【横浜開国博】 BATON 【Y150】1本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サイファ ◆lxf1h6/iIs
横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」
http://www.baton-y150.jp/
岩井俊二プロデュース 北村龍平監督
「BATON」

ないぽいから立ててみた。
DVD買おう!
オレはなかなか良かったと思う。

BATON最新ニュース
http://baton.b-ch.com/blog/baton/

岩井俊二の初アニメ作品『BATON』に、市原隼人、上戸彩が出演決定!
2009/2/6
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/06/010/index.html
2ミカル:2009/09/22(火) 22:03:35 ID:Xlu+KzCz
>>1
エンディングソングがあまりにも秀逸だったので相互リンク
種ともこ「伝えて〜pass it on」(アルバム:カナリヤとおひさまとそれから #4)
2009/05/27リリース
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamano/4109040379.html
2003年作『Out』以降のアルバム収録曲を中心にまとめたベスト盤。
メロディアスで高揚感あふれる楽曲、キュートな表情のヴォーカルともに
素晴らしい「Let’s Dance All Night」をはじめ、シンガー・ソングライターとしての実力を伝える。
「伝えて?passit on」はアニメ映画『BATON』のエンディング・テーマ曲で力強い。

【元気力】種ともこ【バクダン】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1140288146/

【いっしょに、】 種ともこ  【ねっ。】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1132197056/
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 22:05:05 ID:Xlu+KzCz
市原隼人の声がシブかった
抑揚のない感じはキムタコとそう変わらんのだが、
だんぜん良かったのはなんでだろ

他に見た人いる?
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 06:55:16 ID:j78alXsM
エピソード1は放送禁止だっけ?
おばあちゃんと孫が一緒に見にきて、孫の目を手で必死に隠しているおばあちゃんが健気だったな。
精神的苦痛云々でよく訴えられないな
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 08:31:54 ID:v4Ioouhk
2と3見てきたけど正直、「なにこれ?」ってかんじだった。
小学生の子供も消化不良で、前後のストーリーへの依存が高いのに
この部分だけ会場で見せても、結局DVDだか続編のアニメ見てねって
ことでしかないんじゃない?

結局ただの「予告編」で商売しちゃうのが最近の流行?
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 10:45:14 ID:LaFkZnVw
パートワンみないとわからんのか?
パートスリーで完結なのかどうかよくわからない。
続きがさらにあるの?
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 22:25:42 ID:flglKxHj
本編見てないけど主人公が被ってるのはこれでおk?

>>http://members3.jcom.home.ne.jp/redsoldiers/collection/dragon3010a.JPG
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 00:03:50 ID:u6/flpq8
>>6
3部で完結なんじゃないかな。
パート3観た限りでは、続きがあるようには見えなかったが。

博覧会中に、パート1から3を順次公開するから観に着てねってことでは?
3公開後も、1も2も上演してたし

そこまでアコギではないと思うがw

エンディング曲がよかった
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 11:20:49 ID:bqdBXPXm
なんかメッセージがよくわからないから、続きがあるかと思った。
意味のない実写シーンも?だし
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 17:42:26 ID:Zs0v2hMe
ミトンの方が好きです
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 22:51:52 ID:u6/flpq8
ちょっと短かったよね、
ふつうに2時間の映画にしたらよかったのに
実写は実験的な要素じゃないかなあ

うえとあやがよかった
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 16:03:23 ID:6fB/+vng
北村演出がとにかくサムい
まぁこの手のイベント用企画映画が傑作であった試しは無いけど
博覧会の客層無視のオタク向け展開がすべりまくりだね
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 20:43:43 ID:OYNfLCuq
>>12
そうか?
どのへんがサムかった?
若干短いとは思ったが、別に酷評するまではないかと思ったが
2時間で作り直してほしい

何度も言うが、エンディングの種ともこが秀逸だったw
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 21:10:30 ID:6fB/+vng
>>13
> そうか?
> どのへんがサムかった?

Part2の大杉蓮の辺り
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 21:41:44 ID:OYNfLCuq
>>14
そうか

画がアメリカのアニメっぽくてイマイチ入り込めなかったが
大友克洋とかに作り直してほしいw
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 21:51:26 ID:kJ1RpGlR
まあ自分の感想と言うより、小学生の子供の正直な声なんだが、

「よくわからなかった」
「つまんなかった」

こっちは2回も並んで2と3を見せてやったのに・・・orz

ま、自分の感想も、こんな感じ。
 制作費が無かったのか?・・それにしては意味の無い実写シーン満載の予告編?
 時間の都合?・・無理して3部作にしなくても、それに説明とは裏腹に単独で見てもますます分からないし
 ロボットと人間がテーマ?・・さんざん手あかのついたネタじゃないのかなあ?A.I.とかアンドリューとか..
 主人公の旧軍飛行帽とか何か伏線?・・何も無かった。単なるファッションか?
 豪華声優・・これで制作費使いつぶしちゃったのかな?
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 22:15:41 ID:kJ1RpGlR
そういや,今日でおしまいなんだったね。

【社会】横浜開国博、入場者数が見込みの約4分の1のまま閉幕…出資した市の責任が問われそう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254054565/


>>1の「1本目」って・・1000まで行くのかなこのスレ?
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 00:37:12 ID:EoMJHymY
「ロトスコープ」がまともに活かせてないんだよ
普通のアニメ動画よりも動きがぎこちなくなってるってどういうこと?w
人の顔って実写の輪郭をただなぞっても似ないんだよな
キャラデザイナーのセンスに関わる問題だよ
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 05:45:34 ID:SZ1aQV2R
たまに反面教師としてロトスコープ作品が出てこないと困る
普通のアニメーション映画の優秀性を証明するために
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 00:25:14 ID:F0q6dkcv
>>19
BATONはそんな当て馬じゃないやい

21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 00:47:23 ID:co1DPnkZ
キチガイ使用のゆとりアニメ終了
あんなもんを子供とかシルバー世代に見せてどうすんだ。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 05:14:44 ID:c60eQlSg
>>20
じゃあ噛ませ犬ってことで我慢してあげる
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 22:19:01 ID:8koZhf7e
>>16

日本軍じゃなくてソ連軍の戦車兵のヘルメット。
意図の分からないミリタリーファッション。主人公はタタール系ですか?
>>http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=156221

最初はまさかと思った。ちなみに下のは日本軍の飛行帽。
>>http://homepage3.nifty.com/atj/sub1.htm

スペイン内戦の時代から色んなバージョンがあるから、軍事板で詳しい人に訊くのもいいかも。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 00:59:37 ID:/qgMIsqc
>>23
そういうディティールはいいんだよ
要はホン(脚本)だろ

DVD買う香具師いる?
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 13:19:18 ID:v83ksNom
結局、このアニメってなんだったの??
ただのアイキャッチ?

続編とかないの?

26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:27:09 ID:Jw3AL2UM
>>25
今世紀アニメ史上に残る駄作だよな。どういう意図があったのか全く不明。
残虐シーンとか、細切れストーリーにもかかわらず通してみれない見せ方とか
ネタだけ仕込んで結局最後まで使いませんでした、見たいな伏線とか。

なんかもっと大きな想定ストーリーがあって、そこからあまり考えずに
ピックアップして来たシーンを編集してみせられてる感じ。大河ドラマの
総集編か、ロードショーの長い予告編みたいな感じ。

一つ一つのネタを丁寧にシーン作っていけば、面白くなった可能性もあるのに。

首だけの研究者とか、アレなんで首だけなのか、身体が半透明に見えてる
シーンもあるけど、その事の意味が分からない。女の子の方はなんであの
スーツの中に入ってるのか?顔だけ人間なのはどういう意味?疑問ばっかり
見る方に膨らませてそのうちのほとんどに答えないまま、ハイおしまいって感じだ。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 00:15:54 ID:OT1K3v4f
>>26
そこまで駄作じゃにだろw
予告感てのは同感w
DVDでちゃんと作ってくれないかなあ
世界観はいいと思った
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 02:10:46 ID:z/tvLxXo
保守揚げ
だれかDVD買った?

29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 12:32:03 ID:Zt2nEhiy
>>1は「1本目」とか書いちゃって、相当BATONに期待してスレ立て
したんだろうから、買ったんじゃない?
それとも関係者?
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 02:44:08 ID:6ZNhRfxK
なんか内容がないと言うか、話もベタだよね。
ロボットが人間の心持ち人を愛するとかさ
もっと深い内容にしてもよかった。
尺短いし、制作時間もなかったのかな

まぁ、伝えてーは名曲
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 11:27:23 ID:D9NQhYR3
まあ、こんな駄作が「日本の本気」とか思われちゃたまらんな

つか会場で英語吹き替えとかあったっけ?無いほうが良いけど、
開国記念なんだろ?
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 23:31:24 ID:bYJ/kSLt
駄作っちゃー駄作だったけど、実験的意欲もあったのでは?

種ともこ「伝えて」はマジ名曲だな
クオリティの高さにびびった

33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/15(木) 01:02:29 ID:ygZqGI+2
実験的意欲を税金で付き合わされた横浜市民の立場は?
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 04:02:30 ID:YNQE8gVt
先代の市長を選んだ時点で終わっとる

あの選択は実験的だった
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 01:04:44 ID:U12gMsfy
DVDでは、ちゃんと長くやるんですかね?
それとも、3部作をくっつけただけなんですかね。

大友監督あたりで、ちゃんと作り直してほしいすねw
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 09:48:32 ID:fS6ZAN49
そしたらもう別の作品だろ。
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/31(土) 18:22:25 ID:97JHNk6q
あんまり話題にならなかったねー、
DVD買った椰子いる?

38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/02(月) 10:02:34 ID:Wp+W7crx
レンタルで済ませた。
>>30の言うようにちょっとベタだなとも思ったけど、まあまあ面白かった。
尺に関してもダラダラやるより、あれぐらいの短さでサクッとまとまってて良かった気がする。
ただ、もう少しスケール膨らませて2時間くらいの長編でも面白かったかなと思う。
そっちバージョンも見てみたい。


でも一番印象に残ったのはケインの熱演かな。
しょっぱなからファイト一発全開アクションだし。
まあレンタルで十分だったかなレベル。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/15(日) 02:45:22 ID:TnXGIFhi
このアニメってなんか特殊な方法で作成された!?
妙な画質だよね

エンディングの歌はよかった
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 11:56:53 ID:R/YuFRAR
製作費4億円らしいね。

で、
【神奈川】 横浜開国博 25億円収支不足
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258595976/

この映画、必要だったのか?
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 19:11:32 ID:Eiag1+eK
まじかw
4億もかかったのかよw
声優陣が豪華だったからかな
エンディングはたしかによかった
CDほすぃ
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 02:25:32 ID:s+EAtgcE
何もいいことが
なかった このアニメ
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/03(木) 02:31:41 ID:3lDswSl8
>>42
エンディングの歌はよかったと思う
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/03(木) 11:00:09 ID:W1M1CPuo
>>43
なんかそればっかり言う人いるけど、別に歌も普通だったと思う。
というか印象にあまりない。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 00:37:32 ID:ik85gn4N
そればっかり言う人は
たった一人で誰と戦ってますか?
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 00:47:24 ID:47nBXGjH
 
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/19(土) 00:35:53 ID:EqcyjbMB

来年になったらもう誰も思い出そうとしないアニメのスレ
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 21:06:40 ID:/jCpehU0
監督って誰だっけ?
他に有名な作品は?
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 00:08:25 ID:lAGsCtpF
>>48みたいなレスを平気で書けるのが
この板の限界ってやつだろうな
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 08:00:56 ID:ApTn6HYE
皮肉を言ってんだと思うよ
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/06(水) 03:02:25 ID:5Y9r8MDx
>>50
北村乙
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 09:49:39 ID:syZ3q77k
結局横浜市長がバトンを渡すハメになっただけか

PSストアにあるの見つけたけど誰も見てないだろうな
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 13:08:21 ID:g/4LsAwf
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 12:19:10 ID:8xjNMtOS
開国博Y150のひどい内容と大赤字で怒りに震えています
<投稿要旨>
開国博Y150で大赤字を出しておきながら、前市長が目前で適当な言い訳でごまかして
逃亡するなど、絶対許せません。家族で有料会場に行きましたが、高い入場料をとって、
見るものが何もなく、ひどかった。ステージは観客が一人もいない中でやっているし、
例のクモのようなものも、黒船レストランの予約者以外は近づくなと追い払われるし、
入場者が減っていくのが当然の内容、客の扱いではありませんか。この大赤字は、当然、
前市長に損害賠償請求するのでしょうね。市民は怒りに震えています。
<回答>
9月27日に閉幕した「開国博Y150」につきましては、財団法人横浜開港150周年
協会が運営主体であり、収支決算につきましては、現在同協会が確定作業を進めている
ところです。
万一赤字であった場合については、主催者である協会が一義的に責任を負うこととなりますが、
横浜市としても、補助金支出をしている立場として、その原因を考慮しながら、
関係方面と協議のうえ対応してまいります。
<問い合わせ先>
開港150周年・創造都市事業本部150周年記念事業・創造都市推進部150周年記念事業推進課
電話:045-671-4344 FAX:045-663-1928
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/14(日) 23:01:18 ID:4fBmx19Y
これってDVD化したんだっけ?
AKIRAみたいだったと噂だったが
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/15(月) 01:36:18 ID:LSPxVmXB
民主主義の世の中で何言ってやがる。
馬鹿な市長を選んだ市民が馬鹿なんだろうが。
世界に向かって俺らは馬鹿だと宣言するとは。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/16(火) 18:53:52 ID:6uBMRENF
横浜市は見栄ばっか張ってるからいつのまに借金がどんどん増えていく
福祉・教育面なんか最悪だもんね
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 01:20:36 ID:tMFlpNsJ
横浜開港150年を記念し、昨年開かれたイベント「開国博Y150」をめぐり、
入場券の代金未払いがあるとして、主催者の「横浜開港150周年協会」は16日、
近畿日本ツーリストと日本旅行、相鉄観光の旅行代理店3社に
計約2億4千万円の支払いを求めて提訴することを決めた。提訴日は未定。

また、イベント企画を委託した博報堂との契約金減額交渉を打ち切り、
調停など法的措置の準備に入る。

協会によると、3社は入場券33万枚の販売契約を結んだが、
実際には約14万6千枚しか売れなかった。代金は2回に分けて支払う契約で、
3社は入場者が目標を下回ったとして残りの支払金の減額を要求。
博報堂とは34億円の契約を結んでいたが、イベント不振を受け減額交渉を続けていた。

開国博は昨年4〜9月に開催。有料入場者数が目標の500万人に対し124万人となり、
赤字が見込まれている。協会は「旅行代理店がもっと努力をしてくれれば入場者は増えた。
広告代理店も企画に問題があった」としている。

2010/02/16 15:56 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021601000512.html
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:30:45 ID:b00eKewQ
これ、DVD化の情報ないですか?
もっぺん見てみたい
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 21:04:11 ID:4rNvbMJS
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/21(水) 22:45:16 ID:oWe884WR
これって続編とか出るのかな?
誰かしってる?
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 07:45:53 ID:dAAv/i8O
発見age!
完全に話題になってないねw
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 17:46:18 ID:HiY3DR9N
保守age!
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 12:46:51 ID:at3UEbBh
>>59
普通にレンタルビデオ屋にある
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 21:12:40 ID:/KcPZ++k
思ったより面白かった!
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/09(木) 12:29:18.05 ID:vmrQcj8g
市長が報酬を返上して赤字を減らすのが責任でしょう
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/13(水) 07:35:23.69 ID:E+Wyk7ka
 横浜市に、意見を送っちゃえばいいんじゃない?
 名前を入れなくてもメールアドレスを送れば、返事来るみたいだよ。
 さらに、意見だけも言えるみたいだよ。
 http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/19(月) 00:20:25.27 ID:1BD1+wDF

少しでも作品を良くしようと努力した人もいただろうに…
報われないというのは哀しいことだな
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/04(水) 12:01:53.23 ID:oh/Xy+uB
メビウスっぽいな
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 17:54:16.34 ID:QyrTG7Gd
 
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/10/11(金) 08:23:23.02 ID:iGzoJymv
懐かしいな
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/09(土) 16:00:36.49 ID:qJu/8wAz
罵頓
73見ろ!名無しがゴミのようだ!
>>69
メビウスが左手で描いた感じだな
ヘンリー・ダーガーの絵にも似てる