ドラえもん映画はクソ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
ここでタイムマシンを使えば とか
どこでもドアを使えば とか、そんな展開がザラ

腐るほど便利な道具がいっぱいあるのに全然使わない。
だからイライラする

あと、キャラがうんこ。
のび太はワガママ
ジャイアンは理不尽
しずかは肉便器
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 00:16:38 ID:p5j9Xewy
>>1でネタバレするのはルール違反ですよ
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/24(土) 03:16:56 ID:1WWfVhAJ
>>1
スネ夫のこともたまには思い出してあげて下さいw
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 21:08:35 ID:6KMILj6M
マリ観ての福沢裕巳はカマトトサイコパス
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 23:12:47 ID:bY6HhYdS
糞なのはドラえもんじゃなく1の感性。
お願いですから漫画と現実の区別をしてエンタメとして楽しむくらいの
教養を身につけてください。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/07(土) 01:56:20 ID:2tbOTBkf
はらへった
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 19:10:50 ID:dGorVcqE
このスレはあべこべクリームぬって「ドラえもん映画は最高」ってスレになりました

とりあえずお約束として鉄人兵団はガチ
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 19:53:20 ID:CAcqeLSX
海援隊を楽しめない時点でタカが知れているな
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 19:57:59 ID:b1ZxlxxB
>>1
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 16:01:56 ID:kStkOOSP

11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 19:29:48 ID:3ciUvk/D
現テレビアニメ自体クソなんだから、仕方あるまい。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/09(月) 19:36:49 ID:azdrir3v
出た!
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/11(水) 02:54:29 ID:qaJdfok2
あほか
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 19:33:23 ID:6yg7a1yN
クンッ
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 01:22:32 ID:Ux/oPRcn
ラオウ伝
あれは最高傑作
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 22:01:19 ID:r3JuQBc/
スパーーイさぁ〜ん!!
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 01:11:45 ID:226j6a+e
>>1はスネオか
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 04:57:06 ID:uJNs57YQ
なぜにラオウ伝がここにあるんじゃ
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 09:20:57 ID:MxWUIQbO
ラオウの声がカッコイイから
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 09:22:40 ID:MxWUIQbO
ドラえもんと来れば
「真」救世主伝説北斗の拳
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/28(月) 20:17:41 ID:juSdCo5Y
 
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/07(木) 22:46:38 ID:lwHCpo8h
俺、>>1に同意するよ。


ただし、ねじ巻き都市冒険紀とかいう作品から
今に至るまでの作品限定でな。

あれら糞がドラ映画の歴史に泥ぬりやがった
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/12(火) 01:42:50 ID:ToBmoAJ0
くれしんの方がクソじゃん
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/12(火) 18:22:47 ID:B48Sc7Gj
>>1はウソ800を飲んでるんだよな!
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/12(火) 23:56:36 ID:oDPgZDMx
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/03(火) 02:58:18 ID:/tKXhOHP
今はドラもクレしんも糞ですよ^^
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/19(木) 18:16:43 ID:TO6NQFbI
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/wasabidora_op/
わさび版ドラえもんのオープニングテーマ
と思われるMP3データ
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/19(木) 21:07:48 ID:8HceyxDq
子供が楽しめればそれでいいじゃん
なぜ>>1氏はあんなに必死になってるのか
馬鹿にも程がある
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/20(金) 12:05:57 ID:JcvEC3tF
>>1は中二病の典型的症状
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/24(火) 13:39:57 ID:BeS7Z9XS
>>1
それを都合よくやっちまったのが「宇宙漂流記」。
クライマックスでの、あのご都合主義的に色んな道具をポンポン出して
さくさく敵を片付けてしまう展開には唖然としたよ。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/24(火) 18:20:55 ID:KzLkpan6
>>28
三流アニメならそれでいいんだが
国民的ドラえもんは全ての人を楽しませて欲しいね
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/25(水) 00:54:59 ID:4L5mkAnk
>>31
全ての作品が子供しか楽しめない作品とお思いですか?
中にはみんなが楽しめるのもあると思いますが・・・
あれだけシリーズがあるわけだから中には子供しか楽しめない
のがあっても仕方ないと思いますが
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/25(水) 07:48:16 ID:QnwX3EcC
アニマル惑星ではご都合春菊みたいに自虐的な要素が見られた
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/25(水) 09:05:09 ID:t8Hl1HTW
>>32
28が国民的作品でも子供に受ければそれでいいなんてこと言ったからだよ。
こんなこと言うまでもなく自分はドラえもんは大人も楽しめる
エンタメだったと思うよ。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/25(水) 18:17:51 ID:yp0YQEsp
映画版では、いわゆる「水戸黄門の印籠」である秘密道具の数々を
いかにして「使えない状況に持っていくか」でストーリーの質がかなり変わるね。
「鉄人兵団」みたいに、ドラえもんの全力を持ってしても太刀打ちできなかった例もあるが。
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/28(土) 12:25:06 ID:a3ahElNs
とりあえず





武田鉄矢は神
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/28(土) 22:10:03 ID:BcVX/adX
ドラえもんが本気出したら地球が滅ぶから鉄人兵団では手を抜いてるに決まってる
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/01(水) 22:44:32 ID:/NGtDsU7
とりあえず藤子先生は最高です!
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/03(金) 20:53:15 ID:GGnep2ej
俺は、ドラえもんの面白さは、日常の中で起こる非日常の出来事だと思うので、
舞台そのものが非日常になってしまう映画版は、あまり好きじゃない。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/09(木) 02:23:15 ID:fWPpeJdG
ドラえもんの声が変わってから嫌いになった。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/09(木) 05:17:18 ID:oM6KGCQE
来年の北斗の拳の映画は楽しみだな
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/09(木) 23:38:03 ID:2XcJgGxD
>>37
よく考えてみれば、あのミラーワールドで「ちきゅうはかい爆弾」を使えば
あっという間に解決したんだよな・・・w
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/11(土) 12:50:20 ID:oxioaV8d
>>42
無理。鏡の世界に派遣された兵団は潰せるが、まだ本国からの援軍が残ってる。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 10:40:49 ID:ocs/sX44
じゃあ、ジュドの頭脳に「ナントカ荷札」をつけて
ブラックホール送りにでもする、とか。
アホな兵団は頭脳目指してブラックホールへまっしぐらwwww
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 23:30:54 ID:k4LkAV9x
ビッグライトでみんな巨大化して戦えば少しは楽になった
エネルギー切れの道具をタイム風呂敷で戻したり
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 23:41:50 ID:UrK9Pz/h
『ドラビアンナイト』

絵本焼ける
 ↓
タイムふろしきで元に戻す
 ↓
普通にしずかちゃん連れて帰る
 ↓
終了


『ブリキの迷宮』

旅行に行きた〜い
 ↓
どこでもドアでハワイでもどこへでも行け
 ↓
終了


そんな映画が観たいかい?
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 23:49:10 ID:tObWf0eF
みた〜い!!!
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/18(土) 00:47:26 ID:zH3DDtjk
>>46 かなりいいね^^
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/18(土) 23:30:57 ID:wLOyA14t
>>46
「ねじ巻き都市」以降は、ずっとそんな感じ・・・
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/20(月) 03:29:56 ID:z/uNr+xO
きれいにまとまってるけど、すごい盛り上がりはないよな
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/20(月) 09:49:12 ID:TkR+lxB8
夢幻三剣士って、最後に流れる歌と途中で流れる歌があったよね?
途中で流れる方の歌がとてもよかった。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 20:43:05 ID:KJWQH09u
>>1
まずドラえもんはロボットの中じゃ無能って事実がある(ドラえもん誕生から)
必要な時に出せないのはそのせいだと思ってる
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/11(火) 08:15:11 ID:nolGTap/
>>52
そこは周りがフォローでしょ!
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 13:53:38 ID:OguGzOLu
のび太の恐竜2006で「白亜紀の地図はインプットされていないから」と
どこでもドアを使わなかったが、よく考えたら行きたいのは"21世紀の"
のび太の部屋だったわけで、白亜紀の地図要らないじゃん。
あとティラノサウルスって綴りの最初は「Ty」だったと思うんだけど、
あの映画の冒頭でスネ夫が標本見せびらかすとき「Ti」になってる
ような気がするんだよね。

他にも色々あるけど、子供向けだからって細部に手を抜いていい
ってことにはならないと思うんだよな。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/13(土) 18:08:09 ID:8P9rqydb
ごめんスネ夫ごめんね
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 22:34:52 ID:QB5rM1f6
リトルスターウォーズで、小さいままから戻れなくなったとき、
ビッグライト、タイムふろしき、ガリバートンネルは? と思ったな、あの頃。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 20:35:32 ID:i2xfhWAT
糞スレを建てる>>1の方がドラえもん映画よりクソだな。
>>1=糞尿
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 11:19:39 ID:5lrm72p1
>>1はときどき無理言うぞ 子供にまじめに無理言うぞ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 18:45:58 ID:zeJ3zCLk
57&58
うわっウザたかがドラえもんで
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/02(水) 00:42:18 ID:M1RXwqhd
>>59
お前の存在は塵だがな
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/05(土) 22:59:09 ID:vcgu+uM2
>>1
じゃあ見なきゃいいじゃん
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/05(土) 23:27:18 ID:+mUcegiA
>>1は中学二年生
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 04:24:01 ID:eMF+mVGa
このスレ糞。
リアルな世界で何もできない奴のやっかみ。
ドラえもん語る前に友達作れ(笑)
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 23:02:50 ID:PM0QG4h6

うわっウザたかがドラえもんで
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 19:58:07 ID:+RtYw/tp
宇宙小戦争で蛍みたいな探査機がのび家に探索にきた時
野郎なんで発砲したんだろうな
それで「今ので怪しまれた様です」ってお前のせいだろw

ところで、ドラえもんってアホだよな 大長編だと特に
局面を打破する道具なんていくらでもあんだろ
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 04:10:58 ID:+DvOgTaF
>>65
その、ツッコミおもしろい。
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 04:50:32 ID:2FertifM
テメェら文句あんなら見なきゃいいだろ〜が!
陰でほざくだけのチキンカスバレバレw
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 02:53:49 ID:MKPQ5Fdw
>>67
スレタイ嫁池沼
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/03(土) 23:03:09 ID:PTYejhht
いい年してドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかを見るなよ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/17(火) 08:50:59 ID:iS/xY6Sb
ヒロシです。映画の時だけジャイアンが優しかとです。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 23:57:33 ID:DKStuwDf
世界に選ばれしアニメその一でいぃじゃねーか!オレわオマエ達に言いたい!


















アホ‥‥‥‥‥と。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 15:17:42 ID:gpxAF8oB
>>1
雲の王国見てそんなことを言ってるんだったら人間としておかしい、というか、人間じゃない。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/17(木) 15:22:51 ID:bQrFfv2y
70 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2005/08/14(日) 17:37:11 ID:???
藤子先生は幼女を犯したって噂がある

ポコニャン見てたらありえなくもないと思うな



252:愛蔵版名無しさん 2008/07/13(日) 14:40:32 ID:???[sage]
SMクラブに行ってMの女の子を縛ってスケッチしてたって証言が週刊誌に載ったことはあったな
絵を描くだけで手は出さない変わった客だと思ってたら実はF先生だったと後で気づいたとか
つまりはむっつりなんだよ
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/17(木) 23:25:53 ID:L+bBA6Yw
ナウシカ、ラピュタで飛ぶ鳥落とす勢いだった頃の宮崎駿に
「ライバルはいますか?」とインタビューした新聞記者がいた。
一般の映画評論家からも高く評価されていた宮崎の事、
スピルバーグか誰か、実写映画監督の名前を出すのを期待していたのであろう。
宮崎駿は即座に「映画版のドラえもん」と答えた。
記者は「ド、ドラえもんッスか?」と笑った。
すると宮崎駿は烈火の如く怒り
「君は映画版のドラえもんの凄さを分かってない!
あの尺であれだけの内容の作品を毎年作り続ける事が、一体どれ程凄い事か!
全体、ドラえもんに欠けている物があるかね?
涙あり、笑いあり、驚きあり。
映画に必要な全ての要素が、過不足なく非常に高いレベルで盛り込まれてある。
それを幾つもの連載を抱えながら毎年送り出して来る
藤子F不二雄という男の恐ろしさを君は分かってない!」
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/17(木) 23:51:20 ID:L+bBA6Yw
宮崎駿の発言には、裏付けがあった。
宮崎駿と高畑勲は「アニメとは子供の為の物であるべきである」との信念から
幾つもの子供向けアニメを産み出して来たが
二人の劇場用アニメ作品は決して成功して来たとは言い難かった。
映画館に様子を見に行った二人がいつも出くわす光景は
自分達の映画そっちのけで駆け回る子供達の姿だった。
しかし、ドラえもんは違った。
最初の方こそ騒がしい子供達も、
ドラえもんの恐ろし気な状況説明に引き込まれ
しずかちゃんの入浴シーンに照れながら奇声を上げ
パニックに陥るドラえもんに大笑いし
奮闘するのび太達に「頑張れ」と声援を送り
最後の別れのシーンには、劇場中が静まりかえって涙しているのだった。
映画版ドラえもんを必ず見に行く二人は、劇場を出る頃にはすっかり肩を落とし
「凄いな……」
「ああ、凄いな……」
とお互いに確認しあうのが常なのであった。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 00:07:37 ID:C9TUNbIM
「僕達は真剣にドラえもんをライバルだと思っています。
毎年ドラえもんを観る度に「凄いな〜」と思ってしまいますから。
ある意味、ドラえもんこそ、本当の『映画』なんですよ。
本当にいい意味での『映画』。
みんな、それが分かってないんです。」

昔読んだ新聞記事より。

だいぶ脚色はしてるが(笑)。
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 00:56:56 ID:e1HtUxrr
ドラえもんは泣けるし、ホラー要素もたっぷりだし最高だよ
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 01:00:14 ID:20EeJnyb
お子様映画にあつくなるなよオッサン
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 07:47:19 ID:Vau/rnxA
北斗の拳は期待できるぞ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 13:56:47 ID:1Tpx+ynD
>>78
るせーな
オッサンだって昔は子供だったんだよ!!
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 18:11:11 ID:1svUrfac
正直言ってジプリ作品よりもドラえもんの方が面白いよ
ジプリはなんか、作品の内容そのものよりも監督名が一人歩きしている感じがするな
ただ、高畑勲の「火垂るの墓」は傑作だと思う
他の作品は大騒ぎするほどの内容じゃないな
千と千尋なんてドラでいえばドラビアンナイト程度の評価しかやれん
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 18:55:50 ID:o1+hR4dY
>>74-76
これ本当?すごく感動した
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 19:10:45 ID:xHuUZINI
>>74-76
いつの記事なのか気になる
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 04:09:30 ID:/TsYjEQ2
337 愛蔵版名無しさん sage 2008/07/29(火) 12:21:58 ID:???
江川は死人になってから偉そうに罵ったからしゃあねー。
Aは嫌ってるのか?FもAもどちらが欠けても藤子不二雄はここまで行けなかっただろうに。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/02(土) 16:37:46 ID:e60QllZh
生まれてこの方一度も宣伝以外でドラえもん映画を観たことがない私が通ります
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/02(土) 22:27:04 ID:UYHDcpC5
観れば〜
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/15(月) 23:23:15 ID:/PPzE7jI
制約をつけるために、ポケットを封印される話もあった気がするが。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/29(土) 12:20:20 ID:Kj2Y9fbN
真面目な話、日本誕生はかなり竜頭蛇尾な内容だったな。最後はタイムパトロールが全部解決しちゃったし。
どうせなら、ヒカリ族の人たちがギガゾンビ達に一糸報いる展開になったら良かったと思うけど…
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 00:19:28 ID:43mmbYWW
巨人伝観た。
見事に糞だった・・
特典映像しょぼすぎ、ソーラーカーって
全然関係ねーだろw
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/21(日) 20:14:07 ID:JMOAerem
わなびになってから見た事が無いので糞かどうかは知らないオレ。
見なくなって何年経つんだろう?
91権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/31(水) 22:21:34 ID:cmVVehUZ
巨人伝と海底鬼岩城を見比べるとたしかに前者の方が見劣りはするわな
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/06(火) 22:05:37 ID:Ox8Ge5JG
キー坊が出てきた時点でカチンときたのに
それをあんなつまらん話に盛り込んだ罪は重いぞと
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 17:01:22 ID:xScGx0WQ
最近の動向を見ると天才藤本と能なしアニメスタッフの力量差が目立つ
名作恐竜だけにとどまらず開拓団までリメイクとは
アイデアが出てこないなら休止しろ、、一年くらい、、
ま堀北真希をゲストヒロインに起用するなら話は別だが、、、、
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 17:38:57 ID:02lQ4LnI
>>74-76
これが本当だとしたらねじ巻き以降のはどう思っているんだろうな
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/11(日) 20:01:31 ID:zRsmFork
おばあちゃんの話と結婚前夜の話はよかった
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 21:39:27 ID:30FTrW9i
俺はアニマルプラネット、ギガゾンビあたりで終了だね
魔界、恐竜、リトルスタ−、鉄人あたりは本当に面白かった
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 21:49:28 ID:30FTrW9i
ジブリは糞
ナウシカ、ラピュタ、トトロは素晴らしいが
魔女はよく覚えていないからまあまあとしておく

もののけ、ハウル、千尋、ポニョ
あまりにも糞過ぎ 話も面白くないし芸能人が声をあてたりしてしらける
名前だけで観客集めて恥ずかしくないのかな
98 ◆T0e.kDbaK2 :2009/01/24(土) 16:17:46 ID:9Gpo7Q7g
キー坊のデザインだけでも原作絵と似させてくれればな・・・
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/12(木) 20:12:14 ID:zOZt1yo1
緑の巨人この間見たけどマジで糞だったな
原作がどうなのかはしらんけどこれで自然の大切さに気づくなんてことないだろうし
別にドラじゃなくても問題ない話だしそもそも話がツマラン
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 00:37:55 ID:Hn4LDWnR
NEWドラえもんになってからの映画はアニメ絵っぽくないのがイヤ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/18(水) 18:11:32 ID:t+s4zAVg
結局、過去の遺産を食い潰してるだけなんだよな。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/25(水) 20:10:25 ID:2eDFsvBx
小学生が色気づくなよなと思った。
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/28(土) 18:01:35 ID:sHyBMCf5
渡辺歩とか、藤子ドラを誰より理解しているとか言うくせして一番わかってないものな。
恐竜なんて、作品のキモの部分をことごとく改悪してるか、スルーしてるし。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/28(土) 18:06:48 ID:0NYQjWfA
せっかくの劇場版なのにダサいキャラしかいない
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/01(日) 22:17:02 ID:yGq5CC89
693 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 16:51:42
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1173709710/74-76

これ本当か?嘘臭いが。

694 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 16:54:51
>>693
キモい

697 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 18:01:27
パヤオが同業者を褒めるなんて滅多に無いからガセ臭い。
ドラえもんに関しては卒業するものだと言ってるし。

698 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 18:09:56
>>697
イヤ、卒業できるような作りだから褒めたんじゃないかな? 
特に初期の5・6本はそんな感じだったよ。
(実際自分も小学校卒業と同時に見なくなったし)
今のは卒業できなかった連中が作ってるから、褒めるはずはないけど。

702 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 18:36:36
そもそもナウシカ、ラピュタの頃は人気面で飛ぶ鳥落とす勢いなんてなかったし、ガセだろう。
宮崎が昔から一般的な人気があったと思い込んでる文だ。

703 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 19:58:57
「藤子F不二雄という男を」
こういう言い方はしないね。そもそも藤子F不二雄なんていう名称自体ない。
藤子不二雄のコンビ解消は88年だからトトロの頃か
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/05(木) 21:40:00 ID:iN6fFdzI
声優変わってから糞!!!
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/06(金) 20:13:13 ID:EYK4dwzj
大山ドラ映画の「帰ってきたドラえもん」はマジ黒歴史なんで、今のドラでリメイクしてほしい!
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/08(日) 22:10:55 ID:QsoFafpS
宇宙開拓史見てきたが
・モリーナイラネ
・決闘シーンの意味が分からん。どっちが勝ったの?
・最後、タイムフロシキ使えよ。宇宙船の修理での使用は複線だろ?
その他もろもろ

109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/11(土) 17:01:44 ID:ctO5MDzu
なんか、声優が変わってから全然見なくなったな。映画もリメイクだし。
自分にとってアニマル惑星とブリキの迷宮とリトル小戦争がお気に入り
なんだけど、この3つもリメイクされるのかな? 俺はリメイクされて欲しく
ないな。理由は絵が違うし、主題歌も違うからかな。特に武田鉄也の少年期
(リトル小戦争の主題歌)と天までとどけ(アニマル惑星)が頭から離れられ
ない。皆さんはリメイクされてない作品とかあったりしますか? まあ、リメイク
してもいいと言う人もいると思いますが。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/11(土) 19:55:01 ID:hYT3JUQg
リメイクしてほしくない作品はといえば全部してほしくない。
かといってオリジナルは糞すぎて話にならない。
だからといってドラえもん映画が終わってほしくもない。
じゃあ観るな!といわれても気になるから観たい。
おいここに製作スタッフ全員呼んできて2ページほど説教をさせろ!と言いたいが実際無理。
そんなら俺に監督・脚本・作画・演出・音楽・声優を全てやらせてくれ!と言いたいが全てできない。

みんなそんな感じでしょ?

111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/21(火) 23:51:48 ID:0XR3tURj
>>109
リトル小戦争ww


今リトル小戦争wみてたんだけど
スモールライトの効き目切れるのが宇宙空間だったら死んでたなw
ドラえもんの台詞「永久に効く薬なんてあるもんか」が伏線なのな、子供の頃は伏線とか気にしてなかったわ、当然だけど
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/22(水) 21:10:33 ID:Sl3P4Z4R
ねじ巻き無理だろこれ
どこでもドアで宇宙空間につなげたら
テキオー灯でのび太は無事でも部屋が耐えられないだろ
空気がぜんぶドアの向こうに…
水中につなげたら水が流れこんだことあるし
どこでもドアの設定が無茶苦茶なことがあるよな
メジャーな道具なのに残念だわ
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/30(木) 06:09:46 ID:+z56W0Cy
不二子氏が亡くなった後に作られた作品だから仕方ないがな
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/05(火) 21:45:29 ID:Xe8ublTH
<<87
もしや、銀河?とか??
<<109
アニマルは舞台化されてるからもうしないでしょ。
<<112
F氏のと不二子プロのがまざっているから
中途半端でいやだなあ。だから変だよ。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/05(火) 22:33:02 ID:1gefNj7T
藤子総指揮の日本誕生以降は明らかに以前よりつまらなくなったけどな
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 01:03:19 ID:DNvjImsG
リトル小戦争www
ミクロの世界か
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 07:22:28 ID:Bnl5M1pX
藤子作品がおかしいのは自然破壊にすごくナイーブで
(雲の王国じゃ動物を擬人化してまで人間を告発させる)
徹底した告発をおこなう理想主義なのに、一方で科学信奉のパラダイムからぬけださないとこ。
神様は実は科学者だったとかオチつけて、理想主義に見合う形而上性がない。
現世重視の考えの中でドラえもんの潔癖の理想にむかう人がいるわけない。
雲の王国で責められてるほど他者のこと顧みる禁欲には現世軽視の哲学なり宗教がいるよ。
藤子さんはいつも科学科学。視聴者の目を形而上に向けさせることは一切避ける。
それなのにとにかく真のユートピアを目指せと無茶なこという。
だから雲の王国やアニマル惑星は駄作だと思う。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 22:29:46 ID:YTDPozbx
Fは人間嫌いだろ
119少年:2009/05/13(水) 16:13:14 ID:2p4MqRcs
<<1
ねじ巻きと巨人伝は同意。
それ以外は反対する。
よくこのスレたてたな。
ちなみに自分は中一。
オッサンよばわりはできんぞ。
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/13(水) 16:48:20 ID:w6/ZTY12
変に評価が高いから1みたいにいいたくなる気持も分かるけど、
細かいことは気にしないで、のび太達が活躍するのを楽しむのが正解なんだろうな。

でも、細かいことを気にしてしまうタイプなので、
自分的にはあんまり面白くない。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/16(土) 14:38:39 ID:CPDdDwg8
雲の王国ってわりと絶賛されてるけど個人的にはそんなに面白いと感じない
対等な話し合いのための兵器とか
ドラえもんがタンクに特攻したりだの
そういう緊張感のある展開は面白いんだけど
それを含んだ全体を見たときにはそんなに良いとは思わないんだよな
つまらないとは思わないけど
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/17(日) 03:19:08 ID:pnUz2K2s
金八同様説教くさくてうぜえ
上から目線だしな
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/22(金) 18:23:44 ID:GgDngyW7
(‘0‘)<>>122むちゃ正しい。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 18:33:26 ID:wUFZNZrr
天上人はエゴイスト
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 01:10:53 ID:V0U02Nul
ナルシスト
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 18:15:36 ID:xOUvmS0c
地上人はオナニスト
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 18:22:20 ID:AAG+ME4Q
タイムパトロール
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/07(土) 02:58:14 ID:ztRDEFBW
昨日、たまたまドラえもんをつけてみたらオープニングの時に映る映像が
今まで公開されてきた映画の宇宙開拓史(大山さんの)とか大魔境などが
流れてたんだけど、今のオープニングで声優が変わる前の映像を流しても
正直自分にとってはあまり良くないんじゃないかなと思った。
ドラえもんの映画は30周年ていっても、やっぱり大山さんは大山さんで、
水田さんは水田さんで割り切ってほしいと思う。別にどうでもいいという人
もいると思いますが、皆さんはどう思いますか?
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 17:22:06 ID:q+buZOUR
リメイクは恐竜だけはよかった
ジャイアンの俺は歩くのびたと一緒になの名ゼリフがあったし
最後タイムパトロール隊に頼らないで自分たちの足で目的地まで行き達成できたこと
後はゴミクソ、魔界大冒険とかマジふざけんなっての
緑の巨人伝はこれドラえもんじゃなくてもいいよねって作品
新ドラはもう糞リメイクやるな、巨人伝みたくパクリオナニー映画作ってろ
名作を汚さないでくれ
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 17:53:26 ID:x9Y2XhFX
>最後タイムパトロール隊に頼らないで自分たちの足で目的地まで行き達成できたこと

これ本当によかったのか?
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/17(木) 21:25:32 ID:r/6Bk59j
タイムパトロールが全て解決展開は好きじゃないんであれはいい改変だと思う
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 21:06:51 ID:oA5tYHfN
恐竜はきびだんごが伏線になってティラノで基地ぶっこわしてたから許せる
それに比べ日本誕生ときたら…
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 00:37:31 ID:qQqIzaNT
大山時代のは許せる
だがわさび版のは駄目だ
殆どリメイクという名の改悪だからな
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/15(火) 14:18:22 ID:bNTc3scP
魔界大冒険 話に何のひねりもなく危なくなったらドラミが解決。これでは何の危機感もない。

ドラビアンナイト 絵本と現実がつながってるのはいくらなんでも無理がある。最後までそれについての説明も一切ない。

雲の王国 説教前提で作られたような映画。だからストーリーもメチャクチャ。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/27(金) 21:20:31 ID:OGx8V4Qe
個人的にドラえもん以外の藤子作品がなくなったブリキの迷宮辺りから嫌になった。
ドラえもん関連だけというのはさすがにさびしいんだよな・・・

21えもんを最後にテレ朝系のTVシリーズが途絶えたから仕方ないんだけどさ。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/29(日) 16:54:31 ID:P3HBWsbY
>>105
亀レスだが
トトロの企画書に「子供向けの映画がドラえもんしかない。漫画映画を復興させたい。」
って書いてあったからかなり意識してたのは間違いない。
当時のドラえもんは傑作を連発してたし、他にライバルと呼べる映画はなかったし。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/29(日) 19:18:39 ID:saEC+BB9
>>1
>ここでタイムマシンを使えば とか
>どこでもドアを使えば とか、そんな展開がザラ

>腐るほど便利な道具がいっぱいあるのに全然使わない。
>だからイライラする

同意。
そこんとこ制作者側も分かっている時は、故障だメンテだで使えないように
制約を付ける時もあるみたいだけどね。
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/11(土) 00:53:13 ID:28HMNyce
原作をねじ曲げてでも作るのは冒涜、悪意の意図があるんじゃないだろうか?
証拠にリメイク作品は洩れなく全て改悪されている事実
来年公開のの新・鉄人兵団も改悪してる
製作陣に言いたい、いい加減にしろってね
139Mr.Tabris:2010/10/06(水) 20:54:36 ID:orwLGFWb
ドラえもんとか見てていらいらするwww
きえたっていいよ
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/06(水) 22:02:26 ID:fkGc/aYW
確かに!ふくちゃんと同じイライラ臭がする
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/07(木) 00:29:43 ID:N8qYXtHR
マンネリ化ヤバス
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/11(月) 15:23:46 ID:53gQTTMr
ドラえもん映画って監督があまり話題にならないな
大魔境以前とそれ以降で雰囲気が違うから、もしかしてと思ったら
案の定監督が違ってた、くらいの差はあるんだが
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 18:53:27 ID:YpQDwav0
>>136
トトロじゃなくてラピュタの企画書だな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:54:42 ID:IFRIay32
俺は大人になってからも見たい映画だと思うけどな
http://a6r.org/q4ZyYIID
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:51:43 ID:B4uIbi8o
>>142
子供向けのプログラムピクチャーは監督名で観に行くわけじゃないからしゃあないでしょ

ナルトやワンピ、プリキュア、ケロロ軍曹、あたしんちとかみりゃわかると思うが。
監督で売ってるわけじゃないからね。

そもそも芝山努くらいの実績があっても監督として客を呼べるブランドではない。
売り方の問題でもあるのだが。

クレしんだってオトナ帝国までは監督が注目された事なんてほぼナイ。
ていうかそのクレしんですら原恵一だけ珍しく注目されただけで本郷とかほぼ無視されてるしな。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:57:58 ID:eFrTf/A7
鉄人にまで手をだすなんて汚いな

終わっていいよ。わさドラ
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 18:27:23 ID:kUdEGQxZ
恐竜2006は主題歌以外はあまり好きじゃない
最後まで行ききったっていうのがなんか説教くさい
新魔界は原作ほぼ模倣+アレンジも微妙だった
新宇宙はSF要素のほとんどを捨ててたのは嫌いだったがアレンジは悪く
なかったと思う
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/22(水) 01:53:32 ID:9QBOBdmb
魔が差して鉄人のサイトを見た。
な・ん・だ・あ・れ、気持ちわりい。

ドラえもんのデザインで
髪がなびいたり、メガネにディスプレイの映りこみを書いたり、
してるが全然あってない。
あのドラえもんみたいな絵はなんだ。
ドラミが特に気持ち悪い。

生理的にうけつけない。

現ドラのスタッフはF先生のドラえもん全巻を
1000000000000000000000回読み直せ。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/22(水) 03:43:16 ID:U2FgXwKx
新ドラの映画が酷評すぎて観るのが怖い
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/04(火) 02:04:44 ID:I0YAlh1N
恐竜リメイクは最後の俺たちの力で最後まで行く!ってのがなアメリカンな感じで受け付けなかった
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/04(火) 17:08:50 ID:IBHW55Kf
>>150
恐竜2006はキャラのデザインがアレだったがシナリオは結構よかっただろ。

わさドラアンチがリメイク作を駄作レッテル貼りたがっているが
リメイク作品は開拓史以外はそこまで悪くない。
昔のと違いが見比べられるから多少の改変はあったほうがいい。
開拓史はいくらなんでもやりすぎだったが。

原作を超えられる作品なんかそうそう作れない。
確かに昔の方がよかったというのは同意だが
だからといいてリメイク作品全部が駄作だなんてことはない。
リメイクはリメイクで面白かった。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/05(水) 16:35:51 ID:LPC31GX7
恐竜2006、録画したのを今見たがもう
どうしようも無いクソっぷりで吃驚だ。
このアニメ屋連中には二時間の映画を
まとめるセンスが全然ないんだな。
一時間もたたずに見るのに疲れ果てた。

宮崎駿が見たら、息子の映画に言ったのと
同じ事を言いそうだなと思ったよ。
理性のかけらもなく本能と勢いだけで
アニメーターが暴走してる。
ヤマもオチもなくそれでいて喋り出したら
止まらない女の話みたいなもんで、
聞かされる方はたまったもんじゃない。
すごい芸を見せるったって見せ方が
悪けりゃ面白くも何ともないんだよ。
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/05(水) 19:45:36 ID:on4L1yKT
>>152
そうやって抽象的な批判しかできずに、具体的などこが悪いか指摘した批判ができていない。
駄作レッテル貼りたくて必死になっているようにしかみえない。
そもそも恐竜2006はシナリオ自体は原作路線で進んでいた。
脚色のようなことは合っても本筋は原作通りだ。

今更になってようやく恐竜2006を見たとか言っている時点で
ファンでなくただのわさドラアンチだって証拠。
つまらないという偏見を持ってみれば楽しめるわけがないし
普段見ないアンチの意見なんかきいても仕方がない。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/05(水) 20:57:37 ID:LPC31GX7
>>153
藤子F不二雄で漫画は完成したと思っているくらい崇拝してるものだが何か

何だかわからんがみんながお前みたいにドラえもん映画とかこのスレに粘着してると思うなよ
てめーだけのルールの決まった世界でやっていたいのならてめーんちのサーバでやりな
オフラインでな

てかおまえはなに?
東映の広報かなんか?
なんで映画貶しただけで言った人間けなすの?
お前の優先順位人間として間違ってるよ
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/05(水) 23:54:25 ID:on4L1yKT
>>154
俺のどこが人間貶しているのか説明してくれよw
ちょっとでも反論したら貶した扱いかよ?w
反論されたくなかったら大人しくチラシの裏にでも書いとけよ。

何粘着しているとか勝手に決め付けててんだかw
俺はこの板自体最近きたばっかだよw
自分以外は全員粘着厨だとでもおもってんのかよw

>てめーだけのルールの決まった世界でやっていたい

別に批判するなみたいなルール押し付けたりなんていってねーだろw
大体比と貶すなとかいうルールだってねーよ。

俺はやった覚えないが人を貶しているなんてのは2chじゃよくあることだよw
勝手に自分のルールおしつけてるのはお前の方だろ。
そんな俺ルールの世界でやりたいならチラシの裏でやってろ。

>人間として間違ってるよ
お前こそ人間かなしているだろうがw
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/05(水) 23:56:17 ID:on4L1yKT
×お前こそ人間かなしているだろうがw
○お前こそ人間貶しているだろうがw
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/12(水) 21:58:52 ID:7A/KfAuy
雲の王国で終わったのか、いやすでに終わってたのか・・・
まあ間違いなくあれが藤本先生のターニングポイント。

この頃はテレビ朝日もシンエイもボロボロ。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/30(日) 19:16:51 ID:I5WDEFYh
恐竜時代と現代は地球の酸素濃度・平均気温が異なるため
タイムマシン降りる前にテキオー灯を使うのが正解
とか思ってるのは内緒
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/02(水) 00:34:40 ID:lUWfWile
おしいれに入れとけばドラえもんが何とかしてくれると思ったんですよ
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/12(土) 11:31:50 ID:f0aaVHl9
キャラがうんことは思わんが、
>のび太はワガママ
>ジャイアンは理不尽
ここは同意できるなw
あと俺はバカなんで余計なことを考えずただ楽しんでる
去年の人魚大海戦はけっこーよかったよ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 02:48:19.55 ID:xubYmXz2
今年は鉄人兵団だけど、やっぱりこれからどんどん今までやった映画をリメイク
していくのかな? 自分は個人的にはパラレル西遊記、アニマル惑星、ブリキの
ラビリンス、リトルスターウォーズの4つが好きなんだけど、これだけはリメイクして欲しくないかな。絵は
もちろん変わるだろうし、ゲスト声優が芸能人とかがやりそうだしね。それから、主題歌が変わるのがね・・・。
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 08:42:07.08 ID:DfOW+Yjr
>>161
パラレル西遊記は原作ないから、リメイクはない。
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/08(火) 18:47:06.51 ID:gKR0z8Op
鉄人の劣化リメイク見たやついる?
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 10:44:12.68 ID:sQj1jdOn
ドラえもん♪大好き
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 10:45:09.75 ID:sQj1jdOn
>164嘘?
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/12(土) 10:45:51.55 ID:sQj1jdOn
>163,164 自演乙www
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/27(日) 23:51:30.78 ID:noAKL9Rj
レス見る限り幼稚な奴しかいないなこのスレ
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/09(土) 23:36:10.09 ID:o7FPp5xa
こどもが楽しめたらいいんじゃね
こどもがドラえもんの映画はクソって言うならしかたないが。

169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/13(水) 09:44:19.85 ID:y4eBMIh+
宇宙大戦争は今見直すと本当にドラ達が謎な行動ばかり
スモールライトとられて何でビッグライト使わない?
そもそも何故ゴミ捨て場にいるドラコルルをやっつけに行く為に
わざわざ小さくなって戦車で行ったのか謎すぎる。
ピリカ星でアジト行くのに何故石ころ帽子使わなかったんだろうか?
あっちの方が見つかる心配はないと思うんだが、消えた奴同士なら認識できるのは魔界大冒険で実証済みだし
スモールライトの効き目が切れるタイミングが都合良すぎだし
まぁ、内容は文句なしに面白いんだけど腑に落ちない点が多すぎる。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 13:19:02.77 ID:F7HgtqDO
のび太がジャイアンスネ夫と協力して巨悪に立ち向かう構図がさっぱり理解できなくて
まともに映画版観た事一度もない俺が通りますよ
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/14(土) 14:49:48.01 ID:91AjZraI
>>170
地球征服とか歴史改鼠の前にはいじめどころじゃありません
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/14(土) 17:30:51.60 ID:4Xiy+gmL
↓ヴァンガード()信者の実態

673 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 15:14:52.55 ID:oUZzBqOW0 [36/38]
>>670
やらないよりやる偽善
お前たちがもっと買えばそれだけ寄付金が増えた
少ないのはお前たちのせい
俺はちゃんと1%の中に貢献したからな

695 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 15:55:09.88 ID:sBx0kMXV0 [2/2]
>>673
1パック買うより10円玉募金したほうが高いよ?

697 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 16:12:13.08 ID:oUZzBqOW0 [38/38]
>>695
お前は自分に利益がなくても募金なんてするの?
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/20(金) 22:51:05.06 ID:uBfOVvXB
リメイクという名の改悪ばかりのわさび(笑)は全部クソ
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/03(金) 14:13:09.04 ID:EjQPXv26
とりあえずねじ巻き以降はいらねー
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/21(木) 13:45:03.69 ID:59NXqocL
まあ原作の藤子さんの単純な絵も良いよ
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/21(木) 15:02:17.43 ID:UPjDRL9G
最初の恐竜にしてもひどかった 大事なシーンのカットやどうでもいいシーンの追加
が目立ったな プデランに襲われるシーンのカット 最後恐竜ハンターの出番が
無駄に多い
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/21(木) 15:10:19.78 ID:GnU4wxwY
>>169
戦車使ったのは遊び半分だろうなぁ。
最初から本気出せ。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 18:24:00.81 ID:ytOLbdyA
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1221507541/
   {,   r_;:=-     ! |   おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカスに一つ
    ヽ,  -‐     /  |   仕事を与えてやるよ。1レスでいいから、このスレを荒らしてくれや。
     ヽ     /    i,   __,,.. 存在意義の無いテメーらにたった一つの意義を与えてやったんだ。
      |    /   /  ヽ/  ヽ--; この俺様に感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
.     l,__,,.ノ
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 02:34:06.47 ID:z8E/9c+7
よく道具を修理に出してて使えないパターンあるけど、何のためのタイム風呂敷?何のための復元光線??
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 20:06:14.79 ID:inDFb3WP
ドラえもん
のび太のナチス第四帝国

中国に侵略にキレたのび太がもしもしボックスでナチス日本の総統になって第三次世界大戦を起す

【役どころ】

のび太 アドルフ・ヒトラー
ドラえもん ルドルフ・ヘス
ジャイアン エルンスト・レーム
スネ夫 ヘルマン・ゲーリング
しずか エバ・ブラウン
出来杉 ヨーゼフ・ゲッベルス

最後はナチスみたいに潰滅して終る

ボタン押したら人間消せる秘密道具みたいに

独裁者を懲らしめる為とかで最後は夢オチになる
181 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/15(土) 20:25:33.90 ID:I0mBIeYE
ドラえもん観たいなちゃんとしたロボットを過去に送り付けるよりはプログラムとデータだけの存在のデジモンを送り付けた方が底コストだよ。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 09:25:11.48 ID:CJd+n32W
翼の勇者達辺りは後半の展開を練り直せばまともになりそうだが
イカロスレースはともかくフェニキアいらねえだろ
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 20:11:26.34 ID:QFp/4gqR
ピシアのカッコよさはナチス並だね
まずピシアって名前がカッコいい
藤子先生は天才だ。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!
ちんぽこ