とある飛空士への追憶

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
わたしを変えた、12000kmの恋


ここは劇場版  とある飛空士への追憶  を語るスレです。
2011年 秋 全国ロードショー 予定

原作 犬村小六 (小学館・ガガガ文庫刊)
監督 宍戸敦
脚本 奥寺佐渡子
キャラクターデザイン 松原秀典

映画公式 
http://hikuushi-tsuioku.com/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/19(火) 16:04:10.14 ID:ROxq7S+4
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/19(火) 16:05:43.59 ID:ROxq7S+4
豆知識
×飛行士 → ○飛空士
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/19(火) 21:02:55.74 ID:TXg+Ys2q
人気ないのかな 映画向きの作品だと思うが
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 09:06:04.69 ID:noFv2Q6Y
世界観は素晴らしいがファンタジーオタにも飛行機オタにもアピールが弱そう。
漫画版は高速機の反復攻撃を横滑りでかわしたりしていたが、
機動を説明するのは難しいと改めて思った
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 20:26:38.95 ID:UnwtMjrl
こないだのマッドハウスのレースアニメ映画
十年作ってたとかいう割に糞すぎて吹いた
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 23:14:45.73 ID:SA68Z03s
5月21日に発売か
待ちきれないなー
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 23:39:42.91 ID:y+G9bv+5
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 00:33:38.20 ID:7FXpAUjE
狙ってないだろうけど主役機の胴体前半分が烈風っぽい…
敵で震電のそっくりさんが出てくんだよな
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 00:58:35.25 ID:7goh7QCZ
小説の宣伝文句
美姫を守って単機敵中翔破、1万2千キロ。やれるかね?
        ↓
映画の宣伝文句
わたしを変えた、12000kmの恋

やっぱ消費の中心は女性なんだなぁ
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 10:46:45.96 ID:aAqT37ob
予告編見た感じでは「いいかも?」って感じ

詳しい人に聞きたいんだが監督とか脚本の人はどんな評価されているの?
スタッフ的には期待できそうな人選なの?
よく知らんがマッドハウスってのはサマーウォーズ作ったところだよね?
ネットでは色々な評価あったけど俺的には満足だったから期待してるんだが
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 13:22:08.66 ID:9Tnq/wgs
こんな形で「蒼きウル」を観られるとは思ってなかった
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 14:32:26.80 ID:AXQ4apHt
これ、姫様目線な作品になっちゃうのか。
原作とがらりと変わるぞ。
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/25(月) 01:28:16.31 ID:UWWiHYTE
足掻いても埋まらない身分に喘ぐ話じゃなくなるのか
スカイクロラよりは受けるかなぁ
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 16:38:20.83 ID:xgXcFNOx
まあ脚本家が女だからそうなるのは仕方ない
が、なんかキャラデザがイメージが違うなー
もっとジブリっぽくなるんだと思ってたわ
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 06:09:55.37 ID:iG0m0tQf
姫視点だと健全な成長物語
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 00:47:24.28 ID:CrFfSkHW
劇場版ついにキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 12:30:38.14 ID:TfGG61lf
監督が彩雲国物語の人だと…!?
未知数すぎる
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 22:00:31.09 ID:Wt/4PHiY
映画館でこの予告観たいな( ̄ー ̄)

キャラ想像してたのより大人っぽいな
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/08(日) 16:55:11.62 ID:DrwdBzc8
マッドハウスで空戦物といえば、アリソンとリリアの悲劇を思い出す…
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/09(月) 00:16:30.41 ID:SUpAAdjQ
>>20
苦ぅ戦してましたね
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/09(月) 13:59:09.19 ID:Z0BG9POZ
5月21日から前売り発売か・・公式HPの中で見られる動画の最後に書いてあったから
気づかんかったよ。HPに書いとけよ
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/12(木) 02:19:18.09 ID:Gk79zoe+
ヒロインは桑島でおk?
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/14(土) 23:15:16.69 ID:vtj+5eB6
つーかファナのキャラデザが全く違う
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/18(水) 01:51:20.18 ID:hWXwZnew
21日前売り券は混むほど人来るのかな?
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/18(水) 09:30:48.65 ID:4P8y53xf
狩乃シャルル:神木隆之介
ファナ・デル・モラル:竹富聖花

http://www.presepe.jp/m/m44/show/id/lMXFMFsjKTQ=
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/18(水) 09:33:52.13 ID:ZXq4Vcmt
これはやってしまいましたなあ
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/18(水) 12:39:38.12 ID:3ymp/2ZY
声がジブリるなら全力でジブリなんだろうなマッドめ
この選択だと下手したら
一般にはスルーされオタ客も来ない結果になるで
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/18(水) 12:50:22.26 ID:XlK8B11T
これは様子見だなぁ
観た奴の反応を見てからだ
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/19(木) 06:48:10.40 ID:BvoLlAma
声優発表で死んだな。
神木でもヤバいのにその上、ヒロインが棒確定とは。
時かけのような奇跡はそうそう起きん。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/19(木) 12:09:44.74 ID:NIsnU39q
神木は見当つくからいいんだけど、ヒロインの竹富が読めない
南明奈や中川翔子みたいにうまいといいけど。
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/19(木) 12:49:16.81 ID:7dPKIRb+
主題歌 『DokiDokiワクワク逃避行』 akb48
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/19(木) 13:14:19.43 ID:C8u+wGc0
やっぱりスポーツ新聞で広告打つパターンかよ…。
いい加減にしてくれ追憶はそんな作品じゃねーだよ
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/19(木) 15:42:22.36 ID:8kucSyEA
神木が務めるのは、次期皇妃を皇子のもとに届ける重大任務を帯びた青年飛空士・狩乃シャルル。混血のため身分は低いものの、
その操縦技術には確かなものがあるというキャラクターで、これまでスタジオジブリ作品やマッドハウス作品で主に少年役を演じてきた神木にとっては珍しい青年役となる。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/19(木) 16:08:07.14 ID:yZF+hwTo
なんでこうジブリ的なキャスティングをするのかね。
一気に興醒めだわ。
36耳が聞こえない名無し:2011/05/19(木) 22:48:36.48 ID:7N8xtvLn
なに騒いでんの?
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/20(金) 02:31:46.44 ID:bt1w9rdU
武富ごときじゃ客呼べる話題性とか皆無だし、
ヲタには忌避され一般人には見向きもされず爆死だな
何で懲りもせずにこういう糞キャスティングするかねぇ
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/20(金) 11:31:44.27 ID:TOoLdziM
>>37ハゲ同
なんでこういう作品でこんなキャスティングするかね。
アニオタからも切られて死亡確定
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/20(金) 18:23:36.29 ID:rB2Uu4hb
なかなか高度な嫌がらせだね
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 01:52:23.40 ID:YVi3OJ/6
前売りチケットはやめにいかないとないかな?あまり人気なさげだが
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 02:01:12.71 ID:wAOYbzc3
だったらおまいらは誰だったら納得するんだよ〜
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 02:54:28.14 ID:Bw2EQhs4
蓋を開けたらびっくりキャスト激ハマリ、という可能性も0ではないが・・・。
ブルーレイでは普通に主役声優バージョンも収録しないと売れないんじゃないか?まあ無理だろうが。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 08:43:08.45 ID:d88jVvxQ
前売り券ひといないな人気なし…
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 08:59:56.10 ID:PI35Gvcw
おれも前売買ったよ
こっちはけいおんばりの混雑だったで

嘘ですすいません
私が初っぽかったです
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 09:03:12.39 ID:memCWYFh
なんば全然人いねぇじゃねぇかwwwwww
はやくきて損したわなwwwwww
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 09:07:25.69 ID:dcALZdsT
新しい情報が出るたびに盛り下がっていってるからな
しゃーない
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 09:23:53.36 ID:leYwbEdg
人いなーい。
3000枚売り切れるのは時間かかりそうかも。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 09:27:35.09 ID:iGbBWRad
今のところ予告編0:40あたりのファナにしか期待がもてない
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 09:36:45.60 ID:nZTCfy3t
神戸結構うれてる。買いにきてるひと年配のひと多い。最初ファイル付けずに売ってた…
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/22(日) 18:57:37.29 ID:y8rpp9PZ
まさか30代は年配に含まれてないよな?
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/24(火) 16:09:29.07 ID:bhHPtqI3
せっかくの名作が微妙キャラデザ&棒キャティングで台無し
原作者はこれにOKだしたの?
それとも偉い人のごり押し??
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/26(木) 19:42:50.11 ID:1Yi0qzYy
好き勝手を言えるほど原作者じゃないから
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/28(土) 03:07:09.22 ID:XlStaGP+
恋歌の4巻あたりのが映画っぽい派手な映像出来そうなんだけどなー
なんか追憶こけそうだし恋歌の映像化は無理かな…
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/30(月) 10:34:03.09 ID:jIXW1nBp
一般人受け狙うのはわからなくもないけど
なんでヒロインが一般人も知らないような奴なんだよ
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/31(火) 22:47:00.63 ID:9RO7Z5UD
大人の事情で
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/02(木) 15:41:28.94 ID:J5+T2o/1
>>53
じぶんも恋歌は3巻より4巻のが好きだが
主人公あんま活躍してないよね
主人公補正でただニュータイプなっただけ
いまは関係ない話だな
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/02(木) 19:21:46.10 ID:oB+F/OPS
ヒロイン役の女の子何者?
演技に関してほとんど素人じゃねえかw
早くセリフ付きの予告配信しろ。不安で発狂しそうだ。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/02(木) 23:07:21.81 ID:oB+F/OPS
一般人はそもそも来ないだろうし、こんな意味不明なキャスティングにしたら、オタクも来ないだろwバカなの? 死ぬの?
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/02(木) 23:49:55.03 ID:eZ2d3Ums
マッドハウス
時かけであじをしめちゃったんだもの
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/03(金) 00:57:09.96 ID:0OocMHjP
味をしめた割にその後ぜんぜん儲けてないのがマッドっぽい
61 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/03(金) 03:52:38.39 ID:WpnorERT
ジブリのものまね
ジブリ以外がやっても大した宣伝効果はない
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/03(金) 17:23:40.96 ID:bwc/K4dw
ジブリって面白い映画ではなくて、売れる映画を作るのが上手いだけ。
客寄せパンダに芸能人使って、子供と女に媚びまくる。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/03(金) 19:13:52.39 ID:QS5USipz
つい今し方恋歌読み直してて気付いたんだけど
劇場版のファナって小説絵のニナ・ヴィエントだよね?
なんで追憶にでてくんの?

ttp://enterjam.img.jugem.jp/20110518_1472471.jpg
ttp://img3.douban.com/lpic/s3606156.jpg
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/04(土) 05:32:03.37 ID:+bxWkPRm
失速機動ばっかりの映画はもういいよ

エネルギー管理機動をみせてくれ
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/04(土) 09:02:42.37 ID:tpiNDC2O
芸能人声優マジ勘弁
スーパーナチュラルはちょっとしたトラウマだぜ
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/06(月) 22:03:03.52 ID:4EcbB3dT
次長課長氏ね
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/07(火) 05:51:13.39 ID:3QDi56ZP
偉きゃクロでもシロになる
溶けた制御棒 ガッチャンガッチャン押せば
ピャーッと めげてる場合じゃない
シーベルト シーベルト 行くしかない
シーベルト シーベルト やるしかない
シーベルト ラプソディー
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/09(木) 08:49:18.45 ID:lB5wN9aX
期待してたんだがこの配役はねーよ
平野のほうがまだいいわ
これキャスティングしたやつ絶対にゆるさない
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/09(木) 17:35:47.88 ID:zx2dyjIz
一般層狙うにしてももっとまともな配役あっただろうに。
マジ死ねよ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/10(金) 18:34:18.35 ID:+EWZGgOl
何この配役クソワロタw
7136:2011/06/10(金) 22:19:29.54 ID:skuFLL1f
大騒ぎですね
クソワロタ
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/11(土) 01:07:38.52 ID:R9yiRGG7
せめて女優にしとけよww
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/11(土) 10:50:19.75 ID:2rxUZ2XS
まだ棒演技確定ではないんだよな
奇跡を信じてみようや
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/11(土) 12:30:41.97 ID:qmqLHeC5
早く台詞有りの予告を公開しろ
不安で発狂しそうだ
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/12(日) 02:18:58.56 ID:1rAI5PeJ

うるせーボケ
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/12(日) 06:47:35.90 ID:9c2GTYOp
百歩譲って一般向けでいくのは許すけどこれは・・・
事務所にごり押しされたか?
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/12(日) 10:37:58.53 ID:L3vs2Kqn
ワロスw
神木はともかく女の方に関しては事務所のごり押しだと思う。
この女の子(名前忘れた)目当てで見に行く奴なんていないだろうから
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/14(火) 21:31:14.25 ID:b4vjT21t
くぁwせdrftgyふじこlp;:「」
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/15(水) 01:00:40.52 ID:T5s1Aqxc
宇多田ピノコに比べれば棒読みヒロインなんて
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/16(木) 15:54:42.03 ID:NOkCOyIF
早く台詞有りの予告を
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/17(金) 23:35:35.49 ID:1RT8O7/E
台詞かw
どうなるのやら…
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/19(日) 21:36:47.47 ID:OZrBOxa9
時期的にもそろそろ台詞有り予告が公開されてもいいはず
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/21(火) 19:34:37.80 ID:gKm7JTwq
>>45 先頭にいたのは自分です。
劇場で会いましょう
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/21(火) 19:40:07.08 ID:WwTvmKzB
どうしてこういうタイトル
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/22(水) 12:03:46.76 ID:j+LkWQj3
数ヶ月ぶりに思い出したからなんか決まったかなと思って公式サイトいって前売り券?買おうかなぁ!

って思ってここに来てファナの声のこと知ってショボーンって感じになった
神木は普通に許せたのに……
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/22(水) 16:56:02.80 ID:IqqUHg0d
セリフ付きPVがきたらどうせ俺らは土下座することになるさ
どちらに転ぶかはさておき
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/22(水) 18:07:57.77 ID:SVraoRPD
このまま台詞付きPVは公開されず、演技に関しては劇場で確かめるしかないという展開ですね。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/22(水) 18:10:07.73 ID:IqqUHg0d
劇場で土下座かよ…新しいな
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/22(水) 19:30:35.61 ID:tO6Hikni
とりあえず正座で視聴か
9089の後ろの席に座る名無し:2011/06/22(水) 19:42:55.21 ID:FxMsGGEz
やめてください
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/23(木) 22:19:58.90 ID:48WRvnf4
素人にヒロインやらせるとか鬼畜ですな
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/24(金) 17:15:59.44 ID:o405ZzHA
事務所のごり押しうぜえEEEEEEEEEEE
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 03:02:26.62 ID:Vna8tlPg
女の子だらけの映画館の予告でポカーンって感じになってた
マジ誰得展開
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 03:09:47.86 ID:frXXdLxN
そらのおとしものには女子ばかりだったのか(´・ω・`)
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 03:14:42.83 ID:ocSqV3o9
神木オタ一本釣り
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 21:18:59.42 ID:6ZxaBiL1
さてさて、特報2はいつ公開されるのやら・・・
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 04:18:16.81 ID:hcMMI3oi
特報3の前には何とかしようと努力してます
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/02(土) 14:30:41.63 ID:raEb11wC
本編公開後に公開されるということですね、分かります。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/08(金) 11:53:53.71 ID:5crr20R2
760 :イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:36:25.15 ID:FtanuCgS
ニュータイプ確認した。
新情報無し。糞版権原画1枚。
見る価値無し。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1768830.jpg.html

761 :イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:46:21.62 ID:vVTgHiyL
うわー……マジで最悪だな、この絵。
ファナ、どうしてこうなった・・・

762 :イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:51:44.55 ID:FtanuCgS
しかもこの絵がポスターになるんだぜ。
7月23日から全国の上映劇場で貼り出されるとか。

もう爆死する未来しか見えない。

763 :イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:51:44.73 ID:/SRNGJCw
無かったことに
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/08(金) 11:56:19.89 ID:5crr20R2
764 :イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 10:59:57.79 ID:vVTgHiyL
>>757の新装版やコミックスの最終巻は映画公開に合わせて発売されるんだろーけど、
こんな映画のタイアップされても逆効果でしかないだろ。
漫画版完結からコミック発売まで半年以上待たされるなんて…作者連載持ってないのに……絶対嘆いてるぞ。
可哀想でならない。

765 :イラストに騙された名無しさん:2011/07/08(金) 11:32:30.55 ID:lpT3/y4Z
映画版は森沢絵を切り捨てたから、存分に爆死して欲しい

原作のイラスト切り捨てるとか、マジありえん
飛空士シリーズずっと支えてきてる絵なのに…

こればかりはガガガ文庫とアニメ会社を恨む
せめて似せるとかしろよ…
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/08(金) 17:59:15.14 ID:qqwhTWbI
何で演技経験ほとんどないビッチがヒロインなの? 
事務所のごり押しうぜええええええええええええええええええ
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/08(金) 21:23:56.80 ID:75xkrZgS
今からでも遅くないから、キャラデザを原作基準に直して、声優をプロの声優起用で作り直してほしい。
公開が延びてもかまわん。
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/08(金) 23:05:45.13 ID:qqwhTWbI
なんてこった、鈴木の入れ知恵か?
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/09(土) 14:51:55.55 ID:FbX6VUn3
このシナリオなら一般にも受けると思っちゃった系?
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/09(土) 15:11:00.60 ID:pB++Kp3M
このキャラデなら一般にも受けると思っちゃった系
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/09(土) 22:30:33.34 ID:HGycjVD8
俺はいいと思うけどな 主人公たちの年齢が少し上がっていていいじゃん
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/09(土) 23:16:22.62 ID:9iObmtiJ
俺も別に嫌いではないわ


つうか声優の部分以外は楽しそうだなって思ってる
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/09(土) 23:20:23.32 ID:SGmmMsar
配給テアトルって時点でハズレくじなの察しろよ…
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/10(日) 09:03:34.69 ID:c03WB38Y
ヒロインは中盤で失語症になります
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/14(木) 16:59:21.49 ID:wWfc+ylV
見に行くにしても報告待ちだな
キャラデザ改変も残念だが、一番心配なのは声優だわ・・・
個人的に唯一期待できるのは映像面だけだ
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 12:58:15.65 ID:6E7qtb7V
もう映画は有名芸能人が主役をやるものと諦めるしかないのかな…
ジブリはとうに諦めたがこの会社はまだ諦めたくないんだよなぁ
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 13:22:48.67 ID:FuDt9jmR
ああああああああああああああああああああああああああああああああ

http://twitter.com/#!/hikuushi/status/93163485529247744
お待たせしましたー!追加キャスト発表いたします!千々石武夫役にサンドウィッチマン 富澤たけしさんに決定しました!あの千々石に渋カッコイイ富澤さんの声がっ!!(≧∀≦)今から楽しみですっっっ!(配給H) #hikuushi
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 13:53:57.56 ID:dHUJy+Pv
>>108
テアトル株主のおいらが来ましたよ。あの会社はアニメに限らずマニア向け作品だらけ。
>>111
マッドハウスが日テレの子会社になったことを考慮すると、その件は諦めの心境です。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 15:26:07.46 ID:6/1WOApx
おい
芸人とかやめろってまじで
さらに見に行く気無くなるわ
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 17:04:09.92 ID:j2ClN3HZ
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 17:05:31.46 ID:j2ClN3HZ
喧嘩売ってんだな?そうなんだな?
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 17:18:26.54 ID:45tsIoWX
もう笑うしかないww
いいかげんにしろよ・・・
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 19:25:04.23 ID:DsIYzQ+4
原作殺し発動って感じだな
キャラデザもダメで声優もオワタ
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 19:35:29.54 ID:3GLB0k18
キャッチがスイーツ臭くなった時点で原作厨は諦めろよ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 20:17:32.65 ID:A9T+C2y3
これがギアスの呪いというやつか・・・
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 20:29:43.85 ID:89L3D5il
ホームページ変わってた
10月1日公開か
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 20:32:43.99 ID:A9T+C2y3
まぁでも金髪の方じゃなかっただけまだ・・・
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 21:19:34.01 ID:y7508MIZ
なぜ東北でやってくれないんだー。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 02:04:18.41 ID:LxLaWEbh
もはや誰に見せて金を取ろうとしてるのかさっぱり見えないわ
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 04:07:22.81 ID:fc6dzl6b
スカイクロラ的な微妙な立ち位置の映画になりそうだなw
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 04:26:23.17 ID:9idgpUjy
この映画 意外に公開館は多そう
群馬県では MOVIX伊勢崎 イオンシネマ高崎 イオンシネマ大田に
この映画のチラシが置いてあった
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 06:08:56.23 ID:gLbRSbmF
日テレだかどこだかが朝から晩まで番宣してくれるならまだしも、
思い出した頃にちょろっとCM入れる程度じゃ絶対コケるよなこれ
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 06:41:16.91 ID:lMPhljgQ
予告を見て
「誰得なんだこんな気持ち悪そうなアニメ。飛行機と爆発がかわいそうだな」
って思った記憶も薄れかけてたけど、お前らも大変なんだねえ
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 07:24:43.09 ID:qbPv/E6t
芸人声優は、地雷もあったけど意外とうまかったケースもあったので
今は祈るのみ。
ちなみに富澤の声質そのものは、いい。
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 08:16:43.70 ID:Li5Vba3W
サンドイッチ使ったって事は、事務所のごり押しとは無縁そうだな。
すると製作側が芸人やアイドル使おうと思ってるってことだな。
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 12:15:05.87 ID:hGaiM62s
小野Dは何役?
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 14:52:40.11 ID:tVlehjt8
バカ皇子役だろたぶん。


他に声ある奴といったら軍部のお偉方のオッサンとエル・バステル艦長のマルコス、あと騎士団と空軍のパイロット達くらいだし。

133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 19:19:06.34 ID:wYLXFOog
>>132
まさかの幼少期シャルル
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/21(木) 08:26:56.04 ID:uxJCUr5h
ヒットしないことだけはわかる
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/21(木) 21:04:23.25 ID:HBgsxry6
そいつぁすげぇや!
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/23(土) 10:11:28.09 ID:Pu719beU
これでヒットしたら日本人のミーハーっぷりは異常
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/23(土) 10:53:23.70 ID:DZySZXG0
7/30のトレーラーには声入ってるだろうから
地獄はそこから始まるわけだな
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/23(土) 16:54:59.59 ID:NKH2IUzX
12000kmって長くないか
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/23(土) 17:34:59.09 ID:5W4FcBb4
>>138
だからこそ挑戦する価値がある
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/25(月) 15:00:17.36 ID:gXsHMUAs
owata
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/25(月) 20:32:35.67 ID:7RLwHe8U
>>126
群馬で飛行機ていうたら、8月のアレしかないやろ。
あんまり縁起悪い映画流すなやw
ドンと行こうや、もう駄目かもしれんね
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/26(火) 22:55:10.71 ID:mZ8puRW7
トイレとかどうすんだって話ですよ
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/27(水) 10:07:20.03 ID:OkQ/oEcm
大コケ確定!!!
ヒロインとか起用の意味が分からない
どう考えても事務所のごり押しじゃねえかwwwwwww
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/28(木) 03:44:34.42 ID:S+t0CkjG
公式HPのファナはキャラデザが原作と違いすぎる気がするけど
俺は嫌いではない
でもなんていうか、一般人もターゲットにしてる感じのキャラデザだな

ただ、声優に関してはホントに心配でならない
主人公の神木くんは経験もそれなりにあるし聴きやすい声ではあると思うけど
問題はヒロインの方だよな
俺の中でファナは堀江由衣か悠木碧が良いと思ってたのに…

>>142
それについては原作でちゃんと説明があったよ
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/28(木) 03:52:46.94 ID:Lc5yPttj
いや、根本的に勘違いしてるキャラデザですよ
バイクに乗った現代の青春モノならともかく、この話であのキャラデザはあんまり
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/28(木) 07:07:36.40 ID:+CbIqiEe
>>144
確かに神木は声優としての経験を積んできてる。
ただ、シャルルの声には合わないように思う。
この間再読した時も、脳内で再生された声は神木の声質とは全く異なっていた。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/28(木) 12:04:08.53 ID:JW81UOuJ
まぁ俺らが原作の先入観で語ってるだけだからなんとも言えんけど
アニメからはまた違う印象受けるだろうし

ヒロインの棒が心配なのは同意
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/28(木) 21:16:28.87 ID:9s9doZL5
深夜+1のパクリ
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/29(金) 01:28:56.83 ID:DjUYAhGK
シャルル:入野、ファナ:川澄とかでやってほしかった
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/29(金) 07:07:43.78 ID:ZtXnB/nk
俺のイメージは関俊彦&矢島晶子(もちろんお嬢さま声で)あたりの感じだった。
あくまで読んでる時のイメージ。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/29(金) 09:24:27.37 ID:AuZHrUV4
俺はシャルル:浅沼晋太郎、ファナ:早見沙織のイメージだった。


入野はカルエルのイメージ。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/29(金) 09:47:47.53 ID:+XiU2x2l
>>150
オラ、なんだかワクワクしてきたぞ!
クレしん声で逆にやってくれw
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/29(金) 13:46:21.27 ID:R327oxRI
owata
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/31(日) 16:43:00.93 ID:c96Y2aiT
予告編はアップされないの?
30日にアップ予定と書かれていたから公式のぞいたのに
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/31(日) 18:23:29.75 ID:eGr8Quah
来週末だって公式アカウントがのたまったよ。じゃあなんで30日UP予定なのかと。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/31(日) 20:24:22.39 ID:IQ6UA9JH
>>155
タイラー艦長に限らず先人の多くが語っている。
予定は未定であって決定ではない、と。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/31(日) 21:16:30.57 ID:x/EwQZW7
>>156
無責任だ!
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/01(月) 01:38:01.70 ID:lhPlAC4I
>>155
そうなんだ、ありがとう
そういうとこちゃんとしてほしいよね・・・・
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/01(月) 02:17:57.35 ID:bliy+E5H
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/02(火) 15:56:40.07 ID:e7YSOE3O
20過ぎのおばちゃん声ドルにそんなにやってもらいたいかね
気持ち悪い
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/02(火) 18:12:20.53 ID:ELWXotdn
碌に演技の経験もないようなグラドルよりか演技は遥かに上手いからな。だいたい10代後半と20代じゃそんなに声変わらん。
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/04(木) 01:17:44.02 ID:g9FZBZIe
大爆死しそうなことはわかる
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/05(金) 23:15:16.54 ID:USwlUBSZ
hikuushi 映画「とある飛空士への追憶」公式 
 inumura569がリツイート
大変お待たせしました。今日の0時にPC公式サイトにも予告編をアップしてもらうようお願いしました!
皆さん、是非みてください?◎(配給H) #hikuushi
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 00:04:55.56 ID:c+yt8/V7
想像していたよりは良さそうだった
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 00:09:07.70 ID:SyF6Ad+Z
確かに思ってたより悪くはないな
とりあえず1回見に行ってもいいかな
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 00:21:53.91 ID:6VzsSo0w
・期待値が最低だった
・内心ではやっぱり救いを求めて、バイアスをかけてる

だから「思ってたより良かった」って思うんだよ
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 00:22:55.00 ID:c+yt8/V7
心の保険って奴だよ
言恥
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 00:30:26.85 ID:dqDmoQ/x
予告で見せすぎ、勘のいいやつなら見ないでもだいたいわかる。
声優は芝居以前に声量がたりん。作画と演出輪よさそうなのになぁ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 00:50:11.83 ID:Q/OMopbZ
>>168
いやどれだけ引き付けれるか見せないとあかんだろいろいろとなにいってだ
とりあえずお嬢様海ドボンする所が原作だと小用してたら滑って落ちるんだけど変更したようだね
その他原作どおりやってたら尺入らないようなとこ工夫してそう
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 01:00:29.82 ID:qRz1WeuD
声は2人ともミスキャストの予感。
もっとプロの声優を信用しろ。

原作を超えることはまず無理な気が、もう今からしているので、
せめてそれなりの仕上がりであって欲しい。
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 02:59:25.58 ID:xdxIBdMY
たしかに何か迫力がないんだよな
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 04:24:56.29 ID:htPywIQK
>>170
神木はプロ声優認定しても構わないくらいのキャリアだがな。ジブリ、サマウォとアニメの主演クラスをはじめ吹き替え経験は結構あるが。
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 04:45:03.92 ID:reOMD1tb
声優の作り声はアニメ映画の主役に向かない
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 04:54:38.63 ID:TGvIDm+5
と言い訳するジブリ映画の方が不自然な件
どう見ても大人の事情です、本当に(ry
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 06:00:18.70 ID:JqMWWT1O
言い訳しなきゃいいんだよな。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 07:28:26.04 ID:RgTLLlfd
ファナは最初から期待してなかったから、ああこんなもんねって感じだった
むしろ神木の合ってなさの方が気になった
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 09:43:27.53 ID:qRz1WeuD
>>172
経験が豊富なことと、その役に合ってるかどうかは、また別の話
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 11:38:02.84 ID:htPywIQK
>>177
それは本職声優だって同じだろうが。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 11:55:41.57 ID:qCL8Aq86
同じなら尚更キャストミスって言えるだろ
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 14:27:30.36 ID:61Pl0EEw
予想通り棒みたいだなw
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 14:45:18.71 ID:7hd78uuB
台詞2つぐらいしか無かったw
なるほど、予告で棒っぷりが露呈しないようにする策略ですね。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 15:05:29.19 ID:DjrT0kde
何回か声優経験あるだけの人と学校で基礎学んできた声優を同じにするのは間違ってる
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 15:26:20.56 ID:5o/4D6XE
期待してはいなかったけど、これじゃない感が半端ねーわ
一応見に行くけど・・・・
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 15:28:24.10 ID:MsyuXNUS
グラドルやばいな
タレント俳優が声当てましたってレベルよりもう一つ低い
笑ってしまった
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 16:03:03.16 ID:FsJBC3PC
マジねえわ
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 16:11:08.32 ID:3KtLeh6R
よし、早速ボロクソにツイートだ。キーワード「飛空士」やタグ「#hikuushi」を忘れるな。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 17:01:20.11 ID:qRz1WeuD
公開終了直後ぐらいに、竹富製菓がかなりのレベルの不祥事を起こして
製品版ではファナの声だけ別な声優さんにやってもらうことになったらいいのに
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 17:10:31.74 ID:Nm+u2RCx
声優オタ死なねーかな
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 17:28:44.57 ID:RgTLLlfd
実は3Dの空戦もどうかと思ってる
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 17:53:10.07 ID:qRz1WeuD
>>188
別に声優じゃなくてもいいんだよ。
竹富よりちょっとでもうまければ。
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 18:07:24.34 ID:htPywIQK
神木がカスな芝居しているなら、それはディレクションの問題。
サマウォくらいできれば酷いとは到底言えない。言うなれば細田守とこの作品の監督、音響監督の差だ。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/07(日) 00:29:20.07 ID:eTkM+NnM
メイン二人がガッカリすぎるわ・・・
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/07(日) 00:55:57.96 ID:t9pjp54d
これはみにいかん。けいおん!いくわ
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/07(日) 06:36:59.96 ID:nq1zssMI
姫様の声優やっちまった感が・・・
見に行くけど
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/07(日) 10:26:41.90 ID:VtonMeoA
>>193
公開時期一緒なの?
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/07(日) 12:17:41.66 ID:sRCqwaYA
グラドルは小見川から演技力を奪った感じ
神木は声質がそもそも合ってない

あばばばば
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/07(日) 15:27:46.43 ID:bPTePaXq
アニメ版シャルルに当てるには少し軽いかなあとは思う
原作とか漫画版ならもうちょっとしっくりきたんじゃないかな
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/07(日) 23:43:21.92 ID:CAk6OOXn
原作は面白いのこれ?
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/08(月) 03:36:28.96 ID:23pYTAxz
予告でファナが笑顔で階段登ってくとこが良かった
蘇る感動
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/08(月) 04:53:56.32 ID:2O0EShv7
>>198
面白い(というか傑作だ)から、みんな不安がってる
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/08(月) 05:33:18.44 ID:2O0EShv7
>>195
同じ入場料金だったら、そっちを観る、ということだと思う。
けいおんは12月
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/08(月) 08:39:48.84 ID:0iBwoqAf
予告の冒頭大佐はなんであんなにお怒りなの?w
かなり激情型やね
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/08(月) 10:59:54.51 ID:BQGLhE+r
>>196
>グラドルは小見川から演技力を奪った感じ

いや、小見川に演技力はな(ry

だいぶ成長はしたが。
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/08(月) 17:45:10.96 ID:0MRG7QC2
小見川最近結構良い演技してるだろ
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/09(火) 09:18:26.26 ID:NLoPc78i
何とか我慢出来る演技と良い演技は違うだろ
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/09(火) 11:43:16.82 ID:V0InHXUh
owata
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/11(木) 17:59:44.23 ID:iOCcoXkg
キャラデザが10年前
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/12(金) 01:11:58.90 ID:AUcoYLLi
松原どんな面してこの仕事受けたんだろ
色んなもの対して侮辱してるわ
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/12(金) 16:10:35.22 ID:4L67L0ty
小説は正直言って面白くもなんともなかった。
が、予告編には興味をそそられた。
小説をどこまで改変して演出してくれるかが楽しみ。

ただ声がな、高すぎるだろう主人公。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/12(金) 18:11:23.84 ID:BrP4QVH0
サブタイトルはエヴォリューションでお願いします
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 19:44:17.76 ID:cRdceC6w
シャルルって原作だともっと落ち着いてた印象があるから
もうちょっと低めの声だと思ってたんだけどね
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 00:20:37.04 ID:j3A1o+TE
シャルルよ もっと低く飛びな
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 00:32:28.08 ID:An70wSvd
問題ない、興行収入は超低空飛行を予定している
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 21:53:13.74 ID:+z+inKTb
コミケ出てたみたいだがどうだったんだろ?
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 22:40:26.99 ID:NlMbm+rW
前売り券第二弾でてるのに誰も話題にしていないw
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/14(日) 23:07:53.86 ID:/RzVwyQy
スタッフ頑張って告知してたよ。
出店位置の関係で立ち止まって映像見るには大変そうだったけど。。
前売り売れてるといいね
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/15(月) 02:49:37.48 ID:eyQ9dnHb
売れない方がいい
爆死してほしい
218見ろ!名無しがごみのようだ!:2011/08/16(火) 01:44:48.03 ID:HImTK+9c
ありえない。ファナのキャラデザが気に入らない。
ファナの声優が気に入らない。
千々石はもっとかっこいい。ちょっと怖い。この千々石。
とりあえず見に行こうとは思うが。
つーか、ファナの飛行服もすごいよね。もっと素朴感ほしかった。
空戦がオールCGでちっちゃくまとまってたら俺は泣く。うみねこのように
みゃぁみゃぁ泣く。

「追憶」新装版買ったwこれはいい。期待を裏切らない。原作はやはりネ申。

「夜想曲」も買ったwこれもいい。期待をはるかに超えていた。やはりネ申。

「恋歌」ももってるw面白くなるのはやはり3,4巻あたりからか。
カルのあほ。アリーのほうがいい娘。期待をはるかに凌駕した。やはりネ申。

「追憶」マンガ版も持ってるwファナ可愛いよ。好きよ。おれの嫁。でも狩乃
さんもカッコ可愛いよ。ファナは君にあげる。二人で幸せに。
はやく4巻よみたい。

おもえば「飛空士」シリーズはすべて買っていることに驚愕w
映画の出来が予想よりよければBDかDVD買うかも。

犬村さん。大好き。いい作品作る。

なんだかんだいって、やっぱり「追憶」が一番。「追憶」と「夜想曲」さえ
あれば満足。おなかいっぱいごちそうさま。

思いのほか長文になってしまった。それだけ「追憶」への愛が大きい
ということで解釈していいのか
219:2011/08/16(火) 05:17:01.07 ID:oolWrJrE
こういう客に向けて作ったアニメか
見に行くのがためらわれる
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 08:55:31.82 ID:hahCnKLZ
コミケで前売り券買ったが、あんな感じで必死さ全開だと却って寄り付かない。
それでなくともコミケ企業ブースに行く層に訴求する映画じゃないんだし。空の境界とは違うのよ。
それでもどうせ見にいくからコミケで前売り券1枚買った。
上映劇場増えましたねぇって話しかけたら(前売り券にはTOHOシネマズの予定館が全くなかったので)スタッフに「応援よろしくお願いします」って懇願されてしまった。
まあこんな調子なので、これはコケフラグかな。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 10:07:41.08 ID:jda3vhVh
わざわざ一般(笑)向けのキャストにしたんだから、
製作委員会は責任もって一般客呼べるようにテレビCMや朝ニュースの芸能枠確保しとけよ
ろくすっぽ宣伝もせずに「やっぱ原作がダメだった」とか抜かすなよ
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 16:38:17.92 ID:ZkQDjXt3
>>220
>空の境界とは違うのよ。
違いますかねえ
作ってるのが中野駅の北と南、ぐらいしか違いが見えない
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 00:36:27.92 ID:jI2qHR4a
これってPG12なんだね。
ということは人狼なみのエッチシーンあるかな。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 06:26:09.25 ID:qF9j7s0h
>>223
エロじゃなくて、銃撃による流血とかでじゃないかな?
近年の映倫は、やたら血にうるさいから
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 10:42:03.30 ID:lye8i6od
>>224
はずれ

人狼って12年前だよ
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 12:33:25.08 ID:qF9j7s0h
>>225
何言ってるかよくわかんないです
227226の親:2011/08/17(水) 15:24:11.70 ID:s6iIQ9NH
それでこそ我が子だ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 04:08:04.52 ID:9nhmUYw6
>>222
コミケだけで前売り券を数千枚売ったのが空の境界
違わないと言うなら、それだけ前売り券売れたってことかいな
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 15:46:09.60 ID:0YfdLPFl
買ってる客が同じ顔をしてる件
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/18(木) 19:00:07.05 ID:SycV7+Gc
配給H可愛い
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 18:14:21.29 ID:4jG/KX2T
地雷臭がプンプンするぜ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 01:58:12.44 ID:C1ObBE0X
@hikuushi
映画「とある飛空士への追憶」公式
こんな真夜中につぶやいていいのか迷いつつー・・・・...ブログを夜な夜な更新しました-!!! http://t.co/txriK6X 犬村先生のサイン会の模様デス(配給H) #hikuushi


どこが夜な夜なだよ5日振りじゃねーか舐めてんのか!
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 02:36:10.22 ID:VDWJhJDM
配給Hの写真、撮ってたのはアングルから男だよな?
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 15:00:18.99 ID:vcqQFcpW
アニメイトとゲーメストで設定資料集つき前売券発売かー。
前売券だけでいいっつーのに
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 15:26:22.40 ID:kFmdAUtb
前売り券も要らないです
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 20:27:15.91 ID:vcqQFcpW
設定資料集はどうやらおまけらしいので、1枚買っとくことにした。
+500円とかそういうのじゃなくて、とりあえずよかった。

あと、ゲーメストじゃなくてゲーマーズだった。
スマン
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/23(火) 20:36:00.90 ID:VDWJhJDM
>>236
インド人を右に
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 23:42:18.87 ID:dLuXUkgh
バカ王子は小野Dか
やっとまともな声優来た
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 07:39:20.78 ID:7f9Hxa7y
>>238
公表されてない脇役の声も、たぶん本職の人たちがやってると思う
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 07:41:29.75 ID:7f9Hxa7y
もし本職じゃなくても、サマーウォーズみたいに腕のある役者さんたちか
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 10:07:54.81 ID:OCWtZRWJ
ドミンゴ大佐も上手だったしな。
予告編で最初にセリフ言うひと。
アニメでおっさんばあさん役はだいたいベテラン声優かベテランの役者がやるし。
それだけに竹富聖火とやかいうグラドルの下手くそな 演技が浮きそうだが。
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 13:03:38.32 ID:7f9Hxa7y
アニメイト&ゲーマーズ扱いの設定資料集つき前売、
1700円だそうです(設定資料集は、それなりに中身ある様子)

>>241
竹富製菓の演技には、心の中で今から突っこむ準備をしてる
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 23:45:26.49 ID:sWlzw3M9
安心するんだ、ファナはもう演技じゃなくて宣伝の時点で滑舌がwww
……はあ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1312281407
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 02:07:25.40 ID:diNUWQBY
ファナは、枕でキャスティングですか?
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 02:11:34.46 ID:RRnvRXw4
初号試写あったみたいだね
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 16:22:33.45 ID:ph6lJX7o
PVのナレーションに使うくらいだとあっという間に死ぬことはないんじゃないの
247246:2011/08/27(土) 16:23:15.56 ID:ph6lJX7o
ごめん誤爆w
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 20:23:03.32 ID:mE08uyHn
なんの誤爆か気になる
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/27(土) 22:29:15.01 ID:OxQMIURu
>>248
なんで?ガンダムAGEだよ
ということで小野厨は帰ります
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 12:47:26.40 ID:uJw+HY6+
完成版見た。
衝撃過ぎ。。。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 15:04:05.88 ID:XmRHIJ2H
ここで何ほざいても妄想だからなw
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:14:56.67 ID:Q5SyFuvL
関係者降臨?
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 06:19:28.13 ID:rtnSmi4E
>>250

kwsk
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 01:38:54.62 ID:xt9Al/Ov
なんだよまたせいゆうはつちょうせんアニメかよ
原作ラノベだろこれ?いい加減にしてくれ
神木だってよかったのは坊とマルクルのショタ声だけで
声変わりしてからはただの棒じゃねえか
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 03:30:56.24 ID:cF9OVejO
公開1月前なのに中身の情報がないのはなあ。
棒声優も予告だけでは酷さははっきりしないし。
プロガー試写とかはないのか?
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 05:34:28.73 ID:z5mwcXuj
神木の声じゃ若すぎるイメージだな。

最近の声知らないけど。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 05:25:25.75 ID:3oMAyy/S
アメトーーク見てたらサンドウィッチマン富澤がこれに出たハナシをしてた。セリフは擬音みたいなのばかりと言ってた。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 23:05:52.44 ID:6iLF0dvd
てす
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 23:49:58.55 ID:IiYG5UEV
全体的にキャラデザが大人びてるな
年齢的にはラノベ絵のがしっくりくる

逃げるだけの空戦シーンをどこまで表現出来るか期待

260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 11:22:28.36 ID:OFL6D0P/
>>257
普段の漫才に比べたら、セリフより擬音が多くなるだろうなぁ
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 01:41:42.90 ID:dI6GMjsg
原作読んでも、千々石はセリフ自体ないに等しいから
やっぱりセリフというより擬音ばっかりになるんだろうなー。
新刊だったら主役なんだけどねw
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 18:56:09.64 ID:cREqKzz2
プレス向けの試写観てきた。なんか質問ある?
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 19:00:35.36 ID:2ezRtdrS
感想は?
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 19:20:56.16 ID:cREqKzz2
言っていいのか?
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 19:43:06.14 ID:lCAYu8dU
神木、竹富、富澤の演技について
原作からの変更点について
そして感想

ネタバレスレでやったほうが良いのかな
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 19:51:32.00 ID:cREqKzz2
>バレスレ
おれもそれがちょっと気になっててw
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 20:04:26.19 ID:RtuE3zGf
ここでいいかな

【雑談OK】今日観た映画の感想【ネタバレ注意】17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1311445018/
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 21:28:31.11 ID:cREqKzz2
うん、>>267のスレに行ってきます。
ちょっと今夜忙しいので感想は明日昼頃に。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 20:35:08.18 ID:0O+311Xy
>>268
レポよろしくです。

正直、きっちり作りこめばヒットするねたなのに
キャラデザとキャスト見たら、原作レイプ状態。
予告を見る限りまともに作品を作ろうという気持ちが見えてこないな。

ファナは川澄、シャルルは山寺、千々石:大塚明夫が個人的にはよかったな。
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 00:33:29.93 ID:3qDagaCT
ヒットしたら 恋歌も・・・・という流れになりますか?

配給のつぶやき
続・飛空士!!やりたいですネ〜!(´艸`)映画じゃおさまらないカモですね!!
(配給H)

どういうことか
271268:2011/09/08(木) 12:29:15.49 ID:zJkhkTxr
>>269 レポ書いてきたよ。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 13:08:26.00 ID:oBDeqzg9
>>271
乙。読んだけどやっぱりだったなw
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 22:15:20.59 ID:PTrNRMvi
それでも・・・それでもワイは行くで・・・
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 22:30:27.60 ID:CxdDImsT
富澤ががんばってるなら、俺はそれでいい
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 00:22:47.01 ID:FX9ZxdXH
まぁ一番の不安要素「だけ」が的中なら、開き直れるといえば開き直れる
その一点だけを・・・といえど大きい一点であるが
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 00:45:18.78 ID:Bcdr7ky8
映画『とある飛空士への追憶』に出演する浪川大輔からコメントが到着
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/09/001/index.html
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 03:53:10.64 ID:S0kBCo+x
コミケで必死だったから前売り券買っちゃたよ。まあ覚悟して行くわ。
舞台挨拶? ありえねーな。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 08:24:24.41 ID:VlEeqblx
舞台挨拶?小野Dあるなら行きたい
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 08:32:06.97 ID:vQk9PCHf
これだけ芸能人集めて声優に出番があるとは思えないんだが
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 16:37:09.69 ID:tU0eaxVF
仙台(出身地)でサンド富澤単独の舞台挨拶はあるかも。
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 20:37:40.07 ID:WGFp8IFx
始まる前からこんなこと言うのもなんだけどさ・・・

今、声付きのCM観てきたけど悪い予感的中過ぎるわ。。
劇場版決まった時は恋歌もアニメで2クールぐらいでやってそれなりに広がってくれると信じてたのに・・・
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 21:22:44.65 ID:Zs4u/N8Q
seikoniizuma新妻聖子

映画「とある飛空士への追憶」面白かった!空戦シーンのあの迫力は実写もCGも敵わないんじゃないかなぁ。
ローマの休日×天空の城ラピュタと評されるだけあって、清々しい感動作でした。自分の歌が最後に流れるから感動2倍!(笑)10/1全国ロードショーです!!

HIROTA0315廣田恵介

『とある飛空士への追憶』試写。傑作。最初は、こんな淡白な絵と筋立てでどうすんの?となめていたが、じわじわっと味が染み出てきて、
何か抜き差しならないものへと変質していく。シンプルでなければ、伝わらないものがある。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 23:38:23.05 ID:Y8enqn7w
あれ、可もなく不可もなく。か。
見に行くか。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 00:36:50.16 ID:lHmBrzqN
たまた
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 00:45:31.91 ID:lHmBrzqN
途中で送信しちまった…

たまたま知り合いから誘いがあって試写参戦
おおむね>>268の書いた内容に賛成なんだが
>>282の「じわじわっと味が染み出てきて、何か抜き差しならないものへと変質」
というくだりもよく分かった
観賞後にいい感じの余韻があって、一刀両断に凡作とは切り捨てられんのだよな
ツボにはまれば「傑作」と呼ぶ指向の人は多いかもな
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 07:54:22.54 ID:2ijGqY9C
ニュータイプ最新号で監督が
「竹富聖花さんは貴族の箱入り娘のファナらしい初々しさと清楚さがいい感じに表現できた」
だってよ。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 08:00:02.11 ID:u7hMBbJu
内心どう思っていようとそう言うしか無いだろ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 22:36:02.47 ID:erLQG7Ua
仮に駄作だとしても酷評して死体に鞭打つようなこと言えないだろ
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 00:46:01.58 ID:axGmjRo1
松原秀典はキャラデだけで総作画監督は別の人なんだな
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/14(水) 17:26:04.91 ID:75no6CYZ
映画館でポスター付きの前売り売ってたんで買ってきました。
これ、買った人は貼ってる?
それとも丸めておいてときどき広げて楽しむのかな。
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 20:29:27.53 ID:0xQqzkaD
ロッテリアのコラボポスター買うてきた
袋の中にポスター、商品引換券、フィルムが入ってる
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira040387.jpg

フィルムは台紙の中にはさみこまれてます
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira040388.jpg
お楽しみのフィルムは、特報にあった
シャルルが上官に呼び出されたシーン……
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/15(木) 20:53:27.66 ID:0lJZqJWK
劇場映画の本編序盤をTV放送ってのは以前「宇宙ショーへようこそ」がやって
逆に見に行かなくていいやと思ってしまった苦い記憶がw
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 02:42:41.88 ID:FX+Itzwp
>>292
ニコ動だったら見る人の数も限定されてるし別にいいのでは?
それとも地上波でも冒頭がオンエアされるの?
これ、最近多いけど、個人的にどうも効果には疑問がある。
あと、宇宙ショーの冒頭部分公開はweb上のみだったような記憶があるけど。

サマーウォーズはツタヤで冒頭部分を見せるDVDを無料レンタルしてたな。
俺はあれを見て、観に行くと決めた。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 03:55:47.30 ID:DkBSevSa
>>293
多分宇宙ショーは東京MXでもやった。
ニコニコでやるのは良い気がする。

とりあえず観てみるかね。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 04:12:52.56 ID:gN0i97HU
作品の仕上がり考えると逆効果だと思うけど
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 07:24:05.39 ID:O5IWgtyI
試写の感想だと序盤は全然ダメみたいな話を見かけたが逆効果になりゃしませんかと
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 09:22:34.86 ID:fPCR72a7
それ正に宇宙ショーと同じパターンやんw>前半ダメ
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 09:23:46.26 ID:pw1yDoAL
>>291


こんなのあったんだ..
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 10:08:23.45 ID:vBuURWNk
ロッテリア行ってみるか
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 19:05:10.88 ID:jhpQ38rd
ロッテリアのフィルム2枚アップしました
http://bbs11.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=film24
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 19:06:47.99 ID:Ow1k7quF
ロッテリアか、久しく行ってなかったが、行く口実ができたな
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/16(金) 23:22:14.54 ID:pw1yDoAL
>>300
これは寂しい
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 00:18:13.22 ID:MJmSePvh
>>292
そんなのやってるのか。
近隣のロッテはどんどんバーガーキングに!
しかし初日入場者プレゼントとかじゃないんだな、フィルム。
304303:2011/09/17(土) 00:19:07.15 ID:MJmSePvh
>>303のレスは>>291へでした。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 01:44:20.11 ID:6khhWOu/
試写会は明日のが最初か?
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 02:05:36.19 ID:5VLcANjl
>>305
多分そうなんじゃない?
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 02:41:53.40 ID:ElOwCqn5
>>282
>空戦シーンのあの迫力は実写もCGも敵わないんじゃないかなぁ。

飛行シーンは3DCGだろw
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 08:42:18.17 ID:P0Kouclc
あとでロッテリアに買いに行くだ
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 10:46:41.15 ID:6khhWOu/
試写会行ってくる
いっしょに行くやついないからハガキ一名分もったいねえ
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 10:58:39.79 ID:DsvseYKI
>>309
キャスト陣の演技について感想よろしく。
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 11:51:47.26 ID:0ZAPbdAt
上映館数が多くて驚いた
すんげー地味そうだし大丈夫か?
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 12:17:28.68 ID:0ZAPbdAt
>>10
小説版のコピーもイマイチだけど映画版のコピーもどうかと思うな
これじゃスイーツ恋愛映画だと思ってアニオタ敬遠するよ
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 12:22:13.83 ID:mQf6ibE9
ロッテのポスター、買ってきました。
かんじんのフィルムですが、雲の上に
「わたしを変えた、12,000kmの」
という文字が被っているものが5コマです(´・ω・`)ショボーン
画像、うpしようと思ったけどポジの撮れるスキャナーがないのでやめた。

人物が出るまで、あと2〜3回かってしまうんだろうなあ……
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 12:30:49.48 ID:HVvrnfKI
やっぱもったいないから誰か試写来ないか
一人分あるから
一ツ橋ホール
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 14:02:08.49 ID:fT1wPF42
>>313
こんなのもあるんだぜ…
止めておけ…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3Z_VBAw.jpg
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 15:12:05.03 ID:sO69mUpS
暗転シーンぐらい選別しとけよw
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 15:18:48.02 ID:9fajLhG8
試写会行ってきた
問題視されてた声優だが
ヘタってほどではなかったと思う
ただキャラデザと合ってない漫画版みたいな幼い感じのデザインなら合ってたのにそこは失敗だったかも
でもシーンによっては逆に声の子どもっぽさがよく聞こえる時もあった
あとは全体的になんか古くさく感じたな
それもキャラデザによるところが大きいけど
まとめるとキャラデザがよくなかった
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 15:30:58.47 ID:91grbVWR
@hikuushi
映画「とある飛空士への追憶」公式
本日20時?OA!!! 「とある飛空士への追憶」公開直前スペシャル!!「とある飛空士への追憶」冒頭ノーカット12分 まる見せ!ガン見せ!大決定! 
本日 20時?スタート!ニコニコ動画生放送番組「月刊ガガガチャンネル」をどうぞお見逃しなく!!(配給H) #hikuushi
https://twitter.com/#!/hikuushi/status/114894297463136256

http://live.nicovideo.jp/gate/lv62088998
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 18:13:21.64 ID:HUsUvpgM
試写会行ったわ。

事前に心配してたほどひどくはない感じ。
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 20:38:40.03 ID:vLuuonPT
テレビ東京製作参加なのに試写会の主催だけで特番もやらんの?
やる気ねーな
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 20:52:32.57 ID:InjZ9bYl
歌はどんな感じだった?
エンドクレジットで流れるの。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 20:53:42.87 ID:LsSOz7GV
生放送見てきた。
ファナはやっぱり残念ボイス
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 20:53:46.05 ID:t/9oBquf
キャラデザ変更は構わんけどちょっとババ臭いというか辛気臭い
グラドルキャストはキツイ、久しぶりに酷いキャスティングに遭遇してしまったな・・
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 20:57:08.12 ID:0+IDnKx7
>>321
流れたよ曲はよかった

今漫画最終巻読み終わって思ったけど映画版だとモノローグがないから考えてることが読み取りにくい
なので原作か漫画読んだ人向けの作品かも
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 21:13:35.80 ID:HUsUvpgM
生放送見たわ。

総合的に考えてそこまで酷くはないな。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 21:15:26.34 ID:IxbbeL8Y
副音声で英語があれば買う、スカイ・クロラとか雪風の英語版に違和感が無かったから期待
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 21:50:49.88 ID:X7EOg74M
上映時間の1割も導入に使ったと見るべきか…?
しかし王子の馬鹿さと、敵中翔破しなけりゃならん理由が
端的に最小限の時間で表現出来てた気もするな
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/17(土) 23:26:21.34 ID:IcWzsmsE
>>320
モテキ猛プッシュしてるテレ東に何を期待してるんだ
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:15:00.99 ID:7bDJhreM
冒頭12分ノーカット、らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=ZN2yAG4Kmhs&feature=player_embedded
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 01:17:45.59 ID:0YuLxcU9
キャラデザはまあいい、作画さえよければ
ドッグファイトが見れれば、イスマエルターンが動画で見れればそれでいい
そう思っていた時期が俺にもありました

冒頭12分ノーカット
動くファナ(棒)


俺は手帳の10/1(土)の欄、映画館に行く予定をなかったことにした

中古DVDが千円切ったら見てやってもいいかな
と、俺は思いました。
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 02:02:43.20 ID:z+SPOMML
馬鹿王子いい声だなぁ・・・
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 02:19:55.15 ID:g6v72YiX
空戦は期待出来ると踏んだんだがな。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 05:57:34.91 ID:X0KyHzXf
しょっぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 06:34:45.50 ID:fDqeFPaq
オレは冒頭○分公開なんてのは見ない主義なんだが(予告に騙されるのも映画の一興)、また宇宙ショーの失敗を繰り返しそうだな。
冒頭○分公開って、ハナから行くつもりの奴には無意味だし、迷う奴の背中を後押しするより冷静に判断させる効果の方が大きそう。
映画館へ足を運ぶって行き慣れた人でもないと大層なことなのだし。ニコ動に入り浸る奴が映画館の常連とは到底思えないし。
まだレンタルビデオで冒頭○分版は無料貸し出し、完全版は有料の方が効果は期待できると思うが。手間は大して変わらないから。
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 08:39:23.14 ID:qqtpH/l2
序盤はタルいが、飛行機で飛び立って以降は持ち直すらしいな
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 08:43:28.15 ID:gw5g3Zm2
>>335
展開は早いけど早すぎてもうちょっとゆとりがほしいと思った
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 09:32:33.71 ID:14sm2Xix
原作漫画の4巻がいつまで経ってもでなかったのはコレのせいか
ファナのキャラデザを変えさせた無能は誰だ・・・
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 10:07:10.71 ID:DqA453D8
>>329
作画すげーw思ってたより全然よさそう
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 10:49:22.81 ID:kdjM9dPx
>>329
姫様、酷い棒読みだと思ったらRayの専属モデルからグラドルオーディショングランプリか…
神木くんは相変わらずだし見に行くべきか悩む
いい加減こういうキャスティングやめてくれ
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 12:34:38.82 ID:SvBM+u1+
思ってたよりはいいな。
特に作画とか。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 12:46:49.41 ID:k1nAivfF
飛行機で持ち直すなら、主題の大部分は網羅できるから佳作かな
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 13:28:06.40 ID:X2OtdKll
声優さえどうにかなればな。
いや声優じゃなくてキャストか
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 14:11:42.54 ID:PsyE3Yvp
BDには声優バージョンも入れてくれ、マジで
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 16:22:14.68 ID:ozuJe5rS
英語音声で聴こう
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 17:20:39.78 ID:cpBAsYwb
いくらなんでもひどすぎる。
ファナの「きゃー」
がっかりだよ。知名度があるとは思われない奴をなぜ起用する。
ますますキャラデも気に入らなくなってきた。
もちろん見に行きます
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 19:45:15.10 ID:/b4feGyy
空戦シーンは2機の距離が近すぎて狭っ苦しい感じがするなあ。
空戦というよりカーチェイスみたいな。
3Dモデルを作るのに苦労したとかCGで金が掛かったからと
飛行機を大きく見せたいのは分かるけどもうちょっと大きくなったり小さくなったりメリハリが欲しいような。
とはいっても予告動画に比べて12分の奴のはだいぶ良さそうだから見るに堪えないってことは無さそうだね。
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 20:29:04.63 ID:k1nAivfF
>>346
スカイクロラよりは狭苦しさ無いよな
あれはパネルの歪みをドヤ顔で描写してた記憶しかない
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 20:40:15.44 ID:36W9Qs5x
ほんとに誰得なキャスティングだよなファナの声

同じ棒なら充分知名度のあるアイドル(AKBとか?)のほうがよかった
アイドル目当てで一般客釣れるだろうし
なんでこんな棒の上にろくに知名度のないグラドルを……
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 22:00:42.58 ID:fDqeFPaq
音響演出だけでも細田守にやらせれば、もう少しマシになったかもな。
時かけ、サマウォの名前出すなら、それくらいやってみろと思うぞ。
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 22:49:03.73 ID:PsyE3Yvp
普通にキャスティングするならあれは無いよなぁ
どんな政治力が働いたんだろ
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 22:58:10.10 ID:47hyGtRf
あれじゃねーの。売り出し中のこの子を主役で扱いたいんだけど、なんかいいネタないですかね?的な。
まず主役ありきっていうのは映画とかだとよくある話。犠牲になったのだよ、飛空士は・・
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 00:32:28.74 ID:pKdJawKI
原作を詰んだままの俺は映画の前に原作を読むべきか読まざるべきかそれが問題だ
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 07:36:57.88 ID:NBZLFo+6
>334
宇宙ショーは公開館少なかったからじゃね?
とりあえずコレは結構多いからなあ
BDは変なオマケ付けずに安く出して欲しいね
宇宙ショーは最悪だった(価格が)
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 09:36:51.97 ID:pRHmPUAd
ロッテリア2つ買ったら1つはタイトルでもうひとつは黒になんか赤い閃光が走ってるシーン
キャラ写ってるのが欲しかった
もっと買ってこようか悩むが千円は痛い
そもそも近くにロッテリアがない
それにしても良いの出た報告がないな
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 09:43:12.45 ID:pWmVPSl1
俺、買いに行ったとき、ロッテリアの人が把握してなくて話が通じなかったし。
俺「『とある飛空士』のポスターください」
店「はい〜、なんでしょう?」
俺「これだよ」と言って、レジの価格表示機の上に貼ってあるPOPを示す。
店の人、しばらくほかの店員に相談していた。
「これ、キーなんだっけ?」とか通達が徹底されていなかった模様。
受け取って帰ろうとしたら「お客様、ポテトと飲み物が付きますが」とか言うので、
「引換券だよ」と言い置いて店を出た。
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 15:19:55.74 ID:3XMhMHGu
>>329
作画良いね
姫の「キャアッ」に萎えた

小説同様、ラストで感動出来れば良いと思うから行くかな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 19:18:05.08 ID:tSgLNBfW
皆キャラデザの話をしてるけど、メカニックデザインはどうなのよと
因みに俺は絶望した
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 19:37:26.98 ID:nWri8NI8
ダイソーで買ってきたフォトフレームにロッテリアのポスターを入れた。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 19:40:23.06 ID:pcbhgGYK
>>357
艦艇はあんなもんしか期待できないだろ
水上艦艇改造して飛空艦艇作る手段もあるみたいだからおかしくはあるが
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 19:43:22.67 ID:Nv/F9Jb+
悪くはない
が、小説の再現は期待するな
あと、新刊のとある飛空士への夜想曲 下巻スゴカタ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:00:45.51 ID:tSgLNBfW
>>359
艦艇の腹に主砲くっつける神経とか根本的なデザインセンスが理解できないというか
あれどうやって整備するつもりだよとか燃料補給すらろくにできないじゃんとか
飛空戦艦だって最後のシーンで着水してただろとかとかとか・・・・・・
真電の翼が攻撃機だし機関砲翼来ちゃってるし機銃二丁かよとかエアインテークがあうあうあー

突っ込みだしたらはじまらない

>>360
マジか。下巻まだ読んでないから凄い楽しみなんだよね


まあ最初キャラデザ見たときから終わったとは思ってたけど、やっぱり小説の再現は無理か・・・・・・
残念だ
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 20:32:17.89 ID:q239zpmx
>>361
艦艇のデザインセンスはゴミカスだけど、真電は原作に忠実だぞ。原作でも逆ガルウィングだし
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 20:52:35.30 ID:pcbhgGYK
>>362
だよな
逆ガル翼だって実機も沢山あるし
攻撃機用の翼型じゃないしな
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 21:01:38.45 ID:bySZJdrK
悲鳴って普段出すもんじゃないから演技で出せと言われても難しいんだよな
こういう所で素人とプロの差が出る

ワンピのオマツリ男爵でも子役の悲鳴が酷くて劇場でズッコケたよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 21:10:58.44 ID:tSgLNBfW
>>362,363
逆ガルだからってんじゃなくて、逆ガルと翼の厚みと角度の効きっぷりが組み合わさって如何にも攻撃機な翼形なのが気に食わないというか
強度の低い高機動機っていうにはごつ過ぎるだろと

今まで全く考えなかったんだが、電池で動いてるのにエアインテークいるのかな。冷却とかだろうか
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 21:21:27.20 ID:oZtCAiK5
>>365
強度低いと言っても急降下を難なくこなす程には頑丈だぞ。サンタ・クルスより頑丈だって書いてあるし。

あの世界の航空機は海水から抽出した水素ガスを搭載して、大気中の酸素と反応させて発生した電力でモーターを回す。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 21:31:18.82 ID:tSgLNBfW
>>366
どこだったか忘れたんだけど、夜想曲に千々石だからこその急降下だった的な描写があった気がするんだよね
思い出せないから今確認中なんだが

そっかそっか、電気分解の逆だもんな。そうだった
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 01:16:52.38 ID:BNAMhnY4
ファナ役の声が返す返す残念だな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 02:01:50.51 ID:8WfVG7FK
あったあった、夜想曲224ページ
「千々石の技量があれば空中分解ぎりぎりまで見極めて降下することもできるが――」
あんま追憶の急降下とは関係なかったわ。すまん
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 02:12:04.83 ID:MJFhzg9F
姫様が話し出すまでは雰囲気とか含めて結構いい感じだった
バカ皇子や周りの声優はいい感じなのに本当勿体ない
アニメはちゃんと声優使えアイドル使って収入狙うならせめてもっと知名度と人気あるアイドル使え
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 04:11:36.63 ID:iR5TkK0P
原作絵がドリームクラブと同じ人とは思えん…
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 12:28:59.07 ID:L5HCT8Qw
今週金曜深夜にテレ東で特集番組ありって既出?
なんとか2050っていう見たこと無い番組だけど(映画のスポンサーだからやるのは当然か)
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 12:37:16.10 ID:L5HCT8Qw
でも、これ7分番組だから正味5分くらいしかなかった
もっと長い番組でやってくれないものかな
スレ汚しすまん
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 12:43:46.52 ID:EkxCCEQL
飛空士は犠牲になったのだ…
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 12:55:24.99 ID:L3DV7geT
>>374
あぁ、今月発売の週刊誌や月刊誌に竹富出まくってるからな
踏み台の一つに使われたんだろな
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 13:10:15.80 ID:EkxCCEQL
犬村は「原作ファンを悲しませないでくれとだけ製作陣に要望した」とガガガチャンネルで言ってたな。
製作陣の罪は深い。
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 16:34:26.92 ID:IEI6HS4+
冒頭動画観てきた。散々言われてるだろうけど言う。
某が某で某だから某になったってことだな。
しゅやく2人が終ってる、馬鹿王子のが印象いいとかw

まだ公開前だしお蔵入りの方がましだよ。
これが原作レイプってやつか、かなしいな

378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 17:01:52.14 ID:fcy/QhQi
神木はまだ許せる。タレントとは言え声優としても俳優としても演技経験あるし、少なくとも棒読みじゃない。
竹富とか誰が決めたんだよ。絶対許さない
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 17:43:46.63 ID:QbsizTCi
神木自体は悪くないんだけどキャラデザ大人っぽくしちゃったせいで合わなくなっちゃったね
グラビアアイドルは問題外
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 20:50:52.74 ID:L3DV7geT
だがちょっと待って欲しい
挿絵は確かに少年だが、シャルルは少年なのだろうか
センテジュアル組は少年だけど、常に敬謙であろうとしてますって答える軍人なら青年じゃないか?

タケちゃんも22だし
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 21:02:34.78 ID:HfNeWUvl
原作ではシャルル21
20過ぎなら青年だわな
挿絵も決して少年って感じではない気が
優しく大人しそうな印象にしたら幼く見えるようになったって感じか
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 21:47:23.54 ID:m/5xxKO9
ポスター、前回と別の店で2回目を買ったらフィルムは人物だったのでまあよしかなあ。
こうなるとファナの映ってるのが欲しくなってくるけど、
照り焼きバーガーってとくに食べたくないんだよな。
チーズバーガーがよかった。
今回の店もポスターのことよくわかってなかった。
http://uproda.2ch-library.com/430993wRQ/lib430993.jpg
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/20(火) 21:57:12.18 ID:HfNeWUvl
>>382
よかったな
自分のはブルーの飛行機だった
あんまり当たり引いた人いないよな
しかし未だに先着フィルム付くって....売れ残ってるのか

384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 00:14:27.24 ID:UOdM6YjY
オタ向け展開は限定チケットも売るのに時間かかってたし、こんなもんじゃね?
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 08:51:20.91 ID:lyzhYhHS
CM見るまで知らなかったし、こんなもんじゃね?
よく映画にしたよな〜w
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 12:30:50.98 ID:1eaEVXW2
もう原作の宣伝になればいいや
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 13:32:15.48 ID:hGGZ0J9G
まぁ追憶はTVアニメ化にするとなるとなんか微妙だよね。話は面白いし1クールで構成も難しくないだろうけど
物語は一方通行、ほぼ登場人物二人の平坦なものだからだったら映画にしてコンパクトに纏めた方が絶対に見栄えはいいし。
逆に恋歌は2クールぐらいでやらないと尺が足りないぐらいなんだけど。

ただ、まぁファナ役にアイドル当てたとなると恋歌はTVアニメ化は微妙・・・というかどうするんだろうって感じだけどな・・・
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 14:47:31.86 ID:s3Rhgi8R
ディスク化するときは、ヒロインだけはキチンと演技の出来る人で録り直した方がいいな
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 14:57:19.94 ID:YtWjpvTl
芸能人使うならメディアがもっとばんばん取材にくるような注目集めるのに
しろよ
演技駄目、取材もこないじゃファンは踏んだり蹴ったりだ
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 15:16:47.40 ID:X9SlrMud
hikuushi: 9/22完成披露試写会 ゲスト登壇決定!(予定)神木隆之介さん、竹富聖花さん、新妻聖子さん、宍戸淳監督、犬村小六さん(原作)が決定!会場:一ツ橋ホール 開場:18時00 開演:18時30 試写状(一ツ橋ホール用)をお持ちの方、お待ちしております!(配給H)

会場の空気死にそうだな。特に戦犯竹富の登場。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 16:40:12.41 ID:Ro40B7Nd
>>390
富澤はなしか。
まぁサンドは震災以降、かなり忙しいみたいだからな
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 20:39:42.98 ID:FWEnadrj
なんで、今日のシ者中止にしなかったんだ

明日使えるとかにしてくれ
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 21:35:15.11 ID:6XPYLCSB
試写会行ってきた
ヒロインの声よりも主人公の声が見た目とあってなくて違和感あったなー
空戦は概ね良かったです
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 23:28:55.28 ID:Br9m8NQb
ドリンクタンブラー1000円とか買うやついんのか?
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 01:08:04.92 ID:qgqs4ofl
とある名小説への追憶

つか作画変更とか原作ファン切り捨てたいのかと
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 08:03:54.21 ID:xGN87uo6
作画じゃなくてデザイン変更というべきでは
原作のままだとオタ臭強めだから一般に受けるようにリアル風にするのは
いいとは思うけど
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 09:13:02.82 ID:2gza82/A
あまり魅力的なデザインじゃないんだもの。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 11:23:26.64 ID:gNAKqfUX
試写会の客層見ると原作、アニメファン以外の映画好きっぽい人多かったから幅広く取り入れたって意味ではよかったのかも知れない
俺はあまり好きじゃないけど
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 11:28:44.00 ID:62zyJFFb
問題は声なんだな
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 11:32:41.07 ID:qhkMJmHv
この場合、キャラに声が合う合わない以前の問題だからな
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 18:57:46.74 ID:9eNZw0rs
原作ファンをここまで綺麗に切り捨てたのは絶対許さない
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 19:06:48.23 ID:1eXgsVty
それなりに見れるレベルで映像化されて劇場で見れるだけマシだろ
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 23:05:16.63 ID:FFdj0H1b
http://www.ttcg.jp/tumbler/
タンブラー、なんか間抜けっぽい。
もう少し引いた絵にすればいいのに。
あと、リバーシブルでよくね。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 00:28:46.59 ID:rVirMJA5
アニメファンじゃないけど主題歌の聖子さんの2,3日の珍道中がめちゃくちゃ
おもしろかった。本人のブログにツイッター飛行機飛ばない落ち込んで立ち直って
デトロイト経由で帰ってきたお帰り。結局今日の試写会間に合うかと思ったけど無理でした。
疲れたでしょうゆっくりオヤスミ。
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 00:29:18.62 ID:wRqTBOIG
よし、舞台挨拶行くぞ
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 00:38:32.72 ID:D20CtEeX
今日ロッテリア行ってきた.
出たフィルムは車の中から海を見るファナの後姿だった.
限定にしてるならときかけのBDみたいに餞別してくれないか….
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 09:24:23.44 ID:ZQGqlA4e
フィルムは店舗によって近いシーンが続くのだろうか。
それとも偏りないように、まんべんなくまぜっかえして出荷しているのだろうか。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 20:11:31.21 ID:Z/0fBCYM
俺もロッテリア行ってきた。
出たフィルムが「わたしを変えた、12000kmの恋」の文字に雲と空の背景で、1コマ目からだんだん文字が消えてくかんじのだった。
というかコレ、>>313の続きかもしれない…。

でも、これが出たってことは今回のは予告映像から切り出したもので、本編フィルムからじゃないって事なのかな?
もしかしたら、本編フィルムは別の特典でつけたりして。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 20:25:29.89 ID:Z/0fBCYM
公式いって、見直したけど、予告じゃなくて一番最初の特報からだった。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 21:00:02.98 ID:ZyW53Qtq
試写会行ったけど、自分はファナよりシャルルの方が気になった>声
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 21:16:14.28 ID:Bd1iSwUS
あまり需要?ないかもしれないが、貼っておく

http://www.machiasobi.com/events/toaru.html
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/23(金) 23:13:15.78 ID:xk9g3XuB
>>411
徳島ってすごいアニメに熱心なんだな
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 00:43:34.79 ID:2JuCqlxt
>>411
もう今日か。行くよ!
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 00:47:20.19 ID:D8dTvfy6
始まる前から反省会ムードだなw
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 02:13:29.61 ID:11vmtFSD
406と同じシーンのフィルムな気がしてならないぜw

同じところで2つ買ったけど海を見ている後姿のファ菜と戦闘機から逃げてるシーンだった。
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 02:55:25.65 ID:Ba6GDCUm
もう、アニメ映画の上映での声は諦める…
だけど、BDにするときにはせめて取り直し、もしくは声優版をお願いしたい。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 06:17:05.03 ID:bupRHieU
ぶっちゃけた話、身分違いの恋は成就するの?
或いは、期待を持たせつつ結末は濁すの?

安っぽくても、ありえなくても、気持よく終わるような作品が観たい
最終的に、好きだけどお別れって作品なら、観に行く気が起きない
好きじゃないので

詳細は伏せつつ、成就するかしないかだけ、誰か教えて
418411:2011/09/24(土) 06:20:29.68 ID:OC+TSaWY
>>412
今回は最大規模らしいね。

>>413
行ってらっしゃい!感想の方も是非!
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 08:00:57.26 ID:lOdVhCz2
>>408
予告はフィルムだが本編はデシタル=フィルム不使用ってこともあるかもしれぬ
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 08:29:59.33 ID:nyebwf9k
>>417
この作品、というか原作は『ローマの休日』がモチーフ。
そういうことだ
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 08:58:17.27 ID:bupRHieU
>>420
ありがとう
忘れることにする
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 09:22:42.47 ID:V/yXg6Uv
神木は嫌いじゃないけどさすがに声高すぎだよ。
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 09:51:22.61 ID:kDJc0Rv0
21日の東商は何人来たんだ?

せめてアフターケアをして欲しい
ハガキで来月1日からの見れるようにするとか
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 13:34:14.22 ID:Fmk1DLZT
昨日試写会へ行ってきた。
原作は未読、でも内容は十分わかった。
ファナの声、棒だったけど、それ程酷いとは思わず。
ただ、上流階級の娘の声には聞こえなかったの残念。


425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 14:43:23.71 ID:XMuEHXWO
ファナの声女の子として聴けばそれなりに良いと思うんだけどな
そりゃあ棒だけど
ファナの願望として普通の女の子になりたい的なのはああいう声のが実感出来る
でもやっぱ棒だから王女の威厳は表現出来てない
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 15:01:28.25 ID:qaZI5iN9
タイタニアっぽいな
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 15:08:16.17 ID:iPgExPOs
韓国人ですが、この作品見てもいいですか?
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 15:23:45.31 ID:MECnjlJ4
くそ…
公開日仕事だ 舞台挨拶…orz
19時位の上映あるかな
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 15:32:19.26 ID:Qd+s+Se4
韓国人ですが、この作品見てもいいですか?
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 15:34:29.60 ID:2JuCqlxt
徳島の上映会行ってきた。

登壇したのは宍戸監督とキッズステーションのプロデューサー。上映会に県知事や市長も来てたこともあってか、ガチガチに緊張してグダグダなトーク進行だった。

監督のところに映画化の話がいったのが2年強前。マッドハウスの丸山正雄
が原作をもってきて「読め」と。
それからは監督がひたすら絵コンテを描く日々(約一年)。丸山のリテイクが何度もあって、描いた総量は映像換算で10時間にのぼる。

本編99分に入りきらなくて、泣く泣くカットしたシーンがいくつもある。

あとは「脚本やキャラデザ担当はどんな人か」とか喋ってた。

神木の演技はべた褒め。21歳という主人公の年齢設定に相応しい演技をしてくれたらしい。神木の人格についても絶賛していた。

ヒロインのキャスティングはオーディションを行ったけど、丸山の強い推しで竹富に決定したとのこと。演技に関しては監督は一切語らなかった。

上映後にジャンケン大会、賞品は未発売の携帯ストラップ、未発売のクリアファイル、非売品のスタッフ用Tシャツ各一名。

あと再来週の徳島でのトークイベントには新妻聖子も来るように調整中とのこと。

アニメに風当たりが強い世の中だけど、そんな中でも良い作品と言われるものを目指して作った。観る度に印象がかわっていく作品なんで、何度も観に来てねって。
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 16:13:07.38 ID:EJ5yDjme
キャストさえまともな声優使ってれば…
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 16:13:17.58 ID:EJ5yDjme
キャストさえまともな声優使ってれば…
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 16:21:42.97 ID:rpohIGcJ
試写会行ってきた俺が通りますよっと

一言で言うと
すごくまっすぐな作品。

余計な変化球は使わず、ストレートで勝負してる作品だった

声優はおいといて、、、

キャラデザも新劇エヴァの人が携わってるから
すごく見てて楽しかったよ
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 16:33:00.80 ID:2VIzLBHA
韓国人ですが、この作品見てもいいですか? 虫しないで
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 16:36:29.96 ID:uskdMEsl
映画に民族なんて関係ないよ
興味があるなら見てごらん
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 17:20:29.23 ID:F1mMPCbs
>>396
一般(笑)
アニメ映画観る奴なんてキッズ以外オタくらいしかいないだろ
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 18:51:52.42 ID:GIU99gNV
>>436
そうそうw
世の中オタクだらけだからいくら実写で映画撮ってもジブリに歯が立たないんだよな
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 18:54:42.13 ID:FA68E79q
アニメ×恋愛で成功した劇場アニメってあった?
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 19:07:11.86 ID:MECnjlJ4
>>438
魔女宅?
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 20:07:09.90 ID:6sNrEDMw
丸山という人が枕営業でも受けたんですか?
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 22:34:03.53 ID:ukVY0ARF
>>430
あの棒ヒロインはMADの上層部か所属事務所かどっかからのゴリ押しだったってワケか
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 22:40:21.03 ID:7ghPlTJJ
>>438
耳をすませば
秒速
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 23:17:03.56 ID:M9qvpbtE
試写会で見たけど良かった。
サンドイッチマンめちゃくちゃうまいなw
主人公とヒロインがちょっとへたくそだったけど、
それでも面白かった

ヒロイン可愛い
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 23:28:48.45 ID:QGMgah5g
"中野ZERO"試写会
▲完成品…飛空士!
▼未完成…ネギま!
赤松&嘘匠…新房!
…反省しろ!
(⌒〜⌒)
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 03:55:23.78 ID:4mFbgJCZ
>>438
時かけ
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 08:09:27.30 ID:xLwwHUKE
>>436-437
いまどき映画館にわざわざ行く奴自体がオタク
んで純粋な映画オタクは減って、その分映画館へ行くアニメオタクは増えた
ってあたりなら当たり

でもジブリクラスはオタクだ一般人だというより信者がかなり多い。アニメは見ないがジブリだけは見るみたいな
信者=オタクとは言えない部分はかなりある
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 09:05:54.84 ID:SN2amLQT
多くの人の努力も、素人声優1人でただのゴミに・・・
まあ、中の人には罪はない。

ヒロインの姫が第一声を出すまで「溜め」の多い演出なのが
余計に悪目立ちして、最悪の結果となった感じ。
あの第一声のシーンをラッシュで見てダメ出ししなかった関係者が悪い。

448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 09:55:49.71 ID:UefmMWJE
ヒロインよりも主人公のほうが違和感あったわ。
神木の声がまったく合ってなかった。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 12:46:39.92 ID:Z60r6cuD
神木は学芸会レベル
竹富はお遊戯以下
富澤は声優養成所レベル
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 16:27:23.15 ID:9SdbJ5rI
ふざけてるのかと思った。いや、本当にふざけてるのかもな
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 18:00:16.68 ID:qy41F4vV
前から読もうと思っててこの前映画見に行ったら映画化するってわかったから
全巻買って2日で全部読んだけどよかったわ
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 18:01:34.91 ID:qy41F4vV
だけど映画は期待外れっぽそう…
12分のやつ見たけどキャラデザがあわない・・・
声もなんか合ってない…
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 18:19:53.75 ID:XbvD4RGV
ファナの声、もしかして後半になったら生き生きと喋るために
前半は棒にしているとかいう演技指導なわけではなく、
全編通して棒なのか?
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 18:23:12.33 ID:pSohvA1o
>>453
ずっと棒だよ
テレビアニメならともかく劇場アニメでそんなに進歩したらビックリだわ
俺的にはキャラデザ合ってないてのがでかいけど
神木くんもファナ役のも
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 19:00:13.70 ID:Ec/8h3dY
>>451
全巻? 原作は単巻だぞ
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 19:55:34.64 ID:e0RCIomX
前売り券買ってしまった
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 20:13:11.96 ID:qy41F4vV
>>455
追憶・恋歌・夜想曲・マンガ全部
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 20:51:45.81 ID:x4i7B39G
早すぎワロタ
459田舎っぺ徳島人:2011/09/25(日) 20:58:19.62 ID:t1legfl3
昨日試写会行ってきた。
映像は凄く良かった。 戦闘機の動きとか実にリアル。 追われるシーンなんか特に。

残念だったのが声優陣かいな。 特にシャルル役のリューノスケ君。
叫ぶシーンなんか見てたら、やっぱりも少し漢っぽい声した人が適役だったんじゃないかと思てしまった。
全体的に声の抑揚がもっとほしかった。

ファナ役の竹富ちゃんの声はまずまず。 ちと声質が幼すぎるかなとは思うたが。
でもそれ程違和感は無かった。

千々石役の富澤の声はかなり良かったと思う。 全然違和感無かったな。
スピンオフで夜想曲映画化したとしても、あの声のまんまでいけそう。

上映後に出てきたPが「繰り返し見れば見る程味が出てくる」っつってたんで、もう一度観に行こうと思う。
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 00:50:41.33 ID:srC0Qia+
遅くなったけど、昨日の徳島新聞の社会面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2068444.jpg
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 10:25:58.45 ID:F8k88YpI
夜想曲は空戦シーンも豊富だから映画化しても受けそうだよな。
ヒロインとの絡みが少ないのがまあ一部の人にとっては気に入らないかもしれないが
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 10:36:49.70 ID:H0rHBQS2
夜想曲が映画化なんてされたらまた素人キャストの棒演技を聞かされかねん。
テレビアニメかOVAにしてくれ
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 12:37:20.45 ID:Xh19VMYA
恋歌ってどうなの?
これの続編じゃないからひとまず読んでないが読むべき?
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 13:06:13.73 ID:H0rHBQS2
「追憶は女性がターゲット」
http://www.animeanime.biz/all/119244/?ec3_listing=posts
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 13:11:40.32 ID:u90n8z/E
>>463
とりあえず追憶の原作を読んでほしい。

恋歌は追憶と同一世界の別の国の話。時系列は追憶の数年後位。登場人物は一新されてるけど、後半から追憶のキャラが少しずつ出てきて、繋がりが分かる。

夜想曲は追憶のスピンオフで、千々石が主役。海猫作戦や、その後の中央海戦争の顛末を描いている。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 13:15:45.71 ID:6M9gW30u
>>464
……
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 13:19:00.37 ID:tUdFTipV
>>464
こんなダサいマーケティング記事も珍しい
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 14:25:12.22 ID:u90n8z/E
つまり、原作ファンは切り捨てたということか
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 14:34:52.34 ID:zZzmd/T5
なんていうか自分の売りたいテーマに原作を利用してるって感じだな
原作者と◯◯とかそういった言葉が一つも出てこない
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 15:44:23.86 ID:Pxm/oM4P
http://ameblo.jp/hittite/entry-11016423051.html
↑個人ブログにつき注意 アフィブログは転載するな

アクロバット飛行取材協力先のブログ なかなか好評
471アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/26(月) 16:49:53.27 ID:ddjlj/iL
この映画はアラサーのおっさんが一人で見に行っても大丈夫な映画ですか?

472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 16:56:45.64 ID:CHgZQeIU
どうせスカスカだから大丈夫
473アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/26(月) 16:57:41.10 ID:ddjlj/iL
>>472
周りがカップルだらけだったら俺・・・俺・・・
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 16:59:43.24 ID:y3uhw2/I
有川浩の本読めるならいける
475アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/26(月) 17:01:38.62 ID:ddjlj/iL
>>474
誰それ?

俺は伊坂幸太郎や寺山修司が好きだ

あとスカイ・クロラは神だったな
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 17:02:44.22 ID:u90n8z/E
有川浩はいい作品書くよ
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 17:06:34.04 ID:y3uhw2/I
似てると思うんだが俺だけかな?
478アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/26(月) 17:11:38.81 ID:ddjlj/iL
スカイ・クロラを数年前に劇場で見たんだがキモオタと毒女しかいなかったなぁ・・・

この作品はどういう客層が見に来るんだろうな?
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 17:32:05.07 ID:8LVs5Kmd
女に受ける映画は当たる。これは古くから言われていること。
本質は敢えて晒さず、女性受けする部分を前面に出すプロモーション自体は正しい。今年だとブラックスワンがそんなやり方をしている。

だが、アニメ映画はそもそも普通の女は見ないという点が欠落しているのがなあ。腐とかオタとかガキならともかく。
実写でやるとしても日本人の役者にカツラ被せてやればいいわけじゃないし。
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 17:47:52.76 ID:8a5mfF9t
TVで流れてるCM見てもまるで見に行きたいと思えないのが凄い
もうちょっと何とかならねえかなあれ
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 17:54:36.60 ID:y3uhw2/I
そういえばPG12なんだよな
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 17:58:17.89 ID:pDCrm6Vy
映画なんてなかった
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 19:38:17.30 ID:fnIq0Dm4
原作から大きな改変してないっぽいから、映画としてそれなりに面白いだろうし
女性向けの展開も悪いとは思わん。

ただ、知名度もなく、舞台が現代でもなく、アニメ映画となると
今の劇場数多すぎねぇかと思う。
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 23:18:26.49 ID:diUrFYAL
洋画みたいに
あのサマーウォーズの!とかやればいいのに
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 23:35:11.04 ID:B8eKl7CX
舞台挨拶の回ってもう売出しちゃったんだよな?
忙しくて見落としてたなあ
まだ発売してないんなら一応行っておきたいんだが・・・
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 23:56:33.55 ID:y3uhw2/I
>>484
サマーウォーズのスタッフとかエヴァンゲリオンのだれかがとかやってないっけ
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 00:43:26.59 ID:roaME7LO
>>486
脚本は時かけサマウォの奥寺佐渡子
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 02:11:30.83 ID:r6FVXkTk
原作イラストはドリームクラブの!
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 02:28:16.67 ID:4pgh5dsu
つべで映画の予告見たらすさまじくひどかった
いい場面を抜いて作ってるはずなのにまったく見たいと思わない
追憶は主役二人の物語なんだからもっとまともな声優使えよ
声が棒すぎて鳥肌がたったわ
あんなクソキャスティングをした奴はこの世からいなくなってほしい
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 02:30:10.54 ID:Em0w5fwi
サマヲの細田と比べると尺の使い方があまり上手くいってないと思う。
個人的に不満はそこだけ。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 02:31:08.35 ID:nXNBtIDC
おい、イカ娘に映画のCM来てたぞ
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 02:46:12.44 ID:wim3DaBu
夏目にも来てるな
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 02:55:59.98 ID:wGa/dK7L
だから夕方とかもあるつってんだろ
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 03:00:26.40 ID:nXNBtIDC
すまんね、深夜アニメしか見てないから今まで知らんかったのよ
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 04:43:37.60 ID:YvObfzGl
奥寺って脚本家、時かけとかサマヲとかやってるから良い脚本家なのかと思ったら
細田抜きで書かせたらごく平凡な脚本しか書けないのな
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 05:50:21.79 ID:06CuarM2
今公式数えたら91スクリーンもあんのかよw
俺予想だと累計興収2億もいかんと思うぞ
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 10:11:21.94 ID:qk+8PmqK
その根拠は
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 15:43:59.32 ID:sTHQAPEE
売れない作品の初動スクリーンアベレージ25万(土日2日で約180人)
売れない作品の初動係数5
25万×5×91=1億1375万

初動アベ50万で伸び悩みの2億ってのは妥当なところ
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 16:44:56.36 ID:PstH+IrU
新宿の舞台挨拶の回まだ残っていた
80席位かな?(午後4時現在)
行ける人はぜひ
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 17:56:55.35 ID:fQKGz8TR
小野大輔を舞台挨拶に呼んだら埋まるんじゃないの
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 18:20:28.49 ID:DqxjpaQY
そりゃ一瞬で埋まるだろうな
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 19:41:22.60 ID:TnjJOP4x
ってか小野がシャルルでよかったんじゃね?
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 19:56:03.15 ID:LvvdsGIu
舞台挨拶完売してないのか・・
人気作だと冗談抜きで瞬殺ではけちまうのに
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:01:01.84 ID:hOf9Ttew
メイン2人がまともな声優か演技上手い人だったら埋まってただろ。俺も行くわ。人気ある人でも埋まったかもな。

だけど、神木はそこまで知名度あるわけでも大人気というわけでもなし、戦犯竹富に至っては完全無名だからな。しかも両方とも演技はダメときた。

505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:01:24.30 ID:HYK4sw7J
公開前から反省会をしていると聞いてやってきました
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:16:02.73 ID:vhSS8bSp
>>505
反省会?葬式の間違いだろ
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:22:44.06 ID:wGa/dK7L
>>504
神木は一応知名度はあるだろ
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:22:55.30 ID:TNtImoLo
勇気ある男になりたいと思っている俺は観に行ってくるわ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:30:49.80 ID:LvvdsGIu
本編自体はそこそこ大丈夫だと思うよ
この原作使ってシナリオも準拠らしいから外す方がおかしい
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:32:16.16 ID:wGa/dK7L
髪切るシーンないって聞いたけど
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:38:57.78 ID:YyxKbswF
舞台挨拶見ても話のネタにすらならないのがなんとも。
初日、1000円で200ちょいの箱を埋められないこの現状。

>>510
大きな改変は無いと聞いてるから、見るのが楽しみだよ
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:41:31.06 ID:+ULecPuO
>>507
知名度あるといっても「誰もが知ってる」というほどではなくないか
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 20:47:54.49 ID:4pgh5dsu
お遊戯会レベルの演技しかできない奴が主役張ってる時点で
外さないほうが難しいだろ
正直金もらっても見たくないレベルだわ
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 21:10:59.88 ID:pGsZMsDm
>>512
知られてはいるが特に人気はない
これじゃわざわざ役者を抜擢した意味が無い
515アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/27(火) 21:12:15.79 ID:vQRs98SI
この映画はキモオタ専用ですか?
アラサーのおっさんが一人で見に行ったら浮く?
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 21:16:48.42 ID:sDoD12AV
>>515
サブカル好きがわんさと押しかけていく予定なのでアラサーおっさんでもサブカル好きなら無問題です>>464
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 21:18:48.73 ID:wGa/dK7L
スタッフがサマーウォーズだかエヴァンゲリオンだから見に行くって人もいそうだな
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 21:33:23.79 ID:cMpSma5y
片思いの女子と一緒に行こうと思う
519とほ:2011/09/27(火) 23:57:49.68 ID:ELDC28+E
ゆとりアニメ筆頭のけいおん!には負けてほしくなかったんだけどな・・・
ファナ以外の作画と脚本はよかった
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 00:41:53.05 ID:QLMCSaVW
ちょっとまて
声だけじゃなくてファナの作画もやばいんかい?
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 00:42:44.42 ID:jhkDzKqS
あんなのファナじゃない・・・
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 01:00:40.23 ID:r4ndficd
作画そのものは良いんだけど、キャラデザが原作から大幅に変わっててほぼ別人。

劇場版は声さえまともな声優なら、このキャラデザでも皆我慢できただろうけど、声が声だけに我慢できない人が多いんだと思う。
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 01:03:07.08 ID:lwajLWo9
声とキャラデザで駄目じゃ……終わってるよな
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 01:28:38.94 ID:uz6dX/q6
キャラデザそんなに駄目か?
むしろ原作のほうがロリすぎて萌えに媚びてる感じがして嫌だったな、とても18歳には見えん
ただし表紙だけは素晴らしい
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 01:31:43.61 ID:jhkDzKqS
映画の髪長いファナはダメダメすぎるだろ
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 01:52:22.67 ID:lwajLWo9
>>524
あー、下2行は同意だわw

でも映画のキャラデザは現代物でこそ通用するデザインだと思う
バイク乗ってろよってレベルw
原作以上に外してる
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 02:29:39.76 ID:jhkDzKqS
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 03:50:58.85 ID:mV3uzrkC
ラジオドラマ好きだったなあ
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 06:18:23.02 ID:eqriCwv/
スレ地だけどマンガの4巻買ってきた。半分近く他の短編じゃんか。
本編はクライマックスだけなんで読んだら涙が出てきましたけど。
映画見に行く前に買いっぱなしの新装版読むか。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 06:57:01.61 ID:LS1z0gWc
ファナ可愛かったぞ
作画崩れて無いし

神木の声が酷い
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 07:20:28.40 ID:pOA1ywG4
18歳だったのかw
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 09:19:09.12 ID:XerDJrdZ
徳島で観てきたけど、声優の演技もそうだが、作画相当酷いぞ。
劇場版どころか、最近のTVアニメよりもクオリティ低かった。ここ数年で最低レベルじゃないか?
エンドロールでも三国人大量にクレジットされてたし。
予算や時間が厳しかったんだろうなあ。

その割りに、空戦シーンだけはCG豊富だからか見応えがあった。
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 12:20:57.83 ID:pM6NntqB
>>532
情報ありがとう。
Kの法則、発動だな。
初日1000円だから行こうかと思ったが、やめとく。
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 16:49:35.98 ID:R5qvIlKc
http://www.hikuushi-tsuioku.com/movie/

TVスポット見たらシャルルの声が幼くて違和感ありまくりワロス…ワロス…
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 18:11:34.20 ID:hk6by6hO
>>534
何この、おすぎを幼くしたようなシャウトw
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 18:35:11.81 ID:moBKn/nF
普通はファナ〜の後にシャルル〜って入れると思うんだけどな
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 18:38:35.37 ID:3nzVvFoA
>>536
そんなことしたら誰も見に行かなくなっちゃうだろ
538アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/28(水) 18:43:28.10 ID:I902zsGl
やっぱりこの映画はキモオタやキモデブ専用ですよね・・・
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 18:48:25.09 ID:jhkDzKqS
ロッテリアでファイル買ってきたったwwwwwwwwwwww
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 18:50:10.33 ID:hTdZxp7Q
>>532
キャラ作画?それとも全体的に?

二人に焦点が当たるからキャラ作画は押さえどころだが、
文章でいうなら、叙景詩的なものを感じるから
背景にも力入れてほしいんだがな。

この小説を読んだ時、アニメ化には新海誠を連れてこいと思ったものだ。
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 18:57:26.08 ID:W2qDNSZ4
>>538
残念ながら主人公とヒロインの声に関しては、そのほうがマシだったはず
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 18:59:43.11 ID:jhkDzKqS
脳内再生される声と全然違う…
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 19:20:31.31 ID:yiw7Kivi
キャラデザ自体はいいんだけど、声当てるのが上手い下手以前に合ってないんだよね。
今回のキャラデザにしても、小説のイメージにしても・・

まぁでも彼らも富沢さんも他の人も頑張ってくれたとは思うから観には行くけども。
ただ、今回とは別としてキャスト一新でTVアニメ化はして欲しい・・・
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 19:24:14.93 ID:CTKjqRTM
CM観たでござるが、あの叫び声はなんでござるか?
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 19:42:44.58 ID:jhkDzKqS
CMだろ
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 21:11:56.67 ID:GC911QY5
>>538
けいおん好んで行く奴こそ声優が主演でない時点でスルーだろうが

あ、もしかしてけいおんはキモオタキモデブ用じゃなかった?w
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 21:14:30.13 ID:BXXVdDCv
予告みたけど神木の声が合ってなさすぎで駄目だ
ヒロインも棒だし、一番重要な役を素人にやらせんなよ
なんでこうジブリみたいなキャスティングするかね。
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 21:24:54.24 ID:jhkDzKqS
ファナはサーニャをちょっと大人っぽくした声があってると思うの!
549アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/28(水) 21:47:58.28 ID:I902zsGl
>>546
プwクソダセエなこのガキww
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 22:29:13.91 ID:urxjlSmU
>>539
ポスターだろ。
フィルムはなんでしたか。
551アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/28(水) 22:53:58.86 ID:I902zsGl
この映画はキモデブや腐女子が喜びそう
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 22:56:41.80 ID:jhkDzKqS
>>550
まだあけてないっす
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 23:20:10.42 ID:SqFOYmso
1000円でも損かな?
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 23:31:50.49 ID:jhkDzKqS
シャルルの横顔が2コマと身分差のある二人って書いてあるコマ3つ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/28(水) 23:59:05.28 ID:hTdZxp7Q
テレ東のWBSの終わりでCMやってた。
雰囲気はいいね。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 02:46:10.49 ID:Zroe2ozu
『とある飛空士への追憶』神木隆之介&竹富聖花「主人公たちの切ない距離感を感じてほしい」
http://news.walkerplus.com/2011/0928/11/
神木君 胸のない姐さんみたいやなあ
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 03:08:17.73 ID:Tns2lOb/
試写見たけど言うほどヒドいか?
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 03:10:08.72 ID:jKad0zrp
作画声優
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 03:32:25.05 ID:yPsgwLXc
>>557
それはお金払ってない人の言い分だな
逆に聞くけどいくらまでなら許せる?
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 10:01:14.70 ID:Wbcur+s6
>>551
何とも恥ずい言い換えしてるなwww
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 13:58:10.47 ID:YfGXPL9n
試写だからといって見方、評価そんなにかわらんだろ。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 17:38:09.91 ID:ULtePS3Y
現代モノだったらあの演技でもよかったかもしれない。でもこれはファンタジーだ
563アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 19:02:52.03 ID:qX8tGb7R
この映画はキモオタ専用ですよね?
アラサーの好青年が一人で見に行くような映画ではないですよね?
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 19:32:59.37 ID:im7cby5Z
ローマの休日がモチーフなので、アラサーが見にいっても問題ないですお^q^
565アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 20:03:19.35 ID:qX8tGb7R
>>564
そうですか・・・
絵柄と声優がまるっきりキモオタむけだから
見に行くのに躊躇しますよね・・・
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 20:05:49.12 ID:DdqzYV1g
どこがキモオタ向けなんだよ
むしろ、質アニメだろうが、喧嘩売ってんの?
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 20:09:02.95 ID:5/w0m0Wn
>>565
あの糞キャストでオタク向けとか笑わせんな。タレントとグラドルだぞ
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 20:16:12.14 ID:F3F+Ste4
この板に居る時点で
いやコテハン付けてる時点で逸般人だからな
既にキモオタを余裕で越えてるから恥ずかしいんだろな
569アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 20:47:45.95 ID:qX8tGb7R
うわぁ・・・

オタクキメエww
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 20:51:48.33 ID:DlHpFPn1
こんなこと言ってるお前に言われても・・・w


19:アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI [] 10/07/25(日) 07:54:17 ID:yM1wnTSL(1)
 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ラヴィニスたんとオメコしたい!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ ラヴィニスたんと結婚したい! 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ ラヴィニスたんに種付けしたい!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              ジタバタ


             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ラヴィニスたんとオメコしたい!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     オメコしたいったらオメコしたい!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 20:55:02.33 ID:mstzoXRj
パンフが欲しいから特攻します。
前売り券だからもう後には引けねえぜ。
572アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 20:55:57.90 ID:qX8tGb7R
>>570
ずいぶん懐かしいのを持ってきたなw
俺の好きなタイプのナオン

クレイモアのテレサ、ガラテア
KOFのヴァネッサ
龍虎の拳2のキング
ストゼロのローズ
バイオ4のエイダ
FF13のファング
573アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 21:03:06.21 ID:qX8tGb7R
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       TICKET
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | ピザとコーラのL、そして世界が注目する天才映像作家宍戸敦の
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | 最新アニメ大作『とある飛空士への追憶を一枚!! 
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 21:03:19.76 ID:ttSNmRi/
2 :アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/07/08(木) 18:52:35

   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!アンジェラとオメコしたい!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ アンジェラと結婚したい! 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ アンジェラに種付けしたい!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              ジタバタ
575アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 21:07:36.33 ID:qX8tGb7R
>>574
それがどうかしたかキモオタw
アンジェラ・アキって美人だよなぁ・・・
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 21:10:55.89 ID:DlHpFPn1
お前も似たようなもんだろ、キモオタ
577アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 21:14:35.64 ID:qX8tGb7R
>>576
百歩譲って内面はキモオタでも外見はベニチオ・デルトロ似の長身ソフトマッチョの好青年だけどな

スカイ・クロラは最高だったな、しかしこの映画はやはりキモオタ向けだな
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 21:23:04.37 ID:BnXR6cYG
土曜日は別の映画観るんで、パンフだけ買ってこよう。
579アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 21:23:58.96 ID:qX8tGb7R
俺はアダマン ソルジャー クラス1st
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 21:24:14.73 ID:q1y4jmVR
>>577
とりあえずお前が、ゴリラ似だということがわかった
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 21:24:18.74 ID:gwoMtUEE
糞コテ死ねクズ
582アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 21:25:16.05 ID:qX8tGb7R
>>580
シャバ僧がw
>>581
あ?喧嘩なら負けませんよ?
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 21:38:31.26 ID:ttSNmRi/
>>582
メガネ
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 21:41:09.39 ID:VZurrium
前売り一弾がなくなってた
多少は売れてんのかね
585アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 21:42:17.47 ID:qX8tGb7R
>>583
意味不明黙れ
>>584
キンモー☆
586アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 21:45:59.98 ID:qX8tGb7R
たったひとりの最終決戦は神アニメ映画
ソリッドステートスカウターは超神曲!
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 21:46:22.21 ID:cdEbZihw
おいレス飛びまくってるぞ・・・お前らまだNG送りにしてなかったのか・・・
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 21:58:15.45 ID:fpsNul0n
NG対象にレスするときはちゃんとアンカ付けろよ
連鎖あぼーん出来ないだろ
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/29(木) 22:35:31.67 ID:QWGK+3EV
へんなコテに粘着されるほどのアニメじゃない気がするのだが・・・
擁護してた人がわざと荒らしてるように見えてくる
590アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/29(木) 22:38:46.90 ID:qX8tGb7R
私を北野に連れてって 武か数寄かそれが問題にて候
591アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/30(金) 00:23:04.16 ID:fwlkbW49
何だ?もう終わりか?もっとお話ししようやキモオタ共w
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 01:04:51.68 ID:1ZLQGF+l
飽きた
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 01:08:03.63 ID:OBxzCP25
もうすぐ公開だから見にきたらお前らやる気ないのな…
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 01:18:20.30 ID:t3rUA7A7
公開日までこんなとこあんまり来たくねぇ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 02:46:38.13 ID:AvmRsMU0
わざわざバカフィルター用にコテ付けてんだからNGにぶち込んでスルーしとけ
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 09:46:22.25 ID:2atJisNT
前売りのポスター折れてた…
もう一枚買うしかないか
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 13:03:00.08 ID:CzXyVl/+
明日だな。
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 13:18:05.55 ID:ACzHxK1o
黒歴史の開幕だ
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 14:59:04.66 ID:UHvxKCks
明日見に行く。
600アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/30(金) 16:30:44.01 ID:xZi35C0O
やはりこのスレの連中も冷たくてよそよそしい人間だった
そんな人間が世の中には沢山いる、まるで組合みたいだ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 17:17:44.41 ID:jmqekIZs
内ゲバがあるから組合怖いよな
602アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/30(金) 17:36:06.54 ID:xZi35C0O
「夜歩き回るクズは売春婦 街娼 ヤクザ ホモ オカマ 麻薬売人・・・全て悪だ。」
「奴らを根こそぎ洗い流す雨はいつ降るんだ?」

603アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/30(金) 17:47:02.28 ID:xZi35C0O
やはりこの映画もキモオタやキモデブ専用だった
そんな映画が日本には沢山ある
まるで組合みたいだ
604アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/30(金) 19:51:11.63 ID:xZi35C0O
フリーザー!出てきやがれー!!俺は貴様が許せねぇー!!!
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 20:06:37.75 ID:C3dJTDlK
>>604
お前何歳?
606アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/30(金) 20:45:41.04 ID:xZi35C0O
>>605
アラサーだよw
さっき尼で「たったひとりの最終決戦」のDVDポチった
当時は消防だったな、懐かしいぜ
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 21:21:54.50 ID:PMnvPr9U
最近のレス見ていると、どう考えてもヒットなんか絶対しそうにないな
誰かさんがいうところのキモオタが来るなら大抵は数字=興収出るんだけど、キモオタは見捨てていて、一般人は存在すら知らない、ってところか
608アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/30(金) 22:32:41.96 ID:xZi35C0O
>>607
スカイ・クロラのpvはオーラむんむんだったよね
この映画は見に行く奴少ないだろうな
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 22:56:17.76 ID:BuEF0ZKC
流れぶったぎってすまん、「天ッ人」って何て読むの?
「あまっと?」
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 22:59:38.36 ID:1ZLQGF+l
>>609
ッじゃなくてツじゃない?
「あまつびと」か「あまつじん」じゃね
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 23:17:33.84 ID:BuEF0ZKC
>>610
そうか…。いま原作を読んでるんだが、どうでもいい所にフリガナふってある割には肝心な固有名詞には無いから、何通りにも読めて困る。
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 23:27:05.94 ID:vlCEs37s
明日、見に行った方は感想よろしく。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 23:35:42.72 ID:0SKE/0tX
「あまつじん」じゃないかな
例えば「イギリスびと」とは言わないわけだし
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 23:44:58.76 ID:1UqK/t+W
俺はあまつびとって読んでたわ
日本風な感じで
もしかして あまつんちゅ なんちゃってw
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/30(金) 23:46:53.97 ID:86shyaHO
あまっとワロタw
616アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/09/30(金) 23:58:21.38 ID:xZi35C0O
うわぁ・・・
さすがキモオタ、笑いのツボが独特だ
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 00:57:12.64 ID:d6uneHev
やっぱ声優ひどいのか・・・
期待せず見に行くか
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 01:02:46.02 ID:pim3QhXy
公開規模の割に1スレ埋まってない時点で察しろよ…
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 01:23:11.15 ID:JdSVtjHC
1000円の日なのに初日舞台挨拶回が売切れてないもんね
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 03:08:41.09 ID:xMknIQpS
ガチで原作ファンぐらいしか需要ない感じ

二十代から三十代のオッサンしか集まらないんじゃね?
見に行く奴は客層レポよろしく
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 03:30:26.34 ID:IwXIT9It
スタッフがあれだからとかっていう感じで来る人もいるだろ
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 04:11:05.18 ID:/e3/qUu4
>>619
池袋は売り切れてないのか?
むしろどうやって調べたんだ

新宿は終日オンラインは売り切れだが
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 08:51:47.56 ID:KjHC/avO
公開済みの冒頭見る限りだと、映画館にまで足を運ぶ気にはなれない
まともな声優なり役者を起用した吹き替え版か、無声字幕版が出るまで待つ
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 10:05:42.71 ID:QDeUQoGo
>>620
20代、女同士、男同士、俺みたいな一人

おっさん、やらなにやら

意外と多い
まぁサマウォの評判で来る人もいるかもな
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 11:19:53.29 ID:YJvmLXE4
おい。
今から自転車40分漕いで見に行くんだが、スレ伸びてねぇな

駄目だったのか?
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 11:41:26.75 ID:euSasRpk
声優がど素人の時点で観る気萎えるわ
プロを使えや
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 11:50:22.86 ID:Ca7jLWBy
ツイッター見てる感じ原作ファンは不満が残る
未読の人は概ね好評という感じかな。
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 11:58:18.13 ID:S8YtELYv
やべえええ

普通におもしろかったわ
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 11:59:39.16 ID:1JyyeFFG
今時のアイドル気取りの声優もどきはプロとは言いません
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 12:01:26.60 ID:DIwTpdx3
声が惜しかったがそれ以外は凄く面白かった!
鼻歌であんなに尺取るなら
それなりに上手い子起用してよ…
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 12:07:03.81 ID:7Sg79em0
上映トラブルで止まったから帰ってきた
正直ヒドすぎて最後まで観る気にならなかった
あらゆる意味で小学校の学芸会レベル
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 12:16:05.16 ID:lx9lywit

今までサマウォとか見てきた人ならまぁそこまで気にしなくていいレベル
意外とサンドウィッチマンいけてた

中身
なるほど、だいたい原作を整理してみるとこんな感じだな
ちょっとファナとシャルルの打ち解けるところが気になったけど、そこはまぁアレ以上どうしろって言われても困る


つーか最初キャラデザねえわwwって思ってたけど、やっぱり、動いて見ないとわからんもんだな
可愛いかった
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 12:39:27.27 ID:J4PjNMJv
>>629
それでも武富製菓や神木より上手いだろ
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 12:48:56.94 ID:4Mgh8NBo
普通に良かった!最初ファナの声に違和感あったけど後半は気にならなかったし。飛行機の戦闘シーンかっこよくてワクワクした!もう一回見てもいいな。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 12:52:16.08 ID:rt2oUg+9
いやいや、とにかく声優がキツすぎだろ。
感情が入る場面になる度にしらけた。

映画そのものは可も無く不可も無くで、口コミなんかは期待できなさそうだな。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:01:08.63 ID:fLCY7W/b
前情報無しに見てきたけど、劇場に足を運んでまで観るほどじゃなかったな
一番期待していたファナが残念すぎた
玻璃の奥から世界を見ているという大事な設定が無くなっているし
棒演技だし、だたのいいとこのお嬢様という薄っぺらい印象しかうけなかった
原作が好きなだけに本当に残念だったよ……
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:05:20.04 ID:rt2oUg+9
>>636
内面描写が全くないからな。
髪を切ったとこなんて、本当に邪魔だからきったように見えかねんし(w
映画なので内面描写は演出でカバーすべきところなんだが、
全く配慮はなかったな…
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:08:10.11 ID:3rICj920
ファナたんかわいいよファナたん
千々石かっこいいよ千々石
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:19:48.83 ID:CoNlc0+L
原作は読んでないから髪を切ったのはそうかと思っただけだけど
いきなりあの格好はないわ!と思った
あれも原作を読めば分かるのか
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:25:41.43 ID:YJvmLXE4
12歳未満の方の観覧には適していない部分があります。

ってなに、序盤のいじめ?
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:27:23.98 ID:lx9lywit
>>640
血が出るとだいたいそうなる
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:47:21.46 ID:ZYLsKUZY
原作ファンは絶対に見に行かない方がいい!
金払って見るレベルじゃなかった。マジで後悔。
キャラデザが変わったのをどう受け取るかは各個人の好み次第だろうが…
とにかく声優が下手すぎて苦痛だった。


まあスレの前評判通りだったな
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:48:01.46 ID:N4RBrgc4
観てきた.
とにかく脚本がゴミ.演出も酷いが.
声が素人とか絵がリアルっぽくて合わないとかそんなのをかき消すくらいに脚本がゴミ.
空戦パートはよくわかんないから盛り上がるとこだけ入れておいて
女の子女の子するファナ可愛いってすればおkみたいな短絡さが伺える.
原作出た頃に映画になったスカイ・クロラ観て
「これくらいの飛空戦やってくれるとすげーな」って思ってたのにそれも無い.

あと前売り2枚分見に行くのをちょっと躊躇う.
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 13:58:24.13 ID:bs1JGC2g
なんか、なんか縮尺がおかしいというか、
スカイクロラの空戦シーンは凄かったんだなと。
そんな感じ。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 14:14:38.92 ID:pgJNuBSZ
ファナの短髪がすげぇかわいい
owari
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 14:15:24.51 ID:By6OeQ9B
声はまあ神木シャルルとサンドウィッチマン千々石は十分ありだな、ファナは知らん
空戦はそれなりに頑張ってたんじゃない? CGは悪くないと思った
脚本的には島のファナがそこだけ別人レベルに浮いてた、もうちょっと軟着陸できなかったのかと
ただ原作でバカばっかりに描かれてたレヴァーム側が真性のバカと頭悪いだけのいい人、普通の人と
キャラデザレベルで役割振り分けたりしてある程度好意的にバランス取られてたのは
見てる側も無駄にストレス溜めずに済むんで良い描き方だったんじゃないかと思う
ていうか原作のだとどうやって和平に持ってけたのかわからんレベルだ
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 14:30:13.42 ID:lDaaBZvr
1,000円だから行ってきたけど微妙だった。
予定通り、姫さまを無事送り届けて終了でドラマが薄かった。
序盤で「武器は姫さまの席にある後部銃だけ」って地点で、姫さまが撃つんだろうなとは思ったけど
最後の大ピンチを救ったのが、その銃っていうのはちょっとなぁ・・・。え、これで終わり?みたいな。
ホントわざわざ映画館に行くほどのものじゃないと思う。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 14:41:15.82 ID:uwNJfgnB
まあ、こんなもんだろ。
俺はよくできてると思ったよ。

フロートが胴体にどうやって収まってたのかとか、
着水した機体をどうやって陸に上げたのかは謎だが。

一番面白かったのは映画館で終了後に、観客のオッサンが
「偵察機と戦闘機が同じ速度な訳無いだろ、バカ!」って
怒鳴ったこと。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 14:57:39.40 ID:mqYJZayR
原作知らないけど、そこそこ面白かったが、もう一山欲しかった
1000円なら見てもいいくらい
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 14:59:00.13 ID:YJvmLXE4
やっぱHAYABUSAにするかなw
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:08:10.71 ID:UNg+vIW7
内面描けてないのが痛いな
その上で声優があれだと評価出来ない
前売り2枚あるんだけど…
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:14:59.67 ID:iAdVnUgj
原作未読で見てきたけどなんとも突っ込みどころの多い作品だった
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:31:31.51 ID:giGg1FJW
ツッコむためだけに1000円出すのはさすがにためらう
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:35:38.72 ID:uwNJfgnB
叩かれるほど悪くは無いよ。
それに明日1,800円だすよりはまだいいと思う。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:37:59.29 ID:iAdVnUgj
キャラの心情や内面描写は置いておくとして、

お嬢様は防護服みたいなのを着込んで飛行機に乗ったのに、海に落ちたらその防護服のせいで沈むってなぜそんなものを着せた?
飛行機を飛行戦艦が円状に囲んで中央に向かってミサイル発射って同士討ちの可能性あるから普通やらないはず
明らかに巨大な熱源である飛行戦艦を無視して小さな飛行機を追尾するミサイル。そのくせ最後はお決まりのギリギリで避けて同士討ち
複数で追い詰めて射程圏内にも収めているのに撤退する敵部隊
巨大な滝を登るとき片側の翼の端が勢いよく落ちてくる水に触れているのにバランスを崩すことなく垂直上昇
治療のため着陸した島で飛行機を隠した場所がすぐ両側を木々と川に挟まれた森の中。どうやって持ってきた?陸上から滑走路なしで飛べるのか?
空中戦で飛行戦艦同士の間隔が明らかに数10mもなく、近すぎる。
報酬が札束でも硬貨でもなく砂金。なのに最後にばら撒くときは花びらのようにひらひらと舞う砂金。

このあたりが気になったかな
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:38:15.65 ID:JVK5Qz69
離着陸時の機体の動きとかは良かったけど、空中での動きがなー。レシプロ戦闘機はあんなに素早くロールうてないよ
声優はカス。個人的にはシャルルは鈴村健一がよかったな
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:43:05.82 ID:Bc2Iyc4F
「E.T.」を見たついでに
パンフ(800円)とファナのTシャツ(3150円)だけ買った。
グッズはけっこういろいろ出てるね。
本編は来週にでも観に行く。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:48:50.52 ID:NSjorSSH
昔から思ってたんだが素人芸能人が声当てるとか誰が得してんだ?
せめて萩原聖人ぐらいにはできる奴にやらせろよ・・・
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:52:38.05 ID:By6OeQ9B
ドラマの主軸はファナの心の変遷というか成長で、そこはブレてないしそれで正解と思うが
脚本の問題というより演技力の問題だったのかも知れない
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:54:52.76 ID:uwNJfgnB
>>655
終盤の砂金吹雪のためなんだろうが、たしかに一般人が砂金もらっても使い道に困るよな。

防護服は勘弁してやってくれ。
主人公が負傷したような、弾片防護の措置だったのだろう。

俺が気になったのは、前日の酒場で、既に囮作戦の話がされてたことだな。
街中であんだけ騒げば、無線傍受するまでも無く作戦企図は筒抜けだろうよ。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:58:25.84 ID:CmmWkZiE
<(^o^)>
  ( ) シャルルー
 //
<(^o^)> シャルルシャルルー
( )
 \\
..三    <(^o^)> シャルルー
 三    ( )
三    //
.    <(^o^)>   三  シャルルー
     ( )    三
     \\   三
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 15:59:56.07 ID:Q+XVujt8
原作未読
話は盛り上がりに欠けたけど、無難っちゃ無難な印象
でもヒロインの演技がアレ過ぎて物語に集中できなかったww

・・・って書こうとしたらもう散々言われてる件wwww


原作と内容は変わってんの?
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 16:24:23.26 ID:rt2oUg+9
>>660
>前日の酒場で、既に囮作戦の話がされてたことだな。

なんであんなシーンを追加しちまったんだろうな。
脚本が杜撰としか言いようが無い。
バカ皇子並の能天気さだぞ監督や奥寺は。
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 16:24:46.50 ID:XbDMB2zc
今観てきた
原作は知らないがシャルとファナは結ばれなかったな
予想だとシャルが英雄だの持てはやされてファナと結婚EDかと思ってた
声優は棒だったけど中盤あたりで慣れたのか気にならなくなった

所でシャルと母親というか人種はなんで迫害されてんだ?
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 16:26:49.25 ID:o8EjlCHd
上ですでに書かれてるけど、心情描写はしょりすぎ。
冒頭の司令とのやり取り見てると、司令のおっさんに怒鳴られてやむなく引き受けたようにしか見えん。原作の夜の滑走路での決意のシーン好きだったのに・・・
総じてシャルルの葛藤シーン等(泥酔場面含め)カットされてるもんだから
最後の別れのシーンも感動出来んかった。
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 16:29:29.23 ID:CmmWkZiE
映画だけ見てシャルルがどういうやつかってのはサッパリだよな
女性客意識したのかもしれんけど、やり方間違えてる

>>664
かーちゃんは今回戦争してた敵国の出身
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 16:35:34.92 ID:rt2oUg+9
ここまで時かけ、サマウォ関係者揃ったんなら細田監督作品として見たかったな。
映画として粗が多すぎる。細田ならもう少しうまくやったろうに。

「ほぼ原作通り映像化してみました(キリッ」
って域を超えてないんだよな。
原作が傑作だけに、大変に惜しい
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 16:39:23.25 ID:GZ1UXUVS
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 16:44:33.10 ID:+P5TWTi5
>>664
シャルルの母親は敵国人(天ツ人)
シャルルは父親がレヴァーム人だからハーフ。

だから迫害されてる
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 16:46:16.98 ID:XbDMB2zc
>>666
戦争中の敵国の人間か納得した
父親は死んだのか捨てられたのかどっちかな
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 16:47:49.36 ID:XbDMB2zc
>>669
リロード忘れてたありがとう
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 16:49:14.04 ID:D//YqtWD
え、なに海猫作戦が極秘なのに街でお祭り騒ぎしてんの?
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:02:22.51 ID:rt2oUg+9
>>672
酒場で「姫様を送り届ける任務がんばれ!」みたいなこと言ってる同僚がいる始末。
さすがに「何??このシーン」と呆然としてしまった。

原作もこんなレベルかと思われたら犬村がさすがに可哀想。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:06:24.17 ID:CmmWkZiE
司令部のシーンの堅苦しい言い回しを聞き流しちゃった観客のために
酒場のドンチャンで改めて作戦の内容を確認させたかったんだろうけど
結局あとでバカ王子罵るシーンの説得力無くすだけだったな…
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:14:05.20 ID:xjV/gYTc
囮全員に作戦の目的知らせるのもあり得ない気がするっていうか、いい国だな。
報酬が砂金って普通なのか……?
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:15:52.66 ID:zsYHrbsW
原作未読で観賞してきた。
なんつーか、全体的に二流くささが漂う出来でここが良い!って推せる部分がない。

心情描写は原作で分かるからぶっちゃけ映画で再現されなくてもまだいいけど
空戦シーンぐらいはちゃんとやれよって思った
飛空機がなんかラジコンみたいで燃えないし、戦艦見た目はゴツいのに安売りしすぎでショボかったし

敵軍もファナを捕らえたいから全力で掛かれないってならともかく
殺す気で来て全然やられる気配ないので緊張感なかった

さんざん言われてるだろうけど普通に声優使えや
主人公とヒロインしか喋らない中盤は段々マヒして気にならなくなるけど
本職に混じると違和感ありすぎ

ただ設定は気に入ったし、評判は悪くないので原作は買ってみようと思う
映画化が杜撰すぎて原作が気になる、なんていう宣伝方法があるとは思わなかった



677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:18:12.38 ID:BL1LRHnO
サンドウィッチマン富澤が意外と良い声だった、セリフは5個ぐらいだったけど
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:18:22.99 ID:zsYHrbsW
>>675
あれは最後のキラキラをやりたいがためなんだと思った
シャルル再登場してからいつ砂金撒くんだよ!ってずっと気になったしw
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:20:08.67 ID:p6Qa9EIi
戦闘シーンとかどうだったの
そこ良かったら見に行きたい
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:20:37.11 ID:uwNJfgnB
実際に紙幣や金貨まいたら生々しくて、さわやかな演出台無しだよなw
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:20:51.08 ID:xjV/gYTc
>>678
だよねえ。
どうせなら、薄い金貨とかで良かったと思うんだが…あとケチっぽい軍人が飛行機の
羽根に金粉ぼとぼと落としてるのも微妙に違和感。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:27:16.50 ID:Bc2Iyc4F
すいてるの?
早めに打ち切られなければいいが。
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:27:23.56 ID:YKq4S5bc
>>671
ちなみに冒頭で幼少期のシャルルが「ベスタドのくせに」みたいなこと言われてたけど、これはハーフに対する差別用語。
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:33:54.74 ID:CmmWkZiE
>>681
あれはケチなんじゃなくて、上官に横領を知られたくなかったからかき集めたんだろw
それに、次期皇妃にちょっかい出した混血パイロットの前でセコい態度も取りたくないだろう

>>682
うちの劇場は全日で席余ってる
恩恵を受けた地方の俺が言うのもなんだが、
このオフシーズンにこの宣伝力の無さで全国上映はどう考えても無謀
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:34:05.03 ID:ZkHMe48Y
普通に良作だった。

あくまでも普通の範囲で。

パンチ力が無かった。

BDは値段次第かな。
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:38:38.13 ID:rn0jSeRB
たった今見終わった。彼女がモテキ見るっつって、ロックヲタな俺は逆に見たくないから、アニヲタでもある俺はこれを前情報無しに見た。原作も未読。

設定は良い。けどヒロイン棒読みが酷すぎる。神木もマズイが途中から慣れる。戦闘シーンは良かった。ラストがもう一山あると思ったらそのまま終わって残念。なんかつまんなくはなかったけど、消化不良。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:41:41.14 ID:u90aHytu
王子は戦死した事にしてシャルルとファナくっ付けて欲しかった
悲恋(とは少し違うが)は好みじゃない
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:41:49.42 ID:ZkHMe48Y
もう少しドンパチがあった方が良かったのかも。
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:45:07.82 ID:Ca7jLWBy
原作ファンとしては心理描写かなあ。
ファナが人形のように育てられ心を閉ざしてしまったこと。
シャルルが昔見たあの頃の笑顔を徐々に取り戻していく過程をじっくり描いてほしかった。
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:45:16.54 ID:rt2oUg+9
「ひ・く・う・し・さ・ん(棒」が超絶に悶えた。
悪い意味で。
セリフ一つでここまで台無しにできるものなのか。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:54:21.94 ID:zPC0JSLk
観てきた。原作に比べて凄くあっさりしてたよ、内容も戦闘も

心理描写を省く分、声優の声の演技力や感情表現による補正が大きなキーになるんだけど
肝心の力を入れるシーンで「軽い」、情念がこもっていないように聞こえるもんだからイマイチ興にのれず
長距離の旅路もあっさり終ったよ、手に汗握る迫真のシーンもとくになく
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:56:07.54 ID:HsZD581E
レイトショーで行ってくる
原作とか全く読んでないけど取り敢えず見てきます
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 17:56:32.63 ID:oamB+C02
原作の終章はどう表現されてた?
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:04:02.72 ID:5eny7Zrt
館内、男いた?
メインターゲット女だって言うから、男が3割以下なら見るのやめようかと思っている
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:05:30.97 ID:3/w5Y/yI
>>694
8人くらい観客いたけど男は3人くらいだったよ
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:06:07.11 ID:Q+XVujt8
俺は朝イチで見たけど、男も女も半々くらいだったよ
つーかアレ、女向けなのか?
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:06:45.96 ID:lx9lywit
>>696
そこまで女向け意識してはいないと思うわ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:08:05.86 ID:rt2oUg+9
>>693
黒バックで文が少しでるだけ。

>>694
基本、男オタばっかだったぞ。
いくら女をターゲットにしても、作品の知名度的に女はあんまり来ないだろう。
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:10:06.96 ID:rt2oUg+9
「女性客取り込もう」って意思は何となく感じられるけど、
そのおかげでキャラデザや声優があの有様になってしまった感がある。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:13:07.60 ID:5eny7Zrt
>>695
今日が公開日なのに、そんな少ないの?

>>697-698
そうかサンクス
安心して見にいけるわ
なのはとかハヤテのような萌えアニメは、周りは皆同じ穴のムジナだから気にならんけど
女ばかりなのは躊躇するんだよなー
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:14:45.83 ID:lx9lywit
>>700
原作が少女漫画とかいわゆる乙女小説でもない限り

女向けに作っても男女比率は半々以上にはならないから気にすんな
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:25:34.76 ID:yGmK/oXb
>>700
公開前から大コケなのは見えてただろw
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:30:57.90 ID:rt2oUg+9
まあ他の多くのアニメ映画と同じく数館で十分だったと思う。
この公開規模はあきらかに身の丈に合ってない。
知名度も宣伝もさっぱりなのに、なんでこんなに公開館数あるのか。
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:31:19.96 ID:pUWR8OrZ
原作未読でさっき見てきた
言われてるように心理描写どころか性格描写もないから見てるほうが唖然としたまま90分終わった感じ
わがままお嬢と暗いキラっぽい声の飛行機乗りの茶番としか・・・
原作未読でこれだと原作読んでる人とか発狂しそうだなぁ
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:35:57.42 ID:KK9YxSnG
ヒロインが棒?
確かにそうだけど、んなこと言ったら
昔の天空のエスカフローネの坂本真綾もこんなも・・・

ぬわーーーーーっっ!!
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:44:14.25 ID:bujq2/Tn
何となく雰囲気だけ、シチュエーションだけ原作再現してるだけだから
ファナがシャルルに惹かれていく様子や描写もない、原作未読の人はファナが酔っ払って初めて「あーこの娘、シャルに好意もってんだ」って
わかる感じなんじゃないかな〜いきなり発狂して「もうレヴァームに行くのを止めてどこかにいきましょ!」なんて言われても子供じみた「お姫様」としか映らなかったりして
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:45:52.79 ID:Q+XVujt8
幼少期の回想はプロが声当ててたのか、
成長したはずの本編より声がシャンとしてる件>ヒロイン

別にプロじゃないとヤダヤダとは言わないけど
最低限、聞けるレベルの人でやってくれ
男の方はもう途中で慣れた
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:52:43.84 ID:zPC0JSLk
>>707
幼少時の方が演技上手だったのには思わず吹いたw
そしてサンドウィッチマンの演技が一番無難だったのには泣けた
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 18:56:37.17 ID:ZEUK80Ys
なんかヒロインが棒過ぎて萎えた。

>>706
原作未読組からすればそう見えた。
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:00:21.95 ID:AgDH3T1m
>>648
船橋のTOHO CINEMASだろw
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:01:02.06 ID:Ca7jLWBy
千々石の声は渋くて良かったが夜想曲読んでると
あの千々石がこんなに野太い声なのかと思うとちょっと笑えてくるw
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:02:45.57 ID:Q+XVujt8
>>706
あのお嬢さんはバカ王子との結婚、嫌がってたの?

映画だと主人公とロマンスという程ロマンスしてるようにも見えなかったし
急に王子と比べ出したり、一緒にどこかへ逃げましょ!とかのたまったり、
信頼はともかく、惚れる過程が分からなくて「??」ってなった
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:06:28.24 ID:By6OeQ9B
王子のことは別に嫌がってはいない、そういう描き方してる
王子との結婚を悪い事のように描いてしまうとバッドエンドにしか見えなくなるからそこは気を遣ってるだろ
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:08:44.60 ID:Ca7jLWBy
嫌がっていたというか自分は人形、政治の道具だと心を閉ざしていてからどうでも良かった。
それがシャルルとの旅で徐々に心を取り戻していく・・・というお話。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:11:01.15 ID:ZEUK80Ys
つかあの王子馬鹿すぎて笑うしかなかった。
お嬢も「ハンサムだし」を二回言うくらい。マジでそれしか取り柄がなかったw
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:11:16.71 ID:Q+XVujt8
ああ、そういう・・・

単に世間知らずなセレブにしか見えなかったww
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:13:47.87 ID:d6uneHev
今までで観たアニメの中で一番ひどかったかも・・・
ひぐらしアニメ版見た後に実写映画版見た感じだわ
原作の良さはどこへやら・・・
エロカットはいいとしていいシーンはしょりすぎだろ
棒声優除いてもすべてにおいて薄い作品だったわorz
はじめて買ったラノベがこんなになるとは
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:15:39.04 ID:zPC0JSLk
まさに上辺だけすくったようなアニメ化だったな

映画ではカットされちゃったけど原作未読の方にプレゼント
http://uproda.2ch-library.com/435223Bhr/lib435223.jpg
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:15:47.18 ID:srLZ/5P4
試写会で観て今回二回目観てきた
一回目はキャラデザとか声優気になってクソ扱いしてたけど今回観たら良作に見えた
慣れが大きかったわ
はしょりとか心理描写は気になるけどそこは脳内補完で
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:15:49.79 ID:0EwrCLuo
神木君の演技がどうだったかすごい気になる
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:17:50.57 ID:UJfM440X
細かい所気にしなければ全体的によくできてたと思う。
ファナは可愛かった
声も最初はどうなるかと思ったけど終わる頃には慣れたな
叫ぶ所ではちょっと笑そうになっちゃったけどw
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:18:11.83 ID:pUWR8OrZ
>>718
誰だよ!誰だよ!
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:18:33.04 ID:Q+XVujt8
>>718
おれのみたえいがとちがう

>>720
素人感丸出しだったけど、途中で慣れる程度
相手役がもっと酷かったせいもあるかもしれんが
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:18:35.84 ID:zPC0JSLk
>>720
冒頭はシャルル>>>>>>ファナ だが
ファナの中の人が少しずつこなれていく分
常に一本調子のシャルルの演技評価は相対的に下がり
最終的にはファナ>>シャルルぐらいになる
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:30:52.28 ID:JGZdab3I
ヒロインが政治道具で心閉ざしてるってとこも原作未読でも序盤でなんとなく分かる程度で
そこからのステップがぶっ飛んだまま中盤の島で一気に人変わっちゃっててなぁ

消化不良感が強くて早速原作買ってきたわ
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:36:14.75 ID:DtAmY2Gy
見てきた。役者がどうとか言うまえに脚本書いた奴一時間正座な
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:36:56.89 ID:pUWR8OrZ
>>725
帰りとらのあな寄ったら漫画が置いてあってみたら4巻とか
今日一番のサプライズだったわ
あの内容で4巻もコミックって365日世界一周でもしてるのかと
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:43:51.64 ID:tz8zxHZT
観てきた。

映画ってことで時間には限りがあるし、収入も大事だしで、声優云々とかカットしなくちゃいけない部分とか
色々な問題があるのはしょうがない。だからその辺りはなんとか我慢したよ。
だから>>718のシーンとか朝立ちシーンがないのも我慢したし、1万2000キロの旅が余りにも短かったのも我慢した。

でもさ。。。最後の最後で、心底嫌になった。

射撃の訓練シーンがないってどういうことだよ・・・。ただ一言 「合図をしたら撃て」で終わりってあんまりだろ・・。
あのシーンはファナが始めて自分から何かをやりたいと懇願して、何かを成し遂げる大事なシーンなんだよ。
しかも、艦隊の迎えが来るまでの一夜がないとかマジなめてんのか。
あの余韻なくして、どうやって二人の別れに感情移入しろって言うのさ。
それも島での二人の掛け合いをしっかりとやってくれるならいいけど、それも不十分だしでもう本当に嫌だ・・・。

挙句の果てにはラストでのサンタクルスとの会話をオールカット。もうサンタクルスさん、除け者ですよ。
ファナの「シャルルとサンタクルスの3人でまた空を飛びたい」っていう名台詞ももちろんなし。
心情描写が全体的に希薄なのも災いして、もうなんなんだこのあっさり感。俺の追憶はどこへ行ったんだよぉ・・・
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:45:48.61 ID:Rf5u+IiJ
ネタバレするなカス
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:46:16.76 ID:By6OeQ9B
神木は別にありだと思うけどな、気真面目かつどっか厭世的な感じでキャラが立ってたと思う
ラストの空戦のファナーって叫びだけはズコーて感じだったけど、
思い返せばあれは号令じゃなくて悲鳴なんだからあれで正しいのかも知れん
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:46:29.86 ID:bujq2/Tn
>>728
映画よりお前の感想に泣いたわw さぞ辛かったであろう・・・
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:49:55.06 ID:UJfM440X
>>728
原作買ってくるわ
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:50:47.79 ID:d6uneHev
>>728
終わり方もちゃんと原作どうりにしてほしかったよ・・・
あの最後が一番いいのに
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:52:11.41 ID:CoNlc0+L
原作読んでなきゃ何も気にならない
以上
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:53:01.07 ID:1HiQOeRz
>>734
そうなんだよね。そこなんだよね。
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:54:30.36 ID:IMFEUdht
わかった! これは原作を買わせるためにわざと中途半端に仕上げた作品なんだ。
きっとそうなんだ・・・・orz
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:55:08.40 ID:zPC0JSLk
原作未読者で今回の映画に大満足!もう飛空士さいっこう!!
って人いるのかな、いたらいたらで凄く感心しちゃうけど
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:57:13.75 ID:Ca7jLWBy
ツイッターみてると結構いるよ
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:59:35.21 ID:bujq2/Tn
シチュエーションだけで満足しちゃうガチのスイーツがついて良かったな
女性をターゲットに映画化を企画したプロデューサーさん
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 19:59:58.24 ID:srLZ/5P4
キネマ旬報は絶賛だったね
原作読んだのかな?
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:02:20.88 ID:6+JpoMX2
>>727
約3,5冊だけど、映画よりも漫画の方がぜんぜん良かったぞ。
ちょっと等身が低めなのが気になるくらい
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:05:04.15 ID:zPC0JSLk
まだ初日だし新たな層に支持されるやもしれない、褒められるところも挙げておくか

とりあえず背景
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:05:32.50 ID:tz8zxHZT
漫画は3巻までしかまだ買ってないけど、凄く良いよね。
ラノベの漫画化って微妙なの多い感じがするけど、飛空士のはかなり良作だと思う。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:07:39.82 ID:IMFEUdht
漫画はメカ類が特に酷いだろ・・・。
しかも人物も原作の描写に比べると遙かに見劣りする。
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:08:16.51 ID:Q+XVujt8
>>734
そ れ は な い
ソースは俺

女性ターゲットっていうけど、既読者の感想見てると
原作の方がレンアイしてんじゃねーの
映画はなんか、心の動きとかが見えてこなくて
たぶん本来切なくなるであろう別れのシーンも正直「ふーん」って感じだった
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:09:49.83 ID:PCddUHoP
最初は大人しかったのに髪切った後は活発って性格豹変しすぎだろ
戦闘で命令無視しようとしてまで主人公追いかけてた奴(名前知らん)
あれ絶対死ぬと思ってたのにその一回きりで出番終わりかよ
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:09:54.72 ID:LvSXHGh0
ファナの声は最後まで素人が演技している感じが抜けなかった

あと、初日の昼間の上映で客20人も入ってなかったんだが・・・
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:10:36.94 ID:By6OeQ9B
漫画は飛空機とかのメカ類が描けてないとの評判だったかな

あとこれは忠告だが、原作付き作品を観るときは一度原作のことは忘れたほうがいい
あらゆる作品でその出来に関係なく『あれがない、これが違う』と不満言ってる連中が出てくるのを見てきた
間違い探しの姿勢からは好意的な感想が生まれるはずもない
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:11:08.61 ID:3QceIcyJ
サマウォが心理描写できてないと思ったから脚本家おなじなら
そうなるだろうと思った
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:14:14.33 ID:ZEUK80Ys
真電はかっこよかった。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:14:57.03 ID:KjHC/avO
>>746
シリーズ最新作の夜想曲(上下刊)は、そいつが主人公だ
時系列的には、一部回想が入るが、基本的にシャルルとの空戦以降の話
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:15:27.52 ID:lx9lywit
>>748
つーか原作厨と呼ばれる人間はそれしかしないからなぁ
思い入れのあるシーンなんて人それぞれ違うのに

ここがなければ違うだろ!みたいな事言われても
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:17:08.33 ID:IMFEUdht
声優の下手さはそれとは違う次元の話だぞ。
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:17:57.50 ID:tz8zxHZT
>>748
一応、かなり我慢して折り合いつけながら観ていたつもりではあるんだけどね。
だから別にあれがなくてもこれがなくても、それで話が成り立つんなら構わない。
でも、そこがないと話が見えてこない部分を削られるとどうしてもな・・・
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:19:00.09 ID:Ca7jLWBy
スイーツ層でもなんでも未読の人が興味持って沢山観てくれればいいと思うけどね。
そこからまた何か広がりが出てくれれば・・・
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:19:12.04 ID:bujq2/Tn
>>748
幾百ものアニメ制作会社が原作付きアニメを作ってきた土壌があって、原作ファンも満足できるような改変や作りに励んできたなかで
好意的な意見が生まれないからって、原作を忘れてまっさらな気持ちで見ろとか、制作陣甘やかしすぎだろう
ただでさえ映画のための加筆修正まで加えたハードカバーも直前に出してる始末だ、意識した感想が出て当然
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:19:58.43 ID:BFv6RliN
俺にDメールが使えたら、作者に『ローマの休日』は観るなと送るんだが……、
しかしそうするとそもそも『とある飛空士の追憶』自体も生まれないのか……。

原作未読だったけど、普通に楽しめはした。心理描写すくねえとか
大丈夫っていった後に襲われすぎだろとか感情こめる所で声優じゃないことの
デメリットでまくりとかツッコミたいところはあるけど……。
758アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/10/01(土) 20:21:07.23 ID:WX2Z4uE2
な、だから言ったろ?キモオタ専用の糞映画だって

俺はアダマン ソルジャー クラス1st
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:27:00.23 ID:By6OeQ9B
>756
制作側に言ってるわけじゃないよ
金払って観てるんだしつまんねーとか思いながら観るより、少しでも楽しんで観てるほうが幸せじゃない?
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:27:19.45 ID:ie+s3EkX
・尺が短すぎる
・真電かっこいい
・左ひねりこみを映像で見れた
特筆すべきは
・パンフに書かれている犬村の映画を見ての感想に「絵と動きがすばらしかった」だけで、シナリオ・演技については一切話していない事w
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:28:46.93 ID:UJfM440X
原作未読からすると思い入れもないし粗探しに見に行った訳でもないから
まあこんなもんだろよくできてたと思うよぐらいで終わるからな
ここみて原作読むのが楽しみになったのが個人的に一番の収穫だわ
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:34:53.04 ID:Ca7jLWBy
うん、そういう人が原作に興味持ってくるのはいいね。
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:35:00.71 ID:Q+XVujt8
>>760
ww
確かに戦闘機やら空中艦隊とかは良かったわ
CGだろうけど
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:35:17.20 ID:bujq2/Tn
>>759
金払って見てるからこそ、だと思うけどな、普通の消費者の感覚ならw
それに最初からつまらない!なんて思いながら映画に望む原作ファンはいないよ、見終わった後に待ち受けていた結果にガックリきてるんだろうに
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:39:12.89 ID:BFv6RliN
ファナが両国間和平に尽力をしようとするのが、唐突だなとは思ったな。
シャルルが差別くらってたってだけなの?原作でも。

>>761
俺も。
なんか映画観て不満だったところは原作が埋めてくれそうな気がする映画というか。

キャラデザもごてごてにアニメアニメってんでもないし、展開トントン拍子だけど
纏まっているから一般人への敷居はひくそうなんだけどなあ、客は少ない。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:40:00.11 ID:zPC0JSLk
問題は大半を占めるであろう原作ファンがリピートするか
初めて見た人がもう一度見たいと足を運ぶかどうか、これが映画が成功するか否かの肝
都内で見たけど、今日の入りだと2週間で打ち切りレベルの集客・・・今日の評判聞いて明日見に行く人が増えるといいですな
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:46:14.93 ID:By6OeQ9B
>764
少し違う、つまんねーと望みながら観るっていうんじゃない、さすがにそんなやつはいない
間違い探ししようとして観たら、自然とつまんねーって感想に帰結しちゃうんだ
これはもう摂理とか法則と言っていい
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:53:33.52 ID:PdIv5a/Q
>>728
>射撃の訓練シーンがないってどういうことだよ・・・
敵がうじゃうじゃ偵察している中で射撃訓練なんかしたら
見つけてくださいって言ってるようなもんじゃない?
いらないよ
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:56:42.70 ID:bujq2/Tn
>>767
間違い探しをしていたとしても、実際面白いと思う、これはこれで許せるって原作アニメはいくらでもあるぞ
改変とかカットの手腕次第だよ、たとえばあれだけ叩かれたキャラデも、実際に映画始まってから「やっぱ糞すぎた」なんて意見殆ど出てきてない
実際動いたら「悪くなかった」ってことだと思う、つまり文句を言われるかどうかは結局アニメの出来だよ
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 20:57:14.04 ID:Fkgmbc7a
夜間に表でランタン付けて休憩する事の方が遙かに問題だと思う
天幕とかで明かりは隠せとw
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:00:10.70 ID:rt2oUg+9
声優は論外として、内面描写が絡む部分がことごとくスルーされてるのが、
物足りなさの原因なんだろうなあ。

小説の映画だと一番のネックの部分ではあるが…
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:00:16.08 ID:tz8zxHZT
>>768
まぁその辺は原作読んでくれとしか言えない
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:01:19.32 ID:pUWR8OrZ
>>748

というか原作未読者からすれば、
このスレで原作ではあったのにカットされてるんだよって補完してもらわなければ

ただの「 駄 作 」の二文字で終わっちゃうレベルの作品でしかないよ

このスレのおかげで原作はまだマシなんだって思うことが出来て感謝だよ
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:02:25.74 ID:oamB+C02
>>727
原作はコミックじゃなくてラノベな
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:06:25.34 ID:x1fhyZcB
>>751
あんなのが主人公?って原作知らずに映画見たから今Wiki見てきたけどそいつじゃなく波佐見 真一って奴だった
登場時に三下フラグ立たせまくってたからあっさり退場すると思ってたのに再戦するまでもなくフェードアウトした
776746:2011/10/01(土) 21:07:40.62 ID:x1fhyZcB
あれ?ID変わってる
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:08:00.78 ID:oamB+C02
>>775
そいつも夜想曲だと重要人物で出てくる
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:08:35.44 ID:zPC0JSLk
>>771
ファナはかごの中の鳥、無機質のような目をしているんだよ、最初は
1万2000キロ、非戦闘機で敵陣突破という過酷な条件の中で
シャルルと出会い、かごから解き放たれた鳥のように活き活きした表情になっていく

アニメだと表情だけで読み取れって感じなんだよな、むしろただのアホの娘のように映ってるw
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:12:54.49 ID:M+Y52/Pj
今日いけなかった

客入りはどれくらいだった?
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:13:18.77 ID:Ca7jLWBy
思い切って完全ファナ視点で描いても良かったかもね
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:13:45.32 ID:rt2oUg+9
>>778
>アニメだと表情だけで読み取れって感じなんだよな、むしろただのアホの娘のように映ってるw

その辺、演出が失敗してるよなあ。
尺とって丁寧に描写すればもう少し伝わるものがあったと思うが…無理な注文か。
782アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/10/01(土) 21:18:48.67 ID:WX2Z4uE2
だから言ったろ?俺の言うことを聞かないから金を無駄にして不快な気分になるんだよなw
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:20:58.46 ID:JGZdab3I
つーか棒演技も心理面での希薄さに拍車をかけてる気がする
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:21:53.54 ID:LnkMgo0C
原作未読で観てきた

作戦内容を街中の酒場で駄々もれさせてるのにもかかわらず無線で暗号かけて同内容を通信したことには怒る
超機動の誘導弾はあるのに近接信管や電探が無いっぽいこと
両舷から挟んで同士討ちしそうなのに射撃
岩礁地帯のような怪しい場所をスルー
捕虜に取ることではなく殺害することが目的なのだから絨毯爆撃でもすりゃー良いのに哨戒しかしない
空戦中の彼我の機体の近さ
砂金の軽さ

設定などに突っ込みどころ満載だったけどまあ悪くは無い話だった
飛行艦好きだし1000円払った価値はあった
785アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/10/01(土) 21:26:03.20 ID:WX2Z4uE2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       TICKET
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | 設定などに突っ込みどころ満載だったけどまあ悪くは無い話だった
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |  飛行艦好きだし1000円払った価値はあった
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:26:51.71 ID:rt2oUg+9
しかし神木はまるで演技が成長していないな。
もう声優キャリア的にはそこらのアイドル声優以上だろうに。
ヒロインが棒すぎたのが逆に神木にとって救いだった。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:26:53.74 ID:oamB+C02
>>784
原作じゃ作戦のことは作戦日まで機密なんだよな。 近接信管はスピンオフの夜想曲で出てくる。レーダーは海猫作戦時点でもあるけど、天ツ上は貧弱なものしか開発できてない。夜想曲だとレヴァームがそれなりのレーダーを実戦投入してる。
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:28:30.34 ID:YO7sAcrz
ボートで寝るのは寒いだろうと思った。
泳げないお姫様を放置しとくのも危険だし。
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:29:46.37 ID:CmmWkZiE
>>786
神木は上手い上手くない以前に声質からして今回は負け試合だったからねぇ
サマーウォーズはアリだったと思うんだけど…ちゃんとオーディションやってんのかな。やってるわけねえか、グラドルだし。
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:30:45.52 ID:j+OWyk4m
原作未読だが、それなりにたのしめた
しかし、飛行シーンやメカのチープさ、主演二人の演技のかるさにガッカリ

『スカイ・クロラ』くらいのクオリティなら
十年に一本の秀作になったかもしれないのに……

もったいないなあ
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:32:15.50 ID:+mrj6OBo
神木の声は棒だが、声に清潔感とか誠実な感じがあって
主人公の役には合ってたような
792アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/10/01(土) 21:32:27.57 ID:WX2Z4uE2
スカイ・クロラ>>>超えられない壁>>>とある飛空士への追憶(笑)
793アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/10/01(土) 21:35:12.88 ID:WX2Z4uE2
>>790

`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:39:47.24 ID:LnkMgo0C
スカイ・クロラは飛行機だけ見てればいい映画だから単純な比較できないよ
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:43:49.47 ID:pUWR8OrZ
スカイクロラも単品で見ればこれといい勝負だと思う
796アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/10/01(土) 21:46:46.25 ID:WX2Z4uE2
>>794
青いなぁ・・・
君にはまだ押井さんの言わんとしてることが理解できないみたいだね

>>795
だめだな、てめえの口は臭すぎる、地獄行きだな。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:49:53.43 ID:d6uneHev
これ飛行機好きに人気ある作品だったの
ファナが比呂美っぽくてはまったおれは異端か・・・
798アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/10/01(土) 21:52:11.40 ID:WX2Z4uE2
いつも通る道でも 違う所を踏んで歩く事ができる いつも通る道だからって 景色は同じ じゃない それだけでは いけないのか それだけの事だから いけないのか?
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:56:48.22 ID:u7wyeasP
>>784
>捕虜に取ることではなく殺害することが目的なのだから絨毯爆撃でもすりゃー良いのに哨戒しかしない
これに関しては死体を確認しないと死んだとは断言できないからしないんじゃないか?
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 21:59:13.58 ID:+mrj6OBo
青いお空に飛行機がクルクルキューんと飛んでカッコエーってのを
この映画でやりたかったんだろう
恋愛とか戦闘とかいらなかったね、この映画
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:04:06.15 ID:T0ydzSjy
姫様のことを白ナディアと命名しようw
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:07:02.23 ID:WX2Z4uE2
この映画はキモオタ専用ですよね?
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:07:56.00 ID:0MQXM+51
キャラデザ変えた時点で怖い気がしていたがやっぱりか…。
原作者にメールをみんなでして、海外ドラマのスーパーナチュラルみたいに
DVD・BDの時にはプロ声優に差し替えてもらうしかないな

上手く造れば往年のジブリレベルになる原作なのに
どうしてこうなった…
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:13:20.79 ID:WX2Z4uE2
>上手く造れば往年のジブリレベルになる原作なのに

おいおいwそれはちょっと大げさなんじゃないのw?
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:14:48.94 ID:0JlttYHC
アイレスV形がスタイリッシュ過ぎてアイレスUのダサさに笑った。
でもスピットファイアに良く似てるね
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:15:11.76 ID:WX2Z4uE2
>>805
下げろ若造!
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:25:25.90 ID:WX2Z4uE2
チッ!釣れねえな
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:27:11.77 ID:kS22eXTZ
原作未読、1000円なので見てきた。
封切り日、しかも1000円デーであるにもかかわらず、客は自分を入れて3人。
感想は散々言われてきていることの繰り返しになるので、自分からはもう
何も言わないでおくけれど、音楽は良かったと思う。
浜口史郎さん、やっぱりいいなぁ。

ところで、原作は読む価値アリですか?
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:28:05.53 ID:YJvmLXE4
スカイ・クロラ、原作シリーズは結構好きで全部読んだけど、
映画ってそんなに出来いいっすか?

そりゃ、空戦シーンはいいっすよ?
でもそれ以外は・・・ねぇ?
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:33:57.49 ID:uwNJfgnB
>>710
そう、1回目w
彩雲とかモスキートあるじゃん!って言いたかった。
811アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/10/01(土) 22:35:41.59 ID:WX2Z4uE2
>>808
田舎者キメエw

>>809
おまえはまだ若い、女を抱け、好きなことをやるんだ
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:37:04.13 ID:9gJGePei
1000円デーで見てきた。原作知識ないで、最終的には主人公とお姫様が
くっつく話になるかと期待してたけど、国を捨てるような恋にはならなかったのね...。
恋ではないけど、ワンピースのビビも最後仲間になるかな?って期待してたけど、
やはり国を捨ててまで仲間にはならなかった...。
まあ1本のアニメ作品として楽しめたからいいけど、これの原作はお姫様と
キスとかそれ以上の関係になってしまったりしたのかな?
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:38:33.02 ID:9gJGePei
”原作知識なかったから”ね。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:39:36.71 ID:edtRzcib
島編のあるアニメは名作
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:39:40.43 ID:3rICj920
>>808
原作読むべし
心理描写と背景の説明が丁寧だから
説得力がまるで違うよ
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:44:13.10 ID:VOGWweBa
>>812
ならない。原作と映画でそんなに結末違ったら大変だろjk

とりあえず、原作読め。心理描写もちゃんとあるし、映画で省略されたり変に改編されたエピソードもあるから説得力が違う。特に、映画だと極秘作戦にも関わらずお祭りやってたのが原作だと当日まで機密扱いでシャルルと上官しか知らなかったりする所とか
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 22:48:18.93 ID:9gJGePei
>>816
いや、今日のレスをざっと読んだらエロい場面カット云々って書いてあったので。
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:00:11.04 ID:If3Ap3m8
>>817
ああ、原作だと余計な荷物を捨てようとしたら、天ツ上の探索艦隊から逃げなきゃならなくなって手に持ってたビキニしか着替えが無くなって、海に落ちた後はビキニ+毛布になってシャルルが欲情しかけたりした。

あとは翌朝シャルルが朝立ちしたシーン、島でファナがビキニ姿で泳ぐシーン、シャルルが酒に酔ったファナから酒瓶を取り上げようとして押し倒す形になるシーン、くらいかな?
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:01:42.30 ID:u7wyeasP
>>808
映画自体の出来はともかく初公開の今日は満席とは言えないけど普通に多かったな(300席程で6〜7割埋まってた)
場所によってそこまで変わるものなんだな
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:05:32.56 ID:o8EjlCHd
>>819
某四国民だがうちんとこも3人だったわ。ほぼ貸切状態w
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:06:13.94 ID:ie+s3EkX
>>808
あり
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:06:31.40 ID:NggVeSLg
今日の3つ目のやつ見てきたけど、席の後ろの方に着物着たおばあちゃん居たんだが・・・

何を思って見に来たんだろうか
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:07:41.85 ID:JGZdab3I
>>822
初恋の人が零戦パイロットだったとかじゃないか
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:08:37.86 ID:3J1PkbaG
原作既読で観てきた
一応原作を端折りながらなぞっていたけれど
いかんせん尺となにより心情描写が足りてなくて非常に淡白。
そして棒読み…
なんだかなー
良くはないんだけどそこまで悪くもないしものすごく微妙。
尺の関係で心情描写が十分にできないことなんて分かりきってたんだから
そのぶんシャルルとファナをちゃんと本職の声優さんに頼んで声の演技でカバーしてもらえれば、
同じ脚本でも多少違ったのだろうかと思うと非常に残念。
やっぱ声って大切なんだなあ…
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:08:50.16 ID:CmmWkZiE
>>822
今追憶モノ流行ってるから、何かと間違えたんじゃ…
ていうかこの映画、全然追憶してねえ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:12:05.98 ID:YJvmLXE4
>>818
「これもいらない!いらないっ!」
って荷物捨てたでしょ?

ビキニは捨てなかったんかいw
まぁ、あんな布切れ荷物にならないか
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:14:33.60 ID:4gpUrcz3
レイトショー見てきた
面白かった
でも俺の後ろで四六時中ポリポリやってたやつは取り敢えず○ね
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:22:43.15 ID:gtY9J13/
>>826
原作だと荷物は探索艦隊から逃げるときに風で主翼の上から落ちた。
ビキニは「なんでこんなものが必要なんだろう 」って呆れて手にとってたら探索艦隊に見つかりそうになったから捨ててなかった。
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:30:46.25 ID:fqDi5T51
スカイクロラとどっちがよく眠れる?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:31:31.31 ID:QaJXZ6yY
レイトショーで見てきた
>>827とは全く逆の意見になるが、あらゆる意味でひどかった
特に千々石との一騎打ちは最悪だった
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:41:10.00 ID:LnkMgo0C
>>829
アサルトガールズが一番眠れるってのは置いといて
別にこの映画は眠くならないぞ
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:54:30.51 ID:15HtYGIo
原作未見組だけど
シャルルがファナとの出会いを回想するのはラスト手前ぐらいがよかったな
ファナとシャルルのつながりが、最初はファナの鼻歌で、その歌をお手伝いさんに教えて
もらって、で、シャルルもその歌を実は知っていて、その理由は実は母子ともにファナの
お屋敷に勤めてたことがあるって感じで。そして見かけたことはあっても会ったことは
覚えてなくて、最後の別れる前か別れた後にふっとあの回想部分がくればちょっと
泣き所にもなったんじゃないかと思った。
ファナと会ってすぐにあの回想が入るとああ、なんだ幼なじみなのか、とかちょっと冷めて
しまった
でも嫌いな作品ではない
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/01(土) 23:56:24.74 ID:tkPLQI9A
>>831
この映画は声優がヘタすぎていたたまれなくなる映画だし、そのせいで眠れないよな
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:07:03.72 ID:8IE4UrpJ
映像面は満足してるわ
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:11:34.44 ID:d9Qae0k6
前売り1300円で買ったのに初日に観たい思いが強く1000円デーで使った俺は何かに負けた気がする
明日に(というか今日)使えばこんな気持ちにもならなかっただろうに・・・

前売りの旨みが無いから公開日と割引日が同じ日の映画は嫌だ
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:12:19.68 ID:9Q9FX8cT
原作も気になってたんだけど、挿絵のロリっぽさが受け付けなくて未読だった
映画のキャラデザはその点凄く好みだったから、いそいそと観に行ってきた
ヒロインの棒演技に泣けた…
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:14:27.08 ID:X3ifCXgp
名前の呼びかたがちょっと変に聞こえたけど他は許容範囲だった
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:18:31.99 ID:LxNvf5mR
正直、映画化すべきじゃなかったと思う。
原作者の読後感が台無しになった感じ。

好きな作品だったのに、凄く残念。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:18:34.19 ID:+Eb0E5Lp
基本的に、原作を読んで見にいくようなオタクは
全く相手にしてないだろうから問題無いとしても、
宣伝が全く足りないというか「無い」、これが問題
この映画のCM、テレビで見たことが無い
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:23:22.76 ID:LxNvf5mR
あ、まちがえてら
原作者じゃなく、原作だ
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:24:42.05 ID:vGGCaOov
日テレ傘下のマッドハウスなのに製作に日テレの名前無し
その上なぜかテレ東の名前があるという有様だからな
CMやニュース芸能で取り上げられなかったら、
いったいどこの馬鹿がなんのためにグラドルごり押ししたのか
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:28:03.08 ID:8IE4UrpJ
マッドハウスが日テレの子会社になる前からの企画だから、それは別におかしくはないだろ
トムスからの仕事をマッドが請けているという形だし
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:28:29.63 ID:hK4kPIhP
>818
ああ、そういうシーンあるんだ。
映画のシャルルはすごく冷めてたな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:37:00.08 ID:0mHrIVVu
映画のコンセプトがキモオタ相手じゃない感じがするから、メカデザインは我慢するし、空中戦の動きのなさも我慢する
原作を忠実に再現するのは尺的に不可能なんだから、名場面がかなり省かれちゃってるのも我慢しよう
ヒロインの棒読みは・・・一般向けにする際の避けられない事情なんだろう。我慢するしかない
しかし、しかしだ
この映画の心理描写の浅さはなんなんだろう。これじゃわけわからんじゃないか
恋愛映画にしたかったんだろう!?ちゃんと恋愛しろよ!!
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:40:55.69 ID:zXrKGj0U
こりゃ見る必要ねえな
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:41:19.32 ID:9Q9FX8cT
ヒロインの演技気にならなかった人がうらやましい
子役の方が上手いとか…
心理描写が薄いのも、極力細かい芝居をさせないためか?とすら思った
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:42:16.25 ID:hK4kPIhP
パン屋とかならまあこの演技でもいいかなと思う。
でも、ある程度分別のあるお姫様じゃないよな。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:42:53.16 ID:X3ifCXgp
>>839
え?CM大量に見て一般受けしないだろうにずいぶん力入れてるなあと思ってたよ
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:44:25.33 ID:fwR+mdtp
前売り券のポスターって買えるの?
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 00:45:19.05 ID:xtocCzPM
大瀑布がない方の海はどうやって繋がっているのか
皇国は中央海を越えて天ツ上の傍に勢力圏持ってるのに、大瀑布を超えた辺りまで天ツ上が制空権持ってるのは何故
水素電池で航続距離が事実上無限なら絶対もっと楽なルートあったと思う

原作未読で見て来た俺の感想。原作にはちゃんと説明ある?
851アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/10/02(日) 00:51:49.75 ID:tJl7ES/O
やはりこの映画はキモオタ専用なんですね・・・
漢の中の漢はドラゴンボール見ますよね
852アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/10/02(日) 00:54:42.73 ID:tJl7ES/O
北斗の拳やドラゴンボールはアラサー男子のバイブルですよね
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:58:26.92 ID:0mHrIVVu
>>850
まずサン・マルティリアは勢力圏っていうより撤退し損ねて孤立したような場所なんだよな
サイオンこそまだ落ちてないけど、サン・マルティリアより大瀑布寄りの拠点を結構持ってるんだな。天ッ上は
おまけに戦闘機の性能差が絶対的で、皇軍は文字通り相手にならなかったんだわ

ルートについては航法の問題があって、島伝いにしか飛べないんだわ

これ以上詳しい説明は原作を読むか、俺以外の誰か説明上手い人よろしく
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:02:32.94 ID:+Eb0E5Lp
タレント起用の話題性にまかせて宣伝費をケチったうえに、
そのタレントの演技力不足で一般客でも違和感を覚えたというのが問題点のようだな

文章で何から何まで説明してしまわず、絵の微細な表情や空気の変化で
かけ引きや心の探り合い・触れ合いを表現するのが映画だろうから、
リアリティを出すならアニメ的なくどい描写を省いて、
観客に心の機微を想像させるのは、手法としてはおかしくない

だが本職の声優じゃないと、それが可能なほどの演技力を持たないということかな
俳優は自分の表情込みでリアルな演技するのは得意だが、アニメに求められるのは絵とのシンクロ
その才能が無いとムリ

>>848
少なくとも主要局のゴールデンタイムには見かけなかった
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:06:45.99 ID:XyFDN639
深夜アニメのCMで見たかなぁ

そもそもそんな時間のCM見てる層はタレント起用・キャラデザ変更で慎重になってそう
評判聞いてから、となってこういう評判だとさらに足は遠のくんじゃないか
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:14:38.81 ID:xtocCzPM
>>853
ありがとう
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:16:29.71 ID:g3UrOOlw
>>850
大瀑布を含めた「世界の構造」については「追憶」の原作には記述されてないけど、「とある飛空士への恋歌」(全5巻)で説明されてる。
恋歌は世界の姿を明かための探索行を描いた話。登場人物も舞台の国も一新されてるけど、後半から追憶のキャラが出てくる。


制空権についてだけど、物語の60年前にもレヴァームと天ツ上は戦争をしてる。
この戦争ではレヴァームが大勝して、天ツ上領土の「常日野」をデル・モラル家の自治区として手に入れて「サン・マルティリア」になった。
中央海戦争だと天ツ上優勢だから、勢力圏がサン・マルティリアだけ孤立した状況になってファナを本国に移送する必要が生まれた。


移動ルートについて。
シャルルが所属するデル・モラル空挺騎士団は普段は商船の護衛を担う私設軍で、戦時に海軍飛行隊の下部組織に編入されてる。
商船のルートは決まってるから、当然騎士団連中が使うルートも決まってる。

計器飛行をすればもっと安全なルートもあったけど、海猫作戦だとファナが素人だから計器飛行が出来ない。
すると地文航法といって、島や岩礁の形を頼りにして飛ぶしか方法がない。
その方法で飛ぶためには護衛任務で何回も飛んだルートを使うしかない。
実際には発見を避けるために少しだけズレたルートを使ってたけどね。

858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:17:46.12 ID:hK4kPIhP
正直キャラデザについては、原作の絵柄のまま映画化するのは、シリアスなドラマとしては
結構つらそうな気もする。
それにしても変わりすぎなのかもしれないけど、個人的には許容範囲。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:20:52.63 ID:JEuX2cO1
松原さんがキャラデザだけに、どう見ても10年後のシンジとアヤナミの「ローマの休日」でした。
ありがとうございました。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:23:19.07 ID:9Q9FX8cT
貴族の令嬢という割に負傷の処置が妙にこなれてるように感じたけど、
原作ではそこら辺の説明もあったのかな?
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:25:40.21 ID:+Eb0E5Lp
カラフルやサマーウォーズのようなメッセージ性が無い恋愛娯楽アニメという点で、
「時をかける少女」の方に近いということかな
あれは最初閑古鳥で口コミでジワジワ広まったが、原作小説とは全く違う内容

この映画の場合、完全に原作モノだから原作厨の批判がつきものなのは
制作者もおり込み済みだろうが、今後どうなるかな
「時をかける少女」の演技はまだマシだったから、その点がマイナスかもしれないな
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:25:58.59 ID:d9Qae0k6
この映画だけじゃなく声優しっかりと使って欲しいな
サブやゲストならタレント使うのもいいけどメインましてや主役に使うなんて持っての他
キャラデザは原作よりこっちの方が好みだ(原作は子供っぽすぎる)

>>854
俺はゴールデンではポケモンとナルトの間にCM流れてるの見たな
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:26:18.83 ID:KZQ+yhDf
>>860
原作だと不慣れだったから下手だったよ。
包帯の巻き方も不器用と書かれてた
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 01:30:08.62 ID:0mHrIVVu
>>860
原作では下手なりに頑張ってたから、あれには結構違和感あった
865アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/10/02(日) 01:30:12.00 ID:tJl7ES/O
このスレの住人の8割がキモオタだろうな
気持ち悪いオーラが充満してるよ・・・
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:33:05.73 ID:XyFDN639
包帯がところどころ蝶々結びになってるのは不慣れの現れなんじゃないの?
正しい包帯の巻き方とか知らんけどあんま見ないからなんかおかしく感じた
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:36:12.38 ID:mZLfjYpq
観てきた これあれだろ 蒼きウルだろ
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:40:56.29 ID:abHGShI/
お嬢様より神木の方が気になった
中盤の二人で笑うシーンで萎えた
ハハハ、ハハハ、ハハハ

サンドウィッチマンの富澤が一番良かったわ
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:41:36.73 ID:9Q9FX8cT
声優以外を起用して、そこで生まれる違和感をうまく利用する、ってのはあり
だけどこの映画はオーソドックスな声優の演技こそ必要な作品だったと思う

>>866
言われてみるとちょうちょ結びは変だなw
あれが不慣れの表現だったのか…でも全体的にてきぱきしすぎな感じは残るな
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:43:50.18 ID:+Eb0E5Lp
CMといい声優といい、ターゲットを明確にして集中して賭けないから
スタートでスベったんだろう

芸能人の声優起用は一般人向けアピールのくせに、
CMは深夜アニメやナルト枠でオタ層向けっていうんじゃ、方針が矛盾してブレまくり
こりゃ雲行きが怪しいな
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:45:21.28 ID:X3ifCXgp
>>857
横からだけど解説ありがとう
書いてある内容からだと何でその孤立してる地区をさっさと攻略しないのか理解に苦しむ
喉元に突き刺さっている土地を放置している指導者は馬鹿だなあ

>>864
へーそうなんだ
貴族の当主は戦場へ子女は銃後の護りってことでああいう教育を受けてるんだと思ったよ
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 01:52:20.01 ID:xXdlw8w4
将来あんな無能王子とファナはセクロスするのか血統って凄いね
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 01:58:23.57 ID:0mHrIVVu
>>866
蝶々結びが変とかいう以前に、俺は結び目を作れる巻き方を知らない。どうやるんだろあれ
ただあんなにぴっちり綺麗な巻き方はなかなか最初はできないんだよな

>>871
戦略的価値がないから攻略する意味がないんだろう。のど元にあるとはいえ、何もできないならないのと同じ
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 02:03:36.78 ID:/OboGSDL
主人公とのラブストーリーみたいな触れ込みされていたけど
すっかり奴隷の精神に染まった主人公にアホな皇女が浮き上がった恋を願っただけの物語に見えてしまった
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 02:05:23.13 ID:X3ifCXgp
陽動作戦とかの戦力見るとある程度の部隊が存在しているとみたいだけど
あんな奇襲されるくらい防空網が弱いのなら爆撃で基地を無力化させたあと封鎖して干上がらせればいいのに
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 02:09:01.87 ID:/OboGSDL
あとファナが髪の長いレイに見えたな
つーか新劇レイに似すぎだと思う
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 02:12:39.50 ID:hK4kPIhP
髪切った後はナディアだと思った。

戦艦の機銃に正面から突撃しても殆ど当たらないのは何故なんだというか、どういう勝算があって
あれをやってるんだろう。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 02:16:06.01 ID:6emd6uTO
>>877
原作じゃきっちり射撃を避けてる
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 02:22:37.76 ID:0mHrIVVu
>>875
今ざっくり読み返して見てみたんだが、サン・マルティリアは当時制空戦の最中らしい
この後基地が干上がるんだろうと思う

奇襲については天ッ上側の描写が無いから何とも言えないけど、真電の夜間爆撃だから出来た嫌がらせなんだろうと思ってる
結果カルロ皇子が切れて精鋭を集めた第八特務艦隊を無暗に突出させてくれたから効果はあったんだろうなと
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 02:36:23.02 ID:/iueAcCu
>>849
前売りポスターは前売り専用なんじゃないか?
グッズに興味ないから見てこなかったけど別のポスターなら多分劇場に売ってるでしょ
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 02:56:46.50 ID:aH1qvcm6
人種差別がひどい
酒盛りのシーンはUボートか
敵が日本軍で出てくる戦闘機が
実際にあったもの。
空中戦艦はラピュタ。
そしてタイタニックのシーンの登場。

あと声優が棒すぎです。
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 03:53:08.84 ID:O428qNyM
ただいまレイトショーから帰還。
酒場で極秘作戦内容ぶちまけてたり、変態追尾ミサイルで自爆は笑ったが、
話の流れは大体出来てたから満足した。

カットしたイベントや台詞も多いんで、映画見てから原作読んだ方が楽しめると思う。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 04:16:56.88 ID:7gJh1vcz
意見をまとめると、
息を飲む迫力の空戦アクションと王道のラブロマンスが高度に融合した、フレッシュな若手の好演が光る快作
ってとこでおk?
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 04:22:44.08 ID:0i1q2XJy
そんな期待をものすごくしてたが現実は甘くなかった
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 05:07:31.02 ID:mayOy75Y
1クールのTVアニメで観たかったわ
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 05:19:37.61 ID:w1lE07Ls
配給テアトルって時点で覚悟してたわ
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 07:22:07.82 ID:ubosUalr
飲み会のシーンは、囮って分かってて送り出してくれたのを強調したかったのか?
酒保と考えればペラペラと話すのも分かりはするが…
全員乾杯してたし。
でも重みに欠ける演出ではあったな

そのわりに囮出撃後のサンタクルス出撃シーケンスは描写丁寧だったな
飛行機関係は他にも色々と細かい指導してたっぽい印象だ
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 07:25:26.94 ID:ubosUalr
>>875
奇襲される程度しか戦力残ってないと分かったからファナを移送したんじゃないか?
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 09:01:03.33 ID:JaKyQ1l/
千々石が(ビーグル機)がいたら、機体を捨てて脱出していまう程度の士気だしね
ちなみに一騎打ちの時点で千々石の撃墜数は69(夜想曲より)
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 09:22:50.04 ID:928vLpQa
>>881
日本そのものもなにも天ツ上が日本をモデルにした国なんだから仕方ない。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 10:20:05.42 ID:AU+AaEOq
そういえば主人公右肩怪我して包帯巻いてたのに普通に動かしてるわ
お嬢様がダンスしようって言って右手をとってひっぱってるので?だったんだが
あれたいした怪我じゃなかったのか

顔に絆創膏はってたのに翌日には傷なくなってるし
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 11:39:03.66 ID:iuNlpYUE
やっぱり声優は>>441の言う通りゴリ推しがあったんだろうなあ。
映画は制作や広告に金がかかるからいろんな政治的な力がかかるのは仕方ないんだろうけど。
興行やBD・グッズ販売でペイできるのかねえ。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 11:43:55.81 ID:EIQZdWRy
ファナかわいすぎワロタwww
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 12:26:19.25 ID:wDoIrCVn
会場行く前に>>430読んどけばよかったなぁ…あはは
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 13:03:53.08 ID:hK4kPIhP
ゴリ押しで芸能人アテるにしても、せめてもっと知名度ある人なら仕方ないかなとも思えるんだが……
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 13:27:25.28 ID:YNMuglZD
名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ!
E-mail:
内容:
なんというか
何の盛り上がりも無く恋愛描写らしきものも不完全燃焼で
オーディションやったのにプロデューサーだかのゴリ押し
で決まってあの簿なら枕と疑われても仕方ないな

それに作戦の機密どうこうでシャルルだかが往時に怒ってたけど
上層部とシャルルしか知らない機密ならともかく
パイロット全員知っててしかも酒場で思いっきりしゃべってて機密の漏洩も糞もないだろ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 13:29:08.29 ID:0mHrIVVu
>>887
細かい指導、ねぇ・・・
飛空機にしろ飛空戦艦にしろ、何か根本的なところを勘違いしてるように見えるんだが
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 13:31:11.94 ID:sbTFoN+9
>>896
原作じゃちゃんと作戦日まで機密扱いだったぞ
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 14:09:47.13 ID:YiJUr8uX
見てきた。
原作がいいだけに勿体無いなと思った。
空戦シーンは良かったと思う。少し物足りなかったけど。囲まれた絶望具合が○。

かみきェ、と思いながらずっと見てた、ヒロインも酷かった。鼻歌ウザス。
8頭身は、原作とコミックが先にきてたから、最初は違和感あったけど、まぁどうにかなった。
途中のお色気サービスはいらなかった。
セリフ回しと間が、自分に合わなかった。
極秘作戦をどうして同僚が知ってるんだ?

ファナの笑顔かわいかったけど、あざとかった。
いろいろ糞だけど、この笑顔で許してね的なものを感じた。

繰り返す。原作がいいだけに、勿体無い仕上がりだった。作画陣だけは褒めておきたい。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 14:45:59.11 ID:YNMuglZD
>>897
飛行戦艦が優速のはずの偵察機を追跡できる速度で飛べるなら
戦闘機とかの存在理由ないよなw機動部隊=飛行戦艦艦隊じゃんw
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 15:03:44.44 ID:f665wTt0
昨日観てきた。
映画の日、初日、週末、良い天気と好条件が重なって、
客が10人くらいしかいなかったのは、…場所のせい?

原作は未読。ところどころ話が分かりにくかったけど、まあ楽しめた。

エセ声優なのは分かっていたので、演技自体はそこまで気にならなかった。
けど、王子とかが目立ちすぎるのが難。

島に何とか逃げ延びてからの姫様の豹変する過程に、もっと描写があった方が良かった。
いきなり妙に可愛くなっててびっくりしたし。

BDは買わないけど、TVで放映してくれたら録画しておく出来。
原作も古本で見かけたら確保しておこう。
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 15:15:47.09 ID:0IAkdPvH
わ、みんな酷評だな。原作未読で見に行った俺としては、二人の素朴さと作画の美しさに引き込まれ、空戦にドキドキした。ラストへの話のまとまりとラストの爽やかさが胸を打ったな。
ただ棒はな…何とかならんのか。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 15:17:35.00 ID:jCwNqIOB
結局初日に行った奴らは1000円払った価値があったの?
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 15:19:53.32 ID:XyFDN639
>>903
1000円払わないとここで駄弁れないからな

人に話す話の種の値段としては相応じゃないか
演出面で色々あれど映像的には悪くない出来だし
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 15:30:30.80 ID:wDoIrCVn
地雷ではないからな。不満だらけだけど
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 15:41:14.07 ID:mayOy75Y
偵察機乗るのも初体験であろうファナがあれだけのドッグファイト後もピンピンしてるのにはツッコンじゃダメ?
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 15:42:04.96 ID:hK4kPIhP
>903
1000円ならギリ許せる、ただし1800だとキツイと思った。
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 15:48:54.67 ID:G7osEnol
>>906
一応海猫作戦までの間に訓練受けてる
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 15:55:16.95 ID:iwP2aI1H
>>903
映画見て払った価値ねーなんて思いそうな映画は最初から見になんて行かないから問題なし
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 16:03:17.72 ID:siO05HOX
>>907
「まあ1000円だったし、いいか…」ってのが正直な感想。
金曜ロードショーで流れてたら中盤の渇いた笑いの所でチャンネルかえる。
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 16:07:50.98 ID:mayOy75Y
>>908
そうなんだ
でも一朝一夕の訓練で耐えられる戦闘じゃないと思うけどw
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 16:13:56.83 ID:X3ifCXgp
普通は吐くよなよっぽど三半規管が強いんだと思ってた
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 16:14:19.67 ID:QXcVDVxR
>>911
訓練はめっちゃ積んでる。飛空士顔負けの見張りを出来ているのもその賜物。
小説だともっと見張りとして活躍してるし。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 16:15:57.82 ID:0mHrIVVu
>>903
原作のラノベなら1000円で釣りが出ることを考えると、その価値があったとはとてもとても・・・

>>900
速度は相手が駆逐艦だったのと、巡航時だったからってことなんだろう
重巡抜けた後は艦隊は追いつけなかったみたいだし、あんなもんじゃない?

それよりも空戦シーンでほとんど回避運動をとらないとことか、演出のためとはいえいくらなんでも艦同士の間が狭すぎるとか、シャルルがキレちゃうところとか
まあ突っ込みどころを挙げたらきりがない

中でも一番許せなかったのはファナが千々石を撃つシーン
回避運動は取らないし、ありえないところに弾が当たるし、無意味にぐるぐる回すし・・・
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 16:18:06.01 ID:AHlRlFDF
訓練+自分の意識の中に閉じこもってその中から客観的に物事を
観察できるみたいな、自己催眠みたいな設定があったはず。

映画だとカットされてキャーキャー叫んでたけど
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 16:26:34.82 ID:MQwq1BHp
今見てきた
まぁまぁ。お前らが言うほど悪くはなかったかな
俺は脚本とか心理描写よりもアニメーションが迫力なくて残念だった。マッドハウスってこんなもんかよ
テーマ曲みたいなののオルゴールverが流れてるシーンが一番良かった
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 16:43:14.67 ID:peHbhw2L
今見てきた。

千々石がカッコイイ!                 以上





その他?


・・・訊くなw
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 16:51:34.64 ID:9Q9FX8cT
酒盛りシーンを除けば大きな破綻は無くまとまってたし、作画もいい出来で1000円の価値はあったと思う
個人的なことで言えば、観に行くと決めて事前情報を遮断してたから、一番重要な役の棒演技が衝撃的だったw

でも劇中であったいろんな疑問点も、このスレみると原作ではちゃんと説明されてるみたいだね
尺の問題はあったのかもしれないけど、もう少し台詞回しとかで何とかならなかったのかな
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 16:52:50.39 ID:60gGRTqc
今見て来たよ。
綾波にしか見えないw
まあ綾波好きだからいいか
これ日テレ系とは別なんだね。夏戦争みたいな大ヒットは難しい鴨ね
でも悪くはなかった。そして松戸ハウスならもっと出来たはず
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 17:30:03.44 ID:5SKZ3FlQ
髪の色もうちょい白っぽいほうが・・・
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 17:31:44.23 ID:hK4kPIhP
原作読んだら銀髪って書いてあるな。
あれは青としか認識できあに。
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 17:37:16.61 ID:sGfTXnd+
今日新宿テアトル見て来た
ショボかったので特に語る事もないが強いて良かった点を挙げるならキャラデザとキャラ作画
お嬢様の乳は悪くなかった、でもあれだけ水没させといて濡れ透け描写が無いのはやっぱり物足りないが

直前に見たマルドゥックの方がキャラ可愛くないし意味も分からない割にはまだ退屈はしなかったな〜
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 18:10:00.54 ID:c+tph9ub
なんか戦闘もヒロインの成長も二人の恋模様も全部中途半端だったわ
戦闘は幾分ましだったけど根本的に尺が足りてないんじゃないのかね
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 18:16:06.68 ID:sGfTXnd+
足りてないのはどう見ても監督&脚本家の才能だろ…
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 18:25:09.78 ID:LfI1vYSX
見に行こうかと思ってたけど声良くないならやめとくわ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 18:39:19.29 ID:0mHrIVVu
恋愛に比重おいたわりに半端に戦闘にも力を入れるからこうなったのかなと思ってる
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 19:06:20.70 ID:TywQSG6H
原作好きだから見てきた。
作りは丁寧だったし戦闘シーンはなかなか見ごたえあった。

でもやっぱり主人公二人の声がちょっと酷かった。
詳しくはわからんが素人じゃないかなアレ。

あと原作と比べて成長させすぎ。
原作の絵柄だと15、6に見えるからあの甘酸っぱいラブストーリーもマッチしてたけど、
映画だと20前後に見えるからなんかおかしく見えた。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 19:13:37.59 ID:9AvNwQM3
久しぶりに駄アニメみた
まず、ストーリーが終わってる
最後は何だ?あれは?
何で傭兵が報酬の砂金巻き捨ててんだ?
愛の為か名誉の為か最後の挨拶か動機は不明だが、ありえんだろ
完全に傭兵失格
おまけに劣勢だから、士気上げる為にお姫様を凱旋させるとかも意味不明だし
いやいや、休戦しろよ
何の意地だよw
おまけに情報漏れても敵に見つかりすぎだろ
どれだけ制空権支配されてんだよw
更に全滅させられるヘボ艦隊のエースパイロットってどんだけレベル低いんだよwww
おまけに王子様わざわざ情報漏らして婚約者の身を危険にさらすバカだし
こんなダメ国家即刻停戦をすすめるわwww

空戦もこれだけのスタッフが揃いながらリアリティが全くない
Gや風圧感が全く出てないぞ
遊覧飛行してんじゃないんだから
キャストの演技もいいとは言えずリアリティの無さに拍車をかけていた
キャラデザ、作画だけが唯一評価出来るがそこだけ
案の定、公開二日目で映画館もガラガラ

円盤売れる気配すらないw
よくこんな駄アニメ作ったな
映画好きの俺がここまで酷評するんだからよっぽど
作画組のスタッフつ
としか言いようがない
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 19:20:08.03 ID:0mHrIVVu
>>928
まあ、あの映画見たらそうなるよな
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 19:23:33.96 ID:2bumceao
ちょっと映画を見る人ならこういう感想になっちゃうわな
原作既得の脳内補完で何とか映画「作品」として成り立つレベル
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 19:24:30.40 ID:uLtrVo+J
神木なぁ。
棒読みヒロインとのコンビって、サマーウォーズの悲劇再びじゃん。
一生懸命に作画した人達、出来上がった映画みてやる気失わなければいいが。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 19:26:55.20 ID:sGfTXnd+
サマーウォーズもかなり微妙だったが、これに比べりゃはるかにマシだったな〜
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 19:40:49.13 ID:TywQSG6H
>>928
原作好きとしては悲しいが、何も知らずに見たら俺もきっとこういう感想だった。
934928:2011/10/02(日) 19:47:02.86 ID:9AvNwQM3
>>929
久しぶりに見終わった後に溜息が出た
しかも恋愛要素もヒロインとの盛り上がりにイマイチ欠けるし、余計酷くみえる
前売りで逝ったんだが、完全に爆死した
観客を墜落死させる酷いアニメだw
前売りのポスター一枚1300円は高すぎたwww
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:02:51.15 ID:uLtrVo+J
観た奴で何人がBDやDVD買うという気持ちになるんだろう。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:06:39.99 ID:AU+AaEOq
>>932
あっちは話が進めばそれなりに盛り上がるから
こっちは淡々としすぎててなんか最後まで盛り上がりに欠ける
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:07:32.89 ID:Y+wWb/uN
今日見てきた。
主人公とヒロインが棒ってのが、営業的に大いに疑問。
映画見てる内に慣れるとは言え、さらにDVD・BDまで買うかというと、その声優のせいで、購入意欲に待ったがかかる気がする。
なんだってこんな、それほど話題性もそれほどない、一般に向けるよりアニメオタクに向けて作らなきゃいけないような作品で、こんなキャスティングをしたんだろ?

戦闘シーンは、「スカイ・クロラ」の戦闘シーンに比べたら、格段に良いとは思う。

お姫様のキャラデザは良いね。最初の前髪そろってるのは「をや?」と思ったが、水に落ちてざんばらになってからは、
まあギャップ萌えとでも言うのか? 結構萌えられたよ。ショートカットも良いね。
水に落ちた後のヒロインの露出が物足りないかなw 以前「銀色の髪のアギト」って映画で、ヒロインが下着無し白衣のみ着て、
水に落ちて濡れ透け状態のまま着替えさせてもらえず、しばらくほったらかし状態だったwという演出があったが、
そこまでは言わんが、せめてズボン脱ごうよと……
主人公との距離感とかは、絶妙の描写で、切なさがよく表されていたと感じた。

最後、砂金を撒いたのは、全部撒いたわけじゃないよな?
ヒロインへ捧げる気持ち、餞別の気持ちがこのくらいあるんだよということで、
「もったいねぇ〜」とは確かに思ったが、そういうもんかなと納得もいったな。

全体的にうまくまとまっていたとは思うが、もう一つパンチ力が欲しかったところ。
それと重ねて言うが、声優のせいでBD買う気は消えてるな……
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:07:34.78 ID:Z46r8JOa
パンフレットのイラストがきれいだから見に行ったけど、あまりに微妙過ぎた
セリフ棒読み出し、フラグ回収する義務でやっているやっつけ仕事
見るのがつらかった
原作が評判いいらしいけど、原作と映画は別物ね
連れ誘っていったのだけど、開始すぐに申し訳ない気持ちになって、棒読みが続く度に胃が痛くなった
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:16:04.72 ID:jgEH9EOH
>>937
映画はまだ見てないから知らんが、原作だと砂金は全部ばら蒔いて袋も捨ててる
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:18:56.62 ID:2bumceao
>>937
原作では全部撒いてる
>空で生きるシャルルは地上の価値観に興味がない。彼にとって砂金など空を彩る装身具にすぎないのだろう。
>空っぽの布袋を風防の外に投げ捨て〜 とある
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:21:52.98 ID:HWJoo5Jr
結局ただの傭兵とお姫様じゃない、お金のためじゃない、行きずりの恋じゃない、
お互い心に成長させてかけがえのない人となったって部分が、心情描写がないから伝わってないんだよな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 20:25:18.08 ID:0mHrIVVu
>>934
いつか気が向いたらで良いから、原作を読んでくれるとうれしい
映画は確かにボロクソな出来だが、原作は臨場感あふれる空戦描写と丁寧な心理描写からなる素晴らしい空戦ラブストーリーだから

>戦闘シーンは、「スカイ・クロラ」の戦闘シーンに比べたら、格段に良いとは思う。
とてもじゃないが、正気とは思えない評価だ
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:30:30.95 ID:Z46r8JOa
原作未読だけど、唐突感があるセリフが多く、共感できなかった
原作には色々あったのだろうなと思うのだか、最初から最後までご都合主義な印象
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:30:47.75 ID:8qD2dPnv
原作知らずに友人に誘われて行ったけど良かったよ
でも姫様の声優が棒すぎたのは残念
主人公はまだ許せた
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:32:19.96 ID:MVW5Ttib
せっかく観に行ったんでおれも書いておこう。

もうこの手の芸能人起用も慣れたし、ファナは・・・まあアレだが、神木シャルルはサマウォの時より
良くなっていたと思う(おれが慣れただけかも知れない)。富澤タケちゃんは予想外によかった。
シャルルの心理描写をほどんど端折っていたのは、監督がそういうやり方なんだろうと諦める。
ファナの棒も、そういう世界の力なんだろうと諦める。

でも、一番端折ってほしくなかった部分を削ってしまっているのは悲しかった。
最後の別れの時に、飛空士を辞めて料理人になればいいというファナに、戦争が終わったら
そうするかも知れないけど、今は仲間のために戦う。こうしている間にもみんな憎くもない敵と
戦って死んでいる。自分も戻らなければいけない・・・という部分。

シャルルの仲間の描写を厚くしたのは、このセリフを活かす為だと思ってたらそんな事はなかったぜ。
というか、映画のシャルルはお金貰ったら引退して島でのんびり暮らすとか言ってるし・・・。
最後に撒き終わった砂金の入った袋を投げ捨てるシーンもないから、>>937氏のような解釈にも
なってしまう。
余計な事は言って、必要な事は一切言ってくれないシャルル というのが映画の印象。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:37:12.87 ID:MVW5Ttib
あ、もうひとつ。
同じく別れのシーンで、幼い頃のファナとの想い出が、シャルルをずっと支えていたというセリフ。
これほど高貴な人が自分を気にかけてくれた、それに恥じない人間になろうと頑張れたってやつ。
端折るくらいだから、監督にとっては必要ないセリフだったんだろうけど・・・。

とにかく別れのシーンのセリフをやってくれたら、おれはファナの棒も微妙な展開も全て許せた。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:43:12.26 ID:i65maGuX
シャルルが踊ってくれない のセリフが無かったのが少し残念だった
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:44:45.53 ID:9AvNwQM3
ライバルがコクピット開けた時も風圧のカケラも感じなかった
しかも無傷でライバルを帰すなんてヒロインは射撃の名手だな
あの近さでもなかなか出来ることじゃないぞw

もう酷過ぎて批判しか出来ない糞アニメだw
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:46:11.82 ID:f665wTt0
BDになる際は声優による吹き替え版が出ます。

とかだったら、赤字にならない程度には売れるような気がする、円盤が。
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:46:52.47 ID:Z46r8JOa
20人ぐらいしかいなかったけど、途中で中座するひとが3人もいた。
俺も途中で帰りたくなった
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:48:39.12 ID:9AvNwQM3
とある観客達の消し去りたい追憶
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 20:51:23.58 ID:0mHrIVVu
BDになる際に監督、脚本、声優、メカデザインを一新した新装版で出ます。

とかだったら買うかもしれない
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:51:33.51 ID:9AvNwQM3
>>950
わかるわ
俺も見ているのが辛くて初めてケータイ弄りながら、映画を見てしまった
帰った人達は勝ち組w
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:53:25.27 ID:9AvNwQM3
>>952
全部じゃねーかw
それは無理だわw
だが、気持ちはわかる
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 20:57:57.83 ID:9AvNwQM3
>>941
だな
作り手が表現したかったことはそうだと思う
だが、作り手のテーマを観客が深読みしないと伝わらない映画なんてないわwww
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 21:00:27.64 ID:AHlRlFDF
監督・脚本は原作読んだことあるのか?と本気で疑いたくなるような糞脚本・糞演出

とりあえず、イベント繋げてみました感が伝わりまくり
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 21:04:46.29 ID:abHGShI/
BDは買わないけどちょっと原作読んでみたくなったよ
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 21:08:12.76 ID:fcvyZ6Zt
何の前情報なしになんとなく見たけど良かったなー
でもここでは酷評されててワロタ

戦闘シーンもろもろの有り無しはわからんけど
一騎討ちシーン格好よかった
あと二人の恋模様もよかった

とりあえず原作買って帰る
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 21:11:07.23 ID:V+BK6fpB
今のご時世に良くもまぁこんなガンダム未満の戦争描写出来るな。
原作読んでないけど、マジで単機でこんな作戦考えて成功すると思ってんの?
最低でも僚機ぐらい付けろよ、
あと囮作戦て言うなら最低でも3つのルートで機体を飛ばして敵を混乱させろよ。
時代設定が第2次大戦みたいだけど戦争描写を舐めきってるな。
小林原文百回読め。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 21:35:21.32 ID:hK4kPIhP
これ、最後シャルルはあの後基地に戻ったんだよね?
まさか最新鋭機を持ち逃げ?
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 21:43:45.08 ID:WbwBIkEC
>>959
別ににわかミリヲタ向けじゃないんだからいいんじゃね?
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 21:43:52.13 ID:5SKZ3FlQ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 21:45:45.35 ID:0mHrIVVu
>>960
戦艦との合流地点の近くにサイオン島って激戦区があって、そこで空戦に参加する予定
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 21:50:27.28 ID:ryz6cqXp
だいぶ叩かれてるな
爽やかでなかなか面白かったよな
あとヒロインが可愛い これに尽きる

神木は戦犯
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 21:54:48.59 ID:r87YsO2F
>>960
http://www.imgur.com/CYFGy.jpg

これがあの世界の地図(の一部)。
出発地は地図右のサン・マルティリア/常日野で、目的地はサイオン島沖。

サイオン島沖でファナを引き渡した後、シャルルはサイオン島の基地に移動して任務完了。
その後はどうしようと自由だけど、シャルルは単座戦闘機に乗り換えて再び空戦に参加するつもりだった。

作中時点で天ツ上はトレバス環礁までを占領済みだった。
サイオン島は、海猫作戦終了の4ヶ月後に陥落。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:00:12.67 ID:+Eb0E5Lp
貧民育ちのわりに、まるで苦労知らずのようなぼっちゃん声で
戦闘中でもおっとりした演技
ファナは表情の豊かさで魅力を出そうとしてるぶん、いっそう演技の抑揚の無さが強調されてしまってる
どっちもまるで少年少女の声

ただ予想通り、大半が何の前知識も無く見にいくわけで
ネットにあふれる感想には、キャストがぶち壊してる以外で否定的な声はほとんど無い
個人的には英語吹き替えもつけて、日本語字幕を入れることを勧めたい
さすがに本職声優と入れ替えるわけにもいかんだろう
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:07:41.27 ID:ij7IvDSS
おいらは前情報なしで見に行ったから楽しめたよ。
確かに声優の演技は未満レベルだったけど。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:11:43.36 ID:hK4kPIhP
>>965
なるほど、ありがとう。
なんかあのまま消えたのかとも思ったので。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:14:26.51 ID:zY2iPu3e
公式サイトから。
ttp://www.hikuushi-tsuioku.com/introduction/page02.html

脚本は「時をかける少女」、「サマーウォーズ」から「八日目の蝉」まで
アニメ、実写を問わず次々に傑作を生み出す奥寺佐渡子

アニメ、実写を問わず次々に傑作を生み出す
アニメ、実写を問わず次々に傑作を生み出す


なんだかすごい絶賛されてる脚本家による脚本なんだね
これは期待していいの?
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:15:17.68 ID:Sa7/3kfJ
ひ・く・う・し・さん♪ で笑いそうになった

演技下手だけど、もしかしたら歌がうまいのかも・・・・って期待してたけど
鼻歌の時点で糞下手だった
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:18:47.84 ID:+Eb0E5Lp
>>969
まあ2ちゃんというのは話題によっては単なる僻地であって、
声がデカく口うるさい少数のマニアだけが集まりがち
一般的な評価が知りたいなら、ここで聞くより個人の感想を多く探した方がいいと思う
(ネタバレを見ないようにしながら)
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:19:01.78 ID:Sa7/3kfJ
原作にない、

『酒場で仲間内と”極秘作戦”を大声で話合って盛り上がるシーン』

・・・・を追加してる時点でお察し下さいだろ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:19:48.91 ID:0mHrIVVu
>>969
まあ、なんだ
彼女のような脚本家に、こういう物語は向いてなかったんだよ
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:21:06.33 ID:zY2iPu3e
>>801
白ナディアwww
うまいwwww

あと、シャルルが酔っ払ったファナを押し倒して固まって、ファナの片目が大写しになるシーン、
綾波の部屋に言ったシンジが綾波を押し倒すシーンのオマージュじゃないのか?w

ナディアもエヴァもガイナックス作品だが
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:21:55.38 ID:+Eb0E5Lp
ブルーレイ購入は、あの声をオフにできるオプションが無いとかなりキツい
どうせ海外でも公開するんだろう、英語吹き替え+日本語字幕を頼むよ
それっぽい雰囲気が出てガマンできそうだから
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:23:28.60 ID:ij7IvDSS
あの震電凄腕パイロットの声だけは日本語でもいいね
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:24:20.78 ID:Sa7/3kfJ
あいつの声がサンドウィッチマンなんだっけ?
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:26:14.01 ID:ij7IvDSS
スタッフロールでそうなってたからそうのはずだけど
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:26:35.90 ID:5SKZ3FlQ
次立てる?
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:37:21.30 ID:siO05HOX
うむ
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:40:18.13 ID:+Eb0E5Lp
ちなみに英語で空戦モノを吹き替えるとこんな感じになる
http://www.youtube.com/watch?v=l804xT2B3I8
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:56:02.92 ID:hK4kPIhP
とある〜は主人公側がフランス?イタリア?みたいな感じで、敵が日本だから、どっちにしろ英語って
印象でもないな。
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:56:32.51 ID:ccyXKzR3
サンドイッチマン悪くなかった
どこのベテラン声優かと思った
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 22:56:34.43 ID:5SKZ3FlQ
>>982
アメリカ

スレタイは?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 23:01:35.21 ID:0mHrIVVu
>>984
国力とかはアメリカな感じであの戦争も太平洋戦争みたいな感じだけど、国民性はどっちかっていうとイタリア、フランスなんだよな

センス良い名前が思い浮かばないから普通にPart2つけるだけを提案する

>>981
この声ならまだましだったかもしれん
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:03:22.60 ID:7e2oSAff
見てきたで。確かにファナの声はびっくりしたが、それ以外は十分楽しめたわ
選別くれた中佐や、基地でかばってくれた友人や、ラストの艦橋の人たちのお陰で楽しめた
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:03:51.66 ID:ij7IvDSS
王政で軍事がつながってるところ見るとフランス王政とかだけど、
機体とかはP51風なんだよね
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:06:38.77 ID:9AvNwQM3
>>969
間違いなく糞だから悪いことは言わない止めとけw
まあ、どれほどの糞かみてみたいなら止めはせんがw
画と主題歌だけが見所だからw
>>950をみろ
20人中3人退場させるのはなかなか並の映画で出来ることじゃないぞw
スレの伸び率とレス内容が評価を示してる
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:07:12.79 ID:5SKZ3FlQ
マンガはアイレスUはbf109でサンタ・クルスはわからんが
小説だとサンタ・クルスまんま零戦なんだよね・・・

スレタイアイレスUにしちゃおうか('A`)wwww
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:12:56.39 ID:9AvNwQM3
ストーリーで一番おかしいのが機銃が後ろに付いているところ
お姫様に何をさせる気なんだよw
どう考えてもなんちゃってエースに撃たせる為に普通は前に付けるだろw

スナイパー姫だったから、結果的には良かったがwww
んなアホなwww
991982:2011/10/02(日) 23:14:09.56 ID:hK4kPIhP
>984
えっ、アメリカなのか。
飛行機とかよくわからないから、名前とか街並みとか政治体制とか周辺地形の雰囲気とかで
フランス+イタリアみたいな感じなのかと思ってた。
まあWW2ベースと考えると確かにアメリカのがしっくりくるのかな。
確かに、なんで日本とフランス(+イタリア)が戦争してるんだろう……というのはちょっと
不思議なところだったし。
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:15:04.47 ID:5SKZ3FlQ
>>990
水偵に付ける必要ねえしバカか?

普通に立ててくるわ
993スクリーンサイズ 【17.5m】 :2011/10/02(日) 23:17:14.32 ID:/Cs9D22C
東京郊外シネコン21:10の回二名。
テアトルの小さなスクリーンならともかく、
シネコンの高さ5.9mのスクリーンだとモブの荒さが気になるな。
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:17:19.23 ID:TywQSG6H
見た目の年齢上げてるところからも一般人取り込みたかったんだろうな
普通に原作の絵柄でやってくれればよかったのに
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:17:56.17 ID:5SKZ3FlQ
とある飛空士への追憶 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1317565047/
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:18:15.84 ID:c+tph9ub
もしものために前にも機銃付けとくくらいの改造はしとけばとは思ったけど
まぁ急だし時間がなかったんだろうな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 23:19:20.61 ID:0mHrIVVu
>>990
いや、機銃はあれがで正しい
偵察機は戦闘機相手に空中戦なんて出来ないから、一番命中弾を送りやすい機体の後方をカバーするために後ろ向きにつける
それに映画の距離で外そうとしたら、逆に外す努力が必要なレベル

むしろあそこで突っ込むべきところは、7mm一丁と20mm二丁が撃ち合って20mmの方が一方的に負かされたことだろ
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:19:20.81 ID:5SKZ3FlQ
前にもつけてたら重くなって速度落ちるだろうが
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 23:25:04.20 ID:0mHrIVVu
>>1000
だったら完全リニューアル版製作決定!
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 23:25:09.18 ID:yTKzWn+8
1000なら興行成績は墜落事故クラスで急遽声優版を公開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。