571 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 20:17:38 ID:???0
スカイクロラ C+
ネタバレ
ティチャーに殺された主人公はラストで再生して帰ってくる
いつもの押井監督作品でした。
見たことのある夜の町、似たような女性指揮官、陰鬱な雰囲気とBGM
戦闘シーンもCGとして凡庸で面白みが無い。
それでも平日の回にしては30人くらいは居たな
やっぱり人気あるねw
乙
瑞季は、最初のスカート抑えながら座るシーンでとっくに
>>1 ゴトンゴトンゴトンゴトンゴトンゴトンゴトンゴトン乙
>>2 >いつもの押井監督作品でした。
禍々しい祭礼も、廃墟巡りも、竹中直人の長台詞による説教も無いのに。
>>5 そう、わざわざアイルランドでロケハンしてるくらいだから、
いつもの押井なら、草薙氏と函南のデート先はドルメンで、
星空の下で草薙氏がケルト神話の薀蓄語りをするくらいはやってくれるものと期待していたのだがw
(・ω・`)乙 これは
>>1乙じゃなくてポニーテールがどうしたこうした
瑞季に手を振ってたパイロットは、やっぱ双子の人かね。
ボーリングで水素が豪快に外したみたいに「なんだありゃ」的な風景かも。
929 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2008/08/11(月) 16:53:52 ID:Lxi6+GIJ
なんか音響に食器の洗う音がカチャかチャずうーーと入ってるんだよね
変な演出するなあと思って劇場でたら、隣が中華料理屋だったw
薄い壁使ってるんですねw
930 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2008/08/11(月) 17:04:10 ID:DhZM2uu8
ワロスw
まあ俺が見たところは、静かなシーンになると隣のスクリーンでやってる
それいけ!アンパンマン妖精リンリンのひみつの音がバッチリ聞こえたが
自分にはドンドンズ〜ンと言う音が聴こえた、なんか遠くで爆撃でもしてるのかと一瞬おもったが、
立体駐車場の音だったw
おれは、お前たちには信じられないものを見てきた
オリオン座のかなたで炎に包まれる攻撃船
タンホイザーゲートの闇に輝くオーロラ
めくるめく瞬間も・・いずれは消える・・時が来れば
雨の中の・・涙のように
死ぬときが来た・・・
>>7 あれは司令官の山極麦朗なるオッサンじゃないか?
ロリコンという裏設定があるらしい
>>7 手を振ってたのは三ツ矢の部隊のリーダー的存在じゃない?
いまさらかも知れないけど草薙素子と水素の名前が似てるのはなんで?
原作どおりだし単なる偶然?
原作の方にもゴウダとか出てくるから原作者はかなり甲殻意識してると思う。
原作者が攻殻を意識してたんでしょ。「ジンロウ」なんてのもいるし。
それをわざわざ押井のとこに持ってきたプロデューサーもあれだけど。
三ツ矢の撃った弾と函南の撃った弾が誰かに当たってないことを祈る
終止気になったのがキャラデザ。NARUTOと同じ人だから「お前らどこの忍びか」と小一時間
あと前スレは宇田丸の映画評論に振り回され過ぎ。原作読了の私からしたら宇田丸のは的を射ていない
原作≠映画はこの世の常識だと思ったが
終止符の使い方が間違ってる 日本語勉強しなおして来いボケ
ごめんなさい 逝ってきます ごめんなさい
函南と犬と瑞季が翼の下をくぐるとこはうつのみやっぽい
会社的に不可能なのは分かっているが、
IGがりんたろう監督でPDを石川、角川共同で何か映画創ったら
面白いのができるんじゃないかと、ふと思った。
つまらないというより、原作理解して無い人お断りって感じだね。
まあ、普通につまらない映画でもあったが。
>>1 >「ショーとしての戦争」
この一点なら、筒井康隆『ベトナム観光公社』の方が
面白い。読後、鬱にはならない。
>>28 あの世界での戦争=プロ野球、という構図さえ分かれば、原作
読んでなくてもいいのでは?
劇中で何度もショーだ、仕事だと言い切っていたわけで。
今日、映画館にスカイ・クロラを観に行ったら酷い目に遭いました。
あの隣の席の忌々しい糞アマめ・・・
1500円もしたんだぞ、あいつの所為で俺の初めてのスカイ・クロラは台無しだ。
あの糞アマはさっさと死んでしまえ、苦しんで死ね!
ドラゴンボールZのフリーザに顔がそっくりな姉妹やNHKにようこそ!の佐藤に顔がそっくりな兄ちゃんが出てきておもしろかった。
前スレより超・亀レス失礼
>>764 その人って過去に数十億の金を稼いでいた人で色々経験している人だよ。
今や俺(手取り20万以下)と同じ所で派遣社員として働いているけどさ。
それにその人だけじゃなくて「状況に無自覚な若者」だって、そこに至るまでには色々な葛藤があるもんだぜ。
だから、そいつ等を指して「単純だ」なんて感想を持つ人間こそが鈍感だと思うぜ。
>>788 不確かなものを不確かなまま断定したり、物事を全部自分の事として受け取らないほうがいいよ。
宮崎哲弥さんが言っていたけど、今の人は「評論力」が足らないんだってさ。
物事を全部「自分の事」として考えてしまって行き詰る人が多いから、
一度俯瞰の視点で物事を捉えて論じる事も必要なんじゃないかな。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8742/ 08年8月8日 スカイ・クロレラと劇パト2
--------------------------------------------------------------------------------
押井守は子供の話なんか作っていないで、分かりにくい複雑な大人の話書いてた方が良いね。
その方が圧倒的に得意だから。
大人になったら自分の得意なことだけやるべきだね(´・ω・`)y~~
>>30 監督のメッセージを客に伝える題材は戦争である必要はないんだよね。
つまり、監督のメッセージを具現化するための材料は、
「戦争と、それを何となく受け入れ生きる若者」が「野球と、それを何となく受け入れ生きる若者」でも良かったわけだ。
だから、宇多丸さんなんかは
「それ(監督の意図)を伝える為だけに、安易に戦争をモチーフに掲げる事が気に入らない」
と言うんだろうね。
でも、例えば「野球」がモチーフだと趣味的な部分がピックアップされがちだし、
野球に興味の無い人間は野球をスルーしながら一生を過ごしても何ら問題がない。
つまり、野球と関係の無い人間は沢山いる。
だけど、戦争と関係の無い人間は一人も居ない。
そういう意味で、戦争というモチーフは的確だと思う。
これを「不謹慎だ」とか、「戦争を軽く見ている」と叩く人こそ、
現代の戦争の加担者としての認識不足を糾弾する人間そのものだと思う。
つまり、糾弾は宇多丸さんの役目なんだよね。
・・・『噂の真相』以来聴いていなかったから、ちょっと聴いてみるか。
ライムスター。
>>32 あのさ、俺チョッパーが死んでスカッとしたと思っている
今見てきて帰ってきた
とりあえず「君は生きろ」で( ゚д゚)ポカーンとなってカンナミ普通に殺されてポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…ってなった
原作から考えればあの淡々とした感じは許せるが↑のどうなのよって思うし、
映画だけで見ると盛り上がりが中途半端って感じかなあ
あと極秘任務なのに戦闘開始前に詳報が流れるのもどうかなって思った
>>37 相手企業に対して極秘なだけで、観客であるEU市民には情報は公開されるんだろうよ。
>>37 カンナミは自殺したんじゃないぞ。結果として殺されたけど
原作を知ってれば尚、映画版のラストのがいいだろ
とりあえず2回見た。
前スレで誰かが書き込んでたけど、スカイ・クロラは押井自身による
BDへの回答だと思った。
BDは正答の無いとってもいじわるな宿題だった。
みんなが色々な答えを出して、例えば極端な回答が「らきすた」だと思った。
今回は25年越しに押井自身がたどり着いた回答なんじゃなかろうか。
いつも通る道でも云々って、あんまりおもしろみのない答えだったけど
押井が25年の歳月をかけて、この結論に達したと思うと信者としては感慨深いよ。
>>38 だったらパーティ中止くらいどうってことないと思うんだけどまあいいや
>>39 別にカンナミが自殺したなんて思ってないけど
原作だとティーチャとはちょろっとやって終わりだけど、あれじゃ完全に負けじゃん
それがショックだったし、単純に死んだのがショックだったわ
あと言い忘れたけど原作でも映画でもトキノはいいキャラしてる
函南は同じようなアニメを永遠に作り続ける押井の象徴
その函南を(いつも)叩き潰すティーチャーはパヤオの象徴
ポニョよりはるかに面白かったのに
それは己の主観w
このスレで主観じゃない意見なんて出てないだろw
主観とか客観とか言い出すやつに限って何一つ意見が無い
ちなみにパヤオの映画は「美少女がんばる」か「美少女のために少年がんばる」のパターンでほぼ説明付く
友達に誘われてさっき見てきた。面白かった。
戦争というモノがいかにくだらなくて、子供達がその犠牲になっていることに
憤っている監督の気持ちが伝わってきた。
帰ってきたら、テレビではグルジアの戦闘のニュースをやっていた。
平和の祭典のオリンピックの裏で、殺し合いをやっていることに、改めて怒りを感じた。
世界中の人が北京に集まれば笑顔で暮らしていけるのに、そう思った。
この映画、大人になれない子どもたちが戦争ごっこをする子ども向けの作品だと思っていたけど、
実際見たら全然違っててガッカリしたな。
なんか、対象年齢層の分からない映画だった。
あと、戦闘機ものの映画なのに、派手な空戦シーンや対地攻撃、対艦攻撃のシーンが無かったのは何故?
ティーチャーとやらの描写も中途半端だったし。
>>46 主観客観以外に説明する語彙が無いのかおまえはw
あああったか ”微妙” wwww
>>47 この映画の監督はおそらく、北京でテロ起こらないかなー?と夢想してたり、グルジアを襲うT-72をみてハァハァしてる。
>>45 押井の映画は「全て作り事」で片付くけどな
>6
一応ドルメンあったぞ。墜落現場の遠景に。
実は俺も>6みたいなのを期待してたり。
アイルランドの遺跡をぐるーっと映すだけのシーンとか期待してた。
押井ファンでもないような奴が観にいって、ああだこうだと文句つけてるの見ると腹立つな。
まあ、今までのどの作品にも共通する感想だが。
かといってパトレイバーくらいしか知らないのに押井ファン気取ってる奴にもうんざりだが。
そういうやつも必ずといっていいほど、他の作品見たら文句垂れるし。
>>51 おお、そうだな
ただしそれを「情報操作された世界」と置き換えると
同時代の作家である士郎正宗や神林長平もずっと同じ世界を描いてきたとわかる
彼らの育った環境にに何があったんだか
>>53 ファンじゃないと見にいっちゃいけないってすごいな
宗教だな一種の
なんでいつも煽り気味ケンカ腰なんだよ。今日は特にそんな感じが多い。
57 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/12(火) 02:31:15 ID:JkwBvDu9
先日やってたラジオより
ポニョとスカイクロラについて
押井「ポニョ面白かったよ。面白かったっていうのは宮さんの妄想が面白かった。けど、映画になってないじゃん。構成が無茶苦茶だし。なんでほったらかしにしたの。」
鈴木「なんでストレートに言うのwもっとオブラートに包んでよwスカイクロラは面白かったよw」
ほぼ確かこんなやりとり。
本題書き込む前に聞きたいんだがここはネタバレおk?
>>54 パトレイバー1と2とOVA版数話、アヴァロンと立喰師、天使のたまご、
うる星BDとTV版数話、攻殻、イノセンス、御先祖様
果ては監督作じゃない人狼やBLOODまで見てきた俺はファンじゃないんだろうか?
というかファンじゃないと観に行っちゃいけない、って意味不明すぎるw
>>57 押井の感想はおおむね当たってるなぁ
ポニョは駿の妄想爆発で面白かったけど、ポニョが宗助のとこ来た所で話が終わってるからなw
>>57 押井、お前は原作に縛られたから構成が無茶苦茶にならなかっただけじゃないかw
三ツ矢可愛すぎだろ
ヒス入ってるくらいが丁度いい
押井最高だわ。宮崎はロリコンこじらせたし、もうだめだな。
これまでの作品って構成悪かったっけ?
可愛いから尚更、作中で救いがあって欲しかった。
水素だけ救われても…
脚本が上がってから映画実制作に入る押井と
脚本無しで、連載漫画のように絵コンテで話を書く駿とでは
構成はそりゃあ押井のほうが整うよ。
ラピュタのころは駿(高畑とかもいたわけだし)のバランスが良かったから
奇跡的に素晴らしいものが出来上がった。
>>54 士郎や神林になにがあったかはわからないけど
押井の原風景には学生運動の挫折があったのは確か
BDの「ラムの夢見た世界」や天使のたまごの魚に象徴される「人々をとらえてやまない幻」を
当時の押井が信じていただろう思想の表彰化とみてみると判りやすい
>>57 パヤオの映画の構成めちゃくちゃなのはもう紅の豚あたりからだし
千と千尋以降はそれを隠す気もないし
もう作風と思うしか
てか押井さんどこかで
「映画らしさ」なんて見ている人の映画体験から捏造された幻想だ、みたいなこと言ってませんでしたっけ?
しっかり声優陣が駆り出されてるなwwww
>>67 スッキリ陣の声当てが回を重ねるごとに少しずつうまくなっている件w
葉山うまいな
ミツヤ良いキャラしてるわw
そういやどうでもいいけどミツヤがトキノのことを「彼氏」って呼ぶとこで、高校の時の先生思い出したわ
あの先生も男の事呼ぶとき「彼」じゃなくて「彼氏」って呼ぶ人だった
優一と娼婦のセックルシーン
尚史と娼婦のセックルシーン
水素と優一のセックルシーン
ティーチャーと水素のセックルシーン
これらを全てカットした所為で、子供向けなのか大人向けなのか分からない中途半端な作品に仕上がり、
何となく痒いところに手が届かない違和感を覚えた。
おしいは、これらのシーンを全て劇中に盛り込むべきだった。
>>38 相手企業にも普通に筒抜けになるんじゃ・・・。
現場戦闘員だけ蚊帳の外ってとこなのかな。
作戦開始と同時に情報開示するとかしてんじゃね?
つーかあんな大編隊が飛んでたらアホでも気づくだろw
76 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/12(火) 11:23:07 ID:KlIl15my
>>65>>学生運動の挫折
押井の場合挫折じゃないよ、始める前に終わってた。
挫折してたならならなにかを始めるところも描けるが、
その前後しかやらない。
今日の朝日新聞で 沢木耕太郎がこの映画の感想を書いてる
ていうか映画版もスッキリ・クロラの加藤の主人公でやってほしかった
スッキリ・クロラと二本立てで公開したら面白かったな。
最後の染赤と散香の編隊が出撃するシーンのパースおかしくなかった?
散香が前後に並ぶシーンで後ろの散歌の方が明らかに大きかったんだけど
そりゃカメラ変えればパースなんてどうとでもなりますわいな
>82
遠近法を逆転させるカメラがあるということですか。すごいですね。
プッシャ式だぞ?
前後間違えてねーか?
>>84 ごめんよくレス読んでなかった
後ろのが大きかったようにはおれには見えなかった
>>70 ズームイン!が好きw
劇中と違って屈託がないのが微笑ましくも悲しいな
>85
いや、カメラの正面に散香が2台直列するシーンで奥の散香の方が
大きく描かれてるように見えたの。
映画2回見たけど2回とも違和感感じたから、あれー?と思った。
そのカットとか他所の映画でもよく見るけど
押井ってベタなカットがんがん入れるよな
ティーチャーが撃ったときスローにするとか?
>>84 問題のカットについては知らんけど、ないこともない。
現実でつくると被写体よりでかいレンズ必要だけど。
そりゃまた珍論ですな
>>88 衒学趣味的だとか独善的だとか、いろいろとバカにされることの多い監督だけど
こと演出や作画に関しては、しっかりと哲学をもってる人だからな〜
仮にそうだとしても、なにかしらの演出じゃね
と、押井信者が言ってみるwww
>>77 本人が挫折したかどうかというよりは「運動の挫折」という事実そのものが原風景
という意味
たぶん押井にとっては
「イデオロギーに裏付けられた大規模な運動が目前で倒壊した=イデオロギーの無力性」
というのが重要なんだろう
影の魚とか死んだ人物によるテロとか「架空の戦争」とか
すでに実態のないものに踊らされる人々ばかり好んで描くのもそのせいかと
ちなみに運動自体は
先輩に誘われて終末期にちょっとだけ関わってたらしい
(その体験が「西武新宿戦線異常なし」に結実しているとか)
同世代に呼びかけて運動をやろうとして誰も集まらなかった、みたいなことを言ってもいる
95 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/12(火) 20:30:03 ID:Iz+9Pbdk
最後ってティーチャ単独で出撃してたのか?
>>88 俺も一瞬そう思ったが、最初散香が横を向いていたので大きく見えた、目の錯覚。
97 :
78:2008/08/12(火) 20:55:31 ID:fi6tZGCn
>>94 山本直樹「レッド1969〜1972」の2巻で学生運動について
押井と山本が対談してる。
>>40 BDって何? ブルーレイディスク? ベーデー?
劇場版うる星やつら2 ビューティフルドリーマーの事
オレ見た事ないけど。
それはわからんぞ
105 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/12(火) 22:35:54 ID:3zDClpj7
スカイ・クロラの喫煙シーンはいわば世界設定の一部だろw
ワンピースの喫煙シーンは正直怒りを覚えるがこれは許せる
喫煙しないが,映画の喫煙シーンで腹立てる方がおかしいわ。
記号的なアイテムだろ。
>>107 喫煙シーンがかっこいいからって安易に使うシーンは現代では批判されるべき
ただスカイクロラの喫煙シーンはそうではないと思う
スカイ・クロラの喫煙シーンはかっこ良くはない。
子供が粋がって吸ってて笑うところだよね。
うーん、臭いがしないから煙草嫌いの私は特に違和感は覚えなかったよ。
でも未成年が酒・煙草・店って・・・と始め思ったけど、押井(森?)は”この世界とは違う世界”っていう設定としてわざと違和感がでるようにしたんじゃないんだろうか。
>>110 日常のシーンてあるよね
まったくカッコ良くない普通のシーン
例えば放尿のシーン
喫煙を放尿と同じレベルで描いたのがスカイクロラだろ
煙草は別に吸いたくならなかったが
ビールは飲みたくなった、瓶で
>>107 まあ一般論としてはそうなのだが
とくに「若者向け」と称した作品でその理屈はあまり通らないと思う
とはいえ
>>105のはやりすぎ
でも押井サイドがどういう反応をするのかは興味あるな
お得意の理屈を並べ立てるか、黙殺するか
無視だろ。あほくさ
あとまあタバコを何かの記号に使うという発想がそろそろ時代遅れではあるな
>>97 おお ありがとー。
特攻隊って視点は持ってなかったな。
沢木さんが原作読んでから映画見たのか 映画から入ったのか気になるわ。
見てきた
今までの押井映画に比べれば分かりやすく作ってたね
音楽はいつものごとく、心配してたCGも良かった。アクションも迫力あったしね。
ただ、それ以外の日常面で盛り上がりに欠けるのは欠点か・・・
まぁそういう映画でないことは分かってるんだが、
間が長い上、映像のつなぎも急だったりと、後半はキルドレみたいに頭がこんがらがった。
むしろそれを狙ってるのかと思うぐらいに。
悪くはなかったよ。でも、他人に勧められる映画じゃないね。
あと、どうでもいいけどカップルが多かった。
この映画、カップルで観に行くと物議を醸し出すらしい
だがそれもいい
気持ち悪いしくだらない
映画見たくらいでタバコ吸い始めるなんて親の教育がなってないだけだろ
こうしてあれもダメこれもダメってなっていくんだろうね
草薙の声酷すぎだろ・・・・
カンナミは百万歩譲って許せる範囲だが
ああ〜草薙の声が良かったら俺の中で傑作認定だったのに
そういや草薙の長台詞のところで攻殻機動隊での船上の少佐を思い出したのは俺だけじゃないよな?
映画の中で子供がタバコを吸うシーンがあったからといって
現実と妄想の区別ができない人達はただの阿保って話だな。
「俺たちも子供なんだけど」のところの三ツ矢のあきれる仕草がたまらん
そんなに声悪いかな?割と普通で擁護する訳じゃないが。
そういうレスが多くてウンザリ。
単に気に入らない、ってのとは違うの?
求めていた声とかあるの?
>>105 こういう奴はNEET並みのエネルギーと生産力の無駄遣いだな
俺はカンナミとトキノが子供の乗り物に乗ってゴトンゴトン揺れてるシーンが一番好き。
キャラデザインを天野嘉孝がやれば良かったんだよな
そしてミズキは兵藤まこが演じると
ポニョの暴走行為を告発すればいいのに
単純に演技が下手
押井作品の主要キャラはみんな演技上手であるべきなのに
そう思っていた時期が僕にもありました
>>126 気に入る気に入らない以前にド下手だと思った
>>123 俺はパト2を思い出したが
まあ、押井好きとしても今回は、長セリフは入れなくても良かった気もする
ファンとしては有り難いけど
見てきたけど間違いなく一般人受けしないなこれ
話は分かりやすかったな、まぁ設定もあんまり説明しすぎると中身が無いのがばれちゃうからちょうどいい感じだった
CGは迫力あって意外に良かったし、犬もかわいかったね犬
スイトの声は酷かったけど逆に癖になったわ
また押井にお賽銭する仕事が始まるお・・・って気持ちで見に行った俺としては楽しめたわ
キャラデザ批判と声批判って、キルドレをどう捉えるかという観点で考えると、繋がっているのかもしれない。
絵も声も自分はあんまり気にならなかった。現実離れした不安定さが浮遊感を演出してた。
そしてこの映画って何にこだわって観るかによって、凄く印象が変わる。評価がバラけるのもそのせいかもしれない。
ベッドに顔うずめる水素の吐息が聞こえないような
そんな音響の映画館で見ちゃだめだ
押井が一般人受けするような作品作ったら終わりだよw
>>138 作らなくても、このまま大コケ続きじゃ終わりだよ。
一般ってどのくらいのレベルをいうのかね
俺は押井の作品(ていうかアニメ映画)はよく見たこと無い俺は面白かったが
大成功はないけど大失敗もないから作り続けられるんじゃないのか?
ラジオでそんなこと言ってた気がするが
一度終わった人だしな
終わってた時にこそたまごに眼鏡に先祖にとんでもないの作ってるし
毎回大コケって程じゃないでしょ。DVDもブルーレイも売れてるし。
>>105 愛煙家としては、すっごい悲しくなった
この人たちに言わせれば、プラネテス一巻もダメなんだろうな
別に好きで吸ってるんだからいいじゃないのか?
少なくとも俺は他人に迷惑をかけてないよ
(携帯灰皿は常に持ち歩いてるし、嫁に迷惑のかからない様に真冬だって外で吸うし)
受動喫煙の被害も、ダメな人にはタバコの煙がすごく不快なのも(嫁が嫌煙家だから)よく解るけど
タバコを一つの精神活動、ある意味宗教であるとするならば、愛煙家の方にだって尊厳があってもいいじゃんかよ
なにも異教信者を追い出すように、タバコ吸える所をしらみつぶしに無くさなくても・・・orz
分煙って発想もだめなのだろうか?
つーか、そんなことよりもさ
僕たち喫煙者はさ、撲滅なんていうウィルスや害虫を駆除するような言われ方を、公の文書で言われなければならない存在なのかな?
禁煙、愛煙なんて問題よりまずそこを聞きたいんだが
なんだか筒井康隆の「最後の喫煙者」を思い出したな・・・
《参考文献》
「煙草は崇高である」(批評空間叢書) リチャード クライン(著)/太田 晋,谷岡 健彦(翻訳)
最後になってしまったが
ありえないほどのスレ違い、本当に申し訳ない
>>144 ここに書き込むならスカイ・クロラと絡めて欲しかった。
三十点
もっと賛否両論で荒れてるかと思いきや
押井好きしかここにはいないような感じだな
アンチにすら見放されたのか
映画板のスレは結構荒れてる。
>>144 それ肺癌を患って末期になってから発言してくれたら100点なw
ちなみに俺はタバコは吸わないが、人前で吸わなければタバコ自体は否定しない。
好きなだけ吸っておっチネばいいと思う。大人も子供も。
でも法律は守ろうな。そんな感じか。
それと演出上の煙草と、現実の実害のある煙草を区別できないアホバカは観なくていいと思う。
>>105 ぜぇええええええったっっい
いつか言うと思ってたw
Part10になってから急に伸びなくなったな。
>>151 うちは父親が一日に何箱もあけるヘビースモーカーだからモロに巻き添え喰らってる。
病院池って言ってるのに行ってくれなくて困ってる。
超単純に言えば、ヘビースモーカーだった水素が
タバコをやめる映画だとおもうけど。
あえて釣られるwww
あれは単に最後で煙草を吸わなかっただけ。
156 :
144:2008/08/13(水) 02:13:52 ID:nWwSutYx
>>151 ヘビースモーカーのじいさんは肺ガンで死んだけどな
>>147 タバコよりも
「娼婦にも娼婦らしさがない。ただの友だちかと思った」という発言に目を奪われた
そんな友達がほしいですw
>>145 煙吸いてえんだよ!
エンドロール後のシーンで水素のデスクに灰皿無かったと思うけど。
エンドロールはまさかあると思わず完全に油断してたからよく見てなかったな
函南の代わりのやつが配属されたくらいしか覚えてない
そして水素が眼鏡をはずして挨拶
普段エンドロールが始まったらすぐ席を立つほうだったから、
情報しいれといて良かった。
でも個人的には エンドロール後のお楽しみは卑怯だと思ってます。
「タバコを吸う上司しか信用しない」
つまり信用されないことから信用を結ぶ過程を経て
より強固な愛着をもたせようというのか
逆に信用されないことで犠牲を減らそうというのか
>>160 常套手段じゃね?
押井信者以外が見ても全く面白くない。
×若者向け ○押井信者向け
このスレ見ていても、普通の人は会話に入っていけない。
流れ寸断してごめんね。
ついさっきエヴァンゲリヲン新劇場版 序のDVDを借りて見たのだけど、
エヴァも3DCGを大幅に取り入れてカットを作り直していた。
でもね、非常にセルと違和感なく合成できていた。感心するほどに。
で、何が言いたいのかというと、スカイクロラの場合、
最初見て思ったのはシェーダープラグインを使わなかったのは、
CGパートをセルっぽく見せるのを放棄したからだと思っていた。
でも違うみたいね。明らかに意図的にレイトレーシングのCGを使ってる。
空中に居る時だけ、現実を感じる、そのため画がリアリスティック・・
そんな理由なのかな。本当にそうだとしたら押井さんらしくないと思う。
CGはCGとしての身の程をわきまえた使い方をするというポリシーなのかな。
イノセンスの時も3DCGとセルとの混ざりがあまりよろしくなかった。
押井「CGはテーブル。そこで何をするかは作り手の腕。」
好きじゃないなら押井と好みがあわないだけだろ
>>164 こんな考えの奴の下で働くCGクリエイターは本当に可哀相だなw
各人が一生かけて磨いてる技術に対してテーブル扱いですか
そりゃ違和感バリバリの糞CGが出来上がりますわ
>>162 俺はオシイ作品はじめて見たけど面白かったぞ。
167 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 07:03:18 ID:mAPS4QEh
デジタルはテーブルと言ったはず。
アフターエフェクツのような合成ソフトを指してる。
セルもCGも実写もフッテージとして等価値ということ
168 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 07:29:15 ID:OaGnYJvU
169 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 07:29:58 ID:d4omkGb8
庵野秀明が制作した予告があるらしいんですが
ようつべかニコでありますかね?樋口の予告はあったんですけど
どれがどれだかわからなくて。
とりあえずレイトレじゃないから。
172 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 08:26:39 ID:NT8JWvCS
原作よんだけど、栗田は相良に撃たれて入院→人員補充で出撃し不時着入院→放浪→再記憶→函南になったって流れなの?
画とCGの違和感が一番ないのはP2だと今でも思ってる。
あれは「CGはCGのシーンにしか使わない」を徹底してたから。
>>173 イノセンスはその違和感とやらが
趣ある雰囲気を醸し出してて好きなんだがな
ただ違和感なく小綺麗に見せようとすることだけが、演出でもないだろ
まあ、明らかに少数にしか認められてないところを見れば
演出として破綻してることは明白だが
CGとの違和感は全く感じなかった
違和感バリバリだろうが、それが押井守の演出意図だろうな、と予想してたのに全く裏切られた
違和感があるとか言ってる奴は映画館に見に行ってないんじゃないかなと
>>105 キャラデザは散々批判されてるんだから、
彼等が吸ってもかっこいいとは思わない。
しかも、あれはタバコを吸ってても子供は子供って言ってるわけだしねえ。
あと、ベネチアで賞取ったら、どういう反応するんだろ?
ベネチアにもきっちり質問状だすのかなあw
>>163 Shadeユーザーの同士よ。
レイトレじゃないよ。
メンタルレイか何か知らないけど。
僕は、3Dは背景に融合させるべきだとずっと思ってたけど、今回は背景と融合してて良かったんじゃないかと思う。
それで、逆にキャラクターからは浮いてたけど、
実際問題、キャラクターと背景って元々全く噛み合ってないから浮くのはしょうがない。
新劇場版は絶賛するほど、3Dとキャラが同化してたとは思わないけど。
あの特有のヌルヌル感が無くならない限り、トゥーンレンダーは無理だと思った。
新劇場版で一番違和感なかったのはラミエル。
まだ見ていない漏れは勝ち組
???あれ?
見た。あんまり面白くなかったが飛行機の爆音がとても気持ちよかったので満足。
>>179 うむ。それだな、それ。劇場で押井の映画を見る意味ってのは。
個人的に秀逸だと思ったのは、
冒頭で被弾して墜落中の戦闘機から脱出しようともがいている
パイロットを、非情にもテーチャーが追撃、血の煙に変える場面。
繰り返しの日常がどうのといった主題やそれに付随するメロドラマは、
素晴らしい空中戦シーンを映画として楽しむための添え物でしかない。
第一、繰り返しの日常がどうのといったストーリーや、
キルドレの運命が次第に明らかになるミステリとしての構造は、
本来的に原作小説において完成されている要素だからな。
映像と音による圧倒的な暴力の顕現こそ、小説にない映画の本質。
181 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 12:50:49 ID:wSYcxK+6
>>165 映画でなにを語るのか。
テーマ性のことではなく。
画を見せたい映画なのか、話をみせたい映画なのか、設定をみせたい映画なのかエトセトラ.........。
画でも、いろいろある。
キャラクター、風景、エトセトラ.........。
その内で、主人公でないものはおのずと、『テーブル』になる。
が、そのテーブルがなければ主人公の立っている場所はない。
かつて、全部が四番バッター、といわれたジャイアンツ打線をもってしてもぶっちぎりの一位になれないのといっしょで、
テーブルはテーブルのようにしていなければ主人公は生きない。
それゆえ、テーブルを作ることを誇りに感じているはず。
君の考えは、失礼きわまりない。
>>180 スカイリィ機:ズドドドドドッ!
散香機:穴ぼこ穴ぼこ穴ぼこ穴ぼこ(ry
エンジン:キュルッキュルキュルッキュルバリバリバリバッリバッリ…
スピナー:ズビューンッ
この辺りは確かに音が凄かった。
わかりやすいって前評判だったし、このスレでもわかりやすかったって言ってる人がいるけど、
個人的にはいつもどおりだったような……。
スカイクロラよりわかりにくいのなんて、自分が見た押井アニメの中では天使の卵くらいだった。
185 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 14:47:56 ID:pqoGpFNZ
新聞綺麗におってた色白のロンゲのやつ
あいつのファザー(クローン遺伝子)はバーの階段に座ってた
老人だったりしないか?
見て来た。
音だな。細かい音が快感だった。
MOTHERを思い出した。
オトナアニメ最新号の押井インタ読んだ
「分かりやすく作ると通り一編の事しか言えない、僕の伝えたい事はその先にある」とあった
つまり一般人向け、若者向けと言ってたけど
「お前ら、俺の映画を見るんだったら知性レベルを上げろ、俺がここまでレベルを下げて作ってやったんだから」って事か?
分かりやすい映画なんてたくさんあるじゃない。
なんでことさらにこの監督の作品に分かりやすさを要求するの?
あと声の不評だけど
うる星が始まって間もない頃に、
もの凄い批判があったらしいけど、1年程で止んだらしいよ。
うる星の声に不評なんて若い人には見当もつかないだろうけど。
声のことでどんなに不評を言ったところで
監督は全然気にしないだろうね。
190 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 16:25:34 ID:d4omkGb8
あんまり声にこだわりある監督じゃないんでしょ。宮崎駿にならって芸能人使いまくる
風にしたんだろうし。見てないけど攻殻のリメイクだと重要な役の
「人形遣い」の声を変えたらしいじゃん。富野がZガンダムで脇役の声変えたぐらいで
非難轟々だったのにメインの敵の声変えるってのはねえ。声優好きには堪えるんじゃないの?
次回作は中途半端に声優いれないで芸能人だけでやってほしいな。
整備士とか浮いてるよね。この作品だと。
つうかわかり難さなんてカケラも感じられないバカ映画だと思うけど。進行がトロくて
つまんないってだけ。
>>189 >なんでことさらにこの監督の作品に分かりやすさを要求するの?
本人が解りやすく作ったっぽいこと言ってるから。
だから本当に解りやすいかという評価基準で見るわけ。
テレビアニメなら声優でいいと思うけど
こういう劇場公開のアニメに声優使うと安っぽくなっちゃうんだよな
だからってアイドルとかタレントとか演技できないやつ使えとは言わないが
加瀬は演技力あるし菊池のバベルはまだ見てないが特に違和感なかった
>>190のいうとおり声優の声のほうが浮いてるように感じてもおかしくない
あとわかりやすさだけど押井作品を全く見たことないけどわかりやすかったし面白かったぞ
ただこれより少しレベルが上がるとついていけるか不安だけど
>>177 セルとの合成はSHADEでやってるんだ? 知らなかった。
空のシーンはSHADEじゃなくてMAYAとか3DSとかだよね?
3Dの最新ソフトはあまり詳しくないんだけど、
たぶんフラクタルかパーティクルかで発生させた雲と飛行機の3dモデルを、
あの人のことだから気流とか重力とかもきちんと設定して動かしていると思う。
狙いなんだろうけど、テクスチャがなまなましい感じなんだよね。
水素みたいなキルドレってこのスレに常駐みたいなもんだろ。
誰かが良い批評とかアホな批評をのこして
それに感想とか論を投じて。
そのうちそいつはこなくなって
次の日になれば同じような良い批評やアホな批評を書くヤツが新しく来てる。
わからん奴は
押井の映画は劇場で3回は見てから語れ
それでもわからんならBD買って100回みろ
それでもわからん奴は10年後にみろ
>>194 なんだ、レイトレとかいうから、てっきりShadeユーザーかとおもったのに(´・ω・`)
198 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 17:03:39 ID:KhAmKqOC
>>195キルドレほど役に立たないけどその通りだなぁ
いい加減に、アンチスレなどでも立ててみてはいかがだろうか?
なるほど
>>190解釈では、GITSは敵と結婚する映画なのかw
俺は、別に榊原さんの人形使いも良かったと思うけどな
200 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 17:17:57 ID:iX2Tr2iK
>>193 声優つかうと安っぽくなる、にはひとこと反論。
その辺は縁者によるのであって、業種ではない。
全身を使うことが常態になっているふつうの俳優より、声だけでの演技を意識できる声優の方が有利。セル絵は演技がザツになっちゃうからね。
絶賛しすぎる程の盲目な人も,
徹底的に叩きたい人も居ないしなぁ。
なんとなくつまらんくてぼやきたい人は多いけど。
褒めてもダメな所ははっきりダメと言えるし。
盲目マンセーが似合わない作品なのは確か。
単に慣れだろ。水素はどんな声が良かったんだよ?
何か自分のイメージがあったから,それに反してて不満なんだろ。
ヘタなもんはヘタって、具体的な返答を避けてる。
感覚的に嫌なだけだろ。マジでどう巧い下手がわからん。
203 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 17:35:05 ID:wSYcxK+6
204 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 17:38:45 ID:wSYcxK+6
>>202 絶対ありえないと承知で、
林原めぐみ
は、うまくやる。
でも、話題性はない。よって客の入りも、現状の30パーセント減だろう。
函南は山寺宏一。
この可能性はあったと思う。
『笑い男』声でやってもらえりゃOK!
でも、今回のでもそんなに問題ない。
仮に押井がタレントキャストを断固拒否したところで、
声オタの喜ぶようなアイドル声優を使うとも思えん。
原作も読んだことない俺は菊池・加瀬で問題なかったんだけど
劇中でもあってないなあと思わなかったし
>>204 函南で山ちゃんはちょっと想像できないな、笑い男の声聴けば変わるかもだけど
207 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 17:43:17 ID:d4omkGb8
林原めぐみって「ザ・声優」みたいな演技しかできないと思うんだが。
スカイクロラみたいなのを林原にやらせると劣化綾波にしかなんないでしょ。
笑い男はあってなかったように感じた。おっさんに聞こえる。
山ちゃんは土岐野の方がよくね?
山ちゃんは大人しか無理だろ。
>>205 声オタの喜ぶアイドル声優使っても押井オタは喜ばないというw
>>207 ビバップくらいの感じならいいんでないか?
ちょっとおばさん臭すぎるかもしれんけど
今ビギンズ見たけどアクションはビギンズのほうがバットマンらしかったかな
たしかにわかりにくかったがそれがバットマンぽくて
ダークナイトはちょっと見せすぎだと思った
214 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 17:51:24 ID:wSYcxK+6
>>207 >劣化綾波にしかなんないでしょ
その『劣化綾波』がいい感じだと思うんだ。テッカマンプレードのアキ、のあたりとかね。
>>209 まあ、彼の十八番でしょうな。
>>208 そうか、そう思う人もいるんだ。おいらは『山寺が美少年やってるよ。にあってるよ』って感心したもんだけど。
>>210 断言する。それはない。
菊池も加瀬も押井の作品にあってと思うけど。
とりあえず、林原は絶対にない。
アンチロボットアニメにしたかったんじゃねーの。
だから、有名な声優なんか使うわけない。
谷原は良かったよ。
鈴木敏夫との対談のラジオを聞くと
相変わらずパヤオに嫉妬というか
羨望というか複雑な気持ちがありそうなのが面白かった
やっぱりティーチャー=パヤ?
219 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 18:26:41 ID:d4omkGb8
栗山千明はうまかったと思う。しかも声優にはできなそうなうまさだった。
役者としてのうまさだからこれからアニメに慣れてきたら声優なんか太刀打ちできないだろうな。
>>155 > あえて釣られるwww
>
> あれは単に最後で煙草を吸わなかっただけ。
さらに釣られる
原作だと水素は函南に撃たれて死んでるwww あのカットは押井の創作
221 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 18:45:09 ID:S0uDHSZo
>>219 栗山はすごく声質がいいなと思った。
少年役とかもこなせるんじゃないかな。
声優が太刀打ちできなくなるってのは言いすぎだとは思うけど
同じ年齢層の声優たちとは一線を画した存在になれそうな可能性は感じる。
このアニメに出演した本職声優は声優やめろ
>>220 映画の話だぞ?そんなことは当の昔に知れ渡ってる
>>31 デジカメでスクリーン撮ってたあのひとですか?wwwwww
ノーモア、映画泥棒。
私、右隣の忌々しい糞アマだけど一言(じゃないけど)言わせて。
>>31の隣に座って忌々しい思いしたのはこっちのほうだ。
盗撮なんてしてんじゃねえよ。クズが。
ばっちりカメラ構えてただろ。
劇場に通報されなかっただけでもありがたく思え。
そんなに注意されたくないならもっと巧くやれ。
真っ暗な映画館の中でデジカメ起動されたら明るくてマジうざいんだよ。
いちいち独り言叫んでたのもうるさくて気持ち悪かった。何あれ?実況?
裁判員制度のCM中に「判決!死刑!」って叫んでたろ。きもいよ。黙れよ。
お前は携帯で「前の席のキモオタが喋っててうるせー」とか話してたけど
お前のほうがよっぽどきもくてうるさいよ。
1500円やるからもう二度とあの劇場に来んな。
釣りご苦労様です
227 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 19:51:53 ID:mlUBIXng
スレは伸びるのに興行は伸びないスカイクロラwwwwwwwwwwwwwwww
228 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 20:15:25 ID:d4omkGb8
ていうかさ興行が延びないほうが早めにDVDとか出るからうれしいんだけどね。
ヱヴァなんてなまじヒットしちゃったから続編いまだやらずだし。
DVDは速く欲しいね。メイキングが見たい。
エヴァは本当に製作してるのかよ。。。w
エヴァはヒットしたからとかそういう問題なのかな?
というか本当に公開される日は来るのかなw
231 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 20:51:55 ID:+vWPPTVq
【不払い・成果承認拒否】
楽天アフィリエイトは間引き詐欺します。
楽天アフィリエイトは誤魔化し詐欺します。
楽天アフィリエイトは報酬不払い詐欺します。
楽天(社長=三木谷浩)は詐欺会社です。
DVD早く出るのかな。今年中?
2.0と同時かな?2.0は12月に出るのが決まってるんだよね。
観に行く場所は選ばなきゃな。
オレは彼女と観に行ったけど、
あたりは女二人連れとカップル、たまにおっさん数人、って観客構成。
いたってのどかだったよ。
「思い出してみろ、ほら、お前は少し前の記憶もはっきりしないじゃないか」
なんかこう、このシチュエーションはほんとに押井モノのお約束だな
みんな昨夜の晩飯のおかず覚えてる? オナニーのオカズは聞いてない。
俺なんか最近3歩歩いただけで何検索しようとしてたか忘れるよ
期待するでも無くしないでも無く見に行った俺の感想としては皆と大体同じなのだが、キルドレと
いう名称だけを序盤から散々出しておいて、宣伝で皆知ってる年をとらない子供どあるという根幹
を提示してくれなかった事が非常にモヤモヤした。
ならビジュアルで年をとらない子供を明確に表示していれば良くて、タバコだセックスだはその為
のモノだったんだろうが、いかんせんキャラデザや声がどうにも子供に見えなかった。
特に谷原章介はメチャクチャ上手かったけど、逆に谷原章介の顔が透けて見えてしまって普通に青年
のキャラにしか見えなかった。目の下のシワも影響大。
このキャラ達は青年じゃダメなんだろ?子供なんだろ?
子供の姿をした大人のグロテスクさが描けてないと意味がないだろうに、全員童顔の青年程度にしか
見えないのが最大の失敗だったと思う。
キャラや声の見た目が例えば時かけ調の初々しさを備えていたら、印象が全然違ったと思うな。
239 :
238:2008/08/13(水) 21:46:45 ID:Zqv3u5hf
ただ、四十になってしまったオッサンとしては、普段マクロスFをこよなく楽しみながらも、この
映画の空気もなんとなくダラダラと楽しんでしまった気がする。
年とったんかなぁ…。
>>238 青年と子供の違いが明確に分からないけど、
押井の感覚では大学生前後から新入社員をちょっと過ぎたくらいまでじゃないの?
ちなみに、君の言う子供って何歳くらいまで?
50半ばのオッサンにしてみれば
20代前半くらいでも子供だよ
>>238 大人にも見えなかったが子供にも見えなかったなあ
顔は大人で体は子供のやつとか顔は子供なのに体は大人のやつとか
てか声が子供じゃなかったし
中高生でもオッサンみたいな顔した奴いるけどな
子供というなら高校生までじゃない?15-16歳くらいかなあ。
ゲーム版の漫画版はどうやらコミックブレイドらしい
マクロスF楽しんでるのもどうかと
今日ようやく見てきた。
音がすごいねえ、あとべスパ登場にに吹いた。
>>246 大人の対比としての子供だから、
青年じゃないとダメってことはないと思う。
>>242のような意見もあるし。
それに、16くらいの設定だったら、この内容は成立しないでしょ。
>>202 うまいへた以前に
声質がきたない。
つぶれててお笑い芸人の女のような声。
オセロの松島だっけ?似たような声だよね。
たとえばメーテルがおばちゃん声だといやだろ。
それと同じ感じ。
253 :
250:2008/08/13(水) 22:54:30 ID:YpIgNtn3
ミスった。
×青年じゃないとダメ
○青年じゃダメ
・キャラデザのおかげで、ナルトを見ている気分になった。
・機体の近くで喫煙したら引火して危険だと思った。
・日本人名キャラがわんさか出るのに場所は欧州なの???と不思議に思った。
・ノースロップっぽい全翼機が登場してワロタ。
・ストライクウィッチーズの方が面白いとオモタ。サーセン。
声に関して言うと、普通のアニメ声は問題外として、
甲殻等の落ち着いたアニメや映画の吹き替えにさえ「臭さ」を感じる俺には丁度良かったよ。
(この映画だと、キルドレっていう特別な人種のせいで落ち着いていたのかもしれないけど)
話はずれるけど、何で声優のやけに大げさな表現をするの?
>>255 トムクランシーホークスは来年だぞ腐女子
>>255 トムクランシーホークスは来年1月発売!
>>256 >話はずれるけど、何で声優のやけに大げさな表現をするの?
「声優は」だよなあ?
吹き替えもそうだけど、アニメも口パクと実際に聞こえる声が一致しないので、
聞き取りづらいから。
ストライクウィッチーズは猫耳犬耳がありえん。
他は良い
社長の写真を見た瞬間、この会社はだめだと思った
>>259 そのとおりだよ。何で「の」なんて書いたんだろう・・・。
声優の声に関しては、そんな目的だったのね。まさに目から鱗。
子供の頃からの疑問に答えてくれてありがとう。
USO800取得www
ピーターパン症候群と借り物の身体と本物の女を知らない童貞気質の押井の幻想感は毎度お約束だな
いさぎのよいラストは好きだけど
267 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 23:34:52 ID:d4omkGb8
声優って「はわわ〜」とか「か、勘違いしないでよね」
とかしかできないイメージあるんだよな。ああいうので演技うまいとか
言われてもね。オタク向けアニメの演技はうまいんじゃないの?ぐらいなかん核。
>>262 腐女子乙
そんなにトムクランシーズホークスをやりたいのか
声優否定したらこれまでひたすら宮崎と対象的に声優使ってきた押井の面目まるつぶれやないか
>>262 トムクランシーホークスはブレイジングエンジェルチームにより作られる
魔法少女アニメに例えると
エースコンバット:リリカルなのは
サイドワインダー、エナジーエアフォース、トムクランシーホークス:ストライクウィッチーズ
スカイクロラ人気あるなぁ
スレ伸びすぎ
>>264 もうひとつ補足すると
所詮「吹き替え」なので
ある程度わざとらしくして
見る側に「口の動きとあっていないが、そういうものとして見ろ」とアピールしないと
逆に違和感が出る
黒子を隠すとかえって気になるようなものだな
>>262 魔法少女リリカルなのは=エースコンバット5
A‘s=ZERO
StS=6
SSX=イノセンテイセス
ストライクウィッチーズは来年1月発売!
274 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 00:04:15 ID:08S3kQiU
さあ偽震電が逆ガルである必要性について語ろうか
同情なんかで〜のスイトのシーンは必要だったのかと
周りが若干ポカーン気味だったし
セリフ前後と宣伝の雰囲気でゲド戦記の命を大切にしない〜の場面思い出しちゃったよ
押井映画でセリフやアクションが突然演劇じみたわざとらしさを放つのはまあ定番
>>252 あの声のせいでボーリング場のシーンはいい演出になっただろ。
可愛い娘達と、がさつなツンデレ水素の対比。
水素を選ぶのは勇気がいる。
>>274 プロペラを地面にぶつけないようにしつつ飛行中はデッドウエイトになる着陸脚をなるべく伸ばさずに済むようにでしょ
280 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 00:45:58 ID:vfAJsXI6
2重反転プロペラ化することでプロペラの直径を抑えて尚かつ逆ガルにすることで震電のあの折れそうなクソ長い脚を短くした ってところか?
垂直尾翼下の補助輪は常に地面こすってていいのかね?
震電なら離陸の仰角時にしか擦らないはずだが
場面場面は好きだし作品やキャラの雰囲気も好きなんだが2時間全体でみるとものすごく微妙な感じ
まぁほぼ原作通りみたいだしこんなもんだろうか
どうせならイノセンス並の長文駄々回しの押井節全快でもはや原作放置レベルのスカイクロラも見たかったな
282 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 01:18:55 ID:qUH7fLs0
一見器用そうに見えるキャラクターばかりだが皆欠陥だらけ
そういう事だし声は特に問題なかった。
声に対して理想がある奴の気持ちはいまいち良くわからん。
過去の作品に依存してるのではないのかな?
作品をみる時はゼロベースが基本だと思う
麦人だけはどうしてもわかってしまうので笑える。
>>276 セリフはいいとして
アクションの演劇じみたわざとらしさって
たとえば?
>>281 押井はイノの後一回死んでる(笑)わけだから、
以前の押井節全開でスカイクロラに反映されるわけがない。
次回作はわからんけど。
>>284 ご先祖様ばんばんざ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
>>284 まあこの作品に限らないけど
押井映画のキャラってなにか感情を激しく表現しようとする場面になると
一拍おくパターンが異常に多いんだよね
P2の「だからいったんだ〜」のところとか
イノセンスで刑事がゴミ箱蹴っ飛ばすところとか
「さあやりますよ〜どーん!」みたいな
288 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 02:44:28 ID:9EAGUH6C
スカイクロラ面白い の検索結果 約 21,000 件中
スカイクロラ面白くない の検索結果 約 141,000 件中
orz
ティーチャーの正体は大人になった函南だと思ったんだが…
違うの?
>>290 いきなりタイムスリップ映画ですかそうですか
まあ近い感じは考えられる
函南タイプのキルドレの遺伝子データサンプル検体とか
遺伝上の本物の父親か、あるいは生き延びた函南タイプのキルドレという線を暗示するように描かれてるのは確かだね
タバコを吸う人間にとっては拷問のような映画でした。
自分? いやもうやめて1年でしたんでなんともなかったですけど。
俺も喫煙者だがなんともなかったぞ
むしろ隣のデブの呼吸音とすえた体臭とぽろぽろ落ちるポップコーンが
拷問だった
>>280 2重反転プロペラはトルクを相殺するための技術で、実はプロペラ効率自体は落ちる。
原作では、エース達はトルク偏向を利用したストール・ターンを多用してるのに
2重反転プロペラにしたことで、ティーチャーの機動とサンカの機動が一緒になっちゃってるんじゃないのかな。
サンカの補助輪よりも、あのYB-35もどきの爆撃機の下向きの尾翼だろ。
あれ、くるっと縦に回るみたいだけど、ヒンジだけでも間違いなく擦るだろ。
でも、原作のほうもサンカのエンジンが直列8気等とか、プッシャー型のほうがあらゆる面で優れてるとか
アレなんだけどさ。
禁煙喫煙の席分けのない定食屋で
食前の煙草は良いけど食後の煙草はやめてくれと思うぐらいの嫌煙厨だけど
この映画で煙草に文句いうやつはアホだと思う。
自分もティーチャは函南のクローンオリジナルだと思った。
それに気づいての「Kill My Father」かなと・・・
>>298 お前さん嫌煙厨じゃなくて一般人だ
こっちが食事前でも他人が食事中ならすわんもん
>>296 とりあえず貧乏ゆすりをして音立てたり座席を振動させなければ大丈夫。あれは究極の拷問。
スカイクロラでは客が数えるくらいしかいなかったので助かった。
>>301 指定席だったんだ・・・orz
いい位置だったんで結構周り混んでたし
レイとショーだったんだが
せめて上映中に食うのは禁止してくれよまじで
>>296 こういう無音シーンが多い映画でポップコーン売るのもなんだかなと思った。
ポップコーン自体結構におうしね。
自分の場合も近くの席でポップコーン大盛りを延々と食べ続けるデブがいた。
静かなシーンでもワシャワシャとうるさいったらありゃしない。
原作読んでないからわからんが航空機のデザインがあざといというか。
ボクの考えた震電の強化案見てよ!って感じで痛い。
スカイリィもP-51のあの美しい機体をわざとゴテゴテにして側面に排気タービンをあしらってみました みたいで醜悪。
YB-35もどきもなんじゃアレ?だよな。
岡部さんアドバイザーやってんならもうちょっと・・・
>>303 うーん
俺が行ったのはシネコンで売店は共同だから
客のデリカシー次第なんだよな・・・
306 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 09:42:27 ID:bq3GIR8G
あの栗山千明が演じた女さ。いきなり主人公に考えをぶちまけるのが
唐突に感じたんだけど。
原作だと付き合ったりするまでに行く仲とかになんの?
シネコンにポップコーンてのはつき物だから、
場内で食うな、というのは無理かもな。
あの、カラメルの甘ったるい匂いだけは我慢ならんが。
>>262 トムクランシーズホークスに紫電改を出せ
義務教育を大学までに延長しろ
>>262 トムクランシーズホークスに紫電改を出せ
義務教育を大学までに延期しろ
>>262 トムクランシーズホークスに紫電改を出せ
>>262 トムクランシーズホークスに紫電改を出せ
>>262 トムクランシーズホークスに紫電改を出せ
義務教育を大学までに延期しろ
中間圏航空機を撃墜しろ
>>262 トムクランシーズホークスに紫電改を出せ
義務教育を大学までに延期しろ
中間圏航空機を撃墜しろ
>>262 トムクランシーズホークスに紫電改を出せ
義務教育を大学までにしろ
中間圏航空機を撃墜しろ
>>262 トムクランシーズホークスに紫電改を出せ
義務教育を大学までにしろ
>>262 トムクランシーズホークスに紫電改を出せ
義務教育を大学までにしろ
THE零戦は神ゲー
原作って何冊かでてるけど、
最終巻は「スカイ・クロラ」なんだよね?
なんとも救いのない話しだ…
気持ちの上では変わることができたとしても現状はなに一つ変わらないだから
それでもスイトはいい方だよ。
トキノやミツヤが可哀相だ。
原作でもトキノ達の出番はあの位?
少しでも多いなら原作みようかな。
個人的にはユダガワが気になる…
所詮萩尾望都ファンの書く小説なんてこんなもん
自分は途中でトイレ行きたくなったりするのが嫌だから飲み食いしないで見るけど
他の人の劇場内で売ってる物の飲み食いまで文句つけるようなら
DVDまで待って自分の部屋で見てろよと言いたくなるね。
普段映画館に来ないでアニメの時だけ偶に見に来るようなオタに限って
スタッフや客にあれこれ文句つけてるもんな。
322 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 10:50:59 ID:4h9KN8p+
萩尾望都ファン…なるほど。
それで永遠の子ども、キルドレはエドガーとアランか。
>>303 漏れはポップコーンじゃなくてサルサ付けて食うポテチみたいの買ったけど
バリボリと五月蠅そうなので戦闘シーンを待ってちびちび食ってましたw
隣でポッポコーン食われようがガサガサ音立てられようが食事中にタバコ吸われようがかまわんのだが
体臭と雑巾臭だけは勘弁。
映画館に限らず電車の中だろうがソフマップだろうがアニメイトだろうがコミケだろうがどこでも勘弁。
長時間臭い嗅ぎ続けると偏頭痛がくるんだ俺。
>>321 >アニメの時だけ偶に見に来るようなオタに限って
アニメ云々は偏見だな。
あと、常連はは慣れてるだろうけど、偶に来る人は気になるんだよ。
で、新参者を馬鹿にして、映画離れに貢献すると。
トイレとかお菓子は気にならないけど、上映中に携帯いじる奴はどうよ?
音が鳴らなきゃいいと思ってるのかね
視界の端で携帯の光がチラチラうつって気が散るんだよ。
暗い映画館の中じゃ携帯の小さな画面だって目立つ事くらいわかんだろ―が
本当携帯だけは電源切ってほしいな、マナーモードじゃ何の意味ないし。
第一上映中に携帯いじってる奴とか、映画楽しむ気ないだろ。
たまに写真撮ったり、通話してる奴もガチでいる。
携帯触ってないと落ち着かないんだろうな、病気だよ、まさに。
映画見ながら携帯でスレ書き込みたい衝動に駆られたりしない?
329 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 12:31:47 ID:4h9KN8p+
しない。
明らかに映画なんか見ない赤ん坊がギャーギャー泣いていた
携帯の電源より赤ん坊の持ち込み禁止しろよと
マナーは重要だな、総統も上映前に言っていたし。
携帯も赤ん坊も雰囲気ぶち壊しだからやめれ
赤ん坊はどっか預けてきてたのむから
総統wwwwwww
託児所付きの映画館はもっと増えるべき
赤ん坊の分ってどうせ金払ってないんだろうな。
「私が抱いてますから」みたいな。
機体の横で煙草吸ってるといってもWWUの米軍機には灰皿ついててコクピットで吸ってた品。
そりゃ便利だ
>>331-336 赤ちゃん連れ込まれるのはほんと困る。
でも赤ちゃん目線で考えたら、暗くて音がでかくて怖い以外の何物でもないよな。
結局は常識ない親が悪いわけで。子供も回りも超迷惑。
>>337 バカだよな、タバコくさい所でタバコ吸ってもなんもうまくないのに
タバコは空気の綺麗なとこ(山の頂上とか)で吸うのが一番うまい
うまくなくても吸うのがタバコ
昨日レイトショーで見たんだけど通路挟んで隣の男が最悪だった
上映開始後に駆け込んできた挙句、脚を前の席に掛けた姿勢でなんか食いながら見てる
終始挙動不振で落ち着きがなく音を立てる
極めつけだったのは、草薙が撃墜されて笹倉が裸にして介抱しようとするシーンで
男性陣が外に追い出された時になぜか「ハハハ」って甲高い声を出して笑いやがったこと
超キモかった
他の客がすこぶるマナーが良くてほぼ無音状態だっただけに非常に残念
しかし、この映画は客層がほんとにカオスだな・・
富山の高岡だが、今日モーニングショー観にいったら
田舎のくせに思いのほか人が入ってて
(つっても30人弱だと思うけど)
びっくらこいたよ。見た目ごく普通の人達だった。
俺はニヤニヤしながら楽しんだけど、他の人どうだったんだろう?
だいたいどこでこの作品を知ってわざわざ選んだのかスゴい謎w
「かわいそうなんかじゃない」は原作だと函南の台詞なんだよな
草薙がなんでそんなことをいいうのかよくわかんない
>>326>>327 前のお兄ちゃんが携帯途中から何分もいじりだしたのでさすがに注意した。
見終わった後殴られたらどうしようか
ドキドキものだったけど、
ちゃんと謝ってくれてホッとしたw
>>328 そう慌てるな。いつかNHK-BSの押井特集実況で逢おうぜ。
ただし年なんで超マターリスレな。
>>345 ナ・バ・テアでも同じようなシーンがあって草薙の台詞なのよ
とりあえず堕ちた隣の基地のやつが知り合いだったってことなんだろうけど
何であそこに入れたのかよう分からんけど
キャラが可愛らしくも格好よくも無いから見に行く気にはならない
でもやっぱり面白そうだからテレビ放送待ち
349 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 16:29:33 ID:9rYZowoL
多分地上波じゃOAできないだろ。
設定上未成年が売春婦買ったりタバコ吸ったりしてんだから。
タバコスパスパでベット描写アリアリなので放送できません
「かわいそうなんかじゃない」は空を飛んでる人か飛んでた人かじゃ
だいぶ意味が違うと思うんだよね
押井の為にも地上波は止めるべき
353 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 16:35:47 ID:9rYZowoL
「タバコ吸わない上司は信用しない」
このセリフ一発だけで抗議の電話で回線パンク(w
ひどいスコアで流れ作業のように淡々とプレイしてるのに
「たまにはボーリングもいいね…また来ようか」と言って
函南と土岐野を呆れさせる草薙が見たい
今見てきた、既に既出だったらすまんが
水素が出撃してティーチャーに帰りうちにあったけど、
どうして生きて帰ってこれたの?ティーチャーだったら確実にパイロットも殺すだろうし
そこから汲み取れるティーチャーと水素の浅からぬ因縁、がまた妄想の面白さを出すポイントなのかな
ハッキリした答えがあったならおせーて
>>355 たまたまだろ
墜落さしといて、殺す気が無いわけないじゃん
つーか、あそこで水素殺したらストーリーが進まないじゃん
ティーチャは人工エスパー
>>355 そこでちょっと気になったんだけど
水素はなぜ脱出機構があるのにあんなリスクの高い不時着したのかな?
自暴自棄?
もしかしたら当時の脱出装置の信頼性が低かったかもしれない。
>>359 まあ、最初の場面では脱出したパイロットがティーチャに狙い撃ちされちゃったしなぁ。
司令官として極力機体を残すことを優先したとも考えられるけど。
たとえスクラップでも事故調査の材料になるしね。
ティーチャと水素の技術はほぼ同レベルだったよ。
一線から退いてる分、水素不利って程度かと。
>>358 戦闘不能の主な理由が被弾より燃料切れだからかな?と思ってた。
車の中の会話で着陸するのに丁度いい場所があるって言ってたし。
被弾して逃走>燃料切れで不時着か。
逃走するくらいだったら 燃料怪しいのに追うなってきもするけど。
>>358 脱出装置使うよりも、機体を制御して不時着させた方が良いと判断したんだろきっと。
脱出装置だからといって、安全なわけでもないし。
つーか冒頭のてぃーちゃーとの戦闘ってユーイチの前の姿じゃないよな?
機体だけ残ってたんだから
>>365 函南の前身ジンロウは水素が撃ち殺した。
多分冒頭映像はティーチャの絶対性とキルドレの命を奪う執拗さを
観客に印象付けるためだったのではないかな?
367 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 19:46:24 ID:IPQF4rZ4
これから2回目、観てくるぜ!
前回よりも小さいホール(シアター)になっていたぜ!orz
トークショーどんだけやってんだよ
この映画を見に行く層で
行定勲と伊藤ちひろに興味ある人ってどんだけいるんだろうな
昔みたいに一回お金払ったら2回も3回も見れるようなところって無いもんかね。
どうせがらがらなんだからもう一回見せてくれても良いのにさ。
371 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 20:27:48 ID:pIR8zGW6
がらがらだから、金払って観てほしいのさ。オレももいっぺん行こう!
2回目は池袋で見てきたが意外に一般人カップル多かったな
終わったあと結構微妙そうだったがw
土曜日だったからかもしれんが人もそこそこ入ってた
女性客は森博嗣のファンが多そうだった
>>370 俺が見たところがまさにそれ
3回連続で見たw
俺の暇さ加減はすごい
>>366 冒頭のやつは、キルドレの輪廻を暗示してると、どこかに書いてあったような・・・
つーか、全然関係ないけど
欲界(地上)、色界(空)、カルマ(空戦と日常)、輪廻、悟り、解脱
上っ面だけだが、こう並べてみると、スカイ・クロラってものすごく仏教的だよなwww
376 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 22:46:19 ID:qX53F0sh
>>374 一昔前の映画館だな。うらやます。
>>376 スカイクロゥラの人じゃねーのか?
違うか。
>>355 俺は単純に元カノを殺す男はいないだろと考えたんだが。
水素の娘の父親は多分ティーチャーだろ?
大人の男、普通の人間であるティーチャーが
元カノで娘の母親である水素を(殺す力があっても)殺すとは思えない。
そこが水素には腹立たしいんだろうけどね。
ティーチャー程のパイロットなら相手が誰か顔見なくても分かるだろうし。
バーの外でいつも座り込んでるじいさんって誰?
アレがティーチャー?
スレ伸ばしすぎ
なんかやけくそ気味だな
そんなに観客居なかったぞw
今日見てきた。
悪くなかったよ。
特に効果音がすごかった。
結局ストーリーの大事なところを会話で進めてたのがちょっと気に入らないが
382 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 23:23:27 ID:kFCOWreb
見てきた。忘れないように気になった点を(携帯からだけど)メモしておく。
良かったらレス下さい。
・ラストは絶望先生でやっちゃあ駄目と言われてたヲチだった?
・音楽が少なかった。あっても同じテーマの使い回し?
・整備兵の服装が特車2課と同じなのは狙ってる?
・ポーランドのパブに有名な水墨画が掛かっていたような
・ポーランドには飛行機で行ったはずなのに、草薙氏は同じポルシェに乗っていたのは何故?
これから長い時間電車に乗って帰り。概ね面白かった。
>>380 いや俺はむしろ予想以上に人が入っててビックリしたぞ。
貸し切り状態だと思ってたからな。
しかし、「何みてんだい!」のシーンは篠田の子供らしさがよく出てていい動きだ
385 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 23:48:49 ID:yPhQtLnI
汝、無闇にテーマを語るべからず。
鈴木利夫のいうヒットする映画≠フために十戒≠破ったんだろうけど……。
でも、攻殻機動隊よりも好きな映画かなぁ。
二回目行ってきた。
ストーリーは追わなくていいからゆったりと観てたらいい感じだった。
音楽を聴くようなつもりで鑑賞するとすごく心地いいな。
ただ戦闘シーンはやっぱり怖い。
押井作品は良曲と良声優の子守唄
ポーランドのパブにかかっていたのは、
宮本武蔵の枯木鳴鵙図ってやつだよな。
どーぜコピーだろうが。
しかしあのパブ、趣味はごてごてだが、
ガレのランプとか高そうなものが置いてあった。
ロストック社のセーフハウス(w)も、
伊万里の壷とか皿とか、なかなか良い趣味をしている。
「千と千尋」の、湯バァバの部屋を
チラと思い出したのも確かだ。
きのう見た
もうちょっとSF映画的な結構があると思っていたけど
説明は後回しもしくはされないままに話だけが進むので
水素のキルドレとしてのいらだちに触発された主人公が
ティーチャーに無謀な挑戦をして死にました
というだけの話になっちゃってる
もうちょっとキルドレが何なのかとか
戦争がショーとして実施されている世界観の説明とか
あるもんだと思っていたので期待とは違った
それをやると原作とは違ってしまうのかもしれないけど
何だかよくわからない映画になってしまってよかったのかかなり疑問だ
老境に入った映画監督には
場面が短くて言うべきことを言い切らずに次の場面にいってしまうような感覚で
映画ができあがってしまう印象になる時がくるんだけど
押井映画で初めて(と言ってもイノセンスから見てなかったが)
そういう感覚を覚えた
すべての場面が物足りなくて
何が起こるんだろうと思っているあいだに映画が終わった
本筋以外の部分で詳しい状況説明入ったらしらけるシーンになると思う。
湯田川が死んだあと、似た新人が入って来た描写で世界観のほとんどは語りつくされていたし。
移動先でスイトがポルシェ乗ってるのはオレも気になっていた。
スイトの乗ってた飛行機はクルマ運べるほど大きかったのか?
社用車といってみるテスト
言われてみればそうだねw
話にへんな脱線がなかったな
戦闘機の滑走路のように真っ直ぐだったよ
>>390 そういえば押井、SFにしたくないから説明をあまりしなかったようなこと言ってなかったっけ?
>>390 そっかー。自分は日常部分の描写がとても気に入ったんで、
キルドレやら世界観の説明はむしろ煩わしかったよ。
「この話が本当である保証は無い」ってのをもっと強くして欲しかったとさえ思うくらい。
ただその情報を散りばめながら話を進めると、函南や水素の他愛もない愚にもつかない
心情の描写が塗りつぶされてしまうから避けたのかな、とも思う。
(脚本の技術的な問題かもしれないけど)
「水素のキルドレとしての(?)いらだちに触発された主人公がティーチャーに無謀な挑戦をして死にました」
というだけの分りやすい話だけど自分は好きだし全く退屈しなかったよ。
そういう不毛な話が好きじゃない人も沢山いるのは間違いないと思うけど。
「老境に入った〜」の話は自分も感じたことがあるし、言われてみればこの映画にも
それがあるのかな?と感じる部分があってちょっとイヤだなw
今日映画見た。(原作未読。今から読む予定)
ループされる生と、その繰り返しに抗う主人公って「ひぐらしのなく頃に」とかぶってるorz
と思ったのはオレだけ?
(間違えて別のスレにも書いてしまったんだが…)
多分お前だけ
うんオレだけ
説明が無いのは、それがもう当たり前なことであって、説明の必要が無いと思い込んでいるから。しかし、ミツヤも何か叫んでいたけどキルドレ自身もよくわかっていない。
映画としてみると、予習が必要であんまり親切ではないわな。押井は少人数が認めてくれればいいやの人だし、今回もその精神が抜けてないのだろ。
・函南と草薙のレストランでの会話
・函南と三ツ屋の会話
これは物語を理解するのに最低限必要なセリフだと思うが
だが、それでも不要とさえ思う。
いや、むしろ不要なのに入ってるというところが良い。
函南と三ツ屋の会話聞いて、「今回の押井は優しい」と思った
あんなに詳細に説明してくれるのは珍しいと思う
ミツヤよりクサナギのほうが大人っぽい諦めの語りだね。
面白い映画だった。
ただ草薙役の菊池凛子の酷い声だけが気になった。
>>399 うる星奴らビューティフルドリーマーって知ってる?
迷宮物件
>>402 まあ、今回ばかしは原作より親切だけどなw
>>403 設定を理解するのに必要だろうが、
物語を理解するのにあれが必要とは思わんなあ。
その後のティーチャーの戦闘も無くして
大規模作戦の一週間前が永遠に作る作品にしようぜ。てあれ?
CGの質感が気になったなぁ、ドアとかの木目がw
イノでもやってたけどなんであんなにくっきり木目描くのだろうか、
ディテールってのは陰影の下にのるものでディテールだけだと気持ち悪い。
>>・函南と草薙のレストランでの会話
あの戦争論とか物語を成立させるためだけの苦しい詭弁にしか聞こえないので
なくてもいいやとおもた。そういうなくてもいいやは監督の若者のために云々を
はじめいっぱいあるんだけど、あれイノは恋愛映画なみの嘘じゃねとw
>>412 いいなそれw
「おっとこなんてぇーーっ!」
と叫んで散香投げ飛ばす三矢見たい
日テレとタイアップって時点でつまんない映画なんだろうな、って思ってたけど、ここ
までとは。策士ですな、押井監督。
EDが押し込まれた曲じゃなければもっと浸れたと思った
なんか浮いてる
いっそTV東京とタイアップしてサスケでも出してれば・・・
>>414 パンフ読んでたら三月兎基地の奴らがあんなのばかりで三ツ矢が可愛そうになってきたw
ちょっと気分変えてみようと思ってピアス開けたりしても(パイロットは開けない方がいいのか?)
なーんのリアクションもないんだろうな
「草薙サンみたくチヤホヤしてくれるまともな男欲しいぃぃ 男二人連れてボーリングとか行きてぇぇ」
ってマクラに顔うずめてジタバタしてる三ツ矢
青春strike!
422 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 15:42:34 ID:e4fwtPFs
ていうか死んだキルドレが復活するんなら
最後二つの基地を合併させる必要はないと思うんだけど。
ショーとしての戦争をやる上では、何らかの意味
があるのではないかと、考えるふりだけしてみた。
ループ話は日本の伝統芸
キルドレを作るにも金がかかるんだろ。
重爆の銃座が燃えるわ。
>>422 侵攻作戦で双方に大きな被害が出たんで
戦力回復まで一部の戦区は停戦状態になって
任務内容に適した戦力の再配置が行われた、てのはどう?
ミツヤはかわいそうな子です。
ミツヤ様に機銃掃射されたい
笹倉のスクーターに轢かれてしまえ
>>429 ああ、ついにここにも下僕どもがw
三ツ矢たんかわいいけど、女たらし土岐野から痛い女判定受けちゃってるからなぁ。男知らなさそう。
さて、
三ツ矢様に2重反転ハケ水車の計に処されたい。
432 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 18:44:44 ID:e4fwtPFs
三ツ矢って土岐野と仲良くなりそうな雰囲気だったのに
なんで主人公の方に言ったんだろう?
三ツ矢は土岐野と仲良くは無いよ。悪くも無いけど。
てかいつから三ツ矢は女王様になったんだw
俺はどう?とかよろしくーとか言っても
三ツ矢に完全無視される土岐野がいいんじゃないか
>>434 そのやりとりの翌朝「なかなか上等だったな」って言ってる土岐野w
土岐野自身は結構三ツ矢のこと気に入ってそうだけど、
キルドレと付き合う程の覚悟はないんだろうな。
>>435 「女のエースってのはままならない」ってセリフから
水素の危うさと重ね合わせてるんだなと思った。
それこそ頭打ちぬかれちゃうぞってw
>>389 押井が自分で描いたって言ってたぞ。パンフだったかマテリアルだったか。
話は違うが、久しぶりに劇場で2回目見た映画だ。
それぞれ違う劇場で見て気づいたんだが、時々ぶつぶつっと入る茶色いノイズは、
同じところで入るんだな。(例えば「ジスイズアワハンガー」のところとか)
最初劇場固有の劣化だと思ってたけど、マスターのノイズなのか。
脅迫というより、挑戦と受け止めておこうか、、、、
440 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 20:20:24 ID:d+/rP3dC
お前ら、スカイクロラより、IL-2 1946のマルチプレイしようぜ!
スカイクロラよりもドラマチックでキルドレ気分満点だぞ
ティーチャの正体
執務官試験一発合格
ファーン・コラードやマイケル・ウィルソンと互角に戦う
>>440 家庭用で出るらしいな
ところで、紫電は種厨向けだと思う
つーか森作品は喫煙シーン多いんだよw
原作が森だってのと、主立ったキャラの声優がアレなのが不安なんだが、
見に行くべきかなあ。
べ、別に背中押して欲しいわけじゃないんだからね。
>>439 うん、だからキルドレ同士で付き合う覚悟が無いって意味で。
説明不足でした。
>>436 あ、だから函南に「(自分には無理だけど草薙との事も)好きにやりゃいい」って言ったんだ。
今気づいた。
見てきた
押井じゃなく、もっと王道がやれる人に監督させた方がいいと思った。個人的に。
448 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 20:36:30 ID:d+/rP3dC
家庭用はX360とPS3用のBird of preyね
http://www.360gameszone.com/?p=3528 紫電改はあっても、紫電はAIオンリーでフライアブルではないのが現在のIL-2
Mod入れれば大丈夫だけどね
紫電改よりも疾風丙(30mm)装備は厨機体決定でごわす
震電が無いのが、痛い
ブレイジングエンジェル2ならあるけどね
しかしスタッフロールで帰る早漏って絶対居るよなw
最後まで見ろよ・・・
450 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 20:39:21 ID:d+/rP3dC
ごめん、俺小便我慢できずに帰ったよ
しょうがないだろ、もうすぐ40歳だし…
最後の場面だけヨウツベに上げてくれないかな…
>>448 さすが陸軍機だ。すばらしいな
ブレイジングエンジェル2には震電以外にも雷電や零戦、97艦攻や隼、紫電が出るらしいな
後、97式飛行艇も
そういえば、ゲーム版ストライクウィッチーズ(忍術学園最強)ことトムクランシーズホークスがブレイジングエンジェル
チームが作るらしい
452 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 20:57:18 ID:d+/rP3dC
なぜかIL-2やると、疾風、隼、飛燕、五式でKillできないんだよね
自分の前世はゼロ戦乗りだったと信じて疑わない俺はどっかイカレテル?
>>450 こら!本編前のミスターVTRタイーホを見てなかったのかw
俺も40だが、長袖長ズボンにトイレを直前に済ませ
上映中飲まず食わずでクリアしたぜ!
ティーチャー(売り子のお姉ちゃん)の誘惑に負けていたら、ヤバかった…
神山は「っぽい」事しか出来なくて中身スカスカなことが多い
じゃあ浜名孝行
>>449 俺が見たときもいたわ。頭が悪いのかよっぽどつまらなかったのか…
俺はつまらん映画だったらスタッフロールで出るし
スパイダーマンで旧版のテーマが流れた時に
ぞろぞろみんな帰りだして、泣きそうになった。
>>458 コントみたいな情景が思い浮かんでワロタw
押井守 対談
2008/08/10 崖の上のポニョ VS スカイ・クロラ!
公開から1週間!あの映画「スカイ・クロラ」の監督が、ついにれんが屋にやってきました。
かつてこれほどポニョの批評をはっきり口にした人がいたでしょうか?
でも何を言われても鈴木さんがニコニコうれしそうなのはなぜなんでしょう?
30年来の親友だから語り合えるポニョとスカイクロラ、そして日本のアニメーションをめぐるトークバトル!押井守と鈴木敏夫の言葉は悪いが心優しい本音対談!
今夜は夏休みスペシャルバトル!
「崖の上のポニョ」対「スカイ・クロラ」!鈴木敏夫と押井守のトークバトルをお届けします!
ttp://www.tfm.co.jp/asemamire/index.php ポッドキャスティングから
>>454 若いなおっさんw
どんな40代だよwww
>>456 IGって神山の次はそいつなのか
どんだけ層薄いんだよ
>>454 俺は若いけど一回目はティーチャー(笑)の誘惑に負けて飲み物を買ってしまい
二回トイレに立つ羽目に・・・
二回目見に行った時はは今度こそ何も飲むまいと念入りに何度もトイレに行って(笑)最後まで楽しんだ。
いや押井の映画は1回見れば十分だ
2回見ると陳腐になる
俺はアニメしか見てないんだけど押井アニメは何度でも見れる
天使のたまごとか永遠に見れると思うほどなんだけど
今回のは一回でいいやと思った
終わって??みたいになったのは初めてだな
気分変えようとか思わないで伊藤和典にホン書かせりゃよかったのに
押井の映画は1回だけ映画館で観たら、後はDVDなりBDなりで
繰り返し隅から隅まで観るのが定番。
468 :
クシャナ殿下たん(´Д`;) ◆3XudAyemdA :2008/08/15(金) 22:38:34 ID:swp9SU/e
周りがカップルだらけだったら俺・・・
>>463 次ってわけじゃないんじゃない?
IGって3つの班に分かれてるって聞いたから
押井氏・神山氏ともう一人は他の会社から作品ごとに違う人って感じと勝手に想像してるんだが
>>466 俺は逆で、今回初めて見終わって??みたいにならなかったけどなw
それが、良かったことかと聞かれると悩むが
>>460 いや、地下鉄が近いせいか時々ヴンヴン低音がうなるとこ。
おいしいミートパイを出すお店の外で物憂げな感じで階段に座り込んでるじいさんって何者?
最初アレがジンロウかとおもったけどそうじゃないみたいだね
もしかしてアレがティーチャー?
兎離洲から遠く離れた海上で昼にクマタケキシヌマ篠田をぶっ殺したその足で
空中給油でもして夕方のレストランまで行って
何するでもなくすわるのか
475 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 23:50:20 ID:w6lGe+zt
ロフトプラスワンのトークイベント行ってきた
今回ティーチャーは本編で姿は表さなくても設定上として仮のイラストを描くのかどうか、という話で
「冗談でも描くな」という押井のお達しが作監の西尾さんに出されたらしいよ
>>461 クソワロタwwwwwwww
鈴木敏夫の言うこと全否定wwwwwww
今日初めて観てきた
キルドラという単語を全く知らなかったから途中までなんかの病気かと思ってた
草薙について、彼女はエースパイロットだから生き残ったって話があったけど
あれはそうではなくて
ティーチャーと同じように戦争ゲームの中で死んではいけない存在だから
生きているのではないかと思ったんだ
キルドラは落とされなければ死ねない、でも草薙は落とされない
それはゲームの中で死ぬことが許されない存在であるから
そしてジンロウ=ユーイチの立場になる人間に殺されるのを待っていると
結局ユーイチには自分の人生を終わらせてもらえなかった、だからポストユーイチ=ヒイラギ
に殺してもらう、ダメなら次・・・・・と
結局終わらないのかこのサイクルは!悲しすぎるぜ!
ドラちゃん
ティーチャーがジョーカー扱いっていうのは草薙の妄想かもしれない
>>473 マスターがジョージ・シーガルに依頼して作らせた看板だよ。
>>477 たまにニコニコあげてるバカは何なの?
バカなの?
>>470 俺も珍しく一回ただけで、大体納得出来た。
ちなみに、今までの押井作品の印象は、独特の長ゼリフとその言い回しがまた独特で聞き取りづらい(セリフの良し悪し以前に)感じ。
嫌いではないけど、わかり易さも含めてが作品の評価だとするとどうかなーって思ってた。
わかり易きゃ良い訳では決してないけど、なんか親切さに欠ける感が正直ある。
個人的には何度も観ないとってのは、その辺に起因すると思われる。
その点、今回は原作未読だったんで速攻観に行った訳だけど、結構面白く観られた。
近々、小説読んで見よっと。。
どこで聞けばよいのか・・・・・ルータン バリイージーの価格っていくらですか?
スレ違いスマヌ。ググっても「バリ行き航空券」しか出てこん・・・
知ってる人、教えて(^Д^;)もしくは誘導お願いします。
上昇して昇りきって機体が落下を始めるときに
失速反転しながらトリガー引き続け、追尾してくる敵機を撃ち抜く
というのがカンナミの必殺技なんかね?
レシプロもののフライトシムやってるとちょっと信じられない動き
>>462 見た目おっさん中身子供の逆キルドレだよw
田舎の長男なのに未婚だし(カーチャンゴメン)
余談だが“ティーチャー”つながりで
「おねがいティーチャー」ってアニメを思い出した。
あれも外見の成長が止まった奴らが出てたなぁ、とか、
ヒロインの声が「井上喜久子17歳(おいおい)」で
たしか今年声優生活“20周年”記念イベントやるんだっけ、など
押井作品の奥深さに驚かされるばかりです(40代 会社員)
>>448 ちなみに、スカイクロラはWiiで出るよん。
488 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/16(土) 08:55:35 ID:TU+TerNh
>>486 若いなおっさんw
どんな40代独身だよwww
491 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/16(土) 11:00:25 ID:pnpG7VKw
草薙が泣くシーンでとてつもなく不細工に見えるのは俺だけ?
あれは演出だろ
あまりに神作画にすると信者が熱狂しすぎるから
欠点がある方がちょうど良いw
完全な平和が実現するってことは領土問題、食糧問題、エネルギー問題がすべて解決したってことかな?
ソレスタルビーイングの人に教えてあげたい
森おじさんはそんな壮大な世界の設定まで考えてません。
平和が実現ってことはすべての人の欲求が満たされるってことだから、性欲も完璧に解決したのかな?
キルドレじゃなく、肉ドレも開発済みかな?
いいなぁ…
>>491 あれは水素が他のキルドレよりも長く生きている、
しわくちゃになって、もうボロボロの素顔がでたもんだと解釈した。
綺麗な顔で泣かれるよりよほどいい。
もうちょっと空戦シーン欲しかった
>>493 TBSのガンダムは旧日本軍上層部並みに無能だと思う
北朝鮮が旧日本を髣髴させるのが分かる気がする
>>491 おばはんみたいだったな、おもいでぽろぽろを思い出した。
懺悔やスカイリィがファンタジー機だったの残念w
500 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/16(土) 12:41:42 ID:yhQyN9k2
つーか軍人なら殺してもいいとか喚いて殺戮を繰り返し世界平和のためには仕方ないからって民間人まで殺し
世界中でテロを勃発させたくせに「世界は歪んでる、軍人がいるから戦争が起きる」とか言っちゃてる変なアニメと比べないで下さい
>>491 いつも無表情っていうか仏頂面だった水素が感情を露にしたってのを強調してるんだと思ったが
最近の押井は表情のリアルさを重視してるし
>>499 むしろあれは八犬伝新章、いやあれはあれで好きだけど。
>>485 >レシプロもののフライトシムやってるとちょっと信じられない動き
捻り込みやコブラのような技(マニューバ)が、簡単に出来てたまるか!w
マニューバによっては、それが可能な機体も限られるぞ。
出来ないからこそ必殺技なんだろwww
>>502 >八犬伝新章、いやあれはあれで好きだけど。
あれは名作だろ!!
ネタアニメみたいに言うなーーーーww
はぁ〜、あの頃のアニメは良かったよなー。
まさか、今みたいな惨状になるとは思わなかったよ。
予備知識全く無しで見に行って森博嗣でびっくりした。
面白かったけど、なんか煙草が勿体無い。どんだけすぐ捨てんの
506 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/16(土) 14:03:12 ID:TU+TerNh
>>504 それは、まだ見たことないな
というか知らない・・・
最近はすっかりアニメへの熱も冷めた
というか付いていけないおっさんアニヲタなんだが
八犬伝新章だっけ?どれ、久しぶりにアニメ借りてきますか
>>503 失速反転って、もう少し距離がある時に
追うものの追われるものを入れ替えるため(追ってきた相手も運動エネルギーを失って落下に移るので)
にするものだと思うんだよな
すぐ後ろに付かれてるときにやると、ターンの頂点では速度が0なので的になっちゃう
>>507 なるほど。
しかし、ドッグファイトにおける必殺技とまで呼ばれる、
出来る人が限られて、なおかつ決まれば確実に相手を沈められるマニューバって、
「紅の豚」でやってた捻り込みと、ここの失速反転の二つしかない気がする。
次のアニメ映画は出てこないだろうな。
おいしいミートパイ
「お」いしいミート「パイ」
おパイ
なるほど、そういう隠語だったわけだな。呼ぶかい?
不思議となるほどと思ってしまったじゃないか
こじつけだろwwww
失速反転が決まって機体がきれいにくるりと下を向けば、
運動エネルギーを失ってフラついてる敵機(たいてい背か腹をさらしている)に
向かって加速しながら迫ることになる。
(速度が出るまではこちらも自由に動けるわけではない。舵というものはそういうものだよね)
カンナミの失速反転(?)が不思議というか面白いのは、
機体がくるりと倒れるときに射撃をしていること
その瞬間、敵のほうがどちらかというと優速で、追い抜く形になっているときに
たたき切るように撃たれてる。
たしかにこれが出来るなら、相手のほうが高度的優位の状態から空戦がはじまって
追われまくるような状況でも一発逆転できるわけだけど、流石にねえ・・・
どうやったら、後方からせまる敵機の動きと、失速しながら自機が倒れるときの回転面を合わせらるもんかなぁ
と思って。天才、といえばそれまでだが。
>>489 刑事コロンボでそれは知ってたんだ。
だいぶDVD眼になってたせいか、
広告や映画泥棒にほこりが見えるの気にして神経質になって見てたからかな。
>>501 表情のリアルさとかグラスを置く音とかにこだわるのに
あのとても人間に見えない(人形、せいぜい義体)キャラデザはOKなのが謎
単にリアルにしてるんじゃなくて
作品性を表現するのに最適な手段を選んでるんでしょ
あの不気味なキャラデザが何を表現するのに最適なの?
なぜ軍用機は迷彩塗装されてないのでしょうか。
迷彩塗装が駄目ならもっと派手なカラーリングでも良かったのでは。
↑釣り
>>518 消耗品だから、塗装代がもったいないんだよ。
>>520 は? 登場人物が不気味であることでどういう作品性が表現されるの?
つか、不気味ってほどじゃないと思うけど。
そんなところに噛み付いて何がしたいのよ。
>>523 >>520も不気味であることを否定してないんだが?
それどころかそれがあのデザインの目的だという
ではどんな目的なのだと
何がしたいかと言うとつまりそれだな
何の意味があってあのキャラデザにしたのか?
好みの別れるところで客が議論しても想像の域をこえた答えは出ないだろ。
お前があのキャラデザが気に入らないというなら、ああそうですかとしか言いようがない。
お前の好みなんて知ったこっちゃないから。
>>525 >お前の好みなんて知ったこっちゃないから。
不気味であることに異論がなかった時点でそれは「俺の好み」というだけの話でない
そのことを前提に、それが意図であるという人がいるから、
その人にその意図とは何かを聞いてるんだよ
あれは不気味でないと思うのはおまえの勝手だが
この流れではそれこそ知ったことではない
横レスするなら流れを読めや
なんかさ、北京五輪の中継をテレビで観ながら一喜一憂する人や
金メダルを期待されてた日本人選手が負けたりしてがっかりする人が、
スカイ・クロラのなかで「かわいそう」とか言ってた傍観者たちとだぶって
見えてきた・・・
監督は8月公開にこだわったという話もきくけど、もしかして五輪開催に
ぶつけたんじゃないかと勘ぐりたくなるよ・・・orz 俺だけ?
>437
>それぞれ違う劇場で見て気づいたんだが、時々ぶつぶつっと入る茶色いノイズは、
>同じところで入るんだな。(例えば「ジスイズアワハンガー」のところとか)
>最初劇場固有の劣化だと思ってたけど、マスターのノイズなのか
もしかして、右上にでる茶色い丸穴のことか?
それはノイズじゃなくて、パンチホールだよ。
映画のフィルムを付け替えることを映写技師に知らせるために必要な物。
映画館で映画みてりゃ大抵目にします。
不気味か不気味ではないかというのは主観の問題なのに、
不気味であるという主観を前提としてなんであんな不気味なキャラデザにしたのか知りたい、
ってお前はいってるの。
これは詭弁以外のなにものでもないから俺は突っ込んだわけ。
>>522 まあ、不気味とストレートに取るかどうかは別として、
一種独特の雰囲気というか、素直にカッコいいとか可愛いとか
思えるようなキャラにしてないのは確かだわな。
押井の作品に共通するのは特定のキャラに感情移入させないことだし、
今回は特に無気力さを表現したかったと思うな。
感覚なんて人それぞれなんだから、
それを不気味としか感じれなかったら仕方ないと思う。
今日のスマステーションは映画レビューだぞ
ポニョは確定だがスカイクロラも出るんだろうか
532 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/16(土) 20:38:01 ID:b7qZhtdv
ああ、ポニョもスカイクロラもみちゃったし。
なんかもう目玉がないな。20世紀少年は押井がアニメ化とかしてほしかった。
プルートゥ押井でやってくれないかな。
手塚治虫×浦沢直樹×押井守
だったら話題になりそうだと思うんだが。
>>529 >不気味であるという主観を前提としてなんであんな不気味なキャラデザにしたのか知りたい、
>ってお前はいってるの。
繰り返しになるが、その前提を否定するでなく意図であると言ったわけだな
>>520は
その辺読めてるか?
そもそも「不気味」という以前に「人間に見えない」という表現も使っているわけだが
それも読めてるか?
>>530 >押井の作品に共通するのは特定のキャラに感情移入させないことだし、
>今回は特に無気力さを表現したかったと思うな。
ガラス玉をはめ込んだみたいな目玉とつけまつげみたいなまつげ
ノペっとした顔面のラインは、無気力なんていうレベルじゃないと思うのだが
っていうか草薙なんてGISラストにでてくる少女義体と見分けがつかないだろ
監督が「今の若い子たちにとても似ている」と言ってるキャラたちが
それで正解なのか、っていうことだよな
>>533 >無気力なんていうレベルじゃないと思うのだが
これはもう個人の感性としか言いようがない。
>それで正解なのか、っていうことだよな
内面を表してるって意味では満点でないにしても、正解でいいんじゃない?
ちなみに、どんなキャラだったら良かったの?
何か例えれるアニメキャラとかある?
おまいらやめとけ
>>534 >これはもう個人の感性としか言いようがない。
無気力と非人間的は違う、と言うのは個人の感性なのか?
草薙素子は原作版の普通に感情や表情のあるデザインを一切捨てて
あえて人形らしいビジュアルにしたわけだ
でもそれは彼女の「非人間性」を強調したのであって「無気力」を表現したのではない
>正解でいいんじゃない?
上記のごとく「無気力」が表されているようには見えないから
それを表現するつもりならば不正解なのではないか?
押井の目には「今の若い人」が人形同然に見えていて
それを表現したのだ、と言うのならば、まあ正解だろうが
そうすると押井の「伝えたい」気持ちの対象は人形と言うことになるな
イノセンス、それはにんぎょう
なんちて
>押井の目には「今の若い人」が人形同然に見えていて
>それを表現したのだ
要はそういう事なんでしょ。
議論するつもりはなくて、最初から答えが決まってるんでしょ。
で、持論を後だしジャンケンの要領展開すると。
実にくだらない。
あのキャラデザインを特に違和感無く、というか少なくとも「人間に見えない」なんて全然感じることなく見てた人間もここにいるんだぞー
・・・そんなにマイノリティ?
アニメキャラなんて大抵人間には見えんわな。
キャラがどうとかってのはすべて主観だよ。
見た目で判断してるんだから。
>>536 >草薙素子は原作版の普通に感情や表情のあるデザインを一切捨てて
GISの話をしてるのか?
まあ、いいや。
>でもそれは彼女の「非人間性」を強調したのであって「無気力」を表現したのではない
関係者か?
押井本人がどっかで語ってる?
>上記のごとく「無気力」が表されているようには見えないから
じゃあ、その表してるアニメキャラを教えてくれよ。
無気力だけど人形に見えないように表現されてるキャラを。
>そうすると押井の「伝えたい」気持ちの対象は人形と言うことになるな
それは曲解。
人形のように無気力に見える人間を表現したかっただけじゃないの?
そんな大層な話じゃないから。
御先祖様のうつのみや氏をリスペクトしている西尾氏がキャラデザイナーだからってことでしょ。
>>532 20世紀少年3作目はいつ公開だ?
11月最終土曜日?
>>542 じゃあ、ナルトも不気味とか人形みたいとか言われてたの?
ナルトは原作あるだろ
546 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/16(土) 22:59:03 ID:kh43EPs5
見た。
スタッフロールで出ちゃった早漏クンです。
戻ってきたら、スイトが喋ってるんで「やられた!!!」と思った。
また来週行ってきますw
感想?好きだよ、そこそこ切ないエロ感があって
スイトとカンナミが食事してるとこ(最初のデート?)
もっと、長く見たかったなぁ、あのシーン途中で無理やり切ったっぽく
見えた。いきなり場面変るし。
>>545 あっても、全く違うキャラを描く人もいる。
というか、それしか描けない人もいる。
西尾氏はレパートリーはあるんだから、
今回は敢えてそういうキャラを描いたんじゃないの?
月一ゴロウ、50回記念。同時に夏休みスペシャル。
スカイ・クロラは取り上げられず。
一位はやっぱりというか、ポニョ。
水素のキャラデザはイノセンスの人形フェチを引きずってるだけの気もするがw
あとあの泣き顔はねえよ、ブサイクだからダメなんじゃなくて別人の泣き顔になっちゃってる
でも個人的にはスカイクロラのキャラデザは魅力的だな、水素もそうだけど双子とか
押井が言ってた人種書き分けてるってのも成功してて関心した
まあ同年代の外国人がいなかったから多少楽かもしれないけど
いっつもあんなだろ
天たまとかbloodとか
551 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 00:54:09 ID:8uY1zyDK
>>546 エンドロールの後なんかあったんだ。
やべ。
「泊まってってもいいんだよ?」の後はどうしたんだ!
はっきりしろ!
キャラデザ以前にデッサンがひどすぎないか
紙人形かよwって思ったわ
否定的な意見は何日スレを見てもワンパターンだな
好意的な意見はバリエーションがある。
俺には好意的な意見もワンパターンに見えるぜ
〜が〜なんだけど、きっと意図があるんだろうな
〜が〜なんだけど、あえてそうしてるんだろうな
〜が〜なんだけど、〜を狙ってるんだろうな
だろうなだろうなだろうな
こっちのスレにも基地外が湧きだしたなw
劇終後アンコールでオチになる映画があったらヤダな。
金払って観る価値はあったな。
恋愛ファンタジーで突っ込むべきではないかもしれんが、
航空機の描写はきれいではあっても、リアリティーには欠ける。
まだ、紅の豚やオネアミスの方がきちんと描写されていた。
航空機そのもののデザインもかっこいいが現実味がないデザイン。
プラモとか出すみたいだが、あまり欲しいとは思わないな。
スカイリィは離着陸時に前が見えない。絶対。
>>560 そりゃ現実の飛行機でもあるわな
タキシングの時わざとジグザグに走らせて前方確認する。
中にはスピリットオブセントルイスみたいに全く前のみえないやつもある。
エンドロール後の1シーン見逃した・・・
おしえて・・・
565 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 06:54:28 ID:G9WosfUn
エンドロールの後の1シーンはですね
落ちた飛行機の残骸の中の人工頭脳がピカッと光るんです。
あれ? 俺が見たエンディングでは残骸の中に擬体が散乱してたけど?
オレが見たのは戦闘機から基地を見下ろした水素が
キルドレは広大だわって言って終わったよ
おまいらウソばかり言ってるんじゃねぇよ。
ラストカット
水素「あなたを待っていたわ」
全裸で。
>>564 カンナミによく似たパイロットが赴任してきて草薙が「待ってたわあ」って言うだけ
ループする世界を表現するだけのオマケ
優一の後任者が
「僕には帰れるところがあるんだ。こんなうれしいことはない」
っていて泣くんだよ。
571 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 09:16:06 ID:asXUO/cu
>>570 実際それ想像したんだよな。
エンドロール前、待つのを諦めた水素と犬が、
画面右に消えた後。
左半分を占める空の彼方から、
ボロボロになった散香がヨロヨロとんできて、
笹倉のオバハンが「救急〜!!」とか叫んで、
大団円で終了!
あーなんて普通人なオレ。
ラストカットは、コクピットの中でうごめく謎の卵。
そして羽化。
まだ見てないけど
573 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 09:34:23 ID:fefzhVEi
>>564 ティーチャに撃墜された時のスイトより、
もう少し深手を負った(?)ユウイチが帰還してくる。
表情は、それまでと違って少し人間味のある表情
黙って空を見上げるユウイチ
スイトのアップ
「あなたを…待っていたわ」
そして無言のユウイチのアップが数秒
こんな感じ
うる覚えスマソ
ユーイチの最後の瞬間間際のせりふがワロタ。
ドッグファイト中に「ティ、ティーチャー!こ、こ、今度ミカンもってきてやるよ」なんて言っても
聞いてくれる相手じゃないだろうがwww
即ハチの巣で、自分は爆笑の発作に必死に耐えてた。
後ろの女子とか啜り泣いてたから笑うに笑えかったんだよな。
そんでエンディング後のカットで、入室した主人公の目の前で
デスクワークしてる司令と正対するわけだけど、
机の上にミカンがのってるんだよねw
主人公は後ろ向きだから表情はわからないけど、手がワナワナしてたから
かなり動揺してたのが瞬時にわかる演出w
「冷凍みかん、たべるか?」
エンドロールの後のを見逃してる人が結構いてびっくり。なんか急いでたのかな?
函南が蜂の巣にされちゃって、水素が空を見ていて引き上げていった後のあの最後の数秒の間。
で、そこにエンドロールの綾香の歌。これがまた自然な感じで耳に入ってきて俺はもう放心状態だったw
んでロール後にあのプロペラ音が鳴ってきて、ハッと我に返った。
あのロール前の一連の流れは秀逸だったと思うからこそ、席を立っちゃった人の気持ちがわからん。
ayakaの歌に萎えたんだよ
静かに終わって歌で「ア〜ゥェイぇ〜♪」だもんな。
でも押井の映画にしては珍しくキャラが立っていたな。
函南が死んでちょっと寂しく感じたもんな
580 :
にわか乙:2008/08/17(日) 11:23:33 ID:59OXD2co
押井の映画にしては珍しくキャラが立っていたとか言ってるヤツがいるコトにびっくりした
うる星や劇パトを知らないの?
馬鹿なの?
最近の、でな
うる星や劇パトのは映画の前にすでにキャラが立ってたというか
漏れのユーイチがおっきスマスタ!
今回の映画は立つようなキャラ居たか?
全員薄ぼんやりとした感じだったがw
うすぼんやりとしたキャラが立ってるんだよ。
ユーイチも自分でいってたじゃん。小さい頃からそういわれていたって。
推進式なのに落下タンクなんの工夫も無く付いてるけど・・・
落とす時危なくないのかな?
587 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 13:02:41 ID:8KcHDQIt
水素で立つよ
可愛いじゃん
やる夫も水素がお気に入りらしいしなw
>>573 一見してウソだと分かるように書かないと、未見の人が信用しちゃうじゃないか!
591 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 13:58:08 ID:9a0m5aSe
>>567>>568 笑った!
>>577 「膀胱の限界!!」ってとこだったんだな、自分の場合
そんなワケでayakaさんの歌にも入り込めなかったのよ。
でも、最後まで見てたとしても、もう一度見たい映画には違いない。
だが、これを「若者への・・」って映画なのかというとちと疑問に思う
限りなくフィルムノワールの
香りがしたので。
糖尿病?
客席一杯だったのに、劇場内もの凄く静かでびっくりした。
大抵ひとりはノイズマシーンみたいな奴がいるもんなのに。
見直したぞおまいら。
一緒に見に行ったキモオタデブが
隣でポップコーン食ってノイズ源兼スメル源でした。
戦闘シーンの騒音に紛れて飲み物飲んだり、姿勢直してたりしてた
>>596 あるある!
特に2度目は、どのタイミングで騒々しくなるか分かっているから楽ですよね
どうせがらがらだろうと思って30分前に売り場のぞいてみたら
すでに満席状態だった
最寄りの上映館探したら、築50年、座席数40、スクリーンサイズ畳一畳
というほんまもんの小屋しかなかったのでDVD待った方がましだと思いました
音響のいいシネコン探したほうがいいな
602 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 16:22:18 ID:jD0Z3XTr
>>602 視聴前
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\ 何がスタイルを変えただよ!
/ (__人__) \ 全然暗い雰囲気が直ってないお!!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
視聴後
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ スイトちゃんのおっぱいぺったんぺったん
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
ワロタwww
>>600 それはそれで別の趣があるやも知れず(特にドラマパート)
でも空戦はシネコンかなぁw
確かに音が良い感じだった
なんかレストランとかのシーンとか見にもう一回行ってもいいかもしれん
自分の中では良い映画だったなあ
人に薦めて駄作って言われてもそれはそれで納得するけどw
>>600 >築50年、座席数40、スクリーンサイズ畳一畳
それはそれで良いと思う。
フィルムに傷が入ってたりしたら最高だ。
かつての戦友とアニメ映画を観る、
ポルコ・ロッソの気分が味わえると思う。
うんうん
確かに「音」聴きたいと私も思う。
靴音、レストランでのワイングラスを置く音 。
小屋での食事シーンのワイングラスを置く音(ちゃんと違えてるんだよね 感心した)
飲んでる音なんかも
実にリアル。
惜しむらくは、スイト自殺シーンでのライターの音かなぁ まんまジッポーの音ってのが あんだけ音に凝ってんのに惜しい!
あのライターデュポンっぽかったから。
自分は渋谷東急(古めの映画館)と近所の最新シネコンで観た。
ドアの音とかの後ろから聞こえてくる感は
渋谷東急のほうがはっきりくっきりで気持ちよかった。
古めとはいっても音響設備は新しくなってるんだろうな。
昨日(16日)所用で三重から神戸行く用事があったから
予定時間までの間神戸ミントで観たが
土曜日の神戸ミントなめてた(´・ω・`)
上映開始15分前にチケット買いに行けば大丈夫だろうと思ってたが
チケット待ち列凄すぎて劇場入れたのが上映開始後10分後w
上映開始後来ちゃってゴメンね周りにいた人達
リベンジで近日中にでも地元で再度観るよ
函南のコスプレしてる奴いるかな
アフィサイトはんなボケい
>>612 よく分からん漫画家だけど、自分の作品をRecommendに
入れてるのは気持ち悪いかなって思った
ポニョの最初の15分で感動する馬鹿ですから
パンフが本編で、残りは監督の変質的な拘りってのは言い得て妙
617 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 20:32:33 ID:p1ud88f0
だから、そういう馬鹿にもわかるように懇切丁寧なパンフにしたってことだろ
スイカ・クロラ
621 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 20:45:10 ID:4vk3+9sf
さっき見て来たんだけど、
函南がティーチャーに向かってくときの最後の交信で
字幕は「ティーチャーと勝負する」みたいになってたけど、
英語のセリフは「KILL FATHER」みたく言ってた?
なんか普通の洋画を何故かアニメでやりましたって感じ。
悪くは無いけど物足りない。
寂れた古い映画館で、映画の店主が選んだレイトショー3本立ての内一本で、後ろのほうでオッサンが寝てて、タバコ吸いながら見たい映画だなコレ・・・
>>621 言ってた。あれをやるためだけに英語にしてた気もするくらい印象的だった
626 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 20:59:48 ID:OeRqwwwM
RTB
こんなにドップリハマッた映画久しぶりだわ。サントラまで買っちまった。
長年の押井オタとしては劇場満席だったのも泣けた(ノД`)
英語の発音はまんま日本人英語だったなw
別に英語のつもりでしゃべってないが。
>>612>>617 うーん、もう一度見に行ってパンフ買ってこようかな。
>>827 川井音楽が好きなので、いつもなら間違いなく購入しているのだが、、、
ただ今回の作品って、似たような音楽(テーマ)の演奏違いが多くない?
最初交信は、普段は日本語なんだし、棒読み英語なのがリアルでいいだろうと考えてたが
7歳までアメリカに住んでた加瀬亮の登場と、谷原が割と英語堪能なおかげで
急遽、流暢な英語を操れる事となった。
とパンフに書いてあったな
途中でトイレに立つ人結構いるみたいだけど二時間くらい持たないの?
見る直前にトイレ行っといても?歳とると仕方ないのかな。
飛行中の英語が棒読み?
ヒント→パト2
冒頭のバトルもティーチャーのことFatherって言ってたっけ?
「棒読みの方がリアルだ」と考えてたのに、声優が流暢に話せる事を知った途端流暢に変更するんだ。
ふーーーーん???
この監督っていい歳こいて本当に言い訳ばかりだよね。
挙句笑いながら、観客はこちらのやってる事の9割9分をわかってないとか言い出しちゃうんだもん
どんだけガキなの
>>635 あのおっさんの言うことを真に受けちゃダメだぞw
今までの押井作品の中では一番まし
満席とか都会の話?
田舎だとガラガラだわ
日曜は入るところははいるんじゃない。
埼玉はガラガラだったけど。
>>640 半分は埋まっていた。
興行的にはどうなんだろうな?
ポニョには完敗にしても、次作のお金が出るくらいはヒットして欲しいなぁ。
半分は埋まっていたってガラガラって事じゃん?
押井の作品はDVD収入がいいみたいだから大丈夫なんじゃないの?
DVDしだいでしょ。
少なくともイノセンスの時よりは入ってたな
俺は逆だったな
イノセンスのほうが客入ってた
まあ個人的にはこっちのほうが面白かったが
女客が多い印象
CMの勝利かなぁ
「カッコいいラブストーリー」風な感じで
脚本がセカチューの人だから、
女性誌とかでも取り上げられたんでないの?
原作はサリンジャー風味で時計仕掛けのオレンジ畑で星の王子様を捕まえて、というような
若者の堕落した永遠の夏休みを乾いた文章で淡々と書いた内容だったが、
押井守が監督だと主人公が自分と世界の一体感と違和感と現実感の乖離を深刻に悩むからどうしようもない。
それが押井守の持ち味だから仕方ないか。
あの子どもたちは学習しないから、いつまでもティーチャに勝てないよ。
>>649 >あの子どもたちは学習しないから、いつまでもティーチャに勝てないよ。
人生は結局の所、辛い事の繰り返しでままならない
だから「いつもと同じ道でも見える景色は同じじゃない、それだけじゃいけないのか それだけだからいけないのか」
っていう悲しいけどささやかな人生への肯定的視点が素晴らしいんじゃないかと
そういうメッセージじゃないなら最後函南はティーチャーに勝って
それを成長物語としてしてしまう事もできたけど
負けたからこそ(これからも負け続けたとしても)嘘が無い良い映画だった
でもティーチャーに突撃して何か答えは得られたのだろうか?
誤魔化してもいいから、何か理解とか納得した上でユーイチには突撃させて欲しかった。
>>651 それをやったらやったで、原作ファンは激怒するだろうなあ。
>>652 ネタバレが嫌だったから原作も読まなかったけど、純粋に映画だけをみた感想では、問題提起が始まった途端にあっけなく終わった不完全燃焼感がある。
詳細は見せなくても良いから何か結論を見つけた風で突撃するのか、逆に完全に頭がおかしくなって突っ込むのか、
まあ原作モノはしょうがないよな。
>何か理解とか納得した上で
「いつもと同じ道でも見える景色は同じじゃない、それだけじゃいけないのか それだけだからいけないのか」
俺はこれが凄く響いたけどなあ
>>651 エンドロールの後の映像だと少なくとも水素は変わった
と思う
>>655 それまで映画を見ていたのなら、最後の草薙水素は変わった、と見える。
だが、そうでもない。微妙に違うけど所詮は同じことを繰り返す。
コピーの「もう一度、生まれてきたいと思う? 」
は作品の主題になってるんだろうか?
そういう問題設定を劇中だれがしてるかな。
まあ宣伝の手段だからどうでもいいのかもしらんが
「明日、目が覚めたときに見えるのは、同じ風景だと思う?」とでもした方がよかった。
>>654 でもどっちに決めたのかわからなくね?
ティーチャーには殺されに行ったのか、ティーチャーを止めることで何が変わると思ったのか?
スイトが娼館でティーチャの部屋から女を追い出して
そのまま何時間も出てこなかったってエロいな。
>>659 ティーチャーは倒せる、ってことを証明したかったんじゃないのかなぁ
ティーチャーって絶対倒せない無敵キャラなんでしょ?
>>659 もちろん本気で倒しにいったんだろうさ
>でもどっちに決めたのかわからなくね?
この「どっち」ってのが重要で「いつもと同じ道でも見える景色は同じじゃない」
こういう考え(問い)が函南の中で生まれたのが成長なんじゃないかと
だって自分は永遠にループし続ける存在と自覚した後の答えなんだから
それこそ生きてる実感が無いキルドレの哲学の始まりになるんじゃないかな
良い落としどころだと個人的には思う
>>660 ティーチャーの部屋なの??
ジンロウかと思ってたけど
散香のかっこいい壁紙ないのかな?欲しいんだけど。。
今帰宅
原作知らんけどふつーに面白かった
音楽ヨカタ
>>660 敢えて草薙を幼くしたのが抜群に利いたな。
ペドみたいで気持ち悪いし、いつまでも子供てのがより強調される。
しかも後から思い返せば、お前ら何年同じことやってんだ!て吐きそうになる。
記憶なんて幻だけど人間には必要なんだよ
>>663 小説版ではティーチャで、
映画パンフでも娼館で寝そべる男のカットが
「ティーチャ」と題されてるんだ。
あ、でも原作知らずに映画を初見した時は俺もジンロウだと思ってたな。
そういえば。
>>666 服を脱ぐ場面はやっぱり幼く描かれてたよな。
肩幅もやたら狭く描かれてた気が。
>>662 でもそれなら、
同じじゃない=今のままで死ななくて良いんだ!
てことにならないか?
だとしたらティーチャーと一戦交えるシーンで切って、飛行機が落ちるシーンは要らないんだよ。
必要悪の悪循環システムに組み込まれた人には身に染みる映画でした
水素は子供がいなければ生きてない
惚れたソプ嬢思い出して泣けた。
>>670 「今のまま」の中には函南の前任者の例からも分かるように
死も含まれてるんだよ、死までが人生
そしてキルドレは戦死でもしない限りは死なない
そしてティーチャーを倒せば何かが変わるかもしれないという
不確かな希望に死を賭して向かう
いると思う
>>672 ティーチャーに向かうシーンは必要。
でも飛行機落したら、死んだってわかるじゃん?
だから死のうとしたのか倒すつもりだったのか微妙になる。
死ぬことも含めて今を受け止めたなら、自分達をリセットする存在であるティーチャーに立ち向かう必要もあんまりないんだよね。
まあ細かいことなんだけどさ。なんかあと一歩クライマックスの盛り上げや興奮が欲しかったんだよ。
映画パンフによると
TeacherはCheetahの「不完全なアナグラム」ということだが
不完全ならそもそもアナグラムじゃないと思うんだ
>>673 >死ぬことも含めて今を受け止めたなら、自分達をリセットする存在であるティーチャーに立ち向かう必要もあんまりないんだよね。
ティーチャーに立ち向かい続ける「今」と俺は理解したけどね
リセットする存在がいなくなったら
ティーチャーを倒せば何かが変わるかもしれないという希望を函南は持っているし
まあキリないしここらでおやすみなさい
そもそも草薙の「つらさ」ってのがあんま理解できない。
函南との交流の内容=栗田とやったことの内容なのかね
>>674 まーでも言いたいことはなんとなくわかるじゃない。
パンフに書いてあることなんて ソンくらいでよいと思うよ。
>ティーチャーを倒せば何かが変わるかもしれないという希望を函南は持っているし
↓
パヤオを倒せば何かが変わるかもしれないという希望を押井は持っている
でもいろいろな面で今回も負けたw
そしてループ
>>677 というか原作でそういう説明があるんだと
ティーチャーが自分で説明するらしい
推理小説家なのにあまり論理的じゃないんだなーと
そしてチーターが由来なのにエンブレムが山猫(Lynx)とか意味わかんね
原作だとティーチャ自身が「誰かが綴りを間違えたんだ」とか言ってたような
ただのオナニストにはパヤオは倒せない
>>437 鴨居の某所でもあった、
>>528 場所が違う、飛蚊症みたいに画面の中央くらいに斑点が複数でる、
神様のパズルでも同じようなものあったのでプリントの質が最近下がってるという
話もあり、そこらの問題かとおもってたんだが。スカイクロラてバルト9とかでも
DLPでやってないんだっけ?
>>677 原作読むと同僚だったクサナギがチーターを山猫と勘違いしたことにティーチャが着想を得て、
移籍後に山猫ペイントの飛行機に乗るようになったという深読み解釈ができる。
もっともこの世界ではチーター=山猫なのかもしれないし、
それ以前に単に作者が学術的・語学的な正しさより語感重視で決めただけな気がするが。
チ-トいくない
ティーチャの最後の旋回はチート
レシプロの限界を超えてる
戦闘機の機動はいつも限界との闘いでもあるのだよ。
ティーチャの機動はカメラワークジャネ?
引きこもりがネットで知り合った異性とチャットで会話してるうちに盛り上がり、
世界を変えるぜと言ってバイトの面接に行くが、一発で落とされる。
そんな話。
692 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 12:01:30 ID:MYWqeXYj
観てきた。傑作だった。いやマジで。
つーか押井映画で客席8割埋まってるの始めて見たw
上映後、後のカップルが「普通に面白かったな…」「ポニョより良かったね」
と話しているのが印象的だった。イノセンスの時は後ろのおばさん二人組が
「????????」な感じで呆然としてるのが印象的だったからなw
今回は口コミで「良質な恋愛映画」として集客伸ばしてるかもしれない。
男よりも女性に直接的な訴求力ありそうな感じ。押井オタは物足りんだろうな。
>>683 >飛蚊症みたいに画面の中央くらいに斑点が複数でる
昨日、同じのを練馬で見たよ。
俺もプリントの傷だと思ったんだけど違うのね。
斑点よりエンディングのノイズが気になった
なんか曲がぶつぶつ途切れる感じ。
最初は曲の演出かと思ったけど、声も波打ったり途切れたりしてたしなんなんだアレは。
>>692 ほんとか。俺が観たときは8人くらいで席選び放題だったが、なんか寂しかった。
場所によって全然違うんだな。
697 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 12:35:57 ID:6NjGu8p7
バセットがいびきかいて寝ているところ、
観客の誰かが寝ているんだと勘違いしてしまった。押井映画じゃあありがちだからなぁ。
三ツ矢の栗山千明、俺の耳には川村万梨阿に聞こえた。
特にフーコ。恩田尚之君の作画に思えてしまったのは俺だけ、……だったらしい。
などなど、そんな勘違い小ネタはさておいて、充分に楽しめました。
恋愛映画としていい感じだと思う。P2の柘植と南雲さんの掌のシーンいらい、久々にえっちぃシーンを押井映画で観させていただきました。
>>692 見た時、後ろの女二人組が、全然分けわかんないんだけど、って言ってた
判らない人もやっぱりいるみたいよ。
どんな映画でもそういう奴はいる。
演出がたるいのでつまんない。上映時間は半分で良し。
>>695 あの斑点はな
母がいうにはつなぎめらしいぜ。映画館に映画の巻物(4本とか6本)が送られてきて、従業員が巻物どうしを道具でつなげるらしい。斑点はそのあとだって。
702 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 13:24:52 ID:geeY33iN
スカイクロラ見る前にアバロン?をレンタルして見たんだが押井守ってアクション物と思いきやかなり人間味を大切にしてるよね
CM見てスカイクロラ観たいと思ってワッフルしながら行ったらちょっと予想してたのとは違ったけどそれなりに面白かったな
あとアバロンと同じタイピング音とかあのワンコとかウケました
ってか女の名前が草薙とか狙ってんだよね??
>>702 原作から草薙水素なんだよ。森氏の意図だね。
原作読んだプロデューサーが「よっしゃこれを押井に監督させたれ」と思ったんだろうな
ふと思った。
レス読まずに書いてみるから、同じ解釈があるかもしれないし、ただの個人の一解釈と
して受け取ってもらって良い。書きたいだけなので、無視してくれてけっこうです。
「I kill my father」、てのが、ティーチャーを撃墜する、と意訳されていたのは、彼
に殺されることで新たなキルドレが生まれる、つまり、彼はキルドレを生み出している、
といういことではなかろうか。
そして、彼を倒そうとしたのは、父親への否定。
それは死への否定、というより、もう一度生まれてくる事への否定だった。
つまり、やっぱり、繰り返される生を否定して、死んで失われた未来を得ようとしたの
ではないか、と思った。
ティーチャーという死と生を司る父親を倒すことで、キルドレを縛る死と生から解き放
たれる、とかいう解釈。
うん。
チラシの裏にでも書いてろ、てことですね。わかります。
原作と結末が違ったわけだが、どう思う?
原作は繰り返しを終わらせてしまう愛。
映画は繰り返しの日常を肯定してあげながらも、カンナミは父親殺しに行く。失敗、またコピー(キルドレ)が草薙へ届く。
僕が原作を呼んだのは大分前のことだから、うろ覚えだけど。
原作では、水素が今の生に苦痛を感じて、殺してくれ、と頼んだ。
もう一度、生まれてきてもいいから、とにかく今の世界、キルドレ達の繰り返しを見たくなかったし、忘れたかったのだろう。
そして函南はそれを実行したけれど、生を失ってしまった。
残されたのは、空への渇望。
つまりは、「スカイ・クロラ」なわけだ。
というのが、僕の解釈なのだけど、あまりよく覚えてないので、こういう結末だったか、自信がない。
映画版の結末は要するにエヴァンゲリオンだよね
え、どこにATフィールドが?
原作は、この先の人生はシミュレーション出来るけどそれには冷静で、だけど多少は自分の人生とか運命に干渉したいとかクサナギが言ってたな。
あと、さもないと、永遠に私たち、このままだよとか言ってるな。でも、カンナミには何故このままなのがいけないのか理解出来ない。
そのあと、ミツヤの話があって、云々で、クサナギを殺す場面だね。
>>705 キルドレ(子ども)が殺すのに失敗して、またキルドレが生まれるわけで、父親殺しに失敗して大人になれないみたいな感じもする。
死んで失われた未来を得ようとしたのところがよくわからん。
攻殻が原作のコミカルな部分がそがれて体温下がってるみたいにいわれるけど、
今回は逆だな。
明らかに原作のほうが冷めてる。ユーイチの一人称のせいもあるんだろうけど。
>>711 ごめん。書き方が悪かった。
今までの死ぬことで失われてしまっていた未来
という意味。
>>712 原作はサリンジャーの雰囲気を日本のオタクが喜びそうなネタ満載で書いただけだけど
押井はサリンジャーに立ち向かう主人公に変えたから。
>>709 ティーチャは相手のATフィールドを冷静にこじ開けて相手の生を終わらせる。そんな印象だ。
ライ麦畑のラストは妹がメリーゴーランド乗ってるのを見たら、なんかどうでもよくなったんだっけ?
>>697 俺も観客のいびきかとオモタw
音響よすぎ
あとボウリング場に行くシーンの前に出てくる路面電車
あれアヴァロンの引用だよね?
やっぱ芸能人の方がいいな。声優使ってたらあの
恋愛シーンは安っぽくなってただろうな。押井もこれから
ガンガン芸能人使いそうだな・。
>>718 ハラショーはベクシルとは比べ物にならない演技をしてたしな。
確かに最近の若手声優使うよりかなり良かったと思うけど、
安易なキャスティングだけはやめてもらいたいな・・・。
以下チラシの裏。
なぜティーチャーは倒せないのか?
発展がほぼ限界に達した資本主義社会において、個人の欲望はほとんど満たされてしまった。
発展は需要(欲望)なしには成されえない。しかし資本主義は発展を必要とする。
では現代はいかにして需要を作り出したか?
それは競争である。他人と自分を比較し、自分は他人と差異があるという認識、それが流行を
生み出し、新たな欲望を生産した。現代の資本主義は他者を見下すナルシシズム、つまり
他者(他社)と競争することによってしか発展できない、なんともやりにくいシステムなのだ。
ロストック社対ラウテルン社という構図は、まさにこの状況を表現したものである。
発展のためには競争が必要だが、終わらせることはできない。
このヤマアラシのなんとかみたいな状況を調整するのが、映画に出てくる委員会の役割で、
競争しつつ終わりのないシステムを創りあげる。
ティーチャーはそのシステムの化身とも言える存在で、戦況そのものを調整してしまう。
したがってティーチャーを撃墜することはシステムを崩壊させることを意味する。
そんなことがシステムの内部で生まれた函南にできるわけはなかったのだ。
押井はティーチャーの顔を出すことを「冗談でもやめろ」と言っていたそうだが、
それはティーチャーそのものがシステムの一部であり、顔のない存在だったからなのかもしれない。
>>719 むしろ若本とか同じ演技しかできないベテランのほうがやだ
なら若手か芸能人のほうがいい
てか声優って基本パターン演技だからなあ
原作で函南もしくは草薙が無駄な行為だと思ったことを映画では希望の象徴として位置付けられてて興味深かった
でもそれって原作者側からしたら酷い改変と思うじゃないの
以下チラシの裏。
なぜティーチャーは倒せないのか?
子が親殺しして成長するなんて認められるかwwww
キルドレがティーチャーに勝てないのは、単純に経験の差だと俺は思ってたなぁ
記憶リセットされてしまうキルドレは、テクニックは上達するが相手の次の動きを予測したり、癖を読んだ上での行動ができない
『同じ相手』と何度も闘ってきたティーチャーには、それができる
その経験が、大人と子どもの差なのかな、とか
自分はパンフレットって普段は買わないんだけど
今回だけは買った。そして読んでちょっと驚いた、
ティーチャーのところで「エディプスの物語における倒すべき父」とか、
ティーチャーの戦闘機は父のチンコの象徴とか書いてあることに。
この程度の浅いこじつけ読みは(当然といえば当然だけど)製作者側は織り込み済みで、
あっちの方で勝手にパンフレットに書いちゃうんだね。
728 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 18:37:21 ID:F0DoE5pM
ところでキルドレの記憶リセット、記憶書き換えは確定事項なのか?
フーコ=水素説とかね
フーコが部屋から追い出されて〜のシーン、あれは10年以上(12、3年?)前の話になるのかな
フーコ全然変わってないなw
逆に年をとらないはずの水素が妙に幼く見えたのがちょっと違和感
731 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 19:24:50 ID:ULV0FNPE
夏休みで映画を見に行く人が増えたから、観客動員数自体はイノセンスと
同じかそれ以上のはず・・・であってくれ
>>727 >ティーチャーの戦闘機は父のチンコの象徴とか書いてあることに。
>この程度の浅いこじつけ読みは
いや押井が自ら「あれはファルスです」と断言してるんだが?
あれはファルスですワロタ
スカイクロラはティーチャーのおちんちんをめぐる話だったんですねわかります
>>721 >なら若手か芸能人のほうがいい
でも、イノセンスみたいな渋い演技は無理じゃね?
>てか声優って基本パターン演技だからなあ
その辺は俳優も変わらないような。
むしろ、声優の方がバリエーション多いだろ?
>>727 >ティーチャーの戦闘機は父のチンコの象徴とか書いてあることに。
これすっごい疑問なんだけど、なんにチンコなのに男には命中させて、
女の水素には命中させないの?
その辺はチンコとしての意味はないってこと?
737 :
736:2008/08/18(月) 19:59:44 ID:a+ViCJM/
あーなんで、こんなミスをorz
×なんにチンコ
○なんでチンコ
>>733 浅いこじつけ読みって表現が不適当でした。
誰でも思いつきそうなこと、程度の意味です。
パンフレットにこういうことを書いても許されるような場が、
製作者側とファンの間に確固として存在するのだなぁ、って感動しただけです。
変に腐そうと思ったわけじゃありません。
>>736 横だが、俺宛であると幻聴したので答える
ちんこだからと言って即セックスのアナロジーと考えるのは安易
むしろ「男らしさ」の究極として聳え立つちんこがあると見たほうがいい
そうするにパヤオはまだちんこをたてて映画を作ってるように押井には見えている
というかポニョをみる限りあのじじいは死ぬまで勃起してるな
大人の男、だ
「キルドレ」(それはセックスは出来ても言ってみれば永遠の童貞だ)の押井は
死ぬまで子供であり
それを高く仰ぎ見ることしか出来ない
まあ無理矢理解釈するなら
ティーチャーのちんこが女を殺さないのは
殺してしまったら孕んでくれないからではないだろうか
最大公約数的な解釈は、もう公式のほうで適当にやっときますよってことですよね
あのパンフはもっと突き抜けた解釈してくれって言うから困るw
おまえらチンコで伸びすぎだろ
チンコが伸びないジジイは黙っとれ
>>738 まあパンフってのは基本的に情報の再確認のためにあるものだし
押井本人があちこちで喋っている様な事をまとめて読める形にするのは
いいんじゃないのかな
あと押井は作家的に表現の多義性に拘らないというか
むしろたった一つの答えを考えて映像を組み立てるタイプだから
とくに「伝えたいことがある」本作においては
正答に至る手がかりを明記しておいてほしいという意向があったのかもしれないし
そういう風にスタッフが(勝手に)気を利かせたのかもしれない
パンフ70ページ以上もあったな…
パンフなんて子供のころポケモンカード挟んだぺらいヤツ以来だからばびった
>>733 くだらない推察、馬鹿げた誘導、まるでファルスだ
パンフの
スカイリィは男根の象徴
の次が
戦闘機はお尻のほうがカッコいい by押井守
なのが、映画館で笑ってしまいそうになった。
>>744 パンフなんて子供のころポケモンカード挟んだぺらいヤツ
ミューツーの逆襲?
それなら、持ってる。
>>739 >ティーチャーのちんこが女を殺さないのは
>殺してしまったら孕んでくれないからではないだろうか
俺もその線は考えたんだけどなあ。
敢えて、ティーチャー=パヤオ、キルドレ=押井と解釈するなら、
女(水素)=鈴木敏夫が正しいのか、とも思うけど、
もっと一般的な解釈はできないものか。
>>748 ポケモン第一世代だから、ルギアも見たよ。
ミューツーの逆襲はキラキラしたのがついてたなぁ。
ティーチャが父。
クサナギが母。
カンナミが子ども。
だとすると、エディプスコンプレックス的な意味の父親殺しの物語としてみれる。
巨大な父であるティーチャは、象徴として巨大なマグナムを持たなきゃね。
>>750 僕もポケモンはヒトカゲから始めた人間ですよ
逆襲も見ました ああでもすれ違いだからスカイクロラの話を…
とりあえずファルス
親父に寝取られるものって言ったら母ちゃんしかないわな
>>751 "I'll kill my father"ってか
母が父のマラをじーっと見てて、父が子を細いチンチンねーwって言うから
悔しいでっかいの欲しいってのがエディコンだよね?
ササクラとティーチャは確かに母と父だけど。
二人の間のつながりがイマイチだと思うのだが。
どうやって三角形を描くかが難しいですね
>>757 象徴としての父と母につながりはいらないだろ
>>759 母単独としての象徴はササクラ。
だけど父をティーチャとした場合、母になるのはクサナギではないか。
そういえば、ササクラってシングルマザーだっけ?
ポケモン世代が押井映画を見に行くようになったことに、
なぜか感涙。
カンナミが主人公ならクサナギは母ではないと思う
主人公の鏡像じゃまいか?
>>705の解釈のまねだけど
クリタが殺されてカンナミが生まれたなら、殺したクサナギがカンナミを生み出したと言ってもいいと思う。
>>761 友達が押井の大ファンで、家でイノセンス見せられたのがきっかけで、
攻殻、アヴァロン、BD、パト2と見てもう虜になりました
結局押井はBDが最高傑作なんだよな。それ以後は越える作品を作れてないし
虚構と現実をテーマにしてたらBDは越せないと思う。
767 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 21:11:30 ID:YvCvVlli
庵野がね、押井の映画で最後まで寝なかったのは初めてって言ってたけど、
空戦シーンで起こされてただけなんでない。
庵野「これは草薙の禁煙映画だ」
確かにあの音響は目が覚める
御先祖様好きなんだけど・・・
772 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 21:23:53 ID:qCJMKjtm
函南は「経験上タバコを吸わない上司は信用しない」っていってたけど
これは複数人上司がいたわけではなくて
何回も何回もタバコを吸う上司=草薙
のもとに来るからってことでおk?
>>765 天使のたまごは観てないのか(´・ω・`)
天使のたまごは始まりであり終局点だから見ないほうが「謎」があって楽しいかもな
あと迷宮物件もあまり見ないほうがいいかも
あれを見ると暫く押井はいいやという気になるから
775 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 21:38:41 ID:ULV0FNPE
>>774 迷宮物件は最高だろーーー!!
ちなみに、天たまは挫折しましたw
空戦のラスト、ユーイチがティーチャーを九分九厘「獲った!」って
とこで、納得のいかない機動で逆転されるじゃない?あれってホントに
ワープしたんじゃないかって気がした。いやさ、エスコンとかのゲーム
やってると「進行上倒せない敵」が出てくるんだけど、上達するとその敵
にミサイルとかバンバン当てられるようになる。でも「倒せない前提」
だから無敵なんだよね。
絶対勝てない無敵キャラだから万一倒そうとするとバグっちゃうのかなと。
>>776 きらいじゃないよ
っていうか映像的には天使より好きだ。
でも押井の中身の無さというか
イメージを無駄にもてあそんでる感じが凝縮されてて
見終わるとうんざりした気分になるんだよ
天子の卵は芸術作品だから
内容云々よりも美しい映像と音響を楽しむ作品
ムカデ戦車と少女というミスマッチフレームは特に良かった
>>766 そう?
俺は、やっぱりGITSが一番良かったけど
原作ありきだって言われると、そこまでだけど
まああれも戦車はちんこなんだけどなw
結局、ちんこの話に戻るというエンドレス。
いちいち性描写で評論するのは押井の定番だろ
また生まれ変わったわけだ
>>777 あの技は、ティーチャが、わざわざ移籍してまで拘り抜いた技。
あれをかわせる可能性があるのは、水素だけ。
函南もエースだけど、プッシャ機と共に育った水素ほどの経験はまだない。
>>778 確かに中身はなかったね。
でも、あんな中身のない短い話でも、
あの特殊な空間に惹かれるんだよ。
逆に俺はそこに押井の凄さを感じたね。
ちなみに、他作品を貶すのもなんだけど、
トワイライトQ1話目の時の結び目なんか、
これに比べると屁みたいに思ったね。
水素には何が変えられるのかな。
>>777 あーマトリックスのバグみたいにね
その解釈は鳥肌たった
売れるぜえこれは
もっと普通の話?
わからねえ?
わからねえとはどういう意味だ!
バグとかそういう世界観じゃないだろ・・・アヴァロンならともかく
791 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 22:17:11 ID:mr0vdqvz
最高7位で3週目で圏外ってことは誰が見ても大コケだよね。
これでもコケてないってことはないよね?
押井監督、引退決定ってことでいいの?
スカイクロラは現実世界の話じゃないかもしれないってどっかに書いてあったような
兎離洲基地の名前の由来も不思議の国のアリスからとってるし
水素の長台詞の前と後で後ろの人形の数ちがうし
もはやすでに自分が虚構の中にいることに気づけなくなっていたとしたら…
ベネチアで賞取ったら、またでかいスクリーンで
ドーンとやってくれるのかなあ?
過去の映画とかってそういうのあった?
とりあえず、今はチンコネタの流れだってことが判った。
>>791 散華のフィギュアとかDVDは売れると思うし、ユリイカやアニメ夜話でまた特集を組むと思う。そんなやこんなでまあまあ儲かるんじゃないかな。
ただ心配なのはりんこりん使ったのと、CMが多かったこと。
796 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 22:31:24 ID:9YRUftD9
>>552 あのあとはなにも無かったから安心しろ!
あそこでなにかあったら、ボーリングの後のチューがない。
……と思う。
ササクラ大戦
三ツ矢サイダー
カードキャプターささくら
800 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 22:56:44 ID:Hv4+RtuB
ドッグファイトと片手でマッチの火つけるテクに感動した以外は鬱
ロリでヤリマンな主役がいるんだから、もうちょいえっちっちシーンを多くして欲しかったよ
ドッグファイトとな
空にも犬が出ていたとは思わなんだ
ガブリエルも天国に行っちゃったんだよね
もちろん劇場で観るのが一番最高なのだが
ブルーレイで早く観たいです、マジで。出してくれるよね?
803 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 23:44:05 ID:NsjsaTXZ
今見てきたわ。
とりあえずフーコじゃ勃起しねーよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
ていうか押井こういうの作れんじゃん。
最後も希望ある終わり方で良かった・・・
そして何故か全編通してスイトを寝とられた感が抜けなかった俺はキモイ。
804 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 23:51:24 ID:qCJMKjtm
805 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 23:57:34 ID:6TD97Wmv
>>803 俺もさっき見たけど押井は宮崎より一歩も二歩も先行ってるな。
これほど志の高い作品を作るとは驚きだ。
それに比べて宮崎は堕落の一途。あの老いぼれは早く引退した方がいい。
フーコはエロすぎるだろ・・・と言うよりかっこよすぎるだろ
あれ、俺だけ?
天たまやBDが公開した頃に生まれてない人が多そうだ。
>>791辞めるなんてのは予算という餌与えられてもいいともでたり
ようこそ先輩なんてわけわからんものまでてで宣伝するのなんか
しないということでしょ、少なくても今はそういう意味になってるはずw
>>804 全部本心ですが何か?
スイトが過去に売春宿に乗り込んだシーンとかゑろすぎだろ・・・
実際はティーチャに煽られて思惑通りにハメられっちゃっただけだがな
ルパン撮らねーかなぁ
もう25年待ってるんだけどなぁ
プロデューサーや興行主が困るだけで
監督はそれほど困らないのにね。
次に作りたい作品の出資少なくなるだけのこと。
全く無くなることもない。
天使のたまご製作直後は仕事が皆無になったようだが
まあこのぐらいで道楽は終わりにしてテレビアニメに戻ってきなさいと
>>812 加瀬亮主演、実写版ルパン三世とかになったらどうする?w
震電とマスタングの夢の対決みたいな作品か
>>806 自分はフーコの入墨が散香に見えたんで、その瞬間にどういう人か理解して
え?え?この人そういう人なの?と思ってドキドキしっぱなしだったw
函南と二人で部屋にいる時の色んな表情は…ちょっとクラッときた。
ジンロウの事を「あんたみたいに甘い顔で…」って話始めた時は
それなんて夏木マリ?(作詞作曲:小西康陽)と思ったけどw
>>816 加瀬ルパンが廃墟をバックに天使の骨がどうとかぶつぶつ呟く映画か
820 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 02:05:39 ID:H8dH9srd
>>806>>818 ナカーマハッケン!
フーコさん出る度ドキッとさせられたな。
オープンカーでトキノ心配で基地に行くシーンに萌えた。サングラスかけるシーンね カッコ良すぎでしょ
あと 笹倉さん女性になってたね 演者が榊原さんだとわかって ほんと 監督は榊原さん好きなんだなぁと。自分もあの人の声好きです落ち着くし。
女笹倉さんが主役で活躍する作品が見たいと思った。
ササクラさんはいい味出してたな
意識を失ってるスイトの衣服をゆるめて介抱する時に
「何見てるんだい!」って男どもを追い払う場面とか良かったw
母になり切れない娘(スイト)を見守るお母さんみたいな
どっしりとした母性原理を感じさせてくれるキャラだった
なので原作のササクラが男だと知った時はショックだった
見て帰ってきたんだが、個人的には面白かったが他人にはお勧めできない
作品だな。
疑問としては、コピーであるはずのキルドレの主人公が草薙を心変わり
させる事が出来たのは
前の死体から蘇生させて作ったコピーで少しずつ成長してるって事でいいの?
笹倉さんはカッコいいんだけど
ラストは悲観しているただの大人、
座っている老人に近い側になった感じで魅力半減。
パンフの監督設定には夫と子供が居て単身赴任、とあるが
このループから一番抜け出し易い人でありながら
ループに加担してるというか、表面上の世話はしてくれるが
大事なことには口を噤む、キルドレにとっては影の悪役って気もする。
母親って守りもするけど縛りもするよね。
原作の男笹倉は映画とは大分キャラ違うけどあれはあれで魅力的だよ。
何か新型のエンジン開発しては草薙に呆れられてる可愛い奴だった。
ダウンツヘブンではちょっと草薙を意識してるような…w不器用に優しいいい奴だよ。
男だったらどんなキャラデザになるか見てみたかった。
シバシゲオ
台なしww
押井監督、今作で引退するってマジ?
それともパヤオと同じで引退するする詐欺でも始めた?
新聞記者お得意のワンフレーズ抜き出しだよ
>>830 今作で引退じゃなくて、「ヒットしなかったら引退する」と言った、だな
まあヒットしなかったんだが
まあ上映はBDやDVD売るためのプロモに過ぎないからな
若い客は「花より男子」に流れて70億円突破。
ダークナイトやクロラは閑古鳥。
世の中間違ってる
面白い映画だったら口コミで観客集まると思うよ。そうならないのはつまんないから。
監督がいくら理想をぶちあげたって見てもらえないんじゃどうしようもないね。
>>836 見て直ぐ面白い!とか思える映画じゃないから人に伝えるのが難しい。
暫くして理解できても、これをわざわざ誰かに伝えようとは思わない。
なんか一つの人生観みたいなものを得た気分になって、
映画の良さを伝えようとか共有しようとかいう気にはならないんだよな。
で、スカイクロラを勧めるぐらいなら、まずは他の押井作品を勧めたりして。
時間かければ理解がすすむとか思い上がりすぎ。そういうのって自分は他人より
頭が良くて芸術も理解できると信じこんでる勘違い君がオナニーでやってください。
チンコの次はオナニーか
>>838 それはあなたの偏見や思い込みでは?
あなたのように見た瞬間に全てを理解できる人もいれば、
理解するまでに時間がかかる人もいます。
今回のは時間がたって、やっと理解できたという結果を書いたまでですが。
痛々しい
>>834 しかし、興収目標20億なのに、実績がその数分の一程度ではいかんだろう。
なんだかんだ言って劇場に2回見に行って、原作を全部揃えて
DVDかBLも買う予定な俺は、この作品が好きなんだな・・
>>838 別に押井の映画ごときで、芸術も哲学もあったもんじゃねえだろ・・・
>>842 20億ってのは興業側が掲げてた目標なの?
よく考えりゃお盆のランキングなんてファミリー向けや子供向けが上に来るのは当然。
俺が見に行った劇場はそこそこ入ってた。
少なくとも上映第一週のときよりかは混んでたな。
明らかに女性が増えてた。
動員数は横ばいか微減ぐらいじゃないかと推測する。
まあ女性のほうが口コミ増えそうな感じだろうなあ
でもリピーター付くタイプの話じゃないよな
そんな気はする
カンヌで白人が高評価すれば後追いで日本人も見るんだろうな
いや例外はあるだろうさ何事にも
でもリピーターが多く付く映画の要件は満たせてない感じがある
読み返してみると言葉が足りないな……
リピーターが付きやすいのは内容の完成度の高さに関係なく
ハッピーエンドで細かい1回では気付かない伏線などの多い映画
知った上で伏線を見ると違う味わいが出てきたりな
後味が悪かったり、腑に落ちない映画はリピーターが付きにくい
スカイクロラはそのへんバッドと言わないまでもハッピーとは言えないし
2回目で違う味が出てくるようなストーリーでもない
もちろん悪いと言ってるわけではなく、そういう作風の映画だからって事が言いたかった
>>852 いや、言いたいことはわかるよ
イノセンスがわけワカメすぎで、結局3回も見てしまった俺がいるが、なにか?
まあかくいう俺もまだ1回しか見てないけど
公開中にあと1回は見に行きたいと思ってるよ
ただ自分が押井信者じゃない自信はまったくない
同じ作品を何度も繰り返し観ることがある僕ですが。
わかりたいからもう一度観たこともないですし、わかったからもう一度観たこともないです。
ただ面白いから観る。
最初から観て、流れを感じて、そしてあのシーンが観たい。
それだけです。
857 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 15:12:21 ID:7spZAGgA
ヒットは難しいだろ
映画としては良いと思うが、あまりに救いの無い話だし
>>857 結局、押井は世間をわかっていない
だが、それもまた一興
>>845 そう。ワーナーブラザーズの目標が20億。
キャラデザを、一般ウケとまではいかなくても、せめて違和感の無いものに
しておくだけで違うのに。
イノセンスなんかお色気担当のはずのセクサロイドがグロ満開。
客を入れないようにしているとしか思えない。
イノセンスで若い人らにワカメの人だって思われちゃったのかなぁ
今回の若い人に伝えたい事があるっていうのだって
成長した娘が現れてなんとか父親らしい振る舞いしようと
カッコつけたかっただけだろうし。
見た目、キャラが30過ぎのおじさんおばはんにしか見えないからどうもキルドレが子供って
イメージが出てこないんだよなあ。不自然に大きい背景にしてみましたってそんなの製作側
が自分で納得してるだけで説得力無いし。かといって誰がみても10代なんてキャラにして
濡れ場やらせたら問題になるだろうし。
>>862 >見た目、キャラが30過ぎのおじさんおばはんにしか見えない
単におまえがキャラ萌えできないってだけだろww
しかしあれを設定等を知らずに見せられて「子供」と見えるかというと違う気もするが
>>864 それはどのアニメにも言えることで、ブライトが初登場時19歳なんて考えられん。
シャアも20歳はないと思うわ。
でも、バイファムはけっこう見たまんまって感じがしたな。
ブライトやシャアと違い「子供」というのが重要なファクターであるのだから
ぱっと見で子供に見えたほうがいいんじゃないのか?
ちなみに俺の目には普通に小柄な二十台に見えた
週末客入ってたけどなあ、もう10位以下か・・・
俺なんか、もう3回も見てるんだけどな。
オープニングテーマとともに雲の中飛ぶシーンだけで泣けてくる。
>>866 ただ、今回の押井の意図する子供は大人になれない子供だから、
見た目が子供である必要は無いと思う。
俺はトキノは最初大人っぽく見えたけど、
おもちゃの乗り物に乗ってミツヤと話すシーン当たりから
子供っぽく感じた。
函南は20前後くらいかな。
そういう気持ち悪いファンがいると一般客は逃げる
>>869 >ただ、今回の押井の意図する子供は大人になれない子供だから、
>見た目が子供である必要は無いと思う
え? 大人になれない子供だから見た目が子供でないと駄目なんじゃね?
普通に青年に見える人たちが「大人になれない」とかいわれても説得力ないんですけど
>>871 見た目が子供というか、肉体的にそういう年齢に達していないなら、
大人になる必要は無いのでは?
>>868 夜中に宣伝番組やるようじゃヒットしてないんだろうな。いい映画だと思うんだけどな。
実際見に行った二週間前は一日/6回上映だったのに、もう2回に減ってる。
やっぱ萌えがないとダメなんかね?
比較するための適当な年齢の大人が出てないからなあ。
いちおう16〜17歳という設定らしいんだけど、その前提を考えると水素は逆に若いような気がする。
青年に見えてるなら充分だよ
今時オトナな青年なんてそういない。
作品の中での対比としては笹倉やダニエルの二人(三人?)や娼婦と比べればいい。
>>872 だんだん何をいいたいのか解らなくなってきたぞw
キルドレっていうのは
何年生きようが肉体的に「子供のまま」であるという設定なので
「大人になれない」といわれるんだよ?
ならばその設定を視聴者に実感させるため
肉体的に子供のままであることを視覚的にアピールする必要があるんじゃないか?
近くの劇場、変な時間帯にしかやってなくて困る
>>876 いちおうそのために出てくる大人はみんな彼らより背が高いし、机や椅子も大きく書かれているんだけどね。
実際、いまの16歳くらいの日本人男性が30代だか40代だかの女性より背が低いなんてことはあまりないでしょ?
>>878 リアルを言ったら十六歳も二十六歳も大して変わらないことなんてよくあるんだけどね外見的にw
三十代に見える十代も、十代にしか見えない三十代もいる
アニメは記号論だからそういうわけにもいかないのだし
それをわかってるから「大人」や家具や建物を大きく描いているわけだろう
じゃあ何で「子供」を子供らしく描かないのかと
>>876 そうなんだけど、そうすると共感が得られなくない?
現実に訴えたいのは高校生の終わりか大学生以上の年齢の人なんだから。
映画の中でも肉体的に子供だから不自由をこうむるといった場面もないわけだし。
例えば、アルコールが回りやすいとか。
昨日見てきた。
映像はなかなかよかったな。
ジェットエンジンがないという設定はなかなか面白かったけど、
レーダー兵器が発達してるのにミサイルがないってのはどうかと。
あの結末は「所詮ガキは大人に勝てないんだよ!」ということを言いたかったのだろうか?
あと、カフェで皆がニュース見てるシーンで荒巻課長みたいな奴がいたぞ。
>>880 >そうなんだけど、そうすると共感が得られなくない?
・作品自体の説得力が減じてしまったら元も子もないと思う
・そもそもあのアニメで「若者」が共感するか?
・「子供」設定がストーリー的に生かされてないのは原作のせいでは? 読んでないけど
>>882 >・そもそもあのアニメで「若者」が共感するか?
共感と言うか自分達の境遇と似たものと感じると言うか。
ただ、ストーリーとして共感も何も感じられないなら、
外見を明らかな子供にする意味もなくなる。
子供にしたところで何も得るものはない。
俺も原作は読んでない。
外見を明らかな子供にすれば物語に説得力が増し
キャラクターに「共感」しやすくなると思うのだが
自分に似たキャラ以外には一切「共感」できないという人には向かなくなるけど
しかし現実にキルドレの人もいなければ戦闘ショーのパイロットの人もいないわけで
それでも多くの人が「共感」できているのでは?
ならば「外見が子供」というのも「共感」を阻害する要因にはならないと思うけどねえ
一回見ただけである程度理解できた人を尊敬する
>>884 >外見を明らかな子供にすれば物語に説得力が増し
そうすると、大人もしくはティーチャーを超えて欲しいけど、
キルドレたちは超えられないという観客のもどかしさがなくなってしまわない?
子供にしてしまうと超えられなくて当然という流れになってしまう。
映画も現実も実際はそうであるとしても。
>子供にしてしまうと超えられなくて当然という流れになってしまう
超えられなくて当然、でももしかしたら・・・・・という話なのだから
それでいいんじゃないか?
要は「だめだこりゃ、次行ってみよう」ってことだよね
>>884 それは16〜17歳という設定年齢が邪魔していると思う。
さっき君が言ったとおりそんくらいの年齢だと20代と見分けが付かないのはよくあるからね。
>>887 子供だとそのもしかしたらってのが無くなるように思えるんだよね。
やっぱり、超えれるかもって思うのがまるっきり子供ってのはしっくりこないな。
>>889 だーかーらー
リアルを持ち出したら
三十代のおっさんのように見えるキルドレとか
十代のように見える「大人」のメカニックとかを混在させた世界のほうがもちろんリアル
でもそんなことしても話がややこしくなるばかりで意味がないでしょといっているのですが
記号論的に「永遠に子供」を強調したいのだから
多少幼く描いて何か問題があるのかな?
892 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 19:26:35 ID:BBNoOXwK
>>ID:5dm+AUSO
君の主張は結構だが粘着するのは荒らしと同じだ
少し落ち着いてくれ
だーかーらー などとても不愉快に感じる人は多い
>>891 問題……っていうかぶっちゃけると押井さんがそーゆーの嫌いだからなあ(^^;
あと空戦はリアルでキャラはデフォルメだと演出的にちぐはぐになると思う。
庵野の「知人の感想」のコメントが完全にコケにしてて笑える
>>891 >記号論的に「永遠に子供」を強調したいのだから
それはちょっと、違うと思う。
子供と言うよりも大人もしくは社会に与えられた状況の中で
永遠に生きる人々と俺は解釈してる。
結果的には一緒かもしれないけど、ことさら子供を強調しなくても、
この物語は成立するし、伝えたい事がそんなにぶれる事もないと思う。
>>893 だがしかし現状でも充分にデフォルメに見えるのだが
>>895 >子供と言うよりも大人もしくは社会に与えられた状況の中で
>永遠に生きる人々と俺は解釈してる。
そんな俺様解釈で擁護されてもまあなんだ、困る
>>896 君のも俺様解釈でしょ。
つか、押井が真正面から全部さらけ出すと思ってるの?
一般的な子供の解釈が人によって様々だからああいう大人にも子供にも見えるような容姿にしたんじゃないのかな
>>885 俺なんか見たの1週間も前だからもうあんま覚えてねえ…
>>897 >つか、押井が真正面から全部さらけ出すと思ってるの?
それを言い出したら何も言えなくなるけどな
俺は公式で説明されている「大人になれない子供」という設定を
視覚化しない意味がどこにあるのか思ってるわけで、これのどこが俺様解釈か?
>>899 あれを子供って解釈したくないのは俺様解釈だろ。
公式でわざわざ子供って言ってくれてるのに。
アニメでも実写でもその年齢に見えない人物なんていくらでもいるだろ。
それら全部にいちいち文句言ってるの?
結局
これから観に行く
寝るかどうか心配だが・・
>>900 >あれを子供って解釈したくないのは俺様解釈だろ。
おいおいw
それは君だろ
>子供と言うよりも大人もしくは社会に与えられた状況の中で
>永遠に生きる人々と俺は解釈してる。
じゃなかったのか?
俺はあくまで外見が子供に見えないと言っているのだし
そのことに関して君も反論していなかったと思うのだが?
>アニメでも実写でもその年齢に見えない人物なんていくらでもいるだろ。
作品によるよね。すでに書いたとおり、この作品では子供に見えたほうがいいということ
このスレいつも大人げない大人がおおすぎる
精神も外見もオッサンだけどキルドレ
>>903 >この作品では子供に見えたほうがいいということ
それが俺様(ry
907 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 20:56:00 ID:XytTMUKq
キルドレと同じくらいの歳だが
たしかに彼らを外見だけでで子供だとは思えないな
共感もしないし
普通に面白いとは思ったけど
>>906 公式の設定どおりにキャラクターが表現されたほうがいいと言うことの何処が俺様解釈なんだ?
そこまで疑問に思うならIGか日テレ通して押井さんに聞いてみたほうがいいんじゃない?
少なくとも押井さんは彼らのデザインを子どもと認めているわけだし。
910 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 21:11:33 ID:jSpz0UbV
つーか映画見る前は、子供っぽく見えたよ
子供っぽく感じないのは、キャラデザより
キルドレの雰囲気が異様に落ち着いてるためでは?
>>908 よっぽどかけ離れた外見でない限り問題ないだろ。
公式の設定なんて、できた映画を解釈して作ってるんだから、
それに合わせろと言うのは本末転倒じゃないか?
それと、良いっていうのは君の気分が良いって事?
それとも作品として良くなるって事?
前者ならそれでもかまわないと思うけど。
>公式の設定なんて、できた映画を解釈して作ってるんだから、
まてまて
キルドレが大人にならない子供であるというのはできた映画から解釈された設定じゃないぞ?
>それと、良いっていうのは君の気分が良いって事?
>それとも作品として良くなるって事?
映画は面白いほうがいい、とか
映画はストーリーが矛盾してないほうがいい、とか
映画は役者の演技力が高いほうがいい、とか
映画は演出が巧みであるほうがいい、とかの
「いい」はどういう意味の「いい」かな?
>>912 >キルドレが大人にならない子供であるというのはできた映画から解釈された設定じゃないぞ?
それはできた映画がその設定を引き継いだだけであって、
公式の設定ありきで映画を作ってるわけではないだろ。
>「いい」はどういう意味の「いい」かな?
質問を質問で返すアホの典型だな。
こんだけ、話が長くなってるのにややこしい事を言うなよ。
何が気に入らないのかはっきり言え。
だからもうおとなしくしてろって
ガキばっかw
>>914,915
良いじゃねえか。
あんた等みたいな人間を優越感に浸らしてもいるんだし。
>>913 >公式の設定ありきで映画を作ってるわけではないだろ。
公式(というか原作だろうな)の設定ありきで映画は作られているのだと思うよ?
>何が気に入らないのかはっきり言え。
言葉尻を意味なくつつきまわすくだらない質問だということだよ
圏外ざまぁw
人によって見え方が違う
これでいいじゃねえか
>>917 笹倉は設定を変更してるわけだが。
>言葉尻を意味なくつつきまわすくだらない質問だということだよ
だったら最初からそう言ってくれ。
で、好意的に取って作品が良くなるとして、どう良くなるんだ?
子供にしか見えない子供が煙草吸ったり酒飲んだり、
女と寝たりしたら、そっちの方ばっかり気が行かないか?
>>919 一個抜けてた。
9月2日午後10時30分
923 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 21:42:39 ID:jSpz0UbV
ジェロムいないのにこれかよ
>>921 >笹倉は設定を変更してるわけだが。
そうだね
で、「大人にならない子供」という設定は変更されたの?
>子供にしか見えない子供が煙草吸ったり酒飲んだり、
>女と寝たりしたら、そっちの方ばっかり気が行かないか?
そういう話だろ? そういう風に見えないのなら
そのほうが問題なんじゃないのか?
>>924 ここで言葉遊びするつもりはないんだけど。
君が最初に小説設定がどうとか言い出したんだろ。
映画はあくまでできた作品が全て。
その作品を見て子供と言っても問題ないと判断したから、
公式にそう書いてるだけ。
>そういう風に見えないのならそのほうが問題なんじゃないのか?
子供すぎると別の意味合いが出てきておかしくなる。
例えば、タブーを犯してるとか。
で、子供に見えて良い点は何なんだよ。
子供かどうかより基本的に不老不死という設定が重要なわけ。
それを子供に見えない云々を理由にケチつけてるやつは見苦しいわ。
前にもキャラデザでオレオレ論垂れてたやつと同一人物か?
いや「永遠の子供」ってのが重要なフレーズだったと思うけど
原作でもクサナギは20代後半に見えるとされてるな
じっさいキルドレじゃなくなった時期があるからそこらのキルドレより大人のはず
そうなら「そしたらどうしようか」って悩むことも当分ないな
>>925 >映画はあくまでできた作品が全て。
>その作品を見て子供と言っても問題ないと判断したから、
>公式にそう書いてるだけ。
原作の設定を元に映画の設定が構築され
その過程で「キルドレは大人にならない子供である」という設定は残ったわけだ
その設定を基に映画が作られたわけだろ?
何で映画から設定を導き出すなんて話になるんだよ
>子供すぎると別の意味合いが出てきておかしくなる。
>例えば、タブーを犯してるとか。
別の意味合いじゃなくて、まさにそのとおりの意味合いだろうが
子供が煙草を吸い、酒を飲み、娼婦とやる話だろうが
それが「別の」なんて思えてしまうのはやっぱり問題じゃないのかねえ
>子供に見えて良い点は何なんだよ。
設定どおりの状況を視覚的に実感できる
>>914,915
>良いじゃねえか。
>あんた等みたいな人間を優越感に浸らしてもいるんだし。
目を疑った
ここまで人間って開き直れるのか…
>>930 >何で映画から設定を導き出すなんて話になるんだよ
公式に書くときはそうしないとダメだろ。
最初に設定してても、途中で変更とかありえるわけだし。
>別の意味合いじゃなくて、まさにそのとおりの意味合いだろうが
いや、タブーを犯すということは大人への反抗と取れる。
今回の作品ではそういう意図はないのでは?
>設定どおりの状況を視覚的に実感できる
それは自己満足以外の何物でもないと思う。
設定チラッと読んだだけのくせに
「俺の考えたスカイ・クロラじゃない」
とわめいて誰かに構ってもらいたけでしょ。
こういう輩は相手にするだけ時間の無駄。
原作見ると余計混乱したり、映画よりドライでバットエンディングで
自分が想像してたキャラと違って怒るニワカ原作信者にならずに済むから原作は今後見るつもりは無いな。
押井の映画が好きなんだ。
>>932 >最初に設定してても、途中で変更とかありえるわけだし。
だから「大人にならない子供」という設定は最初から最後まで変更されてないだろ
>タブーを犯すということは大人への反抗と取れる。
>今回の作品ではそういう意図はないのでは?
こういうのを「俺様解釈」といいます
これが何が問題かというと俺様解釈を唯一の根拠にしているからです
ときに、ティーチャーに立ち向かう、という展開は
思いっきり「大人への反抗」であるとおもうよ
もし仮にタブー侵犯が「反抗」と取れるなら、むしろ作品のプロットとぴったりじゃないかw
>それは自己満足以外の何物でもないと思う。
映画のために作られた設定が映画の中で活かされる事の何処が自己満足なのやら
>>750 来年のポケモン映画はミュウツーを越える強さを持つポケモンが出る
>>752 ヒトカゲよりもゼニガメではじめるべきだな
ポケモンなんてクリアするなら水属性や秘伝要員とか使えば何とかなる
>>761 さてと、ポケモンプラチナ発売は来月13日だが、この日はエスコン04発売7周年だ
ロトムがフォルムチェンジする可能性が大きい。まさにフォルムチェンジのバーゲンセールだな
どうしてたかだか子供に見えるか見えないかの議論で喧嘩になるんだよ…
>>775 ナ・バ・テアは他の監督に任せるしかない・・・
>>817 P51Dと震電ならP51Dの方が一世代古い。Hなら震電と同世代
P51の弱点は安定性と装甲なので、ヘルキャットよりは落としやすい
943 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 22:34:51 ID:8kJBQ25f
窓口でチケット買うとき巻き舌になってしまったわ。
そもそも全角引用マーク野郎が議論を放棄してるから
>>866 セイバーは性能的にはミグ15に劣るが技量でミグ15を凌駕する
>>879 10代に見える30代、か
>>935 >だから「大人にならない子供」という設定は最初から最後まで変更されてないだろ
だから、それは結果論だって。
>ときに、ティーチャーに立ち向かう、という展開は思いっきり「大人への反抗」であるとおもうよ
アレに関してはそうだけど、それまでそういう態度を誰も示してなかったから、
余計に際立ってる。
大人への反抗というのを普段から主張させたいなら、
笹倉辺りが多少たしなめたりするべきでは?
>むしろ作品のプロットとぴったりじゃないかw
キルドレに反骨精神はないだろ。
>映画のために作られた設定が映画の中で活かされる事の何処が自己満足なのやら
小説は子供じゃないの?
あ、言葉遊びはしてないよ。
>>947 >だから、それは結果論だって。
途中だけ別の設定、たとえば「大人に見える永遠の子供」になったとでも?
最初から最後まで同じ設定だろうし、その設定でキャラがデザインされ決定されたんじゃないの?
>それまでそういう態度を誰も示してなかったから、
あちこちで現行システムへの違和感は示されていたが?
とくに「大人の男」へのただならぬ思いが
>笹倉辺りが多少たしなめたりするべきでは?
まさかそういうシーンがないから「反抗の意味合いがない」とでもいいたいのだろうか
そもそもタブー侵犯が「反抗の意味合いである」というのは君個人の解釈に過ぎないのだが
>キルドレに反骨精神はないだろ。
あったから「風景は同じじゃない」と思うことが出来たんじゃないのか?
殺してと頼んだり、煙草をやめる(一瞬かもしれないが)ことが出来たんじゃないのか?
>小説は子供じゃないの?
小説も子供だろ。映画の設定はもちろん映画のために作られている
新規にゼロから作ったものもあるだろうし、小説の設定を基にしたものもある
で、何処が自己満足なの?
真女立喰の草間のささやきの意味が知りたい。
>>948 >最初から最後まで同じ設定だろうし、その設定でキャラがデザインされ決定されたんじゃないの?
蓋を開けるまでどうなるか分からないだろ。
キャラデザは決定してても、子供って設定は放棄できるわけだし。
現に君には子供に見えない微妙なデザインだったんだろ?
>あちこちで現行システムへの違和感は示されていたが?
>とくに「大人の男」へのただならぬ思いが
それは水素とミツヤのみ。
函南もその二人と絡んでる一時だけ。
少なくとも、他のキルドレはそういう態度を示していない。
>そもそもタブー侵犯が「反抗の意味合いである」というのは君個人の解釈に過ぎないのだが
君がぴったりって言うから、そうはならないと言ってるだけ。
>あったから「風景は同じじゃない」と思うことが出来たんじゃないのか?
>殺してと頼んだり、煙草をやめる(一瞬かもしれないが)ことが出来たんじゃないのか?
これも上のと同じで長く行き過ぎたキルドレの水素と
特殊な記憶のあるミツヤと彼女等と絡んで触発された函南だけ。
一般のキルドレには無い。
>小説も子供だろ。映画の設定はもちろん映画のために作られている
>新規にゼロから作ったものもあるだろうし、小説の設定を基にしたものもある
だから、言葉遊びはやめようや。
>で、何処が自己満足なの?
君がキャラクターの外見に拘ること。
単に設定と一致させたいだけでしょ。
そんなもの設定にそう書いてたら子供と思って見れば済む事。
ーーーーーーーーーー糞スレ終了ーーーーーーーーーーーー
仮に誰が見ても「子供」に見える、例えばミズキみたいなデザインでやったとしたら
押井が言うところの「若者へのメッセージ」とやらが曖昧になるとか思ったんじゃないのかね
だから設定はともかく見た目は「若者」(10代後半から20代前半くらい?)に見えるデザインにしたと
まあミズキみたいなキャラが煙草スパスパ吸ってビールかっ食らうところが見てみたい気もするがw
50代からみれば20代前半でもまだまだ子供だろ。
>>897 オッシーは珍獣
思わせ振りで全部見せないから魅力的
全部見られたら張りぼてってバレチャウ
要は、
面白くないから客が入らんだけだろう
少なくともターゲットにしていた若者にとっては
予備知識ほとんど無しで特攻してきました。
菊地凛子が声をやっていた女の子のように何かを変えようとして生きなければいけないんだな!!!
と、前向きに考えてみた。
レンタル始まったらもう一回見てみたいです。
原作は多分読まない。
>>950 >キャラデザは決定してても、子供って設定は放棄できるわけだし
最初から最後まで変更されたり放棄されたりした形跡はないなあw
>現に君には子供に見えない微妙なデザインだったんだろ?
おや? 君は子供に見えたんだ?
>少なくとも、他のキルドレはそういう態度を示していない。
ティーチャーが「大人の男というのは他のキャラも言及しているし
その存在が作品全体に影を落としている
そもそも「大人にならない子供」というのが
「大人と子供」の二項対立を示唆してるだろ
>君がぴったりって言うから、そうはならないと言ってるだけ。
なぜ俺が「ぴったり」と言ったか理解できてないのか
そもそも君が「タブー侵犯には反抗の意味合いがある」といったから
それが真ならばむしろ「タブー侵犯」は作品の主題と照応するのだから排除に当たらないとしたわけだな
つまり作者がタブー侵犯を物語の外に排除したいと意図していたと論証したいのなら
この照応関係が一切存在しないなことを示すか
照応することが作品主題表現にマイナスの効果があると示さねばならない
そして何よりタブー侵犯に反抗の意味があるという主張の普遍性を示さないとならない
>だから、言葉遊びはやめようや。
言葉遊びと言うのは「小説では子供では」などとしょうもない反駁をすることを言う
>単に設定と一致させたいだけでしょ。
ふーん。女性キャラが男に描かれていても君は気にしないし
江戸と設定された時代背景が室町であっても君は気にしないし
子供に見えると設定されたキャラが大人に見えても君は気にしないんだねw
もしかして映画と紹介された作品が落語でも君は気にしないんじゃないか?
>そんなもの設定にそう書いてたら子供と思って見れば済む事。
あれ? 映画って、設定をまず読んでから内容にあたるものなのかw
>映画はあくまでできた作品が全て。
とか言っていた人もいたようだが
2007年に同じく夏休み中に公開して7位・8位・圏外だったTaxi4は、
最初の土日で1.3億、最終的にはのべ50万人ぐらいの動員で
6億程度の劇場売上だったみたいだ。
たぶんスカイクロラも同程度の仕上がりでしょう。
>>957 いい加減にしてやれよ
苛めカッコ悪い
馬鹿相手の苛めはなおカッコ悪い
Gyaoの予告編3つ(庵野、行定、樋口版)見たが
樋口版のサイテーぶりに水出し紅茶吹いたwwww
原作版スカイ・クロラとナ・バ・テアを読んだ。
映画を補完できる部分もあって楽しめたけど、やっぱりあらゆる面で映画版の方が好みだなあ。
水素のキャラも結構違うし…
映画版のあのクライマックス(何かを変えられるまで生きろと言われて号泣する水素)や
エンドロール後のラストシーンを導くためには、
水素の性格も原作どおりであってはならなかったんだろうな。
962 :
おにぎり:2008/08/20(水) 01:54:49 ID:JXU9RUfy
スカイ・クロレラは健康にいいッスw
何でこんな荒れてんだよ?
キルドレが2人迷いこんだようです
>>769 いや、知人の名を借りた庵野の感想
そもそも、庵野自信の感想を訊かれているのに他人の感想を紹介するなんて
こと自体おかしいでしょ。
やつ特有の皮肉だよ。
>>785 一応説明しておく
あの技はプッシャー(プロペラが後についているやつ)では不可能。
トラクター式(通常のペラの位置)でプロペラ後流が尾翼に直接当たるから
可能なわざ。
失速速度領域でエンジン全開、ラダーもしくはエレベーターをめいっぱいきると
その場で機体の方向転換ができる。つまり、現実可能な技。
しかし、実際やれば機速が落ちすぎて他機の餌食になる。
つまりは、誰かおとりになってティーチャーにあの技を使わせ、動きが落ちた
ところを狙えば落とせる。
ストールターンに近い機動
そもそも先尾翼でプッシャーなんて、ドッグファイト向きの戦闘機ではない。
機体の選択と運用を間違っている。 まあ、ショーとして戦争なんだからわざと
そうしているんだろうが。
967 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 05:08:31 ID:I/kZjPGH
おまえらさ、ジュドーは13歳、ルーは14歳でガンダム動かしてたんだぞ。
セーラさん17歳、ブライト19歳、シャア大佐が20歳だったことを考えれば
キルドレなんて十分幼く見えるだろ!
所詮あれはアニメ・・・じゃないのか。
ウッソはいくつだっけ???
970 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 07:57:17 ID:YXmFBULB
まともに恋愛をした事がないキモヲタが
恋愛映画を作るなんて100年早いという事がよくわかる映画でした。
誰か押井の本買った?
はぁ、いい作品だったな。
今回はビューティフルドリーマー+アヴァロン+イノセンスの
エッセンスがちりばめられた感じだったな。今までは劇場で一度見たら
後は家で楽しもうという感じだったが、もう一度劇場で見たくなった。
>>957 >最初から最後まで変更されたり放棄されたりした形跡はないなあw
変えることが可能だからって、途中で必ずしも変える必要は無いだろ。
つか、この下の内容読むと分かるけど、この議論に関しては無意味だな。
>おや? 君は子供に見えたんだ?
製作者側には子供として見て問題ないと判断したってことだよ。
>ティーチャーが「大人の男というのは他のキャラも言及しているし
噂としてそう言われてるって言ってるだけ。
>その存在が作品全体に影を落としている
それは函南たち三人が意識してるから観客にそう見えるだけ。
>そもそも「大人にならない子供」というのが
一般のキルドレたちがそいうことに拘ってる描写は無い。
>作品の主題と照応するのだから排除に当たらないとしたわけだな
俺は反抗なんてこの作品のテーマとは思ってない。
>そして何よりタブー侵犯に反抗の意味があるという主張の普遍性を示さないとならない
まず、君が設定どおりにキャラが見えないとおかしいって主張の普遍性を示せよ。
>言葉遊びと言うのは「小説では子供では」などとしょうもない反駁をすることを言う
「公式の設定は」って叫ぶのは良いの?
>子供に見えると設定されたキャラが大人に見えても君は気にしないんだねw
>もしかして映画と紹介された作品が落語でも君は気にしないんじゃないか?
あー、君が根本的に間違ってるのが分かった。
公式にあるのは子供として設定されてるわけじゃなくて、
子供として紹介されてるんだよ。
>あれ? 映画って、設定をまず読んでから内容にあたるものなのかw
だから、ここも紹介な。
公式ブログ見てたら、トリビアで草薙とフーコが同一人物との押井発言があるんだが、どういう意味だろ?
二人が愛用する小物に共通点が見出せるようだけど、分かる人おせーて。パンフ買っとくんだったorz
アニメ作品の監督やるようなやつなんて、結局、自分が一番、と思っている連中だから、
そんな奴らに感想を聞くのが間違いな気がする。
たぶん、このスレの連中と一緒。
「スカイ・クロラ」のトークイベントが決定しました!
【8月20日(水)】
■ 新宿バルト9
・19:10〜(17:00の回終了後)
・出席:行定勲(脚本監修)、伊藤ちひろ(脚本)
■ 池袋シネマサンシャイン
・20:10〜(上映前)
・出席:行定勲(脚本監修)、伊藤ちひろ(脚本)、西尾鉄也(作画監督)
【8月21日(木)】
■ 新宿バルト9
・19:10〜(17:00の回終了後)
・出席:押井守監督
■ 池袋シネマサンシャイン
・20:10〜(上映前)
・出席:押井守監督
※ 詳細は各劇場へお問い合わせください。
直接、責任者に問いただすいいチャンスでは。
>>974 同じ男を好きになったり、ゲストハウスとフーコの部屋の内装が似てたり、
画面上に一度も一緒に写ってない(怪我した草薙を基地に運ぶシーンでも一緒に写ってない)と二人は似ている。
フーコは戦闘機乗りにならなかったもうひとつの草薙の姿なのかもしれない。
みたいなことが書いてあった。
間違っても同一人物ではないw
981 :
974:2008/08/20(水) 11:37:51 ID:bQlq9rI8
>>976.980
ありがとね。確かに物理的に同一人物は不可能だから、隠喩的な意味合いでの同一人物ということか。
しかしアレだね。チョロチョロとトリビアとか出してリピーターに仕立て上げようとするIGの魂胆が…いや、行っちゃう自分も自分だが
982 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 11:48:52 ID:hCXVVG+o
映画は滅茶苦茶楽しめたんだが、その期待感から原作に走るのは危険?
今朝の読売にスカイ・クロラの記事載ってるな
僕は原作と映画は全くの別物と思ってます。
tp://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20080815/1218746657
お前らこれ全部読める?
スカイ・クロラを観てから自殺願望がとてつもなく強くなった。
明日俺はもうこの世にいないかもしれない。
じゃあさっさと死ね 甘えんなカス
988 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 12:58:26 ID:re2ZBxGt
はい
了解しました
990 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 13:26:22 ID:DZDhJIBB
最大の見せ場でもあるユーイチの反抗→死に魅入ってしまうところはあるな。
自殺大国日本に投じる作品としては極めて危険ではないか。
ビューティフルドリーマーの時代、満たされた日本で繰り返される日常。物足りなさを感じる余裕。
そんなものを綻びかけた現代に持ってきて共感を得られるはずがない。
優一がティーチャーに向かって行ったのは、死にたかった訳じゃなくて
死んでもまた「違う人間として」だけど、復活出来るのがわかったから、
ラスボスにリセットボタンで何度でもトライするようなものだと思った。
どこの時点で「ぼうけんのしょ」って書けるんだろう。
993 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 13:45:55 ID:6twMIOz3
リセットボタンを押す感覚で死ぬなよ
>>991 「俺の人生は繰り返しなんかじゃない! それを証明する為に ジンロウが出来なかった事をやってやる」
…だと解釈してる。
終わりたくない。
けど、あいつがいるかぎり終わらされる。
そして、また終わらされる。
逃げてたら繰り返されるだけの人生。
そんなの嫌だ。
僕は未来が見たいんだ。
つーのはどう?。
死んでも終わるわけじゃないから死ねるってポジティブな考えはちょっと危険だよな
これ見て死にたくなるやつがいるのも分かる
「ティーチャーを倒すことでスイト(およびキルドレみんな)を
絶望から解放できるなら、万が一の可能性にかけてやってやる」
ってことでしょ?
限りなく死に等しい行為だけど、
何の打算も下心も無くそういう気持ちになれてはじめて、
「自分は多分死んじゃうけど、生きるってこういうことなんだ」という境地に達したと。
決して「どうせまた生き返るんだから何度でもトライすればいいのさ」
みたいな心に保険をかけたような行為じゃないと思うんですよ。
むしろこれじゃスイトの台詞「私たちいつまでもこのままだよ」になっちゃう。
監督のインタビュー読めばわかるよ。
インタビュー読んでないけど函南の頭に「やり直し可能」て考えがあったとは思わなかったよ。
1000 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 17:03:48 ID:jdIp7FUG
1000で銀獅子!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。