超劇場版ケロロ軍曹3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2008.3.1公開

ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!
/武者ケロ お披露目!戦超劇場版ケロロ軍曹3国ラン星大バトル!!

を語るスレであります。

公式サイト
http://www.keroro-movie.net/
上映劇場一覧
http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/keroro3/jouei.shtml
サンライズ
http://sunrise-inc.co.jp/keroro/
ケロロ島
http://www.keroro.com/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 17:03:53 ID:nDiQIsX0
1でいきなりタイトル間違えました。訂正であります…すんません。

ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!
/武者ケロ お披露目!戦国ラン星大バトル!!

基本ネタバレOKです。ネタバレが嫌な方は見ない方向でお願いします。
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 17:37:04 ID:nDiQIsX0
あらすじ

インカ帝国の遺跡マチュピチュを訪れた冬樹とケロロ小隊。オカルト好きの冬樹は大喜びだが、
ケロロの頭のなかは地球(ペコポン)侵略のことでいっぱいだ。
彼らはそこで迷路のような遺跡を発見するが、トラップに引っかかり脱出を余儀なくされる。
そんななか、冬樹は一瞬、迷路の中をたたずむ一人の少女を見かける。
少女の謎を抱えたまま東京に帰った冬樹とケロロたちの前に、最強の敵が現れる。
姿はケロロそっくりだが、ケロロと違って迅速かつ冷徹に地球(ペコポン)侵略を企てる“ダークケロロ”だ。
彼はシヴァヴァ、ドルル、ミルルという優秀な部下たちを引き連れ、世界各地で侵略を開始する。
それを迎え撃つケロロ小隊の運命は!?
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 19:25:04 ID:zmr1aO0Q
>>1
乙です!
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 20:29:42 ID:euTD47Uk
大人一枚と窓口で頼むのが鬱
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 21:15:27 ID:D0Q5zyKG
洗脳電波が効かなかった地球人は冬樹とサブローだけ?
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 11:02:34 ID:C9ppr/XZ
予告でモモカが土下座してたのは一体?
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 11:26:17 ID:k3X5jOAI
人少ないこと期待してたが多いやん。映画の日はやっぱダメだな。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 11:34:49 ID:7SBS6yf9 BE:497650368-2BP(1)
なんかJaneからだと書込めないな、何だろう

12:30からの予約ポチってきた @立川シネマツー
公開初日&映画の日&休日& 当日ギリ予約 じゃ正直無理かもと思ったんだが全然問題なく
S席付近の視聴に良さそうな席が余裕で取れてしまった(\1000で)

普段映画見に行かないから基準がわからんが、あまり人気ないんだろうか
それとも田舎だからだろうか
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 13:23:19 ID:2WnAQXKN
映画見てきたぁ
映画の日なんで去年の初日よりはほぼ満席に近かったかなぁ
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 13:25:05 ID:C9ppr/XZ
モモカどうだった
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 13:35:00 ID:EBF4OvDG
ナスカイラネ…
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 14:03:24 ID:C9ppr/XZ
ダークケロロってのは「ケロロお前何ここにてこずってんだよ。こんな連中俺らの科学技術見せればチョチョイノチョイだろうが」的キャラなの?
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 14:04:20 ID:+4TVbLxb
ナスカはとにかく声が!あのもそもそ低い声でしゃべるのが!

映画全体は初日の初回、映画の日ということで入りはよく、幼児も多かったが
走る子供騒ぐ子供0、連れて行った息子は必ず映画の途中でトイレに行く小膀胱男だが、
最後まで我慢して観ていた。(終わると同時にダッシュで走っていた)

全員にそれぞれいい場面があるいい映画。特に最後は良かった。
映画としての話つくりはあれぇ〜?と思う箇所もある。
モアが変身しない説明不足とか、○○○と○○○の立ち居地とキャラのバランスとか。
だが、ケロロ軍曹の楽しみ方を知っている人なら十分楽しめる。

>>11モモカは後半に活躍。裏はいいぞ裏はw
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 14:09:30 ID:C9ppr/XZ
>>14
目が★になって土下座してたのは?
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 14:14:52 ID:U/3NFsP8
ところで(ドルル)ルー大芝とか(ジゥアア)コナンはどうだった??
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 14:33:02 ID:k3X5jOAI
>>16
ドルルは普通ルーとは気付かないわ。キャラとしてあんまし喋らないから。
シヴァシヴァは見た目どおりの活躍とパロディ。パンフの監督の話じゃ
ヒーローに憧れるタママの対極にいて欲しいから主人公役の多い高山なんだと。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 14:56:30 ID:k3X5jOAI
>>17
訂正。シヴァヴァだな。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 15:36:45 ID:Jk7Xpvul
ヤバい
泣いた
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 15:39:20 ID:snXyoCbO
御託はいいからネタバレよろ
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 16:06:48 ID:aQoMKtMO
電波チーム今までで1番活躍したんじゃね?
すげぇ燃えた
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 16:26:21 ID:Onvn+dDU
ダークケロロは消えても良かったと思うけど、
最後冬樹にそっくりな子と友達になるのはなんかよかった。
ガンダムのOPをケロロが歌いだした時は笑った。
今回もキルルが出るよ。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 16:36:30 ID:OBl5kqzS
今回は、これまでで最高の出来だ。
すげえ面白かった。
よくやったぞ、ケロロ小隊。
1と2ではほとんど出番がなかったサブローがクルルと組んで大活躍したのが嬉しい。
唯一の欠点はナスカのセリフ棒読み。
でも、ナスカの出番少ないから許す。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 16:43:43 ID:Jk7Xpvul
今の一撃よかったぜ!がよかった
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 16:49:18 ID:HCZVmrzf
ストーリーバレして
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 17:04:47 ID:CLiCjTs2
DK66。。。最後、可愛かったねえ。

人間キャラの、あまりのなで肩が気になった。
あんなもん?

ガンダムは良かった。
劇場内が盛り上がった(笑)。

見応えあった。
でも、ミララやミルル系のネタは、これを最後にして欲しい。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 17:18:52 ID:hzGIEOqj
>>26
俺も気になった>なで肩
アニメはもっとちゃんとしてたと思う
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 17:26:50 ID:k3X5jOAI
ナノラをやたら強調すると思ってたら1/1ガンダムとは。OPの最後ガンダム映ってたのはそのためだったんだな。
ラン星のED青葉区とコロニー出てたわ。EDのシヴァヴァのその後の対戦相手まずいだろ。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 17:30:40 ID:O0MVhKki
リアルガンダム吹いたw
さすがサンライズw
最初から最後まで基本がバトル展開だったのも良かった
ラストバトルの決着については前回の方が好きだったが、全体で見れば今までで一番いい出来だな
やはり地球側の主役が冬樹だと締まるわ
ナスカも「落ち着いてるけど掴みどころがない」ような感じだったから棒でも気にならなかった
キャラ選の勝利か?

サブローがクルル並みにPC扱えてるあたりに何か説得力が欲しかったけど
ばかちんがー!がグレンラガンパロだったら個人的には面白かったなw

で、最後にジヴァがブッ飛ばしてたのはヤムチャでいいかね?
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 17:35:06 ID:Jk7Xpvul
自分は胴着の脱け殻しか確認できなかったんだけど、どこにヤムチャいたの?
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 17:36:09 ID:k4AORXua
超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります! 75点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51134894.html
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 18:07:21 ID:k3X5jOAI
>>29
クリリンじゃね?噛ませ犬ならヤムチャだが、〇空と天下一武道会で闘ったのはクリリンだし。
まあ、単純に孫〇空のパロですよ宣言かも知れんが。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 18:36:14 ID:Bbtfw/7N
1日だし見てきた
面白かったね〜んでちょっと泣けた。
特にスーパーアンチバリア発動後の各々の行動が良かった
特にみんなでガンプラ作るシーンはガチ
途中からは完全にDK66に感情移入してしまったな
後カリ城パロには噴いた。サブローの着てたゼルエルジャージ欲しい
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 19:06:31 ID:dZP/WVuE
去年はサブロー先輩の出番が無さすぎて非難GOGOだっただけに、今回すごかったな
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 19:51:34 ID:2WnAQXKN
>>15
侵略されて催眠状態だから冬樹とサブローはかからなかった
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 19:54:46 ID:C9ppr/XZ
>>35
夏見も目が★になってたな
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 20:05:02 ID:hzGIEOqj
モアが変身しなかった(できなかった?)理由がよくわからなかったんだが、誰か教えて
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 20:19:00 ID:O0MVhKki
武器が無いと変身しても攻撃手段が無くて意味無いからじゃ?
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 20:40:03 ID:Jh4UU5LQ
今回はガンダムネタ多かったな。
最後のドルルとギロロの対決でドルルがガンダム試作3号機みたいな恰好になってて
BGMも0083っぽくなってたのはワロタ
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 21:01:39 ID:CLiCjTs2
ジェットストリームアタックわろた。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 21:03:47 ID:NlCncGZs
これ普通に傑作だと思うよ。佐藤順一監督って偉大な人になるんじゃないか
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 21:06:13 ID:k3X5jOAI
>>39
でも、どうせならドルルはノイエ・ジール風にしてほしいとか思わなかった?
ギロロが元々オーキスっぽいのに乗ってたし(今回出てないが)。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 21:29:11 ID:+4TVbLxb
ギロロは相変わらずキャラが安定しているが、よれよれの状態でナイフを手渡すシーンがあって
その手つきが大変ギロロらしくてよかった。
タママはモアちゃんとの会話が秀逸。

ラスト近くのおにぎりをもぐもぐ食べる彼になんだか泣けた。何気ないシーンなのに。
あれを握ったのはなつみだろうか。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 21:34:09 ID:vMtBcpYQ
>>43
禿同
あそこで音楽が一段落するのが一層引き立てた…
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 21:36:02 ID:hzGIEOqj
>>38
なるほど、武器が吹っ飛んだからかd
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 22:06:00 ID:k3X5jOAI
>>43
違う。アレはモアだ。夏美は直前まで洗脳モード入ってたからそんな暇ねえ。
まあ、あれだけモア嫉妬してるタママが食ったのには驚きだったが。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 22:20:27 ID:5lrSVAHV
まったく期待してなかったが、今回のは非常に面白かった。
舞台挨拶に行ったが福田なんちゃらが欠席したのは
むしろ良かったと思ったな。

監督は3作とも同じなのに今回の出来の良さはなんなんだ・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E9%A0%86%E4%B8%80
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 22:30:26 ID:543ZxO7j
前作の失敗から学んだ物があったということか…
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 22:32:38 ID:QXmkcNDc
ゲストで読んだ声優はほとんどしゃべってないのはすごかったな
ナスカは喋るの3シーンくらいだし真の姿の方が堀江由衣だし。
(本来は全部堀江だったんだろうか、それだと正体がバレバレになるが)
ルーも戦闘狂で無口キャラ、二文字熟語しかしゃべらないので(5文字以上しゃべってない)
演技もなにもあったもんじゃない(せっかくなら英単語でルー語にすればいいのに)

さらにゲストといえばOPテーマの土田のひどさはなかったな、
あの最後の一言にクルルだけが反応したのは土田が「子安」と呼ばれているからだろうか
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 22:37:45 ID:vMtBcpYQ
>>49
むしろ逆で本来全部ナスカの中の人がやるはずが
下手すぎて堀江にしたのでは?
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 23:26:12 ID:+4TVbLxb
>>46
わかりにくくて申し訳ない。モアちゃんが背中にしょってきた弁当の話ではないのよ。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 23:41:00 ID:OBl5kqzS
>>51
ダークケロロがもぐもぐしていたおにぎりのことだね。
やっぱり握ったのはモア殿じゃないかな。
あのとき、みんなでモアの弁当を分け合って食べた思い出を
仲間になった証としてダークケロロにもプレゼントしたと思いたい。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 00:06:59 ID:p4ISqpJc
パンフレット何円だった?
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 00:11:08 ID:RJ27kiAK
劇場グッズ、食品系が全くなかった
展示ケースの感じから売り切れじゃなく元々なかったみたいなんだが
焼そば欲しかったから鬱だ

映画は良かった
もう一度見る度胸ないからDVD買いたいかも
最後の第一話のパロがとどめで泣けた
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 00:11:18 ID:P07rvexs
600yen
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 00:37:23 ID:5cSY9s2h
>>54
正直OPで第一話のダイジェストみたいな映像だったのが、
ケロロ未見の人のためのサービスかと思ってたんだけど、
EDへの複線だと思ったら、とにかく泣けた。
そしてあのEDの曲との合い具合に感動して、帰り道にさっそく着メロダウンロードしちゃったよ。

今回の映画は本当に良かった。是非もう一度大画面で観たい。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 00:37:53 ID:WlvpFFYn
2回観てきた。テラガンダムにハゲワロスw 曲流してるし、歌まで唄うしw

スーパーアンチバリア打開策として皆をコロシアムに集結させるネタがガンプラだったのは良かった。
あくまでケロロの行動パターンを皆が把握しているからであって、
「絆」とか「信頼しあってる」とか押付けてこなかったのは見てて小気味良かった。
(変な美化が少ない分、ラストの「特別じゃない普通のこと」ってセリフも活きてきてたし)

ドルシヴァのデザイン&カラーリングが何であんな紛らわしい配色なのかずっと謎だったんだけど
色については最後のパラレルED見てようやく納得した。
チビケロ幼なじみトリオのカラーリング(もしくはガルギロ兄弟+α)のイメージを踏襲してるんだな。
(そういやパンフに 1友達+2家族 = 3信頼 みたいなことが書いてあった)

その他小感想
・ケロッとマーチ2008 歌い手は許容範囲内だったが新鮮味に欠ける。せっかくなんだから歌詞もっとアレンジして欲しかった。
・最後シヴァヴァの天下一武闘会絵で歌詞が「ありえないー」言ってたのには噴きそうになった。
・ガルル小隊… アニケロスレで「ちょこっとだけ出番があるらしい」って書かれてたが、ちょっとってレベルじゃねーだろアレw
・武者ケロも普通におもろかった。ギロタマクルのキャラが立ってて大変小気味良い
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 00:47:46 ID:2Jg7em0n
ダークケロロは裸の王様だったな
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 00:56:44 ID:RJ27kiAK
>>57
ガンプラ作るとこも良かったな
うまい使い方と話への活き方に感動してたのに「こうして見ると地味」にマジ吹き
映画で、1/1ガンダムに主題歌付きで主人公が乗っちゃうなんてまさにケロロでしかできないこと
興奮した
ED思い出したらまた泣けてきたよ
幸せに暮らしてるといいな
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 01:07:12 ID:/EqJfsd8
自信満々で俺つえええええ状態だったダークケロロが打ちのめされて
再生してく様は良く出来てる。EDは今までケロロ見てきて良かったと感動するなあ
今年は何回も観たい
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 01:44:39 ID:g16Fi+Rs
某クルルで観たのだけど、吉崎センセのHPを観て驚愕。
でもセンセは結局立川行ったのね・・・
中央線沿線&多摩地区は業界人多いなと改めて感じた。
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 02:00:19 ID:SnMPQuWc
池袋13時の回で最前列にいたケロロの着ぐるみ着てたおじさんいます?
目が合ったときに気づかないふりしてごめんなさい。びっくりしたんです。ホントに。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 07:11:16 ID:KoH45WEQ
武者の感想を全く聞かないがどんなんだった?
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 07:42:15 ID:GK7Rm9ky
普通に話が完結しててよかったよ。
ただ「俺達の戦いはこれからだ!」みたいな終わりかただけど
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 08:37:04 ID:E9E1MR6C
今回は良かった。
最初はダルかったが中盤からの展開は興奮しまくりだったな。
最後のダークケロロの「お前の侵略は〜」のセリフが泣けた。

武者はドロロの影は笑えたが後は・・・
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 09:46:08 ID:WlvpFFYn
>>61
マジか、その時間まさに立川で観ていたよ。
観客の反応は3時の回よりその前のお昼の回のほうがウケてたかな。
3時の回は昼寝してた親が多かったような(自分の両隣の家族連れはそれぞれの親は曝垂してた)
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 10:00:43 ID:p/jxDmOC
映画全体の出来も良く、ストーリーもテンポがあってよかった分、
ナスカの学芸会棒読みセリフが印象に残った。

プロ声優にかなわないとしても、あいつ一応女優だろ?
単なるバラドルだっけ?
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 14:19:27 ID:4oTQSemj
お笑いの使い方は上手いのにな

昨日見に行ったが終わったあとの子供らの大歓声が凄かった
興奮冷めやらぬって感じで「面白かった!面白かったー!」しか言えなくなっててワロタ

ガンプラ作りながら「今はスミ入れだけで我慢であります(?)」にスミ入れてる暇あるかよ!と突っ込んだよ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 14:42:12 ID:Y3N/eaWl
ダークケロロが瓦礫の中からひょっこり現れて「ああ〜、死ぬかと思った!」ってとこ
『もっとも あぶない刑事』のオマージュみたいて笑った。でも子供や若い親は知らないだろうなぁ。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 14:46:48 ID:cbZf88e0
>69
あ〜、そうだったのか。
道理で見覚えあると思った。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 18:47:06 ID:c2fhaLCl
去年の辻がやたらうまかったから余計に福田はヘタクソに聞こえた。
話題作りで呼ぶんだろうが、芸能人の棒読みは勘弁して欲しい。
久本とかジャニ全般とか。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 19:58:46 ID:RVLW1G9K
昨日観れなかったので今日観てきた超劇場版3、これまでの劇場版で一番面白かった!
ストーリーのテンポは良く、シリアスとギャグもバランスとれてたし、ケロロ小隊とパートナー全員の見せ場やダークケロロの改心と生存、旅立ちと新たな出会いも良かった。
前2作に続いてキルルが関わったが劇場版4弾が製作されるならキルルとは無縁の話になるのかな。

ゲスト声優だがドルル役のルー大柴はまぁまぁだったがナスカ役の福田沙紀ははっきり言って最低の棒読みだった。ミララの新垣結衣のほうがまだマシと思えるぐらい。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 20:33:01 ID:P07rvexs
>>72
3種のキルルが退けられた事がトリガーになって、とか絡められなくも無い
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 00:01:40 ID:mCvU3aat
リアル初代ガンダムを出したのはダブルオーのOガンダムキャンペーンも兼ねてだったりして。
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 01:19:31 ID:S7jeVZ9b
ところでガルル小隊ってどの位出てたの??それにダークケロロやミルル達との絡みはあったのか???
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 02:21:09 ID:bQDg0MtX
EDにひとコマ(止め絵)w キルルの残骸回収に来ただけ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 06:56:08 ID:SttRVABh
過疎ってるからもの凄くマイナーなネタを投下してみよう
・闘技場のギャラリーの中に未確認飛行物体驚愕隊の人たちがいる
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 08:24:47 ID:Mw+rfCtN
ここ最近で母べえ、超劇場版ケロロ軍曹3、L change the WorLd と見たけど
俺はこの中ではケロロ軍曹が一番良かった
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 09:02:46 ID:vDDWDRWG
戦闘シーン多めにしたのは正解だなー、キーアイテムが『ケロボール』と見せかけて『ガンブラ』とはw

どーでもいいが、あのデンドロモドキはケロン軍の標準装備なのか?
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 14:01:13 ID:xn/ZIMxq
>>78
どんなラインナップだよww
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 14:20:47 ID:e33lbCSI
今回はかなり良かったw
運良くガキ達もいなかったしw
ガンダムオタの俺としては大満足w
黒い三連星が出てたのには笑ったww

一つ疑問
ガンプラを全員で作ってたけど、あれケロロ以外のキャラにとっては難しいんじゃないのかな?
説明書は一つのはずだからみんなで取り合いになるはずだが・・・
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 14:30:38 ID:YpHmNwLD
緊急速報!!
200人収容で俺と女子高生だけwww
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 17:55:50 ID:6o4ClM2L
>>81
その辺は大目に見てやれw
まあ適当に作ったせいで、操縦バーが折れたという解釈もある。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 19:04:24 ID:IO1fowNt
超劇場版ケロロを初めて映画館で観たんだがコロシアム集合
あたりからじわじわ来てガンダム搭乗で感極まって泣いても
た…。エンドロールで更にじわりと…。
過去最高傑作との評価が多いんね。初ケロ映画がコレで良か
った。ますますケロロが好きになった。また行こうっと。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 19:16:25 ID:kX7J1IwP
大画面で小雪殿のケツがみれたw大満足であります!
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 19:26:31 ID:vMAuNOB0
>>84
自分もみんなでガンプラ組み立てるとこ泣いた
DVD買う
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 20:30:23 ID:GTcs8e5j
>>81
夏美が間違えずに組み立てたのは神だったな

623がクルル並にプログラミングしてるのと同じくらい説明不足w
なんか説明的な描写が欲しかったw
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 20:44:32 ID:Pr9QtZEu
原作かアニメをある程度見てること前提で作ってるよなコレ。
623が洗脳されない理由とか。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 20:54:29 ID:7rQR3QVw
>>88
原作もアニメも全然観たことないって人は見に来ないから大丈夫だよ。
子供を連れてきた親も、ちょっとくらいは子供と一緒にアニメ見ているはず。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 20:59:23 ID:IO1fowNt
洗脳されたバンダイ工場でアレ作ってたのにはマジ受けたw
拍手してもうたわ。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 21:30:29 ID:omghl8mZ
623が洗脳されなかったのはクルルのペン持ってたからでおk?
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 21:59:01 ID:Pr9QtZEu
>>90
しかも役に立ってるのが空中都市との接合部分だけという。
あのプラモの手足は釣り鐘型のダークケロロ像に必要あったのか?
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 22:05:12 ID:e33lbCSI
>>92
いやただ単にバンダイの技術力の凄さを見せ付けたかったのでしょう
あの一体成形の可動フレームはバンダイの!そして日本の技術の結晶ですよ
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 22:52:15 ID:4ijj5Tlt
しかもあそこだけ「すでに完成してします。」だからなぁ
早ッ!Σ(・ω・ノ)ノ! ってツッコミたくなったよ。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 22:55:35 ID:SttRVABh
>>91
劇中でケロン星グッズを持ってれば洗脳されないって明言されてる。
623はペンもだけどジャージにも966のマークがついてたね
この電波コンビのやり取りは吉崎節が効いててよかった
アニメ版はどうしてもキャラの言動が子供にわかり易くなってるからね
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 23:11:46 ID:7rQR3QVw
クルルが、コンセントのような形の銃みたいなやつに後ろから撃たれながらも
モニターの前から離れなかったところはカッコよかった。
初めはファーストフードを食い散らかしながら余裕こいてたのに。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 23:32:12 ID:omghl8mZ
>>95
そいえば、ジャージも着てたな
ありがとう
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 00:00:32 ID:rUBZ4BIR
バンダイ長沼工場はもっとリアルに描いてくれ。
ガラス窓に描かれたダブルオーのイラストやら、隣に出来た工業高校の校舎とか。
工場の右側の静鉄マンションって、あんなにデカくないし。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 00:39:48 ID:lCH53JBG
>>83
折れたんじゃなくて抜けただけだ
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 00:43:25 ID:40Ym5OMI
前作ではメールの擬態としてしか登場せず不遇な扱いを受けたサブローだが今回はその時の鬱憤を晴らすかのように大活躍してくれたな。
相棒クルルとのコンビネーションも最高だった!!
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 00:46:32 ID:G+BoIbR3
兵器化してもプラモなんですよっていうこだわりが良いね
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 01:23:00 ID:mC+TtyLX
クルルの「とったー!」(だったかな?)にスカッとした
まさかクルルでこんなにスッキリする日が来るなんて…
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 01:44:13 ID:ryUh/FOt
もう4作目確定してるらしいね
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 02:00:00 ID:yKwsUimg
ところで超劇3のEDで超劇2の宇宙船(メール&マールがマロン星に帰る時に乗っていた奴)が出てたってマジなの??
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 07:38:11 ID:Cozsm1dx
>>102
実際クルルが一番役に立ってる事が多いのよ

スラムダンクの三井や安西先生とか
水戸黄門の矢七みたいなもんだね
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 08:20:49 ID:2E9k79NW
今回の話も原作者が草案出してるの?
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 10:09:17 ID:7a5/LHeY
自分が行った映画館はファミリーが多かったが(日曜)、
映画に素直に反応してたんで、かえって盛り上がった。
大人ばっかりだと笑いも抑えちゃうからね。

桃華&ポール好きの自分としては、催眠状態から覚めた時の
「ぽぉーーーるぅーーーっ!」「はぃーーーっ!おじょうさまぁーーーっ!」
が鳥肌モノだったw
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 14:08:05 ID:wBDmrLPh
ここ見てたら無性に行きたくなったから今から映画館いってくる
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 14:30:38 ID:cqlm/a03
明日レディースデーだからそれまで我慢…
ああでも今から家出れば次の回間に合うなぁ
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 14:47:25 ID:IPprSVZW
ガンダム格好良すぎ!
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 15:03:53 ID:HpXFKI58
>>106
もう一人のケロロ(ダークケロロ)を出すのを考えたのは作者。
細かいのは監督と共に議論を交わしたらしい。
サブローが相当活躍するよな今回。去年出てない分反動がすごい。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 15:14:26 ID:aBuhajAy
ワンピ〜3/2(日)の2日間
14万8274人 1億6201万4400円 294scr.
前作興収対比98.4%

ケロロ〜3/2(日)の2日間
10万2567人 1億697万7300円 163scr.
前作興収対比117%
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 15:52:01 ID:KHlrjZBt
ケロロすげえ
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 16:17:53 ID:7a5/LHeY
>>112
結構いいセンいってんだね〜
初日が1000円デーだったこともあるかもしれないけど。

シヴァヴァの声、ホントなら野沢雅子使いたかったとこかな?
まぁそれだとあまりにもアレだから高山になったんだろうけど。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 17:06:19 ID:l1vEe7Qn
動員数が少ないにも関わらず収入が多いのはそれだけ大きいお友達率が
高いってことかよw
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 17:07:04 ID:wBDmrLPh
やっべー無茶苦茶面白かった
ここの人たちに感謝
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 17:08:27 ID:HpXFKI58
去年そんなにひどかったっけ?個人的には泣けたんだけどなぁ〜。
まあバトルが少なめで盛り上がるところが少なかったせいでもあるだろうが。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 17:19:50 ID:7a5/LHeY
>>108
>>116
おまえ素早いな。映画館の隣にでも住んでんのか?
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 18:01:35 ID:MDbVdEbr
>>117 去年のは、、秋ママとの絆もの、というネタがわかりやすすぎて、
198xの夏休み、というテレビ版の傑作に及ばなかったことと
オチがクルルの技術力に頼りすぎ、という安直な脚本演出が嫌われた
のでは。オレはモアちゃんの「時かけ」パロディに爆笑できたのでいい印象
しかないけどねw
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 18:09:47 ID:YfnPR0Ju
自分は夏美が苦手で、2は夏美がヒロインで出まくり…っていうのを
前情報で知って、映画は観にいかずに今度のTV放送を待ってるw
今回は映画館へ見に行こうと思ってます。そういう人も少なくないと思う。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 18:46:31 ID:9ZX4JjF/
みんなでガンダム作る件からもうなんかジワッと来ちゃって
大好きだわ、ああいうのw

やるんだろ?絶対やるんだろ?的な壊れ方からのラストシューティングに涙と笑いで頬が痙攣したwww
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 19:11:23 ID:z+1+h+5m
>>103
まだ公開したばかりなのに?ソースあるの?

>>115
大人同伴が多いだけじゃない?

123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 20:07:35 ID:G59ZFBkf
今日観てきたがオレ以外の客一人
平日の午前中なんてこんなもんか
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 20:35:07 ID:zFEfge6f
 自分も3作の中で一番面白かったよ。
家族連れの子供達はタママのオナラで爆笑してた。
俺は北朝鮮のマスゲームやガンダムなど、若干暴走気味なネタで
必死に声を殺しながら笑ったよ。
コアファイターだけ残った時、絶対最後にこれに乗って脱出して「僕にはまだ・・」
とか言うんだろ?と勝手に思い込んでたよ(w
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 21:12:55 ID:decLxrbj
今日2回目観てきた。やばい。やっぱすげー面白い。
お互いに見えてないのに皆でガンプラ組むとこから
涙腺ゆるみだして、あらゆる場面で目から汁出そうになって困ったw
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 21:40:23 ID:l1vEe7Qn
ケロロが空中都市に潜入してるつもりで鼻メガネつけてる時、
いつ「パーティー行かなあかんねん、時間ないねん」て言うか
wktkしてたんだがな。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 23:08:11 ID:40Ym5OMI
ダークケロロに取り入ろうとしたケロロ。前作と同じだな。

>>120
私は夏美姫という設定がどうも受け入れられなかった。冬樹と2人捕らわれの身だったらまだ納得いったけど。
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 23:44:18 ID:IKlDQd8q
>>127
強いものにはとりあえず巻かれるのは、軍曹さんのモットーですから。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 00:00:03 ID:N/brXM2T
>>126
ノシ
自分もだw
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 00:47:28 ID:5uaUGqU3
2は泣かせの要素入れすぎってか、ギャグアニメなのに湿っぽくなりすぎたのがなぁ
ゲストキャラも何かいまいち、明らかに敵対していた今回の敵キャラのほうが好感度持てた。(ナスカ除く)
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 01:04:06 ID:C+ach2hf
みてきた
確かに今作は今までで1番いいと思うけど、過去作含めて全部「地球人+ケロン人の友情もの」なのでそう意味では食傷気味
来年は、『地球人とケロン人が二組一セットで活躍』テイストでなくて、『いつもは勝手気ままでバラバラなケロロ小隊がいざというとき見せる活躍、信頼、チームワーク』なのが見たい
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 04:52:12 ID:MC0CuHgg
正義のー怒りをー
ぶつけるでありますー♪
でワロタ
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 07:36:44 ID:CjOz4Zvx
武者ケロ。まさかケロロもフィニッシュを飾るとは思わんかったわ!
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 17:09:06 ID:IEw6D4LH
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 19:24:57 ID:k0oGXr8X
今までの映画を踏まえてるのはよかった
残念なのはナスカと赤ん坊の泣き声
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 20:01:15 ID:a0/uE2Am
>131
それはポケモン映画にサトシが出ないようなものなので無理だろう。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 20:36:11 ID:18OB0neA
パンフレットは600円だっけ?
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 21:35:56 ID:Cdma/W8D
>>137
そうだよ
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 21:44:52 ID:cxAqPNhX
今日ワンピ観に行ったらあっちは上映期間中火曜日がワンピースデーで
大人1000円で観られるってさー。
仕事終わってからでも見に行ける18時30分以降の回やってるし。
ケロロさんもそーいうの、やったらいいのに。せっかくファースト
ガンダム世代に受ける内容なのにもったいない。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 22:11:21 ID:CjOz4Zvx
>>136
おいおい、どっちが主人公だよ。
長編でケロロ小隊オンリーの活躍を描くのなら舞台は地球以外の場所がいいな。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 22:17:25 ID:a0/uE2Am
>140
見に来る子ども達が自分を投影出来る対象として、パートナーの地球人が必要なんだよ。
男の子なら冬樹、女の子なら夏美etc
短編ならともかく、長編ではやらないと思うぞ。それこそ、大きなお友達しかいなくなっちまう。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 22:39:00 ID:z2Zc8/Z1
戦国ラン星は寒かったな。
本編ではタママのダークヒーローっぷりとガンプラ追いかけてる軍曹に
思わず吹いたw
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 23:29:44 ID:C+ach2hf
冬樹はともかく夏美はどうかなぁ
「ボケガエル〜!」って怒るキャラは、こち亀でいうところの部長だろ、自分投影キャラではないと思うんだがなぁ
それに自己投影キャラ=地球人とくくるにしてもやはり五人(+モア)は多すぎると思う
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 00:26:25 ID:4EYBMyg1
ナスカのキャラデザがとても可愛かったのに
あの低いぼそぼそ声で台無しだと思った……
棒読みでもせめて声が可愛い人にして欲しかった
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 00:46:35 ID:Fq4L8Zx3
操られてる時の小雪ちゃんの雄叫び上手かったなぁ
本当にムチャクチャ楽しそうに見えたわ
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 01:03:27 ID:H8BKBtAm
なんちゅーか。もっとエッチなシーンが欲しいよね
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 01:09:01 ID:E1bC14ox
今日はじめてケロロ見に行ったわ(なんか子供が多そうで行き難かった)
とても面白かったけど、シヴァヴァの声はコナンじゃなくて悟空
にやってもらえば良かったんじゃ?
あと、1話の別バージョンみたいなエンディングはうまく纏めてあってよかった。
来年も恥を捨てて見に行ってしまうと思う。
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 02:52:46 ID:XuXaDrtu
ケロボールからボクシンググローブ?みたいのが飛び出て軍曹の顔面に入ったシーンで吹いた(^O^)
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 07:10:15 ID:aUJgQ4Yd
>146
大きなお友達は、小雪のヒップで我慢しれ
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 10:11:59 ID:LnZD+/by
>>147
悟空の中の人は賞味期限切れ。
高山みなみで正解でしょ。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 10:17:08 ID:LpdB2vj3
>>144
まぁほんの数言だから我慢できる範囲。
一作目のミララは下手にも関わらず出番多かったから辛かったよね。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 12:11:46 ID:hOTnTEi0
ダークケロロの声が終盤だんだんケロロっぽく少し変化したように
聞こえたんだけど…ナベクミさんすげえな
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 12:19:31 ID:LpdB2vj3
>>152
ダークケロロの声は、一旦録音した後で
ナベクミさんが「もう一度やり直させてほしい」と頼み込んできて
再度録り直したらしいよ。プログラムに書いてあった。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 13:19:01 ID:+5DQSUaF
元気玉w
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 14:48:36 ID:lN7zrblX
『お断りします』って毅然とした冬樹カコイイと思ってしまった。

脳内で『だが断る』に変換されたが。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 17:21:00 ID:x/TfH4uV
悪役だったはずのDケロロが「さらば!」と一言、けじめをつけたのもカッコよかった。
ていうか、泣けた。あの瞬間に「ああ、こいつもやっぱもうひとりのケロロだったのか」
と思ったら妙に冬樹の気持ちにシンクロしてしまって。
その流れであのエンドロールだったから、とても後味良かったな。

帰りにプラモ買ってしまった。
ダークケロロロボは出るんだろうか?
157名無し:2008/03/06(木) 17:26:51 ID:sI8mClsc
ケロロ軍曹 その121であります! [アニメ]
超劇場版ケロロ軍曹3 天空大冒険であります! [携帯ゲーソフト]
ケロロとギロロの地球(ぺこぽん)侵略ラヂオ PART2 [ラジオ番組]
ケロロ軍曹@同人 その4であります! [同人]
☆ ケロロ軍曹が好きな奥様 3 ☆ [既婚女性]
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 17:52:07 ID:qnHKyLNL
で、結局、ケロボールはどうなったでありますか?

冬樹が一旦見つけたものの、取り落としちゃったよね。
それが気になって気になって。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 18:07:55 ID:x/TfH4uV
>>158
目をくいしばれェ!!!

もう一回、エンドロールまで観て来い!
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 20:00:46 ID:or7063Pb
ナスカ可愛いね。喋らなければ。
普通の萌え声優にやらせればよかったのに…。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 20:11:40 ID:qiZvwebD
萌え声優でなくてもいいけど確かにナスカはねーよ…あの声
まだ金朋地獄の方がいいや
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 20:32:17 ID:R1LaK/66
ケロボールとモアちゃんはドラえもんの映画における四次元ポケットだな。
強すぎてまともに使ったら映画がすぐ終わってしまう。いかに無力化するかが問題。
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 22:57:12 ID:buTDUiVA
いくらケロボールが凄くても
使う側が(r
164158:2008/03/06(木) 23:08:20 ID:qnHKyLNL
うわーん!見落とした〜!
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 23:29:41 ID:lsJgggCM
クルル像から電波流す時
クルルと623なんて言ったの?聞き取れなかった…
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 23:38:47 ID:LVxU96bv
>>165
たしか「ひれふしてらんねーよ電波放射!」とかだった気がする。
Dケロロ像から出てるのがひれふせよオーラだったから。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 23:45:13 ID:lsJgggCM
>>166
ありがとう
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 23:59:39 ID:N1YqoCD2
>>158  町の修復に使用。エンドロールまで見てると出てくる。

それにしてもダークケロロもパラレルワールドでパラレルな冬樹と出会うなんて
なかなか心温まるエンディングでしたね。
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 00:29:19 ID:FKW6HRcr
あ〜同じくケロボールだけ見逃してどこいったと思ってたw
子供ももう1回みたいって言ってたし見てこようかなぁ
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 00:45:53 ID:Nkvni2p1
なんか終わり方からみて、来年あるのか?と心配になったんだが。吉崎先生も集大成とか言ってたし・・・
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 01:10:53 ID:Nkvni2p1
そういやプリンセスコンテストも見所だったよな。なんか1年ぶりで懐かしかった。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 01:21:29 ID:XJNqtDID
プレミアムチケット、買いかな?
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 02:15:54 ID:Vnf105jI
Dケロロが冬樹似の奴と会ったのかよかったな
あそこで泣いちゃった
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 02:24:37 ID:C0Qu9z8A
そしてその星で古代ケロン軍の侵略兵器ブラックケロロと出会い…
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 02:29:23 ID:E/AjwtL8
う〜ん
俺はここの人とは逆で小隊だけだったら観に行かな…いや、行くけど嫌だなぁ
やっぱペコポンパートナーも見たい
前作の一番の不満点はサブローの扱いだったし(ある意味ジョーカーだから使い方が難しいのは分かる。あと前作は話の都合上出しにくかったのも)
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 06:41:33 ID:LSxvfHRh
俺がワロタのはケロロの「キャスバル兄さーん」→「兄は鬼子です」
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 07:27:36 ID:PsC5YqUA
>>170
それは俺も気になったな。色んな意味で集大成らしいし…。

でもよくあるTVアニメの劇場版みたく、「とりあえず映画化しなきゃ」って感じで
どーでもいい作品を毎年やるようになっちゃうよりはいいのかもしれないけど。
178158:2008/03/07(金) 07:55:52 ID:XEXGiOBm
>168
あ、それなら何となく見覚えが・・・。

それより、放置したケロボールを、
どうやって手元に取り戻したのかが気になって・・・。


まぁ、街を修復できるような凄いブツだから、
手元に戻すような機能もあるのかなとも思うけど
そしたら、テレビシリーズでたまにある、
ケロボールを奪う?話とかが成り立たなくなるしな〜。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 08:35:16 ID:/DpFq0ZB
無くしたケロボールは、エンディングで
モアのルシファースピアと一緒にがれきの中から
見つけだす絵がありましたよ。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 08:43:35 ID:XEXGiOBm
>179
ありがとう!

やっぱ、普通にちゃんと探し出したんですね。

あー、やっとすっきりしました〜!
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 10:29:22 ID:Nmf4DnvE
地上、海中、空中ときたから4作目は宇宙か?
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 10:35:35 ID:Dc5llM8s
次は恋愛絡めてほしい
ギロ夏もっとくれorz
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 10:46:32 ID:2Cp0OkID
ギロロと夏美はアニメで十分足りてるから、映画では見たくないなあ。
それより過去や未来とかの非日常が舞台の話がみたい。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 12:09:10 ID:qkoJXcAF
ギロ夏は恋愛というよりギロロの一方通行ストーカーだと思うが。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 13:04:15 ID:XJNqtDID
で、プレミアムチケットは買いかな?
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 16:33:09 ID:oz7264ky
客は全然いなかったけど、面白かったよ。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 18:29:12 ID:MjUwxIxd
サブローが使用したハンマーはシティーハンターの香のハンマーのパロだろうね。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 18:43:09 ID:MjUwxIxd
>>181
異次元かも。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 19:05:14 ID:Y1huRdJm
3作目の敵が1作目の敵のパワーアップバージョンというのは平成ガメラ3部作を思い出すな。
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 20:12:03 ID:9h61bKQS
ギロ夏はTVでアホ程やってるから、うちの姪っこですら飽きてるよw
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 20:25:25 ID:dRgroNar
上映館と上映時間増えてほしいな…
もう一度見に行きたくなったんだが家の近くでは上映しないし
会社帰りは終わってるし
この情熱をなんとかしてくれ
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 20:38:51 ID:XJNqtDID
それで、プレミアムチケットは買いなの?
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 21:58:51 ID:Nmf4DnvE
>>192
そのプレミアムチケットってのがようわからん。そんなのあったっけ?内容にもよるし。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 22:02:30 ID:2Cp0OkID
値段的には買いなんだろうけどフィギュア飾る勇気がないww
ナスカ無しで2500円位なら考えるけど。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 23:24:54 ID:HNDB5uf8
途中の新キャラクター結果発表にはかなりがっかりした。
頑張って5通も練って応募したのに最優秀賞変なのばかり
やっぱりあーゆうのは子供優先なのか・・・
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 23:54:56 ID:jdy8GAA+
>>182
TVのようにストーカーギロロには萎えるが
漫画版24時の夏美の「たすけて・・ギロロ」
な展開には燃える
ギロ夏はチラ出しをして欲しい
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 01:17:33 ID:5Nve4e4H
>>193
ナスカとダークケロロのフィギュア付きチケット
5000円
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 01:22:38 ID:sWGSDxzX
>>195
そらそーだろ
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 01:38:06 ID:oAas/KZO
1以来556兄妹が出たけど前と同じでちょい役だったね。たまには劇場版でバトルモードの556の活躍も観たいぞ!
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 02:26:55 ID:rTo/ukMt
>>195
子供枠とうまい枠あると思う
メルル?なんか一つだけ上手なのあった
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 04:07:35 ID:MUgmeh2W
>>200
ああ、スゴい気合いの入ってたのあったなw
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 04:48:28 ID:L69tos+x
メルルはデザインそのものが役柄まで語っていた好デザインだったな。
素人の作だったとしたらすごいぜ。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 07:21:59 ID:bFqiBlbk
さて、ミニボストンバッグ応募すっか。入場者特典の応募券と
映画半券両方使えるから2口応募できるんだな。
後は欲しいキャラ対象の応募券どれにするべか。
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 11:55:44 ID:aVTEdLso
>>203
あえて応募が少なそうなキャラを選ぶといいかもよ?

俺は冷蔵庫や時計のほうが欲しいんだが。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 12:05:10 ID:GSkZuUzu
今から見てくるでえ〜
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 12:30:19 ID:sWGSDxzX
>>204
ハズレた人の中から〜とか書いてあるが、当選人数的にもあっちが実質アタリだよな。
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 14:13:39 ID:8CqQo4Ic
>>200>>201
でも結構ありきたりっていうかみんなが考えそうなものばかりじゃなかった?
そもそも○ルル系多くね?
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 14:35:20 ID:H3Rtiem0
>>207
かぶった場合、一番秀逸なものが選ばれるわけで
よりデザイン性やキャラ説明が重視されると思う

さて二回目見てくるか
前回は映画館で何回か声出して笑ちゃったよ
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 14:50:59 ID:3m9wVjsE
>>208
土日は子供が多いから心置きなく笑えるよ。
そういう日に大きいお兄ちゃんが1人で行くのは勇気がいるが。

あ〜こういう大人のために5・6才の子レンタルしてくれるとこないかなw
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 15:10:42 ID:4wqQS89h
ダークケロロを見限ったシヴァヴァとドルルだけどエピローグを観る限りではダークとの腐れ縁が始まるみたいね。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 15:44:12 ID:NaZCtoEI
今から8歳下の弟と行ってくる(´∀`)ノシ
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 16:14:26 ID:0RD7353g
>>211が何歳なのかにもよるけどねwww
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 16:19:30 ID:XFe0WVnQ
>>210
そしてへっぽこ宇宙人化して地球のケロロ達と似たような
生活送るんだよ
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 16:27:26 ID:rTo/ukMt
シヴァヴァは悟空のパロディだけど、ルー大柴は何?
ターミネーター?
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 18:58:48 ID:4wghgJ8G
>>209 
 お前か、凄くウルサイ腐女がいて劇場内のど真ん中で大笑いしていた奴。
今日子供と一緒に行ったのに子供たちのほうが静かで腐が大声で
笑うし話すしでうるさかった。 大人ファンのほうがマナー悪いですよ。
子供を見習ってください。
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 19:17:06 ID:mNawLfL3
石田彰と子安ブジンが出てるってだけで見に来てる人もいるから女性のファンは凄いね。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 19:48:51 ID:h4NGTmr8
今日弟と見に行った
バッグより時計が欲しいのに・・・
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 19:52:43 ID:GSkZuUzu
隣の小学生がガンプラ組み立てるシーンで一緒になって歌ってた。俺でもガンダムの曲なんて知らんのに・・・
事あるごとにツッコミ入れてたなあ。間違いなくアニオタ予備軍だわ。
まあ、微笑ましかったけどねw
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 21:51:14 ID:lTzbNSg1
ケロロは安心してみられるなあ。
今回もおもしろかったヨ。
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 23:12:54 ID:mNawLfL3
でも小学生があんなエロい女性キャラクター見てたらエッチなこと
考えちゃうんじゃないかな
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 23:17:00 ID:GOFgrh9n
明日ですので貼っておきます。

映画「超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!」

2008年3月9日(日) 午前10時30分〜昼12時00分

番組内容
大人から子供まで幅広い層に人気のアニメ「ケロロ軍曹」の劇場版第2弾。
特別ゲストとして、元モーニング娘。の辻希美が劇場版オリジナルキャラクター
マールの声優に挑戦したことも話題になった。

出演者
【声の出演】渡辺久美子、小桜エツ子、中田譲治、辻希美ほか

http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/20048_200803091030.html
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 10:10:56 ID:fpTBp2AY
あれ?大阪じゃやらないのか
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 10:16:46 ID:qp9GSL5f
>>220
何か問題が?
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 12:26:27 ID:JIsrShUn
孫悟空を意識したシヴァヴァ。そういえば演じる高山みなみさんはマシュランボーでは孫悟空的キャラのマシュラを演じたことがあったっけ。
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 14:00:47 ID:9iW9aQ70
うちの近所では平日でも休日でも9時11時14時の3回しか放映してくんない
用事すませて10時についたから、よくて11時最悪14時のは見れるだろうと思ってたらすでにチケット完売

はやく見たいよぅ
なんとかしてくれ大阪梅田
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 14:40:49 ID:aVQAfOA+
関東の映画館でも
土日2回上映だぞ…
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 15:46:05 ID:CQ0DHwlQ
見てきた。感動したがオチ吹いたwww

ネタバレなっちまうけど長編OPはEDの伏線だったのね

OP・EDともまあまあだったね


仕上げに太観アニメがいて吹いたwww
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 15:56:26 ID:fpTBp2AY
大阪梅田はケロロやってる劇場のキャパが小さいからな・・・
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 16:07:23 ID:l2+Y/o26
こっちなんか公開4月末だぞ。地域格差にもほどがある。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 16:09:40 ID:CQ0DHwlQ
>>228
当方は茨木のマイカルで見てきたであります。
こっちも10時 12時30分 15時の3つ。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 17:16:22 ID:fpTBp2AY
大阪梅田はアニオタにとって鬼門だな。
去年、エヴァンゲリオンも映画館の座席少なくて大混雑だったww
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 17:36:07 ID:mnvF4nu6
都心だと平日でも夕方17時か18時からの回も入れて4回あるのに
都心から30分離れた地元では
土日3回 平日1回
なにこの差別wwまぁ平日行ったらガラガラだったけどw
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 17:40:15 ID:AjiARwqb
>>204
いや、逆の逆を攻めるんだ。だからあえて人気のあるキャラを選ぶ。
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 19:29:54 ID:+EtZGM6A
俺も今日梅田ナビオに行った。
最終回にギリギリセーフ、と思いきやチケット売り切れ。
急いで難波に出て敷島シネポップで見た。
こちらは6割弱ぐらいの入りだった。

もう感想は多分みんな書き切っただろうし、言い出したらキリが無いから、とにかく良かったとだけ言わせてもらう。
そして逆に問いたい。
作画の些細なミスとか声優さんの芝居の上手い下手以外で、もしこの映画に文句があるというのなら、ぜひお伺いしたい。
(その辺りはもしあったとしても、俺無神経だから分かりません)
もしそんなことが可能な人がいたら、ある意味尊敬する。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 19:31:43 ID:+KyVHNUi
見に行ってきたであります!




ダークケロロ大好きだー!
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 20:41:11 ID:JYsQkAFL
>>234
>こちらは6割弱ぐらいの入りだった。
昨日見に行ったが
土曜午後3:30スタートで半分よりちょい入ってた感じ。

ケロロの映画は今回初めてだが客の入りは毎度こんなもんなのか?
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 20:46:13 ID:+EtZGM6A
>>236
梅田はソルドアウトで難波がこれだから、場所によると思う。
(もっとも梅田のシネコンは狭そうだったが)
それに今日はドラえもん2日目だし。
(正直梅田の同じ階のドラの方の行列長かったし)
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 20:59:10 ID:9iW9aQ70
よぅし、来週、難波に見に行きます
こんなふうに差があるとは知らなかったんで、ありがたいです
はやくダークケロロ見たい!
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 21:10:52 ID:Q7XYaEQe
見に行ってきたであります

日曜の11時50分台なのに
結構、空席あったよ 6割ぐらいの客入りだったかな

当たり前だけど親子連れが多かった。

応募券もらえなかったので半券で応募してみるかw


映画の出来はよかったけど
あえて批判覚悟で言うけど
同時上映をやめて 本編を長くして欲しいなw

まさかガンダムの歌が流れるとはなw
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 21:29:12 ID:M2qFZPEY
>>236
そりゃまあ競合するアニメ映画が強いからな。なんだかんだで有名なドラえもんや、
面白みが全くないと酷評されたアラバスタ編から巻き返したワンピースとか、
世界的には有名だから日本人は得に知らなくても見るライラの冒険あるし。
ケロロはそう目立つもんでもないでしょ。

映画はいいんだけどねぇ。個人的には吉本との癒着じみた歌の数々をやめてもらいたいが。
あんま話題にもなっとらんし。本職じゃないから安いんだろうかギャラ。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 21:29:51 ID:JIsrShUn
3作続けて秋ママは脇キャラだったね。
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 21:37:09 ID:+EtZGM6A
>>241
一応子供向けだから、子供とそのお友達で解決してるだけでしょう。
その辺はドラえもんと一緒。
それに今回は、大人たちは全員ケロロ様状態という、ちゃんとした理由があるし。
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 21:46:16 ID:8N09U/St
アリサや西澤親子もケロロ様状態だったんだろうか
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 21:51:36 ID:VMTzBP8k
>239
本編があれ以上長くなったらちとダレそう
っていうくらい上映時間は長く感じたな

不満ではないが
地下水路で冬樹が溺れて石畳の岸に登るシーン
あそこはカリ城の水カゲがルパンを暗殺しに来るシーンの
パロディなんだけど
石畳に広がる水の染み方をもう少し作画頑張って欲しかったのはある
思わず噴出してしまった。

ストーリーはほぼ完璧といって良いと思う
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 21:55:47 ID:+EtZGM6A
>>243
西澤親子は多分ね。
アリサ他人外のキャラ(ノントルマの人とか)は分からんけど。

真面目な話、この映画のシナリオガイドブック欲しいな。
「踊る大捜査戦」の劇場版みたいなの。
この映画、「踊る〜」で言うところのハイパーリンクみたいな、1回見ただけでは分からんかった伏線、いろいろありそう。
そのぐらい張りめぐらされた伏線と、その回収っぷりが見事だった。
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 21:57:40 ID:Q7XYaEQe
冬樹は泳げないのか?
溺れてたみたいだけどw
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 22:00:48 ID:+EtZGM6A
>>246
泳げません
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 22:12:50 ID:Q7XYaEQe
>>247

ありがと〜
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 22:32:25 ID:ThTOatCP
桃華の出番は少なかったけどいいこと言ってて泣きそうになった
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 22:51:11 ID:+EtZGM6A
>>249
今回の映画のいいとこは、出番の比較的少ないキャラにも印象的な台詞やシーンを用意してること。
オールスター映画ってのは大抵の場合、全スターに見せ場やり過ぎてメリハリ無くなるか、逆に物凄くもったいない使い方(これはと言うスターにチョイ役をやらせるとか)をしてるかの、どっちかになりがち。
その点今回のケロロのバランス感は見事だった。

251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 23:02:53 ID:M2qFZPEY
武者ケロのキーホルダーが何故かドロロだけ売ってなかった。
グッズ販売ですら空気なのかよドロロ。京成ローザもやるねぇ。
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 23:12:39 ID:+KyVHNUi
しまった武者ケログッズ買い忘れた!



アニメイトに売ってるよね?
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 23:15:32 ID:s+urWnNK
ゲームのほうの出来栄えもいい見たいだし、
今回はあたりだなぁ。
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 23:21:35 ID:bcBOJnB9
調べてみたら前回の深プリも一週間過ぎたあたりから
ガクンと観客動員が落ち込んでるんだよね。

8日から公開開始のドラえもんとブッキングして
かなり客持っていかれてる感じがするし
これから苦戦しそうだな。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 23:38:52 ID:Q7XYaEQe
>>252
ケロロWebショップでも発売されてるぞ
http://www.keroro-shop.com/

ストラップ買ったら
劇場版2のストラップだった
3はストラップ作ってないみたいだな
ダークケロロストラップ欲しい
256 ◆RozeVic1qU :2008/03/09(日) 23:55:02 ID:+KyVHNUi
>>255
サンクス


ストラップは漫画(特装版)買えば付いてきたキガス
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 23:56:27 ID:+KyVHNUi
コテ外しわすれたorz
スマソ
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 00:13:18 ID:evSSUXKF
今日、小説侵略!ケロロ軍曹ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!の発売日だよな?

あまりこの情報知られてないのか?
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 00:21:27 ID:evSSUXKF
>>258

すまん。12日だった
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 00:30:34 ID:F4Uz5NFc
>>258>>259
これは耳寄りな情報を…
ありがとさんス。
楽しみに12日を待ってます。
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 00:46:33 ID:oR+8kRyS
EDのドルルは何パロ?
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 01:14:17 ID:fH/Py5pd
>>255
劇場版グッズじゃないけどwebショップ眺めてて噴いた
ドロロカワイソス
http://www.korder.com/ditails.asp?prdid=KC0708221&host=http://www.keroro-shop.com&path=/list.asp¶m=cat=goods*keyword=corporal*p=5
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 01:53:44 ID:5+8xLn41
>キャラクターの魅力を生かした加工表現しました。

ドロロ…wwwww
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 01:53:49 ID:sI+7pGu2
そういや劇場おまけのやつ、
去年は5種類の中から選べたから
今年は有無を言わさずケロロを渡されて
「おい!ちゃんと5人の中から選ばせろよ!」と思ったんだが
今年は1種類のみなのね。
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 02:00:20 ID:5+8xLn41
今日3回目観てきた
ガンプラ組むあたりからラストまであらゆる場面で涙が勝手に出てきて困った
だんだんとダークケロロに愛着沸いてきた

まだ飽きない。また観にいってしまいそう
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 03:12:56 ID:zhk7ogIo
文句というよりもわがままに近いレベルで残念な点だけど、
モアちゃんの変身後が活躍しなかったのが唯一残念だったな。
前作ではハルマゲドン1/1まで披露してくれたのに。
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 08:16:18 ID:+h5gyCb5
モアある意味卑怯だからな
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 15:39:27 ID:F4Uz5NFc
モアちゃんは文字通りの最終兵器彼女だから、安易に使えないからね。
でもその分、終盤は地味ながらオペレーターで活躍してたから良しとしよう。
終盤で一見何でも出来そうなサブローに「モアちゃん手伝って」と呼ばれてたのは、隠れた名シーンだと思う。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 15:53:31 ID:3au+9+ze
ケロロ軍曹 特別訓練☆戦国ラン星大バトル!
ケロロ軍曹16 劇場版記念特別版

楽天ブックスで買ってきた。

実は初めてのケロロ本だったりする
アニメとか映画はほとんど観てるんだけどねw

それにしても17巻 高いよ
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 16:40:24 ID:jA5qpp1q
2回目見てきた。
1回目より泣けた。
内容解って観た方が泣けるのはなぜなんだ!
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 17:31:22 ID:17vAJeV9
ちょっと気になったんだが、ギロロがベルトが無いと力が出ないと言ってたけど
出なくなるのは「力」じゃなくて「調子」のはずなんだが。
詳しく言うとベルトが無いとつまずいたり頭をぶつけたり射撃が全く当たらなくなったりして
調子が出なくなるんであって、あんな水をかけられたアンパンマン状態にはならないはずなんだが。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 17:32:47 ID:3CsNETMK
ソウデスネーヘンデスネー
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 17:33:33 ID:3au+9+ze
冬樹くんのブリチラが拝めるかと思ったら
見えなかった(;^ω^)

しかし泳げないとは僕に似てるな・・・w

Jane Doe Styleでこのスレに書き込めない
みんなどのソフト使ってる 画像のモザイク表示さえあれば
どれでもいいのだが教えてケロ
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 18:29:58 ID:F4Uz5NFc
>>271
いくつか考えられる可能性を列挙してみる
・1度それでひどい目に遭ってるのがトラウマになっていて、過剰に反応した
・体調によって症状の現れ方に差がある
(今回の場合は、夏美にダメージ受けた後だし)
・初見のお客さんに分かりやすいように、オーバーに演出した
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 18:33:14 ID:3au+9+ze
たぶん初心者にもわかりやすいように
オーバーに演出したんじゃね
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 19:23:44 ID:ou7gkMfA
>>254
んまケロロの映画は典型的な初動型だからな
ウチらファンが一通り見に行ったらそこで需要が満たされてしまう
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 19:26:13 ID:slHpqStS
子供と観てきました!!
ケロロ軍曹しか知らない私ですが、面白かったです。
ファーストガンダムネタでは笑いをこらえるのが大変でした。周りは静かだったので…
主人がファーストガンダム大好きなので、詳しくなった自分に感謝しながら観てました。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 19:44:21 ID:F4Uz5NFc
冗談抜きで、今回ばかりはもう1回見たいな。
1回見ただけでは見破れなかった伏線とか小ネタ、まだまだありそうだし。
それにもちろん作品そのものも凄くいい出来。
前2作の要素も盛り込んでの劇場版集大成であり、ある意味アニメ版ケロロ全体の総括とも言うべき大作。
(それでいて一見さんにも楽しめる作りになっているし)
とてもDVD発売やテレビ放送まで待てん。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 20:03:26 ID:3au+9+ze
しかし3年連続 映画化も凄いよな。
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 20:41:00 ID:6H+WpDMK
http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html

1 ドラえもん のび太と緑の巨人伝
2 ジャンパー
3 ライラの冒険 黄金の羅針盤
4 映画 クロサギ
5 バンテージ・ポイント
6 ワンピース エピソード オブ チョッパー+冬に咲く、奇跡の桜
7 L change the World
8 超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!
9 明日への遺言
10 ガチ☆ボーイ

やっぱり「落ちてる感じがする」んじゃなくて実際落ちてるな…
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 20:57:13 ID:Nz4RUrld
ドラやクロサギが入ってきたんだし、多少落ち込んでも無理ない。
ライラやクロサギはなんだか評判悪いし、もう一週くらい様子見ないと
何とも言えないよな気が……。
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 21:15:09 ID:D06CJRBy
>>280
健闘じゃね?
283 ◆RozeVic1qU :2008/03/10(月) 21:28:21 ID:qth4SMrn
ケロロ16巻特別(ローソン限定)版、金取りに行ってる間に買われてたorz


『爆発的大ヒット』じゃなくても良いから、しぶとくランキングに残り続けて欲しい
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 21:33:48 ID:3au+9+ze
>>283
ローソン限定じゃなくてもいいなら
楽天ブックスに在庫まだあるぞ
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 21:41:31 ID:LekiB0jx
さすがに大作には及ばないが動員は前年比増の見込みらしいから来年も映画あるでしょ。角川としても貴重な一般向けコンテンツだし大事に育てたいはず。
角川アニメ映画はスレイヤーズの4年連続が最長だから来年が大きな節目かな。
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 21:48:02 ID:3d3Ur+QI
映画館でケロロ一番クジを購入
3人で8回もやったのに全部4等・・・
マグカップが欲しかった。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 21:52:36 ID:3au+9+ze
映画館で
リバーシブルバックとジグソーパズルと下敷きと
パンフレットを購入
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 21:55:35 ID:F4Uz5NFc
>>280
基本的にスクリーンの数(やってる映画館の数、上映回数)が、邦画黄金期の東宝と新東宝ぐらい違うんだから、ベスト10にとどまってるだけでも十分健闘してると思う。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 21:59:30 ID:3au+9+ze
やってる映画館の数もそうだが
1日の上映本数も少ないんだから

大健闘じゃね?

ドラえもんは大きな映画館で1日4本に対し

ケロロは角川系列などの映画館で
1日2〜3本(土曜日4本の所もあるぐらい)
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 22:09:49 ID:F4Uz5NFc
特に上映時間でケロロが不利なのは、最終が昼の2時とか3時頃なこと。
それに比べ、ドラえもんなら夕方の5時ぐらい。
これは単に1日の上映回数だけの問題ではない。
大人が1人で子供向けアニメ映画見に行くには明る過ぎる時間が最終回、これだけでもかなり不利。
ケロロ好きのオーバー30恋人無しの独身者諸君、勇気を出して決起せよ!
今回ばかりは絶対損させないから。
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 22:15:26 ID:3au+9+ze
なんでアニメのオールナイト上映はないんだろうな?
仕事帰りのサラリーマンなどで需要が見込めると思うんだが
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 22:51:45 ID:Z1U+lS1W
採算とれる数じゃないよ。
一晩限りのイベンチならあるが・・・
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 22:54:19 ID:yjzqxD77
観たいからレイトショーでやってくれ
294 ◆RozeVic1qU :2008/03/10(月) 23:44:01 ID:qth4SMrn
>>284
サンクス
早速予約してきた

>>286
一発目でマグカップ当たった漏れは幸運だったのだろうか
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 01:17:10 ID:7E+/WDCy
うちのとこはケロロ最終19時だな1日3本になっちゃった
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 01:18:30 ID:AW6Q3HUL
ルパンやドラえもんやコナンみたいなシークレットナイトやって欲しいよな
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 01:53:38 ID:yvnBGfc9
>>273
板更新汁
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 03:22:40 ID:4M/kqDZZ
ゲスト声優ってどうだった?辻レベルなら満足する
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 07:13:56 ID:aPH6AIC9
>>280
ドラえもんは別格だし、ワンピとは"地力の差"ってのがあるし
まあこんなものでしょ。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 07:41:41 ID:pKmWnPOU
>>298
余裕で辻以下
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 09:06:39 ID:sZuwCbTA
>>298
余裕で藤崎マーケットの挿入曲以下
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 09:20:41 ID:sZuwCbTA
>>297
サンクス
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 12:31:43 ID:SC/LpZxP
>>298
ルーはセリフが単語程度しかない
ちゃんとキャラに従ってるので成功と言えると思う
ナスカ役は前作見てないので比べられないが下手
ただしセリフが少ないのでなんとか我慢できる
あのロリ顔で冬樹より低い声なんで最初はショック受けた
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 13:17:08 ID:FVAs3q9G
>>298
福田は棒読みすぎて悲しくなってくる。見た目楽しむだけで我慢が得策。
ルーは単語しかしゃべらないし個人的には誰がやっても大差ないと思う。
日曜日の映画見てあらためて辻のうまさに驚いた。声優でも食っていけそうな気がする。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 14:18:27 ID:fkb5McyU
今回はレギュラーメインキャラとダークケロロの芝居の比重が大きいから、その他のゲスト声優はあまり気にならなんだ。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 15:28:37 ID:sZuwCbTA
>>305
シヴァヴァはセリフ多かったようなw
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 15:32:23 ID:LG10MaBl
そういやシヴァヴァは(ドルルも)敵としてあんまり面白くなかったなぁ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 15:43:37 ID:sZuwCbTA
今回の劇場版 ケロッ!とマーチ2008は嫌いだ(;><)

柳原とか使うなよ
おまけに歌詞も改変されてるし・・・。
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 18:25:36 ID:iG/lwu4p
我慢できなくてTOHOプレックスのHPでチケット取って、日曜に早起きして行った
朝8:20の回だったんだけど子供だらけでびっくり(ドラえもん始まってたし)

結果、見に行って良かったほんまに!!
終盤は涙腺ゆるみまくり…ダークケロロ可愛いよ
ナベクミさん尊敬します
あと今までなんとも思ってなかった623がかっこよかったな

きっとDVDも買う
いつ頃出るんやろ〜
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 18:42:57 ID:/jr5Jo+d
>>307
ぶっちゃげダークケロロ、ピンで良かったような(苦笑)

最初は5人がかりでも歯が立たない
圧倒的な強さを持ってるキャラにした方が
展開がもっとスッキリしてたかもね。
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 19:07:07 ID:SC/LpZxP
>>310
ダークが仲間に離反される展開も重要だったからピンじゃ駄目だと思う
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 19:29:39 ID:pJ6xa+X0
絶対に必要
ダークケロロ側は心のない単純な指揮命令で統制がとれてないのに対して、
ケロロ側は友情パワーで勝利してたから

つーかこれが主題じゃん
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 20:16:05 ID:6g5zwBGT
ただ、シヴァヴァ・ドルルがダークケロロから離れた理由が
薄かったのは確かなんだよな。
なんで突然言う事聞かなくなったんだ?と正直思った。
もっとダークケロロがワンマンぶりを発揮しても良かったんじゃないかな。
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 20:51:51 ID:SwpUPxo/
むしろ俺は、あの2人とダークケロロの寒々とした関係を表した、いいシーンだと思ったけど。
(同時に、ダーク版も我がまま全開の時は、オリジナル同様見捨てられるのかとワロタけど)
そっからブチ切れて破壊神動かすまでの流れも凄く自然。
315名無しかわいいよ名無し:2008/03/11(火) 20:55:21 ID:Xmdtp0a7
究極の墓石!w
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 21:06:41 ID:sZuwCbTA
十分、ワンマンぶりだったろw
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 21:14:42 ID:FVAs3q9G
シヴァヴァは知らんがドルルはケロン軍から弾き出されて、ただ暴れ回りたかっただけだからな。
パンフレットにはテーマは一作目「友情」、二作目「家族」三作目「信頼」だそうな。
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 21:15:08 ID:SC/LpZxP
>>313
薄かったのはつるんでた理由のほう
暴れる口実でダークケロロにつきあってただけだって、パンフにもそんなこと書いてあったし

小説出てたから買った!
セリフにイラストついてるのがちょっと読みにくい
フィルムコミックが出たら欲しい
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 21:23:37 ID:SwpUPxo/
しまったそれを忘れていた。
明日本屋さん行こ。
個人的にはシナリオガイドブックか絵コンテ集が欲しいな、この映画には。
そして細かく解析してからもう1度見直したい。
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 22:52:48 ID:pnxZq3lZ
>>309

DVDは8月、9月頃だろうな。限定版特典が豪華になって高くならないか心配だな。
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 23:32:47 ID:7GXER8Yp
シヴァヴァ:高山みなみ。コナンのパロはさすがにできなかったか。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 01:11:16 ID:CRygFAyQ
シヴァ・ドルは、シヴァヴァが星になったあたりからEDまでの流れで
一気に好キャラ化した印象だったけどなぁ

正直闇ケロとあの2人は一発キャラにするのは惜しいと思った
いつか再登場してほしいな
323 ◆RozeVic1qU :2008/03/12(水) 01:13:35 ID:OQ8jtaEC
ダ ー ク ケ ロ ロ マ ー チ 製 作 キ ボ ン
324 ◆RozeVic1qU :2008/03/12(水) 01:16:10 ID:OQ8jtaEC
ダークケロっとマーチかorz



俺もプレミアムチケット欲しくなってきたが、プラモで十分か……
いや、その場合ナスカが…
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 02:24:34 ID:D6iyrgQF
ナスカで思い出したけど、ダークケロロがラストで地球から去って行く時に乗ってた宇宙船のモデルって、白色彗星帝国かな?
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 06:01:09 ID:2Alt/OZh
>>325
大元のモデルはそれで間違いないハズ。
それを元にした「自家用彗星」ってのがTVシリーズで出てきたことがあって、
ラストに出てきたのはそれの色変え(ダークケロロ専用?)バージョンだね。
元ネタ知ってると二度おいしいってやつだな。
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 08:11:54 ID:yk7+5D+T
そのままペコポンにいすわればおもしろかったような
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 12:00:47 ID:D6iyrgQF
>>326
あったね、自家用彗星。

これ以外にも本作には、いろいろ懐かしネタ(美人コンテストであ〜れ〜とか)あったし、気付いてないのもまだありそう。
それらが単なるネタの使い回しではなく、劇場版の集大成と言うか総力戦に見えるのが、本作の凄い所。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 12:29:57 ID:7lgR9H2G
ほんま、皆さんよく知ってはりますね!
ここの人たちでガイド作れそう
とりあえず5〜6月に転職予定の自分は、
その間にファーストガンダムだけは見ようと計画してます…
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 13:30:05 ID:gFdRzJqs
>321
 シヴァヴァの声、どっかで聞いたことある声だなーと思っていたけど思い出せず、
 ただ、台詞で一箇所すごくコナンっぽいのがあって、あ!コナン!と思い出した所がありました。

 コナンネタじゃないんだけど、台詞のトーンと言うか、なんと言うか、
 コナンの喋りっぽいのがあって、あー、コナンの声優さんがゲストだったと思い出しました。
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 16:05:07 ID:yk7+5D+T
>>330

コナンで有名な声優さんですが
忍たま乱太郎の乱太郎の声も高山みなみさんですよ

あといま放送中の鬼多郎の声も高山さんです
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 18:56:17 ID:AmV7CR0J
>>310
ダーケロをピンで他の連中は要らん!というのは極論過ぎるだろと思うが
確かに魅力的なカタキ役では無かったな。

ルーがゲスト声優と聞いて
「俺たちとトゥギャザーにエキサイトなバトルしようぜ!!」ぐらい
ルー語全開で饒舌にセリフ言うかと思ってたら
実際はアレだったし(あれじゃ別に誰でもよかったじゃん)。

あと福田沙紀は確実に要らなかった 以上。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 19:30:55 ID:rkfRsuRF
逆にどんな芝居をするかみてみたかったな、ルーは。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 19:58:53 ID:UpLMvknB
だからといってルー語全開されても困るけどねw

なぜルー大柴を起用したのかよくわからん結果になったけど、
あれはあれでドルルにハマってたし、いい演技したと思うよ
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 20:34:22 ID:wGMr5TcH
次があったら「心臓部を叩く」じゃなくて「正面から倒す」で締めてほしいw
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 21:43:34 ID:D6iyrgQF
チトだけスレチ。
むしろルーは、ゴーオンジャーの蛮機獣の声で特別出演して欲しい。
あっちならルー語全開でも問題無い。
それどころか、むしろ喜ばれる。
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 21:51:06 ID:68eH3YOI
今日見てきた。ナスカもほっちゃんで良かったのに、なぜ声を変えたんだろう
内容はまぁいつも通りケロロの映画という感じだった。戦闘シーン釘付けだった
欲を言えばもっとドロロを見たかったな。短編ちょっと見逃しちゃって残念
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 21:55:16 ID:yk7+5D+T
劇場版DVDの発売日を予想してみる

第1弾
2006年3月11日公開

2006年8月25日発売

第2弾
2007年3月17日公開

2007年9月28日発売

第3弾
2008年3月1日公開

おそらく7月下旬〜9月下旬の間に発売されるであろう
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 22:13:09 ID:G9AR+z35
>>321
バーローくらいは欲しかったよね
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 22:19:51 ID:68eH3YOI
シヴァヴァの調子こいてる感じが結構好きだ
殴りたい
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 22:45:40 ID:Fbb0yTRP
ケロロロボで戦ってるときの歌が「地球の平和を守るため〜」って
ちょっと違和感を覚えたw
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 22:58:41 ID:D6iyrgQF
>>341
あれはスーパーロボ系アニメ主題歌のパロでしょ。
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 23:14:36 ID:7lgR9H2G
>>338
よーし、夏までに仕事見つけて
DVDも予約して買ってやるぜ〜
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 23:24:47 ID:eFaLfEfs
シヴァヴァは退場シーンで一気に好きになったw
345 ◆RozeVic1qU :2008/03/12(水) 23:46:03 ID:OQ8jtaEC
>>344
同意w
劇場で吹いちったよオィラ
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 23:46:57 ID:/eBL4c19
>>333
独特のトークが売りのタレントわざわざ呼んだんだから
”しゃべりで”暴れさせて欲しかったな
あのセリフの短さと少なさじゃ呼んだ意味ねえ・・
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 23:54:39 ID:m5E9zIRZ
>>346
ある意味、とても贅沢と言えん事もない・・・。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 00:07:54 ID:WdBLYN9M
ドルルはギロロが「ナツミ…マモル…」になった時みたいなやつ?
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 00:18:20 ID:EQunZ5tR
>>347
「鬼畜」で、緒方拳の子供を連れて来るお巡りさん役の田中邦衛と言うか、「新幹線大爆破」で、電話交換手役でチラッと出ただけの志穂美悦子と言うか、そういう感じかな?
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 00:26:39 ID:LvUC9zht
月曜の朝に見た。
俺と中学生っぽい男の子しかいなかったのでほぼ貸切

1,2作目は嫌いじゃないけど物足りなかっただけに、
今回は楽しめた
地球人もケロン人も見せ場ありまくりでかつバランス取れてたし、
ダークケロロもかっこよかった。中の人すげえわ

その分ナスカのウンコさが気になって気になって…
あのぶっとい声質は「ない」わw
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 09:55:30 ID:/nEknGZ+
ゲストにしろ、やっぱり声優と俳優じゃ違うなあ
高山、堀江以外も全員声優で良かったのに
352たんこぶ5等兵 ◆Fpb89eZsVw :2008/03/13(木) 17:51:41 ID:lbN81NFU
見て来た!面白かったよd=(^o^)=b
空、地下、遺跡といった舞台もワクワクできたし、
2よりケロロ小隊中心で、明るい雰囲気なのも良かった。
キャラが動く動く…なんかすごい頑張って作られてる感じがした。

唯一の難点はナスカの声…。
お陰でやっぱ本職の声優はすごいと再認識したよ。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 20:41:34 ID:0O8PPouK
DVDが出たら本職の声優さんと音声切り替え機能を付けるべきだよな。
354 ◆RozeVic1qU :2008/03/13(木) 20:46:11 ID:mUf1Gmt1
ルーはドルル役として合ってたと思う



ナスカ……(´・ω・`)
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 20:47:00 ID:kp6tHzx4
>>348
自分はそう解釈している
あの状態がデフォになってる奴なんだなと

あと今回のギロロの武器がシンプルに徹してたのも
重装備のドルルの対極ってことなんだろね
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 21:04:37 ID:177XKFR8
ナスカがでた時はセリフは無視しておっぱいに集中するわ。
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 02:13:34 ID:XgK7sFMK
一緒に見に行った友人がシヴァヴァのことをバロロと言って困る
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 08:39:48 ID:lIdwc2ZK
バロロふいた
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 09:20:05 ID:YI7JADhy
よし次回作はバロロの登場だな

見た目はペコポン
頭脳はケロン

その名も バロロ
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 12:58:18 ID:GgAilQEz
柳原いらねーよお(涙)
361 ◆RozeVic1qU :2008/03/14(金) 13:53:57 ID:CvpaO4Nk
>>359
時節パートナーの後ろに隠れてしゃべる
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 16:34:37 ID:dQkkOkPI
東宝シネマズDAYで1000円だったので、今日有給とって見てきた
面白かった!
来週からは梅田TOHO、平日もう少し座席数多いシアターになる様子。
でも夜の回ないのは、社会人には辛いね。小さいハコでいいから、平日朝じゃなくて夜やってほしー
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 17:20:16 ID:+aAGZeWK
梅田TOHOは毎回狭いシアターで少しがっかりしてたから
うれしい。平日の公開回数は増えるのかね。学校終わってから行こうと
思っても午前中の公開だけじゃ間に合わない……
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 18:08:01 ID:GgAilQEz
そういや、世間のお子様たちは春休み…?
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 18:21:32 ID:J3RN/Z9u
ナスカ…懐かしい響きですな。

昔エースの読み切りで載ってたね。

10年近く前…まだ池袋にマルゲ屋があった頃、サイン会で、ナスカを描いて貰ったのはいいおもひで…
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 20:11:20 ID:SnK+9r9Z
武者ケロの漫画読んだ。
うーん、自分的にはイマイチだった。
まず、オタクネタを使いすぎていて気持ち悪くて寒かった。オタクロボとか、本投げそうになった。
なんかケロロの世界観に合わない。初音ミクの格好したケロロは笑ったけど。
情報探ってきたドロロにKYとか、ひどいこと言いまくったり、所々で毒のある言葉を言い合ってるのも嫌だった。
夏美が弱い女の子に見える。もっと夏美は力強いと思う。知らない星で心細かったのかもしれないけれど。
なんか嫌な所しか書いていない、すまない。
やっぱり映画の方が好きだ。

367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 20:46:29 ID:53EKtaob
武者ケロ買うかどうか悩んでたけど思いとどまったサンクス
小説も読みにくかったしやっぱり原作とアニメが一番だ

小さな劇場だったのが良かったのか念願のカレーと焼そばと飴ゲット!
とっくに上映終わった劇場に恥ずかしさこらえて行った甲斐があった
前に見に行った所は全く無かったし
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 20:51:20 ID:TC0H0KLa
武者ケロ本は、4コマと同じくらいのつもりで読むといい。
俺は楽しめたけどな。同人誌感覚で。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 21:08:52 ID:xiRs0BHy
>>357
つぼったw
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 21:54:10 ID:aUUdrfMu
自分は武者ケロ意外と面白かったけどな。
もっとお子さまランチなのかと思ってたから。
>>366の言う事も全然気にならなかったし。
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 10:13:37 ID:YFAq95A8
小説版読んでて改めて気付いたんだけど、今回の劇場版、いつもと違うマジケロロが注目されがちだけど、実はギャグパートの大半はケロロ担当なんだよね。
他のキャラの目立ったギャグはきわめて少ない。
思い出しただけでもこの程度。
・ギロロのベルトを夏美に貸したら力抜けた(これとて後で夏美にナイフ貸す、かっこいいシーンの伏線になってる)
・タママのおならプー
・ギロロのよきにはからえルック
・爆発で飛んでくクルル
まあ後は、夏美と小雪のケロロ様は、ある意味シュールなギャグだし、最後の最後でダークケロロが1発かましてくれるが…
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 11:17:41 ID:2Q/Vsmoy
序盤から圧倒的に攻められてるからマジにならざるを得ないしね。
(タママ&桃のダークヒーローっぷりはギャグといえなくも無いが)
でもまぁ冬樹のケロロ様〜!あれ?ケロロ様〜!!には笑いが漏れてたよ。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 12:11:24 ID:+/UFmGHk
>>352
>お陰でやっぱ本職の声優はすごいと再認識したよ。

俺も全く同感!
今回せっかくモノは良かったのに
ケロッとマーチを含めてタレントどもに
引っかき回されて残念。
まさか小倉優子よりムカつく歌い方するやつらがいるとは・・・orz

昨日見に行ったが俺入れて11人しかいなかった。
大部分のお客さんはドラえもん or ライラの方へご入場。
今回ちゃんと興行収入6億(前作実績)いくのかね?
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 13:25:06 ID:437krv/c
>364
来週からおこちゃまたちは続々春休みに突入しますよ。

1000円デーだったので昨日見に行きましたが、平日で雨だったせいか10人ぐらいしかいませんでした。
映画館はドラえもんグッズばかりでがっかり。でもまた見に行きたいですw
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 17:09:53 ID:E/1UooP7
>>333
ルー大柴って20年近く舞台やってる演劇俳優で
実は芝居は上手いんだよ。

雑誌のインタビューで
「台本いただいてマイクテストして二時間ぐらいで
収録終わってもう少しやりたかった」とか
「ヘッドホンから他の方の声は聞こえてくるけど
顔が見えないから感情移入が難しかった」とか
この人真剣に仕事する人なんだな〜
と普段のギャップに戸惑ったがw
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 21:13:16 ID:kgpkIGbn
今日見に行って来た。小さいお子様が大量にいたから、こいつら全員
ドラのほうに行くんだろうなぁ、と思ってたら全員ケロロ目当てでびっくり。
客も3、40人くらい来てて、人気出てきたもんだなぁ、と感心した。

377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 21:45:30 ID:6SpSEext
子供受けはいいのかなぁ?
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 21:49:03 ID:H2o8NmCe
ガンダムネタ知らなくても楽しめるし子供受けもいいだろ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 00:43:08 ID:It4sAeXi
中3のサブローバイク乗ってた?
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 00:52:21 ID:CM4Vl0Zq
>>373
流石に6億はいくんじゃね?
んまそれ以上というのは多分無いだろうが。

ケロロ超劇版が6億の壁を突き破るのは、よっぽどの事が無いと無理でしょ。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 02:08:43 ID:Seh+LdJY
>>380
日本語でおk
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 04:02:56 ID:bgWX8hje
どっちかに統一してくれw
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 09:51:32 ID:U52/e5V5
贔屓目で見てもメジャーな作品とは言えないからその映画の収入は
余り高望みは出来ないんじゃないの。まさかドラえもんと比べてとか
言ってるんじゃないだろうなあ。
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 15:04:00 ID:HqtAfH9t
公開してる劇場の数、ドラの半分以下だもんな
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 15:21:36 ID:8aTrnR3W
>>375
ルーの演技が上手い?w
ルーの舞台(勿論お笑い以外)を見たことあるのか?
あいつは滑舌悪くて、台詞聞き取れないの有名なんだから。
台詞や段取り忘れたりしたときのアドリブも拙くて、gdgdになる。
そのgdgdさがバラエティでウケてるだけ。
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 15:39:52 ID:Ma3+QW5A
鬼門の大阪梅田で見たよ!
人いっぱいで楽しかった
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 15:43:25 ID:KHIPRdJm
今見て来たが久々に目頭が熱くなる良い映画だった……

泣けたよ(´;ω;`)ブワッ
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 17:41:21 ID:prck/JrV
>>384
上映してる箱の数を考えれば
別に悪くはないんだけど(特に良くもないが)。
角川映画ってこんなモンだろ。

>>385
>あいつは滑舌悪くて、台詞聞き取れないの有名なんだから。
滑舌悪い奴が舞台でハムレット役はやらせてもらえんだろ
台詞聞き取れないなんてどこで有名な話なんだ?
389名無しかわいいよ名無し:2008/03/16(日) 20:13:25 ID:S1EnYf4D
でもドルルのセリフは滑舌関係なく誰でもできる気がする オレでも
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 21:17:24 ID:ux3H4yCF
さっき見てきて、面白かったんだが

ミルルとアレは同じ声で統一しといてよかったんじゃないか?
無論、ミルルの声の方で

なんというか、太すぎる
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 22:03:29 ID:g9agXh9y
>>390
それは誰しもが感じたことだ。話題作りとはいえ福田を採用したのはこの映画の唯一の欠点じゃねえかと思う。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 22:05:08 ID:hb+tf6L2
>>386
俺は梅田の2:20〜F列に居たよ!
393 ◆RozeVic1qU :2008/03/16(日) 22:24:13 ID:J2BcjIyd
>>389
ヒント:声質
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 22:27:25 ID:ZQ+nceoS
自分は…ドルルの台詞、端的すぎて
半分くらい聞き取れんかった
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 23:03:01 ID:WBMigRpv
ナスカ滑舌悪くね?
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 23:53:56 ID:hRaUObL/
今日見てきた
個人的に最高傑作w

ただ不満点は
・ドルルはルー語のことわざを一言しゃべる方が良かった
・ナスカの野太い声がキツいw まぁパンフレットの吉崎絵がエロイから許す
・旅立つダーケロにガンプラのお土産やっても良かったんじゃね?



ダーケロ達は本編にも再登場して欲しいな
5シーズンでケロロ達のピンチに駆けつけるとかw


後ケロロロボに互換出来るダーケロロボ出して
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 00:01:32 ID:Vb28u3Ov
そういえば、知人がガルルが出てたよっていってたんだが、見つからなかった。見た人いる?
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 00:17:02 ID:xH+T/SUs
>397
映画のエンドロールを観ずに席を立つタイプですかw
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 00:39:31 ID:PEyjsDy/
>>397
それが見つからないと言うことは、最後の最後でダークケロロがかましてくれたオチも見逃したか?
400 ◆RozeVic1qU :2008/03/17(月) 02:45:51 ID:nxVmqMGw
ミルル可愛いよミルル
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 07:48:51 ID:7CbOjt1U
何ですかこのクソコテは
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 08:45:14 ID:Vb28u3Ov
>>398
>>399
エンドロールはかじりついて見てたよ。ガルルが出てくるって言うから。
でも見つからなかった。ツレもわからなかったって言ってた。もう一回行くかもしれんから、せめてどこで出てきたか教えてくれ。ガルルは俺の兄
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 09:19:08 ID:FdkdOr1W
>>402
もしや動いてるガルルを探してるなら、そんなん出てこないよ
エンドロールでケロロ像の残骸を回収してるイラストのみ
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 16:32:53 ID:0t0JfUsY
3作目があることで1も2も含めて全部好きになった。
基本に忠実な1作目と
印象的な2作目と
過去最高の出来の3作目と考えると
ケロロ映画はよくできてると思う。
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 17:03:58 ID:cJZyXFJa
誰が何と言おうと2は駄作だろ
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 17:41:58 ID:4f8Jy8Nb
2は好きだなー。
1はまだ劇場版に慣れてない感じがあったけど。
尺を持て余していたというか。
1、2、3とどんどん良くなってる気がする。
次作も(あるのか?)期待。
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 17:43:25 ID:NMxWOGre
俺は2はマロン人のキャラが良くて楽しめたな。辻の声がめっちゃ合ってたし
でも1は後半グダグダでつまらんかった。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 18:12:16 ID:0t0JfUsY
やっぱり2は2で好きだ。作画がいいし主題歌とか挿入歌もいい曲だし。
1も2もいいところはいっぱいある。
悪いところもあるがその点は3で生かされてると思う
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 19:24:45 ID:Ch+g9MhI
2はバトルシーンが少なくてつまらんとか、ケロロのわりにパロディーが少ないとか言われたりするが、
一つの映画として見たらかなり泣ける良作。最後の超展開に無理矢理すぎな気もしなくはないが、
EDの歌と合わさって涙が止まらかった。カットすんなよテレ東。
3はやや感動路線に走りすぎた前作の反省を生かしてさらによくまとめてるんだしいいじゃねえか。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 20:55:46 ID:wmskJl4s
>>402
ガルル小隊が回収していたのは第三キルルの鍵じゃなかった?
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 22:01:50 ID:PEyjsDy/
2はアニメ映画としてはいい作品なんだが、ケロロとして物足りない分損してる。
何と言うか、ケロロ軍曹をお題にして、東映まんが祭りノリのジブリアニメをやってみましたみたいな感じ。
その結果、公開当時誰かが言ってた、超劇場版日向夏美になっちゃってる。
あと小隊の扱いを見てて、パトレイバーの劇場版2の第二小隊の扱いを思い出した。
(あちらは南雲隊長がメインで、小隊の出番が少なく、最終決戦も何か後始末っぽい)

ただそれでも、数々の欠点もエンディングの主題歌で全部チャラにしてしまえるから凄い。
主題歌は文句無く2が最強。



412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 00:09:53 ID:vddPa6K5
>>411
同意
渡邊美里さんの声がいい
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 04:08:32 ID:9VVafN/T
2の主題歌に別に魅力を感じない自分は異端なのか
元々ああいう類の歌は特に好みでもないからだと思うけど
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 07:12:34 ID:OEmzlCKM
美里さんのはうまいけれど、
心に残ったのは、3のつじあやのとなんちゃらだな。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 07:43:29 ID:miwTWt8k
>>414
スマン。
3の主題歌も悪くないんだが、EDの映像に意識集中させ過ぎたせいで、あんまし印象に残ってない。
まあ仮に集中してなくても、今回のEDのオチが秀逸過ぎるんで、多分最終的には映像の方に意識持って行かれてたと思うけど。
今日の昼もう1回見に行く予定なので、今度は歌も意識して見てみる。
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 08:51:32 ID:E/aTh7Lw
ガルルがずっとデズッパリでしたら後100回くらい映画館に通っていただろう。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 09:40:09 ID:jDu8ULaq
2の主題歌大好きなんだけど、どうしても戸田恵子(アンパンマン)が歌ってるように聞こえてならないw
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 10:44:37 ID:f8YPoxOQ
この日曜に観てきた。
みんなが絶賛する理由がよく分かるわ。
ナスカの声を除けば(まさか新垣以下とは……)もう言うこと無しの
出来だったよ。
短編を除いても96分という、シリーズ最大のボリュームにも大満足。

ただ、EDの印象に関しては>>415と全く同じだなー。
2の時は、俺自身が美里直撃世代ということもあって、ここ数年観た
映画の中でも一番心に残る主題歌だったんだけど……。

でもパンフレットに書いてある歌詞を読むと悪くない感じだし、
CDで聴いてからもう一度劇場に行ってみるわ。
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 11:19:32 ID:XhZvrIaV
美里は嫌いじゃないけど直撃世代だから余計そっちに意識持ってかれすぎてダメだった。
個が立ちすぎるっていうか。魔女宅のユーミンみたいっていうか。

作品の邪魔をしない自然な曲って点では3のEDのほうが良かったように思う
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 12:14:42 ID:1s29P9WC
先週のアニマックスで2を初めてみた美里直撃世代
興味なかったから美里だといまのいままで知らなかったし、気持ちよさそうに歌って余韻をなにもかも壊してる印象しかなかったなぁ
2はゲストキャラと夏美部分を減らしてカエルの活躍をもっと全面に出して欲しかった
そのあたり3はバランスがよかったと思う
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 12:36:15 ID:5SVeFm8N
2のあたりはまだ映画限定キャラを主役にしてしまう考えが
先行してたんじゃないかと思った。
ドラえもんとかジャンプ映画とかもそんなイメージがある。
3はゲストも小隊もバランス良かったね。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 13:11:58 ID:+cYjvhwi
1、2はなんとなくポケモン映画とストーリー展開似てたから3のバトルとケロロメインで面白かったよ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 16:32:25 ID:GpLEIwdU
3観てきた。良かった〜。シババとラストと言うかエンドロールが特に。しかし福田サキは
いらない子だった。今までのタレントゲストの中で一番酷かったかも。
タレントゲスト、キャスティングしたところで大幅に観客伸びるとは思えんが。
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 20:29:37 ID:4SAdqhtZ
確かに、
作品の出来が良かっただけに、
どうしても耳に障るナスカVOICEが辛かったなあ…w

1作目は皆が言うほどの酷さは感じなかったけど(まー、巧くもなかったが)、
ナスカは無理だった
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 20:40:40 ID:lluNO3X9
芸能人ゲストは、事前の宣伝の為に使われてるのだよ。やっぱ、記者の数が違うもん。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 20:42:49 ID:5SVeFm8N
福田は元々がかなりのハスキーボイスだからね…
でも1作目の方が喋りっぱなしの分全体のレベルが下がって辛かった。
辻は何故か意外に上手い。ハム太郎のおかげか
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 22:13:14 ID:miwTWt8k
2回目見て来たぜ〜ク〜クックックッw

先ずは話題の福田ボイスから。
みんなアニメ絶対音感発達し過ぎ。
(あるいは俺の修行が足りんのか)
巨乳の女の子の声と言うと、ケロロキャラで言えば夏美かモアみたいな声イメージする人多いみたいだけど、現実の巨乳の女の子って意外と声低い人が多い気がする。
(もちろん高い声の人もいるけど)
その意味では巨乳のナスカの声としては、あんなもんだと思うし、ある意味リアル。
低い低い言う人多いけど、別に中村あゆみみたいな声じゃないし。

あと演技については、スポンサー確保の為に苦渋の選択でメンバーに入れた声優の使い方としては、妥当なとこだと思う。
ああいう説明台詞が多い不思議系人外キャラなら、多少棒読みでも台詞聞き取れれば問題無い。
みんな気にし過ぎ。
(福田がミルル役も兼任したり、シヴァヴァ役だったりした場合を想像してみよう)
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 22:38:58 ID:xQ7R0yyK
>>417
たしかにアンパンマンっぽく聞こえるわ。
ん〜、美里世代で全くないのにかなり感動して思わず劇場にて小声で歌ってしまった俺と誰だか知らない小学生二人組は異端なんだろうか。
ケロロがかなり頑張ってる感じがするから3はおもしろいんだろうな。
2じゃケロロたちかなり影がうすい。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 23:00:28 ID:2jEDdh9E
俺は映画の歌だと最初の「ケロロケロロぐ〜んそぉ〜」が一番好きだ
2は最後敵が肥大化して「何故だあぁぁ!?」パターンが安直でもったいなかったな
でもなかなかの佳作ですよ
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 00:20:50 ID:1ae4fWw5
劇場版主題歌の優劣について、美味しんぼの究極至高対決の判定風にまとめてみた。
(本編の一部としての、EDの映像と音楽の関係を問題にしてるんで、ED前に本編終了してる1には、悪いけど席を外してもらった)

結論から先に言うと、楽曲としてのクオリティと歌い手の歌唱力は、明らかに2が上です。
しかしながら、2は歌い手と楽曲の個性が前面に出過ぎているきらいがあります。
これに対し、3は楽曲としても歌い手としてもまだまだ荒削りですが、映像に対しては1歩引いており、その分映像にマッチしております。
また、2が泣かせるEDなのに対し、3は明るく楽しい気持ちにさせるEDなので、そもそもの演出意図の方向性の違いを感じさせます。
これはもはや好き嫌いの問題であり、優劣を付けることは困難と考えます。
よってこの勝負、引き分けとします。

431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 00:39:08 ID:1ae4fWw5
何気に細かい特撮ネタを2つ発見した。

先ず、同じ細胞から生まれた正義と悪の戦いって図式、これは「フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ」を思わせる。
(まあその映画自体、カインとアベルとか海彦山彦みたいな、いろんな兄弟対決話が元ネタなんだろうけど)
また、画像と音声のみの観客の中、コロシアムで殺し合いをさせるシーン。
こちらはウルトラセブンの「第四惑星の悪夢」の、無人の客席にテープで拍手の音を響かせた中での処刑シーンを思わせる。

まあ偶然かも知れんけど。
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 09:01:27 ID:2yqllxYB
個人的にはケロロのイメージを優先すれば
3の曲が一番マッチしてると感じるな。

>430
ケンカ売ってるワケじゃないが、2の楽曲のどこら辺が
クオリティ高いのかイマイチわからん。
2、3どちらもありふれたメロディーラインだと思うが。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 09:35:04 ID:xBwize1t
2は思い入れのある人にはいい歌なのでは?子供を映画に連れてくパパママ世代を狙ったものとしては正解なのやも

個人的にはケロロに合ってないような気がしたけど
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 10:24:03 ID:fxdWb07u
EDはどっちもいいと思うんだけど、
OP(ケロッとマーチ)のほうは2のが格段上だったな。
角田って歌手でもないのに何であんなに上手いの。
3もせめて歌詞変えればよかったのに。
3でケロロロボが闘うところにかかった挿入歌は結構良かった。
あれ土田がソロで歌ってるやつ?
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 16:28:06 ID:0bksLI+F
柳原はいただけない。
あの声・歌い方は耳障りだ。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 16:42:30 ID:weJbK0Sy
2008の歌詞は柳原加奈子もいたし
「あえて言おう。豚であると!!!」
だと思ってた
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 16:56:28 ID:ZKKB0UcW
本当に、今回の映画の欠点をあげるとすればナスカの声とOPの曲
だけだな。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 17:05:23 ID:q+qmnMAx
今見終わった
あと二回は来場確定しました
なんというバランス感覚。佐藤純一作品の中でもピカイチの出来じゃないか?
一気に好きな監督になったよ
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 19:03:51 ID:mM0Ej18v
ガンプラ組んでからラストシューティングまでの一連の流れは、パロディシーンとしては日本映画史上十指に入る名シーンだと思う。
気持ち的には行け行けのノリノリになりながらも、ついつい笑ってしまう。
その一方で目はウルウルして来る。
映画でここまで複雑な感動をしたのは初めてだ。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 21:25:23 ID:WX0KjDbp
新宿で観てきた(オレと親子連れ計3人の貸しきり状態w)

超絶面白かった
途中で2回も目から発汗しちゃったよ

何か全ての要素においてバランスの取り方がネ申がかってた。
笑いとシリアス、オリジナリティとパロディ、アクションとお色気、
OPバックとEDバックの符号。
EDでガルル小隊が出てきた時は思わず唸ってしまった

過去2作は単なる空気アニメだったけど、
主要スタッフが全く変わらないのにここまでのモノが出来るとは

DVD絶対買うのであります
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 21:27:40 ID:WX0KjDbp
書き忘れ

ナスカがあまりにも棒でゲンナリしたけど、
出番が少なかったのでまあ良かった

ドルルのルーは大変良かった
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 21:38:21 ID:weJbK0Sy
ドルルの声は渋くてかっこ良くてよかった
高山みなみもベストマッチ
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:21:31 ID:mM0Ej18v
昨日見に行った時の観客は、俺を含めて約15人ほど。
家族連れ2〜3組らしき10人ほどの団体が1組、親子連れが1組、オタらしき男コンビ1組、1人で見に来た俺という構成だった。
もしEDで立つ者がいたら、「ここで立ったらオチを見逃しますよ」と教えてやるつもりだったが、その心配は杞憂に終わった。
前情報を仕入れてたのか、たまたまみんなマナーがいい人たちだったのか、EDで誰も立つ者がいなかった。
EDの秀逸さとダブルで感動した。


444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 01:08:20 ID:nq5iAUp5
悪に洗脳されてひざまずくのはライブマンネタかな
おかげでギロロ見る度に笑っちゃった
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 10:47:55 ID:U9BUofYm
>>438
佐藤順一、な。

サトジュンの最高傑作は「カレイドスター」と「きんぎょ注意報!」だと
固く信じる俺にとっては、7番目くらいに良く出来てた話だったな。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 11:10:58 ID:/10Yxywj
>>445
ぜひあなたの考えるベスト6をお教え願いたい。
同じ監督の作品で、この映画より凄いアニメ映画がそんなにあるとは思えないから。
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 12:50:31 ID:U9BUofYm
劇場映画における「総監督」と、テレビシリーズにおける「総監督」の差がよくわからんが、

1「きんぎょ注意報!」第1話
2「おジャ魔女どれみ」第8話
3「カレイドスター」第5話
4「きんぎょ注意報!」第53話
5「カレイドスター レイラ・ハミルトン物語」
6「ケロロ軍曹」第1話

セラムンシリーズは嫌いだったので観てないんだわ。
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 14:19:13 ID:/10Yxywj
>>447
テレビ版とOVA版ばかりでござるな。
DVD買うほど金無いんで、毎日ケーブルの番組表をチェックしながら、気長に待ちませう。
とりあえずケロロの1話、もう1回見てみます。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 14:22:06 ID:mTDsaSpO
ナスカも堀江にしときゃ完璧だったのになあ
台詞は少ないのは救いだったけど、その分目立つし
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 15:09:40 ID:PqCiduya
TVのシリーズディレクターがそんなに特定の話に関わるとも思えんが…
ふたご姫や魔法Tai、スケッチブックもやってたからな。
確かに魔法モノと日常モノが得意ジャンルには違いない。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 16:35:21 ID:0knUyZay
ナスカが垂れ乳っぽく見えるw
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 16:39:45 ID:VmogVBpJ
さっき辻が声優やったケロロ映画やってたけど天才的な演技力だった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1205995146/
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 17:44:04 ID:d8T4WeZB
おもしろかった。サブロー&クルルの活躍よかった。もちろん他キャラやゲストキャラもよかった。
シネコンの一番小さい劇場での上映だったんだけど(130席足らず)、ほぼ満席。親子連れ中心で、あとは小中高生の男子や女子のグループ等々が来てた。
来週からはもう少し大きな劇場(250席余り)で上映するみたいだ。上映回数は同じで日に2回だ。また観たい。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:34:25 ID:fSaTnzm0
今日見に行ってきた!地方だけどほぼ満席!
おもしろかったけど、みんながおもしろいって言ってたんで期待しすぎたかも。
それとケロロ見たことない奴らを連れて行ったんで妙に気を使って集中できなかった。
その友達は冬樹がうざいと言っていたorzけどまあ楽しめたらしい。
もう1回見ようかな・・・高校の同級生にみつかりたくないんで隣県まで行くことになるけどw

455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 21:21:16 ID:B/g4UH1o
今までで一番おもしろかったし、愛すべき映画キャラでした。
笑いどころ満載で、これこそケロロって感じでした。
最後はDK66も友達に巡り会えて本当によかった、ちょっとウルウルしました。
うちはケロロがテレビで放送されない地方なので、
映画1作目は「怪傑ゾロリ」だけを見て帰る父子がいて
「ケロロの方がおもしろいのにもったいない」って思ったものです。
でも、2作目、3作目になるにつれ、
レンタル等で広がってるのか観客も毎回増えてます。
私は冬樹の「友達じゃないか〜」が大好きです。
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 21:46:11 ID:fSaTnzm0
質問なんですけど、今回下敷きって販売されてない??
映画館の売店にもなかったし、パンフにも載ってなかった・・・
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 22:10:20 ID:EvM3VQq2
今月号の少年エース、表紙絵だけが目当てで買ったんだが
パンフ買ったらまっさらのが載ってたので嬉しかった
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 22:48:43 ID:AJzDlOBJ
この前やっと見に行けたよ。
2週間以上たつのにほぼ満席状態だった
しかも劇場にいた幼稚園児〜小学生ぐらいの子たちが
「ケロッとマーチ」をOPで熱唱してた。
ケロロも人気でたなぁ、とほのぼのしたよ。
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 23:43:47 ID:KBti5qvE
今年は行った劇場でクルルグッズだけ根こそぎ売り切れてたのが無念
欲しかったなぁクルルグッズ
そのかわり青いのが駄々余りで吹いたwみんな忘れず買えよw
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 00:06:56 ID:dW5t+sax
ひどいよ〜〜〜〜〜!!!!!!!!
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 08:27:38 ID:8WaC4NLq
>>456
超劇3の絵柄の下敷き、映画館で買ったよ
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 10:07:51 ID:3jV7GCDR
マグカップはもっとキャラ多くても良かったのに
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 11:56:45 ID:bAMEA7kv
マグカップと目覚まし時計目当てで買いに行ったら見事になかった…。
あれか、大阪では売ってないとかか……? 梅田はグッズなさすぎだ。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 13:08:10 ID:Amf5hYeZ
無いと言ってる人はネット販売を利用すればいいじゃないか。
友達と送料ワリカンすりゃ安く済むだろう。
http://www.keroro-shop.com
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 13:54:08 ID:dW5t+sax
映画館まで行く交通費(都心部に出ないとケロロやってないから)を考えたら、送料ぐらい知れてるでしょ。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 16:16:05 ID:8WaC4NLq
そりゃネットでも買えるんだろうけど

映画館で、見る前にワクワクしながら買うとか
見た後で余韻にに浸りながら買うのが
いいんじゃないの…
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 17:34:30 ID:dW5t+sax
>>466
ならば答えはひとつ。
もう1回見に行こう。
前に行った時、お目当てのグッズが無かった映画館と違う映画館に。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 20:10:08 ID:RqzVOrOM
正直、ネットでももう売り切れ続出だよ。
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 22:29:12 ID:cVFKa/+Q
カップやきそばスキーなので、
観た後買おうとしたら売ってなかった(´・ω・`)

新宿ガーデンシネマなんだけど、
なんか当館オリジナルとかいうのが2個ほどあったな
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 22:58:06 ID:0mFdk5K2
>>469
あの劇場は広いしケロロ愛が感じられるいいところだったなぁ
グッズが少なかったけど
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 01:06:24 ID:4duCXuV/
2の方が面白かったなぁー…辻もよかったし
3はスケールがでかすぎてうまくまとまらなかったって感じ
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 01:23:50 ID:LqnhHunf
教えてチャンで申し訳ないが、
ガンプラを作ってる時にケロロが歌ってた歌は
何の曲?初代ガンダムのOPなの?
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 01:36:02 ID:7ifoUogg
>>472
正解。
もっとも多少ケロロ節になってるけど。
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 02:18:38 ID:LqnhHunf
>>473
ありがとう。
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 21:00:01 ID:i8/U0b1i
今日2回目行ってきた。
ヤバイ、1回目の時よりさらに面白く感じた。
ED直前のダークケロロの「貴様の侵略はすでにおわっているのかもしれんな」っていうセリフがよかった。
冬樹とケロロの友情にも、じ〜んときた。
残念ながらまた下敷きは売ってなかったorz
本当にケロロファンでよかったよ。まわり皆家族連れか小学生で隣の人の視線が痛かったけどw
今年受験生だからケロロあんまり見れないかもしれないのが切ない・・・
是非超劇4もやってほしい!
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 00:40:04 ID:HWlpUn0r
最後のオチだけど、ダークケロロがケロロの立場だとして
シヴァヴァとかもダークケロロの元に集まるのかな?
それとも1人で居候するのか。
あと名前はどうするんだろ。ダークケロロだと長いよね。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 00:51:19 ID:0jphKcKW
つ ダロロ
478アニメ主題歌:2008/03/23(日) 00:52:04 ID:O/x0xyD5
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 03:56:34 ID:mqsg7O/Y
ナスカ役の福田沙紀のブログ
だいすきやライフのことは、だしてもケロロのこと一切ふれてないんだよな、なんかあったのだろうか?
舞台あいさつもキャンセルしたし。
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 08:36:52 ID:ERIN4J3R
>>476
いや、ケロロでいいだろ。
ダークケロロなんて名称、本編中で一度も出てきてないんだし
(最後のナンバープレート除く)。
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 11:55:28 ID:ktAQcmDR
そもそもがケロロのコピーとして詰め込み教育されているから、
自分の事はケロロと思っているはず。もう一人がいない世界では
ケロロと名乗るだろうね。
本編では誰も「ダーク」なんて呼んでなかったと思う。
ナンバープレートだけがDK66になってた。
最後、クルルがサブローの背中に乗ってやってきてかなり敵意
剥き出しにしてて可笑しかった。
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 12:13:30 ID:bYX0DUvM
>>481
敵意剥き出しにしてて

って、そんな描写あったっけ?あのへんセリフも聞き取りにくいし
単にクルルがケロロを心配してるシーンかと思ってたけど
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 13:02:30 ID:kEyMCmge
最後ケロロと冬樹のところに他のみんなが駆け寄る場面、
「もう今度会ったらメッコメコにし(r」って感じの台詞言ってたね。
まぁ口調からしてジョークっぽいけど…
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 13:26:16 ID:5sWD/GiY
吉田くんと呼ばれている吉田ミノルくんのいるクラスに吉田ヒロシくんが転入してきたら
ややこしいから「吉田ヒロシくん」って呼ばれてるみたいなもんでそ
また一人になったら吉田くんになる
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 15:08:19 ID:ZnugnQuS
吉田くん<島根県は鳥取の左側です
486ケロン本星:2008/03/23(日) 15:30:52 ID:qzgmWGFL
先週の月曜にとしまえんの映画館で観てきたら
後ろの女性客ひとりと前のお子さまとウチの親子の四人だけ。。。
すっごく楽しめる作品なのになあ。。

「貴様の侵略はすでにおわっているのかもしれんな」
これってこのシリーズの終焉を表してるの?
新作も作ってほしい〜!
ドラやしんちゃんみたいに未来永劫。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 16:07:28 ID:JgWvYZER
>>485
まさかこのスレでその吉田くんを見れるとは…
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 17:49:21 ID:9MBL5RQF
>>483
あれはその前にサブロに肩車すんなて言ってたじゃん

んでサブロに「もし、今度やったらry」て言ってるんだろ
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 18:10:00 ID:bN3pG2BE
>>488
そうだっけ

肩車に関しては、
「もっと早く」(肩車されてる状態のクルル)
「ははは、あわてなくても軍曹は逃げないよ」(サブロー)
みたいな会話してたから、クルルは嫌がってないようにみえたよ

その後のセリフはやっぱりダークケロロに対して、に一票いれておく
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 18:15:51 ID:WkQRW94t
>>486
僕が観たときは結構入ってたけど・・・先週の月曜だったらまだ春休みは行ってないしね。
「貴様の侵略はすでにおわっているのかもしれんな」 っていうのはシリーズの終焉じゃなくて、
ケロロが冬樹たちと笑っているのを見て皆と「友達」になってるって意味だと思う。
今回でキルルも終わったけど絶対次回もやって欲しいよね。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 20:31:33 ID:deY86SZv
夏ぐらいにもう1回、肩の力抜いた軽いのも見たいな、劇場版。
ひたすらギャグとパロディてんこ盛りみたいな。
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 21:40:35 ID:bN3pG2BE
今日二度目観に行ってきたけど、シネコン中規模シアターで座席三分の二くらい埋まってたな、親子連れがほとんど。
こっちの座席まわり、小学低学年ぽい男子女子で占められたけど、途中トイレに立つこともなく皆夢中で観てたよ
「ごかいおしか」「ぷーへこきだー」「あれはもあ」「わたしはぎろろがすき、おとうさんは?」「さぶろー」とか合間におしゃべりしたりポップコーンぶちまけちゃったりしてたけど
この前観た時は結構小学校前ぽい子もいて、途中親に連れられてトイレに行く子も多かった。けど、シアター出る時に親子ともども途中見逃すのが残念そうに何回もスクリーン振り返ってたなw

あーまた観たくなってきた
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 21:51:23 ID:BbkMcWo1
本当に小さな女の子達は可愛いよね
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 22:49:25 ID:0jphKcKW
通報しますた
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 23:28:20 ID:bTauKk7y
観てきたクルル、サブローは気遣うのね。

エンディング曲も良かった。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 09:37:46 ID:w3Y9X1fK
ナウシカとファーストガンダムとマクロスはビデオでみせてから
子供連れて行ったほうがいいな
これが板野サーカスだよ、映画館でいっても理解してもらえない。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 05:58:37 ID:+bHIF4xl
昨日見てきた
ここで前情報を仕入れ過ぎたせいか思ったよりは…だったが過去2作と比べたら全然良い
唯一もう一回見ても良いと思った(1・2も限定版買ったけどさw)

>>444
ここ一年くらい本スレ行ってないけど、俺が本スレでう〜ん…と思ってた人かなぁ
そういうのまでパロとか言い出したらキリがないでしょ
(絶対パロとしてやってないけど)それ言ったらライブマンも何かのパロになるよ

>>455
1作目公開時はケロロ関連のスレでゾロリ絶賛…というとややオーバーだが、ゾロリの方が良かったという声ばかりだったの思い出す
期待してなかったけど良かった・邪魔だと思ってたけど、こっちの方が面白かったって感じだったかな
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 06:14:18 ID:+bHIF4xl
前情報を仕入れて良かったのは福田の声だな
酷い酷いと聞いていたので、聞いた時 思ったよりは 大丈夫じゃないかと思った
もっとヤバイのを覚悟していたんで

クルル・サブローはもっと目立つのかと思ってた
でも2の一番の不満点はサブローの扱いだったので、今回は改善されて良かった(2はポスターにすらいない…)

自分は某シネコンで見たけど、ケロロとワンピだけ数時間前に残席△でビックリした(席数もあるだろうけどドラは◎)
席数数えたら150位
ほぼ満席だった(日曜昼)
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 06:24:44 ID:+bHIF4xl
子供はタママのおならで大爆笑
武者でも本編でも大受け

むかついたのは始まる前からずっと寝てる馬鹿親ども
いびきがマジうるさかった
隣だったら注意してた(口だけでなく本当に)
むしろ席を特定して注意に行きたかった
寝てもいいけど迷惑かけんな

子供よりタチが悪い大人って案外多い

あと、このスレでルーにルー語を話して欲しかったという人が多いのにビックリ
俺は無くてホッとしたから
そういうのは後で見た時に寒かったりもするし…
台詞が短いものしかないのは巧いことやったなぁと思った

テレビの主題歌の時、次長課長には自分らのネタを入れるな!!と怒っている人多かったのにな〜

個人的には(あくまで個人的評価)
3>1>2
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 08:17:26 ID:eZGu+h/G
なんでこの回で最終回なのか
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 08:17:49 ID:eZGu+h/G
誤爆です
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 08:48:39 ID:sZlC0Equ
>>455
ゾロリと再会してるw
http://www.keroro.com/blog/
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 08:57:56 ID:CcKOynZt
冬樹とケロロが出口を探していて洪水で押し出された後の2人で笑ってるシーンが1番よかった。
2人で見つめあって頭突きとかして。
冬樹「アハハハハハ」ケロロ「ゲロゲロリ」なんか気持ちよかった。
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 11:14:59 ID:AQX88Ku3
>>499
もったいないなあ。
こんな面白い映画を寝ててスルーなんて。

特にあのガンプラ大地に立つからラストシューティングまでの一連のシーン。
45歳以下ぐらいまでの歳の親御さんなら、大爆笑or涙or血がたぎる(下手したら俺みたいにそれ全部)だろう。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 15:00:28 ID:+bHIF4xl
上でダークケロロの「貴様の侵略は既に終わっているのかもしれんな」=「物語の終焉」と捉えていた人がいたけど、そうかなぁ

喧嘩したいとか人の意見否定とかじゃなくて、そういうふうには全く思わなかったんで

自分は、ケロロ達がペコポン人の心を侵略しちゃってる(侵略という表現はなんだけど、簡単に言えば心からの友達になってる)というふうに受け取ったんだけど
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 18:09:09 ID:5aBhJtKy
>>505の見方に一票
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 23:53:34 ID:lRcndJap
>>505
自分もそう受け取ってる
だからこそその台詞が活きてくるというか意味のあるものになってると思う
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 00:50:22 ID:Bs/ayeIb
いやあそこは普通にケロロ達が地球に自然に浸透してるって意味だし、そう読み取るように作ってるだろ。
シリーズ終焉云々は深読み派が「そういう示唆が含まれていそうで恐い」っていってるだけっしょ。

個人的には今後の劇場版の敵倒すのに、最終決戦とか銘打たれて
過去作品の敵(メール、闇ケロ)が仲間として皆で加勢に来るようなパターンになったら
ヤバイかなと思ってる。
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 01:39:08 ID:52Pi2L+3
昨日息子と見に行ったら、
客は俺ら親子だけだった。
貸し切り状態で二人で爆笑しながら見た。
ケロロ最高やね
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 03:01:00 ID:2HZK+7nL
>>507
もっと言えば序盤の
「あんなものは王たる者の姿ではない」
「この程度の星の侵略など2分で十分」
とかにも掛かっている気がしないでもない。
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 22:44:34 ID:Y/OpT9Kh
今日観に行った

チケット売り場で私の後ろにならんでた家族連れが
ケロロ派の男子チームと
ライラ派の女子チームと
魔法にかけられて派の親とでもめてた

よし坊主頑張れ!一緒にケロロ観ようぜ!!
って心で応援してたら、チケット売り場のお姉さんに
「ケロロ軍曹は満席になりました」って言われたよ(´・ω・`)

もっと公開数増やしてよぅ
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 22:45:20 ID:w3WU5Y+6
ほんと、小さな可愛い女の子がいっぱい居ていいよね。ケロロの映画は
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 23:00:52 ID:N1RCw7JJ
>>512
あんたも早く結婚して自分の娘と観に行きなよ
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 00:08:48 ID:hRwM6gTe
「ザ・テレビジョン」の付録にケロロのトランプがついてた。ダークケロロもいるよ。
こんなに思い入れが強いんなら、もっと映画の宣伝にお金かけて欲しかったなカドカワさ〜ん!
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 00:09:03 ID:oFs8cikv
彼と行きたかったけど、今回も嫌がれてまたまたまた一人で
周りは家族連ればっかだけど気にしなーい。
無理やり相手を探すより一人で行った方が気が楽かもよ。

お一人様に慣れている三十路近い自分ってどうよ……と最近凹みつつあります
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 00:22:49 ID:cHpOW8DI
>>515
別れちまえ、そんな男。
アベックもけっこういたから、気にすること無いのに。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 00:28:46 ID:oFs8cikv
エヴァはかなり好きなくせに(一緒に見に行った)
ケロロは好きじゃないみたい
お子供アニメだと言い張るんだよ
ケロたん可愛いのに……
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 00:34:25 ID:PzHhz62u
友人を強引に連れてったんだけど、武者ケロがあまりに寒くて
(子供は大喜びだけど)マジで隣の友人に気を使って嫌な汗をかいたよ
本編が面白かったんで良かったけどさ
1人の方が気が楽なことはあるかもね
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 00:53:35 ID:cHpOW8DI
>>517
お子様にゃ分からんよ、ケロロの本当の面白さは。
(本来それじゃ困るんだが)
テレビ版には、小さいお子様の若い親御さんにゃ分からんネタも多いし。
(ガス人間とか、液体人間とか、クレージーキャッツとか、突撃ヒューマンとか、レッドバロンのコインクーラーとか)

今回の劇場版に限って言えば、観客の適性年齢は35歳から45歳ぐらい。
つまりリアルタイムで映画館でファーストガンダム見た世代。
そして、ガンプラ大地に立つからラストシューティングまでの、涙と笑いとワクワク感をマックスで味わえる世代だ。



520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 00:59:59 ID:MYJKgyLf
楽しみ方が違うだけだと思うけどね。

パロディ主体の作品ってのは
「知らなくても楽しめる、知ってればより楽しめる」
ってのが理想でしょ。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 01:09:45 ID:p3eJ+E9p
うわー。 ID:cHpOW8DIって女性と会話するとき他の男を貶して
自分の地位を上げようとする典型的なヤナ男だな。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 01:22:29 ID:cHpOW8DI
>>521
彼氏を説得する材料を提供してるのに
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 01:34:22 ID:oFs8cikv
>>519
そうなのよ!!そのとおり!!
自分は、サンリオのけろっぴ大好き⇒漫画⇒アニメと脳内侵略された口ですが、
細部に散りばめられたパロ演出が大人でも楽しませてくれるところが魅力ですよね。
それを言ったのだが、伝わらなかったのが残念w
ガンダム以外殆んど知識が皆無に近いけど何のパロか探したりするのが結構楽し(ry

そうそう映画のお陰でガンダムOP聞きたくなってyoutubeで検索してみたのだけど
気付いたらMADばかりみてる……
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 02:07:42 ID:oFs8cikv
好みなんて多種多様なのに、押し付けもいけないですね……
己の浅はかさが恥ずかしいや。
幼少時代アニメ漫画が殆んど禁止されていて……厳しいというかDQN系親だったので、
自分が家庭持って親子揃って楽しくアニメを見たいという夢があったりなかったり(その頃までやっているのかw)
それで少し押し付けがましくなっていたのかもしれません。
じっくり長期戦侵略で(おい

長々と失礼致しました。
これでロムります。
おやすみなさい。
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 02:20:52 ID:H+RwnSrd
自分語り 激しく うざい
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 02:31:59 ID:uWQ4tDQN
>>519は典型的な悪いタイプのオタだな
こういう輩がいるからオタのイメージが悪くなる
>>522の説得力の無さにまた失笑w
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 08:29:16 ID:HKZzpM/n
>>514
本屋でザ・テレビジョンを買ったけどトランプがついてなかった・・・orz
どこで買ったの?
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 12:51:12 ID:3YJOGARn
ケロロが闇ケロロを殴った時
闇ケロロ「殴ったな・・・。親父にだって殴られた事ないのに!!!」
とか言うのを期待したのは俺だけ?
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 13:03:31 ID:kSVd1tNE
だって親父いないじゃんw
それかある意味ケロロが親父になる
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 13:53:58 ID:3YJOGARn
>>529
それは分かってるんだけどあえてパロディ優先でやってほしかった。
ナレーターに「あんた親父いないでしょ。ある意味軍曹が親父だし。」とか突っ込ませてもいいし。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 14:08:41 ID:kSVd1tNE
感動優先の演出で本当によかった。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 14:30:43 ID:3YJOGARn
>>531
あそこで少しパロディ入れても感動は損なわれんと思うよ。
直後に「ゲンゲロゲロゲロゲゲロゲロ」とかギャグ入れてるし。
むしろガンダムネタを闇が無意識に口にする事でやっぱりこいつも軍曹なんだ
という事を表現できると思うんだが。
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 14:44:07 ID:IZvd8Gyf
あんまりパロディ入れすぎても話の腰折れるだろ…
狙いすぎて寒くなるギャグとか見たくないよ
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 15:14:33 ID:uWQ4tDQN
ダークケロロ、ガンダム見てないしな

人様のセンスにどうこう言える身分じゃないが、>>530のナレ突っ込みはないわ

パロはセンス問われるから、ただ使えば、詰め込めばいいってもんじゃないと思う
テレビシリーズでも薄ら寒いの多いし

俺が本スレ見なくなったのも、それが理由
一部の奴がパロパロうるさい
俺もパロが楽しみで見てるが、奴らはパロありきで見方が絶対的に違ったんだよなぁ
ケロロ達のキャラや話があった上でのパロであって欲しい
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 16:19:50 ID:CfOcO+kG
キルル消滅後初めてボケたことで
支配者としてのダークケロロは消えて
友達としてのダークケロロが残ったってのが強調されてたから
パロは入れなくてよかったと思うよ
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 16:25:35 ID:5kOVub+c
侵略者としての存在が消えて、友だちとしてのダークケロロが残ったなら
ED先で訪れた皆さんとは普通に仲良く暮らすのかな
シヴァヴァとドルルがついていってたけど、相容れないのでは?と思った
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 16:42:22 ID:RBp1ukm3
あの二人はどっちかつうと面白けりゃなんでもいいって感じなんでは
特にバロロは世話焼き体質っぽい感じだし、世間知らずな闇ケロにはいい相棒になると思われ
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 17:01:38 ID:KXh4RmN2
バロロやめろw
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 18:15:34 ID:5UNJproA
映画のランキングが10位圏外になってた。
春休みに入って観に行く子供もいるが、戻ってくることはあるのだろうか
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 19:09:44 ID:HelUtPb2
公開劇場数がちがいすぎるんだろうなぁ。
きっと見に行こうと思ってる人はランキングに入っててもいいほど
いるんだろうけど、劇場数や放映回数が少なすぎて見れてない人もいると思う。

大阪の劇場だけでも、ケロロはドラの3分の1
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 21:33:23 ID:nZ+0DbXr
会社帰りに寄れる時間にやってたら…
せめて電車で30分程度の劇場でやってたら…
三回は見に行ってたかもしれないのに
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 22:01:06 ID:5UNJproA
11 位/ 先週/ 10 超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!
Sergeant Keroro The Super Duper Movie 3 (JPN.Animation) 角川 公開週/ 4 W/ 
スクリーン数/ 161
週計/ 2万8357 人 $312,033 (☆ 3229万0700 円)
累計/ 31万2229 人 $3,305,853 (☆ 3億4210万6100 円)

それでも11位で踏み止っているのはすごいと思う。
543514:2008/03/27(木) 23:03:18 ID:hRwM6gTe
>>527  遅くなってごめんなさい。
首都圏版の5月号だったけど アイワイ系のスーパーで買いました。
アイワイ限定だとすると、セブンイレブンやイトーヨーカドーとかなら置いてあるかも?
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 00:33:14 ID:j1/kUHDk
>>542
他の映画との戦力差(スクリーン数差)を考えたら、ほんと大健闘だな。
その一方で、それだけに惜しい気もする。
これでもし、スクリーン数がもうちょっと多ければ、午後6時か7時ぐらいが最終だったら、まだベスト10にいたかも。
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 01:09:50 ID:HUl78bMT
レディースデイや映画の日割引きを使わず(レイトショーもないし…)
1800円の定価で観たのはマジで久しぶり…ケロロ…恐ろしい子!
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 04:11:28 ID:lt0neLoe
結局は前作並みに落ち着きそうだな
伸ばすとしたら今週と来週しかない
春休み終了と同時に上映終了の映画館が多い(うちの地元も)
というわけで土曜日3回目行く予定w

ところで興行収入って劇場で売ってるグッズの売上も入るの?
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 16:11:59 ID:5eMhFvSo
本日イクスピアリ(ディズニーのお膝元)で見てきた〜

大人のお友達は俺と彼女のみ
あとは親子ばっかり・・・

戦国ラン星ってエロゲの戦国ランスからだよね?
あとケロロがセイラさんに扮して
「兄は鬼子です」とか
子供には理解不能なネタは相変わらず健在で
単純に子供に楽しんでもたうだけの
映画じゃなかったから
見てて疲れないのが良い
548527:2008/03/28(金) 17:06:24 ID:bdTcCJuj
>>543
おしえてくれてありがとう。
会社の帰りにセブンイレブンに買いに行くよ。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 18:13:44 ID:sTOto+EO
小雪ちゃんサービスしすぎだねこれは買い
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 23:35:02 ID:4NZ11aUg
>>547
「戦国乱世」のもじりだと思うが。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 23:38:30 ID:5MFdFB7B
>>547
さすがにエロゲからのパロは無いだろ。>>550が正解。
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 23:59:55 ID:j1/kUHDk
ガンダム出現シーンは、もはやパロディの域を通り越して、一種の特別友情出演状態だと思う。

553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 17:40:56 ID:XbVhBDBv
燃えたし萌えたし面白かった
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 18:22:55 ID:WeakP5Xi
サブローの為にもう一回、割引なしで観てくるぉ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 19:14:09 ID:GhIDW/S/
>>545
自分は久しぶりに劇場まで出向いて映画見た
付き合ってもらった連れの分合わせて3600円払った
ケロロあなどれん
556ケロン本星:2008/03/29(土) 19:44:15 ID:qV8IM+4F
いまさらですが深読みしすぎだったならうれしいです!
新作期待します!
『侵略』が最終目標だったなら
友達としてしっかり絆ができたことで
友好的侵略で終わっちゃうような気がして。。。。

横で観てた6歳の娘は涙目でした。
中年のパパは号泣してたけどそっとハンカチでかくしました。
いい作品です!
みんな観てください!
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 20:15:17 ID:1DFtYWtV
いつも映画は近くの映画館でやってる中から選ぶので
子供連れてわざわざ電車乗って行ったのこれが初めて
もっかい電車乗ってでも見たいぞ
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 21:04:13 ID:7vOOcGdG
オープニングで、アニメ第一回の放映のシーンが流れて
「あれ?なんでだろ?」と思ったのだが
しっかりエンディングへの複線だったと知って感心すますた。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 21:25:01 ID:e5nIFt9x
全然マイナス評価が無いので行ってみた。面白かった。
1/1スケールのアレが出た時には笑い所だろうけど
新作映像だとうっかり感動。
4回も見てしまった。ありがとう、ここの人たち。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 21:49:11 ID:ppZUxOf0
映画が娯楽の王様だった頃、日本映画は年に500本以上も作られていた。
そのハイペースな量産体制のせいもあって、かつての日本映画には、洋画からネタをパクった作品が多かった。
(創成期にも多く見られたし、今もその傾向は続いてるが)
中にはまんま日本を舞台にストーリーを置き換えただけの、お手軽作品もしばしば見られた。
著作権の意識が低く、海外との情報の行き来が少なかった時代だからこそ許された荒業である。

その意味で、日本映画におけるパロディ映画というジャンルは、恐ろしく裾野が広く奥が深いジャンルとも言える。
俺の知らない名パロディ映画、名パロディシーンはいろいろありそうだ。
だけど、それでも敢えて断言したい。
今回の劇場版ケロロのガンプラ大地に立つのシーン、日本映画史上五指に入る名パロディシーンだと思う。



561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 23:41:30 ID:WeakP5Xi
小さい子連れのお父さん連中が、「兄は鬼子です」とか「♪せいぎのーいかりをーぶつけるでありますー♪」の辺りで吹いてた(なんか回りに遠慮するようなこらえる感じで)。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 00:17:17 ID:8W+Dua+9
一番笑ったのは、タママVSシヴァヴァ2戦目で、負けたシヴァヴァに
「とっとと消えやがれ この負け犬がぁぁぁ!」は最高だったw
えっちゃんGJ
タママの勝ち方から既に笑いを堪えてたよ…ダークヒーローいいな
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 00:19:52 ID:ImrSAC0B
>>562
そこ老若男女オール受けてたW
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 01:50:35 ID:KIJhG1+Z
主役、脇役とびこえて悪役だからな
裏タママは声優さんの喉に悪そうだけど、これからも頑張ってほしい
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 03:53:42 ID:mwy2KLlR
土曜日3回目見てきた
1回目は普通の友達と、2回目は1人で、3回目はオタの友達と行った
1人で行くのは気楽だけどやっぱ誰かと一緒に行くほうがいいな
見終わった後、感想を言い合うのも映画の楽しみでしょ
1人で行くと帰りがなんか切ない・・・
4回目はさすがに行かないけど、ほんとおもしろい、軍曹最高だよ〜
綺麗な終わり方だったけど4作目も絶対やってほしいな!

見終わった後チケット売り場とか売店の前に子供がわんさかいた
何の映画待ちかと思ったらドラえもんだった・・・
恐るべしドラえもん・・・いつかケロロもドラほど人気がでたらいいのにな
多分おもしろさでは負けてない!
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 09:35:25 ID:6RDtcx+t
それにしても、ヘビーユーザーの多い映画だな。
このスレなんて、2回3回当たり前みたいな猛者がゴロゴロいるし。
興行成績はともかく、ファンの愛の濃さは半端じゃない。
「映画秘宝」の年間ベストとかで1位になれそうなタイプの作品だ。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 10:28:04 ID:A5AhWTw9
全体的なまとまりは評価できるけど
他の映画と比べて飛びぬけて面白かったとは思えない。
前作・前々作と比べたら面白かった。
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 11:36:27 ID:PexvnTFW
いま見終わったー!
2はメカアクションがちょっと物足りない感じだったので、全編アクションの今回は超満足。
帰りにガンダム買ってくるわ。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 12:29:24 ID:6RDtcx+t
改めてCDで「ありえないくらい奇跡」を聞いてみた。
映画見てる時はEDの強烈なオチに意識持ってかれてて、それほど意識してなかったけど、いい歌じゃんこれ。
つじあやのさんのファンになってしまったぞ。
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 13:47:48 ID:vfe9ffto
>>569
俺もだ。
映画の帰りに携帯でダウンロードしてからエンドレスで聞いてる。
ついこの前、他のアルバム聞いたけどかなり好みだった。
なんかのCMでもかかってた。
あの歌は冬樹とケロロを考えながら書いたらしいが
ダークケロロの曲と思っても泣ける。
いい曲だ。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 13:53:28 ID:klmsSU/F
とある用事で遠征するんだけど滞在先で映画の日をむかえるので
そこで5回目を見てくるでありますw
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 14:04:10 ID:KiJgOZsb
ケロロ好きで映画見に行かないヤツはフルボッコだな
愛情が足りない
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 14:07:17 ID:ImrSAC0B
>>571
すばらしい!
自分も超劇3すごく良かったんで、スタッフの方々への「ありがとう」の気持ちも込めて、お布施のつもりであえてDVD待たずに劇場へ複数回足運んでる
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 18:27:27 ID:kdYM7csO
今日子供会の集まりだったんだけど
今年の春はドラやめてケロロ行った子3人もいてうれしかった
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 23:44:28 ID:mwy2KLlR
超劇3観賞者アンケート
https://www.ssip.jp/www.kadokawa-pictures.co.jp/keroro_cp/index.php

おもしろかった〜という人はスタッフへの感謝の気持ちもこめて協力しませんか?
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 01:45:43 ID:4yWKLf98
>>575
後で集計の結果が見たいな。
やっぱり印象に残った場面のトップはガンプラかな?
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 11:55:21 ID:zeV7BWx4
>>575
応募しようとしたら確認ページでしてないはずのアンケートが。
Q:どこの映画館(えいがかん)でごらんになりましたか?
買った
↑わけわかめ
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 12:26:03 ID:28jCyUB0
>>577
うちは「まだ買っていないが買いたいと思っている」
DSソフトの答えだと思うけど・・・そのままでいいのかな
送信しちゃおう
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 09:51:36 ID:HwP7S+AW
大変だ!
この間の土日に奇跡的に動員数伸びて、ケロロが映画ランキング1位になったぞ!
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 11:20:22 ID:+ekcvArK
1 1 ドラえもん のび太と緑の巨人伝
2 2 魔法にかけられて
3 3 ライラの冒険 黄金の羅針盤
4 4 犬と私の10の約束
5 5 映画 クロサギ
6 6 ジャンパー
7 7 Sweet Rain 死神の精度
8 9 ワンピース エピソード オブ チョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜
9 8 マイ・ブルーベリー・ナイツ
0 0 バンテージ・ポイント


嘘つくなって突っ込もうとしたが今日の日付を見て自重した
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 17:20:12 ID:gGb0BEuA
別に桃華びいきでも何でもないのだが
西澤邱が崩れた時にタママに言ってたセリフにシビれた。

「大丈夫だ、みんな避難したからな」
漢だな、カッコヨス
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 19:22:27 ID:txm8/dyB
ナスカって、新キャラじゃないの?
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 20:00:08 ID:FmnrGVtU
>>581
同じ事思った。裏桃華すごくかっこよかった。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 23:01:28 ID:++/NkhBm
>>581
自分も別に桃華好きじゃないけど、タママが諦めかけた時の

『西澤家の家訓は?』
『勝ったヤツが主役〜!』
のやりとりが好きだった。

やっぱりもう一度見たいなぁ。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 23:36:53 ID:gcR5o2Bn
小説版での
「正義が勝つんじゃねぇ!勝った方が正義だ!」って台詞に惚れますた
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 00:13:56 ID:68HUJNyP
小雪ちゃんのサービス度が最高、前回出番がほぼなかったサブローが活躍しまくり
ルーのせいでほとんどしゃべらなかった奴がかわいそ、あんな扱いなら声優使えよ
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 00:57:36 ID:qfcDUQNf
ギロロが切れたときみたいな感じで、言語能力が戦闘力にまわってるんだと思う。
あんまり強くなかったけど。
個人的にはマスコミへの宣伝になるから芸能人起用も仕方ないかな。
台詞は台本段階から少なかったみたいだし声もあってた。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 06:20:55 ID:PkSl4fvK
>>581
生粋の金持ちは些細なことで動じず下の者を気遣うんだよ
成金とはそこが違う
オタ界隈だと小雪の方が人気みたいだけど個人的には桃華の方が好きかな

あとやっぱサブローは立ち位置がいいね
前回ポスター出なかったんだから今回は出ればいいのに(それもまたサブローらしいかもだけど)
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 12:41:35 ID:RWu1tjQd
>>582
原作者の描いた短編でキャラとしては出てる。今回の映画に合わせて設定変えてアニメのケロロには初登場。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 13:47:30 ID:Xqs9g33b
>>588
気遣い上手の 表のセリフだったら別に何も感じないんだが。
あえて自己中上等の裏桃華に言わせるところが憎い演出だと思った
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 14:33:36 ID:moPlp243
ちょっと質問。
映画のパンフのキャラ紹介のところで
ケロロ軍曹、ギロロ伍長などと紹介されてるのに、ドロロだけ「ドロロ」って紹介されてる。
ミスかと思ったんだけど、紹介文に
「ゼロロ兵長の名を捨て、ドロロを名乗っている。」と書いてるので
何か意味があるのでしょうか?
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 15:31:17 ID:N4Ff7C2w
ミスでしょ。アニメでも原作でもドロロ兵長って呼ばれてるし
たぶん忘れられたんじゃ
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 15:49:21 ID:qfcDUQNf
一応隊は捨てて地球に寝返ったことになってなかったっけ。
仲間になった時点で撤回したのか?
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 15:50:44 ID:ycO2WFds
撤回したんだと思ってた
アニメしか見てないけどドロロ兵長っていわれてるし。
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 16:12:52 ID:Xqs9g33b
ケロン軍からのお給金貰ってるから撤回済のはず。
でもたぶん本部の登録上は 「ゼロロ兵長」のままな気がする。
家族にも改名したこと伝えてないっぽいし、実は地球上で勝手に名乗ってるだけな状態なのでは
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 19:41:59 ID:EwdhqaK5
>>542
今後の課題はメジャー性の確保だな。
ウチら濃いファンだけが「面白かった」と言ってても頭打ちって事だ。
もっと視聴層の間口を広げる努力をしないと。
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 23:08:39 ID:F5h+7Gm6
11 位/先週/ 11 超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!
Sergeant Keroro The Super Duper Movie 3 (JPN.Animation) 角川 公開週/ 5 W/ 
スクリーン数/ 163
週計/ 3万2532 人/ $358,837 (☆ 3713万4200 円)
累計/ 40万2248 人/ $4,241,568 (☆ 4億3893万8500 円)

スクリーン数が増えていることに驚いた。春休みに入った影響なのだろうか…
11位で踏ん張っているのもすごいと思う。累計4億を超えてホッとした


598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 23:25:50 ID:xfAqVlOt
前回、前々回が6億達成してるんだから
4億でホッとは出来んな

つか現時点で
>累計/ 4億3893万8500 円

>週計/ 3万2532 人/ $358,837 (☆ 3713万4200 円)
のペースだと最終的に5億いくか?って感じか。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 00:31:38 ID:NtBUYA7S
劇1・2の6億はDVD売り上げも含めて?
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 01:04:48 ID:3HygXyuW
>>597
今回の出来の良さ(間違いなく劇場版最高の完成度)から考えて
もっと良い数字だと思っていたが意外とシビアな結果だな
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 01:38:30 ID:EbmzCHMA
>>596
今日行ったら予想に反してお子様ばかりで肩身狭かったんだが・・・w
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 01:51:56 ID:KUC7glPV
正直、今回は2の影響が出てると思う
俺もここの評判見るまでは気が乗らなかった
(お布施で前売り10枚くらいは買っておいたが)

劇場1・2で劇場版は微妙というイメージもあったし、ポスタービジュアルとかからも今回への期待は薄かった

今回はサブローの活躍が良かったな
やっぱペコポンパートナーそれぞれに見せ場は無いと
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 01:58:05 ID:Q4ugNbF0
>>598
同じ5週目時点で前作を上回ってるから6億は超えると思う
まだ春休み効果があるということで6.5置くくらいまでいくかな
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/?yr=2007&wk=15&p=.htm
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 01:58:58 ID:Q4ugNbF0

× 6.5置く
○ 6.5億
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 07:33:00 ID:X1O0XCNt
>>600
作品の出来と興行収入は、別に比例関係には無いし。

ある意味、現時点での総合的実力って事でしょ。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 13:03:07 ID:pc8ak82G
ファン歴2ヶ月。初めて映画館でケロロ軍曹みたよ
タママとクルルはいつ見ても笑えるw
タママと闘ったケロン人の声がバーローで吹いた
何より、1800円出した価値あって良かった
一緒に行った叔父さんも笑ってたから幅広い年齢にウケるみたいだね
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 13:47:56 ID:uv604JDx
バーロの声だってみんな気づくみたいだねヒソヒソ声が周りでしてた
モアちゃんの出番が少ないのが残念
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 18:34:06 ID:DlUoTN/8
>>600
作品の出来がダイレクトに興収に反映されるなら
誰も苦労しないってーの。

作品の評価と興行成績は完全に分けて考えないとダメだよ。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 20:30:27 ID:e1ujT0VO
田舎だと近場で上映されないのが辛いなぁ。
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 21:24:37 ID:5L2Mnutl
>>602
>正直、今回は2の影響が出てると思う

個人的にその意見は同意。
この前テレ東で映画の宣伝兼ねて放送したが
改めて見るとやっぱり深プリは微妙な出来だね。

ケロロファンではない人が
アレ見て超劇3を見に行こうと思ってくれるのは難しいだろうな。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 22:24:33 ID:uv604JDx
2はノスタルジー。だからいまいち
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 22:30:20 ID:22Ma/lkH
ポスターにばーんとかっこいいサブローのっけてくれ
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 22:37:47 ID:rQXft+BW
興業収入6億くらいじゃそう収益も大したことないのでは?
よく続けてるね…今回面白かったけど、全開と差がないのか。惜しい。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 22:45:26 ID:TF5iha3U
何でも出せる便利なネコ型ロボット やっぱ強えぇ〜
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 22:55:24 ID:HOCmfqkU
2より1のほう、テレビ放送したほうがよかったとおも
1はケロロ入門編として、よく出来てるのになぁ もったいない

>>614 
今回はケロボール活躍しなかったからなぁ あ、いつもか
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 23:55:42 ID:50x5aypN
サブローが出てきた時男の子が「誰〜?」ってデカい声で言ってたのに吹いたw
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 00:07:24 ID:hSLrpWm1
>>611
んでもその回顧路線が不評で

もっとケロロ小隊を活躍させろ
もっと派手にドンパチやれ
もっと畳み掛けるようなアクションやれ

とブッ叩かれたお陰で天空大決戦がある訳だから
世の中何がどう転ぶか分からんなw
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 00:10:30 ID:3j2Weios
>>616
連れで行った小学生も言っていたw326は空気だから仕方ないだろう。
5年目からは出番が増えることを期待している。
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 00:11:39 ID:3j2Weios
>>618
ミスった。正しくは>>617
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 00:27:20 ID:QbFc1Rx/
俺もなんかよく知らない忍者っぽい青いケロン人(?)が出てきた時は「誰?」って思った。
テレビシリーズは全話欠かさずみてるんだが、あんなのいたっけかなぁ・・・?
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 00:40:26 ID:3j2Weios
>>620
ひどいよ〜
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 01:12:37 ID:RyXwu9Ir
>>603
去年一昨年とは公開時期ずれてるから意味ないよ
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 02:04:20 ID:5iwzYIoa
ポジション的にそうそう出すわけにもいかないのかもしれないけど、3・4年目のサブローの出番の無さは異常(2年目からかも)

まさか…声優のギャラ絡みってことはないよね
(割と人気あるんでしょ、石田)
映画2ではあまりといえば、あまりの使い方にガッカリの前に引いたわw
個人的には好きなキャラなんで、もう少し出番欲しいな
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 02:13:15 ID:SqNrsB0l
むしろ大人の都合で時間が短くなったほうが話しとしてはおもしろくなるプリキュアみたいに
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 04:03:35 ID:UUrXQQ9W
映画は1も2も好きだが今回の3は特に好き
一番面白かったテンポも良くて「おおー映画ー!」って感じがした
戦闘シーンも多くて良かった

甥っ子と観に行ったけど甥っ子も3が一番好きだと言ってた
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 08:26:27 ID:usji/c5x
>>615
1も60分弱しか無くて
始まったと思ったら終わってる映画だから
入門編としてはお薦め出来ない。

ケロロ初体験の奴に安心して薦めれるのは
今回の天空だけだろ。
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 09:08:55 ID:7lrmEbax
サブロー出ると可愛いデレ夏美見れるから更に好きだ
サブローの為にDVDも買うよ
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 10:29:44 ID:idyLFSiO
>>623
流石にギャラの関係ってことはないだろ
ナレの人はもっとギャラ高そうなイメージあるし
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 10:53:02 ID:96/MfWkS
>>626
だがしかし1&2を見た後に3を見てもらいたい
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 12:39:51 ID:PvZtLH+E
>一番面白かったテンポも良くて「おおー映画ー!」って感じがした

全く同感
つーかやっと三作目にして”劇場版”を見た感じがした。

悪いが前作、前々作は
せいぜいTVスペシャルなレベルだ。
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 12:37:33 ID:96Qn6EA0
どうも今週中ぐらいで上映終了のようだな。
まだ見てない人は劇場へ急げ。
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 15:24:41 ID:cPqzZe3/
DVDになるのはいつ頃かな。特典いっぱいつけてほしい
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 15:40:16 ID:XyViaUI2
とりあえず買う、1年まてばいいことだけど買う
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 16:24:59 ID:cPqzZe3/
>>633
DVD発売からレンタル開始まで1年ぐらいかかるの!?
やばい…買うしか選択肢ないじゃん
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 16:34:16 ID:JzKB943/
テレビ放送ってことじゃないの?>一年
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 16:38:07 ID:XyViaUI2
1年はテレビ放送のこと、DVDは3ヶ月くらいででるんじゃない?
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 17:15:04 ID:43hkSveJ
今週中どころか今日で最後のところが多いんじゃないの?
自分は今週末までのところで水曜にとりあえずの見納めするが
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 17:43:23 ID:k48im7Fv
普通の上映なら土曜日に切り替わる
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 18:07:07 ID:A/meiSgC
>>630
一作目は手探りなのが見てる方にも分かったから
内容もスケールも微妙なのはしょうがない(あとゾロリと併映だったし)

二作目はあからさまに変な方向に突っ走ってアレはもうw

640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 21:47:07 ID:XyViaUI2
1作目のゾロリが出てくるところは毎回子供に大うけ、2作目は眠くてしかたない
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 23:58:34 ID:31JKpbqK
ギリギリ間に合った!
やっと観てきたよ〜 面白かった!!

次回作があるならこの路線がいいな
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/07(月) 16:06:14 ID:A60sTGFQ
http://www.warnermycal.com/movie/sakuhinpage/1006523.html
ワーナーマイカルの場合だとまだこれから公開ってとこも多いようだ
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 00:40:39 ID:0Yrq40RA
DVDは8〜9月ごろでしょ。
むしろBDで出して欲しい。
1と2もね。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 12:11:44 ID:GkPkgCEs
いやあ面白かったgrzsdv
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 22:57:39 ID:8LYIF1Lo
わがまま言うと今度からは同時上映なしで本編を
もうちょっと長くしてほしい
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 23:07:42 ID:bD+fRPDZ
いや本編は今回ぐらいの方がいい
これ以上長くすると子供の集中力がもたない
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 23:12:06 ID:ILjBibvD
正直、小2の子供も武者ケロの方が楽しそうに見てた…
子供をターゲットにしてるなら仕方ないかな
大人にはイマイチなんだがなぁ
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 23:23:07 ID:lX8vGJ/r
武者ケロもベタでよいと思ったよ
噴流撃で吹くのは大人だけかもしれんけど
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 20:44:32 ID:PrrpLWcC
15 位/ 先週/ 11 超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!
Sergeant Keroro The Super Duper Movie 3 (JPN.Animation) 角川 公開週/ 6 W/ 
スクリーン数 152
週計/ 1万8894 人 $216,120 (☆ 2194万2000 円)
累計/ 48万8776 人 $5,222,545 (☆ 5億3022万9300 円)

今週で上映終了という地域が多いが、これから上映という地域もあるらしい。
ギリギリ6億いくかというラインだな。それでも大健闘だと思う。

かなり厳しいと思うが、皆はどう思う?
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 22:05:58 ID:9adWM+MN
DVDで支援するからおk
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 22:19:10 ID:3Cz7hLiA
でも、今回が劇場版最高の出来っていうのは、ここまでの評判から
間違いないのに、それが動員数に現れないってのは残念な気がする。
リピーターも多そうなのに…つか前回は何度も観るといった書込みを
見た記憶がない。ヤバい傾向か?
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 22:42:31 ID:eLbtbT2v
前回以前のはDVD借りても真剣に見なかったが、今回のなら購入してさらに何回もリピート視聴する自信がある。
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 22:53:36 ID:RKq4emwo
>>651
リピートしたくても時間が無い
春休み中バイト帰りに見ようと思ったら最終2時とかヒドス
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 23:17:05 ID:j2xPTGcE
>>651
6億は普通にいくと思うぞ
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 23:21:10 ID:tfK4GLoX
自分もリピートしたかったけど、
会社帰りにふらっと見に行けないのが残念だったよ…

DVD支援で貢献する
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/11(金) 01:34:47 ID:csjVuKPP
同意。レイトショーやってくれとまでは言わんが、
会社帰りに行ける時間に上映してほしかった。
席を後ろから蹴るガキ抜きでもう2・3回見たかったよ。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 11:18:33 ID:tOUkb9z8
>>69
亀レスで申し訳ないが…
ダークケロロが、がれきの中から出てきて
「死ぬかと思った」
で、一番ツボに入った漏れ。
最後の最後でそれを持ってくるか?と…
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 13:38:57 ID:lMEZF4cp
「はは〜」の冬樹
ガンダム歌うケロロ
「死ぬかと思った」

この3シーンは何度思い返しても面白いな
DVDが楽しみだ!
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 01:13:55 ID:b63/HKti
ごく自然に二役をこなしてる渡辺さんもさすがだ
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 09:35:48 ID:lS6QZnV7
後半までダークケロロがナベクミだと気づかなかったのはここだけの秘密だ!
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 00:13:15 ID:xr6qxWEL
自分もです…主人公二人って凄いですね

昨日初めてケロロの映画見ました
アニメ版はしずくちゃんの後にそのままみてたのがきっかけですね
映画は公開時から気になってたんですがドラえもんが全然面白くなかったのが決めてだったかも…。
感想は、ガンダムが出てくるというので、ついていけるかちょっと心配だったのですが、
気にならずに楽しめました
中はガキばっかりだったので恥ずかしかったんですが、それ以上に面白くて満足です。
もう1度見たいとも思ったのですが、実はこの上映が最後だったんです。残念だなー。
第1弾、第2弾も見てみたいのですが、うちには大きな画面のものなんて無いんです…
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 12:24:21 ID:+e3U85oK
カップ麺付き劇場前売りを買ったもののチケットがあると思っていた所になくて2回分払って見るならDVDまで待とうかな、、、

と思ってたんだけどここ見てたら行きたくなってギリギリ間に合った、これから上映@幕張

客が俺ひとりしかいない…
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 19:52:41 ID:hJ6tx/Jm
二回観た
やっぱり最後の「王としてのあなたではなく、友達としてのあなたなのです」は泣ける

まだ新宿でやってるよね…
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 23:01:57 ID:xr6qxWEL
「タママインパクトォォォ」という言い方が好き。
アニメではどうも別の言葉をよくいうみたいですが、
同じセリフは言わないのかな。
665sage:2008/04/16(水) 15:52:23 ID:49metAj0
ttp://eiga.com/movie/53639

本当かどうかわからんが・・・
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 15:56:08 ID:49metAj0
>>665
ミスったorz
スマン
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 22:43:17 ID:rSNoXifs
>>665
超劇4決まったのか!!
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 23:38:31 ID:LG11G6Iv
>>663
ガーデンシネマの混雑状況にマークがいっぱい並んでるのは
他の映画館での上映が終わってるからなのかな?

まだまだ需要はあるってことか
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 23:56:27 ID:xE4J7ecn
今日発売のケロランに3は超劇史上最大ヒットってあったけどマジなのかな
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/17(木) 13:36:17 ID:Dj+IYHcr
最初はよかったが最終的にはまた6億止まり
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/17(木) 16:27:15 ID:xEbmImDs
パンフ買うか買うまいか悩んでるんだが
ボリュームはどのくらい?
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/17(木) 16:56:57 ID:heTy99th
設定資料とか満載。買う価値は十分あると思う。
ていうかアニメ映画のパンフで買って満足したのって俺は初めてだったよ。
いつもは大概思い出として買ってたからね
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/17(木) 17:23:24 ID:2PukWC4W
>>671
エースの表紙になった観音タン描き下ろしが字なしで載ってたので
個人的には買って良かった

ナスカ&パワード夏美+ケロロ小隊&ダーケロ・シヴァヴァ・ドルルのやつね
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/17(木) 20:51:14 ID:uCvB3sSZ
>>649
どう思う?も何も「去年並み」だろ

>>651
基本的にウチらファンがベタ褒めしてるだけで
ケロロ自体まだ映画としてはマイナーだし。
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 01:17:06 ID:wSCXrE5Y
マイナーとまでは思わんが、公開時期と競合作品が悪かった。
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 11:39:35 ID:T7mz7R5D
しかし、戦国ラン星はどうかとw
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 12:29:44 ID:ZJCig9kf
興収スレのテンプレ見ると超劇場版2は6億いったみたいに書いてあるけど、
実際は4.8億みたい
となると今回は興行的には前回より成功したみたいだな
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 13:59:41 ID:6p4onQOH
今回公開初日が1日だったから、初日に人が入っても金銭的なのが多少落ちるとかあるよな?
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 17:14:23 ID:06Hy/2cG
さっき確認したらうちの近所の映画館でまだやっててびっくりした。
人気あるのかな?
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 18:19:45 ID:6+sUuCxx
公開終わってたからパンフレット手に入らなかった〜
見たときは普段買ってないから今回も買わなかったんだよなぁ
パンフって劇場じゃないとと買えない?
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 19:37:55 ID:uw68DFR6
>>651
>今回が劇場版最高の出来っていうのは、
>ここまでの評判から間違いない

それに関しては絶対間違いなく最高傑作 >天空大決戦

んでも結果を見れば前回、前々回程度の平凡な数字ってのが
何ともやり切れないところだな。

個人的には余裕で10億ぐらいは行くと思ってたが
ホント商売って難しいモンだね・・。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 20:12:51 ID:HPwLMFZt
超劇3さえ見れれば2、1は正直見なくていいよな
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 21:49:42 ID:9XwsJkbT
オレが住んでる県内にシネコン5つくらいあるんだが、
そのうちの1つが今週末から公開なので、
もし行ける暇が出来たら2回目見に行きたい
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 21:50:53 ID:N2/GeAP0
>>681
・ドラにぶつけるのやめる
・大きいお友達が見られる時間に上映

これだけでも興収あがると思うのにな
惜しい
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 23:18:23 ID:KfNhw8iB
>>684
>・大きいお友達が見られる時間に上映
これで大分違う気がする
平日の朝一番に、休みとって見に行ったけど
ガラガラな上、見に来てたのは全て大人+ほとんどひとり客だったから
同じ上映なら夜の回にしてくれれば、もうちょっと入るだろうにと思った
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 00:15:39 ID:2/mrQu5r
>・ドラにぶつけるのやめる

どこぞの猫型ロボットなんか先月は
公開前SPだ、拡大3時間半SPだのと
何だかんだで丸一ヶ月キャンペーンしたからな

我らが軍曹は公開前に深プリ(EDバッサリカット)流して終わり。
やり方がお粗末過ぎる。
5月GW辺りに公開するのが一番無難なんだろうけどね。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 00:19:30 ID:b5tzzARu
ここじゃ超劇2の評価悪いけど個人的には
テーマ性は掴めてるし感動したからそれなりに良いと思った
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 00:27:58 ID:BBik3ele
超劇3もTVではEDカットされちゃうのかな?
そしたらOPが意味不明のダイジェストになっちゃうよな
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 11:53:38 ID:sWqoSvkb
2はテレビのを見たからED知らないんだが、3はEDがないと意味ないよな
カットなんぞ許さん
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 13:03:27 ID:Jj4FuQva
流石に3のEDカットはないと思う
本編少しカットとかで時間補うんじゃないかな
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 18:35:04 ID:0+jbsLHe
>>681
三回やって三回とも興収6億というのも何だかなぁ・・・

普通 回を重ねる毎にジワジワと増えていくものだと思うんだが。
ファンの拡大という点であまり上手くいってないのかもな〜

692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 20:56:24 ID:oGBT+m2Z
確かにケロロはお子様映画にカテゴライズされるから朝から夕までしかやらないな
気の利いた劇場なら週1ぐらい遅い時間やってたと思うけど

次回より、18時以降の回もキボン
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 23:09:38 ID:pNB5dlMf
一昨日公開終わってたけど、昨日電話してギリギリでパンフ手に入った!!
イラストがいっぱいで可愛いね
これ見るまで空中都市が何かの形してるとは気づかなかった…

ところで、ダークケロロってあんまりケロロに似てるとは思わないな。
小隊のメンバーだって、色と目の形が違うぐらいで大して変わりないじゃん。
色が違う時点で別人にみえる。
ケロン人の口元は皆白いから、ダークケロロはペイントかなんかしてんのかな。隈みたいな模様も。
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 23:19:21 ID:MkLWIZ2B
>>684
>・ドラにぶつけるのやめる
シネコンでバイトしてる奴のブログに書いてあったが
初日から一週間ぐらいは結構な客が入ってたのに
ドラえもん始まった途端にフロア全体ドラえもんの客だらけ
ケロロはせいぜい20〜30人、酷い時は一桁(春休み中なのに)
だったそうだ。

今の段階じゃ残酷なまでの格の違いが存在して
正面対決はハッキリ言って無謀だったな。
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 23:41:44 ID:2DcNTj+2
つーかもともとのターゲット違うからなぁ…
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 07:06:26 ID:3+5A0hvr
ケロロはガンダムとして扱ってもらわないと困るな
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 09:00:27 ID:2rdWdDnI
2
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 09:09:43 ID:MgKF4+1a
ケロロのロボとか買う人いるの?子供はかっこ悪いからいらないって言ってる
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 09:09:55 ID:2G91MGM/
一応ドラもケロロも両方見たがケロロファンという事を
差し引いても今回はケロロの方が面白かった。

んでもあっちはもう30年近く続いてブランドとして確立されてる
対するケロロはたったの3年。
どう考えても興収、観客動員、あらゆる面で負けるに決まってる。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 10:36:14 ID:8yyPtUIM
>>698
買うよ。メチャメチャ売れてるよ。でもお前は買わなくていいよ、タッチランナーでも怪我しそうだからw
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 10:57:03 ID:MgKF4+1a
そんなことよりDVDが待ち遠しいな
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 13:07:35 ID:NAIPAzrh
一人で見に行ったからパンフ恥ずかしくて買えなかったんだが
やっぱり買えばよかった…orz
さすがにもう売ってるとこないよな…
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 13:38:09 ID:NAIPAzrh
一人で見に行ったから恥ずかしくてパンフ買えなかったんだが
やっぱり買えばよかった…orz
さすがにもう売ってるとこないよな…
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 13:41:33 ID:S/Fwnwxe
ケロロWebショップへgo!
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 18:54:57 ID:DEMyuwky
まあ春はとにかくドラ映画というのが
日本のガキどもの恒例行事だからな
当然それに保護者も付き添うからある程度の興収は固い
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/21(月) 19:06:58 ID:oRwj883o
自分も子供のころドラ見てたなぁ…
ジャイアンとか小学生のままなのか
あらためて考えると怖いなw
今のちびっこ達が親になる頃もケロロがあったら…
うーんそれはそれで微妙かも
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/21(月) 20:21:00 ID:/LSXQuRl
>>684
実際コナンはドラからきっちりズラして上映するからな。

直接対決なんてまだ早すぎる。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/21(月) 22:02:08 ID:S65XqdwH
なるほど、コナンからなら客が奪えるかもしれん。
じゃ、コナンの時期に。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/21(月) 22:15:06 ID:A0A2z0Vl
つーか今度から夏休みにやればいいじゃん
ここだったらライバル(競合アニメ映画)はいないはず?

まあ今回はドラとライラの挟撃喰らった上で
興収6億だから健闘したほうなんじゃねーの
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/21(月) 22:15:20 ID:HgZEal2p
コナンの他にもクレしんがいるんだぜ
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 00:24:05 ID:+50WF7o2
んな同時期に放映されてる映画をいちいち気にしてたら
一年中公開出来ないだろ(苦笑)
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 00:31:24 ID:0J2UjuKj
>>709
ポケモンがあるなあ
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 03:12:57 ID:0haOymW8
>>711
おまい、配給会社がどんだけ互いの競合作品を警戒してるか知ってて(r
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 03:53:30 ID:b7kECjas
春前半:ドラ、ワンピ
春後半:コナン、クレしん
夏:ポケモン、ナルト、ライダー
冬:プリキュア、ブリーチ

この中だったら冬が一番マシか
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 14:19:34 ID:nKNMWRGd
冬に観る映画じゃねぇwww
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 16:20:26 ID:ER69QNrV
時期の定着も大事だね。
ドラといえば春だしコナンといえばGWだし。
夏の方がケロロのイメージに合ってると思う。
深プリは夏だったらもうちょい客入ったかもよ
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 17:34:05 ID:rWmBD4N8
ケロン人的には梅雨
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 18:48:10 ID:HWYCr7dC
梅雨は客足遠のくからダメだjk
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 18:54:37 ID:USZ3P9LR
>>714
確かにプリキュアとブリーチ相手なら
何とか戦えそうな気がする。

つか今の段階で
ドラと直接対決なんて
サイバイマンがスーパーサイヤ人に喧嘩売るぐらい
無謀な行為だろ。
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 20:19:10 ID:ER69QNrV
前半→単独で勝負
後半→ドラに子供を映画館まで引っ張って来てもらう
ドラが始まるのが早すぎたか。

冬は競争相手には勝てるかもしれないけど成績そのものは落ちそう。
冬は世間が忙しすぎる。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 21:33:18 ID:nKNMWRGd
アニメ=子供向けだからって夕方6時以降の上映回やんないのはいかがな
ものか。はっきり言って今年はその辺気遣っていたワンピ見習うべき。
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 23:17:24 ID:WdN0Fasj
せっかくケロロなんだからガンダム風に

ドラと直接対決なんて
シャアが乗ってるジオングにボールでタイマン張るようなもんだ

とか書いてくれよ

>>721
同意、レイトショー1本追加するだけで
興収がかなり違ってくると思う。
まあそこら辺はこれからの角川の頑張り次第だが。
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 23:18:09 ID:SeEk8wcr
いつやっても6億以上の需要はないんだって
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 23:30:38 ID:HWYCr7dC
仕事で見にいけなかった俺に謝れw
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/23(水) 09:15:08 ID:bHz2PWhD
ジオングは無理だが、ザクはボールで倒せるお
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/23(水) 20:23:48 ID:PBt7Uo0t
6億いくかどうかはともかく、需要はある。平日の昼間よりは客入ると思う。
特に今年の話は観たくても見逃したファーストガンダム世代が周りにうよっ
てる。もったいない話。
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/23(水) 20:53:55 ID:PBt7Uo0t
あ、726はレイトショーの話。
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 23:38:31 ID:xS5b0wbS
同意。本当に社会人シャットアウトな上映時間だったよ。
ビジネス街近くの映画館でレイトショーやったら客入らんかな。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 23:56:21 ID:XCW/Nk4+
実際問題6億が壁になってるのは事実なんだから
何らかの対策は考えないとな。
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 02:11:39 ID:bmt68a1y
先週土曜に男1人で観に行った。ここの評判通り映画は面白かったが、、、

横に座った野郎が情緒不安定なキモイやつで、水をさされました。。。
独り言+体をくねらせてケツを掻いて、その臭いを嗅ぐ のエンドレス。

なんかたまに話しかけたそうにこっち向いて来て、怖かった、、

自分も大きな範疇(大人の男一人で見に来るオタク)で括ったら
コイツと同類視されていると思うと、更にブルーになりました。。。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 00:05:05 ID:S2tf4GZN
それは災難だったね。
私の時は自分以外は子供グループと子供連れだけで恥ずかしかった。
子供がみんな行儀よかったのがせめてもの救いw
引率がいない子供達も静かに見てた。
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 09:42:52 ID:Vfr1GNOK
映画館までわざわざ行くのも久しぶりだったんだけど
飲み物食い物を買い込んでる家族が多くてびっくりしたな
途中でどうしても飽きちゃう子供対策?

DVDまだかなぁ〜
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 10:29:50 ID:VfJJYUQr
>>723
TV放送と違って
劇場版はわざわざ映画館に足運んで
金払って見るモノだから
興行収入はある意味、その時点でのリアルな実力(需要)なんだろうな
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 13:25:54 ID:S2tf4GZN
DVDには時かけとかエヴァみたいに
上映時のフィルム付けてほしいな。
当たり外れあるけどww
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 15:24:26 ID:DR1vSV/P
東京23区近郊で超劇場3を映画館で見ることは
もう不可能なんでありましょうか?
今、公開中のところは遠すぎであります
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 16:27:55 ID:dcgseE8S
新宿ガーデンシネマで鑑賞可能であります
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 16:35:38 ID:DR1vSV/P
>>736
ありがとう!
もう終わっていたと勝手に思っていたのでありんす
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 06:39:36 ID:YWu5HNOU
花魁になっとる
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 09:29:09 ID:9lLX2Owb
おせん乙
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 09:37:24 ID:qHqCGlpy
ケロロの鼻眼鏡のシーンあたりは寒々しかったなぁ…
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 10:06:03 ID:V3Q8uSSn
>>729
とりあえず3作やって3作とも計ったように6億だからね

このまま何も考えず続けても先が無い
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 23:35:14 ID:MsmJ8s47
映画終わったのか…
公開直前は見に行く気満々だったけどキャストにア堀江由衣がでてると知って一気に見る気失せたからなぁ…
DVD出ても買わない
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 23:55:53 ID:IfJnBA01
J
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 00:58:29 ID:2OUB0Ru7
>>742
残念だなー


見逃しちゃって、近場ではもう上映してないって人へ

新宿ガーデンシネマでは5/9まで観られるよ
福井県のコロナシネマWORLDは05/11
愛媛県のアイシネマ今治も05/10

なんと埼玉のワーナー・マイカル・シネマズ大井はこれからで 05/24〜5/31だって
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 14:31:10 ID:G+U+LfPQ
もちコース!!
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 19:40:35 ID:DQB2qqOT
この映画の小説版は600円
ぐらいだから買う価値はある。
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 23:28:26 ID:uFHyeYxw
いまさらですけど
ナスカが可愛すぎてヤバいんですが。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 09:55:00 ID:ew0Wvbf6
そーいえば映画に出たMGガンダム2、
実際に発売されるらしいな。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 12:41:55 ID:yj1gxa+T
>>744
感謝する!
アイシネマはGW中に古谷徹呼んでガンダム祭りもあるし頑張ってるな
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 21:03:37 ID:1FZ9SHCq
GW中に何とか2回目の観賞に行けそうだ
映画でリピートする作品は久しぶり
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 21:30:00 ID:jq+2JPLI
冬樹がガンプラ作れた事に疑問を感じた。
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/30(水) 01:19:43 ID:nHMVTeHJ
冬樹はガンプラ作ってないし。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/30(水) 11:24:06 ID:Oj3iBkKN
>>749
そうなんだ!
いいなぁアイシネマ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 20:06:31 ID:97gnJHY3
(´・ω・`)DVDまだかなぁ
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 20:55:51 ID:e3uEqe1P
まだ上映してるから見に行くといいよ
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 21:02:15 ID:a+pspVaC
>>754は映画を観た上でDVD待ちしてるに100円…つかそりゃ俺のことですがw
はやくDVDだーしーてー!
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 23:50:22 ID:DNwqN2hK
俺もテレビで深海のプリンセスをみて、
こんな映像美とストーリーがマッチした作品がみられるのか!
と驚いて劇場版3みにいったくちだから、2の評判悪いのは残念。
たしかにゲストキャラ中心であくまでケロロたちがみたいファンに評判悪くなるのは仕方ないのもわかるけど。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 02:44:05 ID:7km24SJM
>>757
ナカーマ
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 13:30:58 ID:YSkEqRRG
トモキリン
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 17:16:38 ID:Nipbzf/b
>>741
>とりあえず3作やって3作とも計ったように6億だからね

超劇3はまだチョコチョコ公開してる所もあるから
六億で確定ってわけじゃないでしょ。

つか現時点(5月2日)で興収はいくらになってるんだろ?
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 22:21:09 ID:AfZJFmro
>>757
うん、いい作品だけど、小隊の活躍があまりないし
人気の高くない夏美が出番多いし(自分はこの夏美みて好きになったけど)
評価が低くても分かる気はする。メルマル可愛かったと思うけど。
やっぱりお金出してまで観に行くんだから、ケロロ小隊を観たい…かな。
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/03(土) 00:12:44 ID:xPmqmTFN
>>761
夏美人気高くないって…。
ナッチーはそれなり人気があるぞw
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/03(土) 03:10:37 ID:afnX9VsF
何故土田?
どっから土田?
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/03(土) 04:25:48 ID:+O6JG3uU
>>763
ケロロ好きらしいよ

「燃えろ!ケロロ」ヘビーローテーションで聴いてる
アニソンらしくて良い歌だと思う
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/03(土) 12:39:44 ID:97JIAW4O
夏美は子供には人気ないよ。
昔から怒りっぽいキャラは子供に嫌われる。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/03(土) 12:50:42 ID:RUtWNbTV
>>765
子供は根本的に女キャラ嫌いだしね
767754:2008/05/03(土) 14:32:32 ID:eHN2E2r9
>>756
つ100円
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/04(日) 15:23:57 ID:yk/vwhjD
いまアニマックスでやってたけど、2は子供にしてみたらだれに感情移入したらいいのかわからんし、ギャグも大人しめだし、バトルもいまいちだからね

3はずっとバトルで賑やかだけど
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/04(日) 15:59:52 ID:p7+bZZgX
「バトルフィーバーj」のDVD見てるんだけど、敵組織であるサタンエゴス側に付くと、
額に赤いバツ印(本編ではエゴス党員であることを示すXマークと説明)が浮かぶのね。
…ああ、劇場版第一作のキルルマークの元ネタってこれかあ。
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 21:54:19 ID:27Ox+8TV
超劇3のパンフの説明で、空中都市が何かに似ていると書いてあるが、
一体何に似ているんだ?

俺にはサハクイエルにしか見えないのだが…
空を司る天使だし、何か関係があるのかと思って

一応まだ公開しているところもあるし、ネタバレ(空中都市)は避けておいた。
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 21:58:19 ID:27Ox+8TV
そういえば2期アニケロで、世界遺産の目的を探る回があったな。
マチュピチュがジェットコースターの出発所だった…
なんだか話がかみ合わなくて可笑しくなってしまったw
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 22:30:28 ID:rUh1gU3B
ケロ映画の中で一番面白かったし泣けた。
キャラも全員バランスよく立ってたし見せ場があった。
(桃だけちょっと少なかったけど)
しかし毎回女ゲストの芝居が酷いw
アニメ声じゃ無いのは全然かまわんがもう少し演技してくれ。
まあその分差し引いても充分楽しめた。
また見たいぜ。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 23:46:31 ID:TOvwEDQG
>>770
空中都市がサハクイエルに似てると
思ったのは俺もだ
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 06:12:32 ID:6ldcCC2H
ミルルのペコポン人形態って物語上での意味がほとんどなかったな
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 07:05:43 ID:O6wB1H8B
>>770
普通にカエルとか
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 12:13:54 ID:J8VvFFQ/
>>773
マチュピチュが落ちた空中都市の一部…
自分の体を落として爆破させるサハクイエルを連想できないことも無い。
形も似ているんだから、やっぱり何らかの関係があるような気がする。

>>775
たしかに、カエルに見えないこともないよな。

パンフの説明の言い回し方がとても気になった。
スタッフは一体何に見せようとしたのだろうか…

777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 12:59:21 ID:lRm9ZueA
カエルだな
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 13:09:12 ID:4ycq95+z
カエルと思っていたが
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 13:54:36 ID:PdL4vpFR
バーンパレスを連想した俺は限りなく少数派
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 14:39:31 ID:eoQhSKeS
パンフって全年齢というより子供意識した作りだし、
普通にカエルだと思ってたが。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 15:22:55 ID:J8VvFFQ/
どうしてもサハクイエルにしか見えん…不思議なもんだw

エヴァネタで思い出したんだけど、326が廃工場にジッパーを描いて入るシーンで
ATフィールドっぽいのが現れないのが気になった。

TV版では2回とも現れたのに、何で現れなかったんだろうか。
何か引っ掛かったのか、単に設定が忘れられただけか。
326好きとしては抑えて欲しかった。

782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 18:18:01 ID:cIUxp9+Y
今日2回目観てきたけど、普通にカエルだと思うぞ
巨大ダーケロ像にドッキングする時、
ちゃんと水かきの付いた手になる箇所があるし

オレの他には家族連れが3組くらいでほぼ貸し切り状態だったんだけど、
EDの途中で殆どの人が席を立っちゃってた
勿体無い
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 20:29:43 ID:4ycq95+z
そもそもサハクイエルを初めて見たときだってどこかでみたようなデザインと思ったし
サハクイエルとは関係ないだろ
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 23:19:01 ID:b16muk57
タママってアニメでは屁こきキャラになってるんだっけ?
武者ケロでも屁こいてたし、この点は違和感が大きかった>劇場版3

それとも子供向けだから、妬み・嫉みキャラを封印したとか?
シヴァヴァが元気玉打つ時なんて、嫉妬玉の出番なのに
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 00:39:46 ID:xFekJwmx
チビッコはお下劣ネタ好きだし敢えて二連発かましたんだと思う(実際 館内の子供の笑いとってたし)
滅多に使われてはいないが、ぷーへこき自体はアニケロでタママ初登場時からある設定
先日のケロランは、ついに原作でも屁ネタが出てちょっとガックリした。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 00:48:45 ID:he7z3+b+
おー、初登場時でぷーへこきしてたのか
確かに、オレの前のお子様も大爆笑してたw>2度とも

>ケロラン
観音タンはアニメのほうに設定で関わることもあって、
アニメは全肯定に近いっぽい。
そういう逆輸入要素もチラホラ出てきてるよね。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 01:55:26 ID:AtmsOSVe
揺れる!揺れる!ペコポン揺れる!!
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 02:47:31 ID:81auKuuj
黙示録撃1/100,000,000キター(゚∀゚)!!
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 10:21:52 ID:NwdM8RXA
DVD、7月25日発売!
尼で予約受付中だぞ
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 12:12:29 ID:huMVhOeP
>>789
ありがとう、予約してきた

意外とDVDの発売早かったなぁ
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 22:32:40 ID:v7q9PSvp
楽天各店でも予約開始したね
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/09(金) 01:15:48 ID:wSwBU45U
>>771
俺は超劇の世界はケロロ達のいる、
アニケロとは別のパラレルワールド
と勝手に思っている。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/09(金) 12:20:09 ID:yMPczKcV
勝手に思っておいてください。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/09(金) 21:02:37 ID:q4ezh0SB
ミニボストンバッグの応募ハガキ、ギリギリで投函した。まぁ当たらなく
てもそんなに悔しくはないが、応募券が残ってるともったいない気がして。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/10(土) 05:31:03 ID:D/U3sc40
忘れてたぁ〜
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/10(土) 12:02:32 ID:Siiw6l7U
むしろ武者ケロの方がTV版とリンクしてしまった件について
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/10(土) 23:33:18 ID:Gtg9Xjuz
応募券がついた本9日に買った…
消印有効だからすでに遅しorz
798愛ちゃん:2008/05/11(日) 00:58:47 ID:ouyFW2eh
ミルルとナスカの關係は?
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/12(月) 12:31:11 ID:etF3O5wA
楽天でDVD予約した
劇場で1回しか見てないから
皆がここに書いてた細かいとこを
チェックし直すのが楽しみだー
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/12(月) 21:41:40 ID:eIYZzYtZ
もう書いてあった細かいこと覚えてない…
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 12:20:16 ID:/jxpjZ7S
劇場ではルーが何て言ったかさっぱり分からなかったから
DVDで頑張って聞き取りに挑戦する
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 17:10:54 ID:rGhZOLJ/
その前に耳鼻科
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 22:02:46 ID:4cErpxcr
私もルーのセリフ聞き取れなかった ノシ

男の人の早口って何言ってるのか聞き取れないんだよね
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 00:32:27 ID:9Z2HFmUH

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 警告のレス ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

これは警告のレスです。
下記のスレに行って


能登と結婚した\(^o^)/


と書き込んでは“絶対にいけません”。

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1209033833/

書き込むと今夜、あなたの夢に能登が現れて大変なことが・・・。

信じられないかもしれませんが、このレスを無視して書き込んだE・A氏は
今も夢の中で能登と結婚生活することを余儀なくされています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 21:37:19 ID:/OiK9G8q
やっとケロロ観れた
公開時期から約2ヶ月遅れでショック
そしてドラのグッツばかりで撃沈
バック応募しようにも締め切りが過ぎ唖然orz
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 22:27:34 ID:rVjNZDSk
>>805
どんだけ忙しかったんだ?
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 22:38:00 ID:/OiK9G8q
近くに映画館はあった。
が、ケロロがやっていなかった
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 23:19:03 ID:dv/XzuOs
ぼちぼち劇場版4情報こねーかな
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 23:29:37 ID:f7zeCbLJ
はえーよwww
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 11:50:08 ID:yKqqAvYa
終業式だから午前中ガキはいないハズ!と思って観に行ったら
幼稚園は一日早いらしくて、幼稚園児以下と保護者ばっかだった
でも映画が超面白かったので、平和に観られたよ
子供に飽きる時間を与えないんだよな
ガンダムネタで皆爆笑してたが、まさか知らないよな?

ネタバレしない感想
「そこまでやっちゃっていいの!?」
「ナベクミ演技力すげえ!!全部録り直しって、どんだけプロだよ!」
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 12:32:02 ID:ZPGrLgsN
プロなら録り直ししないんじゃね?
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 13:13:26 ID:F9v4/OKG
>>811
プロだからこそ納得いくように
自分から撮り直ししたんだろ
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 14:15:51 ID:jASzEEyr
>>810
>終業式だから午前中ガキはいないハズ!
君もここの住人からみたらガキだお
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 15:29:13 ID:6F/v3IJx
DVD発売が7月とは予想外だったが、前作と違いかなり早い発売なので嬉しい。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/22(木) 08:16:25 ID:qZ0YPea/
ほす
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 10:11:01 ID:dsKG4uqy
夏休みに子供が買うのを期待しての事かねぇ?
まぁ早いに越したことないけど。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 19:54:01 ID:lBk1TpKX
豪華版のウォータードームが豪華でワロタ
今迄で一番出来のいいおまけじゃないの・・・w
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/24(土) 13:49:25 ID:YTD/5rJI
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/24(土) 20:43:07 ID:Yjmpl4bb
おおおおお!!キターーーー!
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/24(土) 21:06:30 ID:HLBfqmbn
キター(@∀@)という喜び半分、
超劇3が面白すぎて次への不安半分…
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/24(土) 22:57:36 ID:AfAZhWXJ
チワワによると、キャスト陣も今回の3が最高作ということで意見が一致してるみたいだ
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 00:18:07 ID:i0DgXAPd
今回のテンション踏襲して作ってくれるなら嬉しいが
冬、夏、冬、と来てるから次回また夏美ターンだと鬱展開になりそうでちょっと不安
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 00:31:02 ID:nf2kHE9D
超劇2って鬱展開かなぁ?
かなり明るかった気がするけど
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 01:12:28 ID:DTfGgCHu
もう地球人とケロン人の友情はいいから、次はケロン人同士の絆的な映画が見たい
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 01:23:15 ID:vAd9g3xz
キタ━━( ´∀`),,゚Д゚)・ω・)゚∀゚)´`ω´) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゚ー゚)・∀・)゚∋゚)━━!!!
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 09:36:15 ID:jdrWUFqC
>>824
同意

やっぱりケロロ小隊が活躍してナンボっていうか
前opに出てたケロロ顔の母艦?戦艦?みたいのが好きなんで
宇宙戦が見てみたいな
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 11:11:57 ID:vVVBrALm
334 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/05/22(木) 19:24:02 ID:3DPQMU8R
ケロロ軍曹3  5億6300万
http://www.tv-tokyo.co.jp/kaisha/ir/kessan/pdf/074q.pdf

336 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/05/23(金) 01:01:39 ID:7HCUrxuI
去年の2作目は今年よりも低い4.8奥だったらしい>>ケロロ
ttp://eigaconsultant.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_ceb1.html

アニメ興行板より
前作よりスクリーン数減ったのに8000万伸びたからまあ合格点か
しかし他のアニメの興行収入と比べるとやっぱ劣るな
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 11:37:16 ID:uKA0ZNZD
>1スクリーン当たりの売上は「ワンピース」より上?

ドラより上を目指したい…
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 12:02:16 ID:m0dnOZ8o
スゲー!ワンピを超えたか
国民的アニメ確定だな
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 12:44:08 ID:vAd9g3xz
観客の、大人が占める割合が多いのかもな。
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 13:40:27 ID:A3DYa39s
豪華版の特典のウォータードームかっけぇw
ソースは「ぶっちゃケロブログ」
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 15:44:34 ID:83nyzbIS
>>818
さあ、陸、海、空ときたら次は
宇宙進出か?
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 17:08:36 ID:4AszQIpx
宇宙物だとガンダムパロも色々使えそうだしねw
ケロン軍あたりも出て派手に宇宙での戦いも見たいけど
なんとなくNGぽいな
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 18:42:42 ID:L5iSbWob
>>833
ガルル小隊の出番ですね
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 18:52:29 ID:AtyZ8xu4
ガルルとか出てきてもつまんねーよ。
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 22:55:42 ID:yF6mUy2I
>>835
アホか
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/26(月) 00:19:00 ID:KPZHcY2H
いっそ顔出ししたまま放置中のギロロ父とか出してくれないかな
おいしいキャラっぽいのに勿体ない気がするんだよね
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/26(月) 21:09:32 ID:xADTlvL+
スノードームか
豪華だけど2みたいにマンガとか入ってるほうがいいな
話気に入らなかったから2は買ってないけど
他の得点が良かったら3は限定で買おうと思うが…
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/27(火) 19:45:52 ID:W6mqd2W/
豪華版いいなーと思ったら高けぇぇ!!
ゲームを毎回中古で買うような自分は買えないかも…
映像特典ってなんだ?これ豪華版にだけかな?
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/27(火) 22:14:05 ID:5vuP57+7
>>833
よく考えたら、地球侵略関係なくなるもんな。
>>839豪華版の内容は、
【仕様・特典】
・吉崎観音描き下ろしイラスト使用の特殊パッケージ
・ディスク2枚組み(1本編ディスク、2短編+映像特典ディスク)
・「ケロロウォータードーム」(オリジナルスノーグローブ)
・特製ブックレット
・フィルム・ブックマーク
<映像特典>
・ちゃれんじ☆ケロロ(スケート・バレエ)、特報、劇場予告などのTV-CM集

こんな感じだから特別に買いたいっ!って思わないんなら高いので
やめといてもいいと思う。
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/27(火) 22:21:31 ID:RzJbzn3d
還元したいのを含めて豪華版予約済みだけど、
特典としては中々充実してるんじゃない?

個人的には、観音タン描き下ろしのパッケ絵に一番惹かれる
まだどんな絵柄か知らないけど
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/27(火) 22:34:34 ID:4QIT6veu
どう考えてもナスカ
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/27(火) 23:05:44 ID:RFbLsbzg
フィルムブックマークキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
アレってブックマークの必要はないよね。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 18:27:00 ID:b+B+ndcv
今日FM流してたら、
つじあやのが「ありえないくらい奇跡」を生弾き語りしてた
ウクレレのみで

目から発汗しそうになった
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 19:04:27 ID:VO/B+cbI
最初は「誰だ?この歌手?」って思っていたが
劇場で聞いていい歌だったんでびっくりしたなぁ。
DVD楽しみだ。
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 03:06:16 ID:N1xcs3bJ
「ありえないくらい奇跡」良いよね
つじあやののファンになった
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/03(火) 14:37:29 ID:Qt07uzD+
武者ケロが見たければ豪華版か〜悩むな…
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 08:02:06 ID:OuV0PKqz
豪華版も通常も武者ケロ入ってるみたいだけど?
確かケロロランド?ケロロアイランド?名前忘れたけどサイトに書いてあった
だから自分は通常にしようと思った
ブックレットだけ心残りだけど
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 16:06:38 ID:4xnCm1Xy
ブックレットとパンフレットの中身ってどう違うの?
あと、映像特典のちゃれんじ☆ケロロって、サイトにあった奴とは違うのかなぁ
実際劇をやったやつなら見てみたい。これは豪華版だけ?ドームはいらないんだけど…。
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 21:16:06 ID:d53QJie/
ドームをめっちゃ楽しみにしてるのは俺だけなのか?
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 00:03:18 ID:ssMoD3+u
ああいう置き場に困るのはいらない
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 12:23:48 ID:xR2ZrXMi
今回の映画は映像が良かったから、買うにしてもドームメインじゃない。
豪華版って予約しないと売り切れちゃう?
ここで感想を聞いてからじゃ遅いかな
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 12:24:45 ID:v4C6o6Rn
正直ドームは箱から出す気もない
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/14(土) 21:09:25 ID:wg5lO2hG
世界不思議発見でマチュピチュやってる
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/16(月) 19:06:41 ID:79Ih0z3y
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/16(月) 19:08:08 ID:79Ih0z3y
スマヌ
豪華版のジャケ絵とは限らないみたい
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/17(火) 19:00:10 ID:sWtuSY7S
サブローがいることに驚いた
アニメ5期に未だ出てないのに
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/17(火) 22:24:31 ID:SuOKzgy8
いや、だって超劇3はサブロージャケにいないとダメでしょう。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/18(水) 01:39:31 ID:YFhP90hP
小説版にもちゃっかりいたしね。
アニメにも出てきたらいいのに…
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 08:15:03 ID:/tJ84RWY
旦那のすすめで今ガンダム(1stってやつ?)見てますが
ケロロでこれ見た、これも見たと笑ってしまう自分がおかしいf^_^;
超劇3のDVDが来るまでに全部見ます
劇場で見たときと違う楽しみ方ができそう
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 23:48:46 ID:icTQhlIz
本来逆だからなあ。
でもそれはそれで楽しそうではあるw
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/26(木) 17:30:26 ID:SQU2lupa
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00190PRK8/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561958&s=dvd

限定版のジャケットイラストが更新されたけど
タイトルを入れる関係からか冬樹が消えたorz
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 09:18:44 ID:KD7pNYZV
なんかタイトルの書き方が一昔前の
特撮ものみたいだな。後ドロロは前向けよ。
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 00:01:26 ID:1jKV5AQV
劇場版とロゴのデザインが違うのは何故?
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 00:05:42 ID:KqKt8a0G
>>864
通常版DVDの方は劇場版のままでは?
豪華版ジャケの吉崎氏のイラストに合わせたとかではないかと
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 18:08:58 ID:J1ND4lYm
劇場版公式サイト、4の仕様になってるけど
ここで語っておk?
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 23:23:21 ID:5qzBSgQ3
いいんじゃない?
見る前から言うのもなんだけど2までの路線に戻ってるのは
気のせいか?
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 11:05:08 ID:VuhzsYK+
現時点では3を超えられる気がしないのは俺だけじゃないみたいだな。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 11:05:34 ID:VuhzsYK+
ageてしまった。すまんorz
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 08:14:52 ID:7uZsee4+
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/13(日) 09:48:30 ID:kIsVhh2t
予約するのとしないのでは値段が変わったりしますか?
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/13(日) 22:38:15 ID:6AEqftED
予約の有無で値段が変わるとこなんてあるの?
通常版と豪華版とでは値段が大きく変わるが。
あと店によって割引率が違う。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/15(火) 20:03:45 ID:l6me6P9a
買うんならやっぱり尼の方がいいかな?
通常版買う予定なんだけどメーカー価格が\4410なので近所の店じゃ\3980くらいとは思うけど
皆さんの所ではどのくらいの価格で売る予定かわかりますか?
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 11:02:36 ID:djMkj+Mx
楽天の一番安いとこに予約したと思った
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 21:52:46 ID:wLejIxGS
楽天ブックスからいまだに発送されない><
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 22:54:27 ID:9Q2tZUFQ
オレも楽天ブックスで頼んだけどもうすぐだね
家での視聴、楽しみだ
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 22:55:17 ID:wLejIxGS
>>876
発送メール来たの? orz

発売日に見れないじゃないかw
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 00:20:01 ID:aXcosYF8
   
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 02:57:17 ID:x63BlO+x
フラゲした人がいたら、
ちゃれんじ☆ケロロの内容が練習風景だけか、会場での劇?も入っているのか
ブックレットの内容
を教えてね。
聞いてからどっちを買うか決める。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 08:56:11 ID:qzwdWOfk
>>879
聴かなくても豪華版がいいだろ

通常版は
武者ケロと天空を1枚のディスクに
無理矢理圧縮

豪華版は
天空 disc1

武者ケロ&チャレンジ disc2

ケロロスノー付き
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 14:34:20 ID:cZXvmpr1
特別版DVD到着シタ━━(゚∀゚)━━!!
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 14:37:06 ID:cZXvmpr1
豪華版だた…orz
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 18:46:57 ID:ThlAYq0A
ドームどんな感じ?
うちは明日到着なんだ、待ち遠しい
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 20:40:03 ID:BlTwQ9b2
尼ゾンより到着しました。

ドームはもったいなくて開けられないw

しかし、取り出しにくいケースだなぁ…
最近はみんなあんな感じ?

今から観ます。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 21:37:54 ID:Bex36drH
>>879
お前なんかに教えない。
一生悩んでろ。
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 21:42:02 ID:mhXXE+Tq
>>879
Ж
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 21:55:19 ID:qzwdWOfk
もしかして今回もディスク取り出しづらいの?
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 00:22:26 ID:UB/e7/wH
劇場版のDVD買った。
けど、3はアクションがメインだから劇場でみないと魅力半減だなあ。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 12:34:32 ID:bZfXRDhS
またもや豪華版 ディスクが取り出しにくい仕様

普通のアマレーケースにして欲しいな(;゚Д゚)
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 12:41:47 ID:k/QoH/Dn
>>880
でも2の時の豪華版はわざわざDisc分ける必要あるの?って感じでガッカリした記憶がw
辻の5分も無いインタビューだけで2枚組にしてたんだぜ
>>888
テレビがデカけりゃ問題無しでは?うちのも小さいアナログだけどね OTZ
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 13:09:02 ID:bZfXRDhS
フィルムブックマーク 投下

ケロロ&ギロロ+タママ キタ━(゚∀゚)━!
http://imepita.jp/20080725/442980
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 14:05:31 ID:h/11KeSV
>>879はどうなってますか?
劇が入っているかいないかで大きく違うんです!
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 15:52:55 ID:bZfXRDhS
>>892
ダイジェストムービーだよ
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 17:30:56 ID:2n1R0bit
>>891
俺のはTVCMでよく使われてたマチュピチュからメカで脱出するシーンで
ケロロ、タママ、ギロロ(顔切れ)、冬樹(首から下)が映ってる
ケロロにカメラが寄った状態なんでタママの隣にいたドロロは映ってない


895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 19:04:35 ID:atZhiEhA
みんな結構いいの当たってるな・・・
俺のは全コマ、シヴァヴァの元気玉みたいの撃つシーンだ
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 19:35:53 ID:8/giq5Ya
自分は全コマ冬樹だった。
ケロン体好きなのでかなりガッカリ

そういえばDISK2に入ってた劇ケロ3CMでクルルが
スーツみたいの着てレーザー剣振り回してるシーンがあったんだけど
本編内でそんなカットあったっけ?
粗品爆弾以外はずっと別行動で篭ってたのに。
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 19:45:35 ID:bZfXRDhS
>>895のシーンがいいなw
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 19:47:42 ID:h/11KeSV
>>893
それは要するに、劇は入っているのかいないのか??
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 19:50:55 ID:bZfXRDhS
>>898
劇ってプロレスのこと?
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 19:51:33 ID:woNnSZu2
>>896
OPの部分だと思う。サブローとの出会いのカット
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 19:52:13 ID:bZfXRDhS
>>898
把握した 一応、入ってるみたいだ
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 20:12:35 ID:8/giq5Ya
>>900
d確認した。
てかあれをCMに入れるのは詐欺に近くないかw
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 20:41:50 ID:+bVWWP6g
なんでもかんでも詐欺って言うな
屁垂れ
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 20:47:16 ID:bZfXRDhS
映画の場合

制作上カットすることもある
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 20:53:32 ID:bZfXRDhS
パワメジャ3も
Wiiが1000円安いよw
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 21:40:28 ID:h/11KeSV
豪華版にしておこうかなー
でもフツウのパッケージイラストも欲しいし…
誰か通常版の人スキャンしてうpしてくれませんか
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 21:50:47 ID:SqVStbJw
やけにでかい段ボールで配達されたから
「は?」と思って開けたら劇場版ケロロだった。

薄型ケースでTV版が2年分は入りそうなパッケージ。
買う方も悪いかもしれないが作品の内容だけで勝負するプライドがあるなら
豪華版だのなんだのっていう事はこれ以降やめてほしい。

エコロジーって何ですか?TV版でこの前やってたのは何ですか?
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 21:55:20 ID:+bVWWP6g
>>907
くちゃくちゃヌカすな!!
この鼻垂れ小僧!!
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 22:46:38 ID:2n1R0bit
>>907
高さ約13pのドームが付いてる豪華版の箱が大きい事くらい普通予想つくだろ
つーかオマケイラネ&本編内容だけ見たいってんなら通常版買えばいいだけの話
気に入らない豪華版は今すぐ売って通常版を買ってくればいいんじゃね?

910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 23:04:20 ID:sGdQepM0
通常版の絵本いらねぇw
けど安さには変えられない
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 23:05:15 ID:SqVStbJw
詳細見ないで限定版の方予約したからな。
売ったとこでうんぽこな金額で逆ボッタクリだろうし
次から気を付けるよ。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 23:25:01 ID:rxu1Jh14
凄いね
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 23:34:09 ID:UB/e7/wH
>>890
うちのは21インチだけど、ケロロみるには足りねえことに気づいた。
関係ないけどストライクウィッチーズももっと大画面でみたい。
買い替えどきか…?
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 09:04:09 ID:o5qj7aj/
年々豪華版の箱がでかくなってるな
来年はさらに一回りでかくなるのかなw

ところで劇場版サントラ買う?
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 18:56:47 ID:gy30m9U8
フィルムブックマーク冬樹だったよ
鬱だわ
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 19:06:08 ID:wjb4YE6c
スノードームの感想がほとんどないw
予想以上のでかさだったよ
ケロン人たちの色がちょっとイメージ違ったりするかな…
さて、飾るスペースを作らねば
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 20:16:59 ID:c/GtsaFl
>>915
自分は326&966だった
>>891,894あたりが羨ましいな

スノードームは何というか…一言でいうと邪魔、って感じなんだよね
ダークケロロもちょっと似てなかった気がする
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 20:56:21 ID:o5qj7aj/
>>915
スノーボールはまだ開封してないんだよね

DVDが取り出しにくいタイプなので
HDDに保存してコピーして
そのまま直しちゃったし・・・・
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 20:57:22 ID:o5qj7aj/
>>895がうらやましいな

高山みなみファンの俺としては
フィルムブックマーク
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 21:09:51 ID:gTRTXnXb
まだ届いてないんだが敵キャラ以外ならいいな。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 21:25:02 ID:o5qj7aj/
>>920

完全にランダムだから予想できないよなw


最近、フィルムを封入特典に付けるところが多いけど
本当のフィルムを使ってるんじゃないよね
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 21:56:20 ID:FHC0etXK
>>915
冬樹か、うらやましいよ・・・
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 22:41:36 ID:77iiNIzm
冬樹とキルルを封印する鍵を持ったダークケロロだった
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 23:45:19 ID:o5qj7aj/
>>915 交換しようかw

冬樹なんて羨ましすぎる
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 01:04:14 ID:oEPL3zdR
クルル&326だった>フィルムブックマーク
超劇3に限っては、このコンビでも嬉しいな
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 05:57:24 ID:gTMQQ+5a
俺の、ミルルだった…orz
ケロロ小隊の誰かor冬樹が良かったなぁ
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 09:58:32 ID:OBqYLcT7
俺のはなんか暗いところにいるドロロの横顔(アップじゃない)だった

上に二人くらいサブロー&クルルの人がいるが羨ましい
俺はそれが一番欲しいんだが上手くいかないもんだな
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 11:02:59 ID:KNUu5h84
ケロロがゴム手袋つけてて桃樺に何か言ってるシーンだった。
(本編まだ見てないからよくわからない)

それにしてもドーム本体にしろ収納されてる段ボールにしろ
なんかザラザラしてたり汚いんだけど。
どうせ梱包前に工場の床とかで雑に置いてたりするんだろうな。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 13:45:04 ID:FHit+kHf
Amazonってどれくらいで届くの?
昨日コンビニで振込みしてきたんだけど

サブローとクルル出てる人いるんだ…いいなぁ
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 16:18:58 ID:Q/D1VHf+
ところで次スレは4もあるから
超劇場版総合のスレにするのか?
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 18:56:50 ID:PfXzKAz2
フイルムブックマーク、ナスカだった……クルルとサブロー出た人
うらやましいよorz
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 19:26:40 ID:eD/NHhR3
俺はぶろろと428だったorz
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 20:19:52 ID:15rW/NKp
通常版買ったけど、やっぱりドームとか欲しくなってきた…
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 21:03:02 ID:fwxYI1Jo
過去3作 豪華版買ったけど

やっぱり通常版が欲しいな

豪華版収納に大変だし
おまけにディスクの取り出しぐらい
天空と深海・・・
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 21:27:04 ID:YI341gpx
コメンタリーがあったから1作目はDVD買った
なかったから2作目3作目はレンタルで済ませた
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 09:25:02 ID:LFFk6rsW
>>914
超劇のサントラ、最初はスルーのつもりだったけど
昨日3見たら欲しくなってきた。劇場ではなんとなく
聞いていたけどいい曲が多いな。
特に冬樹が空中都市を見つけたシーンとかナスカと冬樹
が話すシーンのとことか。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 13:20:13 ID:mLPkdTpz
>>934
同じく豪華版組だけど・・・統一感ないよねw
通常版というよりジャケと緑の2枚組用アマレーケースだけ欲しい OTZ

私のフィルム、ケロロ小隊全員集合だった。本編11分位の西沢邸基地内での。
左からギロケロタマクルの順番だったんだけど
DVD本編だとクルル顔切れてるのにフィルムはキレイに4体収まってて謎だ!?
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 14:05:44 ID:gFYMxJ6f
>>937
テレビ 何インチ?
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 19:22:05 ID:XkjDpGaa
フィルムブックマーク冬樹だったよぉ
冬樹がコロシアムで戸惑うシーン
せめて、ははぁならなぁ
タママの人と交換したい

つうか冬樹出番多いから当たる確率も多いやな
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 20:39:16 ID:gFYMxJ6f
シヴァヴァのプラモ発売

マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

http://imepita.jp/20080728/742000
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 21:27:12 ID:cNCdM2u7
ドームについてるキャラやそのまわりがすごい汚くない?
汚れを演出してるとかじゃなく管理が悪いって感じ。
フィギュアとか買ったりしないから分からないけどそういうもんなの?
不衛生だしムカツクし、ビニールもなんか汚いしかぶせ方もいい加減だったし
すぐしまったよ。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 21:46:28 ID:gFYMxJ6f
>>941
箱がざらざらしてない?

管理が悪いよ 角川w
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 22:01:22 ID:cNCdM2u7
>>942
そう、かなりざらざらしてる。
気持ち悪くて拭いた。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 15:07:21 ID:/J9IXl+8
レンタル版にも短編入ってるの?
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 15:39:41 ID:XoUCnZ00
>>944
レンタル版には未収録だよ


通常版には入ってるけど
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 21:54:11 ID:ZnXkdr2R
ケロロで村木靖の板野サーカスが見れるとは思わんかったよ
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 22:29:44 ID:C8wEzShn
今ちょうど観終わった

なんかこう、やっと観たいもんが観れたって感じだなぁ
今までの作品以上に”友情””絆”を深く掘り下げて描いていたし、
ビジュアル的も・・・特に戦闘シーンの出来映えは素晴らしかったなー
ただナスカの声優は正直いらんかったよね
ラストもほちゃで締めてたし、あまり話題にもならなかった気がするし・・・

第四弾はこれ以上の出来になるのかはたまた・・・・・
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 23:00:23 ID:ZnXkdr2R
これまでの映画は第1弾が冬樹、第2弾が夏美、第3弾がケロロをメインとして作られたみたい
んで次はサトジュン曰く「もっとケロロたち」、「そうきたか」っつー感じになるみたいだな
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 23:37:29 ID:J9ggpL4f
やっとアクセス制限解禁されたみたいだね

フィルムブックマークナスカと冬樹だったorz
サブローとクルルの人羨ましい

さっき改めて見直したんだけど、やっぱりよかった
K4がコレを超えれるのかが不安になってきた^^;

950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 13:29:10 ID:OFQHT+vz
超劇場ケロロ軍曹サントラベスト買ってきた

物足りない気がしないでもないけど、78分もあるし、流石にベストだけに聞きたい曲はほとんどあったからお買い得かもしんない
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 14:30:16 ID:fSxBmKNU
フィルムブックマークは単体クルルだった
ダークケロロ入ってた人はここにはいないのかな
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 14:31:38 ID:D2xYMePK
ダークケロロは今回レアかもね
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 17:10:26 ID:DaXRcbiC
ノシ
ダークケロロと冬樹だった
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 19:15:12 ID:fSxBmKNU
>>953
いいなーいいなー
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 20:16:45 ID:m2kfsQv6
>951
ノシ
自分>923
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 21:18:48 ID:XkFPhKX3
別に内容に加筆修正の類いはないよね?
見た記憶のないシーンとかあって…
2回見ただけだから、単に覚えてないだけだと思うんだけどね
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 21:41:33 ID:hH2/uxig
逆に見たと思ったカットがない

だけどただの気のせいかもしれないし
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 22:47:16 ID:D2xYMePK
>>953

いいないいな
ふゆきゅん ブックマーク
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 01:23:29 ID:CdDCpDEw
やっとDMMからメール来たー
夜来たから届くのは明後日くらいかな
FBは小隊集合だったら最高!
ダークケロロのしたっぱだったら悲しい…
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 08:56:44 ID:jyc6bdJC
>>959

最悪の場合

ケロロ大将軍様の土下座するシーンかもよ
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 18:12:32 ID:CdDCpDEw
いま届いたよ
FBはダークケロロの基地の地下通路で、
ケロロがナノラを取り出してギロロが怒っているところだった。
小隊のメンバーでラッキー
暗い場面のせいなのか光にすかさないと真っ黒でなんの絵かわからない位なんだけど
こんなもんなの?
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 20:26:57 ID:qV73CdPX
>>961
そりゃ暗い場面だからだ

FBはさすがに名もなきモブシーンなんてのはないよねw
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 22:53:28 ID:jyc6bdJC
例の巨大像 建設中のFBは
このスレにはいないみたいだね
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 23:51:00 ID:uu4tfy9I
このまえヤマダ電機で箱がでかすぎて買うの躊躇した。
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 14:32:47 ID:VtcIylXV
あんまり箱がでかいっていうから構えてたら思ったより箱小さくて逆にびっくりしたよ
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/04(月) 23:07:06 ID:dH7ILA5t
DVD見たけど、すごいとしか言いようがないな。
リアルガンダム、板野サーカス、スパロボ展開、王道って感じでいいと思った。
棒が一人いたけど、その分のマイナスを補ってあまりある作品だった。

これってBD出さないのかな?
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 01:17:00 ID:UGfIm4yg
なんでもかんでもBDにすりゃいいってもんでもない
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 09:42:41 ID:fWGPTmrd
BDにしたって無駄無駄

元の映画がハイビジョンでもあるまいし
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 19:30:19 ID:UGfIm4yg
マクロスFのBDデモをみたんだけど、
3DCGは綺麗だけど、2Dアニメの平坦ぶりが
悪い意味で目立ってかえって変だった
これなら普通にDVDで見た方がしっくりくるわと
思ったんだよね
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 22:46:44 ID:CDU8nFQ6
なるほど
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/06(水) 20:41:11 ID:rjHz8AgH
雨に濡れながらようやく今日購入
FBはケロロ小隊(クルル抜き)と冬樹・夏美・モア・小雪でした。
多分スーパーアンチバリアを着けられる前のシーン
結構いい所なんだけど、個人的にミルルが欲しかった…。
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/06(水) 22:04:49 ID:X4VqWZfF
>>968
あんた、理解してないね
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 21:49:45 ID:rBKTdBUt
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 21:50:47 ID:rBKTdBUt
>>972
無知なわたしにkwsk…教えてください
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 23:31:17 ID:Fs18ZMdP
ミニボストンバッグ当選した人いる?
オレは当たらんかった…orz
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 23:35:20 ID:oroHdtZQ
>>975
忘れてた
今きてないってことはハズレですか…orz
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 23:38:11 ID:feHUhlli
じゃあ自分もハズレだ・・・orz
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 19:09:40 ID:Q0EZtcSF
やっと見た 面白かった
何でドロロの相手がいないのかと思ったけど、本来の役割を担わせて正解だったね
シヴァヴァ・ドルルもドロロ相手だと普通に負けそうだし
惜しいのはED以外の歌がダメなのと、あのとんがった感じのペコポン人顔
キルルシリーズもさすがにこれで打ち止めだろうが、ガルル編含めたこの系統の集大成になってよかった 軍曹はガンダムに乗れたし
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 20:33:16 ID:9XhznTm7
ガンプラにのったんだ!間違えるな
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/09(土) 09:41:10 ID:Lf/oGULk
コロシアムに落ちていく仲間をドロロのフライングボード一機で助けたシーンが
小説版ではサクッと省略されてるね…。
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 20:37:08 ID:yQZUWkK0
キルルねたは飽きたな
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 02:40:17 ID:isellPvG
>>981
そりゃこれで最後でしょう
最初に出た1もいい要素はあったので2で無関係な話のダシに使ったのはもったいないと思ってた
キルルは地球に3つ置かれた(劇中のクルル談)からE処理完了
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 04:24:51 ID:LH2tPb0c
『ケロン軍本部にも隠されていた事実!4体目のキルルが存在した!?』

とかもありー
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 09:05:56 ID:jU2yplTv
地球にあるのは3つ。
だが、宇宙に点在するキルルが地球を強襲して来た!とかって話ならまだ引っ張れる。

キルル処理係のガルル小隊と共闘って話になるのならそれはそれでアリだな
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 21:33:06 ID:BE0/XlTI
>>984
すみません、それサンイラズに企画持込んで欲しいですけどw
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/16(土) 21:54:15 ID:VB9jjzwU
ガルル小隊+ケロロ小隊+地球の救世主たちで共闘か
個人的にはピンチのガルルを助ける夏美が見たい
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/17(日) 16:06:14 ID:vB1bmil/
まぁ敵はキルルである必要はないな
あれは自分で判別して肥大化する兵器というのが特徴だが、あんまり地球人判定ネタばかりだと鬱陶しい
4はもう地球が舞台と決まってるけど、ケロン星を舞台にした話も見たいな
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 11:11:14 ID:tI7CHADe
4が世界を舞台だから5(もしあったら)はと宇宙と思われ
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 22:50:01 ID:jOmQUkCn
普通に宇宙でガルル小隊との共闘やケロン星の秘密もちょっと出ちゃったり!?な
展開を見せてくれたら、少なくても5回は劇場に足を運ぶでありますよゲロゲロリ
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 20:41:00 ID:29jJv6rj
「ウルトラマンタロウ」で地球の危機を救うアイテムを持ってくるために一旦ウルトラの星に帰る話があった
そういう感じでちょろっとケロン星と絡んでもいいな
ちびケロでは下町しか出てこないから地球とあんまり変わらないんだよねw
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 20:44:30 ID:29jJv6rj
残り10切ったんで次スレ立てちゃった
次回以降は宣言したほうがいいね

超劇場版ケロロ軍曹3 その2であります
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1219146193/
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 08:11:47 ID:4WOIf2cU
1,000なら次作で冬樹のフルヌード
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/21(木) 02:16:38 ID:J9BEJHwp
993なら次作でギロロは変態封印
994見ろ!名無しがゴミのようだ!
いまの時期に3で立てなくても…

4か劇場総合でいいじゃん