宇宙戦艦ヤマト復活篇 第41番惑星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
宇宙戦艦ヤマトがお前を待っているんだよ、古代。

Blu-ray/DVD/UMDはバンダイビジュアルより発売中
コンプリートボックスはヤマトブックスより数量限定で発売中 

復活篇公式HP      http://www.yamato2009.jp/
コミュニティHP       http://www.yamatocrew.jp/
ヤマトブックス       http://yamato-books.com/
東宝WEB SITE        http://www.toho.co.jp/lineup/yamato_fukkatsu/

前スレ

宇宙戦艦ヤマト復活篇 第40番惑星
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1294619834/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 21:59:02.22 ID:Q5r0PPyZ





                 −完−





3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 22:02:30.26 ID:7rfF8vNZ
>>1
乙です
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 00:32:30.57 ID:yIcNftzd
>宇宙戦艦ヤマトがお前を待っているんだよ、古代。

二個一ではなくて新造だがな!
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 00:50:36.18 ID:sMhbmrXA
>>1おつ
この真田さんの言葉、深いな。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 01:53:44.22 ID:MN8yPTLE
>>4
錨くらいは前のを使っているかもしれない
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:21:48.91 ID:zDrTvsMY
>>1乙です 久しぶりにきました

こんなこと書くと荒れるとは思うんですが
方々の板を巡回していて、2chのいろんなトコが
攻撃されているのを観察しているので言えます

『某カルトのコミュニティの分断工作』
ヤマト復活篇と西崎イズムも目ざわり
これまでもネガキャンをずっとやってきた
(松本御大擁護の方たちは関係ないです)

だから皆さん釣られてはいけません

過去スレでガンダムUCのネタ
繰り広げて荒らしてる連中が居たでしょ
87:2011/02/26(土) 02:32:08.64 ID:zDrTvsMY
連投すみませんが
前スレの>>36にあった”診断サイト”というのは
ここに常駐している人の『本名とIP集め』が
目的だったってことは?

(悪意のないサイトだったら大変失礼しましたm(_ _)m
申し訳ありません。でも、ずっと前に鳥がそんなこと
やってたように思うので、気になるんです)
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:52:13.81 ID:8E/sBN/9
>>7
あなた勘繰り過ぎです。
ツイッターの診断メーカーでIP抜きも個人名閲覧もできません。
http://shindanmaker.com/
ご自身で診断作ってIPや個人名が抜けるか確認したらどうですか?
調べもしないで、風説の流布につながりねない話題を持ち出す姿勢に
とても疑問を感じます。
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 04:19:35.99 ID:3LtyrPj6
>>7
分断工作とかじゃなくてあれはかいちょう1113のやり過ぎが原因でしょ。
ただの自業自得。
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 05:02:44.27 ID:8E/sBN/9
どこが自業自得か意味不明。

SNSでかいちょう氏批判してたZEROも酷いものだろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292932573/656-
ヤマトファンの内ゲバのせいにしようとしてたところも責任転嫁だと思う。
冷静になって削除して証拠隠滅だろ?あっちも相当痛いよ。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 06:40:41.07 ID:3LtyrPj6
かいちょう1113が過去の因縁を持ち込んで寝た子を敢えて起こしただけかと。

ただの自業自得
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 10:05:52.02 ID:u2JZpCUJ
>>7
久しぶりだとか荒れるからとか言いながら
スレのしょっぱなから荒らしているのは誰でしょう
「ヤマト復活篇と西崎イズムは目ざわりで松本御大擁護の方たちは関係ない」とか
一方に肩入れした事を書く時点で荒らす気満々じゃないですか(笑)
ひょっとして貴方が常駐の荒らしさんですか?
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 10:27:49.56 ID:nDigwxjI
ヤマトの主人公の名前は古代進、であり名前をつけたのは松本零士である
松本氏を今後の作品から排除するならば古代進の名前やヤマトのデザイン
そのものを使わないほうがいい
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 10:33:06.28 ID:3LtyrPj6
まあ、その命名も監督総設定の作業中の行為で作品の一部として権利帰属されてしまってるから今更何とも言えんよ。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 11:56:32.47 ID:vjVBPqJS
>14
それを使って続編を作れるのは、松本零士氏じゃねえし。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 11:58:28.48 ID:3LtyrPj6
>>16
東北新社が許諾すればできる。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 12:23:52.57 ID:P4FUeiz1
1000年後なんて好きにやれよw

他の人なら東北新社許諾で問題ないかもしれないけどしても
御大は西崎個人に個別に和解書で「使用について確認し合ってる」から
逆に西崎が逝った今となっては、おそらくエナジオに話通さないと使えないと思うよ
互いに確認しあってから使うことにしてるからね
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 12:25:54.25 ID:P4FUeiz1
>>18 Σ(゚д゚|||)ガーン
×他の人なら東北新社許諾で問題ないかもしれないけどしても
○他の人なら東北新社許諾で問題ないかもしれないけど
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 12:51:39.49 ID:u2JZpCUJ
1000年後にも32代西崎家vs32代松本家で抗争は続いていそうで楽しそうですね。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 14:01:24.73 ID:yNnIOPjW
>>20
32代西崎実子と32代西崎養子で争ってたりしてな。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 14:37:43.57 ID:MydeAyIs
実に楽しそうな話だな
誰かアニメ化しろよ
ドラマでもいいぞ
「渡る世間は西崎と松本ばっかり」
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 14:56:47.56 ID:3LtyrPj6
>>18
著作者人格権は著作権が他者に移転された後も著作者が保有する権利とされており(ベルヌ条約6条の2第1項)、
一身専属性を有する権利として把握される。
一身専属(いっしんせんぞく)とは、特定人に専属し他の者に移転しない性質をいう法律用語。

エナジオが保有する権利はあくまで「ヤマト復活篇」のみ。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 15:19:27.41 ID:uS1xkKhP
本スレで相手にされなくなったから
著作権厨がついに復活編板を侵略し始めたって所か

それこそ6連波動砲で吹っ飛ばしてやんよ
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 15:28:19.67 ID:P4FUeiz1
>>23
そのことについては、下記スレにレスつけておくので参照のこと

誘導
【銭銭銭】松本零士権利関係総合22【嘘嘘嘘】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292932573/
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 17:00:34.69 ID:yNnIOPjW
>>25
お前がそこから出てこなければいいだけだろ?
自分でふっといて何をやってるんだ?
寂しいなら生放送で自殺のマネでもやってろ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 18:16:54.16 ID:Am/5qDJM
>>26
それも暴論じゃねえの。>>10で最初にかいちょう叩き始めたのも
>>15で権利と言い出したのも>>ID:3LtyrPj6だ。

25はすぐ身を退いて誘導してるじゃないか。
冷静に見りゃどちらが敵対意識剥き出しかよく分かるって。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 18:28:40.93 ID:3LtyrPj6
え?俺?
>>10>>7にレスしただけだし
>>15>>14にレスしただけだし
>>18にレスした後書き込んでないけど?
やっぱ>>18が一番マズイ気がするんだが…
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 18:51:38.09 ID:Us01vhET
No.3-2891 CR-ZERO工作班 隊員 2010/12/01
00:24件の番組、お茶の水ハカセSPを観ました。
小学生の子供達に「ヤマト」を観て貰うコーナーは子供達の純粋な反応が見られて、非常に良かっ
たと思いました。

ただ気になったのは、その後の「買い取り査定コーナー」です。現在も展示されている15mヤマト
や撮影の衣装などに「鑑定額」などという値段を(ヤマトに関係の無い方が)付けるのは如何なも
のかと思います。せっかく「子供達に夢を与えたツール」にリアルに安易な値段を付ける行為は生
生しく、「夢」のぶち壊しです。また、教育上もよろしくないのではと考えます。公開前の映画の
プロップは本来、値段なんて付ける必要性はありません。
ネタにするのならば、せめて鑑定アイテムを「メインキャストの寄せ書きサイン入りポスター」く
らいにすれば十分でしょうね。

仮装パーティーは、コテコテの映像でしたね。食後に見るのは一寸キツイものがありましたけれど
も(笑)。「Yahoo転バイヤー」の方が2名映っていましたのも興味深かったです。

私的にはヤマトファンの扱いは「朝ズバ」の方が遥かに良質だと思いました。
-----------------------------------------
>仮装パーティーは、コテコテの映像でしたね。食後に見るのは一寸キツイものがありましたけれど
も(笑)。
>「Yahoo転バイヤー」の方が2名映っていましたのも興味深かったです。

CR-ZEROがヤマトパーティのメンバーを誹謗中傷。



No.9-3454 CR-ZERO工作班 隊員 2011/01/12 00:35
とある「事情通の航海班長代理」さんのお話ですと、第一艦橋に上がる為には「トータル30万円
以上の買い物」が必要なのだそうです。何故か西ア義展さんお別れ会の現場で聞きました(汗)。

現在のヤマトショップの品揃えですと「30万円分」使うだけでも難儀しそうです。ツバル記念硬
貨か、日本酒付きの「5万円の復活篇・同人誌」を複数購入するしか道は無さそうです。
ポイント狙いで「5万円の復活篇・同人誌」を複数購入して、何処かの児童施設に寄付するとか。
この場合は「スターシャより」になるのかな(笑)。
----------------------------------------------------
>「5万円の復活篇・同人誌」

ヤマトパーティのかかわった「宇宙戦艦ヤマト復活篇コンプリートボックス」を同人誌呼ばわり。
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 19:26:28.10 ID:vHYcc1i3
榎本さんやめてください。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 19:37:30.33 ID:MN8yPTLE
920 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![???] 投稿日:2011/02/23(水) 22:42:21.87 ID:q8MUiDTE
多くのヤマトを愛する者が
西崎vs松本に胸を痛めている事、
そしてその事がヤマトの価値を落しめている事を
当人、そしてそのそれぞれの狂気的な信者たちは理解していないのだろうか!
「バカめ!」
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 19:38:51.39 ID:vHYcc1i3
>CR-ZEROがヤマトパーティのメンバーを誹謗中傷。

そもそもあれはヤマトパーティーとは関係ないんです。
mixiコミュの有志が集まってやっているイベントです。
知らないうちにそんな話にされちゃって正直皆心外でした。
だから取材はいやだったんです。


33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 19:42:17.75 ID:3LtyrPj6
「Yahoo転バイヤー」って何?
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 20:19:57.47 ID:vjVBPqJS
はよ、復活篇DC版がみたい。

それだけ。

主砲、波動砲、波動エンジン、パルスレーザー、爆発などの効果音は、昔のでよろ。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 20:48:09.25 ID:MydeAyIs
>>34君、君は馬鹿かね?

と言う声がどこかから聞こえてきた
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 20:58:59.28 ID:Am/5qDJM
>>28
お前そっくりのなすりつけしてるの奴
ヤマト本スレが荒れたときによく見かけたわ。
元凶は隔離スレからでてくるな。
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 21:37:18.23 ID:3LtyrPj6
>>36
ヤマト本スレ?
かつてヒヨコ戦艦に荒らされる前はボチボチ書いていたが
あれ以降は書き込むどころか見てもいないぞ。
お前みたいにそう言う決めつけを平気やってスレを荒らしてた奴なら良く見たがなぁ。
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 00:30:33.66 ID:imDL/q3r
>>34
あと、グリーグと「皇帝」は差し替えで
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 00:40:23.36 ID:S/V9FIof
>>34
キャラを旧作風に。
ストーリーも斬新なものに変えてほしい。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 00:41:47.76 ID:7X+bP36s
【銭銭銭】松本零士権利関係総合22【嘘嘘嘘】
で馬鹿呼ばわりされたんで、こっちでお伺いします。

復活篇の豪華本は
販売目標が何冊で
販売実績は何冊だったの?
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 00:52:51.91 ID:ZYDNLPip
>>40
知るかバカ
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 00:53:56.27 ID:7X+bP36s
>>41
バカ言うモンがバカなんじゃ!
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 00:54:19.01 ID:3nMirgyq
>>40
宣伝効果を狙ってない出版物の場合、セオリー通りなら目標数は限定数です。
その本の販売は、トーハンで調べられないので
販売元に直接聞く方が正確で確実な情報になると思われます。
回答してもらえるかは保証の限りではありません。
2chに流れてくる自分にとって心地よい情報なら
誰かの回答を待っていれば、いずれ出てくるかと・・・・・・
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 05:10:30.87 ID:z9ntb4Av
SBヤマトのスレッドにも張ったけれど、波動砲の演出はこれを参考に
したほうが良いよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Huh9_Kp1T4g
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 06:56:18.47 ID:sRTAfjom
これが噂のUC荒らしか。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 08:03:50.12 ID:hhiRelhB
「ヤマト、発進」って古代が言うシーンの古代の顔、DC版でどうにかならないかね。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 08:54:44.34 ID:JwCFcU4u
豪華本ってヤマパスタッフが編集に携わっているんだよね。
出版元に部数とか聞く権利はあると思うけどなぁ。というか普通聞くよね。

大クロニクルがどうこう、係争中(?)の情報を書くくらいなら
部数くらい教えてくれてもいいと思うんだけど。
俺は興味ないけどね。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 10:19:35.84 ID:Yfq9rQIj
クロニクルの契約違反疑惑とか異常な松本叩きの根本は
ヤマパの内部抗争?個人的恨み??が原因なわけね。
なんとなく納得…
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 10:25:44.44 ID:Q43Xojsb
>>46
あれはオレも ちょっと・・・ と思った
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 11:05:28.91 ID:1Vt+LgUW
PVであった小林の「ヤマト、発進します」も入れておいてほしい
カットされたせいか無言でレバー引いて発進させてるし
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 11:34:50.58 ID:HdonHmuf
なにもかも入れ替えて欲しい
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 12:43:48.70 ID:m2o5dnHK
古代にはアップで奥歯見せながら「ヤマト発進!」と言って欲しい
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 17:04:14.70 ID:YXpu7JdE
もうアオリ構図はお腹いっぱい。
他に上目遣いとか気合いが入る構図があるだろよ。>湖川
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 17:44:27.15 ID:m2o5dnHK
リアルに振ったからか年齢を考慮したのか知らんけど
復活篇の古代の頭頂部の髪のボリュームが少ないように感じる
アオリ以外なら帽子を被らせてあげたい
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 19:51:43.98 ID:yKS+NjJa
真田さんは角刈りじゃなくオールバックになってたね
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 20:29:13.37 ID:hhiRelhB
あの真田さんは物凄い加齢臭がしそうで嫌だ
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:04:04.85 ID:0ZbOjANC
生身の部分が少ないから汗腺も少ないから
体臭は他の人より少ないはずだよ
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:26:38.47 ID:qdnpb8Ra
アオリって、背景が天井だけでいいから、もしかして金がかからないとか?
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:12:38.68 ID:sPTvEIvV
大ヤマトも復活篇ヤマトも3Dモデリングしたのは同じ人だったのか・・・
復活篇でも声の出演はしたのかな?
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:33:40.38 ID:mXYWLJcn
今夜もAQUARIUSと9の部屋のブログ読んで、
あいかわらずアホやな〜と思って眠りに就く・・・
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 20:01:26.38 ID:B6/vcog3
2011年2月26日(土)  No.8-2259 小竹忍 さん
既に日曜だが・・・26日分。

彼は一言多い。
内容自体は特に問題ではない。私も負けず劣らずである。
ただ場所が悪い。

個人のサイトではないのだ。
時と場所は考えなければ。

この話を広げれば、「談話室」の後釜の問題もある。
有志の方が後釜を考えているが、問題は山積だ。
たとえば、「削除依頼」が来たときどうするのか?
書き込み本人の依頼ならいいが、相手が存在していたり、他社の書き込みに対してだったり・・・。
また管理人が、利用規約の中で何処まで中立性を保てるか・・・も大きな問題だ。

利用規約で「松本さんが原作だと思っている管理人です」とでも書いておけば偏りも許せるが、人間なんて1本の大木の様な揺らぎ無い意志を押し通すのはなかなか出来るものではない。

ただ問題は大きかろうが、その行動力だけで、絶賛に値する価値はある。
がんばってもらいたいものだ。

あいにくと私は「オフィシャル命」的傾向が強く、主導するのも、受動的になるのも消極的ではあるが・・・。
なにせ、何十年も一人でやってきたのだ。
それに私の使命は「復活篇」でほぼ達成された。
「未来への懸け橋」は、第三者にお任せする。今のところ・・・。
***************************************
小竹忍の書き込みを検索したら確かに痛かった。
だがお前も似たようなもんだ。
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 20:04:07.52 ID:B6/vcog3
No.8-2259 小竹忍機関部 訓練生 2011/02/26 18:06No.8-2252
中村主水 2011/02/23 23:02さんよ
> 西崎狂の高秀恵子准教授(衒学専攻)さんと
> 小竹忍さんの書き込みを読まなくて済むので
> このサイトの閉鎖は大歓迎!
> 一生西崎氏を教祖とあがみ奉っとけ!

最後に負け○の遠吠えですか?
なんでまったく話もしていないあんたにそんなこと言われにゃならんのかい?
別に俺は松本零士の作品は嫌いではないのだよ。

私はあくまでも製作者としての西崎さんの偉業をたたえているだけで、彼の人格についてはどうでもいいとして
います。
彼がいなかったら、宇宙戦艦ヤマトはこの世に存在しなかった。
あの素晴らしい音楽もなかった。宮川さんや阿久さんにオファーを出したのはほかならぬ西崎さん
これは言いすぎではない事実だ。
松本さんがいなくても戦艦大和の形をした宇宙戦艦がイスカンダルへ放射能除去装置を1年以内にとりに行く話
はできていた。
これは動かしようのない事実。過去は変えられないのです。
すべてをうけいれてこそファンです。
西崎さんの偉業を称えるファンは業界にもたくさんいます。
なんせ、時代の寵児でしたからね。それは仕方のないことです。
でも、私のヤマトファンはしばらくお休みです。
復活編で復活しただけでしたから。

来年はまたスタートレックファンに戻ります。

まあl、ここのサイトはちょっとおかしなひとがいすぎました。
だから、あまりこなかったのです。

妄想小説なんて、大人がやったらキモイだけです
*******************************
お前が一番キモイんだよ!
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 20:13:39.13 ID:kn6x9x+f
だが妄想小説がキモいのも確かなことだw
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 21:10:50.46 ID:ab2O/Y9F
なんかとてもキモい物を見たような気がした

こいつは「西崎が食っていくためだけの続編群」を
どう思っているのだろうか
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 21:24:02.58 ID:vb+5I1fS
>まあl、ここのサイトはちょっとおかしなひとがいすぎました。

はぁ? お前が言うのか?www
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 21:36:46.39 ID:KFvKok+J
あーわけわかんねぇー
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 22:04:58.93 ID:prJrJ6VL
最近のコピペ貼り付けて西崎派叩きは異常
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 22:19:51.25 ID:KFvKok+J
これって例の榎本の西Pマンセー発言の後遺症なのかね。
黙ってりゃいいのに・・・
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 22:52:00.08 ID:c1Hg9HlB
長文飛ばしが絶えなくて、糞スレになりさがったことに気がついたのだ。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:05:48.78 ID:9WmvRD6L
>>62
>松本さんがいなくても戦艦大和の形をした宇宙戦艦がイスカンダルへ放射能除去装置を1年以内にとりに行く話
>はできていた。

2ちゃん総合スレでこの手のif話を、取り憑かれてるかの様に
一人で延々と主張して、荒してた基地外香具師の正体が分かった気分w

71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:16:54.32 ID:wbUxmL9y
>>57
藤堂長官とかの方が臭うのか。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:22:47.84 ID:vb+5I1fS
>>70
小竹忍だったのか!
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:23:59.70 ID:cWwRBsdG
リカちゃん人形w
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:36:09.17 ID:e7XWy9YN
>>62
これをYAMATO CREWで読んだが
中村主水さん(なんでこのHN?)は
松本氏の事には触れていないよね?
小竹は叩かれて、頭に血が上って暴走してるように見える。
やっぱ狂気的信者はコワイ怖い。

75見ろ!名無しがゴミのようだ! :2011/02/28(月) 23:53:16.09 ID:R/GcW/hC
ところで、DC版の新しい情報はないのかな?
公式には西崎の「お別れの会」でエナジオが
アナウンスした以外の情報はないけど・・・


本当に、作ってるのか?
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 01:15:12.15 ID:eI2Nfx4k
>>75
今回はバンビジュが味方だから、とりあえずは安心C

銭狂儲は「バンビジュは松本」ととかいわないように
事業ごと独立採算制で一枚岩なんかじゃないから
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 06:52:54.65 ID:/XU45YfB
メディア/興収/初週公開館(延べ公開館)
823,495 40.0億 120(***)scr 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」※公式より延べ234scr
141,695 *8.4億 *88(***)scr 「機動戦士ガンダム00」※公式より延べ118scr
132,947 10.6億 *90(142)scr 「劇場版銀魂/新訳紅桜篇」
132,924 *8.3億 *24(102)scr 「涼宮ハルヒの消失」
103,953 *3.8億 *19(*72)scr 「魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st」
*69,636 *2.8億 *12(*66)scr 「劇場版Fate/stay night Unlimited Blade Works」
*45,468 *4.3億 213(***)scr 「宇宙戦艦ヤマト・復活篇」
***,*** *6.4億 *30(111)scr 「劇場版マクロスF 虚空歌姫」

200館で上映しても4.3億とか・・・復活篇
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 10:09:28.23 ID:Sv4kAmFo
>>77
だからナニ?って話だ。お前は製作委員会なのか?
客の入りが良かろうが悪かろうがお前には何の関係もあるまい。
そんな事まで心配するなんて復活篇が好きで堪らないんだなw

79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 11:32:36.27 ID:h9MBdftc
いえいえ、あなたには及びませんよww
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 11:42:20.81 ID:35YZf4fJ
ヤマパやるらしいな。同人誌無しでトークショーとか。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 13:23:19.39 ID:Sv4kAmFo
>>79
当たり前だ!
潜宙艦のピストン運動は何度見ても海綿体が充血しまくりだ!!
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 13:49:39.95 ID:h9MBdftc
血圧には気をつけようね
ヤマトファンってことは中年なんだろうからw
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 17:45:08.10 ID:vm4PgEen
そろそろDCの新情報が欲しいぞ
なんかくれ
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 13:41:34.09 ID:1GBGkq2O
>81
潜宙艦というと、いまだに彗星帝国の地味な奴しか連想できん
シンクロナイズド戦艦の方がわかりやすい
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 17:12:12.23 ID:t1133okB
潜宙艦といえばガルマンにあったな
86サレンダー:2011/03/02(水) 17:25:20.45 ID:jy7LbJ5u
デカイデカイと思っていたが、ガルガミの東部方面軍巨大要塞
SUS要塞よりでかいっぽい。

あんなのが各方面にゴロゴロいたら、そりゃSUSも大きく出られないって訳か。

きっと古代もあの程度のサイズか。。
なんて思ってたりして。
天守閣とか言ってちょっと小ばかにしていたから。
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 19:40:28.35 ID:bsqUL9E+
やっぱ古代と徳川以外の旧ヤマト乗組員は
ほとんど生き残ってなかったのかね。
第一次や第二次に混じってれば
突然の敵襲でもちっとは落ち着いて対処できたんじゃないかな。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 19:40:35.12 ID:zeyH9ZRM
ガトランティスの超巨大戦艦ですらヤマトの数十倍はありそうだけどね
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 19:44:33.67 ID:iXR0vz+i
>>88
超巨大戦艦は12.2Km
都市帝国は直径15km
都市衛星ウルクは全長約20km
移動要塞母艦が全長2km
ガルマンガミラス新型デスラー艦が1350m
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 20:08:48.85 ID:iQGWm9uk
おやサレンダーさん、お久しぶり。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 20:17:41.27 ID:ffJXZ6Kv
来なくていいのに・・・
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 22:08:22.84 ID:I0OUV9d/
>>85
次元潜行のガルマンウルフか。懐かしい
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 22:43:09.28 ID:NWl443TW
糞作画像とウザキャラを思い出すから止めてぇ
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 22:44:51.53 ID:NWl443TW
像はイラネだろ。だって糞作って名前変換になったんだもん。バカことえり。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 13:52:31.46 ID:5J5hMBbW
No.4-6511 エロDVD 2011/03/02 11:42

YUMIKO
復活篇の古代艦長の台詞がふと浮かぶ。「我々は支配などしない!共に生きるそれがこの世界なのだ!」
ネット世界にも、異種異根さんが居るのだなぁと思った今日の談話室。メッツラーさんの方が可愛いぞ。お子
さんもクルーに居るのに、大人の世界に幻滅されちゃうよね(涙)ヤマトファンなら、当然学んでいると思
うんだけど。(18時間前)
ワープディメンション
やっぱり、そういうのいるんだっと、今日は勉強になりました。(17時間前)
るい@wf205
コミュの登録はアクセスブロックのような対応って無理なんでしょうか。こういう輩のためにいちいち承認
制にするのも管理人さんの負担になりますし、開かれた場所ではなくなってしまいそうで。(17時間前)
真田工場長
何事かと談話室覗いてきました。事実関係がわからないので何とも言えませんが、YUMIKOさまが言う
ように新しいファンが離れていくのではと心配になりました(>_<)(15時間前)
YUMIKO
ワープさま 本当に、そう思いました。ほとんどの人はネットでも、会っても喋っても良い人ばかりなのに
ね。基本的にヤマトファンには悪い人は居ないと思う。人を信じていたいと思います。でも今日の出来事は
少し裏切られたような悲しい気分です。(15時間前)
YUMIKO
るい@wf205さま 難しいことですが、考えなければいけない時期に来ているのかもしれませんね。(
15時間前)
YUMIKO
真田工場長さま 掲示板が荒れるたびに、そう思っています。喧嘩の場になっていると、私でも観ていて書
き込みを躊躇しちゃいますもんね。新しい方ならなおさらです。子供さんが書き込んでいるのに、そういう
配慮もないのが悲しいです。(15時間前)
YUMIKO
中部のトピに談話室の文を、そのまま書き込みされ、土足で踏み込まれたような、悲しいのと怒りで指が震
えました。やんわりと丁寧に書き込んだつもりでしたが、後に葵さんがフォローしてくれて良かったです。
(15時間前)
あとちゃん
談話室、覗いてきました あそこで言うべきことではないというのが率直な感想です 自分の正当性ばかり
述べて   こんな大人を見るから子供たちが幻滅するんだって思います(15時間前)
なつ
関東防衛軍司令本部は、この人物の発言、登録を削除し、この人物のみの参加ブロックをかけました〜(1
4時間前)
緋村伊織
久し振りに談話室見ただよ。ヘンなヤツおりますな。しかし悲しい事に、ヤマトファンには、物語が軍国主
義なだけに、そ〜いう輩が沢山おりますダヨ。根底に流れるのは愛のテーマなのに、表面の戦いにだけしか
目のゆかぬ輩が多いだすダヨ。悲しい事だでショーミな話が^^。(9時間前)
*******************************
ヤマトのテーマを自分たちの都合いいように解釈し、陰口を叩く輩がヤマトファンですか?
確かに悪い人はいないようですね、YUMIKOさん。
小学生を出汁に使っていますが、本当は自分たちが私のハンネを気に入らないだけでしょう。私のハンネは
ね、性生活に満足してない方に限って過剰反応するんですよ。
図星でしょう?
それはともかく今回のあなた達は多勢で一人を叩きました。
それは卑怯じゃないんですか? そこのところをちょっと考えてみてはいかかでしょうか?
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 14:17:40.69 ID:zSDOJnHQ
次のヤマトは誰が中心で作るんだ
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 14:54:16.49 ID:ZmCe2G/t
あの興収で、次があると思えるのは不思議
西崎が存命で、意地で続けなかったら続かないだろ
常識で言って
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 15:58:31.38 ID:iR6QtEfO
>>97
興収が全てって、それ昭和40年頃の常識?
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 17:12:49.25 ID:ZmCe2G/t
売れる見込みのないことが確定した商品を生産し続けるのか?
原価は確実に必要なんだぜ、誰が出す?

ヤマトに出資していい、って物好きはもういないだろ
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 17:43:49.42 ID:WFt/xxRU
心の中にロマンの詰まった>>98が全額出資してくれるんだろう。
ありがたや〜ありがたや〜
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 18:31:11.38 ID:MZqAYiEG
ヲチはヲチ板に行けよ
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 19:40:45.85 ID:iR6QtEfO
やっぱここは馬鹿とジジィとアンチしか居ねぇな
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 20:46:31.43 ID:t3sEBPQ7
地球滅亡しないで終わるなら良いけど地球滅亡してヤマト終了は後味悪いな。雪も行方不明のままだし。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 23:41:25.59 ID:VDDwWZD0
実写TOKIO版ヤマトが見たい
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 23:51:11.53 ID:G8ET7Rhu
>>104 
2520?それとも、あえてこんな感じw
真田さん:城島茂
加藤:山口達也
相原:国分太一
島:松岡昌宏
古代:長瀬智也
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 23:52:19.67 ID:B9kCGxdR
復活篇のDVDとBDが思ったより売れた。
プラモと超合金がバカ売れで追加生産を前倒ししたほど。
実写版の客入りが予想を遥かに超えた。

次を目指して、製作委員会はメチャ乗り気ですよ?
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 00:07:22.58 ID:pq7wXXlL
>>105
>真田さん:城島茂

想像してフイタ


>古代:長瀬智也

実写版はこのキャストの方が良かった様な気が・・・
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 07:28:12.04 ID:Sffqzfrb
>>107
実写版の東宝の目標は80億。
しかし2月末で40億強らしいが。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 07:39:06.34 ID:0jV9uxk+
>目標は80億。

はぁ? 誰だそんなムチャほざいているアホは?
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 08:09:22.99 ID:aigeNmrb
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 08:50:50.51 ID:yrPn2XAo
>>104
シュルツまたはヒス:城島茂
ガンツ:山口達也
タラン:国分太一
デスラー:松岡昌宏
ドメル:長瀬智也
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 09:18:59.45 ID:XMEPbaQj
山口=藪だろ
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 09:42:12.00 ID:yrPn2XAo
スターシャ:美輪明宏(友情出演)
藪:江原啓之(友情出演)
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 09:53:49.93 ID:AyRpodNF
続編が出なくなったことが確定したら
夢を語るスレになったなw
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 11:35:10.94 ID:AyRpodNF
>>106
求釈明だな
>復活篇のDVDとBDが思ったより売れた。
>プラモと超合金がバカ売れで追加生産を前倒ししたほど。

ソースを提示してよ
他サイトでもいい

実写版と復活編は制作主体が違うし、比較できんよ

>制作委員会
今あるとしたら誰が率いていて、どんな企業の集合体なの?
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 12:05:11.20 ID:yrPn2XAo
そんな事よりチンピラやゴロツキさんも一緒に夢を語りましょ
ソースはおたふく!広島じゃ常識
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 12:23:10.30 ID:hrs0CRT9
>超合金

ぼったくりプラモ完成品だしw
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 12:45:16.25 ID:evTSwfLF
>>115
プラモの追加生産はバンダイ出荷サイトあるいは
宇宙戦艦ヤマトの立体模型26l充填完了!!スレあたり読め

DVD・BDに関しては
当初の予定数が不明なので予想以上と名言は出来ないが参考

主な劇場版アニメのBD/DVD売上(ジブリ除く)
823,495枚  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
583,129枚  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
345,477枚  ワンピース ストロングワールド
220,399枚  サマーウォーズ
174,097枚  劇場版 機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-
171,919枚  劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
151,070枚  イノセンス(攻殻機動隊2)
130,579枚  劇場版 銀魂/新訳紅桜篇
128,519枚  涼宮ハルヒの消失
122,421枚  劇場版 機動戦士ガンダム00 AwotT
103,141枚  魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st
69,284枚  劇場版 Fate/stay night Unlimited Blade Works
50,451枚  テイルズ オブ ヴェスペリア〜The First Strike〜
41,735枚  宇宙戦艦ヤマト・復活篇
40,840枚  交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
36,842枚  天元突破グレンラガン 螺巌篇
34,685枚  劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
13,324枚  東のエデン 劇場版II Paradise Lost
12,172枚  東のエデン 劇場版I The King of Eden
11,572枚  イヴの時間・劇場版
7,058枚   劇場版トライガン
5,511枚   劇場版“文学少女”
4,757枚   いばらの王
3,589枚   マイマイ新子と千年の魔法

バンダイビジュアルがついてるから復活篇DCはほぼまちがいなく出る
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 13:04:47.74 ID:AyRpodNF
ビッグネームにしては、果てしなく惨敗という売り上げなのはわかった
ここまでひどいとは
エヴァ破の20分の1・・・
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 13:26:13.79 ID:wCcERsV6
>>106
>プラモと超合金がバカ売れ

プラモと超合金魂が売れたのは確かだが、
(1/500は、最近ようやく楽に手に入るようになったくらいだし、超合金魂はどこ行っても売り切れか定価以上の値が付いている。)
復活篇の功績じゃないからなぁ・・・
リメイク版のはずみにはなるかもしれんが、DC版や第二部は・・・
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 14:01:43.12 ID:AyRpodNF
というかプラモやおもちゃが売れれば
続編の制作費になるという裏付けがほしいなあ

おもちゃ屋がスポンサーなのか?
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 16:18:46.17 ID:r/ycLHAi
関連商品が売れれば、アニメの出資者に「商品が売れてるからアニメも期待できます」
とハッタリが効く。

人気漫画のアニメ化と同じ手法で、出資者を騙すんですよw
「原作が売れてる」「関連商品が売り切れ」「出すなら今しかない」漫画のアニメ化企画
プレゼンの常套句デス
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 16:25:04.46 ID:ZhpV7Nj3
関連商品売っといて、一銭も払わなかったら海賊版じゃねーかw
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 17:11:02.27 ID:AyRpodNF
>>122
なにその悪徳商法w

ガンダムみたく「おもちゃ屋が出資者」だというなら
おもちゃが売れたから続編作れもあるかも知らんがw

それこそガンプラ並に売れなきゃ、制作圧力にはならん気がする
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 17:17:43.87 ID:WefX69oy
DVD/BDで4万程度じゃどうしょうもないだろ。
次作れても30分程度のOVAだぜ。
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 18:21:34.20 ID:Ihbi7zJi
>>125
パッケージ込みでDVDやBDの原価って知ってるのか?
4万枚売れれば、純利益は少なく見積もっても2億は軽く超えてるぞ

30-45分程度OVAでの合否判定ラインは
3000〜4000円の販売価格で約1万枚の売上が目安だ
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 18:28:21.01 ID:/1chF3Ox
原価から販売価格を引くと純利益・・・

そんなわけないから
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 18:31:01.17 ID:yrPn2XAo
現時点でなんで必死になって続編製作を否定するのかな?
少し待ってれば結果はわかるのにね
高齢か病気持ちでお迎えが近いのかな?ご愁傷様です。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 18:47:22.08 ID:/1chF3Ox
ゼータガンダムもだいぶ儲けたが、トミノに次はなかった

つか、ふざけてるレスの人は、ふざけたことだけ書いててくれよw
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 18:49:49.45 ID:dCNWgoT6
劇場版Zのことなら、あれの対価はリーンの翼で支払われている
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 18:54:11.54 ID:yrPn2XAo
>ゼータガンダムもだいぶ儲けたが、トミノに次はなかった

それがトミノ倒しってやつだねーHA,HA,HA,・・・こんなんじゃ駄目っすか?
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:00:24.19 ID:/1chF3Ox
>>130
話自体はリーンのほうが先だったと思った
リーンなんて、それこそ低予算なんだから
おつりで出るぐらいゼータでは儲けてるはず
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:02:46.29 ID:/1chF3Ox
>>131
気をつかわせたようで、スマンかった。

ちょっと前までは、実写映画、テレビアニメ、ゲーム化のコンボが多かったんだが
最近は、なぜか減ってきたな
これが、不景気ってやつなのか?
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:11:49.50 ID:dCNWgoT6
>>132
「リーンを作らせてもらう代償として、劇場版Zを作る話をのんだ」の方が正確かもな。
まあバンビジュが冨野に望んでるのはガンダム作ることだろうし、冨野がそれを嫌がってるなら
永遠に「次」はないんじゃね?

興収4億、ソフト40000本のヤマトも、初めからその程度の売上を見込んだうえで制作をすればいいだけ。
西崎が生きているうちはそういうのは無理だっただろうけど、今なら可能かもね。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:23:09.45 ID:ZhpV7Nj3
>134
>初めからその程度の売上を見込んだうえで制作をすればいいだけ。

復活篇の製作費は実は5億程度だった、とか?
だとすれば西Pがクルーザー購入できたのも納得できるが。
あと制作に携わった関連会社はチケット大量に買わされるんだよね。
それがさらに下請け・孫請け企業に強制的に売りつけられて、公開前に製作費はペイしちゃう。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:25:56.91 ID:r/ycLHAi
>124

悪徳商法ではないのですよ。

頭の固い上の方の人は、数字を丸呑みする傾向にある。
アニメ関連の業界のTOPのくせに、今人気のある作品とか知らんのですわ。
だから、具体的な数値「原作」「関連商品」「旬の作品」とかで売れる事を
プレゼンしないと納得しない。

だから、ツンデレが流行ってると言うと、ツンデレアニメばっかりに
合体ロボの玩具が売れるとそればかりに、ライトノベルが売れてると言うと
ライトノベル原作アニメだらけになるのです。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:28:12.01 ID:/1chF3Ox
>>134
なんだ、オマエか
いい加減、冨野って書くのやめたら?
きもいわ
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:32:42.90 ID:wCcERsV6
>>126
LDの時代は3000枚売れれば黒字だったんだが、
最近は小売価格が下がった分ボーダーラインが上がったのか?
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:34:05.65 ID:dCNWgoT6
>>137
誰と勘違いしてるかしらんけど、ただの変換間違えじゃん。
冠まで気にしてなかったわ。「富」野ね。

つか匿名掲示板で重要なのって、書き込みの内容だと思うんだが。
中の人を「見切ったつもり」になることに何の意味があるというのか。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:39:40.36 ID:GkhuhgeA
話に乗り遅れたけど佐渡先生とミー君はDASH村のあきおさんと北斗で。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:42:14.77 ID:/1chF3Ox
>>139
つか、ふだんから冨野って書くから、足跡いっぱいなんだけど
ジブンが気づいてないからっていっても、こっちからは、やたら目立ってんだけど
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:42:18.92 ID:Ihbi7zJi
>>135
クルーザーは実写原作料(製作費の5%1億)という説もある
復活編の製作費が5億?まだそんな夢物語信じてるおめでたいのがいるのか?
何かの間違えじゃないかw ソースだしてみ

チケット購入は西武系や角川系列などで80年代からある方法
でもね、あれは購入額が額面より全然安いし
バブル期以降も企業側は自社の宣伝費で落とせたから
納税するよりは良いとされてた方法ってだけだ
ちなみに不景気の現在、出資企業の財布の口はそんなに簡単に開かない

>下請け・孫請け企業に強制的に売りつけられて、公開前に製作費はペイしちゃう。

関連子会社や下請け会社を抱えてればねw
復活篇の製作委員会に西武や角川のような企業入っていたのでしょうか?
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:48:47.92 ID:yrPn2XAo
>>140
北斗はワンコやろ!ってのはさておき
DASH村の動物達で復活篇の野生の王国シーンはプチ再現可能かも
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:51:25.70 ID:Ihbi7zJi
>>138
黒字じゃなくて合否判定なw
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 00:25:59.63 ID:C62AShyp
>142
> 復活編の製作費が5億?まだそんな夢物語信じてるおめでたいのがいるのか?

あの……だから、わたしも疑問系で書き込んでるんですが……。
ソース出してみ、とかいう以前に、?マーク見えてませんか?

そもそも復活篇のビジネスモデルがさっぱりわからない。
いったい誰が、なんの勝算があって25億もの巨費を投じたのか?
西Pの口車で、こんだけの金が集まるのか?
ある人は騙されたのだと言い、別の人は儲かっているのだと言い、
さらに別の人は赤字と言い、また別の人はDC版が制作されていると言う。
わけわからん。

146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 00:36:09.18 ID:rzHDuq0k
実写版が20億なのに25億のわけねーだろって
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 00:38:24.76 ID:HJFu1uE8
>>146
キミも含め、耳年増なだけで曖昧な情報に踊らされ過ぎているんだよ。

赤字だろうと具現化したなら、製作と出資者との間でビジネスとしては成立してるし、
もし続編があるなら、出資も回収され相応の収益があったとみるのが正しいとなる。

3年ほど前まで復活篇なんて絶対出来ない、と喚いていたいかれ共が沢山いただろうに。。。

そのことを踏まえ、今でも2ch情報まで鵜呑みにしてるとしたら・・・キミの将来が心配だ。
148147:2011/03/05(土) 00:39:16.21 ID:HJFu1uE8
146すまねぇ、>>145にアンカーだった
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 00:53:11.48 ID:Rt/Mz/HK
復活篇はあのPVが公開されるまでは、絶対にガセだと思ってた。
だって何年前の企画って話だよ。知る限りでは2度(19993年と2004年くらい)ポシャってるし。

情報が明らかになるにつれ、まだSUSのネーミングが生き残っていて驚いたのも
もう懐かしい思い出のレベル。
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 00:55:29.24 ID:8jF31rhm
とりあえず過去の作品のブルーレイを出してくれ。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:47:33.67 ID:C62AShyp
>146
> 実写版が20億なのに25億のわけねーだろって
>142
> 復活編の製作費が5億?まだそんな夢物語信じてるおめでたいのがいるのか?

実際の数字はどのぐらいなんだろね?
映画見ただけで製作費計算できる人います?
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 04:22:37.26 ID:vFVk8ymu
>>151
アニメは本業じゃないけど
映像の仕事やってるから
相場での概算は推測ならできる・け・れ・ど
正直な気持として、視点が違うオタから
ソース出せと言われ、否定は免れないのが判ってて
且つ、結果荒れるだけと予想できるから書いても無意味なような・・・・
今の劇場用アニメ製作は、皆が思ってるより割安とだけ書いておくよ
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 06:49:29.14 ID:OfYKR2x6
便所の落書きレベルで何マジになってんだよ
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 06:50:25.40 ID:PSonr+rS
同じ話を繰り返しててよく飽きないなここのおっさん連中はw
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 07:12:14.78 ID:ADoolYmY
復活篇製作費は20億。これでも未払いが2億弱(うち9000万支払い済み)
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 08:00:29.53 ID:HJFu1uE8
>>153-155
便所の落書きレベルに何マジになって煽ってるんだよ
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 08:57:58.37 ID:eIh2ZSNb
採算度外視で自分の夢やロマンだけでヤマトを作ろうとするのなんて西崎Pぐらいだと思う。
だから西崎P亡き今でも続編製作の動きがあるなら、それなりの利益が見込めるって事だと思う。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 09:45:47.26 ID:aQ7QiRcY
制作費の回収ぐらいを狙ってるんだと思うし。

著作権の製作委員会→エナジオ固定化を図っているともいえるけどな。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 10:12:47.44 ID:FK+gShsW
>>157
採算度外視で大手配給の劇場公開作品を作れるほど世の中甘くない。
”興行にかける”の制作者としては失格である。
まして金に汚い西崎Pがそんな事するハズがない。
「ヤマト」の名がついた作品を作ればヒットし
金儲け出来ると大きく勘違いしていた。
西崎Pの頭は90年代半ばで止まっていた。
世の中も大きく変っている。
ヤマトを取り巻く環境も、西崎Pの倒産による「2520」の制作中止、
西崎P自身も犯罪に手を染め実刑、さらに西崎vs松本の裁判等で
ヤマトのイメージ低下により、特に厳しくなっている。
松本氏が「新ヤマト」や「大ヤマト」を発表しても全くヒットしない。
世間はヤマトは今や過去の遺物。
それをリメイクではなく、旧作の続きとして復活させるのであれば、
相当なリサーチの上それらを取り込んで制作してもヒットは難しい。
それなのに西崎氏は一切無視して作った結果がアレ。
松本色を排したかったのか、それとも新たな可能性を試したかったのかは
解らないが、キャラデザインや音楽を変え、相変わらずの安易なキャラの死亡。
ただでさえ減っているファンが”四半世紀ぶり”に観たかったヤマトは
こんな内容ではなかった。
シロートが考えても解る事が西崎氏は解らなかった結果、興行的に大失敗。

その挙句、関連した会社に支払いが滞り、
にもかかわらず、実写版の原作権と言う棚ボタで大金を受け取り
それを支払いや新作の制作費に回すかと思いきや
(多少はそちらに充てたかも知れないが)、
プライベートの船を購入。そしてその船から……。

結局西崎Pは最期まで金に汚かったと言わざる得ない。
少なくとも私はそう感じる。
だから西崎Pが採算度外視なんてあり得ない。


今後ヤマトは
「原作:西崎義展/松本零士
 オリジナルデザイン:松本零士」
のクレジットだけで
西崎氏の後継者や松本氏も直接関わらずに
作られる方が良いのではないか思う。
160ツール・ド・名無しさん:2011/03/05(土) 10:29:47.40 ID:0oWjcQRO
複活編の制作費が20億なんてことはないだろ、ジブリ作品は20億
はかかってるらしいが。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 10:34:33.35 ID:sETAgtIo
お前の西崎嫌いなんぞどうでもいいが
リメイクでどうにかなるとでも思っているのかタコ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 11:13:58.07 ID:OeGXdvXV
ガンダムで種がやったように
「従来からのファンは切り捨てる」覚悟でゼロからやりなおさないと
このコンテンツに未来はない
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 11:43:52.66 ID:ADoolYmY
>>160
個々の制作単価を上げれば総制作費も上がる。バックボーンのない会社がいきなり制作をやる以上
単価を上げないと作業を引き受けてくれる所もない。
更にPのメインスタッフへの依頼スタイルも独特だと言う事も考慮に入れなければならない。
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 13:14:18.89 ID:8sQfvLoZ
完結編は 直接製作費2.5 宣伝2.5の 5億と西崎は言っていた 宣伝ほとんどやってない復活編に20億?
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 13:20:11.58 ID:Rt/Mz/HK
こういう人は、何を言われても自分の見たい世界しか見ないわけで……
復活篇の制作費20億だと信じ続けるのは彼の勝手なので、放置するのが一番いい。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 13:43:29.48 ID:tT0HoqQU
>>159
>松本氏が「新ヤマト」や「大ヤマト」を発表しても全くヒットしない。
PSヤマトシリーズはバンダイでヒットしてるし、大ヤマトもサンキョーでメガヒットしてるし、
その間ヤマト関係で一番売った書籍は松本のコミックスや、PSゲーム関連書籍に、大ヤマのCR攻略本で、
一番売れた商品はバンダイのポピ魂と350分の1プラモと、PSのフィーバー大ヤマトだってんだから
ぶっちゃけ松本は採算なんてぶっちぎりで採れてるでしょ
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 14:04:51.94 ID:HJFu1uE8
>>166
漫画とアニメのヒットの話題にゲームとパチンコ、さらにプラモのこと持ち出して意味あるのか?
しかも本家ヤマト関連は、ただMが独善的に権利主張してた時代の話だろ
大ヤマト以外、裁判以降Nが出所したらM表示は一切無くなってるじゃないかw

>その間ヤマト関係で一番売った書籍は松本のコミック

新ヤマトがそんなに売れたのか
なんで続きが出ないんだろうなw
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 15:30:32.67 ID:2FWKev0j
      ┌┴───────┴┐
      │零時社ネット工作班 │
      └─────────┘

カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧     カタカタ  ∧_∧ あぼーん、あぼーん!   
    < `∀´ > クンショウモロタ.. < `∀´ > レイジサイコウ  <@∀@> パチンコウレタ   
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____    ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 16:51:00.44 ID:tT0HoqQU
>>167
>しかも本家ヤマト関連は、ただMが独善的に権利主張してた時代の話だろ
松本原作のPSに西崎が人格権侵害で一億円訴訟して負けてるでしょ?
松本独善ではなく、東北が幹事になり統合する前の東北バンダイ松本の三者表記時代のころだね。
>大ヤマト以外、裁判以降Nが出所したらM表示は一切無くなってるじゃないかw
350分の1プラモや、藤商事ヤマトCRシリーズ筐体、松本だけデザイン表示がディアゴスティーニや
最近の大クロニクルが裁判後でも別途松本の氏名表示のある物だよ
>新ヤマトがそんなに売れたのか
新ヤマトも出たけれど、秋田書店のヤマトは
新書判の他にコンビニコミックとかにもなって、現在までずっと再販され続けてるんだよね
最近小学館クリエィティブのbox企画で、学年誌版の宇宙戦艦ヤマトも出ましたよ

>漫画とアニメのヒットの話題
裁判以降だと大ヤマトDVDboxが市場流通されて、9年の夏にwowowで5話一挙公開で、去年の12月にレンタル開始だよ。
PSも当たり前だけど特に回収などされることなく、現在廉価版が販売されてる状況。
もう大にしろPSにしろ10年以上前の製作物だから、松本の方は今後のヤマト作品見ないと(ヒットとかの数字は)分りませんよ
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 16:53:34.15 ID:OeGXdvXV
どうでもいいけど、続編出るって考えてる奴は
養子に確認でもとったんか?

西崎も松本も老害だからどうでもいい
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 17:26:57.15 ID:tT0HoqQU
何故に養子に確認?この場合だと東北新社に確認でしょうと。
養子がいくらやりたくても、東北新社がNOなら出来ないルールですから。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 19:13:53.66 ID:2ohn3ddg
>>169
>新ヤマトも出たけれど、秋田書店のヤマトは
>新書判の他にコンビニコミックとかにもなって、現在までずっと再販され続けてるんだよね
>最近小学館クリエィティブのbox企画で、学年誌版の宇宙戦艦ヤマトも出ましたよ

「新ヤマトは売れたのか?」という質問になんで、
西崎原作の旧ヤマトのコミカライズの話を持ち出してるんだか?
新ヤマトは売れてるのか、売れてないのか、どっちなんだよ。
「現在○○が発売中」というのは「売れている」ということにはならん。

それと、小学館クリエイティブから出たのは、7000円のマニア向け商品で
一般向けじゃないし、学年誌の絵物語版ヤマトはオマケみたいなもんじゃん。
「こんなマンガがあったのか」でとっくに復刻されてるし。ちなみに
「こんなマンガ〜」はamazonのマーケットプレイスで80円。
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 19:28:09.00 ID:dmxIEhsV
続編に関しては、西Pの養子がやると言ってたから、期待したいが、東北新社や復活篇製作委員会がダメと言えば、それまでだね。

174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 19:36:22.76 ID:Wp6RpIzW
> ID:tT0HoqQUみたいに延々と長文書き込む奴は読む気がしない
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 19:40:47.60 ID:tT0HoqQU
>>172
>「新ヤマトは売れたのか?」という質問になんで、
一応売れてたのじゃない?
昨年末アマゾンでヤマトのジャンルで2冊ともベスト5位には入ってたもんね
重版されてます
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 19:44:27.65 ID:tT0HoqQU
>>172
>学年誌の絵物語版ヤマトはオマケみたいなもんじゃん。
オマケじゃないでしょ?ある意味オズマと一緒にメインあつかいだよ
boxアートがヤマトで出してるんだから
松本メモはオマケかもしれないけどね
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 20:40:40.51 ID:8sQfvLoZ
小林誠が 利権者の承諾が得れたので ディレクター版の製作に入るとあったのでは
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 22:02:11.62 ID:sqnNdxQ7
今回の映画マクロスFが良作のようだ羨ましい。
妥協で喜ぶようなものではなくて良作を作って欲しいヤマト。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 22:19:25.40 ID:+Cz2m7MX
>>175
>昨年末アマゾンでヤマトのジャンルで2冊ともベスト5位には入ってたもんね
重版されてます

「ヤマトのジャンルで」というのがミソだね。

>>178
ヤマトもロリキャラを主役にすべきだったとでも言いたいのか?
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 22:25:56.54 ID:Zuh9xFzY
ヤマトパーティがいる限り、新作はろくなもんが出来ないし、ヒットはしないだろう
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 22:29:56.01 ID:HqtUyY9S
>>178
首を傾げながら何度も劇場に足を運びいいところを無理やり探す。
そして何度も見てるうちに違和感が減って結構気にいる部分も出て来てだったから
まあ妥協から始まりは確かに否めない。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 00:02:18.50 ID:9+28VVq1
>170

エナジオHPで
--------------------------------
我々は故人の精神を引き継ぎ、故人の継承者として「宇宙戦艦ヤマト」の発展に尽力し、
「宇宙戦艦ヤマト復活篇・ディレクターズカット版」、「新作テレビシリーズ」、
「劇場版第2弾」を始め、映像だけに留まらず、皆様に愛される作品を創造して参ります。

これから始まる、新しいヤマトの航海に御期待ください。
--------------------------------
こう書いてあるんだから、本人に聞いても同じ事言うだけだろ?
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 09:33:06.52 ID:Y0Gb6qgX
正直、復活篇DC版なんかどうでもいい。
パート1リメイクが観たい。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 10:20:09.70 ID:8M5NKmm9
庵野秀明監督で
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 11:24:03.12 ID:jO0y0ebi
確か出渕裕が監督で動いてるんだよな?
1/500のプラモ発売の時、庵野と出渕のコメントが載ってたのもそのせいか。
1/500のデザインは流出したリメイク版のデザインだし。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 12:03:26.72 ID:5Edc+DEv
>>182
西崎一人では、売れる物は作れない
その精神を継承したのでは、大赤字で消滅は目に見えている
アニメ戦国時代には、西崎イズムは通用しない
見物だな
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 13:22:08.34 ID:6jMl0mAo
>>178
今やってるのび太と鉄人兵団のリメイクも評判いいっすよ。
旧ファンも概ね満足する出来らしい。
作り方次第でリメイクも大成功するという。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 13:37:58.02 ID:eQh747ML
つか今のマクロスやらドラやらの評判とかどうでもいいよ。
隣人の庭はなんとやら。
DC版の情報待つ。復活篇全面否定の人にはDC版自体も駄目だろうが。
とりあえずこの企画だけは完成するだろうから。その先の噂レベルの企画話は信じてない。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 15:55:40.62 ID:ymVTSKSK
DC版、小林の声優を替えてくれたら見る。
190見ろ!名無しがゴミのようだ! :2011/03/06(日) 17:21:27.52 ID:xTBKTwKx
春の新作TVアニメのなかに「リメイク版ヤマト」はないね。

http://gigazine.net/news/20110305_anime_2011spring/
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 17:24:17.27 ID:xloVDbdF
>>189
大ヤマトの主役に続いて今度は復活ヤマトのパイロットなんだからいいだろ
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 18:51:16.32 ID:vzTh8jky
>>190
半年後今度は秋の番組表にも無いねとここで話している予感(´Д⊂ そして今後は冬(以下ループ
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 19:04:43.35 ID:r7itlv+W
DC版、小林誠を声優に替えてくれたら見る。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 19:47:36.82 ID:mMY9qw5h
真帆役でお願いします
195ツール・ド・名無しさん:2011/03/06(日) 21:28:41.08 ID:uBW5kCkR
もしリメークヤマトがあるならば見れるのは来年の春ごろだろw
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 21:35:19.89 ID:csjRzBkI
>>195
正常な判断
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 21:40:29.27 ID:PceeU9bB
つか実写も終わりどうせやるなら少しでも記憶が残っている早いうちの方がいいんじゃねぇの?w
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 21:46:39.22 ID:A1bSSRJf
その焦燥感煽りで、わずか数年でブームが去り廃れた
東映夏のアニメの陣やゴジラシリーズを思い出せw
無料で見れるTVシリーズさえ、ちゃんと当れば続編や劇場版も必ず動き出す
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 22:14:39.97 ID:5Edc+DEv
どうやって当てようというのだ
復活編の出来では、どうにも期待できないんだがな
視聴率が
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 22:17:52.36 ID:BNh0qzER
例のブログの
挨拶に行ってその時点で公にってなるって何が公になるん?
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 22:48:07.39 ID:A1bSSRJf
>>199
当るという芽がないと判断されれば前回、前々回同様
今回もリメイクの企画が消滅するだけのこと
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 22:50:26.29 ID:Y0Gb6qgX
松本零士版ヤマト始動!!
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 22:56:15.21 ID:YU4CXPcp
復活編スレには無用だから巣に還れ裁判中毒信者
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 23:04:02.15 ID:jO0y0ebi
>>200
文章の上3行がリメイク版のことで、
下4行がDC版のことか。

羽原が焦った?ありえない事
・・・まさか、鶏の馬鹿が何かやらかしたのか?「ありえない事」だし・・・
奴の事を何も知らない人なら、あいつの世迷言に一瞬(あくまで一瞬だが)惑わされないとも限らない。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 23:05:37.24 ID:BNh0qzER
>>204
意味分からなかったがそういうことね。ありがd
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 01:04:52.93 ID:KpmejL4L
アーアー〈宇宙のお葬式〉
「西暦2011年、宇宙戦艦ヤマトはその最後の終末の時を迎えようとしていた。
 復活編は大コケし、実写版も思ったほどは伸びず、DC版も制作されるかは不明だ」
「ヤマトファンは必死で地下に潜り、布教活動を進めていたが、
 圧倒的な時代の流れは確実にヤマト市場を蝕んでいた」
「もはやヤマトに安住の地はなくなった」
「ヤマトはこのまま滅びるしかないのか」
「明日への希望はないのだろうか」
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 01:25:07.52 ID:hhLwNmCp
ないよ
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 03:06:47.37 ID:T3Jn9anC
>>191
大ヤマトなんか知らんわ。
あんなへたくそでも感情移入ができるというのかw
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 03:29:36.99 ID:rmth4apO
大ヤマトはむしろ誰がなにをやろうが構わない
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 10:15:37.54 ID:jppXkhod
>>208
できねえ、大ヤマトで聞いたときも棒読みで萎えたしな。
あれの収録から10年近くたってもこの程度かとwww
その点、大ヤマトのダイチの声優が上条の役やったのは安定性だけはあったな。

でも、なんでこんなに声優がかぶってるんだ?大ヤマトと復活編。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 10:59:00.88 ID:vawX4Azi
当初、復活篇の監督は勝間田に依頼したそうだし
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 11:35:32.97 ID:zEHJWlKm
大ヤマトってあれ話の流れがよくわからなくて見るの止めた記憶がある。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 11:53:36.89 ID:wIDkNnwt
大ヤマト → 老害松本の悪あがき
復活編 → 老害西崎の見栄だけの冷や水
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 12:28:42.35 ID:QR9/hG8z
勝間田着艦しますっ!はラジヲドラマだっけ?
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 12:29:41.88 ID:RWAugKNN
>>212
「銀河ヤバイ」セリフだけで進めるとかどんなアニメだと
キャラ絵を凝る前にお話をちゃんと作れよ
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 13:07:38.12 ID:bY3Tozx+
復活編は最後まで観て また観に行った 大ヤマト観てるのが.苦痛になり途中で投げて 埃を被ったまま放置 だから復活編の勝ちただ第一部完に失笑が出たのが情けなかった
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 13:38:59.33 ID:hrP1z9jR
俺は最近レンタルで大ヤマ見たけど、割り切ってみたらおもろかったよ。
10年前あれ作ったのはある意味漢だなぁと
キャラは10年前製作であっても大ヤマの方が全然勝ってるしょ
あと大ヤマの七千艦隊ユーノスとかの方が、防衛軍艦隊の後継艦って感じがするしな
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 13:48:32.52 ID:P+Ip6itv
>キャラは10年前製作であっても大ヤマの方が全然勝ってるしょ

え?
219ツール・ド・名無しさん:2011/03/07(月) 13:56:34.77 ID:w1RoKHR6
復活編のキャラデザインは魅力ないが大ヤマトのキャラデザインの
ほうがすぐれているねヤマトらしいキャラだ。
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 14:21:10.13 ID:7W//NKvb
復活篇より魅力のないキャラのアニメってなかなか無いからな
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 14:28:57.24 ID:iqPCLqF6
大ヤマトのキャラなんて復活編と目糞鼻糞だが
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 14:55:00.79 ID:b9MY6Rm8
うーん
どっちが正統って言えばどちらかというと復活篇の方だと思うがなぁ。
大ヤマトキモイやんorz
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 16:03:10.56 ID:wIDkNnwt
復活編だってキモイやん
キャラとかストーリーとか老害コンビとか
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 16:54:25.53 ID:WJRpWRgC
そんなに好きなら酷評過疎スレを何とかしてやれ。
誘導
大YAMATO零号 9【大ヤマト零号】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248106764/
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 16:59:16.80 ID:wIDkNnwt
別に「大ヤマト」が好きだなんて言うてへんやん

このいけず
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 19:36:40.06 ID:hrP1z9jR
PSキャラと大ヤマキャラは世界観同じだよね。
艦船デザインも延長線上にある感じ。

だけど完結編の僅か18年後の延長線上に、あのキャラやメカはないわ。
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 19:49:42.11 ID:vFINLX1F
世界観とデザインの系統を勘違いしてるのがいるみたいだ・・・
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 20:02:49.53 ID:hrP1z9jR
勘違いじゃなくてどっちも関係ありますよ。
世界観が共通ならば、デザインや設計思想も共通だってことですよ。
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 20:58:46.14 ID:vFINLX1F
それは頭の悪い子の発想だなww
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 21:10:31.21 ID:a7vZAm5N
しかしヤマト以外の波動砲搭載艦は撃たないか撃っても効かないかだなぁ
最後の艦隊戦なんか波動砲一斉射撃を期待したんだがなんもなかった
冒頭の拡散一発だけだなんて
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 23:19:51.50 ID:KqSmxDs+
終盤に拡散撃たせればよかったのに
初めに提示しちゃったからいろんな局面が歯がゆく思う
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 00:12:40.59 ID:ZYt/9Q8W
波動砲搭載艦が波動砲打ちまくると地球艦隊の圧勝になってしまうので
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 01:56:51.66 ID:Ye+9RmQP
なぜ一艦しか撃たなかったのか気になるよな
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 04:50:56.95 ID:ge6gcwkS
描写がなかっただけ。
打っても効果が無い。
密集すぎて打てない。

まぁ、色々理由は付けれるわな。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 08:36:06.53 ID:Gbg5lwlt
 …地球は長きの間、侵略者の脅威に晒されて来た。ヤマトが沈ん
だ今となっては、地球艦隊の旗艦になりうる新戦艦を一日も早く完
成させることが急がれた。

 そして
 …古代進はその艦長として初代ブルーノアのテスト航海に出ていた。



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


 ここは、最後の寄港地、セントバーン星。
 昔からの開拓の地で古き良き雰囲気が漂っている。

「艦長、下艦なさいますか?」

 副官が聞く。

 ヤマトのメンバーはそれぞれ地球防衛軍の建て直しにあたってい
たから、今回の航海はみな初めてのメンバーだ。

「あ、先に行ってくれ」

 と古代。

 たしか、寄航前の通信で自分宛の荷物が届いていると聞いていた。
その荷物が届くはずである。取りに行くと申し出たが、艦に直々に
届ける手配になっているという。

 「だれだろう」 地球を離れ数ヶ月。

 もうすぐ地球に帰るというのに…。思い当たらない。



 あざやかな光に彩られた町並みを艦長室から眺める。
 今日はこの星の2月14日にあたると言う。
 バレンタインディ…。
  昔からの伝統か、恋人たちが「愛」を語り合う日らしい…。
  たしか女に子が意中の男の子にチョコを贈る日だそうだ。


 …ふと、地球に残してきたユキのことが思い浮かぶ。

 ヤマトが沈んだ後、二人の気持ちにけじめをつける意味でも結婚
をしたが、あの後、急に忙しくなってゆっくりした時間も持ててい
ない。ユキには本当に申し訳ないと思っている。

 しかし、もうすぐ地球に帰れる。

 「ユキ、もうすぐ帰るよ」

 …思わず出た呟きに愛が溢れる。
 愛しい人の姿が浮かんで胸が熱くなる。
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 08:38:05.07 ID:Gbg5lwlt
>>235の続き

と、ノックの音。
 荷物を抱えた少年が立っていた。

 地球の英雄に少年の目が輝き、頬が紅潮する。

 「お荷物をお届けに来ました」

 …「ありがとう」

 サインをするとその荷物を受け取った。


 …宛名は?果たしてユキであった。

 「?」疑問に思いながら包みの封をあける。

 その中には小さなチョコレートが…。


 古代はそれを口に放り込むと椅子に身体を身を委ねる。
…そして、添えられた手紙に目を落とす。その手紙には…


  「 進さん、お元気ですか?
   通信がないと言う事は元気だという事ね。
   まったく、あなたらしいわ。

   …今頃は最後の寄港地にいるのかしら。

   たぶん、そちらはバレンタインディ…

   ずっと昔から…女の子が男の子に気持ちを伝える日よ。
   ・・・あなたは知っていた?

  
   あなたに会いたい…。   
   …今すぐにでもあなたの元に飛んで行きたい…。
   こんな少女みたいな気持ち、きっと あなたは笑うわね。

   …本当だから困ってしまうわ。


   
   でも、今は我慢します。もうすぐ会えるのだから…。


   聖なるバレンタインディに寄せて     
              …チョコを贈ります。
   私からの気持ち…
     あなたへ 精一杯の「愛」をこめて…。  ユキ。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 08:39:58.15 ID:Gbg5lwlt
>>236の続き

    追伸:これはあなたが帰ってからと思ったんだけど…
     なんだか内緒に出来なくって…
     来年はバレンタインディを3人で過せると思います。
     男の子かしら、女の子かしら…。すごく楽しみです。

     …早くあなたに会いたい…。   」


 …その瞬間… 口に放り込んだチョコがほんのり甘く、余韻を引き
ながらとけていくのを感じた…。

 


   − Fin −



○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*


追加〜〜〜


 甘いチョコの余韻を楽しみながら、小さくガッツポーズ。
 彼のとっても、素敵なバレンタインディだったに違いない。

 なぜなら・・・帰って来た副官の見たものは
 いつにもなく、晴れやかな顔をした艦長の姿だったから・・・。

  − Fin − 

**********************************************
これ書いた奴、頭にウジ湧いてんじゃね?
吐き気がするぜ!
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 09:25:36.06 ID:fHXAxSTE
それを長々と貼り付けるおまいの頭にも
ウジが湧きまくっていると思うが
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 09:53:56.54 ID:c9U3JuzF
>>238
それを最後まで読んだおまいの頭にも
ウジが湧きまくっていると思うが
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 10:50:24.97 ID:fHXAxSTE
>>239
いえいえ、アナタにはかないませんよ
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 10:53:26.76 ID:Cu3JCgex
>>240
お前は脳ミソがウンコだろ
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 11:22:27.55 ID:fHXAxSTE
いえいえ、西崎にはかないませんよ
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 11:22:28.35 ID:RJumJ+xN
貼ったやつもうざいが、何よりキモイのは書いたやつだろ。
244CR-ZERO:2011/03/08(火) 12:10:15.23 ID:LBk/W9JM
乳殺お待ちしております^^
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yamato_classics
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 19:42:37.84 ID:jpCSItha
とにかく誰か叩く対象が欲しくて、ついに個人サイト晒しまで始めたのか
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 21:05:26.24 ID:4cWbGVxt
よっぽど満たされない人生を送っているということ。
中年になっても独身・低収入じゃねえ。  
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 21:15:21.52 ID:ACXWPGKa
週刊ディアゴ今月号のアンドロメダの記事にチョコッとだけ小さく載ってたパルスレーザー
搭載型のコスモパルサー「紫雲」ってなかなかカッコ良かったな。誰かスクラッチしてくれ。
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 22:02:54.86 ID:9fgjsRhu
Sアンドロメダ ヤマトよりかなり小さい・・・
艦首/艦尾側の図面、船体が異様に小さい・・・

コスモパルサーといい出顎の復活編メカの内容はボロボロorz
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 23:19:32.01 ID:3R2BXKFD
なんか表紙に違うキャラが載ってるのが送られてきた。
こんな本頼んだ覚えはないんだ・・・

まさか表紙から堂々と・・・黒歴史にしておいてほしかった。
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 23:33:58.22 ID:hzavgxFC
俺も定期講読者だが同感。
何だよ、セイレーンって?
黒歴史認定します。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 02:16:26.75 ID:AHZRoeqk
ヤマトシリーズよりも世の中の沢山ある中のシリーズ物があるけど
OAVの沙羅漫蛇シリーズが面白いよってか最強だよ!!
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 05:40:53.05 ID:hsyYspGI
今レンタルで借りて見てるんだがなんだこれorz
なんで戦闘でクラシック流れてんの?アホじゃね?銀英伝の真似っすか?w
ヤマトなら色々いいBGMあるだろうに
つか何から何まで糞過ぎてワラタwww
どうしてこうなった?wwwwww
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 08:36:30.06 ID:2FdUya4u
老害2人がコンビを組んだからです
老害3人なら決裂してできなかったでしょうけど
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 09:44:18.61 ID:9+GevIZx
老害って誰?
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 10:06:48.74 ID:ObOxEHxl
わかんね、誰だろね?
西崎も松本も老人だけど害じゃないしな。
周りの老年に入り始めのファンが害といわれたら「その通り!」なんだけどwww
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 10:42:07.58 ID:9+GevIZx
253は復活篇の老害2人と言ってる。
誰?
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 10:42:25.65 ID:2FdUya4u
老害1号 西崎弘文
老害2号 石原慎太郎
老害3号 松本零士

ですが、何か?
こいつらに今時のSFアニメやらそうなんて
文字通り「年寄りの冷や水」
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 11:31:18.33 ID:ObOxEHxl
すばらしい、将来ある有益な若者>>257が大変魅力的なSFアニメを作るそうだ。期待しよう。

マジレスだが石原は叩き台となった1990年代復活編の基本を考えただけでノータッチ。
復活編に名前が出てるのは西崎氏の謝意のようなもの。
松本が名前出てないのは松本が断ってきたから、西崎が彼の意思を尊重しただけ。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 11:44:54.49 ID:2FdUya4u
>>258
ん?お前と同じ中年ですが何か?
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 12:05:34.84 ID:SQvzT//X
子供の頃にヤマト完結篇までを見て以来、最近になって復活篇を見ました。
不評の様ですが、個人的には楽しめました。
これ3部作にするんでしたっけ?
次回作はいつ頃やるんですかね?
願わくば、主要な登場人物が殆どいなくなる、切ない展開にはしてほしく無いんですけどねw
もう、魂で登場とか無しの方向でw
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 12:15:44.91 ID:T0Rw1b+/
>魂で登場とか

♪ アー アアー アアア アー アアー ♪

「さらば」の沖田艦長思い出して ぐっとキタじゃないか。
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 17:45:34.19 ID:g20WCllG
想人か。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 21:03:31.01 ID:yAUAvySH
>>258
西崎手記によると、石原以外にもすごいメンツで
復活編の準備をしてたんだな。

>私は、私の原作である「宇宙戦艦ヤマト復活篇」に関して、その基本構成稿(西崎構成稿)及び「脚本第一稿」<他>──関連する「基本構成稿に至る資料」
>「SF設定等設定等裏付けとなる資料」など──

>(注:「私の構成稿」に至るまでには"高橋三千綱氏キャラクター設定案他ストーリー"豊田有恒氏SF設定案及びストーリーボード"、
>"大阪教育大学教授、福江純先生ストーリー案""今川泰宏プロット案""松本零士ストーリー案""山本映一ストーリーアイディア"他
>「美術設定リスト」「ヤマトの改造点」等、多数あって書ききれない)

最終的に名前が載せられたのは石原だけだけど、スタッフとして
謝礼を払ってるわけで・・・プリプロに金と時間をかけすぎだよなあ。

今川の名前は意外だけど、ヤマトの山木Pの下でジャイアントロボをやったんだから、
そういう人脈なんだろうな。ジャイアントロボには小林誠やYAMATO2520の
スタッフも加わってるし。あれも難産なアニメだったな〜。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 21:30:13.07 ID:YKfla4Yq
復活篇のテレビ放映マダー?
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 22:22:37.65 ID:BYiNxSgQ
何か新しい情報はありますか?
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 23:00:04.12 ID:n/ylNUvU
D顎の70号は湖川友謙らしいね。

表紙かポスターかわからんけど。

ヤマト込みで希望で、復活編だとか。
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/09(水) 23:51:52.15 ID:AHZRoeqk
誰が何と言おうと復活変の続きが早く見たいよお(^O^)
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 08:36:41.78 ID:3r1Yz+zS
お前が何を言っても復活編の続きが出る訳じゃないよう

よくやった、お前はもう本当によくやった
もう楽になっていいんだよ>ヤマト
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 09:12:22.20 ID:LXbw/zKp
>>248全長不明って言ってたけど、確か250mって設定してなかったっけ?
あの比較図は… いくらなんでもあそこまで小さいワケないよな。
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 09:20:15.84 ID:3aN4T7Z6
雪があのままってのはあんまりだ
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 10:12:04.35 ID:tV/20RgG
アンドロメダはヤマトよりでかいんだよな?
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 12:45:51.10 ID:Ge9Swbz7
スーパーアンドロメダはヤマトより小さいけどな
所詮はアンドロメダっぽい新型の主力戦艦にすぎない
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 13:09:41.82 ID:Wit7sgeR
デアゴの各ストーリーを追ったページ(バック宇宙,セリフ文字黄色でデカデカと)のレイアウトが
どうみてもデザイン経験が少ない奴がやっていて、バラバラなレイアウト…読者舐めてんの?
オリジナル糞絵(ポスターとか)に金使うくらいなら、レイアウトに金かけろよw
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 14:33:47.39 ID:6VbWAOu7
雪っっ死ぬなっ〜
らぶり〜♪
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 18:59:44.95 ID:dhiK1jzc
>>261
「永遠に」でサーシャの魂が古代達に別れを告げるシーンもかなり(ry

ところで復活篇ラストで第3艦橋の女の子達はぶっ倒れてましたが、その後については何も触れられてないんですか?

あとラストで敵が正体あらわしましたが、よくもまあヒントをペラペラとw
アイツらは反物質とか言うのですかね?
ただ、異次元とか次作以降いろいろと設定の幅が広がりそうw
例えば吸い込まれた太陽系の天体が戻ってきたりとか、極端なはなし輪廻転生に関わってたり…
「おまえ達が言う死後の世界とは、こちらの世(ry」
サーセンwww

こんな御都合主義全開なら目を瞑るんで、ほんとにもう自己犠牲系エンディングは勘弁願いますw
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 19:21:02.52 ID:522qLtA+
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 20:29:49.02 ID:dhiK1jzc
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 20:41:30.20 ID:NiBR8n48
買う?


◆宇宙戦艦ヤマト 誕生35周年記念限定版公式腕時計<YAMATO COSMO MASTER>発売決定!!

『宇宙戦艦ヤマト』の誕生35周年を記念して発行される
公式腕時計<YAMATO COSMO MASTER>がヤマトショップでも取り扱われることになりました!!

『宇宙戦艦ヤマト』のロマンあふれる作品世界をみごとに凝縮した公式記念ウォッチ<YAMATO COSMOMASTER>。
銀色のブレスレットが、メタリックブラックの文字盤と鮮やかな対比をなすスタイリッシュな風貌。

裏蓋には、限定版の証となるエディションナンバーと、ヤマトの雄姿、
そして35周年の銘が刻まれ、記念作品としての価値がますます高まります。

さらに特別な記念作品にふさわしく、
腕時計は飾ってお楽しみいただくこともできる
格調高いイラスト入り特製展示ケースに収めて、特別解説書とともにお届けします。

数量限定です!お早めにお求めください!!

http://www.yamatocrew.jp/shop/shop_detail.asp?id=114

279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 20:59:04.70 ID:b9/y/FyX
>>277
増永のサーシャはブスすぎる
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 22:08:11.40 ID:Ge9Swbz7
増永のはサーシアだけどな!
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 23:18:50.50 ID:DxFAf7jv
増永のサーシャと山崎さんとアルフォンはダメ
パート1とさらばはいいが
永遠にとかヤマトVの世界観とは合わないと思う
銀河鉄道物語のスタッフでやって欲しかった
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 23:28:15.65 ID:9n0FaIFf
サーシャは高橋信也だしアルフォンは宇田川一彦

増永なんか出る幕ない
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 23:43:13.13 ID:JDj5uG6Y
あちこちにPS2版貼られてて食傷
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 00:03:41.61 ID:NPp97C1y
ゲーム動画故か知らんが台詞廻しも感情の演技も単調なんだよなアレ
個人的に淡白すぎてヤマトとしては好きになれない

>>280
どこかで西pがスターシャではなくスターシアにこだわっていた
というのを読んだ記憶があるのだが・・・・
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 00:22:42.01 ID:UsNLnkHz
>>282
>サーシャは高橋信也だしアルフォンは宇田川一彦
どっちもオリデザが松本なので増永でも問題はなかろ

増永のサーシアは「新たち」の、赤ちゃんサーシアの面影を残したいい仕事だと思う。
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 00:32:59.51 ID:i8BDYHMv
糞演出家は浅田裕二か
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 00:49:37.51 ID:4d1UdBk/
>>285
「永遠に」で松本ラフがあるのは聖総統だけだろ。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 01:35:27.70 ID:UsNLnkHz
松本はアルフォンもサーシアも、両方ラフデザイン出してるぞ。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 03:11:45.69 ID:MZu6zOJH
聖総統つきの女はイイ女だったな。
パンダじゃなくて。
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 03:41:01.89 ID:BFHX+HG0
>>281
>永遠にとかヤマトVの世界観とは合わないと思う
>銀河鉄道物語のスタッフでやって欲しかった
激しく同意

291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 05:31:46.07 ID:FNvOGp18
>銀河鉄道物語のスタッフ

カスじゃん(笑
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 07:00:02.10 ID:GDGokPWc
銀河鉄道物語って喜んでたのさらば厨と腐れだけだったパチンコ糞アニメじゃん・・・
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 08:46:59.32 ID:kIBs9nYn
パチンカスって永分じゃなかったっけ?無印の時は無かったような気が。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 10:30:26.10 ID:4d1UdBk/
>>288
アニメージュ1980年8月号で宇田川一彦が
松本ラフは聖総統だけと言っているが。

ちなみにアルフォンは白土武ラフで、
宇田川がクリーンナップ。
サーシャとサーダの女性キャラは高橋信也が
ラフから担当。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 10:52:10.00 ID:JvaFJH4r
>>294
アルフォンは確認できんが、
サーシアの松本ラフならロマンアルバムパーフェクトマニュアルに出ているぞ。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 11:08:48.95 ID:4d1UdBk/
p27
総作画監督 宇田川一彦

『さらば…』のときはぜんぶのキャラのラフを
松本零士さんが描いたのですが、今回は
聖総統の仮面のラフが唯一のものですね。


●アルフォン
「このキャラは、白土さんが描いた顔のラフを
もとにしてボクがコスチュームを描いたものです。
キャラはほとんど、ボクなりの解釈でつくりあげました」

●サーシャ「このキャラクターは、作画監督の高橋
信也くんが、キャラクターデザインから原動画の
チェックまで、すべて担当しています」

●サーダー(※原文ママ)
「この女性も、サーシャ同様、高橋くんがキャラクター
デザインからチェックまで担当しています」

----
総作画監督の宇田川一彦が松本ラフは
聖総統の人間顔のみと断言している。

パーフェクトマニュアルは所有してないので
サーシャのラフは知らないが、
森雪以外の女性キャラは高橋信也の担当だから、
サーシャとサーダについては宇田川が松本ラフの
存在を把握してなかった可能性はある。
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 11:18:51.67 ID:oFLh8j/Q
誰が作ったキャラと言ってもなあ・・・
アルフォンなんて松本デザインのメルダーズにカツラを被せただけだしw
サーシャもサーダも、元は松本美女キャラだしw
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 11:27:00.01 ID:4d1UdBk/
>>297
いや、誰が作ったかとか、そんなことなど問題にしていない。

>松本はアルフォンもサーシアも、両方ラフデザイン出してるぞ。

と、>>288で言っているから、宇田川の証言によると、
「松本ラフがあるのは聖総統だけ」ではないかと突っ込んだだけ。
単純な事実確認の話。
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 16:46:26.62 ID:h1Uui2K6
事実確認なら豪華本でもRAでも松本のサーシァラフは確認出来て
それも豪華本内容だと時系列で松本のラフのほうが先に出てる内容だし
どう見ても錨マークワンポイントのコスチュームのデザインの元もこのラフから
後のPSバージョンは、通常森雪コスチュームのブルーで、これも当初からの松本案だと本人が言っている
(真田預かりなので工作班カラーってことだと松本解説)

動かぬ現物が発表されてるから、明らかに宇田川の勘違いか、単なる思い違い。
アルフォンは、キーマン少尉って名称で顔のラフを松本が先に描いている。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/11(金) 18:38:29.46 ID:VpCOBlH8
ファンクラブ交流会で また発表されてないデモテープを西崎が流してくれて やっとアルフォンと松本さんが名前つけてくれたけどキーマンって聞こえませんと言ってたの思い出した
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 00:02:04.20 ID:md/sxLZp
サーシァのラフは松本版と高橋版があって、
西崎が高橋版を選択した。つまり松本版は没稿で、
劇中のサーシァの原案ではないということ。
件の松本画もサーシァのラフには違い無いんだけどね。


302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 00:05:48.62 ID:WMNq0Z6e
どうでもいいんだよバカ
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 00:52:55.61 ID:vMKR6sKq
水没怖えー

アクエリアスの恐怖が身にしみる
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 01:41:53.58 ID:oMZUZvNR
>>302
どっちかつーとオマエが一番どうでもいいんじゃね
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 01:43:01.10 ID:87PqO8/h
>>301
>件の松本画もサーシァのラフには違い無いんだけどね。
PSで増永が温帯テイストで再現してる。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 05:09:03.05 ID:mpj74PkE
沙羅漫蛇が攻めてきた!!
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 06:32:41.16 ID:ClVSpxjg
>>303
マジで移民船ねえのかよと思ったよ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 09:03:58.78 ID:X2isUg/s
>>299
結構スタッフの勘違いって多いよな。というより正確に覚えてる方が不思議。
時代のわかる資料とかで検証しないとさっぱりだ。
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 11:38:39.24 ID:XOn6w6Tq
ラフは描いたが使われなかったってオチでしょう。
どっちが間違っているかと言えば(ry
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 12:03:55.86 ID:kfMIfBjd
使われなかったってのはないでしょ
イカリのポイントなんてまともに使用してるやん
つか永遠には原作ってなってる作品じゃん
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 12:04:01.37 ID:kfMIfBjd
使われなかったってのはないでしょ
イカリのポイントなんてまともに使用してるやん
つか永遠には原作ってなってる作品じゃん
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 12:51:40.45 ID:+pH8jUqU
こんな非常時に何言ってるんだ屑
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 15:52:14.55 ID:KpSoozLy
またダブルクリック?
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 15:56:01.14 ID:rCNfrIvH
>>312
まったく、そのとおり
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 21:50:54.94 ID:vMKR6sKq
水没の次はメルトダウンによる放射能汚染

西暦2011年、日本はその最後の終末を迎えようとしていた
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 22:28:15.34 ID:NOmlFVuB
不謹慎
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/13(日) 00:45:47.10 ID:ct64rM/+
でも、この状況だとコスモクリーナー欲しくなるよマジで・・・
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/13(日) 08:21:17.02 ID:CgkiHtBg
地震後に実家のあとかたずけしてたら、さらば宇宙戦艦ヤマトとヤマトよ永遠にの当時の劇場用パンフレットが出てきた
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/13(日) 09:57:10.65 ID:AXtdDh4G
今やアニメ板の名無し表示自体が不謹慎。
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/13(日) 13:47:43.01 ID:uqsTJSNm
原発の廃墟まで247日
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/13(日) 14:07:43.92 ID:cYU9LMTu
くぁ
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/13(日) 15:46:06.71 ID:qhzVUfYA
キャラデザ
リメークPS3、ヤマトよ永遠に、ヤマトV
木崎文智、竹田逸子

これで完璧

増永はさらばで終了
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/13(日) 16:15:13.33 ID:4vMyCSnx
何その、無名。
要らねえよ^^
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/13(日) 18:56:22.47 ID:H/z18z8H
>>320
お前ダケが被爆する事を心から祈ってる
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/13(日) 22:24:46.81 ID:/5rEi9Cs
ネタにすんなら沖田艦長の演説とか、希望を捨てず頑張ろう系のセリフにしろ。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/14(月) 10:41:48.67 ID:ASjguAHn
「日本をナメるな! 東北をナメるな!」
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/14(月) 12:48:41.87 ID:0/sBQv3t
サンドウィッチマンかよ
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 00:59:45.81 ID:F+bM0Xde
体が青いから被爆は大丈夫かな?
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 01:14:34.55 ID:Pde+BoAr
ミスターマンハッタンがどうたらこうたら
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 11:17:09.10 ID:0Rjk9Tqo
ヤマト終わったな
ソフト全回収だな
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 16:22:00.03 ID:+CP3kDt+
オーム真理教はコスモクリーナー持ってたよな?
今こそ出番&汚名挽回の時だ!信者よ身を挺して炉心を護れ!
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 17:40:33.75 ID:jStEPQtG
↑マジキチ登場。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 19:49:13.54 ID:RSmv2jWW
津波の映像があるアニメが軒並み放映自粛

ヤマトも完結編は放映できねーと言う事か
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 20:11:06.66 ID:v6HvJMD4
津波とはちと違うけどカリオストロの城とかも
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 20:19:00.36 ID:KKmU1M6o
>>331
どうでもいいことだが
「汚名」を「挽回」してどうする
「返上」するものだろw
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 20:55:11.70 ID:+CP3kDt+
ヤマト廚はジェリドの名言を知らんとみえるw
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 21:47:13.57 ID:LvvepAdY
続編の制作費があるのだとしたら義援金に使ってください
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 22:45:14.97 ID:TzGTEfnZ
いや、めっちゃ面白い続編を作ってその莫大な売り上げを
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 23:03:00.27 ID:0bQGxGSw
「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事
石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、
「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっ
ぱり天罰だと思う」と述べた。
http://kousyoublog.jp/?eid=2569


「ヤマト復活編」原案の石原マジキチ。
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 23:38:04.78 ID:EhaAyRnV
出張ご苦労様です
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 23:56:17.12 ID:LgpaRq40
>>336
アレって台本のミスだと思うが、彼のダメっぷりが良く出ていてw
342サレンダー:2011/03/17(木) 11:04:03.82 ID:JrFDFufH
>>90
(^o^)ノシ

>>162
2520(;△;)
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 14:42:00.23 ID:RCYcCQhV
>>342
生きてたか・・・、まあなにより
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 19:36:12.76 ID:Bgih+eyp
旧アンドロメダも出るのか?
2時間2分
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 19:44:21.58 ID:O2/1wSe/
DC版は122分?
オリジナルが133分だから、11分も短くなったのか。
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 19:51:03.90 ID:WvtH1VZ6
劇場公開版でメッツラーさんが2回目の登場してから
エンドテロップが終わるまでって何分ぐらい?
今回は地球滅亡ENDだからその部分がまずカットだよね?
あと、冒頭やクライマックス前のの野生の王国とか無駄に長いし
そうすると新作カットが入っても10分ぐらいは短くなっちゃうんじゃないかな?
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 20:00:15.06 ID:4m0OZlFC
地球が飲み込まれるので確定したのか?

348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 20:01:27.41 ID:O2/1wSe/
豪華本での西崎コメントでは2時間30分を超える予定とあったから、大幅に削ってきたな。
湖川さんの言ってたゼロベースからというのは、最初のDC版の構想からは大幅に変えるということだったか。
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 20:54:16.89 ID:4zhx7zGe
あとSUSのアマール地上攻撃のあたりも無駄に長かったから、もうちょっと削れると思う。
ゴルイの特攻死を無くし、生かしたままヤマトの盟友として第2部にも登場させてほしいな。
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 21:44:31.14 ID:OYD+iT4y
それだとデスラーと二役になっちゃうよ
しかも長官出てきたらどうするのよ
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 21:56:35.43 ID:RAeXRMbr
>>350
あと8年するとブローネが産まれるよ(笑)
伊武さん大忙し!
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 22:06:49.53 ID:dPe4KePF
生まれてすぐ伊武さんの声w
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 22:23:59.08 ID:NlTDzhbt
特攻死削除もういっちょ。
大要塞のバリアー云々もなかった事にし、最初から波動砲5連射で塔を破壊して
大村さんの信濃出撃を無しにしてほしい。
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 22:29:49.01 ID:UbRFpqb8
>>352
どうせ不老不死だしそれぐらいでいいw
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 22:39:35.62 ID:aso6yA24
設定だけでいいから直径3kmってのをもうちょっと巨大にしてもらえないかな
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 22:50:06.84 ID:frhYcK53
完結編の短縮バージョンみたいになるのかな
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/17(木) 23:43:36.26 ID:rfLTH+LE
再編集も気になるけど
効果音、BGMが旧バージョンになるとの報がありがたい。
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 00:00:22.75 ID:XK5QBZ50
効果音が全てモノラル音源なのはどうするんだろうね
完結編みたいに擬似ステレオ化で誤魔化すのかな?
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 00:21:28.85 ID:OoChfnGF
効果音もだけど中の人も昔のままで是非
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 02:06:50.88 ID:iF5TtFO9
>>344の話題
艦隊でいるところ。数十秒。って、
メッツラーがSUS総会で、過去の地球艦隊の暴れっぷりかなんかを、
長々と見せてくれるのかな。
それとも次元の境目がなんたらで、ヤマトと出会わせてくれるのかな?
「なーんてこともできるのだ フッフッフ♪」とか。

2時間2分は、宗教がらみを省けばかなり時間稼げるんじゃない?
第三艦橋破壊もカットしてほしいよな。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 07:11:21.18 ID:gnTRo+pk
追加分が2時間2分



んなわけない
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 07:41:18.52 ID:OjWNrUnc
地球がBHに飲まれて第一部エンドなら真帆たち第三艦橋メンバーズも無事でしょ。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 08:25:11.82 ID:DToDv4w+
DC版ソースどこ?
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 09:50:49.06 ID:g/9rcniA
>363
副監督のブログ

アンドロメダ、どこに出るんだろう?
第1次船団にちょろっとかな?

第3次でヤマトと一緒にさりげなくってのも捨てがたい

365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 10:57:17.59 ID:AalEkl77
結局旧作素材に頼るしかないってことか。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 11:53:36.71 ID:04gLUX9i
>ラストシーン、メカもキャラも書き足し。
>旧アンドロメダ、艦隊でいるとかっこいいね。

との事なので、多分地球滅亡ENDではヤマトが去るのみで味気なかったラストを
地球から脱出する旧型艦船の残存艦隊を加える形にしたんじゃないかと推測
キャラも描き足しって事だから、その艦隊に乗り組んでるのが
旧作のクルー達とかだったら燃えるだろうな
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 12:27:24.33 ID:8woJlVgg
旧アンドロメダを出す。またカッコいいって、なんか自らデザインしたスーパーアンドロメダを卑下しているようにも聞こえるんだが。

ヤマトって、ヤマトとそれ以外の量産型戦艦の画面に出るシーンって雲泥の差があるだから、むしろ、スーパーアンドロメダの画面に出るシーンとかを増やすとかしないと。
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 17:55:09.47 ID:S6ffrazS
スーパーアンドロメダはどうでもいい
369大和高校:2011/03/18(金) 23:28:35.44 ID:77xjgz8f
ツッパリの朝

オッス!

やっちゃった


わぉ!
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/19(土) 19:05:56.38 ID:Vx8aWxOj
旧アンドロメダの艦長はさらばのアンドロメダ艦長でお願いします
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/19(土) 19:57:14.21 ID:JsxxFJ4c
死んでるじゃんorz
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/19(土) 20:06:18.62 ID:pEEJsR6S
いや、南部でいいんでね?

373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/19(土) 20:41:06.36 ID:6hgFHB0s
ヤマトて曲がとても良いねー!得に女の人の高音がハアーハアー♪ハーハーアーアーンハァー♪アーハアハアハアーンハァ〜♪てやつがお気に入り
あれなんて曲ですか?
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/19(土) 22:03:43.16 ID:B8d+g4uv
で、単館でもいいから上映されるのかね
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/19(土) 22:14:27.53 ID:ptlHubDd
主砲の音も旧作に戻るのだろうか?
ならば主砲はねじれて飛んでかないと。
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/19(土) 23:10:01.55 ID:/ACQO9rS
復活篇ヤマトの主砲は砲身1本ごとに発射されるタイミングがずれてて
SEも連射音になってたからどう合わせるか見もの
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 01:15:41.77 ID:eoPvxJx7
戻す訳ねーだろ
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 07:05:54.25 ID:b7mFr7Qi
昔の効果音、音楽とともにお届けする感じの2時間2分
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 13:07:17.09 ID:ZtpAuoq4
主題歌は、ささきさんか雪は麻上さんでよろしくお願いします
2時間2分ということは動物園のシーンや小林が古代に貯め口
言う所はカットしてくれ、見ていてむかっくんだけど、あと古代が
女医にゴーグルのことをたずねる所もいらん
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 13:11:25.68 ID:MTimX+Wg
クラシックは使わないってさ。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 13:52:11.71 ID:VKGKMnsi
>>380
使わないなんて誰も言ってないじゃん
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 13:53:15.27 ID:ZxqBWIA9
さらば日本よ 旅立つ船は
超弩級戦艦大和
ハワイの彼方(かなた) 米帝国へ
運命背負い 戦い挑む
必ずここへ 帰って来ると
手をふる人に 笑顔で答え
日本をはなれ 米帝国へ
戦い挑む 超弩級戦艦大和

さらば日本よ 愛する人よ
超弩級戦艦大和
日本を救う 使命を帯びて
戦う男 もえるロマン
誰かが米帝国を 殺らねばならぬ
期待の人が 俺たちならば
日本をはなれ 米帝国へ
戦い挑む 超弩級戦艦大和
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 14:34:40.78 ID:LQewsP2U
>>382
その歌死亡フラグだな
あと4番までちゃんと作れw

それにしても、公開から1年以上が既に過ぎているのに出ないDC版
「出る出る詐欺」じゃなかろうか
これでは「続編」も、まるで期待薄だな

近所のゲオに行ってきた
「ガンダムUC」は借りられて全部ない
「エヴァ破」もたくさんあるのに全部ない
「復活編」は・・・あるよ、ごっちゃりと
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 15:13:07.31 ID:ohNo8cIU
>>383
DC版というよりも、第二部制作の為の部分改訂版という事。
新規制作部分も相応あり、「ヤマト復活篇第1部完全版」
つーことだわ。
但し故西崎監督が用意していた新規部分の絵コンテ(白土武作成)は
全体の流れにそぐわないと言う理由で8割方使用しない方針。
クラシックも、アルフィーの主題歌も使わねえらしい。
その他は小林誠ブログで書かれている通り。

385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 16:24:35.10 ID:UY76BX0+
まあ西崎はダメって事だな

しかし、クラシックを使わないなら、既存のテーマ曲から持ってくるって事か?
(ニコ動でそういうMADはあるけど)
ヤマトの敵キャラはそのテーマ込みで印象づけられてるから
本家でやると白けるぞ

それとも、宮川の没曲を掘り起こして来れるのか?(ゼニー合衆国のテーマとか)
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 18:24:28.39 ID:zzUBq8J9
旧曲流用は選択と使い方にもよるんじゃないかな。
PVの彗星帝国のテーマにのっての艦隊戦はいまいちな感じだったが
本編での「ウルクの猛攻」を使ったドッグファイトはかなりハマっていた。

ブルーノア反撃に『永遠に』の未使用曲が使われていたように
埋もれている曲を使ってもらえれば、それも嬉しい。
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 19:51:22.91 ID:cscNXocP
エンディング改変だとヤマト交響曲第4楽章が・・・(´;ω;`)
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 20:07:47.17 ID:0lInvTbQ
完結編以後のヤマトは投げ出しだからな
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 21:27:24.54 ID:nVUDg3Eq
BGMのぶつ切り直らないかなぁ。
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/20(日) 22:37:50.98 ID:98NzyCtZ
ようつべの勝手にDC版ってやつなかなか良い出来ジャマイカ。
あの糞映画が信じられんほどよく見えるw
本家のDC版もがんばってくれたまえ。最後に1シーンだけでいいからさらば顔の古代もみたいぞ。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 00:56:05.39 ID:m7GmZ8rm
11分も短くしてどんだけ新規部分あんだよ
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 00:58:46.09 ID:AD3b1a7p
久々に来た

あの震災の直後でも必死にレスしてるお前らはステキだ
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 07:26:06.11 ID:ScOhIg6A
>>390
あのシリーズの004が好き
桜井のアマールの説明シーンで地味にSEが変わってて気に入った
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 13:51:59.63 ID:GQsuumte
新規作画はいらないシーンのさしかえなんだな、だから時間が短くなるのか
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 15:35:09.90 ID:rNS07C5F
各キャラのエピソードが増えたりしないのだろか?
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 16:03:29.72 ID:H+DRcA85
アマール恒星系が直ってればいいな
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 16:07:54.47 ID:1F+9b8rv
つーか、アマール女王が、星系周辺の事情をなぜか地球に全く説明しない点を
何とかしないと、違和感は払拭できないぞ
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 17:48:26.36 ID:6oFIJUQ9
>>391
素人が見ても無駄なシーンが多すぎたからまともなやつが編集すれば相当に短くできるとは思う。
SE ME変更だけなら見る気はしないね。新作カットは是非ほしい。
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 18:13:33.05 ID:my4NSICQ
>>398
SE Sound Effect 効果音
ME Music & Effect 音楽と効果音

「SE ME変更」?


400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 19:13:58.34 ID:Zx4RGC+C
シンクロナイズドスイミングのシーンをもっとスピーディーにしてくれ
何かストレス溜まるんだよ
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 20:03:18.18 ID:0Vse36wR
無駄なシーンとかじゃなくて編集されてないんだって。
編集の人がカッティングしようとしたら西崎総監督が切るなって言うから
そのまま繋いでるだけだとか。
だから、テンポよく繋いで行ったら随分短くなっちゃった。
で、いろいろと復活シーンがあるとか^^
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 23:08:52.85 ID:pCxulSsV
裏切り者の日テレは
ヤマトより攻殻機動隊3D映画らしい
http://www.ntv.co.jp/movie/
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/21(月) 23:55:27.50 ID:ubKm7IlY
日テレは数字にシビアなだけだよ
数字が取れないと判断されれば直ぐに切り棄てる
それにヤマトの本家筋は、系列局でありながら
実は仲があまりよくないよみうりテレビ
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/22(火) 02:55:38.99 ID:MDsxOWDz
ジャニーズ事務所がヤマトそのものを買い上げて
復活編はそのおまけみたいなもの
日テレが捨てたのじゃなくジャニの意向で必然的にTBSになったのさ
405大和高校:2011/03/22(火) 07:05:52.13 ID:RB2P0TMS
バトルショップが日テレ系列で放送されたら
おまえら涙目
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/22(火) 07:47:43.63 ID:2bgpIUHt
>>404
ジャニは金なんか一銭も出してねーよ
実写の企画自体がセディックの中沢氏でTBSが噛んでるだけだ

製作委員会に入っていた以上、放映権はTBS(系列局)が保有
放映権保有期間中、TBSが放映権譲渡したりお蔵入りにしない限り
最初のTV放送は復活篇も実写もTBSだよ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/22(火) 08:48:49.22 ID:Vt+rMZcm
復活編のテレビ放映権なんか 誰か気にするんだ 西崎の意向を無視して ディレクター版と言える
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/22(火) 10:33:15.51 ID:ho1yQ3Mq
>385
とりあえず、数年前に出た松本版「新宇宙戦艦ヤマト」のために作られた曲がある。
過去曲の再演奏も多いけど新曲もあるって、これがなかなか復活篇にあってるんだが、
あれを使えないかな。松本爺がいる限りだめなのかな?
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/22(火) 11:57:18.74 ID:gtRciWhM
松本零士氏は話せばわかる人だよ、まず電話してアポとれ
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/22(火) 12:01:33.57 ID:aptkW50F
>>408
エターナルのやつだね。
あれ結構いいよね^^
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/22(火) 12:24:46.89 ID:hrXHyZ5k
スケートの人が使ってたやつかな。エターナルの新曲。
自分も過去曲やクラシック使うならあれの方が…。

山下氏がさらに新曲出してくれてもいい。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/22(火) 12:44:26.19 ID:as+xBl6q
エターナルファンタジーの曲を流用すれば?
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/22(火) 15:56:55.66 ID:kzdeZQH5
エターナルは息子の作曲だろう
息子のが使えるなら、復活編で使ってるはず
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/23(水) 13:02:00.36 ID:UE5mBO8D
あんまり息子っぽくなかったけど、そうなの?
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/23(水) 18:57:11.00 ID:kTNPQgLI
>>412
それは田中公平か?
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/25(金) 23:59:43.10 ID:HERbWyiF
DC版は本来のDCの意味は皆無だな。
公開版より傑作だったら西崎の立場ないな。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 00:23:34.53 ID:zziKSRQR
西崎が公開版に納得できなかったから
DC版が浮上したわただが
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 00:59:31.75 ID:IZwmMYqK
「冒頭のせりふ足し」とか書いてあるな。
DC版って前代未聞の高価販売になったりして。
まぁ、とにかく宣伝しまくらないと売れないぞ。
お布施オサーン組向けに、新聞折り込みは作れよ〜w
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 01:01:46.77 ID:FFVVANJY
西崎が構想してたDC版ってのは、公開版のエンディングを変えて、さらに30分以上付け足しをしたものであって
今作っているDC版はむしろバッサリとカットしてるんだから、それを復活篇DC版と呼ぶのはやはり何か違うような。
まあ結局は素人でしかない西崎が編集した公開版よりは、出来は良くなりそうな予感はする。
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 07:27:40.14 ID:z6hXakcC
DC版改め
西崎死亡Ver.
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 08:42:41.65 ID:zziKSRQR
420って、亡くなった方への礼節すら忘れたヒトモドキだな
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 10:18:53.69 ID:70RoIxPS
>>421
じゃぁ世の中はヒトモドキばかりだな
おっと、対象が西崎だけかな?w
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 10:34:12.79 ID:lhDIO1ta
DC版は2作目をつくるための作品なんですね
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 11:13:58.20 ID:zziKSRQR
>>422
亡くなった方は誰でも一緒
優劣や貴賎をつける方が卑しいだけだ

>>423
個人的には、そこが疑問
ならば、なぜエンディングをファンに選ばせたのかがわからない
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 13:12:34.65 ID:Y9yWIuTL
エンディングをファンに選ばせたというのは宣伝活動の一環。
実際は早い段階の関係者試写会の結果を受けて、公開版の
エンディングは決まっていた。(小林氏ブログ)

アナザーエンディング(DC版のエンディングもこちらか)であってもなくても、
続編はスタート部分を変えるだけで制作可能と西崎氏は発言している。
(アニメージュの記事)
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 16:27:24.10 ID:szyzQUMa
DC版は完結編35mm版と70mm版みたいになりそうだな
ファンならどっちもゲトしないとな
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 18:12:34.83 ID:jgWAxG+j
つーかBDとDVD両方出るんだろうか?
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 20:31:40.97 ID:gbKbU9Z6
おいおい、お前ら、本当に買うのか?
一度通しで見た作品だろ


正直そんなに売れるとも思えんな


既存のコンテンツを全部破壊して、新しい何かを作ろうというなら話は別だが
とりあえずサレンダーが「こんなんヤマトじゃない」と言うような奴
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 20:37:55.32 ID:FFVVANJY
俺にとっては、買わないという選択肢自体がありえない。

あと実際DC版がどれくらい売れるのかというのは、ヤマトというコンテンツにとって結構重要のような気がする。
復活篇はDVD・BD合わせて4万強売れたはずだが、DC版まで買うのはかなりコアなファン。
そういう固定客がどれくらいヤマトにいるかで、今後の展開も違ってくるのではなかろうか。
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 21:23:29.86 ID:4KuLgYBt
っていうか、豪華本買った者にはDVDを無料で配れよ。
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 22:07:37.98 ID:4Ij0LdrE
>>424
西Pは、アナザーVerで行きたかったが、周囲が「2部なんてムリ」と反対した。
仕方なく、両方作り「ファンに選ばせる」となった。

アナザーVerを選んで欲しかった西Pは、最後に電算室の崩壊=真帆の死亡を入れ
「真帆が死ぬ方を選ばないだろう」と考えた。

で、この流れ。
2部を諦めきれない西Pは、DC版を作ると言い出した。
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 22:19:06.58 ID:2fymXYou
真帆たんが死なないのは嬉しい
DC版の価値は十分ある
オッパイぷるるんシーンを追加してもらいたい
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 22:22:57.17 ID:Y9yWIuTL
DC版。
豪華本の特典の招待上映が東京だけやったら許せへんで。
それとも招待やから交通費出してくれるんか。
特典の案内には”会場までの交通費はご負担下さい”旨の注意書きは無いで。
それが出けへんねんやったら430さんの言うとおり
豪華本購入者にはDVD配布せなあかん!
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 01:20:09.47 ID:x+gWEaPe
>オッパイぷるるんシーンを追加してもらいたい

今風な絵柄じゃないから似合わないよ。
でも・・・
いや、だめだよやっぱり。


女医が揺れたら何か許せないかもw
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 05:23:35.42 ID:uzPlbLgZ
>>433
先行上映・試写会は都内のみってのも多い。
豪華本購入者には劇場公開時の前売りでも送れば無問題かと。
都合、都内試写会の案内と前売り券1枚送付で終了。
DVD出たら買ってね^^
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 06:59:52.42 ID:54nEis+f
Blu-ray配布がいいや
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 09:08:51.06 ID:nJuUtTUj
>>434
>女医が揺れたら何か許せないかもw


冒頭の古代雪がひん剥かれた瞬間だったらどうだ?
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 15:02:27.10 ID:+v1IJ+F/
雪は貧乳だからツマラン!
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 15:19:23.42 ID:d2BjSsZv
子供一人産んであの大きさではね。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 15:31:24.04 ID:j/B2SsDr
>>435
普通の作品ならその通りなんだけど、
いまさら復活篇が全国公開されるとは考えられん。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 15:44:28.26 ID:ZVZ/01mx
ドラッガーは言った

すべてのものは陳腐化する
だからそれを計画的、体系的に捨てていかなければならない

それができたのがガンダムであり
(そう「大きなお友達」をみんな投げ捨ててしまった)
できなかったのがヤマト
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 17:02:04.37 ID:9+z4JsWI
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 20:07:59.63 ID:+v1IJ+F/
>>439
子供を産んで16年?も経てばとっくに乳は萎んでるだろw
雪はアラフォーだから巨乳だったらそろそろ垂れるお年頃だが
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 20:19:35.60 ID:2N35AaVt
消えた森雪を人質に取っていたメッツラー君が
ラストにやっつけられてめでたしめでたしでいいや、もう。
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 20:38:51.43 ID:j/B2SsDr
だいたい、あの状況で雪が生きていると思えるなんて
頭おかしいんじゃないの?>古代
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 21:07:08.22 ID:bXlrNuG5
ゆきかぜ大破しても
守兄さん生きてたし
デスラー艦爆発しても
デスラー生きてたし(こっちは正確には蘇生だけど)
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 21:12:13.04 ID:gYQCiVfi
>>443
ウラシマ効果で肉体はムチムチの20代だよ、きっと>森雪
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 21:40:31.34 ID:eu4EJTSZ
>>447
復活編の第一次移民船団の責任者になるまでは地上勤務だろ

子育てがあるし
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 22:06:20.44 ID:x+gWEaPe
>>443
「ヤマト」は、未来のお話だということを忘れてるぞ。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 22:17:19.56 ID:6CdsYxVw
ユキは巨乳では無いわな。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 22:23:45.02 ID:3enWbef+
>>449
当時から「未来の話なのに「徳川彦左衛門」と言う名前はないだろう」と思ってた
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 22:28:40.82 ID:Q2Bcq56m
現在のDQNネーム(キラキラネーム)ブームが過ぎ去って、200年後は古典的な名前カコイイになってるんかも。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 22:42:15.96 ID:nJuUtTUj
>>452
息子の名前が彦七に太助だもんなw。十分にありうるわwww>古典的名前ブーム


そういや当初案では真田さんの下の名前、志郎ではなく佐助だったし
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 00:18:55.07 ID:K7WGSFZz
>>445
普通の人間の感覚じゃないんじゃないの?
自分の妻が行方不明だっていうのに顔色ひとつ変えないじゃん!
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 05:22:31.91 ID:N6rk9dH/
【原子力宇宙船『大和(ヤマト)』(全長:336m、艦幅:41m、全幅:最大76.8m、重量 6400t )】

主機関の原子炉は、ヤーセン型原子力潜水艦の「KPM」と呼ばれるタイプを宇宙用に改良した「KPM改」。
「KPM改 加圧水型原子炉(PWR)」1基の総出力は195MW(うち電気出力は63.2MW)。
原子炉は16基搭載されている。
冷却系は大幅に改良され、炉心と燃料棒の寿命は約30年にまで延長された。
これにより、艦の寿命と原子炉の寿命は等しくなった。
原子力化のメリットとしては発電電力が大きく取れるため、就役時や就役後の情報関連で増え続ける最新電子機器の莫大な電力消費にも対応できるなど、動力にゆとりがある点。
原子力化のデメリットとしては原子炉の運転操作に特別な教育を受けた技術者を必要とし、核事故による放射能汚染のリスクがある点である。
また船体をモジュラー構造とし、各区画ごとに独立した機能を組み込んだことで船体が長くなっている。
民生品転用(COTS: commercial off the shelf)で、純粋に軍用に開発されたのではない、一般に使用されている商用民生品を導入している。
民生品の中でもコンピューターのような電気製品では、軍用品に比べ安価で能力も良いが、信頼性や耐久性には欠けるため、兵器の一部として使用する場合は交換を容易にするなどの保守のための配慮が欠かせなくなる。
この原子力宇宙船では、船体をパーツの交換が容易なモジュール構造とすることで、民生品の信頼性の低さを補っている。
また、原子力宇宙船は長期にわたっての建造が予定されており、その途中での装備変更も計画されているが、上記の様にモジュール構造を用いることで能力向上も比較的簡単に行うことができるとされている。
光ケーブルを使用した艦内LANにはオープン・アーキテクチャーを採用している。
主な推進システムは宇宙空間用電気推進の一種である比推力可変型プラズマ推進機(ひすいりょくかへんがたプラズマすいしんき、英:VAriable Specific Impulse Magneto-plasma Rocket - VASIMR)であり、姿勢制御システムも同様の方式である。
なお、英語の略称であるVASIMRは「ヴァシミール」と発音する。

注:現在までに開発された技術で『宇宙戦艦ヤマト』を建造できるか。
できたとしたらどのような宇宙船になるかという自分なりの空想です。
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 05:56:32.14 ID:usGllMEY
結婚前には古代助けようとして一度は絶命したり
敵の強襲で脱出しようとした際には行方不明になって
敵将校の所でメイド紛いのことやっていたり
結婚後も離れて暮らす時間があるようだし、古代にもそれなりに耐性が(ry
457サレンダー:2011/03/28(月) 09:20:44.01 ID:Nve6iNvz
>>428
某ゲームのトチローが出てきたヤマトにはさすがに困惑したぞ。
こういうのはやめて欲しいぜ。

>>434
美晴はあのサイズだからイイんぢゃまいか。

>>454
アマールに着いて、責任者に雪の生存を聞いた時の古代さんの顔ー!
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 14:48:06.22 ID:CfsNWNPR
>アマールに着いて、責任者に雪の生存を聞いた時の古代さん

上からカメラで、桟橋を歩いている時の巨人っぷりは笑う。
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 20:33:49.68 ID:j0kn6v3q
「スクリーンに反応が!」
「ふははははは。久しぶりだわね、あなた。」
「雪、死んだんじゃなかったのか・・・。」
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 20:49:23.66 ID:oQIH3a2B
第2部の戦闘班長は女性にしてくれ
かわいい女の子が「波動砲発射!」と叫んでもいいじゃない
(´・ω・`)
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 21:12:05.77 ID:LTpHClgH
そんなこと言うとサレンダーが
「そんなんヤマトじゃない」って言うと思うよ
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 21:16:41.81 ID:vRkBQEgB
>>460
チャムファウみたいな女の子が「波動砲発射!」と叫ぶんですねわかります。
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 21:23:40.85 ID:PfM8FktE
>>460
つまり古代艦長が真帆に
「大砲撃ちの道は険しい・・・船底(第三艦橋)から這い上がってこい!」
と、いうわけですね
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 21:23:47.48 ID:ICnDdZ7W
>>460
美雪に戦闘班長をやらせろと?
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 21:34:07.43 ID:B4lUY73T
あの古代の娘だから隠された実力発揮して敵あっさり殲滅させるかも。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 22:27:52.70 ID:QgbjRUDF
小林氏ブログのブルーアース大川って新艦?
またアフレコするんかい?

青野さん…どうなるんだろ?
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 22:33:36.74 ID:Qldp/pRs
ブルーアースってのはアンドロメダ級旗艦だったりして。
今は無き青い地球に思いをはせて……とか
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 22:41:10.74 ID:QgbjRUDF
地球喪失エンドかよ!DC版?
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 22:57:00.67 ID:hNQMgtuT
テッカマン。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 23:06:25.55 ID:JeO/rGfc
>>466
ブルーノアの間違いじゃないか?
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 23:06:49.98 ID:PfM8FktE
ブルーアース・・・・宇宙の騎士テッカマンかよ orz
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 01:18:42.99 ID:ODamIBEJ
>或る帝国の将軍の旗は趣味で「蛇の紋」を入れ込み
>後半登場戦艦群作成。対比表も。
>6つの艦隊、旧世代戦艦のバリエーション
>10年前のレーサー、とか。
>で、旧作からも大挙して
>なんだか大作です

上映版からは相当変えるつもりかね
地球艦隊は懐かしの戦艦オンパレード?
10年前のレーサーって何のこっちゃ
毎度上手なぼかし方だわな
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 01:26:25.50 ID:sr+6Vgtc
>>472
それは、ラスエグ2の話だ
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 02:35:29.11 ID:xd9ocr+4
>>468
そこはもう決まってて、着実に進行してるみたいよ。>小林氏ブログ
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 05:14:08.38 ID:Ga1/jasr
ヤマト最後の作品が地球喪失エンドとは…
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 07:30:40.06 ID:7aCfdL8M
俺の希望。
発進シーンだけでいいからさらば顔の古代と富山敬のボイス。
ラストシーンではアルヒーの歌でなくアカペラオリジナル主題歌。アルヒーのどうでもいい歌は最後にちょろっとながしときゃいい。
あと庵野が監修について世間の話題をつくり制作費超アップで前面改訂での劇場公開って運びだと最高。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 07:32:24.75 ID:7aCfdL8M
全面改訂スマン
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 09:12:55.14 ID:XkmtNzf6
暮れモンティーヌのヤマトでいいじゃん
イメチェンイメチェン
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 09:33:50.76 ID:zA1ji3iK
みんな、DC版をしっかりよく見ておくんだよ
ヤマトの最後の航海だからね
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 10:48:56.57 ID:3IRecGjW
夏ごろですかね?
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 11:04:09.63 ID:b8veFie1
劇場公開時は若い衆がみんな鼻で笑ってた「さようなら、地球!」の場面も
あれから1年少しが経過して現実で同じ状況が日本で発生した事で
物凄い実感のある場面になっちゃったよねぇ…
避難する人、残る人、そして古代のセリフ…
本当は戦後の復興とかと重ねあわせたシチュエーションだったんだろうけど
今見ると本当に重いよ。
DC版では地球が救われないラストになるのでそのリアリティは一層増す事になるんだけど…
自粛とか延期の憂き目に合いそうな気がして仕方ない
実写版もまだ発売日すら発表されていないんだよなぁ
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 13:13:41.48 ID:4Q5jEHR2
>>481
同感!!第1次・2次船団壊滅・・・とか、妻は消息不明とか。
「今」だったら復活篇公開出来たのか?っていうような内容。
本当に重いよ。
せめて第2部は未来へ向けて希望の持てるような内容にしてほしいと思う。
誰かの自己犠牲とかはもういいよ・・・
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 14:00:18.58 ID:rs7oSejf
単に救いを求めたり
大団円の感動を追求するなら他の作品で感動した方が良いような
だからジブリアニメが蔓延ったんでしょ?
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 15:55:59.19 ID:Z/wCEsXR
確かに次回作は是非ハッピーなのが良いね。
悪の悪者が鬼の様に攻めて来る→ヤマトが格好良く戦闘する→敵が本気出す→白紙彗星ときみたいにほとんど全員脂肪→古代が目覚める→いつもと変わらぬ平和な日常
…みたいな
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 18:04:49.03 ID:3PQWu8/s
放射能に汚染された福島の同心円地図をバックに川島和子のスキャットが鳴り響く。。
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 19:28:46.08 ID:DAIhwFGh
>>481
元々東宝系映画はDVD化がむっちゃ遅いって聞いてたから、震災とは無関係に
実写版発売は秋を過ぎるんじゃないかと。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 21:52:28.80 ID:eIBVeR2n
「今後開催される各種のイベント等では募金箱の設置も予定しておりますので…」

ヤマトクルー経由の募金て、どこいっちゃうのかな〜的な不安がある。

ヤマト保健とかも…入った奴いるのか?
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 22:27:27.33 ID:XkmtNzf6
赤十字へのリンク張るぐらいのこと、もっと素早く対応すりゃよかったのに

談話室の連中もあれだが、運営もどっこいどっこい
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 22:31:00.02 ID:4Ubg7d2t
小林さんのブログではブルーアースも興味深いが、地球が消滅する呑み込まれる経緯のカラーボード描いたってのも気になる。
試写会でのアナザーエンドには直接的にそういうシーンは無かったと聞いているから。
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 22:31:02.83 ID:V0y0vLYf
募金はすべてDC版制作費に当てます。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 22:41:04.26 ID:/O4s6Uu4
ブルーアースって
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 11:44:37.64 ID:b5YukNi2
>>489
試写会で見ましたが、地球が飲み込まれる所はありましたよ。
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 12:10:17.42 ID:0ajl6xrQ
いや、地球がパックンちょとブラックホールに飲み込まれるシーンは無かったでしょ
ブラックホールに飲み込まれかける地球の次は、ヤマトが正面から見守るカットだった
そのご、ヤマトがしずしずと宇宙の彼方(アマール星)へ去って行く

要するにありもののシーンをつなぎ合わせただけで、
アナザーエンドのための作画はほとんど無かったと言う事です
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 12:13:54.88 ID:b5YukNi2
>>493
一応ちゃんと飲み込まれてたと思いますよ。
495サレンダー:2011/03/30(水) 13:46:43.35 ID:iffeR/zF
アナザーエンディングは見てない口だが、とりあえず想像で作ってみた。
苦情、アドバイス何でも受け付けますです。(波動笑)


http://www.nicovideo.jp/watch/sm14007259
宇宙戦艦ヤマト復活篇 アナザーエンディング 地球消滅篇
496サレンダー:2011/03/30(水) 13:59:11.81 ID:iffeR/zF
古代のセリフの時のBGMはガミラス星との闘いで、
勝利した時のにすれば良かったかもしれん。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 14:06:13.49 ID:eLD5UHiM
動画の読み込みに失敗しました^^
498サレンダー:2011/03/30(水) 14:22:01.47 ID:iffeR/zF
にゃふ
ゆちゅにもUP

http://www.youtube.com/watch?v=c8_4xP0x4rA
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 15:15:43.80 ID:b5YukNi2
地球に手をかざす赤ん坊のシーンはありませんでしたよ。
500489:2011/03/30(水) 18:43:58.72 ID:vBbO8Ad2
>>492
自分が聞いた限りでは、>>493の言うように地球がカスケードBHに呑み込まれる寸前の絵はあったが
地球が粉々になるようなシーンは無かったということだった。
直接的シーンというのは、そういう地球がBHに砕かれるなりするようなシーンのこと。
冥王星が呑み込まれるときも、BHに呑み込まれる寸前の絵はあったが、すぐに真田さんのアップに
変わってしまい、ちょっとがっかりした。

そういうカタストロフはある意味映画のクライマックスでもあるので、DC版で新たに書き加わるのなら期待したい。
『ヤマトよ永遠に』で偽地球が波動砲の影響を受け崩壊していくようなあんな感じでもいいので。
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 18:51:44.47 ID:b5YukNi2
ちゃんと飲み込まれて消えました。上映版とは違います。
もちろん粉々にはなりません。
2部に繋げるにはむしろ冒頭の惑星が飲み込まれ砕かれる所は
直さなきゃおかしいよね、と話してました。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 18:55:52.25 ID:vBbO8Ad2
>>501
「状況として飲みこまれたのが分かる」ではなく「もろに砕かれるなり分解されるなりのシーンが見たい」んです。
これで分かってもらえないのなら、これ以上語っても無駄ですね。
503サレンダー:2011/03/30(水) 19:18:56.31 ID:iffeR/zF
>>499
そうなんだ。
ここは復活篇ではかなりの良いシーンだと思う。
何も知らない赤ん坊が、こらから無くなる地球を見て満面の笑み。
人類を生み出した地球へ贈る最後の笑顔。
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 20:08:57.56 ID:zYalRfqG
復活篇の第3部で地球が元の場所に戻って
2520の歴史に繋がるって言うのが胎動編当時の初期設定だから
粉々に砕けちゃマズいと思うんだけどな…
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 21:05:33.78 ID:9DtGr06c
そうそう。
最終的には「あっちの次元」から地球と雪を救うというお話。
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 21:08:04.62 ID:0ywqu+Ak
でもDC版が最後のヤマト
507サレンダー:2011/03/30(水) 21:08:14.85 ID:iffeR/zF
>>461
復活篇第三部では美晴が波動砲の引き金を押すシーンがあるそうな。
議会も納得ですよ。
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 21:50:14.88 ID:PsAjxY+J
もう第3部の話しとか、2520とか w
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 22:23:50.43 ID:wXLzaoJx
>>502
「見たいんです」…いい年してわがままですね。
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 22:32:26.55 ID:dxH/OQTw
地球消失イメージとしては
イスカンダルのワープが似てないかな?予想
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/31(木) 00:01:43.74 ID:xDmVY+Ze
ワープといえば、さだださんは「地球をワープさせてブラックホールから逃がそう」くらい考えなかったのかな?
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/31(木) 00:24:03.88 ID:TS/nFqvz
せめて復活編見てから書き込んでくれ
513501:2011/03/31(木) 03:27:14.32 ID:2VrQXBkm
>>503
羽原さんのブログで絵コンテを見たので特に気をつけてみていました。
アナザー版ではなぜかカットされています。
>>502
他の方が言ってる通り、残念ながら地球は無傷のまま飲み込まれます。
DC版では、分解転送風なイメージになるかもしれません。
自分が言いたいのは493は違っていて飲み込まれる部分の追加映像はあったと言う事です。

514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/31(木) 06:05:32.52 ID:SKJLyxOm
まだあったのか、このスレw
つか、DC版か何か知らんけどまだ駄作の上塗りをするつもりなのかw

999同様、もう完全に名作とかいうアニメ作品でなくなったな
515サレンダー:2011/03/31(木) 08:18:21.77 ID:Sxoqunqo
>>513
DC版の完成が待ち遠しいです。

しかし破壊大好きジジイにしては珍しく無傷で飲み込まれるとは。
一体どういうことなんだーー!?

>>514
ヤマトよ永遠にですよ。

復活篇は全体の流れが速過ぎてつながりが悪いけど個々はイイんですよ。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/31(木) 20:23:04.13 ID:GOSgY6X6
お前が褒めれば褒めるほど、ほんとは糞なんだと思うようになる>復活篇

完全復活しやがったな、この 糞虫 が。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/31(木) 21:26:15.84 ID:9z2oc0BL
糞はいくら加工しても糞でしかない、黄金にはならない

って、昔の誰かが言っていたような気がする

もう名前だけ譲渡して、すべてを新しい時代を切り開く誰かにゆだねるしかないだろう

というより、復活編の続編に、誰が金を出すんだ?
教えてくれ
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/31(木) 21:59:19.99 ID:ohOgTXs4
別に制作者でもない人間が考える事じゃないだろ。
つーかチラシの裏にでも書いとけ。
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/31(木) 23:33:40.93 ID:yHYoIxcY
>>517
お前の想像もつかないところで世界は動いているんだよ
お蔵確定と思った大ヤマトの4,5話さえ今はレンタルでも見られるんだぞw
520大和高校:2011/04/01(金) 01:07:09.86 ID:uz+e3YL7
おまえ等にはゲーム機大戦がお似合いですよ(復活笑)
521サレンダー:2011/04/01(金) 01:10:16.79 ID:UCIkzn2+
>>516
単なる感性の違いだな。
どうにも通じ合えないみたいだからレスはいらないぉ。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/01(金) 06:19:13.39 ID:wqNnqpxo
>>519
>お蔵確定と思った大ヤマトの4,5話さえ今はレンタルでも見られるんだぞw

今レンタルで仲良く並べられてる復活編と大ヤマトDVD。
似て非なる物だが、実は一点だけ共通項がある。
それはどっちもサンキョーが出資している(復活編は出資分回収してないと思えるが)
あっちの世界から、消滅した地球の為にこっちの世界を救うって内容も、なんとなく当たらずとも遠からじw

523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/01(金) 07:14:41.22 ID:PRWPwGep
低能ぞろいのスレですねw
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/01(金) 09:33:09.28 ID:79yI0DPE
♪誰かが雪を継いでくれる〜松本は麻上を裏切らない、
麻上も松本を裏切ってはならない〜
その二つが時の輪で交わる場所に38歳の雪は居ない〜♪

復活篇のキャスティングはこの鉄の盟約の結果だったのだな
大人の事情はさて置き、麻上は森雪ファンを裏切ったわけだが
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/01(金) 11:06:01.62 ID:YArnRmPD
>>523
だって「復活編続編のスポンサーは、目には見えないけれど絶対いる」
って信じ込んでいる集団だからね

誰がスポンサーだって問いつめると
>お前の想像もつかないところで世界は動いているんだよ
なんていうお花畑だからw
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/01(金) 11:19:39.96 ID:gwJqfzv1
>>525は要保存の方向でw
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 00:34:58.96 ID:ZbpIjbE0
DC版は、2部前提のストーリーで、バンビジュを初めとした
復活篇製作委員会のGOサインが正式に出てる。
当然、DCも2部もそこがスポンサー。


528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 00:49:07.43 ID:3Weya28f
ソフトが4万本程度売れるとあらかじめ見込めるのであれば
それで採算が取れる制作体制にすればいいだけだからな。
めちゃめちゃ儲かる!というメガヒット作品ではないが
ある程度の利益が見込める商品というのも、企業にとっては
それはそれでありがたいものだ。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 01:47:05.31 ID:3eHCHKSM
だってテレビのマクロスF程度のクォリティでしょ
できないわけがない
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 02:57:01.20 ID:g9eKeI/K
>>528
DCが4万本売れる訳ないじゃん
セディックもバンビジュもDCに噛まないしスルー。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 03:35:21.12 ID:3Weya28f
>>530
4万本云々というのはあくまで第2部があるとしたらの話。

1から作り直しているわけでもないDC版は、もっと少ない本数でも採算見込めるだろう。
そもそも復活篇が4万本も売れたこと自体が結構な驚きなんだが。
それだけのファンが未だヤマトにはいるということ。
ヱヴァとかジブリ作品などと比べて失敗であるかのように語る人があるが
昔の栄光を忘れて考えれば、劇場アニメとしては本当にかなりの健闘をしている。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 07:01:16.52 ID:9Y2BEg4L
>>531
>劇場アニメとしては本当にかなりの健闘をしている。
あんな古いコンテンツで、って意味ですね
それならわかります

興収5億は、完全に惨敗だろ
>昔の栄光
そんなものがあるから、ヱヴァとかジブリ作品と比較されるの
ヤマトであるからには、そういうものと肩を並べてナンボ
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 07:04:02.62 ID:9Y2BEg4L
結局復活編は、プロデューサー西崎の無能を証明して終わった
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 08:44:47.68 ID:3RbXuA0u
>>529
そういや映画のマクロスF、意外と大した描写がなかった
ヤマトもカット割とカメラワーク(コンテ)次第で
映像という点に関しては、大化けするかもしれない
ガンダムUCなんかOADなのに描写が緻密だし盛り上がってる
単行本の付録のアニメDVDが普及してきてる状況からして
3万枚以上売れる見込みがあれば、十分実現可能な企画だと思うよ

ところでバンダイビジュアルって外れたという話あるの?
正月開けに代理店から聞いた話では、バンダイビジュアルがやるみたいだったが?

>>533
一番の敗因は、20世紀末に組まれたカビの生えたプロットと
脚本家のミスキャスト、西崎単独監督じゃないの?
西崎にはヤマトを作るという執念しかなかったのだから
誰も西崎のクリエイターとしての才能に期待なんかしてない
結果的に昔しながらのワンマンな体制と悪評で
優秀な若手人材は集まらず、なじみの大御所映画マンも現役から退いていて
西崎が現場監督として口出したから、長いだけでまとまりのない映画になったのだろ
もっとも、優秀な人材やビックネームが揃っても、西崎みたいな情念の人が居なければ
傑作が出来るとも思えないが・・・・
535サレンダー:2011/04/02(土) 09:22:37.72 ID:DZTciw8h
ウニコン、通常の3倍の予算だってさ。
まぁバンダイが本気出してスポンサーやっているからしょうがない。

しかしガンプラ、糞高くて買う気にならん。

その割には2万のアンドロメダ魂を大事に抱きしめて
レジに並ぶ厄介な俺がいる。

536サレンダー:2011/04/02(土) 09:27:12.43 ID:DZTciw8h
ぶっちゃけ、復活篇はさらばの焼き増しだから
ジジイも大ヒットすると思ったんだろう。

まぁSE以外は不満無しだけどね。

せめて波動砲だけは。
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 09:52:00.72 ID:ka801urW
あの双子は萌え姉妹だったら良かった
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 09:52:01.71 ID:n8SMthLr
>ウニコン、通常の3倍の予算だってさ。

種が30分で2500マソ、種死で3300マソともいわれてるから
1本60分2億弱か、並みの劇場版を超える製作費だな
といっても復活篇みたいにCGそのまま使ったりしてない上
原画の人材かなり濃ゆいから比較にならんけど
アニメスポンサーの雄、角川書店の存在もお忘れなくw
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 11:19:32.02 ID:ZbpIjbE0
だからウニコンは必死でしょ。
映画館で、期間限定上映やら、限定プラモやら限定版BD販売やら露骨。
何が何でも、儲けなければならないコンテンツ。

ヤマトは、西Pとその他スタッフやスポンサーで温度差があったけど
これから上手くやれば、化けるかもね。
1/500プラモも再販分が店頭から消える勢いだから、バンダイも力が入るでしょ。
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 12:01:06.53 ID:NJOvyheU
>>535
ウニコンは作り込みが凝りまくっているからな

一方で淡々としすぎているのが不満点と言えば不満点


ヤマトのノリというかテンポとウニコンの様な作り込みが両立できるといいのになぁと思う
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 12:38:33.30 ID:bxhDqmtn
でも、ウニコンもぶっちゃけガノタの中でしかウケてないよね
新規顧客の開拓には失敗してる
それはもう「ガンダム」ブランドにおっさんしか集まってこないからなんだな
だから、集まってきたおっさんの単価を上げて回収するのに必死

ヤマトもガンダムもおわコンなんだよ
542大和高校:2011/04/02(土) 14:35:03.14 ID:tnvYOQjj
おっちゃんは今時のアニメに就いて池ないので
眼ダムや大和は終わらない
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 17:54:06.17 ID:gGX32Dhz
オタ続けてるおっさんなんぞ不摂生がたたって早死にするから市場もつられて消滅だ
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 18:11:23.93 ID:n8SMthLr
若年層未満の人たちは、あまりアニメ自体に興味示さなくなってるからね
50年後、アニメは一部の限られた老人の趣味になりそう
今の演歌みたいなポジションになるのかもね
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 18:40:29.82 ID:NJOvyheU
>>541
>でも、ウニコンもぶっちゃけガノタの中でしかウケてないよね

ウニコンは明らかにファースト〜逆襲のシャアまでの世代に絞って作っている

新規の開拓は種とか○とかの別の作品でやっている


ヤマトの不幸は完結編から年月が開きすぎている事だな
完結編当時小坊だったオレが復活編のときにはアラフォーになっているし
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 18:49:21.39 ID:9Y2BEg4L
ヤマトはアニメの歴史を変えたほどのコンテンツなんだから
当代で言えば、エヴァやジプリと比較されるのは当然と言える

しかし、あまり人気があったとはいえない「アリエッティ」でさえ
興収95億だ

今回の復活編は、1945年8月15日に匹敵する大敗北だ
だが、誰も責任を取ろうとはしなかった

ヤマトは時代の最先端でなければならないんだよ
サレンダーが「復活編はヤマトじゃない」と言わないのが不思議でならない
トップを走れないのなら、いさぎよく消えるべきだ
それがかつてのファンのためだ
547大和高校:2011/04/02(土) 22:02:28.02 ID:tnvYOQjj
明日、松本の新作アニメが放送されるよ
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 23:43:12.42 ID:ZbpIjbE0
はやぶさは、松本監修でキャラデザとかじゃないぞ。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/02(土) 23:54:14.31 ID:T1sBMoCZ
(c)ついてる所を見るとオリジナルデザインやってるっぽい?
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 00:10:01.34 ID:9SNiPXwY
ガンダムはバンダイがプラモ売り続けたい限り、続くな
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 01:05:30.43 ID:rAlVN7bZ
DCの主砲の音が昔に戻っても・・・ねじれるのか?
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 01:34:58.30 ID:MISmoHkm
あの主砲の光跡がねじれるってのは松本らしいよね^^
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 10:25:16.43 ID:fDtWbi9B
>>552
そうか?ヤマト以外はねじれないだろアルカディアとかさ。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 13:25:34.18 ID:Um+9yYga
監督さん
プログより。

本編劇場上映版の音響、アフレコに関しては、
僕らはノータッチでした。現場に立ち会うことすら許されなかった。

復活編本編はあれはあれで監督の意図に最後まで沿ったものですので否定はしません。

今回はDCといいつつも、そこらへんは「ヤマト世代による作品」のつもりでお手伝いしています。
編集、効果音、本編で削除されたシーン、台詞。
そして地球沈没後の新作ファイナルシーン。
大げさなことは出来ません。
予算/時間は限られています。
しかし、そういう状況以上の物には仕上がりそうな気がします。
(効果音の件は、ものすごい高いハードルだったのです、実は。)
もうちょっとかかりますが、秒読みです。

555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 13:33:48.98 ID:wB4qz3yT
楽しみだな
ワクワクしてきた
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 13:38:44.93 ID:L2wTDO7E
雪の『宇宙戦艦ヤマト』の発音をちゃんと指導しろや
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 13:43:11.03 ID:L2wTDO7E
ん?復活篇は副監督でさえアフレコに立ち会えなかったのかよ
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 15:07:58.56 ID:AiREIiVR
つか「宇宙戦艦」いらなくね?「ヤマト」でいいじゃん
すげー違和感感じた
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 15:23:12.47 ID:+88Gu39T
>>554
>地球沈没後の新作ファイナルシーン。
ほほぅ例のアナザー(試写のもう一つのエンド)そのままでは無いんだな( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 17:57:31.22 ID:L2wTDO7E
>「談話室」は再発進に向けて只今エネルギー充填中です。

またやるのか。震災関連で今後の各種イベントで復興支援の募金箱を設置するともあるけど
DC版以降もなんかあるのかね。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 18:55:11.69 ID:rAlVN7bZ
>>554
監督は小林じゃないの?
それはMKのブログじゃないようだが
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 19:42:12.83 ID:fDtWbi9B
>>556
全部を録り直すわけじゃないろうから
古代妄想の雪はあのままだろうな
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 19:55:41.52 ID:CQSE1ox5
>本編で削除されたシーン

・真田さんが古代に沖田艦長の帽子を渡す
・古代と大村の出会いの回想シーン(古代が遭難した船から大村救出)
・医務室での上条・小林・美晴のやり取り
・古代と美雪の親子関係をネタに第一艦橋メンバーが話し合う
・動物病院にこっそり隠れて居残った美雪を迎えに来る古代

こんなとこ?
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 19:59:35.38 ID:Dgcjtp9k
>>563
あとは「SUSとの決戦を終えて地球へ帰還するヤマトに真田さんからの通信」かな。
ここで地球がBHの影響を受けて気象変動に見舞われてることが分かる。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 20:17:27.01 ID:JQFt88Ky
>・真田さんが古代に沖田艦長の帽子を渡す

これはイメージボードのみじゃなかったかな?
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 20:59:01.17 ID:0CAERmfR
旧アンドロメダが出るってだけで胸熱。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 21:21:34.75 ID:CQSE1ox5
あー忘れてた。

・小林が加藤四郎のお下がりをもらう
568サレンダー:2011/04/03(日) 22:07:53.64 ID:8IN37iv1
ホーミング波動砲もよろしくたのんます。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 00:19:56.03 ID:UpJqY8u2
小林さんのブログコメント欄に真田さんの台詞について、新録は無いが追加分はあると。
おそらく>>564のシーンだろうな。台本にはあったから。
570 【東電 82.6 %】 大和高校:2011/04/04(月) 00:23:09.89 ID:+a1S8yCp
宇宙戦艦ゲンパツ
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 00:54:40.23 ID:MvmIocyh
>>554
誰のブログ?
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 06:04:56.25 ID:w9N8aBON
たぶんはばらんの所。小林からクレーム入って削除されてるんじゃないの。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 12:29:57.88 ID:rf6JnQa/
>>546
10年後に「アリエッティ」を熱く語る奴がいるとは思えないけどね

復活篇は今後の展開次第で
カルト的人気が出るだろう
たぶん出るんじゃないかな
まちょっとry
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 13:05:16.57 ID:jP6PtD0d
前半の古代や真田の怖い顔とか直してくれないかなあ。
後半はかなり良かったんだが
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 13:52:58.36 ID:5GN7aGeI
それなら湖川さんじゃ駄目だよ。宇田川さんに直してもらおう^^
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 15:59:13.10 ID:ersUG8rv
>>573
アリエッティがだめなのに
興収で19分の1の復活編は、なおさらだろw
カルト的人気どころか、もうごく少数のスノッブをのぞいて
忘れ去っているのが実情だ

というより30代にさえ「ヤマトって何?」なんじゃない
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 19:16:56.56 ID:mwyn9xBK
デアゴのプラモがもうすぐクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 19:41:44.08 ID:ofgh3Rwj
>>573
10年後だったら宮崎アニメがブランドとして当然残ってるから。
その中の作品の一つのアリエッティで、普通に語られるでしょ。
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 20:38:09.82 ID:H0nFIAk5 BE:193013055-2BP(0)
>>578
「宮崎の最盛期はラピュタだったな」
「同意」
っていう、今でも普通にいわれてる会話しかないような気がする。
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 21:49:57.82 ID:DdtaAsOw
コスモクリーナーはどうなったんだ
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 23:02:47.39 ID:83jbX1f+
しかし効果音導入にすごいハードルって何があったんだろう。西崎の野郎は柏原さんとももめたんだろうか。
田代さんはちゃんと参加してスペシャルサンクスの柏原効果が使われてたので、あえて昔の音は使わなかったと思ってたのに。
しかしDC版っておれらもみられるんだろうか。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/04(月) 23:13:10.38 ID:UpJqY8u2
豪華本買った人だけが見られるといったような道楽染みたことはしないだろ。
ソフト化まで見込んだうえでのDC版だと思う。

西崎が生きてたら、特別上映会で封印とか平気でやりそうな気もするが。
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 00:08:21.25 ID:mO/m474Q
単館上映ならできるかも。完結編70mmの時みたいに。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 02:27:49.46 ID:pcjxwtrO
まあ俺は遠くて行けんからソフトで出してくれBRで。上映報告内容見て良さそうなら買うっす。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 04:44:15.22 ID:VtI+e4eh
たまには九州辺りでやってほしい
東京ばかり優遇されるのは不公平だ
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 05:50:08.54 ID:sd2k7Ik2
「ヤマトの最盛期はパート1だったな」
「同意」
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 07:33:57.02 ID:12pfMrq4
>>586
77年8月6日より前の話なら同意
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 08:43:02.24 ID:fIEXQ1JK
ううむ。地球沈没エンディングと言うことは、真田さんの「こんな事もあろうか回路」が発動するシーンは無しなのかぁ。
しかも、それで続編無しじゃ蛇の生殺しになってしまう。ナントカしてー。
2520があるから地球が救われるのは確定路線ってことで納得するしかないのか。

しかし、主砲の音が昔に戻っても画とタイミングが合わないな。あの1本ずつ時間差で発射されるカットはみんな
直されるのかな?

豪華本購入者特典用の上映のあとでいいから、ちゃんとソフトで発売されますように。高くても買いますよ!
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 09:33:21.47 ID:wW6RzRqa
新宿バルトのようなヲタ臭いシネコンで上映してもらいたいな〜
ガンダムみたいにBD先行販売みたいなことすればいいのに
どんどんお布施しまっせ
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 10:00:15.84 ID:+l3AFUG2
>>580
東電システムという会社が福島で放射能除去装置を限定販売!
ttp://2r.ldblog.jp/archives/4419661.html

事実なら14万8千光年の彼方まで行かなくても済むなー
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 11:13:32.01 ID:EeibkRk9
徳川太助の激変。17年の間に何があったのだろう?
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 11:27:57.46 ID:uOSeMJ7/
豪華本購入者だけしか観られないとしたら数百人?
そんなムダなことするわけない
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 13:31:16.52 ID:C7ogSXgl
そりゃバンダイビジュアル噛んでますから販売されますよ。
でも豪華本のセットはペイできたらしいから
一応、数百よりは売れてたみたい。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 16:17:44.70 ID:63kvyKxe
>>577
別便で遅延で萎え
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 21:43:01.72 ID:NxA1olMX
細木数子も登場出現して欲しいですよねー!?♪。
596大和高校:2011/04/06(水) 03:51:10.76 ID:nywTdzwy
どろろんえん魔くんが7日から放送されるよ!

ヤマト、ヤマトはいつ放送やるんだよ!!
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 01:00:52.00 ID:/oEL1iM0
6/24
SPACE BATTLESHIP ヤマト コレクターズ・エディション(完全予約限定商品)…\10,290
SPACE BATTLESHIP ヤマト プレミアム・エディション…\5,040
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 08:28:11.04 ID:HSwCI1qt
スレチ
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 10:25:07.71 ID:xWi+56Kj
ついでに第三艦橋の色を赤に戻してほしい!!
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 11:23:37.05 ID:I8KsQ8Pj
アンドロメダと主力戦艦を旧型に戻してほしい。
ついでにアリゾナやビスマルク等旧作の戦艦が勢揃いしたら大興奮間違いない!
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 14:36:30.81 ID:yhwoTRlx
ぜってー無理
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 14:42:47.75 ID:q5Zb2gBJ
>>597
コレクターズ・エディションに
SBヤマトのプラモが特典にならないのか!
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 14:45:04.97 ID:q5Zb2gBJ
>>600
DC版では旧型アンドロメダも出るんだよね?
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 17:03:30.20 ID:002kA3dd
実写版の予約受付と前後してamazonのコードに旧作シリーズのブルーレイが登録されてる…
ついに来るのか?
あ、スレ違いゴメン
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 17:19:45.91 ID:95WOZ1fd
出たらうれしいけど。さらばや永遠にはともかく、完結編はあの汚いビデオ処理は
なんとかできるんだろうか。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 18:04:24.67 ID:FBE9DnqP
デアゴの665分の1スケールモデル届いた
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 19:15:10.73 ID:F0aXWtKu
タイトー製だね。ゲーセンの商品であったのと同じかな。
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 19:42:09.85 ID:q5Zb2gBJ
>>607
色以外はほぼ同じ。ほんの少しだけ変わった。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 20:27:15.86 ID:/AXesRpO
おい!DC版の発売日を告知するってよ!
2ページ目を見ろってよ!
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 20:48:41.06 ID:O7M/mSYA
>>609
それは「hyperweapon2011」の事な
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 21:49:28.71 ID:B9+Ot0uS
>>604
ずいぶん前からあるけど
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/08(金) 00:48:16.32 ID:Y0bCgcfw
>>607
やはりそれだったか。
それならポピニカ魂持ってるからいいや。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/08(金) 00:53:01.48 ID:ct/a8iwp
タイトー。
価格&コストを勘案すると頑張ってるんやけど
あともう少し、艦橋の造形は何とかならんかな。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/08(金) 07:33:11.04 ID:awFjFgfX
ブルーアースって新しく登場するのか?
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/08(金) 12:26:33.68 ID:Oxt34d2J
>>614
新戦闘機ぺガスと一緒にな!
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/08(金) 13:12:53.49 ID:IChid2ND
宇宙の寿司 宇宙の寿司♪
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/08(金) 18:43:04.71 ID:PBYDOsXb
テッカマキー♪
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/08(金) 23:38:14.23 ID:MfLqkjZC
ちょっとワロタ
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/09(土) 00:08:56.16 ID:QWNWLe6L
新戦艦アンドロ梅田もお忘れなく!
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/09(土) 00:29:59.95 ID:fdwuJV0c
旧SEに差し替え動画がたくさんあったが波動砲のシーンが一番うまいな
ちょっと感動した
ttp://www.youtube.com/watch?v=rOaTbO5h40o
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/10(日) 17:38:04.42 ID:WGUBf+62
まほちゃん好きです。
結婚して下さい。
622電車男!?♪。:2011/04/10(日) 20:13:37.45 ID:ppd+aIlY
今回も無事にブラックホール相手に地球を救済したのにブラックホール地球吸引シーンのバッドエンドかよー!?♪。
松本人志が宇宙戦艦ヤマトの監督に為って欲しいですよねー!?♪。
ワンピースは永遠に不滅ですよねー!?♪。
宇宙戦艦ヤマトVS宇宙戦艦ゴモラ!?♪。
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/10(日) 21:20:36.78 ID:3W1pImH5
ヤマトよりプリキュアオールスターズに来てもらった方が
ブラックホールを撃退できたな
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/11(月) 06:33:28.78 ID:jLqogs6d
現代の技術水準で実現可能なロケット推進方式

比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)
(1)比推力:3000秒 - 5万秒
(2)推力:4キログラム - 120キログラム
(3)最大速度:秒速300km
※『比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E6%8E%A8%E5%8A%9B%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E6%8E%A8%E9%80%B2%E6%A9%9F

核分裂パルス推進
(1)比推力:6000- 10万秒
(2)推力:10万トン - 1億トン
(3)最大速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/11(月) 10:23:42.56 ID:5atBisQo
ふと思ったのだが、真のストーリーがDC版の地球滅亡編(メッツラーの二度目の登場なし)ならば、劇場版のメッツラーの二度目登場の際の「ブラックホールは我々が造った装置だ」発言はネタばれになるんじゃないのか?
本来ならば第二部や第三部で判るはずの事実なんだろうに、先に判ってたら面白くなくなるのでは…??
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/11(月) 10:46:12.05 ID:+7ACRIQb
真田さんや佐渡先生が、だまって死ぬわけないと思う。
地球の奥底に超巨大せ(ry
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/11(月) 11:29:52.67 ID:qr/hacBu
実は沖田艦長は、またしても生き延びていて
延命措置のために真田さんが極秘裏で開発していた超ナノテク技術と融合し
フィジカルリアクターを装備。

第一次移民船団出発と時を同じくして目覚めた沖田艦長は
単身、太陽系の外周で密かに超弩級人型集合構造体を形成を開始。

地球が呑み込まれそうになったその時、
ダイオキター13号としてその勇姿を現すという
愛とロマンに努力と根性が加わった展開を予想…orz
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/11(月) 12:33:21.06 ID:m6k6CPnk
>>627
このスレはネタスレじゃないんだよ
ほどほどに
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/12(火) 02:16:36.81 ID:vNJgG05b
           /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
          /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| 
         |::::::::|     。    .|.|  地震と津波…
         |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |  
         ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  そして原発真下の震度6の余震
         〔y    -ー'_ | ''ー  |  フフフ・・・もろいものよのう・・・
         ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
          ヾ.|   ヽ-----ノ /
            \   ̄二´ /   
           /: : :`: ‐= _ ...,./
 ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_        ` :、:.':./  ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_     `\   i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_    \/   ,/i:;:;!:;i:,、
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;';:':,!
;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/  ゚ !l:;:;:;:;:;:;';::'!
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/     |!:;:;:;:;:;:;:';::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/       .。|l;:;:;:;:;:;:;ィ;:::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; -‐ '"       │⌒Y´ `マ
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/12(火) 19:41:01.60 ID:DoUbqxxt
さらばだ。
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/12(火) 23:09:47.26 ID:6WAV9qmM
日本人が生き残るためには、アマールに移住するしかないね
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/13(水) 19:37:30.84 ID:4I3I4OZL
>631
行く途中でメッツラーさんからの攻撃を受けるぞ
633山本洋子 ◆wwC5LGxVRq52 :2011/04/13(水) 19:48:21.91 ID:ieOr7Aip
プリキュアオールスターズ『移動性ブラックホールにアルティメットシャイニングスタースリップストリームライトニングスペシャルデラックスユニバースアタックだよねー』!?♪。
パーフェクトセーラームーングループ『メッツラー様にプラネットアタックUを御見舞いするよねー』!?♪。
本当は宇宙戦艦ゴモラを開発して欲しいですよねー!?♪。
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/13(水) 20:27:53.48 ID:nh0Vhs1k

まさにヲタだな...。
旧来ヤマトファンの自分からすると、
プリキュアどころかうる星の時点で
理解不能。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/13(水) 21:09:07.48 ID:e1V+UtOx
>>634
お爺さん
そろそろ施設に帰りましょうね
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/13(水) 21:15:21.60 ID:B0edsN5M
アフレコ終わったみたいだな。
上映会は6月くらいかね。ハイパーウェポン2011も6月らしいし。
637634:2011/04/13(水) 21:18:32.42 ID:SZ8hkYKF
>>635
ヲタちゃん、無縁死するのは構わないけど
せめて早く発見されてね。
でないと床が汚れちゃうし。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/13(水) 21:40:07.80 ID:uRfSJXsk
続編って確か今年だよな?
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/13(水) 23:49:16.32 ID:3Ne1k2aq
さすが復活編の挿入歌に決まっていただけはある
http://www.youtube.com/watch?v=iOi0gHbgblE&feature


640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 00:33:26.32 ID:Ttx3BKYN
ウホッいい自演おじいちゃん
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 00:35:24.08 ID:sjVpuo7Y
>>639
リアル森雪
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 04:51:37.94 ID:6fDpVa2a
>>639
コナンのイメージが強いな
悪くないけど
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 09:22:26.04 ID:UrD3COge
>>638
4月になっても、金集めもしていないという事実
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 12:29:58.50 ID:cerJU7eE
TBSだろ
多分無理だよ金ないから
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 17:50:29.77 ID:0XQIouSO
あれだけの興行失敗をし赤字全開の作品に出資した企業が
続編なんぞに銭出した日にゃ株主からボロクソに文句言われるだろな


文句で終われば優しいもんだ
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 21:00:16.36 ID:yD/WxbMz
今こそプリキュアオールスターズを呼んで地球を救済して貰えよ!?♪。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 21:41:33.71 ID:sx7uxnxb
プリキュア、プリキュア、うるせーぞ!馬鹿が。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 21:57:05.99 ID:eGd2nLuS
でもメッツラーってプリキュアのラスボスで出てきそうなキャラだよなw
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 22:29:17.90 ID:0KO9StgV
三部作って最初から言ってるんだから作らないならゴメンナサイして欲しいよな。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 22:53:23.52 ID:y3gBB5g+
プリキュアの皆さんには第三艦橋に乗って頂きましょう。
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 23:11:57.78 ID:18HvamAq
>>604
こんどはどんな「オマケ商法」でくるのか今から戦々恐々というかガクブルw
999のようにドラマ編CDとかだったら買わずには居られない。(買い逃したので…)
できたら作品毎バラ売りでお願いしたいなぁ。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 23:14:19.77 ID:xUEY2zPD
CDは最新リマスター仕様で出してもらいたいな
特に完結編は完璧盤にしてもらいたいものだ
どんどんお布施するからお願いしますだ
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 23:16:25.20 ID:Ns+es2Z7
無印銀鉄のスタッフが復活編作っていたら、こんな失敗にはならなかったのでは?
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 23:26:19.97 ID:Pxiqlttx
40〜50歳代でプリキュアなんて言ってる奴
自分の外見と人生を猛省しろ
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/14(木) 23:31:06.11 ID:18HvamAq
>>652
完結編のドラマ盤ってどんな感じ?
自分は「パート1」と「さらば」、「永遠に」しか聞いたこと無いんだ。
追加ナレーションが入るのは「さらば」だけ?
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 00:25:35.10 ID:lYXnfXfa
アトムとアトラスが地球を助けてくれる
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 07:39:28.41 ID:WRXtYZA1
ブルレイが、さらば0号フィルムとパート1の劇場公開完全版だったらハード含めて絶対買う。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 07:49:43.73 ID:QRqhDab+
>>656
それはスゴイ展開だw
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 08:35:35.51 ID:x55zDuWh
さらば0号フィルムって現存してるのか
新たなるの完全版とか
完結編の35ミリ版すら怪しい

観たい・・・・・
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 12:20:03.95 ID:CYE9WxVR
(`・ω・´)
つ↓
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 12:55:23.99 ID:NhHhX8hz
さらばの0フィルムとか、ウエストケープの破産のバタバタしている時期に紛失してそう。

662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 13:26:35.03 ID:CPPfickW
映画のフイルム(プリント)はね、固定資産税の課税対象だし
専門的な温度と湿度などの環境で保存しないと
変色&劣化するから、ちゃんと相応のフイルム倉庫に保管されてるよ。
どんな理由にしろ公開に使ったのなら、零号(技術検討用プリント)も同様。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 15:21:42.86 ID:9wBg/a7g
>>662
もしそうなら、こんなに探してもさらば0号が出てこない理由が見当たらない。
西も死んだから、そろそろ発掘作業を始めるのかな

管理がずさんでオリジナル原版を紛失した映画なんていくらでもある。
ヤマトはあんまり管理が厳重でない気がする。
(パイロットフィルムの原版すらない訳だし)
664662:2011/04/15(金) 16:08:52.14 ID:CPPfickW
>>663
探してるというか足取り追ってるのは、一部のコアなファンだけでしょ?
それじゃいくら探しても、ほぼ見つけられない。
一応、映画の未発見フイルムは倉庫になおざりになってること多い
例えば、特撮モノなんかオリジナル版紛失となっていたのが
後年倉庫整理で16mmが発見されたり、
全然違う作品の山に紛れて原版がヒョッコリ見つかるケースもある。
(本来初号プリント用のネガは、絶対に保管され
所在がわかるようになっているるはずなのですが…)

フイルム倉庫で有名な寺田倉庫などに入る機会あればわかるけど
伝票の明細にきちんとスクリプトが記載されていない場合、
伝票上で追跡するのは困難、というかほぼ100%無理。
たまたま上映用にフイルム借りたら
それが『零号』というのなら十分ありうるけどね。

一人でもいいから、バンダイの担当者が本気で探せば出て来ると思うよ。
倉庫関係のヤマトのフイルムケースと関連コンテナ全部あけて
スクリプト付け直せばいい、労力は要るだろうけど。

あとテレビ版のパイロット他の保管は映画関係の理屈は全然通らない。
保管に16mm使っていた時代だから、人気ドラマでも処分されたものも多い。

スレチネタ長々とゴメンナサイ、続けるならば、以降はこちらでいかがでしょう?
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1296192003/
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 17:40:52.49 ID:9wBg/a7g
いや、どうせ過疎ってるからもう少しこのまま続けましょう。

さらば0号に関して言われているのが(噂の類だが)
「直接オリジナル原版を切り張りして今の上映版を作ったので、オリジナルは既に存在しない」
と言うもの。切り張りしたフィルムが発見されれば復元は可能だろうが、
それを指示した指定書も発見出来てない。
だから「0号なんて最初から無かった説」もあるくらいで。

まあ私も伝聞でしか知らない話なので、誰かが本気で探してないだけなのかもしれない。
でも、「そう言うのがあるかどうかも判然としない」と言うのはかなり珍しいケースだと思う
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 18:05:54.97 ID:h1T2uEBj
完結編のドラマ編は さらばの広川さんのように 状況説明を 羽田間さんがやってる
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 19:06:02.81 ID:x55zDuWh
さらばはアレで完璧な出来だと思うけどね。
668662:2011/04/15(金) 19:08:22.72 ID:CPPfickW
>>665
>「直接オリジナル原版を切り張りして今の上映版を作ったので、オリジナルは既に存在しない」
>と言うもの。切り張りしたフィルムが発見されれば復元は可能だろうが、
>それを指示した指定書も発見出来てない。

少し思い違いしてると思う。
正確に言うと『零号』は『オリジナル』という扱いではないよ。
あくまで技術検討用の作業用プリント。
『さらば』も恒例、公開直前にプリント完成という超過激タイムスケジュールだから
指示書を使いチンタラやっていることは考えにくいと思うよ。
あと編集に監督や製作陣も立ち会う場合は、指示書の類はないことが多い。

それから、映画の世界でオリジナルとするのは、初号プリントね。
フイルム管理の書類を見たわけではないので、断言は出来ないけれど
多分DVDになっているものは、オリジナルのプリント。
もしくは劣化によるトリミングが殆んど入っていない状態のプリント。

零号に関しては推測になるけれど、目撃情報と自分の見たときの状況からして
初号からの焼き増しでは間に合わないと判断されたか、
上映スクリーン増やす為に『零号』を現場から引っ張ってきたのでなないかと思っている。
焼き増しのプリントスピード上げるために、修正前の『零号』を
あえてそのまま配給用のプリントに起こしたのではいかとね。

おそらく地方には、オリジナルプリントを出来た順に配っているはずなので
最後の方が都内に集中したとも考えられる。
だから地方での目撃例が少ないのかもしれない。

本来なら、初日に『零号』が目撃された映画館の支配人(もしくは映写技師)か
東映の映画事業部のOB探して話聞けば
すべて判明するはずなんだけどね。
ライターでもなければ、マニアでそこまで探求できるスキルと根性&時間のある人は
中々いないと思う。

興味ない人には、スレ違長文でゴメンナサイm(_ _)m
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 19:38:01.13 ID:4QW0lpK6
Vapビデオから出てた完結編35mm版は運が良ければブックオフとかで見つかるんじゃないかな?
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 19:46:53.68 ID:NhHhX8hz
残っているなら、東北新社に移されているように思うが
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 21:07:42.14 ID:QRqhDab+
>>666
そうなんだ!
それは聞いてみたい。

あれ?と言うことは仲代達也とWナレーション?
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 21:35:22.70 ID:zSP2MVLS
>>666
羽田間さんって誰?w

完結編のナレは仲代さんと、追加で山内雅人さんだと思う。
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 21:40:00.23 ID:QRqhDab+
>>672
誰って…



赤毛のアンの人だよw
674672:2011/04/15(金) 21:58:28.43 ID:zSP2MVLS
だーかーらー、
羽佐間さんだろ。
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 22:01:44.12 ID:QRqhDab+
あ、ハダマ さんなのかw

確かに誰w
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 22:04:40.91 ID:QRqhDab+
山内雅人さんというと、ダグラムか。
「狼は死んだ。 獅子も死んだ。 心に牙を持つ者達は全ていってしまった…」というのが格好良かった。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 22:15:35.23 ID:EhZTWjrx
宇宙戦艦ヤマト復活篇は地球消滅の基本設定だけ観ればノウイングを思い出しますよねー!?♪。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 22:20:48.07 ID:QRqhDab+
>>677
オイラはヤマトVを思い出しますw
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 22:32:24.68 ID:N151PgNO
古代はハゲじゃない。
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/15(金) 23:00:03.75 ID:Vojc4RG+
『零号』ならとっくに見つかってるが
ttp://www.daiyamato-box.com/
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 01:27:33.31 ID:aKrka1Ik
さらば0号(初号)って今リリースされているのとどこが違うの?
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 03:47:39.73 ID:+iZrRsI1
>>681
さらば宇宙戦艦ヤマト でググってウイキペディアを読んで下さい。
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 04:34:53.03 ID:qCKR/3jP
俺が読んできたけど
1〜2はふつうに見たぞ
俺が見たときは再上映のときだったんだが
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 05:14:50.32 ID:+iZrRsI1
>>683
DVD借りてきて見てみ
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 05:23:51.13 ID:+iZrRsI1
経緯は失念したが公開前に一部のファン間に結末部分を隠したシナリオが配布されていて、
その中に1-4まで含まれていた為に、このシナリオを見ていた人間の記憶違いの可能性も
指摘されているが、自分は渋谷パンテオン初日1回目に見たバージョンでは1-4まで全て見た憶えがある。
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 10:11:33.23 ID:lc8SyF5K
>>664
パート1のテレビシリーズは本放送に使ったボロイフィルムまで保管されているから西崎の管理してたものはそのまま維持されてるっぽいね。
バンダイの中の人もいろいろ探してくれてるみたいだけど膨大すぎてむずかしいだろうね。
海外用フィルムの原版はたぶん簡単に見つかるとおもうけど、あれはヤマト2と同じ映像なんであんまり価値がない?
光学音声トラックに日本語版が残ってたりすると多少お宝かも。たぶんあれビデオソフト用っぽいので日本語版を録画して音声だけ取り直したやつだよね。

ちなみに台詞のバージョン違いは再上映でもたまにみかけたね。たとえば「土方指令には浣腸に就任していただきます。」って台詞のところが長官に謝罪するものとか。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 10:18:22.38 ID:sDoAWZtl
スレ違いもいい加減にしろ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 10:39:59.95 ID:AAYDFCtv
小林さんのブログで「アフレコ終了」って出てたけど、
2回目と最終日の詳細は記されてなかったな。
なにかサプライズがあるのだろうか・・・?
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 10:47:46.10 ID:q8A0O4xT
サプライズと言っても、ユキの声が麻生さんに戻るくらいしかないんじゃない?
ブルーアース艦長の場合、新規キャラが出ることよりも「ブルーアース」という船が出ることへの驚きだった。
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 10:49:37.38 ID:q8A0O4xT
間違った麻上だよ……なんで麻生なんだ
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 11:03:16.73 ID:Z8I8y1ek
>>680
O号は初号じゃないって書いてあるでしょ?
混同すると要らぬ誤解招くから注意しよう

「0号プリント」・・・ 初号の前に焼き上げた、技術検討用プリント
「初号プリント」・・・ ダビング、ネガ編集が終わった後の最初に仕上がったプリント
日本映画テレビ編集協会 ttp://www.mmjp.or.jp/jse1983/hp/yougosyu/yougosyu-1.htm 
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 15:00:16.24 ID:AAYDFCtv
>>689
麻上さんの雪だけでも十分凄いが、旧乗組員が登場してるかもよ。

693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 15:36:37.12 ID:Z472dMU7
防衛軍の建物内に相原がいることを期待
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 17:07:30.42 ID:2isecj8S
>>689
セリフ(漢字)の読み間違えが多そうだなw

リメイク版絡みでMセンセにも根回しがあったみたいだから
雪の声優も元に戻る可能性はゼロではないかもな
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 17:40:49.73 ID:Tw+pTEwo
DCの公式サイトはまだかね?
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 17:50:30.20 ID:4FidI32X
いいよ、もう麻上は退場で。辞退したんだし。
新人を育てたほうがいいよ。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 18:37:05.97 ID:1EVmH8Jp
別に麻上さんじゃなくていいけど、山ちゃんと同年代の「演技が巧い人」に変えて欲しい。>雪
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 20:14:12.61 ID:p8hOzj49
メッツラーさんはプリキュアオールスターズDX4に敵キャラクターで登場して欲しいですよねー!?♪。
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 20:20:15.83 ID:lc8SyF5K
>>687
話についてこれないからってすねてんじゃないよw
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 20:47:20.34 ID:nGE+sV9H
長官が再登場、暴髪反省してますとか言って頭を丸める
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 20:52:49.91 ID:J1g5YLAB
デスラー総統万歳!
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 00:54:43.49 ID:RoFkKWX4
>>694
旧作の効果音、音楽、キャラ、メカ、声優の権利はM先生にあるってことか
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 05:38:21.60 ID:/3sjxm9V
効果音/旧作音響監督/故・田代敦巳氏 旧グループ・タッグ(2010年破産)
音楽/故・宮川泰氏(現・著作権管理/ご子息・彬良氏)
キャラ・メカ/松本零士氏(但、裁判後の和解書により氏名表示で復活篇の使用自体は可能)
声優/各自の判断(例/真田さん・徳川)
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 06:24:02.62 ID:YOsLYnzW
))703
つまんない事かもしれないけれど、グループタックな。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 06:32:37.60 ID:h5rqBsV9
今この時期だからこそ、DC版の存在意義は大いにあるな。
ヤマトファンだったら、石原都知事の「天罰」発言は理解できるよね。
古代の台詞は泣けてくる・・・マジで

http://www.youtube.com/watch?v=QlTSVtzIiKU&feature=related
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 06:41:43.17 ID:GnN7G+h3
>>702
復活篇の時、麻上が西崎のオファーを断ったって言うの知ってる?

>>705
今の日本人は初作のガミラス侵攻の放射能で地下都市に逃げる事しかできないか、
復活篇の様に地球から脱出できるか、どちらなんだろうな。
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 10:53:42.11 ID:4AM/9Bs7
>>702
いや、麻上が松本に対しての義理で復活篇のオファーを断っただけ。
権利は関係無い。
両者は家族ぐるみで海外旅行へ行くほど親しい間柄。(NHK番組で松本氏談)
西崎亡き後のエナジオと松本の関係が改善されれば、
麻上が出演を断る理由が無くなる。

>>705
つ人体改造(石津嵐案)
708707:2011/04/17(日) 11:02:51.17 ID:4AM/9Bs7
アンカー間違い

正:706
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 11:18:18.59 ID:AnuPO4Tr
>>703
効果音の原版は柏原さんだろ! 何のためにスペシャルサンクスになってると思ってるんだ。常識だろ?
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 12:33:30.62 ID:YOsLYnzW
当時の麻上さんのブログから鑑みるに、
麻上さんが断ったのではなく、
西崎氏サイドから降りてもらったように取れるんだが?
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 13:05:44.49 ID:GnN7G+h3
>>710
オファーしていて降りてもらう、そのココロは?
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 13:26:44.86 ID:8lpxsOvm
>>710
オファーして断ったのが本当だろう
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 13:37:55.16 ID:GnN7G+h3
はっきり断らない。でも察して下さい。

で、
わかりました。

みたいな流れだった気もする。
714710:2011/04/17(日) 16:09:43.13 ID:YOsLYnzW
オファーは元々してない。
書き方が悪かったな。

今回、ユキ役をオファーしない旨、わざわざ訪ねて来て伝えられた。
十分な誠意を見せてもらったので了承した。

と言った内容だったと思う。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 16:56:54.19 ID:GnN7G+h3
読みが浅い。
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 18:19:29.13 ID:1j++QtBx
http://yokoharumi.blog.so-net.ne.jp/2009-09-09
松本零士キャラ+麻上洋子の声、イコール「森雪」

復活編に於いて、とても有難かったことは、これまでの三十六年を
大切に考えているからこそ、と声をかけてくださったプロデューサー。
そして、麻上洋子の了解があって、初めて代理を立てられるのだと
仁義を重んじてくださったS崎氏。

声優は「待ち」の仕事。
キャスティングされることを待つのみ。
「あれ?」という間に交代させられていることがある。

そんな立場の私に、
それでも、「思い」があって、岩のようになっている私に、
贅沢、わがままを言っている私に、
感謝の思いを抱かせて下さった。

きちんと確認をとってくださったこと。
とてもとても、有難く思いました。

ああ、願わくは、共に作って欲しい。
喧嘩相手は、宇宙的には、同志だと思う。
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 18:24:25.76 ID:iQGC9uK0
>>716
実写版の感想に徳川、真田、沖田、斉藤のはあるけど
古代と雪は一言もないじゃないかwひでぇw
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 19:12:52.81 ID:ptNwSrdj
>>714
どうすればそんな解釈になるんだよ。
西崎が、出たくても出られない立場の麻上さんに仁義を通したから
麻上さんは感謝してるんだろ。

西崎が 麻上さんにオファーしないわけが無い。
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 19:21:13.43 ID:4AM/9Bs7
どう読んでも麻上が西崎からのオファーを断って、
さらに代役を立てる事をわざわざ麻上に了解してもらう形を取ったという
西崎サイドの気遣いを感じされる内容だが。
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 19:26:10.64 ID:cKwXUBZC
結局は当事者にしか分からないこと。
盲人が象を触って語るようなことに興味はない。

DC版では麻上さんに戻ればいいねとしか思わん。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 19:36:22.54 ID:YOsLYnzW
すっかり思い込みでかいていたね。
申し訳ない>all
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 19:38:07.79 ID:4AM/9Bs7
盲人に対する理解が足りなかった差別的な大昔の諺を引き合いに出すようでは、
>>720の民度も知れているな。
つか、自分が不利になったら適当にお茶を濁して逃げんなよw
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 19:55:39.94 ID:GnN7G+h3
>>721
確かに意が汲みにくい文章ではある。
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 20:22:34.36 ID:zDVVn5BY
>声優は「待ち」の仕事。
>キャスティングされることを待つのみ。
>「あれ?」という間に交代させられていることがある。

Zガンダム・・・
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 20:52:11.82 ID:ddvHaCuT
ファンや制作者の希望よりも我意を通しただけ。
それはそれでよし。大人の判断だろう。
ただ、「これからも応援よろしくキャハ」とか言われても
「なにゆうとるんや」になる客もいるだろな。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 21:30:52.05 ID:iQGC9uK0
>>724
Zガンダムに麻上さん出てたっけ?
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 21:45:57.72 ID:zDVVn5BY
麻上さんがってことじゃなく、Zガンダムの映画版で理不尽な交代をさせられた声優さんが・・・。
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 23:08:52.05 ID:El6NvOyp
で、あのババァ声の声優になったというw
「あなた♥」ってババァ声で言われてもなあw

一生「古代くぅん♡」でたのむ。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 23:12:34.42 ID:EuF4ELDW
下衆がっ!
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/17(日) 23:53:15.66 ID:ZG0K1j2o
>>729
顔はやばいよ!
ボディやんな、ボディを!
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 01:12:11.81 ID:NnZ7E/Yd
>>716
>仁義を重んじてくださったS崎氏。

S崎って誰?
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 01:13:36.38 ID:zU+Q1QD8
坂崎?
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 04:35:53.60 ID:X8ztrDxD
あの声優も気の毒で表情や口の動きに合わせて声あてる場面が一度もなかったからな
後ろ姿の『ワープ!』と朗読だけ
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 04:42:45.68 ID:earIy/MK
か、か、下衆
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 09:46:29.68 ID:frL8ycTn
昨日プリキュアの映画やっと観てきたんだが、ラスボスがカスケードブラックホールみたいだった。
「生き残るべきはプリキュアではない、地球だ!」
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 15:51:09.79 ID:s1/90BS0
このスレはプリキュアで荒らすのがデフォなのか?
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 17:38:03.20 ID:zvqksI2m
>>735
「生きるべきはヤマトじゃない」とかなんとか威勢のいいこと並べ立てて
結局何ごとも無かった様にしれっとヤマトを生き返らせるのが、ヤマトですからw
単にそんな演技をする自分に酔って、そんな芝居をぶってみたかったけですのでw
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 17:40:44.80 ID:zx4fxQyt
おじさんが一人でプリキュア鑑賞とは・・・犯罪だろ
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 17:45:10.12 ID:c03zBxPV
空気を読まずに質問。
なんか復活編のヤマトの砲撃見て思ったんだが、旧作みたいに砲塔あたり3門同時発射じゃなくて微妙に時間差で発射してるのはなぜ?
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 18:00:30.56 ID:frL8ycTn
連装砲を同時に撃つと、砲弾同士が干渉しあって微妙ながら命中精度に影響が出るんだよ。
だから砲一門ごとに微妙にタイミングをずらして砲撃しているのだ。
宇宙戦艦の場合も同じようなことが起きるんじゃないだろうか。
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 18:38:52.89 ID:UzMoEsD9
でもヤマトの場合は根性で命中させるシステムだから、やはり同時発射で迫力!の方が嬉しいw
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 18:45:02.44 ID:l+cFhbdy
現実がどうであれ、一斉射!の方が絵的にカッコいいな。
効果音を昔のに戻すのなら、あれも昔みたいに戻してほしいものだ。
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 19:18:59.46 ID:qlZbHtFa
>>740
なるほど、そういう意味があったのか〜dクス

でも見た目としては741、742が言うように3門斉射の方がカッコいいよなw
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 21:59:55.52 ID:aOidpp+I
>>740
各砲の発射間隔は0コンマ何秒差程度だから見た目は同時発射に見える。
実際、大和と同じ3連装3基のアイオワ級の主砲の一斉射は同時に見える。
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/20(水) 21:57:08.32 ID:6VIdy+RL
オーラビームキャノン!?♪。
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/20(水) 22:30:12.81 ID:DWSIrNrT
>>一酸化炭素の存在が確認されただけでなく、2000年の観測時に比べて一酸化炭素の量が倍増していたことが明らかになった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110420-00000000-natiogeo-int

ついにガミラスが太陽系に進出してきたのか!
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/21(木) 09:02:44.29 ID:DBKZolLX
>>745
バイストンウェルに還りましょう
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/21(木) 11:16:27.13 ID:M1me7Dmm
冥王星前線基地の建設工事でも始まったのかのう?
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/21(木) 20:46:28.76 ID:2z4WpqAc
ディアゴスティー二で徳川太助の特集やっていたけど
復活編で、かなり成長したんだな
一体10年以上の年月の間にどうやってあんなに成長したんだ
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/21(木) 21:22:14.31 ID:lZL6qeB/
想い人にぽっちゃり体型を笑われて一念発起、見事ビルドアップしましたとさ
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/21(木) 22:04:54.54 ID:SJtmEEV/
重力の少ない月面基地の勤務が長くて縦方向に伸びたんじゃないか?
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/21(木) 22:22:30.13 ID:lZL6qeB/
デアゴのヤマトってもうすぐ終わり?
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 00:05:37.75 ID:KNKEtgT1
>>752
ついに佐渡先生とアナライザーは表紙を飾らず終わりそうだ・・・
冬月の艦長やバルゼーでさえ出てるのに、なんでだろ?
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 00:21:43.66 ID:n1YohpQx
沖田艦長を誤診した懲罰じゃないのかw
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 00:22:34.99 ID:n1YohpQx
あ、アナライザーはスカートめくりとセクハラで
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 07:51:18.95 ID:KTQdvzkH
>>752
当初予定では終了していた>デアゴヤマト

復活篇とOVAの“2520”を入れた関係で20回分延長
(用語辞典もいわゆる“平成ヤマト”だけで新規記載始めたし)
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 08:24:28.01 ID:lzMvq1Eq
結局一冊も買わんかったな。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 10:57:37.56 ID:OqjhU4bg
止めるか悩み中のうちに、次のが届くんだなこれが。
62号の表紙はタマランだったよ。

しかし、特典のタイトー製プラモは、ここまでレベル低いのかとがっかりした。
ずんぐりむっくり過ぎるし、色は暗すぎるし、艦橋とか塗ってねえし・・・
おまけに俺のは、酷い塗り+白塗料が付いた中国人の指紋痕がベタベタ。
さすがに我慢できずにサポセンに電話して・・・面倒だったぜ。

プラモ来たら止めた人って多いのかな?
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 11:20:34.93 ID:E40ydHmq
デアゴとか買っていると、部屋に置き場がなくなるだろ
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 14:06:41.72 ID:YmTAE5Xq
>>758
当初からタイトーのプライズ品の色違いの写真が出ていたので
全く期待はしていなかった。
しかし届いてみると一部改修されていたので逆に満足したもんだ。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 15:27:20.43 ID:3bU8oYZA
>>758
タイトー製のプラモ…だと?
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 16:27:46.89 ID:ey9GaYad
しかしDC版、いよいよ来月中頃完成かぁ。
非常に楽しみだ。
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 16:52:20.93 ID:E40ydHmq
そして、もう一度脱力感を味わう・・・
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 16:55:59.91 ID:tHCWuBhn
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 18:10:49.07 ID:cj0uK8/3
新列車「宇宙戦艦ヤマト号」運行 5月から由利高原鉄道

由利本荘市の鳥海山ろく線を運営する県、市の第三セクター「由利高原鉄道」(大井永吉社長、同市矢島町)
は、SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」のキャラクターが描かれたラッピング列車「宇宙戦艦ヤマト号」を
5月1日から運行する。

同市由利地域出身の植村伴次郎さん(82)が最高顧問を務める映像制作会社で、同アニメの著作権を持つ
「東北新社」(東京)の協力により実現した。
同線は、羽後本荘?矢島23キロ区間を結ぶ1両編成のローカル線。ヤマト号は群青色の宇宙を背景に、
主人公・古代進や沖田十三艦長、宇宙戦艦ヤマトなどが描かれる。
1日は午後0時40分から、同線矢島駅で運行開始式を行う。ヤマト号除幕とテープカットの後、
羽後本荘駅に向けて同1時に出発する。

[秋田魁新報](2011/04/21 13:45 更新)
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110421h
「宇宙戦艦ヤマト号」イメージ図
http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/20110421h12.jpg

http://www.akitafan.com/uploads/Image/yuri/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E5%8F%B7.jpg

そろそろ宇宙戦艦ヤマト作らないと
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300595304/
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 21:49:18.78 ID:BLBT4ndZ
5月5日のパーティー行く人いるん?何か今後のヤマトの予定とか発表されたりするのかね。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 22:10:20.66 ID:GTAvzc+H
>>756
2520オンリーの本だったら貴重なので欲しいのだけどねぇ…

>>760
自分はそれが理由でデアゴの購入スルーしてたw
同じタイトーのでも、復活篇版のイカリマーク無しとかだったら手を出したかもしれないけど。
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 00:13:23.64 ID:L/7i9aXh
続編… なんてもう話題持ち出そうとするだけで愚行か(;;;)
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 01:06:44.24 ID:MuFohNGk
愚民どもが
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 01:14:06.34 ID:VX0WDS6Q
田中星人にやられちゃった子ねw
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 01:19:06.12 ID:QRyZxczI
>>769
>>770
西キュン!
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 10:15:06.97 ID:iS7u89LM
ハニカムサーチを避けたのになんで敵に見つかったの?
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 10:50:57.69 ID:WPjoliXz
2回も同じルート通って避難船団が通ってれば、その付近に斥候なり偵察衛星なり
置いといたんじゃないのか
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 14:19:58.89 ID:4bOEHUkq
五塁は探査プローブの発射起源を辿った。
真帆ちゃんドンマイ!
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 14:30:35.87 ID:XwLuE58S
>>769
100点取ったらお前をロボコンにしてやる!
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 14:56:36.32 ID:QRyZxczI
>>772
ゴルイが「やはり来ていたのか」って言ってただろ?
地球を出発したのに、サーチネットに引っかから無いから、直接様子を見に来たんだと思うよ。
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 19:09:42.25 ID:9QsT4VSR
さらばと新たなるで発見されたものってなんだろうね。
現行DVDではカットされたシーンとか?
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 19:12:42.50 ID:iS7u89LM
宇宙は意外と狭いのだ
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 21:02:59.17 ID:VX0WDS6Q
>>777
何それ?なにかあったのか
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 22:07:56.29 ID:mkd4bmKj
西崎ヤマト復活編の夢
・主題歌はSMAP
・挿入歌はZARD
・羽田健太郎+宮川泰のコラポ
・設定・旧キャラは松本零士、新キャラは北爪宏幸
・庵野軍団の参加
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 22:16:39.41 ID:xHtoQtqt
オイラもその夢見たことある。

15年くらい前に。
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 22:38:18.50 ID:RZkVwLt6
鷹の爪軍団も出さなきゃ片手落ちだろ?
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 23:30:27.78 ID:Rlr9Or2v
両手を拝借、鷹〜の〜爪?
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 23:47:31.56 ID:ahcGLuFn
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/24(日) 00:46:43.09 ID:rFGsfYZX
>>784
復活篇の映像の中ではそのムービーが一番良かったなぁ。
思わず本編見たくなっちゃうw

http://www.youtube.com/watch?v=vPFtiFjYock&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=d4B0jVEdLWY&NR=1

この二つと合わせてみると、ヤマトにはヤッパこのノリが必要だなと改めて感じさせられるね。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/24(日) 00:54:13.72 ID:fQZe5Ehd
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/24(日) 04:51:22.78 ID:x7/1T/LV
コラポ?


ガッされたいの?
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/25(月) 13:24:42.12 ID:ayTvfAoz
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/25(月) 13:44:31.16 ID:5VLe+92d
>>788
へぇ、ここにもパクリがあるんだねw

これもこの人か。
http://www.youtube.com/watch?v=z_8cPfIosV8&feature=related

かっこいいんだけど、よみうそてれび というのがw

とりあえず、カッティング次第ではDC版も面白くなりそうだとはわかったよ。
少なくとも、古代の暑苦しいアップのカットは3秒まででw
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 01:00:35.70 ID:mV6Mj0pk
DC版は劇場公開するんか?
やるんだったら、新宿バルト9とかで上映するのがいいんじゃないかな。
旧作も上映したりして、ヤマトフェスティバル2011みたいにならんか。
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 01:10:46.41 ID:A7WUJw2D
ならんな。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 07:08:47.54 ID:gQIFJ+X8 BE:138969263-2BP(0)
>>789
>よみうそてれび 
はクロネコヤマトへのオマージュだからなあ
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 10:07:41.87 ID:8qFZIxlU
パルスマンがワープ航法でパワーアップするよねー!?♪。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 12:21:53.74 ID:lQ5EBIYC
DC版東京だけじゃなく他の道府県でも放映してほしいが無理かなぁ…
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 13:01:26.91 ID:NItHMi+2
放映じゃなくて上映な
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 13:08:23.98 ID:SNi6w7xf
50代の人はなぜ放映っていうの?
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 13:42:36.24 ID:CrbYczFZ
大阪ならペイできるかも。
あとはフィルム焼くのにけっこう金かかるから、
東京上映が終わってから地方に持って行く手もある。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 14:07:16.87 ID:/t+qvNpQ
放映って映画を放送ってことだろ。
ちゃんとした言葉だし。
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 14:07:55.59 ID:A7WUJw2D
どーせまたろくな告知もせずに、知らないうちにやって撃沈終了するんだから。
とっととBD出せばいいと思うよ。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 14:08:39.91 ID:r3egzq9i
東京、大阪で1館ずつ上映したくらいでペイしないよ
まだ復活編制作の時の赤字がごっちゃり残っているはずだ
かといって全国ロードショーしたところで
赤字がたまっていくだけだからな
正直DC編待ってるのって、俺たち好事家だけだから

西崎が一人でやった企画って、全部こけてるのにw
やれやれだ
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 14:10:11.32 ID:r3egzq9i
>>798
映画館にかける=上映
テレビで放送する=放映
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 15:43:49.82 ID:nzQ0WRzt
BDとDVDの販売が最終目標なら
PAYしなくても各地の単館興行程度なら不可能じゃないよ。
今はフィルム使わない上映システム(DLP上映)もあるからね。
強いて問題があるならBOX特典と謳った約束を果たすか、
ソフトを配布してゴメンナサイするかの問題でしょう。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 16:02:02.20 ID:r3egzq9i
ディスクの売り上げでもどうにもなるまい
出資者がヤマトに期待しているのは、圧倒的な黒字だろ
プラマイゼロとか赤字だったら
次があると考える方がどうかしている
西崎がいればともかく
儲からないのにヤマトやろうって奴はもういないだろ
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 16:05:20.47 ID:4ccpPJts
みんな、DC版をしっかり目に焼き付けておけ
たぶん最後のヤマトになるだろうからな
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 16:13:51.92 ID:b4hYTAvh
映画の出資話なんてものは、山師的要素強過ぎるから
圧倒的な黒字なんか期待してる企業は、最初から映画に投資なんてしない
小屋で興収の半分回収できる配給会社や
バンダイ、角川みたいな玩具や出版の広告宣伝費として副次的に展開するだけ
まして作り手に真の拘りが無いなら、これら金勘定しか残らないから終了です
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 17:30:07.82 ID:Z2dwpZ5Q
DC版、いつ発売なんかな?
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 17:49:53.85 ID:vIhTMUjt
制作者自身が最初から赤字と判ってるのに、「真の拘り」とか馬鹿?
それでもなおさも儲かるかの様に装い金集めするなら
最初から詐欺するつもりってことだろ?
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 17:53:22.54 ID:W1VQSNsK
>>804
子供「やまと?」
老人「そうだヤマトだ。ニッポンのオトコのアニメだ!忘れないように、よーく見ておけ…!」

復活篇上映終了。

子供「忘れたい…」
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 18:08:16.50 ID:vfL/ihz+
>>804
復活篇を何回も何回も劇場で見て、あの訃報を聞いたときに
あれが最後だったんだと思った。
DC版は見れたらラッキーのおまけ程度にしか思ってない。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 19:59:52.34 ID:vIhTMUjt
>>805
山師とかなんとか言うが
ジブリやエヴァやマクロスガンダム、ワンピ、ドラやポケモン、しんちゃんなんかは
利益あげてっから、出資されるんだろうし
じゃ100歩譲って利益ド返しでヤマトがいいもん作ったかと言えば、
断じてそんなことないわけだ、
復活編をいい映画だと支持する痛おやじの独断感性で、括りをかけて勝手に高下駄履かせるなとw
どちらかと言えば完全ワースト10に(実際入ってる)入る様な作品確定だ。
結局復活編はどっちでもないわけだ。
ディスクの売上げ云々言う奴がいるが、
それだって同時期のポニョ、エヴァ、マクロス、ワンピ、ガンダム、ディズニーピクサー系に比べるべくもない訳だ。
少しは自覚しろと。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 20:03:01.80 ID:5D6XzVNO
>>802
地方在住の身としては、コンプBOX購入者は上映チケットかDVDプレゼントのどちらか
選べるようにしてくれた方がいい。
チケットを選んだ者は一般売りされるDVDは自費購入ってことで。

でも一般売りDVDの方はプレゼント用にない特典色々付けて、結局買わせるように仕向けるんだろうなーw
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 20:12:55.11 ID:NCjpJDIY
DCもしBDで出したら一体いくらくらいになるのだろうと思ったり(一万超えるのかな・・・
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 20:14:44.65 ID:b4hYTAvh
>>810
本当は復活篇が嫌いなだけにしか読み取れないよ?
楽しそうにDC版の話で盛り上がるってる人たちが妬ましいだけに思えるよ
散々出来ないと言われた復活篇も
復活篇の興行が大赤字でDC版なんか出せるわけないと力説してた人いても
実際に両方と具現化してるのが現実なのだから諦めたら?

キミみたいながスレに来ても楽しくないでしょ
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 20:18:44.34 ID:b4hYTAvh
>>811
> 一般売りDVDの方はプレゼント用にない特典色々付けて…

大いにありえそう…苦笑
NPが存命だったなら、それでもプレゼント用には販売用にない特典映像
なんてこともあったかもしれないが、とりあえず微かな希望を持って待つしかないやね
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 20:37:22.34 ID:KdbamTpE
HyperWepon2011の広告見た。
確かに沈没。
でも地球消滅がああいう風に描かれると、それまでのカスケードBHが
惑星を呑みこむ描写とかなり食い違いが出てくるなあ。
あれらは全面カットされちゃうのか?
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 21:37:05.03 ID:W1VQSNsK
DC版、やれるとしても近年の劇場ロボットアニメパターンかなぁ。
都内ほか数カ所でお披露目上映後、ソフト化という。
もしかすると、ヤマトクルー専売…ということもあるかも?
このあいだの5万円BOXに付いていたサントラ同梱なら、1万くらいなら全然オッケーなんだけど。
最悪のケースは、ヤマトクルー専売5万円BOX再び…かなw
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 00:46:30.97 ID:Gye+w7qO
マイナー作品のDLP上映はまず不可能。
1本のフィルムで巡業するのが現実的。
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 01:25:13.10 ID:oSLwRYzr
え?今はもう、コストダウンのためのDLP上映だよ。
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 02:13:38.12 ID:CKDMtCl6
完成したデジタルデータからフィルムにするのと
DLP原版を作るのってどっちが安いの?
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 02:21:49.18 ID:4W8HpDzf
DLPは劇場が限られるんじゃね?
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 03:04:32.94 ID:oSLwRYzr
それは、一昔前の話。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 07:02:35.32 ID:mJVikBfm
>>816
ブレイクブレイドパターンだな。
制作ジーベだし^^
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 07:32:26.15 ID:HVjqLDHt
バンダイビジュアルが製作委員会にいるから、ヤマトクルー限定発売はないだろうが、発売先よりもいつ発売なのか、公示されないのが気になる。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 07:38:21.06 ID:hbwS/1Do
大和魂よりも寛容な心の方が大事ですよねー!?♪。
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 14:15:11.76 ID:ONCGf7O4
フィルムは一本30万位だから デジタルはデータ送信のみ シネコンはほとんどデジタルがあるから問題ないだろ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 16:46:01.75 ID:9YuL/TEg
問題はどこの映画館が上映してくれるかだよ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 16:48:54.85 ID:vBGojB1E
>>813
う〜ん
「寝言は寝てから言い給え」
って奴?

このスレ過疎ってんじゃんw
事実指摘されて夢壊されてくやしいのうはわかるけど
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 16:59:16.67 ID:Taicjwhu
>>827 お前さんが一番寝ぼけてるぞw
厳密に過疎るってのはこういう状況のスレのことだな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248106764/
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 19:47:30.48 ID:xPFc/aVD
2009年に立ったスレかw
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 20:46:51.68 ID:0tbRBrit
関係ないがTVシリーズがとても楽しみだ。
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 20:56:55.86 ID:JuhY3mYE
>>830
マコちゃんブログでも最近音沙汰無いけど、動いてるのかな?>TV版
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 21:46:53.78 ID:7ibvX+3l
>>825
そのデータ原盤を作るのが問題なんだな。
つまりDVDかBLを流しとけばOK。
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 22:32:24.21 ID:op9pVOP2
>>831
小林はデザイン手伝いだけで大筋に関係ないから
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 23:03:45.40 ID:xqT33sht
>>828
なんで大ヤマトなんて10年以上前のコンテンツをを比較に持ってくるのか皆目わからんな。
しかもそっから実際10年後に製作されている分、自動高下駄履かせてもらってる復活編が、
比較して、どだ顔して勝ったと威張れるようなコンテンツなんてもんは、
作品クオリティーの面でも、興業成績の面でも殆どないと知れってことだな。
さらに下を探して(ないのだが)比較することでしかモチベーションを保てないなんて末期だな
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 23:08:15.66 ID:Taicjwhu
>>832
DLPシネマってのはね
専用エンコード(数種有)を使った上映システムで
形式上はノンリニア編集後のマスターデータ>直に書き出し(変換)になるから
更にプリントという物理的な作業のあるフイルムより、遥かに時間が掛からず安価
劇場用はコーデックが違うのでDVDやBDとは別物と考えた方がいい
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 23:10:52.01 ID:MMswtznz
BDを上映している劇場もあるでしょ
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 23:13:10.19 ID:Taicjwhu
>>834
10年かかって、たった9スレ目ですよ其処
しかし下の存在という事は認めるんだ
BOXで買取300円とされてるような作品だからあんなもんでしょ
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 23:16:25.90 ID:Taicjwhu
>>836
記憶媒体にDB使ってるというだけでは?
市販のDBソフト規格のエンコで上映してるという話は聞かないけど
そういうところあるのかなぁ??
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 23:19:20.70 ID:zXioqZJO
劇場公開にはあんまり期待していない。やってくれればいいな〜程度。
せっかく豪華本買ったんだから、上映会には行くつもり。
その会場でソフトを先行発売とかしてくれれば嬉しい。
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 00:00:53.43 ID:ifzkBK57
劇場招待券発送で終了かも^^
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 00:05:59.38 ID:s7RqZvsC
>>838
地元の東宝シネマズで、作品名は忘れたけど、映画館のHPの上映時間一覧に
ブルーレイ上映って書いてあった。

以前とあるイベントでアニメのブルーレイを劇場のスクリーンで観た事あるけど、
アニメのような輪郭がはっきりしている物だと曲線がギザギザになってた。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 00:12:15.22 ID:Q6//rtrt
復活編のTVシリーズなんて予定あんの!?
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 00:13:34.63 ID:IaGaWQTa
パート1のリメイクでしょ
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 00:39:17.09 ID:1xBxFJmN
>>838
もしかして
BDをDBって書くとカッコイイの?
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 00:52:29.81 ID:R7N7+4UX
>>844
DRAGON BALLかとオモタw
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 07:52:19.70 ID:GLDbCjIx
とにかく

1、DC版は、いつ発売なのか?

2、続編はあるのか? あるいは、DC版で本当にヤマトは終わりなのか?

3、続編があるなら、リメイクなのか、復活篇2部なのか、何なのか示してくれ
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 08:17:23.92 ID:Y1VCptS5
聞いた話だけ書くよ。真実か信じないかは貴方次第
1,DC版の発売は、現 状 では未定。おそらく早くても夏以降のはず。
2,続編に食指を伸ばしたい制作会社はいくつかあるらしい。
 エナジオ自体はDC版で終わらせるつもりはないらしいが、いずれにせよ独自の資金では困難。
3,ほぼ2と同じ状況。リメイクも復活篇2部も企画としては進行中。リメイクは
 件のジーベックで既に動き出したとされるが、根回しを済ませたという割りに
 製作発表もまだなのでご破算になる可能性も否定できない。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 08:36:39.19 ID:L3Tdd6YI
まあ、製作発表やっても、なくなる作品もあるけどな。
もう丸3年もやってんだから、26本位作らせてやれよと思う。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 10:14:06.73 ID:a/vnGJMk
>>848
スポンサーがつかなければ、番組は制作できないんだよ
それに最近ではリスク分散のために「制作委員会」制度をとるところも多い
「人集め」がうまくいかないと、2クールでも無理だわな
「26本ぐらい」って簡単に言うなよ。赤字作品なんだぜ
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 10:52:43.72 ID:R7N7+4UX
がんばってイスカンダルまでをワンクール。
評価されたら第二期で帰路をワンクール。

今どきのアニメだとこうなるかね。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 11:07:47.03 ID:fX4R+0RF
地球滅亡エンディングで続編無しだったらYAMATO2520に繋がらなくなっちゃうな。
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 11:39:30.13 ID:a/vnGJMk
そのためだけに無理矢理ヤマトを作るか?
誰が金出すんだか知らんが

正直、復活編みたいな加齢臭ぷんぷんのアニメが
現在の視聴者に支持されるかな?客観的に見て
劇場だってアラフィフしかいなかったんだろ?
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 12:27:32.32 ID:8bxRrjDe
>>848
正確には、スポンサーというより製作費を肩代わりする企業な
だから、昔のように最初から放送によるスポンサー収入をあてにしていない
最初からアニメ単体では赤字でも良いという考え方
確かに以前は、代理店経由でスポンサーが付かないと、放送枠は取れなかった
しかし現行の深夜アニメなどは、原作漫画・小説の掲載されている雑誌の宣材として
アニメ製作に投資し、結果的に単独で放送枠を買って
雑誌などの売上を伸ばすこと目的とする方式が増えている
とくに放送枠単価の安いU局や衛星放送からブレイクするケースは、大概このパターン
実際に製作委員会方式は、もう廃れかけている
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 12:33:02.72 ID:uxI8Siks
YAMATO2520はどうでもいいから。
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 12:46:38.76 ID:/O/kCk6A
で、どこの局がヤマトをやるんだ?
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 12:48:05.13 ID:/O/kCk6A
>>853
というか
>原作漫画・小説の掲載されている雑誌の宣材として
というのがヤマトにはないわけで
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 13:17:57.27 ID:UcD46yxm
26年かかったけど 新作は作られたから 気長に待つだけ
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 13:25:01.61 ID:wQeWPK5+
まぁ、なんだ
ここやヤマトパーティだかの映像を見ると、熱烈なファンという名で
その実、ヤマトを糞にしている戦犯はこいつらなんだとよく分かるわ

西崎が超A級戦犯なのは言うまでもないが、続編だのリメイクだのと
どこまでもヤマトを陳腐な作品にしている現実も見れないカスども
お前ら同人誌でも作ってオナニーしてろ
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 13:29:29.21 ID:UwHD00aa
アナライザーの薄い本ください
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 13:45:49.96 ID:Ys6a7j8l
>>857
復活篇の完成は、良くも悪くも西崎の執着があったらこそ。
西崎がいない今…

>>858
言葉は悪いが言ってる事は同意。
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 14:13:37.95 ID:ij+JwxP5
>>853
アニメがマンガの販促化してるのは事実だな。
アホらしくてやってられないってのが制作現場の本音だね。

>>860
そんな糞レスに同意しちゃ遺憾
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 15:21:25.57 ID:a/vnGJMk
でも事実だろw
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 15:35:46.40 ID:ij+JwxP5
まあリメイクは出渕結城庵野樋口・・・全然ヤマパ関係ないけどなぁ。
ヤマパ連中に影響力あるなんてのは被害妄想かと^^
それに西崎がA級戦犯とか煽ってる時点でただのアンチ。
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 15:57:46.45 ID:a/vnGJMk
西崎が自分の生活のためにヤマトをずるずる続けたのは事実
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 16:17:21.97 ID:ij+JwxP5
バンダイが会社のためガンダムを以下略
ルーカスが以下略
パン屋が生活の為に死ぬまでパンを以下略

まあ、西崎にはヤマトしかなかったんだから、死ぬまで作れてよかったんじゃないの?
70過ぎて拘置所から出て数年で劇場1本作っちゃったんだから、それだけで拍手もんだと思うけどねぇ。

それが気に入らなきゃさっさと忘れれば良いだけ。

それに加齢臭とか言ってるけど、アニメって言うコンテンツそのものが既に加齢臭プンプンだと思うぞ。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 16:22:17.03 ID:IaGaWQTa
バンビは早くBD出してくれえええええええええええええ
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 16:28:22.31 ID:shVd2ycm
映画では興味なくても、DVDで見た人は、まぁおもしろかったって言う。
CGのヤマトもかっこよかったって言う。
ちゃんと宣伝して、深夜でなく23時30分ぐらいから全国ネットでいけば、以外と受けると思う。



湖川キャラじゃなかったら。
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 16:29:24.47 ID:shVd2ycm
以外=×
意外=○
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 19:04:24.53 ID:9n6PceOO
>>861
>そんな糞レスに同意しちゃ遺憾


戦犯乙
そりゃ該当者はいい気せんわねw
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 20:12:35.58 ID:Wzvjk7L/
まあ、ある意味戦犯かもしれんが、ヤマパは関係ない。
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 23:06:50.33 ID:UkdYX3A4
>>870
ヤマパ自体というか、ヤマパに参加するほどのファンってことだろ
まぁ、ここでいう信者
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 23:25:15.41 ID:Y1VCptS5
往年のファンがいくら演歌の新曲熱望しても、氷川やジェロみたいなのがいないと
それなりムーブメントすら難いみたいな状況ではあるな
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 23:27:38.50 ID:a/vnGJMk
P.F.ドラッガー曰く
「すべての物は陳腐化する」

ヤマトはかつて映像文化そのものにイノベーションをもたらした
イノベーションなきヤマトは、もはやヤマトにあらず
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 23:28:31.45 ID:JSb1B+hx
>>867
復活篇がYouTubuのみ公開だったら好評だったかもw
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 23:35:53.80 ID:wQeWPK5+
>>863
読解力もない知能なら黙ってオナニーしてろ
それに西崎を批判したらアンチとか本気で壊れた脳みそらしいなw
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 00:39:16.91 ID:biNo0ZD+
>>875
オマエさんは一体何をやりたいか良くわからんな。
858のどこが「批判」なんだ?ここ笑うところ?
ストレスでも溜まってんじゃね(笑
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 02:46:05.91 ID:FxvRN5W+
キャンディーズは潔くて美しかったね
今も輝いて見えるもんね
1978年か・・・
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 08:40:35.84 ID:IL29K9Ag
復活編の続きはぜひ作って欲しいな。そしたらコスモパルサーのプラモ出る。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 12:51:20.37 ID:wXrPfAhd
コスモパルサーはいまいちなので
ブラックタイガー2とかきぼん
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 14:30:15.94 ID:CkLKySCy
>>858
ひでぇ嵐だなとおもったがいってることは否定できんところがつらい。
お母さんみたいな言い方でいってやれば、ここの頭の悪い住人にも理解してもらえるかもしれんぞ。
しかし小林はリメイクにも係わってるのか。庵野路線じゃなさそうでガカーリ
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 15:59:52.10 ID:7AqhmHco
>>879
キャノピーのフォルムだけはよかったと思う。
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 16:10:16.00 ID:wXrPfAhd
>>881
ミサイルがイクナイ
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 17:02:40.11 ID:biNo0ZD+
>>880
858のどこに共感できるのか、お母さんみたいに解説して^^
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 20:08:43.65 ID:WT+F1bdY
>>877
キャンディーズは美しく思い出されるが、
その後の元構成員共のドロドロは記憶に残ってるけどなw
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 21:54:33.25 ID:d3opGcTi
ID:biNo0ZD+

孤独に粘着反応する姿が泣けてくる
よほど858がカンに障ったらしいw
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 22:02:21.43 ID:qvYnKePn
>882
前みたいに増槽ミサイルでよかったのにね
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 22:12:10.25 ID:uXRlZNXA
メカは松本風にすれば(本人の関わりの有無は別にして)もっとマシになったはず
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 22:13:19.50 ID:A6ctNN5O
>>885
それに反応するオマエや、オマエをカラカウ俺もなw 
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 22:58:14.16 ID:LYd7Xifb
ほんと、真性ばっか
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 01:22:31.14 ID:U31ZZfQq
^^ を付けて粘着する阿呆は、結局上から目線で
プライド的に自分が常に物知り万能で、人より自分を大きく見せたいって願望の裏返しの現れで、
本当のところ実際は、コンプレックス持ちなんだよな
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 02:31:44.99 ID:bEVzRQNT
>>890
「^^」で判断してるのか?そんなもん俺もよく真似しるぞ^^
2chでイチイチ他人の文体分析し、個人特定したような気になってる890に方が
よほど劣等感の固まりじゃないのかな、と^^
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 02:49:51.91 ID:P3Q+6wVQ
>>858の人気に嫉妬。
否定できないとか言ってるのはどうみても自演だろ。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 03:50:41.24 ID:cG7aIS2G
>>891>>892

これは分かりやすい^^
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 07:03:03.35 ID:ULIO68RU
DC版、日の目を見る方向で話が進んでるらしいけど、一般販売するって事かな?
895891:2011/04/30(土) 07:27:14.31 ID:bEVzRQNT
>>893
そうやってすぐ自演認定するのはいくないな^^
可哀想な人にいっても無駄とは思うが、>>832は自分じゃない、と一応主張しておく^^

>>894
バンダイビジュアルがついてるから
一般販売ナシは、ありえないと思うよ^^
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 08:29:58.90 ID:WxALWyyw
>>895
>バンダイビジュアルがついてるから

今の所エナジオ持ち出しの気がするけどなぁ。

897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 09:31:29.67 ID:R3rpugoZ
来年春に続編ってマジかよーwww
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 10:07:58.79 ID:2wfmcaeR
コスモパルサーってイマイチ評判よくないな…
俺も最初はイマイチカッコ良く無いなって思ったけど、見慣れていく内に段々
カッコ良いと思えて来たがな。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 11:12:19.06 ID:oGNP8sm8
重爆タイプとか良いんだけど戦略戦術の演出がなあ。
単に力押しだけじゃイマイチ。
要塞戦で重爆型コスモパルサー出したけど速度が遅くてやられた→
しかたない、足の速い信濃で特攻だ、みたいな流れが欲しかった。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 11:51:21.62 ID:V6bMbyJ1
>>895
横やりですまんが、それにしちゃ>>892には同じこと言わないんだな。
その反応の仕方じゃ俺でも思うわ。
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 15:15:06.94 ID:iR7oltgz
大村は永遠にの山南館長なみにどうでもよい
ゴルイとパスカルはいい味だしてた
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 19:14:31.93 ID:bcLL9tB2
DC版発売の時は
旧作のBlu-ray版を便乗発売じゃね?
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 19:17:45.08 ID:THjXV3Gu
早いとこ続編はだしたほうがよい
キムタクヤマト見た椰子が見にくるかもしれん
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 19:50:44.98 ID:KQPkC8vA
>>900
同意だからでしょ^^
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 21:32:52.29 ID:7A6Xzvjl
重爆タイプ・・・角材どーん!ってw イモすぎw
敵戦艦にはパルスレーザーみたいなのないのかよw

今の技術でも、金田さんの編隊シーンを越えるものはつくれないんだな。
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 23:00:35.16 ID:THjXV3Gu
ミキティがボス戦の音楽で優勝してた
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 23:49:33.31 ID:wXNriyLm
>>905
ありきたりな3D画像に終始しているからな

デザインもCG化しやすいのを第一にしているみたいだし
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 01:48:58.56 ID:X5dHJcW3
それ以前に脚本がダメ!

SUSがいきなり地球を攻撃する意味が解らん。
「移民先を紹介しましょう」と近づいて、移民が済んだところを
アマールの月ごとパクッとやればいいだろう?

何よりあのクラシック音楽がイラつく。
せめて実写版のBGMがよかった。
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 01:56:00.02 ID:NxzMdFjl
よくこのキャラクターの顔でOKが出たよね
体つきもキモいし
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 03:08:03.11 ID:0sEdR3gN
コスモパルサー垂直尾翼が下じゃなく上だったらまだそれなりに見られたと思うんだ
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 07:24:27.60 ID:LZxv4oNx
>>908
いやいやいや、アマールに「移民先を紹介しましょう」と言わせておいて
移民の最中に攻撃してるだろ?
一応、アマールは同盟国だから、到着前にと言う事。
お前の想像力の問題だ。

せめて、小説版が一般流通してれば、その辺を補完してくれるんだけどな。

BGMは同意。
でも、敵のBGMは既存のヤマト流用して欲しくないな。
どうしても、旧作の敵側イメージが強すぎる。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 10:27:37.77 ID:NztGafxN
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 10:31:07.78 ID:IfLzzsA8
>>904
ああ、なるほど。
自分は自演ではないと必死に言い訳と弁明するけど他人は自演と思う
昔から居るただの痛い人ね。
納得。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 10:48:36.89 ID:b/unDwB+
自己紹介乙加齢。
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 11:08:49.60 ID:HhsukVoO
>>908
アマールの月ごとパックンチョなんて、時間かかりすぎて逃げられるじゃん。

地球が攻撃される理由は高い戦闘能力。
なんせ全護衛艦隊に波動砲が装着されてるからな。
アマールに移民されて他の星間国家連合に加わったら、力で支配しているSUSには都合が悪すぎるだろ?
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 14:40:50.03 ID:I4UJoOSR
>>914
行き詰まり表面化のお決まりレス乙
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 20:13:36.93 ID:s+dfsV/+
>>906
どーもあのフィギア観ると潜中艦が出てきそうで
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 20:23:14.01 ID:X5dHJcW3
>>909
中国の国策アニメみたいだな。
真帆はもう少し、おっぱいを小振りにして、尻を大きくすべき。
副艦長がさぶ系で「あなたと過ごした3年間。最高の航海でした」って
セリフを聴いて微妙な気持ちになった。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 21:04:16.19 ID:X5dHJcW3
>>911
じゃあ、小説版を読んでみよう。
昔のBGMはCGの絵面と合わない気がするな。

>>912
ヤマトが移民船と航行しているシーンには良いかも。

>>908
アマールが危険を冒して移民を受け入れる背景とゴルイが
ブチ切れるまでの経緯が描かれてないんで置いてけぼりになった。。

たとえば、たけし総督が「地球は今まで数々の星と戦い、これらを全て滅ぼしてきた。
我々と違って他の星と共存することを知らない侵略者だ。」とか、

「国を保つには、古い考えに捕らわれ、時流を読み誤ってはならない。」とか、

アマールの女王に「ただ、他国の言うがままに、大地の恵みを奪い続けて
いくわけにはいきません。我々には地球の科学と何より若い命が必要なのです」とか、
一言、言わせれば、なんとなく納得できる気がする。
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 21:06:10.04 ID:X5dHJcW3
>>908×
>>915 連投、失礼しました。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 21:21:33.94 ID:L6wIfnnC
数多の星にとって、あんなに凄い武力を有してるのにほぼ一つの星系に引きこもってる地球って理解しがたいんだろう。
メッツラーさんがベルデルやフリーデと一緒になって地球ヤバい!地球ヤバい!って煽った時
名前も出てこなかった他の国はああやっぱりなって思ったに違いない。
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 23:19:35.23 ID:K+fggBng
そこら辺もDC版はフォローしてくれてるといいな。

アマールの設定が近代的な国だったらなあ。
あんな国から帆船型の宇宙戦艦が出てきたのがびっくり。
まさにムーの白鯨の戦艦w
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/01(日) 23:25:22.81 ID:NztGafxN
>>921

拡散波動砲で殲滅、を見せられたら誰でもビビる

924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 13:50:46.71 ID:oq3CthDH
なんかだいぶ論点がずれてるような気がするんだけど

ストーリーの不備って結局自己顕示欲だけすさまじくて
能力はお寒い限りのどっかのプロデューサーが
「人に任せられない」というワンマンぶりを発揮した結果だろ

ビジネスケースとしてのヤマト復活編は、成功したのか、失敗したのか
どうせここにはオヤジしかいないんだから、自分が仕事をしていく上で
どうとらえていくのか、そういう話があってもいいだろうよ
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 14:31:28.47 ID:ZCFbaIH7
>>924
>ビジネスケースとしてのヤマト復活編は、成功したのか、失敗したのか
失敗したどころの話ではない
道楽で済む話でもない
巻き込まれて未払いなんて未だ星の数
よくオタが口にする「西崎の執着の賜物」の執着は
己が汽船を購入したりする私欲に対する執着で、作品製作に対してではない
他に金が稼げる可能性を持った作品手駒が皆無で
結局そこにヤマトしかない単純な動機で
理屈もへったくれもなくヤマトを自動製作して行くしかなかっただけ
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 15:11:55.46 ID:DBWQ9F4K
まあ常識で考えればどう見ても大赤字だろう
その失敗をどこかが回収してるはず
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 15:16:31.13 ID:YB868yCU
>巻き込まれて未払いなんて未だ星の数
いい加減な事は書かない方が…
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 16:12:21.63 ID:9itblruM
>未払いなんて未だ星の数

契約が明確化に公開されていない以上
単純、製作費の未払いなのか
先行投資としての出資だったのか、大きく意味は変わるよね。
ジーベックも一説にはTV版用に動いていた分が焦げ付いたという噂あるし。
少なくともDC版が出るなら、中で上手く処理できたのでしょう。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 16:23:29.16 ID:oq3CthDH
損益分岐点はとっくに割っている、ということだね

では、商品としての「ヤマト復活編」について

ドラッガーの「マネジメント」なんか読んでいると
まず、顧客が誰であるか、そこからスタートするわけだけれど
そういう意味でのマネジメントはきちんとできていたのだろうか
それとも過去の成果にとらわれて楽観的な見通しに基づいて始めてしまったのだろうか
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 16:35:13.21 ID:B1LhqnaD
最近映画に限らず日本の映像コンテンツが詰まらんのは↑こんな事を考えてる奴が多いからなんだろうな。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 16:41:27.06 ID:9itblruM
>>929
その視点で語るなら,マネジメントの問題以外に、
現行アニメ業界のソフトの販売戦略(BDやネット配信、慢性的な新規ソフト不足etc)の背景も
論じなくちゃいけなくなるからスレチに陥り易いと思う

とりあえず一言で語るなら、復活篇に関してすべての面で、おそらく西崎の独断w
そんなだから西崎を唯一絶対的な戦犯とする輩もいるようだが
西崎無ではやっぱり具現化も不可能だっただろうし、
もしファン上り流行のクリエイターが仕切って現代風にアレンジしていたら
下手をするとナデシコやトップもどきの別ヤマトになっていて
また大騒動だった気もする(笑
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 18:30:22.45 ID:7LseOOKq
どっちにしても文句はわんさか出る。
そは確実に言える。じゃあ最初から作るなという話しになるがそれだとそれで
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 19:36:32.73 ID:V8XDAng3
西Pが死んだのって、未払い制作費を保険金からまわすためじゃなかったのか?
タイミング良すぎないか?
事故にみせかけた(ry
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 19:53:44.98 ID:B1LhqnaD
ジーベックへの支払いは亡くなる前だぜ。
ttp://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=838224
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 20:07:48.11 ID:pR35WfWT
破産宣告で、以前の生命保険は解約になってるだろう。

刑務所を出て体を壊している70過ぎの老人に
高額の生命保険を改めてかけられるとは思えんが。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 20:28:23.98 ID:oq3CthDH
でもな、考えてみてくれ

正直な話、かつてヤマトを見に映画館に足を運んだ人間が
全員復活編を見に行っただけで
興行的には大成功になったろう?
なぜそうならないのか、考えてみても面白いんじゃないか?

>>931
>ナデシコやトップもどきの別ヤマトになっていて
そうなっても騒ぐのはサレンダーぐらいだと言う気がする

>>930
ん〜?
じゃあどんなことを考えれば面白くなるんだい
リサーチもマネジメントも抜きで、いきなり特攻すればいいのかい?

それでつまんなくなったのが、復活編だと思うんだが
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 20:33:49.87 ID:QCpW3xLD
未払いが〜って、定期的に現れるな。
どうでもいい駄作と言うんなら、なんでここまで執着するんだろw
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 20:41:07.43 ID:B1LhqnaD
>なぜそうならないのか、考えてみても面白いんじゃないか?

こんな事は一々考えなきゃわからん事なのか?
歴代劇場版の興収でもみて考えるんだな。

>じゃあどんなことを考えれば面白くなるんだい
少なくとも「どうすれば売れるのか」を考えているうちは駄目だろwww
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 22:25:05.01 ID:6b4Agtkm
イース、ドラゴンクエストのように二部も復活してほしい
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 22:28:09.31 ID:9itblruM
> 少なくとも「どうすれば売れるのか」を考えているうちは駄目だろ

正論
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 22:39:09.09 ID:oq3CthDH
だからといって、前例踏襲しかできないのは、もっと無能だろ
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 23:11:32.87 ID:DBWQ9F4K
ヤマトはもうガンダム以降の流れから完全に取り残されていて
完結編の時でさえ非常に気まずい思いをして見た事を皆忘れたのか?

そのガンダムでさえ、絵柄や作風や世界観を、信者から何と言われようと
変えまくって若い世代に媚びて来たからこそ、今がある
(元々サンライズがそういう社風なんだよ)

西崎は完結編の後、デスラーズ・ウォーだの戦艦スターシャだの
ファンすら呆れる企画をぶち上げて完全に見切られていた
復活編に今のアニメ界での居場所は無いさ
古の、今尚ヤマトを忘れずにいてくれた人への最後のプレゼントさね
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 23:29:15.03 ID:5+1KuT4D
復活篇が広く受け入れられるには、イスカンダル篇と完結篇を
リメイクしてからの方が早いと思うよ。やはり、ブランクが長過ぎたね。

イスカンダル篇と完結篇を混ぜて、半年でテレビ放映すればいいんじゃない?
ガミラスが滅んだと思ったら、デスラーが移動要塞で待ち構えていてる。
後半のルガールをデスラーに置き換えればいいだけ。

ガミラス人と地球人は同源で、愛し合うべきだったし、沖田は一回しか死なないし、
干上がった海にも丁度よく水が戻って来るし、地球の復興具合も無理がないし、
いいこと尽くめだな。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 23:45:24.41 ID:2BNMvmn6
>ガミラス人と地球人は同源

使い古されすぎのネタだよ、トレッキーワールドかっての

大体イスカンダル往くにしてもマジにSF路線踏襲なら
単艦行動なんてありんし、艦隊組んだらヤマトである必要なかったり
何にしてもご都合主義のオンパレードになるだけだ
それこそ、今の主力スタッフがマクロスや銀英やナデシコ、トップをねらえ、ナディアみたいな
別作品に昇華した方が全然マシとオモワレ
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 23:48:27.86 ID:oYJZzh6m
銀河に住むヒューマノイド型はみんなアクエリアスの子供です。
母であるクイーン・オブ・アクエリアスは自分の思うがままに増やしたり溺れさせたりします。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/02(月) 23:55:26.87 ID:c/voqV9e
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 00:17:24.09 ID:QWhl94lf
>>944
じゃあ、復活篇はどうしたらいいの?
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 00:45:27.55 ID:DKM9QeHy
>>947
そっとしておけばいい
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 00:57:43.60 ID:Ckzam6h+
>>943
>干上がった海にも丁度よく水が戻って来るし
アホか
ガミラスレベルの科学力なら、干上がった海にすぐ水が戻って来るのを計算に入れての
遊星爆弾だろ
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 01:33:37.61 ID:QWhl94lf
>>949
どこから戻ってくるの?
あの地球に雲はほとんどないみたいだけど?
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 02:33:12.25 ID:WvEOpW4k
>>944
>使い古されすぎのネタだよ、トレッキーワールドかっての

もともとのただの初期設定

>単艦行動なんてありんし、

お前ヤマト見てないだろ(笑

>>949
ガミラスレベルの科学力なら、

それができるなら移住など計画しないで本星直してたろ
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 04:27:40.57 ID:/WowN8Xn
>ただの初期設定

元々ただの後付け設定だろ、そんな宇宙大作戦のパクリなんかいらない。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 04:58:48.59 ID:cfdT5nPD
何で見たか忘れたけど、小説かな…?
同源説。ゲーム?

パクリというよりも、それが自然だからそれでいいんでね?的な。
もっと前のSFにもそういうのありそうだし、正直誰でも考えつきそう
だからなあ…。
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 05:15:06.84 ID:JmepRJWd
>>952
道源の設定が出てきたのは
スタトレのほうがあとだと思うよ

ていうかスタトレはところどころヤマトから影響受けてんだけどね。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 05:24:06.59 ID:/WowN8Xn
作品の中で(設定としては双方証明のしようがないので割愛)
共通の先祖から進化したという学説が出るのは
TNGシーズン6"The chase"(93年)、ヤマトはPS版(99年)から
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 05:33:34.12 ID:/WowN8Xn
>>955の追加、それから一応小説なら
コバルト文庫の 『宇宙戦艦ヤマト(78年/若桜木虔著)』の中で
地球人の祖先はイスカンダル人という記述はある
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 06:09:42.80 ID:JmepRJWd
ふつうにアニメ作品として
共通先祖の話は完結編で言ってるでしょ?
じぶんは、そういう意味で受け取ってたけど。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 09:20:58.41 ID:okYWEGIY
>>957
そんな事も知らないでヤマトを語ってる人(>>944とか)がいるのが不思議なんだよね…
同源でなくてどうやってスターシャは古代守の子供を産めるんだよ…←これすら知らなかったりしてね^^
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 09:31:25.66 ID:RimuHOkI
始まりはビッグバンなのでみんな同源
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 09:45:40.08 ID:QWhl94lf
>>957
自分もそうだよ。
それに2(テレサ)、V(ルダ王女)、永遠に(澪)は、金髪美女に
最後は助けてもらう同じような話なんで割愛していいだろう?

ついでに復活篇のラストは、さらば〜風にヤマトと古代だけが
「生き残るべきはヤマトではない!地球だ!」ってブラックホールに
突っ込んで行く。

波動砲発射後、地球の目前でブラックホールがヤマトごと消滅して、
「第一部完」となったら、続きが気にならないですか?

961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 11:02:17.51 ID:EutFE4FJ
復活篇。
演出・デザイン・音楽など、長年のヤマトファンが見たかった内容では無く、
かつてのヤマトファンを呼ぶ努力も無く、
まして新たに観客を作る策を全くしなかった作品。
今この時代にヤマトを作るにあたって、何らかのリサーチをしたとは思えない。
全く顧客(観客)を無視している作品。
そんな作品が興行的に成功する訳がなく、作品的に評価をされる訳もない。
ヤマトであれば良い悪いは別として受け入れてしまう一部のファンが劇場に足を運び
DVD/BDを購入したに過ぎない作品。(私もその一人であるが)
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 11:08:57.67 ID:w9wwv4CK
ガミラス人&イスカンダル人&地球人が同源であるとの設定は、ヤマトPART1・25話の脚本で書かれている。
まぁ、実際にはカットされているんだが。。。

963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 11:27:27.39 ID:Ckzam6h+
>>950
ガミラスは自分の科学力で水が戻ってくる事を前提に
遊星爆弾落としているわけだが?
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 12:23:50.48 ID:okYWEGIY
>>961
その考えは本末転倒だよ。
そもそも昔のヤマトってファンの意見を聞きながら作った作品じゃないでしょ。
西崎はファンの集い等に顔を出しはしてるけど、意見を聞くとかではなくて
「俺の感性に皆がついてきている」と言うスタンスだった。
だからあれだけワンマンにやってきた。

いろんな人の話を総合すると、復活篇ではヤマトで育った若手(でもないけど)スタッフは
折にふれていろいろと提案はしているんだよね。
でも結局元に戻ってしまう。それに対してかなり不満を持っていた人もいた様だけど
そういった人も出来上がったものを見て、確かにそこにはヤマトがあったと言う。
復活篇はやり残した宿題をやり遂げた。これで西崎のヤマトは完結した。
意志を継いだDC版は、おまけみたいなもの。続けて作る意味はない。

今後ヤマトがガンダムやマクロスの様にコンテンツとして「復活」するとすれば、
これからヤマト世代のスタッフが作るリメイクを足がかりにして、
次作でそれを継いで行く若手スタッフがどの様な未来を描いて行くかにかかっている。

まあ、これはもう俺たちが見るものではないんだろうから、
この様な復活の是非はもう語る立場ではないけどね。
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 13:06:02.36 ID:hYhoZR4U
どっちが先祖だったかは忘れたけど マゼラニックストリュームを利用して移民した設定はあったね
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 13:08:41.09 ID:juSyuhgB
>>964
>西崎はファンの集い等に顔を出しはしてるけど、意見を聞くとかではなくて
>「俺の感性に皆がついてきている」と言うスタンスだった。
>だからあれだけワンマンにやってきた。

はっきり言って昔のアニメファンも、相当辟易してたんだけどね
西崎の自己顕示はおちょくりの対象になってたし
田中芳樹みたいに「銀英伝の続編は一切作らん」というのまで出てきた
おれも途中から映画館行くのやめた口、うんざりしていた
(当然、ブルーノアもスターライトも見なかった、ワンパターンなのはわかりきっていたから)
禿がガンダムから降りたのだって「大御所」のワンマン独裁は害しかもたらさない
って、西崎を反面教師にした面もあるんじゃないの
クリエイターとしては、禿の方がよほど優秀なんだけど
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 13:20:01.49 ID:LZypPUDR
>>964
唯一、答えたのが完結篇で碇マークをやめたくらいか。薬やってておかしくなってるから一時的にはまともにみえてもw
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 13:28:09.72 ID:kj8bFEGA
>>964
その中間のレスの部分だが。
以前のメカニックの羽原の復活篇に関してのインタビュー記事みたいだな。
色々却下されたりまた普通ならこの角度なら映っているはずの絵が無かったり。
最初おかしいと思った部分も後から考えたらヤマトとしてはどうたらとか語ってた。
ナンか思い出した。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 13:53:00.38 ID:bJLDdHou
復活篇で錨も復活してたな。ただ、かなりひかえめで
ワンポイントにはなってたけど
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 13:54:42.40 ID:okYWEGIY
>はっきり言って昔のアニメファンも、相当辟易してたんだけどね

辟易として2で離脱した人、一応完結編まで付き合った人、
その後もずっと拘り続けていた人など人それぞれいろいろだと思うが
どの時期に離脱した人でも、復活篇では、何人かは「戻って」来た人も
いただろう。自分は初作・さらばで完結して、2以降は惰性で、
劇場は「永遠に」までしか行かなかった口。

復活篇は相変わらずこんな事やってんのねという諦めであったり、懐かしさだったり
ただ、この歳になってヤマトの新作、しかも昔の感性のままの作品を劇場で
見られたのは、最初からのファンにとっては、ちょっとしたご褒美みたいに思ったけどね。
子供を連れて観に行って「お父さんは君くらいの頃これが好きだったんだよ」みたいな。
これは他のコンテンツじゃ絶対あり得ないよ。
マクロスの劇場「愛・おぼえていますか」は、とても好きな作品だけど、
今のフロンティアとか全く観に行く気しないもんね。

>禿がガンダムから降りたのだって
富野には自らの作品だと主張する権利がなかっただけだよ。
自分の分を弁えてた人。
それにクリエーターというより職人的。
一つ終わったら次に移る。

ガンダムの権利はサンライズからバンダイへ。
バンダイがおもちゃを売る為に作品を作らせてきた。
ファンも沢山いるし、新作も毎年作っているし
でも正直言ってガンダムはもう「作品」とは呼べないね。

例えて言えば、機器で延命している脳死した人を着替えさせて、
人前に晒し続けている感じ。

それで言えば復活篇は、一度引退した老齢の役者が思い残す所があって、
全盛期に比べれば見る影もないけど最後に舞台に立って
最後まで十八番を演りきった感じかな。
それを観ているのは昔からのファンだけ。
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 14:06:39.56 ID:okYWEGIY
オモチャやその他の2次的なものを売る為の企画ではなくて
作りたい作品を作る為に売れるスキームを考える。
その中で出来上がった作品を若い層にアピールする事が出来れば
生きたコンテンツとして持続する。
ヤマトに拘るのであれば、この辺りを踏まえないと
今後作品は作れないだろうね。
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 14:12:10.33 ID:rtbPw85C
ワンマン社長が自分勝手マスターベーションで作っただけ。
社員は給料貰えないかとヒヤヒヤで指示通りに動いただけ。
田舎の老害社長・家族経営会社組織と同じ。


定期的に、時代背景とかgdgd語って、
それに突っ込み入れて、あーだこーだと… おまえらも好きだな。
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 14:37:47.30 ID:uPdPgQ1I
出崎さんが亡くなって強烈に意識したのが、コンテンツにも寿命があるって事かな。
これは金田さんがなくなった時にも感じたんだけど
一つの時代が終わったというより、アトムから始まった流れのTVアニメ産業そのものが
もうすぐ終わる様な。そのコンテンツとして必要とされてる作品数は既に確保されている。

今、アニメの企画で食ってる連中って心底大変だと思う。
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 15:02:18.54 ID:ewS7/Gzs
パチンコ業界と依存しちまってるしな
大ヤマトのパチンコまた出るらしいよw
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 15:50:49.05 ID:H0xxJ5gd
今風にと言うなら、ヤマトにもループ設定や並行宇宙の概念を入れて
ハッピーエンドまで何度でもやり直すさらばのテレサとか
「さらば」と「V」は並行宇宙の話です。だから
Vが2205年、完結編が2203年でも何の問題もありませんとか
言い切って欲しいよな
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 17:11:43.33 ID:hDhNPscc
実際理屈なんてどうでもいいんだよ
面白いか?面白くないか?

マーケティング調査と計算だけで面白くてヒット作品になるというのなら
ヒットメーカーと呼ばれるスタッフ集めりゃ全部大当たりのはずが
実際にはそうならないのが、現実の制作現場
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 18:07:31.28 ID:+daz9B1B
映画はだめだったけど
グッズとかは結構売れたんじゃないだろうか
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 18:41:46.38 ID:WOaWaiIW
小林さんの言う「DC版が日の目を見る」ってのは、
劇場公開が決定的ってことなんだろうな。
そろそろ完成しそうだし、これからいろいろ発表
されるのが楽しみだ。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 18:47:26.71 ID:hqY5s+i5
>>977
映画の興行より悲惨です。
完結編グッズでまともな黒字利益を上げた企業はないと思われます。
かろうじてタイトーと言う企業が、ベンダー商品関係で...ってところらしいです。
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 23:09:50.47 ID:De14FtoF
しかし復活編が、終わったコンテンツって言うのは一ファンとしては悲しい。
需要あれば供給ありの原則は、ヤマトというコンテンツにも当てはまるんでは?
PSゲーム版が、結構ヒットしたのは需要あったのは明白と思われ。
時代にあったアレンジや媒体を変えれば、

長官!ヤマトは、まだ衰えてはいません。
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 23:16:22.75 ID:281X3+IZ
終わったコンテンツなのに制作委員会がDC版に許可出したちゃうんだ、凄いね
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 23:39:58.69 ID:H0xxJ5gd
岡田斗司夫も言ってたけど、復活編は貞本にキャラデザさせるべきだったね
(まああの老害に何言っても無駄だろうが)
貞本なら少しは若年世代を取り込めたかも
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/03(火) 23:45:26.54 ID:281X3+IZ
旧来のファンを大事にするだけでいいんだよ。
『男はつらいよ』シリーズが若年層を取り込もうなどと思ったことがあっただろうか。

復活篇は効果音とか音楽とか、その辺りなんとなくチグハグだった。
DC版では少しは改善されてるらしいが。
拡散波動砲のピキーーーーッ!!も復活しているだろうか?
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 00:21:46.00 ID:YmuFT8Yb
> 若年層を取り込もうなどと思ったことがあっただろうか

どちらかというと絵に関してだけは旧作ファンも切り捨てたような感じが…
いまだに復活篇の絵は何を目指したのか解らない絵だった。

もしリメイクで次世代に生かすつもりならメカもキャラもデザインから変えて
基本ストーリー以外、性格設定からすべて最初から
全部構築し直して違う結末にした方がいいかも。
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 04:35:52.16 ID:noloQb00
>>981
またこないだの5万本みたいに、
製作委員会通さずのバーコードの付かない、あくまで自費出版言い張り形式なんだろ。

>>984
そんなだったらべつにヤマトじゃなくったってよろし。
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 05:58:19.13 ID:W+WSKaeT
レンタルに一本しか置いてない
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 06:42:10.78 ID:X2rcIhpr
>>984
松本が抜けた湖川調は、少々きつかったのは事実。
増永までいっちゃうと、あれはあれでキツイけど。
さらば位の甘さがヤマトらしいと思う。

>>985
せめてバンビジュ位は乗って欲しいよね・・・
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 08:27:48.50 ID:G7lUHFc/
「マクロスF(フロンティア)」の2ndOP『ライオン』を合わせてみました。
内容的にもちょっと似てますね?

【MAD】宇宙戦艦ヤマト 復活篇「ライオン」Lion
http://www.youtube.com/watch?v=2dsUS9H_A-Y&hd=1
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 09:00:36.60 ID:/SmJsQkg
>>982
庵野のやりたかったヤマトは松本調のキャラじゃなかったっけ?
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 11:01:43.81 ID:B3DGZ3uM
大和市
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 11:11:22.38 ID:x90BdiAe
>>985
豪華本の奥付に「協力 復活篇製作委員会」とあるのに、委員会通してないとか無いわ〜
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 11:54:39.99 ID:wXiRk9uY
自主制作言い張り形式?
このご時勢で持ち出しで製作出来るアニメ制作会社や
制作陣なんて、限りなく0に近く
もしエナジオが単独出資できるなら
製作委員会なんて最初から必要なかったのだがw
一つだけ云えるのはDC版の出資元の一つは、バンダイビジュアルです。
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 12:22:21.59 ID:B3DGZ3uM
マイヤヒ
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 12:22:39.21 ID:B3DGZ3uM
アルドラ
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 12:24:49.91 ID:x90BdiAe
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 15:07:07.27 ID:zv+g+r8n
ムー一族
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 17:17:11.83 ID:X2rcIhpr
>>992
DC版は現時点ではまだエナジオ持ち出しのはずですがね。
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 17:32:01.59 ID:FczN3Um2
ダメだこりゃ
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 17:39:55.11 ID:HFTQ2W9E
999なら第2部で救出した森雪を連れてデスラー登場
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/04(水) 17:42:24.07 ID:HFTQ2W9E
1000ならイスカンダル篇リメイク決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。