宇宙戦艦ヤマト復活篇 第45番惑星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
Blu-ray/DVD/UMDはバンダイビジュアルより発売中
コンプリートボックスはヤマトブックスより数量限定で発売中 

復活篇公式HP      http://www.yamato2009.jp/
コミュニティHP       http://www.yamatocrew.jp/
ヤマトブックス       http://yamato-books.com/
東宝WEB SITE        http://www.toho.co.jp/lineup/yamato_fukkatsu/


前スレ
宇宙戦艦ヤマト復活篇 第44番惑星
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1309493955/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 19:33:06.91 ID:nRFWz3j+
>>1
スレ立て乙
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 19:38:05.63 ID:id6UB31L
>>1
ありがと!乙!
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 20:07:27.54 ID:tvsZIsej
前スレ1000
投稿日: 2011/07/16(土) 22:53:17.72 ID:HL7UC+nP
m9(^Д^)プギャー!必死w
の書き込みから数ヶ月・・・
遂に沈黙を破りスレ新たに発進すか。オツー
つか青山にオープンしたヤマトカフェに行ったやついるん?
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 21:58:37.47 ID:nRFWz3j+
地方人なんで・・・(´・ω・`)
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 04:02:24.54 ID:G1pF0IA2
俺も(´・ω・`)人(´・ω・`)
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 04:14:59.01 ID:4Q9SZtbs
昨日からだっけ?忘れてたw
チラシ持参でワンドリンクサービスらしいけど、どこに置いてあるんだろう?
5mヤマトって、復活篇のイベントの時のかなぁ?(青塗りのヤツ)
8 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/20(火) 09:32:48.66 ID:kAv+eq7W
私もプリキュアに為って地球を救うですよねー。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 12:26:39.13 ID:0uOtNZhW
>>4-7
やっぱクルーサイトヲチして情報集めてる方が早いかもな。
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 20:46:43.22 ID:DSWfap8x
例の荒らしは静かだな、逮捕でもされたのかw
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 23:51:52.23 ID:3nz7Kvlr
せっかくDVD買ったけど全てに突っ込み所多過ぎて最後まで見れない…
せめて戦闘シーンだけでもそれっぽくに作って欲しかったなあ〜。作った人頭悪いんじゃなかろーか
12!ninja:2011/09/21(水) 05:01:32.15 ID:YiPmWN/j
私もプリキュアに為って参戦するよねー!?♪。
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 22:35:19.42 ID:Pq5Jn6Lg
DC版完成間近のアナウンスからもう2ケ月だ……
小林さんのブログ見る限り、着実にプロジェクトが進んではいるようだけど。
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 23:34:27.59 ID:tjOPi/v9
なんだか今後の予定がさっかりわからんな。
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 00:37:33.47 ID:66hPivpG
>>13
映像は完成してるけど、公開までが大変ってことかも?
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 01:38:14.63 ID:UiLMVWKA
>>15
タイミングの問題じゃないかな?
やるならTVリメイク版と連動させるだろうし。
過去作のBru-ray発売と合わせる、とかもあるかも知れないね。
17!ninja:2011/09/22(木) 03:39:44.29 ID:KGPuKPUE
僕もプリキュアに為って地球を救うよねー!?♪。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 01:11:48.48 ID:00YoMHxx
>>10
スレの存在に気が付いてないんだろ
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 10:31:16.27 ID:jOK5lqMK
カレンダーのラフ画、小さすぎて見えないよ
20!ninja:2011/09/24(土) 11:29:09.85 ID:7Xy1ZcXG
メッツラー総督相手にはプリキュアに任せれば良いじゃん!?♪。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 16:36:26.43 ID:qzT1JzRq
ヤマトクルーモバイルのきせかえ「ECIバージョン」が、
ヤマトあまり関係ないじゃんと思って今までスルーしてたが、
昨日いざ購入してみるとかっこ良さが異常な件
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 21:30:11.74 ID:Bdfpb2y4
ついに立ったね。乙!
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 01:37:10.99 ID:MFrSznxh
DC版はどうなってるんだ?
24電車男!ninja:2011/09/25(日) 08:58:32.49 ID:HyxLtseK
僕もプリキュアに為ってメッツラー総督と戦うですよねー!?♪。
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 18:13:22.65 ID:q9Jczgky
青山のクルーカフェとかk氏の来年のカレンダーとかちょこちょこヤマトの新たな企画が始まってはいるが
肝心のDC版がね。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 20:26:08.39 ID:nFrX3s38
つかテレビで一度はこれ地上破でやらんの?
深夜でもいいから、まあ同じ時期のレイトン先生もまだ地上破ってやってないし
視聴率取れないと思われているのはやらないのかなぁ。
一度でも地上破でやればそのときDC版の宣伝ちょこっとつkれば少しは宣伝になるじゃないの?
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 20:32:59.68 ID:hIKbtG9e
SBとアニメの復活編は、関係ないし。
SB製作委員会にはエナジオはまったく出資もしてないから。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 20:35:38.79 ID:nFrX3s38
いやいやSBヤマトではなくて復活編をテレビでやれば?と言っている。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 20:54:20.01 ID:hL99cBe5
小林さんのブログ読む限りでは、DC版のパッケージの件で動いてるみたいだし
ソフト化はかなり濃い線なのでは?
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 21:39:49.06 ID:kfIFT4tx
湖川ブログではソフト化が濃厚と書かれていたね。
劇場は薄い形と言うことなので、単館系かね。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 01:39:40.33 ID:LknpI3uw
単館でも劇場でみたいお
最後にヤマトの歌を4番まで歌おう!
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 18:28:31.32 ID:ldoTrqMN
SBヤマトは、11月にWOWOWで放送されるようだな
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 07:16:50.91 ID:oEuoVPf2
ニュートリノのニュースで御大が担ぎ出されたのは、どう考えても完結編がらみじゃないよな。
世間はニュートリノビームなんて知らないと思う。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 11:36:42.30 ID:Eyn+y9YS
>>33
光を超える、ワープ・タイムトラベルものの一般人の知る大御所。
そう検索していけば、今存命なのは松本零士だけだろうしな。
世間一般じゃ、ヤマト=松本零士だしな、死して尚、西崎Pの戦略は上手くいってるってことだ。
あの世でも本望だろう、
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 12:44:44.27 ID:x60OKONl
ヤマトが既存のワープするってことも含めて、西崎のアイディアじゃないよ
未知の科学の超絶エンジンのなし得るワザと言う豊田や松本や藤川のアイデアだと思うし
アインシュタインの相対性理論や、閉じた宇宙論の理屈で点から点へ跳躍するワープの理屈採用も彼らからだし
波動エンジンや波動砲は松本のアイデアだしな。
松本の場合は「相対性的宇宙論」って、その筋の大学教授ら数人で著者を務めた、サイエンス本をP1ヤマト本放送の前に出していたし
その空想エンジンである「波動エンジン」の原理や理屈の設定検証は、実弟の現早稲田大学員教授によるものだっただろ
36 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/28(水) 13:28:46.01 ID:FG8Tt8Xv
私はまあ取り敢えず常識的にプリキュアに為ってメッツラー総督と戦うですよねー。
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 15:22:52.69 ID:Eyn+y9YS
>>35
だから、一般的にそういうものを使った作品と言ったらヤマトだしヤマトと言えば松本っていうのを推し進めたのは西崎Pだろ?
それが上手くいってるんだから凄いってことだ、
如何に当人や周辺がが西崎Pが原作者だと言い張ったとしても、一般の感覚は「ヤマトは松本零士」なんだよ。
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 19:55:13.68 ID:GVMBXGYy
松本零士の999やハーロックでは、ヤマトやイデオンとかマクロスとは異なり、
所謂ワープ描写なしに通常航行のまま恒星間航行していた。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 23:46:35.17 ID:Eyn+y9YS
>>38
つうかワープと言いながら、通常空間と変わりないって言うのが正しいよ、
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 00:00:17.41 ID:BjSSNdxr
個人的には、リメイク版のヤマトが、
「空間曲線のゆがみを発生させて、それが重なり合うところ、その一点を目指してワープを実行する」でよかったかな?
あのワープ前のピーコンピーコンの奴ね、最初はたしか直線を歪ませてひっくり返すってのも表現されてたと思うんだ。
あれを、如何に忠実に再現してくれるのかに興味がある。
永遠に以降のハイパードライブ型や復活篇型の他作品でも見られるようなワープではない、
「失敗したら宇宙が消滅するかもしれない」ワープをやってくれることを期待している。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 01:30:46.01 ID:xQXysiWE
DC版まだぁ?
もうすぐ10月だよ(;つД`)
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 11:31:56.73 ID:SI9pEdHT
アニメ限定ではないがヤマト以前からも、宇宙船を数千数万光年先までほんの短時間で飛ばそう、とSF作家が色々とやってきていたからねえ。
ただ日本で「ワープ」という言葉が定着したのは、やはり「ヤマト」があったからだよな。
43 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/29(木) 11:43:53.42 ID:yV49EHSF
まあ取り敢えず理想的には僕はプリキュアに為ってメッツラー総督と対決するよねー。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 16:06:08.35 ID:GrP+7iLP
>>42
「ワープ?新しいスープのことかいな?」

このセリフは、ワープという専門用語をとても身近なものとしてくれた。
佐渡先生の功績の大きさは、計り知れない。
45 ◆JwKmRx0RHU :2011/09/29(木) 17:49:32.13 ID:FMI6Tl9b

宇宙戦艦ヤマト復活篇制作側(副監督: 小林 誠 )がヒヨコ戰艦の著作物に依拠して著作権侵害したアクセスログ
http://megalodon.jp/2011-0902-0039-21/up.mugitya.com/img/Lv.1_up13816.jpg

         -─‐──‐-、      このログでバレちゃってヒヨコ戰艦に敗訴するので
      / ι          \    ヤマト復活篇DC版は発売できません。
     / ;  潟Gナジオ    ヽ.           しょぼぃカレンダーで赦ちて。
    l  U                l ̄ `' ー-.、
    |      , 、     ;    |      ヽ、
    !、  _ノ" "ヽ、__  ∪!;f'  ,      ',
     ヽ ((●)  (●) )::  /⌒゛` >>030 ',
      ,' ヽ(_人__)   __ ,ノ   i!       ,  ',
      ,'    ` ⌒ ´‐' ,イ   ,./i l      /   ',
     i  !   iヘ  ̄ヾ レ'"´  l`ー    ト、   i
     !  l    l `ヽ、 ',、    l      l ヾ l
     !  ヽ  /     ̄ヘ\___!      l   l
     ,'   _,./        `>-、_」    l  l   lヽ
    i /  /       ,,. ''´  ヽ!   l  l     i
    !     ',     ,. '´      i!   l  !     l
     ! l    l   /;, .       l     l     l l⌒ヽ.
     l l    !  /;, , . ,      /     i !     l !   l
    l l    !  /;:. ;:.        /     /      /  ノ
    l    l /;,. .        /      /      l ム/´
    ',   l /         ,ィ′ /  /; .;, .    //
     !=-  !|     _ _,.//  /  /; ..; .    //
    /   ヘヾ、   ,. '  /     /;. ,  .    //
    /    、'、`ー─'_,. -'´   /;. , ;;. .    //
    //! i^! !i ト-,.ィ´7     /|       /,ノ′
   U ! l l l ', l  }イ/ / / ,.-'´ ヾヽ    //
     U U U   /ノノ_/     `ー─'
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 18:36:11.76 ID:La4K4xFP
>>44
何言ってんの?
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 06:29:30.86 ID:tiQX/Ukl
48 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/30(金) 09:44:51.44 ID:Z0QZRl8a
僕はプリキュアに為って地球を救うですよねー。
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 11:37:45.52 ID:QQkSJ/8g
>>41
最新の小林誠のブログではパッケージの印刷の打ち合わせとあった。
年内にはなんとか発売という感じでではないのか? 
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 13:41:27.86 ID:4oLdkB5O
>>11
小林
51 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/30(金) 15:11:15.39 ID:Z0QZRl8a
何で日本人はワープ航法以外の超光速航法のイメージが無いのかなー。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 15:21:29.30 ID:oiZyGAxt
つどこでもドア〜♪
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 15:33:50.13 ID:MGOqaknP
ワープが定着≒ワープが刷り込まれている。
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 02:26:16.90 ID:b0Nl81vS
ワープっつっても加速系から異次元突入、ワームホールまで色々と考案されてるじゃん
現代の物理学では反重力系は技術的に全く見通しが立たない≒不可能って事になってるし
オーディーンでは重力遮断からワームホールまでやってた
他のイメージって何かあるかな?テレポーテーション?
関係ないけどウルトラマンってM78から一瞬で現れたけどどうやって来る設定なんだろ?
帰りは航空機並みの速度でのんびり帰ってるみたいだが
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 07:12:39.74 ID:wzBlV6ua
ワープ以外の表現方法を思いついても
時間の概念を越えた移動にしかならないからじゃない
可能性があるとしたらニュートリノブリンクぐらいかw
まあ妄想だから突っ込む無しで
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 11:16:57.37 ID:c6h433cg
日本のワープは人以外の時空間移動の手段を全てワープと言うことになってるからなあ。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:16:32.42 ID:gczK+wkJ
初めて観たんだがよくわからんな・・雪はどうなったの?
はだかになってどこか飛ばされちゃって生死不明なの?
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:44:44.64 ID:kkKgPi7E
うむ
よくわかったなw
59 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/01(土) 21:56:12.63 ID:sMwL72zl
パワーアッププリキュアオールスターズVSメッツラー総督!?♪。
60 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/02(日) 02:05:35.24 ID:zZn/2z9A
日本人はワープしか知らないので駄目何だよ。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 15:13:31.29 ID:ttqKv0cq
ユニバーサルスタジオは日本でも「ワープ」を商標登録するべきだったな
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 16:45:52.33 ID:8iEZ9Kkn
>>61
確かバンナムが商標登録済みだったかと
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 17:08:29.33 ID:ttqKv0cq
>>62
いやヤマト以前に商標登録されていたら日本で「ワープ」は一般化せず
別の用語が普及していたかもしれないと思ったんだ
当時スタートレック(宇宙大作戦、宇宙パトロール)は全国区じゃなかったし
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:34:09.55 ID:8iEZ9Kkn
>>63
商標登録しても、アニメでは普通に使えるよ。
65 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/02(日) 23:47:01.22 ID:zZn/2z9A
日本人はワープ航法しか知らないので劣ってますし駄目ですよねー。
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 00:02:22.32 ID:LWJAYi8G
>>63
商標登録は利益があるからするもんだ
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 08:45:50.43 ID:MUCTbpp6
どうでもいい話題に必死に書き込みする中年が哀れ過ぎる
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 10:56:18.12 ID:A4I6+VHr
>>64
作品関連の商品化まで見据えると迂闊に使用できなくなる
ユニバーサルスタジオが「ワープ」を商標登録した為に
ユニバーサル作品以外の超高速航法は「ハイパードライブ」や
「スペースジャンプ」等の名称が用いられている

>>66
当然そうだ一般常識をドヤ顔で書き込むと恥ずかしいぞ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 12:17:00.66 ID:E8vfpbQ/
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/03(月) 21:52:27.71 ID:CnueVlv0
7166:2011/10/03(月) 22:53:58.88 ID:dQLMCoE8
煽りはいいから…
その書き込みで判断するなら全国区じゃないスタートレックだけじゃ知名度は上がらないと判断されたんだろ?
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 00:22:43.97 ID:CsRxdska
思い出したが、「ヤマト」の後発の「テッカマン」では、「リープ航法」となっていたな。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 10:43:45.34 ID:J5RzLsP/
>>71
仮定の話をしているのに現実のユニバーサル側の判断を持ち出しても噛み合わないだろ
ヤマトが「ワープ」という名称が使えなったら?という仮定の話なのに
ユニバーサルが日本で「ワープ」を商標にしなかった理由の話になっている
権利厨が無理やり得意分野に話を持って行き論点を湾曲させているのがこのスレらしい(苦笑
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 13:04:16.39 ID:J5RVydTx
(もしワープと呼ばれなかったら面白いな!登録商標というネタを使えば更にウケるぞ!)
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 14:28:26.99 ID:lkUZOpex
どうでもいいじゃん
ワープは実際ヤマトが後出汁なのは確定してるんだから
どんな屁理屈こねたってユニバーサルが先に使用していた名称だってことは動かん
世界的にコンテンツ浸透は、スタトレ>ヤマトなんだから話にもならんよ
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 19:22:26.32 ID:o3EFN3dg
ネタのつまらなさもさることながら
ワープ以外の方法を論じていたところをくだらん名前の話にすり替えたのは誰かっていう
77 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/04(火) 21:43:07.06 ID:3U9kTwXn
セーラームーン全員&プリキュアオールスターズVSメッツラー総督!?♪。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 15:29:44.72 ID:N3ahASL7
宇宙戦艦ヤマト 復活編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15798164

まずはここで資金作りと・・・
ヱヴァ商法ですね
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 16:22:52.87 ID:3YI86zoa
>>78
三共が回収にかかってるだけじゃないの?
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 18:57:11.98 ID:EKcIqQDu
>>78
何なに復活変のパチ出すの?
81 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/05(水) 22:42:26.07 ID:aSFRFjZ7
セーラームーン全作品&プリキュアオールスターズ&魔法少女リリカルなのは&魔法少女まどか☆マギカVSメッツラー総督!?♪。
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 22:52:37.56 ID:jmkeznQX
DVDでsankyo協賛してたからな
やはり出たか。
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 23:19:24.87 ID:oiuvBHnV
ついに本物でガイーンする時がきた
胸熱
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 23:27:34.51 ID:2pvWjpj3
パチンコかい
復活偏の映像の機種なんて需要あるのかな。
分からないや。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 23:32:13.90 ID:oiuvBHnV
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 23:34:34.01 ID:fz0Qawrm
ディレクターズカット版の宣伝も兼ねて…かな?
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/05(水) 23:46:48.02 ID:bUgegeez
万感の想いとか、999w
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 00:44:14.71 ID:csBpN/af
松本御大は今京楽999で相当儲かってるからなw
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 00:57:11.46 ID:AG/GvXAq
儲かってるのならその金で早く中と半端状態の続編作れよとならないのかねぇ。
ヤマトも復活偏で走り出した以上パチやろうが完結させてよ。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 01:04:52.29 ID:csBpN/af
999じゃないけど東映アニメは今ハリウッド方式で、
必要な人材を製作会社の枠組み超える形でブッキングして製作費に大枚はたいて、
全世界公開3DGムービーのハーロック作ってるらしいよ、大人ファミって雑誌に出てた。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 01:12:33.91 ID:BJJN/TcO
>>85
・・・・・なんか映画よりもヤマトの動きが軽くないか?

>>86
それにしちゃ主砲の音はあの気の抜けたような映画版の音のまんまやで。
DC版では「あの音」に戻るはずだが。
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 01:13:30.57 ID:dtBlx9V0
高齢なら尚更999を早くと思うのは分かるけどな。
さてヤマトのDC版の方、どう宣伝するのかなーというのはある。
上でも言っている人がいるがこのパチは兼ねてる?のかね。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 01:31:58.13 ID:csBpN/af
>>86
>あの気の抜けたような映画版の音のまんまやで。
そりゃDC版って、映倫も通さない感じで、殆どエナジオの都合で出す様なもんだからなぁ。
パチ契約で製作委員会で運用しているタイトルソフトは、
あの劇場公開された物だから、音や音楽なんか改編なんかもとから出来ないだろ。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 05:49:28.06 ID:PkF7vAuJ
>>54
初代ウルトラマンはべムラーを追って隕石みたいになってやってきた。
確かエースかタロウではテレポーテーション設定があったと思う。
かなりうろ覚えだが・・・
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 06:19:49.23 ID:4DXlhHea
ウルトラマンは地球に来た後に人間(ハヤタ)に乗り移っていてβカプセルで変身するんだよ。
だからM78星雲から一瞬で来た訳ではない。
テレポーテーションは出来るんだけど寿命が縮まるらしいよ。(第16話「科特隊宇宙へ」参照)
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 12:23:35.58 ID:cBY7zlsZ
しかしニコ動でBGMを実写版に変えSEをアニメ版に変えた奴があったので
観てみたら恐ろしいほどの神作品でワロタ
この作品は紙一重だったな・・・。 
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 12:23:51.00 ID:BJJN/TcO
>>94
ウルトラマンは超光速飛行が可能(エース第13話参照)
タロウ第24話でもM78星雲へ向かうシーンがあって、やはりヤマトのワープと同じような描写がある。
(「ワープ」という言葉は出てこないが)
ウルトラ銀河伝説では自力でワームホールを作ってその中に飛び込むシーンがある。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 13:57:27.70 ID:PkF7vAuJ
なるほど・・って欲覚えてるなぁ^^
俺まだ幼稚園も挙がってない頃だから記憶がかなりボケボケ。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 14:27:08.40 ID:S/RQDjS6
>>96
kwsk
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 16:20:21.81 ID:yXqTtNvB
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 17:03:59.19 ID:S/RQDjS6
>>100
thks
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 19:16:18.36 ID:8b9VSPVs
宇宙戦艦ヤマト復活篇の
パチンコやパチスロが出るってガセだろ。
サンキョーの公式記事が全く無いし。
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 19:33:50.15 ID:4DXlhHea
モチツケ^^
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 21:02:36.54 ID:cBY7zlsZ
>>100
とても同じ作品と思えないw
宮川さんの後継ぎは佐藤直紀さんだね
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 23:32:44.28 ID:Dr+vKwch
YRって何の略?
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 01:02:02.01 ID:tAPPaven
Y=ヤマト R=リメイク
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 06:03:40.67 ID:c6y1qGUL
YR Y=ヤマト R=リバイバル(復活)
YRMOV という表記の時もあるように復活編の映画のことで

YRTV がリメイクのテレビ版という意味かと思われ
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 06:27:00.09 ID:8LbJziqP
勝手に略すな^^
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 06:52:47.47 ID:loym+D6r
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 09:43:20.72 ID:crlaY/O4
>YR
9/28、9/29のブログを見るとカレンダーの事ぽいんだが?
111 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/07(金) 10:37:50.08 ID:KiJT+LHX
宇宙戦艦ヤマト復活編は大好きですよねー。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 17:00:46.82 ID:WZz69PC1


宇宙戦艦ヤマト復活篇のパチンコやパチスロが出るって話はガセだろ。

サンキョーの公式情報が全く無いし。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 17:49:36.65 ID:WZz69PC1
ヤマト復活編は2週目で映画館の半数が脱落、残りも上映回数を大幅に削減。
配給収益は5億に届かず3億弱がせいぜい、東北新社グループ企業の株価は急落。
当然2作目など無理な話だが、西崎Pは言い訳と資金集めに奔走する。

実写版は復活編の余りな不評にTBSすら尻込み。
復活編がコケる主原因となった甘い脚本の二の轍を踏まないよう、実写版の脚本見直しを始めるが、役者の契約期間その他の事情で限定的な修正に終わる。
(そもそも今から脚本をイジるとCG製作作業が間に合わない。)
TBS上層部が本気で危機感を持って考え直すならスケジュールの組み直しが有り得るが、むしろその場合は企画自体を延期する公算が大。

いくつかの企業で企画されてた関連商品は軒並みお蔵入り。
復活編を題材にした商品は無理に決行すると赤字となる。
ヤマトコンテンツは旧作の映像商品以外は商業的な死亡がほぼ確定。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 18:25:34.98 ID:oJJ6G/7G
検定通過したから、もうすぐ公式にも情報上がってくるよ
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 19:00:51.46 ID:8LbJziqP
発進の時のあるふぃーの歌がなくなっただけでも見物だわ。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 19:13:10.06 ID:I9jfsAAM
>>112
ガセのために、わざわざ本編にないCGを作ってたりするのか
それは、それですごいなあ(棒読み)
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 21:02:10.56 ID:SAQo5Etn

×三億弱がせいぜい
○4.3億  「宇宙戦艦ヤマト・復活篇」

数字は正確に
118 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/07(金) 21:55:58.47 ID:jUtGxPhD
心配しなくても其の後はプリキュアが地球を救うですよねー!?♪。
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/07(金) 23:40:27.35 ID:crlaY/O4
しかし復活篇と大ヤマトはいろいろかぶるな。
どっちも偽物扱いされるしw
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 00:49:34.74 ID:7TSWgonW
>>117
ウィキでは以下の様に出てる。

>興行収入は米Box Office調べで4,319,940米ドル(公開当時のレートである1米ドル=90円で3億8879万4600円)
121 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/08(土) 02:10:29.56 ID:PgZ1lB/8
宇宙戦艦ヤマト復活篇にプリキュアが参加したら役に立つですよねー。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 03:30:48.54 ID:votllwh7
松本零二でないヤマトなんてヤマトじゃない。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 03:38:57.57 ID:Tk7mRd8D
UCは古参、ゆとり双方から高い評価を受け。
一方復活を目指したある宇宙戦艦は。
どうしてこうなった
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 08:17:00.93 ID:a4XCAsZm
>>120
3億8879万4600円=4億円弱
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 08:38:57.80 ID:sNwi8WEJ
伊武さんがパチンコの声やるかね?
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 10:30:21.51 ID:3HwCiveB
>>123
まさに突然復活したから
いきなり若者に合わせようなんて無理です
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 11:11:33.52 ID:sW1KvBDd
CAFECREW
教団名を隠して営業するラーメン屋を思い出した
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 11:18:04.49 ID:gl6NOsnO
>>122
確かに松本零二が作ったら松本零士のヤマトじゃないわなw
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 11:22:05.95 ID:+e0/CWot
松本の話題は止めろ
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 11:42:15.36 ID:4eM2HUIF
この作品も30年前に上映されてたらそれなりの評価を得られたかもしれん
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 15:05:09.39 ID:Ulyn77rY
でもブログなんかで流し見ると若い奴で復活篇のメタファーに感心している奴も
それなりにいるんだよな。きっとシオン議定書とか読んでる奴なんだろな
132 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/08(土) 18:03:58.09 ID:PgZ1lB/8
宇宙戦艦ヤマト復活篇にプリキュアが参戦するよねー。
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 20:55:13.07 ID:votllwh7
松元霊児
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 21:00:21.41 ID:DHZFnbmA
錨のマークは、永遠にとIIIで現れて、完結編で消えて、
復活篇でまた現れたということでOK?
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/08(土) 21:09:15.36 ID:wZNtgBZt
>>134
makotyannnosyumirasiiyo
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 14:24:16.88 ID:9eJaptiM
999のパチ化を非難してたのに復活篇は許容する奴って・・・
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 15:30:51.59 ID:sVcfyVCn
>>136
レス乞食乙ってことだ。
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 17:10:56.96 ID:x30qyuue
完結編のヤマトの残骸から流用されたのは、艦首部分と艦橋構造物の一部だけで
あとは八割以上は新規建造だよな、復活篇のヤマト。
実質二代目ヤマトと呼んだほうがいいのではないか。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 20:44:26.06 ID:kVyDFJqR
>>138
初代ヤマトは太平洋戦争の時の大和では?
1作目から完結編が2代目
復活篇は3代目
というのがいいような気もするが
宇宙戦艦ヤマト
だから2代目でいいのか
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 20:47:53.20 ID:vDcNW8N4
DC版はもう完成してるんだろ発表する場がいまだにきまらないんだろうね
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 20:52:57.10 ID:M9xmUcq2
永遠で波動エンジンが大改造されたから
永遠のヤマトを二代目としてもいいかと思う
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 21:46:11.15 ID:9zRXtGS7
>>140
パチンコのプロモと併せてくるんじゃないかな
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 22:19:57.49 ID:3BDYBuAg
TVシリーズの製作発表が来月だから、それまでには何らかのコメントがあると思うね。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 22:45:58.59 ID:bnbv9JbH
永遠に で主砲の先端に描かれた白線は、参戦証だと聞きましたが
太平洋戦争、ガミラス戦、白色彗星戦の3本だと解釈してよろしいかな?

ガミラス戦、白色彗星戦、新たなるの暗黒星団戦と解釈すると
完結編のときには、4本か5本に増えてないとおかしいと思うんだけど
どう辻褄をあわせたら良いものかと

俺は、暗黒星団戦はイスカンダル星の救助活動として
ガルマン帝国+ボラー連邦戦は移住先の調査活動としての航海なので

平和維持活動であり、戦争ではなかったと解釈してる
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/09(日) 23:09:33.27 ID:pnD56Zvj
>>144
昔見た資料では

ガミラス戦 ガトランティス(白色彗星)戦 ゴルバ戦 の三つを指すと書いてあった

あれ、段々増えていくはずなんだがずっと3本のままだったような・・・
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/10(月) 19:03:42.18 ID:uH9F8wMJ
3本がかっこいいから別に気にする必要ない
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/10(月) 19:39:57.80 ID:dnXgYwhA
先日始めて復活篇みて面白かったんで少しググったらEpisode Jiro っていう
小説みたいなのでてきたんだがこれって誰かの創作?
148 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/11(火) 04:57:08.89 ID:xJi6nKjL
宇宙戦艦ヤマトは本当は生物素材が原料で修理ではなく自己修復ですよねー。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/12(水) 00:05:21.84 ID:HF81fh9L
9の部屋は相変わらずアフォだなー、と思った
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/12(水) 01:00:31.82 ID:oIfHnNbi
>>146
20本とかあったら余計かっこ悪いなw
151 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/12(水) 02:56:18.70 ID:FbIL7SId
宇宙戦艦ヤマト復活篇にプリキュアが登場して欲しいですよねー!?♪。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/12(水) 06:46:00.14 ID:TF+AT6n9
>>150
そこまで来ると、白い船体色に黒ラインだな
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/12(水) 19:42:31.71 ID:7TPfkPeL
このスレを見てパチンコ化を始めて知った
成程プロモーションのタイミングとしてはアリかも
新規CGは本編の3Dデータ使って別スタッフが作ったっぽいね
CGの上条がちょっと怖い
154 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/13(木) 01:33:57.20 ID:RfDI+XGm
プリキュアが宇宙戦艦ヤマト復活篇に協力参加するよねー!?♪。
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 15:20:26.96 ID:9Akc7aqm
ニコ動にある勝手にDC版って色んなとこから音を拾って来てるな
最近はその音源探しに夢中でヤマトを見直す日々
009にて第三艦橋から発射された探査ミサイルが開く音が解らない
誰か知っています?
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 15:28:15.19 ID:2Ku7C4+N
でも個人的にちょい違うかなーと思うところも多いよね<勝手にDC版
場面によっては何か気合が入りすぎてるっていうか
もうちょい軽い曲使った方がいいかなってシーンは多い
このへんは好みの問題もあるんだろうけどやっぱり本家たる劇場公開版の
前半部分の既存曲の使い方は上手いなぁって思った
157 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/13(木) 21:44:43.23 ID:RfDI+XGm
プリキュアが援護活動して欲しいですよねー!?♪。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/14(金) 20:10:13.95 ID:yzZTVMw0
なんだ、まだDC版の発売日決まってないのかよ。
クルーからのメールはチラ見してるけどさ。

もうDC版なんて、どーでもよくなってきたな・・・
ニコの勝手に・・・見たけど、
そもそもSBのBGM使うなんて頭おかしいぜ。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/14(金) 22:56:55.62 ID:sc26rY18
>>156
わかるw
公開版のBGM、個人的には非の打ちどころが無いわ
俺の場合は後半も好きだから少数意見だとは思うが
ハネケン交響曲の盛り上がりナシで終わっちゃうDC版には
あんまり興味を惹かれないんだよね
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/14(金) 23:19:14.98 ID:faCxBneS
交響曲2009聞いてから、考え直した
前半使用部分は確かにあってた。

がBH内の使用部分は…。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 00:57:07.86 ID:CHi1bErU
映画始まって早々に流れた曲が途中何度も流れるうちに
「あれ?この曲何だっけ?」から「あー交響曲か!」に変わって
第四楽章のクライマックスでラストの見せ場
西崎にとってこの映画は交響曲に映像を付けるっていう目的も
あったんじゃないかなぁと思ったり思わなかったり…
事実、交響曲のLDもDVDも持ってたけども
復活篇見て以降は今まで以上に頻繁に見るようになった。
腐っても音楽プロデューサー、上手いもんだなぁ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 03:48:10.67 ID:nocL1Kc+
DCの何が気になっているのかそれは氷塊からの発進のみ。
他の旧BGM使用の話、俺は興味ナッシング。
何でもかんでも昔に頼って引っ張ってくるのはあんまり。
発進だけどPから以前PVDVDを配ったがいつものBGMで氷突き破るあんな感じになるのかな?
しかしとっとと早く
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 08:32:42.25 ID:9Ylzyy9K
クラシック以外は旧BGMの編曲に頼ってたけどな。
しかもそのクラシックをバカの一つ覚えのように繰り返す。

何か忘れてるんじゃないのかっておもうよね。
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 09:48:59.33 ID:RK6U7x5N
「ルパン」では山ちゃんが銭形の声に。
って事はリメイク版は山ちゃんが古代と沖田艦長のWキャスト??
そう言えば以前ハーロックとトチローも同じ作品で山ちゃんが
Wキャストでやってたっけ。
山ちゃんの努力と才能には脱帽するとして、
こりゃもうほとんど「まんが日本昔ばなし」状態ですな。
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 10:33:36.25 ID:yvBgZWge
佐渡先生と徳川機関長や、デスラー総統と防衛軍長官を忘れてもらっては困るな。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 11:55:52.41 ID:bfZIpaFU
Wキャストなると間違ってセリフ言っちまう事ないかな?
スロープ下りて行くお茶目な機関長みたいにw
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/15(土) 19:31:18.80 ID:HkwwnxXW
当初声優が固定されなった加藤三郎は毎回声が違ったな
加藤、山本、相原が同じ声だった事も・・・
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 00:22:59.02 ID:fnxQBzUq
声はもうオールリセットで頼みたい
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 08:51:53.07 ID:N/sFCtTC
>>168
頼みたいどころか、そうしないともう無理でしょう。
青野さんは倒れられたし、納谷さんも銭形降りちゃったくらいだからねぇ…。
せいぜい山ちゃんが誰をやるか…くらいじゃないかな?
(沖田を山ちゃんにして古代には若手の声優を充てる、とか…)
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 09:10:00.70 ID:6Di7csAK
>>162
あそこは復活篇Verアルフィー無しの部分(オリジナルサントラの後半のとこ)が流れてるらしい。P1のF1-A使えばいいのにね^^
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 10:52:40.21 ID:SbBozViB
発進シーンはもっと尺をとって見せて欲しかった。
「ヤマトがついに復活した!」という事を強烈に印象付けるように。
172 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/16(日) 13:07:23.38 ID:2Kexleeu
バルスマン総司令官の元ネタはゲームフリークのメガドライブのパルスマンなのかなー。
173 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/16(日) 20:24:12.62 ID:d8kYVLlZ
宇宙戦艦ヤマトVS宇宙戦艦ゴモラ!?♪。
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/17(月) 14:49:25.00 ID:9mq3r63h
沖田はささき氏でもいいか。大yamato零号でやってたし。
艦長自ら主題歌唄えば胸熱
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/17(月) 17:02:22.59 ID:I3HDns+E
第10話「さらば太陽圏!銀河より愛をこめて大宴会!!」で
一升瓶片手に艦長が熱唱するわけですね!
176 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/17(月) 19:26:24.34 ID:/00vtsXI
戦艦大和を改造して宇宙戦艦ヤマトを建造して欲しいですよねー。
177 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/18(火) 00:35:33.69 ID:X/jZCgsj
プリキュアオールスターズ&セーラームーン&魔法少女リリカルなのは&魔法少女まどか☆マギカ&魔法少女プリティーサミー&ハリーポッターVSメッツラー総督!?♪。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/18(火) 02:01:42.02 ID:C8Ngyg/Q
第一部はSUS=USAだった。
第二部の敵は拉致と略奪が得意なメッツラー=北朝鮮か。
パチンコで資金ができたら第二部が作れるかもってのは洒落が利いてるな。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/18(火) 14:05:06.45 ID:JDjx8Zbk
DC版のヤマト発進の曲は、アニメタルUSA版がかかるらしい
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/18(火) 20:51:00.43 ID:VC4hl9Ms
>>159

私も後半BGMも好きですね。少数意見でしょうが。
貴方と完全に意見が合うかどうかしらんですが、
宣戦布告〜「ショパン」の下での反撃からアマール離水する宇宙戦艦ヤマトの美しいこと、
そんで「月光」しょってコスモパルサー散開、
第4楽章でのクライマックスと劇場で初見時はゾクゾクしました。


ごめん。信者スレに行って来ます。
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/18(火) 21:28:47.52 ID:AsJaTszZ
>>180
同じく、自分もクラッシックの流用場面も好きですよ〜
ヤマトは元々クラシック調の荘厳な曲が多いから違和感なかった
182 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/18(火) 22:26:38.51 ID:K1PSStYW
メッツラー総督にはプリキュアオールスターズが立ち向かうですよねー。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 00:40:13.03 ID:1wwX1+uu
たしか続編って確か来年じゃなくて今年中だったよな?
今年も残り3ヶ月を切ったけど続編の話題が全く無いけど間違いないよな。
お正月映画として年末位からかなぁ〜?
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 04:49:54.34 ID:LfdH96R5
完成した?と言われているDC版でさえどのように世に出すのか例の招待券持っている人に対して
どの程度の規模で公開するのか
あるいはソフト化も正式に何時頃出すのか全く分からない状態。
続編なんて夢のまた夢。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 08:59:46.28 ID:uF3H5sBC
復活篇自体が、奇跡的な存在だった。
だから、続編はありだと思っている。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 10:24:08.94 ID:XHQcePNk
>>183
そんなの聞いたことない
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 11:16:14.31 ID:BU5m5iBV
続編は西P死去で、ペンディングじゃないか?
DC版はなんかDVD発送かなにかで誤摩化しそうな気がするが、
せめて全国5カ所位でBOX購入者向け試写会をやらんとマズイだろうな。
DVDはバンビジュが乗り気らしいからいずれ出るだろ。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 12:07:10.36 ID:n9AJFiqC
DC版。このまま未公開になれば、BOX購入者への対応はどうなるのだろうか。
仮にBOX販売元に対し訴訟を起こすとなるとどうなるのだろうか。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 12:20:09.43 ID:VuzB+WzE
第2部についてはシナリオ打ち合わせの話があったってだけ
小林誠のブログにあったよね
本人もどうなるかについては懐疑的なニュアンスだったけど
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 12:50:45.29 ID:0/lJDXui
>>180-181
「皇帝」は最悪だった
191 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/19(水) 14:01:30.28 ID:wc8BtdM8
メッツラー総督はプリキュアオールスターズが解決しそうですよねー。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 15:41:50.89 ID:XsMlOBdS
>>183
今年中て言ってたのはここへの書き込みのみ。
いわゆる煽りさんの書き込みだからさ、
祖どうせ今頃反対なこと書き込んでるんじゃないの?
きみみたいに。
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 15:44:03.53 ID:XsMlOBdS
>>190
皇帝もいいんだが、とりあえず繰り返し杉。ってのが一番じゃね?
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 18:22:25.51 ID:uF3H5sBC
>>192
今年中にあるとは私も思ってません。
ただ続編があったらいいという願望も込めて書き込みました。

いつか実現すると思っただけです。
根拠はなし。
あり得ないと思われた復活篇が公開されたということでそう思っただけ。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 18:54:10.87 ID:uF3H5sBC
>>192

194です。
ごめんなさい。かんちがいです。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 19:33:01.21 ID:UWIX4Q2e
>>192
劇場版では確か201○年(多分2011年…)カミングスーンってラストに出たような…

999のエターナルなんたらのラストも同じ感じだったよなうな…(エターナルなんたらのは季節かな)

DVD版は出てなかったけど勘違いかなぁ〜?
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 19:35:33.30 ID:2xLG0Lbo
>>196
出てません
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 19:37:34.45 ID:QbQQoMcZ
http://www.4gamer.net/games/103/G010304/20091221034/
ゲームのみならず日本の映像制作に多大な影響を与えた「機動戦士ガンダム」
で知られる富野由悠季氏の講演が行われた。

「30年前,ガンダムを作ったときの合言葉は,『ヤマトを潰せ!』でした」
――そして西井氏の「でも復活しちゃいましたね」というツッコミを
物理的に蹴飛ばしつつ――
「あれは復活してない! してないのにタイトルにだけ復活とかつけるな!」

「あれは復活してない! してないのにタイトルにだけ復活とかつけるな!」
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 19:54:33.03 ID:HFl3Q91v
>>196
4回観に行ったけど無かったよ
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 20:18:12.97 ID:XHQcePNk
>>198
正論!
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 20:39:57.14 ID:VuzB+WzE
ていうか、富野さんのコメントってつまりはちゃんと本編観たって事だよね?
見ないでアウトオブ眼中にも出来るのに本当に可愛い人だなぁ
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 21:27:32.98 ID:wtI+Md8C
湖川ブログ更新されてるけど、DC版のことなんだろうか?
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 22:35:46.17 ID:EB0h/SnD
>>201
その前が商業的成功の話題なんだから、復活と言えるほど売れてないってことじゃないか
204 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/19(水) 23:15:40.87 ID:q5VtlG6O
プリキュアオールスターズにメッツラー総督との戦闘を頼むよねー!?♪。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/19(水) 23:48:52.59 ID:wqAKGnPD
>>203
そのイベントが12月17日で復活篇の劇場公開直後だから
やっぱりどこかしらで見た上での感想なんだと思う
206 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/20(木) 01:46:56.50 ID:m0GL8948
宇宙戦艦ヤマトのスペックは機動戦士ガンダムにも勝てるですよねー。
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 02:33:28.97 ID:VJ5I1wBi
>>198
そもそも潰せからあのコンテンツは始まっているから
まあ今更情けない姿晒すんじゃねぇよで腹たつのかな。
一切興味なかったらそんな質問テキトーに答えてどうでもいいわけでw
しかしガンダム今でも第一線だがとにかく広く色んなジャンルに広がりすぎてあれだな。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 04:34:01.21 ID:tkTg8At8
何で復活篇とか付けるんだろうと今更思ったり。
まあ昔からまんまのタイトルばかりだが。
209 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/20(木) 05:06:49.09 ID:m0GL8948
プリキュアオールスターズの心と精神と意識と思考の絆がメッツラー総督を消滅させるですよねー。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 19:13:40.90 ID:oGXNtHwn
ニコ動等で復活篇のSE変更動画を見まくっているんだが
このせいでDC版に感動が無かったらどうしよう?
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 21:07:26.06 ID:OluhM6rg
まあ、ピアノ線見えたほうがいい みたいな感性のヤツは死ねばいいと思うよ
212真電車男 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/20(木) 23:12:40.42 ID:tu5ydNKS
プリキュアオールスターズがメッツラー総督相手に頑張るですよねー!?♪。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 00:13:16.46 ID:aWtE8+Hl
CRF宇宙戦艦ヤマト復活篇の発表に併せて
復活篇を含む歴代の劇場版作品が10月24日より無料配信されるそうです。
興味のある方はどうぞ・・・

http://fever-yamato.jp/topics/
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 00:34:56.09 ID:kgXNyz4+
>>213
パチの予告ムービー、このあと歌入りなのかそうじゃないのかが凄く気になるw
215 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/21(金) 01:49:04.99 ID:5962nJ+4
プリキュアオールスターズならばメッツラー総督にも勝てるですよねー。
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 02:05:33.76 ID:3wTqrzcV
>198

>「あれは復活してない! してないのにタイトルにだけ復活とかつけるな!」

これってさ、なんか愛を感じるんだけどな
ツンデレっての?
いや、なんとなくなんだけど
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 02:50:05.14 ID:TKpyH7r3
>>216
なんだかんだ言って、禿にとってヤマトは大きな目標だったんだろうな。
それが、あんなザマになって…っていう感じか。
まぁ、当時は西P大っ嫌いっつうのが本音だってんだろうけど。
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 04:04:13.07 ID:ZR1A6T23
人間としては嫌いだけど、プロデューサーとしては凄腕だと認めていたし、目標だったから、
晩節を汚さないでくれということなんだろうな。
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 04:23:29.06 ID:2WMTj4Yf
クソマジメな禿の復活篇オーディオコメンタリーキボン
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 07:14:51.11 ID:u3LpQlXD
復活篇程度の出来で満足してちゃダメ。
本当の復活は第2部の出来にかかってるね。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 15:02:04.08 ID:GnF6w7fU
>>219
パート1から復活篇まで一貫してヤマトが地球から離れる時は常に艦首が左向きで
帰還する時は右向きに描かれてたりするのは評価してそう
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 21:32:16.37 ID:w/7OGRra
ゴルイを叩け
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/22(土) 05:20:49.44 ID:wASHIdfG
>>213
大盤振る舞いじゃないか
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/22(土) 10:01:38.56 ID:d7pKFTa3
>>210
ここで絶賛されてるそれってタイトル末に001とか通し番号らしきものがついてるやつ?
今まで見たSE差し替えシリーズでは一番ヘボかったからそれ以上観なかったが
ラストまで全部違法アップしちゃってるのか?
チャレンジャーだな…覚悟出来てるのかな
米もマイリス数も低いのにリスク最高だぜ
225 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/22(土) 17:06:19.50 ID:AX4BiH+t
地球を救うのはプリキュアオールスターズの仕事ですよねー。
226 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/22(土) 21:26:56.85 ID:cvp0ljlo
宇宙戦艦ヤマト復活篇は別の意味で泣けるですよねー!?♪。
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/22(土) 21:39:50.14 ID:6tij1d9C
マジレスすると効果音やBGMの差し替えって、特に感動とか全くないね。
最初の10分は、「やっぱりこっちがしっくりくるな」と気持ちがいいけど
それ以降は「これで当然」な気持ちになって、有り難みが全くない。
それ以上にあちこちばっさり切られているのがかなり物足りない。
確かにテンポは良くなっているんだけど、
復活篇の冗長さに慣れてる身に取ってはわざわざ切る意味を感じない。
ラストのアンドロメダもムサシも副監督モデラーの個人的趣味が鼻について
気分悪いだけだったわ。
これで一商売しようとか、ちょっとあり得ない気がするなぁ。

とかだったらヤダな・・・
228 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/22(土) 21:59:15.53 ID:cvp0ljlo
プリキュアオールスターズはメッツラー総督何て楽勝ですよねー!?♪。
マジスレすると効果音とBGMを差し替えると感動が全く違うですよねー!?♪。
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 00:48:51.21 ID:MP9s40Xl
今さらだが、BGMは定番の数曲を除いて新曲がよかったな。
使いまわしは過去のシーンのイメージが付いていて。

過去のヤマトは全シリーズでBGMの新曲を用意したのは
今考えるとスゴイな。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 01:10:37.69 ID:h47V4NEX
MADはおもしれければそれでいい
頭の堅いこと言い出したら切りが無い
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 02:04:16.61 ID:sRtAJCL5
復活篇のDVD持ってないし買う予定もなかったんだが
無料配信してくれるとは嬉しいね。
見てよかったらDVD買おうかな。
232 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/23(日) 10:15:08.84 ID:YVSEUUGl
感動が全然違うじゃん。
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 16:27:53.79 ID:JsDpqaQQ
映画館で観たけど感動なんてしなかったぞ!
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 17:06:24.42 ID:8MSTcnsf
出だしの「無限に広がる大宇宙…」のとこだけは震えた。
豊洲の超大スクリーンのど真ん中の席、しかも客7人の貸し切り状態だったから尚更。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 18:46:56.66 ID:+qMN7uYC
たしかに
映画館での初見のオープニングの時は震えた。

完結編より26年
復活編企画から15年位
待たされて待たされての、漸くの映像化だったから、
リアルで見ていた期間よりも待ちの方が長くなってしまった。
ヤマトは当に人生の一部になってしまった。

出来は、2の次と言えないのが贅沢なところ…。
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 19:01:48.80 ID:Z56+Reo1
音響はまさに映画館向けの作りしてるよね
ニコ動とかで音がしょぼいとかコメントしてるひとが多くて
ネット全盛の弊害を見てしまった気分
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 19:21:14.92 ID:qxAMKFgW
>>235
>>完結編より26年、復活編企画から15年位・・

確かに震えた(笑ってくれい)。人生の一部だなあ。
その間上京あり就職あり結婚あり海外駐在あり、転職あり・・・
ついに復活したんだなあと感慨深かった。

出来も・・・満足でしたよ。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 19:55:17.01 ID:wdjGkrRd
絵が全然違うので、早々にがっかり。
西崎氏も亡くなり、このまま終わりかな?
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/23(日) 22:11:13.88 ID:I4lTSW9C
 >>229 使いまわしは過去のシーンのイメージ
久しぶりにヤマトVのBGM聴いてみた。Vは影が薄い分主要曲以外は案外と過去シーンにとらわれず新鮮に聴けたので、
復活篇流用に向いた曲も結構あった。
 ・フラウスキーの太陽への特攻シーンの曲
 ・バーナード星で移住者が地球を想うシーンの曲
 ・新反射衛星砲の曲
辺りは特によさそう。うまくシーンにハマれば復活篇用の曲として印象づく気がする。
240 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/23(日) 23:16:21.59 ID:R/RFbBLc
プリキュアオールスターズはメッツラー総督相手にも楽勝ですよねー!?♪。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 00:12:48.43 ID:pGeKAH9Z
湖川さんの本音
「復活篇とのことで、結果的にあんなキャラに出来上がり。 私の想いも出ずじまい。
本編の出来の悪さのボロボロ。 パチンコも、それを引き継ぐボロボロの辛さ。
貴方の言うように、本編流用なら辛さも続く。 」
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 17:09:23.41 ID:84L1wbH6
東芝から出る予定だったBGMのベスト盤も結局お蔵入りのままだね。
前の限定10枚組買えなかったから楽しみにしてたのに
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 18:07:50.88 ID:hymMNWiw
二十数年ぶりにマクロスの映画見て2ちゃん来たらヤマトも復活してたの知ったんだけど
これって買っても楽しめる?ヤマトは初代から完結編までリアルタイムに見た口なんだが
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 18:24:28.18 ID:mD2oluRP
>>242
東芝?!
何かの間違いでは?
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 19:03:36.50 ID:QSczMr1k
>>244
彼の中では未だに東芝EMIなんだよ……察してやれ
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 19:08:46.66 ID:D1B8Tanj
楽しめるかどうかは、その人次第だとしか言えないな。
俺みたいに久しぶりのヤマトを十分楽しんだ者もいるし、頑なに否定するアンチもいる。
いきなり購入は待って、まずはレンタルで観たらどうかと思う。
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 19:28:16.88 ID:hymMNWiw
>>246
そういや、その手があるんだったな教えてくれてサンクスコ
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 19:29:56.71 ID:Fe58O11m
>>243
俺BD持っているが人にすすめられる作品かと言えばそうではない。
古臭い内容、アメコミ風キャラ絵、賛否のあるクラシックなど
色々不満ありすぎだけど現代の技術のヤマトが見たかった俺にとっては
これのみ平成のヤマトなので仕方ない。
買う前に先レンタルするか膨大なレビュー見て最終的に決めた方がいいよ。
249 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/24(月) 20:02:37.11 ID:YTRurCTN
プリキュアオールスターズならばメッツラー総督何て楽勝ですよねー。
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 20:13:31.17 ID:q3NRnjC1
>>247
しばらく待てるならパチサイトで無料配信あるよ
http://fever-yamato.jp/movie/

まあなんにしても湖川キャラにある程度の免疫が無いと辛いかもな
イデオン発動篇でも観て心の準備したらいいかも
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 20:40:54.90 ID:XFq0xARQ
単なるひと時の娯楽でしかない消費者目線の人には全くおすすめできない
何かを分析しようとし、得ようとし、考えたい旧来のヤマトファンになら仮に超糞作であってもすすめる

まぁ自分で判断する前に世評を気にするような人にはすすめられないかな
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 21:34:11.59 ID:4bABR1Xp
お、おう
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 21:40:21.97 ID:s4c48wOT
>>243
旧作見ていた世代なら、もうある程度の事は許容できる歳だろうから、
昔を懐かしんで楽しむ事はできると思うね。
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/24(月) 21:48:09.70 ID:hymMNWiw
皆さんありがとうございます
とりあえず、レンタルで昔を懐かしんでみようと思います
255 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/24(月) 22:11:18.97 ID:5tXjtzR6
宇宙戦艦ヤマト復活篇は素晴らしい内容ですよねー!?♪。
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 00:00:23.73 ID:oFVsv/TI
>>250
無料配信今日から始まったけど
フルサイズで見られないのが残念。
軽いのはいいがね。
復活篇は完結編とセットで11月下旬配信なのであと1ヶ月ほど先ですな。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 08:52:26.76 ID:H/Olyo/J
>>244
日本コロムビア音源の旧サントラをベストにして、復活編サントラのEMIがだす予定だったみたいだね

http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/med-cd2-05581.html
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 11:57:00.15 ID:V7IbloIw
まことブログによれば、パッケージイラストとか特典映像とか地道にソフト化に向かって進んでるようでなにより。
特典用のインタビューはこれからスケジュール調整だとか、まだまだ発売は先になりそうだが耐えて待つよ。
11月末にはリメイク版の特報も公開されるようだし、ヤマトファンにとっては小さいながらもまた春が訪れるかな。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 12:13:03.41 ID:aK8kbKx9
リメイク版の特報ってもうすぐじゃね?
ガンダムUCEP4で流れるって聞いたけど。
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 14:36:22.18 ID:K8nFF+3W
またインタビュー?イラネ〜。
オリジナルメンバーのならまだしも、誠の話なんて聞いたって仕方ないし。
ボツ映像集とか、見応えのあるものにしてくれよ…。
あるいは、コンプリートボックスにしか付いてなかったサントラセット版も出す、とかさ。
それだったら定価が1万円台になっても金出すよ。
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 14:46:37.54 ID:aK8kbKx9
確かに何喋ってるかよくわからんオタクなメガネデブの話聞いても嬉しくも何もないな。
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 15:57:52.71 ID:ssJ6uWG7
生存西Pが約220カットのシーンをDC版で追加するとかで途中まで編集作業してたじゃん?
例の事故が起きて代わって小林が陣頭指揮とって完成させたけどどの程度上のシーン使ったか分からない。
使って無いボツシーン全てを特典映像につけるとか無理かな?とか思ったり。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 16:15:14.56 ID:cyPoSyiK
結局羽原がコンテ切り直して再編集。小林は見てただけ。
西Pが用意していた追加コンテはラストシーン以外殆どキャンセルで
追加されてるのは公開当時カットになった医務室のくだりと加藤の服を受け取る2シーンだけ。
で、結局呎は短くなっちゃった。売りは効果音とBGMだけって感じらしい。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 16:20:38.79 ID:ssJ6uWG7
そっか2シーンのみか・・・(´・ω・`)d
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 16:23:48.13 ID:ytFjUDmT
俺が聞いた話とはちょっと違うな
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 20:10:21.46 ID:76B6nXcu
>>263
それだとアンドロメダやムサシはどこに出てくんの?
他にもいろいろ出てくる話は全てキャンセルか?
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 20:27:42.48 ID:ytFjUDmT
>>266
>西Pが用意していた追加コンテはラストシーン以外殆どキャンセルで
つー事でラストは新作
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 20:41:36.07 ID:S2o8ZxdG
HW2011読む限り、地球消失シークエンスすら小林オリジナルって感じだけど。
西崎DCはアナザーエンディングそのままだった気がしないでもない。

上映版から10分近く短くなってるらしいが、そんなに省くシーンはあっただろうか?
冒頭部分はバッサリいくとして、完結編からの流用シーンもDC版見るようなコアなファンにはいらないか。
あそこが丸々無くても特に問題はないし。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 21:05:20.38 ID:ytFjUDmT
完結編のシーンはそのまま。マヤから逃げるメッツラーとかちょっとした所を細々と。
元々2000カット近くあるんだから600秒切るなんて結構簡単なもんでしょ。
但し音楽が合わなくなるシーンがかなり出ると思う。
ミュージカル的な合わせ方してるからあの呎なんだよね。
その辺が羽原にはわかってないっぽい。
たぶん無理に切る必要はなかったんだよ。
270 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/25(火) 21:10:39.69 ID:GGDkqNQ1
メッツラー総督ってプリキュアの悪役ぽいですよねー。
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 21:12:47.43 ID:S2o8ZxdG
>>269
これで飛んでったのはゴルイの船ですよね?とか勘違いされずに済むな。

音楽がバッチリハマってたシーンって、フライバイや戦闘準備、あとゴルイ特攻のシーンくらいで
後半のクラシックは垂れ流しだから、あんまりズレるとこもないんじゃない?
第4楽章ですら映像とはイマイチあってなかった気がするし。
もう完結編の自沈シーンみたいなのを期待しちゃいかんのだろうな……
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 22:40:34.76 ID:pXfsDzpJ
>>271
いや、後半のクラシックはオペラ的な合わせ方してたぞ
BGMが変わるなら、あの曲調に合わせた場面繋ぎに拘る必要もなくなるんだろな
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 22:52:30.78 ID:S2o8ZxdG
そうか? 月光とかグダグダだったろ。
まだ流れてるよ……って感じだった。
皇帝も曲の盛り上がりと、毎回の潜宙艦出現タイミングを完璧に合わせれば良かったのに
びみょーにずれてるんだよな。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/25(火) 23:17:29.63 ID:bJJLMyCQ
切られるのはライオンのシーンじゃないの?
275 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/25(火) 23:31:42.12 ID:TGb/x1mX
プリキュアオールスターズがメッツラー総督に立ち向かって欲しいですよねー!?♪。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 01:53:57.35 ID:3dWTAt9H
陽の目にでることなくなった「地球滅亡編」
初期ヤマトのDVDにはスターシャ死亡編が収録されてたのに
復活編の地球滅亡編を見たい。
277 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/26(水) 06:06:28.81 ID:0zXB9T/w
プリキュアオールスターズならばメッツラー総督何て圧勝ですよねー。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 07:55:01.74 ID:ZmecDUsu
>>276
CG3カット追加だけだけど^^
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 08:34:32.60 ID:cx+86eIW
637 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/10/25(火) 21:47:04.69
>最近の映画
>劇場公開だけで儲けを出そうだなんて、ほんの一握りの作品だけ。
>ソフト化、2次利用で儲けを出す。
>パチンコもその手段の一つ。
>合法商売なのだから、コレはコレでありでしょう。。。


北島の最新日記w
なんだよその変節ぶりww
その昔、同じサンキョーが大ヤマトやってた時はw
さんざ、やれ偽物で儲ける悪徳会社だ、作者はパチに魂売ったとか、パチがヒットした=作品がヒットしたとはならないw
朝鮮玉入れとか、北の資金源、違法賭博だ、子供が死んだ、顔真っ赤にしてほざき続けてたくせにw
己がよろしく癒着する会社が絡んだとたん、新たな活動をするための資金作りの外貨獲得でw

>合法商売なのだから、コレはコレでありでしょう。。。


とか、もうバカかとww
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 09:22:52.64 ID:GKqNGvZK
9つの部屋はサイト閉鎖しろよ
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 18:47:17.57 ID:gCIhXhBt
電撃ホビーマガジンの最初の方に、DC版のことが少しだけ載ってた。
メインはDC版完成記念で2012年カレンダー出すってことのほうで
DC版についての情報は来月ってだけだが。
282 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/26(水) 19:10:30.90 ID:0zXB9T/w
まあ取り敢えず是非とも普通に比較的簡単に僕もプリキュアに為ってメッツラー総督と対決するよねー。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/26(水) 21:46:09.31 ID:9LhS8kNR
>>271
>これで飛んでったのはゴルイの船ですよね?とか勘違いされずに済むな。

はぁ?何言ってんの?すぐ後にメッツラー出てくるから間違えるわけないじゃん。
あそこで逃げる所入れなかったら、その後何もなかったかの様に出て来るのおかしいでしょ。
メッツラーが必死に逃げるから、ゴルイの特攻が、報われるのにそれ入れなかったら
ゴルイってただの犬死にじゃん?
284 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/27(木) 00:35:52.96 ID:CmJfnmw+
地球滅亡篇って地球大進化の隕石衝突のシーンの流用ですよねー。
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/27(木) 00:52:03.37 ID:t4lnHHUK
>>283
確かに演出としてメッツラーが逃げ出したことは明白なのだが
過去ログでは逃げたのはゴルイですよね?とかいう質問がたびたび出ていたのも事実。
マヤの脱出艇とエトス艦の後部エンジンデザインが似てるのが、そういう誤解を招くのだろうな。

あの脱出シーンが無くて、いきなりSUS要塞に戻ってきた方が、メッツラーの不可思議さが
強調されることになっていいのかもしれん。中身は異次元人だし、そのぐらいのこと容易いだろ。
何と言ってもヤマトの大スクリーンから飛び出してくるような奴だし。
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/27(木) 07:05:29.60 ID:A8nFiqFM
だったらデザイン直せって事だよな。
287 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/28(金) 05:12:58.17 ID:PAoQ+2Yc
波動砲は波動力学を応用した兵器ですよねー。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 07:10:59.89 ID:7jafRPIq
「月刊読み切りヤマトの創刊を目指し、現在製作工程に入っており、
2012年初春に販売配信開始予定です。」
誰が描くんだ?
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 10:12:17.98 ID:8/2BV844
まつもとれいじじゃねーのw
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 10:23:36.33 ID:sHjpTAeC
ヤマトのアンソロ描いてた連中とか、同人誌やってるヤツ等とか?

そういやヤマトファンでエロマンガ描いてた奴いるなww
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 10:25:13.58 ID:Zpr1Kx3x
>>289
ペンネーム松本十時とかだったら笑うw
島本和彦だったら最高だなぁ。
ガンダムエースやマクロスエースに続いて、ヤマトエースみたいな雑誌創刊あるかな?
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 12:23:14.02 ID:HouiOtcN
ヤマトファンでエロマンガ描いてる人?
18禁同人誌で「ああっ女神さまっ」のシリーズ描いてる人かな?
そういや今日発売の週刊漫画ゴラクの遊人の漫画で
主人公の部屋にでっかいヤマトのポスター貼ってあったな
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 15:10:32.37 ID:1VW3lp/7
ユニコーン4の上映でリメーク版の特報上映あるんだね、テレビ放映は1月か
4月だな
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 15:51:29.37 ID:nv2rMP16
TV版リメイクって放送局ってどこなのかね?やはりTBS系全国ネットかな。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 16:30:57.92 ID:3LFfDVRE
いよいよ現実味を帯びてきたんだ>リメイク版
個々のキャラのキャスト(声優)が気になるがまあまずは映像がどんなもんかあれか。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 16:33:05.93 ID:nNfS+F+8
企画自体は続行だが「TV」は断念したらしいという噂が…
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 17:22:22.40 ID:ZsCn9YqG
てことはアレか

ユニコーン完結→ジ・オリジン→ヤマトリメイク

全部同じスタッフw
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 17:51:34.82 ID:nv2rMP16
TV放送はないかもしれないのか。
ガンダムUCみたいに一年にBD二枚リリースくらいのペースなのかねぇ。
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 18:32:37.55 ID:ZsCn9YqG
そしてレンタルは禁止
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 19:44:58.15 ID:fSoXEYt3
んじゃ、ガンダムUCの上映館をチェックするか・・・
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 19:51:15.17 ID:Fmc1N2Fs
2520よりペース遅くないか?
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 21:53:05.68 ID:nv2rMP16
問題は、一枚にどれだけの時間、または話数が収録されるのかが気になるなぁ。
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 22:00:48.77 ID:JpywBPAS
ああーなるほど。必ずしもTV放送というわけではないのか。
OVAとかの存在はすっかり忘れていた
UCのようにしっかり何作の続けるのであればOVAでも別にいいけど
やっぱ枠取ってしっかりテレビでやって欲しいなぁ。
今の厳しい時代2クール枠でヤマトを抑えられるのか分からないが。
とりあえずお蔵になりませんように。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 22:06:10.93 ID:R3FBzb0L
パチンコ復活篇のアニメの画風は相当に変わっているぞw
ぱちんこXジャパンのアニメを担当したところと同じなのかな
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/28(金) 23:05:29.21 ID:Zpr1Kx3x
>>303
回によってクオリティーガタ落ちになるくらいなら、OVAの方がよくない?
306今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2011/10/28(金) 23:30:33.64 ID:EQPjQiRV
宇宙戦艦ヤマト
http://fever-yamato.jp/movie/
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 00:24:38.91 ID:aFwAvGht
YRTVと言ってる位だからテレビだと思う。
有料チャンネルかも知れないが。
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 00:44:22.14 ID:MVB5HmI6
>>307
文字順序通り「ヤマト・リメイク・TV」だとTV放送ぽいよね。
単に「ヤマトTV版のリメイク」という意味なら、他のメディアもある感じだけど。
当初TV放送の計画だったけどここに来て変更、便宜上略称はそのまま…という可能性もあるけど。
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 00:56:00.50 ID:tdZNeDJy
Y ヤマト
R リメイク
T 東映
V Vシネマw
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 01:00:13.58 ID:YWuELuvC
ガンダムとあわせて1時間枠でやればいいんじゃね

機動戦士ガンダム THE ORIGIN
宇宙戦艦ヤマト 遥かなるイスカンダル

みたいな感じでw
1クールずつ、3部構成くらいでやってもいいと思う

311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 01:42:48.83 ID:t2RkqBRc
>>310
それなら全39話で、昔打ち切りになった部分(小マゼラン星雲へ行く話とか)も作れるな
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 09:08:43.37 ID:y1nSmlhR
復活篇二部はお蔵入りか
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 09:51:27.94 ID:KZpqWnql
>>308
ヤマト・復活篇(Restoration)・TVかも知れないぞ。
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 10:59:36.18 ID:t2RkqBRc
>>313
それはないw
復活篇にビーメラ星やバラン星やバレラスは出てこないからな
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 19:05:27.34 ID:/uxvfGDO
>>314
劇場版の復活篇第1部には出てこないが、第2部はTVなのかもしれないし、
マゼラン方向にも移住先が見つかったのかもしれない。
噂では2部にはデスラーが出るらしいからバレラスも無関係じゃないかも?
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/29(土) 23:19:49.56 ID:rnq1Ll8X
MKは第2部は未定って言ってたし
317 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/30(日) 17:20:55.74 ID:7n+U99ZV
宇宙戦艦ヤマト復活篇にプリキュアオールスターズが登場したいですよねー。
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 07:23:33.41 ID:CcnG9gMV
タイトルどうするんだろ?
新宇宙戦艦ヤマトはやめてほしいな
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 07:31:11.16 ID:Awt1JIpU
新・宇宙戦艦ヤマトらしいよ
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 09:24:11.22 ID:Y74ZKzcI
新・宇宙戦艦ヤマト 復活篇
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 12:32:46.03 ID:PNydqysa
ただでさえ航行スケジュールぎりぎりだったのに、この上小マゼラン雲に寄り道したら
致命的な遅延につながると思うけどな。 それこそイスカンダル日帰りか1泊2日くらいにして
日数切りつめないと。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 14:33:26.03 ID:roLhM8Sx
史実の再現じゃなくフィクションなんだからそんなのいくらでも辻褄合わせられるだろう…
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 17:58:09.17 ID:lSnIssi5
1〜5話でヤマト発進
6〜26話くらいでイスカンダルに
27話から20話くらいかけてかけて地球に帰還

はさすがに無理か
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 20:59:30.77 ID:g67Vznu7
オリジナルと日割りが違う!とツッコミ入れようと待ち構えてる原理主義者がいるのか
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 21:49:06.91 ID:LbAKDNc4
>>319
はぐろようとか出てくるあれはどうなる
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/31(月) 23:52:54.75 ID:JhjInEnK
地球滅亡まであと○○日、は是非やって欲しいな^^
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 00:12:30.73 ID:4wSf7qMX
       は          |   //
       た          |  / /
  無    ら         |/  /
  職    け        "  /             _..―――――.._
  二     `          /           /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  |              ./         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |              /         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
  |             /         /∵"  "  "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             ̄"/       /     \   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
  |             /        j/   (・)      ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
  |            z        /・)            "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
  |           /        ⊂'''"、   """"       ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
  |           /        /    ,r'" ̄"\       >-",r、  | ∵∴∵∴|
  |           |        / ,二''""__,r--___,|        /  l  l ∵∴∵ |
  |          |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  | ∵∴∵|
  |          |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ∵∴∵ /
  |           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /∴∵∴/
  |           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/∴∵∴/
  |           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、∴∵/
  ト            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \/
  !           r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
              |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /


328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 07:28:27.80 ID:V9Z9o2TP
ガミラスも壊滅した後の帰路でそんなに話数とっても、何やるんだよ
母国の復讐と襲い掛かってくるガミラス残党とかはいるだろうが、それでも限度はあるべ
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 08:54:01.55 ID:rSbpiu7B
原案持ってくるだけだろ
ハイジ帝国の侵略を受けなければ帰路もやるつもりだったんだから
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 10:50:00.01 ID:aeOWhy6Y
藪機関士の反乱話で1クール!
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 11:11:09.59 ID:fWNWA19B
>>328
壊滅と言っても、銀河系方面以外の戦力はほぼそのまま残ってるからな。
(冥王星前線基地と七色星団の5隻以外は艦艇の損失もほとんどない)
やろうと思えばどうにでもなる。

全50話の予定だったころの構成案だと、38〜39話くらいでイスカンダルを出発して、
残り1クールで帰路を描く構成だったようだ。
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 11:31:22.00 ID:MsufMVHE
>全50話の予定
また平気で嘘吐く奴^^
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 11:38:33.00 ID:fWNWA19B
>>332
企画書の段階では全52話だったことを知らんのかこいつは
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 12:22:47.26 ID:V9Z9o2TP
他人を嘘つきと罵る前に、まずは自分で調べてみような
そうしないといらん恥かくし、場合によっては自分の不利益にもつながるぞ
この2chだけでの話ではなく、社会に出てからだってそうだぞ
335 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/01(火) 12:33:05.34 ID:rFM9pOtD
アルプスの少女ハイジの方が明るくて楽しいですよねー。
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 14:25:13.60 ID:Q0m9ajT9
イスカンダルからの帰路にて最後はさらばの様な流れになる構想もあったそうな
そう、あの実写映画のように特攻で地球を救って終わり
TVではそういう風になる流れが出来なかったので今の無いようで終わったが
ヤマトのヒットで気を良くした西崎がさらばで特攻をやりたくなった
松本や多数が特攻案を反対したのでさらばと2の2作品体制になり、復活篇に至る
本来、新たなる以降のヤマト作品には西崎が参加する資格は無いんだが
さらばのヒットで気をよくして、ちゃっかりヤマト人生に浸かって一生終えるとは皮肉な話
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 16:57:50.50 ID:ulx3zVka
基本設定は39話構成だろ?
52話の構成等存在しないわ
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 17:43:31.54 ID:fWNWA19B
>>337
企画書には52話構成とある。
その後、まっつんが製作に参加後に作られた構成案「松本メモ」が51話。
その後、これらをもとにして39話の構成になっている。
339 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/01(火) 18:38:56.23 ID:rFM9pOtD
解決策は松本人志監督作品で宇宙戦艦ヤマトシリーズを作って欲しいですよねー。
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 18:43:54.39 ID:V9Z9o2TP
そして視聴率不振から、最終的に26話に短縮されたんだよな。
でも今から思うに、バッサリ短くしたからかえって全体的にまとまったストーリーに
なってるような気もする。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 19:08:06.96 ID:mV8dRoMq
そもそもTVシリーズで今のヤマトが2クール以上なんてガンダムじゃあるまいし
取れるわきゃ(ry
よって何話がどうだったとかリメイクには意味がナッシング
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 19:43:46.93 ID:kq46gPZg
キムタクがヒットしたとはいえ
世間がヤマトを思い出したという感じではないな
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 19:57:49.25 ID:MP4L8kaN
TBSだと朝アニメとかは無いから夕方か深夜
今やってるガンダムAGEは一年やるからそこは空かず。
となると自動的に深夜になるわけだが。いまや変則クールというのが主流。
とりあえず1or2クールやって人気が出たり反響があれば数年後に続きとか
それで三期四期というのもあるが。
問題は変則で続かない場合。酷い部分で尻切れトンボで永遠に終了という恐ろしさも。
しっかりOVAでやってくれた方がいいような気も。
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 20:14:20.99 ID:fWNWA19B
>>343
YAMATO2520みたいになる可能性もあるぞ。
OVAの歴史の中には、1巻が発売された時点で事務方が資金を持ち逃げして2巻が出なかった作品とか、
製作開始直前に原作ゲームの会社が倒産して永遠に発売されなかった作品もあるんだぞ
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 20:34:40.83 ID:MP4L8kaN
そういえばOVAに黒歴史があったかorz
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 20:53:38.65 ID:kvNo49EW
>>343
2005年度にエウレカがあったけど
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 21:52:17.20 ID:Ii89yWoc
>>340
短縮されなかったら真田さんがイスカンダルでの反乱の首謀者になり
艦内に潜入したガミラス女に乗組員の何人かが殺されてたんだよね?
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/01(火) 23:55:53.53 ID:7gmAXqI5
真田が反乱するんだと手強いな。

スターシアを見て、ユキに似てるなと、肩に手を置く動作も
反乱後の花嫁確保に繋がるなら、意味が全然違ってくる
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 00:09:57.78 ID:r5u8uDYy
>>332
噂のオオカミ中年登場!
350 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/02(水) 00:49:48.17 ID:Fnsag1bx
宇宙戦艦ヤマトは以外と楽しい内部が素晴らしい評価で魅力的な企画は面白いですよねー。
351 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/02(水) 04:21:00.63 ID:8sMZV2HK
最強議論の報告ではプリキュアオールスターズの能力はメッツラー総督にも勝てるですよねー!?♪。
352 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/02(水) 08:10:48.85 ID:Fnsag1bx
本物のヤマトファンはプリキュアオールスターズVSメッツラー総督の話題が大嫌いですよねー。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 09:18:43.77 ID:R9T0xMK9
リメーク版は木曜深夜の枠が濃厚だろ、アニメは深夜枠が一番いい
録画して空いた時間に見るのが今の流れになってるからね朝に
放送とかあると時報が入るからそれはやめてw
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 09:53:57.92 ID:9HyQxznL
本日放送終了まであと○○分。あと○○分しかないのだ!

って時報だったら入れても…よくないかw
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 10:14:49.87 ID:UysN+JXo
たぶん日曜朝
深夜帯は子供が見ないからダメだろ
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 11:18:26.72 ID:xaz8B6ZO
>>347
真田さんは予知能力(こんなこともあろうかと能力)が発動する前に
ガミラスが作ったロボット島くんに殺されるんですよw
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 12:18:09.74 ID:x/QYGEko
それは人類改造ENDだからダメw
358 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/02(水) 16:21:39.87 ID:Fnsag1bx
メッツラー総督は丸でプリキュアシリーズの悪役怪人見たいですよねー。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 23:19:18.01 ID:3n+mXH2C
この真帆タンは新作画?

http://www.youtube.com/watch?v=hPh96Xj2_B0&sns=em
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 23:25:22.93 ID:6LqEf5NL
多分そうでしょ
なかなかカワイイw
発射!
発射!
発射ーッ

フイタw
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 23:43:46.01 ID:W65jS5VU
薄っぺらCGもパチのアレンジ改変映像になるとどうしてかっこよく見えてしまうのだろうw
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/02(水) 23:46:22.66 ID:Z0yewF2+
>>359
かわいい
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 00:13:25.15 ID:1slwRIkL
作画酷いな
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 01:01:01.58 ID:hvwRW16A
1上条がアニメくさい良いポーズですw
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 02:01:41.71 ID:7f72EHZh
外れた後の小林の勝ち誇った顔がなんかむかつくw
366 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/03(木) 02:27:24.25 ID:hbSIongE
メッツラー総督のパクリ先の元ネタはプリキュアシリーズの悪役怪人ですよねー。
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 07:08:42.32 ID:F2Q1Mwqf
上条が外す
ヤマト危機
小林、それでいいのかw
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 07:40:51.89 ID:a+1HQvM7
今度からゲール小林とでも呼んでやろうか
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 08:05:33.88 ID:+loqJkUc
>>368
不覚にもワロタ
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 08:20:23.34 ID:nMnCQrSA
湖川はパチも全力でやれ^^
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 11:17:26.81 ID:fqjnCPD1
小林のヘッタクソな操舵で第三艦橋が壊滅した事を忘れてはならない
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 12:20:33.83 ID:2z3JHfdn
あのBHは惑星を飲み込める程の直径なのに艦底を擦るとかどんだけw
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 12:24:06.21 ID:7f72EHZh
入口は広いけど中は狭いんだよ
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 13:57:18.43 ID:TEgGCzKB
船の同僚がしくじったら死ぬw
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 15:22:24.59 ID:2z3JHfdn
>>373
ガリバートンネルかよw
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 18:49:08.77 ID:Atf1Bz5k
>>370
湖川じゃないんじゃ?
なんか普通のアニメ絵って感じ。
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 19:06:31.29 ID:hnTYKA2E
>>376
うん
パチはやらんとか言って断ったんだろうな。
だからパチでもちゃんとやれって言う意味。
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 20:19:24.45 ID:k/K0OJrj
>>376
ゴーショーグンとかゴッドマーズとか、その時代の絵に似てる
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 23:09:51.54 ID:7ZEvf2Fg
リメイク版の特報はガンダムUCの上映劇場で見れるというが、いろんな上映があってどれだかわからん。
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/03(木) 23:12:56.13 ID:JOw9aW24
UCの劇場でDCとリメイクの予告編上映とチラシ配布ってことでいいのかな?
絶対に観にいくわw
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 00:46:07.20 ID:ebLqd4Zs
今更ヤマトどう宣伝するんだよと思っていたら
初っ端リメイクをUCエピ4上映でCM打つとか
実はヤマト未だに結構期待されてるのかね。
もっと地味な宣伝打つのかと思っていたら期待
UC見に来ている連中はどう思うのか興味ある。
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 03:24:20.51 ID:23FmFDl5
>>380
チラシ配布?それは欲しい。
でもUC見ないとムリなのか…。
新作映画のチラシの棚に置かれるのならありがたいのだけど。
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 03:49:18.70 ID:Q0vRfnF3
>>380
UCの上映は12日からのはずだが、12日分から特報が流れるのか?
小林誠のブログでは11月末と書いてあったが・・・
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 07:24:32.87 ID:xQrrRILq
>>380
リメイク版のみだよ。
個人的にDC版はどうでもいい。
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 09:08:51.88 ID:X9mdbLh6
>>383
先行上映があったみたいだね>UC
そこで特報があったかどうかは知らないけど
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 09:57:21.53 ID:IqhguW32
ガノタに聞いてみろよ
お前らガノタと仲悪いんだなw
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 12:12:44.49 ID:++MTZ7eD
>>377
湖川さん、パチンコの仕事してるし、依頼されればヤマトもやりたいみたいよ。
http://mo111room111.blog71.fc2.com/blog-entry-32.html
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 20:46:40.77 ID:sNvIWmdL
湖川じゃないな。小林のサル顔ぶん殴りてえw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2220996.png
CG。小林のガン黒顔ぶん殴りてえw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2221010.jpg
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 21:54:38.84 ID:coZrJZhZ
>>388
ぜっっったいフォローしたくねーーーー
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 22:23:48.83 ID:23FmFDl5
…龍が如く?
てか真田さん誰だよw
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 22:54:14.48 ID:X9mdbLh6
>>390
ギバちゃんww
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/04(金) 23:55:58.64 ID:xQrrRILq
なんか笑えるw
 ↓
No.10-1758 リョウコ工作班 訓練生 2011/11/04 21:27
「チ○コ」を禁止ワードにしたため、「パチ○コ」も禁止ワード扱いになってしまい、
みなさん「パチ○コ」「パチ ンコ」「パチン○」「パ○ンコ」などと書くのでかえって卑猥になっていま
す。
いまやパ○ンコ業界はアニメ業界を支えていると言っても過言ではありません。
これからもパ○ンコの話題は頻繁に出てくることでしょう。
あまり神経質にならずに「チ○コ」を禁止ワードからはずすべきだと思います。
393 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/05(土) 00:04:21.45 ID:sFaXxWaC
次回作はヤマートプリキュアですよねー。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 01:43:32.50 ID:MkAMiVen
古代がなんとなく高見沢に見える
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 02:08:29.59 ID:fBcdfgyA
やっぱり去年出た1/500のプラモのデザインがリメイク版のヤマトだったんだな。
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 02:35:57.27 ID:YTeRuyGN
>>392
そんな面白ワールドがw
397 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/05(土) 02:51:44.62 ID:sFaXxWaC
宇宙戦艦ヤマトファンは決まってプリキュアシリーズが大抵全部大嫌いですよねー。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 07:27:17.10 ID:Ve2wFRCW
>メインデザイナーは元ぬえの諸子、宮武先生。そして若手の方々。
>それぞれのアプローチ、それぞれの物語。映像はここが面白い。
>ちなみにヤマト本体、デザイナーは玉盛くん。1/500新プラモデルが彼のアレンジ。あれがそのまま動きます。

ほほぅ
ちょっと観る気になってきた
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 07:46:17.80 ID:Ve2wFRCW
読み直していたら42番惑星で結構、具体的な話題出てたんだね
そろそろ復活編スレとわけるべきか?
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 08:46:51.91 ID:cj/B9dTu
リメイク版のスレッドまだ立たないのw
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 08:48:59.79 ID:botNXIJ2
正式発表されたら立てようか
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 10:23:33.58 ID:xoJju1O1
初音ミクに宇宙戦艦ヤマトを歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1208894
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 15:15:08.84 ID:fBcdfgyA
あのヤフオク画像の設定をそのまま使うのなら、
今度のヤマトは全長330mか。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 22:58:26.46 ID:Ji6yVu2E
ヤマトの諸君 私に勝てるかな?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ArTl9mdhU7U
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 23:02:32.03 ID:4ymEzUe/
メッツラーきめえw
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/05(土) 23:04:34.07 ID:6uDFBcSV
>>398
となると、あのヤマトに準拠した他艦船のプラモがリリースされる可能性が高まったと捉えてもいいのかな?
だとしたら胸アツ。
1/350の形状を再検討したver2.0の発売とかまで期待を膨らませてしまう。
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 00:22:22.19 ID:8YRGSPsM
>>404
何で主砲3塔なの?前後併せて3塔なの?
それともまんま使い回し筐体なの?
408 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/06(日) 09:49:53.78 ID:ILGc0qrm
例えSUS連合に勝っても別の宇宙連邦に侵略者扱いされて大変な事に為るよねー。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/06(日) 20:08:47.49 ID:00HKwFZ6
描かれていたヤマトは無敵だなぁ今回自己修復機能搭載したのか。交響詩ヤマトは曲が良い。日フィル良く再現してくれた。N響版を思い出す。
410 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/07(月) 00:38:44.41 ID:nx0xKQ9e
宇宙戦艦ヤマト復活篇のメッツラー総督はプリキュア作品の歴代の悪役怪人を思い出すですよねー。
411▼・х・▼:2011/11/07(月) 17:42:59.72 ID:yltjIAL9
■劇場版「宇宙戦艦ヤマト」シリーズが、SANKYO公式サイトで順次公開中■
http://fever-yamato.jp/movie/

●公開スケジュール●
◆10月24日〜11月6日まで(終了)
劇場版 宇宙戦艦ヤマト
劇場版 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

◆11月上旬
劇場版 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち
劇場版 ヤマトよ永遠に

◆11月下旬
劇場版 宇宙戦艦ヤマト 完結編
劇場版 宇宙戦艦ヤマト 復活篇

◆12月
劇場版 宇宙戦艦ヤマト 復活篇
期間中最も再生された宇宙戦艦ヤマトを再び配信
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 19:44:36.73 ID:k/WkFqA/
たった今、西崎P一周忌のメールきた。
早いな。あれからもう1年か・・・。
あらためてご冥福をお祈りします。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 02:17:12.90 ID:ltAMSLyk
>>411
ついつい「新たなる」と「永遠に」観てしまったら、こんな時間になっちまった・・・

当時は面白いと思わなかったんだが、今観たら作画はとにかく面白かった

ヤマト全シリーズを通して個人的には布施明の歌が好き
別に布施明の世代ほど歳いってるわけじゃないけど
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 02:51:16.03 ID:JxfL7B+P
「永遠に」のネタ満載ぶりは今観ても苦笑するしかないけどな。
真田さんの「あの光点に向けてワープだ」で敵母星に到着しちゃうし。
で、未来の地球とか猿の惑星? しかも山南艦長以下全員信じちゃうし。
「新たなる」と合わせて、守一家を全滅させたこの2作品は、個人的に
どうにも許し難いものがある。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 03:14:47.15 ID:b/SGBIWA
>>414
そんなあなたにPS2のゲーム版ヤマト三部作

ヤマトとデスラーは自動惑星ゴルバを自力で撃破
(アニメと違い、両者がちゃんと共同戦線を張る)
スターシアは死なない
古代守も自爆しない。それどころかヤマトの艦長に就任
サーシアも展開次第で生き残る
「あの光点は何だ?」は存在しない
(白色銀河で母星を探すヤマトと引き離そうとするサーダの策略)
416 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/08(火) 03:16:20.63 ID:T+js9i0H
宇宙戦艦ヤマト復活篇のメッツラー総督のデザインの元ネタはプリキュアシリーズの歴代作品の悪役怪人ですよねー。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 06:46:34.98 ID:w96Ab5j3
システムは糞だったけどシナリオは良かったよね
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 12:23:36.03 ID:Atn30o1D
そのゲームは話に伝え聞いていた。守とサーシャ生存は知っていたが、
スターシアも死んでないとは知らなかった。
じゃあ彼女一人だけイスカンダルに残ったのか?
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 12:52:33.69 ID:xuRg1ZKz
1作目はいいなと思ったが2作目から山本生存とか同人臭くなってどうでもよくなった
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 14:10:15.17 ID:5PdK9hvW
>>418
なんか無理矢理感のある残り方だったけどな。
まあ、原作の方も無理矢理感があったのでどっちもどっちだが、
原作をなぞりながらオリジナル要素入れたからああなっちまったんだろうな。

>>419
2作目は普通にやってると生き残らないけどなwオレは運良く生き残る選択になったけど
普通にやっててダレがあれがフラグと思うんだよ、
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 19:11:28.81 ID:EAZEl0sM
来年4月だって?
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 21:42:44.24 ID:RN0R3lgK
間に合わないんじゃないか
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 21:48:42.63 ID:1KpAg1Qq
ゲーム版の功績は北野と坂本を継続登場させた事。声もオリキャスだったし。
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 21:54:15.37 ID:Ky+FKPM5
山崎機関長がザキヤマ機関長になってたのはガッカリ。
元はナイスミドルだったのにw
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 21:59:54.77 ID:wUS09ASI
功績も糞も無い単なる俺ヤマトを公認で出されただけ
何をいくら改変しようがオリジナルは永遠に変わらない
歴史の捏造は不可能
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 22:04:08.92 ID:Ky+FKPM5
デタラメな歴史は、やめて貰いたい!
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 22:13:56.56 ID:b/SGBIWA
>>424
俺はあのワイルドな機関長の方が好きだがな。

昔の山崎機関長は渋いけどキャラが立ってない。ただ出てきただけ。面白くもなんともない。

>>425
その「俺ヤマト」とやらの方が、スターシア一家を次々と殺しまくったオリジナルよりも
はるかに面白いんだから困ったもんだ。

428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 22:14:58.02 ID:k4JTi8pW
>>425

同意。
ハードの制約だらけだったパート1ゲームが一番良かった。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 22:26:33.49 ID:wUS09ASI
>>427
あなたの認識が一般的なものだったらオリジナルのように社会現象とまではいかないまでも
せめて名作ランキングの最下層くらいには名が挙がっていたでしょうにね
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 22:27:09.48 ID:h5tFd6eW
いやストーリーも原作に準じた
しかもインタラクティブゲームのパイオニア的存在な
PCエンジンのゲームが一番良かったw
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 22:46:15.08 ID:sIvfkz0Y
PCエンジン版もPS1版1作目もブラックタイガーに敵を殲滅させると
帰還してくれなくなって先に進めなくなるバグが

二次創作がオリジナルを超えるのは難しいだろうねぇ
超えたように見えてもそれは錯覚で功績のほとんどはオリジナルの力あってこそだし
タイトル以外はまるで別物というようなのは別だけど
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 23:40:27.99 ID:oD3Ln2w4
>>415
後出しジャンケンでドヤ顔されてもナー
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 06:47:56.16 ID:RDM5GGH4
別にゲームなんだからそこまでムキになって否定しようとする神経が分からん

もっと器を大きくできないものかね
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 07:04:20.42 ID:Ib8fBIE1
ゲームのファンは大きく評価したいんでしょ?
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 07:50:06.46 ID:rRurnQLN
普通ファンな作品をこき下ろす奴はいないだろwww
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 08:03:14.17 ID:4xS5/Un5
どちらもバイアス
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 09:18:46.29 ID:aVFV9PLv
>>433
さすが、板名もスレタイも読めないバカの器は太平洋よりもでっかいわ〜〜w
というか「ゲームの話は家ゲー板でやれ」と何度言われたらわかるんだよオマエら
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 11:18:52.11 ID:rRurnQLN
>>437
パチンコも別にスレがあるんだし、
そういう流れに持ってった>>413にも文句言えよwww
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 12:16:06.55 ID:8t/kbZbq
>>408
2520の0話を見ていると、近い将来に地球連邦が銀河を掌握しているようだね
もうちょっかい出してくる星間国家は無いんじゃない?
変わりに元地球人のセイレーンがいるが
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 12:32:37.36 ID:NzWsTFwH
俺が2520をいまいち好きじゃない理由が、敵が思想上袂を分かった地球人という所だな。
何というかうまく言えないんだが、ガンダムじゃないんだからヤマトで地球人同士の戦いなんて
やっちゃいけないと思うのよ、俺個人の意見としては。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 12:40:27.00 ID:O52TtqAn
>>440
ルガール大総統「解せぬ」
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 12:45:24.52 ID:h/g3+5Iz
2520って復活篇との整合性は取れるのか?3部作作ったとして。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 13:04:21.29 ID:NzWsTFwH
地球艦隊の艦船デザインは2520に近いものになってるけどな
ブルーノアなんか、それ自身か同型艦が出てきてるし
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 13:10:53.31 ID:ddk91qka
ヤマトには元々整合性なんてものは…
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 13:15:25.20 ID:/t5p/M3Y
DCにチラッと出てくるらしい波動実験艦ムサシは、ブリッジ部分が18代ヤマトに似てる。
ヤマトの船体に2520ヤマトのブリッジをつけたような感じ。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 13:41:23.76 ID:2xYXKa/q
松本がぬえをNGしているから仕方がないわい
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 14:01:48.57 ID:1ecgl/HZ
>>438
バカの言い訳は面白いのうw
「なんで俺だけ注意するんですかー○○君には言わないんですかーー」って
そういうのは義務教育で卒業しとけ
ま、そういう社会性の無さもバカならではだけどな
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 14:31:12.83 ID:GMY/Ohx1
つ鏡
449 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/09(水) 18:39:17.80 ID:1GERnVNI
UPLの宇宙戦艦ゴモラの方が面白いですよねー。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 19:36:25.95 ID:xfMzRXr3
>>446
松本ぬえ間は、全然仲悪くないです。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 20:59:57.47 ID:i/Qa9LD/
>>440
宇宙人になってしまった地球人というのは深みがありそうなもんだが
作中で重要視されてないんだよな
じゃプロローグ長々やらなくてもよかったんじゃねと
ルガールとアクエリアスのほうが印象深いという
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 22:41:28.64 ID:6k6kOlD8
人間同士の戦争になったのはガッカリだった
やっぱり極悪宇宙人が攻めてくるほうがいいや
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 23:03:14.85 ID:Sq8itlW9
昔と違ってまあ人型宇宙人なんてバカにされる世の中だからなぁ。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 23:06:23.91 ID:ddk91qka
で、実写版はああなっちゃったと。
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/09(水) 23:28:06.08 ID:g3VCmdq4
>>453
下らないところまで今のガキはツッこむからなぁ。
なんで同じ言葉話してるのとか。
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 00:38:24.05 ID:ybEoHU6r
>>455
昔もツッコんでた。
457 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/10(木) 00:57:03.78 ID:tAknNFQj
UPLの宇宙戦艦ゴモラの方が魅力的ですよねー!?♪。
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 01:00:27.61 ID:zv45PI8H
UC観にいくのがワクテカ過ぎてドキドキが止まらないw
もちろん予告編とチラシに対してだけどね
みなさん劇場で会いましょうw
459 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/10(木) 02:32:27.85 ID:ADyA3DyZ
ヤマト2520が終わったら今度はメタノイドとダークィーンが地球を侵略するよねー。
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 07:20:23.54 ID:DXIu+mpK
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 08:49:03.41 ID:zUEvfLcv
来年4月公開か・・
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 08:49:54.56 ID:FGV+4JYi
ガンダムはアムロが出てた頃のしか知らないんだけど
UCというのをいきなり見に行っても理解できるの?
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 09:30:05.88 ID:DXIu+mpK
ところで発動篇とビッグ・クランチ篇はどうなってるんだ
あれから音沙汰なしだよな
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 10:23:01.95 ID:Q23G96Kz
TVは断念って噂は本当だったな
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 10:33:49.08 ID:X1nvuAdu
>>464
いやいや、例のブログには9話レイアウトって書いてあるから、1〜4話ぐらいを全国数館で先行上映して、
あとはOVAリリースか夏ぐらいからTVだろ
じゃないと本格映画で春の公開作が今頃発表とかは遅すぎる
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 10:39:48.17 ID:HV6ZVjnf
近所の映画館で観れるかな?

全国数館とかじゃ観に行けないし
わざわざ遠出してまで観に行こうとも思わない
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 11:37:09.37 ID:X1nvuAdu
芸スポ速報+にあった

228 :名無しさん@恐縮です [] :2011/11/10(木) 11:13:16.50 ID:1+1ke0HN0 [PC]
ちょっと見たけど今までの失敗作とは全然レベルが違う
オリジナル好きだった人は違和感なく全員楽しめるよ

229 :名無しさん@恐縮です [↓] :2011/11/10(木) 11:13:41.16 ID:vdeUqmZj0 (2/3) [PC]
ちなみに劇場と一緒にTVも2クールで作ってます。ストーリーは冒頭がガミラス視点でガミラスを救うため冥王星に侵攻するが謎の地球戦艦に壊滅で始まる。
ヤマトのデザインはすでに発売中のバンダイの新金型プラモ版を使用、松本メーターは無しだって。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 11:42:49.28 ID:fbENq5NQ
まあ、こういう妄想を言う奴が出て来るのは想定内。
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 11:48:12.34 ID:hn8PSCJA
妄想の場合が多いだろうけど
近年はリークしちゃう下っ端も多いからなぁ
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 13:07:23.14 ID:NmKhkMdU
【アニメ】タイトルは「宇宙戦艦ヤマト2199」…初代「宇宙戦艦ヤマト」でアニメ映画新作
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320883011/
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 13:43:46.69 ID:/Vg3t/vj
これも「途中で放り出したまま未完」の歴史にまた1ページ追加するだけじゃないの?
いっそオーディーンの続きやってほしいよ
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 13:44:15.78 ID:VrPt2X6z
リメイク版が超大ヒットすれば、おこぼれで復活篇の続きが見られるかも?
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 19:00:02.00 ID:MjQitKjT
それはない
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 19:04:09.21 ID:3bagRZRL
DC版の方が霞そうだなぁ。こっちはいつ公開するのかと
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 19:28:14.39 ID:OVk0W3il
DC版は上映あったとしても限定公開で全国2〜3館とかであればいいほうだろうね、元の
映画がヒットしてないので実績がないと無理だろうね
DVDとブルーレイは発売があるらしいからそちらを待つのがいいね
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 20:54:44.63 ID:dU77rq8q
これの続編もガンダムF91と同様にお蔵入りしそうだ。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 20:56:02.99 ID:u8OLbBmn
シュミット大佐が亡くなられたか…合掌
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 23:22:33.27 ID:5Uqv7Ex/
復活編はそもそももとからのヤマトのファンにケンカ売ってるからな。
西崎がパンフの挨拶で「今の若い人は30台や40台を見習うな」とかいってたし。
言ってる事の是非はともかく、ヤマトの熱狂した客層全否定とかありえないだろ。
そんなにヤマトのオタがガンダムにあっさり乗り換えたのが悔しかったのかよ・・・
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 01:16:49.37 ID:Hg1pEH7w
リメイクとDC版で同時上映とか
480 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/11(金) 06:47:32.45 ID:O+xuSOWq
UPLの宇宙戦艦ゴモラが悪役で登場して欲しいですよねー。
宇宙戦艦ヤマト復活篇の続編新作にプリキュアオールスターズとセーラームーンと魔法少女リリカルなのはと魔法少女まどか☆マギカがメッツラー総督と戦闘して欲しいですよねー。
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 13:37:59.63 ID:LzwAey4G
>>479
一見さんだと頭がフットーしそうw
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 15:41:12.45 ID:6Juvrp8H
明日なんかの発表ですか?
DC版か?
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 18:50:48.66 ID:L93gRpJ6
今の雰囲気だとリメイク版のほうだと思うけど、これでDC版だったらみなズッコケるなw
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 19:00:36.67 ID:PAKVk7yL
リメイク正式発表するのに既に記事でこれだけ出ていて騒がれているのに
今日のメールでわざわざ明日の朝何かが起こる!なんて煽るかな?
DC版のことも一緒に発表するつもりじゃ・・・考えすぎかw
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 19:23:30.07 ID:J9hCYto0
リメイク版なら記事と同時に発表だろ

DC版DVD発売日決定か?


旧作のサントラ再発とかBlu-ray発売とか無いのかよ?
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 19:26:06.94 ID:antbth7e
旧シリーズの本編で使われたBGMで、いまだにCD未収録の曲が結構あるからなぁ
補完CD出してくれんかな?
487 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/11(金) 20:16:10.07 ID:O+xuSOWq
宇宙戦艦ヤマト復活篇のDC盤は更に駄作ですよねー。
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 20:17:45.08 ID:dJnghRZ1
キムタクヤマト見たけどこれは酷い
まともな戦闘シーンがほとんどないとは…CGの予算がなかったの?
これじゃあ資金集めにもならなかったのも納得
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 22:10:49.61 ID:rNAzDOb7
最近ローソンでBGMにやたらと宇宙戦艦ヤマト2009がかかってる
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 23:12:20.27 ID:oFKXfUBS
> 宇宙戦艦ヤマト2009

それってアルヒーのってこと?
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 23:13:10.84 ID:GeG22zKS
パチの宣伝だよ^^
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:28:25.84 ID:FLe+S94g
なんだ、
2199の公式サイトの開設か?
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 07:29:51.31 ID:p+HF1xO+
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:04:45.39 ID:FLe+S94g
8時だ

2199の発表だけかい

>上映時間:約50分

2話分か


全国10館か

わざわざ電車に乗っていくのも面倒だな
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 08:33:39.32 ID:GbeM6Xa8
テレビでやるのを先行で映画でやるというわけか。
宣伝的な。2話で50分かー
496 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/12(土) 08:39:50.47 ID:Os3gq03F
宇宙戦艦ヤマト復活篇の続編新作にプリキュアオールスターズが参加するよねー。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:09:54.55 ID:tpzIvVuk
10館とはまた小さく出たな・・・
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 12:44:09.84 ID:39oo5PMY
この手のだったらそんなもんでしょ
時期的に抜かした様な地域もあるし
499 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/12(土) 13:05:33.74 ID:Os3gq03F
プリキュアオールスターズに悪役怪人で参加するメッツラー総督ですよねー。
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:11:37.99 ID:3pp0ndUJ
DC版まだかい?
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 13:16:48.56 ID:B6FWucTt
>>500
小林さんのブログコメントによると、ソフトの発売日は既に決まっていて11月下旬に発表とか。
多分、電撃ホビーマガジンの発売日辺りでは? この時期に発表だと、年内発売は厳しそうだが。

豪華本も買ったので特別上映会に行く権利はあるが、家で繰り返し見れるソフト発売のほうが
個人的にはありがたい。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:00:21.40 ID:BtVd/3OL
もう豪華本購入者には特別プレゼント付きって事でもいいや
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:09:24.46 ID:4r+TH7S5
上映会かつDVDだと嬉しい
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 14:45:14.99 ID:LHc2xAke
ここはひとつBDで。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 15:19:19.90 ID:C+zUa/bp
5万円お布施豪華本購入者よ上映会はあきらめろ全国で上映できる
わけがない、DVDの低画質で1回視聴できるDVDなら希はあるかもね
BDは無理。
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 15:22:14.02 ID:6AGuAmdR
>>505
ヤマトクルーでパスワード入力で一回だけ先行ネット上映
…なんてなったりして。
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/12(土) 23:55:13.12 ID:qW7BW0Cv
結城キャラが適度に今風のアレンジで良いな
古臭さ全開のゲーム版みたいな絵だったら悲惨だった
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 00:09:20.02 ID:I7YCwAxr
スレチ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 10:20:34.77 ID:BtsnN8ya
小林ブログの掲示板に書き込んでるA〜さん何のこと書き込んでるわからん
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 10:49:38.35 ID:CMEZqDsI
なんて書いてるの?
511509:2011/11/13(日) 11:20:13.07 ID:4kA70Cu8
>>510
ゴメン!
日本語は、まだよく解らないんだわさ・・・(^^;
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 11:55:06.53 ID:CMEZqDsI
日本語わからんって??
どう言う事かのう。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 12:31:28.19 ID:AkrdX1B/
最初にAが付く人はふたりほどいたけど普通に意味分かるが
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 12:32:45.46 ID:CMEZqDsI
アクエリアスとかいう御仁は、ちょっと独特だがの
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 16:05:08.13 ID:lTU8vNyT
>>507
結城キャラが今風?
20年ほど前のラインじゃないか・・・
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 16:26:36.93 ID:4h4OkrjR
20年前でも40年前のに比べれば今風
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 16:29:23.30 ID:vZ/lUYjz
50歳の人間にとって20年前は昨日
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 19:05:29.58 ID:CmZJpV5S
オレは復活篇の続編をあきらめないぞ!!
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 19:54:26.43 ID:oZ2GG3Qt
>>518
復活編の復活編かw
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 19:58:57.86 ID:ZFRKqjAZ
>>509
>>513
http://plaza.rakuten.co.jp/makomako713/bbs/
最初にAが付く人二人が見当たらないのですが、どの人ですかね
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 20:18:55.68 ID:Pu3wBQ2Z
日記のコメじゃない?
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 23:49:42.68 ID:7K1Ryxye
>>515
ここの住人も日本語不自由じゃないかw
「適度に今風」の「適度」を読み飛ばしているしな
20年前のラインだから「適度」という表現なんだろ
松本モノマネ増永絵だったらモロ40年前の古典の域だからな
結城の古過ぎず新らし過ぎずなところが良い
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 00:00:53.57 ID:Yc8GlGOE
ユニコーンの前にヤマトの予告編流れると言うから楽しみにしていたら、流れなかった。
昨日は流れたらしいので、1日限定、だったみたい。
デカいスクリーンで見たかったのに。
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 00:14:56.21 ID:vNPIaIOJ
色々、書いてあったんでコメント欄もみてみたら
復活篇のDCはヤマト発進時にアルフィーの歌使わない事を知った

期待!
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 00:43:26.93 ID:vUyeeBWs
>>523
一日限定かよ!!
お金ないのかな(´・ω・`)
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 01:38:04.83 ID:dys+wH+N
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 02:29:18.29 ID:iHzlsATF
生放送・生歌で、さすが実力派、完結編のだけど

http://www.youtube.com/watch?v=rkv2Ld76P0k
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 18:48:49.42 ID:bl/F2OxE
2199スレからの転載だけど、DC版の公開が決まったよ。
ttp://www.bandainamco.co.jp/files/pr111114.pdf

2012年1月28日〜2月3日まで東京と大阪でレイト公開だってさ。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 19:03:28.93 ID:bl/F2OxE
多分、これの無料券が特別上映会の権利代わりになるんだろうな。
スクリーンで見れる最後の機会かもしれないから行くだろうけど。
名古屋でもやってくれないかな〜
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 19:06:06.70 ID:V12x11KN
>>528
う〜む、開けない…orz
上映は一週間のみ、しかもレイトとは。
朝型なのできついなぁ…。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 19:10:46.47 ID:bl/F2OxE
>>530
バンナム公式のこっちからでもダメなら、pdfが読み込めないんだと思うが……
ttp://www.bandainamco.co.jp/about/business/content.html#sbu_02

シネマート新宿とシネマート心斎橋でのイベント上映とのこと。
イベントということはソフト発売と同時?
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 19:20:42.67 ID:V12x11KN
>>531
ありがとです!
PDFがダメっぽい…。

たぶん、こういうお披露目形式のをイベント上映というのかと。
(リメイク版の方も同じくイベント上映とあるので)
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 19:50:32.40 ID:eptQAbbc
真冬にレイトショーとか勘弁してよ
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 20:08:37.41 ID:V12x11KN
マックで朝まで寝るか…
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 20:12:32.60 ID:vmfhkQFK
やっぱ東京と大阪だけか…
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 20:17:07.89 ID:02/yAFC0
>東京と大阪でレイト公開
行けるかー(#゚Д゚)
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 20:35:35.81 ID:Q6/p89AB
大阪に産まれてヨカッタぁー!(織田裕二 風に)
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 20:42:27.49 ID:ztd0n1jc
シネマート新宿
スクリーン2は座席数・・・67だと!!?
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 20:48:50.57 ID:q5G3Dja8
『宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット』イベント上映>
イベント上映日程:2012年1月28日(土)〜2月3日(金) レイトショー公開
イベント上映劇場:シ ネマート新宿(東京)、シ ネマート心斎橋(大阪)
上映時間:約120分 / 入場料(共通):1500円(5%税込)
引用以上。
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 21:34:09.77 ID:yOdi/T+U
結局作んないのか、復活編の続きは…
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 21:59:24.64 ID:eJcBDju8
>>539
上映が深夜だろうから列車で行って漫喫泊まりになりそうだな

駐車場があれば強行軍しちゃうんだが・・・
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 22:31:04.67 ID:Yc8GlGOE
平日のレイトじゃ、地元民しか行けないよなあ。
座席数少ないのでチケットが手にはいらないだろうが。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 22:55:04.66 ID:07rII+DV
ネタバレしてやるから安心しろw
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 23:11:11.64 ID:V12x11KN
>>538
スクリーンサイズは横11.2mだそうで。
無印版をユナイテッド豊洲で横22.6mでみたのが懐かしい…。
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 23:14:15.05 ID:hErN00Ns
やっぱり観に行けそうに無かった
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 23:31:50.79 ID:bl/F2OxE
豪華本購入者向けにDC版上映の連絡メール来てた。
特別上映会については別途連絡……やる気はあるってことなのか?
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 23:39:30.42 ID:eRXO5f3e
ソフト発売日は2月28日発売です。
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 23:39:52.74 ID:oIZqOsMw
購入者限定で更にひとまわり大きいスクリーンで見せてくれるんだったら嬉しいんだけど
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 00:14:10.31 ID:2ZXHAw6h
もう2年経つのか、予告2が好きだな
6連波動エンジン見せて後半のアルフィー歌で
ヤマトが敵要塞の砲撃でひっくり返るで
美帆「被害拡大ヤマト絶えられません」
大村「地球を舐めるなよ宇宙戦艦ヤマトを舐めるなよ」
美雪「お父さん地球を助けて」

巨大ヒトデの山みたいな敵要塞がニョキっと生えるように出てくるところに
ヤマトが進んでく神秘的というかいかにもヤマト
12・12 と出でよかったな。
550サレンダー:2011/11/15(火) 00:25:53.54 ID:njb5Y7yO
>>541
すぐ近くに激安カプホがあるよ
俺のお勧めはグランドサウナ心斎橋
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 01:22:21.83 ID:23uNWnhN
ヤマト案内といえばサレンダー先生だよな!
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 03:52:24.67 ID:DM4RG2WP
なんとか見に行くぞ
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 08:17:37.06 ID:aShYR07J
新宿まで30分圏内ですが映画館まで足を運ぼうとは思わないね
BDまちでいいや
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 08:43:07.01 ID:R7zuQQ7q
新宿ならみんなで新宿2丁目のラブホに割り勘で泊まると安いから
どうかな?
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 08:55:06.62 ID:xrAOGwT3
今さらなんだが初見しました。最後レーダー室の金髪の女はあれ死んだの?
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 09:11:30.61 ID:A/WY0oqd
制作費の回収の名のもと、公開されればDVD、BD化はするだろうからそれを待つ
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 09:14:04.52 ID:UYetJrc4
>>554
ラブホ2名までだよ
マックで充分でしょ^^
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 09:17:03.31 ID:8iyrPi0o
シネマート新宿のスクリーン2の上映だとすれば、自宅のテレビで観た方が絶対いいよ。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 09:19:11.98 ID:YMFrPXB2
>>558
なんで?小さいの?
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 09:29:23.36 ID:UYetJrc4
うーん。確かにこれでは・・・
ttp://www.cinemart.co.jp/theater/images/shinjuku_b2.jpg
でも1の方じゃないかなぁ。レイトショーでしょ?
ttp://www.cinemart.co.jp/theater/images/shinjuku_b1.jpg
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 09:35:14.01 ID:ZhOKpbJS
日曜似たような小サイズので映画見たけどそんなに気にはならなかったなぁ
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 09:43:58.23 ID:BAogLWr7
作られた時期が同じくらいなら小さい箱のほうが
大画面の迫力で劣るけど音質も画質も良い場合が多いと思う
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 09:44:24.94 ID:8iyrPi0o
行けば分かる。
席数が少なくても画面がそれなりの大きさならいいが、テレビ並みに小さいし。
満席だったら前の客の頭が邪魔になる。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 09:49:03.05 ID:UYetJrc4
シネコン以前にあったプロジェクターレベルのなんちゃって映画館を思い出した。
565サレンダー:2011/11/15(火) 10:04:49.34 ID:njb5Y7yO
>>551
アメ村周辺、特に道頓堀川よりならまーかせて!

あと、車で来る場合、JRなんば駅周辺に24時間1000円駐車場が豊富にありまっせ
JRなんばの地下通路を使えば雨でも雪でも半分ぐらいは傘いらず
現場まで歩いて15分ぐらいなんで、主題歌を歌いながらどうぞ
君をーまもりーたいー♪

ウインドウz7にアップグレードしたら、環境崩壊
第三艦橋よりマシだけど、すべてがファック状態
果たしてアレは間に合うのか?
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 10:08:09.99 ID:njb5Y7yO
以前やっていた、なのはってヤツをツレにラチられて観にいったんだけど
その時はシネ・リーブル梅田って小さな劇場で見た

ヤマトの様に貸切シネコン大スクリーンで見た迫力は無かったけどヲタの熱気がすごかった
あると思います

今回の劇場へ試しに何か観に行ってみる
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 10:10:44.77 ID:njb5Y7yO
とりあえず前売り券を買わなくては
可能な限り、全日程観にいくぞ!

そして覚えた内容を、、、

568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 10:17:28.11 ID:ZzdVnPdT
DC版のDVD/Blu-rayに

2009年のプレミアム試写会でお披露目されたエンディングの「別バージョン」も
特典映像で付けてくれ
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 10:57:03.25 ID:mEpD/B8a
>>564
改築前の新宿ピカデリー4がそうだった。当時の客席数44
入り口から見た時、てっきりロビーかと思っていたらそこが劇場だったんで驚愕したw
なんせ扉すらなかったんだからw
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 11:57:09.45 ID:/tFw2q1z
>>568
今回のDC版のラストが、その没EDに差し替えた編集らしいけど。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 12:47:21.78 ID:DYih0klk
>>570
滅亡エンドって、真帆や電算シスターズたちは死なずに済むの?
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 14:26:14.52 ID:p1ESyWTe
>>570
>これは2009年のプレミアム試写会でお披露目された「別バージョン」のエンディングを大幅に再構成し完成したもので、
>西崎監督が想い描いた宇宙戦艦ヤマト復活篇の“本来の姿”と言える作品です。
ttp://www.yamatocrew.jp/information/information_detail.asp?id=192

ラストは、単に2009年の没EDに差し替えしただけなの?

作り直してないの?
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 14:49:25.11 ID:6jGLiywM
サレンダー、生きていたのか…
574サレンダー:2011/11/15(火) 15:04:13.27 ID:wWUJ0N/c
第三部を観るまでは死ねんよ
第三部にて、霊界に繋がる次元トンネルから過去の強敵が出現するも
(都市帝国、ゴルバ、東部方面作戦司令、ボスコニアン、ウルク等)
6連波動砲で一斉殲滅の映像はよ
575 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/15(火) 15:22:42.47 ID:C5D5suub
第4部では九次元からエル・カンターレと主神と大宇宙神が出現するよねー。
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 15:39:23.55 ID:1HtrsQP0
ほんとは皆気付いてるんだろ
古代進が疫病神であるってことを
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 15:47:09.43 ID:kCambGOU
>>572
・2009年に公開された『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』を故・
西崎義展監督の遺志により、新作パート(30分以上)を追加し再構成!!
・オリジナルバージョンとは異なるエンディングを収録!
・音響パートを完全リニューアル! 効果音はTV版ヤマトのオリジナル音声を使用!!
・オリジナル版 135分 → ディレクターズカット版 120分(予定)

http://animation.blog.ocn.ne.jp/anime/2011/11/2199_541c.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

新作カットかな?
http://animation.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/11/15/yamato4.jpg
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 16:35:31.16 ID:SFsgNEC5
>>577
新作30分以上で上映時間15分短縮ってスゲーな、おい
ほとんど別作品みたくなるんじゃね
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 17:48:46.64 ID:TM4lDk87
それで、地方なんで上映見れないんだがDVD発売はいつなんだ?!
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 17:59:20.78 ID:99z+mxOS
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 19:09:24.93 ID:R7zuQQ7q
アンドロメダやムサシが出てくるんだっけ?
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 19:28:12.73 ID:WekJ5yEw
ラストのあの波動砲は無いわけだな
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 19:35:12.09 ID:it01gWXh
ヘタレの上条と下手くその小林、二大汚名返上だな
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 19:36:28.43 ID:q5oAfYo8
>>577-578
意欲的だな
楽しみになってきた
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 19:38:17.92 ID:DYih0klk
>>578
冗長なカットやシーンも多かったからね。
回想シーンなどは尺半分もいらない感じ。
ラストはブラックホールに突入するところから先ばっさりカットなのかな?
586 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/15(火) 19:55:04.19 ID:C5D5suub
宇宙戦艦ヤマト復活篇のメッツラー総督のデザインの元ネタHはプリキュアオールスターズシリーズの歴代の悪役怪人ですよねー。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 19:57:57.67 ID:ifZD79RV
おお、見たかった「地球消滅編」なのか、こっちが本来3部作とした場合の
1部で地球を失った?!という悲しみを残して2部につないで
おそらく3部で古代雪とともに地球も異世界から戻るって話らしいしね。
1部では真帆も生存するそうだし、主砲音もズヒュンドルルルルっと従来に直したのか
楽しみだな、ってか地方なんでDVDでしか見れないから
皆んな、予約の用意だ。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 20:00:43.34 ID:ifZD79RV
ところでDVD発売のソースってかページ見たいんだが、
どこから発売されるんだ?
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 20:08:28.53 ID:l7jL9iNL
ジャングル大帝もどきのシーンも正直いらんしな。
不要なシーンカットしてSEとBGMをTV版ヤマトに入れ替えただけで違う。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 20:27:26.56 ID:ZhOKpbJS
せっかくだからアルフィーも差し替えようぜ
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 20:33:38.71 ID:3kM+tIcf
>>579
来年の2月28日にDVD&ブルーレイ発売が決定だそうだ。
あの方が言ってました。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 20:34:55.89 ID:ZOLcC+CM
「もちのろん」も無くなるそうだ。九官鳥もカットしてよw
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 20:51:22.53 ID:3kM+tIcf
アルフィーは使用しないようですよ。
BGMだけみたいです。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 21:09:25.31 ID:vWD8+CQJ
>>585
回想シーンの完結編の映像はアクエリアスとヤマトの絵と、沖田艦長が波動砲撃つとこだけでいいな。
古代と雪は復活篇と顔が違い過ぎる。
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 21:29:09.97 ID:o98YWjIv
アルフィーは使いたくても契約切れで使えないだけだろ
まあ結果オーライなだけだが
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 21:30:27.87 ID:ysZWPB4C
エンディングはそのままだけどな
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 22:14:15.92 ID:l0PLWW75
>>550
トキワ劇場組だったんだが
まさかサレンダー氏が再びレスしてくれるとは!
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 22:31:47.34 ID:BVvT16sT
30分以上新作ワロタwww それで120分に短縮してんだろ?
さらに効果音&BGMも差し替えってwww

599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 22:34:48.47 ID:PCLKyG/A
「御輿は軽くてパーが良い」ってのを如実に示す例だな。
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 22:41:21.67 ID:vWD8+CQJ
SUSのアマール星攻撃シーンから古代が交戦を決意する辺り、ちょっとダラダラ長過ぎだと思ったから
そこをもう少しテンポよくしてすっきりさせれば、かなり短縮できると思う
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 23:05:45.86 ID:ZaCgp9Rt
30分ぐらいを作り直して差し替えか、
完結編の回想シーンは短縮されるだろうと
15分を細々とカットされるだろけど、戦闘シーンをカットして
全体を見やすくというか、見て気にならなきゃいいってかな。
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 23:09:39.68 ID:ZaCgp9Rt
初期・復活編の巨大要塞との戦闘シーンの時間を
いくらか減らすんだろうな、15分の中で5分とか。
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 23:15:51.89 ID:it01gWXh
追加シーンいくつか
ttp://www.jpcul.jp/new_articles/19378/

美晴って26歳だったよね……雪よりも年上に見える
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 23:26:38.12 ID:vWD8+CQJ
逆にフライバイワープのところは削ってほしくない
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/15(火) 23:27:30.10 ID:ZaCgp9Rt
美雪を救助してからの時間が
メッサーラが出てきて筋肉マッチョなポーズして異次元世界を説明したり、
そんで...あの最後がほとんど無くなるのが最大短縮時間のような
なら、ネットでしか知らなかったもうひとつのED派だったんで
30分の差し替え分あって、満足できる出来が期待できそうだ。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 00:03:06.37 ID:2tHxursi
野生の王国シーンもカットしていいや
607605:2011/11/16(水) 00:12:12.50 ID:Etvlumxj
ハハハ、メッツラー総督→バルスマン総司令官
バルスマンの名をメッツラーと勘違いして更に「メッサーラ」になってた
映画2回見てDVD持ってて、多分10回くらい見たけど
ここ1年近く見てないから、敵キャラの名忘れてる、失敬。
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 00:32:38.37 ID:glCVOMSN
雪のオッパイポロリもないんだよな・・
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 00:37:44.30 ID:IjPX9urz
リメイクもDCも、いわゆる西崎全否定版という感じだな。

豪華本特典試写会は、沖ノ鳥島あたりでやったらどうか?

都知事がらみでw
610 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/16(水) 02:37:22.11 ID:AZNGb9EP
ナッシラー総督とパルスマン副司令官ですよねー。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 03:34:39.73 ID:z0UdQQkn
実際昔のものが素晴らしかったのでそう感じるのはもうどうしようもないが
効果音と音楽を昔のものに差し替えるという行為に旧来のファンが歓喜するのは先行きを大いに不安にさせる
それをやってのけてしまう制作サイドにも…
業界全体内的には大いなる不埒を何十にも重ねる行為に間違いないから
612 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/16(水) 04:01:38.13 ID:AZNGb9EP
プリキュアとかセーラームーンにもメッツラー総督見たいなタイプの宇宙人が登場したですよねー。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 07:02:58.43 ID:L0CiDx99
>>611
ヤマトがジジババ向けコンテンツである以上は仕方が無い事
キャラクターの世代交代が出来なかったヤマトは
新規の客を取り込む事なんて出来ないから保守路線で行くべきだったのに
西Pが欲を出した為に迷走した結果がアノ復活篇だったのだから

しかし何か得体の知れないパワーは有ったな
ラストは羽田氏の交響曲と相俟って意味不明ながら感動した(笑)
614サレンダ:2011/11/16(水) 07:42:24.82 ID:n5xYPRzp
>>597
宇宙戦艦トキワ
違和感ナッシング

映画を観るだけの駐車なら、お勧めのカプホの周辺にいくらでもあり
劇場まで歩いて3分ぐらい
ただ、この界隈は一方通行だらけなのでウロウロよろしくです

つか、野生の王国のシーンは結構好きだったり
615サレンダー:2011/11/16(水) 07:44:38.54 ID:n5xYPRzp
白色彗星もどきのカスケードブラックホールの絵を
初期案の滝のような絵に戻してほしい
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 18:15:07.91 ID:4n6YhVlv
続編はいつ公開ですか?
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:02:22.70 ID:Fai6e1Jn
未定
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:10:58.85 ID:OWMei1JY
続編ではアマール移民後の地球人の生活とかも描くんかな
日本沈没の続編みたいでちょっと面白いかも
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:27:22.79 ID:sHbHidr9
>>616
小林誠が、復活篇の今後を聞かれて「正直、潮時かとも思ってる」とか言ってるんだが。
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 19:54:09.75 ID:ml5sjdbx
>>611
ヤマトに限っては新規ファンを狙わないほうがいい結果が出るんだよと2199スタッフにも言いたい
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 20:08:42.29 ID:6izDNY6W
>>577>>603の雪のカットって白土氏が描いた没コンテに似てるな
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 20:28:43.68 ID:IjPX9urz
追加シーンの絵を見ても、新規に描かれたのかどうか気付かないほど印象の薄い復活篇・・・
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 20:48:32.10 ID:STuXhMYp
小説やCDで続編出来るんじゃないかな
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 23:02:35.82 ID:JNxiEgIx
でも、DC版のラストが、地球滅亡エンドなら、それで放り出されちゃったらかなわんですよね。
まー劇場版でも、雪が行方不明のままでしたが。
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 23:03:55.44 ID:JNxiEgIx
あ、滅亡じゃなくて、別次元に行っちゃうんでしたっけ?
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 23:30:28.11 ID:NtHTLXGB
小林さんは、復活篇上映の時にも西崎学校卒業って言ってたからなあ。
卒業しちゃったからDC版には関わらないだろうなと思ったら、監督代行を引き受けてくれた。
今はDC版完成して公開の目途も立ったから、一息ついて、もう潮時という感じなのかも。
しばらくしたらまた気力が湧くかもしれないし、そのままフェードアウトかもしれない。
復活篇にとって小林さんの働きは大きい軸になっていたことは確かで、すごいありがたいこと。
しばらくは2199のほうを頑張って欲しい。
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/16(水) 23:49:46.03 ID:jclqAolI
小林は二度とかかわらんでくれ
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 00:27:45.17 ID:7pv7cqsw
小林がいなければもっとマシになっていたと思う。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 00:37:45.73 ID:ybIn2PlW
誰だったらいいかな?
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 08:05:10.05 ID:p6pDqkKp
>>597
自演乙
631サレンダー:2011/11/17(木) 10:09:02.84 ID:XS2nF5le
なんでやねん?
632ヤマトファン:2011/11/17(木) 10:37:05.71 ID:bCO836wA
みんな、ヤマト大好きなんじゃん。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 10:49:22.07 ID:tGipW+WD
滅亡エンドって事は真田さんのこんな事もあろう回路が発動する場面はカットか。
残念だな。なんだかんだであそこから波動砲発射までの流れは音楽も相まって
好きなんだけどな。
まあ、オリジナル版があるからそっちはそっちでいいか。
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 13:39:47.28 ID:BRlma3rL
>>627
>>628
そう思っている人の多いこと(笑)
そもそも彼は人間性に問題があるから、どうしても好かれない(汗)
あれ?西Pに似てる?(爆)
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 15:13:23.22 ID:G9tBcuqS
類友
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 16:23:49.66 ID:y65YkhZj
昨日、ユニコーン観にいったら予告流れてた
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 17:24:40.57 ID:uxqmM+Bl
>>628
まこっちゃんがいなかったら宇宙空間に向かっていきなりハッチ開けて飛びだしていく艦載機とか
見させられる羽目に陥ったんだが。
どこらへんがどうダメなのか、まこっちゃん参加がなかった場合の映像がどうなってたか
具体的な例をあげて説明してみてくれるかい?
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 17:43:28.70 ID:hrsQ0ILh
大言吐いてパチンコCGに負けてるからなー
しかも監督気取り

>宇宙空間に向かっていきなりハッチ開けて飛びだしていく艦載機

その程度の事なら役職としてはメカ設定なり監修で充分かと
それに大部分のヤマトファンは砲塔が上にしかないヤマトにそんなリアルさ求めてないんじゃないのかな
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 18:26:21.81 ID:uxqmM+Bl
>>638
パチンコCGが復活篇のシチュエーションでどう活かされるのかね?
あくまで「復活篇のこの場面がこうなっていた」という指摘でないと説得力無いよ?
俺はパチCGで良かったのは大気圏内をコスモタイガー従えて飛ぶヤマトの場面だと思うが
あの質感や雰囲気がそのまま使えそうなシーンは復活篇になかったし。
それとも西Pの「宇宙空間でノーヘル会話する古代とデスラー」みたいな映像が「傑作の条件」かい?
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 19:16:31.85 ID:8/7gG4A+
パチも復活篇も同じ連中が作ったのにな…
写実的なパチとセル調の復活篇という違う方向性の物を比較してパチのほうが良いっていうことは
つまりはアニメ版にも写実的なヤマトを出して欲しいということかな

ところで小耳に挟んだところ2199(の3DCG)は別のところが作るようだ…
個人的には非常に不安な名前だったので、ここはもう出淵さんが完全にコントロールしてねじ伏せて暴走させないことを祈るばかり
先のPVのCGを貶す引き合いに某人気シリーズ派生作品の某作は良かったぞとほざく奴がいたので
あんなの全然良くないダメCGのお手本だ、このPVの艦隊戦の駄目な部分と全く同じダメさ加減だと応じたが
まさかその…とは…
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 19:21:09.43 ID:hrsQ0ILh
>>639
シチュエーションは関係ない
ヤマトの迫力がパチンコと復活篇でまるで違うのはカメラワークと画角(カメラレンズ)が一番大きいんだけど
それをCG監督であり副監督(実質的な監督)の小林はまったく理解してない
カメラワークと画角は3DCGで一番簡単に修正変更できるところ
パチンコCG作った人に復活篇の3D素材渡せばカメラワークと画角変えただけで
同じ絵コンテでももっと迫力のある映像にするはずだよ


642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 19:36:48.93 ID:fEeD7WXX
CGとかは見る人それぞれだからダメかどうかはなんとも言えないけど
とりあえずぬえやぬえ育ちの人達がメカをやってくれるなら2199は
CGだろうとなんだろうともうそれだけで十分だよ、個人的には。
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 23:35:11.98 ID:W2S/eMRY
>>637
羽原がいれば大丈夫。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 23:36:48.68 ID:W2S/eMRY
>>640
惨ライズDIDは既出
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 00:09:24.81 ID:Jdp4Sdnn
>宇宙空間に向かっていきなりハッチ開けて飛びだしていく艦載機


なにが悪いのかサッパリわからんw
ヤマトってフォースフィールド存在するんだろ
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 00:14:18.17 ID:nQKjGC7z
ガンダムみたいに子供にコスモタイガーを操縦させろよ
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:22:23.41 ID:F1RFVUuN
BD/DVDの値段出たね。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 01:42:31.72 ID:KPhpoU1g
久しぶりにオフィシャルらしい仕事した感じがある。
ttp://www.yamatocrew.jp/dc/

3/23……まだまだ先だなあ。
特典が魅力的なので、今回はヤマトクルー限定版買うか。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 02:05:55.28 ID:KPhpoU1g
ヤマトクルーで公開された新作カットを見る限り、新作パート30分というのは
オリジナルの書き直しも含めて30分ということっぽい。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 03:18:13.12 ID:XM6olLzd
真田さんの秘密回路発動を要塞戦に持ってきてくれないかな
あの件結構燃えたから
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 07:50:24.57 ID:1i7/6vHC
>>648
加藤のユニフォームわたすシーン復活するんだな
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 08:05:12.98 ID:27amNBwf
小林はスタッフとしては優秀だと思うが音頭をとるべき人物ではなかったと思う。
やはり西崎と敵対するぐらいの気骨がなければ結果は変わらなかっただろうね。
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 08:08:44.59 ID:qVfk0T2Z
このスレで小林と聞くと
パイロットを連想するのでやめてくれ
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 08:34:42.46 ID:HJgWS+9/
小林誠が絡んでるラストエグザイルにもバリバリの3DCGでの艦隊戦あるけど、特に違和感は感じないな。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 09:35:22.27 ID:mfg08mYv
DVDは直販?
大ヤマトなみに糞な展開だな。
復活篇の製作委員会は文句言わないのかねぇ?
656サレンダー:2011/11/18(金) 10:06:24.12 ID:BPuXbp6d
>>648
この売り上げをちゃんと2部への資金にしてもらいたいぜ
>>650
移民船団に波動爆雷隙間無く詰め込んで10隻ぐらい特効させるらしいよ(大嘘)

つか、SUS要塞と移民船団っておなじぐらいの大きさなんだな
そりゃSUSの人たちもびびるわな
でかいのがいっぱいキター!(((゜∀゜;))

657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 10:12:50.70 ID:6rGrW6RU
たかだかブックレットとアウターケースのみで、通常版と2000円以上も違うってナメてるよな!
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 11:27:56.75 ID:1PomDAzA
クルーは値引きが無いから尼で買うよ
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 11:40:12.97 ID:yorKGRcK
尼価格なら4,500円くらいだから倍くらい違うな。ブックレットってどの程度のもんだろ。差違を解説しただけのペラペラの
本一冊だけだとさすがに躊躇するな。もうちょい付加価値付けてくれたら限定版にするんだけど。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 14:09:07.20 ID:yQ3wEXTP
コンプリートボックス購入者で
映画観れないから
通常盤DVDをプレゼントしてくれないかな?

クルー限定のBlu-ray買っちゃうからさ。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 15:12:23.36 ID:6rGrW6RU
コンプリートボックス購入者は最大の金づるだから、DVDやBlu-rayをタダで配る事はないだろう。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 16:25:18.42 ID:1V8xgLZ+
限定版は豪華本同梱!とかになったらさすがに豪華本購入者が発狂するだろうな。
正直、本だけ欲しいんだけど。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 17:18:14.78 ID:h6+nB66e
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 18:39:28.61 ID:bLTOx2j7
尼キタ
Blu-ray ¥ 4,507   OFF: ¥ 1,583 (26%)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0068UV14A/

DVD ¥ 3,730    OFF: ¥ 1,310 (26%)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0068UV136/
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 19:34:33.42 ID:46P6SJhM
ジャケットカバーくらい書き下ろしにしてくれよ
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 19:46:49.72 ID:1PomDAzA
アウターケースは誠ちゃんの描下ろしだけどな
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 19:47:02.16 ID:aKDGshRC
尼で復活篇のBD検索したら旧作のBDの予約ページまで出てきて心躍ってしまった
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 21:54:55.85 ID:z3c6uQAm
>>653
こういう自己厨を見るとこのスレのレベルがしれるな。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 22:03:37.46 ID:cFWepueF
キムタクのヤマト実写、一応劇場も見た
アレはアニメ復活の当て馬のアナザworld異作だよな
愛の戦士たち混ぜて、異世界的なキャラはヤマト永遠にで
最後の波動砲で没は、、、完結編

そして、やっと、地球消滅編の本来の、復活編。

地味な点で、主力戦艦が拡散波動砲を打ったとこ、キレイだった
拡散波動砲が残っててうれしかった
初期ヤマトをテレビで見た世代で以降も見たけど
CGの画はすごくいい、完結編までの昔より見やすくて
時代の進化ですごく、見やすかった、もうひとつの最新作、
ココに本来のヤマトと期待しています。
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 22:07:01.95 ID:cVi8hgeK
>>668
まじで紛らわしいよ
小林を小林誠って打つくらいめんどくさがるなよと思うw
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 22:26:15.45 ID:cFWepueF
2年前に 国友がキャラしてるから嫌とか
ヒヨコ戦艦(ネットで自分のものなんだ厨らしの)
とか見たけど、ヤマトへの要望だよね

地球存続して真帆が死って、3部作からはいてほしいキャラだし
機関室の双子はいまいち、一人でいい
佐渡先生の代わりはパイロットせずにカウンセラーして精神面を鍛える
キャラの方がいいかなとか、劇場時間でキャラ確立は難しく
確かに野生の王国の時間はカットしていいね。
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 22:37:06.35 ID:cFWepueF
2年前の劇場見てたとき
ヒヨコ戦艦っての何?とか気持ち悪るかったけど
あのスレ荒れって

精神的な、誰に出もある、「自分のものなんだ」で創造してるもんな

自分は消滅編とか先の双子いらないとか
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 22:54:12.01 ID:cFWepueF
ヒヨコ戦艦って何か?
過度なファン、ストーリー要望出した
とかで似たようなというか選考漏れ
以外に案がある、自分が出した近いのある
といっても細かいのなく漠然なもので
ストーリーが細かくという論議以前の
まったく一般ファンの思っていたのが、ヒヨコ戦艦が固執して
自分の考えたことたぜ(漠然とするもので、それ+のものがスタッフないである)
で、実際にも漠然とした、同じ系統で以上の洗練されてる案あるよで
っていうよなが実際とか、ヒヨコって何だろって
ふと思った。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/18(金) 22:57:54.35 ID:cFWepueF
2年前のひよこを思い出して何だろ
今だわからない、先のってか
過度にファンな、こうなければとかいう過度意識なで
いいのかな、wiki退出されてるのか
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 00:06:20.00 ID:PFLtYEnu
ヤマトクルーの限定版は、アマゾンのほぼ倍額かあ。
特製アウターケースの出来如何だな。
書き下ろしじゃなくてもいいので、小林絵を使ってくれれば統一がとれていいんだが。
ポスターやジャケに使われてるヤマトのアップの絵だったらアマゾンでいいや。
なんかあの絵あんま好きじゃないんだよね。
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 00:39:52.08 ID:xya0Qa/p
つかソフト3月下旬か。
思っていたよりかなり発売遅いなー
一般や招待上映終わるまで仕方無いか。
677 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/19(土) 01:22:45.83 ID:CadnOGjx
宇宙戦艦ヤマト復活篇の続編新作にプリキュアオールスターズの登場は必要不可欠ですよねー。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 07:50:57.14 ID:cmEPOuS6
NHKとっておきサンデー

11月20日(日)
NHK総合 日曜 午前10時05分〜11時54分

「あなたのアンコール」はYMOのスタジオライブ「YELLOW MAGIC ORCHESTRA Live at NHK」(11月4日放送)を放送
▽「カーネーション一週間」は「第7週 移りゆく日々」を23分間ダイジェスト版で
▽「どーも、NHKです」は、2011年に7年目を迎えた「NHKふれあいミーティング」について、
全国各地の放送局の取り組みを紹介▽「あなたの街のNHK」は、水戸放送局の「茨城魂」


679678:2011/11/19(土) 07:51:38.88 ID:cmEPOuS6
誤爆ごめんね
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 09:15:48.61 ID:GGYPH6vH
どんまい

てか俺も見たいわw
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 11:31:31.83 ID:4PX/FEZb
2199は新スレどこだ?
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 11:44:24.37 ID:GGYPH6vH
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 11:53:47.65 ID:trHxlNJn
とりあえず、尼ポチった。限定版の出来如何によっては限定版に乗り換えれば良いだけだしな。

楽しみだー
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 12:18:05.45 ID:4PX/FEZb
>>682
thk!
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 12:45:21.59 ID:+KFPcZKQ
クルーで予約したほうが特典があったりするのか?
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 14:15:30.05 ID:M9yyEsdJ
DC版って効果音は差し替えと言うことだが、クラシック垂れ流しはそのままなんだろ?
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 16:46:58.48 ID:glvK44ob
某氏のブログでは音楽も入れ替えるって事だったが?
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 19:58:43.00 ID:yxGPa3oS
むしろ一番外すべきなのはあのクラシックだろ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 20:24:59.13 ID:s0YYAQLg
ヤマトクルー販売の限定BDの特典の内容はアマゾン販売のBDとの差額が
かなりあるのだけどいつごろ見本画像でるのかね、ブックレットのページ
数も気になるところだし、箱も気になるね箱が値段に見合ってるかなw
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 20:54:46.82 ID:EOYmOoaB
クルー限定の特典付きのは、どれくらい作るんだろうな。

691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 21:00:22.08 ID:VAqFu578
ブックレットがそれなりのモノっぽかったら限定を買うんだがね
amazonとクルーの両方で購入がお布施っぽくて正解なのかな
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 21:08:30.38 ID:LBfOw1mX
一般のブックレットと、限定のブックレットに違いはあるんだろうか?
ケースだけじゃないのかと思う。
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 21:11:15.69 ID:4NR1ERtX
通常版にブックレットは付きません。
最初に公表された情報は誤植。
694 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/19(土) 22:25:27.95 ID:CadnOGjx
プリキュアオールスターズVSメッツラー総督の対決は素晴らしい妄想ですよねー。
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 22:44:14.47 ID:SRE5nwQ5
>>670
頭でも打ったか? 病院池よw
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/19(土) 23:27:50.93 ID:4NR1ERtX
復活篇2012カレンダー、いつの間にか絵柄が公開されてた。
カレンダーにしてはちょっと高価な気もするが、後で後悔するのも嫌なので購入決定。
カレンダーとしての役割を終えた後は、ポスターフレームに入れて飾っておくつもり。

あの絵の中のどれか、出来れば氷塊内のヤマトサルベージシーンが
限定版のアウターボックスに採用されれば、個人的には嬉しいんだが。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:07:54.50 ID:12xJ3OsO
小林来るなよwww
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:24:48.81 ID:QaLvec4M
ヤマトクルーで買うと送料+代引きもいるから、9000円越えかぁ…。
まさに尼の倍額だね。

ところでアウターケースに既発売の復活編も収納できるとあるけど、前のアウターケースごと入れられるのだろうか?
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:37:41.50 ID:gdxejjYm
西Pが生前DCのために途中まで編集していたカットとか試写会で流した例のエンドのオリジナル映像とか
特典として収録するつもりないのかなー座談会だけの映像だと寂しい。
700 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/20(日) 01:38:25.15 ID:ccYX7SgO
プリキュアオールスターズDX4に仕事で敵キャラクターで登場するメッツラー総督ですよねー!?♪。
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 01:43:39.25 ID:OPtq4pDV
久しぶりに復活篇を見返して思ったんだが、第三次移民船団が出発する時に映る
抱き合ってるカップルや祈りながら見送る老夫婦って、本来は第一次船団が全滅する時に
使われる絵なんじゃないだろうか?
豪華本の絵コンテに、そういった人々をも炎が呑み込んでいくといった書き込みがある。
702 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/20(日) 04:46:15.01 ID:tQ+ZuI60
プリキュアシリーズの悪役怪人に出張するメッツラー総督ですよねー。
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 10:59:15.41 ID:smm6SeXc
>>698
>前のアウターケースごと入れられるのだろうか?
それ重要だな。
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 11:14:26.55 ID:CHmZvZA/
ヤマトクルーで買うなら料金は銀行振り込みのほうがいい、代引き代は
かからないし振り込み代も銀行によってはかからない
705 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/20(日) 11:44:11.30 ID:tQ+ZuI60
プリキュアシリーズの悪役に為るメッツラー総督ですよねー。
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 17:48:19.55 ID:favi8NyM
今日ウニコン見てきたんだが

2199の予告が流れたときまわりから

復活編が忘れられているぞ
復活編の続き作ってからやれよ
復活編がかわいそう

というつぶやきが漏れてきた
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 18:51:43.74 ID:X3JR97Hq
>>706
何気にヤマトチェックも怠っていないガノタにワロタw
一般には存在知られてないんじゃないかと思えるだけに
708 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/20(日) 19:24:01.10 ID:tQ+ZuI60
プリキュアシリーズの悪役にアルバイトで参加するメッツラー総督ですよねー。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 22:38:53.44 ID:QaLvec4M
>>703
読み直してみたら、今回の通常版にもアウターケースつくんだね。
ならば、外箱ごと入れられるのかも知れないな。

>>704
代引きあるのか、それは助かる。
クルーの支払い方法には書いてなかったから、ないと思ってた。
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/20(日) 23:29:05.52 ID:Q0hinDQT
>>706
そんなことを口に出して言ってるわけ?
まじキモイな
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 00:21:58.55 ID:5ncFOXhg
実際復活篇はもう黒歴史だし
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 00:23:49.79 ID:2Xbe4nbp
そういうことじゃなくて、口に出して言ってる行為が気持ち悪い
713 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/21(月) 00:27:43.03 ID:fuNF/gFo
プリキュアシリーズの映画に悪役で出演するメッツラー総督ですよねー。
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 03:48:52.68 ID:arK11pAp
聞こえてくるのが全部独り言だったらそりゃ相当キモイがw
基本ヲタしか居ない場でヲタ同士がヲタ話してる様をキモがる奴も相当キモイ
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 08:33:40.07 ID:7M0N+gZ0
まあ、いわゆる同族嫌悪ってヤツだよな。
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 10:24:04.49 ID:defGRgHL
>>707
ヤマトチェック怠ってなければDC版の存在を知ってるはず
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 11:21:56.67 ID:uVEyr63r
ヤマトクルーに毎日書き込んでる○○長てなにもの、粘着しすぎ毎日
書き込むなよ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 11:26:49.07 ID:xB0zu2lT
>>706
たまたま近くの客が言ってただけだろ。
映画館の全ての客が言ってたような書き方するな。
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 12:01:13.56 ID:680xRprH
SANKYOで配信が始まったので
改めて見てみたが、やはり評価できない
ヤマトを知らないヤツらが作ったのだろうと思ってしまう出来だ
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 12:04:35.72 ID:defGRgHL
ヤマトを知っていればこそ、相も変わらずの出来だと思うぞ
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 12:18:49.93 ID:OK+5vwl/
宇宙戦艦ヤマト復活篇 公式無料配信
ttp://fever-yamato.jp/movie/
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 12:27:49.17 ID:acLEJVPG
>>714
おまえ必死だなw
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 15:41:57.22 ID:y7bXuchf
ヲタはキモイんだから仕方ないだろw
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 16:33:32.66 ID:ahfE9y/6
ヤマトより兵装も充実し艦載機も多いブルーノアが
なぜ、あんなにも簡単にボロボロにされてしまったのだろう?

西崎氏はあんな弱いブルーノアで満足だったのか?
725 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/21(月) 16:51:30.49 ID:fuNF/gFo
別に何かまあ取り敢えず宇宙戦艦ヤマト復活篇にプリキュアオールスターズも参加して欲しいですよねー。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 17:30:06.41 ID:3BZYUTE+
どんな艦だって奇襲攻撃を受けたらもろいものさ
ヤマトだって完結篇でディンギルの奇襲を受けて、やられてしまっただろう
かろうじて沈みはしなかったけど
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 17:50:26.12 ID:QdWh6Z+7
ホーミング波動砲とやらの威力がどんなものか見たかったのはあるけどな>ブルーノア
728 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/21(月) 19:08:07.60 ID:fuNF/gFo
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタ波動砲も登場して欲しいですよねー。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/21(月) 21:08:25.59 ID:uVEyr63r
DC版の特典にアナザーエンディングがつかないのは見せたくないからでしょ
製作会社の都合だろうね、それしかない、DC版にちゃんとしたエンディング
あるからそちらで行けばいいんだよラスト映像は二つもいらない。
730 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/21(月) 21:10:36.64 ID:S1Wv1bcy
プリキュアオールスターズ&セーラームーンシリーズ&魔法少女リリカルなのは&魔法少女まどか☆マギカVSメッツラー総督は楽しい評価ですよねー!?♪。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 01:27:50.95 ID:iW7NXogq
>>721
完結編、復活篇観てたらまたこんな時間になっちまった・・・

でも劇場で観た時よりも復活篇は面白かったな
時間と共に許せてしまってる俺・・・

第2部があるとすれば、劇場公開版、DC版のどちらの続きにするのだろう?
可能性は低いだろうけど
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 02:44:29.20 ID:Q98ifSOk
時代の流れが今の延長線上のまま行けば、すぐには難しくても
企画自体が一旦完全に凍結されても、いずれ必ずやると思う
エナジオ(だっけ?)が潰れてしまっても西Pの養子から権利を引き継ぐ者がやる
ヤマトだからな
何度失敗してもヤマトの功績やネームバリューが人々の記憶から消えるまでまだ半世紀近くはかかる
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 06:38:34.77 ID:iW7NXogq
まぁ今回の復活篇の続きでなく
ヤマト2199の流れで2201(2)、2202-1(新たなる)、2202-2(永遠に) 2203-1(3)、2203-2(完結編)
ときてヤマト2220(復活篇)・・・と作られ続けるかもしれないしな
気づいたらヤマト2520までいってたりしてw
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 07:48:12.47 ID:Z4YmFuUg
それだと、Vと完結編の年代の矛盾という長年の疑問に公式回答がでるかもな
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 08:34:01.29 ID:KhmvRx1B
2199の後、2ではなくてさらばのリメークで終わりでいい。せめて10年後位の設定で。
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 11:12:48.71 ID:Tn6+9OL0
やたら否定されるけど2の終わり近辺好きなんだよな

何が何でも生き延びようとする沖田の子供たち
それに対して自分の命をかけて敵に対抗しようとする古代守の弟

この構図がたまらん
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 11:37:11.27 ID:YVWEYc0+
2は生き延びるにしても終り方が悪かったからな
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 12:35:03.76 ID:UndlZA2u
ライオンや野生動物が出てくるシーンは絶対に要らない
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 12:56:24.04 ID:jDtn2D5K
2はさらばで表現しきれなかった斉藤のキャラが明確に
した点を評価したい。
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 13:31:44.49 ID:xQXiRj/F
>>739
キャラ変わっちゃってるけどね
てか、「さらば」でも明確に描かれてるぞ
映画の脇キャラとしてはほとんど奇跡的なくらい神経使って描いてる
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 13:42:17.49 ID:v3nor40N
2は放送前にさらばとは展開が変わるをいう情報があって、(白色彗星の母星が出るとか)すごく期待したのに
単に特攻止めただけってラストには失望した。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 14:11:03.13 ID:UndlZA2u
ガトランティスの母星があるなら
いつか出して欲しいな
いつになるか判らないが
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 14:23:51.98 ID:YVWEYc0+
> ライオンや野生動物が出てくるシーンは絶対に要らない

そこ、オーディンのオマージュ
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 14:49:44.50 ID:3mQyCXNt
オーディーンにそんなシーンあったっけ?
冒頭の大航海時代の船舶シーンに映る海洋動物のこと?
オーディーン星人がオーディーン星の自然を回想するところ?
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 15:52:00.93 ID:YVWEYc0+
ヤマトとブルーノアとオーディンの悪い部分の集大成が復活篇だからな。
過去を美化して変な部分を忘れてるから、復活篇の粗が目に付くんだろうな。
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 15:53:54.49 ID:YVWEYc0+
いや、流石に集大成にすると我慢の限度を超えるな
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 17:25:16.09 ID:Z4YmFuUg
オーディーンは未見なので何とも意見のしようがない
そんなに悪い出来だったの?
どこかで手に入らないかな
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 18:07:52.60 ID:Hyp2GNym
オーディーンは一度バンダイチャンネルで配信が始まったけれど、
今は検索しても見つからない。

2ちゃんを見てると特に思うんだけど、作品への感想、評価って
本当に人それぞれだなと。評価するポイント、許せないポイントが
人それぞれに違うからなんだろうけど。

おれはオーディーン好きだな。ヒロインのサラは「永遠に」の
サーシャに似てるし声も潘恵子だし。西Pもサーシャに思い入れが
あったんだろう、ということがわかる。

あとオーディーンといい2520といい、主人公が軍人じゃないんだよね。
だからスターライトも18代ヤマトもある意味、冒険船なのです。
たぶん完結編を作った後の西Pはそういう物語を作りたかったんだろうね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4766826
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4105504
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 18:42:25.64 ID:Wias0yJ7
あのまだヤマトの勢いがあった当時で
2億以下の興収だったら黒歴史突き抜けたオワコンだから=オーディン
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 18:52:58.66 ID:Hyp2GNym
書き忘れた。復活篇のオーディーンへのオマージュは、
アマールのパスカル将軍の戦艦らしい。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 19:47:35.78 ID:3mQyCXNt
完結編(および復活篇)まで楽しく観れる人ならオーディーン見て損はないよ
良い部分も悪い部分もヤマトを凝縮している
とくに永遠にや完結編の「音」の世界に魅了されてる人は絶対に観ておくべき
音楽は完結編に引き続き宮川&羽田の黄金コンビにシンセの安西さんとラウドネスを加えて超豪華、SEもヤマトの柏原氏
逆に1作目以外は糞な人は最初の戦闘が終わった辺りで視聴を止めるだろう…
電磁スクレーパー砲(敵に襲われたその場で作った即席波動砲)が本家波動砲と比べて
カタルシスが大分足りないのと、恒例の宇宙空間に大きく現れる謎の人物が
今作はセクシーコスチュームの美女ではなくよりにもよって禿の爺さんだったのが敗因かと
DVDが出てるが音量が異様に小さく画質が汚いのが非常にもったいない
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 20:05:40.90 ID:ltPCmzPl
なんど見ても復活篇のキャラの画が
アメリカのアニメのような薄さを感じる
慣れない

他のアニメには感じない薄さ
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 20:07:39.04 ID:Mn178KJt
>>751
オーディーンのサントラ、CDで出して欲しい…。

スターライト号のキラキラ航法が好きなので、今でもたまに見返すよ(LDだけどw)
GOTTA FIGHT!をバックにした乗船シーンも楽しいし。
エンディングでいきなりラウドネスの映像になるのはビビったけどw
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 20:26:20.09 ID:Y4GCAse5
オーディーンはDVD持ってるけど画質は悪いねLDの素材をそのまま
DVDに移した感じがするライナーもLDサイズの物が折られて封入り
されてるのはビックリしたけどwww
755 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/22(火) 21:27:24.26 ID:Wyqw8OUn
ヤマト3199も登場するよねー!?♪。
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 22:39:27.84 ID:DMkAiy40
誰か復活篇の第2弾ポスター(後姿のヤマト・キャラクター絵・SUS・スタッフリスト)画像持っている人いません?
大きくて綺麗な画像を探しているのですが見当たらず。。
第1弾は見つかるけど

それとサンクスキャンペーンのあの幻のポスターの大きくて綺麗な画像あるのかな?
マジで欲しい
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 23:19:53.25 ID:EqjT0rLj
>>756
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d124991151
がんばって落札すればあなたの物に!!
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/22(火) 23:49:24.86 ID:Mn178KJt
DC版って、音楽は総入れ替えなのかな?
カスケードブラックホールのシーンやゴルイ特効シーン、要塞出現シーンあたりのクラッシックは結構はまっていたから変えないで欲しいんだけどな…。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 00:07:57.61 ID:kD8SitMD
MSX版パロディウスみたいで…
ていうか選曲が悪いしガツンと(ボリュームを)出さないミキサーも下手
旧作音源で合う曲なんて無いし同じ音響スタッフならDC版も糞だろう
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 00:14:04.82 ID:MTgAmYwF
銀河英雄なんたらみたいだから全曲差し替えでいいよ
761 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/23(水) 00:20:18.88 ID:50OEe1Cb
英雄伝説とイースと青の奇跡と零の奇跡は楽しいですよねー。
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 02:32:20.99 ID:cYdZGzeZ
>>748
オーディーン懐かしい
完結編同様に初日に映像差し替えやってたな

そういえば完結編の短縮版が同時上映だった
今考えると70mm版を劇場で見れなかった地方ファン向けサービスだったな

>>753
劇場ではラウドネス映像は無かった
後にビデオで見て驚いたよ
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 03:08:26.65 ID:iCOcIZya
>>762
ラウドネスの映像はビデオ化の際の後付なのか。
つーことはアレか?
ひょっとしてオーディーンの完成形って、ヤマト2の総集編とかと同様、ビデオのマスターしか存在してないんでね?
フィルムという形では残ってなくて、DVD化の際もLD用のマスターからしか作れなかったとか?
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 03:19:26.58 ID:cYdZGzeZ
>>763
俺の記憶が確かという前提で言えば
まあそういったことになるんだろうね
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 07:51:09.17 ID:RaPtjlcy
古代が波動砲を撃とうとした上条を
分散した敵に波動砲を撃ってどうするとか言って
殴ってたけど
ヤマトでも拡散波動砲が撃てるようしておけばよかったのにな
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 08:51:27.14 ID:Txxy631i
>>762
完成が遅れて公開日が延期されたけど、初日に映像差し替えなんてあったかな?

完結編の短縮版は35ミリ版の短縮だったと思うが。


劇場版にラウドネス映像は無かったのは事実。

ニコ動で「劇場では走査線がめだってた」というコメントは記憶違い。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 10:08:55.94 ID:cYdZGzeZ
>>766
都内の初日舞台挨拶で西崎が「実は未完成」と謝罪
公開中にも更に差し替えすると語ったと
翌日のスポーツ紙に載ってたよ
完結編に続きまたかと思ったのを覚えてる

同時上映の完結編は特別編集版と銘打ってて
70mm版を編集短縮して35mmフィルムに焼き付けたものだった
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 11:05:47.75 ID:rYnmrF59
三銃士の監督がオーディーンを参考にしたって言ってたけど
どんだけマニアなんだよ
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 12:17:04.90 ID:5PJY4tzF
>>765
上条、どんだけテンパってるのかと…
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 12:53:47.07 ID:TyQ3ARyG
ちくしょう、いまさらながらオーディーン観たくなってきた
どっかでソフト売ってないもんかな
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 13:23:45.98 ID:iCOcIZya
>>770
密林だと中古DVDが16800円

2〜3年前にチャンネルNECOで放送してたな。
リクエストしてみたら?
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 13:55:11.40 ID:kD8SitMD
高っ!
だいぶ前だけど(既に廃盤だった)ヤフオクで未開封品を\3000で買ったぞ
10年前の低価格アナログキャプボードで画質標準で何も考えずLDをキャプしたような
海賊版みたいな画質だから\16800も出したら後悔すること間違いなし
プレイヤーあるならLD狙いのほうがいいかも
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 14:14:20.19 ID:KR6/2nj4
>766
いや、俺もラウドネスの演奏場面を劇場で見た記憶あるよ。
記憶違いというけれど、ソフト版は買ったはいいが、画質の悪さにガッカリして
最初だけしか見てないから記憶が書き換えられるはずないと思うんだけど。
たしか、スモークの中ラウドネスがエンディング曲を演奏する映像だよね?
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 14:15:38.60 ID:cYdZGzeZ
オーディーンは海外で出てなかったっけ
あれなら少しは安いんじゃ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 14:22:13.77 ID:hJWQlMgW
今、パチンコの復活篇サイトで流している完結編は何バージョン?
35mmのサイズで、島の弟とのサッカーシーンがあり、
ラストはヤマトがゆっくり沈没しながらテロップ、
古代と雪のキスシーンのまま
アクエリアスのシーンになる70mmバージョンのラスト

他にささきいさおの歌でヤマトシリーズの再編集が流れるバージョンもあったような・・・

あ、テレビ放送向けの再編集なのかな?

ちなみに世間ではどのバージョンが一番知られているんだろう?

俺は35mmバージョンを初日に観にいき(ラブシーンあり)、2回目はカットされたバージョンを観て
70mmは初日に観にいった
色々見すぎて、混同してしまう

70mm初日はパンテオンに行ったよ
あの日、同じ列にいた人はいますか?
長蛇の列にあいさつに来てくれた西崎Pにパンフレットにサインしてもらった
パンフレットは大事にとってあったんだけど、引越ししてるうちに行方不明になった
一生の不覚
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 14:27:03.49 ID:cYdZGzeZ
>>775
>再編集が流れるバージョン
これは83年3月公開(初公開)の35mm版
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 14:35:27.27 ID:iCOcIZya
>>775
70mm版。
あのサイトで配信しているのはLD用のマスターと同じもの。
だからディスクをひっくり返す部分で画面がフェードアウトする。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 14:43:30.36 ID:hJWQlMgW
>>776-777
ありがとう
きっと俺に近い年齢の方なんだろうなw
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 17:35:34.80 ID:hRs9A5VP
>>775
渋谷パンテオンに70mm見に行ったよパンフレットを買ったらなかに
くじが入っていてヤマトのセーターが当たったんだけど、家に帰り
着てみたら頭が入らないのでなんでか良く見たら子供用だったとい
オチがあったたぶんあれは売れ残りなんだろうねw
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 17:37:53.75 ID:Txxy631i
>>767
地方ではフィルムが届かなくて都心より公開日が遅れたんだな。

今となっては記憶だけが頼りという事になるが、wikiによると
「一部の地方劇場では、宇宙戦艦ヤマト完結編の特別編集版(35mm版を再編集したもの)が併映された。」
とある。自分の記憶もその通り。

>>773
自分が初日に観たエンディングはアニメの画像のみだった。
その後ビデオ化の際に全体にエフェクトがかけられ、ラウドネスが追加されていたのを確認。
公開中の差し替えが事実だとすれば、公開中にラウドネスが追加されたのかも知れん。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 18:01:23.75 ID:MTgAmYwF
完結編のレストア作業は順調に進んでいるかな
BDはすべてのヴァージョンを収録してもらいたいものだ
楽しみ楽しみ
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 18:07:23.02 ID:N4gLria1
オーディーンはアメリカでDVDが発売されているらしい。
http://www.amazon.com/Odin-Starlight-Mutiny-Toshio-Furukawa/dp/B0002B54KS/
あと、これもそうなんだろうか? ちょっと自信ないが。。。
http://www.amazon.com/Odin-Photon-Space-Sailer-Starlight/dp/B00000I1SD/
ただどちらもリージョン1なので、対応したプレイヤーが必要になると思う。
VHSでもよければヤフオクに安く出ている。

オーディーンもBDで再発してくれないかな。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 19:03:43.57 ID:TyQ3ARyG
ヤフオクをチェックしてみたら、11,000円でDVDが出品されてるな
買ってみるべきか悩む う〜む・・・
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 19:10:05.66 ID:kD8SitMD
そんなに出せるならリージョン1用にDVDドライブ足したり安いリージョンフリープレイヤーでも買って
海外版買うほうが安上がりなんでないかい?
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ANI24534
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 19:12:11.27 ID:MTgAmYwF
786円ってw
ワロタ
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 19:47:34.45 ID:zbdqBl/o
>>785
惜しい、レス番あと一つだったのに
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 20:17:58.94 ID:k9wnNLEz
>>765
ブルーノアも収束波動砲だったから(こっちはH波動砲も付いているが)

主力艦とかは艦隊戦向けの拡散波動砲で
ヤマトとかには対要塞戦向けの収束波動砲と分けているんじゃない?
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 20:44:58.64 ID:4EtyaESN
収束型でも4、5発ぶち込んでおけば
結構倒せてたんじゃないだろうか
まさかワープするのに6発分のエネルギーが必要なんて
退化はしてないだろうし
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 22:40:29.99 ID:NC+1tjW9
オーディーンと聞いて復活篇のMADでこれを思い出したw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15535259
790空耳アワー:2011/11/23(水) 22:46:41.87 ID:CQ5SIUJ4
そのチンポ 大きい 美味いな!
791 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/23(水) 22:46:58.24 ID:DdCVBjbG
別に何か普通に新宇宙戦艦グレート大ヤマトもアニメーション化して欲しいですよねー!?♪。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 22:59:44.43 ID:046V9SEu
拡散波動砲をたった一隻撃ったあの船が特別なんだろう
戦闘中でももっとみんな喋って説明すればいいのに
ヤマトと敵旗艦の人たちしかいないみたい
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 23:08:00.64 ID:HfK6PFnu
オーディーン観てから寝よう
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/23(水) 23:12:30.02 ID:cx5SRPMB
ところでこの作品って、続編って作られんの!?
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 01:13:57.18 ID:N3kv/mEQ
>>780
>wikiによると
>「一部の地方劇場では、宇宙戦艦ヤマト完結編の特別編集版(35mm版を再編集したもの)が併映された。」

wikiが間違ってると言いたいけど俺も記憶だけだからなあ
古い話だし70mm版の再編集だったと言い張るだけの自信ももう無いなw

一応、今でも割とハッキリ記憶にあるのは
・波動砲口からエネルギーをリークさせてウルク突入時のエフェクトが完全に70mm版だった
・ヤマト自沈後、アクエリアスの海をバックに歌無しテーマ曲&スタッフクレジットの70mm仕様だった
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 04:42:37.73 ID:XaCcIAzM
パチサイトで配信されてる完結編がノートリミング版なんだけど
これ、どうにかしてダウンロードできないかな。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 04:50:35.11 ID:F0orE+g/
>>796
http://fever-yamato.jp/
これか
質問するならYouTube板あたりか?
配信動画全般扱ってるみたいだし
いや、ほとんど見たことないから知らないんだけどな!
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 04:53:06.26 ID:XaCcIAzM
と思ったら既出だったかw
799 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/24(木) 05:00:03.57 ID:Rd1xuu8q
ミスター西崎義展は最悪最低最弱の宇宙戦艦ヤマト関係者ですよねー。
800796:2011/11/24(木) 05:59:15.89 ID:XaCcIAzM
とりあえず色々やってみたけどダメだった。
フラッシュのファイルを解析してみる。
というか権利元がソフトを発売してくれたらちゃんと買うんだけどなぁ。
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 08:09:50.72 ID:N3kv/mEQ
>>800
試しに何回かやってみたけど最長6分半まではDLできたよ
ファイルは普通のFLVだしストリーミング配信だから
あとはDL側の設定次第じゃね
ただしコマンドプロンプト使いこなせる位の知識無いと難しいんじゃないか

ダウソ関係は叩かれ易いし、まあ程々にな
802 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/24(木) 10:04:04.31 ID:Rd1xuu8q
ミスター西崎義展は邪悪な存在ですよねー。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 10:40:20.57 ID:kNIHAHAr
>>797
LDはノートリミングだぞ
田舎のブッコフなら100円くらいで売れ残っているだろ
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/24(木) 11:45:53.64 ID:1vc8xM4L
ブルーレイにノートリも収録しろやバンナム
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 06:22:25.66 ID:PxjqBXNX
マニア系漫画家・後藤寿庵先生がヤマト完結編を語る
http://togetter.com/li/80873

ナレーションが仲代達矢で陰鬱。銀河衝突が冒頭だけであとは全く絡んでこない。
おぼれる人を助けるヤマト。「助かったのはこの子だけ」ってのもへぼい。
ヤマトが自動的に地球に帰還。なんの説明もなし。なんじゃそら!
雪がいきなり自殺を試みる。古代死んでるか生きてるかくらい確認しろよ。
古代いきなり辞表提出。乗員の半分くらいは平気で死ぬ船だし耐性なさ過ぎ。
ヤマト完結編最大のしらけポイント。沖田艦長について誤診だったと言う佐渡先生。
「こりゃ全国の皆様に坊主になってお詫びしなきゃならんのう」前代未聞の珍場面。
映画の中程で必ず敵要塞を撃破するというのももうそろそろやめたらどうだ。
アクエリアスはほんとに神レベルの存在。ここで「ああ、今回は宗教なんだ」と気づく。
ルガールは弱肉強食の悪役を持ってくるにしてもここまで破綻してちゃだめだろう。
「アクエリアスからトリチウムをあつめてヤマトを巨大水爆に」ってのはどうなの?
波動エンジンのエネルギーには、水爆なんてマッチみたいなもんだろう。
あと島!「雪が好きだった」とか、お前テレサにあんだけ惚れてたじゃねーか。
復活編で凍り漬けの沖田艦長が掘り出されるのではと思ったのは僕だけ?
で、幻魔で思ったんだけど、ヤマトもこのとき神秘、宗教にはまっちゃったのかなってこと。
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 07:51:15.61 ID:QdrhbbVW
その後藤とやらがどんな感想持とうと勝手だが
そんな駄文貼り付けてどうしたいの?それに同意でもしてほしいの?
言いたいことがあるなら、自分の言葉で言ってごらんよ
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 08:04:40.80 ID:hB54p7dy
>>805は的確な指摘じゃないか
それに比べれば、復活篇はボロが少ない
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 08:54:14.70 ID:XUgYGUz1
この人
マザーシャルバートを知らんのかね
映画評論家ならわからんでもないが、漫画家でしょ?
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 11:15:47.91 ID:Dx/XSPJH
>>808
今時ヤマトVの内容を覚えているヤツのほうが珍しい。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 11:33:16.76 ID:FencGbje
ヤマトVなんて一般人だったらTVCMで知ったライトファンが見たくらいで、
マニアしか見なかっただろうしな、

俺も最初の頃は見たんだがネモ船長だっけ?ボラーの戦艦の艦長と食事会したあたりまでしか見てないし。
デスラーとか出てきたのを知ったのもネット環境が発達したおかげだもの。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 11:38:06.63 ID:hB54p7dy
ヤマトVの内容知ってて、復活篇見ていたら、西崎またかよーって思うよ。

ラムだっちゃ艦長
ラジェンドラ号(プロット段階のヤマトの名前候補)
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 11:59:15.11 ID:yvF7S/hW
まぁ今更突っ込んでもね
この人エロ漫画家だな
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 13:12:45.31 ID:hB54p7dy
年代的にヤマトVの話が無いのは正しい
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 13:54:45.11 ID:h8anTM4P
>>805
新しい視点のツッコミは皆無だな
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 14:20:09.77 ID:kSc3moOA
クワトロ大尉の正体はシャア
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 14:53:06.81 ID:QpOOtaSt
理想を言えば1部と2部に分けて
1部はガミラスの冥王星基地を叩いて
後顧の憂いを無くし太陽系を離れるシーンで終わって欲しい
817 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/25(金) 17:52:29.38 ID:4lJA4Csv
ミスター西崎義展は偽善者ですよねー。
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 21:08:22.28 ID:gdt3KlMi
>>807
それは薬と酒をやめて頭がクリーンになったおかげな。かなりマジでそう思う
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 22:54:01.93 ID:7F3aXnRB
>>811
「ラジェンドラ」は敵母星の初期の名称。
のちに「ガミラス」となる。

820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 23:38:17.54 ID:1zIxfFyz
>>818
復活編なんて90年前後の真ヤマトとかからだからヤク中のまっただ中で構想練ってる。
そもそもリボルバー式の波動砲連射機構とか、種の異なる異次元異星人とか、
カスケードブラックホール下りとかは松本零士の設定だったりもする。
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 23:48:59.87 ID:30E2ORWQ
ボロ少ないかなぁ…
ゴルイたちの判断能力は大丈夫かとか(SUS加盟も軽く決めてそう)
アマールの人たちはなんでSUSのこと教えてくれなかったのとか
SUSも地球軍の調査時に襲っておけば艦隊で移民船を妨害する手間が省けた気がする
あと移民船を行ったり来たりさせてギリギリまでゴタゴタしてたから美雪が事故に遭ったりしたんじゃないかとか
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 02:20:29.52 ID:u6rHSaWV
ストーリーに必然性とか整合性の欠片もないのがヤマトの真骨頂。
それがあったのはパート1だけさ。
そういう意味で復活篇は紛うことなくヤマトだったなぁ。
823 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/26(土) 07:01:46.79 ID:ICZ1H4H4
確かに必然性が欲しいですよねー。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 07:50:37.68 ID:O8RGfU0H
>>823
水遁されてどんな気分だ?
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 10:27:25.69 ID:E1Vizrpy
>>820
> そもそもリボルバー式の波動砲連射機構とか、種の異なる異次元異星人とか、
> カスケードブラックホール下りとかは松本零士の設定だったりもする。
何度も言われていることだが、だったらどうして先生様は氏名表示を拒否ったんだろね?
やっぱり「何この糞設定pgr」って言われるのが耐えられなかったんだろうかw
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 10:36:07.51 ID:8OQWZDTS
氏名表示されてたらさらに非難囂々だったろうな
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 10:44:25.50 ID:q+I9l9O6
DC版について確定した情報がわかるところって無いのか?
いろんな情報が錯そうしててどれが本当のことだかわからん
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 11:42:00.39 ID:kgq4KiYQ
>>821
>ゴルイたちの判断能力は大丈夫かとか(SUS加盟も軽く決めてそう)

メッツラーが最初に登場するシーンで、
「私はここに連合全軍をあげての地球艦隊殲滅を決議する、
地球の滅亡なくしてわが連合の繁栄はない」
といった後に、メッツラーの目が一瞬銀色に光る。
たぶんあの目の光に洗脳効果があるのだろうと。
ただ、その描写がさりげないので気づきにくい…


>>827
確定した情報はオフィシャルにあるものだけだと。
ヤマトクルーなら
http://www.yamatocrew.jp/dc/
バンダイビジュアルなら
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/yamato-portal/fukkatsuhen_dc/index.html
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 13:18:45.38 ID:dvhRixr3
勇敢なヤマトを見ただけで洗脳解けちゃうのも軽くないか
たとえ悪党の国でも必死に戦う気がするw
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 15:20:29.69 ID:rkm73/wK
これ見るとDCもアルフィーが主題歌だしクラシックの曲使ってるように見えるんだけど
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 16:35:33.64 ID:SRNLiCZW
>>825
ストライクボルト侵入手前での、リボルバー式の機構を考えたが、
あくまで一発一発大事に打つ機構であって、一斉発射出来るなんて考えてない。
異次元生命体ってのは完結編の時に、銀河同士が交差した時点で、
先に向うがこちら側の世界存在に目をつけ、
そこから何年もかけて綿密な侵略工作が仕掛けられてましたってオチ。
カスケードの下りは、
サイレンの魔女がとうとう平和ボケ機械エネルギーMAXの太陽系に出現して、
それが最終目的である地球に先制攻撃をしかけるため、異次元生命体が誘導して差し向けたってオチ。

832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 16:36:42.81 ID:kgq4KiYQ
>>830
だね。
「この愛を捧げて」はあった方がいいと思うんだけど。
あの歌は復活篇に合っていると思う。
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 16:58:00.39 ID:kgq4KiYQ
>>829
そう考えると、洗脳というよりは催眠効果といった方がいいのかも
知れないね。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 17:31:17.84 ID:2JhyMDg4
続編でどうオチをつけるつもりだったのか知らないけど
スタトレやその他のSF作品だと、あの手の物理法則の通用しない異次元異種族は
正攻法では何をやっても無駄に思えるし彼らが本気を出せば瞬時にこちらの宇宙を消せたり出来そうだから
復活篇部分のやりとりはほんの軽いお遊び気分の戯れ事でしかないんじゃないかね
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 17:40:36.81 ID:kgq4KiYQ
>>834
おれもあの異次元種族とどうやって戦うんだろう、と非常に心配なんだが…
まあ、そういう面倒なことは真田さんがなんとかしてくれるだろうと。
そのために地球に残ったと思うんだよね。
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 17:49:53.60 ID:VBAREE2t
ヤマトを見てていつも思うんだけれども
他所の銀河や次元からやってくるだけの価値は地球に無いでしょ
「永遠に」の暗黒星団帝国の地球人の肉体が目当てという設定も
ガミラスの遊星爆弾で人口が激減したうえ放射線の影響を受けた不健康な地球人より
人口が多い他の星を探した方がフレッシュな肉体が手に入りそうだしね

地球が脅威になるとしたら真田さん一人を暗殺した方が効率が良さそうだしなー
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 17:51:19.08 ID:q+I9l9O6
真田さんとゾフィー兄さんがいてくれれば
敵が異次元人だろうが宇宙大魔王だろうが負けるはずないよ
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 18:00:46.62 ID:bRd25ndt
完結編で異次元から銀河を衝突させたのも奴らの仕業か
災厄の当事者で異次元宇宙の研究の進んだガルマンガミラスの出番というわけだな
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 18:07:49.94 ID:sdYAHvjb
>>836
> 他所の銀河や次元からやってくるだけの価値は地球に無いでしょ

ない
復活篇で判らないのはその点
なぜ、あの異次元生物は地球を狙ったの?
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 20:54:15.36 ID:+P9K/U+I
>>839
別に地球だけを狙ったんじゃなくて
地球も狙ったというだけでは?
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 21:12:56.17 ID:VBAREE2t
>>840
メッツラーさんは星間国家連合の皆さんの前で
地球の絶滅が目的だって公言してたでしょ
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 21:20:37.97 ID:LNjTBtnh
>>836
地球でしか取れない食材とかが狙いってのはショート・ショートとかにありがちだったけど遊星爆弾で汚染されまくりだと説得力弱いよな
普通に地球に豊富だけど他所の惑星、星系ではなかなかとれないレアメタルみたいなのも無理がある
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 21:31:00.21 ID:+P9K/U+I
>>841
う〜ん
地球自体はブラックホールで呑み込むからいいとして
移住で地球の戦力がアマール他に拡大すると困るから?
でも何で星間国家連合とか作ったのか分からないw
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 21:42:54.77 ID:bRd25ndt
彼らの次元は波動エネルギーに触れるとマズイ事になるからじゃないだろうか
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 21:48:13.53 ID:VBAREE2t
数々の宇宙文明を根絶やしにして来たヤマト(地球)が
銀河系やこの次元を侵略するのに障害になるとしても
ヤマトの強さの根源はご都合主義と真田さんの強力タッグなんだから
軍事力よりも異次元人の特殊能力で真田さんを暗殺する方が良い
真田さんを野放しにしていたからカスケードブラックホールだって
「こんな事もあろうか砲」の餌食になったんだよねー
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 22:00:40.03 ID:ol1wyOU/
地球人の黒焼きで異次元人に毛が生えるからだろう
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/26(土) 22:47:26.67 ID:3tNHkMjS
>>831
解説ありがd
なるほど糞設定だわwww
848 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/26(土) 23:28:13.94 ID:ICZ1H4H4
異次元人の本当の真実の正体はプリキュアシリーズの悪役星人ですよねー。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 03:54:48.26 ID:mSw6fXto
でも真田さん、移民船団がやられまくっても構わず繰り出したのは特に理由がなかったねw
ヤマトと古代を待つだけの余裕はあったみたいだし…
850 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/27(日) 05:10:47.96 ID:+ddjuSdK
アザトースのアザトースビームも物理法則をも書き換える攻撃ですよねー。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 13:19:52.54 ID:U+rqljPg
>>849
第2次は古代の帰還(ヤマト出撃)までの時間かせぎ(餌)
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 16:48:53.69 ID:fpYzcbl4
鬼畜ww
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 17:02:35.89 ID:Eyb629Sv
>>852
さらばのアンドロメダ艦隊も、ヤマトに白色彗星の力量を推し量らせるための餌だったしねw
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 17:44:55.77 ID:7DTVrGeN
>>853
作中じゃなくて、作り手の意図がな

>いくらなんでもヤマトとは比べないで欲しい
>あれは誰が見ても駄作だろw

押井守が好きな誰かが
こんなことを言ってましたよ
私も同意
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 19:31:31.04 ID:3M7Knuc5
複活編の2作目を押井守監督にやってもらえればいいのを
作ってもらえそうだね
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 23:30:41.24 ID:U+rqljPg
>>855
無駄に延々と街を歩き回ったり、河下りしそうだなぁ
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/27(日) 23:47:21.45 ID:Eyb629Sv
地球なんてものは、最初から存在しなかったのさ。
それを気づかせるために、彼らは幻の波動砲一斉発射をやって見せた。
結果は成功。
ただし、本物の波動砲が発射されてしまった点を除いては…ね(ニヤリ)
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 03:15:29.21 ID:CrtF6Du1
ブラックホール撃退しておしまいってやっぱり流れとしておかしいな
滅ぶ、でも残るという真田さん佐渡先生に感銘を受けただけに
859 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/28(月) 04:00:43.90 ID:zYSBdo0F
松本人志に宇宙戦艦ヤマト復活篇の続編新作を作って欲しいですよねー。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 09:18:03.48 ID:5X0ynDUL
>>822
> ストーリーに必然性とか整合性の欠片もないのがヤマトの真骨頂。
> それがあったのはパート1だけさ。
> そういう意味で復活篇は紛うことなくヤマトだったなぁ。

んだな
part1の映画も映画として見ると酷いけど
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 09:40:49.94 ID:cKFBEGwB
>>858
実は真田さんはまだ奥の手を残していたのさ
それこそヤマトのトランジッション自爆システム
古代達は好意的に解釈していたがヤマトの自爆でBHを吹き飛ばすハラだった
真田さんがヤマトに乗らなかったのはそれが本当の理由
古代達が生きていたのは運が良かっただけ
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 18:07:08.45 ID:YdxoPEs8
ガンダムAGE監督のインタビューより

・お祭り騒ぎでいい、作画が変わってもいい
・クォリティー重視じゃなくてもいい
・話の整合性を犠牲にしてでも、ドラマが面白ければ感情移入してもらえるはず
http://0taku.livedoor.biz/archives/4024816.html

それってヤマトですやん!
たしかにガンダムAGEを見ていると突っ込みどころ満載で。
そういう方向性も決して悪くないと思うけれど、ガンダムからこんな
ヤマトみたいなシリーズが生まれてくるとは…
863 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/28(月) 18:31:17.13 ID:zYSBdo0F
松本人志監督作品で宇宙戦艦ヤマト復活篇の続編新作を制作して欲しいですよねー。
864 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/28(月) 21:36:07.23 ID:/ZfPCJqg
プリキュアオールスターズは異次元異種族にも勝てるですよねー!?♪。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 22:16:43.92 ID:Q4VirMJ3
>>862
そのAGEって作品
作画もクオリティもボロボロ整合性グチャグチャな上肝心のドラマがいちばん崩壊している

色々残念な結果に終わった復活編が名作に見えるくらいに
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 22:35:12.26 ID:YdxoPEs8
>>865
たぶん往年のガノタには受け入れられない作品。
それでも>>865は見てるんだね? おれもこの先どうなるんだろう?
と思って見てるw

復活篇のBDやDVDはかなり売れたらしいよ。残念な結果に終わったわけじゃない。
バンダイビジュアルの中の人のツイッターを見ればそれがわかる。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/28(月) 23:03:02.62 ID:LPrp7mW1
コンプリートBOX購入特典の無料招待券、いつ届くのか?
まさか一般客に混ざって勝手に見に来いってことはないだろう。
868 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/28(月) 23:22:43.77 ID:zYSBdo0F
松本人志様に宇宙戦艦ヤマト復活篇の続編新作の制作を依頼するよねー。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 00:29:54.76 ID:3vkTE2lz
>>866
>復活篇のBDやDVDはかなり売れたらしい

だから>>865は「色々残念」っていってるじゃない
作画、クオリティ、整合性、がヤマトというビッグネームにふさわしいものになっていたか
と言う話
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 02:32:41.62 ID:++X1iYPF
色々残念な結果に終わらないヤマトなんて、ヤマトじゃない!
整合性?ナニそれ、おいしいの?
871 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/29(火) 02:58:39.59 ID:RDVE7y+A
メッツラー総督はバルタン星人ぽいですよねー。
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 08:32:19.87 ID:uV5a0V5x
>>869
こいつ、記憶力無いみたいだよ。
ヤマトはいつも話に整合性が欠けてるよ。
873 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/29(火) 09:14:24.97 ID:RDVE7y+A
次回作は超究極特大極上劇場版プリキュアオールスターズVSメッツラー総督ですよねー。
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 09:41:11.03 ID:rbYB88pG
DC版、オリジナルのおかしなセリフとかセリフ回しって修正されてるかな。
「事象の水平線」とかゴルイの命令に「かしこまりました」って返事する副官とか、
艦橋でさも初対面のように会話する大村と上条とか、なんか気になるところが
多いんだよな。
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 10:33:40.72 ID:kpEb7fDQ
>>874
「水平線」も「地平線」も英語では「horizon」だから同じなんだよね。
最初に訳した日本人が問題な気もするが、
西崎さんの「宇宙は海」だから「水平線」という方がしっくりくる。
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 15:25:31.81 ID:RlpZpTG3
九官鳥はイラネ
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 15:58:34.08 ID:Fj8k8+R+
>>866
さらに付け加えるなら敵味方を含めMSに魅力がまったく無い
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 16:31:40.11 ID:/eFgzEec
俺はあそこまで酷評されてるから逆に見てるが
そのうちUC世紀とつながりがあるとか言い出すんじゃないかと思う>AGE
まあスレチなので
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 16:45:30.48 ID:Q51q4bbf
これから面白くなるはずだと思いながら
見続けて最終回を迎えるパターンかな
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 17:05:32.19 ID:uV5a0V5x
つまり、いつも通り
881 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/29(火) 17:24:02.67 ID:RDVE7y+A
宇宙戦艦ヤマト復活篇の敵役のメッツラー総督はプリキュアシリーズの悪役怪人見たいですよねー。
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 17:26:44.46 ID:FvER4doo
>>878
全て黒歴史で解決できるから繋がりとかどうでもいい
883866:2011/11/29(火) 21:13:30.99 ID:bPWgYTig
>>869
作画やクオリティー、整合性よりも、ドラマ性や感情移入してもらえる
ことの方が重要、という話の流れから>>866を書いたので、そういわれても…

復活篇を劇場に5回見に行ったんだけど、交響曲ヤマトの第4楽章が流れる
ラストの部分で毎回泣いたよ。

ただ、たぶんDC版ではそうした面も改善されているのでは、と思う。
884 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/29(火) 22:04:22.14 ID:RDVE7y+A
別に何かミスター西崎義展は何時でも大嫌いですよねー。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/29(火) 23:50:11.15 ID:GxT1CieA
30分だけ見たけど面白くないし、ぐいぐい引き込まれる感じが皆無。
真田さんや妙な新キャラに失笑するだけ。
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 00:14:05.48 ID:JRfPng08
普段アニメはほとんど見ないけど
緻密な背景とアメコミのキャラのちぐはぐした感じが最後まで気になるな。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 01:38:30.73 ID:zKvrYypw
ヤマトを作った若者派と古代派の確執でも描きたかったのかな…
888 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/30(水) 03:08:25.48 ID:j1mpToOP
異次元異生物異種族異存在の対策はプリキュアオールスターズで充分ですよねー。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 16:39:10.35 ID:czi9RBfI
そろそろ予告編みたい。
890 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/30(水) 18:21:05.76 ID:j1mpToOP
別に見たくない。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 20:28:44.78 ID:dA5kyhbh
ならば何故このスレにいる?!
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/30(水) 22:23:34.12 ID:xyA3tS/W
そろそろファミリー劇場でやらないかな。年末期待してたんだけどなぁ。
あとディレクターズカット版ってレンタルでは出ないのだろうか。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 01:19:19.42 ID:u9uXRd2P
レンタル出るだろう
レンタル屋だけで、そこそこ稼げるわけで。

ガンダムUCみたいなレンタルはあとでっていう戦術もあるけど。
894 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/01(木) 02:46:21.71 ID:oGEKrxeM
別に迷わず借りて欲しいですよねー。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 18:16:07.93 ID:ST72hsIc
>>889
小林さんのブログコメント欄によると、羽原さんがネット向けに5分くらいのトレーラー作ってるそうだよ
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 18:28:58.55 ID:DJiJtx9I
それは楽しみだ
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 19:30:08.10 ID:cKFyJ4tN
それで満足しちゃったりしてw
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/01(木) 20:27:21.37 ID:g3iWqKMW
       ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
     ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
    ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
   ,:i'      _   ----、`i, ゙i,  
  ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i, 
  l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、
  ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l
   r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,  
   |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!  
   ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ
   ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
    `" ト、    " `    /   |   
       | 'ヽ.   .|    /   .|   
      | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|   
         !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
                      

我が忠勇なる中年ヤマト厨達よ、今や西崎義展が事故によって悼ましくもどこかの海に消えた。
決定的打撃を受けたスタッフが如何ほど残っていようとも、
それは既に形骸である。
敢えて言おう、第2部は絶望的であると!
それら軟弱の集団が、今更赤字確実のヤマトを作る気はないと私は断言する。
コンテンツは赤字をものとしない妄執に支えられて、初めて永久に生き延びることが出来る。
これ以上戦い続けてもただ徒労が増すばかりである。
ヤマト厨の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん。今こそアニメは明日の未来に向かって立たねばなぬ時であると!
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 00:16:58.93 ID:hRGpP5Qg
>>895
小林はなんでこうも勝手にリークするんだろうね。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 01:12:10.11 ID:eJaBDWYi
大丈夫。
みんな小林まことがブログに書く事は想定内で
話をしてるから。
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 01:17:55.85 ID:pqyKK2mE
その予告編はいつごろから見れるんだ?
902 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/02(金) 05:30:06.41 ID:BZ3U3IJn
別に明日ですよねー。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 08:26:18.53 ID:WmKrM5mN
2009年冬。ヤマトは20億円の制作費(未払い含む)を払うべく、
興業の旅に出た。急げヤマト! 出資者は制作費の回収を待っているのだ!!

2010年。ヤマト、興行収入に大穴があき轟沈。
DVDの売り上げを伸ばしはするが焼け石に水。
赤くそまった決算報告の海で、永遠の眠りについた。

ラストシーンには最低三部作はやる気満々の
「第一部・完」の悲しい文字が。
これが真の完結編となった
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 09:19:00.97 ID:aPi6dFLA
複活篇の制作費が20億もかかってないだろ20億かかるアニメはジブリ
作品ぐらいだ ソースだせよアンチ
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 12:34:44.78 ID:ToK/VC6b
>>900
大丈夫じゃネーよボケー_ーメ
906 [―{}@{}@{}-] 見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 17:56:39.91 ID:aXrnrHss
MKはリークというより、ブログで仕事仲間にメッセージ出してるのがおかしい
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 18:52:11.69 ID:cXAxFNh6
おかしいよなあれ…大人のやるこっちゃない
客が見てるんだからスタッフ名をせめて敬称で呼ぶとかできんのか
暗号みたいなワードも何のつもりなのか
内輪の連絡用ブログなら非公開でやりゃいいのに
毎度よくわからん宣伝が下半分以上を占めてるのも何なんだ金貰ってんのか
スタッフへの愚痴や公開批判、去ったスタッフ批判、音響効果の巨匠倉橋氏のほか
オリジナル復活篇に携わってDC版で仕事内容を否定されることになるスタッフへの配慮一切無し発言
製作現場の混乱っぷりを逐一バラしちゃってまぁ…
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 19:09:55.30 ID:OzsP4xOv
>>907みたいなキモヲタを釣るのが快感なんだよたぶん。

内輪の了解事項ってものがあるんだから、まったく関係ない外野が神経質なことを言ってもなあw
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 19:20:21.58 ID:hOH7RJn6
ヤマトのロマンアルバムを見返すと、スタッフも声優もインタビューで
いろんなことをいっている… アニメの世界は昔からこうだったよ。

湖川さんもブログにいろんなことを書いているし。富野禿御大なんかも確実にそう。
おれはこれでいいと思うんだが。それは風通しのよさでもある。
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 20:21:47.64 ID:82cd2ttn
復活編はゴミだ
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/02(金) 23:51:35.13 ID:UZrtyvSi
デスラーは三角座銀河に新生ガルマンガミラス帝国を建国
僅か数年で全銀河を支配したデスラーは
局部銀河群の覇権を掛けアンドロメダ銀河を支配するネオガトランディス帝国と白色暗黒融合銀河を分割支配する暗黒星団帝国から分離した複数の星間国家連合との三つ巴の大規模な星間戦争に突入
アンドロメダ方面軍総司令ガイデルが漂流した雪を保護したとこから新たな物語がスタートする…
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 00:47:16.70 ID:p/ztgQcK
…という夢を見た
913 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/03(土) 01:42:32.99 ID:1uBzg2EC
別に宇宙戦艦ヤマト復活篇の続編新作が観たいですよねー!?♪。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 02:19:48.47 ID:utTEkM0W
>>909
>ヤマトのロマンアルバム
藤川桂介が西P批判するのが面白かったw
915 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/03(土) 07:03:58.06 ID:aEkRwFDg
続編新作は宇宙戦艦ヤマト再生篇にして欲しいですよねー。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 09:29:04.05 ID:zDrTDDZq
>>915
漂流した雪をガイデルが保護したとこからスタートだよ
一度だけ顔合わせしてるからな
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 10:38:34.44 ID:9sHvLvBY
ガイデルの禿頭を磨くご奉仕をさせられる雪がみたいんですねわかります
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 10:49:03.28 ID:oWppHGs5
>>907
全くだな。
白土コンテ罵倒には恐れ入った。
自分はろくなコンテ切れないくせに(笑
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 10:59:32.30 ID:flsxftuw
雪にそんなことさせてるところ総統閣下に見つかったら、今度こそ粛清されますよガイデルさん
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 11:13:36.81 ID:hTgMN2Tf
ガミラスに無毛な男は不要だ
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 11:15:53.67 ID:B1YFQGVR
キーリング「・・・・・・・・・・・・・・」
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 12:16:06.99 ID:zDrTDDZq
総統とタランの中の人が健在のうちにさっさと作れよな
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 12:21:39.11 ID:zDrTDDZq
さんかく座銀河〜直径5万光年
天の川銀河〜直径10万光年
アンドロメダ銀河〜直径22万光年

戦争しても勝ち目ないと思うんだが
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 15:44:00.25 ID:mpu5VwjN
副監督なんだから激飛ばしていいだろ、生ぬるいやつには怒らないとね
納期は大事だしな、どんな仕事もそうだからね。
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 15:55:16.07 ID:p/ztgQcK
10年後も「復活編第2部」の予想をしていたりしているかもな
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 16:22:53.42 ID:wzleO+cx
次回はコスモパルサーのデザインを変更してくれないかな。
重心から遠いところに重量物を配置してるから、見た目重そうだし、実際に飛ばしたら機動性ゼロでしょ。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 16:40:16.37 ID:flsxftuw
宇宙空間ではあまり関係ないのかもしれないが
大気圏内で格闘戦になったら、コスモパルサーよりコスモタイガーUのほうが
ずっと機動性に勝るように思えるよな
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 16:58:29.71 ID:BFXQXKr1
MK擁護って、頭どうかしてない?
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 17:07:35.56 ID:C/FyVGfW
>>926>>927
機体の負安定性を機動性に転化してデジタル操縦系で制御するのは
20世紀末から現代に至る戦闘機設計のトレンドだからね
それよりもコスモパルサーにランディングギアがあるのか気になる
930 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/03(土) 17:36:45.68 ID:aEkRwFDg
宇宙戦艦ヤマトは永遠に続きますですよねー。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/03(土) 19:26:23.58 ID:XQ2wplYv
>>926
デザイナーがデブ専だから
932 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/04(日) 06:09:03.71 ID:M5NyI2LL
宇宙戦艦ヤマト復活篇の敵役は雰囲気的にプリキュアシリーズの悪役怪人と似ているですよねー。
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 08:06:30.86 ID:uZXtGHlX
デスラーのいないヤマトなんて…
934 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/04(日) 10:21:40.66 ID:M5NyI2LL
変わりにパナウェーブ提供でアヌンナキ帝国と惑星ニビルとスカラー総統にして欲しいですよねー。
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 14:53:12.68 ID:00OFStiz
>スカラー総統
何気にワロタ
936 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/04(日) 18:00:40.32 ID:M5NyI2LL
宇宙戦艦ヤマト復活篇のメッツラー総督の種族はダークエルフですよねー。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 18:37:07.19 ID:quKV5zM6
完結編ん十年ぶりに見直してみたがこれだったらまだ復活編の方がマシだな
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 18:42:25.09 ID:pHlxaY0Z
どっちがマシとか言い出した時点で目くそ鼻くそでしょ。
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 18:51:04.20 ID:CGbq+SWM
完結編が最高傑作な俺が来ました
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 19:07:48.98 ID:VHVMwPUF
俺も完結篇>>復活篇。
941 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/04(日) 22:58:54.85 ID:M5NyI2LL
宇宙戦艦ヤマト復活篇はミスター西崎義展の自己満足達成映画ですよねー。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 23:12:49.48 ID:UXpnCb2/
また水遁されてレベル下がっちゃえ
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 23:13:01.99 ID:1s48fUfw
そもそもヤマトコンテンツで、復活編より駄目な旧作シリーズ作品なんてもんは存在しませんから。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 00:38:36.10 ID:WoP4aO9K
確かに復活編はつまんないけど、完結編みたいに落胆と怒りを感じることはなかった。
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 01:03:58.29 ID:CDT/A73d
>>943
新立ち、ヤマトV、完結編は復活篇と同レベルのダメダメ作品だろ
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 01:20:44.73 ID:gIb5tk7h
「新立ち」って略称、はじめて見た。流行ってるの?
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 02:58:24.91 ID:cSvTFyq7
何故かパチンコ公式サイトにDC版PV上がってるぞ!
5分と聞いてたのに1分半だねこれ…
新作カットも見たかったシーンばっかりだ
あとBlu-rayのレンタルが3月9日と発売前にスタートだ
これは美味しいニュース!!
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 03:11:03.64 ID:ExfTr9hl
>>946
昔から使ってる人多いよ
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 03:23:44.35 ID:pn6YTtx/
>>947
どれどれ、と覗いたらトップページに肉感的な古代とメッツラーさんがいて吹いた
950 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/05(月) 05:47:48.63 ID:BCV+jn2E
プリキュアオールスターズVSメッツラー総督の対決の結果も気になるですよねー。
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 08:39:46.39 ID:qOyIeeHm
>>947
情報ありがとう。
小林の「おれたちの神さまみたいな人ですよ」がいいと思った。
あと効果音が変わるだけで、すごい懐かしいヤマトになったなと。
おれは特に効果音にはこだわりはなくて、主砲の発射音も2009年版で
いいと思っていたんだけど、多くのファンが望むのならこれが
いいのかなと思う。
早く見たい。
952 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/05(月) 09:02:06.89 ID:BCV+jn2E
メッツラー総督はプリキュアシリーズに登場したら嬉しいジャンルの宇宙人ですよねー。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 10:40:37.80 ID:CDT/A73d
>>947
見た。
本編の映像と音声に、オーケストラ版ヤマト2009の音を無理矢理かぶせたようだ。

とりあえず潜宙艦のシーンは「皇帝」じゃなくなったようだな。良かった良かったw
(PVの、太陽を指さした古代のセリフに、明らかに「皇帝」ではないメロディーが聴こえる。まだ何の曲かは特定できないが)
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 11:39:26.48 ID:pA64LMYl
レンタルして今見てるんだが
角張った敵戦艦とか、銀英っぽいなとおもた
全体的に作画は良いね
ただ、キャラの表情がとぼしいのがもったいないなぁ
955 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/05(月) 13:16:33.92 ID:BCV+jn2E
宇宙戦艦ヤマト復活篇にはメッツラー総督対策の為に宇宙戦艦ヤマトの第一艦橋にプリキュアオールスターズを乗せて欲しいですよねー。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 18:43:01.49 ID:oSu2Mx50
トレーラーキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆


効果音が懐かしい物なのは感激だが
皮肉にもその分いっそう富山氏の不在を痛感する羽目になったorz
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 18:47:27.39 ID:O1yNv3xj
DC版のPV見たけど、復活篇の映像に旧作の音が被るのはちょっと違和感があるな。
まあ慣れの問題だろうが。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 18:53:48.68 ID:BesfTWkM
パチンコのはトレーラーの他にも名場面シアターで
映像が観られる。コスモパルサーのはDC版かな。
とりあえず音楽は差し替わってる
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 19:02:03.84 ID:O1yNv3xj
名場面シアターのは公開版の映像。
コスモパルサーのもフライバイワープの時ので、元々『ウルクの猛攻』が流れてた。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 19:02:29.07 ID:FNTO0MFh
コスモパルサー編いいね!
やっぱBGMが変わると良くなるわ
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 19:33:38.98 ID:1IP1bPMz
フライバイワープの直前、
敵艦隊出現からの音楽ってどっかCD収録されてる?
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 19:43:56.36 ID:O1yNv3xj
コスモパルサー発進準備とかで流れてるのなら『抜けるヤマト』。
完結編の音楽集3かエターナエルエディション完結編、あと豪華本の特典CDに収録されてる。

特典CDは今から手に入れるのは難しいが、それ以外ならレンタルで置いてるとこもある。
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 19:50:22.92 ID:PnryDOss
>>960
だから変わってないってば
パチンコCGの方の事を言ってるんだったら
その曲は本編でも発進シーンで使われてるじゃない
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 20:01:48.19 ID:qOyIeeHm
「抜けるヤマト」はこの動画でも聴けるでごわす。15分10秒ぐらいから。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8550139
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 20:01:52.89 ID:O1yNv3xj
今何気なくトレーラー見直したら、レンタル開始日のお知らせが消えてた。
SANKYOのサイトのほう。
966 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/05(月) 20:21:25.56 ID:BCV+jn2E
宇宙戦艦ヤマト復活篇のリメイクでは宇宙戦艦ヤマトにプリキュアオールスターズを乗せて欲しいですよねー。
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 20:32:12.47 ID:BesfTWkM
あのシーンは月光が流れてたと思ったがな
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 20:36:39.17 ID:0Y7+pCDR
クルーの方もDC版PV来てるな
やっとDL出来て嬉しいわ
ノーマライズかけて聞くSEすげー

>>966
http://www.yamatocrew.jp/dc/
>トレーラー上でレンタル開始日を2012年3月9日としておりましたが、 正しくは、2012年4月13日よりレンタル開始予定となります

969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 20:38:48.36 ID:ex0fDqZ1
そういえばむかし発売されてたヤマト・ディスコ版の好敵手は「ハァーっ」て言うスキャットがどう聞いてもあえぎ声に聞こえて
ほんとに「抜けるヤマト」だったなあ・・・・
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 21:16:11.43 ID:5ha6Woxh
>>965
※トレーラー上でレンタル開始日を2012年3月9日としておりましたが、
正しくは、2012年4月13日よりレンタル開始予定となります。
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 21:22:05.72 ID:0Y7+pCDR
あ、間違ってプリキュアの人にレスしてた俺ww
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 21:37:55.30 ID:5ha6Woxh
まあ、螺旋状に集束しないショックカノンがあんな音してもな・・・
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 21:40:47.10 ID:4mjMqECM
新作カット入れた上で更に時間短縮するのにどこら辺が削られるのかDVD見直してる最中。
貨物船ゆきが地球帰還してから第三次移民船団が出発するまでは端折り過ぎてて説明不足なくらいだから
逆にカット増やして欲しいくらいだ。
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 22:02:49.01 ID:0Y7+pCDR
>>973
>時間短縮するのにどこら辺が削られるのか
音楽重視優先の西P演出自体を変えないと無理じゃないかと思う俺
でもそれってDC版なの?って気が
小林&羽原版ならともかく
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 22:08:33.91 ID:4mjMqECM
地球滅亡編にして続編につなげる気ならアマール星でゴルイ提督が反旗を翻して討ち死にするのは
無しにした方がいいんじゃないかなー?
今回はフライバイワープの時の古代とのやり取りでSUSとの絶縁フラグ立てるだけにしといて
続編でヤマト側について共闘するとかね。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 22:20:21.07 ID:P+Po3t8A
>>975
たしかにあの特攻は余計だったと思うし、後に続編作りたい物好き監督の
ためにもフラグはたてておいた方がいいだろうね。
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 22:24:00.28 ID:+hXKUTH4
思ったより主砲の音がマッチしてないな
主砲三連装の一発一発の発射時期がずれてるのに音がひとつだ
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 22:26:23.33 ID:pn6YTtx/
ゴルイ提督とパスカル将軍のキャラがかぶってるね
どちらかひとりだけ殺るほうが重みがある
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 22:59:09.38 ID:RKy6U+K+
SE、BGM変えても文句言われちゃうし
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 23:05:59.62 ID:x8oE7GQx
上映はともかくパッケージ版は長くてもいいからノーカットで全部入ってるのがほしいというのが
普通の感覚だと思う
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 23:39:13.76 ID:4mjMqECM
次スレは980?
いないなら立ててみるかな
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/05(月) 23:53:29.18 ID:WZTIWrq/
立ちました

宇宙戦艦ヤマト復活篇 第46番惑星
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1323096734/
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 00:20:29.56 ID:s0pvus6q
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 01:03:32.34 ID:hDQDrBG6
>>972
主砲が螺旋を描くのは「永遠に」が最後だぞ。
ヤマトVにも完結編にもその演出はない。
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 08:02:41.45 ID:Ybwx3MaD
>>973
完結編の映像とサバンナの動物たちが短くなる予感…
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 10:13:14.42 ID:6HPpLVco
>>984
永遠にもVも完結編も見てないので・・・
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 10:57:38.92 ID:+KxRv//R
小林の言ってた4分半のPVも一応完成してる様だから追々公開されるんじゃないかね。
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 13:32:43.28 ID:AoPUz3Wx
それは楽しみだ
公開は年内に願いたい
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 14:46:16.21 ID:+SPpVT9A
雪のキャラデザが変わりすぎていて、最初ヌードになった人は誰だかさっぱりわからんかった。
990見ろ!名無しがゴミのようだ!
大村の特攻が削られます