ヱヴァンゲリヲン新劇場版 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
どうやらとてつもない傑作になってしまったらしい
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 22:46:57 ID:Snfz/5Bj
>>1
せめて前スレぐらい貼れ

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171724053/
3既に試写を見た人達:2007/08/29(水) 22:47:32 ID:tG4+mcIa
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 22:50:13 ID:tG4+mcIa
>>2
ごくろう
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 22:51:08 ID:ply6aHnb
有楽町、銀座界隈だと観られる劇場ない?
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 22:51:45 ID:tG4+mcIa
>>5
豊洲で見れるっつてんだろ!このボケ!
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 22:52:48 ID:ply6aHnb
もっとお母さんみたいに言ってくれ
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 22:53:03 ID:tG4+mcIa
>良かった。
>良すぎた。

>カッコ良かった。
>怖かった。


>昨夜、初号試写にお呼ばれしてきました。



>公開前なんでいつも以上に内容には触れませんが、
>もしエヴァを少しでも良いと思った事があるなら、
>絶対劇場へ見に行って下さい。
>後悔しないと思います。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 22:54:06 ID:tG4+mcIa
>>7
豊洲のシネコンでなら見れますよ、ボクちゃん^^
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 23:08:53 ID:AOgPjUdJ
てっちゃん
ttp://ameblo.jp/tetsuyasan
↑ひどい感想w
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 23:13:53 ID:1fB3AFEE
序:アスカ消滅
破:レイ消滅
急:カヲル消滅
完結:シンジ消滅
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 23:19:01 ID:oZQhaKV7
前回の劇場版を二枚借りてきたんだけど、どっちが最初なの?全く書いてないから分からないよ。誰か教えて
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 23:21:55 ID:Ht1NqASR
airとまごころがラスト
deathは総集編
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 23:25:20 ID:kurWLKjy
「Air/まごごこを、君に」を観てみろ。
新劇場版とか不毛だなあって思えるぞ。
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 23:25:35 ID:ZaHzqvR4
>>12
どのDVDを借りたのかにもよるが。
ttp://www.starchild.co.jp/special/evangelion/img/KIBA-1009.gif
このパッケージのを借りたのなら、
「DEATH(TRUE2)」→「Air/まごころを、君に」の順番で
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 23:28:17 ID:kurWLKjy
んげ。まごごごって何だ??
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 23:31:18 ID:oZQhaKV7
みんなアリガトウ♪
ちなみにアニメの7も借りたんだけど、人間対人間なんてテレビでやってた?記憶にないんだけど・・・・
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 23:32:39 ID:QiO6fpAC
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 02:14:06 ID:e6cdatIX
今更なんだろうけど
そういや、もうすぐ公開だと思って
公式いってみたらアスカの名前がねぇんだな
もう試写あったみたいだけど、どうなってんの?
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 02:49:18 ID:ebl8qsMW
>>19
ストーリーを再構成した結果
カヲルが序盤から登場することになり、
その結果アスカの存在意義が薄れたので新劇場版では登場しないことになった。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 02:54:57 ID:e6cdatIX
>>20
マジで、庵野がもう出無いって言ってんの?
だとしたらビックリだが
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 02:56:30 ID:c1yADvxA
え?完全に消えたわけじゃないだろ?
こんかいは1〜6話のリメイクだから出ないってだけじゃないの?
第二段では出るんだろ?
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 02:57:16 ID:mRplPVFM
出るよ
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 02:57:50 ID:NYadcAHp
出しちゃだめ!
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 03:04:01 ID:A8dwyKu+
もうだめ・・・出ちゃう!!
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 03:23:10 ID:uHZ3BHH7
オサレ映画の仲間入り
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 04:41:39 ID:JxB1+m7M
アスカに関しましては、第2部からの登場ということでほぼ確定しています。
根拠となるものは、第2日本テレビで視聴出来るプロデューサーへのインタビュー
のなかで語られた言葉です。
ポスターにアスカが居ないことについて聞かれた時、「登場は第2部になる」と明言していました。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 07:39:19 ID:TDFjc5BI
めざましテレビでエヴァ特集
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 08:09:27 ID:k4taCQ/0
22の男が一人で観に行くのは痛いかな?
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 08:10:33 ID:f6CjpXeH
シンジの声優は顔を出さない方がいいと思うんだ。
シンジのイメージ壊されるぞ
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 09:07:09 ID:ZQFE2pT9
なんか一部の劇場に
「エヴァのチケットは入場者自身にもぎらせろ」
と通達が行っている模様

レイのチケットをいい加減に破られてデブヲタにキレられないように用心か?
でもそんなことされたら入場に時間掛かり過ぎないか??
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 09:13:59 ID:fZrDnsC2
立川シネマシティで上映しないのかよ
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 09:19:09 ID:A1eB2Tsm
>>28
今見てるわw
エバの偉大さがびんびん伝わってきた(*゚д゚*)
グッズを全て網羅してる奴は神だな
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 10:26:17 ID:ABVNU/7B
>>32
多摩地域では設備のいい貴重な映画館だと思うんだが、
残念ながら上映しないようだ。オレもいつも行ってる映画館なのに。
吉祥寺とかに行くしかないな。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 10:40:37 ID:DwUMKdgV
その辺だと昭島がきれいだぞ
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 10:46:06 ID:F8zHM3bR
>>33
お前ちょっとキモイな
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 10:52:21 ID:GKJUCEz2
盛り上がらないね
やっぱりもうみんな騙されないよね
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 10:58:01 ID:1Ibmg8mI
新宿の劇場に見に行く人いる?
予約したって書き込み見て電話してきいてみたんだけど
指定はペアシートのみで前売りだと一般席って言われた

予約したって言ってるのは指定席のこと?
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 11:02:53 ID:c1yADvxA
28歳だが一人で見に行くぞ
40sage:2007/08/30(木) 11:25:45 ID:1Ibmg8mI
>>39
新宿って座席予約ないよね?
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 11:33:44 ID:kXSD18cn
>>38
飛行機か新幹線じゃまいか
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 12:22:25 ID:A1eB2Tsm
>>37
みんな個人的に盛り上がってるから問題ない
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 12:46:34 ID:vDPJIs+A
キセカチで34連荘した。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 13:08:03 ID:RTFD0Swg
>>37
元々前のエヴァでの庵野のメッセージだったからな
熱情的キモオタも冷静になってるんだろ
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 13:09:04 ID:fZrDnsC2
昭島で1000円じゃん。こっちに行こ。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 13:17:57 ID:j7UJ0Fd5
多くの映画館は1日だし1000円じゃね?

っていうかネット予約で近くの映画館の初日チケットまだ買えるんだよなぁ。
並ばないで良いなら、行こうか行かないでおくか迷うな、どうすっかなぁ……。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 13:22:12 ID:NiebAB9U
零号機がロボライダーみたいな配色になってるなw
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 13:25:30 ID:kXSD18cn
元々の色だ
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 13:48:36 ID:NiebAB9U
>>48
いや、少し変わった。脚部とか。
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 14:08:43 ID:MQkOsmRH
昨日やっと全話見たんだけど、
最後に主人公がヒロインのクビを絞めてるけど
あれは何故なんだ!?
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 14:12:45 ID:NLxk0jZT
>>50
時計が10年遅れてるようです
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 14:20:51 ID:rDWeBfDw
サンライズのZみたいに手抜き作画じゃないから評価出来るな
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 14:52:05 ID:f5sTa/3J
前回の映画を見直そうとDVD借りてきたんだが、後編の方は劇場で観たのとちょっと違う気がする
実写の部分。当時の記憶なんて曖昧だからかな
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 14:54:24 ID:z1WrpWel
作り直した部分もあるんでないの?
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 16:01:02 ID:ty+DLO04
今回はヤシマ作戦まででしょ?
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 16:19:37 ID:ebl8qsMW
>>29
絶対やめたほうがいい。
かといってオタク仲間と連れ立っていくのもオススメしない。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 16:25:32 ID:mXF3ywTv
25歳一人で行きます
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 16:51:46 ID:2fZJ8PYc
なんかさ、予告見る限り作画微妙じゃね?
きれいになってるけどなんか抑揚がないっていうか
第一使途の腕もぐシーンなんかフニャって感じ出し
みじかすぎるからなんとも言えないけど
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:01:02 ID:criVVoS1
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:12:42 ID:B0TEnnQ1
23時からのスーパーレイトショーなら人も少ないだろう
昼でも夜でも1000円だから若いもんは早めに済ますだろうし
オサーンばかりになったら、それはそれで面白い
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:14:59 ID:x6bRIP5f
あんな臭いもの見せられてまだ見に行こうって奴がいるのかw
どんだけ頭が悪いんだろう
病んでるバカで金儲けをしようなんて庵野も極悪だよ
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:18:19 ID:criVVoS1
前回の劇場版見ても(前編が総集編だったから)ストーリーが解らなかったし
TVシリーズを全話見る気力もないので今回の劇場版で済まそうと思ってる。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:22:59 ID:dSBn7aI+
>>45
1日はどこの映画館でも1000円だが?
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:27:59 ID:B0TEnnQ1
沖の鳥島でも1000円かな
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:33:30 ID:2fZJ8PYc
>>63
mjd?
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:34:28 ID:y7ulyZ7+
500円の差はわりと大きい(ω・*
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:37:00 ID:criVVoS1
毎月1日は映画の日(ファーストデイ)
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:43:17 ID:F8zHM3bR
病人のカルテ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:52:13 ID:w9VU+leE
障害者手帳持ちの俺様はいつでも千円だぜ。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:52:24 ID:B0TEnnQ1
>>66
普段見る時、レイトショーばっかりだから
200円の差なんだ
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 17:55:48 ID:ebl8qsMW
信じられん
アニメとはいえ「映画」の板なのに映画の日も知らないとは・・・
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 18:12:44 ID:ABVNU/7B
まあ、言い訳としては、東京だと数年前までは一律1日じゃなかった
っていうのもあるだろうけどなw でも映画ファンなら知ってて当然
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 18:15:02 ID:hnPqF12a
水曜レディースデーって全国共通?
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 18:23:09 ID:criVVoS1
メンズデイは月曜日
レディースデイは火曜日
カップルデイは木曜日
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 18:49:20 ID:B0TEnnQ1
それこそ映画館によってちがうよ
近場に3件あるが全部ずらしてある
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 19:05:39 ID:Zpgtk9Iu
>>73
だと思ってきのう電王見に行ったら1800円とられた
挙句に駐車場のスタンプ押せないと言われて1200円もかかった
札幌ステラ二度といかね ぺっ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 19:24:59 ID:z10KNgQ0
トランスフォーマー見ようよ。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 20:01:56 ID:yx2+N1gC
>>59
GJ
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 20:15:26 ID:th1qNEo1
>>59
ゴミ箱のとこなんかワロタ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 21:33:14 ID:criVVoS1
ヱヴァンゲリヲン めざましテレビFull 07/08/30
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCHsE4GKaec
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 21:48:59 ID:L6ttm3QA
並ぶ人とかいるのかね?
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 22:06:51 ID:2fZJ8PYc
>>80
中川祥子エセファンだな
ファンならシンジは友達どころか肉奴隷にしたいだろ><
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 22:28:15 ID:HVObL4KK
いや、でも特に女が友達になりたくないっていうのはもっともな言い分だと思ったな。
親しくなろうものなら寝顔でセンズリこかれるかもわからんよ。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 22:32:11 ID:2fZJ8PYc
し、シンジきゅんはそんなことしないんです><
もしされたとしてもシンジきゅんにならうれしんです///><///
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 00:03:33 ID:1pt/fYTq
>>57
同志
始発で間に合うといいが不安…
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 00:36:47 ID:TjLCQTCJ
ところで次スレタイは 【エヴァ】って文字列も入れとかない?
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 01:33:37 ID:92q1SEgx
おまえら並ぶの?
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 02:49:09 ID:wYdhjspK
シンジなんて優柔不断で臆病で度胸ナシでキモイだけだろ。
友達にしたくないタイプナンバーワン(とくに女から見て)だっつーの。
つまりおまえらのことなんだけどな。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 04:05:45 ID:zLAY71Rd
女友達はいたよ
中学までだけど
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 08:30:01 ID:SI2qQVPW















               …きもちわるい…















91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 08:59:34 ID:JSuvqF5z
主題歌を豚田が歌ってるってだけで見に行く気がしない
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 10:34:10 ID:9k0t65I9
じゃあ行くな屑
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 10:45:13 ID:O6XML4Xp
まだ前売券って売ってるかな
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 12:07:12 ID:UTs7Yly1
明日は映画の日で1000円だろ。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 12:18:49 ID:H73pfIJB
うちの方はまだまだ明日の席空いてるから今から買おうかな
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 12:30:19 ID:tVoITqOq
>>49
新しいフィギュアを売る為に少し改造されたw
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 12:31:44 ID:K+YZ6C+1
シンジが女だったら控えめで家事万能な嫁さんにしたいタイプだろ
男に生まれたのがいけなかったんだ。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 12:48:56 ID:UTs7Yly1
シンジが女に生まれたのがレイだろ。
ゲンドウが「男ならシンジ、女ならレイと名づける」と言っている。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 14:01:47 ID:U1cDV+D4
フィギュア付きコンボセットは、もう転売屋で全滅決定か
もう並んでるだろorz
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 14:23:34 ID:SmgFz6rs
>>99
ヤフオクに出すから買ってくださいね
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 15:32:05 ID://GK/LFq
コンボセット、劇場で予約しとけば良かったジャマイカ。
折れは転売屋怖いから予約しといた。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 15:46:11 ID:/1YfKkk7
劇場に聞いたらコンボセットは大量に用意してあるから大丈夫だそうですよw
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 15:52:17 ID:ZAmOV71E
レイは料理しないだろ。シンジは全部家事やる
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 15:58:40 ID:bWdEZg3b
45になるオサーンだが、嫁が付いてこないので一人で乗り込む予定だが
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 16:34:51 ID:QlYISCBE
勝手に行きなさいよ
自己紹介は不要です
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 17:06:00 ID:zEi8SzSy
エヴァ板でやれよお前ら
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 17:17:34 ID:A3S17mYm
>>104
そんな嫁はコロシテヤルコロシテヤルコロシテヤルコロシテヤルコロシテヤルコロシテヤルコロシテヤルコロシテヤル.....
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 17:27:06 ID:nShvm9KX
お前らハッスルしすぎ
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 17:57:48 ID:joGxxyr5
新宿のとうきゅうで限定前売っての買ったんだけど
このデカいのそのまま持ってかなきゃいけないの?
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 19:31:10 ID:50kWys8j
>>76
ステラは木曜がレディースデー
HPにも書いてあるのに逆切れか馬鹿女
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 19:56:49 ID:84kfvfY2
うただがTVにでるよ
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 19:59:38 ID:snAaqIOS
ヱヴァンゲリオン8号機テラカッコヨス
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 20:02:08 ID:WTkPbl5t
明日新宿で30分くらい前に行って、観られるかな...
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 20:22:15 ID:FGC4YZXF
「Air/まご君」が最高だった
今回のは興味わかねえ
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 20:32:03 ID:BMw8d8Fi
>>113
もう100人くらい列作ってるとこあるよ
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 20:47:10 ID:HqvohP0K
どうせすぐDVDになるから観にいかなくても
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 20:52:01 ID:WTkPbl5t
>>115
ありがとう。
115さんも並んでるところですか?
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 20:52:41 ID:t9JoeJyC
DVDになっても買わないけど(レンタルれんたる)
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:01:46 ID:pFczLcBA
新宿は徹夜禁止だってー
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:06:23 ID:dZueE1jA
画面大きさと音響はテレビと比べものにならないからね。
公開中に一度は劇場で見るよ
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:15:40 ID:9ynypNa/
>>113
新宿は朝6時から列をつくるそうです
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:19:11 ID:SLYvKP1w
これぐらい混むんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=bLR2rsi5aTw
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:25:28 ID:onmnk+gO
もう並んでる人いるのか・・オレはいけないががんばってください
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:38:43 ID:dFWaRK8L
こんな鬱病量産アニメを
風呂も入ってないようなキモヲタが並んで見に行くのか
キツイわ・・・
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:39:30 ID:VvGxIpBD
そんなに混むのかよ……千葉とかは大丈夫だよな?
一応チケット予約したけどさ……グッズは買えそうに無いな
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:39:58 ID:L3wzUeWt
買う気なのかよ・・
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:43:44 ID:UhL+aqWO
旧作のブームに乗れなかった俺は密かにwktkしてる
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:47:20 ID:VvGxIpBD
いや、ストローにフィギュア付いてる奴だけだよ。
他は別にいらん
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:48:34 ID:UhL+aqWO
旧作のブームに乗れなかった俺は密かにwktkしてる
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 22:06:28 ID:ggj15vgG
俺エヴァちっちゃい頃にしか見た事無くてストーリー全然知らないんだが劇場版だけ見ても楽しめるだろうか
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 22:07:14 ID:9ynypNa/
>>130
今回は最初からなんで、前のはみなくてもぜんぜんおk
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 22:08:04 ID:JQ19AFcV
エヴァ未見の人にこそ観て欲しいって感じだから
気にすることないない
133130:2007/08/31(金) 22:17:03 ID:ggj15vgG
>>131
>>132
そうなのか!
さんくす、これで心おきなく見にいけるよ
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 22:30:31 ID:R+UXBZnf
去年はじめて知ったEVA。 今回初めて映画行きます。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 22:53:28 ID:HqvohP0K
にわかは観にくんな
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 23:00:30 ID:trYnA1kY
デスリバの時ツレと並んだの思い出したわw
おかげでまごころにチラッと映ったw
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 23:11:48 ID:7kEr8LG4
パチンコのエバァしかエバァを知らない人ですが。


スーパーリーチの映画w
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 23:13:17 ID:buq2upOo
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s66809229?u=;evastore_auc
100万て凄いな 誰か入札しようぜ
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 23:14:47 ID:trYnA1kY
>>138
言い出しっぺの(ry
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:04:54 ID:G+UN8c73
ついに公開日か
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:21:31 ID:OTQg2pNt
映像見て思ったのが
最近のアニメってどんどん無機質な色や線になってきたなぁ
ちょっと悲しくなってきた
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:23:51 ID:9MNFrbMb
それがデジタル化
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:25:43 ID:OTQg2pNt
なんだよねやっぱり
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:27:03 ID:JFfFv5CE
>>141
アニメだけじゃなくて映画もそうなってるよ
デジタルだからっていうより流行りにあわせてわざとやってるんじゃない?
今の流行=スタイリッシュみたいな
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:29:52 ID:OTQg2pNt
別に無機質は嫌いじゃないけど
書道やってる自分としては偶然できた線とかすごく好きなんだ
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:33:19 ID:m3opHS1v
色が淡いのは流行だろうねー
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:37:59 ID:QtIV0QLZ
最近はキャラデザインが可愛すぎるというか、きゃしゃというか、幼いというか・・・
そっちの方が問題じゃね?
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:44:55 ID:DqbhlVEq
旧版の電柱だとか看板だとかの妙な細やかさがツボだったんだが、
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:45:16 ID:9MNFrbMb
>>144
メールと手紙。
CG怪獣と着ぐるみ怪獣。
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:45:17 ID:QtIV0QLZ
映画混むかな?と不安な人多いようだが最近はシネコンが過剰なくらい多いから大丈夫だろ。
ただ逆に祭感覚を楽しみたい人は何処行きゃいいんだ?という感じだろ。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:50:10 ID:x1oRlVxc
結局見るんだろうけど、わざわざリメイクする必要あったんか?
確かにあの当時セルだったものをCGでやることによって綺麗に
なってはいるんだけど。
新キャラ・新使途もそれほど本筋には絡まないだろう。
一つの独立したエピソードになるんでない?

で、EOEの部分はリメイクする必要あんのか?
あれはあれで今でも通用するような映像レベルだと思ってるんだけど。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:56:16 ID:U5UDygri
>>150
ミラノ座か舞台挨拶がある劇場
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:57:32 ID:9MNFrbMb
>>151
カラーズの資金集めなんじゃない?
いきなり新作だとリスク高いし。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:00:45 ID:jWT4PZEH
>>151
新の映像見て「ふーん…」と思ったあと旧の画像見ると
まじで吹くくらい下手なシーンだらけだし良いんじゃね?

別にエヴァがリメイクされて俺等が損する事なんて別に無いし。
面白ければめっけもん程度の事でしょ。
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:08:15 ID:QtIV0QLZ
舞台挨拶ある劇場あるんですね。10年前リアルタイムでみてた人は感慨深いんだろうなあ・・・
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:09:37 ID:SVGynwvA
当時、馬鹿みたいにはまってしまった人間としては
「金払って見たら負け」
という思いしかこみ上げてこない。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:13:38 ID:V9PAmLET
舞台挨拶どこであるの?
彼女が旧エヴァ未体験だからこっちから入ってもらおうかと思ってる
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:17:00 ID:7Wa5+p70
>>156
今回見たら12年越しに「勝った」と思えるかもよ
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:17:52 ID:rEXCJe4U
エヴァ板って初めて行った
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:18:20 ID:kt969d46
>>156
正直そう思ってたのに
日付け変わる前くらいから落ち着きがない俺がいる…
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:21:08 ID:IdBTo55S
宮村涙目にも程があるな
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:42:36 ID:ySoaCogB
興奮し過ぎて眠れない
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:45:39 ID:QtIV0QLZ
EVA板覗くと朝イチみに行く!徹夜する!とか言う人いるけどリアルタイムで10年前見に行った人たちなんだろな。
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:52:04 ID:7Wa5+p70
お前ら、当事よりはマシな外見で行くんだろうな・・・?
いやだぞ・・・待合所で並ぶ挙動不審な連中を見るのは
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:53:50 ID:9MNFrbMb
なにが嫌なの?
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:58:18 ID:YeY+XPe8
そもそもマシな外見ってw
そんなのは人それぞれだろがw
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:59:59 ID:SVGynwvA
>>163
10年前も童貞で今も童貞だったりするのかなぁ

ってのはおいといて
10年たってるのにそのパワーはちょっとうらやましいわ
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:03:03 ID:U5UDygri
>>163
当時のブームに乗れなかった奴の方が
そういうことに飢えてそう
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:05:00 ID:p4ohL+7t
とりあえず様子見かな
今日行きたいけど夜まで用があるし明後日は札幌ドームで野球観戦だから今週は多分無理かなあ...
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:13:37 ID:nhVO+uC0
>>163
自分は逆に10年前の思い出が壊れそうで怖くて見に行けない。

10年経ってもアニメ見続けてるのは自分くらいだな・・・というのが
ちょっと悲しい。
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:15:49 ID:fvQ0Vh8A
「Air/まごごこを、君に」のアスカのラストの台詞を、
庵野の思いつきで声優の宮村氏に決めさせたって聞いて、
当時あの台詞に関して悩んでた友達と共に、
やられたって新宿で飲んだあの日が忘れられない。
キモチワルイ…
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:18:05 ID:U5UDygri
でも監督の中には根拠があるからおk
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:18:24 ID:QtIV0QLZ
今、ネット確認したけど上映館少ないし、しかも座席数も小さい・・・
こりゃ今日、明日は凄いことになるかも。かつてのファンが押し掛けて。
で来週くらいから映画館はガラガラになる・・・
のだろうか?
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:19:04 ID:QGci9+RE
渋谷でみようと思ってるんだけど前売りとかなくてだいじょぶかな
やっぱ並ぶのかな
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:31:48 ID:fvQ0Vh8A
根拠あんのかな…
まぁあの頃の俺らを惑わす天才だったな…
俺の友達なんて、エヴェの事で悩んでて寝れないって言ってたもん。

エヴァってすごいって思った。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:36:33 ID:UBniVOyg
>>174
もし東横沿線だったら、逆の横浜の方に行ってみれば?
まだ今日の上映分、ネットでも指定席チケット買えるし。
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:41:14 ID:nhVO+uC0
>>171
あれって宮村優子にEoEのシナリオを(ラスト以外)読ませて、

「君はこういう男の子ってどう思う? 女の子として」
「キモチワルイです(即答」
「そうか・・・ん、じゃあそれで行こう」
「???」

ということで決めたんじゃなかったっけ。
当時なんかの本でそんな話を読んだけど。
脚本段階では
「アンタなんかに殺されるのは御免だわ」
とかそういう台詞だったはず。

あと、中盤の
”やっとの思いで初号機のところに辿り着いたけど、でも・・・”
というシーンでも、最初はシンジの台詞に
「・・・こんなことになるなら来るんじゃなかった。
 ・・・先生のところにずっと居れば良かった」
というのが入ってたけど、シンジ役の緒方恵美が
「いくら何でもこの台詞は酷すぎますよ!」
って言って削ってもらった、という話があったと記憶。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:53:25 ID:fvQ0Vh8A
>>177
ホントに?

確かにあの頃、マニアの友達の話で
聞いただけだったからな…
そういう決め方だったなら多少は理解できるかな…

そういや、あの頃友達は映画で試写会の
オタクの映像を使ったことにもスゲー怒ってた。
あいつ(庵野)もオタクのくせに、オタク批判しやがって
あいつはオタクを裏切ったって!! 懐かしいな・・・
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:59:18 ID:joLkZMJx
>>150
>映画混むかな?と不安な人多いようだが最近はシネコンが過剰なくらい多いから大丈夫だろ。
> ただ逆に祭感覚を楽しみたい人は何処行きゃいいんだ?という感じだろ。
現時点で600人以上ならんで昼過ぎの夕方の部でないと見れない件について
凄い人気やね
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:59:44 ID:W9UuH+8h
渋谷で見ようかと思ったけど混むかなぁ〜
買い物帰りにフラッと入りたいんだが
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 03:10:26 ID:FzOVQzB5
ここで聞いていいものかどうかわからないのですが、
池袋の初回に行けるぞ、という方いらっしゃいませんか?
都合で1人分の指定席券が浮いてしまいまして…
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 03:14:06 ID:rEXCJe4U
エヴァ板行けばすぐハケるぞ
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 03:16:19 ID:FzOVQzB5
>>182
向こうはちょっと近寄りがたいというか何というかw
でも、余らせるのももったいないなあと思って…
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 03:19:44 ID:rEXCJe4U
現地で並んでるやつに声かければ欲しがるヤツはいっぱいいるよ
絶対
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 03:40:28 ID:eJrk866h
俺は昭島で明日見るよ。
さっき予約したんだけど、余裕で空き席あったよ。
区内の方はきついかな?
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 03:59:49 ID:e3Uiiwad
>>181
男、オタでもよければぜひ!
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 04:02:40 ID:FzOVQzB5
>>186
メールしました。男オタだけのグループなのでご安心をw
返信よろしくお願いしますー
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 04:08:17 ID:jWT4PZEH
>>178
ヲタを怒らせるために、ヲタが怒りそうな画面出して、ヲタが怒ったってんだから完璧じゃないか。

あそこでワハハハと豪快に笑えない時点で、ヲタとしてもパンピーとしても完全に負けてる。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 04:14:18 ID:Y9fOUmxw
今日の新宿に当日券で見に行こうと思うんですが今の状況分かる人

情報提供お願いします。
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 04:37:58 ID:FI1BX/Pi
エヴァ板の徹夜スレ上がってるから軽く読め
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 04:57:03 ID:BaFhj3vF
デスノSPでCMやってたからこのスレに来てみたけど
見に行く人いるんだね……正直驚いた
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 05:15:29 ID:7l2sCtm2
新宿50人くらいならんでたぞwwwwwwwバカスwww
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 05:20:12 ID:nhVO+uC0
>>192
新宿は現在200人以上居て始発組みが続々詰め掛ける状況らしい。

カオスだねー。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 05:23:52 ID:r4gb/N4m
並んでる奴らってご飯とかトイレどうすんの?
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 05:25:56 ID:7l2sCtm2
200人か。
0時ぐらいに見たときより増殖してるな。

がんばれよ並んでるやつら。
こちらは落ち着いたら見に行く。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 06:14:12 ID:JFfFv5CE
寝れなかったぞ・・・
ワクワク感より最近精神的に不安定で寝れない・・・
おまけに雨
最悪の日だな・・・
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 06:39:02 ID:NW8Dav4V
よぉ頑張るなぁwちなみに現在の人数はどのくらいよ?
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 06:40:45 ID:S5JCBDUM
どうかZガンダムみたいに使い回しじゃありませんように
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 06:48:20 ID:6k7ObNrC
>198
ねーよ
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 07:22:36 ID:KE6y/5dZ
Zガンダムも全部書き直してくれてたら・・・・バンダイのアホーー!
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 07:28:09 ID:joLkZMJx
豊洲はどこにならんだら?
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 07:32:53 ID:9/5id6hb
札幌人いない…
(;´Д`)あの頃の勢いがまだあると思って動いた俺がバカだった…
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 07:41:59 ID:QvhpPSPQ
>>202
昔は今の時間帯から並んでるやつが
たくさんいたんだがなぁ…東映パラスがなくなったのは痛いわ(;_;)
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 07:42:50 ID:os2QLxYV
エヴァは一部使い回しがあっても、前半は元からクオリティー高いから、セルをスキャナし直して、少し手入れすればいいだけだし、基本データはデジタルで残ってるからね。
それに、あのオールド馬鹿監督じゃないから駄作にはならんでしょ。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 08:34:10 ID:R3cbI0yf
このスレって上映途中のネタバレ報告してイイ?
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 08:39:50 ID:r4gb/N4m
うん
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 08:53:04 ID:4/488P+4
上映中に携帯使うのか?
それは他の客に迷惑だろ・・・
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 08:57:53 ID:OQH6qC4A
川崎チネ、座席で待機中
入場前はすごい行列だったよ
混雑の為次回のご案内になるかもしれませんとか言ってた
予約しといてよかったよ
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:04:41 ID:hEwJwbG+
ここでのネタバレはやめましょうよ
まだ早いですよ
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:05:26 ID:OYF3yk+N
今、上映まで待機中
あまりのメガネキモヲタの多さにワロタww
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:05:48 ID:r4gb/N4m
でも今日からだろがwwwwwww
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:07:19 ID:r4gb/N4m
>>210
男ばっかり?おっさんばっかり?
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:07:44 ID:p4ohL+7t
>>202ステラプレイスで公開するの?
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:12:11 ID:OYF3yk+N
>>212

おっさんはあまりいない
例えて言えば、学校のクラスに必ず1人はいるようなゲーヲタ、アニヲタっぽい奴がが多い

何だか入るのが恥ずかしくなってきたorz
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:13:25 ID:oIqG4mlg
10年前はヲタ友達3人と行ったが、
今回は彼女と行くお
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:14:05 ID:r4gb/N4m
>>214
気にすんなwwみんな映画のことで頭いっぱいで周り見えてないっしょw
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:14:22 ID:JtAAfI47
内容バレまだ?
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:16:52 ID:OYF3yk+N
>>216
確かにww

落ち着き無く、ニヤニヤしながらウロウロしてる奴ら多数wwwwww
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:38:36 ID:ysXyYY3f
人多すぎる券がかえねー
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:41:27 ID:HJLRUfG4
現在渋谷。あまりの人の多さに今日は諦めた。代わりにアズールとアスマール観て帰るわ。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:42:01 ID:hPehp7sZ
初日初回だというのに上映10分前で240席あるのに40人くらいしかいない。もしかしてオオコケ?
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:42:20 ID:qhmiklXO
>>218
モバゲで女の子が募集してたけどいかなかったわ
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:43:28 ID:qhmiklXO
>>221
どこの映画館だよwwww


多分宣伝したのが遅すぎた気がする
宣伝自体はイノセンス以下だった気がするし
そういういみではイノセンスは成功してたと思う
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:44:48 ID:grXQa4ZS
>>214
> 例えて言えば、学校のクラスに必ず1人はいるようなゲーヲタ、アニヲタっぽい奴がが多い
心配スンナ、お前もそのうちの一人だから。
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:45:08 ID:E8IGh1Y6
>>215
俺も10年前は大学の漫研のヤロー達と深夜から並んで見た口。
今回はこんな俺でもとうとう彼女と見るお。
しかもカップルシートで発券したからイチャイチャさせてもらう♪ww
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:47:22 ID:4Qsp/+t3
今池袋なんだが、凄いなw
16時のじゃなきゃ無理っぽいから諦めたよ。
少し落ち着いた頃の水曜を狙うとしよう
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:50:16 ID:HJLRUfG4
>>225
ヱヴァでイチャイチャかよめでてーな (涙
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:50:25 ID:UBniVOyg
水曜か……
レディースディ、ウラヤマシス
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 09:57:14 ID:L/CH+BiU
あの自意識過剰なキモヲタとエレベータに一緒になるのが嫌なんだよな。
目線がキモい
なるべく近づかないようにしてる。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:00:01 ID:5gJMNHWe
月からきたエヴァ6号機
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:17:53 ID:qYxuM1YV
アニメ版観たことあるのは破から観てもいいかもしれない。

破からオリジナル展開。
とりあえずエヴァ6号機まで出るみたい。
カヲル君はシトじゃないみたいだけど相変わらず、重要キャラクターの模様。

アスカは出てこず。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:19:57 ID:bmymwPMC
昔、新宿東映パラスでエヴァ上映中
後ろの席の奴が放り出した足をヲタがシャーペンでブッ刺して報道されたことがあった
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:26:55 ID:5vRRipoh
>>231
今回の映画ってTVアニメ版6話までのストーリーだって聞いたけど
カヲル君もう出てきてるの?
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:30:50 ID:QtS3YtzY
今から豊洲で鑑賞。
当日でも10:30の回チケットとれた。
ドリンクにフィギュアがセットになってた。
しょごーきかっちょいーしw
リアルタイムの放送から10年もたつと思うとちょっと感慨深い。
楽しめるといいなぁ…
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:35:33 ID:BPAUBBgK
カヲル君でるのか
腐女子に媚びたな
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:36:13 ID:qYxuM1YV
今回はヤシマ作戦まで。
カヲル君は最後にちょこっと出てきた。
今回も何やら知ってそう。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:38:56 ID:cMuZxEQE
俺のすんでるところはすごい田舎なんだがなぜか映画館があり、なぜかとなりにけっこう大きい市があるのにエヴァがやるわけだが
まわりは田畑なのにな
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:42:45 ID:xtoUPuwr
俺のすんでるところはすごい田舎なんだがなぜか映画館があり、なぜかとなりにけっこう大きい市があるのにエヴァがやるわけだが
まわりは田畑なのにな
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:47:28 ID:5k3xVqSp
カヲル君に関してはTV版の24話のみでの登場というのがそもそも
予定外だったんだそうです。
キャラクターとしても失敗だったとう思いが制作陣にはあったようで
今回はTV放送時に予定していたとうり早めの登場となったようです。
240sage:2007/09/01(土) 10:50:57 ID:qxjw9LNH
眼鏡の女の子はだれ?
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:53:33 ID:OQH6qC4A
おわったー
ヤシマ作戦はほぼ新作画で燃えた
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:54:50 ID:bcjoPJzR
いやぁ゛〜都会のアニメはすげぃない おったまげっちまたよ〜 オナゴかわいいない〜
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 10:55:15 ID:5vRRipoh
カヲル君、最後にちょっとかー。他のキャラとからみアリ?
アスカもまだ出てこないあたりまでじゃわざわざ見に行くほどではないのかな。
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:02:58 ID:hNXQ2UAm
DVDはいつ出るんだ?劇場は行けんから
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:03:16 ID:qYxuM1YV
カヲル君は今回、他キャラクターとの絡みはなし。

246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:06:04 ID:5vRRipoh
>>245
どうもありがとう。
最後に思わせぶりに登場して「フーン、なるほどね」ってつぶやく
というカヲル君を脳内で設定しました。
きっとそうズレてないだろう。
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:13:50 ID:QvhpPSPQ
映画館からリアル実況してほしいもんだ
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:20:11 ID:bDH/dkAG
カヲル君出てきたかわからないくらい一瞬だったな。

次回予告は燃えた
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:22:18 ID:wJt3VToF
>>248
映画の中で次回作の予告流れてたの?
みてええええええええ!!次の公開は来年のいつごろだろう?
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:24:42 ID:Vchhkw7h
次回予告が終わったところで拍手喝采@サンシャインシネマ池袋

ほんと燃える
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:26:30 ID:qYxuM1YV
何となくひぐらしにおける梨花みたいなキャラクターをカヲル君が担いそうな感じを覚えた。
平行世界展開になりそうな。
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:28:03 ID:C7wTIzqB
せっかくイイ席を確保したのに、ゆとりとDQNに囲まれてしまったので前席に退避したぜ。
特に右隣の奴は鼻息の荒さが尋常じゃなかった。
久しぶりにシネコンで映画みたけど、やっぱミニシアターに比べると全体的に客層が悪いな。
単にアニオタばかりだからかね…?
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:29:11 ID:bDH/dkAG
>>249それだけは神だった
あとヤシマ作戦

>>250こっちじゃかなり静かだったぞ

俺も騒ぎたかった


254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:30:55 ID:+VsB7wwL
そんなに混んでないのか?
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:31:12 ID:Vchhkw7h
あのメガネの女はキノンにしか見えなかった
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:31:36 ID:bDH/dkAG
リーマンが8割、あとニートぽい人達
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:35:16 ID:5k3xVqSp
客層は思いのほか広いというレスを見たんですがいかがでしょう?
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:36:29 ID:ysXyYY3f
レイタン乳首キタコレ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:36:29 ID:marDqK4M
きもちわるい・・・
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:37:39 ID:W4CGymm8
>>257
家族連れがいたんだが
あきらかにお父さんがwktkしてて
小学生低学年の子供やら奥さんがげんなりしながら並んでた

10年前にトラウマになって、その後脱オタでもした口なんかねぇ
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:38:33 ID:eDqQzYf8
あぁ…モエェ……
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:38:36 ID:AQ6ztYpc
>>257うん、確かに親子できてた人とかいたからな
でもやっぱり20〜30あたりの人達が多いね。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:39:21 ID:wJt3VToF
平日のレディースデイ狙っていくぜい
まだ夏休みだし空いてるときに行けるw
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:40:15 ID:ui/KNT7L
さあ〜て、今回はどんなオナヌーを見せてくれるのかな〜
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:41:56 ID:q7PaDi9D
>>229
大丈夫、向こうも同じこと思ってるから
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:42:07 ID:os2QLxYV
まー、下手なTVアニメ見るよりマシでしょうし、
最初の頃は作り込まれてるからいいんだけど、
最後の方どうなるんだろう。
あのデタラメの間延びした心理演出だけ勘弁だよ。
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:42:55 ID:K4iji6jB
これ何回かに分けてするのか
アスカ出ないなら今回は見なくてもいいな
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:45:29 ID:AQ6ztYpc
>>267レイの××を見ないとは・・・
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:46:59 ID:q2CCn9eN
暇だし見に行こうと思ったら、名古屋でやってないじゃんかよぉ…!!
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:48:12 ID:HIKA5/ul
やはりかつてのような混雑ぶりは、どこもなしか
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:48:38 ID:BjZYFmZX
予告最後の眼鏡女....


ターンAガンダムのアグリッパの秘書じゃないのは確かだろうが
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:50:04 ID:tS8/NlPT
ただ単に宇多田の曲流すだけじゃ、映画かどうかもわからん。
パチンコやらDVDやらのCMだと思われても仕方ない。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:50:49 ID:AQ6ztYpc
ずいぶん冷めちまったよ
一人だけ気合はいってた奴いたけど、正直浮いてた
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:02:17 ID:66hgQwBs
ぶっちゃけ、予告が最大の見所w
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:04:45 ID:q7PaDi9D
予告は信頼度高いからね。
「男の戦い」に発展すれば、ほぼ当る。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:09:23 ID:mEMUqJl1
俺んとこの映画館は、コンボセットの付属がフィギュアじゃなくてタオルだよw
フィギュアが欲しかった……
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:11:20 ID:N5ivtnvr
見所はヤシマさんのドリルだけでしたf^^;
使徒崩壊はボンズらしくあやかしあやしだし
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:13:04 ID:W4CGymm8
見所がマークIIのガルバルディβに対する蹴りだけだった
ZガンダムIと
感想が似ているなw
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:13:20 ID:pokwCEGn
これってストーリは新作?焼き直し?
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:16:02 ID:lif1PdIU
案外若年層が動いていますね
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:22:33 ID:r7TZHX+f
毎回パチンコ批判あるけどガンダムだってパチンコあったんだよな
かなりのアニメやゲームがパチになってるのにガイナ叩きだけ多い
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:24:30 ID:pm7IuOcG
相変わらず空気読めないオタ集団の大声感想会がED中に始まってうんざり。
なんで奴らはこういう場に来るとあんなに大声で話出すかね。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:33:56 ID:NgFLYWmw
今日は1000円だっけ?
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:36:46 ID:jLMgv/cA
吉祥寺から帰還、立ち見だったけど地べたに座れたんで案外楽だったな
けど出た瞬間両階段に人が溢れててワロタw

TVシリーズ知ってると序盤は眠いかも…
完全新作画の為か画が全体的にマイルドな印象になっててちと残念だった
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:39:04 ID:b/CNf2Dd
シンジキュンが相変らずきゃわいい!!
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:46:21 ID:cyM7Luhd
観終わった感想

1000円なら観るべき
1500円でもOK
1800円出すほどではない。(金券ショップへGO

で、感想だが。
ウタダは良かった。

未見の人やシトマニアとメカマニアは観るべき。

ストーリーしってるくらいのライトファンなら別に次回からでもOK
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:47:47 ID:RBr4zcJl
>>59
別に作り直すほどモトが悪いわけでもないじゃん・・・
作品の総集編が劇場版エヴァクオリティで作られるってだけか。

こんな地味なアップグレードにもカネ使ってもらえるエヴァって恵まれてるな。

いい加減、ファーストガンダムリメイクしろや阿呆が
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:48:54 ID:6iUUwKbv
見終わった
満杯の初回、エンドロール中ずっと静かで試写会かと錯覚したw
普通に次が楽しみな作りだと思ったな
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:50:15 ID:B9hWFuuP
「面白い」よりも「懐かしい」が先に来て、なんか心がモニュモニュしてしまった。
次回は初心に戻って見れそうですな。
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:54:22 ID:QtS3YtzY
豊洲10:30観終わった!
エヴァ今更だし、何度も騙されてるし、駄目でもしかたないって心に予防線張って観たから最高によかった!
ヤシマ作戦からがアツイ上にラミエルの変形で泣いた。
心情の動きとか破綻なかったし声の違和感以外に少なかった。
ただ、余りにも綺麗に纏まりすぎてて次の回からが不安。
同じレベルで綺麗に纏まって最後が大団円になったらようやくエヴァから解放される気がする…
取り敢えずヤシマ作戦から予告だけでももう一度観たいな。
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:58:14 ID:JVYmj9Uu
初日に行くんじゃなかった…混み過ぎ
全席指定だったけど帰りが地獄やった
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:58:59 ID:VNwdn6GT
結局作画に関しては期待していいの?

正直せっかくの映画化ということでそこが一番気になる。
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:59:46 ID:sLPAmV8D
おまえらヲタクって、さんざんエヴァのこと腐してたくせに、きちんと作り直したらへーこらするんだな。

軽蔑する。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:00:41 ID:cyM7Luhd
>>292
作画とかメカニックデザインとかその辺はOK
使いまわしもあるけれど手を再度入れなおしてるから。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:01:37 ID:mqS5ttLA
これならゴールデンで放送できるって感じの内容でしたか?
昨日のデスノートの総集編みたいに
2作目の公開前にTVでやらないかな
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:02:44 ID:cyM7Luhd
>>295
若干、裸とか裸とか裸があるのでゴールデンは・・・
まー、9時過ぎならいけるんじゃない?
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:02:59 ID:QeQwpYAi
宇多田の曲メチャクチャ良くね?
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:04:40 ID:jxlLc/hC
ストーリーは前回と比べてどうなのよ。
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:05:07 ID:ECDqYXXf
>>292
というか作画だけが売り
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:05:45 ID:cyM7Luhd
>>298
基本的なストーリーは同じ。
というか動き出すのは次回からだな。
次回からはガラッと変わってくると思う。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:06:30 ID:JVYmj9Uu
シンジがテレビ版より(;´Д`)ハァハァしてた
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:06:49 ID:9zRfSdgY
質問します
コンボセットってなんなんですか?
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:07:41 ID:A9jLANrz
>>282
俺の所はEDの時も静かだったな。ただカヲルが出てきたときに声上げた糞腐女子はいたけど
あと俺の隣の子連れのじいさんがうざかった
終始もぞもぞと姿勢変えたりつまんなそうに何度もでかいため息ついたり
声だしてあくびしまくりで後半は眠りだして寝息がうるさかった
子供も飽きたみたいで全然観てない
そんな風になるならわざわざ朝早くから並んで初回観に来ないで
もっと子供向けの楽しめるアニメでもゆっくり観た方がいいと思うんだが…
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:08:10 ID:lif1PdIU
>>292
現在のところなかなかの評価というところでしょうか
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:12:16 ID:9K8YTaSO
池袋で見た人いる?
混み具合を知りたいんだが
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:17:17 ID:ECDqYXXf
>>303
ヒント アニメ映画は子供向け
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:18:09 ID:NAvq1SXw
乳首祭り会場はどこですか?
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:19:23 ID:lif1PdIU
BGMに関しての詳しい感想を聞きたいんですが
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:21:54 ID:pq+qjmYi
使徒の番号ひとつずつずれてなかった?
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:23:32 ID:2PcymmK6
なんか俺はこいつらアニオタとは違うぜってオーラ出してるキモオタが痛すぎて笑えるw
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:23:36 ID:NAvq1SXw
>>308
アレンジが激しくて別曲。完全に別曲に変わってた方が多かったかも。
BGMどころじゃなかったので正直あまり印象に残ってない。

宇多田の曲は存外悪くない。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:23:53 ID:b/CNf2Dd
会場でシンジキュンみたいな可愛い男の子捜したんだけど
向こう側に居たんで遊びにさせえなかった。
おばさんくやしい。
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:25:58 ID:cyM7Luhd
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:26:58 ID:cyM7Luhd
>>312
貴腐人去れ
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:32:06 ID:4wq9q5ns
>>305
割と先の上映回まで席が埋まってたよ
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:34:08 ID:b/CNf2Dd
>>314
あんたみたいなオッサンには興味無し。
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:34:27 ID:W06ZOM/P
朝一で見てきたがすさまじく混んでた・・・
とりあえず「破」を見てからじゃないと評価は決めれんな。
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:37:44 ID:cyM7Luhd
破の予告を見る限りでは、大人達よりもより子供達に物語がシフトしたような感じがする。
とりあえず、前回の劇場版のような結末には向かわず、どちらかといえばアニメ版の最終回の
方に近い終わり方なんじゃないかなと。
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:45:52 ID:DtRtFUOM
何、あの◆・・・・(((ω;`
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:47:33 ID:XxsVFHeA
>前回の劇場版のような結末には向かわず

てことは今回は>>250の観客が撮られてるのか
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:48:04 ID:1CxMcbho
吉祥寺で見た人いるかな?
整理券配布って配布時間前から行列出来てる?
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:48:18 ID:JFfFv5CE
なんかなあ
なんでこれ作り直したのかわかんない
ストーリー変えるなら全部構成しなおせばいいのに・・・
全編神作画とかならわかるけど作画そうでもないしなんでだよ・・・
とりあいず構成は糞
テレビ版の総集編
庵野は映画作るの下手だ・・・
これ映画?
TVスペシャルでおk
ああああ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:52:31 ID:6EeKmPGE
>>322
>総集編
解りきってたことだろ?
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:54:01 ID:JFfFv5CE
映画館であれ見せられたのが気に食わない
なんで、なんでなの庵野たん・・・
映画になってないよね
次は映画作ってよ
あの画面比率で作ってよ
おれきもいっすね

でもなんだかんだ言ってあれはあれでおもしろかった
前のエヴァとは違うものになってたけどそれはそれでおもしろかった
これで4部目が精神崩壊とかだったら一生庵野についていける
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:55:04 ID:cyM7Luhd
>>322
最初からそういうフレコミじゃなかったか?
前回は予算と時間がなくて出来なかった事を
今回は予算と時間をかけてしっかりと作り直しますってことだろ。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:55:24 ID:Ta82te8Y
>>322
「破」から完全に新作映画オリジナルの展開になるらしいけど、
それでは悠長過ぎる感じ?
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:55:56 ID:ECDqYXXf
>>322
>なんでこれ作り直したわからない

アンノが新会社で新作アニメ作るための資金作りと実績作りのため。
雑誌で書いてあった。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:00:31 ID:SpCrnCiN
俺の隣の席の親子アンド親の友達っぽいのがいた。
レイタンの部屋のシーンのっちょっと前から親がガキをトイレに連れて行き例の乳首シーンを見事にスルー
上映終了後親友が親に乳首シーンを教えていた。親がっくり・・・・・その後親暴走・・・ガキにマジギレ正直くそ笑った。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:03:35 ID:JFfFv5CE
>>326
うん
なんつーかプロローグで終わる
内容的には充実してるんだけどなんか構成が淡々としてて始まった感が少ない
これが初エヴァの人には分かりづらいところもあった
おれが期待しすぎただけかも
おもしろいから見て損はないと思うよ

>>327
そか・・・
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:04:18 ID:0fYsSO+5
>>328
親=初号機かw
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:05:05 ID:SpCrnCiN
もう1ッコ上映中婦女子中学生数人がが上映開始からすげー携帯で写メを撮ってたら誰かがチクッタらしく係員にたら連れ出されてた
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:06:50 ID:BPAUBBgK
なんだ総集編か・・・
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:08:40 ID:0q+O9089
やっぱり今回も完結しないの?
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:09:29 ID:Em0ketnk
観て来た人、迷ってる俺に教えてくれ
観るべきか否か
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:11:53 ID:tL04hpAr
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:12:43 ID:Ta82te8Y
シト襲来(?)の定番音楽は使われてはります?
あれがかかったら、それだけで誤魔化されてwktkしそうなんだけどw
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:14:03 ID:9zRfSdgY
だれかコンボセットってやつのことを教えておくれ:;
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:14:11 ID:Ddyn5YWR
質問です

本編見たことないんですがDVD借りて先本編見るか
新しくなった映像の映画で本編を知った方がいいかどっちがおすすめですかね?
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:14:58 ID:MMNjV9BG
梅田に混雑状況確認の電話したら、
今日一日全席立ち見も含めて売り切れですってよ
アニオタ死ねよ
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:15:25 ID:XOF0vEs8
>>334
終盤10分だけ見れば今回は桶。
ヤシマ作戦後と次回予告だけ見れば次回以降支障ない。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:16:13 ID:7vlRZ/ll
この映画ってシンジの「最低だ…」は無いの?
病室で寝たきりのアスカのおぱいで'`ァ'`ァしちゃうシンジ君は見られないのかい?
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:17:07 ID:9K8YTaSO
>>315
サンクス
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:17:39 ID:7vlRZ/ll
>>333
「序」なんだから完結するはずないだろ。
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:18:03 ID:PEkEFx/Z
零号機の顔が違うくらい
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:20:32 ID:8J2y5jWD
映画を初日から見に行くのはないなぁ
来週あたり見に行くか
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:25:37 ID:7vlRZ/ll
>>345
ゼーレのピンバッジの為か?8/8
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:28:21 ID:X6pIPWUz
カヲルくんは、次回の予告のためにちょろっとでてきた
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:28:55 ID:EcFuBepF
これ、全部書き直し?
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:31:31 ID:6O/uT3b/
やっぱり見どころは…
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:31:43 ID:UzH9ATj/
>348
>これ、全部書き直し?
感覚的には、6TV版カット:4新作カット
という感じですかね。
もしかしたら、もっとすくなくて7TV:3新作
という感じかもしれません。
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:31:49 ID:WfcnxRY4
>>266
心理演出はむしろ序から細かくタイミング良く使われている。
「エヴァ電車」がサキエル戦とラミエル一回戦の後で一回ずつ。

あと、今回のシンジは、テレビ版より早く男になるよ。
ヤシマ作戦で「男の戰い」(第19話)を早くも済ませた感じ。

今回は、トウジやケンスケ、名無しネルフ職員、戦闘を見守る避難民の群れとかを書いていて、
「セカイ系」じゃないことを明言してる。
「ストーリーは一緒だけど、全然別の話」という大月の話は嘘じゃない。
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:36:21 ID:JFfFv5CE
見たほうがいいよ
たぶん感動する!
EoEが好きだった人は別だけど・・・ああ・・・
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:38:39 ID:bK97lzBd
今見て来た
シンジかっこよくなってた
まだ自分のすべき事は定まってない感じだけど
ゲンドウがもっと(シンジと)レイと接触させないと計画に支障があるみたいな事を言ってたな
そして次回はどうも劇的に変化があるようだ…
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:38:55 ID:WfcnxRY4
>>322
どの辺が悪かった?
むしろ、テレビ版で不要な部分はほとんど取り払われていたと思う。
テレビ版を見た人間にとってやや居心地の悪さを感じるのは事実だが、
テレビ版で「良くない」と言われた要素はだいたい削除されたと思うが。

ストーリーだけならテレビ版と同じだけど、シンジとミサトの立ち位置が全く変わったわけで、
ミサトはもっと大人になってるし、シンジは「父に認められる」以外の価値を見つけようと
立ち上がったし、その辺を「同じストーリー」の中でどれだけ見せるかと言ったら、
成功してると思ったけどな。
少なくとも、キャラの立ち位置が違うところに向かった以上、総集編とは最早言えないだろ。
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:39:46 ID:U8yyFlmB
>>353
そのセリフの後におっぱいだったじゃんね。
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:40:59 ID:bK97lzBd
>>348
全部新カットだよ
意図的に同じ構図は多用してるけど
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:41:46 ID:7vlRZ/ll
今作ではドピュるの?
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:44:06 ID:UzH9ATj/
>356
>全部新カットだよ
マヂで?
同じ構図が結構あったから、TVからの流用かとばかり
思っていたよ(orz
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:47:36 ID:S5YZluTA
今回は面白かった
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:47:51 ID:vGbrisxf
なんかガイナックス!って感じだった。
いいことかわるいことかは見る人しだいだね。
とりあえず次回予告はガチ
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:50:07 ID:5Qfs9Lq8
ラミエルの変形が凄く、感動しました。

一撃で死んだみたいな時はヒヤリとしたが、生きててまだ変形するラミエルにさらに感動。

そしてスクリーン版予告に涙しました
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:55:41 ID:bK97lzBd
>>357
お前はちゃかしたいだけだろ
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:59:10 ID:bK97lzBd
>>358
オイオイ
海も南極みたいに真っ赤だったし一つとして使い回しなんかないぜ?
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:59:22 ID:7vlRZ/ll
>>362
違うよ、映画見た後抜けるかどうか知りたいだけだ!
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:59:52 ID:Cc3Putny
エピソード的には新しい話少しでもあったの?
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:00:39 ID:CSkYG7WU
カヲルは以前の記憶があるのか?
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:02:23 ID:i1Dl7OKL
見てきたぞ
これは傑作になる予感・・・
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:03:06 ID:QI66DAzp
あー明日大丈夫かな〜梅田
7時から並ぶつもりなんだけど
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:03:57 ID:UzH9ATj/
>363
レイの新IDカードを届けに行くシーンで
レイの部屋にいってゲンドウのメガネをかける所とか
シンジが倒れてレイの胸を触っちゃう所とかはTVと同じ
なんじゃないの?
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:06:07 ID:BTr/Cj4O
綾波の乳首が見れるというのは本当ですか
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:07:21 ID:+4qEN9BL
>>370
マジですよ。うはうはです
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:08:59 ID:JFfFv5CE
>>354
なんか演出が淡々としてなかったか?
それになんか明らかに古い演出も変わってなかったのは不満だった
裸のシンジが顔真っ赤にしてピョコピョコピョコと隠れるとことか
今見るとちょっと恥ずかしいような

あとごく個人的な好みだけど「人類を救う」とか「おれが守る」的なことは言わないでほしかった
でも全体的にレベル高いしいい作品だったと思う
ただほかがレベル高い分前半の原画使いまわしが目だったような
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:11:59 ID:i1Dl7OKL
とりあえず、見てないでここにいる奴は劇場で見ることをお勧めするわ
あの迫力は劇場じゃないと味わえないしな
ちゃんとした劇場で見ないと内容云々の前に前の客の頭が気になって仕方が無い
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:17:16 ID:IJ01zQzM
>>336
ダン、ダン、ダン、ダン、ダンダン♪
は流れるよ、安心しなww
つーか作中は昔の曲のアレンジがほとんど。ウタダはエンドロールのみ。

個人的な感想は「なんかリリス2体いたような・・・」「早く続きが観たい!」
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:17:25 ID:Vexvu4cK
豊島園で観るのがお勧め
池袋より一回り大きい劇場と
振動するシートで迫力は倍増です
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:17:58 ID:QTmIYVeV
え、全部新カットだったのかこれ。

わざわざ同じ構図って描く方も退屈じゃないのか?
見る方も印象に残ったのは新構図の絵だけだったし
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:19:12 ID:YR2rEz1Y
コンボセットは両方買ってしまったが、
初号機だけで十分だったな・・・
予想以上に小さいし。
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:20:51 ID:bK97lzBd
>>369
うんにゃ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:26:58 ID:bK97lzBd
>>376
今回は
アレ?同じじゃね?絵は綺麗になってるけど
とやりつつ終盤に向けて
なんか違ってる!
とさせるのが狙いなんだろ
和えて頭から変えなかったのは変わらない事への安心感やグラデーションをかけたかったんじゃないかな
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:29:11 ID:6O/uT3b/
今更だけど、あの司令官って「らき☆すた」で生徒Aとかやってる人?
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:29:39 ID:OQcg9VkL
今から始まる!
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:29:52 ID:318ApNdC
ないといけないんじゃないのってシーンがいくつか削られてた。
TV版を見てることを前提として、シナリオ進行と雰囲気に重点置いてると感じた。
序はまさしくプロローグ。TV版を見てたら破から観てもいいかも。

でも、綾波の件もあるし、破の予告で館内がザワザワ・・・ってなるし、観ても損はないと思う。
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:30:47 ID:0q+O9089
>>380
遥か昔に某アニメCDでは歌歌ってたよな




384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:32:23 ID:VwyeZO0C
見てきたよ、びっくりするぐらい面白かった
富野好きだけどグダグダな新訳Zなんて霞んで見えるほど
新しい戦闘曲も良いしとにかく描写が細かすぎ
軍事オタも歓喜するぐらい凄かった、まさかヤシマ作戦で熱すぎて
涙腺すら緩むとは想像すらしなかった
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:33:52 ID:zwgfLRn8
オナニーシーンあるらしいな
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:37:28 ID:VwyeZO0C
>>385
序からオナニーはねーよw
と言うか今回あまりTVで大々的に宣伝してないから
どうせあんま変わらなくて対したこと無いだろなと思ったから
びっくりしたよ、どれだけ金かけてつくったんだよこれ
完全娯楽作品に生まれ変わってた、ちょっと放心状態です
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:39:38 ID:B6r1kqkR
見てきた
詳細はまだ述べるべきじゃないと思うから,書かないけど,
やっぱり尺が足りなくてところどころ飛躍してるような気はした.

ただこれだけは言わせてもらう
ラミエルかっけえええええええええええええええええええええ
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:40:08 ID:z/uUgSXE
TV版観てから行った方がいい?
なんか評判よさそうだから映画からの方が2倍楽しめるか?
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:40:42 ID:Ta82te8Y
>>374
トン!見に行こう。
今回は釣バカ我慢しよう…
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:40:54 ID:eexOI68T
静岡で今から観ます。
静岡らしからぬ混みようでビビったけど そうですか、面白いんですか。
並んだだけの価値があると良いな。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:43:16 ID:VwyeZO0C
>>388
TV版見ずに言った方が感動100倍だと思うほとんど話は入ってるから
見終わった後にヤシマ作戦までのTV版を見ると違いが分かって
面白いと思う、でも先に見てもヤシマ作戦でTVと違って度肝抜くかもな
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:43:40 ID:dKRvmErO
やヴぇえ早くみてぇ 夜まで待てない
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:44:37 ID:RL4NztNF
叩かれてると思いきや、そうでもないな。工作員でもいるのか。
ただの総集編だろ。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:44:42 ID:t5BbY6Z2
見に行きたいなーでも公開劇場少なすぎないか俺わざわざ東京まで行かないといけないなんて…
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:44:53 ID:cdlUlGz6
宇多田期待してなかったけど全然よかったってか神杉た
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:45:17 ID:VwyeZO0C
>>387
まさかラミエルがあんなことになるとは思わなかったよなw
格好良すぎだろ常識的に考えて
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:45:18 ID:z/uUgSXE
>>391
じゃぁ先に映画見てみるかな
せっかく映画で観るならそっちで感動をでかくしたいよね
気に入ったらテレビ版見たあともう1回映画行けばいいか
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:47:11 ID:VwyeZO0C
>>397
序だけ見たら絶対気に入ると思うよ
凄いうまくまとまっててラストの音楽は鳥肌立つ
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:47:42 ID:B6r1kqkR
ところで使徒の数変わってるのか
ラミエルの時点であと8体とか言ってたし
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:49:08 ID:RkKVDy87
初日に見たかったけどなー電車ないとこだから車ないといけないわー
序はテレビ版のまんまなのか?
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:50:22 ID:Vexvu4cK
話はまんま
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:52:16 ID:VwyeZO0C
>>400
話はほぼまんまだけど
追加シーンが結構あるし戦闘曲も変わってる
見たはずなのになんか違う物を見てる感覚がある
エヴァの色合いも違うし、なんというか序は使徒と連戦
するからジェットコースターみたいに最後まで爽快だったよ
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:55:17 ID:RkKVDy87
この先見るなら絶対見たほうがいいよね
初日に意義がある レイトで見に行くわ
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:56:27 ID:0q+O9089
>>402
ほうほう

前回(と言ってもン年前だけど)の劇場版みたいに
直前くらいで「間に合いませんですたwwww」って訳じゃないのか

気になりだしたwww

405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:57:52 ID:5RjNL1wV
◆のかっこよさは異常
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:58:18 ID:WpNkb+BM
>>400
前半はただ作画がキレイになっただけ?
と、不安だったが、
中盤から怒涛の展開ですよ。
演出の違いでここまで変わるんだなあ。
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 15:59:36 ID:VwyeZO0C
>>404
今回は隅々まだちゃんと作ってるよw
総集編だろ?って俺も思ってたけど全然違ったよ
ちゃんと娯楽大作映画になってた、これって凄いことだと思う
予算いくらでたんだろ?
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:02:40 ID:4meJhhMZ
みんなエヴァ好きだったのね、何だかんだ言って。
ツンデレめ。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:05:09 ID:SQ7CoDb0
見に行ってきた

10年前、当時大学生だった俺も
いまや30代のおっさん、とりあえず一通りDVD見てから見たんだが

よかったな

序盤は尺の問題もあるのか
多少詰め込みすぎに見えたが
ヤシマ作戦から俄然おもしろくなる

声優さんも12年経ってても思ったより声が変わってなくて安心した
(でもゲンドウのイメージがいやな男から怖い男に変わってたな)

ラミエルは・・・
そうきたか!ってなかんじ
ここだけ見ただけでも見てよかった

とりあえず時間作ってもう一回行こ
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:05:15 ID:tSpkY5r2
エロいシーンある?
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:09:08 ID:3ZxgH3Wd
ラミエルの印象がどうしても強くなるが
サキエル戦も闇に光る緑色がかっこいいぞ
それまでは編集加減ばかり気にしてたけど、新しい部分に目が行くようになった。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:09:29 ID:KUc/tsuY
3ヶ月も経てばDVD化されるだろうから
自宅の大プロジェクターで鑑賞することにするよ
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:09:54 ID:RL4NztNF
総集編だとは思うが、どうせ暇だし見に行ってみるよ。
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:09:57 ID:On4r1t7Z
最終話はエヴァ島のパチンカスが映るんだろうな。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:12:22 ID:t74//C42
ヱヴァ序の価値の割合

その他:5%
次回(破)予告:10%
第3新東京市兵装ビル:15%

残りの割合はすべてラミエル
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:13:35 ID:ekcDZbZe
アスカ超良かった
でも1カットじゃなーwwwwwww
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:14:36 ID:B6r1kqkR
どうでもいいけどシンジがTV版よりずっと鬱はいってた気がするw
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:14:53 ID:OtCq0Bu1
エヴァと使徒って手描き作画なの?
全部CG化するってどっかで聞いた気がするんだけど。
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:18:41 ID:HgVzAd8/
セル画調のCGになってる部分もある。
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:19:01 ID:0q+O9089
>>407
前作のTV・劇場版共通なんだけど
後半の抽象的な、なんというか・・・
作ってる側はなんかメッセージを込めたとか意味あるんだろうケド

もう少しおバカな俺でも判り易いような・・・っていうか

何が言いたいかというと・・・

見てて飽きるのはカンベンして欲しいんだwww
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:20:14 ID:zT2rHEhx
本当に面白いの?
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:22:57 ID:WitqICDo
6号機って何だよ!
あの眼鏡女は新キャラなのか
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:24:53 ID:mz8uEEs4
ペンペン出てた?
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:25:34 ID:0q+O9089
>>422
( ゚ェ゚)・;’.、ォゴフッ

6号機って、白くて羽生えてる奴じゃねのかYOwwww
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:30:43 ID:WitqICDo
シンジに地下のリリス見せるの早過ぎ
しかもアダムじゃないこと知ってるし
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:41:19 ID:HxosES4k
別にテレビ見たことある人は見る必要ないな!
 _,,_  パーン
( ^ω^ )
 ⊂彡☆))Д´)

427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:41:24 ID:RKummB88
>>424
次回予告
ミサト「そして月から飛来した謎の6号機」
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:41:43 ID:7XOZjwDQ
>>167
10年前、彼女と見に行った日の夜にお互い、童貞と処女を卒業したなあ。
25歳になった現在、今付き合ってる彼女と来週見に行く予定。

もう連絡先もわからなくなった当時付き合ってた彼女も、今の彼氏と見に行くんかな。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:41:56 ID:tZUW+HJc
何?ひょっとして前作と繋がってるかもしれんの?w
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:42:47 ID:RKummB88
>>417
いや、うじうじの理由などが明確になっててわかりやすかったし
最後のほうの決して前向きではないけどあがいている感じが結構グッときたんだぜ?
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:44:03 ID:RKummB88
>>429
あくまで
「かも」な
海が赤いところとカヲル君と議長がそれっぽいこと言ったぐらいか
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:48:19 ID:67WjM+BT
>>415
これは正しい

ラミエルでの頑張りを見せたかったのか
序盤を端折りすぎだったなぁ
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:48:30 ID:tGOhCV8X
>>429
前作って何?
トップ2のこと?
ありえなくは無い。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:51:54 ID:os2QLxYV
>>426
だから、見るんだよ。
特に第5使徒との闘いは、ちょっち違う。

次回は絶対見ろよ。
ストーリーが少し変わるから、新キャラ、6号機がどう絡むのかね。
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:52:47 ID:1kuQGBhO
見終わった。

戦闘シーンが凄すぎて目が疲れた。日常シーンがかすんだ。

客層は子供が友達連れて来てたのが結構いたのは驚きだった。

また見に行きたくなる出来だった。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:54:08 ID:ui/KNT7L
いっそのこと、新キャラ出して主役交代させればよかったのにな
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:57:26 ID:318ApNdC
>>415
綾波の乳首 3%
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:59:07 ID:QXX6h26y
うろ覚えだがラストでカヲルが言ってた
「今回も3人めとはね。会うのが楽しみだよ碇シンジ君」
っていう感じのセリフが気になるな。
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:01:01 ID:LYHtU3DY
次はいつ公開だっけ?
どうせ
公開→DVD→公開→DVDって流れだよね?
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:03:30 ID:t9UKE4vv
シャムシェル戦後のミサトに「出て行っていい」って
言われた後の駅のシーンが丸ごと省かれてたのがちょっとなぁ。


まぁ、一番印象に残ったのは上映前に流れてた
深作の息子のホラー映画の予告だな。
予告の時点で糞の臭いをプンプンさせまくってた(w
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:05:28 ID:QXX6h26y
>>439
パンフには

次回
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 :


2008年公開予定
スタッフ募集中

とあった
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:07:33 ID:WfcnxRY4
>>376
パンフに詳しいことが載ってる。

1.テレビで使った原画・動画を吟味した上フレーム修正(4:3→16:9)
2.本田師匠のメカ修正
3.鈴木俊二ら、作監陣の修正
4.動画書き下ろし
5.コンピュータ上で彩色
6.背景製作
7.デジタル撮影
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:07:43 ID:RKummB88
出撃するEVA仮設伍号機
配属されるEVA弐号機とそのパイロット
消滅するEVA四号機
強行されるEVA参号機の起動実験
そして月より飛来するEVA六号機とそのパイロット
次第に壊れてゆく碇シンジの物語は
果たしてどこへ続くのか
次回、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(スタッフ募集中)
さぁて、この次もサービスサービス!
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:08:02 ID:W9UuH+8h
>>439
まだ2008年としか決まってないが、
GWに破で、年末に急とかじゃね?
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:09:23 ID:WfcnxRY4
>>409
ゲンドウの中の人は当時33歳で今45歳だからなw
ゲンドウの実年齢に近づいた分だろ。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:09:24 ID:RKummB88
>>440
あれは逆に無くてスッキリしてなかったか?
今後の展開でミサトとの関係ももっと深く描いていくんじゃないかな
もう一度乗ってみますで手をぎゅっとやるシーンは良かった
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:12:13 ID:WfcnxRY4
>>440
あれもわざとらしいし。

というか、今作ではミサトがシンジへの怒りを多少飲み込んでるじゃん。
だからシンジも、より積極的にネルフに残ったんだし。
で、その辺の中途半端さを残したままラミエル戦に行ってるから、
その後のターミナルドグマに潛るシーンも映える。

448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:12:25 ID:AcmoNHCh
キチガイに刃物
ガイナに予算w
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:17:31 ID:47sSOu8z
一番盛り上がったのはヤシマ作戦〜予告の下りっすかねぇ?
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:17:40 ID:RKummB88
>>447
ミサトの描き方がちゃんと大人になってるよな
たまにやらかしちゃうけどちゃんとフォローするみたいな
シンジも溜め込むだけでなく感情を吐露するようになってるから見てて安心できる
不安定さを楽しむ物語ではないように作ってるね
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:21:23 ID:B6r1kqkR
そういやミサトが2佐になってたな
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:21:33 ID:t9UKE4vv
>>446
あの駅のシーンが好きなんだよなぁ。
いかにもシンジらしくて。

>>447
わざとなのか。
「出て行っていい」の後にすぐに零号機云々やトウジに殴り返す話に
移ったからチト驚いてな。
漏れもまだまだ観察力が不足しているのか・・・。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:21:55 ID:ui/KNT7L
もうゲンドウの中の人は、らき☆すたのイメージが定着してしまった
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:23:24 ID:47sSOu8z
>>450
んだね。
ヽゝ゚ ‐゚νシンジクン・・・(んだよこの変換;)がTV版ほどジメジメした感じが無かったのが良かった。
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:24:40 ID:vY0YDu/L
六号機は目の印象がパトレイバーのグリフォンを思い出した
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:25:25 ID:VwyeZO0C
>>441
あのスタッフ募集を見て思った、何人逃げたんだ?って
だって劇場版のスタッフ募集はかなり前に終了してるわけで・・・
そう考えるとあと3作これ以上のクオリティーで突き通すことできるのか?
って少し心配、最後に追いつめられてまた実写入れたりしないように誰か見張ってくれw
今回の序以上なら予定公開日延長してもいいからちゃんと作ってくれって思った
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:29:57 ID:Cc3Putny
だめだスレがkskしすぎてついていけなくなってきた俺がいるw
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:30:05 ID:47sSOu8z
そいや、こんどこそ完結すんだよね?


色々な意味で・・・


頼むよ庵野・・・
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:30:35 ID:uy0sW4x6
作画と演出は神といっていいレベル。
心理描写も破綻なくてよかった。
破以降の新ストーリーに期待
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:31:57 ID:Cc3Putny
誤爆した。このスレは全然過疎でしたw
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:33:11 ID:kmv8dDmo
総集編みたいでがっくりってる人もいるみたいだが、あんなもんで
いいと思うけどな。破からTVシリーズとはガラッと変わるみたいだしね。
個人的に今回はヤシマ作戦だけでもかなり満足w
宇多田もよかったと思う。
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:34:04 ID:47sSOu8z
>>461
D&Rよりマシよねんw
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:35:26 ID:VwyeZO0C
>>447
TV版ってミサトはあそこでシンジにビンタしたよね?(違ったらスマン)
でも今回は自分を叩いてシンジの弱さと無責任さを飲み込んでる
で、それがジオフロントでリリス紹介&あなたと同じく皆命をかけているのよ
シンジ反省→ヤシマ作戦の持っていき方がうまいな〜と思った
日本中の電気集めてる現場の人間も描かれてて涙腺が緩む
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:43:55 ID:GTX9yVAt
質問、すまん。
変な実写シーンとか無かった?
有れば見に行く気が失せる・・・orz
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:45:32 ID:0q+O9089
>>日本中の電気集めてる現場の人間も描かれてて涙腺が緩む
同意

電力会社の新人おにゃのこ職員が
「お願いです、電気ください!」と充電電池を持って各家庭を回る姿にハァハァ
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:46:31 ID:VwyeZO0C
>>464
あるわけないだろw
今回は全編通して誰でも楽しめる娯楽大作目指してるらしいからな
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:49:32 ID:JFfFv5CE
作画そんなに良かった?
映画館でアニメ見るのなんかなれないんだよな
ドラえもんの作画は劇場じゃすごかったけどテレビじゃ糞だった
エヴァのは劇場じゃあんまりおおって思ったのなかったな
テレビじゃすごいんだろうか
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:49:36 ID:BvrD/ytV
エヴァのCGパートと作画パートの見分けが
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:50:02 ID:mIAElTCc
ひとつの興行作品としては初動型という見方が強いが
どこまでの持続性を発揮できるか
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:54:06 ID:VwyeZO0C
>>469
少なくとも今回の序は見終わった後に
また見たいと思わせてくれる作品になってた
こういう感じで心理描写を混ぜながら胸がスカッと
する終わり方を毎回してくれれば客は戻ってくるよ
前作の映画で頭来てた人も、口コミで今回のエヴァは面白かった
って聞いて戻ってきたらいいな〜
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:55:16 ID:kBr9CZpi
歌舞伎町のミラノは指定席じゃないから何回も見てるやついたょ

先頭にいたのに映画館のなかすでに半分くらい埋まってたし


まぁヤシマと次回予告がよかった


会場が拍手喝采だったのもよかった
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 17:56:06 ID:W7WT5nN5
>>456

あれは「この業界は常に人材が不足しています」
っていう庵野の皮肉っぽいメッセージなんじゃないの。

所信表明でも業界の状況を憂慮してるし。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:02:49 ID:/RQUc53l
>>466
オレは、3部目と4部目を見るまでは不安だがな
アンノならまた、やらかす様な気がしてならん
今回の序は、TVシリーズの序盤の編集だから結構しっかりとしてるのは当然。
問題はこれからだお

474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:03:01 ID:5Y4TRVT6
はしょりすぎですね。仕方ないけど。
すでにエヴァ知識が詰め込まれた人用の映画だったw
ウタダは思ったよりよかった
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:03:05 ID:omEqkrel
ラミエルの格好良さは異常としかいいようがない・・・

歌舞伎町で観たんだが音量設定がやばかった。爆音で耳が遠くなるんじゃないかと思ったよw
他のとこで観た人はどうだった?
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:03:24 ID:BvrD/ytV
破までは普通に見れるんじゃねーかな
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:03:29 ID:UzH9ATj/
>463
>日本中の電気集めてる現場の人間も描かれてて涙腺が緩む
オレも同意です。
最近のロボットモノには余り描かれない、裏方さんというか
ロボットを動かす為に働く現場の人達もキッチリと描かれている所が
非常に印象的でした。
オレ的には、ネルフ=NASA、エヴァ=ロケット(スペースシャトル)
というイメージでしたね(笑
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:05:14 ID:o/+mr/LD
札幌までお金かけて観にいく価値はありますか?
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:06:12 ID:/RQUc53l
オレ達が望むことは一つなんだよ
量産型にやられそうになる弐号機のピンチに完全体の初号機が助けにきて
ラストバトルに勝利しての大団円なんだよ
あんな、弐号機のグロなんか見たくない
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:06:27 ID:rPu+Gdb8
>>478
どこからだよw
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:07:47 ID:/RQUc53l
109映画館限定のフギュア付きソフトドリンク買ったヤシいる?
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:07:59 ID:68jx5n5h
なんかもういい怪獣映画だな、これは。
アニメファンの為でも既製エヴァファンの為でもなく、
これからエヴァを見る人の為にあるようないいエンターテインメントだよ。

しかし。
これはTV版も前3作の劇場版も全て見てきた者が感じた内容であって、
本当に初めてヱヴァンゲリオンを見る人、あまりアニメを見ないような一般客にとって、
いかにも総集編、というような縮小再生産アニメとして映りはしないのかな。
ちゃんと一個の独立した映画として評価されるのだろうか。
そこだけが気になるところだ。
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:09:24 ID:TFARnILN
>>478
いかねーな。
池袋くらいならいくけど。
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:10:04 ID:bev0Pjct
>>479
あるあるwwwwwwwwwwww
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:11:37 ID:GTX9yVAt
>466
サンキュ
良かった、見に行きます

>473
同意
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:12:12 ID:JFfFv5CE
いきなり空気読まないで長文ごめん
映画板のほうで書いてて1000行って書き込めなくなってああああああああああ
あまりに悔しいから投稿させてください

最初が前と同じ原画の焼き直しで見てて退屈だった
それにこう、ただ物語りが山場に向かって進んでいくだけだから単調
たとえば、サキエルやシャムシエルを抜かさなくても
最初にラミエル戦の山場をちょこっと入れる

なぜこの少年(シンジ)はロボット(ロボじゃないけど)に乗っているのか

〜〜〜〜な経緯があったから
みたいにするだけでだいぶ印象は変わる(良くも悪くも)
この例は極端すぎるけど、TVシリーズ見るかぎり庵野が本気だせばもっとおもしろくできたんじゃないかって期待しちまう
展開の捻りがほしかった
これはこれでおもしろかったからいいけど
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:13:45 ID:5Y4TRVT6
そういや、最初に初号機がシンジを助ける部分がカットされててびっくりした
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:13:46 ID:WfcnxRY4
>>482
さすがにそれは心配しすぎかなあ。
この出来なら安心していいと思うよ。

というか、そういうおまいだって、12年前は初めてエヴァを観たんだろ。
それでこれ見せられたらどうよって。
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:13:54 ID:JFfFv5CE
でも一番気になったのは2015年の「ちょっち」とカセットテープなんだけどね><
ちょっちって死語だろ・・・
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:13:56 ID:VwyeZO0C
>>479
でもあれでもアスカがやられてその光景を見て発狂した
シンジ&覚醒初号機がまごころを君にで大暴れしてくれれば最高だった
と思ったが、実際は・・・綾波巨大化w
アスカが暴走出来ない理由をこと細かく説明してるやついたけど
暴走しろよ!そしてシンジとダブルで暴走しろw
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:14:51 ID:68jx5n5h
KIMIGABUCHIの中の人は今回の新劇場版についてどう感じたのやら。
気になるところだなぁ。
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:15:26 ID:i40cZZuI
EOE後の世界?
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:16:29 ID:68jx5n5h
>>488
> この出来なら安心していいと思うよ。
そうよね。杞憂だよな。

> というか、そういうおまいだって、12年前は初めてエヴァを観たんだろ。
> それでこれ見せられたらどうよって。
興奮するわ、確かにw
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:18:33 ID:WfcnxRY4
>>487
あれを見てミサトが「行ける」っていうだろ。
その辺をやりたくなかったんだと思うよ。

テレビ版のミサトは直前まで「この子には無理」とか言ってたのが「乗りなさい」で、
その後に「逃げちゃダメよ」があるんだけど、その後で初号機動く→いける、だと
あんまり打算的すぎるというか、その辺はエヴァ板なんかでも良く批判されるところ。

ミサトのヘイトもの二次創作が結構な数できるくらい、第一話から四話のミサトの
至らない所ってリストアップされてたんだけど、その辺はほとんど全てクリアされてた。

それに、やっぱりあの辺は陳腐じゃん。
動くこと自体が陳腐な上に、テレビ版では一週間後のそれもBパートの最後に暴走するからいいけど、
映画版のこの流れで、シンジ乗る前に自分で動く→また自分で動く、ってのは構成としてどうよと。
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:18:34 ID:VwyeZO0C
>>489
俺が気になった所はそれと
ミサトがリツコと座って下に降りていく時
延々とミサトが足をバタバタしてた所だなw
あそこちょっとイライラした、ずっとやってるのは変だよ
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:19:11 ID:rPu+Gdb8
>>489
カセットww
まああれはわざと直さなかったんだろうけどね。

497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:19:18 ID:U5UDygri
>>482
そだな
話の流れがデコボコだしそれでいてテンポ速いから
初見の人は置いてかれた感を感じるかも
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:20:02 ID:WfcnxRY4
>>495
スキーに行ったこと無い?
スキー場で長いリフトに乗ると、あれはやりたくなるんだよ。
ましてパンストのミサトだから、寒いだろうし。
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:20:12 ID:/RQUc53l
これだけは問う
リツコ先生の水着姿はカットされてないだろうな?
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:21:14 ID:VwyeZO0C
>>497
いや所見でもこれぐらい余裕でついていけるだろ
普段映画見てる奴は大丈夫、今の映画の展開ってものすごい早いから
これでテンポ早すぎなら新訳Zガンダムのテンポは異次元w
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:22:29 ID:LYHtU3DY
カオルくんはなんかセリフあったの?
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:23:03 ID:VwyeZO0C
>>498
確かにスキーで寒いと多少やるが
それならちょっと足止めて震える演出も欲しい
なんかずっと一定間隔で足ばたつかせてるから
ちょっとイラっときたのです
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:23:03 ID:9tOCuT6p
>>489
一応言っとくがあれはDATだぜ 凄まじく音がいい
まあDATでも古いけどw

ところでサキエルが第4の使徒って言ってた?
んでラミエルで残り8体って言ってたっけ?
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:23:40 ID:68jx5n5h
>>501
あったよ。キールとモノリス越しに会話してたしシンジの名前も知ってた。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:24:05 ID:VwyeZO0C
>>501
あったよ最後にちょろっと出てきて
意味深な会話をゼーレと海辺でして終わる
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:24:39 ID:U5UDygri
>>499
お前知ってて書いてるだろw
>>500
俺はおいてかれた感をかなり感じた店舗だけの問題じゃないかもしれんな
あと話の内容が分からないとかそういう意味じゃないからな
映画へのめり込むきっかけがないような気がした
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:25:00 ID:TKYBfnlx
>>491
KIMIGABUCHIって綾波コスの女の子が晴海時代のコミケで輪姦される同人誌描いてた人?
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:25:22 ID:7Wa5+p70
>>479
そんなのいらねーよアニオタ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:25:27 ID:UzH9ATj/
>495
でも、ミサトの「お尻が冷えちゃうわ」というセリフが良かったと思う(笑
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:26:37 ID:mIYbjrHL
>>489
そうか、DATを知らない世代か

まあ、知らなくたって無理がないほど、普及しなかったが
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:27:24 ID:b4rzrlAB
ラミエル変形したってマジ?
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:27:34 ID:XYWRZayV
>>479
それ、俺は自分の同人誌でやっちゃったからなぁ…。
本家がやるなら見たいことは見たいけど。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:27:50 ID:GN0n9561
エヴァは一通り見ただけのライトヲタだが
結局「序」は面白いの?見に行く価値あるの?
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:28:47 ID:68jx5n5h
>>507
いや、えっそんなのも描いてたの?w
オレの中では「Air/まごころを君へ」後の
エヴァ世界を自分なりに(力業ではあるが)
上手に再構築してみせた同人の雄、という印象なんだが。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:31:33 ID:wI5eVayr
>>479
俺もそれは観たかったな。悪魔の羽根はやしてデビルマン化した
初号機が大暴れして量産型をフルボッコ。

ラストバトルは再生カヲルの乗るエヴァとタイマンガチンコ。
ここはデビルマンのアモン不動明vsサタン飛鳥了のイメージ
を再現。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:31:51 ID:68jx5n5h
>>511
これは今回の劇場版の目玉といっても過言ではないかと。
それにしてもようこんなこと思いつくわ、と半分呆れながら感心して見てました。

>>513
ヱヴァを観に行く、のではなく、
アニメーション映画におけるエンターテインメントの傑作として見る価値はあると思うよ。
つまり、単純に一個の映画として楽しめるよ!ということ(まだ言い切る自信薄いが)。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:33:05 ID:UzH9ATj/
>513
エヴァが好きなら1回は見に逝っても良いと思うよ。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:33:16 ID:U5UDygri
>>513
いっといた方が良いだろここは
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:34:48 ID:qYxuM1YV
映画板・アニメ映画板→序の感想

エヴァ板→この映画の世界はループ世界だ等の謎解析

両方読むと面白い
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:38:00 ID:GN0n9561
>>516
>>517
>>518

d
前評判はよく無さそうだったが
ざっと板を見ても強烈な叩きもないし
今度行ってみるよ
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:38:01 ID:68jx5n5h
>>519
これかい

劇場版新EVAは前作の世界の続編だった(ループ世界)

・冒頭シーンが前作のラストシーン
・カヲル
 「わかっているよ。あちらの少年(旧作のシンジ)が目覚め、概括(がいかつ)の段階(まとめの段階)に入ったんだろ?
 また三番目とはね 。変わらないな君は 。会える時が楽しみだよ 碇シンジ君。」
・月に巨大綾波の血の跡。旧劇場版では首から噴出した血が月面に当たって一本赤い線が描かれる
 それが今回そのまま登場
・監督「エヴァは繰り返しの物語です」

522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:41:36 ID:JFfFv5CE
>>510
聞いたことすらなかったw
そんなのあったのかw
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:45:48 ID:dj8q5YUR
なんか使徒が1つずれてないか?
ラミエルが第5使徒でサキエルが第3使徒のはずじゃ?
映画のなかではサキエルが4、ラミエルが6になってるが
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:46:04 ID:qYxuM1YV
520
それもそうだけどネタバレスレッドもその話題や他の謎の話に終始してる。
もう大分、ループネタの話題は終わって違う話題に移っているね。
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:46:45 ID:marDqK4M
また繰り返すのか
好きだねえ
Mだねえ
懲りないねえ
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:48:20 ID:W+saGcAI
http://www.fsinet.or.jp/~fight/illust/gal3/o980301.JPG
まさかこの色調で来るとは思わなかった
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:49:02 ID:zJvgje38
あまり感想がないな…

たった今見てきたところ。
点数で言えば100点満点で100点

100点しかありえない。

旧世紀版の序盤の展開はあまり好きではないんだが、
今回はかなり時間軸をいじっており、しかも非常に良い方向になったと思う。

まだまだ書くことはあるが、とりあえず「100点」とだけ書けたのでヤメとく。

迷っている人はレイトショーとかで安く見るとよろしい。
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:50:09 ID:68jx5n5h
>>524
謎を追求していくのは楽しいけどそればっかりになると詮無いしね…
ぶっちゃけ4作全部終わってみないと、という話だし。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:54:18 ID:rPu+Gdb8
>>522
DAT自体を知らなかったのか……。
ちなみに実在するDATはオートリバースじゃないよ。
シンジが使っているのはS-DATという未来(wの規格。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 18:54:31 ID:UzH9ATj/
>523
同意です。オレも気になりました。
多分、新使徒が出てくるんだろうね・・・
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:00:59 ID:rPu+Gdb8
>>530
俺も一瞬「第4……あれ?」と思ったが
カヲル君が登場するって知ってたんで
ああ、彼が第3使徒なんだなと独り合点して見てたけど。。。
あんだけ話が変わってると何が出てきてもおかしくはないわな。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:00:59 ID:5Y4Cbils
>>309
リリンが繰り上がって第三使徒になったんじゃないの?

俺が一番気になったのは、序盤の血の色の海と、
その直後のカットの巨大な何かが突きたったような痕の山地。
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:03:06 ID:G9yB7k2Z
>使徒はあと8つ

ガギエル〜サハクィエルまでバッサリカットってコトかな?
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:04:23 ID:VwyeZO0C
>>532
前作映画後のループ世界って解釈でたぶん合ってると思うが
果して・・・
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:08:16 ID:UzH9ATj/
>531
最後のカヲル君のシーン時に、エヴァっぽい巨人に「3」のマークが
あったから、あの巨人が第3の使徒なのかな?
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:09:54 ID:bXX0Tk5M
※人気の無かった使途は今回登場しません
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:11:48 ID:F1rZoBnH
>527
お前、エヴァならなんでも100点なんだろ?
ただのエヴァ信者じゃねーか。お前の評価はあてにならん。
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:11:50 ID:3SolRx43
渋谷だとどこで見れる?
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:14:48 ID:rPu+Gdb8
>>535
>エヴァっぽい巨人に「3」のマークが

うわぁ
それは気づかんかった
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:17:15 ID:5Y4Cbils
>>534
俺もただのリメイクだと思って見たら、
冒頭のそのシーンで、あれ?これって続編だったっけって思った。

最後のカオル君のセリフでループなんだなと思ったけど、
あの何かが突き立った山地が一体なんだったかよく思い出せない。
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:18:31 ID:VwyeZO0C
>>535
あれって前回綾波と同化して大きくなった後のリリスかな?
だって今回のリリスは仮面違ったしさ
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:19:20 ID:JuOci+e1
最後ミサトさんの次回予告もあるの?
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:20:07 ID:VwyeZO0C
>>542
エンディングロールが終わった後にやるよ
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:20:17 ID:dspy7x4K
>>542
サービスサービスで終わるぞ
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:22:06 ID:JuOci+e1
次回予告あるのか!それはTVシリーズからのファンは嬉しいな
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:24:17 ID:7Wa5+p70
ループとか言ってる奴はニワカ。
あれはリメイクなんだっていうことを強調するためのメタフィクション的手法。
しかし、今後は別の展開が待っていることの予告でもある。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:24:21 ID:BPAUBBgK
アスカがいなくても、気にならないけど
やっぱりミサトさんがいないとエヴァじゃないな
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:24:38 ID:UzH9ATj/
>539
>541
オレも微妙に分からないです。
新劇場版では、第3使徒が謎だから最後のカヲル君のシーンでの
エヴァっぽい巨人が第3使徒なのかもしれないし
もしかしたら、カヲル君専用の参号機エヴァなのかもしれません。
そもそも、カヲル君自身が第3使徒なのかもしれませんけどね(笑

549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:24:51 ID:If9Sb3VR
地下のリリスの仮面が使徒と同じ顔(サキエル、シャムシェル)と同じになってたのはなぜだ
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:25:48 ID:RGilZWQL
てか、これってTV版との差分を探して楽しむものじゃねえの?
まあ、未見でも楽しめるだろうけど。

劇伴はTV版のほうが良かったと思うのは俺だけかな?
あと、信号機がLEDになっているのも何だかなあと思った。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:35:51 ID:/RQUc53l
>>521
ひぐらし世界のパクリかよw
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:37:32 ID:B6r1kqkR
>>530
総数も変わってる
ラミエルの時点であと8だか7だかって言ってたから
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:37:53 ID:mIAElTCc
「エヴァ」は繰り返しの物語です。
主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
                         (所信表明より一部抜粋)              

繰り返しの部分だけ強調してしまうのは少し違うのでは?
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:38:18 ID:rPu+Gdb8
>>550
>劇伴はTV版のほうが良かったと思うのは俺だけかな?

いや、お前だけじゃない。
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:40:05 ID:RGilZWQL
「『エヴァ』はガイナが繰り返し儲けようとする物語です。」
の間違いじゃないかな?
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:40:07 ID:/RQUc53l
だから、加持さんを殺した犯人は誰よ?
1.リツコ
2.カオル
3.ミサト
4.諜報部
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:42:07 ID:VwyeZO0C
>>556
4で確定してるわけだが・・・
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:45:04 ID:6pn0nGLW
じゃあ月にいるのが第三使徒?
なんかわけわかめだな
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:46:47 ID:rPu+Gdb8
>>556
諜報部と言えば
「もういいですよ!」のシーン良かったなあ
あれって映画のオリジナルだよね?
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:46:56 ID:IWX5lggn
今日みてきたが、前作を見てる方は、見る必要なし
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:47:28 ID:CdXOGIdw
>>555
誰がうまいことを言えと…
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:48:01 ID:dspy7x4K
>>560
予告は見る価値あるだろ
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:50:46 ID:BPAUBBgK
このアニメのすばらしいとこは、
またエヴァのパクりかよって言われないとこだ
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:51:35 ID:Wrs1Z+pw
ああ……懐かしいな
この、オレの解釈こそが正しい的な流れ………
これがエヴァだよ。

確かにエヴァは繰り返しの物語だな
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:52:05 ID:/RQUc53l
>>557
劇場版のシト新生の同シーンでは犯人と思われる人物のハイヒールの音が聞こえてたぞ?
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:53:01 ID:5Y4Cbils
>>565
シークレット オブ エヴァンゲリオンでNERV諜報部の仕業だったことになってる。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:53:23 ID:qXMxLc1o
オレは映画版しか見たことないんだけど、
風呂上りのシンジ君の股間事件ってTVでもあったの?
ミサトがビールを取るところで「^シンジ君、公衆の面前で股間さらしでオワタ\(^o^)/」
とか思ったんだけど、上手い事フォローしたもんだな。

映画は良くも悪くもテンポが速かった。
アクション好きな俺はこういった流れの方が好きだけどね。
あと、クライマックスへの向けての盛り上がり方もよかった。
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:53:28 ID:/RQUc53l
今度も最期で庵野が、やらかしたらどうするよw
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:55:26 ID:68jx5n5h
>>568
そればっかりだな、あんたはw
まぁ気持ちは分かるけど。

パンフ買った人、中身の読み物はどうでしたか。
値段相応の読み応えありましたか?
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:56:13 ID:/RQUc53l
今なら言える
まごころを見て
欝なアスカが覚醒して、それまでやられっぱなしだった陸自をフルボッコするシーンは盛り上がったし熱い気持ちにさせられたなー
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:56:25 ID:VwyeZO0C
>>565
と言うか昔のいでこうじって奴がやってたゲルゲってラジオで
声優が諜報員って言ってたし山寺かなw
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:58:06 ID:VwyeZO0C
>>570
AIRだろそれは
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:58:56 ID:68jx5n5h
>>570
オレが初日に見て、
「アスカが後ろ回し蹴りで踵落しするんですよ!」て
バイト先のヲタ友達に話しても全然信じなかったもんなww
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:59:35 ID:rUkh59rP
俺も、庵野がゲリの結末を考えてるとは到底信じられないな。
きちんと結末までやってくれれば、DVD借りてみるよ。
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:00:06 ID:bGxog+GK
サービスサービス!!の予告がまた聞けたのには感動したぜ
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:00:43 ID:Wrs1Z+pw
何様?藁
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:02:00 ID:BvrD/ytV
兄成参加した時点で
ヱヴァ>>>>アルジャーノンに花束をのぱくり
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:02:01 ID:/RQUc53l
>>574
庵野「ループ世界ですので、結末は視聴者が好きに想像して下さい」
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:03:55 ID:RGilZWQL
>>569
とりあえず買ったけど、値段相応かどうかは微妙だな。
何書いてあったかは忘れたけど、上映開始前に一度読んだきり、
二度と開くことは無いと思う。
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:05:04 ID:ETcp3Ngv
ヤフオクでロンギヌスの槍が売ってる件
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s66809229
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:06:01 ID:BPAUBBgK
ただいま破を作成中
急は構想中だそうです

また、やらかすかもな庵野
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:07:40 ID:UzH9ATj/
>567
>風呂上りのシンジ君の股間事件ってTVでもあったの?
TV版でもありましたよ。
新劇場版だと、「つまようじ」に変更されていたけどね(笑
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:08:19 ID:e4WCsjzP
これ配給館数どの位なんだ?
俺の住んでる市所か、県内でも上映館無いんだが・・・一応中核都市なのに・・・
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:12:03 ID:aQMHWGY0
844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 13:06:44 ID:???
>>813
広告を抜かすと29ページ。

氷川竜介渾身の「映像づくり解説」が8ページ。
いかに「リビルド」したかを素材使って説明するのが見開き2ページ、
今回の作画の目玉と言うべき兵装ビルの設定画が1ページ、
黒背景にびっしりオペレーターのガヤが赤字で1ページw
宇多田と鷺巣のインタビューが1ページずつ。

あとは画像集。
解説と、How to Rebuildだけでも買う価値あり。

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/01(土) 13:12:52 ID:???
>>813
パンフの表紙はそうとうカッコイイ。初号機が逆さで十字架つるされてる感じのポージング。十字架は無いけど。
暑さは厚手の紙が35ページ程度。大きさはA4くらい。
カヲルは最後のページのエヴァ缶の宣伝の絵でしかのってない。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:12:44 ID:RGilZWQL
>>580
2千万って何だよ。w
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:17:46 ID:UzH9ATj/
>583
http://www.evangelion.co.jp/news/cinemalist.html
当たり前だけど、やっぱり関東圏が圧倒的に多いですね(orz
あと、神奈川って結構上映館数が多いですね。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:18:46 ID:aAe9oZbD
みてきた
やばい、こけるかと思ったら普通に良作
まあ前作とほとんど線そってるし評価は次からだな
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:23:15 ID:iQ7kNb87
ヤフオクでロンギヌスの槍が大変なことに!

http://ezac.mobile.yahoo.co.jp/wap?a=auc&sub=a&aid=s66809229&fpg=3&fsub=k&k=
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:25:14 ID:68jx5n5h
>>579
>>584
ありがと!
109だったけどパンフ売り切れちゃってたんだよね。
また再入荷するだろうから在庫確認して買いに行くよ。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:30:04 ID:6EeKmPGE
誰もUCCには触れないんだな
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:33:14 ID:VftdE4Gv
エヴァ板はどこにあるのかどなたか教えてください。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:35:35 ID:68jx5n5h
>>591
ここと同じカテゴリにあるけど…
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:36:26 ID:Wrs1Z+pw
おれはミサトの家にあった日本酒が気になってる
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:46:26 ID:lArJRLIt
腐女子はシンジキュンのちんこと予告の「は」にやたら反応してたな。
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:48:40 ID:gTrXvl+A
やしま作戦はともかくあのポジトロン・スナイパー・ライフル
あのデカさでスナイパー・ライフルはないだろ
どうみてもビーム砲
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:51:02 ID:lArJRLIt
>>595
J.A用なんだろ
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:54:29 ID:JdcgCR5E
うpまだ?
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:56:02 ID:RGilZWQL
>>595
ヤシマ作戦は、あんなに一気に送電ルートを切り替えていいのかよと思ったけど、
専門家じゃないと理由はわからないだろうな…。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:56:42 ID:Bnu+zP4U
見てきた。
俺的見どころは、綾波のおぱい。

まあ、それは置いといて、何と言ってもラミエルの変形!これしかない!地味にドリルも進化してたし。
ヤシマ作戦入ってから興奮しっぱなしだった。すさまじい燃え展開とBGMが良かった。
ただ序盤はテンポが速かったな。すべては一作目のラストになるヤシマ作戦に重点を置くためなんだろうけど。
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:00:29 ID:BlgpACB4
エヴァを一度も見たことがない人に感想を聞いてみたい
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:00:42 ID:lArJRLIt
>>599
最前列に座ってた俺は画面全体を俯瞰できないから
乳首シーンで左を向いてしまってちょっと恥ずかしくなったけど
両サイドの観客もしっかり左を凝視していて安心した。
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:01:08 ID:bfRCVFwJ
ループ世界って、スティールボールランみたいで萎える
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:03:28 ID:U5UDygri
SBRはループじゃなくてパラレルな
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:03:58 ID:9EzpJnnV
>>601
お前も両サイドの観客も

童貞かよ
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:06:32 ID:t/L+boNE
時間の巻き戻しはしてなさそうだから、いわゆる「ループもの」とは微妙に違うかな。
どっちかっつーと、「ヒトは同じ過ちを繰り返す」か。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:08:23 ID:Fx0zVxT9
>>588
ヤリの落札で現在2000万ってネタなのか?マジなのか?
いや。でも希望者多いな・・・ なんじゃこれ。 
新世紀入ってまだ7年なのに世も末だろう。

これさ、銃刀法で許可証いらんのか? 立派な刃物だろう? 槍って言ってるし。
でも28キロもあったら振り回すの無理か。
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:09:05 ID:kvinsvUW
俺の地元じゃ来月までお預けだよ畜生! パンフって、来月上映開始の劇場でももう販売されているのだろうか。

なんかスレ読んでいたらwktkした。でも、使徒の総数が変更ってのは残念かも。漫画版と同じにしたいんだろうが……。
次はアスカ登場だからあんまりカットして欲しくないな。ダンスのシーンからいきなり始まる、とかもあり得るのか?
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:10:52 ID:RGilZWQL
>>606
あれを持てることが驚きだったよ。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:10:57 ID:LxPoC7V2
>>600
見たこと無かったが、普通に面白い。てか、ロボがかっこいいな。
ストーリーは冒頭が強引だったり、専門用語がよくわかんなかったが
だいたい大筋は分かったと思う。
早い話、使徒ってのがリリス?と接触するとインパクトが起こるんだろ?
で、それを阻止するのがエヴァンゲリオン。
エヴァに乗れるのがシンジとレイだけってのは何故なんだぜ?
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:13:00 ID:4/488P+4
何でなんだっけ
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:13:54 ID:9EzpJnnV
エヴァの中身が母親だからシンクロ率が高い
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:14:24 ID:2PcymmK6
シンクロ率
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:15:21 ID:S50xyU3K
たった今1から読み始めた漏れ

>>23-25
氏ねオマイら!!(爆)
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:15:22 ID:oQDmBXoi
あのダンスまたやるのかな?
変に詰め込むと作品のリズムが狂いそう。
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:15:51 ID:LYHtU3DY
カヲル  「あれさ、人類保管計画?おまえ参加する?」
サキエル  「うぃ」
ラミエル  「参加」
ゼルエル  「一応いまんとこ」
イロウル「あー・・・あれなぁ・・俺にさく尺がねぇんだよなぁ・・・」
サンダルフォン  「マジ?」
レリエル 「話なげーと大変なんだよなぁ」
ガキエル  「だよな、そっちどーよ?」
マトリエル「いや、おれ・・・」
カヲル  「どしたん?」
マトリエル「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
イロウル「なんで?尺だいじょぶっしょ?」
マトリエル「そうじゃなくて・・・」
サンダルフォン 「なになになに、まさか放送コードがらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
マトリエル「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
サキエル  「うん?」
マトリエル「……使徒・・・止めるんだ」
一同  「…」
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:18:04 ID:oQDmBXoi
そういえばエヴァのパイロットのこと
〜チルドレンって呼んでなくなかった?
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:18:55 ID:Fx0zVxT9
エヴァ初号だけリリスから作って残りはアダムから作ったって後付じゃなかったっけ? 零号は分からずだが
たしかどっかに書いてあったな

単純な疑問なんだが、そもそもアダムと思って使徒が攻めてきたんだろう? で、どうやって使徒はアダムの存在を知ったのか甚だ疑問。
しかも実はリリスだったと言う勘違いネタだろう?
超常的な感覚でアダムを関知したってネタなら勘違いしたのはなぜ?ってなるし、リリスと接触するのが目的だったと言う話ならカヲルが途中でやめる理由にはならん。
結局大前提のつじつまが合ってないのだよな。
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:19:03 ID:Q6VgbyDP
エヴァ=人造人間

実験中シンジ母親が解けてエヴァと同化

子供が乗ると動く
母親のクーロンのレイが乗っても動く
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:20:06 ID:VNwdn6GT
今日見に行くつもりでいたらいつの間にかオールナイトの上映時間過ぎてたorz
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:20:08 ID:mSpZkWh4
オレも見てきた。正直、予想よりずっと良かったわ
シンジの鬱陶しさが大分緩和されてたな。つか、好きなタイプになってた
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:20:55 ID:hNXQ2UAm
じゃあアスカとトウジだっけ?が乗ったのは何で?
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:22:18 ID:LxPoC7V2
ヤフオクのロンギヌスだが
2000万も払うなら渡辺っていう製作者に百万くらい払って
もう一個作ってもらえばいいのにな?
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:22:43 ID:kvinsvUW
母親なしの人がチルドレンになれるんじゃなかったっけ? その母親の魂がこもっている、みたいな。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:22:58 ID:Fx0zVxT9
>>621
13の数合わせで作られた
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:26:11 ID:kvinsvUW
むしろ数合わせは量産機だろ。なんかかなり中途半端な数だったと思う。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:27:36 ID:7PYuOUgM
今回もミサトさんは「エヴァー」って発音してるの?
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:30:31 ID:Fx0zVxT9
初号機含めて13機必要なわけだ。 髪殺しの数字が13
で、結局旨い具合にネルフ本部に取り込まれた2号機と事故などで消滅した何号機かを除外した全部をぜーレが接収して本部争奪戦に投入したのが白い量産機
アスカたちが乗ってるのも一応形は違うが量産型だよ
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:31:52 ID:xVsei9Ph
風呂場に吊されてるミサトの下着が
TV東京へのあてつけのようにしつこく描かれててワロタ
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:32:53 ID:OWEtYmIf
全てではないがしてる
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:33:16 ID:kvinsvUW
>>627
あぁ、そういやそういう設定だったね。初めて実戦用に開発された、本物のエヴァンゲリオンなのよ! みたいなこと言ってた気がしてきた。
俺、2003年にエヴァはまったばかりだし、見終わってからも間空いてるからだいぶ忘れてるわ。
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:34:56 ID:788UCkiS
>>598
そこを つっこみだすと 切りがない
でかいウソほど ばれにくいというが あれほで大規模な作戦は
どこをどうつっこめばいいのやら

個人的には どこからあんな設備を持ち出したやら
変圧器のようなものを運ぶ重連のディーゼルには萌えた
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:35:58 ID:Bnu+zP4U
新宿で見たけど、終わった後みんな拍手してたな。
二回見て二回ともしてたから、たまたまじゃないと思う。
今まで映画館で拍手起こったのなんて始めただったから驚いたわ。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:40:15 ID:+6VKZjA+
トウジたちの伝言思い出して奮起するシンジがカッコ良かった
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:40:28 ID:os2QLxYV
>>597
うpしても、懲役10年、罰金1千万。
盗撮も完全に駄目。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:42:23 ID:kvinsvUW
盗撮したら、あの気持ち悪いカメラ顔の男が踊りながら迫ってくるぞ!
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:43:29 ID:ffw7n/RN
「きずなだから」と「笑えばいいと思うよ」はエヴァ屈指の名セリフだと思うが、
今回の版では相手に問われて答えるまでが短かすぎる。もっとタメをつくってやら
ないとだめだろう(テレビ版はまだましだった)。せっかく最高の場面なのに、
大減点で残念。DVDにするとき、直してもらえないだろうか。
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:47:52 ID:AgGV2vD+
ヤシマ作戦の時に使った盾をドリルの下に置かなかったのは何で?
あれ使えば時間いっぱい稼げたんでは?
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:49:15 ID:R6MxGhZq
>>637
どこにどうやって置く気だ?
射程内に入ったら、即蒸発させられるぞ?
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:49:22 ID:gIRnomzy
だめだ!!
ゲンドウの声のイメージが俺の中ですっかりマダオになってて再び慣れるまで映画館で笑いそうに
なってしまったorz
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:49:47 ID:kvinsvUW
ATフィールドだかビームだかを撃つから、うかつに近づくことは出来ないだろ。いや、まだ映画見てないから知らないけど。
TV版ではそうだったはず。
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:50:31 ID:r4gb/N4m
ムロンムロンも忘れないで!「姐さ〜〜ん」
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:50:31 ID:xVsei9Ph
>>637
盾は5分ももたなかったが
ドリルは丸一日掘ってたんだぞ
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:51:44 ID:Fx0zVxT9
その前にあれは旧作と同じと言う設定ならシャトル用だろう?
熱には強いが物理的な衝撃には脆い。
耐熱パネルって言うのは、現状に即した設定ならそう言うものだ。
NASAの宇宙での修理で、練り歯磨きみたいなのをぺったんぺったんしてる映像とか見てみるといいぞ。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:54:11 ID:lNQZLm47
誰か しょこたんに会った?
加藤夏希やケンコバは見なかった?
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:58:52 ID:PUWWEP/Q
俺がもっとエヴァンゲリオンだったら
ゲンドウさんを助けられるのに
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:00:15 ID:+4qEN9BL
>>645
w
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:01:59 ID:mZkESfq0
>>620
旧作のシンジも好きだったけど、新作のシンジはかなり好きなタイプ
ヤシマ作戦の、再び立ち向かうシーンはかっこよすぎる。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:02:23 ID:Fx0zVxT9
昔リアルタイムで観てた時にはシンジにすごく共感もてたんだが、今日見てゲンドウやほかの一生懸命突貫工事で働いてるお父さん達にすごく共感を持った。
歳をとったんだなぁ。俺も・・・
逆にシンジはとてもじゃないが、あの甘ったれは許せる範囲には思えなかったな。 イヤならやめろ。 やるんなら責任持て。
あれでも、旧作よりはずいぶん前向きでマシになってるんだがなぁ・・
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:03:51 ID:o8tjEtdj
>>443
これ本当なの?
なんか話が全然違うんだが
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:06:28 ID:Fx0zVxT9
>>649
本当。
むしろ衝撃的なのはムンクの叫びのような使徒?みたいなカットとまるでスパロボのような黒いエヴァ
なんか普通のロボアニになって行く気が・・・
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:08:10 ID:oKNI94d7
>>649
新たなエヴァ
新たな使徒
新たなキャラ
らしき連中は既に予告編で顔見せしてる
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:09:52 ID:R6MxGhZq
>>649
まあ信じられないだろうなあ。

実際見た俺だって、どんなネタだよって思ったモン
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:09:55 ID:oKNI94d7
新キャラが5号機で
カヲルが6号機かな
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:10:01 ID:o2WJya74
>>626

すげえ気になってたんだけど、前作からなの?
何か含みあるとかかい?
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:10:04 ID:o8tjEtdj
>>650
って事は新パイロットが出るって事なんかな
ただのリメイクだと思ってたがこれだけ話が変わってるのなら見に行ってみたいな
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:11:18 ID:oKNI94d7
弐号機を駆るカヲルを見てみたかったんだが、こうなると見れないだろうなあ
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:11:22 ID:Fx0zVxT9
メガネかけた委員長みたいなのが新キャラなのかな? たぶん
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:18:58 ID:Q4puNYGW
新訳Zもそうだけど、これが本当に初見の人は、理解できるのだろうか?
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:22:02 ID:mZkESfq0
>>648
心停止しかけて、血ぃ吐いて、死に掛けたりしてるんだぞwww14の子どもが。
怯えるのも、イヤになるのもそりゃそーだ、とこっちは思ったよ。
それでも、立ち向かい頑張るシンジがいたから感動できるのに。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:22:11 ID:pkGO2CTv
>658
THE END OF EVANGELIONの時もそうだったじゃないかw
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:24:19 ID:PPLLa8TD
新パイロットってあのシルエットの奴か
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:25:34 ID:A2vNQ2hs
トップをねらえ劇場版みたく単なる焼き直しで、
ストーリーは変えないのかと思ってたんだが、
なんだか結構変わるみたいだね。
観に行ってみようかな。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:26:32 ID:91ssrbKG
新宿TOKYU 今日混んでた?
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:27:03 ID:el+DhyEq
今回の序は完結編まで見終えた後に見返したら「あ、そういうことか」って部分がかなりありそう
単純な総集編に見せかけといてかなり伏線張ってた感じがする
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:28:16 ID:aVZquvFK
TV版ではシンジの性格に嫌な感情は覚えなかったのにな・・・
劇場版ではむかついてきた、ラミエル戦で前進したかな?とか思ったら
予告でミサトさんが不吉なこと言うし
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:31:46 ID:PtWx8g9u
13時上映開始のものを見ようと思ってそれに合わせ出発したわけだが
座席予約のために結局視聴に至ったのは17時。

おもしろかった。前半は詰め込みすぎか?という感想があるが個人的には
よい具合に旧作のエピをカットしているように感じられて好印象
クライマックスのヤシマ作戦に至ってはあえて言うことも無く、素晴らしいの一言
最後の次回予告も遊び心が感じられた
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:32:26 ID:F/8PG8hL
カヲル{はやく君に会いたいよ、碇シンジ君


つづく
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:33:52 ID:bDY2eTUu
>>639
ワロタw
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:34:04 ID:aVZquvFK
ていうか使途って月?から来てたんだ
カヲルの横にあった蓋の開いた棺みたいなのが三個あったから
あれにサキエル、シャムなんとか、ラミエルが入ってたってことなんだよな?
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:36:15 ID:BvrD/ytV
おれも序盤ゲンドウの声聞いてマダオ思い出してニヤニヤニヤニヤしてたな
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:36:33 ID:MHi3H8AE
>>665
シンジと年が近いほうが共感しやすいかもね
成長したら、なんだこのガキと思っちゃうんじゃない?

私はむしろ、なんかかわいそうだなぁというか、お父さんにも冷たくされてさ。レイには笑うのに、「なんで僕には笑いかけてくれないんだろう…」って。
でも、ミサトや友だちやレイのために頑張るシンジに感動したよ
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:38:58 ID:Fx0zVxT9
>>658
いやね、だから嫌なら辞めれば良い。 その選択肢は何度もあったわけだ。 口頭でも何度も選択を迫られてる。
それでも続けるなら、それはもう土壇場になって乗りたくないなんて言うのは甘え以外何者でも無い。
レイも言ってたろう? 寝てれば?って、 作戦部の方もいつでもレイで準備してあるわけだ。
それでも煮え切らない態度のシンジにどっちにして良いのかわからないで非常に困ってる描写もあるわけね。
まぁ物語としてはシンジが乗らないとはじまらんわけだけど、リアルに実際にあの状況ならばっさり切り捨てられるだろうな。大人の判断として
使えるかどうかわからん純正パーツ(シンジ)より、劣化版でも実績の高い既製品パーツ(レイ)を選択するのは間違いじゃないだろう。
実際、ゲンドウは2発目の時にレイ変わるように指示を出してるわけだし。
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:40:04 ID:CFSQhkta
いい歳こいて一人で見てしまった。

正直・・・・よかった。ただただ懐かしかった
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:41:57 ID:Kqbveiyx
ただの総集編でした 終
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:42:32 ID:y5B2GUJc
>>662
多くて1800円程度で今後数年のエヴァ論議に参加する権利が手に入ることに
価値を感じられるなら、観る意味はあるかと。
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:43:53 ID:12be3u3n
俺39歳なんだが、一人で見に行っても大丈夫?
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:45:39 ID:PUWWEP/Q
>>676
年配の人まばらだけど来てたよ
混んでて気にならないから大丈夫
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:46:25 ID:LYHtU3DY
>>675
数ヶ月後に出るDVDを200円でレンタルしても参加できるけど?
「今」参加できるってんなら分かるが
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:48:17 ID:A2vNQ2hs
ゲンドウがアダムを食べるシーンは絶対やるだろうな。
漫画でやったし。
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:48:22 ID:y5B2GUJc
>>678
頭良いなお前!

まったくその通りだ。
俺ビックリしてゲロ吐いたよ!
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:48:44 ID:Fx0zVxT9
しょせんアニメはアニメなんだけどね、実際に人類でも国家の存亡でもどっちでもいいけど、そんな最後の土壇場のキモの部分を、やりたくないやりたくないなんて言ってる奴に任せたいとはおもわんだろう?
極端な話、俺たちが必死にお膳立てして不眠不休で仕事して、その大詰めの一番大事なところをそんな甘ったれた事言ってる奴がやるなんて知ったら怒り通り越して殺意覚えるぞ。
言うなれば国のシンボルとなる程の立派なオブジェを不眠不休で命を賭けて作ったのに、
完成させたその除幕式の序幕を汚職まみれでスキャンダル大王の二世議員が横に愛人はべらしながらニタニタとやるのを観るくらい殺意覚えるものだろう。
昼間のパパはちょっと違うんだぞ。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:48:50 ID:9tOCuT6p
>>672
気持ちはわかるが、死ぬ思いするんだぜ。
あんなの乗ってるだけですげーよ
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:48:56 ID:60wpdyZ2
エヴァ板でやれ
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:48:59 ID:GlKT8xu5
>>678
パンフとか買えないじゃん俺は買う気はなかったが興奮のあまり買っちまった
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:49:11 ID:RkKVDy87
見てきたぞー
◆かっこよすぎて吹いた
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:49:16 ID:aVZquvFK
シンジがなんかセカンドじゃなくてサードチルドレンになってないか?
あとサキエルが第四使徒になってるんだけどなんで繰り上がってるんだろう
次回みればわかるかなぁ
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:49:49 ID:CFSQhkta
>>676
大丈夫っぽい
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:50:21 ID:el+DhyEq
>>686
いや、元々サード
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:50:59 ID:R6MxGhZq
>>686
最初から
1レイ
2アスカ
3シンジ
4トウジ
5カヲル

どうも今回は他のチルドレンでそうな気配だけど。
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:53:02 ID:aVZquvFK
あ、勘違いしてたスマソ
でもサキエルの番号繰り上がってるのは確かだよな
使徒どれか削られるってことか?
ウィルスのヤツとかの話無くなりそうだな
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:53:33 ID:PWzIsihF
なんか最後らへんのシンジ君は
やけに男らしくて違和感バリバリだw
名もない人々のために体張って戦うってやっぱ王道だよなー
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:53:54 ID:rEXCJe4U
14時くらいに渋谷に行ったらもう既に21時の回まで全て満席で
半泣きで新宿まで向かった。

新宿なんて激戦区絶対無理だよ…トランスフォーマーでも観て帰るか…
そう思ってたら次回座れますと。ビックリした。
新宿ミラノ1のキャパ舐めてた。1024席は伊達じゃねえす。
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:54:16 ID:HgVzAd8/
ネルフと言う組織にはホウレンソウが足りない。
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:54:36 ID:PWzIsihF
>>690
シャムが来た後であと8体倒さねばならないっつってた気がするので
全部できりよく13体なんじゃないのかと思う
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:55:27 ID:mZkESfq0
>>672
一度は乗ると決めたけど、実際あの恐怖に再び対面して乗れなくなってしまう。
当たり前だろ。パイロットはパーツじゃない。人間なんだから。
っていうか、命かけてるんだぞ?オブジェとかスキャンダルとかと一緒にすんなよww
まあ、命かけてるのは大人も一緒だということを、ミサトから教えられてシンジは再び乗ることを決意するんだけどね。

個人的には↓みたいに感じたなぁ

580 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 投稿日: 2007/09/01(土) 22:36:21 ID:???
>>513
>なんか、今回、やたらとエヴァに乗るのがどんだけ大変なことか分かった気がする。

に超同意。
ものすごい過酷さと、14歳ぽっちの子供らがそれを引き受けてる悲愴さと、そうせざるを得ない大人たちの様子がタイトに描かれてたと思う。

自分は今回大満足なクチだ。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:56:08 ID:KEeGb9iG
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:56:22 ID:X4wGMMEQ
すいません。
聞きたいんですけど、TVって全部で何話ありますか?
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:57:03 ID:9eLlWAKa
映画見てラミエルが好きになった。みんなはどう?
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:57:51 ID:I3oXkwCL
BGM劣化してるって人もいるけど、カット割とか映画としてのリズムに合わせてああなった気がする。
あとヤシマ作戦はガチ
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:57:54 ID:PUWWEP/Q
ループネタとか平行世界とかいう説があるけどどうなんだろうね

あと座席がすぐ満席になるのはシネコンの弊害だよなあ
柔軟に足りないともう1コホール使ったりと出来ればいいのに
指定席とか予約とかあるからそういう柔軟性も無いしさ
かき入れ時に勿体ない
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:58:29 ID:KEeGb9iG
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 22:58:32 ID:uMjS/+mu
うちの田舎のガラガラ映画館が半分埋まってるの初めて見た(^_^;
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:01:23 ID:aVZquvFK
問題は世界が滅ぶって事実をどうして大人たちが知りえたか、だよな
絶対的に正しい大人たちと何もわからない迷走する子供って対比は
なんで大人が正しいのかってことの説明がされないといけないとおもう
まぁ次回以降説明されるんだろうが
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:01:30 ID:PWzIsihF
>>697
26話

ただしラストの2話はいろいろアレなため、
劇場版が作られた
そのため25,26にあたる話は2バージョンある
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:01:44 ID:sNFmHyaW
渚カヲルのモデルは高校生の頃の俺
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:01:49 ID:PUWWEP/Q
>>697
26話。
25、26話をリメイクしたのが劇場版のAirとまごころを君に
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:02:45 ID:sNFmHyaW
ヤシマ作戦に参加させないのは差別ニダ
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:03:19 ID:X4wGMMEQ
704さんありがとう。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:03:25 ID:mZkESfq0
>>705
なるほど、全裸で棺桶に入るのが趣味だったんだな
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:03:35 ID:aWSI2JsC
シンジの尻が良かった
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:05:38 ID:R6MxGhZq
シェルターに避難してる生徒たちとか、遠方で見物してる人たちとか。
ヤシマ作戦は特に、狙撃用の台地を整備する人、送電施設を作る人
ライフルを整備する人と、作戦に関わるいろんな人の描写が増えてて
原作ではなかったエヴァ以外で戦ってる人が感じられて良かった。

これがあったから、シンジ君のがんばる姿に感動できたと思う。
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:06:10 ID:aVZquvFK
ていうかラミエル、死ぬとき見せた質量なら
突っ込むだけで、ジオフロントまで一気にいけたんじゃね?
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:06:24 ID:GqN8uFbU
今から映画館いってくる
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:07:52 ID:LYHtU3DY
ところでエヴァ世界の東京人ってなんで東京に住んでるんだっけ?
地方に逃げてる人もいっぱいいるって言ってた気もするけど
どんな怪物が襲ってくるか分からない東京に残ってる人ってなんなの?
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:08:34 ID:eJi6u61G
ヤシマ作戦に燃えた俺が2ちゃん初書きこみ
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:10:14 ID:PWzIsihF
>>714
知らんけど、家族がネルフ関係で働いてるんじゃない?
軍人だけじゃなく、例えば食堂のおばちゃん掃除のおばちゃんなんかも
戦うためには必要だ
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:10:46 ID:A2vNQ2hs
>>714
ネルフ、軍関係者、研究者の家族ばっかりが住んでる。って設定だったような。
トウジも家族が研究者だったし。
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:11:03 ID:OnjK1pow
>617

前作よく見直せ。
セントラルドグマの巨人がリリスであれアダムであれ、接触すればサードインパクトは起きていた

カヲルは言ってたろ。滅びを選ぶこともできる(リリスと融合しサードインパクト)、ここで死ぬことも
できる。死こそが絶対的な自由(以下略

カヲルは自由を選んだだけ。

つじつまが合ってないのは貴様の脳みそだ
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:11:21 ID:aVZquvFK
ヤシマ作戦でラミエルの一撃食らって
またガクガクブルブルしてるよこいつとか嘲笑ぎみに落胆してたら
震えながらスティック(?)を握ろうとしてたところで、目が熱くなってきた
こ、これは涙じゃないんだからね!使途の体液なんだから!
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:11:54 ID:R6MxGhZq
>>714
東京はもうないよ。
ヤシマ作戦の時映った日本列島でも、海になってたでしょ?

第三新東京市に住んでるのは、ほとんどがNerv関係者とその家族。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:12:45 ID:oKNI94d7
>>690
数が足りないし、新使徒も出るそうだから誰か削られてるだろうね
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:12:47 ID:zbHLrTlJ
コーヒーと酒とコンビニとあと何がCMでたっけ?
なんかうざくて萎える
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:13:00 ID:LYHtU3DY
>>716-717
最低限それらの人は必要だと思うけど
中学生とかは田舎にいかせるべきじゃね?親としては
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:15:34 ID:R6MxGhZq
>>723
だから疎開させるって主婦がローソンで雑談してたじゃん。

それまでは要塞都市とはいえ、建設中で戦闘はなかったんだから
家族と一緒に住めるなら、住みたいよ。
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:16:11 ID:A2vNQ2hs
>>723
だから人口少ないんだろ。
実際アパートやマンションもガラガラっぽいし。
どんな町でも、人間が生活してる以上、
子供やジジババが一人もいない、なんてありえないし。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:16:38 ID:mZkESfq0
>>723
主婦の会話で、旦那が子どもと私だけでも疎開しろって言ってるのよーみたいな会話がある。
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:20:06 ID:vSPK6gSy
作画作画って言ってる奴は実際に見に行けよ
ヤヴァイから
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:20:14 ID:LYHtU3DY
>>724-726
いや、映画じゃなく旧作のことなんだけど
使徒が攻めてきてからもしばらく普通の学校生活を送っていたじゃん?
その辺なんか設定でもあるのかな?って思ったの

>>725
どんな町でもと言うけど
バケモノが攻めてくるという現実にはない町だし
町では子供、老人は真っ先に退避させるだろ
一人もいないのが自然なくらいだと思うけど
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:22:35 ID:aVZquvFK
初号機がシンジを助けるシーンがカットされてたり
暴走があっさりしてたから
エヴァンゲリオンが特異な兵器って印象は軽くなってたな・・・・
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:22:38 ID:yZEEoXkU
>>714
東京は水没したんで、首都機能を長野県の松本か松代に移転させて第二新東京市としてる。

第三新東京市は次期首都移転計画をダミーとして建設。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:24:46 ID:A2vNQ2hs
>>728
戦時中の日本もそうだし、今の内紛とか戦時中の国でもそうだが、
家族の事情、経済的な事情、個人的な思い、などでその地から動けない人は必ずいる。
もともとの人口が1000人2000人ならまだしも、人口ウン10万人程度の町なら
あれくらい子供が残ってても不思議じゃないと思うが。
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:25:51 ID:9eLlWAKa
リリスの顔が違ってたな。
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:26:44 ID:HgVzAd8/
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:27:37 ID:gxVoAASb
>>732
サキエル仮面(仮)はシャムシェルも装備してたような
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:29:06 ID:aVZquvFK
月のリリスがTV版と同じなんだな
えーとわけわからなくなってきた・・・・
シャムが溶けちゃったから、S2機関が手に入らない→EVA量産機がつくられない
ってことでいいんだよな?
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:29:20 ID:LYHtU3DY
>>731
個人的な思いとかなら分かるけどあの数は不自然だし
経済的な事情もちょっと不自然
仮に定期的にゴジラが攻めてくる町があって、経済的に引っ越せない人がいるとして
国が「引っ越せないんですか?可愛そうですね・・・」では済まさないだろ。なんか援助するだろ
ネルフの家族にしたって戦時中に最前線で兵士の家族を住まわせるようなもんだし
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:29:42 ID:8fVimWlE
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡












そして

    _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i     
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:34:06 ID:Z0AAyCEc
送ればせながらいま見てきた

スタッフロールで帰っちゃう人
けっこういなかった?

予告あって、残っててよかった
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:34:48 ID:9Y5CtAY0
街に残ってる子供ってパイロット候補ってことなんじゃないの。
シンジのクラスメートはパイロット候補だったはずだし。
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:35:50 ID:9eLlWAKa
シャムも仮面あったの!?気づかんかった。カヲルって棺桶みたいなのから出てきたじゃんか。シトってみんなあそこから出てきてるのかな?
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:36:15 ID:R6MxGhZq
>>736
実際に人類が使徒と戦ったのは
サキエル(第三使徒、新劇場版では第四使徒)が始めて。

そんな状況で、「この街は使徒との戦闘のための要塞都市です」
と言われても、逼迫した危険を感じない人たちはたくさんいるだろ。
戦時中の最前線って認識があるとは思えない。

君が想定している状況が、違ってるんだと思うぞ。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:38:02 ID:A2vNQ2hs
>>736
セカンドインパクトで世界中が壊滅的な打撃を受けた上、
エヴァの修理代だけで国が傾くほどの多額の金がかかる機関へ拠出して、
15年たったとはいえ政治的にも経済的にも混乱している情勢で
そんな余裕が政府にあるとも思えない。
それに、セカンドインパクトからの15年を経験した人と、
今の平和ボケした日本の感覚とはズレがあると思う。
実際、阪神大震災のときとか、戦争経験者の爺ちゃん婆ちゃんの方が
よっぽど冷静だった、って話もあるし。
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:41:16 ID:ypl9/Jfy
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:42:43 ID:Z0AAyCEc
ラミエル戦
気合い入ってたね

第2射の為に初号機がはって進んでいるとこで
泣きそうになりました
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:43:04 ID:6fZnDCy9
世界がループしているとかいう意見があったが
それなら死海文書の存在の謎が解けるな
「なぜか人類が現れたときすでにそこにあった」といわれるもの
まるでジョジョの6部のあれみたいだな

まあまだ映画みてないけど
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:43:52 ID:LYHtU3DY
>>741
いや、だからTVのことも踏まえてだって>>728で言ってる
TVでは結構終盤まで避難してなかったからさ。

>>742
セカンドインパクトを経験したって言っても
ほとんどの人が経験したのは大洪水だけじゃないの?
その後に怪物が襲いかかってきたときに
「洪水でなれてるから平気w」って冷静でいられるかな?

てか余裕がないから避難させないってのも変な話だし
中学校のクラス1クラスがキレイに揃うのはやっぱり不自然じゃね?
オレなら仕事なんて見つからなくても引っ越すけどね。命のが大事だし
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:44:41 ID:PWzIsihF
リストラされそうな使途予想

サンダルフォン
イロウル
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:44:50 ID:gQoMbUSF
>>738
俺が行った映画館はほとんどのこってたよ
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:45:54 ID:HgVzAd8/
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:47:16 ID:DnmuZVHx
TV全話と映画版を各一回ずつ見て、中盤以降の展開についていけなくった俺だけど、
CMで作画がよさそうだし1000円だから行ってみたら、予想をいい意味で裏切ってくれたな

ここで持ち上げられてるヤシマ作戦と次回予告は文句ナシの出来だったし、
ヤシマ作戦前までも、ちょっと言葉が足りない、間が足りないと思うところはあったけど、
全体としては許容範囲内の不満点だ

見終わってから時間が経つにつれてまた見たくなってくるw
破以降もこの出来なら、俺みたいにエヴァについていけなくなった人間を呼び戻せるんじゃないか
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:48:33 ID:os2QLxYV
分岐した世界の一つなら判る。
タイムマシンも在りかも…。
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:51:00 ID:R6MxGhZq
>>746
シンジのクラスを見て「疎開してない」って言ってるのであれば
あのクラスの生徒は全員、チルドレン候補として集められている。

普通に疎開できる状況の子たちじゃない。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:51:18 ID:DrfN+e3a
スレタイ見つけづれぇよ。
わざとやってんのか?
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:52:14 ID:lArJRLIt
いいかんじにかっこよくなったシンジ君がどう壊れていくのか楽しみだわ。
トウジ殺しかけてかおる君殺して完全崩壊パターンは踏襲されるのかな
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:52:59 ID:aVZquvFK
ラミエルのコアが月っぽかったんだけど
黒き月となんか関係あるのかな
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:54:48 ID:xBiNRtI7
ニコニコで絶賛されてた。
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:55:30 ID:0i4c9Csq
あんまり面白く無さそうだな。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:56:19 ID:LYHtU3DY
>>752
全員がチルドレン候補だって分かったのは最後の方じゃなかったっけ?
>>749
見るとそれでなくともパイロット候補生らしいけど
最前線で教育する必要はない気もする。避難してるだけで実戦を見て勉強とかしてないし
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:57:02 ID:o8tjEtdj
>>746
だから全員パイロット候補だ
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:57:38 ID:A2vNQ2hs
>>746
地軸が歪んで日本が年中夏になってしまうほどの地球的影響があって
「洪水だけ」なんてありえない。
自然災害以外にも、自衛隊が戦略自衛隊として軍事力や権限が強化されてることから、
どれだけの混乱や紛争があったか想像できる。
現に加持の少年期の話とか、現在の日本とは平和や生活に対する考え方がかなり違うと思う。

それに、いつ何が起こるかわからない、という意味では災害も犯罪も使徒襲来も危機感としては一緒だし。

あちこちゴーストタウン化した風景描写もあるし、疎開した人たちもいる。
逃げ出した人もたくさんいる中で、結果残ったのが今のクラスの規模、ってことだろ。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:58:07 ID:jgCHk/fd
俺あのクラスに居たけど候補生じゃなかったぜ
これイジメじゃね
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 23:58:46 ID:gxVoAASb
>>758
避難させるとNERVの影響力の外にいる事になるからな
日本政府やゼーレと裏では対立してるわけだから
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:00:27 ID:Gw/j35yq
>>761
どんまい
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:00:49 ID:CzRToPlI
TV版と比べて都市の崩壊度があがったような・・・
ラミエルの火力も増してたし、もうだめかもわからんね
エヴァの攻撃力も上がってたけどな
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:01:13 ID:mE4fH2z8
つーか第三新東京市の在り方はツッコんじゃいけないとこなんじゃないのかと

初めてのEVA戦闘、対使徒戦で初号機放り出して
敵前にして、まずは歩くことを考えてとか、頭おかしいだろ

766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:02:05 ID:N9lnBijz
>>756
盗撮してうpした馬鹿が居たの?。

チャレンジャーじゃなくて、道化だぞ。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:03:36 ID:lvmPMUgX
>>765
あるあるw俺もリツコさんの「歩いた!」で吹いた
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:04:16 ID:8C5qXiSJ
ゴジラはなんでか日本にばっかり出現する。
そのパロディ>弟三新東京市
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:04:50 ID:6v9VF+eW
tvkみれるひとはつけてみよー
アニメTVで大月しゃべってる
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:05:17 ID:rZDZMIc7
>>760
地軸がズレたりしてたのか。
全体的に納得だけど危機感としてシト襲来は別次元の恐怖だと思うよw

>>762
ネルフだって東京の外に施設一個も持ってないワケじゃないでしょ
アスカとかだってそっから来たんでしょ?
監視下に置くことは十分可能じゃない?
むしろ逃げ遅れてパイロット候補生全滅の危険がある。地方にもいたのかもしれんが
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:05:23 ID:IkuBXn/X
>>765
正規のパイロットが怪我で出られないから、急に乗せることになった予備だしな
乗ってるだけでもATフィールドは発生するみたいだから、乗せないよりマシなんじゃね?
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:05:24 ID:CzRToPlI
確かに「エヴァンゲリオン初号機!発進!」から「ここまでね」
は早すぎるよなw
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:07:01 ID:LeA9BDhY
シャム弱すぎじゃね?

心証的に
ラミエル>>>サキエル>>>>シャムシェル

くらいじゃまいか
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:07:58 ID:Ura44WLO
>>758
視聴者(もしくはミサトやシンジ)がわかったのが物語の最後の方だったところで
集められてることにかわりはないが?

あと、そのwikiにはどこにも
「エヴァのパイロットとしての教育をしている」とは書いてないと思うが。
保護するために集めてると書いてる。

よく読め、そしてよく観ろ。
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:08:12 ID:esQBAM7k
>>771
誰だって使徒がくることわかってたんなら事前に訓練させとけよwぐらい思うよ
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:08:34 ID:K9moBqAU
で、結局面白かった?
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:09:55 ID:mE4fH2z8
>767
>771
>772

そういう意味じゃ、TV版既観組はともかく初見の人たちには
あそこどういう風に映ったんだろうな。

TV版はまだ初号機がシンジかばって、これなら行ける!…かも?
みたいな描写あったのに、今回のはホントスキップモードだったし
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:10:24 ID:iKuGRZa5
>>775
シンジの召喚が決定され、呼び寄せたところでタイミング良く使徒が来た

みたいなことをミサトさんが言ってなかった?
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:10:54 ID:UHPBPyjG
テンポが早いせいで、セリフに「間」が感じられなかった。
特にミサト
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:11:21 ID:CzRToPlI
シャム戦までは新規作画の総集編みてるみたいだったが
問題はラミエル戦だ、迷走してたシンジがなにか答えを見つけたような動きになけた
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:13:29 ID:h3B/Tpo5
>>773
サキのはまぁ完成されてるが、シャムのバトルは何か手を入れて欲しかったな。

ラミの異常な強さに比べてオママゴトのようだったw
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:13:52 ID:Ura44WLO
>>770
逃げ遅れてパイロット候補生全滅?ないでしょ。
当然全員をネルフ諜報部がガードしてるだろうし。

現チルドレンが使えなくなったときに即次チルドレン選定を行うためには
手元に置いておいた方がいいのは自明。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:13:56 ID:LeA9BDhY
なんかこのアニメ見てると
「暴走」って良いことなんじゃないかと思えてくるから困る
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:14:15 ID:esQBAM7k
>>778
ごめ、3年ぶりの再会だなしか覚えてねーや
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:16:20 ID:rZDZMIc7
>>774
いやだからミサトが知ったのが最後の方ってことは、生徒達も知らなかったってことでしょ?
だって
生徒「え?エヴァパイロット候補ですよ?知らなかったんすかwww」
じゃコントだし。
つまり生徒達は自分の置かれてる状況を知らなかった
なら地方に逃げたがるのが普通。

保護?最前線で保護されたがる人間がいますか?
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:18:55 ID:Ura44WLO
10年経ってるのに声優の芝居にそんなに違和感がなかったのが驚いた。
ミサトが大人な感じになってたぐらい。か

やっぱ結構苦労したのかな?
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:19:01 ID:8C5qXiSJ
シンジとアスカがパイロットになったのはシンジとアスカの母親が過去に実験で事故にあったから。
それを踏まえて片親のチルドレンを集めたのがあの中学校。
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:19:23 ID:qhUldA1m
>>785
いるいる、あのメガネかけたそばかす!
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:19:37 ID:WXoBOR5k
「死海文書は誰が書いたの?」
という謎を回収する映画ということでしょうか
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:20:57 ID:3gFXfpI1
>>788
そういやそばかす前より目立ってたな
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:21:04 ID:voRL/a+o
ただの総集編だったとかいってるやつは居眠りでもしてたのか
あらすじは同じでもキャラクターも心理状況も別の話になってただろ
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:22:17 ID:Ura44WLO
>>785
逃げたがっても逃げられないようにする。
本人の自覚のあるなしにかかわらずにね。

なぜならチルドレン候補だから。

だれもシンジのクラスメイト(その親でもいいけど)が
疎開する意志がなかった、なんて言ってないよ。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:23:48 ID:LeA9BDhY
>>791
斜め前の女が居眠りしてて泣けた
よく寝れるよな

盛り上がりっぱなしだったぞ
こっちは
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:25:27 ID:+QSneztr
>>793
あまりに楽しみにしすぎて前日寝れなかったんじゃねそいつwww
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:25:55 ID:9OywPrx5
冒頭で量産機の残骸の跡みたいなのなかった?
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:26:18 ID:Gw/j35yq
>>792
まぁ、最後にはほとんどが疎開で居なくなるけどね。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:26:30 ID:WXoBOR5k
ミサトが相変わらずエヴァを「エヴァー」と言ってて安心した
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:26:55 ID:CzRToPlI
シャムの残骸が回収できなかったってことは
なんのフラグの消滅を意味するんだ?
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:27:58 ID:LeA9BDhY
「笑えばいいと思うよ」のとこ
先に言うこと知っていると気恥ずかしくなるな

なんかTVみたいに貯めがなくて
サラッと流されてたので救われたがwww
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:28:15 ID:T6c5gXBK
検索で見つけたけどロシアの人もきてたっぽいね
誰かでくわさなかった?

ttp://pocket-girl.livejournal.com/243069.html
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:32:32 ID:6v9VF+eW
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:37:02 ID:NyJWtnQi
>>801
意外と宇多田の歌マッチしててびっくりした
絵も昔を損なわずにきれいになってるね すげーみたい・・・・
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:37:23 ID:qLeWthxT
これ↓欲しいw。持ってるヤシいる?

【風俗】某アニメヒロイン似のダッチワイフ『あやなみちゃん』1体93万と高額にもかかわらず注文殺到!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1187524510/
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:38:12 ID:OksvdSW0
SDATあたりは新規で何かに変わるかと思ったたがそのまんまだった
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:50:54 ID:e09KYw4h
レイのおっぱいもそうだが
ミサトの乳輪も見えてたよなハァハァ
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:51:34 ID:LYEWr1Ib
カヲルが「また3度目か」みたいなこといってたけど
あれはどういう意味なんだろな?
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:53:28 ID:6qeC0313
乳首のカットだけでもうpしてくれ!
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:53:32 ID:3NM+i+vY
>>806
3番目
サードチルドレンと第3使徒の意味
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:55:46 ID:v7rgAGAg
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188637909/294

294 :名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 00:42:56 ID:MVOpva61
誰も言いそうにないから言うけど、
お前ら、これをエバ一度も見たこと無い奴が見て面白いと言うと思ってるのか?
アホか!
これはオタ向けに作られたものに決まってるだろが!
こんな説明がなんも無いままストーリー展開して置き去りにされない奴、
まさにオタのおまえらに作られたものだろが!
さらに予想を裏切る展開といい、ターゲットがメチャ搾りこまれてるっつーの!
庵野は、終らせたいんだと思うぞ。
エバにとり憑かれたお前らを、祓う為に作ったんだ。

そう思わにゃ、前作が浮かばれん。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:56:30 ID:CzRToPlI
そういやシンジのアソコがつまようじと比較されてたな・・・・w
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:57:29 ID:CtLEy4ki
感想は良かったと思う。楽しめた。
でもスレを見ていて思ったのはエヴァを一度も見たことない人が
楽しむにはちょっと無理があるだろう。
あくまでエヴァを一通り楽しんだ人が見るように作られてる気がするな。
初めてじゃ情報量が多すぎて整理できないし気持ちの動きや間が足りないと感じそう。

んでまだ見に行ってないやつに一言
まだスレには出てきてないキーワードっぽいので
今回はラミエルが一つの山の半分溶かすぞ!

812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:58:25 ID:e09KYw4h
>>806
>>808
その「また彼は三番目か」っていうので
ひぐらしを連想してしまった

滋賀県で19:30〜見たけど
入りは6〜7割くらいだったなー
年齢層高かった
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:59:33 ID:3NM+i+vY
こっちの入りはレイトショーで99.89%くらいかな
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:05:35 ID:LYEWr1Ib
>>808
TVでは第三使徒はサキエル。
タブリス(カヲル)は第十七使徒

>>399
それとラミエルのこと第四使徒っていってたのも気になった
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:05:51 ID:3gFXfpI1
まーたひぐらしはじまった
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:08:42 ID:7wuWCS95
会場にシンジくんみたいな可愛い子いるかなあ
腐女子の楽しみのひとつです
股間凝視しよっとvvv
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:09:12 ID:hOY3BTp9
裸見えるのシューティングレイでミサイルが時間差でババババって爆発するとこカッコよかった
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:09:15 ID:3NM+i+vY
>>814
サキにゃんのことを第4といってラミ様は第5って言ってるので
第3が不明なんだよ
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:09:40 ID:SW8bcVif
>>811
一見さんだって馬鹿じゃないんだから基本の流れはわかるだろうし
これで興味が沸けば旧作とその考察サイトなんかを見れば良いってことだって思いつくだろ。

お前等だって旧作最初に見たときはほぼ何もわかってない状態で見たんだろ?
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:11:55 ID:3NM+i+vY
>>815
カヲルが目覚めたとき、同様のふたの開いた棺がたくさんあった。
つまり繰り返されるセカイがあって、カヲルはそのセカイの外に
存在してるのかもしれない。
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:12:35 ID:e09KYw4h
>>816
きっと股間は乳首シーンでピクンッて反応するなw
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:13:39 ID:qmJtFJ9n
小倉のレイトショーは、ほぼ満席。
本編開始直後に何やら席でもめてたけど、
あれは指定席を二重に発行してしまってたのかな?
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:13:40 ID:LYEWr1Ib
>>818
カヲルなのかもな
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:16:05 ID:3gFXfpI1
カヲルがいたのってどこあれ?
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:16:34 ID:Ura44WLO
とりあえず初日に参加できて良かったよ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:18:22 ID:1/wYH14f
>>824
月面みたいだったな
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:18:45 ID:SsaXi9CJ
エヴァ板とかカオスなのでここにきました


風呂上がりのアスカがゆるゆるタンクトップでうろうろするシーンでは乳首もチラチラたのむ
さらに伝説の四つん這いで戸を閉めておっぱいぷるぷるシーンでも乳首みたい

届けこの思い






俺きめぇ(´・ω・`)
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:19:29 ID:3NM+i+vY
白き月には血の虹があるのに
地球から見た月にはないんだよ
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:21:55 ID:CzRToPlI
使徒は月から来てるって設定を見たことがあったが
そんな映写なかったから、後付くせぇとか思ってた
映画じゃちゃんと描いてくれてなんかすっきり
しかし、あの棺桶にはいってたのか?
小さすぎるだろw
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:24:04 ID:j6dKb8+B
ラミエル強かったけど
進入に10時間もかかってるんじゃダメダメだな

ゼルエルなんて2発で穴開けて1分で入ってきたのにな
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:31:43 ID:HBjduVw5
>>819
同意

もともと連作ということは告知されてるし、それを考慮しないとしても、
今回の劇場版以上に説明不足・構成破綻してて評価されてる映画・アニメなんてたくさんあるよな
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:38:24 ID:YapM1kbS
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:39:42 ID:t6nsnQVf
>>829
FF8ではモンスターは月から降ってくるぞ
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:41:11 ID:BZVigFGv
そういやテレビ局の好きなオタク晒し報道やった?
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:42:25 ID:vjXo9WxE
公開初日なのに、「好評につき」って理由でパンフが買えなかったorz
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:42:44 ID:pplQFeHZ
>>811
なんでおまいがそんな心配するんだ?
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:45:30 ID:e09KYw4h
>>835
あーパンフ面白いなァふひひw
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:47:18 ID:wKdqppLt
見に行ったんだけどさ
10分遅れで入っちゃったのよ

OPって残酷な天使のテーゼだったの?
それともOP無し?
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:48:26 ID:/BSF8Nxy
何年たってもシンジの声受け付けねー。
気持ち悪いと言うか、生理的に無理だと再確認。
どうせならキャスト変えて欲しかったな。
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:50:06 ID:y4vIsZbj
なしでそのまんまタイトルでシンジ電話のシーンになる。
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:51:57 ID:wKdqppLt
>>840
無かったのかぁ、ちょっと残念
ありがとう〜
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:59:20 ID:9TWsvHRU
>841
無駄な予告とか政府公報見ず済んだあんた勝ち組
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:04:20 ID:qn7nWmNV
>>831
旧作は説明不足どころか説明する気すら無しだよな
いろんな意味で凄いアニメだw
新作は第一部観る限りセントラルドグマにあるのがリリスと
序盤で説明されてたし、少しは分りやすくしていくのかな
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:05:01 ID:mE4fH2z8
>843

かえって混乱
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:05:45 ID:Ura44WLO
ゼルエルとの戦闘までは、TV版を短くして
動画をきれいに描き直した程度なんで別に問題ない。

このへんまでは、かなり駆け足だなあ、懐かしいなあっていう
感想しかなかったなあ。
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:07:04 ID:W1WxRQIz
>>843
っつか原作でもミサトはあそこにいたのが
誰だったかいまいちわかってない、
っつか間違って教えられてた節があるから
今回もそれが正解とは限らないような限るような
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:13:41 ID:bXT3AWEt
豊洲でレイトショー観ようと思ったがすごい人で売り切れてた。
明日の分買ってきた。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:15:41 ID:+VneybtE
◆→★ こんなんなったりしてた!
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:17:53 ID:T9WrrGI3
>>801
こいつカヲルカヲル言い過ぎ
実際全然出てこなかったじゃねーかwww詐欺だな
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:20:18 ID:Xh9ha91P
小倉そんなに多かった?
チャチャは木曜メンズデーだったよな?
仕事さぼって見に行くか。
グッズやらパンフやら売り切れ情報きぼん。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:21:59 ID:dgPyOCVa
で、お化け綾波は出たの?
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:25:42 ID:3NM+i+vY
>>851
乳首綾波でますた
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:30:18 ID:qmJtFJ9n
>>850
小倉チャチャはパンフ売り切れ。
再入荷は未定らしい。
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:31:46 ID:jbFauTwZ
田舎の映画館(19:00開始)が満員だった。
参議院議員の人も見に来てた。
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:34:41 ID:qn7nWmNV
>>852
綾波の裸シーン追加も含めて多かったね
>>850
小倉レイトショーだがグッズやパンフは売り切れなかったと思う
1000円のネルフタオル付き?ドリンクセットが売れまくってたなぁ
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:41:31 ID:fJG68v8d
ああ・・・間違いない・・・限定フィギュアだ
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:43:30 ID:EnECR/dV
>>617
「テレビ版の」カヲルは、アダムの魂だけ人の身体に入れて作った存在。
なので、「アダムの身体」に帰らないと意味がない。
アダムの魂を持たない他の使徒との違いはそこ。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:45:39 ID:EnECR/dV
>>658
新訳Zよりは編集がマイルドだろ。
一話20分30秒×6=123分のを90分にまとめたんだし。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:45:47 ID:rWbe7Nz3
JFfFv5CEの馬鹿っぷりに萎えた。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:46:58 ID:EnECR/dV
>>665
あれは「壊れていく碇シンジ」の物語ではなく、
壊れていく「碇シンジの物語=俺たちが知ってる物語」という意味だろう。

だから、サブタイトルが序破急の「破」なんだろうし。
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:49:02 ID:cJ+eNPVb
>>858
逆にヤシマ作戦は長くなってるから
前半が駆け足だった
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:49:07 ID:SW8bcVif
パンフの予告部分ページの最後にあった
「スタッフ募集中」は、是非映像にも入れて欲しかったな。


予告の最後に、金払って映画見に来た人に向けて求人やったら前代未聞の珍事だろ。
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:51:21 ID:EnECR/dV
>>728
「テレビ版では」
チルドレンの候補者は全員2年A組に集められているという設定。
(生徒全員が候補者ではない)

そう言う偽装のためにも学校は必要ということだろう。
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:51:36 ID:lf5dOllx
カヲルの入ってた蓋の開いた棺って4つじゃなかった?
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:52:02 ID:drBy0ehb
エヴァに興味が出て、DVDが欲しいのだが近所の店に
NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX '07 EDITIONっていう
テレビ26話と映画2作品のDVDBOXが売ってるのだが買い?
ちなみにお値段は3万ぐらいなのだが
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:52:09 ID:tFWuKgeL
すげー面白かった。
前半はダレたけど、後半は怒濤というかもう次回予告までいっきに心持ってかれた。

作画もきっちりレベルが高いし。

とにかくラミエルがかっこよすぎて、どうしようかと思った。
あの3Dの処理やった人たちGJ

最近、熱くなるようなアニメになかなか出会えなかったので本当に良かった。
あとはラストをちゃんとまとめてくれと願うのみ。新キャラも期待している。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:53:49 ID:tFWuKgeL
>>856
そのうちブルーレイ版とかが出そうな気がするが、俺は買ってしまった。
でも、旧作初見ならちょっと考えた方がいいかもしれない。
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:55:46 ID:f3efqSX8
>>848
◆の変形は正直、蛇足orやりすぎと感じた。
せっかくのヤシマ作戦の盛り上がりに水をさされた、って。
トップ2の変動重力源を思い出して軽く凹んでたら
スタッフロールで鶴巻が監督の一人と知って、ああ、どーりで、と。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:57:16 ID:tFWuKgeL
>>868
蛇足の感はあったけど、今回はエンターテイメント指向っぽいから、映像的にも面白いものをってことじゃね?
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 02:58:32 ID:EnECR/dV
>>867
絶対に単品は買わず、ブルーレイのボックス版発売まで待とうと思っていたが、
単品のDVDを買ってしまいそうな俺ガイル。
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:03:35 ID:JsfEL0uZ
レイトショー行って来た
予告終わった瞬間拍手喝采だったw
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:04:40 ID:tFWuKgeL
>>871
新宿のシネマスクウェアとうきゅうの朝一のやつでも拍手喝采だったw
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:06:38 ID:RzO6zLS5
>>872
2150〜のヤツ逝って来たけど、そこでも拍手喝采だったぞ
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:08:49 ID:+IW+8U0W
>>857
エヴァと同じ身体で出来ている僕もアダムより生まれし者だからね
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:11:01 ID:3GukHAK1
>>872
2:45と17:00のも拍手喝采だった。
なんかすげえな。
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:12:42 ID:fJG68v8d
エンドロールの時に誰も帰らないから「もしや?」って思ってたら予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ちなみにレイトショーだったから皆即レビュー見てきたんだろーなw

私的感想ではやっぱジョジョのストーンオーシャンみたいに
何巡か後の世界って気がした(カヲルのセリフで大概のヒトがそー思っただろうな)
が!それが巧妙なワナかも試練

あのアダムとリリス・・・
前回の劇場版の最後に残ったシンジとアスカ・・・
それぞれの仮面を外せばシンジとアスカのカヲくぁwせdrftgyふじこlp;@
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:15:05 ID:RzO6zLS5
>>876
そんな展開だったらまじ神すぐる…
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:15:15 ID:3GukHAK1
>>875
14:45だた。
拍手が起こるほど、ヤシマ作戦の盛り上がりがすごかったってことなんだろうなあ。
それと予告か
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:15:23 ID:pKcEKkJP
すまん。初心者だが教えて欲しい。
2度目にラミエルを狙う前に綾波が守るよね?
その最中にシンジがラミエルに照準を合わせてる。
綾波越しに?どうやって?
そしてそのままラミエル撃破。
綾波越しに?どうやって?

そこだけ納得行かなかったんだ。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:18:11 ID:0jJZQW52
ミサトの部屋がUCCだらけになってたのは新しい伏線?

酒なら、酒は飲むが酔ってその日は片付けない
朝は遅刻ギリで出勤
で、空き缶が溜まる

ってのは判るが

コーヒー缶が溜まってるのを見ると
単に、片付けられない女
と化しててさらに女が下がってる…
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:19:03 ID:yXV9bMcQ
話は同じだけど完全新作に近いな。
背景がものすごく緻密に大量に追加されてて、エヴァンゲリオンの巨大さとか
東京市の規模の大きさ、数量の膨大さに圧倒されたよ。
エヴァンゲリオンの初発進シークエンスもすごかった。

人物の眉毛とか眉間のあたりの表現が変わってるけどあれも微妙な感情が出てていいね。
まあ話はおんなじだけど、迫力や緻密さがぜんぜん違う。
家にシアタールームがないなら劇場で見るべしだな。
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:21:59 ID:0jJZQW52
>>879
陽電子は直進しないってことで、脳内補完して許して

てか、盾から頭一つ分出てるってことでいいじゃん。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:22:09 ID:tFWuKgeL
>>879
詳しくは言葉では説明できないけど、零号機をよけて撃っているんよ。
マンガ版の3巻読めば構図的に納得できると思う。
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:22:24 ID:lf5dOllx
てか、最初に撃たれてた時、綾波は何してたの?って話だろ
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:25:29 ID:SW8bcVif
>>879
綾波ごとズキュゥゥゥーーンッって
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:26:14 ID:WXoBOR5k
>>672
一般人がいきなり人類の運命なんて託されたら迷惑以外の何者でもない
という事をまず理解しようぜ。そこら辺の心理的揺らぎを描かないで
動機付け不明なまま敵と決戦迎えちゃうような糞作品の方がイヤだろ。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:28:36 ID:0jJZQW52
>>672
オマエは富樫がはずされたHxHの続編を読みたいか?
つまりはそういうこと。
とりかえの効かない天才の扱い。
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:30:03 ID:3GukHAK1
>>884
いや、あそこは綾波の判断能力の高さを表してるだろう。
エヴァなら一発は耐えられると踏んで、ライフルの再チャージがすみ、シンジが狙いをつけてる時
に守れるように盾を温存していたんだから。一発目で飛び出して盾を失ってたら、シンジが撃つとき
無防備になってしまう。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:32:07 ID:pKcEKkJP
>>882-883
なんていうか、そういうとこやっぱ漫画なのかなって思っちゃって。
で、原作というか、アニメ版とかでは描写が違ってたり、
間に綾波が避けるカットとか入ってたりしたのかと思ったんだ。

頭ひとつ出てたとしたら、初号機は寝転がってるわけだし、
綾波が守ってる位置の攻撃は初号機には当たらないような。。。
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:32:07 ID:9E/hMO3s
何か公開館拡大しそうな気がする。
今上映してないところも遅れて来そうな予感が。
それに準じてDVD発売もまた…
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:32:42 ID:3Ys3tHAQ
オールナイト見終わって帰ってきた
やっぱりミサトはポニーテールだな。
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:34:58 ID:TdiN6uKc
まあ、とにかく見てもいないのにぐだぐだ言うぐらいなら、見たほうがいいね。

渋谷で午後見たけどこの場所のせいか、あんまりオタいなかったね。普通の人やカップルが意外にも多くてビックリ。入場券求めるのに行列できていて驚いた。、客席数が200ほどしかないせいか、かなり早い時間に本日分の指定席は売り切れたみたい。
ここは座席指定と入れ替え制だからね。新宿はかなり大きいみたいだけど、ここはかなりスクリーンや映画館の規模が狭かった。

自分が見た回では、上映後、拍手とかおこってなかったけど、あの次回予告の後、劇場内が騒然としたね。あれはホントにびっくりするね。まあ、確かにあれだけの為に見る価値あるかもしれない。まあ、1日だったので1000円で見たからかもしれないけどw



893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:51:44 ID:cb+JIaWU
>>726
そのシーンで「キングコング対ゴジラ」を思い出したオレ
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:53:14 ID:EnECR/dV
>>880
タイアップというのは特撮映画では使い古された手法でな。

マジレスすると、庵野がUCCレギュラーコーヒー大好きで、
テレビ版にICCコーヒーとかを出しまくった。
それをUCC側が見つけて、ガイナックスに企画の話を持っていったのが10年前。

それから10年経って、また同様の企画をやってる。
ttp://ucc-evacan.jp/pc/history_top.html
それだけの話。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:54:14 ID:wtTXk7bR
劇場版見て無性に手元にテレビ版置きたくなったんだか詳しい人に質問。
出るかもしれないBDorHD-DVDってテレビ素材でも意味あるもの?
よくHDリマスターとかあるけど、あれって元のフィルムが無いとできないんだよね?
テレビ放送版のセルのHDカメラでの再撮影が無理なら納品マスターのアプコンするだけってこと?
2007版DVD BOX買おうか考え中。

まあ手元にS-VHS 3倍の本放送ビデオもあるんだけどね。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 03:59:00 ID:wtTXk7bR
>>894
UCCが焦点じゃなくて本数が問題なんじゃね?
テレビ版だとコーヒー缶山ほどの描写は加持が死んでミサトが酒断ちした後だから。

序のミサトは実は酒飲みじゃないのかも。
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:00:14 ID:6v9VF+eW
酔ってる酔ってないに限らず空き缶片付けられないのはただのズボラ
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:07:22 ID:oQ9Pd7xC
>>895
幸い、エヴァの頃はまだフィルム撮りなので、綺麗に残せるよ。
ただ、一話分だけマスターフィルム紛失というふざけた事になってる。たしか13話。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:10:53 ID:0jJZQW52
>>894
それは知ってる
なんかタイアップしすぎで気になったからw
ピザーラぐらいが大人しかったな。
エビスは自然だったw
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:15:21 ID:0jJZQW52
>>896
なるほど、そういう理由も考えられるのか。
じゃあ加持さん大学時代あたりにもう死んでて、
残り3作加持さん出なかったりしてナ。
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:27:23 ID:i/YKWLoB
日本酒も実在の銘柄だったな

山口県の獺祭(だっさい)
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:34:47 ID:GdFLYj2O
ゲンドウがヒゲを蓄えたシロツグに見えて仕方なかった件について
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:35:08 ID:sUtJK7sW
旧作映画の最後を思わせる冒頭のシーン。そしてカヲル君が今度は使徒じゃないという
噂(信憑性ない)カヲルの「また三番目だとはね。変わらないなぁ君は。また逢えるのが楽しみだよ碇シンジ君」
このせりふ気になります。もしかしてこの劇場版の世界はシンジの意思によってリピートされているのでは??
カヲルが好きだったシンジ。今度は敵ではなく友達として、彼の存在を願った。
それで、憶測だがあのメガネ少女は真実をシンジに伝えに来た重要な位置を占めるキャラになりそう。

予想を膨らませればふくらませるほど次回が待ち遠しい!!
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:37:07 ID:O10SoJZ8
あのさ、シンジが家出から連れ戻されて閉じ込められた
ネルフの部屋の壁のネルフマークが旧マークだったのって
何か意味あるのかな?それとも直し忘れ?
あと、シャムも死体が無くなったということはエヴァ4号機の
消滅フラグが無くなったってこと?
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:37:27 ID:Zlkgqtdd
>>900
加持さんは予告にいたよ
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:38:20 ID:0jJZQW52
そういえば、15年前には温泉ペンギンが実在してた世界なんだよな。ミサトの冗談?
そこも前作とパラレルワールドだよな。
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:45:57 ID:J5wlOJyn
>>904
マークは新旧両方つかわれてた。
ミサトがシンジに渡したネルフの極秘資料の表紙のマークも旧マークだった。

それにしても予想以上に混んでたね。(1000円だったからか?)
年齢層も幅広く居たし。
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:46:55 ID:GdFLYj2O
>>832
いつも思うけどホントにこの人引き出し少ないよね。
オタク→ダメみたいな発想の陳腐さもまるで変わらない。
所詮個人サイトなんで勝手に書けばいいんだろうが頭悪いなぁといつも思わされる。
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:49:04 ID:Zlkgqtdd
>>900
加持さんは予告にいたよ
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 04:51:42 ID:sBlSy3BK
>>904
シャムシエルに限らず今回使徒が血吹いた後に消えるのは
ATフィールドの消失により個体の維持が出来なくなるからでは
前の映画でみんなパシャパシャと液体化したみたいに
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 05:12:19 ID:J5wlOJyn
序盤は新しさ的には味気ない感じだったけど、ヤシマ作戦から一気に盛り上がって来ていい感じだった。
ラミエルのドリルはよかったと思うけど攻撃はちょっとやりすぎだな。
淡々とEDテロップが流れて、その後に次回予告が流れて、ktkrって感じだったな。
6号機と聞いて「ハァ?」ってなって次も観に行かないといかんなと思ってしまった。
あの予告の有無で次を観に来る人の数はかなり変わりそう。
自分だったら予告がなかったら次は観に行かなかったと思う。
次回予告で宇多田なんて消し飛びました。
旧劇場版でもネルフで働く人々は描写されていたけど、
今回のはかなり多くそういう人々の描写に尺が裂かれてていい感じでした。
こういう描写が増えるとリアリティが高まるからよく考えられると思う。
次回作もまだ制作中みたいだから庵野のよい方面での暴走を期待してる。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 05:16:37 ID:GdFLYj2O
>>911
> 旧劇場版でもネルフで働く人々は描写されていたけど、
> 今回のはかなり多くそういう人々の描写に尺が裂かれてていい感じでした。
> こういう描写が増えるとリアリティが高まるからよく考えられると思う。
そうそう。
オレは見ながら、
「ああ…こんな普通の人達が、前の映画じゃ戦自に無残に殺されちまったんだよな…」
とか考えてました。
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 05:37:10 ID:U/6xbq6W
>>912
つーかそのための脂肪フラグなわけだしw
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 05:38:31 ID:18Jf2j3M
>>895
BOX代3万円と、いつ出るかわからないBD版発売日までのモヤモヤを
天秤にかけろ
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 05:46:37 ID:kX/c8caS
ソフト化まで待つつもりだったのにどうしよ
ニコニコでPVっぽいの見たりスレ読んでるうちにドンドン見たくなってやべえ
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 05:56:42 ID:GdFLYj2O
>>913
今回も同じ運命を辿るのか?
まだそれは分からんっしょ。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 06:20:01 ID:kRxMZrKh
>>912
前の映画ビデオ版のパッケで、戦自の人たちが猫を可愛がって笑っているシーンとか描かれていて、余計に鬱になりましたよ。
こういう”普通”の人たちがガンガン死ぬのか、殺すのかぁって。
やっぱり今回もああいう展開がいいな。

どの使徒もカットできないと思う。13体しかいない設定らしいが。まぁ、漫画とかもともとの設定とかに合わせているんだろうけど残念。
ガギエル→アスカ初登場
イスラフェル→アスカ、シンジダンス
サンダルフォン→アスカとミサトの入浴シーン、シンジ熱膨張
マトリエル→マヤの「不潔」
サハクィエル→いらね
イロウル→マギ関係
レリエル→初めて使徒と接触
バルディエル→トウジ
ゼルエル→最強
アラエル→アスカ
アルミサエル→綾波

どれも重要じゃないか!
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 06:30:06 ID:GdFLYj2O
>>917
> 前の映画ビデオ版のパッケで、戦自の人たちが猫を可愛がって笑っているシーンとか描かれていて、余計に鬱になりましたよ。
うわ…あなたはオレのトラウマを掘り起こしましたよ orz

> こういう”普通”の人たちがガンガン死ぬのか、殺すのかぁって。
> やっぱり今回もああいう展開がいいな。
前の映画の時に躊躇せず殺戮場面を描いた下りでは、
戦国自衛隊とか野生の証明とか、最初の頃の角川映画みたいだな、と
連想してしまったのも思い出した。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 06:32:49 ID:+VneybtE
福岡アナルシティ
一人で来てて開始10分でポップコーンMサイズとドリンクを片付けてて
ヤシマ作戦の狙撃一発目で◆がやられたような演出のとき、一人言をブツブツ言ってた
最後予告の後「6号機キター」って連呼してスクリーンに親指立ててたヤツ
ここにいますか?



920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 06:36:21 ID:oQ9Pd7xC
アナルシティ
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 06:41:02 ID:rmXP57aV
>>830
ラミエルは、慎重に穴を開けなきゃいけないっていう理由があったみたいだから…。
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 06:45:28 ID:eoPMxdkL
普通に面白かった
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 06:48:17 ID:/CppZDyQ
ヲタ茄子とヲタ石だが(当然お互い白衣なんか着ていかない)
普通に行ったが。
遅い時間だと結構年齢高めの人も多いから
年齢高めで一人でも全然浮かないぞ。

行きたい人は一人でも二人でも大勢でも行けばいいじゃないか。

内容はともかく…w
結局見たものの微妙に不完全燃焼で
(まああと三部あるから仕方がない。
最初のシーンがクオリティ低かったのが残念)
パセラでヲタ歌うたって帰りましたが。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 06:51:49 ID:dSmFbDwT
もし前作の続きの話だったとしてなんでカオルはシンジが3番目に
選ばれた事にまずはじめに言及してんのよ
もっといろいろ突っ込むとかあんだろwww
結局またエヴァに乗ってることとか.さぁ
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 07:03:52 ID:SAEColRk
スタッフが凄すぎだろ
DVDに換算すれば一巻3万円はするな
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 07:04:47 ID:rmXP57aV
>>922
普通って言うなぁ〜〜
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 07:08:46 ID:W6zJbPbp
妹の付き添いで見に行く富野信者なんだけど、
混み具合ってどんなもん?

みなとみらいとかならそんなに混まないかな。

劇場版Ζと違ってちゃんと作ってるみたいだから、おまいらが羨ましいわ…
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 07:11:48 ID:Luex/vPo
見た感想は




綾波の乳首はピンク




他に言うことは無い!!
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 07:12:20 ID:GdFLYj2O
>>928
あと 尻 な
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 07:37:50 ID:pOTBwgT8
まさかとは思うけど、第3の使徒って
シンジ君本人だったりしてね(笑
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 07:41:25 ID:kRxMZrKh
前作では第18使徒は人間、っていう話だったから、それが入ってくるかもしれない。

前作、っていう言い方は正しいんだろうか。旧世紀版?
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 07:49:42 ID:HYU5pIsB
綾波の乳首は漫画見てたから特に反応はなかった
お尻はちょっときたw
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 07:57:09 ID:BmEViPzm
やっぱループ世界を描いてるのかね?
360のトラスティベルを思い出したw
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 08:00:31 ID:rK7p/2k+
シンジが第3使徒ってのは俺も考えたなぁ・・・
3rdチルドレン・第3使徒欠番?・カヲルの意味深な発言

ぐらいしか考察できるアレは無い訳だけども。
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 08:15:36 ID:ku4j5shC
>>919
何時の回ですか?
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 08:19:51 ID:GdFLYj2O
>>919
オレも言っておこう。
映画館の中でソースの臭いプンプンさせてタコ焼き食ってた奴!
てめえ次に同じことしてたら速攻つまみ出させてやる!
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 08:22:45 ID:kUicybwR
前回の戦いでヒトが勝ったから、今回はランキングトップに昇格とか
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 08:25:34 ID:sUtJK7sW
シンジが使徒・・・その予想が的中したりなんかしたら楽しみがなくなる。
でカヲル君のおそばにいたあのでっかいのは誰ですか?アダムですか?旧作で
巨大化レイですか?
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 08:25:36 ID:iTeWzamY
昨日観て来て正解だったよ。未だのヲマイらは逝った方がええよ。
多くの方もイッテルがヤシマ作戦は観る価値大。
でもラストでカヲル登場でのあの言葉は気になるわ。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 08:30:17 ID:sUtJK7sW
しかしミサトはええキャラですわぁ〜。つかあのエヴァのキャラ構成とか
もう完璧じゃないっすかぁ。どうでもいいキャラなんていないっすよマジで。

ちなみにガンダムXはどうでもいいキャラが多かった。駄作を事例にあげてもしょうがないっすけど。

941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 08:31:21 ID:GdFLYj2O
月は出ているか!?
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 08:33:23 ID:Gw/j35yq
今日の昼飯は、ミサト式カレーラーメンにしよっと。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 08:34:54 ID:GdFLYj2O
>>942
ああ、それだそれ。
買い物カゴの中のレトルトカレーで何か引っ掛かってたんだが、それだw
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 08:36:20 ID:0ad1HTdT
胸や乳首にエロを感じないほうなので特に何とも思わんなあ。
前の映画でもあったし。
せめてスジがあればサプライズだった
945見ろ!名無しがゴミのようだ!
これってひぐらしみたいにループってマジ?