さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
11スレ1
さらヤマと初代ヤマトがあれば他は要らない。

前スレ
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1168076353/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 12:27:00 ID:+1G4goU/
1スレ1乙。

まてよ、てことは万年艦長代理の古代進?
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 15:35:04 ID:jbus9oOi
3と完結篇の冒頭は艦長だったよ
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 15:39:21 ID:jbus9oOi
このスレ的には万年艦長代理でOK
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 16:59:24 ID:C8pcyM8n
シラねえな
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 18:59:35 ID:0zsjvFo4
土方が氏ぬとき。次の干潮に使命されてなかったっけ?>誇大
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 21:11:57 ID:bWd+fbKh
>>1・・・俺はお前のことを実の乙太郎だと思っていた

>>6・・・次の初代>>1は君だ
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 23:08:10 ID:jbus9oOi
どうでもいい事だけど「次の初代」って何かおかしくないか?
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 23:18:11 ID:fh0tonYL
ヤマト世界では普通
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 12:50:02 ID:iV9gFD/Q
劇場版DVD-BOXが出るのを今日知った
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 18:29:34 ID:p/xLDBut
でも、アレ、単品のを5つ合わせただけなんしょ。仕様は同じだって書いてあったし。
『さらば』はノートリミングだったからいいとして、『完結編』とかの上下バッサリ画面欠落はなあ・・・。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 19:52:22 ID:aqS+GdKP
ハネケン……あなたのピアノは忘れないよ……
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 18:56:31 ID:HfAUn1OR
さらば には参加していなかったとはいえ。
大ショック・・・58歳なんて若すぎですよ;;
追悼をこめて完結編聴くかな・・・
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 20:17:32 ID:kHODvyAw
ピアノ演奏で参加してる。
「大いなる愛」は本当に泣ける・・・・・・・

ごくごく個人的且つ勝手にここと「姉妹スレ」認定してる「イデオン」でも
すげえピアノを聴かせてくれた。
さようなら、ハネケン。ご冥福をお祈りします。


だけどやっぱり若すぎるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 20:42:56 ID:PkN4pIgK
>>14
心配ないわ
ハネケンのお腹の中の赤ちゃんが生きてるのよ
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/08(金) 20:30:31 ID:DTuDL2ka
今後ヤマトサントラのピアノは槙原が継いでくれるだろう
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 02:59:32 ID:njg2aFKl
羽田さんの仕事を槙原が継ぐ???
それは赤ちゃんに学会発表用の論文を作れって言っているようなもんだ
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 10:26:24 ID:RwEg02tg
牧原はシャブ中じゃん。 そんなやつが子供向けの歌を歌う資格なし。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 10:49:05 ID:oQCPsnOI
2つ前の書き込みもマトモに読めないオコチャマがいるスレはここですか?
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/09(土) 21:06:59 ID:b81LaltR
ヤマト世界では普通
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/12(火) 01:19:13 ID:WRxPv1PS
しかし今見ても光のエフェクト奇麗だよな
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/15(金) 23:19:40 ID:ydXkrOfn
ハネケンさんご冥福をお祈りします
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 15:57:35 ID:Wav7iLUW
>>14
アクエリアス レクイエム 
映画マクロス 愛おぼえていますか が泣ける。
大いなる愛は作曲者が違うからね・・・
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 16:00:51 ID:Wav7iLUW
愛 覚えていますか のピアノはいいよ。
マクロスが始めてだったと思っていたけどヤマトも作ってたんだな。
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 16:03:29 ID:Wav7iLUW
>>16
アキラが引き継ぎそうなヨカン。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 16:04:48 ID:Wav7iLUW
>>14
イデオン
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 16:09:31 ID:Wav7iLUW
すぎやまこういちじゃなかったか。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 16:12:52 ID:Wav7iLUW
崎陽軒のCMが見られない。
眼鏡のCMが打ち切られた。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/21(木) 19:49:39 ID:a2SPQXuh
誰だよマクヲタを召喚した奴は
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/23(土) 14:54:54 ID:dAWs10hn
>>11
映画版のパート1ではBGMが全部差し替えられてる
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/23(土) 22:09:38 ID:wjoUy5QW
あり?さらばって4:3?
昔友人に借りたDVDは横長だったような・・・気のせいか
もうオサーンになると記憶力がダメだな
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/24(日) 09:46:25 ID:gnat5VCT
ワープ・ディメンジョン
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/24(日) 15:05:10 ID:I2mVPsUS
>>11
>>31
「さらば」は35mmスタンダード撮影だから、劇場で公開していたときは
上下を切っていた。だからDVDではノートリミングで隠れていた
上下を見せることができるのだと思う。
「完結編」は、詳しくはないけど、実物のセル画を見たことがある。
セルは横長だった。最初から上下はないと思う。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/24(日) 19:30:29 ID:L4FPZMtK
俺が横長と思ってたのはDVDじゃなく劇場だったのか
なんたるボケ脳(;´Д`)
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/25(月) 00:13:52 ID:9ih9PBVR
☆3つ以上Yesだとボケの危険があります

@死んだはずの人間が生きていてもそうだったっけ?で済ませてしまうことがある
A放射能に弱い主人公と酸素が猛毒のライバルマンが素顔で対決しててもまあいいかな?で済ますことができる
B宇宙遊泳でもして帰りますなどとバカなことを平気で言う女の下着に免じて全然許せてしまう
Cドメル戦法じゃんと思ったら負けかなと思ってる
D手足が爆弾の人間が一生懸命どこからともなく取り出した爆弾を取り付ける姿に感動してしまう
E相手が獣医でも安心して名医と呼んでしまう
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/25(月) 00:27:14 ID:rlc7HG0s
ああ。ボケで結構だね。
しかし、

@むしろ生きてる人間を死んだと勘違いすることはままある。
Aデスラーが改造されてる可能性は大だ。
Bそれが本当の男というもんじゃよ。
Cドメルの独自開発した戦法かどうかは地球人には情報がないはず。
Dこの時は爆弾手足だったのではなく、爆弾入れというオプションになっていたとは考えられないだろうか。
(サンダーバード2号みたいだな。)
Eむしろ獣医としての才能の方がないように思える。
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 00:01:57 ID:QUq4Ca8Q
F加藤三郎と四郎の見分けがつかない
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 14:26:55 ID:VSPMsicV
徳川「どうだ? 今すぐにでも発進できるようになっているだろう」
ズォーダー「女だなサーベラー」
誰が何と言おうと「さらば」の公開初上映時にこの台詞を劇場で聞いた。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 15:59:27 ID:VCUWhLzL
>>38
私も見ましたが何か
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 16:57:49 ID:UTmEyKDd
土方艦長を迎えるときに、第一艦橋で「負けた船の艦長なんて縁起が悪い」
等のことを言っていたら、艦長席のエレベーター(?)で土方が降りてくる
シーンを見たような気がする・・・
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 17:14:33 ID:20F7VHg4
>>40
エレベータは塞がってますがな。
ドアからツカツカ土方が入ってくるみたいですよ。MAHさんの映像では。
おれも幻バージョンをみた一人だけど、名古屋ではそのシーンはなかった。
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 17:20:17 ID:o7qxgaU4
艦長頼んどいてEV使わせないなんて
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 18:35:04 ID:KUUSDDGO
>>40
沖田「・・・・・お前クビ」
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 20:40:08 ID:01rJHNgJ
あのさあ? 

なんで 戦艦大和を ヤマトに改造したわけ?

一から作り直さなきゃまともなフネができるわけないじゃん?

それともあれはハリボテだったの? そこんとこどうよ?
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/26(火) 21:03:42 ID:QPnt6WRx
>>44
答 「燃えるロマン」
詳細は以下のスレにて
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1182742104/
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/27(水) 12:11:49 ID:Pl/eU1HM
君たちは知らないかも知れないが、大和は全長263メートルだが
ヤマトは全長266cメートルだ。
ガミラス人も身長1.7cメートルくらいしかないから、
核戦争なら数十分で地球全体を破壊し尽せるが、
遊星爆弾では数年もかかってしまった。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/29(金) 20:16:39 ID:uS7g+tv5
>>38
そうか良かったな
劇場で見てないから知らないけど

ま、DVDには無いけど2にあるセリフだし、まあ2で我慢しとくか
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/29(金) 20:21:53 ID:uS7g+tv5
>>46
>核戦争なら数十分で地球全体を破壊し尽せるが、
そうだな、現実世界では当時の空想をはるかにしのぐ破壊兵器を作ってるんだな人類は
ま、ぜんぜん自慢にもならん話だが
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/29(金) 21:01:59 ID:UWN8SixY
まだメカ島を越える破壊兵器はない
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/03(火) 13:43:41 ID:+5m8DZy5
ヤフーの動画で映画の 1〜5まで見れるぞただし抽選だけど…簡単に当たりました
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/03(火) 13:44:00 ID:X7/4EZHW
  _ ー忿-ィ'ひ!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l「,沙'´ (フ' < バカめ、と言ってやれ
  〔{-―E‐く   \_____
  〃` rュー- ′
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/03(火) 21:27:48 ID:yHg5mvrh
デバカメ
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/06(金) 08:20:00 ID:cBhCkMdk
さら「ば、かめ」んライダー
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/06(金) 21:59:16 ID:VUMvtJrI
情報収集艦『ヨマワリ』をエスコートする
アンドロメダ型宇宙戦艦3番艦『マゼラン』

        》》》》》=-ヨ-=》》》》》 《《《《《=-E-=《《《《《       *
    _       /Fl l_\/_\/__iF77
    \ Z∩∩/二〈--〈-〈〈--〈-〈〈--〈-〈!``77∠∠_∩Y_Y∩_l_、、
((三(((冫 ̄/ ̄/ ̄/ ̄//_ ̄/////// ̄_ ̄ ̄/// ̄/二/_//``77
((三((冫〔=ヨマワリ=YOMAWARI=〔〔 ̄〔 ̄ ̄〔〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔l〔__〔〔>->
 く(ニ((冫〔二二〔〔l〈--〈-〈l〔二二〔〔l〔二二〔〔l ̄Z ̄煤P ̄煤P ̄煤^/
  ∠∠Zz ̄Z ̄l〃 ̄∧ ̄| ̄煤P ̄l〃 ̄l ̄∧ ̄∪∪ ̄∧ ̄ ̄∧ ̄l
     》》》》》=-ヨ-=》》》》》  《《《《《=-E-=《《《《《
               _.. \_\_            +
               \ 〔〔!.>->
     +          \ |..``77     +
            .._   \∠二.>>>
         _   \_ZZ∠巛巛:_>->z…_ z…_z…_,_,_,_,__農、、
         \___くく((二ニ=冫//_//_/_/二_/ニ=_/_//_=_//_Y_>
          (((((.._.._._(〔=-=-=-〔〔:二二二ニ=〈〈〈=_〈〈=_-〈--_《_〉!!《〉
          (((((.._.._._(〔=-=-=-〔〔:ニ― -._._.._..__.._..=//
  *      ∠ くく((二ニ=冫,_,_,,_,,_,,_,,_,_\___〔〔―――''
             ∠ ̄/ ̄<〔____〔>> ∠ ̄ ̄ ̄
                     | / ̄ ̄
                     l>           *        *
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/06(金) 22:06:58 ID:O4VNORAO
結局、「まほろば」とか気の迷いで出してみたものの、松本だけじゃー物語にならねーんだよな。


しょせん 松本は 叙事詩はかけなくて、 叙情シーンしかかけないんだ。

つまり起承転結のある物語がつくれない。それが最大の弱点。
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/07(土) 15:38:46 ID:/HA43ej3
【宇宙戦艦ギャラクシー】
『アンドロメダ』型宇宙戦艦を拡大改良して
誕生した一番艦。
艦首に3基の対消滅波動砲を装備している。
これは一撃で太陽クラスの恒星を消滅させる
破壊力を持つ。
                \_\_
            _    〔〔iF>->
            \     |..``77
              \  〔〔!!二``>->
         _      \∠二二二>>>z…,_z…_
         \_ZZ∠∠巛巛-巛-巛-巛-巛..>->,_z…,_,_z…,__,_,_,___煤Q、、
        くく((二ニ=冫 ̄_/ ̄_/ ̄ ̄_/ ̄/二 ̄/ ̄/_二/__二/__ ̄_ ̄__=_/_Y_>
       ((((.. ̄(._.. ̄-.〔=-=-=-〔〔=-=-=-〔=-=-=-〔〔:二二二ニ=〔==_〔=_-〔--_〔〔_〕ll〔〕
       ((((.._(._._.〔=-=-=-〔=-=-=-〔〔=-=-=-〔〔:二ニニ〈===--〈〈=-〈=-〈--《_〉
       ((((.._(._._.._〈〈=-〈=-〈〈=-〈〈=-〈: ̄ ̄\農 ̄_ニ ̄_ ̄_農_ニ_〔〔――//
        ∠くく((二ニ=冫 ̄_ ̄__ ̄__ ̄__ ̄_ ̄__ ̄_ ̄\_煤Q_煤Q_〔〔―――''
          ∠ ̄∠<〔__〔__〔___〔__〔〔>> ∠ ̄ ̄ ̄Z
                  |_〃
                〔〔二〔〔!>->
                  | / ̄
                  l>
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/07(土) 19:21:54 ID:McpcE1M2
AAイラネ
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/14(土) 20:01:52 ID:3VlJCltM
ほす
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/14(土) 21:55:20 ID:5AiyNMj2
誰もいない、いまのうち、、、


【宇宙空母アコンカグア】
地球防衛軍が他の星系への前方展開を目的に
建造した初の本格的宇宙空母の一番艦。
これ一艦の打撃力は七色星団戦で宇宙戦艦『ヤマト』と
対峙したガミラス帝国ドメル艦隊の総打撃力を凌駕する。

『アコンカグア』はガトランティス帝国との最終決戦に備え、
地球人類が独力で開発した対消滅エンジンを6基搭載し、
補助推力機関として波動エンジンを3基搭載している。
   *
                             +

                《《《《=-Z-=《《《《                  +
                   〔〔l=>->         *
                    /ニ7=7                            *
 \/__Y_Y____∩∩〈-〈-〈-〈!>->__|__|_______|__Y_/Fl_l__|z__z__z__z
 _/_/_/_/〈-〈!//〈-〈!〈-〈〈-〈!/_/ ̄//// ̄///// ̄_ ̄ ̄/////// ̄_/////〈-〈!``77l\=\\=\\=\
((三(((冫三〔〔 ̄ ̄〔〔 ̄ ̄〔〔 ̄ ̄〔〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔l〔__〔〔l〈--〈--〈l〈--〈-〈l〈-〈-〈!``77l\=\\=\\=\
((三(((冫三〔二〔l〔二二〔二〔二二〔〔l〈--〈-〈l〔二二〔〔l〔二二〔〔l〔=======〔========〔〔lニニニ≫-≫-≫-≫-≫
 く(ニ((冫三\___三___三____〔l《《《《《《l=\__煤Q_煤Q____煤Q〔〔l/_/_/_/_/_/
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/15(日) 23:01:23 ID:hAWtyvmp
今日の昼「ヤマトより愛をこめて」
がラジオで掛かってたのさ、
そしたら曲の終わりに「ロシア・・」
ってDJが言いかけてた。



死ね。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 12:02:11 ID:jxniKawY
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 10:47:58 ID:N3hZDIWZ
「さらば」ではデスラーは武人というイメージで語られているが、これについてはどう?
本編には「武人」とは出なかったと思うが、イメージソングや諸々のガイドブックなどでは
そう書かれていたように記憶している。

これはいま考えると違和感あるな。 もとはひとつの種族を統率する大政治家だったのに
パート1でも作戦の計画や宇宙船の操艦などをやってたからそれなりに軍人というイメージは
持ちやすいんだけど、古代らヤマトクルーにその最後の最後で憎しみの対象という役割から
解放させるための手法という点がちょっと引っ掛かった。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 13:57:55 ID:NJCntDiF
ふ〜ん・・・
俺デスラーが武人なんて、今の今まで思ったことも無かった。
本ではそんな風に紹介してたんだ。
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 15:48:47 ID:q9AlTNW9
姓    名
デスラー 武人
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 20:14:17 ID:UZ+ZW6/J
ですらー・たけひと
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 21:02:59 ID:N3hZDIWZ
「ヒス君、きみのアホ面にはほとほとうんざりさせられる。」
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/17(火) 21:27:34 ID:zGAsmWty
「いえいえ、まじめな顔でボケてる総統もなかなかのものと愚考いたします」
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/23(月) 22:27:32 ID:1eZjvJ9o
君はバカかね?
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/24(火) 12:51:20 ID:LuWJU5Td
バカでぇ――――――っっすっっっ!!!
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/24(火) 18:01:10 ID:fUoJwL3/
ピキン
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/24(火) 19:21:18 ID:IVDFU40/
何やってんだよおまいらw
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/25(水) 15:25:32 ID:gaoTrkn3
バカやってます
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/26(木) 20:47:22 ID:fT2vh0zP
古「地球はこれでよいのでしょうか!」
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/26(木) 21:14:17 ID:0ZdGI4y/
沖田の子供達ですから!
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/27(金) 16:18:38 ID:0whlIM2Z
残念! 切り。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/27(金) 21:48:28 ID:U8p2jO7d
俺は最近あの14万8千光年に渡る大河コントは何だったんだろうかと考える・・・
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/27(金) 21:54:45 ID:b988PkXR

     〈〈〈〈 ヽ           / >>76
      〈⊃  }         /   ノ  ヽ\
       |   |   ,,・_   /   ,_;;;;ノ  (●)\
   /⌒ヽ|  /, ’,∴ ・ … |     :::)__人__)  | 
  ( ^ω^)/ 、・∵ ’    \   ;::ノ ` ⌒´  /
  (    ノ           /              \
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/27(金) 22:31:47 ID:ukdLQwUn
バアッキャロオォォオォォォオォォォォ!
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/28(土) 21:30:53 ID:0CTwZ+/F
コスモクリーナーD、獲ったどーっ!
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:25:39 ID:5X+C6SYk
この映画を劇場に観に行ったときはヤマトが終わったと思った者だが・・・
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:35 ID:7j4NlmSJ
それどころか未だに完結してるのかしてないのかわからない者だが・・・・
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/29(日) 20:59:45 ID:XTq1vR/r
完結はしてます!ゲームなどは無視してください!
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/31(火) 11:57:39 ID:YQP3n1/h
漏れもさらばで完結派ではあるんだが

今はさらばと言わせないでくれ〜今はさらばと言わせないでくれ〜♪

EDでこう熱唱されてるくらいだからなぁ・・・今にしてみれば・・・orz
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/31(火) 19:49:00 ID:OGIFAeOT
関西、クォリティ高スw

 関西ローカル番組ムーブきたよ(・∀・)
 安倍内閣惨敗で高笑いする人物とは?
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm737981
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/01(水) 21:50:14 ID:hj5pdfYW
>>83
あくゆうさんのごめいふくをお祈りします
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/03(金) 20:54:03 ID:joKtWb27
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/bs_04summer/program/yamato02.html
3年前だったんね だまされたよ
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/04(土) 10:04:04 ID:8rVEyhm2
>>86
ああーこういうのあるね。
俺も以前別件で騙されたw
検索でヒットするんだから、いつまでも古いの置かず
置いとくなら年号から書けよと。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/05(日) 03:48:35 ID:PKM63mUL
29年前の今頃、映画館に並んでいた人↓
89TTTTTTTTTTTTTTTT:2007/08/05(日) 06:31:05 ID:kG3d01H1
諭君はコスモクリーナーDをモンスターボールでゲットだぜー!
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/09(木) 07:57:37 ID:m442Jc40
さあ、どうする?ネラーよ
お前たちにはもはや、下らないネタすら残されていまい
デャーッハッハッハッハ
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/10(金) 13:33:41 ID:vdaXwr/l
おかまが宇宙を支配する話
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/12(日) 14:49:03 ID:IbseCrPc
かんたまがきゆいんです
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/14(火) 00:40:03 ID:V1s/C9qg
さらばを見たとき、俺は地球のために死ぬことを決意したのだが
いまだに果たせないでいる。
どうしたら死ねるのか教えてくれ。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/14(火) 00:45:09 ID:uZJs0CgC
ガトランティス帝国が攻めて来るのを待ってくだちい
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/14(火) 12:49:48 ID:TGmh7sZN
22世紀末まで待たねばならぬな
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/14(火) 20:35:02 ID:kXMQ4Hyv
>地球の為に死ぬ

お前はまだ生きているじゃないか
生きている限り出来ることは必ずある
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/14(火) 20:49:18 ID:uZJs0CgC
地球分身の術
そのうち一個が都市帝国の後ろに廻ってはがいじめに
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/14(火) 21:31:04 ID:kXMQ4Hyv
がんばれ地球 がんばれ地球♪
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/15(水) 02:39:39 ID:YZySTMsV
星首地球砲、発射用〜意!!

北極を敵主力軸線に向ける。
内核から外核へ圧力上昇中
地球内動力停止。マントル対流エンジン停止。
電影クロスゲージオープン。明度20。
総地球人対ショック対閃光防御……
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/15(水) 03:25:32 ID:z4bMSXT6
そのとき火星が一言↓
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/15(水) 11:05:17 ID:pB0J4hnz
/
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/15(水) 11:06:24 ID:pB0J4hnz
103:2007/08/15(水) 14:34:18 ID:/qhC9TrC
宇宙戦艦ヤマトドイツ語???OP空耳
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=546660
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 00:21:40 ID:9fcXCezs
「お前にはまだ武器が残されているではないか、戦うための武器が」
「どこにあるんです?何が武器なんです?」
「命だよ」
沖田さん、教えて下さい。私の武器の使いどころはどこですか?
堕落した地球を救うにはどうすればいいんですか、沖田さん!
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 01:20:40 ID:qkKQrE+B
♪友よ〜 明日の〜ない 星と知っても〜 やはり〜 守って〜 戦うのだ〜
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 11:14:50 ID:xKQV+Tin
タリバソに入るしかないな
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 22:01:44 ID:LXZsFTo2
どうせ、ヤマトが出来たって
俺ら一般人は虫けらのように死んでいくだけさ
ケッ
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/18(土) 01:09:32 ID:6Bi/P3is
ところで誰かあの例のバカでかいヤマト買った猛者はいないのか
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/18(土) 07:27:00 ID:ZaH8m/xZ
あのバカでかいヤマトを2201年仕様に改造した剛の者。
でも艦体のクビレは直せなかったのね、残念。。。

ttp://www.hm.h555.net/~hobbyzanmai/yamato2%20top.html
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/18(土) 13:39:28 ID:a3I/Zb/E
SUGEEEEEw
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 22:51:40 ID:KMRxptJQ
なんでラストは体当たり特攻なんだろう。ヤマトの体当たりは核ミサイルより強力なのか?
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 23:34:39 ID:E+uNPJfh
強力だよ
宇宙最強の電波が乗ってるから
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 23:37:49 ID:6bgrh58J
古代とこの作品って戦闘シーンは派手だけど
そのかわり古代と雪の恋愛感情の見せ場が弱いような・・ 見る人によって違うんですかね。
僕は見たとき小学校低学年の男の子だったから二人がイチャイチャしてるシーンはイラネって思ってた。
目そむけてたし。 子供にはやっぱりわからないっすよね。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 23:47:41 ID:WCSWMrLo
そりゃー俺も 森ユキが従軍慰安婦だったって気づいたのは大人になってからだな。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 23:48:15 ID:qHVGEqaW
森雪が戦死して一気に鬱モード
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 00:31:09 ID:DMIwL4rA
>>113
【同意 】
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´-ω-) (-ω-`) ∧∧
   ( ´-ω) U) ( つと ノ(ω-` )
   | U (  ´-) (-`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 13:01:09 ID:dwW7IQqR
でもスリップ姿にはドキドキしたけどな
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 13:13:44 ID:UYtmMNx4
知ってるアニメと言えるのは、自分にとってこれだけです!
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 19:21:20 ID:pjN7yKbV
>>118
君だ!君が大好きだ!大きな声で言える!
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 22:43:28 ID:UYtmMNx4
ヤマトに出てくる宇宙船ってなんであんなにカコイイの?
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 01:10:34 ID:g+dnWkWm
>>120
まさしく。昨今、なんの面白味もないデザインの艦ばかりだからな。
あれこそ日本の男の艦だ、忘れないようによぉく見ておけ!
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 15:39:25 ID:CXE7DeQ/
>>120
三段空母のデザインセンスは神だな。
あれは滑走路の部分にだけ重力発生装置が着いてると勝手に思ってるのは
俺だけじゃないはず
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 17:07:31 ID:rW2j1+/P
ロケット+軍艦

この概念であそこまでできる! 
三段空母はロケットは目立たなかったが・・ 基本的にロケットを連想させる円筒を包み込むような
デザインが多いね。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 17:34:12 ID:+H24UJ+x
>>122
同艦だね。
滑走デッキにも当然、人工重力は作用してるはず。
本当なら、最上デッキからの発艦は垂直離陸で
重力圏外へ離脱する方が効率的なんだろうけど、滑走した方が
はるかにカッコいい。
やっぱり見た目は重要なんだよなぁ。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 18:09:12 ID:rW2j1+/P
さらば宇宙戦艦ヤマトの宇宙船のデザインは地球防衛軍もそうだが、ガトランティス帝国軍もすばらしい。

・中型宇宙空母
 極太ロケットに楕円の飛行甲板がついているという単純な構造だが、
 単純なことが必ずしも悪いわけではない証左のひとつになっている。
 あの微妙なふくらみが・・ 艦首部分の甲板の支柱が・・ もちろんモデルは旧日本軍の空母だよね。

・駆逐艦
 これはちょうど中型宇宙空母を逆さにしたような全体像。 しかし砲台多すぎ。
 近寄られたらウザイ奴って感じ。 映画の中でもそんな感じ・・ これは偶然か?

・大戦艦
 これ大好き。マクロスのゼントラーディ軍や銀英伝の同盟軍も
 これの影響受けてるんじゃないかな。 モデルは日本の扶桑型戦艦に間違いないと思う。
 あのひょろっとした高い艦橋。 間違いないです。
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 18:44:32 ID:o8jXIqNC
加えて超巨大戦艦のデザインもすごい。
いきなり漆黒の巨艦ってのも当時は斬新。
ナスカの地上絵を模した鳥形のデザインもアトランティス文明に
引っ掛けているのかな?
何と言うか有無を言わさぬインパクト。最強にふさわしいと思う。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 21:19:56 ID:GJOSVA+8
他の劇中既出の艦を全て生物的な丸みを帯びた白と緑に統一しておいて
最後に真っ黒の無感情で機械的な超巨大戦艦が現れる
一番恐ろしい本性が剥き出しになった感じを受けてこれがたまらん
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 21:20:23 ID:xnTW8N6f
>>125
ゴーランドのミサイル艦も押したい。

ミサイル全弾を一挙に撃ち尽くした後の
あのみすぼらしさと言ったら特筆ものだ。

甲斐あって敵を倒したとして、
あの格好で凱旋するのかと思うと、なにやら愛おしくなりさえする。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 21:28:03 ID:rW2j1+/P
艦載機も捨てがたい。

デバステーターやイーターUは公開当時から円盤型飛行機と呼ばれていた。 当時流行ってたUFOだ。
あの円盤を翼に見立てるところがいかしている。 下にミサイルつけたり。
パラノイアなども形状は単純なくせに見せてくれる。 資料設定では一人がうつ伏せで乗り込む小型機らしいが
むしろ欠点などが見当たらない。 すべて松本零士のデザインなのか? 超ノリノリの時代だったのだな。
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 22:19:58 ID:+H24UJ+x
あの うつ伏せ乗りは、斬新だったよな。
長時間の飛行には向かないだろうけど、
加速G対策には有効ではなのかな。
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 00:11:55 ID:CS08Qi4J

うつ伏せ乗り戦闘機は、コックピット前方の視界がひらけていて、
乗ったら結構爽快感がありそうでいいね
ttp://vista.chew.jp/img/vi8788631162.jpg
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 00:21:34 ID:F1hbGtZR
本当だな

しかしその例えの写真はどうだろうか
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 00:53:35 ID:gKE0nX6f
ガトランティス軍の誇る宇宙戦艦用高速回転砲座!
http://www.gazoru.com/g-20f08f6164e2de926d8f20e6c8c8d2c8.jpg.html
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 01:03:30 ID:XcJmwqn6
>>124
七色星団決戦の時、雷撃機が発艦するときに飛行甲板を飛び出した直後に
一瞬機体が甲板より下に沈み込む描写がある。
リアルよりリアルらしさが表現されてますな。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 01:07:44 ID:F1hbGtZR
>>133
くっそー・・・
超珍しく流れがマジだったので油断してた・・・w
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 04:24:15 ID:gKE0nX6f
ここで言う「リアル」とは「リアルに見える」ということなんでつね
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 06:26:51 ID:vC2Ehvyg
>>134
人工重力の効用範囲が
艦体の周囲、数十p〜1m位まで
及んでいたと仮定すれば、滑走デッキから発艦する際に
一瞬、艦底方向に引っ張られることも有り得るかもしれない。
まあ、突っ込み所と言われれば それまでだが、
こういく細やかな描写はヤマトの魅力の一つなんだよなぁ。
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 06:56:28 ID:k94nfu+1
ヤマトはいろんなロマンがこめられたアニメです。
発艦シーンの描写も科学よりロマンを追求した結果の沈み込みでしょう

やっぱりヤマトは良いなぁ
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 07:18:32 ID:bxDw0mZo
>>46
惑星破壊ミサイルという核ミサイルよりも強力な兵器がある。ガルマン・ガミラスも
ヤマト訪問中じゃないときにボラー連邦の惑星破壊ミサイルを受けていたら破壊されていた。
ヤマトの世界のミサイル防衛はどうなってるんだと言いたくなってくるが。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 08:07:44 ID:rHrA6uMF
遊星爆弾は地球の環境をガミラスのものに作り変えるための爆弾だろ?
破壊効果は二の次なのではないかい?
つうか移住しなきゃならんので、あまり破壊し過ぎないようになってるのでは。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 13:33:05 ID:gKE0nX6f
中盤エピソードで遊星爆弾が落着するシーン、ふと古代の両親が空を見上げると、
押しつぶされるような音とともに巨大な物体がとんでくる・・ あれは恐怖を感じた。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 14:30:23 ID:A82rNRu8
>>127
右斜め上前方から超巨大戦艦の全景、その手前にぽつんと浮かぶヤマト。
このカットを見ると今でもゾクゾクする。
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 19:55:27 ID:mrv4NrRw
ヤマトは大量の核を積んで特攻したのではないだろうか?でないとヤマト1艦の体当たりぐらいでは
超ド級戦艦は破壊できす犬死にするだけだろう。テレサもいるが反物質対消滅攻撃ができるならヤマ
トが体当たりする必要はない。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 20:07:39 ID:pcPMvffA
あの時代の作品に理屈を持ち出すのは野暮ってもんですよ
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 01:03:18 ID:P60OgqZK
それでも理屈を言いたくなるのがヤマトファンの性なんだよ。
どちらかというとアニオタというよりはメカオタ、SFオタが多いから。
それにあの時代のアニメなのに色々理屈を語れるのがヤマトの魅力だしね。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 01:39:01 ID:6/erNzUr
>>125
影響って・・・初代ヤマトから銀英伝まで、そこに上がってるのはすべてスタジオぬえ作では

>>129
設定集を見るかぎり、ぬえの宮武さんタッチの絵ばかりだ(レビュー用のスケッチも)
ただ、アンドロメダの艦橋を、アンテナっぽいデザインから、ビルっぽくなる様修正依頼
したのだけは、御大も良くやったと思う。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 04:10:05 ID:+v5Vkn7W
>>143

ヤマトの特攻は何の意味もない。

テレサが反物質だったのですべてをエネルギーに変えて消滅させた。

つまりテレサがいなければ意味はなく、テレサだけで十分だったのだ。
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 04:35:39 ID:vhhhrxb0
>>143 >>147
ついでに言えば
お前の存在も意味がねえんだよ カス。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 07:57:40 ID:FPUsSMCG
実際ヤマト2ではテレサだけで破壊させたな
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 09:27:17 ID:LGbscJ1P
「奇跡は一度しか起こらない」
奇跡で済ますなよ、ヲイ!って突っ込んだ純真だった俺。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 09:57:01 ID:QbkTiN6a
ヤマト2の方がヤマトの被害が甚大だったね。
よくあれで最後地球に帰還できたなと思った。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 10:37:57 ID:4Z9Z/hZG
× 超巨大戦艦

○ 超弩級戦艦

こんなこともわからん >>148は死ね
153125:2007/08/26(日) 10:56:43 ID:H0C4Yedt
>149
そうなの? いままでメカ設定もぜんぶ松本零士がやってたと思ってた・・ そうだったのかorz
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 14:27:57 ID:VLjxOTPj
× 超弩級戦艦

○ 超DQN戦艦
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 16:14:31 ID:+dwFTOh/
>>154
大帝にものすごくふさわしい戦艦だな
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 20:00:24 ID:+YCeLDUM
>>147-149
さらばのテレサは反物質世界の住人で触れることもできない
実は自らの体の分しか対消滅を起こせない
2のテレサは空間から反物質を召喚する魔女なので島と抱き合うこともできる
使える反物質の量に制限はない
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 20:21:26 ID:4Z9Z/hZG
★ まとめ ★

・重力粒子が突然現れたり消えたりするような気がするので、「異次元」を思いついた。

・われわれは4次元時空に住んでいる。

・だから+1次元で 5次元にしてみた。 以上 照明終わり。

しょせん、カール・セーガンとおなじで、カリスマなアジテーターなだけ。新機軸も根拠もない。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 20:33:02 ID:V2500GYg
>>156
人間1人分の対消滅エネルギーなら超弩級戦艦を破壊させるのに十分(E=mc^2)だし触れるだけで対消滅する。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 20:36:22 ID:V2500GYg
反物質だから触れることができないというのは、少しでも触れると対消滅で大爆発して双方破壊されるから
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 22:20:53 ID:FNSW/jvl
その件に関しては
無理だという考察とできるという考察の両方がありんす
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 22:56:54 ID:rTbSsiDD
電子と反電子が衝突すれば対消滅が起こるんだが。
E=質量×光速2
これは、アインシュタインがつくった質量とエネルギーは等価であることを示した式です。これによれば、
あなたのサイフに入っている1円玉1枚に広島型原爆並みのエネルギーが眠っていることになります。
予断だがセーラームーンで出てくるクリスタルパワーは銀水晶の質量をエネルギーに転換で説明できなくもない。
http://astrodate.bufsiz.jp/enerugi.htm
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 23:06:42 ID:FNSW/jvl
申し訳ないが威力について説明されてももうどれが本当かわからんのだよ
過去の説明にもワケワカラン数式が出てくるし
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 23:08:19 ID:VLjxOTPj
まあ俺の解釈だが、聞いてくれ
テレサの対消滅→巨大戦艦装甲に大穴
ヤマト突撃→穴からめり込んで内部破壊
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 23:10:15 ID:cuaYYr+l
ガンダムでリュウ・ホセイが、ガンタンクのコア・ファイターを使ってマゼラ・トップに特攻したのはまだ意味あるのだが。
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 23:15:21 ID:Hr8Rqgq8
E=mc^2(Eイコールmc2乗)がわけわからん数式?中学レベルなんだが。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 23:21:30 ID:FNSW/jvl
>>163
テレサの対消滅→巨大戦艦装甲に大穴→ヤマト突撃→穴を通り抜けて「新旅」へ

>>165
思えば中学生で俺の人生転落したからな
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 00:40:42 ID:HsxOBLxv
テレサが超巨大戦艦に特攻する前に
星間物質とか超巨大戦艦の砲弾とかに触れちゃうと
爆発(ちょっと語弊はあるが)しちゃうので
ヤマトが露払いをやった、もしくは乗せてってやった。

と考えることもできるかも知れない。

ぶつかる直前にバリアみたいのを解けばいいって?
まあ、そうなんだけど、ある一定以上の質量や慣性重量を持ってるものには
あのバリアは弱いとか…
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 00:45:32 ID:ltoXSBJj
彗星帝国は一応反物質の中和技術はあると言ってたな
どんな技術かはわからんし中和するのに随分苦労したらしいが
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 00:49:21 ID:N1yjL0oI
テレサは母星を占領された上に幽閉されて世を儚んでいた。
そのテレサだけに地球防衛を任せるわけにはいかないからヤマトも同行した。
古代も雪を失って世を儚んでいたからだ。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 01:02:59 ID:UHcROVXw
超弩級戦艦がどんどん眼前に迫ってくる時の
古代の心情を思うとたまらなくなる。
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 01:41:26 ID:1quDd+K/
>>153
ヤマトは「さらば」までは宮武氏を実質メインに、ガミラス戦車など、一部を加藤氏がデザイン。
宮武氏はマクロスにおいて、コンセプトデザインを含め大部分を担当。主役メカのバルキリーは
数少ない河森メカ。バルキリーもプロメテウス内で運用シーンの設定などは宮武氏の手による。
加藤氏はイラストレーターとしての業務が中心であり、バンダイの1/350ヤマトのパッケージも
手がけられているが、銀英伝のデザインは氏によるもの。CG作家の側面もあり、銀英伝艦船
のCGデータ集や「宇宙の戦士」パワー度スーツのCGデータを直接自分でモデリングしている。
一時、マクセルの広告に氏のCGが使われていた。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 01:49:33 ID:1quDd+K/
>>153
追記
アルカディア号の本体がぬえデザイン、艦尾のクラシック部分は松本デザインです。設定がでは
艦尾のみ御大作画用に白抜きになってます。

いずれにしろ、板橋画集ごときに乗せてよい船ではありません。ボラー艦?新型デスラー艦?
はあ?なのです。
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 07:08:27 ID:dR0MFZh+
>>168
マクロスの放射線中和剤みたいなもんだな
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 23:57:28 ID:QyJuHz9W
>>170
超巨大戦艦を見据える古代の目には切羽詰まったものはなく、
むしろ一種の清々しさがあった…
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 00:17:01 ID:xwUT3rul
戦艦大和の艦長でさえ、艦と最後をともにせず逃げたんだぜ

実際のところ、そんなもんさ。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 11:32:21 ID:BB7LF60Z
>175
菊水作戦での大和沈没時に艦長が海面を泳いでいたという証言が多数あるという話
TV版のように艦橋内で体をくくりつけて艦とともに沈んでいったという話

両方あるようですけれど 有賀幸作艦長は戦後自宅には戻っていません
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 12:30:03 ID:Wt0TVfM9
「男たちの大和」に出てくるように、沈没後海面を 犬掻き泳ぎしていてのが発見されて、

「あー艦長!!!」と呼びかけたら、海に潜って二度と上がってこなかった、 というのが真相。

178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 12:53:52 ID:u8k4D96f
↑を総合して考えるとこうなる
体にくくりつけていたロープが長くてしばらくは水面に浮かんでいたが、
大和がある深さまで沈んだときに海中に引きずり込まれた
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 12:56:22 ID:Wt0TVfM9
あんた馬鹿? ボートじゃないだよ。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 12:59:13 ID:0NMG8Kcz
凄い精神力だな
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 13:00:43 ID:Wt0TVfM9
そんなことより、さらばヤマトの古代とユキはもう肉体関係にあったかどうかを議論しようぜ。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 13:07:21 ID:BB7LF60Z
↑一行だけで笑わせようと必死
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 19:49:55 ID:WWMwfxyA
そないにまで過剰反応せんでも
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 20:39:28 ID:BB7LF60Z
しかしあれだけの規模の地球防衛軍艦隊が彗星のために瞬く間に全滅とは・・ もったいない。
などと愚にもつかぬことを映画公開から三十年近く経った後にも思わせるとは、フフフ・・ さすがヤマト
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 23:07:06 ID:eI5bxA4P
>>175
実在の人をこのスレで扱うのはやめて欲しい。
艦長という要職にあった人がその艦の沈む瞬間にどんな思いであったかを
察すれば軽々に口に出来ることではないはずだ。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 23:27:50 ID:Wt0TVfM9
はあ? 艦長は艦とともに沈むんだよね。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 23:33:31 ID:BB7LF60Z
>175
なにが言いたいのかわからん
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 23:40:59 ID:Wt0TVfM9
つまりまじめに特攻するやつは、幹部にはいないってことさ。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 23:43:17 ID:Wt0TVfM9
203高地で1万人にちかい死者を出した乃木軍の参謀は、前線のはるか後方に陣取っていたために、
実際の戦況を把握できず(そりゃー馬で伝令してりゃタイムラグありすぎ)、いい加減な突撃命令を出して兵を無駄死にさせた。

だがこいつらは戦後何のお咎めも受けていないし出世した
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 00:14:03 ID:KtTisuu5
なんで防衛学校出たての古代なんぞが 掌砲長 つとめられるかね。アホか
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 00:16:15 ID:w+eJ1tNO
まとめてくれよ。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 00:16:29 ID:KtTisuu5
ついでに古代はガミラス帝国の無辜の市民を虐殺しといて平気な顔していたね。お前らのほうが悪魔じゃないのかね?
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 00:26:59 ID:w+eJ1tNO
どーにも理屈で攻め立てる気にはなれんな・・ よほどつらい気分なんだろうな君は

つらい目を見た日には俺も君とおなじ思いだろう・・ くやしさを黙って耐えるのは困難だろうな。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 00:39:00 ID:A1iB4gr4
サド先生、不満点を挙げるならせめて見て確認してから文句いってくれんかね
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 00:45:54 ID:w+eJ1tNO
映画版では無理でも、TVバージョンでこういうエピソードがあったらどうだろう。
藤堂司令の防衛会議に対する説得がうまくいかず、一隻の宇宙空母がヤマトに追随、補足。
ヤマト艦載機と空母の艦載機が一触即発であわや戦闘状態の状態に。
コスモタイガー対コスモタイガー。 ついに犠牲者まで出る事態に。ここの描写がポイント。
空母側のコスモタイガーは交戦意欲の無いヤマト艦載機にアップで迫る。ミサイルも発射。
味方であるはずのコスモタイガーの凶悪振りをこれでもかと写し出す。
じっさいTV版ではアンドロメダがヤマトに急追したわけだが・・ 

サド先生って誰のことじゃい。 見て確認とは映画見直せということかえ?
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 00:55:25 ID:A1iB4gr4
>>190>>192の答えが見ればわかるってことじゃよ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 01:09:45 ID:w+eJ1tNO
あるのかねーのかわからねー消費者のカタルシスをうながすために
消費者とかわらない年代の登場人物をありえないほど出世させ、
敵国人とはいえ罪無き人々を見えないところで犠牲にしている・・
偽善もいいかげんにせぇ!

こんなとこかしら? 同年代のロボット物ヒーロー物も似たようなことしていると思うが・・
ロボットアニメはいつも少年が主人公で、パイロットなんかをやっている。
マジンガーZやウルトラマンなんか敵とどっちがひどいかわからないほど街壊してるじゃん! とか。
ううん・・ これはちょっと説得力に欠けるかな。 人間の戦争とはちょと違うからな。
ところでヤマトを標的にしてるあなたはとりわけ組織とかナショナリズムに非常に嫌悪感を抱いていると思うのですが・・
ヤマトが公開された時代の日本は言論政治の分野で自国のアイデンティティが非常に危ぶまれた時でした。
それへのアンチとしてヤマトが登場したというのは多少の斟酌の余地があってもいいのではないかと思うのですが。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 01:16:15 ID:w+eJ1tNO
つまりヤマトの登場自体が当時日本人の抑圧された部分を解放するための
カタルシスだったのだと。

あなたの考えはそれ以前から流れていた自国を卑下する潮流と同じものだと思います。
それはそれで一定の根拠のあるものだと思うのですが、
それだけではやはりひとつの思想以上のものにはならなかったということでしょう。
軍隊を否定する国家なんてあやういばかりですからね。 あ、そこまでは言ってないか。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 01:19:08 ID:KtTisuu5
その天、 ガンダムのホワイトベースの連中はいつまでたっても下っ端でリアルだったのですよね。

だがはっきり言って、外宇宙飛ぶ能力があるホワイトベースなら、超超音速旅客機なみの飛行時間で地球の裏側までいけます
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 01:33:52 ID:w+eJ1tNO
論点がさだまらんような気が・・ 俺が勝手に暴走しすぎてるせいか?

>ホワイトベースの連中・・・ 

たしかにリアルでしょうが
それは前にヤマトあったればこそとも言えます。

>外宇宙飛ぶホワイトベースなら・・ 

空を飛ぶ能力のある船はどこまでもすぐに行けちゃいますね。
あれはきっとあとで製作側でも悩んだことでしょう。たしかにリアルじゃない。
ま、ジオンの防衛ラインがどこにあるかわからないとゆー情報不足のせいで
あっち行ったりこっち来たりで時間を食って、結局遠回りでレビル将軍に合流したと
そー考えるべきなのでしょうか。 本放送時に視聴者がそこを突っ込まなかったのも
幸いかと思いますが、製作側にとってもすべてに考えがめぐらせられるほど
余裕はなかったのでしょう。 それでもよくできた作品だと思います。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 01:39:45 ID:KtTisuu5
おおまともなレスが帰ってきましたね。


じゃあ質問です。 ヤマトは 修理用の部材とか、武器弾薬の補給とかはどうしていたのでしょうか?

沖田艦長が、最初のときに、「ヤマトの波動エンジンにはひとつの宇宙がつまっている。だから無限にエネルギーを取り出せる」といっていたので、
波動エンジン内の小宇宙から取り出していたのでしょうか。どらえもんのポケットでしょうかね。
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 01:49:19 ID:w+eJ1tNO
>201
そーゆー事言いますか・・ ヤマトに満載しているのは部材でも弾薬でもなく、
突っ込みどころだというのは長年指摘されているハズなのに・・・

リアルさを追求したいという思いをあえて制限するのも作品製作の姿勢としてはアリかと思います。
ただあの当時はあれだけのことをやったのも十分リアルさを追求したといえるでしょう。
2000年代の我々が言っていいことではないかもしれませんよ? だいたいそこまでヤマトが
設定を詳細につくりこんだ文句のつけようのない完成度だったら、のちのガンダムも
そのほかのリアル志向のアニメも出てこなかったかもしれません。
アニメーターはこぞって白旗をあげたでしょう。 そして80年代は皆魔法少女アニメに
逃げ込んでその一大帝国をつくりあげていたかもしれません。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 01:53:22 ID:KtTisuu5
うんうん、確かに独創性はすごいと思いますよ。

それまでまったくなかった分野を切り開いたといえましょう。
そういう意味ではキューティーハニーやメルモちゃんや一休さんも見直されてもいいと思います
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 01:55:35 ID:KtTisuu5
だが私がいつも気になるのは、なぜヤマトはいつも単独行動するのかということです。

戦艦は回りに駆逐艦や巡洋艦を引き連れて行動するのが世界の海軍の常識じゃあありませんか
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 02:01:21 ID:w+eJ1tNO
見直されるべきです!
今挙げられた三作品はどれも固有の魅力を十分にそなえた、現在でも通用するものだと思います!
ただ続編が作られたのはキューティーハニーだけですね。
これは一体どういうことなのでしょうか?
エロチズムぐらいにわかりやすいものしか製作者の気持ちを動かせなくなってしまったのでしょうか?
これは製作にたずさわる者、業界全般の退行現象なのでしょうか?
人があつまると「ハニーってエロイよね。」「あれ最高だよね。」「じゃハニーやろう!」
こういう場面は想像しやすいですが、
「メルモって、なんかいいよね。」「なにがいいんだろう?」「わかんね。」
すいません、今の私にもわかりません。
「一休さんっていいよね。」「なにがいいんだろう?」「わかんね。」
すいません。偉そうなこと言って、もっとわかりません。
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 02:10:52 ID:w+eJ1tNO
>204

宇宙空母ギャラクティカのよーな感じですか? あのTVは私もよく見てないからわかりませんけど。
そこですよ。 リアリティよりも優先されるべきものがあったんです。
戦艦がただ一隻。 悲惨じゃないですか。 悲壮感をさそうじゃありませんか。
そもそもイスカンダルからもたらされた波動エンジンの設計図をもとにそれを作り上げたのは
短時日のうちだったはずです。 それに地球にはすでに残存艦隊はない。人類破滅のときまであと一年。
悲惨じゃないですか。絶望しかないじゃないですか。そこへただ一隻旅立つヤマト。
あれは日本そのものです。 明日をも知れぬ日本のアイデンティティです。
それが空母や巡洋艦を多数したがえてごらんなさい。 すわ! 向うはミッドウェイか?
時代にマッチしません。 あまり悲惨じゃありません。
それよりもイスカンダルなどというものははじめから存在せず、二次大戦時の特攻用潜水艦「回天」を
模した宇宙水雷艇で地球を守る。 滅びの時は確実にせまる。 しかも一隻また一隻と失われてゆく
味方。 最後は全滅で終わり。 このほうがドラマにはなるかもしれません。 救いはなさそうですが。
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 02:26:49 ID:KtTisuu5
はじめからワープでイスカンダルまでひとっとぴすればいいと思いませんか?
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 02:39:38 ID:w+eJ1tNO
あなたのレスの省力化ぶりには悪意さえ感じる・・

ああそうですね。 最初からワープでひとっとびすればいいでしょう。
そうすれば26話も話作らなくて済みますからね。でもそれだと話にならないのでしょう。
しかしここは無理を押してワープでひとっとびするのが宇宙戦艦ヤマトの脚本だとします。
これはどうにも動かせない。製作総指揮者の意思ですから。
だとするとイスカンダルから運ばれてきた波動エンジンの設計図をモノにする所が力を入れる部分となります。
工場での部品設計。 組み立て。 失敗。 せまるタイムリミット。
ようやく完成。 テスト。 失敗。 失敗。 あせるメンバーたち。 しかもガミラスの妨害!
なんとか最終テスト通過! 飛び立つヤマト。 やらせてなるものかと地球に接近するドメル艦隊!
ガミラス一斉攻撃の直前にからくもワープ成功! 瞬間的な時空航行のあとに乗組員がみたものは
青い星イスカンダル・・ なんと感動的なんでしょう!
しかし日本のアイデンティティはどうなるんですか? 末期的状況の日本の意地は?
だめじゃないですか。 かつての日本の戦いの意義を見直そっかなーっていう雰囲気をつくりあげることも
重要なんです。 ワープだけじゃ逃走することのイメージが大きすぎますよ。 ワープで解決しちゃいけません。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 02:47:52 ID:KtTisuu5
いやいやまともに解説していただいて、感謝しているのですよ。
なにぶん私は簡潔を持って旨とするタイプでござるので。

まあ確かにドラマとしては見所を設けなくてはいけません。それはわかります。
でも実際の戦闘というのは一発勝負で、勝つか負けるかです。
無傷で次の試合相手に望むなんてことは無理なのです。
ですから力を温存し、ひよどり超えの奇襲作戦で一気に勝ちをねらうのが兵法だろうと思ったわけです。

だがもう払暁も近いことです。休むことととしましょう。

では拙者はこれにてごめん。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 03:01:39 ID:w+eJ1tNO
おやすみなさい。 
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 03:08:04 ID:5EGzhR1S
よく相手したもんだw
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 03:09:18 ID:w+eJ1tNO
これはひとりごとです… 気にしないで下さい。

(実際の戦闘は一発勝負・・ たしかに。 じっさいアニメヤマトで違和感が最初に生じるのは、そこです。
 何発食らっても沈まないヤマトには敵も乗員もあきれかえっていいはずです。
 それでもパート1では気を使って、ヤマトよりあまり大きい船は出てこないとか、艦隊戦とはまたちがう
 罠をはっては取り逃がすという見せ場をガミラスは作ってくれています。

 でも・・ あれ? ヤマトが鬼のような集中砲火を浴びる、浴びかねない状況って、
 そんなに多かったでしょうか?
 記憶に残るのは異次元空間でドメルの大艦隊に追撃されたとき・・・ これはひたすら逃げてます。
 七色星団でもみくちゃにされ・・ これは製作の意図からはずれてません。 
     ただ、あの雷撃機の全方向からの魚雷攻撃は・・ 衝撃的ではありましたね。
 ガミラス本星での落下する天上ビル群・・ あれは全部よけてます。 よけていなければなりません。
     だってあれ、あきらかにヤマトよりでかいですもん!
 ゴーランド艦隊との戦い・・ う〜ん…
 デスラーと駆逐艦4隻・・ 言い訳苦しいなぁ…
 彗星帝国戦・・    勝ってね… 古代君… って、どうしようもないよ…
 永遠に、完結編・・  ヤマトって実は10隻くらいで行動してるんじゃないでしょうか? )
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 04:52:53 ID:bk0lAcMm
一人で何言ってるんだ?
どこかに頭でもぶつけたのか?
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 06:42:47 ID:Xb41z/Zi
∀ヤマト
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 10:35:26 ID:y3N3nqjA
∀ヤマトは歴代ヤマトの中で一番良かったと俺は思う
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 19:54:14 ID:03etsaGq
なんかさらばからずれてきてるような気が・・。

さらばってどの戦闘も結構苦戦してると思うけど。主砲撃ったのは
対都市帝国(効いてない)が最初なのが意外だったり。

2以降のヤマトはアホみたいに強くなってしまったので、さらば
のような緊迫感が薄くなったのは残念。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 20:00:47 ID:JaDHYWTO
>主砲撃ったのは対都市帝国(効いてない)が最初なのが意外だったり。

マジで?でも言われてみればたしかにそんな気もする
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/29(水) 20:33:18 ID:FQxZmX6l
テレザートは波動砲とパルスレーザー砲と艦首魚雷のみ
デスラー戦は何も出来ず全砲門使用不能
だったような気がする
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 19:22:11 ID:5r3CLzBm
そうそう、彗星帝国がいかに強大かって感じだよね。
ゴーランド艦隊は波動砲と土方の作戦あっての勝利だし、
回転ミサイルとかものすごい威力。1発受けただけでヤマトは
傾いていたし・・
当時見てて凄く怖かった・・半べそかきながらヤマトの勝利を
祈っていた6歳の俺。

それが、2以降は敵のが気の毒で応援することになるとは・・(涙
あぁぁダゴンの馬鹿っ二連三段空母がぁぁぁ!ヤマトの馬鹿ーっ!とか。

さらばまでのヤマトってヤマト自身が生きているみたいですごく良かったなぁ。

220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:26:03 ID:b22x5tmR
とりあえずたしかに対彗星帝国戦の勝てなさ気分は子供心に凄かった
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 01:51:18 ID:pQbkf/5D
>勝てなさ気分
完結編でもヤマトの勝てなさ気分は相当きてた。
アクエリアス上空で砲雷撃戦始めるまでは、
ディンギルは「宇宙最強の機甲艦隊を持つ大バルカン帝国」
って看板どおりだったと思う。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:15:05 ID:CV2PfSR3
スレから多少ずれてしまうが、
永遠にのゴルバの巣の時も勝てなさ気分に
劇場全体が包まれた。

しかし、あれだけの数のゴルバからレーザー砲やミサイルを雨あられと浴びても
軽く煙が出るくらいのヤマトの勇姿に会場はすぐに温度上昇。
波動カートリッジ弾がゴルバに突入した時に至っては
やんややんやの大喝采。

俺はひとり、南部のぴっちりスーツに密かに萌えていました。
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 02:25:28 ID:/wkTuSpE
わたしゃ対デスラー戦で駆逐艦の回転砲塔から繰り出される砲撃に
ぼっこぼっこ穴を開けられるヤマトを見て愕然としましたが。
うわ、こりゃさすがにやばいかも、とはらはらしながら見てた。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:28:12 ID:u0uPK4rS
藤堂って古代死んだあとも何事もなかったかのように豪邸に愛人はべらかしてるんだろうな。
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:23:44 ID:TwJ0IRgI
彗星帝国の駆逐艦とSEXしたい 3Pしたい
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 14:27:01 ID:aqWUxoKm
>>224
その愛人もハゲ揃いなんだけどな
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:20:26 ID:jVngxW7X
藤堂長官は責任追及されなかったのかな?
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:29:20 ID:TwJ0IRgI
                ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|   新艦長の海江田である。
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!  藤堂長官は解任された。 本日は晴天なり。 アーアー。
               ヽ!     (__丿     r′
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
.    /.   ゙、   /     /   {  l、    ___
    /      '、/     /    l    ̄l 、 l___
  /     ./      /.__     |      ̄l、コエエ二
 /__ _./       / ,ィ     i       ̄l、
   l  /        / ̄|    j
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 20:38:46 ID:g3BVeMWp
奴なら彗星帝国にも普通に勝てる気が・・・・
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:00:40 ID:3wxv5ISe
潜水艦でどう闘うのだ?
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:03:11 ID:yL5ufEJX
どんな優秀な超巨大戦艦でも計8門の魚雷を備える潜水艦に勝てはせん!
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:04:57 ID:1ao7kPvj
ヤマトはミサイル装備を軽視しすぎていないか?

現代の戦艦は大砲なんかつまないぞ
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:33:20 ID:eaFOmbpX
第3艦橋って役立っているの?
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:34:53 ID:phFtVQIT
アップトリムで
垂直立ち出来るし、魚雷の爆圧を利用して空中だって飛べる。
まさに最強だろ。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 01:35:12 ID:yL5ufEJX
脱出用
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 09:47:22 ID:SuSAYkyO
1.ヤマトを逆さにして指揮しなければならない時があるかもしれん、ということで
 こんなこともあろうかと用意された逆さま艦橋
2.大型の乗降口。空間騎兵隊の降下の時にも役に立った
3.トカゲのしっぽ
4.“ヤマトが大きな被害を受けた”ことをアピールするためのアイテム

よって普段は無人。したがってガミラス海に溶け落ちたときに第三艦橋と一緒に
海で溶けて無くなった乗員はいない
、と思いたい
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 10:22:27 ID:piZN/shr
七色星団戦役では
なぜあんなに人員が第三艦橋に詰めていたのだろう。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 10:30:29 ID:DukODD82
そりゃ、何か失敗でもしたからだろう
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 10:38:32 ID:jHYYjOiH
仕事サボって隠れるには絶好の場所?

第一艦橋とエレベーターが直でつながってるからそれはないか
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 10:51:10 ID:H3vk+zBR
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 11:48:55 ID:2temVWZn
よく考えたらヤマトの艦長室って一番危険なところにあるよなw
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 12:43:42 ID:SuSAYkyO
>>241 そうでもないようだよ。
主力艦の艦橋トップといえば射撃指揮所だけど、
艦沈没とか艦橋被弾なんかの事態でも結構トップの人が生存してる
例があるんじゃない?
あ、このトップいうんは“エライ人”いう意味じゃなくて物理的な
艦橋頂上て意味だからな、念のため。

とはいえ
ドメルとの決戦でバーガーの急降下爆撃機にいきなりレーダーを破壊されたが
この時両レーダーの狭間にある艦長室が身傷だったのは奇跡だよな
あんなところで爆弾が炸裂して第1艦橋も無事ではすまないんじゃないか
て気もするが、さすがはわれらがヤマトの抗堪力だ
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 12:45:36 ID:SuSAYkyO
身傷てなんじゃい
無傷ね
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 12:47:58 ID:1ao7kPvj
いまどきあんな回転式のレーダー使うかよ
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 13:49:30 ID:z8ybukqi
>いまどき
いまどきじゃねーし
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 17:42:52 ID:jHYYjOiH
テレサはなんでヤマトの体当たりにつきあってあげたんでしょうか?
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 18:12:24 ID:1ao7kPvj
ヤマトだけつっこんでも巨大戦艦にはかすり傷ひとつ追わせられないからさ
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 18:34:04 ID:jHYYjOiH
でもテレサにとっては いくら自分の星の文明を滅ぼした相手だからといって
全然関係ない異星人のために命を投げ出す義理もなかったでしょう。
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 18:42:33 ID:1ao7kPvj
女の恨みはコエーからな
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 20:06:28 ID:M9dEWAiP
大帝はテレサに対して警戒していたね・・・・
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 20:08:11 ID:jHYYjOiH
中国に日本が滅ぼされるからってチベットの僧侶が助けに来る義理はないでしょう。
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 22:23:31 ID:1ao7kPvj
テレサはなんで裸なの? 裸族? 文明人なのに?
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 22:26:22 ID:4NtqEk4v
テレサ「ちびっ子へのサービスです」
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 22:29:51 ID:jHYYjOiH
テレサのちくび吸いたいよう
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 22:31:40 ID:4NtqEk4v
テレサ「無いから無理です」
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 22:33:54 ID:jHYYjOiH
話に詰まった
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 22:50:04 ID:1ao7kPvj
いいハナシだなーーーー

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/junpei_s/kaidan-15.htm
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 22:57:36 ID:4NtqEk4v
>>257
とりあえず「それが山小屋の掟だよ」まで読んだ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 23:01:17 ID:1ao7kPvj
それは全部やん!!!
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 23:04:48 ID:jHYYjOiH
(どこがさらヤマ・・ ハッ サラ山!)
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 23:07:12 ID:4NtqEk4v
>>260
そ の 発 想 は な か っ た わ ! ?
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 23:13:40 ID:jHYYjOiH
ある晩のこと、その山小屋の戸をたたく音が聞こえた。
なんだろうと思い小屋の従業員の男が扉をひらくと、そこには服など一糸纏わぬ乙女の姿が。
「あの・・ 一晩泊めていただけないでしょうか。」
従業員の男は困った。
「心配はいりません。 わたしはテレサ。 テレザートのテレサ」
男は警察に通報した。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/02(日) 23:24:44 ID:4NtqEk4v
君は手を広げて、逃げるがいい〜
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 02:38:12 ID:4PaTADQy
テレサの年齢の設定ってあったけ?
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 05:32:33 ID:GP6F7ziL
それは知らないけれど、もしあったら16,7歳くらいが適当だとおもう。
266UUUUUUU***@:2007/09/03(月) 07:27:13 ID:0pSfqxa9
松本零士の宇宙戦艦ヤマトXコロコロコミックの学級王ヤマザキのコラボレーションでの=コロコロ一番の宇宙戦艦ヤマザキ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 08:47:51 ID:qHnPk93j
結構年くってるけど不老不死だから若いとおもた
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 11:55:31 ID:yHMAD5FK
結構2000歳とかw
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 21:45:03 ID:4URVRPxC
十代前半ぐらいだろ
俺の乳スカウターがそう言ってる
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 22:20:42 ID:GP6F7ziL
前作よりだんぜんエッチになった

    さ ら ば 宇 宙 戦 艦 ヤ マ ト

ご期待下さい
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 00:05:17 ID:HBI3E25Q
テレサはワープ機能をもっているんだ・・・・・。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 00:15:33 ID:fxMDgAQh
姫井議員のセックス画像700枚がwinyで流出する!!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 17:19:57 ID:SaaFkAKb
>172
たしかに。 Vに登場する宇宙船はどれもマンネリだと子供時分にも思えました。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:02:18 ID:POgi9yVW
物語の前半は・・・テレサのお話を聞くために上司に逆らった話?
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:16:53 ID:XXaUbHIG
中盤はマッパの女に会いたいが為に戦争する話
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:28:51 ID:dF0rYiUm
後半はぼったくりのマッパ女に逃げられて消沈して帰る途中のゴタゴタ
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 21:16:57 ID:xf5lQyeX
さらばを初めて見たとき、最初ユキの声優が変わったのかと思った。
一作目に比べて、やけにユキが子供っぽくなってたから。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 21:23:59 ID:PAPhVgCE
甘い結婚生活への期待で上ずってたんだよ
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 21:36:44 ID:xuWLcZb4
「幸せかいユキ?」
「当・た・り・前・で・しょ・?」
のシーンは何度見ても苦笑してしまうなw
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 21:41:47 ID:xf5lQyeX
防衛軍司令部が、古代や島だけヤマトから離そうとしていたが、
出発を阻止するなら、まず真田さんをヤマトから引き離さなきゃイカンと思うが…。
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 22:57:41 ID:RJb5DiCV
真田さんがいないと今後の
地球の復興に支障をきたすから…。
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 23:42:10 ID:k26UuT18
こんなこともあろうかと先に嘘の辺境惑星への転属願いを出しておいたのかも知れん
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 23:58:32 ID:DUzgKdVV
真田さんはインポだとおもうのですが、違いますか?
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 00:26:04 ID:KoIAa5Ve
ドリルミサイルです。(1/100波動エネルギー注入済)
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 00:32:58 ID:BRYmlnJE
ユキは従軍看護婦じゃなくて慰安婦ですよね?
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 00:54:44 ID:ryyuraQe
古代「説明しよう!従軍慰安婦とは軍と契約し従軍する地元のプロの売春婦のことである!」
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 00:56:39 ID:itN9TmQz
ヤマロトクルー「古代のやつ。慰安婦独占してね?」
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 01:05:43 ID:1Wpz20hH
島は従軍慰安夫ですよね?
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 01:21:33 ID:LURAuAUe
___________________________
     /             `ヽ
     /               ',
    /     iヽヽ、  、         ',
    /       ! `ー `ー、`ー-、ー、  i
   〈     ノ          ヾ,y'
.    ',. r‐、 j ミ テ。=、=   r - ‐ |
    i l 6 ', ! ヽ、___l  イ ゚ ̄ブ
    | ヽヽ'          l   ̄ ノ
    i、 `t        '、  /
     \ |      _ ' , '
___________________________

    このスレはミルきゅんに監視されています。
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 06:06:10 ID:Ct0H06mg
もはやヤマトのマジネタは尽きた

荒らしにあらがうすべもなし
2911スレ1:2007/09/06(木) 09:36:36 ID:Ea7GE1q+
DVDボックスが出てるみたいですね。
どうしようかなぁ・・・
皆さんは買われましたか?

エヴァの映画、結構人が入ってるみたいで。
徹夜で並んだ人とかいた様ですね。

遠い夏の日の事を思いだしたり。
みんな元気でいるんだろうか・・・
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 11:20:48 ID:ADybVOUm
単品でそろえるよりお得ですよ。>DVDボックス
中のジャケは同じみたいだけど・・・

ヱヴァ序、平日に観たよ。ガラガラだったけど・・
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 12:34:45 ID:Ct0H06mg
>285
>286
森雪とフラウ・ボウとセイラマスとミライとミサトとリツコと綾波と
アスカの作品全体の作中での存在価値がまるで重複しないと証明してみせい
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 18:45:14 ID:Hs72DwCg
>288
島は「やらないか」の人です
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 19:24:42 ID:E6aV6vuj
加糖が好みなんだが
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 19:35:12 ID:fVoKBuRj
PSで山本がコスモタイガーから脱出してて少し萎えた
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 20:24:53 ID:Ct0H06mg
こんばんは果糖知ろうです
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 22:03:53 ID:4yhlooyZ
>>296
脱出後都市帝国下部に激突死してるから無問題
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 11:16:35 ID:nysjOO1Z
>PSで山本がコスモタイガーから脱出してて少し萎えた

実は映画本編でも脱出していたらしいと最近知った
ttp://www.style.fm/as/01_talk/itano02.shtml
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 22:09:45 ID:twzGqscr
それでもあのアニメ草分けというかガキ向けアニメしかなかった時代に大人向けのオリジナリティあふれる作品をつくったのは賞賛せねばなるまい。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 23:14:45 ID:cyoBbZCn
島って近い将来、禿げそうだな
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 02:37:26 ID:0uGXZ6Ht
想像しただろうがw
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 10:15:08 ID:EmI8kO3q
「相原の方がヤヴァイ」に一票
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 14:59:36 ID:T4LsQ38d
島のほうが男性ホルモン濃そうだから、相原より早いんじゃないかな。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 15:22:13 ID:soFTEoOQ
>>299
一動画マンの与太で脚本・演出が変わるわけでなし
それが通るなら、友引町には宇宙世紀やら
超磁力兵器で大陸が尽く海に沈んでしまった後の人間やらが
住んでることになるぞ
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/09(日) 01:05:08 ID:J2JUldBm
とりあえず本当に宇宙に放り出されてたらあり得ないくらい遠い星に住む
美ιょぅι゙ょに助けられるのがお約束
307299:2007/09/09(日) 10:13:45 ID:fOwKbfne
>>305

PSの元ネタになるようなこういうエピソードがあるって紹介しただけで、
別に脚本読み変えろとか言ってるつもりはないよ
なんでそんなに喧嘩腰なんだか
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/09(日) 10:49:22 ID:LDRv/5Ap
>>307
>>305て喧嘩腰か?諧謔だと思ったけど
ま、原画マンのヨタってとこには同意だ
あの状態で脱出したところで、>>298でTHE ENDだからな
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/09(日) 15:27:32 ID:BVQCljQF
>>291
エバってマンガ道場の?

いまさらエバって客入るのかよ!
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/09(日) 16:28:07 ID:t9qeq/f4
すみません、台風は発生後どうして北に進むのでしょうか?途中で南に継続的に戻ったりしないのは何故?
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/09(日) 16:42:50 ID:McUBFOuK
ガイナックスに聞いてください
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/09(日) 16:58:39 ID:McUBFOuK
台風は赤道付近の低気圧帯でうまれた上昇気流でしょ・・
それが高緯度の高気圧帯の隙間をぬうように極方角へむかってゆく・・
なぜ極をめざすのかは・・ 重量がありすぎてコリオリの力の干渉を受けるから・・ とか?
ちがうな。 コリオリの力で動いている大気の循環に乗っているから・・ ??? 
これもちがう。 対流圏での大気の流れは台風の上と下(地表と高度1万m)ではことなるはずだし
う〜ん。 台風自身の回転する力は大気の流れよりも強いんですかね。
あとは・・ じぶんが死ぬために極地へとながれていきたがるのでしょうか?
回転の力を解消してくれるところへ・・ って 宇宙気流の話ですか?

そんなむずかしい話をヤマトスレでしないでください
ぼくたちはただかっこいいメカが好きなんでつ ><
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/09(日) 23:09:16 ID:/x4+mjvH
>>310
暖かい空気は、冷たい空気に向かうから
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/09(日) 23:18:51 ID:7JMRjRIU
愛の暖かさに目覚めたデスラーが冷たい宇宙に流れていったようなもんか
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/09(日) 23:46:16 ID:+wUddisa
>>314

(=゚ω゚)ノ ε=□

座布団1枚だ!受けとれい!
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/10(月) 21:58:48 ID:XzYatgQG
   ,, ∧_∧  ,,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  八<`∀´ > ノ|ヽ < ウェ〜ハッハッハッ〜
 / |` '''''    | ヽ  \________
ノ〃⌒ヽ   γ´ ̄ヽ)
    ∪ ⌒ ∪

【韓国】 黄金バットが発見されました [09/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189418215/
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/10(月) 22:35:30 ID:i3GMGZwX
ヤマトの乗組員って外人いったけ?
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/10(月) 22:50:01 ID:zTb3G3Zp
ヤマトの特攻精神はだめだな。

あと浮沈艦描写もだめだな。

民主主義がないのもだめだな。」
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/10(月) 22:50:19 ID:274JYBj1
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/11(火) 02:24:11 ID:ANvllqZV
終了
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/11(火) 10:25:01 ID:doXlm/jc
saikai
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 02:16:52 ID:ev3CN+6m
ぶっちゅう戦艦やまと
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 19:34:08 ID:ioVHaqDn
>>317
それより地球人の全登場人物で外国人っぽいのって
大統領ぐらいじゃないか?
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 20:25:47 ID:vUEv9Jjk
Vでサイモン教授という方がいたような・・・・
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 00:33:25 ID:pWDt481f
日本人は人種の別なくイイことしてまわり、
遂に世界中の人間は日本人のような容貌を持つに至った
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 00:47:41 ID:jKB3lqOd
伝説のヤリチンだな




古代守
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 01:31:29 ID:pbTCBqGL
公園のベンチには
サイモン教授が待っていた
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 14:52:43 ID:aHOiL8P4
そしてそこにやって来た相原
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 17:36:35 ID:pbTCBqGL
別スレ建てろ
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 20:50:05 ID:WObZQWpS
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',    私は・・・テレサ・・・
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  テレザートの・・・テレサ・・・
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl    私は・・・この宇宙の平和の為祈り続けます・・・
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 21:13:23 ID:3AADeuRS
>>330

_____________(
|                   \
|  //  / ̄ ̄ \ ズン    \乂八    へ
|//|  (([]匚●二])) ∧ ズン   | \  | |         \|/
|ゝ| ̄ ̄|7 (((((曰)))))/  ヽ>     |   )  | |\     \   /
| ____ WCE   |=_ )     丿 ι(  ||  |    ― き ―
| |II II II II II|(〇 /◆く丿ヽ/     /     ) | |  |     ― た ―
|()⌒| ̄\/_/へ /        | ι   ( 丿   |      ― ぁ ―
|人(ξ厂1、巛《丿ー′         |  ι   (   //     ― ! ―
|    L「 \      |        |      \/ イ     /   \
|    /|| \◎   || ||\        |         丿人    / |\
|  / || ||  | ̄|  || || |        \           )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \        ん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ____
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 22:10:40 ID:h9c+WtU3
>246
テレサは島を愛していた。
スターシアもデスラーを愛していたし、この辺は女でないと分からないんだろうな。

>280
真田はメカ的な技術は豊富でも操縦の経験は極めて少ない。
俗に言うペーパードライバー。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 22:17:35 ID:thDgMzxX
そりゃ2の話だ
さらばでテレサと島は会った事も話したこともない
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 10:53:23 ID:gDJLBwbm
  o:】 ←鉄郎  ;■ ←メーテル 
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 12:57:56 ID:+1ur8Ak0
み、みえるよ!ララァ!!
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 14:53:24 ID:Cc4iaFaC
メーテルはウィンクしてる?
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 18:00:27 ID:mcj2dIAa
まつ毛だとおもた
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 19:27:44 ID:Cc4iaFaC
チンモコの戦艦

だれがうまい事言えと
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 01:22:06 ID:Ee0NOW2f
>>301
完結で死んでるし、島に将来とかないだろ
つーかあの時代なら育毛技術がすんごい発達してそう
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 01:48:54 ID:p04tRwnv
機関長と医者はなぜ対処してなかったのか
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 13:32:54 ID:5b1tj/Cc
進んだ医学でも手の施しようがなかった
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 02:00:22 ID:liGHFGny
沖田さんが復活するくらいだから、医療技術は相当高いと思われ・・・
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 02:29:16 ID:DxEXgaXB
金がなかったんだろ
佐渡さんは獣医だからそんな技術持ってないだろうし
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 09:28:47 ID:Gf/ZEHL2
今だって昔より医学が進歩して、寿命はのびてるけど
死ぬのは避けられない
同じように未来の医学は、脱毛を遅らせることは出来たが、
禿げるのを止めることはできなかった
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 09:41:34 ID:k3xigk6+
>>342
してないしてない あくまで幽霊が限度、このスレでは
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 10:13:40 ID:Kqn69ccn
禿ってセクシーじゃん
長髪古代のほうがイモ
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 11:25:22 ID:FFO/ys6Z
↑長官に敬礼・・・(涙)
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 17:10:02 ID:QEDvv3Y0
あの時代は、ハゲの方がクールなんだよ!
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 17:35:14 ID:Kqn69ccn
古代って大人の顔してるよな 70年代の
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 22:56:23 ID:ATsTPm9/
長髪がグループサウンズくささがある
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 23:17:27 ID:N/iNg6VA
確か、当時美容院で古代カットにしようとして、
美容師が止めるのも聞かず大失敗した女性の話を聞いたことがある
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 23:17:59 ID:ATsTPm9/
うp神様、いつも素晴らしい物をありがとうございます。 次回うpする時は下記の方法でうpしてくれるとありがたいです。

@ パスは出来るだけ付けないで下さい。どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
    解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してる動画があるので)

A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。内容は勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、
    アスペクト比、ビットレートなどもお願いします

B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。出来たらうpする前に聞いてくれれば、
   私がロダ指定します。

C 24時間スレを監視してください。
   私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします(取り逃した事が何度かあるので)

贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いします
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 23:19:59 ID:DTMZ6MVP
相原、誤爆先を分析しろ
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 23:53:34 ID:FdmXJtrV
エ、エネルギーが強力すぎて…
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/17(月) 00:29:03 ID:ozCTe4vN
【テレビ】ytvが来年から月曜夜7時台アニメ枠で「宇宙戦艦ヤマト」等のリバイバル版放送へ[09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189753004/

マジ?
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/17(月) 01:46:51 ID:VAD7RDoe
>>344
今は育毛よりも植毛メインでハゲをなくす研究をしてるらしい。
毛根細胞を直接皮膚に注射(植え込む)して生やすんだけど、滅茶苦茶高い。
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/17(月) 16:28:49 ID:D/R8dhzp
太助?お前絶対ハゲるよ。わしの孫なんじゃからな。100%じゃ。
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/17(月) 20:21:41 ID:uLe9oVa+
太助って誰の孫なの?

ヒス?
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/18(火) 00:43:45 ID:2r7rMpkB
ヤックデカルチャ
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/18(火) 00:46:53 ID:eKAPCUDG
こら太助!いたずらばかりしおって!!
361UUUUUUU***EEE@:2007/09/18(火) 21:19:38 ID:s/pODJkJ
UPLのサ●ラ●バ●宇宙戦艦ゴモラ憎しみの戦士達
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/18(火) 21:33:21 ID:DBRBnUGq
厨房の頃観た時は感動したが、今見ると途中で眠くなる
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 19:23:53 ID:E2QTzncJ
さらばは展開が早いから眠くならないな。
完結編がやたら眠い。冥王星以降がやたら眠い。
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 19:32:06 ID:dA2Yew8s
劇場に行かず初見が初見がTVでいきなり
「デスリャー戦法だ!」の直後くらいのシーンからだった俺は
こんなに凄い映画だったなんてと猛烈に感動した
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 20:11:29 ID:T3xQ9X3r
自分はテレサに腹が立って仕方なかったなあ。
子供だったせいかもしれんが、でも今見返しても、
やっぱりテレザードから開放されたテレサの行動の遅さに腹が立つ。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 20:46:21 ID:sxpWqA+c
遅いのではなく、古代達を見定めていたのです
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 21:22:06 ID:Nwj5JiZ2
て〜れさ〜 星の彼方に あなたは〜いると〜 て〜れさ〜
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 23:20:48 ID:kNRb13d+
愛のいのりを〜 ささげて〜 いると〜〜
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/20(木) 00:06:15 ID:60z0b2OS
股に飾った星屑が〜
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/20(木) 00:08:25 ID:0bHLtAxd
麻生太郎さん お誕生日おめでとうございます。
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/22(土) 00:16:05 ID:uxl9vamc
古代零士
西崎雪
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/22(土) 21:15:07 ID:zZBoGfcl
テレサは単なる警告者だから戦闘に参加できないんだと思って見てた。
彗星帝国も実際に拉致監禁してたわけだし、
反物質は怖いが彼女自身には戦力としての脅威はそれほど感じてなかったんじゃなかろか。

373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 12:58:02 ID:1+exZCH9
テレサが髪の毛 (陰毛でも可) を少し切って 彗星帝国にぶつけてやれば 彗星帝国滅亡なんだが、

そんなことに気づかないほどアホ女なんだろうか?
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 13:05:26 ID:GWf6HEHS
つーかそれ以前に抜け毛でどっかん
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 13:44:37 ID:s9sIDIo1
テレサの●を彗星帝国に投げれば・・・
というのは過去に何度も言われてきたことだった
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 13:59:55 ID:1+exZCH9
糞ですね?糞ですよな?
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 16:46:59 ID:zO2/JQN3
さらばのテレサは飯を食うのかな?
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 18:57:05 ID:TvuitgGl
男は食ってるよ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 19:21:00 ID:lbKEx9r4
「沖田艦長・・・僕も・・・ヤマト艦長古代も喰われたのでしょうか?」
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 19:55:56 ID:mCDPDrec
島はテレサと雪、どっちが好きだったんだろうか?
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 21:03:34 ID:XSzypPVo
>>380
このスレ的には、テレサは会ってもいない女
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 22:13:12 ID:2WKd482u
>>381
このスレ的には、島は女には興味がない
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 22:19:04 ID:SDxsiqjH
>382
それは違うな。雪には未練たらたら。
でも島の目は常に男のケツを狙ってるように見える。
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/23(日) 23:55:32 ID:tiK41Qsl
「どうだ、解っただろう。宇宙の絶対者はこの全能なる私なのだ〜」
ズウォーター大帝のこのセリフに、当時小5の俺は世の無常さを感じた。

今は仕事上で敵を駆逐した際、このセリフを口ずさむ自分が怖い・・・
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/24(月) 02:05:53 ID:h4oXB0Su
理想の上司・・・沖田艦長、土方司令、藤堂長官

理想の同僚・・・真田技師長、加藤隊長

理想の部下・・・相原通信班長

理想の恋人・・・森雪生活班兼長官付秘書

理想の姪・・・・サーシャ(成人)
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/24(月) 02:14:03 ID:JQJ8i1an
理想の尻・・・島航海班長

アーッ!
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/24(月) 10:39:05 ID:o794oPCS
昔真田さん×島本見たことある
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/24(月) 17:45:45 ID:kUFcwRor

      \_\_
     _\〔〔!>->
 _    \∠!二77
 \_ZZ∠《《《二>>l∠_∠_l_l_z_z_z_l_l_、、
 く(ニ(冫/ ̄_/ ̄_/_/Z ̄_/三/ ̄_/二/Y>
((三((冫〔 ̄ニ ̄〔〔二二〔二二ニニ〔〔〕l〔〕
 く(ニ(冫〈--〈-〈l ̄煤P ̄ll ̄ ̄煤P//
  ∠∠Z<〔二〔>> ̄煤P ̄Z ̄ ̄Z ̄

             《《《=z=《《《
              \FE>>
        _    \∠!二77
        \_ZZ∠《《《二>>∠_∠_∠_l_l_z_z_z、、
        く(ニ(冫/ ̄_/ ̄__/_/Z ̄_/三/ ̄/z――>>
       ((三((冫〔-=-=-〔l〔-=-=-〔〔二二ニニ〔〔__l〕
        く(ニ(冫〈--〈-〈l ̄煤P ̄ll ̄ ̄悩 ̄//
         ∠∠ZZ ̄l〃 ̄ ̄煤P ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄z
             <〔二〔>>
                \_\_
            _    〔〔iF>->
            \     |..``77
              \  〔〔!!二``>->
         _      \∠二二二>>>z…_z…_
         \_ZZ∠∠巛-巛-巛-巛-巛-巛_>->_z…__z…,__,_,_,___煤Q、、
        くく((二ニ=冫 ̄_/ ̄_/ ̄ ̄_/ ̄/二 ̄_/ ̄/_二/__二/__ ̄_ ̄__=_/_Y_>
       ((((.. ̄(._._. ̄-.〔=-=-=-〔〔=-=-=-〔=-=-=-〔〔:二二二ニ=〔==_〔=_-〔--_〔〔_〕ll〔〕
       ((((.._(._._._._〈〈=-〈=-〈〈=-〈〈=-〈: ̄ ̄\農 ̄_ニ ̄_ ̄_農_ニ_〔〔――//
        ∠くく((二ニ=冫 ̄_ ̄__ ̄__ ̄__ ̄__ ̄__ ̄_ ̄\_煤Q_煤Q_〔〔―――''
          ∠ ̄∠<〔__〔__〔___〔__〔〔>> ∠ ̄ ̄ ̄Z
                  |_〃
                〔〔二〔〔!>->
                  | / ̄
                  l>
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/25(火) 04:55:18 ID:6p0/jVUi
これほど妙なウザさを感じたアニメは無いw
一々正しい主人公ウザいwww
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/25(火) 19:54:05 ID:KFhMBkez
お前が一番ウザイwww
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/25(火) 22:06:28 ID:hOiJxWDp
だが、ソレがいいwww
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/25(火) 22:09:41 ID:g7H4ruBw
ごみごみごみ
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/25(火) 22:26:23 ID:7leuG4Ge
>387
むしろ逆。島は総攻めがデフォ。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/26(水) 23:05:48 ID:9iWney8I
ホワイトベースにはシャワーシーンがあったのに
ヤマトになかったのはなぜ?
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/26(水) 23:16:24 ID:Mh1Ol80B
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アサヒ・る【朝日る】
(動ラ五[四])
(1)事実を捏造して悪く言ったり笑ったりする。嘘をつくこと。
「堂々と―・る」「一国の首相を―・る」
(2)自分の利益のために、なりふり構わないこと。
「君は少しー・り過ぎる」
(3)売国をする。国を売る。
「今度の首相はー・るつもりか?」

□まれに親韓派、親中派の行動を指して使われることもある。
「あの人、最近ー・ってるよね」
□朝日(朝鮮在日)が動詞化したもの。
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/26(水) 23:49:30 ID:KSb76txI
アルカディア号には風呂まであるのにな
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/27(木) 00:07:06 ID:60xgTy5N
>>394
シャワーシーンがあるのは日本サンライズくらなものだ。
東映動画、虫プロ、タツノコなど全く存在しない。
エロ主体のキューティーハニー、メルモちゃん、ダッシュ勝平でさえない。(マクロスは例外)
入浴シーンはふんだんに散りばめられていたにもかかわらずだ。
もっともサンライズでのシャワーは行事のようなものでみなしごハッチだろうが
さるとびエッちゃんだろうがプログラムにはいっていると思われる。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/27(木) 20:44:31 ID:YwvVhaL6
シャワーシーン?
そんなに男の裸が見たいのか?
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/27(木) 20:55:28 ID:xN7pmxs9
シャワーは男のロマンだから?
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/28(金) 00:38:30 ID:8kXMfxyD
トイレ中に重力発生装置が故障
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/28(金) 21:29:29 ID:w2FqEmxK
ヤマト艦内で一年近く閉鎖された空間でいれば、職場結婚が多いとか?
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/28(金) 21:53:11 ID:AWBM1Iy9
宇宙戦艦ヤマト! かつて異星人の度重なる侵略を追い払ったあの名艦も
いまや平和の時代にある地球においてはただの時代遅れの旧式艦となった!
そしてこともあろうに、とある大金持ちの酔狂によって軍籍からはずれ、
太陽系ハネムーンのイベント船として再生された!

・・つまらんな
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/29(土) 11:21:43 ID:4s++KdOW
森雪戦死
佐渡戦死
アナライザー崩壊
徳川戦死
土方戦死
山本戦死
加藤戦死
斉藤戦死
真田戦死
古代戦死
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/29(土) 11:30:37 ID:OsiTX1/t
島昇天
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/29(土) 16:43:46 ID:Fk2rRLnL
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/30(日) 02:39:34 ID:jGikqBvK
こいつらの給料って高いのかな・・・・?
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/30(日) 19:06:56 ID:kO7tLWPP
ガミラスにあれだけ地球を破壊されたから
ハイパーインフレになってそう
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/01(月) 18:31:19 ID:49fdxKCE
でもさらばや2を見るとほとんどの市民はまともに生活してるよな
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/01(月) 19:18:14 ID:PUyHo+HM
ヤマトの同人エロゲってない?
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/01(月) 22:03:31 ID:orma0N9+
普通の話題からいきなりエロゲでワロタ
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/01(月) 23:24:57 ID:VePoA8PD
>>409
エロゲはないがエロ同人ならある
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/02(火) 19:45:30 ID:AHJbcxOk
http://miz.staba.jp/page1.htm
定価の25%OFF!!
劇場版 宇宙戦艦ヤマト DVDメモリアルボックス
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/02(火) 22:29:19 ID:+r9js6JY
ヤマト1で波動砲で吹き飛ばした木星の浮遊大陸はオーストラリア大陸ほどの大きさがあった。

つまり波動砲の威力はそれほどすごいということだ。

彗星帝国なんぞ跡形もないだろ
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/02(火) 22:55:17 ID:EtJXMHWy
うん
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/04(木) 08:48:23 ID:eE4tKr+K
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/04(木) 19:32:54 ID:dYGtaO9h
>>413
で?
波動砲つかえたら楽勝だったと?
あまり大きさは関係ないとおもうぞ。
同じ原理のデスラー砲は800m程度のゴルバに弾かれた位だし。
使っていないだけで彗星帝国は対波動砲防御策があったかもしれんよ?
大帝余裕顔だったでしょ?

個人的見解だけど少なくとも巨大戦艦には効かない気がする。

ヤマト世界では 体当たり>波動砲(3の真田さんの台詞)
な感じがする。変だけど気にしないw
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/04(木) 20:00:46 ID:VBdSq6jc
         --ー-- ..,,           ::''" ̄ ̄ ゙~ヽ
      ゞ‐'´      `ヽ、       r''".       ヾ       〆 ̄| ̄`‐´ ̄|
     /           __    r''"         ヽ    彡─-、_|___/~ゝ、丿
     ,! /  人   \ 〈〈〈〈 丶   ! '     r, 人゙ヽ )..
    (    /  \\\\ ⊃  }   (  jl,/;==fノヽ ヾ 丿
   〈    ( 、 ェェ  ェェ! [ 二 ]   )   (_;:;:;ノ、 ェェ ゙i丿
   Y   フ    ,.ゝ |( |  |   (!   (     」. | ・.∴
    ヽ 丿  / ̄ 7 /ゝ!   !   ヽ   ア / ̄ 7 / ,.,
     ゝ  =-─┘/ /  / ,.,・ ,.,・丿=-─┘/
     _ | ̄ ̄l^T^l/\/  , ', ∴・.∴ /、//|  ̄ ̄丶
   /、//|  ̄ ̄ 丶/  、・∵.',∴ /   // |//  〉
   /   // |/   /         /    // | /  /
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/05(金) 14:01:37 ID:kGSnjP87
彗星帝国は、デスラーから波動砲対策聞いてるかもね。
デスラー、はね返されて死にかけたし。デスラー砲搭載の戦艦も彗星帝国が造ったんだし。

ところで、地球に降伏勧告したバルゼーの残存艦隊どうなったんだろう。
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/05(金) 20:38:27 ID:859xsxcx
ハッ!今気付いた!
種と種死はガンダムにヤマトのテイストを
取り入れて作られたのか!
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/05(金) 21:39:29 ID:0nej49y/
まぁ種死のアークエンジェルの発進シーンはさらばのそのものだからね。
監督はマイティジャックと言っているが、どう観ても・・・

そのまんま

でも少し嬉しかった俺ガイルw
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/06(土) 00:04:17 ID:gtIs9MFQ
>>420
お腹一杯だった俺もいるw

あまりにも有名なシーンだからね。
422凶暴獰猛暗黒暗闇サトシ君が井筒裕太君:2007/10/06(土) 06:01:13 ID:WF+75zoq
宇宙戦艦アンドロメダ★アセンダントRリニューアル十連想級極限衝突拡大拡散波動砲&ノヴァ爆弾&ミサイルランチャーズ
∋_______________=================================================
∋EEEEEEEEEE□□□□□\================================================
∋EEEEEEEEEE□□□□□□\===============================================
∋EEEEEEEEEE□□□□□□□\==============================================
∋EEEEEEEEEE□□□□□□□□\=============================================
∋EEEEEEEEEE□□□□□□□□□\__________________________GGGGGGGGGGGGGGG
∋EEEEEEEEEEWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW■■\⊃⊃GGGGGGGGGGGGGGGGG
∋EEEEEEEEEEDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD■■\⊃GGGGGGGGGGGGGGGGGGG
∋EEEEEEEEEEBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB■■⊃GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
∋EEEEEEEEEEMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM■■/⊃GGGGGGGGGGGGGGGGGGG
∋EEEEEEEEEE@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@■■/⊃⊃GGGGGGGGGGGGGGGGG
∋ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄GGGGGGGGGGGGGGG
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/06(土) 08:09:01 ID:NvVaDxv0
一人一人が思うことは愛する人のためだけでいい〜♪沢田研二の甘い声がいいんだよ。
今の若い人はあまり知らないだろうね。
UPLの宇宙戦艦ゴモラ&超宇宙戦艦★大ゴモラ零号&ゴモラスピード&銀河鉄道ソドム&ソドムイリュージョン&ソドムビューティー
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/07(日) 21:43:39 ID:zPYOM8Io
ムリぽ。ミニーちゃんの右耳だけ。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/08(月) 10:06:52 ID:f4DwBlS4
>>419
お前だけ時間の流れが遅いようだな
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/08(月) 10:43:56 ID:ue2IeO/P
最近出所したんじゃの
まさか西Pか…
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/09(火) 16:47:21 ID:GwXviDyd
既出だろうけど
敵の大将で、古代らヤマトクルーと直に対面してないのはズォーダー大帝だけか
他の大将は対面してるが、大帝は画面越しだ
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 18:08:30 ID:1E4MTsqD
敵の本拠地に乗りこんで都合よく大将に会えないわな
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 18:59:10 ID:L8mtZoBh
ボラーの人は?
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 19:47:00 ID:uHAaLiQt
でもこの映画って、ちょっと支離滅裂や説明不足のところが多くない?
俺はヤマト2のほうがストーリーとか丁寧で面白いと思うけどな。
こういうのって少数派なん?
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 20:22:10 ID:W4Ubw6Kz
例えば?
重箱の隅っこは勘弁ね。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 20:39:10 ID:veYVAvTx
>>431
ヤマト放映中に出た雑誌のインタビューでも制作スタッフがそういってるよ

「つまり劇場用では描けなかった、あるいは描き切れなかった、ストーリー、
及び個々のキャラクターについて、もっと深く突っ込んで表現しようと思っています」

このインタビューでの具体的な例としては
・第1話で彗星帝国の地球に対する立場を明確にする
・第3・4・5話あたりからデスラーの見せ場を増やしていく
・アンドロメダの内部的なメカを出す
・メカニックの塊の新造艦アンドロメダと人間臭いヤマトを対比させる
・ヤマトでは機械の一つ一つボルト一本まで乗務員が磨いているようなシーンを作ろう
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 20:47:01 ID:CFlE1kIB
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 21:04:54 ID:gSRWC9C/
立場というか、冒頭の広川太一郎のナレーション通り
利用可能なら植民地化、使い道なければ木っ端微塵
それだけじゃないの?
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 21:30:05 ID:g3zOoJ3W
ヤマト2の各艦隊の集結から艦隊決戦は萌えたなぁ〜。
特に地球の主力戦艦の改造型空母(正式名がわからない・・・)の活躍シーン
があったりして結構好きだった。
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 21:38:13 ID:veYVAvTx
>>435
基本的にはそうなんだけど、それを第1話で作戦会議の描写で説明してるよ
具体的には1話を見て
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 22:07:02 ID:C2Q8HBax
例のBGMと一緒にデスラー艦隊が突っ込んで来るとこが最高に燃える!
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 22:16:31 ID:uHAaLiQt
>>433
なるほど。
ヤマト2のそういう細かい部分は、もともと劇場版から削除された裏設定などを復活させたものだったのかね?
テレビ版はあまり後付けっぽく感じず、無理なくはまってたように感じたから。
440凶暴獰猛暗黒暗闇サトシ君@井筒裕太様:2007/10/11(木) 06:00:39 ID:DmevtF/0
UPLのサ■ラ■バ■宇宙戦艦ゴモラ愛の戦士たち
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/11(木) 12:04:06 ID:gP/6ZSG7
しかしヤマト2は品質が低すぎる。
ストーリーもイマイチだし、サブストーリを表現したのはいいとして、チクワの中に入ったり、テレサと島の出来の悪いラブストーリには閉口した。それにご都合主義的な展開はつらすぎ。
やたらヤマト2を持ち上げたがる奴がいるけど、俺は当時かなり失望した口だよ。
これなら「はいからさん」見ときゃよかった。30年近くたっても再評価されないところから空気は読むべき。
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/11(木) 13:44:36 ID:zeYROC7U
>>441
ま、殆ど同意
ちくわっていうか空洞惑星には笑った口だし、比較するまでもなくさらば派だし
でも2にも好きなシーンというか面白い演出は特に前半に多いよ
詳しくはスレ違いだから止めとくけど2話とか4話とか十分評価できるとは思うが、まぁ他の人の評価はおいといて自分の中ではね
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/11(木) 14:43:42 ID:xFOZoEhT
愛の戦士たちのほうが糞だよ・・・
なんだよ特攻して終わりって・・・
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/11(木) 19:36:34 ID:ipD3CdYq
>>443
いや、まてまてw
2はテレサ一人に特攻させて、他力本願で終わりだぜ?

2もそこそこ好きだが、どうしても気に入らないのが・・・
1.決戦に島がいない。
2.巨大戦艦の扱いがショボイ(誰も驚いていないのは笑ったw
3.デスラーが勝ってしまう。(復讐は何も生まないさらばと逆説
4.大帝が最後に豹変しすぎw
5.上に書いた、他力本願END

他は結構好き、但しヤマトが強すぎて全然ハラハラしなかったw
斉藤のエピソードが多いのと、アンドロメダがそこそこ活躍したのは
当時燃えた。

2との比較は荒れるからここまでに・・・
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/11(木) 21:05:18 ID:ET9+aPbp
初代ヤマト発進シーンとか反射衛星砲は他の作品に
影響を与えたようだけど、さら山のパロは何かあるだろうか
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/11(木) 22:17:35 ID:4x8rCnFE
2の超ド級戦艦は絵的にショボかったね。質感が足りない。まぁ、劇場版と比べるのもアレだけど。
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/12(金) 01:25:18 ID:zEVGx60h
うん 全長12.2kmには見えなかった。せいぜい1200mくらいに見える。

さらばでアレをみた時は怖かったなぁ。館内も静まり返っていた。
ほんとに地球市民状態でシンクロしていた。良い時代だったなぁ〜
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/12(金) 20:45:57 ID:0tf7BK0V
この映画、今見ると噴飯物の描写も多いけど
「無限に広がる大宇宙」は確かに感じられた。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/12(金) 23:58:04 ID:tYJjMCNx
>>447
全長8kmじゃないの?子供の頃買ったプラモの説明書きにはそう書いてあったけど。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 00:57:54 ID:gSyCGmkU
俺も12.2kmって何かで見たような。劇場パンフだったかな?自信ないが。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 02:08:33 ID:Jfy2CCP1
とりあえずそんなデカ物を、ピンチにならなければ絶対使わないような
都市の内部に鎮座ましましていた帝国の深慮遠謀には恐れ入るよ
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 07:32:42 ID:plIAdIRN
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 08:51:07 ID:+jhm4auG
>>449
当時のオフィシャル本だから 12.2kmが正式だと思われます。
8km設定はバンダイのプラモのみですね。都市帝国が15kmだから
内部図解を見ると12.2kmで合っているみたいです。

ほとんどマクロスの10倍。実際に空飛んでたらすごい迫力だろうなぁ

>>451
設定によると、巨大戦艦は都市の一部として機能してたみたい。
てかあれが実は彗星の本体なのでは?白い皮をかぶった漆黒の
戦艦・・・燃える設定だ!
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 10:21:45 ID:438mpS2K
土方「古代…次の艦長は…島だ!」
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 19:52:31 ID:31Y236sV
元は戦艦民族で、人口増加で戦艦を被せるように都市帝国を建造し
その際外敵から身を守るためにガスバリヤーを張ったんだろうか?
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 22:28:44 ID:YKaKdMCb
その発想は結構おもろいな。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 00:09:54 ID:6Wkp0Jxf
でもその考えからいくと超巨大戦艦って結構旧式かもしれんな
何百年ものとか
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 00:20:04 ID:VdN0amsw
おおっ 螺旋族
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 00:48:06 ID:dB+IWHrs
さらばから急に敬礼スタイルが変わったのはなんで?
前は拳つくって手の甲を外に向けてたのに、さらばからは親指を胸につけて
手の甲を上に向けるやり方になった。
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 01:02:57 ID:joVoywoh
そして自作農もできない人工都市だから、他民族の資源を略奪しつづけないと
彼らも生きていけないのかもしれない。
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 01:44:39 ID:e24gXEZx
超巨大戦艦は普通の艦艇と同じ延長上のデザインでは
巨大さが実感しにくいとの事であのデザインになった。
スタブレ版ではスペースフォートレスと言ってたが
戦艦というより移動要塞と言った方がしっくりとくる。
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 06:56:13 ID:Dau6DyXQ
ヤマトの世界に核ミサイルが少ないと思われる。

巨大戦艦といえど核ミサイル1発で沈む。(あたりまえ)
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 07:35:50 ID:F8AmQVld
内部でちゅどーんされたら10km程度の戦艦なら真っ二つ。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 00:49:55 ID:ha3K7zL/
>>463
ぶっちゃけヤマトなら原爆くらっても沈まない希ガスw
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 01:10:50 ID:24O5Sy8v
亀頭型巨大ミサイルを至近距離で撃ち落して火球に包まれてたり、
バラン星の人工太陽の中でもヤマトは無事だったろ
そもそも宇宙空間の核爆発なんてあんまり威力ないよ
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 01:33:48 ID:bkjGXomX
硫酸に溶けるってことは、ヤマトの装甲は鉄でできてるんじゃないのか?
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 07:26:34 ID:1EFb6d+z
宇宙空間じゃなく内部だろ
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 07:27:06 ID:tH0qT2NH
科学はサパーリだが例えばステンレスなんかは溶けないのか?
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 12:57:28 ID:UPslqaUU
超大型ミサイルは炸裂弾である必要は無かったな。
あのサイズならそれなりの落下速度で衝突させるだけでいい。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 18:52:59 ID:ClDB7Nqg
「永遠に」の音楽がすごく好きだ
特にサーシャが古代たちに最後の別れを言う
イメージシーンの音楽。ぞくぞくする。
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 19:16:36 ID:QcplDozY
「永遠に」の音楽はいいですね。 CD買ってしまいました。(二枚組み。95年日本コロムビア5000円)
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 19:46:47 ID:c/RyXpcy
>>462
核程度では巨大戦艦はキズ一つつかないと思うよ。
内部だと吹っ飛ぶだろうね。

ガンダム世界では核は最強だけど、ヤマト世界では旧兵器扱いだと思われ。
核が通用するならガミラス戦役で使われただろう。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/15(月) 20:02:24 ID:IxxqZtN8
             ∧_∧
            (・ω・ )<亀田君これボクシングじゃないよ?聞いてる?
            と   ,,⊃
           (つ .とノ
           /∪∪/
           し'⌒U

                ミヘ
.     ソーイ!     〃 _⊂_〃 ヽ∩   ヤッ!
          〃 /   つ)  ノ
           /   / V    )<亀田君ボクシング・・・
           し'⌒∪  ∨ ∨
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 11:13:54 ID:CAlfD/1D
>>470
なぜさらばスレで…

「永遠に」はバカ映画としてみれば少しは面白い。
最後あたりのシーンは正気ではみられないw
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 16:13:25 ID:5Km7ZZfD
そうだね。 永遠スレもあったらいいのに。
とは思うけど、ここでひとつ扱ってもらいたい。 どうせネタも限られるし。
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 20:43:43 ID:beqqXTQQ
音楽では、さらばより永遠にのほうがヨクネ?
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 21:01:42 ID:Dt3+Q/Kj
あまり覚えてないんだけど、永遠には挿入歌がやたら多かったような記憶が
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 21:39:16 ID:1qLoVSja
>>476
音楽で無理やり感動させられました。
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 22:56:09 ID:GCbdkdIu
>>476
個性のない話し方ですね
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 23:00:16 ID:cwaiiP7q
永遠にの音楽は辛気臭い
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 23:06:59 ID:6rti3rCe
復活編の音楽が最高だと思う
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 23:19:23 ID:5Km7ZZfD
復活編・・ 2520ですか。 羽田健太郎氏?
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 23:40:48 ID:tmhm7kfD
辛気臭くてもさらばドラマLPのPの朗読よりはマシだろうね
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 00:19:54 ID:qk3TGSzE
ヤマトの見せ方ってナイトクラブのショータイムみたいな感じかな
西崎さん夜の街で学んだことがそのまま・・ それに酔わせられた子供たちw
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 02:30:41 ID:wTRAwLdp
>>475
アニメ映画板に来ちゃってるからよくわからなくなってるけど、
もともとこのスレは>>1にあるように
「初代→さらば」の時間軸にのっとった世界を愛する人のスレ。
「永遠に」の話は総合スレでやればいいんじゃないか?
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 13:11:54 ID:0St+PV8y
>>485
禿同。
批判対象としてならともかく、「永遠に」をマジに語るのはスレ違い。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 13:14:55 ID:0St+PV8y
>>485
時間軸より作品のクオリティーにうるさい人のスレであってほしいね。
ただ与えられるものを唯々諾々と受け入れるような人々を吊るし上げるようなスレw
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 14:46:37 ID:D8RCQfPv
>>476
イイネ
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 17:10:49 ID:7gf6emfh
俺が今思いついたことなんだが、まあ聞いてくれ
あの巨大戦艦を倒した後、また中から一回り小さな戦艦が
出てきたんじゃないかと思うんだ
だって12`もあるんだろ?
体積で言うと全長260bくらいのヤマトが10マン個入るんだぜ
それでヤマトが特攻した後、中から出てきた戦艦によって
地球が滅ぼされてしまったから、あの後のお話はないってことだ
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 18:18:51 ID:ZSXlbbJ1
もしかしてさ、あの超巨大戦艦ってあれが初陣だったんじゃないか?
建造後にあれの出番が必要になる程の危機的状況は、ガトランティスは経験したのだろうか。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 19:16:30 ID:GZnz3poA
>>490
初陣だろうなあ。
アレが出ると上のビル群がえらい事になりそうだしw
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 19:32:08 ID:X5yDUgTF
高層ビルの人たちを見捨てるようなものだからあの戦艦が最終手段なのかな
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 19:40:37 ID:plG6ANa6
>>490
公式設定によると(1978)超巨大戦艦は・・

名称:戦艦パラドックス(未使用
全長12200m 全幅6600m 重量不明
解説:アナクロニズム造船所で建造されたプロトタイプ。

と書かれている。すなわち初陣だろうと思われ。つまりあのシーンでは
本来の力をまだ秘めたままだったと思われ。プロトタイプってことは
完全版が建造予定だったと思われ。もしかしたら彗星帝国には母星が
どこかにあるのかも知れん。
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 20:15:15 ID:hM5tGjY7
プロトタイプの処女航海にあの余裕の大笑いとは、さすが大帝
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 21:55:47 ID:HjNkO9Bh
>>489
ゲームだと2連装砲台一個一個が戦艦(というより砲艦)になってる
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 22:21:47 ID:oIk+uCB3
合体ロボみたいだな
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/17(水) 23:38:55 ID:lQdW4QRH
>>492
というか、彗星割らないと出せないわけであってからに
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/18(木) 00:36:16 ID:DEEaxluw
超巨大戦艦から
今週のびっくりどっきりメカが出てきたら
それはそれで楽しかったかも知れんが
誰も泣かなかったろうな。

当時、リアルでもちっとも泣けなかったが。
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/18(木) 02:15:54 ID:BZSN84va
>>494
処女航海で本来の力出し切れずに撃沈したのかぁ。
OVAで「さらば超巨大戦艦」きぼんn
500ミュカdFax ◆yTAfVavQzs :2007/10/18(木) 16:10:53 ID:JHoCdp47
亀ですが
ガトランティスのテーマ曲って製作に2000万円位かかってるって聞いたことあります。
なんでも歴史ある教会の歴史あるパイプオルガンを使い二人係で演奏したとか
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/18(木) 16:23:02 ID:KZC3xLy/
ヤマトで初めて「パイプオルガン」なるものの存在を知った。
あの音は強烈だった。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/18(木) 20:42:27 ID:BZSN84va
でも映画はモノラル放送だったっけ?
5.1chいやせめてステレオであのパイプオルガン聴きたいなぁ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/18(木) 21:32:21 ID:ZQDlJpju
>>300
「白色彗星のテーマ」は武蔵野音楽大学ベートーヴェンホールにて
1978年6月22日に録音。当時、武蔵野音大のオルガン科講師だった
志村拓生による演奏。
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/18(木) 21:39:57 ID:JqztxS+M
505503:2007/10/19(金) 20:31:00 ID:c0Ff++MN
>>300は間違いです。
>>500でした。

失礼しました。
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/19(金) 21:55:21 ID:ZGw2inTf
デスラー砲艦=潜宙艦
新型デスラー艦=ドメル艦隊旗艦

マイナーチェンジかよ
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 15:10:29 ID:OA1tv6mA
オレさ、今サンパウロにいるんだけどさ、今日「さらば」をこっちで見たんだ。
ブラジル人が主催する日系移民百年記念に向けての催し物の一つでさ。
一般人に無料で日本のアニメの傑作を見せようっていう企画なんだけど。
オレさ、この日本アニメ史上屈指の傑作がブラジル人にどんな感動を与えるのかと興味があって見てたんだ。
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 15:19:35 ID:bONdTaQO
ほうほう。リベルターデ通りとかですか。そちらはいま春ごろですね。
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 15:23:56 ID:OA1tv6mA
いやあ、なんかウケ悪かったみたいだった。ずいぶんたくさんの人たちが映画の途中で出て行ったよ。
最後まで残っている人々も、ジュリーの歌が始まったところでさっさと帰っていった。
まるで何の感慨もなく、急ぐようにね。
オレはというと、20年ぶりに見て、いい歳してやっぱり涙出るほど感動してしまったよ。血が騒ぐような感動だった。
でも何だか淋しかった。きっとブラジル人とこの感動を分かち合うことは無いんだろうなあと思ってね。
国の存亡を賭けた戦争をしたことのない国民には、戦争もののアニメはよくわからないのかな。
またヤマトの描く戦争は、スターウォーズ以降のアメリカ映画が描くアクション・シーンではないからね。
巨大な艦隊戦が、小さな人間の頭脳と気合一つで大きく変わるその駆け引きの醍醐味というか、
人間同士のぶつかりあいであるところにドラマがあるわけだが、今のブラジル人にはまるでわからないらしい。
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 15:37:50 ID:bONdTaQO
でも日本のナショナリズムアニメだからな。 他国人にとってはある意味
スターウォーズより鬱陶しいものに見えたとしてもありうる話だ。
上映する作品を選んだのは誰なのか知らないけれど、ほかのにすれば、
ジブリアニメかNHKアニメあたりにしとけば無難だったかもね。

ところで日本人街の本屋にはヤマトの解説本や小説がまだ置いてあるかな?
20年ほど前に行った時にはあったんだが・・ 朝日ソノラマの小説とか。
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 15:42:35 ID:OA1tv6mA
>>508
そうだね。その近くにあるセントロ地区のバンコ・ド・ブラジルの文化会館なんだけどさ。

でね、思ったのは、ヤマトがヤマトであるためにはある種の「共同幻想」みたいなものが無いとダメなんだろうなってさ。
オレたちがヤマトを見るとき、あれはやっぱりただの宇宙戦艦じゃない訳だ。
何というか、桜や日本刀や富士山のように、神に通ずるような象徴であり、日本を救うために沈んだ船なわけだ。
それが宇宙に舞い上がって地球を救いに行くところは、日本男児には魂を揺さぶる歓喜なんだが、ブラジル人にはそんなローカルな事情はやっぱりわからない。
なぜ船には日本人しかいないのか、なぜ宇宙戦艦がわざわざ海の底から発進するのか、なぜズォーダー大帝は悪なのか、
なぜヤマトは特攻していかなければならないのか、なぜ最後はうやむやの内に光となって消えてゆかねばならないのか、かなり理解に苦しむんじゃないかと思う。
ヤマトはドラマの展開がノリだけでたたみ掛けるところがあるので、その中に入れる人だけが熱病のごとく楽しめるかわりに、
そこには入れない人、つまり大東亜戦争の日本側の論理を知らない外人とか、
戦争ドラマに興味の無い人には、まるっきり理解されないところがあるみたいだね。

なんか淋しかった。もう少し良い反応があると思っていたのに。
文化の壁は言葉だけじゃないよ。歴史の違いは言葉より越え難い。
512510:2007/10/20(土) 15:47:00 ID:bONdTaQO
たしかに。 考える暇を与えないようなつくりの映画だと思います。
あの熱狂の中に入れてもらえなかったときの感覚は、夢中になっている人たちを
小ばかにしたくなるくらいのようなものなのかもしれませんね。
おまけに初代ではなく「さらば」ならなおさらかと。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 15:51:11 ID:OA1tv6mA
>>510
いくつか選ばれたアニメを日替わりで上映して、やっぱりジブリもの中心なんだけど、
どういうわけか「ヤマト」があったんで、「凄いなあ」と思ったわけですよ。選んだブラジル人には本当に敬意を表するよ。

そういう売れ残りの古い本とかが棚に積んであった本屋は、
最近改装して、その手の本がすっかりなくなってしまったので、どうかな。難しいと思う。
古本市があると、恐るべき貴重本が、不条理な低価格で売られていたりするんだけど。
514510:2007/10/20(土) 15:56:16 ID:bONdTaQO
そうですか。 昔数日間だけ立ち寄ったところなのだけれど
懐かしい話ができてうれしいです。 ありがとう。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 15:58:48 ID:OA1tv6mA
>>512
そうなんですよ。
その熱狂に憑かれて涙流してるオレの周りを、しらじらとしてブラジル人たちが家路につく。
孤独感だったな。

そんなことがあったんで、今日は誰でもいいからヤマトを愛する日本人に話を聞いてもらいたかったんだ。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 16:01:42 ID:OA1tv6mA
>>514
こちらこそ、話し相手になってくれてありがとう。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 21:57:43 ID:iwuBH2+R
>>507
日本語音声版に字幕で上映されたの?
それとも英語版? いやさらばに英語版はなかったか
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 22:18:34 ID:wTgDgxYU
俺もさらば好きなんだけどブラジルで通用しなかったのはある意味健全な国だとおもう。
こうゆうのが通用しなくなると日本もまともな国になるのかなと。
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 22:37:26 ID:EoY0hsqb
おまえら最低だよ最悪。
なにがブラジルだよ死ね。
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/20(土) 23:22:30 ID:Hr0F5qbe
>>518
日本でも既に通用してませんが…
521507:2007/10/21(日) 00:12:08 ID:KkZuTM1Y
>>517
日本語音声に英語の字幕が付いてるものでした。
その画面の下に、主催者たちが自前で訳した気合いのポルトガル語訳が付くんだが、
このポルトガル語訳が完璧とは言い難いが、英語の意訳よりもはるかに出来が良いというか、日本語で言っている内容に近い訳になっていた。
誰が訳したのか知らないが、訳した人たちの愛情が感じられる力作だったよ。
テレビ局がつけるいい加減な訳や、アメリカ人たちの細かい感情表現を全部省いた訳なんかより良かった。
それだけにね...観衆の冷めた反応が淋しかったよ。

>>518
多分その時は、日本が多民族国家になってるときかもしれないね。
歴史や文化や涙腺の緩みどころなんかをお互いに共有できなくなってるような。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 00:16:00 ID:tN5QOrsn
>518が言ってるのはそういう意味だったのか。
523***********:2007/10/21(日) 00:37:13 ID:38ySrCvP
ゴモラスピード&宇宙戦艦ゴモラ&GOMORA2520&大GOMORA&大ゴモラ大銀河シリーズ超宇宙戦艦★大ゴモラ零号
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 00:41:53 ID:9oRF5N5Z
日本人云々よか、イスカンダルへの旅を見てないと、さらばにも感情移入できないっつーことではない?
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 00:52:06 ID:k6+ITvqd
ビジネスと色恋は一緒にならさぬよう
526507:2007/10/21(日) 02:16:33 ID:uQdK/kih
>524
そうなのかな。
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 02:50:27 ID:tN5QOrsn
蒸し返してもはじまらん。
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 07:41:11 ID:aY/RWXBB
よく分からんが1話から順に見てないからじゃないのか。
順を追って見てれば、もうちっと違う反応が見られると思うが。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 17:04:44 ID:fWB+ELsg
パート1は上映せんかったん?
さらばはキツイと思うわ
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 17:32:58 ID:R8Fdj/1y
甥っ子(8歳)にさらば見せたときも、退屈そうだったよ。
やっぱ先にパート1見せるべきだった。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/21(日) 23:47:12 ID:TWKso4p7
ブラジル人が理解したら逆に怖いわ。
あんなラテンのお気楽な人達には無理というものw
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 00:49:42 ID:0G6oIyAm
>>531
ラテン系の人にはストーリーが重過ぎるよなw
ルパンとかの方がうけると思うけど。
俺の勝手な予想ではドイツ人なら理解してもらえるのでは?
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 01:15:30 ID:crEkXawb
ガミラスは仮想ナチスドイツだからなあ。デスラーとか、名前何とかしないと間違いなく引くぞ。
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 17:16:12 ID:VA6diNhb
イスラム系の人には理解してもらえるかも知れない
自爆○口とかの関係で
まあそれも何だか微妙な気もするが
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 18:03:25 ID:crEkXawb
warota
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 12:34:52 ID:3bUy7RiT
>>531
お前何にもわかっとらんようだな。
ブラジルといえば、かの小野田少尉が永住を決めた土地。
さらに、今のブラジル空軍最高司令官は、日系二世の斉藤準一大将だ。しかもブラジルは反米の国。
もし日本がアメリカを攻める時があれば、現在のドイツよりもはるかに頼りになる友好国とはいえないか。
月面基地から馳せ参じたコスモタイガー隊のように、有事とあらばエンブラエルが極秘に開発した秘密兵器をもって馳せ参じないとは誰が言い切れるか。
さらにブラジルには、逃亡したナチス関係者の隠れ里だってあるんだぜ。
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 15:01:02 ID:TO8C0VMu
今は陽気な国民性の問題を言ってるのだが
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 22:47:22 ID:P24QCPdE
ガルマンってゲルマンから来ていたのか
ようやく理解した
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/24(水) 00:04:25 ID:ZJkT3wJz
ディストティックヤマトならブラジル人にも受けたかも
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/25(木) 10:31:07 ID:FK5cNdP8
アンケート 宇宙戦艦ヤマトに出てくる女性キャラで一番美しいのは誰だと思いますか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193203449.html
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/25(木) 11:43:50 ID:zFSu/MWC
>>536
>もし日本がアメリカを攻める時があれば、現在のドイツよりもはるかに頼りになる友好国とはいえないか。

「日本ーアメリカ戦?
 知るか。
 それよか2010年はなんとしても雪辱を…」

という反応だろ実際。w
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/25(木) 19:08:40 ID:u8baBFD+
お隣のC国をモデルとした敵国きぼんぬ
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 18:29:21 ID:2zo8FZmq
「アイヤー
 ヤマトの諸君、久しぶりアル。
 また会えてうれしいのことヨ」
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 18:51:44 ID:p7dTlHqi
艦首魚雷用意!目標543
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 23:30:48 ID:1V31DZqv
「ムダなことアル。
 魚雷をはじめ、ヤマトの中の取り外せる金属資材は
 すべて我が国に流出してスタジアムの材料になたアルよ」
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 23:58:23 ID:Ew1mT3Vo
真田「気をつけろ。 敵は不正規戦のベテランだ」
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 07:38:27 ID:HgDEnuic
・・・私はダライラマ・・・チベットのダライラマ・・・・
今・・・私たちの・・・世界全体が・・・早く・・・誰か・・・
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 08:02:52 ID:NVICAJua
さらば公開時日本のマスコミにはチベット問題を扱っている所なんてひとつもなかった
だからテレザートがチベット、彗星帝国が中国のメタファーだという考えはありえないのでは
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 10:24:30 ID:bYLSvf/X
ネタをネタと見抜けない奴は(ry
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 13:12:13 ID:NAG/knu9
「これが我が赤色彗星帝国の新造戦艦〈アンドロナダ〉アルよ。
 拡散波動砲3門付いてるのコト。
 何?似てる?
 気のせいアルよw」
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 17:25:43 ID:ShlIeX6S
地球艦隊は壊滅、赤色彗星は停止し、馬留勢<バルゼイ>の艦隊が飛来した。

「偉大なる賀斗蘭<ガトラン>帝国人民を代表し、汝ら地球人類に告ぐ。
謝罪と賠償と、その両方を要求する。
地球時間○時までに…」
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 20:41:29 ID:NAG/knu9
「どうだ、思い知ったあるか?ヤマト。
 党こそ宇宙の絶対者アル。
 宇宙にいけとしいけるモノすべて
 我が国人民のものアルよ」
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 00:49:58 ID:ze7IK3gw
それぞれのシリーズの敵キャラにはモデルになった国とかあったのかな・・・・?
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 11:09:58 ID:zdPsFsiA
なんとなく分かるだろ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 12:27:11 ID:gRVUWVl+
アンケート 宇宙戦艦ヤマトシリーズで一番面白かったのはどの作品ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193572033.html
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 14:03:32 ID:jaeLn5WV
当時冷戦だの半島問題だの良く知らない消防だったけど、
なんとなく独ソ米のイメージだった。
でも白色彗星帝国はよくわからんかった。あれも米かな。
さすがにボラー連邦は消防でも分かるよw
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 16:37:49 ID:kIcVOZmK
白色彗星帝国ガトランティス→アトランティス(白人の理想郷)
バルゼーなどの軍人の名前はアメリカの軍人から取ってる
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 16:57:34 ID:AuBQQrsx
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 17:46:28 ID:Cj5glSej
>>557
ヒトラー→デスラー
なみの駄じゃれだろ。

だいたい白色彗星自体、「白色矮星が地球に接近する」
という豊田有恒が出したSFアイデアを、西崎Pが
「矮星は難しいから彗星にしよう」
っつって決まったもんだしな。w
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 19:06:28 ID:6ZrlzWyK
>>558
サタデーナイトライブのコントやね なつかしい

映画としてはギャラクシークエストもこんな始まりか
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 21:13:59 ID:wurOwFZR
・ガミラス
・イスカンダル
・白色彗星帝国
・(テレザート)
・暗黒星団帝国
・ボラー連邦
・ガルマン・ガミラス
・シャルバート
・ディンギル

ほか、あったけ?

・・・スマヌ、モデルになった国がわからないのもある・・・orz
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 21:35:21 ID:7wBB61oG
何年ぶりかでDVD見たよ。カットしまくりでちとがっかり。

島たちが退艦するとき戦死者の遺体も搬送したんだろうか?
だとすると雪は放置かよ!新艦長命令?
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 21:37:17 ID:7wBB61oG
補足

ケチつけたけど、やっぱりいい作品だよ。
あれでヤマトは終わってるんだ。

だからパラレルワールドにはどうもついて行けん・・・
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 00:05:36 ID:FYh2lrp4
>>561
・ビーメラ王国
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 01:04:55 ID:9BTjnrO0
>>562
DVDもカットされてるんですか?
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 01:15:48 ID:FTOk0h0M
>565
斉藤がテレサを見て、「いい女だなあ」っていう場面とか。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 16:17:56 ID:YKa+bWo/
股間をモッコリさせてたし仕方がないか
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 16:36:54 ID:QcfyA4JP
あちこちカットしてんのに
「ヤマトはもう二度と云々」
というテロップが残ってたら笑う。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/31(水) 23:11:37 ID:XBhnsSXg
真田さんって26歳なんすか?
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/31(水) 23:21:14 ID:n91SALDH
>569
イスカンダルへの旅に出てた当時で28歳。さらばで29歳。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/01(木) 14:10:19 ID:pQtlAPfO
恥丘より乳伝!

「勃起田君、恥丘はきみたちをマット要るのだ」
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 21:48:39 ID:8eR1Ge6O
ヤマト乗組員の食事は、昔からの伝統で金曜日はカレーなのかな?
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 22:11:11 ID:52KDuxBP
ヤマトの乗組員のクソはどうしていたのかな。宇宙空間に捨てたのだろうか。
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 22:19:30 ID:52KDuxBP
それとも主砲のカートリッジ弾としたか?
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 08:53:21 ID:1CH8bz0D
ヤマト農園のコヤシだろ
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 15:15:29 ID:XttAYPW7
機械を通せば瞬く間に料理になってたんじゃない?
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 02:50:04 ID:qsn46Nx0
ナルホド、リサイクルという究極のメニューって事ですね。
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 21:50:31 ID:6JMh4+Md
トップをねらえの2枚目のCDに似たような話があったな。
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 23:41:28 ID:Hbr0rmEV
炊事班の描写ってあったけ?
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/05(月) 02:36:52 ID:ow3IMGQG
あいつら実はみんなアンドロイド
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 14:41:04 ID:dhdpdLN4
>>579
3には土門がメシ炊いたりカロリー計算しているシーンがあったね
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 21:11:18 ID:zeSOnZVn
厨房に入り込んだ沖田艦長へ苦言を呈した猛者もいたな>炊事班
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/07(水) 20:45:35 ID:wZeY5jN5
ヤマト艦内は酒タバコは禁止だっけ?
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/07(水) 21:02:46 ID:U/hNblLC
酒はともかく、タバコは空調設備にヤニがついて
困るからダメじゃないかとSF思考のかけらもない俺の脳みそ
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/07(水) 21:54:52 ID:xDwbb7g8
ユキは専用の女風呂があったんだろうな。沖田艦長なみの待遇だ。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 00:07:20 ID:FPdJlXbW
し、しずかちゃん・・・
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 07:03:23 ID:GMiu5MXC
キャー!
サーベラーさんのエッチ!!
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 11:42:02 ID:FPdJlXbW
そんなときのための監視艦隊司令ミルきゅんです。
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 20:56:02 ID:zxRaqBSG
ミルは男性だよね?
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 21:13:28 ID:SVVX2RJd
さらば版は両性具有
2は男
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 21:14:47 ID:hEptpzy+
>>584
なんのためにわざわざイスカンダルまで行ったと思ってるんだ?
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 21:15:52 ID:hEptpzy+
>>588
監視だから「見る」なのかのぅ?
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 22:07:51 ID:FPdJlXbW
(ビデオにとって)大帝にご報告する!
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 22:19:20 ID:BYp5g6lg
ミルは女湯にいても違和感ないなあ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 23:25:26 ID:9JoY70lw
大帝の夜伽もしてたんだろうなあ
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 23:26:57 ID:9JoY70lw
サーベラーが大帝に殺されたのはミルを見殺しにしたから。
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 00:12:33 ID:jfCEpilj
彗星帝国の組織図ってどうなっているんだろう?

ミルはサーベラー総参謀長の部下でOK?
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 01:15:51 ID:jpCi0qtQ
けつにエンジンつけたヤマトはロケットなみの初速で発進しないと、艦首からまっさかさまに堕ちてしまうんだが。。。。。

ヤマトの重心はケツにあるのかね?
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 09:35:03 ID:B1QXAhhO
テコンダー朴
ttp://captain.jikkyo.org/img/ribbo/src/1190118023668.jpg


   ボンチャン!!
     ∧_,,∧  \ | / /
    < `∀´>  ゞ ⌒ヾ∠_
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=−
  / /,>" 〉  //_  く ̄
 (_> (__>,/ / ∨.N \
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 11:02:58 ID:/wVVXgKI
>>598
あの世界の宇宙船は反重力エンジンがデフォルトです。

気に入らなければ、ミノフスキークラフトでもなんでも(ry
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 14:59:37 ID:PoHoz48j
アニメの世界でぐらい自由自在に飛ばせてあげてね(はぁと)>ヤマトのエンジソ
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 15:38:47 ID:i8zzcJc1
ヤマトは実は上向きに加速しているという新説を思いついた
これで、空中に浮いていられることや
人工重力まで矛盾なく説明できる
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 17:54:09 ID:bZ5+XB3U
ワープってさ、光の速度を突破するってことでしょ?
だったら光速までエンジン全開に加速してワープなのにいきなり瞬間移動みたいに消えちゃうのは変だと思うんですよ。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 18:09:56 ID:/wVVXgKI
>>603
基本的な部分を誤解しているようです。
1作目の真田さんの講釈をご確認ください。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 23:44:58 ID:PoHoz48j
真田さんの説明は分かりやすかったね。キップ・ソーンの学説とも違いはあまり無いし。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 23:51:28 ID:XDteVA0K
最初のワープの時は「失敗したらこの宇宙がなくなってしまう」といってたのに、

その後はテキトーにワープしほうだいのどこでもドア状態。

あれだけの宇宙船が毎日ワープしてたら、そのうち失敗して宇宙が消えてなくなりそうなもんだ。
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 00:15:19 ID:8YcqGLPs
>>606
「失敗したらこの宇宙がふっとぶ」いうは2199年当時の科学での学説だったんだよ。
そんなことないということが分かったから気軽にぽんぽんワープするようになった。
マゼラン雲まで一気ワープさせたり、惑星がワープしたり。
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 10:04:52 ID:6RCl/KK0
>>607
単純に、誰も、星でさえもワープに失敗したことのない
運の超良すぎる世界なんではなかろうか……
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 10:35:41 ID:XswG4Z1t
2199年当時というか、1976年当時の子供らは
あのピコピコ動くワープポイントのタイミングあわせに
結構ハラハラしたもんだ。
「島すげーー」とか感心したり。w
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 12:30:27 ID:KXlBmcI1
実際はあんなピンポイントで押す必要無いんだよな。
普通は準備しておkならスイッチオンでワープ。
機械が勝手にやってくれる。
スタトレみたいな感じ。
演出と言ってしまえばそれまでだが。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 13:02:25 ID:m/zPFN31
あれ、艦長の「ワープ」ってセリフの後に島も「ワープ」って復唱してから
スイッチ押してるから、いつも島の感覚だけではタイミング合わないように思えるんだが。
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 18:15:01 ID:nX3tXTcG
島「いや、だって、、、このほうが気分がでるだろ。」
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 19:47:21 ID:ln2RvQZH
必殺技使う時に無言でやれってか!?
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 20:02:22 ID:Xn8ka26U
確か、真田さんに曰く「少しずれただけでも宇宙全体が吹っ飛ぶ・・」んだったよな・・
ピコーン ピコーン・・・いまだ!!
沖田「うむ。ワープだ」
島「ワープ・・・ガチャリ」
真田さんって大げさなんだよw 適当にエンジン吹かしたらワープすんだよw
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 20:43:27 ID:XcgcdtNq
時間や空間を飛び越えるんなら一気にイスカンダルまで行っちゃえばいいのに。
あるいは過去に戻って・・・
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 20:49:22 ID:Das49OQ+
設定に一回のワープの距離は決まってたりする
おまけに一日2回まで

ワープ酔いが続出するクルーのエピソードもテレビであったよ
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 20:52:21 ID:XcgcdtNq
そりゃそうですよね。
それにしてもレバーにハンドル、押しボタンスイッチ、倒しスイッチとなんともアナログな宇宙船だよね。
今見ると逆に新鮮
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 00:19:24 ID:i9thvwzz
昔あった、エンタープライズVSヤマトのスレで、
「エンタープライズがヤマトのコンピュータをハッキング」
⇒「ヤマトは全機能をアナログ系に切り替えて応戦」
っていうIFがあって、笑ったなあ
619:2007/11/13(火) 09:35:27 ID:3JkhpyFf
「マイティジャック」空中戦
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=639896
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 21:15:52 ID:YyzNDrcy
ヤマトは松本作品にしてはまともなマザーコンピュータないね

アナライザはアホだし
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 22:04:03 ID:UyEfw1Je
【防衛省】“ガンダム”新装備を公開 暗視カメラに生体認証、ファンネル?も(画像有り)★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194503505/

ガンダムより、コスモタイガーU、アンドロメダとかの開発ってのダメなのか?
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 23:33:59 ID:arQF713k
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 11:15:38 ID:ngz2zu6R
>>621
何を作ろうとしても、アメリカの横やりが入るので
ぐだぐだです。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 11:18:06 ID:mj13ALFp
一応独自にステレス戦闘機を開発してるがどこまで米が許すかだな
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 11:57:23 ID:bnejbXJQ
>>181
亀すぎるが、1でイスカンダルから地球に戻った後にすぐしてると思う。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 15:21:13 ID:0HxuBnQ9
ヒマジンちゃねらーじゃあるまいし、そんなことないよ
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 15:21:45 ID:4QXPlY3s
アンケート 宇宙戦艦ヤマトの敵国で一番強いのはどこだと思いますか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1195084588.html
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 18:34:13 ID:ZtC8Kgjc
>>625
エロも進化するからな。
1970年代はフェラすら禁忌。
23世紀の若者なら、むしろ、やってなかったら犯罪じゃね?
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 22:04:42 ID:58dImqym
もしかして・・・ヤマトの乗組員は独身者が多い?
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/16(金) 13:59:05 ID:GwEjHgVc
好きあってる同士が地球帰還直前にあんなことがあって
愛を確かめ合ったのに、帰ってから何もないってことないだろう
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/16(金) 17:56:09 ID:kRNL4fvv
なにせ艦内では衆人環視だったからな
いろいろ溜まってるだろう
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/16(金) 18:08:35 ID:8u7oHHQK
それは淫乱ファンの妄想に過ぎない
二人の間にはつねに地球防衛軍の一員としての重責が割って入っていた
二人の関係は純愛そのものだった
ヤマトが沈む後まで二人がチチクリあうことなどなかったのだ
>630はハリウッド映画の影響を受けすぎている 重々反省せよ
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/17(土) 13:33:23 ID:rE6PsEaX
     (.:;; (:;:.(i;:.(;;::;;;;;:.:;;) :::;ii).;ii)::.ヽ
    (;:: ヾ.;;:.. (ii: |l|ll|l|| :;;;ii) .;;;;ソ .:;;;)   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    ヽ;;:: (;;: (ii;: |l|ll|l|| .:; :;iii).;;;ノ.;ノ   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
         ___|__|__        }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 
        ∩ (◎_(◎_  `       〉''::,、;;,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ}
     /l ̄∪/ ̄__ ̄\ ̄/ヽ   i  ムツ  ゙゙"''‐-::、、;;;__;;..;;;..::::-‐'''"/
     / | //:;/:[さようなら]ヾヽiillll| |  .l { {/ \         ヾ,,_ヽ    /
    /il |/:;l|:::|;::::[:赤 || 福 ]::|::l|llllll| |   〉、`ヽ         ―― >'゙  ,' 私の名は赤福.−
   .//il| |::::l|;::|;;:::::==|◎|==::::;|:::||lllll| |  /  ハ ヽ"" ノ   """"ノ    {  永遠に時の輪を回り続けるお餅.−
  / |ill|| |:::;;l|;::|;;;::::::::`||´:::::::;;;l:::|lllllll| |  / /ハ ヽ  `、_   (Cノ/  /  ハ
 ./ :|lll|| | ̄lヾ.,ヾ:;;;;;;;::::::::;;;;;/:;;/ ̄`l |/ // } Y゙\ `   Cノイ  /    \
../ ; :|lll|| | ̄ ̄l\二二二二ン| ̄/ / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
/ ;  |lll|| |===|(◎ ̄ ̄ ̄ ̄(◎|==;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   .\
         ..【阿漕の浦 逝】  ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/17(土) 13:35:42 ID:psGRxnbu
私は広告写真屋です。 ☆さんを含め、誤解があるようなので申し上げます。
現場では、デジタルが限りなく100%に近付いている現状をふまえて書き込みます。
デジタルの欠点は、階調の少なさです。ラチチュードという書き込みがありますが、少し違うと思います。
ハイライト部から黒つぶれまでの濃度を何段階で表現しているか、です。 これは全く銀塩にはかないません。
超広角で透明度の高い夜明けを撮影したフィルムをスキャンして困ったことありませんか?
ジャンピングですね。狭い範囲で急激に階調が変化すると付いてきません。
ただ、最近発売されたカメラは14bitRAWになっています。以前は12bitでした。
大きな変化です。つまりデジタルの進歩は早い。
銀塩はある程度進歩が限界に来ていました。(相反則不規、高感度のノイズなど)
この将来性の差も、銀塩をデジタルが淘汰した一因かと思います。
あと、「中判デジ」という区分けをされていますがこれにも一言。
むしろ銀塩での「ブローニー」と「135」の区分けは、デジタルでは「フルサイズ」「APS」だと思います。
フルサイズ用のレンズは、デジタル対応にするため大きく重く、そして高価になっています。 正にレンズはブローニー用並、いやそれ以上ですね。
中判デジといっても、別にCCDが6cmx7cm、6cmx6cmあるわけではありませんね。
単にフィルムバック交換式のようにデジタルバックを交換するようになっているだけです。
(誰かな?ZDは?とか言うのは。あれは何台売れてるのでしょうか) あと忘れていました。階調が違います。各色16bitあります。
視覚に対する表現の手段として、銀塩の性能をデジタルが超えた、とは、まだ言えないと思います。
ただ、デジタルの簡便性(確実に写っている、その場で確認できる)そして将来性が銀塩を遥かに超えています。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 02:15:09 ID:Ync3zZpv
最初の航海後の地球では「産めよ増やせよ」施策がしかれるだろうし、
強制的にでもやらされるとか。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 16:03:43 ID:1ZPqMOlo
そもそもサーシャが乗ってきた宇宙船にコスモクリーナー積んどけばよかったんだよ。

イスカンダル人は馬鹿だね〜

と地球人は後に語ったという
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 18:50:20 ID:rMDA1Pz6
突然ごめん!20数年振りに愛の戦士たち見て泣いている38歳です。大人になって突っ込みたい所が色々あるけど‥やっぱ、男達の死に様を見て泣いてます。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 19:36:30 ID:tcUy3yRq
>>637
やっぱり名作ですよね、さらば。
当方も大昔に見たきり忘れていたので最近見直したのですが
確かにいい作品だと思いましたよ。
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 19:46:06 ID:rMDA1Pz6
佐渡さん、徳川さん、真田さん、加藤に山本。昔、嫌いだった土方艦長も恰好良かった。…俺は斉藤さんの死に様がたまりません!あそこにチハを‥ってのは妄想ですけど。軍板馬鹿より
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 20:15:54 ID:Fpo/t81o
>斉藤さんの死に様
思い出すだけで泣けます。
真田さんのセリフもイイ「ありがとう、隊長」
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 20:31:54 ID:rMDA1Pz6
そうですね!真田さんの言葉があるから斉藤も輝くんですよね。‥明日は早番だけど、もう一度観ます!
6421スレ1:2007/11/18(日) 21:11:20 ID:XIkAJjOb
ファーストのDVDBOX予約しちゃいました。
「さらば」もHDリマスター出ないですかね…
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 21:31:08 ID:IgIruYdX
劇場版BOXって期間限定でしたっけ?1年間だっけ?
それが過ぎたら出るんじゃないの?
来年の9月以降に・・・?
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 16:21:30 ID:J4QJG2IX
「大いなる愛」いい曲だ
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 19:46:21 ID:vW6RkjJP
ヤマトのCMやってるんだが、一体なんのCMかわからん
もうすぐ登場ってなんぞ?
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 21:03:34 ID:1DwVeyvU
>>645
パチ
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 22:37:15 ID:XWiVHt5u
>>635
なら二人とも強制的に退役ものだと思うが・・・
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 11:41:01 ID:BOHv3szl

さらばヤマト初回公開時の映画評論家の反応ってどんなものだったのでしょうか

なんたる戦争賛美≒特攻美化!これは非常に右翼的だ?な見方の意見が多かったのでしょうか。
それとも大ヒットのヤマトの続編!これで完結。みたいな好意的なもの?
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 13:45:12 ID:P0o6TIjI
>>648
どっちかってーと、好意的なもんはなかったな。
まぁ言われてるほどアニメなんて世間的には騒がれなかった。今と同じだな。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 19:09:02 ID:tyV2Zicq
>>645
今見てびっくりした。
いきなりOPの頭なので、放送が始まったのかと思ったよ〜〜
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 20:15:31 ID:VEfiD8vh
        毎 月 2 0 日 は 珊 瑚 の 日

       。  。
           。   。      ┌-─-─-─┐
          °  ° .∧_∧  ││ /  / │      
            /⌒((-@∀@) .│⌒ヽ /  │ 
    .( ̄ ̄ ̄  /  ( つ つφ │朝 ) ──│   。    ( ̄ ̄ ̄ ̄
___)v     ヽ__ノノ ノ ノ   ├─-─-─-┘ 。 ____)
      \ .Y   /(_ノ、_ノ.-──┼-.、.._.       。
       V   ,.|  ヽ| \     ::::;;;,``;‐.、   。     y V
        \,.‐´ ~~~~ ~~~~ ゚∀゚ ;    :::;;;;;;;;,‐.、  ゜ 丶. / ̄
          /                    :::;;;;;;;;;;;;.\.γ  Y       ( ̄ ̄
 ( ̄ ̄ ̄,i´   ∵ |/ \/  ∴    ∵ ::::;;;;;;;;;;;;;.`:、/  ____)
_)    /       |\  .│            ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.::::::::::::  :::::::::  :: ::
::::::   ,i  .  ∴      ∴     ∵     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.i、
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 22:13:35 ID:wtfR8cod
>>648
ブームの真っ最中に衝撃の結末かまされて二の句が継げないって空気。
「戦う手段=武器が無くなったからといって降伏したら間違いなく破滅。さあどうする?」
に対して誰も明快な答えを出せなかったから。
TV版が映画と違う展開をするという情報がほどなく公になったので
それと併せてモノ言おうかって感じ。

649は誤りかウソ。

653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 09:22:29 ID:JflFduE2
>>652
いやあ、まだまだアニメをまじめに語るような「映画」評論家はいなかったよ。
小野耕生とかそんなもんだけじゃない?

この後、雨後のタケノコのように「アニメ」評論家なる人たちはぞろぞろ出て来たけどな。

一般映画としてちゃんと語られるのは、やっぱり「ナウシカ」以降だよね。
654649:2007/11/21(水) 16:29:53 ID:s+KgEWAf
>>652
ほぁ〜?
そんな感じだぜ。対した議論にすらなってなかったよ。
ヤマト大全集だったかラポートのムックに大議論があったみたいなこと書いてあったけど、無茶苦茶狭いメディアでやってたくらいだぞ。
653のいうように、当時マンガ映画なんてまだバカにされてたジャンルだったからね。
それともkyなのは652がまだおこちゃまだったからなのか?
655649:2007/11/21(水) 17:10:31 ID:s+KgEWAf
訂正。映画評論家がさらばをどう評価してたかだったな。ちょっと勘違い。
654に書いたのはあくまで世論の話だった。世論としては朝日が特攻を話題にしたくらいでほとんどなし。
映画評論としては全くといっていいほどのスルーだったと思う。
ラジオ番組でおすぎとピーコが激しく「つまらん」といってたのは覚えてる
(ちなみに完結編の時には「もういい加減にしたらぁ?」といってたのには笑った)。
とり合えず演出が上手かったから見られたけど、特攻のラストは俺的にもイマイチだった。
今もそうだが、昔からまんが映画では困ったら特攻!てなもんで、当時から「もうちょっとひねろよ」と思ってみてたよ。
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 17:14:14 ID:Cl7hMtxL
俺はむしろ製作者の潔さに感心したが。
それも半年後に(ry
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 18:17:10 ID:359AWjJJ
>>656
そういう潔さかw
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 19:23:52 ID:FSkC8sLU
それでも素直に感動したけどね。
どこの時代にもヒネクレ者はいるものさ。

ただ女子には大変受けていたね。黒木瞳や林原めぐみ同様に。
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 19:56:43 ID:VJyV5/S7
>>ただ女子には大変受けていたね
たしかにそうかもしれん
先生が「ヤマトを何も見ずに描けるなんてすごい」
ってほめてくれた時、俺小2
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 22:18:43 ID:rxLjsuiu
>>658
そういうのを素直というのは違うんじゃないか?単純に与えられたものを無批判に受け入れるのは素直ではなく…、後はいわん。

>>656
俺は確信犯と思ったよ。さらばの頃には、巷の噂では次があるって聞いてたもん。

思い出したが、77年にヤマトがヒットしたときに「日曜トクバン!」ってTBSの番組でアニメ特集があったけど、それの司会が久米宏だった。
その番組後にラジオでヤマトのことボロクソにいってたよ。当時はガキで意味がよくわからなかった。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 23:21:47 ID:AZjP0gur
おすぎとピーコは当時30歳ぐらいでしょ
そりゃいろいろ突っ込みどころが多いアニメなんて
つまらんと思うんじゃない?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 23:44:14 ID:rxLjsuiu
>>661
おすぎさんとかよくアニメ映画は見てたみたい。番組で触れるくらいだから造詣は深いように思う。
品質的に完結編は許せない作品だったとは思う。幻魔大戦とかは真面目に評論してたよ。
そういや同時期だな。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 23:52:37 ID:FYG1p3Yk
>>662
幻魔大戦は燃えない映画だったな。
幻魔って結局何だ?という疑問がぬぐえなかったので
フリークの友人に聞いてみたが、「そりゃお前。根元的な―――」
良く要領を得なかったので自分で小説とか読んでみたが、単に疲れ果てただけだった。

タイトル曲はたまに聞きたくなる時がある。
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 00:06:33 ID:i9MRXqrw
角川文庫の生頼さんイラストで東丈をイメージしていたのに
あの絵ではなあ・・・
皇女にしても。
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 01:05:00 ID:EVl45aoq
>>654
だからぁ、想像の斜め上の結末にみんなついていけなかったんだよ。
それを皆せっせと正当化してるだけだった。
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 01:13:13 ID:JUYWYfSW
おすぎはディズニーは好きだが他のアニメはあまり評価しない、
ディズニーも昔のものでCGなるとアウト。
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 09:16:49 ID:bCqdClUI
>おすぎ
「ガンダム」の映画公開時、ぜんぜんわからなかった
みたいなこと言ってたしな。

「なんての、あれ?モ、モービル・シュート?」

モビルスーツなんて固有名詞すら覚えられなかったようだ。
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 19:17:04 ID:pEjfTX+C
ま べつにおすぎとかどーでもいいし。

有名人の評価が映画の価値をきめるわけじゃねーからな。
全てはおすぎの主観。参考にする奴もいればしない奴もいる。
ただそれだけ。ただ観もせずにお涙頂戴特攻アニメとか言う奴には
閉口するが。

俺はさらばが大好き。だからここに来る。
前スレだったかで誰かが書いていたが、良い所も悪いところも認識した上で
さらば好き。それでいいじゃない。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 19:21:01 ID:pPIoA8jv
>664
幻魔大戦の王女は山田邦子に似てるって当時言われてたな
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 20:44:20 ID:KFJbrAwu
リアルタイムのヤマト世代じゃないけどさらばは面白かったですよ
面白い、つまらないは見る人の感性じゃないかな
特攻云々のところも別に誰かに無理強いされた訳じゃないし
雪は死んでるから命を犠牲にして突っ込んだの古代1人だし
自然な流れだと思います
他の仲間が自分を犠牲にしてたのに主人公1人が都合よく生き延びるほうが変でしょ
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 20:50:38 ID:gR+KWm07
テレザートで生き残った空間騎兵隊って斎藤一人?
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 21:27:09 ID:xq5Jc/Mc
>>671
いや、デスラー艦にも都市帝国にも侵入して戦ってるぞ
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 22:37:25 ID:DJCH0vra
>>671ではないが、「あれ?生き残ったの俺だけ?」みたいな
シーンがあるから、おれも斉藤だけが生き残ったのかと
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 22:41:45 ID:PMb4sKq2
テレザートでは逃げるザバイバルを一人で追ったから。
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 23:38:32 ID:HFSY165F
>>672
そうなんだがw、テレザートでサバイバルを撃ち殺した後に
荒野に佇む斎藤一人ぼっちのシーンがあった(と思う)からアレ?と思って
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/23(金) 00:26:43 ID:/2Eoyzbz
>>665
何だ。やっぱり天然かw
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/23(金) 00:28:17 ID:/2Eoyzbz
>>670
668のが大人だな。さらばが好きでもおかしなところはおかしいとわかんなきゃやばいと思うがナ。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/23(金) 08:22:51 ID:KJUrogHa
>>677
670は別におかしなところが全くないとは一言も書いてないし
あの落ちが駄目というなら
アメリカ映画によくある強引なハッピーエンドしかなくなる
勝った勝ったで大喜びして終るインディペンデンスデイみたいなのとか
アビスみたいにエイリアンが全て救ってくれましたとか

戦争を題材にした作品で自己犠牲を描かないほうがおかしいと思うがナ。
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/23(金) 13:43:28 ID:19p4CKlZ
>>678
作戦として命令によるもの、ではなく
その場での判断で特攻に類する行為や落命不可避の戦闘をやった例は
大昔からままあるからね。
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/23(金) 16:33:13 ID:ZjvzvVs7
911以降のアメリカ人はああいう自己犠牲ってどう思うんだろう。
それとも、もともとさらばは西洋受けはしてないの?
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/23(金) 23:18:51 ID:/2Eoyzbz
>>678
POKA-N
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 11:11:38 ID:9DWl3xi6
>>678
あのー、そもそも「アビス」は誰かと戦争してるわけじゃないんですが…
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 18:16:17 ID:mLR73QxA
>>683
678にマジレスっすかぁw
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 19:20:52 ID:K3HFjbSc
特攻そのものは他の作品でもあるでしょ
例えば、最初のシリーズの鉄腕アトムの最終回もそうだし
インデペンデンスデイでも大統領機を救うためにミサイルに特攻するシーンがあるし
スタートレックでも部下に命を犠牲にさせる命令を下せるかどうかを試す話なんてのもあった

さらばヤマトが普通に敵を倒して終ってたら名作にはならんかったんじゃねえの?
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 19:36:15 ID:uFde6ZAM
ジャイアントロボ
せがた三四郎
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 19:41:43 ID:bohCGYdw
ファーストガンダムは
アムロが敵をやっつけて終わりって形にはしてなかったな
ジオン側が内紛を起こして自滅だった
(ドズルをギレンが殺し、ギレンをキシリアが殺し、キシリアをシャアが殺し)

ヤマトの頃はまだ勧善懲悪の時代
最後に巨大戦艦が出てきたところで実はヤマトに波動砲を超える超兵器が残っていた
てことになると「最初から使え」と突っ込みが入る
テレサが単独で戦艦を倒すのも「お前が最初からやれ」という感じ
あの話は大風呂敷広げすぎて決着の付けようがほとんどないんだな
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 21:11:30 ID:UzpaoIz7
>>685
>インデペンデンスデイでも大統領機を救うためにミサイルに特攻するシーンがあるし

あのー、「エアフォースワン」がまじってませんか?
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/25(日) 00:17:10 ID:vNqBBM1e
どっちでもいい
いい加減スレ違い

特攻の是非の話がしたいなら他所の板でどうぞ
どうせ左右の正義オタクで喧嘩になるだけ
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/25(日) 17:08:25 ID:/NIjkkVA
>>689
特攻云々の議論じゃなかったのに池沼がへんなほうにふるからw
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/26(月) 21:33:40 ID:W+CVt8K9
さらヤマと言えば、特攻云々よりも、劇場で泣いたのを今でも同級生に指摘されてプチ虎馬になってる40台オヤジの話をした方が和むじゃないか。

漏れのことだが。
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/26(月) 22:05:15 ID:Ve/bHud5
別スレに出てたけど西崎Pが出所してるという噂が・・・・
マジかいな
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/26(月) 23:20:19 ID:EdS6hFnH
>>691
あー、わかる。
俺の同級生には、公開前夜に徹夜で並んでセル画もらったことを
人生の汚点としている男がいるよ。w
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 00:05:00 ID:aH+Hgh1E
>>691
一緒に行ったんだろ、その同級生と?
なんで恥じる?
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 01:53:53 ID:FiK4y/Rx
つい最近、初めてゼロテスターを観たというか知ったんだが、
これって、ヤマトに似すぎていないか?
ひょっとして周知のこと?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=sLWrxqkLRgI
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 05:40:23 ID:pEXUFkl3
なんですかこれ?
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 08:13:22 ID:JphQRQD/
さらヤマは地元映画館が上映期間を初めて延長したのが記憶にある。
一月半くらいだったか。
客入りも良かったようで映画館のオヤジも笑ってた。

調子に乗って銀河鉄道999も上映期間延長してたが、そっちが儲かったかどうかは不明。



おっさんモードで済まん。
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 11:53:46 ID:xDZl+rMq
>>695
スタジオぬえ作品だからね。似るよね、やっぱり。
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 14:47:14 ID:lR8hM3kh
>>697
東映まんが祭り なんかがあると、映画館がチビっ子で溢れかえっていた…
いい時代だったよ。 今だと直ぐにDVDが発売されて、家庭で楽しめるからね。 まあ、それはそれで、またいいのかもしれないけど。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 20:21:51 ID:ILnB3WFG
そうか
今はもうアニメ見るために映画館に並ぶこと自体ないんだな
昔はビデオすらなかったから見るときの集中力も違った
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 20:46:46 ID:FiK4y/Rx
>695

ん?似ているという箇所はそういうところではなくて、
敵宇宙人が機械に頼り過ぎた結果、脳みそだけになり、
地球人の肉体を求めて攻撃してくるというストーリー。
しかも母星ごと宇宙空間を移動して地球に迫ってくる・・・
母星の表面が剥がれて、奇妙な惑星の実態が現れ、
その惑星には銃砲がついていて砲撃してくる・・・


1974年作品 ゼロテスタ- 第66話(最終回)

前半 ttp://jp.youtube.com/watch?v=sLWrxqkLRgI

中盤 ttp://jp.youtube.com/watch?v=KUR8RBcpego&feature=related

後半 ttp://jp.youtube.com/watch?v=b-FQjkZVQUQ&feature=related





702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 20:48:37 ID:o+cmsJJs
改めて貼り直して何がしたいんだか…
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/29(木) 18:41:15 ID:1552Klkn
艦隊決戦と波動砲 さらばのバルゼー対地球防衛軍の場合

ヤマト世界における波動砲は威力が絶大であるが再装填に時間がかかる。
だから波動砲の脅威をさけるため波動砲を装備しない相手側としてはまとめて波動砲の犠牲にならぬよう
僚艦どうし距離をおおきくとる。そして攻撃のさい主砲その他の一斉射撃をおこなうために
波動砲装備の敵艦隊にたいし等距離、同心円の円周上に敵を包囲する形で配置されるのが最上。
だから映画「さらば」の超大型空母の戦略スクリーン上に表示された戦況はバルゼー提督にとって
考えうる最高に好ましい展開であった。戦闘のさなかバルゼーが自信満々であったのはこのためと思われる。
だが最後の瞬間でバルゼーの誤算が明らかになった。地球艦隊の中でも、旗艦アンドロメダだけがそうだったのかもしれないが
その拡散波動砲の射程が予想よりも長距離であったこと、それとその名前のとおり「拡散」する「波動砲」であったので
アンドロメダの軸線よりもだいぶはなれた角度の白色彗星軍まで一挙に撃破されてしまったのだ。
このときの損害のおおきさと自身の作戦のもくろみがはずれたことに大きなショックを受けたバルゼー提督。
その時ズウォーダーが退けと命じていなかったらさらに艦隊は混乱し地球防衛軍の前に惨敗を喫していたかもしれない。
波動砲の弱点を逆手にとった地球軍。 しかしそれも彗星の進撃の前には完全に無力であった・・。
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/29(木) 18:44:51 ID:1552Klkn
じゃあもし、彗星帝国軍に波動砲装備の戦艦が存在していたとしたら・・・?
それがTV版のメダルーサですわな。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/29(木) 22:02:11 ID:3El0j4Ud
>>703
波動砲の再装填に時間がかかるならなぜ第二波攻撃用を待機させなかったんだろうか?
調子こいて全艦で白色彗星にブッ放すから退却できずに全滅。
少しでも残していたら対彗星帝国戦も優位に戦えたのに。
一艦も残ってなかったのか?護衛艦だって装備してんだろ?
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/29(木) 22:13:23 ID:aRZlfPNH
>>705
彗星を破壊するのに波動砲が何門必要か、の見積もりが
てんでできていないということに尽きる。

見積もりの基礎・基準になるネタがあったわけではないが
「どれくらいのエネルギーをぶつければいいか?」って
誰も考えていなさそうなのか・・・
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/29(木) 22:20:19 ID:JFASm4js
いくら拡散波動砲だからといって、10隻以上の戦艦から打ち出された波動エネルギーは
ヤマトの集約した波動砲より破壊力ありそうなもんだが。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/29(木) 22:22:00 ID:3El0j4Ud
>>706
バルゼー艦隊を一気に殲滅させちゃったんで調子に乗っちゃったのかな?
アンドロメダ艦長も沖田艦長と同じ年代ぽいし久々の実戦でライバル心出しちゃったんだな。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/30(金) 20:00:32 ID:dfAt3Yng
オーストラリア大陸の大きさの浮遊大陸を蒸発させたのにたかが数kmの大きさの彗星を破壊できないわけないだろ子のボケ
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/30(金) 21:49:11 ID:bLI1Mglr
白色彗星って、地球の半分くらいの大きさじゃなかったっけ?
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/30(金) 22:28:16 ID:70Vj6XTW
>>709
人、それを慢心と言う。
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/01(土) 00:22:42 ID:/ZvCmzLr
慢心というか鶏心というか…
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/01(土) 01:34:53 ID:Njs6RuPx
>>710
でっかいのは、ガスのモヤモヤの直径。
中身の都市帝国は十数kmだと思うよ。
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/01(土) 04:51:34 ID:oWqGcpGM
どーみたってNYのマンハッタン島程度しかないわな。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/01(土) 05:34:01 ID:ddhGu373
慢張ったん?
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/01(土) 23:08:28 ID:ZbJafT/3
1作目の波動砲は、いまでも俺の中では宇宙最強の兵器だ。
当時、浮遊「大陸」が吹っ飛んだときのインパクトたるや
惑星を吹っ飛ばすデス・スターの比ではなかった。
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/02(日) 00:07:52 ID:foVwgVNO
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <「全宇宙の生物はわが彗星帝国の前にひれ伏すのだ!!!」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/02(日) 04:27:17 ID:Fi1oyVut
        __
       /ヽ /\  キリッ
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  )  宇宙は母なのだ!!
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ


        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/02(日) 05:18:37 ID:3SNrIufz
>718
このやる夫かわいい!
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/02(日) 08:46:04 ID:ecLNNtjN
こっちのバージョン初めて見たおw
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/02(日) 10:36:51 ID:M69UMgRC
        __
       /ヽ /\  キリッ
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  )  GPガイドパックは宇宙一!!
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ


        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/03(月) 12:37:19 ID:+2GM9VbY
        __
       /ヽ /\  キリッ
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  )  じっ!じっばっくそっおっち!!
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ


        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/07(金) 09:44:45 ID:viYrsyXh
こちらのスレッドもよろしくおねがいします。

宇宙戦鑑ヤマトの歌が聞きたいんだけど
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1196988067/
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/09(日) 15:14:36 ID:7UuWECzU
保守
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/12(水) 00:34:01 ID:U7fz00SO
このスレに始めてきますた
今でも「さらば〜」を愛する方々がこんなにたくさん・・・
涙が止まりませんお(つд`)
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/12(水) 14:28:29 ID:KAgnonWX
「さらば」最初の上映時から思っていた、30年来のいくつかのモヤモヤ。

地球艦隊が全滅した最大の原因は、彗星の弱点が渦の中心核であることをヤマトが秘匿
していたためだと。こんな重要な情報を軍司令部に報告しないなんて、土方は超弩級の
戦犯だよ。

アンドロメダと古代護衛艦のニアミスは、もはや衝突レベルでしょ。艦長解任だよ。

土方救出地点からテレザート星まで30日のはずだったよね。そう島が説明した直後に
ワープしたら、もうテレザート星の近くに到着したのは、いくら何でもちょっとひどい。
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/13(木) 17:34:12 ID:RsMr0ZF8
敵であるデスラーからの不確定情報だから司令部に一蹴されたか
地球艦隊の慢心によるもの。直径6000kmの彗星、停止しないと
はっきり中心核はわからなかったし。

ニアミスは地球との交信が不可能になったためでは?よくかわしたと思うが・・。

映画枠なのでカット

こんなとこではないかな?
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 22:33:57 ID:UHEPWlc0
20数年ぶりに見たんだけど、空間騎兵隊って出港時から乗ってたんだな。
俺の記憶の中じゃ道中で拾っていったような気がしてたんだが。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 23:25:11 ID:kGfsV3GB
>>728
それは「2」だよ
第11番惑星で拾った
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 23:41:56 ID:UHEPWlc0
>>729 2は初放送も再放送もまったく見てた覚えがないんだけど、
ドリルミサイルを波動砲に挿入されたりするのも2?
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 23:49:55 ID:kGfsV3GB
ドリルミサイルは俺のチソコw
「1」だよ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 00:46:27 ID:Hg2iQTVq
とりあえず劇場版全部見てみるよ。
記憶がかなり曖昧になってるしw
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 00:50:59 ID:IIyZcHwj
>>732
途中で睡魔に負けるなおw
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 02:16:29 ID:yUV2APab
地球の存亡が掛かってるんだ。睡魔なんかに負けてられない。
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 02:35:08 ID:IIyZcHwj
今日も仕事だっつーのに俺んとこには睡魔が来ねー
「〜永遠に」のイカルス扱い
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 09:41:23 ID:yzA7Uv+V
ゴーランド艦隊が恐竜惑星にプロトンミサイルを撃ち込むシーンは未だにトラウマだ
なんか怖いじゃん
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 12:30:03 ID:Hg2iQTVq
>>733 さらば見てるときに、後半睡魔に襲われたw
寝ぼけながら「あれ?真田さん手足が爆弾じゃなかったっけ?普通に手でセットしてる!」って思った。
あそこは俺の記憶に関係なく突っ込んでいいところなんだよな?
738733:2007/12/15(土) 12:37:41 ID:IIyZcHwj
>>737

真田さんの手足爆弾には「H」が書いてないタイプだったからじゃね?w
俺は今になって睡魔が・・・OTL
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 12:21:04 ID:46dWncMt
地球側は
ヤマトクルーと藤堂長官と一部の一般市民以外は
ほぼ全員慢心状態の描写だよな〜
アンドロメダの艦長なんて負けを微塵も想定してないから
波動砲一斉発射の後、ポカーンとくつろいじゃって‥
ちゃんと回避行動取ってりゃ全滅はまぬがれたろうに…

悲壮感をガンガン煽っていく脚本の旨さだ

>>736
あれは「破滅ミサイル」という名の単なる大型ミサイルだよ
「さらば」だと名無しの大型ミサイルw
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 19:00:38 ID:aMeOXspq
「ミサイル接近!おォ型です!」って太田の声が裏返ってたのは何のミサイルだったっけ?
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 21:39:11 ID:WAIdvPf4
ガミラス星での決戦じゃなかたっけ?(天井からのミサイル?)
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 21:53:59 ID:aMeOXspq
>>741
そっか!ありがとう
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 22:09:50 ID:qLfJmaqN
乗組員の制服の色分けって決まりあるの?
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 22:58:40 ID:Lw7aam/7
戦闘班に航行班に技術班に通信班に生活班に戦闘機班といった
とこでしょうかねえ
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 01:00:04 ID:CXb0yx+O
××班って呼び方も味があるよな
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 01:10:15 ID:yOJLK7zY
航行班 緑 島
技術班 青 真田
通信班 黄×黒 相原、森
戦闘機班 黒×黄 加藤、山本
ってのは分かるんだけど、
戦闘班 赤 古代、南部、太田?
徳川さん以下機関室勤務も赤だし、血の気が多いのは古代だけじゃん?
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 01:12:18 ID:Uz/llE1p
慰安班
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 15:37:17 ID:7JkB8rB8
>746
よく見ろ。機関室はオレンジだ。たまに色の塗り間違いもあるが。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 18:46:46 ID:yOJLK7zY
>>748 赤が戦闘班ってのは、合ってるの?
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 19:00:31 ID:V+bAQkn2
太田は緑だよね
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 19:24:35 ID:itvBhSGi
黄色の矢印って白地に溶け込んじゃうよね。 だから相原や森雪の服は・・・
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 11:32:06 ID:VVf8bBQJ
オールナイトニッポンで公開初日の午前1時から特番やってたけど聞いてた人いる?
だれかうPしてくれないかなぁ。昔120分テープで録音したけど、すぐダメになっちゃったんだ。
へべれけ宮ちゃんの話また聞きたいな。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 22:01:23 ID:JGW2s/Ag
聞いていた人はいても残っているかどうか
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 01:12:13 ID:W83mSMq7
>>751 罰ゲームみたいな色合いだよな
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 10:59:03 ID:VrAISuL6
ブラックタイガー隊と対になるよう逆の配色にしてるんじゃねえのか
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 23:03:32 ID:FL4a78d1
年のせいか、記憶が…

反物質女テレサが島と特攻かけるのは、「さらば〜」?「ヤマト2」?

ヤマトとアンドロメダが共に白色彗星を迎え撃っていたような…?

…てか、ヤマトの操舵や操作関係レバーは車の重ステですか? いつも力一杯体重かけてますが…?
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 02:54:39 ID:yHFIoFlq
宇宙戦艦ヤマト:古代進のヘルメットが“復活” 完全受注生産で限定発売

 アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の主人公の古代進が着用していたヘルメットを再現した
「タイプ コスモ・ゼロ」が期間限定発売されることが明らかになった。
バイク用ヘルメットとして使用可能。ヤマトの沖田十三艦長の軍服に付いている
いかりのマークを刻印した銀製マネークリップの特典付きで1万3650円。

 ヘルメットは、古代が宇宙戦闘機「コスモ・ゼロ」に搭乗する際に着用したものを、
当時の設定資料を元に、西崎義展プロデューサーが総監修して再現。
背面にはコスモ・ゼロの型番「零式宇宙艦上戦闘機52型」に由来する機体ナンバーの
「0-5201」が刻印されている。完全受注生産で、バンダイネットワークスの公式サイトで
08年2月20日まで予約を受け付け、3月下旬から順次出荷される。

 「宇宙戦艦ヤマト」は、西暦2199年、ガミラス帝国の襲撃で放射能に汚染された地球を
救うため、宇宙戦艦として復活したヤマトに乗り込み、イスカンダル星へ向かうという
ストーリー。74年に第1シリーズがテレビ放送され、77年の劇場版アニメ公開時には
日本映画史上初の徹夜組が出るほどの大ブームとなり、アニメ史に残る名作となった。

毎日新聞 毎日jp【立山夏行】
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071221mog00m200012000c.html

※画像※ アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に搭乗するヘルメットをモチーフにした
     「バイクヘルメット タイプ コスモ・ゼロ」(C)東北新社
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20071221mog00m200011000p_size5.jpg
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 02:55:55 ID:yHFIoFlq
宇宙戦艦ヤマト:デスラー総統のワインセット発売へ 「デスラー勲章」も授与

 70年代に一大ブームを巻き起こしたSFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の人気キャラクター
「デスラー総統」のワインが発売されることが分かった。ワイングラスとのセットで1万3650円。
物語の中で功績を挙げた者に贈られた「デスラー勲章」が授与される購入特典がある。

 「宇宙戦艦ヤマト」は、西暦2199年、ガミラス帝国の襲撃で放射能に汚染された地球を
救うため、主人公の古代進らがヤマトに乗り込み、はるかかなたのイスカンダル星へ
放射能除去装置を取りに行くというストーリーで、74年に第1シリーズがテレビ放送された。
77年の劇場版アニメ公開時には日本映画史上初の徹夜組が出るほどの大ブームとなり、
後の「機動戦士ガンダム」「新世紀エヴァンゲリオン」など、大人を巻き込んだ
アニメブームの先駆けとなった。

 デスラー総統は、ガミラス帝国の総統としてヤマトの前に立ちはだかる誇り高い敵役として
多くの支持を集めた。ワインセットは、優秀な功績を挙げたガミラス艦隊隊員に贈られるという
設定で商品化された。ワインのラベルには、西暦2199年をデスラー暦で表した「D.E103」と
表示しているほか、ワイングラスにはデスラーが玉座に着席しているシルエットが刻印されている。
デスラー勲章は、ヤマトと激戦を繰り広げたドメル将軍が何度も受賞した勲章で、物語に登場する
デザインを忠実に再現した。完全受注生産で、バンダイネットワークスの公式サイトで
08年2月20日まで予約を受け付けている。

毎日新聞 毎日jp【立山夏行】
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071220mog00m200021000c.html

※画像※ 完全受注生産で製作される宇宙戦艦ヤマトの「デスラー総統ワインセット」
     (C)東北新社
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20071220mog00m200020000p_size5.jpg
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 13:34:25 ID:VoiRuv+b
リアルで制服をみれるとは・・・

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20071119/21.html
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 20:45:46 ID:K3eTbu3f
本物は更にピチピチです
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 22:02:53 ID:qb8/jpPe
いいねぇ・・・おしっこ大変そうだけど・・・

でもスターシャ正面顔の首太すぎん?
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 22:03:00 ID:gL75zKT+
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 00:06:45 ID:A80Y6JSv
頭に角があるように見えた。
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 01:25:41 ID:6i4VnP06
久しぶりに見た愛の戦士たち
子供の頃気付かなかった点がいくつか。

・出航時島が遅れて来た理由が未だ不明。

・森雪がデスラーの盾になり負傷→デスラー心を動かされ彗星の秘密を伝える。
 森雪の命と引き換えに彗星の撃破に成功。

・森雪が負傷したまま無言の笑顔で艦橋に来たのは
 自分の命が長くない事を悟り少しでも古代の側にいたいため。
 この映画はSFの形式をとった青春映画ともいえる。

・古代とズウォーダー大帝との
 論争の形でこの映画の主題を自然に表現している。

・最後の最後で古代がとった行動に
 心を動かされたテレサが命と引き換えに地球を救う。
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 23:25:15 ID:kA6HX6wF
>175
賀来さんのことか?
最後は大和と共に沈んでいるが?
アニメで妄想語るのは自由だが、大東亜戦争で敷島の為に命を捧げた人を冒涜する嘘や誤りは許さんぞ。
一度靖国にでも行け。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 23:31:40 ID:lGtAe2OE
>>765
泣けた
ゆとりに太平洋戦争を語る資格無し
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 23:51:43 ID:7FD/KOEg
敷島の道に命を捧げた に見えた
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 02:32:33 ID:Zqy+qZ9R
ゆとりは奴隷階級
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 13:25:57 ID:hltuQggg
さらば好きの右翼なんて洒落にならんな
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 17:15:29 ID:Zqy+qZ9R
ちょっと尋ねたいんですけど、「さらば」で英雄の丘のシーン。
あの夕陽のシーンで佐渡先生が酒を飲みながら「地球の人たちはヤマトのことなんか忘れてしまった」とか
嘆くところがあったと思ったんですけど、あそこで「エッ 地球人類を救ったはずのヤマトのことを
地球の人たちは忘れてしまったの? 薄情だなぁ。 でも、なんでいきなりそんなこと言うの?」
とか疑問に思った人いませんか? 不自然ですよね? そこに至るまでそんな描写はないのに。
疑問に思わなかったのはもともと考える隙をあたえないようなドラマ進行のつくりのせいなのか。
よろしかったら疑問に思った/思わない はじめて「さらば」を見たときの歳などを教えてください。
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 19:23:39 ID:LwWMeJpz
薄情だなぁ、と思わせたのなら演出は成功では?
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 20:10:12 ID:YLMr6xAB
西崎の直前に出てくる子連れの人は湖川友謙なの?
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 21:49:27 ID:XEwnWPRY
復興したのが、イスカンダルから帰還して一年あまりだっけ?

海が復活したなんて、コスモクリーナーって凄い機能だな。
今現在の地球環境問題もこれがあればOK?
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 22:07:15 ID:LwWMeJpz
>>772
出てたとしても湖川滋でしょ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 22:35:19 ID:gc2DhJW3
>>774
同一人物じゃん。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 20:03:34 ID:T96egwCH
誰かの似顔絵っぽいけど湖川氏かどうかは判らないねえ
湖川氏は当時20代だからそれにしては老けすぎている気がする
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 22:31:45 ID:MnE1n2hO
【埼玉】「宇宙戦艦ヤマト」 アニメーター襲われる 6000円奪われる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198555256/

・・・6000円・・・・・
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 01:52:34 ID:3TJbuBEB
>>775
無粋な奴はデスラーに落とされるぞ!
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 11:31:34 ID:kg50y4dD
メーテル(銀河鉄道999)と森雪(宇宙戦艦ヤマト)とセイラ(機動戦士ガンダム)では誰が一番美しいですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1198833401.html
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 18:27:03 ID:Rhv58wLK
>>779
何、この松本偏重。
メーテルと、クラリスと、セイラとか
スターシアと、クラリスと、セイラにしとけよ。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 22:57:53 ID:4ugbUSkV
>780

一般人は
ヤマト・999・・・・ガンダムってとこでしょう。
クラリスなんて知らないよ
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 23:36:15 ID:ASTeU9Yr
>>781
化石発見。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 00:40:42 ID:F5PuntZ0
化石…わははは。
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 09:16:00 ID:Vwd7uxoR
取り敢えず保守
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 14:30:05 ID:aSEodgNr
宇宙戦艦ヤマトのキャラのうち誰が好きですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1198938213.html
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 21:02:05 ID:BhAGOst/
一生で一度でいいから
ズウォーダー大帝のように
大笑いしてみたいね。

あと「愛の戦士たち」の続編できないかな。
残ったヤマト乗組員が
地球の内乱に巻き込まれるガンダムのような話で。

787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 21:15:09 ID:CDFAL24Y
却下
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/31(月) 12:04:58 ID:tLk9d6h3
>>786
「さらば」後の世界、見てみたいね。
その場合、生き残った乗組員以外に強力なキャラが必要だが。
デスラーが死んでなかったことにするとか。
そうすると、どこかで見た話・・。
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/31(月) 20:37:48 ID:VsXvhhjD
今この作品を作ったら、最後はヤマトだけがあぼーんして古代は辛うじて脱出するというオチになるんだろうな。
(爆発する都市帝国から現れる一機のコスモタイガー。そして宇宙服一つで、島や相原達の待つ救命艇に向かって流れて行く古代・・・・
「ごめんよ。まだ僕には帰れる所があるんだ。・・・分かってくれるよね。ユキにはいつでも会いに行けるから」ww)
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/31(月) 21:35:39 ID:AKNlPIHE
アンケート 宇宙戦艦ヤマトのキャラのうち誰が好きですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1198938213.html
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 08:52:04 ID:3jk2kBFk
ヤマトの諸君、明けましたおめでとう
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 09:31:19 ID:V0lQhghv
視聴者のあなたもデスラー総統と新年のおしゃべりを楽しみませんか?

NHK BS2 1月1日 よる 25:00〜26:00

一時間スペシャルトークショー 「デスラー総統 2008年の銀河を語る」

司会はあの、ガミラスのカリスマ、デスラー総統。

ゲストにあのズウォーダー大帝、ベムラーゼ大統領、スターシア、沖田艦長に古代進と森雪も登場します。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 15:16:16 ID:V0lQhghv
>792
絶対だな? やるんだな? ウソつくなよ?
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 15:56:29 ID:2uPowMKU
年も明けたことだし、ヤマトカクテルつくれや。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 16:36:58 ID:h1r+4/fG
酒ぇ?さすが794、こんな時でも・・・引き受けた!

ぢゅどーん!
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 22:18:53 ID:3jk2kBFk
先生・・・
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/02(水) 13:29:09 ID:secDPQUX
こんな年始回りは嫌だなあ
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 09:33:16 ID:Fq1YACLg
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。

http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion

核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、一段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。

(一回の打ち上げで1〜10人の人が放射性降下物で死ぬ計算です)

799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/04(金) 21:55:08 ID:Li2aQgzJ
>789

その前に斉藤と真田さんが手をつないで
バルスと叫んで彗星都市を破壊するのが
先だ
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/04(金) 23:26:57 ID:4D65JYwD
つまらん・・・
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/05(土) 20:10:20 ID:3xPBLxX2
これは酷い
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/05(土) 23:14:39 ID:eSPVmMsm
彗星帝国から脱出するとき加藤は操縦していたのではなく
銃座にいたんだよな。
2と混同してしまうけど
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 16:39:18 ID:VrwqPvSD
この映画子供のときテレビで見て、それから今までずっとヤマト2とか完結編とかとどうつながるんだろうって
不思議に思ってた。
この正月休みにツベやらニコやらでいろいろ見直してちょろっとググってようやく分かったよ。



つながってないんだな。
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 17:01:15 ID:+0zDbRGQ
>803

さらばが本当の完結編なんだよ。
完結編が後付けのにせもの。
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 17:14:47 ID:VrwqPvSD
一通り見た感じでは全く同感なのだが
原作者サイドの作品がニセモノ扱いってのも不思議なシリーズだな。

あと銀河鉄道シリーズもさよなら〜よりも後の作品はひどいね。


806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 17:31:26 ID:W+fno9E8
大体映画2作目にして、主人公殺したのが間違い。
営業サイドのミスだよ。
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 19:06:26 ID:MHbFrEk9
ヤマトに原作は存在しない
松本零士の漫画は所謂コミカライズ版。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 21:09:06 ID:VrwqPvSD
ああ、原案だね
いやそれですらないんかも知れんが
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 21:11:40 ID:2NIKZYsb
あいつが来るからその話題はやめれ。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 23:05:09 ID:+0zDbRGQ
>806

当時はシリーズ物があまりなかったからな。
それに主人公の派手な最期みたいのが流行ってたんだと思う、
特に戦争アクション映画や任侠ものだとね。
そのかわり当時の売れ方はハンパじゃなく2作目ほうが1作目より客が入った。





811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 03:00:45 ID:o6m1PlIW
ま、営業的なミスと言われればミもフタもないが
いい映画を作ろうという意欲が作品として実を結んだ例と見れば、これは日本アニメ史上の奇跡なのかも知れん。
ヤマト2とかは明らかに緊張感がなさ過ぎるし。
帰還しなきゃヤマトじゃないとか松本氏が後で本作品に対して言っていることは自らの商業主義を隠すための言い訳にしか聞こえない。
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 10:52:20 ID:Qwazh6H+
松本自身、戦場マンガシリーズで特攻する若者を何度も描いているのに
ヤマトに対してはどこかで見つけてきたキレイゴトを語って主人公の特攻を否定するのはなぁ
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 11:42:08 ID:NHAArvTK
>>812
日本兵は、「愛」のために戦ってたわけじゃないので。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 21:42:37 ID:gxUTLhoi
白色彗星戦後、藤堂長官は責任追及されなかったのかな?
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 21:53:10 ID:7xSmCYAo
古代・雪らもあの後英雄の丘に葬られて・・・あ、骨はないか
他の乗員の遺体も救命艇に運んでないよなぁ
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 21:57:14 ID:/PIDLf+d
サーベラーの声って小宮和枝だったのか
声が若すぎて気づかなかった
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 22:29:25 ID:t3isO5/x
>814
追求されそうな気がする。
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 23:17:39 ID:1MA+jChZ
>>812
それはさらばで最後に特攻するのに無理がありすぎるからだと思う。
実際、外人に聞くと山本が死ぬシーンは現実的な判断としてわかるが、古代が特攻するのはあまりにも理解ができないらしい。
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 01:22:24 ID:V0GFdU5J
>>788
相原の成長物語でいいと思う。

地球では藤堂長官派とハルゼー提督に付いた大統領派が
血で血を洗う紛争を繰り返している時
ヤマトに似た未確認飛行物体が出現して..。

今の世相、西崎氏なら作れると思う。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 05:24:02 ID:loo5Px/3
>819
西崎主導で制作されたヤマト2以降の惨状を見ると、
考えたくない。
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 06:27:36 ID:Iy3pwiOk
>西崎主導で制作された
むしろ松本
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 13:30:59 ID:EyuN9Bka
ってことは初代は西やん主導で、以降はまっちゃんがメインなんだ。
知らんかった。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 13:45:34 ID:A57or/yP
ちょwwwww
それはないwwww
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 15:03:24 ID:tOB6w2ID
>821

どう考えてもさらば以降は西崎主導でしょうよ。
主導というかストーリーに口出したというべきか。
永遠にや完結編の冗長なエンディングなどは素人西崎の仕業。
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 16:39:23 ID:k1p5Ma+C
制作関係者らの関係を把握しようと思ってWiki見たら余りに見苦しくてワロタ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 21:26:32 ID:tOB6w2ID
パート1&2の主力スタッフがほとんど去っていったものなあ。
藤川、安彦、ぬえ、石黒、湖川、富野(ちょっとだけ)・・・そして松本

皆、西崎ヤマトに対抗して、999、ガンダム、イデオン、マクロスを作っていったのか?
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 21:33:49 ID:V0GFdU5J
「愛の戦士たち」のメインライターの藤川氏のサイトで
松本のやんちゃぶりに苦笑したり
西崎のせいで胃潰瘍になったとかあったね。

ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/hujikawakeisuke/ashiato/ashiato_top.html
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 21:35:52 ID:k1p5Ma+C
それもあるけどこいつら訴訟しすぎww
柳の下のどじょうへの執念がハンパねえww


あと、

>松本対西崎の訴訟
>1999年、松本零士は東京拘置所で拘留中のプロデューサー・西崎義展に対して
>宇宙戦艦ヤマトの著作権者を松本と認める事。
>西崎は、これまでの宇宙戦艦ヤマトの著作権者であるとの発言を訂正し、新聞に謝罪広告を掲載する事。
>などを求めて訴訟、西崎も著作者人格権の確認を求めて
(宇宙戦艦ヤマト Wikiより)

拘置所とかってなにごと?ww
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 22:03:55 ID:k1p5Ma+C
>>827
松本がやんちゃってくだりはこれですか?
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hujikawakeisuke/miru/miru007.html
手塚治虫がN(って西崎だよね)を不快に思っていたってのは面白い。
なんで不快に思ってたのか気になるけど。


西崎のせいで胃潰瘍ってのはどのページに書いてあるんだろうか?

830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 22:28:29 ID:tOB6w2ID
>829

ヤ○ト制作より以前、無視プロ商事在籍のN崎がT塚から任されていた版権管理業務を
いつの間にか自分個人で取得し役員となった。
のちに無視プロ商事がそれらが影響したかどうか不明だが倒産、そのことを恨んでいたらしい。
ト○トン・ワ○サくんと次々とT塚原作をアニメ化(確か版権にT塚プロの名前はないはず)
そういう経緯があったのち、N崎の会社(バァカデミー)が宇○戦艦ヤマトを制作しヒット。
作家の手柄を横取るプロデューサー・・・どっかで聞いた話しだ。


831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 22:31:56 ID:k1p5Ma+C
>>830
どこに書いてあった?
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 22:38:47 ID:V0GFdU5J
>>829
西崎が原因で胃潰瘍というのは以下の記事だよ。

ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/hujikawakeisuke/yomu/yomu012.html
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 22:44:07 ID:k1p5Ma+C
>>832
ありです
しかし恐ろしい商売だな
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 23:19:35 ID:C9DrUF6L
>>828
>拘置所とかってなにごと?ww

自分の船に銃器を積んでて逮捕されたじゃん。
本人は海賊対策とか言ってたけど。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 23:33:32 ID:k1p5Ma+C
知らんかった
要するにDQNだなこの人は
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 23:51:02 ID:uZMZ8ldk
でもこの人、プロデューサーとしての手腕はたいしたもんだと思う。
当時のスタッフ・キャストの誰が欠けてもヤマトはなかった。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 00:43:01 ID:6CSn9hpE
>プロデューサーとしての手腕はたいしたもん

つブルーノア、オーディーン
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 04:07:30 ID:WnCRcEyx
>>829
不快なんてもんじゃないよなあ
「あいつだけは許さない」「私の前であいつの話をするな」
と激怒してたんでしょ
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 04:38:57 ID:DNQTvMHX
>>838
>830が本当ならそりゃ怒るわなあ
手塚治虫カワイソス
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/10(木) 20:21:23 ID:xgVeP10z
>>832
しかし、それで書き上げる藤川先生も大したもんだな
普通こんなことしたら死んじまわないか?
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/10(木) 23:10:51 ID:jPejO6+1
>>836
パート1に関してはNはいなくても変わらんかったと思う。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/10(木) 23:26:11 ID:OpuIDKqE
え?何言ってんのきみ?
西崎がいなかったらヤマトは出来てないぞ?
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/10(木) 23:29:22 ID:MU1lxAtk
>841は若いんだろう
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 11:54:06 ID:XZ5PfOxm
西崎がいなかったら、島の声は藤川先生が縁故で連れて来た
相原の中の人になってたし、主題歌は子門真人似の声の人が歌ってたろう
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 18:48:55 ID:vp27Najx
>831

無視プロ商事のN崎事件」

ttp://mcsammy.fc2web.com/1972.html
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 20:22:05 ID:MTSmtaCP
西崎事件の数少ない貴重な回想録ですな
他の関係者の人もどんどん語ってくれるとありがたいのだけど
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 22:37:56 ID:oX82Wh3Z
>>845
ちょwこれひどいw
訴訟してもどうにもならんかったんかな?
どうにもならんかったんだろうな・・・
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 23:14:39 ID:vp27Najx
ワンサくんの版権も奪ったNさんは、山本暎一さんに、総監督をお願いした

ttp://blog.goo.ne.jp/mcsammy/1
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 23:23:23 ID:vp27Najx
海のトリトン

手塚先生と西崎弘文との契約書がありそれに手塚先生の記名と捺印があって
今までの手塚治虫のキャラクターは、すべて西崎広文個人の物になってしまった
だから今後手塚原作の作品を作っても、利益は、西崎個人に入ってしまうので、作れないというのであった。
裁判になったが、契約書があるので敗訴した。そして手塚治虫は一切そのことを語るのをやめた。

引用元
ttp://blog.goo.ne.jp/mcsammy/e/74eae7ddff12129853ef34561a80c477
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 23:27:35 ID:H6ROBoHi
いい加減スレ違いなので下記へ移動のこと

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1141879695/
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 23:35:18 ID:oX82Wh3Z
ははあなるほど・・・
それで手塚治虫は藤川氏のことを西崎の子分みたいに勘違いしてて
>>829のページの後半のくだりにつながるわけか・・・

いやはやなんとも
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 23:38:54 ID:oX82Wh3Z
あ、すまんね。
愛の戦士見ていろいろ当時のもやっとしたことを思い出したもんだから・・・
でもすっきりしたよ。
教えてくれた人さんきゅ
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 23:50:07 ID:vp27Najx
アトム−ヤマト−ガンダムはN崎を通じてカネも人も繋がっている・・・
国産アニメの裏歴史だ。
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 23:58:57 ID:oX82Wh3Z
なるほどね
>>811の2行目はちょっと浅すぎるわ。撤回するわ。
いい映画だとは思っているけど。
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 01:43:10 ID:ArxpyI9m
>853

811は2行目ではなく4行目のほうがおかしい。
ヤマトの商業主義を語るなら松本じゃなく西崎。
周囲の反対をよそにヤマトを作り続けたのが西崎で、
松本はさらばのラストを反対しただけ。
せめてこのくらいは知っておこう。
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 03:42:08 ID:5ct7+yfD
ここの住人にこれほど理解力のない奴がいるとは思わなかった。
その手のネタは>>849のスレに呻るほど転がってるからそっちで好きなだけ喋ってろ。
「さらば」は別に西崎の作品じゃねーぞ。
正直ここで西崎の名前見るのも気分悪い、俺は。
つかドラマサントラを最後まで聴けなかったトラウマが蘇るから止めてくれホント。
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 03:43:53 ID:5ct7+yfD
くそーレスアンカー間違っちまったorz
>>850のスレだよ・・・・・・・
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 03:50:11 ID:j0d1SQxc
はいはいごめんなさいね
さいなら
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 16:15:06 ID:ArxpyI9m
西崎「さようぉーならーー、達者で暮らせよー、必ず帰って来るからなー」
松本「さよならー」
西崎「さようぉーならーー」
860858 2:2008/01/13(日) 17:52:01 ID:j0d1SQxc
ウィキなんか読んでると松本がさらばの結末が気に入らなくて2以降のストーリーを作ったみたいに感じちゃったのさ。
さらばとはつながらない続編を作る、みたいな2に向けての松本のコメントをどっかのサイトで見かけたしさ。

ま、それはさておき
白色彗星帝国が停止した後のヤマトの一斉射撃ほどカタルシスを感じた映画のシーンはないし、
その後、巨大戦艦が現れたときほど人生の無常観を感じたシーンもない。
この映画は自分の人格形成に少なくない影響を与えてると思う。っていうか巨大戦艦はトラウマ。

861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 18:01:29 ID:x1YJSnLy
>>860
それは、「ヤマト」以外の映画なんか見るか!というファンとしての自負なのか?
862858 2:2008/01/13(日) 18:15:45 ID:j0d1SQxc
いやあ、、、そういう年頃だったのかねえ・・・
だんだん物語への感情移入能力は落ちていくのなあ
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 21:39:27 ID:3LLRFUnU
映画館で俺の前の席でポップコーンパリパリ食いまくってた奴が気になって仕方なかったぜ
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/14(月) 01:57:26 ID:S8GHtdrP
作品の話に戻るけど映画では
ズウォーダー大帝を始め
帝国のキャラ全員の声に妙なエコーがかかっていて
風呂場で話してるようだったね。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/14(月) 02:02:21 ID:7qab+cx6
ガリレイの相対性原理も、アインシュタインの相対性理論も
破棄されました。!

21世紀の科学、物理学は支配の法則が支配する!!!!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/14(月) 14:48:56 ID:KKU1rIHw
>865

あー、脱線ネタにマジレスすると荒れるとわかってはいるが、一言だけ言いたい。
このサイトでは光の速度について語っているね。
光速に近い宇宙船のなかで進行方向にむかって光を発したら、宇宙船を外から見てる人には
その光は(光速+宇宙船の速度)の速さで進行しているように見えるはず、とあるようだが、

俺も実際観測者に対して光の速度以上で移動する光がある、ということを否定しきるのはできないが、
ただ、俺は、光がすすむのを進行方向の側面から観測する方法がおもいつかないのだ。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/14(月) 15:54:33 ID:DywRRKto
>>866
そいつはあちこちのスレでコピペ貼りまくり
868841:2008/01/16(水) 11:41:40 ID:pwStS9z9
>>842
言い方が悪かったな。

作品自体への介入は続編にくらべて少ない。
とくに松本参入以後はね。
1の放送本編に関しては作家の主導度が高い。おれは藤川氏と石黒氏の貢献度が高いと思う。一応御大もいれとくか。
続編はみんな最終的にはNが曲げちゃったからね。
ちなみに俺は本放送見てたよ。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 19:24:53 ID:EZg+LPdN
ストーリーやキャラの性格付けは藤川氏の色が強いのかな。
サブキャラに関してはビーメラ星・宇宙要塞・リレー衛星の山本暎一氏が肉付けした部分も大きそう。
あと、やっぱり安彦氏の絵コンテは断片だけ見ても芝居のさせ方がスゴス。
「さらば」の絵コンテが見てみたいよ・・・・・・

もっとも、湖川氏によれば、監督の勝間田氏とかと絵コンテ切り張りして繋ぎ変えたそうだけど。
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 19:53:48 ID:X1zGmbAG
安彦氏が昔ヤマトを振り返って語っていたところによると
とにかく実作業にかかれないまま延々と会議が続いて大変だったらしい。

ただ、それがヤマトを産んだとも言えるから
やっぱり個人のものではなくスタッフ全員のものじゃないかな、ヤマトは。
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 13:30:53 ID:mVi11stH
島のファンになりました。 カッコ良すぎます。
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 21:19:27 ID:O4IcBs1p
島に抱かれたらもう死んでもいいよね
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 21:23:47 ID:h7IMZWZJ
なら力石もオススメ
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 22:21:36 ID:lACaBbpW
やらないか
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 23:40:28 ID:1ZcxYAwY
地球からの発進シーンで島の代わりに古代が操縦してるのが良く分らん
ふつう太田がやるのでは?
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 00:49:41 ID:JvD1aSuJ
航海班員だからといって必ずしも操舵技術を身に付けているとは限らん。
戦艦と戦闘機じゃ全く違うにしてもとりあえず「操縦」に通じている古代の方が無難だろう・・・・
なんて脳内補完じゃダメ?
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 05:46:00 ID:IMnhcCwE
でも、永遠にで太田は、連絡艇の操縦士っぽいことしてなかったっけ?
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 11:40:59 ID:FIU2kdWU
>>875
古代が自分が操縦するって言いだしたと思うw
太田は「普通俺じゃね?」と思っててもKYになりそうで黙ってたとか
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 13:17:23 ID:TM/eetK6
あの時のヤマトは反乱軍だから、あとで軍法会議で「誰が舵を握ってた」という
話になった時、古代が責任をかぶるつもりだったんだよ。

とかきれいにまとめてみるテスト。w
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 17:11:14 ID:Asi/LnXD
海を割って発進するシーンの原画って誰なんだろ?
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 18:19:19 ID:MQloNOD2
泉口薫か角田紘一あたりじゃない?わかんないけど・・・
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 18:54:08 ID:M+Lr3tmE
いくらジブリ作品が100億超えたといっても、
さらばが公開された時の熱気を上回っていたとは
到底思えない。
徹夜組のために早朝上映したり、
その並んでいる人々はみんな西崎Pのオールナイトニッポンの特別番組聴いていたりしてたとか。
まああんなことは後にも先にもあのときぐらいだろう。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 21:23:27 ID:pkhS/Nqp
発進シーンといえば、「ゲートオープン」あたりの真田さんは
ノリノリでありますな
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 21:47:39 ID:LWl9yagw
子供心に真田さんにはあこがれたが、古代は煙たかった。

何故だろう。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 22:58:16 ID:PcsY0jR7
>>880
故・的場茂夫氏ですね。永遠にの発進シーンも担当してます。
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 23:02:33 ID:cAXCfRyE
>>884
漏れも古代はうざいと感じた。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 23:26:01 ID:PzVf2A5v
「さらば」のオールナイトニッポンのラジオドラマ聞きてえ〜

「永久に」と「完結編」はあるが・・
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 08:00:57 ID:seOZvfHT
水位、888を越えます。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 12:10:11 ID:bqATE05L
水位、戻ります
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 12:39:30 ID:ne7lPcsD
水位、戻りすぎて0です
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 13:31:45 ID:Q4dAnqvh
>>887
それより前夜祭のが楽しいぞ
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 16:28:02 ID:gRA1AiBW
あべ静江のFM「宇宙戦艦ヤマト」なら持ってる。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 20:50:27 ID:KMKUNo2D
>>885
THX。アニメ史に残る名シーンですね。
お亡くなりとは残念。
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 23:36:09 ID:qGREUjNP
2時間半て結構長いけど飽きないところが凄いね。
ヤマトの地球発進シーンと白色彗星VS地球艦隊のシーンは
何度も見てしまう。しかしアンドロメダは勿体ねぇ…。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 00:33:43 ID:CZkY0gCa
宇宙戦艦アンドロメダきぼん
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 00:16:17 ID:AekmnsSN
沖田さん、教えて下さい!
どこにあるんです・・何が武器なんです!

命だよ・・お前にはまだ命がある。
命がある限り人は戦うことができる。それが男だ。
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 01:09:11 ID:yLBGNgUv
命ある限り、戦え。わかるな?古代
だったような希ガス
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 11:37:23 ID:9+t+3xrE
よく考えたら超巨大戦艦とヤマトとテレサが対消滅した後も、地球に無条件降伏を要求しに降りて来たナスカ艦隊は健在じゃん
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 13:10:30 ID:qyJ64zfb
大帝が死んで、地球いたバルゼーも同時に消滅した・・・なわけないか。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 19:25:11 ID:+QmKBsxQ
映ってないだけで、帝国のドーム内部に戻ってきていると解釈してる。
都市崩壊とともに沈んだか、巨大戦艦内部に収容されたか。
あの巨大戦艦って羽根の付け根に戦艦発進用っぽい隙間が・・・。
多分違うんだろうけどw


901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 21:25:36 ID:J9KGz5Sk
普通に考えればこのあと彗星が地球をぶっ潰すから、地球に留まっていては自分も死ぬ。
それに地球が崩壊したら目的達成だから、次の銀河に向かう。
だから地球に通告したあとは彗星に戻り、風呂に入ってビールで乾杯。

ん、降伏を受け入れたらって?
そのときは下っ端は地球によこせばいい。
別に艦隊を出す理由もないし。
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 22:11:58 ID:TXh42fQu
ガトランティスがこのまま銀河系奥地に行くと、鯔ァー連邦と対峙するわけだが
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 15:48:08 ID:vbwBqwCI
この映画を初めて観たとき、一番許せないと思ったのは
ズォーダーでも他の誰でもなく、テレサだ。
30年経った今でもそう思う。
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 18:27:43 ID:7+Ru5G7/
2見て思ったんだが、テレサはメンヘラ−女
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 18:55:34 ID:8D7dxb1/
>>902
ボラー連邦ってなんですか?
さらばワールドではガミラスは滅んでるし
彗星帝国が滅べば宇宙は平和でFAなんだから。

906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 19:31:14 ID:j4UbMR4S
ガトランティスは一直線に進んでいくだけなので
スルーしてればすぐに銀河の外へとびだしていく件について
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 19:51:46 ID:NRSGtZ6V
>>906
ものすごく遠大な楕円軌道を描いてるんじゃなかったっけ。

いずれにせよ、出力抑えて停止できるので、
スルーしても目の前にうざったく
高笑いしながら立ちはだかりやがると思うよ。
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 20:21:52 ID:peFcWXri
>902
鯔が読めんかた。www

>905
ガミラスが滅んだら占領されたままのガルマン本星と出会うのか。
白色彗星vs機動要塞ってな見てみたい。

>906
アンドロメダ星雲を侵略して銀河系へキターのはテレビ版だけ?
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 22:38:41 ID:Xu92Vq3y
地球なしでガミラスvs彗星帝国vsボラー連邦vsデンギルvs暗黒星団帝国シミュレーションをやってみたいな
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 11:10:55 ID:Q00809Rp
それ ボードゲームであったなw
最強の攻撃パターンは有名。大量のデスラー砲艦にデスラー砲を
チャージさせておいて、瞬間物質移送機で一気に送り込んで一斉
発射で敵艦隊全滅w 禁じ手になったよw
彗星帝国は超巨大戦艦がなかったからイマイチな戦力だった。

ちなみに本当に戦ったら、井の中の蛙ディンギルが空気読めずに即全滅
しそうねw ウルクごと彗星に引き込まれて・・・

911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 11:28:47 ID:KHT7FGC1
>大量のデスラー砲艦にデスラー砲をチャージさせておいて
瞬間物質移送機で一気に送り込んで一斉発射

ヤマトも即死だなw
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 11:32:08 ID:Q00809Rp
ガミラス=トンデモ兵器満載だが、攻撃力が低い印象。
彗星帝国=航空機戦力が充実だが、決戦兵器が少ない。帝国本体は反則。
暗黒星団=旗艦クラスは攻撃・防御とも強力だが、波動エネルギーに極めて弱い。
ボラー連邦=艦隊数で圧倒するが、要塞以外決定打を持たない。
ディンギル=奇襲戦法意外に貧弱。
地球連邦=ヤマト最強だが、他の艦艇はやたら弱い。

ガルマン・ガミラスはガミラス+彗星帝国の集大成みたいなので最強かも。
まあ作品が後になればなるほど強くなるのは仕方ない。
スレ違いだねゴメン たしかどこかに最強スレがあったような


913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 15:36:17 ID:iOxFh0Y9
>911
こんなこともあろうかと磁力メッキを瞬間的に貼れるようにしておいたのだ。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 21:24:30 ID:WTFEHGnp
ところで「空間磁力メッキ」って、具体的にはどんな物で出来てるんだろう?
デスラー砲のような強力なエネルギー砲を極めて至近距離から撃ち込まれても
あっさり反射してしまうなんてスゴ過ぎる。
(しかもただ跳ね返すんじゃなく、発射された方向に寸分違わず逆転させてしまうなんてのは
どう考えても不可解だし必要もない)
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 03:26:11 ID:IUoBT7pA
>914
むずかしく考えるな。
地球帰還をたった1話で済ますための産物だ。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 23:12:33 ID:vrg9MWK2
>>914
メッキといってもおそらく例えているだけで、空間をメッキするなんて想像もつかない。
おそらく磁力によって空間をゆがめているだけだろう。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 00:29:01 ID:xlVwIt8B
>916
空間をゆがめてるだけだろうってwそれってたいしたことないの?
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 17:36:51 ID:Ct9NP4bC
>>914
>発射された方向に寸分違わず逆転

これは偶然だったのだろう。
つまり、デスラーはとってもついてないヒトで
ヤマトはとってもついてる星の下に生まれてるんだよ。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 22:06:19 ID:1TpOX74W
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 05:07:32 ID:1EcuB3jt
「さらば」「2」「プレステ版」どのサーベラー様がお好きかな?
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 08:50:20 ID:o0kehVuV
当然さらばでしょう。
伝説巨人イデオンの女性キャラに通じる堅牢なデッサンが気持ちいい。
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 10:00:06 ID:1EcuB3jt
そういえば、「さらば」と「プレステ版」のサーベラー様の服がほとんど同じモノだと今“画報”を見て気付いた…
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 22:01:38 ID:mgWee/qV
こかわ氏の絵はエラ張りすぎ
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 22:56:46 ID:9q0tvyZ9
そーいや、「Arrivederci YAMATO」なんつーイタリア語タイトルがついてたっけ。
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 22:22:33 ID:23O71cOS
湖川氏本人はさらばの絵が気に入らないと公言して憚らないのに
ファンは誰もがさらばの絵はイイと思ってるのが面白い
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 23:43:48 ID:+hkLHaUs
今の湖川は最低なんだが・・・
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 00:30:35 ID:jVF9cS32
舛田監督の「アクション映画の巨星 舛田利雄のすべて」
ってインタビュー本を読んだけど
宇宙戦艦ヤマトの原作は西崎だって言ってたよ。
ただ西崎の言うことは抽象的で
それを舛田達が脚本の具体的な動きにしていったらしい。
「愛の戦士達は」
石原裕二郎主演の「零戦黒雲一家」を土台にして
舛田監督の創作が多分に盛り込まれていたらしい。





928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 21:08:40 ID:0Z18uIA7
今度レンタル屋さんで探して見てみよう、その映画
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 21:38:37 ID:JfM/O6NI
ガトランティスの人達は、大帝があんなだから、あとザバイバルもなんか憎めないし、付き合うと結構いい人たちかもしれん
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 22:40:14 ID:2x8eOe2G
奴隷にされなければな
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 02:47:17 ID:v4b7x1I9
拡散波動砲用意!

932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 03:00:52 ID:OTE4Zzey
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 03:05:43 ID:v4b7x1I9
違う、おまえは間違っている!
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 23:37:38 ID:RJfloi9l
>>931
間抜けな声でどうぞ
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 23:38:37 ID:RJfloi9l
と思ったら「拡散波動砲…発射用意!」だったな。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/06(水) 01:33:54 ID:ihJ3dk0B
>927

>石原裕二郎主演の「零戦黒雲一家」を土台にして
>舛田監督の創作が多分に盛り込まれていたらしい。

「多分に・・」というのは舛田が自意識過剰なだけだろ。
石原裕二郎扮する主人公が戦場に残り、部下を戦場から撤退させるシーンがあり、
そこだけが「さらば」での古代が退艦命令シーンそのままというだけ。
舛田はそういうのが好きなんだろう、でも本来のヤマトの世界観はここで崩壊した。
ついでにいうと、古代艦長が艦橋から救命艇に向かって敬礼するカットが、
石原裕二郎が最後に敬礼するシーンとまったく同じ構図。
ちなみに「零戦黒雲一家」という映画自体は面白かった。



937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/06(水) 12:53:03 ID:upZLtuX0
>>936
>舛田はそういうのが好きなんだろう、でも本来のヤマトの世界観はここで崩壊した。

所詮、心中ものと考えるしかないんだろうね。

さらばの古代は常軌を逸してるとおもうな。夜中にBSでやってるカーク船長を見習ってください。
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/06(水) 12:54:04 ID:upZLtuX0
でも面白いからいーじゃんって気持ちも捨てがたい…
939936:2008/02/06(水) 18:59:53 ID:ihJ3dk0B
さらばは確かに面白い、でも、それまで描かれていた古代の性格や映画の流れを考えると、
沖田の亡霊を妄想してからのラストまでのシーンには何か違和感を感じる。
それが舛田監督の例の映画を見てやっと判ったような気がする。
あの退艦命令シーンは元ネタである「零戦黒雲一家」の脚本と石原裕二郎の演技の上で
成り立っているのであって、そのシーンがさらばヤマトに欲しいからといって、そこを切り取って
さらばにはめ込んでも全体として馴染まないもしくはヤマトのストーリーが破綻させてしまったと。
さらばの古代たちの地球出発の目的が松本零士(たぶん)の世界観なら、この流れの結末が
観たかった。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/06(水) 20:10:59 ID:KtuC6ivx
まあまあ、決め付けなくてもいいんじゃない
流れを熟知してても終盤に違和感を感じない人もいるわけだし。
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 09:58:20 ID:MTuPXlQT
さらばって説明不足や間延びしたシーンが多いよね。
昔からアニメ映画ってこういう傾向あったんだなって思う。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 21:02:30 ID:2plsxnxQ
どっから突っ込んでほしいw
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 23:47:25 ID:bUmpTL30
でも、最後の沢田健二はサイコー。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 23:53:48 ID:bUmpTL30
研二に訂正
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 00:41:30 ID:r0LXZmaz
ドラマLP版ラストのPの朗読は異常
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 00:48:16 ID:kw8rrNl9
>>945
もはやトラウマ
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 23:35:54 ID:I+t0sKwM
初めて聴いた時の衝撃は忘れんなぁ。
948937:2008/02/09(土) 00:08:54 ID:ksd9Lpoo
>>939
でも御大が完全に仕切ってたら、超ド級巨大戦艦が出てきたところで、「さらば宇宙戦艦ヤマト第1部を終わります」…そのまま放置って可能性もw。
パート1の魅力はやはり藤川氏やその他の作家の集合体だと思うし、少なくとも西崎や御大の目指したものとはかなり違うんでは?
当時の気の利いたファンの間では、真面目にパート1は25話で終わりにしておけばって意見は多かった。
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 00:21:48 ID:ksd9Lpoo
 でもこんな当たり前のことを総合スレで議論するだけで、メクラなファンが相変わらずつまんないリアクション入れてくるのはつらいね。
ここはまだマシな反応でよしよし。
 しかし近々新作の発表があると予想されるのに、暢気なファンばかりで先が思いやられるよ。また沖田が復活するような続編が出来たらどーすんのかねぇw
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 00:30:22 ID:0G92iezP
艦長はそのまま眠らせてあげて下さい。ホント、お願いします
てか波動砲自爆で肉片やヤマトの原型が残ってるのが不思議だw
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 03:05:16 ID:syGR9iOx
良くわからんけど、そのままファーストのリメークじゃね?
ヤッターマンみたいに。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 09:20:13 ID:SqVhrzLV
上3行は不要だと思うぞ。
あんまり上から物を言わないほうが良いと思う。
人気作品ほどそれぞれの解釈があるから、俺も打つのに気を使うよ・・。

西Pも懲りないよな・・でも庵野と組むのだけは勘弁して欲しいな。
ここはさらばスレ、さらば完全否定の彼はどーにも俺の求める作品は
創りそうにないし。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 09:24:42 ID:SqVhrzLV
失礼 >>949へのレスです。
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 10:48:33 ID:Nzo2avnP
>>942
まず前儀としてお口から…
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 15:20:03 ID:/YPjnr5R
なんでもいいから
メカコレクションを再発売して欲しい
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 19:45:34 ID:y2N6boFW
西PはまずYAMATO2520を完結させるべきだと思うが
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 21:40:32 ID:D5exw6Xd
>また沖田が復活するような続編が出来たらどーすんのかねぇw

既に沖田が復活するような続編が存在するのだから
それが増殖したところでこのスレとは無関係。

「さらヤマと初代ヤマトがあれば他は要らない。」
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 21:58:27 ID:syGR9iOx
もしヤマトをヤッターマンと同じ枠で同じ局のメンツでやるなら断固阻止する。

ヤッターマンの制作を取り巻く状況は最悪だ。
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/10(日) 21:31:56 ID:7Lmx65SD
「大いなる愛」最高に感動です。

http://players.music-eclub.com/?action=user_song&user_id=3148
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/11(月) 02:40:43 ID:OwdHvfaV
さらヤマの続編なら見たいな。
30年後、生き残ったヤマトクルーを中心に。島が艦長かな。
テレサの力おかげでヤマトはサルベージされてて、新たな宇宙の危機に
再生され、三度戦いへ。
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/11(月) 09:50:43 ID:5M8de7XC
島の弟がヤマトに乗って(ry
身内ネタはいらね。
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/11(月) 10:21:57 ID:4NrBKrw1
ここも総合スレと変わらんな
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/11(月) 10:48:44 ID:4NrBKrw1
>>952
> 上3行は不要だと思うぞ。
> あんまり上から物を言わないほうが良いと思う。
> 人気作品ほどそれぞれの解釈があるから、俺も打つのに気を使うよ・・。

まあ落ち着け。それぞれの解釈っていうなら949くらい認めてやれんのか? でなきゃ議論すらできんスレになるぞ。
それに自分の意見をいうなら遠慮すんな。喧嘩はガチだからこそ意味がある。
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/11(月) 10:58:43 ID:CqKdAzBY
そういえばジュリーはどこに逝ったのかのう・・・(´・ω・`)
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/11(月) 11:06:02 ID:4NrBKrw1
と思ってたら総合スレで続編議論が勃発中だ。頼もしいのう。おいらも参戦したいがWPB読んでないんで残念!
これで骨太ファンが増えてくれるとうれしいのだが。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/11(月) 15:00:07 ID:c0s2jivG
復活篇は作りたきゃ作ればいいが、リメークは勘弁して欲しいね。
特に件から噂に出てる日テレよみうり枠でのファーストリメークは絶対やって欲しくない。
ヤッターマンみたいになったらどうするのかと。
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/11(月) 18:29:59 ID:4NrBKrw1
>>966
WPB読んできたw
どうやらTVでリメイクを先にやるつもりみたいだね。
まぁおれはヤッターマン自体は悪いつくりでもないとは思うが正直、今時の日本人クリエイターがリメイクしても大したものは作れないように思う。頭悪そうだし。
やはりここはパラマウントに頼んでガイジンに実写でやってもらいたい。
ギャラクティカ作ったのは新スタートレックをつくった人らしいので是非やってほしいな。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 14:04:52 ID:5Ik5LxQF
>>966
>絶対やって欲しくない
 ったってもうN崎の脳内では既定路線なんだよ。物事は願望よりも現実的に見ないとな。アニオタ板ではいってもしょうがないか。

 ところで39話やるったって、途中打ち切りは確率高いと思うんだがな。どうせならイスカンダル帰路からのリメイクにすれば最後まで描けるように思う。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 14:13:45 ID:KZhYopTZ
イラネぇよリメーク。
でもビジネススキームは簡単に出来そうだから、よみうり枠でのリメークの可能性は非常に高い。
後は松本が臍曲げて「絶対やらん」と言ってくれるのに期待するしかないか・・・
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 15:00:31 ID:yxqMAA/p
100歩譲ってリメークしたとして

古代は誰に?
CG禁止。
ハーロックとかダメよw
雪のパンチラをもっと要求する。
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 15:12:24 ID:KZhYopTZ
山寺辺りになる悪寒
それよりも納谷悟朗辺りが心配だな

つーか

スターシャどうするねん??

CGも使い方次第だと思うが、金田伊助クラスがオペレートするのが前提だな。
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 18:27:08 ID:opt2s5k8
>>971
友永和秀氏でなければ許さん

絶対ムリだろうが
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 18:51:28 ID:z260NCff
どうやったらリメイクって阻止できるんだ?マジで知りたい。
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 19:38:25 ID:KZhYopTZ
>>972
頼めるかどうかで言えば可能だな。テレコム行けば会える。
ただ3Dのオペレートは経験ないから無理っぽい?
それに引きかえ金田氏はFF劇場で3D慣れしてるだろうから、いけるハズ。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 22:50:31 ID:6Kns6jrC
>>973
N崎に催眠術をかける
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 23:22:17 ID:KZhYopTZ
説得しかないなぁ。
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 23:39:11 ID:gaqBiqRi
>>970
おぬし、最後の行で台無しだぞw
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/13(水) 04:27:58 ID:7cHySbsw
>>970
とりあえずあのコスチュームでパンチラは難しい。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/13(水) 05:31:47 ID:uMIqwESB
>978
パンチラというのは佐渡先生の医務室で看護婦やってる時のコスチュームだと思うが。
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/13(水) 08:04:38 ID:6Q0fYYsd
古代くんが死んじゃう ってヤツですな
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 00:06:03 ID:/X0HrGiM
リメイクか・・・あの重量感が出せるかなぁ
CGとかデッサン力とかそうゆう問題じゃないんだよなあれは・・なんだろ
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 00:11:45 ID:LJpo86Jx
いまリメイクしたら、当然、雪もスターシアも萌えキャラか。

983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 00:59:42 ID:iRtieH0D
>>981
同意。御大メカってアニメーター泣かせだったと思うけど、見事に動かしてた
もんなあ。意地と根性だよ。

まあ、リメイクするなら、つまらんミスを全てなくしてほしい。
例えば、ワープテストで出撃した古代が第一艦橋に帰ってきた時、島がその
隣にいたこととか。74年作品だからしょうがないと思うけど。
あ、さらヤマでもこの手のミスがあったな。
月面基地から発進した加藤たちのコスモタイガー隊がヤマトに接近する場面。
パルスレーザー砲の銃座にいたはずの南部が、次の瞬間、第一艦橋で「加藤
かぁ」って叫んでた。ちょっとお粗末。
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 01:34:39 ID:eP3uoohP
残り20を切ったところで次スレのシーズンがやってまいりますた。
誰かにょろ。
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 01:43:51 ID:Q+rSABcB
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 03:22:30 ID:WzGAcBaR
ウヨが喜びそうな映画だ。
自殺戦法美化はいかん。
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 11:23:06 ID:mpJ4SjYb
戦争マニア乙。
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 18:56:31 ID:HfkfKKCP
アンドロメダは弱くない!!!!!!!!!!!!!!!!
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 22:06:17 ID:CfGI7Liy
>988
そうとも勝てなかっただけだよな
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 01:26:25 ID:NHs78MPP
拡散波動砲を、たくさん波動砲と思ってた小学生の頃…
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 20:59:20 ID:qxRF9VMG
>990
同じように思っていた俺がいる
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/17(日) 01:32:18 ID:MkacODJv
>>990
それあながち間違いとはいえないでしょう。
ヤマト 波動砲
アンドロメダと主力戦艦他 拡散波動砲
と真面目にレスをしたところで

子供の頃に選挙カーがご声援ありがとうございますというのうを
五千円ありがとうございますに聞こえて五千円もらえるならそりゃ
ありがとうというだろうと思っていたタイムボカンのプラモを指をくわえて
見ていた少年期

お休みなさい
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/17(日) 13:35:02 ID:HZVEApbu
さらばの地球発進後、コスモタイガー隊の飛来に配置についたパルスレーザー砲手は南部なんかではない。顔、髪型違う。よく見てみ。
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/18(月) 00:21:34 ID:vV3pkFoN
>>992
勘違いネタ
ちなみにオレは「行け!伊勢海老」って応援してると思ってたよ。
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/18(月) 10:56:08 ID:zpHMVGZL
勘違いといえば、ブラックタイガーって海老の一種だって
当時の日本人はまだ誰も知らなかったんだな
996見ろ!名無しがゴミのようだ!
howling wolf prowling around in the broken city
his gray crows want victim for own desire
people who lost their dream passing by him
the tusk of him hunger for blood is ready to strike

voice saund under the ground
is there chuckle of the gods!

howling wolf prowling around in the broken city
he don't afraid the death of him that may come tommorow
people who lost their dream passing by him
when his eyes shine at the victim he attack to them

fire grow up from the ground
is there chuckle of the gods
is there tears of the gods (hey!)
no more tears! no more tears!

fire grow up from the ground
is there chuckle of the gods (hehehe)
is there tears of the gods (hey!)
no more tears!

fire grow up from the ground
break! break! no more this legend
break! break! no more this town