名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
オフィシャルサイト
http://www.conan-movie.jp/index.html

前スレ
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1211638894/

過去ログ http://conan2ch.web.fc2.com/

関連スレ
名探偵コナン80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1224754954/
名探偵コナン メインスレッド68(施行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223482367/
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223546219/
劇場版名探偵コナン Part25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1224688503/

劇場版 名探偵コナン 人気投票
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/13.html
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/04(火) 15:49:01 ID:fa181nG5
【興行収入】
01 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
02 14番目の標的(1998) 18.5億円
03 世紀末の魔術師(1999) 26億円
04 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
05 天国のカウントダウン(2001) 29.0億円
06 ベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円
07 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
08 銀翼の魔術師(2004) 28.0億円
09 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007)25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008)約23.0億円(〜5/25時点)
13 漆黒の追跡者(チェイサー)

【犯人の動機】
摩天楼:気に入った作品を作りたい。失敗作は爆破
標  的:味覚失った復讐
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天  国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー:自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
      ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き。道場欲しい
銀  翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯人:自分が犯人だと解き明かしてほしい 真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺  碧:お宝独り占め?
楽  譜:息子の復讐。ピアノの調律させろ
追跡者:
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/04(火) 15:58:17 ID:64Eo7qEs
まだやるのかw乙です。
追加された漆黒の追跡者にwktk
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/04(火) 19:51:54 ID:UbTRL09q
戦慄は24.2億だよ
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/04(火) 20:48:53 ID:LoEFOwVz
紺碧は糞
TVスペシャルと何が違うのかわからない
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/04(火) 21:12:01 ID:ZgGNmfE0
水平線が一番まともな動議
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/04(火) 21:52:33 ID:RaZzMNSD
ところで漆黒の銀髪の男はジンなのか?
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/04(火) 22:00:00 ID:UbTRL09q
銀翼の動機は「パシリ扱いしやがって 」というよりも
夢を潰された に変えた方が良いと思います
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/05(水) 23:46:44 ID:DkbAR+0c
漆黒の追跡者(チェイサー)
いよいよ黒の組織と対決気配で、そろそろコナンもお開き?
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 00:22:13 ID:bLWhbbpD
いよいよコナンとジンが顔合わせ?
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 00:55:19 ID:Ey0to9eP
>>9
いつもそう思わせといて結局何も進展しないじゃん
どうせ今回も同じだろ
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 05:12:08 ID:fLmDLFpA
天国の人気が高いから焼き直しって魂胆かもね
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 08:39:29 ID:vdy7DwcQ
戦慄のは久々に面白かったな
地味だけど
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 12:10:54 ID:5zsVgvXJ
>>5
テレビ放送の時姉が完全にスペシャルだと思っててオレが「映画だよ」と言ったらめっちゃ驚いてた
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 13:37:48 ID:wkIc8zoI
紺碧より面白い2時間スペシャルはいっぱいあるよね
黄昏の館とか1200万人の人質とか組織との真っ向勝負とか
でも甲子園は二つともつまらなかった甲子園の魔物も探偵甲子園も
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 21:07:13 ID:x7bJVSFj
俺的にタイトルは「漆黒のナイトバロン」と思ってたけどね
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 21:14:54 ID://s1UAoL
>>15
探偵甲子園は気の毒なほどにつまらなかった。 剛昌ネタ切れか。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 00:18:43 ID:I+VJBwbZ
やっぱ松田君だな
爆弾、暗号、美和子、ハードボイルド、美和子
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 01:40:07 ID:OW2B7T4e
>>18
そいつぁーすげぇや!
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 10:15:38 ID:yVtq1Pg0
やっぱ松田はしびれた。
あとはやっぱシュウシロウのやつかな
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 21:41:25 ID:Wnbu196X
松田君は漫画の中でも一番好き。

紺碧よりはるかに面白い
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 13:30:28 ID:SFjXLvGq
紺碧は物語が成り行きで進んでいってる
高校生でももっとましな脚本作れる
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 14:49:48 ID:ifJTeVPf
松田君の事件はホントに昔のコナン映画レベルのできだと思った

コナン映画スレあんまし見てなかったんだけど、「探偵たちの鎮魂歌」の41:04(DVD)あたりで 横溝刑事が2人いるのって既出??
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 15:01:13 ID:aLBpqdid
摩天楼
標的
魔術師

天国
亡霊
十字路
―ここまでは良かった―
↓こっから糞
銀翼
陰謀
探偵達
紺碧
戦慄

一番良かった映画は瞳

松田の米花街の爆発の話しは好きだが、個人的にはもうちょとラストを面白くしてほしかった。
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 20:30:20 ID:flmhKc66






          ベイカーを超える作品を作るのは不可能なんですよ
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 21:03:45 ID:HDHvbJl2
>>24
戦慄は糞では無いだろ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 21:13:13 ID:+QbSQDRr
戦慄が糞じゃなかったら水平線も糞じゃないな
どっちもどっち
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 21:46:19 ID:SFjXLvGq
紺碧意外は糞じゃない
一見こだま映画の方が面白いけど山本映画は何回か見るとジワジワと面白さがこみあげてくるる
戦慄と水平線がまさにそれだった
ちなみに柏原脚本は見れば見るほど粗ばかり見つかって困る
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 21:50:57 ID:276t0Mku
鎮魂歌も糞
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 22:00:11 ID:SdOytcfp
正直なところ銀翼以外は観れる。
銀翼だけは無理。 無かったことにしてほしい。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 22:19:27 ID:cvtGk4On
銀翼は主題歌だけがよかったw
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 23:24:28 ID:YSqTqvV8
りなりん
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 01:50:47 ID:D4ea99dC
戦慄は、アメイジンググレイスを知ってる奴が見たら良い作品と感じるんじゃないだろうか。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 03:32:45 ID:u1ponHh1
>>26>>28>>30
いやいや〜
十字路以降はダメだよ
全然面白くないじゃん

風戸と西条みたいにラストはコナンと対決してくれないと。
如月と森谷みたいなジイさんが犯人の場合は、ビル爆発みたいなのでも面白いけどね。

陰謀は、犯人が2人いるみたいな時点でよくないw
銀翼は問題外
レクイエムはストーリーは良かったけど、犯人が意味不明の病気みたいでよくなかったかな。
戦慄は一番ヤバイ
車ナンバーがなんたらとか、コロそうとしてコロせない…。
終わりも最悪にして、最大の失敗

漆黒で挽回してください。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 06:55:52 ID:ThQJoCeE
最初から犯人が分かってるとつまらないのは確かだな。やっぱり最初は黒い人で、コナンが解決して黒いのが解けるってのが見たいな。
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 08:22:12 ID:Vtqkqcq/
>>23
なにそれ!?
初めて知った。既出なんかな?
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 12:31:02 ID:u1ponHh1
>>35
でも、野沢さんのベイカーのシンドラーが犯人のやつは好きだな。

ベイカーはこえられないな
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 12:32:52 ID:u1ponHh1
>>36
あの、「無能な警察は(ry」
とか言ってるお店の看板人形の時に横溝弟が2人いるんだよねー
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 15:08:36 ID:EvIZ/Fz4
瞳の中の〜は最高
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 15:19:01 ID:ZEzhrGpb
つーかフルスコアのクライマックスさ、コナンのメインの挿入歌さえ流れてなかったよね?
あれないとクライマックスって感じしないから見ててエンデイングになった時はびっくりしたよ
メインの挿入歌は入れた方が絶対いいと思うの俺だけかな?
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 16:06:23 ID:oSi9qDy3
クラシックメインで進むのにあんなノリノリの挿入歌を突然流す方がアホだろ
戦慄公開前は今回はキミがいれば流れて欲しくないなって思ってた
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/10(月) 00:25:47 ID:G2bMcSWF
>>37
まああれは別格だな。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/10(月) 01:04:30 ID:tDna0ADz
ベイカーが合わない俺は異端か
天国と瞳がダントツ
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/10(月) 01:14:05 ID:G2bMcSWF
劇場で初めて天国見たときは、瞳の印象が強かったから物足りなく感じたが、後でレンタルして見てみたらすごくおもしろいことに気が付いた。
45絶対犯人主義:2008/11/10(月) 01:50:50 ID:cq5T4UKw
>>43
そんなこと茄子
ベイカーは最高傑作&最高の興行収入があったが、俺も瞳と天国は良かったと思うよ。
天国は黒のボスの伏線らしき事とかあったしね


天国は犯人が如月じゃなくて風間が犯人で、爆破の犯人も風間でコナンが捕まえた後で森谷の弟子だったみたいなら良かったと個人的に思っちゃう。(それだと黒の意味がなくなっちゃうけどね)


だから瞳の風戸の最後まで戦いきる犯人の映画はかなり好き。
もちろんターゲットの沢木も好きだけどね。

そんな俺は
“絶対犯人主義”
46絶対犯人主義:2008/11/10(月) 01:53:08 ID:cq5T4UKw
>>44
ダイハードのパロがあったし良かったよなw

常盤がやられたのはサブイボが立った。
色んな意味で天国はスゴイ
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/10(月) 06:40:35 ID:XybyjVge
ていうかおっちゃん、常盤が殺害された数分後にはもう ぬわ〜はっはっは!って爆笑しちゃってたね
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/10(月) 11:25:01 ID:svS+O1A6
まあおっちゃんに限らず身内が死んだのに登場人物が妙に落ち着いてしゃべるのはいつものこと
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/11(火) 11:30:05 ID:ZHwJXEMa
蘭って記憶失ってる間の事は、記憶戻ってからも覚えてるんだよね?
コナンはあんだけ推理ショーしちゃって良いのかと。あれをボーダーにすれば、普段小五郎を眠らせる意味は無くなるんじゃないのかと。

とか思いつつも、瞳は面白さ一位でした。
50絶対犯人主義:2008/11/12(水) 12:23:15 ID:YwZ3N4LK
>>49
コナンの映画って若干ミスがあったりするんだよなw

天国のやつも、大木岩松が殺された写真を白鳥が持っててコナンが見て、凶器は持ち去られてたって言ってたけど、大木岩松の腹にはナイフが刺さってたしw
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 14:00:40 ID:l9IKZ3zk
あー!瞳は同じ事思った!ミスというよりは、オイ、いーのかよ、と。
「ここで蘭を殺すと・・・」みたいなセリフでは普通に呼び捨てにしちゃってるし、堂々と推理ショーだし、記憶が戻った蘭に後々追求されたに違いない・・・。
まあ面白いから良いけどさ。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 14:18:22 ID:5kApf23n
天国は警部のズボンの色塗りミスもあるね
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 15:36:12 ID:sSEcpAWf
14番目が一番面白い
突っ込み所多すぎて笑うwww
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 15:55:57 ID:68cw2DGZ
摩天楼の新一が
「バカ野郎!片方はブービートラップだ!切った瞬間にふっ飛んじまうぞ!」
って言ってくれてほっとした
あの場面で「バーロ!」とか言われたら力抜ける
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 16:29:20 ID:lQwgLoSo
>>54
ブービートラップってwwwwwwww
吹いた茶返せwww
56絶対犯人主義:2008/11/12(水) 16:32:20 ID:YwZ3N4LK
>>54
その時何回もオダブツって言ってたよなw
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 16:57:17 ID:0rhKxiO3
天国今見た
本編はもちろんED最高
なんか勇気でた
頑張って学校行こ
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 17:20:22 ID:l9IKZ3zk
ガンガレ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 17:25:57 ID:XQs/PEJM
>>55
ブービートラップであってるんじゃないのか?
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 17:35:34 ID:y0cHOKR/
以下このスレは>>55のどこがおかしいのか語るスレになりました
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 18:25:44 ID:5kApf23n
55さんは素直に謝ったほうがいいみたいです
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 19:46:14 ID:Xc31DwA8
>>53
ボウガン発射したりバイクで歩道橋を駆け上がってるのが全部沢木さんかと思うと笑える
どんだけアクティブなソムリエなんだ
つか洪水になったとき、みんなが衣服を脱がないのはリアリティ無さ杉だな
あんなんで長い距離泳げるのかな
服部の言葉を借りるなら「あっちゅう間にドザエモンや」
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/13(木) 09:35:48 ID:xYxtXu12
テレビ放送だと沢木追跡シーンの一部カットされてたなぁ。てかオレの記憶が正しければ2作目の標的が1回しかテレビ放送されてないのに3作目の世紀末が3回くらいテレビ放送してるんだけど、やっぱキッド出てるほうが視聴率取れるからか?
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/13(木) 10:13:43 ID:66ZHAVKK
>>63
確か世紀末は4回かな
ターゲットは確かに1回しかやってないww

だからたまに沢木を見てみたくなるんだよなーw
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/13(木) 10:19:51 ID:Ap/vPhRH
そんなに視聴率変わるもんなんかねえ
誰誰が出てるよりコナン映画だし見るかって人の方が多いような気がするが
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/13(木) 12:12:55 ID:2zdWdWo/
探偵たちの鎮魂歌で横溝刑事が二人いるっていうのマジだったwネタかと思ってた
人形が「爆発十秒前・・・」って言って横溝弟が振り向くシーンですね
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/13(木) 22:43:57 ID:VUEvY4Zk
世紀末でドアップコナンのカットで指が6本あるのを見た時はどうしようかと。
鎮魂歌は本当にミスが多いよね。

・弁当の弁の漢字の間違い
・車の通行道(右側?)
・色んな場面での各キャラ達の時計あるなし
・人形爆発前の子供の顔や服色
・極めつけはクライマックスの元太の時計の時間

DVD化で少しは直ってたみたいだが。

68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/13(木) 22:52:56 ID:zeFYKXFJ
世紀末ラスト、新一扮するキッドに驚くコナンが作画崩壊してるのはなぜ?
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 04:30:38 ID:Ce0ZkE+e
あれはホラー級だよね。ひどく雑だし。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 04:50:14 ID:lEll1wlH
>>63
追跡シーンってどこの
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 05:54:18 ID:Ce0ZkE+e
最後の、蘭を人質にヘリポートまで行く所でないの?
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 06:31:57 ID:lEll1wlH
あそこカットしちゃ映画が台無しになるんじゃ・・・?
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 08:28:45 ID:0INhS6eN
>>72
いや、あんまり支障はなかった希ガス

エレベーターと階段で上るだけだし。
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 10:28:09 ID:xvbU1VDV
>>70
てっきりバイク追跡のところかと
確か博士打たれる→スケボー発進→いきなり歩道橋シーン
だった気が
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 10:53:57 ID:sUm7aB4D
標的と言えば、11のジャックの武器の形が博士の家に落ちてたやつとと白鳥が見せたやつとで違うんだよな
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 12:14:36 ID:0INhS6eN
>>75
そうそうw

交差してないんだよなw
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 15:51:34 ID:T9jtAPE3
>>66
ホントだw
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 20:45:18 ID:rT6CADMs
未来からきたけど、漆黒のチェイサーがダントツで一番面白かったよ
ジンかっこよすぎww
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 20:59:55 ID:+l/LXbhW
↑こいつ最高に馬鹿
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 21:07:31 ID:jiEcDO14
ほぼ間違いなく山本監督だろうしあんまり期待はしてない
黒の組織メインで話進めちゃうなんてよっぽどネタがないんだよな
14作目はどうするんだ
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 21:20:24 ID:EaUtAevE
>>78
未来人乙w

青山はまだまだ映画でやりたいことはたくさんあるって言ってるからなぁ…どうなんだろ>10yearsシネマガイド
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 21:40:08 ID:0INhS6eN
>>80
ぶっちゃけた話し、9作目からはネタはつまってただろw
1ビル爆発
2水上テーマパーク
3船、お城
4遊園地
5ビル、組織
6仮想世界
7京都
8飛行機
9船(被り)
10遊園地(被り)
11海(ウルトラ駄作)
12音楽(ウルトラ駄作)
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 21:49:18 ID:jiEcDO14
別にぶっちゃけなくっても知ってます
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 22:19:39 ID:rT6CADMs
>>78だけど、次回作の題名は
狂乱の操人形(マリオネット)
だってさ
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 22:31:01 ID:IZ/QhbkL
未来人様、監督脚本は誰だった?
86>>78:2008/11/14(金) 22:33:26 ID:rT6CADMs
>>85
山本さんだった
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 22:42:48 ID:IZ/QhbkL
うっせーばーか
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 22:48:29 ID:WvR63mKq
国外で事件が起こるってのはまだないね
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 00:29:17 ID:5KGZwQkp
ID:rT6CADMs

面白いと思ってるの?
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 00:40:47 ID:3trIA3dP
>>82
戦慄はそこまで酷くない
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 00:49:00 ID:onxfwuDz
銀翼、水平線、戦慄と見てきて古内さんもそろそろネタ切れちゅうかマンネリだな
漆黒はメインライターの古内さんがやったほうがいいが再来年からは脚本家変えてみた方がいい希ガス
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 00:49:21 ID:3ttwDOdL
>>90
内容は酷かっただろ
玲子たんとアメイジング(ryのおかげでいくらかマシになってるだけ


玲子たんハァハァ
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 00:49:58 ID:5KGZwQkp
次は宇宙か地下だな
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 00:58:14 ID:dcg1vkqQ
>>92
キャラ萌えもしないし、音楽もどうでもいい俺にとったら、ウルトラ駄作でしたので問題ありません。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 01:01:54 ID:CqwI4xiI
>>93
宇宙はないかなw
大体コナンの映画はパロって出来てるから面白いんだよな。
標的はABC殺人事件?
天国はダイハード1
銀翼はダイハード2


…あんまりないな
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 01:06:25 ID:CqwI4xiI
>>94
だよなw
あれは紺碧に次ぐ駄作w

自分的に
ワースト
1紺碧
2戦慄
3陰謀
酷かったぜw
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 01:18:44 ID:5KGZwQkp
陰謀は悪くないと思うんだけどなぁ
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 01:26:01 ID:5KGZwQkp
@ビル・電車
A水上テーマパーク・トランプ
B城
C遊園地・刑事モノ
Dビル・黒の組織
E仮想世界(100年前のロンドン)
F京都
G飛行機
H船
I遊園地
J海・お宝
K劇場・音楽
L黒の組織
M
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 01:42:41 ID:dcg1vkqQ
本スレでの評判が上々だったから期待して観に行ったら拍子抜けしたよ。
よくよく考えてみれば、スレでの評価はキャラと音楽ばかり盲目的に褒めちぎってる奴ばっかりだっていうね。
あと、紺碧の駄目っぷりがある種の良作フィルターになってた感じもあったし。

同じような地味作品の水平線と比べても、戦慄は事件も推理も展開も盛り上がりも及ばない。
あまりに音楽を軸に話が進むので、興味のない自分にしてみれば退屈の何者でもなかった。
キャラとか音楽とかどうでも良いんだよ。 誰ウケ狙ってるのかしらんが、あんなテーマ偏重作品作る前に、テンポの悪さをまずどうにかしろ。
これが直らない限り一生凡作以下。 テーマとキャラに媚びてんじゃねえよ。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 02:09:17 ID:onxfwuDz
戦慄は十分水準には達してると思うけどな
推理だけ見ればコナン映画の中では中くらいだし話しも飛躍してないし題材の「音」とやらも一応生かしてるし
ぶっちゃけアクションとったら何も残らない天国や銀翼と比べたらマシだと思うがな

でもこういうこと言うと戦慄まんせーとか言われるんだろうな
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 02:12:59 ID:yLtXZHEr
正直、テンポの悪さがすべての元凶だと思うわ
これに加えて映画テーマが自分に合わなかったらもう最悪

山本監督いい加減にしてお願いだから
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 02:16:49 ID:CqwI4xiI
>>99
まさにそのとーりだな

戦慄は酷いにも程がある。特に
・犯人が殺害を躊躇する
・灰原と元太の間接キス
・犯人がジイさん
・110の仕方がヤバイ



というか、予告を良くつくりすぎた気がする

まぁ今考えると
紺碧<<<<<戦慄<<<<<<<<<<陰謀って感じだなw

陰謀はまだマシだwww
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 02:21:39 ID:DYCpP196
110は強烈に印象に残るって意味では成功してると思う。
自分は水平線の良さが全くわからない…。
この映画のテンポの悪さは随一だとオモ。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 02:29:58 ID:CqwI4xiI
>>103
いやw
110の仕方は、どーかと思うぞw
音痴で絶対音感ってのも意味不明きわまりないしなw

陰謀も駄作だが、おっちゃん格好良かったから戦慄、紺碧よりはマシ。
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 02:52:41 ID:5KGZwQkp
陰謀は良い方だと思うけどなぁ。もちろん駄作には変わりないけど、良い方だと思うよ。

問題は戦慄だよ、見所ないやん
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 03:01:38 ID:yLtXZHEr
個人的に陰謀は山本監督の中では1番好きだな。
陰謀に限っては不思議とあのだらだら感が嫌にならない。
なんだろう、事件も推理も面白くて、観てても飽きないんだよね。 最後の盛り上がりも悪くない。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 05:22:41 ID:nY57719Z
音痴なのにどうやって綺麗にハモったの?
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 05:34:05 ID:ep2A0AoM
オメーのことが好きだからだよ
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 09:59:58 ID:CqwI4xiI
>>107
コナンは絶対音感だからwww

>>108
この地球上の誰よりもってかwww
やかましいwwww
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 10:47:30 ID:SrCaomHK
おれはどう考えても戦慄>>陰謀
陰謀は二重トリックって言うアイデアは良いがそのトリック自体が二つとも糞過ぎる
ICレコーダーで話してるフリとか刺されたフリとか…そして犯人との意味のない格闘、蘭のありえない隠れ場所
とってつけた感ありまくりの映画だった
戦慄はクラシックがあるからゆったりしたテンポでなんぼだが水平線のテンポの悪さは異常
でも紺碧以外は駄作ではないよ
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 11:14:24 ID:NtSlVPyX
お前ら、つまらない映画の話してないで面白い映画の話をしたらどうだ
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 11:30:41 ID:onxfwuDz
映画DVDレンタルして自宅鑑賞するたびに評論たれる俺の父が戦慄は全12作の中でも完成度は高いって言うてた
ちなみに世紀末、鎮魂歌、紺碧は完成度低いって言うてた
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 12:20:22 ID:GtCl5ug8
>>111
誰かが戦慄を褒めたら速攻でそれにケチつける奴がいて
戦慄は肯定しちゃいけないみたいな雰囲気を作り上げてるのがダメなんだろ
正直こういう流れは好かんな
意見しにくくなる
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 12:36:34 ID:yLtXZHEr
だって実際、戦慄面白くないもん
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 12:42:27 ID:CqwI4xiI
>>114
そのとーり。
戦慄は粕。異論は認めない
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 13:08:43 ID:w5JNa+dW
戦慄好き 内容は地味だけど銀翼より好きだ
まぁ底辺の紺碧見るとたいていの事は許せる
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 13:26:33 ID:3trIA3dP
毎年アクションを楽しみにしてる俺だが、戦慄は好きだな
パイプオルガンに仕掛けられた爆弾は(伏線を含めて)なかなか。大人から子どもまで見ている事を考えれば、推理もほどよい難易度だと思うし

「そう…後○回(←忘れた)あの音がなるまでに演奏を止めないと…」の場面は音楽効果もあり鳥肌モノ。
犯人の動機語りの場面も演奏と見事にマッチしてて感服。

こういう映画もたまにはいいと思ったな

紺碧好きな奴だっているし、人の意見をハナから受け付けようともしない態度はどうかと思うぞ。
俺は迷宮苦手だけど、好きと言う人の意見聞くと理解はできるし。

ベスト作品は天国に一票。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 13:40:20 ID:3trIA3dP
あ、爆弾のセンサーね
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 13:45:53 ID:SrCaomHK
まあ戦慄嫌いな奴はクラシックに興味がない人、又はアクションが少ないのが物足りない人だろうな
アクション以外は及第点だし
推理モノなのにアクションの有無で評価が分かれるなんて皮肉なものよ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 14:02:27 ID:Aa4tKpfj
銀翼はアクション豊富だが、作品中で1番嫌いだわ。
銀翼なんて紺碧と並ぶワースト作品じゃん。 まさに駄作、ゴミ以下。

アクションやテーマ云々じゃなく山本監督の作品はどれもこれもテンポが悪すぎて、まったく作品に惹きつけられない。
来年は銀翼に並ぶ寒いアクション満載の作品ができあがりそうで怖い。 ほんともう十分だから、さっさと降板してほしい。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 14:12:31 ID:RgcXtJee
グーニーズ>>>戦慄>水平線>>崖の上のポニョ>鎮魂歌>>>銀翼>>>紺碧>>>>>>エイリアンvsプレデター2
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 14:16:32 ID:y4uz7naW
水平線は前半の雰囲気が好きかな、あと主題歌
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 14:30:15 ID:Sf+2s7FQ
このスレでの主な論点

銀翼・鎮魂歌・紺碧の三つ巴最下位争い

戦慄・水平線のワースト4位決定戦

劇場版6作目までの名作群ベスト3争い

人によって大幅に変わる迷宮の順位
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 14:33:53 ID:y4uz7naW
世紀末も個人差があるとおもう
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 14:52:11 ID:CqwI4xiI
>>123
お疲れ

チェイサーの主題歌はB'zの極上バラードか、ガーネットにしてほしいな。
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 15:22:58 ID:nY57719Z
>>123
さあ、君の意見も是非!
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 23:36:19 ID:5KGZwQkp
銀翼はまだクライマックスがあるだけマシだろ
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 00:23:46 ID:AiOpRsMK
ああ史上最低のクライマックスね
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 00:25:07 ID:Lc1jCcq2
コナン映画を駄作なんて言えるのは贅沢
瞳、天国、ベイカーでハードル上がり過ぎたから平均的な作品でもイマイチに感じるんだよ
世紀末、迷宮、水平線、戦慄とかは皆同レベ、、、
推理に関しては本当は古内さんももう少し深みを持たせたいのだろうが小学生も見るからあまり
難しくできないのだろう

銀翼や紺碧をゴミ以下って言ってられるようじゃ、最近の海外映画は鼻毛一本
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 00:30:31 ID:AiOpRsMK
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 00:42:13 ID:NGdk/g5j
>>129
同じく、コナン映画は全体的にかなりクオリティ高いと思うよ。
つーか初期6作が神すぎたからな…。まぁそのおかげで今でも興行20億を誇るシリーズになれたわけだが

とりあえずこだまさんか於地さん、監督やってくれ…
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 00:59:32 ID:bvxO7xXN
このスレはコナン映画という絶対的な枠の中で各作品を相対的に評価するスレです。
よって、その他邦画・洋画と比べること自体、本来のスレの趣旨に反するものであり、愚にも付かぬことと言えます。
そのくらい分かってくださいね。
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 01:15:28 ID:Lc1jCcq2
上にグーニーズとか持ってきてる人がいるけどそれはスルーな訳か・・・
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 01:25:02 ID:Lc1jCcq2
いや、やっぱいいや
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 01:30:01 ID:bvxO7xXN
>>133-134
あんなたった1レス、しかも、誰も相手にしていないレスを真に受けて、
偉そうに>>129みたいな講釈しちゃったんだよねえ。 ほんと馬鹿だよねえ。

このスレで彼以外に誰がコナン作品とその他洋画を一緒くたにして比べてるのかな?
まあ、彼の1レスは貴方の論理を正当化するための良い口実だよね。 まったく有効性がないけど(笑)

それで? 「やっぱいいや」だって? 逃げないでくださいね^^ 次は貴方の番ですよ(爆笑)
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 01:42:35 ID:Lc1jCcq2
なんか面白くなってきたぜ!
でも逃げたいんすけど良いですか?
そもそも俺の文がアホだと思うならスルーしてくれて結構だったのに。こんな長文で相手してくれるなんて良い奴だ
しかも「逃げないで」って・・・
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 01:50:18 ID:bvxO7xXN
>>136
好きだからだよ。 おめーのことが好きだからだよ。 この地球上の誰よりも!
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 01:52:21 ID:Lc1jCcq2
結局逃げたのはおまえのほうかい コラー!
んじゃ俺も寝る。おやすみ
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 01:55:03 ID:KQnIBHkm
あんな壮絶な流れから愛の告白に至るとは・・・。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 01:57:23 ID:Lc1jCcq2
あ、進んでたのか

・・・そうか!俺も好きだ!!んじゃもう寝ようゼ
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 06:10:28 ID:lgmOmE7b
眠れなかったのでたった今ようつべで戦慄を観た。なんか評価が難しい
着想自体は悪くないんだけど、各小エピソードが話の大筋に干渉して矛盾がチラホラ
おかげで推理や解決に至る過程にすら矛盾が出来て、何でそうなるの?を無理やり押し通した印象
あとクラシック好きには評価が高いとは言うけど、はっきり言って場面と音楽が噛み合ってない
そこがある意味一番鳥肌立った
面白いとは言いがたいけど真剣に観なければまあ観れると思う。A〜Eの五段階でD+〜C−評価
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 09:26:28 ID:Z1rygn6D
↑クラシックの盛り込み方が無理矢理だったよね・・・。
別にクラシックが嫌いなわけじゃ無いけど、「また歌かよ」と感じる位、しつこくてイライラてしまった。年々つまらなくなる・・・。
瞳や天国の時期でハードル上がりすぎたんだろうけど、これじゃいくらなんでも・・・。
でも意外と最低評価じゃない人も居るみたいだから、もう一回いつか改めて観てみようと思ってます。
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 10:15:04 ID:dUfvxvIr
こう言っちゃあれだけど、戦慄は音楽でごまかしてるようにも思える
劇中の音量が大きすぎて、コナンの雰囲気と合わない場面もあった気が
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 10:39:41 ID:IVrTBrzJ
戦慄DVDで見たけどなんかジーンと熱くなるシーンが結構あってよかった…けどたしかに地味だね
でもここ何年かで一番というのは当たってた
少しは進化したのか山本…まあ来年に期待
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 14:34:23 ID:HRYRMUmC
01 時計じかけの摩天楼 157
02 14番目の標的(ターゲット) 121
03 世紀末の魔術師 86
04 瞳の中の暗殺者 360
05 天国へのカウントダウン 362
06 ベイカー街(ストリート)の亡霊 126
07 迷宮の十字路(クロスロード) 124
08 銀翼の奇術師(マジシャン) 35
09 水平線上の陰謀(ストラテジー) 28
10 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム) 27
11 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 74
12 戦慄の楽譜(フルスコア) 142


戦慄高杉w
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 15:04:34 ID:83DgUqPN
世紀末のキッド追跡、迷宮の牛若丸コナンに痺れた。
銀翼の飛行機操縦とかもうたまらん。

ねーよw!とツッコまざるをえん。
見所が推理じゃないのは気にしない。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 15:07:25 ID:jo2t67eL
きも
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 15:22:04 ID:iqB1uFl6
ベスト3
瞳、天国、ベイカー

ワースト2〜5
銀翼、水平線、鎮魂歌、戦慄

ワースト
紺碧

好みが分かれやすい
世紀末、迷宮
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 16:04:29 ID:Rph4BdxW
自分は

水平線・戦慄>>銀翼>>鎮魂歌>>>>越えられないTVスペシャルの壁>>>>紺碧

それ以前の映画は皆好きだが一番好きなのは瞳の中の暗殺者
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 16:09:34 ID:jo2t67eL
自分は

水平線≧迷宮≧戦慄 >>>> 鎮魂歌 >> 越えられない壁 >> 紺碧 >> 銀翼

それ以前の映画は皆好きだが一番好きなのは瞳の中の暗殺者
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 16:46:23 ID:Xq45wcOk
瞳は紺碧より糞

一番糞
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 17:07:24 ID:IVrTBrzJ
ぼくは一番「おもしろかった」のが摩天楼で、一番好きなのは戦慄
一番つまらなかったのが紺碧で、一番嫌いなのは銀翼かな
摩天楼>瞳・ベイカー>>天国・標的>>>戦慄・迷宮≧世紀末・水平線>鎮魂歌
>松田刑事>>>銀翼ウ>紺碧
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 17:09:42 ID:nlG/M7n3
>>152
> >松田刑事>

このスレはコナン映画という絶対的な枠の中で各作品を相対的に評価するスレです。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 17:13:40 ID:IVrTBrzJ
そりゃスマソ
ぼくにとっては松田事件は映画並だったので(笑
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 17:26:04 ID:W8rk3ZK+
>>154
消防はお引き取り下さい。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 17:31:47 ID:83DgUqPN
ベイカー街はつまらん。
自治厨もキモい。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 18:00:17 ID:r6S8Xfi4
ゆとり三大感情表現ワード
やばい うざい きもい

語彙が貧困なのでまともに論じることさえできず、何か気に入らなければ「きもい」「うざい」(笑)
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 18:07:11 ID:aPpFqrFv
> 世紀末のキッド追跡、迷宮の牛若丸コナンに痺れた。
> 銀翼の飛行機操縦とかもうたまらん。
> ベイカー街はつまらん。

小難しいことが理解できないからキャラしか見ることができないんですね、分かります。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 18:25:53 ID:83DgUqPN
こんなに大漁に釣れるなんて思わなかった。ありがとう。
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 18:36:40 ID:c3Ly7LoT
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 20:56:31 ID:IVrTBrzJ
自分より弱い者を見つけたらいちいち絡む
そんな小さいやつらが多いな
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 21:13:07 ID:fNCeTrqp
弱い者? ここは仲良し学級じゃないですよ? 隙を作る方が悪いのではないですか。
理論的に話している相手に正対できないからといって、人間性を否定し始める貴方の方がどうかと思いますけど?
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 01:43:54 ID:VVLP3We/
銀翼はテーマソングと内容がマッチしてた。
アクションやパニック映画としてみるなら、結構おもしろかった。
映画館で見るのとテレビで見るのと、また違った感想もつんじゃないかな
164絶対犯人主義:2008/11/17(月) 02:34:26 ID:0/SKD+2/
とりあえず好きな順位は
1瞳(♂風戸)
2ベイカー(♂シンドラー)
3天国(♂如月)
4標的(♂沢木)
5十字路(♂西条)
6世紀末(♀青蘭)
7摩天楼(♂帝二)
8レクイエム(♂変な人)
9陰謀(♀妃似の人)
10銀翼(♀メイクさん)
11戦慄(♂ジジイ)
12紺碧(♂眼鏡)
でぉkですか?
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 07:23:45 ID:dC5DcBnu
>>123-124
真理
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 10:56:44 ID:MM1Vp44J
>>164
8以降のテキトーさが・・・W 俺も同じ程度しか記憶してないや。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 11:04:17 ID:OKxcgRY8
十字路記憶してるだけ偉いや

どうでもいいけど帝二の「帝」は厳密には左右対称じゃないよね
「呈」にでもすればよかったのに
あの教授ならこだわりかねないんだがなぁ
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 12:59:51 ID:qaulD9+r
初期2作は伏線の張り方が素晴らしく、
展開もスピーディーかつ多彩で話を覚えていても何度でも楽しめる

それに加えて「摩天楼」のラジコン爆破前後の犯人のあやし〜い変装・
立ち居振る舞い、東都環状線のシーンや、「標的」の宍戸とフォードのキャラ、
7殺害から犯人あぶり出しまでのシーンなどは初期テイストというか
最近の劇場版には無い要素ばかりでたまらない

「瞳」や「天国」も捨てがたいがやっぱり初期の2作がベスト2だな
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 14:06:19 ID:Tk6DpKcJ
うん 特に摩天楼は青山自身「全て出し切ったというだけあって」他を寄せ付けない傑作だと思う
標的はストーリー的には単純だけどテンポよく次から次へと展開していくから最後までのめり込んで見れる
最近の作品のテンポが悪いのはネタ切れで内容が薄いせいなのかそれとも山本がいけないのかどっちなんだろう

水平線って本編のんびりしてるけど始まり方だけは無駄にカッコイくてワロたw
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 14:23:59 ID:bwe37369
見てるよ・・・(キリッ
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 14:31:09 ID:0/SKD+2/
>>167
十字路の西条は結構好きだったからなw

確かに「呈」の方が良かったな。

>>168
沢木が奈々を殺す前に、全身黒タイツがナイフを持ってるシーンが合って、そこに沢木の顔が映ってるもんな。

初期の頃は良い意味で、遊び感覚で作っていたのが良かったのかもなー
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 14:48:17 ID:yzYFCZ3e
初期(天国くらいまで?)は日常から事件への入り方がテンポ良く、引き込まれていく感じだった。

銀翼くらいからは、いきなり舞台が与えられて、そこで何かやってるけどあまり入り込めないというか・・・
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 17:21:54 ID:Hq/MxpO2
天国へのカウントダウンが一番面白かったな
最近はネタ切れになってんのかつまらない
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 18:00:20 ID:MmV42CMr
ベイカーまでは細かいストーリーばっちり覚えてるな
無理矢理作り出しだのじゃなく、話に沿った上での名シーンも多いし、
本当に何回見ても飽きない
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 18:04:27 ID:RcFTHsCa
デジタル彩色に移った辺りから凋落が始まった。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 19:50:10 ID:zrivmR5+
年々酷くなる
紺碧が最低
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 20:54:09 ID:ZGyhE+T1
世紀末は今考えると、ロマノフ王朝っていうテーマがすごい
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 21:18:52 ID:Tk6DpKcJ
>174
おれはこだま作品は内容が濃いからよく覚えてない
山本作品は内容が薄くて展開が少ないから逆によく覚えてる 台詞のひとつひとつも
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 23:44:08 ID:qr4+jUyX
迷宮ってコナン映画史の節目になる作品だと思う。
こだま監督の最後の作品 この作品だけ大御所音響監督が担当
デジタルアニメ化 以後映画タイトルのワンパターン化
割れる評価・・・
でも好きだ〜〜!  
あと標的も好きです。ヘリのシーンとか・・
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/18(火) 00:40:04 ID:dhSJGFmY
大御所って浦上さんだよね。確にBGMの流し方とか曲自体はすごく良かったのに
迷宮のDVDって異様にBGM小さくて全然聞こえないからもったいない
おれの耳が悪いのか
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/18(火) 00:45:18 ID:HAXxurE8
>>180
迷宮が小さいってのはよく聞くよ
迷宮は音楽がいいのにもったいない
あとコナンの映画DVDって基本リモコン握って音量調節しながら見ないと
音が大きすぎたり小さすぎたりするんだが、自分だけ?
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/18(火) 01:05:00 ID:yCn9u0LC
「今年のコナン、面白くなかったよね(´・ω・`)」みたいな発言をね、迷宮が公開された当初随所でちらほらと聞きました。
そこからコナン映画の没落が始まろうとは誰が知り得たでしょう・・・。
183絶対犯人主義:2008/11/18(火) 02:18:38 ID:aNHF7BSm
>>182
多分2009年は大丈夫さw

チェイサーはきっと、天国みたいに“黒の組織”と“殺人事件”の2つを1つのストーリーにしていくと思うから、復調の兆しが…
まぁこの作りでつまらなくなったらある意味尊敬に値するけどなwww

早くサンデーに映画情報載らないかな
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/18(火) 12:59:22 ID:mgQm3VF1
セリフがよく聞こえるように音量調節すると爆破シーンとか以上にデカすぎて死ぬよな
特に紺碧のラストの洞窟爆破のシーンは家族みんなが「うるせえ!」って声をそろえてわめいたw
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/18(火) 15:48:49 ID:i9h0TKcy
>>181>>184
あるあるw
音楽好きなんで戦慄を大音量で見てたら、森林浴中に狙撃されるシーンでかなりビビったw

一緒に見てた母親にうるさいってわめかれ、寝ていた父親が飛び起きたw
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/18(火) 17:12:44 ID:dhSJGFmY
ベイカーまでは音のバランス良かったから普通にリモコン手放してリラックスしながら見れたが
5、1サラウンド導入したあたりから男バランス悪くなった気がする
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 01:44:42 ID:qyHYwvoB
なーんだ皆そうだったのか。リモコン握りしめて無いととても見れないよね。
うちのテレビがまだ太ってるせいだと思ってた。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 15:19:03 ID:Y1OozBxZ
>>183
組織だからってなぁ…

どうせ対決言ったって物語が進むわけでも捕まるわけでもないし

灰原がまた狙われて助けるパターンとかだったら駄作だな

189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 16:16:42 ID:4DISHJsS
主題歌とのマッチングだと個人的に迷宮が一番だわ
次点で瞳と銀翼

他は主題歌がなんだったかあまり印象に残ってない
190絶対犯人主義:2008/11/19(水) 16:52:52 ID:pyEdn2m0
>>188
いや、でもさ天国で原さんが黒の組織ってのが分かっただけでも俺は収穫があったよw

あんな普通の人間も組織に入ってるなんて、身内の中にも…みたいな感じで少し鳥肌立ったw


それとチェイサーで、身内(過去の登場人物)の一人が組織だと分かる展開になると思う。
191絶対犯人主義:2008/11/19(水) 16:55:47 ID:pyEdn2m0
>>189
俺も倉木のTime〜が一番だわw
ベイカーと世紀末のB'zも好きだったけどなw
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 19:45:24 ID:jfdPfjR3
戦慄評価してる奴ってこんなのばっかり

482 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 19:42:17 ID:9G4sR2Nn
>>479
俺もキター!
これから怜子タンを浴びる様に堪能するぜ
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 21:29:57 ID:yqps2A/4
まあ戦慄は渋いけどよく出来てるよ
今日届いたから見たけど改めてコナン映画って良いなと思った
来年も期待。俺は山本監督を信じてる
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 21:53:12 ID:96uSVueu
男は戦慄好きで迷宮きらい
女は迷宮好きで戦慄きらい

こんな感じが多いのか?
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 21:56:54 ID:keICu9sN
自分女だけど迷宮嫌いで戦慄好きですが、何か?
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 22:15:32 ID:EFjpDWl+
キャラ改変したり新一復活入れたりして
腐女子に一生懸命媚びた迷宮が女受け悪いわけないわな
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 22:23:28 ID:EFjpDWl+
原作の大阪組メインのラブコメには敵意を示している新蘭腐女子も
平新(笑)腐女子も迷宮の和葉のことは大絶賛してたしね〜
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 22:24:49 ID:QFW3M0gL
>>194
私男だけど、戦慄も迷宮も嫌いです。
迷宮は新一要らんし京都興味ないし
戦慄はクラシック興味ないしテンポ悪いし
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 22:28:22 ID:yo4EHLzf
女ですが>>195さんと同じく
迷宮も主題歌は大好きです。
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 22:28:31 ID:nF/LH6Fh
迷宮の新一は何しに来たのかわからん
コナンの方がよっぽど戦力になってるし
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 22:32:12 ID:HqrTMcY6
自分も女だけど戦慄好きだよ。
鳥肌モンのシーンとかいくつかあったし。
ゲストキャラも良かった。
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 00:42:54 ID:VGcTcVeD
1瞳
2摩天楼・標的・世紀末・天カウ
3ベイカー
4水平線
5銀翼・鎮魂歌・紺碧・戦慄・迷宮←この辺は見てて眠くなってくる・CGの使い方がサイテー
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 00:45:06 ID:s0cghKea
>>202
水平線がその位置とはよく分かっていらっしゃる・
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 02:18:01 ID:VGcTcVeD
>>203
悔しいけど、水平線みると涙をこらえてる自分がいる(笑)
恋愛模様・思いやり・ラストシーン・ED・画面の色合いとか、一々暖かいんだチクショー!

犯人マヌケで舞台は狭いけど、逆に微笑ましいというか、
その分テンポの良さとボートシーンの迫力と真犯人で補えるから別に悪くない。
何より余計な登場人物(大阪・キッドとか)がいないから初期みたいでスッキリ。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 08:45:48 ID:sOnPioj0
1天国
2摩天楼
3瞳
4世紀末
5ベイカー
6標的

あとは糞
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 10:40:08 ID:p3r6X4pP
傑作 瞳・ベイカー
良作 摩天楼・標的・天国
平均 世紀末・迷宮・水平線・戦慄・漆黒



評価難しい 鎮魂歌
スポコン  銀翼
最低    紺碧

207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 16:55:31 ID:hiZ7b3hg
やっぱり余計なキャラが出ない作品は巧くまとまってて完成度高く見えるな
摩天楼、標的、瞳、最近では戦慄水平線がまあまあの出来
紺碧はメインキャラだけだったくせに何だありゃ?
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 19:11:44 ID:R1lPUuTU
映画の事はよく知らんが
紺碧のひどさは監督よりも脚本が原因なのか?
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 19:34:23 ID:RhszUx0i
紺碧、音楽は結構好きなんだけどなぁ
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 20:12:40 ID:LKSer8X5
紺碧は蘭の扱いだけは評価できる
逆に水平線は蘭である必要性がない(笑)
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 20:23:15 ID:StP2BgnD
紺碧は蘭のかっこよさに惚れた
だからここで酷評されてるほど嫌いじゃない。
ファン受け狙いまくりの鎮魂歌よりは数倍好印象ですた
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 20:28:35 ID:LKSer8X5
紺碧の蘭と園子見てると原作22巻の「園子の危ない夏物語」思い出す
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 21:46:34 ID:BJi8V2Re
言い方変えれば、蘭ヲタ(もしくは園子ヲタ)しか楽しめないのが紺碧
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 21:58:13 ID:bfKf+kU5
紺碧つまんね
鎮魂歌もつまんね
どっちも糞
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 22:33:18 ID:CEMWJ0xM
蘭オタだが紺碧は好きじゃない。
瞳と摩天楼が好きだ。迷宮以降は正直すべて微妙
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 23:02:52 ID:LKSer8X5
摩天楼は蘭が空手で塞がれた扉を蹴破ろうとするシーン入れれば完璧だったのに
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 23:29:26 ID:1yOYCApx
最近の映画はCGがいらないな。コナンの絵に馴染んでないというか急にニンテンドー64になるから怖い
迷宮のバイク、鎮魂歌の建物、紺碧のカーチェイス、戦慄の客を上から見た風景とかあきらかに不自然だ
アナログデジタル混合のベイカーまでは許せるんだけどな...昔のコナンは品があった
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 23:40:03 ID:+7VsS5wt
東京ムービーは背景美術の技術は上手いはずなんだけどね。
CGは外注なのかな
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 01:24:53 ID:pOGvB+Lo
戦慄見たけど悪くはないね
盛り上がりには欠けるけど「音楽」ってテーマは一貫してて筋が通ってた
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 15:19:04 ID:h+LsdlwA
個人的にはラストにもうひと波乱あれば最高潮だったんだけどな>戦慄
まあ音楽系だしアクションで盛り上がるよりああいうじっくり味わう系でもまあ良いかと思った
堂本さんが演奏切り替えるシーンとか水谷が歌をうたうのをやめるシーンとか感動した
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 16:00:52 ID:p1Emehq8
そこが駄目なんよ、戦慄は。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 18:14:50 ID:qB+tnqPq
「音楽は人から神への問いかけだ…祈るように歌いなさい。」だっけ?
堂本ならこの台詞が好き
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 18:44:49 ID:h+LsdlwA
歌いなさいw
「歌え」だろ
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 18:54:25 ID:F3IAz+sU
どっちも命令口調じゃないか
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 21:12:02 ID:ggsty7Wa
紺碧を見た後に見ると戦慄だって名作に思える
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 21:39:17 ID:2rn7JiE0
世紀末、迷宮、戦慄は、それに興味ない人にとっては楽しめないっぽいな
自分は戦慄は楽しめるけど、いま世紀末見ても全然楽しめない
迷宮はなんか良く和館内 たまに見るとあ〜日本人だなぁ〜って
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 21:50:04 ID:TA1EU9n4
世界史、ロシア好き→世紀末
日本史、京都好き→迷宮
B級映画好き→紺碧
クラシック好き→戦慄
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 22:14:03 ID:2rn7JiE0
B級映画の意味を勘違いしてる人多いけど
「駄作映画」っていう意味じゃなくて「低予算映画」っちゅー意味だよ
よって、いつもと製作費が変わらない紺碧はB級映画ではなく駄作映画

・・・とうんちくを垂れてみる
229絶対犯人主義:2008/11/22(土) 09:35:05 ID:pmEQM/f2
映画の中の犯人を好きな順位に並べてみれば、自ずと良い映画の順位が分かるはず。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 09:37:46 ID:fMWZsQyu
>>229
じゃあ迷宮と瞳だ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 10:52:27 ID:2hOgHyJ0
犯人なら森谷だなw
最後のアゴ外れた顔がたまらんw
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 17:53:50 ID:V+9DhEIC
狂人度で言ったら森谷が一番か?
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 18:36:32 ID:fMWZsQyu
しかし未だに、女性の眉毛枝分かれ&狂人&人格豹変&コスプレ&冷酷犯はいないわけだが

要するに風戸女バージョン
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 19:11:41 ID:2hOgHyJ0
こないだのアニメの風林火山の話の犯人が女版風戸っぽかった
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 19:47:11 ID:DqASz00c
>>228
調べたら、単に質の悪い映画を指すこともあると書いてあるじゃん
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 20:05:37 ID:mVIvlAiK
姑息や他力本願など意味でああだこうだいうのと同レベル

戦慄見たけど、まあまあだった
電話番号を登録して、受話器に当てて音をだすと電話が掛けられる腕時計を思い出した
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 23:30:19 ID:fiVtjkPX
戦慄は結構好きな方
アクション重視じゃないのが久しぶりに見れて良かった
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 23:40:09 ID:fMWZsQyu
風戸って犯人てわかった後の方が美形だな
239絶対犯人主義:2008/11/23(日) 01:44:32 ID:rqfJVYQz
>>238
「そうなんだよ〜トモナリは逮捕前に消すつもりだったが…仕方がない」
↑この時の風戸が一番格好良いww

ちなみに、翁の面を取った西条もなかなか格好良かったw
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 02:56:51 ID:jGqSroPb
1 天国
別格。もはや神

2 標的
3 瞳
4 摩天楼
5 迷宮
6 世紀末

ここまで良作揃いで僅差で順位付けは難しい
コナン&蘭のキスシーンと、
観にいく前に友人の「阿笠博士が死ぬ」という嘘バレに見事に引っかかった標的が一歩リードか

7 亡霊
8 鎮魂歌

この二つは微妙
鎮魂歌は予告は神だったのに・・・

9 水平線
10 銀翼
11 紺碧

この辺は不動
けど水平線はおっちゃんが活躍するから個人的にまだ好き

- 戦慄(未だに見てないので評価不能)

異論は認める
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 02:57:44 ID:BYzBOLyY
映画から「少年探偵団」の存在を消してくれないかな
別に彼らは嫌いではないが、限られた時間の中で、いい内容&いい構成を
期待するなら、彼らはTVだけの存在であって欲しい
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 03:11:10 ID:KofSXygx
俺は消えてくれとまではいかないが
物語の主軸に絡むのは嫌
天国とかベイカーとか
まぁ何本も映画作ってればたまにああいう作品があっても仕方ないけどね
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 03:21:33 ID:HYpo5Vbk
瞳の逃げるシーンとか、天国のビル脱出とか、ああいう畳み掛けるようにピンチが来るシーンが最近無いな
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 16:39:27 ID:n3p1Fznb
戦慄は久しぶりに探偵団が事件にあまり絡まなかったな
個人的にあれくらいがウザくなくていい
んでリコーダーの様に地味に事件解決に貢献してくれれらいいわ
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 21:59:56 ID:RCxhU/K8
メインテーマのテンプレ消えた?
あと前ゲスト声優的なのもなかったっけ?
誰か分かる方貼ってくださると嬉しいです
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 23:15:52 ID:jGqSroPb
いまレンタルしてきた戦慄見終わったので感想を

惜しい、とにかく惜しすぎる
久々に事件やトリックに鳥肌たった(鍵盤がスイッチになってるとか)
でも最後に犯人が撃たれて一件落着って後に、なんらかのアクシデントで遠隔スイッチをうっかり押しちゃって、
爆発→会場パニック→決死の脱出劇
て展開やってくれたら神作品だった(そのどさくさにお決まりの新一&蘭からませたり)
こだまが監督だったら、多分そういう展開になってただろうね
そうなったら謎解きがしっかりしてる分、天国並の名作になったと思う
けど近年では一番の良作じゃないか?次に期待できる
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 23:37:34 ID:XKjsf+Zt
たまには戦慄みたいに地味なのもあっていいと思う
いつも同じパターンだと飽きるし
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 00:03:42 ID:lo84bBCF
>>246
そこは公開当初からかなり意見が割れてる

あえて地味にしたという見方もできる。来年のためにね
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 00:10:17 ID:cpNA2PMi
水平線然り地味だからこそ山本監督の手腕が光ったんだよ。
あの人にどんちゃん騒ぎは無理。 銀翼の二の舞を演じてしまうよ。
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 00:20:52 ID:d/Lvgz+I
>>246
微妙じゃね
歌をバックに、ゆったり事件解決していってる流れで急にテンポが変わるのもな
実際はあと1個押せば爆発っていうヤバイ状況なのに、どことなくそれを感じないのが戦慄だった
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 00:26:47 ID:2mZJSxHu
確かにハラハラドキドキしないんだよなぁ
天国並にドキドキする映画が見たい…

こだまああああああああ!!!
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 01:15:22 ID:lQLFZ6Hv
水平線は蘭の行動が邪魔だったのと思いやりで助かったとか
説教くさいのが鼻についたが犯人の声だけで満足したw

戦慄は怜子さんの存在が大きい。あの人が居て活きてるってのは
コナン映画としてどうなんろうな。スキだがw

山本さんは兎に角どのキャラにも焦点をあてすぎる。絞れ。
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 01:22:24 ID:mtbC2HBm
>251
音響監督も変わったからなあ。
その差も大きいんだよなあ>ハラハラドキドキ

紺碧でコナンが溺れかけ気を失うのと同時に音をぶちっと切ったり
(意識がなくなったのと合わせたんだろうが)
蘭がコナンと新一を重ねた時の場面での無音とか ありゃないよ。

摩天楼の100回見てBGMのいれかた変えてほしいぜ。
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 03:49:11 ID:l7grtlWk
戦慄は俺の中でベスト5には入る良作。
あそこまでテーマ一貫してたのないだろ。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 12:09:54 ID:GZNWHoRy
音響監督はアニメだけなら小林さんの方が良かったが、映画は今の音響監督でもいいとおもう
てか今の音響監督を上手く操れているのは山本監督だけだという気がする
よって山本は偉大
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 12:14:13 ID:GZNWHoRy
連続スマそ

来年の組織映画のために戦慄は地味に仕上げたっていう意見もあるけど
たしか水平線が公開された時もそんな事言ってる人いたな
水平線が地味なのは来年の10周年作品に気合を入れてるからだ、と・・・
んで結局とてつもない肩透かしをくらったわけだが・・・

漆黒は大丈夫なんだろうか
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 17:17:24 ID:gkvNgorh
大丈夫じゃないです
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 17:28:11 ID:d/Lvgz+I
銀翼の緊張感
鎮魂歌のテンポ
紺碧のワクワク感

これらの要素が詰まった山本作品の集大成が来るよ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 17:51:47 ID:/BY2C1No
来ないです
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 18:47:02 ID:sUBtmTy1
てか鎮魂歌テンポよくねーよ
あれほど要らないシーンだらけのコナン映画はない
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 23:15:50 ID:k+0WSFME
ベイカ→犯人の動機がしょぼすぎる
    コナンは元々「犯人が残した手掛かりがあるはず」といってゲームを始めたのに結局これといってなかった
瞳→蘭の前で推理披露
という大きな穴があまり問題視されないほどの面白さがある(というか迫力で押し切っている)のは神
やっぱり瞳・天国・ベイカは全盛期だった
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 23:25:36 ID:EVTHZzU7
探偵たちの鎮魂歌って見に行くまでは依頼人が昔新一とか小五郎が昔関わっていた事件の犯人かと思っていた
小五郎の刑事時代か、新一の事件とかで犯人(依頼人の恋人)を自殺に追い込んでしまって
しかし実はそれが組織の仕業で新一たちは何も悪くなかったってオチかと思った
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 04:52:57 ID:5LUx4T34
レプカのギガントがコナンの仲間達が
尾翼にある機関砲をギガントの主翼にあるエンジンと
燃料タンクに向けて発砲し、大火災を発生させ、
航行不能な状態にしたこと。
※航空燃料は引火性が高く、機関砲の弾丸が
主翼の燃料タンクの隔壁を貫通させた瞬間に
ものすごい摩擦熱で熱くなり、漏れた燃料が
熱くなっている部分あるいは、貫通した瞬間に
散った火花に引火して大火災へと招いたのである。
更に、熱くなっている機械類に燃料が降りかかって
引火したと言うことも否定できないが・・・。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 05:42:27 ID:WH4tria7
>>261
ベイカー鑑賞しながら「動機浅っ!」と叫んだのは私だけでは無かった・・・。

それなのに何故か一番好きなのはベイカー。
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 06:46:15 ID:8jK2ZU4S
>>261
お前にわかだろw
コナンが仮想世界に入った事でシンドラーとJTRの血が繋がってるって事が分かっただろw

それがシンドラーの樫村殺害の動機だからw

だからコナンがコクーンに入った事については間違いはない。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 11:17:42 ID:emkTosIT
ま、いずれにせよ、TV本編が終わっても、コナン映画って
続いてくれないかな
これだけ老若男女を動員させている映画も少ないから
あれこれからパクッて、いい仕立てを維持して欲しい
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 18:37:26 ID:Zn5w9YuX
>>265
違う。
シンドラーがJTRの子孫だというのに気付いたのとは関係ない。
外の事件は優作一人で解いたんだよ。
動機は犯人を特定した優作が推測したにすぎない。
ゲームの結末が優作が動機の仮説を立てるのに役立ってたのかもしれないけど
シンドラーはゲームをこのまま続けると自分が犯人だとわかってしまう、とまで言ってたんだから、
やっぱりそこが明らかに矛盾してる。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 21:18:05 ID:iejIIS9n
20作目くらいで終わるかな
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 01:12:07 ID:6XRAwIv/
>>267
いや、だからシンドラーは樫村にJTRと血の繋がりがあるとバレたから、シンドラーは樫村を殺したんだろ。

にわか乙
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 03:41:48 ID:yzrr3/oM
ベイカーで
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 22:29:01 ID:5s97jcXE
コナンがゲームに参加したのは樫村殺害の真相を知るため。手掛かりは無かった。わかったのはシンドラーとJTRの関係。
シンドラーが恐れていたのは樫村殺害の件ではなく自分とJTRとの関係について。
つまりコナンがゲームに参加しなくても樫村殺害事件自体は解決出来たんだよ。
ただコナンがゲームに参加しなかったらシンドラーとJTRとの関係はわからなかった。
実際、シンドラーとJTRの関係は樫村事件に一切関係なかったからどうでもいいんだけど。
だから「コナンがいなくても樫村殺害事件は解決出来た」は正しい。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 22:48:04 ID:5s97jcXE
>>269
シンドラーが樫村を殺した理由はJTRとの関係がバレたからではないよ。
シンドラーは樫村と会う前にすでにナイフを用意していた。
樫村はヒロキ君の死の真相を調査していた。(どこまで調べあげているのかシンドラーはわかってない)
この2点から動機は「樫村がヒロキについて何か調査しているようだから色々バレる前に殺しておこう」程度。
ナイフを持って樫村に会いに行くと案の定ヒロキのことについて喋りだした。だから予定通り殺した。
それだけだよ。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 23:09:24 ID:G7EIsdP7
要はヒロキが死んだ今、シンドラーの正体を知ってるのは樫村だけだから
やっかいな事になる前にやっちまったんだしょ?
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 00:14:43 ID:LJTBde1q
迷宮に一票

しかしシネマガイドが残念だった
西条の設定画が見たかったのに
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 00:21:11 ID:AhoUjxsE
シンドラー帝国にとって、「切り裂きジャックの子孫」という事実は人を殺すほどの弱みなんだろうか・・・。ヒロキ君も、自殺する程怯える事か・・・?シンドラーに殺されると思ってたんだよね?あ、自殺はハードワークのせいか?

確かにシンドラーの動機が浅いとは感じたけど、コナンがコクーンに乗り込んだ事に矛盾は無かったように思うぞ。
物証を優作が、動機をコナンが解明したって事で良いのでは?
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 00:28:00 ID:wHg+DfVd
ヒロキだなんて偉そうに俺の名前パクってんじゃねえよ
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 01:00:33 ID:7bm20DRj
ノアズアークがシナリオを変更してくれなかったらコナンは活躍出来なかった
樫村が指したJTRはゲーム内にヒントが隠されているってことではなかったんだよ
全てはノアズアークのおかげ
278絶対犯人主義:2008/11/27(木) 01:12:28 ID:wKLfLoaL
まとめるとベイカー脚本の野沢尚はスゲェ人だったんだな

おしい人を亡くしたな。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 08:18:02 ID:Gs7ONRae
自殺したんだよねその脚本家
コナンのシリーズとしてじゃなく一つの映画として見てみるとベイカーが一番素晴らしいと思う。
あれだったらもっと長い上映時間にしても飽きないくらいだ
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 09:03:00 ID:LJTBde1q
野沢≧古内>>>>>>>>>>>>柏原

でおk
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 22:36:18 ID:4uo6lxzi
コナン作家としては 古内≧野沢だと思うけど
ミステリー作家としては野沢>>古内だと思う

古内はサスペンスは巧いけど推理ものの才能は大したことない
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 01:18:03 ID:6OXeNRid
摩天楼→→緊迫感最強
標的 →→サスペンス性最強
世紀末→→BGM最強
瞳の中→→全てにおいて最強
天国 →→友情&アクション最強
ベイカー →→メッセージ性最強
迷宮 →→雰囲気最強
銀翼 →→被害額最強
水平線→→ある意味推理モノの王道&ほっこり最強
鎮魂歌→→横溝弟は分身の術が使えると判明した点で最強
紺碧 →→蘭最強
戦慄 →→ゲストキャラ&音楽最強
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 01:19:40 ID:wKejwWk3
>>282
銀翼以降は水平線除いて全部うんこだな
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 01:57:53 ID:Uj8yin12
正直山本監督になってからの古内脚本と柏原脚本は大して変わらんと思う
確かに鎮魂歌も紺碧も微妙だが、それ以上に銀翼が酷すぎる
最初見たとき何かの間違いかと思ったわ・・・
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 02:18:17 ID:wKejwWk3
銀翼はセルもレンタルも全部撤去して欠番にすべき
放送禁止もの
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 07:13:39 ID:g+WVsJD0
要はこだま・古内コンビが最強という事です。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 07:57:29 ID:JaYpSNay
>>284
銀翼は冒頭シーンのコナンとキッドの対決がすべてだと思う
コナンとキッドが空を飛び回るシーンは鳥肌が立った

しかし冒頭の期待を大きく裏切られたかのようにその後は内容がまったくない
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 08:01:21 ID:3WO5Tw4T
コナンザグレート
未来少年コナン
ナルトにでてくる小南
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 09:43:35 ID:3Vrybnyc
銀翼は本当に初めて映画館で見た時はあまりにもつまらなすぎて何事かと思ったなw
個人的にBGM最強は世紀末より天国だな〜、メインテーマ含めて。
殺人事件が起こった時に流れるBGMは緊迫感あるし、脱出劇の際に流れるBGMは何もかもが全てカッコ良い
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 16:52:48 ID:6MGJm3B6
コナン映画のお決まりのOPが好きな俺としては銀翼はOPのタイトルが出るとこあたりまではかなり好きだ・・・まあその後はかなり残念な感じだったが
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 17:08:45 ID:jPC474Lf
確かにOPまでの流れは緊張感あったしwktkした
コナンとキッドの対決まではよかったけどその後中だるみと失速が酷い
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 17:14:03 ID:IHLuuHPa
そんなにこけにしてたらいつかの銀翼擁護がくるぞー
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 17:40:57 ID:m6yMsWS4
a
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 19:52:19 ID:PMMMJn17
銀翼は神だろ
コナンとキッドが共同作業でハネムーンだぜ
蘭はコマネチ
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 20:36:37 ID:g+WVsJD0
銀翼アンチが1番ウザイなw
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 20:54:13 ID:6OXeNRid
銀翼に関係なくここはアンチスレじゃねぇよ
銀翼は専用スレあるからそっちへ行くべし
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 21:04:04 ID:IvMhOBUV
ぶw
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 22:05:01 ID:IQ2S11n+
釣れたね
299絶対犯人主義:2008/11/29(土) 03:48:25 ID:1Jb98bll
来週のサンデーでチェイサーの情報が載るってさ
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/29(土) 07:27:40 ID:j1CphMfL
>>263
未来少年コナンのつもりで記述してしまった・・・。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/29(土) 11:03:37 ID:RwurY4iv
14番が1番面白かったよ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/29(土) 16:37:39 ID:XRdUoGfb
摩天楼は作画が4〜5作目当たりだったら完璧
瞳が好きだ
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/29(土) 17:12:19 ID:Puug53ik
瞳天国ベイカーの作画は凄く良いな
今見ても普通にいいし、爆発の迫力もある
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/29(土) 19:33:38 ID:B8miZpJW
紺碧は脚本は糞だが演出は頑張ってたと思う
反対に脚本良くても演出微妙なのは水平線だら?
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/29(土) 20:00:26 ID:/TdDaaK7
瞳で、終盤に博士が撃たれた時に灰原が両手を広げて庇う演出が非常に良い。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/30(日) 18:24:27 ID:k0zQeI9c
紺碧のラストで、メタンガスが溜まってる状況で火の気があれば爆発っていう状況があったけど
洞窟内を明るくするために松本が既につけておいた火は爆発の原因にならなかったのだろうか

そこんとこよくわかんない
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/30(日) 19:22:35 ID:E02stc9s
>>306
無能乙
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/30(日) 20:06:36 ID:jlHN3V/u
>>306は最初から紺碧見直せw
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/30(日) 20:58:12 ID:n8pc2kRw
世紀末はストーリー的にはイマイチだったような
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/30(日) 22:10:22 ID:+1lHq74X
>>309 でも子供のとき見たときは非常にwktkしたなあ 
エッグから写真映し出されるとことか犯人との対峙とかキッド鳩どんだけいんだよwwwとか
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/30(日) 22:16:07 ID:k0zQeI9c
無能と言われようがかまいません
だれか教えてください!!!
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 00:07:15 ID:4kkdPL9s
>>311
帰れ無能
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 00:15:32 ID:5vY9AVrq
ベイカー街だな
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 00:17:53 ID:yjp9mcvS
312はもういいので誰か、、、
315絶対犯人主義:2008/12/01(月) 00:21:07 ID:LkWQkstl
>>314
よし!
教えてあげよう




知らんwwwwwww
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 00:43:31 ID:sHRYKdyX
マジレスすると、紺碧の内容自体ほとんど忘れてしまったもので…w
てことで俺もパスww
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 01:16:15 ID:HwVqYy9e
世紀末の魔術師
瞳の中の暗殺者
天国のカウントダウン

これで
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 02:30:37 ID:4kkdPL9s
マジレスすると、洞窟が崩れてからメタンガスが出てきた
崩れる前は出てなかった

それだけ
319:2008/12/01(月) 09:09:53 ID:kaLao72a
戦慄での灰原の名前にミスあったよん
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 10:26:00 ID:4o4kmVO3
>>319
どこらへんに?
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 11:56:37 ID:yjp9mcvS
でもメタンガスが漏れ始めた時点でまだ火はついてたよね?
松本がつけたやつ
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 12:05:17 ID:4kkdPL9s
>>321
お前マジで眼科行った方がいいぞw
洞窟が崩れてメタンガスと共に水が漏れ出してきた
だから火が消えて洞窟が暗くなった

え?釣りでしたって?
最近の厨房はみんなそう言うなwwwww
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 13:16:09 ID:uMpB/wLk
そもそもガスは上に溜まるんじゃなかったっけ?
火は下のほうにあったから大丈夫だったのかと。
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 13:39:14 ID:yjp9mcvS
釣りじゃないです

ガスと一緒に水が入ってきたこと、
火が消えたのは水のせいだということ
それはもちろん分かってるんです

でもガスが上にたまると言っても、下から上に上がっていくということですよね?
ガスがあがって行く速度か、水が火の位置まで到達する速度よりも早かったら爆発してしまうのではないか
と思ったのですが

日本語下手ですいません
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 13:42:56 ID:bSTHgHIN
柏原の脚本した作品は見れば見るほど矛盾や粗が目立つからもうあきらめろw
それより来年の古内脚本に期待しようぜ!
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 13:59:50 ID:bSTHgHIN
てかサメ怖いよね
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 14:03:39 ID:yjp9mcvS
・・・なんかすっきりしないですけどもうやめにしたほうが良いようですね

みなさんありがとうございます。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 17:42:40 ID:4kkdPL9s
>>327
いえいえ。

もう二度と来ないでください。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 18:55:34 ID:bSTHgHIN
もっと初心者や老人を労わってやれよw
まあおれもあれを説明しろと言われても無理だけどなw
諏訪さんが柏原を追い出してくれてよかったよ
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 19:10:00 ID:uMpB/wLk
濃度が5〜15%だと爆発するらしい。
下のほうから出たのは、上にどんどん移動するから、爆発するような濃度じゃなくて、
上に溜まってから爆発する量と濃度になったとか…。
って、もう居ないのか。
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 19:49:16 ID:yjp9mcvS
いえ、しつこく張り付いていましたw

そういう事なら納得です。参考なりました。
本当にありがとうございます。

全く役に立たない分かりきったことを説明してきた328さんとは大違いです!
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 21:31:30 ID:4kkdPL9s
>>331
満足されましたらお早めにお引き取りください。
333絶対犯人主義:2008/12/01(月) 23:33:59 ID:LkWQkstl
なんか笑えるなーwww


っつかそこまで映画観てる最中に考えられんよww

早くサンデー見てぇ
334卍仁兵衛卍 ◆E1SaBsZq.Q :2008/12/02(火) 00:52:31 ID:OBLwMOzz
時計仕掛けの摩天楼の飛びぬけてええ。
あとはどれも微妙。
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 07:45:50 ID:Kc3PKT5+
戦慄見た
最後の方でホールがどこで完全に崩壊するか期待してたらなにもなかった
残念
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 07:47:37 ID:Kc3PKT5+
あげてもた
すまん
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 08:04:55 ID:LYJEkLhp
ageますね
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 15:54:19 ID:xajiau9O
最近の数本は音の差がひどいね。台詞にあわせてると、ちょっとした効果音が激デカで切ない。
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 17:40:29 ID:jNOG8A17
おれはいつもセリフが出るセンタースピーカーの怨霊だけをデカくして対処してるw
しかしほんとどうにかならないものか…

公式で音響監督に抗議だな
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 21:03:03 ID:xajiau9O
↑うちそんなハイテクじゃない・・・orz
2chってやつで見てるけど、これもひどい。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 21:50:09 ID:jNOG8A17
迷宮のDVDから急にバランス悪くなった気がする
ベイカーまではよかった
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 02:03:49 ID:WOHXvH3l
うんうん。うちのテレビのせいじゃなかったのね。
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 03:53:37 ID:VyiDia0u
原作にも言えることだけど、ベルトからサッカーボール出る奴いらない
あれがあることでコナンがその辺の缶とか蹴らなくなって面白くない
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 04:01:45 ID:X6mHb4sJ
でも正直そこら辺りにちょくちょく缶が落ちてるのもどうかと思うんだ
つまりどっちもどっちなんだ
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 04:57:21 ID:In8g5Uao
缶でもなくても別にいいんだけどな
灰皿でもタイヤでもヤカンでもヘルメットでも時計でも切り株でもコントローラーでもバケツでもサイレンでもゴミ箱でも
コナンのキック精度は落ちません
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 09:02:21 ID:wIs42vlz
>>345
とゆーことは、蹴るものがなくなりゃ人で対応可能。
コナン「こうなれば…おっちゃん、いけぇぇぇぇっ!!」
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 09:17:07 ID:5XuW8XHl
>>343
禿同。初期に「なんかないのか!?」って探してた頃のが断然面白い
キャベツとかやかんとか特大ゴミ箱とかタイヤとか…
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 10:02:25 ID:dKzjNta6
おっちゃん!君に決めたっ。
349絶対犯人主義:2008/12/03(水) 13:22:08 ID:bhNSJ9ND
チェイサーかなり面白そうだがwwwww

久々の当たりかもなw
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 14:53:38 ID:YOjzhRe7
wつけすぎ
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 15:12:02 ID:cLcI4xH4
アクションが足りないよね
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 16:00:58 ID:aWR+VwhP
>>345
>灰皿でも
灰原でも に見えた

>>343
ボール以外のものを蹴るのは子どもがマネするかもしれないからイクナイってことで
ベルトができたんじゃなかった?
まあ、その辺のものを蹴った方が断然面白いには激しく同意だが
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 17:12:50 ID:ydXdV3Ln
その程度でイクナイならスケボーとか探偵団の行動とか
もう全てにおいてダメだろw
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 01:15:25 ID:aDM5pAO2
俺のキック力でもキャベツはバラバラになる
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 02:40:28 ID:pgovFBBb
殺人現場や死体の周りをウロウロしてる事自体駄目だろ・・・。
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 14:38:19 ID:bSjQEyWW
人殺しちゃいかんよ
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 15:41:05 ID:pgovFBBb
人にしょっちゅう麻酔針打つのもいけない事だね。
考え出すとキリが無いのに、何故「そのへんにある物を蹴る」をイクナイにしたのかが分からん。
ま・・・いっか。スレチでごめんね。
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 18:46:08 ID:Tjtp80ct
一番かわいそうな被害者は村上丈で決まりですね
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 21:44:24 ID:aDM5pAO2
ワインのテイスティングを間違えた人もかわいそう
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 02:37:18 ID:jahMYqPZ
天国のエレベーターの定員数、エレベーターの大きさに対して少な過ぎるだろ。

9名てW


面白かったから良いけどね。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 12:17:25 ID:67CY0U6p
それに対して普通のエレベーターには酸素ボンベしょった消防師がたくさんのってたなw
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 12:28:34 ID:jahMYqPZ
ガラガラじゃないとレーザーポイントが他の人に被っちゃうからかなぁ・・・。
とか色々考えたが、それならそれでやりようがあるし、どう考えても不自然だな〜・・・。

結構細かい演出があったり見やすかったからこそ、これだけは腑に落ちんよ。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 13:17:08 ID:i5/FwXRt
>>358
改心して刑務所から出てきたんだもんな。確かにかわいそう
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 17:53:11 ID:vPKQgswa
>>357
だから子供がマネするとイクナイからだってば
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 18:11:27 ID:jahMYqPZ
↑ん?なんでそれ「だけ」駄目なのかって事だから、ちょっと違うでしょ?
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 18:25:51 ID:HqKWgPGL
まぁ麻酔銃は真似したくてもできないからな
灰皿とか蹴るのは誰でも出来るから子供が真似する〜ってPTAの連中が言ったんだろ
でもベルトからサッカーボールはありえなさすぎて萎えるよな
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 00:53:41 ID:an1jxxc1
>>226>>227
日本史・京都好きが迷宮好きなのは認めるが、
クラシック好きが戦慄好きは認めにくいな
 
下手な部分が多すぎて、目に付くしだるい
パイプオルガンのトリックもありきたりだったし、
ストラディバリを推しすぎだったし(余程借用費が高かったのか)
何より声楽をなめた展開や、非常電話SOSにはうんざりした
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 00:54:54 ID:ChXXW00/
おれ京都人だからやっぱ迷宮が神だとおも
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 01:00:55 ID:an1jxxc1
>>282は適切だなw
桜や関西弁の犯人、とにかくOP・EDと曲が神だった
桜の雰囲気が好きな理由の一つだ
 
一貫した手まり歌としつこい程の通りの地図もよかったよ
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 01:02:58 ID:53lzVnhU
ベルトからサッカーボールとか不格好だよな
迷宮のクライマックスで、靴でピョンピョン飛んでサッカーボール出して真剣に蹴るコナンは
申し訳ないがアホっぽくみえてしまった
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 01:20:18 ID:an1jxxc1
>>370
それを言うなら、今のアニメのスポンサー画面?か
小学1年がカッコ付けて上着を肩にかけてる姿がアホに見えるなw
ベルトのサッカーボールは同意する
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 05:55:19 ID:qkyFR1Aw
>>367
音に寸分の狂いもあっちゃいけない局面で、何でコナンにハモらせんのかも分からない。
しかも綺麗にキメてるし。
本当、クラシックごり押しで後半特にうんざりしたよ。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 11:44:29 ID:uzEpcorX
>>372
ヒント:コナンは蝶ネクタイのautotune、vocoder機能を使いました。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 15:34:30 ID:kOzEkk41
日テレが来春から番組の大改編を行うことを決定しました。これに伴い、月曜19時からの「名探偵コナン」の存続が危ぶまれる状況となっております。

つきましては、下記のリンク先にて番組の存続を望む署名活動を実施していますので、ご協力頂けますようお願い申し上げます。
また、日テレへ、メールないし電話で打ち切り反対の旨を伝えて頂けますようお願い致します。日テレへの問い合わせ先も、下記のリンク内に掲載されております。

コナンファンで団結して番組を継続させましょう!!

http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/97.html

375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 15:38:35 ID:GWrgU3II
改行しろ糞コピペ
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 17:46:42 ID:bG43k48s
謎が解けていく〜
謎が解けていく〜
ズンジャカズンジャカ
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 19:22:31 ID:/UBWJDtW
ズンジャカズンジャカ(笑)
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 19:50:44 ID:SP26UTnO
↓ソース
日本テレビが来年4月から月〜金曜の午後7〜8時に報道番組を放送することになった。
すでにTBSも同じく午後6〜8時の2時間のニュース番組が決定し、
NHKを含めたニュース戦争になる。
4日、行われたNHKの定例会長会見で、福地茂雄会長は「競争がないとだめ。
求められるのは正確で 迅速な報道で、視聴者がどう評価するかということになる」と話した。
一方、「プロジェクトX」を手掛けた 制作局の番組開発エグゼクティブプロデューサー(52)
が万引したとして警視庁から事情聴取された 件について「事実関係は司直の手に委ねている」とし、
処分などは未定とした。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/12/05/18.html
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 10:32:46 ID:Sv0YkJ1x
チェイサーの脚本は古内なんだな

でも監督が山本泰一郎?なんだよね〜
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 14:03:20 ID:Ys9U3rT1
昨日天国借りてきて観た

ヤバい
最強だろすべてにおいて
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 14:17:51 ID:2SH7SihJ
コナン映画の三本柱といったら摩天楼 瞳 天国だぜ
次点がベイカー?
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 15:04:39 ID:poXsnD31
>>372
のだめブームに乗っ取りますた。にしか見えないよ
いきなりクラシックかつて無いほどゴリ押し…

その前は海賊ブームに乗っ取りますたじゃん。
ここ数年は変に流行を追いかけてはずしてるから寒い。
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 17:41:37 ID:2SH7SihJ
なにがブームだよw
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 17:44:10 ID:PO/QIUJl
14番目の標的が好き
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 17:44:58 ID:De08tKPg
>>383
ブームはブームだよ
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 19:30:20 ID:xkhCVY+l
次作がつまらなかったら、脚本家変えるべきだな
古内さんはそろそろネタ切れのような気がする
柏原は論外
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 20:24:13 ID:2SH7SihJ
たしかに古内さんはOVAも映画もネタ切れ感が見えてきたな
古内さんの後を継ぐコナン脚本家は個人的に宮下隼一さんかとw
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 00:22:04 ID:7Aocvw+p
次のはどう転ぶか分からんな・・・天国レベルとまではいかなくとも何回か見たいと思えるほどのレベルにはしてほしいところだ
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 02:21:20 ID:gXEWe6tI
確かに、クラシックも海賊も明らかにブームでテーマを選んでるよな・・・。
それならそれで良いけど、結果失敗なのが頂けない。

もう期待はしていない。古きよきコナン作品を楽しんでいくよ・・・。
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 09:15:40 ID:oFmj7dZg
コナンもドラもクレしんも回を重ねるごとにつまらなくなっていく
粒揃いの初期作品に比べたら、戦慄も紺碧もどんぐりの背比べ
ただし銀翼だけは群を抜いてつまらないけど

なんせ迷宮以降の凋落が酷い
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 11:31:33 ID:YP/M5xja
俺的に迷宮、水平線、戦慄は同レベルだな
ここ五年間ではこの三つは及第点

漆黒はこれらより面白ければいいや
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 12:58:05 ID:7Aocvw+p
>>390
そういやコナンの映画とクレしんの映画って全盛期だいたい同じ時期だよね
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 16:43:06 ID:hvTWb8Td
>>392
だいたい2001年頃?
この年はクレしんがオトナ帝国、コナンは天国だったな確か
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 17:13:55 ID:uF07JjfH
コナンが「迷宮のクロスロード」の年はしんちゃんは「栄光の焼肉ロード」だったよな
しかも二作品とも山道のチェイスシーンの描写がそっくりだった
コナンはバイク、しんちゃんは自転車w
微妙にパロったなんてことないよな?
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 17:21:52 ID:+kiz6ooQ
同じベクトルでは語れないのは分かっているが、正直鑑賞後の満足感はやっぱり迷宮よりヤキニクロードに軍配が上がるよね。
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 17:28:13 ID:uF07JjfH
焼肉ロードなんてしんちゃん映画の中でも駄作だろ
はじめてつまらないとおもったしんちゃん映画
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 17:29:53 ID:uF07JjfH
あ、他の映画のこと書くとまた
このスレはコナン映画という絶対的範囲に限定されています  どうのこうの
言うやつが出没しそうだからもううやめよう
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 17:31:38 ID:EoyvHVKi
>>392>>393>>394>>395>>396

ここはコナンの映画専用スレだから
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 17:33:32 ID:4sTh9CEA
>>393
個人的に内容の満足度は天国な気がするけど、興行収入は第6作目のベイカーがピークでたしか34億円にまで登り詰めた。
その年の映画興行成績2位にランクインして、観客動員数は日本人の約10人に1人が観た計算になったらしい
その後は人気がどんどん右肩下がり
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 17:40:05 ID:97X/ZWzn
>>396
ハイグレ魔王好きの俺が面白いって言うんだから、面白いんだよ!

ったく、分かってくれないなら、残念だけど君とは仲良くできない。
ネネちゃんとリアルおままごとでもやってろ! ばか><
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 17:58:15 ID:YP/M5xja
398さんはもしかして俺に愛の告白をしたあのお方かな?
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 19:11:17 ID:7Aocvw+p
漆黒は設定自体はかなり面白そうなんだよね期待してますよ山本さん
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 21:22:52 ID:4O6Dd4of
>>401
向こうでも書いたけど、それは俺だ。
勝手に勘違いしてんじゃねえよボケカス。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 23:31:07 ID:MhxOBmCQ
主観的な感想。()内は面白いと思った順位。

・時計仕掛けの摩天楼
話がサクサクしてわかり易い。オチも印象的。
・14番目の標的
沢木(フリーザさん)の名演技とおっちゃんの過去エピソード、コナンの射撃が良かった。
・世紀末の魔術師
最初に見た時は全然面白くなかったけど前の再放送で見た時はそれなりに面白かったって感じ。
・瞳の中の暗殺者
蘭の記憶喪失、コナンの告白シーンといった斬新な演出。
・天国へのカウントダウン
ウソ予告は残念だけど予告を裏切らない作品だった。突っ込み所満載なアクションシーンも良かった。
・ベイカー街の亡霊
親子をテーマにしてホームズの世界観をやってくれて楽しめた。
・迷宮の十字路
犯人との対決シーンと主題歌ぐらいしか印象に残ってない。こだま作品の中じゃ一番好きじゃない。
・銀翼の奇術師
駄作以外の何者でもない気がする。二回みたけど主題歌しかまともに覚えてない。
・水平線上の陰謀
一見地味な作品だけど悪くはなかったし、おっちゃんをかっこよく活躍させてくれたのは印象的。
・探偵たちの鎮魂歌
キャラを詰め込んで出しすぎ。CMや10周年記念を期待してテレビでみたけど期待はずれ。
・紺碧の棺
脚本がクソすぎる。監督と脚本家のオナニー作品。
・戦慄の楽譜
山本監督でやっと世紀末、迷宮レベルの作品。音楽に興味ない俺でもそれなりに楽しめた。


こだま作品は基本的に何度みても楽しめるんだけど山本作品はテレビで放送されるのだけで十分なんだよな。
特に鎮魂歌と紺碧はテレビでみてからレンタルじゃ絶対借りようと思わなかったし。
他の人がどうかは知らないけど山本監督の作品は一度見れば見ようと思わない、っつうのを何とかしてほしいな。
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 23:31:32 ID:YP/M5xja
やっほーぃ!
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 23:34:54 ID:MhxOBmCQ
あ、順位忘れてた。連レス申し訳ない。

標的、瞳、天国、摩天楼、ベイカー、世紀末、迷宮、戦慄、水平線、紺碧、鎮魂歌、銀翼
こんな感じかな。最後の三つはほとんどイコールに近いけど。
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 23:36:23 ID:W5bGkUU1
粒揃いの初期6作品 >> 越えられない壁 >> 水平線≧迷宮=戦慄≧鎮魂歌≧紺碧 >> 越えられない壁 >> 銀翼
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 23:42:15 ID:xd+DQRHb
鎮魂歌と銀翼はTVで見てもつまんね
紺碧はTVスペシャルでありそう
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 23:43:47 ID:W5bGkUU1
いや、やっぱり

粒揃いの初期6作品 >> 越えられない壁 >> 水平線 >> 鎮魂歌≧迷宮=戦慄≧紺碧 >> 越えられない壁 >> 銀翼
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 04:20:58 ID:1l+wYpD6
最近ハマって今更だが一通り見たのでランク付けしてみた個人的には
ベイカー
標的
天国

陰謀
世紀末
摩天楼
戦慄
迷宮
銀翼
鎮魂歌
紺碧
だな
とりあえず下3つの糞さは異常
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 06:53:54 ID:zwNfgaln
銀翼と迷宮はひどい。
腐女子以外に需要のない話だった

とくに迷宮はベイカーの次の年に観たから落差が大きい
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 09:57:45 ID:0IyToVmb
ここにきて迷宮嫌いが増えたな
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 10:06:36 ID:590hpbl2
このすれで順位があやふやな四作品だが、自分的には
戦慄
水平線
迷宮
世紀末
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 11:52:14 ID:bvOU2+nu
瞳の評価みんな高いんだな

俺瞳は下から2番目だ
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 12:22:15 ID:590hpbl2
な、なぜ?
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 13:22:20 ID:md8D5wAB
瞳と標的は面白かった
迷宮も普通に面白かったよ?
ただ銀翼はヤバイ
コナン映画でトリックと
犯人がコナンより早く
わかったのなんて
初めてだった。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 13:38:36 ID:2zqhlfDz
迷宮嫌いがこんなにいんの珍しいな
こだま作品はランクつける必要なく全部おもろい
山本は何か一押し足りない
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 14:23:29 ID:HWOlI5bJ
迷宮と世紀末はこだま作品の中じゃ好きじゃないけどさ
銀翼、鎮魂歌、紺碧みたいに嫌いではないよ、他の作品(摩天楼、標的、瞳、天国、ベイカー)よりもインパクトが足りない感じかな
でも山本作品と違って何回みてもまだ楽しめるし、(山本作品より)面白いとも思ってる

来年の映画はテーマがテーマだから天国と比較されるけど天国に負けない様な作品を作ってもらいたい
汚名返上とは言わないけどこだま監督と同じくらい楽しめる作品を期待したいけどさ銀翼から戦慄までの出来からして期待できない
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 14:42:36 ID:HWOlI5bJ
最後の一行の日本語がおかしいのは勘弁
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 14:53:28 ID:YQwr3KcN
自分は瞳が一番好き。園子の蘭への友情の篤さにさー、ああこの子良い
子だ!と感動した。コナンも健気だったしなー。
と、ビデオで色々見てから映画館で期待に満ちて観たのが、銀翼でな。
それ以来映画館でコナ映画は観ておらん。
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 15:50:08 ID:KmMuJFdd
おれは単純に飛行機好きだから銀翼おもしろかったよ
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 15:57:26 ID:RuxVoL4s
山本監督作品はみんなランクがばらばらだなあ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 16:14:21 ID:/gVfkMT5
>>414
新鮮な君にホワーイ
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 18:00:03 ID:1bV9gQEt
鎮魂歌が一番下
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 20:23:29 ID:RuxVoL4s
>>421
さすが航空板で高評価なだけあるな
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 21:08:56 ID:0ESTkSo4
俺海賊好きだから紺碧が1番だ
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 21:14:40 ID:asy3hS1v
レクイエムとか最悪だったな。期待して損した。映画館で見れなかったからDVD買って見た自分は本当に馬鹿だ
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 21:20:49 ID:SlOjoTzI
鎮魂歌だけ唯一映画館で見てない。
DVDで見た時も予想以上につまらなくて途中で見るのやめてしまいたいほどだった
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 21:25:26 ID:RuxVoL4s
鎮魂歌はここで言われているほど嫌いじゃないが、銀翼だけはどうしても受け付けないごめんなさい
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 21:26:07 ID:asy3hS1v
あまりにも最悪な話だったから、レクイエムのDVD、万代で200円で売った。
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 21:51:10 ID:eTLzuQ/O
俺探偵が好きだからレクイエムが一番だ
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 22:15:40 ID:Y8Z4eikF
鎮魂歌ねぇ…題材は良かったのに勿体無い
センスあるコナンファンが集まって考えた方がよほど面白くなっただろうな
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 22:19:53 ID:SWe1YuL4
ベイカー街の亡霊は面白かったけどコナンっぽくなかった
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 23:44:30 ID:eTLzuQ/O
俺亡霊が好きだからベイカー街の亡霊が一番好きだ
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 00:14:07 ID:2qoAHNlT
>>434
それはダメだろ
飛行機とか海賊とかは実在したが亡霊はこの世に存在しない
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 01:16:19 ID:eYFzjBmv
スレの最初の方、水平線は銀・鎮・紺レベルみたく言われてたから心配したけど、最近評価上がってきて嬉しい
久しぶりに録画した水平線を途中まで見たけど、普通に面白かったよ
やっぱ見直してみるもんだな
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 01:51:37 ID:TGD+n7o1
俺は水平線のどこが中だるみするのか分からないよ。
あの淡々と事件を推理していく様が面白い。 ラストも盛り上がるしね。
水平線は山本監督の中では1番好き。

一方で評価が高めの戦慄は苦手。
ただただつまらない。 クラシックとかどうでも良いっての。
好きな人ごめんね。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 02:22:06 ID:hHAt6fnX
水平線はあまり好きじゃない
終始船内で場面転換も乏しい
後半30分まではダレた印象しかない
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 02:39:50 ID:hPmb794D
個人的には水平線ほど中だるみが酷いのはない。
>>438に全文同意
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 02:43:29 ID:gtHM/6wr
みんなちがって、みんないい
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 03:26:34 ID:LDL0Q9q+
瞳が一番好き
振り返ると、コナン映画の完成形があれだったと思う
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 04:26:23 ID:A5IWQGAf
瞳>ベイカー>摩天楼>天国

戦慄は劇場でもDVDでも、アメージンググレイス(欄新一の回想シーン)で涙が出てくる・・
なんでだろう・・やっぱり良い曲だ。
水平線>戦慄だろうね。どう考えても。
戦慄って連続殺人なのに、なんか緊張感みたいなものがないし、見おわって、誰死んだんだっけ?みたいな感じがある。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 04:58:48 ID:hHAt6fnX
だろうね、どう考えても。とか勝手に決めるなよ
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 05:23:19 ID:2qoAHNlT
どう考えても紺碧>天国ベイカーだろうね。
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 08:10:05 ID:3/mOw7Mk
やっぱ天国へのカウントダウンだろ
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 10:48:25 ID:KKANS3N2
紺碧>>銀翼>>>鎮魂歌≧水平線≧世紀末・迷宮・戦慄>>>標的>ベイカー>摩天楼>天国>>瞳
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 10:58:36 ID:vfjyqsE0
水平線は嫌いじゃないけど、古内脚本で初めて「とってつけたようなアクション・展開」を見せられて幻滅した
なんのために格闘したのかわからないし、忘れもの取りにもどった人が戻ってこないという展開はあまりにもベタだし
ゆったりしたテンポや雰囲気はすごく好きなんだがな

そんな自分はやっぱり戦慄が山本のなかで一番だな
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 11:23:18 ID:gtHM/6wr
ここの評価見てる限り、戦慄 > 水平線:水平線 > 戦慄=7:3くらいか。
そんな俺は水平線 > 戦慄だなあ。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 11:27:26 ID:KKANS3N2
クラシックは好き嫌いあるから水平線のほうが人気度は安定してそうだな
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 12:44:08 ID:KC53oP8Y
このスレ見て戦慄のハードルが上がった
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 15:20:10 ID:pfA3c6wu
やっぱ瞳はダメだ
イライラする
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 16:25:21 ID:LZnkAL3s
鎮魂歌・銀翼が受け付けないって人多いが
自分は戦慄が無理だ、なかったことにしてほしい。
大事なシーンでの音間違いもありえないと思うし、まず絶対音感の概念を取り違えてる気がする。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 16:58:09 ID:KKANS3N2
あれは音間違いじゃなく観客に聞きやすいようにしただけだろ
あんな大事なシーンを間違えるわけが無い
実際みらららふぁの音出して見るとなんかイマイチぱっとしない
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 23:32:31 ID:XT726AD3
水平線=戦慄
紺碧は我慢できる糞さだが鎮魂歌は最後まで見れない糞さ
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 00:45:17 ID:tOoyhDfN
この指が奏でるのは、柏原への鎮魂歌
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 00:53:59 ID:Ppu895Bl
映画館で戦慄を見たのが遠い昔のように感じる…
個人的に山本の中では一番好き。
来年はこれを抜いてもらわないとな
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 12:43:46 ID:0WnYDT7b
>>453
前も耳心地がミラソソミの方がいいから音を変えたんじゃないかってレスがあったけどまじでそうなのか?w
でもどうせ客は気付かないだろうと思ったんならやっぱり絶対音感についてなんか勘違いしてると思うけどな。
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 14:04:25 ID:FJrqau6f
まぁマヌケな音出されるよりマシだな
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 16:50:46 ID:ZQkptnhG
あくまで音楽を題材にした作品なんだから階名に沿った音を出すのが第一だろ。
しかも、絶対音感がどうの言っといて、耳馴染みを優先させるとか観客をなめてるとしか思えない。

戦慄嫌いだからどうでも良いけど。
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 17:02:02 ID:FJrqau6f
どうでもいい割にはこだわってんなw
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 17:07:14 ID:sgsa3QWC
戦慄・・・見終わったときには山本作品で一番好きかもって思ったけど・・・
改めてDVDで見ると水平線より下だな・・・正直鎮魂歌レベルかも?
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 17:17:27 ID:MIropMOH
戦慄は悪くないですけど、良くもないですね
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 17:52:49 ID:C0x4JpjG
戦慄人気ないな
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 18:06:54 ID:ZQkptnhG
公開当時は催眠術にかかったかのように猫も杓子も絶賛してたよ
紺碧フィルターを外して観てみると別に大した作品でもなかったってだけ
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 18:19:12 ID:tOoyhDfN
戦慄はアクションよりストーリー性で勝負してるとこに好感もった
水平線も好きだけど事件の二面性以外に面白みがないからなー
おっちゃんカッコいいから許すけど
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 19:01:53 ID:FJrqau6f
山本作品てドキドキハラハラしないんだよな
ぼーっとしながら観る感じ
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 19:14:11 ID:ntkM9Njd
山本監督は優秀だと思うけどコナンには向いてないよ
きっとおとなしい性格なんだろう
本来なら盛り上がらないといけないところにそれが滲みでてる
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 20:03:11 ID:Ppu895Bl
こだまさんならもっと煽って盛り上げそうなのに、あえて抑えているような場面がいくつかあるよね。
それが彼の作風なのかな
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 20:04:47 ID:KP7cw8cg
>>461

戦慄と紺碧は内容の善し悪し関係なく別にTVスペシャルでやればいいじゃんな感じなんだよね
やはり映画でしかできないことって言い方は変だけど、そういうのが無いんだ
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 20:16:54 ID:i/3Qb1/C
一回俺に監督やらせてほしい
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 20:17:29 ID:qs5KJipx
ドキドキハラハラせずぼーっと見る感じ

それは最近の原作にも言えることだな
とりあえずもうとっくにネタ切れってことだね
監督や脚本が誰かということよりもネタ切れのほうが心配
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 02:13:13 ID:I5ejNtqn
戦慄はあげて落とすか
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 02:16:58 ID:I5ejNtqn
そこまで叩かれるほど悪いとも思えないんだがな
まあ中身をじっくり味わうタイプの分、活劇を求める人には何の魅力もない駄作に写るのかもしれないが
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 02:21:33 ID:SI/nGBy4
戦慄が低評価なのは必ずしもアクションが少ないからと言うわけではないと思うよ。
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 02:26:31 ID:I5ejNtqn
個人的には山本監督で一番だと今でも思ってるだけにいろいろ言われて残念だな
好きな人はいないのか
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 02:31:23 ID:dwh8bX7M
でも、ここ見てる限りだと、水平線よりも戦慄好きの方が多いよ。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 02:31:34 ID:QnDb/pfm
最新作の特報が公式でみれるようになったね
コナン特有の嘘予告が確実にあるんだろうなぁ
天国みたいに嘘予告でも皆が満足できる作品にしてほしいけど山本監督じゃ期待できねーよ
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 13:46:45 ID:egAkiVJJ
そうだね、山本はそろそろ変えた方がいい
そして探偵団と刑事達の小ネタを少し減らしてほしいな
>>476
オレは水平線の方が好きだ
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 15:11:24 ID:33fwYYHZ
子供の頃は監督が誰とかそんなの一々知らなかったし又気にしなかったから
余計な先入観無しに評価できた
今でも迷宮は普通につまらんと思う
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 15:22:02 ID:QnDb/pfm
小学生のときにみた世紀末、迷宮はリアルでつまんなかった
ただ銀翼はそれ以上につまんなかった、途中何回も寝そうになるほどの出来だった

銀翼をみてからコナンの映画は劇場でみよう、という気がなくなりましたとさ
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 15:30:24 ID:iHhMwgpZ
小学生の俺の妹はもちろん監督のことなんて全く気にしてない(ていうか知らん)から
いつも素直に見てるが、やっぱり銀翼と迷宮はつまらんって言ってた
俺がこれとこれはつまんねえよって言ったわけでもないのに
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 17:04:21 ID:I5ejNtqn
2003年で小学生・・・
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 17:21:25 ID:iHhMwgpZ
俺じゃなくて妹が だぞ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 17:21:50 ID:N93BlMCo
このスレ、年代層は高校生から大学生が1番多いと思うけどね。
迷宮当時小6なら今は高2。 大して驚くことでもない。

むしろあなた自身がそれだけ年をとったのだと認識しなさい。
年取ると5年なんてあっという間だよね。
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 17:24:05 ID:N93BlMCo
>>483
よく読めよ、>>482はお前へのレスじゃないだろドアホ
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 19:08:06 ID:iHhMwgpZ
そうかすまん
でも勘違いしてもおかしくないだべ?
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 21:28:00 ID:26H/qm+y
天国が一番いい
謎解きとスリルとアクションがバランス良く楽しめました
時限爆弾や人質や監視付き設定のわりにはいまいち緊迫感も無くストーリーにも入りこめなかった鎮魂歌がワースト1かな
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 22:11:39 ID:iHhMwgpZ
鎮魂歌は題材がとてもいいのにそれを全く生かせてないよな
一番緊迫雰囲気にできそうなせっていなのにキャラはのんびり歩くし座って話すし、終いには食事とか
たった一日で解決しなければいけないってのにまったく緊迫感が伝わってこない
歩美ちゃんが外に出そうになった時もギャクですませやがったし
たるんだ展開で進んでいって最後だけあたふたやっても意味ねえし全くのれなかった
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 22:37:59 ID:jd9KdEcr
戦慄はアクションはあのくらいで良いからもう少し推理に深みが欲しかった

水平線はもう少しトリックに現実味が欲しかった

でも両作品とも好きだわ
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 23:36:24 ID:LIIIvpwM
新一→←蘭描写が一番良かったのは
瞳の中の暗殺者だと思うのだが
どうよ?
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 23:55:02 ID:cVt9JTeC
瞳=天国=ベイカー>標的>摩天楼>世紀末>>>>>(良作の壁)>>>>>迷宮=水平線>戦慄>>>>>>>>>>>>>>>>(絶対に越えることがない巨大な壁)>>>>>>>>>>>>>>>>名前をいうのも腹だだしい駄作ども

かな俺の主観
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 00:06:10 ID:yp2lpjBM
>>491
俺も似たような感じだ
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 00:30:42 ID:+suwP35M
俺的に世紀末が水平線と戦慄より上っていうのは有り得ないなー

世紀末は引き付けられるものが無いし、ラブコメへのもっていき方が強引すぎ、というか馬鹿としか思えん
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 00:33:44 ID:yp2lpjBM
それは一理あるな
蘭の取って付けた様なあの疑いは要らなかった
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 02:13:08 ID:FiFCcswN
俺は当時観たときエッグのしかけがすごく印象に残ったな
でもこの辺から新一と蘭の恋愛物語にはもう飽きてきた
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 03:01:54 ID:c8pmbv5T
エッグはいいよな
あと死人の声を使うのも良かった
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 05:11:54 ID:KBUJC+jl
世紀末はカリオストロみたいな品があって背景見てるだけで壮大感が伝わる

初期6作品は映画ならではの特別感を味合わせてくれる高層ビルや美術建築、あとコナンお得意のパーティーシーンとかあるよな
アクションや爆破も日常を描く本放送とのメリハリがあっていい
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 12:38:33 ID:3/XkPk+F
いや世紀末はBGM補正だろ・・・話は大したことないんだが曲の良さは一番かなと、雰囲気にも合ってるし
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 14:33:35 ID:0UFi9OHK
追跡者の予告動画見たんだが、来年は期待して良いのかな?
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 14:45:28 ID:xOIYl28d
山本の最高傑作にならないと許さんぞ
山本監督は派手にしようとすると失敗するって言う人いるが
鎮魂歌は脚本家がアレだったわけだし、今回は古内さんだからけっこう期待してしまう
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 15:01:59 ID:CRS8hD1b
なら、銀翼は初監督作品だったから・・・で良いの?
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 16:04:26 ID:XFcrTrtV
こだま作品は全部オモロー
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 17:07:57 ID:9gfbseWS
銀翼という名の駄作を忘れない
銀翼は予告からしてつまらなそうだったけど今回は期待してしまう…
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 17:20:38 ID:GyHBoq90
銀翼おもしろかったよ

アバンからタイトルオープニングまでは
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 18:31:04 ID:+suwP35M
銀翼の後半の飛行機パニックはもはやコナン映画じゃないとはいえ純粋に面白かった
銀翼はそれ以外は全て中途半端だし内容薄いし、いっそのことラスト30分じゃなくて後半1時間全てパニック映画にしちゃえばよかった
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 21:44:29 ID:ajjZWBie
瞳は下から2番目
瞳のどこがいいんだ
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 22:49:17 ID:tlB49a19
Need not to know
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 22:51:46 ID:dzC9qPg9
鎮魂歌と銀翼と紺碧は消し去りたい黒歴史
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 23:03:29 ID:Tav3z8ZQ
漆黒が一番面白い
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 04:12:34 ID:qcKpkDF3
>>506
好きだからだよ!
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 05:40:58 ID:P4m+yyVO
瞳最高だろ
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 08:31:35 ID:cL8aCgjk
瞳最高だよ
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 11:24:55 ID:QXtB9mXD
>>404>>406
超同意
といっても自分は監督とか全く気にしていなかったから知らないが

標的と天国は当時一回観たっきりだ
借りてくる
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 11:53:46 ID:cL8aCgjk
うーん、見た当時の印象からすると
天国はそこまでじゃなかったんだが

勿論、銀翼とかに比べれば良いのだが
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 12:09:13 ID:WpVG26Mw
>>504
オープニングタイトルとコナンとキッドの一騎打ち(コナンが電車の上でキッドを逃してしまったところまで)のシーンはCG、演出などコナン至上最高と言って良いほど神な映像だった

その後は言うまでもない
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 12:59:33 ID:KgtL7KwY
摩天楼〜十字路までは普通に面白い
銀 翼は事件そのものなんかはいまいちだけどエンターテイメント性が高くて楽しめた。
水平線は微妙。事件性もエンターテイメント性も足りない。
本格ミステリーと銘打ってやるやらともかくコナンには合わなかった。
鎮魂歌は気合い入れすぎ。ストーリーは複雑だし深読みしようと思えばどこまででもいける。
むしろそれを狙って作ったらしいけどもっとエンターテイメント性が欲しかった。
話としてはかなり作り込んであって面白いんだけど、コナンという制約にしばられて中途半端に終わってる。
紺碧に関しては論外と言わざるを得ない。
楽譜は見てないからノーコメント。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 13:20:13 ID:BfdYuJZB
鎮魂歌はどうしても矛盾とかが気になってまともに見れない
園子が蘭をつれてケーキバイキングに行くって言ってからの時間経過がありえなさ過ぎる
そう言って出口にたどり着くまでに、コナンと平次は馬車道でヒントを見つけ
横溝さん爆死して救急車到着、警部ともめたふりして新たに捜査開始…と
これだけ展開してるのに出口行くまでどんだけ時間かかってんだよ
女得意の寄り道しまくってたのか?
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 13:22:37 ID:KgtL7KwY
>>517
DIOの仕業
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 14:21:27 ID:7yc4QPb7
>>516
鎮魂歌って複雑か?深読みする描写も特になかったような

十字路は最後のこだま作品だったけどつまらなかったな
探偵団も灰原以外は特に何もしないし
そもそも新一に戻る必要もなかったしな
京都を舞台にしてるのは良かったが
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 14:34:49 ID:SkZUhb7A
迷宮はテンポもゆっくりめだったしな。
京都が舞台ということでビジュアル面を優先させてた感じ。
ああ、つまらない。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 14:43:12 ID:cL8aCgjk
棺桶が一番ダメだ
特筆すべきものが、なに1つ無い
ああ、つまらない
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 17:22:02 ID:ZrpeVysH
>>521
棺桶?
葬儀屋乙

銀翼は酷い
鎮魂歌も酷い
棺は結構酷い
戦慄はかなり酷い

あぁ酷い
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 18:14:45 ID:BfdYuJZB
戦慄が紺碧より酷いとかねえわ
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 18:16:41 ID:Uw9K2GTo
(基本的に)誰でも楽しめる作品
・時計じかけの摩天楼(1997)
・14番目の標的(1998)
・瞳の中の暗殺者(2000)
・天国へのカウントダウン(2001)
・ベイカー街の亡霊(2002)

(人によって感想が違う)賛否両論な作品
・世紀末の魔術師(1999)
・(ベイカー街の亡霊(2002))
・迷宮の十字路(2003)
・水平線上の陰謀(2005)
・戦慄の楽譜(2008)

(一般的にみて)ワースト作品
・銀翼の奇術師(2004)
・探偵たちの鎮魂歌(2006)
・紺碧の棺(2007)



纏めてみると大体こんな感じかなー?
ベイカーに関しては脚本家が違う事もあって()にしてみた
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 18:36:44 ID:xmiguo4J
>>524
ベイカー被ってるけど
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 18:41:07 ID:jrm2qzhE
迷宮までの犯人はどれも魅力的

特に標的、瞳、迷宮の犯人は名演技すぎて忘れられないわ
銀翼からは犯人に魅力がないんだよなー…
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 18:43:43 ID:xmiguo4J
銀翼とかただのメイクさん兼パシリだもんな
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 19:19:21 ID:7yc4QPb7
>>527
あの動機には唖然とした
他になんか思いつかなかったのかよ
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 19:20:35 ID:smun5P1E
天国は殺人の理由、凄く納得させられたんだよね。
アクションも程程に良かった。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 19:34:36 ID:p+/Pg5CR
>>528
ひたすら追いかけてきた夢への一世一代のチャンスを、実力を認めてじゃなく
パシリ手放したくないからなんて理由で潰されたら殺したくもなるだろ

お前が必死で努力して仕事した結果、上から声掛かって昇進が決まりそうなとこで
くだらねー上司が「何言っちゃってんのwwwお前俺のパシリだからwww」て理由で
栄転潰されたら殺したくならね?

かといって映画で犯人に感情移入できるかといわれるとそうでもない
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 19:40:24 ID:xmiguo4J
いい歳したおっさんが必死だな
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 19:45:57 ID:7yc4QPb7
>>530
死ぬほどムカついたとしても実際に殺しはしないだろ
一世一代のチャンスというわけでもないし
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 19:51:53 ID:PL6FOV15
犯人本人が「自分にとっては一生に一度のチャンスだった」って言ってただろ
銀翼は映画としては嫌いだが、動機はシリーズではマシな方だと思う
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 19:57:03 ID:pH38h1HK
別に今のままで食っていけてるんだから良いじゃん
贅沢言ってんじゃねえよあの糞ビッチめが
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 20:01:54 ID:BfdYuJZB
必死に否定したがるねw
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 20:02:25 ID:pH38h1HK
ほんとにねw
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 20:07:53 ID:BfdYuJZB
おまえに言うたんじゃボケィ
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 20:09:21 ID:pH38h1HK
>>537
話しかけんなボケ
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 20:16:55 ID:JWZ8700J
最近じゃたいした理由のない殺人が多いんだけどな
540絶対犯人主義:2008/12/15(月) 20:19:59 ID:ZrpeVysH
>>526
時計から麻酔針が出るほど同意だなw

沢木、風戸、西条はサッカーに例えるとマンチェスターUのルーニー、C.ロナウド、テベスみたいな感じだからなw
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 20:21:42 ID:pH38h1HK
サッカーに例えると(苦笑)
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 20:39:07 ID:KgtL7KwY
>>519
鎮魂歌は一見完結しているように見えて、事件が解決こそしているものの事件は完全に終了していない。
京極夏彦とか読んでるとわかると思うけど、解決するのと終了させるは全然違う。
事件の根本になってしまった感情を処理しきれていない。
それを処理するのは本来探偵には無理だから、普通推理ものだとあえて描かないけど
鎮魂歌は普通に描いているから最後の終わりの悪さに響いた。
だから、さてどうやって事件を終了させるかと考えると犯人の心理がどんどん読めてくる。
他には単純なところで描かれていないけどキッドの行動が設定されてるとか、
真犯人の動機そのものを合理化するために必要である描写(おとなの事情で描けなかったんだろうけど)
みたいな所も見る人間に任せてたから…みたいなところかな?
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 20:44:37 ID:pH38h1HK
お前は極端な長文か極端な短文しか書けないのか
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 21:38:43 ID:3s51J5Mc
ベイカー街が最糞だと思うのは俺だけか?
紺碧は見直したらきみ子ちゃん可愛いかったぞ
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 21:42:12 ID:VFu2ceNw
なんかあったら空手で片付ける原作の蘭が嫌いだから劇場版は大好き
ただし鎮魂歌・紺碧・戦慄は原作とおなじ匂いがするから苦手
でも女でこういう感想持つ人は少ないんだろうな・・
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 22:12:25 ID:gFEeA6xl
紺碧の最もクソな部分は売りにしてた部分が全て中途半端だった事じゃないか

蘭と園子の友情⇒蘭が園子を守ってるだけで園子は完全に足手纏い
冒険⇒しょうもない宝探しゲーム
海賊船⇒とりあえず爆発させとけ
ミステリー⇒お話にならない
アクション⇒冒頭の全く脈絡のないカーチェイス

何がやりたかったのかさっぱりわからん
蘭と園子の友情は瞳の方が遥かに泣けた
園子の「蘭が忘れても一生友達だから」の涙から、
ラストでの蘭の「私の一生の親友」では良かった
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 22:44:27 ID:VFu2ceNw
そもそも自分がピンチになった時に精神的にも身体的にも弱い園子に
期待する方が間違い
キャラ改変してコナンらしさがなくなる位なら中途半端な方がマシなんじゃ?
原作オタからしたら
ベイカーの諦めるコナンや水平線とか実写版の蘭も当時叩かれまくってたし
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 23:18:20 ID:eYs0wHaU
最近なんかやたら迷宮の評価が下がってるな
前前々スレあたりはと天国とならんで1・2を争う高評価だったのに
瞳は人気はあったけど中堅の人気だったのに二年前の再放送からもはや歴代最高と神格化されつつあるな

山本作品も再放送すると一般的に評価上がるのかね
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 23:34:07 ID:EWTwWOKB
> 前前々スレあたりはと天国とならんで1・2を争う高評価

初代スレは腐女子だらけだったし
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 23:34:42 ID:yzxn4LxY
>>548
それはないわ
551524:2008/12/15(月) 23:36:11 ID:Uw9K2GTo
>>525
下にも書いたけど最初で最後の大物?脚本家だし矛盾もいくつかあるらしいから一応賛否両論に()で加えたんだよ
作品としての評価は悪くないから一番上に書いた

差し支えがなかったらテンプレあたりに追加しといてほしいなー
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 23:37:51 ID:Q820m/bY
>>551
テンプレに追加するのは>>123って既に決まってますよ
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 23:41:04 ID:cL8aCgjk
迷宮見てて
犯人が明かされた時に
「え、誰だっけこの人?」と思った

全体的に登場人物の印象が薄い
綺麗なお姉さんとリスを除いて
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 23:45:00 ID:BfdYuJZB
紺碧で蘭と園子の友情モノとか釘打ってたけど、今更映画でやるほどのことでもないだろうと当時思った
結局蘭と園子の友情は瞳と銀翼のほうがしっかり現れてた

紺碧は全てが中途半端。歴代の作品を越える部分が無い
555524:2008/12/15(月) 23:54:09 ID:Uw9K2GTo
>>552
世紀末はこのスレみてる限りじゃ名作郡に入るとは思えないんだけどなー…
途中集計見る限りじゃ名作郡の中じゃ低いし

負け犬の遠吠えみたいだからもうやめます
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 00:34:10 ID:wxF/IgUW
腐女子にしか受けない迷宮が公式でダントツ人気な辺り
コナンファンは腐女子ばっかってことだな
男性向けグッズが少ないのも納得
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 00:36:30 ID:wxF/IgUW
>結局蘭と園子の友情は瞳と銀翼のほうがしっかり現れてた

園子が美化されすぎだけどなw
原作見てると園子って男>蘭にしか見えんし
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 00:41:48 ID:wxF/IgUW
556の続き
そう考えるとこのスレなんてそれこそ負け犬の遠吠えなんで見てて
空しくなるわ
これからも腐女子受け悪い和葉は映画で腐女子に嫌われないような
キャラに改変されるんだろうね
かわいそうに
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 00:44:26 ID:VMHtJ1vc
負け犬の遠吠えって・・・誰とも勝負してませんけど
560絶対犯人主義:2008/12/16(火) 11:23:01 ID:M6pojQWk
>>553
それはないだろw

まず能面被って、あんだけ動き回って平次と闘ったりしてたんだから女はないって仮説がたてれる
そして和葉が能面割った時だって声が男だったし。
よって、西条、水尾、リュウエン、円海に絞りこめるだろ

西条を誰?なんて言うなんて集中して観てない証拠だ
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 11:26:23 ID:OtyYt7wO
> 西条、水尾、リュウエン、円海

こんなに名前覚えてられないです><
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 12:35:27 ID:Yi+1X1Ca
世紀末の犯人はペプシマン並の肉体だったから女とは思わなかった。
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 14:32:41 ID:XWOtJBKU
>>562
むしろ漫画の古城の事件の犯人が婆さんだったのがトラウマだわ
あのペプシマン体形でw
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 15:15:59 ID:Ilk2EYJS
あの婆さん、中身はそこそこ若いはず
565絶対犯人主義:2008/12/16(火) 18:20:57 ID:M6pojQWk
>>561
俺は摩天楼〜十字路まで容疑者の名前は全部言えるw

それ以降は無理だorz
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 21:52:04 ID:ydVVlNFA
風戸さんの豹変が凄すぎて・・・
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 23:15:42 ID:+kGcr54J
黒タイツは基本的にムキムキ
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 00:07:54 ID:faBGvgGP
戦慄に出てくる山根紫音が豹変したらおそらくコナン史上最高の犯人になっていただろう
569絶対犯人主義:2008/12/17(水) 02:11:11 ID:xPGcYiyb
>>568
いや、一番豹変したらヤバそうなのは
世紀末に出てた、鈴木財閥の運転手の西野だろw

あの眼鏡が豹変したら、沢木以上かつ、風戸より異常な西野が出来たはず

そういう意味では世紀末は惜しかった。
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 02:23:36 ID:s7MOMGDo
カッとなって殴りたくなるのは誰にでもあることで
だけどみんなそれを懸命に抑えてこの社会で生きてるのに
つい殴っちゃって何にも罰せられてない西野には正直好感が持てん
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 03:15:55 ID:rcJ5v08K
西野は正義感が強かったんだろう
>>570はなんか論点がずれすぎ
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 12:39:16 ID:Erwq/zNr
帝丹小学校って探偵をひっくり返したわけね
ゆうべ戦慄みててふと思ってなるほど〜と思った
ごめんそれだけ
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 12:47:08 ID:OEgG9XVs
松田君の事件でも帝丹→探偵が暗号の重要な鍵になってたな
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 19:18:35 ID:LAHTiYzk
新一と蘭のラブコメが作品とずれてないのは
摩天楼と瞳ぐらいじゃなかろうか


他はあっても無くても変わらないレベル
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 20:48:12 ID:je2nYBqr
>>574
まあね。そりゃ毎回話から浮かない自然な二人のラブロマンスを入れる脚本を書くのは難しいんだろう

ずっと思ってたんだが迷宮でなんで新一が元に戻る必要があったのかが分からない。
しかも戦力になるのかと思ったらフラツいて服部に助けられてるし

もしや腐女子にしか需要がない?
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 21:28:12 ID:rNABItaC
>>575
今更だな
もったいないよな、あんなところで新一出しちゃってさ
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 03:25:06 ID:lPRCPDTU
毎回映画のOPムービーと実写ムービーを楽しみにしてるんだが変?
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 03:26:34 ID:lPRCPDTU
>>577
「EDの実写ムービ―」の間違いでした
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 03:54:13 ID:n8b0nSq8
タイトル演出は禿げ上がるほど楽しみだが、EDはどうでも良いや

漆黒のタイトルBGMは天国バージョンの方が似合ってるよなあ
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 07:26:45 ID:rd8DEI+9
目暮警部がまた被害に会うのか、かわいそうに
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 08:13:59 ID:ndMiJKTI
>>577
どちらも楽しみにしてる。タイトル演出は劇場だと鳥肌モノだな
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 08:57:41 ID:yn937YsC
あの御馴染みあらすじで
コナンの正体を知ってる人物の中に
ベルモットや本堂は今回は紹介されるのかな
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 10:09:26 ID:rPoR03ES
>>581
中身に当たりハズレあってもタイトル演出にハズレはないと思ってる
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 10:35:04 ID:C0u81mUL
鎮魂歌のタイトル演出はなんか気合入れすぎというか締まりがない気がする
ベイカーはタイトル演出は良いが肝心の神メインテーマが聞こえづらいのは俺だけ?
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 13:37:11 ID:r1IzgvEl
ベイカ=天国=瞳>>>(神作の壁)>>摩天楼>>標的>>(良作の壁)>>世紀末>>>水平線>>迷宮
>戦慄>(凡作の壁)>>紺碧>>(コナン映画として許せるかどうかの壁)>>鎮魂歌=銀翼
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 14:15:53 ID:qRTi/iIU
改めて戦慄観たけどやっぱりパッとしなかった

終盤で怜子さんが千草さんの歌に割り込むシーンとか、失笑ものだろ
爆破を阻止するためとはいえ、もっと演出考えろよ・・・
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 15:27:57 ID:C0u81mUL
そこが良いんじゃないか戦慄はw
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 17:03:32 ID:qRTi/iIU
>>587
それは分かるんだけど・・・ねえ
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 18:02:02 ID:C0u81mUL
『2009日本アカデミー賞』優秀賞が決定
◆優秀アニメーション作品賞
『映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝』、『崖の上のポニョ』、
『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』、『名探偵コナン 戦慄の楽譜』、
『ONE PIECEワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜』

とりあえずはおめでとう!!
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 19:15:34 ID:6J26P+2z
個人的には天国瞳ベイカーの3作を推したい
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 20:02:48 ID:Xdhqg57O
戦慄は意見が分かれるな
自分は好きだけど
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 20:34:48 ID:yn937YsC
鎮魂歌のあらすじの
Quick movie風な紹介が好きじゃないです
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 20:35:35 ID:yn937YsC
↑すまん。QuickTime Playerでした
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 20:40:58 ID:ndMiJKTI
やっぱ普段のが一番だよな。
紺碧にいたっては違和感ありあり
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 21:07:38 ID:Lmg22p/T
あれ無駄に長いよな
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 21:30:00 ID:i3riUe0n
コゴロウって麻酔から覚めたとき朝勃ちしてないの?
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 22:33:11 ID:2IG6rJLX
こだま監督のラスト作品である迷宮をポジティブに見ようと思ってゲオで借りてみたよ
改めてみるとホント、腐女子向けな感じな出来…
途中がグダグダすぎたのが残念
新一をああやって出したのは意味があんのかなー…台詞も他の作品と変わんない量だし

ついでに借りた天国は明日にでもみるかー
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 22:47:51 ID:yn937YsC
最後の平次のチャンバラが駄目だね
あの作品は雰囲気を優先させすぎだと思う
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 22:52:42 ID:LQx87K43
戦慄もな
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 23:39:44 ID:C0u81mUL
鎮魂歌は前半40分が凄く面白いが45分あたりから激しい中だるみでせっかくの気分が台無しだわ
水平線と戦慄はテンポがゆっくりだけど不思議と中だるみとかしない気がする
最後まで楽しめた
紺碧は終始たるみっぱなしだ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 23:44:30 ID:mcJmgRDq
平次は大阪人のくせに俺よりも京都について博識なのはやめれ
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 23:46:31 ID:LQx87K43
>>600
同感
鎮魂歌はタイトル前のプロローグとラスト15分だけ面白いかも
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 00:02:42 ID:+81fGakp
一番面白いのは何といわれたら天国かな…決めるの難しいw
水平線もラストの部分は個人的にかなり良かった
てかちょっと前に14番目のターゲット見てる時最後らへんで
コナンが犯人は右利きだということに気づくシーンの目がかなり怖かったんだがw
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 08:41:45 ID:nTSzSLbg
俺未来人だけど漆黒が一番面白かったよ!
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 10:24:59 ID:/0X45AYP
じゃあネタバレにならない程度に展開教えて!
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 12:58:31 ID:/0X45AYP
展開教えてよ未来人殿〜
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 17:25:20 ID:IX/vG/Lf
>>606
一言で言うとそうだなー

まさに漆黒の追跡者って感じだね!
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 17:47:20 ID:pEk/AzeG
すっごく黒かったよ!!!!
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 17:53:06 ID:fTP6LhLu
鎮魂歌≧銀翼>>>紺碧
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 21:22:18 ID:rJUe/ByQ
銀翼>>鎮魂歌=紺碧
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 21:29:07 ID:/0X45AYP
水平線>鎮魂歌>>>銀翼>>紺@ぺき
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 21:39:31 ID:8mmvr95V
天国見終わったけど評価高いのもわかるわ
波平さんの演技は素晴らしかった!沢木、風戸、西条ほどの豹変はなかったけど流石ベテラン声優だな〜
指名した青山剛昌はコナン、赤井、(弟の指名だけど)灰原もセンスあるなー!
突っ込み所満載のアクションシーンも他の作品より面白い
「園子姉ちゃん、パンツ丸見え!!」や「乾かせば使えるかも?」みたいなセリフもいいね
最初のオープニング?は音楽、演出どっちも歴代作品で一番好きだ
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 01:00:49 ID:btxveoKc
ところで銀翼がなんで不評なのか教えてくれ
言葉では表しづらい
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 01:12:46 ID:7s/kcDpz
殺人事件がおまけみたいになってて後半はただのパニック物だからコナンっぽくないっていうのが一般的な意見だと思うけど
前半の内容の薄さやテンポの悪さもあると思う
前半はほんと何がしたいかわからんよw
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 01:19:38 ID:TTlG8JTL
コナンのキッド追跡シーンだけは評価してやっても良い
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 01:53:29 ID:orhWmFaL
オープニングの屋上だけはワクワクしたし、かっこいい。
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 02:31:54 ID:E4cYK1g8
世紀末初めてみた〜
ん〜…キッドかっこいいなぁ…くらいしか
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 02:45:10 ID:TTlG8JTL
ラストの作画崩壊のインパクトが強すぎてなんだかもう・・・
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 08:29:34 ID:WYv06adX
ふっ、限界だな
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 13:26:36 ID:aowbx1D8
定期的にこのスレageてるのは何故だ
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 21:00:03 ID:1MqC/wvs
好きだからだよ
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 21:50:49 ID:E4cYK1g8
オメーのことが誰よりもな
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 23:38:13 ID:ZGAgI/VL
俺がついてるぜ、蘭
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 23:49:31 ID:PDUr8cqK
天国へのカウントダウンで歩美の緊張したときの脈拍が60回って物凄いスポーツ心臓だよな。
あの歳で…

マラソンランナーだな。
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 23:53:54 ID:khp3R4tI
>>624
あのシーンは目暮と電話しながら、カウントダウンすれば良かったんだよな。そうすれば危ない賭けに出ないで済んだのに
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 00:14:47 ID:JFjWxKqz
お前ら映画誰と見に行っての?
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 00:19:27 ID:YCQmzl7Q
俺も聞きたい
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 00:28:41 ID:8lel+dMH
紺碧は誰もが認める駄作だね
戦慄はあと一工夫すれば名作ベスト3ぐらいに入れたのにね
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 00:44:37 ID:tgVAl+Hc
紺碧は蘭の扱いしか評価できない駄作
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 01:10:19 ID:YCQmzl7Q
銀翼は?
鎮魂歌は?

水平線飛ばしてこの二つ見た俺涙目
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 01:22:01 ID:UP3Mi1XD
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 01:34:19 ID:UP3Mi1XD
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 04:54:44 ID:9dHF3qH+
>>628
ふざけんな
俺は紺碧が1番好きなんだよ
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 04:59:37 ID:uNMNrZhK
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 07:10:39 ID:n6tZ86gw
戦慄は2番目に好きだぞ!
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 11:06:00 ID:RytxN+OW
戦慄は子供を飽きさせないような工夫をすれば上位だったんだが
水平戦も戦慄もだけど、山本になってからの古内脚本ってあと一歩で傑作になれるような惜しいのばっかり
あとは監督の工夫次第かね
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 13:02:16 ID:HxYdTUP2
>>625
なるほど・・・・・・・・・・
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 13:40:58 ID:UP3Mi1XD
>>633

>>628
> ふざけんな
> 俺は紺碧が1番好きなんだよ
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 13:43:09 ID:UP3Mi1XD
>>638は間違いだから気にしないでくれ…
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 15:01:08 ID:MQ0Uif3g
紺碧(笑)
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 15:46:59 ID:VvCyNIY/
紺碧と銀翼
コナン映画の最下層
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 15:53:16 ID:tpwcYTIr
>>641
どっちも駄作に変わりはないけど鎮魂歌を忘れてもらっちゃ困る


そーいえば映画は何回かみたことあるけど青山原画って結構チラホラあんのね
クライマックスあたりに数えられるぐらいと思ってた
こだま作品の青山原画は大体思い出せるけど山本作品じゃ全然思い出せない
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 16:04:57 ID:+lmpKoCH
好きだからだよ
紺碧の事が世界中のだれよりも
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 16:32:47 ID:tpwcYTIr
おめーの気持ちは痛ぇほどわかるからよ…
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 19:08:59 ID:4Y4UO8m7
瞳の中の暗殺者の小五郎はカッコイい
特にトロピカルランドで記憶を失った蘭がムリに小五郎のことを「お父さん」と言おうとした時
「いいんだよ…全て思い出した時にそう呼んでくれ」
このシーンの小五郎にシビレタ
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 19:10:04 ID:uNMNrZhK
>>644
それ予告だけの台詞だったよな
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 19:48:30 ID:tpwcYTIr
>>646
予告はこっちじゃないよ
「俺がついてるぜ、蘭」だよ
「任務は完了したわ」、これに勝てる嘘予告はないね
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 19:54:17 ID:Oyl7ht36
>>647
あら、失礼しやした
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 21:47:46 ID:RytxN+OW
鎮魂歌は水平線や戦慄には及ばないけど、紺碧や銀翼に比べたら遥かにマシだと思うんだが
このスレで鎮魂歌が紺碧や銀翼なんかと並べられるほど低評価な理由が知りたいです
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 21:54:38 ID:tpwcYTIr
>>649
あん?何だって?
好きじゃねーよ、バーロー!

スレの流れを読めば鎮魂歌の何処が駄目なのか結構書いてあるよ
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 22:09:40 ID:lhGLIwob
鎮魂歌≒水平線≒戦慄>>紺碧>>>>>銀翼
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 22:44:39 ID:+EXjAUQV
鎮魂歌は予告の段階での期待が大きかっただけにね…
オールスターって聞いた時点で地雷臭を感じてた人もいたみたいだが
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 00:23:58 ID:eTt+lUxY
千馬刑事の声質がエロすぎる
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 08:21:11 ID:tjj7kaa8
>>647
あの予告の時の灰原のセリフはないよなw

>>651
銀翼が紺碧より悪いのはおかしいだろ
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 11:44:06 ID:W8f6lC2Z
人それぞれ
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 13:11:47 ID:UL14qvZJ
ここの餓鬼どもにはそんな言葉通じない
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 20:59:31 ID:AeArcd2K
追跡者の予告大丈夫かよ・・・。
ジンに「江戸川コナン・・・いや、工藤新一・・・!!」なんて本編で言わせるわけないだろうな・・・。
嘘過ぎにならないといいが。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 21:59:14 ID:vEjmeppR
さすがにあそこまでアピールして嘘予告だったら詐欺だとか苦情殺到するだろうから、一応あのシーンはあるだろう
冒頭で灰原かコナンが夢見るんだろう
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 22:47:41 ID:yB5zUM6d
夢オチにしか出来ないだろ
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 23:16:59 ID:LkIp/j3g
キッズステーションで摩天楼やるぞ。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 23:33:55 ID:WB+Soax/
新作はパラレルワールドの完結編でいいよ
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/23(火) 01:21:14 ID:bYhXexqE
天国とくれば次はベイカー放送だろJK
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/23(火) 01:23:39 ID:fAFBLBvx
>>658>>659
ああ、夢ねW
なるほど。
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/23(火) 03:37:02 ID:ujC7EroC
紺碧は「助手じゃなくて相棒だろ?」だけ評価できる
オレはテレビED後のあの予告見ただけで映画館に足を運んだぞ
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/23(火) 19:10:32 ID:Niu6fvnn
コナン×哀派乙
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 02:52:09 ID:DSf4Qvlf
紺碧は良い意味で新鮮な感じがして逆にあんまり悪い印象受けなかった。

打って変わって戦慄は雰囲気作りで失敗したイメージが強い。
ストーリーに"音"っていう題材にうまく盛り込んだところとかはよく練られてると思うんだけど、練りすぎたせいで逆に演出がそれに相応してないイメージがある。
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 11:24:31 ID:OnBaYdJX
紺碧は演出は山本作品の中では最高だと思う
ただ肝心の脚本が幼稚すぎ

題材をうまく調理できない柏原が悪いw
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 18:40:57 ID:8URTGB9i
新作もどうせコナンと新一どっちもその場に居合わせて誤解解くんだろ
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 18:42:24 ID:dhfU6uBk
白鳥のアゴって段々広くなってるよな?
摩天楼と戦慄を比べると別人のようだ
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 18:47:53 ID:RVtiE6QX
昔の白鳥って眉毛と目の間隔がなかったよな?
なんか最近は普通の顔で特徴がない
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 20:05:34 ID:AS2Vz6kK
ちなみに瞳も変わってる
摩天楼は怪しげな瞳
標的から黒点一つという無個性な瞳になっていった
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/25(木) 17:14:37 ID:VIwE8F4W
>>668
何回目だよそれw
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/25(木) 21:46:52 ID:usmSySbh
戦慄はレギュラーキャラの中でコナンしか活躍してない気がして
他置いてけぼりだしゲストキャラは女の人以外あんま目だってなくて
誰だっけ?ってのが多かった
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/25(木) 22:13:01 ID:UL7T7s2u
記憶に残るようなキャラいないと盛り上がらない
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 00:11:21 ID:cwa5R1QU
世紀末の前半と銀翼の前半は面白かった
瞳と天国は全部面白かった
迷宮と探偵はつまらなかった

こんな私が戦慄をみて楽しめるでしょうか?
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 01:50:16 ID:vztuIkxW
自分で決めればよくね????
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 11:49:40 ID:ze0kcQsp
世紀末は言われてみると前半は悪くなかった気がする
城のパート辺りからつまんなくなった

終始グダグダな迷宮、駄作の始まり銀翼、地味な水平線、予告だけの鎮魂歌、銀翼と並ぶ駄作の紺碧…
戦慄はなんかいい意味でも悪い意味でも思い浮かんでこない

今日か明日に映画のDVD借りに行く予定なんだけど戦慄以外で これは借りた方がいい! ってやつあるかな?
前借りたのは天国と迷宮です
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 12:26:55 ID:bILdbLQF
>>677
個人的には摩天楼・標的・瞳は不動の3位だ
ベイカーもいいけど,これは人によって分かれるかな…
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 16:56:19 ID:cY3KCJ9X
最近気付いたけど、天国の予告って14番目本編のワンシーンが使われてたんだね。
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 19:27:00 ID:6lR3KRJF
瞳は良いよね
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 13:50:55 ID:Vs7OAK10
♪瞳を〜閉じれば〜あなたが〜
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 15:41:42 ID:kycdWQiO
水平線言われているほどつまらなくないと思った

683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 15:44:29 ID:PCRnCfVf
ここではそんなに評価低くないよ
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 15:52:39 ID:42eUrmvm
>>682
自分もあんま面白いと思わない
かくれんぼのあたりとかグダグダすぎてコナンの映画見てて初めて眠くなったw

銀翼の方がドキドキ感があって好きだ
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 16:51:51 ID:PCRnCfVf
>>684
自分も、って>>682は「つまらなくない」って言ってるのに
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 19:49:54 ID:oz1yO7Qy
銀翼は残念ながらラストの飛行機パニック以外全てグダグダだろ
内容ないじゃん
まあ嫌いじゃないが
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 22:58:28 ID:kQUvYip2
銀翼よりは水平線の方がはるかにおもしろい
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 23:08:53 ID:box+1f+z
さんざん言われてるけれど、水平線と戦慄は同レベルだよ
誤差レベルで人によって好き好きが分かれる程度
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 23:47:51 ID:kycdWQiO
水平線の評価なぜか低いと思ってた、好きな人スマン
もう一度最初からスレ見直してくるノシ
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 01:23:22 ID:hh15IXHZ
銀翼はコナンが推理漫画である前提が欠けてるんだが
あんなみえみえのトリックでry
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 01:40:05 ID:TVwo/95b
しかも、動機がパシリ扱いしやがってw
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 02:13:57 ID:bS0rj79Y
銀翼のつまらなさは異常。
評価低いから水平線の動員数と興収がガクっと下がったんだろうな
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 02:25:05 ID:hh15IXHZ
推理時間わずか20分ほど
前半長すぎ
後半長すぎ・・・仕方ないが

前半いらねええええ
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 07:37:13 ID:r6kV1Fyh
瞳>>摩天楼>>ベイカー>>天国>>標的=世紀末=迷宮>>>>>戦慄=水平戦>>>>>越えられない壁>>>>>鎮魂歌=紺碧=銀翼
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 10:08:04 ID:N3xGLMXu
鎮魂歌と銀翼はつまらない
紺碧は・・・なんかもうそれ以前の問題
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 10:27:43 ID:lU/MGcz1
>紺碧は・・・なんかもうそれ以前の問題

脚本家が面白く作る気がない
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 11:16:27 ID:ZYbYCK66
世紀末は一部のファンには好評だろうけど普通のファンだと微妙な気がする
城ん中のメモリーズエッグのくだりが関心のない俺にとっちゃ苦痛だった
大阪のところと犯人対峙あたりは好きだけどね

戦慄を見直してみたけど悪くはないんだよね
所々に演奏シーン(しかもそれなりに長い)があるのが世紀末と同じぐらい苦痛だったかな
後は玲子さんのキャラと中の人の演技が滅茶苦茶はまり役だった
はまり役すぎて他のキャラの印象が薄いのが残念
さりげなくキャストでも園子の次?(六番目ぐらい?)にクレジットされてるのにも笑っちゃったかな
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 12:15:06 ID:NJU3R95D
みんなにとって落ち込んでる時コナンの映画で元気とか勇気がでるのって例えば何?
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 12:46:38 ID:gWM8D+5l
元気がでるのは天国かな。
主題歌の歌詞も効くよ。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 14:42:04 ID:6HngeN5B
元気が出るのは展開がクールだったり、メインキャラ以外の登場人物がカッコいい作品かな
摩天楼の電車男達、天国の消防師、銀翼の管制塔の人たち、水平戦の海上保安庁の兄ちゃん、戦慄の堂本さんと怜子さん
etc
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 19:10:29 ID:uuOmfUc9
おっと瞳の小田切さんを忘れてもらっちゃ困るぜ
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 21:14:26 ID:hh15IXHZ
銀翼は主題歌が神
鎮魂歌は主題歌が神
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 21:46:13 ID:qH8t2/hi
昨日戦慄みたけど俺の中では一番つまらなかった
コナンの映画はまだ最初の6個くらいしか見てないが
全部見ようと思ったがこれよりつまらないのあるのか
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 22:09:33 ID:lU/MGcz1
最初の6個見たのか
戦慄、水平線、迷宮は同レベルで鎮魂歌がその下
紺碧と銀翼は戦慄をつまらないと思ったらもう見ないほうがいい
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 23:33:39 ID:hZdg4MLm
世紀末てストーリーは大したことないんだがホントBGM最強だな一回聞いたら忘れられないのばっか
それにしても服部の扱いひどすぎだったなw
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 23:56:15 ID:cxgfMdo1
個人的には服部はあれくらいの出番の長さのがいい
迷宮と鎮魂歌は服部に主役喰いまくられてつまらなかった
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 00:05:06 ID:7DlFJGCt
迷宮は「名探偵コナン」ではなく、「服部平次」というタイトルでスピンオフとしてOVAで出すべきだったよね
劇中の新一のとってつけた感は異常でしたし
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 00:15:33 ID:swE8Ffn6
>>704
そうなのか、ありがとう
次の映画まで待つことにする
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 10:47:49 ID:DbKPtRCd
迷宮は新一に戻った意味がわからん
瞳、天国、ベイカーが個人的にはトップスリーだな
摩天楼も好き
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 11:01:30 ID:jAKxf4v5
水平線はコナンとして見なかったらいいけど、
一番最後のセリフが「人を思いやる心」って話だったからコナンらしくないと思った。
最後にオチで一笑いくるのがコナン映画だろ、
ってことで銀翼・水平線・紺碧はワースト3


鎮魂歌はスピード感とバラエティと主題歌、レベルは低いけど帰ってきたオチでけっこう好き
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 11:29:50 ID:lW9NMYHW
ベイカー・瞳は最高
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 12:10:09 ID:66TaTAEJ
瞳が一番好きかな
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 20:58:28 ID:bDU9yNAK
天国へのカウントダウンに一票
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 22:51:30 ID:DbKPtRCd
1番好きなのは瞳かな
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 00:48:17 ID:dGQXT4Xc
で、このスレ的にはどれが一番なの?
ランキングとかしてないの?
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 01:49:48 ID:1eLqL9y6
次作はもう完全の黒の組織と対決するみたいな感じだけど、あれやっちゃうともう終わるんじゃないのか…?
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 02:17:19 ID:B8U5yFCB
結局なにもないだろ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 06:45:57 ID:xphztup8
変装だから
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 08:00:18 ID:1eLqL9y6
江戸川コナンとして過ごしてることがバレたら終わるだろ…
舞台が空やら海やらもうネタないんかい
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 12:21:19 ID:Mt29vwIZ
ネタ切れ状態だな
黒の組織の映画は多分夢オチだと思う
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 16:00:28 ID:h3+as4g6
戦慄の楽譜の、坂下千里子って、どの場面よ
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 16:11:23 ID:MOHcDwMd
紺碧>ベイカー>鎮魂歌>天国
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 16:21:10 ID:LPBxA09B
>>721
58分〜
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/31(水) 22:07:04 ID:ozQ6aH6u
コナンは声優である程度犯人の目星がついちゃうからなー
銀翼はあのメンバーの中じゃ意外だったとは思うけど

標的、瞳、天国、迷宮あたりの犯人は中々の名演技でよかったけどねぇ
山本作品の犯人は迫力が無さすぎる、軽い…
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/31(水) 23:31:33 ID:QZpVQ8JU
銀翼はもう趣旨が変わってたからね
高校生が飛行機操縦して着陸させるってどんだけ
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 01:11:17 ID:8mwRJOZD
ハワイで親父にry
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 01:17:52 ID:StqkAMWi
クロスフィード・バルブ(笑)
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 09:40:21 ID:dMZlx5u6
銀翼は映画そのものは駄作だけど、たまに無性に見たくなる作品だな
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 10:44:41 ID:KbEBblf3
銀翼は主題歌がよかったんだよなぁ
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 12:11:19 ID:KbEBblf3
ところでパラダイスTVでコナン見てるやつおおいのな
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 21:45:28 ID:5yCOB2lb
摩天楼は結構好きだった。
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 21:55:52 ID:W1Z+E7HA
>>725
殺人事件の謎解きが30分程度で終わった時は吹いた
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 23:09:11 ID:SxFVIQeg
>>725
すっごく久しぶりの映画観賞だったんだ。銀翼。
観終わって外へ出たなり毒づいちゃったさ。コナン映画をスクリーンで
観るのも初めて期待してたさ!迷宮とか瞳とか天国をビデオで観た後
だったし!……そいからは観に行ってねーわ。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 23:57:31 ID:GTljOz9q
>>733
確かに銀翼ひどいが迷宮も退屈だろ
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 00:00:33 ID:U2llI6ae
舞台が全く変わらないタイプ。例えば銀翼や水平線など、こういうのはなんかつまらないよな
先の展開が読める。犯人推理して、飛行機が落ちたり、船が沈んだりと。
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 00:24:37 ID:BtermaM6
銀翼はまだしも陰謀はまずかったな
始終船の上だもん
紺碧もダメ
始まったら既に現地とか
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 00:33:11 ID:r2zur24e
やはり水平線は意見が割れるか

俺は大好きだなあ
人によっちゃ銀翼と同列で考えられるレベルなんだな・・・
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 04:21:11 ID:U2llI6ae
迷宮が一番かな俺は
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 05:08:15 ID:AwSIhzEc
水平線は肝心の「金メダル」や「思いやり」を巡る台詞や展開に全く説得力がないのが致命的。
蘭の行動はあまりにも身勝手だし、その後の「見つけてくれるよね?新一」ってなんだそりゃ。
結局は金メダルさえなければ危険な目に遭わなかったという結論が出てしまうのも…

山本監督になってから「親友」やら「思いやり」説教的な台詞が多くて苦手。
そういう現代風刺はドラえもんの映画でやってくれればいい
こだま作品は台詞にしなくても作品を通してお客さんにメッセージが伝わるっていうスタンスだったのに…
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 05:22:33 ID:rp4+oRCY
初期6作品>>>>>>>>>>>>>迷宮=戦慄

他はコナン映画ではなかった事にしたいレベルの出来
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 05:24:08 ID:NRQWEeqJ
初期6作品>>>>>>>>>>>>>水平線・迷宮・戦慄>>ゴミ
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 10:48:43 ID:1h/CSdWv
紺碧が最低って言うけど鎮魂歌が一番ひどいと思う
743ケータイ野郎:2009/01/02(金) 12:47:00 ID:DAc3ow6W
初期7作>>>>鎮魂歌・戦慄>>>>>>>>銀翼>>>>>>>>水平線・紺碧



水平線はどっか前に書いてあったけど
コナン映画じゃない

紺碧は実写でやったらおもしろそう
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 12:51:32 ID:lZNAjUYj
紺碧は始まってすぐに現地だから
水平線は終止船だからつまらんって言う奴がよくわからない
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 13:19:27 ID:Ub8Ufi2m
昨日キッズステーションで摩天楼見たら完成度高すぎてワロタ
瞳>天国>摩天楼>>ベイカー>>標的>>>世紀末・迷宮・戦慄≧水平線>鎮魂歌>>>>銀翼
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 15:58:12 ID:mA4SHstm
紺碧は1番だろ
お前ら勝手に決めんなよ
少数意見は切り捨てか?
お前らはゴキブリだな
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 21:12:24 ID:zxk43eBq
紺碧と戦慄は、コナン人気にあぐらをかいた駄作。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 22:06:12 ID:kVjmVdtv
俺未来人だけど漆黒が一番面白かったよ


ついでに言うと漆黒でコナンの映画終わりっぽい。
映画の後の「第○○作製作決定!」みたいなのがなかったから
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 22:42:23 ID:lZNAjUYj
前にも聞きましたが大雑把に内容教えてください
未来人様〜
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 03:20:55 ID:cB0047CI
>>743俺もこんな感じだわ
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 03:33:36 ID:nauI8zLU
初期6作>>>陰謀>鎮魂歌>>銀翼>>迷宮>>>>>>>>>>紺碧
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 10:02:57 ID:QjvC5C1x
>>751
懐古厨乙。
世紀末が面白いとかないわw
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 10:24:02 ID:J8vBdZm6
>>751
お前は俺か
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 10:58:55 ID:Vp3aOiki
脚本:瞳
美術:迷宮
バランス:天カウ
王道:摩天楼

ギャグ:紺碧
声優の無駄遣い:鎮魂歌
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 11:26:37 ID:FUkPE/0M
摩天楼・瞳>>標的>天国>ベイカー>>>銀翼>>世紀末・戦慄・鎮魂歌>>>>>水平線>>>>>>>>>>紺碧

もう自分的に摩天楼と瞳を超えるコナン映画はできないと思ってる
銀翼・鎮魂歌はここで言われてるほど悪くないと思うなー
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 11:34:50 ID:Vp3aOiki
銀翼はストーリーとかも矛盾は無いけれど、映画でやるほどでも、
という内容だったんじゃね?
うちのマザーいわく、「テレビの2時間スペシャルみたいな感じだった」
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 12:50:08 ID:MPnEOlSr
ところで2時間スペシャルのオリジナルで銀翼とか紺碧より面白いだろって感じのある?
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 12:50:35 ID:Fv3ucWbL
あの規模をテレビで2時間スペシャルってのもないわ
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 12:56:54 ID:SxlW/7Qj
王道:摩天楼
サスペンス:標的
BGM:世紀末
神:瞳
友情:天国
冒険、メッセージ:ベイカー
美術、ミステリー:迷宮
アクション:銀翼
本格:水平線
鎮魂歌:鎮魂歌
蘭:紺碧
演出:戦慄
緊迫感:漆黒
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 13:55:14 ID:FUkPE/0M
>>756
自分は水平線は2時間スペシャルにも満たない感じ
評価できるのはおっちゃんがかっこよかったのだけだ

なんかこんな事書いてるといつもの銀翼擁護の人だと思われそうだww
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 14:06:59 ID:KxOKQtKv
摩天楼は数日前に見たんだけど過去に見た時より全然楽しめた
今ほど売れっ子じゃなかった原作者が口出したのもあって面白いね

標的は摩天楼と違って過去に見た時よりは楽しめなかった気がする
おっちゃんの発砲した理由、沢木さんのはまり具合みたいな見所シーンが多くて好きだ

天国は何回みても楽しめるのがスゴイと思う
瞳と並んでコナンの設定を一番生かしてて面白いのがこだま監督の実力だよな、やっぱり

ベイカーはちょっと疑問が残る部分があるけど山本監督の作品よりは全然面白い
おかしい部分も一部あるけど脚本家の実力で補ってるからあんまり気にならない

迷宮はこだま作品とは思えない程の終始グダグダ
新一を出した意味がないんじゃねーかなーと思う 青山原画が一番多い気がするのは気のせいかな

鎮魂歌は終始グダグダな上に中身が薄い
紺碧と並ぶ監督・脚本家のコンビの駄作 内容は覚えてない


最近みた映画の感想をかいていました
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 14:10:50 ID:Fv3ucWbL
>>760
もうみんな思ってます^^;
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 14:15:46 ID:Vp3aOiki
あんまりキッドを映画に出すのもどうかと思うんだよな。
キッドの好印象を崩さないためにも。
例えば、平次なら迷宮、みたいに服部は迷宮もしくは桜が代名詞みたいになって
インパクトも強い。(アニメのサブタイにも使われるほど)
キッドも世紀末だけなら「キッドといえば世紀末」とインパクト大にできたのに
その後微妙に鎮魂歌に出たり銀翼に出てしまうから、世紀末の印象が
薄くなってるような希ガス。
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 17:48:08 ID:MPnEOlSr
昔のやつはだいたい同じくらい好きなんだけどコナン映画であることを抜きにしたら一番はベイカーかも
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 18:38:11 ID:rGXsJJVD
新作は、最初の爆発までのシーンが意味?
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 22:36:40 ID:WUvDu15/
子供の時見に行った瞳は思い入れがあるから一番好き
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 23:14:03 ID:NZu5bfTQ
瞳やってる時代が子供のころって言えるのが羨ましい。摩天楼でも子供のころとは言えない自分…
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 23:39:31 ID:ml/HWSYs
鎮魂歌って釣り予告なかったらここまで叩かれなかったんじゃないの?
自分がはっきりイラネって思うのは銀翼と紺碧だけだわ。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 23:42:19 ID:SxlW/7Qj
俺は小学一年のときちょうど第一作の摩天楼だったから、二年生で二作、三年生で三作と
コナンと共に育ったという感じだぜ
初めて満足行かなかったのは銀翼。水平線は銀翼ほどつまらなくなかったけど満足とは行かなかった
二年連続で消化不良だったので10周年超大作とやらに期待してたがおもいっきり肩透かし
キャラも搾ってあるし題材も良いから鎮魂歌よりいい作品だろうと期待して見た紺碧は・・・
戦慄は爽快感は無かったが二回目見たときは凄く楽しめた
長文スマそ
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 23:43:57 ID:Fv3ucWbL
今の高3は超絶ゆとりだと聞いていたが、これほどまでとは
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 23:47:59 ID:SxlW/7Qj
好きだねーそういうの
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 00:15:13 ID:9xRJwkom
頭痛ぇ
773ケータイ野郎:2009/01/04(日) 00:59:23 ID:LMGtQ18i
子供だった俺には正直瞳は当時事件の意味がわからなかった
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 01:37:32 ID:cRwJ7fld
今回6人も殺されるなら人格豹変は期待できるかな
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 03:37:31 ID:B3zHvQjo
無理に何人も殺すより、少人数で理由が奥深いほうがおもしろいね
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 06:55:50 ID:n7MiKeRI
パイプオルガンの音がおかしいのはパイプの中にバラバラ死体が入ってるからだと思った
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 10:36:51 ID:K0U43Zr/
>>776
そう思った奴って変態らしいよ。
公式ページに書いてあった
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 12:31:21 ID:xAa/FSXz
猟奇殺人
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 13:34:00 ID:28xRRaVv
金田一じゃないんだからバラバラしたいなんて出てこねえよ
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 14:06:06 ID:BM3RV7MY
山荘包帯男は今じゃ出来ないクオリティ
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 17:23:01 ID:9xRJwkom
そういえば
コナンはグロ死体無いよな
白骨死体はあるけど
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 17:45:05 ID:cRwJ7fld
コナンじゃ悲恋湖みたいなトリックないな
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 18:35:28 ID:QHHqy9zh
実は京極にフルボッコにされたヤクザ達が一番可哀想なグロ顔面になっている
しかし殴られた位で歯がふっ飛ぶってどうなんだw
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 18:53:29 ID:RtF/0kjQ
吹っ飛ぶよ。格闘技で頂点極めてる奴の拳なら余裕で
その辺の喧嘩でも起こるのに
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 19:45:57 ID:QHHqy9zh
そうなのか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3981862
↑これ見て吹いたんだがw
アニメではソフトな表現だったが蘭の踵オトシも年寄り相手に結構酷いな
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 06:13:28 ID:fTBg2dgx
単行本5巻でデブがデブじゃなかったのは怖かったな… バラバラかつ腹に頭部しまってたし
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 12:12:43 ID:oY547rUz
古内脚本は最近、つまらなくは無いけどどんどん地味になってるしネタ切れかな
子供も楽しめるようなエンターテインメント性が最近の古内作品には無いんだよな 水平線も戦慄も
そういう意味では柏原のチンコ歌や紺碧は良かったと思う
まあ来年はいつもとちょっと違うから期待してるけど
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 20:46:10 ID:cOMenbW2
鎮魂歌と紺碧と銀翼はクソ
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 00:12:57 ID:c0tdZwsW
迷宮と摩天楼とベイカーは糞
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 00:31:59 ID:hRmOWXXv
ベイカーがなんで評価高いのかわからない。
コナンじゃなかったら確かに面白いけどコナンとしては駄目だろ。
それまで面白かったのに欄が落ちたところで萎えた。
まぁ、駄目って言っても近年の駄目っぷりから見ると可愛いもんだけどさ。
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 00:46:08 ID:cC3tZu6R
なんかコナンの最近の映画って人が殺される時の緊張感とか悲壮感がないような気がする
なぜかって言うとコナンの見えないところで人が死んで行くし、ただの謎解きのかけらになっている
最近は小五郎の友達が事件の被害者・容疑者になることもないし、映画の重要人物が死ぬこともない
例えば映画の序盤からコナンと一緒に捜査していた人が目の前でコナンをかばって死ぬとか
元同級生が殺されるとかはないのだろうか
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 01:07:32 ID:EfQ02fQE
“月光”は今でも大好き
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 02:51:51 ID:xHOzSmRF
殺人シーンの緊張感はともかく、事件に悲壮感がないのは原作も同じ。
作品自体がそういう方針だから諦めた方がいいと思う。
以前より殺人シーンが淡白な表現になってるのは監督の影響もあるかもしれんが結局はそういうご時世なのかもね
794絶対犯人主義:2009/01/06(火) 04:36:44 ID:EN6HUWea
>>792
アソウセイジは黒の組織に関与

って思わないか?

コナンのストーリーで犯人を死なせてしまったのはアソウセイジだけなのは怪しい
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 08:16:27 ID:R+MfBTzK
瞳と摩天楼とベイカー1番!
ここで評価いい天国は久しぶりにみたけど灰原のうざさに萎えたw
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 09:57:20 ID:oCBvGcgp
>>790
コナンだから良いんだヨ、ドラえもんでも見てな
>>794
アホ別に怪しくも糞も無いわ
後で工藤が服部にいっとるんかい、推理で犯人殺したら、あかんって
>>795
子供みたい1番って言ってるほうが萎えるわ
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 11:57:41 ID:2/ipx0LZ
>>794
ヒント:ア ソウセイジ
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 15:15:31 ID:oCBvGcgp
>>797天才キター


アッーーーーーーーーーーソーセージ
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 18:25:42 ID:9xEyZKVX
バカやめろ
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 02:43:23 ID:bACCjnNL
天国は過大評価されてる
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 03:26:03 ID:YAK74du2
面白いと言われてる摩天楼標的世紀末天国ベイカー瞳は非現実的
つまらんと言われてる紺碧迷宮鎮魂歌水平線戦慄は現実的
銀翼だけ例外
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 09:55:11 ID:HwEWR2UR
天国のメインテーマ流れるところ神すぎる
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 10:00:18 ID:y2pHY7Zp
ベイカーはヒロキのかわいそうなところに利点を置いてるからな
最後のコナンの「やすらかに眠れ。ヒロキ君」って言った直後にB'zのあの音楽が流れるのがいいんじゃない
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 10:11:03 ID:mwy0B/CG
>>801
摩天楼のどの辺が?
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 11:08:04 ID:tkUOwdQE
シリーズ史上一番現実味があって展開に説得力があるのが摩天楼だよな
おおう?
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 11:10:24 ID:70LHr1mo
銀翼の謎解きシーンって推理というより妄想じゃね?
特に証拠の毒の入ったビンを自宅に送ったとか
完全に予想がたまたま当たっただけレベル
807ddtort:2009/01/07(水) 11:23:52 ID:tyfjh8ea
俺は戦慄が一番だな。

何て言うか、音楽が好きだ。







そう感じる俺は変か?
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 12:30:22 ID:Hly1pBsj
音楽で言うなら、この世であなたのあーいーをー が最強だろ
映画じゃないけど
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 13:40:28 ID:oS7OPyYU
>>803
とりあえずお前がゆとりだということは分かった。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 14:39:56 ID:MsNJ8jIF
主題歌が合ってる作品といえば
14番目
世紀末

迷宮
水平線
紺碧


かなー
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 16:42:11 ID:iotrM0yd
紺碧が一番好きな奴っているんだろうか
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 17:27:17 ID:hY3gJSjS
紺碧が蘭と園子の友情を描こうとしたのは分かるが、瞳の「例え一生記憶が戻らなくても、私は一生友達だからね」の一言で、二人の友情の金字塔を打ち立ててしまっている気がする。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 18:43:24 ID:oomqjRho
瞳の園子と蘭の友情は神。やはり古内>>>>>>>>>>柏原
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 18:53:37 ID:tkUOwdQE
とりあえず柏原(いや、山本か?)はテーマの挿入が下手糞
こだま監督作品は自然とテーマがびんびん伝わってくる
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 19:39:08 ID:gbabGSeq
>>814
確かに
それに山本って舞台を限定しすぎ
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 19:44:59 ID:YAK74du2
>>811
呼んだ?
紺碧が断トツ
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 21:59:59 ID:TXtYMeQt
舞台が限定されてる山本作品は、ひとつの場所で登場人物達が止め絵でタラタラ長時間しゃべってることが多いからダレるよ
特に水平線の船の会議室や戦慄の警視庁の部屋での会話は7分くらい続くし
ただでさえ山本作品はテンポ悪いんだから、絵で飽きさせてはいかんよ

こだま作品みたいにトントンと進めるか、歩きながら話させろ
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 22:05:10 ID:BmgWb0g0
水平線のテンポの悪さは紺碧以上だよな…銀翼は前半は良かったけど後半がダメ
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 22:09:01 ID:AV9Zq6jX

極端言えば
水平線はワイド劇場
紺碧はハリウッド向け

コナン向きではない
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 22:43:11 ID:gG3T784z
>>817
鎮魂歌の博士の車のシーンは酷い
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 23:17:20 ID:oS7OPyYU
主題歌の良さだけで決めたら一位は水平線または銀翼または紺碧だな
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/08(木) 00:09:22 ID:JcOxqVio
>>821
それはある
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/08(木) 03:16:52 ID:UUfB4hRE
個人的には銀翼を押したい
世紀末と瞳の主題歌もよかった
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/08(木) 10:27:06 ID:vRBtfAzS
迷宮・天国の主題歌は?
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/08(木) 12:49:35 ID:auG/nTWw
>>812
確かに。
瞳は友情をテーマにしてるわけじゃ無いのに、園子のセリフで目頭に来るよなぁw
紺碧は色々な意味で残念過ぎる。
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/08(木) 13:31:55 ID:jLtjVvE6
それにしてもコナン映画はBGMと主題歌についてはほとんど外れがないといっていいほど名曲揃いだよなあ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/08(木) 14:47:42 ID:i88tSORL
園子はベイカーでバッチ渡したあと一回も出てこなかったのは何で?
エンディングくらい蘭のところに来てもよかったんじゃない?
興味ないからって会場出てったの?長いうんこか、もしかしてあの方?
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 02:32:49 ID:CUPbxHGo
迷宮の十字路は京都が舞台だったからニュースとかでかなりとりあげられてたのを覚えてる
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 08:48:24 ID:nm4uqnpB
迷宮は映画向けではないかもしれないけど内容としては非常におもしろかったと思うけどな
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 09:27:50 ID:p6u+WmPM
おもしろかったけどコナン映画としては退屈
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 14:23:17 ID:mirJW9gW
迷宮擁護するわけじゃないけど、迷宮って何気にコナン映画の中では一番の推理モノなんだよな
真相は面白み無いけど
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 17:26:31 ID:1OdFRnXz
劇場版の犯行って
大したことないよね
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 17:26:38 ID:IECpa5P+
漆黒見てきました。


言っていい?
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 18:10:50 ID:mirJW9gW
ベルモットのアクションあった?
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 19:03:59 ID:IECpa5P+
ベルモット自体出なかった
出たのは
スコッチ、コニャック、ジン、ウォッカ、ウーゾ
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 19:09:25 ID:YDkv+e3R
主題歌何だった?
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 19:24:53 ID:mirJW9gW
ところで肝心のFBIは出て来たのか?
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 19:51:41 ID:oGnJOnnG
黒の組織たくさん出てた?
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 22:15:29 ID:IECpa5P+
初号試写だから主題歌とかはない
BGMや効果音だけ。
FBIはいなかった



おまえらマジ見に行ったほうがいい。周りにも言っとけ。近年稀に見る良作
天国以上
山本さんの集大成。
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 22:17:56 ID:IECpa5P+
>>838
>>835に書いたやつが皆黒の組織






詳しくは週間漫画板のネタバレスレに書いたから見に行ってくれ
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 22:33:24 ID:l1cx/sEi
映画の話題なのに、ここや漫画板に書いて、肝心の映画作品板の本スレに書かないってどういうこと
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 23:17:24 ID:qiFoIBl9
>>841
お前は何を言ってるんだ
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/09(金) 23:55:50 ID:Qm/uURMu
オレ的には世紀末は瞳、ベイカーに匹敵するくらい面白かった。
順位をつけると、
天国

世紀末
ベイカー
摩天楼
標的
迷宮
水平線
戦慄
銀翼
鎮魂歌
紺碧
ってカンジかな。銀翼が罵倒されてるけど全然下の2つのほうが
ひどいと思った。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 00:49:34 ID:JpuiwYsg
クレヨンしんちゃんもコナンも
一番好きなのは4作目で遊園地が舞台になってる作品
ただの偶然だけどね
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 08:54:09 ID:Zfe426I3
摩天楼

標的
ベイカー
戦慄
銀翼
世紀末
水平線
天国
迷宮
鎮魂歌
紺碧

原作者が1番関わったのもあり摩天楼1番好きだ。
電車のシーンは今もドキドキしたりするw
ただただ作画が残念で仕方ない
正直人気らしい天国はあまり…
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 13:55:31 ID:i6LiRoeQ
さっきまでスカパーで摩天楼やってたがやっぱおもしろかった。
ただ天国とかにくらべると物足りなさを感じたな。
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 14:51:18 ID:GQVMmCZZ
正直瞳と摩天楼が抜き出てて他はどっこいどっこい
紺碧と鎮魂歌がダントツ最下位なのは同意。
あらすじは楽しみだったのにありとあらゆる意味で残念すぎた
真ん中のもろもろはキャラの好き嫌いで決まりそうな気がする

探偵団好きは天国・ベイカーだろうし、
キッド好きは銀翼・世紀末、鎮魂歌
服部好きは当然迷宮、鎮魂歌
小五郎好きは水平線・標的

辺りか
しかし蘭と園子が一番好きなんだが紺碧だけは好きになれないなw
瞳と銀翼が好きだ

あれ、戦慄はどの層なんだ?
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 15:01:34 ID:85001qOQ
>>847
それはいくらなんでもキャラ重視しすぎじゃないか?
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 17:41:12 ID:50wq0U1R
鎮魂歌が最悪だろ
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 19:16:02 ID:iB4DZVhT
戦慄は年齢高い人に受けそう
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 19:23:03 ID:o5mIU74g
ttp://www.youtube.com/watch?v=1ir1BtHa-d4

いつ見ても煽りすぎな予告だ
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 20:18:49 ID:6qoU8K8S
鎮魂歌が低く評価される理由がわからない
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 20:50:50 ID:J0a3KFCW
鎮魂歌はあまりのつまらなさにコナン映画の中で唯一1〜2回しか観てない。
初期のは何十回見たかわからないくらい見たけど
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 21:30:43 ID:iB4DZVhT
鎮魂歌と紺碧はもっと面白く出来るはずなんだよな
調理の仕方を間違えてるよ
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 22:23:35 ID:lb8rM8Gb
鎮魂歌のダメな所
※人質の自覚のなさから危機感、ハラハラ感がゼロ。
※10周年のお祭りムービーらしさがキッド登場からしか感じられない。
※事件にスケール感がない。
※原因の過去の事件がしょぼすぎる。
※どうせなら主要キャラを絡めた因縁の事件とかにすりゃよかったんじゃないか。
※コナンでは主要キャラではない白馬(偽)の無駄な尺取り。

鎮魂歌のいい所
※横溝兄カッケー
※小五郎カッケー
※白鳥カッケー
※どこに誰が出てるのか探すのが楽しかった。

紺碧のダメな所
※推理もへったくれもない。
※事件でさえない。
※冒険もない。
※長年解けなかった暗号を観光客の子供に解かせようとする犯人w
※蘭と園子の友情がテーマな割りに園子は蘭の足を引っ張っただけで終わったw
※キャラの行動がバラバラ。
※取ってつけたようなカーチェイスと爆発シーン。
※取ってつけたような灰原萌えシーンと新一・蘭の過去回想
※園子いらないだろ、コレ

紺碧のいい所
※高木が珍しく役に立つw
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/10(土) 23:50:18 ID:QKOkkaa8
>>853
俺もそんな感じだな。初期のは何十回も見たが
鎮魂歌→3回
紺碧→2回
戦慄→2回
戦慄はテレビ放送でまた見るかな
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 01:48:26 ID:mulvCgQq
漆黒のチェイサーの予告見たか?

マジで次で終わりそうだなコナン
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 01:49:58 ID:wThOoFeZ
1亡霊
2天国
3瞳
4標的
5摩天楼
6十字路
7世紀末
8銀翼
9残り全部

9は別につまらない訳ではない。
初期の作品が神すぎるだけ。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 02:01:15 ID:Oqw+z6tb
8だけ異常に浮いてる
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 03:01:02 ID:mulvCgQq
このスレでいう「面白い」の定義って何なんだろうな。
俺は「楽しさ・感動・BGM(主題歌)」の三拍子揃っての「面白い」だと思ってる。
つーわけで、

楽しさランキング
1ベイカー
2天国
3瞳

感動ランキング
1ベイカー
2水平線
3摩天楼

BGM(主題歌)ランキング
1銀翼
2水平線
3紺碧

こんな感じかな。
で、これら全てを考慮したのが↓

総合ランキング
1ベイカー
2水平線
3天国


・・・そんなバカな・・・。
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 04:04:10 ID:gRl8QUMf
要は「名探偵コナン」という作品の魅力をいかに引き出した脚本かどうか。
青山漫画らしさ、コナンらしさが一番光ってた摩天楼がやっぱり神。
今はキャラも絵も洗練されすぎてて味がない
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 08:35:09 ID:C5veWrzZ
コナンの魅力といや恥ずかしいシーンだろ。こだま作品はどれも有り得ないアクションやキザすぎるシーンがあるけど、どれも鳥肌もんだよな。視聴者がみてると恥ずかしい事をやったり言うのがコナンの醍醐味だよな
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 12:48:15 ID:h5M/8DWr
くっさいシーンが多いよな
そこが良いんだけど
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 13:06:08 ID:0IMqKMtw
水平線のよさがわからない
主題歌とおっちゃんはよかったけど


人を思いやる心って
全ての行動が空回って命危険になっただけで
説得力がない



今までのコナン映画を全て否定した感じ
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 13:14:42 ID:vOW8xyhf
だいたい鎮魂歌の最初のヒントからしてもう無理がある
TAKAとか無理すぎだろw
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 13:55:05 ID:rYPJzsab
水平線は好きなんだけど強引な展開だらけだからな
戻る蘭、意味のない格闘、とってつけたようなヘリのハプニング・・・
あれって結局なんだったんだ?風?それとも操縦士が操作ミスったのか

やっぱ俺は山本作品では戦慄が一番だな
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 17:19:48 ID:gRl8QUMf
「木の下…?木の根っこ…根っこ…ネコ!!!」
なぜかこの台詞が離れない
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 17:40:05 ID:dv1Q6Fz8
名探偵コナン劇場版
君らの意見見てたらもう一回見たくなった
とりあえず
摩天楼、標的、世紀末、瞳、迷宮、銀翼、鎮魂歌はこの二日間で見た
天国は今から見る。
ベイカーはレンタル中だった。。。
水平線、紺碧、戦慄はまだ借りてない



評価やオレなりの考察を言いたい

摩天楼…ストーリーはすごく良かった。やや無理矢理感やはしょり感があったが、ボリュームもあり無駄もなく、原作とは違い流石映画だと思えるスケールのでかさを感じた
標的…オリジナル感や原作には出来ないスケールのでかさは当たり前に、とても引き付けられた
フリーザの声も好きw
世紀末…序盤のキッドとの掛け合いは良かったが、中盤以降のグタグタがちょい残念。けど全体的には映画らしいストーリー展開
最後の新一に変装してコナンを助けたのは良かった
瞳…かなり良かった。感動、面白さ、笑い、全て揃ってた。暗い描写と笑いの描写が共存していた
迷宮…良作。コナン映画として平均的な面白さがあった。絵も綺麗になっていた
銀翼…途中の殺人事件が残念。それまではキッドが新一に変装したり対決したり良かった。後半のパニックシーンもあれはあれでおもしろい 皆が言うほどひどくはない
鎮魂歌…予告や期待で評価は下がる。ボリュームはあったがお祭りムービーではなかったよね。けど映画としてのストーリーはしっかりしてるし、つまらなくはない。


以上らの見解から
・コナンぽくない
・展開が遅い
作品がここでは評価が低いね
オレはもう一つ評価が高い作品の共通点がわかった。それは映画は犯人が特定できにくく、とても規模がでかい事件。現実に近い。
原作は規模は小さいが殺害トリックが複雑なものが多い。つまりこれに反してる作品が評価が悪い
だから銀翼は最悪なわけだが、あれはパニック映画、キッドとの攻防として見れば面白いからオレはいいとおもう。
まぁ全部見てないから何とも言えないが。
今の所は摩天楼か瞳が1番かな。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 18:41:29 ID:5J28X+Tv
鎮魂歌は10周年記念作品ってことでいろんなものを出したかったんだろうけど
それのまとまりが悪くてgdgdになってる感じ
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 18:58:10 ID:rYPJzsab
俺的に鎮魂歌のキャラの出し方はあのくらいで妥当だったと思う
「オールスターで贈る〜〜」とか宣伝されてた時は絶対失敗するかと思ったけど
割とキャラは抑えてたと思う

・矛盾、無駄なシーンがシリーズ史上一番多い
・全然演出に緊迫感が無い(平次や白馬が自分の腕に爆弾ついてるのにのんき)
・前半の大掛かりの仕掛けと結末の内容が、スケール感が違いすぎてコケる
・横溝弟が分身の術を使う

俺が鎮魂歌を低く評価するのはこんな理由です
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 19:11:34 ID:kgsPaySU
>>855
駄目な所に光彦の声を追加
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 19:31:22 ID:dv1Q6Fz8
天国見た。
そして評価が高い作品の共通点がまたわかった
舞台が一つの場所に固定されてないよな天国も瞳も標的も摩天楼も。
天国はなんか新鮮。面白かった。つか、コナン映画はレベル高いw
ドラえもん、しんちゃん、コナンと言われるだけある。この三つは日常編が延々に続く漫画で劇場版は原作のスケールを遥かに大きく出来るというのがある。
しかも今回は黒の組織という原作も多少混じっていて殺人事件は別進行。天国は良作。
漆黒が楽しみだな。個人的にキャンティとかいないほうがいいかも。あいつらが出ると劇場版より原作の雰囲気なりそう。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 19:35:48 ID:5J28X+Tv
ぶっちゃけドラえもんの映画のクオリティは高い
声優変わって見てないけど
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 19:38:16 ID:eCpS6aif
水平線好きだけどな。
個人的に事件、謎解きが山本監督作品の中では1番好きだからか、不思議とだれずに観れる。
最後のおっちゃんの絡みも尚良し。

山本監督作品では
水平線 > 鎮魂歌 ≧ 戦慄 >>> 銀翼 ≧ 紺碧

戦慄はどうも面白いとは思えない。 もう3, 4回は観たけど、何度観ても微妙。
まず音楽がテーマなのは良いけど、くどい。 終盤なんてうんざりだった。
あと、怜子さんだっけ。 あの人のキャラクターも好きじゃない。
基本的に自分には合わない作品なんだろうな、と思う。
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 19:44:54 ID:dv1Q6Fz8
けど天国はツッコミ所も満載
かなり見つけたが、覚えてるのは
@歩の心拍数。ドキドキしたとき一秒一拍ってw
A最後、商品の車の件。ばらしてあそこに運んだのに何故ガソリンが?w
B最初の灰原の電話。お姉さんに言う内容としてはおかしい
C10年後の園子。老けすぎw
D話の展開的にジンが灰原がもう電話してこないってわかるのは何故?
E灰原の声、大人の時と変わらないのか?
こんなとこか?
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 19:50:32 ID:dv1Q6Fz8
>>873まったく同じww声変わってから違和感が抜けず見る気しないww
ってか、ドラえもんは面白すぎ。昔の声優陣の頃の作品はどれも面白かった
>>874その戦慄以下の二つは・・・・w





ラピュタ、もののけ、千と千尋、はジブリの中で別格
この三つ>ドラえもん≧コナン>しんちゃん
って感じ
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 19:51:16 ID:0IMqKMtw
>>875
2に笑った
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 19:53:38 ID:eCpS6aif
ここ数年、クレしん作品の凋落が酷いのに対して、コナンはなんだかんだいってある程度のクオリティは維持できてると思うよ
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 19:56:16 ID:HIUTppV4
瞳はここじゃ評判良いけど、個人的には期待外れだった。
新蘭強調しすぎててくどい。
コナンで警察の面子潰すような話はできなかったのかな?
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 21:35:06 ID:1GuAGRdM
戦慄は最近見たんだけどなんか中途半端ってカンジ。
1回目見た時はわりといいかなって思ったけど、2回目からは
内容が薄っぺらいような気もしてくる。

881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 21:35:28 ID:1GuAGRdM
戦慄は最近見たんだけどなんか中途半端ってカンジ。
1回目見た時はわりといいかなって思ったけど、2回目からは
内容が薄っぺらいような気もしてくる。

882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 22:47:56 ID:TMLOGMxs
瞳の中の暗殺者が好きだぜ
コナンが体を張って蘭を守るってのがいい。
推理・アクション・ラヴ米バランスよかった。
爆破がない分地味なイメージだけどな

あとパンフで言ってたコナンが記憶喪失になるバージョンもみてみたい
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 22:51:44 ID:dv1Q6Fz8
>>877どして
>>878まったく同意
>>879いいかも


瞳は面白すぎるがミスもありすぎ。
・佐藤刑事が蘭に対して蘭さんと呼ぶ
・千葉刑事が高木刑事に高木さんと呼ぶ
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 22:58:23 ID:dv1Q6Fz8
漫画・アニメ映画つったら
ジブリ(ラピュタ、もののけ、千尋)は抜きにして
ドラえもん、しんちゃん、コナン、ポケモンが思い浮かぶ
そのなかでポケモンがかなり低迷した。しんちゃんも相当低迷している。
となると残るは
声優が変わったのが大影響のドラえもんとコナンくらい。この二つの低迷度合いは同じくらいだが、個人的にはまだコナンのが上。コナンには挽回のチャンスがあるがドラえもんにはない
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 23:03:32 ID:kgsPaySU
>>883
> ・千葉刑事が高木刑事に高木さんと呼ぶ

それはしゃあないんじゃ…
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 23:11:30 ID:kGtzCmLR
ドラえもんは新声優への先入観さえなきゃ過去作のリメイクなら出来は良いから後何年かは行ける。
クレしんはよく知らないけど去年はファンから評判の良い初期の監督の人に戻しても駄作だったらしい。
コナンもこだま監督に戻しても良くなるかどうかは微妙な線だよな
いっそのこと来年からは於地さんに任せてみてはどうか。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 23:14:31 ID:H8KxJAR9
>>886
こだまの最後の作品である迷宮が駄目だったからな
コナン自体がマンネリになりつつある
漆黒でぶっ飛ばして欲しいな
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 23:20:01 ID:YRLrCaov
原作では高木と千葉は同年のだがアニメでは高木が先輩な筈。

瞳は主役二人のラブストーリーと事件の内容が良かった。
あといい台詞が沢山あったな。
コナンの告白シーンもだがぱっと思い出すだけでも
小五郎が「お父さん」と言えない蘭を思い遣る時の「いいんだ」とか、
園子の「ずっと友達だからね」の独白とか、
灰原の「私だって」の台詞とか
他にも色々。
やっぱり何度も見返してしまう。
個人的に好きなシーンは、博士が撃たれた時に灰原が小さな身体で博士を庇って立ちはだかる所。
泣ける。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 23:30:46 ID:dv1Q6Fz8
>>887ん?迷宮は好みじゃね。そこまで駄作ではない。一場面一場面は世紀末のが上だが総合的には迷宮のが上に感じる

そもそも勘違いしてるのはコナン映画はレベル高い。ただ最近が初期の作品に比べて低いだけでしょ?相対的につまらないだけ
しんちゃんとかもはや相対的にではなく絶対的につまらない
ドラえもんはやはり違和感がありすぎ。まぁストーリーとか分からない


>>888そか オレ原作派だから違和感感じた
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 23:31:12 ID:b5Mwwc34
瞳はBGMと主題歌もいい
個人的には映画の中では世紀末と瞳が別格だな・・・一回聞いたら忘れられない曲が多い
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 23:33:32 ID:b4bd1Vas
世紀末、迷宮はテンポ悪い
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 23:35:06 ID:b4bd1Vas
クレしん映画は一部作品を除いてかなり癖があるからな
評価しにくい
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 23:39:11 ID:dv1Q6Fz8
>>891世紀末は途中だるい
迷宮は面白いけど瞳とかほど引き付けられない
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 23:54:40 ID:2lifmOyX
なんか急に伸びた気が

山本作品が内容薄く感じるのはやっぱテンポ悪いせいだな

山本作品は紺碧を除けばそこまで悪いとは思わないけど、やっぱり黄金期が強すぎた

山本本人は自分が叩かれてる事を自覚してるのかな?
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 00:03:08 ID:H7p+SB1r
オレは銀翼と鎮魂歌見る限り世紀末や迷宮とあまり変わらないからわからんが、山本さんの他の作品はそんなにひどいのか?
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 00:18:46 ID:0aGgqNjN
こだまと山本は見た後の充実感が違うんだよなぁ。上手く言えないけど。
とりあえず言えるのは、こだま作品には必ず、強く心に残るセリフやシーンがある。
しかも「盛り上げなきゃ」と取って付けたのではなくて自然な形で。
ストーリーの流れや伏線に沿った形で名シーンが出てくるから、引き込まれて感情移入もできる
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 01:19:46 ID:0VzxSVXO
どこかのブログで見た「ワンピースの映画と比べたら全然クオリティは維持してる」
という意見に同意したい。
なんやかんや言うても、コナンの映画の質は他の長寿アニメ映画に比べたらハイレベルを
維持していると思う。
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 01:23:43 ID:WMfQTfoo
良作は盛り上げどころでのBGMの使い方がいいんだよな
標的の拳銃や瞳の缶蹴りのキミがいればとか天国の飛び越えやベイカーの列車のメインテーマな
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 02:07:41 ID:ZkCr1+J3
その頃と今は音響監督も違うしな

今の音響監督の井澤さんはサントラスレでもあんまり評判良くない
俺も小林さんに戻ってきて欲しい

音響監督が井澤さんになってから特にアニメの方のBGMの流し方が劣化したからな
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 02:29:01 ID:5yeyP/U0
>>896
全文同意

ベイカーも友達を信じる事っていうのが,言葉にしなくても(歩あたり消える時言ったかも)伝わってきたのに対し
戦慄はコナン君も私達を信用してくれたから〜云々とか違和感を感じてしまう

初期作品が神すぎるから山本作品が微妙に思えるっていうのも同意だが
やっぱり上であげたような事が山本監督はできなてないと思うんだ。
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 02:45:59 ID:K32gXg5s
戦慄ってOP以外でメインテーマやキミがいればって流れた?
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 06:00:11 ID:lkcIkde7
やっぱり1番最初のが1番好きだな
最後の、赤いコード切らなかったトコの「だって切りたくなかったんだもん」って蘭が可愛い
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 07:13:51 ID:dFQLJ+VT
瞳おもしれぇーーー!!!長セリフシーンは移動しながら会話とか、優しい配慮をありがとうw
ベイカー観すぎてちょいと飽きちゃったから、今は瞳が一番かも。
しかし、「蘭さん」は無い罠w
まだ仲良くなかったのかい?
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 09:26:59 ID:dZO7rw8a
世紀末はエッグの曲が好き
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 10:18:23 ID:AyY55nr1
紺碧は駄作。
銀翼は途中でストーリーがコナンと関係なくなってる…
瞳と戦慄は面白かった。
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 10:55:31 ID:QthpMh0P
世紀末はスゴすぎだろ。
ロマノフ王朝とかアニメで普通使わないだろ。
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 14:19:17 ID:9v1HRaix
いや使うだろ
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 15:36:31 ID:jsB1G+8N
銀翼と紺碧はストーリーが成り行きで進むみたいな感じだから最悪だな

戦慄はアクション無い分もう少し推理に深みを持たせて欲しかった
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 16:06:51 ID:9v1HRaix
俺未来人だけど漆黒のチェイサーは
「ブラックインパクト〜組織の手が届く瞬間〜」
とスゴイ似てたよ

面白かったけど
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 19:37:20 ID:LEpSGOJa
未来人はいりません
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 20:50:42 ID:l+9d5pNJ
コナン(工藤新一)に解けない謎はないんですか?
もうメチャクチャだろ。
どんな謎も解いちゃいます。しまいには絶対音感も持ってますなんて…
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 21:21:39 ID:IkevNOF7
そんなこと言ったら世の推理物の主人公はどうしたら
それと絶対音感てそんな凄いもんじゃないと思うが、能力じゃなく付加価値として
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 21:43:27 ID:pKlS6B7w
戦慄俺は好きだ
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 22:16:17 ID:H7p+SB1r
>>912むしろコナン阿保だよな
絶対音感あるのに音痴とか 扱えてないじゃん



それにコナンはホームズとおなじで(ホームズの真似で)犯罪史の類似性からの推理法だから知識があるからあれだけ推理が出来る。
コナンは知識はかなりあるよな
多分高校の勉強は8・9割、一般的なことからある分野の専門的なことも相当知ってるから恐らく彼の知識は異常。
もちろんIQもある程度ある。いくら知識からによる推論だからってIQがなきゃ論外。150はあるかな
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/12(月) 22:24:21 ID:8t1K9CGe
しまいにはっていうけど、月光の事件の時点でそういう片鱗あるから。
ピアノの音きいただけで犯人のメッセージ理解してるし。

戦慄は悪くはないんだけど、せっかくのシチュエーションが生かしきれてないのがなぁ。
もう少し面白くなったのではと思う。
あとツンデレイコの舞台乱入シーンの調が違ってて気持ち悪いのとSHOOTが残念。
音楽をテーマにするならもう少しこだわってほしかったなぁ…
まぁ、山本作品の中では一番好きだけど。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 01:04:23 ID:neVosZeS
というかもうちょっと推理に悩んでほしい。
正味1時間40分程度で推理して解決しなきゃいけないのはわかるけど、すぐわかったってなるのはちょっとな
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 04:19:24 ID:40by1cZn
なんだかんだで紺碧と銀翼以外なら楽しめるよね
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 10:33:09 ID:ZygAqJAp
紺碧と銀翼以外の作品を駄作と言うことは俺がゆるさん!
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 10:55:40 ID:KSzwCgO6
鎮魂歌は駄作だろ いやゴミか
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 11:04:02 ID:HMBKXjf+
紺碧以外ならどれも楽しめるくらいには観れるけどな
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 12:45:56 ID:U8FTLkBf
キッド好きだからストーリーが酷くても銀翼と鎮魂歌は許せるけど良いところが一つもない紺碧だけはマジ無理
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 13:21:57 ID:26/qqKz+
銀翼なーキッドとの対決までは普通によかった
アバンとか興奮したし
しかし最初30分でハデな対決が終わり後何するんだろと思ったらあれだからなあ
中だるみと失速酷過ぎ、あんなに鬼気迫る攻防してたのに新一に変装して表れても
まったく緊迫感なかったし
鎮魂歌はコメントに困る
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 13:33:37 ID:e8hFBrvB
>>822キッド変装は対決の前じゃね


銀翼は前半のキッドと新一、コナンの絡みは好き。後半のパニックシーンもコナン映画ぽくはないが、面白いからよい
中盤の殺人事件が残念。飛行機はパニックシーンのみに注ぎ、中盤は米花町や毛利家等のストーリーにすれば神作品になった
鎮魂歌はお祭りムービーではなかったが別によい。最後の爆発に同伴しようとした阿笠や目暮のシーンは名場面
紺碧は見てない。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 14:08:42 ID:26/qqKz+
>>923
いや前とか後とか関係なく
あんな遠慮ない一歩間違えば殺し合いにしか見えないような事やるくらいなんだから
もっと緊張感とか、危機感みたいなもんが新一登場時にあってもよかったんじゃないかという話
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 15:03:44 ID:UZBZxXlA
柏原脚本の映画はみんな受け付けなかったわ
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 15:07:53 ID:u7gjR3wo
鎮魂歌は人質に自分の命の危険の自覚がないのが致命的。なんだったんだあの話
ある意味紺碧より数倍酷い脚本だった。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 18:16:36 ID:neVosZeS
10周年記念作を銘打ってたから、とりあえずいろんな奴登場させたかったんじゃね
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 20:23:33 ID:UnBW7XMp
鎮魂歌は最後、竜が生きてて拍子抜けした。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/13(火) 22:42:43 ID:CDinWsht
同感。
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/14(水) 00:09:59 ID:Ai7r26YB
指紋認識装置とか「ハア?」って感じだった
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/14(水) 02:16:56 ID:cB1MQfO9
部屋に対して椅子が違和感あるとかどんだけ
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/14(水) 04:45:35 ID:sVMRzqHu
別に違和感はなかったと思うけどな、俺は
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/14(水) 09:49:56 ID:Z9iRukOq
てか鎮魂歌の犯人が警察に「あの場に工藤新一君も来てました」とか言って
指紋のことを警察に話したりしたらヤバくね?
平次とコナンがこっそりデータを隠滅したのか?
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/14(水) 11:17:29 ID:a/dD0pkV
>>933
警察もフーンくらいじゃね
データはさすがに消すだろうけど
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/14(水) 13:06:19 ID:GkbetXVe
名探偵コナン3D 1月17日公開
2本立てだが2本合わせて約30分か…
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/14(水) 21:51:55 ID:9lV1VV48
俺未来人だけど漆黒のチェイサーでウォッカの素顔が公開されてたよ


なかなか渋いオッサンだった
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/15(木) 00:33:12 ID:eAsD0gtb
>>882
原作だと蘭の方が体張ってコナン守ってるから新鮮だったな〜
違和感はあったがw
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/15(木) 03:09:36 ID:j4rsuFnR
指紋認識で「工藤新一」と判別された椅子に座ったのがコナンだって、あの執事みたいなのは見てたんだから知ってるよな・・・?
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/15(木) 04:12:39 ID:1p/bCVq9
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/15(木) 19:14:58 ID:xCh1d2C/
銀翼だけは演出がこだま監督っぽい感じがするのは俺だけ?
内容が面白いかどうかは別として
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/15(木) 19:17:48 ID:gavspCMS
銀翼は青山原画が少なすぎだよな
青野さんの原画の修正版ならあるけどw
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/15(木) 19:44:34 ID:Ue9bqepW
ヴァルシェーブニックカンツァーベガだ!!!!!!
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/15(木) 23:28:03 ID:Xk/r1rv1
>>941
>青野さんの原画の修正版
蘭の告白シーンもこれだよね?
上手すぎて青山原画と勘違いしている人けっこういるよねw
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 07:43:27 ID:ptAydTL8
>>943
蘭の告白シーンの蘭が青野さんの原画修正ってこと?
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 09:36:07 ID:iIDzLcfh
>>944
いや、告白された直後のコナンのほう>原画は青山でなく青野さん
書き方が悪かった。スマソ
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 10:46:12 ID:ptAydTL8
>>945
thx!
まじか!!!
今までずっと青山原画だと思ってたww
青野さん上手いな
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 13:07:43 ID:B2/JwczU
>>945
告白されたあとのコナン&新一は青山原画で
告白シーンの蘭が青野さんだろ。
青野さんの描いた蘭が可愛いかったから
原画書かなかったってファンブックかなんかで言ってたぞ
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 13:56:22 ID:iIDzLcfh
マジで?
>>946さんすみませんでしたm(_ _)m
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 14:21:09 ID:B2/JwczU
>>948
あ、いや謝らんでも。
自分も言い方きつかったらスマソ
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 17:44:15 ID:dRIoJSrw
おもいやりのあるスレだな
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 18:15:48 ID:MviHpYPf
つい最近名探偵コナン映画を全て見直した
全体的にどれも楽しめた。
ここで言われてるほど陰謀、紺碧、銀翼、戦慄、鎮魂歌はつまらなくなかった。
紺碧は印象がやや薄い(宝探しゲームしか印象にない)のとストーリーがややスケールが映画にしては小さかったが問題無し
摩天楼は面白過ぎて5、6回見たら飽きてしまった。(笑)



やはりベイカー、瞳が別格だとおもう。
天国、標的、摩天楼が次くらいだな。あとはどれも同じくらい。紺碧は最下位だがつまらなくはない


それにしてもベイカー。。。面白過ぎる。。。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 19:52:39 ID:CD4Qbbl5
そもそも陰謀はあまり悪いようには言われてないけど・・・
戦慄と同程度の評価だし
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 20:49:53 ID:hU/jJLfm
ベイカーは江戸川乱歩賞取った野沢尚が書いてるってだけで話題性あったしな
あれはスケールでかくて本当に映画らしい映画だった
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 21:32:53 ID:tmCL+ZGl
何度見ても仮想世界だから燃えない
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 22:32:23 ID:HLvWof+x
ベイカーは映画としては一番いい
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 22:58:00 ID:TsoBsB/W
ベイカー燃えるだろ
最後の列車とかかなり良かったぞ
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 00:45:34 ID:fnusyBe7
ベイカーはノアズアークが本気で命を狙ったわけではなかった
参加することに意義があるみたいなオチつけてサスペンスが聞いて呆れる
結局一番の問題児はゲーム中に仲間と協力する大切さを一切学んでない
確かに観ている間は面白い・・・けど最後で全部冷める
所詮英国黄金期を舞台にした雰囲気映画
映画としての出来、観ている子供たちへの説教としての出来で言えば完璧
ミステリ好きのひねくれ者には物足りない
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 01:11:24 ID:DZFm8r5U
問題児の諸星については同じ事考えたがまぁ菊川達が更正してくれるだろうってことで解決。
作品を通しての問題提起も水平線の説教臭さよりは説得力あったし鼻につかなかったな
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 08:23:19 ID:7gkcqTg5
おれもベイカーの説教はうざく感じなかった。
けどオレも諸星には更正してほしかった
ってか、ベイカーに限らず名探偵コナン映画はツッコミ所は沢山ある
要はつまらなくなければいい
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 11:17:49 ID:0bUe+2Ps
宮部みゆきに脚本書いてほしいな
ブレイブストーリーも書いてるし、子供向け且つ大人も愉しめる
サスペンスを書けるような気がする
野沢尚に頼めるなら、宮部みゆきにもオファーできるのでは
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 12:20:21 ID:UqYPoqQ9
突っ込みどころが多いほうが実況は伸びる
テレビでコナン映画見るの面白い
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 16:11:45 ID:pVlx/rlf
紺碧の時、指紋取りのシーンで一気に
「高木はやればできる子」
的なのを50レスくらい書かれてて吹いたw
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 18:42:50 ID:ZxfvfsGC
>>960
野沢からコナン書きたいっていったんじゃなかったけ?
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 18:47:50 ID:YGlkvPXj
今瞳のパンフレットの青山先生とこだまさんの対談読んでたんだけど
やっぱりこだまさんの方が青山さんがやりたい『コナン映画』っていうのを
忠実にやってくれてる感じがする
戻ってきてくれ…
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 18:51:44 ID:5qr9mseb
S 瞳・天国・ベイカー
A 摩天楼・標的
B 世紀末・迷宮・水平線・戦慄
C 鎮魂歌
D 銀翼・紺碧

水平線や戦慄は始まり方が神すぎてハードル上がっちゃうよ
だけど本編は地味だからちょっと肩透かし食らう
漆黒も冒頭だけの映画にならないようにしてくれ
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 21:18:56 ID:XDgmyUC6
コナン映画のエンディングの背景っていいよな。
あの実写のやつ。
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 22:31:16 ID:ij5TXQYD
俺未来人だけど漆黒のチェイサーでは実写じゃなかったよ
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 00:02:25 ID:J3eKIxGW
>>966
あれCGだよ
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 00:21:54 ID:rVtnPl2e
コナンの映画全般で嫌いなのがエンディングの実写。
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 01:12:42 ID:gebDUD+c
実写エンディングは迷宮みたいな名作もあるけどな。
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 02:28:58 ID:lkyBs5Zn
>>969
俺も。水平線の曲は神なのに実写の子供がうざったい
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 04:05:33 ID:hXw37A0c
>>970
あれは芸術の域だったね。四季折々の京都が見られて良かったし曲もすばらしい。
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 04:19:28 ID:Gyq5hJ0D
でも雰囲気優先でコナンらしさとかいつものワクワク度が半減した迷宮
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 04:20:59 ID:J3eKIxGW
迷宮は服部が主役のスピンオフ作品だろ
サンデーの読者プレゼントレベル
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 04:34:03 ID:hXw37A0c
迷宮は少女漫画みたいで違和感あったが銀翼以降の作品よりはコナンらしさはある。
コナンがもちょっと活躍してれば文句なかったな
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 10:52:00 ID:foUBLs+j
迷宮はキャラ映画
でも最近のに比べたら全然許せるレベル
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 11:00:27 ID:gebDUD+c
迷宮はストーリーに足りないところを美術で埋めて且つ有り余ったって感じだな
公開当時、京都駅の大階段に迷宮の巨大ポスター(10メートル以上)がでかでかと
貼ってあったし、地元が結構撮影協力していたのかも名

俺としては、いつか鳥取を舞台にした映画があるんじゃないかと思っていたが…
鳥取県民には失礼だが、ちょっと地味になってしまうかも
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 11:48:40 ID:NYqq9bgj
>>977
地元鳥取の俺に喧嘩売ってんのか?いいとこなんだぞ鳥取
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 13:12:24 ID:jJumosQT
砂丘()笑
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 14:48:12 ID:r7SIDE3f
実写EDはいいけど、人間が出てくるのは嫌い
迷宮とか水平線とか最悪
曲は最高だったのに
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 14:59:37 ID:EOK0+M7x
人間出ても迷宮や戦慄みたいに顔出さずに、良い感じにしてくれればいいが
水平線や鎮魂歌の様にブサイクな顔を堂々と写されるとテンション下がる
水平線はまあガキだから許すとしても、鎮魂歌のあの女だれだよ
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 15:42:24 ID:jJumosQT
迷宮のEDは絵だけ見ると和物ホラーだろ
鳥居が恐怖を誘う
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 17:59:17 ID:elZw/L66
来年の実写映像は東京タワーと杉並区かな
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 18:34:30 ID:EOK0+M7x
来年・・・
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 21:43:22 ID:bAkrXyCz
ベイカーのロンドンの実写が好き
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/18(日) 22:20:06 ID:sJKVJf5U
というか蘭って新一のこと好きすぎじゃねw
「幼馴染だから」なんて通用しないレベルだぜ
あんなに思われてみたいもんだ
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 00:12:07 ID:F4mAgKob
君にもいつかステキな人が現れるさ
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 00:18:01 ID:HVnZYU6M
イイハナシダナー
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 01:01:46 ID:ADzo/Kos
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1232294448/
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 02:22:49 ID:pxhUFx8G
ついに5スレ目突入か。話題ループしてるだけなのに意外と伸びるもんだな。
山本映画批評と迷宮批評が大半だがw
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 04:00:38 ID:R1ycyPvY
バーロォ!
早く埋めるんだ!
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 04:07:25 ID:9JRu6vVN
バーロォで思い出したけど、小栗旬の「バーロォ」はおもしろかったなw
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 07:17:56 ID:g7BLadV0
埋めるんだ!毛利君ッ!!
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 19:20:15 ID:+/W1hUzG
ええ土――!!
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 20:24:04 ID:fJ1xncnv
スレ埋め班なんて 待ってられっかよッ!
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 20:26:38 ID:PxEjHrfU
お前のために3レス残してやった
じっくり味わえ
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 20:27:27 ID:psxtR1Pm
それにしてもなんなんだ、3レスって・・・
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 20:47:42 ID:IQJh/jb4
蘭蘭る〜
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 20:48:19 ID:lZ4uiWh3
1000
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/19(月) 20:53:20 ID:ZOHZLpCo
1000なら漆黒大ヒット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。