来年は枚数を抑えてでもいいから脚本に金かけてほしい
うまい人に頼むとか何人か呼ぶとか
疾風伝に入ってからやっつけ仕事にも程がある
ナルトがサクラに向かって乱暴な口調だったり些細なとこもおかしい
チェックしてんのか疑問だよ…
>ナルトがサクラに向かって乱暴な口調
そんなとこあったか?
勝手にキャラ象作って、そんなこと言わないとか思い込んでるんじゃねーの
これだけ長く続けば読者やそれぞれのなかでキャラが一人歩きして
原作者とですらズレて、こんなキャラじゃないおかしいとかいう感想もあるし
人それぞれだからしょうがないと思うしかないな
まあうろ覚えなんだけど
サクラに対して「行くぞ!」とか「先に行ってろ!」とか言ってたのが
語調がきついこともあって気になった
曲解したイメージ持ってるつもりはないけど
ナルトが身内に対して荒々しい口をきく場面が記憶にないもので
>>954 だってばよ口調じゃないからか?
「行くってばよ」「先に行けってばよ」
これなら問題なくね
ああ!
>>954じゃないけど、そういや自分もそのあたりナルトの口調に引っ掛かりを感じたよ。
しかしそれ以上に脚本自体が(ryだったせいで今まで忘れてたw
確かに「だってばよ」がついてれば違和感を感じないね。
あと「行くぞサクラちゃん」とかなら気にならなかったかも。
957 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/04(金) 16:29:01 ID:i3mn2ztb
>>955 「先に行っててくれ」とかじゃないですか。
「行くぜ!」なら問題ない
「行こう」「先に行っててくれ」あたりが良いと思いますが
ここはだってばよ万能説に賭けてみたいところ
腐の話題厳禁・アンチはスルー
ってのも入れて
>>970あたりに立てればいいんでない
映画を観た感想
やはりナルトは里のリーダーには向いてない
>>960 スレタイの数字のこと覚えててくれてありがとう
言い出した自分が忘れてたよw
テンプレ作成乙です
「ここがよくなかった」「あそこはこうした方がいいんじゃないか」という(真面目な)感想に対して、
マンセーじゃないからという理由でアンチ呼ばわりする奴がいるので
マンセースレじゃなくて、色んな意見感想を書くスレだって事も入れてくれると嬉しい
そんな奴はあんまり出て来ないからスルーしとけばいいだけだろ
大体分かり切ってる事までテンプレにする必要ないと思うしそういう奴が守る訳もなし
腐の話題厳禁・アンチはスルーだと、>964みたいな批判に対して
アンチ乙なマンセー信者が出てきそうだし、荒らしに変えた方がいいかも。
腐の話題厳禁・荒らしはスルー
あ
968 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 02:23:44 ID:KxXpbb03
武上はダメだよ本当・・・
書いた脚本はつまらなすぎ!
腐の話題厳禁(腐叩きも含む)
荒らしはスルー
マンセースレではなく、様々な意見感想を話し合うスレです。
マンセー以外の書き込みがあっても噛み付かない。
これでどうか。
970 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 09:40:32 ID:vTbnZt1f
>>948 いい案だな アスマも面倒見がいいって言ってたし
イルカみたいになればいいんだな
いのは父親のいのいち同様心の中を読む事が出来るのだから
サスケの心の中に入って復讐を止めろと訴えればいいのにな
今年の映画、マジつまんなかっただろ…
毎年2回観に行くのに今年は1回でもう観たくなかったわ
ああやって同期が集まって適当に戦ってピンチ切り抜けて説教し合って
そんな学芸会するのはテレビシリーズで十分
映画館には映画を見に行ってんだよ
作画もテレビシリーズ並にグダグダだしな
同期とかメインにすんなアホか三尾編でお腹一杯なんだよ
三尾編のオリストのグダグダに飽き飽きした客が
映画にテレビ同様の糞オリスト臭を感じて観に行かなかったんだろ
結果やっぱりゲストキャラは必要
たしかに個人の感覚だけで推測できる規模の話ではないなっ
さて次スレ立てにいってみる
>>938 前回はテレ東で3週くらい、テレ朝のアニメ放送前にちょっとくらいだったけど
今回は日テレ、TBS、テレ朝で何回も見たしテレ東では過去最高数流れた(+芸人verも)
それに再放送2回に深夜に1年ずっとナルト特集してる
こんなに宣伝しないで今まで通りの宣伝数でよかったと思う
>>975 乙
来年は禁断のオリジナル暁やりそうな気がする…
確か去年の今頃は…
オリキャラはあまり出張らなくていいから、同期メンバー勢揃いでスパスパ敵を倒していくような
アクション映画が見たい とか言われてたのに、実際そうなるとまた別の不満要素が出てくるんだな…
同期は物語の筋からもパワーインフレからも置き去りにされてるからね
仙人モードが登場するであろう来年は
ナルトを基準にして敵のレベルを設定したら同期が倒せる敵がいなくなるし
かといって同期が倒せる敵にするとボスとの差が半端なくなる
>>975 乙です!
同期がみんな出たのは嬉しいって人は多いだろうけど(自分も嬉しかったし)
やっぱりもう少し脚本自体をなんとかしないと、映画作品としては辛いものが…
絆のときもそうだけど、キャラ人気だけに頼って
2時間に渡るストーリーを持たせるのは無理だと思う
>>972 だがそれでも去年よりはましだった件
結論からすると脚本家変えろってこと
同期連中って華がないんだよな
サスケや暁厨ではないがこいつらにある種の華があるのは確か
基本暗いだけで華なんてねーよw
敵としてみれば派手ではあるがね
まあ無口で死んだ魚のような目になり扱いづらくなったサスケにくらべれば
暁はまだキャラによってギャグも出来るからましだが
暗いのはメイン読者の厨二にとって華なんだよ
>>982 華のあるなしは個人の主観なので何とも言えないがそれが興行収入に関係してるとは考え難いかな
>>981 脚本家変わるとしたら誰に書いてもらいたい?
>>982 あーわかる
アンパンマンやメロンパンナやショクパンマン、カレーパンマンより
ロールパンナに惹かれる感じに似てる
988 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 13:10:46 ID:juAV8mRs
>>972 ナルト板でこんなこと書くのもあれだが
映画版のナルトってわざわざ映画館に足運んでまで見る要素ある?
最後のほうで少し感動する所はあるけど
正直テレビでやってるときに見ればいい程度のシナリオだろw
狙ってるターゲットから考えて夏休みのガキ共の手っ取り早いお守りのための映画だから
その解釈は微妙
うめ
>>989 ファン側がそう思うのはいいんだけど、
作り手側もそう思ってるように感じるんだよな
誰か
>>988の「ナルト板」につっこめよ
配給からしてみれば、ポケモンとコナンとクレしん(だったかな?)と合わせて、
ナルトも柱的な作品みたいに書かれてるのを見たことあるよ
まぁ毎年やってある程度まで行くから、外れる1作品に賭けるより楽らしい
>>988 自分が小学生の親なら、第1期の頃のNARUTO映画は
毎年連れて行こうって気になるかもしれない。
疾風伝の映画は話しの内容も薄いけど、
第1期のNARUTO映画って、どことなく小学生の道徳的な内容だったじゃん。
三日月〜なんて特に
(大人になってから見るとちょっとくどいと思う場面もあるけどw)
もしNARUTOでずっとああいう内容の映画作ってたら、
親からしてみれば安心して毎年見に行ける、
それこそ昔の春休みのドラえもん映画みたいな
夏の定番子供映画になったかもしれないなーと思う事がある。
もう原作の展開的に子供向けにするのは難しいかも
同期の出番も今年までだろうな。
来年は仙人モードナルトによる「足手纏い」勧告があってるだろうし
サスケは扱い難いキャラだし、暁も人数減って残りは映画で好き勝手できるような連中じゃないし、
同期は雑魚扱いだしで、映画で使えるキャラも少なくなってきてるな
来年の今頃って、まだ仙人モードまで行ってない気がするんだけどな
兄弟戦が年内に始まり来年頭には終わるらしいから
その後少々オリストが入っても夏休み前には仙人モード行ってるだろ
つか映画の売りにできるのがもうそれしかないから意地でも出すんじゃないかと
サスケも暁も映画にはいらないかも
今年みたいにちゃんと同期に見せ場がある感じの方が好きだな
確かに、これから先ナルト一人がどんどん強くなっていっちゃうもんなあ。
仲間と共闘する展開は難しそうだね。
かと言ってDBの悟空みたいに
一人で超人的な闘いをするのもなんか違う気がするし。
うーん、来年の劇場版はどうなるんだろうね。
もし制作するんなら、ぼちぼち準備してる頃だろうな。
ume
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。