超劇場版ケロロ軍曹 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
超劇場版ケロロ軍曹総合スレです

■公式サイト
超劇場版公式
http://www.keroro-movie.net/
ケロロ島
http://www.keroro.com/
サンライズ
http://sunrise-inc.co.jp/keroro/
角川映画
http://www.kadokawa-pictures.co.jp/j-cinema/

■シリーズ作品
2006/3/11 超劇場版ケロロ軍曹 [60分]
2007/3/17 超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります! [78分]
2008/3/01 超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります! [96分]
2008/3/01 武者ケロ お披露目!戦国ラン星大バトル!! [14分] ※超劇場版ケロロ軍曹3と同時上映
2009/3/07 超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります! [78分]
2009/3/07 ケロ0 出発だよ! 全員集合!! ※撃侵ドラゴンウォリアーズと同時上映
2010/2/27 超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ奇跡の時空島であります!! [74分]

■前スレ
超劇場版ケロロ軍曹3 その2であります
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1219146193/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 15:31:11 ID:gbJokPch
■2010年2月27日より公開の劇場最新作
『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ奇跡の時空島であります!! 』[74分]
同時上映は『超電影版SDガンダム三国伝 〜Brave Battle Warriors〜』[12分]
http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/keroro5/

■上映劇場
http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/keroro5/theater.shtml

■あらすじ
舞台は神秘に満ちた絶海の孤島“イースター島“。
ある日、冬樹のもとにケロロそっくりの奇妙な石像が届けられる。
その石像の謎を解くために彼らはイースター島へ。
そして、恐るべき邪霊“アクアク“が永い眠りから復活して……。
ケロロ小隊たちの運命はいかに?

■スタッフ
総監督:佐藤順一
監督:山口宏
エグゼクティブプロデューサー:角川歴彦、内田健二
原作:吉崎観音
撮影:福士亨、後藤健男
脚本・キャラクターデザイン:追崎史敏
音楽:鈴木さえ子
美術:田尻健一
編集:今井大介
配給:角川映画

■キャスト
ケロロ軍曹:渡辺久美子
タママ二等兵:小桜エツ子
ギロロ伍長:中田譲治
クルル曹長:子安武人
ドロロ兵長:草尾毅
日向冬樹:桑島法子
日向夏美:斎藤千和
イオ:本城雄太郎
ラナ:松元環季
ナレーター:藤原啓治
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 17:58:07 ID:TLlqhlS8
t
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 13:02:41 ID:cCjM5qJS
愉快な精霊マナ:11人の子供たち
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 13:05:55 ID:/XZP38Nd
明日公開か
SDガンダム見るの少し複雑な心境になるな
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 20:13:31 ID:7TmiccOt
劇ケロ盛り上がるといいなぁ
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 00:14:21 ID:+p0pf9kY
気が付けば、もう明日公開か
さてどうしよう
本放送はもちろんリアルタイムで見るし、アニマの北斗の拳の実況もやりたいし
その間に何とか行くしかないな
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 02:46:09 ID:1GxpNPnC
松元ちゃんかわいい
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 05:11:53 ID:myc/5ha8
いよいよ今日か
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 06:27:05 ID:X46LRwPq
予告編を見てるとイオの乳首が気になる
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 08:43:02 ID:ofMAS9W2
試写で観たけどいたって普通だったよ、普通に面白かった。
前作が個人的にダメだったんで今回は楽しめた。
ガンダムネタは相変わらず満載。
活躍するのは冬樹とケロロばかりで夏美達はサブキャラ扱い。
12 ◆p3DhREFWNY :2010/02/27(土) 09:05:48 ID:YXsvWrDs
試写の状況だと好評多そうで良かった。
さて、池袋へ出発するか…
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 09:30:32 ID:7Jch5rOV
やっぱなあ、前作はケロロ達をドラゴンにするってのが無理あるよ、吉崎さん……
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 10:53:12 ID:rOkGOMa7
>ガンダムネタは相変わらず満載。

見る価値がグググっとあがった
だけど雨で外でたくね
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 11:11:38 ID:sr9iggNq
今年はヤッターマンがないし前作よりも評判も良さそうだし
5億に届きそうだな
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 11:20:18 ID:Cvb4pRiV
つーかホント、ここで配収が上がらないと、TVの方がヤバそうだ
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 11:21:35 ID:+p0pf9kY
>>14
大丈夫だ
速水さんは、台風だというのに「忘れられた荒野」の初日に来てたぞ
雨ぐらいなら問題無い

まあもっとも、こちら大阪は晴れなんだけどねw
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 11:24:26 ID:ccjRm5W7
結構劇ケロが情報番組で紹介されてるな。
テレビアニメの映画OPも変わったし。

>>15
今年はリアルの敵(ドラえもん)と
同日公開じゃないからね…。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 11:34:14 ID:9gVVAkTl
ケロロの客層どんな感じですか?
20 ◆p3DhREFWNY :2010/02/27(土) 12:34:05 ID:lhUhfFB7
池袋舞台挨拶回終了!
個人的に劇場版過去最高傑作かな。
小ネタ満載で劇場何回も大爆笑だったわ。
ジョージさんも一番良かったと話してた。
斎藤さん可愛かったわ。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 12:53:20 ID:Cvb4pRiV
千和たん・・・  (*´Д`*)
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 12:58:46 ID:pkDe4X+b
さっき見てきた
前作より面白かったわ
小ネタはガンダムのほかにサンダーバートとかドラえもんとか
EDがすごく残念な出来。EDの映像は微妙にネタバレだが敵のその後みたいな内容じゃなくて過去の作品の総集編みたいな内容。
客入りは4割ぐらい
SDガンダムは正直いらね。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 13:10:20 ID:hLy9JiVl
自分は舞台挨拶のある池袋じゃなくて、新宿で見たんだけど、
やはり前作より面白いと感じた。個人的には3と並ぶと思う。
一番ツボに嵌ったのが、モアが正確にフラウ・ボゥのパロやってくれたとこw
(詳細は書かないが、とある話数の名台詞を再演)
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 13:24:12 ID:7qb58MKv
今回のは話が難しくなかった事と、敵が明確だった事で分かりやすかったよ
前回は何が何だか分からなくて置いてけぼりだった
ギャグアニメケロロとして凄く楽しかった
何回でも見たいぜ
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 13:30:54 ID:h9j3P8M8
なんで今回、SDガンダムなの?
最初に白けてしまって、残念だった。
でもケロロは面白かったけど。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 13:34:05 ID:7qb58MKv
ガンダムは流し見だったなあ
特に面白いともつまらんとも感じなかった
あれってPVのつもりだったのかな?
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 14:00:09 ID:9gVVAkTl
>>25
たぶんケロケロエースつながりかと
うちはSD目当てで見に行くwでもケロロも好きだからちゃんと見てくるよ
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 14:00:56 ID:GNJmQQll
ガンダム最後にすると帰る人がいるから最初にしたわけか
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 15:16:07 ID:vpqzU/pq
イオやラナの能力をもっと映像で説明してほしかった。
画面がすごく良かった。ラパヌイは軍曹の帽子みたいな形なので
佐藤さんがまた絵解きをやるかと思っていたんだが・・・

今回はケロロ達がしっかり活躍していて良かった。
フラウ・ボゥのネタはニヤニヤしたおとっつぁんが多かった事だろう。
EDはたしかに残念だった…というか、3みたいに気を抜かずに作ってほしかったよ。
せっかくの平原さんの歌は、歌詞が聞き取りにくくて残念。
リズムがあったし、歌詞が口ずさみやすいと映画の帰りにリピートするんだけれどな。
(今までで一番良かったのは♪ありえな〜い奇跡だなぁ)

でも今回の劇場版、とてもイイよ!!!
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 15:33:56 ID:OG0z83J6
…ガンダムは、お客さんが完全にどっちらけてました。
お子様が乗ってくれることを期待したシーンでも、完全にどっちらけ。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 15:36:05 ID:0Ipb5W6t
今見てきた、今回は良作だな
ケロロ小隊の出番が多いので小隊好きにはお奨め
ふぬけた小隊にケロロが共鳴で渇入れる所は小隊ならではって感じでグッと来た

逆に人間は冬樹以外チョイ役、アリサでさえ出番が少なかったのは意外

>>22
EDは今までの友達との繋がりを見せたかったんだと思う(ケロロの台詞があったし)
でもこれが最後の映画化なんじゃないかなと思ってしまった
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 15:57:20 ID:2lYqCkmQ
よし評判も上々だから明日行って来るわ
今年はなのはに次いで二度目の映画館
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 16:05:05 ID:pM7k/Ce7
>>25
4月からTVの放送時間の半分が
SDガンダムに乗っ取られるからじゃないか?
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 16:27:35 ID:AgfvV6kh
ラナちゃんに萌えた!!!!!!!! 特に声に
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:05:21 ID:KGXzA6f8
>>31
自分も最後の映画化に思えたorz

しかし冬樹以外の地球人パートナーがいないのに、こんなに映画が面白いとは・・・
いやむしろいなかったから逆に面白かったのかも知れない
今回の映画見て、ケロロは戦闘キャラが多すぎなんだなーと思った
小隊全員に見せ場ががっちり用意されててよかった
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:27:40 ID:YDDhwz4P
原作のイースター島編ではいつも以上にヘタレだったケロロが今回の映画ではすごくかっこよかった
ケロロ以外の小隊メンバーはアクアクに力を奪われたけど自分たちにできることをやりぬいた姿にも胸を打たれたし
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:29:57 ID:TFMNjKeW
で、前スレで騒がれてた「腐向けっぽいシーン」って、どこだったんだ?
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:36:16 ID:KGXzA6f8
>>37
多分だけど、↓のシーンじゃねーのかな・・・

・クルルがギロロのテントにこもる
・抱き合うクルルとモア
・ケロロ、ギロロをお姫様抱っこ

間違ってたらゴメン
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:37:57 ID:TFMNjKeW
エエー、そんなんであんなに騒いでたの (´Д`)
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:40:11 ID:ghg4cPVN
>>38
なるほど、そういうところがあるんか…
でもさ、最初のと最後のはともかく二つ目のは別にホモ好きな人は
喜ばないんじゃない?
それとも今は同人っぽいのは全部腐向けっていうの?
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:44:46 ID:+p0pf9kY
見て来た
昼の2時前という時間帯、お客さんはざっと50人ぐらい
もちろん親子連れ多数だが、アベックもちらほら
ちなみに俺の隣は、何故か中高年アベック

今回は、小隊と冬樹に絞ったのが上手く作用した感じ
みんなで活躍出来るのが1番いいが、冬樹以外の相方が、みんな待つ立場というのも新鮮
アリサの出番も程良い感じだし、久々にモアちゃんが前線に出たのも良し
ガンダムパロの使い方もいい
ガンタンク、ガンキャノン、ガンダムと着地するシーン、まんまテレビ版のOP通りだし
総合的に、前回よりかなり頑張ったと思う
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:45:51 ID:KGXzA6f8
>>40

>それとも今は同人っぽいのは全部腐向けっていうの?

自分もあまり詳しくないんだけど、最近はそういうらしい
2ちゃんの書きこみでそう読んだことある
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:47:49 ID:TFMNjKeW
しかし、ちょっと前にTVで登場した(モアの回だっけ?)、
V作戦消防隊が伏線になってたのには驚いたw
というより、劇場版のシナリオ上がってから書いたのかな、TVのは。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:49:15 ID:9gVVAkTl
>>32
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:54:59 ID:r39wy2h/
>>38
2番目何気にショックなんだけど。
20巻で打ちひしがれていたのに。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:59:03 ID:+p0pf9kY
>>32
俺も明後日、映画の日だからもう1回行くぜ
ちなみに俺が今年見た映画はこれで2本目
1本目のシンケンジャーVSゴーオンジャーは3回見た
あと余談だが、エヴァの破がやってた頃、映画のスレに5回見に行ったという猛者がいた
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:05:30 ID:YDDhwz4P
今回の人間キャラのデザインはTV版より幼く見えた
特に冬樹
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:11:24 ID:9gVVAkTl
>>46
なのはに比べたらなんてことない回数かも
ケロロは特典も一回見ただけでもらえるものだし良心的
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:14:10 ID:TFMNjKeW
>>47
アリサも、ぷに感が増してたね
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:14:22 ID:pM7k/Ce7
>>32
俺はまだ2月なのにもう今年5本目だ
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:20:02 ID:cWuhPWUa
アリサはあまり登場しないのか?
原作みたいに最初とラストだけかなぁ
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:20:30 ID:YDDhwz4P
アクアクがケロロ以外の小隊メンバーの力を強奪した展開にカクレンジャーのダラダラを思い出した
ちなみにアクアクの千葉繁はカクレンジャーでチョウチンコゾウを担当した
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:29:57 ID:GnYyuSO7
>>42
そういう使い方する奴がいないとは限らんけど……
100%誤用なんで、真似したり広めたりしないでほしいかな
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:39:34 ID:ghg4cPVN
>>42 >>53
ありがとう。何となくだが理解した。
つまり、腐向けっていうのは厳密には「ホモの好きな人のためのもの」って
意味みたいだね。気をつけるよ。
スレ違い失礼しました。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:44:07 ID:ccjRm5W7
>>54
一応、ギロ夏はクルモアなんかは女性にも人気あるよ。
ただこれ以上語るとスレチになるんで…。
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:56:54 ID:AaHZUKq+
めっちゃ見にいきたいけど一人じゃ恥ずかしい
ケロロだけならともかくSDガンダムもあるし
つか佐藤元以外のSDガンダムって大嫌いだし
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:59:48 ID:KGXzA6f8
>>53
え?だってノーマルカップル好きな人も今は腐って呼ぶって、同人の人が書いてたんだけど?
いったいどっちを信用したらいいのやら
まあ、どっちにしろスレ違いだからなー、とりあえず>>53のいうとおり広めないように気をつ
けるよ
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:01:35 ID:+p0pf9kY
>>56
いかにもオタクという格好でなく、スーツで行くといい
何かの仕事で見に来ましたみたいな感じで
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:03:36 ID:+p0pf9kY
>>48
なのはって、何回ぐらいが標準なのw
大概の映画は、2回も行けば凄いって言われるけど
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:30:21 ID:oJc5EMQl
>>47
今回の映画は人間キャラをテレビよりも幼く設定してあるみたいだよ。
よりケロロ達との距離感を近づけるために。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:35:07 ID:9gVVAkTl
>>59
フィルムGetしてる人は一枚につき三回行ってる
フィルム以外のポートレートは二回分だしポスターは一回分でなのはverとフェイトverの二種類
これ全部Getするには7回映画を見たことになるね
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:59:54 ID:+p0pf9kY
>>61

よく分からんが、何やらあこぎな商売をやってるらしいことは分かった
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 20:11:05 ID:9gVVAkTl
>>62
フィルムは映画のフィルムを数コマずつカットして三回見た来場者にプレゼントしてる
映画と同じフィルムだから映画の内容を回想するのにも役にたってるw
http://nanohasan.jp/movie1stupld/imgboard.cgi
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 20:16:37 ID:YDDhwz4P
アクアクの千葉繁は幽白の桑原で有名だけど
幽白の主人公、幽助を演じた佐々木望も先日のTV版ケロロにチババとして出たので何か縁を感じた
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 21:49:47 ID:ofMAS9W2
>>56
俺なんか試写でちびっ子ばかりの中で見たぞ、さすがに気まずかったwww
しかしちびっ子にはギロロが一番人気なんだな。
ケロロ小隊の気ぐるみが来てたけどギロロに一番食いつきが良かった。
司会のオバちゃんはケロロを押してるんだがちびっ子たちは終始ギロロに夢中だった
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 22:38:35 ID:VdwEJiRo
ギロロ人気投票悪かったけど、ちゃんとちびっこに人気なんだね。
あれは大人の意見が入ってた?
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 23:10:59 ID:TGE296BS
劇場版3の主題歌のつじあやのはギロロ好きらしいよw
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 00:15:31 ID:RF7wFrx8
小ネタで皆笑ってたから笑やすかった。
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 00:20:45 ID:3d/Chz5m
ラナが可愛かった
そしてついにドロロが…!

三国伝は期待してないぶんまあまあだった
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 00:21:32 ID:4VyXqySe
>>68
家の所では力を奪われたクルルが一番受けてたな
個人的に好きなのはほんやくコンニャク、不意打ちだったわw

今作は全体的に作風が明るかったね
今までの映画と比べて暗いシーンが全くなかった
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 00:22:02 ID:o5IgIihO
松元環季は声優活動も結構してるだけに悪くはなかった
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 00:48:53 ID:f4kUhIOc
>>70
こちらもそこが一番受けてた、後ガンダムに凄い食いついてた、...子供達が
大人より釣れていた気がする、最近の子供は良く訓練されてるなぁ

73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 01:03:39 ID:t1poXaNK
最近の子供はアニマックスだのキッズステーションだのDVDだの環境が整っててうらやましい
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 02:09:42 ID:bVJPiAHg
>>56
自分も初回を一人で見に行ったぞw
親子連れに前後左右挟まれながらで微妙にアレだったが始まったらそんなもんどうでもいいww
でも大人同士で見に来てた人もいたし、同じく一人鑑賞の人もいたので気にせず行けばいいと思うよ

全く関係ないところでSDの子供向け仕様のシーンが以上にむず痒かったけどなwww
子供にも微妙に引かれてたのがかえって面白かったがw
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 02:17:42 ID:lK5Vkx1k
ついさっきユナイテットシネマ金沢のスーパーレイトで、観てきた。静かに観るには有り難いぜ・・・
にしても、今回は去年のと比べると夏美と小雪ちゃんの出番があまりなかったんだな・・・・・でも
これはこれでアリだと思うわ。しかし、SD三国伝はお子様には難解すぎるような・・・ある程度三国志
のあらすじとか観てないと分かり辛いし、12分では少し少ないような・・・・
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 02:19:43 ID:lK5Vkx1k
>>56
レイトショーなら・・・・金沢ではスーパーレイトだけどね(23時くらいからの上映)
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 04:34:15 ID:IZSdSLr5
いいなーそんなレイト枠なら喜んで観に行くのにな。
で、SDで寝てそのまま気が付いたらケロロ半分ぐらい過ぎてたとかになりそうwww
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 09:03:11 ID:bVJPiAHg
レイト羨ましいな
地元じゃ最大遅くて18時からしかねーからギリギリ間に合わない感じ……
とここまで書いてSDスルーすればケロロには結構間に合うことに気づいたww
これで後数回見にいけるな

レイトは無いが公開は全国と同時なのに毎年公開期間は
全国平均より一ヶ月近く長く公開してくれるんだぜ
絶対映画館の担当にケロロ好きが居ると見たww
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 09:24:58 ID:QqkF1Zc6
SD三国志は、GMの扱いにだけ笑った
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 09:52:19 ID:SFpxsNqm
映画楽しかった!!
ちょっと、また見に行きたいよコレ。

関東のシネコンで見た。ファミリーや小学生同士(男女とも)がメイン。大人同士、おひとりさま(男女とも)も散見。

子どもたちの反応よかった。大人の笑い声も時折聞こえたよ。

内容は全体的に明るく、開放的で爽やかな雰囲気。
ケロロ男前。驚いた。
ギロロとても情が深い人。後半は健気で泣ける。
ドロロファンは必見かと。見せ場はカッコイイ。
クルル、やはり力を奪われた瞬間で子供に受ける
タママはコミカル担当?

SDガンダムは…
小学生以上の理解度を必要としながら、ノリが幼稚園推奨だったのがアンバランスで…。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 10:02:57 ID:QqkF1Zc6
正直、4はロケになんか行かなくていいだろ! という感じだったけど、
今回はロケの成果が見事に生かされてたね。
島の開放感とか、モアイの配置を作戦に生かしたりとか。
登場キャラを絞って、内容を単純にしたのも良かったし、
何より、小隊メンバーが個別に見せ場があって大満足だわ。

多分スタッフも、4は「失敗!」と思ったんだろうなあ。
その反省点が、あらゆる面で良い方に反映されていたような気がする。
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 10:05:04 ID:QqkF1Zc6
追加。
昨日のアニマックスで佐藤順一氏と山口宏氏が対談してたけど、
今回は脚本も、かなり意識してシンプルな構成を心がけたみたい。
やっぱ4はなあ……。ドラゴンってのが無理あるよ。
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 10:18:12 ID:o5IgIihO
原作のイースター島編ではヘタレ全開だったケロロが劇場版ではあんなにかっこよくなるなんて…
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 10:26:21 ID:yazs+8/E
残念なことに、一般(?)の評価は、やたら低いんだな・・・
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335757/s0/or1
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 11:13:51 ID:sdw5g5De
特にネガティブな書き込みなんて見当たらないが
いよいよ>>84にようなアンチ活動派が出てきたか
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 11:36:44 ID:DpvM677S
今回は終了直後に次作公開決定が流れなかったけど
これで映画シリーズ終了って事はないよね…
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 11:45:53 ID:i086MoV4
やはり前回がコケたせいか
5が公開されただけ良かったと考えるべきかも
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 11:59:29 ID:yazs+8/E
>>85
バカか。俺はここで褒めてるよ。
リンク先を見れば、半数がネガ書き込みじゃん。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 12:02:52 ID:q58Zl7cS
>>87
前回というか作品自体の人気がなくなってきてるんじゃないか?
TVも放送時間短縮されるみたいだし
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 12:04:13 ID:sdw5g5De
>>88
引込めや糞アンチ
人の意見なんかどうでもいいことくらいいい加減に気付け
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 12:07:18 ID:yazs+8/E
>>90
ケロロ本編も短縮だし、普通の人にも多く観に行ってもらいたいから、
ここ以外での評判も気になるんだよ。なんでアンチなんだ、アホ。
作品の今後を気にしてない、お前こそアンチだろう。
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 12:17:24 ID:h1AdpNtw
>84
そこ見たけど、人間キャラの出番が少ないことへの不満が多いね
やっぱ映画はウソでもキャラたくさん出した方がいいんだろか
ヘタすれば4みたいに散漫になるだけだと思うんだがなー
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 12:34:10 ID:vrhTPfC3
>>84
現時点でたった6人のユーザーレビューなんかみても
参考にならん…
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 12:51:39 ID:LKDX2xKz
>>92
自分もそう思う>>散漫になる
今回が良かったのは見せるべき所を見せるべきキャラに割り当てて
話を全体的に引き締めた事、出番がなかったキャラ好きには
悪いとは思うけど、居るだけだったり無理に話に絡めて
つまらない作品になるよりもよっぽど良かったと思う
スタッフは良く英断してくれたよ、ちゃんと人間側のフォローもあったしね
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 12:57:47 ID:SBCGT1x7
短編が無くなって割り切った作りにしたおかげで良くなるってのも皮肉だな
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 14:10:29 ID:Ok4+MJyN
>>94
アリサちゃんには期待していいんだよな?

映画観に行きたいぜ・・・。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 14:11:52 ID:qXB3l0Bq
>>94
同意、押井守もビューティフルドリーマーについて同じようなこと
を言ってた。劇ケロ5私的には映画として満足している
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 14:37:26 ID:IGvuO/fi
え?ケロロ映画って今年で終わるの?
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 14:42:47 ID:lK5Vkx1k
>>98
たしかに前作で最後の方に次回作の特報が出ることがあったんだが・・・今回は出てなかったな・・・・・・
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 14:48:10 ID:IGvuO/fi
マジか('A`)
アニメも15分化の縮小して映画も終わるとなると
厳しいね・・・
ケロロもそろそろ終わる時がきたのかな
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 15:09:54 ID:vrhTPfC3
アニメケロロはドラえもん化していくのだと思っていた。
着ぐるみケロロはいろいろなことにチャレンジしてガチャピン化するのかと思っていた。
原作はジョジョやこち亀のようになるのだとおもっていた。
おもちゃはガンプラのようにずーっとシリーズ化されるのだと思っていた。


ていうかそうなってほしいんだけどな。ぜひそうして。ついてくから。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 15:22:24 ID:KbEssJqQ
>>101
だったらグッズを買いまくるんだ!自分はそうしてるぞ
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 15:22:34 ID:WiiXWp+r
チリ地震津波に便乗して、ケロロ軍曹募金はしないのですか?
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 16:10:17 ID:t1poXaNK
ケロロ終末論はもういいから
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 16:51:01 ID:IZSdSLr5
4は吉崎が口を出しすぎて設定を凝り過ぎたのが敗因だろ。
5は4の反省を十二分に生かされた良作に仕上がってる。
人間キャラは確かに出番は減ってるけど人数は増えてるだろ?

まーケロロに関してはサンライズと角川待望のジャリ向けタイトルなんだから
今後も続けるだろ?
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 16:51:22 ID:pXZypSNB
どうせフォトンベルトで、2012年にみんな終わるしな
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 17:35:28 ID:PLouEzvy
>>101
最悪アニメが終わっても、こち亀やあたしんちは続いている。
むしろこち亀は日本一のコミック
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 18:11:17 ID:LKDX2xKz
>>96
みてないけどここに居るって事は多少のネタバレはいいんだよね?
アリサちゃんには期待していいと思う、ただ要所にきちんと役割を
割り振られた為に出番は少ない、でも起転結にかかわる美味しい役所だと思うよ
早く映画見に行けるといいね

なんか予告がなかったから来年の映画が絶望視されてるみたいだけど
予告があったのって4だけでこれが異例なんだよね
1から3は予告がなくったって次の映画がつくられたんだし
予告の有無で次が決まるとは限らないさ!
...まあTV短縮とか他の要素のせいもあるってのは判るけどorz

109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 18:12:25 ID:bVJPiAHg
ぶっちゃけ来年あるかどうかは今年の興行収入によりけりだではないかと思う
4で5の予告が出たのは思った以上に3が好評で当然のごとく4となり、
その勢いで4も受けがいいハズのつもりで5も決定だったんではないかと
でも蓋を開けてみれば4は3ほど興行収入よくなくて5はまた様子見に戻ったんではなかと想像>予告なし
今年の5がまた3並に興行収入よければ来年への希望もあるんじゃないかと思って
自分は後数回は観にいくぜ
正直2や4と違ってまた観たいと思えたからだけどな

>>84のレビューは自分も見てるけど
人間側キャラの出番に文句言ってる人が大半だけど時間短縮された今回の映画に
あれ以上人間キャラだしてもむしろダメだろうになぁ
ちょっととは言えちゃんと主要人間キャラに出番あるだけ全然いいと思うんだが
4はキャラ出しすぎて、主軸ブレ過ぎてあげくドラゴン過ぎて白けた部分あったからなぁ
1、3、今回とちゃんと焦点合わせた話のほうが全然いいよ
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 18:23:40 ID:pXZypSNB
しかし、ケロロ映画は「奇数がいい!」というジンクスが出来ちゃったなあ
もし来年6作目があったとしても、ゲンを担いで「7」と銘打った方がいいかもw
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 18:30:44 ID:crJryJ8h
ブログで客席がらがらみたいな報告結構出てるのは気になる
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 18:35:43 ID:q58Zl7cS
>>105
去年の予告でアクアク・ギロロが出てたから
4公開の時点で今回の内容は大体決まってたんじゃないか?
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 18:46:33 ID:pXZypSNB
>>111
ライバルを避けて、早めの公開にしたのがマズかったかもねえ……。
肝心の春休みの頃に、打ち切られてる映画館が出ないといいが。
それと、関東は土日とも雨っていうのがマイナス要素かも。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 20:11:38 ID:EVitxSW6
出来あがった時点で4は糞だとスタッフにもわかってたんだろう
糞だとわかっていても公開を辞めるわけにもいかず、次は頑張りますの意味で5の予告
4は100年に1度の不景気、ドラえもん等々にぶつかって収益下がった
ある意味、終了させるいいチャンス
だがケロロは15分に縮小して続く

今後のケロロはこの5にかかってるのかもしれない
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 20:37:14 ID:IGvuO/fi
でもドラえもんと一緒になるとやっぱりきついと思うよ
しかもプリキュアもあるしね
早めに公開するしかなかったと思う
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 20:57:48 ID:q58Zl7cS
原作で最近になって2の話やってたのとか見ると
作者は偶数回の出来が悪かったとか思ってなさそうな気がするけどな
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:09:07 ID:KC5nTR38
>>116
ドラゴンの4も、御本人はお気に入りみたいだしね・・・
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:22:14 ID:Ok4+MJyN
>>108
アリサについて、ありがとうございます。

ケロロ継続を願ってグッズを買わねば・・・!
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:23:47 ID:bVJPiAHg
2も4もネタ的には悪くは無かったと思うが
いかんせん2は夏美に重点置き過ぎて他キャラ空気化で他キャラファンだと微妙
バトルも地味目だったしお笑い部分も地味だったからなぁ
4は主軸が終始ブレてた挙句落ちが桃華だったのに
途中過程での桃華への心情の比重が薄くてイキナリ感ありあり
バトルもドラゴンメインだったからかバケロン体時のバトルのような多様性が薄く、
後そしてやっぱりお笑いが地味

基本がギャグ漫画だからやっぱお笑いが地味なのは子供的にも微妙だと思うよ
お笑い、シリアス、バトル、それぞれのキャラの活躍
がちゃんとバランス取れてないとダメな感じだな
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:26:25 ID:V3d33bsN
>>84
今回の作品の不満点をまとめると、主に次の四つかな
@SDガンダムの同時上映
A地球人キャラの出番が少ない
B時間が短い
CEDが手抜き

@はケロロ側にはどうしようもないから置いとこう
強いて言うなら、上映の順番を逆にするか(ケロロだけ見て帰りそうだが)、SDとケロロの間に休憩を入れるぐらいかな
Aについては、地球人キャラ好きの人にあきらめてもらうしかないな、今回だけは
そのおかげで話が上手くまとまり、4の失敗を克服したんだから
Bは実はそうでもないんだよね、>>1を見る限り
確かに短いけど、2や4と大して変わらないし、3が例外的に長いだけ
3を基準に見られるのは、ちょっと酷
あの人数をあの時間動かして神作品にすることは、そうそう出来ることじゃない
Cはいい方法があったんだがね
イースター島から帰ってからの、主に留守番組との交流を描けば、Aの不満が少しは解消されたかも知れない
3〜4分の動画だから、あと1週間かそこら製作期間と予算があれば、不可能じゃなかったと思うのだが
今からでも追加出来ないかなあ
昔の映画会社が直接映画作って、直営館で上映してた時代なら、後から突貫工事で無理矢理差し替えることも出来るのだが
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:31:44 ID:V3d33bsN
>>116
2については、むしろ逆かも
原作コミック読んでみたら、映画でああすればよかった、こうすればよかったってのを、いろいろ追加改訂した感じだった
ただ、映画をコミカライズしたような出来になってて、漫画としての出来は、個人的には微妙だと思うが
いろいろ面白いとこもあるんだけど
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:37:50 ID:MwGMwhGC
一度でいいから、原作者の口出し無しで、
アニメスタッフだけで存分に作った劇場版が見てみたいけどな。
まあ、それも無理か……。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:39:04 ID:V3d33bsN
連投スマンが、もうひと言だけ
今回の映画、マジでケロロ存亡を賭けた正念場かも知れん
暇な人は、明日もう1回見に行け
明日は映画の日だから料金安いぞ
外回りの仕事の人は、映画館で少し長目に休憩すればいい
124 ◆p3DhREFWNY :2010/02/28(日) 21:41:34 ID:id685u0v
>>119
2は脚本重すぎたのと自己中メールがDQNすぎて…
前半まで夏美ファン向けかと思ってたが途中からちょっと…
ってな感じで後半嫌気がさしてもう勘弁だった。個人的にだけど。

昨日5を見て改めてまた見たくなってきた。
なんだろう、栄養補給した気分になってまた見に行きたくなる爽やかさがある。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:41:57 ID:bVJPiAHg
>>120
ED…EDはがっかりだったよなぁ…

自分はEDで密かに原作ラストの冬樹のシーンがあることを期待してたんだが
あのしんみりとしたシンーが観たかった……
お笑い的にはあそこまで活躍しておきながら侵略旗を立てようとするケロロ
も削らず入れてあったら面白かったと思ったんだがどう?
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:43:38 ID:MwGMwhGC
うーん、今回のEDは、ケロロ映画の総決算の意味合いが強いんじゃないかなあ。
本当にそうなると悲しいんで、来週あたり、友人誘ってもっぺん観に行くけど
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:15:28 ID:3d/Chz5m
>>79
俺もそこでクスリとしてしまった

三国志が好きならまあまあじゃないのかな三国伝は
ふーん馬超がねえ…とか思って見てたらいつの間にか終わった
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:38:26 ID:jxPkAlS+
近隣の上映時間を調べたら橋本に18:40の回があったので行ってきた。
ここはマイマイもよなよなも遅い時間の上映があり、ゆったりと鑑賞できた。
上映案内(MOVIXはシアター内でスタッフが肉声でやる)は一人で恥ずかったが、
予告開始後に4人家族が入場。なかなか貸切は難しい。
売店は前作のグッズや過去のDVD等も揃えていて不思議に充実していた。
エンディングは懐かしかったが、皆さん書いているように完結編的に感じた。
ガンタムで村にギャンが来た事を知らせる声がちゃんと後ろから聞こえたが、
混んでいると観客の子供の声と間違えそうだ。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 23:58:56 ID:X+5d/1eo
なんか異様に好評みたいね
始まる前まではあんなにネガ書き込みばっかだったのが嘘みたいだ

水曜に人と行く予定で予約入れてるんだけど
ここ見てたら、もう気になって仕方がない
明日一人で行ってしまいそうだ
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 00:27:53 ID:rhE9skQB
すでに1回観に行ってるんだが、
ラストシーンで小隊メンバーが揃ってるところ

ギロロ伍長が大きく口を開け、普段ありえない位爽やかに笑っている姿が頭にこびりついて離れないので、明日またみにいこうかと思う。


ひょっとしてこれは・・・恋?

それとも、怖いもの見たさ?
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 00:46:12 ID:sr/NECl7
>>130
今回のギロロはケロロが死んだと思った時一番健気に行動していたのに心討たれたぜ
親友って感じがしてさ

後はモアちゃんがずっと呆然としてたのに何故か萌えた
本当におじさま一筋だな
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 02:14:52 ID:bXbEE/nw
作品自体はクスリとして面白かったんだけど思ったより難しいよこれ。
うちの子は時間ものの説明にピンとこなかったようだし、俺は宇宙亀裂(?)描写が
なにやら意図が汲めなかった。
あとすまん、アリサ途中何してたんだっけ??
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 07:56:19 ID:0BoaPeYd
俺も時間に関しては?だったから2回目見て復習の予定
映画のリピーターってそういうものだと思う
何気に軍曹のセリフがいちいち格好良いからニヤニヤしてしまったよ
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 08:29:44 ID:cvw2cN2f
>>132
去年のポケモン映画でも似たような描写があったけど難しい設定かもね
子供にはケロロ小隊の活躍で評判良かったけど、大きいお友達には逆なのかな
個人的にはポケモンと雰囲気が違う親子連れが多くて新鮮だったw
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 08:44:20 ID:iMoUOIK9
ラナちゃんのリアル子ども声が良かったわあ……。
まあ、自分が電王好きというのもあるけどw
(松元環季ちゃんは、電王のコハナ役)
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 08:56:44 ID:cvw2cN2f
多次元世界は存在するか?
http://www4.ocn.ne.jp/~yadaya/world.html

参考になるかわかんないけど貼っておく
宇宙の亀裂と言ってたのは有形世界の亀裂なんじゃないのかと
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 09:27:28 ID:N8hOg2Qa
>>132
アリサはずっと気絶してたんだろ
・・・ってのは嘘で、アクアクが自分の力ではかなわない相手だとわかったから、
狩る機会をずっと陰でうかがってたんだと予想
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 11:05:23 ID:DMVe8VK3
つうかケロロって視聴者の中心層は子供だよね?
なのにネタは子供にわからないようなものが多すぎると思う

うまくいけば大人にも受けて子供も大人もどっちも獲得できるんだろうけど
逆に失敗すると肝心の子供がネタについていけなくて冷めて見なくなってしまうよ

もっと子供の目線で考えるべき。ガンダムネタとか子供には全く意味不明だろ
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 11:21:41 ID:ViA88Khm
>>138
ケロロは子供向けとはいえ、幼児ではなく、就学児童が対象だと思うよ。
それくらいの子って、幼児とは違って自分が子供扱いされるの嫌がるしなあ。
それに小学生に上がった男の子なら、ガンダムネタは判るんじゃないかね。
現に俺の甥っ子(小学2年生)は、ケロロに出て来たガンプラ欲しがるしw

逆に聞きたいんだけど、子供に受けるネタってなに? ポケモンネタとか?
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 11:38:04 ID:DMVe8VK3
>>139
ガンダムネタはガンダムを見てないとわからないでしょ。
昔の子供はSDガンダムブームがあったからいいけど
今の子供はガンダム知らないよ。
00の視聴者層みてもKID層は全然見ないし

子供にわかるアニメネタとなると
サザエ、まる子、ドラえもん、クレしん、ポケモン、アンパンマンあたりが無難
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 12:07:09 ID:/X/fAOuu
>>138
視聴者の中心は子供とその親だよ
親は懐かしいネタにニヤニヤして、子供はそのネタがわからなくても楽しければ問題ない
知ってたらより楽しめるけど、知らなくても良いレベルのネタだし
そもそもガンダムネタは原作通りだし、もともとオタク向けだからね
それを子供にも楽しめるようにしてるのが今のケロロじゃない?
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 12:15:53 ID:MedJKqxC
>>140
なるほど、じゃアリサがしんのすけパロやればいい。
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 16:24:52 ID:i8jYpHbR
>>138
>>140
もう7年目になって、そんなこと言われてもなあw
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 17:38:20 ID:sffAzBm0
ガンダムネタをガンダム知らないと楽しめないか、知らなくても楽しめるかは、かなりの隔たりがあると思う
ガンダムネタをやりつくしたのか、ガノタしか楽しめないようなマニアネタをただただ出しても子供は冷めるよ

3であれやっちゃったから難しいんだろうけどさ
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 17:43:46 ID:id/Y4u3I
グッズがほとんど売り切れだった_| ̄|○
限定ストラップ欲しかったのにさ
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 18:07:59 ID:Zcn5ivvS
今日劇ケロ見にアリオに行ったら、こんなことが判明。

3月6日(土)アリオ亀有にて

14:00〜 3F  MOVIXロビー 「ケロロ軍曹と握手・記念撮影をしよう!」
14:00〜 1F  イベント広場  「仮面ライダーW(ダブル)ショー」


いくらなんでも、ケロロとまでダブらなくてもいいとおもうんだぜ・・・。


MOVIX亀有のロビーは普通に出入りできるから、
当日は買い物に行くふりをしてケロロの方を盛りたててやるぜ
場合によっちゃ、映画もまた見てやる
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 18:41:31 ID:cMXRr135
アニメ映画板復活記念age

>>132と同じで最後少し分かり難かったな
ケロロがイオの力で過去に行った辺りからこんがらかった

マケマケ姿のケロロがアクアクを自分一人で倒すんじゃなくて
皆の力で倒すのがこの映画のテーマであろう「友達」が伝わってきて良かった
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 18:49:44 ID:IN91e5tT
やっと書き込める。
前回のデキがアレだったんであんまり期待してなかったけど意外と良かった。
気になったのはアリサの扱いが酷い事。吹っ飛ばされた後、冬樹にすらその存在を
忘れられてるのは酷過ぎ。もう少し話に絡めることは出来なかったんだろうか?
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 18:54:30 ID:g6+850hU
三国伝クソおもしろったなあ
やっぱりSDってだけで違う
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 18:54:52 ID:IN91e5tT
アクアクはケロロには珍しい純粋な悪役キャラだな。
そこが逆に新鮮だった。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 19:06:28 ID:GwQJEH8p
>>141,144
古いネタ使って親子・家族のコミュニケーションを
図るって思惑はあるかもしれないね。

以前「親の私達にもわかりません…」発言はあったけどw
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 19:09:00 ID:7je+g5gA
サンライズがスポンサーなのにガンダム出さないのは無理があるお
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 19:38:25 ID:pvvyDyom
>>148
アリサの出番を増やすと、また4みたいに話が散らかるから、
現状の方が良かったと思うなあ。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 19:57:39 ID:SN313Ymf
>>152
むしろガンダム出すためにサンライズにしたんじゃね?
アニメ化が決まる前から原作にガンプラ出てたし
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:05:36 ID:IN91e5tT
>>153
キャラの出番を増やしたからといって必ずしも話が散漫になるとは限らないでしょう。
ただでさえ人間のレギュラーキャラの出番が少ないんだしもう少し出番があっても
良かったと思う。せめて吹っ飛ばされた後のフォローぐらいは入れて欲しかった。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:11:46 ID:pvvyDyom
>>155
アリサ絡んでも、話が面白くなるとも思えないし・・・
今回の5の良さは、極限までキャラを減らした割り切りにあると思うんで。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:25:41 ID:IN91e5tT
>>156
割り切りという面で言うと、アリサに関しては割り切りが足りてないんじゃないかなあ。
夏美や小雪やサブローはイースター島に来てないから出番が少ないのは分かるけど、
アリサはイースター島に来てるのに中盤から最後まで出番もフォローも無いのが気になってしまう。
どうせならアリサの出番は最初のケロロ像を持ってくる所と最後のアクアクにトドメを刺す所だけに
とどめた方が良かったと思う。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:07:12 ID:EuwpFkZM
アクアクが純粋悪として成り立っていたのは好感出来た
今までの敵で最後に改心しましたと言うのはやはり違和感があったから
最後消滅してくれてスッキリしたわ
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:19:38 ID:7je+g5gA
フリーザしかりセルしかり
悪役の存在が作品を面白くする
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:21:04 ID:C1CtPnGT

2回鑑賞したが、
アクアクがケロロにクリームパイをぶつけられたシーンは、
2回ともお子さん方の笑いをとっていた。
そういうの好きなんだね子どもは。

あと、アクアクは悪事のことを「いたずら」と表現しているのが
個人的には好きだ。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:24:25 ID:7OI+Y5XQ
アクアク、少女にいたずら 
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:44:00 ID:uLT/xNLD
やっとつながったぜ〜ク〜クックックッw

ちょうど鯖がハルマゲドン起こした日に、2回目視聴して来た
映画の日とは言え、平日だけに客は俺入れて4人
ちなみに女の子が1人で、あとは俺含めて全員男お1人様
1週目はなかなかの成績のようだが、後半には強敵が控えてる以上、どっかでもう1回行かねばならんな
今回が正念場のようだし

>>148
ちなみに小説版によればアリサ、1回アクアクにぶっ飛ばされてから、カプセル状に変形したネブラに包まれて、海中に潜んでいたそうだ
せめて30秒足らずでも、そういう説明的なシーンはあってもよかったかもね
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:45:59 ID:7je+g5gA
小説版出てたのか
買わないと(; ・`д・´)
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:02:04 ID:uLT/xNLD
あとイースター島に来てから、少なくともふた晩は経ってるんだから、ほんの1分程度でいいから、待ってるペコポン人組の描写があってもよかったかもね
ほんの1分ぐらいでいいから、例えば通学路で会って、ケロロたちの安否について語るみたいな
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:03:37 ID:C1CtPnGT
>>161
よごれたオトナめwwwwwww



クリームパイのほか、
劇場内でお子さん達が笑ってた主なシーンの追加。ネタばれ?だとしたらスマン


 映画が始まる前のドラえもん予告編で、最後ドラえもんのアゴがはずれる?ところ
 ケロロがロースト宇宙人にされかかるところ
 ケロロと冬樹が食べ物をむしゃむしゃ食べるところ
 翻訳コンニャ・・・ (ここは大人の笑い声も)
 ケロロのおならプー
 ひからびたケロロが風に飛ばされるところ
 クルルの「申し訳ございません・・!」発言
 ギロロが「あとは頼むっ」と悲壮な覚悟でアクアクに殴りかかるも瞬殺、
 あっさり殴り飛ばされたところ
 (大人の自分から見たら切ないシーンに感じたんだが、2回とも笑い声が・・・)
 アクアクがムシャムシャされたところ

大人とは笑いのツボが違うようだ。




166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:03:59 ID:XhcMNjkj
まーアリサの出番は原作でも似たようなもんだったからな
多少原作のほうが気を失ってるシーンがちらほらでててフォローあったくらいで
出番自体はほぼ同じような感じだったしな

ランキングなかなかの成績だけどヤフのネガキャンはどうにかならんもんかw
しかもその大半が内容云々より人間キャラが出てない部分に固執してるコメントばっかりだし
ちゃんと出番あったしいいと思うんだが
夏美出てないのがとくに気に食わない層が張り付いてるみたいだが
今回夏美が大きく話に関わってくると今回の話の流れじゃ色々筋崩れちゃうだろ
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:06:59 ID:FbtVRgYZ
アクアクの声が千葉繁だしなぁ

あの怪演は忘れられねぇ・・・・・・・
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:07:44 ID:1TSOsf3n
>>166
あれって、一人のアンチがハンドル変えて書いてるくさいなあ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:11:55 ID:IN91e5tT
今気づいたんだけど、あのケロロ像は「魔界大冒険」のオマージュ?
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:14:21 ID:uLT/xNLD
さっきうっかり書いてしまったが、小説版のネタバレは大丈夫かな?
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:17:11 ID:7je+g5gA
>>166
ケロロ小隊が活躍するから今回面白くなったんだと思うんだけどねえ
TVの方のガルル小隊話しかり、やっぱ小隊が活躍するところ観たい

>>169
そ、m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:27:57 ID:uLT/xNLD
>>171
映画的には、今回のやり方の方でよかったと思う
小隊の活躍に絞ることで、かなりスピーディーに淀みなくサクサク進んだし
まあ>>164みたいなシーンも、ちょびっとだけ欲しかったけどね

あと気の早い話だが、次回の映画では、そろそろスペースオペラが見たいね
せっかく宇宙人が主人公なんだし
それにいい加減、モアちゃんがフルパワーで戦うシーンも見たい
アンゴル族みたいな敵キャラを出して、モアちゃんが「ここは私が食い止めます!」てな調子で
そして星破壊合戦で星雲ひとつ消滅、なんて派手でいいと思う
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:29:24 ID:KaoTPkHh
紅いジムが暴れまわる未来が見える

(N)
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:33:41 ID:7je+g5gA
>>172
まあ1分くらいは欲しかったな確かに

スペースオペラと言えば銀英伝が思い浮かぶんだがw
そうだよなあせっかくだから宇宙を舞台にしてもいいよな
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:50:54 ID:C1CtPnGT
宇宙には同意。ガルル小隊の活躍も見込めそうだ。

あとは、先人達が行ったところ〜
すなわち、ジュラ紀、魔界、パラレル世界、アニマル惑星、王国とか、迷宮とか
行ってない所はまだまだたくさんあるぞ
176 ◆p3DhREFWNY :2010/03/03(水) 22:51:40 ID:LRhg/GKh
>>165
俺の時は「カレー味」は大人子供みんな劇場大爆笑だった。
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:53:16 ID:MwPsr8KA
ケロロ映画爆死おめでとうございますすすすすすすすwwwwwww
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:57:18 ID:GWM3UI+1
すっごく観に行きたいけど、
同級生に会ったら…と思うと勇気が出ません
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:58:58 ID:3WAxYVcQ
ケロロ軍曹
1作目 ********人 1億0402万0600円 114scr.(最終6.0億)
2作目 *8万3228人 ***9165万9900円 175scr.(最終4.8億)
3作目 10万2567人 1億0697万7300円 163scr.(最終5.8億)
4作目 *8万8663人 ***9810万5100円 168scr.(最終4.6億)
5作目 *5万4466人 ***6004万2800円 144scr.

前作を下回るなんて…
これから巻き返せるだろうか…
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:00:05 ID:+bxsUAFb
今回はどうよ?3よりは上?下?
地球人の出番がいつもより少ないと聞いたんだが
情報では譲治が今まででいちばん出来がいいと聞いたんだけど本当?

好評なら休暇取って見に行くんだけど…
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:01:17 ID:7je+g5gA
好評だけど収益には結びついてないね(´・ω・`)
なのはみたいにフィルム商法でもすれば不況を乗り切れたのかなあ
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:02:51 ID:DV1HdfkV
百聞は一見にしかず
まずは観ろ
他人様の脳内フィルタを通した文言で何が分かるのかと
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:03:51 ID:GWM3UI+1
>>179
今回CMが少ないように思えるけど気のせい?
ほとんどアニマックスでしか見ないんだけど今までもこんなもん?
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:06:37 ID:+bxsUAFb
>>182
わかった
恥ずかしいが1人で見てくるw
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:09:41 ID:gFGtq0p7
今日見てきてイマイチと思ったんだけど、一般的にはそうでもないみたいね。
自分は霊的なものは合わないみたい。イオとラナが片言だったのが耳についた。
あとイースター島の風景が代わり映えがないところ。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:13:04 ID:7je+g5gA
>>185
霊的があわないってことは幽遊白書も駄目すか(´・ω・`)
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:36:50 ID:IDZuFalU
>>183
アニマックスだけってことは地方の方?
CMはけっこうな頻度でやってると思うけどなあ
ただちょくちょくやってた特別番組?が、ケロロの宣伝なのかSKE48(ケロロガールズ)の宣伝なのか分からんような内容だったりするけど
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:44:34 ID:uLT/xNLD
>>179
今回は1週目、初日から3日ほど、全国的にどこもかしこも雨だ
まだだ!まだ終わらんよ!
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:56:32 ID:GWM3UI+1
>>187
そのとおり…地方の方です
都会だとやってるのね、特別番組も…
というかアニメで宣伝してるから十分っちゃ十分か?
アニメ観てない人は映画観ないだろうし
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:01:53 ID:3WAxYVcQ
今週からはドラえもんが始まるし
益々厳しい
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:06:19 ID:30rvGDRx
>>189
地方だけどテレ東映る地域の俺は幸せ者ですみませんすみません
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:28:22 ID:YZmhdqkP
なのはファンは10回以上観るのがデフォなのにケロロファンときたら
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:33:12 ID:ZYSQ5nmm
>>160
究極のいたずら=侵略という発想が好きだ
只軍曹が侵略と言う言葉にそれ程反応しなかったのが残念

>>185
イースター島の風景は思ったな
正直予告でイースター島かって思っちゃったし
ミニケロランドに背中押されなかったら見に行かなかったかもしれん

ミニケロランド
吉崎先生の今までの映画のイラスト(少年エースとか)が載ってて良かった
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:42:13 ID:zwT925nh
>>179
前作が糞だと初週が下がるのは当然、
劇場数が少なくなるし、小さい箱になるし

これからいい評判がたっていけば巻き返せる可能性はあるけど、不景気だしドラえもんだし厳しいね
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 01:05:32 ID:YZmhdqkP
原作のイースター島編の悪いイメージがついてなぁ
内容は原作とは全然違ったが宣伝効果としては最悪だ
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 01:08:00 ID:Czs7CJXq
ドロロの鬼式って初披露だっけ?

あれを出すときのギロロとのやりとりがじつに良かった
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 02:03:34 ID:XGZvne7+
そうかな?自分は原作のイースター島編は好きなんだよな。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 02:06:18 ID:XGZvne7+
あれだけ面倒クセェと連呼して動員を目指すってのはムシのいい話。
劇場版はいつもブレてるんだよなぁ・・・
199元種:2010/03/04(木) 02:19:08 ID:XGZvne7+
夕方の上映で2回目を観てきた。
自分一人だけの貸切り状態。
ゴージャス!だが、ファンとして動員が欲しい。
・・・っていうか
ケロロをもっと多くの人に観てもらいたい!
せっかくの映画館上映なのに
一人ぼっちでテレビやビデオを観るのと変わらないだなんて!



☆ネタバレするが

誰かが前に書き込んでいた
イースター島の平坦さとストーリーの平坦さが重なった。

最初の冬樹の悪い予感のように、地球規模で侵略される話のはずが
イースター島の出来事だけで終わってしまった。

伏線の海底モアイと誰かが書き込んでいた
アクアクとの戦闘でやられたアリサとダディが絡むような話も欲しかった。

地球を覆う、次元の裂目のアイディアや映像は素晴らしいのに生かしきれていない。
それに島の全景図を見せたのに、一部分だけで戦っている。
最初の海岸と町以外は丘陵地帯ばかりに感じてメリハリが無い。

冬樹が失われた軍曹の復活のため、
ケロロモアイに一番古いモアイの場所へ行くように教えてもらうが
冬樹の独り言のような形にしないで
伏線を省略しないで大事な二人の通いあいをもっと観客に見せてほしい。
必死で復活を願ってケロロモアイを埋めてたが還らない軍曹と
悪い予感の実現に落胆や絶望をする冬樹へ焦点を当てなきゃ!
モアちゃんの愕然とした表情だけで説明した気になっている。

時空を越えて絶望から見事に冬樹や仲間の元へ復活するケロロという
感情の山場とカタルシスへ向ける布石のための時間が短すぎる。

「メンドクせぇ」イントロからのオッサンのひねくれ具合ってのもケロロの味なのに
捕らぬ狸の算盤勘定のガキっぽいキャラデザや設定や筋書ばかりで
「悠久の海や大地の力」なんてお題目をぬかすのはシラケる。

ガチの拳勝負はダークケロロで既にやっている。
無理矢理可愛くしようとする悪戯好きなアクアクって呼び名からしてブレている。
オッサンなコメディ風味千葉さん相手の戦い方なら
もっと軍曹もオッサン色を出した
へっぽこギャグ満載で闘ってもらいたかった。
去年のカッコいい重要機密予告であれだけ引っ張っておきながら
中途半端で、萌えも毒も無いユルさだけじゃ不満だ。

EDにも出ていたが
劇場版は巨大建造物と回転する動きと天空ビームでドンパチがお約束なのか?ワンパターンだよ。
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 03:17:21 ID:w8yN6FXK
TV2期の最初のほうの話でイースター島行かなかったっけ?
あれは黒歴史?
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 04:47:31 ID:mbed9Bi4
去年のEDの後に5作目やるって発表してたけど今年はなかった
もう映画やらないのかしら・・・?
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 06:53:20 ID:00pCA7Di
>>200
もぐら叩きwww
マチュピチュも出てたな
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 07:09:05 ID:4R0DiuBM
>>199
下のほうは読んでないけどほぼ同意
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 07:43:26 ID:ShAlGjTa
>>201
それもういいよ
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 10:52:04 ID:nVnTNQYW
>>66
大きなお友達関連でも、ギロロの方がより年配のファンが多いらしいな。
ドロロなんかは結構中高生が多いとか。


206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 11:39:32 ID:Cd80xLvK
映画の日(観客3人)とレディースデー(同6人)に行ってきた。人いないと寂しいな
やっぱ初日に行って他の観客との一体感味わうべきだったと激しく後悔

アリサブローイラネ派だが今回の出し方は上手かったと思う
アリサ
・小悪魔的なキャラデザによる無表情さの軽減(耳横の巻き毛がいい味出してた)
・はいてないパンチラ
・美味しい所を程よく抑えながら出しゃばらない配役加減

クルルにやり込められるサブローというのも珍しい
謎キャラ設定が仇になりがちだが今回は生身というか等身大っぽくて良かった。

アクアクが「いたずら」をキーワードにしてるわりに純粋悪扱いなのにちょっと違和感
いたずら好きっていうと、「邪悪なもの」というより「困ったちゃん」位なイメージが強いから
救済措置来るかと思ったわ (最後にラナがちょっとだけセリフで補完してたけど)
原作では言葉の通じない化物のままだったからアリサに捕食されても
気にならなかったんだけどね

あとチート状態の究極ケロロで全部解決ってのは個人的に少し残念
究極ケロロになってからのブレのなさとか。もう少しお遊び要素が欲しかったかも
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 16:45:41 ID:jq2i3GWo
究極ケロロにしろ原作の映画リメイク?の超〜にしろ、
ああいう特殊能力突然発動は萎える。
結局ドロロの鬼式はじめ、全員が究極ケロロのかませ犬だったし。

本当は全員で立ち向かって、全員の力でたおしてほしいんだよな。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 17:51:23 ID:bqFm61cr
>>207
全員で立ち向かってたじゃん、皆の協力があってこその復活劇でしょ?
自分1人の力で戦ってる訳じゃないってケロロ自身もいってるし
アクアクを弱体化させたのはモアイ(マナ)達だし、とどめをさしたのはアリサ
皆自分のできる事を精一杯やってたよ
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:01:01 ID:7K2rXqas
まあそれ考えると3は良かったよな。
でもたまには軍曹に花もたせてやってもいいと思うから
これはこれで良かった。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:36:12 ID:cp7mClfK
3を上回る神作品が練り上げられるには、あと何回か映画作らんと難しいと思う
その為にも、ケロロ映画の灯は消してはならん
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:40:53 ID:DgnBYB48
ケロロが超人化するまではよかったな
最後は冬樹やケロロ小隊と一緒に戦うとかだと後味よかった
個人的にモアが愕然としてるところとケロロ復活で泣きながらパソコンうってる
ところがかわいかったので満足w
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:43:03 ID:3pKLrelg
ヤバイってのは数字で出るからよおー
分かってるくらいなら週末に劇場に足運ぶんだなー
くっくっくー
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:51:18 ID:Cd80xLvK
みんな頑張ってるのはわかってるけど、小隊全員弱体化させておいて
ケロロだけマケマケ融合チートって言う構図が残念だったなと。

タマ・ドロ・ギロの見せ場が喰われる前ってのもちょっと引っかかった。
弱体化してからももちろん頑張ってるんだけど、それぞれの特性を生かした
個々でのリベンジがなかったのがね。
クルルだけはサポートとして本来の自分の役割をこなしてたけど
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:09:12 ID:nFX4mYPd
今までの映画は人間キャラにばっか主眼が当てられていて、
超劇場版日向夏美だったり、超劇場版日向冬樹だったりしたのが、
今回はちゃんとケロロ小隊に長台詞や見せ場があって、それが良かった。
今回だけはDVD買うわ。
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:42:58 ID:LiyjlZC9

ギロロには、いつかきっとおムコに行かせてやりたいと思った。
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 02:37:01 ID:1t6nsOM3
SDガンダムで新規ファンを獲得するつもりが裏目になったか
アニメも心中しなきゃいいが
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 03:51:31 ID:/3rYRhhh
今回の映画に関してはSDガンダム関係ないと思う
あっちは所詮12分だし
動員にしてもSDガンダム12分やるからケロロ見に行きたくないなんて思う人いないだろうし
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 08:58:07 ID:uvhGlZdx
SDガンダムはゾロリみたいに本編にまで入り込んだりしてないしな
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 10:16:13 ID:8ex7oNyJ
ガンダムは乱入するけどな
モアのコスプレに萌えた
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 15:29:15 ID:cm67S1M/
今見てきたが、思った以上に面白かったな
動かすキャラ数を絞ったことで、一人一人に見せ場があったのはグッド
ケロロ達は4と同じく巻き込まれ型だったとはいえ、多分4で不評だったゲスト感が薄まってたのも良かった

個人的には
・アクアク再登場が唐突(ケロ冬合流辺りまでの若干ダレ気味の部分で伏線を張っておけば良かった)
・イースター島色が若干薄い(話の都合上仕方ないとはいえ風景の変化に乏しい、序盤に絡んできた子供達や町の風景を後半挿入するだけでも違ったと思う)
・ケロロモアイ、アリサの扱い(演出上仕方ないのかもしれないがケロロモアイは重要アイテムの割に存在感が薄かった、アリサに関しては心配する描写が少しは欲しかった)

辺りが気になったが、全体的に過去作に勝るとも劣らない良作だった
アクアクは千葉さんの演技力もあって、単に悪そうなだけの悪役でなく軽さ・恐ろしさを併せ持った不気味な感じがよく出ているいいボスキャラだったと思う

結論として、来年以降の劇場版も十分期待できるレベルの出来だったように思う
まあ個人的には、いつも以上のラブラブ描写とアリサちゃんの可愛さだけでも十分お釣りがきたから大満足です
長文失礼しました
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 16:07:56 ID:c2qq9bJs
>>220
ラブラブ描写??
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 16:08:46 ID:Hchpbd+/
4が糞だったから相対的に評価あがってるだけじゃね?
期待値あげてたのか、肩透かしくらった感じ
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 16:19:59 ID:rLn3dXkE
最低の4だけでなく、過去最高の3と比べても遜色ない出来だよ。
まだ見てないなら映画館に。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 16:25:54 ID:rLn3dXkE
すでに見てるのかごめん
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 16:41:36 ID:4Mr5F3Uj
>>222
それはあるな、自分もここ読んで期待値上げまくって肩透かしくらったクチ
貶す気はないし普通に面白かったけど、あまり絶賛しすぎて これから見る人の
ハードル上げ過ぎないほうがいいんじゃないかとは思う
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 16:44:47 ID:E08B5NKa
感想なら思ったことを書けばいい
それが受け手側のフィルタを通した結果なんだから
これから見に行く人は特に予習とかしないで頭を空っぽにしてから見に行くといい
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:08:18 ID:Hchpbd+/
>>223
3と比べて遜色ないとかないわ
普通に面白かったけどさ

あんま絶賛しすぎるのも、どうかと思うわ
個人的には1と遜色ないくらい
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:55:37 ID:8Xmjjoir
そーかなー
自分は面白かったけど、そうでもない人もいるのか
感想は色々だろうけど、自分は明日3回目の鑑賞だよ
だって、本当に何回も見たいくらい面白かったんだ
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 19:08:06 ID:YDVA/s4i
みんなで見れば興奮ひゃくば〜い♪
みんなで見れば感動ひゃくば〜い♪

って、MOVIXの歌のように、お客がたくさんいて一体感を感じながら見る映画は格別であります。
自分が1回目にケロロ見た時は土曜日で賑やか、だからとても楽しく感じられた。
というわけで自分も明日3回目行く予定。
週末こそ見頃でありましょうな。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 20:51:58 ID:g8EaU/Cc
イオラナが可愛かったわ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 22:41:49 ID:9vMYHEq1
思った感想も書けない世の中なのか?
いいじゃん面白いなら面白いつまらないならつまらない
好きに書いたらいいじゃんめんどくせえ奴だな
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:30:30 ID:p2BUt4QL
ラナ可愛かったな、冬樹君がドキドキするのもわかる
ていうかノントルマのときといい冬樹君は半裸の人外が好みなのか?
調べたらアリサにもドキンとしてた
桃華と散世…
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:47:07 ID:8Mw2FG8A
また週末は雨か
こりゃ正念場は3週目だな
来週もう1回見に行こうっと

234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:55:13 ID:eciUR9OU
>>232
男ハルヒみたいなもんだな
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:08:57 ID:VlNrioVb
5作目で今更言うのもあれなんだけど
OPはケロッとマーチで統一してほしいぜ(ポケモンみたいにアレンジでもおk)

新曲が悪いと言うわけじゃないがイマイチ乗り切れない
ドラゴンウォーリアーズの時はポカーンとしちゃたし
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:54:11 ID:DNhgwp0H
4のopはケロロ軍曹らしいんだけど、その分浮いてたな。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:12:42 ID:FiIDla1U
歌う人も今さらな感じの人選だしな
全部小隊でいいよ

平原はオーシャンズでも歌ってたな
忙しいこった
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 03:13:01 ID:NmcpDeHI
ラナとモアの乳具合がやばかったな
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:33:56 ID:sjKJ9Ae3
ラナの声やってる子って、12歳なのか……。
ハァハァ (*´Д`*)
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 18:15:33 ID:nQkT8fh4
内容はすっごい良かったんだが
イオラナが若干棒読みなのが気になった
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 18:23:20 ID:9uomBW6S
来年の映画の宣伝がなかったが,来年はやらないのか?
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 18:46:37 ID:xHZLyLnF
>>240
じゃあ、ナスカちゃんの声優を呼んでこよう!
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 19:07:09 ID:n7YkYbEu
>>242
福田沙紀にとっての黒歴史
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 19:14:51 ID:v+OUnLXK
今日やっと観に行って、このスレ覗くのも解禁
観賞席が家族連れに挟まれておっさん1人(オレ)だったので実に照れくさかったw
子ども達はSDガンダムには無反応だったけど、ケロロはギャグシーンで
ケラケラ笑ってたりして好反応だったよ。

スレ違で恐縮だけど、SDガンダムに出て来たザクを見て
「コイツらはスイカ割りしないのか?」と思ったな
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 20:18:21 ID:eziNM1/7
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 22:00:23 ID:xHZLyLnF
>>245
なお良し! (*´Д`*) これから、11、12、13と、少女の黄金期が。
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 22:22:02 ID:/H0infVs
ケロロ小隊の声優さん達の声質がすばらしすぎる。
5人の声がこんなに調和しているって凄すぎだと、映画の大音量を聞いて改めて感じた。
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 22:34:18 ID:bcGJJgJt
他のアニメもそうだが子供キャラの声を子役にやらせると逆に浮いて聞こえるからやめてほしい
子供の声できる声優いっぱいいるだろ
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 22:38:19 ID:VV/w7naT
>>248
【舛成】宇宙ショーへようこそ【倉田】3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1266015265/
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 23:12:10 ID:Wdqn3Epk
棒な子役だったらあーあって思ったろうけどラナの声は気にならなかった
つか普通に上手いと思ったけどな
一緒に見に行った声ヲタ入ってる友人は
「普通に聞けるレベルだし無問題。ただあれが大人声優だったら
『どんだけ声質作ってるんだよ』って思ったけど」っつってたわ
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 01:42:25 ID:8FnB4XIE
ラナの役の娘、電王のコハナの娘だよ。

カールじいさんでも上手かったし、ギアスにも出ている。
ウレレも出てほしかった。
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 02:47:13 ID:FovzOR3J
ラナの人はそんなに若い人だったのか

モアの声が妙にババくさく感じたのはそのためか
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 03:32:17 ID:CTUEa4Je
今回面白かったな
ラストバトルはちょっといまいちだったけど
「悠久なる空と大地の〜」とかああいう大仰なのはケロロに似合わねーw
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 07:51:15 ID:ASsiIWcJ
>>252
注目の美少女・松元環季、テキトー男・高田純次を「チョイ悪でカッコイイ! 」
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/13/060/
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 14:19:30 ID:Xqz/MoCq
今日は日曜日だがデートの予定ドタキャンになったので今から1人寂しくケロロ観てきます



死にたい(つд`)
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 14:24:29 ID:FVzh0JXk
今回から劇5を2回ほど見てきたんだけど、子供の観客少なかった
前からそうなの?
劇場プリキュアは幼女物凄いからケロロも子供多いかと思って拍子抜けだったんだけど
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 14:31:48 ID:7c9EuBi+
今回モアのハルマゲ封じの理由が一切なかったね
3の時はルシファースピア行方不明とかちゃんと理由付けてた気がするが
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 15:35:41 ID:llnyaS3+
>>255
別にフラれた訳じゃないんだからw
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 15:43:31 ID:ps1XcXBU
>>251
あぁ…幼美夜子と赤いジョウロの子か
どうりで…
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 16:22:58 ID:td3ukQhk
今回の映画で日向姉弟の父親の伏線出てきたね。冬樹がモアイ好きになったきっかけの所で
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 17:49:16 ID:Xqz/MoCq
映画観てきた
日曜日なのにお客が劇場キャパの10分の1位しかいなくてびっくりした


家に帰って中の人繋がりのオルタでもやるか
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 18:08:08 ID:6MtZiwBz
新宿の金券ショップで前売券980円まで下がってた。
やっぱり人気ないのかな。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 18:44:47 ID:A2v58s9S
あの名前を聞くと未来少年と宇宙船のギャップでどうしても笑ってしまう
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 21:38:56 ID:q0Gk5Wc+
イオの子が13でラナの子が11だっけか
監督もパンフに書いてたけど本物の子供が演じるからこその純朴な感じが良かったな
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 00:16:25 ID:erxULLmS
来週もう1回見に行くか
今回ばかりは、念入りな援護射撃が必要だな
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 01:03:46 ID:Qr7Qlbzh
観てきたよ〜! 観客は半分くらい入ってた

ギャグシーンで周りの子供達がケラケラ笑ってたおかげで
大人の自分も笑いやすくて助かったよ

個人的にはケロロがふぬけになった仲間達に「可愛い」って言うのがツボった
なんかあの言い方いいなー
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 03:03:06 ID:D9tNsBaB
今日やっと見に行けるけどどの劇場で見るか悩むな
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 03:10:46 ID:52L39qn3
レイトがあれば何回でも見にいけるのに!!
せめてもうちょっと最終上映の時間が遅ければサービスディ狙いで毎週でも行くのに
行ける範囲の映画館全部仕事終わる頃にはもう最終が始まってるどころか
映画館につくころには上映が終わってるよ……orz

子供向け映画の辛いところだなぁ…
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 08:23:16 ID:EM/qs2UK
試写会から含め3回目。
前回とは上映スクリーンが変わって狭いとこになってた。
ドラえもんが複数スクリーン使用しているのを見るとなんか寂しい。
アリサの扱いがここでも話題になってたけど、後ろの子供が途中で「アリサは?」って
つぶやいていたのが印象的だった。

あとお姫様抱っこ、空中と降りてきたときの向きが逆。わざわざ抱っこしなおしたのか?
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 08:32:59 ID:vzH4G5OZ
>>269
こまけーw
あの姫抱っこシーン普通にケロロ復活とギロロ達との信頼に感動してたから気づかなかったわい。
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 08:43:23 ID:ogjXugVB
でも今回が最後かもと思うと、つい複数回応援のために行く気持ちはわかる。
何回か見ると細かいところまで目が行くのもわかるけど、やっぱこまけーw
でも侵略者が、島の(地球の)守り神ってどうよ。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 09:52:42 ID:h4agp3F+
先週土曜日に観てきた。
ドラえもんの公開初日と同じ日だったからか
自分含め、7組しかいなかったorzほとんどが
父親と小学生低学年の親子連れ。
売店では、ドラえもんの次にケロロ関連のグッズが多かったな。
前に並んでた親子、5千円分のケロログッズ買ってて嬉しくなった。
映画の内容は、ここで皆が言うように、前回より面白かった。
「翻訳こんにゃく」とか「ローストケロロ」では笑い声が聞こえたな。
もう一回観に行ってくるわ
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 12:13:04 ID:pQjAR0lw
ドラえもんを見に来たちびっこ達〜!
我輩の超劇場版ケロロ軍曹も公開中でありますよ!
…これで効果的に若年層に宣伝出来るのでありますゲロゲロリ。

ドラえもん初日に劇場に来てくれた着ぐるみケロロありがとう!かわいかったヨー!
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 12:32:27 ID:aqD8+joP
あっ、いいな。着ぐるみ来たんだー。
このスレの熱さに影響された!
3回目、頑張るぞー!
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 12:33:11 ID:8xSd6mZZ
来場数が少なめなのはやはりドラゴンがつまらなかったから?
ドラゴンだけに尾をひいてる?
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 12:53:21 ID:uhyphyca
別に応援のために見てるわけじゃない
面白いから見るだけ
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 23:21:39 ID:00tAo8wm
今回ばかりは、3点目を狙いに行かざるを得まい
何しろ、ケロロ映画の存亡がかかってるんだから
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 23:26:00 ID:w6K6Z1gX
よ…4回目、行っちゃっていいですかね…
こんなに同じ映画を何回もみるなんて、生まれて初めてなんだが。
大スクリーンの小隊たち、可愛いすぎる…
ていうか、中毒注意?
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/09(火) 00:09:38 ID:G1O13q3y
双子が小隊に挨拶する場面でラナがイオの腰に手を回してるのが気になったぜ
あいつらガキのくせに色気づきやがって・・・
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/09(火) 00:22:18 ID:wEIdUew/
13歳と11歳のカップルか、エロすぎるな
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/09(火) 11:24:31 ID:PsgeXW3F
双子だから兄妹だろうに
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/09(火) 18:58:00 ID:rn4R+bl7
なんだかんだ定期もあるのでシネプレックス幕張にいってきた

11:30の回だったからある程度覚悟はしてたけど
なんと1スクリーン独占orz...
とりあえずパロディ苦手な俺でも「翻訳こんにゃく」は吹いたw
やっぱり見終わった後すっきりする感じがいいな
4よりはよかった。
小隊キャラはもちろん腑抜けのキャラも可愛かったし
とりあえずまた見に行くことは決定したかも
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/09(火) 22:58:13 ID:9uWmMqt8
毎年上映していた最寄の劇場がなぜか今年はやらない
次に近いところはグッズコーナーが狭くて全然グッズが無いんだようorz
普段行かないところだと会員料金じゃないしホント困る・・・
ところでパンフはどんな感じだった?
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/09(火) 23:01:09 ID:U7HZiRvO
>>283
SDガンダム入ってる以外は今までと同じような感じ
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 00:27:28 ID:1fQMULWi
>>283
今回も時間割があるぞ!
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 02:12:17 ID:293T6dEg
>>282
俺も今日加古川ひとりだったわ。昼の回なのに・・・贅沢だと思える反面なんか物悲しさもこみ上げてきた・・・
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 03:34:23 ID:+Uy+Ecqj
初めて見てきたけど俺以外誰もいなかった
見てる最中に叫んじまったけどセーフだぜ
かなり面白かったよ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 09:43:46 ID:ffbrOtDC
今作の出来を見ると、ますます4はなあ……。
ドラゴンになんかしなきゃ良かったのに。
誰だよ、あんなアホなこと思いついたのは。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 10:44:08 ID:kmK/tJHy
シリアスな戦争ものをみてみたい。
戦場の赤い悪魔の実力を、ケロロの隊長の資質を、クルルの超切れ者なところを、タママの武勇を
見たいよ〜〜〜〜〜

深夜にやってくれんだろうか、って無理だよな。
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 15:54:40 ID:nOTOkhqi
>>289
ドロロ…
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 22:49:35 ID:WHON22dd
3の後に4だったのがますますダメージだよなぁ
2の後4で去年3だったら今年みたいなことには……

でもそれでと今年があったかが怪しいんだけどな

やっぱり去年の4のシリアスにしてもギャグにしても友情感動にしても中途半端なのが
大作って感じで出されたのが痛かった……
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 22:50:24 ID:WHON22dd
今年はちゃんとそれなりのバランスで面白いのに
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 23:07:33 ID:rQe2gsV9
そりゃもう今年外したら後がないし

思うに4は3後の燃え尽き症候群状態だったんじゃないかね
ドラゴン化ばかりがやたら叩かれてるが問題はそこだけじゃなかったと思うし
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 23:48:21 ID:WHON22dd
確かに一番の問題はドラゴン化ではなく
ドラゴン化させる為に無駄にシリアス路線、全体的に薄いギャグ、
なのにブレたストーリーとかブレたキャラへの視点が一番ダメだったと思ったからなー
人間キャラもほとんどモブみたいな存在感だし
全体がブレてるから見ててスッキリしない
ドラゴンのままでもギャグは取れたハズだけどそこは変にシリアス重視しすぎて
外してきたもんだからギャグもいまいちポイント外れてるし

冬樹とケロロみたいなわかりやすい友情とか感動(?)が出来ればよかったんだろうが
シオンと桃華への友情(?)で着地ってのがシオンはともかく
作中での桃華の掘り下げが浅すぎてイキナリな感じしかしなかったな
シオンとテララに対しての桃華とタママじゃないとバランス取れないのに
出番は一番あったのに肝心な桃華のタママへの心情描写が圧倒的に少な過ぎで
セリフの説得力も薄いまま桃華を落ちにされてもなぁ…

と個人的な感想はともかくw 一番のNGはやっぱりギャグ少なかった部分だろうけどな
ギャグが主軸のアニメでしかも子供向けなのにギャグ少ないとかダメだろ
2と同等レベルで4は子供の笑い声が少ない作品だったよ
同時のケロ0も戦闘シーンはかっこよかったがやっぱり笑えるシーンは
3の戦国のときとくらべるとかなり少なかったしな
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 00:33:33 ID:XgTC0vcv
あのドラゴンの巨大さ感は映画館ならでは
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 00:43:28 ID:OXADoAd6
4の酷さももちろん一因ではあるだろうけれど、
やっぱり今の地上波ケロロに「劇場版か!よし観に行こう!」と子供たちに思わせるだけの
訴求力が衰えているのが最大の要因だと思うな
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 05:01:45 ID:LP9q3rIW
ケロロの映画、初めて見たけどかなり面白かった!イオラナちゃんが特に良かったな
ただ冬樹の声が違うのには劇場でかなりビックリした。そこだけちょっと慣れなかったなあ
代役になってるのを知らなかったもんで・・・
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 10:28:18 ID:DubU667N
>>296
それもあるけど
何でケロロってCMバンバンやらないのかね?
宣伝費?
タレント出す位の宣伝予算有るならCM打てばいいのに
折角子供も見られるように作っているのに
視聴者層拡大しようと思わないのかと思うよ
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 10:31:20 ID:9Qa5ijlP
宣伝特番とかタイアップとかやってたんだけどな
広告代理店が貧弱ってのとケロロ自体の賞味期限切れってのが原因
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 10:32:21 ID:8BKTtvph
そうは言ってもTV東京の番組紹介ではさかんにCM入れてるわけで。ないというわけではないぞ。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 12:47:40 ID:c+UlTTyR
今日、勇気を出して行ってきました。歳も歳なので(20越えてます)、子供たちばかりの中に行くのは
恥ずかしいと思ってましたがどうしても見たくて。しかし観客は自分入れて3人・・・。
大きなシネコンなのにびっくり。平日の朝一の上映とは言え少なすぎるのでは?
でも内容はすごくよかったです。冬樹の声が心配でしたが桑島さんがんばってました。
しかも悪役は千葉繁さん!豪華ですね。 見に行ってよかった。
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 13:19:13 ID:uAYBDhcM
ウチのガキんちょがケロロ好きじゃないので一人で見に行った俺はなんなんだ
当然グッズも買ってきた・・
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 19:11:56 ID:0e6hxmqF
自分も今日見に行ったよ
今までの映画は「ケロン人とパートナーの絆」ばかり注目されてたけど
今回は「ケロロ小隊達の絆」が強調されてて良かった。
また見に行こうかな・・・
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 19:17:11 ID:MCs6Z6h3
今の冬樹は、まだ夏美に未練のあるメールが冬樹に乗り移ってるって事ですね。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 19:38:24 ID:QTqc4OHi
開始10分きったところで映画館に入ったのに、いい座席をとれたので
いやな予感がしたんだが、お一人様でした。orz
途中でスタッフの人が2回ほど見に来たよ。
自分がいなかったら上映しなかったのかな?
映画の出来としてはいいと思うんだけど、広いスクリーンに一人は
寂しかったよ。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 19:49:37 ID:XgTC0vcv
そんな客層なら深夜移動もやむなし
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 20:00:49 ID:ZtS0vsFG
>>301
20どころかアラフォーの俺にあやまれ!

ちびっこの後ろに並んでキーホルダーを買い、早速カギつけて喜んでる俺にあやまれ!
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 21:02:04 ID:8BKTtvph
てゆーか不惑極楽?
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 23:03:21 ID:xBuihnm2
ケロロ映画 週末3273万7538円、累計1億0158万3154円(box office レート89.13円)
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 05:26:49 ID:tYxTaLNJ
元はとれたのかな・・・?
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 06:58:20 ID:N1lRjKt6
元どころか宣伝費も回収できてないでしょ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 09:04:37 ID:fZ0DW728
約59,000本 超劇場版ケロロ軍曹3 天空大冒険あります!(DS 2008)
約 7,000本 超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!(DS 2009)

前の劇場版のゲーム全然売れなかったんだな もう子供にも飽きられてるのかも
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 10:50:28 ID:E9Ckg+ia
だから賞味期限とっくに切れてるっつーの
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 23:58:52 ID:sFVC4d+p
まだだ!
まだ終わらんよ!
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 01:19:42 ID:UzugQRuS
大丈夫
猿ロックよりランキング上だったから
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 01:42:59 ID:NumaISJJ
8位認定おめでとうございます
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 02:42:18 ID:HQxXCOXY
どこで8位になってたの?
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 11:03:55 ID:knL5Esnv
>>298
映画館で働いてる奴に今年はそのCMの出来がよくないっていわれた
男の子の気をひくために必要なアクションシーンがほぼ入ってないのが駄目らしい
今回男の子の親子連れが前より少ない感じらしくその要因の一つは
少年心に響かないCM構成のせいだって
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 18:57:15 ID:ncQwNcuN
去年のTV版で映画のゲロロ艦長観に行くケロロが
ゲロロ艦長の人気も下火なのか云々言ってたのは
自虐ネタだったんだなあ
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 01:08:03 ID:adUoL9Ni
今日、3回目見に行きます
神作品の3ですら、2回しか見に行ってないけど、今度ばかしはケロロ劇場版の存続を賭けて、3点目を狙いに行かざるを得ない
この後に控えてる(と俺が思い込んでる)スペオペ版ケロロを、オクラ入りにする訳には行かないし

321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 01:09:05 ID:xeqJfUYd
>>319
俺もそれ思い出しながらひとりで見てたw


明日は地元映画館が1,000円の日
ってことでケロロ見てこようとネット予約したら「プレミアムシアター」とか割り振られてた
つまり入りが少ないの前提ってことでしょうね
50人ちょっとしか入らない部屋だから…
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 03:16:19 ID:0MpoDOz2
>>318
それはすっごく納得
今回の公式CMって全然面白そうじゃないんだよな
毎回前売り券買ってたのに今回2とか4レベルなんじゃないかって思って
買うかちょっとマジに考えたくらい面白そうじゃなかった
実際見てみたら3まではいかなくても1レベルくらいにはちゃんと面白かったんだけどな

地元の地方TVの親子試写会の応募CMがアクションシーンもちゃんと入れてあって
なんだ今回も面白そうジャンと思ってやっと思えて前売り買ったんだったな
公式でももうちょっとでいいからアクションシーンも入れとくべきだったよな…
あんな本編でカットされたシーン入れてても全然面白そうじゃないよ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 11:41:07 ID:DLMrK7Eq
やっぱりサンライズってアニメのクオリティが高いと思った。ぴえろとかはナルトとかは
作画崩壊しすぎだし主役が原作と顔が違ってたり・・・。サンライズってやっぱり安定してて
アクションシーンとかも上手いのかな?
324320:2010/03/14(日) 16:00:41 ID:adUoL9Ni
しまった
この間見に行った時よりも、何時の間にか上映回数が減ってた
最終で見に行くつもりで、のんびりしてたのが裏目に出た
無念
ちと寂しいが、来週平日に行って来るか
メンズデーやってるとこ無いけど
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 16:08:42 ID:KLh7VvYJ
 
上映時間のチェックを忘れずにね!
ちゃんと日時指定して調べてね!

     _ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>1 v .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、  先週から一日2回の上映に減少…だと?!
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、   しかも午前中のみ…ッ?!
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}  小学生も放課後見られないジャン!
326321:2010/03/14(日) 18:22:13 ID:xeqJfUYd
(前シネプレックス幕張行った者です)
千葉県内某TOHOシネマズに見に行った
ちなみに親テナントがまだオープンしていない時間帯からの上映

シネマズデーでロビー激混みだったけどプレミアシアターの埋まりは半分程度。
ただ小学生2人組とか、子供は結構いたと思う

SDガンダムでは「…(シーン…)」だった
でケロロのロゴが出てきて多少ざわめきが聞こえ、ギャグやケロロの「かわいい」は笑ってた

前回寂しかったからちびっ子の反応見られてよかったわw

グッズ売り場は台1つ分とこれまた小さい…
1つだけ買った
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 18:58:38 ID:rShdXsSi
今日TOHOで観てきたよ。
シネマズデーで日曜だからか、そこそこ入り良かったかも。
親子連れが割と多かった印象でした。

コンニャクの場面が結構ウケてた感じ。
時が経つのも忘れて見入ってしまった…w


…出るときにアバターが大人気なのは閉口したけど。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 22:29:30 ID:V7qKq+zW
今日イオンシネマで小3長男と年長長女と一緒に見てきました。
嘘くさいと分かってても涙がぽろぽろ出てしまったのは年齢のせいじゃないと思いたい。
初めのスタッフロールで山口宏さんが脚本であるのを見て、「いけるかも」と思ったらドンピシャ(死語)でした。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 22:30:41 ID:V7qKq+zW
ああ、言い忘れてた。
本来の対象年齢達にも好評でした。
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 00:15:32 ID:RxzSO147

この映画って前評判とか宣伝効果はあまりよくなかったみたいだけど、
レビューとか見た人のブログなんかを見てみると
今頃になって、なんだかじわじわと評判があがっているような気配がする。

最初のスタートが出遅れた感じでなんかもったいないね。
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 01:19:18 ID://rxb/Xc
新宿で見てきましたー。
年配のカップル(60〜70代くらい?)が子供や孫もいないのに見にきてたのが印象的だった。ケロロ人気ってすげえ。
客入りはここで言われてる程悪くはなかった。日曜だからかもしれん。

感想としては、個人的に3の次くらいに良かったんじゃないかと思う。
やっぱり、小難しいテーマよりケロロ小隊が派手にドンパチやって、最後に悪をぶちのめすっていう軽快なストーリーの方がケロロには合ってるんじゃないかと思う。パロネタも健在で、笑いどころが非常に良く掴めてた。
同時上映については...少なくとも、ガノタの自分から見てもこれからTVシリーズを見たくなるような出来では無かった。

興行収入が振るわないのは、やっぱり前作の影響が多分にあると思う。ケロロ1から全部劇場で見てる自分も、去年で切るのを決意した。
今作は千葉さんファンなので駄目元で見るか程度だったのだが、見てよかったと思える出来だった。前作を見終わったあとは疑問と虚無感しか残らなかったのを覚えている。

まだ今作を見るか決意のつかないファンは、是非見るのをオススメする。もしかしたら、スクリーンで軍曹たちを見れるのは今年が最後かも知れないし...


332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 02:04:45 ID:tlWTS6QN
今公開始まってる大人気子供向け映画のリベンジでケロロに足を運んでくれる
親子連れ層を地味〜〜に期待してる

レビュー見てると ケロロの方が見たかった!! という子供が結構いるっぽい
後ケロロの上映なくてなくてあっちにしたら……という意見も
是非上映してる映画館で見せてやって欲しいと思ってしまった
こっちだってあっちに負けないくらい友情とか勇気が詰まってるのになぁ(´・ω・`)
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 04:29:32 ID:tUSOLl24
三国伝は胡シンて誰だよ?って思った
三国志の最初の敵といえば張角だろと思ったのは私だけ?
もしくは華雄か?
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 06:45:28 ID:0elk/JGT
近所のマイカルでケロロ上映してねー
なんという仕打ち
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 16:17:35 ID:Tci/c2au
今日いってきたけど自分いれて大人ばっかりで、3人だった。
今回は冬樹の表情がオープニングや、エンディングなど原作にあった
こいのぼりがらみで小さくなった時みたいな感じでよかったと思った。
今回で5回目。もう・・いいよね。
SD見るの苦痛になってきたよ。
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 17:33:06 ID:uASlMW+Z
今日はケロロ存続の為のお布施だと思って、DVDとCDを買って来たぜ〜
今後も可能な限り、ケロロにつぎ込むぜ〜
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 22:58:35 ID:wX35Wll0
気合が足りん!
今から回れるだけの消費者金融を回って
限度額いっぱいの金を借り
ケロロにつぎ込むんだ!
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 05:02:50 ID:Qp7TFJFm
>>326
SDガンダムでは「…(シーン…)」だった

やめてあげてぇ!
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 05:11:59 ID:T/vSDigv
3兄弟全部ガンダムだもんな
同じ顔だから戦闘になってもどれが関羽やらわからん
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 08:08:08 ID:xRcREjGO
そんなクソみたいなSDガンダムに15分も盗られちゃうのが今のケロロなんだよな
口惜しや
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 09:42:25 ID:2gLO5JTh
>>339
せめてガンダム・ガンキャノン・ガンタンクにすべきだったね
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 10:50:32 ID:nu/35tjA
SDガンダム寒かったな
「画面の向こうの君も」に反応なしの子供達w
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 14:26:43 ID:l+TcAe+9
>>328
その脚本家、去年の4作目は「つらかった……」とDVDの解説で愚痴ってるけどな
いきなり原作者に、ドラゴンや龍のアーチの画を持ってこられて、途方に暮れたとか
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 20:37:22 ID:RtC3OJBJ
>>335
自分も4回行った。
ケロロだけなら5〜6回位いけそうだけど、その度にSD見るのは俺も辛かった。2回見たらもうおなかいっぱいだった。
制作者には本当に申し訳ないんだけど。
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 20:58:23 ID:JEv5Mmh+
>>344
ですよね。SDで竜神?が
「汝の望みは何だ?」って聞くシーンがあるけどそのたびに
「ケロロしか見たくないんだよ!。同時上映もケロロが良かったよ!」
と毒はいてました。
もうね、えいが、げきじょうざん、とか、えいが、さつえいざん、とか
何なのその命名センスって感じでした。
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 21:09:36 ID:Kxi0pLMO
このスレ見てるとみんなSD一応は見てるんだな
俺は全く興味が無いので眼を閉じてたりしてスルーしてた
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 21:11:44 ID:RtC3OJBJ
>>345
見たくないのにセリフとか技とかを覚えちゃってるあたりが涙を誘う…
5回観覧乙でした。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 21:36:00 ID:VqFmrT61
週末もっかい見に行こうかと思ってたが、身内がリストラ(ちなみに○ン○ム)でそれどころじゃなくなったw

皆、映画もだがDVDとゲームも買ってやってくれ
ケロロ以前に屋台骨スポンサーのほうが非常にヤヴァイですまじで
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 22:14:01 ID:/LwCHbfT
ガンダムがリストラされたのか…
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 22:41:34 ID:OwND+lIe
確かに今スポンサーが青色吐息だからなあ
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 22:42:19 ID:Ko6YTjwn
バンナム……じゃないのか?
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 00:26:25 ID:6GooNiLB
初めてSDガンダム見たけど、劉備ガンダムがかっこいいと思ってしまった・・・。
確かにストーリーもセリフも「んんん?」な感じだけど主人公キャラ自体は個人的に
魅力を感じる・・・。もっとしっかりした脚本なら・・・。でもケロロが15分になっちゃうの
かあ・・・。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 00:47:23 ID:TuuwU2os
>>345
自分、胡軫ギャンの技名にはニヤリとさせられたぞw
映画限定キャラらしいと思った。

>>346
ケロロ自体ガンダムネタ多いしね。
ケロロクエストには騎士ガンダムっぽいところがあるよ。

武者ケロはもちろん武者ガンダム…w
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 00:53:52 ID:G/lis/xb
>>353
騎士ガンダムっぽいというか
序盤は完全にSDガンダム外伝のパクリだろ
サタンとか三種の神器とかカードの文字をつなげると1つの文章になるとか
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 11:47:56 ID:pbsCwx66
MOJOで週末の結果出てたな
もう異常事態だぞ今回のは
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 12:13:02 ID:/SMnGcwP
2億すら厳しい情勢

ケロロ今作
               週末     累計      週末以外
1週目(2010/02/27-28) *58,903,047 ---,---,--- ---,---,--- 
2週目(2010/03/06-07) *33,123,204 102,779,859 *10,753,608
3週目(2010/03/13-14) *21,481,643 128,542,211 **4,280,709

ケロロ前作
               週末     累計      週末以外
1週目(2009/03/07-08) *96,873,611 ---,---,--- ---,---,--- 
2週目(2009/03/14-15) *62,063,541 174,415,409 *15,478,257
3週目(2009/03/21-22) *38,746,463 250,879,168 *37,717,296
4週目(2009/03/28-21) *31,508,169 333,590,107 *51,202,770

ケロロ前々作
               週末     累計      週末以外
1週目(2008/03/01-02) 107,923,021 ---,---,--- ---,---,--- 
2週目(2008/03/08-09) *71,890,023 194,094,814 *14,281,770
3週目(2008/03/15-16) *52,235,224 259,103,173 *11,773,135
4週目(2008/03/22-23) *31,086,412 329,346,927 *39,157,342
5週目(2008/03/29-30) *35,629,320 421,149,952 *56,173,705


357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 12:32:06 ID:8cR9E9c/
box office更新。正しいレートは89.13円

ハルヒは週末2115万4114円、累計5億9465万2275円
ケロロは週末2050万6050円、累計1億2658万2336円
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 15:20:52 ID:nFxCyS1j
オレもケロロ見に行きたいが、20後半の男が一人はきついなー
ドラゴンまでは女と見に行ったが、今年は一人だからなー
なんかそういう集まりが宮城にあればいいのに
ちなみに天空・・・が1番面白かったねー

話題かえてすまん
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 18:18:01 ID:6GooNiLB
改めて天空見たけどやっぱり面白い。ただ、なぜルー大柴と福田なんだ?あれで
がっくりきた・・・。何度見ても違和感ありすぎ。その点今作は素人声優がいなかったから
よかった。
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 18:35:57 ID:xF60SgYt
>>359
ルーはそんなに気にならなかったな、そもそも台詞が単調だし
福田はもうどうしようもない、天空の最大で唯一の萎え
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 19:21:21 ID:mnnw+LdO
>>358
41才が一人で見てきた
平日はほとんど客いないから、人の目を気にせず見に行けるよ
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 19:25:30 ID:6GooNiLB
他のアニメにしろ、最近やたら新垣だの福田だのDAIGOだの北島だのアナだの、
素人が起用されるのってもうデフォ?「いい物を作ろう」という気が感じられない。
オファー受けた芸能人も断れよって感じ。本業の声優さんに申し訳ない。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 19:53:45 ID:eOoWMzKx
何をいまさら
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 21:51:48 ID:4aJLS4bk
今日2回目行って来た。
昼2時からの部で客数が俺を入れて16人。
内、子供が4人。
この辺が、放送時間短縮→深夜帯へ移動の理由なんだろうな。
ドラえもんとは大違いの客層だった。
で、相も変わらず前回と同じシーンでウルウルしちゃったわけだけど、今回は更にED見てたら涙が出てきちゃった…。

「当たり前にそばにいて 突然いなくなっちゃ嫌だよ 君と一緒に居たいから〜」

って歌詞んとこで、いろんな思いがあふれちゃってさ…。
今までのケロロとの付き合いとか、現状の存続危機的状況とかがシンクロして…。
ほんとに「突然いなくなっちゃ」いそうで涙が止まらなかった。

帰りに少しばかりだけど力になれば…と、6千円分グッズ買ってきた。
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 22:05:13 ID:G/lis/xb
>>364
深夜帯への移動って何のこと?
時間帯そのままで後半がSDガンダムになるから
放送時間短縮なんじゃないのか?
ひょっとして深・ケロロ軍曹を本放送と勘違いしてる?
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 22:50:04 ID:rczGKX9v
>>365
アニメ本スレ見てきなされ
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 23:13:14 ID:vDh9nRFW
>>364
自分はミ○シ○ンオーバー?ミ○シ○ンコンプリート?
NO!NO!まだまだミ○シ○ンコンティニュー!
のところできたわ。
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 23:18:39 ID:+HyTkMkP
>>365
乗り遅れすぎだろ

>>364
平原綾香はナベクミに「いなくならないでくださいね」と
うるうるしながら言ってたらしいぞ。
別にケロロに沿う歌にしなくてもいいと指示されたらしいが、
ラメ帽子を作る気合いの入れよう。
リアルなファンだから、ファン心理を代表する歌詞になってるよね。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 23:42:17 ID:vyyUn1r2
うん、ケロパックは購入したけど歌詞が本当に良かった。
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 23:44:38 ID:abyrYlwG
ケロパックって有名なクラッシック曲のカバーだったんだな
言われるまで気付かなかった
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 08:39:41 ID:TRAJq/bI
平原さんがケロロファンだったとは! 川上さん、徐々に活動再開するみたいだけど
冬樹はもう桑島さんでいくのかなあ?結構長く代役たててたからまた戻すとまた違和感
感じると懸念されて戻らないかも。
372364:2010/03/18(木) 12:15:30 ID:O49059N8
レスくれた人、ありがとう。

>>368
その話聞くだけでヤバイw

ただ、CD自体も全然売れてないんだよね。
なんか申し訳ないな…。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 13:06:26 ID:FvmuRakE
平原の唄って流れてたっけ?
通常放送のOPと劇場のEDでちょっとだけ流れたって印象しかないんだけど
もっとアピールすればよかったのに
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 13:13:45 ID:W0zCG9P9
超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!
3月22日(月)11:30〜13:00
ttp://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/201003221130_20048.html

テレ東は5の特番だけなの?
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 15:40:46 ID:GFqlcAu7
テレ東→3月26日(金)13:30〜15:00 
超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 16:09:46 ID:5B+FRZoT
春休みとはいえ平日の昼かよ・・・
これで観客が増えると良いな
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 19:19:49 ID:RSH1ziBB
4じゃなぁ……去年のを流すのは普通のことだが
映画館への促進にはならんよなぁ……そこはやはり3がいいと思うんだ
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 19:33:49 ID:9UYUEQgL
1〜3は公開直後くらいにやってたような
この時期に4てことは下手に流すと逆効果ってことで見送られてたのか?
379326:2010/03/18(木) 21:26:41 ID:q3/sSQW7
今日3回目見てきたよ
MOVIX某所にて。

久しぶりにチケット売り場に並んでみたら、あそこで映画選ぶ人っているんだね
親子連れが「今日はオーシャン図みる」とか「ドラえもんみる」とか話してた…


ケロロは狭めのスクリーンだったけど、平日昼間にしては入った方じゃないかなというかんじ

(しつこいけど)あいかわらずSDガンダムは無言状態
でケロロに切り替わるところで「あ、ここからケロロだ!」とか「やっとケロロか」とかヒソヒソながらも聞こえてきたw
ケロロは前以上にギャグ部分での笑いは多かった
平原綾香のED改めて聞いて泣けそうだった

メンズデーなのに大きなお友達が皆無だったw


3回目にしてやっとパンフレットゲット
チケットは気兼ねなく買えるのになんだか気恥ずかしくなってしまい…

大学生の財力では3回くらいで限界かな・・
あとは吉祥寺のケロロSHOPにでも行ってくる
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 21:28:34 ID:q3/sSQW7
訂正スマソ
◎オーシャンズ×オーシャン図
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 21:48:05 ID:cba3NDt+
メンズデーというのは皮系のファッションで固めた男同士が手をつないで映画を見に来る日
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 22:20:33 ID:zfRp3/Pj
アッー!
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 22:28:56 ID:+9ovuWUr
やはり一番の原因はSDガンダムか。まだかいけつゾロリのが良かった
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 00:03:48 ID:gVOTlYmX
SDガンダムだけは絶対に許せないわ・・・
あれにケロロが殺されたも同然だろ
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 00:45:06 ID:UAjgOIyv
文句があるならプラモを売るんだな
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 01:06:23 ID:KpEB0uOk
SDガンダムってキャラはかっこよくて魅力的なのに脚本が幼稚なのは気のせいですか?
もっとまともな脚本があればいいのに。
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 01:40:36 ID:/7FDs0KZ
どうせケロケロAつながりなら
「どうぶつの林くん」や「うんP先生(小島よしお実写版)」もやってくれよう
んなら絶対見に行く!
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 13:43:05 ID:gck7LR+q
映画の入りが悪くても、DVDの売れ行きが良ければ、また映画作ってくれるかねえ・・・
いつも映画のDVDって夏発売だっけか。
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 21:33:11 ID:BWTsfah+
映画の動員数の減少と人気の低下に現時点でSDガンダムは何の関係もない気が…
悲しい事だけど単にケロロの人気がなくなってきただけでしょ
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 21:47:53 ID:rWiKfdYN
昨日観に行ってきました。

前回のドラゴンと比べると(小隊メンバーそれぞれ見せ場もある)アクションと、あと音楽が良かったと思う。

観客は自分の他は親子連れが2〜3組くらいで総勢10名程度。
平日の昼間とはいえ正直寂しかったけど、
上映が終わった後、おばあちゃんとお母さんと子供で来てたお客さんのなかのおばあちゃんらしき人が
「ケロロ面白かったね〜。ケロロにしてよかったね〜。」って言ってたのを聞いて安心しました。

でもシネコンでチケット買うとき「ケロロ軍曹一枚お願いします」って言ったら、
売り場のお姉さんに「こちらはアニメになりますが、お間違えないですか?」って聞かれちゃった。
ちょっと恥ずかしかったけど「はい、これで結構です」ってきちんと答えましたよ。ええ。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 21:52:24 ID:/Mi1D2Hu
>>390
>売り場のお姉さんに「こちらはアニメになりますが、お間違えないですか?」って聞かれちゃった。

チケット売り場の窓口だよね?
随分不思議なこと聞いてくるんだな
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 23:00:22 ID:dtvxztM5
ケロロは1stシリーズ以来見たことなかったので気付かなかった…冬樹が代役になってたこと…。

>283
「グッズだけ売ってくれ」って言えば映画観なくても買えるんじゃないか?
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 23:53:07 ID:r4Lw0Kk0
>>383
あれでもガンダムで三国志だし。
結構面白いと思ったけどね。

…原因は何度も言うがリアルの敵が強すぎるからだw
(アバター、ドラえもん、ライアーゲーム…)

今年はハルヒと2本立てが良かったかも…しれんな。
来年はライバル避けて6月(梅雨)公開かも?

>>391
自分は聞かれたことないぞw
仮面ライダーとかでもそういうのなかったし。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 23:57:22 ID:zj9b6lWY
>>393
ケロロはもちろん、シンケンジャーVSゴーオンジャーでも聞かれなかった
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 00:02:18 ID:v6L8nTNY
俺は別のアニメ映画で聞かれた事あったな
タイトル聞いたら間違いで見に来た訳じゃないってことぐらい分かるだろうに
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 00:41:45 ID:qRHM2Unq
オタに見えるかどうかじゃないか?
見える人はスルーで、見えない人は一応確認みたいな
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 01:42:43 ID:IN8AVO5i
言われたよ。おまけに、前売り券なのに特典をつけてくれず、
催促する羽目になった。
子どもいないと、聞かれるんじゃないかなケロロ。一応家族向だし。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 03:11:03 ID:iLEFpMaL
子供の頃は何も意識してなかったけど、大人になって、ケロロみたいに「単純に子供の見るもの」
ではないアニメもあるんだと。クレしんも、コナンも、ケロロも特に劇場版は大人でも十分見れると
思います。
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 04:59:07 ID:+rpPGLVI
>>398
時代の変化もあるだろうよ
昔はジブリですら世間では色眼鏡でみられてた
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 15:59:13 ID:FZJLrcjG
大人でも十分見れる作品でもやっぱりアニメは子供のものだしそうあるべきだと思うな
自分自身ケロロに限らず萌えアニメなんかも見たりするけどアニオタが市民権をえる時代なんて
きちゃいけないと思うしね
特典は俺もスルーされたけどそれで1人でも多くの子供が貰えるならと諦めた
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 16:04:02 ID:J0Ommk8u
>>400
アニメから足洗ったら?
別の趣味を見つけることを勧める
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 17:57:13 ID:qRHM2Unq
3回目見て来たぜ〜!
ケロロ劇場版では、初のハットトリック達成!
男1人は俺だけで、あとみんな親子連れだけど頑張ったぜ!
(ちなみにこの回の動員数、俺入れて20人ほど)
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 19:05:39 ID:qRHM2Unq
>>402追記
あと帰りにお布施と思って、CDとDVD買って来たぜ〜!
CDはOPの映画主題歌買おうと思ったけど、無かったんで5期のOPの神曲
DVDはプルルちゃんがぷるっちんの話の巻だ
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 22:58:38 ID:VhqPjcpt
公開されたの気づかなくて今更見てきた
SDに二言だけ言いたい。時間取るな。青伝説を村の少年Aに使うな!

本編
おい、ペコポン人出せよ
前回と違いちゃんとケロロ小隊にスポットライト当ててくれたのは良かったんだけど
その反動なのか夏美・サブロー先輩・小雪がそれぞれ1シーンぐらいしか出番ないのはどうよ?
おそらく放映時間が短いからあんまり人数出しても収拾がつかないってのもあるんだろうけど・・・
唯一パートナー同士で出てるケロロ冬樹もお互いを励ます声がお為ごかしに聞こえて・・・
ゲスト2人は最初若干気になったが外人特有うの訛りと捕えたら平気になった
翻訳こんにゃくには驚いたが、なによりまさかモア殿のレイプ目が見れるとは思わず俺歓喜
歴代劇ケロのランキング3>2>1>5>4

次回こそはケロロ小隊と日向家と四方の風が揃うといいな
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 00:25:55 ID:elYwaanY
明日はアニマで神作品の3があるから、明後日もう1回見に行こうかな
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 09:37:04 ID:SG4C3u0w
>>404
>歴代劇ケロのランキング3>2>1>5>4

なるほど、かなり感じ方には差があるもんだなあ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 10:19:44 ID:/kXcWUaf
俺は3>5>1>2>4
ただし1と2の差は、かなり微妙
映画としては、1はテレビのスペシャル版みたいで、2の方が上だと思うけど、1の方が全員に見せ場があるんで僅差で上にした
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 10:26:50 ID:/kXcWUaf
>>406
おそらく>>404の人は、5が低過ぎる辺りから見て、ペコポン人サイドの活躍に重点を置いてるのだろう
それプラス、女の子のサービスサービスなシーンも、高ポイントで加算すると見た
2なんて、サブロー本人は出てないし、偽物にしても出番ちょっとだし
夏美コスと女の子水着でポイント荒稼ぎと見た
あと渡辺美里のファンの可能性もあるが
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 11:29:11 ID:ERgXEWW7
自分は5=3>1>2>4

なぜならば小隊大好きのギロロスキーだから。
3は作品としてとてもよくできているし感動もして大好きなんだが、
5のギロロの方が好きだから。
410404:2010/03/21(日) 12:04:19 ID:qePKNK6e
エロスでさーせん!という冗談は置いといて
ペコポン人サイドの活躍というかケロロ小隊とペコポン人の絡みこそがケロロ軍曹の本質だと思ってる
あと自分の中では敵キャラの設定や心理描写も重要視している
実際は3>越えられない壁>2≧1≧5>越えられない壁>4 ってな感じで1・2・5は僅差
1:TVスペシャル版みたいパートナー同士の絡みもあり可もなく不可もなく
2:夏美メインだが敵キャラの心理描写も細かく感情移入しやすかった。サブローだけ残念だが他のキャラは生きてた気がする
5:>>404 時間延ばしてもらって夏美・桃華・サブロー・小雪の出番があったら良作になったと思う
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 12:44:38 ID:TW1IDgIM
劇場の3と5の比較は、上映時間の問題あるんで、単純に比較すると、ちょい可哀想だな。
5も、3並みに時間あれば、恐らく人間キャラの出番は増えただろうし。
スタッフも人間キャラの活躍なくしたのは、苦渋の選択だったんじゃないかなあ。
素人考えだが、三国伝の上映時間をケロロに回してくれれば・・・・

いや、やめとこう。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 13:06:22 ID:/kXcWUaf
>>411
ほんの1〜2分程度の延長で、補う方法はあったんだけどね
ギロロたちがケロロたち追って出動してから、丸1日以上の時間が経ってるはずだから、チラリと小隊と冬樹を心配するシーンでも入れれば、だいぶ印象が違うと思う
例えば、通学路で桃華が夏美に、冬樹たちからの連絡の有無を尋ねる
無いと夏美が答え、心配する桃華
それに対し、ケロロとタママが付いてるから大丈夫と励ます夏美
さらに小雪とサブローも合流して、それぞれの相棒の名前を出して励ます
こんだけでも「離れていても心はひとつ」みたいな演出が出来たと思うのだが
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 13:43:09 ID:VmsgJ/5S
つか何が何でも三国伝のせいにしたいみたいだな
5の製作が始まった時点では三国伝のアニメ化すら決まってなかったのに
三国伝がなかったら別の何かが同時上映になってただけだろ
ケロロの長編1本のみで上映なんてしたことないし
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 14:13:52 ID:gkNyZhmC
正直、俺は人間キャラよりも小隊スキーなんで、
これくらい割り切った構成の方が好き。
3も傑作だとは思うけど、中盤、中ダルミしたし。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 15:57:02 ID:k0Cb7oI0
3が別格、1と5は合格点2は及第点、4は赤点
4は金かえせレベル
5の収益がふるわないのは、4の糞さが影響してるだろう
そこそこ面白かったのに残念だ

自分は5のかませ犬みたいな小隊がイマイチだった
かませ犬はギロロだけで充分
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 16:54:51 ID:Fcgy3oCe
>>403
おつかれさま
でも、ふるちんに見えたww
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 16:57:03 ID:P5tI63c4
ふるちん、ガラヤカはいいできだよ・・・
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 17:54:30 ID:E0etjS0c
俺は3>2=5>楽しめた壁>4≧1だな

3は皆でガンプラ作る所やOPがEDに繋がってたり名作だと思う
全員の活躍も良いしケロロと冬樹の友情もこれが一番強く感じた
2は雰囲気が好きなので、一作位独特のがあってもいいなと

1は設定だから仕方ないけど最後の全員戦闘以外見てて楽しくないのがな
始めての映画化で期待した分当時かなりガッカリした
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 18:47:49 ID:IyLr0GX1
俺は
3>>5>2≧1>>>>>>>4
って感じだな。ホント4で切ろうかと思ったが、5を見て満足。でもこの興行収入じゃ6はないんだろうなぁ。つくづく4が恨めしい。
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 20:21:47 ID:TsnCRZk6
まだだ!
まだ終わらんよ!

真面目な話、ケロロはテレ東の数少ない売り物なんだから、まだやると思う
テレ東が潰れたら知らんけど
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 22:05:13 ID:/WRCFNkZ
俺は
3>5>>1>>2>4
小隊スキーだし5はかなり満足。
3と5は悪役も好きだ。
2と4の「本当はいい子なの」というような悪役はちょっと…
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 23:56:31 ID:2OrvKGjP
4は、みんなが活躍しててそれはよかったけどアマゾンのレビューにもあったとおり、
シオンとかいうやつの、「地球の破滅のリスクを負ってでも友達が欲しいから地球竜
を復活させる」という、動機が甘いと言うのが不満だった。しかもケロロたちが
友達の友達の仲間だと知っても謝らない。彼らを犠牲にして地球を大変なことにしようとした。

5は、能力を吸われて腑抜けになったギロロとクルル、「翻訳こんにゃくー」に思わず吹いた(笑)。
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 00:05:00 ID:oU68wd3X
4も個々に面白いとこは、たくさんあるんだけどね
ザクレロとか、寒いから早くしてとか
映像の出来も悪くないし、歌もいい
声優さんも素人じゃないし
ただ脚本と設定が致命的に残念orz
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 00:48:33 ID:I5uhFEyj
まとまりのなさで4が一番微妙だとは思うけど
印象的にはやっぱり2が一番苦手だな

2はオープニングの出来と期待感は歴代髄一だとは思うんだけど
その後の期待外れ感がハンパなかった
個人的にはメルマルの造形と湿っぽい雰囲気が全然受け付けられなかった
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 03:01:43 ID:cp43YuPh
>>423
あの内容にしようと言い出した、原作者を恨むしか・・・
正直、もし6作目あるんなら、アイディアから含めて、
アニメスタッフのみで作って欲しい。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 09:29:09 ID:cEsSGDEm
1-3 2-2 3-4 4-1 5-2 今日今から行って5-3にしてくる
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 11:50:03 ID:R5so2L6u
今回初めてケロロ映画観たんだけど、ここで絶賛されてる3をレンタルしてこようかな…。
あまりレンタルはしない主義なんだけど。
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 14:03:34 ID:QYgUUgNW
>>425
アイディア出すだけならいいんだよ
それを上手くまとめるのも、脚本家や監督の仕事だから
ただ4の場合、前に誰かのレスで読んだところでは、かなり出来上がった後で原作者が言い出したみたい
もうちょっと前に言ってくれれば、やり様もあったのだろうが…

>>427
3に限っては買って損は無い
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 14:13:22 ID:5vdWj+nW
今まで、ここや別スレ(どこか忘れたけど)見た感じだと、
絵コンテまで上がってる所で原作者の直し入って、
さらに上映時間も急に短縮されたそうで(最初は3くらいの長さだったっぽい)
それで、あんな感じになっちゃったみたいね・・・・

ある意味、不幸な事故が重なったのか
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 14:25:45 ID:9Q0ScL6w
さして能力がある訳でもない原作者の横槍くらい突っぱねりゃ良いものを
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 14:37:03 ID:I5uhFEyj
その辺は限定版DVDのブックレットインタビューか何かの記事?
4は通常版買っちゃったからよくわからんのだよね
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 14:44:03 ID:8M3UKlyf
昨日アニマで2見たんだけど、2も悪くなかったよ。
若干軍曹の影が薄かったけど、夏美ちゃん良い子だなあと思った。

そういや、プリンセス夏美と同じ格好したキャンペーンガールが
いたよね。2の公開当時。黒歴史なんだろうか。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 15:21:12 ID:ETGySzQg
俺は2が一番好きだ
DVDも2しか買ってない
2>>>(別格の壁)>>>1≧5≧3>>4

あのしっとりと叙情的な雰囲気がたまらなく良い
女の子キャラが全劇場版の中で一番可愛いと思う
EDが神過ぎる
3DCGのちびケロが目に痛いくらいカラフルで本編と好対照
夏美がギロロよりケロロと仲良いのが俺得
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 16:03:04 ID:E98Y5fRF
個人的に2はつまんねぇと思ってるが熱狂的なファンがいるよね
あのEDも唐突で全体的に浮いてる感じがするけど好きな人がいるし
それなのに4ときたら
4が一番すきだっていう人は聞いたことない
マニアの需要さえ生まなかった4はホント糞だよ
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 16:24:22 ID:6AT5KI+f
>>434
スレ違いになるので詳しくは語らんが
4が至高、4だけは何回も劇場まで観に行ったと言う猛者が
知る限り一人だけ同人者にいる
正直言ってあの感性だけはどうしてもわからん…
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 17:20:49 ID:8/JGqTd2
>>435
すまん。それ誰だかわかってしまった。
自分もあの人謎だw
でも人気サイトの管理人なんだよなー。
あの感性でなぜw
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 17:44:41 ID:QYgUUgNW
>>435
シオンオタか、水樹奈々オタじゃね?
あの話、実質的にシオンが主役で、ケロロたちはゲスト扱いだし
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 20:37:08 ID:FAGx2zK4
>428
早速だがレンタルしてきたw
5しか見たことないんで小隊内の絆(っていうかケロロと他の四人との絡み)に期待したらちょっと肩透かしでガッカリ。
でもダークケロロとシヴァ&もう一人がちゃんと友達だったんで感動した。友達の頼みでも忙しいとつい邪険にしちゃうよね!
あとナスカの棒読みが気になったり…
しかし確かに面白いには面白かったがこれが神作品ってことは他の作品はどんだけクソなんだ…。(特に4)
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 21:20:10 ID:x3wecdJX
>>438
小隊内の絆って言うより、小隊各員とペコポン人パートナーとの絆が主題だからね
みんなで一緒に力合わせて1発っていう感じじゃなく、各々が自分の役割を果たすことで、結果的に大きな仕事をするという、むしろ刑事ドラマみたいなチームワークなんで
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 21:36:30 ID:3wFH/UCk
>>438
お前は「面白い」の下は、いきなり「糞」になるのかよw
観もしないで他人の評判だけで糞と言ってる奴の方が、糞にしか見えん
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 21:42:21 ID:FAGx2zK4
>440
スマンスマン
今度テレビでやる4をちゃんとこの目で観るわ。ワクワク。
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 23:52:16 ID:mdQ7LQSJ
3は何と言ってもナベクミさんの功績が大きいと思う。
プロモも凄く頑張っていた!
そしてガンダムネタを真正面から出したし
小隊とパートナーの関係も上手く絡んでいた。
公開が3月1日の土曜日で映画の日だったのも好調な出足だった。
OPとEDがリンクして歌も良かったし、観た後に幸せな気持ちになる。

・・・ロボの戦いシーンの背景が、手抜きっぽい所は残念だったけど。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/23(火) 00:48:03 ID:4TkVwH50
ケロロロボvs黒ケロロロボ戦だけでご飯3杯いける俺

ところでおまいらのそのランキングにケロロ小隊vsガルル小隊(アニメ101〜103話)を入れるとしたらどこ?
ちなみに自分の場合 3>2>ケロガル>1>5>4
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/23(火) 01:00:25 ID:JZd2kLy0
個人的には真ん中ぐらいかな2や4よりはマシだけど、5や1のほうがすっきりしてる
好きな人多いけどいろんなとこが説明不足だったり破綻してたりで、キャラオタでもなきゃ評価高くないだろ
ま、こんなところに書き込むケロロのファンはキャラオタだから声が大きいように聞こえるけどたいしたことはない
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/23(火) 03:18:35 ID:9QGHjWPD
>>442 確かに渡辺さんの演技には感心しました。最初はケロロとダークケロロは同時に録音したらしいんですが
本人が納得いかず、最後にダークケロロのパートだけとり直したそうです。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/23(火) 23:18:55 ID:C4m0CHm4
>>443
自分がケロガルを入れるとしたら
3>5>1>ケロガル>2>4 だな

アニメ101〜103話って出来自体はすごくよかったし、
それぞれキャラの見せ場の補足されててよかったんだが、
クルルファンとしてはクルルのシーンの改悪、補足なしだけがどうしても許せなくてな
ラストあたりの設定変更も、まぁTV的な事情だったんだろうがいまいちだったし
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/24(水) 06:53:01 ID:LbITv5Cq
いろんなパロディを入れるのはいいんだけど
「ゲロ戦記」って、クレームがつかないか心配だ
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/24(水) 11:09:48 ID:7aJbHREl
映画として作られたものとテレビを同列にしたらだめだろ。
ケロガル、映画として作ったらもっとすごい物になっただろうにとは思うから、
残念だ。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/24(水) 21:00:27 ID:AOfN2ONJ
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 08:42:59 ID:dJ1mAlgb
劇ケロ5残念だったな
来年の劇場版はちょっと絶望的だぞ
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 08:47:44 ID:Bjp0T0u1
角川がYouTubeのアニメチャンネルで
予告編とかPV流していないのが少し気になるな。

…ハルヒと2本立てならうまくいったかも?
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 08:55:02 ID:+k4cCZcn
もう2億もダメなんじゃ?
ドラ映画の凄い勢い見ると絶対公開のタイミングを間違えたな
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 12:57:28 ID:PrK5qroP
公開遅らせても「ドラ映画があったから爆死した」みたいなことになってたと思う
まあそっちの方が諦めもつくか
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 13:25:25 ID:WkRlGEOz
映画は新年度で良かったんじゃね?
決算後の上映は角川が許さないとは思うけど
興収だけでもドラとは大人と子供の差があるってのはなぁ
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 19:48:46 ID:jaPKuFTi
やっぱりさぁ、モアイがダメだったんじゃないか?
ちょっと気持ち悪いっていうか、眼とかコワイじゃない
子供ってああいうのには惹かれないと思うよ
自分は子供の頃モアイが恐かったよ。
愛される要素がないもん
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 20:03:39 ID:TWa9t3In
>>455
前売り券特典がモアイ消しゴムというのはどうかと思ったなw
何時もケロロか小隊の誰かだったから
今回はケロロかドロロの特典が良かった
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 22:31:33 ID:fGrHj75N
ギロロがケロロと同じくらい人気あるんだっけ?
ケロロとギロロでいいじゃん。
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 02:45:28 ID:DlHRiT+a
>>456
去年はローソンでステッカーもらえたのに…
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 09:35:36 ID:KKpPgQhL
>>456
いや、チョコレート色の軍曹さんモアイだぞ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 10:00:01 ID:rn0csuVE
>>456
特典はあれでよかったと思うけどな
映画の特典なんだからその映画ならではのものの方がいいだろ
ケロロとかギロロなら別に映画でなくてもいいし
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 17:56:43 ID:VsEV6u6Q
地上波で4やってたけどやっぱ微妙だったな
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 23:37:11 ID:Mjuc6uhr
アニメ板があらされとる
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/27(土) 06:57:22 ID:9X0e4Ob/
アニメ板は投稿時刻見るとスクリプト投稿だね
容量オーバーでアニメ板陥落
投稿数だけでもサイバーテロの規模のようだ
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/27(土) 21:51:48 ID:BwiWQ7LV
俺はそこまで4を批判はできないが…
小隊廃の俺は竜たちがかっこよかったからまあまあ満足した

シオン?なにそれ生ゴミ?
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/27(土) 23:21:58 ID:ndXqT2PX
やっぱり映画で客を入れるには
内容の良さじゃなくて
宣伝の見た感じが大切なんだろうな

南の島に行きますっていう宣伝じゃあ
大事件っぽく見えないし
番外編的なワンエピソードに見えてしまう
絵面的に子供の大好物も入ってないし
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/27(土) 23:54:46 ID:/ky1v2+i
そりゃ金払って映画館に行かないことには内容わからないし
レビューとかの前情報を見るのは嫌って人もいるだろうし
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 02:22:16 ID:19I410n4
>>464さん 僕も4を見た時は「まあ結構よかった」と思ったのですがレビューを見ると
「シオンの動機が弱い」などと批判が多かったのでそれ以来否定的になっちゃいました。
叩かれて当然なことをしておいてみんなから「よかったね」と言われ・・・。
まあでもゲスト声優が本職の方だったしドラゴンはかっこいいしそんなに悪くはないんですよね。
もう一度なぜか見たくなり借りてきました。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 03:23:59 ID:PVpMt5eZ
>>465
それだよな
南国で楽しくやってます的な画ばっかりのCMじゃ全然映画としての楽しみが伺えないというか
これまでは危機一髪的なシーンとか、大変な事が起こってる的なアクションシーンもあったのに
今回それはほとんどない感じに見えるもんな、あれじゃ全然面白そうじゃない
ただでさえ同時上映がアレで微妙に思ってる層だって確実にいるだろう今回であのCMはないと思う
今までは全部ちゃんとそれなりに「どうなるの!?」的感情思わせるシーンありのCMになってたのに
こんかいのCMときたら……
後思い出したが今までの映画は前売りが複数あったんだよな
先行だったり、特定コンビに限定だったり、通常前売りだったり
なのに今回全然なかったんだよな、実際の入りも大事だが前売り売り上げも大事な映画で
しかも今まで複数売りしてたのになんで今回に限ってやらなかったんだろ
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 04:00:12 ID:ZEbILkto
>南国で楽しくやってます的な画ばっかり

最初に公式サイトにあった島っぽい衣装で踊ってる小隊メンツの絵ね
みんなで旅行に行ってそこで事件に巻き込まれるのかなって雰囲気だったけど
実際はケロロ以外はケロロの危機を察知して追っかけて来ただけ
着いた直後に戦闘開始で南国気分も何もなかったし
あれはかなり詐欺だと思ったわ

前半楽しい描写があるのかと期待してた人は肩透かし食らったかも
逆に、2の焼き直し的な印象を受けて敬遠した人もいるだろうね
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 08:54:22 ID:NZOBjqoD
4は敵らしい敵がいないってのもスッキリしないんだな
ゲストキャラもただの電波ちゃんでイマイチ
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 11:03:24 ID:PdKH8zpc
宣伝って大事だな
電通にやってもらうべきだった
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 11:18:45 ID:rxG2ZJTA
ドラやクレしんは日常から飛び出して巨大な敵と戦うなど差別化を図っている
ケロロはテレビでやってもおかしくない話と言うのが多くて映画の売りが少ないのが弱点
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 12:52:26 ID:qRl29Y0b
単純にやってる映画館の数の問題でしょう
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 12:55:11 ID:qRl29Y0b
>>472
その反省を込めて、もう1回だけチャンスをやって欲しい
やっぱ侵略宇宙人が主人公なら、スペースオペラで宇宙大戦争やらないと
敢えて思い切りベタなガジェットしこたまぶち込んで、派手にやって欲しい
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 13:07:13 ID:NZOBjqoD
>>473
劇場数自体はケロロ150、クレしん300だから誤差みたいなもんだよ
両方ともマスに向けた大作と言ってもいい
プリキュアだって150scrクラスだから劇場数で言い訳できないだろう

キャラは立ってるんだから根本的なストーリー部分の練り込みが甘い
キャラが多すぎるからどこかにフォーカスしても誰かは不満が残るとは思うが
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 13:41:29 ID:B8KJdhou
>>474
今回がそのラストチャンスだったんだろ
で、ここに書き込むようなキャラオタには評判よくても、映画というよりテレビスペシャル
子供を呼び込めるようなものでも、オタクを何回も足を運ばせるような仕掛けもない
原作者からして、なんかケロロのコンテンツ制作者は甘えてるとしか思えない
もっとまじめに作れよ
いつまでも角川が面倒みてくれると思ってんじゃねぇぞ
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 15:02:17 ID:oRZAMTHp
4のラスボスの巨大さ感は劇場版ならではと思うけどなあ
5のアクアクの最後の技も
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 15:04:43 ID:PdKH8zpc
別にキャラヲタじゃないし
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 23:02:20 ID:2jqtmgSV
アニマックスで2と3見て、
アクションシーンやオマージュや、軍曹と冬樹クンの友情とか
深く考えずに単純に結構楽しかったんだけど、
同じノリの期待値で見に行ってもこの映画は面白い?
勿論人によるってのは分かってるけど。
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 23:26:37 ID:oh7OoOyI

前売り券買ったのに、郡山じゃやってなかったんだよおおお。
@福島県郡山市、知らない?あ、そうだべなぁ。
で、福島市のワーナーマイカル行ってきた。10人くらい。
グッズも何も売ってなかった。前売りの特典もなかった。

こっちは、ケロロは一年遅れで朝の六時から放送だし、
(今はやってるかどうかもわかんね。)
でも、先週見たドラえもんより良かったな!
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/29(月) 00:54:00 ID:s8Wp0TVU
個人的には宣伝見て、「あ、なんかギロロみたいなのが悪役?しかもイースター島?」
と少し興味を持っていました。

でもうちの県では上映するシネコンが少ないのは人気が見込めなかったからでしょうかね?
わざわざ遠出しないと見れませんでした。
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/29(月) 02:26:52 ID:ovuOcVrf
>>479
3のノリとクオリティを期待するとちょっと肩透かしかもしれん。
3はケロロ映画で一番の好評作だったから
だが軍曹と冬樹の友情目当てなら今回もひけをとらない友情クオリティだと思うw
冬樹以外の人間キャラ狙いだと確実に外れる

でも単純にそこそこ良い感じの出来だから見に行って損はないレベルだと思うぞ
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/29(月) 02:27:48 ID:ovuOcVrf
書き忘れたがアクションやオマージュも結構今回も良い出来だったと思う

自分の個人意見だけどな
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/29(月) 03:03:56 ID:Nxa0KpeL
>>481
>>482に同意
3は別枠で永世名人と考えれば、劇場版で1番面白いかも知れない
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/29(月) 05:08:37 ID:iYDFH8A8
今日見てきたんだが、ここではあまりSDガンダムの評判よくないみたいね
むしろSDの同時上映に惹かれて初めて劇場に足を運んだ俺のようなのは少数派なんだろうか
あ、1〜3はアニマックスで見たしTV版ケロロも大好きだよ
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/29(月) 05:19:01 ID:s8Wp0TVU
>>485 僕もSDの評判がよくないとは知りませんでした。今回初めてSDと言うものを見たんですが
ストーリーは置いといてキャラが好きになりました。特に劉備がいいなと。すみません素人なのに・・・。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/29(月) 20:02:05 ID:hYwDefUp
週末の興収はまたドラがトップのようだ
やっぱ今回のケロロの公開タイミングは最悪中の最悪だ
もう3が良いだの4が最悪だの、シリーズ存亡の危機を前にして他愛もない話だろ
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/29(月) 20:10:01 ID:tAdcNc9E
宣伝とかタイミングとか作品の出来の問題じゃなくてケロロ自体が人気なくなってることが興行不振の一番の要因な気がする
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/29(月) 22:05:40 ID:LOWgT2hT
まあ6期のあの内容じゃしょうがない
視聴率も下がってるし映画もこれなのによく終わらなかったと思うわ
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/30(火) 00:48:52 ID:OeSNAC8E
>481
あとケロロと他4名の友情が今までの映画にないクオリティ…だと思う。
まあ3はあんなにキャラ出てて全員見せ場があってなおかつ敵もキャラが立っててスゲーなとは思うが。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/30(火) 11:25:31 ID:ll2jF+7p
>>490
たしかに。今回の映画はケロロ小隊の友情は、
もしかしたら最高かもしれない。
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/30(火) 13:12:08 ID:SKSv6W/v
友情は最高でも一番大切な興行収入は最低w
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/30(火) 14:03:46 ID:x6gZVvWn
ケロロって普段から非日常な設定だからぶっちゃけ映画と普段の話とスケールに大差ないと思う。
映画もアニメも似ている題材だからわざわざ映画館まで行く人が少ないんじゃ。
ドラとかクレしんなら普段のアニメは普通の日常だから、映画では日常生活からスケール
のでかい非日常の世界に冒険できるからわくわくできる。
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/30(火) 18:09:49 ID:lGgQJCzz
そもそも上映館が少ないみたいで、未だに見にいけてない
新宿とか渋谷で探したら、朝一と夕方の1回しか上映してないみたいだし、
みんあどうやって見たの?
人気無くて1日3〜4回上映ができないの?
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/30(火) 19:01:35 ID:wJGtRGKw
元々ケロロは上映期間そんなに長くないよ
すでに一ヶ月経ってるし終了してる館が多いだけ
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/30(火) 21:20:02 ID:iaxTtjsb
上映期間がそれほど長くないのは別にケロロに限ったことじゃないけどな
最近は一ヶ月持たず切られる映画もゴロゴロしてるよ
少し遠出してでも観にいくか、休日に観にいくしかないだろうな普通に。

自分は今度の休みにまた見に行くつもりだ
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/30(火) 23:21:53 ID:dQ727/Xj
とりあえず4月1日にもう1回行って、動員数には協力するであります!
興収は、800円ほど負けてもらうでありますが
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/31(水) 00:18:03 ID:dDuTCxKH
ケロロ軍曹 
もはや何年目かも判らなくなった長寿アニメ。
こんなに続くと誰か予想したか。 
銀魂スタッフと並び立つスタッフの手腕恐るべし 50点
http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/942.html
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/31(水) 15:18:26 ID:8jKscWns
2回目見てきた。今回は親子連れなどでまあまあ人がいた。やっぱり弱体化したギロロがウケていた。
「こんなアタシにお仕置きして」って。 ただ「ホンヤクコンニャク」は年齢層が低かったからかウケ
てなかったなあ。
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/31(水) 23:20:48 ID:kdONA1br
今回の失敗は番宣やTVCMが絶望的なまでに映画の面白さを匂わせておらず
去年のがっかり感ふたたびか!? な雰囲気をかもし出しすぎなところだろうな
それでも番宣もTVCMも去年のほうがまだ面白そうに見えるあたりが本当に絶望的
今回ちゃんと面白いのにな

後今や映画は実際の動員数にならび重要な前売りの売り上げが
恐らく今回が一番悪いのではないだろうか
実際に人がそれほどこなくても前売りだけでもガツンと売れれば
赤字が補えるほどの効果の前売りなのに今回前売りについてのサービスが皆無
これも原因だろうな

一作目>先行前売り、コンビニ限定の数種の絵柄アリ前売り、同じくコンビニ限定アイテム付き前売り、通常のおまけ付き前売り
二作目>先行前売り、コンビニ限定アイテム付き前売り、通常おまけ付き前売り
三作目>先行前売り、コンビニ限定アイテム付き前売り、通常おまけ付き前売り、数量限定フィギュア+前売りセット
四作目>覚えてないな、何かあったっけ?
今作>通常前売りのみ

これじゃ前売りの売り上げもあまり望めないだろ…
今や前売りにも一期、二期のおまけや限定前売りがあって当たり前な感じなのに
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/31(水) 23:49:14 ID:8bAeqoPA
つーか、mojoでも4週目から圏外になってしまって興収2億も行ってないだろうし
もう何をどう反省すればいいか制作側も混乱してるんじゃね?
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/31(水) 23:55:29 ID:oxA65k/I
>番宣もTVCMも去年のほうがまだ面白そうに見えるあたりが本当に絶望的

4は宣伝しても売れなかったからするだけ無駄と思われたのかもね
製作スタッフは頑張って作ってるとは思うけど
予算大幅削減、宣伝費もあんまなかったんじゃないかと予想
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 05:56:21 ID:gXxlI7tf
見てきた人に質問なんだけど
見に来てる人は多かった?
パニック障害があるから映画は行かないようにしてたんだけど
ケロロだけはどうしても見たくて今日行こうと思ってます

ただやってる劇場が少なくて市内で一番大きい映画館でしかやってないことと
今日は映画デーだから人が多いんじゃないかと不安です
もし良かったらどれくらいの人が見に来ていたか教えていただけると嬉しいです
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 08:29:32 ID:ymF0T+bb
心配しなくても誰もいないだろうから安心してくれ
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 09:01:23 ID:gXxlI7tf
>>504
もう公開から随分経ちましたし
人も大分減ってますかね?

少し気分が楽になりました。
ありがとうございます。
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 11:13:41 ID:27jF4wd8
東京郊外、公開直後レディスデーでも5人だったから
今の時期なら映画の日でも全然問題ないと思われ、平日だし
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 13:52:28 ID:gXxlI7tf
>>506
ありがとうございます。
先ほど映画から帰ってきました。

思ったより家族連れが多くて人が割と多かったです。。
でも満員と言うわけでもなく発作も出ることなく
ケロロ軍曹を楽しめました

とても面白かったし、とても良い思い出になりました
やはりCMなどであまり面白そうに感じなかったせいか
あまり期待してなかったのですが

普通に面白かったです
最後に良い年して恥ずかしいですがケロロ軍曹のクリアファイルを買って帰りました。
本当に良い思いでになりました。
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 20:51:56 ID:vgtHx3+P
>>507
グッズは私も沢山買いましたよ!
私もいい歳ですが、映画を観に行ったときはぬりえやシールみたいなものまでしこたま買いました。
恥ずかしくないですよ! (ちなみに少し前のレスで「アニメですがいいですか?」と聞かれた者であります)
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 22:36:32 ID:hBUVMMAC
今日4回目見て来たぜ〜!

朝1回だけの上映という不利な条件ながら、お客さんは20人ぐらいはいた
子供たちには、タママの台詞がよくウケてた
(「カレー味?」とか「何か無事じゃなさそうですぅ」とか)
その一方で、ガンダムネタや翻訳こんにゃくには、子供の食い付きは悪かった
ケロロがやられたと思って絶叫するギロロが、「ワイルドバンチ」のアーネスト・ボーグナインみたいで泣けた
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 22:39:53 ID:dofL5dZ5
オレどうしても恥ずかしい
昨日も映画館まで行ったのに、何もできずに帰ってきたorz 
なんかバイトが高校生っぽくて、、はずかしくて、、、
せっかく遠くの映画館まで行ったのに。
どうしても見たい!
ハァー、、、
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 22:42:55 ID:zJB1BdFd
>>510
ポルノ映画館の前でウロウロしている
20歳になったばかりの小僧か
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 22:46:09 ID:hBUVMMAC
まだ4月1日だから勘弁してね

映画見て来たついでに、次作るとしたらどんなのがいいか考えてみた
どうせ子供置いてけぼりなら、思い切ってこんなのはどうだろ?
多分監督と脚本家やってもらうのは無理だろうから、監修に押井守と伊藤和典を呼んで
(即興で作ったから、細かいことはスルーしてくれ)

超劇場版ケロロ軍曹 IWXV東京大戦争であります!(仮題) あらすじ

ある日、西澤家親衛隊所属の特殊部隊が、消息を絶つという事件が発生
その直後、親衛隊絡みで不可解な事件が続発する
(無人のまま暴走する戦車、レーダーへのジャミングによる架空のスクランブル騒ぎ、戦闘機による誤爆等)
政府は治安出動を要請し、東京は自衛隊と親衛隊が睨み合う、内戦直前の一触即発状態に
消息を絶った特殊部隊のリーダー、柘植義春(仮名)の真の目的、それは親衛隊と自衛隊を噛み合わせて互いに消耗させ、その機に乗じて軍事クーデターを起こすことであった
その為の最終兵器として柘植が用意したのは、秘かに回収されたキルルの細胞から作り出した巨大生物兵器IWXV(コードネーム、産業廃棄物13号)だった
東京各地に秘かに設置された、IWXVの細胞
それを一気に活性化・巨大化させて暴走させるキーは、都心部に新たに建設された新西澤タワーだった
春一番(季節柄台風は来ないだろうし)がタワーを通過するとき、共鳴作用でIWXVが一斉に暴走を開始するのだ
この間いろいろ巻き込まれつつも、ペコポン内の内輪揉めということで静観していたケロロ小隊だったが、ついに新西澤タワー破壊の為の戦いに乗り出す




513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 22:48:18 ID:dofL5dZ5
>>511
まじそんな感じだった!
正直悔しい!見たい!
昨日はせっかく平日休みだったのに、後は土日しかない。
泣きたい
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 22:50:09 ID:hBUVMMAC
>>510
俺だって、4回全部1人で見て来た
(しかも4回とも同じ映画館)
勇気を出すんだ!
君は決して1人じゃない!
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 22:51:36 ID:zJB1BdFd
>>513
女児とその親たちに混ざって
プリキュアオールスターズを見た俺に謝れ
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 22:56:27 ID:cURhCWV8
>>513
同じ映画館に6回行った自分って。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 23:00:47 ID:hBUVMMAC
>>515>>516
漢なり!
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 23:01:43 ID:1MP1Aj3T

>>513
オマエさぁ、映画館の従業員を過大評価し過ぎているぞ。
あの人たち、一日に何百人を相手すると思ってるんだよ?
「プッw アイツ、いい歳こいた大人のクセにガキ向け映画見に来てやんの」
なんて思ってる余裕は無いわ!

オマエがTVに良く出る有名タレントならともかく、
ただの一個人をしっかり覚えられるくらいだったら、
映画館なんかよりもっと記憶力を活かしたレベル高い仕事に就けるわい。
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 23:02:59 ID:dofL5dZ5
>>515
ネタじゃなくマジなんだ、、
東京に一人暮らししてたころ、深夜にやっていたケロロ軍曹をみて一目ぼれしてから
原作をそろえ、グッズを買い、渋谷のパルコにも行ったほど好きなんだ。
そりゃコアな人からしたらまだまだかもしれんが、なんていうかこう、思い入れがあるんだ
ただ気が小さいから見にいけない。噂では最後かもしれないのに。

あー!くっそー!!

520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 23:04:18 ID:hBUVMMAC
>>518
ちなみにシンケンジャーのレッドの人とゴールドの人は、2人でプリキュアオールスターズ見に行ったそうだ
リアルでも侍なんだよなあ
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 23:14:03 ID:hBUVMMAC
>>519
今回の映画の劇中で、まさにそんな君を励ますかのような台詞を、ケロロが言ってるぞ
会いに行って来い
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 23:15:15 ID:a1jrjiAc
>>519
諦めたら・・・そこで試合終了ですよ?
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 23:25:26 ID:Fi/pGdI3
40、50代のヲタは
ヤマトやファーストガンダムを徹夜組して初日の初回を見たことを自慢するし、
(そのせいで係員は帰宅できん)
>>519みたく、場違いな自分を記憶してあざ笑うんじゃないかと思われたり、
映画館の係員って、いつもアニヲタに便利に解釈され過ぎる。
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 23:27:42 ID:/BeYZ6yD
>>520
あの二人、プリキュアファンだもんなー。
映画版で声優としてでもゲスト出演させてやれば本望だろうなw
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 23:35:30 ID:hBUVMMAC
>>524
それいいなあw
喜ぶぞ、2人

そんな訳で頑張れ>>519
このスレを見てるみんなも、一緒に>>519を応援してやってくれ
頑張れー!
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 23:59:24 ID:by4+HxLz
>>523
なつかしいな。最前列でコスプレ共がジークジオン叫んでて帰れコールおきてたな、ファーストガンダム初日初回
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/02(金) 00:22:14 ID:O6it2Dv8
「どこ行ってたの?」って友達に聞かれて「・・・ケロロ見てきた」と言うと
「はあ?頭おかしいんじゃない?」と言われた。「他にも大人も来てたよ」と
言うと「そいつらも危ない危ない、イタイ」って・・・。馬鹿にすんな!
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/02(金) 00:27:10 ID:vu5+CEaK
>>508
色々買ったんですねぇ。うらやましい。
色々欲しかったんですがお金があまりなかったんでクリアファイルだけで我慢しました><

それよりもバスを間違えてしまって大変でしたw
走りまくってなんとか本編には間に合ったので良かったです(´・ω・`)
汗だくになりながら「ケロロ軍曹ってまだ大丈夫ですかね?」って受付に聞いたよw
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/02(金) 00:41:56 ID:aAoiMC1v
519だが、やっぱり今回逃して最後だったら後悔してしまうな。
日曜日勇気をだして行くか。確かに周りは何も思ってないとは思うんだが
それでもやっぱりオレには変な緊張感がある。
今までアニメとかは、どっちかというと敬遠しがちなジャンルだったからかもしれない。

しかしケロロだけは最高だ!!日曜日勝負に行ってくる!
〔3〕の天空を映画館で見なかった公開の二の舞にならぬように!
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/02(金) 01:02:40 ID:ZEXw3J7d
>>529
それって、お前自身が
アニメというものに対して偏見を持ってるんじゃないの?

そーいうやつはケロロファンとしては有難くないな〜
個人的にはね。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/02(金) 01:13:14 ID:aVO/L+AW
昔はアニメっていうとオタク扱いされて気持ち悪がられたが今はそうでもないだろ

なにが恥ずかしいのやらさっぱりわからんが男ならビシッと堂々と見てこいよ
それこそスーツでも着てだな
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/02(金) 09:56:31 ID:0VwKlqPR
>>526
まるで「ロッキーホラーショー」だなw
それはそれで楽しそう

むしろあの当時迷惑だったのは、三脚持ち込んで、朝から晩まで写真撮ってた連中
(注、昔は1回ごとに総入れ替えやってる映画館は少なかった)
名場面になると、シャッター音がカシャカシャカシャカシャ!!!!
だが世の中には、さらに迷惑な例も
たのきん映画では、写真撮る時にストロボ使うアホが続出
映画が見づらくなる上に、写らねえっつうのw
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/02(金) 13:05:40 ID:brfNkP06
お前ら少しはなのはヲタの潔さを見習えw
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/03(土) 09:55:34 ID:j9TVSnsH
4/1に見てきた。
期待値が高かったせいか微妙だった。
所々は面白かったが、何かTVスペシャル的な感じだった。
50席程度の劇場で、人数10人くらい。
子供はいなかった。
軍曹が咄嗟に冬樹クンにライフジャケットを着せた優しさに感動した。
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/03(土) 21:37:50 ID:XkUphXDl
ほんやくコンニャク、ホントに子供受け悪かったのかな?
自分が観たときはそこで笑い声が聞こえたけど。
(行ったのはTOHOシネマズデーの日曜です)

あと来年の映画、もしやるなら6月頃に公開時期変更かも。
リアルの敵がそんなに強くない印象が…w
もしくは他の角川系オタクアニメと2本立て、って線もあるな。

536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/03(土) 23:04:08 ID:KE4Qi66B
自分が見に行ったときはほんやくコンニャク子供に受けてなかったな
4月1日に行って140人の席で70人ぐらいかな
ほとんど親子連れだったけど
子供はタママのセリフで笑ってた子が多かったかなぁ

大人はケロロの言動で笑ってた気がする
初っ端のケロロ登場で既に子供連れの大人が吹いてた

何にしても今回の映画はギロロがカッコ良かったな
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/03(土) 23:57:31 ID:NEc5KYCk
>>536
上の方でも書いたけど、絶叫するギロロを見て、「ワイルドバンチ」でやられた仲間の名を叫んでた、アーネスト・ボーグナインを思い出した
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/04(日) 00:29:16 ID:IQwHAJsw
>>535
むしろコラボにするといいかも
「ケロロ軍曹対涼宮ハルヒ」とか
(制作会社が違うから無理か)
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/04(日) 01:51:07 ID:oR/BIDZE
今アニマックスで4を見たけど結構面白かった。
おまけのケロゼロも十分楽しめた。
なのに、5は何だ!?武者ガンダムとか有り得ない。
最初から捨ててたから、映画の日で1000円だったからまだ良かったけど、
通常料金でアレだと結構な不満になるな。
しかもケロロ見て武者になったら帰ろうと思ってたら、
最初に武者を強制的に見せるやり方には閉口した。
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/04(日) 10:28:09 ID:qiU5qD5T
>>537
上の方でもハルヒと同時上映にしろって何回も書き込んでる人いるけど
そんなにオタ色強くしたら本来来て欲しい層が寄り付かなくなるだろ
ケロロのメインターゲットはチビッコとその両親だと思うし

万が一でもそんなことになったら自分はもう映画観に行かないだろうな
浸食される時間がハンパなくなるだろうからそれこそ損だもの
10分強のSDガンダムなら少し長めの番宣CM程度で軽く見れたけど
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/04(日) 10:40:23 ID:IQwHAJsw
>>540
と言うことは、やっぱり>>512みたいなのも無理かな
まあこの手のネタは、大当たりか大外しかのどっちかだから、どちみちそんな冒険は無理か
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/04(日) 11:16:10 ID:k615XZtk
>>540
ハルヒ消失映画化の情報来たとき、
ケロロと同時上映?って考えた人は多かったみたい。

かくいう自分もそう思いましたから…w

あとケロロは何だかんだでオタクにも人気あるよ。
男性はモアピーチサマースノーや秋ママ、
女性にはケロン人やサブロー先輩が好評みたい。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/04(日) 19:15:59 ID:qiU5qD5T
>>542
いや、オタクに人気がないなんて言ってないよ
ただ、オタクに「しか」人気がない作品ではなく
建前上のメインはあくまで子供向け

深夜の乙みたくタゲ別に映画分けて作るならアリかもしれんが
さすがにそれは現実的じゃないし
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/05(月) 18:19:30 ID:YBvHzuRL
今回のケロロは舞台が限定されてたしちょっとTVスペシャル的な印象だったね。
顔×とかより面白かったからいいけど。
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/06(火) 12:16:16 ID:Va16Ndpy
次やるなら、やっぱスペオペかな
それも思いっ切りベタなやつ
「超劇場版ケロロ軍曹 さらば宇宙からの惑星ウォーズ大戦争であります!」みたいなサブタイで
敵はヤマトやガンダム風味の宇宙戦艦が母艦の一方で、戦闘機はアダムスキー型円盤
対するケロロ小隊は、ケロロロボでモビルスーツやバルキリーみたいなバトル
その一方で母艦は、原寸大戦艦ガマト
敵の移動要塞は、やっぱり彗星に模した巨大要塞
(白色彗星に対抗して赤色彗星とか)
敵の宇宙人も、ケロン人風やヒューマノイド型じゃなく、敢えてベタにタコ型のタコン人とか
あと本物の遊星に推進エンジン付けた遊星爆弾でペコポン狙うも、ことごとくモアちゃんが粉砕

あかんかなあ?
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/06(火) 18:01:26 ID:6uKDVXaG
>>545
スペオペみてみたいけど、それじゃ1970年生まれより前の人しか喜ばないかもしれんぞ
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/06(火) 18:37:36 ID:Va16Ndpy
>>546
逆に舞台も客層も絞り込んだ、>>512みたいなのは?
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/06(火) 20:01:26 ID:YxaT96M2
ゲロロ艦長の人気も下火なのに・・・w
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/07(水) 12:53:05 ID:x84NPkyD
映画館でて、電車で一緒だった小学生兄弟
『今回は夏美が出てこなくて、ギロロが格好よくてよかった』
それを言ってしまうか…
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/07(水) 15:03:58 ID:lMnnM7X/
そりゃ小学生男子は、人間の♀キャラとか興味ないだろうしな
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 01:40:19 ID:FlVD4mN1
30代男子だって小隊が活躍してくれたら♀分が少なくても構わんよ
地元は明日最終日なんで見納めてくる
イースター島までバイクなんてwktkすぐる
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 02:49:07 ID:pGFAWHqr
よ…夜のイースター島…(はぁと)
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 11:11:19 ID:mnsuxWP7
観てきた!
やっぱ3のが勢いあったしスケールでかかったけど
序盤のガンタンクを最後で使いまわしたとこや
究極ケロロが倒しちゃう展開じゃないとこがよかった
へなへなクルルが親子連れのママさんにウケていた

SDは赤面した
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 14:06:02 ID:xu96nLeA
同じく今さっき見てきた。
何度か映画見てるけど、>>549の子供と同意見な人って割と見るな。
同じく自分も同意見。
地球人好きには悪いが、今回は余分要素を排除したおかげで
ギロロやタママ等のキャラのヘタレ化も無く、
今まであまり描かれなかった小隊の友情が見られて良かった。
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 22:18:49 ID:pGFAWHqr
今回の劇場版の冬樹のキャラデザや歯切れの悪さは
川上さんと桑島さんに遠慮したのかな?

劇場版というスペシャルな雰囲気を思いきり活かした次回作を何とか観たいよ。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 00:06:29 ID:1PCrXYp4
アクアククルルからアクアクギロロまでスゲー興奮した!
鬼式はもう少し長く見たかったな
小隊のカッコいい見せ場とカッコ悪い見せ場、ケロン軍人魂も良かった
あの頃ケロロみたいな隊長も良かったし
冬樹は映画仕様でやんちゃなのかなと思ってた
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 00:57:48 ID:wH/pnFvw
オープニングで変わった飛行機が出てるけど
詳しい人、教えてください。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 01:49:52 ID:UIMu7Xja
>>556
あの頃のケロロって、あんな感じなんだろうなw
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 10:07:39 ID:Wy2+jIyU
つかあの頃ってどの頃なんだろう
タママはさも知っているかのように話してたけど
ケロ0ではケロロとタママは地球行く直前まで全く面識なかったことになってるし
500年衛星軌道上で眠ってたモアと少年時代にガンプラ買ってた(2,30年前)
ケロロが過去に面識があったことと言い
ケロロの過去設定ってなんかいいかげんだよな
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 10:17:35 ID:zddcFE4Y
>>559
きっと地球に向かう道中に何かあったんだよ
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 17:51:18 ID:3Znq+/FW
なんか夏にプラネタリウムで新作のケロロやるらしいぞ。
全国のプラネタリウムで上映予定みたい
ソースはケロロランド4月号
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 23:25:40 ID:Tp8Q67P5
今回は行動範囲が狭すぎるんだよ。だからまだ昨年のほうがいいように思えてしまう。
パンフもいまいちそうだったから、別のを買っちゃった。
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 01:47:47 ID:C/ld5C7N
なんか今回の冬樹はやんちゃな感じでよかったなあ。声優は川上さんがいいんだけど
桑島さんなのになんかいい感じだった。川上さん、復帰したら冬樹も声戻るのかな?
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 02:02:12 ID:vUoxci6b
>>559
ケロロは有名ぽかったし、
タママも「あのケロロ軍曹さんと一緒の隊に〜」みたいなこと言ってたから
面識なくてもその活躍は知ってたんでは?

>>562
確かに、その狭いイースター島さえ制圧できないアクアクって…
でも去年のがよかったとは思わなかった
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 02:21:58 ID:MLY27QWJ
映画の面白さと舞台のスケールの広さはイコールでは無いさ。
カリオストロの城を見れば判る。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 02:31:55 ID:eAhalegt
スケールとか言ったら一作目なんてケロロ達の行動範囲日向家のご近所だぞww
それでも去年のよりは一作目のほうが面白いと思った

やっと規制解除されたー!!!
色々書きたいことあったのに全く書き込めなかったぞコンチクショー
とりあえず明日、つか今日ラスト鑑賞行ってくるぜ!!
前売りは使い切ったから通常大人料金でw

くそう…毎年近隣県下で一番最後まで上映してくれるのに今年はもう終わりだよ…
例年ならGW終了くらいまでは上映してくれていたのに…orz
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 10:24:31 ID:jzNn5ADY
>>564

原作は設定がコロコロ変わるから気にするな。
宇宙十兵衛のケロロVS十兵衛(おそらく絵柄から判断するとケロロでは2巻頃の話)は普通に回想シーンでケロタマギロがケロン星で行動していた。
おそらく当時はケロロ小隊はケロン星で行動していた設定だったが、作者が昔の設定忘れたんだろう。
他にもアンチバリア(ケロロはアンチバリア知らなかったはずなのに、漫画家の話でアンチバリアが切れたうんぬんになった)やケロンスターの設定の矛盾、夏美の学年が変わった(中3→中2)があるから深く考えない方がいい。


568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 10:52:59 ID:b5f/OlSV
>>557
AIRBUS BELUGA(エアバス ベルーガ)
コックピット上部が上に大きく開き、
大型の貨物を輸送できる貨物機。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 19:40:32 ID:NdIwDBDF
>>568、ありがとう!
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 10:25:53 ID:QiYcF0ev
スケールが小さかったというのは何か分かるな
面白かったけど今回は雰囲気が映画って感じがしなかった
舞台だけじゃなく演出とかも含めてね
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 13:45:15 ID:QmCy1OL7
笑いだけで言えば、今日アニマックスで見た期間限定ガンの方が面白かった・・・
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 19:29:35 ID:sEQT0o+d
もうそろそろ終わりかなあ
最後にもうひと伸び欲しいな、興収
俺ももう1回行ってもいいのだが(既に5回見た)、それよりもまだ見てない人は、ぜひ見てくれ
見て損は無い内容だから
多分やってても、ほとんどのとこが朝1回だけになってて、難しいかも知れないけど
外回りの仕事の人が、さぼって見るにはちょうどいい時間だし
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 20:20:25 ID:m2CBiTJO
だねぇ。ぜひ見に行って欲しいよ。
自分のとこはもう終わっちゃった。
もう少しお金に余裕があればグッズとかも買いたいんだけどなぁ…
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 22:12:22 ID:gfDaQ+yx
興収は残念だったが内容は抜群に良いからもう一回見に行くわ
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/13(火) 23:11:42 ID:cCxirBl8
ケロロ4面白かったんだが
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 23:38:07 ID:TjBN3/sh
ケロロのPC向けメール配信サービス
「へっぽこ通信メール版」の会員に向けてのアンケートが先日よりあった
何についてのアンケートか気になってみたら超劇場版についてだったよ
結構意味深な質問もいくつか。

「同時上映SDガンダムはどうだったか」
「劇場限定プレゼントはどうだったか」
「もし劇場版次回作をやったら見に行くか」
とか。
どういう意図かわからん…。
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 23:44:54 ID:pXD7Of2l
>>576
まだ次作の映画化の可能性ありって事かな?
だったら嬉しいんだけど
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 23:56:05 ID:4YnneE93
>>576、それはケロロじゃなくてSDガンダムについての問いなのかな?

ところで今年はケロロの携帯メール通信が来なかったような…
今まで、劇場版の頃は何度かメルマガやってたのに。
グッズ販売の案内も手抜きになってる。

ツィッターでケロロ劇場版をまだやってる映画館の案内してるね。
GWは北九州のスペースワールドで宇宙ケロロイベントがあるそうだ。
そういった所でも劇ケロやらないかな?
24日のガンダムカフェオープンに着ぐるみ軍曹さんは来るかな?
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 23:58:28 ID:p8FPXJ/3
>>576
メルマガ配信受けてるがスルー気味で気づかなかったw
別の所の書き込み見て気づいたから速攻で回答してきた。

普通にまだ次回作への希望は0じゃないってことでしょう。
感想の感触で考慮される余地はあるってことじゃね?

ちなみにメルマガ会員以外は
映画公式サイトでも別タイプのアンケートしてるからそっちから思いの丈ぶちまけてきたらどうだろう
自分は良かった所も、ダメじゃね?って思った所もガシっと書き込んできたさ
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 23:59:56 ID:p8FPXJ/3
>>578
ガンダムについての質問は1つくらいだったよ。
つか「良かった」「ケロロ短編が良かった」「同時上映いらね」の三選択くらいだったw
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/17(土) 03:00:06 ID:BFK1NZBs
>>578
携帯というか携帯用の映画特設サイトのメルマガならあったが

毎日送られてきたんだがこれが全然内容が無くて…
582578:2010/04/17(土) 04:45:11 ID:44aCnm+R
情報ありがとう。
しかし内容が薄いとはいえ、
毎年待っているのに来なかったのは納得が行かない!
ケロ島まで行ってチェックしたら登録済みなのに…どういう事だろう?
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/17(土) 05:41:41 ID:BFK1NZBs
>>582
ケロ島とは別のやつだから携帯のサイトから登録しないと来ないよ
詳しくは作者のブログ
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 00:44:39 ID:TcRshwx6
>>583、ありがとう。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/21(水) 08:17:34 ID:BBp/OVV5
>>582
脳味噌のレベルが低いって事
つまりお 前 の 事 だ
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/24(土) 11:55:58 ID:T5YzMzPJ
>>585、それ終わった話にノコノコぬかすオマエじゃんwww
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/24(土) 17:24:34 ID:Vx8n9EUl
4のなによりの宣伝は3の出来がよかったこと
5の足をひっぱったのは、なにより4の出来の悪さ

正直4は作った時点でスタッフも糞だとわかってたんじゃないかねぇ
4のラストの次回予告はスタッフの「次はがんばるから見捨てないで」てメッセージ
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 12:20:09 ID:sSc2Rl3R
原因は不況、デフレだなw
そういう出費にシビアな眼の中では1800円でも「100%確実に楽しめる、外れのない作品」
を求める。映画以外でも一人勝ち、多数惨敗って状況になってるしね。
そういう中で前作の不出来&アニメ長期化のマンネリ気味の状態ではチケ代分確実に楽し
めると思える確実性を感じさせるには至らなかったか。

589sage:2010/04/28(水) 17:49:35 ID:AVqsfs8O
ケロロは劇ケロ3ではまって大好きになったんだけど、
4が自分的にハァ?な出来だったので、5見にいかなかった。
ここの人の評価によると4よりはおもしろかったみたいなんだな。

4はスタッフともめたみたいなことパンフにあったけど、
3よりいろいろがっかりな出来になったのそのせい?
原作者の原案そのままを映画にしてほしかった。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 18:20:15 ID:RrfKHpKt
>>589
そんなの知らねーよ
つか、5見に行ってねーくせに要望するな
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 18:59:32 ID:TOjqme0m
そんなに4はダメだったかなあ…
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 19:10:04 ID:C011lRxB
>>589
いや、むしろ大部分の話の筋が出来上がってて製作だって始まってる段階で
原作者がケロロ達ドラゴン化ネタ突っ込んできたがためのグダグダだったんだぜ4
話できてたのに途中からドラゴン入れろといわれたらそりゃなぁ……

いや、原作者の描くネタも話好きだが4の途中からドラゴンネタぶっこみに関してだけは
オイオイと思ったね。

ドラゴンかっこよかったが、ケロロの面白さじゃねーよなーと思ってがっかりした
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/30(金) 23:05:18 ID:BmpWrpd4
個人的には4も面白かった…とは思っていたが、最近それは
自分がケロロ軍曹とは別にドラゴンも好きだからという事に気付いた。

もしこのドラゴンネタを映画ではなく、ケロロランドの描き下ろし漫画でやっていたら
もう少し叩かれずに済んだかもしれない。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/01(土) 23:29:48 ID:15I7nss1
5はムシャ癌ダムが全てを台無しにした
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 18:08:33 ID:5XP2fIln
前半のガンダムは早く終われよと思ってた
ケロロは作画がなんか子供っぽかったのと、何より夏美の出番が
ほとんどなかったのが残念だった。

ちらっと出てた夏美の脚がリアルに太かったのはよかったww
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 10:37:36 ID:1pFZZCs9
今日11時から、アニマで劇場版一挙放送であります!
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 12:36:01 ID:ABbgB8Dv
最近ファンになった。
覚悟を決めて明日一人で劇場版に逝きますw
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 20:09:38 ID:p67juNKM
1〜4の中で3が一番面白かった
所で何で一々劇場版に超をつけるのかわけわからん
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 00:53:06 ID:4jh1Lraj
一気見でも飽きなかった。さすがケロロだ。
やはり3が傑作だったな。
ケロゼロは面白いサイドストリーで良かった。
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/05(水) 17:56:45 ID:VQYN5OnR
こないだテレビでやったのを録画した4を見た
このキャラデザがいちばん好きだな
目もでか過ぎずスレンダー好きにはちょうどよい細さ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 16:21:04 ID:lRVqYdRJ
何度も言われてることだと思うが、1本のアニメ映画として見れば、そんなに悪い出来じゃないんだよ4も
シオンが主人公で、ケロロキャラがゲスト出演してると思えば、そんなに悪くない
だが残念ながら、これはケロロ軍曹の超劇場版なんだよね
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 20:56:07 ID:0L1s4UeJ
>>601
あーそう言われれば確かに納得できるよな
それが前提だったら内容的には確かに悪くはない。
悪くはないが、残念ながら見に来る観客はケロロを目的に来てるんだもんなぁ
それなのにシオンが主軸ならまだよかったのに
シオン主役でケロロドラゴン主軸に持ってこられてもな、それもうケロロの映画じゃねーっつー
ケロロ目的の人間にはそりゃ不評だよ。

でもシオンが主役でケロロがゲストだったとしても、というかだから一層
シオンの内面とか桃華との関係の掘り下げは中途半端なんだよな
だからオチが取って付けみたいで微妙になったと

結局ケロロ映画としても、シオンメインとしてもどっちつかずだったのが最大に敗因かと…
どっちか思い切って掘り下げちゃえばよかったんだろうなぁ
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 22:56:24 ID:m6x4Gqfs
横溝正史の「八つ墓村」は、原作だと
辰也が主人公で、金田一耕助はゲストなんだよね。
シオンとケロロが、辰也と金田一のようなスタンスで描かれていれば・・・
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 00:41:18 ID:FMvdvanr
基本的にケロロのスタッフは映画作りに慣れてない
3が奇跡なだけ
古い特撮ばっかり見てないでもっとたくさん映画を見るべき
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 00:59:48 ID:B1wcMZXy
>>603
せっかく解説してくれてるのに何だが、例えが分からん。
いや、八つ墓はTVでみたことはあるのだが内容忘れた。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/10(月) 12:22:43 ID:idh2CrBf
劇場版では、映画オリジナルの敵キャラとのバトルが主軸になるから、どうしても主人公サイドが受身的立場になる
それだけに、敵キャラの立て方と、主人公サイドが逆転に転じるまでの流れが重要になって来る
そして残念ながら4は、そのふたつがダメだった

607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 05:14:12 ID:xgTfpirG
ところで二期(103話)以降見て無くても劇場版2〜4まで見て大丈夫と言うか
TV版の新キャラが出てきて混乱しますか?
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 06:22:37 ID:O4lQ9+gk
いやしない
基本はケロロ達五人と夏美、冬樹、桃華、小雪、サブロー
以外は映画のゲストキャラばっかりだから
というか基本ケロロ映画は一見さんでも大丈夫なような一話完結だからな。
TVシリーズからの続編的な話じゃないから1〜3は微妙に関連してはいるが
それでも別に全部見るつもりなら大丈夫でしょう。
そして全部見るつもりじゃなくても大丈夫だ。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 09:21:23 ID:JfNYISe1
プルルちゃん出せやーーー!
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 20:31:39 ID:wiEpV3Fp
>>608
サンクス、これで安心して見れます。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 12:06:39 ID:oZsezlRm
2はつまらんかったけど3はガンプラ作りからケロロロボ対決まで燃えまくった。
で、4見てるんだけどシオンって誰よ・・・?
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 17:17:06 ID:KKBz5nNG
4はつまらなくても5はちゃんと面白いから。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 19:14:11 ID:f8PwqeVn
5は2回見たけど、ケロン人好きな俺にとっては
2回とも号泣だった。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 19:02:32 ID:WJezLn9e
シオンは割とどーでもいいキャラだったか。にしても名前と言い姿と言い某運命/ホロウのキャラにそっくりだな。
5は面白いのですか、ソフト化したら見てみるかな。
にしても3の同時上映、戦国ランスターって某エロゲじゃねーかと思ってしまった。
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 19:07:26 ID:WJezLn9e
4はカッコ良かったけどもう内容忘れてしまったわw
クルルが思ったとおりの電子戦も出来る雷竜でニヤリとしたw
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 19:47:02 ID:dpUQIObw
4の見所はアッシマーくらいだな
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 04:16:15 ID:eH8+rRtp
アッシマーいたなぁ、なんてマイナーなのを出すんだと思ったけどZ劇1で活躍してたしな。
足だけ変形すると種死のデストローイにそっくりだし。
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 05:41:37 ID:99oMC7r6
>>607
何故二期以降見ようとしない?
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 11:45:36 ID:7PO9EDf0
原作だけでいいかなって人なんじゃない?
自分もオリジナル要素が増えてきたあたりからアニメは毎回チェックはしてない
でも劇場版だけは毎年観に行ってる
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 20:05:23 ID:ulK5L1SF
三国志あり得なかった
ケロロにしてよ〜
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 17:53:57 ID:SGX5qSVv
そうね、原作オタも中にはいるよな
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/16(水) 08:08:44 ID:KVzO03o7
>>620
正直言ってあれを何度も見るのは苦痛だった
同時上映の無い映画館が欲しかったよ
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/16(水) 12:20:02 ID:ncOx6OKT
同時上映そのものをやめてほしい
あれで時間が割かれて本編の時間減って話作りづらくなるんじゃあ
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/16(水) 19:35:25 ID:/Ncz3ROx
>>623
ケロロ関連の短編なら同時上映は欲しいけど。
本編前の息抜きやウォーミングアップになるしね。

でもハルヒ消失の評価が高いのって…
短編やらなかったからっても一因に入ってそう?
(ハルヒちゃんやちゅるやさんが来ると思ってた)
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/16(水) 20:17:45 ID:0IlfEKUh
>短編やらなかったから
それは流石に違うんじゃねーかな
つかそもそもある程度の年齢上狙いの映画では同時上映ってそうはないと思うが
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/16(水) 21:22:48 ID:ncOx6OKT
>>624
なんでいきなり全然別物、信者からの回収専用アニメの話が持ち出されるのかが分からん
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 08:13:51 ID:9T5Qa9VL
>>626
それをいちいち書き込む理由も分からんが


K5のDVDはいつ出るんだろ
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 14:20:32 ID:04fDhhPr
んじゃ全くのスレ違いの話題初めても指摘しちゃ駄目なのか
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 19:33:40 ID:nVdJjzmd
>>627
7月下旬くらいじゃない?いつもそれくらいだし
今回はやっぱりないのかな・・・なんか寂しい
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/18(金) 23:33:04 ID:222/dUJb
結局5の興収と動員数は、どんなもんだったんだろ?
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 15:27:38 ID:JGSZPJND
三国志のほうが金になるからしょうがないんだよなぁ
4が糞だったし、そこそこの5ができただけでも感謝するしかない

ところで5の興益って3億いってない感じするけど、わかる人いないのかな?
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 23:24:45 ID:diPMf5d/
4はそんなにみながいうほどクソかなあ…
冒頭の巨大な地球竜の尻尾?とか劇場ならではと思うがなあ…
ほとんど出来かけのときに作者がドラゴンの絵を持ってきたんだっけ?
じゃあドラゴン抜きならどんなどんな話になったんだろう?
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/20(日) 00:55:09 ID:HjZTmM7W
>>632
映画の出来は悪くないと思うよ。
『超劇場版ケロロ軍曹』の作品としてはイマイチだというだけなんだ。
自分ではそう解釈してる。
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/20(日) 03:10:49 ID:TqGbkdWp
そうだな「ケロロ軍曹」じゃなければそれなりだったと思うよ、画面も凝ってたし
でも見る側の望みはギャグあり、友情あり、バトルありの「ケロロ」だもんな
それがケロロ達の活躍を期待して観に行って見せられたのが
半分以上ドラゴンで、しかもドラゴン要素増えた分ギャグ分は前3作品より明らかに
削られちゃってたからなぁ……
それで軸がブレたのか、シオンのキャラの掘下げと桃華との関係性の描写が薄くて
シリアス面でもいまいち統一感がなかったのが致命的だったかも

だって同じくらいゲストキャラメインだった2作目も他よりギャグ面薄めだったが、
キャラの掘下げがちゃんと出来てた分ブレがなくて評価ちゃんとされてたんだしな。
あれくらいちゃんとキャラを仕上げてくれてたらまた違ったんじゃないかと思うよ
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/20(日) 10:52:57 ID:Si+HZTHO
ギャグもイマイチ、軸のシオンに感情移入はしにくい、ドラゴンでごまかそうにも唐突すぎ意味不明すぎ
擁護派がいうケロロじゃなかったら面白いっていうけど、ケロロを見に行ってるんだからケロロとして面白くなかったら失敗だよ
アマゾンで早々半額になってたし興行的にも失敗だろう
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 09:39:49 ID:9hVJdTKl
ケロロ軍曹の劇場版はどれが一番すか?
自分原作厨なもんで、アニメは一期しか見てないです…
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 13:20:49 ID:R1SH/CtJ
>>636
超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 18:03:22 ID:kbQ5At1w
>>635
前の文章ちゃんと読んでる?
それとも、日本語は難しい?
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 20:15:30 ID:9hVJdTKl
>>637
軍曹ありがとうございます。
レンタルで借りて見てきますね。
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 21:11:03 ID:ma3raM/g
>>638
ケロロ軍曹の映画なのに、ケロロじゃなかったら面白いなんて詭弁もいいとこだろ
映画は金を払った客が見に来てくれるもんだぞ
客はなにを見に来てるんだ?ケロロだろ?
それでケロロじゃなかったら面白いなんて言い訳にもなってねぇの

ここまで言わないとわからないお前のほうが日本語怪しいわ

そもそもケロロじゃなくても面白くないしな
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 21:22:21 ID:NmKVz1Kh
>>640
そんなハッキリw
折角オブラートにつつんでたのに

ぶっちゃけ自分も面白くなかった
「ケロロ」だから まだ 見れたレベル
ケロロじゃなかったらそもそも見る選択肢にも入れてなかったし
それでも何かの機会で見たとしてもつまらなかったなと普通に思うレベルだった
だって普通のケロロファンも子供も望んでたケロロ要素はほぼなくなってるのにどこを楽しめというんだ
「ケロロ」を見に行ったはずなのにな
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/23(水) 02:38:34 ID:LGxcgmhC
変に荒れてんなー
しばらく近付くのやめよう
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/23(水) 21:05:17 ID:cg+UIdMJ
>>642が図星つかれて傍観ぶってる>>638に見える件
もう見ないとか、もう来ないとかネットでいう人って絶対もういちど来ちゃうんだよね
本当に来る気なくなったら書きませんから


4が駄作なのは決定事項だと思ってたのに、いまさら擁護派がわらわらでるのはなんなんだろう
DVD売れ残ってる?
そろそろ5のDVDが発表だから?
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/23(水) 21:48:18 ID:kgcz1JrW
4を擁護する奴は割腹すべし!異論は認めん!
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 00:22:40 ID:Y+wq/SF0
4が映画としてマシなレベルだったら5の収益も今よりマシで6も作られたかもなぁ
とか、そんなこと考えることはある

去年の今頃は次回作の話でてたよね
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 00:57:40 ID:ec4Cv7iq
シリーズの前作が駄作だと次回作のダメージは結構なものだからなぁ
前作を見て「ケロロ映画=つまらない」というイメージ植えつけられた新規さんとかだと
「どうせ今年のもつまらないだろう」という理由でスルーなんてどのシリーズ作品でも
よくあることだからなぁ
TVなら惰性で見てるうちに面白い話に当たって好きになってくれるはあるが
映画は時間と金を使って見るものだから面白くないと思うと本当に次に見る機会は確実に減る
今年は本当にそんな感じだったのかもなぁ…
まぁ今年の予告が例年に比べて異常に面白そうに見えなかったという要因もあるだろうが
今年のは3程じゃないにせよ面白かったんだがなぁ

来年はかなり厳しそうだよな
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 17:48:38 ID:y0wCDoKi
来年あれば良いね
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 11:14:33 ID:QfvYo4OB
今作が低かったのは前作の影響もありそうだが
宣伝が今までのようなアクションとかスペクタクルとかを前面に出してなかったのも大きいんじゃないの。
萌えオタとかならいざ知らず一般層がアニメの劇場版に求めるのはそういう要素だろうし。
あと根本的な問題はやはりドラと時期がかぶってることなわけで、
映画で次回作を告知してないことや次回作の告知を入れるようにしてるDVDの発表がまだってことを考えると、
来年あるとしたらワンピみたいに上映時期の変更を考えてるのかも。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 16:06:49 ID:MMRDaqAE
4作目アンチが多いのは2chだから。
アニメに萌え要素とナンセンスギャグ以外には安心とか反芻しか求めないからな。
それに合わせてかしらんが無難そうな印象の宣伝にした5作目の興行はあのザマ。
今までの感動やスペクタクル路線はドラえもんなどと同じくTVとの差別化になってるんだから
この基本路線を踏襲すりゃいいんだよ。
ただ、舞台の限られてる2作目や時間の長い3作目はだれ気味なところもあったからひとひねり要るかもだけど。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 17:53:06 ID:XJ9cfcyP
やっぱさあ宣伝で魅力出せないとダメだよ
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 20:44:42 ID:QfvYo4OB
角川はNHKとズブズブなのを利用した宣伝で
所詮短期、限られた間だけ萌え豚躍らせるだけの泡沫アニメなんて推してないで
ファミリー向け長寿人気作品の末席にあるケロロを推せばいいのに。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 13:16:54 ID:aL/S3Xub
>>648
低かったのはドラえもんの影響もあるけど、
何よりも「アバターショック」が大きいと思う。
劇ケロ5観にいったときもアバターの入り凄かったし。

やっぱり公開時期はリアルの敵が弱い今頃(6月)か…?
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 14:26:19 ID:beZ6FI23
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 19:58:48 ID:nGR156xV
なにが来たって根本的に面白くなかったら入らないよ
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 20:14:27 ID:iYB58gPa
5作目は少しでいいから夏美を活躍させて欲しかった。
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 20:19:22 ID:QvjE1gCZ
アクション、感動路線、人間とケロン人どっちも活躍
今までのこの要素は大切だったわけだ
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 01:38:07 ID:CwTfzWaB
ケロロは隙間産業だからな
他のアニメ映画が少なくて、子供が見に来る時期がいいが、どこだろう?
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 03:32:52 ID:HppTEHGW
DVD発売が9月24日に決まったようだけどその時までにどうするか決めるってことなのかね
ワンピースも次回いつやるか発表してないし悩ましいところだろうな
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 20:01:51 ID:nLaRskA2
ほうDVD決まったか情報ありがとん
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 21:38:33 ID:7KAqrOof
今知ったがイナズマイレブンの劇場版を冬にやるのか
ますますいつやるのかわからなくなってきた
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 00:25:52 ID:T1AR83gh
いっそ劇場版は、完全に子供無視しちゃうのもアリかも
それなら休みの時期にこだわらず、ライバルの少ない時期に公開出来るし
パロネタも攻殻機動隊とか、パトレイバーとか、微妙にオタ向けにして
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 01:08:58 ID:OEOlK8eg
たまにケロロを大人向けに特化しろって人いるけどさ
ミリタリーものが見たいなら蛙がやってる時点で間抜けだぞ
ケロロである限りギャグしか無理

自分でも理解できるあんまり難しくないミリタリーものを楽しみたいならラノベでも読んどけよ
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 01:18:02 ID:4zcmgXqD
確かにカエルがやってる時点で滑稽だよな
今週のAパートじゃないけどイケメンに限る
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 10:12:34 ID:KMrxKmDQ
>>662
大人向けとか言ってるのは論外だが
ケロロは別にギャグだけのアニメじゃないだろ
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/01(木) 21:32:15 ID:hYUXEP9l
>>662>>663
それはそれで面白いと思うが…
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/01(木) 23:24:27 ID:eMFhztPf
>>665
蛙が大真面目にミリタリーものやって、その滑稽さをギャグとして楽しむなんてものが映画として成立するか?
映画は金を払って見に行くものなんだよ

なんか面白そうー、なんてものはテレビでやればいい
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 01:22:54 ID:WLK9jOvh
アクションあり感動ありみたいなのじゃないと一般ファミリー層はわざわざ映画見ないわな。
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 12:43:19 ID:zRT2iEgY
真面目なミリタリー路線にギャグを加え、感動要素を入れれば最高のケロロ映画になりそう、って難しいか
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 00:48:55 ID:Fl0fzuti
>>668
難しいが、それぐらいやらないと、神作品の3は超えられない
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 01:20:34 ID:8/pqEgAy
>>668
「決戦、ケロロ小隊24時」が浮かんだけど、TVでやってるしな…w
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 21:17:45 ID:DPKIlnMP
>>670
あれはバトルシーンには力いれてるけど別に大人の鑑賞に耐えれるものではないぞ
敵の行動原理が曖昧すぎるんだよ
あれはただキャラオタが持ち上げてるだけ
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 11:25:14 ID:Tdtwb2wc
>671
じゃあ話を適度にリメイクしたらいいんじゃね?
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 00:48:26 ID:UAQNfNiA
>>670
銀魂みたいに「新訳リメイク」ですね、わかりますw
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 20:04:46 ID:+ba8w9C1
去年の今頃は来年春新作映画決定!!
というのがチラシとかに出てたけど今年は全く見ないな
ないのか?
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 22:31:08 ID:f4nhs5IE
>>674
去年が告知が早すぎただけな気がするけどね
だって4作目のラストで告知打っちゃったんだからそりゃ情報も早かったんだと思うよ
他は今頃だったらまだあるのかどうかも分からない感じだったよ

ちなみに4作目の一番最初の告知は三作目DVDのおまけ映像だった気がする
なので今回もDVDであるかもしれない
でもないかも知れない、4作目以外はそんなDVDおまけ映像での告知なかった気がするし
早くて秋くらいじゃないかなー
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 21:41:55 ID:ou22sjGD
http://www.animeanime.biz/all/2010072601/

しかし角川映画のレギュラー番組「超劇場版ケロロ軍曹/誕生!究極ケロロ奇跡の時空鳥であります!」
他は、174ブックで2.23億円と、昨年の4.6億円に対して半分以下にまでダウンした。これは2月27日という
初日設定が起因しているように思う。同じターゲットの「ドラえもん」を回避する目的こそあれ、まだ学校が
春休みに入っていないシーズンでの公開は、スタートダッシュを欠いてしまう。同時上映作品の強化など、
今後の課題も少なくない。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 21:44:48 ID:ou22sjGD
2010年上半期 劇場版アニメ興行収入
http://www.animeanime.biz/all/2010072601/

☆ 初回188scr「STRONG WORLD/ONE PIECE FILM」(東映/正月)48億円
☆ 初回352scr「名探偵コナン/天空の難破船」(東宝/4月)31.9億円
☆ 初回366scr「ドラえもん・のび太の人魚大海戦」(東宝/3月)31.6億円
☆ 初回325scr「クレヨンしんち ゃん/超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」(東宝/4月)12.5億円
☆ 初回159scr「プリキュアオール スターズDX2/希望の光☆レインボージュエルを守れ!」(東映/3月)11.4億円
☆ 初回*90scr「劇場版銀魂/新訳紅桜篇」(ワーナー/4月)10.66億円
☆ 初回*24scr 「涼宮ハルヒの消失」。現時点における興収は8.3億円
☆ 初回*30scr「劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ」 興収6.45億円
☆ 初回311scr「レイトン教授と永遠の歌姫」 約5.89億円
☆ 初回213scr「宇宙戦艦ヤマト・復活篇」 約4.3億円
☆ 初回*19scr「魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st」 3.8億円
☆ 初回*12scr「劇場版Fate/stay night Unlimited Blade Works」 2.8億円
☆ 初回144scr「超劇場版ケロロ軍曹/誕生!究極ケロロ奇跡の時空鳥であります!」他 2.23億円 ←
☆ 初回**7scr「東のエデン劇場版I The King of Eden」  1.5億円
☆ 初回*14scr「東のエデン劇場版II Paradise Lost」    1.2億円
☆ 初回*10scr「劇場版TRIGUN」 23ブック 7200万円
☆ 初回*12scr「劇場版“文学少女”」 34ブック 5900万円
☆ 初回*10scr「いばらの王」 33ブック 5900万円
☆ 初回*37scr「マイマイ新子と千年の魔法」65ブック4800万円
☆ 初回*21scr「宇宙ショーへようこそ」は、7月11日現在、21スクリーンで累計興収4055万円
☆ 初回**2scr「イヴの時間 劇場版」10ブック2000万円
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 22:33:42 ID:N8AtSkSa
>>676
公開2月ってのもあるけど、
宣伝も劇場版ならではの魅力を感じにくいものだったし、
レギュラーの人間キャラも減らしすぎだし…。
男児人気があるからって主役格のうち男の子を活躍させ女キャラを排除しようとしたんだろうか。
それだったらアクションを前面に押し出さない宣伝は駄目だし、
人気の中身の読み違えとしか思えない。
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 23:01:58 ID:Z89u4edE
スクリーン数がないので簡単に判断はできないが
4が糞だったので批判を浴びないよう安全策で作ってトゲのない凡作になった感じなんだよな>5
宣伝を練りに練ってもこって、そもそも4の悪評があるからな
いちばんの宣伝になるのは友人からの「去年みて面白かった」じゃね?

あとは0巻でもつけろよ
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 23:16:29 ID:N8AtSkSa
>>679
そもそもネットで声の大きいマイノリティじゃなく、ケロロのメインの客層である子供の間で広範に4が不評だったというソースなぞどこにもない
去年がどうこうなんてしつこく根に持つオタにしか通用しない理屈だろう。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/28(水) 00:34:05 ID:dOUABd7O
子供の意見なんてどこで収集するんだよ
子供なんて小さなコミュニティでさまざまなものが流行ったり廃れたりするからマーケティングがいちばん成立しないんだぞ
最近の子供向けのオモチャ見てみろ
買い与える親に向けた「賢くなる」とか「受験に役立つ」とか「脳の教育」ばっかだろ
子供市場は結果しかないんだよ
そしてケロロの結果は4でこけたから5は震わなかった
親が子供つれて映画を見に行くのにどれだけ出費がかかるか考えろ
クソ映画には2度と金払わないんだよ

自分の子供は気に入ったから正義なんて理屈のほうがよっぽど通用しねえからな
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/28(水) 00:49:02 ID:8KCcUyov
釣りに長文で反応するなよwww
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/28(水) 05:38:13 ID:Zgv8DnLO
>>681
2chの粘着オタクでもない親が1年もよくない映画の出来なんて覚えてると思ってんのか?
大体前作の評価が興行に響くなんてのがあてにならないのは
他ならぬケロロの映画シリーズの興行自体が示してんだよ
やたらもてはやされてる3作目から4作目で下がってるんだからな。
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/28(水) 05:40:49 ID:Zgv8DnLO
あ、あと勿論グダグダしてた2から3での興行収入のアップもな。
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/28(水) 05:48:39 ID:Zgv8DnLO
>>681
>自分の子供は気に入ったから正義なんて理屈のほうがよっぽど通用しねえからな
それじゃ子供向け映画の大半なんて壊滅してるわ馬鹿。
世の中の親は子供顧みない家族サービス目的で映画にも行かない自己中オタクでは構成されてねーんだよ
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/28(水) 10:40:40 ID:fEr9MKcB
テレビアニメががんばってくれないとどうしようもない気がする
テレビのドラえもん見てない子は映画も見に来ないだろうきっと
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 10:48:34 ID:UC24Lzho
4もたしかにつまらなかったが、そもそも元となるイースターの原作がつまらないんだから
まさに誰得な映画だったよ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 14:38:23 ID:sck2Pmll
原作が歴代トップクラスの不人気回だからな
それをアニメ映画化したって期待度が薄いのは当然っちゃ当然
映画の出来は意外によかったが期待度が最初から薄いから劇場に足を運ばない
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/08(日) 12:29:46 ID:y7FDBWrq
前作の4が糞
原作も糞
宣伝も手抜き

内容がそこそこよくても2億ちょいで妥当だろ
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/08(日) 14:16:28 ID:bXYvDWij
また作るなら、女の子たちがもっと大暴れするのが観たいな。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 20:59:10 ID:Zic0DAsF
次あるとしたら偶数だから地球人主役か?
小雪かサブローかだが話作りにくそう
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 21:11:13 ID:nc5Web/R
正直地球人キャラは
男も女も控えめでいい
美少年美少女は他の萌えアニメで堪能できるからこそ
ケロロ達ケロン人の活躍を希望
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 03:08:11 ID:HnSIMAG2
>>692
同意します
見たいのはケロン体のケロン人の活躍なんです
地球人はチラッと出てくるだけで十分です
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 02:14:29 ID:DO4xuv7o
んで5みたいな爆死か・・・
あの結果はケロロの主要な視聴者が地球人とケロン人の両方を望んでる事の何よりの表れだと思うけど
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 16:27:21 ID:CNkwmmAS
今更ながら3の豪華版買ったんだけど、特典のフィルムブックマークってランダム封入なのかなぁ?
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 07:46:38 ID:MDLzChN1
>>695
ランダムだよ
俺の場合ナスカと冬樹の場面だった
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 18:22:28 ID:OJ5SHDgc
>>696
ありがとう
自分はドルルだったんだけど、好きなキャラだから嬉しかった
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/24(火) 10:33:06 ID:nEUVFkn+
そろそろ映画の情報はあるかのう?
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:04:43 ID:vV1czo3S
DVD今日か。告知はあるのか?
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:19:49 ID:62dOg+zP
>>699
DVDを入手したが、新作の告知は無し。
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 13:22:15 ID:aAvSFCme
Amazonから発送のメールなし…
ついでに楽天から原作最新刊の発送メールもなし…
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 10:39:52 ID:+GXhMmn/
いつもDVDの公式ガイドブックに次回作に関する事が書いてあるんだが…
今回のを見た結果。

監督インタビューによると、エンドロールが総集編みたいだったのは深い意味はないらしく、
佐藤総監督すら「え、終わっちゃうの?」と思ったそうだ。
そして山口監督によれば深読みをしないほうがいいとのこと。

しかし、原作者インタビューの最後で、吉崎先生本人が
「超劇場版シリーズはいい作品でした。
今度映画で一緒に冒険できるときは、まったく違う映画になってるかもしれませんね!」
的な事を言ってる。
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:09:16 ID:Ygj06SP3
たった一回のコケで5年やった映画シリーズやめるのか?角川やる気なさすぎ
ケロロがブレイクした後でもハルヒだのらきすただのに広告費大量に突っ込んでゴリ押しするぐらい
豚釣りに爪の先まで染まってるだけはある
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 21:22:35 ID:VOFfaKLs
アニメだけじゃなく原作も先がなさそなコメントだな
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 23:48:29 ID:oue1CjM3
DVDは明日見るとして
特典の写真立ては何に使えば良いんだ・・・
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 00:43:45 ID:6n3MAClm
今月中に情報なければ」映画終了だな
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 01:39:11 ID:WKGDe2b4
>>703
ハルヒ等は、まだ回収出来てるからいいだろう。
最大の難点は、大魔神カノンに膨大な無駄金を使ってる所だw
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 02:16:53 ID:iMfiTa31
>>707
回収って、所詮萌えオタ相手のニッチ商売だろ。
そんなのに現を抜かしてる間にドラ、クレしん、コナン、ポケモンあたりに並ぶコンテンツに育てる機会を逃してしまってる。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 09:56:49 ID:6n3MAClm
何だよ深夜に2レスもあるからニュースあったのかと思ったじゃネェか
しかし映画ない=テレビも終了かね?
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 16:16:48 ID:9rBlB2gX
もう徳俵に足がかかっている状態なのは間違いないと思う。下り坂のコンテンツに注力するより
新規開拓。これは鉄則。
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 16:20:50 ID:hAw7jXyc
誤解を招くとまずいので、今度は一字一句間違いなく原作者インタビュー。

「『超劇場版』シリーズ5作品は、自分たちにとっても本当に素晴らしい冒険でした。
こんど映画で一緒に冒険できるときは、またまったく違う映画になっているかもしれませんね!」

これより前のコメント部分で、『超劇場版5』は1〜4とは異なる、
って話をしてるから、「またまったく違う」の部分は、
ケロロ映画として変わる、という捉え方も出来る。てか多分そう。
ただ映画の次が無さそうなコメントなのは間違いないな。

ケロロも、時間を最初から深夜にしてもっと萌え系全開にしとけば、
ハルヒとかと同じように流行っただろうね。
でも、「ケロロ軍曹」が目指すのはそこではないんだよね。
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 18:00:43 ID:iMfiTa31
>>710
その理屈じゃ長寿アニメは生まれない。最初のブームの後に来る下落を乗り越えて成立するもんだから。
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/26(日) 09:42:50 ID:Q40RP2VT
ドラ・クレしんも打ち切り危機はあったからね
これを乗り越えられるかどうか大事
とりあえず来年の映画があるのかどうかだな
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/26(日) 16:56:06 ID:ONQtNePo
正直3以外の映画は凡作、駄作だからな
そして5は興収が2億もいってない
続編は無理だろ

前も書いたけどケロロのファンって数字を見ないで、すぐ角川とかバンダイを叩くよな
数字に弱いのか?女しかいないのか?
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/26(日) 17:24:33 ID:ezB2WROb
5作目の興収2億しか数字出してないで何抜かしてるんだ?
総費用と総費用なんて関係者しか知りえないし続編の判断もしかりだ
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/26(日) 17:26:48 ID:ezB2WROb
訂正、総費用と総収益
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/26(日) 19:14:02 ID:2Tk4bg3a
新作が無い分、超投影版をやったのかと思ってたw、
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/26(日) 20:38:54 ID:2ljk7rMt
>>714
なんで数字見ない=女になるんだ
単に女叩きしたい馬鹿か?
ケロロのファンって女ファンには冷たいな
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/26(日) 23:42:34 ID:e5p129lP
ケロロのファンって下らない煽り合いが好きなのか?
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/29(水) 18:48:42 ID:2Vj9Bx/4
劇ケロ5観た
アリサ素晴らしいな
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/29(水) 18:56:15 ID:jid/gMO+
>>719
割と10〜30代の
若者が多いんじゃない?知らんけど。

劇ケロ5はアリサの出番
思ったより少なかったな
冬樹達も話題にすら出さなかったし
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/29(水) 23:44:33 ID:e+/dKgNl
>>721
30代以下には、本当のケロロの面白さは分からない
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/29(水) 23:58:27 ID:xVP9xchD
つまらんパロディが本当の面白さとか言うんじゃあるまいな
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/30(木) 01:01:48 ID:KIfRG3cJ
>>722
それは今の30代以上が
ケロロを理解できる年齢って意味か?
十年後には40代以下は〜になるのか。
今の30代以下は一生面白さが
理解できないと言いたいのかあああ
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/30(木) 10:25:21 ID:2OWrWT4I
来年春東映はワンピするらしい
東宝のドラはとっくに発表してるしここまで何もないと
「ナシ」と判断するしかないな・・・
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/30(木) 16:19:58 ID:k7ZB1xky
>>725
強敵回避で、時期ずらすかも
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/30(木) 16:45:03 ID:vfapQjsh
SW後で勢いのあるワンピを避けてるってのはあるかもな
ケロロ映画ってワンピ映画の低迷期にやってきたわけだし
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/30(木) 20:56:51 ID:cRQS5E8j
>>722
あ?27の俺をデスってんのか?
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/30(木) 22:18:06 ID:NKOOp+ov
>>728
デスられるなw イ`www
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/30(木) 23:58:32 ID:k7ZB1xky
>>728
27で全部ネタ分かるなら、それはそれで凄い
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/01(金) 00:21:02 ID:NbSu1MOs
銀魂とかと違ってネタ分かっても面白くなるように作ってないだろ。
さりとて設定や脚本レベルで見せびらかすようにやってるからシャフトアニメみたいに原画・コンテ・演出処理レベルのお遊びとして看過しにくいし。
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/01(金) 17:01:46 ID:VUNHj9yW
やっと5見た。やっぱり面白い。よくよく見たら弱体化のギロロもなぜかオネエになってて
ウケたw 来年はもうないのかなあ。
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/03(日) 00:13:09 ID:ODilHBIw
>>726
6月か9月ならリアルの敵が弱いからうまくいくかもw
ガンダム00が9月なのも客層対策の気が…。

まあ、少なくとも来年春には映画ないだろうね。

>>732
1年休んで再来年か、時期をずらすかしそう。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/03(日) 00:41:16 ID:LpEu9Wyu
しょうがないやこればっかりは…
ブリーチも去年はやらんかったけど、1年空けて今年はやるから可能性はないことはないだろう
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/03(日) 01:02:51 ID:fpzJf1ID
今までがドラやワンピとかぶってて、スクリーン数も少なかったわりに健闘してたからなあ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/04(月) 06:40:50 ID:87uYyERg
何か動きがあるなら、来月のケロランに情報が載るさ
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/06(水) 18:07:23 ID:bol4rZYg
春休みは、やっぱり強敵多いしねぇ…
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/08(金) 01:10:16 ID:7toAvKGw
おもしろかった
イオとラナが良かったわあ
息が合ったテンポ良い演出、声優の2人も良かったなー
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/08(金) 23:51:08 ID:8gECk79P
>>737
いや夏休みもポケモンとか強敵多いし
結局ケロロ自体の人気に陰りが出たということ
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/10(日) 04:46:02 ID:+OQ+GCZu
興収半減はそういうレベル超えてるわ。
視聴率の減少はここ数年のテレ東の全般的減少の域を超えるものじゃないし。
映画として見に行く魅力にかけてたってことだろ。
話のスケールの小ささとかTV2週ぐらいでやれって感じだし。
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/10(日) 14:39:05 ID:3UPtO81J
劇場だからスケールの大きい話やれってのは、あんまり映画見たことない人なんだろうなあ
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/10(日) 19:15:34 ID:KQ3tZcK+
逆にスケール小さいけどよくまとまってる良作だったとしてTVでも良かったって言われるだけ
スケールというより大画面と大音響を生かしたダイナミックな絵を作れってことでしょ
単館系オリジナルならともかくTVシリーズという別枠がありながら小さくまとまるのはやっぱダメ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/10(日) 23:20:48 ID:vzdQHltS
少なくとも原作数話を元にした映画ってのはちょっとな
原作のあの話は最も不評な話の一つだから観に行くの止めた人も多いはず
映画が上映されて評判がそんなに悪くなかったから観に行ったが
面白いは面白いんだがやっぱり映画はもう少しなんていうか…なあ
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/12(火) 01:16:21 ID:xyEjAAF9
レンタルで無害確認できたので
子供に限定版プレゼント
やっと見せてあげられた
やれやれ

TVを録画確認必須にしておいて
劇場で待ってるもなにも ねぇ
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/12(火) 02:07:14 ID:4xYz4TF8
原作が不評だとはこのスレ以外で聞いたことが無いんだが、どこに出てるデータなんだ?
子供レベルのコミュニティで全体を語られても困るんだが、根拠を示しては貰えないだろうか。
ケロロ好きな一般の友人や知人を含め、イベントなどて会う人達からは良い評価しか聞いてないので、是非とも詳しいところを知りたいと思う。
知ったからどうなるものでも無いけれど、ずっと疑問だったので。
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/12(火) 19:19:49 ID:pmFJUoEs
>>741
ファミリー向けアニメ映画でチマチマしたのが受けた記憶なんかないな
アニメ映画ならそういうのは鬼門なのは山田くんやあたしンち見ても分かるだろうに
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/12(火) 22:36:27 ID:RlMr8RCm
>>745
データねえ…原作スレで不評だった気がしたんだが
まあ1人2人が書き込んでるだけかもしれないけど
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/13(水) 23:54:59 ID:SYDPG9Ia
>>746
逆に劇5の、どこが「チマチマした」内容なのか聞きたいんだが。
日向家とその周辺で、日常系のコメディやってる訳でもないのにw
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:32:07 ID:8IkNA4LX
今更だけど劇場1のクルルとサブローに×が付かなかったことに関してはどういう解釈が多いの?
個人的には二人を喧嘩させる状況を作り出すのを放棄したとしか思えないのだけど
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:50:56 ID:JztGV3CC
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 18:04:58 ID:eBmOdev2
>>749
仲が悪くなって喧嘩するほど他人に執着しないタイプだからじゃないかい?
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 10:26:01 ID:FJjX6a1n
>>750
サブローって人間じゃなかったんだな、超人すぎる訳だ
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:40:55 ID:TVVEHNwc
>>752
ケロロやモア達にもバッテンがつくところを見ると、
この場合の「人間」って広義の意味で、
ケロロや556他異星人も含めての「人間」だよね。
じゃあ326って一体何なんだ…
あ、クルルも人間じゃなくなるな
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 13:19:53 ID:dpoxsfzu
結局クルルとサブローの2人にケンカさせるようなネタが思いつかなかった言い訳だろ
それいがいないよ

モアにも×ついてるんだし、人間とかそんなレベルじゃない
スタッフが扱いにくいキャラってだけ
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 16:11:08 ID:Mluk3YoM
ケロロ5作目dvdみたけどウィキペディアにのってる冬樹の映画1作目をほのめかす発言ってどこのシーン?
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 16:24:36 ID:liGaLc/S
5作目のDVDを買おうと思っています

面白いですか?
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 19:17:07 ID:dA7ileax
>>756
個人的な意見だけど、
ケロロ小隊が好きで、更にケロロ小隊5人の友情が好きなら傑作だと思う。
今までが地球人メインと、地球人×小隊の友情モノだったから
小隊好きで友情モノ好きの自分には面白かった。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 21:16:27 ID:ldzvWNXO
プリキュアの劇場版、レイトショーやってるとこ多いんだよな
裏山鹿
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 21:57:19 ID:HApMtJk0
>>756
面白いと思う。
でも、地球人が好きなら見ない方が良い。
冬樹以外出てないと言ってもいいくらいだからね。
ケロロ小隊が好きなら間違いなく面白いと思うな。
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 21:03:31 ID:StvXYkxD
Shareで「超劇場版ケロロ軍曹」をアップロードしていたアルバイト(30)を逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1288693619/l50
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 14:58:02 ID:71ds/Jw0
>>754
遅レスになるけどバツが無いのはクルルは心を通わすのを嫌がられて、サブローは学校行ってなかったからだと思う
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 15:57:15 ID:0EbYloNl
>>761
だからなんでそういう設定にしたのかというと、スタッフがケンカネタを用意できなかったからだろ?
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 16:11:42 ID:ApTK/fth
クルルとサブローは何かしら気付いてたから
付けなかったと脳内補完してたけどな
サブローは異変を察知してた描写があった気がする
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 04:35:17 ID:i1jKmhj9
サブロークルルは仮に互いの心の内を知って、ミララに挑発されたところで喧嘩やすれ違いに発展しそうにないな。
そもそもこの設定が結構難しくて他のペアでも消化しきれてなかったよ。

逆に相手の意図を読めなかったせいで関係が微妙になる話ならできただろう。
アニメではこれに近い話があったし。
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 22:38:30 ID:c4qcbgan
今回で終わりだと5の地上波放送なしか?
実況の反応も見てみたいんだけどな
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 15:22:56 ID:ao6Fxdvq
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 10:33:20 ID:PExdfqHV
プラネタリウムのこれ↑って、しっかりした「作品」かなあ?
以前、ドラえもんのプラネタリウム作品上映っていうんで見に行ったら
声優さんが頑張ってるだけのほぼ止め絵アニメで
がっかりしたことがある。

車で1時間くらいのところで上映中だから見に行きたいんだけど
あの「がっかり感」があったら…と躊躇中。

768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 14:46:11 ID:oIGxfLEY
>>767
自分はかなり面白いケロロ作品だと思ったが、止め絵ってだけでがっかりなら見ない方が良い。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 18:18:37 ID:PExdfqHV
>>768
レスサンクス。
絵の動きは期待できないけど話はいい、と受け取りました。
ドラやケロロに限らず、プラネタリウム作品っていうのはそういう物だと
言うことかな。
とても参考になりました。
て言うか、そうだと心構えが出来たことで
興味倍増?w
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 11:45:44 ID:v4cudJvf
ケロロプロジェクト(正式名称違うかも)とかいうのが終わるらしいとの噂
映画は終了、TVアニメ自体ももうヤバいんじゃないかとの事
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 12:48:07 ID:ACbNOolS
マジかよ…ソースあんの?
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 17:23:37 ID:v4cudJvf
映画情報関係の仕事してる奴の話
TVはそいつが某社の人間の様子から予想しただけらしいから当たってないかも、だって
誤解与えてすいません…orz
映画はプロジェクトが終了だから確定とみていいとの事
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 20:51:27 ID:r0JcmJjH
>>769
>興味倍増?w

モアちゃん乙
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 22:33:00 ID:IgoaCLiB
思えば『ケロロとギロロの地球侵略ラヂオ』が終了した時点で、うすうす何かを感じてたな…
『何か』が現実にならないことを祈るのみだ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/02(木) 12:42:14 ID:PzcPm+i0
だからアニメもいまになって原作を消化してんのかねー

映画はもうしゃあねぇよ
4のドラゴンで、おもいっきり評判落としたから
いまになってDVDで5を見たら、当時映画館では面白いと思ったのに、なんとも思わなかった

仲間の無力化、そのうえの必死バトルで煽って主人公消失、友人の涙で復活、昨日知り合った子が死んでお涙頂戴

4のせいで麻痺してるけど5もたいして良作じゃない
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/02(木) 12:45:03 ID:PzcPm+i0
つうかAmazonでドラゴンの豪華版DVDが80%オフ
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 10:01:30 ID:EYTqXB3x
80%オフとか初めて見た
てか通常版より安い豪華版ってwwwww
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 22:16:27 ID:ks9T9ZJJ
また4アンチ湧いてたのか
絶頂期に公開した2と同程度の興収で何の問題も無かった。
本当に駄目だったのは5.前作の半分以下と明らかにファンからNoを突きつけられた
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 22:18:27 ID:ks9T9ZJJ
さらに言うと4以前に1-3のDVDも夏ごろには投売りしてた
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/10(金) 00:42:48 ID:sWJizqAh
3も、当時からそれほど傑作とは思わんかったけどなあ。
中だるみも酷かったし。
ガンダムのテーマで、オッサン達が喜んでるって印象しか無い。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/10(金) 22:25:34 ID:6jaiOJQP
全部駄作だろwww
なに言ってんだ変態、げろげろり
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/10(金) 22:40:55 ID:u2aYTX8q
第一作の影響を引きずっていまいちな出来になってるのは最近までのクレしん映画に近いものがある。
ケロロの場合併映の短編だったやり口を引きずって長編らしい作りがなかなかやれてない
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/11(火) 20:13:10 ID:WhqKwg/l
今のところ新作の話題がない。時期をずらすか、一年様子見るってところか
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/14(金) 13:24:59 ID:ivhncGho
ttp://www.animeanime.biz/all/1012251/3/
今年は休んで、新たな体制で来年にお目見えするらしい。
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/14(金) 14:27:06 ID:rNAk+rOo
最近ケロロにハマって劇場版も観てみようとおもうのですが
一番評価の高いタイトルは何ですか?
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/14(金) 15:44:05 ID:7bqoTHe2
>>785
【超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大合戦であります!】
2008年3月1日に公開された、劇場版ケロロ軍曹第3弾。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/14(金) 16:12:03 ID:rNAk+rOo
>>786
ありがとう!さっそく観てみます
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/07(月) 13:59:53 ID:ciYdDZNW
アニマックスで超劇過去5作品放送!
 
2月6日(日)15時30分〜
1 超劇場版ケロロ軍曹

2月13日(日)15時30分〜
2 深海のプリンセスであります!/ちびケロ ケロボールの秘密!?」

2月20日(日)15時30分〜
3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!/武者ケロ お披露目!戦国ラン星大バトル!!」

2月20日(日)21時00分〜
5 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!」

2月27日(日)15時30分〜
4 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!/ケロ0 出発だよ! 全員集合!!」
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 14:45:33 ID:o1n61S8i
来年やると言ってた劇場版、幻の企画にならなければいいのだが…
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 21:18:47 ID:yaBBB8yW
>>789
公式発表じゃないし、期待しない方ががっかりしなくて済む鴨試練
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/11(金) 16:27:28 ID:chqHE7dX
5を先にやるってスタッフ分かってるじゃないか
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/12(土) 15:47:15 ID:Gys3Dk2X
同じ日に3を先にやって、夜に5をやっても・・・
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/13(日) 16:54:20 ID:WNDduIj+
そういえば、「我輩をボケガエルと呼んでいいのは夏美殿だけであります!」
のセリフって、3だっけ?
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/14(月) 00:59:01 ID:/l9FiIzo
>>793
TVシリーズ5期。セレブリゾートの話だった。
軍曹さんあの後スーパーケロン人になったんだっけ。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 04:32:36 ID:yHLo8VlS
最近久しぶりにケロロ映画見るかなと思って
3と4借りたが3面白すぎワロス
4先に見たから3のオチが一層面白かった
まぁ4は3を引き立たせるという事で・・・
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 22:27:03.92 ID:yh8A7dRU
映画5放映してから久しぶりにケロロを見たが・・・
なんだか狙いすぎてて凄くつまらなかった
あれは原作のイースター島での話を改良した話だよね、つか改悪
1とか2は面白かったんだけどな・・・
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 00:12:14.69 ID:gtqtgKEQ
>>796
珍しい感想だな
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 00:25:52.96 ID:1vBuB/L2
TV・映画通して
ケロロで唯一「友情の押し売り」って意見に納得が行った作品だ >劇5
アクションは凄く良かったけどね
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 01:32:53.20 ID:I2weXkEH
5は当時映画館で見て、今日ANIMAXでも見たけど、
TVスペシャルでタダで見る分にはいいかもな。
おまけやらなかったけど、5ってケロゼロとかなかったっけ?
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 01:37:43.45 ID:H43xN6yz
地球人の女キャラが出ないってだけの理由で劇5嫌がる人もいるしね
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 01:39:44.40 ID:CrOEv4Gu
>>799
5の同時上映はSDガンダム三国伝だよ
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 15:14:16.37 ID:AIgRFGWE
5を見たけど面白くなかった
4より酷い
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 22:24:04.80 ID:J2XiHejn
感想は人それぞれ、他人の評価を自分の基準にしなければ良いのだ
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 20:05:14.13 ID:I5Bx0PNB
2がつまんない記憶しか無かったが
今見直したらかなり面白かった
3>2>1>5>4かな
1は時間取れればもっと面白くなったろうし
5は発想は面白いが死んでから復活まで早すぎてアレだった
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 20:16:48.99 ID:IBYPvcMd
5は冬樹たちの頭身がTVと同じだったのも残念だった。
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 08:20:48.25 ID:Wyk8iiQw
5が一番好きなオレはいったい…
なんか少年漫画的な展開が好きなんだよな
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 16:36:05.96 ID:ZHspY0KE
5製作の時冬樹の声優風邪かなんかなのかと思ってたけど
声優交代してたのな
テレビは見ないから知らなかった
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 02:36:18.35 ID:K9X0g7JV
本スレに書いたことだけど、こっち向きの話題なのでコピペ

劇場版と言えば、ケロロロボ(この場合は小隊全員が乗る、グレートケロンやゴッドケロンね)が活躍する話が、今のとこ無いんだよね
3と5でケロロ機だけ登場し、2でクルルが即席で作ったモドキが出る程度
もしも次が本当に実現するなら、2大ケロロロボ競演が見たいな
片方にケロロ小隊が乗って、もう片方は各々のペコポン人パートナーが乗るとか
ただそうなると、ペコポン人側のはメインパイロットが冬樹になるから、脚本に工夫が要るが

809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 03:56:53.13 ID:DhHz69ZF
地球人パートナーの操縦レベルは
サブロー>>>桃華>>冬樹>夏美>>>小雪
って感じがする

サブローはケロロロボをリモコン操作であれだけ動かせるし
ドックやロボの操縦も可能のチートで文句なし
桃華は2で操縦経験ありだし裏は未知数
冬樹はやり方さえ覚えれば地味に出来そう
夏美は操作が分からなくてヒステリー起しそうだが
TVでドック操縦してたし分からないな
小雪は論外
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 11:50:37.41 ID:ZtsqWdRp
サブローは金星人なので地球人ではないと思います。
よって運動能力も異常に高いのです。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 17:07:21.19 ID:6yuOU187
金星人だと?サブローは荒川架線下に住んでいるのか
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 18:21:53.09 ID:DhHz69ZF
サブローが金星人なら
ケロン人と地球人の友情
ってテーマが壊れるだろwww
…え?マジなのか?
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 21:19:43.86 ID:ZtsqWdRp
>>811、812
実際のところは明日(つーか月曜日)の乙を見ないと判らんけど。

ttp://www.sunrise-inc.co.jp/keroro/schedule/index.html
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 05:40:42.59 ID:GE9hAJdI
284 名前: 名無シネマさん Mail: sage 投稿日: 2011/03/03(木) 06:44:09.13 ID: K5hjzVWm

前日の土曜日から、スカパーe2では「2日間アニメ開放デー」を
実施するので、アニメ専門チャンネル、民放のアニメ番組は土日
の2日間無料放送されるようです。

民放キー局や専門チャンネルなどで、長編アニメ映画も無料開放
されるので、土日の番組はくまなくチェックすることをお薦めします。

アニメの映画や長編アニメなど

3/5(Sat)
303ch 07:55-09:30 美味しんぼ特別編「究極対至高 長寿料理対決」
300ch 08:00-09:40 TVスペシャル ルパン三世 お宝返却大作戦!!
335ch 12:00-14:00 劇場版「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」
304ch 14:00-15:30 ラマになった王様2
303ch 18:00-19:30 映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル」
304ch 20:00-22:00 ノートルダムの鐘
335ch 23:00-24:30 劇場版「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」

3/6(Sun)
332ch 11:00-12:50 ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
304ch 14:00-15:45 ノートルダムの鐘
332ch 15:30-16:55 超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります
334ch 18:00-19:30 コルドロン
303ch 20:00-21:45 映画「ドラえもん のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)」
304ch 20:00-21:15 ノートルダムの鐘2
335ch 21:00-22:55 劇場版「名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)」
----------------------------------------------------------------------
以上。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 22:05:01.56 ID:GVeoi181
今、5をレンタルしてみたが 中々良かった
冬樹しか出さなかったの正解かな
桃かとか小雪とかは なんか出るだけで 原作の狙った萌え+レズキャラがわき出てて あまり好きになれないんだよね それで原作見るのやめたし

冬樹が幼いデザインになったのと 声変わったのは初めて知った
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/13(日) 05:06:28.56 ID:sZjcrlog
4見たけどヒロイン?っぽい奴、
映画主役キャラを生かす設定が、設定を生かすための都合のいいキャラにされちゃってる
結果的に自己中で都合良過ぎお嬢様にwww
結局誰が一番輝いてたかと思い返しても誰も光ってなかったような気がする
とにかくダソヌ・マソくらいイラっときたわw
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/14(月) 22:41:14.51 ID:2XqzZWC8
ダソヌはまだギャグキャラだからイラっとしてもいいんだけどシオンはまったくお話にならない

あんなの映画で見せられたのは拷問だよ
ネットで見た話だけど、例のシーンで子供が落ちろー!って叫んだらしいからね
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/16(水) 20:29:51.74 ID:txt3Q+wC
>>817
子供の目では、何か企んでいる悪女に映っただろうしね
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 22:48:12.10 ID:uK8pxkPI
水樹奈々キャラでここまで嫌われるキャラはそうそういないな
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 01:29:28.75 ID:IOkSDpOO
今アニマックスで4見てたけど
落下→地面からアフロ小隊ボコッと出てきて「死ぬかと思った」
これってもっともあぶない刑事のラストのパロかなと今初めて思った
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 02:17:52.23 ID:7vxiUZcH
>>820
あぶ刑事より20年以上も前、
60年代の東宝コメディや少年誌のギャグ漫画で多用されていたオチですよ

もっともあぶ刑事の場合は、序盤から二人して「俺たち運が良いから」と
事あるごとに言っていたのが伏線になっていての、オチだったけどね
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 03:17:19.27 ID:+3gcBJAS
4→5ラリー酷すぎワロエナイ
盛り上がり方を間違えた4と盛り上がらずに終わった5を続けて見せられるのがこれほどの苦痛とは
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 04:18:20.52 ID:vVB+pKXc
5は好きだな
ギャグの緩急がいいのと、小隊が熱いのがいい
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 11:19:51.12 ID:slLi39E5
見せられるって、誰に強制されてんだ?
見たくなきゃテレビを消せば良いだけだし、誰かが見てるなら部屋を出れば良いだけじゃん
そんな選択も出来ないの?
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 12:21:19.43 ID:+3gcBJAS
バカか
見せられるってのはつまらん内容をであって番組自体じゃねーよ
面白い内容を期待したからこそ番組を見るんだから
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/03(日) 15:36:31.32 ID:fh8tuPGE
まぁ、お前ら、あずまやさんの入浴シーンを想像してオニナーしてもちつけ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/05(火) 22:11:28.23 ID:ZyaYmTjI
最近ケロロにハマって劇場版2〜4まで見た。
(1はずっと前に見た)
見た順に、
4は、まあまあ楽しめた。でもケロロ達がドラゴンになってからの
シリアス具合があんまり…
2は、途中で寝てしまうぐらいいまいち。
メールの性格がきにくわなかった。途中で八頭身(?)になった姿も気持ち悪かった。
マールとも最後に唐突にくっついた感じがした。(とびとびに見てたせいかも)
3は、とにかく面白かった。ナスカの声だけが残念。
映画に夢中になっているときにナスカがしゃべるといきなり現実に戻される感じがした。
声が低い感じがしたから、あんまりかわいいキャラデザにあってないような…
ルー大柴はエンドロールまで気づかなかった。
その他は文句のつけようがないくらいよかった。
DVDを買おうかな


828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/06(水) 21:52:29.00 ID:adYvbDYM
ルー大柴気付かないよな。
女のゲスト芸能人は全部気になってしゃーない
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/07(木) 11:59:37.35 ID:eho9hVBy
>>824
番組自体だろ
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 11:59:53.50 ID:Xob+jji7
兄マックスで5月4日、昼からケロロ劇場版1〜5まで一気にオンエア!
だそうですw

そうか、みんな4嫌いなんだね。
アフリカのドロロ君が好きなんだよ、自分orz
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 16:54:49.17 ID:uC012d1M
>>830
みんなではないよ
自分は4より2の方が嫌いだし、4のドラゴンはかっこいいから好きだよ
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/20(水) 14:00:57.81 ID:gH77WLeR
自分もw
ドラゴン形態のクルル戦闘シーンがカッコイイw
タマ公だけオリエンタルな形態ってやっぱ二等兵だから?
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/20(水) 20:32:14.90 ID:76ggIhdU
>>832
おたまじゃくしだから、と思ってたよ。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/21(木) 11:57:16.52 ID:JVmpjVHg
アニメ最後の方の、再びドラゴン化した話。
あれを劇場版にしてくれないかなー。
ガルルのドラゴン化も見てみたいw
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/21(木) 18:03:56.57 ID:vuObXRB0
テレビが終わったしもうアニメ企画は無いんだろうなぁ・・・
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 02:10:33.24 ID:CoHeDh6F
もうドラゴン要らねぇ!!!
ケロロ達はケロン人のままでいい!
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/22(金) 23:53:06.01 ID:ONdCktRk
>>834
あれは劇場版4の黒歴史を名誉回復させたかったのか?
一部でも視聴者からの需要があったのか?疑問だ。
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 11:35:19.58 ID:MilXHOWR
あったんじゃねーの?>需要

最終話の最高司令官が対応させてたヤツ(K66だっけ?)も
超劇場版3のアイツだよね?
スタッフが再集結か何かしたとか、映画絡みでなんかあったのかなーと
勝手にゲスパってるw
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/06(金) 23:08:31.02 ID:Edm469QL
こないだアニマックスで一挙放送されてたのを子供と一緒に観たよ。面白かった。
1は雰囲気的にちょっと怖がってたけど、2の「あ〜れ〜」とか
3の「死ぬかと思ったー!」とか色んな場面でキャッキャ笑って喜んでたし
4のドラゴンもかっこいいって言ってテンション上がってた。
5だけは外出のため途中までしか視聴できず…無念。
イースター島に向かう冬樹くんと軍曹の楽しそうな様子が微笑ましくて和んだ。
4のシオンだけは、言動とかが腑に落ちなくて若干引っ掛ったけど。
劇場版の主題歌もなにげにいい歌多いね。
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/06(金) 23:31:33.04 ID:SVmRxtuU
>>839
3のエンディングが一番好き〜
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/07(土) 01:05:25.15 ID:sCboP5eH
同じく3のエンディング好き
あの歌と映像はめちゃくちゃ癒やされる
1のケロロダンシングもなにげに好き
5のケロパックも
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/07(土) 01:21:08.99 ID:r9dpqWGg
2も3も4も凄く好き
1と5は曲いいんだけどただ本編垂れ流すだけなのが残念
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/08(日) 00:31:52.61 ID:miXo9piW
2の渡辺美里の曲は良かった
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/08(日) 15:18:54.76 ID:dDalybu+
1のエンディングはなんか勢いを感じるよね。
ケロロ全盛って印象だったなぁ。
3のエンディングは音楽といい映像といい秀逸だと思う。
「その後のダークケロロ」も見てみたいくらい面白い。
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/09(月) 00:30:14.86 ID:VFTiocO5
まぁかなり有名になったし3のOPであらすじやるのはいいなと思ってたら
EDの伏線だったでござる
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/09(月) 11:03:52.81 ID:/qp6OgWE
3のEDはじーんとしたなあ。
5も軍曹吹っ飛んだあとのみんなの反応とかで泣きそうになった
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/09(月) 15:06:22.47 ID:OoQvkAKy
3のEDでオニギリ食ってるダークケロロがなんか微笑ましい
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/09(月) 21:41:13.99 ID:XiHR8hmc
>>844
確かにどこかで見たいと思う
> 「その後のダークケロロ」
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/11(水) 23:04:50.99 ID:GWh85CN1
ダークケロロって結局誰に無理矢理英才教育施されたの?
古代ケロン軍がむかーし開発してた
侵略作戦だったんだよね確か…
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/12(木) 00:09:29.22 ID:hyTdeNBG
キルルだろ
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/03(金) 04:00:59.88 ID:Dez7c4wb
次回作楽しみだなー
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/10(金) 22:42:20.68 ID:VgkmnzfX
冬樹どのぉぉおおおおーーーーーーーーーーーーーーー!!
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/10(金) 23:00:17.76 ID:mf2W2ZSg
そういや、今2見てるんだけど
最初の空母でモアがギロロじゃなくて、空母にあたったら、どうなったんだろw
854 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:04:57.39 ID:Mtrcy4r/
>>853
その2で冬樹を演じていた声優が、昨日鬼籍に入ってしまったよ・・・
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/11(土) 00:48:47.20 ID:+xOyUyI0
哀しい…哀しすぎるよ
桑島さんには悪いけど冬樹の声は川上さんじゃなきゃダメだった
今から超劇3のDVD見ます…
856 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 04:10:23.91 ID:6mACMig0
…見たいけど、悲しくて見れない…orz
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/13(月) 14:54:48.00 ID:utP2bIl5
ガンダムAGE監督:山口晋

・超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!(2007) 監督・演出・絵コンテ
・超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!(2008) 監督・絵コンテ・演出
・超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!(2009) 監督
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/13(月) 23:19:49.77 ID:m1Fs7kZi
ともちゃん亡くなったのか
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/05(金) 18:48:04.13 ID:kYrftEaq
「映画が爆死したらアニメはオワコン。打ち切りの危機」という説がアニメ映画板にはあり、そのソースとしてこち亀や鬼太郎やケロロの名前がでる

そういう印象でとられてるのは残念な話だ
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/08(月) 08:22:38.28 ID:tCThK01K
今日からディズニーXDチャンネルで放送
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/09(火) 20:16:38.13 ID:v804InTe
最近、超劇場版ケロロ3みたんだ。正直、ケロロもアニメをたまに見てて設定知ってるぐらいで、前の劇場版をまったく見てないで、
ダークケロロがかっこいいと思ってみたんだが、
めちゃくちゃおもしろかった!!!ケロロと冬樹が再開したシーンとか泣きそうになったよ…



862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/10(水) 13:31:01.15 ID:fxzuOKHK
3いいよね。自分は3見ておもしろかったから1,2,4も見て5を劇場に見に行ったよ。
面白さはやっぱ3が一番だったけど5のEDで今までのダイジェストみたいなの流れて号泣した
863cast away:2011/08/11(木) 14:51:24.81 ID:ytrYZzk0
レンタルさっき5見たけどやっぱりギャグが光ってましたね。リズムが良くて結構笑いました。
反面、アリサの扱いに少々疑問。途中から存在忘れられてましたし、出番も少ない。
出すなら出すで、妥当な扱いをしてほしかったです。アリサ初登場で期待しても拍子抜けでした。
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/11(木) 17:33:37.40 ID:F0h1TmWX
アリサはオタ人気はある程度あるものの、子供にはいっさい人気ないからな
なんといっても心を宿す為に宇宙人を闇のものとレッテル貼りして殺してたんだから

865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 00:28:59.82 ID:7XP1XEAg
5は小隊中心だからそこに不満も出る作品かもしれないけど
話は一番好きだなー
軍曹復活までの流れは泣かされて笑って、すごく良かった
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 15:21:29.33 ID:LdLZFfT3
劇場版みたことないからレンタルしてこようと思うんだけどおすすめある?
867 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 15:56:53.31 ID:wggmyjED
>>866
じぶんなら1と3だな。
3が最高だけど、1も良かった。
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 16:51:38.40 ID:eVSyefDd
3は普通の映画としても面白い

1はケロロの映画として優秀

5は凡庸

2は人を選ぶ、夏美ファンなら文句はないだろうがそれ以外のキャラのファンだと果てしなくつまらない

4は論外。水樹奈々のファンでも苦痛しか残らない
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 19:31:51.84 ID:oUJYcJJf
レスありがとう!借りにいったら見事に3だけなかったww
3以外は五枚ぐらい置いてあるのに3は一枚しかなくて借りられてたわ。
とりあえず1と5借りてきた!
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 12:04:10.54 ID:xNF72mR7
1:テレビスペシャル向きではあったけど面白かった
2:今ひとつだったし、サブローが出なかった(メールの変装のみ)のが不満
3:良かった
4:劇場作品では一番好き
5:今ひとつ

劇場版5作目にも川上とも子に出てもらいたかった
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 12:37:42.20 ID:M0Sfdv3R
5は中盤部分でもうケロロ殺して
それから全員でケロロを生き返らせるために動くってシナリオなら感動できたんじゃないかなと思う
殺されて次のシーンではもう生き返って無双とか
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 15:09:23.87 ID:ifuAp9Aj
>>870
4がいちばん好きな人はじめて見た
釣りじゃなくて純粋な好奇心から聞きたい

4のなにがいいの?
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 15:24:05.88 ID:xNF72mR7
>>872
ケロロ小隊がドラゴンになってもパートナーとの繋がりがあったこと
地球竜がテララとして転生してシオンと一緒になれたこと
後はこれまでは直接関わらなかった秋が絡んでくれたことかな
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 15:24:57.60 ID:xNF72mR7
追記
後は川上とも子による冬樹の遺作ということも大きい
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/16(火) 16:16:52.57 ID:ifuAp9Aj
>>873
なるほど、ありがとう
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/22(月) 11:24:19.55 ID:UvVALIIV
4はそこまで嫌いじゃないけど美味しく出来そうな場面をことごとく殺してる感じがした
特に小隊の暴走や説得があっさりし過ぎてて
877cast away:2011/08/25(木) 10:52:00.59 ID:nhpy0k1D
>>864
確かにそうでですね・・・
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 10:53:40.39 ID:SPBl42PM
劇場版第1作目のキルルが各メディアに登場するようになったことには驚いた
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/02(日) 19:45:28.19 ID:j+Kd9d1z
同じく
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/04(火) 18:17:48.52 ID:KJB81g0h
劇場版のどれかで、ピンク?気味のMSが出てるらしいけどなんだろ?
キュベレイ?
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/06(木) 00:52:13.67 ID:wqGB4uVh
俺が記憶してる限りだと、
1シャアザク、ガンダム、ジムスナイパー

3ガンダム
4アッシマー、ギャン、ザクレロ
5ガンキャノン、ガンタンク
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/14(月) 19:56:19.69 ID:LSdFMjb5
●    自衛隊のケロロ軍曹    ●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1320769524
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/17(土) 13:17:19.79 ID:AI2/baKY
お正月にテレ東系列かBSジャパンで、ケロロ軍曹の映画をやる予定はないの?
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/17(土) 21:20:57.61 ID:LUC7D8z8
テレ東
12/29金7時10分〜 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!
系列局とBSはシラネ
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/24(土) 19:58:10.98 ID:fDRT1DR2
ケロロ対ケロロのEDロールの一番最後のいつもボロ泣き
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/28(水) 20:11:44.51 ID:kHqojseY
>>884
録画予約したであります!

887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/02(月) 10:04:19.38 ID:MiwdUUq5
アリサが、可愛いかった
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/05(木) 05:06:39.56 ID:yu2U+J40
映画カットあったの?
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/07(土) 16:38:50.82 ID:/0Fj/k+w
haha 今録画を観てるけど面白い 古代言語ロンゴロンゴってボルネオの淡路島だろ?やっぱムーネタはじじいには嬉しい
890次スレからのテンプレ推奨AA:2012/01/15(日) 10:25:17.33 ID:ue4VK1wQ
  _/ ̄/_     _/ ̄/_
 /__  _/    /__  _/   _____
/__  __/   /__  __/   /______/
 /_/       /_/_________
            |   [能登街道]  .  . .||------------------------------------------------------..┐
  i         .|               || |-|                                          | |───
  l       ...  |               || |. |     イ ッ ペ ン   >>1 乙  シ テ ミ ル ?       | | ̄ ̄ ̄
  /~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄.ヽ..「 .|| |. |                              __|_j     ノ!    .| | ̄ ̄ ̄
-1{二二二二二二二二二二i|=l ー ― - ヽ...|| |. | ::j  ̄ ,`-‐、ー-、  γ'ヽ           lrV' itvi` ─ ' `7u   .| | ̄ ̄ ̄
|r/ /´  ̄`ヽi:_:/:::::::::::_:ヽ、「 ̄ ̄ ̄!| ̄l || |. | ァ _j´ ヾ::::::\':::::::ヽ. f: : : : - ―, - 、   ゝ|  |`       `     .| |―――
| || |_i ハ_li_l│:::::::::::::::::::::::(_ t.||「 l. ̄ ̄l||::::l| || |-| 'ノ ヽ\ \:::::::::ノ  ヽ: : :' : : : :/: : : ヽ     ┘               | |___
l   |il,゚- ゚ ii│: ::::::::::::::::::::::::: ||'|!_!|   .l||....l| || |. | { ー-- 、 `' > - 、    Y―ヽ_rj : : : : ノ     |ヽ.   ‐_‐  ィ   | |
il ゞ⌒ヽと ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::〃{_)   .,j|.==| || |. | ヽ   -':::::ゝ _. ノ、:::::::::::ト,: : :ノヽ: :,..く     ,-i.l `  -  ´|,!_.   | |___
rゝ∠ニニ_∠ニニ__∠ニニ_:::::|Lヽ,__.,/. ...| ...i..|| |. |  l  ノ:::::::::::::::::く ` ー ! : :rォ : : :V   、__ノ _ヽヽ     //   .| |
|―‘――‘--=--‘―‐――┼ ||:::'''" |~|..,__|..|| |. |  ゝ  ` ノヽイ:::::":\  ノ: : : : : : :人 .   V  ` ,ァ    ',//    | | ̄ ̄ ̄
|ヽi____ISUZU__giga....iノ.|l   .| .|/ ..l..||_|_,i    ゝ,.. ノ |::::::::::::::/Y― -‐,く;;;;;;ヽ                     | |___
|__l     . ̄ ̄ ̄  .. ̄ ̄..|_...|'--''''~~ l ̄|..L____________________________..|
|E.|ヾ三三三三三三 三三/ |ヨ..|==_,. -―i,, {ニ}_[三]─┌─ヽ\|: |:|┐  .. /  _______ヽ:::::::::::::::::::[_|_[。|
|=====------.-.------=====l.|---//...,-、l:||ilエ二二二二二二二二二二エi/  ./..-,-、 .,-.-,,-、ヽ\::::::::::::::::::ヾ_ _____
|l二二ヽ|──-..-──|/二二l.| |二。/|../.,、!|:: |:|  |  .│ . .  |: |:|│  /  :/::::/ .,.ヽ:::::/. .,..ヽ .| |::::::::::::|::|::::::|
|.==.~ ̄..ヽ[l・・459].─ノ... ̄==..| |__|..| | i*l.||:::ilエ二二二二二二二二二二エi_/::::::l..,i*l .|::::| i*|. |..|_..|___ヾ二=]
|   ___ ̄ ̄ ̄ ̄       | |====|:| v i      丶─└────-┘:l::::;.:l.l::::::l v ..l::::l .v i
 ̄ ̄ヽ:::.ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ..:::.ゝ_ノ                  ヽ::::ゝヽ::.ゝ__ノ:::::ゝ_._ノ

     ┏┓┏┓
 ┏┓┗┛┗┛         ☆
 ┃┗┓     ┏┓ ┏┓
 ┃┏┛     ┗┛ ┃┃     ☆
 ┗┛        ┏━┛┃
             ┗━━┛  ★
891・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・:2012/11/12(月) 05:35:13.93 ID:CIb4JjKv
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 20:49:12.85 ID:2XXbKSTh
>>526
www
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/29(水) 09:22:39.19 ID:2na0mkH+
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/29(水) 00:52:57.28 ID:UrrsRid2i
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html

6/26(土)
新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 42 アニメ化ほぼ10周年であります! 『ケロロ軍曹』超まんがまつり!!

【特別料金】2500円、前売・友の会2300円
【トークショー】佐藤順一監督、小黒祐一郎さん(アニメ雑誌編集者)
21:30スタート予定
劇場版『ケロロ軍曹』全5作一挙上映! 原作:吉崎観音 総監督:佐藤順一 監督:山口晋 声:渡辺久美子、小桜エツ子
-
前売券:近日発売
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/29(土) 07:19:13.70 ID:5Ug6C7Rj

売れいきがわるいのか?各所で見かけるな

まあ行くけどさ
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xxKyohoE

結局、客は半分程度しかきていなかったな・・・
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/11(水) 13:57:16.56 ID:K26Zu91U
一応アニメ復活しても、ほぼ確実に6は見れないだろうな
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 15:53:59.34 ID:XQls6rlr
6見たかったなぁ
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/13(月) 00:20:56.31 ID:qWT/m/F4
>>896
ケロロ軍曹というマンガを題材にした「アニメは復活する」けど
かつての「アニメ ケロロ軍曹」が復活するわけじゃないからね

フラッシュソフトで簡素に作る全く新しい別アニメが作られるってこと
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/07(金) 05:34:37.39 ID:rv/jkq3Q
1と2を久々に見返した
懐かしいあの頃は良かったな・・・
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/21(金) 14:49:18.71 ID:bwlD4iQB
明日22日19時はアニマックスでFLASHケロロ。
短いけれど復活は嬉しい。
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/21(金) 14:50:45.33 ID:bwlD4iQB
劇場版は春休み公開だった。
今頃せっせと行ったもんさ。
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/24(月) 15:05:06.99 ID:HM4sy87v
人_/
  _n___,、         / //                                _)  (_
 └i n ト、>.     キ〔/ /                                  _) き (_
   U U.    か  ュ    /                                _) ゅ (_
  _ n_    わ   ゥ   /.                                   _) っ (_
  l リ r┐|   い   べ  ∠ .                   ,.:-―――'/       _) ぷ(_
  └1」 L」   い   え  ,/                  :_,. - ´   /::::/:      ._) い (_
   __     !   か /           : ,    ̄   ‐-  /:::::::/:     ._)  (_
   l |  n       わ /.           _/          ` ::::、/       ./⌒Y⌒\
   L.ユ U  か  い{.    :、-―  ̄ /         ,..-..、  ヽ ` - 、
   __     わ  い   ̄フ  :.\      _ ///////rj::::::::。   ト、  ` 、    , --、
   l |  n  い  !  /       \    rj::::`;////////ー'゚    } ヽ    `ヽ、/, -‐、 !
   L.ユ U  い    \       :\i  。oー'////////       !: \  ...\_人人_/._
         !    /          :ヘ          ,、 ノ    /    ヽ / _)  (_:::::::::
    「」          \          i\    ー〜' `´     /:      `/./:._) ゲ(_.::::::::
    0         ∠.           :!  ',ー┐       イ:        ;'.,'`.._) | (_.:::::::::
              /        : |    i  !         ',:       ! l . _) ム(_.::::::::
              \         :!   :、 j          :、      ヽ'ー.._) 上(_.:::
                                                  _) 手 (_
903たける
くわしく