エヴァンゲリオン新劇場版がやっぱ微妙だなって思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2時間あっというまでそれはすごいとは思うけどストーリーが全く印象に残らないって
どうなんだい。次で最後なんだろ。もっとカオルやマリの出番があったほうがよかったんで
ないの
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 03:06:29 ID:q4nfYatf
テレビと映画はちげーんだよ!カス!
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 03:20:26 ID:KZR2qzBx
まっちがえねえ。映画中もアニメで人気あったシーンをちょっとアレン
ジして集めただけの感は否めなかった。だからストーリーとしては成り
立っていなかったんだと思う。
いかんせんガイナックス「お前らこれくらいの知識はあって当然だろ?」
という奢りが感じられてちょっと不快だった。
まあエヴァブランドが確立して、フアンも昔からの人が多いから、
こけることはないと思うが、新規の層の支持は得れなかったと思う。
全体を通して迫力もあったし、作画も半端なくて、1500円出して
日本アニメの凄さを感じることはできたけど。
冷静に見ると、映画として成り立っていないんじゃないのか?これは??
と1エヴァフアンが言ってみる。世の中のエヴァ好きな人ちょっと冷静に
考えてみてくれ。みんなどう思う??
長文スマソ。。

ちなみに、友達曰く4部作らしいから次は最後ではないみたいですよ。
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 03:31:25 ID:Sj3EDify
うん。
単純に一本の映画としてみると、流れが途中で途切れる感じ(テレビ各話のストーリーをつなげたものだからしょうがないが)
が否めないな。
すでにエヴァをみている人にとってはいいが、序、破だけから入った人にはわかりにくいし
盛り上がりに欠けるように見えたかも
既存のファンにとっては、新ネタもいろいろ引っさげててデータベース消費のための消費財として上手く機能した作品に仕上がってると思う
あとテレビシリーズの方が時間が確保できるため、タイミングや演出面で優れているため
そういうところで少し残念に感じるところはあった

まあ俺はある程度楽しめたけど
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 03:36:27 ID:AHLKGSK6
小学5年のときエヴァンゲリオンが好きな友達ていうか友達とはよばないかもしれないけど
そいつに何度も首絞められた

最後は死ぬと思って叫んだ
今でも忘れられない
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 03:44:44 ID:8InoOJS7
>>5
今ならそいつに言えるだろう。気持ち悪いと。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 03:52:16 ID:KZR2qzBx
だよね。
そもそも、ある程度結論出たアニメを、また1から映画でやること自体
商業的な要素を感じれますよね。
映画の中で話を明確にしないのは、エヴァの1つの魅力だし、だからこそ14(?)年間ファンを獲得し続け
てきた、ガイナックスのやり方だと思う。
けど、今回の作品に関してはその度合いがひど過ぎた気がする。
(作品として完結してないし、オレの理解力がないだけなのかもしれないが)


まあ次回の布石映画としてのできで判断するならば、この映画は上出来に間違いないが、
ようは本気で1つのストーリーとして完成させるならば
いらない使途との戦闘シーンとか省けば良いだけだけだし、もっと短くまとめることはできる。
話を長くして、ガイナックスの「儲けたろう」って感じがビシビシ伝わってくる感が嫌だなあ。
まあ映画はお金のためにあるし、そこを否定したらいけないんだろうけど。
今回の序から破へそして次の流れとしては、引っ張りすぎ。それだけだ。
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 03:59:31 ID:AHLKGSK6
>6
見た目柳原智子みたいなやつだった
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 04:00:05 ID:AHLKGSK6
まちがい柳原加奈子だ
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 04:08:05 ID:Sj3EDify
良いところ
 弐号機のボウガン
 海洋研究所
 そんなの関係ないよ!→わぁ〜

悪いところ
 挿入歌演出やりすぎ
 終盤のリツコがぺらぺらしゃべって増田こうすけの漫画みたいになる
 ストロー

なんともいえない
 漢になったシンジさん
 ラブコメ展開
 ぽかぽか
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 04:12:23 ID:8InoOJS7
>>9
女かよww

12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 04:47:13 ID:sovW+lnF
確かに展開が早い感じはしたけど
ストーリーはよかったな
海の浄化工場のお弁当エピソードが中心になって発展していった
これはテレビにはないもの だから破はテレビのアレンジだけではない
あの、お弁当エピソードからシンジとレイに交感が生まれていき
各キャラを巻き込み、各エピソードがあってラストにつながっていく
テレビアレンジもあるけど、オリジナルストーリーだった
序はさすがに総集編という感じがしたけど、破はうまくやったなぁと感心した
展開早いのもテンポいいし
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 05:58:46 ID:Sj3EDify
今序を見返してみたんだが、序にくらべれば破のリメイクっぷりはかなりよくできているな
序は、セリフやシーン詰め込みすぎでついていけない感が酷い。特に序盤
各話の名シーンや名セリフの詰め合わせセットに感じる
その点破はよくできていた。
序盤は伍号機戦闘という新シーンから始まりしっかりと観客を導入した後、次々とお馴染みのシーンが展開しているから比較的見やすい
海洋研究所のような新要素も満載で新たな面白みが結構あったし。
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 06:00:10 ID:4Yr0UZCN
まったく同じストーリー展開だったら文句言うくせに
全然違うストーリー展開だったら文句言うくせに

商業目的でも観たかったくせに

エヴァンゲリオンが世間に認められなかったら世間を見下すくせに

エヴァンゲリオンが世間に認められたらにわかが増えたって言うくせに

分かりやすいストーリーにしても難しく考えるくせに

難しくしたらにわかバカには理解出来ないだろう、それって商業的にどうなの?と言いつつなぜかまた優越感に浸るくせに

サービスシーンが見たいだけのくせに
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 06:08:34 ID:Sj3EDify
序のなかでゲンドウが冬月に「次はもう少しレイに接近させる」って言ってるんだが
これがお弁当やら食事会の伏線になってるのかな?
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 06:38:34 ID:rNhfcnRc
序=ストーリー全然変わってない!ただの総集編やんけ!
破=ストーリー変わりすぎ!こんなのエヴァじゃない!




どっちやねんw
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 06:39:57 ID:rNhfcnRc
>>15
いや、ゲンドウ達はクライマックスのセリフからすると
シンジと綾波を近づけて初号機を覚醒させようとしてた
だから、序であんな事いってる。破で食事会に行こうとしたもの多分それがあるから
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 07:35:02 ID:5bQmsFfs
いや破もストーリー変わってないだろ
新キャラ入れたり変えてみようとはしたんだろうけど
結局TV版とやってること一緒だし
次のQはまったく新しい展開を見せて欲しい
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 09:46:46 ID:D1SoRmLs
安心しる!
Qはぽかぽかラブコメディだ!
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 11:40:46 ID:9iszQHWE
とりあえず新劇場版は制作配給カラーですしおすし
ガイナックスはオマケだから
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 23:00:14 ID:TjMvNAym
ラミエルの動きに時代を感じたな〜
なんかFFのリメイクっぽいイメージだけど。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 23:03:10 ID:eD37H526
3番目の劇場版で、初号機と零号機が合体するって本当?
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 23:04:33 ID:NmcP5iBI
エロかったwwwwww
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 23:08:06 ID:7VluUEPF
>>15
ネルフ入場パスのくだりのことだよ
パス渡し忘れてたことにしている
25ぱいなっくす:2009/07/03(金) 23:43:09 ID:1Cmzrzry
てめえら結局ガイナックの商業主義の歯車から抜け出せてねえんだよ。
養分乙。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 00:17:33 ID:l2O8GpaZ
破見たら序は退屈でたまんねーわ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 04:36:16 ID:Wtjc1hAB
テレビ版を見てないと序が意味不明
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 08:37:45 ID:1IQj33WI
なんかやたら破が絶賛されてるが普通につまらんかった

「ぽかぽかする」だの「綾波を返せー」だのどんなセンスだよ
ラストでかかる歌も安直だし
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 08:41:11 ID:d2gnIAzQ
楽しめないやつはそりゃお気の毒さま
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 11:30:20 ID:wwbhKxOA
楽しんでる奴もほんとにお気の毒さま
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 12:42:08 ID:rAKQ003m
14歳同士が裸で融合してたら児童ポルノだろ。
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 14:19:24 ID:2gl9Hwj0
こんな所でグダグダ言ってるならQを見るなよ?
アクションがテンコ盛りでなかなか楽しめたぞ俺は。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 14:51:31 ID:rAKQ003m
>>32
バカだな。Qはまだやってないのに、お前はどうやって見たんだ?
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 15:06:39 ID:CT+1LXTy
>>33
は釣りなのか、ガチなのか、後者だったらマジ基地
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 15:18:48 ID:1IQj33WI
Qはマジで見ないな
ジェットコースタームービーから俺は振り落とされちまったし
破が楽しめた人はQで楽しんで欲しい
嫌み抜きでそう思う。
一生懸命作ってるのは伝わってきた
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 15:29:46 ID:CXojpsNU
今思ったんだけど踊る大捜査線にはエヴァに似た音楽あったな
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 16:44:05 ID:KtK4/eOD
↑パクりだよ 
おもんないなーテレビ見たけど途中でやめた
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 16:50:59 ID:CNQr0Ves
後半の適当な展開は、千と千尋 ポニョ を参考にしたらしいwww

酷いつくりだwww


39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 18:21:23 ID:QyDrcC99
35は適切な表現だな。


俺はもう乗った船だから心中つもりで最後まで乗るよ。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 18:29:22 ID:hKMxp0nl
結局最近のハリウッド映画と同じでCGはすごいが
シナリオはスカスカということだな
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 19:10:23 ID:UMg757sV
シナリオなんて映画でそんなに重要かな?
原作が大作の物を映画化してもテンポの悪い駄作になるだけだろ
小説とか読まない奴に限って、そーいう事言うよな
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 19:34:21 ID:pJ1yys8t
シナリオというかアイデアというかそういうのは結構重要でね?
序でも最初の方はなんともいえない総集編だけどヤシマ作戦でガーッともりあがるじゃん
そういうアイデア自体のもつスケール性というかなんというか
そういうのがないと印象が平板になっちゃう
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 19:43:57 ID:UqIrnvs4
CGがエヴァまでなってたのに拒絶反応
TV版のセル画のあの動きあっての迫力なのに

あーCGで楽に作っちゃったんだなぁ…って思ったw


マクロスなら納得できるが
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 19:49:27 ID:9xSzGQWF
シナリオは映画で一番重要なんだけどなw
テンポを作るのもシナリオだし。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 19:52:26 ID:1IQj33WI
>>39
頑張ってくれ。
Qからは完全に新作っぽいからアクションだけ開き直って見れば案外楽しいかもな。

今回の選曲の悪さが再発しない事を祈っとくよ
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 20:19:13 ID:8JK9KFBA
なんだかんだ言ってアニメ版は深かったんだな

破に来て狙い過ぎの薄っぺらになった
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 20:23:27 ID:YPEwu2Ks
シナリオの出来ですべてが決まると言ってもいいぐらい。
シナリオとは映画の設計図なんだよ。
それにテンポが良ければいい作品ではないからね。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 20:25:26 ID:7SDoVtFM
おれちょっとぽかぽかしてくる

っていうかアスカは・・・
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 20:39:03 ID:nkGcs6nl
正しく、ハウル ポニョにリスペクイトされた
ズタズタ演出、最近のアニメは酷い出来が持て囃されるのかね

マジ、粗悪品だわ
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 20:53:43 ID:1IQj33WI
アスカに関しては喰われた事よりキャラ描写がひど過ぎないか?

あんな簡単にふっ切れるなら何に苦悩してたんだ?

劇場Zガンダムはあんな出来だがカミーユと周りの人間の関係を少しずつ変える事でカミーユそのものも三部作かけて変えたのに。
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 23:45:12 ID:L9/ZsliH
>>50
それはキャリアの差だからしょうがないだろ
トリトンやザンボットから散々人の心の変化に重点置いてきたじいさんと比べたらしかたない
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 23:52:46 ID:1IQj33WI
>>51
キャリアの差って言えばそれまでだけどさ、イベントこなしてふっ切れました。みたいな描き方はやっぱり少し貧しいよ。

あれだけ絵作りに力入ってるんだからそこにこだわればもっと豊かな映画になったと思う
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 23:59:48 ID:L9/ZsliH
>>52
こだわってアレなのかもしれんよ

富野やら宮崎やらじゃなくてせめて同期あたりと比べてあげて
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 00:10:36 ID:EM0CTFh5
このスレ・・・
気持ち悪い・・・・
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 00:18:02 ID:qBrK9iHe
>>53
たしかにそうかも知れないけど、宮崎がそうであるように絵のスキルは少しずつ落ちるだろ

今回の破も作画は見事だしCGの違和感もほとんど無かったけどイメージやデザインに新しさは無かった。
テレビ版に比べて間が緩やかな分アスカの描写とかの稚拙さが目立つ
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 01:37:20 ID:tosBhiVE
>>55
絵のスキルが落ちても心理描写が上がって行くかもしれないだろ
期待しておくしかないな


新しいさはそうかもだけどな
同じ歳の頃の富野と比べると確かに

そこらは富野が異常だと思うが
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 01:43:10 ID:7TG03Fr8
>>1
そう思う。何か微妙だった。車で三時間かけて映画館まで足運んだのに意味がない。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 02:35:42 ID:ow8pB8N4
もっかい見たらいいじゃない
単に圧倒されてただけじゃないの
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 02:36:41 ID:7TG03Fr8
まあ確かに。
でも何か微妙なんだよな
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 05:57:16 ID:hGBzoGy6
破見なくても序は退屈。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 06:05:52 ID:XYmW3JJj
商業的だって非難してるのは中学生か?
恥ずかしい
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 09:12:56 ID:CwF3Oyu5
ギリギリ楽しめたのはアスカが参号機に乗り込むと途中にミサトと会話するとこまでだな
そこからは酷い
たった30分に二度もセンスの悪い挿入歌の演出を見せられるのは正直辛いわ
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 09:25:26 ID:qBrK9iHe
>>62
一度ならともかく二度はなだれかラッシュチェックの時に寒いって言ってやればよかったのに

あそこがBGMなら大分違うのになあ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 13:45:48 ID:wFH8fYwh
ぐだぐだうっせーな
総集編作ったって意味ねーしお前らもそれを期待して見にいったんじゃねえのかよ
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 14:59:06 ID:7TG03Fr8
黙れカス
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 15:46:20 ID:3TiguuX2
ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
      __
     /_(S) \
   // ∧∧\\
   \\(゚Д゚) / /
    \ 庵野   /
      L_人_ノ
     /   /
  ∧_∧ ■□(  ))
 (   ;)□■  ̄丶
/⌒  ⌒ヽ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 16:37:14 ID:wefEAVeo
何故あのBGMの良さがわからないんだろうか…
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 16:42:04 ID:22zEjFiX
いやいや
あのBGMは酷すぎだろ
レイを助け出すときの「あの大空に〜」はクサ過ぎだし
3号機ボコすシーンにあの曲は悪趣味だとさえ思った
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 17:03:57 ID:0eaR9Mup
序からの一見さんに言わせりゃな、あれはあれで面白かったぞ。
とにかく映像が綺麗。爆破絵とかもリアル。光源周りのゆらめきとか、表現が秀逸過ぎる。
時にぐっとくるセリフがあったから映画として成立。

ストーリーは薄いが、いいんだよ別に。
ただ、レイのぽかぽかして欲しいとか、翼を下さいとかに若干引いたよ。
だけど映画とかアニメとか小説とか、全部それなりに肝いことやってんだからいいんだよ

な?お前ら
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 17:07:52 ID:22zEjFiX
序からの一見はエヴァの映画的な面白さしか知らないんだろうな・・・。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 17:33:50 ID:K7kJKhSD
映像と意味不明な単語で見てる人を煙に巻く感じは相変わらずだな
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 18:16:25 ID:WDBvbbp5
破が面白かった面白くなかったって話を
こんなのエヴァだエヴァじゃないって話にすり替えようとする奴は何なの?
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 18:41:10 ID:tosBhiVE
>>72
エヴァ厨同士の争いだろ

見てつまらないと思った旧来のオタ
見て面白いと思った旧来のオタ
見てつまらないと思ったパチからのオタ
見て面白いと思ったパチからのオタ

つまらない、こんなのエヴァじゃないと言ってる旧来のオタとパチオタに対して
「エヴァだからいいんです」「さすがエヴァ、興行でひとりがち」
と言ってる
中にはつまらないと思ってもエヴァってだけで盲目的に信仰してるのもいるが


これが続くとガンダムみたいになるなwwwwww
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 18:41:57 ID:l5y7Fr73
別々に考えられないほど自分の中でのエヴァが大きすぎるんだろう
映画とかアニメとかそういうものを越えちゃってるくらいエヴァにのめり込んじゃってる人はいる
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 19:17:33 ID:CEefMkWT
で、そののめり込んじゃってる人たち相手に、いつまでテレビ版レイプの二番煎じ映画作るのさ?
ハリウッド映画的な映像の派手さと話の大雑把さは見世物としては楽しいけど、
作品としては過去の金ないときのほうが面白かったかな
必死に作ってるかんじで。
師匠のパヤヲも通った道だけど
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 19:30:02 ID:qBrK9iHe
>>74
それとはべつに一つの映画として出来が悪いと言ってる人もわりといるよ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 19:30:32 ID:5GNqBbL8
なんだかんだ言ったって鑑賞した大多数の人間が「破」には満足してる。
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id333212/p1/s0/

一割引いたとしても8割の人間は好意的な評価をつけている。これは興行的にも
作品的にも成功したことに偽りない。そして「Q」への期待度も相当に上がっている。
大多数が満足すればいい作品か?という論議になってしまうが、商業映画としては
興行成績が良いというのはひとつの作品のバロメーターであるし、なおかつリピート鑑賞したい、
口コミで拡げたいという観客がこれだけいればこの作品の成功は疑うべきもない。

感性に合わなかった観客はもう次作を観ないという選択権をもっているわけだし、
少数派の人間の指向に合わせた作品作りすることも制作側はしなくていいと思う。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 19:41:27 ID:qBrK9iHe
>>77
1800円払った分程度の文句は言わないとな
長かったし
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 19:46:14 ID:3ixDAeRT
>>68
そういった違和感を持つようにBGMが入ってる
君もちゃんと演出意図どおりの反応してるね
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 19:49:47 ID:5GNqBbL8
>>78
文句を言うのはかまわないと思うよ。つまらなかったっていう権利は十分にあるし

ただ、文句を言ってる人間が2割以下っていうことも認識しておいてねってこと。
そもそも興味があったから貴重な2時間と1,800円払って観にいったのに作品の存在自体を
否定するアンチが最近多いんだ。つまり、それは自分にとってつまらなかったものを
作品のつまらなさにすり替えているだけのことだってことなのよ。

そういう人は映画なんて見ないほうがいい。半年待てばレンタル店で350円位で借りられるし、
つまらなかったら途中で停止ボタン押せばいいだけなんだから
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 19:57:30 ID:KrJm8MPb
>>79-80
そんな三流の映画を無理やり擁護するときの常套句みたいなもん持ち出さないでくれ
こっちが悲しくなってくる
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 20:00:07 ID:GPHr22/v
商売の仕方も映画の出来も
某宇宙船艦ヤマトみたいになっちゃったな。

とくに繋ぎが雑なのが酷いわ。
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 20:01:25 ID:qBrK9iHe
>>80
単純に見た本人の思った事がその人にとって一番大切だと思うけどな

周りが面白いと言うからって無理に認めるのも変な話だし。現実生活なら話合わせる事があるにしてもな
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 21:36:21 ID:SDDEUk6R
次は最後じゃないのに最後という>>1に萌・・・じゃなくて「ガッ
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 22:06:08 ID:nI+xrxYX
庵野さんは、30分アニメはとても上手だけど、映画はちょっと下手だよね。
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 22:40:13 ID:81giyETY
岡田斗司夫、唐沢俊一が看破してたけど、エヴァって私小説なんだよ
エヴァってタイトルを通して庵野の心を皆で共有したし
補完計画の謎を追う事で作中人物と同じ立場に見る人も立たされた
凄く計画的で緻密な狙いが土台にあった

今回の映画にそれに比する事ができる狙いがあるか?という事なんだけど、
今のとこ全くソレを感じられない

こんな映画が面白いとか言ってる奴は今までエヴァの何を見てたんだい?
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 22:59:14 ID:IhwM3Y48
>>86
>岡田斗司夫、唐沢俊一が看破

ワロタ
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 23:11:12 ID:ZQnyE0yG
最後のレイを助け出すシーンにすごい鳥肌がたったんだが、そのときのシンジのセリフ誰かわからない?
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 23:14:27 ID:XmVLN4U3
「いつまでエヴァで引っ張ってくんだよーー!!!」
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 23:19:12 ID:OW5EXwm0
エヴァの劇場版まだ見てないや。
早く見たいんだけどな〜。
どんなできなんだろう。楽しみ!でも前編なんだよね?
続きがきになるだろうしな〜。
前作が出来てから何年後に、今の新劇場版が出来たんだろう?
何年も先にしか続きを見れないなんて
そんなのいやだよ!
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 23:23:46 ID:IhwM3Y48
>>90
シンちゃんそんなにセリフあったっけw
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 23:35:56 ID:tosBhiVE
>>88
助ける→フラグ→ウマー
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 23:49:06 ID:nI+xrxYX
>>90
違う中編Aパートや
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 23:53:50 ID:U2eFrUrk
>>90
それでも価値あったと私は考える・・・
評価自体は個人個人の判断に任せるしかない。
良いものを見せてもらった、だから2回見た。
終了間際にもう1回行くつもり。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 23:58:53 ID:n/XWTI9X
まあ、小さいことなんがな・・・UCCのコーヒー宣伝しすぎなんだよ!
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 23:59:10 ID:IczZjjp/
なんでみんなそんなクソマジメにアニメ見てるん?
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 00:02:28 ID:TrlTPEE+
>>95
俺はUCCよりもパナソニックが気になった
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 00:05:17 ID:dyAVVZ5e
俺はローソン
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 00:09:56 ID:uiwEcEWa
>>41

映画は脚本と監督の力量、この2つが80%をしめるそうだよ
だから制作費に大金使ってどんないい俳優やスタッフを
使っても脚本と監督が駄目なら絶対いい映画はできない
そうだよ、
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 01:40:53 ID:4qiROC+9
>>86
岡田云々は置いといて、私小説というのはまさにそうだと思う。
エンタメの部分よりも、庵野の個人的な悩みやリハビリに世間がつきあって、
結果いろいろほじくり返されたってのがエヴァの特異さであり、凄さだった。

この後も「破」のノリで、技巧的なエンタメや、きれいに収まるイイ話にでもなって
しかもそれが世間的から絶賛でもされたら、逆に庵野は救われないんじゃないか?

しょせん「エヴァに乗って使徒を殲滅する自分」しか期待されていないというジレンマと同じ。
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 01:45:42 ID:SPYeQV2S
>>87
今年一番にわろた
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 01:46:54 ID:SPYeQV2S
ごめん、うそだった
目からビームが今年一番だった
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 02:14:35 ID:n+FifSTt
サブカル()笑
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 03:55:07 ID:rVlHkdjW
ちょっと長いが割と中立的な評価
ttp://d.hatena.ne.jp/sinkuutei/
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 07:09:47 ID:cLnKF9MW
>>104
本編クライマックスのレイの救出劇にも同じことがいえ、
ここでのシンジはほとんど別人のようである


シンジが、なんでレイの救出に向かうのか
到底理解出来ないよ、製作者及び信者なら共感できるのかね?

106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 07:46:44 ID:IaKTG3Z8
BGMて挿入歌のことか?
確かにあれは人類ポカン計画発動させるが
あれがなきゃ普通のアニメになってたともいえる
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 08:24:06 ID:txr2LhFd
>>104
すげーまとまってるし正しいな。

やっぱ映画としては構成が微妙過ぎるよな。
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 08:36:44 ID:OvB0OHBD
そうかい?おれはアスカのところで席を立ちそうになったぞ
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 10:52:55 ID:jOHSuz2G
>>105
同感
「替わりはいる」を否定しレイをサルベージしたシンジは
既に26話のおめでとう状態。個が確立した印象があり
心の壁を取り去って一つになる人類補完計画を実行するとは思えない
Qで補完計画の質を変えてうまくまとめてほしい。同質なら違和感あるだろな
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 11:25:49 ID:UEZNk3Bm
ま〜あれだ!なんだかんだ文句いってるポマエラ次も見に行くんだろ?w
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 11:42:17 ID:kEhyDWn2
>>104
このサイトの人序についても書いてるけど、
結局エヴァってシンジが最初エヴァに乗るってプロットの出来の悪さが足ひっぱてるよな
TV版の時から監督自身が失敗だったと言ってるんだからちゃんと考えなおせばよかったのに
成長しねえなあ
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 18:38:36 ID:tE/ocYyk
微妙ゆえ 今回の視聴率か
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 19:18:47 ID:C+OFo09I
>>104
描かれているのは「みんなのために戻って戦おうとするシンジ」ではないという事実が、
典型的な旧作に縛られたままの批評であることを示しているな。
まあ、金払って観たんだから、間違えた解釈をする権利もあるわけだが。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 20:19:41 ID:ezo5lEDu
>>104
なんかこねくり回してるだけの駄文。読んで損した。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 20:25:58 ID:V+dmPjAF
>>104
言ってる事は至極ごもっとも、って感じだが、
上から目線な文章がイライラするなあ。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 20:30:15 ID:n+FifSTt
>>115
え?対位法とか理解せずテキトーに単語使ってるだろwwって笑える文章だろw
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 20:43:00 ID:2QqFQ0dv
見た感想は
毒を抜かれて普通の面白いアニメになっちゃった
という感じ
安心して見れちゃう
もちろんそのぶん、より万人向けになったわけだけど
まーこの先どうなるのかわからんが

あとなんか説教くさくなったような気もする
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 20:50:18 ID:dooSLddq
あの挿入歌は毒ではないのか
アスカが噛みつかれて断末魔あげてるところで
まーたーあーうー日まーでー
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 20:54:21 ID:txr2LhFd
こねくり回してるつーか丁寧に書いてると思うけどな
抑揚がないのとアスカの描き方が弱いねは事実
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 21:13:24 ID:txr2LhFd
あの使徒の登場の連続をくどいと思うかどうかがかなり分かれ目だな。
ジェットコースタームービーだから当然だが。
デザインに目新しさがあるとまた違うんだろうが
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 21:44:04 ID:gG59fsvT
>>104
元々総集編映画っつーことを忘れているかのような評論だな。
使途登場、戦闘、日常、使途登場、戦闘、日常。
確かに単調になりがちだが、このパターンを否定したのが
以前の春版だということをもうお忘れのようで・・・
そもそもパターンを否定するのは簡単なんだけど、
突き詰めていくとパターンに帰るのは、
それが一番万人受けしやすいからなわけで・・・
今回は間違いなく、そっちも狙ってるでしょ。
パターン否定のオリジナルを探して迷走した
エヴァじゃなきゃイヤだってことなら
もうここから先はやめて、過去にとどまっていればいい。
俺は逆に、あえてパターンの手法に帰ってきたアンノたちが
この後何を見せるつもりなのかが気になる。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 22:21:13 ID:txr2LhFd
あとはアクションとハッタリを叩きこむくらいしかやりようがなさそうな感じ
まあいろいろ考えるんだろうな
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 22:25:54 ID:Pd5HJD0B
俺は最後のQの予告にカヲルが出たから、絶対見に行くと決めたね。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 23:01:57 ID:N51I/rc4
>>123
出なかったらびっくりするわw
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 00:18:28 ID:6oi/o3qB
>>104の人気に嫉妬
つかなんでこんなに信者が沸いてんだよw
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 01:15:54 ID:Dn/aBfbN
>>104
旧作に囚われてる感じがする。
「心の補完」なんて必要ないくらい、キャラが丸くなってるからな今作は。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 01:21:10 ID:Dn/aBfbN
>>117
前作みたいな、視聴者を突き放すような感じがなくなってるよね。
もうまったく別物になってる。
今作を語るのに、前作の文法を持ってくるのは不適切だと感じた。
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 06:51:11 ID:B+dWuSxl
>>125
実際批判としては結構的確だからな
議論がもりあがる良エントリなんだろう
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 09:43:34 ID:6hjo2bi1
そもそもTVの総集編の劇場版では不可能な題目をわざわざ設定して、
「できていない」って批判してるんだから。
批判のための批判でしかない。
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 09:52:24 ID:BZswXfHG
こんな搾り滓みたいなものをまだ何作も作るつもりなのか?
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 15:14:22 ID:f+qN99+U
>>130
金が落ちる限り作るだろ
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 15:41:43 ID:4jGFbAzs
前作との比較論じゃなくて一本の映画として構成が微妙だもんな
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 15:51:25 ID:m6sgiu85
アスカを始末して完全にレイとくっつけたのかー
母親となんてどんなグロ
普通にキモイんですけど…
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 15:57:58 ID:St8yAktg
母親というか異父兄妹だと思う
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 18:39:33 ID:6oi/o3qB
>>128
たしかに
>>129みたいな闇雲な反発があるのはクリティカルヒットだったくさいねw
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 20:45:03 ID:7EqMc/xh
>>130
ほんと絞りカスだなw
いつまでやんだよこんな厨二アニメ
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 21:10:20 ID:3g0xsV1M
レイとくっつけるのはいいが、出した以上それぞれのキャラに終着点というか
救済がいると思うんだけど、アスカはどうすんだろ?
最初から友情関係で描きたいならシンジに対しての恋愛描写なんていらねーのに
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 21:57:39 ID:IKqjzG3r
アスカは、シンジを好きまでは行ってないだろ。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 22:13:03 ID:4tj8TlHz
>>136
バカスw
厨二じゃストーリーの意味さえわからないw
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:23:23 ID:4jGFbAzs
むしろ中二くらいが積極的に楽しめるアニメになってるかも
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:40:49 ID:hzH1jEIl
   /;;;;;^^V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/|;;;;;::''/ // /::::/ 'ヘ、:::,、;;;;;;;;;;;;;;;\
  /ヘ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/ /::/      //      :\( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;:::\  
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/   ソ       '´      ::::`ゝ)\;;;;;;;;;;;;;;;:;;ゝ 
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|/                    : : : : : : :ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ
  V!;;;;;;;;;;;;;;;/ |                l      ' : : : : :|: l;;;;;;;;;;;;;;:;| 
  丿;;;;;;;;;;;;;.i / ,,...ー--:..,, __   l     / _ _ ,, .. .. ,, _ へ::>ミ;;;;;;;;;;;;;| 
 ´i;;;;;;;;;;;;;;;;;!´<ア ´ ¨     ` rソ  /, /       `丶_ |;;;;;;;;;;;;!、.
  |/i;;;;;;;;;;;;;| r==(         )/⌒ヽ(          )彳 |;;;;;;;;;;;i 
   |,;;;;;;;;;;;| !i  丶. _    _ . / |   |: :丶_    _ . /   !i !;;;;;;;;;l  
    |;;;;;;;V/      '' ''   ,. ´, . . .;' 、: : : '' '' : : : : : : : ::ii/;;;;;;/v 
    ヾ;;;;;;;ヽ          /(  : : : : : : ::)、: : : : . : : : : : : : :/;;;;;;;/ 
     ヾ;;;;;ヘヽ       /::' ゝ´`: :´:  ´ '\: : : : : : : : : : ∧;;;;;/   .
    /ー《;i \     /: : .'  _ _ _: : : : :ヽ: : : : : : : : //;;=ヘ   
     i /::::''ヘ;i  ヽ    : ::  /_,. -ー- .,_\: : : : : : : : : :://;;r'て | 
    ! ::' ;:::ヘi      ::' /^~      ~^\: : : : : : : : /;;/)ヽ |  
    ヽ  :::: ヽi       ' |  _    _  |: :: : : : : : /;;/:: :::: : :|   
     ヽ   i;;;;i    ! |/´   `ー ´   `ヽ!: | : : : :/;;/::~::: :/  
       ''ー y;;;i    ゝヽ-ー ´ ̄`ー- ソ;;ノ : : : /;;/_/     
          i;;;;;i       =−ー=: : : : : : : : :/;;;/         
            |;;;;;;i            : : : : : :: : : /;;;/        
            ゝ;;;;;;\     /⌒\ : : : : : /;;;;;;/         
             |ヘ;;;;;;;; ̄\__/;;;;;;;;;;;;;;;;; ーー´;;;;;;;;;イ           
           !  ヽ'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'/: :|        
           |   ':: \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : : :|           
   .          |   :::        : : : : : : :/: : : :|          


142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 00:05:28 ID:fYKjqbYj
「貴重なサンプルですもの」

だと?それが仲間を思いやって華をもたせ、危険なテストに自ら志願し、
密室で使徒に精神汚染され、恐怖の中なすすべなく初号機に噛み砕かれた瀕死の戦士にかける言葉か?

てめーらLCLからやりなおせや!
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 00:12:51 ID:VRiaSw1O
「だって客寄せパンダですもの」

byアンノ
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 05:28:50 ID:WIX6omOx
ゆとりは読解力ないなあ
上層部にとって貴重なサンプルだから
って意味だよりつ子やマヤがそう思ってるわけじゃない
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 12:21:35 ID:XGLIo3I/
>>143
正論すぎた
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 14:05:19 ID:jNQMLgi8
>>128
人を煽るには、上から目線で持ち上げつつ断定的に否定する。
これでどちらも煽られる。

俺、>>104のブログを書いてる所を後ろからニヤつきながら見たいわ。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 18:15:51 ID:XGLIo3I/
>>104
読んだ

すげぇ冷静な分析
この人凄いな
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 18:17:31 ID:uAAqe4Ti
冷静といえば冷静だが
イマイチ批評家気取りの言葉使ってるだけでなんか薄っぺらいんだよねその人の文章
言葉に内容が負けてる
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 20:20:20 ID:gZeNnacr
>>148
少し気取りすぎだがまあ内容は正論だわな

二時間のわりにたるいんだよなあ
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 20:30:18 ID:gNIHgzOF
微妙というか理念も何もなくて金策の為だけにサルベージした企画だからね
関係者一同はしてやったりだろうしニワカも満足している。
商売である以上それはそれでいいけど、旧エヴァのファンには価値がない。それだけのこと。

ま、今の庵野に期待しても酷だろ。
もともとパクリだらけで才能なんてないし、あの頃は屈折した情熱だけで突っ走れていただけだしな。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 21:19:35 ID:gZeNnacr
たとえ展開は微妙でもBGMを上手く使えばなんとか見れたかもしれないのに、何でわざわざ見せ場で微妙な曲かけちゃったんだろ
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 23:52:42 ID:S6devGNU
でも「面白かった」って言ってる人も多いし。
単に好みの問題じゃね?
>>104
は自分が気に入らなかったので無理やり理由つけて否定してるだけのような気がする。
単にアスカの扱いが気に入らなかっただけじゃないかと思う。
総統見たいに素直に本音だした方がまだ理解できるw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7509910
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 00:09:37 ID:ORlgPUQA
旧作を引きずってるかどうかが評価の分かれ目のような気がする。
今作って旧作のような、キャラクター同士の苛烈な意思のぶつかり合い
みたいなのがあまりないんだよな。

皆、なんだかんだいってなんとか意思疎通できてるからな。
旧作だと話が進むにつれて、キャラクターにどんどん鬱屈した
思いが溜まっていってたのが、今作ではその場その場で解消しちゃってる。
なんか普通のアニメになった感じ。

そこら辺を物足りなく感じる事はあると思う。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 00:38:23 ID:sxUPAYCn
>>152
そうじゃないだろ
序からいるレイと違ってアスカは破が初登場

登場してから「私変われるんだ」って言うまでの詰め込みすぎはやっぱり映画として厳しいよ
一体何に苦悩してたのかさっぱりわからないキャラになってる
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 00:48:18 ID:Mda3JkT4
理屈で批判しているのは感情的に気に入らなかったのを隠してるからだ!ってのは
厨信者にありがちな反応だよねw
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 02:54:15 ID:HrXCtaaT
絵だけは評価していい。
キャラに凄く愛情が注がれているのは伝わってきた。

しかし、選曲アレはないなぁ。
2度は見れない。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 03:01:04 ID:JNuQRAfi
新キャラとのベロチューはいらなんだ。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 03:15:13 ID:P26VIJIk
新劇に違和感があった
なんかこの精神状態ってアングラだけどファンだった中二病的バンドの曲がヒットして
かっての毒が丸くなったときの古参ファンの心理に似ているのかな?

「確かに曲は万人にわかりやすくなって売れてるしそれも好きだけど・・・」
「私があんなに好きだったのはかっての 毒 そのものだったのに・・・」
「最近の曲でファンになったニワカがうぜぇ」
「彼らの真骨頂は今のポップなアレンジじゃない! 毒 なんだよ!」

書いてて嫌になったが俺の心理はこの例えに少なからず当てはまる
新しいファンにとってはうざったいこと山の如しだな
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 03:55:14 ID:WoWFpixi
>>158
中二病に当てはまるとか言われてた 例えがあるな
俺も、新劇 あんまり好きじゃないけどな


序の視聴率悪かったようだし
結局、一般受けは、悪いような
結局、かつてのファンが多いような気がする。
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 04:35:02 ID:lxsHh/pm
前作の方が好きだと言ってるならともかく、
前作の屈折した〜の描写が新劇では描かれてない〜
とか未だに言ってるヤツは新劇が脚本も設定も1から見直した(書き直した)と何度も言ってるのが理解出来てないのか?

シティーハンターとエンジェルハートですら別の世界の話で通してるんだぜ?

ルパン三世みたくエヴァヲタも世代交代を含め、新旧対決を視野に入れて割り切る時が来たんだよ。
それはドラえもんやカツオも飲み込まれた時代の流れで、俺達はもがけばもがく程辛くなるんだ。
俺達に出来る事は陸に上がるか、流れに身を任すか2つに1つだろ。

オレはまだ陸には上がれねぇ!
歴戦の勇者のおまいらはどうすんだ?
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 05:07:27 ID:WoWFpixi
結局、TV版をベースにしてるし
庵野が意味不明だから
皆、変な考え起こすんだろw


ほんとに割り切れるんであれば
序を同じ内容にしないと思うんだけどな
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 06:00:03 ID:SXw3N+kL
金儲けのために出世作を引っ張りだしてレイープすれば非難されるのは当然だろ。
志見せるというのならもっと深化したシナリオ、もしくは別タイトルで勝負せんとな。
ま、ギヤスとかのレベルに堕ちたのは間違いない。
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 07:39:36 ID:lxsHh/pm
>>161-162
うむ。おまいらがそう言うのも仕方ない。
オレなんかより余程旧エヴァンが好きだったんだろう。
オレの個人的で狭量な世界観でwおまいらを論破し、持論を押し付けよう等と烏滸がましい事は考えてないし、それこそ、アンチも居なければエヴァはエヴァで無くなる気もする。
スレ主を含め、愛あるアンチは、差し詰め渚カヲル役とも言えるのかもな。

・・・言い過ぎか。
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 07:45:18 ID:lxsHh/pm
エヴァン・・・orz

Back spaceミス
死に体・・・
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 07:59:40 ID:c2JRdfK8
>>154
これから描かれるかもしれないしわからないじゃないw
最低でもアスカがどうして苦悩してたのか?に関してはこれからかかれるかもしれないさ
何に苦悩してたのかは分かるじゃないかw
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 08:37:59 ID:xTFs2awB
>>160
ひぐらしも別世界だな

ガンダムもアナザーがある

でも、ひぐらしは選択の分岐で話が変わっていくのは結構よくできてたし
ガンダムは全く別世界

今回のエヴァはなんか鬼隠し編からいきなり皆殺し編に飛んだ感じ
リカ&はにゅーみたいにストーリーを語る人も居ないから唐突にキャラが変わったように思える
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 09:45:20 ID:7veTmscm
俺は>>104の内容に同意できない。
クライマックスだけを並べたって言ってるけど、日常生活と戦闘シーンを交互に持ってきてるので、
それは当てはまらないし、抑揚がないというのもおかしい。
「同じような大破壊」とも感じなかったし。
この人はひねくれてるなぁと思った。

アスカの描写も最低限されていたと思う。
旧作ほどのキャラクター理解のための描写を今作に求めることが無理な要求であって、
今作は今作なりの理解ができればいいと思う。監督も新作だって言ってるし。
そこは旧作と切り離して考えるべきだと思う。
なまじ、旧作のアスカを知っているが為に、物足りなさを感じるのではないかと思う。
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 14:28:35 ID:19R0Ccee
>>167
テレビアスカは出ずっぱりだったからなぁ。
新劇のアスカは小さなこと(でもないんだが)で悩む普通の良い子が
一緒に住む子にドキドキしたと思ったら先に好きになってる子が居て
譲ってしまうは、イキナリ噛み砕かれて拘束されるわでちょび髭総統
してしまうのも解る。

クソシンジめ、アスカは助けなかったのにレイだけ助けやがってとも
思った奴は多いだろうし。いや、アスカを助けられなかったからレイって
のは解るけど(´・ω・`)
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 17:54:06 ID:xTFs2awB
>>167
何かを挟むから
とかでなくて
しつこい クドイと思うほど一つの映画に入れすぎ
って事だろ?
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 18:58:39 ID:Mda3JkT4
>日常生活と戦闘シーンを交互に持ってきてる
これを世間では単調といいますw
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 19:07:00 ID:y/ZEGooR
「綾波を・・返せ!!!」
ここがなければなあ
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 20:04:14 ID:s+9VpcJn
25話にでてきたような学園もので全編見たいなw 
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 22:18:15 ID:m8t79HSF
>>167
新作を作るならそれでいいんだけどさ、むしろ制作側も観客が旧作を知ってることを前提に作ってる節があるから
セルフパロというか描き込みが雑と言うか、観客も「ぬるさ」を感じちゃうわけ
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 22:30:47 ID:JNuQRAfi
>>172
つ碇シンジ育成計画
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 22:41:11 ID:0V8ll7vb
まぁ旧作ファンの視点だって一枚岩なハズはないしな
心理描写に入れ込んでたやつもいれば特撮的手法の演出にしびれてたやつ
潰し合いって感じの血なまぐさい戦闘描写
キャラクターの魅力
思わせぶりなストーリーと世界観
挙げてくといろんな要素があってそれこそマチスの使い方からopまで
それぞれどんな要素に入れ込んでたかで新劇の評価も違う事だろう

俺としては「近未来都市を縦横無尽に暴れまわる巨大人造人間」ってのを
金かけて才能ある人間が作ったの観れただけでも一応の満足をせざるを得ないw
だってすごい迫力だったもの
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 23:16:35 ID:ORlgPUQA
>>170
あんまり単調って感じはしなかったな。
最初のアスカ登場の戦闘では、華麗にあっさりと倒すことで、
アスカの優秀さを示してた。
2番目の戦闘では、3人で協力してなんとか倒す。
これによってアスカ一人では倒すことが不可能だったことで、
アスカが変わるためのきっかけを与えてた。
3番目では、それまでの戦闘とは打って変わって、
アスカの乗った3号機と戦うという悲惨さを表現してクライマックスへ続く。
最後の戦闘では、アスカを失ったことによる喪失感を克服して綾波を助ける。

ということで、4つの戦闘があったわけだけど、それぞれ
起承転結に対応していて、ストーリーにメリハリが出てる。
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 23:37:06 ID:jrOHqDYV
庵野ならきっとサプライズを起こしてくれるはず。
_______________
| 映画館 | ┌(^o^)┘ミ

ところが・・
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 23:41:15 ID:Ffsljlvl
俺的には挿入歌が結構サプライズだったぞ
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 23:41:52 ID:Ca5MM7y+
>>170
お前、頭悪いだろwww
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 23:43:33 ID:NOZ75A84
>>176
仮に起承転結があっても振り幅がとても小さいんだよなあ。
10数年もいろんな作品に触れてみんな感覚肥えてるから、
琴線には届かないんじゃね?
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 23:45:10 ID:jrOHqDYV
新劇っていうもんだから・・・・
・・・・何かオリジナルを清書したって感じがイナメナイ

俺が期待しすぎだったのかも。

また、予想外の世界を見せてくれると・・・
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 00:01:09 ID:XwblkRs4
レイを助けるくだりのカタルシスったって、
あっさりとしたもんだったし。

いまどきのカタルシスってのはなー
けなげで心根のいい子がもっともっと酷い目にあって、
心折れて、それでも立ち上がるけど、もっと辛いことがあって、絶望して、
戦いの中で大切な仲間を失い、最愛の人を失い、とうとう戦う意味も見失い、
見てるほうも痛々しくて製作者に怒りを覚える位鬱屈した思いを溜め込んで、
「もう、いいよな、、あんなに弱虫だった僕だけど、ここまでがんばったんだから、、
と、瀕死の中目を閉じたあとに、記憶の奥底に眠るとても大切だったなにかを

あれ?そういう映画じゃないのか。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 00:01:19 ID:nkq8WPe1
>>181
今は逆に信者が煽りすぎ状態だからな。

妙に期待しすぎている奴が多いかもしれん。
あくまで普通のエンタメだぞ。

病的な部分はないし、おっぱいもない。
大どんでん返しがあるわけでもない。
萌え死にシーンがあるわけでもない。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 00:04:29 ID:V8sgZ04e
>>182
いや、本来そうすべきだったよ。

カタルシスにいくためのタメがなかったんだよな。
そこらへんが設定負けしているというか、結局総集編になってるというか。

苦悩して、何らかのきっかけがあって、決意しないと、ドラマにならないよな。
レイへの気持ちに気づいたとか、そういうタメが。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 00:19:40 ID:uKtVUolC
ハイレバ100倍ポジのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=geZIlGr-KYI&feature=related
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 00:19:58 ID:Rvp9sWKC
エヴァ3体が走ってるとこの曲、あれが全てだった

後半覚えてない
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 00:22:54 ID:XwblkRs4
>>184
10数年もいろんな作品食って舌肥えちゃったから、味付け薄かった。
旧作を夢中で見たような、あの感覚は二度と味わえないんだろうな。
きっと不満なみんなも同様、大人になっちゃったってことか。

すげく涙もろいのでレイを助けるシーンで少しうるっときたけど、
旧作の立ち位置とか人となりの背景を知ってるからこそ、なんだろうし。
ほんとはそういうの関係なくスクリーンが見えないほど号泣したかった。

あ、そういう映画でもないのか。。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 00:31:46 ID:nkq8WPe1
基本的に駆け足過ぎる。
ヒューマンドラマは駆け足じゃ成立せんよ。

どっか、タメというか、ゆとりがないと。

アクションをとるか、人間ドラマをとるかだな。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 00:47:36 ID:iSFp9+ds
>>186
破のみどころって絶対前半だよな
後半はオマケ
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 00:56:54 ID:Rvp9sWKC
さすがに動きは良かったけど、ビーストモードはないわ
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 01:10:06 ID:Gs70Umsi
ニワカにはサービスシーン、古参にはさらなる難題を。
無理矢理二時間につめこんでリピーターを確保、「してやったり」と仕掛人がほくそ笑む、すべてはガイナックスのシナリオ通りに。
だがこれも旧エヴァの土台があるからこそなせる技。
破は張りぼての幻想、総集編といえど一映画として見るには無理がある。蛇足。
あからさまな金の成る木になった今、そこに作品としての伝えたい心はあるのか?

なぞ笑
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 01:46:29 ID:Fou+oNW9
何でもシナリオ通りにと言えばいいと思ってるモンなー
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 02:01:19 ID:Fou+oNW9
庵野はやはり宮崎に及ばないか。

宮崎駿は、テレビ版とは一味違うルパンをカリオストロの城で描いた。
焼き直しならしない方がいい。

宇多田の起用も今回は裏目に出たな。

それだけ期待が高かったって事なんだけどな。
急もたぶん見に行くよ。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 02:22:14 ID:jmg6wbEk
エヴァが速く走るところがカッコいい
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 06:44:27 ID:HlnkIUJw
>>183
あー、それはあるよなー
ハードル物っ凄くあがっちゃってるよな
それにしても皆の意見を読んでみるとあらためておもうのは
旧TV版がいかに新しかったかってことだな
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 18:58:00 ID:WFpQAECw
単純に新キャラ出しちゃったからなぁ
ダメだろこれ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 19:35:06 ID:3VwIwj+L
改めてこれを観て、俺は精神的に病んでないって
心から思った。
みなさんお大事に
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 20:01:07 ID:5erdlqiJ
TV版のわずかなシーンで意味ありげなセリフを言うっていう演出を
そのまま映画版に持ち込むのはちょっとっておもったな。

TV版は録画等で再度観ることができるからああいう演出はアリなのであって、
お金を払って観る映画にはそういうのは逆につかれるだけだわ。

単純にエンターテイメント作品が作れないところがこのスタッフの限界だな。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 20:22:36 ID:YkT4GWen
作画は昔の映画のほうがすきかな
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 20:42:45 ID:RJ0TpEPQ
頭の悪い俺は、
次回のQ+?まではあんまり語りたくないんだけど
アスカの描写が不足してた感じは納得だなあ・・・

「そっか。私、笑えるんだ」

↑は破 オリジナルの台詞だけど
お前そんなに笑えない生活だったの? 
劇中じゃ家族構成の説明もなし、映画で初めてヱヴァ見た人は
あんまり感情移入できないかも、って思ったよ

あとシンジのラストにおけるレイへの執着(綾波を返せ!など)
も、アスカを助けられなかったからの対比なのは分かるんだけど
だったら、収容(隔離?)されてるアスカとシンジを1シーンでも
移すべきだったんじゃないかな?

でも、アスカが生きてて良かった・・・
昔の庵野が同じことやったら、絶対アスカ死んでたよなww
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 22:09:18 ID:Rvp9sWKC
>>194
あそこいいよな
やっぱエヴァは走ってなんぼだって

綾波がゼルエルに突貫するとこもいい
獲物がミサイルになってて吹いたがw
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 23:08:47 ID:gApvpZos
>>200みたいにアスカの描写について突っ込むとそれぐらい、いいだろって返しが帰ってくること多いけどアスカの笑えるんだあたりに違和感を感じると参号機の暴走話にイマイチ乗れないんだよな。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 14:05:58 ID:8vVcQ9Gi
最後の30分さえ何とかすれば、評価は変わっていたかも
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 14:07:58 ID:QvEAXKyg
批判してるやつの方が少ないのに?
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 14:10:03 ID:ug/09V22
>>204
そんな事大主義的なこと言れてもな
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 15:36:40 ID:+7lH9k4x
瞬間こころ重ねてパートが無いからアスカの存在意義が不明なんだよなぁ
エリートパイロットに固執する理由も明示されないまま「笑えるんだ」とか言われても
TV版知らない人にとっちゃ訳ワカメでしょ
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 16:23:21 ID:X1HSuB0V
>>1はカオルとか書いてる時点で素人
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 16:26:23 ID:EVNfYM/l
>>206
完結してない作品に何を言ってるのかと。
これからわかるかもしれないし、わからないかもしれない。それはわからない。

つーか、パンフ見ると役割が無くなったからああいう役割になったって書いてある
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 16:49:59 ID:ug/09V22
人によって異論あるんだろうけど、アスカが乗るなら参号機の暴走話は全く違う話にすべきだったと思う

テレビ版知ってる客なら暴走すること最初から知ってるんだし。
ああいうのが面白いのは一度目だけだわ。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 17:19:31 ID:Z35OdxEr
>>209
逆に違うものの繰り返しの中に同じな場面を入れることに意味があるんだと思うが。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 17:28:43 ID:ug/09V22
>>210
そういう感覚もあるんだろうなあ。
なんか味気ないんだよなあ画面上では盛り上がってるから余計に
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 18:43:09 ID:aKAtTOrl
この映画ってストーリーとか内容じゃなく、浮世離れした設定とグラフィックの
美しさを堪能する映画だろ。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 22:24:15 ID:yzUwUUSX

今日見てきた…
半分くらい女性だた

感想は、旧作の鬱々とした感じに比べて凄く前向きなストーリーになってるような…
まあラストで評価しますがな
ところで旧作のラストも結構ロマンチックで好きだったのを思い出した。
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 22:45:51 ID:Xvo5wNBp
結婚して補完された庵野が自分の過去を否定し
自分の幸せを愚民どもに分け与えようとした
とても良い作品でしたね
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 22:57:14 ID:bFErk6rn
>>212
それと鷺巣の現代のクラシックと言って過言ではない
BGMを堪能するためだな
俺はその為だけにもう一回観に行ってもいいやと思ってる
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 23:29:00 ID:ug/09V22
現代のクラシック(笑)

チープさが魅力だと思ってたがなあ
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 00:14:48 ID:xt3+8rhC
劇場版はオーケストレーションがしっかりしてるのは確か
編曲してるのは天野正道とかみたいだが

でもCMにもつかってる合唱曲とかはなんかペラいよなw
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 01:21:03 ID:ypI12fj/
しょせんアニメですから
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 01:23:23 ID:03AO8mbu
カンタータ・オルビスと比べたらやっぱなんかね
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 01:38:44 ID:ypI12fj/
しょせんイデオンのエピゴーネンですから
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 08:27:46 ID:Vw46b9kR
イデオン見たけどよく分からんな〜。
あれがEOEの元ネタなの?

みんな肉体を捨てて、魂が救済されたとかそんな感じなの?
イデ発動が、エヴァで言うサードインパクトなの?
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 09:28:03 ID:FHm94Tsd
>>221
>魂が救済

輪廻転生だろ
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 09:43:14 ID:dQoj5a73
イデさんによって強制的にやり直しさせられるんだよな
実は人間だけじゃなく宇宙のすべての生物が
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 09:49:44 ID:Vw46b9kR
>>223
ああ、それがイデ発動なの?

ジョジョで言うところの吉良のバイツァ・ダストみたいなもんか。
やばくなったら時をやり直す。
リセット効果か。
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 09:57:26 ID:FHm94Tsd
流石にイデオンと比べるのはな。ビジュアルの洗練さならエヴァが勝ってるが、後はイデオンには敵わないわ。格が違う
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 11:10:03 ID:03AO8mbu
>>224
吉良とは違うんじゃ
あれは時間を戻すんだし
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 11:14:06 ID:xt3+8rhC
ジョジョで宇宙規模のやり直しといったら第六部だろ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 11:15:45 ID:C8yAG2yx
庵野は同人作家みたいなもんだからな
それでもエバをここまで育てたのは凄い
真面目にあっぱれ
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 12:25:15 ID:Vw46b9kR
>>228
そうそう。
庵野は同人作家だよな。
ナディアの頃からパクリというかパロディを公言してたし。

つまんないオリジナルよりも、面白いパクリのほうがいいじゃんっていうスタンスだしな。
まあ、そういうスタンスも否定はしないけど。

庵野は評価できる点はパクリだけど、パクリの密度を高めているところだよな。
可能な限りアイデアをぎゅうぎゅう詰めにする。
質というか、密度で勝負している。
センスというよりも、熱意と努力だな。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 12:25:50 ID:rGOEPSJZ
庵野は別に育ててないだろw
エヴァが勝手に育った。

ヱヴァ終わった後のカラーでの新作のほうが楽しみ。何やんだろ。ジブリと漫画ナウシカとか。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 12:56:24 ID:FHm94Tsd
>>230
そういう興味の方が大きいよな。今エヴァ映画作る事自体はテレビ版見てた世代が金落としてくれるからだろうけど、自社配給にした事は指示出来るよな。

きちんとした脚本のテレビアニメとか映画とかやって欲しい。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 14:04:40 ID:03AO8mbu
>>227
それだ!
ジョジョだとそれが一番近そう
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 14:08:21 ID:kIT4UfAr
test
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 15:17:21 ID:A8Tc1bWi
 【芸能】綾波レイのコスプレで話題!AmazonアイドルDVD売り上げNo.1!ロシア美少女、ユリア 18才、人気の秘密
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247368769/

 419 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 14:06:01 ID:0pFkBpvv0
 エヴァンゲイオヌってさ、死海文書がどーたら、アダムとイブがどーたら言ってるけど
 結局キャラ萌えのキンモイヲタク向けのお子様アニメなんでしょ?
 とにかく気持ち悪い

 476 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/12(日) 14:50:29 ID:0pFkBpvv0
 >>472
 なんでキンモイヲタク御用達のお子様アニメ見なきゃいけねーんだよ
 映画館で左右前後から「萌え〜」「萌え〜」とか呟かれたら、余りの気持ち悪さに死んでしまうわ
 あー、気持ち悪い

 485 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/12(日) 14:53:55 ID:0pFkBpvv0
 >>477
 うわー、出たよキンモイヒトモドキ
 「萌え〜」って早く言えよw
 「綾波アスカ萌え〜」って言えよw
 アニメでオナヌー気持ちいいですかwwwwwww
 って、キモヲタに絡んだら、鳥肌でちゃった
 相手すると、あいつらの思惑道理だから、もう相手してやん無い
 しかし、ほんとアニメヲタクは幼稚だな


こいつ潰そうぜ
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 15:18:02 ID:ZR+0sVzz
今のエヴァの現状は「パチンコキャラののアニメ化」だからね…
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 15:25:35 ID:yll1gXjx
ノノアニメ化?
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 15:33:00 ID:d0aMufzZ
昨日T4見た後によったレンタル店に
ロシア美少女、ユリアあったな
着エロコーナーだったが
隣のロシア娘5人くらいで照てるやつ借りてきた
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 15:34:02 ID:Vw46b9kR
>>234
だはははw
まあ、でも、ID:0pFkBpvv0の意見も一理あるわなw

まあ、内心萌えてるのはいいけど、あんまり大声で「萌え萌え!」とか「俺の嫁!」とか
言うもんじゃないよw

テンション上がるからキモがられるんだよ。
まったり観ようぜ、アニメぐらい。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 18:13:08 ID:TdeiatQT
こいつ潰そうぜ(笑)
ID:A8Tc1bWiキモすぎだろwwww
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 18:35:40 ID:5aV9f4vr
>>183
おっぱいは幾分あったかと
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 19:20:29 ID:tQZA2WfM
>>234
それくらい鼻で笑って流してやるのが大人だろ
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 19:40:51 ID:SdKZrCID
あのメガネの新キャラってエロいの?
あと死ぬの?
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 19:48:32 ID:Q/HWCdik
>>242
実は前の世界のシンジの母親
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 19:50:50 ID:XEfU2I4U
映画版エヴァは4部作なんだよな…先は長いぜ!
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 21:05:21 ID:rGOEPSJZ
>>243
未来の世界から来たシンジの娘だろ。母親は・・・
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 21:24:59 ID:xt3+8rhC
マリだろ。jk
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 23:10:18 ID:Cj35FkXe
碇と波と言う字に注目して欲しい。
ヘンとツクリを交換すると・・・
淀と破になる。
だからなだよ(´・ω・`)
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 23:27:22 ID:Vw46b9kR
>>247
なるほど。
サブタイトルの破は碇が変化した。
シンジの成長の暗喩ともとれるな。
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 23:29:59 ID:Cj35FkXe
碇と波が一つになって破ともとれるか( `・д´・)?!
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 23:33:05 ID:rGOEPSJZ
結局エヴァって排便するの?腸はあるみたいだけど。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 00:32:03 ID:QszFKTpj
TV版はいらない回が多すぎたから俺は劇場版のが好きかなー
特に使徒戦とか。
キャラの描写が希薄になってるのはまぁ映画という尺を考えればしょうがない。
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 02:48:18 ID:XplvtJWg
>>251 
同意 
ただ破のキャラ顔が下手に感じたのは俺だけか?
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 06:46:14 ID:/FpUiA+V
碇パパが子供すぐる…2号機を使徒だから排除しるじゃなくてパイロットを救出汁って命令すれば良いのに
綾波可愛がりすぎだし相変わらず私情で動きすぎ
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 06:47:33 ID:7meN+ZyJ
>>250
ガツガツ食ってるシーンはあるから、口に入ったものは出さなきゃならないだろう(´・ω・`) 
ネルフ本部の地下に巨大便座があるんじゃないの?
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 10:55:16 ID:b7H2PtZl
一応人間と同じだけの内蔵一式は揃ってるみたいだから
ウンコはするんだろな。
初号機、2号機、3号機、仮設5号機、6号機には口があるんだけど
0号機には口らしきものは見えないね
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 11:40:16 ID:qEQoWQ7x
新劇場版では使途番号が一ずつずれてるのだが
これは新劇場版では過去に違う使途が来たみたいなことなんだろうか?
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 12:24:09 ID:sWcci0q8
>>255
パクッといかれてペッとやられた頭部に歯が見えた気がした
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 12:46:21 ID:gHsTV1Ft
新劇場版て使徒最終的に12人くらいかな。
俺の好きな分裂するやつ出なくてショックだわ。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 13:49:33 ID:EWz1TWB0
>>256
第3が破の冒頭に出てきた骨恐竜だよ。
ずっと前に発見され北極で封印されてた。

だから第四使徒がサキエルになってる。
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 13:56:39 ID:b7H2PtZl
>>259
仮設5号機と戦ったやつですね
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 21:04:25 ID:uZJ84d+C
昨日見てきたけど「翼をください」で相当サめた。

仮設5号機に載ってた新キャラクターもウンコ作品のTOP2な感じで合わなかった。

262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 21:25:31 ID:EWz1TWB0
トップ2は鶴巻監督作品だしなぁ

マリは鶴巻キャラだな。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 22:22:28 ID:gMDbp35T
>>258
ミサトの「なんてインチキーッ!」が聞けないしな
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 22:36:18 ID:EWz1TWB0
いすらふぇる成分は二番目に現れた時計型使徒を倒すときの
ライダーキックに残っています
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 22:54:39 ID:gMDbp35T
裏コードとか自分で言っちゃいかんわ
なんで厨ニキャラにすんだと
あれは観客がとってつけて叩かれるべき設定
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 23:08:34 ID:VVzcindo
確かに「ザ・ビースト!!」って言うのも寒かった
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 23:25:59 ID:MQ7tJhlW
今回の選曲とかマリって鶴巻のセンスなんだろうな

きっちり計算して作るわりにしょうもないな
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 23:29:33 ID:gMDbp35T
マリの制服姿は素直にいいと思った
14には見えないけど
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 00:59:47 ID:SKqWfVgw
>>261
俺も冷めた
翼をくださいはサッカー馬鹿が諸手あげて歌ってるイメージ
クソ歌
まさかエヴァで聴かされるとは思わなかった
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 03:41:21 ID:crC/UK2Z
翼を下さい自体はいい曲だろ

問題は歌う奴や流す場所だ
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 09:38:07 ID:90dVGzmg
翼を下さいはとても好きな曲だが
こういう使い方はどうかとおもう
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 09:48:25 ID:uls5bzUq
クライマックスでアレはな
実は1番気になったのは緒方さんの声量なんだよなー叫び声に全然パワーが無くて、時の流れを感じさせるわ。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 09:51:10 ID:inK0v0ux
翼を下さい好きだが確かにあのシーンには合ってなかったな。
いや合ってはいるんだが狙い過ぎだったかな。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 10:08:27 ID:uls5bzUq
なんかニコニコ動画に上がってるMADみたいだったな
中学生みたいなセンスだ
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 10:10:28 ID:inK0v0ux
とか言ってまごころを君にであれが使われてたら絶賛しちゃんだろうなお前らは
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 14:45:51 ID:UvFMZFv9
クライマックスの初号機の顔のアップをみて鉄コン筋クリートのイタチを思い出した
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 15:12:56 ID:KEfEZrfK
>>276
エヴァの顔は昔からなんか
ノロイを少し怖くなくした感じに見える


ノロイだけは今見てもコワイ
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 17:28:30 ID:uMrdiJ9W
ノロイはガキの頃はホントこわかった
>>275
まごころを君にで使う場面なんか無いじゃん
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 17:52:50 ID:YmnY1GL6
もうこうなったら俺たちで映画作ろうぜ!
しょうがない、俺が総監督やるよ。
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 18:17:00 ID:eOtA9z8b
>>279
じゃあ僕は刺身にタンポポ乗せる役やります
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 21:56:55 ID:kwK0b8tK
では私はクライマックス用に翼をくださいを歌いましょう。
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 22:43:45 ID:aDqlCNLG
ノロイてガンバの大冒険か
今見ても怖いぞあれ
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 12:30:26 ID:OJkZB+av
>>282
ガンバ再放送してほしいな
子供に見せたい
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 12:40:21 ID:8ZDH96Ae
CSでこないだまでやってたが
今もやってるかな?

DVDレンタルあるよー
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 13:13:53 ID:SYrj0CJC
【大阪】14歳少年が体育教師の指を食いちぎる。少年曰く「ビーストモードが発動」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247464367/208
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 14:28:44 ID:OJkZB+av
>>284
レンタルあるならひさしぶりに見るかな
映画はあんまり面白くなかった気がする
変なカワウソの話
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 14:36:00 ID:8Oj0Fojx
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 16:53:38 ID:fcErURqq
>>279
じゃあ私は汁男優その46をやりません
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 19:05:19 ID:OJkZB+av
ガンバもう一旗上げれる力はあると思うんだが

ただ再放送するだけで
あの力のある作画は素晴らしいよ
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 19:42:46 ID:KX3E2+zD
>>254
むかし出てた4コマのロンギヌスの便器思い出した
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 22:49:27 ID:W1KMWV5h
ガンバはCSキッズステーションで絶賛放映中じゃなかったか
こないだ姪っ子の肩越しに観たような
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 23:38:43 ID:dEJTHW/z
なんでガンバスレになってんだ

まあ映画は案外語る事ないししゃあないか
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 00:13:11 ID:qUvhlxHF
映画の話は本スレですればいいじゃない

そういやノロイも赤目だったね
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 00:27:00 ID:npT8WTIM
>>836
ミサトの思考をなぞると
動くはずない2号機が動いてる
本部「こちらからの出撃命令はでてません」
ということは始動キーもってるユーロの独断と判明
でパイロットとの相互リンクがカットされてて直接指示できない
だから、ユーロに支援要請という形でユーロ経由で指示をだした「ジオフロントで迎撃」
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 04:03:25 ID:DWXVNSKf
ちょっとロングすぎるぜ(;^ω^)
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 07:39:53 ID:aP/9sOCz
あの〜エヴァって序破急離の四部作でしょ?
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 07:50:30 ID:7LGmUI7P
3部作なら序破急でかっこよかったのにね
4部作にするな意味がない
やっぱ格好だけの阿呆だな庵野は
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 10:56:23 ID:pqWyFwuM
これで旧劇場版と一緒な25話26話オチだったらワロス
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 11:42:21 ID:yilvAhhe
3、4は同時上映だよな。
Qは急と救か?
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 13:17:22 ID:35NHUiNG
救急救命車
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 13:53:45 ID:yilvAhhe
それ、相対性理論や
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 00:01:22 ID:MW8d/Esm
古典芸能の序破急永にかけてるとかなんとか
んでQとAにかけてるらしいとかなんとか

とりあえずしっぽをたてろ!
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 10:12:56 ID:xkNA6oZ4
チムポタテタ
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 11:18:34 ID:iJ4hdb3m
ウルトラの場合はQの次はマン
アルファベットはQの次はR
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 19:37:39 ID:RzgS1ndE
>>302
序破急に永なんてないだろw
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 20:41:25 ID:/MjMqJk/
で、どこが相対性理論
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 23:17:07 ID:ASzcHR2q
>>306
「相対性理論 救急救命車」でぐぐれ。
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 23:25:10 ID:KjKSVzlB
>>302
Q&Aか
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 01:15:57 ID:re/sfKcQ
チャンネルはテレ東に♪
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 01:32:28 ID:LuEXyv3F
絵が昔の方がよかった
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 01:57:16 ID:yEt31E/m
昔っつってもテレビ版はタツノコ回、IG回、ジブリ回と顔違うし
旧劇場版はIG色強くて絵違うしなぁ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 16:18:47 ID:mgOXOUR1
今テレビ見るとキャラの作画かなり酷いよなあ

見ると結構がっかりする
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 16:39:40 ID:/dkA8Fi9
序破急詠
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 16:28:38 ID:Z6/Fz84k
糞映画
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 16:55:32 ID:QOfJj5Vb
期待が大きかっただけに今回はこの評価を付けさせてもらいます。

評価
★★☆☆☆
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 16:57:23 ID:JrFHcTmH
あと二回くらいリメイクすれば完璧になると思う
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 00:08:46 ID:HXaEFnYq
総監督とかいって、庵野が実際どの程度製作に関わってるのか疑問なんだが。
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 00:25:33 ID:vXF9BjPd
ヱヲンとかあの挿入歌とか
覚醒した初号機とか
庵野色満載なのに何いってんだ?
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 00:47:11 ID:oCo27hUs
次回「Q」予告
シンジは捕獲され、初めてシトと会話を交わし、シトの目的等が一部明かになる
レイの秘密が明かされる。ついに目覚め、月より飛来する最強の12使徒。エヴァ6号機は米大陸ごと蒸発。
圧倒的な力のまえに無力を自覚する人類。
12使徒を止めるため、人類補完計画を破棄し
キーとなる古代遺跡「アルカ」を擁する研究所の破壊を決定する国連上層部。反対するゲンドウ。
研究所は破壊され、全ての謎とドラマに決着がつく
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 03:57:56 ID:Ly5FQHli
>>319
期待を込めて★五つで
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 08:31:59 ID:LZaNazmY
>>319
これマジ!?
Qのプロット?
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 08:40:32 ID:5KIoLqFg
>>321
エヴァンゲリオンのストーリー及び設定の変遷
http://homepage3.nifty.com/mana/eva-shi1.htm
>シンジは捕獲され、初めてシトと会話を交わし、シトの目的等が一部明かになる(16話「敵の心の中で」)
>レイの秘密が明かされる。ついに目覚め、月より飛来する最強の12使徒。エヴァ6号機は米大陸ごと蒸発。圧倒的な力のまえに無力を自覚する人類(24話「今、契約の時」)。

>12使徒を止めるため、人類補完計画を破棄し、キーとなる古代遺跡「アルカ」を擁する研究所の破壊を決定する国連上層部。反対するゲンドウ(25話「アルカ、約束の地」)。

>研究所は破壊され、全ての謎とドラマに決着がつく(26話「たったひとつの、冴えたやり方」)。


企画書だよ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 08:57:39 ID:y2L78puY
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 08:57:49 ID:IqxHwdvb
最終話予測


遂に最終決戦
これまでに出てきた新キャラ 42人それぞれが特殊な能力を持つ選ばれし乙女
そして月に現れた巨大使徒(全長3キロ)とそれを取り囲み守っている20億体の使徒

乙女達はシンジとレイ105号とアスカと共にいざ月へ
ゲンドウはこんな事もあろうかと と呟きセントラルドグマの更に下の隠し部屋から超巨大宇宙戦艦を出してきた
ここに至るまでで強化されまくった初号機VFXにさらに戦艦からエネルギーを受け発動するイオン断空反物質方とイオン断空反物質スーパーマゴロクブレードを追加

いざ20億と一体との決戦へ!
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 09:36:16 ID:LZaNazmY
>>322
ありがとう。実に興味深い内容だった。
新劇場版にしてTV版の企画段階の設定を引用しているのか…
企画段階とはいえ、謎に関する裏付けの材料には十分使えるね
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 10:39:01 ID:IqxHwdvb
遂に最終決戦

レイ106号(105号は出発前に腹痛で入院)はテンションMAX状態
ゲンドウと一緒にカルナバルバベルを歌いながら戦う
零号機の放ったドラグスレイブ(ATフィールド攻撃)を放ち敵を殺して行く

改修を重ねた参号機90式に乗るアスカ
今や巨大な武器コンテナに入ってる参号機
その火器管制には人工知能のmikeが搭載
機体制御サポートには謎の人工生命体ぴち(使徒?)
武器の塊 ハリネズミで戦うアスカ

シンジさんはダミープラグかと思うような戦い方をし始めてる
新キャラの解説で雷属性の左らしい
前歯がロストしてもがきながら死んだ使徒が浮いてる
解説によるとQで覚醒したシンジさんはこの技で第三新東京の不良を殺してきたらしい
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 11:58:44 ID:vXuoV7+s
ところでおまいら、面白いとか気になるとか、微妙とは言ってないな。
むしろ褒めているような
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 12:21:03 ID:IqxHwdvb
遂に月へ降りたシンジさん
そこには巨大な使徒がいた
コアに目をやると何故か銀色になった委員長がいた

実はトウジと委員長をかけてタイマンを張っていたシンジさん
トウジの繰り出すパンチはシンジさんの黄金の鉄の塊のATフィールドに傷一つ付けられなかった
雷属性の左で前歯ロストしたトウジに勝ち目は無かった
終わる頃にはズタズタにされたジャージの雑魚が転がってた

その委員長が何故か使徒のコアに
強力な委員長のATフィールドを解除する為に告白をするシンジ
コアから解放された委員長と共に巨大使徒を月ごと粉々にした
地球に突入する月の巨大な破片
シンジは委員長とイチャイチャ
ゲンドウとレイはカルナバルバベル三周目

アスカは使いきったコンテナを捨て浮いてる


仕方がないので新キャラが破片を食い止めようとする
「たかが月の破片一つ!エヴァンゲリオンで押し出してやる!」


焦るリツコ
「押す向き逆!地球におつる!」

ラストは映画館で
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 11:32:06 ID:0Mcf6pl4
これってアニメ見て無くてもストーリーわかりますか?
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 12:33:02 ID:Ca5x5SzM
台本読めば大体わかる
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 18:29:55 ID:rx38U1eg
やっぱ新劇場版の使徒にも名前つけてほしかった
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 18:45:46 ID:YM1GDqxC
キリスト教圏の人間が見る可能性がより高まってるのに
使徒(本来はマタイとかマルコとかの人間)に天使(ミカエルとかウリエルとかの天上の存在)の名を冠すとか
めちゃくちゃは出来んでしょ

日本人の感覚で言うと
お坊さんの名前が「帝釈天」とかそういう感じ
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 21:09:16 ID:KGFQI7hQ
フランスで放映されて物議をかもしだしたことあったよね
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 03:59:16 ID:KuQwuXu4
今日の日はさようならとか翼をくださいとか、雰囲気出そうとして失敗してるしょぼい歌が萎える。
真綾の委員長みたいな色気もそっけもない演技も萎える。
アスカが捨てキャラで空気になってる。

そしてシンジとレイラブラブっすね。

何度も滅びる人類苦難だな。
でもすぐ何事もなかったようにリセットして間違い探しみたいな同じ人物たちの世界ができるんでそ。
そんな感想だった。

今度はレイとシンジで最後に残ったら?
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 05:43:51 ID:akh2ulkt
>>334
ニコ動とかで今日の日はさようならがトラウマになったとかみんな言ってるから
雰囲気はでてんじゃねえの
マリに関しては概ね同意だ
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 09:52:31 ID:Cx+/5rBP
LAS厨涙拭けよw
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 12:30:11 ID:UoAHG1E+
>>335
ニコ動のコメントなんか当てになるかよ
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 16:20:12 ID:y1MbMxBF
>>336
LASの3文字を本っ当に久々に見た
今でも現役なんかね?
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 16:28:10 ID:tLwazU9T
LAS
LRS
LAR
LOA
LOR
LOS

どれも生涯現役でエヴァ板にはびこってるが
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 17:46:46 ID:6TgA88jP
マリっている意味ある? 
昨日見にいったけど、ちょっと微妙だったな…

341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 18:43:08 ID:tLwazU9T
>>340
お前工作員か?
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 19:39:11 ID:000qVmQl
工作員(笑)
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 19:59:45 ID:AHkW53Bv
>>340
S-DATを27に進めたのはマリ。Qではサービスしちゃうぞw
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 20:06:20 ID:aBPiEX/w
次はマリのおっぱい生で見せろよな
今回はサービス足りないぞ
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 20:11:15 ID:pCajH5qp
おっぱいはともかくパンチラはすべきだったな
あとシンジにパフパフではなく顔面騎乗するべきだな
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 20:17:16 ID:aBPiEX/w
着地の瞬間は視界一杯にパンツ(水色ストライプ)〜顔面騎乗で
気が付いたらおっぱいパフパフで押し倒されている…という流れなら完璧だった

だが前回のレイ着替えはおっぱい見せたのに
今回のアスカもマリも見せないのはどう考えても差別的でおかしい
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 20:55:08 ID:0jdGrc7g
>>332
エヴァの使徒って訳したらANGELでしょ
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 21:37:40 ID:5iTNNyBj
エヴァは使徒(天使)と人間の間に生まれたネフィリム(巨人)

TV放送時にそんな妄想をしていたことがありました
懐かしいなあ
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 22:20:39 ID:D2rl2rQb
>>339
解説下さい
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:36:12 ID:0jdGrc7g
>>349
> LAS ラブラブアスカシンジ
> LRS ラブラブレイシンジ
> LAR ラブラブアスカレイ?
> LOA 
> LOR
> LOS

Oって誰だ? カヲル?
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:41:25 ID:aBPiEX/w
「俺」じゃねえの?
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 00:05:54 ID:BY4CK1Kx
ラブラブ俺アスカ
ラブラブ俺レイ
ラブラブ俺シンジ

だな
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 01:43:03 ID:KiLM5I6J
マジでそんな恥ずかしい省略の使い方してんの?
らぶらぶてwwwww
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 02:36:11 ID:nNVBXp9d
>>347
使徒をエンジェルと訳すことがおかしいとなぜ思わないのか
それに新劇ではモニター画面でもANGEL表記も使われてないはず
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 08:59:34 ID:aiZgxAw9
>>354
いや、別に架空の世界だからいいんじゃないの。
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 09:27:06 ID:0hH9HsPj
今序のラミエルで確認したが、angelと書いてあったよ
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 10:16:10 ID:tz/QuwkA
「そんなの関係無いって言ってるでしょ!!」
旧作では使徒もEOEの初号機も「神」と呼んでたし、所詮引用なんだよね。
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 11:31:12 ID:aiZgxAw9
神と天使は三位一体だからいいんだよ。たぶん。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 12:47:17 ID:WO4gukw9
こまけぇことry
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 15:24:47 ID:vP+DTYmh
>>358
キリスト教各宗派によって多少解釈は違うみたいだけど
三位一体説は「父と子と聖霊」であって天使は含まれてないんじゃね

>>354
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%BF
> また英語の「Angel」はギリシャ語のアンゲロスに由来しており、原義は「伝令」「使いの者」を意味する。
ということらしいから、Angelを使徒と訳すのは別におかしくないだろ
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 17:22:14 ID:JnuGe27M
てかあの字幕を見て相方が突然笑い出した
何笑ってんの?って聞いたら翻訳がなっちだったらどうしよう、だってよ
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 18:24:03 ID:nNVBXp9d
>>356
結局適当なんだなw


>>360
同じ「派遣されたもの」でも
天使は「天(神)に遣わされたもの」
使徒は「キリストに遣わされたもの」
なので普通におかしいのよ

あの生き物?がまずangelと命名されて、その訳語というのなら「天使」にするのが妥当だし
「使徒」の英訳のつもりならapostleが適当
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 18:38:42 ID:aiZgxAw9
>>362
何でも良いよ。
そもそもエヴァの世界にキリスト教があるのかすら不明だ。
モチーフに使っただけでしょ。


敵怪獣を「天使」って言ったらダサいから
「使徒」と呼んだセンスは抜群だと思う。
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 19:35:02 ID:vP+DTYmh
>>362
三位一体説で神とキリストは同じってことになってんだから、
どっちでもいいんじゃないの?
つうか細けぇことは…ww

制作者側としちゃキリスト教とかあんま関係なく
旧約聖書関連でカコイイ単語引用してちりばめてあるだけなんだから
厳密な用語の使い方とか突っ込んでもしょーがないでしょ
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 20:31:50 ID:DqZhW9ze
三位一体は父と子と聖霊
それもキリスト教の派閥によって認めたり全く認めなかったり様々
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 20:51:21 ID:BTBdkFB4
カヲルやマリの活躍はQで見れるのは間違い無し
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 21:47:16 ID:KiLM5I6J
そしてシンジは空気
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 22:18:56 ID:nNVBXp9d
>>363-364
もちろん作ってるほうが雰囲気優先で作ってるのはわかってるしそれを否定する気もないよ
でも使い方が間違っているというのも事実、ということ

>どっちでもいいんじゃないの?
どっちでもいいならなぜ二つの単語があるんだろうなw
マルコやマタイは天使?
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 22:34:15 ID:ojqpAj9G
使徒は人間
天使は別生物
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 22:48:36 ID:KiLM5I6J
表現の自由なんだから細かいことは気にしなくていいんじゃまい
2chでもよく神とか出現するじゃまい
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 23:37:02 ID:i+ygENe5
こまけえことはいいんだよ(AA略
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 23:43:45 ID:tz/QuwkA
「Angel」とか「使徒」とか、言葉を引用してるだけなんだから、元の意味なんて関係無い。
「ヱヴァンゲリヲン」は教会の伝道アニメなのか?
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 23:47:17 ID:VL7GkZjb
もうシンジはいいよ。庵野が幸せなのは嫌ってほどわかったw

ここまで壊すなら、もうどうでもいいから好きにオナ佳作つくってください。

ぷっぷるぷ〜♪(´ε` )
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 03:53:07 ID:v+Yg+Meg
>>372
そういうのは>>360みたいな反論をする人に言ったほうがいいと思うよw
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 04:33:56 ID:gKgkk9CX
日本人の言う「神」は意味が軽いからなー
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 07:29:30 ID:n56x30tC
日本でキリスト教が流行らない理由はそれ
なんせエロ画像載せるだけで2ちゃんでは神だもんな
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 13:09:38 ID:e065TOD/
キリスト教に限らず宗教のトップは大概神だけどね。

葬式仏教だし無宗教に近いほうが日本では住みやすいからでないの。
海外だと無宗教だと言うと信じる神はいないのかと逆に肩身がせまくなる。
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 13:15:09 ID:InB+2rCh
>>368
神経質なやっちゃなぁ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 13:24:10 ID:d3Ard4y2
>>368
そもそもキリスト教準拠じゃないんだから、この作品中ではAngel=使徒でぜんぜん問題ないでしょ
あと「ゴルゴダ」みたいな単語にしてもウルトラマンAからの引用っていう方が可能性高いw
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 17:38:52 ID:v+Yg+Meg
>>379
それはだから
作品としては問題がないことはずっといってるでしょw
>>347みたいに「訳したらANGEL」 みたいなのは間違いだというだけで

使徒=ANGEL
ってのは「訳」ではなくて、この作品オンリーの設定に過ぎないわけ

ただし、キリスト教圏の客を意識するならその辺の違和感をへらす方向になるのはあたりまえで
結果、「天使の名を冠する」という設定が消えたのでは、というのがそもそもの始まりなのな
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 02:54:49 ID:GgPAKAjv
どうでもいいよ
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 07:10:38 ID:ILRJtNFQ
使徒はエンジェルじゃなくね?

wiki的にも使徒もエンジェルでいいだろ

それおかしくね?

こまけーことはry

これがヱヴァ厨クオリティw
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 07:55:55 ID:P4dosBlr
名前はどう読んでもいいんだよ名付けた人が決めていい 
海と書いて「やま」と読んでも名付け親がそう決めたなら別に問題ない
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 09:05:57 ID:ld7Hfrwg
アメリカだと使徒ってそのまんまなのか?
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 11:56:18 ID:ogfvIIC1
>>377
貴様はもう少し神道を学んだ方が良い
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 13:54:41 ID:RT5xf82V
中部地方に綾波レイという名の人が実在する
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 14:49:41 ID:+rzksx56
俺のおふくろの旧姓が綾波鈴子(あやなみれいこ)な件
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 17:30:07 ID:mopPhXcJ
さっき二回目観てきた。やっぱ微妙かなあ。
まあマリたんが居たらからよしとする。
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 18:54:29 ID:zrSmspvd
微妙なのに二回目観にいくおまえは馬鹿?
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 20:06:57 ID:o+Y6ItDi
>>389
微妙の意味判ってる?
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 23:31:43 ID:RT5xf82V
庵野より鶴巻 摩砂雪 両氏が凄いってなぜ気づかない?あの2人がほとんどやったんだろ?
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 01:15:16 ID:h6dZyimo
ナンバー2でこそ威力を発揮できる人間がいる
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 18:47:53 ID:+6d7H/Kw
普通、微妙
評価としてはいまいちな時に使われる言葉
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 21:56:04 ID:nO71+NqT
>>392
威力ってw
才能とか実力っていうだろ、そこは。

鶴巻や摩砂雪の凄い才能をコントロールできるのは庵野以外にいないでしょ。
それが庵野。

というか鶴巻やまさゆきのアイデアにYES/NOを突きつけられるのは庵野以外にいないだろうしな。
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 23:41:03 ID:LWkgahsG
テレビ版終わった時庵野が僕らは何もない世代って言ってたけど十年経っても何も無いままなのはちょっとな。
キャラが一生懸命エヴァエヴァ連呼しないとドラマ一つまともに進まないのは退屈だ。
絵作りはよかったから作画マッド見る気分で見たけど
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 23:53:24 ID:aucyPeP1
最初独りで行ったときは微妙だったんだが、
アスカと行ったときは最高に楽しかった。
そんなもんだ。
397名無しが氏んでも変わりはいるもの:2009/07/28(火) 07:58:37 ID:HZ/6QTUO
ネルフって、最後の使徒を倒したけどこれからどうなるんだ?
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 11:42:37 ID:1gXkPSha
次回作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』をご覧下さい。
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 03:12:27 ID:7ZCPjdSa
>>397
第10使徒(TV版のゼルエル)を倒して残り2体残ってるんだけど。
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 13:17:03 ID:9R1nGIEV
初期設定だと使徒の数は12だったらしい
今回はそれに合わせるんじゃないかな
問題はカヲルがどういう扱いになってるのか
今回も使徒だとは限らないわけで
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 16:32:24 ID:XrvddECF
>>400
まぁその辺の設定は流動的だろ。
TVシリーズだって地下の巨人は途中までアダムだったらしいし。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 18:30:25 ID:aHlUc5Wo
それは設定が変わったんじゃなくてアダムだと騙していただけ
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 18:39:36 ID:UV4d7Nx8
テレビシリーズは製作中に後付でどんどん設定が変わっていったんだよw
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 19:25:18 ID:jsJUffZ7
そんなことするから最後におめでとうだの気持ち悪いだの実写だのになるのか
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 20:08:13 ID:XrvddECF
破も後付けで作ってるうちに設定変わりまくったっぽいが。
というか話の展開の都合で設定変えるのは全然ありだろ。
設定に縛られるよりはいい。
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 21:31:12 ID:UV4d7Nx8
>>403
「人類補完計画」なんて
言葉の響きがかっこいい(元ネタは「人類補完機構」)
ってだけで使ってて
中身決めてなかったんだとかw
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 21:32:43 ID:UV4d7Nx8
自レスになってしまったorz
>>404
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 21:47:41 ID:B3yYBXB9
面白かったよ。
面白かったけど全体的にBGMが気に入らなかった。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 22:19:31 ID:QEG5WT5C
もうBGMの文句はいいっつーの しつこいしうざい
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 22:29:56 ID:679/3qXx
>>408
いや、あのBGMもまあアリだろ。
最初聞いた時、微妙って思ったけど。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 22:48:20 ID:BX066+SY
全体的にだから鷺巣が合わないのかもな
まあしかたない
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 22:54:42 ID:QEG5WT5C
>>411
馬鹿視ね
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 23:05:09 ID:B3yYBXB9
BGMの話、嫌われてるのか
じゃあ違う話にしよう。
シンちゃん相変わらずカセットテープ聞いてたけど、あれじゃ若者たちにエヴァが古臭く思われそうな気がする。
せめてMDウォークマンくらいにした方がいいんじゃないかと。ディスクマン・・・

あと加持とミサトが居酒屋いる場面のBGMもさすがに古すぎないか?
あ、またうっかりBGMの話になっちゃった
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 23:24:52 ID:2ubEGXwG
なんだネタか
エヴァはTVでもてんとう虫のサンバとか流れてたからわざとだろ
カセットテープじゃなくてデジタルオーディオテープ
はい釣られてやったぞ
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 23:45:09 ID:uv9gEla8
居酒屋のシーンといえば、なんで加地とかミサトにああいうしょうもない会話させちゃうんだろ

元もと狂ってる世界観なんからああいうシーン入れてもうざったいだけだわ

レイとアスカのしょうもないラブコメとか
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 00:10:02 ID:X/YwP8Sc
マジレスすると聖書は旧約新約ともかなり面白いから一度読んでみるといいよ。
無宗教の人でもお話として読めると思う。
エヴァに関しても新しい見解が広がって楽しいよ。
外国人の思考もより理解できるようになるし!
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 00:52:47 ID:m2jkNGOo
その実、庵野はそこまで聖書にインスパイアされてない件wwwwwwww
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 04:55:39 ID:X/YwP8Sc
じゃあ、エヴァンゲリオン芸人見た?
ttp://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-174.html
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 05:34:52 ID:8nKaQgEF
暗号ぽい呼び方してるだけで中身はやっぱりアダムなんじゃないかと
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 06:08:47 ID:KkvWrvzc
旧約はユダヤの歴史書みたいなもんだからまだ読めるが
新約は無理、主曰く右のほほをぶたれたら左のほほを
みたいな話が延々載ってるだけ
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 07:48:03 ID:sxo6vrO9
>>417
TV版リアルで見てた連中は皆んなひっかかってその辺読もうとしてみたりしてたよな
本当は全然関係ないんだけどw
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 12:49:35 ID:6EVg4ysn
彼女がミサトの物まねがめちゃ上手いのでいつも自分に目隠しをしてシンジになりきってHしてます 彼女は『シンジ君こんなの始めて?』ばっかり言うけど(笑)
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 22:03:21 ID:mpj0geWk
碇ゲンドウが全てを知った風に語っても
なぜか俺の心の中には
「お前偉そうに語ってるけど無職のマダオだろ」
とか思っちゃう。
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 02:23:01 ID:NkxkMWHt
「凄い面白い!」っつうから今日見てきたけど、
ただの焼き直しじゃんか。

全く違うのはマリの存在とラストぐらい
こんなので絶賛されてんの?
昔のTV版で十分だろ。
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 09:32:50 ID:OsBFH46S
>>424
参号機暴走とか落ちわかってるからつまらんよなあ
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 09:46:50 ID:ZTbY918O
>>424
大正野球娘。を見てこいよ
話はそれからだ
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 16:56:39 ID:SvKJVZOR
>>424
まあ、TV版をある程度ベースにしなきゃさすがに全部は作れないよ。全く違うストーリーにしてほしかったのか?
428424:2009/08/01(土) 17:05:07 ID:NkxkMWHt
大正野球は糞アニメだが。

富野のマネしてTV再編で儲けるのは
志が低いし面白いとは言えない。

カラーの立ち上げで金が必要なのは分かる。
エヴァは庵野が嫌で一度おわらせた作品だし、
再編を喜ぶファンもレベルが低い。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:37:19 ID:SmpYaXzv
世界が大賢者様だけになったら人類が滅ぶ ですね
よくわかります
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:41:33 ID:SmpYaXzv
>>401-408
一作目の元祖ガンダムの悪口はやめろ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:45:16 ID:SmpYaXzv
>>422
セーラームーンの物真似もうまそうだな
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 20:02:51 ID:ljBlhNE8
>>430
1stガンダムは雑誌とかで後付け設定されたわけなんだが

あと打ち切りで設定変わったりしただろう。
シャリア・ブルがニュータイプとして重要な役どころだったらしいし。
打ち切りでニュータイプとしての役回りをララァが一手に引き受けることになり、
ララァが人間味の無いキャラになっちゃった。

あとラストはシャアとアムロがサイド3に乗り込んでいって、ギレンを倒すんだっけか。
アムロが死ぬはずだったんだっけか。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 20:05:36 ID:058MGlTK
パヤオ談 (1997年7月)

「(エヴァが続くという話になったときに庵野が)『本当にやりたくないんですよ』
と言ってるから、映画なんて作るな、逃げろって言ったんですよ。」

「全てを出し切った人間がどういう状態になるかっていうのは、自分の
経験でわかりますからね。出し切ったときに、それでも商売上の理由で
それを続けなくちゃならないってなったら、どういう気分になるかって言ったら、
本当にものを作るのを続ける気なら、もうこれは逃げた方がいいですよ。」

「ああいうのをやってしまうと、過去に自分が作ったものに縛られていくでしょ。
ヤマトとかガンダムとかね。そういうものに縛られると最悪なことになりますから、
なるべく自分が作ったものは足蹴にして別なことを始めるっていう…(笑)。」

「それで稼いだんだから、その金で姿をくらますこともできるはずなんですから。
そう言うと(庵野は)『私はスタッフを抱えているから』なんて言うんだけど、
『スタッフなんてお前のことなんて考えてないんだから、捨てて出ていけば
いいんだ』なんて余計なことをいっぱい言いましたけどね」

「結局自分の作ったものに縛られてね、大嫌いな『オジサン』たちの餌食に
なるだけですから。『おかげさまでビデオが○万本売れました』なんて、そんな
最低な奴が新聞の経済欄に顔を出す最低の国に日本はなったわけですから」
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 20:11:18 ID:XyUFKbzX
小説版ではしっかり死んでるよ
しかもライバルのシャアにじゃなくてシャアの独立部隊のザコに
でもオリジンにもその独立部隊通称ニュータイプ部隊の名前がでてきてるんだよね
wktk
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:19:19 ID:ljBlhNE8
>>434
小説版は知ってるよ

けどあれも初期構想とはまた違ってるはず
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:44:20 ID:7mpp0ZiT
>>424
つかお前本当に観たのかよ?
次のうちマヤが本当に言った言葉に近いのはどれだ?
@先輩優しく抱いてください
A先輩シックスナインってなんですか?
B先輩アソコが疼きます
C先輩やりたいです!
D先輩まさかこのまま処置ってことないですよね?
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:32:22 ID:+ZpLaycQ
再放送、オリラジの片割れが毎度毎度出てくるのはなんなんだぜ?
正直ハイビジョンであの程度の顔を毎度ドアップで見るのは辛い。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:45:34 ID:ZTbY918O
>>436
マヤ「先輩!ケツマンコなんて不潔です!!」
だった気ガス(うる覚え)
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 05:41:44 ID:BUIxWZXX
どうした>>424 ID:NkxkMWHt
やっぱ観てないから答えられないか
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 10:21:22 ID:G4HjQDR8
見た俺も覚えてないぞマヤの台詞なんて
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 22:20:05 ID:BUIxWZXX
1日待ってみたがタイムオーバー
ちなみに正解はAとDね
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 15:56:58 ID:gxhhTOB8
サブタイ付けるなら

序:逃げちゃだめだ!
破:ねだるな勝ち取れ
急:れっつぱーりぃ!

とおもた。
急は予告編的に
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 22:01:17 ID:8FRJ0otB
二回も観たけどやっぱ微妙だな。
まあマリたんが居ったから次回も
期待。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 12:48:32 ID:pHMyiVRl
>>443
おまえにはセンスがないんだよ。もう見なくていいよ
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 12:36:15 ID:SUnE8DYn
【アニメ】 庵野秀明、 ヱヴァ新劇場版完結作の総監督を降板表明 
「ファンの皆様が納得のいくエヴァの結末を今の僕には作れない」 [08/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1249691121/14
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 19:07:38 ID:/qzuINq+
もうマリたんが最初から初号機にノリノリで乗るアニメにしてください
イナズマキック! とかダミーシステム改変! とか叫んでニタニタ気色悪く笑って
使徒倒して血をなめてほしいもんです
カヲル「ふふん」
マリ「キャアハハハハっ」
これでいいです
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 19:12:41 ID:1jqdj6GG
新劇場版っていわゆる自主制作だろ
制作委員会とか無いし。
庵野監督が本当に作ろうとしてた物それが
今やってるエヴァなのかもしれない!
と思いたい俺
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 20:09:58 ID:LBANkyEp
>>447
いまさら情報弱者か?
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 21:24:31 ID:aRAzuiL7
典型的夏厨で微笑ましいじゃないか
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:38:33 ID:LV69xG6j
今日観てきた。おもしろかった。鬱展開な旧作より観ていてワクワクしてたのしかった。
でもやっぱ謎が大杉。Qで全てが明らかになるとは思えない。カヲルの最後の一言も意味深過ぎる。旧と新にまるで繋がりがあるかのよう。
次回も必ず観に行こう。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:03:50 ID:enhC34jS
それは微妙スレ向きじゃないぞシックスナイン君w
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 02:16:46 ID:LV69xG6j
微妙な点を話せというなら、ひとつだけ。

ミサトが自宅で飲んでるエビスが350ml缶なのはおかしい。
酒好きのミサトなら500ml缶だろ。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 03:22:19 ID:b76CDGn7
勢いだけで終わった感が…
ポカーンとしてしまった

EOEは不快感、破は物足りなさを感じた
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 03:24:17 ID:enhC34jS
破で物足りないなら何観ても満足できないだろう?
もうアニメ卒業しなよ悪いこといわないから・・・
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 14:05:52 ID:5m6CGyRZ
>>453
続きがあるんだから、物足りなさがあるのが当たり前。
これですっきり完結したら続編を作る意味が無い。
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 17:17:41 ID:3+/Dy+Th
微妙っつった直後に必ず擁護レスがつくんだもんなぁ‥2chはエヴァ愛しすぎだろw
昔はともかく序とかちょーつまんねぇじゃん。三十分で寝たわw
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 17:47:28 ID:/o5pXfiy
「破」とかもうセルフパロディにしか見えなかったわ。
もう作ってるほうも白けてて適当に作ってる感じがした。
もちろん映像的には見ごたえあって派手なんだけど。なんか熱くなれない。
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 18:52:07 ID:3+/Dy+Th
監督が作りたくないのに金目当てでやっちゃったのが間違い
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 19:00:48 ID:enhC34jS
>>458
新劇の所信表明100回読み返してこい!話はそれからだ!!
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 20:01:08 ID:45vc5HIK
あんなものに乗せられるやつが本当にいるんだな
いい客がついてるのはよくわかった
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 20:19:15 ID:v3lCyu5k
>>459
その初心表明が無様な言い訳だという事
「実写で惨敗したからまた家畜から搾取しに来ました」
エヴァ以降何も生み出せなかったのはお前だろっていうw
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 20:58:52 ID:qzXqQ+5e
続編で記号記号のアニメをひっくり返す気だろう
二度と映画館でエヴァみないけど
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 23:40:21 ID:WaGBpP8B
ぶっちゃけ、なんとかっていうメガネっ娘いらなくね?
行動とか発言がいちいち浅くて興ざめするわ。
4部作あるから、焼き増しだけじゃさすがにヲタに悪いと思ったのか、
ヲタもヲタでエロゲー感覚で、新キャラ登場!とか喜んでるし。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 23:48:20 ID:v3lCyu5k
>>463
朝鮮玉入れ企業に「液晶演出の新要素が欲しいので新キャラを出して」と強く要望されて出したのがマリだからね
カヲルではもうプレミアにはならないから仕方ないわな
早速来月出荷予定のハヂスロの新作でマリ大活躍
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 00:58:28 ID:wDSYhLHB
>>463>>464
五月蝿いよアスカ厨 しっしっ!
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 04:21:13 ID:uB3TCldM
今回は顔見せ程度だが
次で素性や目的が明らかになってメインはるんじゃろ
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 04:47:03 ID:2yTIhji4
んなわけねえだろ
ゲームもそうだが追加キャラは大筋に影響を与えない範囲でしか動けないと
相場が決まっておる
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 05:24:17 ID:tbRtn5r4
エロゲーとかゲームとか書いてる奴はアレか新人類って奴か?
今度は「まるでライトノベルwww」とか書くのか…
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 11:37:53 ID:WoC7BLq6
なんで
惣流から式波になったのかな
クローンとか色々言われてるけど、どうなんだろ?
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 17:48:11 ID:vCsEMywP
正直アスカはもうえーわ。マリたんが居れそれでおK。
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 23:49:38 ID:xHvAQbHI
個人的には、キャラそれぞれのトラウマや葛藤みたいのがキモだと思ってるんだが、
今作はその中核の部分があまりにも簡略化されてて、みょーな違和感を覚えた。
最初から最後までスカスカな人物描写と陳腐な会話の積み重ね。

いきなりシンジにぞっこんのアスカ、オヤジにぞっこんのシンジ、
ノータリンのレイ。それぞれのバックボーンが描かれぬまま、
デレデレポカポカしてるシーンだけ見せられてもねぇ。完全に置いてきぼり。

初号機の覚醒のくだりは、もう目も当てられない。
「あれは神よ。神になったのよ」みたいなこと口走ってる赤城博士とか、
まじキバヤシにしかみえんかった。
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 00:00:27 ID:wDSYhLHB
>>471
TV版だって最初からトラウマ全開だったわけじゃない。後半までアスカは比較的
ノー天気だったし、レイは意味なくツンだったし、バックボーンなんて終盤までそんなに
描かれてなかった。それに作り直してるのに前と同じもん作っても何の意味もない。
ついてこれないならもうヱヴァ見るなよ。いちいちウザいんだよお前みたいな陰気なやつ
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 00:11:43 ID:OqOAPIQE
>>472
まぁそんなカッカしなさんな。あくまでも個人的な感想なので。

リメイクするなら、ほったらかしてた伏線を回収することをメインテーマにして
再構成するだけでもよかったと思うんだがね。

せっかくのキャラを薄めてまでポジティブな帰結を求めてないっていうか、
前作のゴタゴタも踏まえた上で、もうちょいナチュラルに方向転換できればベストだったなーって感想だよ。
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 01:01:13 ID:GcSdUruF
そんなもん今更ヒットしねぇ
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 04:51:19 ID:xekX1WAp
リメイクってか別物だしな
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 10:25:48 ID:GcSdUruF
まぁ改めて思うけど、
こうやってあの旧劇と並んでどっちがいいかなんて語れる時点ですげぇよ

普通は大ヒット作のリメイクや続編なんて99%元は超えられないどころか
蛇足として元信者からは総スカン食らうのが当たり前なのに
ガンダムとかヤマトとかもそうだろ。こんだけできるの庵野マジぱねぇよ
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 12:08:47 ID:QYkiHOre
使徒の形が変わったな〜ってしか思わん
しかしエヴァで、どんだけ商売する気だよw
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 12:28:50 ID:efQNBzHa
10年経って若者が入れ替わったらまたやるよ
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 13:18:21 ID:ulPrKDh5
ループって落ちでまた映画化するならシンジが先生と呼ばれる人じゃないもっとイケイケな人のとこで幼少期をすごし髪型も今風で跳ねまくりでめちゃポジティブなシンジがみたい アスカがショートカット 綾波がポニテで
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 14:50:13 ID:mg5FOCuu
>>479
ガキは夏休みの宿題でもやってろよ
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 23:22:05 ID:Wfq6LZOH
>>477 
お前が言ってるのは序の事じゃねえの?
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 00:38:05 ID:7uH/aLtP
今更だけど似たようなスレ立てるなよ!
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 01:16:25 ID:V+M0CmhF
ちなみに序の1.01と1.11の違いってどこ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 01:55:50 ID:TvcFrd78
検証してるサイトがあったけどどこか忘れた…
まあ追加シーンがあったり手直しされてたり
使徒に天使の輪と死亡時の虹が追加されてたり
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 02:18:03 ID:V+M0CmhF
>484
ありがとうございました
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 06:16:56 ID:EQrUqk6G
もう2時間戦闘アニメにしちゃえよ
会話シーンは退屈だ
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 10:43:31 ID:eXdv9iBU
昨日初めて見に行ったんだけど
まあ映画としては成り立ってると思ったね
2曲の挿入に関しては、アニメも映画3作も見てるが
アニ厨としては、初号機の暴走感を期待してるところが
あったから暴走的な挿入がよかったかな〜
まあアレはアレで、裏をつかれたって感じ。
レイに関しては、やっぱ2人目のレイが好きだし
心を持ち始めたしさらに惚れなおしたな
アスカに関しては、七光りやえこひいきは結構ツボだったw
サハクィエル戦で3人の関係がよくなっていく感じが欲しかったし
ニンニクラーメンチャーシュー抜きも聞きたかったな・・・
ミサトに電話してるときのアスカには萌えたね。
最後は、人類保管状態になりかけたから
カヲルが止めにきたんじゃないかなー?

評価としては、アニメありきの映画なのか
アニメを隔離して考えるのかどっちかってことだな
アニメ見てるほうが、明らかに各々の描写は理解できるとはおもうけど
まあ期待は裏切られたが、ポカポカはよかったし
次も気になり、見に行きますってところかな。
加持の死因も見れるかも?
って考えると期待したいよね。
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 11:47:01 ID:dk3RNJjL



















あの新キャラはいらなかった。





完全に空気。
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 12:20:19 ID:DzcZ3QEf
マリがいなかったら、ループから抜け出してない
トウジが3号機に乗って綾波も死んでた
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 12:22:20 ID:g1i53Plu
ジャージ君の唯一の見せ場が奪われてしまった
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 13:16:05 ID:NXnYoMeY
>>488
ちゃんとQの予告まで見たか?

●果たして生きることを望む人々の物語は何処へ続くのか

7:Keep out private conference between mari makinami illustrious &
******** do not enter

立入り禁止 マリ・真希波・イラストリアスと********による私的会合中 入室を禁ず

Qではキーパソンなんだよマリは!
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 17:41:57 ID:zInm6Xgz
パチンカスメーカーに「液晶演出の新要素が欲しいので新キャラを出して」とゴリ押しされて出したマリがキーパーソン?
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 17:51:52 ID:NXnYoMeY
新キャラを出せと指示したのはキングの大月だ。しったかして恥ずかしいこと書くなよwww
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 18:34:07 ID:ao/oaHW5
パチンカスメーカー→大月→庵野
という風に考えるのが自然ではないか?
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 20:54:35 ID:NXnYoMeY
>>494
新劇場版の出資わかってる?調べてから来いよ
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 21:00:47 ID:zInm6Xgz
>>495
それは表面上の、だろ
ガイナ及びカラーの出納を調べてみろ
その出資金の元が朝鮮玉入れ企業の金だと分かるから
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 22:15:48 ID:WG0RQ2s5
DVD序を見たんだけど、1.01と1.11って何か違うの?
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 23:19:51 ID:T0OyIXna
>>496
どうやってそこまで調べるんだ?
普通に知りたいんだが
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 23:43:28 ID:NXnYoMeY
>>496の妄想だから気にスンナ!
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 05:33:38 ID:uZUmN2VU
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 06:01:42 ID:UPV3zdi2
そもそもバチンコのメーカーは日本企業だよ
朝鮮と関わりあるのはホールの経営者

>>497
BDの美しさ
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 08:17:14 ID:W/REmRxQ
>>500 >>501
thanks
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 18:24:55 ID:DggzCC1y
>>473
ほったらかしてた伏線ってなんだ?
旧劇でだいたい回収しただろう
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 18:26:41 ID:DggzCC1y
>>491
マリと会話するのはおそらく加持かカヲルかゼーレかな
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 18:33:36 ID:DggzCC1y
>>502
違うぞ。
DVD版の1.11でてるしな。

1.01は劇場公開版から200以上(300くらい?)のリテーク処理と
1.11には3分程度の追加カットと1.01から100以上のリテーク処理がなされている。

一番大きな違いは1.01がフィルムからテレシネしたマスターで画面が暗い(コントラスト)。
1.11はデジタルデータから直接マスターを作ったから細部が鮮明で画面全体が明るい(コントラスト)。

画像の比較はこちらで
B-DAS: 特集 - [おまけ] ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 DVD版(1.01) DVD版(1.11) BD版(1.11) 全部の比較
http://b-das.2-d.jp/index.cgi?fxSP=20090628x
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 20:16:30 ID:mG7oUpsg
一番大事なところはTV版の矛盾セリフが修正されたことだろ1.11
「でなければ単独兵器として役にはたたんよ」
「でなければ自己完結した純完全生物とは言えないよ」
うろ覚えだが
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 20:30:56 ID:eVDNhQQW
>>482
ここと似たようなスレってあるの?
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 22:01:20 ID:OepLp0fi
>>507
別板にな

マトモな人はもう居ないが
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 14:23:57 ID:jgtp6VEo
>>508
エヴァ板にあるスレ?
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 15:50:53 ID:8AMDirJD
あの新キャラ、マリは完全にパチンコ
エヴァのキャラだろwww
ありえねーもん、キャラ的になんで
エヴァで「ザ、ビースト」とか言ってんのよ
明らかにパチンコエヴァでビーストモードとか確変であるんだろうな
まあ、勝手な憶測だが
エヴァンゲリオン自体は別物と思えば見れないこともないおもしろい

511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 19:06:02 ID:iKAf6h0C
なんか頭の悪そうなのが来たな
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 19:06:47 ID:yTVzKJ56
悪そうなじゃなく悪いんだよw
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 19:27:47 ID:RNDVoni9
パチンコとは言わないけどパチスロとかありそうだな
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 19:31:40 ID:RNDVoni9
あくまでもそうゆうのも、その内
やるんだろうなって話だろ

マジレスな訳はないわな
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 21:19:46 ID:gYjvG/2n
俺はおもしろかった!
新しい暴走への感じは好きやわ。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 05:32:56 ID:4OCh6JRG
はっきり言って駄作。

いや、凡作程度か?
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 09:39:31 ID:IhPCpCTM
>>516
じゃあ聞くけどお前が最近見た映画で傑作だと思うのを言ってみろ
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 10:46:52 ID:7ySCD4Ws
へ・・・
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 11:13:45 ID:mu6usurh
>>517
おう、言ってやる!

ごくせん
ルーキーズ
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 11:18:43 ID:mD6Z0bT2
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 12:11:35 ID:wpAs409Q
ルーキーズとかっ
マンガの方がよっぽど面白い
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 12:38:11 ID:7gfWdQtB
>>521
興行収入80億円超のルーキーズ様に何を言っても負け犬の遠吠え
エヴァ厨はガノタと低レレルな論争でもしてるのがお似合い(´_ゝ`)
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 13:03:45 ID:mD6Z0bT2
むしろマニアックアニメに勝てないTVドラマ発の実写があることのほうが異常
興収は勝てて当たり前なんだよTV映画はw事前に宣伝たっぷり3ヶ月もしてんだからさw

国税と市民税を較べて得意になってる奴ってバカの極みだぞwwww
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 13:42:53 ID:UI3Pj6JT
それを言うならエヴァもたっぷり10年以上宣伝やってきたようなものだろ。
あれだけブームになり下地は十分なはずなのに超ヒットとならないのは
オタク向けのアニメの限界だろう。
525519:2009/08/22(土) 14:11:07 ID:mu6usurh
>>520-524
冗談でごくせんとルーキーズと言ったのにマジに論争しないでくれw
俺はヱヴァの方が好きだ
ドラマの映画化なんて金を払って見に行く必要なし
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 14:50:57 ID:mD6Z0bT2
>>524
マニアックアニメ(=オタク向けアニメ)だって認めた上での書き込みに
反論してるお前って・・・・w

もうちょっと文章読解力つけたうえで反論してくれたまえ

それに33億も興収あれば現状のオタアニメとしては万々歳の結果だ
小さいキャパでフルパワーでいいんだよおまえのいうオタアニメなんだから
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 15:44:07 ID:9kImIAaW
旧エヴァって2000億じゃなかったっけ
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 04:01:09 ID:aI+Q1imJ
昨日、はじめて見てきたけど。まあテレビシリーズより映画の方が断然良かった。
理由は、主に代りでない元のレイが生きてたから。 それぐらいかな嬉しかったの。
許せないのは、あのレイのビーチHやアスカの下着姿のオンパレード。
あれには反吐が出た。あんなの必要ないじゃん。確かにテレビシリーズでもミサトの
下着姿とか出てたけど、今回そんなシーンがあり過ぎ。 かなり幻滅した。
まあでも元のレイが生きていたからいいか。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 04:36:03 ID:O41Rbu8p
予告でサービスサービス言ってるからしょーがない
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 08:11:50 ID:B7rWHOC4
>>528
お前はエヴァっていうかガイナのサービス精神を知る事から始めろ
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 09:07:30 ID:aI+Q1imJ
>>530
なんやと、おら! 何がガイナのサービス精神を知ることから始めろだと!
えらそーな口叩きやがって、いてこますぞ。 お前な、ビーチHや下着なんて
エロ漫やエロゲーで十分やないか。エヴァで必要か?
エヴァとか日本を代表するアニメになってるのになんでわざわざ品を落とすようなことするかな
俺にはわからん。 サービスするのであれば徹底的にサービスしろ!
レイのビーチHに色つけろ! アスカの毛見せろ! マンスジ見せろ! 
おっぱい見せろ! Turn me on, fucker!

532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 09:11:07 ID:U22TDLJu
>>530
ゼネプロ時代からサービスはいいが、最後はうやむやにして逃げるのが得意な会社だからなw
宇宙の戦士のパワードスーツとクレクレタコラ数量限定再販!とか言って前払いした客の金を持って大阪から夜逃げして、東京でエロゲ作り始めた時は笑ったわw
因みに俺もクレタコ詐欺被害者だったが忘れた頃に(アベノ橋魔法商店街の時)突然お詫びとガイナDVD詰め合わせが送ってきたのはいい思い出ww
なんつうか憎めない会社なんだよな
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 11:11:05 ID:GGYCXwdh
ゴミ作品だったな・・
低脳信者が「旧作と別物して考えられないからだろ!」とか言ってるけど
むしろ変わった事はただのリメイク総集編じゃ無いという事で良い事だが
単純に作品として出来が悪すぎ・・映像はとても良くなっているが。。。

この出来なら完全新作物でやるべきだったな
まあ利益を考えるとそうもいかないが
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 11:45:31 ID:BII5cP08
                 _ヽ、レ'´ ̄ ̄ ̄`丶
                 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`ヽ
                     _/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`¬
               {::.::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`¬/.::.::.:.:.:.:.:.:{_
                j::.::.::.::.::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ヘ }::.::.::.:.:::::::::::::}
               〈::.::.::.::.::.::.::.::/.::.::.::.::.::./`ヽ/"ヽ::.::::::::::〈
                ゞ:::::::::::::{::::{:: !::.::.|::{::ト、{      }::::::::::::: }
               ミ::::/`ヽ:: !-{,xニl_土‐ 、,xニ_二l::::::::: ハノ
                 `レ{ r'} \{八_ノ_` }ァニ{_ノ_`ハ}/}/
                  ム.__.  ゝ'_ ' .ノ { t.'__'/ノ
                _.. イ/   、  、 ̄  ,\`く.√i   
             _|   {   ヽ   ̄ ̄/^ヽ. \{    小生をヱヴァに乗せなかったのはミスでヤンス
            _ノ |  ヽ    >-イ´─-   ハ\
         , ' ´     |   \   { _| j -‐      } ヽ  小生のQでの活躍を見ててほしいでヤンス
        /         |  ヽ,ィ 7 ` '´ j { 、__,.    /   ',
       /  ̄`ヽ      |   } 〈‐-‐…'  >‐{     ,'     、
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 12:06:33 ID:B7rWHOC4
なんかガノタがファびょってるぞwwwwww
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 12:11:11 ID:X4XchMdG
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 12:23:16 ID:9inPAbTk
荒れはじめた
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 19:14:25 ID:KNE6H9n1
ネタが尽きてきたからかな
539eva好き:2009/08/23(日) 19:54:08 ID:4EU5BxmN
あのいきなりなんですけど
破って続きなんですか?アニメの
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 21:01:48 ID:6MErwzdG
>>539
質問の主旨がわかりません><
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 21:15:16 ID:Kbxh1H6v
>>539
そうだよ
ちなみに漫画は原作な
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/24(月) 08:31:08 ID:RSut+yEO
序の冒頭の赤い海や(旧劇でアスカがぶん投げた)戦艦の残骸がある事から
単純なリメイクではなく、旧劇とリンクした形での「仕切り直し」と見る事もできる

今後劇中で旧作を匂わす描写があるかは不明だが。お得意のマクガフィンである可能性もある
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/24(月) 09:13:35 ID:pP2wR9MK
庵野「特に何も考えてないっス」




これが正解である
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/24(月) 13:34:06 ID:bXM6qOiq
庵野「ちょっと散りばめておくとホイホイ釣れるのがたまりませんw」
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/24(月) 18:27:41 ID:a7t9xTus
あんのヤロォ〜
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/24(月) 21:26:21 ID:7qkDIw1U
だから庵野はエヴァを衒学って言い切ってんだから深読みするなとアレほど
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/25(火) 14:23:42 ID:J2pAaqH2
旧作から10年間お前ら何してたの?まったく庵野をわかってないな
庵野が謎やテーマなどにこだわってると思ってるのは間違い
そういった設定ばかりが先走った付加価値が必要な物が嫌いなんだよ

旧作は「おもしろけりゃ」「心に響くものがあれば」との思いだけで
純粋なオタが作った名作だったと思うよ

今回は、後追いしかできない作品ばかりのアニメ業界を
トップとしての牽引しなければならない。
取締役としての会社を養っていかなければならないと
考えるでしょう(庵野は大人になったのです)

そのためエンタ色が濃くなるのは当たり前でしょう、それを解析だのどこぞの評論家の
真似事をしたい能無し君が騒ぎ立ててるだけ

ぼけっと10年だらだら生きて文句垂れてる人なんてとっくに対象外だよ
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/25(火) 15:33:55 ID:cWxo8hIe
破自体はともかく、それを観た仙台フォーラムが微妙、っていうか最悪だった。
QはぜひともMOVIX仙台でやってくれ
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/25(火) 17:54:05 ID:uMQ7T7ym
Qの時、上映館の数増えるかな?破の時より。
田舎だから、見に行くまで車で2時間かかったよ。
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/25(火) 20:57:28 ID:7CvnxpII
>>546
それ信じてる人は浅はかだよw
そんなの庵野の逃げに決まってるじゃん
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 01:54:25 ID:0eR23jaK
その点に関しては庵野は正直だよ
「俺は知ったかでやってただけ」と告白してるんだから
そのとおりじゃん
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 02:06:23 ID:MGENcjt8
複雑な設定武装すると勝手に視聴者が踊らされて憶測・深読みするんだよな
その実、その設定はほとんど説明されずに放置されたままっていうw

ま、アニメにおいてはここまで設定武装されたアニメは初めてだったから
庵野の思惑以上に過熱してしまったというのが現実。本人も後付けで辻褄合わせとか
大分したと思うよw 本人は面白いか面白くないかの2択でストーリー作っているっていうほど
適当だったわけですよw
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 02:14:54 ID:0eR23jaK
そういう意味では確信犯だし見事と言うしかないけどね。
やっぱり天才だと思うよ、中身は空っぽでも。
中身があるように見えるという新ジャンルを確立したわけだからw
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 14:46:48 ID:xahzfB7+
複雑に設定武装されてるのを深読みするエヴァ厨
単純な行き当たりばったり設定を深読みするドラゴンボール厨
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 18:02:41 ID:wsySnsqR
>中身があるように見える

TV版って言うか、ガイナ物はみんなこんな感じだね
その最右翼がグレンガラン
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 19:32:00 ID:JHHmwR35
グレンは中身がどうっていうかもうドリルだから
エヴァの上手い嘘のつきかたってのとは違うと思うけど
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 19:56:07 ID:MGENcjt8
エヴァのリアルに見せるのための設定とグレンのリアルさ無視の設定は
正反対だろ。何故、同一思考できるのか正直わからんwアニメ脳は怖いw
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 20:04:18 ID:Sz9OPy67
昔からのエヴァオタだけど、最初見終わった後は、『これはまずい』と思った
中篇だからだけど、導入部と結末がない。3部作でなく、3連作の真ん中のつくり

本編7話〜20話の、あかるいエヴァから暗いエヴァへの変化(個人的にはあり)
これを100分でやっちゃったから、これエヴァオタ以外誰も付いてこないだろうと

映像的には申し分なかったから、そこを盾にアンチと戦う日々が始まるお
と思ってたら、絶賛ばかりで拍子抜けした。
逆に、お前らこんなんで満足してんじゃねーよって感じになってしまった。もっと出来るはずだと
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:23:23 ID:sHKbfckL
どっちにしたって新劇場版では10年前のオリジナルみたいな
熱心なファンは生まないでしょ。俺みたいな新規でも10年前の方が
訳分かんないけど、なんかスゲエwと思うもの。
いや、面白かったよ。序も破も。だけどさ、ごくせんやルーキーズみたいな
部類の映画な訳よ。面白いけど、10年後も熱く語っているかという
それは無いだろう・・・みたいな。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 09:43:05 ID:+xmYU8Hb
前と違ってマスコミが騒いでくれないのでしゃーない
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 00:13:02 ID:kyJFYH9u
これを庵野の作品とか言われると何だかなぁと思う。どう考えても鶴巻の作品だろ。庵野は丸投げしてる。

ポニョ観りゃわかるが、劣化しようが相応の才能持った監督の作品て何がしかの勢いがあるもんだが、
今回のエバとかありえないくらい酷い。路線以前にクオリティ自体が旧作以下。CG以外見るトコ無し。
ちょい前に同じ感覚になったよなぁと思ったが、トップ2を観た時と同じだと思い出した。
劣化した天才でなく金かけた凡才の作品、史上最高の劣化コピー。そういやどっちも鶴巻なんだよなw

こういう出来でも満足できちゃうのが今のオタク界らしいっちゃらしいけど、かつて庵野の言った
「自分達はコピー世代、これからはコピーのコピーしか生まれない」ってのが証明された形になったな。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 00:53:45 ID:255AjZQ4
二回観たけどやっぱし微妙だったな。
やはりTV版には敵わない。新しいエヴァって思えばさほど悪くないけど。まあマリたんは良かったな。
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 01:27:43 ID:aMwhVmBM
鶴巻悪くないと思うが、マンガにコンプレックスあると思う。
いざというとき、それが出る。FLCLは全編それ。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:23:09 ID:mnjSPMqR
                _ヽ、レ'´ ̄ ̄ ̄`丶
                 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`ヽ
                     _/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`¬
               {::.::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`¬/.::.::.:.:.:.:.:.:{_
                j::.::.::.::.::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ヘ }::.::.::.:.:::::::::::::}
               〈::.::.::.::.::.::.::.::/.::.::.::.::.::./`ヽ/"ヽ::.::::::::::〈
                ゞ:::::::::::::{::::{:: !::.::.|::{::ト、{      }::::::::::::: }
               ミ::::/`ヽ:: !-{,xニl_土‐ 、,xニ_二l::::::::: ハノ
                 `レ{ r'} \{八_ノ_` }ァニ{_ノ_`ハ}/}/
                  ム.__.  ゝ'_ ' .ノ { t.'__'/ノ
                _.. イ/   、  、 ̄  ,\`く.√i   
             _|   {   ヽ   ̄ ̄/^ヽ. \{    マリ殿は不要でヤンス〜
            _ノ |  ヽ    >-イ´─-   ハ\
         , ' ´     |   \   { _| j -‐      } ヽ   メガネパイロットは二人もいらないでヤンス
        /         |  ヽ,ィ 7 ` '´ j { 、__,.    /   ',
       /  ̄`ヽ      |   } 〈‐-‐…'  >‐{     ,'     、
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:08:48 ID:hWDnkWke
ジブリもガイナも有望な後継者が育たなかったね。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:22:46 ID:cJ+bM6nk
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:21 ID:fHIiKq6R
うーん
ギスギスしたことが
世間でおおっぴらに出来るのが90年代までだったんで

いまつくれば、ああなるでしょう、充分でしょう、とは思う。
むしろ90年代のままで作ると、ネタがかぶっていきづまったり、
客層はもっとせまくなっていた。

美樹本じゃないが、クリエイターもサービス業なんだから
時代には合わせないといかんよ。
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:41 ID:34nPE/TY
不幸な自分を散々売り物にしてきた男が人を不幸にするアニメを作り
幸せになったら幸せなアニメを作る。
うん。実にわかりやすい。
でもそれは同じエヴァというアニメでやるんじゃなくて新作でやるべきこと。
自分が昔書いた日記を素知らぬ顔で描き直すのは男してみっともない。
腐ったものだと思う。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 21:35:24 ID:wquOv2fz
でも若い世代がこれを受け入れちゃってるのが問題だよね。
いや、俺の感性が古臭いのか。
まあどっちでもいいが
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:38:09 ID:255AjZQ4
>>569
いや、別に古臭くないだろ。俺だってTV版のエヴァの方が好きだな。やっぱし。
まあ今回の新劇場版は、全くの別物と考えればそれでまた良し。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 00:05:43 ID:kQZtBxXd
庵野はまず壇上で土下座してから新劇場版を作るべきだった
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 00:30:23 ID:qjFtmEWb
大敗した自民党みたいなやつらだなw 歴史の流れに付いてこれないんだなキミたちはwww
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 13:49:44 ID:9nvr75EM
めがね女いらん
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:11:38 ID:bY8Nxk67
アニメじゃないが3時10分、決断のときっていう西部劇映画見に行ったが
まあ〜面白いわけよ。
 いまどきこんな男臭い映画よく作ったなあwって感じで。でも客席は
見事に40代以上のオッサン一人客ばかり・・・

 アニメだって一緒なんでしょ。電車男とかアキバとかメイド喫茶とか
話題になるけどさ。ギスギスというかガツガツした作品って受け入れられ
ない。若い人はともかくそういうのが好きそうな年齢層がお金落とさない
もんね。
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:01:06 ID:gwhVOgO/
>>573
マリたんは必要だろ。
おまいの方が要らんわ
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 03:56:19 ID:ZAignjQp
TV版からもう十数年経っているのに、未だエヴァと庵野が一番の稼ぎ頭のガイナってどうよ?
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 05:27:13 ID:DFwwGfqc
>>576
制作会社のIG、エヴァに一部出資してたんだが、未だにエヴァが稼ぎ頭だぞ
ヒット作があれば少し落ちるが、毎年版権収入の上位
これまで稼いだ額は、自前の攻殻SACを突き放してのダントツだそうな
稼ぐ額が桁違いなんだろ
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 11:49:13 ID:8QoHBJ37
作っている人間でさえ使徒がなんであるかもわかっていない(まだ考えていない)
のは明らか。
君たち謎かけ詐欺からもう卒業したら?飽きたでしょ。
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:37:26 ID:RlcErzqV
とっくに卒業してるだろ。
今回は謎だの伏線だので盛り上がってるわけじゃないぞ
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 23:14:02 ID:vsBAcDU3
>>576
稼ぎ頭どころか宮崎以外誰もいないジブリに謝れ
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 23:53:20 ID:JMCwgwmP
新劇場版もよかったけど
やっぱりオレは旧劇場版の方がいいなぁ〜
あれほど衝撃的だった作品は無いしね
感動もするしね
まぁエヴァは素晴しい作品だな
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 00:06:10 ID:4apZ7X5s
新劇場版はまだ中盤までしか出来ていないんだぞ
それと比較する時点でおまえは間抜けだぞ早漏クンw
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 03:41:53 ID:ZSFQluka
>>576
どうでもいいんだがガイナは新劇にはあんま関わってないだろ、カラーが制作だろ
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 21:37:08 ID:/CoyRdmw
k
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 23:15:12 ID:7Zi+4iJ7
何で今回はガイナじゃないの?何故にカラー?
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 00:34:45 ID:XH399jrc
庵野が全て仕切りたいからそのために自分の会社を作った

代理店やスポンサー、映画会社などのいいなりになって妥協したくないから
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 18:41:03 ID:16MGQazy
>庵野が全て仕切りたいからそのために自分の会社を作った

金儲けのためじゃね?
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 19:03:46 ID:XH399jrc
金儲けのためだけなら間に代理店や玩具屋や配給会社巻き込んだほうが効率いいんだなこれが
制作費自腹切らなくてもいいし・・・・

新劇を作る動機は緒方さんによると、アニメ業界を取り巻くそスポンサーやクライアントによる閉塞的状況に
絶望したからだそうだ。好きにやらせてもらえなく横から口を出すお偉いさんたちにウンザリしてが発端
自分の望む制作をするためにはまず資金が必要ということで、新劇エヴァをとっかかりにした。
今のとこ勝ち進んでるけどコケたらカラーは多額の負債を抱えることになる。そこまで勝負に出てるのよ
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 20:45:15 ID:Fn4XwJFx
全部自分で出資して
全部リスクを自分で引き受ける
自主制作映画だからな


製作委員会(出資側)の連中が口を出しまくるってのは事実だが
リスク分散にはなってるからな
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 20:45:57 ID:0p0K4PO0
自腹?新劇場版は全額庵野が自分で出してるの?
破は序の興行収入でまかなえたとしても序はどうしたんだろう
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 20:56:57 ID:56Su9RZc
そういう前向きな姿勢は素晴らしいし実際成功してるんだろうが破は面白くなかったわ

今日見てきたけどエンタメのわりに間が長くてとろくさい。ストーリーはありがちだし。
ラストは説明台詞のラッシュ。鶴巻センス悪すぎ
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 20:59:51 ID:CjnoOH9S
庵野クラスになると借金が億クラスで出来る
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 21:41:46 ID:dnL5v3Ii
戦略自衛隊にネルフ壊滅させられた後、マヤや日向、青葉とかはどうなるんだ?
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 23:17:07 ID:XH399jrc
>>590
旧作で儲けてた分のプールらしい。足りない分は融資してもらったかもだけど・・・
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 23:56:20 ID:o10L1ZF/
パチメーカーは他のメーカーに比べると
そんなに口出さないからいいんだよな
金払いもいいし
ただパチメーカーがスポンサーになったら
パチンコになった時に栄えるような戦闘シーンをとか言われるんだろうな
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 23:57:36 ID:o10L1ZF/
>>591
それがお前みたいのはマイノリティだから
破は大成功なわけ
お前みたいのはけいおんでも見てろって事だ
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/04(金) 00:26:37 ID:c1KM01WU
>>591
お前みたいなのはマクロスFでも見てろって
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/04(金) 00:28:57 ID:bmIOP8Xx
ここで金の話してる奴等って脳内でだろ?
又聞き、うわさ、とかでよく、知ったような感じで語れるよなw
バカにしてるのではなく、本当に確証ある話なら、正確な話を知りたい。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/04(金) 23:32:27 ID:ojvTrsiT
何故エヴァ破が駄目だとけいおんやマクロス?

全部微妙じゃん
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/04(金) 23:50:42 ID:HoVI9QHC
>>599
まあ正直俺も破は微妙な感じがしたよ。でも面白いレベルではあったな
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 00:03:13 ID:OiMmsCDJ
アクションはそれなりに楽しめたけど脚本がいまいち
要所要所で微妙な曲かかるし
あんまりアンチスレ伸びないのはそういう事なんだろうな
とくに語る内容ないもんなあ
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 00:10:23 ID:cZPZmPnd
オレ今見てきたけど凄いおもしろかったよ!!
昔からエヴァ見てきたけどほんとにおもしろかった!!
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 01:18:31 ID:I+xcv2pb
>601
>とくに語る内容ないもんなあ
俺はこれに尽きる。
見てる間はおーおもしれーと思って見てたけど、見終わって何が良かったか思い出そうとしても、なんも思い浮かんでこなかった。
クライマックスのゼルエル戦もテレビ版に盛り上がりで負けてるし。
逆に、序はつまらなかったけど、エレベーターとか、印象に残るシーンはあったんだけどな。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 01:25:04 ID:cZPZmPnd
いや考えるべきはカオルくんが言った言葉
序でまた三番目なんだねシンジくんと
破のラストの今度は君一人でも幸せにしてあげるのセリフだよ!
あと月の赤い線とかね
あれはどう見ても「まごころに」の時、覚醒綾波の首から流れた血しぶきで付いた
ものじゃないの?
そう思うとおもしろいよ。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 02:49:02 ID:VhVOfTu5
語る内容がないって単純にエヴァがもう既に語り尽くされたアニメだからじゃないの?
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 07:51:04 ID:xB1eCTv1
…とは言っても、こんなアニメ中国や韓国に作れんだろう。
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 08:19:30 ID:1nMhMgcc
破がつまらないって奴はもうアニオタやめた方がいいレベル
っていうかそんな奴とアニメの話できんなぁ
趣向が違いすぎる
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 11:47:26 ID:P7PZ9MoK
記号を生んだエヴァが記号のパッチワークで映画。
で終わるわけないね。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 13:10:48 ID:u/pRO1x/
エヴァが記号を産んとか。そんなもん神話の時代からあるよ。
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 15:20:13 ID:su12gHmX
まだ破ってやってる所ある??
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 16:08:01 ID:1nMhMgcc
11日までは都内でやってる
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 16:13:55 ID:90A6FKjJ
>>601
挿入歌は微妙だったなw

負のエヴァから正のヱヴァへ、って感じなのかな?
シンジたちも若干明るい人になったように感じた
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 16:24:33 ID:su12gHmX
>>611 11日以降だと、何処に行けば観れますか??
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 22:50:55 ID:1nMhMgcc
さぁ、一応11日までのスケージュルがでてるだけだから
その先もやってるかもしれない
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 23:00:08 ID:kWBqHIJo
>>610
地方民だが今レイトショーで2回目見納めしてきた
11日以降も場所によってはレイトショー枠でやるかもしれん
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 23:02:07 ID:2Yo9usIe
スレチだな
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 23:25:39 ID:5x8o4cia
>>612
明るい感じになったのは庵野の周りの環境が前と変わったからだろ。結婚もしたし色々あったから、今回の破に何かしら影響が出たんだろ。って鶴巻が言っていた
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 23:49:39 ID:1nMhMgcc
しかし監督のプライベートがこうも作品内容に関係するって凄いな
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 01:56:49 ID:n/ZbZurr
よっぽど手慣れ仕事か洗練された人以外はたいてい出るもんだけどな
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 06:19:30 ID:IwSyp8Bb
まあエヴァはほぼ変わってもたから、次のQで庵野がどう攻めてくるかだな。
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 17:14:28 ID:Eezom+Gd
レイトショーって普通に映画館でやるんですか??
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 19:32:20 ID:7y3mYyC+
>>620
変わらなければ今やる意味がないっての
14年前と同じ陰惨な作品やったって時代遅れ
喜ぶのはエヴァ板にいるような一部の狂信者だけだろw

まあエヴァ板自体気持ち悪いから行かないけど
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 16:14:25 ID:2oQdl3XQ
映画は好きなんだが、アニメは全く見ない人間の感想なんだが、
素直に「最近のアニメってこんなに絵が綺麗なんだ、すげー」と思った。
なにせ、幼少時のドラえもんとかドラゴンボールくらいがアニメ映画を観た最新の記憶なので、
技術的に進歩しているのは当たり前といえば当たり前なのかもしれないけれど。

ストーリーもなんだかせかせかした印象は感じたけれど、
テレビ版を観ていない(序は事前にDVDでレンタルして観た)おかげで、
「テレビと比べて云々」という視点がないためか、詰まることなくすんなり楽しめたよ。

にわかなので、深読みできないし、CGがどうだの他のアニメの影響がどうだのとかがわからない分、面白かったのかもしれない。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 22:22:17 ID:Fo1Leo37
>>623
最近のアニメは綺麗だよねえ
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/10(木) 23:43:23 ID:OoFv10Pi
セルの影とか、傷やゴミが出ないからねえ。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 02:28:43 ID:vo5sTL1G
デジタルさまさまだな
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 22:04:18 ID:t0yYGMkx
傷とかゴミでないのがちょっと淋しい気もする
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 11:46:59 ID:MHAvFnTp
今から観てくるノシ
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 00:20:37 ID:QH3vYePG
あくまで個人的感想だが、どうせなら完全に新しいシナリオにしてほしかった。新キャラとか挿入歌とか新しい要素はあるけどほとんど誤差の範囲内。結局焼き直しでしかないのな。
破は全く新しい話になるって言ってなかった?
使徒もデザインが新しくなっただけ。
せっかくの再映画化なんだからもっともっとワクワクさせて欲しい。
序のヤシマ作戦で感じた、新しいエヴァが始まるんだ!っていう期待がちょっと裏切られた感じ。
嫁は「なんかこの人達またおんなじ様な事繰り返してるねー。」って呆れぎみ。
放送時のTV版から旧劇場版、新劇場版と付き合わせてるからそう言われるのも無理ない。
Qでどんでん返し待ってます!
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 01:53:58 ID:1LPVAiZe
>>629
つうか、おまえら夫婦はもうエヴァを観なくていいよ。

卒業「おめでとう!」
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 02:35:28 ID:5nzhSoZK
このエヴァは前のブームに乗り損ねたガキどものためのエヴァ。
ゆとりが喜ぶように作ってあるから昔のファンが期待するものはなにもない。
ただのまがい物だよ。
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 13:46:32 ID:4jGsD0N9
よく「いやならみるな」とか「みなくていいよ」とか、観た人に言えるもんだな。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 16:00:56 ID:el9Us9uF
普通に言えるよ。つまんなかったんなら次見る奴はバカ。
同じ入場料でもっと面白い映画観にいけよwwww
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 15:00:47 ID:auuRo79K
サマウォでも見て喜んでろだよなw
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 18:55:43 ID:IqVQOzri
前のと大して変んないように感じるんだが
>>633
なぜ見に行った?
前のは面白かったのか?
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 15:00:44 ID:IV5gLGU0
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 19:09:26 ID:dLRF5aqN
悪いがQではシンジの転落鬱展開を望んでいる。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 00:30:08 ID:wO/oRgbm
>>631
きんもー☆
アンタ庵野に一番嫌われそうなタイプだな
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 00:41:25 ID:1+4GMGPH
>>631
昔のエヴァは父=社会や世界というシンジの認識だった。
それに必死に認められようと葛藤していたのが旧シンジ。
一方で新劇のシンジは具体的な親子としての父との関係に悩んでるからテーマが分かり易いと言えば正しい。しかし、それをゆとり向けだと言ってしまう君の頭が一番ゆとりだよw
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 00:54:12 ID:X5dPE9PH
__以上、涙目で弁解するゆとりの反応をお伝えしました
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 02:49:34 ID:wO/oRgbm
>>640
正論に言葉で反論できないんじゃねえ・・・
君みたいな人の事をゆとりって言うんじゃないの?w
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 03:02:14 ID:1+4GMGPH
>>631は新劇と旧作のテーマの違いにも気がつかない阿呆、>>640は言葉を使えない池沼
君たちは学校ちゃんと行きなよw
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 07:03:18 ID:wO/oRgbm
>>642
馬鹿は死ななきゃ治らないらしいから何言っても無駄だと思うけどねえw
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 07:45:45 ID:1+4GMGPH
>>634
取りあえず関係ないアニメを貶めるのはよそうぜw
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 20:58:51 ID:RJdorwkW
つかアニメ見るのに気相容れすぎだろ(´・ω・`)
646ガチホモ:2009/09/25(金) 01:55:10 ID:5M0bhNaA
トウジのケツをMOMISHIDAKITEEEEEEEEEEEEE!!
647ガチホモ2:2009/09/25(金) 13:25:04 ID:teJlnBX5
MOMISHIDAKITEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/26(土) 17:02:37 ID:iMsJlbdY
クソフイタwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5530722
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 07:56:33 ID:pC9Ja5kb
ワロタ
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 07:57:13 ID:pC9Ja5kb
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 10:56:20 ID:zgkdjx0B
まあ旧作とあまり代わり映えがしないから、旧作ほど印象に残らないね
なんか同じようなもの観たという腑に落ちない感覚だけが残った。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 21:20:56 ID:3omlvIMB
>旧作とあまり代わり映えがしないから

おまえは根本的に駄目だ。話にならないw
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 01:56:41 ID:qf+/JFpA
エヴァファシスト党
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 17:42:39 ID:vuxUdb8b
>>651
今度映画館入るときはちゃんとタイトル確認してからにしろよw
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 21:27:09 ID:WtpIMFXp
>652
お前きもい
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 01:32:00 ID:FkaB8jwY
キモいしかボキャブラリを持たない低脳ってよくいるよね
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 00:43:09 ID:gkHo5DTK
キモいじゃんww
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 09:13:02 ID:SKxE5dt7
「低能しかボキャブラリを持たないキモイ奴ってよくいるよね」
どこがちがうの?
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 23:28:15 ID:OFaAsNVJ
えヴぁーん
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 01:37:57 ID:QWvMCZJZ
えばん!えばん!!げーりおお〜〜ん
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 03:42:07 ID:6/Kg//Rl
破のブルーレイまだー?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/27(火) 05:00:25 ID:a0BcUtsc
一昨日、いまさらエヴァ破を観たんだが
最前列に座ったうすらハゲのおやじの頭が
いちいちスクリーンの光を反射して上映中気になってしょうがなかった
完全にスキンヘッドなら、かえって気にならなかったのかもしれない
映画は面白かったんだが俺の神経質さが微妙だ
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/14(土) 23:55:36 ID:5QAWIg/O
中編のDVDいつごろ出るの?
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/15(日) 14:18:34 ID:a3JAwmCx
来年の5月
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 20:37:12 ID:1ptKyRuZ
戦時中は式波もマキナミも綾波の護衛艦でした。ちなみに蒼流という空母は敵の集中攻撃で撃沈し原作も同様に惣流アスカは敵の集中攻撃により沈黙した。戦艦や空母の戦時中での運命が同じ名字の人物の死に方に影響を及ぼしてる話が有名なだけに今回のアスカはどーなるかな
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 20:59:12 ID:k1l//+Uv
>>665
うろ覚えもいい加減にし(ry
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 21:22:43 ID:G77dAU+z
>>665
よくそういう嘘平気でつけるな 関心するわ・・・・けねーだろバカ
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 20:44:42 ID:YWyoKxfL
地方だから今日見てきた
単純にアクションが最高だった
>>10 増田こうすけワロタwww
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 03:20:54 ID:p5fwq11L
エヴァ板あるからしゃあねえけど
本スレねえんだな
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/16(水) 12:24:29 ID:E9JpDSgY
作画は綺麗
楽曲はダサダサ
ストーリーは相変わらず
総評なんで今更?
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/16(水) 12:29:40 ID:0ow7PIvp
それってヤマトのこと?
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/16(水) 13:22:50 ID:N29YrPB1
霧島マナはいつ頃登場ですか?
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/17(木) 23:26:56 ID:ukvc8ioW
このシリーズだけで終わるのかな ヒットしちゃったからもう2,3回くらいやりそうだな
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 08:56:24 ID:sk9bC4z6
−ただ、それを聞いて心配なのが、”悪い意味”での「ガンダム」みたいに、今後、『エヴァ』の続編ばかりがつくられるようになったりはしないかです。

大月
庵野さんは、”いい意味”で『ガンダム』にしたいと言っています。
結局、特撮には『仮面ライダー』『ウルトラマン』というスタンダードがそびえ立っているのに、アニメ界には『ガンダム』しかない。
ですから、この劇場版で『エヴァ』をアニメ界のニュースタンダードにしたいということです。
制作スタジオもガイナックスではなくて、スタジオ・カラーという新しい会社を中心に作ります。


     (((ノノ))))))
     /      \
   /  ⌒   ー、\
  /--( ● )-( ● )- \  次は『Zエヴァンゲリオン』をよろしくね!
 |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::  |
 |     |r┬-/ '     |
  \      `ー'´     /
    ミミミミミミミミミミミミ
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 12:33:09 ID:/nzz9CIx
どんな作品にも言える事だが、少しぐらい惜しまれて終るくらいがちょうどいい 
「過ぎたるは、なお及ばざるが如し」
 
って軍曹さんが言ってました。
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 13:34:52 ID:HSzaWoSe
それはあるな。
そしてそれはアニメより漫画に圧倒的に多く存在する
いつまでやってんだよ・・・・・・と引き際を謝った名作がいくつあったか
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 17:50:19 ID:aEtoZC0g
綾波もアスカも性格変わって
ただのハーレム萌アニメみたいになってた
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 19:15:36 ID:44MxlcPl
それがゼロ年代なんだってさ
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 22:29:49 ID:XxBTGvRM
ヤマトみたいに無様なのだけはやめてくれ
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 22:45:40 ID:HSzaWoSe
小説でもマンガでもゲームでもハマる一定の壁があって
そこを超えると、終わるのが凄く勿体なく感じる
もっと、もっとその世界に浸っていたいと思う

その感情が最高潮のとこでスッパリ終わる作品が名作なんだろうなぁ
ハマった作品が冗長すぎて熱が冷めていくのは悲しい
だからエヴァも長くてあと2作品で終わらすべき
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/05(火) 09:19:35 ID:tnnl9vxK
やはりアスカのロリコン編はやってくれんのか。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 18:25:56 ID:R/BlL+/r
コナンって6歳になってから何年経つんだ。
そろそろ成人しないの?
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 02:58:41 ID:0VB4RQWl
そんなことより>>1さん聞いてよ。
エヴァについて...アニメ自体そんなに興味ある訳では無かったんだぁ...趣味のパチで知ってるくらいだったんだけど…A
最近、見る機会があって見ていますぅ...けど…「うわぁパチの画面と一緒や」なんて思う低レベルな感想しかいだかなくてホンマもんのエヴァファンにはチィと申し訳ないかもしれないA
まだ序盤でこれからいろいろ発展して行くんでしょけど…私の中でなぜ?何故?WHY?が多くなっていく。
最終。この物語が理解出来るのか心配です...でも…人それぞれの解釈の仕方があっていいよねェ
まあ...>>1さんはアニメだけでなく...パチ屋でエヴァ台を打ってパチに染まってみてねU...ってことです。
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 01:16:25 ID:zipRFADt
涼宮ハルヒが続いてるうちはエヴァもなんらかの形で続けるだろうよ

意味わかるよな?
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:02:17 ID:6OYH+UrM
破でヘタな歌を2回も聴かされなきゃよかった
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:24:47 ID:7prPoNQf
お前らは揃いも揃ってバカだ。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は
パチンコやパチスロのエヴァの映像素材を提供するために、また、
広告塔の役割で作られたんだよ。

最初からパチンコやパチスロの為に映像を提供したんじゃ、
「日本アニメ界のトップが金目当てでパチンコに手を染めたのか」と
バッシングされるのは必至だ。
それを避けるためにでっち上げたのが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」だよ。

この「アニメ」→「人気があるのでパチ化」の流れなら
体裁上、誰も正面からは悪く言えないからな。

その証拠に、今回の映画は、絵は凄いけど、話は凡庸だろ?
「口当たりのいい同人誌でいいや」と思ってるんだよ。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:58:41 ID:7prPoNQf
「破」は完全新作といっておきながら、
実際は、TV版のおいしいところを繋いだ、旧作に頼りきった内容だ。
作る動機が不純だから、完全オリジナルで勝負するエネルギーが
内に湧いてくるわけが無い。
無難なハッピーエンディングに軟着陸するのが関の山だろう。
そしてその間にもエヴァの新しいパチンコ・パチスロがホールデビューする。
常連客は騙されていると薄々気づいていてはいるが、中毒なので止められない。
新エヴァの興行収入なんか、パチエヴァで客がドブに捨てた金の
ひと月分にも満たないだろう。
パチエヴァの演出に使用される新エヴァの映像素材は、
庵野監督に無許可では使用できないはずだ。
だがおそらく彼には、悪事に手を染めている自覚は無いだろう。

688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:05:46 ID:7prPoNQf
早く「魂の軌跡」打ちたいナリ!
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:06:27 ID:VvIFhh4k
>>686
エヴァパチの人気なんてとっくに下火になってるよ
破の公開前に満を持して出した台なんて特に不人気だった
序→破で新劇場版のファンは増えたけどエヴァパチの人気は下がり続けてる
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 22:54:32 ID:8MImPKCE
角川の社長
「庵野さん、エヴァやりたくないならやらなくていいよ
そのかわりエヴァキャラの使用権を一億円くらいで譲ってよ。
そしたら脚本は谷川流(ハルヒの作者)クンに書かせて
貞本クンにキャラ描かせて『アスカラングレーの憂鬱』みたいな作品作るから。
ハルヒ売れてるけど、派手なメカデザインとか戦闘シーンとかないでしょ?」

エヴァでメカデザインとかエヴァの戦闘シーンとかやってたのが庵野で
キャラは貞本義行という絵師が描いてた。
ハルヒってな露骨なエヴァのパクリで学園ドタバタコメディーもの。
で、エラい人にこんなこと言われたりしたら、いくら腰の重い庵野でも
エヴァやらざるを得ないわけだ。
庵野にはエヴァしかないわけだからw
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 10:21:20 ID:/szUwGb3
実際に谷川流がエヴァの脚本書いたら
どんなのになるんだろう。
もう本人に物書く気があるのかも怪しいが。
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 20:10:31 ID:q440ZHTN
>>690
でも正直、破ってまさしく萌えオタに媚びた同人エヴァだよね
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 23:47:56 ID:y+XCpGbp
それでいいよ
元々エヴァなんてヲタ向けアニメだったのを、作ってる途中で壊れた庵野が
あんな暗〜い展開にしちゃったんだし。
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 00:04:02 ID:5kac+LSi
はじめまして。最近エヴァ見始めてはまりました。
確かにマニアックだけど、聖書の内容を引用して
かなり意味深長で理解できないことがあって色々予想できる楽しみがありますよね
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 09:24:31 ID:UqBtbr7V
>>686
まだこんな低学歴っているんだn
絶対童貞だろうなこいつ
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:46:49 ID:6E8ort3w
飽きた
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:18:37 ID:gEYnqYCp
暗い展開にしなかったら、あんなにカルト的人気につながらなかったわけだが・・
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:48:45 ID:6E8ort3w
確かに686の言ってる事は間違いない。
スカパーぱちテレの暴露トーク番組で、エヴァ新劇はパチメーカーの要請で製作されてるとはっきり言ってました。
まぁあれだけ次々と出して売れれば当然演出ネタは切れる、新しい映像を要求するのは至極当然の流れ。
 
問題はパチの売上が何処に流れてるかつって事だ。
パチの裏事情も解らずに、「低脳だ」などと言ってる奴が馬鹿だ。
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 15:44:52 ID:HgWNZk9w
パチメーカーの養成なら、なんで主題歌が使われてないんだよwwwwwww

おい低学歴の童貞豚がバレバレの嘘ついてんじゃねーよwwwww
お前の人生は一生ゴミ扱い
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 16:13:19 ID:/LYlh3iI
>>698
下らん嘘をつくな。ソースも出さずにwどんだけエヴァが憎いんだか・・・
スカパーぱちテレの暴露トーク番組?失笑もの
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 16:20:41 ID:6E8ort3w
映画と宇多田の著作権が別だから。
宇多田の楽曲はレコード会社がガッツリ握ってる訳。要はレコード会社がパチにはNOって事。
まあ良く言えば、そこまで宇多田が落ちてないって事じゃねえ。何処かの監督と違ってねwww
わかる、カラオケ一曲一曲にも権利があって、その都度権利者にいくらか払ってんだよ。
映画に楽曲提供したからって、ぽんぽん使われたら、ただの出し損じゃん。
 
反論するならちっとは勉強してこい!
そんだけ言うなら多少は学あんだろ。
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 16:25:31 ID:HgWNZk9w
ID:6E8ort3w

低学歴の童貞キモオタ(笑)
爆笑しすぎて話にならねぇ
じゃあまずその番組の名前だしてみろやw

大嘘ばっかだな醜い顔の汚物がw
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 16:26:06 ID:j0uOCoC9
BD予約したけどやっぱキャンセルした
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 16:29:35 ID:HgWNZk9w
まずパチンコつーのは大当たり中の歌つーのはすげぇ重要なわけだ
パチンコの為に作られた映画の主題歌がパチンコに使えないなんてありえないw

パチンコに作られたなら、契約段階でパチンコに使われる事を前提とした契約にするに決まってんだろ!

バカかお前はw だからテメーは人生終わってるいい歳して童貞の低学歴なんだよ(笑)
おかしいよなぁ?マクロスのパチンコはちゃんとマクロスの歌が使われるよなぁ?アクエリオンもそうだ、なんでもタイアップはそうだ

じゃあなんで新劇の歌は使えないんだ?契約は別だから????
ならお前の言うパチンコメーカーの要請って話がおかしくなってくるだろww


お前は生きる価値のないクズでしかないって事がわかったかい?
お前みたいな朝鮮人レベルの脳味噌で俺らを騙せるわけねーだろw
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 16:32:14 ID:HgWNZk9w
契約の段階で宇多田がNOと言ったのならパチメーカーは新劇の主題歌を宇多田にはさせません。
うまみがないから。そんな簡単な事も理解できないのかマヌケがw

つまりお前の言った事は全部お前の妄想、大嘘だってことだw
バレバレの嘘だったな、お前はいつも妄想してるから現実と区別ついてないのか?醜い生き物(笑)
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 16:56:36 ID:hEFlmMpg
>>690
>ハルヒってな露骨なエヴァのパクリで学園ドタバタコメディーもの

とりあえずハルヒを観てから言え
劇場版消失はうる星BDと時かけの影響はエヴァの作風とは無関係
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 17:27:34 ID:Mg3Plk8a
釣り?
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 03:50:51 ID:6GW4pZ87
ハルヒの劇場版だけでモノ言ってる変な人がいます
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 04:37:49 ID:InTO/NkS
>>1
板違い
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 07:55:37 ID:NpmUv85/
だーかーらー映画と宇多田の楽曲は著作権が別なの!!宇多田側がNOと言ったら幾ら金積もうがNOなんだよ。何度も同じこと言わすなよ 
それと現行のタイアップ機については、版権ビジネスで著作権を映像楽曲丸ごと売買する、よって主題歌が使えるって訳。
最近ではおたくの教祖様が昔のアニメを売ったのが、この手法だ。
 
既に出来上がった作品を売買するならまだしも、この映画に関してはパチが大前提にある。そこが問題なんだよ。
余程の高学歴を御持ちだろうから、これだけ啓蒙すりゃ解るだろ。
 

って解る筈ねぇか
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 15:33:26 ID:hzIlWAnB
低学歴の豚がwwwwww

だからそれなら、宇多田に最初から歌わさないだろうが!!!!!!!!
パチメーカーの要請で作ってんだろ!?
じゃあなんでパチメーカーの不利な契約するんだよwwwwwww



おい低学歴の童貞豚オッサンwwwwww
お前の低脳脳味噌じゃこんな事も理解できねーのかw
一生童貞の醜い生き物が(笑)
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 15:36:04 ID:hzIlWAnB
>>この映画に関してはパチが大前提にある。そこが問題なんだよ。


パチが大前提なのに、主題歌はパチンコに使えない映画とか(笑)
おかしいねぇw ありえないねぇw なんでスポンサーが損する映画作るわけ?
お前の大嘘バレバレなんだよ!鏡みろよ豚人間w
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 15:57:53 ID:QbcLptva
俺はハルヒはうる星とドラえもんの影響が強いと思ってた。
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 20:33:44 ID:kvdZaA8S
ぱちんこネタに1票

エヴァおたってほんとバカとしかいいようが無いね、
お前の負けだよ、家帰ってエヴァみてシコッてろ カス

715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 20:58:02 ID:YuoYsqT1
>>713 思念だけで現実世界を書き換えちまう脳天気娘と、
そいつが産み出した愉快な仲間たちがやらかすどたばたコメディってフォーマットなら、新井素子が創始者じゃね。
脳天気娘本人が自分がそれだって知ってるかどうかが決定的な違いではあるが。
エヴァでもそうだが、ネタは進歩する。
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 21:13:36 ID:Tnov0ojM
釣りスレ

もうグッチャグチャw
履歴削除だな
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 21:54:00 ID:krulT4Vm
うるせーよ 俺はエヴァしか生きる楽しみのない粗大ごみさ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 22:00:51 ID:hzIlWAnB
>>714
あっちで負けたからってこっちで泣き言かよガノタニートw
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 22:50:07 ID:c0AKf6FB
おまいら必死だな。
まあおちつけ
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 16:58:27 ID:NPX9z6vl
早く終わんねーかな。新劇。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 08:31:22 ID:KuFg+hUN
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 23:16:47 ID:K5Mp7UaS
酷いスレだな・・・
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/09(火) 06:20:53 ID:M9F6iZWP
2chも釣りがなきゃ悪くないんだがな・・・
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 00:10:22 ID:smJDQN8+
ブルーレイはVer2.2.2
きっと某シーンでマリのパンツが見えると思うんだ
必死で画面の下から覗くつもりだ
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 01:00:07 ID:4dXmQ/k2
ガンガレ
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 16:52:35 ID:27th8xPz
どんまい
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/10(水) 22:01:47 ID:B4EJX/OT
友達が「面白いから見てみろ」とDVD貸してくれたんだけど、死ぬ程つまらなかった。
けど、友達には「面白かったよ」と言うつもり。
あんまりにも胸糞悪いんで愚痴らせてもらったけど、2度と来ないから。
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 00:57:08 ID:1u65ofRk
>>727
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1253634733/
↑キミにはこっちがオススメ
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 03:31:25 ID:4+U7VV+5
>>704
アクエリオンもパチンコでは声優の歌でAKINOの歌は使われてないんだよなあ・・
未成年だからとか宗教上の理由とか言われてるけど
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 19:06:55 ID:xsT64h8A
>727
わかる
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 15:19:34 ID:NdfHtKMI
   <</     ̄`-´ ̄    \ヽゝ
   彡(_≧二―_亅l_―二≦___)ミ、
   /θT ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~Tθ|
   |   \________/  |
  |  Θ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\Θ |   ラーゼフォン
   |  /__     /^\     __ヽ  |
   | |   ̄`―<_  _>ー´ ̄~  | |
ヘミソフィア
ラーゼフォン

作詞 岩里 祐穂
作曲 菅野 よう子
唄 坂本 真綾


それでもいったいこの僕に何が出来るって言うんだ
窮屈な箱庭の現実を変えるために何が出来るの

人生の半分も僕はまだ生きてない
逆らって 抱き合って
無意識に刻まれてゆく経験のタトゥー

崖っぷちに立たされた時
苦難が僕の腕を掴み
自分自身の在りかが初めて見えたんだ
もっと広いフィールドへもっと深い大きな何処かへ
予測もつかない世界へ向かって行くだけ

僕は僕のことが知りたい
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 09:08:10 ID:Q8k27kHc
Qは旧劇場版のVSエヴァシリーズを入れるんだったらアスカだけでなく皆で戦ってほしいな
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 23:58:22 ID:gGETVg6z
入れないと思うよ
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 22:46:03 ID:dHkEAV3A
暇ができたので、今頃『破』のパンフを開けました
訳の分からない封を目の前に、開け方を考えてみた

「何これ・・・?相変わらず何考えて物作ってんだ・・・?」

それはそうと、どうも開けるにはカッターが必要らしい
勿論、開け方など説明はない
そして、カッターも手元にない もう手で開けるしか・・・!
さすがのア○ノーマル集団もビリビリと裂くことは想定していないと鑑み、
封のシールがペリッと剥がれることを期待して、慎重に剥がしていった

・・・・・・・・・

ベットベトになった上に、紙の表面が破けて剥がれた

・・・・・・・・・

バァッカヤロォォォッォーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

前回の前売り特典の駄目さ具合に飽き足らず、
今回はパンフさえマトモに作れんのかクソガイナックス+カラーーーー!!

もう映画鑑賞以外に奴らの利益になるようなことは決してしない・・・
僕は今日、そう決心したのでした


735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 22:29:14 ID:gvs++4Sw
つか、カッターくらい買えよバカ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 00:10:15 ID:ISHztqYO
>>734
パンフの開封は映画の封切り直後から注意を喚起されたぞwww
737見ろ?名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 19:58:13 ID:qd4lFtF0
 「破」のブルーレイって、2種類あるけどどうちがうんだ?
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 05:51:51 ID:m43aeimF
「宇宙ショーへようこそ」という映画が話題みたい。実際どうなんだろ。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 13:47:29 ID:nZvxX3VL
エンドレスエイト
まだまだ続く
740救助男 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/18(火) 15:14:51 ID:WR5dPUzP
答えは豪華版&通常版です。
741737:2010/05/18(火) 15:34:19 ID:6n+OnK5f
>>740
dクス

そんなに値段変わんないから、豪華版、高い方予約した。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 22:19:42 ID:t+FlzSlO
エヴァはハルヒのエンドレスエイトと変わらんな
痛い信者にはわからんだろうが
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 19:44:35 ID:H0inSwzH
ひとことでいうと破は怪獣映画
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 03:08:40 ID:5hfGfgmL
鋭い指摘だ
それ以外の何物でもない
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 11:11:13 ID:ABXkV3Gr
レンタルも26日?
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 01:07:21 ID:AAE5dr9K
レンタル解禁は6/23
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 12:00:51 ID:DM9+tL5u

            __
          /    \
        / _ノ  ヽ、_.\
       / o゚⌒   ⌒゚o.\       エヴァってやっぱ微妙だおwストーリーもめちゃくちゃだし意味不明www
      .|  ///(__人__)/// |   キャラも今見るとありきたりだしwwこんなクズが日本一のアニメとか頭おかしいだろwwうえww
       ゝ   ` ⌒´    -く     とりあえずどこが面白いのか140文字以内で説明しておwwww説明できないエヴァヲタ哀れw
       /      ̄ ̄    .ヽ
       ! イ  °    °  ト!
       |     ,,∩,,   |
        ヽ  _ (::)(::).. _ /
         ヽ┘  ̄ ̄ └'
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 15:48:40 ID:hpwJU9nI
雰囲気
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 19:06:16 ID:75eg0Xpo
>>746
ありがとう
まだ先だなー
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 23:17:37 ID:GOK4cqWW
尼からBD発送メール着たわけだが、発送メールが来たことで注文していたことを思い出した。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 02:08:22 ID:zPp6qNdu
今更だが挿入曲の選曲とタイミングが魅力の一つだったのに
映画版は台無し。
あと映画版は冗長、テレビ版のほうがテンポ良く纏まってた。
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 04:39:37 ID:BiA4++Ue
旧(新劇場版前までの)ファンとしてはどういう層が買ってるのかよくわからん
新劇場版から見始めたファンかな?
旧ファンは「まごころを、君に」で完結しちゃって今更見る人はあんま多くないと思うんだけど

753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 04:40:37 ID:BiA4++Ue
という話はすでに何度も出ているとは思うんだけどね
まあどうでもいいが
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 20:17:49 ID:sJufsNYo
宇宙ショーへようこその足元にも及ばないね
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 05:53:18 ID:cOX/Qpfg
宇宙ショーへようこそ最高〜☆
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 13:41:18 ID:MWyHmzkE
今見終わった
旧は全部リアルタイムで見たがこれは今更

なんつーか、やっとロボットアニメになれたのねって感じ
相変わらず重いけど

ここから宇宙でエヴァまで作っておいて、また庵野がちゃぶ台ひっくり返したら笑うところw
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 15:19:40 ID:CgLkuwm0
もう2回ひっくりかえせば一生食えるな。
そのくらいの算段はしてるだろ。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 17:31:17 ID:pD7ob8Ko
販売当日にサイトにうpされるって悲しいよ・・・
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 17:38:01 ID:lTfxkqhH
>>752
べつに「しょうこりもなく始めやがった」とかいいつつ
また見るだけじゃね?
劇場なら年1度いけば事足りるんだし
TVで毎週追うほど手間はかからん
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 19:19:20 ID:XsurAMA3
饒舌なアヤ並はイラネ
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 20:58:38 ID:Beg+mdQC
もはや時期を逸した
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 22:06:14 ID:G7r5by9V
俺もリアルタイムで見てた世代で映画館も行かず今BDでようやく破見た
富野の新約Zっぽいというか、鬱シーンが全然なくなったなあ

トウジとアスカが入れ代わる展開はいいんだけど、マリが蛇足じゃね?
急に出てきて主要キャラとの絡みもほとんど無いし、正直いらない

エヴァはどのキャラも必ず精神的に脆い所を抱えてるのが肝だが
こいつは強気すぎるのも場違い、ゆとりに配慮した新キャラなど要らん
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 22:16:33 ID:hIHrMmWK
だから映画館で見てない負け組みは黙れ
語る資格すらない
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 22:38:39 ID:KuCawXaP
おれは 映画館で泣いた
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 23:01:33 ID:lC+U2rU/
>>762
今頃来て何言ってんだおまえ。そんなの今更よく恥ずかしげもなく書くな

キモチワルイ…
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 01:00:19 ID:66FqJWuF
旧にあった、なにか凄いものを見たという感じはないね
かといって王道のワクワク感がある訳でもないし・・・

なにか間違えて萌えアニメ見てしまった時の気恥ずかしさがあったな
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 06:50:40 ID:WbwdchDh
>>766
DVDで見たけどまったく同意見。旧の初見はOPからホント衝撃的だった。
でも、新も面白かったよ。なんかニヤニヤした。
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 11:40:41 ID:NDXS7WhC
いろいろグッズも出て盛り上がってる感があったから、新劇場版の出来が良かったんだろうな
と思って期待してたけど、自分で見てみないと分からないものだな
新劇場版に、そこまで熱狂出来るものはなかったからグッズとかを買い漁っているのは
やっぱり主に旧作のファンの方が多いのかな
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 16:47:59 ID:7bSoLuFT
映画館へは大感動して二度観に行ったほどだが
正直映画館でないと面白さ半減だと思った。
映画泥棒されたのを見たのと
家で唯一の大画面テレビが壊れたせいもあるが
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/28(金) 01:03:12 ID:rCx3PxCF
破はよく出来ているけど、破綻と衝撃の混在した旧劇でトラウマ級の
映像経験をした身としては少し物足りなくも感じるな。

どちらが出来がいいと言われれば圧倒的に新劇の方なんだけど。
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/28(金) 01:36:32 ID:d6gE9HtX
滅茶苦茶スレと較べていかにこのスレ住人がマイノリティかがよくわかるねw
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/28(金) 09:56:17 ID:7U4/TxmO
ちょうど今みた。作画は素晴らしかったし盛り上げようとしてたのもわかったんだけど
どうも乗れなかったようでイマイチだったのでここに
仕方ないとはいえ色々詰め込みすぎたせいでメガネの子とか頭から出てた割になんか出方も中途半端で消化不良気味
アスカ救出時と綾波救出時でシンジのテンション違いすぎ
惚れた女以外はどうでもいいのかこいつ状態で逆に萎えた
(アスカ救出と綾波救出が尺的にすぐ横に並んじゃってるせいなんだけど)
にしたってアスカの一件をシンジがその後最終決戦時全く引きずってなさすぎ
二号機見た時に一言「アスカ・・・!?」といってくれるだけでも良かったのに

アスカ死亡シーン(死んでないけど)を盛り上げるためとはいえ直球すぎるシンジモテ化もなんだかなぁ状態
そしてボーカルシーン二箇所。なんだこの演出、ギャグか
せめてどっちか一回にしといてほしかった、それにしたって翼をくださいはないと思う
そしてリっちゃんのラストの解説が親切すぎてご都合主義にすら見える最後の勝利と救出

多分映画館で見てたら映像の勢いでもっと引き込んでくれたんだろし
破のストーリーで映画二本に分けるくらいじっくり描いてくれれば面白かったんだろうなぁ…
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/28(金) 13:33:41 ID:CDzqtZwf
映画館で見てないヤツは何言っても負け組。
今日の日はさようなら〜翼をくださいとか庵野の感傷的な挿入歌のセンスの悪さは同意。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/28(金) 18:42:33 ID:efWNd2l2
親子関係が陳腐すぎる。
毒親ってのはもっと理不尽なんだよ。
こんな論理が通った世界じゃない。
100%シンジの甘えに見えてしらけるわ。
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/28(金) 19:10:06 ID:nkIpdWZd
新劇場版は娯楽大作だと思ってみてる。(大筋はそんなに変わらんだろうし)
偏執的なまでにこだわったおびただしい数の構造物の群舞をたのしむために
劇場に足を運びBDを購入してますがなにか?

唯一心残りはシンジがネルフ来るまえに世話になってたという
「先生」が、あいかわらず話題にのぼるだけで出てこないことかな
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 11:51:41 ID:rOOBf8Ns
>774
少なくともシンジ視点では理不尽極まりないだろw
よほどの理由が裏に無いと
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 17:42:16 ID:tG9zenuO
なんか尺不足でストーリーが超駆け足なのがもったいない・・
ユニゾンがないからアスカとシンジが急に仲良くなるのも無理あるし・・
稚拙なシナリオはハ○ヒのミク○の冒険を思い出した。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 03:42:40 ID:rvpAEjAZ
劇場で見て
BRで見直したけど
やはりマリが浮いてるね、どうにも。
あと
ゼルエル戦での電池切れがTV版以上に早すぎて笑った
林原の無理して高い声出そうとして裏返った歌は許容範囲内だけど
シンジの声が女っぽ過ぎる。昔のように低い声にして欲しかったな
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 09:35:17 ID:ZUSYnBWE
>>777
西瓜の成長具合で
加持が到着してから草むしりまで結構経ってるのが解る程度だな
その間に色々あったと妄想しよう
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 20:35:43 ID:DadHglD8
今始めてみたけど、カヲルって何の意味があるんだ?
マリの意味もわからない。
ぶっちゃけかなり期待してたが、全くつまらないと思ったな。
これなら序の方がよかったぞ
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 20:38:06 ID:DadHglD8
と、思ったらEDで終わりじゃなかったのかw
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 22:43:44 ID:aAIAhA89
新キャラを出した意味がまるでなかった
アスカをトウジの位置に置く事で、ショッキングさを増加させた以外
見所無し
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 22:52:29 ID:Kv50ipfY
メガネの新キャラが、偶然瓦礫の中でシンジを見つけるとこが、最悪だった。
これはないわ、一気に白けた
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 00:02:36 ID:ppVmUeDG
そう?
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 03:10:21 ID:TfSH2ukX
マリが本格的にストーリーの中心に絡むのは次回からで今回は顔見せ
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 03:41:07 ID:CGWsKY3q
だとしても今回の話の絡み方が中途半端すぎるんだよなぁ
せめて屋上でシンジと遭遇したとこでもうちょっとなんらかの関係性を作っておくか
キャラクターを披露しておいて欲しかった
既存キャラの何の関係性も作っておかなかったもんだから
ゼルエル戦で二号機にマリが乗った意味が微妙扱いのビーストモードのみなんだもん
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 03:47:20 ID:07wuZhD4
破すごくよかったよ個人的には
仮設五号機の戦闘シーンもアスカの弐号機の空中戦もすばらしかった
ただ挿入歌のセンスと綾波を返せからの流れがなんとも言えないけど
でも何回見返しても面白い映画だと思う
そりゃ批判もあるだろうけどさ自分は面白くて満足したよ
Qも期待してます
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 03:59:35 ID:07wuZhD4
>>786
最初観たときはマリの絡みが微妙だと思ったけど何回か見直してるとやっぱりバランスは取れてると思うけどな…
マリは戦闘シーンが多い分他のチルドレンやネルフ関係者とほとんど絡んで無いけど別に気にならないかな
そのあたりはQでやってくれるっぽいし、自分はかっこいい戦闘シーンだけで満足
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 04:20:42 ID:9dKWh7sn
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 17:41:43 ID:gBw89cfb
マリはどう見てもユーロ辺りのスパイだろ
Q以降でかなり重要な役回りになるのは間違いない
破の時点でどうこう言うほうが間違ってんだよ
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 23:45:21 ID:pE2q0tq0
やはり旧作は色々と洗練されていた
エヴァのカラーも二号機の角も使途も
序のラミエルは良かったけど破でも変形したり
ザ・ビーストも。いるか?活躍もしなかったし
歌も。やりすぎ感は否めない
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 01:54:08 ID:yOa5UbTI
狙いすぎ感は否めない
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 02:16:44 ID:+pmVuiPA
ラウンジみたいなところでカジとミサトが会話してるシーンでミサトがぷいっと
横向くとか……なんか悪い意味でテレビアニメ的な、イージーな演出が多いのが嫌だったなあ。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 08:16:40 ID:LDJUedwj
裏コード
ザ・ビースト

このセンスに赤面して停止ボタン押したのは俺だけじゃないはず
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 08:34:49 ID:qcc8W3ox
翼をくださいとかの演出がちょっとな
全然燃えない


>>794
わかるw
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 08:38:40 ID:esjaOXlM
>>794
停止ボタン押すのはたぶんお前だけ
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 13:16:49 ID:yjaQJXqQ
普通は一時停止で深呼吸だよな
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 14:01:05 ID:0hNtXNFO
>>794
初見でそれは100パーセント無い。
「裏コード ザ・ビースト」が何のことか、何が起きるか初見ではわからないはずだからな。
赤面するなんてありえない。
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 14:15:07 ID:xXYk7RLw
ミサトと加持が飲食店で会話している場所をなにげに観察してみたら、
メニューや酒の名称からすると・・・なぜか沖縄料理の店だったりする。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 18:20:04 ID:NzqMwazm
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 19:06:35 ID:qSJA04WX
俺が感じたのは、最後の初号機の覚醒が早過ぎ。
「綾波を返せ!」で間髪入れず覚醒すんだもん、驚いた。 
PCの再起動かと思た
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 19:58:46 ID:n0XRXnfz
最後槍に刺されて「きゃん」言うとこが微笑ましかった 
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 22:42:36 ID:Qpiw9ex7
>>801
それは映画の時から言われてたな。
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 23:03:09 ID:dN842TEU
エネルギー切れなのに動けるようになったり
光で腕が再構成されたりで戸惑う→何か知らんけどこれなら行ける!という流れか
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 23:16:15 ID:gVL9Mxx8
>>798
何の事かとかじゃなくて、うすら寒いからだろwww
てかお前が決めつけることでもねえよ。
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 00:35:27 ID:x50Td5ku
アスカの事でぶち切れていたのに、
最後レイのことしかなくて、アスカが可愛そうてだった。
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 00:42:47 ID:ZT83LsN0
結局アレだよな
サードインパクトの後にシンジ君がやり直そうとしてる世界が新劇場版ぽいよなぁ
なにわともあれ夢オチみたいのだけはやめてくれよ、ホントもうそういうありがちなの沢山だから
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 01:21:42 ID:edh+k/QH
アスカのトラウマ設定が亡くなってる事も関係ありそうだね
旧劇で克服してたから
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 01:33:10 ID:Ce0sgYSu
Qの公開って今から1年後ぐらい?
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 02:31:19 ID:YIYofE5N
さあなあ…日時って公開されてたっけ
既に最初の予定からおくれまくってるからいつになるかは不明としか
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 05:30:07 ID:2WBKtdW9
ざわざわ
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 11:20:28 ID:W9vg6UyT
>>809 今CG屋増員してるみたいだから一年後かはしらんがしばらくはかかるんじゃ
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 12:26:44 ID:x50Td5ku
やっぱりQと完結編を分けて公開します とかになったりして・・・

その方が設けられそうだし。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 19:11:43 ID:DJ//8wXJ
そもそもまだ脚本終わってないっていう噂だけど…
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 20:11:37 ID:VHcfxClZ
エヴァって凄く面白いけど、全然感動しないんだよね〜
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 21:46:27 ID:sr1V5mr9
予想
エヴァは全12機(五号機と三号機、零号機はすでに消失)
パイロットも12人いる(そのうち何人かは既に死亡)
アスカ復活するも使徒侵食の影響で性格がガラリと変わる(凶暴化か優しくなるかのどちらか)
綾波はシンジと融合して消失

そんでもって実は全てシンジの夢
ラストは砂浜の上でハッと目を覚ますシンジのカットで終わります
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 22:08:46 ID:K78+EZ9U
今日初めて見たけど6号機ってヘッドパーツとか今までのとはかなり違う感じだねエヴァっぽくないっていうか
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 23:57:21 ID:mHRoZ4yC
でも6号機の顔って実は初号機とそっくりなんだよ
Q予告に出てくる横顔を見れば分かるけど
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 01:16:34 ID:kFbfJsLW
本気でなくともその場の勢いでも「世界がどうなっても〜」系の台詞をシンジに言わせて欲しくなかった。我が儘かもしれないけどさ。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 02:08:18 ID:hNeMOhEV
人の言いなりだったやつが始めて自分の意思で行動した記念日だろバーロー
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 02:42:07 ID:kFbfJsLW
いや、それは分かるがそれでもあの台詞は言わせて欲しくなかったし要らんかったろと思う。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 03:18:54 ID:Fi8GheFH
ラストの流れって
気をつかった方はまるで救いのない退場で
気をつかってもらった方は主人公の起こした安直な奇跡で救ってもらえて
って感じにバランスが悪いからスッキリしないんだよな
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 03:21:18 ID:SEOSNDzR
ガキの頃を思い出すと分かるけどなぁ。
あの年頃だったら世界がどうなっても絶対友達とるんじゃないかな
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 04:09:59 ID:PKNII3NY
とりあえず発売当日に動画サイトにアップされていてフイタ
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 06:06:52 ID:PKwVOlQ9
信者がうざい
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 15:48:36 ID:WfoHqTTq
>>813
それで全く問題ないけどな
ただ残りの使徒2体しかいない、カオル今回味方だし
またエヴァ対エヴァとかやるのか
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 16:09:42 ID:ASD9KReC
完結編は真希波VSシンジ
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 02:57:50 ID:QVc6E3BE
知り合いに信者いないんだが
そんなにウザイのか?
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 19:48:48 ID:lepsl8QY
赤木博士が喋り出すと笑ってしまう
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 20:01:43 ID:RaFFBGvX
>>829
説明台詞が全体的に多かったよね。
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 23:05:58 ID:qg9Lmeei
前の映画でも早々にリタイヤしなければ
全事象を実況解説してくれたんだろうなと思った
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 00:23:16 ID:fjSS2ntg
コメンタリーとかあったら面白そうだな
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 02:39:02 ID:B/DDO1bN
冬月先生も解説しまくりだよ
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 03:44:26 ID:Lol9Pht5
>>829
あそこの説明はなあ…
ほんとにギャグみたいというか
必死に「ご都合主義じゃないです!こういうことなんです!」
ってフォロー入れてる人みたいに見える
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 04:07:57 ID:0w28WvGD
冬月やリツコの説明台詞は気にならなかったがアスカのミサトへの自分語りはさすがに長すぎだろと思った。
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 13:33:43 ID:ZqOUbR09
レンタルいつ開始?
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 15:12:51 ID:G1Tdm5gn
マヤちゃんの「シックスナインです!」が聞けただけで僕は満足です
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 16:58:53 ID:5a/ekcK1
破DVD買って初見。
アスカがなんか狙いすぎだよね。
風呂から飛び出すとか、モロパンとか、透けスーツとか。
安売りしすぎだろ。これ萎えた。
あと、親子関係も旧作のギスギス感が、今回マイルドになってこれもなんか微妙。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/07(月) 11:00:52 ID:rzYk7q64
>>838
変なサービスは確かにいらない気もした。
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/07(月) 18:11:32 ID:8uh/XoQC
翼をくださいの演出の何が嫌かって選曲もさることながらあの初音ミクみたいな声はどうなんだよ
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/07(月) 22:14:05 ID:mVChC09w
ハルヒ劇場版EDといい、声優ソングで脱力させるのが流行りなんか?
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/07(月) 22:30:47 ID:dEeGEvbS
このまま109.60を割らなければ
ガラはないな。
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/08(火) 12:41:37 ID:bTSXLtdB
>>840
戦闘BGMがしっかりした感じの曲が多かったから差異がね・・・
正直、昭和歌謡は失敗だと思う
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 00:02:21 ID:hbdwkX9y
全国的には知らんけど、周りではオタ非オタ共々好評で
どちらかと言えば非オタのほうにウケがいい感じだった
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 10:46:10 ID:P2+BMsyS
俺 これ大好き
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 13:42:21 ID:qD+qvANC
アニメ表現や美術的には凄いのかもしれんが、別に感動するような内容じゃないな。
旧作からキャラが豹変し過ぎてて、積み重ねが感じられない。
旧作からのやり直しの世界らしいが、それを匂わすような伏線は張れずに、単なるダイジェスト
になっちまってる。しかも途中で間延びした日常シーンが無駄に長いし。
まぁ何より、心が別に動かないのが残念だ。
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 18:57:19 ID:ZA7oBW2T
それはお前だけなんだよ低学歴
もうね数字と反響が反対だと結論つけてる
わかったか?人生つまらない汚物君
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 20:22:58 ID:xZgfoeHB
>>847
自己紹介か?
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 22:50:54 ID:qD+qvANC
http://blog.netrend.jp/index.php/k.onodera/00000000000000026129
それよりも私がより深刻に感じたのは、旧劇場版に比べたときの、演出と設定における、
本作品の普遍性の無さである。実も蓋もなく言い換えると、飛躍的に子供っぽい、
またはオタクっぽい内容になっていた。
それを象徴するのが、本作で新しく登場した、語尾に「にゃ」をつけて話す、メガネ少女パイロット、マリだ。
「モード反転!裏コード、ザ・ビースト!」とかいう決めゼリフを吐いたり、
「死ぬかと思ったにゃ〜」みたいな、耳を疑うような言動を聞くたび、
私は背筋が凍り付き、劇場から逃げ出したくなった。
「やばい、良い歳をした大人が、東映まんがまつりを観に来てしまった!」というショックを何度も味わった。
旧作のシリーズが、大人も充分に楽しめるものだったのに対し、新シリーズの対象年齢は、
だいたい中学生くらいがジャストかな…という印象だ。
はて…、この新シリーズは、そもそも子供のためのものだったのだろうか。

残念ながら、今回の新シリーズには今のところ、旧作に見られたような、
泥と血にまみれながら真実に到達しようとするような姿勢は見られない。
主人公は試練に遭いながらも、SFロボットアニメの主人公よろしく、それらを常に健康的に消化しようとしてゆく。
旧作の主人公の少年は、見る者にナイフを突き立ててきた。
しかし、今回の少年は徒手空拳で抱きついてくるのである。私は少々気持ち悪くすら感じる。
これで新シリーズは、中高生のアニメ離れを食い止める要因足りえるのだろうか。
逆に私は、一般の観客とオタクとの溝を顕在化させることになるのではないかと危惧をする
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 00:36:38 ID:cOoOEWup
あ、844は昭和歌謡のことね
翼を下さいは小学校の運動会のダンスの曲だったな嗚呼懐かしや
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 01:00:10 ID:GzmBLFUr
あの微妙な挿入歌が、ななななんと新台のパチンコで流れるってよ
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 01:11:58 ID:Zc8wmH47
新劇場版の内容をTV放送当時にやってたら話題にすらならなかっただろうねぇ。

TV版はヒロイズム等のテンプレート的なものの排除をやったから新鮮にみえたが、
新劇場版ではよくいえばわかりやすい、悪くいえばいつものロボットアニメみたいなかんじ。

TV版のトラウマにささえられている作品であって、単体でみると退屈だわ。
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 01:14:54 ID:UYVFMve3
あの曲が流れるのを思うと繰り返し見る気が無くなる
パチンコで使う分には著作権かからんから良いんだろうけどw
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 02:57:02 ID:lUpn31Aa
>>849
俺は新劇場版から見始めて、旧作は全く見た事無い人間なんだが
なんとなく納得できる文章だな。
 
 東映マンガ祭りみたいになってしまったエヴァンゲリオンだからこそ
俺みたいな初見、ニワカが楽しめる作品なのかもしれん新劇は。

新劇を見た話をアニメ好きな友人に「エヴァンゲリオン面白かった
よ〜〜怪獣映画みたいでさ!」って言ったら
「エヴァンゲリオンってそういうアニメじゃないんだけどなあ(少し寂しそうに)
俺はエヴァンゲリオンを褒めたつもりだったから友人の反応が意外だったな。
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 10:45:00 ID:cDZT0iOj
エヴァのモデルというか元ネタがウルトラマンだから、
ある意味元ネタに忠実といえる。〉〉怪獣映画
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 13:58:25 ID:6qeAIPMl
庵野が特撮オタだからな
友人が正解

戦闘に時間制限がある、なぜか日本しかせめてこない
なぜか一体づつしかせめてこない怪獣
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 22:34:43 ID:knUeetPY
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 09:44:52 ID:Byni6+lm
破はクライマックスのシンジ君の覚醒が唐突すぎて置いてきぼりされた感じ。
まるで予告無しの大当たり。
あれって絶対画面のどっかに777が並んでただろw。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 14:21:33 ID:EHQb1MaB
>>856
めちゃくちゃウルトラマンを意識してるよな
隠してすらいない
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 20:24:21 ID:tXl0X1Qu
去年劇場で見たけど、なんか作品と自分との間に1枚壁が
あるような感じだったなぁ。
入り込んでいけないというか、どこか冷めた視線で見てたよ
うな気がする。

当然、最初からけなそうと見に行ったわけでなく、楽しみにし
ていたんだけど・・・・。

自分の中でエヴァは終わったのかなと、悲しかった覚えしか
ない。2回目はなるべく見ないようにしようと誓ったなぁ。

861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 21:02:31 ID:2GqFw2Pa

Love & Pop (English Subbed) 12/12
 ttp://www.youtube.com/watch?v=WQ4qS8WLO5U
藤井流 庵野秀明B
 ttp://www.youtube.com/watch?v=2OEmvhEugsA#t=5m50s


 「破」は破壊の破ってことで、旧作のイメージをぶち壊しに行ってる感じもある。
「序」が旧作そのまんまな印象だったから、ギャップとしてあるのかなと...
 そう言ったわけで、現段階で映像以外についての評価は語りづらい。
 批判的な指摘は軒並み当たってるけど、それが総合的な演出の中に
組み込まれたものではないかと、警戒させる期待度がまだ存在する。
現段階で評価できる点としては、庵野秀明が CG を手に入れた事だろうか。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 21:04:44 ID:iCL2gf9x
え、よかったでしょ。
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 23:18:13 ID:V/DbaW+Q
>>859
判る様に作ってるんだから当たり前
他にもその作品のファンなら判るネタは様々
ちなみに学生時代の監督自ら演じた帰ってきたウルトラマンは見物
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 23:39:09 ID:4O/ZX9sz
おぉぉぉぉwww
ゴミ溜めにウヨウヨとウジ虫がわいてるなwww
おまいらイイ加減気付けよw
江波ァなんてゴミ。粗大ごみ。勝手に廃品回収でもやってろwww
所詮パチ、スロのおんぶがなけりゃ誰も眼中無いような薄いストーリー。おまいらが何故こんなゴミに熱くなってるかは知らないが、やめとけ。
もはや時代は終わってる。。。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 01:48:09 ID:bMFcZ6eO
新型エヴァ破パチの肝である大当たりが初号機の覚醒シーンらしいじゃないか。
どうやら破で初号機覚醒するのは最初から決定事項だったようだな。

だけど、旧エヴァで最も評価のあったエピソード達をいじってまで、やる必要あったのかい。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 02:02:58 ID:5VUiQ+sn
初号機覚醒はTVもそうだろ
それにしても微妙な演出だった
ピンチになったら即覚醒って許容できないご都合主義だろ
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 02:10:38 ID:POguiV6G
テレビのシンジは再起動の際
引きで戸惑いの表情を見せるが今回はそれがない。
どうやらシンジも機体と同時に覚醒してしまったようだ
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 08:10:25 ID:bMFcZ6eO
>>866
久しぶりに第19話「男の戦い」見返したら確かにそうだった。旧の方はレイと覚醒がほとんど関係が無い
話だったので、第23話「涙」のレイの自爆シーンと混ざって勘違いしてたようだ。すまない。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 23:48:01 ID:UhQfxZfN
正直眼鏡っ子なんかよりトウジが戦ってくれたら面白そうだなと思ったんだがな
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 14:02:25 ID:G+8vZd8T
孤独なアスカ→他人と触れ合うのもいいかも→他人のために3号機に志願
…の流れだからストーリー上、3号機に乗らざるを得なかったんだよな。
さすがに今回、トウジの出番は無い。

ヒカリが乗っても、ケンスケが乗っても、
結局は使途に乗っ取られるんだろうけど。
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/15(火) 01:34:14 ID:KkEfZqb0
トウジが戦う所は確かに観てみたいな
レギュラーパイロット3人とも何か暗いからなぁ
トウジみたいなムードメーカーみたいなのが一人いると面白くなりそう
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/15(火) 21:14:12 ID:qde1bSuX
ますます戦隊ヒーローみたいに
なりそうだなw
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/16(水) 12:53:37 ID:Tuez6JGJ
パチンコの新作HP見たら、映像が新劇場版に完全移行だってよ。やはりパチンコの為の映画じゃん。
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/16(水) 18:44:04 ID:lS8gbBwe
久々にTV版見直したけどやっぱTV版の方が面白いや
少しづつだけどシンジ君も変わっていってる姿がいい
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 03:12:29 ID:0LcrDtQb
前半は死ぬほど盛り上がったが
後半で死ぬほど盛り下がった

おもに、あのBGMのせい
3号機シーンなんてギャグにしか見えなかった
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 17:25:57 ID:SRqBT2iR
テレビ版を見ていない人にはクソ映画だな
テレビ版を見ている人にとってもクソ映画だろう
つまり当時社会現象にもなるほどテレビ版の完成度と斬新性がすばらしすぎた
それをリメイクしたところで超えられるわけがない
ましてや映画という時間枠がかなり狭い中でやりくりしなくてはならないのだから尚更
エヴァはロポットでの戦闘云々よりも登場人物の苦悩、葛藤や精神的な成長の過程が面白いのであって
それを映画でやるにはあまりに時間が短すぎる媒体だった
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 19:16:45 ID:kMqJyexD
アスカが他人(レイ)のために行動して犠牲になる展開は
原作の自己中っぷりからすると感動するんだけどな

旧劇場版の激闘も仲間を守るんじゃなくて自己満足だったし
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 20:59:06 ID:Nrup5xsU
>>875
不思議な事がひとつある
劇場公開時にはそのBGMを童謡童謡言うやつがたくさんいたんだが
BD、DVD組は言わないんだよな
なんでだ?
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 21:04:25 ID:NWWlgWP+
エヴァ借りてきたぞーって勢いよく帰宅。
家族で観るも、余りの品の無いエロ映像に全員絶句。途中でCHを変える事なったのは言うまでもありません。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 17:03:22 ID:G2i38loe
やっと借りてきて破を見た感想

・リメイクというよりサンプリングなので、
 TV版に旧劇場版まで全て見ているファン限定の作品でしょうか。

・映画の尺(2時間弱)をあえて(30分枠の)テレビ向けな演出で押し通すのは、
 思い入れの深いファンにしか受け入れらないと思う。
 そこはスタッフも確信犯的にやっているんだろうけど。客層の年代も予想がついているし。
 TV版で映画向けな演出も持ち込んでいたんだし。

・それで且つ、何年後になるかわからない次回作までファンの興味を持続させるための仕掛けを
 多数挿入していくものだから、話の展開が荒っぽい。
 
・上述のようにテレビ向けな演出で、シンジの心理描写にも時間を割かないので、
 どんなセリフを喋らせても軽い。主人公のはずなのにまた影が薄くなってしまっている。
 自分や世界がどうなっても綾波だけは…、ってまた唐突だなこりゃw

・戦闘シーンはきれいになりましたね。

映画としては不出来だけど、近年の邦画はもっと不出来なのも多いし、
エヴァのファンなら満足できる作品だと思いました。
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 14:30:26 ID:6N2ilneR
ファンにとって、翼をくださいってどうなの?
TSUTAYAや家電量販店でよく流れてて、「ひっどい歌声だなぁ」
と思ったら、このアニメに収録されてて吹いた

エヴァ好きな友人から強力に推されたから観たんだけど
ファンはこの歌も受け入れてるの?

あと、ラストで女の子が巨大化した理由がわからんかった
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/30(水) 05:39:09 ID:Ia0qFpGt
破は序を見たときの感想とあんま変わらない
違いはあってもまだTV版をなぞってるだけ
Qが本領だと信じている
旧劇場版を越えなきゃいかんでしょう監督
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/30(水) 14:29:55 ID:MUcYNRwF
>>880
>客層の年代も予想がついているし。

調べによるとl、劇場に足を運んだ客層の平均年齢は19歳だそうだ
予想当たったかい?
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/30(水) 16:30:34 ID:99LT8Gmw
どうやって調べたんだよ。
885次スレ:2010/07/01(木) 22:47:27 ID:rrFnkci6
破が微妙だった人のためのスレ27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1276324132/
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 13:07:01 ID:cUPjQIDm
別に微妙ではないけど、旧作とは違うんだよ君たち。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 22:21:44 ID:8SSvYkL0
新作のシンジ君は何処でオナニーするのか?だけが唯一の楽しみ
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 18:50:13 ID:KDODQr9n
避難所に一人で入る時に、すり切れる程しちゃいました。
マリが来た時、手が血で真っ赤。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 16:06:41 ID:o4iz+OAw
破が微妙だった人のためのスレ28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1278208527/
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 23:52:52 ID:OZytZOgZ
>>881
中の人がもう高い声きついんだろうなあ
って
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 00:02:44 ID:yd4FoIBI
正直旧劇場版は糞だった
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 00:08:47 ID:uw3/d/EU
だってあの人、俺がガキの頃から声優やってるからな
まあ、そのファンの友人には決してググるなと伝えてくれ
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 09:38:05 ID:TYT5tsoH
>>881
演出での指示によりああいう歌い方なのかな?とも思ったけど正直興ざめ。
DVDで見るときにも毎回飛ばす。
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 19:01:49 ID:ANY8pBU5
パチンコであの寒い歌が流れるらしいよ。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 19:52:31 ID:9VtyEQf5
なんかおかしな味出てるよな。
正直作り直す意味がわからん。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 22:33:49 ID:IOxfCP9g
>>894
プレミアだから普通に当たっても聞けない
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 09:18:16 ID:CZS7GsZa
エヴァ初心者なんだけどエロぃ人教えて

1.エヴァ破のBDを中古で買ったんだけどフィルムが付いてきた。
  これって初回限定版なの?オレンジ色の箱も付いてきたけど…。

2.破って序の続きなの?DVDしか出てないの?BD売ってないんだが…。

3.Qっていつ頃公開されんの?
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 11:35:14 ID:Jiytbloi
質問スレじゃないが暇だから答えるよ
1、おめでとう初回特典版です。まあおそらく複数買った人がフィルム気に入らなくて売ったんだろうね
2、はい序からの続きです。んなバカな売ってるはず、ただ中古市場に出てないだけでしょ
3、俺が知りたい、まあ未定
899897:2010/07/06(火) 11:54:38 ID:CZS7GsZa
dクス
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 16:04:38 ID:J9TMaoZe
>>893
CDには2バージョンの歌が入ってる。
上手い方のバージョンを使ってほしかった。
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 18:58:55 ID:UVDNQ3vv
うーん、やっぱりいくら迫力増そうが同じ敵ってのが緊張感ないよね、倒し方わかってるし。
エヴァの魅力の一つにこんなヤツにどうやって勝つの?ってのが毎回楽しみだったからな〜
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 01:46:41 ID:LdPTY56p
CG絶賛されてるけど良いか?前のが初号機もかっこよかった
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 08:26:14 ID:FQe1gDvi
腹部はコアがあるからだろうな、前は細すぎた
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 15:26:13 ID:uimJlJpA
ドラミちゃんダサ過ぎ
保護色だか知らんがドラえもんにせい
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:12:13 ID:EieTiBQv
最後ちらっと眼帯付けたアスカ出てきたけどあれはいらなかったろ。
生死不明のままでQの最後の最後に出てくる展開の方が良かった
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:32:41 ID:4rPiw3pB
庵野は出すつもりはなかったのに
アスカファンの鶴巻が駄々をこねた
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/19(月) 15:02:20 ID:mtfKZxdV
まったく14に同感だな
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/22(木) 01:36:13 ID:dyBHHlGV
ミサトや加持、リツコなんかの「大人」の会話内容が聞いてて恥ずかしい
位厨二っぽい。特に加持さんただの変なおっさんになったな…

腐女子要素ややたらパンツとか裸とか見せりゃ良いんだろってエロ演出
もうんざり。声優よりも製作陣が感覚劣化したのか?

演出ほんと下手だし… アニメ版が一番良かった
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/22(木) 02:06:59 ID:s7ntJXaL
旧は駄目な大人として描いていたけど新劇はちゃんと大人らしく描いたつもりであれなのがなー。
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/03(火) 00:38:13 ID:FUW370r5
戦闘シーンの演出がテレビ版に比べてだいぶ悪くなってた気がするな
劇場作品なのになんてチープなCG表現、しかも間が凄く悪い
劇場版がなんでこんなに評価されてるのか俺には分からんわ
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/08(日) 16:44:47 ID:i4YTXtND
EVAがどいつもこいつもメタボ体型で
いかにも内臓入ってます!って事に成ったのが許せない
EVAに内臓は要らないんだよ
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 08:21:47 ID:BX8wlKW6
所でQは何時公開するんだよ
1時間チョッとの映画に時間かけすぎだろ、ましてやセルガでパラパラしてる筈ねぇし
いい加減パチンコに依存するのはヤメロ
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 20:29:26 ID:Xq1UYii2
13.1% サマーウォーズ
12.7% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 21:14:46 ID:SeieWMGU
>>911
なんかデブっちゃったよなエヴァ
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 21:39:16 ID:vXAUZYKp
いらんところにこだわって、こだわるべき所にこだわってない感じだな
ゼルエル戦なんて明らかにTV版の演出のほうが勝ってたよ
映像的には破のほうが凄いはずなんだけどね
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 22:40:46 ID:eqyxPd7N
>>915
暴走させて勝つって多くの人が結果知ってたからね・・・
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/11(水) 14:33:39 ID:HkhL7x+M
>>909
以前が酷すぎだったから多少マシにしたってだけだろ
まともな大人が揃ってたらエヴァは話が成り立たない
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/11(水) 20:43:34 ID:xXdscUlt
http://www.shiroitaiyaki.info/

このグッツってレア?
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/11(水) 20:54:26 ID:Rw4g6axY
もうさTVで新シリーズやれば良いのに、映画で一本2時間×3本で6時間ほどじゃどうしても詰め込み教育みたくぎっしりなるでしょ、しかも序は、ほぼTVとかわらん内容だったし
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/11(水) 21:41:34 ID:1juGqfdv
>>919
TVシリーズで丸々リメイクやれんだろw
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 03:31:47 ID:MDDitq84
セクシーシーンみたいなの入れないで欲しい。
ああいうのめっちゃ冷める。
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 05:25:27 ID:3dDdeWI+
全編エロシーンでもべつにかまわないが。
ただ、性差別などの批判をかわすためにシンジも脱がすべきだな
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 08:38:13 ID:TkL64gX7
来春にDVD&BD2.33出して、ストローシーンではみ出させるだけで数十万枚売れるぞW
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 11:21:03 ID:UMcVEACm
親戚一同で見ようとDVDを持って帰ってみんなで見たら、最終的には自分一人に・・・
早く東京の家に帰りたい気分です。
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 00:11:32 ID:JYMWIuiB
Qではシンジのオナニーシーンあるから
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/16(月) 03:58:19 ID:5Qi7HY9T
「プラグスーツになんか欠陥が」て理由で
パイロット全員全裸でエヴァに乗せるのが手っ取り早い
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 22:53:37 ID:tJg6V+xG
自分も騙されて見た一人だが、まあ世間一般の評価は大したこと無いって事でだな。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 23:09:13 ID:lfSIs9PH
>「プラグスーツになんか欠陥が」て理由で

高度11000Mで空中分解するコメットですね
ネジで止めずリベット結合でエヴァは空中分解だから、パイロット全員全裸でエヴァに乗せるのが
手っ取り早いと
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 15:45:37 ID:d6l4tHYv
確かに無駄なエロ描写いらんわ
あれなくても十分売れると思うし

新劇のキャラはなんか「軽い」んだよなぁ
製作側がワザとそうしてんのかも知れんけど
「僕はもう誰とも笑えない」って言ったちょっと後だかに
「世界はどうなってもいい!ただ綾波だけは…」みたいなの言われてもう〜ん…って感じ
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 20:33:37 ID:STwb/FlX
その辺は尺不足が全てかと。Qを完全オリジナルなんて欲張らず破と分割しときゃ良かったのに。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 17:28:26 ID:yz9UPr2A
律子が太鼓叩くシーンは良かった
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/29(水) 16:58:48 ID:EuYiRTdv
アスカのフェラシーンは抜けた
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/29(水) 20:34:28 ID:mXhLR3qx
ヲタ共に問う。9は何時公開するんだ?
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/14(木) 17:51:51 ID:/CdClxbX
マヤ暦終了後
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 02:51:46 ID:8bAZBWkr
微妙どころかかなり駄作
製作側が、当初のセンスも勢いもなくしてしまってる

Zガンダムよりはましって程度
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 13:23:38 ID:1uM3MleB
Zと比較してる時点で見る目ないな
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 01:36:50 ID:T6m5wpVB
新キャラを投入しようがキャラの性格や設定を微妙に変えようが、
所詮焼き直しは焼き直し、
庵野以外の人間が作るんだったらともかく、
変に落ち着いた今の庵野がやり直しているだけ。
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 02:37:55 ID:dlOC/vxk
>>935
その手の話はまず良作をあげてからにしてくれ
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 13:56:15 ID:bTCXKUkK
>>935の中でZガンダムって相当評価高いんだなw
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 11:23:34 ID:ZX3vUYPM
なんか凄く居ても居なくてもいい5番目の人と
へったクソで空気読めない挿入歌と
チョンゲーみたいな激烈蛍光色の一昔前のPs2ゲームみたいなポリゴン多用と
派手に見えるけどすッかすかな内容の改悪って言われるけど
普通に面白いヨ だから買え? バージョンも分けるから全部な?
って姿勢を隠そうともしないガイナックスが大好きです!

…ホント首根っこパチンコ屋に握られてんじゃねぇの?
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 02:45:46 ID:IA35NSq0
旧劇、TV版にくらべ
キャラ絵が変じゃない?劇場で違和感感じたんだけど

4作やり終わったらBD出し直すと思う
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 16:06:45 ID:nbFsPuu/
>>旧劇、TV版にくらべ

よくなってるのCGだけというなんともお粗末な・・・
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 19:44:26 ID:WJuIeRf8
破で世界がどうなってもいいと言い切ったシンジがQで
「僕だけが幸せになるなんて嫌だ、みんな幸せじゃなきゃ嫌だ!」
とか言い出したら安っぽいなんてもんじゃねーよな。
ちゃんと破での発言の反省があった上で僕はみんながいないと幸せじゃないんだ、と悟るんなら別に文句はないんだけど。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 12:54:49 ID:05AJAzsH
>>940
新劇場版ヱヴァにガイナックスはほぼノータッチ。
カラーが制作。
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:52:56 ID:kVxu8vIu
教えて下さい
エヴァンゲリオン一度も観たことがないんですけど
レンタルする場合、どういう順番に見たらいいですか?
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 13:49:27 ID:FSO/DCwp
パチに骨の髄まで身売りして、エヴァは中身がズタボロ。
とくにあの挿入歌は興ざめすぎだわ。何がしたいのかサッパリ。
劇場版でリメイクするってことで、ある種期待してたんだが、
方向性がまるで明後日の方向むいてて期待はずれもいいところ。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 14:53:02 ID:fVxF9CI3
パチンコ版エヴァ歌のほうがよっぽど合ってる件。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 21:00:40 ID:cmIgOXdh
>>945
ひとまず新劇版の序を観て合わないと思ったらやめとけ。
面白いと思ったらテレビシリーズ→旧劇場版を観ろ
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 21:55:31 ID:fr5YhKFn
僕は新劇場版がパチンコの為に製作されたと聞いて、今まで買ったDVDその他もろもろ全部売りさばきました。
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 22:22:31 ID:XdTnHiek
主要登場人物の性格や人間関係が、常識人のそれ変わってるって、
ある意味今までの世界観が破壊されてて凄いよな。

但し、それによって面白くなっている訳じゃないが。
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 00:37:19 ID:uEoSrdhk
あのメガネ娘いらないよね
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 18:26:19 ID:oplYOkpP
>>949
ただしソース2chなんですね、わかります
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 14:23:24 ID:xnpQbV1Z
>>945
エヴァTVシリーズ→旧劇場版DEATH→旧劇場版Air/まごころを、君に
→ヱヴァ新劇場版序→破

もしくは

ヱヴァ序→破→テレビシリーズ→旧劇場版DEATH→Air/まごころを、君に
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 18:39:24 ID:LPSqYEi9
間が空きすぎで萎えた
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 16:07:53 ID:cFlN2+CL
さんざん既出なのかもしれないけど
今日の日はさようならとか翼をくださいとかミスマッチの極みだな
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 01:04:48 ID:deMlmGQr
もともとのエヴァってさ、登場人物それぞれの思わくの食い違いやら、
シンジの成長するとこしないとこが相俟って話が展開していきつつ、
結局、みんなの自分勝手な願いが、常識の埒外の力に押し流されて、
理不尽にぶち壊されるのが面白いかったんだと思うんだよ。
は?なにこれ。というストレスを視聴者に与えるという点を含めて。
だからこそ、新劇版にも、これらまとめてスッキリ腑に落ちる完結したストーリーも期待したわけだよ。

それが、ふたを開けたら池沼揃いのアホ展開を、シンジの熱血ラブコメパワーで
ゴリオシしてまとめる、陳腐な糞アニメに仕上がっていたわけだw
てか、カヲルいらね。
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 11:18:00 ID:FISqjfNG
大筋のストーリーを極力そのままにして、どうやってTVシリーズと差別化をはかり、
新たな商売につなげるかということに四苦八苦したのが
あからさまに見て取れるので、おもいっきり萎えました。本来の作品の良さがぶち壊し。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 11:46:18 ID:0qXqDlWD
【ロボット】ホンダ ASIMOの次期モデル、萌アニメ系美少女型ロボット「AZUSA」を開発(動画有り)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1212488583/
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 12:08:10 ID:u0ffEvaI
>>956
エヴァってもともと完璧なマーケティングとか商品展開とはちょっと違うことをやって成功したわけだしねえ
主役のロボットのデザイン自体、初見だと格好いいとあまり思わないし、
第一、脚が細すぎてプラモで自立しない確立も高い。
作った本にたちが見たいものを造って成功した例なわけで。

実際 序でのカヲルの登場は一切いらないとも考えられるし、
TVにもサービスシーンはあったけど、破のあのテストプラグスーツのデザインとかどうなの・・
でも、映画造るとなるとやっぱりそういったものを完全には無視して作れないってことの証明なのかも・・
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 13:05:46 ID:FISqjfNG
何が言いたいのかサッパリです
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 17:12:09 ID:dTkbgzZT
要するに、新劇場版は旧作と違ってクズってことだろ。
大いに同意だわ。
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 17:28:07 ID:hXsBC8cD
破はゆうきまさみが、こんな麻薬みたいに溺れてしまう作品は珍しいとか
告白してたが、未だ見てない俺にはなんとも
夏エヴァは四回も見に行ったんだけど
963実況厳禁@名無しの格闘家:2010/10/27(水) 21:04:01 ID:VaQWG7Ip
>>948
>>953
教えてくれてありがとうございます
まずTVシリーズを見ます。
がしかーし!さっきTSUTAYAのHPで検索してみたのですが
いっぱいあって何が何やらさっぱり。
どれが一番はじめ?
「新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Vol. 01」
ってやつ?

964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 21:17:58 ID:RtUaEsi1
>>962
オッサンはストパンかけいおんの映画でみてろ
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 14:32:19 ID:onp6RQBl
>>964
どっちも映画になってないし
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 20:01:41 ID:nfuYbzqH
エヴァ劇場版のビル 重機 河川等風景作画大好きです
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 20:08:52 ID:Tbimh7To
アグネスがおかんむりです
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 15:02:59 ID:/PrJ41C8
パチ業界に身売りして、ゴミクズと化した典型的な例として、
今後も語り継がれていくと思うよw
そのくらい、やってることが見え透いてるw
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 15:56:30 ID:FbZX1cwd
世間はパチンコになってもギャーギャー文句を言わない
文句いうのはネットのオタクくらい
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 16:19:04 ID:/PrJ41C8
>>969
おまえの脳内で世間の範囲を設定すんなアホw
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 16:46:53 ID:FbZX1cwd
>>970
パチンコ化がマイナスイメージになるなら
仮面ライダー、ウルトラマン、北斗の拳、ヤマト、999、ガンダムは
朝鮮パチンコに身売りした売国コンテンツとして
叩きのめされてないといけないわけだが
現実はマイナスイメージどころか未だに名作アニメとして語り継がれている
ネットでだけは声がでかく、動員力のあるアンチエヴァが鬼の首とったようにパチ化を叩いてるが
世間のエヴァの評価は「社会現象になった凄いアニメ」のまんま
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:02:56 ID:/PrJ41C8
>>971
ヤマトは叩かれたけどなw
パチに身売りして、その後の方向性が迷走しているのはエヴァ独特。
他の作品は、パチの素材になっただけ。
糞も味噌も一緒にすんじゃねーよw
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:03:23 ID:q6LQerQm
エヴァは巨神兵のパクリ
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:08:58 ID:FbZX1cwd
>>972
え?誰に?
またネットか?
叩かれても実写化でまた何十億も金稼ぐし、名作アニメとしてヤマトは今も名を残してますが?
他の作品はパチンコ化して受けなかっただけで
根っこはパチンコマネーが欲しいエヴァと変わらないですよね。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:10:07 ID:1tnmMEtU
>>971
新作をパチンコとパチスロの新台と連動させてんのはエヴァだけだろ。
問題点もわかってないアホはレス付けんなよ。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:15:05 ID:FbZX1cwd
>>975
問題点?パチンコ化しようが世間の評価は名作ヤマト、社会現象エヴァのままだという点からあなたはずっと逃げてますよね?
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:39:14 ID:ZZ+cTRi2
>>名作ヤマト
1作目、2作目だけだろ

>>社会現象エヴァ
旧作映画までだろ

どっちも新作喜んでるのは固定ファンだけなんじゃねえの?
ヤマトは見る気もせんし、エヴァは序、破とも絵だけ凄くて演出、内容は糞つまんねえし
エヴァはパチとリンクしてることは間違いねえし
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:52:06 ID:1tnmMEtU
>>976
社会現象エヴァとかw
何年そんなもん引きずっているんだ。
もう十数年も前の話だろ。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 18:01:01 ID:FbZX1cwd
>>976
一発当てれば何作続こうが「名作ヤマト」「名作エヴァンゲリオン」ですから
>>977
いつだって関係ないよ
宣伝する側にとって「社会現象になった」という宣伝文句がつけばそれでいいの
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 18:04:54 ID:1tnmMEtU
>>679
お前のその主張が正しかろうが間違っていようが、
このスレでの論点には全く関係ないな。
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 18:10:43 ID:FbZX1cwd
>>980
パチンコに身売りしようが名作は名作のままだということについて反論がないようなので、バイバイ
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 18:12:37 ID:1tnmMEtU
>>981
おう、二度と来るな、勘違い馬鹿。
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 04:52:26 ID:8Txvb2R0
このスレで討論している人が、ある程度の年齢を越えた大人であることも討論の内容も気持ち悪い
984見ろ!名無しがゴミのようだ!
>>983
アニメ板を覗きに来て
さらに書き込みまでするお前も十分気持ち悪い存在だから気にすんな。