::::::::::::::/::::::::::::::::::::':i:i:::::\::::::::::::::`''';;llllll|llllll;;''   '/::::::::::::ミ   '|| ヽ
::::从:::::::::::::::::从/::::::::::::::::::':':l::;;;;;\;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;,   _/:::|:::::::::ト    .∧、∧、∧、∧、∧、
::::::从::::::::::::::::::И/|::::::::::::::::::::::;;;;;l;;||lll|--,'''''''''、 '''''''''-'''|::::i|l::::::::从 . : :┌´
::::/::::/::::::::::::::::::://::i::::::::::::::::::::;;;;;;|,,||ll|. λ || λ |lノ'| |/:i从:::::::从...::::<
::(:::イ::|::::::::::::::::::i:/从:::::::::::::::::::;;;;;;;;;l||l|λ^',::V;;|/::;λ/|ノ'':::::::::::从::::::::<  黙れ小僧!!  
:::::::::::从::::::::::::::从:|l:|N:::::;:::;;:;:;;;;;;;;;;;;;|lll||.ヾ;;::::::|:::::;;ノ ||l|:::::::::::::::|:|:::::::::::<
:::::::、wv\|ヽ:::::::|;;;|;;从;i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ll|> | V^V^l/ト'//:::::::::::|::从::::::::/|:ム
        ~~''''::;;|;;;;从从|;;;;;;;;;;;;;;;;ヾミミ^-^-^ 彡'/::::::i:::/|/::::::::从::::::::∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
             '''--;;;l;l;;;;;;;;;;;;;;;;;^w,,≡≡;w^::::::::ノノ:::::::::::从ゝ--;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::
                  ̄'''---;;;;;;ii;;;''^'''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'''    ヾ::::::::

78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 22:12:36.16 ID:oUQiFtwr
.         |    :::::::::: |
.         |    :::::::::: |
          |      :::::::: |              r──────────‐
          |      :::::::: |              | アーイアイ アーイアイ
        |     ::::::: |              |  南の島の〜
        |     ::::::: |             ノー──────────
`゙ヽ、,_     l、    ::::: |
` ‐ _ `=ニ:;ー-、 \    :::: |.    ,.-- 、.__,..、 _,rー、_,.r‐、
.、_   `ヽ,ヽ;;;゙ーミ\   ::: |   ,ハ    ゙ ゙!レ゙    ヽ __ ト、_トィ、
  `''ー、_  ゙=,、ー、;;ヽ\   :|   /  ! ,         、 ヽ≧_``;;;;゙;;;;ヾ, ,ィ
     ``ー、_ `≡;、゙ヽ\ :| ./'  l l!          l! 、 rミ;、;;;;;;;;;;;;;;Y;;{,
          `ヽ、 `'ミ、ヾ`''''''゙    l,゙!          l!'; i弌 |;;;lヾ、;;;;;;;;;;;;;;;゙、
            ヽ、   \     ゙、    _,,,,,,,_  i!|! ソ l;;;|``ぇ;;;;;;;;;;;;;|
            \    ヽ    ヽ:..,.‐'゙    `'ー、'_    |;;;辷ラ゙;;;;;;;;;;;;∧
.    "三-_        \    ヽ   ,/        `'ー、 .jノア゙;;;;;;;;;;;:-'´ .|
. _,,、、、、、、,,__          ヽ ,,,,,;;;゙、./             ,//`'''''ー'''"   ,.、.ヽ
´        ``'ー、_     ヽ;;;;;;;ノ .       l  -;≦ "         ,r' ヽヽ
         ,,,、`ヽ、  `,i,/ .い      リ  ;≦''          /    ゙、::',
          ``i;、 ヽ、 /゙   . ゙、::i   ..::::/ _,;'"         ./    . :!:::l
            `ミl;、ヽ ヾ、   ゙、::::::::::::::;/ ;〃..      ......:::::::|  . . : : :|:::|
             `ミ、:゙、:::|  ...:::|:::::::::::;/ ...r',/::::.............:::::::::::::::::::l : : : : : : |::::|
           ...........::゙l、:::V:.::::::::::l::::::::;/::::::':/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', : : : : : :l::::|

79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 18:46:07.49 ID:fB9cdFoM
もののけより千尋が評価されてるのに腹が立つ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 00:52:11.36 ID:Iw4pO0Nx
同意
見ててももののけのが面白いと思ってしまう
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 11:22:02.48 ID:CuiQ04ZN
昨日久しぶりに見た
年とればとるほど面白いなあ
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 19:45:30.17 ID:cdFNKUbH
もももももののののののけけけけけ
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 21:23:04.94 ID:5R8IqVq5
何でサンはヤックルの首輪を解いたの?
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 18:48:13.58 ID:ZBqj11pV
アシタカを運び終えたのでもう用は無い
でも、ただ放すと引き綱が枝に引っかかったりして危険だから解いてあげた
サンのやさしさ

が劇中での話だろうけど、
首輪を解かれても戻ってきましたのエピソードで
ヤックルのアシタカへの忠誠心を描くためだろうな
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 21:47:20.20 ID:qNY1iPRO
サンの言う「アシタカは好きだ」ってlikeなのかloveなのか
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 00:28:18.80 ID:TVheNJFk
やっぱ好きやねん
やっぱ好きやねん
悔しいけどアカン
あんたよう忘れられん

の好き
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 10:58:38.51 ID:t3Cf/loi
モロの兄弟が好きだ
「あいつは?食べて良い?」がすごい可愛いw
子供っぽい言い方で弟って感じが萌えw
実際サンが姉なんだろうけど、モロの他の子供達はどうしたんだろう
長生きのモロが全て看取ったのか、それとも他地で神として君臨してるのか
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 22:15:17.65 ID:KZ18ue7Y
モロの他の子どもは自分も謎だった
子孫を残す意義が高まっている状態で、サンの弟が2匹だけというのはおかしい

もうつがう相手が居なかったのか
それとも、あの2匹は1歳とか2歳とかで、数年前に巣立った兄姉がいっぱいいるのか
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 01:29:20.12 ID:J7mJKIib
もののけ
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 21:33:37.39 ID:VS2WrLvk
けものの
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 14:31:46.39 ID:gHp6SgoZ
>>85
まだlikeじゃないかな
「あんたは人間だけど、憎く思わない」って意味で言ってそう
信頼出来る初めての男だから恋愛に発展しそうだが
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 19:56:55.62 ID:mk8/tuhT
あのシーンはアシタカがプロポーズしたことに対する受け応えらしいから
愛してるってことでええんでないの?
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 21:33:42.09 ID:9hPdm0GF
サンちゃん可愛いよペロペロ
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 22:18:33.16 ID:0WUvne9v
しかし、サンとやれと言われても、多分できんだろう
シータやサツキやキキやフィオとならある程度出来るだろうが、サンとは無理だろう
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 02:33:23.40 ID:h6O4zh6I
>>94
何故じゃ
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 04:58:50.68 ID:or/Mny2m
くさそうじゃん
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 14:56:41.17 ID:h6O4zh6I
かまわんですたい
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 10:28:37.24 ID:n/9KM6qO
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 01:32:32.83 ID:tc8YE4yw
サンの顔についてる赤いの何?
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 20:25:23.12 ID:W2QobrkR
刺青
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 21:50:05.28 ID:tc8YE4yw
>>100
レスありがとうございます
化粧じゃないんですね、自分で彫ったんでしょうか?
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 23:19:33.93 ID:fkz7U23G
どうなんかね?
そこはわからないなぁ
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 10:50:38.83 ID:xwD78TF0
>>73
室町?だっけかな。タタラ場のモデルは確か室町時代だったような。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 19:49:11.55 ID:Sya6f0Cv
>>103
よくご存知ですね。
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 04:48:40.19 ID:il5EVm5D
近藤芳正がチョイ役の声優で出てたんだが、当時はまだ無名だったのかな?
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/04(土) 22:22:09.81 ID:lwVj0qIz
サンの干し肉口移しのとこでアシタカが涙を流したのは何でなん?
石火矢の傷は治って痣が治ってないことに凹んでたとか
サンに優しくされたのが嬉しかったとか
サンが生かしてくれるのは嬉しいけど痣を治してもらえなかったから結局死ぬんだよなぁ…ってジレンマとかそんな感じ?
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/04(土) 23:12:01.72 ID:ui/EyKpJ
サンが舌を入れてくれなかったからじゃまいかな
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 18:04:24.26 ID:4VRl/bcD
Yahoo知恵袋でジブリの男キャラ人気投票みたいなのやってたから自分で集計してみた結果ダントツでアシタカが一位だったな
人気の秘密はどこにあるのだろう
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 02:40:24.92 ID:ESwREbLk
>>106
その場面のアシタカは、心が非常に揺れ動いた直後
村を守ったのに村を追われる→理不尽、悲しい
旅の間も進む呪い→死の恐怖
呪いの元凶(エボシ)を知る→怒り
でも被差別者や女を保護していて復讐できない→怒りを吐き出せない鬱屈

こういうものを抱えつつ、呪いを解くのをあきらめずに来た
ところが、唯一の希望であるシシ神は、呪いだけは解いてくれなかった
アシタカが傷が消えているのを確認した後、手のあざが消えていないのを見て切ないぐらい辛そうな顔をする場面があるが、
あそこでのアシタカの絶望、虚脱感はすさまじいものだったと思う

そこにサンが来た
「お前を助ける」と言って、口移ししてまで食べさせてくれた
それまでアシタカは死へと追い立てられ続けてきた(村追い出される、呪い進行する、復讐出来ない、「苦しめ」と神に言われる)
ここで初めて、生きる方に手を引いてくれる人が現れた
その温かさに涙が出たんじゃないかな
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 06:02:22.86 ID:IXygt3r6
泣いた
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 17:08:39.34 ID:HkLV1nre
いい解釈じゃないか保存しておやり
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 10:39:52.72 ID:wK84Gqj3
>>110>>111
ありがとう
そう言ってもらえて嬉しいよ
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 23:07:24.95 ID:fEWx1FiH
そりゃサンも惚れるわいな。 


抱かれたい男ランキング一位とるわいな。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 01:16:43.37 ID:NqQG6Gx3
サンを投げてよこした時の住民って全滅したの?
たたら場の人はサンの親のこととか知らなそうだったし
15年前にたたら場とは別に集落があったはずだよね
赤子を捨てた人間にさらに怒り狂ったモロが仕留めたのかな?三毛別羆事件みたいな喰われ方したならグロいな
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 02:44:35.81 ID:d9a4dNtP
たたら場に子供が全然いないことが気になった
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 03:36:41.52 ID:4aBIv7bQ
いたらいたで邪魔だけど
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 17:38:05.14 ID:NqQG6Gx3
ドロドロで死んでしまう描写を避けたんじゃないの?
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 22:54:33.51 ID:Q2J3lqhv
宮崎駿が「子供がいると雰囲気がなごんじゃう」と判断して描かないようにした、・・・と
鈴木プロデューサーが語っているのを読んだ覚えがある
『もののけ姫はこうして生まれた』か『ジブリ汗まみれ』か
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 23:20:25.12 ID:LL8jS6Wn
作画汁まみれだったか汁まみれの虎だったか汁声優千夜一話だったか
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 23:37:18.19 ID:4aBIv7bQ
雰囲気の和まないドロドロした子供を描けばいいのに
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 02:12:34.41 ID:kT0t+9+g
たたら場は森VS人間の最前線であり要塞
要塞の緊迫感のためには“子供がいる風景”のなごやかさは除くべき、という意味かと
>>120の言う通り、描き方でどうとでもなるかもね
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 19:27:47.79 ID:zKd38W/z
石火矢撃つマネをしたりそれに撃たれて倒れる山犬をマネたりする
ごっこ遊びしてるガキがアシタカの横を駆け抜けたりな
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 15:29:39.21 ID:dHh29epV
マジョリカ、マジョルカって超エリートらしいけど魔力を数値化したとすると
おジャ魔女らとの間にはギニュー特選隊とフリーザぐらいの開きがあるのかね?
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 18:00:55.98 ID:dHh29epV
誤爆
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 20:44:45.90 ID:yK3lF1G0
サンはノーパンか・・・
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 22:24:44.50 ID:K67+Ozm3
ジコ坊「かわいそうに。ワシのふんどしを貸してやろう」
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 02:19:12.60 ID:nbSNKovv
拙僧
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 19:29:06.00 ID:t6J1xMLC
ゴンザ「エボシさまだってノーパンだぞ」
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 19:35:14.61 ID:KAWRLZyn
ボス 「ノーパンがどうした!世の中の半分はノーパンだ!!」
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 23:33:47.77 ID:t6J1xMLC
トキ「私は見ての通り、ノーブラよ!」
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 00:06:28.03 ID:UR5BD39F
皆さんも大型バイク等を買いましょう。
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 17:38:06.40 ID:Vipl04pa
昨日やってたアバターって監督がアニメ好きだからもののけ姫の影響受けてる?
コダマとか似た要素は多くあったが
もののけ姫と全く同じアングルで木が映るカットがあったね
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 17:02:55.92 ID:oKqGJY0t
エボシ「え〜と…誰だっけ、あのハゲ」
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 01:16:00.12 ID:RhWifWWy
>>109
あの泣いてるシーン観てるときあまり深く考えてなかったからほぉーってなった。いやん、泣けるじゃないの。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 13:14:23.75 ID:CCIei7tA
アシタカ→アスベル
サン→ナウシカ
エボシ→クシャナ

ジコ坊はクロトワかな?
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 15:03:35.78 ID:Dinl+LlS
アシタカがナウシカでしょ
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 19:33:27.45 ID:lovRB+67
>>132
J・キャメロンが宮崎アニメのファンでもののけ姫のオマージュのシーンもあるらしい
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 00:09:28.68 ID:2rTTc6CV
>ここで初めて、生きる方に手を引いてくれる人が現れた

乙女等を守ったのですぞ!と擁護してくれたオッサンの立場がないな
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 02:05:08.72 ID:MRQiqEUY
久しぶりに観て、その後ウィキペディア見たけどなんだあれ
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 03:43:59.99 ID:yKkpmm+z
自分も見てきた
すごいな、出典がしっかりした考察という感じだ
アシタカもサンも徹底的に傷つけられた人間なんだなー、と見解が広がったわ
元々そういうイメージが無かったわけではないけど、ほんとにズタボロなんだなと
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 14:49:49.48 ID:ZBXZX5eM
作中で火炎放射器みたいなの使ってたけど石火矢はともかく
この時代に火炎放射器あるのか
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 15:31:46.65 ID:MV0Po439
いつ観ても、二匹のショボーンが可愛い過ぎる
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 11:53:18.58 ID:Da6q+NrQ
>>142
どのシーン?
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 20:13:59.13 ID:eV4RuvaG
>>142
シシ神の首がもがれ、森が崩壊していく時にサンがキレてアシタカに貰った小刀をぶっちぎるシーンがあるじゃん?その時後ろにいる二匹のショボーン。それともう一回くらいショボーンが映るんだが、可愛い。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 20:14:40.80 ID:eV4RuvaG
間違った
>>143だったスマヌ
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 22:45:59.31 ID:SkhLaAY/
アシタカとサンはその後結婚したのかな?
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 04:28:56.98 ID:meKRnCP+
通い婚だってよ
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 20:11:23.57 ID:chEmvslc
アシタカとサンの子って、かなり人間性能高そうだな
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 20:17:57.21 ID:meKRnCP+
ナウシカみたいな子か
キキみたいな子になりそうだが
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 00:07:34.20 ID:/bJj8zba
アシタカは大人な精神だけどサンは子供っぽいからなー

身体能力はどっちに似ても問題ない
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 03:14:40.98 ID:/bJj8zba
顔はどっちに似ても美人
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 06:32:30.99 ID:baHpTaIl
アシタカがタタリガミにやられた時苦しそうな表情してたよな?
俺はあの表情をアシタカがセックスしてる表情としてオナニしてるぜ
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 19:31:14.73 ID:5kas3U8g
何回見てもわからないのは
シシ神がエボシに一発撃たれたじゃん?
その後アシタカに微笑むじゃん?
どんな意味があるじゃん?
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 20:10:21.04 ID:vPQFihpn
粋な言葉の一つも投げかけて、ニヤっと笑う
足取りも軽く愛しさが滲み出る これだよ欲しい感じは
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/29(水) 21:12:40.63 ID:v+IVCFaM
余裕かましてたと思ったら首飛ばされてシシ神様wwww

という捉え方と、

シシ神死んじゃう(゚д゚;)アワアワなアシタカに
『お前に心配されずとも、神は死なないのだよ』とガンをくれていた

どっちがいい?
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/29(水) 21:27:21.64 ID:5vrYaskC
後者だと思ってた
でも昼から夜に変わる瞬間は攻撃に弱いみたいな
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 11:28:48.70 ID:xCEAz1US
たたり神って
序盤でヒイ様が「(名護の神)は重傷をうけ気が触れ走る走りうちに呪いを集めたたり神になってしまった」
って言ってるとこから、呪い=憎しみで
すべての生き物には大なり小なり”憎しみ”っていうものを持っていて、神レベルの獣が憎しみを
持ちながら死に行く時周囲の生物の憎しみを集めてたたり神になっていくって思っていて
だからたたり神の呪いっていうのは憎しみに反応してアシタカ自身が強い憎悪を持った場面で暴走
して力を与えてるって解釈してるんだけどあってるのかな。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 21:37:16.98 ID:GRJYWUDH
憎しみってか怒りに反応してない?
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 21:19:32.32 ID:CNXuJTTh
アシタカが村を旅立った後の村人が襲われているシーン
よくみるとジコ坊いるんだなww
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 23:06:57.15 ID:+G1Iudep
>>132>>137
録画観てみたら、もののけ姫を彷彿とさせる画でいっぱいだったわー
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 04:14:07.92 ID:futMNV08
たたらを踏むアシタカに対して、すごい力!アハハハーとか言ってるけど、
あれ掴んでるの縄だから下方向には体重しか掛けられないよね?
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 08:06:21.42 ID:RSdQjF1R
君、KYって言われるだろう
…って最もな話だわ
足の裏の摩擦力でなんとか
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/10(土) 13:40:32.30 ID:X/zVDd/4
サンがアシタカをシシ神の島に連れて行ったけど、
あの時点でアシタカを助けたいと思ってそうしたのか
単にシシ神に判断を問うためか

前者なら、憎らしい人間なのに簡単にそんなことになるのか?
あの時点でホレてたのか
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 01:52:44.56 ID:PuwqT5MX
結局どう考えても負け戦、犬死にのところをアシタカに救われたも同然だし
憎らしい人間の一人だと思ってたけど初めて自分自身を認めてくれた他人でもあったから
憎しみの対象から少し外れたんじゃないかね
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 02:03:33.65 ID:PuwqT5MX
追記
だから本来なら山犬に喰わせるかその場に捨ててくところを
シシ神様に判断を仰ぐ(生きる可能性をあげる)という考えに至ったのかなと
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 07:45:29.85 ID:PbkFpaOA
黙れ小僧!のシーンあるじゃん?

モロ「お前にサンが救えるか!」
アシタカ「わからない」
なわけだけど、モロは本当は「はい」と言って欲しかったんじゃないかなぁ
「お前にはあの若者と生きる道もあるのだが…」と言っていたし、
モロ自身救ってやれないサンの身の上をアシタカが救ってくれないか、ガチで期待してたと思うんだ
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 10:16:14.87 ID:jh9M4PYS
おっことぬしからサンを救う時にも
「お前にサンが救えるか?」とあるが
ここの言い方は、もう力つきかけてるモロがアシタカに懇願してる感じの言い方
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 11:39:59.07 ID:PbkFpaOA
>>167
そこも好きなシーンだ
仇敵エボシを殺すための力をサンを助けるために使う、ってとこ
自分はアシタカがモロの言葉を思い出した、と捉えていたから、懇願には聞こえなかったなぁ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 12:40:06.30 ID:jh9M4PYS
あそこのセリフ
「アシタカ…お前にサンが救えるか?」だからなぁ
テレパシー的なものかと思った
もちろん>>168な解釈もありだよなぁ
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 23:52:26.29 ID:VE2eAXrX
秒速5センチメートルの2話で弓道部の矢が飛ぶシーンでもののけ姫のやつまんまなシーンがあった。
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 06:59:42.39 ID:krGQuO0J
今年15周年のモノ

もののけ姫 
ファイナルファンタジー7
ONE PIECE
失楽園
Kinki Kids 愛されるより愛したい
GLAY HOWEVER
安室奈美恵 Can You Celebrate ?
ジルスチュアート上陸

今思えば1997年はすごい年だったんだなぁ
たまごっちの大ヒットもこの年(発売は前年)
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 13:55:28.04 ID:bEBvbx8w
たまごっちが15年前といわれると納得出来ないが、もののけ姫は納得出来る不思議
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 20:23:00.31 ID:Eh5Qbu2/
エヴァ忘れとるww
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 09:01:39.71 ID:wsx6NDUd
171だけど、ごめん、エヴァンゲリオン知らないんだ
社会現象になったというけど見たことないw1997年だったのね
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/23(金) 18:21:49.28 ID:rUKwvqbe
エヴァは旧劇場版の方ね
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 08:11:39.21 ID:z6AoT2uE
171だけど、エヴァンゲリオンの監督さんが宮崎さんの後輩なのは知ってる
結婚式に宮崎さんが出席してるの見たったなw

話の流れ変えてすいません
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 11:19:38.90 ID:3JOqGk+F
エヴァともののけは同時期に映画出したよね
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 22:08:10.67 ID:o3gs4eu9
キャッチコピーが正反対だったんだよね
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/24(土) 22:49:05.28 ID:Mn7Hvr8D
もはやもののけスレでの様式美
83 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2007/05/23(水) 22:18:44 ID:???]
生きろ!


死んじゃえ


ある日の映画館

180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 00:55:36.28 ID:UKS7cBuY
エヴァの方も結局「生きよう」になったんだからテーマとしては同じなような

師匠が「生きろ」と説得し弟子が「生きよう」と結論を出した…と考えると少々ロマンチック
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 06:25:46.34 ID:Ep68OPEw
?「生きよう」
○「死ねない」

スレチ
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/25(日) 06:26:50.83 ID:Ep68OPEw
× ?
○×
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 02:19:52.17 ID:loXNkkvu
もののけ姫をジブリの最高傑作と言ってた友人がいた。
俺はラピュタが好きだって言ってたんだけど、大人になってからもののけ姫見たら最高傑作だなと思ったんで、
語ろうと言ったら、その友人はリアルタイム含め数回見ただけで、話の内容もあんまり覚えてないらしい。なんじゃそりゃ。
「じゃあ久々にもっかい見てくれ」「いつかそのうち見るよ」
その彼は先日自殺してしまった。鬱病だった。志望してた漫画家の道も挫折し、大学を2留して卒業予定だったが就職口も無かった。
「大丈夫、生きてりゃなんとかなる。」もののけ姫をもう一度見ていれば踏みとどまってくれただろうか・・・悔やまれる。
結局は居場所の無い者達がもがく話だよね。そこに力強いメッセージを感じる。自分は彼の分までも精いっぱい生きようと思う。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 11:16:07.08 ID:+gWYUQbN
>>183
釣りじゃないとしたら、
ご友人が亡くなって気の毒だったなぁ…

もののけ姫の生へのメッセージは強烈だからね
まぁ頑張れ
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 15:17:51.83 ID:aZMhyeT7
>>183
完全に端役だけどエボシが面倒見てた人らはハンセン氏病患者で
まさに居場所のないものたちだよね
パヤオ氏は室町時代病気などによって強い差別を受けていた人たちがいたというのを作品中に入れたかったらしいね
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/30(金) 16:29:14.65 ID:AYTuEeSh
アホか。単にアメリカ社会に売り込むための方策でしょ。まあ、進出というか。
右派キリスト教階層が受け入れない限り、アメリカ社会には入れない。宗教に沿って魔女を認めなければならない。
だから、次の作品には強力な後押しがあった。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/30(金) 17:32:27.28 ID:SycIlcSt
http://s.ameblo.jp/ghibli-mononoke


アメブロでブログ初めました。
よろしくお願いします!

ジブリネタを中心に記事を書くつもりです。
ブクマにでもしておいて下さい( ´ ▽ ` )ノ
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/30(金) 23:41:18.13 ID:AYTuEeSh
それに、基本的にアニメだから。幼少教育にはアメリカ保守派は絶対的価値観
を重視する。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/08(日) 11:01:49.33 ID:Ea2TrH1P
みんなやってるかい?フリチン健康法
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/09(月) 04:50:06.82 ID:EiQuOJQX
アシタカテライケメン
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/11(水) 08:33:01.83 ID:IPFbrn5U
サンは絶倫
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/11(水) 09:20:08.59 ID:EIQUlXc4
>>189
家ではもちろんフルチンでフリチンだぜ!!!
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/11(水) 14:46:07.58 ID:lA8kt4o7
アシタカって面食いだよな・・・美しいから生きろって
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334121216/
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/11(水) 18:59:43.09 ID:Ryc4SR97
>>192
フリチンとか言う野郎は、てめえか?
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/11(水) 21:13:47.71 ID:UYVtaoiY
>>193
vipか、危うくマジレスする所だった…
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/12(木) 13:27:49.07 ID:nys+6Ses
アシタカ「お前ら、フリチンフリチン言ってないでフンドシくらい締めたらどうだ…」
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/13(金) 18:22:41.19 ID:pq4xUbUu
ふんどしプリンス
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/15(日) 15:00:23.53 ID:Ujey1RXq
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/12(木) 14:34:56.98 ID:3Lt8MeWQP
FF7が厨二なのは許してやれ
パヤオでさえ「右手がうずく・・・!」みたいな話を本気で作ってた時代だぞ
あの頃って割とまじでみんな厨二病だったんだよ
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/15(日) 23:09:24.05 ID:MgcTB71a
厨二って言葉を発明したのは大罪だとか何とか
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/17(火) 17:00:16.94 ID:xuJHjNzN
「出発点」読んでるがやっぱ大量のメッセージが込められてるんだな
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/17(火) 21:40:00.15 ID:1xhSZFqh
それにしてもエボシって本当に魅力的なキャラだよな
声優の田中も素晴らしい
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/18(水) 20:45:50.20 ID:VsITLpCb
「もののけ姫を心理学的に妄想」で検索すると
面白いかもしれないし、面白くないかもしれない。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 13:32:03.78 ID:s/iJsz+b
ここね
もののけのどのへんが失敗?
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 14:18:33.60 ID:mreu+E4s
あんたヒマだね。
手短かに言う。映画としてコントロールされていないところが失敗。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 14:33:56.44 ID:s/iJsz+b
ふむ
つまり物語の構成かい?
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 14:44:38.81 ID:mreu+E4s
違う。映画として成立させる意思が希薄だということだ。
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 15:15:52.00 ID:s/iJsz+b
どのあたりでそう思った?
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 15:32:17.58 ID:mreu+E4s
まず、あの取り留めのない尺の長さ。盛り込む内容を絞り込めなかった証拠だ。
加えて、ラストを自分で決められず他人に選ばせるなんぞ監督の責任を放棄したも同然。
狭義の「映画」としては体を成してない。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 15:46:24.09 ID:mreu+E4s
これから出かける。明朝まで反応できないからそのつもりで。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 16:14:50.06 ID:s/iJsz+b
なるほど
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 18:17:11.33 ID:RGZk9msJ
普通、和人と蝦夷が話すには通訳が必要だが、
アシタカは日本語ペラペラなんだな。
まぁ、犬や猪も日本語話す世界だから、
深く考える必要はないんだが。
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 19:20:27.13 ID:y14nNQjd
PCを使えるくせに映画の約束事も理解できないのか。
ハリウッド映画に慣例的に出てくるドイツ訛りの英語で喋るドイツ兵や
ロシア訛りの英語で喋るロシア兵にいちいち文句を付けないと気が済まない奴だな。
要は和人と蝦夷が違う言語で喋ってたことを知ってると言い振らしたいだけだろう。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 22:03:41.47 ID:RGZk9msJ
>>212
他にも蝦夷はアカシシでなく馬に乗るとか、
アシタカの持っている刀は蝦夷の蕨手刀とは似てないとかも言い振らしたい。
パヤオはどうして似せる気もないのに蝦夷って設定にしたんだろう。
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/19(木) 23:23:08.22 ID:lUEhCcMp
そういう事を言い始めたらアニメは卒業した方が良いんだがな。
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/20(金) 00:18:00.43 ID:eUmHDXMX
そうそう、結局は幼児向けだからな
こんなもんに影響受けてあれこれ考えるとか、
どれだけ薄っぺらな人生送ってきたんだよ。
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/20(金) 00:59:19.22 ID:4drXtybA
フィクションの良いところだけ受け取る、ての出来なければもののけに限らず楽しめないだろうな
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/20(金) 01:34:16.75 ID:qV6ksyqR
もののけは駄作って根拠まだ〜?
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/20(金) 05:39:29.99 ID:wulbLpjJ
>>213のような歴史ヲタや軍ヲタは映画的想像力の天敵みたいなもんだ。
事実を味方に付けた自分があくまでも正しくて、映画は自分の知識に屈服すべきだと無邪気に
思い込んでいる。そういう手合いは往々にして自信が持てなくて、ケチのつけようがない権威で
自己武装するために歴史ヲタや軍ヲタになる卑怯者が多いけどね。
歴史上の事実と異なる描写を認めないというなら、つまるところ劇映画は作れなくなる。発想が
硬直した観客を挑発する作品として見れば「もののけ」も割と面白い映画なんだが。
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/20(金) 18:32:21.15 ID:nforwZTe
まぁ賛否両論あるんだろうがはなから作品を批判したいだけのやつに何言っても無駄だろうよ
相手の意見は聞かず自分の意見だけを押しつける人とは議論する価値もなし
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/20(金) 20:31:05.39 ID:4drXtybA
というかレス読んでいったら、別のどこかでの論争をここに持ち込んでるんじゃん
そういう事はチャットでやってくれ
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/21(土) 01:00:01.37 ID:Dwr6LJJZ
>>153
自分はさあ、シシ神って純粋というか無邪気って思ったじゃん?
足元の草が無意識に?生えたり枯れたり
生き死にの感覚が違う感じじゃん?
火繩銃で撃たれても草を生やしてみたり
だから特に意味とかないんじゃない?
やられかけにもかかわらず(あ、生き返らせた人間、あいついるわー)みたいな
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/21(土) 01:00:24.45 ID:Dwr6LJJZ
>>153
自分はさあ、シシ神って純粋というか無邪気って思ったじゃん?
足元の草が無意識に?生えたり枯れたり
生き死にの感覚が違う感じじゃん?
火繩銃で撃たれても草を生やしてみたり
だから特に意味とかないんじゃない?
やられかけにもかかわらず(あ、生き返らせた人間、あいついるわー)みたいな
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/24(火) 00:38:03.37 ID:3j27Oud4
「折り返し点」ていうもののけ〜ポニョまでのインタビュー集みたいなの読んでる
1/3以上がもののけに関してだわ

繰り返し書かれている事は「アシタカ・サンは苦しみでいっぱい」てこと
でもその苦しさをわかる人にだけわかるように作ったらしい
色々納得
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/24(火) 13:08:46.89 ID:K5XTbSe7
無双シリーズにしたら一番売れそうなジブリ作品は?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1335240211/l50
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/29(日) 02:32:38.62 ID:KcoB4ACY
>>213あくまで蝦夷っぼいとこであって蝦夷じゃないし、そもそも日本っぽいとこなだけで日本だとすら明らかにはされないだろ。
226北一輝:2012/04/30(月) 00:16:06.96 ID:jY4B5v2Q
226get
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/01(火) 20:38:49.22 ID:9er/TpQz
アシタカみたいな人いないかな〜
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/07(月) 11:55:51.10 ID:a6Cn/DU8
中学生のころヤックルの名前と色がヤクルトっぽくて好きだった
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/15(火) 22:17:38.91 ID:/7tSWOiT
ヤックルト!ヤックルト一緒!
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/15(火) 23:57:46.44 ID:IEPFZcAV
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/19(土) 01:46:54.54 ID:YBsYQdj/
山犬「あいつは?飲んでいい?」
サン「飲んじゃダメ。」
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/19(土) 08:43:14.28 ID:qFewhdUS
山犬「じゃあ喰う」
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/20(日) 02:03:26.32 ID:kN8ALHPB
>>227
「押し通る!」と言ったか知らないが、高速道の遮音壁に突っ込んだ勇敢なバス運転手がいたな
234イタイ?何それ。おいしいの←:2012/05/20(日) 03:09:16.99 ID:YhsvcIAb
迎えに行くよ!ヤックルに乗って!
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/20(日) 07:26:25.39 ID:4ZNEDrPO
迎えに行くよ! ヤックルを食べに!
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/23(水) 14:43:40.14 ID:dAvx2LUE
サンがシシ神の島?に傷ついたアシタカを運ぶ時
その前に草を切り取って島に植えるのはどういう意味なのかな?
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/24(木) 19:56:58.46 ID:rlirBauc
俺らがお線香あげんのと同じ行動
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/28(月) 20:10:24.97 ID:5rUGwz9Q
>>237
疑う意味で聞くんじゃなくて民俗的な意味を調べていきたいからなんだけど、
その話どこに載ってた?
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/29(火) 00:45:26.72 ID:3DsZz5me
自分で調べろよ
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 05:00:42.74 ID:N+74ojU0
6年ぶりに見たけど、楽しめたわ。
おかしなとこも多々あるけど
エボシに惚れました。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 21:25:49.80 ID:ZvKot2NT
カヤはフラレてしまったの?
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 00:38:56.16 ID:Ck+Jw6hF
いいえ
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 20:38:16.65 ID:zkwTOItC
>>218
かっこいいな。おれ歴史オタの史実厨だけど改めよう。
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 02:09:52.94 ID:wv+aUhEZ
日本人は、森の奥深くには清浄で神聖な場所があると信じている、
と宮崎氏はいうけどあんまそんなイメージ無いんだよな俺
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 15:31:13.45 ID:4CtZtzSy
小さい頃はトトロとよく遊んだもんじゃ
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:41:00.26 ID:1BwqqGVD
>>213
16年の構想+3年の製作期間、それだけの時間をかけて創った作品
まだお腹にいる赤ちゃんが社会人になれる程の時間、早い人はもう次の命をこの世に
俺の今まで生きてきた時間以上の時間をかけて創られた作品
恐らく世界一時間がかかった映画にケチをつけるような言い方は止めて欲しい、それに
コピペ)95年、スタジオジブリは、長編第11作、宮崎監督5年ぶりの完全オリジナル作品となる「もののけ姫」の制作に入りました。
この通り、もののけ姫は完全オリジナル作品であり、実際の蝦夷と異なる点があるのは、
恐らく宮崎監督は16年の構想の中で、アシタカが蝦夷だったらどうだろうか、と思ったからではないだろうか
途中で今まで作り上げてきたイメージを崩すより、このままいこう!という風になったからだと思う
それに、宮崎監督が蝦夷の事を詳しく知らないはずがないし、実際の蝦夷だとアシタカの勇猛さが現れない、等と判断したのではないだろうか
完全オリジナルだから実際の蝦夷を再現したくなかった、宮崎流の蝦夷を創りたかった、ともいえる
それと、世界の宝である宮崎駿をパヤオと言うのも止めて欲しい
俺はアカシシと刀は良かったと思う
というか、実際の蝦夷は調べれば誰でも分かるし、わざわざもののけ姫の中で伝えなくても良いんじゃないだろうか
長文失礼
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 01:40:25.83 ID:P/d0sVUg
246が言う通りで、おかしいと感じた部分は宮崎監督が意図してそうしたと思うよ
もののけ姫の主題は、森VS人間で神を殺して人間が勝った、ということを君たちはどう思う?と尋ねることにある
他にもあるけど、ここはこれをメインに話そうか
で、これを描くためにどういう演出が適するか?キャラクターはどんな人間が最適か?舞台は?ストーリーは?……
監督さん達はこんな試行錯誤を経て最終的な「もののけ姫」にまとめていったわけだ
真に伝えるべき主題のために、時代考証をある程度無視するのはクリエイターとしてやるべきことだったと思うよ
私も長文失礼
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 12:02:45.12 ID:KNjMXCCc
パヤオ〜 パヤオ〜 (^o^)/
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:32:12.69 ID:7drJ05zI
数百年前の時代設定として当時の平均身長である五尺二寸(158)をタタラ場の男衆のありふれた身長とすると、頭1つ大きい大男のゴンザでもせいぜい六尺(182)くらいだよな。
アシタカも160くらいの小男
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 23:07:59.29 ID:ZPDOPn3j
もうあれだな、>>248はシシガミの森に捨ててこようか
最初の村からアシタカが出て行くシーンがよかった(2回目以降の感想)
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/24(日) 23:37:32.95 ID:qDWeWqn2
何だかんだ言ってアクションが楽しいんだよね
アシタカさんマジ疾走感ぱねぇ
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/25(月) 00:47:39.88 ID:0owOgyJ/
アシタカが凄く強いってのがかっこいいんだわこれ
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/25(月) 17:25:30.53 ID:NRoK82t9
アシタカ「足がすっかりなまってしまった」
とか言ってたのに山犬と一緒に走る時めっちゃ速かったんだが
足がなまってなかったらもっと速く走れたのか?
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/25(月) 18:19:35.83 ID:nUmafjkz
すぐに勘を取り戻したのだ
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/28(木) 22:24:26.30 ID:J9WZEPGK
子供の頃からアシタカみたいな人になるのが目標(夢)だ!ていう人はいる?
俺はまだ子供だけどそうだわ
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/28(木) 22:28:37.65 ID:JL8j1+60
アシタカは2chなんか見たりしないよ
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/29(金) 20:36:43.04 ID:FsQfjd24
>>256
アシタカには誰もなれない  自分は自分だから
アシタカになるんじゃなくて、みたいな人になるっていってるだろ
今の時代じゃ昔の偉人になるのは不可能
人はどんどん軟弱になっていく
昔の人と現代人じゃ、絶対に昔の人の方が強い
精神面でも強さでも優しさでも
今の時代、人と関わらなくても、生きていける
昔はそうはいかなかったから人は協力し合った
人間が1人で出来る事なんてたかが知れてる
だからどうあっても現代人は昔の人には勝てない
もう少し時間が経って、日本の食料、石油なんかが尽きた頃には、
みんな危機感を感じて協力し合うだろう
時代は繰り返されるという事だな
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/29(金) 20:45:25.52 ID:1qCyejY9
終盤、アシタカがジコ坊に説得しているところで
ジコ坊が「どうなっても知らんぞ」って言ってるシーン
台詞は言ってるけどジコ坊の口が動いてないんだがこれは作画ミス?
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/29(金) 21:27:22.25 ID:yvfIrPCs
ねらーごときがアシタカ「みたいな人」にすらなれんよw
身の程を知れガキw
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/29(金) 23:01:49.20 ID:FsQfjd24
>>259
そんな事をいってるお前にもその言葉そっくりそのまま返してやるよ
人の夢をあざ笑うなんて最低な行為だ
言う人によれば命を絶とうと本気で考える奴もいるんだぞ
実際俺も、小説家になりたくて必死に書いた小説を友達に見せた
俺はその小説を文庫に応募しようとしていたんだが、友達が全員、
「よくもこんな恥ずかしい小説出そうと思ったな、くそが! 学校の、いや、世界の恥や! 死んでまえクズ! ボケ!」
て言ってその小説をクシャクシャにされてゴミ箱に捨てられた。俺が思わず泣いたら、
「えっ!? あの小説ってただのゴミやろ? 何で泣くが? こいつついにゴミが何か分からんなったんじゃないw」
とも言われ、本当に死んでやろうと思った。そうすればこいつらが悪者になると思ったから。
でも俺はその悔しさをバネにして小説家になれた
夢を笑われるのがどれだけ悔しいか体験してみれば分かると思うが、本当に辛いんだ
自分のこれからの人生をバカにされてるのと一緒だからな
だからそんな事はたとえふざけでもやらないで欲しい
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/29(金) 23:06:15.24 ID:UadxH3qU
これが真性の基地外か
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 01:03:34.74 ID:zXGJlLag
>>261
もし>>260の事を言ってるんだったらマジで人間失格だぞ
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 10:38:25.45 ID:SMfOXRnh
>>260
池沼乙。
アシタカ「みたいな人」になりたかったら2ちゃんなんかに来てないで努力してりゃいいだろゴミクズ
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 13:04:24.34 ID:zXGJlLag
>>263
なんかマジで小説家の人らしいぞ
場合によったら名誉毀損になるかもな
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 18:36:10.55 ID:9VfKy8YH
>>264
どのレスを見て「マジで小説家の人」って分かったの?
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 21:14:07.63 ID:zXGJlLag
>>265
本屋行って半日ぐらい色んな小説のあとがき読んでみたら、同じような事を書いてる本があった
店出るとき、さすがに悪いから本を5冊買って出た
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 22:12:31.06 ID:r224Eue+
>>266
なんでお前がその後書きを読んで「さすがに悪いから」って思うのよ?その小説家の境遇に同情したとか?

その小説、内容は面白かったのか?

さすがに悪いからって、何に対して悪いって思ったんだよ?
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 23:11:56.95 ID:zXGJlLag
>>267
悪いというのは店に対してです
半日近くも立ち読みしてそのまま店を出るのはさすがに迷惑だなと思って
その小説は少し読みましたが、何だか、生きる気欲が湧いてくるような、良い小説だと思います
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 23:13:55.25 ID:zXGJlLag
面白いとかじゃなくて、大切な何かを教えてくれるような、そんな小説かな
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 23:44:41.02 ID:r224Eue+
へぇ〜、少し読んだだけで大切な何かを教えてくれるような小説なんだ?それは凄いな。是非冒頭だけでも読んでみたいもんだねえ。

そんな凄い小説書いてる奴が、2ちゃんのもののけ姫のスレに

「俺はこんな目にあったが小説家になったぞ!でも、俺は「アシタカみたいに」なりたいんだ!」

っていう自分の身の上話を書き込んで、その書き込みを馬鹿にされたから、それに逆上して名誉毀損で訴える訳か。

それは本当に凄いな。ビックリするよ。
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 00:32:51.63 ID:mCkRkIHY
>>270
嫉妬&勘違い乙wクソワロタw
バカじゃないの、アシタカみたいになりたいなんて260は言ってないだろw
しかも名誉毀損で訴えられるかも、って264が思っただけで、260が言った訳じゃないw
もう少し国語勉強しなさい小学生がwあっ、ゴメン、学校にも行けない貧乏人だったかw
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 00:37:34.99 ID:mCkRkIHY
>>270
そうか、学校行けないから文字読めないんだねw
そりゃ小説の凄さも分からないよw良い小説は最初も最後も面白いんだよw
そんな事も知らないという事はホントに学校行ってないんだね、(´・ω・)カワイソスw
死んでまえ、日本の恥w
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 12:09:04.17 ID:MeMmFozL
どうもさっきからウンコとウンコがわめき合ってるようだが
まあ仲良くしろよ、ウンコ同士
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 12:59:58.79 ID:mCkRkIHY
>>273
黙れよ新参
半年ROMれ
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 13:47:41.26 ID:8AxkUj7P
あげ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/11(水) 12:46:54.19 ID:Azojs+CQ
ウンコ晒しage
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/13(金) 10:27:19.72 ID:jnQxgY63
さてと・・・・今年も屋久島にいってくるわ。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/13(金) 11:24:46.44 ID:28dNQlwF
もののけ姫はジブリ最高傑作
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 15:27:44.11 ID:ZbVfvIHZ
>>278
分かりきっている事をわざわざ言うな
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/15(日) 10:22:43.55 ID:YRg9MF29
お尻を振りながらつき付けて交尾の催促をするサン
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/15(日) 23:34:50.29 ID:XowMbSzz
>>280
お前にジブリを見る資格は無い
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/16(月) 00:03:15.11 ID:XowMbSzz
むしろサンは自分からいくと思う
すまん、俺の発言は聞き流してくれ
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/16(月) 00:10:10.89 ID:PlxgnIHx
やっぱりアシタカは村に帰らんのか
当主としてじゅうぶんに役目を果たせると思うが
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/16(月) 01:32:58.21 ID:l1ky1RXp
ムーンは自分からいきまくりだろうな
そこ等じゅうのメス猫に
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/16(月) 16:04:25.76 ID:olnf4Har
邪魔な山犬は玉ねぎ入りのハンバーガー食わしてその隙にサンと…
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/17(火) 21:41:07.91 ID:2GyFyRL/
アシタカがサンを助けたのって単にカワイイ女の子助けてカッコよく死にたかったからじゃねえ?
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/17(火) 23:02:29.08 ID:BTu9OWAK
サンの中に夜叉がいたからだ
すまん、嘘です
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/17(火) 23:03:50.02 ID:BTu9OWAK
嘘というか分かりません
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/20(金) 21:54:42.45 ID:PaxdgE/7
やっぱもののけが一番好きだなー
世界観といい登場人物といい好きだ

いつか屋久島も行ってみたいな
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/20(金) 23:07:24.66 ID:x57wlANE
来月金曜ロードショー
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 10:17:26.10 ID:df4G/FbN
ムツゴロウさんが雌熊に交尾迫られたみたいにサンが俺に交尾迫ってくるんだけど
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 10:56:31.19 ID:Ea8g0ObB
>>1-291

だまれ小僧!

 「もののけ姫」がロンドンで舞台化 2013年上演
  ttp://www.hollywood-ch.com/news/12072007.html
  ttp://www.hollywood-ch.com/images/upfile/news/u/221341.jpg

  劇団「Whole Hog Theatre」公式サイト
   ttp://www.wholehogtheatre.com/
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 11:41:53.92 ID:S0szwvG4
>>292
日本来てくれ〜
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/21(土) 15:17:50.50 ID:5+GkfY45
続編が見たい
日本の歴史を鑑みれば蝦夷や動物達、そしてサンにとってハッピーな物語に
なる訳は無いのだけど
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 11:40:09.64 ID:ev5WkTMd
>>278-279
公開当時はアニオタにはゴミ扱いされていたものな。
「パヤオは魔女宅で終わった」
は合言葉みたいになっていた。

アニメージュだかでライターが「夏エヴァは内容でもののけに圧勝」
なんて書いていた。
当時エヴァライターみたいだった切通理作が口をきわめてもののけを
罵倒していたんだけど、夏エヴァで世間のエヴァ熱がいったん鎮火
してしまって、もののけが大ヒットすると手のひらを返してもののけ
解説本を出し「当時は分からなかったけれど何年も見ていると色々
発見があって深い映画ですね」なんて言い出して失笑を買っていた。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 13:54:31.57 ID:E/AlPqbp
もののけ 意味がわからない意味なしひめじゃん。爆笑太田もこんなふうに言ってたな
まさにその通り 汚いものは見たくないんだよみやざきはやお津波をおもしろがるゴミ監督
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 13:57:05.69 ID:E/AlPqbp
もののけオタは意味がわからないというやつは屑呼ばわりするら気をつけないとね

 
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 14:02:00.26 ID:ev5WkTMd
まず日本語を書けるようになってからにしましょうねww
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 14:25:23.73 ID:E/AlPqbp
もののけというゴミ映画を映画館で見たことは人生の汚点だな駄作。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 16:17:42.74 ID:4hn6y2D8
構ってほしいのか
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 18:33:44.80 ID:GWsnDhC7
男鹿さんの画集みてるけどやっぱもののけ姫の背景最高だな
森の中のひんやりした空気が伝わってくるわ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 20:25:15.21 ID:DZOPbyGB
>>295
俺も公開当時のユリイカ読んでみたけど、批判すごいな。
ここまでとは思わなかった。
あとエヴァ推しも。

『もののけ姫』は好きだけど、これを見てるとジブリが
どういう所なのか、よく分からなくなってくる。
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 11:56:48.93 ID:xsvF1atB
サンが可愛いからageます
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 12:04:48.95 ID:aHbDMRu7
すっげー面白くないよなこれ
5分見るのも拷問だったな
宮崎は豚後は駄作揃いだね
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 18:13:44.36 ID:IBoMnrDV
釣れますか
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/26(木) 18:12:58.37 ID:stWe674B
自分が宮崎駿よりも偉いからバカにしてるんだよな?
もしそうじゃなかったらただの批判しかできない野郎
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/31(火) 04:02:40.17 ID:hGYJHN0q
具体的にどこが駄作と思うのか言えカス
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 06:59:04.02 ID:xNtDTH3s
緊迫してるシーンなのにドロドロが遅くなるのところでなぜか吹いてしまう
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 12:35:04.62 ID:09pglTUu
>>308
共感できん
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 15:30:30.96 ID:aV9HwGVO
わかる
他に言い方なかったのかと見るたび思ってしまう
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 19:43:03.24 ID:0ksilQ6A
分かる
アレがワーってなってバーってなってガーってなるところやんね
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 00:43:30.25 ID:CH/8SN+c
>>310
アシタカはデイダラボッチという言葉を知らなかったんじゃない?
それに、例えばどんな言い方があるの?
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 05:58:46.69 ID:ao7P4ESx
アシタカにはきついこと言ったのにサンにはあの若者と生きる道もあるとか言っちゃうかーさん良い
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 12:42:54.18 ID:TSVRRMk3
>>213
娘が連れてきた彼氏には結婚ダメって言っておいて本当はコイツになら任せられると思ってる父親みたいな
ツンデレか!
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/02(木) 23:12:53.81 ID:CH/8SN+c
アシタカの村の若長は誰になるんだろう
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 07:08:02.07 ID:E48ad0bX
あの村は静かに滅んでいく運命なんかな
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/03(金) 16:46:46.23 ID:OZySNS63
あの村の人口
男>女
若い女は3人しかいなかったし(作品中では)、
まさか、まさか……、そんな展開に……
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 23:08:52.20 ID:bQzjMdDZ
アシタカは私のもんだよ
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 17:10:34.74 ID:fpU1kyzq
こだまのプリケツ
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 21:47:03.51 ID:tnvbkSfM
>>317
泣いた。
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 22:43:43.25 ID:Q2/4DlBY
>>317
村に残った最後の3人の若者もアシタカのように旅立ち、あの村はひっそりとなくなるんだな
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 17:12:40.87 ID:2mozc0hd
カヤちゃんのお仕置き受けるトコみたいな
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 11:17:21.98 ID:LtZ+Ylu2
アシタカがカヤにお守りあげたことやたら怒ってる人をたまに見るけど
そんなに怒るようなことかな?
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 11:23:22.06 ID:LtZ+Ylu2
×アシタカがカヤに
○アシタカがサンに

間違った
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/20(月) 03:42:02.72 ID:g7GOByyp
高級バレンタインチョコをあげたら
彼の彼女が全部食べましたみたいな感じかな
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/21(火) 02:26:44.92 ID:QIZILVBh
ほものけ髭
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/25(土) 16:42:13.35 ID:Oyn9kuCH
そろそろテレビで観たい頃
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/29(水) 05:46:26.35 ID:G0Pp4NJP
ブルーレイで出してくれ
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/29(水) 07:49:30.89 ID:pWpkplWz
公開当時はおれも夢中で何回か観に行ったけど、今冷静に観るとたいして面白くないな。
この頃すでにパヤヲの才能は枯渇してたんだね。
次の千と千尋のほうがまだ面白いけど、リピートは一度だけ、ハウル・ポニョはリピートしなくなった。
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/29(水) 07:51:19.65 ID:7/Z/JqtE
ビデオの紙で出来たパッケージが神だな。DVDのパッケージはダサすぎる。
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/29(水) 10:36:14.94 ID:aMDnevEu
ブルーレイもそのうち出るのでは
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 23:24:42.82 ID:lVuwfhbm
ジブリは
@ラピュタ
A耳をすませば
Bもののけ姫
の3強だな
次いでナウシカが来て5位は無い

高畑等の第一陣まではいいが、息子以下になってからのジブリは三流でしかない
偏見で排他的だったアニメが世論に認められて以降、アニメにおける競合が増えた&主導者が能無しになったせいか
ジブリ・ブランド1強の時代はとっくに過ぎてる
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 15:43:16.16 ID:SpGGKJKF
カヤの小刀=現代の結婚指輪

「ずっとあなたを想ってます」と指輪を渡す
「私も君を想おう」と受け取られる
その指輪を別の女の気を引くのに使われたらはらわた煮えくり返るだろ?
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:53:29.58 ID:G5BErb94
正直モブなんだからしょうがないじゃんとしか思わない
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 21:33:22.78 ID:9DKcWsib
よくわかんないけど、あの世界というか、あの時代の人は人の想いが物質にこもったりとか
まぁ今もパワーストーンとかあるけど
そういうものを本気で信じていたんだと思う

カヤのくれた小刀は最強レベルのお守りとしてアシタカを守ってくれる最上級のお宝
パヤオのインタビューを見れば分かる通り、アシタカはもう村には戻ってこないのが前提
結婚指輪でもバレンタインのチョコでもない
彼との関係はそこで永遠に終わり
あれはお守り

その最上級のお守りを自分の命を救ってくれた恩人に渡す
命を救われたところで、もちろんその後どっちにしろ呪いで自分が死ぬとわかっているけどね
でも恩は恩
サンに渡したあとのお守りとしての効果をアシタカが信じていたかはわからない
ただの綺麗な小刀として渡したのかもしれない
しかしいずれにせよ、あのときアシタカが礼としてサンに渡せるそれ以上のものが他にあっただろうか

すでに彼は唯一の望みであったシシ神の審判を受けて、呪いは解いてもらえなかった
もうお守りにほぼ意味はない
カヤの想いは果たされた

もしまだお守りとしての効果を信じていたのなら
最高のお守りとして渡したのかもしれないな
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 18:12:15.22 ID:zo/siGNA
もののけガキのころは微妙と思ってたけど
おっさんになって改めて観ると重層的な対比構造があちこちにあって実に面白い
それに女子供や病人、蝦夷、国津神、石火矢(火竜槍)等
歴史の暗部、非主流を主役に据えることで
日本だけど日本ではないファンタジーをうまい具合に作り上げてる
この作品世界では、日本史の主役であるはずの侍が
まるで西洋甲冑を来た騎士のように異質
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 21:27:49.84 ID:fEgH/ZgE
デイダラボッチって泥々(生)を奪い,与える存在だよね?

終盤の首を返すシーンで,アシタカとサンの体に痣がたくさんできるけど,
生を与えた結果,癌細胞的な何かができたってことかな?
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 22:42:40.02 ID:F23dIWCX
>>335
カヤの小刀にはアイヌの女性のプロポーズの意味、と絵コンテに書かれているよ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 03:56:26.54 ID:oFojAXcg
全部ただの演出だよ
キャラクターに無駄に感情移入するからわけがわからなくなる
小刀はたたり神に取り込またサンの胸元でピカッと光らせる演出のために贈っただけ
若者が村へは二度と戻って来ないことを暗に示す演出のためにカヤが適役だったから、
たまたまカヤの手から小刀が渡されただけ
カヤが男でもサンが男でもアシタカが女でも同じような演出になるよ
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 16:22:07.10 ID:1umniJqS
サンみたいな強烈な女が現れたらカヤさんなんて忘れてしまうのも無理はない
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 19:10:09.55 ID:U0reB8m/
>>337
シシ神の体の挙動から察するに
体と首が別れた時点でそれぞれ別個のものになってる
首を失った体は頭(知能や理性)をなくし、
首を取り戻すために闇雲に力を振るって
触れたものの命を片っ端から吸い込む阿呆になった

で、シシ神の首に触れた途端に広がった痣は明らかに祟り神と同じもの
祟り神は神々が恨み苦しみによって呪いを振り撒く悪霊に成り果てた姿なわけで
シシ神の首もまた斬り落とされた苦痛と恨みから
桶の中で怨念を吐きまくってたんじゃないかと
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 07:17:58.46 ID:OIOeYSl9
そうだね
シシ神は命そのものってアシタカが最後に言ったけど
あの自分の命を守るための凶暴さも無慈悲さも、命そのものの姿

最後にジゴボウが「馬鹿には勝てん」って言うセリフがずっと不満だったんだけど
今改めて見直すと、人間が考えたことなんてとても何も考えていないはずの大自然には敵わないってことの裏返しで
とても含蓄のあるセリフだとわかった

343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 10:35:43.06 ID:aF139ppl
>>340
アシタカにとったらカヤみたいな普通の女の子は物足りないのかも
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 12:02:53.71 ID:pXm2Vfqr
ぎょくの小刀の光り方すげえなあ
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 17:31:56.45 ID:I08tCsQB
山犬と猪が揉めてる時も人間が攻め込んでる間も
「俺しらねーよ?」みたいな感じだし
いつも余裕の朝帰りだし
そのくせ我がこととなるとマジギレして見境なくなるし

一番ろくでもないのはどう見てもシシ神
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 20:47:13.25 ID:aF139ppl
シシ神さまなら湯屋で体を休めてたよ
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 11:54:05.97 ID:L3L3Y522
良きかな〜♪
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:12:53.99 ID:McFEq07x
投げてよこされた赤子育ててみたモロ萌え
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 14:40:01.83 ID:668fsONY
遅い!乗れ!とか言っちゃう山犬の兄弟萌え
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 00:27:44.57 ID:tI9mUgkr
ダメだ待ってろ!って言われてもついていくヤックル萌え
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 01:17:35.50 ID:v6rPfbCj
結局、サンはパンツ穿いてるの?
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:59:55.83 ID:tI9mUgkr
たまにageたんだなと思ったらおまえか…
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 03:16:16.53 ID:jXgZgtnJ
正直モロさん一族は骨っこがあれば余裕で森とか手放しそうですよね

あ、サンはいらないんでモロジュニアを一匹貰えませんか?
うちのリビングで飼いたいんですよ、モフモフですし。サンはいりませんよ。
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 03:58:22.77 ID:9fckDaBg
きんもー★
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 00:54:17.13 ID:TUV8/naW
勢い激しいな

見返したらやっぱ古い時代のアニメだなって感じた
ナディアみたいにデジタルリマスターやってくれないかなぁ
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 14:26:21.76 ID:xy5DbtId
>>22
復讐したいけどエボシ怖いお

なんか弱そうな村見つけたお?

八つ当たりするお!

>>213
蕨手刀とは違う、古い直刀の流れを汲む剣なんだよ!君は古墳の
出土物とかの写真ちゃんと調べた事があるのかい?ソックリだよ?
設定がいい加減だって?戦国直前の室町時代に大粒の砂金が取れる
村なんざ地元の山賊や野武士や武装農民連中とかと当然小競り合いが
発生するだろう?アシタカの村でもそうであっただろう事は君にも推測
出来るよね?
でなきゃ村のか弱い女でも剣持ってる事説明出来ないし、アシタカの
「もう3人も殺めてしまった…」なんて殺し慣れしたと思われても仕方
無い台詞は吐けないでしょう?ちゃんと戦国とはどういう時代かと
いうもんをパヤオはアンタよりずっと考えてる。

>>289
犯罪者集団のフジテレビが地元の反対押し切って根が傷んでる屋久杉の
真横に設営テント張りやがったせいで、東洋最古の巨樹の根が滅茶苦茶
にまた踏み荒らされたんだ!観光なんざ自然破壊以外の何者でも無い!
馬鹿に森を侵す権利は無い!
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 15:29:08.19 ID:ixufRjVo
血圧高そうな奴が来たな
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 09:41:50.80 ID:iXks1Lbl
血圧高いと血の粘度が上がって、毛穴から飛び出ると蛇のようになる
それが何本も合さると大きさ的にも本物の小さい蛇のようになる
するとタタリ神になる
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/30(日) 13:53:32.16 ID:rSvo0luT
もののけ姫がフジで放送されてたら、パヤオも高血圧になってただろうね
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/02(火) 20:31:14.94 ID:sbhPLMtA
久々に見たら微妙だった
厨ニ病には好まれそうな設定だけどな
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/02(火) 21:27:32.48 ID:qxniNds7
便利な言葉だね中二病
どんな阿呆でもそう口にすれば誰かを見下せる
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/02(火) 21:54:07.80 ID:MzLdhatT
サンかわいすぎる
多分ジブリで一番美人に書かれてるw
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 02:27:55.13 ID:TgqIWRX9
>>362
一番美人なのはマダム・ジーナだろJK
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 10:26:03.95 ID:h1+0oEtS
時代についての造詣がなきゃ十二分に楽しめないのかなあ
個人的に気になるのはアシタカが米を買おうと砂金を渡したシーン
ジコボウが「こりゃすげえ」みたいなこと言ってたけど米一俵くらいの価値はあったのか?
だとしたらアシタカ情弱すぎるw
あとジコボウがどう見ても胡散臭いせいかブラフにも見えてしまう
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 16:38:50.88 ID:JPSh+yby
見た感じ直径1センチあるかないか程度だから
純度88%くらいとして17グラム、今の相場だとおよそ8万円
あの時代の日本は金は結構出たからこれよりはだいぶ安い
1俵は買えるだろうけど3俵は無理じゃないか
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 16:41:45.37 ID:JPSh+yby
あと情弱っていうか、住んでた環境が違うから
ものの相場も全然違うんだろう
アシタカにとってはそこらの綺麗な石と変わらないんじゃないか

ちなみに似たようなシーンは漫画版のナウシカにもある
ハヤオが好きなシチュなんだろう
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 18:16:01.17 ID:hRSjXyI3
幕末の日本と欧米の金の価値が全く違ったみたいな話だ
そりゃアシタカも故郷の場所を隠すわけだ
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 18:48:49.67 ID:JPSh+yby
作品としては相場感覚の違いを示すより
金や宝飾品を俗物の象徴として描写することが目的なんだろうけどね
それらに頓着しないことで俗世と一線を画していることを表せる
ラピュタの財宝とかカオナシの金とかも同じ
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/17(水) 20:38:35.92 ID:vovOEYRB
そろそろ金曜ロードショー
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/19(金) 16:04:29.90 ID:fAKeN8j3
あのボケボケ画質を一刻も早くなんとかしてほしい
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/24(水) 15:00:54.90 ID:PKP6uiJI
最近はジブリ映画もネットで見れるようになったから見たい時にみれていいな
こことかわかりやすくてオススメhttp://bit.ly/WI1nmS
個人的にもののけは秋になると無性に見たくなる
372三苫千尋:2012/10/24(水) 21:58:02.68 ID:btpyahA7
三苫千尋 朝日未来
恨む怨む憎む呪う
未来永劫お前を呪う
お前だけ幸せになるな
お前だけ血を流さず
お前だけは誰かを愛し
誰かに愛されるな
許さない苦しめ狂え
絶望しろ悪夢に侵されろ子殺しの嘘つき女
快楽主義者の守銭奴め
子供達を返せ冷たい土をお前に食べさせてやる
憎めばいいじゃん
沈黙だけがお前の安い
プライド玩具の分際で
死ぬ覚悟もなけりゃ
また何かを探し生きる
汚れた生き地獄の中で
お前は私と同じ存在
お前の傷も嘘も罪も魂も永久にお前は私の憎悪
永久にお前が私を殺す
お前が生んだ私はお前を必ず地獄に突き落とす
幸せ?愛?金魚の糞

373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 21:01:25.30 ID:yUaIo55K
昔の日本人の小柄さとか野良仕事で筋肉質な体とか良く表現できてるよな
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 17:45:29.90 ID:LYex7ue3
たたらばの女たちがギッタンバッコンする奴の踏んでる時
日本人らしい足だなあと思った
程よい肉づきと長さでセクシー
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 18:39:51.90 ID:Ef+uwx89
これってラブストーリーだなあと年とってから見たら思ったわ。
ポニョといいパヤオはピュアな恋愛に憧れてる感じがするなー。しかも異形との。
むしろ異形としか純粋な愛は生まれないのかのようだ。
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 19:21:52.50 ID:11U2Ak2z
アシタカの弓が対物ライフル並みで笑う
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/31(水) 04:21:31.21 ID:/7q/9+t3
庵野がレイアウトが駄目だったっていうけど
どこが駄目だったのかわからない
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/31(水) 12:51:36.11 ID:LtYVnMlc
アシタカも描写からすると当時の平均体格程度で相当小柄、160有るかないか。
巨漢に見えるゴンザでも6尺ぐらいだろう。
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/01(木) 19:19:59.01 ID:bd73zPSY
アシタカってイケメンだけど眉太いしチビだし短足(長くはない)なんだよね
エボシと並んだ時ちっちゃ!と感じた

だけどイケメン
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/01(木) 20:23:47.40 ID:oV9+ad20
アシタカは漫画版ナウシカと森の人を足して割ったみたいな感じだよな。
声が同じのアスベルはパズーに近いし。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/02(金) 08:47:42.25 ID:P0iwX71n
>>379
昔の侍みたいなチビでちんちくりんな体型なのに逆に達人みたいなカッコよさが有るのがアシタカ
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/02(金) 12:35:30.02 ID:ZuQfDfsq
なんかさ、神々の考えることは人間には想像もつかないとか、暴れまわる事とも意味があるって言うけど、都合良い言い訳だよね
人には想像がつかないってか、先を見据えて命のバランスとろうもんなら人間界じゃ避難囂々だし
人間が恨みに駆られて殺戮しようもんなら牢屋行き
生き物本来の生き方したら野蛮って言われる
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/02(金) 13:00:01.79 ID:ytZBFHlq
アシタカよりも50メートルは離れてる騎乗主を正確に流鏑馬で射抜くモブ侍のがスゲーと思ったわw
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/04(日) 10:29:43.94 ID://NZOtkh
小学生の時、道路の右歩道と左歩道に別れてチャリで並走しながら「逃がさぬぞ、見参ん!」「押し通る!邪魔するなぁ!」って石投げ遊びして先生にバレて盛大に怒られたなあ
385真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/11/04(日) 16:59:37.66 ID:bRddVcPX
真希波・マリ・イラストリアス
「シシ神が首を取り返そうと、強力なアンチA.T.フィールドを展開している!
あのドス黒いどろどろとした汚れたL.C.Lに触ると死ぬぞ!
水の中なら、進行速度が遅くなる!直ちに避難せよ!」
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/05(月) 21:48:43.18 ID:vbRwWouP
あの子は人間だ!!
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/08(木) 00:59:11.38 ID:49wNLgfN
普通の人にはなれないものを恋愛対象にするのが
はやおのやり方
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/09(金) 23:52:47.10 ID:0EXhuq7O
両腕ごともぎ取った矢って何気に30pくらい木に深く刺さってるんだよな
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/10(土) 12:01:47.68 ID:JEIu1Jnh
よく見てるなあw
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/11(日) 21:48:57.96 ID:Krp51FJp
こいやぁぁあああ!!の侍とかアシタカとヤックルが見事なジャンプで飛び越えた時、
「あっぱれ!」って感じでヤリを地面に突き立てて仁王立ちしながら気持ちよさそうな笑顔で笑ってたりしてよく見てると面白い
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/12(月) 00:57:17.24 ID:UECR01cf
サンがアシタカに干し肉を食べさせるがアシタカがポロリしてしまい、みかねたサンが干し肉を食いちぎり口移しで食べさせたところ
どういうわけかアシタカが涙してしまい、それを見て少し驚いた表情をみせるもなお口移しをやめないサンが可愛い
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/14(水) 21:33:07.16 ID:k2KN56dI
ヒイさまの塚を作ろう(提案)
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/14(水) 23:05:27.41 ID:DmMpE11y
乙事主さんと同じ日に逝ったみたいだね
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 12:03:24.54 ID:tMGDbkFP
アシタカが放浪中に着てる毛皮の膝あてみたいなもん何て言うんだ。防寒着の一種か
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 09:23:32.09 ID:1OQYlwM4
寺山修司の最後の監督作品「さらば箱舟」を見たら、
似ているシーンがあったな。
森と自然を象徴するのがでてくる。ここでは若い女性なんだが。
歩くと花びらが残ったり、水辺にいたり、{水に浮くのは原田芳雄だが}
何よりも似ているのは、生と死を司っているという点だな。
性格が幼子のような無垢で無邪気なところも似ている。
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 18:20:46.91 ID:vhw2qMIC
受け取り方は人それぞれだと思うが、


シシ神は純心無垢ではないと思う
・草花を瞬時に生やして枯れさす
・自分を守ってくれてたモロの命を容赦なく奪う
・シシ神を心配したアシタカに皮肉の笑みを向ける
・首を取り返すために山じゅうの生命を殺す

人が理解出来ない不気味さ、残酷さを持つものとして描かれていると、
自分は思った
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 19:02:40.25 ID:uAe2ZME2
あっそ
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 21:39:43.03 ID:XaPG80rC
こいやのサムライが意外に人気で嬉しかったな。
あいつモブ1カッコいい
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 00:18:19.07 ID:edbmgOEU
もう少しだ頑張れ でヤックルを引いてるカットの絵は変じゃないか。と書いたような気がするが
実写のTV番組で同じ様な構図にて馬鹿が走ってる映像を観て、それにも違和を感じた
つまりは変であったのはワタクシノ認識であるのかもしれない訳である。
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 22:19:23.96 ID:oXlN4jO9
久しぶりに見たら泣けた
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 08:30:14.46 ID:3pSmzDGO
田んぼで戦してる場面でジコ坊が前のほうで必死に逃げてるのが映ってるの今さら初めて知ったw
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/31(月) 16:52:26.39 ID:18gFM5wU
エンディング近くに石火矢衆って出てこないけど全滅したんかな?
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/03(木) 02:12:45.55 ID:b+IEXIfD
もののけへのハマり方

1.サンのキャラデザがすっごくかわいくて、他に無い感じだし、観ずにはおれない
2.戦闘シーンの迫力に驚く
3.アシタカがイケメンだと気づく
4.展開されていくイケメンと美少女の恋→最後までぞっこん視聴確定
5.あれだけ瀕死だったアシタカが回復して、カタルシス
6.自分の森を皆殺しにしようとするシシ神に衝撃を受ける
7.ドロドロのシシ神に首を返す→巻き込まれて死ぬかもという壮絶な展開
8.死ななかったんだ、良かったーっ、しかもこいつら仲良くなったな、まあ通い婚でいいんじゃないですかニヤニヤ


そして今に至る
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 13:01:00.60 ID:9vvcbuV+
ナゴの守も亡くなられたか…
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 13:16:11.72 ID:fSwtmzm3
ドキュメンタリーでぜひこの役やりたかったんですよーってニコニコしてた人か
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 00:13:11.73 ID:L+g3yKaB
【訃報】俳優の佐藤允さんが死去 「独立愚連隊」など個性派として活躍
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357614976/
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 15:28:46.19 ID:pBk/IcND
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/31(木) 03:48:20.38 ID:phw0uCt2
アシタカ イケメンでよかったわ
ブサ顔に傷あったら奴は何も報われてない
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/02(土) 21:08:55.03 ID:mnwppc8L
なんでBlu-ray発売しないの?
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/05(火) 19:27:41.28 ID:uWF6uS8v
一度で良いから「押しとおる!」「なんだこの腕は…」って状況になりたい
411真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/09(土) 04:01:12.99 ID:7gZmoss3
半自動小銃に改良した三八式歩兵銃

一度ボルトアクションの撃鉄の操作を行えば、
あとは引き金を引くだけで、5発半自動で撃てる。

オートマチック拳銃のような理屈。
全弾撃ち終えると、撃鉄がガシャンと飛び出すので弾切れだとわかる。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/09(土) 22:19:18.00 ID:w+YW4uOP
なんでブルーレイ出ないんだ?
優先順位がおかしいだろ
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/13(水) 17:55:57.91 ID:+iN7J8LW
10年くらいぶりに見たけど、やはり素晴らしい。
今見てもアシタカかっこいい。
普通あれだけひどい目に合えば擦れたりひねくれたりすると思うのだが、
彼はまっすぐで男らしくてかっこいい。
今日から筋トレをしよう。
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/14(木) 17:10:31.75 ID:V5KH2vE9
>>413最後の一行は何だよw
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/20(水) 19:48:38.63 ID:uiCusY7/
俺もサンみたいなかわいい彼女ゲットしたい
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/21(木) 00:37:56.67 ID:/0zknGXE
あの子は人間だ
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/21(木) 19:34:48.56 ID:mAtqQx/9
貴様の血は何色だ
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/25(月) 00:05:38.78 ID:ZsOj0/gG
>>410
ものすごく辛いと思うw
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/27(水) 06:03:15.02 ID:opWHDVVN
大人になってからパンフと一緒に観ないと意味がたぶんよくわからんと思う
ちょっと難しいわ
公開当時はアシタカとタタリ神と音楽がすごいくらいにしか感じなかった
よくできてるね本当
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/27(水) 06:34:26.48 ID:opWHDVVN
シシ神は死にはしないよ命そのものだから
最高だね
今日も頑張って生きてみようと思いました
パヤオさんどうもありがとう
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 04:58:10.69 ID:oZyLCjPU
アシタカとサンって一緒に暮らさないけど
だけどたまに森でキャッキャウフフしてんだろうな
そうこうしてるうちに子供も生まれるよな
生まれた子供は5歳ぐらいまでは母親の元で暮らすとしても
その後はやっぱりアシタカが引き取るんだろうな
ああでも美人薄命っていうしアシタカの子を産んですぐに死ぬんかな?
まあ物語的にはそのほうが美しいよな
アシタカの心の中には10代のままのサンが残るんだろうな
生まれた子供はやっぱ女の子かな?
なんだかんだエボシに可愛がられて後継者になりそう
そんでまた余所からイケメンの旅の少年が来て運命の出会いをするんだろうな
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/05(火) 16:58:17.98 ID:htQQdGMr
アバター見てもののけ姫思い出すって人は多いけど
モロとエボシの対立を見てエイリアン2を思い出すって人はあまり見ないな
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/05(火) 23:59:34.53 ID:guj0VkEc
エイリアンクイーン存在感薄いし
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/07(木) 21:35:00.63 ID:EIdlaoca
スレ住民的にもののけ舞台化はどうでしょうか
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/07(木) 21:56:09.53 ID:pI67aOcP
銅でもいいだろう
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/08(金) 17:27:02.44 ID:xsYkkAP3
すでに梅本真里恵がナウシカを完璧に舞台化してるでおすし
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/09(土) 18:00:28.79 ID:yCDy0uST
やっぱ設定は日本なのかな。スゲー無理ありそうだけど
古代ケルティックもののけ姫とかやっても面白そう
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/10(日) 20:24:22.32 ID:7CcixHhN
今さら気づいたけどアシタカって右で引いても左で引いても正確に弓を射れるんだな
祟り神の時は右で引いてるのに野武士と対峙した時は左で引いてる、凄いことだぞこれ
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 00:36:25.93 ID:HYnzaDx6
アシタカだもん
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 09:39:00.16 ID:Pybe6G6C
アシタカ更に好きになっちゃうからやめて
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 19:46:53.22 ID:Gn66jAYC
アシタカってやっぱり愛鷹山となんか関係あるんかな
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 08:45:10.62 ID:qLc9NXx2
何か違和感を覚えたと思ったらあれだ
自然と人間を対立的に描いてるからだ
日本だと自然と人間の関係って必ずしも対立するものではない所か人間自身が自然の一部だから
自然破壊ってのも自然が姿を変えて祟り神になるってだけで、死ぬのは人間だし
自然は和魂から荒魂に変わるだけだからなあ
映画の説教臭い感じも加わって違和感があった
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 09:08:23.15 ID:Bdi9t9vy
『もののけ姫』はナウシカの立ち位置を村から森に、
クシャナを村の代表に置き換えただけの話だからなあ。
イノシシ軍団が王蟲でデイダラボッチが巨神兵、
トルメキア軍の代わりにサムライ軍団が解り易い敵として雪崩れ込んで来て
自然と村の対立は答えが出ないまま終わる。というか出せなかった。
原作のナウシカは「自然のために人間なんて滅べばいい」って話だし。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 10:11:28.51 ID:qLc9NXx2
原作のナウシカは古代人の話に乗っておけば人間が生きられたし
自然は古代人(現代人)に住みよい環境に戻るしで
ナウシカは余計な事しかしてないよね

結局宮崎自身が西洋的な感覚と日本的な感覚がごっちゃになって答えが出なかったってわけか
自然と科学を対立項に置いてるからそうなったんだろうなあ
実際には人間に住みよい自然(和魂)が姿を変えて他の自然(荒魂)に変わるだけだから
日本的な信仰心では自然と科学ってのは対立しないのにね
科学の使い方の問題になるだけなんだよね

西洋では宗教(一神教)的には自然と人間が対立項になってて
科学は宗教(一神教)を否定してて、宗教(一神教)に対する人間の自殺装置になってる
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 10:32:59.06 ID:Bdi9t9vy
そう言われれば狼を神聖な森の神として描くのは日本的だけど
同時に人間を拒む敵として描くあたりはキリスト教的だなあ。
森と獣が人間を拒む恐怖の対象ってのは西洋的な考え方で
「みんなで山で暮らせばいい」って思想の宮崎駿とは無縁だと思うんだけど
「文明=悪」って思いが強すぎて敵対させちゃうのかな?
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 10:55:37.13 ID:qLc9NXx2
日本では自然ってのは拝み倒す対象つまり神なわけで
もちろん畏怖の対象でもある

だから自然(神)を怖がるのは日本でもあるんだけど
西洋では自然ってのは一神教の神が人間に与えたもので
人間が管理すべきものって意識があるから
宮崎駿はそこら辺が混濁してるんだろうね
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 11:34:01.24 ID:qLc9NXx2
つまり日本だと、拝み倒す(物理)な方法で自然と共生するわけだけど
エボシとか拝む気持ちすらないからなw
自然を完全に打ち倒し征服すべき敵だと思ってる辺り極めて西洋的なキャラだと思うわ

最後ダイダラボッチが理屈を超えた超越的な力を発揮する所があったお陰で
一応日本的だと言えるけど
あれが無かったら日本的な雰囲気の勘違い外国作品になってた所だな

もしくは今の日本人に「お前らこんな風になってるぞ」と説教を垂れたかったのかもしれないけど
その説教の垂れ方が気にくわないし面白くもない
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 11:44:29.21 ID:Bdi9t9vy
初めてスターウォーズ見て「で、帝国は何か悪い事したのか?」と言いう現実感覚もってて
アメリカ大嫌いの左寄りな人だけど宗教に関してはどんな思想なんだろ?

ここで言ってるような事は本人もパートナーの高畑や鈴木Pやケンカ友達の押井を相手に
さんざん議論してきたと思うんだけど、考えを変えないあたり過激な思想の人だよねえ。

押井は「一度便利な生活したら石器時代には戻れないよ」って言ってるし
テロや核戦争でブッ壊せばいいわけでもないから騙し騙し延命するしかないって感じだけど
宮崎は心の奥底でブッ壊したがってる気がする。

年取ると「あの世」に興味出てくるはずだし、
表現者としては必ず描きたくなるテーマのはずだけど、
『ポニョ』や『千と千尋』みても、この人の宗教観がイマイチわからない。
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 12:22:56.19 ID:qLc9NXx2
何をブッ壊したいのかってのが分からないなあ
戦後アメリカに操作された日本をブッ壊したいのか
何文明だろうが文明そのものをぶっ壊したいのならちょっとアホ過ぎるっていうか
鳩山的ではあるな「地球の為には人間はいない方がいいのでしょうけれども」って言い放ったからなあいつw

まあ宗教観に関しては作品見たところ
何にも無くてポカンと穴が空いてるような感じ、感覚的に訴えるものがあんまりないって言うか
この人は冒険活劇をやってた方が面白いと思う
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 12:49:10.98 ID:Bdi9t9vy
たぶん文明というか人間そのものが嫌いなんじゃないかなあ。
この人の説教はラピュタの「人は土を離れては生きて行けないのよ」くらいで十分だよね。
あとは娯楽に徹するか、一回くらい皆殺しの作品作ってストレス発散してから冒険活劇に戻ればいいのに。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 19:42:28.26 ID:LQ5B7psS
いかん
かなり長文が読めない体質になってしまった
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/14(木) 00:11:09.07 ID:x5qRA+ZG
そもそもそんな観念的な映画じゃないと思うんだが
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/14(木) 00:38:49.18 ID:x5qRA+ZG
東洋は…西洋は…てのがそもそも二元論なんじゃないの
作中でも自然=神とはなってないし、人間の都合で殺される神も古今例がないわけじゃないでしょう
狒々殺しや鬼退治だってある意味神殺しだ。
古い神を消すために新しい神を作ったりもするしな。

ついでに言うと駿は、製鉄や採鉱には長年何らかのロマンを持ってるようだから、タタラ場=文明=悪という意識ではない、はず。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/14(木) 08:09:19.90 ID:c7MFWx/H
長文だからじゃなくてつまんないから読めないんだよ
人間自身も自然の一部と思い切り書いてあるんだけど
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/14(木) 09:43:35.29 ID:oNHZQ58h
443
444
まさに、その辺の話が聞きたかったんだが
長文ウザかったか・・・スマン。
446443:2013/03/14(木) 21:03:34.25 ID:x5qRA+ZG
>>444
ごめんなんかコンガラがってきた
少なくとも自然と人間を対立的に描いているなら、最後に神が死んでも森が復活するのはおかしいよ
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/15(金) 20:08:04.94 ID:unb7gSvg
終盤でアシタカがサンに「力をかしてくれ」って言う場面で
サンが手に握った首飾りで思いっきりアシタカの胸ぶっさしてるように見えるんですが
これは刺さってないんですか?
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/15(金) 22:25:33.22 ID:c9CmIT5R
あれはお守りだから、切れ味はそんなないはず…と血が出てない理由を自分でつけてた
でもあれやっぱりぶっ刺すつもりでやってたよな?

もしくは、刺すつもり無いけど拒否の意思を示す行動だったとか?
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 18:59:31.20 ID:y7TqueBk
思いっきりブッ刺してますね
黒曜石だからかなりザックリいったと思われます。カヤの祟り。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 23:01:35.68 ID:mw8GdADN
最初胸ドンしてるだけだと思ってた。
サンこえー
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 15:02:20.56 ID:7wY7QO1n
>>443
シシ神があの森の化身なんじゃないの

日本が舞台で純和風ですみたいな体を装って
自然崇拝ではないし、なぜか自然と人間が戦ってるのに違和感を覚えたってことだな
戦うにしても日本的な感じではないなと思ったわけよ
だってあの森に神様がいるそうなって話から、じゃあ邪魔だから倒しに行こうとはならないでしょ
主人公じゃなくてエボシの話ね
何が言いたいかって言うと日本を舞台にしたハリウッド映画に通じるものを感じたってこと
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 18:18:22.17 ID:e3oPJzsU
あっそ
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 15:05:33.49 ID:4FPg0IcB
英語吹き替えのマイネームイズ アシタ↑カ↓!!で盛大に吹いた
我が名はアシタカ!のかっこいいシーン台無し
アシタカは声優本人もかっこいい
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 18:43:35.89 ID:9LrV+1G3
悪質偽物サイン出品者k_minyachunnn0375
「、宮崎駿先生がごく身近なファンの方へ送られ、所有されていたイラスト入り彩色直筆サイン色紙で」
「宮崎先生、ジブリ作品ファンの方、大切になさって頂ける方いかがですか」
など騙すため悪質な説明
ヤフオク運営や版権元への通報お願いします

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w85032430
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b143016650
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119358144
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/165527032
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/170686293
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 11:45:09.24 ID:OSYrVPLo
>>454
おいおい、モノによっては全く似てないのに
何万も出して「良い」評価してる馬鹿が結構な数いるぞ・・・
ボロイ商売だなー
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 15:24:21.42 ID:E8LXA+DO
射られた矢をアシタカが難無く手で掴み取って打ち返すシーンがマジで好きすぎる
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 19:37:45.38 ID:Z69IAaM9
アシタカはパヤオが頭の中に持ってる「カッコイイ演出」を総出演させてる気がする
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 00:45:29.00 ID:TRJLYA7y
今更ながら観てハマった
なんでもっと早く観なかったんだろう
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 00:53:54.85 ID:/MnBbR1d
>>458
今更ながら見た理由は?
私も人に薦めるんだけど、どうにも受けが良くなくて
感想もドゾー
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 23:51:48.93 ID:hcdCE4uC
誰からも期待されなくとも、強く優しく滅私で回りを
助け勇気付ける男アシタカ

そんな男に私もなりたい
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 01:18:11.89 ID:fuZnqCcC
勇気付けてるかい?視聴者は勇気付けられたかもしれないけど
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 12:33:39.08 ID:mXAusM60
幼稚園のときにはじめてみて、内容はよくわからなかったけど
そのときの感想が怖かった、と漆塗りのお椀で救った水が美味しそうだった
久しぶりにみて、こんな作品だったのか・・・と思ったのと同時に
幼稚園のときの感想は至極全うな受け止め方だったのかと思った

見る年齢によっても変化していく作品だよね
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/18(木) 23:24:25.05 ID:j/SJaT/9
帝を悪役にしてる反日映画だろこれ
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/19(金) 19:42:44.30 ID:iATyB4Ty
キモイねホンマに。そういう見方をする奴が出てくる時代なんやねえ。
こういうことを言い出す奴は、もう、戦前の、テンノーを翼賛しまくってる作品だけ観てればええのにね。
なんでワザワザ戦後に作られた作品を見るんやろうね
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 18:16:03.52 ID:+9tgNdiN
戦後に作られた作品を観て何が悪い?
宮崎の反日思想がシレっと入ってる作品の方がよっぽどキモいわ
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 18:30:46.33 ID:j6vxuj+b
死死神
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 18:40:25.37 ID:BOFp+ZW/
そうは言っても、天皇翼賛の映画以外は立腹しまくりなんだろ?
じゃ、戦前の奴だけ見とけよw
戦後の、思想の自由が認められた環境下で作られた作品を見てガタガタ言うのはお門違いw
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 19:07:16.08 ID:+9tgNdiN
バカがファビョってるの?
天皇翼賛映画以外は立腹しまくりなんてどこに書いてある?
頭おかしい人は市んで
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/20(土) 21:19:54.12 ID:BOFp+ZW/
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/29(月) 20:21:02.36 ID:adRY9Y+I
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/30(火) 05:45:56.96 ID:fPq3eViD
>>470
エボシが岡村。サンが可愛くないw
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/05(日) 22:13:14.04 ID:IWkjEVJM
>>470
そなたはかように逞しい…
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/15(水) 00:29:29.74 ID:2O+H1GTV
これ何語で公演してるんだ?
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/16(木) 22:14:38.05 ID:oLohXT+X
べーご
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/19(日) 15:47:01.93 ID:1skbOWif
DVD借りてきて英語音声で観てたらサンと乙事主がはじめて会うシーンでサンが「ダーティピッグッ!!」とか言っててふいた
日本語版なら絶対言わないような!
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/23(木) 10:57:11.76 ID:XEpaCdpn
>>470
サンやってるのって一応女優だろ?日本人かな?
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/25(土) 13:09:46.57 ID:Ujm644On
しかし弓矢ってのは人の首や腕がもげるくらいすごい威力なのかと疑問に思った
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/27(月) 16:04:14.18 ID:YNVfc3On
「通俗漫画だ」と御大自身おっしゃってたので『アシタカの格好良さを表す記号』ぐらいに考えたらいいんじゃないかね
>弓矢の不自然な威力
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/28(火) 13:21:53.87 ID:lZeA06X0
>>477
呪いが、怒りの矛先に乗り移るのです
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/29(水) 02:27:54.44 ID:Fc5yshjV
もう一つ疑問なんだけどタタラ場にサンが特攻仕掛けてきて、タタラ場の炉がある大きな建屋の上から落ちて立ち上がった直後にエボシの射った石火矢で仮面を
砕かれる場面があったけどなんで顔は無傷で済んだのか?
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/30(木) 20:48:18.97 ID:eFYjYPqR
顔グチャグチャの女の子は嫌だというアシタカの意思
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/04(火) 20:33:51.90 ID:YlGSuIbT
アシタカ、ハイスペックなのにそんなに嫌味を感じなかった
483真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/06/06(木) 04:46:10.20 ID:TJLMfXCP
サン
「嘘だ!あなた達はネルフと同じよ!」

碇ゲンドウ
「違う。彼らは破壊に使うだけだ。」

サン
「あなた達だって、井戸の水を飲むでしょう?湖も川も、人間が毒水にしてしまったのをシシ神の
木々が綺麗にしてくれているのよ!その森を焼こうというの?巨神兵なんから掘り起こすからいけないのよ!」

碇ゲンドウ
「ではどうすればいいのだ!?このままゲヒルンとの言いなりになるのか!?」
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/06(木) 16:13:37.28 ID:nZTT+0DW
>>483
意味不明な寸劇を書き込んで何が楽しい?
人生を楽しんでいない証拠だ
お前のどんな話も真剣に聞いてくれる人が世の中にいたか?
485真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/06/06(木) 20:32:48.60 ID:TJLMfXCP
「嘘だ!あなた達はゼーレと同じよ!」とすべきだった。
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/06(木) 23:11:08.68 ID:nZTT+0DW
友達ってのは「知恵」を貸してくれる人のことを言う
友達にそんな寸劇を語れるか?
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/07(金) 04:15:43.80 ID:tBka/EoO
そいつ本物の電波さんだから話しかけても無駄だよ
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/08(土) 20:25:13.77 ID:UygUMzR1
シシ神のフィギュアって存在しますか
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/08(土) 20:33:20.73 ID:UygUMzR1
オルゴール売ってました 買おうか迷い中
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/11(火) 17:49:14.51 ID:Hepx9h3d
デイダラボッチのオルゴール買いました
高かったけど光る加減が変わって暗闇だとなかなか 音も楽しめるからもののけ姫好きな方にはいいかも
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/13(木) 21:33:57.11 ID:pKXXi28j
ブルーレイっていつでるの
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/23(日) 00:26:19.30 ID:vzgOkcxs
黙れ小僧!おまえにブルーレイが買えるのか!?
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/23(日) 22:55:48.11 ID:QhpyhjZo
セルアニメだからそんなキレイにはならないと思う
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/24(月) 00:57:42.78 ID:Q0VFMLPA
ん?マゴの神なめとったらいかんよ?
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZcfcyMot
そこで烏帽子様のご登場じゃ
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FEDxi3Gv
エボシ岩が遠くに見える
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:a7ozNS5a
あの岩って実在するんだって?
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:9izJMACE
もののけ姫放送されて欲しかったなあ、ジブリ祭りで
子供の頃見た人は、見方が変わると思うんだ
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KnO23+35
デイダラボッチって、首が戻ったとき
朝日が出たから結局死んだの?
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xxGDKnfk
【論説】宮崎駿監督「慰安婦問題は日本が悪かったから謝罪すべき。領土問題も分割管理し、中国などに対し改憲で国防軍なども論外」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374153241/
http://www.ghibli.jp/10info/009354.html
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:eOG9usqX
完璧死んだと思うで
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UDZVodxi
朝日さえまだ出なかったら助かったってことか
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6yf51eTm
エポシとサンって実は日本と韓国だったんだな・・・・ 
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Ranw3gH2
みたけどよくわかんなかった
もののけ姫の起承転結を誰か簡単に教えて
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Xxs5h5tt
アシタカ超タイプ
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:p5kD0SVd
>>505
アシタカいいよねー
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jZA3RqtN
>>504村を襲った化け物を捨て身で退治して、村追放になって、呪い解くため旅して、
化け物生んだ元凶に会って、ブチギレするけど争いそのものが悪いという発想に至り山VS人間の戦争を止めようとするけどあんまり止められなかったアシタカさんの話
この間に嫁GET
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:iO2XJdCD BE:1621626629-2BP(0)
山犬もにくめんな
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:wNNvSwUw
>>453
英語にして観るとまた違った面白さあるね

ショウジョウにかなり上から目線で話すサンにビビった
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:77k0tuxY
上から目線てどんな感じ?
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:+19tTR/q
声優陣の中で近藤芳正がその他大勢扱いされてるのは何故なのだ?
当時はまだ無名だったのかな?
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:BEOL9hHP
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:WlnMqLMt
ホラー映画の呪怨てあるじゃん?
それに出てくるカヤコを演じてる女優・声優の藤貴子ってたらら場の女の声優やってるみたいだなw
どの場面だろ?
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9LdG2ejb
へー
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Cw2/K4jX
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+cJ3Gdvw
もののけ姫は大方理解できたけど未だにシシ神の生かすか殺すかの基準が分からないんだ。
シシ神が歩くたびに草が生えては枯れる描写が子供の頃何故か一番衝撃的だったな
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JpRLTdYJ
主題歌はもののけがやっぱり一番だな。
劇中でこれだけ効果的に使われてるのは、宮崎映画では他に類を見ない。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:cU6sX3It
主題歌も良いが、何よりもアシタカせっ記という曲が良い
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/08(日) 19:10:24.92 ID:2yach8Th
まずアシタカせッ記っていうタイトルもカッコよすぎ
作品名をアシタカせッ記にしようとしてたらしいけど、メインテーマ名にして正解だったと思う
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/09(月) 23:59:59.49 ID:T5BlT8R6
この間倉庫整理してたら親が昔買ったもののけ姫の原案ぽい絵本見つかった
ストーリーはよくある話だったけどおもしろかったな
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/10(火) 12:37:41.52 ID:xd9xQQo9
今日掛かりつけの皮膚科行ったら待合室にもののけ姫のカラー漫画全5巻が置いてあるのに気付いて
呼ばれるまでに読んでたら感動して号泣した
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/10(火) 21:25:59.18 ID:143+TjwF
どのあたりで号泣した?>>521
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/12(木) 20:08:41.16 ID:j+lhouJ3
なんで山犬の遠吠えが流れ星銀に出てくる「リキ」なんだよ
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/16(月) 06:28:44.38 ID:YY0YRB8A
もののけ姫は初っ端の祟り神倒した後の
アシタカ「矢を射る時に覚悟を決めました」
髷切り&爺達(´;ω;`)
カヤ「いつも思っています」
から村を出る流れで既に泣けるな
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/16(月) 12:34:40.31 ID:kfnDZfnQ
英語版で見たけど、第一級のアニメ日本昔話なのは認める
何故か血が騒いだ
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/16(月) 13:20:49.03 ID:KfAoW8wE
一般人の認識
風の谷のナウシカ:風の谷に住むシカの話
天空の城ラピュタ:バルス!
となりのトトロ:隣に住むトトロの話
魔女の宅急便:ユーミン
紅の豚:「飛べない」豚はただの豚
もののけ姫:エミシの隠れ里に住む少年アシタカは、村を襲った「タタリ神」に死の呪いをかけられる。
ただ死を待つより、己の運命を見定めるため、はるか西方の地を目指して旅立つ。
そこでアシタカが見たものは、山林を開拓して鉄を作るタタラの民とその長エボシ御前、森を守る山犬一族、そして山犬として生きる人間の少女サンであった。
アシタカはその狭間で、自分が呪われた理由を知る。やがて、森を守ろうとするもののけたちと、もののけの長「シシ神」を殺そうとする人間の壮絶な戦いが始まる。
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/16(月) 13:45:09.27 ID:nJovKbFu
アシタカが
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/16(月) 13:47:15.13 ID:nJovKbFu
アシタカがタタリ神の呪いを腕に受ける前と、その直後、人を誤って射てしまった時で弓の矢を持つ手が逆になってて、その後また元の手に戻ってるんだけど、どういう意味かわかる人います?
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/05(土) 22:08:44.96 ID:ILCTID2f
もののけ姫大好き!
ジブリ美術館ってやっぱ行った方がいいかな
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/07(月) 20:20:51.69 ID:TTRlGUiS
今度シシ神、飼おうと思っているんですが、
ケージは最低どれ位の大きさが必要ですか?
(散歩は毎日させるつもりです)
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/11(金) 18:59:49.51 ID:U/HfGiTD
シシ神がトトロだったらと妄想してみる
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/11(金) 21:07:21.22 ID:z1dKOelj
シシ神がポルコ・ロッソだったら
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/15(火) 00:03:40.95 ID:mvMpwBt+
屋久島行くので
事前にもののけ見てテンション上げます
そういえば公開当時も子供ながら屋久島行きたいなと思ってたっけ
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/17(木) 08:06:23.90 ID:tac1ntUP
アシタカはサンに一目惚れしたから、命懸けてまで助けたのかな
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/17(木) 08:25:34.44 ID:nIPXeqVW
てす
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/17(木) 20:49:32.81 ID:D9qUufCc
まずは一目惚れ
そして内面も知り
全部ぜーんぶ好きになっちゃった☆

って感じかな〜と思ってるー
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/17(木) 21:15:11.15 ID:G/39wzif
個人的には寝顔見て完全に落ちたんだと思う
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/19(土) 21:01:00.74 ID:tZSMeC4B
アシタカがたたら場に来たサンを助けたのは、森を守るために特攻して、
そしておそらく無駄死にするのを止めたかったのが第一かなと思う。
(アシタカは村を守るために決死で戦って貧乏くじ引いた人。特攻は阻止してやりたかったと思う。)
でも「そなたは美しい」って言ってるからあの時点で惚れてたのかな。
一目惚れ→口移し看護でマジ惚れ かな
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/20(日) 19:07:07.39 ID:fxbnKFOj
サンに顔騎されて〜
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/20(日) 20:26:38.72 ID:Tbtn+FbD
その後の2人はしょっちゅう会ってるとの事なので
今頃どんな感じになってるか、是非監督の口から
聞かせて頂きたい
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/21(月) 01:50:29.85 ID:9RyKJhnU
通い婚らしいよ

サンが人間の赤ん坊生んだらどうするんだろ
森で育てられる?でもたたら場には絶対行かないだろうし
…と考えたらモロが赤子のサンを育てられたんだから大丈夫だな
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/22(火) 17:56:54.06 ID:2PHsiacZ
サンってタタラ場襲撃してた時はあんなに人間離れした動きだったのに
シシ神の首追いかけてる時に女の子走りになってるのはなにか意味あるの?
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/22(火) 20:44:45.00 ID:gD9JmAZd
アシタカと出会い色んな感情を知って
女の子になりました的な
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/01(金) 19:35:48.58 ID:pXNakdR+
サン、人間離れしすぎの動きだったよなw
久しぶりに観ていま見終わったけど
やっぱりエボシはいいわ。
顔綺麗、美声、カリスマ性、戦闘力高い、
揃ってるなエボシは。


てか、アシタカwサンに会いに通ってるのかw
あの二人はお似合いだよ
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 22:21:32.37 ID:udtc5YMg
>>1-544
エースコンバット6のラスボスは誰にするべきか
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 22:22:20.63 ID:udtc5YMg
エースコンバット7のラスボスはアップルルースだろう
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 22:22:57.80 ID:udtc5YMg
エースコンバット8は反日ゲーになる
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 22:23:39.31 ID:udtc5YMg
エースコンバット6はDS、7もDSで発売し、8は3DSで発売するが反日ゲーと認定されて終了
9はゼネラル司令官がラスボス
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 22:24:15.77 ID:udtc5YMg
エースコンバット10のラスボスはPJにきまっている
PJざまああああああああああああ
エースコンバットZEROはクソゲー認定するべき
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 22:24:46.37 ID:udtc5YMg
エースコンバットZERO程のクソゲーは見たことない
烈風は駄作
1943年に配備すれば傑作機となった
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 22:25:33.94 ID:udtc5YMg
1944年に烈風性能向上型が運用開始
1945年には烈風改が配備された
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 22:26:33.45 ID:udtc5YMg
厳密には52型出たころにやはり烈風、52丙が出たころに烈風性能向上型、62出たころに烈風改が配備するべきだった
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 22:27:11.05 ID:udtc5YMg
そして64型出たころに調達費49800円の陸風が配備
かなり活躍するはずだったが多分生産開始時点で終わってるだろう
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/03(日) 22:27:50.67 ID:udtc5YMg
発展性はすでに使い切ってるはず
すでにジェット戦闘機の開発も始まってる
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 07:16:10.74 ID:BWOQRLMr
アニス・タトリンに男女平等パンチした時、歩兵廃止は免れない
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 07:16:53.18 ID:BWOQRLMr
イノセン・テイセスがエースコンバットにアンチしかゲームを加速させ、なおかつアンチが買うようになる
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 07:17:44.10 ID:BWOQRLMr
エースコンバットにアンチしかいない状況下はまさにクレイジーサイコヤンデレユーザーが現れまくっている
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 07:18:39.67 ID:BWOQRLMr
アルセウスのメガシンカはまさにそれを具現化するための何かだろう
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 07:21:13.82 ID:BWOQRLMr
アルセウスが
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 07:23:18.19 ID:BWOQRLMr
メガアルセウスはエースコンバットを延命させるための切り札
来年11月にはエースコンバットの新作が出ると思われる
エースコンバット1のリメイクかも
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 07:24:03.64 ID:BWOQRLMr
寧ろエースコンバット3をリメイクするべきだろう
レシプロ機も出してくれ
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 07:25:56.97 ID:BWOQRLMr
寧ろエースコンバット3をリメイクするべきだろう
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 11:41:47.83 ID:BWOQRLMr
上条恭介はCERO−Cレベル
志筑仁美はCERO−Bレベルだけどな
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 11:43:17.26 ID:BWOQRLMr
メガアルセウスはエースコンバット延命させるための切り札
おそらくドラゴン属性だろう
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 11:44:34.13 ID:BWOQRLMr
メガアルセウスをやっつければ真の平和はは間違いない
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 11:45:25.24 ID:BWOQRLMr
メガアルセウスをやっつければ真の平和になるのは確実視
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 11:46:04.62 ID:BWOQRLMr
メガアルセウス撃破で真の平和になる
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 11:47:50.05 ID:BWOQRLMr
メガアルセウス撃破で真の平和
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 11:48:49.86 ID:BWOQRLMr
エースコンバット3のラスボスがサイモンであればエースコンバットにアンチはいなくなった
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 11:49:21.64 ID:BWOQRLMr
エースコンバット04のラスボスはキーノートになり売上は60万本くらいになった
5で売り上げは70万本となった
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 11:50:10.85 ID:BWOQRLMr
エースコンバット6でも売り上げは70万本だが、DSで出ただろう
エースコンバット7は売り上げ80万本になり、DSであえて出したと考えられる
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 11:50:49.39 ID:BWOQRLMr
エースコンバット8は2013年に3DSで発売し、これもまた80万本売れる
オンライン専用ではなくオフライン対応ゲーとなるはずだ
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 16:58:18.29 ID:BWOQRLMr
エースコンバット5のラスボスは素晴らしいものになる
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 16:59:18.75 ID:BWOQRLMr
エースコンバット6のラスボスの声は13号の人
ただし代役のな
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 17:00:12.79 ID:BWOQRLMr
エースコンバット7はアニスタトリンを男女平等パンチ
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 17:01:25.64 ID:BWOQRLMr
エースコンバット8はアップルルースがラスボス
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 17:02:00.72 ID:BWOQRLMr
エースコンバット9のラスボスはゼネラル司令官がラスボス
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 17:02:42.70 ID:BWOQRLMr
エースコンバット10はPJがラスボスになる
9や10は九〇〇〇〇〇本売れた
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 17:03:24.55 ID:BWOQRLMr
エースコンバット10は2015年くらいに出ると思われる
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 17:03:59.84 ID:BWOQRLMr
来年はスラムダンクが実写化する
いや、今日曜朝8時からやってるのが実写版スラムダンクである
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 17:04:31.27 ID:BWOQRLMr
スラムダンク実写版はかなり面白いぜ
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/04(月) 17:06:12.29 ID:BWOQRLMr
来年スラムダンク
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 06:14:41.20 ID:VOmQwywB
来年スラムダンク実写化
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 06:15:33.67 ID:VOmQwywB
来年スラムダンク実写化
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 06:16:38.08 ID:VOmQwywB
来年スラムダンク実写化
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 06:17:45.62 ID:VOmQwywB
来年スラムダンク実写化
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 06:18:24.01 ID:VOmQwywB
スーパーマリオRPG
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 06:19:01.16 ID:VOmQwywB
スーパーマリオRPGは神ゲー
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 06:19:36.93 ID:VOmQwywB
スーパーマリオRPGは神ゲーすぎる
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 06:20:46.55 ID:VOmQwywB
スーパーマリオRPG
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 18:15:58.81 ID:VOmQwywB
スーパーマリオRPGはすごいぜ
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 18:16:50.06 ID:VOmQwywB
みんなよけろエミールだけは許せない
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 18:18:22.67 ID:VOmQwywB
みんなよケロエミールだけは許せない
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 18:19:27.24 ID:VOmQwywB
ふん、やれるものならやってみろ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 18:20:33.76 ID:VOmQwywB
お前が喰らえ
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 18:21:32.33 ID:VOmQwywB
雷電Wで最終作
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 18:24:09.68 ID:VOmQwywB
雷電シリーズ次回作はいつ出るのか気になるがな
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 18:24:57.39 ID:VOmQwywB
滅茶苦茶気になるぜ
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 18:26:48.51 ID:VOmQwywB
やばいほどkになる
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 18:27:28.28 ID:VOmQwywB
北斗星は最後の希望
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 20:59:38.96 ID:VOmQwywB
スーパーマリオRPGは神ゲー
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 21:00:18.08 ID:VOmQwywB
根室
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 21:00:59.31 ID:VOmQwywB
原元辰
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 21:03:01.46 ID:VOmQwywB
実写版スラムダンク放映中
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 21:05:14.45 ID:VOmQwywB
来年ステルス無効化の時代に
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 21:06:46.99 ID:VOmQwywB
2044年リト仏冷戦
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 21:08:09.60 ID:VOmQwywB
2090年フランス崩壊
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 21:09:35.12 ID:VOmQwywB
2113年インドが経済超大国に
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 21:10:26.18 ID:VOmQwywB
2143年印パ冷戦
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/05(火) 21:11:03.11 ID:VOmQwywB
2189年パキスタン崩壊
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 05:56:50.76 ID:4kgk4iHy
原元辰
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 05:57:26.41 ID:4kgk4iHy
千葉州作
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 05:58:11.13 ID:4kgk4iHy
マリオRPGは神ゲー
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 05:58:48.65 ID:4kgk4iHy
2014年リトアニアが経済超大国に
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 05:59:31.41 ID:4kgk4iHy
2090年フランス崩壊
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 06:00:43.80 ID:4kgk4iHy
2113年インドが経済超大国に
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 06:01:19.79 ID:4kgk4iHy
2189年パキスタン崩壊
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 06:02:11.77 ID:4kgk4iHy
2212年世界が全て先進国に
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 17:38:58.22 ID:4kgk4iHy
ゴーマニズム
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 17:39:30.49 ID:4kgk4iHy
Ta152
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 17:40:58.23 ID:4kgk4iHy
紫電改
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 17:41:28.48 ID:4kgk4iHy
ゴーマニズム
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 17:41:59.52 ID:4kgk4iHy
Ta152
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 17:42:59.16 ID:4kgk4iHy
紫電改
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 17:43:29.21 ID:4kgk4iHy
ゴーマニズム
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 17:44:51.55 ID:4kgk4iHy
Ta152
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 17:45:50.60 ID:4kgk4iHy
紫電改
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/06(水) 17:46:57.27 ID:4kgk4iHy
Ta152
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/09(土) 11:57:34.02 ID:ev/5lx/S
糖質こわい
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/13(水) 06:32:19.54 ID:0kdD79uj
マギで海賊の印がサンみたいなイレズミだった
"忌み子"の印ってアレなのか
631ギンコψ ◆WilleVnDjM :2013/11/17(日) 06:00:36.58 ID:MFRxNtx8
ギンコ
「シシ神が首を取り返そうと、強力なアンチA.T.フィールドを展開している!
あの真っ黒いドロドロとしたものに触れるとリリンは死ぬぞ!水の中なら進行が遅くなる!」
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/19(火) 22:12:08.13 ID:xFWZfb9a
大瀬良、九里、恭平で裏ローテ
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 09:54:56.05 ID:l+eWVeFd
明日はいよいよブルーレイの発売か
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 09:59:02.47 ID:l68t1O0I
明日だったのか
もう届いたぞ
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 12:39:50.68 ID:79rvsFYn
おれは明日届く
画質どうよ?
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 19:06:51.25 ID:62Hqj8dW
Amazonから届いたぞ(福岡)
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 19:48:48.19 ID:H6PADMaJ
ジブリのDVDは、発売日がDVDの普及初期だからか、他のDVDと比較しても決して画像は良くないからね
ブルーレイはマジ楽しみだ
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/03(火) 20:25:06.94 ID:LbbDp3PH
なぜか届いていた
思ってたよりいい画質だ
たたり神のうねうねがきもいw
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/04(水) 00:33:41.37 ID:LWxr5xQ+
BD綺麗すぎワロタ
こまかい描写が全部見える
別作品のようだ
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/04(水) 13:08:58.23 ID:W55Qr9Mc
つーかジブリはDVDの画質があまりにも酷すぎたな
後年のDVDリリース作品はかなり綺麗になってるし
日本最高峰のアニメ映像美をよくも長い間あんな状態で放置してたよ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/04(水) 17:12:15.06 ID:Z0/IxWTG
BD届いた
ざらついてぼやけ気味だった背景とかがくっきりして美しい
とりあえず旅立ちのシーンまで観たがここは相変わらず素晴らしいな
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/04(水) 19:47:27.54 ID:dctetQ+6
VHSとDVD持ってたけど当時は画質全く気にしてなかったな・・・
今観たらさぞ酷かろう
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 02:18:31.47 ID:BKJaHOhc
そりゃ発売当初はブラウン管にコンポジ接続が一般だったからね
液晶テレビとHDMIさまさまやで
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 03:12:22.36 ID:bv/6zf7a
サンの声は棒読みだとか山犬に育てられたから棒読みがいいんだとか色々言われてたけど
あの棒は温室のお嬢さんの棒読みだよな
もっとワイルドさがあったほうがいい
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 03:29:09.50 ID:tNof69Wz
>>643
液晶とか残像のオバケだろ
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 04:34:47.31 ID:Si4dQWLC
5000円出してジブリ買うことになるとはな・・
もののけの作画はなんとしてもBDで拝みたい
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 09:16:28.51 ID:BKJaHOhc
>>645
倍速や4倍速ならそれほど酷くもない
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 09:25:46.99 ID:tNof69Wz
通して見たけど凄まじい美しさだな。家にあるのだとBD初期にリリースされたデジタル制作のスチームボーイより綺麗に見える
前回の地上波録画と見比べると笑えるw

もののけ姫は、スケール感を出すためにロングショットが多用され、絵コンテも従来のサイズより大きい紙に描かれてる
作画も美術も本当に豪華。ついでに、見るの何度目かわかんないくらいだけどテンポも良くて飽きない
旅立ちのシークエンスがあまりにも美しくて涙しちまった

この頃のジブリ映画がセルと美術のバランスが本当に良くて一番綺麗だわ
最近のは色もどぎついし無駄にセル部分多いし高画質で見ても感動せん
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 12:37:35.12 ID:BKJaHOhc
>>648
フィルム映画は画素数的には4k以上らしいから、下手なデジタル制作映画より解像感あるよ
フィルム故のノイズっぽさとかは有るだろうけど、それでも十分綺麗
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 18:33:29.96 ID:Wjoe9+Eh
もののけ姫はより完全となり現代に帰ってきたわけだ
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 21:47:27.76 ID:aDeyK+Sj
BD観てるが、山本二三の背景画が鮮やかで美しい。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/05(木) 23:43:10.25 ID:Qr6sIvMy
やっばいねBD
感動した本当に
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/09(月) 12:53:35.64 ID:w1kUKdyd
ヒイさまのアップの首部分の色塗りミスが今回修正されましたね。
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/09(月) 19:27:56.35 ID:RDjvd0PJ
blu-rayの音が16bitであんまり良くないって聞いたんですがどんなもんですか?
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/09(月) 20:42:39.10 ID:rAQ1nQU8
>>653
そういう修正までしてるのか
駿って円盤作業はノータッチのイメージなんだが今回に関してはどうなんだろう
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/11(水) 01:17:56.21 ID:DUPJ2nOJ
何かしら手直しがあったとしてもさすがにパヤオ自身はノータッチだろうね
修正すること自体は円盤作業のスタッフから一応聞かされてるかもしれないけど
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/12(木) 06:27:27.57 ID:sxvnEocr
でもニシンのパイが届けられたらドン引きだよね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386777008/l50
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/15(日) 11:31:03.99 ID:hLbaEQ5R
英語やフランス語も選べるの?ブルーディスク。
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/17(火) 02:29:15.79 ID:dqYsfW41
トトロの英語版は歌も英語なんだよな
魔女宅の英語版は挿入歌も違ってて面白い
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/25(水) 18:16:05.06 ID:z9438qcB
ヘイレッツゴー!ヘイレッツゴー!
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/27(金) 15:01:41.19 ID:fdi6e0Pj
ナウシカがアシタカをお兄さま!って言ってるとこを想像すると
興奮…した
サンはキカンボウの妹だな
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/28(土) 14:25:35.86 ID:WLRHNPf8
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';';';';';';';';';';';';';'ヽ
            ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';';';';';';';';';';';';';';i
           '7::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';';';';';';';';';';';';';'l
          /:::::::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::;、::::;';';';';';';';';';';;;;;;l
          |!::::::;;;:::::::::::::::|!ヾ:::::::::::::::::::;;;;;;;;|:::';';';';;;;;rilllll!';';';';ヽ
          ,`):::!!!!!llllllllll(○)llllllllllllllllllllllllllll|';';/!r''';';';';';';';';';';';';ヽ
         /:::/::::::::::::::,i:::r'l!!!!!lヾ:::::ヾ::::::i、::';';';';';';';';';';_';';';';';';'';';';';ヽ
       /:::::::i::::::i:::::/ノ/ '!!!l  ヾ|ヾヾ|' \、';';';';'/、ヾ';';';';';';';';';'|
       '""_,ニi::::::!:;:;i--';;::;,、 ヾ --‐,ニニ,''‐`:`i;';!/‐、: |';';';';';';';;'i'`
        '´フ;';';';';';';'ヽ゛ !::i |`',   ゛ '!::i |.`ン: : :|,! !: ノ:/;';';';';';';';';'|
         /';';';';';';';';';';',、,,~´ i      ̄-‐;;i : : ,:、 : :/;';';';';';';|'i';';!
          -'7;';';';';、';';';';'!|!!|  !|_     |!!!!!i゛ ;r' `'^';';';';';';'!!' `
         /;';';'/ |;';';';';' ';!!、  `´     |!!!/ : i   :: l;';';'ノ
         ' " ゛ヾ;';'|  ヾヽ ''' ''_'''''''' !!/ ; :'|   .:::: |''"
              ゛|   :: /ヽ  ~~   i/ '゛: : !   ::: l
              ヽ.  /';';';'lヽ , . . '.゛: : : : : :ヽ、_,. '
                `゛ , ノ   : : : : : : : : : i:|
           __,...、 - '' ´ |i         ,': ヾ,、- 、
       ,、-― '`  `-、     ヾ、       , ': : : : li''‐、``- 、_
    ,.、 '"  ̄`ヽ、    `ヽ、_ ヾ、     . : : : __|i;-'i   ヾ`‐、_
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 00:42:45.81 ID:GjihSJL6
ちょっと気になったんだけど、武士がたまに背負っている黒いラインが2本入った
バッドみたいなやつってなんなの?
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 16:11:46.22 ID:gg+OAhnS
Blu-rayの特典の絵コンテだけで2時間13分を流すって凄いな
絵コンテだけで映画を観るって新鮮だわ

しかしアメリカ人の質問って面白いわ
キャラクターは善悪をはっきりしないと感情移入が難しいだとかw
国が出来てから300年も経ってないから文明が浅いのな
文化に対して欠陥なのがよく解る
だから日本や欧州には解る感性がアメ公には無い
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 18:23:29.87 ID:I815gJLp
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/20(月) 14:37:30.89 ID:qaWLRD66
>>664
インディアンコンプレックスでぐぐってみ
奴らにとって善悪は俺らにとって以上に重要らしい
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/22(水) 23:05:30.61 ID:ALV1A5HI
カヤ好きすぎる
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/05(水) 00:17:16.41 ID:ZU2FJGLV
>>356
蛆嫌いなのは分かるけど
24時間tvなんだから入ったのは日テレでしょ
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/06(木) 23:49:46.10 ID:QEhq5mLr
この間屋久島にはじめて行ってきて、帰ってきてからもののけ姫はこうして生まれたとBlu-ray買って一気に見た

この作品は何度見ても新しい発見とかあって面白いわ
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/17(月) 17:36:27.02 ID:yVHw7HFh
>>669
人を寄せつけぬ森って感じした?
シシ神みたいな問答無用で命奪っちゃう怖さあった?
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/02/20(木) 00:09:51.68 ID:3vN0oO5Z
>>670
人の手もほとんど加わってないデカい森だし、1人で登山したから「遭難したら死にそう」とは思ったけど、観光地だからそこまでではなかったよ
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/29(土) 14:29:09.61 ID:d4myrQOb
もののけ姫を劇場で見た当時は3歳でまだ子供だった故、冒頭のたたり神のシーンが怖かったという印象しか残っていなかった
だが昨日改めて見た所とても感動した、こんなに深い作品だとは思わなかった
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/04/30(水) 19:40:37.53 ID:FxDUSvGL
また和風な作品作って欲しいな
短編作ってるらしいし
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 07:30:58.58 ID:BsHDmTjU
 ちなみに今までに韓国人は、
  「セーラームーン、マジンガーZ、トトロ、ガンダム、北斗の拳、ポケモン、
   ドラゴンボール、ドラえもん、銀河鉄道999、キャンディ・キャンディ」
  (他にもあるが、きりが無いので省略)
  
  も韓国起源と言ってきたが、もちろん全部日本のものである。

(↑は【1】韓国ってホントに反日?に出てきます)

http://peachy.xii.jp/korea/
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 21:25:23.41 ID:sMf+KsEJ
となりのトトロはキモイオッサン
http://www.lovepiececlub.com/lovecafe/mejirushi/2013/10/23/entry_004177.html
トトロは4歳のメイに対しては無表情でそっけないのだが、小学4年生のサツキ
(同級生の男子も一目惚れするほどの美少女)に対しては、顔を赤らめて照れたりする。
そういったトトロがサツキを「女の子」として扱っている描写があって、それがすごいヤダ!
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/11(水) 17:36:06.29 ID:emS4TTVR
7月、金ローで夏のジブリ放送決定
「もののけ姫」
「トトロ」
「アリエッティ」
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 19:18:52.49 ID:wLPhGzb4
もののけ姫こそジブリ最高傑作
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/25(水) 19:54:40.83 ID:BKqn76h2
もののけってなんやねん?
そんなもんが人間に刃向かうか?
あんまりリアルな問題提起やないやろ?
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 15:43:47.35 ID:RH0d5sNG
もののけ姫って絵の美しさや物語の舞台や世界観は好きなんだけど
最後にボスが大暴れしてっていうラストがどうも宮崎駿さんらしく
無かった気がする。アシタカが初めに祟られて全体を通じて陰の
ある雰囲気になっているのも、俺はちょっと苦手なパターンだった。
まぁ、そこは見せるほうの狙いとは思うけど。
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 22:10:52.44 ID:4WER72a8
もののけは単純にアシタカがかっこいいから好きだ
戦闘シーンも容赦ないしw
呪われた腕の代わりに超人的な力を得るとか、今の中2ラノベ界に与えた影響も大きい
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/26(木) 23:03:33.73 ID:rxV+GvwL
呪われているのは宮崎の右手だろう
が故に凄い才能を発揮すると暗に言ってるのだろう
「アニメーションは呪われた仕事です」言ってるもん
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/27(金) 21:30:39.54 ID:tyhlmEuS
まとめサイトいろいろあったので変更しました
前の鯖はあまりに簡易でログ解析がヌルかったので
今回きっちり解析できる鯖に動かしました
多少手も加えています
ガーさん認定についてはその履歴の文章が私のスタンスです
基地の相手をしていると基地になるというのは正解かも知れませんね

アナ雪スレッドヲチ〜 ガーさん考察 〜
http://gaasanl.lv9.co/
こちらからどうぞ

やってて面白いですよ。
発達障害についてはリアルでいろいろと勉強しなきゃいけない事態になったので
多少詳しいつもりですしその際知り合った専門家とのおつきあいもありました。
ガーさんは典型的な部分が散見されるので専門家の扉を叩いて
もっと生きやすくなるようにされるのがベターだと思ってます。
今はいろいろなプログラムが用意されてる時代ですから。

こちらでみなさんからのご意見を承ってます

【誤訳】アナと雪の女王・吐き出しスレ4【May J】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1401174850/
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 11:20:02.14 ID:l/wsrwrd
俺はこの作品がナウシカを超えたジブリ最強作品だと思ってるんだがなぁ・・・
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 12:31:09.00 ID:tsCqIyCN
来週の予告見たけどアプコン版ぽかった(´・ω・`)
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 14:51:07.81 ID:myOX7omy
もののけ姫は中二心を擽る要素が詰まりまくってて好き
やっぱアニメは動いてなんぼだし激しいアクションは見てて楽しい上アシタカがどうしようもなくかっこいい
ジブリの中では異色作なんかね パヤオも当時「優しいジブリ」みたいな印象があるとぶち壊してやりたくなるとか言ってたし
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 15:10:37.43 ID:7KO1Z+Kp
テーマがありきたりな感じがしてつまんなかった。

確かに手がとんだりしてアクションは面白かったけどね。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 15:35:56.14 ID:7KO1Z+Kp
テーマがつまんなかったというよりありきたりな
ラストかな。
最後は皆がゾンビになって街や村を襲うといのがよかったんじゃないか。
(冗談)
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 17:13:48.94 ID:21srQKZl
庵野監督はレイアウトが全然駄目だったと言ってるけどな、
それに鈴木プロデューサーも同調して、空間が無くなったと
批評している。個人的には空飛ぶシーンが無くなってそう
感じるだけじゃないの?と思ったりもするが、プロが見ると
そのへんやっぱり分かるのかなぁ、という気もする。
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/28(土) 17:26:22.41 ID:/4I3fo60
まず舞台が森で開けた空間があまりない
他のジブリ作品よりもカメラがキャラクターに寄ってるカットが多い
だから画面密度が濃くて窮屈な印象を受ける
それでだろうね
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 14:43:22.48 ID:SCEX5C6/
過疎ってる〜♪
もののけ姫がいるなら、もののけ殿もいるハズ
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 16:24:24.86 ID:/wOJQnlr
今夜の金曜ロードショーはもののけだな。このまえ見た
ばかりなのに不思議とまた見たくなってる自分がいる。
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 17:44:23.73 ID:17PAz5vA
金ローでジブリやると見たくなっちまう
不思議な魔力 これでもののけ何回目だよぉぉぉぉ!!!!!!!!!!?
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 20:23:32.04 ID:/6nI+idU
8回目
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 21:01:20.25 ID:UogcTJcH
もうすぐ始まるーーー!!!!!!!!
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 21:26:22.59 ID:PK+n+qVA
ジコ坊好きすぎる。彼はかなり人間が出来ている気がする。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 22:43:41.39 ID:mJnWmEV5
アリエッティを酷評してた奴はありえんな

映画ってのはストーリーをただ楽しむためだけのものじゃないのよ
目を瞑って、映画の中の世界に自分が入り込んで空想する夢の器でもあるのよ
あの作品のディテールへのこだわりはしっかりく宮崎の才能を継いでいる
ただし、精神がスッカスカなので大成はしないと思う

そのへんは父との確執とジレンマでゴローに磨きをかけていって欲しいのだが・・・
金と会社を自動的に受け継げる時点で、野心はねーだろな
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 23:22:33.56 ID:JsOkImxc
サンでムダ毛処理しないのかなあ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 23:42:13.76 ID:y9SQ6p3u
サン ナウシカ 湯婆 ポニョ この死のグループリーグを突破出来そうなキャラは誰?
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 23:45:32.29 ID:+Lw1kYr1
おもしろかった・・・
どうして金曜ロードショーで見るとこんなに満足できるのか謎だ
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 23:46:59.51 ID:17PAz5vA
サンかわいいな
ほしいわ
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 23:54:48.13 ID:DIT0h2QT
キーワードアシタカ以外ぉしぇて
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/04(金) 23:55:31.52 ID:Lk48vzpH
監督が自分だけでわかってる映画だなあ
好きになれない
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 00:04:34.89 ID:48SUyNBA
パヤオは声優の型にハマった演技が気に入らない!
と言い残して紅の豚よろしくあちらの世界に飛び立っていったからな

もののけ姫で完全にスイッチが入った感がある
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 00:07:06.37 ID:zDGWsNri
むしろサービス精神満点の中高生向け映画だと思ったが
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 00:12:20.76 ID:48SUyNBA
同時期がちょうどエヴァだったのよね

この二つを劇場の巨大スクリーンでリアルタイム洗礼された人間は
ほとんどヨハネの洗礼を受けたイエスと同じレベルの体験じゃないかとすら思える
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 00:13:37.09 ID:48SUyNBA
ガチの教徒は人は怒りそうな例えはすまん
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 00:19:16.42 ID:QXuVyx/L
カヤちゃんは一生独身?
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 00:23:02.85 ID:HYbgtGxl
なぜか最近までもののけ姫って見るのを敬遠してたんだけど、
つい1週間前ほどに初めて見たら、面白い点と不満な点が
交錯して今一つ評価しにくかったんだけど、今日2回目見たら
めっちゃ面白かった。自然と人との共生について何か具体的で
決定的な答えが出たという訳ではないが、それも含めて
満足できた。余談だが、乙事主とモロとが口論してるよこを
ちょっと通りますよ的に登場するしし神様が妙に面白かったなw
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 00:48:44.44 ID:TAAB+Xv1
面白かったっと。でもなんかZガンダムに似てるねー。アシタカがカミーユでエボシはハマーン。
結局今回の結論はカヤちゃん失恋乙で。次週はトトロか…最近トトロでも泣けちゃうんだよな。
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 01:04:57.10 ID:n4nsWS8G
初めて見た
ゴリラ神超うぜえなんなんあいつら死ねよ
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 01:36:28.49 ID:Gyw+OTk4
技術的には頂点なんだろうが、結論は結局何も無しなんだよな。
ある意味絶望的な映画だね。
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 01:57:17.66 ID:bF7nP/aB
モロとモロの子供達をもふもふしたいけど、確実に喰われそうだなw
オオカミじゃなくてホワイトシェパードがモデルなんだっけ。
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 04:04:10.66 ID:qzrHoT6t
>>711
結論。神は死んだ。ガッデム(笑)

テーマを求めるというより史実の寓話化みたいなもんだからな
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 06:30:39.12 ID:uWkk5HPn
>>688
もののけ姫は一般的な評価が高い割にアニメ関係者からの評判が悪いんだよな。
高畑勲も批判的だったな。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 09:10:52.42 ID:c50r0Fa0
ナウシカ、ぽんぽこと被るんだよね、いや面白いんだけどね
あとディズニーのバンビ
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 09:12:36.27 ID:7urrdjvE
海外ではジブリ作品の中では評価が低い
何故だろう
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 09:37:17.68 ID:qZq94tiP
昨日の放送でカットシーンとかあった?
実況で何人かがカットがあったって言ってたけど、
今日確認したら放送時間は133分であってるんだよね
ノーカットだよね?
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 09:41:37.97 ID:MhQWkheu
けっきょくエボシってのは
ナウシカに出てきたクシャナを宮崎駿がセルフカバーしたみたいなものなのかね

エボシは改心したけど
wiki見るとクシャナってのも改心してるっぽいから
なにがやりたかったのやら
ワンパターンか
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 10:11:43.00 ID:LIcLiLK5
アシタカが「森と人双方生きていく道は無いのか」と繰り返してましたが
自然との共存を重視した民族がエミシの村の人々なのでしょうか?

アシタカは「自然との共存」を叫んでいるだけで
具体的にどう人間が生きていくべきか、どのように行動するべきかを話していません
自分は説得力が少し欠けるのではないかな、と感じたのですがどうですかね…?
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 12:39:15.27 ID:hU5j+3UO
結局、人間が生きてく以上、木は使うだろうから、サンに怒られながら
「木を分けてください」というしかないと言ってたような>メイキング映像

現代社会に目を向ければ今の消費社会だとか原発問題だとか、あなたはどう
考えますかってことじゃない?
まずアシタカのように中立の立場になって考えることが重要なわけで、
そこに気付いたら後は自分で答えを見つける話だと思う。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 13:55:06.24 ID:H8jW92I8
>>718
浅いな
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 15:01:59.48 ID:TAAB+Xv1
>>717 しかも無修正。全部丸見えだった。
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 15:09:40.40 ID:TAAB+Xv1
>>719 Zガンダムを見て下さい。アシタカは当時のカミーユにそっくりです。
その後新たなニュータイプ、ジュドーとその愉快な仲間達によりあの戦争は終結したのです。

>>720 現代社会の愚衆(政治)はショウジョウで表現されています。
「オマエタチノセイダー」「カネカエセー」「ウラヤマシイ、ウラメシヤー」
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 15:10:48.98 ID:TAAB+Xv1
つまり、新約ZがZZを否定するのは間違っている!ハマーンは死ななければならなかった!
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 15:16:09.59 ID:TAAB+Xv1
「人間は、分かり合えるはずなんだ・・・」by カミーユ・ビダン
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 16:00:14.13 ID:hU5j+3UO
玩具売るために平和になったら駄目な作品を持ち出されても・・・
っていうのはある

ガンダムは嫌いでは無いけどね
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 17:35:44.37 ID:Gyw+OTk4
大体「もののけ」とは物部氏が衰退を重ねて
妖怪の類にまで身を落とすことだろう。
自然、縄文文化の代弁者の名前とするのは矛盾なんだが。
「もののべ」はむしろ鉄器の推進側だよ。
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 20:57:06.24 ID:PNkadsD/
エボシのモデルは織田信長だろ?色々共通点がある
だけどもののけ姫の時代設定はいつなんだろうね、室町らへん?
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 21:19:20.09 ID:GQq2uYxW
>>716
もののけは海外じゃすごい評価高いだろ
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 22:00:11.99 ID:MDJEseMY
アシタカが弓で首を飛ばしたのは射切といって実際に、
花房正幸という戦国武将がやっている、これ豆ね
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 23:02:12.10 ID:TwDfdKzs
>>729
いや、ヨーロッバでは火垂るの墓やトトロの評価が高い
もののけはイマイチ
アメリカでは千と千尋がアカデミー賞を取ったのはご存知の通りだが、もののけはブタやら犬が喋る変なアニメと言われてサッパリだったよ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 23:18:11.03 ID:zOhXASj9
千と千尋と同じように和風ものだから
海外評価高そうだと思ってたけどそうでもないのか
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 23:25:36.75 ID:HYbgtGxl
>>728
室町時代だな。宮崎駿さんがこの作品を作る前から室町時代の
作品を作りたいと思って構想があったらしい。後に歴史学者の
網野善彦さんの研究なども付加されてこの作品になったんじゃ
ないかな。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/05(土) 23:37:56.50 ID:HYbgtGxl
>>699
やっぱテレビの力だよね。DVDとかだと自分一人のイベント
だけど、テレビは複数人と情報や経験を共有しているという
感覚があって、それで何度も見たことのある作品でも見てしまう。
尤も、作品に力がなければそういう効果は低いけど、ジブリなら
大丈夫だな。金曜ロードショーの歴代視聴率とか見てもジブリが
上位をかなり占めているもんね。ところで、昨日のもののけは
かなり画質良かったけど、あれは最新のデジタルリマスタリングの
やつかな?
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 00:58:54.65 ID:Sxbs0juw
>>730
カブキ者か
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 01:00:36.81 ID:Sxbs0juw
>>731
ネズミが喋る国に言われたくねぇわなw
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 05:55:31.23 ID:JO6EwdIH
金ロー見たらこんなに西洋的だったんだと思ってしまった
自然と人間を軸に描いてるのだから当たり前かもしれないがものすごく各キャラが固定されてて驚いた
前は昔の日本のイメージで見てたけどがらりと印象変わったわ
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 06:45:15.89 ID:xKJ0BTQm
>>731
はい嘘。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 07:17:44.53 ID:8ytJmxjj
>>738
お前が嘘
アメリカで公開されてもサッバリだったろーが
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 08:46:01.83 ID:nDw3w8aw
しし神様とかも米国人にはしっくり来なかったんじゃ
ないかな。むしろサンやコダマなどに注目してそうな気が
する。アシタカのエミシとヤマトの関係、たたら場の職人集団と
武士との関係、そして日本人の自然観、いろんな要素が
日本人だと多かれ少なかれ感じるところがあるんだろうけど、
そういう関心は米国人には無いだろうし。極論を言えば、
宮崎監督はこの作品は日本限定だと思って作ったんじゃないかな。
風立ぬもそうだし、千と千尋も外国人は意識してないよね。
まぁ、アカデミー賞を取った千と千尋は不思議の国のアリスなど
の類似性もあって米国人には分かりやすかったみたいだけど。
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 10:59:48.17 ID:AurY+gUy
アニメじゃない!アニメじゃない!ホントのことさー お前ら修正だ!!
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 11:49:11.49 ID:j23vNrLf
もののけ姫はわかりやすいストーリーじゃないからね、日本でも万人に人気ってわけでもないし ただ好きな人はすごく好きな作品だと思う
それとフランスではもののけ姫は結構評価高いらしいね
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 16:15:31.09 ID:Sxbs0juw
>>742
そりゃそうだろ
フランスアニメを見たら日本に通じる所がある
要は歴史が長いか浅いかの違いだな
アメリカなんて国が出来て300年も経ってないんだぜw
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 19:11:52.90 ID:UmdWmpdp
>>731
なんでそんな捏造するの?

情報誌Time Outニューヨーク版が、アニメ映画のベスト100(100 Best Animated Movies)を発表した。
 このランキングは、米ピクサーのエド・キャットマル社長やピート・ドクター、リー・アンクリッチ、 英アードマンのニック・パークとピーター・ロード、ウェス・アンダーソン、
ヘンリー・セリック、 山村浩二、セス・グリーン、H・R・ギーガーほか、アニメ映画の監督、アニメーター、評論家、研究者、 愛好家など100人以上がそれぞれ挙げたベスト10をもとに集計したもの(各人のベスト10はサイトで見ることができる)。

 その結果、第1位に選ばれたのは、1940年に製作されたディズニーのアニメ映画「ピノキオ(1940)」。
2位には「千と千尋の神隠し」、3位には「となりのトトロ」と、日本のスタジオジブリ作品が続いた。

2.「千と千尋の神隠し」(2001)
3.「となりのトトロ」(1988)
15.「火垂るの墓(1988)」
28.「もののけ姫」(1997)
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 19:15:59.67 ID:UmdWmpdp
>>731
捏造してまでもののけ姫を貶めたいの?


仏映画情報サイト・アロシネは、各メディアが付けた5つ星の評価を平均し、どの宮崎作品がもっとも人気があるかをランク付けした。『風立ちぬ』は4.2の8位だった。なお1位〜10位は以下の通り。

1位『天空の城ラピュタ』(4.9)
2位『千と千尋の神隠し』
3位『もののけ姫』
4位『魔女の宅急便』
5位『風の谷のナウシカ』
6位『となりのトトロ』
7位『崖の上のポニョ』
8位『風立ちぬ』
9位『ハウルの動く城』
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 19:16:39.48 ID:AurY+gUy
少なくともどちらが善でどちらかが悪かの境が曖昧、かつゴールもないもののけ姫は、
当時アメリカ人には驚き、かつ新鮮だったと記憶している。最近はメリケンもそうじゃん。
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 22:25:00.73 ID:luk46VLG
>>744
昔読んだ記事で覚えていたもんでね
わざわざ調べたんだ
そりゃ、手間かけさせて悪かったね
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/06(日) 22:53:41.78 ID:zKSDfwEL
村から出るアシタカ彦にお仕置き覚悟で見送りに来て
お守りとして小刀を渡すカヤ
お仕置きとはお尻ペンペンかな(´・ω・`)
それよりカヤは義理の妹だっけ?
ちなみにカヤと一緒にいた他の娘2人も妹?
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 02:50:23.88 ID:dKY8wheV
>>747
ググればすぐ出てくるやんw
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 12:38:17.00 ID:GFs8VSyj
>>748
あの子は許嫁だよ。もののけ姫はこうして生まれたのDVDの発言や
金ローのツイッターでものってた。
ttps://twitter.com/kinro_ntv/status/485034347066454016
あの村では自分より年上の男は「あにさま」、年上の女は「あねさま」

ちなみに古代においては、女きょうだいも恋人も妻も全部「妹」
女性が男兄弟や夫や恋人を呼ぶときも「兄」
と考えると、ますますややこしくなるな。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 13:50:49.74 ID:uuj0gYgL
>>750
へぇ〜そうなのか、なるほど。
ありがとう、ようやく謎は全て解けた(´・ω・`)
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 15:54:20.90 ID:zEv1nzC1
>>749
アニメ映画でそこまでしない
仕事じゃないんだから
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 19:59:29.38 ID:UvkGDCYv
>>752
皆仕事じゃなかっぺ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 20:08:02.26 ID:VeIJrsiU
テス
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 20:09:58.39 ID:GFs8VSyj
まぁでも最初の方はアメリカの評論家に無視され、
たいして評価されなかったのは本当みたいだね
ロジャー・イーバートみたいな例外はあるにしても
当時のimdbのレビュー読むと、「評論家はもののけ姫を無視するな」
ってユーザーの書き込みあったりするし
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 20:20:36.74 ID:UvkGDCYv
なんでそれが評価されるようになったんだろ?
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 21:38:58.17 ID:QNGjvlgM
口コミでしょう
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 22:48:50.64 ID:gk8XhYbC
もののけ姫はこうして生まれたは絶対見た方がいい

これを見るのと見ないのじゃ全然違う
細部に拘ってるのがよく分かる
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/07(月) 22:51:11.54 ID:F7FQOHfr
キツネの名台詞「黙れ小僧!!」
カヤちゃん
米良よしかずのいつまでも耳に残る主題歌

これしか魅力なし
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 00:41:59.67 ID:8tT7bj+D
視聴率20%越えたか、久々だったもんなぁ
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 01:11:33.42 ID:ClSQgN5p
確かに頑張った。しかし日本のアニメもここまでだったな。
この前アナと雪の女王、今日プレーンズを見たが日本との差は歴然だった。
(スタッフからアイデアまで全部)さすがはネズミがしゃべる国だよ。
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 17:39:57.32 ID:t+yj8uE0
画の迫力がすごかった
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/08(火) 21:24:56.00 ID:KLnFBc7k
アイデアも何も、穴の女王は星矢の丸ごとパクリじゃん
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 02:46:08.57 ID:GDcADadB
製作陣の情熱と下調べがメリケン半端ない。あと実際に即してる。プレーンズの制作秘話見て思った。
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/09(水) 11:00:31.01 ID:IzOd73UG
見返して色々わかったこと。
何故サンが猪に取り込まれそうになったか。
アシタカはそれを必死で取り戻そうとしたか。
何故設定が室町時代辺りじゃないといけないのか。
豚にこだわるのが宮崎駿だったのを忘れてた。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 13:09:21.88 ID:XMKC7D8A
あのふいごの仕掛けが面白かったな。ああいう設備で
やってたんだ。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 16:55:57.45 ID:BMpajZ5j
あー、ハヤオさんはやっぱりもののけ姫で引退して後世の指導に当たっていれば…
(なんで近くで働いてて、怒られてて次期世代が育たなかった?)
さっさと豚でも飛行機でも実写に乗り出していれば面白かったと勝手に思う。
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 18:13:33.42 ID:BMpajZ5j
いや・・・むしろ引退作には自分を豚に模した自伝を持ってくればいいと思う。
庵野がエヴァと巨神兵で暴れている中、スズキプロヂューサーが生きろ生きろとパヤオを励ます。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 21:39:37.59 ID:wdGKVFrr
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/10(木) 22:22:17.28 ID:J95Mqwcq
まさに名画だ
もののけ姫こそ芸術作品
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/11(金) 07:23:37.52 ID:1RH05Ce6
たしかにああいう髪ボサボサな身なりにもたいして
気遣わそうな主人公やヒロインを題材にして大作つくっちゃうっては
多少なりとも評価されていいかもな
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/11(金) 10:39:15.14 ID:2Vxyf29t
もののけ姫でトトロがシシ神様だったら最強だった、
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/11(金) 22:39:39.72 ID:D73svpiX
タタラ場に子供いなかったから、
エボシ様はセックス禁止してるんだな
おおらかに見えてすげえ統制だ
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 01:47:32.57 ID:WpUFi+3i
子供いなかったよね
ひとりも
自分が地獄の中に不安定な王国を築いているのを知っているから
その王国がより堅固なものになるまで子作り禁止してるのかね?

山犬の背に乗って助かったエボシがつくった
今度の新しい村は子供に溢れた村になるようなきがする、個人的に
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 02:05:44.76 ID:hVKMLwdD
木を100本切るごとに、山犬に差し出す子供の生贄1人とか、
そういう話にもなりそうな予感。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 02:08:45.20 ID:WpUFi+3i
エボシがふらりと来るまで
あのあたりそうだったのかもね〜<子供をもののけに生贄
ただし、モロの話を聞いた限り、山犬のモロ一族は赤子に手はつけないだろう
捧げるとしたら、森の主だった、名護の守に捧げていたのでは?ナゴ一族なら食いそう
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 09:13:43.90 ID:oC9JoK8U
777
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 10:33:00.94 ID:Yxu+wBgc
>>769
それは小林幸子じゃなかったっけ?
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 11:48:30.08 ID:pgJcL3dd
言われてみれば確かにタタラ場に子供いなかった!
意図あっての事なんだろうね
何十回観てるが新発見乙
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 13:26:23.12 ID:cc8XfpD3
戦闘おっぱじめる前に猪が、迷彩服みたいに泥で体に
模様描くのが面白かった
あの発想いいね
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 13:57:13.70 ID:WpUFi+3i
>>779
ナウシカの村、ラピュタの親方の子供、トトロは言わずもがな、
魔女宅、紅の豚にすら子供は(ゆりかごの赤ちゃんすら)出てくる、
もののけにだけ見事に村に子供がいないんだよ。
ついでにアシタカの村にも子供がいない。
血なまぐさい映画に子供を描きたくなかったのか、
それ以上の何らかの強い意図があるのか。
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 13:58:49.30 ID:WpUFi+3i
アシタカが砂金を出した市には子供がいたような気がするな
だが、主人公にとって重要な拠点に子供がいた記憶がない。
いたらゴメン
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 14:20:56.09 ID:WpUFi+3i
自己レス
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414564314
知恵袋より
へー監督自身も言及してるんだね

「そのため、男が守らなければいけない女とか、家族の中の女性というふうにはしないで、わざと切り離した。
本当は子どももいたんでしょうけど、子どもを入れるとややこしくなるから、あえて入れなかった。
そのうち、子どももいっぱい生まれてくるんでしょうけど、今はまだそういう時期じゃないっていう状態のタタラ場にしておこうと思った。」

面倒になるからあえて書かなかったし、タタラ場は基本まだそういう子育てする共同体という時期じゃないということか
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 15:14:17.66 ID:oo7eJ69X
今描いている漫画を原作にいつか映画を作って欲しいな
駿監督の戦国モノがまた見たい
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 22:40:16.72 ID:09E6K4YY
女たちにたたら踏み踏みや戦闘を楽しいと思わせるために、
人間から、セックス、子供、家庭ってのを人工的に排除する必要があったんじゃないかな。
エボシがそういう観念で皆を洗脳してできてる世界。
夫がいるつってもそれは形式だけで、夫婦一緒に暮らしてる様子がないようにも見えるしな。
男女の仲よりも、女同士、男同士の紐帯の方が強そうだったし。
子育て、赤ちゃんの可愛さに触れるという本能の喜びを
女に知らせてしまっては、成り立たないシステムってことで。
タタラ村が近代の表徴というか?子供がいないのは近代的価値観による少子化を極端に表現してる?
エボシが神を信じない近代人だしな。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/12(土) 23:46:29.20 ID:L2xgB2MY
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/13(日) 02:03:57.76 ID:8yoUSnn4
>>785
開拓時代のアメリカ人のようなマッチョイズムあふれる感じは、わりと意図的に描いてたんだと思うね。
いつの時代、いつの状況でも、旧きものVS新しいものって戦いの構図はよくあるし、
ジブリの中じゃ異端な作風なのに、作品内のテーマとかは凄く普遍的なことを描いてる。
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/13(日) 07:37:11.81 ID:yasxn16j
武士と農民の時代という既成の歴史観を見直したかったという
意図もあるらしい。当時、網野善紀さんの研究などもあって
ちょっとした歴史ブームがあったし、それに乗っかったという
訳じゃないだろうけど、作るには良い時期だったのかもしれないな。
宮崎駿さんは既存のものとは違う時代劇を作りたいという
思いをずっと持っていたし、元となるストーリー的なものが
あったとも(そのへん良く知らないが「もののけ姫」という
題名の作品がすでにあったとか?)。ある意味で満を持してと
いう感じで作ったんじゃないだろうか。紅の豚を挟んで、
冒険活劇ものからの転換になる先駆け的な作品でした。
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/13(日) 21:24:10.03 ID:FpPWd19D
産みの苦しみという感じがする
50代後半になってそんな事が出来るのはすごい
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/13(日) 22:01:32.71 ID:i2F/6K/Y
もののけ姫っていう絵本が出てるんだね
ネコバスみたいなもののけと女の子の話
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/14(月) 09:12:19.51 ID:+t25zUCV
今描いてる戦国漫画って、ありきたりた時代劇じゃなくて
SF要素があるものなの?
つうか、ぶっちゃけ戦国魔城??
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/14(月) 11:19:54.99 ID:XJzyI8iz
>「となりのトトロ」根強い人気 14回目でも19・4%

もののけもすごいが、14回目でこの数字ってのもすごいな。
映画公開当時に人が入らずに赤字だったというのが信じられ
ない。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/15(火) 00:33:01.16 ID:n1OiIQTr
そなたの中には夜叉がいる!
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/17(木) 20:17:30.33 ID:qlMTNKlZ
もののけ姫のテーマ曲を米良さんみたいに裏声で歌っていたら
表の声に戻らなくなってしまいました。どうしたらいいですか?
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/17(木) 20:47:19.45 ID:wRrXzeKn
>>794
生きろ
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 10:41:46.44 ID:ZlmovQ7k
あー、金曜ロードショーの放送録画しておけば良かった。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/19(土) 12:34:46.09 ID:F2b+PSnu
BD買え
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/28(月) 15:17:41.34 ID:78g9JMD2
(*^▽^*)
サンかわええのう
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/29(火) 00:07:40.38 ID:LlzSrxF3
サンサンサン
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/30(水) 00:19:52.68 ID:FZ4nGETj
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/02(土) 11:07:03.08 ID:HvM0kG6A
もののけのメイキング番組で田中裕子さんが
「くそっ化け物め!」を何度も練習するシーンがある番組ってソフト化されてますか?
あと野々村真が出雲タタラの取材する番組
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/02(土) 11:15:49.53 ID:HvM0kG6A
>>783
タタラ場自体は巨大で人が多くて一見すると自治の軌道が乗っている
ように感じるけど
なごのかみを駆逐してやっと周囲の森に手を付け出した状態なので
おそらく急ごしらえの状態なんじゃないかと
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/03(日) 02:21:25.50 ID:YTTM9/0r
(´・ω・`)
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/03(日) 14:10:47.90 ID:c3TnuNXK
にしても避妊具もろくにない時代だし
セックス禁止なんだな
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/04(月) 00:07:13.56 ID:PsgTMG1M
サン可愛いよ
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/04(月) 11:32:03.39 ID:kvG1cwX1
>>802
製鉄業者ってのは山や水を大量に使う(汚す)し、農民とも
対立することが多かったと思うので常に緊張状態にあったん
だと思う。決定的なのは領域支配をしている領主と対立して
いること。特許状のようなものを得ていればタタラ場の
危機管理も一段落付くんだろうけど、それが無いというのは
厳しいね。自然との対立だけでなく人的組織との対立があると
いう事で、たたら場の孤立感は余計に深いような印象を受けた。
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/05(火) 17:27:47.66 ID:n/6zVuig
その改行はなに?
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/06(水) 00:06:55.40 ID:xUVaGxLG
サン可愛いよ
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/10(日) 22:54:52.23 ID:PjwPJEis
太陽みたいなサン
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/13(水) 11:41:15.57 ID:Bop3WkbL
サンって太陽じゃなくて数字の三の意味だったような
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/14(木) 09:44:27.63 ID:v5GHseqK
三女だから三(サン)だった記憶がある。
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/14(木) 17:08:37.46 ID:OnWNWQe6
もののけ姫 強さランク

G 獅子神巨大化
F 獅子神 石火矢
E 祟り化乙事主 モロ
D ジコ坊 アシタカ最終形 乙事主 祟り神
C アシタカ 山犬 エボシ サン
B ゴンザ 猪 
A 侍 
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/15(金) 00:04:46.56 ID:PVK41r+R
哀しみと〜怒りに〜潜む〜
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/14(日) 21:35:33.22 ID:KPCLFCHh
久しぶりにこの前見たんだけど、こんなに良い映画だったんだな
昔は動物と人間の環境問題でエボシがなんか悪いやつくらいしか思ってなかったけど
エボシって差別者や売られた女をかくまって社会作ってるしいい人だったんだなあ。
アシタカの心情とか、時代の設定とか考察するのも凄く面白い
キャラの台詞が少ない分毎回見るたびに色々発見できるね。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/16(火) 23:43:55.38 ID:06NWamMA
>>814
ほんとにいろんな要素があるね。武士と職人の関係。地方領主と
自治を認められた集団の関係。男と女の関係、病人に対する意識、
自然と人間の関係、などなど。すごく内容があって何度も楽しめる。
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/17(水) 00:37:21.39 ID:U5DWBup1
学習アニメか
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/17(水) 08:53:05.81 ID:XMJpWKKb
ある意味で学習アニメだな。ふいごの様子とか、絵が動いているのを
見るのは興味深い。高殿とか鉄穴流しとかもね。川の水の色が赤茶けて
いるってのも鉄穴流しのせいで、これが下流に住む農民との軋轢を生ん
だりした。映画を見て甲斐の武田信玄の金山衆も連想したな。
ディテールを個別に見ているだけでもすごく魅力的な世界なんだよね。
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/17(水) 09:18:02.52 ID:U5DWBup1
それはいいんだけど感動とかはなかったな。
もちろん絵には毎度感動すんだけど
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/17(水) 20:01:07.43 ID:3UyawAHS
雰囲気は好きなんだけど、会話とか意味不明だったな。
なんかガンダムみたいな会話だったという印象。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/09/17(水) 20:06:45.95 ID:XMJpWKKb
>>819
そういやなんとなくガンダムのどこかのシーンを連想しちゃい
そうな雰囲気がもののけ姫にはあるな。これは面白い。
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/06(月) 10:43:38.18 ID:4XdEfpIX
アシタカとエボシの会話はアムロとシャアっぽい
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/07(火) 03:12:04.54 ID:+9EIQ9II
エボシが火の山を見つめながら背中で語るシーンがなんともシビレる
ざまぁねぇ・・・と思いながらもあの時エボシは自分のやり方にどこか引け目みたいな物を感じてるはず
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/11(土) 01:13:32.52 ID:hJRh7q2k
森繁久彌さんが吹き替えってのもすごいな。なにげにすべての
キャラの存在感がすごくなってた印象がある。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/11(土) 09:14:17.03 ID:e2p5Fueo
まあ、そういうとこだけはね。
あとは尻すぼみじゃない?
どう持ち上げたって。わかりきった展開だしラストだし
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/11(土) 09:22:08.51 ID:e2p5Fueo
だいたい「もののけ」ってのが人間の(宮崎の)観念なんだか
らどうしようもないよ。
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/11(土) 16:37:35.72 ID:gs8qw/F2
憎しみの感情みたいなものか
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 17:56:38.40 ID:5v0NdhI6
昨夜見たけど、良かったわぁ。見れば見るほど良さが分かる。
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 18:15:28.81 ID:RU1BK/6A
どうわかるんだい?
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 19:23:11.76 ID:5v0NdhI6
それは言われへんな( ̄ー ̄)
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 19:26:12.70 ID:RU1BK/6A
そうかい
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 19:36:18.70 ID:5v0NdhI6
まぁ、それは冗談として、なにより最初に呪いがかけられ、
それを背負って行くという設定が良い。最終的に森に入り、
その呪いが解かれるというのはグリム童話的にも思えるが、
グリム童話は主人公の努力無しに、神秘的な力により問題が
解決されるのに対して、もののけは努力して、その上で神秘の
力を借り、自身の問題を解決するというのが良い。しかし一方で
新たな問題も派生する。それは人(タタラ場)と自然(シシ神の森)
との間に挟まれ、双方から板挟みに遭う位置に自らが立ってしまうと
いうね。その問題は最後まで解決は見ない。しかしそれは現在でも
解決されていない問題なので、解決されなくて当然だ。
まぁ、今回はそんなところかな。
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 19:53:32.04 ID:RU1BK/6A
だからね。わかりきった話だと思うわけ。
もののけの努力ってなんだい?
もののけってそういう人間に反抗する神秘があって欲しいという
人間の願いなのかな?
実際にもののけ姫はいないだろう。
人間のうちにあるもののけ姫ってことかい?
その分裂が物語を散漫にもしてるね。
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 21:21:50.88 ID:5v0NdhI6
ああ、俺の書き方がマズかった。「もののけは努力」ってのは
「もののけ姫はグリムと違って主人公が努力して」っていう
意味ね。それは呪いを見極め、(恨みを)コントロールする
ことをアシタカが身に付けること。自然と人間の和解がそこに
あるわけだが、結果としてサンとタタラ場の間ではひとまずの
和解は得られた。そしてシシ神の力により死に至る呪いは
解けたわけだ。自然と人間との関係は日本においてはいつの
時代に大きく変化したのか?という疑問はさておき、室町期は
大規模な戦乱が庶民を巻き込んで長く続いた反面、商業がより
発達し、人口も増えた時代だった。そんな時代とこの物語は
よくリンクしているという点でも感心した。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 21:50:43.11 ID:RU1BK/6A
私もアシタカのことかと気づいたが
まだよくわからない。
ああ、呪いというワードがポンと入ってくる人とそうでない人がいるんだな。
と思った。
私は後者なので最初からダメである。
自然と人間の和解って何?
思い込みだろう。
自然は人間のことなんか知っちゃいないさ。
人間は受け入れるかコントロールするしかないんじゃないかな。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 21:59:59.91 ID:RU1BK/6A
そう言えばナウシカ(アニメ)は受け入れるうまさ風をコントロールする
っていい方にも現れるように自然との付き合い方がうまいかな。
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 22:02:43.09 ID:RU1BK/6A
風をコントロールするじゃなく読むだっけ。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 22:12:02.80 ID:5v0NdhI6
>>834
極論を言えば自然を守るには人間がいないほうがいいと言う
ところまで行っちゃうけど、そこは折り合いをつけていくしか
無いわけだよね。山の木を切っちゃって山崩れや洪水が起きて
人がたくさん死んだら、それは自然の怒りと感じる自然観や
解釈も歴史的にはあったわけで(例えばの話だよ)、そういう
ところで成り立っている話なんだから、はなからそういうのを
否定して物語に入っちゃ、それは面白くないと思うよ。
伝説とかでも洋の東西問わず治水を竜退治として語り継いで
いる話とかもあるわけだしさ、それは空想と現実のはざ間を
どう楽しむかという事だと思うよ。
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 22:16:21.54 ID:5v0NdhI6
>>836
風と共に暮らす民、っていう感じがセリフや言葉に出来ればと
いう試みがあったそうだよ。風を読むもそうだけど、母親が子供の
未来の幸福を願うときに「この子に良い風が吹きますように」と
いう言葉を言うとか。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 22:37:58.55 ID:RU1BK/6A
>>834
空想と現実のはざまをうまく楽しめない作品だったのさ。
「極論を言えば自然を守るには人間がいないほうがいい」
そういう自然保護のことはわからないよ。

もっと奇譚か何かにして現代の問題をうまく隠してればいいのにね。
なんかわかんない動物は出てくるわ 
昔の人が
自然にどんな恐れを抱いていたかは別にして現代のわれわれに
それぐるみで今の問題を提供しようとするとこに
テーマの錯乱がある。
よって神話や伝説にも酔えず今日的問題にも欺瞞が見えた。
功績といえばそれが功績か。(笑)
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/12(日) 23:43:58.71 ID:RU1BK/6A
839は>>837
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 13:32:12.22 ID:Uovom5Ee
個人的にはずいぶん楽しめた。終盤のジコ坊の「馬鹿には勝てん」って
のも良かったなぁ。蝦夷の若者と山犬の娘に対してのセリフという
ところがまた良い。人間関係というのが文化の多くの部分を構成して
いるとするならば、未熟な若者と自然児が世慣れたジコ坊を呆れる程
感心させたという点で、痛快でもあり考えさせられもする。
そしてそれが室町時代というのも良い。日本独自の文化の萌芽は
平安時代だが、室町時代はさらに広範囲に日本のオリジナルを
作った時代でもあるからなぁ。現代日本の人間関係は果たして
健全なのだろうか?ということもね・・・・・。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 15:05:38.25 ID:p8Y40so2
バカとは何か健全とは何かがよくわからん。
バカとは良きことなりと言いたいのであろうが。
やっぱり欺瞞的なんだなあ。
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 15:10:38.66 ID:p8Y40so2
まあ、私は歴史に弱いので少し勉強すっか位の気持ちにはなるかな。
まあどういうものを見てもいくらかはそういう気持ちにはなるが。
それなりにあらゆる面で(笑)
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 15:14:02.07 ID:p8Y40so2
衣装なんか見てもサンの衣装はどっから来てんのかなあ
とかは思うよね。
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 20:40:41.39 ID:gNcwFeVd
この場合のジコ坊が言った「バカ」とは、争いと欲望の
時代に、何の益にもならないことに命をかけてってこと
じゃないだろうか。
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 21:23:24.63 ID:p8Y40so2
だからそれ褒め言葉でしょう?
ジコ坊とやらがどういう意味で言ったか知らないが
宮崎は暗に褒め言葉としてつかっているんでしょう?
「今の世の中オイラのようなバカがいなけりゃ目が覚めぬ」
という歌をうたう任侠ものがあったけど。
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 21:43:30.93 ID:gNcwFeVd
ジコ坊からすれば多少は褒めてることになるんでしょうね。
でも言葉の通り馬鹿にしてるという面のほうが強いと思う。
ジコ坊って世慣れた達観した人だから、アシタカのような
人間が今の世(室町時代)で生きていくのは苦労ばかりと
いう事が分かっているのだろう。でも筋を通すというか、
思うままに行動するアシタカに多少は感心しているんだと
いう感じかな。やっぱり世の中が変わってもどこか美意識と
して真っ直ぐに生きたいという心は残っているもんだからね。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 21:50:47.59 ID:p8Y40so2
いやだからさなんかそういう美意識だけ見せられた気がする。
言ってよければ宮崎さんの美意識。
まあそれが好きな人は好きなんだろうねえ。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 22:01:43.81 ID:gNcwFeVd
宮崎監督はジコ坊は嫌いじゃないんだよ。ジコ坊は悪いこと
してませんよね、ってドキュメントでの映像でも言ってたし。
俺が良いな、と思ったのはジコ坊のような面白いキャラが
いて、アシタカのような真っ直ぐなキャラも居る、っていう
世界そのものが面白いなと思ったわけだ。そういうのは室町
時代の一面じゃないかなと。ジコ坊って自分のしていることを
客観視してるから「馬鹿には勝てん」という言葉が出るんだと
思う。私利私欲だけの人間ではこういうセリフは言わないかと。
アシタカがヤマトじゃなくエミシって設定が、そういう行動を
印象深くしている点も面白い。
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 22:04:11.67 ID:p8Y40so2
まあ人間が自分の欲のため自然を食い尽くせば
自分が生きていけないんだから
別に自分に何の益にもならないことのためにやっているわけじゃないんだけど。
前にも言ったけど当たり前な展開だな、と。
なぞるような展開だなとは思った。
絵は楽しいよね。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 22:12:53.67 ID:p8Y40so2
ジコ坊が悪いことしてないってのはどういう意味?
そんな大きな悪企みはしなかったてこと?
「ジコ坊は悪いことしてませんよね」ってそう言う言い方もあるキャラクターに対して
よくするのでどうでもいいんだけど。
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 22:25:23.00 ID:gNcwFeVd
>>851
宮崎監督の真意はわからないけど、個人的には時代として
ジコ坊がしている行為はごく当然のことだったということ
じゃないかな。彼がしていることは天朝の勅許があって
国ぐるみのプロジェクトだったわけでしょう。この映画では
アシタカは奇人の立ち位置にいるよねだよね。誰も得しないと
思われることをあえてしているというね。だからこそ「馬鹿には
勝てん」、なわけで、サンとの和解もあるわけだ。分かりやすい
善悪ってのはこの作品には無いよね。
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 22:33:09.37 ID:p8Y40so2
アシタカに惚れてることは確かだね。
それも私にはどうぞご勝手にだけど。

アシタカが一番かっこいいこと言ってんじゃない?
「共に生きよう」とか
エボシも納得してるし「バカには勝てん」とジコ坊に
言わせるわけだし。
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 22:36:07.80 ID:gNcwFeVd
どのキャラもそれぞれ面白いと思うんだけどね。
特にアシタカに肩入れしてるという気はない。
エボシのやり方も一理あると思うしね。
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 22:36:10.34 ID:p8Y40so2
それは現代的なスローガンに結びついてないかい?
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 22:39:18.56 ID:p8Y40so2
>>854
まあキャラも面白くないんだよ。
それは人それぞれなんだろうけどね。
855は853の続きね。
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 22:41:31.16 ID:gNcwFeVd
>>855
室町時代は現代につながる価値観とかも多いし、スローガンと
いうのとは違うけど、その時代の人達に共感できることも
あるわな。逆に反省することもあるけど。タタラ場っていう
設定は面白いなと思う。鉄づくりと自然破壊って一体だからね。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 22:50:18.12 ID:p8Y40so2
タタラ場ってのはこのアニメで初めて知った。
そういう学習はあるんだけどそれで褒めるのも
寂しい。
まあ宮崎さんを忘れさせてくれるような才能はいまないのかな?
あんまし文句言っててもしょうがないんだよな。
いろいろもっとアニメや漫画を見てみよう。
もう年齢のいった宮崎さんに期待しすぎても仕方ないだろう。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/14(火) 23:00:30.30 ID:gNcwFeVd
タタラ場の鉄を作る施設って高殿っていうんだけど、日本で
一か所だけ島根県に現存してるんだよね。いま修理中で、
平成26年11月(だったかな)まで見れないんだけど、
修理が終わったら見に行きたいなと思ってるw 
菅谷たたらっていう所なんだけど。ホームページで見たら
結構雰囲気のある集落だったよ。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/15(水) 02:56:20.43 ID:J0/7ZprM
>>853
アシタカがサンに惚れてることは確かだね。
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/15(水) 22:45:06.88 ID:Y9Ge6Ld7
それぞれの正しいと思う考えで起こるどうしようもない捻れ
それをどうにかしようと奔走するイケメンその名はアシタカ
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 00:18:28.42 ID:nIHAglRK
>>858
平均寿命通りならあと数年で寿命だしな。
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 14:47:32.91 ID:tKM4TR2X
平均余命って知ってるか?
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 17:24:58.46 ID:ICc31HZx
日本人の男性の平均寿命は80歳に届いたらしいな。
まぁ、長生きするだけが人生じゃないけど、宮崎駿さん
には長編アニメ以外にいろいろと活動してほしいという
気はするな。漫画でも映画の脚本でも小説でも講演でも
なんでも面白そうだ。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/16(木) 17:58:54.52 ID:LmD3DW7H
面白くないよ。仕事のしすぎで身体壊さなきゃいいけど。
鈴木Pの情熱大陸見たら腕細かったなあ。
水木しげるみたいに奥さんと旅行したり昼寝したりして暮らすとかもないんだろうなあ。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/21(火) 16:18:17.68 ID:hrbEOGZS
巨大イノシシ親子の稲わらアート登場 今治・玉川
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-09461601-ehime-l38

乙事主様思い出したので。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/21(火) 18:04:03.50 ID:kOv6Arbw
>>866
俺もそのニュース見たとき乙事主と思ったw
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/02(日) 14:24:25.47 ID:yf4R43Q3
編集失敗だろ、これ。尻を無理矢理押し込めた作品、としての印象しかないわ。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/03(月) 20:17:35.09 ID:BTMXUn6M
押し込めたのは尻じゃなくてシシ神の首ですっ!
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/04(火) 22:01:44.59 ID:OzqC7/0t
吹き矢は自由のきかない胸か腹を狙うべきだった、ていうか何でアシタカの顔ばかり狙ってんのかと
毒の吹き矢では無かったって事なのかな?
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/07(金) 05:55:29.78 ID:6T17U2mo
宮崎さんはヒューマニズムより、神々の世界に同情的なのかね
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/07(金) 20:33:49.17 ID:qQVN3tD5
宮崎監督はヒューマニズムで映画を作っているわけじゃ無いと
公言されてたと思うのだが。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/08(土) 00:19:23.06 ID:u8pdx/Wk
wiki見て知ったけど、あの後アシタカとサンはしょっちゅう会ってるって、初めて知ったわw
お盛んですことw
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/08(土) 22:35:25.97 ID:q9G+G4Vz
>>873
宮崎駿監督が自らそれを語っている動画がyoutubeにあったな。
メイキングビデオの動画だっけか。
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/11(火) 21:20:44.12 ID:0OGa/i4K
サンって、生まれて一度も歯を磨いたこと無さそうだよな・・・。
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/12(水) 13:15:30.08 ID:YJSilfis
フロも入った事がなさそう
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/14(金) 05:11:34.62 ID:AcmLg1Te
>>873
ただし、タタラ場とサンとの間で板挟みになり、人生ハードモードの模様。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/11/27(木) 23:11:22.95 ID:d4EOdRVw
ドロドロが来るぞー
まさに愛の泥沼化である
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/07(日) 17:40:49.90 ID:X8i1smLQ
サンタソの新鮮な膣口に舌先ねじ込んで雌汁ズチュズチュ吸いまくりたい☆
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 13:04:48.80 ID:hVzR/l1g
もののけんし (1:43)
http://www.nicozon.net/watch/sm23923242
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 19:57:39.27 ID:cNKsJCYZ
自由のきかない胴体を狙えばいいのに、アシタカの顔ばっか狙ってるアホどもにクソワロタw
毒針なら体のどこかに当てればいいんだから、わざわざ顔を狙う必要はないだろうに
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/26(金) 12:09:23.67 ID:Xu/JCRRL
今までで一番すごいと思ったBGMは『もののけ姫』の「無音」だな。シシ神の森での音の無いシーン、
実はあそこには「無音」のBGMが流れている。なんと、わざわざ愛知県新城市にある鳳来寺山で収録された
由緒正しい(?)「無音」なのです。それがあるのと無いのとでは動画の印象が違うんだってさ。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!
サンサンサン、さわやか三組〜♪