【宇宙の】クラッシャージョウ【何でも屋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミネルバ
安彦ワールド全開

チョイ出のダーティペアもGJ!
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 18:32:08 ID:EPae/xOA
安彦総合スレでまだ85レスしか行かないのに作品単独スレ立てたのか?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1179098200/l50

続かないと思うよ。つまらん映画だから。
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 10:05:46 ID:fuMC4XJg
映画館で見たときは凄い面白かった。
昨日久々に見たら作画関係は凄いがストーリーがもう一つかなと思た。

それとマフィアよりジョウ達の方が残忍というか人殺し過ぎ。
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 10:19:53 ID:9n2S906h
反面教師として欠点を挙げてくのは、それはそれで面白いかもな。

主人公が結局オヤジの手のひらの上で踊ってただけ、って物語は一体どうなのよ。
若い観客はジョウ一味に感情移入して観るわけだろ。それが最後の最後に「全部
親掛かりでした」で「とばして! ジョウ!」で納得できるわけないだろうが。
劇場で観終った後、爽快感のカケラも感じなかった。むしろ腹が立ったよ。

良いのはアバンとOPの演出だけ。あと音楽はさすが。でも、それだけの映画。
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 11:27:03 ID:YpDJqWGO
これってスベースオペラって自ら言うくらいだから、ストーリーテリングより
爽快感、疾走感を楽しんでってタイプの映画でしょ?
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 23:20:27 ID:+dlVcHQG
爽快感、疾走感を楽しんだJR西日本の運転士は
ついつい脱線してマンションに突っ込みました。
>>5さんも気をつけてくださいね。

あんなものをスペースオペラと呼んでもらっては困ります。
と思ったら、スベースオペラでしたか。失礼しました。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 16:50:20 ID:pMyQi0+y
動きが好きだ
人物や宇宙船、ビームや爆発
旨くいえないが動きに一瞬のタメやデフォルメがあって見ていて楽しい。
しいて言えば音が結構騒々しい

当時、ジョウの破天荒ぶりが気持ち良く
確かにストーリーはあまり気にしてなかったかも知れん
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 21:14:24 ID:h4jm5ROJ
劇場版の破天荒振りと言えばゲストキャラも忘れちゃいかん。
色々と豪華だったよなぁ。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 21:25:39 ID:8/916cN1
>>8
そんなもん映画としての出来には何の関係もないから。
そういう仕掛けでアホな客が釣れる時代だった。
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 07:12:22 ID:shX27tdT
カントク本人いわく、劇場の上映を観て思ったことは

「ビスタサイズって、なんでこんなに画面の上下が切れるの!?」

だってさ
ビスタのレイアウトができない安彦の無能さに唖然とした
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 21:07:53 ID:ii6RH7k/
なんといっても安彦アニメの魅力は人物を動きで描けることだよな。
全てに作画監督として目を通せた作品はこれが初めてだから
ガンダムなんかに比べると純粋に安彦ワールドが展開されてると思うよ。
リッキーの素っ頓狂な動き、タロスの重々しい動き、独特の表情の豊かさなんかは
今のゲームアニメには作れない世界だもんなあ。

理屈抜きにアニメが楽しかった時代じゃないかねえ。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 21:44:14 ID:t3gjRgGH
>>11
それは認める。しぶしぶだけど。
ガンダムで完遂できかなったことを全面展開してるし、周囲もそれを期待していた。
したがって良くも悪くも安彦の持ち味が前面に出ている。逆に言えば、安彦の
限界も明確に見えてしまった。そして、それは宮崎駿を超えるものではなかった。
ああいう作り方のアニメが許された最後の時代だったかもしれないな。
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 11:08:19 ID:/g6j+W4R
>>10
無能というか、経験の有無。 テレビ、劇場用を問わず、すべてスタンダード・サイズで作画をするのが、長らくサンライズの体制だった。'86年の「アリオン」でさえそう。
安彦が初めてビスタサイズで作画をするのは、「ヴイナス戦記」が最初じゃなかろうか。

>>12
越えられない‐云々は、安彦本人の口から語られてもいたけれど、宮崎駿を「越える、越えない」という基準があるとしたら、そのハードルは高いね。 ほかの誰なら越えている(或いは越えられる)というのだろう。
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 20:28:15 ID:m+R17ucs
宮崎と安彦では明らかに目指す方向性が違うのに、比較すること自体無意味だと思うんだけど。
ライフワークとして自然との共生や児童教育に取り組む宮崎に作家性で競っても勝ち目がないのは当然の話で
むしろ安彦の持ち味であるキャラの多様性、アニメの本質である動きの豊かさ、宮崎には作れないカテゴリーで
オリジナリティを出していけば支持されることはガンダムや巨人ゴーグなどが後世評価されてる事実からも明らかだ。
宮崎は東映アニメ〜世界名作劇場の系統、安彦はヤマト〜ガンダムの系統で、毛色が違い過ぎる。
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 20:36:38 ID:ob12yLqB
同じ土俵でやりゃ、そりゃ宮崎さんのハードルは高いよ。
でも、出崎さんや押井さんなんかは明らかに自分の個性で勝負しているよ。
安さんは安さんの土俵でやればいいだけだと思うよ。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 23:38:40 ID:PcQ0CTv4
>>13-15
今でこそ宮崎と比べるのはナンセンスと思えるだろうが、ジブリブランドを確立
する前の宮崎は安彦のネームバリューとどっこいだったと思う。なにしろ安彦は
ガンダムで圧倒的な人気があったし、両者の実力の限界はまだ見えていなかった。
事実、一時期の徳間は宮崎と安彦の両方を押さえて二頭立てでアニメ映画をやろうと
していたからね。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 23:47:07 ID:PcQ0CTv4
安彦は、映画を演出したり監督をやったりする資質を持っていなかった。そのことは
本人も認めている。正しい判断だと思うよ。
彼がアニメ関係で最も向いている作業は、キャラクターデザインと作画監督だと思う。
そういう人間が映画を撮ると大体ろくなことにならない。なのに3本も映画の企画が
回ってきて、監督から引退した後でさえ復帰させる話が複数あった。アニメ映画の
製作資金を出す側が人を見る目を持ってないことの証拠だ。

と言いながら、俺は決してクラ☆ジョー嫌いじゃないよ。アルフィンかわいいしな。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 23:59:59 ID:jrEsd6i5
まあ、素人考えで悪いが安彦の関わった物は食指が動くよ
何処か観たいなあっと思わせる所があるんじゃないかと
アリオンは観てうなっちゃったけど
劇場版ジョウは活劇としちゃかなり良いと思う
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 00:33:32 ID:FZcB0NFe
>>4でも書いたけど、活劇を成立させるには観客が納得できる作品構造が絶対に
必須なんだよ。宮崎ですら、それが不可能だと「ラピュタ」で思い知って活劇を
作らなくなった。だから、強いて言えばこの映画は原作の選択に誤りがあった。

まあ、よくやったとは思うよ。脚本・キャラデ・コンテ・監督・作監の5役だっけ?
宮崎と比較されて当然のスーパーマンぶりだよな。でも、安彦が描く女の色気は
幼女趣味から抜け出せない宮崎が太刀打ちできるレベルじゃない。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 01:16:57 ID:9hcycRxK
映画は観る人それぞれに何かを感じ取ってもらう為の物でもあるのだから
観た人それぞれの感想が出るのなら映画としては成功していると思うよ。

じゃなきゃ忘れ去られるだろうし
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 01:25:22 ID:FZcB0NFe
どの映画でもそうだが、成功している部分と成功していない部分がある。
この映画は成功していない部分が多すぎて、惜しいけど失敗作としか言えない。
だからといって、成功している部分まで否定しようとは思ってないよ。こう見えても
わりと寛容な方だから。
うざいのは、失敗した部分を絶対に認めようとしない狂信者だ。でも、この映画を
語れる人間なら年も結構行ってるはずだし、冷静に語れるんじゃないの?
それが個人的な希望だね。

>>20
俺らは忘れないよ。でも、若い連中でこの映画を観て知ってる奴は多くない。
それがこの映画の限界だ。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 10:42:20 ID:953DdghW
>>9
そんなに過去の自分を卑下する事はないんじゃないかな。「アホな客」だなんて。‐

自分は当時 見に行かなかったけど、映画館で見ときたかったなと後悔している。

>>17
10年くらい前に、確か「comic-box」のインタビューだったと思うけど、安彦は「ナウシカ」にショックを受けた後も、監督業が「向く・向かない」といった総括とは別に、引退するまでに あと3本は映画を監督するつもりでいたらしい(3本目は実現しなかった)。

現役時代は やる気満々で、企画を実現させるためにスポンサーを求めて、自分で企画書を出しまくってもいたという。

「企画がまわって来て‐」という受け身ばかりでも なかったんだよ。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 00:13:28 ID:+tfvUsjC
>>22
日本語では、卑下という言葉は他者に対して使うものではなく、自分(たち)に
対して使うことに決ってる。自分がああいう仕掛けに引っかかるアホな客だった
覚えはないから、>>22の指摘は不正確だ。おあいにくさま。

自分が提案した企画を撮ったとするなら、なおのこと映画の出来に対する責任が
重いんじゃないかね? まあ、ここで語るべきことじゃないから、企画の出所に
ついて追及はしないが。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 05:04:37 ID:XQTRy5e2
>>13
スタンダード・サイズで作画するしか能のないスタジオにビスタの映画を
作らせるのはおかしいと誰も思わなかったんだろうか?
安彦氏がビスタでレイアウトが切れるかどうかなのが問題なのではなく
映画のフレームサイズに無自覚なくせに監督を引き受けるのがおかしい。
スタンダードの画しか描けないなら、ビスタじゃなくスタンダードの映画を
作ればよかった。伊丹十三はスタンダードの実写映画を3本監督したよ。
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 07:53:43 ID:OVYC/Tiv
>>24
>>13ですが、お答えします。

当時はサンライズだけではなくて、東映動画(高畑・宮崎が在籍していた昔は、シネスコで作っていました)や ほかのスタジオでも、スタンダードで作画・撮影を行って、劇場公開時に 上下の映像をカットして上映するのが一般的でした。
「クラッシャージョウ」と同じ時期に公開された、「ヤマト完結篇(35mm版)」もそうでした。
最初からビスタサイズで作画をする、東京ムービー(『ルパン三世』など)は、少数派だったのです。

伊丹十三がスタンダードで撮っていたのは、ハリウッド映画の影響だと思います。
ビスタサイズで上映されているハリウッド映画は、ほとんど全てがスタンダードで撮影されています。
それをアメリカでも日本でも、映写技師の裁量で、上下をカットしてビスタサイズの比率で上映しているのです。
スクリーンの黒幕に映像が映っているのは、このためです。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 15:44:02 ID:gQt3lAqX
>>25
そんなことは知ってる。でも、それってちっとも安彦の弁護になってないんだけど。
サンリオは当時もシネスコで作画していた。

伊丹の件は見当違いだな。彼がスタンダードを採用したのは美学上の問題からだ。
ハリウッドの撮影も今まで一貫してソフトマスクだったわけじゃない。でも、
いい加減スレ違いだから、この話題はもう止しておく。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 21:14:50 ID:OVYC/Tiv
>>26
>>24と同一の方でしょうか?
サンリオがシネスコで製作していたのは、海外展開を考えていた為です。
重ねて申し上げますが、当時ビスタサイズで上映されていた国内向けの通常の作品は、東京ムービーなどの例外を除いて、最初からビスタサイズで作画をするのは一般的ではありませんでした。
にもかかわらず、あなたはクリエイター(安彦)を無能呼ばわりなさっている。それが見当違いだとは、本当にご自分で思われないのですか?

私が映画館で見て来た伊丹作品は、たまたまか、全てがビスタサイズの映写でした。
しかし「あげまん」はスタンダードによる撮影だった事を、メイキングで知っています。
スタンダード撮影は伊丹監督のこだわりでもあったでしょう。しかしそれがハリウッドスタイルに感化されたものではないと、どうして言い切れますか?

スレ違いは私も心苦しく思います。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 23:46:13 ID:IpiO8Hvl
一連の反安彦の文面からは彼に対する個人的な(恨みとは言わないが)思いが散見される。
安彦と仕事上の軋轢を経験した当事者のような臭いがするのだが?
まあ安彦に監督としての秀でた能力が無かったことは同意するが
クリエイター安彦としては充分に評価できる作品作りを行ってきたと言える。
後に彼に影響を受けたアニメーターを数知れず輩出してきた事実もそれを裏付けている。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 01:42:20 ID:3EzvscKS
>>27
現実には作品がビスタで上映されるにもかかわらず、それに対応できない画作りを
した者は誰が何と弁護しようが無能だよ。

> 私が映画館で見て来た伊丹作品は、たまたまか、全てがビスタサイズの映写でした。
伊丹も安彦と同じ感想を持ったろうな。だが、それは上映館の不手際であって、監督の
責任ではない。そこが伊丹と安彦の違いだ。
伊丹がスタンダードを選んだ理由は彼自身があちこちで書いたり言ったりしている。
なぜ4対3の画面比を無理やりハリウッドに結びつけようとする? 君はハリウッド
スタイルという言葉を恣意的に使っているな。
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 01:49:20 ID:3EzvscKS
>>28
絵描きとしての安彦の実績は評価しているよ。
だからといって、絵描きが独り善がりな映画を撮ったことが許されるわけではない。
絵描きとしての安彦と、映画監督としての安彦を峻別して考察したまえ。この作品
では、アニメーターとしての安彦より、監督としての安彦の方がより重大な責任を
負っている。
映画という言葉が板の名前に入っているのだから、ここでは当然後者について語る
べきだと思うのだが、異論あるのか?
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 06:35:05 ID:331pwPHo
クソアニメ作った罪を
絵のうまさでチャラにできると思ってんなら
甘い
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 07:35:21 ID:W3kxpDV/
>>29
「銀河鉄道999」「さよなら銀河鉄道999」「うる星やつら」のシリーズ、それに前にも触れた「ヤマト」の35mm版も、「クラッシャージョウ」と同様に スタンダードで製作されて、劇場ではビスタサイズで上映されました。

そういった事は、>>25>>27に前述した通り、当時はごく普通で当たり前の事でした。

りんたろう や押井守も無能にあたるのでしょうか。貴方の考えをお聴かせ下さい。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 08:59:06 ID:N6OCIq6H
>>32
りんや押井がクラッシャージョウと何の関わりがある?
話題の逸脱ぶりが看過できないので回答は拒絶する。

他人を無理に説得しようとするよりも、クラッシャージョウの長所を自分なりに語れば
よかろう。当方のことは無視しても怒らないよ。そのかわり当方も貴殿を無視する。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 09:04:44 ID:N6OCIq6H
>>32
ああ、その前に一つ聞いておこうか。
ハリウッドスタイルという言葉の濫用を指摘したんだが、何か言いたいことはあるか。
他人に者を尋ねる前に自分が答えるのが礼儀というものなんだが、>>29の発言を
最後まで読み通してもらえなかったのだろうか。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 09:49:16 ID:W3kxpDV/
>>33
貴方が書き込まれた>>10で、>「何でこんなに画面の上下が‥」‐を読んだ限り(私はこの発言を知りませんでしたが)、受けた印象は「せっかく描かれた上下の画がスクリーンに映し出されず、観客に見せられないのは もったいない」というものでした。
ですが貴方は、「対応しきれていない」「無能」だとお感じになったようです。
根本の所で受け止め方に大きな開きがあるので、このまま貴方と やり取りを続けても、ずっと平行線のままでしょうね。


私は「クラッシャージョウ」も含めて、>>32で上げた作品のオリジナルである、スタンダード画面で収録されたVHSやLDを持っていますが、ビスタサイズと見較べてみても、受けるニュアンスは違うものの、何の遜色も感じません。
安彦の作画・レイアウトがビスタサイズに対応しきれていない、ましてや無能であるとは、とても思えません。
貴方がこの問題に本当に関心をお持ちになるのなら、VHSをレンタルするか、中古でお求めになられて、ご自分で見較べてみては如何でしょう。
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 09:50:13 ID:W3kxpDV/
>>34
スレ違いに遠慮しましたが、お求めになるのならお答えします。

伊丹監督は俳優として、ハリウッド映画の「北京の55日」に出演した経験が、後の自身の映画づくりに繋がる動機の一つだったと語っています。
また、彼はハリウッド式に細かくカメラ割りをして、それが自分には馴染まないと、撮影監督に指摘をされてもいました。
‐「キネ旬」のインタビューでしたが、それが手許になく、誰であったかを確認出来ないのは すみません。
そして彼は、それまで日本の現場では一般的でなかった、モニターテレビもいち早く導入しています。
そういった様々な事から、彼がスタンダード・サイズで撮る理由も、ハリウッドの影響であろうと私は考えていました。 事実、映画館で見た自分の体験では、ビスタサイズによる映写であったからです。

貴方の満足のいく回答ではないかも知れませが、私は答えました。貴方も私の質問で、りんたろう と押井も「無能」だと思われるのかどうかを、お答え頂けると幸いです。
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 10:07:12 ID:N6OCIq6H
>>35
しょうがない人だなあ。怒りで我を忘れてるのか?
詳しく言えば、こうだ。
1)4対3の上下いっぱいまで使って描くとビスタ上映では通用しない画になる。
2)加えて、マスクで隠れてしまう部分まで原画やBGを描くのは労力の無駄である。
3)それをコントロールできなかった監督は無能である。
「描かれているのに見えない部分があるのは勿体無い」とは思わない。馬鹿だなあ
と思うだけだよ。作画に使われた時間と、カネと、才能の無駄づかいだ。

俺もあんたと同じでクラジョーもビューティフルドリーマーも999も全部初回LDを
買って、暗記するぐらい観たよ。結論を言うと、クラジョーと999はスタンダードで
観るのが正しい画作りになってる。ビューティフル・ドリーマーは画面の上下端の
情報量が抑え目で、明らかにビスタ上映を意識してるからビスタで観るのが正しい。

安彦が無能である証拠は「こんなに切れるのか!」と告白してしまったことだよ。
黙ってれば分からないのにさ。もっとも、彼が黙ってても画が変だから、分かる人間が
観ればすぐばれることだ。
なのに、あんたは「見較べてみても(中略)何の遜色も感じません」とおっしゃる。
単に画の見方が分からないだけじゃないのか?
上映が4対3でもビスタでも通用する画なんてあるわけないだろう。
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 10:18:40 ID:N6OCIq6H
>>36
ご希望の回答は>>37を読めば分かると思う。補足すると、俺が観た999の上映は
ビスタフレームではなくスタンダードだった。あんたの境遇には同情するよ。
初期の伊丹作品も999もビスタでかけるとは、よっぽどものぐさな小屋だったんだな。

あと、『家族ゲーム』に出演したのも伊丹が自分で映画を撮りはじめる重要な契機に
なったと言っていた。『家族ゲーム』も4対3フレームの作品だ。
だが、伊丹が4対3を好むのは、英国時代のヒッチなど、もっと古い映画の影響による
ものだよ。あるいは父親が撮っていた映画のね。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 11:11:26 ID:W3kxpDV/
>>37-38
私はクラッシャージョウも 他作品と同様に、ビスタによる上映を想定して製作されたものと認識していたので、安彦さんの発言が、たとえ認識不足を露呈したものであるにせよ、それ程 構想から ずれたものとは思えないのですよ。
「無能」と呼んでしまうのは、酷過ぎると思うのです。


「999」が劇場によって、スタンダードとビスタが掛かっていたのは、実は知っています。
今日、DVDではビスタサイズでしか見る事が出来ないのは、残念な限りです。


ああ、森田もスタンダードに惚れた一人でしたね。

伊丹作品については貴方がおっしゃっている事が正しい気がします。素直に認めましょう。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 11:21:25 ID:N6OCIq6H
>>39
今さらだが私見を述べると、上映サイズがビスタだろうがスタンダードだろうが
気にしないアニメ映画の作り方をしたのがクラッシャージョウだと思っている。
しかし、そういう時代はクラジョーのすぐ後で終わった。押井がレイアウト・シス
テムを開発して、アニメ映画の作り方を変えてしまったからね。だから安彦氏は
ある種の犠牲者だったのかもしれない。期せずして分水嶺になった作品の一つと
言える。

999のDVDがスクイーズ仕様だと知って、買うのを諦めた。東映ビデオの担当者は
何も知らない大馬鹿者だ。幻魔のDVDも同じ。まったく不自由な時代だよ。

さて、今度はクラジョーの楽しさについて語りたいな。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 11:42:55 ID:N6OCIq6H
その前に、ついでだからフレームつながりのネタを書いておく。
VAPのビデオグラムは伝統的にケラレがひどすぎる。最近のDVDでは改善されて
いるんだろうか。クラジョーのLDはOPの字幕が切れていたし、パンコパは元々
スタンダード作品なのに、やはりLDでクレジットの字幕が切れていた。あれは
安全フレームどころの話じゃない。とっくに手放してしまったがダーティペア
TVシリーズのLDもやたらと画面が窮屈だった印象がある。
そんなわけでVAPの商品は買わないようになってしまった。
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 13:04:36 ID:iYeyP9rl
熱いなw

まあ俺は他人を「無能」と言い切ってしまう人間が、どれほど「有能」なのか知りたいねw
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 22:26:04 ID:W6ewbVOI
映画のダイマミックさに比べて批評がミミッチイ気がするのはきっと俺だけだろう
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 05:05:52 ID:SUz8ELZn
ちっともダイナミックなアニメじゃないよ。要は宇宙規模の親子ゲンカだろ。
スターウォーズと同じで見せかけが派手なだけ。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 07:51:20 ID:pZN62wVh
俺は>>42がどんだけ無能か知りたい
まさか有能じゃなかろ?
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 23:32:12 ID:UWf0OUV0
>>45
はいはい、好きなレッテルを貼って頂いて結構ですよ。

で、他人にレッテルを貼る貴方はどれほど「有能」なんですか?
無能とレッテルを貼った相手にも理解できるよう、ご教示願えませんか?
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 00:40:07 ID:/viMEZFc
宇宙で親子喧嘩なんてダイナミックじゃないか!
動きがダイナミックだと思っているんだがね?
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 22:43:29 ID:eEwcqfQi
>>46
安彦が描いた上手い絵のごとき無能な回答乙
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 22:10:37 ID:s6r3RCDC
>>48
論点のすり替え乙
早く「有能」ぶりをアピールしてよ
無能な人間にも分かるようによーく噛み砕いてさ
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 23:56:54 ID:VAT4jLeW
すっかりクソスレになったな。
くどい。よくいるよな、他人の迷惑を考えない奴って。
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 23:43:11 ID:CjMdk3zy
>>44
>>47
別に親子喧嘩は、それほど重要な要素じゃなかったと思うが。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 23:56:21 ID:2cYneVSI
そんなこと言ったって
もう真剣に書きたい雰囲気じゃないね
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 18:22:16 ID:+iJPwG+m
上のほうで画面が切れてるとかカキコあるけどDVD見たら全然違和感なかったよ。
全編安彦節で小難しい講釈なしで楽しめたよ。
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 22:07:18 ID:rOAHxFlF
安彦より目が悪い奴がいるのか
いや、悪いのは目ではなく別の器官か
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 22:16:37 ID:p9SqGccv
>>53も正直に感想書いた途端、件の自己過大評価DQNに絡まれていい迷惑だなw

まったくスレ潰ししか眼中にない迷惑な野郎だw
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 22:52:12 ID:rOAHxFlF
>>53が正直に自分の愚かさを認めた件は評価してやる。
お前みたいにスレ住人の批判ばかりして作品には一言も触れない奴こそ
何の役にも立たないカス野郎だ。しばらく反省しろ。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 22:59:11 ID:p9SqGccv
>>56
やはり自己チューのDQNか。

他人を批判、貶すレスばかりしてたらスレが死ぬことが分からない真性のDQNのようだな。
お前のような奴が常駐してたら誰もレスしなくなるだろう。
>>53もこんなアホにバカにされて可哀相だな。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:11:18 ID:rOAHxFlF
>>57
「誰もレスしなくなる」って、手前がしてるじゃねえかw
スレが死にそうなら助かりそうなレスを書けよ。俺に勝る勢いでな。
いつでも相手してやる。貴様が諦めたら、このスレは終わりだ。
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:27:12 ID:p9SqGccv
>>58
阿呆か?
喪前とチャットしてどうすんだよw
俺は遠慮するわw

あんな高飛車な書き込みして>>53みたいなイタイケな香具師が
ビビって来なくなったら責任問題だぞwwwww
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:29:40 ID:rOAHxFlF
クラッシャージョウが好きでもない低能の野次馬が余計なちょっかい出しやがって。
一度も観たことねえんじゃねえのか。
映画を語ってみろよ。語って俺を圧倒しろよ。それができない奴こそDQNだ、あほ。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:43:25 ID:rOAHxFlF
さあ、かっこいい捨てゼリフをどうぞ!
          ↓
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:45:11 ID:fGl1HM8s
まあ、これからは
ロキ!!!パイレーツだぜw!!!ぅふう!ふふっはああははーー!!
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:48:38 ID:p9SqGccv
>>60
そうか、まあ映画以外の話題で個人攻撃したのは詫びるが
俺は上から目線でレスする奴や、他人を無能呼ばわりする人間には碌な奴がいないと思ってるからな。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ってヤツだわ。
俺は自分を過大評価も過小評価もしないが、少なくとも他人を無能と指弾する程の器量ではないんでね。
だからそんなことができる人間がどれほど「有能」なのか興味を持ったわけだわ。
まあこれ以上スレを私物化するのは良くないので、この辺で止めておくよ。
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:50:49 ID:rOAHxFlF
アルフィンの顔が赤くなると男二人の顔が蒼くなるあたりは
ほんとにバカバカしくて好きだ。
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:55:48 ID:rOAHxFlF
>>63
なんだ、有能だの無能だのくどくど言ってたのはお前か。
たしかに器量が不自由な人間と見える。己を知ってるのは悪いことではないよ。
だが、器量ないくせして下らん正義感を振り回すのは止せ。滑稽だから。
お前のような下衆から詫びられると気持ち悪い。いいからさっさと消えろ。
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 00:01:20 ID:p9SqGccv
>>65
>いいからさっさと消えろ

嫌だね
なぜかって?

俺が>>1だからだよ、バーカ(ゲラゲラ
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 00:04:02 ID:CDKcKgc/
つまらん下衆にスレ立てられた映画に同情したくなった。安彦も運の悪い奴だ。
お目付けで>>2を書いた以上、スレが亡びるまで居ついてやるからそう思え。
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 00:08:28 ID:BFa3KHuq
自称理論派を椰愉するのって たーのしーねーwwwww
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 00:22:07 ID:CDKcKgc/
自称バカは気楽で羨ましいよ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 03:05:10 ID:pA8Fa+q3

そして>>1もいなくなったスレ
71このスレに一番たくさん書いた者:2008/04/15(火) 03:45:51 ID:+tgJ0tpn
見回りに来た。
静かで結構だ。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/04(日) 17:47:41 ID:Ffs6iq5P
主題歌がかっちょよかた。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/04(日) 21:09:20 ID:lVKFD/fN
だったらageろよ
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 15:24:18 ID:MwLmUqe3
同時期のヤマトも幻魔も含め

こんな映画のために何人もの人間が不眠不休でがんばったかと思うと涙を禁じえない。
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 23:28:26 ID:5XxWcMbx
それも必要な過程だったんだよ。やってみなきゃ分らんこともある。
そのお陰で今のアニメ映画がある。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 10:31:35 ID:Ip2lYquv
この映画は完成度高いだろ
起承転結もはっきりしておもろい
ちょっと途中が助長なのが難点なだけ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 13:47:26 ID:4qEtDVZP
つうかこれが初監督作品なんだからよくやった方だろうに。
TVアニメしかやったこと無い人間には尺の調整自体が難儀だろうさ。
インタビューでも
「ほんと僕はボンドシリーズに限らず映画見てないんです。
金が無くて貧乏暮らししていたせいもあって。
所沢には映画館ないし・・・・(笑)。」
って言ってるぐらいだしね。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 22:38:24 ID:nE0TOd0O
二番館が山ほどあった時代に映画観てないって、どんだけ貧乏なんだよ。
押井だって金持ちじゃなかったが年間300本も観てた時期がある。
映画に興味がなかったとしか思えない。
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/09(金) 16:16:50 ID:vlaHNP6Y
>>77
あれほど有能な富野の横に付いてたくせに
映画の作り方すら学べないんじゃダメだな。

まあ、もともと絵描きだし、映画よりマンガやアニメに興味あったんだろ。
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/10(土) 17:07:03 ID:WT/94aOK
そういう意味で安彦は駿に似てるな。駿も映画は大して観てないが
面白い映画を作る才能は持ってた。たしかにプロデューサーの役割は
大きいが、実質的な劇場デビュー作のカリ城を作ったのは鈴木が付く
前だ。クラジョーの完成度とは比べ物にならない。いまクラジョーを
地上波で放映したとして、あれだけ数字稼げるか?
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/12(月) 11:25:12 ID:GVoGfdlb
完成度自体も低く、記憶からも消えていく作品なんだけど、スタッフの情熱、というか根性は凄いと思う。
安彦の労力は原画修正に9割が注がれたと勝手に想像。

もう今ではこんなの出来ないよね、そういう意味では思い出すと少し切なくなる

80年代アニメの(ある意味?)到達点
駄菓子アニメの到達点
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/12(月) 17:19:17 ID:3qm7NvjF
安彦本人の話だとクラシャージョウの
原画3万枚近くのうち自分が描いたのが2万枚くらい
だそうですよ。
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/12(月) 22:34:28 ID:KczPWvBH
この映画で富野を見返してやるとか思ってたんだろうか?
映画としての出来の善し悪しを予測しないでカット上げてたのかな
まさに労力の無駄使い
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/13(火) 09:11:15 ID:KsmD7FaN
見た人の感想で
・今まで見たアニメでは感動したけど、クラッシャージョウは面白かった
・見終わってスカッとしたけど、次の日に残らないサラッとした映画

まあそのつもりでジョウは作った、とは安彦の弁。
ものがものだけに悲壮な覚悟でやるとヘンになるから
7分の力でやろうってのがスタッフの心づもりだった
とまで当時言ってるね。

ガンダムがネクラ劇で全然動きが無かったので
クラッシャージョウで動かしまくって鬱憤晴らしたってのはあるみたいね。
企画自体はガンダム以前からあったけど、ガンダムが中に入ったせいで
2,3年ブランク期間があって映画ガンダムIIIの後になっただけだしね。

スタッフにしても当時の一流どころ集めて作ったわけでもないし。
これも前まで動画やってた女の子に原画担当させてるぐらい。
このスタッフでよく仕上げた、自信持っていいよ、って言ってるよ。

まあ宮崎の方がアニメーターとしても監督しても格が上なのは
安彦自ら認めてることだけど、

コナンでTVシリーズまるごと演出した宮崎が、
キャラクター設定を全国民がわかっててなおかつ
自分が過去に創作に関わってるルパンを使って映画作ったのと
直接比較するのはあまりに酷だよ。
クラシャージョウの脚本も安彦本人じゃなくて、原作者が書いてるんだしね。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/14(水) 12:05:40 ID:FVzXhXxo
まず問おう

ここで生き生きと当時の情報を繰り出せるお前らはいったい何歳ですか?
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/14(水) 22:58:08 ID:KkpFNJ8T
まあ、当時の生情報知ってるなら40前後か・・・。
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/14(水) 23:11:31 ID:kLv9opEV
ふくやまけいこの「福袋」という本からナウシカについて書かれたのページより抜粋

ところで私は「クラッシャ−ジョウ」というアニメーションが好きなのですが映画に出てくる
ドクター・マチュアというキャラのあつかい方があまりに女性としてみっともなくて、映画のなかの
「許せない問題」のひとつになっているのです。
だからナウシカがラステルのえり元を直し、くさりを切ってあげた事や
クシャナの片手を直接見せないでくれたことがとってもうれしかった。
やっぱり女の子をあんまりみっともない姿にさせちゃあ絶対にかわいそうだっ!!
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 01:56:12 ID:ezL0i7nK
安彦の妻となる者は
さらにおぞましいものを見られますか?
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 20:22:34 ID:5a/NaoHx
「片手を直接見せなかったのが嬉しい」 って、
クシャナの片腕をあんな設定にした事はどうでもいいのかw
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 21:12:32 ID:7kKFH0Bb
あのドラマをパーフェクトに平和な世界で構築できると?

ああいう腕になれば、お前の人生も少しはドラマチックになるかもよ
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 08:59:43 ID:c8N6MOvI
マチュアを裸にしないとお話が成立しなくなるわけではないわな
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 16:38:00 ID:oiQOnYyh
つかみだよ、つかみ。
下世話だよな。いかにもB級SFって手だ。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/21(水) 00:28:44 ID:4iron1IC
ふくやま某は、そこらへんの目配せが読み取れなかったんだろう。
高千穂のやってること自体、大昔のSFのパロディーみたいなもんだし。
スペオペ風味ってのは、そういう精神性も含めての世界観なのにさ。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/21(水) 18:08:34 ID:D3OmM2A6
「SFは半裸のねーちゃんだ」と言う人もいるくらいだもんな
ゴモラに連れて行かれるときのマチュアのスペーススーツ姿はボディラインにフィットして
いかにもスペオペって感じ
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/22(木) 06:13:25 ID:Uyt2tt5S
SWジェダイの復讐の冒頭で半裸のレイアを出したルーカスに親近感を覚えた者なら
何も言わずとも通じるテイストだ。
もっとm、そういう路線は公開時ですら時代錯誤もいいとこだったんだけどさ。
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/22(木) 23:52:35 ID:GEP/a5nE
白衣を着せてもらうまで、意識のない状態の間はずっと裸のままというのは
人としての尊厳を完全無視したような扱いに見えるんじゃないのかな
女の目線で見ると
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 22:28:07 ID:n+v+/ruM
古い書き込みに遅レスすると999はスタンダード前提になってないよ。
スタンダード上映された記録がそもそもないし(当時3箇所で見て全部ビスタ上映)
スタンダード上映すると破綻するカットがあるハズ。
ゼログラフ使った999離陸前カット(999がレール上にない)と、
本編ラストカット(鉄郎の立ち位置とレールの位置が合わず、鉄郎が浮く)。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/24(土) 00:42:29 ID:mlIXTYCC
>>97はLDで999観たことがないらしい
いずれにしろスレ違いだ
失せろ
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/29(木) 10:34:21 ID:eJHc7QTp
スレ違い恐縮

>>97
「999」と「さよなら」のプリント(フィルム)はオリジナルのスタンダードで焼かれていたが、映画館により、天・地(上下の画面)をマスクして、ビスタサイズにワイド映写していた。

というのも>>97で指摘されている以外に、エンディングのタイトルロールがビスタ仕様だったし、「さよなら」でラーメタル星に着地する999もやはり背景のレールに乗っておらず、中に浮いてしまっている。

いずれも(LDで確認出来る)ビスタサイズで天・地をカットしてやる事で問題なく見れる。

「クラッシャージョウ」もだが、Blu-rayではスタンダードの画面を収録して、ワイド画面はユーザーの判断に委ねて欲しい。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/21(土) 12:26:48 ID:PorGx9XT
100
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/21(土) 12:31:39 ID:PorGx9XT
101
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/24(火) 13:34:14 ID:fwy9WiUg
この映画は冗長な部分と舌足らずな部分が混在していて、筋立て自体は単純なのに妙にわかりにくい部分がある。

たとえば、しょっぱなのドクター・バルボスの研究所襲撃のシーンをはしょったせいで(後でイメージ的に挿入されるが)
そもそもなんでマーフィーパイレーツがマチュアを押さえていたのかが、今ひとつ不分明。
まったく説明がないせいで、冒頭のカーチェイスシーンでトラックを襲った連中の正体も最後までわからない。
(ノベライズ版のおかげで、ようやっとあれはワープ機関横取りを狙ったマルドーラ大統領の差し向けたものだとわかった)

話に興味をもたせるためにあえてぼかしたり謎にしておく部分(あとで解明される)と
単なる説明不足でわからない部分が観客には区別できないために、観終わった後になんか消化しきれない
モヤモヤ感が残るんだよな。
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/24(火) 16:17:08 ID:XUXmcs/p
「Dr.バルボスってマチュアさんのお父さんだったんですって・・・それであんなことしたのね・・・
海賊に利用されるかもしれないマチュアさんを殺さないで冷凍睡眠にかけるなんてこと」

アニメ本編ではこの台詞だけだし、ノベライズにももっと深い説明はなされていないわで
このお父さんは何をしたかったのか分からんな
だって海賊が利用したいのは助手であるマチュアじゃなくって新型ワープ装置の開発者であるあんたでしょ
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 04:18:08 ID:79W3tvdu
すべてを説明しなけりゃならんようなお子様向け映画ではないというのに
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 07:14:27 ID:zqGSQozV
にもかかわらずSF好きのお子さまが殺到しちゃったのは悲劇だね。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 08:44:55 ID:bAlUr3mu
自分が楽しんでる映画を批判する奴は馬鹿と言わんばかりの
幼稚な書き込みもスレが荒れる原因だよ
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 14:42:09 ID:UWmq8pqY
へぇ〜、みんなちゃんと見てるんだねぇ。
オレなんかただフツーに見てフツーに「ああーオモシロかったw」って、
ただそれだけで映画館を出てきたような気がするし、
未だにこの作品を観るとそれだけで満足してしまう。
みんな結構するどい視点だな(ニュータイプか!?)
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 23:04:54 ID:I3jBj3VI
>>106
自分が楽しんでるレスを批判する奴は馬鹿と言わんばかりの
幼稚な書き込みも板が荒れる原因だと思いまーす
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 23:21:39 ID:p71XZwVI
>>108
そうだな、お互い気をつけよう。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/26(木) 00:04:22 ID:CtJgaOnM
「虹色の地獄」によると、マチュアはドクター・バルボスから何の説明もされぬまま冷凍睡眠にかけられ
眠りについたまま海賊の本拠地に運ばれてしまいます。
眠りから目覚めた彼女は、宇宙を破滅に導きかねないワープ装置が海賊の手の内にあると知り、
ワープ装置を知りつくしている唯一の人間である自分が破滅的な事態を回避させなければと決意します。

しかし父親はこうなることを望んで娘を冷凍睡眠にかけたんだろうか?
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/26(木) 00:05:46 ID:CtJgaOnM
「Dr.バルボスってマチュアさんのお父さんだったんですって・・・それであんなことしたのね・・・
海賊に利用されるかもしれないマチュアさんを殺さないで冷凍睡眠にかけるなんてこと」
このアルフィンの台詞にはとても違和感を感じます。
”海賊に利用されるくらいなら娘を自分の手で殺してしまう” という選択をする人間がいるだろうか?
なんとしても娘の命を助けたいと思うのが普通でしょう。
そこで彼は、海賊にとって利用価値があるならば、マチュアの命が危険にさらされることはなくなる
と考えたのではないか?
”海賊の協力者として立ち回ることで娘は生き延びることができる”と考えたのでは?
これからの人生を海賊行為の共犯という真っ当な道から外れる生き方を余儀なくさせることになろうとも
娘の人生が今ここで絶たれてしまうよりはいいと思うのが親心というものではないのかな。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/26(木) 00:06:57 ID:CtJgaOnM
しかし彼は親であるが故に分かっていたのでしょう。
「生きる延びるために海賊の協力者となるんだ」と父親が説いても、マチュアはそれを受け入れるような性格ではないと。
だから極力穏便に海賊がマチュアを連れ去るよう仕向けるために彼女を冷凍睡眠にかけたのでしょう。
さらにバルボスは海賊にとってのマチュアの利用価値を高めるため、バルボスは自らの死も計画に入れていた。
ただし、その死をマチュアが知るのは海賊の本拠地で眠りから覚めてから。
頼れる者がいなくなったと知らされた彼女は運命を受け入れるしかなくなる。

バルボスの想定外だったのは、マチュアが冷凍睡眠に入る寸前に彼が殺されるところを目撃してしまったこと。
これによりマチュアは海賊に抵抗する気力を萎えさせるどころか、逆に反抗心を強くし
ワープ装置の破壊を自らに課せられた使命だと認識してしまったのではないだろうか。
もう一つの想定外がクラッシャージョウチームの存在。
ジョウたちと出合いがマチュアを奮い立たせる一因になったことは間違いないでしょう。

マチュアは皮肉にもバルボスの思惑を外れた行動をとることとなり命を落としたのでは、と思ってしまうのです。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/26(木) 03:52:04 ID:6kXZNo6x
「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」見てカーボンフリーズやりたかっただけなんちゃうかと
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/26(木) 23:42:15 ID:CtJgaOnM
>>92の言う”つかみ”って、まぁその通りだろうけど、それはあくまで演出の視点であって
劇中の人物の心理を読み解く手がかりにはならないわな。

父親が年頃の若い娘を冷凍睡眠にかけるという行為は、傍から見てると奇異に見えますが、私は
バルボスは娘の身を案じてあの行いをしたのであり、マチュアはその点だけは理解していたと信じたい。
そうでなければ、ダンを否定的に語るジョウに対し「お父様心配してらっしゃるわ、きっと・・・」と諭す
マチュアの言葉がひどく薄っぺらなものになってしまう。それじゃ哀しすぎる。

バルボスがマチュアを冷凍睡眠にかける理由が、父親としての愛情に基づく行動であると
なんとか論理的に矛盾が生じないように結びつけたいと考えていたらこんな結論になっちゃった。
11592:2008/06/27(金) 04:09:27 ID:k2EL0wux
別に、劇中の人物の心理を読み解く手がかりになるかどうかなんて
考えもしなかったよ。
相互に依存しあう親子関係は不健全であり、悲劇的な結末を迎える
という安彦の説教。説明はそれで十分だろ。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 17:58:26 ID:Zpn17fo4
「マチュアは父親によって冷凍睡眠させられるのはなぜ?」と安彦に尋ねてみても
「つかみだよ。ただのサービスシーン」なんて答えるんだろうよ
まず見せ場ありきで、登場人物の行動に辻褄が合ってるかどうか気にしたのかねぇ?
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 21:54:01 ID:tsc/fsUb
>>32
クラッシャージョウなんか作画だけが売りの駄作だろ。
監督としての力量は、圧倒的にぱやお>>>>>>>安彦
118117:2008/06/28(土) 21:55:15 ID:tsc/fsUb
すまん誤爆した。
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 21:58:46 ID:fwfCcTCk
ホントに誤爆かぁ? w
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 22:22:42 ID:TWUGlM6F
長い。
それにつきる。

翌年、テレビでむちゃくちゃカットされてオンエアされたが、
ずっと面白くなっていた。w
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 23:18:24 ID:4i49/nDe
それって監督にとっては最大の汚点だな。
たかがアニメ演出家の分際で他人の人生を無駄使いしちゃいかんよ。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 18:52:54 ID:JNkab8VZ
安彦は「さらば宇宙戦艦ヤマト」の頃から冗長なコンテ上げるんで
上映前に西崎・舛田にカットされまくってたな、無駄のないパヤオのコンテ見習えよ
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 23:35:24 ID:C/41yNOZ
上映前にカットするんじゃ遅いだろ
作画インする前に切らないと
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 10:26:36 ID:b++NgRaM

激甚災害指定法が適用された映画のスレ
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 00:10:04 ID:U+RVcnpX
結構みんな評価シビアなのね。
安彦の映画の中で一番面白かったと思うけど。


唯一かも。
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 04:22:09 ID:KNtFvXD2
みんなっつーか初期から偏屈オヤジみたいなのが
張り付いてるだけだろ…初めて見たがかなり異様なスレだな
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 15:32:17 ID:wN+OB6IU
ガンダムよりは安彦キャラが立ってた
パヤオの幼女趣味よりは良かったよ

128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 19:27:21 ID:N9J1Nyql
マチュア好きだったなー
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 23:13:40 ID:2H3CRTi4
スジ見せてたしな
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 01:43:07 ID:lA/x8u20
寝てる状態の画だからHシーンへの想像を膨らませ易いし
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/21(木) 00:21:52 ID:Ke1EKxgK
今見たんだが、

鳥山明
細野不二彦
高橋留美子
大友克弘

の名前がエンドロールに出てきてフイタ

細かい作りこみは現代のアニメにはないな
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 09:39:11 ID:tpAIaXre
あの独特な動きがいいんだよ。

ジョウと逃げる時にマチュアが
一々「あ…あ…」って声出す所なんかもよぅ
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/27(水) 22:56:05 ID:8iBNgabf
ワープ装置を動かそうとするマーフィを止めようと駆け寄るマチュアが
後ろからロキに羽交い締めにされて、もがくあたりも色っぽいですね
134初期から張り付いてる偏屈オヤジ:2008/09/13(土) 10:13:19 ID:Axng7cOG
なんで誰も書かなくなったの?
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/13(土) 19:26:10 ID:cDXzsqLN
お前、この板は初めてか?肩の力抜けよ
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/14(日) 00:04:30 ID:GTnXXUxh
>>135
ビバップスレの常連みたいな間の抜けた反応すんなよ
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/16(火) 22:34:06 ID:svQjxMWj
テレビでやらないかな?
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 00:39:15 ID:rrtXcBaf
ラジオでやらないかな?
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 10:07:52 ID:BLHoQ8/0
ドラマレコード聴こうぜ?
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 21:03:37 ID:nyOFlkmy
ソノシートでつか?
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 01:05:46 ID:OcHFsnlB
いえ33回転です
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 01:30:28 ID:h3PUTqg+
>>141
それだと1/3回転遅いんじゃないですか?
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 12:09:46 ID:d3zbz3zv
確かにw
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 22:50:59 ID:J9XNu/DW

LP盤の回転速度を教えてくれるスレ
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/26(金) 19:14:15 ID:wAKGhHty
朝日ソノラマがぽしゃってクラジョウシリーズが発刊できなくなったと思ったら
最近原作本のリニューアル版がハヤカワ文庫から刊行されたようだね。
パート1の連帯惑星ピザンなんて新刊かと思うほど手が入れられてた。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 00:42:23 ID:3lraKGKI
自分の過去を改竄しそうな作家だよな
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 10:40:05 ID:zCKd8Mp7
旧作手を加える暇があるんなら早く新作書いてくれ
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 10:47:12 ID:M6d7aKSm
ソノラマで再販かかった時のリニューアル版のままじゃないの?
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 15:08:35 ID:s2aVC7Go
板違いだ
小説の話はそんくらいにしとけ
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 20:34:38 ID:gfa9Aa8m
>>148
あとがき嫁
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 21:08:38 ID:I1m5fOEA
でもさ、わざわざハヤカワに移ったってことは、新作を見越してるからじゃないのかね。
ハヤカワも旧作のリニューアルだけを期待してはいないと思うんだけど。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 22:44:58 ID:Wifb/xvk
>>151
ソノラマ潰れたんじゃなかったか?
そんで、ダーティペアつながりでハヤカワに遺跡ではないの
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 22:47:50 ID:mImU3IkU
ソノラマの「虹色の地獄」新装版ではイラストの代わりに載ってた劇場版の写真も無くなっちゃったから
ハヤカワで「虹色の地獄」出るときには安彦の新規イラストを掲載してくれないかなぁ

それとカバーイラストもどうなるか楽しみだね
ソノラマの新装版「虹色の地獄」のカバー、白衣の裾から露わになるマチュアさんの生足が眩しくて良かったわ
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 23:53:50 ID:I1m5fOEA
>>152
いやだから、ソノラマの消滅と共に廃刊にしないで引き取ったってことは
シリーズを終らせるのが勿体無いって判断じゃないかと思うんだけど。
となると、今後の新作の刊行も視野に入れてるのでは?ということ。
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 23:59:29 ID:1mZUy/Ge
>>152
ソノラマの遺産は朝日新聞出版が引き取って刊行を続けてる。「D」とか。
だから、早川に移ったのは何らかの意図があるということ。

板違いなんだからいい加減にしとけ。何度も言わせんな。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/28(日) 00:58:51 ID:PG6MsatV
マチュアさんの魅力について語るのは板違いじゃないよね
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/28(日) 22:50:34 ID:FjVwr9df
マチュアの乳首に繋がれた謎のチューブについて語るのはアリです。
アルフィンの金的蹴りについても語りましょう。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/29(月) 02:40:33 ID:ehsi7LTM
当時はプラモブームで小学生だったので、ダグラムのジオラマや詳細設定が載っている
デュアルマガジンを買ってた。
タカラのプラモが中心だから、プラモ化されるクラッシャージョウも総特集してたよ。
劇場アニメに一シーンしか出ないような雑魚メカがプラモになって大量販売されて、
俺の中ではクラッシャージョウはメカプラモブームのあだ花というイメージ・・・・
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/29(月) 22:20:16 ID:/kV1HkTS
>>153
ハヤカワ版の刊行予定は奇数月で来年7月までの「クルル」までが発表されてる
このペースだと「虹色の地獄」が出るのは早くても来年9月か

「ピザン」「宇宙海賊」ではカバーイラストが新作だという他に変わったところは
巻頭に見開き2ページのカラー口絵が付いてます
これ以降のハヤカワの続巻でもそうなるのかな
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/29(月) 22:44:31 ID:400H56i7
そろそろSF板の高千穂スレ、がないからダーティペアスレを借りてやったほうがいいな...
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/29(月) 23:53:39 ID:/kV1HkTS
板違いな話題をしてるつもりじゃないんだけど、気に障ったのならスマン
オレはただ安彦が二十数年ぶりに描くマチュアさんを楽しみにしてるだけなんだ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/30(火) 00:02:36 ID:7ev6wGuL
小説関係の話題はこちらに
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1012291036/
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/30(火) 22:31:15 ID:hD6f9ZPR
>>158
ハンターなんかをあんなに出してたのはプラモ化するなら戦闘メカという安易な発想によるものだろう
オレならもっと需要がありそうな企画を提案するね

冷凍睡眠装置(スケールは1/20くらい?)
外蓋・内蓋ともに開閉可能
内蓋は透明パーツで装置内部も再現、もちろんマチュアのフィギュアが付属
マチュアのフィギュアは
・冷凍睡眠中の安らかな寝顔
・バルボスの死を目撃して戦慄する表情
の2種類の頭部パーツを用意したコンバーチブル
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/30(火) 23:28:27 ID:trIcKPuR
悪役のパワード・スーツを主役が装甲車で押しつぶすという図も
なんだかなあと思ったもんだ。
素手でパワードスーツとやりあって、知恵で勝つみたいな
クライマックスに出来なかったもんか…
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/01(水) 00:11:31 ID:FTmy+vb/
>>163
俺なら実物大オナホール付きマチュアを提案する。
もちろん素材は最新式の人肌を完全再現した逸品。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/01(水) 22:21:45 ID:KQ8fUfBy
なんか、くりぃむレモンpart20.くらっしゃぁじょぇ って感じだな。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/02(木) 13:22:36 ID:026ORoVD
>>161
俺はむしろこのスレでハヤカワ版が出たのを知った
板違いでもありがとう
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/02(木) 23:55:26 ID:yaPc4mnT
>>164
パワードスーツとの対決が盛り上がらないのはもっと他の問題があるからです

パワードスーツ出現からガレオン対パワードスーツが始まる間には
マチュアが綱渡りするが如く危険を冒して危うく墜死しかける場面が入ります
命を懸けてワープ装置を停めようとするマチュアの健気さを強く印象付けて
危機的状況にある彼女をジョウは救えるか?というサスペンスを盛りあげよう
というのが演出の意図でしょう
ただ、そうなるとパワードスーツとの対決はマチュア救援に向かうことへの妨げでしかなくなる
パワードスーツは強敵なんてものじゃなく、言わば障害物程度の存在意義しかないのです
だからパワードスーツを倒しても勝利の高揚感なんて湧かないのは当然なのです

あと、この辺りの展開で私が気になったことは
暴力が横行する海賊たちの只中に連れてこられて、それでも死をも恐れず
宇宙の破滅を回避させるという難役に一人で臨むマチュアは
どうしても英雄的に映ってしまうんですよ、ヒーローたるべき主人公よりもね
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/04(土) 02:33:30 ID:IEb8zWey
いいんだよ、あれで。所詮ジョウは狂言回しなんだから。
マチュアは一回限りしか出てこない使い捨てキャラだし。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/04(土) 15:41:25 ID:BHDiGNaF
つーか、マーフィパイレーツどもは、ほとんど大火(馬)力か偶然のどっちか
で倒されてるね。
カタルシスないわ、そりゃ。
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/04(土) 17:24:53 ID:qBoFSG7p
結局ジョウは無力な傍観者の立場にとどまり、いつまでも父親に隷属すべき
つまらん存在だというのが監督の考え方だからな。その意味では正統的な
アンチヒーロー物なんだよ。
もっとも、そんなもの期待して見に行った客はいないと思うが。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/04(土) 22:30:40 ID:FlduCf5f
初めて社会の汚い部分を知った若造の話だろ?
今の世の中にもぴったりじゃないか?
やらねーかなーTVで
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/05(日) 00:26:25 ID:aFAduaJB
あすこまで充実した装備でさんざん稼いで名を成したのに
「初めて社会の汚い部分を知った若造」もないもんだ
どこまでも作り手の御都合主義
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/05(日) 05:10:49 ID:rBvreWxr
今の>>172にぴったりな映画だということは
よくわかった
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/05(日) 18:46:34 ID:BWP668Xx
>>173
いや、安彦は屈折の人だから、SF仕立ての派手なしかけで客をだまして
ああいう情けない主人公を見せつけて嫌がらせしたかっただけかも
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/06(月) 00:37:59 ID:Xn1KWumQ
脚本は共同だけど話の骨格は高千穂でしょ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/06(月) 15:57:21 ID:OepgOCBq
だから安彦は安心して高千穂に罪を着せることができるわけだ。

監督が好き勝手をやれる企画なのに、撮りたくもないストーリーで映画撮るわけが
ないだろう? この映画の場合、安彦は共同正犯。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/06(月) 16:04:22 ID:KhoT+DQo
騙されてやったことはいえ、結果的にマチュアの誘拐を手を貸してしまった
そして彼女は生きて帰れなかった
海賊に利用されたことについては罪に問われなくとも
罪の無い人命が失われたという結果の重大性から懲罰されるべきだね
クラッシャーも身内には甘いってか
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/06(月) 23:48:03 ID:JPRhrLDE
>>178
あの世界が我々のそれと類似の法体系に基いて動いてると思ってんのか
馬鹿じゃねぇの
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/07(火) 00:05:51 ID:pHlMX35Y
何もかも旨く行く訳無いんだよ。と示唆しているよな。
マチュアがどうとかより、不満を書きたいが為だよ。
ジョウみたいな主人公にするって言うのは特に
本当は何もかもぶっ壊したいってそう言う衝動を
書きたかったんじゃないの?
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/07(火) 00:23:54 ID:gMr2X8jS
だからラストは「飛ばして、ジョウ!」で締めたってか?
スペオペは能天気が命だろ。包装紙と中身が食い違ってるじゃねえかよ。
高千穂も安彦も食えねえ奴だな。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/07(火) 01:05:37 ID:xH36haI2
自分が救うはずだった人の最期をみとる、なんて想像するに堪えがたい経験をした後で
あのようなエピローグはそぐわないんじゃないかと思うわ
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/07(火) 23:23:25 ID:3bAKQskE
自分が救うはずだった映画の最期を看取った安彦監督の心中や如何に
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/08(水) 20:21:47 ID:OG32kA7D
安彦監督って、もう映像ってやらないんでしょうか?

今の仕事ってオリジンだけなんでしょうか



185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/11(土) 07:58:09 ID:UoTGjZbZ
神戸の大学で教鞭とってるから、そっちでも忙しいんじゃないの?
186神戸の大学に通ってる名無し:2008/10/11(土) 13:48:34 ID:pH6Vn6MI
たまにしか来ないよ、あのおっさん
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/11(土) 21:20:36 ID:9Op0Tm26
へえ
1882:2008/10/26(日) 00:40:46 ID:s9/FyAP1
なぜ誰も書かないんだろう?
おもしろい映画なのにw
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/26(日) 13:31:19 ID:G7dwT3wS
安彦監督、私服のデザインがいつもダメだね。
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/26(日) 21:41:52 ID:EymRcaza
ディスコシーンの服は今思い出すとかなりアレだなw
でもラストのアルフィンのは竹宮恵子デザインじゃなかったっけ
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/26(日) 23:07:38 ID:hPNYBodB
素肌に白衣一枚のみというシチュを考えただけで安彦を神認定するよ
おかげで白衣萌えに目覚めちゃったんだもん
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/27(月) 01:45:41 ID:Sdvz0BTL
>>189
普段からああいうなりの人に服飾のセンスを期待してどうする?
ビシッと決めてる方がよっぽど気味悪いわ
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/28(火) 20:34:54 ID:dfdNdOeM
>>190 そうだよね。確か、デートウェア by 竹宮恵子。
まあ、アルフィンはお嬢さんだから、これもありかな。
でも、JOEのサングラスはレンズが大きすぎだよ。
安彦監督のサングラスはいつもでかい。(The origin もやっぱデカイ。)
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/28(火) 20:49:00 ID:junzVLYI
まあ、四半世紀前の作品だからね…80年代前半のグラサンってあんな感じだったんじゃね
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/28(火) 21:56:59 ID:SF1kiaU8
JOEと関係ないが,ガンダムのクワトロ大尉も異様に大きかったな。
ここまでかな、当時を考えたら別に変じゃないのは。
(「The Origin」今読んだら,少しだけ今風になってる。ほんの少し。)
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/28(火) 22:19:24 ID:DzQuvunj
クラジョーや巨神ゴーグの頃が一番よかったな。
ガンダムはZ以降は作監をやらなくなって、安彦キャラとは思えない顔立ちになっちゃったし。
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/29(水) 08:31:33 ID:NacMZv6g
未来はああいうファッションがまた流行るんですよっ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/29(水) 09:47:51 ID:qBwsA16y
ゴーグこそ、なんで今全く語られないのかわからない
それはともかく、常に流行最先端スタイルのジョウチームってのも嫌だなw
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/31(金) 01:52:49 ID:SdIEhfwf
こっちの世界とジョウの世界のファッションがリンクしてるとすれば
その発想自体がダサい
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/31(金) 04:21:10 ID:4pJUymTt
これ劇場に観に行ったなあ
絵がきれいでよく動くと思ったけど
正直、ストーリーはあんまり面白くなかった
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/31(金) 23:50:49 ID:bflvHyrK
スペースオペラは淡白だからね。
でも、「これ、なんとかならなかったの?」、っていう場面も多々ある。
映画の最初のほうで、ミネルバを臨検するため、
コルドバが画面奥から手前へ来るシーンなんか、無駄に長いような気がする。
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/01(土) 00:23:11 ID:Hfc/TLqy
確か初めてテレビ放送されたとき、編集でカットされたら逆にテンポ良くなって面白くなったって言われたんだよな。
アリオンやヴィナスもそうだが、安彦はアニメーターであって演出家ではなかった証明になってしまった
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/01(土) 02:08:21 ID:40eVOusB
>>202
漏れはカットされすぎで逆に萎えたが・・・。

関係無いが1983年と84年で、劇場アニメの世代交代が進んだような
気がする。
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/01(土) 14:48:02 ID:q9A67ql4
マチュアが拷問される場面が切られたので、海賊に寝返ったみたいになっちゃった
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/01(土) 23:04:07 ID:MQ+eKe4W
>>203
世代交代つーか、「ナウシカ」以降の日本のアニメは
「宮崎駿」と「それ以外」になっただけなんだけどな。
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/02(日) 01:32:16 ID:sNWmRy64
宮崎は世代交代に失敗した傍流のひとつに過ぎない
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/02(日) 06:44:42 ID:gbNgCINs
>>206
同意だな。大局的に見れば宮崎も安彦も同類にすぎない。旧アニメ人類だ。
もっとも宮崎自身はそんなこと気にしちゃいないし、ましてや自分が失敗したなんて
考えたこともないだろうけどね。
結局のところ安彦は手塚の末裔だよ。良くも悪くもね。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/02(日) 18:13:41 ID:YegRxN/t
宮崎駿は「傍流」も「旧」もなく、「最後の」アニメ作家だろう。
掛け値無しに言って、宮崎以上の世界的評価を受けるアニメ作家は
日本では金輪際出ない。
黒澤明と同類。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 12:06:53 ID:NXohJr+4
宮崎は黒沢と同様、初期から中期までの作品で評価されているに過ぎない
宮崎は確かに優れたアニメーション作家ではあるが、物語としての作品を作り上げる監督能力には疑問符がつく
また、日本のアニメーション業界に与えた影響は、その評価ほど大きくはない
アニメーション業界全体から見れば、その良し悪しは別として、宮崎は異端であり「傍流」でしかないのは事実
そして後継者の育成や新人の発掘に消極的で、むしろ若い芽を摘み取るような結果ばかりを残してきた
宮崎に影響を受けた人材は希少であり、やはり世代交代に失敗していると言わざるを得ない
自分の息子以外は未完成なものを可能性ごと潰してしまうような宮崎の態度は老害と言って差し支えなかろう
安彦は積極的に人材育成を行ったわけではなく、新人に手厳しい面もあったが
自らが身を引くタイミングや若者にチャンスを与えるなどの形でまだ世代交代に貢献していると思う
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 14:04:37 ID:Qdv1YkA6
今現在のアニメは、ピンポイントのファンに作られてる。
そして、様々な、無数の作品で溢れ、それぞれにファンがいる。
後継者もなにも、自分のスタイルを確立している人は、自分で勉強しただろう。
きっかけは、宮崎監督かもしれないが、あれを引き継ごうとか思う新人さんもいないと思う。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 22:35:42 ID:ouhxmd8G
むしろ傍流意識は、宮崎本人が一番強く持ってるよな。
「銀河のすみっこで云々」と。
にもかかわらず、あまりに普遍的な表現力が強いので、国内外問わず
日本アニメの代表になっちゃってるのが現実。

その現実こそ、最大の影響力。

業界だの育成だのという瑣末事は超えちゃって、ルーカス、スピルバーグが
黒澤の影響を口にするように、もう宮崎の影響を明確に意識してる制作者は
世界中にいるしな。
212やすぴこ:2008/11/04(火) 03:11:56 ID:Qvbvcd8s
たまにはボクの話もしてね
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/04(火) 21:44:51 ID:bG7UD5Ak
宮崎は技術というより力業に近いから模倣者がなかなか現れない
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 01:13:04 ID:2j0sGxjf
もう宮崎の話はいいよ・・・

安彦の模倣者が現われない理由は書かないのか
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 03:03:50 ID:XwaZhrfF
安彦の何を模倣しろってんだ
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/06(木) 10:14:39 ID:SlXbgUla
絶頂期は、模倣者だらけだったような。
漫画家でもあのタッチを真似たやつはいた。
ミキモト某も、安彦の模倣から入ってるよな。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/10(月) 18:00:56 ID:vF/I8aoQ
ま、後継者、模倣者が居ても居なくてもいいよね。
安彦氏は早々引退しちゃったし、一匹オオカミ的な仕事ぶりだったかな?

もうちょい、 Directed By Yoshikaza Yasuhiko の作品を観たがったが。
安彦キャラのアゴのラインは、誰もマネできんわ。
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/10(月) 21:45:32 ID:7j5qbSW3
一匹オオカミ的な仕事ぶりで
組織力が勝負となるアニメの監督が務まるわけないだろ…
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/10(月) 22:30:45 ID:vF/I8aoQ
一人で作業するとかじゃなくて、
いつも自分のスタイルを邪魔されたくない、という意味で、
一匹オオカミ的だと思う。
お仲間というか、求めるスタッフの指向がいつも同じだったような気がする。
安彦氏と対極にある人と組んでたらな。
確か「ヴィーナス戦記」で『AKIRA』のスタッフがいたらしいが、
そこから、もう少し新しい展開ができてたら、次へ繋がったはず。
誰でもこんなもんかな。
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/11(火) 01:22:37 ID:nKDxlDx0
ンHKのタイムトラベルの番組でガンダム時の安彦出てたな。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 23:35:10 ID:wtH6zy6n
単品でBlu-Rayまだかな。その前に、HD・リマスターしたJOEをBSで放送してほしいな。
買う前の試聴に役立つ。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 01:41:56 ID:Q8DZ2RSF
>>220
>タイムトラベルの番組で

富野もチラッと映ってたなw
"フィルム撮り"だったからそうとう前の映像だな・・・
何の番組だったのか気になる
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 23:34:14 ID:IHkfmstT
宮崎駿監督「悪人をやっつければ世界が平和になるという映画は作りません」

安彦監督はヒーローが悪人をやっつけられず
高潔な人格のゲストヒロインが犠牲になることで
世界が平和になったという映画を作りました
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/01(月) 03:05:16 ID:Lh/8MZE5
クラッシャージョウの小説が移籍復刊したね

連帯保証人・悲惨の危機

だっけ?えげつないないタイトルだね
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 09:52:07 ID:BG54aWIp
役に立たない暴れん坊
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 22:20:03 ID:0r2hmRaU
>>224 ワロタ
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 22:22:23 ID:0r2hmRaU
ところで、小説第一作目って
海賊っぽい雇われ組織のクラッシャー
お姫様が逃げてきて助ける
お姫様は実はお転婆で一緒に冒険して仲間になる
ロボットが船に乗ってる
スターウォーズのパクリなんて全然してないな

腕がバズーカだけど
コブラのパクリなんて全然してないな

228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 23:38:29 ID:4q6EmCt/
×バズーカ
○マシンガン
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 23:59:53 ID:0r2hmRaU
みんながザンボット3のコスプレしてるけど
これは漫画家が一緒だからマジでパクリじゃないぞ

できたらアルフィンにはザンボットの神北恵子みたいにハイレグ短パンになってほしかったな
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 09:37:22 ID:kfD/IzgT
×漫画家
○デザイナー
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 23:58:40 ID:2cSt5lc3
第一作の新版のあとがきに
スターウルフからパクってません、覚えてないもん!
って苦しい言い訳してたな

しかし
コンバトラーVの超電磁ヨーヨーがスケバン刑事のヨーヨーのぱくりだった
ってのは驚いた
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 00:31:56 ID:sRGxjceQ
アルフィンがハイレグ短パンだったら
映画もTVも売り上げは3割り増しだっただよ

アルフィンのスーツは第一作の挿絵だとズボンは白くないんだが
映画やTVではズボンは白だな
そっちのがエロくていいけど

233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 11:44:15 ID:sRGxjceQ
映画は、小説第一作をベースにして初見の人向けにしたほうがよかったんちゃうか
あの映画だと既にクラッシャーもできてるし
アルフィンかあの別の女かどっちがヒロインかどうか見てて混乱するし


234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 12:02:41 ID:/FvLpyPI
>>233
公開当時、自分もそんなふうに思ったなあと懐かしく同意。

おそらく原作者としては絶対避けたい選択肢だったんじゃなかろうか。
「スターウォーズ」に似過ぎと言われそうだし、ガノモスはあまりに
ベタな悪役だし、何より連帯惑星の設定はビジュアル的にとても
無理が出そうだし…
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 12:21:39 ID:sRGxjceQ
アルフィンをヒロインってとこだけ残して後は適当に変えればよかったんじゃない?

あの映画みたいに別のヒロインがいるとアルフィンの立場が中途半端に
なるんじゃよ
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 12:36:03 ID:/FvLpyPI
いまの世ならかなりの換骨奪胎はありだろう。
でも当時はまだ時間が経ってなさ過ぎで、映画化にあたっての
改変は、原作の不備を認めるようなもんだと思ったんじゃないのかね。
いまでもそう思うかもしれないけど。w

とにかく、あの映画は高千穂遥のものだよね。
安彦は技術的に監督だったかもしれないけど、ビジュアルも含めて
一番大きなイニシアチブを持ってたのは原作者だと思うよ。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 14:29:54 ID:oGjHaO3+
アルフィンは「リーダーと恋仲にあるチームの紅一点」でしかなく
「ピンチに陥ったところをヒーローに助けてもらう」という
足手まといな役回りの古臭いスペオペにありがちなヒロイン

マチュアの場合、眠ったままの姿でいわゆるお色気担当キャラかと思いきや
凄惨な過去と宇宙の危機を回避させるという重責を背負わされた悲劇のヒロインであり
それでもいざとなったら、あてにならないヒーローの助けを待つことはせず己の力で
運命を切り開こうとする勇気と行動力を持つ

アルフィンの立場が中途半端になるのも仕方ない
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 15:11:53 ID:sRGxjceQ
>>236 つーても、原作シリーズは可もなく不可もなくってとこだろ。もともと。
過去のスペオペ小説やスペオペ映画、ドラマのつぎはぎパクリ作品だがや
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 18:53:54 ID:sRGxjceQ
だから映画はアルフィン登場編にしといたほうが盛り上がったんじゃない?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 00:25:24 ID:Fc7vnHVM
ジョウってぼんぼんなんだな
巻き添えで何人も死んじゃってるし
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 10:53:04 ID:bCSNsXmD
マチュアを生かしたままだと面倒なことになると製作陣は考えたのかもしれない
もし劇場版の続編としてアニメ版の次なる展開を行なっていたら
これほどまでに人間的に魅力に溢れたキャラクターを「無かったこと」にして物語を続けるのは不自然
アルフィンの益々陰が薄くなり、ヒロインのポジションを危うくさせること必至
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 12:29:57 ID:2wljCAPP
いっそ、黒幕はマチュアくらいの脚本を用意すべきだった。
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 00:16:15 ID:Vh7ncy0e
事件が終結し、マチュアはジョウ達に感謝して爽やかにお別れ
彼女は殺された研究所の同僚や父の遺志を継いで
新型ワープ装置を完全なものにする為の研究を続ける、と

普通にこんな終わり方でよかったのに何故あんな鬱展開でジョウの無能さを際立たせるのか
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 04:26:51 ID:NhtvErUJ
毎回毎回
アルフィン&ゲストヒロイン&ジョウで三角関係ラブコメ
最後はゲストヒロイン死亡 
というのもありかもな

って、戦争アニメで三角ラブコメ本格的にするようになったのはマクロス以降だからな



245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 04:33:22 ID:NhtvErUJ
新版第二作読んだけど
ジョウの無能さが凄いぞ

ジョウが非戦闘員の乗った客船を乗客には内緒でおとりに使う
ジョウは絶対安全だから!と言い張って強行。
しかし客船は見事に海賊に襲われて死者多数。
最後は揉み消して終わり。ほとんどお咎めなしで第三作突入。
無茶苦茶。

ゴルゴ13みたいに主役は悪人とわかってれば、
まわりが巻き添え食う展開も有り得るが。


高千穂が意識的にジョウを無能に描こうとしてるのかどうかがよくわからん。
要するに駄作だな。
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 11:11:29 ID:EyRvKCP+
SF板のが高千穂スレじゃなくてダーペスレだから、
ここが小説スレを兼ねてしまってるな。
どうしたものか。
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 23:31:34 ID:NhtvErUJ
新版原作読んだが
御都合主義、猿真似、の駄作だな

ジョウを優秀に描きたいのか、間抜けに描きたいのか、
そのへんがいーかげん

248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 00:23:14 ID:e31NutKk
>>244の”の三角関係ラブコメ”という言葉に引っ掛ったんですが
三角関係といえる程の交流は無いですよね

強いて言うならアルフィンが嫉妬するところだけど、あれは思い込みもいいところで
アルフィンの言うようにイチャイチャしていたのではありません
考えてみてください
マチュアには恋愛感情を抱く余裕など無かったはずです
意識を失ってる間に見ず知らずの地へ誘拐され
新型ワープ装置をめぐる問題を一人で背負い込み
さらにはハンターとの戦闘で怖い思いをしたばかり
だから、ちょっとだけ”寄りかかれる場所”が欲しかったんじゃないかな

マチュアがジョウとふたりきりで会話をしていたからとあの様に感情を爆発させる
アルフィンは空気が読めなさ過ぎじゃないでしょか

それにしてもアルフィンのKYぶりと比べて、マチュアの言動は他人への思いやりに満ちていること
「誰かに弱音を聴いてもらいたい」「相手から優しい言葉をかけてもらいたい」のは自分の方のなのに
マチュアはジョウが口にするダンへの想いを受けとめつつ、やんわりとジョウの甘えを諭します
父親と同じ道に進んだという点でジョウと立場を同じくするマチュアには「ダンのジョウに対する気持ち」
また「ジョウのダンに対する気持ち」が痛いほど分かる故に彼女はジョウを放っておけなかったのだと思います

ジョウにとってマチュアは自分の中の弱さも脆さもすべてひっくるめて、ありのままの自分を丸ごと受け止めてくれる
大切な女性になれたかもしれない
メディアの垣根を越えて、アニメ版出自のキャラが小説シリーズの方に出せるくらいの懐の深さがあれば、
と思うのは後の世だからですかね
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 02:31:27 ID:SLaCAvn0
>>248、おまえはアホだろ
>>244は ありかな と書いてんだから、もしもそうならよかったかも
という文章だ。マクロス以降かな とも書いてあるだろ。
仮定の文章というものがこの世にはあるということを知れ。
>>244はバカなので小学校くらいから国語やり直し。

アニメばっか見てないで、勉強しろ。
250やすぴこ:2008/12/08(月) 12:08:06 ID:gMrAtRtS
ボクのこと、たまには思い出してやってくださいね
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 14:51:11 ID:SLaCAvn0
作者の高千穂も御都合主義とパクリと場当たり展開のバカだが
ファンも>>248のような読解力0のバカ

この作家にしてこのファン有りって感じだな
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 17:57:23 ID:e31NutKk
「三角関係」という言葉から
まるでマチュアがジョウを誘惑したかのような印象を持たれてしまってるのかなぁ
彼女をそんな軽薄な女と見てほしくなくて、つい長文を綴ってしまいました

よく考えたらマチュアの方がジョウを恋愛対象に見なしていなくても
ジョウの気持ち如何によって「三角関係」は成立してしまいます
では、あの嫉妬はアルフィンが空気読めない人間などではなくて
むしろ女の勘が働いて本能的な脅威を感じたからなのかもしれないですね
ジョウと共に海賊基地の治療室からマチュアを連れ出す際に見ているので
彼が(というより男なら誰しもが)彼女の美しさに魅了されずにいられない、と
それでもあの状況下で女の情が優先してしまうのは人間的未熟さを感じずには
いられない

>>251
私はさほど高千穂ファンという訳ではないもので悪しからず
私は詰まるところマチュアさん萌え〜なだけの人ですので
着眼点が捻くれているところはどうかご容赦をw
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 18:34:28 ID:NM0peq4/
ファンであろうがなかろうが、バカであることに違いはない
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 22:47:06 ID:SLaCAvn0
捻くれてるんじゃなくて読解力がねーんだよ!
ボケ!
小学校一年から国語やり直せ!!
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 23:51:20 ID:e31NutKk
まぁまぁそうカリカリしなさんなって、>>156ってことでさ
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 02:06:18 ID:Fwuq3u2x
>>255 は必死に誤魔化しているようだがバカはバレバレ
2572:2008/12/09(火) 23:56:49 ID:Y9wQ/qqn
いいからクラッシャー☆ジョウ劇場版の話をしろ
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 04:08:42 ID:KsDkQVdC

粘着アンチが脱線を復旧しないと誰も本線に戻ろうとしないスレ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 16:59:50 ID:WjR769DC
壊し屋
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 17:48:36 ID:/f22yZrt
では本線に戻るとして、これからもマチュアさんについて語ろうではないか
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 02:20:25 ID:Fj1DvPl3
それはキャラ板でやんなよ
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 15:21:54 ID:56FK8T1E
誰か立ててくれw
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 09:22:57 ID:r/77cDgI
アニメとしてのクオリティーは高いが、いかんせんストーリーが面白くない
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 11:17:30 ID:m2ejwRtE
メカの操縦や銃器の扱いに長けていても、それで英雄=ヒーローになれる訳ではない
肉体的に強い男じゃないと英雄になれないということはない
英雄について一番大事なポイントは”他人のために自分を投げ出すことができるかどうか”ということ
それを教えてくれたマチュアにもっと高い評価をされるべき
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 03:49:13 ID:V3LaTU4Z
それもちょっと違うと思う
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 00:24:07 ID:hPk4XtBK
”他人のために自分を投げ出すことができるかどうか”なら
ナウシカの圧勝
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 22:28:53 ID:sXKTjmE+
温和で優しい性格でありつつも内に秘めた強さを持つヒロインは
命の危険も顧みず世界を破滅の危機から守った
そこは同じなんだ・・・けれども、最後には救いがあるナウシカは
見る者に感動を呼び、何度もテレビ放送されるほど長らく愛される作品となった
一方、クラッシャージョウはエンディングに向けて最も盛り上がるべき終盤に
マチュアを死なせ観客のテンションを下げる尻すぼみな終わり方にした
この辺が人々に支持される作品になれるかどうかの違いか
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 22:50:56 ID:/PuCHeq8
あそこでマチュアが生き残っていたとしたら、その後の展開はどうなっていたのだろうか?

ジョウに年上の女の色気で迫りアルフィンから強奪。
アラミスの主任研究員としてワープ機関の飛躍的な進歩に貢献した後
将来のクラッシャー評議会議長夫人としてジョウの玉の輿にのる。
一方ジョウを奪われたアルフィンは毎日ヤケ酒をあおる生活が続き
パワーアップした酒癖の悪さで破壊される店が増えていく。
そんなトラブルを解決すべく、WWWAのトラコンが…
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 23:59:01 ID:3rydYja2
もういい、やめたまえ!
ばかばかしい。すべては机上の空論ではないか。
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 16:40:21 ID:y3C70Zpo
ジョウと結ばれるのが幸せかどうかはさておいて
若死にという究極の不幸により閉ざされてしまったマチュアの人生に
パラレルワールド的発想で別な可能性の未来を、
こうなり得たかもしれないという生き方を想像させるのは
彼女の死に納得がいかないという思いがそうさせてしまうのか
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 18:25:09 ID:Re9a0UKx
物語は陳腐でなければならない

多くの活劇ではヒロインの捨身というのはヒーローを救うためのものであることが多い
そして世界を救うのはヒーローの役目である
あるいはヒロインの死はヒーローの対決に動機付けを行うものである場合が多い
なぜそうなるか
観る者が納得できるからである

この作品の場合、対決の構図はすでに出来上がっており
ヒーローの預かり知らぬところでヒロインは捨身し
それによって世界が救われるという図式になっている

それがドキュメンタリー作品であればまだしも、架空鵜の物語としては受け入れがたいものである
陳腐なものには陳腐である理由がある
そこから外れるには観るものを納得させる何か新しい理由付けが求められる
陳腐を嫌ってただ新しい展開とするだけでは観るものは納得できないのだ

なぜヒーローの活躍を台無しにし、無為にヒロインを死なせたか
そこに納得ができないから、その点ばかりが後々にまで語られることになる
そして視聴者は物語の別の可能性を想像して自分を慰めることになる
その理想のシナリオはとても陳腐なものである
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 21:08:25 ID:LjQMJHRZ
なるほど、全てが氷解した。
ヒーローとはかくあるべし。
ヒロインとはかくあるべし。
陳腐な固定観念から逸脱したストーリーテリングは精神衛生上受け入れ難い。
273名無しさん:2008/12/19(金) 11:18:34 ID:lj7FoPbi
>>265他人の意見に
ちょっとちがう
とか言う奴は
性格が悪い
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 12:54:54 ID:lLjvM/8n
んん〜〜〜
僕は君とはちょっっっと違うんだけど
結局、
いいものある。

だけど、

悪いものもあるんだよね。
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 16:21:15 ID:lj7FoPbi
>>274はイヤミなうえに誤魔化しばかりなので嫌われ者
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 22:23:15 ID:3WGoTay+
スネークマンだよ

ってか>lj7FoPbi 必死だなw
>>264本人かな?w
277名無し:2008/12/19(金) 22:34:03 ID:lj7FoPbi
>>276は蟯虫
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 22:57:40 ID:FWRWXCDa
だからさ!
蟯虫がどうしたかしらないけどさ!

いいものある!
だけど、
悪いものもある!
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/19(金) 23:59:31 ID:S/KnkyTd
>271
>あるいはヒロインの死はヒーローの対決に動機付けを行うものである場合が多い

ヒロインの死が強大な敵に立ち向かう力を奮い起こすきっかけになる、というのは王道ですな
なのにマチュアの死後のジョウのした事はと言えば、マルドーラへのお礼参りとバードに八つ当たり
これはもう情けなさの極みまで突き抜けちゃって、エピローグは
マチュアの墓前で土下座して泣き崩れるジョウ、という風にしたら
逆に清々しいのかも知れない
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 01:04:34 ID:+vn4I9a6
ここは>>278のような蟯虫が湧いてて大変だね
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 09:09:35 ID:6VpQpziI
>>278
ちょっと待って下さいよ。あなたね、
僕なんかスペースオペラのペーパーバック5万冊ですよ。
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/20(土) 12:22:10 ID:4PvaZFJU
>>281
数でいったら、ぼくなんか8万冊ありますよスペオペ。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 04:02:01 ID:9owPZ5pQ
呑気にドライブなんかしちゃって
こいつらには人の死を悼む気持ちがあるのかと疑うわ
人の死は関わった人間に相当な衝撃を与えるもの
「俺だけが彼女を救えたのに」と思わずにいられないだろうし
取り返しのつかない罪の意識に苛まれるのが当然に思うが

284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 04:10:08 ID:WA8IJ1mz
情無用ですから
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 12:18:26 ID:dgaIpFYe
>>283 ジョウとアルフィンは毎日何人も殺してる 人生通算したら何万人殺してる
だから平気なのさ

だいたいお前らこそ、ひきこもって2chやって
 よく平気だな
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 23:40:46 ID:r2WMzvCd
>>285も天気の良い日曜の昼間から2ちゃんやって
おつかれさまです

いくらなんでも毎日は殺してねえだろw
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 00:07:34 ID:32/bGCc6
>>286=蟯虫がなんだか得意げに言ってるぞ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 00:26:53 ID:30/gFjHa
自ら手にかけた敵
任務の障害として排除する必要があったとか身を護る為だとかで
戦いの中で命を奪った敵に対しては仕方のない事

惑星規模の災害で失われた人命
犠牲者の姿を直に見たという訳でもなければ実感を持てない
だから犠牲者の数もただの数字
悲しむべき事件だとは思うだろうけど、それでおしまい

マチュアについてはこれらの場合とは明らかに事情が異なります
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 00:27:32 ID:30/gFjHa
「虹色の地獄」にはこんな場面があります
沼地で捕まって海賊基地に連行されたジョウ、アルフィン、マチュアの三人
エレベーターに乗せられ途中でマチュアだけが降ろされる
マチュアはエレベーターから連れ出されるとき振り返りジョウを見た
彼女の瞳に込められた思い・・・それはジョウへの信頼
ジョウも見つめ返しその瞳に応える

私はふたりの間に命を懸けた信頼関係が結ばれるこの場面がとても好きです
この場面が無いせいか、アニメ本編の方はジョウの責任感やマチュアとの仲間意識が
希薄に思います
結局のところジョウは彼女の信頼に応えることはできない、という先の展開を知ってると
切なさが倍増なのもこの場面に惹かれるポイントです

そして、マチュアは救い出してくれると信じていたジョウの腕の中で最後のときを迎える
抱きしめた彼女の体から温もりが失われていくのを感じながらジョウは何を思うだろう?
想像するに耐え難い辛い経験のはずだよ・・・
これを平気でいられるという人は余程ジョウを冷血人間と思ってるのかなぁ
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 02:59:32 ID:EFLsbc5v
はいはい
マチュアさん最高マチュアさん最高
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 12:15:19 ID:32/bGCc6
>>288は、人の命に軽重をつけて、ホントにゴミだな

292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 17:55:09 ID:G5bJs3v9
主観的に命の軽重が生まれるのは当たり前のこと
お前が死んでも俺は悲しくないが
ペットのハムスターが死んだら悲しい
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 17:59:50 ID:lwzhOC9d
ビッグマーフィが死んでも悲しくないが、
アズマジロが死んだら悲しい。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 21:05:41 ID:32/bGCc6
>>292って人権意識ゼロだね
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/22(月) 22:00:10 ID:30/gFjHa
マチュアとジョウの繋がりに視点を置きすぎるあまり、
ジョウ達の死生観についての考察はおざなりだったかもしれない
まぁ私にとってはいくら私個人に雑言を向けられようと取るに足らないこと
主旨である>>289によりマチュアへの思いの丈が伝わっていればいいのですから
296風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/12/23(火) 14:30:52 ID:bGu6QGIn
>>295は人命に軽重をつけるのでのマチュアへの思いは腐っている。
よって他人には伝わらない。
よってマチュアも糞
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/23(火) 17:18:59 ID:2YkeyF/I
人の命に軽重をつけるな、失われてもいい命なんてない
ということですか・・・お優しい心の持ち主だこと
それほどまでに優しい心をお持ちならば、あまりにマチュアの命を軽んじてる
この物語に対しても立腹されてるんでしょうな?
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 02:14:43 ID:yrAB9OTq
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       命に軽重はあるっ・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-

299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/24(水) 03:16:33 ID:CiomJiJ3
たかがスペオペ(笑)のキャラクターで
そんなに熱くなれるお前らが


暑苦しい
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/25(木) 16:13:40 ID:6x2ugOkl
高千穂の作風ってどっか暑苦しいよね。
フラッシュでも、ラノベ書いても。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/25(木) 20:47:25 ID:ErOBVnDI
なんかスレが伸びてると思ったら・・・。
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/26(金) 22:09:55 ID:qSGrYE+Y
マチュアさん寒そう
薄着で夜間に水中に潜ってずぶ濡れだなんて
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 01:05:47 ID:qSuebNdj
全編素っ裸で通すべきだった
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/27(土) 21:33:41 ID:n8AQzpoi
>>303
>全編素っ裸で通すべきだった

まあ通常のスペオペなら
スペーススーツ→白衣→全裸って流れで「見せ場」にするだろうけど
この映画では逆になってるのが面白いな
おかげで鑑賞のフォーカスがマチュアにしか合わなくなったが・・・w
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/28(日) 04:04:03 ID:Ga2/PH0F
みんな裸が好きなんだ
でもただ裸を見せちゃうとポルノになってしまう
だから裸を見せるには理由が必要なんだ
理由をつけることによって裸は許容されるし
場合によっては芸術にもなる
でも本当はただ単純に裸が見たいだけなんだ
306ジョウ:2008/12/28(日) 06:56:18 ID:Hj0DliOG
来年はボクのこと思い出して下さいね
腐っても主人公なんですから
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 05:56:31 ID:5d92fOvE
アニメにおけるお色気シーンといえば入浴やシャワーシーンが定番であるが
マチュアの場合、冷凍睡眠というシチュエーションの非日常性が画期的
世間一般では女の裸が禁じられているなかSFだけが非現実の世界を扱っていることを
口実に美女を大っぴらに裸に剥けたのである
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 17:08:58 ID:pDRoRW5n
安彦氏はコンバトラーVのちづるのシャワーシーンで味をしめたのだろう。
セイラの入浴シーンもその系譜に違いない。
やはり長浜監督は偉大だったな。
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/30(火) 23:03:56 ID:6nZ5Y68w
入浴なんかはそのヒロインの日常の一コマという感じで、淫靡なイメージは感じさせない。
だから南原ちずるやセイラは人前で好きなアニメヒロインに挙げても平気だった。
マチュアはそうじゃなかった。誰にも秘密の”裏のアイドル”とでもいう存在だった。
マチュアの寝姿から動作したときの姿態を鮮明に想像してしまうからなのか?
冷凍睡眠というガジェットは嗜虐性や征服欲を刺激させるからなのか?
こんな理屈をつけられるのも歳を経た現在だからであるが、劇場版公開当時から
中坊には何とも説明し難いモヤモヤした想いを抱いていたわけです。
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/31(水) 08:40:08 ID:492R9WlV
乳首にチューブ
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/31(水) 16:23:02 ID:CEFdnHJg
>南原ちずるやセイラは人前で好きなアニメヒロインに挙げても平気だった

そーゆー会話をへーきでしてる時点で
お前はオタクじゃ

しかも自覚なしヲタ

重症オタクだがや
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/31(水) 17:18:46 ID:25R5YScb
重度のオタクなのは分かってますよ
だって>>110-112を皮切りに度々長文を書き込んで
マチュアについて語ってるのはこの私なんだから
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/31(水) 18:36:22 ID:PSl5zaVG
>>310
あれで母乳を搾乳してるわけです
もちろん飲むのはパイレーツ
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/31(水) 19:11:35 ID:R1pjcvCY
安彦も宮崎も一流のプロなのに最先端のオタ文化に理解があるという点で
当時のオタに支持されてた。
それが今じゃ両者とも一家言ある文化人然としてるからのう。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 01:24:13 ID:u+ADLLfW
>>314 つーか宮崎や安彦のファンのことはオタクっていうんだよ
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 01:26:43 ID:u+ADLLfW
>>313チェリーパイじゃなくてパイレーツをあげるところがお前の正体晒しているぜ
317 【大吉】 【612円】 :2009/01/01(木) 08:30:08 ID:/pj+OqRU
バカか?
マーフィーパイレーツだからだろ
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 11:12:29 ID:u+ADLLfW
アルフィン・・・プロの売春婦
マチュア・・・・・アマチュアの売春婦 
って感じだな
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 16:57:23 ID:L4dv4UEM
「クラシックショー」に見えた
320 【だん吉】 【92円】 :2009/01/01(木) 18:42:02 ID:/pj+OqRU
>>318
どこで買えますか?
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 20:35:33 ID:u+ADLLfW
イメクラ☆ッシャーに見えたぜ!

今日の出勤
アルフィン 初回1時間1万2000円2回目から1時間7000円 
マチュア アマチュア娘なので高いよ!1時間1万2500円
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/01(木) 20:57:46 ID:HZhAvphq
>>321
>イメクラ☆ッシャーに見えたぜ!

大繁盛だなw
323 【凶】 【140円】 :2009/01/01(木) 22:34:08 ID:/pj+OqRU
>>321
アルフィン、マチュアと3Pできるなら安いっす(●^o^●)
週3で通うっす( ̄▽ ̄)
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 22:59:25 ID:u+ADLLfW
残念ながらマチュアは体験入店のため一回だけしか遊べない

アルフィンは最初はもったいつけて高かったが途中から安くなる
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/02(金) 11:58:14 ID:gGVnJUHI
アルフィンほんとに巻をおくごとに安くなるもんな
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 14:10:37 ID:+tWndiVc
最初は無敵だった吸血鬼ハンターDが巻を重ねるごとに弱くなってくのと同じか
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 17:11:43 ID:dT+TJ9y9
主人公はただ暴れただけ?
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 17:49:14 ID:SrEZIyta
ちがう。

だまされて、暴れただけ。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 23:06:09 ID:d+5NK9P6
>318
>324
マチュアの場合、あの脱ぎっぷりのよさが劣情を刺激させてしまうのは仕方ないが、
誰とでも寝るような堕ちるところまで堕ちた姿という妄想のえじきにするとは酷いな
気になったのはエロいシーンなど無かったアルフィンの方がビッチの度合いが上な事
ジョウという特定の男のものであることへの反感のせいか?
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/03(土) 00:21:54 ID:yu7qUJ4w
>>329 おまえアホだろ
文章能力ゼロだ
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 03:49:09 ID:GYL7e9y1
>>325
>巻をおくごとに安くなるもんな

六巻ではウーラって強敵が現れるし・・・w
位置的にはマチュアと同じだが
キャラ付けとかジョウとの絡みの多さではこっちのほうが濃いな
無いのはセックスシーンだけ(あったておかしくなかったと個人的には思うw)
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 15:18:12 ID:HTdVFEdN
六巻のアルフィンがはぐれてジョウとウーラの二人きりになる展開に倣って

マチュアは後部座席にシートベルトで固定
アルフィンはジョウのシートにしがみついていたが振り落とされてしまう
という風にしていればなぁ・・・思う存分マチュアと絡む展開にできたのに
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 16:17:36 ID:GYL7e9y1
>>332
>六巻のアルフィンがはぐれてジョウとウーラの二人きりになる展開に倣って

あのくだりは典型的な「無人島に男女二人」ってシュチュエーションで
冷静に読んでいたら笑える
相手は黒髪でグラマーなエキゾ美女・・・まあ意図的だろうなw
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/03(土) 22:08:23 ID:yu7qUJ4w
>>333ってバカ作者に釣られるキモヲタだな
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/03(土) 22:17:17 ID:ZqicclVK
原作読んでる時点でキモオタってことないか?
俺は読んだことないから、よくわからんが
そんな気がする
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 00:04:57 ID:nm0joRTQ
>>334
>バカ作者に釣られる

釣られるもなにも、そうなんだからしょうがないw
小説とか読まないクチか?
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 01:00:31 ID:vKNb6SHb
>>336 バカじゃねーか??
なんで
>小説とか読まないクチか?

になるんだ??
お前知能指数チンパンジーなみだろ?
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 04:32:28 ID:nm0joRTQ
>>337
>お前知能指数チンパンジーなみだろ?

君、日本語できる人?w
荒れるからこれ以上レスしないけど
自分が最初に何をいったかぐらいちゃんと把握しようね
正直、君のほうがトンチンカンなレスしてるから・・・w
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 09:16:51 ID:4Wk4rp5G
喧嘩するなw
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 10:52:05 ID:9bavJnhl
タロス&リッキー乙
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 10:58:53 ID:vKNb6SHb
>>338ってホントにバカだな
読解力がみみずレベル
そんなんだからお前、友達いないんだよ
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 11:00:38 ID:vKNb6SHb
メンドルとかウルギャラとかキモヲタ番組ばっか見るな!このウスノロ!!

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:8 [特撮!]
【ドラマ24】メン☆ドル 〜イケメンアイドル〜 [テレビドラマ]
庄司智春 21 [お笑い芸人]
【佐藤浩市】 誰も守ってくれない 【志田未来】 [映画作品・人]
【惑星改造】クラッシャージョウ【海賊退治】 [懐アニ昭和]
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 23:40:44 ID:dFws0jHl
>>331-332
ウーラにしろマチュアにしろ「一度だけでいい、抱いて」なんて言われたら拒めない
据え膳食わぬは男の恥、って言うしw
まぁ、女の方から誘ってくる理由付けとしては
自分は死ぬかもしれないから最後に一度だけ女の悦びを・・・って感じでね

「若いのにどうしてクラッシャーなんてお仕事を?」
「若いからやってるのさ」
ふたり見つめ合い、そして・・・
なんて妄想を膨らませたものだ・・・近くにアルフィンさえいなければなぁ
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 00:06:54 ID:a15Me5KB
>>343 マジでキモイ
お前童貞だろ?
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 23:35:59 ID:oJBokj7K
ひさしぶりにみてぇ

これと、ハイスピードジェシーのヒロイン作画がすきだったのに、
最後までおいてる店がなくてみれなかった。。。。後悔


せめて劇場版だけでも見直すかと思ったけどたけーんだな、DVD
昔のなんだから安くだしてくれよ
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 10:34:35 ID:/azZtGec
>>345おまえホント時代に遅れてるな
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 10:38:45 ID:/azZtGec
>>345ネットで見ろよ
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/22(木) 19:19:16 ID:Z2MD7HNV
こちら宇宙の何でも屋
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/22(木) 23:29:16 ID:4LdqkSnA
重病の女性を病院に運んでくれと頼また何でも屋さん、
職務規定に従えばここは引き受けるべきではなかったのですが
何でも屋さんは善意から即応してしまいました
ところが女性は病気などではなく、この依頼をした男たちに誘拐されていたのです
そんな事が起きてるとは夢にも思わない何でも屋さんのせいで
警察の捜査の目を逃れることができた誘拐犯はまんまと仲間と合流に成功し
哀れな女性は彼らによって遥か遠き異郷の地へと連れ去られてしまいましたとさ

う〜ん、酷いお話w
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/24(土) 01:38:04 ID:bKrKeE7E
未成年が平然と飲酒する映画はこれですか?
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/24(土) 02:54:17 ID:HCUBu0n5
>>350
>未成年が平然と飲酒する

よくよく考えてみれば
補佐役のタロス以外、全員未成年か・・・・
恐ろしい話だなw
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/25(日) 12:25:15 ID:vRLB3Trw
>>351はそんなんが恐ろしいのか?
そんなんやったら大阪の街なんて怖ぁーて、出歩かれへんで
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/25(日) 21:28:28 ID:gH2afFQ6
>>350-352
国どころか星が違うし、時代も違う。
今のアルコール飲料と同じ成分かどうかも分からん。
アルフィンが酒乱というのは、小説で既にやってたし、19歳設定のダーティペア
には、「酒場にて」という短編がある。

放送コード?知らんがな(´・ω・`)
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 01:56:25 ID:DjXi/eud
だから地上波で放映できないんですね
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 04:39:17 ID:iaqMenO/
>>353
>国どころか星が違うし、時代も違う。

映画で描かれるような
西部開拓時代みたいなイメージかな?
元々は「地球」を起点に惑星開拓が進んでいったという設定と思うから
そんなにメンタリティーのズレがあるとも思えんが
未成年にたいする考え方も違うんだろうなぁ・・・

>今のアルコール飲料と同じ成分かどうかも分からん。

アルフィンの豹変ぶりを見てそう思えるのか?w
もとかしたらもっとキツい酒かもしれんしな・・・
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/28(水) 14:34:25 ID:E2xnLIPs
アルフィンはブランデー紅茶でもヘベレケになるから酒の強弱は関係ない。
アルコールと名のつく飲料なら何でも豹変する。
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 01:44:15 ID:WqWekQHr
つーかさー
SFじゃなくても
フツーのドラマや漫画でも未青年が喫煙や飲酒やるシーンはあるてーの

ホントにおまえらキモヲタは
飲酒シーンくらいでさわいでヘタレだがや

358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/30(金) 21:41:34 ID:gZky6oph
だらしないところも描けば人間味溢れるキャラとして共感を得られると勘違いしたか
あの酒乱で(「元」だけれど)お姫様らしさは完全に払拭されちゃったなぁw
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/30(金) 23:18:25 ID:BEDXj6z5
この板に来てるくせして自分はキモオタじゃないと言い張りそうな>>357
ヘタレ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 23:35:49 ID:WqWekQHr
>>359は鸚鵡返ししかできないので蟯虫
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/30(金) 23:42:22 ID:BEDXj6z5
いまさら必死になったってお前のキモオタ認定は動かないんだから黙っとれ
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 01:00:25 ID:0E6mTXy8
>>361=蟯虫
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/31(土) 11:14:07 ID:qqYV7MDD
一人必死なのがいるな。
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 18:59:29 ID:0E6mTXy8
>>363=蟯虫
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 10:17:56 ID:6UPIsQ8F
一匹必死なのがいるな。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 12:13:19 ID:038/Cy1P
そういえばジョウって未成年か
要するに若者の過ちを描いた作品だったのね
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 22:15:37 ID:038/Cy1P
安彦はジョウクラッシャー
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/01(日) 23:42:16 ID:7VLLQOP9
そう、ちょっとマチュアを心配してあげてるだけで
特に何もできない等身大の男の子
それがジョウというキャラなのさ
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/02(月) 23:18:14 ID:f0cDeRmc
マチュアとやりたい一心でどんな無茶だってやってのける
若いんだからそのくらいギラギラしたところを持っててくれないと
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 21:56:59 ID:9TY7gLpz
>>358 美少女が酒を飲んだくらいでがっかりするなんて おまえ童貞丸出しだぞ!
キモヲタブサデブ(おまえのことな)は、女と口聞いたことも無いので
発想がキモイ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/04(水) 22:00:39 ID:9TY7gLpz
>>358 女の子が酒飲んだくらいで落ち込むおまえのようなキモブサ童貞は
女の子が彼氏のチンポコをフェラチオしてスペルマを飲むって聞いたら
ショック死するんじゃねーか?

アルフィンはジョウのチンポコをフェラチオしてスペルマを飲むんだよ!
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/07(土) 21:14:52 ID:8FmoGaTc
>>358はショックを受けてしまったようだ
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 00:56:42 ID:Ko1kk3wu
映画の最後のシーンもアルフィンがジョウのチンポコにしがみついて
スペルマをねだって
「(スペルマを)飛ばして!ジョー」って
叫んで終わりだもんな


アルフィンはジョウのチンポコをフェラチオしてスペルマを飲むんだよ!
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 01:50:46 ID:xi/Am0Q0
>>373
>スペルマをねだって
>「(スペルマを)飛ばして!ジョー」って
>叫んで終わりだもんな

そこまで飛躍できるオマイに乾杯w
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 02:10:16 ID:A2nv74YT
トバしてるね

飛ばすのは汁だけにしとけ
後始末は自分でな
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 13:00:10 ID:Ko1kk3wu
>>374>>375童貞たちがショックを受けているようだな
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/09(月) 23:18:36 ID:Ko1kk3wu
飛ばして!!ジョウ!!!
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 23:35:04 ID:ZwklveRn
>>376
>童貞たちが

むしろ>373のような
連想というか妄想のほうが童貞ぽいがな・・・w
でも暴力とかいかがわしい要素も多分に含まれてる作品だから
そこらへんに発露しても不思議ではないw

スペオペといっても
原作とは微妙に雰囲気が違うんだよね
原作のほうはハードボイルドとは言い過ぎだが
劇場版のようにギャグで落とす部分ってのは皆無にちかいわな・・・
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 12:01:19 ID:ZZG67HBJ
>>378 美人を抱いてから出直して来い
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 17:55:43 ID:uc/1mzMs
ジョウは女に弱いみたいなイメージが付いちゃってるけど
クラッシャーって体を張る仕事なんだから、港港に女あり、というくらい豪快でないと
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 19:31:25 ID:wo8shUbL
>>380
食生活をアルフィンに任せておいて、それが出来たらホントに豪傑だ。
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/14(土) 21:14:47 ID:OFXVycqk
自分が勝手に作り上げた脳内イメージに作品が忠実でなきゃイヤだと
ダダこねる奴が居座ってるな。誰もお前の思い込みなんか気にしちゃ
いないのにさ。
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 00:01:48 ID:6RnuBZ+u
>>381
スマン、sage忘れた
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 15:03:04 ID:ivCaZtE0
飲む打つ買うの三拍子
おっと、ここの連中は飲酒ですら問題視するくらいだ
ジョウが女遊びするなんて想像するだけで憤死しちゃうな
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 20:58:19 ID:s/0VkY6q
そんなことどうでもいい
そう思わせる作品でした
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/16(月) 14:21:50 ID:O+9KN6p8
>>385のような童貞君にはアルフィンがスペルマごっくん 
とか ジョウが女を買う とか
は刺激が強すぎたようだね
プププpp
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 22:35:11 ID:D/GQgKv2
いや、ジョウが汁男優にななろうが、アルフィンが漏斗でザーメン流し込みされようがどうでもいいということです
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 01:40:05 ID:HhW9iI1p
ジョウがはっちゃけることを一番嫌がってるのは作者だろーけどな

ストイックな青年として理想をぶちこんだんだろうけど、ビジュアル担当の安彦の絵がどんどん肉感的に神懸かっていっちまったもんだから、座りが悪くなった感がある

安彦の描くジョウは普通に煩悩に振り回されてそうだもんなw
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 02:00:29 ID:FAcrC2Y0
ぼくが  アルフィンを  いちばん  うまく  使えるんだ……
ぼくが
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 04:37:47 ID:7UdL3hNi
>>388
>安彦の描くジョウは普通に煩悩に振り回されてそうだもんなw

当時、安彦氏が語ってたけど
劇場版での表情や動きの(ギャグ漫画なみの)誇張表現とか
結構周囲から文句がでたそうだよ・・やり過ぎだってw

あれで"毒牙"にかからんかったキャラクターって
ダンかマチュアぐらいなもんじゃね?
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 14:14:07 ID:ZRHzBLc9
白衣だけ着たマチュアの傍で爆発。爆風で裾が捲れて露わになったマチュアのシモを
ジョウが見てしまうシーンがあったらしい。
ジョウの顔があまりに品がないということでカットになったとか。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 15:47:06 ID:HhW9iI1p
>ジョウの顔があまりに品がないということでカットになったとか。

例え品良く描かれてても、流石にそれはダメだろww
むっつりスケベ設定は別に構わんが、シリアスな戦闘場面にいきなり挿入されても不愉快になるだけだ

393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 18:32:12 ID:5PB1zgNn
>>391
>ジョウの顔があまりに品がないということでカットになったとか。

スタッフ、わかってないな・・・
「スターウォーズ」をスペオペの本道とするなら
「クラッシャージョウ」はあえて邪道を目指した作品だろうが?
アメリカの正統西部劇にたいするマカロニウェスタンみたいなもん
その上、あれだけ「女体への尋常じゃないこだわり」をみずから晒しといて
何びびってんだ?w
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/18(水) 00:14:11 ID:uCnK9661
>>390
>あれで"毒牙"にかからんかったキャラクターって ダンかマチュアぐらいなもんじゃね?


素っ裸を延々曝された時点で、ある意味ギャグ化以上に毒牙にかかってry

395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/18(水) 16:02:18 ID:GSXuDcZ3
白衣の裾が捲れてその下が見えたから、それで下品な顔になるというのも妙ではある
なぜならジョウは海賊基地のメディカルルームでマチュアの全てを目にしているのだから
その時点から下品な表情でいないとおかしい
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/18(水) 17:43:31 ID:uCnK9661
>>395


つ アルフィン

397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/19(木) 06:23:07 ID:QqlU7IDo
>>394
>ある意味ギャグ化以上に毒牙にかかってry

いや、あれは"正常運転"w
何故ならスペオペというジャンルでは
「女性は全裸、もしくはそれに類する格好でなくてはならない」という規定がある
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/19(木) 11:19:18 ID:b9aS2bTc


そーいや、地獄の三姉妹が着てる特注品のクラッシュジャケット、あれアートフラッシュが付いてないんだけど構わないのかな?攻撃力が激減しそうなんだが。


「野暮は言いっこなし!」で終わりそうな疑問だがw

399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/19(木) 16:21:22 ID:r2Q93yk8
>>396
アルフィンが傍にいたら何か?
既に恋人がいる者であっても別の異性に魅了されるなんて珍しい事でもないでしょう
その証拠に、という訳でもないけれども、私が注目したのは治療台上のマチュアを見た瞬間ジョウが「エレナだ」と呟いたことです
ジョウには目の前の女性がミネルバから冷凍睡眠装置ごと消えた女性と同一だと瞬時に判別できたのです
つまりこの時が彼女の裸を見た初めてではないのです
おそらくミネルバに冷凍睡眠装置を積み込む際に「中身を改めさせてもらうぜ」とばかりに中を見て・・・
彼女の寝姿が強烈に脳裏に焼きてけられてしまった、そう考えるほかありません
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/20(金) 02:14:21 ID:JYvGepRI
>>399
>おそらくミネルバに冷凍睡眠装置を積み込む際に「中身を改めさせてもらうぜ」とばかりに中を見て・・・
>彼女の寝姿が強烈に脳裏に焼きてけられてしまった、そう考えるほかありません

冒頭、飛び込み依頼を受ける場面で
バレンスチノスが出したスペシャルカードがモノホンだったため
すっかり相手を信頼してプツの目視はしてない可能性がある
診療ルームでエレナだとわかった理由はカンというか
あの状況下では誰でもそう判断したと思われ・・・

>>396
>つ アルフィン

即座にそばの医者から白衣をマチュアに着せたからという意味かな?
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/20(金) 03:24:58 ID:06sPq6X2
アルフィンは宇宙の港、港に情婦がいる
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/20(金) 17:34:56 ID:nv/9a5rq
>>400
依頼人の言葉を鵜呑みにして積荷について何の確認もしていない、というはあまりにもズサン
女性がエレナだという確証もなしに連れ出してしまう、って無茶すぎる
そもそも冷凍睡眠装置の中を確認してなければ勘を働かすも何もない
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/20(金) 17:49:33 ID:nv/9a5rq
ところで私はジョウとアルフィンが治療台上のマチュアを見る場面で「あのひと、エレナだわ」と
アルフィンが言うのなら何の問題もなかったと思うんですよ
そうすれば冷凍睡眠中はあの状態なのを(しかもうら若き女性なら尚更)配慮してジョウのチームで
唯一の女性であるアルフィンが冷凍睡眠装置の中で眠る女性の存在を確認したことが伝わります

しかし素人の私が思いつくようなことはせずに、あえてジョウを「エレナだ」と呟く役割にしたと思うと
どうもあらぬ想像を膨らませてしまう

「艦内をチェックしてくる」「乗客の様子を見てくる」とか何かと理由をつけて
カーゴルームへと足を運んでは冷凍睡眠装置のガラス蓋の覗いていた・・・という感じにw
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/21(土) 10:48:46 ID:HNpKS1rP
>白衣の裾が捲れてその下が見えたから、それで下品な顔になるというのも妙ではある

白衣の裾がひるがえるなんて一瞬の出来事にすぎない
それよりもヘリポートまでマチュアを抱きかかえて運ぶときの方が
ジョウにとって辛抱堪らんハズだ
想像してごらん
白衣を通して伝わってくる太腿の、お尻の感触を
走るたびに否応なしに目に入ってくる乳揺れを
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/21(土) 12:43:42 ID:Hj+C7CTu
>>404

ハゲドウ
あそこのシーンなら、追い詰められてるとはいえまだ余裕があった
アルフィンは後ろにいてジョウの顔は見えないし、あそこで赤くなるなりニヤつくカットが入っても違和感はなかったと思う

つーかあんた、やるなw

406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/24(火) 15:16:22 ID:hrnOJcW7
>おそらくミネルバに冷凍睡眠装置を積み込む際に「中身を改めさせてもらうぜ」とばかりに中を見て・・・
>彼女の寝姿が強烈に脳裏に焼きてけられてしまった、そう考えるほかありません
そしてオーパスを出航してからも
>「艦内をチェックしてくる」「乗客の様子を見てくる」とか何かと理由をつけて
>カーゴルームへと足を運んでは冷凍睡眠装置のガラス蓋の覗いていた・・・という感じにw

こんな描写があったなら、観客のメインターゲットである中坊童貞たちの堪えきれない女体への憧れが
ジョウと共感し後世に語り継がれる名場面となったであろう
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/28(土) 22:44:37 ID:H8xEGb+W
ミネルバクラスの小さな宇宙船で4人が四六時中顔を会わせて暮らすなんてこと、人間の精神衛生上有り得るのかね?
宇宙港に停泊してる時もホテルよりミネルバで寝る方が快適って原作には書いてあるけど
だとしたらジョウとアルフィンなんて異性として意識するというより、家族みたいになっちゃうんじゃないのかな?
ジョウやタロスが風呂上がりにビール片手にフルチンで船内を歩きまわり、アルフィンが「もう、下着くらい着けなさいよ!」と叱るみたいなw
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/01(日) 00:09:42 ID:C2cjDd8V
なんでこんな気味悪いスレになっちゃったんだ?
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/01(日) 10:28:51 ID:ENhReQR9
>>407
そんな絵が想像できるだけに怖いw
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/01(日) 21:30:40 ID:rbcns710
>>409
0.7Gだったっけ?>ミネルバ船内

となると、どんな状態になるんだ?
ふわふわ浮いてるのか?
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/01(日) 21:59:12 ID:QvVkkf5z
>>410
0.6で月面と同じだから、わりと普通。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/02(月) 00:25:23 ID:OozZhHnr
>>411
素っ裸状態のナニも?
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/02(月) 05:35:32 ID:xoFDPP3F
童貞慰安婦=JM
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/02(月) 08:37:09 ID:JHqxIJ3o
クラッシャーバンバンジョー
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/02(月) 09:45:07 ID:d1X4+vOA
月面の重力は地球の1/6だから0.6Gではなく約0.18〜0.17G、これ豆知識じゃなく普通の常識な>ゆとり
416名無ちんぽ@お腹おっぱい:2009/03/02(月) 16:50:30 ID:I8rQpsuB
>>411の頭の中 
円周率は 3
さんぶんのいち は 0.3
だから
ろくぶんのいち は0.6
417名無ちんぽ@お腹おっぱい:2009/03/02(月) 16:56:03 ID:I8rQpsuB
>>415の頭の中 
1÷6は0.18〜0.17
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/02(月) 16:59:31 ID:I8rQpsuB
>>415
月の(表面)重力は0.165 Gだし
1÷6は 0.1666.... だ

419しか・・・かも:2009/03/02(月) 22:38:17 ID:I8rQpsuB
>>411>>415
バカはどっちや?
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/03(火) 00:15:42 ID:SszPldlZ
一人で連投してる奴が一番バカだと思う
421風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2009/03/03(火) 00:18:00 ID:StBfuuJz
>>420が間違いを必死で誤魔化しているようだな
422高千穂遙:2009/03/03(火) 13:24:48 ID:U/E1B0BM
どうにも救いようがないですね
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/03(火) 22:20:34 ID:f4oh35ON
あんたの読者だからな。w
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/03(火) 23:07:47 ID:03UnJymb
ところでアルフィンは、原作挿し絵まんまの前髪無しがいいと思うんだが
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 02:28:45 ID:47wWm9A/
>>415って、普段から、エラソーに言って間違えるんだよな
それでも本人は厚顔無恥だからヘーキなんだよ

>>424 挿絵の方が可愛いね
426風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2009/03/06(金) 14:50:55 ID:GbvwVCRK
>>411もバカだが>>415もバカだな
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/06(金) 17:23:13 ID:IBfaMmjI
いつまでも他人の揚げ足取りしてるとギスギスしてくるよ
それよりマチュアでハァハァする話題の方がこのスレには相応しい
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/06(金) 18:09:44 ID:MqRHnAbA
>>427
失せろ、キチガイ

429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/06(金) 18:23:46 ID:8pe4WCkI
ここにいるオッサンたち、バカでいいなぁかわい杉w
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/06(金) 18:25:32 ID:N+jplZD6
呼んだ?
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/07(土) 11:06:03 ID:G2GrpSVW
>427-429
ここのスレッドの雰囲気は、放課後にヲタ仲間とワイ談していた中坊の頃を思い出させるなぁ
432風の谷の名無しさん:2009/03/07(土) 15:10:00 ID:4DSayDXd
>>415は必死で誤魔化そうとしているな
アホ丸出しだがや
頭隠して尻隠さずだがや
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/07(土) 22:08:02 ID:eKpxHRkG
低レベル杉ワロタwww
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/08(日) 15:37:43 ID:i44ppdr0
>>433さんも言っているように
>>415は低レベル杉花粉
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/09(月) 11:56:43 ID:5RkWehAZ
月面の重力は地球の1/6だから0.6Gではなく約0.18〜0.17G、これ豆知識じゃなく普通の常識な>ゆとり


436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/09(月) 17:09:46 ID:zTGfq8ah
マチュアって純潔だったのかね?
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/09(月) 20:32:48 ID:wWch/9fH
あほが必死だな

月の(表面)重力は0.165 Gだし
1÷6は 0.1666.... だ
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/09(月) 21:15:02 ID:MezZTAhO
月の重力を0.18〜0.17Gとする屁理屈を考えていたけど思いつかなかった
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/09(月) 21:55:27 ID:NlvHqFFl
>>436
それ、俺も考えた
研究一筋で恋愛とは縁がなかったんでねえの、と

理系バリバリだからな
あながち無いとは言い切れんぞ
(どんだけ色気振り撒いてるかは、本人全く無自覚でw←親父も睨みきかしてたろうし)
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/09(月) 22:37:34 ID:wWch/9fH
>>438のID が Aho になってるぞ
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/10(火) 00:22:48 ID:bnq3ZV/f
>親父も睨みきかしてたろうし
その親父の手により気絶させられ、その間に
裸にひん剥かれて冷凍睡眠にかけられるとは
なんたる運命の皮肉

しかも眠っている間ずっと裸を晒し続けるという副作用が!?
多くの男達の目の保養になったことだろう
(↑研究所を襲った海賊兵士、蘇生治療した医師、あとジョウも確実に見たね)
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/10(火) 03:00:24 ID:lVpfpaz2
コピペに釣られるゴミ蟲がいっぱい
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/10(火) 10:15:57 ID:9q5Y2VHa
>>441は童貞キモヲタブサなので女の裸を見たことが無い
だから女(マチュア)の裸を想像しただけで
20年以上しこり続けているのだ


444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/10(火) 11:38:09 ID:FjoA5OSv
>>443
>だから女(マチュア)の裸を想像しただけで
>20年以上しこり続けているのだ

自分のことを言わんでもいいw
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/10(火) 12:58:51 ID:9q5Y2VHa
おまえは自演するから >>444 なんて不吉な番号になってるぞ
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/10(火) 23:05:55 ID:bnq3ZV/f
えっ、444と誤解されてる!?自演なんてしないよ

マチュアの研究所襲撃回想シーンの「虹色の地獄」における該当部分を読んだら
余計にバルボスの行動が理解できなくてさ
歳を重ねていくと、我が子が生きるか死ぬかという事態になったら
親はどんなに辛い思いをするか分かるようになった
ああする他に手段が無かったら父親としては苦渋の選択だとは思う・・・けどねぇ
アレされた娘の方は堪ったもんじゃないよなぁ・・・と考えてしまってさ
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/11(水) 01:58:12 ID:tmUf6uMS


マチュア「大丈夫よ。私は気にしてないわ。だってやむを得ない状況だったもの。逆の立場だったら、私だって父と同じ行動を取ったと思うわ」

ジョウ「………(逆でなくて良かった)」
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 15:13:17 ID:tbFYVZNM

チ ュアでしこってスペルマど
ぴゅ っとだすのを20年以上続けている
厨 房 略して


チュ

チュ

   インカなやつだぜ
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 00:14:05 ID:oaP0WeWd
>>448 うまい!
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/12(木) 15:20:31 ID:oStd+157
>>439
>研究一筋で恋愛とは縁がなかったんでねえの、と

父親に冷凍睡眠装置に入れられたマチュア

文字通りの”箱入り娘”
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/13(金) 01:22:13 ID:mUexg6M2
>>448 うまい
>>450 おもしろくない
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/14(土) 07:12:28 ID:qixF7PVf
クラッシャージョウのコアなファンってまだいるのかな?
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/14(土) 07:19:43 ID:B1YGWmIo
アバウトなファンならここにいますがw
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/14(土) 22:34:24 ID:1Ag/Za6n
>>110-112みたいな長文をカキコんじゃうくらいコアなファンがここにいるぜぇ
ただ考察の範囲がマチュアのことに限られるオレはクラッシャージョウのファンと言えるのかな?
455見ろ!名無しこしこのようだ!:2009/03/15(日) 04:13:24 ID:6EGMM2mZ
>>454 マチュピチュうざい
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/15(日) 14:32:56 ID:B83IxKB0
マチュアの立ち位置は、クラジョウ世界のアグネス・ラムみたいなもんでOK?

悲劇性が足りないから駄目?
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/15(日) 15:09:19 ID:hn2CUhJ0
男性客向けのお色気サービス要員ということで
007シリーズのボンドガールみたいなものだな
あとはヒーローとひとときのアバンチュールを
展開していたら完璧なのに
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/15(日) 15:28:47 ID:BrS1N97i
>>456
>クラジョウ世界のアグネス・ラムみたいなもんでOK?

穏当過ぎるな・・・
どうせなら永井豪ばりに大勢の海賊どもに辱められ
四肢をバラバラにされたあげくに生首だけになっちまうぐらいが
実にいい感じだw
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/16(月) 00:12:38 ID:jCBPCV0w
>>458
君がマチュアをオカズにするときに最も興奮するシチュエーションをばらさなくてもいいってw
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/16(月) 01:31:57 ID:xfaVFoNO
もう聖女型のオナペットでいいよ

カネークJr.に発注すれば、きっと造ってくれるよ(高いだろうがw)
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 02:50:55 ID:6BFZv0lr
もしも
アルフィンとマチュアが
三角木馬に乗せられて、どっちが長く耐えられるか競争させられら
どっちが長く耐えられるだろうか?
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/17(火) 01:20:49 ID:wt2ClXIW
マチュピチュのなかにも様々な嗜好があるようで、
>>458のようなマチュアが惨い殺され方をするなんて展開でオレは勃たないなぁ
と言いつつ、マチュアが死んだりはしないものの結構エラい目に遭う
エロ妄想のえじきにしてたりするんだがw
オレの場合、最初のうちはジョウと和姦というおとなしめな妄想だったのが
そのシチュエーションに飽きてくると、やがて海賊側の男キャラと絡ませる方向へ・・・
こういうのってマチュピチュの皆が通る道なのかね
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/17(火) 13:47:11 ID:cS93LZO9
>>462は昨晩>>461で しこった って正直に言えよ
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/17(火) 16:42:40 ID:If5pm9xM
>>461
>アルフィンとマチュアが
>三角木馬に乗せられて、どっちが長く耐えられるか競争させられら

そりゃパイパンのマチュアは"瞬殺"だろ?
アルフィンは知らんけど・・・w
465名無しさん:2009/03/17(火) 21:22:19 ID:cS93LZO9
>>464 じゃあ、アルフィンの陰毛はボウボウなんかよ
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/17(火) 22:55:37 ID:GB4Z4Pka
いくら何でも下品過ぎるw
お前ら自重しろwww
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/18(水) 00:25:05 ID:4QTxnBZC
懐かしいタイトル見つけたから来てみたら
とんでもない糞スレだなオイ
468名無しさん:2009/03/18(水) 04:21:33 ID:CIAKmURO
>>467 の望みどおり糞レス

糞をたくさん喰った方がジョウとSEXできる!
さあ、糞喰い競争にマチュアとアルフィンが挑戦だ!
どっちが勝つかな?
みんなで予想しよう!!
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/19(木) 21:54:19 ID:bxh61d5M
いつから李氏朝鮮の話になったんだ?

つか、いー加減ヤメレ
胸糞悪いわw
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/21(土) 10:03:55 ID:f5p3nRRi
性的嗜好がマニアックな奴らが集まってくるなぁ
それをわざわざアニメヒロインに当てはめちゃうレスが続出していることこそ
マチュアなりアルフィンなりが性的な物事への関心の原点であった輩が多い証なんだろうね
安彦も罪な作品を世に送り出してしまったものだ
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/21(土) 15:03:06 ID:SGn26H/s
ノーマの話が全然出てこないのは、そういう訳か

なるほど、思春期にノーマのようなコワモテに妄想を抱けるのは、ごくごく限られた一握りの勇者しかおるまいて

ちなみに俺は性妄想ではないが、大人になってから改めて映画を観ると、タロスの父性に痺れたよ
随所でリッキーを庇う様がジンと来た
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/22(日) 00:02:33 ID:ZLBVZ6e1
マチュア&アルフィンではなく
マチュア&ノーマでワンセットだよな

対のキャラとして明瞭になってるのは
白衣姿で吊るされたマチュアにムチを振るおうとするところ
ノーマのコスチュームってまんまボンテージ風味だし
あそこを真っ当な拷問シーンにしてくれたら
青少年にも覚醒したヤツが多くでだろうにな・・・

そういやノーマの声をあてた弥永和子さんだっけ
公開当時、どっかの雑誌に「もうすこし暴れさせてほしかった(w」と答えてたのを覚えてる

よくわかりますw

473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/22(日) 01:39:44 ID:gZ5XRo7D
>>471 は ファザコンホモだな
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/22(日) 15:33:36 ID:ed2CFY+S
>>473
男キャラの活躍に感動したらホモ認定かw

ちなみに公開当時は、アルフィンのシャワーシーンが無いことに不満だったよw
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/22(日) 16:22:37 ID:omcqlWXo
>>472
マチュアはぎりぎりで爪先立ちできる高さに鎖で吊るされている
こうしておけば金具をはめられた両手首と体重を支えようとして支えきれない下半身とに
同時に負担を与えられる
(中略)
ノーマは「この鞭は高圧スパークが皮膚を灼き、肉を裂く」と言う
ノーマが鞭を鎖に巻きつけると電撃が走り、マチュアは目を見開いて大きくのけぞった

マチュアの拷問は「虹色の地獄」ではこのように書かれています

電気ショックを受けるのはノベライズのみの描写で、アニメ本編よりノーマの無慈悲を強調します
”ぎりぎりで爪先立ちできる高さ”云々というのは文章でないと辛さが伝わりにくい
逆に、両手首に金具というのは相当痛そう
だって、ただ吊られるだけでも辛いのにキリーの銃の乱射にもがき苦しんだから手首は傷だらけのハズ
スペーススーツ着用時に手袋をしているのは傷めた手首を見せない為か?
もしもこの後のシーンでマチュアが手首に傷ひとつ無い状態で出てきたら、この拷問シーンのリアリティが削がれてしまう
安彦がそこまで配慮してたとしたら感服する・・・ただもっと他に気を配る箇所があるんじゃないかとも思うけどw

この後、尚も反抗的なマチュアにノーマが鞭を叩きつけようとするとキリーに止められる
”肉を裂く”というくらいだから、白衣など難なく切り裂かれていたであろうに・・・キリー、空気嫁
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/23(月) 03:53:51 ID:xuoJtsQT
>>475 しこったしこった
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/23(月) 11:31:42 ID:OpzaDRcm
はっけよい
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/26(木) 23:16:34 ID:IIddsekK
もしもアルフィンとマチュアが
X字架に磔られて
電気ビリビリの拷問に遭ったら
どっちが頑張る時間は長いだろうか?
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/27(金) 09:17:20 ID:OSB85iSq
>>478

失せろ、童貞ニート
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/28(土) 03:49:07 ID:HFIPgh+g
マチュアの隣にアルフィンも吊って拷問してほしかったよな
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/29(日) 15:24:40 ID:d0+163vN
そんなに喘ぎ声が聞きたいのかw

俺は健康的なエチシーンのがいいや
痛そうなのは嫌いだ
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/30(月) 00:11:41 ID:sLDQGY5R
なんでマチュアは拷問されるハメになるのか?
マチュアにとっては海賊がワープ装置を使えなくさせる事が最も重要なのだから装置のところに
早く連れてってもらう方が好都合なハズだろうに
装置のところに着いたら、海賊たちの要求に従っているように装いつつ
装置について知り尽くしている知識を活かして陰で破壊工作するとかの方が合理的だと思うが

安彦がどうしても拷問シーン入れたかったのか、というのは邪推だろうか
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/30(月) 00:37:55 ID:E1g2IPfw
安彦介入は大いにありそうだが、まあ普通敵方に落ちた人間が最初から従順だと、
海賊達も疑うだろうから多少は抵抗を、という作戦では?

自主的な発想かジョウのアイデアかは知らんが、後者だとしたらかなり無茶な男だよなw
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/08(水) 08:49:52 ID:pow7n3gJ
スレタイみてるとクラッシャーの開祖はやっぱり竹尾ゼネラルカンパニーなんだなと再認識してしまう。
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/08(水) 19:31:55 ID:28tfbWEI
>>484
開祖は親父だが、ジョウなんてまさに
♪俺は社長で小学生〜♪
だったな
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/10(金) 14:46:51 ID:FmUKZfqS
>>482>>483
マチュアはMだっただよ
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/10(金) 14:49:16 ID:FmUKZfqS
>>482>>483
マチュアはMだっただよ
だから拷問を受けたくて受けたくてたまらないから
自分から拷問をうけるようにもっていったのさ
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/10(金) 18:09:12 ID:92fQ0AMk
マチュアは劇場版のみのキャラクターなので、その人物像に迫る情報があまりにも少ない
逆に言えば、想像で補える余地が大きいという事なんだけれど
海賊犯罪に巻き込まれるという異常な状況のなかにいる姿しか知らないから
どうもアブノーマルな方向に想像力を働かせがちなんだなぁ
だってさ、例えば研究所での平穏な日々を送っていた頃のマチュアってピンとくるかい?
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/10(金) 22:57:49 ID:HqwCDw1p
>>488
>その人物像に迫る情報があまりにも少ない

原作者の意向で3サイズも公表されてません(マジ)w
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/11(土) 00:07:53 ID:FlSWvzHj
>>489

>原作者の意向で3サイズも公表されてません(マジ)w

B86、W62、H88

と、想像w
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/11(土) 21:23:27 ID:P6WFt3L9
>>490
>B86、W62、H88

Hは2cm増やしといてw
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/12(日) 16:23:42 ID:jUHU9oQd
ワープ装置を停めるレバーのところで体をかぶせるように密着させているジョウと比べると
マチュアの身長は優に170センチを超えると思われる
それに「虹色の地獄」によると女優とかファッションモデルと名乗ったほうが自然に思えるの容貌だという
高身長でモデル系のルックスか・・・敷居が高いわぁ
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/12(日) 20:04:09 ID:+UfLqbeM

総合すると、

T172、B86、W62、H90
の、知的レベル最高の癒し系セクシー美女か…

どんだけ高スペックなんだw
(処女疑惑もあるしww)
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/16(木) 13:32:29 ID:+3ifMtt0
設定によるとジョウの身長は180cm、アルフィンが163cmとある
で、マチュアの身長なんだが
雑誌とかによく出てたキャラ身長表とかをみると
>492,493の仰るとおり170cmちかくは間違いなくあるね
越えるかどうかは微妙だけど・・・
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/16(木) 19:47:14 ID:iYnbbnzJ
これでどうだ

T170、B86、W62、H90
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/19(日) 02:39:04 ID:+A5AasCF
>>495
>T170、B86、W62、H90

こんなものが目の前にさらされてたら
正気を保つのは至難の業であろうな・・・w
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/19(日) 15:27:53 ID:5zCVPQtY
>こんなものが目の前にさらされてたら
>正気を保つのは至難の業であろうな・・・w

その身体に触れたりすると更に辛抱堪らんわな

・ドクター・バルボス
自分の娘を気絶させ、その間に冷凍睡眠にかける準備を進めていた

・マチュアの蘇生処置をしていた医師たち
意識が戻らないマチュアの面倒をずっと看ていた

・ジョウ
>>404
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/29(水) 00:38:47 ID:3NAurKtb
保守
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/04(月) 23:12:02 ID:TKom3sfO
意識を失ってる間にあられもない姿にされちゃうマチュアさんって
キミは永野のりこ(知ってる人いるかな?)が描く漫画のヒロインかっ
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/05(火) 15:03:35 ID:95NTk8vE
ビーム購読中は電波オデッセイを真っ先に読んでた私が通りますよ
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 00:53:49 ID:5TDZivDl
ソニアとアルフィンの情愛関係が好きだったなあ
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 10:31:18 ID:PO3atvJN
>>499
「虹色の地獄」だけの登場人物で、海賊が研究所を襲った際に手引きをしたジェイスいう男がいる
この男、オレの中のイメージでは白衣着たメガネ君でいかにもマッドサイエンティストという風貌で
さらにオレ設定ではマチュアに対して歪んだ恋慕を心に秘めているということにしてます
このオレと同じようにマチュピチュということにねw
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/07(木) 05:57:41 ID:ZETUUgWG
>>502
素晴らしい見方だ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/08(金) 00:41:18 ID:eFXF28HE
>>502です
オレ設定というものを何故思いついたかというと
父親に冷凍睡眠装置に入れられたというのがどうにも不自然さを感じてしまってね
いっその事その設定を根本から覆してしまえと

冷凍睡眠にはいるまでの経緯の回想シーンはマチュアの記憶が混乱していたことによる
事実誤認であり、さらにバルボス以外に別の男が存在したことにしよう、と
そいつは海賊が研究所を襲うことを前もって知っていて冷凍睡眠装置を用意することができた
そして彼の手によりマチュアは冷凍睡眠に・・・という事を思いついたのがきっかけ

そうして注目したのがノベライズだけに出てくるジェイスという人物
この男、金のために裏切りを働いたらしいが、そんなありきたりな理由じゃ面白味が無い
もっともっと邪な動機があったら、という発想を膨らませていき
彼がマチュアを手に入れることが真の目的のコレクター的変質者だったらというアイディアが生まれた

そこからはオレ設定のジェイスの人物像はどんどん膨らんでいった
彼の望みはマチュアを冷凍睡眠中の美しい姿のまま所有しようというもの
だから海賊がバルボスの確保に成功したら報酬としてマチュアを貰うという条件で取引をしたのだ
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/08(金) 00:43:31 ID:eFXF28HE
あと既に述べたようにオレ設定では、冷凍睡眠の手はずを整えていたのはジェイス(ということにした)

では何故マチュアはバルボスに冷凍睡眠にかけられたと思い込んでしまったのか、ということも考えてみた

バルボスは海賊に連れて行かれる前に最後に一目だけでも娘に会わせてほしいと懇願します
そしてバルボスは冷凍睡眠装置の中に横たわる娘の姿を目の当たりにすることに・・・
逆上したバルボスはジェイスに掴みかかりる
二人が揉みあいになるうちにジェイスはある物を落とす
それはマチュアに剃毛するのに使った剃刀だった
バルボスは剃刀を拾うと銃を奪おうと海賊兵士を切りつける
海賊兵士は咄嗟にバルボスに銃を向け引き金を引いてしまった

これがバルボスが射殺されるところをマチュアが目撃する顛末である
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/09(土) 01:13:13 ID:kuwDNdx4
>>505
…熱いぜ
お前が正しくジェイスだよw
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/09(土) 21:40:27 ID:yZZTLZAl
今年の幕張ワンフェスで某ディーラーから
"マチュア"が出品されるという噂が・・・w
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/12(火) 19:02:37 ID:so+sxdZp
>>505
20年以上グツグツと煮込んだ天下一品ラーメンのスープより濃い情念を感じます
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/13(水) 00:30:13 ID:XhOLMf/1
父親が娘を冷凍睡眠にかけるという展開が認め難いのが原動力でした
マチュアを気絶させ裸にひん剥いて冷凍睡眠装置に繋ぐ、という
興奮もののシチュエーションなのにそれを行なう役割が父親!?
全裸美女を目の前にしても、それが親の立場にある者では自然と理性がブレーキを
かけてしまうだろうから、より過激な展開にする可能性を摘みとられてしまう
だからマチュアに冷凍睡眠の処置を行なうのは彼女とは赤の他人の男にする必要があったのです
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/13(水) 00:57:31 ID:+advZ6fa
理性とリビドーの落としどころという訳かw

ちなみに>>509にとって、ジョウはどんな存在?
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/13(水) 10:12:02 ID:duv5mOvM
正直、マチュアに執着してる人ってキモい・・
正常な一般女性から見たら、犯罪予備軍に一くくりされてそうw
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/14(木) 00:13:47 ID:AJmEKtGR
一般女性というのは、ここのスレを見ても「クラッシャージョウ?マチュア?何それ?」
という程度の感想しか出てこないような人の事だと思うのだが・・・
まぁオレのカキコがキモいと判断できる者はその時点でオレと同じくらいオタクだと自ら証明してるわな
だってこの作品に精通していないとオレのカキコの内容は伝わらないよね

>>510
実はオレ設定のジョウというのも考えたこともありまして
既にこのスレにカキコしてますが
”ジョウがマチュアの裸を見たのは海賊基地の医療室が初めてではなかった”説を
唱えていたのはオレですw
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/17(日) 19:34:38 ID:FCcYOFGT
あの輝くような美貌と裸体に
邪な妄想を止められるヤツはこの世にはいまいw>マチュア
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/17(日) 21:18:08 ID:qhB2gsnw
上の方にもあったけど、「もし自分がジョウだったら、あんなことやこんなことを絶対してやる!」っつー夢、男だったら普通見るよなあ






アルフィンに刺される可能性は、妄想だからナシの方向でw
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/17(日) 21:57:00 ID:9Y9fOdXZ
2525に劇場版と
アッシュ、氷結監獄
あがったね
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/18(月) 00:58:34 ID:AQksVFAF
>>514
アルフィンを気にしてるようでは
ジョウがやれる事は窃視止まりだわなぁ
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/18(月) 01:55:29 ID:sQj+FS2E
>>516
このスレでは完全に棚に上げられてるけど、原作ジョウは普通にアルフィンに惚れてるからなあ

原作組としては、どうしたってジョウの恋愛感情をアルフィン抜きには語れないよ

ジョウの心を掴みそうになる女性キャラは、マチュアしかりウーラしかり、軒並み死亡しているっつー恐ろしい事実もあるしw
←ルーは深刻なライバルになれなさそうだから生き残った…?




推論:作者がアルフィン信者?
もしくは、アルフィンは障害ブツを取り除くチート能力保持者?
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/18(月) 23:47:24 ID:AQksVFAF
だから”見る”くらいしかできないと言ってるのだが・・・それすら認め難いか
まぁ、マチュアとイイ事するなんて展開はどうも無理が生じてくるし
ジョウには相応しくないとオレも思うよ
やはりマチュアにヤらしい事するのは海賊側のキャラの方が似合ってる
ジェイスとか
ゴメッツ医師とか
ノーマにもっとハードな拷問されるとか
(マーフィ殺害後で興奮状態の)ロキに組み敷かれるとか
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/23(土) 17:57:18 ID:YVR7ZRjs
test
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/26(火) 02:24:58 ID:MESX81H/
>>518
>だから”見る”くらいしかできないと言ってるのだが・・・それすら認め難いか



ワロタw
なんか、アルフィンに焼きもち妬かれたジョウの本音みたいだww
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/26(火) 22:02:32 ID:tK//ZEiF
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&VideoID=57891697

クリックお願い!!

    困ってるから  悪用ではないです! アクセス数が欲しいのです!
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/30(土) 16:34:24 ID:WPMqdBe8
嫉妬に狂ったアルフィン
ホント酷い自己チュー女だ
ジョウの○○が使い物にならなくなったら自分も困るだろうに
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/31(日) 23:39:08 ID:M174IzyK
>>522
いや、処女だから「大事なモノ」という実感が薄いだけだと思う

つまり、さっさと手を着けてしまわないジョウが悪い
金蹴りは自業自得w
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/31(日) 23:51:05 ID:bTgxUhRr
>>523
>つまり、さっさと手を着けてしまわないジョウが悪い

そう見ると劇場版のラストが気になるな
二人が乗るエアカーが猛スピードでフェードアウト
この後、結ばれたんかいな?とか邪推してしまうw
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/01(月) 02:43:17 ID:Hzul2w1p
もし映画を原作のシリーズとは別物とすれば、あのラストは二人が「クラッシャー」を捨てて
駆け落ちしたってオチと見るのも悪くはない。
海賊を一網打尽にするためとはいえ、自分達が軍情報部の手駒にされていたばかりか
親父までその片棒を担いでいたとなれば、そんな事が到底承服出来るはずがない。

あの一件はジョウにクラッシャーという組織に見切りを付けさせるには充分すぎるだろうし、
その後はきっとアルフィンと共に細々と、しかし真に自分達の理想とするような
「何でも屋稼業」に精を出している・・・・と思いたい。
(タロスやリッキーには気の毒だがw)
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/01(月) 17:42:51 ID:0dpbGplV
連合宇宙軍に利用されたなんて大したことじゃないと思うけどね
バードからバレンスチノスの情報をもらった時点でそれは了承したようなものだし
それよりもドライブシーンの最初でジョウが沈んでいたのはマチュアのことが心の傷になっていたせいでしょう
彼の心には取り返しのつかない罪の意識がめばえているであろうことは想像に難くない
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/01(月) 19:26:47 ID:7uvf9TrJ
血も涙もないスタイルは連合宇宙軍のもので、親父は旧友と共謀しただけ
って構図だと思うけど。クラッシャーのスタイルというより。
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/04(木) 23:06:21 ID:CbJtbV0p
アルフィンって結構敵に捕らえられる場面が多いのに、なぜか悪戯されないなあ。
美しき魔王でもクリスという名の、中身は完全にオヤジな子供に捕まったのに
ひんむかれないでクラッシュジャケット着たまま幽閉されてるし。
金髪碧眼のピチピチ美少女に手も出さないって、やっぱ高千穂おかしいわ。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/05(金) 21:30:51 ID:XLaXO82X
>>528
どんだけ昔の作品だと思ってんだよw
ソノラマはジュブナイルレーベルだったし、あまり無茶は出来なかったろうさ
(その風紀も後に菊地や夢枕が破壊したがw)
ハヤカワに移った現在、その縛りを解くかどうかお楽しみにって感じだなw

530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/07(日) 00:19:32 ID:5lPjlIE9
文章だけの小説の中でアルフィンがひん剥かれようとも
高千穂の筆力で女体の艶めかしさを伝えられるか疑問だ
というのも「虹色の地獄」におけるマチュアが冷凍睡眠につくまでの経緯のところだが
こんなにもおいしいヒロインピンチシーンなのに描写があまりに弱い
まぁ、この描写の至らなさを逆手にとってオレは想像力をフルに発揮して
妄想でドクター・バルボスやジェイスを活躍させることができるのだがね
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/07(日) 17:52:42 ID:CDZE2puF
>>530
確かに、高千穂氏に臨場感溢れる性描写は期待出来ないかもなあ

ジョウ、ダーペ以外の本を何冊か読んだが、色情狂の女が(「運び屋サム」)出てきても特に活躍しないし、
格闘技系小説(タイトル忘れた)でヒーローとヒロインがちゃんと肉体的に結ばれはするが、特に印象に残らなかったっけ
(当時の自分が、菊地に頭を侵食されていたせいもあるかもだがw)

自分は性描写をジョウシリーズには求めはしないけど、せめて焦れったい二人を先に進ませてやってくれとは思うw
(キスくらいさせてやれっつの)

532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/07(日) 22:29:47 ID:PfEX7GrF
まあ処女と童貞だから、いきなりってのはキツイと思う。
ここはタロスが気を利かせてジョウを売春宿に引き連れて玄人さんに筆下ろしを頼む。
そんな算段を嗅ぎつけたリッキーが、オイラも連れてってくれよぉ、とおねだりするも
ガキが色気づくのは100万年早いわ、とタロスに一喝される。

やがて鼻の下を伸ばしてジョウがミネルバに帰ってくると、そこにはふてくされたリッキーと
リッキーからの告げ口で眉毛と金髪を逆立たせ、仁王立ちするアルフィンが…
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/08(月) 02:24:04 ID:G0hD5LBV
>リッキーからの告げ口で眉毛と金髪を逆立たせ、仁王立ちするアルフィンが…

ヒィィーーー!!
か、勘弁して下さい!
想像しただけで息子が縮みますっ!
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/08(月) 22:00:48 ID:o2nB41nJ
アルフィン大得意のキン〇マ蹴りで、ジョウの息子は一生使い物にならなく…(略
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/08(月) 22:17:34 ID:PQdTLRDB
>>531
>格闘技系小説

多分祥伝社から刊行されていた「闇の覇王」などの暗黒拳聖伝シリーズじゃないかと。
>>532
何であたしを襲わないのよーッ!!と小池一夫キャラのようなトークを始めるあるふぃんであったw
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/09(火) 21:58:54 ID:4C6IF1C5
映画のクラッシャージョーは面白いし好きなんだけど
残念だなと思うのは
よく動いているんだけど1コマ撮りが少ないということ
ここは1コマ撮りだったら、もっと映えるだろうにと思うトコが多い
やはり、予算が無かったのかな
金さえあれば、1コマ撮りにするなんてわけないから、もったいなさすぎる
この映画のファンとしては無念だ
ガンダム3の方がまだ時間や予算に余裕があったのか
1コマがジョーよりは多用されていて、
エフェクトとか今観ても見事だと思わされる
安彦良和のアニメーターとしての凄みが出ているのは、やはりガンダム3かな
ジョーもいいんだけど
同時期に公開された幻魔大戦は驚くほどつまんなかったけど
予算はかかっているなぁと思わされた
作画のいい部分は素晴らしかったな
537アニメで永遠にオナニーしたいお:2009/06/11(木) 02:52:33 ID:ydKAmx4K
当時小6くらいだったのですが、
まちゅあのティクビの配線?が僕の心を揺さぶったのは確かです。
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 17:00:33 ID:MRD445hu
冷凍睡眠装置の中にいるときは枷で両手を動かせないようにされているし
装置から出されても意識不明のままなので蘇生処置を受けているわけだから

どちらのシーンにおいても例のコードはマチュアさんが自らの手で付けたのではない

では誰が?どんな風に?どんな思いで?それを行なったのか
それを想像することがマチュア萌えの始まりでした
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 17:17:19 ID:uljVkSWO
マチュアのヌードのとこでは
スジまでクッキリと描いてあったね
ということはマチュアは自分で毛を剃ってたの?
それとも誰かに剃られたの?
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 17:29:20 ID:MRD445hu
誰もが一度は考える疑問だよね
オレは剃られた説を唱えている
詳しくは>>504-505にて
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 20:29:29 ID:uljVkSWO
>>540
過去ログを読んでいなくて大変失礼しました
御慧眼深く感じ入りました

この前すね
ゴルゴ13の最初のアニメ映画のDVDを見たんです
そしたら、武藤礼子さんがひどいめにあってました・・・
言うまでも無く、マチュアに脳内変換して見ておりました
最後は「2枚でおつりあるわよぉ」と客を引くマチュアに
外道萌えしまちた・・・
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 21:15:16 ID:EEcQ8vuu
>>541
>そしたら、武藤礼子さんがひどいめにあってました・・・

たしか、"人身御供"でレーイプなんだよな
客引きするまで堕ちるとは聞いてなかった・・・・w
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 00:24:42 ID:ednK0kIB
>>542
話は逸れるが、実際レイプなどの性的トラウマを背負った女性は、売春婦などになりやすいらしいよ
自尊心が保てなくて自棄になるのかもな
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 15:36:53 ID:18wpN/xz
なぁ、ふと気付いてしまったんだけど
あの頃はアニメや漫画のヌードで股間がツルンとしてても
そこは省略されているものという暗黙の了解があった筈なのに
なぜマチュアの場合は描かれていないから見たままの通りに
無毛と捉えられているのかなぁ?
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 17:01:56 ID:vxCSfljl
マジレスすると、ヘアヌード写真解禁以降、あそこには毛だあるという認識が広まったのでは?
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 17:19:43 ID:hIRP5ylM
「無毛説」と「剃毛説」があるが
まあ、マチュアの年齢設定(21-22歳?)を考えると
パイパンはありえないし・・・ふつうは処理する理由ないしな
剃毛するための理由があるというなら、例えば研究所で働いてる女性職員は
処理しないとみえてしまうコスチュームで働いてるとか?

ちょうど"攻殻"の少佐みたいなね・・・w
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 17:30:10 ID:hIRP5ylM
>>546
>ちょうど"攻殻"の少佐みたいなね・・・w

上半身はタンクトップ、下はハイレグ
もちろん身体にピッタリとフィットしたスーツタイプね

これなら剃毛という設定に説得力が出てくるw

事故レス
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 17:53:06 ID:Fo1YTmBI
素直にモザイク入れときゃ良かったのに…
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 17:55:08 ID:ednK0kIB
今なら、光らせるという手もあるw
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 18:16:51 ID:F+Zv1dTo
>>544
はっきりとスジが描かれてませんでしたっけ?
陰裂が見えるという事は毛はないということかと
恥毛がささやかな場合もあるかもしれませんが、
マチュアは情にあついので本来は密生していたはず!
やはり、キッチリと剃られたのでは・・・
(バカな事言ってスイマセン)
俺は高校生の時に見たのでハッキリとやぼえていないんですが
インパクト大きく、おおーっと思いましたw
しかも、カメラがゆっくりとひいていき
カットの最後ギリギリぐらいにスジが映るという演出だったような記憶が・・・
アレは確信犯だなと思いましたw
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 18:17:31 ID:02TtgTCt
このスレの流れ、アホすぎる
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 18:59:53 ID:Fo1YTmBI
マチュアの冷凍睡眠シーン
セイラ・マスの入浴シーン
南原ちずるのシャワーシーン

どれが一番使え…、もとい萌えますか?
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 08:57:19 ID:3l9UPV9K
映画のセーラのシーンって、もろB地区出てたよね。
素晴らしいサービスカットだった。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 11:24:21 ID:weZ/Bmoh
後半のほうでマチュアはちゃんと乳首もみせてるんだぞ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 11:56:06 ID:gOTVmV8g
>>554
アルフィンが白衣を羽織らせるところですね
このシーン、マチュアの右足の位置が何か不自然
隠す為なんでしょうけど
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 12:01:59 ID:qOz7M92W
冒頭でしっかりあそこ見せてるのに今さらという気もするけど、
冒頭では乳首は見せてないんだよね。
乳首があそこかどっちか片方しか見せないため?
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 13:58:50 ID:D76LZXoh
>>552
俺はマチュアがつるされてキリーに銃で足許を撃たれて
「ああっ・・・ああっ・・・」と喘ぐトコ
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 15:30:33 ID:aEJI/JwN
マチュアの声、いいよなあ
自分はアルフィン好きだけど、正直あの声だけは勘弁して欲しいクチ

キンキン煩くって、あんな声でガミガミ文句言われたら、どんなに可愛くても萎えてしまうと思うよ…
(原作者のイチオシだったらしいが、好みが変だよ)
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 00:20:50 ID:8mrdKj3G
より強くお色気サービスを男性客向けにアピールできることを考えたら
ゴメッツ医師がキリーに弁解してる場面の方もちゃんと”見せる”方がイイに決まってる
でも製作サイドがあえてそうしなかった理由があるのでは、という考察

新型ワープ装置によってワープ事故を引き起したミネルバから回収された冷凍睡眠装置は
難なくラゴールへ、そしてベゴニアス島の海賊基地へと送り届けられたことでしょう
すぐにマチュアを目覚めさせる作業が始められたであろうが、本編を見てのとおり
ジョウ達が海賊基地を攻撃したその日に至るまで蘇生処置は続いていたという有様でした
キリーの苛立ちぶりから察するにマチュアは”呼吸や体温は正常で意識だけが戻らない”状態で
なんら進展のない日が何日も続いていたのだと思います

さてミネルバのワープ事故から海賊基地に攻撃をかけるまでどのくらい日数が経ったのでしょう?
その間に起こった出来事と(ちなみに「虹色の地獄」によるとジョウは三日間コワルスキーに尋問されたとあります)
さらに各惑星の移動にかかる時間も考慮すると・・・一週間以上は経っているのでは?
その少なく見積もっても一週間という経過日数は
マチュアが”呼吸や体温は正常で意識だけが戻らない”状態で過した日数でもあるのです
リアリティに拘る製作スタッフはこう考えたのでしょう
「代謝機能が元に戻って何日も経っているなら冷凍睡眠中と同じ完全な無毛のままでは不自然じゃないか」と
しかしヘアを描くワケにもいかず、妥協案として治療台の上の機械で隠すことにしたのでは

・・・以上すべて想像でしかないけれどw
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/17(水) 03:30:46 ID:Mb4Hyvx/
1キロ先でも"淑女"とわかるぐらい
淑女然としてるのが笑える>マチュア
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/17(水) 16:13:51 ID:cssEzasN
「だめ!わけがわかんない!!」

アルフィンフィギュア発売アゲ
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/17(水) 17:53:25 ID:Gul3GZRW
>>559
医師がオケケの手入れをしてくれた可能性を考えないのか
毛抜きで一本ずつ抜くその痛みで目を覚ますことも期待して、なんてなw

>>560
あの脱ぎっぷりなのにね
ただ極端に言えば人形のように手足をピンと伸ばして寝そべってるだけなので
そこがまた科学者という知的さや大人の女性ならではの慎ましさとの
いい意味でのギャップの範囲に収まっているのだろう
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/17(水) 22:11:34 ID:BGrF8dXj
しかし高千穂は4年前に単行本化された「ダイロンの聖少女」までハヤカワ改訂版を出すつもりかね?
もう新作を出す才能と情熱は枯れ果ててしまったのだろうか?
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 10:06:21 ID:0oh4Js0/
自転車に振り向けられております。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 20:28:18 ID:+5fdbZwR
そういえば月刊競輪で連載してたもんな。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 00:17:46 ID:X4fNf4s/
>>563
>もう新作を出す才能と情熱は枯れ果ててしまったのだろうか?

野田昌宏の著作に後書き寄せてたけど
「とうに限界」と取れるようなこと書いてたなw

フィクションを紡ぎだす作業ってのは
端から見るより遥かに過酷なのかも・・・・
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 16:49:39 ID:vsbx/V4v
ダーティペアも復活したと思ったら放置プレイだし、ジョウも完結せずフェードアウトかなあ…。
せめて最終刊ではアルフィンとの“その後”を匂わせるような終らせ方にしてほしいなあ。
大菩薩峠にはしないでくれい。

菊地の吸血鬼ハンターDも完結しそうもないしw
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 20:32:00 ID:M7nmYCEo
マチュアを観に行ったような映画。
正直マチュアが居なかったら
観に行ってなかった。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 11:38:54 ID:YwAyJKQc
二回目観にいったときは完全にマチュア目当て
オープニングまで興奮は最高潮なんだが、始まってからは中盤までじらされる
遂にマチュアが目を覚まし、活きたキャラとして動きだすのを待ちわびていた筈なのに
実際にはなんだか切ない気分になってしまった
だって哀しい結末が待ってるのを知りながら見るのって胸が痛む
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 12:12:19 ID:I/j4/bxV
マチュアのあそこって本編だとしっかり描き込まれてるのに
パンフだと股間自体描かれてないんだよなー。なんでだろ。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 15:12:44 ID:KmLO8gY3
>>570
>パンフだと股間自体描かれてないんだよなー。なんでだろ。

パンフに載せる時点で修正してるとか?
後、一枚絵としてみるよりも
映画とか動画で見てるほうが目立たないこともあるw

あの場面って、
本編と雑誌とかに載ってるものとは違ってるよね
特に顔とかまるで違ってるw
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 17:52:24 ID:A1S5AEH/
こういうのを称して「キモヲタ」って言うんだろうなあ
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 20:08:53 ID:I/j4/bxV
確かにパンフだと眠ってる風なんだけど、
本編だとなんとなくキリッとした表情というか、何か考え事してるような雰囲気。
でもあそこ丸出しでそんな顔されても…ってそこのギャップもイイんだけど。
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 01:06:02 ID:y9gGWnDM
冷凍睡眠装置による強制的な眠り、そして冷凍
装置の中で眠りについている間、マチュアにとっては時が止まったかのよう
だからなにも感じたり考えたりできないんじゃないかな?
ガラス蓋を隔てた向こう側で何が起きよう(例:窃視)と彼女には知る由もない
というところにロマンを感じる
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/22(月) 11:34:28 ID:csMsaDjp
マチュアを冷凍睡眠装置に閉じ込めておきたい
そうして永遠に変わらぬ美しさをぼくだけのものに
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/22(月) 23:24:51 ID:DDtYpYdF
キメエェェェ!!!
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/22(月) 23:49:14 ID:YdTiXN8q
>>575

やっぱり、マチュアは寝ていないとねw
冷凍睡眠からさめた時点で神秘性が半減するよな
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/23(火) 01:27:55 ID:KfxszhTx
>>577
なんたる冒涜!
脊髄に響くセクシーボイスと、慈愛と憂いに満ちた深遠なる瞳を不要だと申すのか!?
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/23(火) 02:47:30 ID:CjsT3Jcm
>>578
じゃあ、土日は起きてもらって、平日は寝といてもらうというのはどうでしょう?
きっと、金曜日の夜にはドキドキします
日曜の夜12時に再冷凍
交渉しだいでは祭日も起きてくれます 祭日が土日とかさなったら翌日も起きてくれます

毎日起きて欲しい場合は、ゲームみたいにマチュアは一日一時間とか・・・
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/23(火) 22:13:48 ID:qmJQzY+M
下賎な男には手の届かない高嶺の花を手に入れる為にこうするのであって
変質者の要求に応えてくれるような女性なら最初から閉じ込めたりする必要無いです
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 15:13:05 ID:jW5JvPvQ
>>507
夏のワンフェスでスリーピング・ビューティは販売中止だってさ
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 15:20:58 ID:2d6xPb8g
映画の音楽は日本アニメ屈指の出来だと思う
強烈なアクみたいなのは無いけど
テーマとかは素晴らしいアレンジで完成度の高いオーケストレーションだと思う
よく前田憲男なんて大物を担ぎだせたなと思う
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 16:59:04 ID:YmCzMyQ8
マジでっ。マチュア楽しみにしてたのに…。
申請が通らなかったってあるけど、そんなに過激な造形だったのか…。
次回もう一度チャレンジらしいからそれに期待しよう。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 02:54:18 ID:PTo+/gYh
>581
残念ではあるが、半面ホッとした
今年幕張にまででかける余裕(時間&ゼニ)もなかったし
殆ど諦めてたので、またチャンスはできたかなと・・・w
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 11:26:34 ID:XbfquzLb
自分さえよければそれでいいってことですね。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/02(木) 00:06:46 ID:GuMHg2fN
>>583
そんな屁理屈聞いてんじゃねえんだよ
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/02(木) 21:10:32 ID:Z6tJrepj
屁理屈だって理屈のうちだ!
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 08:53:19 ID:FZaCO6OX
スペースオペラ(笑)




限定生産でいいからBD出せよ
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 23:53:20 ID:ILn/8AxG
世間では綾波なんとかという小娘で騒いどるようだが
マチュアに比べてなんだというのだ?w
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 15:26:38 ID:4o6cOsML
コスチュームというのはパッと見て直ぐにキャラクターを分からせる重要な要素だ
綾波はプラグスーツという分かりやすい記号があるのが利点だ

白衣やスペーススーツではキャラクターを示す記号としては弱い
マチュアというキャラを立たせる衣裳・・・それはやはり冷凍睡眠装置なのではないか
(紅白の小林幸子の殆ど舞台装置といえるあれを衣裳と捉えるのに倣って)
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 20:38:27 ID:3eQS2MDn
>>587
懐かしい
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 10:59:31 ID:TS3IT2E0
アニマックスかなんかで、また放映してくれないかな。
ガンダムは、なんどもやるのに。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 11:46:34 ID:XmVLN4U3
地方局の盆暮れ正月が狙い目。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 22:57:33 ID:mj+bp+yW
それより巨神ゴーグをやってくれい
MXTVとかでやってくれないかな…
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 07:29:13 ID:tE/ocYyk
竹尾ゼネラルカンパニーかと思った
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 13:36:08 ID:NQdcwAwt
今日新刊でるかな
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 23:45:59 ID:J696WRWH
時代がマチュアに追いついた

ヨーロッパの18歳〜25歳の女性の間でパイパンブーム!
http://rate.livedoor.biz/archives/50860596.html
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 20:13:35 ID:wTBHPL+w
マチュアすごい好きだった
ハヤカワ版の表紙か口絵でまたやっさんのマチュアが
見れることを祈る
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 22:14:36 ID:p7+7h7oj
早川版ククルの帯を見たら「虹色の地獄」が出るのは来年1月だそうな
安彦氏が新たに描くマチュアはまだまだお預けということかぁ・・・
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 13:25:44 ID:SAk4b+Zp
それまで仕事しない気かよ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 22:47:47 ID:9zW/TZJ7
9月にワームウッド11月にダイロンという予定になってて
「虹色の地獄」が後回しなのは外伝という扱いだからか?
納得いかねー
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 23:08:49 ID:1wW8IXj4
ソノラマの新版は、旧版の表紙をアレンジしたものが多かったけど
「虹色・・」だけはまっさらな構図とかで書き下ろされたのが
今考えると不思議w
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 22:47:15 ID:KGgE4BDs
新装版ククル(下)の口絵のミミー、むっちりし過ぎw

あの脂ののり方はどう見積もっても三十代www
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 16:23:16 ID:CTWGDGWD
ドルロイの嵐まで新装刊で出すつもりかね。。。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:05:39 ID:cx86eMtq
見てきた。
予想どおり、つまらなかったw

面白いシーン × 技術力 ≠ 面白い映画
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:01:55 ID:XMUEtNZN
>>605
>見てきた。
>予想どおり、つまらなかったw

"サマーウォーズ"スレの誤爆か?w
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 14:25:03 ID:1Aw6Dgch
映画のサントラ、いいね。
OPは聴いていてわくわくする。
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 18:36:08 ID:2864R8FY
サンデージャポーン

それにしても安彦監督の作画は最高だぜ。贅沢なアニメですわぁ。
ミネルバとアルフィンの完成品フィギュア予約注文しちゃったよ
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 17:01:21 ID:Co+ZBETV
>>607
だが、どこかで聴き覚えのあるスコアが並ぶ
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 17:20:48 ID:uSyEmE5k
最早この世に聞き覚えの無いモノなど…
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 22:39:49 ID:+7qt5hbd
俺は社長で小学生♪のスレ?
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 08:11:11 ID:/Y5QJg4j
ジョウって土建屋の若社長なんだよなw
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 10:24:52 ID:2WoRszlJ
ただの土建屋は、ビームサーベルとか持ってません。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 23:31:33 ID:/AN89896
ユリイカが安彦特集
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 20:34:06 ID:DiB4ZLGK
ん?一年前の話?
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:20:03 ID:nUzDHDtK
食玩出ないかなぁ。エフトイズさん、ミネルバ、ファイター1、2、ガレオン、コルドバあたりを出してくれないですかねぇ
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/24(月) 22:37:24 ID:eVbxPLq8
保守
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:06:36 ID:nFusmeqw
アルフィンはかわいいよな
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 06:52:09 ID:sea0Vuup
安彦なら神北恵子が一位
セイラが二位
アルフィンはよくて三位
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:44:46 ID:KQwBGVUh
自分はこうです。
1位、フラウ・ボウ
2位、明日香麗
3位、セイラ
アルフィンは4位です
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 23:25:40 ID:T89wALDn
南原ちずるは?
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 04:56:35 ID:x+f0F7kA
明日香麗ってヱヴァンゲリヲンみたいだな
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 08:00:02 ID:eKZFaE36
明日香麗オススメ作品は勇者ライディーン第10話ですよ。シミーズ(古っ)姿の彼女のエロティシズムがハンパない。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 02:10:17 ID:oIfqhVYv
明日香麗ってヱヴァンゲリヲンみたい名前だな
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 17:39:54 ID:f7Wo3XqP
二日目のカレーの様に美味しくなって欲しいという願いを込めて富野さんが名付けた
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 21:14:13 ID:LeaqQyWd
あのハゲ親父がっ!!!
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/03(木) 21:29:41 ID:vKIXxQ8c
マジかよw
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/04(金) 14:33:38 ID:EgtbgpkK
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/04(金) 21:29:56 ID:6BA7UkyB
ミネルバの備品に宮武版パワードスーツが無いのが未だに納得いかない。

630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/04(金) 23:13:17 ID:PpF1Ka28
つ自作
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 16:47:18 ID:kC7UOMDx
クラジョー好きはすっかり大人ばかりだろうから完成品ミネルバはおそらく二、三個大人買いしちゃうよね
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 17:27:53 ID:GSV6FJsG
そもそも買う人が少ないだろ。大人だから。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 17:57:58 ID:DGsmPCum
つーか、クラッシャージョーってあんま人気ないし 
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 00:55:53 ID:2E69GOQq
ミネルバたくさん売れたら第二弾の期待もできるかなと思ったが、なんだか厳しい感じだなort
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 06:28:29 ID:Ibw5t3VP
ミネルバ弱いしイラネ。
マチュアさんでかいフィギアほしい(白衣バージョン、スジ入り)
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 11:25:47 ID:9urPaDPw
陰謀パック付きなら、最強だぞ、ミネルバ。
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 13:00:44 ID:04AIM0E6
ミネルバもう少し大きかったらな〜
まあ予約済みだが
ファイターワンツーは再販してほしい
結構よく出来てた
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 00:40:38 ID:weE119t3
ミネルバが無敵のスーパーメカだったら逆に引くけど…
劇中もミネルバに限らずファイター、ガレオンもいっぱい壊れた。
コルドバみたいな戦争屋にはやっぱりかなわない。そんなところがまたいいんじゃないの
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 16:20:53 ID:saHmHvpP
ミネルバ、充分強いと思う。武装しまくりだし。
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:06:41 ID:j8IBZoRN
タロスの腕に依存してる部分も大きいと思う
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:07:28 ID:j8IBZoRN
あ、腕って左腕の機銃じゃなくて操船技術のことだよ
念のため
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:12:53 ID:weE119t3
アルフィンはガテン系ナンバーワンの美女だな
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 23:38:54 ID:Ai3QjiRU
おっと、トロン・ミランの悪口はそこまでだ。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 22:22:56 ID:X7+/87cr
弱っちいミネルバ、弱っちいガレオンがモタモタしてたせいでマチュアさんが・゚・(ノД`)・゚・。
645JOE:2009/09/09(水) 23:39:25 ID:zZcQZAYf
いろいろあったけど、この世の果てまでドライブでも行こうぜアルフィン。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 12:07:39 ID:5OABcTm3
>>642
つーか、あの華奢な体でバズーカぶっ放してるんだが、どんだけ軽い銃火器なんだよ
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 09:43:04 ID:jhg7iTbS
>>646

お姫様時代にたしなみとして、戦闘訓練を受けてたんでは。
でなきゃ、チームにいきなり押し掛けたばかりで、あのタフネスぶりの理由がわからないし。
っていうか、本編中に説明とかありましたっけ。覚えてないや。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 10:04:20 ID:n8PNtv6n
次期王女候補からは外れてるとかいうのは記述はあったような・・・
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 01:32:27 ID:fpf/lHQt
マチュア一時期自分でもヤバいと思う位
すげー好きだった。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 13:24:41 ID:pI5hH9hj
>>646実は便秘なのでウンコがおもしに成って
バズーカをぶっ飛ばしても踏ん張りが利くのだ

たまに、バズーカぶっ飛ばした後にうんこをもらすのだ
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 00:16:27 ID:aOMoqti0
>>650それじゃあ、アルフィンじゃなくて
  アルフン
  (有る糞)(有糞)
  (在る糞)(在糞)
だがや
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 01:50:27 ID:1kcf0kbW
つまらん・・・
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 05:55:26 ID:aOMoqti0
>>652ウンコがつまらんのじゃなくて
ウンコがつまってるの

>>652はアルフンが便秘と聞いてショックを受けてる
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 09:23:03 ID:3o2A/Ov/
くだらん
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 12:55:30 ID:aOMoqti0
だから、アルフンはウンコがくだらんから便秘なんだよ
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 13:06:35 ID:3o2A/Ov/
逝ってよし
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 17:36:22 ID:Y5zumczF
それに比べてマチュアさんは>>559を読んでのとおり
およそ一週間断食してたようなものだから
腸内環境がリセットされてお腹スッキリ快腸です
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 21:43:55 ID:LOh8k46e
ちょっと考えたのは、マチュアはまともな食事をする機会があったのか?ということ
時間的には拷問の後からシャトル発射場に向かうまでの間だけだろう
拷問の末にとはいえ自分たちの要求に彼女は従う姿勢を見せたのだから
マチュアに温かい食事を与えるくらいの慈悲は海賊にもあったと思いたい
(濡れた白衣のままじゃなくスペーススーツに着替えてたのも
それなりに人間的な扱われ方の表れなのではと思う)
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 17:48:45 ID:t5me43Jw
まぁ、マチュアさんが何か口にしていたとしても
悲しいかな、それから先の彼女に待ち受ける運命を考えると
食べたものを完全に消化するほど長くは生きていないのでは?と思うのだ

ということでマチュアさんが便秘の可能性は皆無ですね
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 21:55:11 ID:34QCWBJw
欧米人はシャワーは浴びるが髪の毛を洗わない女性が結構いる。
ハーフのマリエも親の習慣を受け継いでいたので、森三中に頭をクンクンされオヤジの鰈臭がすると言われていた。
祖先が欧米人であるアルフィンも、もしかしたら鰈臭を漂わせているかもしれない。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 18:06:49 ID:QLaI/pWH
>>660じゃあマチュアもそうじゃん!

アルフンは便秘がたまりすぎてるので髪の毛がウンコの匂いがするってさ
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 20:29:43 ID:s2pDBP88
お前ら、そういう話たのしい?
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 22:44:36 ID:noHOBjoB
マチュアは研究員なんて仕事は研究所に泊まり込むのが日常っぽいからな
(↑これは海賊に囚われる前の話ね)

蘇生処置を受けてた間は身体が医療スタッフが清拭というのが考えられるが
髪までは手が回るかどうかな
あと>>658の飯食わす事も大事だが、まず風呂に入れてやらなきゃ
沼に潜って全身濡れたままの筈だぞ
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/20(日) 00:06:16 ID:8YBiRjMl
安彦版のユリとケイが見れたのは良かったが、声や調子がイメージと違ってたのが残念
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 10:49:15 ID:Qq0tNeO7
たしかにTV版の声の方が合ってたね。
とくにユリはぶりっ子キャラだからキンキン声じゃないと。
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 12:38:27 ID:eUOBAOjy
アルフンは腹にウンコがたまっているので
声が響いて低音
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 15:01:31 ID:Rdj0KDRQ
>>666
ここはクラッシャージョウのスレッドだぜ

君が観ているのは違うアニメだ
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 17:06:30 ID:eUOBAOjy
アルフンは最初黒髪だったけど
便秘でウンコが腹にたまって、それが髪に染み出して
茶髪になった
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 17:32:39 ID:6OHqUGjo
いい年こいたオヤジがアルフンだのウンコだの書いてるところを想像すると笑うしかないw
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 17:42:20 ID:5/C7F2dY
とりいかずよしのマンガも好きなんだろう。きっと。
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 20:27:56 ID:Ab7nRYC6
ミネルバもうすぐだわぁ。楽しみ。
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/26(土) 15:46:20 ID:Qqxf9tG3
>>669はアルフンのスーツの中がウンコまみれになっているのを想像してさっきまでオナってたくせに
なにをトボケてるんだい
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 11:05:36 ID:yvbFqFKX
>>665
テレビ版のダーティペアは安彦キャラじゃないって物議を醸したけど声はイメージ通りだったよ。
映画は安彦キャラだったけど声が残念だった。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 00:16:06 ID:QLYCOCmq
昔NEC-PC9801のゲームソフトにクラッシャージョウがあったんだけど、驚くほどのク○ゲーでした。あまりのつまらなさにクリアできなかったです。ある意味、難度の高いあのゲームをクリアした人いるのかな?
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 20:49:18 ID:qpU0mF/d
>>673
>>映画は安彦キャラだったけど声が残念だった

やっぱりシロウトだもんね
ダーティペアのモデルになった人達なんでしょ
スタジオぬえの女性スタッフじゃなかったっけ
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 13:51:01 ID:qSQahdui
だね
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 16:21:57 ID:DNdo0NM9
ダーティペアは短パンだからウンコもらしたら短パンのはじっこからウンコがはみ出してくるね

アルフィンはブーツ一体型長ズボンスーツだからウンコもらしても誤魔化しが効くね
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 17:20:16 ID:4AAbIagy
安彦キャラの長編ダーティペアが観たいな
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 19:14:56 ID:DNdo0NM9
>>678そんなんしたらウンコもらしまくりだぞ
ウンコできたないからダーティペア
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 21:27:11 ID:+Oa9DHvC
気がついたら劇場公開から26年経ってた。25周年ってなんかやったの?
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 23:38:31 ID:KFu+iS+D
誰もおぼえてねー。w
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 02:20:44 ID:PKDBmpJx
>>680復刊はそういう意味だったのだろうか?もしかして
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 09:51:49 ID:PKDBmpJx
>>677アルフィンの長ズボンの中はビチビチクッソーですか??
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:01:45 ID:X3iSaX5C
鳥山明の社外仕事って珍しかった。

パンフレットではユリじゃなくてユリアなんだよなジョウ母。
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 12:57:07 ID:45+t/PWq
現役のクラッシャーダンとダーティペアが共演してるから、ジョウから見たらユリもケイもオバチャンだな。
劇中の映画も若かりし頃のダーティペアって設定か。
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 13:44:05 ID:Y5oZCk4g
じゃあ、ケンシロウの息子かよ
ジョウは伝承者かい
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 16:53:43 ID:X7AIAIyX
ttp://wind.ap.teacup.com/g-jacker/22.html
こちらの記事のコメントに気になる箇所があったので抜粋

>話それますがC・ジョウの スジのところの
>原画はウチのかみさんです… あのスジの部分は
>描かなかったそうです(あのスジのみ作監修正で
>入った見たい…?)

>マチュアのスジ
>作監修正でスジ追加っすか!
>つまり「安彦ライン」ってコトっすね!? (”ライン”の意味が違うけど。
>(笑))

マジかよ?安彦はやっぱ凄ぇわ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 19:21:06 ID:KTsB2M8C
アルフィンの股のスジはかみさんのを見ながら描いた
やっぱ、すげぇ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 00:18:23 ID:OqSHpzrs
どうせなら密林も入れるべきだったな
この辺の詰めが甘いわ
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 23:41:06 ID:Athk94Jv
色をどう指定するかが悩みどころ。
単純に髪の色と一緒でいいのだろうか?
待てよ。この問題はマチュアの青い髪に限られることじゃなく
現実にはありえない髪の色のアニメキャラ全てに係わってくるな。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/31(土) 16:05:01 ID:qZZwnWGA
万能型外洋宇宙船と酒癖の悪い17歳の元王女の完成品フィギュアが届いたぜぇ
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/31(土) 18:45:35 ID:PkYqheEN
キモッw
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/31(土) 20:17:15 ID:qZZwnWGA
すっげーいいぜ
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/01(日) 08:43:48 ID:SmDpd0lN
きめえええぇぇぇwwwwwwwwwwwww
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/01(日) 14:18:41 ID:m8pmH2UW
自己紹介だな
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/07(土) 19:18:37 ID:mj4ZN/i4
模型の再販してほしい
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/08(日) 23:50:44 ID:KwWWAZqP
安彦絵が描ける人に作監してもらって新作がみたい。
本人はやらないだろうから。
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/09(月) 03:03:17 ID:Xq5OnAd8
>>697
それが実現したら最高だねw
大人になりきれないジョウ、おきゃんでいながら凜とした風情のアルフィン、小憎たらしくも憎めないリッキー、父親的存在ながらヤンチャな面がまだまだ根強いタロス…


この四人が安彦絵を踏まえたデザインで現代感覚に見合うセンスで再登場したら、ホントに胸踊る活劇になるよな
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/13(金) 22:56:29 ID:8MzqSlOa
例え作監がいたとしても、原作者が新作を書く気力も情熱も潰えてるからなあ。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/14(土) 18:52:44 ID:iDBJ8tLV
原作準拠な話が見たいわけでもないし、
現代風に作る作品について、脚本を俺にやらせなきゃ作らせん、とかゴネも
せんだろうから、原作者は関係ないとちゃう?
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 17:30:13 ID:tXU1iBCs
高千穂先生なら自転車のことしか頭にないよw
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 01:14:08 ID:kl6gNaND
ロードレーサー・ミネルバ号に乗って水中から颯爽と現れるR・クラッシャージョウ
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 13:08:59 ID:nntw+tNz
ミネルバはもっと小型化して、高機動戦闘にも対処出来る設定だと面白かったんじゃなかろうか?
四人乗りだし
続編があるなら技術的にリファインしたとかでやらないかな?
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 18:46:49 ID:WX5OkVY6
搭載艇やら装甲車やら積んでるし、そもそも「家」って設定だし
無理があると思う。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 19:13:25 ID:hqupOd4w
>>704じゃあ、あいつらはアルフィンと同棲してるのか。良いなあ
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 20:18:27 ID:zMKLhHSa
>>703
今のままでも十分高い機動性を持ってると思うよ

旧版の原作だとクラッシャーフォーメーションとかやってたんだよね
新版だとなかったことにされていたがw
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/28(土) 20:18:03 ID:zOAYOE+E
クラッシャーって素材がいいんだから、面白い話しかけそうなもんだがな。

劇場版DVD単品で安く出さないものか…。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 10:06:52 ID:atn5+t2v
>>703
そこでゴッドフェニックス
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 12:46:17 ID:vraIAYU4
ノベルスが昭和52年に第1版が刷られてるから、もうかれこれ32周年になるのか。
30周年記念とかで映像化して欲しかったな。
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 13:13:58 ID:MXnOOydq
30周年を記念してお台場に原寸大のミネルバを作るはずだ
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 17:25:44 ID:xMQqgpNY
アニメ版設定の原寸大だと100m四方の土地があっても足りんなw
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 18:07:07 ID:tgAqFl5F
そんなでかかったんだ。

コルドバとの比較図のイメージで、そんな大きいという印象がなかったんだけど、
そもそもコルドバが大きすぎるんだなw
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 19:08:29 ID:xMQqgpNY
確か全長120mで全幅100mくらいだった気がするんだが・・・
と思ってググってみたら、こんなページが見つかった

http://www.geocities.jp/oki37210/sf/sfplane_a.html

全長118.6m、全幅98.8m、全高20.5m らしい
全高すらRX-78ガンダムの約18mより高いぞw
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 15:50:45 ID:GkV3Fve8
クラッシャーチームは全てミネルバタイプをベースにって…

全然違うだろ
垂直型もあるし
ミネルバは金にあかせてドルロイで建造してるけどさ
アトラスは違ったっけ?
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 20:55:52 ID:5eUgZYfr
逆にミネルバとアラミス以外は全部垂直型のような気がするw
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 05:33:37 ID:TnwBOsR8
こういうの作品にワクワクできた時代が懐かしいな。
映画は無駄に話のスケールをでかくしてしまって失敗してるような気がする。
クラッシャーの描写が不十分なままイレギュラーな事件になだれ込んでしまうので何がイレギュラーなのかわからんのだよね。
テレビシリーズで普通の活躍が描かれて、映画版がこれ、だったらすんなり入り込めるんだろうけど。
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 01:11:37 ID:ylC9XsLG
懐かしい。
当時、劇場に観に行ったな。あの春休みは「幻魔大戦」「ヤマト完結編」と、アニメづくしで忙しかった。
洋画は「E.T.」がロングランで、観るものなかったから。地方在住だったから、ポール・ニューマンの「評決」とか、
「ガンジー」とかそそる洋画は全部4月回しにされてたし。

色々あるけど、一番驚いたのは音響。
当時、邦画でもDolby Stereoが当たり前になっていたのに、ジョウはあえて、磁器録音の4chステレオ。
光学録音のDolbyと同じサラウンド・ステレオだし、幻魔の音は相当凄かったけど、磁器は「音質」が根本から違うんで、
幻魔の後に観たら、度肝抜かれたのを覚えてる。

ただ、残念ながら、あの時に同時公開されたアニメでは、ジョウが一番客入らなかったんだよね。
初日は、幻魔に並んだのに週を追うごとに前週比で動員が半減してったそうな・・・。

角川商法の宣伝に負け、ヤマトの知名度にも負けたという事か。
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 09:38:21 ID:ahbW4D8z
マチュア47歳!
驚いたな
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 19:16:25 ID:bNLAzvxA
久しぶりに見たくなって昔買ったVHSの劇場版を引っ張り出してみたらテープにカビがはえてた
ケース(紙)にもカビが…

ショックだった

DVD買っとこうかな
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 16:29:45 ID:JcJZA8UU
>>718
47歳だったんか…
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 18:44:49 ID:e/Q2yB/O
>>719
カビははえてなかったが、再生できなかったOrt
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 16:34:26 ID:RsHlRsH3
>>720
録音時に中の人が
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 16:47:55 ID:7DkFfr36
亡くなってたんだね

知らんかった
724 【小吉】 【788円】 :2010/01/01(金) 13:09:11 ID:N4RzWqzm
マチュアの中の人の声好きだったなあ…
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 02:16:50 ID:MATdzyeR
今なら47くらい抱けるだろ
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 17:48:13 ID:LzJUnYP0
ハヤカワ文庫の2月の刊行予定にも「虹色の地獄」は入ってない
どうなってんのよ?
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 11:17:13 ID:nl9sC+1G
別巻(ソノラマ時代の扱い)だから間をとるのかなぁ?
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 13:19:51 ID:ID5ooDKn
ヤマト復活篇がCGだらけで('A`)
久々に無性にこれ見たくなった
レンタル屋さんにおいてないし、DVD買うか
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 19:41:03 ID:xLbsg3es
新生ヤマトの豪華スタッフで是非クラッシャージョウもまた劇場化してくれないかな
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 14:42:07 ID:HIQVSu27
予想される興業成績的に無理だろ
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 15:15:10 ID:w5Zg1Wwb
湖川絵のアルフィン断固反対
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:32:54 ID:++WKY5BT
この作品って、好きな人たちが密かに語り継いでるという状態だな
タイトルとしては表向きメジャーといっていいけど
ほかの数多ある劇場アニメ作品のなかで
評価するうえでの"基本的な位置"づけというか
そういうものが未だに定まってないような気がする

単に評価が低いだけ・・・というだけかもしれんがw
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:32:31 ID:ayC3LiaS
まあ、エポックメイキングな作品ではないし、一世を風靡したわけでもないけど
あれだけ大量にアニメが作られた時代にあった、肩肘張らずに楽しめるSFアニメの
一本ということでいいんじゃない?
もちろん作画/音楽/キャストがトップレベルだったことはいうまでもない。

ストーリーも良いんだが、個人的にはマチュアが一命をとりとめてほしかった。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:33:53 ID:ayC3LiaS
バップのDVD持ってる人います?画質良いですか?
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 16:59:01 ID:yi/+/M5Q
人の命を救う為に仕事を引き受けたのがきっかけだったわけで
撃たれたマチュアを、エレナを搬送する筈だった名医のもとに運んで救うことができていたら
筋の通った粋な終わり方だったかもしれない

マルドーラの末路とか政治的なお話は大人の人たちに任せきりになっちゃうけどさ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 20:07:29 ID:IvZhEkXD
>>736
その終わり方賛成。後味の悪さがなくなりそう。
マチュアが助かるならマルドーラなんかこの際どーでもいい。
ただ原作者がゲストキラーだからなあ、無理かもなあ・・・
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 22:10:53 ID:l3mPZV0e
>>736
原作だと仲間のクラッシャーすら殺しまくってるもんなぁ・・・
個人的にはコワルスキーが死ぬとは思わなかったよ
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/25(月) 23:50:19 ID:ZtfSIIIk
>>737
「出力が足りんのだ・・・」とか言ってコルドバごとお亡くなり、だっけ?
映画の方では大活躍w
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/26(火) 09:33:12 ID:n2kVHczR
オレの持ってるVAPのBOXの奴
タロスが連絡チューブを襲撃して
ロキをのしてるシーンで極端に画質が悪くなるんだがデフォか?
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/26(火) 18:23:16 ID:cFcE5phW
>>737
ガンビーノは一巻効果でしょうがないとして、ティポーンの強さを示すためにだいぶやられてたよな。

>>738
そうそう。エンジンが不調なんだっけ?
原作では死んでるキャラも出てきます、って本人が虹色小説版あとがきで書いてたかな。
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:03:22 ID:JZVF1+n+
>>734
最終兵器アッシュ、氷結監獄の罠のOVAと3本セットになってるヤツ持ってるけど
現代の作品と比較したらオリジナルレベルで画質が劣るんだから、DVDなら十分許容範囲だよ。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/30(土) 00:16:07 ID:54Iw7RbU
>>741
ただ、少なくともキャラクターの線は今より多いと思う。デジタル作画に
なってからか、線の描き込みが減ってる気がする。
>>739の指摘のシーンはどうでしょう?
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 17:46:30 ID:TjpLQbBf
どっかの劇場でリバイバル上映しないかな・・・
この映画はでっかい画面で見たい
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 22:58:15 ID:Eqopv1b/
公開時には技術的に制作が不可能だった映像を、最新の3DCG技術を駆使してリニューアル。
あわせて、音響部分もセリフ、音楽、SEなど全編を録音しなおすという力の入れよう。
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:45:34 ID:GM1FSM4o
CGであの動きの面白さが出せるといいんだけど?
某宇宙戦艦みたいになってほしくはないな。
SEはともかくセリフと音楽は変えないで欲しい。
某機動戦士は3つとも変えて大失敗したし
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:13:46 ID:GM1FSM4o
新宿TSUTAYAで交響組曲のCD借りた。
劇中BGMの「音楽編」と、別アレンジ別録音の「交響組曲」の2つがあって
公開当時は音楽編の方が好みだったけど今聞くと交響組曲の音楽作品としての
完成度の高さがよく分かる
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 00:34:58 ID:NGw1VZ89
>>732
公開から1年後くらいにテレビでオンエアされたんだけど、その直前にアニメ特集みたいな番組で、
紹介と称してラゴールに降下中に襲われて、そのままファイターで出撃して戦うシーンを延々と流したんだけど、
(「このケンカ、買った!」から戦闘用コクピットに移動、ミネルバで戦った後にファイターで出るまでの一連のシーン)
恐らく「ジョウ」の存在を知らないであろう司会のタレントが、素で「かっこいいです!これ、凄いです!いつ放送するんですか?」って
スタッフか誰かに聞くシーンがあった。
観てない人も、観れば必ず惚れ込んでくれるスペースオペラの佳作だと思う。

>>743
見たいけど、今、磁気4chを再生可能な松竹系の劇場は残っているだろうか?
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 22:42:21 ID:acZ9FLW1
早川書房の3月の刊行予定になんと・・・ダーティペア(大帝国の文庫化)かよっ
「虹色の地獄」はまだまだ出そうにない
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 22:47:28 ID:+wtxmvdK
虹色の地獄は高千穂が書いた映画のシナリオやシノプシスをゴーストがまとめたんじゃんないかと当時から思ってたが
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 12:50:03 ID:SQr4B9Vq
この作品が忘れられたのはマチュアを殺したのが悪かった
娯楽作でやる必要ないだろ
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 02:54:32 ID:txOnCpRc
>>715
アラミスって水平型だったのかwww

発進はどうやってするん?

どういう設定だよwwwww
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 04:28:29 ID:cnaRBAdf
>>732
ガンダムと愛おぼの間のミッシングリンクというか。
次の年の愛おぼに全部持ってかれちゃったというか。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 11:34:43 ID:UUbRUkad
愛おぼはサンライズじゃないけど、板野一郎氏と平野俊弘氏は3つとも参加してるね。
板野氏が作画したのは確か冒頭のカークラッシュのシーン。
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 13:30:45 ID:ThmTI+xp
原作全部映画化してくれ
全部見に行く
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 13:54:19 ID:nQ+a8FBV
全体にクラッシャーというよりキャリアー・ジョウだよねお話が。

しかし古い話題だなぁ。
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 22:42:32 ID:UUbRUkad
久々に全編通して観てみた(LDで)
やっぱ面白いわ、これ。小難しいことを考えなくても実に楽しめる映画。
(マチュアの死を除く・・)

コワルスキーは、声の納谷さんがキャラを最初に見た時「これは銭形だ」と
思ったそうで、役作りもほとんど銭形。
「いいかよく聞けこの俺はな、20年間も海賊退治に命をかけてきたんだぞ!」の
とこなんか、「海賊退治」を「ルパン逮捕」に置き換えても全く違和感がないw

バードは、少しマイナーではあるが「アメリカンヒーロー」のFBIのマックスウェル
そっくり。2人の掛け合いは面白い。
(この2人が宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長とドメル将軍だとは知ってても信じられない)
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/14(日) 20:13:28 ID:lz/sTE/9
>>731
新古代みたいな無駄に力入った顔のジョウ
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/14(日) 21:42:24 ID:lz/sTE/9
>>753
板野氏はファイターの空戦シーンもやったんじゃなかったっけ?
もう一人の天才安彦氏がいるからサーカスは控え目だけど
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/15(月) 18:03:16 ID:DW0Pk60A
>>753
平野はガンダムの劇場は(テレビは少しやってる)やってないよ。
それを言うなら劇場イデオンになるね。平野も少しはやってるはず。
それにジョウの冒頭のカーアクションは板野かなあ? 
それっぽいとこも無くはないが。
760753:2010/02/15(月) 23:02:50 ID:bACazFUr
>>758
当時の記事でカーチェイスシーンだけ、みたいなインタビューが載ってた気が
してたんだけど、いまWEBアニメスタイルを読み直してみたら空戦シーンも
やってたみたい。失礼しました
(ミサイルの動きから平野氏だと思ってた。でも敵のコクピットに直撃する
 むごいシーンはやっぱり板野氏かも・・・)
>>759
こちらもエンドクレジットで名前を見たような気がしてたんだけど、DVDみてみたら
載ってなかった。ビーボォーでやってると勘違いしたのかなあ。スミマセン
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 10:45:59 ID:GAP4zca2
思うにアルフィンのヒステリーは欲求不満の発露ではなかろうか。
16歳で密閉空間で18歳の男と暮らしてるともなれば下半身の疼く夜もあるだろう。
一方のジョウも人知れず処理しているに違いない。
たまにはタロスが気を利かせてリッキーを連れ出して二人きりにしてやるべきだろう。

762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 23:03:33 ID:89PmwnuS
期待したいところだが・・・
ジャングルで二人っきりだったけど何も起きなかったよ
アルフィンをかばったジョウが慌てて離れるとこなんか
まだまだウブなお二人w
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 14:19:52 ID:GYc7/ls+
惑星改造を四〜五人のチーム一つで、しかも博打みたいな突貫工事でやらかすという設定がもう無茶苦茶

やい高千穂、これがお前ののたまうSFか?
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 14:38:41 ID:DnvdQuDM
何千人ものニッカボッカ履いたクラッシャーが、
工程表に基づいた工事を綿密にやり上げるとでも?

そんな小説読みたくねぇよ
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 22:30:17 ID:hnQc5BDD
ニッカポッカのクラッシュジャケットは見てみたい気がするw
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:59:19 ID:o/86fRVJ
ガミラスみたいに人力じゃなくても遊星爆弾で改造ヲk
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 20:07:39 ID:cUkwX6AC
>>765
アルフィンが着ればなんでもかわいい
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 20:35:53 ID:L2/H6YmH
アルフィンには原作に出てくる地獄の三姉妹が着用していた
最新のクラッシュジャケットを着て欲しいもんだ
       ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4150309701/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 22:47:30 ID:x63OU1ut
>>763
惑星改造は博打だからこそのクラッシャーかもしれない
彼等が技術を持っているからでなく、リスクテイカーの役割を負うと考える
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 00:34:05 ID:/HdeYhM7
>>768
ジョウが仕事に集中出来ません
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 16:52:24 ID:q5FKubG2
安彦の描くジョウが年々18歳には見えなくなっていく件

昔はもっと目が大きくて幼かったよなあ。。。
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 00:00:53 ID:cQLmaP1g
昔から言われているとおり、アニメのキャラは+10歳でも足りないんだよ
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 02:15:43 ID:EpXHFi3s
>>771
目の描き方が「ヴィナス戦記」あたりから変わったんだよ。
1stガンダムやジョウ、アリオンの頃まではハイライト(白)で見る目だったのが
黒目で見るように変わった。だから最近のガンダムORIGINや、ジョウのDVDのジャケット
イラストもオリジナルに比べて違和感がある。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 09:50:36 ID:J0lhMiCO
素人な質問なんだけど、ジョウのDVD買ったんだけど、劇場版なのに何でビスタサイズじゃないんですか?
事情がよくわからないので教えて下さい。
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:34:44 ID:xLM0MgXt
うん?そういえば映画自体はビスタだったっけ。
LDも4:3。テープはどうだったっけなあ・・・上下に黒帯があった気もする。
多分バップがLDのマスター作る時にTV画面全部に映るよう横をカットしたんじゃないかな

実はこちらも今週DVD買ったんだけど、買う前に一日だけ在庫が無くなってた。
そちらだったのかな?もしかしてセブン?
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 02:31:56 ID:OqjbV9+X
>>775
テープも4:3。
オレはパック・イン・ビデオがやりやがったのかと思ってたけど、
そうじゃなかった。
当時の日本サンラライズの作画が、TV・映画問わず4:3が
デフォだったらしい。
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 04:32:27 ID:B3a/jvPC
作画してる紙の大きさ自体がテレビと同じ。
上下の黒帯は現像段階で入れていたはず。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 06:35:17 ID:xLM0MgXt
>>777
通常の劇場アニメではビスタサイズ対応の動画用紙を使うが、当時のサンライズでは
その上下を切った「貧乏ビスタ」を使っていた
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 07:40:49 ID:5wqTw5r/
でも特典でもらったジョウが殴るシーンの
安彦原画はビスタ版だったような〜
記憶が曖昧だけど
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:38:05 ID:OqjbV9+X
>>778
wikiではそう書いてあるが、作画用紙は下は切れても上は切れない。
この作品は実際4:3で作画されたものを、上映用にビスタにしただけ。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 01:15:08 ID:WwqGvR6j
たしかにタップ穴があるから切ることは出来んよね
ビスタの線を書いて使っていたのかと思った
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 01:45:46 ID:PpVcyUpj
余談ではあるが、同じ日本サンライズ作品でも、バイファムなどでは
芦田豊雄は4:3ながら通常の1.5倍の大きさの作画用紙を使っていた。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 10:17:19 ID:a014dovM
少し見にくいが、確かに4:3らしいな
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up38234.jpg
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 20:55:37 ID:WwqGvR6j
>>783
わっすごい!!一枚でいいからほしいw (オクでは高値がつきそう)
ラスト近くのバードをぶん殴った直後のシーンですね。
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 21:18:57 ID:PpVcyUpj
劇場公開翌年に、テレ朝系でテレビ放送があったけど、
新聞のテレビ欄にはメインタイトルの他に、「時空破壊うんたら
かんたら」とか言うバカ長いサブタイトルが付いていた。
(まるでサスペンスドラマみたいな)
そんなサブタイトルは、どの資料見ても載ってないんだが、
どっからもってきたんだろう。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 17:55:30 ID:3VpMDpm+
ガンダムはいろんな画家がコピーしてるから今更コミックにしても・・・と思った。
なので安彦氏にはクラッシャージョウをコミック化して欲しかったな。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 22:33:55 ID:WCHdHcuY
コミカライズしたのは細野不二彦だっけ
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 00:21:49 ID:xN/nsYr1
ガンダム終わったら、コミック化して欲しいなw

肩肘張らずに楽しく描けていいネタなんじゃないか
(リビドー山盛りで頼むwww)
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 17:46:58 ID:z+YBhAsz
掲載する媒体があるのかっって問題が

とりあえずハヤカワ文庫は「虹色の地獄」を早く出すように
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 00:04:34 ID:QlSocTAF
OVAの氷結監獄、アイキャッチがやたらうるさくない?
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 11:34:06 ID:gOIXOUeG
ブックレットより


インタビュアー 『CRUSH!』という、あれですね

滝沢監督   『あれは評判悪くて、一部の人にすごい批判されていたんです。でも云々・・・・・


792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 23:27:38 ID:QlSocTAF
映画版、マーフィ達がシャトルに向かう途中、ロキはマチュアの口を押さえていた。
さらにゴモラでは、マーフィを止めようとしたマチュアを羽交い締めに・・・
なんてうらやましいw
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 12:28:30 ID:jlm0/cad
>>792
>マーフィ達がシャトルに向かう途中、ロキはマチュアの口を押さえていた

あの場面、雑誌とかでもよく出てたけど
マチュアが着ている、スーツの二の腕が、"肌色"になってるのとそうでないのがあったね・・・
単純な着色ミスだろうけど、
二の腕からむき出しになってるほうがエロくて良かったなw
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 22:07:50 ID:83vAvF0c
マチュアのスペーススーツ、もともと服の厚みが感じられないデザインなので
腕が肌色だと、あまり違和感なくノースリーブに見えるよね
どうせなら襟元から覗く部分も肌色にして白いインナー無しで素肌に直にスーツ着てることにしちゃえ
ついでに下もショートパンツということで肌色にして生脚にしちゃえ
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 00:05:16 ID:+Z6s3VHY
それ考えるとキリーは凍眠中のマチュアを生で見てるんだよなあ
やはりあの時のドクターが一番の役得か?
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 22:51:54 ID:Y2uEzXIB
羽交い締めよりも
医務室から屋上のヘリまで運ぶ間の抱っこの方が密着度が高くて羨ましいぞ、ジョウ
白衣着用前マチュアがハッキリ焼きついているタイミングなのもポイント高い
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 23:17:33 ID:i1YMv51Y
羽交い締めの場合は逃れようと腕の中でもがいているからなあ
どっちをとるかだw
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 00:49:32 ID:egh/HGQz
マチュアのマンスジ
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 17:11:22 ID:cQJk/19m
密着度ならばこの場面も

マチュアはワープ装置に身を預けている
装置を伝ってジョウがマチュアのいる場所にたどり着く
マチュアが落ちないようにジョウは彼女に自分の身体をかぶせた
(ここからは妄想)
マチュアは臀部に固いものが当たるのを感じた

ジョウが不謹慎すぎるかw
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 18:26:19 ID:q81BgbEH
ドライブシアターに行く途中、クルマが揺れてアルフィンの股間に顔を
突っ込んでしまったリッキーもうらやましくないか?
(そのあとボコられているが)
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 19:01:46 ID:c/pSxBqc
d切りでスマンが、まさかダーペが今さら漫画化とはね
(絵は話にならんが)


となれば、ジョウだって満更希望が無くもないよなw
やっさん、やってくれないかなあ
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 15:19:05 ID:bPfap6tx
クラッシュジャケットとマチュアのスペーススーツ、どちらも体にフィットしたデザインであるが
(あくまで個人的な印象なんだが)
クラッシュジャケットは防弾耐熱で簡易宇宙服にもなるという設定が頭にあるせいか
どうも触感というか手触りが良くないような気がしてしまう
一方、スペーススーツの方は伸縮性があってペラペラの布地、例えばレオタードとかタイツを
イメージすると触り心地が想像しやすい
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 01:05:35 ID:I3nRsSh5
つまりララァはジョウにノーマルスーツを着て欲しいということか
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 16:41:29 ID:dh/DRxi8
>>792
>マーフィ達がシャトルに向かう途中、ロキはマチュアの口を押さえていた
このシーンをよく見るとロキの図体は後部座席のほとんどを占めるので
座ったロキの上にマチュアが座ってる状態なんだな
マチュアのお尻が太ももに乗ってるとは・・・これはうらやましい
”マチュアは臀部に固いものが当たるのを感じた”かなw

>>800
アルフィンと言えばディスコで(ついでに言うと露出高めの服で)
後ろから絞められたり組み伏せられたりしてるじゃないか
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 21:05:19 ID:ydLjF+Yn
リッキーが落ちてこなければ危ないとこだったな
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 21:30:53 ID:JicgXxdR
ジョウは自分の喧嘩に夢中だったからなw
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 22:58:37 ID:ydLjF+Yn
DVD買ったので最終兵器アッシュを初めて見た。クローカーの残忍さはよく分かったが
撃ち落とすシーンばっかりで途中で飽きた
キャラデザがシティーハンター顔でなじめないところは氷結監獄と同じだけど、それ以前に
60分もあるのに話の内容が薄く、間延びして面白くなかった
あの内容ならTVシリーズの30分相当だな、単品OVAで金取るレベルじゃない

DVDの代金は劇場版だけに払ったと思うしかないなあ、その価値はあるけど
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/23(火) 01:44:26 ID:1qYZtPmh
安彦絵でない時点で、普通に詐欺だよw

安彦絵がセットでないジョウもダーティペアも、自分には紛い物としか写らん

まあ、二次とみれば、それなりに楽しめたけどね
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/23(火) 12:26:44 ID:yZlQ0rT6
劇場版だけの廉価版のDVDを出せと言われているからな
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/23(火) 14:53:23 ID:VO5MQtcP
ダーティペアは安彦絵以外でTVシリーズをやってたからそれほど違和感はなかった。
というかTVを見た後なので映画のケイとユリにむしろ違和感を感じた。
TVシリーズのユリはキンキン声なのに映画ではやけに落ち着いた声してたしw
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/23(火) 22:53:49 ID:ASZzyHIB
女性スタッフの声だっけか?
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/24(水) 18:42:46 ID:Lh85q83Z
竹男ゼネラル・カンパニーを語るスレはここでつか?
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/24(水) 19:09:43 ID:AbuE2NN6
>>4
この話、テーマは「父と子」とか「青年の成長」とかなんでないの?
大立者の父ちゃんにコンプレックスもってる青年が
いいとこみせようと張り切ってたところを悪い大人の企みに
まきこまれて大失敗。それで腐ってたところを今度は父ちゃんの
企みと知らずにのせられて大立ち回りのすえ事件解決。

また一杯食わされたと思っていたけど、それも息子の成長をねがう
厳しい親の愛情からというのに気づいて、ひねくれてた自分の未熟さが
おかしくなって一歩成長しましたって話だと思うんだけどね。

ロキ(子分)とマーフィー(親分)はこじれて失敗した(擬似的な)親子関係の象徴
Dr.バルボスとDr.マチュアは危険をおかしてもわが子を守ろうとした
親子関係の象徴ってことで、事件をつうじて自分と親父の関係についても
腑に落ちるところがあったんだと思うけどね。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 00:10:25 ID:mTy3/rE3
マチュアを冷凍睡眠にかけるのが父親というのが事態を分かりにくくしてる

マチュアが海賊の慰み者にされそうなところを
ブチ切れたバルボスが無茶しすぎて逆に殺されてしまい
予定が狂ったので冷凍睡眠装置ごとマチュアを運ぶ事に(>>504-505

さあ、これで分かりやすくなったろ
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 00:31:15 ID:n7i5IUnA
まあ、行間を読むのは勝手だが、
オレはラストのアルフィンの見解に賛成だな。
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 22:41:18 ID:mTy3/rE3
「お父さんだから海賊に利用されるかもしれないマチュアさんを殺さないで冷凍睡眠にかけたのね」
これってもの凄く飛躍した発想に感じるんだが・・・
飼えなくなったペットを自分の手を汚すのは嫌だから遠くへ捨てる心理かよ、と当時ツッコミ入れたものだ

映画では冷凍睡眠装置が作動する間際しか描かれていない(おまけに人物の台詞もない)
劇場で初めて見た段階では、父と娘で何らかの話し合いをして
(そうしなきゃならない理由が全く見当もつかないけど)ある程度納得した上で
マチュアは自分の意思で冷凍睡眠装置に入ったのだと思ったんだが・・・
「虹色の地獄」にはそれに至るまでの詳しい説明があるかと思って読んでみたら
まさかの”バルボスがマチュアを気絶させてその間に冷凍睡眠の準備をした”なんて記述されてて唖然

「虹色の地獄」と極力矛盾しないようバルボスについて考えたこともあるけど(>>110-112
こんな風にすると心理描写にかなり費やさないとならないから小説でならともかくアニメでは無理か
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 00:33:21 ID:7GPjdUQo
飛躍してるかなあ
・海賊に利用されるくらいなら宇宙の安全のため口封じに殺すのがよい
 →実の娘にそれはさすがにできない
  →しかし捕らえられれば強制的に手先として働かされる
   →殺さず殺されず、すぐには手先にもならずにすむ方法は・・・冷凍睡眠
 というごく自然な心理と思うんだがなあ
コールドスリープから覚めて娘が助かる保証はないにせよ、あの場はああするしか
なかったんだよきっと

パイレーツもバルボス博士を殺さなければ苦労しなかったろうに
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 08:44:39 ID:Lk4pQEEB
>>816
ペットは自活できないし引き取り手がみつからなくて
どうしようもないときとかにやむなく殺すんであってね。
人間と混同するのは乱暴すぎるし、
成人女性はひとりでも生きていけるだろうからそれと同等に
扱うことのほうがよっぽど飛躍してると思うよ。
それに、「○○日後に奇襲をかけますから準備しておいてくださいね」
って予告されたわけでもないんだから、とっさの判断でできることが
どこから見ても非の打ち所もない完璧な対応でなくても
しかたないんじゃないかね。
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 22:40:10 ID:JWe2Iz31
いかに好意的に捉えようとしても、冷凍睡眠というのはマチュアが自らの意思で動く自由を奪うことであり
いくら父親であってもあまりにも独善的な感じがしてしまう

>>817
>海賊に利用されるくらいなら宇宙の安全のため口封じに殺すのがよい
バルボスの行動の根底にこんな発想があったとしたらとても恐ろしい
だって言い換えると”殺すのがベストの選択肢、冷凍睡眠はベターな選択肢”という事じゃないですか

>>818
ペットを捨てる行為に例えたのは語弊があったかもしれない
”どうせ生き延びる事なんてできないと頭の片隅では分かっていながら
ほんの僅かでもチャンスを与えたんだからと罪の意識をすりかえる自己欺瞞”
というところに近いものを感じてしまったので
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/27(土) 13:20:34 ID:9szjjKSx
じゃあ、
「独善的な父親が、娘の意向を無視して行った勘違い善意」
という解釈でいいんじゃないの?


自分は、命の危機に己より娘を生き永らえさせようとした、至極真っ当な親父だと思うけど
「先は分からないが、とにかく(秘密をバラせない状態で)生き延びてくれ!」

ドンパチとは無縁の人間が、テンパった状態でありながらこの境地で行動出来たんだから、GJ!と、言いたい
821817:2010/03/27(土) 17:39:01 ID:FPKD7ReB
>>819
817だが少し言い方を間違えた。バルボスの意識にはマチュアを口封じで殺すことは
まったく無かったと思ってる。

817でああ書いたのはアルフィンの「殺さないで」という言葉の意味で、他人から
見ればそうしても不思議でないシチュエーションでも殺さなかった、ということが
言いたかっただけ。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/28(日) 00:43:58 ID:gKof3Abc
>>820
>「先は分からないが、とにかく(秘密をバラせない状態で)生き延びてくれ!」
目覚めた後、マチュアならば新型ワープ装置について知り尽くしている知識を活かして
海賊を丸め込みつつ装置の完成を遅延させて時間稼ぎができると
(時間を稼ぐ=その分生き長らえることであり、助けが来る望みを繋げることなのだし)
そこまで期待したというのは考えすぎか

しかしバルボスには知る由も無かっただろうけど
既に海賊は操作が不安定ながらも一応使える新型ワープ装置を手に入れていて
もはや時間を稼ぐなんて悠長な事を言ってるときではなくなっていて
マチュアは海賊が持つ新型ワープ装置を使えなくさせるという重責を負う羽目になるのだから
この父親のやる事はことごとく裏目に出てる気がしないでもない

>>821
「殺さないで」というのは、なんか他の言い回しがなかったのかと思う
意地悪な見方をすれば、アルフィンはマチュアのことを何も知らないくせに
(そもそもふたりの間で会話らしい会話なんて交わしてないのでは)
全て分かったような口を利いてただけと解釈もできるような
823宇宙汽車男 ◆j.Ypl7DW.o :2010/03/28(日) 23:53:55 ID:w2gyjgIx
ひょっとして松本零士作品全般。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 23:17:39 ID:cyVMS/71
ドルロイの嵐のハヤカワ版が出て、ダーティペアの大帝国の文庫本まで出た今となっては、もはやネタ切れ?
ハヤカワ編集部から尻を叩かれてるのかな?
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 21:41:04 ID:ExM2XzqK
ハヤカワ版「ドルロイの嵐」はどこで見つかるんだろう・・・もしかしてきみ未来人!?
よかったらハヤカワ版「虹色の地獄」のカバーと口絵イラストがどうなってるか教えてくれませんかね?
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 18:25:21 ID:DAwklEi7
2010年8月18日からカキコ。
参院選で民主党が大惨敗して捻れ国会になっとります。
経済は中国のバブルが崩壊して世界恐慌に突入しとります。
そんな中での刊行です^^
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 02:23:51 ID:rQPtgx0c
うむ
SFスレだな
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 11:35:55 ID:SFM88O3W
どうせ文章は変わってないんだろうから、関心あるのは表紙と口絵
2010年版マチュアはどんな風かな
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/12(月) 12:50:12 ID:4iZMfmiR
最近のダーティペアにブラッディカードを使用する場面がないんだけど、作者失念してる?
あれってダーティペアの象徴的な武器だと思うんだけど。
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/12(月) 15:15:20 ID:pdr67aAM
ぶっちゃけハニーブーメランですが
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/13(火) 21:09:36 ID:yAEBbxRB
ジョウのお母さんて、やっぱユリなの?
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/13(火) 22:08:08 ID:ICToM8Yi
違うらしいよ

『ドルロイの嵐』最後の方にチラッと出てきた女二人が、それぞれダンとタロスの相手らしい

そもそも、ダーペのユリが産溽で死ぬとか有り得ないし、ケイもまた風土病で死ぬとか無理でしょ
ウイルスの方が死滅させられそうw
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/14(水) 11:12:50 ID:SAnCLb8u
>>828
>どうせ文章は変わってないんだろうから、関心あるのは表紙と口絵

ソノラマ改訂版に口絵はなかったよな?
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/21(水) 12:12:23 ID:Pdf9IGO6
先史文明の遺産のムギって初期の植民地開拓部隊が捕らえて脳を魔改造してペットにしたらしいけど
凶暴でKZ合金の宇宙船外板すら簡単に切り裂いてしまう“黒い破壊者”を、どうやって捕まえたのか気になるw

835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/26(月) 17:43:37 ID:BmGYc1Tr
劇場版では父と子の関係がテーマになってる割に何とアルフィンの扱いが薄っぺらなことか
アルフィンにも内乱状態のピザンから父の手で脱出させてもらったという過去があるのに
その辺を絡めてマチュアに対するいたわりを描けていたらもっと魅力的になったと思う
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/27(火) 23:56:25 ID:iuMIaRDf
いま話題になってる非現実青少年
マチュアさんは明らかに大人なのでセーフだよね
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 13:03:48 ID:VEpCEn9H
せめてアルフィンのシャワーシーンくらいあっても良かった
原作者が、大事にし過ぎたんだろうか
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/01(土) 09:52:58 ID:h039O5nA
ジョウの「野郎!」がなんか癖になる
ちょっと聞くとDQNくさいんだが、なんかいい
実にいい
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 09:55:22 ID:izb49McS
なんかわかるわ
あのブラスターぶっ放されたときに俺もそう感じた
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/04(火) 23:16:05 ID:rSqBj+dJ
ロキがくたばった後の「野郎!」でマルドーラが究極悪であるかのようにミスリードしようとしてもなぁ・・・
自分らの失態が悲劇を招いた原因なのにそこには目をつぶっちゃうのね
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 11:45:14 ID:GkrgQ5NA
安彦さんの絵って決して萌え絵ではないはずなのに、
何故かアルフィンは萌えるよな。
ジョウも女向けで萌えるタイプ。
やっぱキャラ造作なんかねー。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 18:54:34 ID:PcNpz32h
コン・バトラーのちずる、
ザンボットの恵子、
ガンダムのセイラさん、
アリオンのレスフィーナ
・・・全部、安彦絵でw
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 13:28:51 ID:8iUad47x
この頃の目のバランスが一番良かったなあ
最近の絵は目が小さくて大人顔になりすぎてる気がする
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/67/6c/lets_campus/folder/95439/img_95439_3344394_2?1247181542
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 00:29:22 ID:5dk23ah3
うん、目の黒目をちゃんと描くようになってから印象変わった
ハイライトだけでよかったのに。
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 15:36:52 ID:Hu8DXgfu
クラッシャージョウ マチュア ←この後に検索を絞り込む為に入れるワードの例
・冷凍睡眠
・全裸
・ワレメ
・乳首 電極 コード
・白衣 生脚
・拷問 鞭
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 05:54:04 ID:PkRucmSk
バレンスチノスって殺されるシーンあった?
見落としてたのかな?

やっぱりジョウを呼び込んだお仕置きかな?
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 20:06:44 ID:NsuSS0VF
殺されるシーンはなくて、ジョウが偶然死体を見つける
…のではなかったかな?
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/28(金) 07:19:34 ID:f0d7D26a
そう、死体見つけるシーンは覚えてるんだけど
殺されるシーンは見てないからなんで死んだのかなと思って
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 00:41:26 ID:zV0sfMm1
「ドジったなヨーゼフ」(だからヨーゼフ・ドッジw)
「バカな!段取りは完璧だった」
「じゃあこいつはどういうことだい」(←河森氏w)
「ヤキが回ったのさヨーゼフ先生は」
てところで、もう失敗の責任を取らされる雰囲気だった。殺されるシーンは無し。
その場をおさめたネロも死んじゃったし。
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 23:53:26 ID:SEUh9Owt
>>849
TNX
結局海賊組織に殺された以外ありえないよね

ところでwikipediaのマチュア役のの武藤さんの頁
ずいぶんひどい仕打ちを受けたって書いてあって
いまさらながら気の毒だわ腹が立つわなんですが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%97%A4%E7%A4%BC%E5%AD%90
今からでもこんなことを言ったやつは死んで詫びてほしいよね
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 21:13:24 ID:I4mp5RaG
気品のあるやさしい声だったよね
最初に聞いたのはキャシャーンのお母さんだったろうか
マチュアもこの人以外は考えられない
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 01:54:28 ID:vUJZCyTD
http://image01.wiki.livedoor.jp/t/6/tsubakurou326/c493424f0d681c94.JPG

ググったら出てきたけどこれ武藤さん??
まあおばちゃんには違いないけど綺麗なほうだとは思うけどな
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 23:32:31 ID:QQ1cx5a7
>>852
いや、これは同姓同名のピアニストの別人みたいだよ
ググったそのいくつか後に、声優アワードの特別功労賞でスクリーンに
映った写真がある、そっちが声優の武藤さん
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 23:33:17 ID:E6sidaYh
>>851
>気品のあるやさしい声だったよね

"貴婦人役"とかそういうイメージが強いね
「家なき子」のミリガン夫人や「ラ・セーヌの星」のマリー・アントワネットも武藤さん
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/01(火) 13:27:23 ID:/xykyf67
ニコ動に虹も氷結もアッシュもあがってるね
はじめて氷結みたけどアッシュより気に入った
虹がいちばんだけど
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 22:56:13 ID:ELHjgypi
劇場版は特に動きがいいから圧縮のブロックノイズがすごいな
プレミアムでも無理なんじゃない?
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 23:03:52 ID:LQjI8XP1
アルフィンの声が佐々木るんは、今でも納得いかない。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 04:16:06 ID:EJ9oc7il
俺は映画から入ったから佐々木さん含めてこういう声だから、
で受け入れてたから違和感ないなぁ
小説先に読んでりゃイメージも違ったかもだが
当時小学生のガキに小説はムリぽ
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 23:18:54 ID:5aETZu+9
>>858
兄貴の本棚にあったので、俺は消防のころから読んでたぜ。
原作6巻の終わり方は、正直キツかった。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 23:24:13 ID:P0mOS9hr
三河屋のサブちゃんにも納得いかなかったが、今は慣れた。

タロス、リッキーは秀逸
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 03:05:50 ID:dShng0kt
ドラえもんはまだしものび太だけは小原さんじゃないと嫌って声はよく聞く
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 07:10:26 ID:HBRtrnun
これ観た時は小学生だったから
なんでジョウが連合宇宙軍に捕まるのか理由がよくわからなかったが
今の地球に当てはめてみると
ソマリア沖の商業航路で海賊が出没するあたりで
重武装の艦船がうろうろしてたらそりゃ捕まりもするわって話だわな
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 20:06:03 ID:yxXRQl6Q
ラストでマルドーラが逮捕されるところ、情報部二課に逮捕権があるのか?と
いうのは当時話題になってた
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 00:08:58 ID:4d3an/mc
日本の公安系にも逮捕権はあるんだから、なんとかなるんじゃない?
勿論軍だから、憲兵的要素が入ってるんだろうけど。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 00:10:23 ID:4d3an/mc
むしろコワルスキーがジョウを尋問してる方がおかしい。
正直、銭形警部w
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 22:56:29 ID:Ij4ECEle
これ好きだったな
サントラもなかなか良かったし
アリオンがイマイチのれなかったし…
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:22:30 ID:3TyOXXq8
>>857
佐々木さん云々よりキャーキャーうるさい
暗闇で撃ち合ってるのに叫び声あげるなんて的になりたいのかと思った
戦闘中はもうちょいシリアスにやってほしかった
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:54:31 ID:cGXDR6ig
映画はアルフィンのおバカ度が高かったよね
マチュアにヒロイン持ってかれて、軽薄娘に描かれて、ぶっちゃけいいとこ少なかった
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/13(火) 21:21:47 ID:PcchwzWg
2次元の初恋の人はアルフィンだった
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/16(金) 22:46:42 ID:peiwf390
映画最後のドライブシーンのアルフィンのファッション、あれにどうしても違和感を感じる

黒ビキニを着る大胆な娘が膨らんだ袖のワンピースを着るとは思えないし、服自体ダサい
お姫様時代をイメージしたとしても安っぽいし

竹宮恵子、センス悪いしアルフィンを理解してないなと思った
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/16(金) 23:34:22 ID:/i1XY1Dr
柴田秀勝にしてはお間抜けなキャラだったな。まあ、ラスボスといえばラスボスなのだが。

原作全く知らなかったけど、すんなり入っていけた。

スジマン無しでもマチュアさん萌えだったなあ。声も好きだったが両方死んじまった…
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/17(土) 00:43:56 ID:B/HbCjFh
俺は当時まだ母ちゃんと風呂は一緒だったから違和感なかったよww
映画の意味もよくわからなかったけどww
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/17(土) 16:51:53 ID:pyLrY02d
>>507の噂から一年が経ちやっとキタ!
ワンフェス2010夏に1/8スケール”スリーピング・ビューティ”出品
ttp://www.geocities.jp/soy_ya/sleeping_beauty/sleeping_beauty.html
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 22:58:45 ID:hYBBw81d
マンスジを入れないマチュアさんなんて
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 23:09:49 ID:GOy4fpMS
>>874
万筋ならだれでもいいわけじゃないしw
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 21:07:23 ID:/DWcwVXr
おお、ちゃんと乳首がモールドされいる
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 14:42:11 ID:SFF4aEhp
CRUSHER JOE DVD-COMPLETE-BOX
4:3
スタンダート
でしたが

貧乏ピスタフレームの外側(上下)まで含めてるのでしょうか?
それとも
劇場版の左右をカットしたのでしょうか??
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 14:27:06 ID:S/5G4yI4
>>877
遅レスだが、もともとスタンダード製作のはずだにょ。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 10:36:17 ID:OviQh1T6
このスレはもうお仕舞ぇかい
こんなんじゃDAT落ちだってしかねねぇぞ
もっと腰を入れてピリッとレスせんかいこの唐変木が!
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/11(水) 01:20:09 ID:c9EmUP5O
ヤキが廻ったのさ、クラジョウ先生はよっ!!
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/03(金) 11:06:06 ID:3xQMMus0
保守
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/16(木) 17:53:37 ID:g1lqnCOJ
「困り顔美女」がブームらしい
私の思う最強の困り顔美女はマチュアさん
ワープ装置が停まらない、ってところなんか激萌
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 21:46:56 ID:EqNSxg64
困り顔美女かあ、いざ言われてみると思いつくのは安彦キャラばっかだな
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/20(月) 13:28:15 ID:lUHj3RJL
女装したハリソンフォードが最強じゃないかとか
そんなのしか思い浮かばない<困り顔
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/20(月) 14:49:26 ID:UHEHdudA
想像したじゃねぇか >>884
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/21(火) 16:46:09 ID:Ikv0lbYV
ハリソンとブルース・ウイリスは映画界の殴られキャラかと思うけど
アニメ界だったらジョウも負けてないだろうな
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/21(火) 23:09:12 ID:C5A5We1G
とにかく見てるだけで
"邪な感情"が沸き立ってくるキャラクターだな>マチュア
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 06:27:51 ID:fZm7tOqW
マチュアの裸体をじっくり舐めるように見たくて小遣いはたいてフィルムコミック買ったなあ。
ビデオが普及してからは基本フィルムコミックって意味なくなったと思うけど
ジョウは別だ。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:59:06 ID:dyC0AuAJ
劇場版のムックに載ってた設定書に眠るマチュアがあった
残念ながらそれは全身まで描いたものではなかった
中坊だった俺はリビドーに突き動かされある事を実行した
眠るマチュアを別の紙に写しとって、それに繋げて全身像を描こうとした
・・・のだが己の画力の拙さにより断念したというほろ苦い思い出
若かったあの頃だからこそ、そこまでやれたんだろうけど
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 06:54:56 ID:KuqO3T9y
「どんな姿勢で拘束するか」とか
「どんな道具使って責めるか」とかは妄想したけど
「どんなエロい格好させるか」
は考えなかった。
彼女の基本衣装は全裸だから。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:37:02 ID:Q+1A2YVw
>>888
映画ではパンするところをうまく一枚の絵にしていたね。
肝心なところはやっぱり隠れてるけどw
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 00:57:36 ID:oh7Vjt8m
オープニング前の冷凍睡眠中と治療台のマチュアをパンするシーンのカットは
大体どのアニメ誌やムックにも載っていたけれど、フィルムコミックにはそれ以外に
・マチュアの身体が治療台の上でバウンドするシーン
・アルフィンが傍らの男から白衣を奪うシーン(当然マチュアは白衣を着させられる前状態)
・研究所襲撃回想シーンの冷凍睡眠装置作動直前のシーン
といったところも載っていてマチュアのヌードシーンを網羅できて良い
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 22:57:22 ID:+wcU1qaf
おまいら、どんだけマチュアさん好きなんだよw
俺もだけどww
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/29(水) 02:24:04 ID:XXDERR8N
マチュアはコールドスリープの副作用で重度の便秘です。
大腸部分一杯にカチコチの大便が詰まっているのです。
死因も実はそれです。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/29(水) 15:11:23 ID:BLFZtqLY
冷凍睡眠を病人の輸送に用いる事をジョウ達が不審に思う様子は見られないので、それはこの世界では当たり前の事のようです
ところで気になったのは、冷凍睡眠処置を受ける者は体内に排泄物が残っていないようにしておかないとマズいんじゃないかと
(手術を受ける際に前日から食事を抜いて当日は空腹にしておくという風に)
海賊の襲撃という緊急事態により冷凍睡眠にはいったマチュアにはそんな下準備をしているわけもなく
体内に未消化物が残ったまま眠りについてしまったと考えられ、それで悪影響が出たかもしれない

ただしもう一つ考慮すべき点があります
559から抜粋
>新型ワープ装置によってワープ事故を引き起したミネルバから回収された冷凍睡眠装置は
>難なくラゴールへ、そしてベゴニアス島の海賊基地へと送り届けられたことでしょう
>すぐにマチュアを目覚めさせる作業が始められたであろうが、本編を見てのとおり
>ジョウ達が海賊基地を攻撃したその日に至るまで蘇生処置は続いていたという有様でした
>キリーの苛立ちぶりから察するにマチュアは”呼吸や体温は正常で意識だけが戻らない”状態で
>なんら進展のない日が何日も続いていたのだと思います

>さてミネルバのワープ事故から海賊基地に攻撃をかけるまでどのくらい日数が経ったのでしょう?
>その間に起こった出来事と(ちなみに「虹色の地獄」によるとジョウは三日間コワルスキーに尋問されたとあります)
>さらに各惑星の移動にかかる時間も考慮すると・・・一週間以上は経っているのでは?
>その少なく見積もっても一週間という経過日数は マチュアが”呼吸や体温は正常で意識だけが戻らない”状態で過した日数でもあるのです

呼吸や体温は正常で意識だけが戻らない状態が数日あったとすると、その間に水分や栄養分を
(食事はできないからおそらく点滴などで)摂取していた筈です
そのような栄養状態で便秘は不自然な感じがするのです
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/30(木) 17:52:23 ID:5c/Pg94s
>>894
ワロタ
便秘ガールか!
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/30(木) 23:51:37 ID:EHtCJ9hJ
昏睡状態の間に点滴投与されていたとなると
尿道にカテーテル入れられておしっこパックがぶら下げられてたはずだし
オムツもしてなきゃならない
いや、それよりもまず素っ裸のままじゃなく手術着を着せるのが先か
リアルさを追求するとエロさが犠牲になってしまうわなぁ
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/03(日) 06:22:22 ID:MqjuHG6n
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/07(木) 21:15:15 ID:Dtv55wzW
単品で劇場版のDVD出ないかなぁ
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/08(金) 17:13:06 ID:B8B/C4+S
劇場版単品DVD出るとしたら
リバーシブルジャケットにして裏はセクシーなマチュアさんバージョンとかだったら
既にBOX持ってるけど買っちゃうぞ

ハヤカワ版「虹色の地獄」を書下ろしの新表紙カバー&口絵を目当てに
待ちわびている者ならこの気持ち分かるだろ?
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/09(土) 06:42:53 ID:m2oKWTuP
金曜ロードショーでやらないかなぁ…
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/09(土) 19:15:24 ID:SzO/+JQr
尺が長いのもあるし
地上波で枠をとるのは難しいだろうな
深夜枠でならまだわからんけど・・・
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/09(土) 22:12:25 ID:xs2SJ5EA
>劇場版単品DVD出るとしたら

多分、ボカシも入るぉ
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/09(土) 22:17:30 ID:YqRZ6ZYl
読売のアニメだいすき!みたいな企画はもう通らないんだろうか
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/11(月) 19:04:24 ID:4Dd0313r
ブルーレイは無理かな
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/11(月) 20:46:51 ID:uQRMoqcb
ブルーレイでもBOX仕様で出るだろう
まあOVAも、レンタルで借りた当時は結構面白いと思ってたから
個人的にはその仕様で出してもらって構わないと思うけど
スレみるとOVAはあまり評判は良くないみたいねw
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/12(火) 02:06:48 ID:dDxDkPns
>>906
話はそこそこ面白いんだけどね
(凶悪なハロとかw)
致命傷なのはやっさん絵でないことじゃないかな
「やっさん無くしてジョウは有り得ない」っつーファンが多い証拠だね
このスレで大人気のマチュアさんを他の絵師の絵で納得する輩が恐らくは存在しないように、やっさんの手から離れたジョウは「二次創作」程度の評価しか与えられないんだろうと思うよ
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/12(火) 11:03:44 ID:hoNZFmPd
さっぱり分らんので誰か教えてほしいんだが

同じ高千穂のダーペはやっさん以外の絵で、その土器手アニメに
かなりのファンがついてるっていうのに、ジョウには「やっさん
無くしてジョウは有り得ない」みたいな風潮があるってのは何でかね
違いは何なんだろう。土器手なら可なんだろうか

ちなみに自分はOVAは話も絵も結構好きだ
絵も結構やっさんテイストを残してると思う。オッサンとか
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/14(木) 20:26:21 ID:13eyMSlG
クラジョウ原作が、日本人によるスペオペ+アニメ系イラストレーター、という
画期的な組み合わせを初めてやった作品であることと、アニメがTVシリーズで
ないこと。そんなわけで、クラジョウと言えば原作、という感がある。

ダーペ原作は、そういう意味では血縁でない女の子コンビ+一人称、という小説と
してはいくつか実験もしてるけど、ビジュアル的にはジョウとさほど変化はない。
いっぽうアニメはTVシリーズだったので、初めて知ったダーペがアニメという人も
けっこういたりして、ダーペアニメは原作とは別の作品として成立してる。

そんなところじゃないかな?
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 01:30:13 ID:/2sdx1h9
>アニメはTVシリーズだったので、初めて知ったダーペがアニメという人も
けっこういたりして、ダーペアニメは原作とは別の作品として成立してる。

なるほど、ここに納得。地上波TVシリーズだからアニメから入った
ファンが多いし、その連中は当然土器手絵ファンだわな。
すっきりした、回答ありがとう
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 13:05:04 ID:Je4d9zxY
マチュアは実にいい
終わりのない嗜虐の地に湧いた清らかな泉のようだ・・・
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 17:10:38 ID:Ovp3ect9
>>888
わかります
ビデオもない頃だったので自分も数え切れないほど
フィルムコミックのマチュアで抜きました

3巻でしたっけ?今も3巻だけあります
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 03:44:23 ID:IGyXQ9+w
スジマンよりむしろ「お貸し!!エッチ!!」のシーンのほうがエロい
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 17:28:21 ID:srfSO/PM
>>913
乳首コード取れちゃって真のオールヌードなのもポイント高い
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 07:20:06 ID:OR4Enuqj
コードつきで乳がヒクヒクするとこで激しく抜いた。
あれでなんか乳首刺激されてるんだろうな、って妄想して。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 15:36:42 ID:RQFixAX5
>>914
>真のオールヌードなのも

意識が無い状態で診療台(?)に寄りかかってるときの
太ももからすねにかけてがまたタマランのよ・・・w
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 17:49:01 ID:b5otwds7
>「お貸し!!エッチ!!」のシーン

なぜか一人だけロングコート型白衣を着た男がいるという不思議
まぁ、どっちの型の白衣にしろ丈が長くて
以後のシーンでマチュアの脚を楽しめないのが不満だ
マチュアに着せるのは丈の短いケーシー型白衣の上着だけだったら
裾のギリギリ感を楽しめるのになぁ
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 21:55:35 ID:CbPk77tP
>>917
アルフィン「お黙り、エッチ!」
ジョウ「………(禿同)」
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 23:14:41 ID:gsPVr7B7
裾が長いくてもいいんだけど、それならそれで裾の動きの見せ場が欲しかったわ
設定画に白衣姿のマチュアが上半身を捻ってて裾がひるがえって太ももが露わになってる画がある
ソノラマ文庫の旧版虹色の地獄の表紙カバーもマチュアの太ももが見えてる
こういう画が欲しかったよ
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:48:53 ID:Jt0/Fux1
ではアルフィンにはストリップして下着姿になり
クラッシュジャケットの上下をマチュアに与える
そして「お貸し!!エッチ!!」と自分がその白衣を着る、ということで

ちなみにミネルバに搭乗するまで替えのクラッシュジャケットを得るチャンスがないなw
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 20:54:29 ID:049YjixW
そしてジョウの下半身がテント張って身動き不能、とw
(見るなと言われてもチラ見しちゃうだろうし)


クラジャケって、男にはキツいデザインだよね
股間の様子が丸分かりw
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 12:20:08 ID:whf5t9NF
宇宙船の主推進機関がパルス核融合ロケット(水素外燃式エンジン)なので、光速の10%以上は出せない。
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 03:29:25 ID:SYxEHkdJ
>>921
アルフィンがあんなに物ぶつけたりして怒ったのはそれが見てとれたからだったりしてww
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 10:36:16 ID:0fw7fFG3
マチュアが好きだー!
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/12(日) 03:07:37 ID:JvPYWsV6
アルフィンが海賊に捕まってただですむわけないと思ったなあ
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/12(日) 21:37:02 ID:u+RSHxGY
まあジュブナイルだし
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/25(土) 08:50:09 ID:T6ji1W2i
やだなあ
マチュアと言えばKOFだろ
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/25(土) 12:44:03 ID:HYvnSjTo
なんか懐かしい作品のスレが。
俺は小学6年のときにヤマト完結編・幻魔大戦・クラッシャージョウの3択で
クラッシャージョウを選択してオタになるトリガーを引きましたw

アルフィン最高なんじゃあ!(;´Д`)
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/25(土) 19:25:11 ID:T6ji1W2i
どれも見てません!
(`・ω・´)キリッ!!
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/25(土) 19:31:31 ID:Xyh4OXZ7
ヤマトと幻魔は既にトリガー引いた人向けだっただけともいうな、その三択w
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/25(土) 19:36:04 ID:LQgDS+i9
2番館などでは幻魔とジョウの同時上映というお得な組み合わせもあったようで
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/26(日) 01:20:39 ID:Y+AN+chT
スピードレーサーで冒頭のチェイスを使い回ししてたぞ。
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/26(日) 15:42:31 ID:cuUgjdP1
俺は小6の春休み映画見たのはうる星と幻魔の2本立てだった。
1年後TVでジョウを放映して映画館でこれ見たかったなーと後悔。
それはそれで、ヌードの場面で友達と気まずくなったんだろうがな。
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/28(火) 23:58:27 ID:0QuAl3xb
>>928
なんかどれを選択してもオタクに繋がるだろその三択
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 09:22:47 ID:kRXJUbLC
>>928
アニメなんとかいうラジオでどれが見たいか投票やってて
クラッシャージョウは最低だったんだよな。
それでも俺はマチュアさんの見れてマンゾクだったけどな。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 10:56:28 ID:GWJSm7+Q
どうか今年こそはハヤカワ版「虹色の地獄」が出版されて
マチュアさんを表紙カバー&カラー口絵で拝めますように
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 17:42:24 ID:bLFm3chJ
>>935
声が新たなキャラで聞けないのが残念だ
938きたにさい:2011/01/02(日) 19:23:39 ID:fkhM8OtT
部屋を掃除してたらマイアニメ特集号が出てきたよ!http://imepita.jp/20110102/693660
http://imepita.jp/20110102/694220

939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 22:12:01 ID:oour9ozh
マイアニメとか懐かしいなあ。俺も部屋に転がってたやつをば
[email protected]
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/02(日) 22:14:51 ID:oour9ozh
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/03(月) 10:15:03 ID:i7ByrneB
>>940 ぐあ〜、時代を感じる・・・。春のアニメBIG3とか言われてたな。
そういや双葉十三郎先生が亡くなってちょうど1年か。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/08(土) 23:31:37 ID:A5sjcBoS
>>940

手塚治虫の連載って、なんだったの?
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/09(日) 23:10:32 ID:NpREBo2a
検索すりゃすぐわかるがまあ映画コラムだな
http://tezukaosamu.net/jp/iroiro/24.html
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/29(土) 18:26:34 ID:g1STSbfB
手塚先生のイラストコラム連載って、一冊に纏まっていたんだ。
懐かしいな。
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/02(水) 16:20:42 ID:euqT4IlJ
古本屋で見かけた雑誌に83年春映画アニメ特集、というのがあった。
幻魔大戦、うる星オンリーユー と並んでクラジョーもあった。
ボロクソにたたかれていた。富野ならもっとマシになったろうにとか
座談会だったんだが、いず淵裕の名前もあって笑った。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/05(土) 01:54:50 ID:/FROjo0V
富野さんだとスペオペじゃなくなっちゃうよw
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/07(月) 01:44:12 ID:kz6Wpevs
>>945

OUT?
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/07(月) 05:55:06 ID:kzSsP3Sz
アニメックもゼネプロの面々がボロクソに叩いてたね
949きたにさい:2011/02/07(月) 21:30:09 ID:v34k2GRH
950かざまつりゆう:2011/02/09(水) 07:40:09 ID:qONB4xSn
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 21:33:17 ID:6FEKsso2
>>950
うおおおー!
懐かしいー!
画集にも載ってないやつばかりでスゲー嬉しい!!
大感激です、有り難うございます!
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 23:57:55 ID:Py6tuYiH
一番いい頃の安彦の絵かな。
個人的に言わせてもらえば・・。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 00:30:59 ID:Pr+wjSkc
見たことない絵がこんなに・・
しかしすごい仕事の量だなこの頃の安彦さんは
初監督で気合が入っていたのだろうか
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/12(土) 16:20:30 ID:/2NSsbht
このタッチが続くのは巨神ゴーグくらいまでかな。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/12(土) 22:05:59 ID:wyIeX4Vd
五枚目の踊ってるやつ
二人ともえっちい身体してんなあw
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/15(火) 22:46:08 ID:HQFPVq4O
当時はアニメムックの最高峰は徳間の「ロマンアルバム」だと思っていた。

表紙カバーもついてるのが豪華に感じられたし、前年までの劇場版ガンダムシリーズの流れを受けて
「ロマンアルバム:クラッシャージョウ」が出ると期待してたんだが、
結局夢に終わった…

別冊アニメディアや講談社の出してたムックも買ったが、なんか「代用品」って感じだったなあ…
957きたにさい:2011/02/16(水) 00:04:15 ID:3TeLqlzN
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 01:19:44 ID:+5EPcbKX
>>957
マチュアたんはスジ●●入りじゃないとw
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 22:21:30.37 ID:yCVxsIDc
>>956
言われてみればムックでめぼしいのはなかったなあ。
コルドバの連続コマが何かに載っていたのを覚えているが、月刊誌だったかな。
あとはフィルムコミックスくらいか?
960きたにさい:2011/02/20(日) 15:55:28.73 ID:uzdDFFKU
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 02:35:13.58 ID:QXzS3rKU
>>960
色々お持ちのようでw

確かムックだったと思うんだけど、スタッフの一人佐藤元がイタズラで描いた、ナニ後らしきベッドにいるジョウとアルフィンのカット、アップして貰えませんかね?
ジョウがタバコ吹かしてて、何だか妙に印象に残ってるんだよねw
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 00:25:06.31 ID:98C1bz2M
>>960
959だけど5枚目の写真がまさにそれのこと(笑)
左のミネルバは、ブラスター撃ちながらカメラ引く構図がうまいと解説していた。

ミネルバはプラモつくったなあ〜。かなりプロポーションよかった。
先日地方のリサイクル店に行ったらなぜかハンターのプラモが積んで
置いてあった。えらく高値だったような・・・
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 20:08:55.03 ID:llXyXzK0
クラジョーってスパロボ参戦は絶対ないのかな
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 01:36:14.22 ID:HyjucV9O
ドンゴで参戦するのか?
いや、いっそミネルバが変形してロボ化とか?w
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 23:10:26.83 ID:xMg68AST
まさかのキリーのパワードスーツがw
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 02:32:42.02 ID:T0ZYO03Y
「諸君、私の存在を忘れてはいまいか」@トト
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 20:53:42.01 ID:C1HAndTT
ジョウがバード中佐と連合宇宙軍との繋がりを持つことで、逆にジョウ達を
守る状態を作るという、不器用な父親ならではの愛情というのはマチュアの
セリフからなんとなく分かったんだけど、海賊容疑でジョウ達が逮捕されて
その裏に海賊が絡んでいるのはジョウの父親には早々に知らされたわけだよね。

それでも援軍も無しに海賊と交戦するかもしれない危険な状況を作り出そうと
したのは、ジョウ達一行にジョウの父親が信頼を寄せてたから?
その諸々の状況を踏まえて、天候不順な状況でわざわざジョウ達に合いに
行ったというのは、クラッシャーの代表として海賊を叩いて来いって
ことなのかな。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 22:20:57.86 ID:xkQeQsAB
なつい
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/14(月) 22:15:59.81 ID:0QfDA+ks
誰かにものを頼まれて引き受ける時、「高いモンにつくぜ」って言ってみたい

他にも「結構だ、黙って言いなりになってやるぜ」とか、日常に使える?セリフが多い
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/14(月) 22:48:13.05 ID:CTNr3miV
ただし、拾ってくれる人は居ないぞ…
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 06:59:51.29 ID:hpdp5SZP
ここぐらいだよなw
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/15(火) 21:51:32.18 ID:SGgQGh7m
悪役の台詞にも渋いのはあるな。
絶対に諦めず逃げぬく悪役が実に楽しい。
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/18(金) 20:47:24.42 ID:BPDhNwoP
マーフィ「けっこうだ・・それがアフターサービスってもんだな」
→仕事では使えないな、絶対w

それにしても、マチュアさんのアフターサービス・・・
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/29(火) 21:33:55.51 ID:EorCiN8p
まじめにブルーレイ化してほしいな。まだフィルム原盤残ってるかね?
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/01(金) 21:13:06.52 ID:WJyfYe1P
交響組曲の「銀河連合宇宙軍」で、ラストでとちった人がいるよな?w
管楽器の何かだけど。

レコーディングが一発勝負前提なんだが、前田憲夫はどんだけ怒り狂ったのかと。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/16(土) 12:30:52.53 ID:rfVgcYkX
悪役:有能で逃げ抜く
ジョウたち:基本無能だけど運と根性でカバー
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/20(水) 22:18:39.09 ID:GtoXCXhH
無能はひでぇw
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 23:56:21.85 ID:+QijK7rD
板野友美は貧乳
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/05(木) 11:16:26.34 ID:JNu8e33y
ジョウも何がいいって悪者の下っ端の死にっぷりがいいんですお
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/05(木) 12:01:24.47 ID:d23G+Z6d
原作だと「悪役の新兵器の威力見せつけ役」として、クラッシャー仲間が
とんでもなくあっさりとやられてしまう話とかありますが。
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/05(木) 21:16:01.41 ID:sQlzJgMf
見終わった後のやるせなさがひどかったよねえ…
爽快感まるでなし、主人公サイドのキャラ
ただの役立たずだもんな。
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/05(木) 23:24:29.13 ID:RhI4HKok
せめてマチュアさんが助かっていれば
983関連スレ:2011/05/06(金) 01:29:23.86 ID:TFzpR5ff
【安彦良和】クラッシャージョウ・アリオン・ヴィナス戦記…
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1179098200/
984見ろ!名無しがゴミのようだ!
うめてんてー