紅の豚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
ないので立てた
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/15(日) 07:41:11 ID:GUiA0di6
2げと!しかし…
まぁ乙
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/15(日) 11:24:30 ID:ZAaztg7U
ハヤオアニメ中一番好きな作品。
>>1乙&dクス。

ポルコもカーチスもジーナもカッコヨス。
ありゃ時代設定はいつ頃なんかいのう?
第一次大戦と第二次大戦の間くらいか?
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/15(日) 11:40:30 ID:csFzkA0G
飛べない豚はただのイベリコ豚だ
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 01:50:17 ID:jhYR3atn
飛べない豚は
宮崎駿だ
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 05:30:19 ID:MeEeyZqP
ラストについて
フィオのキスで人間に戻ったんだよね?
それでジーナとくっつくのはなくね?
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 07:57:52 ID:oIUEVFNy
>>6が住んでる世界では人生が単純なようだな
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 08:29:49 ID:2wRseOZD
今日も夜勤明けに見てしまった。あれ見るとバイク乗りたくなるんだよね。あとワインも飲みたくなる。
みなさんそうゆうのあります?
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 09:32:14 ID:MeEeyZqP
>>7
お前はどう思うんだよ?
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 12:41:29 ID:J5srsVnO
一時的に人間に戻ったけど、またすぐ豚に戻るに決まってるじゃん。
何でこんな無粋な説明しなくちゃわかんねーの?
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 14:15:54 ID:/S5vJNX/
当時、続編として第二次大戦突入編の設定話があった。姉が反政府ゲリラとして捕まる話
もちろん制作予定ではなくて話しだけ。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 20:06:45 ID:MeEeyZqP
>>10
きまってんだろ(笑)
こいつ馬鹿だ(笑)
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 20:28:44 ID:2wRseOZD
えっまた豚になっちゃうの?知らなかった…
それどこで決まってんの?(笑)
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 20:31:08 ID:J5srsVnO
何のために豚になったんだよ。
そしてあの後世界に何が起こるよ。
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 02:14:59 ID:btdKpk7B
そこまで考えちゃうんだ。
あれでハッピーエンドでいいじゃないの。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 03:26:48 ID:l5Nwu+6u
その後豚に戻ろうがハッピーエンドはハッピーエンドじゃん。

そもそも劇中で人間に戻る事がハッピーで、豚になることがアンハッピーって描かれ方してたか?
してねーだろうが。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 03:35:04 ID:cijGtzu/

不思議なことはなにもねえよ。

ポルコが豚から人にもどってマルコになるのには、
どうしたってフィオのチューでなければならないのよ。
ジーナがいくらポルコにチューしても、
豚が人にはならない、なれない。
フィオとジーナはちがう。

フィオがあのときポルコにホレるのは理の当然かつ必然であって、
もしもあのときフィオがホレてなきゃヘンっていうぐらいの話よ。
といって、ポルコがフィオにホレる理由はなにもない。
ポルコがホレるあいてはジーナしかいない。ほかにはいない。
フィオとジーナはちがう。

だからなんにも不思議なことはねえんだよ。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 04:03:45 ID:ccWArgOZ
ジーナの賭がどうなったかWikでヒントが書いてあったが全く理解できないバカな俺がいる
えらい人誰か説明してくれ
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 04:19:37 ID:l5Nwu+6u
最後のフィオのモノローグの背景に流れる

・秘密の庭にポルコを待つジーナが描かれていない
・飛行機からみたホテルアドリアーノ全景の裏口側にサボイアっぽい艇がいる
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 04:24:44 ID:ccWArgOZ
↑ありがとうございます
ですがサボイアっぽいのはWikiで宮崎駿のひっかけだと書いてありましたが…
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 10:11:46 ID:TaZ76scY
この映画的にはジーナは賭に負けた感じ。
そのまんまの関係でエンディングの現代まで続くんじゃないの。
ポルコが生きているのかという問題があるけど
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 12:03:25 ID:3lwDTeQV
>>17
なんか全部分かったような口きくね
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 14:46:51 ID:cijGtzu/

「ような」ではないのだよ。つつしみたまえ。私は全部わかったのだ。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 15:56:36 ID:btdKpk7B
>>16

別にポルコ自身は気にしてないがジーナもフィオも、フェラーリンも人間に戻ってほしいと思ってるじゃん。
しかも豚でいることはイタリアでは罪になるようだし(笑) まぁ俺の主観だけどね。豚とジーナが結婚するのが一番のハッピーエンドと思い込んでるから
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/19(木) 14:34:49 ID:2BC4a6mc
弾を1本ずつ確認するところがかっこいい。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/19(木) 17:23:42 ID:Dbux5oD7
やらないと死ぬかもしれないから仕方なくやってるんだが。
補給が万全な正規の軍隊なら、あんなことはしない。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/19(木) 17:34:31 ID:PloDYSE7
そうだね
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/19(木) 17:35:15 ID:dZMQtfwU
>>24
>豚とジーナが結婚するのが一番のハッピーエンド

それはあの映画的に「お子様」なんじゃねーの?

>>25
弾は込めるものですよ。マガジンと弾で一つの製品と思ってる人が意外に多い。
特に飛行機の、それも当時の機銃弾なんかだとチェックするわな。その描写が
あまり知られてないだけで。戦場でジャムりたくなかったらチェックすることだ。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/19(木) 17:51:10 ID:2BC4a6mc
この映画は男のロマンだよね。
飛行機や武器など細かいディティールがいいね。
ただ、後半の決闘シーンはいらないような気がする。
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/20(金) 07:29:00 ID:ECY5czKS
>>28
搭載機銃はマガジンじゃなく弾帯だろ……
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/20(金) 09:03:38 ID:RtbTFA9h
>>29
あれはあれで面白い。
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/20(金) 13:12:10 ID:YAKglRCr
決闘って拳闘の事?

やっぱラストバトルたるもの機械に頼らず生身で闘わないと駄目だろ。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/20(金) 17:40:34 ID:wwM+wXsI
確かにガキのころはラストの拳闘は納得できなかったな。今はあの拳闘のシーンは大好きだけど
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/21(土) 00:25:25 ID:kWMmhBcb
>>32
だったら空中戦の手間を省いて最初から殴り合いすれば良かっただろ
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/21(土) 00:36:54 ID:/GE4Fuuq
>>34
おま、紅の豚の何をみてきたんだ?
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/21(土) 00:44:56 ID:kWMmhBcb
豚のケツ
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/21(土) 01:24:48 ID:jrm9K0zN
EDの歌の後に雲引いて旋回していくポルコの飛行艇がかっこよすぎる
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/21(土) 04:41:23 ID:srNkILWa
時には〜昔の〜話を〜しようか〜♪
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/21(土) 23:39:50 ID:GM8mhDYE
うるさい
俺のケツを舐めろ。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/22(日) 00:39:59 ID:7U4rwL7n
この豚め!
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/22(日) 00:51:59 ID:Kl3+HzDh
ハヤオが最も楽しんで作ったのがわかるので一番好感が持てる
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/22(日) 04:39:51 ID:odJ8gM/C
最初40分のビデオ作る予定が長尺の劇場に化けて
監督が楽しいと思うか?
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/22(日) 11:37:22 ID:ibiHJeUK
自分の妄想では復活して、ホテルアドリアーノの上で宙がえりするところまでが、
最初のオリジナルなのではと思う。ここで終わってもよかったと思う。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/22(日) 22:10:08 ID:V5fk6QJM
原作ではジーナがいないんだよ
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/23(月) 07:52:49 ID:xEVwcgX6
俺もいないよ
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/23(月) 08:32:46 ID:dTCyGElt
>>45
試しに豚になってみればできるんじゃないか
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/24(火) 18:45:55 ID:n5p6cKa5
すっげぇ!豚が雲を引いた〜!
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/25(水) 10:24:01 ID:hqCM6WN9
湿度が高かっただけじゃないの?
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:49:47 ID:Rs1BQSgz
誘拐された子供達が裸なのに軽く驚いた。
まるで何かの暗示のサブリミナルみたいだ。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:50 ID:hUIVRAA+
フィオがナミにしか見えない・・・。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:22 ID:BA6Mvdd3
誰?
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/30(月) 10:43:28 ID:mvXOJLsU
>49
あれだけのモブを衣装付きで動かす苦労を考えろ
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/31(火) 02:37:22 ID:iFWUvVn1
しかし加藤登紀子はスゲーな。

確かに声優としては棒な部分もあるが、パヤヲとの対談とか読むと、
ジーナのことをまず完璧に理解して、更に自分の考えを加えて演じてる事がわかる。

キャラクターとの一体感って意味では三輪のモロと同等レベルの仕事してるわ。
決して役者が本業じゃないのにね。
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/31(火) 14:15:27 ID:NnVzSGHV
売り出し中のアイドル声優はどうだか知らないが、それぐらいの事は
そんじょそこらの声優でも普通にやってる。
登紀子のすごいところは過去の経歴。それだけは声優も真似できない。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/31(火) 17:26:47 ID:nu+nG29b
重みが違うわな
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/02(木) 16:12:27 ID:Bd73uGtJ
フィオとくっついたってのは定説だよ。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/02(木) 16:27:53 ID:w7OjjSVe
そう思うのは自由だけど
俺はそう思う人たちをアホだと思うね
そういうふうに思うのも自由だ
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/03(金) 01:25:18 ID:Uq+XDTfR
観た人にあれこれ推察してもらうのがパヤオの望んだことでしょ。
じゃなきゃフィオが
「ジーナさんの賭けがどうなったかは私とジーナさんの秘密」
とか言った意味がないわけで。
パヤオ自身もどうなったかは考えてないってオチじゃない?
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/03(金) 01:52:16 ID:+vD83Xau
フィオとくっつくわけねえだろ。
マルコがジーナとくっついたんだよ。
そしてジーナはポルコとはくっつかなかった。
そういうことだ。
なにが解釈の自由だボケ。
こざかしいんだよ。
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/03(金) 02:23:14 ID:+lE4MVHT
お前ら全員パヤオに釣られ杉
61宮崎 駿:2007/08/03(金) 07:29:34 ID:+vD83Xau
ばかかお前は。俺は本人なんだよヴォケが。
そんで人の名前かってにパとかにすんなやコラ。
漢字で駿と書かんかコノ。失礼だろーがヲラヲラヲラ!
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/03(金) 08:35:13 ID:Uq+XDTfR
>>61
病院行け(笑)
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/03(金) 09:16:48 ID:Q+I0V88I
>>62
これこれ、大監督に向かって失礼ですよw
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/04(土) 01:47:05 ID:UyROtGU7
>じじい
とりあえず『ポルコ・ロッソ最後の出撃』を描けや。ヒゲが。
65宮崎 駿:2007/08/07(火) 07:54:32 ID:9K8N2BIv
ウォルァ! なにが「とりあえず」だコラ、ああん?
1作つくんのにどんだけかかると思ってんだ、このド素人が。
アニメ1作が「とりあえず」で作れるんのかよコラ? あ?
なら1回作ってみろっつうんだ糞ガキ。どつくぞテマーわ。
イノチすり減らしてんだよ毎回こっちゃあ。わかってんのか!
いまポニョでクソ忙しい身なわけだしよ。なにがポルコ・ロッソだボケ!
まあ、あの作品は何人も女の子のパンツ姿とか描けてよかったけどな。
66高畑 勲:2007/08/07(火) 10:11:28 ID:MLgAV1WJ
宮さん、いつからそんなに下品になったの?
昔の君はそうじゃなかったのに。
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/07(火) 14:17:58 ID:ONkMUlc3
豚は豚のままさ、あの後、人間に戻ったと信じている奴が居るとは驚きだ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/07(火) 14:45:28 ID:OLuRBGbA
豚になったジーナとケコーン
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/08(水) 07:50:08 ID:wQKC3ix8
時には昔の話を って 宮崎駿ピアノCDで聴いて
とても気に入ってしまいました どこのシーンで
かかるんですか 紅の豚が歌うの?
昔 観たので 忘れてしまいました
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/08(水) 11:50:50 ID:EbxVagcI
エンディングだよ
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/08(水) 12:04:38 ID:GV3BQx9o
                       ′.: .:::::::/:::::::: .::::::::::::::::::::::::::: ハ
                      | :: / .:: / .:::/.::.::::::/::.:::::::::::ヽ:::: ハ
             _人__    |::: | ::::/ :.::::/.: /:.::/.::::′::|: :|::l:::::: ',                     ,  ´    ̄ ̄   `
                `Y´     ハ.:::::l:::/: . ::/::::/::::/} :∧::::,'|:.::! |:::::::ト|                   /             \
                       ノ /|:::::|/__/ィ|.:: :、 '_/_ム ∨::!:::'/ト、:.| l              , '                    ヽ
                     / .}:::::|:::lk/┤'/  /,rォ≠ァ:/ ム' |  \― 、             ,'                      ',
                       //ヘ:::ヽ{戈必'   ィ代芝':::/ / | {   \ \         |                     |
                   /   / ∨::\// }   ///::/ー′| ヽ    ハ 〃          |                     |
                    |  /  ∧::ド:、  `   /ィ:::::::::::::|    {ニ }           .ゝ                ,'
    ,.  ―――   、    └t  /_∧!.::.> `こヽ ∠ L∧::|从__{⌒ーハ         , '                    /
 ´               ヽ     `⌒   |,仆:十>‐< ^  {:::::ヽ::: ::: :^', ̄            ,'                     , '
                     \ /  ̄ ヽ. | |:|::.:ト、      __人:::::::::::.::::::_ ゝ‐ 、         |      , 、             /
                   /       ト.L_/_>=‐<    ァ―-/      \       ヽ _ ノ   '  , __ ,  '
                 /       / ̄ ,. ‐{{__ノ   ` <   ′      ヽ
               , '  ̄ ヽ   厂  ./  /  | ',     ヽ |         ハ
                ,'       ', 廴_ノ   /    !  ',    {⌒} !         |        人
               l       L/         l     r-彡'   |          /        __/   \__
              ヽ   _ .,'{ V        |    ヘ ハ   |       ∧         \  /
                  ̄} r┴ ∨_广ヽ           〉 ',   |        /::::ヽ         `Y´
                 「`「`    ∨ / 〉          ノ   ヽ |      /:::::::::::\
                     }ハ      l / / `ー廴「`T⌒    } .イ    /ヽ、::::::::::::\
                  ',      ∨ ,'     /   !   __.ノ ' !     /:::::::::\::::::::::::::\          
                   ',     | {     {    |   に._/::::!  ′,'.::::::::::::::::\::::::::::::::\       - ――― -
                   ハ    ゝ、        |     ∧_::! /  ト、.:::::::::::::::::::::ヽ.:::::::::::::;  ´
                  / l ゝ     \    r‐、__ ノ   _ノ   〉'  |::::\::::::::::::::::::::::ヽ::/
,             ,  '   |   ヽ    _ 「 ヽ-┘ん{_r ‐┘{  /   |、::::::::\::::::::::::::::/
 '  ,  ___ ,  '      ._」    ', .「、    `Y  \`r‐」_」.   _⊥ \:::::::\:::::::/
                /¨´ /    L ノ \   /     ノ   \ヽ〃大'「 ¨  ̄ ¬ ′
                ∠ _仭ハ     }    {{ヽ{    「      ∨∧ニフ…´二 ー/
.   __人__    /     込fノフ  ̄`¨ …‐ハ  下   }        l   !   /  …,'
.    `Y´     |      /          /  }  /   K.       l. ├ ´     ‐ |
           L -… く ヽ      ,、_ノ   L. {    廴         |       ‐-l
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/08(水) 12:21:13 ID:P0DkD+zJ
豚は資本主義のメタファ。
ファショ党が嫌うのも当然。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/08(水) 14:38:24 ID:mUDR/mFk
フィオと結婚したら豚は飛行艇直し放題!
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/08(水) 15:07:10 ID:5fwVB2D/
問題は子供が豚かどうか。
つか、魔法解けたらスマートになるかと思ったらあのまんななのなw
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/08(水) 18:37:23 ID:w8vbwwCo
作画陣豪華だな
76宮崎 駿:2007/08/09(木) 06:12:03 ID:2peJaT0B
>>66
パクさんよ、あんた2chのこと大きらいじゃなかったの?
さんざ悪口いってたじゃない。
それでなんでこんなとこに書き込んでんの?
そんなことしてるから新作つくれなくなったんだよアンタ。
わかってんの?

>>67
ポルコは最後のフィオのチューで豚から人にもどりましたよ。
どこ見てんですか? かってに驚いててくださいよ、まったく。

>>68
もしジーナが豚になったら私は屠殺して食いますよマジで。
その肉いっぱい買ってチャーシューもウチで自作すると思うわ〜。
めちゃ美味そうじゃんよ、ジーナ肉のチャーシュー。

>>72
ちげーよ。豚はそんなもんのタトエやシルシぢゃねえっつうの。
頭つかってよく見てくださいよホントに。
いつまでもそんな意見ばっかだとウチらも作り甲斐なくなるんだって。
マジたのむよ、いいかげん。
77宮崎吾朗:2007/08/09(木) 08:58:14 ID:Lqc4/nVt
お父さん、お願いですから
もうやめて下さい。
スタジオ中の笑い物ですよ。
78鈴木:2007/08/09(木) 11:54:33 ID:MxPs38PW
笑われてんのはお前だよ
79男鹿和雄:2007/08/09(木) 15:59:16 ID:Dts6atY/
いいから指示出せ
背景描けねーよ
80宮崎:2007/08/09(木) 19:27:07 ID:yTU5fqwC
てきとーに地中海っぽいの描いとけよ
使えねーハゲだな
81宮崎 駿:2007/08/10(金) 09:38:18 ID:zUZU2RrF
>>77
私はお前みたいな人間から「お父さん」呼ばわりされる覚えはもう無いんだよ。
分かるかね? まあ、お前みたいなヤツは今後どうとでも生き恥をさらし、
野垂れ死にでも何でもしてくれ。2chなんてお前には丁度いいんじゃないか?

>>79
お前、誰に口聞いてんだコラ。ああん?
一介の絵描き畜生の分際でカンチガイしてんぢゃねえぞテメエゎ!
気でも狂ったか? あ? 家族もろとも生き埋めにして殺すぞウォルァ!
描畜の替わりなんぞ、その気んなりゃ他にいくらでもいんだからな。
テメエ覚えとけよコラ!
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/10(金) 13:09:29 ID:y9+Vssi7
もうちょっと飛行機の動きがスムーズなら良かったんだけどぎこちないんだよね。
空気の上を滑っている感じがないよね。
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/10(金) 13:09:32 ID:dcG7wsOp
あのさ、なりきりやるならキャラくらい本物にあわせろよ。
才能ないならやるな。な?
84ぽるこ:2007/08/10(金) 18:35:47 ID:6WtDAcct
>83
イ゛ンスピレーションだ
85本物の宮崎駿です:2007/08/10(金) 19:58:09 ID:/7cVJ778
なんかニセ者が暴れまわってますね・・・
僕はそんな口のききかたしないんだよ。
これだけ言わせてくれ








紅の豚最高!!!
86宮崎 駿:2007/08/12(日) 02:11:40 ID:DcQ3f7Hq
>>83
マジレスおおいに結構

>>85
ナリスマシおおいに結構
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/14(火) 08:59:47 ID:gdmzIq1S
>>82
宮崎アニメって雲が濃いんだよ。
ま、それがイイっちゃイイんだけど。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 06:40:45 ID:WXbzwzTJ
まさかラストのジェットには豚が乗っているのか?
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 11:49:47 ID:OAdriohN
>>88
フィオじゃねーの?常識とは言わんけど普通に考えて。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 11:50:56 ID:OAdriohN
お、IDがアドリオーん
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 15:24:54 ID:QqmhRs2k
豚機が日航ジャンボ追い抜くラストは作られたけど没になった
92『ポニョ』に期待!:2007/08/17(金) 15:26:20 ID:owiX9qyh
>ニセモノ集団
キモッ!ってか何やってんの?あんたらアキバでコスプレしてるオタクと同類な事すんなよ!
見てて正直、鳥肌立ったから・・・
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 22:21:38 ID:UqFeZ0/X
>>92
鳥類のコスプレしなくていいから
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 22:56:26 ID:WXbzwzTJ
>>89
最後はグライダーで、その直前がジェットなんで
もしかしたらグライダーにはフィオ、
ジェットには豚かなとおもたよ。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/18(土) 16:06:49 ID:g4PD/ZEz
主人公の豚をダカラのCMのピグリンに変えてリメイクしてほしいねぇ
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/18(土) 21:38:41 ID:Z7UUewbe
こういうお馬鹿な映画が宮崎監督の本領発揮できてると思うんだが
もう作れないんだろうなぁ
引退宣言した時にすっぱりやめてくれた方がよかった
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/19(日) 00:15:48 ID:j491Z7MP
紅の豚がバカ呼ばわりされたwwwwwww
9889:2007/08/19(日) 00:46:10 ID:oV9XI8g6
>>94
あれ同じ機体だと思うよ。
どちらも尾翼がV字になってて背中にジェットエンジンついてる。
後のカットで胴体底部の形じから飛行艇だと判る。
そのシーンの独白と合わせると、
フィオが夏の休暇にミラノから(たぶん自社製/本人設計だろう)飛行艇で
飛んできてホテルアドリアーノ上空で着水のため減速、ってとこかと。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/21(火) 15:46:07 ID:7819WpMt
>92
お前も十分変だ。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 04:06:13 ID:hwPn3MUw
ボクシングの後って豚顔が戻ったのですか?
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 04:40:11 ID:Hv9x+B+P
アレで戻ってないかもと思う感性がヤバイ。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 04:45:21 ID:j7ofuTbT
>101
釣られるな
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 04:51:14 ID:hwPn3MUw
ていうか体型が豚のままだから顔だけもどっても不細工だろうなとおもて
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 19:51:59 ID:b3VUPdC7
体型は豚になったとき豚体型になっただけなんじゃ
最後も太って見えるのは豚体型に合わせた服だからぶかぶかだっただけで
きっとフェラーリンもびっくりなハンサムガイだよ
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 20:51:33 ID:aLlxNKbH
ジブリヒロインの中で
フィオが1番好きです!
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 21:48:37 ID:UYtmMNx4
キスのほかに減量も必要
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 03:20:08 ID:qOstyBPu
>>105
フィオの水浴シーンが全くエロくないのが惜しいな。
年齢から言ってもスタイルから言っても一番の見せ場なのに。
もはやパヤオの悪意さえ感じるよ。
嫁とセクースするときに何を感じてたんだ?
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 13:42:54 ID:S8kK4hvw
バッカお前、かぼパンのよさをわかってない
全然わかってない
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 10:08:06 ID:oiw7Adnl
フィオの姉のジリオラとはいくつ離れてんだ?
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 10:21:33 ID:+GsKUSKi
あの様子だと5つ以上は
上だと思うね
 
かぼパンの件だが(笑)かぼパンどうのというより、ネルシャツはだけた瞬間が神シーンと思います
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 19:31:36 ID:kDX/jGQ1
フィオのキスから海に浮かんだ帽子をポルコがとるあたりの流れがいい。
曲もあいまって
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 19:33:34 ID:+tzzUhSU
紅の豚は泣けたよ
113フィオ:2007/08/31(金) 16:57:19 ID:77bSXm0P
何かお話して・・
114ポルコ:2007/08/31(金) 17:49:57 ID:kPYGz/99
じゃまずしゃぶれってくれやフィオ
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:16:12 ID:g42BTkeU
あら…ポルコのチンチンかわいいわね‥

パクッ!

ンッ!

ンッ!
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:27:36 ID:5h/nArvN
コラ>>115!!
想像してメチャメチャ
興奮しちまったぢゃねえかこの野郎!!
ところでジーナさんの賭けがどうなったかみんなで
考えないか?
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 16:25:27 ID:zT2rHEhx
賭けは勝ったんだよな?
最後にジーナさん待ってないのと赤い飛行機がとまってたのから
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 19:03:57 ID:5h/nArvN
>>117
一理ある。だが「夏休みポルコと一緒にアドリアーノに来たフィオ」って解釈も出来る。俺はフィオ党なので賭けは負けててほしい
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 00:48:06 ID:r8KujQ4x
エンディングがわりとポップなんだな。
もっと極左かと思ってた。
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:28:50 ID:byjOsIy2
映画そのものが十分極左
だからあのくらいのポップさが逆にカッコいくない?
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 12:40:27 ID:PEfMC7yn
言いたいこと全部言っといて、あのさわやか風なラストは何だよ
宮崎は狡い
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 01:01:41 ID:3hXUv4Df
ジーナもラストで「ずるい人。」って言ってるしな。パヤオの化身に。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 17:14:39 ID:nHd86W7V
でもあのまんまフィオが豚の機に乗ったらツマンナイ
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 12:15:50 ID:F32si8cc
キスしようと飛行機から身を乗り出すフィオが一番美しい
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 19:46:59 ID:7B/WT76v
>>124
スタンディング・オベーション
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 18:55:55 ID:wxZKQMZu
ポルコもといマルコが魔法をかけたのって顔だけだよな。
両手が蹄じゃなくて良かったなw
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 17:42:57 ID:zghbPvtW
男のロマンそのまんまな映画だからな
赤い飛行機があって
渋い過去があって
綺麗な女が居て
馬鹿で若いライバルがいて
馴染みの職人が居て

そうなると若い女の子には惚れられるのは良いとしてもくっ付いちゃうのはロマンじゃない気がする
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 01:40:47 ID:ohL7DNhA
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/10(月) 14:14:46 ID:g0i5Irl8
>>127
そうやって書き出すと、やっぱりフィオは浮いてるんだよな…

フィオの立ち位置はどちらかといえば物語の主人公
祖父が飛行機の製造で、その才能を受け継いだ孫
そこへやってくる、なにやら過去のありそうな、豚の姿をした男

主人公にする場合は少年のほうが都合がいいけどね
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/10(月) 15:10:28 ID:szsz86+E
>>129
純粋で清らかで優しくて可愛くて雰囲気があるだけで
あとは、男の後ろに居て悲鳴を上げたり、心配したりするだけが仕事のヒロイン
ってのは、基本的にジブリ作品には登場しないよね。
一見、ただ運命に翻弄されているようでも、いざとなると戦う意志を持っていたりさ。

「自分の世界をちゃんと持った女の子」というのが多分宮崎の好みでもあり、
彼が、作品を見る若い人(男女とも)にも持ってもらいたい理想なんじゃないのかな。

さらに、そういう「自分の世界を持った若い娘」に心から惚れられる
(けど「もっと自分を大切にしな…」などと痩せ我慢して手は出さないwww)
ってのは、まさに「男のロマン」のような気もするのだけれど…
131ぽるこ:2007/09/11(火) 13:23:48 ID:couOQbxj
>>129
フィオを賭けて決闘するから面白かったんじゃないの?
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 19:37:21 ID:BD6JRdDJ
いい奴は皆死ぬって本当だな
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 22:08:10 ID:4KYhDnli
>>131
そういう話じゃないような…
134見ろ!名無しがブタのようだ!:2007/09/13(木) 10:32:58 ID:2FNngBZo
>>132
僕は死にたくないからしぶしぶ悪人になります
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 15:45:11 ID:dVFVi9Qa
>>133
いや、少年だったらラストの展開が違って来たんじゃ?って言いたかった
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 00:05:41 ID:U4yZdVxG
>>135
いや、元々、>>127の言う「男のロマンそのものかどうか」
という点で考えてるところだからさ。

つまり、「綺麗なヒロイン」は通常一人で
最後に取り合うのは、そのヒロインでいいわけだ。

するとヒロインが二人居ることで、
それぞれに役割があると考えるべきじゃないかと。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 04:06:04 ID:T+urEk0C
ああ見えてもジーナの正体はブタの世界が嫌になって人間に変身したメスブタですよ
ポルコとはベストカップルですね
138フィオ:2007/09/14(金) 15:43:35 ID:aPArfgLb
パートナーって言ったじゃない!
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/18(火) 21:17:44 ID:oii+fdVk
ポルコに魔法かけたの誰だっけ?
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/18(火) 21:42:42 ID:i1Fny0+b
自分。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/18(火) 21:53:26 ID:a1gkiift
>>136
男のロマンじゃなけりゃご近所空賊ごったがいアドベンチャーになっただろう。
子供の頃はラピュタとかと比べるとスケールが落ちたな〜と思ったんだけど
改めて見たら終わった青春と飛行機と不器用だが真っ直ぐな男物語で泣けた
世界観が一人ないし2、3人の広さで掘り下げている。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 09:06:54 ID:eqxSGWwh
>>140
kwsk!!!!
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 17:07:27 ID:g1y5cBLI
パヤオはこの頃に戻って欲しい・・・
自分に正直だった、あの頃に。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 19:06:41 ID:leca4zfd
>>141
あいつらの青春は終わりゃしねえさ
 
あの世に行ってもな!
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 22:48:42 ID:jdMw9OCf
>>144
戦友を見送る形になった戦争体験なのに
最悪、工場から発進するところで命落としてたよなw
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/20(木) 14:29:08 ID:ZOshAhiP
10年ぶりにみた
ジブリの中で一番好きだな紅豚
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 04:31:32 ID:lsiBBlvf
ポルコはパヤヲの化身ではない。
ジーナは♀ブタの化身ではない。
パヤヲは今も自分に正直です(だからこそもはや救いようがない)。
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/27(木) 23:35:43 ID:Q+a6jq+W
お前らってグレンラガン好きじゃないか?
俺は好きなんだけどww
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/28(金) 16:16:16 ID:B2MQGkfc
まあ好きだけどそれをここでいう理由ぐらいは述べろよ
その二行だけ書いても何もはじまらねえ
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/29(土) 12:27:54 ID:1gd82XPT
グレンラガンは戦闘機アニメなのか?紅の豚好きにお勧めなのか?それなら見てみる。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/04(木) 11:48:54 ID:T3q8gkT+
グレンラガンって終わってなかった?
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/06(土) 06:14:19 ID:jpd9vTAL
豚ねえ飛行機はただの鳥さ
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/06(土) 20:58:26 ID:aN+lADER
>>150
ロボットアニメ

>>151
深夜に再放送する
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/09(火) 12:35:12 ID:wjxJrgGo
豚の再放送なら見る
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 22:13:25 ID:53aL9QPY
     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|   
  /.  |:: |         .| ::|
  |.... |:: |    ε ⌒ヘ⌒ヽフ |
  |.... |:: |    (   (  ・ω・)
  |.... |:: └─────し─J :|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬Σ (  _) ヌォ!!
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 16:26:25 ID:dAh69xlM
呪いの豚

戦友が撃墜されると自分に呪いをかけて豚になる
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 16:57:58 ID:HFHOoiq6
豚から戻るには美女のキスが必要
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 23:35:14 ID:0v9ysJQZ
この中にポルコ・ロッソはいない…
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 22:14:15 ID:Zl5y8CZR
いたらどうするつもりなんだ?
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 19:14:45 ID:RQR1tBMk
そういう話はなぁ、人間同士でやんな
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/01(木) 16:56:06 ID:g4X+ETxi
豚のせいですよ!豚の!
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 21:20:47 ID:r5Z28Pci
なーにをとんかちなこといってるの!!
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 23:55:59 ID:G7lG8hXi
どうしたらあなたにかけられた魔法がとけるのかしら?
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 03:52:39 ID:MlbAIDXG
このスレタイを見てたら豚のもやし炒め食いたくなってきた
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 12:02:51 ID:oFZWILjg
ブタをミンチにしてやるぜー!!!
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 00:08:53 ID:gis1Yq3e
それバイノンかい?
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 00:58:47 ID:0gdqe+3j
いや、俺だよ
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 20:33:03 ID:rL8RpIis
俺の大好きな映画について熱く語れや!
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 20:39:53 ID:rL8RpIis
なんか最後にフィオがポルコにキスしたことによってポルコが人間に戻ったってことになってるらしいがぶっちゃけキスしたのがジーナだったら何も起こらないよね。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 21:03:03 ID:0gdqe+3j
あにシーンはキスがなくても戻ってたと思う
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 22:53:58 ID:ZTynwMVs
必要と言えば必要でしょ。
もともとフィオのおかげで人間への不信が揺らいで後一息と言う所で一気に(無理に?)押し込んだ感じ。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/05(月) 12:29:12 ID:dNsPCKLx
果たしてポルコは魔法で顔を豚にしたのか それとも豚に見えるように周りに魔法をかけたのか。最近そんな感じ。フィオは『どうしたら魔法がとけるのかしら』なんて呟いてたけど
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 04:16:57 ID:r8XyWT1n
原作とかないの?
あったら絶対読むのに
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 11:20:49 ID:KJUoPeJM
モデルグラフィックに元ネタ描いてたよね
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 12:52:10 ID:JkrJdi5y
原作の方が内容は遙かに薄いよ。

ただ「原作無いの?」なんて口ぶりからして
『雑想ノート』未読の幸せ者だろうから買って損は無いか。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 18:39:19 ID:fpsrXGjE
>>175
ありがとう!読んでみるよ
いい人ですね〜
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 22:49:39 ID:6O69riZ0
一応今売ってる『雑想ノート、増補改訂版』なら平気だと思うけど、
昔の雑想ノートだと豚原作の『飛行艇時代』部分は分冊されてて未収録だからご注意を。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 23:32:02 ID:jbJUhJlt
映画を観た時は怒ったもんだ。
何だよ、ふてくされた中年の話じゃねえかよって・・・

十年経ったいまでは、沁みるな。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 02:35:41 ID:vUOj1WvU
当方35だがいまだにこの映画の魅力がわかりません
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 10:59:44 ID:BcWtNcep
>>179
あなたは女性でしょう。
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 16:03:37 ID:s6cfDeOu
このスレでグレンラガンを薦めてるから観てみたら・・・
豚好きなら・・・





無視しろ。
それが俺の評価。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 16:05:25 ID:ioSEaigl
全員が全員魅力を理解できる映画なんてあったらそれこそ神の如き映画だ。
そりゃ>>179みたいな人もいるでしょ。

何故>>179がこんな魅力を感じない映画の過疎スレにわざわざ居ついているのか不明だが。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 17:04:33 ID:vMl9ZUZX
>>180
女でも、この作品の世界に心酔してる人間もいますよ。
184179:2007/11/19(月) 17:26:31 ID:vUOj1WvU
当方男ですけど。

自分はまだ子供なのかな・・
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 17:40:33 ID:pS/SnK3s
いい奴は死んだ奴らさ
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 15:59:39 ID:hB1jJnHS
>>184
キミは物ごころつく前に何かのキッカケから自分で自分を男と思い込んでしまっただけ。
実際には違うんだよ。それに、35歳は誰がどう見ても子供ではなく、
立派なオバハンと考えて差し支えない。
187184:2007/11/20(火) 16:56:56 ID:FP/MNlV9
ほんとだ
よく見たらちんこありませんでした><
ありがとう>186!
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 14:37:39 ID:Sadb9rJ/
>>187
キミさえ分かってくれればボクはそれでいいんだよ。
お役に立てて多少は自尊心を満足することも出来てボクもよかった。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 10:11:02 ID:9JFZ20pw
みみっちい野郎達だぜ
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/28(水) 14:10:56 ID:uEqwdsJU
風呂入らねえからくせえし
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/28(水) 18:45:52 ID:VzefWaJS
違えねぇ
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/28(水) 20:14:30 ID:uEqwdsJU
いっひひひhw
193ぽるこ:2007/12/07(金) 12:34:38 ID:wziBlKsh
過疎ってやがる

194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/07(金) 20:32:18 ID:l3Uik9al
カーチス萌え
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/08(土) 04:26:34 ID:ZEepCxsG
なあ紅の豚って宮崎駿作品の最高傑作だよな?
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/08(土) 10:56:15 ID:0H8icZ2O
いいえ

トトロ以降の後期宮崎作品では最高傑作かもしれない。
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/09(日) 21:23:39 ID:ViVqSFGq
>>26
だけどジャムってるし
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 22:17:09 ID:SnQrTiMy
ポルコって豚肉食べるのかな?
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 16:22:13 ID:rtKkGXFT
きっと食うよ。モリモリ食うよ
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 14:20:17 ID:iYG5pIoT
カリオストロの城に続く、大人のアニメーションって感じで アダルトで爽やかな映画でしたね。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 18:14:27 ID:qr3+jiA1
これが最後?
声優メインなのは?
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 18:22:09 ID:IQSsZc9H
豚の次が何なのかすら思い当たらない
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 12:22:30 ID:1fnNKfVi
イノシシとか鹿かな
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 09:30:20 ID:K8LHLYI1
きょう久しぶりにDVDで、「紅の豚」を見るのだけど
アニメ素人なので、この作品の見どころを知っている人教えてくれますか。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 10:56:56 ID:oT/eMJch
>>204
二式水戦なら勝てる。
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 12:25:07 ID:4Xkquzi5
「登場人物の立場」と「声」と「音楽」てのはどう?
207204:2007/12/26(水) 13:20:20 ID:K8LHLYI1
ありがとう。そこに注目してみますね。
宮崎監督=ポルコなのか世の中年男性=ポルコなのか、
どちらにしても面白そうですね。わたしはどちらかというと前者の
イメージで観ると思いますが。


208204:2007/12/26(水) 13:35:40 ID:K8LHLYI1
>>205
ポルコの乗っている飛行機が二式水戦ということ?
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 14:18:59 ID:oT/eMJch
>>208
ある程度のボケを期待してたんだ…ごめん。
時代と国が違うだろ等の…搭乗機は、架空の飛行艇だったと思う。

見所は、空戦シーンと言いたいが、飛行艇海苔としては器用に立ち回れる主人公の生き方が、不器用な所かな。
主人公とジーナさん(劇中 マドンナ)とどうなったかは、最後のカットを良く見れば答えがあるお。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 16:24:37 ID:YomonBWC
この作品、子供の時に観たときはピンとこなかったけど大人になってからは宮崎アニメの中で一番のお気に入りです。

昨日、地元のTV局でトリック3の再放送やってて森山周一郎さんがワンシーンだけ登場しててビックリ。
お顔を初めて拝見しましたよ。
恥ずかしながら『飛べねえ豚はただの豚だ』のセリフを言うまでトリック冒頭のナレーションやってる人と紅の豚が結び付かなかった…
211208:2007/12/26(水) 17:19:01 ID:K8LHLYI1
>>209
ありがとうございました。とても良くご存知ですね。

いろいろ登場してくる飛行機や空中戦やポルコの飛行機にも興味あります。
主人公の生き方、最後のカットにも注目なのですね。
教えていただけてよかったです。

これから音楽もゆっくり味わって観てみようと思います。
声は日本語、フランス語、英語を聞き比べてみるつもりです。

209の方、私の2チャンの中の知りあいの人の話し方に似てますね。(笑)
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 17:36:56 ID:K8LHLYI1
>>210
この映画は大人にも楽しめる映画なのですね。
イタリアはあこがれの国なので楽しみです。

ポルコの声は森山周一郎さんでしたよね。加藤登紀子さんのジーナ役も
良かったとか。声も楽しみです。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 17:41:44 ID:K8LHLYI1
マンマユートは、ジブリ美術館内のお店の名前でしたよね。
今、気が付きました。
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 17:53:30 ID:ODxw4Bak
ポルコの愛機は、宮崎駿が昔一度だけ見た「サボイア S.21 戦闘試作飛行艇」と
公式には言われてるが、その機体は複葉機でじゃないのかと指摘を受けたところ
実は資料不足でよくわからなかったので「マッキ M.33」という機体を
モデルにしたことが対談から判明したらしい。

wikipediaに記述がありますた。

ここがものすごく詳しい。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/7004/mc72.html
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 20:06:36 ID:K8LHLYI1
>>214
ありがとう。見ましたよ。なるほど、「マッキM33」がモデルに
なっていることがわかりました。「The art of 紅の豚」には
ポルコの愛艇「サボイアS21」と紹介されていますので、
貴重な情報を知ることができありがたいです。
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 10:04:19 ID:W55ZH2IF
金色のガッシュにパルコ・フォルゴレっていたけど
どうしても紅の豚を連想してならない
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 18:24:46 ID:3u5/3WA5
>>215
原作の漫画を読んでみたらいかが?
「飛行艇時代」という題名です。
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 18:50:21 ID:vEvCtc29
雑想ノート【増補改訂版】を紹介した方が親切かと
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 19:47:40 ID:I/FfeuX7
>>217>>218
アドバイスをありがとう。
「雑想ノート」は是非読んでみたいです。
久々にDVDで「紅の豚」を観てとてもよかったので。

この作品は、若いときに観たけど、
今回のほうが楽しめたような気がします。
ポルコと年が近くなったからかも。

220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 20:49:32 ID:J3ZEO5MU
ポルコの年齢設定は、36歳とどっかに書いてありましたが、見えませんねえ
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 20:54:05 ID:J3ZEO5MU
↑私が36なんで、ついつい引っかかってしまう
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 21:10:26 ID:I/FfeuX7
ポルコは、36歳というのは初耳です。
私も30代ですので、年が近いような気はしてました。


223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 09:29:30 ID:SJLRlpXA
「雑想ノート」「泥まみれの虎」を持っているのですが、
女だし、宮崎監督ヲタクというわけでもないので、いま一つ
どう楽しんでいいのかわかりません。
注目点と見所を教えてもらえますか?
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 10:01:02 ID:9FA06ciR
すげぇ質問だなぁ。
つか雑想ノートが解からないとなると泥虎は致命的に解らんでしょ
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 11:50:32 ID:SJLRlpXA
>>224「雑想ノート」を購入したばかりで、忙しくてまだよく読んでないので
理解できていない訳ではないんですよ。理解するよう努力しますけど、女には
理解できない世界なのかもね。
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 12:03:36 ID:WEpzqYP8
>>225
考えるんじゃない!感じるんだ
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 12:48:29 ID:bEYsK7cf
Don't think, Feel なんだけどなあ。
読み物として両方とも面白いけど、
軍事知識なしではちょっとつらいかな。

228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 13:13:18 ID:rkoZKeNz
>>223
まぁ、そのあたりは無理してポイントを探ることもないでしょう。
宮崎本人だって、描くぞーと大上段に構えて描いたもんじゃないしw
子どものころ寝そべりながら落書きしてた
アレやコレの延長線上にあるようなものだし。

強いて言えば、反戦、反軍国の宮崎が、大量殺りく兵器の始祖である兵器群に
ことさら異様な愛情を見せる矛盾をひけらかしながらも
なんか文句あるか!好きなんだから仕方ないだろ!
という鉄メカフェチ親父の愛すべき一面を理屈抜きで感じられればOKw
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 13:32:17 ID:SJLRlpXA
>>226
ありがとうございます。
考えすぎないよう、楽しんでみます。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 13:44:56 ID:SJLRlpXA
>>227
軍事知識は無いですが。
堅苦しい書籍よりは馴染みやすい思うので
トライしてみる価値はあると思います。
ありがとう。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 14:01:47 ID:SJLRlpXA
>>228
ありがとうございます。
宮崎監督は鉄メカを大好きなのですか。なるほど。
宮崎監督の趣味の世界を知ることができそうですね。
それは、楽しみです。
気楽に読んでみることにしますね。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 20:38:56 ID:1oaxzAr4
鉄メカってなんか鉄道っぽいなw

つかあれは人間が生み出した機械と如何に向き合ったか、みたいな。
いかにもバカバカしい機械を生み出した人間と
それをどうにかこうにか騙し騙し動かして扱った人間と、
そこまで動かした機械で如何に愚かな行動をしたのか。
でもそれでもその健気さ、愚かさを馬鹿には出来ないし愛おしく思っている。
っていう相克の吐露が3%程入ってる本だろ。

あとの殆どは少年の頃見た写真と現実って違うんだなぁ、
でもこれカッチョエーサイコー、
この飛行機のここってこうなってるんだぜぇ、みたいな事だと思うw
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 21:00:09 ID:SJLRlpXA
なるほど。232の方のお考えは、本を書かれた宮崎監督の気持ちに近いか、
監督さんの本心かもしれませんね。かなり信頼できそうな気がします。
この2冊の本について予備知識がまったくないので、すべて真実のような気が
するのですが。
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 00:18:34 ID:h1Q7ysND
とりあえずしゃべるより読めよw
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 14:46:10 ID:UBxNEHS+
女だから、とかなんで自分で縛るかな…。
そう言う考えは、宮崎から一番遠いところにあるんだけど。
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 17:01:30 ID:uBNX6Gf/
「泥まみれの豚」は本当によく描けているなあ。
原作の記述は簡素というか、あっさりというか、
難解なんだよねえ。
あ、ニコ動で元気そうなカリウスさんを見たよ。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 00:44:40 ID:X6qKeF38
この作品でパヤが描きたかったのは軍用機だけとおもっとる単細胞のバカどもしかおらんのか、ここは。
どうしようもねえな。なにもわかっとらん。なにも、だ。
軍用機や空中戦だけじゃねえんだよ、パヤというヤカラは。
むしろそんなものは二の次、三の次にすぎん。
幼女なのだ。幼女どもの下着やハダカなのだ。
マンマユート団に人質として何人もさらわれただろう。あれだ。
あれこそパヤの真の目的だったのだ。その幼女たち全員が、
ストーリー的にはその必要も必然性も全然ひとカケラさえもないのに、
ひとりのこらずトップレス姿になって翼にならんでる場面を、
だれもがおぼえているはずだ。パヤのうすきみ悪いニヤケ顔が目にうかぶ。
あれにくらべれば、飛行機や空中戦など、
パヤのもって生まれた病的な先天性変態幼女趣味をかくすための目くらましにすぎんといっていい。
これはパヤ作品をかんがえる上でかたときも忘れてはならん重大要素にほかならない。
かたときも、だぞ。
いいな?
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 06:50:10 ID:g9gfpQTY
なんか、つまんねえことを
かなの多い長文で力説してますな。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 09:22:54 ID:SkG35mwm
>>237
マンマユート!(ママ助けて!)
へんな人がいるよぉ
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 15:27:21 ID:qM+nvj6f
「雑想ノート」読みました。
宮崎監督の趣味の世界が少しですが、わかったような気がします。
わたしも自分の趣味については徹底してのめりこむタイプなので
理解できますね。

飛行艇時代は、一番面白かったし、楽しめました。全体を通して
登場人物の表情が豊かで楽しいです。本の値段は安くないのに第8刷まで
いっているのはさすが宮崎監督の本ですね。
特設空母安松丸は、実在したのでしょうかね。安松は地名から取ったの
でしょうか。興味あります。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/31(月) 10:10:08 ID:dr3Wj/D1
ほんとうは、宮崎監督は引退したら、戦車や戦闘機などを描いて過ごしたい
とか思っていらっしゃるのでしょうかね。
でもずっと引退しないで欲しいです。ファンとしては。

ところで、DVDのポルコの声、フランス語の吹き替えの俳優の声はとても
よかったです。加藤登紀子の声もよかった。ジーナにぴったり。

242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/31(月) 10:19:19 ID:dr3Wj/D1
>>237
さらわれた女の子たちが下着姿で並んでいる場面ね。
あれ、別に問題ないでしょ。裸でないし。
宮崎監督子供好きというのは
知ってるし、何が問題なのかわかりません。

そういうのを見て変態幼女趣味を連想する人のほうが
変な人なのかと思ってしまいますが。
想像力豊かですね。女性側からは想像もつかない想像力で逆に感心しますね。
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/31(月) 17:00:53 ID:NXTw0y5U
>>240
「安松丸物語」、面白いですね。
残念ながらフィクションです。
高射砲塔も最貧戦線も元ネタはありますが、
よく出来たフィクションです。
244237:2008/01/01(火) 06:18:25 ID:Wcmj/Gib
>>242
文章をただしくよみとる訓練をしましょう。

第1に、
『紅の豚』のいずれかの「描写に問題がある」などとは、
わたしはどこにもかいておりません。また、そんなことはおもってもおりません。
逆に、あの作品には問題のある描写などひとつもないとおもっています。

しかし、だからといって、作者のパーヤが先天性変態的幼女趣味という
不治のやまいにおかされた重症患者でないという話にはまったくならないのです。
それとこれとはべつの問題にほかなりません。おわかりでしょうか。

第2に、
わたしはあの場面をみて「変態幼女趣味を連想」したわけではないのですよ。
それはあなたのかってな誤解と憶測にすぎません。
245237:2008/01/01(火) 06:19:20 ID:Wcmj/Gib

そもそも、わたしは「幼女」というようなものに性的好奇心をこれっぽっちもおぼえません。
そんな妄想をアタマにうかべようとするだけで吐き気をおぼえるぐらいのことです。
幼女どころか高校生ですら、わたしにいわせれば経験不足でテクニックは全然お話にならないし、
男心の基本にもつうじておらず、
そのうえ幼稚な部分の神経ばかりが異様に発達している例がマレではなくてめんどさいしと、
要するにガキでしかありません。しかし、かといって、それならユバーバやゼニーバ、
あるいは風の谷の大ババさまやドーラ一家のママ、サリマン先生らであれば萌えるのかと問われれば、
それもまたちがいます。(ただし、その年齢の女性はゴムなしでもまったく心配ないという点については
たかく評価されてしかるべきです。)

話をもどします。つまり、上のかきこみはわたし自身の想像がモトではないのです。
では何がモトかといいますと、
くだんの場面で性的な幼女趣味の変態的妄想をふくらませてかならずヌクというわかい男が、
わが日本国に無数にいるとしったことがそのモトです。
そういう日本男児がいま数えきれないほど実在します。

なぜあの場面でそんな妄想がはたらくのか、わたし自身にはまるで理解できません。
しかし、ひとりふたりのことではないのですから、きっとそこにはなんらかの一定の普遍性があるはずです。
そういう趣味の者どうしにはピンとくるナニカが描かれているということです。だからこそ、
何人もの幼女趣味の男たちが、なにか合図があるわけでもないのに、
きまっておなじ感情をそこでおぼえ、そして、おなじ行動をそこでとるのです。

となれば、これは、その場面をえがいたパヤこそがその発信源なわけですから、
蛇の道はヘビ、パヤもまたその同好の士であるという真相があきらかになるのです。

すなわち、これはあなたのいう「子供好き」というような話とは次元がちがうのですよ。
誤解してはなりません。まことにかなしい事実ではありますが、
これは「幼女にハメたい」という犯罪とその犯罪者(予備軍)の話であり、
また、病的な変態性欲におかされた重症患者たちの話なのであります。
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 12:14:49 ID:DKOyxKIm
新年早々何やってんだか。
しかも連投野郎にレスってタチ悪すぎだろ。100レス分位潰す気か?
247 【凶】   【1381円】 :2008/01/01(火) 13:30:21 ID:da4jR913
NGですっきり・・・
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 14:59:56 ID:Cs40YF8G
>>243
ありがとうございます。
フィクションとは驚きですね。
「高射砲塔」「最貧前線」もフィクションなのですか。
この本は何度も読んでみたくなる本ですね。

絵も素晴らしいと思いますが、
宮崎監督の読みやすい字も好きなのです。
活字と違って温かみがあるので。




249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 21:53:48 ID:Cs40YF8G
>>245
映画は、観た人がそれぞれ楽しめばいいのだと思います。
あなたのような解釈は、そういう観かたもあるのだな、と
それはそれで面白いと思います。


250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/02(水) 00:21:13 ID:9oHEeXR9
ちょっとこの論争を思い出したw
ttp://un-peu-bizzare.seesaa.net/article/42260440.html

>248
監督が兵器の運用面とかを考え抜いた上で出て来た雑想だから
フィクションにリアリティがある。
例えば軍隊での食事は描かれる事が多いけど、じゃあ普段は便所はどうしてたんだ?
給与支払いの会計担当者はどういう感じで部隊について行って
現金をどう輸送してどう現地で保管していたんだ?とか。

P虎もフィクションかな。
と言うか、実際には戦場には行っていなかったと思われてなかった頃に描いたんだけど、
描き終わって暫くしてからドイツで出版された書籍に
実際に戦闘に参加しているP虎の写真が掲載された、ってのがあったりする。
当然、参加時期や部隊なんかは史実とは異なるけどね。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/02(水) 21:14:04 ID:44lVxRRx
>>250
ありがとうございます。たぶん、「びざろいどフランス人」の中の
アメリカでのアニメの規制のことですよね。
日本よりかなり厳しいことは確かですね。

きょうは「豚の虎」を読んでみました。
これもとても面白かったです。
このP虎という戦車については、宮崎監督は特にこだわりを持って
おられるのかな。この戦車についての対談が本に載っていますしね。

安松丸、吉祥丸、三鷹丸は、地名から取ったとのこと。
吉祥寺、三鷹、安松は馴染みの地名です。
安松は昔住んでいた埼玉県内の町名でなつかしいです。
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/02(水) 23:50:26 ID:KXsuBuTz
P虎の話は面白いね。
実際に運用するのは相当大変だったようですけど。
あれを装備してた第653重戦車駆逐大隊は相当整備レベルが高かったようで、
P虎を延々と改造しまくってます。
列車での輸送途上から戦場到着までを追っていくとどんどん姿が変わっていく。
他にも面白い改造戦車とか作りまくっています。

おそらく、ハンスがいっぱいいたのではないかと。
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 00:03:33 ID:e0kr6p/N
そういや、ロンドン上空まで爆撃に逝った飛行機の整備士もハンスだったな。
2基のエンジンのクラッチをそーっとそーっとつなぎながら。

名も無き数多の整備士達に、乾杯!
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 11:48:25 ID:VlxsC/aN
レシプロ、プロペラの時代は
なんつうか、作る人間、整備する人間、操縦する人間が
戦闘機1機に対してものすごい愛情と情熱を注いでた気がするな。
いってみれば、競走馬を作り、走らせることに似てるようなものか。

ジェットエンジンと電子制御になってからは、なんか違ってきてるな。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 14:55:44 ID:uRDYgMIP
未成熟だから現場の裁量の余地も大きいし、
創意工夫をしないとそもそも動かない物を動かしてたりする訳だしな。
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 17:19:40 ID:8mFDBNIM
>>252
主人公の整備兵ハンスを中心にP虎を読んでいくとまた面白いですね。
今まで主人公がハンスとは気がつかないわたしは鈍感でした。
ハンスを中心に読むほうがさらに楽しめますね。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 17:26:40 ID:8mFDBNIM
>>253
「ロンドン上空」読んでみました。これも面白かったです。
飛行機落ちそうで落ちなくて、無事帰還できてハンス君よかったね。
戦争物なのに笑いながら読んでしまいます。
最後の「コーヒーが入りましたよ」 には、さらに笑いました。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 17:48:23 ID:Cdpn+6Ll
紅の豚のビデオ貸してくれないの?
豚!!
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/04(金) 15:34:00 ID:EkgrV8jP
基本的にエンジンは動かない、回らないものだったからねえ。
それをあんなバカでかいティーガーみたいな怪物に無理やり
詰め込んで動かすんだから・・・
ドイツ整備兵の腕前は凄いよ。
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/04(金) 17:34:34 ID:Sp+1H+k/
元々が職人気質でエンジニアの誇りが高い国なのか
ヒトラーのファッショがそうさせたのか、いずれにしても
常に技術の限界に挑戦してたような国だったな。
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/04(金) 18:58:02 ID:tNauaB65
マッドサイエンティストの妄想を実行に移してしまうところがスゴイと思う。
ある意味、独裁主義・国家主義で無いとああいうことは出来ないのかも知れん。
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/05(土) 20:01:57 ID:Kni4fBu1
当時の情勢としては

ドイツは『理論上は出来る』と作っちゃう国
イギリスは『とりあえず』作ったら上手くいったりする国

日本は『それしか作れない』けどそれも碌に大量生産できない国
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 14:57:32 ID:DJIVL9xC
ジブリの最高傑作は紅の豚だろ
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 16:28:22 ID:VMOY2rYF
いや
どう考えても耳すま
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 12:07:25 ID:U/48gdY4
ニコ動にティーガーの映像があって、
オットー・カリウスさんが出てきた。
驚いたねえ。
お元気そうで何より。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 00:15:32 ID:QxQ8hInj
いや、どう考えても On Your Mark
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/15(火) 17:12:54 ID:ocZt1kpz
On Your MarkはyouTubeでしか見たことないのです。とても良かったので
DVDで見てみたい。DVDは出てるの?
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/15(火) 17:39:30 ID:gsrzZ7IT
出てるよ
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/15(火) 18:22:46 ID:ocZt1kpz
>>268
ありがとう。探してみます。
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/15(火) 19:11:30 ID:hFKMNwkT
ラピュタ大好きだけど
この映画には勝てないとオモタ
味あるわ すごすぎ


耳すまは     正直青いw
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/15(火) 22:14:17 ID:af61afgd
そりゃー耳スマは青いガキどものお話ですから。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 06:57:20 ID:9DpIbf4m
オッサンにはあの青臭さがたまらんのですよ
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 22:46:15 ID:Wpk1oi+H
一国一城を夢見る→耳すま
一国一城を続ける→豚

続ける事はいい事だ
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 20:57:14 ID:jKZzgOLD
耳すまのような話はリアル10代でなくて
当に十代を超えた中年が自分から離れていった青春というものを
遠い目で眺めて懐かしむためのもんだ
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 02:33:57 ID:ru8pTPKW
いや十代の連中にも重大な話だ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 01:52:53 ID:79l6hfLF
インスピレーションだ
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 04:06:28 ID:fxiYqZoO
いや俺だよ。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 08:36:57 ID:ha0S7HWE
タバコあるか?
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 18:27:21 ID:WOBBi5Gl
つ==【わかば】
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 00:10:00 ID:I7a9HsPl
タバコ屋の野郎投げてよこしやがった
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 06:38:47 ID:SCFoZcP4
                ____________
                | このスレに書きこむんなら気をつけろよ、わけえの。
( ─●@● y━・~~~  < ここは過疎でクソスレだ。
                | 団塊もやたら多くて加齢臭くせえしな。
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 09:29:47 ID:g5p8/DHV
団塊多いのか?w
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 13:37:36 ID:qLBMJvXI
そりゃおめぇ、こいつぁ団塊向けの映画だからよ。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 20:42:01 ID:PAer5YN9
いい映画じゃないか
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 21:09:10 ID:vrDgkBHV
じゃ続編期待しようか
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 00:48:29 ID:PnwYJWI0
なぁに団塊なんてじきに墓ん中帰っちまうわぁ。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 01:06:40 ID:5LnlZ7Qs
親方、団塊と中年オヤジってどう違うの?
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 04:31:01 ID:RCl91zUf

そりゃあ、糞スレをたてた >>1 は悪党さ。

それを良スレにもできない住人どもは能なしだア。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 05:07:07 ID:RCl91zUf

                 ┌───────────
                 │ ブワハハハハハハハハハハハ……!
( ─●@●  y━・~~~   < 続編なんてのァはな、もっとマトモな
                 │ カタギのアニメ屋がやることさ
                 └───────────
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 12:02:56 ID:T5hrNscF
団塊はアニメ見てない世代だろ
戦後の日本アニメ黎明期の鉄腕アトムのテレビ放送が1963年1月
団塊は1947年生まれ
アトム放送時はすでに16歳ぞ
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 12:11:43 ID:w939ZyDX
むしろ男根の世代
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 13:11:35 ID:4wDkF55/
ひねり込みだ
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 16:17:13 ID:ZVzzNPXo
それでも奴らは、止めねえんだ
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 23:29:28 ID:2MfTIJqv
ネプチューン社の特派員です
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 02:49:13 ID:3y8fywuk
歌は静かに聞くもんだ
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 04:28:43 ID:YYW1+AxR
団塊で稼いでる奴は悪党さ
中年オヤジで稼げねえのは、能無しだw
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 08:55:42 ID:oNNsmxy0
ポルコって何歳?
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 12:01:24 ID:IMs+sbL6

                 ┌───────────
                 │ 知りたいことがあったら
( ─●@●  y━・~~~   <  まずは自分でググるんだな、わけえの。
                 │ ここで訊ねるのはそれからだ。
                 └───────────
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 01:01:40 ID:xoji0bk/
タダじゃググらないって事?
条件は?
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 03:56:01 ID:4TK39GIV
タバコぁ〜あるかぁ〜
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 07:33:22 ID:N9Ysr9A2
ケツの毛までむしられて鼻血も出ねえや
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 10:41:24 ID:BIn9CQ/P
そこの意味が判らないんだよな
ケツの毛と鼻血がどう考えても繋がらない
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 12:27:21 ID:1jWrguGM
心配しないで。
あたしたちスイミングクラブの娘だから!
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 00:41:52 ID:bFMpBlBK
>>300
つーーー〜【ゴールデンバット】
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 10:58:02 ID:Y+Q/uUni
>>302
ただの昔からの慣用句だよ。なので、
文字どおりに意味を考えたらワケがわからなくなる。

たとえば「一寸さきは闇」というのと同じだ。
文字どおり本当に「3pあまり前が闇なのか?」なんて考えても意味がないだろ。
それとおなじこと。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 13:12:15 ID:xAsNg7M2
グラサン外したときの目がステキ
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 19:58:45 ID:4ParpL68
>>297
年齢くらい教えてあげれば? 36歳なんだって(ウィキペディア)
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 09:32:03 ID:5jEKc7qE
【創価学会】スタジオジブリ新社長に元ディズニーの星野氏(創価大6期生) 鈴木氏は製作業務に専念
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202054003/
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 10:15:16 ID:laf6vYRk
ジーナの一言で皆がわーーっと逃げるシーンが好き 気持ちのいい連中だよね。
その後、空軍にやられず皆逃げられたろうか?
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 17:11:47 ID:Cy1h08NY
フィオの下着姿や、ジーナが好きだと知ったときの、ポルコの激しい動揺ぶりを観て「こいつ、ひょっとして童貞?」と思った。
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 20:19:57 ID:1REgMbJ0
ミラノまでもってくれよエンジンちゃん
そうそう、いい子だよエンジンちゃん

このセリフは正直キモかった
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 20:47:04 ID:SFMo7lKo
旧車とかに乗れば同じ気持ちが味わえるよ。
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 21:04:06 ID:SzZbwCPC
>>311
森山ボイスで帳消し。

那智ボイスで脳内再生したらなかなか素敵なことになった。
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 22:41:11 ID:MdjuA7Io
つぅか空賊なんて本当に居たの?
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 15:50:08 ID:Xhrqn/SO
>>309
                 ┌───────────
                 │ ちゃんと作品を見なおしてみるんだな、わけえの。
( ─●@●  y━・~~~   <  「イタリヤ空軍の出動がカラ振りにおわって」だとか何だとか、
                 │ しまいのところにフィオのセリフがあるだろうが。
                 │ ここへ書きこむのはそれからだ。
                 └───────────
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 16:19:51 ID:woqAoNt+
そうね、もう一度見直さなくっちゃ!
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/06(水) 14:17:08 ID:DoXucXXZ
>>311
原作のままだけど、あの声ではねえ・・・
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/06(水) 23:11:29 ID:DnYXXF2J
クウゾクナンザ屁でもないさーー
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 13:50:37 ID:0OS61x3B
                 ┌───────────
                 │ 空賊どもが実在したかだと!? ……いまごろ間のぬけた質問をしやがるぜ。
( ─●@●  y━・~~~   <  空賊どもは当時どころか今でもしっかりいるさ。
                 │ あのころナチ・ドイツでトンデモ研究をやってた科学者が大ぜいいたんだ。
                 │ それで戦後の戦犯追及を逃れたナチのイカレ科学者の残党どもと空賊は結託したのさ。
                 │ 連中はいっしょにになって地下にもぐり、そのまんま戦後の世界を今日まで生き延びたってわけさ。
                 │ それでヤツラ、いまは宇宙にまで進出しやがってな、
                 │ 各国の人工衛星を荒しちゃ先端宇宙技術を盗み、それをヤミで売りさばいて商売にしてるのさ。
                 │ もちろんNASAはすべて極秘あつかいにしてるがね。
                 └───────────
320フィオ:2008/02/07(木) 23:08:43 ID:B5Re+HIk
ポルコってもしかしてスパイなの?
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 03:36:46 ID:0qhCVURC
大統領!
322ジーナ:2008/02/08(金) 22:00:33 ID:BgjY+twf
まあ!
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/10(日) 15:26:07 ID:7XWHND7Z
いい映画じゃないか
(^∞^)
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/11(月) 19:49:15 ID:9igR53Df
あたし、ポルコのこと好きょ(^3^)-☆chu!!
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 00:05:47 ID:Ch5I2kDS
子供の頃ジブリ映画好きで、でも最近の千と千尋→ハウルときてパヤオってたいしたことなくね?
当時は俺が子供だったからジブリ映画も面白く感じてたのかな?と思ってました
あとこの前ゲトを見て(評判は聞いてたし、パヤオじゃないけど)更にジブリって糞だな!と思いました
今日たまたま紅の豚のビデオじゃなくてDVDを見ました









正直馬鹿にしてスミマセンでした
パヤオ監督あんた天才
豚はパヤオ作品いやジブリの最高傑作だ
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 02:58:28 ID:LEar93Rz
俺はゲド好きだけどな
息子版ナウシカというか、ジブリの息吹を感じたよ
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 19:41:03 ID:ujEYh8CC
紅の豚で描かれてる、悪党にも悪党の事情ってのがあるという設定が好きだな。
あれによってポルコの人柄(豚柄)が一層引き立っている。
ヒーローを描くのにステレオタイプの悪党じゃつまらんというのを
教えてくれたアニメは、これとタイムボカンシリーズかな(フルっw
ほかにもあるんだろうけど。
328宮崎 駿:2008/02/12(火) 21:55:06 ID:khKrQTfw
ありがとう……
嬉しい書き込みに、思わず涙が出てしまいました。
歳をとると涙もろくなっていけません。
2ちゃんねるの私関連のスレッドを読んでいて涙をこぼすなんて、初めての経験でした。

私(の作品)にそんな言葉をいただけるのは、今となっては家族をふくめ、
もう世界でここだけになってしまったかのようです。まことに人情 紙のごとし、
こんなことなら生まれてこなけりゃよかったと、
どうしてこの私がこの老齢になってから思い知らされなくてはならないのでしょうか。ああ……

温かい言葉をくださったあなた方のご多幸を心からお祈りします。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 23:36:02 ID:9qag0cvA
('A`)
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/13(水) 01:11:03 ID:vCgup6Mq
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   無視・・・
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
331ぽるこ:2008/02/13(水) 09:08:22 ID:P/RZwaWP
陸は騒がしいな゙あ゙!
332宮崎 吾朗:2008/02/13(水) 19:08:42 ID:oQk3PGgp
>>328
お父さん、お願いですからこんなところで家の恥をさらすのはやめてくれませんか。
これ以上家族を困らせないで下さい。本当にお願いですから。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/13(水) 23:07:52 ID:WBMlzX6+
ブヒブヒ
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 00:54:48 ID:5J000IOp
フォルゴーレ
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 04:06:28 ID:oLwEdtng
イゾッタ フラスキニ
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 09:25:51 ID:Bm0gta23
ジーナの店にタバスコは置いてあったか否か
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 15:37:25 ID:wnJieOFq
>>337
つーーー【わかば】
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 15:41:48 ID:wnJieOFq
しまった自分に投げちまった
フィオの尻の所為だ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 20:49:57 ID:k2JhSK1f
じゃかましいー!だー!まー!れ!!
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 21:47:58 ID:QSxF9OzE
>>336
イタリアーノがタバスコなんぞかけるわけがねぇ
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 21:59:13 ID:tAGpSnfE
>>340
つ猪木からの圧力
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 22:18:32 ID:QSxF9OzE
猪木がどうした!世界の半分は猪木だ!
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 23:31:13 ID:Bm0gta23
ハラペーニョ! ハラペーニョ!
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/21(木) 22:31:40 ID:bnY5DFwv
明日の金曜ロードショーの町並みにご注目下さい。

実際の街並みなどは主に東京都を走る京王線沿線の聖蹟桜ケ丘駅周辺をモチーフとしています。
聖蹟桜ケ丘駅西口広場交番横には中央商店会により「耳をすませばモデル地案内マップ」が設置されています。作中に登場する町並みや、序盤に雫が買い物をするファミリーマート、丘を巻く坂道(いろは坂通り)、
二人がラストシーンで日の出を見た高台、自転車に二人乗りで上った坂、
雫が告白を受けた神社(金比羅神社)も実際に聖蹟桜ケ丘駅周辺に存在しており、それらを求めて訪れる人も未だ多いそうです。

もちろん帝京大学の眼下に広がる町並みです。

機会があればぜひカップルでお越しください

耳すま大学=帝京大学
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 01:47:26 ID:/cYA0RSh
>>344
知ってます。が、近隣住民の迷惑になるので
ギャーギャー騒がないように注意して観光しましょう
特にラストの高台は立ち入り禁止らしいのでくれぐれも侵入しないように
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/24(日) 14:44:00 ID:Wz1NZUzm
たまには豚の話でもしようか…
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/24(日) 19:42:14 ID:PWH1c5hd
豚肉を塩コショウと醤油で炒めただけでご飯五灰はいける。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/24(日) 22:09:15 ID:PdlSZbsF
ショウガ入れないのか?
しょうがねえなあ
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/26(火) 10:06:42 ID:/sG8BtP8

                 ┌───────────
                 │ 
( ─●@●  y━・~~~   <  このスレでたったひとつ気にいらねえのはウケない駄ジャレをあぼーんしねえことだ
                 │ 
                 └───────────
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 12:19:30 ID:yJeq/QdO
ダジャレ野郎なんざじき帰えっちまうさ!
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 01:52:01 ID:79SPEGeF
風呂にも入らねぇから臭ぇしな
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 05:36:10 ID:rN6JkZYx
丸子・パゴットってさ、ばあちゃんにはアルジェリーノって呼ばれてるんだけど、アルジェリーノってミドルネームなのかね。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 07:37:04 ID:SNZtOs99
>>352
ミドルネームかと思われますが、耳をかっぽじって聞いてください
ポルジェリーノと言っている筈です
そこから自虐してポルコつまり豚と名乗っていると思われます
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 13:18:32 ID:KlUBdXpy
アルジェリーノだと思ってたなあ…結構かっぽじってんだが
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 14:28:31 ID:f32cofR3

                 ┌───────────
( ─●@●  y━・~~~   <  いいか、おまえら、わすれるんじゃねえぞ。3月1日はブタの日だ。こいつはマジな話だぜ。
                 └───────────
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 22:24:45 ID:PcIoisUJ
ポルチェリーノだね。
子豚ちゃんとか豚ちゃんとか言う感じ。
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 18:49:16 ID:B5WdetQz
>>356が正解だね。
公開当時のパンフレットで読んだ記憶が。
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 18:52:32 ID:B5WdetQz
あ、あと「ミドルネーム」ではないと思う。
だって、意味が「子豚ちゃん」だしw、愛称でしょう。

おばあちゃんが、よくええ年こいたオッサンを
まだ「ボクちゃん」と呼んでたりする、あの感覚だろうね。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 21:10:32 ID:HrAZt3Si
>>358
昔N○Kの昼の生番組で、八名信夫が地元ロケに行ったら
近所のオバちゃんに「あら信夫ちゃん、立派になっちゃって!!」と言われて
「やめてくれよぉ、オバちゃん…」とうろたえていたの思い出した。
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 14:39:57 ID:SdMzf9+3
3/7(金)にフィンランドで公開されるらしい
http://www.porcorosso.fi/
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 15:30:22 ID:pMyQi0+y
豚の予告編っていいよな
胸にじんわりと来た。久しぶりに観たくなった。

リンクみたらtotoroとkikinがあってそれも思わず見た
男鹿背景とキキの動きは今観てもイイ

とか言ってみた
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 15:35:26 ID:pMyQi0+y
とか言ってみた は余計だった
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 18:45:00 ID:2V6G7zPA
大人になるにつれてかっこいいと思ってたものが色あせてくるけど
それが分からないとこの作品の良さは理解できないと思う
自分的にはジブリ作品の中で一番好き
てかジブリが扱うテーマじゃないなこれは。。

フェラーリンとポルコのやり取りがいいね
大勢に迎合してそれを正当化して生きている戦友を特に責めるでもない
ただ落ち着いた空気で聞いている

豚は中年男性の容姿の醜さのアニメ的デフォルメと解釈してるけど
それでもポルコはとても魅力的に映る
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 23:21:52 ID:hajcs5mh
■演出覚書より

・陽気だが、ランチキ騒ぎではなく、
・ダイナミックだが、破壊的ではない。
・愛はたっぷりあるが、肉慾はよけいだ。

登場人物が皆人生を刻んできたリアリティーを持つこと。
馬鹿騒ぎはつらい事を抱えているからだし、
単純さは、一皮むけて手に入れたものなのだ。
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 16:23:39 ID:2EQvT2c0
>>363
あのやりとりはいいよなぁ。

大勢であるファシズムのお先棒にはなりたくないと思ってはいるんだが
変にイデオロギッシュに語って否定もせず
賞金稼ぎというアウトローの自分を肯定することもなく
かといって完全な世捨て豚であると達観しているわけでもなく
人間の煩わしいものを取り払ってシンプルに生きるのも悪くないぜという心意気を
フェラーリンがきちんとくみ取ってるところが清々しいな。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 19:34:36 ID:MvzCjjMm
>>363>>365
                 ┌───────────
                 │ 独りよがりのかん違いをいい気で
( ─●@●  y━・~~~   <  吹聴していられるのも若いうちだけの特権さ
                 │ 気のすむまでやってるがいい
                 └───────────
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 23:08:56 ID:WwtFnU6H
今観てるんだが、アルジェリーノにしか聞こえない
お迎えが来るまでアルジェリーノにしとくわw
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 23:24:50 ID:WwtFnU6H
ついでに一つ。
ピッコロ社から川を滑走路に飛び出す時
「前から船!」
「飛ぶぞ!」
の前で電線管で喋っている言葉がどうしても分からんのだけど
分かる人教えて下さい。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 11:45:11 ID:fFJSJVz1
>>368
「水がへばりつきやがるぜぇ」
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 13:09:32 ID:J+GTirL9
>>367
話の序盤、ジーナのホテルで空賊とカーチスが顔合わせの時に空賊側が読んでる新聞に
ポルチェリーノってかいてあるよ
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 16:15:12 ID:QWefBmDK
>>369-370
サンキュー!
今夜さっそく確認してみるよ。
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 17:37:32 ID:N4dAC6+L
ばあちゃんはポルコ・ロッソに通名を変えたのを受けてポルチェリーノって呼んでるのか。

事情が分かると面白いな。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 03:58:01 ID:RcqMH1cz
当初、映画のタイトル(洋題)を「ポルチェリーノ・ロッソ」にしようという案もあったらしい。
しかし「ポルチェリーノ」のニュアンスは>356であることが判明して没になったとか。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 14:46:35 ID:/Tfsryni
>>368
エルロンが水でたたかれてる
タブを使って!
タブ?
新しく付けたヤツ

としか俺には聞えない・・・・・
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 15:44:18 ID:kpKhJZ8i
猥褻物ポルコの罪に陳列罪とかなかったっけ?
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 15:45:25 ID:kpKhJZ8i
ごめん。間違えた。

ポルコの罪に猥褻物陳列罪とかなかったっけ?
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 16:24:35 ID:WPakIcWz
>>376
ある
フェラーリンが言う罪状の最後の項目だね
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 16:44:31 ID:7M/ECAdd
>>374
それは「飛ぶぞ」の後
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 17:02:28 ID:kpKhJZ8i
>>377
だよね
いったいどんな猥褻物を陳列したのか気になるwww
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 20:27:44 ID:/Tfsryni
>>378
そっか・・・間違えたw
じゃあ、たぶんこうかな?

舵はどうポルコ?
お前そっくりのじゃじゃ馬だ。一段と過激になりやがったぜ!
一度、止めて。セッティングを変えるわ!
そんな、時間はねぇ、なんとか持ち上げてみせら。
前から船!
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 20:30:49 ID:FmtV9Rll
>>380
>そんな、時間はねぇ、なんとか持ち上げてみせら。
  ←ここ
>前から船!
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 21:02:13 ID:/Tfsryni
>>381
ありがとう・・・・ようやく解ったわ・・・
DVDで確認したら>>369が正解だった・・・・
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 12:38:35 ID:rkF5WV7m
>>382
水がへばりつきやがるぜえって聞こえたか?
言われてやっと聞こえたよ。
>>369は台本でも持ってんのかなあ?
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 16:33:00 ID:oI81XF37
>>383
昨日の ID:/Tfsryniです。
センタースピーカー耳寄せて聞いたら聞えたよ。

それより、驚いたのは>>367が言ってるように婆ちゃんが「アルジェリーノ」って
言ってるとずーっと勘違いしてた・・・
これも、スピーカーに耳寄せて改めて聞くとちゃんと「ポルチェリーノ」って言ってるw
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 09:40:14 ID:hYMSJwmt
ポルチェリーノだったのか
俺はジーナがマルコマルコ言ってるから
マルチェリーノかなと思ってたww
長年の謎がとけた ありがとう
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 21:55:15 ID:XDnMwSBW
多分、千と千尋の門前町でタダ飯を食ったんだな、ポルコは。
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 00:29:02 ID:brcCoCQE
それだ
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 11:34:19 ID:yts0Sm6s
>>360
>Finland Box Office
>March 7-9, 2008
>(US $1 = 0.6514 Euro)

> N Kurenai no buta (Porco russo) Mondo $20,792 - 6 - $3,465 $21,896 1
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/finland/?yr=2008&wk=10&p=.htm

6スクリーンで公開か
でも、アベレージで$3,465だからいい方かな?
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 21:24:44 ID:ptPANbFq
紅の豚の海外での評判はどうなん?
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 01:28:00 ID:6uPVR9oZ
ナウシカのスレは無いの?
ナウシカを芸能人で言えば誰に例えますか?
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 11:23:55 ID:zwJa7Y4z
フィオなら考えてやってもいいぜ?
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 06:15:29 ID:8sKG1w0H
>>389

白人ピザ「ピザ映画観て何が楽しいの?」

黒人ピザ「お前は飛べないから、ただのピザだな」

白人ピザ「うるせーよ! 焦げたピザ!」

黒人ピザ「顔真っ赤にして怒るなよ…まさに紅のピザだぜ」


ピンポーン♪
『ピザハットでーすっ!』

店員ピザ「ピザ20枚、お届けに参りました。ご注文の品は以上ですね?またのご利用お待ちしております!」

白・黒ピザ「クチャ…クチャ…モグモグ……やっぱりピザは旨いブー!!! クチャ…クチャ…」
千尋「お父さん…お母さん………イヤァァァァァァァ!! ハク助けて!」

ハクピザ「サーセンWWW ピザって飛べないッスW」

紅ピザ「飛べないピザは、ただのピザだ」




【海外での評価】
ピザ旨えぇぇぇぇぇぇぇ!
393ぽるこ:2008/03/15(土) 16:10:58 ID:wvrVOYdW
>>392

牛の所に帰れ!
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 11:21:09 ID:49Fq9XHL
ナウシカスレ無いのか。



何で?
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:42:11 ID:dGgE+xX4
今こそ風の谷のナウシカを実写映画化しなよ
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1166109608/
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 10:01:52 ID:V1YHiS7f
わたしは、宮崎作品はすべて好きですが、この作品が一番好きです。
最近、DVDで久しぶりに観て本当にいい作品だと思いました。
最高傑作だと思います。

最近思ったことは、宮崎監督がおそらく興味を持っておられる
「星の王子様」のサンテグジュペリとこの作品の関連性は
あるのかということです。
サンテグジュペリは偵察飛行中に墜落し行方不明になり、
ドイツ兵に撃ち落とされたことが最近わかりました。

ポルコの親友パイロットのベルリー二はサンテグジュペリをモデルに
しているのかなあと思ってしまうのですが。

397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 10:57:26 ID:V4fd7ATl
テグジュペリじゃなくても撃墜されたパイロットはたくさんいるんだけど。


でもそういう記事をのを想像するのも楽しいね。


つか宮崎がテグジュペリに関心あるって知らなかった。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 20:18:37 ID:6+En8FMu
テレビの企画だったかな
監督がレシプロ機に乗ってテクジュペリの航路を辿る番組があったと思う
途中で庵野が合流したりして
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/28(金) 22:58:08 ID:0vv3rT1Q
あ、それ見た。
庵野が砂漠を歩いてやって来る奴だろ?
砂漠の真ん中で巨人兵の話をしてたような。

庵野、ビデオ回して波撮っていたが、あれ?海岸線に近い所だったっけ?
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 01:26:33 ID:fIx/FHCb
>>399
アフリカ北部なんて砂浜と砂漠の境がないような場所だよ
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 22:24:51 ID:fZtO4IJ/
そうそう、砂漠に行った後、すぐにエストニアとドイツに行ったんだったかな。
「泥まみれの虎」の取材で。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 00:47:39 ID:FtTPsM0e
しっかし駿君も好きですねぇ〜(もちろんいい意味で)
403宮崎 駿:2008/03/30(日) 16:30:00 ID:EvmnQF9R
いい意味でと言われると嬉しいです。有難う。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 19:53:54 ID:T46z+ewh
初めてビデオのツメ折った映画
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 21:46:57 ID:fqnwM1Ag
加藤登紀子さん歌声スバラシイ
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 10:14:50 ID:WwP58PVH
映画中の歌や音楽も素晴らしいですよね
DVDはもっているのですが、最近になってCDも購入して聴いています。
どの曲も雰囲気があって大好きです。
加藤登紀子さんの魅力を再発見できたこともよかった。
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 17:29:12 ID:nyzierJE
>>405
時には昔の話を
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 17:54:30 ID:yQtvKJyW
今までのジブリ主題歌には無かった、アダルトな歌声.....やはりスバラシイ
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 17:56:02 ID:nyzierJE
てか、これ大人向けのアニメでしょ?
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 18:51:21 ID:yQtvKJyW
それは否めないけど。
これまでのジブリ路線から見て、の話だす。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 22:56:27 ID:GSeOtuwd
かつて15歳だった俺が早くオヤジになりたいと思ったアニメ
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 03:22:25 ID:AdKH6y4z
>>397
パヤヲはサンテグジュペリ大好きだよ。

新潮版の「夜間飛行」や「人間の土地」の文庫巻末にも寄稿してるし、
みんなも良く知っているであろう「あの地平線輝くのはどこかに君を隠しているから」って詩は
星の王子様の中の一文「砂漠が美しいのは何処かに井戸を隠しているから」へのオマージュだし。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 16:21:46 ID:Z7CDywyz
基本的に空ものが好きなんだけど、「紅の豚」で飛行機を一生分描いたので、
関心が戦車に向かって・・・「虎の豚」と「泥まみれの豚」になったんだね。
ま、強固な軍事マニアであるという下地があっての事だけど。
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 22:00:51 ID:D0HTwICa
さっき久々に見た。

ピッコロ社で手に入れたエンジンに「GHIBLI」って書いてあってニヤリ。


そういえばもののけ公開した頃、特番でパヤおの飛行機好きや、本当は「ギブリ」って発音だったのを勘違いしてたって話をやってたなぁ
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 15:51:21 ID:FQZTuqqa
劇中で「凄げぇ!豚が雲をひいた!!」って台詞があるんだけど、
雲をひくという現象にどんな意味があるんですか?
航空機の知識なんてサッパリだからようわからん。
誰が知ってる人教えて・・・・
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 23:07:25 ID:RI9z40kD
>>414
ちょっと前だけど、みのの昼の番組でもやってたよ
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 00:12:48 ID:h718fX41
>>414
まあ紅の豚好きには有名な話だな
ギブリはイタリア語でアフリカ大陸から吹き込む熱風
フォルゴーレは同じくイタリア語で稲妻

>>415
第二次世界大戦のドイツ軍エースのハンス・ヨアヒム・マルセイユから取ったネタかな
僚機とともに同様の軌道を取ったにもかかわらずマルセイユの機だけ鋭く雲を引いた
まぁわかりやすくパイロットの腕がいいのを示す演出(現象)かな

雲を引く現象は物理的に旋回時などに翼の上面と下面の気圧差で生じるまさに雲
気流の渦が出来るため翼端で発生する
翼の上面で発生もするが下面の気流と合流して消える
この飛行機雲は気象条件などがかかわるため非常にまれで消えやすい
現代の飛行機雲はほとんどジェット機のエンジン排気が急激に冷やされて雲が出来る
ただしジェット排気の微粒子を核としているため雲はかなり長い時間残る
長文ですまねぇ
418414:2008/04/04(金) 00:25:59 ID:R5NqtFYF
>>415
超アクロバティックな動きをすると翼付近の気圧が下がって生まれるとか…
よくわかんね。教えて偉い人

水面ギリだと撃ちにくいののは、機体がもろ海に突っ込む形になるからだよね?


>>416
まじか。再放送だっりして。
外国に本物の飛行機を見に行ったりしてたよ。声優対談もあったかも
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 20:19:11 ID:/a2Uy3r1
>>417
知らなかった…マルセイユって、見越し射撃くらいしか知らなかった。
アフリカの星って偉大だな…。
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 00:04:00 ID:BcvrRmOI
>>419
最期は自軍の上層部に欠陥機に乗れって命令されて事故死したんだよな
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 17:48:22 ID:GOZGko9D
>>420
どなたかと勘違いされてませんか?
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 08:51:16 ID:FP10WEP5
>>421
マルセイユの愛機はBf109 F-4だけど新型のG-2に乗れって上官に命令されたんだよ
G-2はエンジンの故障率が高かったからマルセイユは最初は拒否してた
んで案の定エンジントラブルが起こって脱出しようとしたら
尾翼に激突してそのまま落下死した
スレ違いも甚だしいか
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 18:35:00 ID:EI8guhzq
初期のG−2は故障が多かったのですか?
知らなかった。
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 19:18:56 ID:zKKeTkug
飛行機について無知なんだけど
カーチスの飛行機みたいにプロペラの後ろに銃口?があるのって普通?
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 20:46:50 ID:WdjWVxWZ
>>424
ペラの間隙を通す同調装置が開発された後なら普通
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 00:13:55 ID:+/DwOxPC
観てていつも思うんだが
あれってプロペラを撃ち抜いたりしないもんなの?
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 02:15:28 ID:MoeJbFHX
>>426
プロペラ同調装置が発明される前は打ちぬけないようにペラに鉄板張ったりしてた
発明後は問題ない
仕組みはプロペラが銃口の前に来る瞬間だけ歯車があって
それが銃のハンマーと弾の隙間に挟まって激発しないんだったかな
うろ覚えだから正確ではないかも
プロペラの回転スピードにあわせて微妙に歯車をずらさなきゃいけないから
言葉で説明するよりももう少し複雑な構造だね
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 09:03:49 ID:ugkXsyBC
オレもどっかで聞いた事あるよ。
プロペラ戦闘機なんてもうあまり話題にならないから?
>>424が思う疑問自体が少ないのかもな

何だかプラモ作りたくなってきた
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 17:59:44 ID:ZHC+GD/i
同調装置が狂うと、ペラを打ち抜いてしまいますよ。
だから、同調装置の整備は重要でした。
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 03:26:47 ID:lxOH7y57
まぁ誰もが最初は不思議に思うよな
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 21:57:37 ID:WLoKaLV3
同調装置を発明した人は凄いね。
ドイツかな?
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 05:19:22 ID:InEerunw
何でプロペラの前に付けたら駄目なの?
狙いが定まりにくいから?
433ちょっと失礼:2008/04/18(金) 08:06:04 ID:BRV0Xuip
標準が定まらんのだろ
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 09:32:52 ID:2kJrsKRQ
>>432
プロペラの前に付けたら駄目なんて誰も言ってないだろ
>>433
照準って言いたいのか?
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 10:19:20 ID:tKPiFOH5
>>432
プロペラ前の武装か…BF109の機首砲くらいしか思いつかないな…。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 11:52:09 ID:H/QeYZfy
手が届かないから
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 20:37:43 ID:jsY9nztr
プロペラの前ってどうやって付いているんだあ?
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 21:01:12 ID:iAa/r37K
>>437
このアニメに出てきた飛行艇みたいにエンジンが上にあればプロペラの
前に機銃があっても不思議ではないが・・・
ゼロ戦みたいな戦闘機だと考えられんな。
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 23:01:50 ID:Bpb6mknQ
レシプロ単発機は設計上エンジンを一番前に置いたほうが効率がいい
前につけたらダメって事はないけどそうするメリットがないんだよ
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 08:49:54 ID:+GZcjDWx
デスノのLは
GMF14HZ形エンジンを開発。
そのエンジンを積んだJT社製の航空機。

エンジンのスペック
ガソリン系航空燃料エンジン。
総排気量14リットル。
水平直列6気筒。
連続定格出力520馬力。

このエンジンは始動性が悪いため、
一日中アイドリングしっぱなしのことが多かった。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 08:53:27 ID:+GZcjDWx
プロペラ同調機銃の話

プロペラの軸にカムが付いており、
それをリンクして射撃をする機銃。
この装置が出来るまでは、プロペラの間から
銃を撃つことは不可能であった。
もちろん、同調装置が故障すれば、
プロペラを銃弾で破壊するという危険性もある。
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 17:43:37 ID:dDFNnW41
>>440
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 22:50:21 ID:17lGfhIi
>>440
1400ccで6気筒で520hp?水平直列?あまり内燃機関に詳しくないがこれは・・・
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 04:12:53 ID:GWi0vTFF
夜神月
「いやあ。Sulzerのディーゼル発動機は
かなりの馬力があるね。」

L「いい加減にしないと、小屋が
猛烈な強風で飛んでしまいますよ!」
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 14:36:54 ID:hDjlxbf0
「あぁあ?カぁーーチスなんぞぉ屁でもないだぁろおっ!!!?」
って位の馬力なのかい?
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 17:04:52 ID:GWi0vTFF
ディーゼル列車において、
走り出すときに必要なのは、エンジンのがっちりとした粘りが重要です。
ディーゼルエンジン、およびガソリンエンジンは燃料を多く吹き込んで
エンジンを速く回しても、回転させる力はほとんど変わらない。
しかし、気動車が走り出すには、駆動輪を大きな力で回さなければならない。
そこで、エンジンの力を大きな力と粘りに変える変速機が必要となる。
ミッションオイルを媒にして、内部にある羽根車でオイルをかき回して大きな力にする装置を
液体変速機(トルクコンバーター)である。

実は、キハ40系の出力は、馬力はカーチスよりも低いが、粘りはカーチスより高いです。
粘り(トルク)が無いと、40トンの車体を動かすのが困難だ。
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 17:32:11 ID:Aj2TVymO
>>445
俺、そのエンジンの名前今まで「フォルヴォーレ」だと思ってたんだけど
このスレの上の方に「フォルゴーレ」って書いてあったの見て、え?っと思った。
ばあちゃんの「ポルチェリーノ」を「アルジェリーノ」と聞き間違えるし・・・・どうなったんだろ
俺の耳・・・
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 21:46:58 ID:pxm0qSTC
>>431
発想はフランス人
実用化はドイツ人

民族性の問題かな
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 23:13:48 ID:ayGrUiaj
>>447
それはおれ「フォルゴーレ」と聞こえている
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 11:30:51 ID:OyGI0ALV
て・つ・の フォルゴーレ
む・て・き フォルゴーレ
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 18:52:20 ID:aZXz9diO
予想どうり飛行艇ヲタどものスレだな。
おまいらはケチでビンボーだ。
そのうえ風呂にもはいらねえから臭え。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 22:09:28 ID:DZUq2wDk
言われるまでもねぇ
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 23:16:21 ID:3BNY41Qb
そういうのをな、アジアじゃ仏陀に教えを説くってんだ
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 00:32:35 ID:Tj4fOkog
心配しないで?あたし達スイミング倶楽部の子だから!
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 15:01:08 ID:3feEk03G
馬鹿が、なんで戻ってきた?今度は当局も見逃さないぞ。
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 20:33:27 ID:tMJtE+vQ
ひでぇ映画だ…
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 22:12:43 ID:NZOcHLif
悪いが俺は休暇だ。
あばよ、飛行艇ヲタのネラー野郎
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 23:01:10 ID:X0zRx/vr
また会おうぜアメリカ野郎
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 00:44:18 ID:FQeCe6oz
私、このスレのそういう馬鹿っぽいところ好きよ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 18:01:34 ID:t8mXVedz
アラバマのお袋にいい土産が出来たぜw
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 18:29:09 ID:4TDqE7yQ
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <アラバマのお袋にいい土産が出来たぜw
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 18:31:34 ID:4TDqE7yQ
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
463:2008/04/26(土) 19:09:42 ID:z6qF6VVD
クソデブ豚は残酷ベビー@〜様のキンタマ蹴り上げ用の道具☆
クソデブ豚が国民の皆様に嫌われキンタマ蹴り上げられてイジメられる理由

これからの季節超汗くさい
ラードでベトベトの頭  胸肉と腹肉の間に汗溜めてる  ワキ下いつも湿ってる
吐く息、鼻から出る息両方くさい 
あまりの臭さに周囲にミステリーサークルが出来る
鼻息がブヒブヒスーハー耳障り
電車バスで2人分の座席を占拠する  電車バスの座席を汗でじっとり湿らせる
満員電車でブタ腹を人の背中にスリスリ〜♪させてきもい
みんなの大切な公衆トイレの便座を割る、ヒビ入れる
ドスドス足音立ててうざい  ごはん食べる時クチャラー
ワザとうっとうしい咳とか咳払いする
室温と湿度上昇させて冷房効果低下させる
イビキは恐竜の叫び  チンポは包茎で肉に埋もれてる
短小だから座らないとおしっこ出来ない  包茎だから股間から悪臭が漂ってる
お尻に手が届かず拭けてないからウン筋だらけのトランクス
手の平がべとべとで脂ギッシュ  靴脱ぐと毒ガスレベルの刺激臭
刈り上げ頭(後頭部に肉饅頭)  眉毛垂れてる  口がいつも半開き
雪だるまみたいな首なし(しかし雪だるまみたいに可愛くない)
イノシシみたいに無駄に太い首(しかしイノシシの様な逞しさはない)
無駄にデカい足(28cmとか馬鹿丸出し)
食べ放題の店へ行くと「いらっしゃいませ〜(^^)」と言って貰えない
それどころか当てつけの咳や咳払いで迎えられる

国民の皆様の嫌われ者クソデブ豚は残酷ベビー@〜様にキンタマ蹴り潰されて
脂肪のだぶついた体をひくひくと痙攣させて口からぶくぶく泡吹いてろ☆
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 20:05:51 ID:ly5xyTVp
エヴァが売ってねええええ
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 22:31:06 ID:mBLX1H6i
まったく・・・なんの因果でこんなシケた連中と語らにゃならんのだ?
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 22:51:25 ID:P6gfDoaz
ふん。違ぇねぇ
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 00:10:37 ID:sRO/zLH/
飛べねえ豚はただのニート
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 06:33:55 ID:p/YMTEkt
俺は凶状持ちの賞金稼ぎだぞ
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 17:44:40 ID:O7pY5FCy
要するにリターンマッチがしたい訳だろ?
だがな、一度はついた勝負だ。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 20:16:34 ID:yYthnn3U
嫌だね。俺はきれい好きなんだ
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 22:35:50 ID:O7pY5FCy
ポルコ何してるの湯船に入って!
今、湯船に入るとモロに垢が浮くぞ。
シャワーしてからの方が汚れが少ないんだ。
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 23:25:19 ID:p/YMTEkt
まだお迎えが来ねぇのかい?
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 15:50:29 ID:/PTIpXlD
アンタもいい男になっちまってw
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 21:51:48 ID:n04Y/2L/
どうしたらあなたの魔法がとけるのかしらねぇ…
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 22:33:14 ID:q9Rhaoy/
そういうのはな、人間同士でやんな
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 00:55:48 ID:qWIRTTkY
セリビア行進曲最高によいな
久石譲って偉大だね
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 12:24:17 ID:qNdRHd6x
スゲェ!豚が雲を引いタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 12:28:41 ID:ngGA6hcM
ぶるーいんぱりしゅー
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 15:56:34 ID:evAK/sV2
時には昔の話を(映画ver.)加藤登紀子/宮崎駿「紅の豚」水彩画集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2324162

感動した
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 23:15:12 ID:CDdrQsKQ
>>479
素晴らしい・・・
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 02:25:22 ID:ur79W+8a
>>479
もうね、言葉が出ないのよ・・・貼ってくれてありがと
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 01:38:12 ID:SVUCIvH8
>>479
泣けるな
保存したよ
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/10(土) 22:14:00 ID:QBN76qEc
>>479
この絵って歌と同名の本の挿絵だよね?
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/13(火) 02:51:29 ID:1UG0NQTx
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/14(水) 09:28:45 ID:JOv1hUzp
色々なのあるねえ
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/14(水) 16:49:17 ID:8he/SOrE
>>484
右下の関連動画に「海がきこえる」があったので懐かしくなって
紅の豚よりこっちばっかり視てしまった・・・・w
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 00:29:53 ID:BR1GKsRd
>>486
海がきこえるはいいよねぇ
あれは松野君に感情移入する物語
秒速5センチメートルって見たこと無いけど雰囲気似てそうだから見てみたい
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 11:06:26 ID:KqVHSzL0
パヤオを激怒させ
耳をすませばを作らせた功績も
海がきこえるには有るからなw
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 16:02:20 ID:V9utSj3B
>>488
あれってジブリの若手が創ったんだよな?
パヤオなんで激怒したの?
まあ、「海がきこえる」も「耳をすませば」も俺みたい奴が視ると
鬱になること受け合いなんだがなw
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 17:27:22 ID:xL0SZKmG
女も男もパヤヲが最も嫌うタイプの人間じゃん。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 23:35:24 ID:BR1GKsRd
駿さんは負けず嫌いだから他人のいい作品を酷評したがる
その結果周りが燃えてよりよくなるって鈴木さんのインタビューで聞いた
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/16(金) 00:44:44 ID:VPqMRzY7
パヤヲさんは良い作品ほど嫉妬するだよ
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/16(金) 14:29:09 ID:9/SFoptH
正直、「耳をすませば」より「海がきこえる」の方が上。
設定のリアルさも「海がきこえる」だな。
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/16(金) 23:01:01 ID:suG/gfO4
>>491-492
手塚治虫と通じるものがあるな
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 00:22:42 ID:MW/Qn/ue
>>494
あ!言われちまった。
手塚と違う所は負けじと同じネタを書かない所だ
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 13:56:13 ID:+7yLokuF
いや少なくとも『海』に関しては嫉妬じゃなく素で嫌いだと思うよ。

何も無いくせに自意識過剰で他人に当たる馬鹿女と
そいつがメスだってだけで、いちいち振り回されるチンポ(インポ)男なんて
私小説レベルでやってるだけならともかく
わざわざアニメーションで描く価値も、見せる価値も無いだろ。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 15:28:26 ID:nWS0+xrD
それを言っちゃあ(ry
って実は見た事無いが
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 18:52:25 ID:GXSVFXlX
>>496
主人公の男がインポなんて設定あったのか?
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 23:43:36 ID:8QXtUxzi
>>496
そういうモヤモヤした感じが実にリアルだと思う
年齢が主人公に近いほど楽しめる作品じゃないかな
女が見てて楽しいかはわからんが

>>498
ホテルで一晩、しかも相手は酔ってるのに手を出せないタマナシ野郎って意味だろ
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/18(日) 17:03:01 ID:VpBwdx3N
共感を呼ぶ作品なのか


わろた
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/18(日) 17:23:16 ID:0RGUc9kK
俺は共感したが?
お前が個人的に共感できないからって僻むことはないんだぜw
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/18(日) 17:50:04 ID:kPmZNqVe
つうか、此処は紅の豚スレじゃ!!
海きこの話は他所でやってくれ・・・・

ポルコ「また、うだつのあがらねぇのがゾロゾロでてきやがって・・・」
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/18(日) 20:37:51 ID:JOtsamu+
弾無し野郎なんざこのスレに来る資格はねえよ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/18(日) 23:41:09 ID:DHiW9GH4
正直言って今更紅の豚について語るネタも無いけど・・・
ジブリ関係ならスレチでもいいんじゃないかい?

いい子だよエンジンちゃん
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 15:19:30 ID:YsAhoEZ4
>>504がへばりつきやがるぜ!
前から船!
飛ぶぞ!
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 23:26:56 ID:W2hHY56H
頭が重いハル式飛行艇と脚が重いフロート式水上機ではどっちが空戦に有利なんだろう?

違〜う!そっちじゃな〜い!
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 00:06:21 ID:kRJA8ZIw
フロート式の方が軽くできそうなので、フロート式かな。

508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 11:08:34 ID:ax+qIe45
ポルコが乗っているような木造の飛行艇って実際どうなんですか?
危なっかしいの?

ひねり込みだ!
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 17:51:30 ID:j+QpEa4U
航空機関係に詳しい人に一つ聞いてみたいことがあるのだが、
ポルコが溝川に架けられた橋と橋の間から離陸してたけど、あれって
知識or経験の有る人から見てどうなの?
やっぱ、ありえないくらいの神業?それとも実際に出来そうな範囲の芸当?
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/21(水) 00:36:48 ID:9tZRzveh
やっぱり時代の流れ的にフロートかねぇ
エンジンの出力が大きければエンジンが機体軸上にあるほうが有利か

>>508
あのタイプって言うよりポルコの飛行艇が危なっかしい
主翼とエンジンが視界を遮る上に主翼位置が水面に近いから離着水が不安定
急激に翼下部の気流が少なくなって落ちると思う
ジーナの飛行艇みたいなのなら問題ない

>>509
間違いなく神業だねwサボイアの最高速度が確か330km/h位だったと思うから
失速速度は大体80km/h位だと仮定しても実際離着水は10〜20%マージンをとるから大体95km/h
しかも上記の過激な機体設計によりコントロールは難しい
上昇率はいくら戦闘機でも当時ならせいぜい10%位だと思うから
橋の高さが10m間隔が100mでスペックギリギリ
映像を見る限り普通のパイロットじゃ無理だろうね
全て仮定の話、適当計算、長文でスマン
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 00:18:08 ID:kv1Dtq6m
ほんっとに飛行艇乗りって馬鹿なんだから、
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 01:18:20 ID:b84hXbpS
それが飛行艇乗りってもんよ!
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 12:21:08 ID:VEf6bhXe
>510
翼下部の気流が少なくなって・・・・の補足。

空気は翼の上下を同じ時間で通過しようとする。
翼のふくらみのある側は、通過に必要な距離が長くなるため
同じ時間で通過しようとすると、当然速度が速くなる。
速くなるという事は、その空気が薄くなるということだから
真空現象により(薄い側に引っ張られる)浮力が生じる。

ポルコの飛行艇は主翼位置が水面に近いから離着水の際
翼下部を流れる十分な気流が得られなくて飛べない。

水面と翼に挟まれて気流がうまく抜けてゆかないから
飛び立てるポイントのレンジが狭いとということかな。

実際の飛行艇や輸送機の主翼は
胴体上部分から出ているだろ?
十分な浮力を得るために、出来るだけ地面や水面から離している。
514509:2008/05/23(金) 16:38:54 ID:jjRgddTj
>>513
だから、ポルコが劇中で
「難しいのは離着水の時だけだ。スピードに乗れば粘りのある翼だ。
翼の取り付け角を図面よりあと0.5度上げてくれ。後はそのまま進めていい。」
って言ってたのか・・・

遅れましたが>>510での回答どうもありがとう。
やっぱ、神業だったのね。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/30(金) 00:39:51 ID:K+o++plt
ま、今時こんな丁寧な仕事する奴はいないよ
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/30(金) 02:26:58 ID:9oGLyUTv
この軽薄な赤!間違いねぇ
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/30(金) 17:00:53 ID:zESgzXnJ
アラバマのおふくろにいい土産ができたぜ!
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 02:01:01 ID:t+hBt54r
あのアメリカさん可笑しいのw
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 19:45:42 ID:Yibjy/1a
アメリカに行かなきゃならねえのは俺達の方だぜ
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 21:11:07 ID:XaPqW+rE
ポルコー!酷いのよ。ガソリンが170円台だって。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 21:23:22 ID:YhqMxE3i
払ってやれよフィオ。そのうちこんな島国潰れるさ。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 03:07:06 ID:6jHrFu0m
じゃあアレだな。アンタらももうじき非合法になるな
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/02(月) 16:48:30 ID:3kCw3Fl1
>>479
いいですね。
良く出来ているなあ。
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/02(月) 18:24:44 ID:jDPXP6Pn
豚に国も法律もねぇよ
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/03(火) 00:52:15 ID:S5wnB0KK
ホント!?w
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/05(木) 22:40:06 ID:58H8bGky
ナウシカの再放送ですか。
豚もやって・・・
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/05(木) 23:49:11 ID:xTV5yO1n
つDVD

ワレ エンジン フチョウ
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 00:13:03 ID:AMbxNDsP
豚にテレビもDVDもねえよ
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 02:09:35 ID:JonpTj53
ポケットの中のも出しな
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 18:18:34 ID:vWOilufw
こいつは買い替え費用だぜ。デッキ代とかホームシアターセット代とか・・・
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 00:04:11 ID:/mXf0pX9
マン喫で観ればいい
安くしとくよ
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 01:02:47 ID:s0B9ZdEt
今日見て気付いた。
桂三枝うめえええええええええええ
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 01:22:53 ID:nTPWj7KC
うむ。
見事な起用に、それに答えた師匠は流石だね。
フォルゴーレのベンチテストシーンはネ申w
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 01:31:34 ID:zCNCB4SO
紅の豚は声優に文句の付け所が無い
ジャンク屋の見習い坊やでさえいい感じに聴こえる

>>531
ちっと高いぜこの請求書
535フィオ:2008/06/12(木) 08:50:21 ID:hdincwY6
割高よ
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/16(月) 17:14:31 ID:ehkyJbq2
豚の再放送はいつかなあ?
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/17(火) 00:28:14 ID:X01lzHMz
1910年、17の時だった
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/17(火) 17:07:52 ID:Ejaw6e42
17歳!今の私とおんなじ。
女を辞める訳にはいかないけど・・・やらせてくれない?
上手くいかなかったらお金はいらないわ。ねぇ、おじいちゃん?
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/17(火) 18:42:02 ID:pWQVYA0F
久しぶりに観たが紅が宮崎アニメの中で一番好きだな
趣味だけでおもいきし楽しんで作ってる感じが爽快で心地よい
どこかで記事読んだが、サンテグジュペリへのオマージュも入ってるんだっけ?
人間の土地や夜間飛行の表紙画をハヤオが描いてるんだよね
冒険や大空への憧れが思いきし詰まった娯楽作品だね
それにしても、やはり基本超ロリ&超熟だよな・・・
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/21(土) 01:36:16 ID:mBfelW3d
「海も陸も見かけはいいがな、このあたりはスッカラカンなのさ」って
夜間飛行で似たような表現があったような気がするな
あとエンディングの最後に出てくる、飛行士がバッグ背負って飛行機に向かっていく絵
あれの飛行機は実際にサンテグジュペリが郵便飛行時代に乗っていたのと同じ機だったと思う
たぶんあれらの絵はほぼ全部サンテグジュペリをイメージして描いたんじゃないかな
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 04:59:15 ID:SlYRyDbj
川から離水するときに
「前から船!」の前に
「水がへばりつきやがる」って聞こえるのですが
どんな原理で聞こえるのでしょうか?
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 15:13:41 ID:hKae0Htj
>>541
テレビのスピーカーが発する縦波が空気を伝って藻前さんの鼓膜で捕えて脳が認識しているんだ。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 16:21:37 ID:J1ZDKb5S
終盤の拳闘の後でフィオをジーナの船に載せるシーン、
ジーナが「ずるい人ね、いつもそうするんだから」ってのが分からずに質問しようと思ったが
書いてるうちに理解できた。なるほど、こりゃ大人の映画だわなw
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 19:54:03 ID:tkTmrdkt
わからない。説明して
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 20:02:15 ID:BtGeNNIn
実はポルコ(マルコ)は女とくっつくのが苦手
告られるといつも逃げる 人に押し付けてしまう←ここがずるい
ではないかと思った
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 20:17:11 ID:J1ZDKb5S
>>544
うまく言えないけど、ジーナはポルコの事を愛そうって決めていて、ポルコはそれを多分知ってのにもかかわらず
返事をしないで距離を置こうとする。(前ダンナの存在の影響かも)
最後の場面でジーナと同じくフィオにも「こいつをカタギの世界に戻してやってくれ」と言って自分を好きになってくれてるやつと距離を置こうとする。
そこから(女の方がお前に思いを寄せてるのを知ってるくせに、返事もせずに距離をおこうして、しかも皮肉にも
それをフィオより前から思いを寄せてる私(ジーナ)に託そうだなんて)「ずるい人ね、
いつもそうするのね」に現れているんではないかなーと。
ポルコの方もそれを分かっているから「すまない」と言ってるのではないかと思ったのさ。
支離滅裂気味でスマソ
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 20:41:22 ID:BtGeNNIn
実はジーナは旦那と結婚する前からマルコのことが好きだったんだけど、
いいように旦那を押し付けられてしまったということも考えられるw
もしくは友人がジーナのこと好きで一緒にさせたとか
恋愛ごとには不器用な、でもそこがまたいぶし銀なシブさをはなってかこいいw
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 23:35:57 ID:m+Fbaok8
>>546
>ポルコはそれを多分知ってのにもかかわらず
それはないなあ。フルボッコ中の赤面の意味がなくなる。

つうか>>543は初見の厨房時分で既に理解してたし今も解釈は変わってないけどなあ。
それより直後のポルコの「すまねえ」のほうの解釈が見る度に変わる。

そもそも大人の映画じゃなくて大きな子供の映画だと思う。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 23:47:51 ID:ygFIBW7L
すまねえは単純にフィオのめんどう頼んですまねえだと思ったけどな
ここぞというところで女から逃げる性質である自分がすまないという意味もあるかもしれんね
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/23(月) 00:56:37 ID:FfjUfrlP
「また一人女を泣かせるつもり?」に掛かってるんだと思う
でもポルコにとってフィオは友人(あるいは恩人の孫)くらいの感覚なんだろう
だから気持ちを知って逃げるポルコが「ずるい人」なんだと思った(キスの時フィオ泣いてたでしょ)
「すまねぇ」はその中では当然の流れじゃないかな。もしかしたらダメ押しだったり
あるいはポルコも何のことかわかって無いけどとりあえずそう言ったのかもしれない(これも相当ずるい)
ジーナに関しては赤面の時に理解したんじゃないかな
でもまだ庭に行ったわけじゃないからジーナもあっさりとした態度(大人だ。実に大人だ)
まぁ女心なんて男には一生わからないよwそれに悩むのも楽しみの一つじゃないかな
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/23(月) 01:08:34 ID:+Tqc2lOX
最後カーチスがポルコの顔を見て驚いてたのはなんでだと思う?
帽子やフィオの付けたキスマークだけじゃ、あの驚き方を説明するには不足な気がする。
あそこで魔法が解けた(解いた)って見方も面白いかも試練な
異論は認める
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/23(月) 01:31:42 ID:WVH9eo56
俺も魔法がとけたんだと思った
キスしたら戻る言ってたような気もする
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/23(月) 01:32:44 ID:WVH9eo56
んー
そもそも、なんで豚になったんだ??
ダレが豚の魔法かけたんだ?
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/23(月) 09:33:00 ID:fteb3+GO
無力な自分を呪って自ら醜い豚になった

でも実際は渋いモテモテ豚

俺とは大違いだ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/23(月) 10:01:57 ID:PnUGIe0S
製作側についての話をすると
「(王子様が)魔法で動物になる」「愛する人とキスしたら魔法が解ける」
というのはおとぎ話の定番・おやくそくだから、細かい根拠や背景設定はないと思う。
先に、主人公を宮崎の分身でもある豚にしたいという構想があって
何故豚かという説明のために「魔法に掛かった」ということにしたに過ぎない気が。

物語側から見ると、
まず、ポルコはいろいろなことから「逃げてた」よね。
昔から好き合ってたジーナにつれない振りして逃げて
他の仲間と結婚するように仕向け(たんだろう、多分。だからこそジーナもそれに従った)
戦争時の体験から、政府・政治・軍を嫌悪するようになり、それらから逃げ
逃げ切るために、人間でいることを拒否して自ら豚になる魔法に掛かった。
そして人には「豚になる魔法に掛かってしまって解けない」と認知させる。
所謂、出家遁世のような状態にいたのが自ら豚になったポルコだった。

多分「ずるい人ね」云々という会話は、ずっと密かに思い合ってきたマルコとジーナの間で
はじめて交わされた二人の「核心」についての会話だったんじゃないかと思う。
>>543が言うように、かなり大人にとってぐっとくる場面だよね。

でも真っ直ぐなフィオに出会ってもう一度人間を信じる勇気が湧いたことで
ポルコは人間に戻り、そしてきっとあの庭にいるジーナを訪ねたんじゃないか…
と後のことは勝手に想像している。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/23(月) 17:17:58 ID:Vc5hDnEQ
ポルコは人間不信だから、人を愛せないの。
だから、人間辞めて豚になったんでしょ?
でも、徐々に人間不信から覚めて最後には豚辞めて人間に戻った。
見送りに来なかったのはきっと照れくさかったんだろうw
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/23(月) 21:34:40 ID:+Tqc2lOX
>>552
同じように思ってる香具師がいてうれしい
カーチスが驚く一連のシーンで、わざとポルコの顔を映さない演出はニクいなw
まさにそれを狙っての事なのかね。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/23(月) 23:33:03 ID:PnUGIe0S
>>551-552.>>557
むしろ、あのシーンに対して、
「魔法が解けて人間に戻っていた」以外の解釈をする人がいたのか
ということの方に驚くよw
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/23(月) 23:36:14 ID:3BpkA/T8
でもまた豚に戻るのがなんとも切なくてよい。

『飛行艇時代』の巻末インタビューだったと思うが
「最後にはカーチスも空賊達もみんな良い人になっちゃって。
で、結局豚だけ一人で飛んでいる・・・とんでもない映画ですね。がはは!」
みたいな事いってたのが印象的。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/24(火) 16:22:30 ID:/kGkrlt2
空賊連中の変わり様は微笑ましくていいよな
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/24(火) 20:38:47 ID:uZ+sfSiR
>>558だなw
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 00:15:05 ID:+l8aceUf
「豚は嫌えだがあんたは好きだ。いい飛行艇屋になりな!あばよ!」だっけ?
他の人物ばかり話題になっているがこいつは好きだね。
庭師なら「なんて気持ちのいい連中だろう」って言いそうじゃないか。

寝袋に潜る時にフィオが思いついた蛙とお姫様の話でラストは
考えつきそうだが…。
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 01:17:36 ID:GxfmRbnw
この映画初めて見てから何年もたつし、何回も見たし、
ポルコ役が大塚周夫でカーチス役が大塚明夫だと知ってたし、
大塚周夫と大塚明夫が親子なのも知ってたのに、




今日、最後の決闘が親子対決だというのに気づいた…
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 01:30:02 ID:BgAQEKeX
えーと、病院行った方が良くね?

耳鼻科と眼科。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 17:18:59 ID:c1bPyEk6
>>563
>ポルコ役が大塚周夫

( ゚Д゚)ハァ?
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 18:06:42 ID:WdIOGeSj
しかも「何回も見たし」って・・・w
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 18:50:34 ID:bXWAXoyY
大塚親子競演ならば「ブラックジャック 流氷・キマイラの男」がガチ!
これ以外にあったかな?
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 20:18:39 ID:dEq6I+Cs
ついこの前MGS4で親子競演あったから、
その影響で変な毒電波を受信しちゃったんじゃないの?
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 21:32:10 ID:/7q/JvEI
俺声優とかわかんねえから大塚言われても何のことだかさっぱり・・・
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 22:20:32 ID:WdIOGeSj
>>567
機動戦士ガンダム0083
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/26(木) 06:03:41 ID:cs2pdY/e
>>567
FF12
親子+明夫の嫁も共演
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/26(木) 18:19:04 ID:8ZTAxVu5
ポルコの声は確か森山周一郎(これであってるかな?)だったはず。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 18:26:14 ID:PJeWjs9z
一番渋いセリフは…
なんだ?
「飛べない豚はただの豚だ」かな
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 19:51:56 ID:d6JaH1g6
「飛べない豚はただの食用豚だ」
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 20:40:00 ID:H+gdb7rW
>>573
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 15:54:17 ID:iY1lPo6c
>>573は明らかに釣り
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 16:00:44 ID:/ag0JHu6
豚と飛んだところでしょせん豚だ
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 17:36:18 ID:3bd0Orwu
その内ローストポークになっちゃうんだろ?
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 23:47:45 ID:sHIVxuKB
一番好きな台詞なら「馬鹿・・・」だな
2回目の、だぞ。お前らならわかるよな
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 14:12:43 ID:QFRhg+ox
豚に国も法律もねぇよ
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 15:28:56 ID:q0y466Hm
「馬鹿!!!」ガチャ―ン!!
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 18:48:28 ID:3g5900xy
ジブリの玄関ホールにどでかく「馬鹿!」って書いてあった
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 20:09:15 ID:gU7oTsF0
ありゃ、その声優の直筆というが、本当か?
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 21:16:23 ID:ocpTxRB3
横に同じく筆で本人の名前書いてあったからそうじゃないかね
それにしてもすげえ豪快な字だったぜ
殴り書きというか
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 09:32:17 ID:XLPXlfM5
21女です。父親が紅の豚が一番好きだと昔言っていたのを思い出して、初めて見ました。
普通に面白かったです。でも、かっこよくみせてる感というか、男のロマン?てこういうもんだどうだ!と
主張したいという感じが伝わってきて、なんというか。。
自分が女なのとまだガキだからかもしれませんが(つかひねくれてる?)。
でも人間が作るものだから、その作品にその人間の思想や意図が出るのも当然なんですが、紅の豚は
その意図?を強く感じてしまいました。他の作品では、もののけ姫やナウシカやラピュタもそういう「意図」を強く感じます。
あ、でもラピュタは好きです。
特に好きなのは、トトロ、魔女、千と千尋です・・・・やっぱりただのガキなんですかねw
ちなみに、ポニョがすごい楽しみです!

意味不明な長い文章失礼しました。




586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 11:03:38 ID:W7h1Nrlp
宮崎はかなーりのミリヲタだからなあ
メルヘンファンタジー系意外の作品はそういう趣向が色濃く出てるね
ハウルは観たことないけど、あれも予告だけ観たときは重厚でマニアックな戦闘描写があったな
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 12:12:25 ID:uHTTGEJU
>>585

後で>>586氏も書いてくれているとおり、この作品は航空機(飛行艇)や機械の構造に知識が無いと「上辺だけの楽しみ」しか見えて来ないからぇ。
水路からの離陸シーンや、カーチスとの戦闘シーン。フォルゴーレのシリンダヘッドに「GHIBLI]の刻印とか・・・
ま、キャッチコピーの「カッコイイとは、こういうことさ」が伝われば80点ってトコかな。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 17:26:09 ID:ABWWJtRy
捻りこみだ!
捻りこみ?
ああ、豚はあの技でアドリア海のエースになったんだ。
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 20:59:05 ID:m7LBR22p
「意図」てw
若い内から何でも疑ってかかると皺が増えるぞw
メッセージといいなさい。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 09:43:51 ID:Y1oznT/b
>>585
男をかっこよく美化してる様に見える、わざとらしく見えると言いたいんだろうけど
むしろ男とはこうかっこよくあるべきっていう描き方だからね
それこそいい意味でわざと美化してるんだよ。これぞ男の指南書っていうw
好きな作品を見る限りひねくれてるとは言い難いね
どれも少女の成長物語だ(千と千尋は相当「意図」があると思うけど)

ちなみに宮崎監督いわく
「入り口と出口が同じ高さの作品なんて客を冒涜してるとしか思えない
見ただけで客が成長するようなそんな作品でなければダメだ」
だそうです。意図やメッセージが無いジブリなんて見たくねぇ!(長文すまんko)
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 19:41:54 ID:derOGzph
いやぁ、男なんて格好つけてるけど根っこは馬鹿ですよってのは
はっきりと意志を持って内包させてるでしょ。

むしろ自分としては「格好よいとはこういうことだ」ってキャッチコピーとか
この作品の本質から目を背けさせる最大のブラフに見える。

そんな中、加藤登紀子が「男っていうのは本当に馬鹿でどうしようもないけど
その馬鹿でどうしようもないところまで含めて、愛し、抱いてやるのが女である自分の役目」
みたいな事言ってて、見事に本質を捉えてるなぁと感心したもんだけど。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 19:46:27 ID:vrcqq7tQ
まあ、必要なのはインスピレーションだな
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 21:25:34 ID:Z4oHy8/J
尻の毛まで抜かれて鼻血も出ね〜!
あとポルコがジーナの店で飯食ってるシーン ワインの注ぎ方が
雑でなんかいい。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 07:46:02 ID:ceck2M75
登場人物ほぼ全員に名言がある
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 17:18:00 ID:fkEu6K6s
名言そのいち
「話は聞かせてもらった」
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 17:25:42 ID:dRoKqNSb
>>585
言いたいことはわかるよ。
上映当時中野翠ってコラムニストが同じように叩いてたの思い出した。
おっさんのナルシズムを敏感に嗅ぎとってしまう女性は嫌悪感や不快感を感じてしまうのかもね。
そのコラムを読んで意識しないと男にはわかりづらい感覚だと思ったよ。
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 22:37:56 ID:DCMXxR5C
名言そのに
「歌は黙って聞くものだ」
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 22:46:24 ID:PA39v5k9
名言そのさん
「結婚してください」
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 23:04:28 ID:rBkaSTLY
>>585って本当に21歳の女の子かなあ?
…ってちょっと思った。根拠はないけど。
本当に21歳ならしっかりしたお嬢さんなのかもね。

オッサンのナルシシズムは浅田次郎ものによく感じるけど
「紅の豚」にはあまり感じなかったような。
浅田次郎ものだと、女は男の都合のいいように動くだけだけど
「豚」では、女達も自分自身の人生を楽しんでいるように見えるせいか。
「豚」を見て、オッサンのナルシシズムだとしか思わなかった人は
フィオやジーナやピッコロ社周辺の女性達の生き方に共感できなかったか
或いは、自分に「豚」を薦めてきた男性への反発心みたいなものも
あったりするんじゃないかなーと思ってみた。

個人的にはカッコつけてる男も可愛いもんだと思うよ。
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/06(日) 00:21:41 ID:Rvz2S3Pm
みんな馬鹿なんですよ
かっこつけたがる男もそれを愛してしまう女も
いい年こいたオッサンが少女の取り合いでケンカとか笑っちゃうでしょ?
それを何も言わず賭けられたお姫様になっちゃうフィオも
馬鹿だ馬鹿だと言っておきながら結局嫌いになれないジーナも
なんて言うか、青春なんですよ。幾つになっても餓鬼で馬鹿なんです
それをいいと思えれば一生楽しめる映画だと思う
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/06(日) 16:25:09 ID:ibqREBLI
>>600
だからそのジーナやフィオが男にとって都合がよく、願望が込められた女であるとも言えるわけで
女性から見たら鼻白むのはその辺かもね
ハードボイルドの小説読んでも大体その2パターンだもん
アウトローのオッサンに惹かれる鼻っ柱の強い小娘と優しく見守る妙齢のいい女
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/06(日) 16:49:35 ID:39d17irL
名言そのよん
「フィオ!おみやげはいいからね!」
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/07(月) 00:39:11 ID:3a5VQg6X
かわいい!
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/07(月) 08:34:46 ID:V13vOrvh
名言そのご
「ばーちゃん!まだおむかえがきてなかったのか!」
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/07(月) 13:47:10 ID:+RcMHzV7
名言そのろく
「行くのかなあ、行かないのかなあ、俺だって見たいのに・・・」
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/07(月) 18:57:22 ID:FcQzDYMu
DVDのフランス語版のジャン・レノは良かったと思うがどうだろ?

一瞬フィオが見る人間の姿のマルコは渋さ満点の痩せた「オジサマ」だったよなw
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/07(月) 22:54:44 ID:Kdr8P/wt
名言そのしち
「あんたも良い男になっちゃったねっwwwうひゃっ!ひゃっ!ひゃw」
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 00:34:51 ID:Mq/oa1Nf
>>601
ジーナやフィオが、ただの「男に都合のいい女」に見えなかったから
単なるおっさんのカッコつけ映画に見えなかったよ、自分はね。

ジーナもフィオも自分の世界を持ってる女性だと思うよ。
フィオはただ鼻っ柱が強いだけの小娘ではなくて、
自分の好きなことに打ち込んで、その分野に対して強い自負を持っている子。
ジーナはあまり詳しくは描かれてはいないけれど
ホテル経営をする手腕を持ち、男のことばかり考えてるタイプではなさそう。

「所帯を持って、守って、養ってあげなくても勝手に生きてる」
という意味では、「男に都合のいい女」なのかもしれないけど
「守って養ってもらわないとダメ」とは思えないせいかな
あれを見て「都合のいい女ばっかり描いて…」というようには思えなかったよ。
まあ、それぞれの感想だとは思うけれど。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 11:29:44 ID:0TuSO+s4
男にとって都合のいい女の解釈が違う気がする

自分の趣味を理解してくれて、知識を生かして自分の手助けもしてくれて、自分を慕ってくれる女
時にその包容力で自分を包んでくれて、時に厳しくしかってもくれる母親のような余裕のある女

他にも劇中に出てくる女性はみんな豚の味方だし
ピッコロ親父の親戚はもちろん、お話聞かせて〜の女もそうだ
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 11:50:50 ID:k2GlBvqA
そりゃ現実の、特に日本の女どもが
中年親父どもにとって最低限の礼儀すら持ってない
クズみたいな奴ばっかりだからいけないんじゃん。

1日1時間、ボタン押すだけ程度の仕事しかしてないくせに
男に対して加齢臭だメタボだ濡れ落ち葉だ、好き放題言ってる
生きてる価値すらないような奴ばっかりなんだから、
フィクションの中くらい人間レベルの知性を持った女性を描かせろって事だよ。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 12:28:58 ID:luI0UVtA
名言そのはち
「ワレ、エンジンフチョウ、エンゴスルサキニカカレ」
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 14:49:56 ID:NydVe3q0
>>611
それ大好きw
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 00:13:30 ID:TI/lt+ia
名言そのく
「牛の所へ帰れ!」
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 01:44:59 ID:/qYnY1WN
>>609
なんつーか、最初から自分自身の好みでそういう趣味や知識を持ってる女にとっては
別に男のために理解しようとしてるとか、男のために手助けしようとしてるとか
そういう見方にならないっていうだけの話じゃないのかな。

豚がモテるのは「飛行艇を操る技術に長けていて、地中海のエースと呼ばれていた」
っていうキャラ設定があるからでしょう (それくらいの主人公贔屓、イイと思うけどw)
本当にそんな「イイ男」なら、女が皆味方になることくらい有り得る話じゃないかな
そんなモテ男なのに、外見が豚っていうのは
「釣りバカのハマちゃんが実は結構モテる」みたいな感じで
イヤラシさを感じなくてイイと思ってしまったりするw
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 06:30:07 ID:Bwo2fDaR
プロペラ機の限界

プロペラ機は飛行速度が上がると、
空気の抵抗が増加し、プロペラの働きが悪くなります。
このため、プロペラ式の飛行機では速度が速いものでも、
時速800キロ以上を出すのは無理だと考えられています。
これを音の可部と言います。

これを克服したのが、ジェット機です。
ジェット機はマッハという音速域を出しきることが可能となりました。

コンコルドではマッハ2の速度が出せます。
コンコルドくらいの速度になりますと、今度は熱の可部も克服しなければなりません。
何故なら、速度が速くなると、今度は空気の抵抗は摩擦となり、熱が発生し、
機体は摂氏200〜300度近くにも達します。普通のアルミ合金ではだめになります。
そのため、超音速機は軽量化に配慮したステンレス合金を用い、熱の可部を克服しています。
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 07:44:14 ID:ZkGuYNas
なんでこのスレでジェットや超音速機の話題が出て来るのか。
サボイアで430馬力の設定。
レシプロプロペラ機も発展途上の舞台設定だぞ。
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 11:41:56 ID:+EjdQ4pe
マンマユート団と子供達のシーンがたまらなく好き

名言そのじゅう
「仲間外れを作っちゃ可哀想じゃねーか!!」
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 14:32:36 ID:D8pOHV3Y
つかプロペラで800km以上出す必要なし
現に今でも必要に応じてプロペラで飛ばしてるだろ

それにしても飛行機製作の現場って機械化電子化された今でも、この映画の工場みたいな感じだよ
F22の工場なんて、組み立ててる機体の横に木のきたねー机とか置いてある写真あったぞな
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 21:01:40 ID:Bi3aNBhP
「飛行艇時代」とかに載ってたカットされたラストシーンで
ターボプロップに換装したサボイアがジェット旅客機をぶち抜いてたな
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/10(木) 20:47:17 ID:di+1NVb9
>>614
フィオも豚に好意を抱くようにはなったものの
周りを撫でつけるより力で押し通すタイプだしな。
ナウシカのクシャナも部隊に老兵がいても気を使わなさそう。
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/10(木) 23:50:11 ID:Gi9DWYNG
>>618
農薬散布に800km/h出てたら的外しまくりだもんな
あと飛行艇に関してはジェットエンジンは実用的じゃないしね
何よりレシプロのほうが乗りこなすって感じがしてカッコイイ
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/11(金) 01:24:04 ID:Tx9pKln1
しーーーーーーっ!
http://jp.youtube.com/watch?v=yoZew7f0S7c
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/11(金) 02:21:40 ID:bLO4rzs5
??
あれ?
サボイアってこんなずんぐりしてたっけ?
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/11(金) 19:30:27 ID:NXuD/SXc
>>621
あの、ターボプロップエンジンの飛行艇だって製作は可能ですが。
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/11(金) 23:35:03 ID:IbgKzexO
可能と実用的の間には何億光年もの距離があると思うよ
飛行艇については何の知識もないからわからんけど
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 00:42:52 ID:uaRbtNqD
ゲドの実況で「豚は最後飛行機同士の空中戦で決着つけず、
殴りっこなんかしてるからクソ」って吼えてる奴を初めて生で見てワロタ。

男同士の意地の張り合いの決着つけるのに、機械の力借りちゃダメだろww
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 01:00:05 ID:r0+1nlRI
名言そのじゅういち
「いけねぇっ!出ちった!」

わかるヤツにはわかる
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 01:19:00 ID:tfRNrYfB
スイミングクラブのガキが海に飛び込んで遊んでるのを心配するオッサンの気持ちわかるわぁ。
心配するなと言われても無理。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 02:16:52 ID:58+HwFF+
>>626
ただの飛行機好きなのかなソイツ。ミサイルキルにロマン感じちゃうタイプとか
喧嘩に鉄パイプ持ち出しちゃうんだな

名言そのじゅうに
「向こうでやれぇ!!!」
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 02:42:47 ID:Q7mKLDgH
>>585
まぁ豚的ナルシズムは多少ジローラモの気だるさがかぶるからなぁ
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 07:06:19 ID:PbQhbNgu
>>624
現実では自衛隊の飛行艇はターボプロップエンジン搭載。
離陸できるまでの距離はわずか300メートル。
機体の質量は48トン。サボイア号の質量より重い。
キハ65系並みの重さ。

エンジンは、ロールスロイス AE2100J ターボプロップ×4台。
エンジン出力は4500馬力×4台。
巡航速度は時速480キロ。
最高速度は時速550キロ。
航続距離は4630キロメートル。
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 10:55:58 ID:tIFq1Qsn
鉄ヲタの蘊蓄が>>631の書き込みを一気に陳腐化させている件について。

しかも、小型軽量のサボイアS.21と自衛隊の大型4発機を比べて何が言いたいんだ?
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 14:08:37 ID:ev3Bj2fo
そもそも>>615のレスの意図がわからん
たとえば帆船は遅かったですがスクリュー式で一気に早くなりました
って言ってるようなものだし
で? ってなるよな

航空史における黎明期、開拓期のロマンを描いてる最中に最新鋭ジェットのほうが凄いなんて話されてもw
サンテグジュペリを冒涜するようなもの
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 19:08:33 ID:lMKyaSr5
名言そのじゅうさん
「ぶわはははは!俺がスパイかwwww」
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 19:34:35 ID:tIFq1Qsn
名言そのじゅうよん
「出所は聞くなよぉ」
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 22:12:44 ID:58+HwFF+
>>630
そうか?
あのオッサンのナルシシズムはただ伊達男色男を気取ってるだけで
ポルコみたいな滲み出る渋さや本気の凄みが無いと思う

名言そのじゅうご
「さっさと置けよ!」
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 15:58:37 ID:5Lnpm626
名言そのじゅうよん
「羨ましい。私もこれくらい稼いでみたいものですな。」
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 21:55:07 ID:72cEIwCd
「タバコあるか?」
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 13:46:16 ID:gWgMT1s9
しかしほんとに名言だらけだな。

「ジュリア」見た後だったので、「ますます綺麗になっている」
ジーナさんには足がなくなっているんじゃとか考えてしまう。
宮崎が「空賊たちも含めて、あの戦争を生き延びただけでも
素晴らしいことなんだ」っていうのを実感する。あの製作期間、
現実に宮崎の東欧の友人たちが戦禍に巻き込まれていたからね。

「戦争」ってものをアニメなんかでしか感じられない人たちとは
ラストの受け止め方が全然違うっていうのは仕方ないだろう。
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/20(日) 19:51:04 ID:9hwjQsSp
だれかID:gWgMT1s9をどうにかしてくれ・・・・・・
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/20(日) 20:13:36 ID:CdHdASrP
>実に宮崎の東欧の友人たちが戦禍に巻き込まれていたからね
詳しく
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/20(日) 21:20:50 ID:Cvgs+RP8
「いい奴は皆死ぬ」

「手伝うか?奴らを他へ引っ張っていくんだ」
643639:2008/07/20(日) 21:31:13 ID:G1yy0fcc
海外のアニメに関心のない俺にとってはまた聞きみたいな知識でしか
ないのだけど、東欧の「民族主義」がもたらした内戦は宮崎の世界観を
根底から覆すくらい大きなものだったっていうことは、たとえば渋谷
陽一との対談「風の帰る場所」でもこれでもかと語られてる。

ノルシュテインが来日するきっかけにもなった広島映画祭なんかの
おかげで、宮崎・高畑は東欧の新旧アニメ作家たちと強い交流を
持っていた。とにかく80年代から宮崎は国内のアニメより海外の
作家たちの方に啓発されていたから。

東欧で内戦や文化大革命みたいな騒乱が起きたというのは、この
知り合いたちがみんな消息不明になるっていうことだったわけで。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/20(日) 21:34:36 ID:tGYujPHi
ええ!!?
ノルシュテインってそうだったの?
ボスニアとかあのへんの?
いやショック・・・
645639:2008/07/20(日) 21:34:57 ID:G1yy0fcc
紅の豚を製作中の時期がまさにその最悪の内戦の一つ、ユーゴ紛争の
さなかで、森卓也がキネ旬のインタビューに行った時も「ヴコチッチ、
どうしてるかなあ…」と気もそぞろだったそうだ。何しろ東アジアの
一介のアニメ監督。混乱するユーゴ国内の特定の知人たちの消息なんて
つかみようがない。ジリジリしながら戦火が収まるのを待つしかない。

東欧内戦は、このあいだまで同じ街で買い物をし、同じサッカーチームの
応援をしていた同志が突然「これまでの怨みを思い知れ」と武器をふるい、
リンチし、殺し合うっていうもので、しかもそれが「悪の支配者」だった
ソ連の「支配」が崩壊し人々が「解放」された途端に起きたものだったから、
そりゃコナンやラピュタ的な世界観に影響がなければウソで。

93年のアヌシーで「クロアチアからの便り」を見た宮崎は、ザグレブの
アニメーターたちが健在であるのに大感激していたという。
646639:2008/07/20(日) 21:49:41 ID:G1yy0fcc
だものでそういう戦乱の地をまともに舞台にしてしまった「豚」の
コンテ=ストーリーが、能天気なアクション活劇のはずが一転
「途中で物凄く重くなってしまった」のは仕方ないわけで。

「この後登場人物たちはどうやって生きていくんだろうと気になって。
僕の知ってるだけでもその後大変な激動の時代が続くんです。そこで
フィオはどうしたんだろう。イタリアの町工場がどういう風に戦争に
巻き込まれていったのか。ああいう生き方をしているジーナみたいな
女が、ホテルアドリアーノを抱えたまユーゴと戦争になった時、どこに
生きたんだろう。そういうことが気になったんです」

「この映画は、それでもみんなに生きていてほしいと思いながら作った。
ファシストと戦ってカタルシスを得ると言うことではなく」

ファッショの嵐の中でジーナみたいな生き方をして、それをフィオ
みたいな女の子が助ける、というとつい映画「ジュリア」で描かれた
ジュリアとリリアン・ヘルマンの姿を思い出してしまうのですよね。

東欧の混乱に巻き込まれたアニメ作家たちも、ファッショの中で
生きていくジーナも、あの映画のバネッサ・レッドグレーブのように
民衆が笑いながら笑いながらホテルのドアを突き破り窓から外に
放り出すなんていうリンチを公然と行う対象になり得ていたわけで。

加藤登紀子も森卓也も、昔の時代を知っている人間はみんなそれを分かって
「紅の豚」を作り、見ていたということが個人的にうれしいのですね。
駄文失礼。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/20(日) 21:52:03 ID:tGYujPHi
素晴らしい
感銘したよ639
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/21(月) 19:37:01 ID:ha7XsIn5
最後が殴りあいで決着なんか、ツマラン!と言ってる奴。
Jウェイン主演の「静かなる男」を見る事をすすめる
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/21(月) 22:56:39 ID:pfTPAZNy
せっかくならメジャーだけど「赤い河」も。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 13:59:58 ID:GiEWSyPA
ゲームメタルギアでも毎回最後は生身の殴り合いが恒例だが、
この前出たMGS3ではボロクソ叩かれてたな。

まぁゲームとしての面白さはどうだかわからんが、気持ちは酌んでやれよと。
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 14:13:38 ID:+TRHuo3H
4じゃなくて3かよ!
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 19:56:51 ID:GiEWSyPA
ごめん4だ
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 00:11:51 ID:lRg3z7aq
最近の人は殴り合いの喧嘩しないからねぇ。すぐにおもちゃでグサリ
プライド賭けた戦いに拳以外の何で語れってのさ
俺はDQNじゃなかったけどそういう喧嘩はちゃんとしたよ
と、22の小僧がこっそり吠えてみる
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 00:22:17 ID:IiolQ9fT
いけね。最大の名言を忘れてた
「意地も見栄もない男なんて最低よ!堂々と戦いなさい!」
これは全ての男に肝に銘じておいて欲しいよね(俺も含めて)
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 07:46:07 ID:1ev2+J+w
加藤登紀子の顔知ってるだけにジーナ観ても興奮しなかったな〜
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 11:12:35 ID:bzaihvtG
顔知らないほうがいいというのはあるな
峰不二子とかメーテルの中の人はどんな顔してんのかな
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 01:15:25 ID:LalUWR5U
てめーら気合い入れていけよ!
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 09:03:58 ID:X0anYNj9
風呂に入ってきましたぁ!
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 12:09:15 ID:l2/Qqdga
>>654
「とんでもねぇ娘だぜ・・・」
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 02:16:26 ID:Pz9mhQDX
そうね、当然だわw
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 09:32:16 ID:dcdrADYK
近所にイタリア料理店「ポルコ・ロッソ」がある。
日本だからいいが、イタリアなら赤面もんだろうね。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 17:25:49 ID:Pz9mhQDX
俺のオヤジの友人がエアロバティクスチーム「マンマユート」の一味
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 16:05:42 ID:26Vuq9HM
「ローンを背負った空賊など絵にもならねぇ!」
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 22:17:12 ID:X49mlwkH
紅の豚はパヤオの意図したとおり、中年男に人気があるんだな
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 00:09:28 ID:Z4bHNZDm
自分は22の女性だが紅の豚が一番好きだ。
そりゃあ耳をすませばや魔女の宅急便が好きな友人の方が多いけど。
耳すまは恋愛のシーンが好きということは思ったこともない。
戦争で引き裂かれた思い出や創作意欲に燃える場面、音楽に打ち込む姿、夢に未熟な子どもたちのシーンが見所だと思う。
だから紅の豚が一番好きなんだろうな。
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 17:19:06 ID:dN+OP72d
>>665
自分は22の男性だが紅の豚が一番好きだ。
何が言いたいかと言うとお前が好きだ
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 03:56:27 ID:dgAo66p5
そういう事は人間同士でやりな
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 22:52:07 ID:lUZDBASR
只今、山盛りミートソースパスタと冷えた白ワインをカッ食らいながら、ホームシアターで紅の豚を楽しんでます。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 22:54:17 ID:wtLIiji4
スナックを口に放り込む親友が隣に座ってくれないのか?
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 23:04:12 ID:lUZDBASR
>>669
668だけど、ウチで楽しもうぜって、誘ったんだけど、どいつもこいつも、明日も仕事だって。
つまんねぇ野郎共だぜ。
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 23:09:35 ID:Kttl4em+
悪いが俺は休暇だ。を地で行くわけだ
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 23:21:29 ID:lUZDBASR
アッタリィ〜!
分かってるよ。
週末は仕事は、しねぇよ。
上司とだって仲良くやってるさ、なぁ?
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 23:37:03 ID:2YcPIPrS
ポルコって今の時代で言うと派遣労働者だね・・・。
一見自由な生き方のようだけど邪魔になれば切られて終いにゃ犯罪者扱いだし。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/02(土) 01:09:14 ID:/q06WpyH
そうか?金を稼いではいるけどどっちかっつうと自給自足に近いんじゃないか?
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/02(土) 02:20:55 ID:8asZ578T
普通にフリーランスだろ
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/02(土) 21:51:25 ID:Ock894R+
凶状持ちの賞金稼ぎだぞ
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/03(日) 11:17:49 ID:o2o7FLQp
フェラーリンの出世が遅い気がする。当時のイタリア空軍だと
あんなもんなのか?
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/03(日) 16:24:40 ID:uhlp/Stl
やられた時の修理代は割り勘だよな!?
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/03(日) 23:27:11 ID:l47RKx62
>>677
ポルコが回想してた最後の空戦はポルコ以外全滅じゃなかった?
「あなただけになっちゃったわね」ってジーナが言ってたし
写真に載ってる仲間からは一世代下なんだと思う
「少佐か、出世したな」ってポルコをついに追い越したってことだろ
1919年から十年。当時はド新米で仲間だけど前線にはいなかったんじゃない?
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/04(月) 11:17:06 ID:00hOj5rY
史実と劇中設定とごっちゃにしてしまうけれど、フェラーリンは
ポルコより1.5〜2歳年少(1895.2.13生まれ)。イタリア陸軍航空隊へ
の入隊は1916、WW1にも「優秀な戦闘機パイロットとして」従軍。
少なくとも来日時(1920)には大尉になってる。1927シュナイダー杯でも大尉。ネットでは調べきれなかったが停戦時に新米大尉か古手の中尉ではないか。
写真の仲間よりわずかに下ではあろうけど、タメ口の感じからも、
一世代違うというより、追いついたり離されたりぐらいに思える。
まあ軍隊的上下関係反映したセリフを嫌っただけかもしれんが。
ともあれ、1926、1927とシュ杯に出ているような名手が少なくとも7年間
大尉ってのが不思議でないかい?
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/04(月) 11:46:22 ID:z8aEXYGF
豚と仲がいいってならフェラーリンも出世遅らせる事やってたんじゃないの?
軍部からみれば問題児だったとか、あくまで想像で済まないけど
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/04(月) 22:15:49 ID:WQ6nPSBr
フェラーリンとアルトゥーロ・フェラーリンは別として考えてたけど
あ、一世代ってのは軍隊的な意味ね
ポルコやベルリーニが正式に配属になった頃はまだ訓練生くらいって感じ
まぁ戦時下は上が死ねば昇進だからホイホイ出世。戦争が終わって平時の昇進システムに戻り
コツコツポイントを稼いでようやく少佐ってのもあるかも
むしろエンディング後のフェラーリンの処遇が気になる。情報漏洩だよなアレw
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 10:31:35 ID:ARGEhhTL
その軍隊的一世代差だと敬語になりそう。豚とは戦友というんでタメ口に
することにしたとしても、ジーナに対してはマダムとつけそう。
コツコツ出世するタイプか?
情報漏洩したことがバレなきゃ処分されないでしょ。

もう1ネタ。フィオの留学先ってどこだろう? NACAが15年、ラングレー
研究所が20年の設立だから、NACA4桁シリーズもこのころで
「新しい翼断面を使いたいの」はよくわかる。だが15〜16歳の
女子留学生を受け入れてくれる研究所や大学ってあったのだろうか。
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 17:07:53 ID:xR0Ixttp
くだらないもの背負って飛ぶ宣言してるしゆっくりでも出世しようくらいは考えてるだろう
出動空振りの原因が何なのか内部監査くらいはあっただろ。かつて豚と仲良かったFの肩身が狭くなることもある

ピッコロ家はエリートエンジニアの家系なんだきっと
オヤジとかおじさんがかつて研究所に在籍してたのならコネで行けるんじゃね?
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 17:40:07 ID:L/GXsZoX
俺は俺の稼ぎでしか飛ばねぇよ
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 17:51:28 ID:ARGEhhTL
くだらないもの云々は、メーカー単位ではじまったシュ杯が、
軍かがり国がかりになっちまったってぼやきではないかなあ。
平時の空軍が正式に空賊討伐目的で出動させるだろうか。名目は訓練
ではなかろうか。Fが犯人とうすうす判っても平気ではないか。
9月にシュ杯控えていて、M67は一機落ちてパイロット死んでるし。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/06(水) 09:07:38 ID:eXm8AixV
空賊抱き込もうって話があるぐらいの時代だもんな
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 00:33:30 ID:12S+yd0d
宮崎駿唯一の名作だね^^
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 01:15:38 ID:rrKtSx/Q
何でカーチスはシュナイダートロフィーレース専用のレーサー機を持ってるのかな?
量産されてないでしょ。奴が優勝したのか?
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 12:25:07 ID:DzCfUroZ
名言そのじゅうろく
「友よ」
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 12:29:54 ID:M5kJKt95
カーチスのモデルが湘南爆走族の権田ってのは有名な話?
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 13:26:32 ID:EdB0nQEc
ごめん。
「湘南爆走族」がわかんないし、調べるつもりも無い。
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 13:33:06 ID:M5kJKt95
ゆとり世代は知らないかもね
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 14:57:19 ID:+c8dgkYi
おっさんだがDQNマンガなんて当時から鼻で笑われる存在で
田舎の中学生位しか読んでねーだろ。

湘爆(笑)って表現されるレベルのもんだ。



でも、パヤはあれ大好きらしいね。
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 15:20:18 ID:M5kJKt95
映画は江口洋介と織田裕二のデビュー作だけどね
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 15:22:03 ID:M5kJKt95
つーかお前は主観で語りすぎ
オッサンならもう少し冷静になれば?
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 15:57:16 ID:ZZHpYyvL
権田がカーチス。ぶはははは〜
笑爆は好きだな。いい話有るしよ。
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 16:00:36 ID:M5kJKt95
>>691はアニメ誌のインタビューでお宮本人の口からね
ああいう三枚目で男気があって憎めないライバルキャラが大好きなんだって
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 16:02:05 ID:EdB0nQEc
>>693
1974生まれ。普通のオサーンですけど。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 17:09:50 ID:+vY/f4Oi
二毛作
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 18:42:13 ID:FRYAR2Ih
>>698
その湘南ナントカっていうのは存じ上げないんですけど
ドカベンの岩鬼のような存在のキャラクターなのかしら?
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 18:53:45 ID:M5kJKt95
まぁ概ね
ガッハッハッって豪快に笑うタイプじゃないけど
不器用で無骨な昔の不良って感じ
キザっぽいカーチスともちょっと違うんだけどね
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 18:55:00 ID:rrKtSx/Q
今更だけどシュ杯に出るのってやっぱりそれなりに優秀じゃないと選出されないよな。F
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:10:56 ID:4SNtPP5a
それなりじゃないよ。20年にはバックアップ第一陣が失敗したから
出番がきた。このときはそれなり扱いだよね。部下に中尉がいる大尉だから
大尉なりたててではないはずだが。
26、27年は全軍から3人しかえらばれない中に入ってるんだぜ。
しかも陸軍航空隊時代に入隊→空軍で、”水上機”を操縦する。
41年の死亡原因もテスト中だ。オッサンなのにテストパイロットなんだ。
とびっきりに優秀ですがな。
さもなきゃアリタリアがなにかしたりはしない。名前を冠した通りも
できなかったろ。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 20:14:54 ID:rrKtSx/Q
ちゅーことはやっぱり出世欲?みたいなものはあったんだなw
レーサーは他のパイロットと違うプログラムで軍役についてたなら
出世が早い遅いは基準が違うから意味無いね
ポルコもかつてレーサーに選ばれかけて辞めて・・・ってならFとの交友関係も納得かな
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 20:50:30 ID:4SNtPP5a
まあ伝記書けるほどしらべていないんでわからんが。「出世欲」というより
飛び欲な気がする。、えらくなるほど自由に飛べる・・・と若ければ
思うもんだな。少佐になっちまって後見役に回されたように思うが
型落ちの39/52(52Rや67でなく)でなら遊べるぐらいには
自由だな。ファシストの国籍マークをつけさせられるぐらいは仕方ない。。
んで平時なんだから、レーサーとかは圧倒的エリートよ。コーチでなく
現役でいたいから大尉どまりでいたいと言ったかもしれんが・・・

それより「空軍に戻れよ」のほうが気になる。豚は海軍。Fは陸軍→空軍。
M5はどうしたって海軍。てえと停戦後、短気であっても豚は空軍に
籍を置いたことがあったはず・・・だけど・・・ううむ。
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 20:54:59 ID:4SNtPP5a
ドゥーリトル(ほんとにカーチスに乗った人。東京も空襲してる)とか
ミッチェル(五十六さんを墜とした人)なんかも、軍人という枠組みの
なかでなんとか冒険飛行をしようとしているでしょ。個人の性格は
いろいろだろうけど、冒険飛行家ってところはそういうもんだろうと。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 21:10:43 ID:F6fduqIY
たしか東京まで行って帰ってくるだけの燃料ないんでそのまま韓国だか中国まで飛んでって不時着したんだよな
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 21:30:57 ID:4SNtPP5a
もともと片道。陸軍の双発爆撃機は空母に降りられない。
さらに、予定より遠くで日本側に発見されちまった。
にもかかわらず、「行くぜ」と。燃料はこっちの話。さすが
三大エアレース勝者だなあ。
ミッチェルもね、会敵タイミングが2時間以上も飛んだ先で15分
しかないのに(ヤマモトは時間にうるさいはずだと信じて)、
「野郎ども、行こう。そしてヒーローになって帰ってこよう」だぜ。
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 22:52:55 ID:rrKtSx/Q
>>706
レーサーってエリートはエリートでも上に立って運営するタイプではないよね
佐官になればそれ以上にはなれないしなりたくもないってとこか

当時の戦闘機は飛行艇が主流だったっていうから
空軍でも戦闘機パイロットはほとんど海軍航空隊の生え抜きなんじゃね?
イタリア空軍の編成が1923年らしいから退役はその後かな

軍人の冒険飛行(テスト飛行か?)と言えばチャック・イェーガーもそうだよね
いつどこの時代でも飛びたいから軍人ってのはいるもんだね
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 11:45:59 ID:tPqtdF3B
現場エリートってのはそんな感じだろうね。

当時も飛行艇が戦闘機の主流だったことはない。戦闘飛行艇というのは
当時もゲテモノ。レーサーは飛行艇が有利だった数年とか、水上機が
有利だった数年とかがあるが・・・
だから海軍→空軍が多かったとは思えん。
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 00:47:45 ID:Zv0QFZOy
戦闘飛行艇は重いからねえ。
シュナイダートロフィーに出てきた水上機たちは
良い形をしてる。
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 11:23:48 ID:OqxFeXeE
沖に上がってる飛行艇って一人で押して海に戻せるものなの?軽いの?
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 21:55:49 ID:F64J8m9e
真っ白なシーツ…美しい女達…
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 23:13:21 ID:vlxVNHQW
>>713
沖に上がってるってどういう状態?陸じゃなくて?

ベルリーニ!ジーナをどうする気だ!俺が代わりに行く!
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/11(月) 13:05:02 ID:+5WDPQ8S
重さもだがペラ径制限がな・・・
717ミルク ◆M7EXNklnS2 :2008/08/11(月) 15:29:36 ID:Nq9McGsP
子供部屋だブヒ!! くだらない過疎スレだブヒ!! ミルクのこと欲しいなら
欲しいって素直にラブコール送れば来てやるブヒ!! ブッヒヒヒヒ・・・・・
718ミルク ◆M7EXNklnS2 :2008/08/11(月) 15:35:24 ID:Nq9McGsP
ブリブリざえもんなら知ってるブヒ
719ミルク ◆M7EXNklnS2 :2008/08/11(月) 15:43:49 ID:Nq9McGsP
ロバくんへたまに寄るブヒ!! 規制されるまではね!!
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 12:46:02 ID:Fe/81D/J
書きゃあいいってもんじゃねーぜ?ぼうす。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 22:25:30 ID:4YMW2DiO
結局最後はどうなったんだっけ?
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 22:32:26 ID:k0DjIcL8
そこは人に聞いちゃいけない
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/22(金) 11:26:18 ID:YVxEN6do
名言その???
「ウチのは混ぜ物無しなんだからね。だから女は嫌なんだ・・・ダンナ何とか言って下さいよ。」
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/25(月) 11:07:17 ID:/hdb/84H
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/31(日) 02:07:05 ID:VFnb3+L3
名言その※#¥
「私あなたのそう言う馬鹿っぽいところ好きよ。」
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/31(日) 10:17:16 ID:ejZStClT
名言その#$%
「戦争で勝てない奴は悪党さ。賞金稼ぎで稼げない奴は能無しだ。」
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/06(土) 14:51:42 ID:HWmDa8dk
名言その&#”?
「空賊にでも転職するか・・・・」
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 01:51:40 ID:7zHd+T7f
小5の妹が、フィオに昔話してるシーン見て泣いてたけど
自分はなぜ泣けるのか分からなかった
ここってふつう泣けるシーンなのか?
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 12:49:40 ID:cMkBas3r
皆打ち落とされ死んでしまって1人ぼっちになっても追い回され必死で飛んで
変な雲の平原では親友のベルリーニ?が結婚したばかりなのに奥さん置いて逝っちゃうし、
豚は変わりに俺が逝くって言うけど結局1人で水面飛んで1人で飛んでろって悟るし
そんな心やさしい豚にフィオが生きて戻って来て嬉しくてチュウするし、
泣き所満載じゃないか。

武勇伝と思って聞くシーンだから男なんかとくにそんなに泣くところじゃないが、
小5の女の子にはぐっと来るんじゃないのか?

それより、妹って>>728はいくつだ?
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 12:53:10 ID:cMkBas3r
>武勇伝と思って聞くシーン じゃなく
武勇伝と思って聞きはじめる昔話のシーン かな
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 12:55:02 ID:cMkBas3r
連投悪い。
妹何か辛い事でもあるんじゃないのか?
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 14:08:46 ID:d+d+Ce28
お前の豚好きは伝わった
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 14:40:54 ID:rTCKlboe
豚肉の一番旨い食い方って何だと思う?
俺は塩と酒だけで豚肉と白菜を煮て
大根おろしたっぷりのポン酢で白菜と一緒に食べるのが一番旨いと思う
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 15:24:38 ID:qlCQwTOO
>>728
十分泣けると思うよ。ポルコが人間を諦めた決定的なシーンじゃん
あるいは妹は誰か好きな人がいるのかな?ベルリーニやポルコをその人に当てはめれば
ベルリーニに死なれたジーナや悲しいモノローグを聞かされたフィオに感情移入してすごく泣ける

>>733
生ハム
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 16:28:33 ID:2WHOGtIk
>>733
>>734の言う通りハムが一番じゃね?
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 19:36:45 ID:4SVX+xrP
つーか、ラストで「お前…その顔…顔見せろーっ!」って言われるシーンで、
ポルコの豚の呪いが解けたというのは分かるんだが、
その割には、後姿を見る限り、ずんぐりむっくりの体型は、
そのまんまだったようにしか見えないんだよな。
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/09(火) 21:30:24 ID:mSvdcFww
>>736
豚の呪いの間、油断してたんじゃね?
どうせ自分は豚だからと、不摂生して普段から食っちゃ寝して。
美味いもん食ってワイン飲んで、寝る前にラーメン食って寝たりとか。
結果、人間に戻ったときメタボ体型発覚!
とかさ。

>>733
ハムがいい〜♪
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/10(水) 19:11:42 ID:rgnIDCBS
服は豚体型だった頃のままだろうから
太って見えただけだと思ったんだけど…
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/11(木) 23:56:27 ID:oW5GkDDm
不摂生が祟って戻る物も戻らなくなったんだろうよ。
ん…、ジャンク屋の野郎、錆弾よこしやがって ・・・
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/12(金) 16:38:22 ID:l7AVFeGE
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/15(月) 09:07:37 ID:Jt23vPoz
宮崎がポルコが豚になった理由を説明するのに鈴木に見せた絵コンテのカットって、どのシーンだったっけ?
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 16:49:07 ID:oxa5WVbp
イタっぽい舞台のくせに挿入歌はわざわざシャンソン
イタリアってば歌の本場中の本場なのにそれはないダロ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 20:00:05 ID:Qpri482d
>>742
じゃあフニクリフニクラバージョンMADでも作ってニコニコに上げてろ。
神をも超えた存在として崇めてもらえるぞ。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/18(木) 22:36:06 ID:xdu4nR3b
ベネチアで「天国と地獄」初上映してた時、犯人逮捕のシーンになって
ラジオからオ〜ソレミ〜オが流れた瞬間、劇場内騒然だったらしいな
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 11:36:26 ID:pUl2w/31
これって日本?バッチリだね。しかし何処だろう?
http://jp.youtube.com/watch?v=B48dExoGrx0&feature=related
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 16:37:48 ID:iV0RBj0z
どこだろうね
小笠原とか南紀とか
階段あるって事は観光地か旧軍施設のある所とか?
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 18:23:49 ID:WePm11Rl
>>742
カンツォーネだと陽気過ぎちまうだろ?
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 13:57:25 ID:TuMpMYis
急にスパゲティ食いたくなった
ちょっとでかけてくる
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 22:09:28 ID:NXIuA01F
>>748
ピッコロ社の食事シーン見たのか?
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 22:18:04 ID:Px/btb1C
2種類食った
ちょっと食いすぎた
でもうまかった
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 06:15:38 ID:24QluQQD
無人島に行って来いよ
程よくやせるぜ?
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 17:14:10 ID:YYAfOK+O
ローストポークになっちまえ!
試食会…じゃなく、葬式にはでてやる。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 19:08:33 ID:fPxCjeo/
久々に豚のDVD見返した
英語とフランス語の声優さん
けっこう日本の配役にあわせた声質の人連れてきてたのな
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 18:09:43 ID:VoH40+Fm
>>736-739
ってか、身長も低いままだったように見えるんだが…?
まさか、顔だけ元に戻って、他はそのまんまって事?
もし、そうだとすれば、逆に悲劇だと思うんだが…。
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/29(月) 19:11:10 ID:Hbaw11R5
そんな中途半端な戻り方するぐらいなら全部豚の方がずっとマシ!(キッパリ
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/01(水) 07:24:47 ID:pl9UbFhd
フィオに萌えた。

パヤオ作品の中でフィオが一番かわいいと思うのは俺だけか?
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/01(水) 15:31:58 ID:jlszieWk
パヤオ作品で可愛いと思ったキャラはいない
ジブリなら猫恩のハル
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/01(水) 23:53:53 ID:tkcr9Isx
フィオ好きだが
魔女宅の絵描き卵の娘の好きだったりする
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/04(土) 00:49:41 ID:dQfgYukG
そういう事は人間同士でやりな
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/04(土) 01:03:58 ID:rT+qITm9
キスしてやろうかw
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/04(土) 21:23:06 ID:aCpRFjPK
飛行機見る限り、第一次大戦の後やろ?
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/04(土) 21:46:07 ID:OxqfUINa
ファシスト党が台頭してる頃なんだからわかるだろ
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/05(日) 00:30:29 ID:UuZwIwCy
フィオもウルスラも、モデルは賀川愛と言われてるよな…
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/05(日) 20:31:59 ID:kW64DCJq
>>763
>フィオ
駿作品で一番の萌えキャラに一票。
次点は、トトロのさつきちゃん。
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/06(月) 22:20:56 ID:/fcF8nll
フィオ 3
ハル  1
ウルスラ(絵描きの娘)1
サツキ 1

3票貰ってフィオ有利!
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/07(火) 06:54:28 ID:+C6hQ/wf
じゃあジリオラに一票
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/07(火) 09:15:26 ID:W61tz058
おもいっきりホームタウンディシジョンじゃんw
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/14(火) 01:13:11 ID:XwsuL2qO
今日前から欲しかったジブリのピアノソロの楽譜買ってくる
ジーナの歌の後に店に流れる「帰らざる日々」を真っ先に練習するつもり
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/14(火) 12:56:40 ID:qG1BR39+
羨ましい…私も楽器の一つぐらい弾きたいものですな
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/14(火) 16:50:56 ID:0N7u9xXm
ピアノのローンは終わりました。
どうです、コンサートチケットなどお求めになって音楽に貢献されてみては?
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/30(木) 05:48:10 ID:mmER8PLF
ドロレス
「ピアノを頭の上に落っことされてお兄様が殺されたというニュースをラジオで聞いたわ。」
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/31(金) 23:31:11 ID:pBzfR9ER
ひでえ映画だな…
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/01(土) 01:37:50 ID:VA3pVLeM
いい映画じゃないか
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/02(日) 01:33:49 ID:8kpc4A8w
違ぇねぇ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 11:04:55 ID:erJEuu0e
「冒険飛行家の時代は終わっちまったんだ、くだらないスポンサーをしょって飛ぶしかない」って監督の思い投影してるよな。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 01:27:20 ID:gfaL+pu/
ここいらは見た目はいいがすっからかんなのさ
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/11(火) 22:49:36 ID:eb77dH89
「好きなようにアニメ作れる時代は終わっちまったんだ、くだらない鈴木Pをしょって飛ぶしかない」
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/12(水) 15:47:17 ID:Bc3hPqqc
俺は俺のやりたいようにしか作らねぇよ
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/13(木) 03:45:10 ID:FuvHNt+j
やりたいようにアニメやれた時代なんて元からないし
逆に原作の雑想ノートなんかはやりたいようにやってるし、
その考察は昔からあるけど、俺はちょっと浅すぎると思ってる。
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/14(金) 07:14:14 ID:Y3+Ry47V
殴り合いで決着というサヨ的な日和見が台無しにしてるな
豚は人殺しはしない主義だから決着の付け方が難しいとはいえ
あれはないだろー



781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 01:12:16 ID:ep2A0AoM
漢の意地の張り合いに拳以外の何を使えってんだ
ラストにケチつける奴って喧嘩(暴力じゃねぇぞ)したことあんのかな?
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/15(土) 16:45:24 ID:eqmzWqDz
ラストはギャンブルで決着をつけるべきだった。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 02:49:23 ID:lgmOmE7b
なんか男のロマン、ハードボイルドを履き違えてない?
酒、煙草、ギャンブル<心意気、夢、意地=カッコイイとは、こういうことさ。
ポルコがただの博打打のプータローだったら誰も惚れないよ
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 21:28:51 ID:IfbvQz24
http://concorsom346.aermacchi.it/
イタリアの練習機の愛称公募してんだな
ポルコ・ロッソとかフォルゴーレに一票いれようぜw
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 00:55:13 ID:EaK2pVoT
そこはギブリだろ
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 16:27:19 ID:4KVDFOYv
「ピッコロ」で
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 17:11:57 ID:AN0xLzeb
マッキの機体なら、サエッタ、フォルゴーレ、ベルトロあたりかな。
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 17:15:42 ID:4KVDFOYv
「PAYAO」はどーだ?
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 02:28:24 ID:apekd+wz
マンマユートだろ
訓練生がビビッて「ママ助けて!」ってw
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 02:37:07 ID:Jm2Zpvmj
風呂も入らずに練習するんですね
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 15:24:25 ID:Id2KLCvV
>>781
せっかく飛行機出しといて
ラストがアレじゃ迫力も爽快感も何もねーんだよ
あの喧嘩に迫力感じたかこのスカポンタン
てめーのケチな喧嘩自慢なんて聞きたくもねぇってんだ黙れ小僧
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 20:30:21 ID:U5H/Na3g
かといって飛行機で「決着」つけてたら、片方は撃沈・海の藻屑だからなあ。
ジブリ映画においてそのラストが、果たして爽快なハッピーエンドかどうか。
それゆえの苦肉の策なんだろう、あの殴り合いは。
(個人的にはもうちょっと別の意味のあることでもあると思ってるんだけど)

大人なんだからもうちょっと広い心で見ようぜw
これは残念ながら飛行機マニアの為の映画じゃないんだよ。
「飛行機好きの人もまあ楽しめますよ」くらいのもんで。
「一般のヤツにはわからない部分も楽しめる俺」で満足できればいいじゃないか。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 21:49:53 ID:5b7f0Scs
>>791
ふーむ・・・
こういうのを「ガキ」と言うんですな。
これじゃあ、ジーナに相手されないよ。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 16:54:22 ID:vUse6J1H
>>792
ポルコは作中で一回カーチスに撃墜(エンジントラブル)されてるけどなw
マンマユートのボスも相手がよれて大人しくなったところでエンジンに二、三発当てて
終わりにするつもりなのさって言ってたじゃない?
空中戦決着も十分アリだと思うけど。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 17:58:16 ID:sxo0A6Mo
シビアに終わると格好悪く無いか?
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 19:49:15 ID:Y5ys5ITg
>>794
「決着」と言えるほどの結末を空中戦でっていうことになったら
エンジントラブル→不時着とかじゃなくて、完全なる撃墜
どちらかの死を意味してるんじゃないのかと。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 08:06:48 ID:b5w5t0iS
「シュナイダートロフィーでイタリア艇がカーチスに2回続けて負けた
遺恨を晴らす」ということならあのラストでは消化不良かも。
でも空中戦で決着はついてるよね。弾が出なくて撃墜にはいたらなかったけど
後ろを取ってあとは撃つだけってところまでカーチスを追い詰めたんだからイタリア艇の勝ち。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 01:56:18 ID:d7aaupqS
まぁ飛行機で決着つけろってのは典型的アメリカ野郎のセンスだから理解は出来るよ。
俺はゴメンだけど。

ジーナ風にいえば「この国では人生がもうちょっと複雑なの。戦争ごっこだったら何時でも出来るけどね。
そういうのはボク一人でブログにでも書いていなさい。」ってな感じ。
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 09:07:44 ID:dS2gwmIu
ブログねえ…
ジーナはやらなそうだな、ホテルアドリアーノの公式hpはありそうだけど
フィオはやるだろうな。ピッコロのも彼女が作りそうだし

後、やりそうなのはカーチス野郎とマンマユートだなw
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 22:05:01 ID:4M6Ejuq3
初めてジブリ美術館に行った
マンマユートでの豚グッズの少なさに泣いた
特に綿トートが俺以外誰も手にとってなかったのがせつなかった
確かにお土産に豚は微妙だとも思ったがwあまりにもトトロに占領されすぎじゃ

入場券はハウルの?赤い火の玉ボーイだった。観てないからピンとこない
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 01:27:31 ID:cGGo0LCW
カーチスに対し「時空を操る力」のギアスをかけ、
カーチスは体感時間が止まったかのように惑わされる。
この隙にハドロン砲で攻撃。

糸色 望は「時空を操る力」のギアスを多用したため、
かなり心臓に大きな負担がかかっている。
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 01:38:02 ID:9W4bf/bO
それバイノンかい?
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 03:59:04 ID:SGRKVvyk
この前ジブリ好きの友達と紅の豚見たんだけど

最後のフィオのキスのシーンのときに友達が
「このキスしようとして、届かないってのがまた切ないよね〜」
って言ったんだ。

俺は「えっ??( ゚д゜)」と思ったが友達が帰った後にまたそのシーンを見たら
うーん、そういう解釈も出来なくはないなと思った
むしろ、“届かない”って解釈の方がなんかフィオ的に切なくて良いとさえ思う><
人によってこうも解釈が違うと目から鱗だったよ!


でも、キスしてないんだったらその後の顔が戻ったうんぬんがイミフになる気がするけど
真っ直ぐなフィオと触れ合ってポルコの長年の心のモヤモヤが取れたとか強引に解釈w
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 17:52:07 ID:wZYGPqm/
俺はよくキス出来たなあ、あの距離を乗り出してって思ったよ
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 09:29:06 ID:C74PBqG/
そのまんまゆーと
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 22:12:28 ID:miAKGOR5
>>803
キスしたから顔がうんぬんて話になったんだろ
大体明らかにキスしとるやんけ
友達は勝手な思いこみしすぎ
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 23:10:23 ID:YwET/ybC
>>806
文章は最後まで読もうね
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 16:38:55 ID:oivvvQhb
>>807
読めてないのはお前
>>803は「キスしてないとイミフになる気がするけど〜心のモヤモヤが取れたとか強引に解釈w」って
キスしてない説にあくまでもこだわってるだろアホ
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 00:40:22 ID:SGbxlGu9
「機関銃を一丁外せ」
「その見かけより大きなお尻がはいらねえ」
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 12:52:29 ID:FEPFM9NK
ゴーヤーチャンプルー ソーキそば
ミミガー 芋焼酎
オリオンビール 泡盛
明太子 黒豚
博多ラーメン ふぐちり
もみじまんじゅう 広島風お好み焼き
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 06:16:34 ID:sSqN+tHd
川´_U`)
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 15:21:33 ID:Bsoy8bRH
>>808
致命的に読解力が無いな。十代だろ? なんでも深く読み込むことをしない世代だな。

>>803の文中では、キスはあった前提で話している。
しかし、もし友達の「してない説」で考えるなら?の部分が

>真っ直ぐなフィオと触れ合ってポルコの長年の心のモヤモヤが取れたとか強引に解釈w

するしかないだろうな、と住人に同意を求めている。
……リアルで幸せな生き方をしているんだろうな、>>808
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 13:15:47 ID:Mzv4LXxU
実写版の主演は沢田研二キボン。主題歌は元祖「君をのせて」。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 23:38:24 ID:5Jmdc/m1
>>812
>強引に解釈w
って書いてる時点で
「キスしてない説は絶対ありえないよねー」って読者に言ってるのと一緒だろw
馬鹿だよね〜w

本物のゆとりに限って他人を十代とか決めつけたり
「リアルで(←頭悪そうw)幸せな生き方をしている」とか自分としては
しゃれた皮肉を言ったつもりになったりするよなww
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 09:41:33 ID:pZ0nFTH0
>>814
>「キスしてないとイミフになる気がするけど〜心のモヤモヤが取れたとか強引に解釈w」

これだけ読んでるとおまいさんの弁明も通らなくはないが
>>803の文脈での「解釈」は作品中のシーンを「強引に解釈」としか取れんよ
「友達説をこのように解釈」とは読めませぬ

大体キスされたから魔法が解けたのは
確定事項であって解釈もへったくれもないわ

>人によってこうも解釈が違うと目から鱗だったよ!

この文章が失敗の元だったねご愁傷様
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 08:22:34 ID:O9fcN+T2
ジブリの中で一番すき
アドリア海行ってみたい
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 10:44:23 ID:09C2Hjt1
あの辺りはみかけはいいが何もないってよ
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 01:03:08 ID:gQb+g2ZP
カーチスの崖ジャンプは人間技なのか?
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/02(金) 18:10:25 ID:mFN7VP3b
あっこを昇り降りする事自体ギャグだろ?
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 23:25:13 ID:LSJp7JP3
あのシーンは音楽もノリノリで良かった。映像見ながら録音しただけはある
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 17:24:32 ID:0sflBLID
とんでもない駆け引きの後、
フィオが泳ぐ前に寒がる仕草はいまいちだった気がする。
他に思いつかなかったんだろうか?
でも、武者震いから来ているのかと考えるとアニメの描写はあれでいいのかな
猫の恩返しの子とか、千と千尋の千尋なら
とんでもない事をしてしまった!っと
自分に驚がくするのは難しい描写じゃないだろな
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 19:19:33 ID:Vi+CWK+t
質問。

オープニングで新聞のタイプライター式に数ヶ国語のコメント(?)が出ていますが
なんて書いてあるんでしょう。 数年前から気になっている。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 19:45:58 ID:vpSvJRhH
ageながら質問する奴って大抵頭の足りてない奴だな。
小学生だった俺でも理解できる事だぞ。
824822:2009/01/05(月) 20:09:55 ID:Vi+CWK+t
おおお ageてたか。 すまそ。
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 20:13:08 ID:sJNOzrTj
偉そうなこと言っておいて
何も答えることが出来ない>>823
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 20:19:37 ID:p5etsia3
よく覚えてないけど日本語の一行もちゃんとあったような
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/05(月) 21:02:15 ID:TsDQVZgC
>>825-826
日本語もあるよ。
その内容は

この映画は、飛行艇時代の地中海を舞台に、誇りと女と金をかけて空中海賊と戦い、紅の豚とよばれた一匹の豚の物語である

あと英語、フランス語、アラビア語とか何カ国語で出ているね。
828822:2009/01/05(月) 22:42:42 ID:Vi+CWK+t
>>827
おおお ありがとう!

なんかすごくすっきりしたw
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 12:48:37 ID:P5UDUH04
なつかし日テレのマーク
今だと日テレチン!が文字綴るのかなw
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 09:34:41 ID:gYvOkH5f
あれは当時の日テレマークが豚だったからできたんじゃないかなー
日テレちんだと使うとしても最後にチンッと出すくらい?
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 21:37:58 ID:y5FwMh28
宮崎さんのモデルグラフィックス誌での漫画連載が復活しますね。
今度は九試単戦の話。
うーむ・・・マニアックな・・・
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 23:46:55 ID:kn8apscN
ジーナがもっと胸と尻があったらイタリアのいい女だったのにね
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/08(木) 19:41:10 ID:6i/4mqEZ
>>832
十年後は豚になるわけですね。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/08(木) 23:43:51 ID:3HjdIwtR
じゃあ俺がジーナに口づけする!ハァハァ・・・
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 15:43:28 ID:ppfhRvA5
ジーナの目力がすごいなーあんな瞳で見つめられたらマジ惚れる
唇もぷっくりしててエロい
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 18:23:48 ID:hcCZvHG9
だがR・田中一郎の妹に似ている。きれいというだけならジリオラかと。
ピッコロ親父はゆうきまさみの自画像に似ている。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/16(金) 23:58:15 ID:pHxEin1B
魔法にかけられた同胞はいないのか?伊集院光がその1人だろ…他は?
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 04:55:50 ID:hT5eZ0NR
>>836
R・田中一郎の妹は俺好みだけどな。惜しむらくは胸のなさだが…
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 21:15:17 ID:mB3txSc9
>>838
さんごも胸ないぞ
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/17(土) 22:18:10 ID:LjdYJHLP
>>839
アレは一応膨らんではいるからなぁ
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/20(火) 03:36:20 ID:MtlBgWNK
ジーナがムッチリエロかったら嫌だw
スレンダー美人でOK。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/21(水) 13:17:14 ID:74P7cYxr
つーか、未亡人の役どころだもんな。
むっちりにする必要性もイメージも沸かないな
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/21(水) 13:26:28 ID:5LgSWpVY
いやいや
未亡人こそむっちりであるべきだろ。そうでなくちゃ。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/21(水) 22:27:02 ID:hJZeDEWu
好きだから、くさしているとは思わないでくれ。だが、男4人女1人の
「飛行艇クラブ(たぶん出資者はアルゼンチンから移民してきて成功した
ジーナの父)」の男全員と結婚するってえのてもなかなかのものだ。
子がいないのはもっと不思議だ。

(店では見掛けず、プライベートな庭≠ナだけ)ジーナの子供がいたり
してもまた楽しいなあ。
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/22(木) 00:17:45 ID:rVBXG7Ti
1919年に最後の空戦で最初の旦那が死んでその後すぐに結婚したわけじゃないし
喪に服したり一人になったりお付き合いしたりで10年なんてあっという間じゃないかな?
もう涙も枯れちゃったって言ってるから3番目の旦那の行方不明発覚も随分前だと思うし
おれは子供がいなくても変じゃないと思うよ
思ったより人生が複雑だこりゃ
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/22(木) 01:50:58 ID:BIIFbfiu
ジーナは世間的な価値観は超越してるっぽいからね。
タイプは違うけど、ドーラあたりと同じ「強い女」のバリエーションかと。
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/22(木) 09:43:19 ID:zD6A9ili
子供がいなくて変だ、と言いたいわけではないよ。
1895年頃生まれ。国籍はアルゼンチン、なのでたぶんアルゼンチン生まれ。
1890年頃からの国内の混乱を嫌った父とともに二重帝国に移住。
父はおそらく大地主で、だからさくっとホテル・アドリアーノを買い、
娘とボーイフレンドたちのオモチャにアドリアーノ号も買えたのだろう。
母については推測のネタもない。
ドブロク市はアドリアーノ号で飛んでいる1912頃含め、終戦までは
二重帝国領。居住国の敵国のパイロットと結婚したことに・・・
終戦でセルボ・クロアート・スロヴェーヌ王国になり、
映画の年の一月にセルビア系の国王が憲法停止・議会解散し、独裁へ。
この間に2回結婚。父を亡くしている。
大戦中は(後のクロアチア紛争と同様に)クロアチアとセルビアで
内戦。戦後、セルボ・クロアート・スロヴェーヌ王国と似た枠組みで
ユーゴスラビアとして共産化。映画公開前年にユーゴ紛争。
劇中フィオがジェットで訪ねていくのは機体からしてはかなり最近、
政治的背景からは共産圏にしちゃいい感じだったチトー時代か。
折り合いがつくのは1980年の少し前ぐらい。
その間ホテルを保たしているんだから確かに女傑だ。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/22(木) 11:37:56 ID:9wXHYG7S
皆ジーナに恋をしてるんだからそれぐらい軽いもんよ
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/22(木) 18:45:46 ID:s9RVUXg9
宮崎監督としてはフィオを食べたいんだろうな
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/22(木) 20:16:31 ID:J0uYOmRu
紅の豚ってサントラないんですか?加藤さんはどうでもよくてwマンマユート団?のテーマ曲とポルコがのんびり飛行機乗ってるときの曲がいい♪ジーナとライバルの奴がそれを眺めてる時のやつ
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 03:05:00 ID:UYXSyUG3
余裕である
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 10:18:31 ID:5j6+5Lfp
>>849
両方だろ
ロリコンのほうが有名になったけど
パヤオは重度のマザコン臭さがある
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 16:07:46 ID:Vq7PHtTI
>>849
>フィオを食べたいんだろうな
モデルになったスタッフの女の子について
宮崎駿のリアル恋愛騒動を
押井が時々話題にしている
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 17:49:01 ID:vr86RQ7u
フィオのモデルみたいぞ!どっかで見られるのか?
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 19:21:37 ID:umm53zwB
作者の話って聞くもんじゃねえなあ
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 19:40:23 ID:7h/FDcPT
>>853
kwsk!
押井ヲタの俺でも知らないんだけど。
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/24(土) 10:35:05 ID:iYEFAK4U
>>855
パヤオは作品より本人の方が面白いもんな
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/25(日) 17:52:39 ID:omuJZOby
もののけ姫公開された時期に金曜ロードショーか何かの特集で
握力がもう弱りきってて、ラフが薄すぎでもうまともに見えねーよこれってレベルだったな
これをあのクオリティに仕上げるのは凄いと思った
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 00:39:14 ID:tSEg0MTN
昔は固い鉛筆で描いてたけど今はもう6Bだそうだ
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 10:26:22 ID:SLIbmgn3
>>859
でも下半身はHBだ!
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 13:34:26 ID:ELzIRurZ
今でもジブリのトイレで現役続行中。
そして握力復活。

我らが駿はそうでないと。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/27(火) 01:50:48 ID:8hiuiPaO
バイアグラを右手に注射する姿に涙が止まらない。
鬼や!このじじいはリビドーの鬼や!
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/06(金) 09:56:24 ID:N+a8tQi6
>>770

「そう言う事はな、人間同士でやりな」
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/07(土) 06:24:06 ID:i4oLsEvW
>宮崎駿のリアル恋愛騒動を
>押井が時々話題にしている

これ自分も知りたい!!
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 11:39:16 ID:6CPdDtY0
アジト、発電は分かるけど電話線はどっから引いてんだべさ。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/09(月) 17:21:11 ID:KHtuViw9
>>865
海底ケーブルで。

867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/10(火) 02:05:45 ID:/ots0fN7
マジで1000回は再生した作品。紅の豚は最高傑作。何がそんなに好きなのかは良く分からん。
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/11(水) 17:26:48 ID:Zt0HiQMZ
>>867
宮崎監督が「紅の豚」は自分のためだけに作ったと言ってるから
波長が合うんじゃネ?
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 05:43:02 ID:OdLYtF8s
ルルーシュ
「よし、とどめだ!リニア機銃連射!あれ?弾が出ない!
ちくしょう!詰まりやがったか!?」

糸色 望
「故障ではないです!あなたは機銃をむやみやたらに
発砲しすぎて、弾切れとなったのです!」

ルルーシュが操縦するカーチス号にはプロペラ同調機銃となっています。
高効率のVVVFインバータ制御と交流モーターで回転するプロペラとリニア機銃の
組み合わせで構成されています。ハドロン砲も装備されていましたが、実際にハドロン砲を
使用することはありませんでした。※ハドロン砲はかなりの電気を使いますし・・・。

プロペラ同調機銃という装置が出来るまでは、プロペラの間から銃を撃つことは不可能でした。

一方、糸色 望のサボイア号はDMF15HZDという鉄道車両用エンジンを航空機向けに改良した
エンジンを積んでいます。機銃はプロペラ同調機銃ではなく、前方に機銃を据え付けた構造です。
プロペラは二重反転プロペラで推進力の効率を向上させています。
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/17(火) 21:54:31 ID:xDhAAnBN
【アニメ】祝!2010年春「風の谷のナウシカ」TVアニメ放送開始!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/

>と語った。放映は、日本テレビ系列金曜ロードショー枠にて隔月放送となる。
>また、ほぼ同時期にアメリカ及びフランスでも放送され、特にフランスでは
>ゴールデンタイムの特別枠となっている。

ついに、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/21(土) 23:36:12 ID:yI4Ld1wP
超久しぶりに観た。
イイ映画だった。

しかし、ジーナもフィオも、中年豚のどこがいいのだろーか。
ただの肥満親父でも大概アレなのに、ポルコはリアルで豚だろ。
種族的に、生物的に、言わばゴブリンとかオークとかコボルド的な亜人だろ。
激しく謎。

でもイイ映画だった。
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/22(日) 03:50:34 ID:E5seDcpe
本当の美人は、相手に美を求めないのです。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/22(日) 20:12:37 ID:uXH8N77G
ひねり込みに惚れるんだぜ
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/23(月) 02:28:45 ID:+1eJTDdS
何故かやらしーな、おい。
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/23(月) 13:46:29 ID:tuAsyBSC
ポルコ!何をしてるの、高度をとって!
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/23(月) 15:10:56 ID:/jJYbhT+
>>870
こういう発言にうっかりと釣られてしまったことに絶望した!
カーチス号のスクリュー・プロペラでミンチにされてきます。
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/24(火) 03:23:20 ID:Dgw0Scu2
>>875
こうなるともー全部やらしーな、おい。
「俺の飛行艇」だけで我が家系のエロスを感じる。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/24(火) 08:19:09 ID:db5ZKJ8M
ジーナって小さい頃からポルコのこと好きだったよね?
ポルコもジーナが自分を好いてるのは気付いてたけど友人の為に自重してたってことか
昔から ジ「いつも傍にいてくれてありがとう」 ポ「(酒)ぐびっ」
こうやって流してたのかと思うと泣ける
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/24(火) 17:29:04 ID:Y9H1jTuC
最後の空中戦が、もっと盛り上がればと思った
殴り合いは良かった
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/24(火) 17:43:26 ID:3HqcCIms
>>878
つ[赤面]

ポルコはジーナの気持ちは知らない(気付こうとしていない)よ。
あと、比重で言えば友人のためと言うよりジーナ、それと自覚はないだろうが自分のためかと。
ジーナに対する反応は概ねそんな感じだと思うが。

感情や気持ちを表に出して今の関係が壊れる(かもしれないと思っている)よりも、昔馴染の友人という立場で満足していたのかも。
鈍感で、臆病で、好きだとハッキリ言われるまでは絶対に自分からは行けない。

そのせいで自分よりアクティブな性格の友人らに先を越されていくわけだが。
そのたびにジーナが幸せになるならと自分に言い聞かせてきたんだろうと思うと、このすれ違いに具合にまた泣ける。
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/25(水) 12:51:22 ID:qBBaPbZB
カーチス結婚願望強すぎ
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/25(水) 16:56:59 ID:pxvo0Hlr
>>880
多分仲間達はみなマルコより明るかったり金持ちだったりしたんだろうな。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/25(水) 17:58:41 ID:mkPCT/KB
「風立ちぬ」

妄想が・・・爆発してるなあ。
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/25(水) 22:31:02 ID:67HMtkM4
>>881
カーチスに限らず
「アメリカンドリーム」的なわかりやすい夢を追い求める人種は
「女に惚れた→結婚しよう!」みたいな直球さがある感じだよね。
それはそれで微笑ましいし
実際カーチスの故郷ではそれでうまく行くことも多いんだろう。
マッチョなヒーローが金髪美女の肩抱いてハッピーエンド、みたいな。

でもジーナとマルコは、もう少し人生が複雑な土地で生きているんだな。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/27(金) 01:21:01 ID:D3JgLp2w
ポルコって人間だった時もクールに渋くきめてたのかな
子供の頃はいかにも普通の飛行機オタク少年って感じだけど
実はあの頃から煙草吹かしたりひねくれた天才を気取ってたのだろうか
やっぱり豚になってキャラ変更したとしか思えない
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/27(金) 08:19:13 ID:52qH0eyB
彼は気取ってるつもりはあるまい
887かさか:2009/02/27(金) 20:02:23 ID:j82n2KV7
飛べない豚はただの豚だ!!
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/28(土) 01:20:28 ID:/N/ZTpJq
ただの豚は普通飛ばない。

養豚場で飼育されている。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/28(土) 03:01:45 ID:eT/KKQ+x
>>887
この有名なセリフに対するジーナの返事が「馬鹿!!」な所が、男と女だなぁ・・・としみじみ思う。
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/28(土) 03:22:13 ID:haCDz543
>>889
男が陶酔気味のカッコつけセリフを吐き
女が現実的に受け流す
それはある意味、安心して見られるいいシーンでもある。

でもそれが逆になると、やけにお寒い陰惨なシーンになるよねw

例:
女「今のわたしは、飛べない籠のカナリアよ…」
男「馬鹿!!つべこべいってねえで酒買って来やがれ!」・・・みたいな。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/28(土) 11:24:40 ID:Ikwdpp7d
>>887
飛べないじゃなくて飛ばないです
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/28(土) 18:29:09 ID:3kWQoKFx
豚に国も法律もねぇよ!
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/28(土) 20:19:17 ID:/N/ZTpJq
お前ら、牛をバカにするなよ!
牛も結構アツイんだからな!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1233374805/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1069338011/
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/01(日) 16:27:02 ID:cfkvQ7lu
>>893
嗚呼・・・('A`)
もうないんだな・・・
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/01(日) 22:50:18 ID:XIpAxEag
>>890
それ観たい
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/01(日) 23:49:05 ID:mk2Y1LY3
>子供の頃はいかにも普通の飛行機オタク少年
昔は飛行機関係の才能はあるし皆と仲良いけど、グループ内の人間との恋愛とかが考えられなかった子だったのかな?
淡い思いはあっただろうけど仲間に対する気持ちだと思ってそうだし。
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/04(水) 03:17:22 ID:6CxpHUzS
そんな子があんな感じになるなんて余程嫌なものを見たんだろうか
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/04(水) 09:21:23 ID:SEgFmeFc
そりゃ友達が死にまくったりしたからなぁ。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/04(水) 20:36:11 ID:ll8KONAX
それにしてもわざわざ豚になることもなかろうに。
豚人間をスンナリ受け入れている社会もすごいがw
普通なら、生物学者がほっとかないと思うんだが
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/04(水) 20:36:51 ID:ll8KONAX
お!
IDがオナックスになったぞ♪
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/05(木) 15:45:39 ID:4Gkr0JPB
なりたくて豚になったんじゃない。
本当は、痩せたソクラテスになるはずだった・・・
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/05(木) 20:33:14 ID:oTKox5oy
イノシシになるという選択肢はなかったのかな。
ペンギン村高校の校長先生みたいに。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/09(月) 23:26:34 ID:YAyu1aoi
ペンギン村なら、豚は朝のコケコッコー役だな。
ラピュタでのパズーの仕事。

パズーが渓谷を発った翌朝から、みんな困っただろうな。
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/09(月) 23:42:40 ID:qBVg1jB9
パズーの小屋は町からかなり外れたところにあったから、ラッパの音は町の人たちまで届かなかったんじゃないかな。
おそらく起床ラッパとしての機能は果たせてなかったと思う。
どっちかっつーと、自己満足的に吹いてただけなんじゃないかな。
まあ、ものすごく上手だったけど。

「ペンギン村に朝がきたぞーい」の頭にメガホンを乗せた豚と、隣村のベティさんが好きなブータレブーと、
DBのウーロンと、ポルコロッソは、同族なのかな。
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/10(火) 20:42:37 ID:xdu/pnmy
ポルコにとってジーナは子供の頃からマドンナ
恋愛感情もあっただろうけど憧れとロマンの目で見ていた方が強いはず
手を出したら自分の中のジーナが崩れてしまう。だから恋人未満の関係を大事にしてたんだと思
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/10(火) 23:47:11 ID:1fDAnHeL
>>904
コナンに出てたウマソウも混ぜてやって下さい。
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/11(水) 05:12:20 ID:kQtVwMDv
俺が立てたこのスレももう900かぁ…
2年近くかかってるけどみんなありがとうねm(__)m
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/11(水) 11:34:46 ID:M9IZvowq
>>907
もう少し延びたら、「2機目」もぜひよろしく!
正しくは「2艇目」かな?
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/11(水) 20:56:01 ID:rnswqmS6
そういや、飛行艇を数える単位って何なんだろうな。
船は「隻」、おかの飛行機は「機」だが。
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/11(水) 23:16:15 ID:hNTms9YQ
>>907
いいスレだ!!こいつは当たりだぜw!?!!!!!
あぁあア?!!!ポケモンなんかぁあ屁ぇでもないやろお――??
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/12(木) 17:26:14 ID:pcb7EdFw
>>909
飛行艇時代っつー本では「機」で数えてた気がする
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/13(金) 16:23:00 ID:PpswHttB
この軽薄はスレ背景色・・・・間違いねぇ、奴のスレだ!
アラバマのお袋にいい土産が出来たぜ!
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/13(金) 21:48:04 ID:yk48dceY
牛のところへ帰れ
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/14(土) 21:39:04 ID:oQ46QQa8
今更だけど>>1
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/14(土) 22:18:50 ID:TRC60tGq
フィオはもうちょっと年齢下げて15歳ぐらいにした方が、
じゃじゃ馬っぽさがリアルで良かった。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/15(日) 17:37:32 ID:1rwGjxum
15歳じゃ飛行艇製作の勉強を覚え切るのは無理じゃないか?
徹夜は美容に良く無いし
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/18(水) 00:11:31 ID:4jS0fmLF
18歳の徹夜の方が、肌ダメージは大きいぞ

それに対して思春期の健康力は異常
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/23(月) 23:19:50 ID:LI45WUrT
15歳で飛行艇設計かよ、危なっかしくて飛ばせねーや。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/24(火) 18:15:13 ID:6Xqm3TGI
12の時にエンジンをバラすのとは訳が違うからな。
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/24(火) 23:06:22 ID:vvjjThKM
>>919
あれ、ちゃんと組み立てられたのか?ピッコロ爺さん
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/24(火) 23:44:05 ID:Swjs9UkT
まあ、近頃わしみたいに組み立てられるヤツはいないよ
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/08(水) 12:45:57 ID:t3pItdAB
暖かくなると見たくなる
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/08(水) 16:38:49 ID:i53cukbg
>>918
本番は初めてのフィオは、経験不足は隠せないだろうけど
そこは豚の超絶テクニックで穴を埋めるんだよ。
ダテに、物心ついた頃から毎日操縦桿をこねくり回してる訳ではない。
言うこと聞かないじゃじゃ馬を乗りこなして手なづけるのはお手のもの。
見事な飛びっぷりに、フィオも感動するさ。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/08(水) 16:48:35 ID:aF30qwiF
誰がうまいこと言えと



フィオ「お尻が痛くなっちゃった」
925人肉まんじゅう:2009/04/09(木) 15:12:13 ID:Ie0Nvjdx
まじな話、ポルコって食えるのかな?
なんか映画見てても、ポークみたいで丸焼きにしたら旨そう
腸詰めのウインナーなんかもいいかも‥

でも食べちゃったら、殺人になるんだろうな
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/09(木) 19:50:04 ID:EkW1DUU0
カニバリストですか?
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/10(金) 08:33:03 ID:lFp/bPA0
いや俺だよ
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/10(金) 14:56:37 ID:la2acDH3
ポルコ〜、酷いのよ。
豚肉がイタリアの3倍ですって、足元みないでマケなさいよ。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/10(金) 15:03:49 ID:E0aUTCuA
ぼってるんじゃねえ、ワケありなんだよ。
肉も脂も見かけは豚だがな、もともとは人間サマなのさ。
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/10(金) 16:32:27 ID:6o+mtYGN
マジこえーからそのくらいにしとけよ
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/11(土) 20:29:35 ID:0CON2ywh
ボーナスをくれないの?ブタ駿
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/11(土) 20:38:34 ID:OOgHyBEc
>>931
ジブリ社員??
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/11(土) 21:18:37 ID:BcrJpBI0
>>929
ワロタw
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/12(日) 11:24:47 ID:rtSyDJqu
駿映画の少女って、10代後半になるとサバサバした性格になってくるよなー
フィオ、ウルスラ、リンとか(ナウシカやクラリスは例外)

精神的成長の表現なんだろうけど、もうちょっと無垢さや弱さがあってもいいと思う
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/12(日) 13:26:46 ID:u+ur+EiF
そーいや、サンもかなりサバサバしてるな。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/12(日) 16:29:42 ID:uLvXdA1U
だから千尋が出来たんね
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/12(日) 21:36:44 ID:4w0ROxEf
ナウシカ、クラリスはヒロインだがウルスラ、リン、フィオのサブヒロインじゃ比較にならんだろ。
ウルスラにはキキ、リンには千尋、フィオにはジーナとそれぞれ対照的な人物がいるし。
メインヒロインによっても映画の雰囲気が決まるだろ?
ヒロインが精神的な成長を必要とする場合、サバサバした女が出てくるだけ。その逆もしかり。

みつを
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/13(月) 00:53:21 ID:bNjEcl50
>>934
その点ソフィーは良かった
ハウルのお陰で見えにくいものの、久しぶりにど真ん中のヒロイン像で良かった
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/13(月) 17:58:19 ID:WDl9RvrB
ソフィーは原作あるからちょっと違う
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/13(月) 18:41:07 ID:YRe/WPRI
たぶん、ポルコはお腹を減らした子供達に、お肉を分け与えてるのね。

子供「わーい!今日は豚肉のステーキだ!」
ポルコ「ほどよく痩せたぜ」
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/13(月) 20:02:35 ID:REb1+H2J
カニバリストですか?
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/13(月) 20:48:30 ID:Ior2OoK1
大統領!!!
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/14(火) 12:11:43 ID:mqqLo/8u
かっこいいとは、こういうことさ

http://blogs.yahoo.co.jp/syunun818/37572238.html
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/14(火) 18:16:29 ID:mqqLo/8u
ポルコは首から上が豚で
体とかは人間ではないだろーか
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/14(火) 21:16:10 ID:bWig53cn
もっと厳密に言うなら、耳と鼻だけ豚で、後は人間じゃないかな。
リアル豚はあんな髪や髭の生え方はしないだろうし。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/15(水) 01:49:44 ID:AUcC05HB
>>935
サンの性格を「サバサバ」とは、斬新な解釈だな。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/15(水) 12:10:24 ID:G+VnKIk9
つか、リアルで水上機に乗りたくなるよね

琵琶湖に止めたい
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/15(水) 18:15:59 ID:yTJ/8w/C
水上機はまだ乗れても、飛行艇に乗る機会は少ないだろうなあ。
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/15(水) 19:47:39 ID:bVFuuOjw
サンは、内面はものすごくドロドロしてるけど、外面はすごくサッパリしてるよね。
「され!」とか
徐々にツンデレになっていくのがイイね。
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/16(木) 08:38:53 ID:BLxfXnUF
>>948
US-1とかなら乗せてもらう機会がないともいえないかも。海難救助とかで。(汗
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/16(木) 17:48:56 ID:S771tgoj
鳥人間コンテストに、ポルコ出場
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/16(木) 21:54:15 ID:INgXEgY6
鳥人間コンテストなら、パズーとシータが乗ってたグライダーが最強じゃないかな。
動力機関無しであの高空からドーラたちと別れたくらいだから。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/17(金) 12:21:22 ID:+1HlR98m
>>949
それも違うんじゃ…さっぱりじゃなくて家族意識と排他意識が強いだけ
他所者はいらない森の動物は私と同じという考え
ツンデレでもないだろ…自分以外の人間とどう接していいかわからなかっただけだ
ドロドロは動物として育ちながらも人間を捨てられない部分?
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/18(土) 09:06:12 ID:i+Kaxf+Y
ポルコは人間を捨てたが性欲だけは捨てられなかったようだ
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/18(土) 18:06:19 ID:clESglA9
あっ?
赤いID!
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/19(日) 22:37:17 ID:1lvXFmcy
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/21(火) 18:24:41 ID:pIQPB4rZ
フィオのかぼちゃパンツはワロタ

でもあのパンツで良かった
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/21(火) 19:08:10 ID:lCyyztX7
あのぱんつって、キキがはいてたのと同じデザインなのかな。
じじいがかぶってた帽子は、パズーの奴と同じらしいが。
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/21(火) 23:59:24 ID:mj22EMv2
>>944
豚のペニスの形はとても奇妙だよ。
ポルコが一人暮らしの理由はそのへんかと。
太くないからジーナは満足しないだろうね。
しかも精液の量が人よりずっと多いから、小さな口の
フィオは飲みきれなくてむせかえってはき出しそう。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/22(水) 06:02:46 ID:t3yiWJUP
ポルコ「俺は人間をやめたぞuryyy」
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/22(水) 09:10:26 ID:BIuBP8Ks
自ら豚になったポルコもなかなかのモノだが、
「破廉恥で怠惰な豚でいること」を犯罪行為として法制化したイタリアも、ある意味すごいよなw
その前にもっとやることがあるだろうに。
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/22(水) 18:50:44 ID:X6oVeMpQ
正直カボチャぱんつの方が子供っぽくてエロい
狙ったねフィオ
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/24(金) 00:10:57 ID:z/4fh9eN
>>961
草薙くんと同じ、わいせつ物陳列罪みたいなモンかな
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/28(火) 09:44:20 ID:zmKU9i0/
これ中途半端に見ちゃったけどブタインフルエンザに感染しますか?
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/28(火) 12:37:43 ID:NE1l9Ef3
>>961 法制化したというよりも『非国民』といういちゃもんに近いんでないの?ポルコの罪状は。

もしくは捕まえたい奴をとりあえず交通違反でしょっぴいて後から逮捕みたいな手口あるでしょ。

あっ、でも豚を裁判にかける気はないぞって言ってたな。ポルコ捕まえて何したかったんだろ?
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/28(火) 17:00:25 ID:lkW2R0Cx
>>965
ローストポークにしたかったんだろ?
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/28(火) 19:14:44 ID:FmaoaSkx
>>965
拷問して非国民として公開処刑にしたかったんじゃないかな
ファシズムだし
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/28(火) 22:50:57 ID:p5PVkrty
違うって!
その前に、まず生物学者や医学者が大騒ぎするんちゃうんかと。
人間が豚になったんだぞ!
法律作って罪状押し付けてる場合じゃないだろうと。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/29(水) 11:39:53 ID:XYs3D0/j
公開処刑…見せしめかぁ。ファシズムおっかないね。

でも作中に出てくる人達はブタだって事あまり気にもとめてなかったよね。

きゃぁー、豚さんよーって黄色い歓声あったくらいで。イタリアはドイツほどじゃなかっただけ?
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/29(水) 18:33:35 ID:BtnCe+Vg
イタリア軍がそんなに強くなかったらしいからね

でもムッソリーニと愛人の集団リンチ処刑は酷かったみたい
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/29(水) 22:00:09 ID:TFBqoJy4
>>968
魔法は専門外では。

魔女の宅急便みたいに魔法使いがいても誰も何も思わないような世界なんだろな。
ファシスト政権が怠惰な豚がどうこう言ってるのは逮捕処刑したい本当の理由を隠したいだけなんじゃないかと。
独裁政権てのは結構世間体気にするから。
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/01(金) 07:18:50 ID:k9toHJ6R
>>971
ポルコは元軍人だから軍の機密なんか知ってるのかも
映画見てても、何でポルコが政府から狙われるのかわかんなかったな
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/02(土) 08:58:39 ID:WKb6dKcW
>>972
いや、ファシストに従わなかったからだろ。
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/03(日) 00:19:25 ID:1N3S+huc
これ豚インフルエンザ予言映画
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/03(日) 02:07:01 ID:UfDRpv+Z
原作マンガで、カーチスに勝った後の1コマだけで
・金(ドル袋)
・名誉(カーチス機の尾翼)
・女(フィオ)
を勝ち取ったと表現してるのが凄い。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/03(日) 03:17:38 ID:LVhJJjpN
「手を出すなァァ」
「ひまごを楽しみに待ってなーっ」


イメージ壊れるなw
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/04(月) 08:21:20 ID:fVfBeWkE
パヤオも
・金(別荘・スタジオ)
・名誉(いろんな賞)
・女(フィオ)
を勝ち取ったなw
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/04(月) 12:06:59 ID:Ku+920fX
>>975
久しぶりに本棚から出して見たじゃないか
ほんとだw一枚の絵だけで男の煩悩が全て入っとるwww

もともと、自由に生きる男の象徴で豚だったんだから、
原作のポルコの方が生き生きと見える
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/05(火) 01:27:57 ID:XpZaLe6P
それは言える。
原作ポルコの方が人間味があるっつーか。
映画ポルコはスカし過ぎだね。
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/05(火) 01:41:19 ID:gloXw7cp
>>979
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/   豚に原作も映画もねぇよ
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/05(火) 01:59:29 ID:zaYD4QLv
原作ポルコの自由な生き方はオレもあこがれるわ。

映画はフェラーリンの気持ちが解りすぎて、逆にちょっと辛い。
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/05(火) 10:34:22 ID:sUW/qUEC
次スレキボンヌ
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/05(火) 12:08:17 ID:XpZaLe6P
おお、気付けばもう1000間近だね。
ということで、次スレ立てました。
引き続き、マターリ行きましょう♪

紅の豚 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1241492818/
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/05(火) 15:36:16 ID:zaYD4QLv
>>983
スレ立て乙とはこういうことさ。
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/05(火) 15:47:25 ID:XpZaLe6P
なぁーに、軽いモンよ♪
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 06:58:28 ID:PHB3bs0l
>>983
ただの乙だ
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 07:32:38 ID:k/YVzA34
世界大戦の時のイタリア軍っていまいちパッとしないな
ドイツとか日本は、すごかったけど
なんで、イタリアが同盟に入ってるんだ?
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 09:24:47 ID:IEe5W7i+
フィオ「金属モノコックならイイんだけど…」
ポルコ「冗談じゃねえ。金属のヒコーキに乗る位なら死んだ方がマシだ」
フィオ「そんな事いってるからイタリアの男は戦争に弱いのよ」

ヘタリア見た後だとセリフの意味がよく解るなw
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 10:12:12 ID:7xjDcpvd
>>987
ちょっと自分で勉強してから書き込めよ。
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 14:18:35 ID:k/YVzA34
>>989
さっそくアホが釣れたwwヘタリアみれば十分だろw
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 15:29:08 ID:y8mjQ0FQ
>>989-990

向こうでやれー!
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 19:38:57 ID:HcRAs45R
何をやっとんの?
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 21:21:44 ID:aC5wu+4+
あ〜あ〜取り乱しちゃってまあ〜
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/07(木) 01:06:03 ID:gMx0JELA
そんなポルコの飛行艇も、エンジンと機銃は舶来品
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/07(木) 01:14:47 ID:0Wrijyzd
教授同士が犬猿の仲
でもお互いいい大人だし正面切って対立するわけにもいかないから
相手の目の前でゼミ生(出来の悪い奴限定)をこきおろしてあてこすってた
あれは本当に見苦しかったなあ
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/07(木) 01:16:08 ID:0Wrijyzd
ごめん誤爆した
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/07(木) 01:19:47 ID:ToEh5yzH
あ〜あ〜取り乱しちゃってまあ〜w
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/07(木) 01:22:18 ID:fzG8ZU5N
竜の巣へ〜!!
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/07(木) 01:29:43 ID:ToEh5yzH
念のため次スレをもう一度

紅の豚 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1241492818/
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/07(木) 03:07:25 ID:PXEiVt+u
1000ならポルコはフィオの方を取って、ジーナの賭けは負け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。