崖の上のポニョ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 04:46:53 ID:o4KyZjyS
>>1
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 08:18:21 ID:B0kkWkqS
乙でした
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 08:28:50 ID:/pBzaPeq
前スレの999は何を当たり前のこと書いてるんだ
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 08:45:01 ID:i7K1G86e
         _z| ::::::::ヽヽ;;;;;;;;;|   ' ^ l:::  |''7;;;:::;::::: |ム,,
      ,,_z'''  |ヽ、;;;;;;-'''''''             '''''~~L,,<_,,
      >'''   从'''                     ><,
   ,,,-彡                           ''>\,,
   >'''                              ''\<_,,
  彡'''                               ''\,,<
 彡::                     , ,           ミ \
>:::     彡               ;; ;;     ,,,;      \ ミ
::::::..:    从::          ` 、   '' `  ,,/´ ,,     ト <_,,
:::::::::: .  从::::::     ,,ヽヽヽ、  ヽ、 ( ) ノ  ノ''/^|   ヾ  <
::::::::::彡  /::::::::::::   ''、\((n\   ), )/ ( /、n))/    ミ;;,, ミ
::::::::彡 ..::и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒   ヾ  ミ
:::::::/イ::::::::^从:::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、     ミ 、从
::::::::7;:::::::::::::::::'''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄>   V ' //,-ー;;  '´):. 从  ヽ ,|
:::::::7::::::::::::::::::::::::::'''z::::::::::::::,i,::::::::::⌒   \   / -^   lll.:::从   | |
::::彡::::::::::::::::::::::::::::::''''z;;;;;;、:'lii:::::::::  ,   )::、(  ,..、  lll::w^::|   N |
:::从::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::''\:|::::;:::::::... '';;--------;;、  〈/::::::::::ミ   ミ ,|
:::|:|:::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::/:::〈:|:::;:::::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/  ; |:::::::::::::ミ   '| |
::从:/::::::::::::::/::::::::::::::::::::':i:i:::::\::::::::::::::`''';;llllll|llllll;;''   '/::::::::::::ミ   '|| ヽ
::::从:::::::::::::::::从/::::::::::::::::::':':l::;;;;;\;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;,   _/:::|:::::::::ト    .∧、∧、∧、∧、∧、
::::::从::::::::::::::::::И/|::::::::::::::::::::::;;;;;l;;||lll|--,'''''''''、 '''''''''-'''|::::i|l::::::::从 . : :┌´
::::/::::/::::::::::::::::::://::i::::::::::::::::::::;;;;;;|,,||ll|. λ || λ |lノ'| |/:i从:::::::从...::::<
::(:::イ::|::::::::::::::::::i:/从:::::::::::::::::::;;;;;;;;;l||l|λ^',::V;;|/::;λ/|ノ'':::::::::::从::::::::<  黙れ小僧!!!
:::::::::::从::::::::::::::从:|l:|N:::::;:::;;:;:;;;;;;;;;;;;;|lll||.ヾ;;::::::|:::::;;ノ ||l|:::::::::::::::|:|:::::::::::<
:::::::、wv\|ヽ:::::::|;;;|;;从;i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ll|> | V^V^l/ト'//:::::::::::|::从::::::::/|:ム
        ~~''''::;;|;;;;从从|;;;;;;;;;;;;;;;;ヾミミ^-^-^ 彡'/::::::i:::/|/::::::::从::::::::∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
             '''--;;;l;l;;;;;;;;;;;;;;;;;^w,,≡≡;w^::::::::ノノ:::::::::::从ゝ--;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 08:45:54 ID:/pBzaPeq
すいませんでした
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 08:56:05 ID:Mfkqbgs9
ポニョの作画監督の近藤勝也は
魔女宅の作画監督もやってんだね

26歳で作画監督だから、かなり期待の人だったのかね
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 08:57:01 ID:/pBzaPeq
コンカツは今や超人レベルの作画力になったよ
マジやばい
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 09:52:58 ID:A8mYVc1H
よくわからんがポニョは何が評価されてんの?
2才のこどもにDVD買ったんだけど、さすがについていけない
こどもは気に入ってる。いつもポニョ見せろとせがんでくる
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 10:04:08 ID:Qco/LZec
子供はストーリーの内容というよりポニョのキャラが好きなだけだろ
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 11:17:37 ID:i7K1G86e
カオナシ可愛いもんねw
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:54:30 ID:pPAwz/xO
あのチキンラーメン的なやつは粉末なしであのお湯の量どう考えてもはありえない。ぜったい味薄い。宮崎監督あーいう所はこだわりないんだな。
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 20:32:27 ID:AvYS5VT0
パヤオは毎日、昼飯も晩飯も嫁の弁当で
それ以外、ほとんど口にしないらしい
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 12:29:18 ID:g50qzRa3
千尋制作の時に
夜食で即席ラーメン作っててな>貧乏塩ラーメンオーロラ風
確かサッポロ一番の塩ラーメンだったような
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 13:26:13 ID:P44QIfop
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 18:14:04 ID:7Fic0L+S
ストーリーはまるで意味わかんなかったけど
海の中の映像が素晴らしかったからそれだけで評価できる
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 18:35:20 ID:YI55DluV
フジモトの声って所ジョージとは思えないんだけど本当に所なの?
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 18:36:47 ID:LhO58LNF
↑馬鹿
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 18:38:33 ID:YI55DluV
↑お前にその言葉返すぜ糞馬鹿野郎
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 21:50:09 ID:F6NJ8rWB
>>12
お湯がダシだった
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 13:41:57 ID:OWtjIQRJ
ビンからひっぱったらポニョがちぎれる!
冷蔵庫にトトロが!
タコが家に侵入する!
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 14:18:32 ID:xCIJh1x2
津波を呼ぶYO!
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:56:42 ID:62JCq680
リサ 「ここはクソすれかな…………、クソすれでした〜!」
ポニョ「クソすれだぁー」
宗介 「夏だからだよ!」
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 00:40:55 ID:BiT58yXI
>>23
         _z| ::::::::ヽヽ;;;;;;;;;|   ' ^ l:::  |''7;;;:::;::::: |ム,,
      ,,_z'''  |ヽ、;;;;;;-'''''''             '''''~~L,,<_,,
      >'''   从'''                     ><,
   ,,,-彡                           ''>\,,
   >'''                              ''\<_,,
  彡'''                               ''\,,<
 彡::                     , ,           ミ \
>:::     彡               ;; ;;     ,,,;      \ ミ
::::::..:    从::          ` 、   '' `  ,,/´ ,,     ト <_,,
:::::::::: .  从::::::     ,,ヽヽヽ、  ヽ、 ( ) ノ  ノ''/^|   ヾ  <
::::::::::彡  /::::::::::::   ''、\((n\   ), )/ ( /、n))/    ミ;;,, ミ
::::::::彡 ..::и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒   ヾ  ミ
:::::::/イ::::::::^从:::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、     ミ 、从
::::::::7;:::::::::::::::::'''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄>   V ' //,-ー;;  '´):. 从  ヽ ,|
:::::::7::::::::::::::::::::::::::'''z::::::::::::::,i,::::::::::⌒   \   / -^   lll.:::从   | |
::::彡::::::::::::::::::::::::::::::''''z;;;;;;、:'lii:::::::::  ,   )::、(  ,..、  lll::w^::|   N |
:::从::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::''\:|::::;:::::::... '';;--------;;、  〈/::::::::::ミ   ミ ,|
:::|:|:::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::/:::〈:|:::;:::::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/  ; |:::::::::::::ミ   '| |
::从:/::::::::::::::/::::::::::::::::::::':i:i:::::\::::::::::::::`''';;llllll|llllll;;''   '/::::::::::::ミ   '|| ヽ
::::从:::::::::::::::::从/::::::::::::::::::':':l::;;;;;\;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;,   _/:::|:::::::::ト    .∧、∧、∧、∧、∧、
::::::从::::::::::::::::::И/|::::::::::::::::::::::;;;;;l;;||lll|--,'''''''''、 '''''''''-'''|::::i|l::::::::从 . : :┌´
::::/::::/::::::::::::::::::://::i::::::::::::::::::::;;;;;;|,,||ll|. λ || λ |lノ'| |/:i从:::::::从...::::<
::(:::イ::|::::::::::::::::::i:/从:::::::::::::::::::;;;;;;;;;l||l|λ^',::V;;|/::;λ/|ノ'':::::::::::从::::::::<  黙れ小僧!!!
:::::::::::从::::::::::::::从:|l:|N:::::;:::;;:;:;;;;;;;;;;;;;|lll||.ヾ;;::::::|:::::;;ノ ||l|:::::::::::::::|:|:::::::::::<
:::::::、wv\|ヽ:::::::|;;;|;;从;i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ll|> | V^V^l/ト'//:::::::::::|::从::::::::/|:ム
        ~~''''::;;|;;;;从从|;;;;;;;;;;;;;;;;ヾミミ^-^-^ 彡'/::::::i:::/|/::::::::从::::::::∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
             '''--;;;l;l;;;;;;;;;;;;;;;;;^w,,≡≡;w^::::::::ノノ:::::::::::从ゝ--;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 03:04:42 ID:P9GrcBfZ
ポニョの知能って三歳児くらいだよな。
ランプ持って嬉しそうに走り回ったり
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 03:20:49 ID:+X69dDUp
取ってつけたようで臭かったね
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:28:04 ID:0CZECH0S
ポニョのラーメン丼くれ
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:30:41 ID:BiT58yXI
あんな支那製品はいらんわ
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 15:48:46 ID:amMAkJ4J
モモフクをなんと心得る
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:32:02 ID:r5rx2zAo
ジブリ史上最強の駄作
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:53:10 ID:P9GrcBfZ
>>30
ゲド戦記
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 02:36:36 ID:qdJfn7Si
>27
あのポニョ丼CM出てるひと、
ほうれん草のラーメン描いてくれって上からの指示を描けなかった罰ゲームで顔出演してるんだよね?

それ以外考えられない。


33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 02:44:22 ID:qdJfn7Si
リサが茹でかけたホウレンソウでほうれん草のおひたしにして、
それにかつぶしかけてラーメンにのっけて描けばよかったのに、
報告連絡相談が出来てなかったんだね、あのひと。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 09:54:53 ID:fdUkmDJk
今回は宣伝が糞だな。
DVDにしても、エイエイオーじゃ何が言いたいんかわからん。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 11:21:06 ID:w1KvjGG9
はあ?
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 12:50:34 ID:JjiztfLu
次回作はソウスケを巡るポニョとクミコちゃんとゾウの人形持った女の子
のハーレムアニメになります
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:03:30 ID:KStJZBlP
水没した町は
パンダコパンダ2作目思い出した。
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:16:49 ID:9hdBTSvT
次回作はゾウの人形持った女の子カレンちゃんのゾウが風邪をひいて白い鼻水を垂らしてるところを
リサが崖の上の家へ連れて行き、ゾウの鼻水を口ですすっていると、突然、耕一が帰ってきて
「おまえ、ナニ浮気してんだ!」と、夜の崖の上のポニョアニメになります
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:22:52 ID:9hdBTSvT
>37
この映画を理解してるなら
水没した町は
パンダコパンダ2作目思い出した
と言ってはいけない、

沈没した町は
パンダコパンダ2作目思い出した。
と言うべきです。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 09:37:49 ID:3XvaJbsq
>>37
同じモチーフを多用し始めた映画監督は、「巨匠」と呼ばれる法則があってな。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:18:19 ID:SrHYDgFr
ポニョが宗介と再会するまでは素晴らしいけど、その後が悪かったと思う
ポニョが半漁人になっただけで世界が崩壊するのが納得行かないし、ポニョと宗介の仲を引き裂こうとするキャラが居ない
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 16:24:31 ID:40rOs+Az
>>41
> ポニョと宗介の仲を引き裂こうとするキャラが居ない


それがクミコじゃんww
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 01:16:47 ID:N8vTd6qu
高畑勲監督にロカルノ映画祭「名誉豹賞」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090807-OYT1T00072.htm

スイスのロカルノ映画祭事務局は6日、アニメ会社「スタジオジブリ」で
「火垂るの墓」などの作品を製作してきた高畑勲監督(73)に対し、
長年の映画界への貢献をたたえ、名誉豹賞を贈ると発表した。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:39:30 ID:Vx4pDxRl
>41
> ポニョと宗介の仲を引き裂こうとするキャラが居ない
>42
>それがクミコじゃんww

ポニョの性別を女と決め付けてる時点で負け組だな。
宗介は1度もポニョのパンツを脱がして確認していない。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 04:01:30 ID:52PcefIO
>>43
アニメーターを映画作家として表彰する意気込みが日本映画界に無いのは残念だ。
日本で、高畑をアニメ界以外が表彰したか?
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 04:05:27 ID:zUXrbaUK
ポニョって宗介が浮気というか、他に好きな女性が出来ただけで泡になって消えるんだっけ?
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 05:04:57 ID:XJDPuPAF
宗介がポニョを愛せなくなったら消える、だったと思う
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 06:06:48 ID:zU5sOVAF
こえーよww
さすがにそれはないw
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 06:08:15 ID:D0SuHD8d
>>47
倦怠期とか超危険だな、その前にあの年齢だと結構早く
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 10:30:44 ID:0ZbPiMDs
ポニョの超絶テクニックで宗介を骨抜きにするしか…
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 12:18:14 ID:HhDPgE98
>>47
勝手に創作するなよw
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 16:11:08 ID:zHF/8Kko
でも、実際>>47みたいな印象は受けた。最後に宗介に課せられた「試練」って。
具体的にどの場面で…とは思い出せないけど。

意味的には、なんとなくアシタカの手の痣にも似てるね。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 13:19:34 ID:JozmJv+k
ポニョは金魚形態が一番可愛かったな
あの形態のポニョにチンチンちゅうちゅうしてもらって、出した精液を餌にしてもらいたいよ
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 15:35:57 ID:2vVsQWFg
>>53
きめえ
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 22:43:50 ID:JozmJv+k
突然そんな事言い出すお前の方が一京倍きもいよ
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 22:46:35 ID:2vVsQWFg
>>55
キチガイは死ねよ
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 01:15:21 ID:diYklxdV
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 01:24:59 ID:diYklxdV
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 13:27:43 ID:GZQYWwpG
フジモトの気持ちは
祖国が嫌で他国に亡命して、そこで嫁さんもらって子供まで作って有意義に過ごしていたのに、自分の娘に『自分の元祖国で暮らしたい』と言われる
ようなものか
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 22:42:32 ID:PvR0TM/w
エンディングがペーパーマリオみたいにみえた
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 00:27:42 ID:UZRwVZUk
遅ればせながら今レンタルで初見したけど…ジブリ作品にしてはストーリー薄いな。
ポニョは可愛かったから楽しめたけど
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 01:00:11 ID:OxNRIQTI
>61
この深いストーリーが薄いか?
どういうストーリーか書いてみろ。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 20:18:50 ID:jMuUtZhz
高畑勲・富野由悠季監督に名誉豹賞 ロカルノ映画祭
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY200908100264.html

富野と一緒だと、急に賞が安っぽく感じられる不思議
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 22:58:26 ID:YJC2Gy6Z
最後の方で急にセカイ系になっていた理由がよく分からなかった。
セカイ系はすべてそんなもんかもしれないが。
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 00:11:31 ID:H6w7V5dK
ポニョおもしろかった。ハウルだめだったから心配してた。
ラスト盛り上げないのはなあ。拍子抜けする。
でも絵、動き、セリフ、世界観とかちょっとした演出がすばらしかった。
人魚姫ラストはつまんないと思ったけど。
>>64
中盤で父親が海の世界取り戻すとか言ってたし急な感じなかったけど。
でも世界崩壊ネタもいらない気がしたなあ。海面上昇やりたかったんだろうけど。
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 03:35:17 ID:nVoHoH2j
>65
>海面上昇やりたかったんだろうけど

うん、海綿体上昇がやりたかったんだよ駿は。
そうでないと、スジが合わない。
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 03:43:11 ID:N40+MU0w
何であんな薬を飲んだだけで世界崩壊するのかがわからん
ポニョが人間になるために悪魔か何かと契約してパンドラの箱を開けて、その後宗介と一緒にそれを封印するとか、そんな話で良かったんじゃないか
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 06:06:40 ID:H6w7V5dK
>>67
封印するとか、ポニョが理屈で何かする話は無理だろうけどね。
ポニョを助ける話なわけだから、早くしないとポニョ死んじゃう程度でも成立しそうな気がする。
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 08:08:46 ID:jphEfqDU
ポニョへの妬みに燃える久美子ちゃんが色仕掛けでポニョの暗殺を
試みる。と楽しく妄想。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 08:48:13 ID:GNOMPeSY
>>69
続編ではそれメインでやってほしい。
ギリギリの所で、久美子を好きな別の男の子が食い止めてハッピーエンド。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 10:42:02 ID:eXhKaEgf
正直背景とか汚すぎ。手書きの味をだそうとしてるが違和感あるし不自然。ポニョをさらう時の波がとくに酷すぎる。揺れてる草も酷すぎ
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 11:59:58 ID:oZKSgxvh
これは子供も大人も楽しめるアニメではなく完全に幼稚園児あたりの子供向け
だがそれでいい
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 12:43:03 ID:M5uNIR/x
下ネタ書いたり続編とか言ってる馬鹿はとりあえず氏ね。

>>71
今回の美術監督は男鹿さんじゃないから仕方ない。
自分もトトロや千と千尋の時の背景のほうがよかった。
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 15:16:56 ID:7GI3XYan
アニメファンはなぜ知り合いでもなく一面識もないスタッフをさん付けで呼ぶのだろう
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 15:21:11 ID:T022xRBe
>67
>何であんな薬を飲んだだけで世界崩壊するのかがわからん

フジモトの家が精巣で
海面は海綿体で
ポニョの前にそびえ立つ白色水道タンクが前立腺を意味するから
薬はタダラフィル、レビトラ、バイアグラなど


>ポニョが人間になるために悪魔か何かと契約してパンドラの箱を開けて、
その後宗介と一緒にそれを封印するとか、そんな話で良かったんじゃないか

それだと始めから終りまで一貫してる不思議なチンポワールドから道を踏み外す凡作意味不明な作品になってしまう。

76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 15:30:20 ID:Xfc+ST+9
>>71
海賊版じゃなくてDVD見ろよw
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 15:37:19 ID:M5uNIR/x
>>75
麻薬中毒者は消えてくれ、そして警察に出頭しろ。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 16:03:34 ID:F5AsJE7p
>71
>正直背景とか汚すぎ。手書きの味をだそうとしてるが違和感あるし不自然。

コントラスで黒を強めにすればディズニーアニメみたいで良いじゃん



>ポニョをさらう時の波がとくに酷すぎる。

宗介との再会の場面ギュッを一番美しく見せるための演出に決まってるだろ、歌詞を良く読め



>揺れてる草も酷すぎ

揺れない草のほうが不自然だろアホ
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 16:35:59 ID:M5uNIR/x
>>78
ネズミーみたいな糞アニメと比べるなよカス
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 21:43:50 ID:GNOMPeSY
冒頭のクラゲのシーンはファンタジアみたいだったけど。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 21:59:46 ID:sqPQPQrC
>>74
今の小学生はホントに頭悪いな。
面識が無い人を呼び捨てにしていいと思ってんの?
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 03:16:15 ID:6zoH4qMd
面識が無い人を小学生呼ばわりしてる奴がよく言うわ
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 06:35:57 ID:UhKe+R0n
ポニョ=プリュンヒルデだからソースケはジークフリートかな?だとしたら結ばれても
結局長続きはしないことになるけど。魔力を失い普通の女の子になったポニョと
ソースケがどうなるのかなと思うと、暗示的ではある。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 12:09:39 ID:rc3BB9ro
パッケージに書いてある「生まれてきて良かった」ってのも
メタファーなんですよ。泡と消えるという。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 13:12:10 ID:VOEys9VY
>>75
ありがとう、今、ようやくこの作品の意味が分かった気がする


そうか…
そういうアレだったんだ?アレは…




つまらなくて、つまらなくて…
宮崎作品で初めて途中で観るのを止めそうになったけど
もう一度観たくなったよ
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 13:16:52 ID:zVcoZ18k
>>85
自演するなカス
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 17:52:54 ID:Oz8FKzC9
>>83-84
監督は二人が結婚するっていってんだよ
そういう意味不明な妄想は自分のブログでやってくれないか?
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 18:33:31 ID:zVcoZ18k
パヤオの妄想もあり得ない内容だからどっちもどっちだろwww
結婚なんてするわけねーじゃんw
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 19:04:31 ID:Oz8FKzC9
なにがどっちもどっちなんだかわからんのだが
宮崎駿の妄想につきあう以上は結局本人の考えが正解でしょ
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 20:07:29 ID:rc3BB9ro
作品として世に出れば、後は監督も視聴者もないでしょ。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 20:11:19 ID:C9792FEE
意味不明ってたって元ネタが
・ワルキューレ(構想段階でワーグナーを繰り返し聴いてた)
・(諸星大二郎経由の)クトゥルー神話(母親の造形その他)
なことはハッキリしてるからw

イミフな妄想なんていってるのはモノ知らないゆとり全開思考だろ
宮崎がストーリーを投げっぱなしにしてる以上、こっちとしては手がかりを探すしかないし
それを無条件に受け入れろなんて思考放棄意外の何者でもないだろw
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 20:26:59 ID:zVcoZ18k
>>91
・(諸星大二郎経由の)クトゥルー神話(母親の造形その他)
↑間違い。

母親はオフィーリアが元ネタですよ。

知ったかは哀れですよwwwww
お前がゆとり脳ですw
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 22:44:38 ID:zOrEe96P
先日行われたニュージーランドの国際映画祭にて、初見。
駿が「リトルマーメイドからキリスト教色を払拭」と言っていたので、西洋的ではないジブリならではの
日本っぽさを期待して見に行くも、グランマンマーレのビジュアルでがっかり。
なんであんなに西洋的なんだろう?日本神話の海の神みたいだったら、もっと日本的でよかったのに。
でも、個人的には街の様子とか、ほかの登場人物たちに好感が持てた。
起承転結の型を破ったプロットにもなかなか満足できた。

字幕があまりにも簡略化されていて、現地の観客が内容を本当に理解できたかはわからない。
でも子どもたちは喜んでいたみたいで、年配の人からは「日本的な話だったわね」といった会話も耳にする。

最後に、
本当のヒロインはリサさんですね、わかります。
チラ裏失礼。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 00:48:43 ID:qqFPT92r
>>93
ママを日本的デザインにするべきだとありますが…
和風シェークスピアで人気の蜷川幸雄が「和風美術で評価されてる内はまだまだ本物じゃない」とくやしがってました。
海外に出た作家は、視覚的真新しさ以外で評価される事を望むのですね。ポニョにそういう意図があるかは疑問ですが。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 06:22:55 ID:09aFu+Ni
アメリカ興業失敗らしいな
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 08:23:01 ID:OMIMFQpH
アメリカで成功しないのは、ポニョの顔付きに原因があると思う。
以下、他板より転載。

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、
身体、知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、
とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。
それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、皆同じ顔をしていると言う事です。
そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っています。
こんな不都合な事実が在ることからも解るように、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 08:36:04 ID:OMIMFQpH
>>96続き
ダウン症児の特有の徴候(症状)

ダウン症の容貌の特徴に
短頭・首が太く短い・低身長・短い手足・凸凹してない平面顔・筋緊張低下
内眼角贅皮(蒙古ひだ)・平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
(全ての特徴が現れる訳ではありません)

モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくると
モンゴロイドのような顔になります。

ダウン症白人
http://j.orz.hm/?www.webhealthguides.net/wp-content/uploads/2008/12/down-syndrome-child.jpg
http://j.orz.hm/?i362.photobucket.com/albums/oo62/picturesofswedes/down2.jpg
http://j.orz.hm/?i15.photobucket.com/albums/a381/emmajayne1/blog%20pictures/IMG_4868_2.jpg
http://j.orz.hm/?i628.photobucket.com/albums/uu10/jfitzcav1/Down%20Syndrome%20Playgroup%207%2015%2006/EveCloseup.jpg
http://j.orz.hm/?farm3.static.flickr.com/2315/2353766143_0a8e350b94.jpg
http://j.orz.hm/?farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
http://j.orz.hm/?home.comcast.net/~daryl59/10q/anderson_jess/jess6yr.jpg
http://j.orz.hm/?www.harrycutting.com/graphics/photos/children/child-boy-with-downs-syndrome-FC5101-19LG.jpg
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 12:51:48 ID:b4uTKhmS
コピペ死ねよ
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 09:20:21 ID:cnJlpaEN
プロフェッショナル見てやっと納得した。
この映画に感じた違和感ってのが。

やっぱ「死」なんだよ。

駿自体が感じる老いと死の臭いがプンプンするんだ。
大嫌いな映画だ、これ。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 09:26:10 ID:jpfnyLIK
死ね
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 12:51:46 ID:rYymGiAb
>>99
水没以降は死後の世界描写、なんて評論してる人もいるしな。
それは違うとされたが無意識に描かれたかもしれない事は否定できない。
「彼の岸」を感じる年頃なんだろう。
まあ、ティーンエイジャーが只の一人も出てこない珍しいアニメだからね。
所謂「アニメ映画」で括ると相当異質だよ。そもそもにおいて。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 13:16:32 ID:lFtOoNtK
ポニョ、出陣!いよいよ全米公開

「崖の上のポニョ」がいよいよ米国時間の14日から、全米で公開される。ディズニーが
配給元を務め、吹き替えの声優にハリウッドのトップスターをずらりとそろえた「PONYO」が、
どこまで米国人にアピールするか。宮崎駿監督にとって2度目となるアカデミー賞獲得の
下馬評も高まる中、注目の“出陣”となる。

世界的に名声を確立し、2003年に「千と千尋の神隠し」でアカデミー長編アニメ賞も
獲得している宮崎監督だが、これまでの米国での興行成績は意外とふるわなかった。
全世界で300億円以上を売り上げた「千−」の米国での興行収入は、わずか1000万ドル
(約9億5000万円)。米国で05年に公開された「ハウルの動く城」は470万ドルにとどまった。

だが、今回は「トイ・ストーリー」「カーズ」など数々の作品で知られ、宮崎監督の大ファンでもある
米アニメ界の大物ジョン・ラセター氏が米国版制作を陣頭指揮。吹き替えにはマット・デイモン、
ケイト・ブランシェットなどトップ・スターが勢ぞろいし、ポニョの声は人気アイドル、マイリー・
サイラスの妹、ノア・サイラスが務めるなど、話題性も十分だ。

米国のアニメ映画ではコンピューター・グラフィック(CG)が全盛で、さらに今年は、スーパー
コンピューターを駆使した新世代3Dのアニメ映画がブームとなっているご時世。手書き感覚の
「ポニョ」がどこまで受け入れられるかは興味深いが、CGアニメの第一人者でもあるラセター氏は
「観客が手書きに飽きてしまったなどということはあり得ない」と断言する。

宮崎監督は公開を前に米西海岸を訪れた際、「商業的に成功するかどうかは、それほど気に
していない」と自然体を通したが、米メディアのレビューにも好意的な内容が多く、早くも
アカデミー賞へのノミネートが有力視されている。
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 14:19:09 ID:sYhe6d+p
今ようつべで観終わったけどクソ下らなかった
時間の無駄だったわ
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 15:32:35 ID:mGuZ17LY
>>103
この映画に金を出す価値は全くないとは思うが、
言いたい事があるならせめてレンタル代くらい払って観てからにしろよ。
乞食が拾った残飯に文句抜かす権利があるとでも思ってるのかお前。
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 15:45:03 ID:od26CCcW
>>104
批判厨に何を言っても無駄。
何を見ても文句しか言わない。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:01:15 ID:DoTUiDEA
>>99
確かに死のイメージは感じた。
それは年老いて死ぬ方向でなく、ポニョが人間から魚に戻るシーンが
胎児から受精卵、そして消えてしまうイメージがしたから。
私は逆にその辺の死のイメージやグロさが唯一作品に深みを与える要素に
なっていると思う。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:06:43 ID:od26CCcW
なぜ死なの?
自殺願望でもあるの?
この映画は死がテーマじゃないだろうが。そんなことも分からないのかよ
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:24:03 ID:/uwR3K50
>>104
正論。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:40:23 ID:2idJRgFm
監督へ
子供が観たいのは コレじゃないですよ
ルパンやトトロやラピュタみたいなヤツですよ


110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 16:53:55 ID:od26CCcW
>>109
黙れ小僧
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 17:14:05 ID:2idJRgFm
監督へ
もののけ姫やハウルは 面白くないですよ
説教クサいですよ



112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 17:21:14 ID:od26CCcW
>>111
よかったですね。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 17:29:03 ID:DoTUiDEA
>>107
感じ方は人それぞれでしょ。
死がテーマとは言ってないが、死を扱う事は逆に生命讃歌でもあるのです。
宗介の気持ちひとつで泡と消えてしまうポニョに死をイメージしませんか?
いつ死ぬかも分からないのはポニョだけではないですよ。私たちも同じ。

だから、# 生まれてきてよかった。
なのです。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 17:51:42 ID:3dcPY1/X
>>109
ルパンやトトロやラピュタ見てれば良いんじゃね?
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 17:55:56 ID:ZwZbzfDT
駄作
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 17:58:51 ID:2idJRgFm
>>114
ルパンやトトロやラピュタ 観てるから
新作って聞くと 期待しちゃうんだけど…
もぅ 期待出来ないってコト なんやね


117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:14:12 ID:lFtOoNtK
> 何度も何度も同じような作品を作れる人がいますけど、
> 僕は駄目ですね。腐臭が漂ってきます。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:22:43 ID:rYymGiAb
>>113
同意。光と影は表裏一体でコントラストを成すですね。
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:25:40 ID:od26CCcW
>>116
お前は旧作だけ見ておればいいだろ。いちいちうるさいんだよ。
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:36:16 ID:5O8WY9Jr
もう70近い年齢になってしまった監督に、20〜30年前の現役バリバリだったころ頃作ったような、
わくわくする冒険譚を作ってください、いうのは無理な注文なんだろうね。ポニョのドキュメントでも、
昔みたいにコンテを全部手作業で監督がチェックするような制作体制はもうしんどくて出来ないって
言ってたし。
大衆向けの作品としてとらえるより、監督の作りたいものってのが顕著に表れた作品
なんだって見た方がいいんじゃね?と感じるようになったのはハウルからだったか。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:20:17 ID:od26CCcW
文句があるなら直接パヤオに言って来いよ。
ここでグダグダ言われてもうざいから。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:55:11 ID:rYymGiAb
よくわからんが、ここは「ポニョって素晴らしいですね〜」以外は
言ってはいけないスレなのか??
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 20:16:28 ID:yl128N2F
>>93
グランマンマーレはミレイのオフィーリアがモデルだからだよ。
実物を見た時に、自分達が目指した表現(緑の描写等絵画的なもの)は
既にこんな時代に完成されていたんだ
ってパヤオは衝撃を受けたんだそうな。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:09:42 ID:YCNr4FvF
>>122
建設的な批判ならいいんじゃないの?
説得力のない只の悪口なら宮崎のファンじゃなくても
なんだかな〜としか思えないからね。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 22:18:08 ID:zA8OhsQI
宮さんは無自覚ながら良くも悪くも芸術家になっちゃったんだよ
そしてラピュタのような大衆路線を引き継ぐのが米林、宮崎ネームと哲学性を継ぐのがゴロー
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:14:21 ID:od26CCcW
パヤオが死んだらジブリも終わりか・・・
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:24:09 ID:Snq3GgwC
ポニョ、そうすけ、好きー!!

ポニョ、人間になるー!!




ポニョ、そうすけの子ども、作るー!!
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:28:14 ID:od26CCcW
↑Sine
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:43:34 ID:DoTUiDEA
↑いいかげん単純な反応は止めた方がいいよ。
そうすればあなたも人間に一歩近づけるでしょう。
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 05:42:40 ID:JLQPQdAa
>>126
手塚治虫存命中に潰れた虫プロよりは遥かにマシでしょ。
アニメ作家としての手塚が世間から評価されてなかった証拠だもんね。
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 07:53:45 ID:aKqLynJ+
ポニョのあそこはアマルフィ
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 08:06:42 ID:Iz98n6MI
やっぱ洪水後が死後の世界に見せてしまって怖い
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 09:11:48 ID:2bjlrXj8
人面金魚のかわいらしさをもっともっと押し出せばいいのに
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 09:52:31 ID:5rfd6ZMb
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 黙れキチガイ小僧!!!
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:33:02 ID:fqNrmCj7
今回はかなり本気ですよ。
ディズニーがオタク臭、海外っぽさを完全に取り除いて
マジで売り込んでいます。

金曜日のニューヨークタイムズの一面
http://2ch-dc.mine.nu/src/1250309733494.jpg

ニューヨークタイムズの芸能別冊の一面
http://2ch-dc.mine.nu/src/1250309837428.jpg

全面広告
http://2ch-dc.mine.nu/src/1250309869596.jpg

136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:43:55 ID:5rfd6ZMb
海外版ブルーレイ買おうかな?12月の国内版に英語吹き替えが入ってればそっちでもいいけど。

>>135
あくまでターゲット層は普通のディズニーアニメとは別の層だから。
宮崎アニメは向こうではアート映画の扱いだし。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 13:57:36 ID:/4U5+aS9
ぽーにょぽーにょぽにょ♪
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 14:03:57 ID:/4U5+aS9
これって夢オチの話だと思う。
ただしオチの部分は編集ミスでカットされてる、という・・・w
だいたいエンディングのクレジット短すぎなところが、
なんだかやけっぱちのような乱暴さが感じられたぞw
シュレックみたいなアイコン付いてたしw
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 14:32:05 ID:eiGFLPvJ
エヴァンゲリオン観たらポニョは観れない
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 16:06:50 ID:18o0nzqY
日本で大ヒットした宮崎駿監督のアニメ映画「崖の上のポニョ」が14日、全米で公開された。
ニューヨーク最大の繁華街、タイムズスクエア近くにある映画館では、初回上映に子ども連れの家族ら数十人が来館。
映画を見終えた子どもたちは、口々に「ポーニョ、ポーニョ、ポニョ」と主題歌を歌いながら、楽しそうに出てきた。
弟のエリージャ君(9)と一緒に来たクリスチャン・ピント君(16)は、映画監督になるのが夢で、最近「宮崎映画」に
魅了されたという。「彼の映画はただのアニメではなく、常に環境問題などのメッセージが込められている。
ぜひもう一度見たい」とご満悦だった。 (共同)
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 22:48:09 ID:5rfd6ZMb
>>140
>>常に環境問題などのメッセージが込められている

欧米人はいつも環境問題と関連付けたがるね。
ラピュタもCWニコルが無理やり関連付けてた。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 04:38:06 ID:Qu3bxeMW
ポニョは海のおかあさんと波の上を走るシーンとグランマンマーレ登場シーンだけでも
十分価値があるから俺は満足w
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 13:58:51 ID:Ob+dfGYV
週末の興行収入トップ10入りしたらしいよ
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 18:22:36 ID:Cem3UPzR
ムチャクチャな映画だったが(w、
ものすごい映像だったのは間違いない
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 19:38:42 ID:ow2vmCo6
ポニョみたいなサイズの魚は、魚やカニやタコに食われまくりではないのか?
ポニョは何で食べられないの?
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 19:51:29 ID:Q6b5yneH
>>145
一緒に生まれた兄弟は喰われまくってポニョだけ残ったんだよ。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 20:14:47 ID:yFeDXOVZ
>>145
人面魚とか食ったら有毒だろ
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 21:06:53 ID:kZGaX54T
>>145
あれだけ過保護なお父さんなのだから、命がけで守っていたんだろうな。
あと、普段は本当に箱入り娘だったんじゃないか?
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 21:23:47 ID:ow2vmCo6
>>148
ポニョが逃げ出した時には
ポニョも妹逹も食われてないよね
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 23:31:23 ID:yFeDXOVZ
バレー見ててあ、鈴木の糞まみれ聞くの忘れてた…
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 07:16:18 ID:Kj7p8k8C
宗介の家の結界って誰が張ったの?もう、それが怖い
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 07:18:49 ID:V4WQFpkT
どう考えてもポニョが張った
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 07:32:08 ID:Kj7p8k8C
そうか、ポニョが居たかw
そういえば魔法使えたんだっけか

それにしても、宗介のママは、どうしてあんなにすんなりと
ポニョを受け入れたんだろうね
ふつうは「君はどこから来たの?」「お父さんやお母さんは心配してるでしょ?」
とか聞くでしょ それに、ガキを残して夜に出て行っちゃうのも変だしさ
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 07:42:46 ID:qiPpBlHA
8時から日テレの番組内で北米版情報あり
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 07:46:50 ID:qiPpBlHA
Ponyo ponyo ponyo kids of fish
she's coming to the sea

156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 11:01:15 ID:h4dynVXY
YoutubeにポニョのDVD日本語版が投稿されてる。
個人的には映画も見て、DVDも買ったからもう今更だけど、なんでこうも日本の著作権管理は甘いんだろう。
このままだと毎度のごとく数日中には英語字幕付のファンサブが大量に流されるでしょう
せっかく良い環境で全米公開されても価値半減になるのではと人事ながら心配。

毎回、ディズニーバージョンの流出は即刻削除されるのに国内バージョンは長く放置されたまま。
国内でも、少しはディズニーのコンテンツ管理手法を学んだほうが良いのでは
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 13:35:31 ID:ty3JHcZx
有り金盗んで家出して男の家にまっしぐら。こりゃ5才児の
発想じゃないわ。見た目は宗介に合わせたんだろうが。
そりゃ結界も、リサから宗介を引き離す為に暗闇に明かりを見せたり、
楽勝でしょ。暴走乙女人魚ブリュンヒルデ様。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 16:35:10 ID:F4P5iKpq
>>126
高畑ってもう現役引退したのか?
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 17:36:09 ID:1BgAu8eB
【『崖の上のポニョ』全米で週末興収ベスト10入りの成績!】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090817-00000024-flix-movi
                 8月17日14時11分配信

「日本ではすでに大成功を収めている話題の宮崎アニメ映画『崖の上のポニョ』が
ディズニー/ブエナビスタ配給のもと、8月14日金曜日に全米公開された。
なお週末のボックスオフィスの成績は927館で公開し、何とベスト10入りの
9位に輝いた。最終的な総合ボックスオフィスの売り上げは米西海岸時間月曜日
午後にならないとまとまらないものの、新作の明暗を分けるといわれている
封切ウイークエンドの現時点において、『崖の上のポニョ』は、業界内外で
すでに大きな話題となっている。

 宮崎駿の劇場アニメ10作目にあたる同作品は、著名な米国映画評論家たちからも
高い評価を受けており、アメリカの大手インターネット映画サイトでは80パーセント〜
95パーセントという高い支持率を得ている。
 夏休みも終盤を迎え3Dを駆使したアニメ大作に飽き飽きしている子どもたちや
一般映画ファンが昔ながらの手描きを駆使し、心温まるストーリーを誇る宮崎アニメに
足を運ぶ可能性は大と見て間違えない。ディズニー/ブエナビスタが発表している
週末興行成績予報によると、『崖の上のポニョ』の封切ウイークエンドの売り上げは
推定351万ドル(3億3,254円)となっている。
『崖の上のポニョ』は、米国テレビCMやインターネット・雑誌などでの扱いも以前の
宮崎アニメ作品に比べてかなりの露出度を示しており、一般米国映画ファンの間での
ポニョの知名度は今までの宮崎アニメのなかでもかなり上であると言ってよい」
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 17:39:50 ID:1BgAu8eB
ポニョは週末だけで350万ドル。「もののけ」の全米トータル興収237万ドルを
2日で抜いてしまったことになるw

「Shall we ダンス?」以前にアメリカで公開された邦画で一番稼いでいた
「乱」の トータル興収は360万ドルだった。「ポニョ」はこれも4日で
クリアしてしまったことになる。

IMdbなんかでの投票数もケタ違いに跳ね上がることは間違いなかろう。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 18:05:52 ID:UxONpTFl
ヱバァもそれくらちいき
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 19:08:19 ID:X1gvQ0RE
>>160
imdbが1点増えてたね。長く動きが無かった投票数が微増してる
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 19:10:46 ID:X1gvQ0RE
>>162を訂正
1点じゃなくて0.1
ユーザーレイティング 7.9→8.0だったような気がする
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 01:52:19 ID:R7nEcbHL
お盆にDVD買って子供とようやく見ました。

>>111
もののけ姫あたりから俺も説教くさくなってきた感じで嫌だったんだが、
今回のポニョは面白かったな。

荒唐無稽な話で細部も好き勝手に描いていい加減だけど、
そこが逆にエネルギーになってて、シンプルな生命賛歌になってる気がした。

>>141
環境問題??この映画ってそんな深いメッセージ性はないんじゃないかな。
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 11:24:54 ID:Wf4IZT4O
日本じゃトトロの時も「ドンパチもメカも出ないし何の盛り上がりもない」と罵倒した
バカがいたけど、今回もこれが「人魚姫だ」っていう基本認識がないみたいで。

海外の人間にとっては「人と人ならざる者の出会いと、神の救済の有無」っていう
人魚姫のテーマは周知のものなんだろうけど、日本人にはその辺は薄いし。

黒澤が「乱」を作った時も海外の人間は「リア王」と世紀末に突き進む90年代の
世界の現況をつなぎ合わせてテーマを深刻に受け止めてたのに、当の日本だけが
「全然盛り上がらないアクションドラマだ。黒澤も終わったな」とバカ丸出し。
もののけ以降の宮崎を評する声にもどうもそういうとこが感じられる。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 11:45:08 ID:foavS1Jy
予備知識なしでも100%に近い楽しみ方ができるものを作ってきてそれで売れてきた人だから、
そういう声があるのも理解できると思うよ。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 13:30:38 ID:+5Z8dMwG
宮崎映画で、
封切直後からブッちぎりで絶賛された作品ってあったっけ?
客は入るけど、たいてい賛否両論だったような希ガス
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 14:31:04 ID:0GAyUGQ9
つまんね
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 16:59:02 ID:EUZuSLD8
見に行った人の評判もすこぶる良さそうだね

http://movies.yahoo.com/movie/1809843003/user
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 20:15:19 ID:6HPTpk5c
>>167
無いと思う。宮崎作品は必ず誰かに叩かれて来たはず。
ラピュタだけはあまり叩かれなかったかもしれんが、興行結果は散々だったし。
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 21:39:51 ID:Okalxks5
ラピュタは公開時には、それまでの宮崎ファンからはまったくの駄作扱いでした。
ナウシカだって、公開時はマンガのできにはほど遠いっていう評価が多かった。
カリオストロの城は、ルパン第一作には遠く及ばないという評価もあったし、
もうこのときから、どうぶつ宝島や、長靴をはいた猫とやってることが変わってないと
マンネリ扱いだった。

まあ、映画なんて公開後何年かたたないと評価は定まらないものだと思う。

あの七人の侍だって、公開時は評価ひくかったんだから。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 12:08:16 ID:lvt8UjiZ
叩いてる奴ってただの僻みなんだろう。だいたい叩いてるのってアニメ監督だったりするし。

ポニョがアメリカでヒットしないことを祈る。鈴木が調子に乗ると厄介だ。
ジブリは日本だけでいいんだ。外人はネズミーの糞アニメでも見ておればちょうどいい。
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 15:14:41 ID:7ezZKkF7
黒澤と宮崎の共通点は、一作ごとに新しいことを求めて作品のカラーや
主人公をコロコロ変えてはそれまでになかったスタイルを作るのだけど、
観客の方はいつも「以前見た○○○○みたいなものを作ってくれ」と勝手な
期待をしているので、
「こんなのは俺の好きだった黒澤(宮崎)じゃない!」
「黒澤(宮崎)も終わった。年取ってダメになった」と騒ぐ。

共通項は「俺が最初に見たものが最高傑作」と言うこと。
そして後年の作品は、国内で罵声を浴び、海外で絶賛されること。
上にもあるけど、「乱」なんて海外では絶賛、国内は罵声一色だった。
どう見たって海外の人間の言ってることの方が正しい。
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 15:35:56 ID:kleU+0UH
>>169
一通り読んだけど、アメリカでの評価が非常に高いのに
驚いた。絶賛している人も多数いる。
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 17:14:45 ID:rZXx9vdf
>>171
>ラピュタは公開時には、それまでの宮崎ファンからはまったくの駄作扱いでした。

いやいやそんなことはないだろ。当時の友達と劇場版ナウシカから見始めたけど、
ラピュタは初見から最高に面白かったって評価でみんな一致してたぞ
トトロはまぁまぁ、魔女宅は微妙…って感じで以降の評価は下り坂だったけど
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 19:16:51 ID:Gof94XkR
>>175のようにラピュタは絶賛する声もあったが、>>171のような声も少なからずあったというのが事実のようだな

古臭いとかマンネリとか何とかとね

177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 20:14:09 ID:AcCm0AkE
昔はマンネリというよりパクリが鼻についた。ナウシカのメビウスパクリやカリオストロのポール・グリモーパクリ、
ルパン最終回のフライシャーパクリとか。
むしろラピュタ辺りから、そういった事から抜けてオリジナリティが全面に出てきた気がする。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 20:19:51 ID:eUIBXe/e
ラピュタは未来少年コナンの劣化コピーという印象だったけどなあ。
初めてみた宮崎アニメがラピュタな子供ら感激するのはわかるけど。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 20:31:15 ID:DMnQt8rG
>>176
冷遇時代に、アニヲタにこびる作品作りに移行しなくて本当に良かっな。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 20:34:26 ID:0NNHSBj1
ポニョが娘に似てるんだよ…見る度に悲しい
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 21:10:04 ID:lvt8UjiZ
赤デミー取れるかな?
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 23:30:23 ID:DMnQt8rG
>>181
流石に2回目は無理だろ。
それよりラセターにそろそろあげるべき。業績賞授与なんて、同情標みたいなもんだし。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 00:24:41 ID:jKcj8VoU
ラセターとディズニー/ピクサーの制作陣に栄誉金獅子賞が贈られることが決まってる>今年のベネチア
http://hollywood-animated-films.suite101.com/article.cfm/disneypixar_gets_golden_lion

本人はCOOだしプロデューサー専門みたいなもんで仕事が多すぎるし、ディレクターに集中はもう無理だろう。

184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 00:37:21 ID:2JW9m8z5
>>182
対抗馬がなかったらいけそう。
ラセターはどうでもいいや。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 01:07:03 ID:9RoWNR3F
☆☆☆ベストアンサーに選ばれた回答sndm42195さん ☆☆☆

「崖の上のポニョ」はイタリアのゼッキーノ・ドーロという
子供たちの音楽コンテストで第14回(1972)に入賞した曲で
「cin cin pon pon」という題名でポンポン船が近くを通る歌だそうです。

(大橋のぞみ)宮崎駿がよんでる、おじちゃん お風呂そろそろ沸いたよ テレビ消して、
       
       さあ、早く お風呂いっしょに入ろう。


(藤岡藤巻)な〜に見てるのさ

(大橋のぞみ)ちんちんぽんぽん ちんちんぽんぽん ちんちんぽん 何にも!

186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 02:35:13 ID:USGmPwc6
>>171
ナウシカのときは、
同時上映だった犬ホームズ(青い紅玉だっけ?)のほうが
明らかに観客に受けてたw
モリアーティたちが盛った毒に、工員たちが中ったシーンでバカウケ。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 02:49:19 ID:Vd0bkn81
>>186
…つうか、ギャグ作品で会場が笑いに包まれるの当たり前じゃね? ナウシカには笑い所無いし。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 02:53:08 ID:USGmPwc6
犬ホームズは、コメディかもしれんがギャグ作品じゃねーだろー。
いわゆる‘一般受け’してたように見えた。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 02:54:51 ID:olA45ZOy
頭悪いな、こいつ
190 ◆FzTx/HHKbM :2009/08/20(木) 04:37:39 ID:R76TZVlV
過去の宮崎作品がパクリと散々言われていたのはそんなに知らないけど、
今では少なくとも高評価の位置にあるのは、創作文化などの初めての出会いが宮崎作品であった、ということが大きいのかもしれない
>>171>>177で言われている作品なんかは、当時こそ当たり前に人々が観ていたかもしれないけど、
今となっては能動的にこちらから動かなきゃ知ることができないものが多い
だから、日本において今評価がかなりブレている『ポニョ』も、10年20年したら分からんね
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 11:31:35 ID:2JW9m8z5
わざわざコテハンにしてまで自己主張お疲れ様wニート君w
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 23:11:34 ID:nHk6PZuW
久しぶりにきたらなんかキモイのが湧いてるなw
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 23:23:45 ID:nNalk+kf
「ブレる」って使い方がおかしいよねw
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 23:24:57 ID:2JW9m8z5
「ぶれる」マズゴミ並みに低能なバカが湧いてるねw
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 01:11:23 ID:1n01+1Ln
どなたかこの映画の宗介のポンポン船が画面に出てる間はずーっと「cin cin pon pon」の曲が流れるように加工してくださらんかな。
画面に対するポンポン船の大きさに合わせて「cin cin pon pon」の曲の音量も大きくなったり小さくなったりしてほしい。
使う部分は曲の♪な〜に見てるのさー ちんちんぽんぽん ちんちんぽんぽん ちんちんぽん の部分のみ使用して。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 01:18:13 ID:1n01+1Ln
どなたかこの映画で宗介のポンポン船が画面に出てる間はずーっと「cin cin pon pon」の曲が流れるように加工してくださらんかな。
画面に対するポンポン船の大きさ比に合わせて「cin cin pon pon」の曲の音量も大きくなったり小さくなったりしてほしい。
使う部分は曲の♪な〜に見てるのさー ちんちんぽんぽん ちんちんぽんぽん ちんちんぽん の部分のみ使用してどこからともなくフェードイン、フェードアウトして。

これが出来たらそのまま観るよりもっとほのぼのしたくつろげる作品に仕上がると思うの。
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 01:31:43 ID:tQ671uii
死ねキチガイ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 03:50:20 ID:tXu9jwQ/
>>173
そういう要素もあるんだろうけど
さすがにハウルとコレはそんなの関係なしにつまらない作品だと思う
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 05:52:55 ID:gephb1QT
ハウルはセカイ系嫌いな奴に嫌われてるだけ
ポニョは前半までは面白かった
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 08:31:37 ID:S8tf8iUp
>昔はマンネリというよりパクリが鼻についた。ナウシカのメビウスパクリや
>カリオストロのポール・グリモーパクリ、 ルパン最終回のフライシャーパクリとか。

個人的にはこの頃の方が面白かったりするw
千尋以降はモチベーション不在でひたすら自分のイメージの羅列する映像表現
ばかりに終始している。千尋やポニョは後期黒澤の「夢」みたいだよ。
巨匠になった監督は大抵自分のイメージが評価されたと勘違いして手練手管の
職人芸を放棄して映像の純化だけに向かうようになる。タルコフスキーとかね。
結果、物語が全然まとまってなかったり面白くなかったりする。
「風の谷のナウシカ」の漫画始まったときに「コレ、砂の惑星をメビウスが
描いたようなパクリじゃん」とさんざん言われたけど、「この業界はパクリの
嵐だ!これからもパクリまくるwww]と切り返したパヤオの方がよっぽど熱いよw
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 09:05:49 ID:T+Ib/SaN
>>200
>砂の惑星をメビウスが描いたような

最高じゃんw
オタクはそういうのこそ望んでいる!
ただしセンス良くね。(ココ重要w)
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 12:56:22 ID:K2pIVhDr
今DVDで見終わり。
映像はやっぱりジブリらしくて凄かった。
お話の方は、あえてぼかして作ったそうだけど
冒険らしい冒険も無く、もやもやした終わり方という印象。
エヴァみたいに謎解きしていた人がいるけど、
その気持ちが解るw

宮崎作品には必ず出ていた空のシーンも無いし、
もう観ないかも
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 21:41:44 ID:iJgy/oJn
>>200
当時
>「風の谷のナウシカ」の漫画始まったときに「コレ、砂の惑星をメビウスが
描いたようなパクリじゃん」とさんざん言われたけど

さんざんなんか言われてねえよwおまえ後学で身につけた(最近になって言及されるようになった)
知識を当時も言われてたように書くなよ。

当時はメビウスでさえ知名度低かったし、>>177もグリモーの作品なんてアニドウがらみのマニア
くらいしか見れてない。当時はソフトもなかったから。

あの頃は今みたいに駿に関する研究なんてほとんどなかったし、ここで言及されてる先行作品を知る機会
も上映会くらいしか滅多になかったから批評にも載らなかった。

頼むから

>「この業界はパクリの 嵐だ!これからもパクリまくるwww]

これのソース見せてくれよw
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 21:50:57 ID:ZYirb6lx
「この業界はパクリの 嵐だ!これからもパクリまくるwww」
俺もこの発言のソースが気になるw
でも、仮にこれを駿が言ってないとしても、事実に近い内容だと思える。
業界というか創作すべてにおいて、先行作品をパクることは意識的にせよ無意識的にせよ
やむを得ないことで、むしろ当然なんじゃないかと思う。
あとは、如何にコピペしてそれらを再構築する技術に長けているかということで、
駿はその才能があり、自覚もしていそうな気がする。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 22:25:06 ID:1SHUnd3C
>>200
言ってることはだいたい解るが、
頼むからタルコフスキーをいっしょくたにするのは勘弁してちょ。
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 22:29:44 ID:tQ671uii
タフコロスキーって何だよ
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 22:35:48 ID:JLphCLyA
>>40
・パンダコパンダ雨降りサーカスに似た水没した町(洪水があんな綺麗な水なわけがない)
・ルパンばりの運転を見せるリサ
・シュナに出てきた古代生物がいる海
・毎度おなじみドロドロ

ほかになんかあったっけ?
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 22:38:56 ID:tQ671uii
>>207
自分で調べてから書き込めよ
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 22:52:09 ID:iJgy/oJn
てかパヤってアニメ界の巨匠とかじゃなくて映画界の歴史に残る巨匠と化すべ。
ニューズウィーク米版の映画オールタイムベスト100のバリバリシネフィルな
選択の中に千尋入ってたときは流石にビビッたわ。

普通アメリカのああいうのってゴッドファーザーやらスターウォーズやら風と共に去りぬ
なんかばっかで興ざめするんだけどあの100本はウケたわw。あれにランクインしたって相当
な評価だぞ。こないだのIMDBの13位とかより全然インパクトあった
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 23:56:24 ID:WgUNii7x
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ,
.     /: : : : r'"´´´´´´〃〆∠: : : : : : : : :i
    /: : : 彡         `ー─- 、: : : 〉
    〈: : : 彡                ',: : :l
    lヾ: : l                 }: : }
   〈 ヾ:}   〃ニ=、,          l: :ノ
     ',、{ミl   _,rtテ=、`ヽ ',i (=ニヾ、 l:/j
_,. -─‐}ヾ`   ノ´)¨´ l / 、ィtテ=、_, ///
: ヽ: r'"ヽ、l  r'"=/ ¨´ l l  ヾ、二ノ  lf/--、_
: : レ': : : : :l  ノ 、_//(__ ノ } ',     レ': : : : : : ¨
: : l: : : : : :トノ_,.-<f   `ー'" ヽ  / ∧:: :: :: :: : : :
: :∧: ∨ブ    ヽ_,,ニ_/_   ', / /:: :∨:: :: :: :: ::
::/: : :f゙ ¨ー-≠、  〉⌒>_,.ニ=- //: : : : ∨:: :: :: ::
〈: : f゙  ー-、  ヽ_j_,ノ   _,.-'l: : : : : : : ∨:: :: :: :
: : >ト、 _  `ヽ_ノ/ー─‐'"  /\: : : : : : 〉: : : : :
: : :イ ヽヾマ =ィ゙/ /三',   l: : : : `ヽ、: <: : : : : :
∨ ',、__ ノゞ,-"i /l三ミ∧  l: : : : : : : : : : ヽ、::: :::
{   `ーイ´: : : l l 7=< ∧__l: : : : : : : :、: : : : 〉: :
.',   _,彳: : : : :l {三三i   l: : : : : : : : : ◎:/: : :
/l_,.-'"/l: : : : : :l/三三l   .l:: : : : : : : : : : :/::: :: ::
 景気回復が最優先!!!!
 政権より政策。
 責任力が重要!
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/25(火) 01:56:57 ID:LWSlNzwR
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ,
.     /: : : : r'"´´´´´´〃〆∠: : : : : : : : :i
    /: : : 彡         `ー─- 、: : : 〉
    〈: : : 彡                ',: : :l
    lヾ: : l                 }: : }
   〈 ヾ:}   〃ニ=、,          l: :ノ
     ',、{ミl   _,rtテ=、`ヽ ',i (=ニヾ、 l:/j
_,. -─‐}ヾ`   ノ´)¨´ l / 、ィtテ=、_, ///
: ヽ: r'"ヽ、l  r'"=/ ¨´ l l  ヾ、二ノ  lf/--、_
: : レ': : : : :l  ノ 、_//(__ ノ } ',     レ': : : : : : ¨
: : l: : : : : :トノ_,.-<f   `ー'" ヽ  / ∧:: :: :: :: : : :
: :∧: ∨ブ    ヽ_,,ニ_/_   ', / /:: :∨:: :: :: :: ::
::/: : :f゙ ¨ー-≠、  〉⌒>_,.ニ=- //: : : : ∨:: :: :: ::
〈: : f゙  ー-、  ヽ_j_,ノ   _,.-'l: : : : : : : ∨:: :: :: :
: : >ト、 _  `ヽ_ノ/ー─‐'"  /\: : : : : : 〉: : : : :
: : :イ ヽヾマ =ィ゙/ /三',   l: : : : `ヽ、: <: : : : : :
∨ ',、__ ノゞ,-"i /l三ミ∧  l: : : : : : : : : : ヽ、::: :::
{   `ーイ´: : : l l 7=< ∧__l: : : : : : : :、: : : : 〉: :
.',   _,彳: : : : :l {三三i   l: : : : : : : : : ◎:/: : :
/l_,.-'"/l: : : : : :l/三三l   .l:: : : : : : : : : : :/::: :: ::
 日本を守る責任力。
 革命ではなく改革が今の日本のは必要!
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/25(火) 19:03:09 ID:E0DDEaHI
>>210-211
自民党であれどこであれ、板違いのスレッドに政党の宣伝AAを貼り付ける政党には
絶対に投票しない。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/25(火) 19:47:57 ID:LWSlNzwR
チョンは黙れ

214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 16:18:03 ID:r15N5RSA
そうすけ:「リサ、ポニョはハムが好きなんだよ」
リサ:「○○みたいね」

○○はなんて言ってますか?聞き取れなくて
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 16:23:36 ID:xnmavXZ3
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 17:39:17 ID:r15N5RSA
>215
やっぱりそうか。d
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 00:00:09 ID:YLk8DZCe
わたしはーーーげんきーーー
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 14:51:10 ID:T+xSsILd
ぽにょ────
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:21 ID:Ps9J+MwJ
嵐のシーンでワルキューレの騎行が引用されてるというから、
ワーグナーのCD買って聞いてみたけど全然違うじゃん。
ワルキューレワルキューレ言う人は何だかんだうんちくをたらすけど
その前にもっとまともな耳をもてよと思った。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:05:35 ID:JypkRgV6
そりゃ全く同じだったらワルキューレ流せばいいんだし。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:34:57 ID:oMc6qT8t
じゃあ、これは似てる?似てない?

http://www.youtube.com/watch?v=mPSQB_P3H1I
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:59 ID:Ps9J+MwJ
>220
うーんあれはワルキューレとは完全な別曲だと思うんだよね。
二つの曲を結びつける音楽的な共通項が殆ど自分には聞き取れないし、
それは私観じゃなくて一般的な事だと思う
(ポニョが海に落ちちゃうシーンのストリングスのところは似てるかもしれないけど)。
ブリュンヒルデという名前がワルキューレと関係があるらしく、
知識がある人手即結び付けちゃう人がいるみたいだけど、
そういう人達は全く表層的にしか音楽を聴いていないのではないか!?
と思ってしまうのだ。

>221
似てるw
コード進行がサビのところと同じだし、似たようなメロディーがある。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:20 ID:R1Wwo8X8
>>219
>ワルキューレの騎行が引用されてるというから


おまえが聞き間違っただけじゃんw
もっとまともな耳をもてよwww
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:27:07 ID:goZebWJO
監督が制作中にワグナーを聴いてたから、
久石さんにも「こんな感じでやってよ」っていったんでしょ
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:54 ID:EoAia0J0
ポニョと同い年の姉妹はどうしたの?
みんな嫁に行ったの?
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:18 ID:YeWsAt07
ポニョがアメリカで好評らしいねw
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 00:56:51 ID:AZ77Zfo/
アメリカ人の知能は猿並みだからな。よく日本人を猿と呼べたもんだ。カシコはユダヤだけ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 16:19:20 ID:GnmEI0ja
「崖の上のポニョ」米国で映画興収10億円越え ジブリ過去最高
http://newsmedia.t35.com/animation/
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 19:15:32 ID:FMKfJVD7
市場規模4倍のアメリカでやっと10億かよ・・・
やっぱり北米では駄目だな・・・
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:05:18 ID:iS41EKc0
>>227
カシコって言い方が賢くなさそう。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:04:27 ID:9nvr75EM
アメリカ人は、たぶん波のシーンとかで受けたと思う。ワーグナーとか
心情的なシーンより、ドンパチやったりチャンバラが好きだから。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:05:35 ID:9nvr75EM
もののけ姫が評価高いのも内容より、日本風味やチャンバラが受けてるだけだし
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:25:03 ID:FMKfJVD7
もののけって評価低いぜ。
アメリカ人には最後のサンと明日かが別れる理由が分からんらしい。
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 01:31:37 ID:V4ntIgH5
Blu-ray版「崖の上のポニョ」、12月8日に7,140円で発売
−延期されたドキュメンタリーも同日発売。各種セットも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090901_312030.html
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 02:20:40 ID:5tg7NF06
英語吹き替え入るの?
上の表と下の説明が矛盾しているのだが・・・
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 02:32:01 ID:5tg7NF06

(1)日本語
(リニアPCMステレオ)
(2)日本語
(DTS-HD Master Audio 6.1ch)
(3)フランス語
(ドルビーデジタルステレオ)
(4)イタリア語
(ドルビーデジタルステレオ)
(5)スペイン語
(ドルビーデジタルステレオ)
(6)韓国語
(ドルビーデジタルステレオ)
(7)北京語
(ドルビーデジタルステレオ)
(8)広東語
(ドルビーデジタルステレオ)

に英語は入ってないのに

本編には、特典としてケイト・ブランシェットやマット・デイモンらを声優として起用し、8月に全米公開された北米版を完全収録

??

矛盾
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 05:14:31 ID:KZBQJjAh
 <映像特典>
 北米版 本編(音声:英語/日本語字幕)
 絵コンテ(本編映像とのピクチャー・イン・ピクチャー)
 劇場予告編(2種)
 TVスポット(11種)
 タイアップTVスポット(3種)
 日テレちん(2種)
 ノンクレジット・エンディング(ロングバージョン/約5分)
 主題歌発表記者会見
 アフレコ収録風景
 公開初日舞台挨拶
 宮崎駿監督 インタビュー
 対談 鈴木敏夫(スタジオジブリ プロデューサー)×土屋敏男(第2日本テレビ編集長)
 日本テレビ NEWS ZERO スピンオフ 『崖の上のポニョ』 密着!5人の天才職人
 資料映像:宮崎駿監督名言集
 資料映像:ベネチア国際映画祭
 主題歌ミュージックビデオ
 韓国版主題歌ミュージックビデオ
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 05:17:14 ID:KZBQJjAh
だいたい録画できてるやつだろうけど、
こんなに映像特典ついてるのか・・・
ブルーレイも欲しくなるじゃないか。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 05:19:23 ID:KZBQJjAh
>>236
表記漏れ?
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:01:53 ID:4OqxE0Ba
>>233
頭悪いにも程があるよな。
民族が違うからか…と言いたいが、アメリカ民族等というモノは無いのだから 単に教育レベルが低いのだろう。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 11:18:51 ID:vN9b8/G+
>>236
6.1chをTrueHDにしないのはなんでだよw
映像にビットレート割きすぎじゃないか
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 11:19:33 ID:vN9b8/G+
DTS-HD Master Audioもロスレスだった( ゚ Д゚)

吊ってきます・・・
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 11:21:10 ID:vN9b8/G+
おまえらー、ポニョのBlu-rayは音をスタジオの品質で聴けるぞー
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 23:36:42 ID:5tg7NF06
今回は特典が神すぐる!!!
日テレの特番が入ってる!!
千と千尋の北米版以来だ!!
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 02:17:54 ID:aUzLZEN3
酒井法子は、ツタヤで借りた崖の上のポニョを返したんだろうか?
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 02:21:08 ID:aUzLZEN3
>>77
酒井法子は出頭しました。wwww
24731:2009/09/02(水) 03:17:52 ID:aUzLZEN3
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 12:36:47 ID:U2/dIlut
>>237

> 韓国版主題歌ミュージックビデオ

これはいらんわw
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 12:53:17 ID:Y21G4tD7
たしかのぞみちゃんと藤岡藤巻が歌ってるはず
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 13:07:53 ID:HCWsBYcd
もうアメリカ公開してからの情報はないのですか?
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 13:08:44 ID:U2/dIlut
朝鮮語版よりもあのポップ調のアメリカ版のレコーディング風景でも入れてほしかった
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 09:48:04 ID:ts1D79Ut
昨日初めて見たけど、面白くなくなかったな
映像は綺麗だったけど宮崎アニメなら当たり前というか…
なんかとにかく見せたい映像の描きたかった映像の詰め込みでPVみたいな映画だなって思った

ハウルよりも第一印象がつまらないとは
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 10:01:41 ID:ts1D79Ut
×面白くなくなかった
○面白くなかった
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 18:46:41 ID:tycmD6xt
宮崎に手塚を批判するような資格はねえな
糞つまらない作品を大プロモーションして売りつけやがって
すっかり創作能力が枯れ果ててるじゃん

手塚をみろよ、死の淵にいてさえルードヴィッヒやネオファウスト
のような次の展開が気になってしょうがない作品を生み出していた
足下にも及ばんわ、もうアニメを作るな
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 19:03:52 ID:ME4v6YC7
うるせえなカス
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 19:53:06 ID:OMelVbqk
カスならまだ使い道がある。(酒粕とかオカラとか)
この場合は全く役に立たず不快なだけなんだから、「染み」と呼ぶべき。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 21:19:26 ID:hJYytjUU
>>252
最近の作品って
もののけ姫→登場人物紹介のパイロット版
千と千尋の神隠し→テレビの総集編

って感じだからその気持ちはわかる。

映画として完成しているのはハウルぐらいでしょう。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 21:45:08 ID:ME4v6YC7
ハウルなんてどこがいいの?
若手の尻拭い作品じゃん
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 21:54:25 ID:hJYytjUU
覚せい剤中毒の犯罪者が宣伝しているアニメなんか見られるか。
260ワッペン:2009/09/03(木) 21:54:27 ID:duyNhqC9
でも千と千尋はいいだろ
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 21:58:05 ID:hJYytjUU
俺はもののけ姫が好きだな。
あれテレビシリーズにすりゃ良かったんだが。
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 22:50:22 ID:ME4v6YC7
ID:hJYytjUU
落ちつけ
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/04(金) 00:34:00 ID:nM3D+ub5
ttp://ghiblicon.blogspot.com/2009/07/ponyo-dvd-and-blu-ray-october-28.html

北米のBD発売日は10/28なの?

日本は12/8なのに・・・
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/04(金) 09:19:06 ID:q/E5tRGb
>>263
日本が先進国で一番違法試聴が少ないからだよ。世界中から信頼されているのさ。
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 07:05:49 ID:jyipes6g
崖の上のポニョを作る時、宮崎駿は「肉眼に見なきゃいかん」とスタッフを瀬戸内海の海に連れて行ったんだ。

でも、映画では実際の水平線より高く描かれているんだ。

実況は、所ジョージでした。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 02:28:45 ID:wIRzeSw8
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up8875.png

おめめから水が出てる・・・
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 18:20:02 ID:6f4ikD2u
>>265
もののけの時は屋久島に行ったし、
旅行で行きたい場所をテーマにしてる感はあるけど、
そういう意欲があるから気持ちを込めて良い作品が作れるとも言える。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 18:54:11 ID:dUy4qPgy
>>267
ハヤオを火星に連れて行きたい
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:36:34 ID:sAInXEU+
結局途中で出てきた丘の上ホテルに避難してた人たちは
天国に行ったって事でいいの?
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:38:52 ID:wIRzeSw8
いいですよ
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:30:50 ID:Zp3zEy1w
ハウルよりはマシだけど、年齢的にこれが最後の作品になると思うと残念だ。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 23:20:06 ID:QcTZXpkt
いまさら見たけど愕然とした。
材料を吟味して、丹念をこめて、ものすごいエネルギーをつぎ込んで捏ね上げた土で、
お団子を作って見せられても凡人には理解できない。
間違いなく、世界で唯一の輝きを持った、非の打ち所が無い、大傑作であろうその球が、
見たものに与えるインパクトはうわべの輝きのみ。批評もその点で尽き、記憶にも残らない。
何で今まで、数々の城を、お世辞にも良い材料ではないものから作り上げてきた人が、
最高の素材から全力で泥団子を作ったのか?
残念なことに、僕にはその心境は理解できない。
間違いなく、傑作でしょう。過去に見たことがない、根底にものすごい力を感じる映画。
でも、本当にこれでよかったんですか、と。球形を維持するために高密度で圧縮された土のほとんどが、
多くの視聴者の目に触れることなく、評価されることなく、時間とともに劣化していく。
宮崎駿はさじを投げたのか?もう素材に意味が無いってことなのか?
確かに、確かにいまさらラピュタを焼きなおされても僕は評価できないんだろう・・・そう考えると・・・
泥団子なんて、誰にだって作れる。それゆえに傑作にはなりえない。しかし、これは泥団子なのに傑作。
ほんとうに子供達の為に、傑作を残したのかもしれない。
子供の頃、大好きだったあの絵本は決して忘れることはないのだから・・・
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:19:26 ID:CEv7FDul
ttp://wdshe.jp/ghibli/special/lineup2009/ponyo.jsp
ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/09/bd8.html

>>263のブログのソースはどこか解んないからアレだけど、
BDは世界同時発売なのが公式なんだろね。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:24:31 ID:1URSyvL2
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:28:23 ID:1URSyvL2
ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/09/bd8.html
見てみたけど、何を言ってるんだ、って感じだ。

>同じ商品であるにもかかわらず値段が高いことを正当化するための、盛りだくさんで豪華な特典映像という穿った見方も出来るのだ。日本版はこれだけコンテンツが多いから、価格は高くなるという理由づけである。

千と千尋DVDなんて北米版の特典のほうが充実してるのに向こうのほうが安い。
ブルーレイ以前の話。日本はとにかくボッタクリ。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:41:06 ID:CEv7FDul
>>273
その画像ってどこの情報なのか解らないから、自分には判断しかねる。ってこと


千尋の北米版は充実してるのかー いいなぁ。
日本のは赤いし特典少ないしでいいことなしだな。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:46:38 ID:1URSyvL2
日テレ7月15日(日)
午後3:00〜4:24 「千と千尋の神隠し」公開直前スペシャル(仮題)


これが入ってるよ
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 15:23:38 ID:diyebG+C
ハウルの方が個人的にまだ面白かったけど
近所の子供たちは未だにポニョ好きなんだよな
(子供も相手にする仕事してるんで)
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 15:44:12 ID:8cY215wh
またロリコンか
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:43:02 ID:5KJJl6tv
ポニョみて。トトロのサツキとメイが生きてないって説が
本当だって思うようになっちゃったな。

宮崎駿ならやりそうだよね。
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 17:51:12 ID:mVNgaSlz
>>279
保育士や小児科医は全員ロリコンかよ。


歌のお兄さんだよ。
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:00:42 ID:1URSyvL2
ID:5KJJl6tv

釣る気なんですね、分かります
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 00:51:09 ID:s5d3YZTB
今更ポニョ初めて見ました。

はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ

ポニョかわいい。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 13:49:44 ID:onVu5n2P
うるせぇんだよ
岡本真夜のパクリが
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 11:34:08 ID:OSV3l0DN
ぽにょ
ぽにょ
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 21:47:49 ID:ikbd+tgY
一昨日ポニョ見た
正直あんまり面白くなかったな
なんか盛り上がりに欠けて
あれ?これで終わりなの?って感じ
フジモトが人間嫌ってたのにポニョが人間になるのをあっさり認めすぎだと思う
フジモトがいろいろ横槍入れればもっと面白くなった気がする
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 18:03:38 ID:OpRvQAx6
>>286
ポニョを人間にするか、
ポニョを泡にして消さないと
暴走した魔法が収まらないのだよ。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 13:33:24 ID:sXC9l104
NHKで駿さんに密着取材してたけど、右手の体力とか視力とか辛そうだったな
元気ばりばりな頃に描いてほしかった気もする
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 11:22:52 ID:T6n2To61
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      /;;/ ´""´ ⌒\  )
     .i /  \   /  i )
      '、ノ  (・ )` ´( ・) ' i,/  
     ,ィ‐|    (__人_).   }‐、 ポッボ、いちろう、すきぃ〜
   イ::::::::∧    `ー'   /人:::ヘ ポッポ、にんげんになるぅーーーー
   \:::::::::: × ,,_,,,,_,,,ノ/:::::::::::ィ
   | \::-、:::::::::::::::::::::::::::::\_/ ト、
  /:`i 、 <‐--、_:::::::::_::_:‐(ニ /::::}
 /::::::::U `'':::::::::::::|⌒|::::::::::|::ゝ'U::::::::::|
 !:::..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.............::::/
 `ー─、‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,, ィー'' 
   _  ‐-ト、>‐‐、二二二/
   ( ヽ(^∨ /      ヘ \‐‐、__
   \ (^)|       {、 )--',,__)
     ヽ--''        ヽ_,,ィ''
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 01:11:58 ID:nEdNO6Cp
一点製作もののこんな商品もあるよ。
あなたも魔法が使えるかも?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b101908648
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 03:37:36 ID:7qQ1S7B9
                  ノ´⌒ヽ,,
              γ⌒´      ヽ,
             //"⌒⌒ゝ、   )
              i / ⌒  ⌒::::::::ヽ )
              !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
           、_|  (_人__) ::::::::|ユ__,,))
         (( ミミ \_`ー' :::::_./ 彡彡
             "" `ヽ、、、  /゛゛゛
                   ゛゛゛
                  ノ´⌒ヽ,,
              γ⌒´      ヽ,
             //"⌒⌒ゝ、   )
              i / ⌒  ⌒::::::::ヽ )
              !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
           、_|  (_人__) ::::::::|ユ__,,))
         (( ミミ \_`ー' :::::_./ 彡彡
             "" `ヽ、、、  /゛゛゛
                   ゛゛゛
                  ノ´⌒ヽ,,
              γ⌒´      ヽ,
             //"⌒⌒ゝ、   )
              i / ⌒  ⌒::::::::ヽ )
              !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
           、_|  (_人__) ::::::::|ユ__,,))
         (( ミミ \_`ー' :::::_./ 彡彡
             "" `ヽ、、、  /゛゛゛
                   ゛゛゛
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 06:18:01 ID:mj9D7Zd/
OOOニュー速+の書き込みの9割は外国人OOO
OOOニュー速+は日本人が少なすぎて特定のスレが上がらないOOO

【熊本】 危険度「高」サイト県警に通報、
ピットクルーを通じて運営者などに削除を依頼 学校裏サイト危険度を調査
39 :名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 20:56:56 ID:M4LkcWR5P
このスレはピックル不在なので伸びませんw
ていうか、殆どのスレが工作と単発IDの暇な素人のコメで成り立ってんじゃないかと
疑うようになった
50 :名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:41:30 ID:Kfe8AXkW0
そーだよ。
その工作を見破らせないようにIP死守支店のが運営。
で、運営は賄賂と工作員を堂々募集。
ニコと共に2chに自民の資金が流入。
ひろゆきが引退して自民系列のペーパーカンパニーに管理移動。
つまり「 ず ぶ ず ぶ 」なの。
ま、初期から「嘘は嘘と」と明言している分
マスコミよりゃ幾分マシかな?ってだけの工作掲示板。
それが2ch。それがプラス。
だからネットがある!2chがある!って言いながら
マスゴミ批判をしている奴はとんでもない馬鹿なんだよねw

これらが上がらない鉄板スレ…ニュー速+には日本人は30〜200人ぐらい?
http://s02.megalodon.jp/2009-0918-0605-24/society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1214053797/37
【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html

で、既婚板も同じでしょw
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 22:28:52 ID:XoLUVV/H
>286
ストーリーより絵として男兄弟の居ない女の子の気分で動画を楽しみなさい。
はじまりのフジモトの家が睾丸で、
津波が海綿の上昇で、
ラストの絵が射精角度を双眼鏡で覗いてるというふうに。


あなたが女ならあれ?これで終わりなの?って感じだわ男のフィニッシュは。どう解説しても。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 22:53:11 ID:7qQ1S7B9
>>293
                  ノ´⌒ヽ,,
              γ⌒´      ヽ,
             //"⌒⌒ゝ、   )
              i / ⌒  ⌒::::::::ヽ )
              !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
           、_|  (_人__) ::::::::|ユ__,,))
         (( ミミ \_`ー' :::::_./ 彡彡
             "" `ヽ、、、  /゛゛゛
          キモい妄想やめなさいポッポポッポ
     
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 01:32:44 ID:DssU3Gwb
今まで俺が見てきたスレの中でもベスト10に入るくらいカオスなスレ進行
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 11:08:27 ID:CtRpF6Tj
                  ノ´⌒ヽ,,
              γ⌒´      ヽ,
             //"⌒⌒ゝ、   ) ♪ポッポポーポポポ
              i / ⌒  ⌒::::::::ヽ )    お鳩の子〜
              !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/    政界の名家からやってきた〜
           、_|  (_人__) ::::::::|ユ__,,))
         (( ミミ \_`ー' :::::_./ 彡彡
             "" `ヽ、、、  /゛゛゛
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 20:04:50 ID:R1+sZyo3
とりあえずミサはいい女だ
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 20:20:56 ID:yLp6/78n
>286
ストーリーうんぬんより、絵として男兄弟の居ない7歳〜9歳の女の子になった気分で、
初めて見る、睾丸内部から体外へ旅立つまでの隠し動画として素直に楽しみなさい。


はじまりのフジモトの家が睾丸の内部で、
津波が海綿の上昇で、
ラストのラストのポニョが射精角度を表現し、あなたはその模様を天体望遠鏡で覗いてると、
藤岡藤巻と大橋のぞみの歌が流れているというふうに。


あなたが女なら、あれ?これで終わりなの?って感じだわ男のフィニッシュは。どう解説しても。


299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 20:46:15 ID:M/OEthMh
>>298
くだらない
フロイト読み始めたばかりの厨房ですか?
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/20(日) 11:49:22 ID:iTqPTiYX
下ネタにマジレスすんな。調子に乗る。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/20(日) 16:30:09 ID:3Q1Jlk5D
いくらでもスペクタクルできたのに、一切させなかったのがスゴイ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 03:57:34 ID:1Ca/BxIE
魚のポニョが元人間に反抗的に回答するところがすごくかわいい。
あと、ポニョと赤ん坊のくだりに、どういう意味があるのかわからなかった。
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 07:06:04 ID:lhqzWeGw
昨日レンタルで見た。
うーん・・・という感想。
絵などは全般に綺麗で、見てる側を惹きつけるものはあるけど
根幹のストーリーや設定が面白くないと思った。
ポニョは可愛かった。小さかった時だけ。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 10:22:00 ID:B6d4KbLu
否定的な意見いっぱい聞かされていたのと、ハウルが
残念だったせいで、期待しないで見たら、予想以上に良かった。

宮崎さんの現在の気持ちが画面ににじみ出てますね。よく言われる
「死」はもちろん、生命に対する優しさも。 ストーリが駄目とか
よく書かれてるけど、ポニョに限らず、映画の歴史100年以上で
ありとあらゆるパターンのストーリ展開でつくしてるし、どんなに
うまくまとめても、またこのパターンね、で私にはもうどうでも
いい事。 むしろ映画を作る作家の心持ちの現れを感じるほうが今の
私には、楽しめる。 

商売でお客のニーズにも合わせないと・・・もあるかもだが、そういう
マーケティング志向で計算された話なんて正直興味ないのでした。

305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 10:23:56 ID:ZtO3k0eM
設定はいいと思ってしまった。
ポニョはまた大人の裏返しかと。
最近のハヤオは老化や大人に対する説教がひどいw
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 13:40:15 ID:AU6gYO2F
ポニョはトトロの焼き直しでしょ
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 19:08:22 ID:LelNNW1C
アレ? この映画はフジモトが中心人物だよね?
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 20:01:02 ID:I50J9Vht
>>302
>ポニョと赤ん坊の下り
貴方に5歳児の娘がいたとして…
その娘が近所の赤ちゃんをあやしているのを見たらどう思う?
私なら「この娘は危なっかしいけど、私無しでもやってけるな。」と安堵する。
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 20:26:45 ID:AU6gYO2F
あの場面はポニョが人間の世界でちゃんとやっていける、ってことを現す場面を監督が入れたいと要望したから後で追加されたんだよ。
その母役にあえて千尋をもってきた理由はなぜか知らないけど。
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 10:47:16 ID:wUxsjQKh
大人でポニョ見るなんてアホだろ
子供のつきそいで見るならわかるが、小学生でも興味もたないと思う
>>305
大人むけの内容もあるの?
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 12:00:13 ID:MZZXTlqA
>>310
大人のくせに一人で見たんですね?恥ずかしいなー。
ここにいるのは、子供連れで見た大人ばかりです。家庭人は貴方みたいな荒んだ目でポニョを見ません。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 12:29:17 ID:wUxsjQKh
ポニョ見てないよ

子供連れて一緒に楽しんだのならいいんじゃね
そんな人たちに言ったつもりじゃなかったんだすまん

面白くないとか言うやつがいるから子供じゃないやつが見りゃそりゃそうだろと思って
そんなやつがアホかということ
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 14:50:44 ID:NbWwIBrF
ID:wUxsjQKhに厨房臭が漂ってる件ww
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 20:45:24 ID:nQXQJj2U
>>310
大人視点から見るとまた意味が変わる様に作られてる
例えばフジモト視点から物語を俯瞰すると、結構印象が変わる
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 21:43:32 ID:qePoryMC
>>309
あれは千尋の声優を使ったってだけで、
あのお母さんが千尋ってわけじゃないでしょ。

モロが荒野の魔女だったり、青蛙がカルシファーだったり、
もののけ以降の声優の使い回しは毎度の事だし。
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 21:51:48 ID:NbWwIBrF
クラリス-ナウシカ-さつきとメイのお母さん-おときさん
千尋-婦人
坊-マルクル

この辺の人選はパヤオの意図を感じる
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 17:26:24 ID:BFp17W4u
無意識の偶然
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 21:32:35 ID:QtepTTHm
>>316
意図というか、
演技や声が気に入ったとかじゃない?
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 22:17:55 ID:BFp17W4u
監督の頭の中では映画のキャラクターも成長してるって言ってたから
イメージに合うんだろうね
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 05:35:45 ID:ng8NWL2Z
子供向けというより、疲れた大人の為の癒し作品だよね。
って感想。
もう、分かったから駿は、いい加減ホントに引退しろ。
名残おしいなら引退宣言せずに生涯現役宣言しろ、
こいつイライラする。
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 15:34:07 ID:6KNo+HfK
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 21:58:23 ID:KZs35zbF
癒しというわけでもない気がするけれど
世の中はそんな捨てたものじゃないから、もっと大らかにってか
ざっくり捉えると世代交代の薦め的なメッセージが込められてる気も
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 22:59:51 ID:c/f872pB
フジモトは・・・子どもにとってお母さん=「大好き!いつも自分の味方!」だけど
お父さんもちゃんと子どものことを思って愛してるのに
いつだって憎まれ役で損な役回りってことだと思った
我が子の巣立ちを認めるのは、特に娘を嫁に出す父親はつらいぜw
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 03:09:16 ID:u3ebfq4e
厭世的になって世を悲観してる大人、と見えるけどなぁ
こんな世の中を生きていく子供たちは不幸だ、とか
温暖化や食糧難など度重なる試練を憂えたりしてる感じの
そういう人たちに、ひとつのスタンスを提示してるような
でも言われてみると憎まれ役の損な役回りって風情もあるね
娘に理解されないお父さんの複雑さってのは感じられる
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 07:16:33 ID:xY9xgbCb
ネチネチうざい
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 10:54:18 ID:y65IhOC5
>>323
子は親の悲観や心配を余所に結構たくましく生きてる生き物だからなw
親がどんなに心配しようと子は勝手に育つものだよ
子どもに自由にさせてくれて大きな愛を持つ故に個々の命への執着心が薄い放任主義のお母さんと
我が子を世界の悪いものから守ろうと一生懸命なのに空回りしてる心配性のお父さん
いつか大人になって宗介と結婚してポニョ自身が親になった時
初めて二人の気持ちを理解するのだろうか・・・
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 10:41:59 ID:g8OxJM4U
【芸能】宮崎駿監督「鞆の浦」工事差し止めを評価「幻想や錯覚を振りまくのはもうやめた方がいい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254380120/
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 14:53:08 ID:odLo2ffR
>>327
鞆の景観が見たくなったら、
ポニョを見るといい。
だから工事やってもいいよ。


ってコメントだっけ?
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 19:38:21 ID:g8OxJM4U
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 19:40:21 ID:g8OxJM4U
オーストラリアでのBD発売12/29
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 18:21:57 ID:ISAKDnbL
この作品キャラクター以上にとにかく海とか魚を動かしまくってた。
キャラクターだけをおっていくとストーリーがなくつまらなく感じるだろう
怒りの作品ですな。
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:38:58 ID:E6fX56ku
http://www.ultimatedisney.com/comingsoon.html

21 Ponyo 2009 December: DVD, Blu-ray release expected
22 Castle in the Sky 1986 December: new Special Edition release expected
23 My Neighbor Totoro 1988 December: new Special Edition release expected
24 Kiki's Delivery Service 1989 December: new Special Edition release expected

ポニョ・ラピュタ・トトロ・キキが12月8日にブルーレイで登場!
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:41:52 ID:E6fX56ku
skip to main | skip to sidebar The Ghibli Blog STUDIO GHIBLI - NEWS, REVIEWS, VIDEOS & MORE
Home Contact Subscribe RSS Twitter Ponyo Blu-Ray & Ghibli DVDs in December?
02
Sep
2009
Posted by Daniel Thomas MacInnes
Categories: blu-ray, dvd
Ultimate Disney has Ponyo on a Cliff by the Sea, Castle in the Sky, My Neighbor Totoro, and Kiki's Delivery Service scheduled for a December 2009 release on DVD. The Ponyo Blu-Ray is also expected to be released.

Remember that the Ponyo Blu-Ray will be released in Japan on December 8, and they are always the first to get the presents from Santa.
We Americans should be next in line, if not 12/8, then 12/15. That allows for enough time to capitalize on the holiday season.
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:19:32 ID:qYLHe49Z
レンタルしてみたけど
話がちぐはぐというか変というか
まさか地球崩壊まで話が進むとは思わなかった
あとリサの運転怖いわ絶対アレ事故起こす
住民の反応も怖いなんで町一つ水没してるのに平気な顔してるの
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:29:26 ID:vDZrEXNN
>>334
この作品はファンタジーなんだからそれも考慮しろよ。
ファンタジーって納得できないなら宮崎アニメは見るべきでない
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:35:26 ID:vvldOSAj
押井守も言ってるけど、千と千尋あたりから
物語の必然性が薄れてるというか、箍が緩んじゃってるんだよな
妄想のままに映画を作ってる感じ
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:43:11 ID:vDZrEXNN
ファンタジー=妄想

こんなことも分からないのかよ・・・
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:46:18 ID:nKsJomNa
ファンタジーと妄想はイコールじゃねーだろ
アホかw
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 00:47:42 ID:vDZrEXNN
妄想の世界=ファンタジーでいいですか先生
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 03:18:50 ID:hQV5Mvtm
>>337
>>339
ID:vDZrEXNN
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 03:47:48 ID:GrS4iOvr
物語の整合性が…とか、設定的な矛盾が…とか考えながら見るアニメではないな
意図的に多くの描写を省き、受け手に解釈を委ねてる部分が多い
それが商業作品としてどうなのかなってのは、確かにあるけどね

>>334
通勤時は狭隘な道を子供を乗せたまますっ飛ばす
崖の上の一軒家に住んでて子供を一人崖下の海で遊ばせたりもする
フジモトみたいな奴にはいきなり攻撃的に接し、誤解があったとしても謝ったりしない
子供に親を呼び捨てにさせるような教育をしてる
リサは細かい描写を取っ払うとDQNなヤンママに描かれてるよね
そういうオトナが見ると眉を顰めるタイプの人でも、実際には健やかに生きている
ということを描きたい映画なのかなぁと思うんだが
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 09:52:48 ID:vDZrEXNN
文句つけるだけの野郎に宮崎アニメはもったいない。
その辺のキモヲタ向けアニメでも見て黙ってろって話。
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 12:46:44 ID:71PzaV7b
町が水没して平気な顔してる住人より、

となりに美人のお姉さんが引っ越してきてエッチな関係になったり、
たまたま街でぶつかって転んだ美人と恋に落ちたりする方が
ありえない。
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 13:00:59 ID:cPWYRsos
宮崎駿みたいなこといってるなw
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:30:07 ID:1UMSelzT
                     ,.-─‐- 、      /⌒ヽ、
                       /       ヽ     /.:.    ヽ
                    /::.:.       ゙、   /.:.:.       ゙、
                      /:.:.:.   ー- 、  ゙i, /::./      ゙i,
                  /:::.:.:.:.      ゙ヽ.:i'''ヽ::.:.:-‐     |
                  i':::::::::.:.:.:.:.:.:..... ,,.-‐'''"""''''‐- 、 .: : : : |
                  |:::::::::::::::.:.:,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.:.:ノ
                 ヽ,--,::./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;` =-
                      /;;;/:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゙i|、;;;;;;;;;;;;゙、
                   ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
                 i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ
                  /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''__,,,' ,,,,,'"  i;/__,,,,,,_  i';;l
                /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !´ r'i'''゙iヽ     /'i'"i` ./;;;;|
                  ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|   ヾ‐' '    i、ヾ-' ' i゙i;;;;;゙i
              |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙    〃    '′ 〃l,ノ;;;;;;|
              ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、             i;;;;;;;;;i'
               ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、     -─‐    /;;;;;i;ノ
                 ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ、         /レi;ノ
                        ヾ''|゙'' - .,,_ _,. i''" '"
                         ノ.:.:.:.:.:.:. : : |
                   _,,. -‐''"゙ヽ、:.:.: : :   トr‐- .,,,__
               ,,.-‐''";;;;;:;:;:::::::::::::::::゙ヽ、 __,,.ノ:::::::::::::::::`''''‐- 、
                /;;;;;;;;;;;;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ

346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:33:03 ID:1UMSelzT
             ― ̄ ̄ ̄―
           ― ̄         ̄―
        /  ´ )        ( ヽ\
       / ( ノ ___――__  \ ) \
       |     /        \    |
       ´ヽ  /           \    ´ヽ
      /  ) |   ´ ̄)    ( ̄ヽ  |  (   |
     ( ノ  |  /  /     \ ヽ  |  \ )
     |    | (__ノ       \___) |   |
     |    |     _――_     |    |
    ´ヽ   | ´⌒) /      \ (`ヽ|  ( ヽ
   / /  /( ノ |         | \)|  \ ヽ
   ( ノ  /   /          \   \ \ )
  |   | ´ )  |    _――_    | ( ヽ |  |
 |    |( ノ  |    /      \   | \__) |  |
|    |    |   |         |    |     |  |
 |    |   |   /  ____ \   |    |  |
 \  |   |   |   /| || | | | | |\  |   |    | /
    ̄――__|__|wV | | | | Vw|__|__|―― ̄
                 V V
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:43:44 ID:1UMSelzT
                  _,,, ... --- --- .、
          ,,. -‐ヽ`''-‐ ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐ 、- 、‐ 、
         /-‐'.r‐::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ:ヽ、
         ./:,..-,.:::::::/:/:::::/l:::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ:::ヽ、
         /://:::,.イ:/:/l:::/ .|::::| ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', .',::::::',
        .l:/ /::::::/ .レl:| l::|  l、:l、.ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', l:::::::',
         ' {::::::/   '' ヽl  ヽヽ .\:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::l':::::::::',
          l,:l::l  _,,..,,_  `  ‐'´ ̄`ヽヽ:ヽ::l:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::l
           ヽ,:', ' ,._.,     ,.,'‐,`,   ヽ:|:::::::::::::::::::::::::l::::::::::::l
            .ヽ,. 'i';リ' ,     {;;ツ     'i::l::l:::::::::::::::::/:::::::::::::ヽ、
             i " r'           .|::|/,,..,::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ、
             .l   `            |::|'´. l:::/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             l       __,,,...     .|::| / ./'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
             l.   -‐ '''            |::|_,/:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
             ヽ、   ‐         /|:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::/
              ヽ、        ,,. イ .|/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::/
              .|::| >、   ,. r ''´   .|:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::i:::::::::/
              || /:::::`:T´      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::l、:::::ヽ、
              |! .l:::::::::/       l、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::}`''‐‐''
                l,,,..ノ        /`'''‐‐---‐- 、:::://
          ,. ‐ '''''''//、     ,. -./: : :/       `ヽ、
         /   ./: /        /: : : /          ヽ
        ,.'    ./: :i        /: : : : /.            ',
       ,.'    i./: : l       /: : : : : :.l             .',
      ./     ./: : :.`'- ...,,. - '´: : : : : : : : l              ',
     , '    ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|              ',
   ., '    .,.': : : : : : : : : : : : : : :      .|    ,.‐.、          '.,
  /     /: :                 l、     ヽ          '.,
 ,.'      i                   .',      '.,         '.,
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 22:45:25 ID:1UMSelzT
                  ,.,,,--‐‐‐'''''''''''''''‐==‐、
              /           ヾ  ヽ、
             /          ,,,...-‐‐-v‐、  ヽ、
           /      /  /       ヽ  |
           /       ;/ /          ヽ  |
           /      / ,/               ヽ  |
          /       / /           ,,,,;;::'''''ヽl |
          i         ノ ,,,,;;:::::::::::::::..   r‐‐‐=三、V
            |     ,彡彡__,,,-‐=r‐‐二二1=| '"ゞ'-' |〈
          ! ,彡⌒ヾ彡    | '"-ゞ'-' |::::::.ゝ--‐‐''゙ i
            ゙,ミミi ソ シ;'    ゝ--‐‐''^ :::::::      i
            ゙;ミミ! ヾ シ;          ( ,-、 ,:‐、    l
            ;ミゝ=‐シ;        ノ,,,;;yIiiIiIijitミ、、.  |
                !゙ ミ ソ        ,,;;"_,-'ニニニヽヾ . !
               `、;ミ  `、      ,.〃,, ヾニ二ン;"、 ィ
               `、ミ   'ヽ,   ,,ッ" ""^゙゙"゙"゙"、 ミ
                 ;ヽ  `ーッ;;,,´, " , ゙、`、,,;;'゙|ヽ.
                 :人     ""`ーーー-'''''  / ヽ
             ,_/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'";';';';\:     \      .,.-''"     |;';';';';';'
         /;';';';';';';';';';'\          ~>、,.-''"      |;';';';';';'
    ,,..-‐'''"";';';';';';';';';';';';';';';'ヾ     ,.-''"|    /――――、/;';';';';';'

            くだらないアニメはくだらないアニメであると見抜ける人でないと
           (金熊賞を獲るのは)難しい
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 23:34:18 ID:1UMSelzT
                       ,'"|    ,ィ  _〆'
                  iヽ、  ( ヽ、  i' :i' //'
                  ゝ ゛ ̄´   'ヽ┘ |'  /  __
                 /             ´ ̄ ~`ゝ
                /,                 ̄゜ヽ
            l゚,_/          ,,-ィ   ,    -、\.
            \__ィ         /_ | /"} ./l i  )゙'" 
              /       /(/ "  ':, | |/_,,,,_'l , ' /‐、
             (/|   ハ、、,:'  ,:'ルカ)    ,、  /丿レ   ヽ
               '|j  { \ヘ   ~´    っミワ; /´  ,    `、:;i   ,
               |   '、_ ~           :;}_ /      ~ノ ノ/
     ..,,,--‐‐-、   /゛¨ ̄ ̄~~゙'ヽ,F===‐-...__  ;i //j        ム
   -‐"  --   ̄"      ,   ̄゛゛¨‐‐〜、ヽノ 丿" ̄`\_,      ヽ、
 /          ̄`''' ‐‐-- }        \,,,../-=ヽ.  j 〕      'i,¨
/~~`\               `ヽ    ,/  ゝ、     /...:::\     /
|    `:、  _        〆=ヽ   / /" ̄ ̄゛'''ー; ;、ノ..,,,-,,,,\   丿
゛、  /  ̄"  ゛i:      Xク   ヽ、,..、|         ̄゛"⌒ヽ々、/
 ヽ /       ,l       <   _ ノ  `ヽ‐、...___     ゛)-‐‐-、ヽ,
  `{       \       `ー<ノ       `ヽ`‐ア〉、 ン´~    //々
   i         ~ー‐‐‐-≡___\         `ヽ/ /     ///\
   \                  ̄\           }{    // /  :\
    \                   "/、__       /|〉  //´/      \
      \  \             ィ"   ~ヽー   /ヽ\'/ /         \
        ̄ ̄ '\、         フ      |\  /  ヾ々‐´            )
           i 'i,\___    ,,ノ",,,..._   :|   :|     ~\          /
           \/   ̄ ̄    '|     |  / i        \      /
           /   /       'i,    レ}~゛ヽ'^ヲ
          /    /         〉 _      


350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 00:27:00 ID:oPU8nSgS
http://blog.affenheimtheater.de/en/2009/07/11/studio-ghibli-hd-blu-ray-disc-preview-screenshots/

ハウルは既にHD化済みっぽい。千尋以降の作品は来年中にBD発売なるかも。
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 13:36:12 ID:z/BLOjCC
すげぇ
どっからとってくるんだそんな情報w
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 21:28:15 ID:RgdaZD6F
崖の上にいたのはほんのちょっとの間なのに、タイトルが「崖の上の」
なぜかタイトルの前に挿入される「はじまり」の文字
この2つの謎から導き出される結論は…

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ この映画は
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >崖の上の少女、ポニョの
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠はじまりを描いただけの
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠作品だったんだよ!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 21:35:08 ID:oPU8nSgS
>>352
‐ ─ :- :-.:.:.:.:.ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 7   ./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ゝ
.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:..:.:.:.::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,ノ   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /'ヽ‐─‐''゙ \ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. , 〃  l |  ̄´  / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / ./ /゙  !    / : : : : : :、 : : : 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /   .! /    .! : : : : : : : ! | 、 う、: : -、: :ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : y:|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,!     .! |     .ヽ : : : | : | |``,ニrへ 、ゝ二_゙ 、ヽ 、: :ヽ、: : : : : : : : : : : : / |!
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /  ヽ.!  ! ヽ     \ゝヽ !' r'´     `    `ヽ\ !: : : :/´\ : : : :/
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: _, -'    `l,' !  !       `゙/∨  ,--p、    .r‐p‐-、   ヽ : / ./、| : : : |
.:.:.:.:.:.:.:.:: , -'''´         ̄ l         、 ゝ   − 〉    ─      !: :ヽ`│.! : /
‐' ´´                /         ヽ_, , ,  i    丶_ _-、_----ノ : : \ ./'´ ここはお前の日記帳じゃねえんだ
             、 |   /        、y,.-'´ : : : : ゙'=--‐' ´ : : : : : : : : : `' 、 : :'コッ
              ! .|   .!     ─/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :─: : \,, チラシの裏にでも書いてろ
             │.!   !      ノ :勹 : : : : : : : __, --- 、__ -┬--=ッ-―-、ヽ : : :<
              ! ー  .!      /,r  ̄´. ̄‐' ´` ー-、_l  l   _|,-‐'´ : : : : : : : : : : :ヽ、な!
: -、_            |  / ,、-、     .! : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ : : : : : : : : : : : : : : : | \
               !-‐''´   `ヽ  | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: \
              _,/ : ー-‐'1 `''- 、,ヽ  ,--、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : !
             /         !      `   /''`二--、- 、=、__ : : : : : : : : : : : : : : 、 ./
             !      │           !  ヽ        ``ヽ-、 : : : : : : : :/`
           ,ィ!′         |            |   ゝ           `'-、 : : _//
            ,/'        │         !    \_           \
       / ‐'            !             !      `ヽ           ゝ
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 00:09:54 ID:tJHeO6kv
まぁ要約すると魚の子ポニョが紆余曲折を経て崖の上の一軒家に引き取られるお話だからなぁ
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 02:12:17 ID:2RQfh3Hn
鞆の浦訴訟の地裁判決を聞いて、ようやくこの話が理解できた気がした。
厄介者だからと言って殺したりせず、大人たちはよく話し合って、それを好いてくれる
未来人(子供)に託しなさいってことだよね。
つまり、お上相手に訴訟起こした人たちへの応援歌だったんだw

何かストーリー的に意味のある話じゃなく、(人の無関心から)汚される海、災害を引き
起こす海、でも人知を越えて豊穣なる海。海と相談しながら元気に生きる海辺の町の人々。
それだけ描けてりゃOKだったんだと納得したw
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 14:37:35 ID:C9ZXc0pN

         ,,ノ´⌒`ヽ,,
     ,,γ⌒´         ゝ,,
   /             )⌒ヽ
  /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)
 /   ノ             ヽ (
. (  彡                  i  )
. ) i     /\     /\   i (
.(  !        ヽ   /      i  )
. r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i
. { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
 \_! \  /(   )\      !ノ`
   't    /   ^ i ^   ',   /
    ヽ     _, -‐‐-、._    /  ぽっぽ、オザワがすきー!
   ,ィ\_ヽ.  ヽ   ノ  _/ }‐、
  イ:::::∧.\.  `ニニU´  λ人::::ヘ
  \::::::::×、` ‐-‐-‐/ ./:::::::::::ィ
   |\::-、:::::::::::::::::::::::::::::::\_/ ト、
  /:`i 、 <‐--、_:::::::::_::_:‐(ニ /:::::}
 /::::::::U `'':::::::::::::|⌒|::::::::::|::ゝ'U:::::::::::|
 !:::..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.............:::::/
 `ー─、‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,, ィー''
   _  ‐-ト、>‐‐、二二二/
   ( ヽ(^∨ /      ヘ \‐‐、__
   \ (^)|       {、 )--',,__)
     ヽ--''        ヽ_,,ィ''´
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 15:43:59 ID:gKX2pivo
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      /;;/ ´""´ ⌒\  )
     .i /  \   /  i )
      '、ノ  (・ )` ´( ・) ' i,/  
     ,ィ‐|    (__人_).   }‐、 
   イ::::::::∧    `ー'   /人:::ヘ        ポッポ、にんげんになるぅーーーーーーー
   \:::::::::: × ,,_,,,,_,,,ノ/:::::::::::ィ
   | \::-、:::::::::::::::::::::::::::::\_/ ト、
  /:`i 、 <‐--、_:::::::::_::_:‐(ニ /::::}
 /::::::::U `'':::::::::::::|⌒|::::::::::|::ゝ'U::::::::::|
 !:::..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.............::::/
 `ー─、‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,, ィー'' 
   _  ‐-ト、>‐‐、二二二/
   ( ヽ(^∨ /      ヘ \‐‐、__
   \ (^)|       {、 )--',,__)
     ヽ--''        ヽ_,,ィ''

           ↓

    γ⌒´ ⌒\\
   .// ""´ /  ヽ )
   .i /  \ ´( ゚) i,/
    i   (゚ )`  i,  | 
    l   (__人_). |      なったあああああああああああああ
    \    ( )  ノ
    / \u / \
  / ヽ  ヽ \oi ヽヽ
 く く  \  ヽ  ヽ\ヽ
  \ \  ヽ /    .| |
   \  \/     | |
      \)___ |/|
      /    / / / 
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 19:19:06 ID:tJHeO6kv
>>355
よく見ると世の中ってイイ感じじゃね?って事が主題だからなぁ
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 00:27:33 ID:r0WtPTe6
>>357
やめろwwww
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 02:21:03 ID:a3WBY4Gv
DVDで今見終わった。
感動しなかった。

ナウシカやラピュタがいい。
宮崎監督は何をしたいの?誰かおしえてください。私にはわかりませんでした。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 02:34:47 ID:Lyu8SGSA
公式サイト見れば書いてあるよ
このスレでの>>320以降の解釈で、大体合ってる
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 02:42:06 ID:a3WBY4Gv
公式サイトは表向きのことで、近年の宮崎監督が迷走しているように
おもえるのは私だけ?
ハウルとかもっと意味わかんない。ハウル見た時は監督気が狂ったのかと思った。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 06:06:09 ID:noIz0jcD
時代とともに監督も衰えていってるのかな?
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 06:47:05 ID:O9CfvYLj
説明はどんどん排除されていってるけどアニメーション自体の持つ
中毒的とも言える魅力はより増している不思議死んでゆく不思議
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 06:53:17 ID:23+82wZQ
ポランスキー監督の身柄拘束 スイス当局 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1254046204/1-100
ぽーぽぽぽぽぽぽぽー  おしーえーてーおじーさーんー 
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 08:15:10 ID:zsfX4qyZ
>>362
あんた気狂ってる
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 09:45:35 ID:4ytiO8RX
>>360
ジブリ美術館に行って短編アニメを見て来い。
説明も物語もテーマも無い、情景描写だけ……多分監督が劇場アニメで目指してるのはあれだ。
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 19:20:08 ID:kMmjqDGI
映像がいいという声もあるけど、PS2のゲームみたいで自分は感動しなかったな。
(背景書割り。波の上を走る場面はこれぞ、って感じだったけど)

話は環境問題と人間肯定っていうメッセージ性を感じたけど
小児を中心にしたミクロな世界で描かれているので、疑問は多数残るね。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 19:34:51 ID:vbj8T4ZU
ミクロな、というより等身大の、と言った方がしっくりくる気が
TVやネットを通して世間を見るよりも、もっと身近なとこに目を向けましょうって意味合いがあるんじゃまいか
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 10:29:39 ID:5YPDx1Vk
醜いものを全部洪水で押し流しちゃってから、
人間肯定ですって言われても困る。
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 10:46:42 ID:XPw1Ovsi
・ポニョの養育費はちゃんとグランマンマーレから毎月もらえるのか?
・ポニョは人間として知能指数はどれくらいなのか?
・2人は高校生ぐらいで結婚するのか?
その子供は人間?

教えてください
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 10:52:33 ID:slXXU1aw
あの感じだと11歳で初Hと思います
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 11:04:53 ID:6S64a+fH
ポニョなんて捨てられて終わりだろ
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 14:10:43 ID:4+uyA0o9
いやリサとソースケを喰って終わりだろ
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 17:21:03 ID:Rv2UNWkd
ぐらんまんまんことやりたいよう
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 13:48:00 ID:7+dQqJB6
ジブリ作品「ポニョ」の次は「フニャ」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/10/12/05.html

映画「崖の上のポニョ」の製作過程を追ったドキュメンタリー
「ポニョはこうして生まれた。〜宮崎駿の思考過程〜」(12月8日発売)の
試写会が11日、都内で行われ、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(61)が出席した。

鈴木氏は、宮崎監督の次回作について「4年後ぐらいになりそう」と明かし、
「ただ、12月にジブリとしての新作の企画を発表します。新人監督によるものです」と
付け加えた。すでに製作に入っており「フニャフニャした雰囲気の作品」という。
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 17:48:01 ID:8Ivb1dMe
「崖の上のポニョが神過ぎた件」よんだけど酷いねアレ
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 19:21:59 ID:lsda6p/v
                   ノ´⌒`ヽ 
               γ⌒´      \
             .// ""´ ⌒\  )
             .i /  \  /  i )
              i   (・ )` ´( ・) i,/   
             l    (__人_).  | 
              \   `ー'  / 
              _ノ\―― /ト 、      
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ       このスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/13(火) 22:39:35 ID:bdkU88Sb
>>370
洪水後の世界はフジモトが望んでた生命力あふれる海の世界
不完全だったためか人間を駆逐するには至らなかったが
フジモトの嫌う醜いものが押し流されてるのは至極当然かと
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 10:11:46 ID:1JR/KFhy
このスレで挙げられているリサの暴走運転や子供置き去りは気にならなかったけど、
朝、朝食を食べる暇もないほど急いでるのにソウスケがのんきにボート
遊びしようとしているのが気になった。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 19:48:29 ID:ZFqLn8PF
崖の上のポニョはファンタジーの中にもクトゥルフ神話と次元上昇とフォトンベルトとアセンションと精神世界と魔術と宗教と哲学と科学が含まれてます。
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 20:02:42 ID:tbY/Hw/8
幸福の科学?
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/15(木) 11:16:34 ID:vw66zEyE
>>382
ジブリは、どっちかってと創価じゃない?
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 00:57:57 ID:BmcpiuJG
ポニョで駅構内を走り回ったとして、神奈川県警港北署と少年捜査課は13日、公然ポニョ容疑で、慶応大学の男子学生9人と「撮影係」の女(18)を書類送検した。
学生はいずれも1年生で広告学研究会のサークル仲間。「ポニョなことをしてしまった」と容疑を認めている。男子学生9人のうち5人が酒を飲んでいたという。
同署によると、学生は「夏の思い出になる映像を残そう」と、先月20日午前4時15分ごろ、紙パンツだけをはき、穴を開けてポニョを露出させた状態で、
大学近くの商店街から東急東横線日吉駅に向かって疾走。しかし、「それでは面白くない」と、無人の同駅ホームに侵入し、ポニョになって駅構内やホームを走り回り、
改札前に並んで記念撮影した。通行人が目撃し110番した。
一連の行為は、サークルの打ち上げで上映するため、女がビデオで撮影していた。
慶応大学の話 各方面にご迷惑をお掛けして申し訳ない。ポニョについては各学部が検討すると思う。
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 01:07:32 ID:D6zCxHBl
くだらねえ
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 01:35:53 ID:kdIE5ZsU
スタジオジブリのアトリエ☆宮崎駿の錬金術師。
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 15:43:37 ID:k7JNiduN
 宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」の舞台とされる広島・福山市の「鞆の浦」の埋
め立て架橋計画で、埋め立て免許の差し止めを命じた1審判決を不服として、藤田
雄山知事が広島高裁に控訴した。広島県は債務残高が2兆円を突破、公共事業に手
を出す余裕はないのに、なぜここまで固執するのか? 実は藤田知事の祖父は中堅
ゼネコン創業者。すんなり工事中止に賛成するわけがない……。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/17(土) 11:57:32 ID:QkLvu9V8
過疎と景観、どっち取るかだな
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/17(土) 21:10:36 ID:nb8X6Dcw
橋を立てて過疎がなくなるわけじゃないだろ
それに道路が渋滞して困ってるのを過疎とはいわねぇ
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 00:22:45 ID:5Y0k/zNX
働いたら負けかな、と思ってます ニート(62・男性)

http://uproda.2ch-library.com/180516Fbj/lib180516.jpg
391松浦貴志:2009/10/20(火) 20:56:27 ID:/Z3JRYnv
宮崎駿先生、初めまして。こんばんわ。

宮崎駿先生の肉眼で見る大切さを思い知りました。先日、ある山へ散策しました。何度も行ったことのある山だったんですが、迷子になりました。
あの道じゃない、この道じゃないと考えて探しました。そして何とかその山に辿り着きました。

そしたら、そこにお寺があって休憩所があり休憩しました。そしたら、その山の神様が僕の心に話しかけて来ました。僕は街の景色も見れた上に山の神様に出会えて幸せいっぱいです。


宮崎駿先生の肉眼と体験と経験と努力がどんなに大切なことかわかりました。僕は山の空気も海の空気も大好きだけど、稲の香りが一番好きです。

「となりのトトロ」と「崖の上のポニョ」と「もののけ姫」を体感した気分でした。

では、失礼します。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/20(火) 21:31:50 ID:RxenbDaZ
黙れバカ
393松浦貴志:2009/10/20(火) 21:45:39 ID:/Z3JRYnv
宮崎駿先生は、ほうれん草の乗ったラーメンが大好きなんですね。僕もそのラーメンを食べてみたいです。

質問なんですが「崖の上のポニョ」に登場したラーメンはチキンラーメンですか?日清のチキンラーメンは日本で最初に誕生したラーメンなのです。

その後にお店のラーメン屋が京都駅の近くに建ちました。


ラーメンの原点は日清のチキンラーメンなのです。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/20(火) 22:00:22 ID:RxenbDaZ
黙れクズ
395松浦貴志:2009/10/20(火) 22:06:21 ID:/Z3JRYnv
宮崎駿先生は、今のスタジオジブリを設立させたのは「紅の豚」を制作している最中だったのですね。

宮崎駿先生の憧れの女性、加藤登紀子さんに「馬鹿」て言われてスタジオジブリの掛け軸にも書かれたのですね。

僕も憧れの女性はいます。僕はその女性に「馬鹿」と言われたいです。
396松浦貴志:2009/10/20(火) 22:21:31 ID:/Z3JRYnv
僕は水が大好きです。

でも、海や川や湖の中には潜れません。水中には水中の生き物の世界があります。そこへ卑怯な人間が入るべきではないと思います。

生物の進化の原点は海にあると勉強しました。まさに「崖の上のポニョ」の世界です。海の中は綺麗だけど、行きたくはないです。

でもポニョみたいな女の子と出会えたら素敵ですね。まぁ、僕は素敵な女性に3人も出会っていますけどね(笑)
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/20(火) 23:05:13 ID:RxenbDaZ
↑精神分裂症か?
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/21(水) 21:52:13 ID:wXLvMdIv
ポニョって一見ハッピーエンドっぽいけど実際は両親から捨てられちゃったんだな
「人間になる」「そうすけのところに行く」って自分勝手な理由で魔法使って陸地を水没させちゃったから
罰として魔法の力を取り上げられて、人間になっちゃったから海の中へはもう二度と帰れない(=もう両親には会えない)
ポニョは海の世界で天上じゃないから堕天とは言わんな…何だろう、水揚げかな?

ポニョの両親の話になったとき「ポニョのお母さんってどんなの?」っていう質問に
「すっごく怖いの!」って答えたことを疑問に思ってた
だって一見怒ったこと無さそうなくらい穏やかな口調だし優しそうな母さんなんだもん
なんで「怖いの!」なのか判らんかった
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/21(水) 21:53:12 ID:wXLvMdIv
ポニョが魔法を使って水没させた夜のポニョ母とフジモトの会話で
「あの子はやりたい放題だ、どうしよう」というフジモトの相談にポニョ母は
「簡単よ、ふるーい魔法でポニョを人間にしてしまえばいいわ」と即答だった

その答えにフジモトは「あの子はまだ5歳なんだぞ!?」とか「失敗したら泡になって消えてしまう!」
とかポニョを心配して反対していたけど
ポニョ母は聞く耳持たずお構い無しに実行に移しちゃった
結果成功したけど、魔法の力を失って、もう海には帰れなくなった
失敗したらしたで泡になって消滅してしまう


それがポニョが陸地を水没させた罰だとすれば、ああ確かにこわーい(厳しい)お母さんだな、とw
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/22(木) 02:06:40 ID:RK27D9ry
カラオケバージョンの曲を聴くと、

♪まんまるおなかの女の子、のところの音が、

「ないっ!ないないっ!ちんちん、なーいっ!」に聞こえるのは正常?

たぶん久石譲もそういうイメージで作曲したんだと思うんだ。
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/22(木) 02:09:56 ID:RA/fuZEO
マンマーレは海の擬人化でもあるからな
そういう意味では放逐というよりも一人立ちである気がする
まぁ一人立ちするには年齢がチト若すぎる気もするが
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/22(木) 02:18:55 ID:RK27D9ry
カラオケバージョンの曲を聴くと、

♪まんまるおなかの女の子、のところの音が、

「ないっ!ないないっ!ちんちん、なーいっ!」に聞こえるのは正常?

たぶん久石譲もそういうイメージで作曲したんだと思うんだ。

そのあとの間奏のところの音が、

「ワーイ!、ワーイ!、ワーイ、ワーイ」と、ワレメが見れて喜んでる音に聞こえるんだが、

監督をイメージして作曲したのかな?やっぱり
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/22(木) 02:25:49 ID:RK27D9ry
>401
マンマーレはディズニーの擬人化
フジモトが手塚の擬人化
小金井丸がジブリの擬人化
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/22(木) 07:25:31 ID:ljDkFbor
ジブリスレってキチガイしかいないな・・
405佐藤部長:2009/10/22(木) 11:28:49 ID:Be7clPLx
崖の上のポニョの主題歌は良い。生意気なクソガキ女と酔っ払いのスケベなおっさん。
聞いていてムカツクんだよ!社会と俺が臭いなら、臭いとハッキリ言えばいいだろ?アァン!!

オイ、俺を本気で殴ってミロよ!!オイ!!!
406佐藤部長:2009/10/22(木) 11:38:17 ID:Be7clPLx
女の子にビンタされた。
痛い!

久石讓さんのメロディーいいっスよ。久石讓さんのピアノの音は世界一良い組曲だよな。
久石讓さんのベストピアノアルバムを買いました。まだ、聞いてません。ドキドキ緊張して…
407佐藤部長:2009/10/22(木) 11:52:07 ID:Be7clPLx
鈴木敏夫プロデューサーの「困ったら、1分間考える」

考えていたら、頭がガンガン痛くなって。

近所に美味しいたこ焼きがあるんで急いで買いに行きました。

ニンテンドーDSソフトの「二ノ国」は買いません。アドベンチャーは苦手なんで。
408佐藤部長:2009/10/22(木) 11:59:39 ID:Be7clPLx
ポニョだ。

みんな逃げろー!!
409佐藤部長:2009/10/22(木) 12:25:30 ID:Be7clPLx
ポニョで「運命は変えられない」と言っていた。

でも、ラピュタで「運命は自分で切り開くもの」と言っていた。なんでこんなに違うんだ?

宮崎のおっさん!マスコミに対する発言は責任持って対処しろよ。

ま、マスコミの自由の表現度は世界で日本が17位だからね。宮崎のおっさんの発言は正当化だよ。
410スーさん:2009/10/22(木) 12:34:56 ID:Be7clPLx
俺じゃねえよ。

佐藤部長が書いたんだろ。

ボケカスが。
411佐藤部長:2009/10/22(木) 12:58:00 ID:Be7clPLx
スーさん、俺が悪かった。朝、食べたかき氷で腹を壊しちゃって。

みんな、ウマい物を食いに行くぞ!

イヤッハー!!!
412スーさん:2009/10/22(木) 13:03:00 ID:Be7clPLx
この純粋デブ青年が。

調子に乗ってんじゃねえよ。

臭いデブ青年だ。
413佐藤部長:2009/10/22(木) 13:10:09 ID:Be7clPLx
スーさん…

俺、熱くて…
414スーさん:2009/10/22(木) 13:11:16 ID:Be7clPLx
何ボケかましてんだ。

秋だぞ。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/22(木) 19:04:10 ID:ljDkFbor
ID:Be7clPLx

ある意味神w
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 06:36:16 ID:gCelse/Q
カラオケバージョンで曲を聴くと、

♪まんまるおなかの女の子〜、のところの音が、

「無いっっ!!無い無いっ!ちんちん、無ーいっ!!!」に聴こえる。

たぶん久石譲もそういうイメージで作曲したんだと思うんだな。

そのすぐあとからぺータペタピョーンピョンを歌うまでの間奏曲のところの音が、

「ワ〜イ!、ワ〜イ!、ワ〜イ、ワ〜イ」と、幼女のワレメが見れて喜んでる変な声の音に聴こえるんだが、

宮崎駿監督をイメージして作曲した???



はあ?と思う人は聴きなおしてみてほしい。
まんまるおなかの女の子〜なら、カラオケの♪の数も歌詞の文字数でつくるのが普通なのにねっ。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 23:51:07 ID:WL1JkABt
あらゆる物をそういう事柄に関連付け
ニヤニヤしてても許されるのは
中学二年生までだと思っていたんだが
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/27(火) 11:38:22 ID:wM3saiWY
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/07(土) 13:19:58 ID:ikuQ5mHA
ポニョBDアメリカ版発売は4/2らしい
Ponyo on the Cliff by the Sea
Disney
April 02, 2010

Blu-ray Region


English language options
English subtitles: Yes
English audio: Yes

Contributed by Brenden

View Trailer

日本版とは違い、日テレ特番『崖の上のポニョへの道』が特典映像らしい。
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/07(土) 15:23:46 ID:ikuQ5mHA
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/09(月) 19:31:15 ID:k+bybo3D
http://topics.jp.msn.com/entertainment/column.aspx?articleid=159259
宮崎駿監督にケンカを売った広島県知事の正体

“世界の宮崎駿監督”に広島県がケンカを売った――。大ヒット映画「崖の上のポニョ」の舞台とされる瀬戸内海の「鞆の浦」(広島県福山市)の景観保護訴訟で、
藤田雄山知事は15日、県と福山市に埋め立て免許交付差し止めを命じた広島地裁判決を不服として控訴した。
「世界遺産級」の景勝地を埋め立て、200メートル近い橋を建設する県と市の計画。1審の広島地裁は「鞆の浦の景観は文化、歴史的価値があり、国民の財産」
として、工事差し止めを求める画期的な判決を下していた。
県は控訴理由で「景観利益の定義があいまい。他の公共事業にも影響が出かねない」と主張。1審判決後に「公共工事で劇的に何かが変わるという幻想や錯覚
はやめた方がいい」と話した宮崎監督を真っ向から否定した。
「広島県は県債残高が09年度末で初の2兆円を突破し、財政危機に瀕している。公共事業に手を出す余裕はないのに、なぜこれほどこだわるのかといえば、
藤田知事が原因です」(地元記者)
藤田は参院議長だった正明が父親で、母方の祖父も広島県知事の政治家一家だ。政治家が建設業者と結び付いて公共事業を計画する構図は全国でみられる
が、その中でも藤田は「キング・オブ・ゼネコン知事」。祖父は中堅ゼネコン「フジタ」の創業者なのだ。
「フジタは1910年、藤田一郎・定市兄弟が広島市で創業。定市氏の息子が正明氏で、藤和不動産社長も務めた。土建業が体に染み付いた藤田知事が、公共
事業中止にスンナリ賛成するワケがありません」(経済ジャーナリスト)
“黒い噂”も尽きない。4期目の当選を決めた05年、広島地検が後援会事務局長を政治資金規正法違反で逮捕。8000万円もの使途不明金の存在が明らかに
なったほか、選挙のたびに「対策費」と称したウラ金が県議などにバラまかれていたことが暴露されたのだ。
「この件では、県議会で知事への辞職勧告決議が2度も可決された。しかし、本人は『知事の座にいないと取材も報道もなくなり、真相解明できなくなる』とデタラメ
な釈明で居直っているのです」(地元記者=前出)
県議会からノーを突きつけられた男が知事のイスにしがみ付き、シレッと公共事業の正当性を主張するなんて県民を愚弄するにもホドがある。
そういえば、9月に東京・浅草で着工が始まった高層マンションをめぐる“景観”訴訟でも、計画は藤和不動産で、施工はフジタだった。偶然か……。

422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/10(火) 11:55:00 ID:qi2JQiVD
完全に部外者のパヤオは鞆の浦のことに口出しする立場じゃないだろ。
鞆の浦のことは地元住民が決める。

終了
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/10(火) 13:44:13 ID:T0BB1Rnz
だったらお前も黙っとけ、バーーカw
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/11(水) 22:58:14 ID:8fXqcheU
>417
音楽のサウンドで、
無いっっ!!無い無いっ!ちんちん、無ーいっ!を表現した音の上に、
まんまるおなかの女の子の歌詞が乗っかると、
左目に赤色、右目に青色のメガネをかけて見る立体画像のように、
7歳女児がショーツもはかずに部屋をうろうろしているように一般人には聴こえる。

これが決め手で評価されて久石譲は勲章を貰ったわけだが・・・・
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/11(水) 23:14:06 ID:ph0vI//B
いいから小学生ははよ寝ろ
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/12(木) 17:09:16 ID:MBNAqYbH
★「ポニョ」と「アトム」が候補に=米アカデミー賞長編アニメ部門

・米映画芸術科学アカデミーは11日、宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」と、手塚治虫原作の
 「鉄腕アトム」を米国でCG(コンピューターグラフィックス)化した「ATOM(アトム)」など20作品が
 アカデミー賞長編アニメーション部門賞候補の審査対象に決まったと発表した。

 米国ではポニョが今年8月、アトムが10月にそれぞれ封切られた。宮崎監督は2003年に
 「千と千尋の神隠し」で同部門を制しており、7年ぶりに再び栄冠に輝くか注目される。
 アカデミーは今後5作品に絞り込み、候補作を来年2月2日に発表。授賞式は3月7日に
 ハリウッドで行われる。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091112-00000028-jij-int
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/15(日) 18:37:52 ID:56V383li
            i       `ヽ  ',   /  ,r‐'        {        il│| | 
            }         \ ! / / -‐'"~       ヽ       || | | |
         ,'          ゝ'⌒!'´              i       || | |
          /     _,. -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ` ヽ            }      || |
           !   _ ‐'"             ::ヽ         ,′     || |
        丶、/                 :::::\----r‐く       || |
        /                    :::::::ヽ  ヽ::::\       || |
       ∠,      /               .::::::::::ヽ  ';::::::::';,     || |
          /     /! i     ヽ         :::::::::::::ヽ  i::::::::::゙i   |  |              /   /
       { i   ,' / ! |i      ト、   ト、    :::::::::::::::i |:::::::::::゙i   |  |            /   /
       i l   l/  l ハ! ヽ  i ヽ\  ヽ\  ヽ ::::::::::::::::i. |:::::::::::::i   | |              /
       ヽ!  iリ   リ  ヽ. \ ト、!  `ヽ、ヽ, \ i::::::::::::::::リ:::::::::::::::i  | |_              /
         ヽ! ヽ!    _ `ーヽ!   _,. --- ._\!:::::::::::::::::::::::::::::::::::i  ヽL --- ._,      / /
          ヽ i ,r '´ ___        , ‐‐ .、  `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::i  r' _    ` ヽ 、 / /
          |\!  Y゙i::::dヽ       {:::::d ゙!    i:::/⌒ヽ::::::::::::::ヽ/T´   ̄` -、 \\/
          /!  ヽ.  ゝ-'           ` ‐'     i/,イ  !:::::::::::::::/ /        /`ヽ、ノ      ここはチラシの裏じゃないよw
         ,'   ハ ⊂⊃  〈          ⊂⊃     '  /::::::::::::::://               i
          i    ヽ!                     /:::::::::::::::://          ,' i ,′
            l |   .:::i                  ,r‐‐イヽ:::::::::::::;'/          / /,'        そんなくだらん落書きはチラシの裏にでも書いとけよw
         | | | | :::::',      ー-一'         /:::::::::|  i:!::::::::::i            /
         iハ! ! | :::::ヽ         ‐       ,.イ::::::::::::i ,、ゝ‐--'i           / /
          ヽト、!⌒N::\          _. ‐" レVヘ,r'/´, -、  | /        / /          ねっ!!
               `^´`丶     _ ‐'"   i  /´! { / ノ  | |         //
                     i  ̄       ヽ {  ヽ  ̄  f ̄二二 ー- 、,_ //
             ____,.-rニ7          `ヽ∠二ヽ_ _{_ ---- 二- 、  ∨
           ,.r'"´   /  ||            /:::::::::::::::::/〃     i ̄ヽ /
          /      !   | ヽ ‐-     -‐/  :::::::::::::/ /      i  |Y
        /       |   |  `ー-----─‐'"     :::::/      |     |
       /        |   |                //,/N/!/レ'|/! / // i│
       /         |   |                7イ!  ,w! _, レ!// /!/___
     /          |   |                  `ヽ./ `  1 レル'!八____)
    /         i    !   !                  ::::::/ -- 、/::::::::::::::::i
    /         リ   |    l                / ̄    ヽ::::::::::::::::ヽ
  /          |    |    ヽ              _,ゝ-一'    !::::::::::::::::::ヽ

428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 22:44:46 ID:DQNVGPb1
>417
崖の上のポニョのカラオケバージョン音楽の>416のサウンドで、
無いっっ!!無い無いっ!ちんちん、無ーいっ!を表現した音の上に、
まんまるおなかの女の子の歌詞が乗っかると、
左目に赤色、右目に青色のメガネをかけて見る立体画像のように、
7歳女児がショーツもはかずに部屋をうろうろしているように一般人には聴こえる。
追加すると、歌詞のまんまるおなかの女の子が演奏のアタック奏法により
『ま』『ん』まる『お』なかの『お』『ん』なの『こ』 というふうに
『お・ま・ん・こ』の韻を踏んでいるように奏でられている。
これら3つの効果により、3D映像のように音楽がビジュアル的に
7歳女児がショーツもはかずに部屋をうろうろしているように一般人に聴こえるわけである。
これらの音楽作成法が評価されて久石譲は勲章を受賞した
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 22:55:54 ID:V1OaI9uU
そんな一般人はオマエだけだから安心して病院にでも逝っとけ
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 20:30:16 ID:D1ZMrqeC
Studio Ghibli's Ponyo Coming to Blu-ray in 2010
Posted October 31, 2009 10:22 AM by Josh Dreuth


Walt Disney Studios Home Entertainment has announced that they will bring the Studio Ghibli animated feature 'Ponyo' to Blu-ray on March 2nd, day-and-date with the DVD release.
Technical specs have not been announced at this time, but you can expect to see a 1080p AVC video presentation accompanied by a DTS-HD Master Audio soundtrack.

The only special feature released thus far is "a fabulous journey into the world of Ghibli', but it will not feature the making of documentary found on the Japanese release.
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 00:09:29 ID:DhM+lYn7
スタッフの近藤勝也っていうやつは2ちゃんねらなんだな

romancecar.com/hpgen/sub01.html


      
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 00:38:00 ID:AvwXTbYA
>>431
くんな
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 23:11:57 ID:nmB9UZur
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'  〉'´i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                  l  r--‐‐ ッ : :r、/
                  l ``''''"´ : :/::l'"
               .  !、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっはっは! 見ろ、人がゴミのようだ!!
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 23:15:49 ID:nmB9UZur
ほほいほい!
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 23:23:55 ID:nmB9UZur
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 02:32:37 ID:kqIOny31
>417
ナウシカで使われている「遠い日々」(ラン ラン ララ ランランランという歌詞)は、
久石譲の娘である久石麻衣(当時4歳)がお風呂でワレメを洗いながら歌っているようすからつくられ
それで世間一般人には久石譲は変体ロリコン一家として知られ、永くロリコン音楽を携わったことが評価され
この度紫綬褒章を受章した。
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 04:12:56 ID:Q1pDwnyB
段々ムカついてきた
性格ってなかなか変わらないね
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 10:40:20 ID:PYwnMz2E
お前らくだらんから黙れ
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 12:46:23 ID:qn3Oemjj
ポニョと墓場鬼太郎は似ているね。
「ひーひっひ、ソースケお金だお金だ♪」
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 02:19:47 ID:/xMdewVW
>417
ロリコン久石譲よりも蒔田尚昊(冬木透)のほうがよっぽど優れた楽曲生み出してるのに
先に紫綬褒章受賞するなんて、
よっぽど宮内庁にロリコンが多いのだと思う。

441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 14:36:51 ID:AYdTWGre
所ジョージ棒読みじゃね?
芸能人を声優に使うなよ
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 15:49:57 ID:m7ldpaG0
糸井かに比べると随分マシ
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 16:26:32 ID:8185OjiA
パヤオは糸井のことをあとで絶賛してるから
ああいう棒読み調がすきなんだと考えるしかない
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 18:37:04 ID:2z77GyCo
声優だって芸能人なわけだが
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 00:47:16 ID:rN1Bn8f5
>441
所ジョージはあん時、自分のマネージャーが所の銭を横領中だったんでフジモトの声の仕事どころではなかったんだぞ、知ってるか?
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 00:52:18 ID:rN1Bn8f5
>432
鈴木敏夫に絶対訴えられない自信があるから来ました
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 01:07:09 ID:LuK7BSkx
>>446
くだらないから黙ってろ
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 03:07:25 ID:2U1rEf+2
おれは所かなり好きなんだが。
真面目なキャラと「えっ」っていう言う時とかの間抜けな声とのギャップが良い。
棒なのは否定しない
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 03:26:34 ID:S4WK0Suy
>>448
バズ・ライトイヤーかラルフに見えて仕方ないけどね。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/28(土) 02:32:08 ID:vf4efohZ
所ジョージの歌は歌詞が面白い
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/28(土) 15:24:08 ID:luSmBn3O
裸のブタがいる。スブタ!
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 13:38:47 ID:e8ci/5ha
やっと見たけどひどい出来だったな・・・
初めて宮崎監督作品で劇場に見に行かなかったんだけど、正解だったみたい
幼児用に作ったというのなら、まだ分かるかもしれないが、大人の鑑賞に堪えられるレベルじゃないね・・・
歴代で最低作品だった。ゲド戦記とどっちが下って感じだね
ハウルも駄作とは思ったが。駿も老いたかね・・・?
千と千尋は良かったのになぁ

453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 13:44:01 ID:e8ci/5ha
これなら、ディズニーのリトルマーメードの方が遥かによく出来ている
海のシーンとかもパクリって感じだしね。それなのに本家よりもレベル低いんじゃ・・・

一番ダメなのは、最近の駿作品にはいい悪役がいない
ムスカ、カリオストロ伯爵、レプカみたいな魅力的な悪役がいない
ディズニー映画も悪役がいいんだよね。
子供の時に見たディズニー映画の悪役の怖さが未だに心に残ってる
子供が見るとすごい怖く感じるんだよね。
リトルマーメイドもそう。悪役が怖い
子供が見るとしても、やっぱりそういう悪役がいた方がスリリングで面白いんだけど、
最近の宮崎映画は、千と千尋でもそれが不足してる・・・

偽善的というか、馴れ合いでつまらないんだよね。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 13:49:36 ID:e8ci/5ha
物語的破綻を指摘すると、
何でポニョが、ソウスケを好きになるのか説得力に乏しい
これはゲド戦記でも思った、いきなり、テルーが唄を歌ったら心を開く
強引過ぎるというかね。
ポニョとソウスケはバケツの中に入れられて持ち歩いただけの関係なのに、
人になろうって決断するにはあまりに弱い動機だろう

また、父親が人間を憎んでいたり、これで、世界は再び海のものみたいにいってるのに
その伏線の回収もなし。意味が分からない
最近の駿は、まとめる能力がなくなってきてるように感じる
これはハウルが顕著だったね。意味不明の物語だった
ラピュタやカリオストロの完璧な起承転結に比べるとお粗末で完成度が低すぎる

親のことを名前で呼んでいるってのも意味不明だし
そもそも5歳で、人間の男の子に恋をするって設定もどうなのかと思った・・・
人魚姫ってもっとロマンスがあるから儚い物語なんじゃないか?
5歳で人間になって、誰が育てるんだよって思わなかった?w

だいたいソウスケは5歳でもう将来が決まってしまったのか?
ポニョと結婚しないといけないの?
とか意味不明すぎる・・・・
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 13:54:57 ID:e8ci/5ha
>>75
>ポニョが人間になるために悪魔か何かと契約してパンドラの箱を開けて、
その後宗介と一緒にそれを封印するとか、そんな話で良かったんじゃないか


それだとまんまリトルマーメイドのパクリになってしまうw
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 13:59:51 ID:Rf8VFOGf
自分の世界観に合わないものを受け入れる力がなくて、
狭い世界に自閉してしまうのは、精神の退嬰した人間なんだと
パヤオが言ってたが、まさにこういう人のことなんかな
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 14:01:11 ID:e8ci/5ha
>>99
それは仕方ないだろうね・・・
やはり年齢と共にそういうものを意識していくし
その割には駿は大人が主人公の物語を作らないよね?
いつも少女ばっかりだw
手塚治虫は老いてこそ哲学へと昇華させていったけどなぁ
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 14:17:59 ID:e8ci/5ha
>>233
もののけは世界観は素晴らしいし前半はいいんだけど、やっぱり最後がだめ!
最近の宮崎アニメは全部そうだよね。まとめきれてないんだよ
結局はなぁなぁで終わってしまう
人間と自然とはどうすればよかったか曖昧にして終わってしまう
だから評価されないんだよ

千と千尋もそう。前半の世界観は素晴らしかったのに
最後は川の名前を告げて意味も分からず終わってしまう
ここにもっと怖い悪役を用意していれば面白くなったのに
千と千尋を最初に見たときはこの世界観に圧倒されたけど、これも実はイバラードの
世界を丸パクリだよね・・・
名前を取られたハクが影になってるシーンなんてそのまんま

パクリを否定はしないけど、パクルなら原作よりも昇華させないとだめだよな
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 14:22:19 ID:e8ci/5ha
>>272
子供が見ても傑作とは思わないな・・・
確かに面白いとは思ったかもしれないが、教訓は残らないだろう
子供の時に見たアニメで、今も面白いって感じるのは、大人が見ても面白いものばかりなんだよね・・・
ハイジも、パトラッシュも、ガンダムも
大人が見ても面白い。

子供だからこんな内容でいいだろ?とか思ったのならつまらない大人だよ・・・
手塚治虫のユニコとかも子供向けだけど、大人が見ても面白いんだよね。
ディズニー映画もそう。クリスマスキャロルとか大人が見ても考えさせられる
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 16:57:16 ID:P0FBgjH1
悪役悪役って…勧善懲悪でないと認められないのか?
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 18:03:02 ID:e8ci/5ha
勧善懲悪でないにしろ、魅力的な悪役は必要だと思う
ガンダムでも、ジオン軍の描き方は見事だったろう
敵にも抱えているものがあったって。
最近の駿は偽善的すぎるというか、悪役が物覚えが良すぎる
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 19:19:13 ID:oH51nOSD
ジオンも悪っぽく描かれてただろ 時代もあるけど
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 19:21:34 ID:rOkBLJnO
悪役を倒しておしまいでいいなら、
そんな気楽なことは無いと、もののけの頃から言ってるが
映画はそれでいいんじゃないかと思う

本人はそんな映画に、とっくに飽きちゃったんだろうから
しょうがないけど
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 19:31:47 ID:oH51nOSD
そうそう そういうのだけ見たければ昔の作品だけ見てればいい。

まあだからナウシカやラピュタは人気あるわけだが。
そういうの作れって言われてももう感覚的に許せないんだろうな。パヤオ的には。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 21:18:38 ID:Hk2ka/Pw
初期のような冒険活劇を作るのはもう飽きたんだろ
今の若い層に受け入れられるのかってのもあるだろうし
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 22:12:07 ID:dzr32Yfd
ID:e8ci/5ha

なにこいつ
評論家気取りきめえ

クズは死ねよ
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 23:50:21 ID:allD3Cpd
定期的に沸く、今やっと見た厨だろ。
書いてることがいつも同じ。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 23:52:18 ID:dzr32Yfd
                 /|i   /|l,
               /:::| i  i |:::l
               /::::::| i  i. |::::l,
               |:::::_」 ヾ/ |:::::|
             //゙~      ~゙ヾ、
            / /      i    l、
           / / i 、 \  | /  ミ\
          〃 / ヽ ヽ=エハ. |/エシ´ /ミ  |
        彡  ii   ゝJ  イ-ト  / i|i.  |
       彡  / .i|  〃i  ヾ.! !〃|  .|i i  ハ
       〃  彡 i|  ヘ l、   i i  |  |i |  ! \,へ
      (    イ  i|!  i  !、.ヾヨ / |i  |  ヽ/    \
       i| / ̄ ̄ ̄~`゙゙ヽ ` ̄´ 〃  .|,_ i|     \
   ̄`~゙ー-ゝー-u..,,,,,      \iii//:::::::/ 、 |       ヽ
            `ヽ、    \;;;;;;;;;|    i ,):::::::::::::    ヘ
               \  \\\ |    ヽ─--u..,,,,,   )\_
                \,_人,从,,! ) | | ヾゝ      ̄`~゙ー- \\--、
                        ̄ ̄ ̄              ̄`~゙
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 23:54:53 ID:figxql3/
>>464
ナウシカは原作はともかく、
劇場版はクシャナもクロトワもそんなに悪くないよ。

エボシとゴンザそのまんま。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 01:49:19 ID:wxHct1ts
>>462
ジオンはそんな単純な構造じゃなかっただろ・・・
ガルマの恋人がアムロに復讐しにきたり、ランバ・ラルの妻?もそうだったし
単純な構造ではなかったよ

もりあげにかけるんだよな
ポニョも何の試練もなく人間になって終わり。拍子抜けした
千と千尋も、ゼニーバに会いに行くシーンで、もう一盛り上がりあれば良かったと思う
でも千と千尋は好きな世界観だな。この映画は名作だと思う。最後がもっと良かったら、ナウシカ・ラピュタ以上だったかも・・・

もののけは完全にナウシカの焼き直し
それでいて、最後結局自然と人間はどうするべきか曖昧に終わってしまった
消化不足だね

最近の駿はまとめる能力が落ちてる
意味不明な物語が多くなってきたよな。ハウルなんて完全に破綻してた
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 01:51:51 ID:wxHct1ts
>>467
本当に初めて見たんだが、そういう批判が多かったのか?
そうだろうな・・・
ちょっと評判をぐぐってみたが、やはり散々だったみたいだな

まぁ、そうだろうなぁ。批判されても仕方ない
それでもキャラクター創設能力はすごいよな
何だかんだでポニョって強烈なキャラクターだしね。

これもやり方によっては面白くなったんだろうけどなぁ
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 01:59:18 ID:05Mnuoa6
ID:e8ci/5ha=ID:wxHct1ts

たまに湧くレス乞食
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 02:39:24 ID:wxHct1ts
>>472
何かジブリファンの癖に性格悪いなw
せっかくのいい作品でも、人の心には何の影響も与えないんだなってガッカリするよねぇ
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 06:23:09 ID:zFpKreik
>>473
俺はジブリ美術館内で置き引きに遭った。
以来、ジブリファンにも悪人がいる事を知っている。
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 15:59:27 ID:05Mnuoa6
>>474
きっと犯人はカオナシだよ!
カ オ ナ シ !

>>473
黙れレス乞食
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 20:06:04 ID:LrBa3UQO
まとまってないとか言う奴多いが、最初から最期まで閉じられたストーリーがお望みか?
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 21:12:30 ID:wxHct1ts
>>476
そんな次元じゃないじゃん・・・
完全に行き当たりばったりの見切り発車ってことが分かる
確かディズニーの作家にもそう言われたんじゃなかったっけ?
駿自身ラストが思いつかないとか言っていたように思ったけど・・・
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/01(火) 01:18:05 ID:uxzoJ9A8
この映画大好きだけど最後の方がテキトーなのは否定できない
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/01(火) 05:13:04 ID:9k7eT1S5
映画版ナウシカももののけも、ラストはあいまいだけど
それを批判して、答えを提示しろってそれこそ恥ずかしいと思うのだけど
駿がいつもやってるのは疑問の提起であって、答えは指しださない、もしくは指しだせない
そこから考えることにも意味があるだろ。答えが見つからなくとも
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/01(火) 14:25:32 ID:T3OVGSAa
ブルーレイ買う人いる?
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/01(火) 16:53:13 ID:daGaSyFJ
>>480
買うけど

Blu-Ray BoXを
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/01(火) 17:07:02 ID:TAZu/p4M
>>479
もののけは確かにラストがだめだよねぇ
曖昧に終わってしまった
でもナウシカのラストはあれはあれで完成度が高かったんじゃないかな?
原作のラストはちょっと理屈っぽくなりすぎてしまったけど

ポニョは、何の冒険もなく、伏線の回収もなく、リスクもなく人間になってしまったのが
だめだと思う。広がりがないんだよね。
5歳で人間になって誰が育てるんだよ?って思わなかったw
人魚の親もちょっと無責任だろって。それじゃ育児放棄じゃない
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/01(火) 20:10:58 ID:m8iv4mw/
ポニョってのは絵本のような映画だから、コレはコレでイイと思うが
大人の視点から見れば、物語として足りない部分は多いけどね
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/01(火) 20:28:40 ID:U5vHWR1B
なぜBDとDVDの発売時期が半年ずれるのか理解できん
鈴木の商売根性を見た

自分はBD買うけど
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/01(火) 23:47:50 ID:9k7eT1S5
>>482
曖昧なのはそうだけど、俺はそれを「駄目」だとは思っていない
なぜなら、あの問題の答えなんて出せないだろうから
『FF7』も『∀ガンダム』のラストも似たようなものだ
無理やり答えを出すのと、出さないのとでは大した差はないと思う
映画版『ナウシカ』こそ、その無理やり答えを出したものではないかな
作品内では丸く収まったように見えるけど、実際は何も解決していない
ナウシカが死んで、ナウシカが生き返った
風の谷は守られた、とかそれだけ
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/02(水) 19:08:01 ID:xBbnRAnu
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091105_bakemonogatari_bd/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212282.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091125_331118.html
映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」(2009年5月発売、初動4万9000枚)
化物語 第二巻  :初動 BD 39,000枚
けいおん! 第一巻:初動 BD 33,000枚
化物語 第一巻  :初動 BD 29,372枚
マクロスF 第一巻:初動 BD 22,000枚
ターミネーター4  : 初動 BD 29,000枚 洋画1位
ダークナイト  : 初動 BD 29,000枚 洋画2位
「ヤッターマン “てんこ盛りブルーレイ”」 :初動 BD 10,061枚 アニメを除く邦画1位

ブルーレイで発売週に10000枚以上売れたのは
アニメとダークナイトとターミネーター4とヤッターマンだけですか
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/02(水) 22:29:56 ID:RMdccXG0
>>452
>幼児用に作ったというのなら、まだ分かるかもしれないが

幼児向けに決まってるじゃない
主題歌とかプロモーションで気づけ、幼児向けですよ〜ってメッセージだろ
宮崎駿ってだけで見たやつがバカ
>>9のレスが物語ってる
幼児に好評みたいだから大成功
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/03(木) 01:05:38 ID:XTblesfZ
宮崎アニメの集大成としてすばらしい出来だった。
ぬるい生き方をしているやつには分からんだろうが
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/03(木) 01:30:39 ID:855H06KK
>>487
幼児向けとしては教育的にどうなのか?って意見もあったけどね。
親は乱暴だし呼び捨てだし
ポニョは自己中心的で自分の利益のためには多くのを人を犠牲にして
何の対価も払わずに人間になったって
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/03(木) 13:19:02 ID:HpKdzZZh
>>489
大人が勝手に難しく考えたり過敏になってるだけだと思うが…
てかそんなこと親がしつければいいじゃん
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/03(木) 14:22:52 ID:SXpi5onx
何でもかんでも叩きたがるバカがいるな
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/03(木) 19:14:56 ID:zYNuwa2t
>>490
本当にそう思うよ。 「これはお話だからね」って親が伝えるのが教育だよね。

493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/03(木) 19:29:32 ID:855H06KK
お話だろうが、子供はアニメを真似するからねw
クレヨンしんちゃんが幼稚に良くないって言ってた人もいたな
それはどうかと思うけど、確かに子供には見せたくないかも^^;

呼びつけはまぁ、個人的にはいいと思うし、
親が乱暴なのも許せるんだけど、やっぱり対価を払わずに
安易に人間って部分はちょっとあれだな
名作童話になるには教訓的部分って絶対に必要だと思う
子供の自我形成のためには。

5歳で人間になってどうするんだって問題もあるしね。
大変だぞ。養育費的にも。
駿の娘が欲しかったって願望が出てる気がする・・・
ってか、駿って五郎だけだっけ?娘はいないのかな?
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/03(木) 21:55:59 ID:HpKdzZZh
>>493
あんたが勝手に 幼児向け=教育的な名作童話でなくてはならない
って思ってるだけでしょ
映画とか周りのものに頼って自分で子供育てる気ないのかよ
養育費が大変とか…
こんな親いたらやだ
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/03(木) 22:09:35 ID:SXpi5onx
レス乞食なんだから放っておけよ
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 00:32:44 ID:ti8Z5ULh
この映画を見終わった後、
ポニョや宗介、リサ、フジモトが観客の心の中でどう生きていくか
が真のテーマだろうな

最高の映画をみさせてもらいました。宮崎駿監督、本当にありがとうございました。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 00:52:24 ID:u2qwwIEd
>>494
他の三流のアニメーターなら別だが、世界の宮崎駿だから・・・
求めるクオリティーも要求されてしまうのは仕方がないよ
ただの萌え萌えっていってるつまらないアニメなら何も言わないけど。
実際トトロとか魔女の宅急便は素晴らしいからね。
子供が見ても大人が見ても。
それこそ日本が誇るアニメーションじゃないか?

子供向けだから幼稚でいいってのは違うと思うんだ
子供が見てもいいし、大人になってからまた見てもいい、これこそが本当にいい作品で
そういうのを作れるのが宮崎駿じゃなかったか?

一度失敗してもいいよ
またいい作品を作って欲しい
彼がいなくなったら、日本のアニメーションのレベルは一気に下がってしまう
後継者が育たなかったからね・・・
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 00:55:06 ID:u2qwwIEd
実際俺はそうだった。
ラピュタを始めてみたのは小学生の時だった
魔女の宅急便の時もキキくらいの年齢だった
紅の豚は高校生くらいで見て、あまり面白さを感じなかったけど
大人になってから見たらまた印象が変った
魔女の宅急便を再び見たら何か無性に泣けてきたよ・・・
あの頃は涙なんて流さなかったのに
いいアニメーションだと思う。これこそ名作っていうんだなぁ
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 01:55:18 ID:nSd5fcMj
ID:e8ci/5ha
ID:wxHct1ts
ID:855H06KK
ID:u2qwwIEd

一人語りきめえぞw
どうせレス乞食だろうけど
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 18:48:52 ID:roMoHgsD
トトロも魔女宅も不思議パワーで素敵に解決ってオチで、何の教育にもならねぇだろ
同じだよ、ポニョと
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 19:43:22 ID:u2qwwIEd
違うだろ・・・
トトロはノスタルジーだし、子供しか見えないって設定が、大人になってなくしたものというか
見えなくなってしまったものを感じて、大人が見ても懐かしくて感動してしまうんだよ

魔女の宅急便は思春期の悩みみたいなものがよく表現さえている
周りはみんな敵みたいに思えていたあの頃の感情
それごホロ苦く思い出されて泣けてくるんだな

豚は更に中年の悲哀というか更に大人になって見るとくるものがある
テイストは全部共通してるのかもしれない

ポニョだけ何か見ても何も心に残らなかったというか・・・
逆に怖くなったかもしれない。誰かが言っていたが死後の世界を見た感じで
その静寂さが何か怖いんだよ
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 19:46:35 ID:nSd5fcMj
>>501
なにも心に残らないってw
どうせお前はくだらないという先入観を持って映画を見たんだろ
お前の心が死んでますよ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 20:46:36 ID:u2qwwIEd
>>502
駿だからくだらないなんて先入観をもつかよw
期待して毎回見てるぞ

じゃあお前さんに聞くが、心に何が残った?
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 20:54:30 ID:HyegopEE
水野先生登場
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 01:00:11 ID:a1C4N78r
宗介、ポニョ、リサ、フジモトのこれからを想像してみろ
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 01:35:27 ID:Xw49KQz8
>>505
ポニョの養育費はどうするんだろ?
宗介とポニョは兄弟?恋人?結婚するんだろうか?
とかいろいろ考えてしまうよなw
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 01:39:07 ID:OCojxXRM
またループかよ
そのネタ秋田
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 17:40:33 ID:n0lrPu1r
今日初めて見たけど、なんだかよくわからないうちに終わっちゃった。意味を考えすぎなんだろうか。自分が歳とっただけか
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 21:01:21 ID:kTU3p1t7
>>506
>>300-350
この辺読んどけ
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 22:06:40 ID:KWgXRi2H
>>505
10年後、朝
宗助「ううううん、わあああ!ポニョ!!」
ポニョ「ん・・・・宗助・・・おはよう」
宗助「何で俺のベッドで寝ているんだよ!」
ポニョ「だって、宗助の布団あったかいんだもん!」
宗助「もう、そういう事すんのやめろよな!学校でくっついたり、風呂入っている時に裸入ってきたり」
ポニョ「なんで?」
宗助「とにかくだよ!!」
ポニョ「ふふふふ!宗助ったら変なの〜!!!」

っていうネタは腐るほど既出ですか?
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 22:09:21 ID:OCojxXRM
もう秋田
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 00:12:17 ID:lH7StHpm
でもマジで心に残らないアニメだよな・・・
歌は無駄にいいのにな。
結局ポニョが何で宗助を好きだったのか良く分からなかったし、
人間的に何も成長してないんだよな。ポニョも宗助も
何のドラマもなかったから・・・

これが違和感を感じた最大の要因だと思う。
ゲド戦記やハウルのつまらなさと違うんだよね
何か中心がそっくり抜け落ちたようなもんだよ
これが駿が作った作品とはとても思えない・・・
ちょっと深刻だと思う。駿の心の中に何が起こってるのか心配になるよ。
子供にみせたいアニメがないから、こういうアニメも必要だって作ったらしいが
とても子供へ見せたいアニメとは思えない

これならディズーのクリスマスキャロルを見せたほうがよほどいい
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 00:46:30 ID:CskxW3qO
ネズミ好きは黙っておれ
ストーリーが出来レースのネズミ好きにジブリ作品を批評する権利はない
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 01:56:26 ID:lH7StHpm
ネズミもいい作品はあるし、ジブリも好きなんだよ
全てのジブリがいいなんてそれこそ傲慢じゃない
失敗作が時にあるのは仕方ないことだよ
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 21:09:26 ID:g2faG8rj
魔法で全部解決しましたってのはもううんざりだね。
それって他に解決する方法を思いつかなくて結局魔法でなんとかしましたって
だけで安易だよ。パヤオは魔法を前面に出すようになって明らかに話作りが
ダメになった。ハウルで批判された時「それは魔法を信じられないからなんです。
魔法を信じられないのは精神の弱体化です。」って逆に客を批判してたけど
そういう問題じゃねーだろw
ポニョにしたってインタビューでポニョが起こした洪水で沿岸の人達みんな
水死してませんか?って聞かれたら「ポニョのお母さんがいちいち魔法で
水没した人々を助けてあげたから大丈夫です」って答えてたけどアホか。
都合の悪い事は全て誰かが魔法で解決してくれてますって作者にとっては
いいんだろうけど、それは物語を作る人間としては傲慢すぎると思う。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 21:25:54 ID:hWT+4SSZ
波乗りシーンだけでも見る価値はある

少なくともゲド サマウォにはあんな強烈なシーンは無かった
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 21:39:58 ID:2Zo5iPsC
言葉で説明されないと理解できないバカが増えたそんな二十一世紀
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 23:12:59 ID:B/i8gADR
波乗りシーンも、ここだけは持て囃されることが多いけど
何が良いのか分からない
音楽から映像までディズニー臭がして大嫌いなんだが

>>517
その論法だと、『ポニョ』を観て喜んでる女子供が賢いことになるな
駿はそう思っていそうだが
というかお前駿だろ
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 23:56:05 ID:leyzIEMy
あれがドブネズミ臭いって頭腐ってるのか?
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 23:57:52 ID:B/i8gADR
>>519
そういう印象を受けたんだがな
『ポニョ』で盛り上がるところの、特に音楽がディズニー臭くて苦手だ
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 23:58:26 ID:bywacWqA
スタッフの近藤勝也っていうやつは2ちゃんねらなんだな
ポニョはこうして生まれた12時間って言うても所詮、表向きの12時間で、1日は24時間だから、あと残りの制作の裏12時間が見たい

romancecar.com/hpgen/sub02.html


522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 00:03:05 ID:wwqL7My8
>>521
もうそのネタ秋田
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 01:08:33 ID:g3NdMbkb
近藤さんはD'arcの続き描け
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 04:11:02 ID:wuCdyo74
>>515
あの歳になると理屈で話に決着つけるのに飽きちゃうんだろ
ハウルは愛さえあれば全て解決、ポニョはようじょ最高、それでなにが悪いってかんじ
かな〜り独善的な作り方であることは認める。というかあんな映画によく客入るなと思う
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 07:27:39 ID:6M9s10Ie
>>515
そういうところが子供騙しなんだよな・・・
まだクレヨンしんちゃんの青空侍の方が子供にいいアニメだよね
俺は魔法は否定しないけどね。夢があるアニメはあるから
ハリーポッターの童話はそれなりに面白いしね。
かといって、魔法で全て解決は確かに安易だとは思う
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 07:29:50 ID:6M9s10Ie
>>520
それはディズニーを舐めすぎw
リトルマーメイドを見てみろよ。遥かにいいミュージカルアニメだから
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 07:40:38 ID:6M9s10Ie
>>521
この歌の歌詞は印象的だと思っていたけど、2ちゃんねるから誕生したものだったのか・・・
すごいな。そういえばノマネコの歌も2ちゃんねる発祥だったよなw
2ちゃんねるって確かにすごい才能を持った人がいるよね
ここの奴らが脚本を書いたらすごいのができるって思うこともある
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 11:22:35 ID:PtX3boM9
Blu-ray きたぁ〜

しかし 予約特典の鈴木氏のDVD
まさかトールケース付きとは思わなかった
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 13:10:33 ID:4Fc8Wz/i
ポニョのかわいさだけで許される映画だろこれ
ポニョかわええよーーーー!!!!
まだみてないけど
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 13:34:37 ID:PtX3boM9
パヤオのBlu-ray付き買ってしまった
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 13:39:28 ID:tDLrMkJ/
こうして生まれたのほう買っちまった

8000円弱したけど
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 14:38:51 ID:pW/R21ib
>>526
そのものまねをしたのが『ポニョ』だっていってんだよ
音楽で盛り上げて中身が無い
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 15:20:26 ID:PtX3boM9
>>531

あと3千円弱払えば
インターネットで

ポニョ+こうして生まれたセット買えたのに
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 17:28:53 ID:wwqL7My8
鈴木の商売根性は相変わらず汚い
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 18:33:08 ID:ywEGiARD
Blu-ray借りてきたけど、
北米版の方が時間の尺が長い。
日本版と何が違うの??
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 18:44:38 ID:wwqL7My8
エンディングがww
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 19:06:42 ID:osg95GiE
>>515
へぇ〜 そういった所も含めてオレは面白かったよ。
君がうんざりしたのを否定はしないけどね。
まあ、君はそんだけ宮崎駿、ポニョを叩けるんだからさ
傲慢ではない作者としての作品を作って見せて下さいよ。
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 19:48:36 ID:6M9s10Ie
>>532
音楽も大したことなかったけどな・・・
ディズニーのアニメはいたるところミュージカルだからw
印象的な歌がいっぱい出てくる。アナザシーとかね。
ポニョは主題歌は良かったけど、肝心の主題歌が劇中に出てこないしw
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 19:50:07 ID:6M9s10Ie
>>537
マジレスするとどこが良かった?詳しい感想を書いてくれ
俺がポニョを認めるとしたら、主題歌が良くてキャラクターが愛らしかった
それだけだね。
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 19:50:54 ID:wwqL7My8
ID:6M9s10Ie

ドブネズミと比べてギャーギャー騒ぐな自治厨
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 20:05:26 ID:oGbzbTbp
どーぶーねーずみみたいにぃーーーー うーつくしくなりぃーーーたいっ
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 20:59:53 ID:PtX3boM9
しかし
NHKで放送された
仕事の流儀は

まるで思考工程の一部に過ぎないなw
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 21:03:43 ID:Y9kGdiCq
BD特別版届いたんだが「本編12時間32分」て何の冗談だ?
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 21:06:31 ID:oGbzbTbp
それでも削りに削ったんだろ?
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 21:32:05 ID:PtX3boM9
>>544
たぶん削ってないと思う
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 21:36:57 ID:oGbzbTbp
ラジオで鈴木pが200時間あったとか言ってなかったか?
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 21:42:41 ID:/MZOwBT2
パッケージに取材テープは200時間以上と書いてある
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 21:45:22 ID:oGbzbTbp
ほんとだ、書いてあった
仕事の流儀は200分の一かw
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 22:03:39 ID:4Fc8Wz/i
お母さんが可愛い
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 22:05:58 ID:Y9kGdiCq
200時間あったら見るだけで1年かかるな
200時間を12時間に削る編集作業も考えたくないが
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 22:16:24 ID:PtX3boM9
思考工程
1枚目がまだおわらねw

200時間を
12時間だけでも気が遠くなるのに

200時間を
テレビ用に2時間

なんか目眩がしそうだ
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 22:28:17 ID:oGbzbTbp
そか仕事の流儀はスペシャルだったっけ
それにしても編集を考えると気が遠くなるな・・・
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 22:34:36 ID:wwqL7My8
つーか、BDをRipするのは一苦労だな
DVDとは大違い
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 22:44:36 ID:4Fc8Wz/i
なんでおさかながあんな可愛いこになるん?
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 23:26:05 ID:Y9kGdiCq
日本アニメの想像力の前では駅だってイケメンになるんだぜ
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 00:53:47 ID:a92lPfF5
セット版BD届いたんだが、頼んでもいない
課外授業なんたらとかいうDVDとシール?らしきものが入ってる。
このかわいらしいビニールの上手な開け方を
誰か俺に伝授しろ
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 01:27:20 ID:hRDDVutG
BDで見たけど、そうすけが両親を名前で呼ぶのは養子だから?
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 01:31:08 ID:yBRFKD9J
>>557
家庭の教育方針じゃね?
内の過程は親を呼び捨てだし。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 01:37:28 ID:hRDDVutG
そうですか。私にはちょっと違和感がありました。
それにしてもBD綺麗だなぁ。早く他のジブリ作品も見たい!
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 01:40:26 ID:yBRFKD9J
66 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 01:33:01 ID:lPl9NjfP
主題歌英語吹き替え置いておきますね

http://www.kcc.zaq.ne.jp/ponyo/Ponyo.mp3
http://a-draw.com/up/download/1260289949.mp3
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 01:49:00 ID:5ya3SJXd
>557
荒船山で飛び下り自殺した人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者臼井儀人のパクリ。

自殺したと聞いたときポニョに真似されたからだとすぐわかったよ。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 02:56:54 ID:HuGny6Yu
>>559
リサ&耕一夫婦に関しては必ずしも
パヤが全肯定するタイプの人物として描いてないから、
まぁ周囲の実在の親がモデルとしていて、
自分としては多少の嫌悪感持ちながらも
今を生きてる親子像を否定しても仕方ないんで
あえて取り入れたとかそんな感じのひねくれ方かと思われ。
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 03:58:09 ID:5qZ2yy9r
>>562
その割には息子の出来が良すぎるんだよなw
リアルにするならもっとDQNにすりゃいいのに
ああいう関係の親子って息子も茶髪だったりするよな。今時カリアゲはねぇよw
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 04:09:45 ID:c37WkeH7
リサ自身も刈り上げっぽいんだがw
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 07:11:51 ID:yBRFKD9J
お前らは本当にイチャモンつけるのが好きだなぁ
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 11:16:01 ID:zmiEx7ZG
40近いおっさんだが
BD特別版買ったよ。
どう?
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 11:22:32 ID:fRPdxpPz
>>566

宮崎駿ファンなら買うべきだろ

テレビで放送されることの無かった
作業風景が収められてるんだし

しかしいろいろと考えてるんだな
オープニングはどこから始めようとか

>>556
初回限定版には
課外授業のDVDとシールブックがついてきます
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 11:33:41 ID:YxKWjlgf
劇場でジブリっぽい映画を観たければ、
「マイマイ新子と千年の魔法」がお薦め。
制作自体はマッドハウスだけど、
監督は、テレコム時代に宮崎駿に鍛えられた人。
ただ、興行的に厳しいらしく、
都内では新宿ピカデリーぐらいしかやってない(来週いっぱいか?)。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 16:11:13 ID:yBRFKD9J
個人的にはNHKのプロフェッショナル2本だけでもいいと思うけど?
やっぱり12時間ドキュメンタリー買う価値あるの?
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 16:58:51 ID:HuGny6Yu
レンタルあれば気になるなら見ろって薦められるが販売だけなんで、
重度のパヤヲタ以外にはそんなに強くは勧めないって感じかな。

普通の人にはNHK本放送分だけで十分かと。

内容的には前準備からコンテ完成までの期間と、TV放映分と一緒。
相変わらずトキさん=パヤママ説で押して
あのコンテ切るところを山にしてるし(仕事の流儀ほど濃い演出はしてないが)。

出来ればコンテ完成以降の模様も追って欲しかったが、
初号試写の模様ちょろっとだけしか入ってない。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 17:04:18 ID:yBRFKD9J
絵コンテ完成後は収録ないの?
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 03:46:11 ID:BRK96pX/
NHKのだけでも数年後には超贅沢品となるタバコ吸いすぎてるし、
描きながら面倒くせえなとか、畜生とか言いながら描いてて
かなり幻滅させられたと思うけど。
ミッフィーの作者とかはタバコ吸いながら描いたり畜生とか面倒臭せえなとか言いながら描かんだろ?
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 04:09:30 ID:TnwBOsR8
レンタルあるの?
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 10:20:59 ID:k2YYE8MY
>>572
ピーター・ラビットの作者は性格が悪くて
他人の畑にゴミ投げ込んだり、子供をどなりちらして追い掛け回してたんだっけ?
それでもキャラクターは世界中から愛されてる。
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 14:40:56 ID:UZLinq4C
どうでもいいが可愛い幼女とベタベタできるそうすけに嫉妬
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 15:13:45 ID:UZLinq4C
ていうかポニョエロすぎ
駿狙いすぎだろ
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 16:00:06 ID:UZLinq4C
りさのおっぱい飲みたい
こういちの留守を狙いたい
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 16:01:27 ID:J349Z8ZS
ID:UZLinq4C

総合失調症患者乙
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 20:10:57 ID:pnPR4hOV
ポニョはこうして生まれた、アマゾンだと6500円と安かったので購入した。
パヤオ氏好きにはお勧めかな。
俺は彼を見てるだけで楽しいので12時間半でこの値段は
ありがたかった。
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 21:04:40 ID:UZLinq4C
ポニョのエロさに気が付けないとか
レベル低すぎだろ
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 21:10:09 ID:ppO2nmNt
リサはエロいね

ポニョはかわいい
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 00:19:23 ID:B5qwCJlI
ポニョのもとの絵には割れ目が書いてあったの?それが気になる
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 01:00:42 ID:ByQdltNr
相変わらずレスの知的レベルが低いね
もうまともなネタはないのか。。。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 01:57:19 ID:YZOz/pCf
ポニョのもとの絵にはシミが書いてあったの?それが気になる
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 02:55:50 ID:7m+esjG0
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 04:33:34 ID:jlHbk02d
>>583の精神年齢の低さ(笑)
オマケにユーモアセンスもない(笑)
それとレス内容のレベル低すぎだろ(笑)
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 06:34:21 ID:s/uKORXv
ダメですね。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 08:32:33 ID:yYJh/0W6
ポニョうんこ好きーーー!!!!
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 09:48:18 ID:ByQdltNr
過疎ってた頃の方が方がマシだな
下ネタばかりじゃねーか
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 20:47:09 ID:5bNqEGOf
彼女のビデオで海のおかあさんの音楽を流した。

すぐ君をのせてを流して大感動でした。
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 22:17:07 ID:v1/KlKs0
ワーグナーのパロディ楽しい。
佳作だね。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 15:04:01 ID:e8FXmnnF
ポニョはこうして生まれた、やっと3時間みたけど
やっぱすげえな。BSの母親のくだりなんてほんの一部だったんだな。
あれ撮影してる人、受動喫煙はんぱねえな。
カメラの映像はいいけど音がイマイチ。
監督なにしゃべってるか聞き取りづれえ。
あとBGMの入りかたが変じゃね?
シーンというか映像は切り替わってるのに音楽は途切れない。
後から入れたんかな?
途中で出てくる千と千尋はやっぱ赤かったな。
NHKのプロデューサーって入社6年ってまだ若そうだけど
発売中止になったときは死にたかったろうなw
ほんとお疲れさま。これから残り全部いっきに見るぜ。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 20:58:17 ID:85q7WMhS
字幕つけて見れ
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 21:50:35 ID:UCV0KQok
字幕ってあったんだ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 00:16:16 ID:fe/gpBEb
俺も、ポニョはこうして生まれた見てるけど面白いね。
今日みた分だと、脳内メーカーのくだりは笑った。
駿氏に関しては当たってるなw
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 01:22:40 ID:2ILrpPmO
面白いよなぁ…
美術の吉田さんの言葉通り、頭がパンパンになるねw
後半は監督を見てるとこっちまで辛くなったなぁ

荒川君はまだ若いんだろうから、
素朴すぎる反応やオウム返しは仕方ないかな
撮影大変だったろうな
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 01:26:43 ID:kWmiV0om
あのワンタンスープはお気に入りなのか?w
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 07:53:37 ID:mAslSf1F
昔っから何か好きになるとしばらくそればっかりの生活が続き
飽きるとスッパリやめちゃうってよく言われてるね。

食い物やら音楽やら。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 09:57:08 ID:Ye8sVqSz
美術が男鹿だったらよかったのに
吉田の書く背景は何となくこの映画には合わない。
男鹿の実物よりもリアルな絵の方がこの映画には合ってると思う
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 11:59:39 ID:kABwIX4T
絵以前の問題だなぁ
寧ろこんな子供向きの話にはリアルな絵じゃなくて良かったのではないか
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 12:38:55 ID:Ye8sVqSz
トトロと比べてしまうからね
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 14:37:28 ID:fupWVSfo
俺はあの美術は、ポニョの世界の幼児性やアナーキズムにぴったりだと思った

まぁ鈴Pの言うとおり、同じことは繰り返したくないんだろうな

自分は、天職ってこういうことなのかな…って感じられただけでも、
ドキュメントは観て良かったよ
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 21:41:55 ID:3cWMrOmh
今週はちょっとテンポが落ちたな。特に序盤。ちょっと息切れしてきた感じ。
来週から戦争だが、どこまで描写ができるのかが見ものかな。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 21:53:16 ID:LA7wd4WH
坂の(ry
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/14(月) 16:14:12 ID:tMyUnPBJ
カップヌードルも食べたい
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/14(月) 17:33:07 ID:d839Ee6S
荒川君の最後のナレーションにちょっと泣けた
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 02:39:38 ID:Kjb1VmhZ
>604
屋根の、じゃないの?
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 02:41:47 ID:Kjb1VmhZ
>586
5歳児用、じゃないの?
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 06:22:08 ID:8fKs2lV4
>>607 バカなの?
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 12:11:23 ID:X4bRGenP
最近はいいアニメがないよな
昔はいいアニメがいっぱいあった
ハイジ、巨人の星、ガンダム、未来少年コナン、ベルサイユのバラ、キャンディーキャンディー、ヤマト、銀河鉄道999、ガンバの冒険、星の子チョビン、鉄腕アトム
夢があって、冒険があって、努力や根性もあって、大人になっても心に残る
今や名作童話もないし、今の子供は可哀想だな

こんなアニメもないとだめだとか言って作った作品がこれだもんな・・・
何の心にも残らない
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 14:14:59 ID:5I4vVyOe
>609
宮崎駿ならタイトルパクったのは、『屋根の上のバイオリン弾き』だろ?森繁久彌や上條恒彦が出てるもん。
宮崎駿が、ヒゲ生やしてるのは森繁久彌の形態模写だろ?突然怒りだす喋りかたや、エロい例え話するのも。

612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 14:36:59 ID:ou5kU0+A
つまんね。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 15:24:47 ID:KeQ0tym5
>>611
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 22:15:22 ID:XeSq4tkK
ブルーレイなめてました。画質メチャメチャすげえな。
宮崎アニメをDVDで全部揃えた俺が馬鹿みたいに思える程に・・・
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 23:53:52 ID:8ZhV/yz1
みんなで民主党を支持しよう!!
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_19/2009/08/31/lib164596.jpg
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/16(水) 13:55:53 ID:7RfK6c0Q
俺の「ケツの穴のポニョ」がすごく痛いの
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/16(水) 16:35:04 ID:EPJOJGx2
煽りが空回りしてるね

負のオーラが敬遠されてるぽい
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/16(水) 16:37:59 ID:C52ZaLX8
次回作

http://karigurashi.jp/

米林監督第一回監督作品
借りぐらしのアリエッティ


猫の恩返し臭がしますが気にしない気にしない
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/16(水) 23:46:07 ID:C52ZaLX8
2010夏公開〜借りぐらしのアリエッティ〜Part.1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1260974273/
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 00:18:48 ID:ceSYKIlh
ありゃ?ポニョって近日TVでやるって聞いたんだけどデマ?
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 00:59:11 ID:wNl9Vft5
ワンタン安かったから、つい買っちゃった。
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 01:02:35 ID:fB6+AIJS
来年の1月か2月に金曜特別ロードショーでやるでしょ
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 04:09:17 ID:ceSYKIlh
そうか来年かw
さんくす
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/22(火) 21:03:39 ID:rcSr4GCe
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |


        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |


http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/23(水) 14:44:41 ID:NMsFooWd
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
 r‐、 i  彡 \  /  .i ,-ァ
 ヽ ヽ!_ 彡 (・ )` ´( ・) .Y -く
  [i 6 ●  (__人_) ●ト、/   脱税〜はママの味〜♪
  . ト-' 、   `ー'   .ノ
      >  ___ <_
    /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
   /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ

626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/24(木) 08:55:35 ID:iyxw8ksN
        ◎    ┌┐ □□     騙された?  ノ´⌒`ヽ  ..  やーい! ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐            γ⌒´     \ . . ..      │  |
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜〜〜 // ""´ ⌒\  ) 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │      i /   ⌒  ⌒   i )       ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜〜〜o゚ ((・ )` ´ ( ・)) ゚o..〜〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐     i ⌒(__人__)⌒ i         ┌〜┐
   'ヽ/    . . └┘  └┐┌┐│, -‐ (_) |    |r┬-|   |           .└〜┘
                ││ヽ/l_j_j_j と) .\ . | | .|  ./俺に期待した国民が悪ーい!
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/24(木) 19:38:19 ID:iyxw8ksN
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \ キリッ
     .// ""´ ⌒\  )   私は政治家と秘書は同罪と考えます。
     .i /  \  /  i )   政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、
      i   (・ )` ´( ・) i,/    しばしば「あれは秘書のやったこと」とうそぶいて
     l    (__人_).  |     自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。
     \    `ー'   /     秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/24(木) 22:12:44 ID:iyxw8ksN
選挙前
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \ キリッ
     .// ""´ ⌒\  )   私は政治家と秘書は同罪と考えます。
     .i /  \  /  i )   政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、
      i   (・ )` ´( ・) i,/    しばしば「あれは秘書のやったこと」とうそぶいて
     l    (__人_).  |     自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。
     \    `ー'   /     秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
選挙後
             /)
           ///)   ノ´⌒`ヽ
          /,.=゛''"/γ⌒´      \
   /     i f ,.r='"-‐'つ ""´ ⌒\  )
  /      /   _,.-‐'~  \  /  i )   こまけぇこたあいいんだよ!!
    /   ,i   ,二ニ⊃ (・ )` ´( ・) i,/   過去の発言は時とともに進化している!
   /    ノ    il゛フl    (__人_).  |   裕福な家庭に生まれ育った俺に国民の感覚を理解しろって?!
      ,イ「ト、  ,!,! \   `ー'   /    バカバカしい、無理に決まってんだろw
     / iトヾヽ_/ィ"   `7      〈
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 07:19:57 ID:+iM0ThXz
今更ながらレンタルしてきて見た
フジモトやポニョが宗ちゃんとリサの車を追いかけるシーンは、子供の頃に見たディズニー映画みたいだった
しかし、突如出てきた感のある地球崩壊ネタは緊迫感がまったくなく追いかけシーン以下で盛り上がりに欠ける
かつてのジブリ作品に当てはめると(トトロのメイ行方不明、魔女宅のトンボ救出など)、そこは重要なはずなのにジブリも変わったなという印象
なにかしらのメッセージ性が隠された作品だと思いました
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 08:19:13 ID:KnTZ2ysc
>>629
オチも唐突だよな
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 23:13:00 ID:PNMYjzDU
     _____________
   /|:: ┌────────┐ ::|
  /.  |:: |i /   \  / ヽ )| ::|
  |.... |:: |!゙   (・ )` ´( ・) i/ | ::|
  |.... |:: ||     (__人_∧,,∧ |∧,,∧ 
  |.... |:: |\    `ー'(´・ω・). (´・ω・)
  |.... |:: └──- ∧,∧(つ旦と)(つ@と)  ∧,,∧
  \_|  ┌──( ´・ω) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦\(´・ω・)
      ̄ ̄ ̄ ̄/  つ旦  (;;゚;;)(;V;)   旦と   ヽ
           (_ ゝ※\_旦∧,,∧___∧,,∧\_,ノ
            \\ ※ ※(´・ω・)、(´・ω・)※ヽ
              \`ー(;;゚;;) ゝ_つと_,) ゝ_つと)旦_)
632 【大吉】 【927円】 :2010/01/01(金) 00:35:58 ID:Ml73/ndJ
ブルーレイ到着楽しみ
633↓過去にあったジブリ関係者の書きこみ:2010/01/01(金) 12:07:34 ID:WfeXKTWp
キャントク死なれたら困るので、大事にしてくださいな(w
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 01:24:15 ID:OhGWN+33
天安门事件
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 12:24:06 ID:hV/L0cul
「ポニョ」2・5TV初放送!視聴率ジブリ歴代1位目指す!
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100108-OHT1T00019.htm

1287万人を動員した映画「崖の上のポニョ」が日テレ系で
テレビ初放送されることが7日、分かった。

2月5日の「金曜特別ロードショー」(後7時56分)で、
2008年7月の劇場公開からわずか1年半でのスピード編成となった。
過去、同局でのスタジオジブリ作品は「千と千尋の神隠し」の46・9%を
筆頭にいずれも高視聴率を記録しており、今回は目標を40%超えに設定。
ジブリ作品歴代1位を目指す。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 02:10:42 ID:ransbYsH
テレビ放送には、ブルーレイのを使うんですか?

それにしてもポニョをバナナの叩き売りみたいですね。

日テレもジブリも、よっぽど資金難なのかな?

余裕こいてる暇が無いって感じが伝わってくるんですが・・・
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 02:11:31 ID:S1WjnkZC
千と千尋も1年半後放送だったからこれは普通だと思うよ
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 23:07:05 ID:mm5FvL/b
今見終わった
ノーツッコミのままどんどん世界が滅んでくのがすごかった
おもしろかったけどこの後どーすんだよおおおって感じ
聖母子である宗助とリサによって新たな人類の世が始まるんだろうか
それにしても宗助のパパ影薄い・・・
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 00:10:50 ID:H0DuLVMx
面白くない作品だったな〜〜
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 00:48:24 ID:iNgBINlV
              ,.-''"´~~゙` `''--、___
             ┌‐--'ァ  ._,r‐、―‐‐ァ、 `ヽ::::::|
           lヽ::/ / ) _≧≦_ヽ\ \|
            レ'  {__//f r‐j ゙i \ `}  \
             / ∠ !、∠__`三‐'___У    ヽ
           イ     /::::::;:イ lllll\ト、:ヽ    ヽ
         イ ,r     /:::/--、 lll -''~`.ヽ}-、    \
        レ' ノ    .ヽ{ ,r‐‐  r' '⌒` ,イ }   卞
          レ{    イfヘ llll   _ . llll.j_ノ ト、  `z
         У  / l `''ハ ll r==ァ .ll/}      ヽ
         /     {_j\ `:‐-‐' /`’ ,.-、   ト }`
        ノ,イ   .,r‐‐、  .|`': - :'´|__/  ヽN
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 00:55:52 ID:qjFPUASg
ハウルよりははるかにましな作品
個人的にはもののけ以降はどれも似た通ったかだと思うけど
ポニョはその中なら一番、絵も世界観も好みだった。
けどストーリーに整合性がないのとキャラの誰にも感情移入できないのが残念。
リサも宗助もポニョもフジモトも誰もかれも行動が非現実的でおかしい。
設定は非現実的でもいいけど行動はある程度の常識がほしかった。
かつての宮崎作品の登場人物と違って、意思が感じられないと言うか熱がないというか
言葉も行動も表情もどこか冷めてる。人間らしさがない。
とくに宗助。いい子すぎると言うことではなく
これまでのたとえば、トトロのさつきのような、
いい子だけど、ちゃんとどこかにいるだろうと思わせる現実感のある子供らしさがない。
ポニョにあそこまで固執する子供はいない。固執する理由付けもなくただ振り回されてるだけだし。
これには宮崎監督もいよいよ人間の書き方が変わってしまったんだとがっかりした。
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 01:44:58 ID:N7Iiu1n+
普通こういうのって常識のある人々の中に
謎のキャラクターが入っていくもんだけど(オバQとかドラえもんとか)
みんな常識ないもんなあ
まあポニョ見ても誰も驚かないのはドラえもんと同じとして
嵐の中を子供を家に置いて職場に行くとか
街が沈んでもみんな平気とか
子供が見た夢みたいな話なんだよな
そういうコンセプトなのかもしれんが
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 02:23:46 ID:F7nQGmke
>641
>ポニョにあそこまで固執する子供はいない。

いるよ、ここに。
自分の血を舐めた金魚が人間になるんだよ、それは性別関係なしに固執する。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 02:41:32 ID:N7Iiu1n+
全体的にけっこうホラーだった
海の生き物とか男への執念で街を沈める幼女とか
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 03:01:55 ID:jWIfNnd0
自分は、
森や湖の吸い込まれるような、無風で草葉が揺れないアニメーションは許せるけど、
ひまわりの家の桃色グラジオラスの花とか崖の上の草葉が揺らぎもせず静止してるのは、
生理的な嫌悪感がある。
海なら潮風浜風海風など、いつでも風で揺らいでるし、
動物は自力で動き、植物は他力で動けるものだから、
静止画貼っておく手法が、いくら森の管理したり落葉拾いしてても、
まだまだ植物を下に見てる駿監督像が出てしまってるようで残念だと思う。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 13:30:52 ID:yVfc6Ag5
いっぱしのこと言おうとしてる子供の文章は愉快
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 17:32:49 ID:iNgBINlV
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 01:02:21 ID:GG/5/ENm
他力本願で活きてるグラジオラスの花を、紙芝居見せられてるようなアニメーション仕上げにした
近藤勝也ポニョ助監督は娘のショーツをブルセラショップで販売すべき。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 01:35:14 ID:ZxwgH790
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 03:20:54 ID:u5Xzg/yZ
近藤勝也は、じつは小原孝だったりして。



NHK趣味悠々

指1本からはじめる!近藤勝也の楽しいクラシックピアノ


651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 11:04:27 ID:ZxwgH790
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 17:37:34 ID:eKfFcKvS
    /^\      ,.へ___
   /   >''´ ̄ ̄`'''ヽ7
   |  /´ _       _'ヽ、
   〉 / /´  /  ,  、  、 ヽ〉
  /  i イ  レ\ ハノ! /i  i       
  └rイ レイ (ヒ_]   ヒ_ン)ハヘ| n⌒i     
  く_ノ  〉 i""  ,___,  " iハ _,,.! ノ
   ハ. i ハ、   ヽ _ン   人|´ /
  i\レヘハレへ〉'=r--r='i´Vヽy'´
  ヽ、,_`ヽ,r'´ `ト、 ∞」 i  ノ
  <   ̄〉、___ノ   ̄  Y/
   >_/ /〉 ,  ,   、!_ゝ
    `(⊆ノ/ /  !   ハ
      くヘ,.へ_,.へ__,.ヘ,.ヘ
       `'r、__ハ___ハ__!ン
        ト_ン   ト_ノ
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 19:41:20 ID:ZxwgH790
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/12(火) 01:02:16 ID:Ny8DPBWK
傲慢宮崎駿
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/12(火) 07:30:07 ID:g0n465Nd
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 00:07:26 ID:SWcLEZKY
コーマン宮崎駿
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 01:24:08 ID:rkKFHDZs
日清食品は12日、即席ラーメンを開発した創業者・安藤百福氏の生誕100年を記念し、
3月1日から「チキンラーメン」を35円(通常の希望小売価格は税別100円)、
「カップヌードル」を100円(同税別170円)と、
発売当時の価格で限定販売(各1000万食)すると発表した。
安藤氏は1958年に「チキンラーメン」を開発し、
2007年に亡くなるまで即席ラーメンの普及に尽力。
即席ラーメンを、世界で年間約1000億食も消費されるまでにした。

生物でもない物体にすぎないチキンラーメンのハムの沈没に生命の息吹を与える描写するぐらいなら
生命であるグラジオラスの花が背景で通過するとき、まーちっとましな描きかたできんのかねー。
見てたこどもが「ママ、花が動いてた」あれは、何だったんだろうと記憶に残るぐらいに。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 09:42:13 ID:dVplNdCD
駄目です。在日の後押しがありますから。
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 16:54:09 ID:AUX4MBvp
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 01:15:26 ID:O3/bTT07

NHKの趣味悠々

『指1本からはじめる!近藤勝也の楽しいクラシックピアノ』 という番組で、

胃薬のガスターテンのCMに出てる男の人に、近藤勝也がベートーベンの第九を教えてた。

少し背が縮んで腹が出てたが近藤勝也だと思う。

あと、NHKFMで『弾き語りフォーユー』という番組も持っており、荒稼ぎしてるらしい。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 17:46:22 ID:jQH+IM0v
>>644
この物語を映画館で見終ったとき、一言でまとめた感想。
「そうすけを巡る、リサとポニョの女の戦い」

>>642
「あんまり深く考えてはいかんアニメである」という気がするー。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 21:26:57 ID:wio1cio/
ポニョをいままで山口智子の声がいやで敬遠してたけど
地上波でやるってことでその前にみてみた。

これは2ちゃんねるの実況は盛り上がるだろうなと
おもえるくらいツッコミどころ満載だねこれ。
1回みたら二度とみないってレベルですかね。
絵を描くの大変だったでしょとおもうだけ。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 21:54:53 ID:PK6jHBbq
1/4付 BDTOP30(集計期間:12/21〜12/27)
*2 -- *8,895 *8,895 *1 DARKER THAN BLACK 流星の双子 1<初回生産限定>
*3 -- *8,606 *8,606 *1 機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション U エンド・オブ・ワールド
*5 -- *4,199 *4,199 *1 攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG Blu-ray Disc BOX 2
*6 -- *3,487 *3,487 *1 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 5
*7 -- *3,350 *3,350 *1 クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第1巻
*9 -- *2,695 *2,695 *1 CANAAN【3】
10 *2 *2,540 28,109 *2 けいおん!(6)
11 -- *2,469 *2,469 *1 ハヤテのごとく!! 2nd season 05 (初回限定版)
12 -- *2,226 *2,226 *1 けんぷファー Vol.1<初回限定生産版>
14 -- *2,102 *2,102 *1 まほろまてぃっく ただいま◇おかえり<初回限定版>
15 -- *2,068 *2,068 *1 OVA かのこん〜真夏の大謝肉祭・下〜
16 -- *2,001 *2,001 *1 BLACK LAGOON 001
17 -- *1,994 *1,994 *1 異世界の聖機師物語 8
18 -- *1,936 *1,936 *1 BLACK LAGOON 002
21 -- *1,757 *1,757 *1 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 第1巻<初回限定版>
22 -- *1,753 *1,753 *1 HELLSING Z<初回限定版>
23 -- *1,734 *1,734 *1 宇宙をかける少女 Volume9
24 -- *1,610 *1,610 *1 聖剣の刀鍛冶-ブラックスミス- VOL.1
28 -- *1,403 *1,403 *1 OVA うたわれるもの 巻ノ二<初回限定版>
29 11 *1,330 11,908 *3 崖の上のポニョ
30 -- *1,322 *1,322 *1 亡念のザムド 6<初回限定仕様>

ブルーレイは意外と売れていないんですねえ
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 01:56:39 ID:3t17j+am

NHKの趣味悠々

『指1本からはじめる!近藤勝也の楽しいクラシックピアノ』 という番組で、

胃薬のガスターテンのCMに出てる男の人に、近藤勝也がベートーヴェンの第九を教えてた。

少し背が縮んで腹が出てたが近藤勝也だと思う。

あと、NHKFMで『弾き語りフォーユー』という番組も持っており、荒稼ぎしてるらしい。


これでどうだ、くま公!
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 01:58:57 ID:T/04Cena
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にクズ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にクズ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 22:26:33 ID:JNiV5eDX
くま公、最近働きぶりが悪いぞ。
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 23:37:23 ID:dPOfFuYP
日本が誇るとかもうやめろ
自分を誇れない奴が別の日本人に依存するのもうやめろ
自分を誇れないのに別の何かを押し出した気になるのはもうやめろ
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 00:18:36 ID:RANZSiyf
>>635-637
多分「千と千尋」の視聴率までいかないと思ふ。
・・・しかしよく46.49%までいったなあ(汗)。
もしや今世紀最高!?

669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 00:39:11 ID:Ett8Oc5L
これ見せるなら6月から9月の間がベストだろ?冬場には栄えない作品。
なぜわざわざ寒い2月にテレビデビューさせるのか?鈴木Pの判断ミスだと思う。
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 00:44:15 ID:OoHXL/zn
日テレの3月決算のためだろう
ポニョなら相当CM費を稼げる
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 01:20:40 ID:rz6y003T
>670
まるで日テレでは、テレビアニメ扱いなんですね、
確かにカラオケの音楽聴くと、
「さーて、来週のポニョさんは、
ポニョちゃんお買い物にいく、
ポニョちゃん宗介の股間をさわる、
ポニョちゃん宗介に殴られる、
の3本でーす。次回もまた見てくださいねー。ンガトゥトゥ」
って感じの曲だもん。
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 03:06:53 ID:k/qsOFeS
今見てきたけどこのスレで大騒ぎしてた人、精神大丈夫?
まったく程良い贅沢な小良品だったじゃないですか。
その中で宮崎ならではの目の覚める娯楽をたっぷりと味わえてお腹が丁度いい具合に膨らんだ。
足りないものは戦い?終末観?自意識と戦略頭脳ばかり肥大して手に負えない敵?
そんなものの代わりに、手塚さん他いろいろな先人クリエイターたちへのオマージュが膨れ上がって
見事に宮崎がそこへ溶け込んだ、見事な成果があるじゃないですか。
小股の切れあがった現代的女性の魅力も見れたし、
(以前何かのスレで宮崎はオンナを描けないと話題になったものだが)
オトコの短くて格好いい約束の儀式も見れた。
大したもんだ。やっっぱり宮崎さんは大したもんだ。

でもこれで何かの大賞を狙うとか興業収入の頂点狙うとかは部外者のあざとさが過ぎて良くないね。
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 12:09:47 ID:0ZhXYolg
相変わらずくだらん書き込みが多いな。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 15:15:41 ID:bhVSr7oa
はいはいポニョは全編に渡って命の二面性を歌い上げた芸術であり
物語の歴史を遡ることに成功した現代表現の最先端たりえますだ
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 18:35:38 ID:r5mGAFAu
たった今見たけど
フジモトの声が全然あってないな
アルフは好きだけどこれはミスキャスト
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 19:20:31 ID:zoKfi4fV
誰だったら良かった?というかどんな声だったらよかった?
非常に興味がある!
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 20:03:12 ID:B+ZlEOL1
>676
鈴木Pに叱られて声が高い時の藤巻の声
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 20:26:06 ID:0ZhXYolg
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 20:43:15 ID:7emN0IqO
ポニョを2月に放送だなんて、馬鹿が満潮のときに海に、アサリとりに行くようなもんだわ。
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 20:45:56 ID:zoKfi4fV
>>677
あ・・あ・・あ・・
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 21:11:29 ID:0ZhXYolg
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 21:23:31 ID:zoKfi4fV
たぬきうどんて簡単に注文しますけど、
や、早朝の人たちはいいんです。なんというか私らあの人達と夜の疲れた人たちの為に商売してるようなもんで、
あのね、一年通してたぬきうどん、どれだけ難しいか分かります?
なんだか最近じゃ立ち食いがガチとか訳の分からん輩が増えているようですが、
私らがうどんの上に載せているのは天玉で、これは別に玉ねぎの天ぷらもどきじゃなくて
天ぷらの油の部分だけで美味しさと充実感を得て頂く為の技術の結晶としての素材な訳です
それを、若い元気な無知な人とか、貧乏な中年の訳の分からない人とかが「カス、カス」言う訳ですよ
あのね、私らが寝る暇惜しんで給料に文句を言わずやって来ているものを「カス」とか「もっとカスふやせ」とか
あんたらね、カスはあんたらで十分なんだと言いたい訳ですよ。
食べ方も汚いし、そばにしろうどんにしろ、食べ方が本当に味わっているのか分からないクセして
ゆで時間に注文つける類のお客さん、そう言う人どう表していいか分からない カス言ってすみません
でも他にどう言っていいかわからない


683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 00:47:03 ID:Lmt2tLQJ
崖の上のポニョって絶対に続きが気に為るので必ず最強最強最大無敵の続編を作って欲しいですよねー。
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 15:23:03 ID:P7Pz1Xqe
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 15:58:50 ID:NaVFpYY7
クマ公さん、私はバカですか?
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 20:00:12 ID:i9G1kyKL
いいからポニョ評書けやてください
スレもやっと半分過ぎた程度でこのありさまです・・・・
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 21:15:59 ID:/Puytzk0
ポニョを2月に放送だなんて、真冬に富士山頂登山するようなもんだわ。夏なら誰でも登れるのにね。



688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 21:18:04 ID:i9G1kyKL
夏の富士山というのは汚らしい人間模様の展示会でもありますから、
冬の放映に価値があるといってもいいんじゃないですか
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 22:12:22 ID:b7GiP3Jg
>688
そういうことじゃなくて、ジブリ史上最高視聴率を目指すとか云うもんだから、
それを富士登山に例えた。ポニョでジブリ史上最高視聴率目指すなら、こどもは夏休みに入り
父親に夏のボーナス入り親子共々気が緩んでる頃を狙うか、盆休みの帰省から自宅に戻ってきて、
家でぐったりしてる頃を狙うべきでしょう?
それが無理なら梅雨入りして外へ出かけず家で巣篭もりしてる頃を狙うべきでしょ?
もののけや千と千尋と違ってポニョは、おこたに入ってみかん剥きながら観賞する作品ではないでしょ?
それくらいの判断はできる子だと思っていたんだが鈴木敏夫っていう子は。
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 22:30:32 ID:ts3UWuqb
テレビ局にそんな余裕ねーよ
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 23:16:21 ID:wl37OBCN
親子ともども気が緩む時代なんて今までもこれからもねーよ
皆無理してでも時間や雰囲気をつくってこれまでやってきたんじゃねーか
梅雨でも仕事!
おこたじゃマラソン!

唯一子供がときめいて大人が弛緩できて、両者に共犯意識が生まれるのは
金曜の深夜だよ!
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 23:26:58 ID:NaVFpYY7
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 00:23:11 ID:kbuKTMuC
>>692
おまえがやるな
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 04:13:53 ID:1DtoJaHV
ここではカス熊が横行して過去スレも読めないし、ネットのブログを漁って色々な選評を見て回ったけど、
頭が固すぎる連中で困ったよ。

この映画を解釈するのにまず共通して「違和感」を表明し(A)
この違和感を欠落として(B)
欠落を埋めるために過去自らが学んできた近代以降の思想や表現史の知識を多用(C)
多用した知識の中で対立軸を生みだして(D)
その争いに決着をつけ(E)
破れた思想を違和感の正体と表明する(F)

というまったく非合理なことをしているわけね。本人達は合理性のエリートのように振舞っている訳だけど。
単に「俺が学んで積み上げてきた近代的整合性に対してこの映画は何の反応もみせない、そんなことはあってはならない」
と怒っているんですよ。
まず(A)はいい。それがこの映画の目的として成功している。
(B)で欠落が登場するが、欠落の対象が開くまで映画=宮崎でしかないとする ここで知識人に典型的な暗愚が発生したと気づけない
せっかく「欠落」を用意してもらったのにこの「欠落」に対して好奇心を持てない。ここで「欠落」が自分の中に発生したことに気付けば
(C)でいちいち頭の本棚を整理し直すことなどせずに、本棚に空いたスペースに何を入れようか考えることが出来る。
ピントくる人ならば、この時点ですでに沢山提示されている映画の中のメタファーから「これは神話学を下敷きにしている」と分かる訳。
分かんないから、つまり結局学が浅いから(笑)、アンテナが神話学の方に向かない。この時点で脱落者なのね。
多分(C)の作業の段階で本人も自分が脱落者なのではないかとうすうす疑い出したので、焦って
(D)で勝手に闘争を始めてしまう。お前は何と戦っているんだと(笑)。焦りはさらに進展して加熱し、一人相撲の行き先として当然の
ことながら(E)という無理やりな解決方法をとり、やぶれかぶれの自分を隠すために、そんな自分を正当化させるべく
(F)へ導く。
非常に近代的な男性らしい融通の無い考え方で、挙句の果てに生命力が無いとこの作品を放り捨てるポーズを取る。また「死の匂い」に色どられ
ているとしてイチイチ画面を拾いあげて軽蔑する。口をそろえて「破綻した」と言う。お前ら言ってること矛盾しまくり。分からない?
かっ、近代の屁理屈にオタオタしながらガチガチに満足してる程度の輩ってこんなもんかよ。

あのね、神話学かじった側からすればね、こんなの「古事記」あたりの下級レベルの経験でも解決できるのよ。
はじめの「欠落」をもたらした装置(まさに波!)の上に上手に乗れれば、あとはアレヨアレヨと「物語」を満喫できるわけ。
この映画には少なくとも3つの「物語」が隠されている。細かくしていけばさらに「物語」は分岐して多層的になる。
これを楽しみ驚くための映画を宮崎は丹念に作ってる訳。そして答えもちゃんと出している。これはもう見事だと思う。
非常に暴力的かつ受容に満ち、問答無用で救済的であり、生命の力に溢れている。こんなの素直に絵を見てれば分かるでしょ?
この映画はこれまでのジブリ作品から受け継がれた集大成としての訴えがある。それが見事に今日的な昇華を果たしている。。

この贅沢が分からない奴、勉強してきましたアピールはもういいから、大学入り直せ。それか東京に来て生活忘れて勉強しろ。
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 17:33:05 ID:0c+uiS99
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 17:39:32 ID:IK69KCqY
それしか能がないのかよクマ公
697むしろこうだろ!:2010/01/19(火) 19:38:06 ID:4Iw1gHzF
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最低なカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最低なカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:43:12 ID:dp3QG8Hz
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      /;;/ ´""´ ⌒\  )
     .i /  \   /  i )
      '、ノ  (・ )` ´( ・) ' i,/  
     ,ィ‐|    (__人_).   }‐、 
   イ::::::::∧    `ー'   /人:::ヘ        ポッポ、ママ好き!ポッポ、にんげんになるぅーーーーーーー
   \:::::::::: × ,,_,,,,_,,,ノ/:::::::::::ィ
   | \::-、:::::::::::::::::::::::::::::\_/ ト、
  /:`i 、 <‐--、_:::::::::_::_:‐(ニ /::::}
 /::::::::U `'':::::::::::::|⌒|::::::::::|::ゝ'U::::::::::|
 !:::..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.............::::/
 `ー─、‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,, ィー'' 
   _  ‐-ト、>‐‐、二二二/
   ( ヽ(^∨ /      ヘ \‐‐、__
   \ (^)|       {、 )--',,__)
     ヽ--''        ヽ_,,ィ''

           ↓

    γ⌒´ ⌒\\
   .// ""´ /  ヽ )
   .i /  \ ´( ゚) i,/
    i   (゚ )`  i,  | 
    l   (__人_). |      なったあああああああああああああ
    \    ( )  ノ
    / \u / \
  / ヽ  ヽ \oi ヽヽ
 く く  \  ヽ  ヽ\ヽ
  \ \  ヽ /    .| |
   \  \/     | |
      \)___ |/|

699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 01:21:50 ID:W0aCVRny
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 小澤の悪態を見直そう 仕分けをせずに見直そう (サァ)
 ブ、タバコだ 豚箱だ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし小澤一郎の逮捕のまだなんですか??
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話で友愛 小澤一郎♪
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 07:03:01 ID:OOZabTsh
>>694
神話に言及しているだけの批評は少なくないがね
こんな糞スレに書くだけではなくて、ブログにでも書いた方がいい
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:56:07 ID:98nB6jhg
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最低なカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最低なカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/26(火) 14:48:22 ID:CrdEHbrO
カスと言われるのはおカスいですよ〜
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/26(火) 16:14:21 ID:i2qaKOMG
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最低なカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最低なカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 05:25:52 ID:jDoOoG4F
崖の上のポニョは最強最大最高無敵の超名作!?♪。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 05:36:18 ID:Br7Ky7L/
規制解除されたです

>>703
しね
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 11:52:33 ID:xBZoiO3Z
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:21:02 ID:uzcYSG2R
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつは休まないバカ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 03:16:59 ID:CnqXA9HR
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にカス
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にカス
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 05:12:47 ID:qbGotkSs
            
   ∩___∩  |  
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  /
      ヽノ /
        /    もうこんな毎日やだ
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 18:36:09 ID:YxyxkWrR
実況は必ず実況板で
(2ちゃんでは、放送時間中の書き込みは全て実況行為=荒らし行為という違反行為です)
http://atlanta.2ch.net/liveanime/
http://cha2.net/cgi-bin/dvd/index2.html
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 19:55:30 ID:y3pqTZVx
下請け朝鮮人がまた動画を流出させてるwww

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9609514
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 21:32:39 ID:BASgGwEx
配信してる馬鹿もいるしな
http://ja.justin.tv/puchi_#r=mWOXtpA
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:19:20 ID:kar5RxpR
ぽ・・・
ポニョかんけーねえええええ!
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 22:58:47 ID:6BEKGIYi
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:04:57 ID:jtSN5Bl3
海版の神隠しみたいな
浦島っぽい
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:07:23 ID:oQ5b6Vno
口直しに、明日なのはを観に行きます。
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:08:02 ID:tzZdhOgo
ストーリーがポケモン並にスカスカだったんだがw
子供向けに思いっきり舵きったんだな
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:08:52 ID:fouIZJCS
何だろコレ
子供だったら面白く感じたのかな?
なんかわけのわかんなさとよくわからない恐怖を感じる映画だった
それにしても序盤のポニョの扱いはぞんざいにもほどがあるな
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:11:03 ID:1ky2BjG6
ポニョ疫病神すぎ
藤本さん最後までかわいそす
そしてこの映画意味不明すぎ
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:11:42 ID:bJSRR28N
1.とりあえず、ポニョの名前ブリュンヒルデってのは死んだ戦死の魂をあの世に連れて行く奴の名前と言うことはわかった
ポニョは誰をあの世に連れて行ったのか?

2.ふねにのってた夫婦は大正時代の人という設定があるらしい。
それはあの世を意味するのか?

3.リサとポニョままが話をしたとき、ババアどもが「リサさん辛いねえ」といった
このエンドだと何も辛くないよな?これは何を意味したのか?

説明してよ(´д`)ママン…
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:11:42 ID:EMjuqUgZ
宮崎駿の見た夢を見せられてた気分。
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:14:35 ID:jtSN5Bl3
結局ポニョの魔法で月が引き寄せられてあの大高潮が起きたわけだ
とんだ疫病神じゃねえか
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:16:29 ID:WwnbMiOy
パヤオがロリショタだということだけ分かった!
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:16:36 ID:P4DIDH9H
これはアート映画だと思って楽しめよ。
もっと素直になれ。
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:18:50 ID:YYb4u7+j
>>718
何か不気味なものを感じるんだよねこの映画
子供がやたらイイ子なところとか
死後の世界みたい
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:19:11 ID:fouIZJCS
アート映画だったらもう少しさわやかに感じる話にして欲しかった
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:21:52 ID:NrsGN9/7
子供が主役なのに死を感じる映画
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:23:08 ID:LSWvk9tk
崖の上のポニョが神過ぎた件とかいう
ゴミスレのコピペブログリンク貼るやつキモイ
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:23:59 ID:B1/BdmLd
はじめてみたんだけど、わけがわかんなかった。

もうなにがわからないのかもわからない。
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:25:07 ID:lak8H1kT
燃えない、泣けない、笑えない。
一体どうせいっちゅうねんw
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:26:09 ID:0KA1KTZX
子供が主人公じゃなかったり、女受けを狙ってイケメン出してくる
最近のジプリアニメが嫌いだった自分にとっては久々に好感が持てる作品だった。
なのに…
何であんなに線が汚いの?
何であんなにドギツイ色使うの?
ポニョのお母さんやひまわりの老婦人達の下品な色使いは正視できないものがあった。
ラピュタやナウシカのあたりの上品な色使いや丁寧な画はどこに行ったんだ?
こんなもんが世界的に高水準のアニメなの?
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:26:20 ID:RNR1k+lN
主役の子供の家に、物凄い結界が貼ってあったみたいだけど
あれってどういう意味があったの?

物凄い大災害が起きたのに、どうして町の人は何の疑問視もしてないの?

わけがわからない・・・
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:26:50 ID:smQ2Xe/4
兵隊がどんなに優秀でも、指揮官が悪いと全滅するってのを
見事に見せてくれた映画だった。

もう引退しろよ…
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:27:13 ID:6oSk7DR5
ポニョとソウスケを一緒に居させる為に、みんな死ね!
って事かと思った
リサが「目印になるから灯りをつけておく」とか言ってた家の灯りを
ポニョママがあっさり消したのが怖かった
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:27:27 ID:vB+w/dqA
裏で大人たちの間で勝手に話進んでるしw
子供らは何の成長もないし
試練も乗り越えてないだろう・・・
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:27:52 ID:3aMWHgNn
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:28:25 ID:P4DIDH9H
>>736
実況スレからくんなよクズ
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:28:51 ID:vB+w/dqA
大体水害起こしたのあの娘だよね
なんであんなストーカー娘と
今後も一緒にいさせられるの?
ソウスケが可哀想だw
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:29:33 ID:smQ2Xe/4
それは思った。
まだ何もわからない5歳児の時に、契約させられて
もう一生監視つきでソースケ終了
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:30:42 ID:YLBq/wmJ
ホラー話を表面的に可愛く描いてみましたって感じの話
だからなんだか生き生きした感じのない不気味さが漂っている
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:30:42 ID:SYT9pHtB
世界が滅ぶとかそんな設定無しで、よつばとみたいな作品にすりゃあまだ面白かったハズ。
つーか、再来週ナウシカってポニョのつまらなさを引き立てることにならないか?
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:33:47 ID:gx0j741Z
バケツの中のポニョが宗介に水鉄砲のイメージ動画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ejaculation.ogg
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:33:47 ID:0KA1KTZX
>>741
ナウシカも話はどうかと思うが、画のレベルが全然違うからね。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:34:38 ID:p3yBVle/
宇多丸の、ザ・シネマハスラー ゲスト町山智浩
崖の上のポニョを叩き切る!!
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20080726_satlab.mp3
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:35:50 ID:zCFSYgxv
ポニョにストーキングされて
5歳にして自殺したソウスケのおはなし
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:41:39 ID:RNR1k+lN
あの目つきの悪い赤ん坊がポニョにキスされた途端、顔が整形されて可愛くなったシーンは
背筋が凍ったわ

あれなにしたんだ・・・?
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:46:08 ID:0KA1KTZX
>>746
あの赤ん坊のお母さんも不気味だったわ。
前後をよく覚えてないけど、話の脈絡に合ってないのにいきなり
「赤ちゃんよ」とか言うし、
母乳になるのを理由に子供から食べ物巻き上げまくってるし。
育児ノイローゼの実態でも描きたかったのか?パヤオ
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:47:17 ID:CH9ODWs7
>>747
あれを不気味に感じるお前こそ不気味だわw
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:47:48 ID:6H0VGK6m
>>721
ワロタ
まさにそんな感じだなw
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:53:43 ID:P4DIDH9H
>>747
お前キチガイだろw
赤ん坊にサンドイッチ食わせる気か?
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:54:55 ID:r92MSInA
例えばトトロ。

愛嬌のあるキャラクター。
純粋な子どもの心に対する郷愁。
親を慕う子のいじらしさ。
子を思う親の愛。
トトロを観た後、とても温かい気持ちに包まれた。

ポニョを観た後、言い知れぬ怒りに似た気持ちだけが残った。
何だよ、この落差は…
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:56:42 ID:P4DIDH9H
>>751
は?
トトロ見てその感想持てるならこの映画見てもこの感想を持つだろ?
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:56:57 ID:a4fHed5F
ギガントの群れ+超磁力兵器>ムスカinラピュタ>王蟲の群れ>巨神兵
グランマンマーレ>デイダラボッチ>カルシファ>シシ神>王蟲単体>カオナシ(暴走モード)>サリマン
ハウル>ラピュタロボット>銭婆>湯婆婆>トトロ>ポニョ>乙事主>ナゴの守(タタリ神Ver.)>
ハク>モロの君>荒地の魔女>ネコバス>
石川五右衛門>ロボノイド>ラオ博士>コナン>アシタカ呪腕>ラナ>ルパン>次元大助>オソノの旦那
ユパ>ジムシー>アシタカ>ドーラ>ガルおじさん+爆弾>ハナジロ>オーロのブタ>フジモト
ジコ坊>モンスリー>エボシ御前>サン>ドーラ>ダッフィー>シャルル>ナウシカ>ミト>クロトワ>坊>
カリオストロ伯爵>ゴンザ>おかみさん>アスベル>ポルコ・ロッソ=カーチス>
ダイス>ルーケ>ドンゴロス>マンマユートのボス>ルイ>タルコス>シャン>レプカ>釜爺>チャゲ=アスカ>カブ
ムスカ>アンリ>クシャナ>モウロ将軍>おトキさん>甲六>耕一>ジーナ>フィオ>オーロ>テリット>オソノさん>
チート>リン>草壁タツオ>メイザルおばさん>リサ>カンタのばあちゃん>トンボ>
ポムじいさん>シータ>ラステル>サツキ>キキ>ソフィー(ババア)>カンタ>カヤ>テラ>
千尋>宗助>大ババ>ヒイさま>トキ(ババア)>メイ>クミコ>ヨシエ>カヨ>ジジ>テキィ>まっくろくろすけ

異論は認める
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:58:00 ID:E8lyCDon
ゴローが
ソースケみたいな子供に育ってほしかったのだろうな

だがパヤオは子供に夢を追い求めすぎ
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:59:02 ID:wbsdLWOi
良くも悪くも『童話』って感じだったな
それ以上でも以下でもないというか
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:00:03 ID:lPE9J43c
老人にも誰にも良い子ちゃんの子供が不気味だ
あの子実はとっくに死んでるんじゃ・・・
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:01:43 ID:gMieflNy
『僕が君を守るからね。』はガンダムシードからはやったような。
誠意ある男に愛された女の子は人間になって幸せ、でも不実な男を愛した
時は不幸。ポニョもシードも人魚姫のオマージュ。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:02:23 ID:mo9wNIzW
リサのあの運転は無いだろう、よく事故らないな・・・。
あれだけ波被ったら車体の中やられるわい・・・。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:03:11 ID:lZiWwmlq
>>755
童話はもっと起承転結があるし
人魚姫なんかも子供心に深く残る余韻もあるよ
この話は勝手に子供が来て親と会って
万歳万歳やって終わりなんだよ
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:09:14 ID:mz+z3hcW
ポニョたんパンツみせすぎじゃね?
これって最近のアニメでパンチラできないことへの反発か?
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:11:57 ID:8Pd+M/jb
>>760
キキやメイと同クラスだろ
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:12:13 ID:5GFnvesh
混同勝也の娘がブサイクなのに出すぎだと思う
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:12:42 ID:ZDHMfGog
>>758
その辺は往年のジプリアニメっぽくて良かった。
その辺や子供を軽々と小脇に抱えるリサにも突っ込みを入れなければならなくなる。
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:12:58 ID:5y9G2CGd
今やってるはなまる幼稚園ってアニメは園児が常時パンツ見せてるよ

しかしポニョの正式名がブリュンヒルデってことはソースケ悲惨な末路を辿りそうだな
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:15:41 ID:5GFnvesh
ブリュンヒルデって
高畑のハイジの幼名アーデルモットのぱくりだろ?
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:22:00 ID:5y9G2CGd
グーグルすごいな
アーデルモットがよくわからないからググッたらもう>>764のキーワードに反応して2番目にきてたw

結局わからずじまいだったが
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:23:20 ID:5y9G2CGd
>>765だった(´・ω・`)
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:31:32 ID:jBAnPvw8
「後半は死後の世界」っていうページ見てきた。
なるほど、ブリュンヒルデって名前である以上、まぁ正しいんだろうけど、1箇所だけ引っかかった所があった。
グランマが最後に「これで世界は修復されました」と明言しちゃった所。
神が明確な台詞として言ってしまった以上、宗介達は現実世界に戻れないとダメだと思うんだ。
だから本当に、グランマの魔法か何かで生き返らせてるように思えるんだが。

宮さんは、言わない部分では客をあざむくけど、言った事は曲げない人だと思うんだけどなぁ。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:35:17 ID:8Pd+M/jb
http://v.upup.be/?mode=imageout&k=8Iy8SjFXfJ

特番のあれってトトロのマグネットかww
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:00:31 ID:6C1khFFJ
ポニョが津波の原因かよ
そこが気になって応援する気になれなかった
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:00:33 ID:HLlv4JhS
>>467>>747
推測だけど成仏できずにいた家族を成仏させた
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:34:58 ID:fk/qA8WZ
後半は死後の世界だなんてマジで思ってる奴がいるのか。
『ポニョはこうして生まれた』を見ればそんなものただの都市伝説だとわかるのに。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:37:46 ID:8Pd+M/jb
>>772
ネタだろw
トトロや千尋でもそういう都市伝説ネタで喜んでいる連中がいただろw
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:39:18 ID:hgnk6IKN
これ要するに耄碌ジジイの意識の総集編を映画化したのかなw
エヴァっぽいセカイ系とか謎とかはやっぱり庵野へ引っかかり感じてたんでしょw
とにかくセカイ系やれてよかったですね。ここまで荒くて杜撰だと失笑しか無いですけど。
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:42:25 ID:vk85/zsD
思ったより面白かったけど、後半グダグダだったような気がする。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:44:28 ID:HLlv4JhS
>>772
死後の世界かどうかは分からないけど、違う世界ではあるよね?
あの船の上の家族や敬礼してた人たちは、服装なんかを見ても
あきらかに現代人ではないと思うんだけど
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:45:56 ID:8Pd+M/jb
>>776
全くそうには見えないけどな・・・俺は
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 01:52:08 ID:v5dUbyjB
夢のような直感的な世界を描きたかったんじゃないのかな。
話もあってないようなものだったし。
眠ってる人の頭の中を覗いたような不思議な作品だった。
面白くはなかったけど。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 02:03:49 ID:5sTPEGNn
>>736
この下は何のアニメ?
モロぱくりだな^^;
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 02:32:48 ID:7qidnxRg
>>747
でも分かる。なんだか不穏なシーンが多すぎw
何だったんだよ今の台詞・・っていうののオンパレードだった
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 02:52:09 ID:5y9G2CGd
言い出したらきりがないのはわかるけど
逆に言えばそれだけ納得で来てない部分が多い裏返しでもあるんよね
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 02:55:50 ID:K4OB3KKh
ポニョの母親がオフィーリアが元ネタってのも怖いな・・・
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 03:01:21 ID:0+jTqlUV
どんな設定であれ面白くなかったら意味が無い
この監督の実力ならもっと上手くやれたハズだ・・・
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 03:18:51 ID:OCd6l78k
宮崎非監督作品は別として
ジブリアニメではもののけ以降ではまあ面白い方だったかな
他が酷すぎるだけだが
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 03:27:47 ID:vk85/zsD
ハウルとかゲドとかひどすぎるのばっかだったからな。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 04:04:52 ID:mTtN3PrJ
>>779
ブレンパワード?
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 04:05:08 ID:Nzyw6FT8
このアニメで怖いのは「お母さん」の反応
赤ちゃんのお母さんもソウスケのお母さんも落ち着きすぎてて怖い
自称マザコンのハヤオの母イメージなのかな
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 04:31:43 ID:t1SIzqQo
>>776
泳いでる魚見ても少なくとも時間は歪んでそうだよな
車椅子の婆ちゃんたちがしゃっきり歩いてたのはうらやましかった
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 04:33:11 ID:RiPb3l23
録画してたのを今見終わったけど、ぜんぜん分からなかった
今までのジブリ作品はつまらなくても何かしら感想があったんだけど
ポニョは何が分からないのかもよく分からねぇ
あと、ポニョの本名がブリュンヒルデなのが怖い
ソースケこれからどうなっちゃうの
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 04:36:15 ID:sQ1q5sHd
崖の上のポニョが神過ぎた件:ハムスター速報 2ろぐ 跡地
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 04:54:17 ID:SkYhfjT3
リサが可愛かった
ただそれだけだな
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 05:21:27 ID:NTX1yCBx
ポニョもかわいかったよ!
めいちゃんみたいなとき
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 06:01:12 ID:F/PkgBsS
ポニョが宗介に再会した時点で全ての障害が取り除かれちゃってるんだよね。
両親達は二人の交際を認めてしまった。
ポニョは自由に人間になれるので人間とも問題なくつきあえる。
宗介もポニョが人間じゃない事を何とも思ってない(むしろ魅力的に感じてる?)
このせいで後半グダグダになった。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 06:07:30 ID:KEBk8Lze
リアルタイムでは途中で寝ちゃったから今録画した後半観たけど
え?これどういう事?とくに盛り上がる事無くエンディング迎えたんだけどw
最後まで観たら面白いのかなとか思ったけど、最後まで面白くならなかった
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 06:09:27 ID:EwOcxy8v
売れるのは面白いかどーかじゃなくブランドだろ結局
FF13と一緒だ
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 06:28:28 ID:vEGt8kjN
>>793
宮崎って中盤で最大に盛り上げてあとは惰性になること多いな
ラピュタはシータ奪還まで、トトロはメイ迷子手前まで、
もののけはアシタカがシシ神に救われるあたりまで
千尋は腐れ神まで、って感じで。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 07:07:35 ID:KGyPIpvw
>>796
それでもラピュタはちゃんとエンドマークのついた話で完結しているし
トトロはああいう話だから日常の1シーンで、EDクレジットでその後を描けばオッケーだった
魔女宅で、悩んで終わりにするはずがラストに飛行船の事故を持ってこなきゃ映画的にダメと言われて
入れちゃったあたりから駄目になった気がする。

もののけはどうでもいい、千ちひはたしかに腐れ神まで、ハウルはカス。最近は導入部の雰囲気だけと
シーン切り取りで、後はどうでもいいやって作りになっちゃった
ポニョほどひどいことになるとは思わなかったがな…
下でやってる人達がクオリティを上げてどうにか見せているが、ハリボテだよ
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 07:17:56 ID:woXMylhp
なんかネガティブ拒絶感を多数の観客が感じるというのは

それだけ意識してのことなのだろうか
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 07:48:45 ID:AuWSDfSj
大人は五歳の子が主人公の話を見ても何も面白く無いし
子供は小学生が主人公のはっきりした展開の話の方が良いだろうと
いう感じ。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 07:50:06 ID:xQkvsG2y
アンチスレかと思ったらここが本スレなんだなw
しかもレス少ねえw
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 08:01:20 ID:ZNLxW927
物語的には「起承転結」の「起」で終わってるカンジかな。
恵まれた環境でわがままに育ったポニョが、人間の世界に
なじむには、まだまだひともんちゃくありそうだし...

そーすけ、責任取れよなっ!「責任」つってもまだ解からんかw
ポニョをいじめたら...パパが怒って、日本沈没すっぞっ!!
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 08:08:43 ID:gMsdQJ26
>>777
今までの世界⇔洪水後の世界
人間たちの住む世界⇔腐海
現実世界⇔湯屋のある世界
地上⇔ラピュタ
たたら場⇔シシ神の森
ハウルの家⇔戦場
ハイハーバー⇔インダストリア


このように対比されているから、洪水後の世界は異世界…というか、これまでの世界とはまったく別の世界に描かれている。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 08:17:53 ID:9inGjsz4
人魚姫ベースなんだろうけど、まさに人魚姫ストーリーに沿ってた所までしか面白くないんだよなぁ
姉妹に手伝ってもらって陸に上がって人間になって好きな人と出会って幸せな時間をすごしてっていう
シーンまでしか心情も状況も理解出来ん。
船出からは人魚姫ストーリーから外れてくるけど、もうそこから意味不明状態というか…
オリジナリティ出そうとして失敗してるとしか思えん…
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 08:25:40 ID:qol4MVci
視聴率32.8%か

日テレはもっと期待してたはずだが、さて
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 08:30:34 ID:1mltSxLq
ポニョがソースケ追っかけて水の上走るシーンは素晴らしい!

ストーリーは映画館で観た時に人魚姫っつーより八百屋のお七だなと思ったけど
TVで改めて見てもやっぱり同じ
ポニョのモデルになったらしい作画監督の娘さんが昨日の放送で映ってて納得
お七のイメージの子だわ

世界のほころびってのが、TVで2回目見てもやはり意味がわからん
たかだかポニョがとーちゃんの目を盗んで薬飲んだだけで何故世界崩壊?

フジモトとーちゃんのキャラが相当重要なはずなんだが説明不足&演技がいまひとつ…
あそこはきちんとした俳優又は声優を使ったほうが良かったんじゃないか?

結局自分の中のベストオブパヤオはナウシカ
2位は千と千尋かな
ストーリー中の盛り上がりも勿論大事だが
観終わった後の感じも凄く大事だよ
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 08:33:12 ID:4nUfXccn
>観終わった後の感じも凄く大事だよ

視聴者:ポカーン
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 08:37:17 ID:KtLZOoai
終わり方大事だな
あそこでドンはいおしまい!ってそりゃ観客は取り残される

黒わくで丸く囲まれて終わりって
ハットリ君じゃないんだから
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 08:44:41 ID:K4OB3KKh
ポーニョポニョポニョ
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 08:49:14 ID:4nUfXccn
宮崎駿の映画ってことで、あっけに取られている人も
無理やり「あらゆる箇所に壮大な意味があるから面白いんだ」と思わされているアニメ。

こんなん無名監督がやったら「ストーリーが破綻している、
テーマが隠されたままで観客に伝わらない、人物の描写に不自然さがある」
ってそのまま酷評されてたろ。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 09:35:56 ID:YXW3Bvjz
つまらなくなって途中で消した。
ソースケ母が増水している水路を車で無理やり渡ろうとしているシーンで、まず萎えた。
派手なカーアクションやりたいから無理矢理作ったシーンという感じ。

宮崎は引退した方がいいよ。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 09:51:13 ID:kg92X05U
最近みられる壮大なテーマも良いと思うし、手書き感を出した画面作りをしたいと云う今回の考えは有りだと思うが、
如何せんストーリーが面白くなければどうにもならない。2時間以内で消化出来ないもの持ってこられても仕方ないし。
監督引退作品として難しい理屈抜きでスピード感あるスカッとした話希望。
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:01:03 ID:9inGjsz4
それが魔女宅だったかもののけだったかじゃないんだっけ…本当にあそこで辞めておけば。
しかしゲドの酷さが「コリャ引退して継がせちゃ駄目だ」って思わせる凄まじい駄目さだったからなぁ
ジブリの専売特許である,飯の美味そうな感じですら出せてなかったし
ポニョですらゲドの後に見たら許してしまいそうな自分がいる
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:11:37 ID:bip/a+rB
崖の上のポニョは宮崎駿作品の中で1、2を争う名作。
最初に言ってわせてもらいますと。
これはBDを購入してもう何度も見ないと感想が書けません。
それだけ奥くが深い作品だと感じました。
だから詳細な感想を述べるのはまた今度にして、
今日は直感的に感じた事を述べて行こうと思います。
ストーリーを簡潔に述べるならば人魚姫の話です。
魚の女の子が人間になるまでの仮定が描かれていて、
本来人魚姫と言えば悲しい話ですが、ポニョの場合とても楽しく作られた作品だと感じました。
まぁ、それだけなら僕はそこまで注目しません。
その結末に至るまでに「ポニョ」は謎が多すぎるのです。
私は宮崎駿の映画作品は全て見てきました。
しかしポニョは宮崎史上初と言って良いほど謎が多い作品なのです。
私は映画をみながら謎を考えている内に引き込まれて行き、
見終わった後。私はこの映画の虜になっていました。
この映画は不思議を考えるとが好きな人間にとって、至高の作品と言えます。
逆にこう言う事は言いたくないのですが、
想像力の欠ける人間には少し難しい映画かもしれません。
そこにある「もの」を「もの」としか見れない人間には正直ツマラナイ作品かなと感じました。
いや、無能な人間は分からない事は分からないままにし、
謎を一切無視して結果だけを見て「意味が分からない」などと、
糞以下の感想を述べるので、正直バカには見れない作品とも言えます。
だから想像する事が大好きな人は是非一度見て下さい!!
想像することが嫌いな人間は見ない方がいいと思います。
また、見てしまった場合ツマラナイなどと言わないでください。
考える事が好きな人間には本当に面白い作品です!!
僕はこの作品を少しでも多くの人に見せたい!!
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:12:25 ID:kg92X05U
811ですが…
確か東京の下町の銭湯のおばあちゃんが実は窃盗団の頭領で…という話を作りたいと云うインタビュー読んだことあるけど、
そちらの方がコンセプトとしては面白いと思う。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:14:36 ID:jLPrfDYY
カーアクションを見せたかったんじゃなくて、
そうすけに会いたい一心で津波の上を走ってるポニョと、そうすけの再会を見せたかったのでは。

メカも美少女も出てこなかったし、純粋に母子向けだと思った。
動きまくる絵本という感じ。
子供にはアニメの動きの素晴らしさを、
快活でいてほしいという女性へのエールを感じた。
声?アニメの動きに気をとられて、どうでも良くなりましたよ。
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:18:37 ID:T2phBk9X
庵野が昔言った「宮さんは結局カリオストロ(主人公がお姫さまを助ける冒険活劇もの)しか作れない」そのまんま。
こういうぬるい作品では何の持ち味も出せなかった。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:22:06 ID:4nUfXccn
>>813
要は「見る側がバカだから面白くないんだ」てことね。

こういうのを「裸の王様」と言う。
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:22:59 ID:9inGjsz4
ぬるいならぬるいままで良かったと思うんだよ、ポニョは
なのにリサが単身車でどっかいっちゃう辺りから,急に月が世界がと無駄に壮大な話が始まって「え?」となった
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:28:18 ID:jLPrfDYY
リサは、職場の状況が心配になったんだと思う。

監督が、津波のシーンが見せたくて、あとから理由づけをしていったから、
リサが津波の中、車で家まで帰ろうとすることになっちゃったのかな。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:50:18 ID:9hQEA/rG
単に老齢になった宮崎監督が、身の回りの幼い子供の言動を面白い、かわいい、これを映像で表現したいと思って作った作品だと思う。

それに彼の大好きな活劇やメカや年寄りや強い女性やワーグナーや昭和の風物への回顧主義を散りばめて。
彼の愛しいもの、得意なものを詰め込んでやりたいことやったらこうなりました、という作品だと理解した。

ストーリーは脈略なしだけど、個々の描写はすごく面白かったよ。
ラーメンのシーンなんて、自分の子供時代思い出して懐かしくなったなあ。

もう彼はストーリーテラーではないんだよ。個々のシーンの描写が大好きなんだと思う。
いい加減ストーリー主義の大作やめて、自分の趣味があふれた小品主義にしたほうが名作になりそうだがなあ。
On your markなんかは面白かったが
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:58:31 ID:NvOux76k
>>810
自分もそこが引っかかった
子連れの母親の行動にしては大雑把過ぎる

おっさんの制止を振り切って冠水した道を押し通って自宅へ帰り
命からがらやっと家にたどり着いたけどすぐそこまで波が迫っている状態で
避難をする様子も無く悠々と夕食を取った後、幼い子供達を残して外出するとは…
あの家が絶対に安全であるという確信がリサにはあったんだろうか
明かりが見えるってだけでなぜ職場へ引き返そうと思ったのかもよく分からなかった
車椅子用リフト付きワゴン車で脱出できないような事態になっているんだとしても
ツードア軽自動車で駆けつけたところでどうにもならない気がする
漁師を夫に持ったせいなのか海に対しておかしな方向に肝が据わっているんじゃないかと思えるね
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 10:58:41 ID:EIxvDAQY
>>766
「アーデルハイド」な。
幼名じゃなくてハイジの本名。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 11:03:55 ID:V8FSH2iI
リサが可愛いしか感じなかった。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 11:11:13 ID:cGc/2J1u
ニコニコ動画でポニョとゴジラを戦わせている動画があった
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 11:16:19 ID:9hQEA/rG
>>821
今回いつもの宮崎作品のように行動力があって無茶をする女の子キャラが出てこないから
リサがその役割を担ったのかと思う。だから母親の行動として見ればメチャクチャ。

ナウシカやシータが母親になったらあんな感じかと思うがw
監督の高齢化に伴い彼の理想のヒロインも歳を取って母親になりました。しかし言動はそのままということだろう
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 11:17:42 ID:5y9G2CGd
映画見ただけだといまいち意味不明で微妙だったけど>>790読むと面白くなるな
なんていうか「ひぐらしのなく頃に」の解答なし版みたいな感じ

映画自体は話の種であって、見た後が本番というか。
いろんな人が様々な解釈を語り合うところに面白みがあるね
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 11:25:37 ID:4nUfXccn
解釈偏重ってスノッブなヤツのオナニーじゃん。
一生トンネルがどうの、死後の世界がどうの語ってろよ。
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 11:25:40 ID:9inGjsz4
ナウシカやシータと違って、なんていうか無茶は無茶なんだけど、あのシーンのリサには
ああまでして家に帰るだけの動機ってのが弱いんだよなぁ
あの波に呑まれそうな家にソウスケが取り残されているとかなら解るんだが
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 11:29:52 ID:5y9G2CGd
>>827
そういう解釈も面白いね
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 11:49:19 ID:NvOux76k
トンネルの先は異界に繋がってるっていうのは千と千尋で既に使ったんだけどな
ポニョでまた出してくるとは思わなかった

>>790を斜め読みしてきたがSIRENみたいだなと思った
魚の神様みたいな存在から生まれた子供が現世に迷い込むところとか
食っちゃいけないものを食ってしまったせいで狂い始めたところとか
災害発生後にいろんな時代の人や生物が混ざってしまうところとか
物を食べるか食べないかに妙に拘ってたりとか
海送り、海還りを連想させるところとか
車のナンバーが333だったりとか
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 11:52:20 ID:NvOux76k
よく考えたらトトロの木のトンネルやラピュタの龍の巣も似たようなものか
>>830の上2行は忘れて欲しいw
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:00:17 ID:6Bzh+L36
子供が居るのに嵐と津波の中を車で海岸沿い走るとか
危険を冒してまで崖っぷちにある自宅に帰ろうとすることとか
そもそも津波に当てられてるのにビクともしない車とか
監督の中のリアルが崩壊し始めてる
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:04:33 ID:gUvN/QPL
嵐と大波の中、車をかっ飛ばして自宅まで帰る理由が不明だな。

たとえ、どうしても帰らなきゃいけない理由があっても、冠水道路を命がけで渡ったり、アクセルべた踏みする必要はない(逆に慎重にゆっくり走るのが普通なはず)

「カリオストロの城」の冒頭のカーチェイスをやりたかっんだろうか(カリと同じくらいの小さい車というものこだわりか)
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:07:24 ID:B3TLKmDC
民家の明かりに頼らなければならないほど
あの漁港の灯台は停電や高波に弱いのか?
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:29:01 ID:ZE9W4dLv
世界観が掴みづらくて、あの世界における自然なことと不自然なことの境界線がイマイチ分からなかった
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:30:20 ID:AzZtdy/8
トトロは子供にしか見えない世界で、大人たちは疾走する猫バスが見えなかったり、
最初に不思議を体験したサツキとメイは半信半疑だったり驚いたりして、観客は世界設定の非現実性を納得できるが、
ポニョは、あのシュールな世界と話の展開を、宗助も母親も町の人も誰もが受け入れているから違和感がある。
キャラが唯の記号になっていて血肉が通っていなく、宮崎の暗喩を示すための映画上配置された記号のひとつに過ぎなくなっている。

しかもストーリーや映像に緩急がなくだらだら続くだけ。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:33:51 ID:AzZtdy/8
黒澤明の作品を通して見ていて、エンターテイメント活劇や人間ドラマを楽しんだ人間でも、
晩期の作品を見れば「衰えたな」「老害オナニーすんなよ」と思う奴は大勢いるだろう。

ハウル以降の宮崎作品は黒澤明の晩期の作品にそっくり。
はっきり言って「年をとって死を意識したおまえの心象風景なんてどうでもいいよ」だな。

老害さん。もう引退のときですよ。
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:47:57 ID:NvOux76k
>>835-836
見てる間ずっと戸惑いっぱなしだった原因はそれか
海水でも淡水でも生きられる人面金魚が普通にいる世界なのか
明らかに異常だが大人たちが気づかない又はスルーしているのか最後まで分からなかった
ポニョが喋った時はさすがに絶句してたから喋る金魚はいない世界なんだということは分かったが
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:50:14 ID:+m6BvI7o
>>838
それを言い出せばナウシカ以降の宮崎作品は全部アウトだぞ。
第一、ラピュタなんてありっこないんだし。
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:51:45 ID:5DiWRoo7
小船に居た親子3人は大正時代の人みたいだね。
パンフレットに書いてあったみたいだよ。
つまり、洪水後は死後の世界って事だね。
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:52:22 ID:14aXoXys
登場人物が全員不気味すぎるわ
何が何だかわけわかめ
結局月はどうなったんだよ・・・
赤ちゃんにポニョは何したんだよ・・・
なんでみんなそんなに物分かりいいんだよ・・・
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:55:01 ID:DBojQ49m
怖い映画だった

たしかに黒澤の晩年の映画に似ている
もうすぐそこまでお迎えが、ということ

監督はポニョみたいな、可愛い幼女のお迎え(死神)が理想なんだろう
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:56:09 ID:9inGjsz4
>>839
ラピュタは、だからこそパズーの父親は嘘つき呼ばわりされたまま死んだって描写があったじゃないか
実際に見つけたパズーや海賊や軍人ですら「本当にあったんだ…」って反応だし、基本的に最初から
絶対あるって信じて確証持ってたのはムスカくらいなモンで。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:57:45 ID:W9I8L1iy
>>835
だな
住んでるファンタジー世界が違うキャラが集合して、一緒に飯食ってるような不自然なアニメだった
ポニョは千尋ファンタジーの住人で、リサはカリ城ファンタジーの住人で、赤ちゃん抱いた夫婦は〜
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:58:44 ID:+m6BvI7o
>>843
宮崎に現実性を求めるのは筋違い、ってことが言いたかっただけ。
現実世界にはラピュタなんて浮いていないだろ。
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:02:08 ID:xa3jadGG
糞だと気づいたライトな視聴者は糞映画のことなんかさっさ忘れて
他のことをしてる。

一方、糞じゃないと言い張ってる奴はいつまでもネットに粘着して
言い訳を続ける。

結果ネットにはキモい信者の書込みが増える。

悪循環ですね。
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:02:22 ID:hUIdow04
>>833
子供が好きなジェットコースター風味を楽しんでるだけかと。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:03:58 ID:5DiWRoo7
作曲家の久石譲さん

「死後の世界、輪廻(りんね)、魂の不滅など哲学的なテーマを投げかけている。
でも、子供の目からは、冒険物語の一部として、自然に受け入れられる。
この二重構造をどう音楽で表現するか。そこからが大変でした」

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_ponyo_20080731a.htm

調べてから観ないと面白くない作品って事だね。
1回見ただけだと「はぁ?意味分からない・・」
2回目「ああ、皆死んでるんだ・・。」
3回目「おお!すごい裏読みするとめちゃ凄いやん。面白いかも」

だった。
でも、裏読みしなくても面白いと思える映画を作って欲しかったのが本音。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:06:01 ID:9inGjsz4
>>845
ソレ言ったらナウシカ以降どころか、アニメの大半がアウトだw
ポニョのアウトさ加減は、そんな,現実に実際ある無いとかそういうモンじゃなく、もっと違う次元な気がする
自分は海水がどうこうまでは突っ込まんけど、魔法の船出以降の描写はモヤモヤがすごいな…
夢の様な世界の出来事ならそれはそれで、もうちょっと説明が欲しいっていうか

ラピュタに関しては現実には浮いてないが、あの世界には信じてる人も半信半疑の人も信じてない人もいて、
実際には浮いてるっていう描写に何の違和感も無い
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:06:35 ID:KdZY0Z7J
え?普通に世界が破滅しそうになったけどポニョが人間になって世界が復活オチでいいだろ
裏読みも何もw
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:09:13 ID:5DiWRoo7
>>850
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html
これ読んでからここに来た。
裏読み面白いよ。
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:17:37 ID:AzZtdy/8
>>839
おまえは本当にわかってないね。

タイムトラベルしようが、城が浮かぼうが、男と女が入れ替わろうが、世界観上「そういうもの」として納得できるような嘘と、
今回みたいなキャラの行動原理が全く意味不明な納得できない嘘の区別も付かないのか?

853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:24:57 ID:+m6BvI7o
>>852
人面魚が存在するような非現実的世界なんだから何が起こってもおかしくないだろ?
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:26:51 ID:tEVNeqFF
>>851
これおもしろいけど7割くらいは妄想だな
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:30:07 ID:8zqkxUxL
>>828
あの家は世界にとってとても大切なものだった。
(北欧神話のユグドシラル(世界樹)のような存在。)
その重要性を知っているリサは神に近い存在(アセンデッドマスター?)、宗介は人間、ポニョは異界の存在(魔物?)。
(ちなみに、リサの車のナンバーは天使の数字333)。
リサは、ポニョが普通の女の子ではなく、異界の存在であると気づいたので、
家から出ていってもらうために、家の維持に必要な3つのことに挑戦する。
水、火は成功、電気はポニョの力を借りたのでポニョは家にいることになる。
リサはさらに上の試練に挑戦しようとして、家から離れた。
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 13:33:53 ID:hUIdow04
ぜーんぶソースケの夢の中の出来事でしたとさ、でいいやもー。
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:00:10 ID:5sTPEGNn
>>851
ってか理屈っぽ過ぎるw
こじつけもいいところだ

それを読んで何かの物語を思い出したなぁ
よくあるよね。
適当なことしか言ってないのに、聞くほうがおお、これは暗示だ!警告だ!神の言葉だと勝手に解釈するパターンw

ドラえもんでもあるよ。のび太がドラえもんの日記を勝手に読んで
世界の破滅の預言書だと勘違いするやつw

パヤオは絶対にそこまで考えて作ってない
そして、例え考えてたとしても、物語としてつまらなかったらそれが全てだ
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:01:54 ID:5sTPEGNn
ディズニーのファンタジアって映画もそうなんだよね
これはクラシック音楽とアニメの融合とかで評論家からは新しいとか
今までにないすごいものだと評価されたが、一般客からは受けが悪くてつまらないと言われた

ウォルトはそれを聞いてガッカリしたそうだ
評論家から評価されてもお客さんが喜んでくれなかったら失敗作だと
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:02:31 ID:AzZtdy/8
>>853
本当に頭悪いね!君ww

映画の中で描かれる科学技術や自然現象や生態系が非現実的な設定でも観客は受け入れられるが、
キャラの行動原理やストーリー展開が極度に非現実な映画は受け入れられないの!

例えば劇中で、「本当に愛情関係を描かれていた主人公の宇宙人の妻が殺される→主人公は怒りに燃えて復習する・悲しみにくれて自殺する・衝撃で狂ってしまう」
ならキャラの行動原理として観客は納得できるけど、

「殺される→主人公は何も感じずに淡々と劇が進んでいって、劇の最後に突然、頭が宇宙人のビームによって破裂してしおしまい」
とかの支離滅裂だったらシュールすぎて観客に受け入れられないだろ?


設定の何でもアリと、脚本の何でもありはまったく違うの!
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:09:25 ID:5sTPEGNn
違和感は確かにあるけど、それは無視してもいい話ではあるんだよ
一番の問題はもっと根幹的な部分だよ
この物語はなんの進展もないまま冒険もないまま終わってしまったということだ
人魚姫は、声と引き換えに人間になった
ポニョは何のリスクも払ってない。
いや、そんなことはどうでもいいとしても、物語としてあっけなさすぎてつまらない

これは千と千尋でも感じた
ゼニーバは怖えぇぞって言っておきながら、尋ねていったら、白竜川とか
名前を告げてあっけなく物語が終わってしまった
まるでぶち切りのような感じでパヤオの構成力が落ちている

更に顕著になったのが、ハウルの城
これはもうひどい。完全に物語をまとめきれず破綻してしまっている

そしてパヤオ自身も認めてるがラストを思いつかないままスタートしたのがポニョなんだよな・・・
ラピュタやナウシカ、カリオストロの頃の完璧な起承転結がもうできなくなってるんだよ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:10:06 ID:+m6BvI7o
>>859
お前が何が言いたいのかさっぱりわからん。
アニメ自体がファンタジーなんだから多少の意味が通らないところがあっても現実世界じゃないんだから当然だ、と俺は納得するよ。
とにかくポニョは無茶苦茶だからクソつまらん駄作、って言いたいの?
もしそうなら宮崎作品は二度と見ない方がいいよ。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:21:44 ID:AzZtdy/8
少なくとも、千尋以前の作品では、いちいち宮崎のこめた「意味」や「示唆」を探さなくても単純に作品を楽しめた。
その上で「意味」や「示唆」を楽しめた。
千尋でもいろいろな暗喩がこめられているが、大衆はそれを度外視してもおおむね楽しめてる。

しかしハウル以降はどうだ?単純に楽しめるか?「裏に込められた意味」に偏重していないか?酷評が多くないか?

宮崎はもう死の意識に取り付かれてまっとうな商業作品を作れなくなった老害だろ?
私小説と大衆娯楽のバランスをとることができなくなってるんじゃないか?
宮崎ブランドだけで客を寄せ集めて死ぬまでこのまま突っ走るつもりか?

863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:23:00 ID:1mltSxLq
自分も3回目見たらわかるのかな…
とりあえず船脱出後は死後の世界っつーことにして
また3回目トライするわ

映画館で観た時も思ったけど
ファンタジーの世界にしたいのならそうだという事を有る程度
わかりやすくしてくれないと大人には凄く観づらい
無駄に現実感やリアリティありすぎ&アニメ声優ではなく
山口智子とか所ジョージとか使ってるから更にファンタジー度ダウンで
ファンタジーにはどうしても見えなくて
その分母親の無茶っぷりが気になって仕方がなくなってしまった

私の場合はたまたま数日前にパンダコパンダを観ていたので
あれの焼き直しか?と思いつつ観られたのが返って良かったかも
しかしパンダコパンダの方がファンタジーとわかりやすくて有る意味楽しめた

子供はポニョとパンダどちらも同じレベルで楽しめるのだろうと思う
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:26:12 ID:AzZtdy/8
いや〜、最近「アバター」を見た後だから、余計宮崎のカスっぷりが際立つわ。

「アバター」はもろに「もののけ姫」や「ナウシカ」や「ゴーストインザシェル」なんかのアニメと共通する要素が多く、
宮崎アニメからも影響を受けているんだろうが、普遍性と娯楽性を徹底的に追求したキャメロンと、オナニーの宮崎のこの違い!

年をとるって残酷ですね!!
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:35:19 ID:+m6BvI7o
>>864
マルチ野郎は死ねよ
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:40:57 ID:AzZtdy/8
>>864
私の論に反論が出来ないから罵倒しかできないんですねw
向こうのスレでも君の中身のないレスは酷いねww

不自然な中身のない擁護だけ。擁護するなら何らかの評論すればよいのにww
バカな信者だから簡単な評論もできないか?ww
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:46:40 ID:AzZtdy/8
おっと>>865だったw
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:50:28 ID:FIiILTe9
大洪水の後、町の人が大漁旗掲げた船で列をなすところでぽんぽこ思い出して
洪水自体が狸(ぽにょ)にバカされてる幻想なのか?と思った
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 14:56:06 ID:vEGt8kjN
映画って形にしても話作りにしても、規定の枠に縛られるのが嫌になったのかもな
たぶん宮崎本人もクソだと思ってるんじゃないの、映画としては。
好き放題かき回してシメシメとは思ってそうだけどな
漫画ナウシカのナムリスみたいな虚無感を感じたよ
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 15:26:23 ID:7cCyXVyY
>>860
> ポニョは何のリスクも払ってない。
魔法失った

> ラピュタやナウシカ、カリオストロの頃の完璧な起承転結がもうできなくなってるんだよ
意図的にできあいの構成を捨てようとしてる(wikipedia参照)
千尋以来ずっとこうだったと思うが、
こんなわけわからん前衛的なことやられてなんだかんだついていってる観客がすごいと思うわ
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 15:27:25 ID:iE5oPI3E
この映画を観て「つまらん、不愉快だ」と感じた人は「理解の鳥羽口」まで辿り着いています。
「嫌だ、考えたくない、不安だ」という、本能的な忌避感覚。それが入り口です。勇気を出して踏み込んでみてください。
例えばポンポン船で、夢のように美しい水没世界に船出していくところ。これを「暖かく安全を確約された、楽しいファンタジー映画」だと
考えずに「自分が実際に見た夢」だと思って反芻してみてください。…なんかイヤですね。恐いですか?不安ですか?
でも大丈夫。その先に、この世の美しいもの、大切なものも、山ほど待ち受けています。

この映画を弾劾する人は、断定口調で「もう決着は付いたこと」にしたがりますが、それは「自分に理解力、感受性が無いこと」が
恥ずかしい…というのではなく、上記の「本能的な忌避感覚」が働いているのではないか…と、最近は思うようになりました。

この映画は、巨大な迷路。トラップもいっぱい仕掛けてあります。でもゴールは一段高い場所に設置されているので、そこから
後ろを振り返ると、自信満々で挑んだのに迷ってしまって「楽しくないや!」と怒っている人、トラップに引っかかっている人、
迷路に挑もうともせずに、したり顔で語っている人などが俯瞰できて面白いです。
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 15:50:07 ID:ZpU/FKN0
改行がおかしいよ。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 15:50:43 ID:7cCyXVyY
>>871
>したり顔で語っている人
ってまさに>>871のことに見えるが

そのトラップとやらについて具体的に説明してみてくれ
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 15:52:26 ID:NvOux76k
山道をかっ飛ばす車にポニョと大波が押し寄せるシーンで
シューベルトの魔王を連想したのは自分だけじゃないはずだ
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 15:59:47 ID:1mltSxLq
>>871
残念ながら不愉快とすら感じない
ファンタジーの世界に浸らせて欲しかったんだけど
この映画はそれが妙に難しい
日本の風景=実際に見たことない異国の風景となる
外国の人だと大丈夫なのかな?
巨大迷路に入りたいよ…

画面・音楽・声優の演技で
一気にファンタジーの世界に引き込んで欲しかった

声も、例えば千と千尋の湯婆婆は画面だけじゃなく
夏木マリの演技も素晴らしかったよね
そういう演技の凄く上手い人をきちんと入れてほしかった
ポニョは吉行和子の演技だけは良かったと思うんだが出番少なすぎた
演技下手な人が声優やると妙に現実感増してダメだ
ハウルもキムタクでかなりグレードダウンしたかなと

>>874
ノシ
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:02:40 ID:t7Q3zw+z
これパヤオが見た夢の話だろwと思ったら
やっぱり同じ事思ってる人>>721がいたw
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:10:14 ID:V2lqeTM0
裏で勝手にストーリーが進んでいるのは酷い
本人らただ一緒にそこまでたどり着いたら
勝手におめでとうおめでとうって
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:13:31 ID:BRyFt7re
声優のせいであのポニョの両親に安っぽさを感じた
特に所ジョージなんてあまり抑揚つけた喋り方をしない人だからさぁ
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:16:18 ID:hS8X0q0h
ポニョは糞だったけど、模型誌で連載してた堀越二郎物語はそれなりに読めたので
まだ物語の作り手として感覚はニブってないなと思ったが、鈴木が介在する
ジブリのシステムではどうしても糞にならざるをえないのだろう、奴隷パヤオかわいそう
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:17:19 ID:0S1/vF7S
ポニョの本名がプリュンヒルデって時点で「深読みするのはキモヲタだけだ!(キリッ」
とか言ってもシャドーボクシングでしかないよなあ
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:19:41 ID:PRGHHwHN
これはチキンラーメンの促販アニメだよ
具を入れるともっとおいしいよ
と、そう言うメッセージが込められています
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:22:05 ID:TFBsyTTL
結局この映画でパヤオが伝えたかったことは何なの?
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:34:43 ID:+InBZ621
痔ブリは社長は創価学会員だし
宣伝の仕方はオカシイし
もう駄目だよ
デズニーのほうがシッカリしてる
今度やるデズニーの3Dアニメ楽しみ
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:35:01 ID:6dbaM6qU
>>874
黙って魔王をそのままアニメ化したほうが凄いものになりそうだけどな。

笑ってるポニョと魚の目が気味悪かった。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:39:28 ID:iE5oPI3E
>>873
あ、「トラップ」っていう言葉に「どこからどこまでがトラップだ?」と警戒する必要はありません。
具体的に言うなら、北欧神話からのモチーフにヒントがあるのではないかと思って、ワルキューレを熟読しちゃう人。
ボートに乗った親子3人のイメージから、「これ以降のシーンはすべてあの世なのではないか」という解釈に
のめり込んじゃう人。自分も、あの親子のみに関しては「死んでいる」という解釈なのですが、他は言い切れない。
確かに、そう解釈すると分かり易いテーマが顔を出すシーンもあるけれど、全体をそのロジックで捉えようとすると、
駿は、あかんべえをして身を翻してしまう。
登場人物の破天荒で脈絡の無い振る舞いにロジックで文句をつけようとする人など、もう迷路の初端で迷っている。

「なにもない」なら、すんなりと通り抜けてしまうだけ。この映画はいちいち、そんな人たちの心に「不愉快な」印象を
残すように作ってある。そこが入り口でもあるのだけれど、同時に誤読を誘発する仕掛けの始まりでもある。

基本的に駿は、すごく意地悪な映画を撮った、と思っています。イジワル爺さんです。
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:45:07 ID:FIiILTe9
>>885
それじゃ意地悪というか釣り師だね
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 16:58:36 ID:vEGt8kjN
>>885
結局何が言いたいのよ
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:03:25 ID:GJ3hxKsx
久石譲に助けられてる映画
あの曲のヒットなきゃ
なんぞこれで終わってる
声優陣も地味な上にハマッてないし
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:04:02 ID:ZNLxW927
「魔女の宅急便」的にゆーと、
キキがパン屋さんちに下宿が決まった時点で
映画終了?ちゅーカンジかの〜

ポニョが主人公にしては、描写がいまいち
中途半端だったな。って、そんな気がした。
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:11:04 ID:P+Mb6z3/
昨日初めてポニョ見て、ずっと鬱々感があった・・・
実況スレで、「笑いながら人を刺すような怖さ」って何人もの人が言ってた、
その怖さって確かにあるよね。

結局、「こっちの世界」と「異世界」が交わるとき云々・・・ってのがテーマのひとつなんだろうけど
神話とか昔話でも、普通そういうときって互いの世界(の住人)が真剣にやり取りする。
でもこのアニメって、そういう互いの必死さが無くて、
悪気の無いポニョにみんななんとなく引き込まれてるんだよな。
悪気無く津波引き起こして村を全滅させたりとかしてるし。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:11:47 ID:uKCYoYp0
>>885
こいつ最高に五島
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:20:31 ID:8SySdV6s
昨日のポニョはアプコン放送でしたか?
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:21:55 ID:FRXNH3CZ
>>870
そもそも、なんとなく見てる分には前衛的って程のモンじゃないから
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:23:07 ID:39wh8Tja
ソウスケって子供が何が起こっても泣き出さないし
良い子すぎて現実感が薄いんだよ
最初から死んじゃってる子みたいな
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:23:26 ID:iE5oPI3E
>>887
言いたいのは、この映画をみて「不快に」思った人は、理解の鳥羽口に立っている、という最初の投稿と同じ事です。
「感受性」がキーです。
具体的に、この映画を見る上で、間違いを犯しにくいガイドラインとしては…全編が「夢」だと思ってみることです。
ただし、駿の見た夢ではありません。自分の見た夢。寝付けない寝苦しい夜に見た、悪夢なのか楽しいのか
分からない、妙に啓示的な夢です。母の運転する車の窓外から襲いかかろうとする巨大な波、いや魚。
その脅威は少女の姿になって…自分も、何だかすごく懐かしい者に巡り合えた気持ちで「なぁんだ」と笑う。
そんな夢。ポンポン船で出航した後に会う不思議な三人の親子も「貴方の見た夢」です。見せられた映画ではありません。
こうやって「映画の内部」に入り込むと、物凄く面白いです。イッちまいそうなほど面白いです。
そして最後には、テーマも流れ込んできます。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:35:50 ID:+m6BvI7o
>>894
映画もろくに見ずにウダウダ言うなw
もういっぺん見直せw
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:42:03 ID:vEGt8kjN
>>895
なるほどね・・この映画、そこまで親身に優しくしてあげないとだめって事ね、
理解できた
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:46:37 ID:obby51DQ
物語の意味はサッパリだったが映像や雰囲気は楽しかった。
映画にするより主人公を操作してポニョの世界を旅行するゲームにした方が楽しかったかも?
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:49:01 ID:z8maTqre
母親の車で保育園に通う男の子、介護の仕事をしている母親、船長の父親。
すんげー現実的な舞台設定なのに魔法が普通に存在する世界。
ポニョも科学の暴走で作り出されたとかでなく、魔法使いの親から普通に生まれた存在ぽい?
今の子供はこういうのをすんなり受け入れるのか?
ファンタジーに徹するのかと思いきや身元引受人とかリアルな言葉が出てくるし。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 17:50:09 ID:bbOZn/gC
子供と老人 生と死
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 18:26:14 ID:jJ8X0ncS
愚か者にはわからないとか心が汚れてると楽しめないとか
わざとつまらないものを作ったとかそういう意味不明なことを言うんじゃない
まるでその気になれば単純に面白いものでも作れるみたいな言い方じゃないか
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 18:29:36 ID:5sTPEGNn
>>889
映画じゃなくてTVシリーズだったら良かったのかもね
これから物語が続くんならまだ許せる
何だかんだでキャラクター創設力はすごいからね
ポニョのインパクトだけはあるしね。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 19:09:28 ID:f30l3lrI
>>861
その違いがわからないようではダメだろ
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 19:22:47 ID:AHef5yoG
現実的な部分でもアリエネーな部分が多すぎて萎えた。
・親が迎えに来ていないのに、子供が出て行っても止めない、管理のなってないクソ保育園。
・帰宅を最優先して酷い波の中を車で強行突破する、命を粗末にしているアホ母。
・5歳の子供に留守番させるアホ母。(しかも、荒天候&夜。天候のいい昼間でもアリエナイ。)

世間一般では「やってはいけない事」がてんこもりなのに、
スタッフは誰も宮崎に意見しなかったのか?
それとも、意見できない会社なのか?
905873:2010/02/06(土) 19:29:02 ID:7cCyXVyY
>>885
ああ、解釈を誘う小道具を配置してるけど、一貫した解釈しようとするとできませんよということか。
それなら納得。

これ読んだ?一番好きなレビューだな。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/07/post-4c97.html
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 19:30:34 ID:zJXIPO3S
>>904
> 現実的な部分でもアリエネーな部分が多すぎて萎えた。
> ・親が迎えに来ていないのに、子供が出て行っても止めない、管理のなってないクソ保育園。
隣で親が勤めていることは皆が周知している。

> ・帰宅を最優先して酷い波の中を車で強行突破する、命を粗末にしているアホ母。
「帰れなくなる前に・・・」といった会話があったように、できるだけ早く帰ったと思われる。

> ・5歳の子供に留守番させるアホ母。(しかも、荒天候&夜。天候のいい昼間でもアリエナイ。)
宗介がしっかりした子だからリサも信頼したと思う。

なんか先入観に囚われすぎだぞw
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 19:36:54 ID:FRXNH3CZ
車の強行突破は、施設に戻るという選択肢もあるんだから、
あれほどの危険を冒すというのはさすがに違和感があった
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 19:39:16 ID:jALbBrPe
エンディングで千尋&カオナシがでてるってのは既出?
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 19:40:38 ID:DBojQ49m
>>905
月(月経)と解釈すると
フジモトはぽにょが署長を迎える(月が接近しすぎる)前に
結婚させよう(古い魔法をかけよう)と焦っている様に見えた

監督は署長前の少女がホントに好きだね(汗)
あとは母親
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 19:50:34 ID:7cCyXVyY
>>908
気づかなかった!
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 19:54:34 ID:lma6ragI
昨日の放送録画して観たんだけど、やっぱり子供向けだね。
ただ、映像には圧倒された。やっぱりCGでは無理な表現って
あるんだろうな。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 20:08:21 ID:9hQEA/rG
子供向けというよりジイサン目線の映画だと思ったが。

ジイサンが自分の孫の行動がカワイイカワイイってビデオ撮ってるみたいなさ。
同じ年代で孫がいるような世代のほうが子供の仕草が可愛いとか思って楽しめるんじゃないかと思った。

だが俺はよその子供の年賀状貰ったときみたいな違和感と困惑がある。
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 20:18:20 ID:hS8X0q0h
子供の仕草とかはリアルだったけど、それが何?という感じ
パンダコパンダのミヨちゃんや、コナンでアニメでしか出来ない
動き見た後子供の頃は走り回ったけど、ポニョを見た後子供は
走り回るのかな、前のパヤオの映画にはテーマ以前に動くことの
楽しさが伝わってきたけどなぁ
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 20:23:25 ID:iE5oPI3E
>>905
おお、これは有難う御座います!この評論。これこそ、私がこの作品について考える際に気にかかっていた
部分をズバッと指摘してくれているので、本当に有難いです。感謝です。

> この暗喩の手法はまた、具体的な個物と瞑想的な直感で解読者を迷路に誘うことで共感を成立させる。
> 重要なのは、共通する無意識の層の、その共通性をどこまで掘り下げるかということになる。

そう、「瞑想的な手段で」「無意識層の(観客との)共通性を模索する」という意味において、駿は「夢」という
モチーフを選び取ったのでしょう。これ危険な、しかし魅惑的な「賭け」ですよね。

このスレでも「これまでの映画の文法に則さない作品だから良くない!」と主張する方たちがおられますね。
実は私が、2chを覗いてまで書いているのは、このあたりを危惧しての事なんです。
「これは、これまでの宮崎映画と同じ、現実の幅をちょっとだけ拡げたファンタジーだ」という根拠の無い概念に
囚われて。全然違いますよね。この映画が「夢」として書かれているのは、不自然な設定や芝居から明らかです。
フジモトが巨大な月と流星を指して「人工衛星まで堕ち始めた!重力場崩壊…」とか説明をしているシーンなんて
「夢」そのものではありませんか。目覚めてから反芻すると脈絡が滅茶苦茶なんだけど、夢の中では奇妙にリアル
に感じていた、そんな夢。

私には、Windowsやらハリウッド映画やら、アメリカ資本が作った「決まりごと」の範疇で論旨を展開する若い子ら。
その立っているプラットフォームが、あまりにもチンケで頼りなく見えます。その中で凝り固まって動脈硬化して
しまえば、WindowsというGUIが無くなってしまった時に、コマンドプロンプトすら扱えなくなります。
今回の映画はコマンドプロンプト(原初的、瞑想的な「夢」)として作られているのでしょう。
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 20:42:49 ID:UHkaojI5
他人の夢の話、ってつまらない話の代表だよね
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 20:46:28 ID:zJXIPO3S
>>914
何が言いたいのかわからんからわかるように書いてくれ。

なぜWindowsやDOSに例えるのか知らんが、両方アメリカ資本のMicrosoftが作ったぞw
馬鹿みたいだなw
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:08:24 ID:d8Rr0JwR
冒頭から嵐の家に着くまでで、そうすけが逝っているかもしれないシーンは?

ポニョ発見変な波が寄せてくる
海に降りてポニョ回収の波をかぶる
ポニョを追って入水
保育園から出て風で横滑り
波がとても高い道を車で帰宅開始
制止を振り切り船のドックを渡る
車の外に出て風に飛ばされる
ポニョの波が車の上にまで来る
家に着きポニョ到着の波が寄せる

他にある?
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:09:43 ID:W458ajty
http://www.geocities.jp/ppppfun/kiki/kiki.html
そんな中ヒットの位置でウロウロしていた宮崎監督作品でしたが、ついに「魔女の宅急便」の登場によって頂点へ登りつめる
ことになります。前々年に上映された「となりのトトロ」が毎日映画コンクール日本映画大賞、星雲賞など様々な賞を獲得した
ことによる宮崎監督作品というブランドの確立、そして運送会社との大々的なタイアップ、などなどの要因が絡み合って、
1989年に公開された邦画でナンバーワンの配収(配収21億7000万円)を稼ぎ出しました。
おまけに不倒記録だろうと思われていた「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」のアニメ映画配収記録(配収21億2000万円)
さえも、約10年ぶりに塗り替えてしまったのでした。
(参考までに、ヒットしたと言われている主な劇場用アニメの配収を列挙してみましょう。
 ・「銀河鉄道999」 16億5000万円
 ・「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」 12億9000万円
 ・「THE END OF EVANGELION」 14億5000万円)

魔女の宅急便以前は、それほど配収は高くなかった
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 21:35:43 ID:Wn3KLdT4
TVで2回目見たけど、やっぱり
どうしようもない駄作です。

自己満も自己満、投げっぱなし、
客置いてけぼりで売らなきゃいけない帳尻あわせ‥
下手糞な声優、最悪でした。
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:01:06 ID:T+XkFfAr
ポニョウの服って、あれは良く考えると、皮膚だよね。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:11:25 ID:iE5oPI3E
>>915,916,919
一番言いたかったことは>>914の後半で書いちゃったので、貴方達のお相手は、丁重に御辞退申し上げます。

ヒントは充分にさらしたと思います。では。

922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:11:49 ID:9hQEA/rG
ポニョは半魚人のときのほうがキャラクターとしては可愛い
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:22:26 ID:hUIdow04
海洋深層水でばあちゃんたちが元気になったのが
良かった。海は大事にしないとね。まあ海だけじゃないけど。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:23:14 ID:zJXIPO3S
>>921
調子乗るなよ自治厨
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:24:58 ID:HTMztkUj
>>917
トンネルくぐった時じゃないの?
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:25:19 ID:KdZY0Z7J
内容は単純なんだけど薄気味悪いのがなぁw
まじで人外って感じだし>ポニョ
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:26:36 ID:HTMztkUj
>>926
内容はどう考えても難解だぞ。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:30:00 ID:vEGt8kjN
>>914
俺もリンク先の評論読んだけど、
結局深層無意識に掘り下げた表現はどこなのか言及できてないよね
それは夢的な見せ方だというけど、
それが本当に宮崎の夢の具現化なのかどうかなんて知る由もない
表現として脈絡が無いものならそれは夢だ ってのはちょっと乱暴すぎだろ
悪魔の証明じみてる
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:30:43 ID:UHkaojI5
単純だよ
「厄災」に魅入られた人間は知り合い・家などすべて(世界)を奪われる。
だってそれが「厄災」だもの。
て感じの話
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:34:12 ID:HTMztkUj
なぜ「あの世」を描こうとしたのか。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:40:58 ID:6dTtQQHb
リサの乗り捨てた車に沈んだ跡なんてなかったように、誰も死んでないし
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:44:18 ID:7Cobw7xo
最初からみんな死んでっからよ
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:45:03 ID:HTMztkUj
崖の上のブリュンヒルデ
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:47:41 ID:Cmw0+GnN
>>923
ばあちゃんたち死んでるよ!

しっかりして!!
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:48:37 ID:bFOTbX/W
なにが気持ち悪いんだろうってやっぱりポニョママだな
なんかの宗教PRビデオって感じで気味悪い
スタジオジブリとか知らなくてあのシーンだけ見たら速攻で消すな
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:50:01 ID:HTMztkUj
>>935
リサかわいいお!
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:50:53 ID:hUIdow04
>>934
おいらは死んでない解釈してんだ。ほっとけよ。
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:52:22 ID:DBojQ49m
>>930
年を取ると「あの世」が身近に感じるんだよ

お迎えが来るなら
自分が小さかった頃のこと(ソウスケ、若かった頃の母リサ)
妻(ポニョ)や子(赤ちゃん)のことを思い出しながら
皆でわいわい行きたい(町の人たち)

そして三途の川で死んだ母親(トキ)に会いたいよね
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:56:05 ID:zJXIPO3S
あの年だからパヤオも死を意識するんだろうよ。
実際に制作中にしたしいアニメーターが死んだわけだし。

この作品も裏のテーマでは死が意識されているかもしれない。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 22:58:27 ID:c+auPIed
死が表に出てきちゃってるよ!
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:00:07 ID:iZBHPmxU
なんとなく不気味な映画だった
面白いかと言われれば面白くないんだが、一日経っても妙に心にひっかかる
頭に残る作品ではあった
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:01:00 ID:AHef5yoG
>>906
>隣で親が勤めていることは皆が周知している。
保育園・幼稚園は「確実に親に引き渡す」という行為が必須。園の責任に関わる。
今時、「隣に親がいるから勝手に行けば?」なんて園は無い。あったら大問題。

>「帰れなくなる前に・・・」といった会話があったように、できるだけ早く帰ったと思われる。
すでに「ここは通るな」と言われたのに強行突破したのは、命知らずのDQN行為。
施設に戻れば問題無かった。

>宗介がしっかりした子だからリサも信頼したと思う。
いくらしっかりしていたって、何かあった時には5歳の子供には何もできない。
それがわかっているから、今の親は5歳の子供を留守番なんてさせないよ。
親が子供を家に放置して外出中に、自宅が火事になって死ぬ子供が後を絶たないのに、
助長するような映画をジブリが作るのは大問題。


1番目と3番目は、昔は「普通」だったかもしれないけど、
今はすべて「DQN」って言われる行為なんだよ。
宮崎はお年寄りだから、今の育児を知らなくても仕方なかったかもしれないが、
それを「おかしい」と忠告できる人間がいないジブリという会社はおかしいと思う。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:01:43 ID:FWyKaLDv
>>936
グランマのほうでしょ

>>935
たしかにオウムとかの宣伝アニメの絵柄を髣髴とさせる
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:01:53 ID:B2p0e8N+
やっと世間にこの映画のつまらなさが認知されたことがうれしいよ。

公開中はネット上でもちょっと批判的なことを書いただけで削除されたり猛攻撃
されたりしたから。
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:04:35 ID:5LaKATgg
宗介の中の子は、渡哲也に竹刀でしごかれていました。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/drama-gohan/
ttp://www.tv-asahi.co.jp/drama-gohan/cast/8.html
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:12:57 ID:Zcp4i6VX
駿アニメじゃワーストレベルだな
ゲド戦記並
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:15:33 ID:zJXIPO3S
>>942
で、ジブリにクレームつけたの?
ここでウダウダ騒いでも無駄だよ。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:17:01 ID:FWyKaLDv
>>928
後半の水没した町や海中の一連の情景が夢のようだというのは、けっこう多くの人が感じてるのでは。
ここのレスにもたしかあった。

>本当に宮崎の夢の具現化なのか
ということは重要ではなくて、
ああいう手法で観客との無意識の層の共通性を掘り下げようとしたのではないか、という仮説でしょ。

結果的に「なんかあの世みたいで怖い」「気持ち悪い」「よく分からない」と拒否的な反応をする人が多かった。
これは作品の失敗なのか、それとも時間がたてば受け入れられるのか、それとも子どもなら無邪気に楽しめるのかどうか。
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:19:17 ID:zJXIPO3S
>>944
950948:2010/02/06(土) 23:27:18 ID:FWyKaLDv
ちなみに自分は失敗だったんじゃないかと思う。

子どものために作ったというけど、
実は監督含む老人のための映画になっちゃってて、若い世代に普遍的に訴える力がないから
ディテールでおもしろい部分はあるけど。
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:28:13 ID:h1366tsD
こんなもんもっとひっそり公開すればいいのに
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:28:41 ID:z8maTqre
あの嵐のシーンはまんが日本昔ばなしを思い出した。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:53:56 ID:bFOTbX/W
>>943
だよね
だけどパヤオだって当然わかっててやってるんだろうから
仮にオウムだとして津波はサリンだよね
ポニョという麻原をを受け入れる社会の話なのか?
これだけ老人が多くなるともう宗教無しではやっていけんてことか
こども達がかわいそうだな 夢も希望もない映画
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 23:55:39 ID:zJXIPO3S
マンマーレは宗教っていうよりディズニーっぽいキャラだろw
あれを見てさすがに麻原は連想しないぞw
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:03:16 ID:FWyKaLDv
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:07:26 ID:6hUV0nls
>>824
気になるww
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:13:52 ID:oIBgO05A
母魔女は確かにディズニーっぽかった。色彩的にも。
個人的にはストーリーに起伏が無いのも、自然描写に
恐怖感が無いのも、子供視点だからだろうと好意的に
解釈してる。

アニメーションの圧倒的な情報量にちょっと酔った。
120分のアニメーションをフリーハンドで描くって多分
ジブリ以外やらないよね。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:27:06 ID:fK0QyUzn
>>957
フレデリックバックの「木を植えた男」が60分足らずだったか
しかしあれは総フリーハンド色鉛筆画
素晴らしく美しいが観てる方の目も疲れるw

ポニョは画は凄くいいと思った
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:28:34 ID:rU2rYakh
>>899
> すんげー現実的な舞台設定なのに魔法が普通に存在する世界。

亀だけど、松谷みよこさんのモモちゃんシリーズもそんな感じがある。
ものすごく現実的な設定なのに、いきなりクマが手伝いに来て、料理してるの。
「いやいやえん」もそうだな。積木の船でいきなり捕鯨にいっちゃうし、
カーディガン着た狼が出てくるけど、ちゃっかり子供を襲おうとしてるし、
子供だからこそ余計にその世界に付いていけなかった。

960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:33:10 ID:hcolZ2Fh
そういうトンデモな世界観を受け入れられない人は
精神が衰えてるそうだ

それが正しいかどうかは知らないが
パヤオはそう考えている
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:37:42 ID:nOYOK1Fu
いや設定はよくある展開だろ
王子様に恋した人魚姫
よくある話じゃないかw

問題は、そのヒロインが薄気味悪い化け物って事だけだ
嫌悪感が先にあるんだよ
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:37:51 ID:isvZrCVN
ジブリは「ナウシカ」「ラピュタ」、オマケ「紅の豚」で終わった。
マスコミが過剰に騒ぎ立ててる細菌のものは全部駄作
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:42:26 ID:rU2rYakh
ここでも画だけは凄い、って評価が多くて、ビックリ。
動きは凄いけど、あの線の汚さと、色使いのドギツさには失望した。
ジプリアニメも随分安っぽくなったんだね。
ポニョのお母さんや、ひまわりの老婦人達の下品な色使いは見るに耐えないものがあった。
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:45:42 ID:rfvs2JcE
イエローサブマリン観た時に似た感覚
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:47:10 ID:Y/zKp2gK
パヤオ作品に出てくる婆さんが、
パワフル婆さん→パワフルじゃないけど元気な婆さん→よぼよぼ婆さん
ってどんどん老けて行ってる感じがする。
本人が死を意識してるんだろうなというのがひしひしと伝わって来る
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:49:20 ID:19iirz8g
TVでやってたのを見たが
海の生き物を水道水に漬けるのはどうかと思った

967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:55:16 ID:Ma2dIMpJ
いや淡水魚もいきなり水道水に入れるなw
魚が死ぬだろ馬鹿野郎
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:56:58 ID:Od7K95pN
あれは人間世界の洗礼だと思ったよ。
海水は自然だけど水道水って人間のもんだし。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:58:27 ID:fK0QyUzn
>959
モモちゃんシリーズは幼稚園〜小1頃まで普通にハマったわ
自分的にはファンタジー枠に入れてたよ
っていうかあの頃読む物語って
現実世界だけの物って殆どないしね

>959のおかげで一瞬、当時の目線に戻った
自分の場合少なくとも
小学2年までなら全く違和感なく見られたと思うわ>ポニョ
大人になってる今はシンドイけどね
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:04:44 ID:K3vT87cD
>>955
むしろこれだろw
すげえシンクロ率w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm45968
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:06:29 ID:R0muRoEP
神話的構造分析おもしれーwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ パヤオ意地が悪いwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                            (^ν^) (何を言っているんだ…?まったく理解できない…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(これじゃ俺がバカみたいじゃないか…)
 u-u (l    ) (   ノu-u 明るく前向きなエヴァだなww          l l
     `u-u'. `u-u' 久石の音楽は神wwww




おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )           (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…




うぜぇ…
      ∧,,∧          コジツケ乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )            \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                           (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:27:22 ID:nOYOK1Fu
>>968
なんで無駄な解釈をするのか不思議で仕方がないよw

駿が無知なだけだろ
アホか
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:28:36 ID:2GL6PA7k
ポニョでは老人達に力が無かっただけで、
湯婆場とか画太郎のババァ並にパワフルだったと思うけど。
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:33:27 ID:oQNi8wrh
何年か先に観たいと思う映画じゃないな。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:34:19 ID:nKgJgBoP
ポニョは理屈抜きにつまらなかった
もうラピュタクラスの名作は生まれなそうだね
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 01:35:33 ID:Od7K95pN
>>972
宮崎もそれくらい知ってるだろー。
それに、宗介は子供だからそうしたんだろ。

それに意味があるかないかは宮崎本人しかわからんし、
妄想くらいしたって良いだろがw
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 02:26:30 ID:lQZS9Ghp
>>963
同意です、再放送の未来少年コナンと同レベルの作画という印象
グランマとか宗助に会いに行く中盤のシーンだけディズニーのファンタジアのクオリティ
駿には駿のいいとこがあるのに人真似してどうすんだよ
ただポニョのキャラクターは (・∀・)イイ!
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 02:38:05 ID:3DKtHGwD
駿の同人アニメとして出してたら、視聴者が様々な解釈を話し合って楽しむ面白い作品として受け入れられたんだろうけどね。
商業アニメでこんな曖昧な表現だらけなものは流石に批判されるわ

駿はもうジブリから独立して独自の同人アニメ会社を立ち上げるべき
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 02:40:58 ID:ANnr6ptj
どっちつかずさがスノビズムに感じたなー
商業エンタメ捨ててるわけでも無いし
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 02:52:01 ID:K4IGplG+
基本的にこの映画は好きなんだけど…

グランマンマーレがケバ過ぎるってか気持ち悪い
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 03:18:06 ID:bbw5gdeG
>>972
そのくせ後付説明するしなw

映画見る人間は映画以外から得られる情報なんてどうしようもないのに
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 03:31:00 ID:ofnAZLtJ
>>961
王子様とかいう時点で非現実のおとぎ話的世界ってことが分かるじゃん。
日本なら金太郎は平安時代が舞台だし水滸伝は宋の時代が舞台とか時代設定を昔にしたり
始めから動物がしゃべってたりとかファンタジーならそれと分かる要素を始めに入れとくもんだけどなー。
現代が舞台だと、超科学って世界も考えられるから始めにそういう説明入れてくれないとすげー不親切。
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 03:32:46 ID:rqJGVvPk
まぁ宮崎駿の本性がよくわかった映画だったわ、ああなんだやっぱりこの程度だったのねって
こういうスレとか評論家とかオタクとかが嬉々として語ってるようなことを
裏のテーマとして仕込んでほくそ笑んでるんだとすると余計にがっかりだわ
自分では作品で自分を慰めるようなことをしてはいけないと言っといて、てめえでやってりゃ世話ないわ
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 03:36:52 ID:KcsmerHq
なんか、素でのびのび作ってるんじゃなくて色々あれこれ考えすぎてる感じが逆にきな臭いんだよなぁ
「こういうのが子供らしくて良いんだろ」と大人が無理矢理子供の世界をひり出してる感じというか…
大人なりに素直にはっちゃけて作ってるなら良いんだけど、凄い色々雑念が混ざってる感じ

作画に関しては別に嫌いじゃないんだけど、何か最近の深夜アニメとかにも時々テクスチャ使いまくって
「こういうの新しいだろ、格好イイだろう、オシャレだろ」ってのがあるけど、そういうのって素で
作成者のセンスに合ってる状態じゃないと、すごい違和感のある感じになるのと一緒で、パヤオの感性に
ぴったりハマってるかって言うと、パヤオは従来の普通の作画の方があってると思う
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 03:46:54 ID:uzsF03BS
>>890
そそ、周りの人間としてはハタ迷惑も良い所なんだよな。

いや、巻き込まれること自体は仕方がないんだよ。
津波とか地震とか、「災害」っていうものは本来そういうものだからさ。
ただ、無抵抗なのは異常。
巻き込まれた側が怒りも悲しみもせず、これからの世界にハッピーに行こうぜ、っていうノリなのが怖い。
まぁ、トキばぁさんは抵抗していたけど。それでもあっさり呑まれちゃったからなぁ。

>>890の言葉を借りるなら
「笑いながら人を刺す」に加えて
「刺されても痛くない」「みんな天国に行けるよ」って感じか。

そしてパヤオはファンシーな描写でそこら辺の抵抗感を和らげた上に、
「悪気の無い子供」を主役で使うことで境界を超えることへの問題意識を放棄させた。
言い方は悪いが、パヤオのやってることは、「海の下にも都はある」と騙して安徳天皇を入水させた平家と同じだよ。
子供に見せるもんじゃない。
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 04:01:51 ID:4EH+hSG7
いや、普通に洪水があって町が沈んでも人間笑顔で生きていけるよ
新しく生まれた子どもを祝福し、手をつないで、みんなで元気に乗り越えて行こう、的な映画だろw
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 04:39:39 ID:H4PcJDlA
>>985
全員抵抗していたらそれはそれで見れたもんじゃないと思う

>>986
全員死んでない或いは生き返っている解釈ならそれでおけ
それはそれでアリ。だが悶々しちゃう人はそうとは取れない人

周りの人間にとっては、津波でさっくり死んじゃいました。てへっ
てな感じで抵抗する間もなくだと俺は思うんであまりひっかからない
ポニョ災害ひでぇとは思うけど、自然ってのは時にそういうもんだろ
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 04:43:30 ID:xUhjxKko
録画したのを、昼間に家族で見た後、6歳児と4歳児の素直な感想
「ポニョもう一回見ようか?」

「もういい、トトロなら見る」
「消していいよ、クレヨンしんちゃん(大人帝国)は消しちゃダメだよ」

まあそういうことなんだろうな。
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 05:08:12 ID:KcsmerHq
>>988
率直な感想なんだろうけど、そんなわざわざ「他作品は良いけどコレは嫌」って
聞かれてもいないのに自分から比較する様に言う子供ちょっと嫌だなw
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 05:19:01 ID:SmCNPawg
うちはノーパソじゃないからTVから離れないと実況できないんだが
最近のジブリアニメは実況しながら見れる。
ハウルは冒頭の、城へ行くまではちゃんと見る。千と千尋もあの空間に捕まるまでは見る。
その後はパソに向かって、離れた場所からチラ見しながら実況で充分。
そのほうが楽しめる。
それがつまり、つまらない証明だなー…自分の場合に限って言えばね。
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 05:44:06 ID:8UG+Mau9
せめて初見のときはガン見しないと!
2回目以降は実況しながらでもいいけどさ
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 05:57:44 ID:SmCNPawg
今回はガン見しようにも、初見でもう飽田
CMからCMまでの間に何も動きがなかったりな。
CMの度にパソ前にいって、最後はもうパソ前から見てたわ。それぐらいつまんなかった。
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 07:24:20 ID:ZOcBx2R4
>>980
メーテルがでかくなって帽子取ってケバメイクしたみたいな感じだったw
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 07:39:46 ID:M3Ac6yzP
とりあえず
モールス信号でBAKA BAKAは面白かった
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 07:43:04 ID:Y/zKp2gK
千と千尋まではモブ達が人間臭かったんだけど、
ハウル以降なんか違和感あるんだよな。
動揺しなさ過ぎというか。
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 07:45:22 ID:+4k0/4DE
>>979
それに尽きるなー
なんか偉そうなことを言ってるけど、中途半端な出来の言い訳にしか聞こえんわ
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 09:04:30 ID:ZCapDROy
確かに色使いはコナンの時代から進歩してないね
平板でどぎつい色使い。
アスールとアズマールとか輸入したりしてるくせに学んでないという感じ
ディズニーは色使いはジブリとどっこいだがあっちはCG使ってるから顔の線とか崩れないしね
ポニョはキャラの顔つきもしょっちゅう変るし色使いも安っぽいしちょっと失望した
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 10:33:45 ID:FyyoXT0+
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 10:49:10 ID:g5Q1uIlG
録画みた
話の解釈とか細かいことはわからんけど「達観した視線」を感じた
人生観や自然観の。特に自然に関しては今までの賛美や美化だけでなく
ゴミを意識的に描いてたな。それも単純に「人の作り出す害悪」としてではなく
「ゴミが出てしまうのは仕方ない」という諦めを更に超えて「人の出したゴミも自然の一部」
という自戒と愛情を感じた。年行って行き着いた割り切りどころかなと思った
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 10:51:32 ID:T6kv9jJP
1000なら次のパヤオ作品も駄作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。