劇場版☆遊戯王〜超融合!時空を越えた絆〜 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
アニメ遊戯王10thアニバーサリー
劇場版 遊☆戯☆王〜超融合!時空(とき)を越えた絆〜

今までの「遊☆戯☆王」シリーズの主役である武藤遊戯(『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』)、
遊城十代(『遊☆戯☆王デュエルモンスターズG X』)、そして不動遊星(『遊☆戯☆王5D’s』)という
全3シリーズの主役が勢ぞろいするまさに「記念」的な映像となります。
この3人が時空を超えて強敵パラドックスと対決します。
映像内容、スタッフ・キャスト等その他の発表に関しては、もうしばらくお待ちください。
また、この『10th アニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空(とき)を越えた絆〜』は、
「3D映像」として2010年1月23日(土)に上映開始することも決定いたしました。
今回の上映については、3D映像作品となることから、全国のワーナー・マイカル・シネマズ他、
全国各地の3D上映設備のある劇場にて上映予定です。

ttp://www.yugioh10th.com/

前スレ
劇場版☆遊戯王〜超融合!時空を越えた絆〜 Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1264464009/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 00:17:50 ID:+GJMkRgs
【ストーリー】
ネオ童実野シティをデュエルによって守っている不動遊星(ふどう・ゆうせい)は、世界を破滅させるために未来から来た謎の男・パラドックスに
自分のエースモンスターであるスターダスト・ドラゴンを奪われる。
遊星はタイムスリップし、カードの精霊の力を使うことができる遊城十代(ゆうき・じゅうだい)のもとにたどり着く。
そこで事件の真相を知る遊星。その真相とは・・・。
パラドックスを追い、伝説のデュエリスト・武藤遊戯(むとう・ゆうぎ)の時代にやってきた遊星と十代は遊戯と出会い、力を合わせて戦うことを誓う。
世界を救うために、そして遊星のスターダスト・ドラゴンを取り戻すために、遊戯・十代・遊星はパラドックスと壮絶な決闘(デュエル)を繰り広げる!

【キャスト】
武藤遊戯:風間俊介
遊城十代:KENN
不動遊星:宮下雄也(RUN&GUN)
パラドックス:田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 他

【スタッフ】
原作:高橋和希(集英社「週刊少年ジャンプ」)
連載:遊☆戯☆王GX、遊☆戯☆王5D’s(集英社「Vジャンプ」)
監督:竹下健一
監修:小野勝巳
脚本:吉田伸
デュエル構成:彦久保雅博
キャラクターデザイン・モンスターデザイン・作画監督:加々美高浩
美術監督:東潤一
色彩設計:箕輪綾美
撮影監督:枝光弘明
音響監督:平光琢也
アニメーション制作:ぎゃろっぷ
制作:NAS
製作:テレビ東京/NAS
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:22:30 ID:JmBUiDW6
>>1乙するのにワクワクしてきたぜ!
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 00:36:01 ID:B+eTreKI
>>1乙デース

とりあえず追加テンプレ(Q&A集)

Q.どこで上映してるの?
全国の3D設備を持つ劇場。公式に一覧があるので確認すべし
ttp://www.yugioh10th.com/theater.html


Q.上映期間はいつまで?
基本的に3月上旬までの予定。一部はそれより早く終わる可能性もあり


Q.パンフレットやグッズはあるの?
劇場においてはどちらも販売されていません。
パンフレットに近いものとしてVジャンプブックスから、劇場版の内容も入ったアニメーションブックが発売されています。
ttp://vjumpbooks.com/bc1001-yugioh.html

グッズはコスパからストラップとTシャツが発売予定です。
ストラップ ttp://www.cospa.com/detail/id/00000031752
Tシャツ   ttp://www.cospa.com/detail/id/00000031753

コナミからは関連商品購入でクリアファイルがもらえます。
ttp://www.yugioh-card.com/japan/campaign/index.html?ref=camp


Q.キャラクターは3人以外に誰が出てくるの?
DM:双六・ペガサス
GX:大徳寺先生・ファラオ・ユベル
5D's:ジャック・クロウ・アキ・龍亞・龍可 他にも絵だけなら鬼柳・牛尾・ブルーノなどたくさん
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 00:51:05 ID:OB7b9WKk
>>1乙、君はまったく破天荒なデュエリストだな!
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 00:56:18 ID:N5N/E1/W
>>1>>4
乙な予感がするのデース
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 10:42:06 ID:k1NWNrn1
恋する>>1>>4乙 女は無敵なんだから!
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 13:12:25 ID:r8Oc/z88
>>1>>4
その答えは乙↑センスだよ

ところでテンプレにはないようだが今までのスレの流れからして次スレ立てるのは>>980
無理なら安価指定って感じか
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 13:18:51 ID:Ao5xFtyw
>>1>>4
今日のために作った特別な乙デース
受け取ってくだサーイ
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 15:13:52 ID:x1l0LQsy
今日見に行った
やっぱりもっと時間取っていろいろカード出して欲しかったな
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 15:38:00 ID:HeGKDARp
まあこの映画の唯一と言ってもいい欠点が「短い」だからなあ・・・
せめて3Dで「ライディングデュエルが開始されます」は見たかった。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 15:44:35 ID:6FRtqQ7N
そうか尺が長かったら遊星vsパラのデュエルが省略されなかったのかもしれないのか
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 16:20:58 ID:3gZ17EYA
>>1

冒頭で、十代のネオスもカードから消されてしまってた気がしたんだけど、
その後のデュエルでネオス召還してたよね?
どのタイミングで戻ったのか思い出せない・・・特殊召還だったからおkなのかな
もう一度映画見るべきかね
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 16:25:53 ID:eff/6c8G
>>13
遊戯の時代に行った時、カード出してネオスが居るのを確認する描写があったと思う
ネオスはスタダみたくパラドックスに盗られてカードから消えたわけじゃなく、ペガサスの件で
歴史が変わって未来(GX時代)でネオスのカードが作られず、その影響を受けて
十代のカードから消えたってことじゃないかな
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 16:42:56 ID:CiYbju8R
遊戯王観にいってきた
最高すぎる
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 16:57:53 ID:ktN9cLkO
確かに童実野町での惨劇を回避した後ネオスが戻った描写あったな
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 17:25:32 ID:3gZ17EYA
13ですレスd
ネオス消失は遊戯の時代の影響だったのか
すっきりしたありがとう

しかしすげータイムパラドックs
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 17:36:20 ID:b3orANsP
タイムパラドックスの話で頭こんがらがってあーもう!ってなる十代も見たかったな
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 17:46:14 ID:xfILXImP
年齢的には一番歳上なのに、先輩方にちゃんと敬語を使ってる遊星は偉いと思った
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 17:52:58 ID:vwa44ahu
十代は18歳かそれ以上なんじゃないの?
遊星何歳だっけ
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 17:55:40 ID:Iqz8lThn
十代が18歳以上で遊星が5D's開始時18歳で現在は半年以上経過
まあ数か月程度の違いしかないんじゃないかな?
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 18:01:42 ID:RIK8XrJ5
ネオスが最後にトゥルースに攻撃された時ってネオス守備表示だった?
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 18:14:22 ID:6FRtqQ7N
あのネオスは融合解除で特殊召喚されたんだっけ
ライフが減ってなかったなら守備だったんじゃね
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 18:20:20 ID:xfoH+0ct
KENNが、映画では少し大人になった十代をお見せできると思いますって言ってたけど
むしろなんか悪ガキっぽくなってなかった?
大人にならなきゃ、と悩まなくなった分だけ大人になったってことなのか
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 18:50:02 ID:9UG7DGuE
悪ガキか?悪ガキって言うといたずらして笑ってたり、誰かに迷惑をかけてるイメージなんだが
少なくとも俺は十代にそのイメージはないなぁ
あとGXを最初から最後まで見てた人なら十代の成長は感じられたと思うよ
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 18:55:04 ID:gVKOCCAc
初期の元気さと後期のキャリアを持ち合わせ大人になったのさ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 18:55:04 ID:+ARpLcmF
面白かったけど時間が短過ぎるだろ
せめて90分はやってくれい
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 18:57:02 ID:9lXMFpiw
悪ガキって言うか、良くも悪くも子どもみたいな心(例:ワクワクしてきた)
を忘れないって感じじゃないか?
ちょっとFF5のバッツと通ずるものを感じたなー
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 19:06:24 ID:e2GrKsMH
十代「遊戯さんかっけー、マジパネェです!!!」
ってテンションが悪がきっぽいのかと思った
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 19:06:50 ID:mbCP/kB0
悪ガキじゃなくて無邪気って感じだな
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 19:07:14 ID:x1l0LQsy
10周年でお祭り映画のはずなのに
儀式モンスター涙目だな
カオス・ソルジャーは出して欲しかった
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 19:08:20 ID:vwa44ahu
成長しながらもワクワクする心を思い出した十代だよ
最後らへんまで欝気味だった本編じゃ見られなかった新境地
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 19:12:00 ID:x1l0LQsy
十代の敬礼は可愛かった
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 19:17:33 ID:mbCP/kB0
遊星の「あ、はい」が受けてるみたいだけど自分は
人差し指たてて「そこなんです!」のほうがシュールで吹いた
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 19:17:40 ID:35U55TRL
遊星は2期になってから敬語使うようになったからな

個人的に一番記憶に残ったのは遊星と遊戯が会話してる所だな
十代との会話も記憶に残ったが普段遊星の周りには十代と同じくらいテンション
高い人達たくさんいるからそこまで驚かなかったんだ
だけど遊戯と遊星みたいな似たもの同士の会話は凄く驚いた
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 19:40:08 ID:gVKOCCAc
遊星やジャック自体が初代アレンジというか原点回帰っぽいデザインだからな
出来れば瞳のど真ん中の白丸も復活してほしかった
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 20:01:33 ID:sGpVX9XZ
ジャック「貴様の力など不要だ!」
海馬「ならば貴様からたたき潰してくれるわ!」
十代「駄目だこいつら・・・」
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 20:57:05 ID:6FRtqQ7N
ジャック「貴様の力など不要だ!」
海馬「ならば貴様からたたき潰してくれるわ!」
ヨハン「ああ!それってハネクリボー?」
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 21:02:59 ID:e2GrKsMH
パラドックス「な?こんな世界なら一回滅ぼしたほうがいいだろ?」
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 21:16:33 ID:eY3iD1LZ
遊星「ロットン! 俺とデュエルだ、決着を付けよう!!」
ロットン「いいぜ、だがハンデとして俺は最初の手札を15枚貰う!!」
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 21:52:02 ID:LbTqYp2F
>>38
序盤のサンダーも似たようなセリフ吐いてたよな
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:16:11 ID:dztWsn3b
>>36
遊星の額の皺は王様っぽいと思った
将来禿る
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:18:28 ID:k1NWNrn1
ジャック「貴様の力など不要だ!」
海馬「ならば貴様からたたき潰してくれるわ!」
サンダー(明日香くんとタッグ……! 明日香くんとタッグ……!ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ)

同じライバルキャラなのになんだこの差は
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:19:54 ID:0yMMDKvv
ジャックと海馬くそうるせえだろうな
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:26:51 ID:Ivq3+Rqw
>>31
まぁ1ターンしかなかったからなぁ。
1ターンでカオスソルジャーとブラマジ、どっちが出る展開にするかって言ったら
ブラマジってなったんだろうし。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:32:28 ID:frpDItIY
遊戯王まったく知らん友達連れてくんだが
何か教えといたほうがいいかな
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:35:38 ID:F0J1A1Mr
>>46
とりあえず時間短いってことはあらかじめ教えといたほうがいいんじゃない?
それとまったく知らないなら、超展開に対する寛容な精神が必要かも。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:37:12 ID:FhIpkN0c
今日見てきた。
これまでにも言われてるだろうけど、やっぱ尺が短かったな。もっといろんなモンスター出してほしかった。
後、十代の「ブラマジきたー!!」が可愛かった。
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:41:07 ID:HqXic8Fm
今日見たのでトータル五回となった
電車で酔ったのはキツかったが悔いは無い
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:41:54 ID:0yMMDKvv
1日5回とか真似できねえわ・・・
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:42:55 ID:e2GrKsMH
男の子に可愛かったは気持ち悪いです

>>50
トータルだから流石に一日じゃないだろwww
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:45:45 ID:vwa44ahu
DVD出るよね
早く頼むよ
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:51:30 ID:0yMMDKvv
>>51
いつもいる腐女子じゃねーの。マジで気持ち悪いんだが

すまんトータルかwでも1日数回見た奴いそうなんだけど
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:51:49 ID:b3orANsP
DVDでシーン追加とかしてくれな…ないか
でも映画のDVDとしちゃ短いね
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:54:30 ID:JHzAizXE
やっと規制解除された
ところで昨日1300円で見てきたんだが
遊戯が取り返した星屑って蘇生制限満たしてないから
そもそもエンドフェイズに特殊召喚できないし
できたとしてもパラドックスのフィールドだよな?
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:55:49 ID:C3TUlA+D
3D映画ってDVDだとどうなるのかな?
平面に戻るの?
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:03:07 ID:Ao5xFtyw
>>51>>53
いいじゃねーかよ
いちいち突っかかるなよ空気悪い
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:04:16 ID:xYxi8p0j
ジャックと海馬のタッグはぜひ見てみたいところだが
こいつらだとどっちかが折れるまで相当時間かかりそうだwww
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:05:21 ID:F0J1A1Mr
別に腐女子じゃなくとも
十代をかわいいって言いたくなる気持ちは分かる。
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:07:09 ID:h8fqU9yo
女性決闘者かもしれないしな
でも互いに言葉には気をつけたほうがいいかもな

DVD化したら安い3Dメガネついてくるとか・・・ないか
普通に平面なんじゃないか?
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:09:15 ID:sjoePGJ/
>>56
多分だが、今3Dを自宅で見ようと思ったら
ブルーレイ収録+3D対応テレビの環境が必要
なので出るならいつもの平面アニメのDVDが出ると思う
とはいえ3Dを観る手段も色々急速に発展中らしいからどうなるかわからん
2D版も3D版も欲しいぜ
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:11:01 ID:pltEqBqg
ロードランナーとクリボーが最強に可愛かったって書きたかったんだけど
あれらの性別はなんですか
ロードランナーはメスだと思ってたんだけど、色的に
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:11:12 ID:6FRtqQ7N
>>55
原作とアニメとOCGは違うと言うことを頭に入れつつ
寛容になると幸せになれる
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:12:06 ID:JRwtXY9h
>>61
2D版のDVD→3D版のBDの流れかもな
どっちも特典が違ってたら両方買うかもしれんw
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:12:23 ID:6FRtqQ7N
>>62
ロドランは分からんが、クリボーは誘惑の眼に引っかかっていたので恐らく雄
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:14:52 ID:sVSKco+t
ごめん俺1日に5回見た…
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:16:27 ID:b3orANsP
半分半分のユベルとかはどうなるんだ

ロードランナーはメスだと信じたい
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:16:35 ID:40XJfFwo
>>66
居座り?ちゃんと券買ったなら勇者だ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:20:11 ID:sVSKco+t
ちゃんと6500円払いましたとも
Sin 真紅眼の黒竜も5枚ある
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:22:44 ID:etEcP5rI
社長と凡骨でた?
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:22:48 ID:1OGEK9D3
>>67
ユベルは前世的に女じゃね?性格もアレだし、今回オトコの方の声なかったし

ロードランナーはピヨモンのイメージが強すぎてメスにしか見えん
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:23:36 ID:HqXic8Fm
>>66
はしごした?
その位見るつもりだったけど、今日行った所は二回しかやってなかったから無理だった

>>68
今時は入れ替え制だし居座りは無理と思う
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:26:54 ID:sVSKco+t
公開初日に同じ映画館で。
休憩時間はデュエルターミナルで満足してた
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:27:40 ID:mbCP/kB0
>>54
ブリーチはDVDではおまけEDが追加されてるけど今回のはシーン追加のほうが嬉しいかな

俺も明日ハシゴする気でいるけど何回見れるかわからん
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:28:25 ID:w0tu+NGi
メガネつき3DDVDが家にあるよ
BDじゃなくても3Dは出来ると思う
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:28:27 ID:40XJfFwo
>>69
すごいな…

>>72
遊戯王見に行ったところは入れ替え制だったけど
地元サテライトの映画館はまだ居座りできる
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:32:49 ID:wFATVfOv
初代の曲が流れると感慨深すぐる…
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:32:57 ID:0yMMDKvv
目おかしくならないのかw
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:36:32 ID:vwa44ahu
遊戯王とアバター続けて見たら一日中目の奥が痛かったな
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:38:04 ID:sjoePGJ/
>>75
センターオブジアースやスパイキッズみたいな赤青メガネ方式なら自宅でも可能だが
赤青以外であるなら知らんかった、すまん
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:38:13 ID:sVSKco+t
目の不調は特に無かったな
ただただ遊戯王が面白かった
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:40:02 ID:dztWsn3b
>>77
熱き決闘者達ってDM版だった?GX版だった?
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:40:44 ID:mbCP/kB0
>>82
自分の耳で確かめてくるんだ
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:41:39 ID:frpDItIY
>>71
前世のユベルは男だぞ
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:43:05 ID:k1NWNrn1
作れと言われたので前スレ>>378>>381の5Ds版

不動遊星は、ジャック・アトラスに主力カードを借りパクされ、26話かけてジャックをボコり地位を奪う。
ジャックはあまりのショックにニートになってしまう。
一方セキュリティの牛尾哲からストーカー被害を受けていた遊星は、
治安維持局長官のレクス・ゴドウィンから「運命なのです☆」と求婚される。
しかしオッサン趣味は無かったので振る。
サテライト時代の愛人、鬼柳京介が非行に走ったと聞き、バイクを乗り回す鬼柳をクラッシュさせることで改心させる。
最後の最後で2人は両想いだったことが発覚するも、鬼柳は病死する。(BGM:瞳を閉じて)
仕方が無いのでサテライト時代の愛人ラリー・ドーソンと寄りを戻し、仲良くなった幼女やショタやメンヘラとともに
しつこいストーカーゴドウィン兄弟をこらしめる。
65話で結局ジャックとクロウと元の鞘に収まり一つ屋根の下で生活を始める。
爆乳美女シェリーから誘われるも、17歳以上の女性に興味が無かったので断る。
さらに80話で新しい記憶喪失の愛人ブルーノとも同棲を始め、
鬼柳が生きていることを知った遊星は感動の再開を果たすが、既に彼はロリコンに目覚めていた……。
今ココ。
確かこんなんだったはず。
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:46:31 ID:22IUs9Zm
もう一回みたいけど夕方の1回しか公演しないって嫌がらせかよ・・・
最初の1週間は午前のみ、2週目からは夕方の1回のみって見れねぇよ
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:46:52 ID:8/Axci12
すごい面白かったから2回目観に行きたいのに目の疲労がネックになって躊躇してる
目が疲れにくい人本当にうらやましい 目ん玉交換して欲しい
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:48:16 ID:HReoFCz7
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:54:19 ID:J7sLUSnJ
遊戯が古のルールでブラックマジシャン出したのには感動した
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 23:58:51 ID:sGpVX9XZ
sinサイバーエンドって普通に軍隊にボコボコにされそうな強さじゃね?
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:00:26 ID:1OGEK9D3
>>84
男なの?確かに性別不明だけど、じゃああのモンスター化した時の女性半分は何処からきたんだってならない?
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:03:39 ID:k1NWNrn1
そういえば十代も遊戯も闇の人格有るのに遊星だけ無いんだね。
友人に「遊戯王なのに二重人格じゃないんだ」とか言われた。
遊星もそのうち二重人格化するのかな
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:04:13 ID:frpDItIY
>>91
完璧男にしちゃったらホモだから女を入れたんじゃないか
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:04:29 ID:+GJMkRgs
>>91
モンスター化したときの男部分が前世ユベルの髪の色だから
女部分の白髪の人はどっかよそからきたんじゃないか。知らん
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:10:56 ID:RBCvDXYi
>>91
性別は明言されてない
綺麗な肌が云々言われたり、胸がぺったんだったりして謎
というわけで性別はユベル
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:12:16 ID:1uToDfEj
デュエル開始時に各々が人格交代したりユベル目にしたり痣出したりしてるの見て、
遊戯王の主人公はバトルモードがないと務まらないんだということを改めて感じた
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:18:36 ID:WdPjst5W
ハンパな気持ちで入ってくるなよ遊戯王主人公によぉ!

てことですね
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:18:47 ID:Bc75K6/T
闇人格って無口でクレバーで暗いってイメージだから
むしろ遊星は明るくてフレンドリーな表人格が出現するべき
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:20:29 ID:4fcNDm9O
今のが闇人格なのかよw
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:21:55 ID:ZvlOd/RU
今まで遊戯は闇遊戯、十代はユベル、遊星は特になしと思っていたけど
この映画見たらそのうち本編で赤き龍が体に住み着いて遊星としゃべったりするのかなって思った
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:22:43 ID:SsBeW76H
放送中だからその辺はまだわかんねえな
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:27:38 ID:rs0gAn90
>>100
ハネクリボーの「クリクリー」みたく「ホェーオォン」って吼えるだけで視聴者に会話が伝わらない予感
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:29:27 ID:2/EG/hFc
そういやしばらく見てない間に遊星って精霊見えるようになったのか?
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:31:55 ID:26IQOdvj
初めてフラグを折りそうに無い主人公だし
遊星はこのままで居そうだけどな
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:32:49 ID:koTayR0h
>>103
ユベルと大徳寺先生のことなら「急に出てくんなよ、遊星が驚くだろ」って言ってたから
見られる側が一般人にでも見える状態になったのでは
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:35:05 ID:dFOionGm
遊星はまだ過去編やってないからその時闇人格が出ると期待
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:35:30 ID:weuiuiS7
>>98
>むしろ遊星は明るくてフレンドリーな表人格が出現するべき
サティスファクション時代はお前誰だと言いたくなるくらい笑ってたが…違うか
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:35:37 ID:b+HjmvOB
>>103
幽霊見えてたくらいだし精霊見えててもあの世界では不思議じゃないな
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:36:44 ID:dFOionGm
闇人格というか闇=黒歴史はチームサティスファクションなんだが
如何せん本人らが全く黒歴史と思っていないという
視聴者だけが恥ずかしいw
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:37:02 ID:lQayGApu
赤き龍は精霊なのか?
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:40:31 ID:Bc75K6/T
そういえば大徳寺先生って成仏しないのか
まさか映画であんなにセリフが多いなんて…
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:46:53 ID:koTayR0h
ファラオ(猫)が寂しがる内は成仏しない
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 01:38:21 ID:rXQHkBID
大徳寺先生がデュエルした場合、
マクロコスモスで元モンスター墓地に送れずsin特殊召喚できないから完全勝利だな
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 01:51:35 ID:vq4RtGgs
ラフェールがデュエルすればモンスター墓地に送ろうとすると全力で阻止されて
終いにはねちねち嫌がらせされるからパラドックスもたじたじ
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 02:14:29 ID:RBCvDXYi
弾圧一枚でパラドックスさん身動き一つできなくなるな
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 02:36:19 ID:fbCF73BO
SinサイバーエンドOCGにならんかな?
3積み確定なんだが
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 02:41:34 ID:RpkS+2+b
今まで100円で売られてたサイバーエンドが300円に!
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 03:17:40 ID:ZuU0sBiS
Sinモンスターってドラゴン以外いないのか?
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 03:30:54 ID:WdPjst5W
sinパラレル・ギアは居た
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 10:06:58 ID:vq4RtGgs
オリジナルでsinデーモンとかsinガイア出してほしい
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 10:08:48 ID:Oi705Bz5
sin cross ってシンクロと掛けてるのかな
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 11:40:59 ID:qzgiZejT
どっちにしろsinはフィールドに1枚しか出せず、かつそいつしか攻撃できないんじゃOCGだとカワイソスな気がする
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 11:57:19 ID:zZ0GJqqs
パラドラがOCG化されたらパラギア縛りだろうな
スキドレ、スタダと一緒に使えば強い気がする

>>122
Sinラッシュとかして見たいよな……
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 12:00:03 ID:YdJfpQCb
プロモをあんまり強くされると困るのでこれくらいで丁度いい
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 12:20:06 ID:ZuU0sBiS
>>122
Sinワールドでデメリットが解消されるとか
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 12:39:14 ID:t6qnsw6f
あのままだと強すぎるのはわかるけどせめてどっちかでも十分だよな
というかパラレルギアがこのままだと他のSinと一緒にシンクロ素材になれない(というかフィールドに揃えられない)のはどうするんだ
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 12:58:21 ID:vsEHUu9V
Sinモンスターはデメリット無くなったらワンキル可能だからなぁ
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 15:12:30 ID:zZ0GJqqs
>>126
「Sin パラレル・ギア」+チューナー以外のモンスター1体以上
「パラレル・ギア」+「Sin」と名前につくモンスター1体以上
チューナー+「Sin」と名前につくモンスター1体以上

の、どれかかね?(2番目はパラギアの名前からSinが消えた場合)
一番下ならゲイル+Sin真紅眼で出せるよ!
場合によってはネオス・ワイズマンとかみたいに召喚条件付の効果モンスターにされてしまうかもしれないけど>パラドラ
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 15:25:05 ID:FCu1/jE/
見て来たよ面白かった。
流石短時間でも熱い展開を繰り広げられるのはカードゲーアニメならではだな。
ただ、さすが遊戯さんだけあってチートなオリジカードには笑わせてもらった。
テキスト的に無理だろw
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:15:17 ID:Oi705Bz5
今日2回目見に行ってきたぜ
平日の昼間なのに半分以上埋まってた。
カップルとか女性決闘者が多かったな。
前のほうで見たけど、どアップの顔芸パラドックスの迫力がすごかった
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:20:33 ID:mtDFvf6f
しかしパラドックスの言ってることも正論な気がしてならなかった
ペガサスだけ死んでくれればゼロリバースも世界崩壊もないのだ
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:22:07 ID:WdPjst5W
実際にはじーちゃんも死んでたしその先の未来の人も死んでたけどな
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:24:10 ID:t6qnsw6f
せめて暗殺程度にすりゃいいのにまさかのオーバーキルだからな
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:24:35 ID:1OJTSSfH
3回目行きたいが
一応受験生だし
親に隠れてコッソリ見に行きたいけどなんか叱られそうだしな・・・
早くDVDなってくれ
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:38:33 ID:HHLxPWfk
大泉学園の所で見た。場所が場所だから人は少なかったな。
カード目当てのガキが「オシリス出せよww戦術ひでえww」とか五月蝿かった。市ね。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:39:54 ID:Bp3YL3hb
餓鬼ならまだいいじゃねーか
俺が観たところなんかいい年こいたオタクが爆笑しながら解説してたぜ
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:51:37 ID:WdPjst5W
映画中にうるさいのは迷惑だね特にOCG厨
ちびっ子たちがわぁ・・・みたいな歓声あげるところは見たいんだけど
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:54:38 ID:t6qnsw6f
こっちも声に出しそうだったのを必死で耐えたというに
でもそのせいで顔がニヤニヤしぱなっしだったからさぞキモかったんだろうな・・・
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:55:12 ID:G5SmyWLN
なのはとかグレンラガンに比べりゃマシだと思うがな
あっちはコミケのノリで行きそうだし
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:56:19 ID:YdJfpQCb
GX大好きだから十代のテーマ曲流れたシーンは涙が出た
俺キモス
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 17:58:55 ID:zZ0GJqqs
>>134
親に隠れてコッソリ行った受験生がここに一人
見ないで悶々とするくらいなら、見てその分勉強すれば良いと思うぜ
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 19:45:28 ID:loBW39dH
2回見たんだけどわからなかったのか聞き逃した
sin青眼とsin真紅眼はいつフィールドから消えたの?
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 20:04:04 ID:RpkS+2+b
Sin青眼とSin真紅眼は最後までフィールドにいたよ
ただ無視されてSinトゥルースが攻撃を受けてパラドックスが負けた
んで消えた
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 20:07:08 ID:mtDFvf6f
思ったんだけど、十代がユベル召喚してれば万事解決だよな
ユベル姉さん背後で避けろしか言わないからw
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 20:08:46 ID:loBW39dH
ああやっぱりいたんだ
三沢のようなものか・・・サンクス
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 20:31:47 ID:b+HjmvOB
3回ハシゴしてきたどー

>>135
俺の行ったとこは後ろのお子様軍団がポッフコーンしゃくしゃく、ジュースすごごごごー(ストローで吸う音)
前にいる俺の席をごすごす蹴って終始ずっとくっちゃべってて同じ列にいた親連れ?の女の子が上映終わった後に
「後ろのガキども超うるせー!超最悪!超ムカツク!」と憤怒していた
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 21:31:00 ID:2kNky9GU
EDが頭の中でループしている…w
歌詞はまったく合って無いが
メイク=sin化と捉えればパラドックスのテーマとして捉えられるかな…?
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 21:37:07 ID:2/EG/hFc
世界滅亡する前はあんなキャラだったんだよきっと
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 21:39:46 ID:gqEPrX6m
未来の世界崩壊ではパラドックスしか生き残れなかったのかな
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 22:02:21 ID:JrPLaLPA
パラドックスは人間じゃない気がする
今までどうやって生きてきたんだか

>>149
しかしもしそうならどうやってあんなカード(パラドックスドラゴンとか)手に入れたのか気になる
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 22:10:08 ID:iC+0q6Kv
>>147
わかる、特別歌詞が遊戯王ってわけじゃないのにな。
洗脳ソングだよ。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 22:15:12 ID:Bp3YL3hb
確かにスルメ曲ww
最初のサビは遊戯王っぽいのに2回目だっけ?なんでいきなり艶やかリップになったし
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 22:30:17 ID:zZ0GJqqs
今着信makemagicにしてるww
映画ではラストのサビも「さあ勇気を出して、希望を持って」になってたよね?
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 22:50:10 ID:ESTzmBF/
>>150
カードよりもタイムスリップ能力の方が気になるけど
あのフライングDホイールの科学の力なのかもしれないな
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 22:51:20 ID:hbld6ELT
最初の歌詞は良かったんだけどね
最初だけ

曲とEDの演出は好きだな
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 22:55:37 ID:vsEHUu9V
メロディはいいと思うよ
ってかこのタイアップを企画した人たちは何を思って選んだのだ?
淳も困ったんじゃないか?
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:17:53 ID:4CO3XjTE
配給が制作のNASな時点で宣伝の後ろ盾がいないのでタイアップで吉本の宣伝力を借りたかったんでね
子供は歌詞など気にしない!雰囲気がかっこ良いからおk、みたいな

EDは曲に合わせて動くカードがかっこよくて満足した
小悪魔ウェーブwが耳に入るとつっこみたくなるが
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:20:22 ID:0Jh4t4+a
ヲ ノ   |;``ヾ /'"ii' ヾ,-ァイ |/iノ7 iァ-、=
ノ/   ,,r'   '  i!!  /,<ノ:ノ !,+/./ /        
!'   ,r__'       i,,i!/i'`−',,.='" |/r' =-      
i    |、-、`=ァ--、`、ミi!i'i!,',−''   ,/,r "        
i.i   |、` - '"_,. -,,,ヾ i,;、"    ,'i'         きめ細やかな肌で
:>!  =|ゝ- ''´  '''''    !'   ,i'
i! i   |、  , ,/i   ___ -ァ  /           
i 'i  'i`/;;;|__.!    ̄  ィ           
―――――――――――――――――――――――――――――――
       \: : : : :i://|Ttォレ、|: : i: : : : ` i |
      <、: : : ::|: : : : | !込リ/|/リィ://: : :|リ    
       ト、>: :.|/|: :i:|     {近リ//: :/ :|    チェリーなリップで
        \`'=‐- リ |リ  ヽ、 ゝ /:/: //
      ,ノ⌒ヽ\  レ' ト、    ,ィ'´:i//     
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  
        /: : : ヽ: : :.:.:.:.:._: \ィぅへ\`‐┬-:.:.:.:.: :\--―――――_,´-‐'´
       〈: : : : i: :.\.::.:.:.:{ ,イ ̄{-ィ::ソ ヽ、 |:「二`‐:,_\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<___ 
       ヽ: : ::ヽ、:.ト\:.:|  ヽz‐イ|{フ    リ b }/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:./   とろけるようなキュートな瞳の俺たちの映画は大好評上映中!
         \: :.:ト弋タノヾ    「「  __ イ_.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.:.:/     みんな見に来てくれよな!
          }\|ヽ \     ヾヽ「     ̄ ‐- 、:.:.:.\.:.:.:\
          /: :.:.∧      _,  `.|i   〃ニニ 、  ヽ、:\-―` 
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:21:24 ID:2/EG/hFc
小悪魔ウェーブが攻撃技のように見えてきた
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:21:39 ID:12adIADK
カードだけだとちょっと寂しかった
EDで各時代のキャラたちが描かれてればよかったのに
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:23:27 ID:JG0yeAIm
既に何度も書かれてるかもだが
ジャンク・ガードナーの浮いてる感
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:24:45 ID:b+HjmvOB
>>160
最後に3人出てただろ
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:26:51 ID:iztX9hkJ
EDはなぜかスピードさんが出てくれただけで満足
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:28:47 ID:tCB4Rpmn
今日やっと見てきた。3D酔い(?)で少しクラっとしつつも、面白かった。
前スレのおかげでチラシをゲット、情報くれた人ありがとー。
見つからなくて聞いたら店員さん公開日過ぎてからも出し忘れてたらしい先週後半;
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:30:34 ID:7BeW2azh
>>159
リトルデーモンズウェーブとか書くとそれっぽくなる
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:32:59 ID:Bp3YL3hb
>>159
BMGの技か
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:33:37 ID:JrPLaLPA
>>160
自分もそれ期待してた
ゴッズの今のEDみたいな各時代の日常イラストとか
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:46:01 ID:nA6uw98P
ユベルがエネルギー弾撃ってたけど攻撃力は0なんだよな
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:46:22 ID:Do/w4ROl
スタッフ日記更新。カズキの原画部分が発表されてる
問い合わせ多かったんだろうな
これでもう一回観に行かなければならなくなったぜ
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:54:14 ID:6TvofbVC
アニメーターの絵に比べて和希の王様はちょっと幼い輪郭だな
わりと分かりやすかった
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 23:59:20 ID:75KCa9GO
予想が当たったお( ^ω^)
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 00:00:17 ID:JrPLaLPA
右端の絵なんて特に現在の和希の描いた王様をアニメ化したって感じ
というか火の粉増やしてたんだな
あれ見た時凄いと思ったから増やして正解だな
あと小野監督だったんかあのキモヲタw

中の人も大盛況であることを既に知ってるのならこれは第2弾期待できそうだな
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 00:02:21 ID:lxWiY030
>>167
せめてあの日の午後みたいなEDって言ってやれよ
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 00:08:10 ID:Mf4/pQ4s
>>173
あの日の午後はなあ・・・
見れる画面が小さくて印象に残りづらいんだよな
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 00:32:01 ID:nod6jPkz
あの日の午後は集合写真以外は美化されてて誰コレ?って感じで
あまりしっくり来なかったんだよなー
176174:2010/02/04(木) 00:34:37 ID:Mf4/pQ4s
あ、すまん元気のシャワーと間違えた
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 00:39:45 ID:DQrsZI2f
フラスコオオオオオオオオオ
きらきらする〜〜〜〜〜
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 01:02:44 ID:0rqULAdq
コナンもそうだけど原作者が映画の原画描くとなんか違うよね
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 01:07:39 ID:DQrsZI2f
作画監督によっても違うのと同じじゃないか?
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 01:23:01 ID:0rqULAdq
書き方が悪かったスマソ
コミックの絵とスクリーンの絵を比べると違う人が描いたように見える
まあ原画以降の過程に違う人が入ってるんだから仕方ないことだけどね
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 01:32:03 ID:1ERJg2Hd
いきなり激しく絵が変わっちゃったらそれはそれで変だしなあ
でも原画も見てみたいね 公開してくれないかな
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 01:34:02 ID:DQrsZI2f
コミックス(連載時)の絵柄と今の絵柄変わったというのもあるぞ
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 09:23:56 ID:/3qqFcIa
どっかで和希が「マリクが描けないorz」って嘆いてたような
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 09:34:22 ID:58rmG8IO
>>183
バクラじゃなかったか?
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 09:44:33 ID:KJMwoS2I
文庫の表紙は書き下ろしと分かるけどタロットの書き下ろしに気付く人はなかなかいないよね
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 09:48:40 ID:2O+PnS/v
遊星が遊戯に「また会える気がします」って言ったのは確実にフラグだよね?
遊戯アニメに出そうな気がする。十代もひっくるめて。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 10:16:05 ID:b2N8oenO
そう言えば、宮下さんがブログで言ってたスペシャルゲストみたいなのって
結局どのキャラ(声優?)だったんだ?
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 10:24:09 ID:kXdq2D/J
アメザリとアッキーナだろw
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 10:30:34 ID:b2N8oenO
いや、そうじゃなくてゴッズ本編でみたいな事書いてなかった?
しかも遊戯王ファンなら大喜びみたいな感じじゃなかったっけ?
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 10:47:50 ID:uPUwBZ6A
5D's本編とどうリンクするのか気になる
遊戯さん十代さんは云々って遊星が話してるときにゴーストが現れて、劣化コピーした二人のデッキとかありそうだけど
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 10:51:35 ID:KJMwoS2I
>>189
チームユニコーンのブレオとジャンの事だろ
バレスレ行けば分かる
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 12:39:26 ID:Mf4/pQ4s
49分と聞いただけで見るのやめたって話を聞くと悲しくなる
そんなことないよ!49分とは思えないボリュームだよ!って言ってあげたくなる
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 12:44:34 ID:8h7h9ywA
バイク乗りながらデュエルするのがなんか嫌いで5D'sからは全く見てないんだけど
そういう人は今回の映画楽しめるのだろうか?

基本、原作や初代が好きなんだが・・・
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 12:46:35 ID:jdAUijnh
嫌いなら見なければいいんじゃないかな?
なんでここ来るの
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 12:49:53 ID:b2N8oenO
初代が東映のことならちょっと微妙かもしれない。
DMの事だったら、じゅうぶん楽しめると思う。
自分は5D'sちゃんと視聴してなかったが、映画で遊星が好きになったよ。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 12:51:38 ID:1q0hXXQq
>>193
楽しめたよ
和希の書いたカットもあるしファンなら行っとけ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 12:57:20 ID:Mf4/pQ4s
>>193
遊戯や十代がライディングデュエルするわけじゃないし、どれか1シリーズ知っていれば
楽しめると思うよ
とにかく熱い
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 13:03:04 ID:8h7h9ywA
>>194
ライディングデュエル?ってのが好きになれないだけで遊戯王は好きなんよ
ごめん。言い方悪かったね

>>195-197
DMやGXも好きだし、とりあえず行ってみることにするわ
時間短いし、映画館地味に遠いしで迷ってた。ありがとう
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 13:03:10 ID:sF9q4I84
なんだかんだで、3人がエースモンスター主体で戦ってたのは脚本やるなと思った
しかしまたネオスの融合増えたのか、戦士族融合っぽいけども。
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 13:27:45 ID:QwK0AKTH
>>186
そういう台詞はフラグとか関係なしによくあるもの
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 14:07:32 ID:FyeizQl/
時間の長さで観る観ないを決めるのは全く理解できない
その分ちゃんと安いし
昔の東映版なんか30分だったけどあれも出来良かった
遊戯王は映画に恵まれてるね
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 15:15:00 ID:yXcfx0vY
人からどんなにいろいろと話を聞いたとしても、自分の感性と合うかは、
結局、自分が見てみるまでは分からないからな。少しでも映画が気になる
ようであれば、見に行ってみてどう感じるか自分の目で1度確かめてきたらいいと思うわ。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 16:04:01 ID:DQrsZI2f
>>201
DMの映画も内容は好きなんだが作画が好きになれん
和希デザインのシャイニングドラゴンはカッコ良かったが
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 17:52:43 ID:b2N8oenO
光のピラミッドは、王様と社長だけじゃなくて
友情教と表をさほど無理なく活躍させている点に感心したわ
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 17:54:24 ID:W0U3giJZ
5D'sは見てみると面白いんだがなー・・・絶対誰もがライディングデュエル(笑)って入るのに気づいたらあの爽快感がやみつきになる
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 17:58:02 ID:1q0hXXQq
>>205
逆に考えろ
この映画でTV本編見るきっかけができた人がいると
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 18:15:14 ID:QwK0AKTH
>>203
光のピラミッドは遊戯王のエッセンスがどーんと詰め込まれているのがいい
各キャラも立ってたから、お話はすごく良かったと思う
ただ、武上脚本のいかにも「可もなく不可もなく」な感じがあって間延びしてる印象があった
でもってあの作画は全米2400館以上で公開されたと思うと・・・
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 18:21:35 ID:Yz9tIQI5
全部違ってみんないいだな
欲を言えば、全部のいいところを吸収したような次回作が見たい
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 18:27:01 ID:sA3lJEJM
光のピラミッドみたいに小説かするのかな―?
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 18:46:48 ID:DQrsZI2f
いっそフィルムブックにしてくれ
今でもフィルムブックってあんのか?
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 18:50:25 ID:Mf4/pQ4s
>>207
あっちの人も作画気にしたりするんだろうか
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 19:01:59 ID:1ERJg2Hd
>>210
駄目だ遊星の敬語を文字にされたら余計に耐えられない噴く
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 19:06:58 ID:uPUwBZ6A
カリスマデュエリストによる解説きてるぞw
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 19:13:08 ID:Y66Hava1
 「
 あ
  、
 は
 い
  。
  」
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 19:16:12 ID:b2N8oenO
映画公式に?うみうまか?
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 19:17:13 ID:5cCCrkBU
「俺のことは遊星と呼んでください」
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 19:24:12 ID:2uquf4yf
>>206
なんという俺
GXが終わってから5D'sは一切見なくなったが、映画化が決定してからちょくちょく見るようになってしまった
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 20:18:25 ID:QwK0AKTH
>>211
マニアならね
というか動きのぎこちなさが気になると思う
向こうはボディーランゲージ文化だから、アニメだろうと動いてなんぼだし
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 20:59:44 ID:W0U3giJZ
海馬とシロノス頑張ってるけど、心の中ではどう思ってるんだろうなsinレッドアイズw
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 20:59:51 ID:fJ8cIy4m
二回目見てきた
平日でしかも中途半端な時間だったせいか空いてた
小さい子がずらっと並んで3D眼鏡かけてるのは微笑ましかったwww

見返してみたらドロー後のチラ見する動作がかっこよかった
そして今更だが十代の「すげえ技を使うぜ!遊星!(親指たてて)」を完スルーした蟹に吹いた
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:14:58 ID:VqesN80p
あの華麗なスルーには俺もちょっと笑ってしまった
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:21:19 ID:S9fiQkJ3
全米で公開された日本アニメ映画の中では歴代3位の記録保持者(?)だけあって光のピラミッドは神だった
遊戯王を代表する古代エジプトの神秘、仲間との結束、社長との決着、お注射天使リリー萌えオヤジ等の小ネタも惜しみなく挿入されてる
癖のある作画を除けばまさに遊戯王映画の中では一番バランスがよく魅力的な作品だろう
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:23:33 ID:Mf4/pQ4s
個人的には
1.10th
2.東映版
3.光のピラミッド
の順だな
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:23:41 ID:vIAUbtNB
十代の賛辞をスルーする遊星と
遊星の「俺のことは遊星で構いません」を横できいてて自分のことは何も言わない十代と
それをスルーする表遊戯という三代のスルースキルが見れる映画だった
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:27:08 ID:rUO1/sCf
遊星「遊星で構いません」→遊戯「遊星くん!」
は良かったな。人の話まったく聞いてなくて
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:29:52 ID:pBlAfzie
やっぱり時間無かったんだろうな
みんな言いたいことだけ言って、他人の話を全く聞いてないという不思議な状況
ん?いつもの遊戯王か…
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:30:48 ID:zvEBa2Mm
みんな似たようなキャラだったんだね
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:32:18 ID:v/g7ds88
遊戯さんリスペクトがある分か普段より積極的に
噛み合った会話でコミュニケーションとれていたような…
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:39:00 ID:fhil1cgo
デュエルディスクはどうやって処理してたんだろ
ゲームボーイ、アドバンス、DSくらいの性能差がありそうだが
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:40:52 ID:uPUwBZ6A
>>229
性能自体は対して変わらないと思うが・・・
その時代に存在しないカードでも対応してるっていうのは凄いけど、既に原作とかアニメでオリカ使ってるしなぁ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:45:27 ID:rUO1/sCf
ヨハンのボケに付き合って持ってないレインボードラゴン召喚のフリまでしてくれるディスクさん舐めんなよ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:47:33 ID:6hoCTvxI
初代ディスクですら精霊界の伝説の3剣士のカードを認識できるから特に差はない
というかインプットしてない神も認識するほど空気の読めるディスクの中の人
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 21:50:06 ID:7bvpRbSG
ヨハンのボケに付き合ってくれたディスクさんの優しさを忘れんなよ
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 22:00:00 ID:HESqluIm
流石はKC製のデュエルディスクだ!
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 22:16:38 ID:QekqAmxY
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 22:27:29 ID:3lpgHwu9
>>235
それpixivにあったぞ
個人が書いた絵だな
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 22:33:08 ID:1q0hXXQq
つーかわざとだろ
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 23:11:01 ID:vmWjiXJe
カード取られた奴で触れられたのはヨハンだけだったか。
遊戯の「ブルーアイズとレッドアイズまで!」てのもあったけど

忘れちゃったんだけどパラドックスの最後のドラゴンてなんて名前だった?
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 23:14:59 ID:iGf35aP3
>>238
sinトゥルースドラゴン

パラドックス我が身我が身うるさかったな
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 23:15:37 ID:F91Ojzhp
もう一回見に行きたいのにお金がない
こんなんじゃ、満足できねょ……
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 23:16:48 ID:NFZKKqg5
そういやカイザーは名前も出なかった
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 23:24:19 ID:VqesN80p
サイバーエンドは翔が持ってるかもしれないし
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 23:31:41 ID:Mf4/pQ4s
>>241
それ言ってる奴いっぱいいるけど、
サイバーエンド・青眼・真紅眼はいろいろな人の手に渡ってきたカードだから
カイザー・海馬・城之内から取ったとは限らんだろ

唯一レインボードラゴンだけヨハンしか持ってなかったから名前が出たってだけ
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 23:46:24 ID:QwK0AKTH
>>243
色々推測できるからな

まず真紅眼はレア度はバカ高いけど青眼みたくほんの数枚ってわけじゃないから、
手に入れようと思えば手に入れられるはず(大金だろうけど、買えるし)
青眼は海馬が死んだ後の時代で、大切に保管されているものを奪ったものかもしれない
俺はこう考えてる
何もゴッズの時代より前から奪う必要性はないんだし
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 23:47:05 ID:pBlAfzie
でも彼らのエースモンスターだって事は視聴者に刷り込まれてるわけだし
サービスで名前出してもよかったんじゃないの、と思う
最初に鮫島・コレクター・ダイナソー竜崎とか思い出すは少ないだろ
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 23:47:18 ID:uPUwBZ6A
>>244
> 青眼は海馬が死んだ後の時代で、大切に保管されているものを奪ったものかもしれない
じゃあ虹竜もそうだろw
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 23:55:40 ID:d/R1w1e8
>>244
吹雪さん二枚持ってるしな>真紅眼
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 00:07:56 ID:FMWp5ulH
虹竜はヨハンの為にってことでわざわざ描き下ろされたカードだからだろう
あの時の仕事モードの絵師ペガサスはかっこよかったぞ
今回は嫌な予感がするだけの人だったけど
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 00:08:28 ID:Mf4/pQ4s
>最初に鮫島・コレクター・ダイナソー竜崎とか思い出すは少ないだろ
吹いたww
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 00:12:57 ID:fPjYQ8qa
ぶったぎってすまん

クリボーを呼ぶ笛らへんで使われてたBGMって
5D’sのサントラに入ってるのかな?
それともオリジナルだろうか

めちゃくちゃかっこいいんだが
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 00:14:47 ID:zKulsuYx
嫌な予感のなかヘリ飛ばすからな
雷鳴のなか普通は引き返すあの状況は変だw
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 00:16:30 ID:Fr/pCxzL
そういやクリボーがスゲーかっこよかった
クリボーを呼ぶ笛→遊戯が手札に→ダメージ0の流れは神だ
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 00:19:06 ID:zbSjj9Md
おい、増殖しろよ
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 00:21:56 ID:K5/nxT9s
クリボー場に出さなきゃいけないから間に合わないだろ
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 00:23:36 ID:zbSjj9Md
昔は手札からの発動でも増殖してたんだよ
もちろんトークンは出ない
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 00:25:58 ID:E5bK0ZXP
クリボーが仕事をしているだけで感動して泣きそうになった
257名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 00:27:44 ID:Lhh+HnWO
てかアニメのオープニングとエンディングでネタバレしているけど来週はどんな場面をネタバレするんだろうか?
パラドックスの顔芸?
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 00:39:26 ID:Fr/pCxzL
>>255
増殖しちゃったらフィールド埋まって師弟復活できないじゃないかw
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 01:28:13 ID:aOT+adfn
>>245
誰の物かはともかく遊戯や十代がモンスターを見て見知った顔連想しても不思議じゃないしな
人物描写的には違和感あるかなーと思うが意図的に出さないことにした雰囲気だから仕方ないね
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 02:38:52 ID:4WS69lIw
やっと映画見てこれた
見る前は49分って短いと思ったが内容が濃厚だったので満足
ちょっとローカルな場所だったから自分も含めて7人しかいなかったが…
家族連れの男の子が一気に3枚もらっててちょっとうらやましかった>真紅眼

TOHOの3Dメガネはメガネonメガネするにはちと重かったが
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 03:02:00 ID:V3c8zBB3
「様々な時代の最強カードを集めた」って言ってるんだから普通に各々の持ち主から奪ったって考えるのが自然じゃね?
「未来の世界で持ち主が死んだ後の奴を回収しました^^」って言う訳にもいかないし。

あと5D'sではレインボーとエンド出てない→GX、DMでは出てるってところからやっぱりその時代で盗んだんじゃないかと。十代も「いろんなカードが奪われていると聞いて」と言ってるし。
スタダだけ無地カード使ったのはまだ1体もカード集めてなかったから。スタダ手に入れてからはそれ使ってレインボーやエンド、青眼真紅眼強奪。ってことじゃね?
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 03:33:09 ID:8qomqnuA
青眼て社長以外持ってんのかね?
社長がやすやす手放す展開は考えがたいから青眼のみ社長の死後が自然な気も
真紅眼はしらね
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 08:31:38 ID:FSSeaBeK
ttp://112.78.198.230/dec/18/src/1265192640943.jpg
転載だが、パラドックスの初期手札。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 09:10:44 ID:HIdBWPEK
>>262
社長が手に入れる前、かもしれない
破られた双六のカードからこっそり中身だけぱくってたりwなんて可能性も…
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 09:14:13 ID:Fvv6sovb
遊星もヨハンも盗られたんだから別に社長からでもおかしくは
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 09:33:17 ID:9iFwh7mM
今から5D's見てもリアルタイムの満足編のワクワクは味わえないんだぜ
不憫よのう
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 10:06:47 ID:3wq9Z8SA
パラドックスは未来から順に過去に飛んでるみたいだから、
青眼・真紅眼は未来で手に入れ済みなんじゃないかなー
先にDM時代の過去に飛んで青眼・真紅眼を手に入れたなら、そん時に
ペガサスぬっころしておけばいいわけで
「様々な時代」は別にDM・GX・5D'sの三世代だけじゃなく、5D's後〜パラドックスの居る未来
までたくさんあるだろうし
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 10:09:33 ID:eF7vkLmP
でもそんなこと言い出したらわざわざスターダスト奪わなくても一気に過去に飛んで、生後間もないペガサスをヤっちゃうとか手段はあるわけで
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 10:45:11 ID:O3kZDKyw
>>267
「先に」手に入れたんじゃなくて5D's→GX→DMと順番に手に入れたんだろ。
GXの時点じゃサイバーエンドとレインボーはいたけど青眼真紅眼いなかったし。
タイムスリップできるんだから上映時間基準での時系列考慮は無意味。
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 11:14:09 ID:dxpQXpdJ
そもそも何でパラドックスはタイムスリップできるんだろう…
未来の技術?デュエルモンスターズの不思議な力?
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 11:30:25 ID:eF7vkLmP
1.21ジゴワットか生ゴミを核融合させたか
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 11:35:50 ID:Zqw87dS8
>>270
んなこと言い出したら赤き竜のタイムスリップだって、なんかすごい力以上の説明は出来んだろう
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 11:36:21 ID:K5/nxT9s
>>268
>生後間もないペガサスをヤっちゃう
ペガサスをあんな中途半端な時期に殺したのは、DM自体は発明されても良かったんじゃね?
パラドックスの力もDMにあるみたいだし
未来を変えたい→DMには何か不思議な力があるっぽい→ちょっくらDMの歴史変えてみるか
て感じで
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 11:53:02 ID:O3kZDKyw
>>272
あれって行きは赤き龍の強大な力で強引に時空を超えた、って感じがしてかっこよかったんだが
帰りは普通にゲートみたいなのが開いてて微妙だった。デロリアン的な方が良かった。
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 12:36:02 ID:hqgy9gwX
まあ青眼真紅眼云々で揉めてるのは結局遊戯が海馬と城之内の名前を出さなかったからだろ?
あそこは遊戯と観客の視点が一緒になるシーンだと思うけどな
青眼と真紅眼が出て、「青眼に真紅眼まで!」って台詞だけで、遊戯も古参の観客も自然と海馬や城之内の顔が浮かぶ
逆にあそこで、「青眼に真紅眼。海馬と城之内くんのカードもか!」みたいなことを言ったら萎えると思う
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 12:51:56 ID:ALNmVHeh
尺の問題
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 12:57:05 ID:idbjzbh5
>>275
たしかに遊戯が言ったのに意味があるわけで、十代が真紅眼までなんて言ったら別の人物になっちゃうもんな
で、思ったんだが河原でカードからネオスが消えたってことは、DMの時代でKCに何かあったってことなんじゃないかと
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 13:00:03 ID:a+VylFAk
こまけぇこたぁいいんだよ!
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 13:01:48 ID:O3kZDKyw
>>275
あんま変わらなくね?どっちでもあまり変わらん。
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 13:04:12 ID:O3kZDKyw
大事なことなので(ry
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 13:11:18 ID:dHxbdfBG
しかし奪うなら星屑より、レモンの方がいい気もするんだよなー
パラドックス星屑の効果に「なにっ?」とか言ってるから
効果欲しくて奪ったのとは違うみたいだしw
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 13:13:17 ID:whn/fsL3
レモンなんてジャンプ買えば付いてきたし・・・
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 13:15:11 ID:blVK2ki+
冒頭で攻撃力4000のレインボーの攻撃を耐えた十代を1500も下回る攻撃力で軽く吹っ飛ばしたんだからおそらくなんか不思議な力があったんでしょ
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 13:59:15 ID:SdRoDR5T
キラキラ光ってて綺麗だったから
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 14:02:56 ID:TyS7zwH5
ユベルも攻撃力0でステージ壊してたしモンスター具現化の場合は精霊パワー的なものの強さで
破壊力が決まるんじゃないか
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 14:08:12 ID:n7bllk5t
>>285
あれはユベルの力じゃないユベルに攻撃した大徳寺先生の力だ
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 15:32:37 ID:K5/nxT9s
自分が行ってる映画館来週からトイストーリーに半分取られるorz
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 15:56:08 ID:1n5zVkoC
全滅しなかっただけ良かったと思おう
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 15:59:43 ID:eF7vkLmP
1週目:午前中の3回のみ
2週目:夕方の1回のみ
酷すぎる
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 16:06:11 ID:8VCgWOxn
BMGの3Dおっぱいがスゴいという情報に釣られて見てきた
・上映時間短い、DVD特典じゃないんだからもっとしっかり作ってほしかった
・遊星さんが棒演技

一番気になったのが
・よしもとうぜえ
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 16:11:08 ID:TaEmqZe8
それはなかったが、遊星さんの縁起が刹那と重なってみえた
中の人的に
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 16:24:47 ID:SdRoDR5T
やっぱ回数すくねえな
昼間一回しかやらんとかあった
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 16:28:08 ID:Zv80R6KQ
棒どころか演技うまいほうだぞ
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 16:29:22 ID:AkFef4c0
>>291
え?
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 16:31:37 ID:Cg2sDi/W
>>291
誰だそれ
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 16:39:40 ID:hqgy9gwX
>>290はただの荒らしだろ
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 16:39:50 ID:O3kZDKyw
等身大エクスクルーダーに妙なリアルさを感じて吹いた。
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 19:40:59 ID:9VcbjxiZ
SINモンスターってステータスは強いのに弱いよな
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 20:06:46 ID:yuSdXreO
ユベル「よくやった十代! あの強大なモンスターを二体もやっつけるとはな」
ユベルかわいいよユベル。
そのくせ「よけろ!」とか命令口調だしかっこかわいいよユベル
遊戯と遊星と大徳寺先生とファラオにもやりとりが見えてるはずなのに総スルーされても、
それすらスルーするユベルつよかっこかわいいよユベル
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 20:09:27 ID:ciNsMTKB
今日見に行ったが満足できたよ
Sin「パラドックス」ドラゴンで何故か観客盛り上がった
何故Sinサイバーエンドには貫通効果ついてるんだぜ

田村もうちょい声張り切れよ・・w
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 20:16:37 ID:HIdBWPEK
3Dおっぱいって見えんの?
奥域は見えたけど人とかは平面にしか見えなかったぜ…
正面真ん中の席狙ってまた見てこようかな
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 20:22:44 ID:FMWp5ulH
ワーナーの映画館で
正面前寄りの席で3Dおっぱい見たよ
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 20:22:56 ID:ALNmVHeh
きめえからユベルスレ行ってくれねぇかな
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 20:23:59 ID:FMWp5ulH
あ、左右じゃなくて真ん中の席ね
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 20:37:11 ID:2IMff6zr
>>297
遊戯と双六の真後ろにもいたんだぜ
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 20:42:49 ID:ZtSkZiLE
アニメブック見たが小野監督あんなに丸くないじゃんw
背景他にどんな仕込みがあるんだろうな
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 21:32:50 ID:Ubn9C2vW
ユベル第2形態なら十代一人でも余裕だった
ワイズマンなら攻撃力が足りないか
リアルな話
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 21:41:47 ID:Bu+hPtff
正直パラドックスそんな強くないよな
ゴドウィンクラス
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 21:42:46 ID:nQBlirrk
ゴドウィンクラスならだいぶ上位だろ
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 21:50:03 ID:Ubn9C2vW
パラドックスのデッキにレダメとマテリアルがいたら3人死んでた
リアルな話
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:07:40 ID:9iFwh7mM
パラドックス強いよ
パラドックス>ロットン>ゴドウィンくらい
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:07:52 ID:ysfnGr3F
今日ようやく見に行ったけど、とっても面白かった
予想以上に混んでたからびっくりしたよ
十代が「ブラマジ、キター!」って言ったとこでちょっと笑っちまった
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:08:23 ID:U4qm0hNh
いやロットン最強だろ。ただしアニメ版のライフ4000ルール限定で
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:15:32 ID:+EThq9v3
何か滅茶苦茶壮大な大義名分抱えてて共感しにくいラスボスって点でちょっとダーツ思い出す>パラドックス

何とか世界を滅ぼさないために一人で頑張ってきたのかと思うとちょっと気の毒だが
あの調子じゃ街や国の一つや二つ平気で滅ぼしそうで・・・
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:19:00 ID:Bu+hPtff
ライフ4000共有で交互にターン回ってくるようにルール仕向けたしたたかワロス
遊星「待て!お前のライフは12000でいいから俺たちは一人ずつ4000にしろ!」
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:22:02 ID:hqgy9gwX
パラドックスはこれまでのボスキャラの集大成のようにも思えた
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:27:53 ID:X+Ebi6ba
個人的には無印遊戯王であった海馬×遊戯VSラスボス(名前は覚えてない)
たしか海馬が究極竜だして、遊戯がカオス・ソルジャーだして、究極竜騎士を召喚させてた奴

あんな感じにして欲しかった

てかあのシステムだと明らかにロンブーだけ手札少ないし不利だろ…
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:34:40 ID:M576rz8V
ダーツか
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:38:33 ID:r3cW/2ml
いや、さすがにダーツ様のデュエルはちょっと…
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:41:59 ID:mKXyObq5
このルールだと十代のように手札全部伏せられたらパラドックス側は不利だよな。
1ターンに使用・セットできる魔法・罠カードは2枚までくらいのハンデがあっても良かった
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:48:19 ID:eF7vkLmP
カスの癖にキングオブデュエリストにケンカを売ったのが悪い
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:50:34 ID:HOcBDfE4
第二段を希望する!
3Dは意外におもしろかった◎
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:01:45 ID:2IMff6zr
うっわテロ読みづれえ
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:02:58 ID:2IMff6zr
誤爆でござる
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:19:18 ID:qNzI/Bdk
十代のアレは手札事故だろw ガードナーいなけりゃ確実に死んでたぞ。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:19:53 ID:zbSjj9Md
ハネクリボー呼んで1ターンは耐えられた
それより酷いのが遊戯さん
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:24:42 ID:K5/nxT9s
王様の初期手札は誰がどう見ても事故
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:34:22 ID:JbzUUKc8
たぶん王様は遊星が言い出さなくても
「さあ君の闘志をぶつけてやるんだ!」と
先行を押し付けると思った。王様ですから。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:40:26 ID:lAX6zDmo
遊星が俺が俺がって言う未来→映画の遊戯さんの手札
遊星が俺が俺がって言わない未来→モンスターカードもある初手に相応しいもっと違った手札

一見間違ったようでいて無理やり正しい未来をもぎ取るなんて
さすが遊戯さん!
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:55:06 ID:3zW6DvKO
俺はアニメでロットンほどの強いやつを見たことがない
ガチ的な意味で4000ルールでは最強
遊星さんの手札に効果無効になるカードがあるのが有り得ない
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:01:01 ID:zbSjj9Md
現実のマジエクみたいなもんか
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:02:11 ID:Bn3oUDJe
オージーン王子も4000バーンダメージじゃなかったっけ
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:04:09 ID:qt8hcf+L
>>328
遊戯さんマジカッコイイっス!!!
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:07:20 ID:ue/g2nvC
ロットンは先攻1ターンで確実に1キル取ってくる理不尽さだからなw
サイバー流積み込み術はやりすぎ
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:16:01 ID:zHu2iINz
>>250
遅レスですが、クリボーの曲はWRGPからの曲ですね。

最近のは本編まじめにみてないから判りませんが
去年だと74話Bパートがはじまった直後、
グラサンのアクセルシンクロお披露目時にながれます。
SOUND DUEL2には残念ながら収録されてません。

タイトル時のBGMなんかが映画書き下ろしじゃないかと思っているんですけど
違いますかね

しかし、あそこのパラドックスさんがDホイールで登場するシーンがすごくかっこいいんですけど
バンクでマフラーが地面とこすれて火花散るところは言うまでもないですが
とくにパッシングして三人をあおるところでアップになるライトの書き込み具合とかがもうね
いままでの自分のなかでのbPDホイールギガントLRをあっさり抜いちゃいましたよ

火曜から4日連続で会社がおわってから観にいってたところが
来週から午前一回だけになるから平日にはもう観られない、と嘆いていたら
こんどは別のところが19:25からになったんで、結局来週も会社帰り余裕でした

まぁ板橋なんで行くのが、乗り換えとかあってちょっとめんどくさいですけど
それでも7時台になってくれて、板橋ホントありがとーって感じです

これで安心して日曜にバルトとTジョイ、はしごできますわw
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:27:31 ID:gRuGC/k7
>>328
王様「ここは、後輩からやろ」
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:27:35 ID:9GLuTwd/
>>335
あれ、俺も日曜にバルトとTジョイはしごするつもりなんだけど
別のとこってワーナー板橋?G列とJ列で見たけど自分的にはもうちょっと前の位置がいいかも
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:38:29 ID:6L3Exn9A
サテライト県民の俺には関係無い話であった
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:39:02 ID:VxaIH2Nh
>>153の言うようにアレンジされてたわ
どうせなら映画用に違う歌詞で歌ってくれれば良かったのにな
歌も結構うまいし曲も悪くないから
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:46:12 ID:VKAXUX+6
そういや十代が一瞬パーフェクト顔になったのってどこ?
わりと注意深く見てたはずだが見つからなかった
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:52:38 ID:9GLuTwd/
>>340
デュエルのけっこう後のほう
王様の攻撃が決まったときに一瞬
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:05:13 ID:lZn0XaIT
>>340
ブラックツインバーストでパラドックスドラゴン倒した後かな
ちゃんと見てなかったからうろ覚えだが
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:26:03 ID:+DC34Tjm
パーフェクト顔って?
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:33:50 ID:mPJa143d
すごい今さらなんだが十代の伏せたカードと使った伏せの枚数合わなくね?
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:37:36 ID:f3n1M5gS
遊戯さんの伏せた融合解除使ったからね
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:41:46 ID:O4zdkkxI
融合解除はおそらく遊戯のカード
そうすれば遊戯の伏せカードの数も合わせて勘定が合う

てかこの話題もう何度目だろう
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:46:28 ID:YGfsPr3E
邪気眼発動、シグナーの痣発動、千年パズル発動
熱いな
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:48:19 ID:YGfsPr3E
そういやブラマジキターのとこで、TF4でブラマジを遊星さんにあげたら
「好みじゃない」渋い顔されたの思い出した
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:48:20 ID:bSIpR0UB
ユベル目にするとなんかデュエル的に効果あるの?
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:50:38 ID:YGfsPr3E
>>349
洗脳とかデュエル外での効果を見抜けるというか、通用しなくなる
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 02:13:09 ID:zHu2iINz
>>343
パーフェクト城之内=あごが猪木状態の城之内
加々美さんが自重しなくなってからよく描いていたやつ
でも十代のはほんの一瞬でしかもアゴもそんな出てないから構えてないと見逃します

>>337
そうです。ワーナーの板橋です。
ありがとう。スクリーン2だとD列が良席っポイですね。
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 09:23:07 ID:ue/g2nvC
>>349
デュエル的にはあまり効果が無いがモンスターを実体化できる。覇王モードになってくれたら最高だったんだが・・・
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 09:27:40 ID:qOouwpJN
>>352
遊戯「覚悟しろよ! この逆説野郎!!」つ【狂戦士の魂】
十代「ぶっ倒しても、ぶっ倒しても!!」覇王モード
遊星「この人たち怖い……(ガクブル」
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 09:34:42 ID:xRzhndft
昨日の夕方観に行ったら俺一人だった・・・おっさん一人とか寂しすぎるんだぜ
初めての3D映画だったので目の焦点がおかしくて見づらかった、眼鏡越しだからかな?
内容は思ったよりも良くてびっくりだった、時間短いし安いしパンフ存在しないしで絶対微妙だと思ったのに
3人誰が突出することなく活躍してたのは良かったね〜、スパイラルフォースはちょっと笑ったけど3人でフィニッシュはカッコよかった
でもジャンクガードナー置いてけぼりは酷いよw効果で何回ピンチを救ったことか、今回のMVPだよガードナー
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:06:51 ID:nz+nJEeV
逆説野郎ワロタw
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 11:35:58 ID:7OWqExCW
>>353
しかしいつか遊星もブチ切れそうな気がしてならない
2人以上に仲間思いだし
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 11:38:16 ID:ktBd7Srp
>>356
遊星「いい加減働けよクズ野郎!」
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:05:29 ID:urdHxP6B
後輩に叱られる十代か
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:10:25 ID:gl8whKCa
十代はHEROとして立派に働いてるよ働いてないのは変な走り方してた元キング
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:18:00 ID:j++DSjGx
映画 「クリボー呼ぶ笛! 遊戯さん!」

GX1話 「っ!!(十代君!? そういえばクリボー笛入れてたし、クリボー好きなのかな)
     ラッキーカードだ。コイツが君のところへ行きたがっている」

十代が微妙にタイムパラドックスを回避してるのに感心した
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:53:58 ID:QVe8qeel
おお
そこまで考えてたわけじゃないだろうが
ちょっと感心したw
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:03:04 ID:N9lTQYTP
パラドックスの最初のターンで何故ゴドウィンBGMが・・
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:44:58 ID:co7fl2cC
めがねの人多いのな
コンタクトにしようぜ
世界が変わる
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:47:39 ID:nzRbQik2
>>360
この考えはおもしろい
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:57:43 ID:TXBWcCwW
テレ朝交渉人の再放送で風間が犯人役として出てたけど、最後の方は王様が喋ってるようにしか聞こえなかった
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:58:34 ID:HMt050Eq
好き勝手に人を廃人にしていった王様もついに逮捕か
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:24:48 ID:co7fl2cC
>>366
風間遊戯はそっちの印象あんまりけどな
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:52:48 ID:SsaRBRXT
DVD出るのいつ頃でしょうね?
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 15:48:22 ID:vx49wlyZ
風間は金八先生の健次郎の印象が強いな

あの健次郎が遊戯役なのか!と当時は驚いたものだ
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 15:49:51 ID:HMt050Eq
兄貴にマインドクラッシュ
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 15:51:56 ID:QI5Q8QKM
津田健次郎かと思ったら
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:03:32 ID:wDLJxbi5
風間は、顔を見ると健次郎
声だけを聞くと表遊戯(地声)って思う
この先万が一でかい仕事をやったとしても、たぶんこのイメージは変わらない
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:04:31 ID:HMt050Eq
万が一って言うなよ・・・
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:39:19 ID:il9RIzKi
クリボーを呼ぶ笛で遊戯のクリボーは感動したけど
実際呼んだのがハネクリでも同じこと?
カード効果、なんか違ったと思うけどよく分からない
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:41:12 ID:ktBd7Srp
クリボー:手札から捨ててダメージを1度だけ0にする
ハネクリ:破壊されたターン、戦闘ダメージを0にする
だった気がする。貫通攻撃されたらハネクリじゃ凌げない
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:41:26 ID:sp+SALVG
>>374
ハネクリはフィールドからリリースで発動
クリボーは手札からリリースで発動
クリボーを呼ぶ笛はフィールドに召喚も手札に加えることもできるから変わらない
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:42:19 ID:sp+SALVG
あぁハネクリは破壊された時か
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:52:23 ID:il9RIzKi
>>374-377
サンクス
ということは貫通じゃなかったからハネクリでも問題は無いけど
確実なのはクリボーだったということか
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:55:01 ID:pQtTrMg1
川崎で4回目見てきた、8割くらいは席埋まってたな
前の方が迫力あるのに、みんな後ろの方の席にいてもったいない
クロウが「あんな消え方、半端じゃねぇぜ!」って言うけど、 半端な消え方って何だよw
川崎は子供が多い印象だったんだが、子供だけを映画を見に行かせてたらしい
母親が、「終了時間になっても出て来るのが大人ばっかりだから、
時間を間違えたのかと思った」って言ってた
それと、GXの再放送見てるらしい子どもが、
「いまは斎王で、次は確かユベル…」 とか言ってたのもほほえましかった
何回見ても満足できるなんて、本当に素晴らしい
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 20:25:44 ID:FeomOZjT
パラドックスがアルティメット盗らなかったのは負けフラグだからか
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:04:58 ID:ioqn9uPM
遊戯、十代、遊星がパラドックスを倒し、世界を救う

遊戯が十代にハネクリボーを渡す

十代がダークネスを倒し、世界を救う。

十代が遊戯と真の卒業デュエルを果たす

※十代がパラドックスと闘い、遊星に出会う。世界が崩壊を始める。最初に戻る。

遊戯がバクラを倒し、世界を救う。遊戯消滅。

数十年後

遊星がレクスを倒し、世界を救う。

◎パラドックス出現 遊星のスターダストが奪われる。世界の崩壊が始まる。※に戻る。

数千年後?

世界が崩壊する。

パラドックスが未来を変えるべく過去に戻る。◎へ戻る。
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:06:23 ID:6L3Exn9A
>>381
何で遊戯がバクラを倒すのが、ハネクリ渡した後なんだよw
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:17:10 ID:ioqn9uPM
>>382
スマン修正

遊戯、十代、遊星がパラドックスを倒し、世界を救う

遊戯が十代にハネクリボーを渡す

十代がダークネスを倒し、世界を救う。

十代が遊戯と真の卒業デュエルを果たす

遊戯がバクラを倒し、世界を救う。遊戯消滅。

※十代がパラドックスと闘い、遊星に出会う。世界が崩壊を始める。最初に戻る。

数十年後

遊星がレクスを倒し、世界を救う。

◎パラドックス出現 遊星のスターダストが奪われる。世界の崩壊が始まる。※に戻る。

数千年後?

世界が崩壊する。

パラドックスが未来を変えるべく過去に戻る。◎へ戻る。
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:28:06 ID:qiEuiNqd
遊戯が十代にハネクリ渡したのはDM終了後(王様成仏後)じゃないのか
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:28:48 ID:ioqn9uPM
>>384
そうなの?ちょっとGX1話見てくる
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:31:47 ID:qiEuiNqd
>>385
GX1話の遊戯は表遊戯の大人の姿だと思った
というか公式でGXはDMの約十年後とか出てなかったっけ
ソース出せないんで思い込みかもだけど
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:34:09 ID:zABZEe+x
GXで十代と会った遊戯は色々思うところがあっただろうな
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:37:55 ID:LREc5/rM
>>386
10年後ってことは遊戯さん27〜8歳か
それであの格好とは半端ないな・・・
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:39:31 ID:5v0gR9C/
道端でぶつかったのがあんなパンクな人だったら、とりあえず平謝りだな…
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:39:44 ID:6L3Exn9A
>>388
安心しろ海馬なんてカイバーマンになってる
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:46:10 ID:ktBd7Srp
DQNの牛尾さんが公務員だもんなぁ
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:47:31 ID:T0s1scxd
なんか定期的にGXの時代をDMと混合してるやつが出てくるな
考察したかったらせめてシリーズの時間軸くらいは予習してこいよと思う
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:51:29 ID:lwI7ivr8
>>391
遊戯(表も闇も)がそのこと知ったらどう思うんだろうな・・・
時間があれば遊星が教えてやればよかったのに
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:51:29 ID:FeomOZjT
十代が子供の頃に社長がワハハハハだからな
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:57:11 ID:ztM4cvKX
DA自体社長が大人になってから作ったわけだしな
仮にDAがDM時代に存在してたら、社長なんて童実野高校そっちのけでそっちいきそーだがw
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:57:30 ID:OMh/OuVl
一応アニメDMだと進級してない(1年経過してない)にもかかわらず
入学から卒業まで3年を描いたGXが同時にあったらおかしなことに
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:11:40 ID:6L3Exn9A
DM→(10年)→GX→(数十年)→5D's
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:19:26 ID:ZhtjLCbm
>>389
それがひょろいチビだったらどうするよ
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:22:00 ID:ztM4cvKX
>>398
ひょろいチビでなんか弱そうならそらもうあれよ
でも遊戯さんの二の腕みたら怖くてチビる
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:23:26 ID:ZhtjLCbm
あれはGX時代だから
DM時代ならモヤシ
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:27:38 ID:wDLJxbi5
ラッキーカードの時はひょろいチビとデュエルマッスルの中間で、
なんか凄い髪型の温和なお兄さんって感じじゃないのか
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:36:33 ID:gk/7fTuB
デュエルをしてる奴なら髪形ですぐ初代デュエリストキングの武藤遊戯さんてわかるからな
あの星型の髪があの世界での流行りとかでなければ…
仮に流行りの髪形でもカマボコ目を確認できたら遊戯さんだな
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:54:17 ID:gl8whKCa
>>402
いやクロウは遊戯のこと知らなかったぽいぞ
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:58:24 ID:QWesPsAc
クロウが知らなかったって設定は遊戯を知らない視聴者を置いてけぼりに
しないようにじゃね
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:59:19 ID:AyhJLIWv
学校行ってないからじゃね?
歴史なんか知らんだろう
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:38:05 ID:D/ltlfJp
ジャックはキング目指してたから学校行ってなくても知ってるとして、蟹は知ってたんだっけ?ジャックが遊戯だって言っただけ?
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:42:47 ID:mDnbAWHr
遊星が「初代デュエルキングの武藤遊戯だ」「古代ファラオの魂を宿していたとも言われている」って言ってた
で、ジャックが一度はデュエルしてみたいものだ云々の流れだったはず
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:13:26 ID:wXwt4ouJ
俺から行かしてください、でサイバーエンド倒すのかと思ったら守備モンスターて
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:18:39 ID:S5ADdpeV
確かにw
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:20:21 ID:aow6Ixry
お前いけよって空気を読んだんじゃね
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:39:04 ID:hTpiG3/g
遊戯さんと十代さんがあの手札だと思うと
遊星「俺に行かせてください」の後の二人の笑顔が味わい深いな
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:45:44 ID:029L/oue
でもあの先輩2人なら自分のターンのドローで何とか出来ちゃいそうなのが怖いな

てか、俺に行かせてくださいの時ってもう初手5枚のカードはドローしてたっけ?
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 02:07:49 ID:kMn8FnXu
劇中では特に言及されてなかったが、
十代も5D's時代に名を残してるんだろうか
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 02:42:18 ID:fqkR1ZB0
パラドックスが各時代のキングオブデュエリストがどうこう言ってなかったっけ?
少なくともパラドックスの時代では遊星含め有名人なんじゃね
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 03:08:37 ID:+Jbdys/u
遊星が知らなかったからあんまり名を残してる感じはしないな
キングオブデュエリストが揃ってるとは言ってたが遊戯と遊星だけでも複数形は使えるし
あの台詞で十代は「自分はキングじゃないから遊星は未来のキングか」と認識しただけかもしれん

でもパラドックスに名前が売れてるってことはどっか他の時代か別地域で有名人なのかもな
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 03:10:38 ID:P2gY2SQz
各時代つっても遊戯・十代・カイザー・ヨハンは同時代じゃ・・
でも各地域って言うと弱々しく聞こえるし
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 04:28:14 ID:M7yjwlxL
思いっきり未来になってから有名人扱いになるってことはあるし
パラドックスは3人ともキングとして認識してたかも
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 04:56:11 ID:+Jbdys/u
まさかむっちゃ長生きして遊星より後にキングオブデュエリストになる十代爺さんが…
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 05:37:33 ID:efR/rYCH
そもそも十代って年とるのか?w
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 07:54:35 ID:+Ab5a38e
冒頭で「結城十代、精霊をあやつるたぐいまれなるデュエリスト」
デュエル中に「わたしのデッキは各時代の最強カードをあつめた別次元の領域」
とかなんとかパラドックスさんいってたから、各時代の下調べはしてるんじゃないの?
だから十代のことも知っていたと
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 07:57:27 ID:30gDRu2D
十代はずっとあの姿だと思う
いつか5D'sの時代になって遊星と再会して、
遊星は驚愕するんじゃないか?
そんな展開を本編で見てみたい
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 08:07:37 ID:lXWFLZpB
かなりカオスな展開になりそうだが俺も見たい
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 10:32:40 ID:QNfQ2zoq
>わたしのデッキは各時代の最強カードをあつめた別次元の領域

なんかパラドックスさんがカード自慢してるただのオタに見えてきた
最強カードをセレクトしてコレクションする作業はさぞ楽しかろう
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 11:13:45 ID:VbyaMKlq
でもドラゴンにしか興味ないよな
師匠とか「フーン」って感じだったし
パラドックスさんと、KCGPで遊戯に助けてもらった
ドラゴンデッキのあの子がかぶるんだが
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 11:20:39 ID:aDoRGfcJ
遊星のあの礼儀正しさは?
ある意味ツボ。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 11:21:38 ID:8sQ58gJq
各時代の最強ってことは
青眼:DM
機械終:制限改定とか無理矢理考慮すると鮫島師範以前?
虹龍:GX
真紅眼:きっと長い歴史の中でサポートカードが増えて未来世界では最強カードの一角に

こんな感じか?
しかし最強モンスターとか言う割にはドラゴンばかりとか
パラドックスは間違いなくモンスターハンターに対するアンチテーゼ!
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 11:25:46 ID:xNk/bzbM
遊戯王アニメで時代考察はあまり意味ないだろう
雑誌の前情報と実際に放送されたアニメの内容が違うとかざらだし
牛尾とかPTDとかアキの洗脳装置とか
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 12:09:59 ID:p+rPwUC4
Sinレインボー召喚 →「よくもヨハンのカードを!」
Sinサイバーエンド召喚→十「よくもカイザーのカードを!」
Sin真赤眼召喚→「よくも吹雪さんのカードを!」
Sin青眼召喚→「よくもカイバーマンのカードを!」

遊戯、遊星「全部お前の時代からパクられたのかよ…」
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 13:27:28 ID:Wkepy0Hk
>>428
十代仕事しろw
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 14:17:06 ID:kMn8FnXu
最後に5D's時代に戻った遊星に仲間が駆け寄るシーン、
なんかジャックの走り方変じゃなかったか
いや、ああいう手を握らずパーにして走る人もいないではないんだろうが
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 14:20:29 ID:zV/7bB1w
>>430
あれ吹いた
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 14:27:53 ID:wXwt4ouJ
そこ見損ねたんだよな…orz
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 14:31:30 ID:fqkR1ZB0
しかし各時代最強カードだけ集めてもただの紙束なんじゃなかろうか
Sinがあるから最強カードだけってわけではないけれども
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 14:42:31 ID:kMn8FnXu
心替わりとかサンダーボルトとか入ってるんじゃね
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 14:56:18 ID:hZQebDOU
>>430
全力疾走ならかっこいいんだろうが
サイドの双子やアキさんと歩調を合わせてる上に
スロー演出まで入ってあの走りはもはやギャグでしかなかったなw
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 16:18:08 ID:lVV5gkxc
重大のガール信者っぷりは以上w
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 16:20:19 ID:VbyaMKlq
え、そうか?
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 16:20:54 ID:zR29GJK9
そんな変な走りかたしてたのか…見逃した
乃亜編最後の社長みたいな感じ?
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 16:28:44 ID:Bdc8R5pP
>>436
ガール信者は翔だし
十代は「ブラマジキター!」とは言ったが「ブラマジガールキター!」とは言ってない
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 16:29:13 ID:029L/oue
>>436
ガールってブラックマジシャンガールのことか?
十代がBMGについて語ってるのってGX最終回あたりの
「翔に見せてやりたかったぜ」みたいな台詞しか思いつかないんだが
何か信者っぽい台詞なんてあったけ
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 16:32:01 ID:mDnbAWHr
>>436
文字の変換正確に
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 16:33:30 ID:+1VFflYK
>>426
どう見ても青眼よりも混沌帝龍と邪神ゲーの方が強い件について
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 16:34:13 ID:NzYc11Zl
ネオスナイトを特殊召喚!のところ妙に気の抜けた作画だったけど
GXを意識してわざとやってたんだろうか
SINサイバーエンドに攻撃する所はめちゃくちゃ作画良かったのに
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 16:40:20 ID:mDnbAWHr
修正が行き届かなかったんだろ
二原にも撒いてたからところどころに粗さがあった
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 16:57:08 ID:wXwt4ouJ
社長デュエル挑まれてフハハハハとか言いながら青眼出してパクられたのかな
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 16:58:51 ID:k7NYoMwx
オ・・・オレのブルーアイズがぁぁぁぁぁぁ・・・ し・・・しょう・・・め・・・めつめつめつ・・・
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 17:37:44 ID:3X+qLoBz
吉田遊戯王はもう飽きたよお・・・
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 18:26:16 ID:x8skUQ7d
やすゆき愛してる
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 18:33:42 ID:uBjlxZmv
明日の朝2回目行くか
劇場誰も居ないだろうなぁ
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 18:37:47 ID:8sQ58gJq
5日に二回目見に行ったが、一日一回上映の18時からだったが
客が俺、単体2人、大友連れの2人、親子2人の計7人だった

やっぱ平日は空いてて映画見るのに一番適してるぜ
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 18:39:35 ID:VbyaMKlq
手元の赤眼をカウントすると6回観てたらしいが、
このスレ覗く度にまた行きたくなるんだよ…中毒だ
関西は今週から朝1本しかやりやがらねぇ
夜1本にしてくれたら仕事帰りに最後まで通うのに
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 18:39:43 ID:uBjlxZmv
>>450
やっぱそんなもんだよな
しかも朝の9時なんてニートぐらいしか来ないよな
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 18:44:29 ID:mDnbAWHr
ニートでも寝てそうな時間だなw

>>451
スレ見る度に行きたくなる気持ちわかるw
俺は行けるときは行っとけ精神で今日までで11回見た
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 18:45:45 ID:uBjlxZmv
>>453
11回w気持ちは分かるけどDVD出るまで待とうぜwwww
DVD出れば毎日四六時中見られる!!!
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 18:48:10 ID:+Jbdys/u
来週末まで都合で行けないからそれまで引き延ばしてくれよ頼むぞ
行けない間に頭の中を真っ白にしてもう一度フレッシュな気持ちで臨みたいのに
ついアレコレ思い出してしまう
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:06:31 ID:VbyaMKlq
DVDはもちろん2本買うけど、
あの大画面と大音量と3Dがクセになってるっぽい…
王様覚醒シーンと、「光と闇」が流れるシーンは
何度観ても律儀に鳥肌

でも、早くDVD出して欲しいね
劇場少なくて観られなかった人も多いだろうしね
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:10:08 ID:uBjlxZmv
PS2の配線も買わないと駄目だな
ブラウン管から液晶になったけど画質が糞だ
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:15:00 ID:nB2Qe5DQ
なんとなく今頭をよぎった単語
「sin おジャマ・イエロー」

いや確かに十代のライバルのエースカードだけど…
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:19:21 ID:+Jbdys/u
きっとレモンと黒薔薇もsin化する…そう思っていた時期もありました
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:27:01 ID:+1VFflYK
>>446
なんだRじゃないですか
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:27:06 ID:Wkepy0Hk
万丈目はライバルポジから本当に落ちていったなぁ
カードがそこまで売れなかったからか?
キャラは良いと思うんだが…
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:30:30 ID:mDnbAWHr
>>454
うん、さすがに目の疲れがとれにくくなってきたのでしばらく自重する


龍可が持ってきた資料を見るシーンでクロウが「(ペガサスの)横にいるのは?」のセリフの後に
ちびっこが遊星より先に「ゆうぎー!」って叫んでて笑ってしまった
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:34:26 ID:wXwt4ouJ
漫画じゃ立派にライバルやってますよ
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:40:20 ID:029L/oue
そもそも万丈目は最初からライバル枠ではなかったんじゃね?
1話あたり物凄い小物臭がしてたぞ。周りに子分っぽいやつはべらせて微妙にルー語使ってたし
個人的には早いうちから良いキャラに変わっていったし良かったと思う
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:41:30 ID:vbWWx2LK
ポケモンのシゲルヘアーがまずかったかな
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:50:14 ID:wXwt4ouJ
俺は最初三沢だと思ってたわ
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 20:02:30 ID:jMBVZAUG
>>466
三沢乙
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 20:04:57 ID:D/ltlfJp
初期のOPEDでの悪人面は半端ないからな

個人的には十代のライバルは

三沢→サンダー→エド→ヨハン?→なし

な感じかな
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 20:10:37 ID:jMBVZAUG
>>468
最後の最後に遊戯さんが入っても違和感がないかもしれん
四期はボスはいるがライバルがいないのは卒業だからな・・・
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 20:12:23 ID:D/ltlfJp
3期のヨハンすら怪しい。つかヨハンのライバルというとヘルカイザーな気がするし
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 20:20:22 ID:029L/oue
待て!確か4期で明日香さんが十代に「ずっとライバルでいましょう」って言った台詞があったはず
ってことは4期ライバルポジションは明日香さん・・・にはならんか

つーかGXはみんな仲間でありライバルってので良いんじゃね。俺はそれが一番しっくり来る
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 20:22:22 ID:iMGtw+4C
>>471
だから友情とか絆が強調されないのか
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 20:24:46 ID:D/ltlfJp
学園物だしな
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 20:25:01 ID:wfkms015
デュエリストに上下はない、みんなライバルって
2話の時点での台詞だしな・・・
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 20:43:54 ID:QNfQ2zoq
万条目は精霊が見える、でもオジャマって時点で
重要キャラだけどライバルでは無いって感じ
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 20:53:49 ID:+1VFflYK
GXはDMやゴッズの様に決まったライバルは居ない
1年置きにライバルを変えている
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 20:57:28 ID:iMGtw+4C
>>476
GXにはライバルというか社長やジャックポジが曖昧だったな
嫌味なライバルという意味じゃサンダーだったが外見がそれっぽかったのはカイザー
カイザーはどちらかというと越えるべき壁みたいな感じ
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:01:31 ID:jMBVZAUG
>>474
社長には右から左のセリフだな
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:06:09 ID:VhoE2dc0
十代がカイザーに勝つとこみたかったな
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:10:36 ID:8sQ58gJq
卒業デュエルと異世界編と、二回も十代を導いたカイザーは地味に良い仕事してる
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:14:34 ID:029L/oue
>>479
卒業後の十代とヘル成分の抜けたカイザーでデュエルか・・・燃えるじゃないか
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:18:37 ID:wlJt3+34
たしか海外版じゃカイザーは初期から上から目線の嫌な奴なんだっけ
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:29:44 ID:hf9RFKJQ
>>479
見たいようなあそこまで行ったら勝てないままでいて欲しいような

新リーグ発足とか言ってたから自由人になった十代より
遊星時代の人に顔知られてる可能性高いんだろうか
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:30:37 ID:VhoE2dc0
>>481
カイザーが死なない程度になw

卒業デュエルのときカイザーが十代に思い出して欲しかった事と、最終回で思い出した事は一緒だよな
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:39:34 ID:eHFElzT5
映画で十代が万丈目グループのデータベース?にアクセスした時に
十代パソコン使いこなせるのか!と驚愕してしまってごめん十代
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:40:57 ID:jMBVZAUG
十代は結構何でも出来るんだよな
たとえ自分に知識が無くても充分サポートしてくれそうな背後霊が二人もいるし
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:56:17 ID:mDnbAWHr
遊戯→携帯持ってない
十代→掲示板に書き込み出来るけどネットのことは無知だった。がブラインドタッチできるようになった
遊星→ジャミングもプログラミングもバイクやデュエルボードもお手の物

時代を感じるな…
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:58:49 ID:GWo4O38D
コテハン「ガッチャ」さんが・・・これが大人になるという事か・・・
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:58:51 ID:u2XvgyMf
バイクやボートだって運転できるしな。免許持ってなさそうだけど
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:59:22 ID:lXWFLZpB
改めて遊星の非の打ちどころのなさに感心した
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 21:59:49 ID:VlkK0agU
>遊戯→携帯持ってない
公衆電話使ってたもんなぁ・・・w
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:01:51 ID:jMBVZAUG
初代はPHS→携帯で音楽機器なんてカセットテープの時代→MDだったからな・・・
10年ってすげえ
PCなんてWindows 95と考えるとガチで重みを感じる
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:04:46 ID:D/ltlfJp
>>476
最近のジャックはギャグキャラ街道突っ走ってるけどなw
偽ジャックの話で絆優先したあたりでもうライバルキャラとしては微妙になってきてるよな・・・
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:04:50 ID:vbWWx2LK
デュエル・ディスクはすごい発明なのにタダw
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:07:12 ID:ZGCbHBTQ
というかその自称ライバル相手に養ってもらってる時点でもう
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:09:35 ID:wXwt4ouJ
デュエル以外からっきしだからな

まあデュエルがもっとも重要な世界だが
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:10:46 ID:iMGtw+4C
>>493
ジャックさんは未だライバルのつもり
クロウ他は愉快な仲間たちみたいだけどw
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:11:12 ID:jMBVZAUG
満足同盟はもうライバルじゃなくて仲間だな
GXといいゴッズといい分かりやすい永遠のライバルが居た方がもっと燃えると思うんだが、
原作無しの長期放送だとマンネリ化しやすいんだろうか
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:15:27 ID:029L/oue
何かもう映画スレってかDM&GX&5dsスレになってんなwまぁ映画が3シリーズでの映画だし楽しいから良いけど

ジャックは最初は凄くライバルキャラしたたけどなー。
ストーリーが進むにつれてこう何というか海馬と万丈目の間を行ったりきたりしてる感じが・・・

>>498
好みの問題じゃね?俺は一人のライバルよりは皆ライバルのが好きだよ。
永遠のライバルも燃えるけど、デュエリストには上も下もないってのが何か良いと思った
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:18:35 ID:6dTuK2f2
ジャックは元々キングで社長みたいにやたら主人公意識してたわけでも無いしな。むしろ今のが本来のジャックと考えてもいいんじゃない?
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:20:50 ID:L6h68OeT
建前「俺のスターダストが云々」
本音「あのな、時代はシンクロなんや。2体で生け贄召喚(笑)とか、融合召喚(笑)なんてもんはとうに時代遅れになっとるわけや。そして未来人のパラドックスはんは絶対にシンクロを使ってくるハズや。
どうせあんた等1ターン目は下級モンスター召喚で終わらすんやろ?そんなの今の時代には遅すぎですわ。1ターン目から上級シンクロもんすたー召喚は基本中の基本、
2対3体召喚だってそう珍しいことでもない。まずはわてからお手本見せてやるさかい、きっちりみといてくれや。」

そして出てくるジャンクガードナー・・・
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:20:58 ID:jMBVZAUG
>>499
完全に好みかもな
>>500
いつかまた操られでもして遊星と決闘することを待ってる
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:23:50 ID:N7fNj/Sc
>>493
前のでちょっとは反省したかと思ったら未だにサ店でブルーアイズマウンテンすすってるしな
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:24:35 ID:mDnbAWHr
>>501
お前パラドックスのシンクロ召喚に驚いてたじゃねーかww
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:29:18 ID:A8uqNfEM
ぼっきんパラダイスがビデオだからな…
今ならDVDだ
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:31:36 ID:+Ab5a38e
>>456
なぜに2枚w
今日2件はしごして合計9回。来週も会社帰りに通います
おなじくとうぜんDVDは買うけど劇場の大スクリーンでしかも3Dでみられるのは今だけですからね

で、これから海外まわって3Dの評判よかったりしたらもしかすると3Dテレビ対応のソフトがでるかも知れない
それで、もしでたらたらそれも買います
もちろんハードもテレビかプロジェクターどちらか買うつもり

6畳だけど
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:31:55 ID:VbyaMKlq
個人的に一番時代を感じるのは、遊戯のズボンの股上の深さ&インだ。
でもそこはそのスタイルのまま後輩たちに継承されてしまったな…
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:33:25 ID:iMGtw+4C
>>505
ところがぎっちょん!今はBDだぜ
TSUTAYA行けばレンタルある
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:33:47 ID:VbyaMKlq
>>506
見る用&未開封保存用(予備)ですがな
会社帰りに見られるの羨まし
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:34:56 ID:gV5XmLTh
>>507
二十代「ズボンインは卒業しました」
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:36:50 ID:029L/oue
大人になったんですね、わかります。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:38:10 ID:jMBVZAUG
>>507
城之内や海馬も股下深いっけ
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:38:12 ID:hf9RFKJQ
十代って初期からシャツ出してないか?
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:41:29 ID:xNk/bzbM
DVDといえば
無理だと分かってはいるが東映版のDVD出してほしいなあ
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:42:30 ID:uBjlxZmv
ディズニーの3D映画とかはDVDにもメガネ付けて3Dに見えるようになってるらしいね
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:45:42 ID:gV5XmLTh
>>513
確認してきた
確かに最初から出てた
ズボンインしてたのは和希のラフだった
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:49:08 ID:jMBVZAUG
和希は主人公達の腹を心配しているんだ
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:49:09 ID:wlJt3+34
>>506
今回の映画で家にミニシアター作りたがる奴の気持ちがわかるようになった

>>515
赤青メガネは色がなぁ…
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 22:54:07 ID:mDnbAWHr
ディズニーの3DDVDの眼鏡って赤青眼鏡なのか
でもそれだと一人で見るならいいけど友達と鑑賞会とか出来なさそう

>>514
出すなら今だぞ東映!と言いたいとこだがマスターテープが無さそうだ
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:00:22 ID:yrBtVksD
今日見たので8回!まだ全然満足出来ない
何て恐ろしい映画なんだ
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:01:37 ID:1NEQIf97
映画見に行ったら3D眼鏡タダでもらえたけど、もし3D対応のDVDが出たとしたら
その眼鏡で見られるのだろうか
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:04:07 ID:mDnbAWHr
>>521
多分無理
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:06:47 ID:jMBVZAUG
>>519
友達と見たときその眼鏡の滑稽さで盛り上がるんだぞ、多分
むしろ一人の方が拷問
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:11:29 ID:A8uqNfEM
映画館のメガネと、自宅観賞用のメガネは別物
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:16:02 ID:w24kjlg6
今日、友達と見てきたんだが・・・
パラドックスすげえ、カッケー!ロンブー敦はハマリ役でいいな。
曲も作品の神曲ばかりでマジ嬉しい。
デュエルの内容理解したいから、DVD買うわ。

ところでパラドックスは何処へ行ったのか・・・何モンだろうか・・・謎が多いなー
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:19:41 ID:+Ab5a38e
>>518
今回の映画で、同じ映画を映画館で何回も観る奴の気持ちがわかったw
前は、映画?映画なんてDVD化してからレンタルでいいんじゃね?…とか思ってましたわ

>>515
スパイキッズとかはあまり評判がよくないようなんで
もし3Dででるなら、できれば3Dテレビ専用ででてほしいです。

>>462
ああ、バルトとTジョイに行くっていってた人?
そういえばいましたね「遊戯ー」って言ってた子w
あと、ペガサス会長が崩れたビルの下敷きになるときの「オーノー」で笑ってる人もいましたねw
まぁその気持ちはわかる。
ほんとうはあそこは悲惨なシーンなんだろうけど、どうしてもニヤニヤしてしまうんですよね

とゆうか、観ている間じゅうニヤニヤしてるかもw
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:23:03 ID:wXwt4ouJ
パラドックスはあれだな
驚きすぎ
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:23:46 ID:0ThTtGJf
てか、映画見て思ったんだけどパラドックスがSinサイバーエンド特殊召喚するとき「エクストラデッキから墓地に送り」なんて言ってたけど遊戯と十代には「エクストラデッキ」ってなんのことか分かったんだろうか、、
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:24:43 ID:jMBVZAUG
>>528
考えるな感じろだな
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:29:55 ID:wlJt3+34
>>521
多分REAL Dってやつだと思うけど今のとこそのメガネで見れる方式の3DTVは国内販売予定まだないそうな
いつになるかは不明だが待てば将来は使えるTVが出るかも
3D映像の収録は昨年秋ブルーレイで可能になったとニュースがあったけどDVDは対応してない

赤青メガネ方式は赤系が飛び出し青系がひっこむ性質を使ってるだけだから普通のDVDとTVで見れる
今の赤青は昔より色合い良くて飛び出すらしいので見た目気にしないならアリやも。みたことないけど

とにかく映画館で観れなくなったら家でもみたいな
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:31:14 ID:mDnbAWHr
>>526
当たり。バルトとTジョイはしごしてきた
3DTV対応だとXpanDになるみたいだな

>>528
王様「エクストラデッキ…?(ポカーン)」
十代「未来ではそうなってるのか!すげえ!」
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:34:26 ID:D/ltlfJp
十代はエクストラデッキ15枚と知ったら絶望しないだろうか・・・
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:34:47 ID:A8uqNfEM
仮に3DTVがでても、この映画がそれに対応したDVDやBDを出すとは思えない
メガネ付きのDVD/BDを出した方が楽だし
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:37:03 ID:mDnbAWHr
俺はDVDの詳細が出るまで2Dでリリースすると思ってる
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:38:20 ID:029L/oue
>>532
出せる融合モンスターが少なくなるってのには嫌がるかもなw
デュエルに関しては・・・まぁ十代だし大丈夫だろ
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:44:44 ID:UwOTHCB0
>>528
それ言ったら、シンクロ召喚だってそうだろw
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 23:50:11 ID:4YeP5awL
しかしいきなりシンクロ召喚とか言われて
よく2人とも「??」ってならないもんだ

ってあの世界じゃいきなりチートカードや俺ルールなんて当たり前かw
この程度で驚いていちゃあキングオブデュエリストとは言えないか
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 00:00:00 ID:C3pOexV6
まあコンタクト融合も
コンタクト融合だと!?で済む世界だから
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 00:01:41 ID:qMG2xfZF
>>527
そりゃ地球の心の闇がうんぬんとか宇宙は1枚のカードから始まったとか言われても
「?」とはならんかったんだから今更召喚方法が増えたところでどうということはないだろ
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 00:04:51 ID:qMG2xfZF
すまん>>537だった
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 00:08:24 ID:D29p74bN
スターダストミラージュはチートカードの中でもかなり酷い
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 00:16:18 ID:1JnP1yqt
みんな順応性高いよな
自分だったらデュエル中に「sinシリーズは〜」とか
発売されてもいないパックの効果を得意げに言われたら
たぶんキレるわ
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 00:18:58 ID:L3tvsk0e
あの世界じゃ一枚しか存在してないカードとかザラなので
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 00:22:23 ID:CQMiF4MO
BMGとかな
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 00:28:48 ID:S+kYcs7v
シンクロ召喚もだが、ボルチューやジャンクロンを駆使した
1ターン目の遊星の回りっぷりもDM世代には地味にカルチャーショックではないだろうか。
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 00:54:48 ID:LYJzv+Ir
クラッシュタウン編の1ターン3キルとか見たら眼回しそうだな。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 01:23:54 ID:hJuEOnY6
>>546
とりあえず自分はバトルシティ編以来数年ぶりに見た回がそこだったんだが
まったくもって何やってるのかわからんかった
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 01:32:35 ID:C3pOexV6
俺はレアだぜ(キリッ
の回か
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 01:40:05 ID:T8qlpS4q
パラ「パラ↓ドッ↓クス」
YouSay「パラ→ドッ↑クス」
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 01:44:03 ID:BywNknjR
ゴッズを初めて見た時、シンクロの足し算が出てきて何事かと思ったな
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 02:34:55 ID:BDW9qrq7
この世界じゃDMは現実より遥かに規模がでかいんだろう
だから相手が使うカードを知らないなんてことがざら
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 02:36:37 ID:MVG0hGl0
>>498
原作ストックの切れたバトルシティ以降はラフェールがライバルっぽくなってた
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 02:37:49 ID:MVG0hGl0
>>498
原作ストックの切れたバトルシティ以降はラフェールがライバルっぽくなってた
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 02:38:01 ID:frmDvwkp
パラドックス「シ↑ン↓」
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 02:39:08 ID:MVG0hGl0
ごめん連投
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 02:44:58 ID:u92BIhww
>547
DMでも1ターンキルは結構多かったからそこら辺は大丈夫っぽい
ジークなんて凄かった
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 08:00:11 ID:3gygP5Vt
強キャラはかませキャラ相手にだけワンキルセットが揃うこと多いよな。オージーン対たくまくんみたいに。
だからこそ毎回オーガセット揃ってたロットンは衝撃的だったw
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 08:06:27 ID:FA1S8Mk5
結局この映画はこけたの? こけてないの?
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 08:12:09 ID:zb4Z5D/Z
>>552
Sin ガーディアン・エアトスの登場ですね、分かります
……それなんてデスサイス
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 08:12:18 ID:yvnqiJv3
>>527
そういえばラスボスはたいてい序盤は余裕ぶっこいてることが多いのに
パラドックスはわりと最初から驚いたり焦ったり悔しがったりしてたな
いや時間の都合なんだろうけど

久しぶりにDM見たらシンクロ召喚見慣れてるせいかえらいわかりやすく見えた
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 10:53:50 ID:LS60VMnl
前友人と見に行った帰り際、
それまで観に来たときには売ってなかったTシャツとストラップが売ってて思わず即買いしたwww
友人に指摘されなかったらそのまま帰っちまうとこだったぜサンクス友人!!
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 11:09:14 ID:sNoUs6u4
残念Tシャツとストラップかw
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 12:06:21 ID:q/Cd4ozl
あの残念なTシャツ買ったのか…勇者だな
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 12:07:18 ID:4M2XIkdv
まあそう言うなよ
本人がほしいなら良いじゃないか
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 12:12:50 ID:LS60VMnl
>>562->>564
まぁTシャツは買った後後悔したがな。
ストラップは気に入ったから二つ買って携帯とPSPに付けてる
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 12:49:06 ID:nlgTl/zt
いいなー、自分も見たら思わず買ってたと思うわ
カード以外のグッズもちゃんと売れるから出してくださいよホント
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 13:01:59 ID:epnlgPWv
Tシャツはあの妙なジャケットごと出してくれればネタになったのにな
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 13:50:18 ID:46bzdvB2
ストラップ欲しかったのに
Tシャツしか見かけなかったな
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 13:58:43 ID:MVG0hGl0
NOW★ItS OUR TURN!!が最高にナウいじゃんか
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 14:13:18 ID:o2zS5+j6
パラドックスの時代では時空を行き来する技術がすでにあるのかな
Dホイールの形が遊星たちのと大差ないあたり、
そんなに遠い未来じゃない気がするけど
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 14:21:19 ID:X/jlPoEn
飛行機にもなるバイクをこれ以上どう変えるんだ
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 15:16:57 ID:qMG2xfZF
バイク→飛行機になる→宇宙船になる
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 15:39:22 ID:1e7Qhgtz
>>528
原作効果だったカードが後々OCG効果に修正されたようなのと似たケースだと考えれば問題ない
キャラクターの年齢は変わらないが周囲の社会情勢は変わっていくサザエさん方式みたいなもんだ
(サザエさんは社会情勢変わってないけど)
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 15:50:24 ID:WuSn3HhU
>>572
本当にDホイールで宇宙行きかねないから遊戯王怖いわ
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 15:53:22 ID:LYJzv+Ir
サテライトキャノン式Dホイールか・・・
スペースDホイールザウルスでも可
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 15:55:20 ID:Pwo81lVz
TF主人公のDホイールは設定上宇宙に行ける
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 15:59:44 ID:X/jlPoEn
TF4のコナミくんはデュエル魔神
たぶん生身でも宇宙いける
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 16:06:08 ID:xGgf+ca+
明日ようやく2回目を見に行くから売店覗いてみるか。
もっともストラップはジャンプフェスタで買って、携帯につけてるのだがw

行動範囲にある劇場はどこも朝か夕方ばっかで昼間はないのな…まぁ仕方ないけど
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 16:06:49 ID:epnlgPWv
サテライトもシティもトップスも出入り自由
シグナーともダークシグナーともそこいらの一般人ともお友達
コナミ君って何者
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 16:08:17 ID:qMG2xfZF
宇宙でデュエルってまだやってなかったっけ?
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 16:11:04 ID:LYJzv+Ir
>>579
もしかしたら精霊かもしれない。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 16:11:36 ID:Pwo81lVz
宇宙はネオスとスペースザウルスが衛星をリアルファイトで壊しただけだな
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 16:15:20 ID:qMG2xfZF
>>582
それがあったか!
ネオスペースでのデュエルは宇宙でデュエルに入らないか・・・
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 16:16:16 ID:E/yDenOA
3D・・・良かった
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 16:28:52 ID:ceOeqFUq
タイムスリップの前にワープ開発からだな
宇宙に行って迷子になったらオゾンより下なら問題無いが鬱曲になってしまう
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 16:33:22 ID:MVG0hGl0
ダーツ戦で擬似宇宙デュエルはやった
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 16:49:36 ID:YyK+D7GF
王様が十代に親指立てて言った台詞ってどんなだっけ?
十代がそれに対して敬礼してたところどうしても思い出せなくって
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 17:04:56 ID:1e7Qhgtz
>>580
サテライトキャノンの出番だな
マイクロウェーブ、来る!
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 17:38:21 ID:yvnqiJv3
>>587
「十代、全く君は破天荒なデュエリストだ!」だった気がするんだが違ったっけか
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 17:39:58 ID:nlgTl/zt
「うまいぞ十代!」親指
「遊戯さんに渡すのにフィールドががら空きなんて洒落にならないぜ☆」ウインク敬礼
「君の闘志は俺が受け継ぐ!」
みたいな流れだったと思う
王様は基本、うまい!しか言ってない
ほめ言葉のボキャブラリーが少ないんだろうね
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 17:47:29 ID:D29p74bN
王様は俺ルールが存在するからな
俺ルールで戦ってる人に「うまいぞ!」って言われるのは
正直どんな気持ちなんだろう
十代や遊星は正規ルールなんだし
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 17:54:03 ID:OyomDNez
つか最初のSinトゥルースドラゴンの攻撃で2枚の罠発動しときゃデュエル終わってたんじゃ・・
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 17:54:46 ID:qMG2xfZF
>>591
俺ルールで戦ってる遊戯さんでも十代にとっては尊敬するデュエリストだし褒められたら嬉しいんだろ
遊星も偉大なデュエリストに褒められて悪い気はしない・・・はずだ
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 18:35:46 ID:nlgTl/zt
>>591
そりゃ、褒められないよりは褒められたほうがいいんじゃないか?
どっちかと言うと
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 18:58:24 ID:YkjIvGdf
ていうか、王様は遊星や十代が何をやってるか分かってたの?
適応力高いな
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 19:38:47 ID:fpAVyJaI
わけわからん奴とのデュエルなんて慣れっこだぜ
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 19:44:03 ID:CQMiF4MO
遊戯王は第一話からカオスだからな
だいじょぶじょぶ
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 20:55:24 ID:fjZB7CjO
>>595
見たことない新カード使われる:デュエルモンスターズは奥が深いぜ!
聞きなれない単語が交わされる:俺ルール大いに結構!
凄い効果を使われる:俺はその更に上を行くぜ!
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 20:58:28 ID:Mrbt4uyK
>>598
大物すぎる
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 21:10:48 ID:YR3O9shb
だが俺は○○を発動していた!とかやっても全然驚かない世界だし
GX時代はこれと強欲な壺を王様もびっくりな頻度で主要キャラから雑魚まで頻発してたし
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 21:16:30 ID:1JnP1yqt
パラドックスの、歌舞伎ばりのオーバーリアクション驚きには
ちょっと好感が持てるぜ
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 21:27:51 ID:4M2XIkdv
オーバーリアクションしないと空気になるからな
恐ろしいぜ遊戯王
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 21:35:21 ID:N5aX05IR
思いの丈を叫ぶかのごとく語り
剣を振るかのごとくカードを繰る
それが決闘者!
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 21:43:05 ID:/U+Lqgq8
遊星「何となくですが今言っておきます。
     奪われたスターダスト・ドラゴンの攻撃名はシューティングソニックです!」

遊戯/十代/遊星「シューティングスパイラルソニック!!」
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 21:54:30 ID:ceOeqFUq
あれ、その技名にネオス成分は
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 21:56:43 ID:4M2XIkdv
マジシャン成分も入ってるわけじゃないし、
スタダの攻撃にマジシャン・ネオスの攻撃が混ざってスパイラルな技になりましたよーって感じだろう
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 22:07:03 ID:BvKEGdBX
ブラックマジ「ック」

(´・ω・`)
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 22:15:52 ID:yvnqiJv3
モンスターが全部復活した上スタダの攻撃力が10000になった時の
パラドックスの気持ちを考えると気の毒で気の毒で
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 22:33:08 ID:X/jlPoEn
スターダストミラージュは結構いいと思う
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 22:37:49 ID:/U+Lqgq8
遊戯:空いてる右2マスに師弟、空いてる1マスに伏せカード
十代:ネオスナイトを左から2つ目に置いて遊星に無言の圧力
遊星:立ち位置、召喚、伏せ、全てにおいて堂々の真ん中
パラドックス:トゥルース出すまでフィールド真ん中を使わないこだわり派
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 22:49:52 ID:oSZ8OjNj
遊戯王5D's 
映画でまた声優として活躍するロンブー君。
でも意外に安心できてしまう辺りなんか複雑(笑)
満足元リーダーの意外な戦術に全実況民が
「な、なんだってー」の嵐        70点
http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/942.html
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 22:59:00 ID:mMB43fVL
sinシリーズ始め映画のオリカはどのくらいOCG化されるだろう
パラドックスはDTとかTFとか各種ゲームにも出て来たりするかな
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:03:26 ID:p6BkJ9+s
TF5にパラドックスは出てくれると期待してる
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:03:33 ID:hABN96Ob
ところで劇場版絵の菓子缶がジャンプショップに置いてあったんだけど既出?
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:06:35 ID:IF1FltRV
さっきまでシンクロすげー言ってた十代がヴィクテムサンクチュアリだかの効果をスラスラ言い出した時は吹いた
適応早いってレベルじゃねーぞ
ま、いつものことだけど…
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:14:31 ID:q3icauLn
>>421
十代はずっとあの姿ってなんで?
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:16:37 ID:GkS9+6xy
蟹は遊戯にはさん付けでもいいと思うが十代にはタメ口でも良かったと思うの
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:17:56 ID:WuSn3HhU
>>616
ユベルと融合して人の域を超えたから
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:18:56 ID:t3+Asgy8
>>617
遊戯はあの世界じゃ歴史上の偉人みたいな扱いだろうからわかる
十代はそういう描写がなかったから違和感あった
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:19:17 ID:z6+U94F+
>>614
既出じゃない
kwsk
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:21:41 ID:qMG2xfZF
>>616
可能性含めての話だろ。
十代がユベルと超融合したからもう人間じゃないだろうし、年をとるか怪しいってことだろ
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:23:39 ID:iiERIShi
自分が生まれる前にタイムスリップして協力依頼すんなら敬語使うって別に変じゃなくね
俺なら使っちゃいそうw
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:24:11 ID:C3pOexV6
遊星の敬語めっさ違和感あった
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:24:42 ID:q3icauLn
>>618,>>621
どうも
設定見落としてたのかと思った
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:43:22 ID:GkS9+6xy
ラストで遊星のところに走り寄ってくるキングにワロタ
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:45:42 ID:z9kQQkIg
あのキングは手つきがおかしく吹いたw
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:47:25 ID:GkS9+6xy
>>626
そうそうw
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:48:08 ID:4M2XIkdv
むしろあれは社長走りだった
さすが加々美
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:50:11 ID:BvKEGdBX
ああいうキャラだよな、うん と妙に納得したな俺はw
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:58:05 ID:hABN96Ob
>>620
絵柄は公式にある遊戯・十代・遊星がカード掲げてるやつで、裏はそれぞれのエース(師匠、ネオス、星屑)
中身はチョコクランチで500円くらいだった
デッキ入れにするにはデカすぎるから、とりあえずsin真紅眼入れにしてる
自分が買ったのは東京駅のジャンプショップです
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 00:05:10 ID:BG73/DX3
ちょっと東京駅行ってくる
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 00:16:34 ID:JRS7cVpz
ジャンプショップならどこでも売ってるんだろうか
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 01:30:48 ID:X4zAjKq3
ジャンプショップは品切してなければ商品は同じじゃないかな?
東京近郊の奴は東京駅いくのが一番安上がりだが…
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 01:34:36 ID:dmZkNpiT
前に蟹とスタダのチョコクランチ缶があったらしいけど
それの映画バージョンなのかな
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 02:01:37 ID:9IGFO6H0
何故それを劇場に置いてくれなかったしorz
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 03:56:28 ID:vFvTAFwo
>>604
遅レスだけど前スレで最後の技は「シューティング・スパイラル・シュート」だったって言われてたぞ
シュートを技名に使うのはネオスじゃなくて主にフレイム・ウィングマンみたいだけど
書いてたら確認しにもう一度観に行きたくなってきた

あとは倍々カードが「ブラック・スパイラル・フォース」と「ネオス・スパイラル・フォース」だったから
>>606の理由でスパイラルなんだろうな
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 04:21:03 ID:y70yVcUb
あれ?
「シューティング・スパイラル・ソニック」じゃなかったっけ?
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 04:31:10 ID:vFvTAFwo
過去ログ見直したらシュートには?がついてたから違うかも
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 09:33:41 ID:4uKDNXri
パンフって無いのか?
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 10:46:39 ID:dBBDxFBU
>>638
シューティング・スパイラル・ソニックだよ

あの最後の三人で一斉にやるやつ
遊星真ん中で良かったんじゃないかと思ったw
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 11:05:18 ID:jEbXirt8
>>639
>>4

あちこちで使われるメインビジュアルと10thロゴの中央が遊戯でデュエル中の配置が遊星だから
合同必殺技で並ぶときに十代を真ん中配置にしたんだろうと思った
三主人公は皆主人公だしな
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 11:08:10 ID:jEbXirt8
日本語おかしかった
デュエル中の配置の真ん中が遊星だから、でした
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 11:08:21 ID:9wqSTdHI
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_   ブチッ
     _,,..,,,_/    ヽ/   ;:;,; ゞ,/_  ,..,,,,_
    ./   _,,..,,,,_  l _,,..,,,,_;:;::   .( /    ヽ
   |   /    ヽ /    ヽ   `. l     ノ
    `'ー--l      ll      l     `---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 11:20:05 ID:KhuRWJOO
>>607
それがありならネオス成分の方がよっぽど多いぞw
エレメ「ン」タ「ル」ヒ「ー」ロ「ー」 ネオス
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 11:29:22 ID:i1p6aWKf
友達に誘われて週末に見に行くことになったのだが、
5D's見たことない。予備知識無い状態で観てもおk?
前2作品はなんとなく知ってる。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 11:38:20 ID:UQ/lv6Lw
DMとGX知ってるならじゅうぶんだよ
遊星もいいやつだよ
でも事前の放送くらい見ておいたら…?と言いたい所だが
今、EDで映画ネタバレフェア開催中なんだっけか
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 12:01:04 ID:TJMpo6pZ
5D'sの予備知識なく映画を見た後5D's本編を1話から見た人の感想が聞きたい
映画と全然キャラ違うって感じるのかそうでもないのか
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 12:08:15 ID:BLeZSFoP
来週あたり見に行こうかとおもってるんだけど、
パンフレットの類は発売されてないってホントですか?
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 12:17:24 ID:wslEJHLc
>>648
>>4
テンプレで嘘付いてどうする

しかしこんなにグッズが少ないところを見ると
予算と時間がなかったのかな?
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 12:56:00 ID:4uKDNXri
映画の方が別人のように良い子してるよな
ゆうせい。

そこがいいという噂もあるが
おれはTVの最初の無敵のゆうせいが好きだな
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 13:59:34 ID:yZXArWAH
星屑取り戻してからはクロウとバカ笑いしたりアキ父に敬語使い出したりするから
映画と全然キャラが違うのは最初のちょっとだけ
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 14:01:55 ID:l/i7vN8i
遊星は前二人の主人公と比べ特徴が薄いとは思ってる
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 14:18:27 ID:qHGDaGV6
遊星はあんまキャラ立ってない
ゴッズは最近から見てみたけど一番立ってると感じたのが金髪の男女だった
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 14:26:51 ID:J0jWH8Sq
どうせ見るなら最初から見てキャラに関しては言ってくれw

地元の映画館が2月14日で上映終了って書いてあってショックだ
3月までやるところってあるんだろうか…東京とかはありそうだが
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 14:26:51 ID:Db73LyH4
>>648
アニメーションブックが本屋にあるよ
正直パンフ買うよりよっぽどボリュームあるw
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 14:35:03 ID:snMRB3lN
ユベルが闇の波動を受けたとか言っちゃう本だけどな
まあ1000円であの内容は安い
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 14:52:30 ID:PudH/A1F
あの間違いは吹いたわw
闇の波動を受けてたら3期が凄く平和になってそうだ
あとドグマガイのところもBloo-Dになってるんだっけ
さすがVジャン関連の本だとしか言いようがない
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 16:31:01 ID:6lH31UyL
2回目見てきた。やっぱ3Dいいな、何度でも見たくなる
ジャックの変な走り方は確認できたが、パーフェクト十代は見逃した…そしてペガサスで吹いたw

5D's見たこと無いんだけど大丈夫なのって質問多いからテンプレに入れるべきだろうか
関連商品もシャンメリーに加えて、なんか出てきたみたいだし
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 18:37:57 ID:KhuRWJOO
パーフェクト十代って何?
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 18:57:55 ID:Iy5y9o8P
>>659
城之内お得意の変顔をした十代
DMで「パーフェクト城之内様だぜ〜」みたいなことを言いながら変顔してた
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 19:43:08 ID:J0jWH8Sq
>>659
>>660の変顔=アントニオ猪木をふざけた顔にした感じの顔
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 19:43:31 ID:KhuRWJOO
>>660 サンクス
くそ、これはもう一度見に行けっていうお告げか
ほんと遊戯王は金食い虫だぜ
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 19:50:03 ID:cilnk+jh
あのデュエルの最中にパーフェクト顔ができるなんて、デュエルを楽しみすぎだろ
余裕があるのかバカなのか
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 19:51:53 ID:7aiEAyxV
遊戯さんと十代さんを馬鹿にするな
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 19:52:36 ID:UQ/lv6Lw
遊星乙
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 19:55:05 ID:LTYh3ep/
やっぱ新シリーズは風当たりつ強いよな・・・そのたび俺は蟹応援したくなるがね
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:00:37 ID:PudH/A1F
GXの時がもの凄かった記憶がある
正直5D's批判がかわいいと思えるほどに
ほらなんていったっけケチョ・・・
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:03:16 ID:J0jWH8Sq
>>667
おいやめろ
確かにあれは酷過ぎたが
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:03:20 ID:ZqSXYcSd
ゴッズは見ずに叩いてるやつもいるからなぁ
バイクの時点でダメとか
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:06:23 ID:Z6sEJBXh
>>667
感情珠を何度も引き合いに出してアニメ関連スレを壊滅させたキチガイか、懐かしいな
今はしゅごキャラスレでイクトは三沢の再来とか言って暴れてるみたいだが
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:06:30 ID:7dZ0Jebi
最新作の宿命か

言い換えてみれば、遊戯王もガンダムやウルトラマンや仮面ライダーみたいな長寿シリーズになったってことだな
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:07:04 ID:D85PV+tT
GXの時も学園物(笑)みたいな事言う奴多かったから
気持ちは分かる

>>670
まだ生きてるのかあいつ
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:09:14 ID:LTYh3ep/
俺甘いの嫌いだからチョコクランチいらねえ
缶だけ欲しいぞ
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:12:12 ID:PudH/A1F
>>670
おいおいまだやってんのか
どうしようもないやつだな、本当に
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:13:19 ID:7aiEAyxV
もうあいつの話はいいよ
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:14:05 ID:J0jWH8Sq
>>669
放送始まる前からそうだったからな
確かアンチスレも放送始まる前から立ってた

食って自分に合わなければ何かいう権利は多少なりともあるだろうが
全くの食わず嫌いは良くないな
俺は当時のGX1期には申し訳ないことをしたよ…続編ってだけで毛嫌いして
ちゃんと見なかったのを後悔してる
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:14:14 ID:Z6sEJBXh
>>672
【アク禁間近】ケチョンスレ13【風説の流布】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1263049224/

どうやらGX終了後も場所を変えて暴れてるらしい
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:22:29 ID:Mu3ZpzPX
あした見に行こうと思うんだが見どころってどこらへん
さっきあがってたパーフェクト十代とかジャックの面白い走り方とかの他にある?
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:25:13 ID:PudH/A1F
>>677
うわぁ・・・。もうやだあいつ

>>676
GXの場合、原作ファンとDMファンの両方からの批判があったからね
主人公は遊戯じゃないとって人も少なくなかったんじゃないかな。
仕方ないとは思いつつあの時はちょっとつらかったな
でもあとで見てみたらおもしろかったって人が出るたび嬉しかったわ
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:25:15 ID:W0voCBjA
3Dおっぱい
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:27:52 ID:vFvTAFwo
一瞬を見落とさないように頑張るところならあとは新聞記事の小ネタとかかな
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:29:34 ID:D85PV+tT
パーティ会場のモブとくつろぎまくりのファラオ
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:29:54 ID:LTYh3ep/
前シリーズファンから叩かれるのは新シリーズの宿命だな・・w
後から見てくれると嬉しい

此処見て結構映画で見落としたシーン多いから
上映終了までに見に行かねえと・・・
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:31:30 ID:7D4jhrKl
>>681
ブースターパック本日発売!
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:37:16 ID:87Y+JTCA
今更だが3D化失敗してね?
そのままのアニメでよかった
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:37:46 ID:7aiEAyxV
>>682
そういえば海外で上映されるときファラオのタマタマはどうなるんだろう
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:41:17 ID:J0jWH8Sq
>>679
GX1期の迷探偵万丈目サンダーの回を観るまでもちょこちょこ観てはいたんだが
最初から「続編とかねーよこんなんふざけんな」って思い込みながら観てたから素直に面白さを
受け止められなかったんだ
でもその万丈目サンダーの回を観てその回の元ネタ(金田一ネタ)が好きだったのもあってそこからようやく面白さに気付いてハマっていったw
ゴッズが始まった時は結構叩かれてて自分もGXの時はこんなんだったんだなと思うとGXに申し訳なくなった

>>678
上で描かれてる部分とかゴッズのキャラが大勢出るところとか

>>685
人によるだろうが自分は良いと思った
公式サイトでも書かれていたように火花が散るシーンとか凄いなと思ったしw
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:49:31 ID:l/i7vN8i
>>687
分かる、痛いほどよ良くわかる
あのころ遊戯王(初代)が終わったことを受け止められなかった
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:54:52 ID:7dZ0Jebi
5D'sの次が合って、もし和希が関わってなかったら叩きは今のGXや5D'sの比じゃないくらいありそうだな
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:57:02 ID:7D4jhrKl
>>686
映画だと多少の規制は緩くなるから(光のピラミッドだとdeadとか普通に言ってる)
削除されたりはしないはず
何より動物のタマタマだしねえ
まあ正直、海外で上映されるかどうか分からんが・・・
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:57:44 ID:ji/BLW60
>>678
見所かどうかはわからんけどファラオのキンタマ
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:59:12 ID:Le/tAq+T
もし海外で上映されないなら「チョット ジャパン ニ ムービー ミニイッテクル(AA略)」が実現するかもしれないなw
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 20:59:47 ID:PudH/A1F
>>687
気にすんなよ。別に責めてるわけじゃないんだ
文章から見るに今は自分の目で見て好きになれたんだろ?良いことじゃないか

アンチとかって結局自分が気に入らないだけで叩いてるやつばっかりな気がするし
遊戯王は3シリーズベクトルは違ってもそれぞれきちんと良いところがある。
批判するやつは主にその面白さが自分の好みに合ってるか合ってないかの問題な気がする
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:00:03 ID:01GDlvIk
そういえば遊戯王ってシリーズ変わるごとにものすごい雰囲気変えるよなw
前のシリーズファンは少し戸惑うかもしれないけど今は遊戯王が続いてくれるだけでありがたいな
続いてるからこそこういう映画もできたわけだしそれぞれの個性が出た良い映画になった
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:00:07 ID:7dZ0Jebi
海外でも放映予定じゃなかったっけ
日本公開後にアメリカとかいろいろいくんだろ?確か
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:04:24 ID:aZq2btvt
>>678
見所は全部
わりとマジで
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:09:37 ID:6lH31UyL
何にせよ、映画館のスピーカーで聞くBGMは良かった
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:10:14 ID:7D4jhrKl
>>695
確定情報は何もない
まだ「やるかもしれない」状態
問題はGXがサードシーズンで放送が終了していること
5D'sの知名度がアメリカだとかなり低くて馴染みが薄いこと
こういう理由からアメリカでの上映は
「光のピラミッド」の日本上映みたいになるんじゃないかと考えられてる
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:12:26 ID:D85PV+tT
>>694
雰囲気が違うだけで本質はあまり変わらないような気がするんだけどな
「遊戯王にありがちな事」的なお約束もある程度確立されて来てるし
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:14:27 ID:Drg7mD8G
>>698
そういやGXは4期やってないんだったか…
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:19:50 ID:7dZ0Jebi
>>698
4Kidsの方でも、この映画について触れてたらしいから期待できるんじゃね?海外での放映

こんなに満足できた映画だから、出来れば海外の遊戯王ファンにも見て欲しいぜ
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:21:11 ID:J0jWH8Sq
>>695
そう、だからゴッズの時もGX終わってかなりショックだったが遊戯王がまだ続くことの方が
嬉しくて(和希も関わってるし)放送前からの批判は仕方ないと思っていたが
自分は観てから判断しようと思ったんだ
結果的にはゴッズも面白くて遊戯王ファンで良かったと思った

>>698
GXもだがゴッズは色々あって放送中断してたのが再開したんだっけか
海外の人で観たいって人多いらしいから海外でも上映して欲しいな…
日本でのDVD化が遅れるかもしれんがこの映画は是非世界中の遊戯王ファンに観てもらいたいw
だけど十代がなんで大徳寺先生たちと旅に出てるのかとかゴッズ本編の小ネタとかゼロリバースとか
未放送の部分は通じないか
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:27:10 ID:ZqSXYcSd
普通原作終わってオリジナルの続編作っても大半は失敗するんだけど
遊戯王はそのオリジナルのGXとゴッズ連続でヒットさせてるのは凄いな
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:30:30 ID:7aiEAyxV
海外に飛んであっちの映画館でお客の反応見てみたい
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:31:14 ID:Z6sEJBXh
>>703
DBさえアレだもんな・・・
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:33:09 ID:7dZ0Jebi
>>702
49分ってのが劇場用としては微妙なとこだから、海外オリジナルでGX四期や5D'sダグナー編以降の画像を利用して回想シーン入れて説明すればいいんじゃね?

>>703
ドラゴンボールですら失敗したしな、アニメオリジナルの続編だと
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:34:45 ID:X4zAjKq3
遊戯王はカードアニメと割り切ってるからうまくいってるのでは?
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:35:00 ID:YMynV//3
>>703
路線を大分思い切って変更したのが良かったんじゃないか、やっぱり
そういう風にしてると飽きられないし
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:35:35 ID:PudH/A1F
>>703
本当良く続いたもんだ。嬉しい限り

そういや同じ主人公変えてくシリーズものでデジモンがあったけどあれは途中で見るの止めちゃったなぁ
今見ると面白いのかもしれないけど
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:39:15 ID:7D4jhrKl
>>701
だといいけど
日本での興行成績を聞いたら配給が付かないかもしれないからなぁ
「そんなに売れない映画なら上映しない」とか
俺もこれは大画面で見て欲しいよ

>>702
ゼロリバース云々は適当な台詞に置き換えればいい
GX最終回後の話は厳しいな
DVDもあっちじゃシーズン1しか出てないから、コアなファンしか知らないだろうし
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:42:23 ID:blPz1W3b
十代はいつの間にネオスナイト手に入れてたのだろうか??
融合条件がOCGでも全く同じなら十代みたいにネオスとE・HEROの両立が現実でできるようになるから効果とか変えないで欲しいが
これが「ネオス+戦士族のシンクロモンスター」とかだったら超融合でもしない限りとてもじゃないが出せる物ではなくなるだろうし
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:45:31 ID:7dZ0Jebi
>>710
1億はいったんだろ?
なら、今は3億くらいにはなってるんじゃね?
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:48:26 ID:PudH/A1F
>>711
パック買ったら当たったんだよ。たぶん
ネオスナイトはHEROスレじゃ「ネオス+戦士族モンスター」ってのが濃厚みたいに言われてたな
でもあれだと沼地ナイトになっちゃうしなぁ。モザイクのテキスト欄見てもなにかしら劇場版とは
違う効果か制約はつきそうだ。次のVジャン楽しみだな
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:49:13 ID:uyhf43ZE
5D'sは1話以外見たことないんだけど、
ジャックって本編でもああいう走り方するキャラなの?
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:53:34 ID:J0jWH8Sq
>>710
やっぱそうだよな

>>714
まずジャック自身あまり走らないからな…
追いかける時はDホイールに乗るし
確かダグナーカーリーと再会した時は走ってたがあんな社長走りではなかった気がする
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:56:48 ID:NMdf3nI6
>>714
イメージ的にはもうそれでおk
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:56:48 ID:7D4jhrKl
>>712
たった3億なんて映画業界から見たら無茶苦茶ショボイよ
アメリカにとって映画は国の産業のひとつなんだから
せめて10億は稼がないと、向こうはわざわざ売れない外国の映画を輸入したりしないよ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 22:02:31 ID:7dZ0Jebi
>>717
よくやった方だと思うけどなぁ
それにパンフレットとかみたいな劇場でのグッズ販売とかもまったくなかったんだし

まぁ、最終的にウルトラマンくらい行けばいいんでねーの?
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 22:04:06 ID:6lH31UyL
ちょっとテンプレに手を加えてみた

Q.どこで上映してるの?
A.全国の3D設備を持つ劇場。公式に一覧があるので確認すべし
ttp://www.yugioh10th.com/theater.html


Q.上映期間はいつまで?
A.基本的に3月上旬までの予定。一部はそれより早く終わる可能性もあり


Q.パンフレットやグッズはあるの?
A.劇場においては基本的に販売されていません。(例外もあるものの、大体は扱い無し)
パンフレットに近いものとしてVジャンプブックスから、劇場版の内容・スタッフインタビューも入ったアニメーションブックが発売されています。
ttp://vjumpbooks.com/bc1001-yugioh.html

グッズはコスパからストラップとTシャツが発売予定です。
ストラップ ttp://www.cospa.com/detail/id/00000031752
Tシャツ   ttp://www.cospa.com/detail/id/00000031753

その他に…
シャンメリー ttp://www.hata-kosen.co.jp/intro/chanmery/416.php
チョコクランチが入った菓子缶(シャンメリーと同じような絵が印刷されている。ジャンプショップ限定)があるようです。

コナミからはカードなど関連商品購入でクリアファイルがもらえます。
ttp://www.yugioh-card.com/japan/campaign/index.html?ref=camp


Q.GX or 5D's見てないんだけどついていける?
A.全く問題ない。でも見る前にアニメ公式サイトやwikiでキャラクター調べておくといいかも


Q.キャラクターは3人以外に誰が出てくるの?
DM:双六・ペガサス
GX:大徳寺先生・ファラオ・ユベル
5D's:ジャック・クロウ・アキ・龍亞・龍可 他にも絵だけなら鬼柳・牛尾・ブルーノなどたくさん
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 22:34:35 ID:NMdf3nI6
>>634
ちと亀だが、これだぬ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638620.gif.html

明日休みだし、5回目に行こうかと思っている
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 22:37:03 ID:PudH/A1F
>>719
乙。次からはこれがテンプレで良いな


そういやシリーズでGX or 5D's見てないんだけど〜って人はいるけど
DM見てないんだけどって人はほとんどいないな。
やっぱ最初のシリーズだけあってDMは見てるって人が多いんだな。

てか聞きたいことがあるんだけど3シリーズ見てる人ってどういう順番で見た?
DM→GX→5D'sが妥当だろうけど5D's→GX→DMとかの人もいるのかね
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 22:37:13 ID:qHGDaGV6
>>708
古代エジプトの神秘→アトランティスと厨ニ病→ワイワイ学園モノ→欝展開→リアル北斗→厨ニダグナー→社会のゆがみに介入
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 22:40:45 ID:7dZ0Jebi
>>721
実はDMはほとんど見ていない俺がいる
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 22:46:48 ID:J0jWH8Sq
>>721
俺は(原作→東映→)DM→GX→5D'sの順
つまり割と普通
しかしDMは忙しくて途中からリアルタイムで見れなくなったから最終回後にレンタルして見たな…
あとGXは見始めたのが途中からだったから1期の途中まではレンタルで逆戻りして見てた
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:02:16 ID:nxSTbPjc
>>719
乙です
チョコクランチ缶の事書いた者なんだが、一応ジャンプショップで買っただけで限定かどうかはまだ不明なんで
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:13:19 ID:PudH/A1F
>>723
なるほど。DMをあんまり見てない人もいたんだね。
いつも「GXor5D's見てないんですけど」って人しか見かけないから
DMは皆見てるものなのかと思ったわwDMあまり見てないってことはGXから?

>>724
見事なまでに順当だけどその中でも色々あるんだな。

2人ともありがと。俺は(東映→)GX→DM(→原作)→5D'sっていうかなり変則的な感じだったから
他の人がどうなのか気になったんだ
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:22:39 ID:kHCjzDC7
俺はDM時代がテレビでやってた頃、恥ずかしながら遊戯王すら知らなかった
GXも仕事の都合で途中までしか見れなかったし5Dsはまともに見たこともない
けど映画はすごく楽しかった
昨日行ったら上映後拍手起きてたし、どのシリーズが好きな層も満足いく出来だったと思うよ
明日オッさん独りで3回目いってくる
時間出来たらDMから全部見たいと思った
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:25:11 ID:7aiEAyxV
原作は読んだけどアニメは見てないって人もいるだろうしな<DM
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:27:02 ID:7dZ0Jebi
>>726
東映→原作と来て、DMがほとんど習い事で見れなかったんだよな
で、GXが面白いってのを三期ごろに聞いてそこからみだした
そんでもって、飛び飛びでGX1期〜2期やDMの古代編なんかを補完した

だから、DMのアニメオリジナルはよく分らん
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:32:31 ID:PudH/A1F
>>727
その状態で遊戯王の映画を見に行こうと思ったのが凄いなw
遊戯王の映画を見に行くきっかけが何だったのか聞いても良い?

>>729
なるほどなー。やっぱ十人十色なんだな
ってかいきなりGX3期から見たのかw
3期からだと始めてみた時のGXのイメージはどんな感じだったんだ?
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:35:12 ID:7dZ0Jebi
>>730
コアラの親父が出た回だけは偶然見てたから、その頃のイメージで固まってた
学園物で明るい感じかと思ってたら、そうでもなかったからビックリだわ
なんかいきなりヘルカイザーとかいうのが死にかけてるしエドって誰だよヨハンって誰だよみたいな

漂流教室も飛ばしてたからなぁ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:37:38 ID:X4zAjKq3
GXは色々ぶっとんでるからなあ
実はこのアニメ話つながってませんからーって言われても納得できる程度のぶつ切りっぷり
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:37:46 ID:OCeDR/54
知人がGX3期から見たけど1話見たら明るくて驚いたって言ってたな
どうやら鬱アニメだと思われてたらしい
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:40:50 ID:cWTRGEJb
思われてた、っていうか…
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:42:02 ID:kHCjzDC7
>730
なぜかGXがツボだったんだよなぁ
十代のあの曲かかると自然とワクワクするし
なんか童心にかえったみたいで毎週楽しみだったからかな
最初は意味分からんかった「ガッチャ!」も愛着わくし
翔も剣山もサンダーもエドもヨハンも三沢もお兄さんも吹雪もみんな好きだ
十代が昔みたいに明朗快活で嬉しくなったよ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:42:38 ID:PudH/A1F
>>731
そりゃいきなりあれじゃびっくりするわな。登場人物が誰かわからないずとも見続けたのは凄いな
つか漂流教室も飛ばしたってことは異世界編からかよ!確かにあそこからが面白いとは思うが・・・
あれ?ってことはユベルも誰って感じだったんじゃないか?

>>732
そもそもGXって1年で終了予定だったらしいしな。いつ終わっても良いように区切ってたのかもな
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:46:59 ID:vFvTAFwo
>>717
テレ東の定例会見では好調と報告されてたし制作側としては成功として扱える出来なんじゃないか?
一時間未満の短い作品ってことで元々普通の映画と同じには見てない感じではあったが。
色々メリット多いらしいデジタルシネマ上映で3Dにさっさと移行してる点なんかは海外っぽいけど
たしかに海外の配給会社がつく大作なイメージは無いからあっちは限定上映かもしれないね

>>727
上映後に拍手だと…いきてえその劇場
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:47:01 ID:7dZ0Jebi
>>736
いやー十代と翔以外はほとんど知らない奴らばっかだったわwww
クロノス教諭と三沢が見覚えあるってくらいでwww

グレートモスに吹いた覚えがある
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:55:07 ID:kHCjzDC7
>737
兵庫の劇場だよ
どう見ても5才くらいの子が遊戯のこと知ってたり、
女の子が多かったりして驚いた
というか出口で「さすが王様!やっぱり強い!」ってあちこちから聞こえるもんだから微笑ましいのなんのってww
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:56:51 ID:PudH/A1F
>>735
おぉそういうことだったのかレスサンクス。
俺の勝手なイメージだけどGXは子供よりも大人にファンが多い気がする。
主に社会人あたりには受けが良いイメージがあるな。
ああいう感じの昔あった子供心をくすぐられるのが良いよな。
俺もGX大好きだぜ。

>>738
だろうなw
あの辺昔のモンスターも出てくるんだよな。
ファンサービスだったのかな
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:59:47 ID:qHGDaGV6
俺はドーマ編が楽しめた
ファンタジーRPGのような世界観がたまらん
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:03:02 ID:ZV99nDPa
まあみんなそれぞれ好きなのがあるってことで
あんま熱心に主張しあってるとまた変なの湧いて荒れそうでこええ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:04:45 ID:qHGDaGV6
>>723
それはもったいないな
オリジナル編こと乃亜編とドーマ編、KCG編は必見
王国編とBC編と記憶編は文庫読んだ方が感動する
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:05:08 ID:IB2q2tqm
だな
どのシリーズも愛されてて何よりだ
また明日朝一で見て来る
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:06:57 ID:2H68B/t/
新宿バルト、12日で上映終了だってよ
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:12:24 ID:l2MYxm97
>>745
まじかよ。来週いこうかなーとか思ってたのに
明日は試験だから金曜早起きして行ってくるわ…
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:13:19 ID:+NF3cc6J
新宿バルト、9日にいったら凄い混んでいて、
「劇場版遊戯王チケットは完売しました」アナウンスがずっとくりかえされていた
新宿なら1日2回3回くらいやってるもんだと思ったのに、1回だけなのねー
1日1回・12日以降の上映は未定っていうのがデフォなのだろうか
ところで十代が旅しているのがヴェネチア・サンマルコ広場らしいけど
監督がアニメARIAのスタッフだからかなー?
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:17:41 ID:2Czh7+Lg
>>745
ほんとだ。一ヶ月もたなかったなー
他の劇場も大体が平日1回・休日2回のパターンになってるようだし、来週辺りに上映終了の劇場が増える予感

せめてあと一回くらい見ておかなきゃ
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:19:40 ID:Iwfj7IX8
次の祝日に7回目行ってくる
それですっぱり最後にするんだ自分
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:21:29 ID:2H68B/t/
>>747
バルト、先週金曜までは1日2回だったよ
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:24:00 ID:7BLZS3mA
おまえらホント中毒だなw
一回しか行ってない俺が何か非常に申し訳ない気持ちになってくる
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:26:07 ID:Iwfj7IX8
ほんとに中毒だと思うよ、朝メイクマジック聞きながら化粧してるしな…
でもグッズもパンフも何もなかったから、自分的には予算内の出費だ
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:26:15 ID:l2MYxm97
バルト9二回なんだけどさ、朝と正午だったんだよね
観客の層を考えると夕方一回やってもよかったとおもうんだよねー…新宿なんだし
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:26:19 ID:2Czh7+Lg
ていうか新宿バルトの最終日が8:50〜の一回とか鬼畜だな
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:29:39 ID:YpTQcqXe
気が付いたらSin紅眼9枚目だけど
アキさんの3Dおっぱいがいまだによく見えない…。
見えるまで行くぜ!
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:33:09 ID:l2MYxm97
正直朝のそんな時間からいけるやつってニートか暇人か、一部の社会人ぐらいだよなあ
ほんと夕方の上映が欲しかった…
東京はわりと上映館数多かったけど、みんな朝だしね。錦糸町が夜上映あったけどもうおわっちゃってるし
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:33:57 ID:TVSq4zTr
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org639037.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org639040.jpg
映画では色々と派手にえぐれてたな

自分が観に行った映画館は1日1回朝一上映が19日までスケジュールに入ってたわ
20日以降はまだスケジュール自体見れないがどうなるか・・・
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:35:39 ID:2Czh7+Lg
>>756
亀有が行動範囲の中で唯一、昼からやってたから昨日行ってきた。まぁ10人前後くらいだったか
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:35:50 ID:KnUmto6o
イクスピアリはいつまでですかね?
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:36:21 ID:+NF3cc6J
豊洲ららぽーと・錦糸町オリナスの映画館は朝9時台からの上映だけど、
やはり1日の上映はその1回だけなんだよね
11日祝日は増えるのかなと思ったけどスケジュール見ると祝日も1回上映…
都内の映画館でこんな状況なんだから、他県もこんな感じ?
どんなにリピートして見に行って支援しても回数増えないし期間は延びないのか!
DVDまーだかなー まーだかな
今度の祝日はDホイール(自転車)かっとばして朝から映画見てくる
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:36:30 ID:KnUmto6o
誤爆しました
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:44:35 ID:85TYyYdT
>>757
おおー、まさにそこだ
床の白いライン、映画でも気になったけど
駐車スペースじゃないよな、ただの模様か
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:46:21 ID:2H68B/t/
>>757
二枚目の左にある赤い何かがDホイールに見えてしかたないんだがw
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:48:57 ID:2Czh7+Lg
>>757
あの塔がスパッと切れて崩れるのか
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:54:27 ID:QmucsYRl
>>757
これ見るとますます遊星たちがどうやって(なんで)わざわざ屋根の上に昇ったのかと思ってしまうw
遊星号は下に置いたままでモンスターに屋根まで運んでもらったのかね
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 00:59:59 ID:tSkjtcN/
屋根の上に十代の鞄を隠してあったんじゃないか?
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 01:00:43 ID:cU0i3GBB
>>765
自力じゃ登れないだろうしやっぱモンスターで・・・って思ったが最初の十代の動きを見たら登れそうな気がした
まぁ無難にモンスター使って登ったんだろうけど
なんで登ったのかってのはほら地面がボロボロになってて瓦礫もすごいだろうからこんなとこじゃ何だから
屋根の上で話そうぜってところじゃないか?
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 01:03:36 ID:0Dw2ounB
受験日前日の午前中が最終上映なんて鬼でござる…
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 01:03:53 ID:kN24am/y
馬鹿と煙はなんとやら
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 01:07:42 ID:2H68B/t/
>>769
海馬社長の悪口はそこまでだ
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 01:14:13 ID:cKvPdBiu
>>757
たしかに派手に抉れてたよな。そしてそんな攻撃をネオス越し、でも演出見てると直撃してるようにも見えた十代はサラリと
「かすり傷だ」と言ってのけたんだよなw
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 01:34:27 ID:cU0i3GBB
あれでかすり傷ならどうやって倒せば良いんだよ!
単に攻撃力高いモンスター出せば良いって問題でもなさそうだし
つかパラドックスって精霊の力操れるんかな。街を破壊してたのは
ソリッドビジョンじゃないよね。それとも未来の人は皆できるものなのか?
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 04:26:23 ID:QUuE/VWj
未来人すげー
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 04:55:39 ID:5nXVve+s
タイムスリップは自力で開発したんだっけ
だからきっと実体化技術もかがくのちからだよきっと
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 06:16:03 ID:qog+J4FL
>タイムスリップは自力で開発した
えっそうなの?
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 07:34:39 ID:fNyj+1Pr
614の情報を聞いて、昨日の昼間に東京駅行ってきた
ジャンプショップ店頭では、遊戯王映画の15秒CMをひたすら
リピートしてたけど、遊戯王グッズは見つからず。
その2軒くらい隣の、テレ東ショップでは一番目立つ入口に
遊戯王グッズ(パックやコスパが以前発売したTシャツやマグカップ)が
展開してて、そこにあった映画版のチョコ缶を買ってきた
教えてくれてありがとう!
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 09:11:29 ID:uN14MUu7
男子は本来みんなイケメンだってR25で言ってた。女子は・・・
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 09:16:13 ID:m/AWGH8e
>>772
マイクラとか・・・
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 09:16:27 ID:uN14MUu7
誤爆orz
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 10:35:45 ID:IB2q2tqm
2回目いってきた
劇場版のサントラでないかな
後日談的なドラマCDとかつけて発売してほしいな
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 10:43:42 ID:k410ZFwB
和希が描いてる所って遊戯が最初にドローしたアップの顔?
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 10:59:11 ID:dQ18hm23
公式HPのスタッフ日記みれば分かる
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 12:04:44 ID:zg4XS+T5
>>737
興行成績云々の話をしたらちょっと止まりそうにないのでやめる

とりあえず、向こうでパラドックスの名前が変わるのは確実
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 12:45:22 ID:U6SadCYq
>>783
確か王国編の迷宮兄弟が向こうじゃパラドックスブラザーズなんだっけ
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 12:55:22 ID:7BLZS3mA
>>784
普通に「ラビリンスブラザーズ」とかじゃないんだな
sinゲートガーディアンとかでねーかなwww
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 13:01:01 ID:cD0wrAwQ
ダウンタウン浜田はポケモンの映画に出たというのにピカチュウの無き声を覚えてなかった
淳はどうなんだろう

遊戯王の存在くらいは覚えてくれるだろうか
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 13:04:25 ID:zg4XS+T5
>>784>>785
そうそうw
ラビリンスウォーズのテキストに「出口のない迷宮」って書かれてるから
その矛盾点からパラドックスブラザーズなのかなと、勝手に思い込んでるがw
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 13:05:35 ID:zg4XS+T5
>>787
×ラビリンスウォーズ
○ラビリンスウォール
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 13:15:38 ID:1BEecWwg
>>786
ハマタらしいなw
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 15:07:33 ID:2Czh7+Lg
>>776
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/honpo/
テレ東ショップってこれか。土曜日にジャンプショップ共々覗いてみようかな
チョコ缶っていくらなん?
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 15:13:17 ID:7d1p7gO5
今日初めて映画見てきたぜ
とても49分とは思えないほどのボリュームだった
多分もう一回見に行くわこれ

そんなことより十代ってあんなに人間離れしてたっけ?
城壁粉砕してありえない高さから普通に着地したり
ビームくらってぶっ飛ばされた挙句壁粉砕してるのに
ネオスよりダメージ少ないし
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 15:21:43 ID:mBMT5yY/
そりゃ自分の受けるダメージを他所に受け流す精霊様と超融合したんだぞ?
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 15:35:09 ID:cD0wrAwQ
テンポのよさが救いだったよな

敦ってアイシールドで声優やったんだよな?
予告の頃から「お前のスターダストは頂いていく」に違和感を感じる
スターダストを2音節でいうのはすごいが
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 15:39:27 ID:qEZBlL+U
>>791
4期だと結構人間離れしてたろ
「かすり傷だ」はさすがにどうかと思うが
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 15:43:01 ID:IB2q2tqm
ガタイ良過ぎな後輩がバイク乗ってきたから見栄はったんだよ
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 15:52:18 ID:cU0i3GBB
見栄はって本当は重症なのにデュエルであんだけ動いて痛い顔一つしないとか
それこそ人間離れしすぎだろw
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 15:55:14 ID:ZV99nDPa
テレ東ショップなんて行ったことねえや
まだあるかな?
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 15:57:52 ID:ZQ7UeL4R
レッドアイズの登場の仕方がカッコ良かったな
ブルーアイズ共々咆哮が無かったのでちょっとしまらなかったけど
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 15:59:27 ID:1BEecWwg
興奮しすぎてアドレナリンがドバドバ出て痛み感じないんだろ
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:01:40 ID:ZV99nDPa
ブルーアイズに期待して行ったんだがちょっとあれだったなw
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:08:28 ID:m/AWGH8e
落下してもモンスターの攻撃食らってもかすり傷の十代
神実体化して精神攻撃で俺ルールの王様
果たして遊星は先輩に追いつけるのか
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:16:58 ID:qog+J4FL
神実体化できるのは王様って言うかアテムだな
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:18:39 ID:cU0i3GBB
王様→ファラオの魂
十代→人と精霊の融合体
遊星→シグナーだけどまだ人間の域


追いつくってか越えてはいけない壁を越えることになりそうだ
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:27:37 ID:eTQ4gAdS
>>800
時代移動の順番のせいか虹竜やサイバーエンドに比べて
青眼と真紅眼の出番が少なかったのはちと残念だったな
公開前情報が早かったからもっと出ると思ってた
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:32:22 ID:ZV99nDPa
そうなんだよ公開前情報ってやっぱり湧き上がるよなw
49分じゃなかったら出番もっとあったかもしれないな
映画自体には大満足だったが
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:42:44 ID:AkiITth9
遊星は生身で崖から落ちても走ってるバイクから落とされても平気なくらい頑丈だぞ
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:44:55 ID:l2MYxm97
しかも途中で崖にぶつかっても余裕そうな顔してたしな
ただあの世界じゃそれが普通くさいのがなんとも
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:47:04 ID:qEZBlL+U
走ってるバイクから鞭で一本釣りされて地面に叩き付けられたり
バイクから飛び降りて相手にダイレクトアタックしたり
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:49:53 ID:qog+J4FL
遊星Mだから痛みには慣れてるんだろ
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:51:21 ID:e4/V7yyW
>>790
1缶525円で、一口サイズのチョコクランチが7個入ってる
入手できるといいね
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 17:02:56 ID:VsSOoK5Q
なんかネオスと名の付いたチューナーが出て
ネオスナイトがシンクロモンスターな気がしてきた
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 17:07:31 ID:m/AWGH8e
>>804
その分カードで早く手に取れたのはうれしいけどやっぱり劇中でもっと活躍してほしい
第二団は使い手の登場にも期待する
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 17:12:04 ID:mQ6eAaJZ
シャンメリー届いた


しかし宅配便の中の人には確実にオタバレしたっぽ
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 17:36:12 ID:m/AWGH8e
>>797
お前監視新参スレの奴らに汚物って疑われてるよ
弁解してきたら
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 17:50:07 ID:uN14MUu7
>>813
今更そんなこと気にしてるんかい。本屋の店員ならまだしも宅配便の人とかピュアすぎだろ・・・
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 17:53:56 ID:uN14MUu7
そういや映画でブルーノいなかったな。同居してたのに。仲間回想シーンではいたのに・・・・
まあブルーノは赤き龍関係知らなかったっぽいから仕方ないとは言えるが。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 17:55:08 ID:2dvJJl3+
>>813
箱におっぱいがいっぱいとか書かれてないんだから大丈夫だろ
てかそんなの向こうは気にしてねーよ
例え思われても他にも仕事なんて山ほどあるんだろうから忙しさですぐ忘れるだろ
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 17:59:27 ID:Prloa/fj
王様も崖から落ちても助かってたな
「奇跡」の一言で片付けられてたが
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 18:00:30 ID:jaPZl/MB
>>813
家の前で「○○さ〜ん、アニメイトからお荷物です」って正月に言われた俺よりはマシだろ
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 18:42:53 ID:hbTrI/aL
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 18:44:14 ID:h5wZmbpX
遊星興奮しすぎだろ
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 18:45:42 ID:2H68B/t/
OPで和希原画のシーン出てたな
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 18:48:58 ID:2dvJJl3+
OPとEDの映画シーン、まさかsinトゥルースドラゴン(パラドックス融合済み)やBMGが
消されるところまで出るとは…前から思ってたが本当ネタバレすげえなw
OPとEDの映画シーンだけ編集して繋げたら観てなくてもほぼストーリーわかるだろあれ…
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 18:51:36 ID:2H68B/t/
だが3D感は味わえない
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 18:53:59 ID:pMAZi3pW
>>820
腕やべえ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 19:03:02 ID:mQ6eAaJZ
>>819
そういや似たようなことされたことあったわ
今日のとは別の宅配会社だけど

でも
箱に映画のロゴがどかーんと印刷+宅配のお兄ちゃん「限定品とかですか?」
は地味に効いた
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 19:07:00 ID:tSkjtcN/
それ宅配の兄ちゃんも欲しかったんじゃね
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 19:13:22 ID:qog+J4FL
>>826
「ははっそうっすね〜興味あるんですか?」と聞いてやれ
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 20:34:45 ID:cD0wrAwQ
遊戯王は知っていたか?
田村 小学校の頃からずっとジャンプを買い続けているので、当然遊戯王も知っています。

つまり読んではいなかったわけだな?

パラドックスが破天荒に強いのは感じ取ったらしいが
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 22:26:11 ID:m/AWGH8e
別に知らなくてもいいよ
俺も小学生の頃ジャンプは読んでたけど記憶に残ってるのが
ワンピースとナルトとハンターハンターと遊戯王とワイルドハーフとホイッスルとラッキーマンとぬーべーだけだもん
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 22:53:14 ID:6d5RNi1G
>>826
「ラッキーシャンメリーだ」って渡せば良かったじゃん
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:14:44 ID:mQ6eAaJZ
>>831
こいつがキミの所へ行きたが…って… orz

まあ、1ケースどうやって消費しきるか考えないで頼んだし、実際1本くらい
あげても全く問題ない状況かもしれん

それはさておき
明日代休もらったので、5回目行こうと思う
公開時よりも上映回数減ってるし、観れる時に観ておきたい
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:17:06 ID:jaPZl/MB
>>832
シャンメリーくれw
カードと交換でも可w
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:21:15 ID:2dvJJl3+
>>832
ラッキーチャンスだ
俺がキミのところへ行きたがっている

マジでシャンメリー欲しい…買うか
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:28:49 ID:mQ6eAaJZ
>>833>>834
明日の朝Tジョイまで来れるんなら考えとくw

ところで既出だったらスマンが
遊星の最初のターンで「オレのターン!」って言いながら、両手とも
手ぶらだったような気がするんだけど
普通あの時点では最初の手札分はドローし終えてると思ってたんだが
見間違いor勘違いだろうか
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:30:59 ID:qFq7i3U8
カード配布終了した映画館ってあるの?
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:35:04 ID:Iwfj7IX8
聞かないな
いっぱい刷ったんじゃない?
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:39:52 ID:8H0wgjzH
>>832
シャンメリー欲しいけどケース単位に泣く泣く諦めた俺からしたらお前は勇者だぜ…
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:40:03 ID:cD0wrAwQ
>>836
最初予定してた上映の分は無論あったろうし
発注が間に合うように追加上映決めるだろうし

来るやつの興味の半分はカードって承知の上のはずだし
まさかのカード切れだけは無いようにしてるはず
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:42:23 ID:qFq7i3U8
>>837>>839
レスありがとう
明日浦和美園のジャスコに行くんだがカードあるか心配だったんでw
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:45:26 ID:l2MYxm97
カードはなくなりませんって連呼してたな
先着とかかいてないし、多分ちゃんと発注してるはずw
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:58:52 ID:6Mn440JO
>>835
確かに左手には何も持ってなかった
あの時の遊星の左手自体が面白くてそれにばっかり意識がいってたからよく覚えてる
カードが無いことは今気づいたがww
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 00:18:42 ID:LULGmc7a
>>725>>776>>745
ほんとありがとう。

昨日の夜に東京駅へ行ったらすでに売り切れてたから、チョコはドーム店で買ったんだけど
>>776 を見て、今日の夜にまた東京駅へ行ってみました。
欲しかった遊星マグカップがなかったので、とりあえずwジャック買ってきました。
ちょっと前まで社長マグがあったらしいです。
暇な時またいってみます。

あと、ジャンプショップの方も今日はチョコクランチ入荷してました。
昨日の時点でだけど、レジに映画のクリアファイルが置いてあったから
まだファイルがあるなら、チョコはジャップショップで買うのがいいかも

ちなみに、ドーム店のほうが東京駅より広いので他のアイテムもありました
ピン(品切れ多し)や伊藤さん絵のRのノート、R5巻表紙柄のクリアファイルとか
コスパ品はなかったと思います

で、その足で午前の10時頃にはもうオンライン予約が出来なかったのでバルトに直接いきました
スクリーン真ん中から1席ずれましたが、明日の回かなりの良席がとれましたよ
空席は夜7時ちょっと前時点で、あと20。最前列はずらりと空いてました

明日10回目みてきます。

>>746>>768
もう見てないかも知れないけど…

弟子「なんか強そうな敵なんですけどぉ〜」
師匠「臆するな!我々とマスターたちと>>746>>768の力を合わせれば必ずうかる!」
Good Luck b
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 00:20:47 ID:tenWny+j
>チョコはジャップショップで買うのがいいかも

そんな怖そうな店は嫌だ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 00:24:01 ID:0LTj6Izm
>>824
やっぱりカード持ってないよな

自分も最初は動きとか角度で意識がそっちに向いたんだけど
ふと、あれ?手札どうした?と思ったもんで
今日もういっぺん確認してこよう

しかし何べん観ても、何かの拍子に足滑らせて落ちそうな気がして
ならないフライングデュエル
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 00:24:11 ID:LULGmc7a
>>844は欧米人?
でも、自分で誤字してワロスですわww
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 00:26:10 ID:0LTj6Izm
連投スマソ
×>>824
>>842

>>844
ジャップ→JAP→日本人オタクばっかりこわい
ってことですか
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 00:28:23 ID:BJ8fkxgM
そういやRのノートとかはジャンプショップに結構前から置いてあったな
ピンバッジは社長とBMGのがよく売り切れているのを見るw
どうでもいいが確か遊星缶のチョコクランチを作っている会社はディズニーランドの土産の
チョコクランチを作っている会社と同じなんだよな…
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 00:53:30 ID:Yw7ko9VR
>>848
関東で作ってる地方限定味のスナック菓子を関東民がお土産に買ってくるよりマシかとw
明日、時間があったら東京駅行ってみようかな
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 01:50:52 ID:7pcxoUOK
Rはクリアファイル
DMは加々美が描いた王様〜バクラのカレンダーがあったはず
乃亜のもあったような気がするけど・・・うーんうろ覚えで自信がない
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 02:03:11 ID:ysvxlY0t
俺も明日東京駅行ってみよう

ところで映画は口パク一枚多かったな
普通は開き口と閉じ口と中割りが一枚だけど、いわゆる「う」の口が入ってた
加々美さんの口は小さいし開いても縦長だから、一枚増えただけなのにすごい上手く動いて見えてたなー
海外で上映予定があるんだっけ?
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 02:08:47 ID:cg3hPNpF
>>851
海外上映の話は上の方でやってる
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 03:17:37 ID:ysvxlY0t
>>852
あんがと。海外上映があるから口パクに気を使ってるんだと思ったんだ
あと2Dアニメの3D化もアメリカに持っていくなら納得した
向こうは3D全盛だもんな
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 05:16:45 ID:qxfAQGGN
海外上映するなら遊星の台詞も呼び捨てになるだろうし
「オレのことは遊星で構いません」がどう誤魔化されるか気になるw
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 05:25:27 ID:+Jjyw04V
遊戯「Mr.HUDO!」
遊星「YUSEIでおk」
遊戯「Mr.HUDO!」
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 06:10:40 ID:vGU7oyPa
>>843
詳細な報告ありがとう
映画のファイルって、コナミがカード買うとくれるファイル(表が主役3人のメインアート、裏がブラックフェザードラゴン)とは違うものなの?
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 07:22:57 ID:DMHOR9ia
>>855
吹いたwwwww
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 08:13:14 ID:mGkQb9jn
>>856
指摘ありがとう
裏側がみえたけんだけどブラックフェザードラゴンでした
そういえばあれは、コナミがくれるファイルでしたね。じゃあチョコを買ってもらえませんね
カードはレジとコミックス棚の間あたりにあったような、なかったような…
すみません。
東京駅でファイルが欲しい人は買う前にお店の人に聞いてください

バルトが取れたから舞い上がってすっかり忘れてた

>>850
加々美さんが描いたカレンダーって何年も昔のものじゃないですか
そんな昔のカレンダーをいまだに売ってたんでしょうか…それとも日付だけかえてとか?
でも昔でもなんでもいいからカレンダー欲しいです

10周年記念と銘打って映画作るなら2010年の今年だけでもよかったからカレンダーも作ってほしかった
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 08:30:14 ID:6gtJvv47
ワーナー系は14日で上映終了のところが結構あるな
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 09:29:33 ID:BLm1BQx6
うちのところは12日だ
くそ…もう一度観に行こうと思ったのに
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 09:35:15 ID:NAeIpoVI
地元でやってさえくれていれば毎週でも観に言ったのになあ
なぜ我が町の映画館は今更エウレカの上映やってるんだ意味が解らない
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 10:03:57 ID:cXs17/f6
うちも12日で終わりだから最後にもう1回観に行く
この間行った時は全然人いなかったから最後はいっぱいいると良いな
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 10:15:19 ID:DxywOzAu
E・HERO ネオス・ナイト 光 ☆7 戦士・融合 2500/1000
「E・HEROネオス」+戦士族モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの攻撃力はこのカードの融合素材とした「E・HEROネオス」以外のモンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
このカードが戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。

守備半分+戦闘ダメージ0・・どうしてこうなった
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 10:33:01 ID:QyOsTmmG
近くのワーナーは今週末から夜1本だ
コララインが公開されるしまあ奮闘してくれてるほうだな
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 10:39:50 ID:dGGLEbtV
そりゃ強すぎるからな
制限つくのは当然というか
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 10:47:47 ID:xLGVCxEj
近所のムービックスだが、上映スケジュールが15日以降今だ「未定」なんだが
他の映画のスケジュールはとっくに書かれててるのに・・・公開終了ならそう書かれるはずだし
14までなのか15以後もやるのかどっちなんだ!!
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 10:55:27 ID:+OZ4EPaV
関西は18日の大日で終了か…
せめて一ヶ月続いて欲しかった
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 10:57:33 ID:qUN/jGmA
12日終了ってかいてあったから、今日二回目見に行くぜ
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 11:01:13 ID:Eb/OQAEm
近所の映画館は21日で終了だ
ここ見てると長いほうかなと思うけど1か月も持たなかったな…
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 11:17:11 ID:cg3hPNpF
>>855
ヒュドーってなんだよヒュドーって
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 11:32:47 ID:qUN/jGmA
満員でした…
何とか土日まで公開待ってくれないかな…
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 11:34:02 ID:uEJeHptB
見てきたけどブラマジとブラマジガールなんであんなにべらべらしゃべってるんだよ
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 11:35:24 ID:cg3hPNpF
>>872
ファンサービス
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 12:10:27 ID:8ST3LD0X
>>872
大きなお友達へのサービス
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 12:35:41 ID:xLGVCxEj
満席オワタ\(^o^)/
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 12:37:38 ID:owXpRCW8
BMGはドーマ編あたりから結構しゃべりまくり。
GXだと精霊が単体でデュエルしてTFにも出たくらいだし。
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 12:48:11 ID:a8ornCPl
あああああああ満席だった
やっぱ雨+休日ってのが大きかったか…。
明日公開終了とか・・・せめて土日までもって欲しかった。。
まあ一回見れたからまだましなほうか…。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 12:51:01 ID:Sxbn1LHU
もっと事前にチケットを予約出来る映画館が増えるといいんだけどなあ
そういうわけでバルト9はもう少し上演期間を…
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 13:27:13 ID:33Ijuhie
うちは14日で終わりだなぁ
1ヶ月もやらないってそんな人気ねーのかなぁ
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 13:40:24 ID:Sxbn1LHU
人気というか、3D映画が重なったのが不運かも
3D映画を上映できる施設はおおくないし
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 13:41:43 ID:eaIYYlq4
劇場上映期間が短い分、早くDVD化するとかないかなぁ
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 13:51:23 ID:LeDbDwgs
>>881
上映時間は関係ない
映画は基本的に公開終了から半年以上経たないとソフト化できない
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 13:52:29 ID:xLGVCxEj
せめてアバターと時期がずれたらまた違ってたかもね
>>881
通常のDVD化ってどれくらい経ってからなんだろうか
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 13:53:30 ID:UGtaGC5a
BDで3D再現出来る版もお願い
映画館の雰囲気を懐かしみたくてプロジェクター買ってまうかもしれん
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 13:57:43 ID:eaIYYlq4
>>882
それは法律的な問題?
ドラマとかアニメのDVDとかだと結構早いよなぁ・・・。それでも3ヶ月とかだけど
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 14:15:04 ID:a8ornCPl
くそー、もう一回3Dで見たかったな。
上映期間短いのはやっぱアバターの影響が大きかったのかな
残念だ
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 14:41:11 ID:2htv0LBy
バルト9も明日で終わりか?
計画道理4枚ぎりぎりそろう

前はカード見るのに夢中で歌聴いてなかったから今度はよくきこう

>>886
平日早朝の回が満席なのに終わらせる理由がよくわからん
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 14:43:07 ID:bxywcyoK
北海道の諸君!明日で上映終わるぞ!!!
しかも午前中の2回のみ
今日の上映は終了済み
見てない奴は急いで見てくるんだ!!
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 15:15:51 ID:wvwCYT6C
>>888
北海道って江別の一箇所しかやってないよなあ…
車で小一時間の距離かあ…
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 15:16:37 ID:UlgoaxZt
3Dは家じゃ楽しめないからな・・・
遊戯王3回見に行った後ハルヒ見に行ったらメガネをかけずに映画を見ることに違和感を覚えたw
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 15:19:41 ID:xLGVCxEj
3Dメガネかけてみて良い所は画面以外が視界に入らなくなって集中できることかな
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 15:27:48 ID:innxhEcL
てっきり遊星が劇中で、
「ここからは3Dメガネをかけてくれ」
を期待したのに・・

しかし、劇場3D遊戯王は間違いなく良かった◎
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 15:45:28 ID:IjjpepOv
見て来たんだがあまり飛び出して見えなかったな、メガネあっても普通の映画みたいだった
…充電切れてたか前髪でセンサー遮断されてたのかねえorz
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 15:54:28 ID:xLGVCxEj
>>893
席どの辺で見た?
3Dが見えやすいの中央の席かつ、高さはスクリーンと平行になるくらいの場所がベストだよ
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 15:55:13 ID:QyOsTmmG
座席や視力にもよるな
同じとこに見に行くたびに列をずらしてチケット買って見てたけど位置によって違う
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 15:57:01 ID:IjjpepOv
>>894
中央のちょっと下あたり、スクリーンはちょっぴり上向いた辺にあった。
考えてみたら朝一で並んでチケット取ったんだし見やすい位置を調べておけば良かった。
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:02:36 ID:IjjpepOv
>>895
乱視+眼鏡の影響かねぇ

内容は良かったからまあいいかな、突っ込み所は多かったけどもう少し長くしてくれたらなとは思う。
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:07:15 ID:xLGVCxEj
見上げる・見下げる状態だと立体感が大分薄れるらしいね
あと、2回目・3回目になると、初回より落ち着いて見れるので3D感が増す気がする
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:11:21 ID:IYGOF5xb
うち近所のTOHOは19日以降はスケジュール未定になってる
もう1回観に行くつもりなんだけど、上のほうで書かれてた
前から5、6列目の、スクリーンを少し見上げる座席がいいってのは本当?
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:13:38 ID:QyOsTmmG
>>898
それあるね>落ち着いて見える

>>899
劇場のキャパによる

俺は乱視と近視をドッキング!のコンタクトだけど
2Dの3D化はCGのそれより難しいから中央より前か後ろかで遠近感のズレが違ってた
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:17:27 ID:IjjpepOv
>>898
なるほど、時間あったらまた見に行こうかなあ。

上映館の少なさや1日一回なのが原因か偶然会った友人が「目の前のちびっ子でチケット売り切れた」ってトボトボ帰っていったの見て
朝一番で行った俺がチケット押さえてあげれば良かったと思ったな
土日に見に行くなら見やすい位置教えてあげられそうだ、ありがとう。
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:28:53 ID:+vwK+5bq
豊洲が12日幕張が14日か
まとめがほしいな
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:36:36 ID:2htv0LBy
終わってメガネはずしたときに頭痛がしたときはびびった

知らぬ間に目と脳みそフルスロットルだったんだろうか
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:49:10 ID:IYGOF5xb
>900
自分は近視メガネなんだけど、前と後ろとだったら
どっちが違和感なく見れた?
ちなみに前回はスクリーンが正面にくる席だった
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:50:18 ID:qxfAQGGN
>>893
メガネの故障ならぶれるから普通に見えたなら席か視力か何かの原因で3D効果が得にくかったんだろうな

去年の夏秋なんて3D作品少なかったから休日閑古鳥なやつでも3ヶ月とか余裕で上映してたのにな
あと二回は劇場で見たかったが休みとれず…心底残念だ
将来ほんとにプロジェクター買ってしまうかもしれん
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:51:13 ID:eaIYYlq4
結局1回しか行ってない・・・
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:53:15 ID:+vwK+5bq
俺も一回しか行けてない
あと最低でも一回は行きたいんだが厳しいなあ
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:54:10 ID:uKfcLRSX
>>906
一回でもデュエルしたなら、もう親友だろ?
一回しか見てなくても、お前はもう立派なデュエリストなんだよ!
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 17:04:33 ID:QyOsTmmG
>>904
前のほうで見るとヘリからペガサスが出てくるシーンの遠近感や主人公達の口パクがずれる
後ろのほうで見るとそれらのズレがないがCGの3Dの迫力は前席よりほんの少し落ちる

乱視が入ってるんで近視眼鏡と同じ状態かはわからないけど
前回見た位置がスクリーン正面(平行?)ならそこより1、2列くらいずらすか冒険して列を思い切りずらすかはお任せする
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 17:18:13 ID:xLGVCxEj
そういやチケット買う時受付の人から「3Dはなるべく後ろの席をお勧めします」って言われたな
自分は真ん中よりちょっと後ろらへんが良く見えたかも
一番後ろの席も座ってみたら何故か3D認識してくれなくて画面がぶれて見えた
劇場の広さによって違うと思うけどね
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 17:38:09 ID:KltxJFd7
>>910
俺は3Dなら真ん中より少し前の席の方がいいですよって言われたぞ
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 17:41:26 ID:qxfAQGGN
段差の大きい劇場だと前が低すぎて後ろが見やすいときもあったな
遊戯王はやってないけどIMAXデジタルとか3D専用の劇場だと段差少ないらしい、
が前の人の頭がかぶるそうだからそれも何だかだけど
あと迫力なら前の席だけどCG部分の3Dは前過ぎると粗くなるから後ろが綺麗に見えるって言ってる人が以前居たよ
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 17:52:31 ID:IYGOF5xb
>909
ありがとう
思い切って冒険してみるわ

ところでワシのこのID、YGOってはいってんのな
Yu-Gi-Oh!
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 18:03:32 ID:2htv0LBy
パラドックスドラゴン召喚の口上って何だったっけ?
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 18:25:15 ID:bxywcyoK
前側の席だったがかなり迫力あったけどねえ3D
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 18:31:19 ID:fLduRh5Z
会場や視力・その他諸々によると何度言えば
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 18:46:56 ID:UGtaGC5a
>>914
最後が
〜に幕を引け
って言ってたのしか覚えてないw
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 18:57:38 ID:FJJ0iV9G
>>914
「次元の狭間より生まれし闇よ、時を越えた舞台に破滅の幕を引け」
とかじゃなかったけ?
過去スレ検索すれば正しいのあるかも
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 18:57:42 ID:QyOsTmmG
過去ログ読んだら「次元の狭間より生まれし罪よ、時を越えた舞台に破滅の幕を引け!」 ってあった
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 19:05:06 ID:uF73bxJR
みんなの記憶を辿れば台詞集が作れそうな勢いだな

関西某所もまさかのほぼ満席
複数回通った中で、一番のちびっ子率で驚いた
(多分)入れなかった子たちが外でピコピコゲームやってたよ
朝一回きりだもんなぁ…かわいそうに
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 19:14:31 ID:FJJ0iV9G
>>919
むぅ、惜しかったな俺

あと確か、「シンクロ召還、○○、モンスター名!」
の○○の部分(飛翔せよ、大いなる魂とか)が無くて
「シンクロ召還、Sin パラドックス・ドラゴン!」って言ってたような
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 19:26:38 ID:2htv0LBy
>>917>>921
トンクス

DVDはなんかつけてほしいな
というかDVDにカードつけたら売れ行き天地の差なのになぜつけてないんだ?
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 19:30:16 ID:33Ijuhie
おま、DVDに強力な3積み決定カードでも付けられたらどうする気だ
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 19:30:49 ID:eaIYYlq4
DVDは販売元がコンマイじゃないからとかなんとか
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 19:31:21 ID:bw4DW/37
なんとか商法って言われて叩かれちゃうだろ
DVDにカードつけない、高いゲームにカード3枚はコナミの良心
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 19:40:42 ID:2htv0LBy
>>924
そのへんはどうもならん話なの?
タイアップ的な感じで
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 19:55:44 ID:4yTSWFG9
どうにかなってたら今までだってカードついてたでしょうに
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 20:02:47 ID:0LTj6Izm
光のピラミッドの時は、一部の海外版には劇場で配られた金パックが
1つ入っていたりもした
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 20:04:15 ID:LeDbDwgs
>>926
そんなにカード付きが欲しいか
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 20:09:34 ID:IFixujx1
ネオスナイトに不穏な噂があるのだけどこれはどうすれば…
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 20:12:13 ID:4yTSWFG9
>>930
噂ってかあの効果で確定でしょ
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 20:19:03 ID:2htv0LBy
明日バルト9で最後に一回見る 遊戯王知らないの2人連れて

たぶんポカーンってしちゃうだろうな
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 21:05:04 ID:myDfGOin
遊戯王そこまで興味ない小学生の兄弟を連れてったが
目が疲れて帰ってすぐ寝てしまった
面白かったーとか一言も無しにwなんかむなしい
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 21:24:16 ID:ORZP4xLu
興味ないのに連れて行ったのか
誰得だよ
お前自身寂しいじゃないかそれじゃ
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 21:26:05 ID:myDfGOin
>>934
連れてったというのは車的な意味です
確かに遊戯王好きな仲間がいないので兄弟が観たいと言ってくれて嬉しかったんだ
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 21:49:01 ID:4JxpivUA
上映終わるところが多いと今ここで見て、慌てて調べたら明日で終わりだった
ので今からネットでチケット買って朝一見てくる。たった二回しか見れないとかorz
前は後ろの席で見ちゃったから今度は真ん中らへんで見てくるよ。
グッズほしいんだけどなんで置いてくれないんだ……
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 21:57:55 ID:xLGVCxEj
そういや4回目行った時、映画終わって「言ってる事が全く分からなかった・・・」て言ってる女の人いたな
前知識が全く無い人だったらポカーンだろうな、と思った
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 22:01:55 ID:wkrHoARw
遊戯王は最初はノリでなんとなく理解しときゃいいと思う
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 22:02:14 ID:ORZP4xLu
DMは見てたって人かな
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 22:03:33 ID:AnFg5+Nr
確かに5D'sあんま見たことなかったから、
シンクロ召喚とかよく分からなかった部分はあるw
でも、それ以上に映画を見てて楽しかったな
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 22:05:01 ID:3BOfbH8P
シンクロ召喚は儀式から儀式魔法を抜いたようなもんだみたいな感じで俺は認識してるぞ
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 22:10:15 ID:2htv0LBy
普段のアニメはともかくこの映画はノリで見るもんだろ
ルールとかは考えないでいい

バトルアニメ感覚で
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 22:14:56 ID:qxfAQGGN
>>933
小さい子はバテやすいから起きたらしっかり栄養とらせてね

なんか日本の上の方は寒そうだなー
映画行く人は羨ましいけど気をつけて
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 22:54:30 ID:gAahu//B
原作は読んでたがDM5Dsは最初の1話のみ、GXは2期まで視聴の友人連れて行ってきた
・十代かっこいい
・遊戯の声がうまくなってる!
・遊星の声がうまくなってる!
・ライディングデュエル(笑)
・パラが淳でびっくり
・3Dすげえ
とにかくかなり楽しんでくれたようだ
あと直前に買ったパックにダルクがあったのであげた
こんなかわいいカードがあるのか!と気に入ったようなので他の霊使いの画像見せてOCGやれとすすめといた

自分の近所は少なくとも来週いっぱいは上映するらしいが、長くてもそのくらいなのかな…
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 22:54:45 ID:toFjKyj4
新宿で見ようかと思ってたけど混んでるみたいだし
朝早くて行きにくいし、予約するのは面倒くさいので府中へ

祝日だけど時間が遅いせいか空席が多かった
明日から上映時間が早くなるので土日は混むかもしれないけど
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 23:03:54 ID:QQ85qHjp
5Ds1回もまともに見たことないけど全然付いていけた俺は
それにしても映画終わるの早すぎる最低でも2月いっぱいはやると思ってたのに

上のレス読んでてグッツ欲しくなったんだけど、ジャンプショップとかって北海道にはないよね
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 23:10:33 ID:VD/quboO
最後のつもりで6回目観てきた
新宿は大人ばっかりだったけど川崎は子どもでいっぱいだ

終わった瞬間こんなにざわざわしてみんな笑顔の映画ってのもないと思う
最高だった
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 23:32:54 ID:muL8nLrC
周りでは5Ds視聴が増えて嬉しい限り

まだ二回しか行ってねえがここの奴らからしたら少ないだろうなw
最高一人何回行ったんだろう
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 23:46:27 ID:cICwxNRW
そういやパラドックスのバイクって時空を越えれるけど
ネオドミノシティ→イタリア サン・マルコ広場広場→童実野町
って移動してきたってことは瞬間移動みたいな機能もついてるのかな
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 23:47:21 ID:cICwxNRW
連投すまん 広場一個多いな・・・
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 23:49:31 ID:1KQt4ECo
時空を超えるって言ってんだから時間と空間を移動できるんだろう
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 23:50:39 ID:eaIYYlq4
>>949
ドラえもんもタイムマシンで色んな場所行ってるし気にしない
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 23:50:47 ID:7pcxoUOK
時間移動でダーツ思い出した
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 23:56:44 ID:Yw7ko9VR
次スレ用にQ&Aテンプレ最新版貼っておく

Q.どこで上映してるの?
A.全国の3D設備を持つ劇場。公式に一覧があるので確認すべし
ttp://www.yugioh10th.com/theater.html


Q.上映期間はいつまで?
A.基本的に3月上旬までの予定。一部はそれより早く終わる可能性もあり


Q.パンフレットやグッズはあるの?
A.劇場においては基本的に販売されていません。(例外もあるものの、大体は扱い無し)
パンフレットに近いものとしてVジャンプブックスから、劇場版の内容・スタッフインタビューも入ったアニメーションブックが発売されています。
ttp://vjumpbooks.com/bc1001-yugioh.html

グッズはコスパからストラップとTシャツが発売予定です。
ストラップ ttp://www.cospa.com/detail/id/00000031752
Tシャツ   ttp://www.cospa.com/detail/id/00000031753

その他に…
シャンメリー ttp://www.hata-kosen.co.jp/intro/chanmery/416.php
チョコクランチが入った菓子缶(シャンメリーと同じような絵が印刷されている。)があるようです。
現時点では東京のジャンプショップ2店と東京駅テレ東本舗での扱いが報告済み。

コナミからはカードなど関連商品購入でクリアファイルがもらえます。
ttp://www.yugioh-card.com/japan/campaign/index.html?ref=camp


Q.GX or 5D's見てないんだけどついていける?
A.全く問題ない。でも見る前にアニメ公式サイトやwikiでキャラクター調べておくといいかも


Q.キャラクターは3人以外に誰が出てくるの?
DM:双六・ペガサス
GX:大徳寺先生・ファラオ・ユベル
5D's:ジャック・クロウ・アキ・龍亞・龍可 他にも絵だけなら鬼柳・牛尾・ブルーノなどたくさん
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 23:57:51 ID:AJu1i4w0
>>948
このスレだったかどこだったか忘れたが8回観たと言う奴がいてビビったw

明日3回目行く予定
地元は今週末で終わりだから土日はチケット取れなさそうだし平日の明日で最後だ…
ここのみんなにはお世話になった
ここ見てなかったら映画の細かいところにそこまで気付けなかったしw
とにかく明日でDVD化までは見納めなのでじっくりと余裕を持って眼鏡オン眼鏡で楽しんでくる
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 00:05:07 ID:k5kNM/9F
二回目に行きたいが金がない
これじゃ満足できねェぜ
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 00:15:22 ID:o5jSBpwZ
とりあえず土日で上映終了なので5回目で最後かな・・・
ちくしょう36回くらいは行きたかった
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 00:20:00 ID:vuc61SCC
チョコクランチ缶買ってきた!印刷がかなり綺麗でおすすめ
3主人公がちょっと浮き出ているように見える印刷効果?されてる
裏のモンスター絵は、ブラマジに光追加してほしいと思ったけど、かっこよくていい
そういえばこのネオスのポーズ、社長・ジャック走りしてるようだ…
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 00:36:13 ID:w4SUpAxe
>>958
モンスター絵は書き下ろしなのか?カードイラストとかの使いまわしとかかと思ったけど
ネオスが社長、ジャック走りってのは見てない気がする。
・・・ラス・オブ・ネオスのイラストではないよな?
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 00:53:36 ID:XUO9DFec
>>949
移動距離はダイレクトにバイクで走ってる・・・・
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 01:13:25 ID:VbNs4ijr
久しぶりにGX終盤を見たら、ダークネスが十代に見せた荒廃した未来の世界って
まさにパラドックスの時代なんだよな
今後5D’sでこの辺が解決されると思うと滾る
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 01:26:29 ID:rKGLlV1w
一回だけ観に行ってまた行きたいが朝と夕方だけ上映ってのがきつすぎてなかなか行けない
映画をまた何回も見たいなんて思ったの初めてだわ
嫌な話だが上映終わったら真紅眼も高くなりそうだし言って損は無さそうなんだよな

ちなみにここは遊戯王本スレみたいな感じかと思ったら意外にずっと平和だな
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 01:28:51 ID:H6x9MhqQ
本スレも基本平和だぞ
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 01:41:53 ID:wZS+Cwqm
本スレはたまにおかしなのが湧いたり荒れたりもするが住人のスルースキルもある程度あるし
あっちも平和な方だよな
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 01:50:43 ID:rKGLlV1w
そうか、余計なひと言すまんかった
もう10回ぐらい観に行ったら飽きるんじゃないかって勢いだが多い人で何回ぐらい観に行ったんだ?
敦興味無いのにEDでも何故か感動したから主題歌まで気にいってしまったしさ

DVDまさかのSinサイバーエンド付属だったら面白いな、サイフポイントが死ぬ
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 01:53:20 ID:NHrCUOWU
>>962がいつの本スレに(運悪く)来てしまったのか気になる
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 01:55:51 ID:ZAeH2ZBX
2回目が一番感動した
3回目はあまりしなかったやっぱりお客多い方が劇場全体が盛り上がるよね
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 02:16:21 ID:rKGLlV1w
>>966
たまに変に煽るのが来るのと口悪いのがそれなりにいるイメージ

パラドラをもう一度拝みたい…最初微妙だと思ったのに今はあれだけでSin組みたくなってくる
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 02:23:56 ID:c5FA561J
パラドックスのやってることって仮面ライダー電王のイマジンと一緒だよね
遊戯王5D'sのロゴもなんか仮面ライダー電王のロゴと似てるし
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 02:40:54 ID:nL0a5seD
何が言いたいんだよ
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 02:47:43 ID:Ys1pAB8I
まあ敵役としては珍しい設定でもないだろう、そういうのは
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 03:08:15 ID:H6x9MhqQ
遊星たちにも記憶編(古代編)みたいなものがありそうだから
パラドックスさんの活躍はまああるかもしれないと強引に考えてみる
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 03:11:21 ID:rKGLlV1w
バイオパラドックスになるかもしれない
知らない人多いかも知れないがなんか似てるじゃん
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 03:49:05 ID:OtIQLqT2
次でラストで5回目
映画館で観れるのがこれで最後だと思うと目からウォータードラゴンが・・・
ほんといい映画だった
遊戯王大好きだ
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 07:22:55 ID:t36HS4k9
規制終わっててくれ。

今日仕事前に朝一の回行ってくる!やっと2回目だ。

何で今日までなんだ…。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 08:57:41 ID:73pAiJBL
さて最後の見てくるかー
3回目じゃ
第2弾やってほしいな〜
977見ろ名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 09:35:30 ID:L6Oh3QG4
結局、試写会入れて7回観てしまった
連れも映画好き、中の人ファン、原作ファン…と毎回違って楽しかった
我ながら、大人のオタクは小金を持ってるから始末に終えないな…
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 09:36:34 ID:3rSQhN0h
>>959
ラスオブネオスのイラストを右真横から見た感じ

星屑が珍しくCDDVDからの使い回しじゃないから、もしかしたら描きおろしかな
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 10:07:17 ID:/EuG6W8l
映画見て来たー。5Ds見てないんだけど楽しめた。面白かったわ。

主人公三人の上下関係がしっかりしててワロタw
遊星は礼儀正しい子ですな。
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 10:19:08 ID:o5jSBpwZ
>>979
確かにどちらかと言うと遊星は礼儀正しいが(すぐ謝ったりは出来る)、普段は年上にも敬語使ったりはしてないぞw
警察にすら「おい、デュエルしろよ」と言う始末
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 10:51:28 ID:ZVEcW9NW
980超えたし、ちょっと次スレ立ててくる
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 10:56:03 ID:ZVEcW9NW
次スレですよー

劇場版☆遊戯王〜超融合!時空を越えた絆〜 Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265939590/l50
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 11:00:06 ID:/F1otNJS
>>982
乙!

>>980
初期はだいぶ無口かつ無愛想だが、遊星はけっこう敬語使ってる方だぞ
アキのお父さんとか校長先生とか だからそんなに違和感なかった
ドーマ編で王様が敬語使った時の違和感ときたら
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 11:19:06 ID:115ynF94
>>982


もう公開終了なのか?
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 12:01:33 ID:ZVEcW9NW
>>984
上映期間は3月上旬までだけど、いつ終わるかは各々の劇場の判断だからね
今日でバルト新宿が終わりだけど他にも上映終了が決まってる劇場ないかな?
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 12:50:51 ID:ZVEcW9NW
結局ワーナーマイカルだけ上映スケジュールが細かく載ってるから調べ上げた。暇人だな俺orz
どうも、各県内の上映劇場を一〜二箇所に絞ってるようだ

2/12終了
江別、北上、新石巻、福島、守谷、市川妙典、多摩センター、日の出 海老名、茅ヶ崎、つきみ野、新潟、
御経塚、近江八幡、高の原、りんくう泉南、三田ウッディタウン、明石、熊本クレア

2/14終了
大井、羽生、千葉ニュータウン、桑名、鈴鹿ベルシティ、綾川

2/18終了
むさし野、各務原、茨木、福岡ルクル
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 12:56:59 ID:go3NhWm0
やっと見てきたけど楽しかったー!!
ホント残念箇所は時間が短いだけだね
DMしか知らない友人たちと行ったんだけど、
「遊星が何してるのかさっぱり分からなかったけど無理やり納得できる何かがあった」
って感想言ってたw上映後はみんなでペガサスの真似したw
もっかい見に行きたいなー
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 12:57:10 ID:j644xh2n
>>986
すげぇ、助かるわ。ありがとう
TOHO川崎は19日までは確定してるが、それ以降はまだ発表されてないな
多分、明日発表されるかな?
新宿から川崎までは30分くらいだから、新宿民も来るといいよ
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 13:12:31 ID:ZVEcW9NW
>>988
TOHOも軽く見たけど上映終わってる劇場あまりないな
今日で半数が終わるワーナーマイカルと比べると、頑張ってるように見えるw

明日、20日以降の分が発表だからそれが見もの>TOHO
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 13:43:56 ID:H6x9MhqQ
>>986
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 14:00:53 ID:w4SUpAxe
>>978
レスサンクス。書き下ろしだったら嬉しいな
もし売ってるの見たら買ってしまいそうだ
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 16:24:10 ID:e0uc9Maj
>>982
あ、乙
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 16:32:15 ID:YVpijib6
ワーナー板橋はまだ終わらないな。よし
あと1回は行きたい
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 17:44:49 ID:XDJoClc4
>>988
新宿からだったら、川崎よりも板橋や府中のほうが近くて安いぞ

995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 17:57:43 ID:7gpERNji
先週新宿→錦糸町→亀有→板橋をハシゴ出来たのが嘘みたいだ
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 18:04:20 ID:H6x9MhqQ
飲みに行くみたいな場所だな
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 18:29:11 ID:JRtPD++V
>>982
俺達は乙に進むしかないんだ!

>>986
これはありがたい
行きつけのワーナーはまだだな、よっしゃ!!
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 18:39:50 ID:50v5DbfT
>>982


2回目見てきた
DMしか知らないのに、話が面白くてつい見たくなる
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 19:12:45 ID:UbDlXJCG
>>982
おれたちの未来は・・・乙
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 19:13:27 ID:kc+sNm0m
1000なら劇場版第二弾!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。