ルパン映画総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ルパンのホントのよさは映画版だという人も
マターリと語り合いましょう。
私は関西人ですが、
カリオスとロの城は関東旅行の際に
宇都宮の映画館で見ました。
東照宮よりも記憶に残っています
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:22:06 ID:7VwZR8g9
2ゲ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:09:46 ID:51ebu3bH
また荒れそうなカテゴリのスレを立てたもんだなw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:15:43 ID:eGq39hBu
お客さん入ったのってマモーだけ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:32:35 ID:Kv88IcDw
全部宮崎パヤオにやらせろよw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:57:57 ID:HBlhCpqY
>>4

映画業界の人間には伴映のナイル殺人事件目当てとか言われてるがw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:25:43 ID:8Sfoc+xm
>>6
東京では一本立だったがな。
上映館の次回作が、後に広川太一郎の吹替版が伝説となる「Mr.BOO!」だったので、
マモーを観に行った人は当然ながら予告編を見て、
かの“ソーセージのヌンチャクvsサメのアゴ”のビジュアルに衝撃を受けていた。

あと、ルパンの妄想の中で
味の素が出していた「はじけるキャンディー・テレパッチ」を食するシーンがあったからか、
入場者は先着順でテレパッチがもらえた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 04:35:15 ID:KtpgrkIx
DEAD OR ALIVE はガチ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:59:59 ID:z54/YIZb
>>8
ガチで糞か。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:38:44 ID:yCc2WzMu
ノストラダムスは無理にファミリー向けにしてるのがなぁ〜
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:45:17 ID:PaVN4zup
>>6
関係ないが『七福星』はビデオ発売時に「'88年正月映画NO.1大ヒット!」とか宣伝してた。
明らかに客は併映の『あぶない刑事』目当てだったがw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:18:53 ID:adJ2xUvH
ルパン8世を、劇場版にして復活してくれ〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:49:45 ID:RcL1Bggh
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:15:13 ID:hQ5M2Zt3
東宝チャンポンまつりの「ベネチア超特急」の話もお願いします
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:17:40 ID:mMVnvWbn
ルパンなんちゃら暗殺ってのと五ェ門の結婚するやつビデオかりてみた。ルパンかっこいいな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:25:34 ID:nS56APhm
あれのほうが栗よりマシだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:37:21 ID:+B7ztdXF
マモーは小1のとき家族で見たな。併映はナイル殺人事件。
不二子ちゃんの拷問シーンは恥ずかしくてうつむいてました
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:15:50 ID:DUlBjPs8
やっぱベスト1は「カリオストロの城」ってことでいいのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:47:20 ID:/Yjg+RVJ
カリオストロは名作なのかしれんが
なんかルパンがらしくなくて好きでも嫌いでもない感じ。
不二子も色気ないし。

バイリバやバビロンみたいなハイテンションなのが好きだなー。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:00:48 ID:SDPCpMz8
バビロンは押井の企画がぽしゃって間に合わせの作品だからなあ。
バイバイリバティは映画じゃねーし。
というわけで名作「カリオストロの城」がベスト。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:44:47 ID:7j7xJ2tQ
マモーの渋さが好きだった俺はカリ城がいまだに受け付けない。

というか色気がないんよ色気が。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:03:09 ID:SDPCpMz8
戦闘女萌えのおれはカリ城の不二子でじゅうぶん
というか「マモー」のが色気ないじゃん
不二子のバイクスーツ着るとこぐらいか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:00:42 ID:lwssFuXr
カリオストロを劇場で見てきたー@仙台 ¥500−
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:57:03 ID:3YGAubCA
玉の裏よ。ルパンはいつもそこへ隠すわ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:06:08 ID:nR5jkxsx
バビロンを最近見た。
絵柄はアクが強いし全体の雰囲気がモロ80年代だけど、結構気に入ったよ。
不二子がルパン三世のテーマの口笛吹いてるとこがなんか好き。
ていうか美女警官軍団の声優陣がすげぇ豪華だよなー。チョイ役なのに。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:17:14 ID:A3P7FxQr
>>25
絵柄が、同時期に放送していたTVシリーズ3期と同じなのも、珍しい。>バビロン
マモーとカリ城は、当時放送していた2期と全く違っていたからね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:22:16 ID:Ml3A6me8
マモーは大人向きに一期に戻したから
カリ城は宮崎が自分色で作ったからでしょ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:08:31 ID:UDJOrnmn
カリ城スレ見ると
マモー=子供向け、カリ城=大人向けと思ってるやつもいるな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:16:07 ID:Ml3A6me8
カリ城はさ
言っちゃ悪いが東映マンガ映画のノリ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:46:16 ID:uW0/rLBo
それって素晴らしいって意味だぜ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 05:18:15 ID:ciBB/eQd
>>24
玉かよwW
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:39:24 ID:0oo+61yz
>>28
でっかい脳が出て来る=SFファンタジーだから子供向けだ!とか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:44:53 ID:vRnMaOQ9
エロを出せば大人向き?
て突っ込みは正しいよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:38:50 ID:4yuDKpS5
エロを除いても子供に向いてないんだけどね
マリオとFFみたいなもんだよ
全年齢対象と中二病の違いみたいな
俺はマモーのほうが好きだがね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 06:50:17 ID:d097AI2N
>エロを出せば大人向き?
こんな事を言うのはリアル厨房だけでしょ
単純w
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/05(月) 15:57:02 ID:/Zxr9P6W
マモーは「こりゃ子供が見ても意味わからんだろうな」って思った。
パヤオも今までのルパンを脱却させたくて、
さらば愛しきルパンとかカリ城みたいな
万人受けする作品つくったんじゃなかったっけ
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/05(月) 18:33:34 ID:4yuDKpS5
>>36
カリ城スレに張られてたリンク先によれば
カリ城はルパンを終わらせたかった、時代に合わなくなったから
さら愛は赤ルパンがニセモノにしか思えなかったから
赤ルパン自体をニセモノと想定して作った
ってことらしいよ
にしてもカリ城スレのやつらはマモーの良さ分かるやつが少なくていかん
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/05(月) 19:31:04 ID:/Zxr9P6W
なるほど。
とりあえずマモー=子供向けは絶対にないな…。
そもそもクローン問題がテーマなのに、子供が理解して楽しめるとは思えん
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/05(月) 20:21:01 ID:4yuDKpS5
普通のクローン問題は自分のクローンがいたらどうなる?、だが
マモーの場合はルパンがオリジナルかクローンかという問題を最初に提示して
そこからマモーのクローン問題へとつなげてってるからね
よくある哲学の話と当時の最新技術の話がみごとに繋がってるのがよい

ルパンにとってはオリジナルか否かは重要なんだろうけど俺はクローンでもええわ
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/05(月) 20:21:53 ID:OHIn53j7
ルパンの「夢を盗られたから取り戻しに行く」って台詞も
児童には解釈がしづらいと思う。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/05(月) 22:37:20 ID:ANqUo7wA
それは大人でも解釈しずらい
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/06(火) 01:30:00 ID:QkT/+dK3
「しずらい」は「ふいんき」に繋がるものがあるな

「ルパンは夢を見ない」とか「夢を盗まれた」とか言いっぱなしで放置気味の台詞が魅力
投げっぱなしだから叩かれるっちゃ叩かれるんだがね
「白痴のあるいは神の」とかもそうだよな
仰々しさとハッタリが非常に赤ルパン的でありながら
ちゃんと完成されていて大人のふいんきだから緑ルパンに繋がる部分あると思われる
だからどのルパンにも似てないんだよなマモーは
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/06(火) 07:50:01 ID:9DHYe+zE
完成されているというのはむしろ「カリ城」の方という気がする。
「マモー」はいい意味で未完成というか、
まだ、可能性がある作品だと思う。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/06(火) 08:00:31 ID:70us12j5
カリ城は物語として完結してる作品
完成度が高いというか善人ばかりで昔話みたい

つか、主人公がルパンである必要もない作品
不二子が優しすぎるしw
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/06(火) 23:00:19 ID:O0xCDpSU
伯爵って悪役としては、マモーに比べればスケール小さくてチンケだしね。
“パート2”として捉えた場合、前作であれだけ苦戦したマモーの次に
ルパンが争う相手としては、ねぇ。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/07(水) 00:08:46 ID:DM3HS3SP
>>45
同じスケールかそれ以上のスケールにしたらまずうまくいかないだろ
小国でありながら国連加盟国だから国家単位での犯罪には手も足も出ないというのはいい
偽札作ったりだなんてどこかの小国のようですけどね
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/07(水) 01:45:24 ID:n/XJ1VTj
虚より実(っぽいの)を選んだ、ってところか。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/07(水) 07:14:25 ID:9tBsctXe
だ・か・ら
漫画映画なんだよ、カリ城はさ
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 09:41:38 ID:DTa+pnzk
Vがつまらないのはガチ
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 10:17:32 ID:gbYHN4NZ
↑ルパン三世全否定
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 16:27:01 ID:GsAHX5b2
ルパンがマモーに盗まれた夢とは、己のアイデンティティーと私は解釈しているのだが。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 17:24:10 ID:j4BK884P
ここでワルサーP36が一番いいと思ってる俺が通りますよ
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 19:01:22 ID:Ct0wNqL3
ヘミングウェイペーパーが一番でしょう
それぞれの物語が重なりあってくる展開、お宝の意外性、気の効いたセリフ、
ラストの戦闘シーンも一部不評のようだけど、俺は気に入ってる。
特にマッシュの死に方が最高。かなり美しい構図。
アニメではなかなかないと思う。
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 19:09:58 ID:C3ekajl4
>>38
難解な言葉を使いながら実際に描かれている内容は”子供だまし”だから、いまで言えば中二病的と言うか…
カリ城は元よりクレシン”大人帝国”なんかに比べても映画評論家の評価が
低かった原因となっている
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 23:10:00 ID:F+pnyccY
>>51
このへんかな
『マモー編』の大問題。ルパンの“夢”とは
http://www.style.fm/as/05_column/animesama21.shtml
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/08(木) 23:10:47 ID:F+pnyccY
>>53
出崎ルパンは映画じゃないんだよなあ
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 13:08:58 ID:3W0GxI6w
俺は捕まって処刑された、その事実が残ってしまうこと=怪盗としての自分の死亡が
記録として残ってしまったことだと解釈してる。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/09(金) 13:34:01 ID:zvlSbmyC
>>55
自分が理解できないことはなんでも中二病にするやつもいるけど、
あれは考えるに値する話だったよな
でもそのリンクの人は寝てるときに見る夢と起きてるときに見る夢を混同している、
もしくは起きてるときに見る夢しか考えてないね
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/11(日) 02:01:08 ID:Uvbu6lsR
そこで「ルパン三世 念力珍作戦」ですYO
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/11(日) 02:37:04 ID:iXR9onJp
実写なら「念力珍作戦」よりも、香港映画の「悪漢探偵」のほうが
ルパンを存分に意識した造りだよなぁ。
パート4で赤ん坊に宙吊りスタントやらせてしまうのは凄かったw
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/11(日) 13:01:29 ID:OxGFZwbH
カリ城は、映画としてすばらしいしルパン三世がアメリカでも人気なのは
この作品のおかげ、と断った上で
「所帯じみている上に、少女を助けて悪と戦うルパンは自分の考えている姿ではない」
とおっしゃるモンキーパンチ先生のインタビューを見たことがあります。
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/11(日) 17:06:40 ID:t28jPEIw
カリ城はむしろアルセーヌ・ルパンに近いからな。
原作以上に原作の原作に近い。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/12(月) 07:34:34 ID:tNAFWLny
単なるアクションヒーロー物としてな
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/12(月) 10:46:45 ID:18dnbu6o
大地丙太郎
僕もはじめてこの『ルパン三世 カリオストロの城』をテレビで観たときに
は、「世の中にはこんなに面白いアニメがあるのか!」と感動したのをよく
覚えています。ルパンのアクションの面白さ、ドラマチックで人情に溢れた
ストーリー、ロマンチックな風景、そして、クラリスの清楚さ……

 もう何度も観ていて、DVDまで持っているにもかかわらず、テレビで放
映されるたびに、ついつい最後まで観てしまうのです。
 その一方で、原作者のモンキー・パンチさんにとっては、この、あまりに
一般に浸透してしまった『カリオストロの城』のルパン三世のイメージは、
ときに、重荷になってしまうこともあるようです。それはもう当然のこと
で、本来モンキー・パンチさんが描かれていた『ルパン三世』という作品
は、もっと大人向けのピカレスク・ロマンの要素が強いものだったのです。
 しかしながら、この『カリオストロの城』でルパンを知ったという人があ
まりに多くなってしまったために、モンキー・パンチさんが「本来のルパ
ン」を描こうとすると、「ルパンはそんな酷いことはしない!」なんていう
批判を浴びるようになってしまったのだとか。
 確かに、そこまでキャラクターが愛され、知られているというのは漫画家
冥利に尽きることなのかもしれませんが、それが、自分が本来描いていたも
のとちょっとズレてしまっているというのは、内心複雑なものもありそうで
すよね。「ひとつの作品」としては、もちろん評価しているのでしょうが、
その作品の影響力のあまりの大きさを考えると、「俺が作ったキャラクター
のはずなのに……」と不満だったりもするのではないかなあ。
 でも、『カリオストロの城』から入ってきた人たちにとっては、やっぱり
この傑作での優しいルパン三世のイメージから抜け出すというのは、非常に
難しいことなのですよね。
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/12(月) 12:15:43 ID:69FCHe7k
大地は才能あると思うけどルパン語るときだけ痛い
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/12(月) 15:27:47 ID:jJxGaYex
>>64のようなことを言う人に
>>62で書いたことを言いたいんだよ。

オレはモンキーパンチも好きだけど、
この人のセンスは007のプレオープニングシークエンスみたいな
短いアクションで意外なオチがあるっていうところで生かされると思う。
テレスペとかでもオープニングだけ演出してもらうとか
そういうリスペクトがあってもいいと思うんだけど、、
まあ、今のスタッフじゃそんな粋な計らいは期待できないか。
67:2007/03/12(月) 21:29:19 ID:6BYfBA2b
猿拳監督の劇場版を見てると止めて欲しいと思うが…
あれは信者御用達だと思う
興行不振で劇場版に止めを刺したのも已むべからず
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/12(月) 23:12:15 ID:qRcFDsKR
>>68
おれは、あの劇場版も好きだけどなぁ。そんなに評判が悪かったのか。

テレビで、マモーを先に見たおれは、カリ城もマモーもどっちも好きだけど
>>64みたいに、どれを先に見るかによって評価もちがうということかな。
評価というより好みというべきか、この場合。
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 03:31:13 ID:T5sr7npG
>>60

悪漢探偵ってパート4まであるの?

1と皇帝密使はテレビの録画があるんだが。

密使は3なんだよね。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 05:56:05 ID:F7SPr8+u
>>69
「悪漢探偵」(最佳拍档/Aces Go Places):1982年
「悪漢探偵2」(最佳拍档・大顯神通/Aces Go Places 2):1983年(日本では89年にビデオ)
「皇帝密使」(最佳拍档・女皇密令/ Aces Go Places 3):1984年
「スペクター]」(最佳拍档・千里救差婆/Aces Go Places 4):1986年
「悪漢探偵5・最後のミッション」(新最佳拍档/Aces Go Places 5):1989年(日本ではDVD)
・・・5にはオバサン刑事が出ず、故レスリー・チャンが共演。

番外:
「十福星」(最佳福星/Lucky Stars Go Places):1986年(日本ではビデオ)
・・・サミュエルの代わりに、サモハン以下五福星メンバーがハゲ警部夫婦と共闘。
「最佳拍档之酔街拍档」:1997年(日本未公開)
・・・アラン・タムとトニー・レオンが主演。でもタイトルだけで、シリーズとのつながりナシ。

原題の意味ですが、
・最佳(ジョイガイ)・・・ベスト
・拍档(パットン)・・・パートナー(“的士=タクシー”みたいなアテ字だったりする)
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 17:48:34 ID:od0Ok1OV
今バイバイリバティー危機一髪見終わったんだが…

これ最高傑作だな…
いつぞやのバビロンなんかと桁違い
しかも泣きそうになったし…
ルパン熱すぎだろ…男だ…
カリオストロより好きだわ…
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 17:50:43 ID:2EkMoel2
TVスペシャルはスレ違いだ!と何度言ったら
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 17:55:11 ID:eco2lEv9
金ロー枠でやってんだし映画でいいんでねーのか
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/13(火) 20:10:50 ID:od0Ok1OV
テレビスペシャルも映画としていいだろうが別に。
いちいち細いんだよ
そんなんだからお前はいつまでも(ry
ルパンを見習え
7571:2007/03/14(水) 02:00:50 ID:geKV+iLN
ミス
「いつぞやのハリマオと違うな」に訂正
ハリマオとバビロンがかぶるorz
76お知らせ:2007/03/15(木) 08:33:15 ID:9+D0L4Ww
金曜ロードショーで放送されたTVスペシャルは映画扱いという事が
映画板のローカルルールで正式に認められました。
確認したい人は自治スレを見て下さい。
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/17(土) 22:22:15 ID:3ji3yg7L
クリカン以降はちょっとパス。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/17(土) 23:25:29 ID:n9v/3zq6
TVスペシャルも映画板の扱いでいいけど、
映画とスレを別に立てたらどう?

ここのスレタイが「ルパン映画総合」だから、
「ルパン三世 TVスペシャル総合」とかで。
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/17(土) 23:30:30 ID:yCCKUfKS
78はカリ城しか知らないんじゃないかと思うんだが
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/18(日) 07:39:59 ID:6lLduxr0
俺的には山田ルパンと栗ルパンを分けてホスィ
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/19(月) 15:32:05 ID:vDVkfDB+
クローン人間をルパンの敵にした点は、マモー篇の秀逸な点だったと思う。
当初は通り名程度だったはずの「ルパン三世」が、アルセーヌの孫であると言う
設定を与えられた瞬間に、「あの主人公」のアイデンティティは否定された訳だよね。
即ち、「所詮オマエはオマエではなく、○○のコピーなのだ」と。初期ルパンが持つ
ニヒリズムや攻撃性は、この辺の喪失感に起因させた物なんじゃないかと思う。
所謂政治家やタレントの放蕩息子のモードだよね。しかし先代以上に頭も切れて
才能もあるので、結果必要以上に「今」を強調する事で「過去=歴史」と折り合いを
つけてるのがルパン三世と言うキャラなんじゃないか、と思うのよ。
そうして見ると自己コピーを何千年も繰り返すマもーは最強最大の敵として申し分ないなと。
つまりこれは「パロディVSコピー」の闘争なんじゃないかと思ったのね。
共に万能なんだけどオリジナルに対してのコンプレックスを持つキャラ、と言う。
深刻なプロットになっちゃうけど、マモーの正体をアルセーヌにしても成立する話だしね。
そういえば最初期に企画された映画版のプロットはルパン帝国を脱走した三世とアルセーヌが
戦う話なんだっけか
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/21(水) 15:19:04 ID:GmJwfSpG
さっき見たけどカリオストロの城は神だな。
宮崎さんの映画は心に残りますね
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/22(木) 10:34:48 ID:zyioalYu
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/24(土) 05:04:05 ID:qEl+UrZs
仮城はすきだけど絵がちょっと綺麗すぎだよね
TVの2ndシリーズの後半みてるみたいでちょっと萎える
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/24(土) 13:44:40 ID:YLbAn71L
       ,.-'                     \
     /                 ,r'   .ヽ、ヽ、 \
   ,r'r'r'   .,r'             i     ヽヽヽ ヽ
  r'.i i   ,r'        i      .i      い |  'i,
 .i い   ,i         .|   i   |      i .i .i   'i,
 i' い  ,i      i   .|   i   i i      i i. i   'i,
.i い   i'      i i   .|   i i  川 i      i    .'i
.i' い   i'      ル   .l   い、i .i  .'i     い    .i
i'     |      ノ   ,人,    i,  ,.-、      i,     i
i i       r'"~y'   /   \   '-C ヽ      |,    .|
| i        | {ノ  ノ:::::::::::::::::::::´'-,    }  爪   }    i
'i.i     r'"C 人__,.-'::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,._人 ゝ }   i    i
..i i   i ゝ、_,<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-イ   ,i    |,
. 'i i   i  T 't:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,.-''"了:::|   ,i    __L
  |   i  i  'i::::'t-.,_:::::::::::::::|:::l::::i:::::,.r'"O   i::::::|   i  ト'"~
  .}     .i  |:.:.::'i,  ~'o,_i,l:::|::|:::レ'     丿:::::|   i  |;;:
  〉ー-,」  . {;  ヽ,_ _,.ヘL_':::::レヘ,_  ,.-'  "';;i   .i  |;;:
 /    .|   i;,    .~~,ノノトニ、:::ト、__ ~~'-    ;;i   i  'i,;;:
..{   ::;;i' i   'i,      ,イ'n;;n' )i ヽ.`       }  i,   };;:
..'l   :;i い   'i,     ,i'L_ ~  .'|, `'-、_     ノ ハ   };;:
 .'t、  :;;i  i   `'t_   .|ヽニnニブ'|、 i    ,イ  { i    };;:
  ト、 :;;{  | l 'i |;;`'-,._」  `ご'´ 入、__,,.-''´;;;i'  i    ノ;;:
   | ~'-::|  } i { }ii;;;;;{::`'-,._____,.-'~
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/24(土) 15:48:38 ID:fr3tDdoR
>>85

わっ!ビックリしたw
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/25(日) 05:11:39 ID:dnWVxVH8
「マモー」で演出の意図がわからないのは冒頭。
何故、とっつぁんはクローンルパンの死体に、わざわざ杭を打とうとしたのか?
何故、それで棺を爆発させる必要があったのか?
そして何故、そこにオリジナルのルパンがいたのか? ルパンもたまたま、自分だと
思われている者(=クローンルパン)を確かめようとしてやって来たら、銭形と偶然に
鉢合わせした?
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/25(日) 05:18:52 ID:Y6iGZJi1
死んだのを確かめようとしたんだろ
爆発は銭形がやったわけないじゃん
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/25(日) 05:26:54 ID:dnWVxVH8
>>88
スマン、二つ目はもうちょっと詳細に言うわ。
何故、演出者(脚本家か、それともコンテ切ったヤツか?)は、わざわざ棺を
爆発させる展開にしたのか?
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/25(日) 08:23:51 ID:+TK3R/xm
死体に杭を刺すなんて生々しいシーンをアニメの冒頭でやったら
客が引くから視覚的に死体は偽者でしたと納得させるためじゃね?
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/25(日) 09:56:58 ID:HL4LKi1z
ドラキュラ城でドラキュラの格好をして棺に入っていたから単純に
解り易く、教授ならぬ宿敵の銭形が杭を打ち込もうとしただけじゃないの?
永遠の命なんてのを冒頭から無理に絡める深読みもいらんと思うし。

TVスペシャルなんて見なくなって久しいけど、一回目から毎回毎回同じ脚本の
使い回し感がしてしょうがない・・・。
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/25(日) 11:25:30 ID:+TK3R/xm
風魔一族はもそっと評価されてもいいんじゃなかろうか。
見せる前はいろいろ言うが見せるとみんな面白かったって言うし。

BGMはだめだけどな。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/25(日) 13:51:24 ID:XbC9S+/h
そろそろ新作劇場版を見たいと思うのは、私だけでしょうか。

大地監督や大友監督が撮ったらどうなるんだろうか?
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/25(日) 16:15:21 ID:iXBpI4EG
>>93
デドアラの客の入りが悪かったことを考えると、もし作ってもトコトン小規模な公開だろうな。
今度GWにやる電撃まんがまつりみたく、都内1館だけだったりして。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/29(木) 01:55:31 ID:CWB8x8Ta




【テレビ】フィリピンで「ルパン三世」を実写TVシリーズ化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1175036602/1-100
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/01(日) 18:35:33 ID:+5qj2eWJ
ロシアより愛をこめてがかっこいいんだぜ!

97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/04(水) 03:59:11 ID:VF8Juy2e
バイリバの最後パソコンの画面にルパンが写るラストが意味わかんないです
奥歯が意味深なんだけど誰か教えて下さい
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 20:38:28 ID:g+mAR45f
バイリバのママンの悪女ぶりは他の全ての不二子より上だと思う
妖怪を手玉に取る場面は圧巻
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 22:29:12 ID:99eLtUHk
>>93
どんな監督つれて来ても脚本がイケてないと結局駄目だと思う。おおすみや出崎がやったTVSPがいい例だよ
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 22:37:45 ID:k73z00W0
今年はテレコムが担当だがどうだろうね?
ttp://taretele.seesaa.net/article/37777150.html
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 22:45:14 ID:hdMn7gLT
監督も作画もゴミでいいからゴミ脚本持ってくるなよ
押井とは言わんからごくごく普通の脚本持ってきてくれ
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 23:39:11 ID:g+mAR45f
よーしパパ脚本書いちゃうぞー
103 ◆vvuQSPDaqw :2007/04/09(月) 07:08:00 ID:sHISgHVC
>>99

なげえことルパン関係のスレ見てるが初めて、
ハゲドー
と言いたい
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/14(土) 03:57:38 ID:Qy5ufNk4
>>99
どちらも脚本から飛躍できないタイプの演出家だしな
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/15(日) 22:53:45 ID:SeZco9Jq
テレスペの基礎を作った脚本家、柏原寛司に問題があった。

「僕はアメリカ映画が好きだから“気分はアメリカ映画”で脚本を書いている」

日本とフランスの混血児が主人公なのに、アメリカ映画を書いてどうする。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 09:43:43 ID:zndsGzYx
それ以前に柏原はもうネタ切れ
同じような話しか作れなくなってる、しかもつまらない
アメリカ映画って話はつまらんけど金掛けてるから映像的には面白く感じるんだが
ルパンの場合低予算で良スタッフが集まらなくてアニメとして低レベルだから
話が面白くないとどうしようもなく駄作になってしまう
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 09:53:10 ID:zndsGzYx
さらに柏原寛司がルパンの脚本家として駄目な理由として
話がご都合主義過ぎる点、偶然とか運だけで危険な状況を回避してるんで
ルパンの頭の良さが全く描ききれていない
早々に罠を見破って敵の裏をかくくらいの見せ場が欲しい
それ以前に敵が頭悪すぎて、罠らしい罠も見当たらないが
五右衛門とか勝手にキャラを改悪してしまうのも最低
なんでこの程度の人物がルパンで固定スタッフになってるかが理解できん
もう既に脚本家としては過去の人だと思う(つか、ルパンってこんなスタッフばっかりw)
プロデューサーの頭を疑うよ
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 15:34:14 ID:eQ9o1f0H
ハリウッドで実写化の話は立ち消え?
クラリス役は似合う奴居ないだろうな〜。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 20:30:07 ID:EsZZc+xe
>>108
立ち消えていいよ。これ以上ルパンを改悪すんな。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/16(月) 20:35:56 ID:X2xMQKrM
ハリウッドが作ったら今のSPよりはましなんじゃね
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 03:31:36 ID:l3TQwilO
>>110
ルパンは実写向きじゃねぇ。ましてやハリウッド映画化なんざ。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 05:57:12 ID:OLBdM4EF
>>111
原作からすればアニメ向きでもないんじゃないか?
アニメ版ルパンをそのまま模倣するんじゃなくて
実写ならではの演出で製作してくれればいい、要はセンスだよ
センスの良い人が作ればアニメだろうが実写だろうが良いものが出来る
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 06:03:27 ID:MIvOUVMn
>>112に同意
つーか>>111はテレビスペシャルの見すぎじゃね?
ルパンって結構いろんなもんあるし、
カリ城の実写化は難しいだろうが複製人間の実写化は金かければ結構いけるんじゃねえか
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 07:41:24 ID:1OtYhlAp
「複製人間」の実写化?

ちょっと見てみたいけど
少なくともハリウッドでは無理だな。

パックス・アメリカーナの諷刺なんて
インテリは喜ぶかもしれないけど商売にはならない。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 08:23:51 ID:MIvOUVMn
実写が想像できる時点でハリウッドでだいじょぶだろ
ハリウッドったってピンキリだ
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 11:16:59 ID:l3TQwilO
>>112-113
呆れるほど寛大だな。
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 12:00:49 ID:kvgDClyX
007はすっかりダメになったが
オーシャンズ11、ミニミニ大作戦、MI3はルパンでやるべきネタだった。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 13:19:23 ID:tKalY9VA
香港映画の「悪漢探偵」シリーズはルパン(2期)のノリだよな。
主人公は怪盗で色々なギミック用意するし、
インターポールの警部とライバル関係になるし。
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 18:02:58 ID:aEA7yhup
( ^ω^)
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。

http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/comic/1166178983/3
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

10
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/17(火) 19:43:10 ID:OLBdM4EF
>>116
呆れるほどネガティブだな。

>>117
それらの雰囲気でルパンやって欲しいなぁ
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 20:28:32 ID:U3Otx38X
>>117
ミニミニ大作戦(旧)は新ルパンで丸ぱくりした事なかったか?
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/18(水) 21:22:20 ID:q+fv+3Rp
個人的に小山田マキの奴で映画作って欲しい。
30分じゃ短いし。
あと小山田マキはクラリスのオマージュっぽいんだよな。
ハヤオはカリ城のクラリスが追っかけてかない
ラストが不満だったみたい。クラリスを行動的にしたかったみたいだし
だから小山田マキというキャラで                                                                                                            
クラリスができなかった泥棒をさせたんじゃないかと
あとナウシカ、クラリス、小山田マキはソックリでつね。製作時期が近いからか
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 01:11:23 ID:SF0YTPZd
宮崎氏の理想の女性像だから
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 07:21:23 ID:csaEP6Tw
ロリコンですから
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 08:38:05 ID:68D9Gpo3
401 :見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] :2007/04/19(木) 10:19:42 ID:a+A95jiR

手塚:学歴詐称
富野:女装M
宮崎:ロリコン
松本:電波様
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 21:24:48 ID:64BJTbzc
>>123
宮崎氏の理想の女性ってどんなタイプ?自分が手掛けた作品のキャラだと誰が一番理想に近いんだろう?
>>124
本人はロリコン否定してたけど。どうなの?
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/21(土) 22:04:34 ID:EJ5WrV/z
パヤオの描く女性像なんてどれも似たり寄ったりじゃねえか
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 00:18:48 ID:GGlww63C
変な女の親父が薬で肉体強化して最後に針みたいなのに刺さって死ねルパン映画ってある?
かなり前に見た記憶あるけど調べようがないから夢か現実かわからなくなってきた
曖昧な説明でわかりにくいが応答頼む
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 00:36:21 ID:bJ2jhLsX
ふじ子が記憶喪失になるやつかな?
タイトルは忘れたが確かにあるやつだよw
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 13:46:13 ID:DseGMxHc
『愛のダ・カーポ』
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 18:50:47 ID:GGlww63C
調べてみたら、曖昧な記憶とリンクした
スッキリしたよ ありがとう
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/22(日) 20:22:18 ID:VVe0XSQd
>>127
だな。
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 03:04:59 ID:WfndvmZO
>>127
少女・母親・老婆か。

「娼婦」が加われば
ジョン・フォードの
女性観と大差無いな。

「恋人」「女友達」
という関係のあり方が
致命的に欠けている。
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 03:59:34 ID:NK7xN9L2
最後の映画『DEAD OR ALIVE』のルパンって何であんな変な顔してるの?
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 10:51:56 ID:B6CY4KkJ
>>134
原作ルパンをモチーフにしてるから
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 15:58:27 ID:r7ztvtg/
しかしながら、原作ベースのキャラデザはパート3で失敗してるのに
よく製作サイド上層部が許可したな、ひょっとして忘れてた?
デドアラの失敗で翌年から新作が作られなくなってしまった
赤ジャケルパンの露骨な模倣も嫌だけど
もっと今風にかっこいいデザってルパンの世界ではありえないのかね
古臭かったり、マニアック過ぎたりでおおよそ支持が得られなさそうなのばかり
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 18:59:58 ID:FlUUGBxs
原作と全然違うルパンをモンパチが自ら軌道修正したかったんじゃないかな?
あのシリアスな顔は定着しなかったが
完全にヘタレキャラ化してた銭形はデドアラ以降のテレスペで敏腕に戻ったし

個人的には不二子以外はデドアラ顔好きだな
マン活のルパンの顔もクールで好きかも
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 19:32:38 ID:eUgWcoBS
大半の一般ファンが拒絶反応を示したのは確かだろうと思う
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 20:38:57 ID:HFEzRwZ7
ナノマシンだっけかな?首狩り将軍がでる奴が好きだ。タイトルわすれたけど

最後あたりのナノマシンの中での乱戦は凄い興奮した。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 00:59:13 ID:RqgtQUke
デッドオアアライブだな
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 03:39:15 ID:CfKURmUK
あれ好きだ
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 10:44:22 ID:MhDWyWxz
デドアラのルパンデザインは江口ひさしとか言う人
あの硬派で悪賢そうな顔はパイロットから初期テレビシリーズ好きには好評価だと思う
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 13:28:57 ID:j8YQuSYW
ルパンマジかっこいいよな。あんな生き方をしてみたいもんだわ。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 13:56:14 ID:1PPvuXgs
デドアラは意欲作だよ。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 18:14:50 ID:Tu2COpUF
意欲は良かったがとどめを刺したからな
原作者信者以外は誰も誉めない
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 18:32:21 ID:sVBGJNse
アニメに関してモンキーの功績はゼロだもん。
むしろデドアラ見る限りマイナス。
原作連載時に別の漫画が旧スタッフの目にとまっていれば
それが今のルパンのポジション得てた可能性もある。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 19:22:49 ID:ti4rCqjF
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、     うおっ まぶしっ
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 19:55:47 ID:PhThKyXo
>>146
ない
漫画ルパンの面白さがモチベーションになった
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 20:01:39 ID:hJWC8fRm

13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] :2007/04/18(水) 17:49:41 ID:???

【注意:ここは原作に関して話し合うスレではありません。】
大半のファンは原作は別物と認識している事を理解して下さい。
また原作者が同じでもGUN道との関連は全く有りません。

↓原作について語りたい方はこちらへ↓
【幕末ヤンキー】モンキーパンチ総合【ルパン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158321033/

↓GUN道について語りたい方はこちらへ↓
MUSASHI -GUN道- あんがと。悪い76ウニン
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1176608186/l100
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 20:07:37 ID:5LsFP3RE
>>146
アニメのスタッフは凄いもんね。
大塚、大隅、高畑、宮崎、大野雄二…
猿拳さんはセーラームーンの原作者並にラッキーだったと思う。
他に小ヒットさえないし、ルパン原作も微妙。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 20:34:14 ID:6Pi/zhPf
>>133
女友達は普通に出てくるが?
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 20:35:16 ID:6Pi/zhPf
↑追加
あとジョン・フォードと似てう所ってどこでしょうか?
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 20:43:58 ID:BTQUDWqZ
DEAD OR ALIVEはポスターの妙な顔を見たら、来る客も来ないよ…
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 22:34:09 ID:gjsCUcaW
>>151
女性キャラクターのために
「少女」やら「母親」やら
"肩書"が必要な点が似ている。

黒澤もそういうタイプだった。
別に貶しているんじゃないよ。

宮崎映画の「女友達」って
どんなのがいたっけ?
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 23:20:50 ID:PhThKyXo
>>154
ナウシカとクシャナ
サツキと友人
キキとウルスラ
千と湯婆婆
156154:2007/04/24(火) 23:28:23 ID:gjsCUcaW
>>155
言い方が悪かった。

男のキャラクターの
「女友達」のことだ。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/24(火) 23:44:33 ID:PhThKyXo
>>156
ナウシカとアスベル
サツキとカンタ
キキとトンボ
千と千尋
158154:2007/04/25(水) 00:07:40 ID:FJnaHz/j
なるほど・・・

キキとトンボは
そんな感じだったね。
全く無いという
わけじゃないんだな。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/25(水) 15:36:27 ID:Uk+0MhNR
ルパン映画については優秀なアニメ監督が参加してくれなきゃ
マモーやカリ城のような傑作が生まれることは有り得ない
プロデューサーのセンス次第かな
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/26(木) 23:08:26 ID:HPLCw7Tv
なんでもそうだ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 00:35:07 ID:Aqpki9/Y
>>160
いえいえ、優れた原作があれば並レベルの監督でも傑作が出来るぜ
ルパンは殆どオリジナルだからかなり高レベルの能力があるスタッフでないと絶対に傑作は不可能
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 04:11:32 ID:Aqpki9/Y
優れた原作がある場合、むしろ独自の作風にしかねない自身たっぷりの宮崎や押井みたいな作家性の高い超一流監督よりも
原作を尊重しつつ忠実に映像化する知る人ぞ知る程度の超が付かない一流クラスの方が良い仕事が出来ると思う
優れた原作をわざわざ独自色に変えてしまう必要もないので

ルパンの場合は原作は殆ど使えないから作家性の高い監督の方がいいのが出来るはず
優れたセンスがないと過去作品の下手な模倣の今のテレスペみたいになっちまう
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 08:23:06 ID:QH2ewPt3
杉井ギサブローの起用は悲劇的な結果に終わったもんなぁ・・・
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 09:06:36 ID:KS20N9+/
>>163
あああれだろ、ルパンその他が全員猫になったやつな
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 09:28:46 ID:QH2ewPt3
そうそう、蒸気機関車のCGが派手でなぁ。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 11:12:50 ID:H65ekbYd
完璧な杉井のオナニー映画だった。
細野晴臣の音楽は良かったのに。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 13:31:06 ID:Z3jr4Wxa
ルパンニャン世
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 14:55:05 ID:b9sB7n0W
原作に登場するキャラを全員出そうとしたから、散漫な印象になったな。
ラストでルパンと次元が一緒に波動拳を放つんだけど、
その正式名称を一般公募したが、いまだに発表されていない気がする。
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 20:57:40 ID:MKpHEgSx
>>154
結構居るよ。ただパヤオの理想の女性観がよく分からん。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/27(金) 22:18:16 ID:KS20N9+/
理想はナウシカみたいな蟲好き少女だろ
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 00:23:16 ID:9HxiUEZh
「虫愛づる姫君」以来の
わが国の伝統に則った
保守的な好みなわけだw
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 00:28:21 ID:Rpc4zMM6
来週の金曜ロードショーでVS複製人間が放映されるようだが・・
放送禁止用語はどうするのかw
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 00:44:47 ID:gySyS5W9
「どうするのかw」だって
馬鹿かこいつ
禁止されてるものを放送できるわけねーだろが
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/28(土) 01:19:31 ID:fx+jLdtj
どーせテレパッチ食べるシーンはカットされるんでしょ。
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 14:27:04 ID:RE9ldOyc
ルパンの頭の中のシーンも一部カット
次元が基地外言うシーンはもちろんカット
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 19:35:07 ID:MjUaY1ji
銭形の「この南米のどこかに必ずいるはずなんだルパン!!」もカットなんだろうなあ。このシーンが好きなのに・・・
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/29(日) 21:26:30 ID:LAObVou2
>>170
ナウシカなのかクラリスだと思ってた。
カリ城も金曜ロードショーでやらないかな。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/30(月) 00:05:12 ID:IGXljIEt
今 愛のダカーポ見終わった。

感動しました
ところどころギャグもあって良かったし
見終わったあとにDVDのチャプターメニューの音楽聞くのが日課になってるよw
ルパン最高!!!!!!!!!!
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 05:49:43 ID:/rwmJAdR
愛のダカーポ面白いって人も珍しいなw
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 06:11:04 ID:Pj/6kt57
ダカーポ……ナザロフ面白いしナベシンは好きなんだけど……
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 15:59:38 ID:eAhMBwjb
>>176
なんでカットなん?
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 20:16:19 ID:Fy8+DE4C
時間は有限だから
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/02(水) 22:30:53 ID:E42ih0jk
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

38
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/04(金) 20:36:15 ID:p3LVq42+
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 00:42:43 ID:qXRYOTmz
マモー、テレビで放映した直後なのに・・・ 1レスもなしっ!!
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 10:31:09 ID:9Dr+JjI6
見るのに夢中だったからさ。

でもやっぱり、カットされているからちょっとなぁ・・・
昨日のは結局画質は良くなってたの?
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 10:42:12 ID:ioK57vak
一応よくなってたぽい
でもDVDで見て十分なんじゃね
HDリマスタであの程度ならこの時期のアニメ映画の次世代ディスク需要はあまりないな
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 11:05:21 ID:9Dr+JjI6
>>187
なるほど。
自分自身も色が均質になってたような気がした。
HDリマスタってのがわからんけど、高解像度ディスプレイに写すと
DVD程度じゃ画素荒くなっちゃうジャン。
といっても、昔のだからどこまで解像度上げられるかわからないけど。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/05(土) 17:05:24 ID:ltzPTZYi
>>188
35mmフィルムはバカにできないというのが映画板の共通見解だったな
16mmのテレビアニメであるガンダムですらあれくらいにはなるのだから
当時破格の予算で作ったルパンの映画はきっちり綺麗になるはず

見てないから知らんが
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 03:59:04 ID:mwJE1wsG
カリ城もHDリマスタしてくれんかな
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 15:21:53 ID:vDSEyrNR
マモー
地上波と地デジを比べたら地デジは上下カットのビスタだった
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 17:53:36 ID:RyDtYP7/
地上波はほんの少しだけ左右切られてたな
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/06(日) 21:50:04 ID:h/FL1YSJ
868 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/05/06(日) 21:08:19 ID:h/FL1YSJ
結局ルパンは画質はこのくらいがベストだな。

デジタル技術のみに依存しているゲームなどとは違うところだ。
-----
てわけで、画質クオリティー厨は見当違いを犯しているのでは?
画質が微細美麗になれば、逆にアニメの場合、アニメによっては
本質的クオリティーが落ちてしまうこともある。
近年はデジタル技術が急速に向上しているため、
それ系統にばかり依存しがちな人はどうしても、価値観がジリ貧になりやすい。
そのような人は、たまには美術館巡りをしてみるとよい。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 12:21:14 ID:T6Eqdb1Y
絵画もいーけど昔建築も目の保養になるよ
ttp://www.zoukei.net/tokyocentral/sanshin2.htm

ttp://www.zoukei.net/index.html
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 22:55:37 ID:JKtcUQaT
>>193
星のカービィ見てみろ
吉川氏に全てまかせてルパン作らせたらデジタルで綺麗で面白いルパン見られると思う
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/07(月) 23:03:05 ID:VZbWS6Pj
今炎の記憶を見終わりました。
なかなか最後は良かったんですが、
途中らへんがちょっと遅い感じがして集中出来ませんでしたー。
あとちょっとボスが弱かった気がしました。
もうちょっと粘って欲しかったですね

あと徳川家の財宝がてんで関係無しっていう
まぁ月曜の夜に楽しめたことに感謝!
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/09(水) 08:23:30 ID:4tiL/c8n
なるほど、デジタルのまんが日本昔話はみたくはないなww
デジタルは深みに欠けるしな。
押井作品なら欠かせないだろうが、
ようは時により選択するべき。
デジタル幾何学的ノッペリ、システム過剰尊者は現代の病理だよ。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 04:49:03 ID:pWhLm3yt
DOAってキャラデザ以外のできはどうなの?
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 07:40:42 ID:b5T7t1cz
日本昔話はネ申
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 18:40:45 ID:8bf/7iru
>>198
俺はマモーの次に好き
銭形もつえーし動きもオモロイ
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 18:56:48 ID:r0iWwokS
>>197
そうはいうが、日本の商業アニメでデジタル制作じゃないのって
今じゃエイケンのサザエさんだけだよ
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 19:03:04 ID:2EdY4aq2
バ〜カ。
複製人間はもとからヴィスタサイズだ。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 20:11:54 ID:vlGEJrXy
>>198
猿拳信者専用かな?
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 20:22:05 ID:52vdcKsT
モンキーパンチ自身が「自分の思うようにやらせてもらえなかった」と
不満を漏らすぐらいだしな
それとキャラはやっぱりキモイヨ…
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 20:36:57 ID:SRNvbZKi
今更出てきて原作者面でキャラ改変は非常にムカツク者がありました。
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/10(木) 20:53:37 ID:AEAKMaZb
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

8
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 08:01:55 ID:e9Yax+zS
>201
昨今のはほとんどゴミやん。
自分は高房だけど、アニメの話題するとすれば
ほぼ昔アニメ。今アニメのやしって、ヲタだよ。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 11:03:07 ID:7auzjo7y
みんな劇場版に順位つけるとしたら?
オレは

1位 カリ城
2位 複製人間
3位 DOA
4位 バビロン
5位 ノストラダムス
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 12:09:06 ID:IVH9a2iE
↑ハイハイDOAスゴイ、スゴイ…
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 12:45:34 ID:0yjDsOE8
>>209
DOAが凄いんじゃなくてバビロンとノストラダムスがツマランすぎ
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 18:25:45 ID:m+RgD4G4
順位とかつけだしたら無駄なレスが増えて荒れるだけ
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 20:04:55 ID:cX7Ijop+
同感
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/11(金) 22:26:17 ID:5MjMS8M1
DOA観た。
銭形が敏腕刑事になっているのは大いに結構なんだが
なんかストーリー自体に劇場版ならではのインパクトに
欠けるような気が・・・。
後観てないのはノストラダムスだけなんだけど
これはどう?
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/13(日) 10:46:01 ID:Z6PbQDvU
マモー先日テレビでやってたから、久しぶりに観たくなって
ビデオをレンタルして来たんだけど、ルパンの頭の中のシーンが
丸々カットされたのでびっくりした。
DVDはノーカット?
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/13(日) 11:04:59 ID:VKJnJcQJ
626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/05/08(火) 18:49:25 ID:???
>>624
当時、ルパン三世の人気にあやかり
その名前を引用して全くの別作品「新ルパン三世」を製作したのだが
ルパンの名を引用したまでは良かったが
その思モクロミとは裏腹に全く視聴率が上がらなかった。

「似て非なるモノ」の如く、新ルは名前だけで、素人スタッフをかき集めて
手抜きのずさんな突貫工事によって作られた駄作の連打だったので
視聴者からソッポを向かれたのは当然の結果だったのである。
そう、あからさまに前作より視聴率はガタぉち。

しかしスポンサーの手前、これでは示しがつかない。
このままでは多くのクビが切られるだろう。
そこで大胆不敵にも視聴率工作までしてその場を乗り切ったのである。

工作したからには後戻りは出来ない。
そこでそのままズルズルと3年もの間
誰も見ない番組が垂れ流されたのである。

後半一時的にギャラの高い宮崎を連れてきて
それなりの視聴率アップを図るなど
多少の努力はあったようではあるが。
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/13(日) 18:06:30 ID:B/I9JIZo
>>214
おいらが観たレンタルのはノーカットだった。おまけにもっとも最初(最初のTVシリーズ以前)に作られたパイロットフィルムを使用した特報が入っててちと感動した。是非。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/14(月) 16:18:41 ID:4RSUtL3h
気になったのでDVDもレンタルして来ました。
たしかにあの特報は凄いですね。
しかし先にレンタルしたビデオがテレビ版より
カットしてあったので笑った。
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/15(火) 02:14:35 ID:0c8szn6w
TVスペシャルはここ十数年例外なく酷いけどなんかもう失敗するべくして失敗するスタッフ陣になってる。
なぜキャラクターデザインも主役もよりによってシリーズ最悪の人選で定着したのか?
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/16(水) 01:59:24 ID:2lj6rWxJ
>>217
それ相当古いやつなんじゃねーの?
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/16(水) 02:39:40 ID:OzWZlpbd
>>217
映画の冒頭で「このビデオは劇場用のサイズが云々」という画面に関するテロップが出てきませんでしたか?
上記のテロップが出てくるビデオは映画の本編を10分以上カットしたものです。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/18(金) 11:05:43 ID:vScciuK1
次元とふじこのコンビのシーンって、あんまりないよね。
というか、会話してるシーンもあまりないような…
この二人が一緒に組んで戦ったりする回ってあります?
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/18(金) 16:33:59 ID:ah51/pDJ
10年くらい映画の新作がないので、そろそろ作ってほしい。
スタッフ:監督@芝山努、脚本@柏原寛司、演出・作画監督@渡辺歩、美術設定@川本征平、美術監督@沼井信朗
制作:東京ムービー、制作協力:シンエイ動画
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/18(金) 23:24:09 ID:NGwH8856
>>221
旧8話にあります。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/19(土) 04:13:09 ID:NE3Svfpp
>>223
「男らしくない」とか憎まれ口を叩きつつ、ちゃっかり次元のうしろに隠れている不二子がいい。
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/19(土) 09:25:42 ID:C1dWeSki
ドラえもんのように、スタッフ・キャストを交代してリニューアルしたら?
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/19(土) 11:51:59 ID:w45YPUpW
>>223
>>224
ありがとう、観てみます!
そういう二人のやりとりとか一緒にいるところがもっとあってもいいのになぁ。
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/20(日) 22:14:23 ID:R9TMndB0
そろそろ映画造ってほしい、クリカン以外かなり年配だし
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/20(日) 23:16:46 ID:6IhsyUPv
クリ多感位置は降ろしてほしい
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/21(月) 22:13:10 ID:mGRmefqu
頭禿げ上がった銭形老人をサポートする刑事の役になった夢をみたよ。
悲しかった。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/22(火) 20:30:13 ID:e2pBcIQA
626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/05/08(火) 18:49:25 ID:???
>>624
当時、ルパン三世の人気にあやかり
その名前を引用して全くの別作品「新ルパン三世」を製作したのだが
ルパンの名を引用したまでは良かったが
その思モクロミとは裏腹に全く視聴率が上がらなかった。

「似て非なるモノ」の如く、新ルは名前だけで、素人スタッフをかき集めて
手抜きのずさんな突貫工事によって作られた駄作の連打だったので
視聴者からソッポを向かれたのは当然の結果だったのである。
そう、あからさまに前作より視聴率はガタぉち。

しかしスポンサーの手前、これでは示しがつかない。
このままでは多くのクビが切られるだろう。
そこで大胆不敵にも視聴率工作までしてその場を乗り切ったのである。

工作したからには後戻りは出来ない。
そこでそのままズルズルと3年もの間
誰も見ない番組が垂れ流されたのである。

後半一時的にギャラの高い宮崎を連れてきて
それなりの視聴率アップを図るなど
多少の努力はあったようではあるが。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 04:07:55 ID:OCRlMNAj
風魔一族を見たけど
最初は少し声に違和感覚えたが、ベテラン声優達が演じてるだけあって
しっかりした芝居に引き込まれ直ぐに慣れるね

内容のほうもストーリーは単純だけど、とくかく絵が動く動く動く
最初から最後までテンポの良いアクションシーンがずっと続くので
まったくダレるようなことなく見終わった

ただ気になったのが、次元が一発も銃撃たなかったことか
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 11:34:14 ID:JycbOK4l
風魔は音楽が単調なんだよな。
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/26(土) 13:55:19 ID:8Q9ZqeXn
古川で十分だよな
クリカンなんてやめてくれ
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/27(日) 02:09:42 ID:pjIqK9Cx
もうルパンやめればいいのに
今のアニメはやけに色彩が派手でルパンにあってないし、
オタクっぽいアニメ絵しか描けないスタッフばかりなんだから
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/27(日) 21:00:40 ID:2halAomI
劇場版6作のみのDVDセットって発売してますか?
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/28(月) 04:49:03 ID:HYTwJDKP
もう作らないでくれ
お願いだから
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/01(金) 16:59:38 ID:pc4ldH8S
小林、井上、増山の三氏はルパン・シリーズに出演し続けることによって、
素晴らしい自身の経歴に泥を塗り続けているように思えてなりません。
晩節を汚さぬよう、祈りたい。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/03(日) 22:00:23 ID:CUXZ97wk
ただいま燃えよざんてつけんを観賞中…
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/04(月) 03:30:39 ID:XJg8DPvG
ルパンのこれまでの映画のタイトル全て書ける人いる?
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/05(火) 03:10:20 ID:3/tN/lmq
調べりゃすぐに出るだろそんなもん
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/07(木) 14:56:18 ID:Z5WELsMF
>>239
TVちゃんぴょんにでも出たいのか?
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/17(日) 07:46:47 ID:gf+g8Vxt
作るなと言ってるやつはあほかと
数字がそこそこ取れるんだからやめるわけがない
むしろ逆に糞脚本をなんとかしろとか改善策をあげてったほうがいい
多分動画部分の改善は難しいだろうし
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/22(金) 11:48:12 ID:+Fs9g7M9
テレコム期待
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/30(土) 23:40:27 ID:HPz13GWn
>>239
映画だけなら

  VS複製人間
  カリ城
  バビロン
  くたばれノストラダムス
  dead or alive




訳ねえじゃんw

  
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/01(日) 00:43:31 ID:7CTxG842
>>241
そういえば昔,キャイ〜ン司会でルパンのカルトクイズやってたよ。
まだセクシーだった頃の飯島愛とか一般人とかが出てて。結構面白かったんだけどな。
ようつべとかで流れないかなー
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/02(月) 22:08:56 ID:8LpAQI4a
「徳光さん」「徳光さん」「徳光さん」
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/04(水) 06:30:51 ID:DqSDfsuv
今年は「中村獅童」
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/04(水) 19:03:59 ID:dfnA4ep9
映画じゃないから板違いだ
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/05(木) 03:23:21 ID:l6bnE+Jo
>>246
ドロリンピックがどうしたって?w
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/06(金) 03:23:47 ID:kS+hax1x
敵の悪役が最後に頭脳だけロケット(?)で宇宙に飛び立つ作品ってなんだっけ?
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/06(金) 06:26:32 ID:REkuFt9N
VS複製人間
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/09(月) 17:18:00 ID:Edpf6YIp
VS長州力
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/20(金) 00:47:19 ID:YR/OUSYm
>>244
風魔・・・
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/20(金) 00:49:13 ID:YR/OUSYm
違う、魔毛だ、いっつも忍術の流派と頭の中で被るんだよな。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/20(金) 00:53:09 ID:L78F3LDN
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/20(金) 23:09:22 ID:XGjtZQCb
磨耗ってやっぱりあのマモーの子孫かなんか?
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/21(土) 00:22:28 ID:Ep24mXzB
魔毛狂介 も知らない奴がなんでこんなスレ見てるんだ?
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/21(土) 13:27:19 ID:Ycmty0/l
映画総合だからじゃね?

俺もテレビ版ほとんど見てない。
こんにゃくが刀で切れないとかばかし杉。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/22(日) 15:00:15 ID:qrV/8fqe
なんだこの逆ゆとりは

257 :見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] :2007/07/21(土) 00:22:28 ID:Ep24mXzB
魔毛狂介 も知らない奴がなんでこんなスレ見てるんだ?
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/02(木) 08:49:52 ID:gqpyd4u4
どうでもいい豆知識
 大塚ルパン:ベンツSSK
 宮崎ルパン:フィアット500
のイメージが強いけど
実際は大塚康生の愛車がフィアット500だったんだそうな
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/03(金) 06:03:12 ID:JvFqsjBd
>>260
いいことを聞いた
そのマメ知識、必ず実生活で役に立ててみせる
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/09(木) 17:16:23 ID:t7Mk2du5
この前ロードショーで流れたやつ糞みたいなできだったな。
ノンポリの映画に反戦のイデオロギーを無理矢理入れこんでストーリーぐだぐだ。
左翼必死杉
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/09(木) 20:52:48 ID:hWcxSqfo
>>260
で 宮崎の愛車がシトロエンだったりするわけだ
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/10(金) 10:34:24 ID:hG51mEsE
ファーストインパクト見たけど
面白いねコレ

銭形が峰富士子を追って来たのに
いつの間にかルパンを追ってたり…
地下牢での立ち回りから脱出まで微妙に息が合ってたりで

俺的には大満足

世間の評価ってどうなん?
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/10(金) 18:48:40 ID:oKGue2qD
リマスター版のDVD単売はいつなんだ?
レンタルは出てたけど
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/10(金) 23:57:44 ID:9WBzej4/
ルパンもオーシャンズみたいなセンスで作ってくれたら・・・
と思った2007年の夏
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/19(日) 19:20:26 ID:ww9IpGOS
もしルパンが終わるなら
最後は「ルパン対銭形」ってタイトルがよいな
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/20(月) 02:43:46 ID:qA+S1pmE
ゾクっとするね
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 22:30:33 ID:rSdlt9wK
そろそろ本気の作品見たいよ
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/10(月) 20:50:32 ID:eYVAXlEo
風魔見たけど良いなーこれ。良く動くし、
時代劇好きの俺にはたまらん殺陣だ。
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/20(木) 11:31:37 ID:8XNh1Uai
新作OVAの監督は宮だってさ
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/22(土) 19:47:08 ID:YdYnth5J
OVAって「生きていた魔術師」みたいなのまた作るきかよ('A`)
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/22(土) 21:38:35 ID:VWqFg7zQ
OVAといってもどーせ期待しながら見ると痛い目にあう作品だろ。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/09(日) 00:54:34 ID:5QCmaCOJ
敵のボスが相手の心を読める怪しい教祖みたいなのってどの作品だっけ?
275:2007/12/09(日) 10:36:44 ID:aDZ8ZOGY
【コラム】 峰不二子にモデルがいた!?マリアンヌ・フェイスフルとは?
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9259.html
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 23:55:06 ID:CKgmnOBz
>>274
くたばれノストラダムス
だったかなぁ

ついでに不二子が記憶失うタイトルって何だっけ…
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 13:17:40 ID:w7aRw52R
>>274
『ロシアより愛をこめて』です。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 15:39:19 ID:OevN+1e2
>>276-277
サンクスです
あと不二子が記憶なくすのは愛のダ・カーポ
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 23:52:51 ID:PoYSE5Q1
>>278
トンです。間違っててごめんw
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 09:26:59 ID:raHf0z8z
栗田貫一のルパン
・・・ただそれだけでダサい
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 13:21:25 ID:WoIXN3my
財宝探しでラストにウラニウムの鉱山にたどり着くやつって
なんてタイトルだっけ?
あれは面白かった気が
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 23:50:40 ID:WD+Bu7K6
不二子のエロあるのってどんなタイトルだったっけ?
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 01:44:36 ID:Ur+LaRdk
別にクリカン嫌いじゃないし応援してるんだけど
山田ルパンが神すぎる。
クリカンルパンへの好きはlikeなんだけど
山田ルパンへの好きはLove。
無意識にそうなってしまう。かっこよすぎるもんなー。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 02:34:29 ID:1USQrP26
>>282
カリオストロ以外
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 03:39:28 ID:fVpBH0TJ
クリカンがいなかったら誰がルパンやんのよ
ルパンの声質に似てないこともないのは山口勝平ぐらいか
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 04:38:10 ID:NfzPe/A1
俺がルパンやるよ。
クリカンはクリリンの声やってればいい。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 08:05:44 ID:fVpBH0TJ
おまえはサイバイマンでもやってろ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 08:19:47 ID:A83qjr6O
>>286
自信有りげに言うよな。
そこまで言うようならオーディションしてもこいよ。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 13:55:15 ID:3tOpE3jj
どうせだれがルパンの声やっても文句言われるんだから今のままでいい
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 17:57:22 ID:kqmZy1WB
いや。俺はクリカソ以外のちゃんとした声優なら文句言わない。

お笑いの頃は好きだったのに、ルパンやるようになってからは顔見るのもイヤになった。
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 20:56:00 ID:ZKE+cneb
>>290
それはさすがに重症。

もうおまえはルパンから離れるこったな。

どうせほかの声優になったところで批判だらけだよ、もうメンドイからルパンファミリーの声優陣
の誰かが死んだらルパンも終わりでいいよ。
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 21:20:34 ID:ihasTevl
>291
だからクリカソのは一作としてまともに見てないよ。

小林氏の代わりだったら、次元は誰になるのかな。
井上氏は?不二子ちゃんは?
とか色々考えるけど、おれも終了してほしい。
遠い未来のことじゃないからね。
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 22:21:49 ID:I9bzgS7j
映画版かテレビスペシャルかわかんないんだけど 銭形が女に言い寄られる感じの作品あった気がするんだ
何の作品かわかる人いる?
('A`)
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 00:14:04 ID:2EKJQfuW
>>293
ロングの青髪だとしたらテレスペの「炎の記憶」
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 01:48:54 ID:j32isUyS
>>294サンクス!
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 02:26:13 ID:j32isUyS
>>294他にも心当たりあったら教えておくれ
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 22:06:08 ID:Qy1j1KDL
ゴエモンが不二子に雇われて時給800円とか言ってる映画なんて奴か知ってますか??
最初のシーンは雪の街みたいな所だった気がする。
ルパンと次元に宗教薦める奴も同じだったかな?
レンタル屋行ったけどわからなかったのでお願いします。
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 23:55:02 ID:ZGm+uVgW
>>293ナポレオンの辞書を奪えかと
>>297ハリマオかと
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/14(月) 11:37:08 ID:qDzsu1nJ
>>298
レスありがとうございます!早速見よう。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 02:32:57 ID:+gBIJcw1
峯不二子=あびる優
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 22:36:19 ID:5g6FATQV
ルパンの映画で不二子の色気シーンが多いやつのオススメがあったら教えてください。過激なくらいでも大丈夫です
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/18(月) 13:49:49 ID:7WVpUXPs
おかまの暗殺者みたいなのが出てくるやつのタイトルなんでしたっけ?
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 12:36:34 ID:Bqea7Fbv
>>302トワイライトかな
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/20(水) 08:28:28 ID:ao6RxE0z
>>293
ナポレオンの辞書を奪えはどうかな
言い寄ってるというか、ちょっといい雰囲気になるくらい。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 08:01:38 ID:dhERBafE
>>301
文句なくトワイライト。
頭からルパンに足を絡ませる金髪不二子に緊縛オッパイまるだし不二子がいる。
個人的には、アルカトラズコネクションの不二子も、なんかエロさを感じたが。
>>304
それは、口説いた時の銭形の中身がルパンなだけ。
反射的利益だから、バレたら醒めた。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/10(土) 09:34:42 ID:ms0l5D2l
五右衛門っていつも不二子のパシリやってて可哀想だよね
TVスペ3ヶ月に一回位のペースでやってくんないかなぁ
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/10(土) 14:38:20 ID:zxyRNBG2
え?
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 20:49:22 ID:WOlOELQv
>>281
超遅レスだが、ヘミングウェイ・ペーパーだろ?
ウラニウムじゃなくて、ウラン236が高純度で置いてあるというとんでもねー場所だった筈。
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 18:09:08 ID:3u430EsQ
敵の2人が防弾メガネをかけているタイトルを教えてください。
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 20:17:56 ID:PJT/KS4q
>>309
「ロシアより愛をこめて」
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/05(木) 02:36:23 ID:74XzGXcP
実写版の次元やってるのが「田中邦衛」。キャスティングした奴・・・違うと思うんだが。
まあ、「ドーベルマン刑事」とか「ドカベン」も・・・・ちょっと。

そんなのに比べりゃ、クリカンいいじゃん。クリカン、よくやってると思うぞ。
でもカリオストロとか、「田中邦衛」吹き替えってのもいいんじゃねーか?
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/21(土) 13:50:38 ID:2JpuCbRF
実写版な、最初セリフはみんな声優の吹き替えにしようとしたらしい。
そしたら、さすがに田中邦衛たちが、それなら下りると行って、そのまま続行したらしい。
役者からしたら、屈辱以外なにものでもないからな。
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/24(日) 22:41:26 ID:UO1xLLdm
クリカンイラン
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/03(水) 12:30:14 ID:DocB5ENc
1$のシンシア惚れたでもブローチあげたらよかったのに可哀想
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/04(木) 12:48:56 ID:TUbf8riR
ルパンは戦争屋が嫌いなんだよ
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/04(木) 19:05:13 ID:z5/HZ5J6
頼むからお前等落ち着いてくれよw
言っちゃあ何だがルパン三世なんて所詮アニメ作品の一つに過ぎんのよ。
その作品ついて考察するのは大いに賛成だが、一人一人のルパンに対する
固定観念が前に出すぎと言うか「お前等ルパン美化しすぎ」って言いたいよ。
ルパンだけじゃない、アニメ史実問わず歴史ある登場人物達ってのは
様々な視点から見られ、描かれるものなんだから、まずはドンと受け止めてから
「こうするぐらいなら俺はココをこう描く」とかの意見を書いてみてよ。

否定的な意見を見てると納得できる点も多々有るけど
殆どが全否定(したい気持ちも少し位は解るが)ばっかりで内容が無い。
まるでレストランのメニューの写真見て旨そうなの選んだら
出てきたのが全然旨そうに見えず
食ってもいないのに、それを理由に駄々こねる子供みたいだよ。
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/05(金) 09:28:19 ID:6ifIQ8Zh
料理は見た目も大事
見た目で旨そうと思えないならその料理は駄目
家庭料理ならともかく、金を取って客に出すものなら尚更だろう
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/06(土) 13:52:15 ID:VPxYsqlu
やっぱりシンシア一番かわいいぜ
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/11(木) 19:46:14 ID:GwK5J2h7
13日キッズステーションで24時にやる「炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜」は良作?
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/14(日) 17:17:41 ID:qtnBO7vA
TVシリーズでしたね。失礼しました。
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 16:56:03 ID:IHCPSViB
赤ジャケのルパンになってから おこちゃまが見る おこちゃま向けのお馬鹿なキャラになってしまった。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 19:07:31 ID:Th1//WgV
そうかそうか。
そりゃ凄い
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 19:54:03 ID:B8snDRg1
(。・_・。)ノ ィョゥ
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 11:01:50 ID:X0q96a9o
原作は赤ジャケなんだぜ
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/05(木) 07:54:42 ID:5c4i5UWQ
映画でさぁ、フジコが記憶操作みたいなのされて、
ルパンがキスして
『俺が絶対思い出させてやる〜』
みたいなセリフ言ったやつなんだっけ

エジプト風だったと思うんだがうろ覚えで…
教えて下さい
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/05(木) 09:17:56 ID:SoSfXE92
「くたばれ!ノストラダムス」かな?
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/22(日) 14:16:47 ID:VoaLEJgw
>>325
日にちも経ってるし自己解決してるかもしれないけど
TVSPの愛のダ・カーポじゃないの?
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/22(日) 19:19:40 ID:Kp0tNdei
ダカーポ、ナベシンなのに恐ろしくテンポが悪かった
やっぱ上に問題があるのか
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/23(月) 13:11:07 ID:xrGp2hUo
ダカーポ、テンポも悪いけど、最後はマッドサイエンティストが
超人ハルクみたいになっちゃって・・・・
あの脚本でよくOKしたと思うわ・・・
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/27(金) 17:12:59 ID:HfE72ZqK
ルパンVSコナンあげ
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/27(金) 17:46:17 ID:a7cIDBh6
>>325
サッカー選手がボール型時限爆弾をシュートで設置するシーンがあったらくたばれ!

不二子がルパンに対して敬語口調で喋ってたら愛のダカーポ
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/27(金) 19:41:52 ID:fIi530Zr
カリオストロ、クローンの次に面白いのはデットオアアライブだと
当然のように思っていたけど、みんなの評価が低くて驚いたよ。
ルパンが王子に変装してたどんでん返しや、触手のアクション、
最後手動で弾丸を撃つアイデアとか良いと思うんだけどなー。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/27(金) 20:02:24 ID:84N2juQ0
実況板 番組ch(NTV)@2ch掲示板

金曜特別ロードショー「ルパン三世VS名探偵コナン」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1238095241/l50
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/27(金) 20:07:03 ID:HfE72ZqK
専用スレ

金曜特別ロードショー「ルパン三世VS名探偵コナン」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1238144800/l50

335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/27(金) 20:08:27 ID:HfE72ZqK
日テレ実況板は暴走しまくってるので(当初の予想通り)
なるべくアニメ特撮実況板を使ってください

「ルパン三世VS名探偵コナン」★1
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1238144546/l50
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/30(月) 15:03:10 ID:eRru+Lqr
19.5% 21:00-23:09 NTV 金曜特別ロードショー「ルパン三世VS名探偵コナン」



17.8% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・天地人
18.1% 21:30-23:28 NTV 開局55年記念番組 ごくせん卒業スペシャル'09〜ヤンクミ最後の卒業式!
19.4% 19:11-21:24 EX__ 開局50周年記念 2010FIFAワールドカップアジア地区最終予選「日本×バーレーン」
19.5% 21:00-23:24 EX__ 開局50周年記念特別企画・日曜洋画劇場「相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン」



アニメにしては視聴率すごいな・・・
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/30(月) 16:19:53 ID:ZcWalBWQ
大健闘だ
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/30(月) 17:51:10 ID:6CRPU51T
どんなコラボになるかと思ったけど、作品も視聴率も大満足じゃない?
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/30(月) 19:18:50 ID:4GiOy7qH
シブヤでルパンw
http://www.youtube.com/watch?v=WxO5YoMomLU

ヨウヤルワw
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/30(月) 19:25:32 ID:AoOEMVGb
>>339
マルチ乙。
てかいっこもコンセプト合ってないのにルパンを騙るな
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/30(月) 19:57:12 ID:TtRMBphk
全然面白くないのに同じようなスレでコピペ繰り返してるのはどういう思考の人間なんだろうね?
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/30(月) 21:07:18 ID:i3MjdmtO
>>336
実況で視聴率が30%いくとかいってた馬鹿がいたな。
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/30(月) 21:28:34 ID:5h08gr/I
>>342
12とか言ってるキチガイもいたしなw
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/30(月) 21:39:02 ID:ZcWalBWQ
やっと見つけた
さあ>>339
早く精神病院に帰るんだ
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/05(日) 12:26:24 ID:krW573UW
子供といっしょに見れて且つ名作なものはどれですか?
カリオストロ以外でなにかあれば教えてください
お宝返却大作戦はどうなんでしょう?
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/05(日) 13:13:19 ID:Kk9E0rGI
映画版のスレかと思ったら
全員TVSPの話ばっかりw
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/05(日) 20:01:41 ID:0rIBXYmi
1クールの深夜枠でいいから、週一でもう一回やってくれないかなあ。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/05(日) 20:46:21 ID:hvBlRUeE
>>345
お宝返却大作戦、個人的に凄く好きなのでおすすめ
名作かどうかは個人によると思うけど
純粋に泥棒(返却だけど)やってるルパンが見れて楽しい
あと登場するキャラも良い
OPのルパンと次元かっこいいし
恩人の敵を取ろうと戦う五右衛門もかっこいいよ

余談ですが子供と見るのをおすすめしないのは
お色気シーンが多いトワイライトジェミニの秘密
見る時は大人だけの方が良いw
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/06(月) 21:54:46 ID:oAGEUdDX
ルパン対コナンて誰でも思いつきそうなネタだが
ほんとにやって視聴率取ったのはえらいもんだ
末期的症状とも言えるが
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/06(月) 21:57:52 ID:RB170/bZ
カリオストロ以外で見るのにお宝はあんまりふさわしくないのでは?
ラストのサプライズが似てるでしょ?
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/11(土) 16:36:55 ID:5DY+RQTc
ルパンは話がミステリーっぽくなると駄作。
なぜなら
謎解きの説明にセリフのほとんどを費やしてしまい
ハードボイルドチックなかっこいいセリフが減るから。
そのせいで声色ばっかり注目されることになる。
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/13(月) 14:39:44 ID:Ga5izxOV
GREEN vs RED を見たのですがあまり話が良く理解できませんでした。見た方
意見が聞けたらと・・・疑問点、納得の行かない点
・ルパンの偽者が大量に発生する経緯が説明されてない
・軍需産業社長のローガンの登場の意味、自分の脳を息子に移植したとかの
展開になった時は物語の主幹になると思ったがあっけなく爆死
・最後あたりに寝たきりのお婆さん(ユキコの祖母?)にあいに行き謝るシーン
があるが必要?ユキコの父親にあうのを回避するためお婆さんの部屋と通った
というの推測できるけど
・最後、次元と一緒に警察に追跡されるルパンは本物?警察は無線でこのルパン
は新型だみたいの事をいい、ルパンが乗っている車の中のルームミラーには緑色
の石がはまったペンダントが引っかかっている。
・古本屋紅屋の店主の老人はルパンが変装していたという事でOK?
レンタル屋で借りる時、パッケージ裏の説明を読んだときはかなりおもしろそう
と思ったのですが展開が無理やりな感じでした。巨大ロボットが出て来る等。
自分の予想としては次元や不二子もどっちが本物か分からない二人のルパンが
登場し展開していくと思ってたのですが期待ハズレでした。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/13(月) 15:14:55 ID:lyqqi2Qm
とりあえず言えることは
「観なかったことにしよう」

ルパンファンの大部分の意見です
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/13(月) 16:17:47 ID:ItFFcT5u
っていうより、GREEN vs REDは本物の1期と2期のルパンが対決してくれる作品だと期待してた人が多かったんじゃない?
クローンでもいいし、タイムマシンで過去から本物連れてきてもパラレルワールドの設定でもいいし
BGMもそれぞれのBGMで動いていく
視聴者が見たい物を見せてくれと言いたいよ・・・この作品には
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/13(月) 19:55:23 ID:bMsRoASe
あの方向性の作品としても酷すぎる幼稚すぎる残念すぎる。

自由度高いOVAのチャンスを才能無い奴になぜ任せてしまうのか
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/14(火) 22:14:37 ID:xY+gyxDr
おい、監督の宮よ、やはり、お前のルパン評価は最悪だぜw
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/16(木) 02:56:28 ID:6j7RMdci
巨大ロボットは本当になんだったんだ?
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/16(木) 14:35:00 ID:SVOKCt4C
>>357
軍事ロボットのラムダ。廃棄処分になったあとで天空の城に買い上げられた。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/18(土) 17:55:04 ID:yipcnP3M

この前のvsコナン見て思ったんだけど銭形に麻酔銃がほとんど効かなかったのって
なんかキャラ設定があったりするの?
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/18(土) 23:43:58 ID:PySKy2ZP
ルパン一味ととっつぁんは常人離れしているということ
コナンに出てくる連中をはるかに凌駕した存在ってだけかと
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/22(水) 01:46:30 ID:SPBxqz+3
五右衛門一人黒の組織まで全員殲滅できるな
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/27(月) 04:11:31 ID:dukWD6lH
子供の頃初めてカリ城見たときは
それまでルパンには不二子!と思っていたから、よく分からん少女にばっかり尽きっきりのルパンが嫌で何年も見なかった。

今ではカリオストロの城っていう一つの作品としては好きだが、
やっぱり複製人間が一番好きだルパンぽくて
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/27(月) 18:27:15 ID:RRXa0zdH
一期&複製人間が本来の原作版ルパン三世に近い

二期以降&カリ城は別物と考えたほうがいいよ
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/28(火) 10:53:42 ID:mXGsEC8+
全部は見れないんだけど、最近新ルのDVD借りてちょくちょく見だしてるんだけど
後半はあんまり面白くない印象がある。ネタ切れたのかな?
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/01(金) 11:36:39 ID:jbrtdCVr
>>362
同意。
改造人間は雰囲気、演出は大好きなんだけど、敵がマモーじゃなくて
もっと等身大の人間だったらもっと良かったとは思う。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/01(金) 15:34:09 ID:U16zL4P5
>>365
マモーだから面白いんじゃない?
ルパンの今までの敵の中でも最強クラスだと思う
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/02(土) 20:05:59 ID:Zs91Bw35
マモーは外見も性格もインパクトあるけど
あれぐらいキャラ立った人間の悪役が新作でも見たい、見た目化け物じゃなく。

あとバンクジョブの予告編でタイプ音が使われるのはルパンイメージしてるんだろか。
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/06(水) 11:39:40 ID:kkXGH3iv
悪役で好きなのは映画ならマモー、テレスペならクレイジーマッシュだな。
あとはバイリバのイザベル(これはヒロインでもあるけど)

権力に物言わせて世界征服を狙う大組織…ってだけのパターンは気軽に観る
分には楽しいけど。もうちょっとインパクトのあるキャラも見たいなぁ。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/24(日) 04:10:28 ID:44fngouc
>>363
おれも以前はそう思ってたけど
最近旧ルと複製人間もだいぶ原作とは違うよなーと思ってきた
まあ絵が原作初期に近いのはそっちだけど
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/24(日) 13:29:21 ID:gAeXugEp
ルパンのコラボはコナンでもういいよ
単体で見たいw
せめてお宝くらいのを期待するが、年々面白くなくなっている気が
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 05:40:12 ID:rDY0I1Xh
風魔一族の陰謀って映画版とOVAと二種類ありますがどっちの見とけばいいですかね?
なんか画面サイズがノーマルかワイドかの違いみたいですけど。
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 01:30:48 ID:Y9LBL+Li
>>308
ウラン238だった
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 16:36:42 ID:+x5ntEsk
【夏の風物詩】ルパンTVSP制作中止【消滅?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1248100868/
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 21:02:03 ID:ruL8d/S7
誰か教えてください
「ロシアより愛をこめて」の冒頭で金塊に

次元:証拠は?
ルパン:??????
次元:お前と付き合ってりゃそうなるさ

の場面ですが、この時ルパンはなんて言ったんですか?
何度も聞きなおしてるのですが、聞き取れなくて・・・

お願いします
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 22:14:52 ID:d0sK0Z6W
OVAも映画扱いでいいですか?
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 19:12:18 ID:oYRFQw3K
GREEN vs RED見た。
脚本が酷すぎる、作った奴らはちゃんと見直したのか?
情けない偽ルパン、って設定だけは面白かった。ただそれだけ
どちらが本物?とかパラレルワールド的なのよりはいいと思った。
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 20:22:14 ID:/D3d9/aJ
GREEN vs REDは観客が見たい物とは全然違うモノだからね

みんな見たかったのはTVシリーズ1期のルパンと2期以降のルパンのはず
クローンとかタイムマシンとかパラレルワールドから呼び寄せるとか色々やり方はあったはず
なんでこうなったのっていう作品
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 06:02:06 ID:r/r8GEqn
あー、ここでも人気ないのか
緑対赤・・・・
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 10:12:58 ID:OraD1jbs
えと、ルパンシリーズで銭形の熱い見せ場のあるタイトルを教えて頂けませんか?
ヨウツベでルパン'78愛のテーマを検索中、ルパンがワインを持ってバイクで
逃走、行く手に銭形(表情が超マジ)、ワインを狙って超正確な射撃!
ってなシーンを見かけて、一発で銭形ファンになっちまったもので!
 
↑できればこのシーンのタイトルも知りたいです、判れば即DVDレンタルしま!
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 10:29:56 ID:2GN2amT6
>>379
霧のエリューシブ
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 20:40:44 ID:Y0tEZ3eG
>>379
それ、銭形じゃないよ。別人が銭形に変装してるだけ。
生きていた魔術師って作品だけど、つまらないからオススメできない。

ハードな銭形を見たいなら、DEAD OR ALIVEがオススメです。
時間あるなら、旧ル、原作もいいですよ。
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 22:36:09 ID:OraD1jbs
379です。380、381、Thanx!
GEOでDVD借りようと思ったら旧作100円のためか、ルパンシリーズ半壊ですた。
でも何とか「カリオストロの城」と「ヘミングウェイ・ペーパー」ってのを
借りる事ができました。今夜は有名なカリオストロの方を観てみます^^
霧のエリューシブとDEAD OR ALIVE、戻り次第借りてみますね!
 
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 16:50:57 ID:Cct7rwAQ
ヘミングウェイペーパーは、銭形の扱いの悪さではシリーズ随一なので、
気をつけて見て下さいね>>379
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 17:55:18 ID:o7LVMui+
ヘミングウェイペーパーは銭形の扱いは酷いが
そこを除けばけっこう面白い方だから

霧のエリューシブはやめとけ、ガッカリする

テレスペなんでスレ違いになっちゃうが
カリオストロを見て
銭形がルパンが一時休戦して手を組む関係が嫌でなかったなら
アルカトラズコネクション、炎の記憶あたりを見ればいい

カリオストロが合わなかったなら、マモー見ると幸せになれるかも
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 19:08:55 ID:r9U1nXuV
ヘミングウェイの銭形は登場シーンだけはかっこいい
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 22:53:39 ID:h/Cr9ajW
379です。カリオストロ観ました!いや、滅茶苦茶面白かった。
ラスト近辺、偽札印刷工場での大根役者っぷりとか最高w
ルパンと銭形が手を組むってシュチュエーションは嫌いじゃありません、
アルカトラズと炎の記憶もチェックしてみますね!

ヘミングウェイは明日の夜鑑賞してみます。はてさて、どう酷いのやらw?
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 22:30:41 ID:yhratTaG
ファーストコンタくそ
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 06:30:06 ID:tmah633D
専用スレがあるみたいだよ>>387
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 15:34:47 ID:u2WPahPP
風魔見たけど声以前に絵がダメだろ、70年代の古くせー線に動きも無駄にちゃかちゃかしてるだけ。
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 18:49:29 ID:9B/Qc3rr
>>389
そんな古い作品でゴチャゴチャ言うなよw
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 19:01:46 ID:XwmrpUjE
次元の低いつっこみすんなガキ
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:37:28 ID:zyNoUJzU
古さに徹すればいいけど半端に80年代入ってて悪い相乗効果、マモーみたく尖っても無いし駿みたく可愛くもない
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 22:38:22 ID:7WtGLhZd
絶好調のコナンがたとえ劇場版シリーズ終了の事態になっても
もうルパンにお鉢は回ってこないだろう
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 23:48:51 ID:MNVxk84m
風魔一族を見た。

酷いね。
声には既にかなりの批判されてるから敢えて触れない。
敵キャラも風魔を名乗らせず、ただの忍者組織でいいだろってぐらいキャラ立ちしてなかった。
題名自体をゴエモン関係にした方が良かった。
カーチェイスが面白くないし長すぎ。
ヒロインとの絡みは良かったと思う。
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 23:53:44 ID:MNVxk84m
連投だが、洞窟に入ってからの内容は良く出来てただけに惜しい作品だと思った。
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 01:08:20 ID:NoJ73U2o
じゃあ見るの止めとくかな
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 07:02:59 ID:WcV2Dr8H
洞窟に入ってからのほうがひどくない?
当時流行ってたアドベンチャーゲームブックみたいな内容。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 11:16:09 ID:/4gkCKPy
昔の無声映画のチャカチャカ動きのつもりなんだろうけどだから何って感じ
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 11:30:57 ID:LrmJQ+Hn
>>397
当時の流行を取り入れるのは、一般向けアニメの宿命なんだろうね。

でも、それをあえてやらなかった作品の方が普遍性をもてるという皮肉
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 11:33:56 ID:u7cdj21Y
バルサスの要塞
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 15:10:27 ID:eQr2XQK2
バルサ
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 04:32:00 ID:30usmTeY
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 05:55:54 ID:8sOtQQBf
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 14:41:26 ID:iWN+XK8+
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/02(水) 04:06:58 ID:s40EBtnJ
【バルサミコ酢】
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 04:23:12 ID:9ZHsX2fp
おおーやっと完成したかw
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 20:06:33 ID:5swy15xe
TVシリーズ中止なのかねぇ
最後に劇場版で押井にドーンとやってもらいたい
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 21:30:45 ID:mPL4BRsE
押井はルパンに興味ねえってさ
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 02:11:52 ID:G4S6VV73
今年はなんで夏のTVSPなかったの?
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 08:01:14 ID:x+OUK+O8
庵野、細田、りんたろう、大友、神山、北久保あたりを呼べるなら呼んで
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 08:53:10 ID:ZQUp+26Q
ヘミングウェイ,バイバイリバティ、ロシアより愛をこめて
この辺は名作だと思う 全部出崎だけど 
ルパンの男らしさがよく表現されてると思う
カリオストロも名作だけどこれは別ものかな
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 10:25:38 ID:Cxvfv+M9
旧ルパンの最初のコンセプトの様なスタイリッシュで革新的なルパン映画がみたい。今までの概念ぶっ壊す様なのをね。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 17:00:27 ID:Cxvfv+M9
>>409
名探偵コナンの神谷さん降板は不況によるギャラの高騰が原因みたいだね。

それ言ったらルパンファミリーなんてハンパ無いギャラの額だろうし、TVスペシャルの予算ではそろそろ払え無いんじぁないか?

だいたい今年はルパン×コナンやってるしね。
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 18:03:26 ID:x+OUK+O8
>>412
それが押井版だよ
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 18:39:41 ID:ospAGh6K
>>413
夏のTVSPは映画の2時間枠だからギャラぐらい十分払えるけどね
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 19:13:46 ID:CUpyKmch
スタイリッシュをもっと具体的に説明せよ、旧ルパンの最初のコンセプトだけじゃわからない
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 20:18:37 ID:Cxvfv+M9
ルパンが最初TVでは無く映画として企画された時の企画書を読んだ事ある?

あの企画を現代に当て嵌めるのは全く的外れだろうが、とにかく革新的なモノを作ろうって意思は伝わってくる。



コナンもいよいよ神谷さんのギャラが払えず降板させたん違うの?バラエティ番組の“みのもんた切り”みたいな不況による大物の使い控えみたいな。

ルパンもいよいよが来てもおかしく無いんじぁね?
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 10:17:15 ID:RAeU8v8+
>>412
GREEN VS redじゃだめ?
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 15:55:33 ID:OjvXEbUN
>>418
あれは期待はずれだよ
TV1期シリーズのルパンVS2期シリーズ以後のルパンの対決を楽しみにしてたのに
全然違うし
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 18:38:18 ID:kIvf1eJk
緑vs赤、原作の囚人をルパンの顔に整形した話を元ネタにすりゃ良かったな
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/01(木) 08:51:25 ID:7wvek1yE
緑赤はとてもモンキーパンチだと思ったけどな
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 18:09:09 ID:vbite6NO
原作はあそこまで酷くないだろ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 09:51:50 ID:4ytiO8RX
だからこそ、原作の「元祖VS二世VS三世」をやれ!と、俺は昔から主張してたんだ。
三世の中学生時代の話だから、実現出来ない事情も分かるが…
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 21:41:58 ID:aYnvUBAp
中坊ルパンは美少年すぎるよなww
あのまま成長したってことはルパンの本当の顔はかなりのイケメンだな
もうこなったら三世vs小僧(4世)でもいいな
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 07:10:12 ID:1MZ78yCp
なぜか
ルパンvsコナンを思い出した
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 16:10:40 ID:X2R6pR9F
ルパンvsコナンは劇場でやったらよかったのにかなり観客動員したんじゃないの?
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 03:16:58 ID:+AgYVtH0
>>426
テレスペぐらいで丁度良かったんじゃないのかな
劇場なら、五右ェ門好きな奴が映画館から怒りながら出てくるのが目に浮かぶ
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 03:25:50 ID:bIYAVqtN
五衛門出番が無いからかな
腐女子に人気な五衛門
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 04:19:47 ID:AV9XAhZv
>>428
面目次第もございません
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/13(火) 00:29:39 ID:jzJRooiq
>>427
五右衛門とコナンのからみがほとんどなかったしな
コナンが蹴ったサッカーボールを斬鉄剣で粉々に切るとかやって欲しかった
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/13(火) 19:41:48 ID:CpF18h6k
次元ファンは終始ニヤニヤしてたんだろうな
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 02:04:31 ID:sase1lV6
vsコナンは、最近のテレスペよりキャラがまともだよ
石川さんは女に騙されないし、大介もパースリ辺りのコミカルなノリで好きだ
峰嬢もまさに謎の女って感じがしたし、銭さんは敏腕無敵警部で良かった
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 20:02:33 ID:lDKLTh8J
ゴエは変人扱いされるよりも待遇良かったと思う
ここぞと言う時の助っ人みたいで
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/20(火) 08:22:59 ID:oVm89BBG
でも五右衛門は相変わらず馬鹿キャラとして描かれてたけどな。
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/21(水) 06:47:04 ID:lT+KnJl7
やべ、vsコナンまだみてね
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 15:22:55 ID:gwMILR6u
>>432
同意
放送前は色んな掲示板サイトとかで五右ェ門は蘭に惚れるって予想されてた
それがなかっただけでも良し
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/29(木) 15:35:43 ID:vy1YpwZ9
これから先、中の人達の健康状態もあるだろうから、新作ってつくられるのかなって、ちょっと不安になる
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/31(土) 18:35:01 ID:ta/NtbxO
打ち止めるなら細田あたりに頼んで最後の劇場版をやってほしい
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/09(月) 02:08:12 ID:LMuRASQ4
カリオストロの城がアメリカで実写化になったら、
おいらは怒るけど、そういう企画があるのでしょうか?
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/09(月) 17:39:09 ID:hqL2wOeD
何言ってんだアンタ
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/10(火) 01:26:51 ID:UUWaR6wx
>>439
そんなもん2ch総力で潰すだろが
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 19:34:54 ID:qqimyNKS
カリ城なら許す
だって最初からキャラ設定崩壊してるしね
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 22:33:07 ID:iNT3WhVM
>>440
同意
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 22:38:27 ID:nJTIfU1y
原作の時点でキャラ設定メチャクチャなのに
猿はキャラ崩すなとか
アホかと
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 23:04:30 ID:qqimyNKS
>>444
アホはお前、崩すなとは言ってねーよ
そこまで宮崎みたいに心狭かったら今までルパンのTVSP作れてねーよカス
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 00:05:38 ID:0fRtvFT5
テレスペ、劇場版、OVA何でもいいので、いい加減マモーやカリ城レベルの
作品を作成して欲しいよ
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 02:46:21 ID:9jpbtieo
七十年代だったからできたこと
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 17:13:09 ID:0fRtvFT5
際モノだけど新房昭之あたりを監督にすれば、今までに無いようなルパンを見れるし
BDやDVDの売り上げも見込める。
新房は、作品の品格は別として、どう作ればヒットするか一番判っている監督の一人だと思う。
ただし、放送時間は深夜になるけどね
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 17:15:48 ID:K8fgIY/m
新房はキワモノのふりをしてる仕掛屋だから、何かしでかすかもしれないな。
でもたぶんキモヲタを手玉に取るようなレベルのもんしかできないぜ、あいつ
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 17:24:22 ID:Ka3+MciQ
念力珍作戦をアニメ化
いやなんでもない
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 20:45:15 ID:Ps97hZGa
ちゃんと♂♀でセックスシーンだせ
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 20:45:44 ID:0fRtvFT5
OVAだけど緑VS赤見終わった。川井憲次かけたら特車二課、菅井よう子かけたら
若き日の荒巻大輔が出てきてもオカシクナイような異質な雰囲気だったな。
いくら大野雄二の音楽をかけても画面とマッチしていないので、ルパンを見ている
気がしてこない不思議な作品。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 20:52:46 ID:X2aUCgj7
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 22:09:46 ID:xsd3NBje
>>445
言ってますよ
バカじゃないですかアンタ
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 22:17:27 ID:8rbSRvBb
いい大人がなにやってんだよ
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 00:34:00 ID:Nae9H90s
>>454
猿が強く言ってるのは「人間関係変えないで」と「肉親出さないで」だけだよ。
既に銭形はセカンドシリーズで、ゴエモンはテレスペで
それぞれキャラ崩されきってるし。
猿は「自分の作品とは違う」と言ってるだけで禁止とは言ってない。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 19:16:29 ID:xR5A2oiZ
原作で肉親出てるしキャラも人間関係も崩れまくってるのに
その程度のこともわからんのだから猿ってば
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 21:59:14 ID:KcVB9hvu
>>457
いい加減しつこいよ
猿先生は「アニメは始めから手放してる」って言ってんだからいいじゃん
なんだ、少しの意見も許されないのか?
それぐらいはいいだろ原作者なんだしさ、中々ここまで心広い人いないよ
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 13:37:52 ID:BTVX2xE9
>>457
崩れてるんじゃないよ
あれこそが、原作のルパンなんだよ
そんなことも分からないとは、さてはお前エヴァ厨だろ?
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 19:03:31 ID:af1RqOvV
>>459
おいこら。
ドサクサで「そんなことも分からないとは」につなげるあたりが気に食わねえな。
別スレでの過去の議論には正々堂々と文句つけて来いや、女々しい奴め。
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 19:14:36 ID:af1RqOvV
あとモンキーのことは俺は知らんから勝手に罵り合ってろタコども。
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 20:30:18 ID:BTVX2xE9
>>460
やっぱり例のエヴァ厨か。
大してファンじゃないクセに、意味もなく叩く陰湿でストーカー的なしつこさ。
んなこったろーと思ったよ。
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 21:00:15 ID:af1RqOvV
うっさい文盲
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 22:12:17 ID:GROUg2f7
まさに猿にふさわしい取り巻きだな
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 06:48:15 ID:OzQQU3P6
本当にしつこいなww
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 20:08:47 ID:Y3gdwnUG
確かにモンキーパンチは漫画家としては適当だし決して偉大な漫画家とは言えないかもしれない。
だが、ルパンが人気作品になりえたのは、この原作者が何もしないからというのが大きい。
アニメに余計な干渉をしないから、アニメスタッフは自分たちの思うように自由に作れたし、自由があるからこそ数多くの名作が生まれた。
にも関わらず近年のアニメルパンが体たらくなのは原作者以外の人間が余計な口出しをしすぎてるのが原因。
ルパンの声は山田に似ていなくてはならないとか、キャラは新ルじゃなければならないとか、話は単純明快じゃなくてはならないとか、とかヒロインを出すなとか。
有能なスタッフに全て任せて自分たちの面白いと思うものを作らせたら、普通に面白いものが出来るんだ。
素人が余計な口出しするな。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 20:17:29 ID:Y3gdwnUG
とは言うものの、内容に関して口出ししないのはいいとしても、手抜きに関してはもっと厳しく言って欲しいもんだ。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 22:42:11 ID:2swCemV/
いかん、小便したくなった
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 04:30:04 ID:1ymyyjgQ
ルパン暗殺指令でカレンが氏んだのは流れ弾に当たったから?
なんかさっぱりしない…氏なすことなかったのに
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 21:11:30 ID:eXHW3esv
ルパンの漫画にあって、アニメに少し足りないもの、それは、徹底した現実味。
アニメは、子供向けにデフォルメされているため、物足りない。(TVのファーストシリーズの初期を除く。)
いくら大人向けにストーリーを練っても、子供向けのコンセプトを切れないため、ある一線を越えることが出来ない。
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 23:02:50 ID:f+EKcm3J
まあアレだおまえら
緑ジャケの初期オープニング見ろよ

アレに全てが集約されているから
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 23:09:46 ID:f+EKcm3J
因みに当時のOPをまんま新作で再現するとしたら
かなりスタッフ集めに難航すると思われる
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 23:21:47 ID:9EkCRJXO
一回ヤマタケの音楽で新作見てみたいんだけど…マジで。
「マッカなバラは〜」も好きなんだけどさ。
一挙に世界が変わるはずだぜ…
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/04(金) 23:35:07 ID:C2sKrxYQ
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 02:36:56 ID:IaeGmQ6L
大野の音楽はルパンには合わないからな
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 18:45:32 ID:APl8WVOu
山下の音楽は今となってはダサイだけ
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 19:20:08 ID:Btm/HBI7
今なんて言ったら大野だってダサい
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 19:23:26 ID:APl8WVOu
新ルパンの大野は今でも聞ける
パート3以降の大野と山下は聞いてる方が恥ずかしい糞チープBGM
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 20:46:05 ID:Btm/HBI7
へいへい
>>478の好みはおいといてヤマタケで新作は見てみたい
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 21:48:55 ID:APl8WVOu
大野て死ぬまでルパンやり続けるんだろなあ
こいつが生きてる限りあの老害特有の気の抜けた音
シリーズで聞かせ続けられると思うと本当に嫌になる。
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 22:32:31 ID:KBZ6tElN
新ル当時はスピード感のあるテンポよい音楽を作ってたあの大野も堕ちたものよなぁ
最近はルパンの音楽というより、単に自分の好きな音楽を作ってるだけという気がしてならない
しかしこの大野だけに限らず今ルパンを作ってるスタッフはどうしようもない落ちぶれてる人たちが多すぎる
スタッフの人選からして制作を仕切ってる人間のやる気がないとしか・・・・
全スタッフを今の若くやる気と力のある人たちに変えろ
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 23:38:29 ID:xnurBlGK
殿がこう申されております
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 00:43:18 ID:wNCVJHXh
制作:知らんがな
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 01:14:45 ID:JJ/WYwUT
テスト
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 22:20:30 ID:cc8ra83j
大体年食うとみんな静かになるけど大野は明らかに劣化だしね
若い頃売れとくと
昔の名前だけで出がらしの楽なフュージョン適当に鳴らしてりゃ食えるもんな
ルパンと結びつけないでこのEDジジイの音楽聞いてる奴なんかいないんだから
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 19:28:04 ID:1pWuXQgy
TVSPのボーカルED曲は記憶に残らないのが多いな

HE'S GONE
瞳を忘れないで
あこがれ
LIFE'S A FLAME
あたりは良かったが
個人的意見でスマソ
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 20:52:10 ID:Oo7jJWY7
日本語歌詞の載せ方はダサすぎるがHE'S GONEは良かった
あとセブンデイズラプソディのEDも良かった
ああいう頭の悪いメロは嫌いじゃない

それにしてもルパンの歌手って一発屋どころか
アニメの歌歌うとか低い絶頂に達してあっさり消えてくのばっかだ
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 21:10:53 ID:3GQwPR+Z
だね。ルパンの曲以外に歌を出してるのかさえ分からん
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 20:22:30 ID:sLP02qLv
もうちょいしっかりしたミュージシャンが付いてれば良いんだが
なんせ才能枯渇して四半世紀経ってる爺さんだもんなあ
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 23:27:58 ID:a8xlITt6
見てるのもジジイばかりだから心配ないよ。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 02:17:50 ID:V4D4EtqM
逆だろ。
古臭いスタッフ中心に作ってるから懐古なジジババしかファンがつかない。
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 12:05:42 ID:L+rvyAU1
確かに古いやつが古くなかった頃に作ったやつが大好きな懐古なジジイでも、
古いやつが無理矢理作った新作は気持ち悪い、と思う感性は持ってるよ
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 13:54:40 ID:V4D4EtqM
大野やクリカン除くオリジナル声優は兎も角として、その他のメインスタッフの殆どは昔のルパンのスタッフではなく、単に古臭いセンスなだけのスタッフだ。
そんなヤツらが昔のルパンのマネをするんだから懐古ジジイが満足するどころか、まともなものが出来るわけがない。
テレスペは一見視聴率を取って人気があるように見えるが、実際はルパンの名前に踊らされてるファンがなんとなく見てるだけで、本当の人気ではないところが非常に残念だ。
能力のある今のセンスを持つスタッフで新ルパンの方向性を持つものを作った方が遥かに良作を期待することが出来るだろう。

494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 19:46:19 ID:LCMIgOpk
駄目ぶりに気づいてるファンですらこの程度のアタマなんだから
盲目的に喜んでるファンのレベルは推して知るべし
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 23:41:54 ID:jg0/yl8P
文字通り
終了。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 23:57:07 ID:V4D4EtqM
終了させないためにも、プロデューサーが良スタッフを掻き集める努力をすべきだ。
テレスペではプロデューサーが怠けすぎ。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 04:21:35 ID:1/DVovr7
天使の策略ってなんであいつが女ボスなの
ICPOを騙して銭形のとっつぁんの助手としてならもっと有能ぶりを見せていてもよかったのに
わざわざ慣れない新米捜査官のふりなのがよく分からない
引き際も金髪に比べたら情けなさすぎるし、悪いがルパンシリーズの中で最低レベルだわ…
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 04:30:13 ID:1/DVovr7
さしたる意味がある訳でもないのに、とっつぁんをからかっていただけ?
銭形に対する裏切りよりも視聴者に対する裏切りだわ
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 05:16:18 ID:WMoErxzI
ルパン「降ります」
乗務員「え!?飛行中ですが・・・!?」
ルパン「でも降ります」
ルパンが飛行機から飛び降りる

こんな感じの場面だけ記憶にあるんだが、誰かタイトルとかわかる人いたら教えてください
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 05:53:51 ID:i7EbM5jT
「ヘミングウェイペーパーの謎」
501天使の策略の守護天使:2009/12/12(土) 07:41:23 ID:CnNT0Ppk
>>497-498
>さしたる意味がある訳でもないのに、とっつぁんをからかっていただけ?
>銭形に対する裏切りよりも視聴者に対する裏切りだわ
んなわけないでしょ。
ボスは、ルパンが握ってるオリジナルメタルを押収するために、まずルパンにお宝を盗ませ、
ルパン逮捕に一番近い銭形の助手になっていた。
なおかつ、陰から利用できなくなった邪魔者を都合よく消していた。

有能だと目だっていいことないが、ドジっ子なら正体隠せるし暗躍できるしいいことだらけ。
それに最初から利用しようと近づいてんだから正確には「裏切り」ではない。
一目置いてるライバル銭形を道具のように利用したからルパンもキレた。

まったく天使の策略を叩いてる奴は、この程度の理解で駄作とかいってるから困るわ。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 07:48:14 ID:ww86E1lq
俺も天使の策略好きなんだがな
全員活躍するし・・・
なんでこう評価が悪いのか
503天使の策略の守護天使:2009/12/12(土) 07:59:18 ID:CnNT0Ppk
>なんでこう評価が悪いのか
ネットの炎上事件などを見てもわかるけど、ネットの評価は一方向に傾きやすい。
とくに悪評は、ヒートアップしてなだれ現象が起きる。

「天使の策略」にも実は「炎上事件」が介在している。
脚本家が放送直前に自作の出来を自慢するような書き込みを自サイトでやってしまったため、放送直後に炎上閉鎖。
普通の人間は、放送したあとそんなことはしない。

炎上のような高速のは2chなどの大規模な場所を介在しなければ無理。
ようするに、実況でろくに作品を見もしないで、ネタにしてるような輩やネラーが中心。
頭に血が上りやすい馬鹿ほど「天使」を叩くという図式なわけだね。

実際は作品の中身の評価は関係なく、作者の言動に釣られた感情論だけなのに、
以後、「駄作」という評価だけが一人歩きして定着してしまう。
口コミネットワークで都市伝説が形成される様に似てるね。
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 16:58:10 ID:OVPZB2R5
骨子のストーリーは別に悪くないのかも知れないなー。
でもとにかくサブタイとかコスプレとかキャラデザとか
とにかく目に飛び込むものがキモくて見る気がそがれます
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 00:43:02 ID:UO2Lt50i
人それぞれだから良いだろ別に
天使が好きな人もいるだろ
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 02:19:54 ID:T5Rz13Ku
>>500
ありがとう!
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 03:33:39 ID:gAmq4gpr
天使はボスに魅力を全く感じない
いろいろ惜しいんだよなー手下の女集団とか
譲れない信念があるわけでもなく計画性の甘さだけが目立った印象

幻となった斬鉄剣の続編が見たいぜ
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 07:38:31 ID:S/iJq63l
ワルサーP38のエンディングで
不二子が「結局、手に入れたのは飛行船いっぱいのガスと毒だけ」と言った後
次元が意味深に「いや…」と発言するのですが次元のセリフは何を意味してるのですか?
509天使の策略の守護天使:2009/12/13(日) 12:43:22 ID:VItMo3xj
>>507
>天使はボスに魅力を全く感じない
>譲れない信念があるわけでもなく
むしろそういう設定。
ダイ・ハードシリーズの歴代ボスを考えてみろ。
思想信条があるかにみせかけて、ただの金目当ての守銭奴だったろ。
あの映画はお約束を裏切るそういうドライなところが良かった。
このボスのキャラ造形もそれと同じ。
ヘタにとってつけたような主義主張のあるマンガみたいなボスよりもよほど現実味がある。
金を獲得することこそ、もっとも説得力ある悪党の行動原理であり主義でもある。

この件ひとつとってもいえることだが、
「天使の策略」は見た目は子供じみたマンガに思わせておいて、中身は骨太のハードボイルドなのだ。
表面だけ見て喜ぶ奴はファーストコンタクトのような「なんちゃってハードボイルド」を絶賛しておいて、
「天使の策略」の美点をすっかり見逃していたりする。
俺もファーコンは「なんちゃって」な形式美としては好きだが、中身が詰まってるのは「天使の策略」なのだ。



>>508
ワルサーは好きじゃないからどうでもいいんだが、
あれはそもそもルパンはお宝のために島にもぐりこんでるわけじゃなくて、
過去との決着を着けに行ってる。
次元のセリフは「目的は果たした」という意味だろうね。
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 20:41:05 ID:keyeAiqw
ワルサーは専用スレがある
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 22:34:07 ID:77NBEkVy
ワルサーは今までのルパンにない雰囲気を持った作品で、キャラデザにしても過去のどのルパンにも当て嵌まらないな。
俺はルパンという作品はスタッフの個性によって無限の作風と可能性を生み出せると考えてる。
というより、むしろそれこそがアニメルパン最大の持ち味で、作品もしくはシリーズごとについたファンのおかげで総合的に幅広い人気を獲得してるのだと認識している。
だからワルサーのように陰湿なイメージのルパンもそれはそれでありだと思う。(危機に陥ったルパンが必死の形相なのがルパン的に僅かに違和感を感じるものの・・・)
ルパンに固定イメージを持ってる作品ごとについた保守的なファンからすれば、過去のどのルパンにも該当しないワルサーは特に評価が低いようだ。
しかし全体を見渡せば、ワルサーだけが特別変わってるわけではなく、最近の固定化が進むルパンのほうこそ本道から外れていると気づくだろう。

509の場合は、天使をべた褒めしてるから、センスが終わってるか人の意見をなんでも否定する天邪鬼な性質の人間なのだろう。
もしくは天使の策略の関係者か、確か放送年に脚本家の前川らしき人物が現れて天使を必死に擁護する書き込みを行っていたという話を聞いたことがある。
俺は近年の駄作群の中で天使が特別悪いとは思わないが、取り立てて名作だとも思わず正直な気持ちとして目糞鼻糞レベルの差なので、どうでもいい話。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 22:41:56 ID:/jOdQXOd
キモ。
俺がPならクンだろこいつ。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 22:45:32 ID:77NBEkVy
俺がPなら、お前のようなルパンを雁字搦めにして身動き取れなくしてる保守的なファンの意見は完全無視で切り離しにかかるけどな。
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 22:47:50 ID:/jOdQXOd
やっぱりそうかw
あと向こうで有名な監督起用とか馬鹿いってるのもお前じゃんw
2chせめーなw
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 22:50:51 ID:77NBEkVy
関係ないな。俺はルパンのための意見を書いている。
スレチな誹謗中傷しか能がない荒らしは迷惑だから消えろ。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 22:51:56 ID:77NBEkVy
ここに居座るつもりなら、ルパンのためにもっと建設的な意見を書き込め。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 22:53:24 ID:/jOdQXOd
お前が激しく勘違いしてるだけ。
2chは建設的なことを書き込む場所じゃないんで。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 23:01:03 ID:77NBEkVy
時間の無駄なので暇な荒らしの相手はこれで終わらせてもらう。

だが俺は、今後もルパンのための意見を書き続けていく。
ルパンに今の作品の力でかつてのような人気を取り戻せるその日まで。
例え現実問題無理と言われようが俺らファンが諦めたらルパンも終わる。
まだ終わってもらっちゃ困るんだよ。
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 23:02:34 ID:/jOdQXOd
最初に戻るけど
キモw
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 23:05:17 ID:77NBEkVy
全てルパンのためさ。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 23:11:31 ID:C6QQhwLZ
天使もワルサーも好きだけど
そんなに言うほどか?
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/16(水) 00:08:10 ID:a/BMCAOt
言う=凄いわけではない。
勘違いしないように。
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/16(水) 02:29:07 ID:npqpBK2a
生きていた魔術師見たけど、曲や構成は悪くなかったけど
いつもの半分程度の長さのせいか物足りなさを感じる…
あれで死んだとは思えないから、ちゃんとした二時間枠で
魔術師、三度現るとかやってくれないかな

シークレットのじじい、何者だ
マモーより謎な存在だ…
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/16(水) 11:07:17 ID:fZL1Wlqz
魔術師は中途半端だったな
CGも中途半端でアニメの絵と合ってなかった
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 03:38:24 ID:dylfDZqT
魔術師はダントツで糞でしょ
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/19(土) 14:05:20 ID:miOP4fB9
映像は綺麗だったと思うのは俺だけ?
消化不良気味だが嫌いではないな
天使の謀略程ではないかと
527天使の策略の守護天使:2009/12/19(土) 16:56:51 ID:ewXHOJwA
魔術師はダントツで糞だけど、絵はよかったよ。
1stの作画のクセを最も再現しているところだけはなかなかのもん。
これは風魔以上だね。ただし、糞は糞。

ところで、なんで天使が魔術師より嫌いなのか、理由を教えてくれ。
俺にしちゃありえないんだが。
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 17:55:33 ID:fAZKP88K
ルパンを基準にすれば絵はいいのかもしれんが、全大人向けアニメのクオリティを基準にすればよくはないだろ。
あのチープなCGが全てを物語ってるよ。
保守的なヤツは旧ル模倣の絵柄によって惑わされてるが、客観的に見ればGVSRの方がビジュアル的には上だな。

>なんで天使が魔術師より嫌いなのか、理由を教えてくれ。
エヴァ厨はしつこいなぁ。
個人の好き嫌いに他人を納得させる理由などあるかよ。

俺もどちらかといえば天使の方がマシだと思うが目くそ鼻くそだ。
圧倒的な違いがなければ日によって評価が逆転することもありえる。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 18:54:57 ID:iyTZlQRn
天使厨きも
いくら擁護しようが観る者の目に映らなければ意味がない事に気付け
それだけの力がなかったって事だ
530天使の策略の守護天使:2009/12/20(日) 23:33:13 ID:E70ZXBrd
>>529
その「観る者の目」を疑ってるんで。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/21(月) 15:58:32 ID:/XWmrvwm
デットオアライブの内容が理解できなかったのですが
ナノマシンであった○○自身と漂流島のシステムを築いた
この2つはどこの組織が行ったのですか?
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/22(火) 23:28:45 ID:I5wZvBC8
もうルパンのテレスペは作らないって事なのかね?
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20091221/
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/23(水) 23:20:50 ID:FiX3bE0l
【アニメ】銭形のとっつぁん、ついに死す!?人気アニメ「ルパンV世」、テレビスペシャル「the Last Job」、2月に放送
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1261351049/
【アニメ】「ルパン三世 the Last Job」 2月12日放送 銭形警部死亡…?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1261358922/
【銭形死す!?】ルパン三世 the Last Job【2/12】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1261364830/
【テレビ】銭形警部ついに死す?「ルパン三世」テレビスペシャル20作目となる最新作「the Last Job」2月放送 ゲスト声優に平野綾
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261455310/
【とっつぁん】ルパン三世 -The Last Job-【殉職】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1261491650/
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 20:51:10 ID:deLEnEju
こんな糞いつまでやってんだ
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 01:14:00 ID:Onv+zKO0
>>527
結局アニメも脚本と演出がダメだったらいくら映像が良くても
つまらないってことだよね。
またいくらアニメが古臭く立って脚本と演出が良ければそれなりに
楽しめるものも沢山ある。
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 01:38:21 ID:rknXnfbk
魔術師は脚本次第でもっと面白くなったと思うよ
グリーンVSレッドもそう

惜しいな・・・
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 08:29:37 ID:BHGgj2ph
>>535
それは人それぞれ、俺は絵の動きやクオリティでも十分楽しめるタイプ。
よってグリーンVSレッドも嫌いではない。

ただ絵で手抜きしてるような作品は、当然脚本でも手抜きしてるわけで、ここで脚本的に評判の良いテレスペは作画もそれなりに良かったりする。
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 08:38:51 ID:TbIWWHM6
また手抜き手抜きの一つ覚え君か

グリーンVSレッドの絵の手抜きやダサさにも気づかず
恥ずかしい自説をよく何度も語れるね
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 08:47:45 ID:BHGgj2ph
それは監督の差だと思う。
テレスペが駄作だらけなのは、監督が低いところで妥協してしまうからだと思う。
そういう監督の下に集まるのはやはり類は友を呼ぶというかやる気のないスタッフばかり。
結果的に、駄作だらけとなる。
だから監督の人選で手抜きしてはならないということ。

本当の悪はその監督を起用するもっと上の立場の人間だとは思うが、誰かは分からない。
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 08:50:47 ID:BHGgj2ph
>>538
手抜きやダサさが目に付く部分は恐らく、平山担当パートだろう。

キャラデザはやはり過去のルパンを土台にしてるだけに古臭い部分はあるかもしれないが平山よりは遥かにマシ。
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 08:56:11 ID:BHGgj2ph
というより、素人が分からないレベルでの手抜きはどのアニメでも普通にある。
それを極力分からないようにする技術はやはり西村貴世と美術スタッフの功績だろう。
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 11:32:52 ID:dqcG0nGe
作画が崩れてると観る気が失せる人もいるね
ワルサーとか1$はカットによって顔がコロコロ変わるんだが、人気が高い
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 12:17:19 ID:6DHjbQpC
>>540
証拠がない。
平山を叩きたいから
無理やり、お前の願望交じりの妄想垂れ流してるだけ。
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 12:19:26 ID:TbIWWHM6
>>541
妄想に妄想重ねてる上スタッフの担当も分かってねーじゃん
ダメじゃん
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 13:11:55 ID:CBFv7uEC
バビロンの作画はどうなんだ
俺はありだが
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 13:17:49 ID:BHGgj2ph
見てるのは基本素人だからな。
それに俺は平山の信者じゃないから、見ただけで平山かどうかなんて分からん。
ルパンの場合、今までの例からダサい=平山の可能性が高いというだけ。
GVSRは素人目に見て作画が崩れてるとは思えなかったから、あれで十分。
作品によって顔が変わるのはルパンの持ち味だからいいとして、カットによって顔が変わるのは好ましくはないが、総体的に見て綺麗であれば特に文句はない。
平山が主に担当してるテレスペは普通の作画アニメと言われるアニメの一瞬崩れた画が標準レベルで、そこからさらに崩れるから不満があるだけ。
しかもこの人が作画監督の時は何故かアクションシーンでの動きも悪い。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 13:29:22 ID:6DHjbQpC
妄想に尾ひれがついて広がっただけじゃん
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 13:37:22 ID:BHGgj2ph
それは、関係者じゃないから妄想の域を出ないのは当たり前。
しかし、今までの実例を見れば、当たらずとも遠からずじゃないか。
多分、大半は当たってると思うがな。
平山の担当をそのまま普通に上手い人に変えるだけで画については大きくレベルUPするはずだよ。
同じトムスのディーグレイマンなどでキャラデザやってた守岡英行とかに変えたほうがいいんじゃないかな。
ディーグレイマンは見てないから詳しいことは知らないがな。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 13:48:02 ID:6DHjbQpC
妄想の域をでなくていいなら、ダサくないパートは全部平山のおかげということだってできる。
お前のやり口でいいなら当たらずとも遠からずだろ。
>>527の魔術師は平山作監作品だ。
GvsRは基本カリオストロ風味の懐古趣味。
平山向きだよ。
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 14:13:34 ID:BHGgj2ph
>>549
ほぅ、お前は、よくこのスレで暴れてるエヴァ厨か?
確か、自身のサイトでアニメについて熱く語るほどのアニオタではなかったか?
それほどのアニオタが背景や動きまで含めたビジュアル面でGVSRの方が上なことくらい分からんとは。
ド素人の俺より見る目がないか、ひん曲がってるじゃないのか。
極度なアニオタだけに感性までズレてるということか・・・・・

>妄想の域をでなくていいなら、ダサくないパートは全部平山のおかげということだってできる。
とするなら、今までのテレスペではやはり俺の言うとおり手抜きしていたということになるが?
頑張ってテレスペレベルなのか、手抜きしてテレスペレベルなのかは平山でないと分からんが、
過去の実績はある人だから、耄碌していないとするとやはりテレスペは手抜きでGVSRは本気ということになるな。

>GvsRは基本カリオストロ風味の懐古趣味
西村のキャラデザはカリ城を意識してるのは分かるが、それはテレスペ同様上の指示だからしょうがない。
問題なのは同じ模倣でも、劣化模倣か、洗練された模倣かだな。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 15:25:46 ID:6DHjbQpC
だから平山のデザインがダサいのもセカンドの雰囲気を変えないようにする上の指示なんだよ。
魔術師をみれば、平山は上の意向を正確に絵に出来る絵師だということがわかる。
原画の力や、かけられる動画枚数はこれとは別の話。
同じOVAの魔術師に関していえば、発売決定から内容が二転三転したらしいから、
あまりいい動きをしないのはこれも製作体制でのデメリットが大きいだろう。
その中で1stに似せるという至上命題を外さなかった平山の堅実さを褒めるべき。
それに、天使の策略を見ても、GvsRがよく動いたり、ハッタリ効いたアクションが多いのは、
西村がどうとかいうよりも、作画畑出身監督の宮の趣味だろうな。

だいたいテレスペの細かいところに文句つけて手抜きだ手抜きだいってるけど、
テレスペみたいな強行軍の予算と期間でできることなんか限られてるぞ。
お前は論点を間違えたまま、スタッフのセンスがダサいだとか、
手抜きとか言いたい放題いってるだけのヤジ親父だろ、なんでそんなに偉そうなんだ。
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 16:49:45 ID:5hSy7LK5
上の指示なのは分かるが上が劣化を指示してるとも思えない。
平山のキャラデザは北原のキャラをさらに劣化させている。ように見える。(ゲストヒロインがリアルな少女漫画なせいもあるんだろうが)
平山が作画監督の時はカットによって絵柄がコロコロ変わるからシーンによって確かにソックリな時もあるが、大本は劣化新ル顔だ。
それにプロのアニメーターは他人の絵の模写の訓練を受けている。
平山ほどのベテランならより正確にトレース出来て当然。そんな当たり前の能力を平山が凄いみたいに言われちゃな。
お前、本当にアニメに精通してるマニアなのか?

>OVAの魔術師に関〜〜〜製作体制でのデメリットが大きい
と、必死に擁護してるのは、お前自身も魔術師のクオリティが高くないと思ってるからではないのか?
しかも平山の時だけ毎回トラブルが発生して万全の体制で望めないというのも不思議だな。

>西村が〜〜宮の趣味
宮が画に拘るのは、天使とGVSR2作品を見て納得した。
その画に拘る宮が自身中心の作品のキャラデザ&総作画監督として平山ではなく西村を選んだのは、平山の仕事に疑問を持っていたからではないか?
恐らく、テレスペでの平山起用は上の指示で宮は強引に押し付けられた格好になってるんだと思う。

>テレスペの細かいところに〜〜偉そうなんだ。
その言葉、お前に、そのまま返すよ。



勘違いしないで欲しいんだが、俺は別に平山個人を叩いているわけじゃない。
今のルパンが駄目になった原因を客観的に判断し、どうすればルパンが良くなるかを書いてきたつもりだ。
多分、頑張ったところでたかが知れてる平山を責めても恐らくルパンは良くならないからな。
ルパンの方向性を決める上の人間に、誤った人選を理解して貰わなければ始まらない。
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 17:10:41 ID:yaOnCBgX
グリーンVSレッドの話が最初に出たときは誰もがTV版の1期シリーズのルパンと2期以降の対決だと期待してたでしょ?
なんでみんなが見たいような話にしないのかな・・・

パラレルワールドなり、クローンなり、タイムマシンとかおなじみの設定で実現可能なのにさ
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 17:14:02 ID:yaOnCBgX
で、映画じゃなくてTVで今年、夢の対決実現させてくれたし
脚本もよかったし、久しぶりにワクワクして見れたよ

やはりルパン映画はアイデア、および脚本だよね
動画作る前にほとんど成功か不成功か決定してると思う
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 17:46:03 ID:5hSy7LK5
>>554
>TV版の1期シリーズのルパンと2期以降の対決だと期待してたでしょ?

気持ちは分かるが、1st2ndと同じテイストのルパンで作れなければ、
つまりジャケットの色だけ1st2ndで中身はテレスペなルパンが対決したところでどのみち期待通りの作品が生まれることはなかったろうよ。
1st2ndのルパンは当時のスタッフと山田康雄がやって初めて成立するのではないかな。
よって俺は純粋な対決など最初から期待していなかったよ。

>やはりルパン映画はアイデア、および脚本だよね
アイデアや脚本は確かに大切だが、脚本に感けて、他が疎かになるようではいけないな。
以前にルパンのPが何より脚本が大事と言ってたが、その結果がテレスペだ。
脚本には力を入れるが、他はやっつけ仕事の手抜き、で結果脚本も駄目、他も駄目な完全糞作品が量産された。
脚本、絵、音楽、役者、演出etc アニメーションは総合芸術で全ての要素が大切なんだよ。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 18:23:15 ID:yaOnCBgX
>>555
一期のルパンのBGMと話の作り方、キャラの扱いとかを丹念にコピーすればできるよ
栗田さんが1期のルパンのDVD懸命に見て真似して二役してくれればいいし
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 18:42:24 ID:5hSy7LK5
www了解。

栗田さんで満足な人なら何でも満足出来そうだな。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 18:54:38 ID:yaOnCBgX
>>557
もうオリジナルの声優は死んでるんだから仕方ないだろ?

母親が死んで新しい再婚相手の母親に「お前なんか本当の母親じゃない」って何回も言ってるような
どうしょうもない子供に似てるな

いいかげんに新しいルパンを認めろと、もう栗田ルパンの方が通算年数長いんだしさ
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 19:28:43 ID:TbIWWHM6
>>548
お前まず作監や美術がどういう仕事してるかっていう段階から知る必要がある
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 19:38:08 ID:Onv+zKO0
DVDでパート3見てるけど、キャラデフォルメしすぎだなあ。
面白いかもしれないが見づらい。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 19:39:49 ID:5hSy7LK5
>>558
そう、山田はもう死んだんだ。
だから過去真似などやめて、今までにない新しい発想のシリーズをやれと言い続けてるわけさ。
当然過去真似のクリカンはクビな。

>>559
ん、作画監督が役者をやってたり、美術が音楽作ったりしてるのか?
絵に関係ない仕事をしてるのなら、誰が作画監督やっても絵が良くなることはないな。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 19:44:54 ID:TbIWWHM6
>>561
何言ってんだ馬鹿
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 19:55:18 ID:5hSy7LK5
>>562
俺の平山を上手い作画監督&キャラデザに変えれば絵は良くなるという発言に対して、
まず作監や美術がどういう仕事してるかっていう段階から知る必要がある。

なわけだから、俺の意見は検討外れで変えても絵のレベルUPはありえないと言いたいわけだろ?
だとするなら作画監督や美術が絵に関係する仕事はしてないということになるよな?
仕事してるなら力量のあるなしで絵は変わるはずだからな。
全ての人間が皆同じ能力だとでも思ってるのか?
上が同じ指示を出したとして、髪の毛一本まで全てが同じ絵になるとでも思うのか?

馬鹿はお前。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 20:06:27 ID:TbIWWHM6
極論にすり替えて逃げるのも相変わらずだね
平山パートだから作画悪いっていう意見が妄想だし馬鹿だって言ってるんだよ
美術スタッフはキャラの崩れだ何だには一切関わらないし西村や宮の方が責任がでかい
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 20:17:45 ID:5hSy7LK5
>>564
今まで、散々平山作画監督&キャラデザで糞テレスペが作られてきたのに、どこまでもお人よしなヤツだな。

美術スタッフがキャラ崩れに関係あるわけないだろ。
しかし素人目には作画も背景もひっくるめて絵なんだよ。

宮は監督だから背景や作画にも責任はあるが、西村や平山は美術に関して責任は無くても作画に関しては責任がある。
よって平山を変えることで美術が影響を受けることはないが作画には影響があるということ。
俺が問題にしてるのは背景よりも作画やキャラデザなんだから平山を上手い人に変えるだけで絵のレベルUPが図れるという意見は間違っていないというわけだ。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 20:23:12 ID:TbIWWHM6
上手い人に変えればレベルアップするなんて当たり前だろ
そこに突っ込んでるんじゃないんだって、一々言わないとわからんか?
作画が悪いとこは平山パートっていう妄想の根拠早く出せっての
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 20:41:03 ID:5hSy7LK5
>>566
ああ、そのことかw
知ったかぶってしつこく因縁つけてくるから、からかってやっただけよ。
平山信者でもないのに、見ただけで平山の担当パートまで分かるわけが無いだろ。
馬鹿かお前は。

ただし作画が悪い部分があるとするなら平山担当のテレスペのレベルからすれば可能性は0ではない。
描いてるのは平山本人じゃないだろうが、作画監督ならチェックくらいの仕事はしてるんだろ。
それが機能してないんだったら作画監督が手を抜いてる証拠だろ。

俺にはGVSRの作画が目立って悪い部分なんて分からなかったけどな。
素人に分からないレベルでの手抜きならいいんだよ。
平山が作画トップのテレスペは素人目で見てもレベルが低いから問題視してるのだ。


568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 20:50:02 ID:TbIWWHM6
分かるわけないくせに何度も平山平山って騒ぐ
根拠がないの指摘されたら分かるわけないだろと逆ギレ

俺も平山嫌いだけどアンチがこんな低脳ばっかだと思われちゃ困るよ
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 21:22:13 ID:yWkI0bZ5
平山が原画とか動画担当なら、どこを担当してるか分からんから叩きようがないが、
作画監督とキャラデザなわけだから、全ての作画に関して責任があることくらい分からんか?

>俺も平山嫌いだけど
嘘つけw
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 21:28:31 ID:TbIWWHM6
作画監督はパートごとに違うので全ての作画に責任はない
グリーンvsレッドはキャラデザじゃない

こんな段階から説明しなきゃいけないのが嫌になる
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 21:38:25 ID:yWkI0bZ5
>>569はテレスペの話なんだがな。
こんな段階から説明しなきゃいけないのが嫌になる。

GVSRの総作画監督とキャラデザは西村で、西村はちゃんと仕事してたから、西村に文句は無いわ。
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 21:41:10 ID:TbIWWHM6
>作画監督とキャラデザなわけだから

作監と総作監の違いぐらい知っておけよボケ
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 21:46:50 ID:yWkI0bZ5
作監であろうが、総作監であろうが作画に関係する仕事の監督なんだから。
作画に関して責任がないわけがない。

キリがないな、この馬鹿は。
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 21:54:15 ID:TbIWWHM6
パートごとの作監が

>全ての作画に関して責任がある

とか馬鹿言ってんのはそっちじゃん
これ以上恥晒すなって
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 22:10:42 ID:yWkI0bZ5
総作監であろうが、作監であろうが、その作品で作画のトップが誰かを考えれば俺の言いたいことが分かるはずなんだがな。
こいつと話してると混乱してくるな・・・・
新手の荒らしか!?
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 22:16:47 ID:TbIWWHM6
詰まると総論に逃げる
自分の間違いは絶対認めない
みっともないよ
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 22:19:25 ID:yWkI0bZ5
まずどこが間違ってるのか説明がなければ、逃げてるのと同じなんだがなw
自分の間違いは絶対認めない
みっともないよ
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 22:21:45 ID:TbIWWHM6
今度は壁打ち開始か
>574で書いてるじゃん
作監はパート毎なので全ての作画に責任はありません
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 22:33:00 ID:yWkI0bZ5
だから、作監だけで総作監役職がない一部のテレスペはどうなんだよ?
作監が作画の全体を見るしかないだろーが。

常に作画全体を見るトップが総作監だと思わないほうがいいな。
作監も総作監も殆ど同じ意味で、作監が複数いる場合にそれを取りまとめている作画のリーダーが総作監だろ。
そんなアニオタでもない俺でも分かることを、何必死になってるの?

いい加減自分の間違いを認めろよ。
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 22:38:33 ID:TbIWWHM6
>作監が作画の全体を見るしかないだろーが。
>作監も総作監も殆ど同じ意味

本当にこれが正しいと思ってるのか?ネタで言ってるんじゃないのか?
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 22:50:13 ID:yWkI0bZ5
分かったから、お前が思ってるそれぞれの意味を書いてみろよ。

責任という書き方が悪かったか?
影響にしとくかな。
しかも平山の場合はキャラデザもやってるんだから、平山の描きにくいキャラデザが作画全体に及ぼす影響を考えたら。
仮に平山が部分的な作画しか見てないとしても影響がないわけないだろーが。
キャラデザ担当の人が全体を見ないと、ただでさえ不安定な作画がさらにバラバラになるわ。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 23:03:21 ID:TbIWWHM6
何が分かったのやら・・・
影響と責任じゃ随分違うねえ
今度はキャラデザが主観でどうこうの話になってるし
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 23:07:28 ID:yWkI0bZ5
作画の責任は、当然作画のトップにあるが、責任以前にキャラデザのダサさや作画のレベルの低さのことを問題にしてるんだから、影響の方が合ってるだろ。
主観だが、強ち見当違いでもないと思ってる。
あのキャラデザはかなり動かしにくそうだからな。
アクションが重要なルパンでは致命傷となるはず。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 23:19:01 ID:TbIWWHM6
間違えたなら間違えたって言えばいいものを
平然と別の言葉に置き換えて食い下がるんだから恥の上塗り

お前の言葉は軽い。軽すぎ
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 23:51:28 ID:6DHjbQpC
なんかどこに突っ込んだらいいのか迷うくらいボケどころが多すぎなんだが、
とりあえずいま目に入ったとこいうと、

>>583
>あのキャラデザはかなり動かしにくそうだからな。
>アクションが重要なルパンでは致命傷となるはず。
なわけねーだろ。なんだそのオリニナル論理。
お前っていつも脳内で自己完結してるよな。
自分で設定した問題点に、自分があらかじめ決めた犯人。
その犯人を有罪にするためのお手盛りの理由。
ぜんぶ妄想ワールドじゃねえか。
そんなの公の場にまきちらすなよ。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 23:52:51 ID:6DHjbQpC
×オリニナル論理。
○オリジナル論理。
なんかオナニーっぽいから、オリニナルのほうがピッタリな気もするが。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 23:58:37 ID:yWkI0bZ5
エヴァ厨も揃ってこれから盛り上がるところ悪いんだが、明日早いので先に眠らせてもらうわ。
今日も相手してくれてありがとな。
続きはまた明日。

おやすみ。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 18:17:21 ID:7JDVGaJa
デットオアライブの内容が理解できなかった
ナノマシンであった○○自身と漂流島のシステムはどこの組織が築いたの?
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/29(火) 16:24:16 ID:19f7tHRS
なんか今度のTVSP、パチンコと連動してやるみたいだな。
資金援助もあるんだろうが、結局ファンを裏切るようなことはしてほしくないな。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/29(火) 16:56:33 ID:rhxjcm7V
ヒント:監督と脚本がランプコンビです
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/30(水) 17:58:00 ID:/VoNlUiK
キッズステーションでやってたノストラダムスのエンディングが
ノンクレジットバージョンだった。なぜ?
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/03(日) 00:03:14 ID:kEFP0aCI
バイバイリバティーそうでもなかった
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/03(日) 00:42:13 ID:4cOPxTHR
デットオアライブwww

どんなルパンだよw
日本語ちゃんと書けるようになってから遊びにおいでよ年長さん。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/06(水) 21:08:42 ID:DOtGCdLz
デッドアライブだったら英語の発音どおりなのになあ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 21:54:46 ID:UVi+yCzt

だからルパンyを使えとずーーーっと言ってるんだろがこのド低脳がっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もちろんクリカン平山という大幅なマイナス要因は絶対に排除する必要があるが
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 22:48:09 ID:2yXaRXjS
そのネタも飽きたな
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/12(火) 00:42:54 ID:uRxKYtUh
どうでもいいけど押井守ルパン見たかったな
セルで
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/12(火) 01:10:42 ID:iTIcUUcY
最近ルパンにハマったのでとりあえずデドアラ見てみたんだけど、
これ絵が異様にぬるぬる動くな。
だから何ってわけじゃないんだけど、何でこんなぬるぬる動くんだろう。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/12(火) 20:25:14 ID:gkvxT9tJ
だから俺はルパンyを使えとずーーーっと言ってんだろがこのド低脳がっ!!
それにはクリカン平山などの大幅なマイナス要因は絶対に外す必要があるが
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 23:27:51 ID:0OmbPSju
原作がほとんど使い物にならないからなー
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/15(金) 00:05:53 ID:W8jeaFlc
原作つきアニメの原作が連載中とかでストックが切れてオリジナルストーリーに突入するものは多々あるが、殆ど格段につまらなくなるからな。
使える原作があるなら使うというのは俺も賛成だ。
今のテレスペ脚本家に面白いオリジナルストーリーは無理。
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 13:01:18 ID:9YoHW10U
新ルの発展系であるルパンyをベースにTVシリーズ化する以外ルパン再興の道無し。
それにはもちろんクリカン平山などの大幅なマイナス要因は絶対に外す必要があるが。
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 01:05:01 ID:IBvxlBKw
かといってルパンyもつまんないしな
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 05:06:04 ID:8nuTJgd8
面白さは人それぞれだとしても、yは一応ルパンとして機能してるから、そこが大きい。
テレスペルパンは草食系男子。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 06:49:38 ID:IBvxlBKw
わかった。
>>602のいいたいことは「再興の道無し」ってことなんだよね?
ルパンyがTVになるなんて金輪際ないわけだから、ルパンはもうおしまいと。
再興の道なし。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 14:26:10 ID:WGnlrPUF
自力では良作が望めない駄目会社のトムスがオリジナルストーリーを作り続ける限り再興の道無しなのは悲しいが事実。
そしてトムスがルパンの権利を手放すはずがないのも事実。
だからこそ、原作をベースにアニメを作れば良作の可能性が遥かに上がるし、そもそも原作の面白さに頼ってアニメは手抜きというのがトムス本来のやり方。
そのことを忘れているトムスに親切に教えてあげてるんじゃないのか?

それにはもちろんクリカン平山などの大幅なマイナス要因は絶対に外す必要があるが。
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 16:03:23 ID:UzJAFHM4
>そのことを忘れているトムスに親切に教えてあげてるんじゃないのか?
30年もたったら別のスタジオ。アニメは結局人が作ってるし、人は流動する。
教えてあげるとか大きなお世話だし素人が偉そうに教えることでもない。
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 22:31:25 ID:WGnlrPUF
30年経とうが、トムスはルパン以外のアニメも、殆ど原作依存でアニメは手抜きというのが常套手段。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 22:32:56 ID:WGnlrPUF
ルパンも他のアニメと同じ原作ルパンy使用で制作すべし。
アニメは手は抜いて欲しくはないが。
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 23:34:06 ID:1hrO/rcI
一度ぐらいTVシリーズ1期テイストのルパンの劇場版見てみたいよ
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 00:42:20 ID:8BKRFpP9
一期のスタッフが再集結して作ったという触れ込みで公開されたのが劇場一作目だよ。
絵は違うけど。
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:03:03 ID:4Ob7Nm4H
一期がとっくに時代遅れになってる
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:30:30 ID:WinwuCKv
>>612
馬鹿か?
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:52:43 ID:4Ob7Nm4H
大好きなアニメけなされてブチ切れか?
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 00:16:19 ID:tKDYSjud
ルパンスレで何言ってんだかw
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 08:20:17 ID:YHNoVC+y
ルパンファンはとにかく沸点低いの多いから
一言でも自分と違う意見書かれようものならもう大変
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 13:13:17 ID:7bWLOWpr
確かに
でも言い方を気をつけることも大事だとオモ
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 13:20:28 ID:qIgbl5v5
やっぱりルパン終了だな

ルパン三世TVスペシャル 全21作品を一挙BOX化!!
'89年放送の第1作から、最新作『the Last Job』まで全21作を収録。
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VPXY-71910
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 18:18:32 ID:OfW/FM2a
声優とっかえで第二期シーズンになるんだな
少なくとも納谷さんが今回で降板は間違いないし
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 18:23:31 ID:CAnaBBPM
とっかえするとしても10年以上先だな
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:34:34 ID:0BppVgPZ
いっきに総替えなら問題あるけど
一人ずつならそんなに違和感ないしな
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 03:16:19 ID:OLu5n7nQ
自分は風魔も好きだから、
山田康雄が亡くなった時に全とっかえしても良いなと思ったなぁ。
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 04:11:41 ID:b8I2Tkpe
自分は風魔が嫌いだけど
声優は全とっかえしてもいいよ。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:52:49 ID:Yv2+LB3D
>>621
本来なら一番無難な手段だが、ルパンは一人ずつはまずい。
下手が残るという最悪のシナリオに進んでしまいます。
そうなればルパンはあと数十年主役不在になってしまう。
そこまでルパンのブランド力が持つかどうか・・・・・・
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:14:09 ID:jQhqxwcp
次元と五右衛門の中の人はそんなに衰えてないよな
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 00:00:50 ID:WIrNmWvP
ルパンのブランド力を維持するためのモノマネクリカンということをまず認識すべき
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 00:11:11 ID:DB9mbZKv
>>626
もうクリカンの方がルパン歴長いんだよ、山田さんより
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/26(火) 20:56:19 ID:lQCnBKTA
もうアミノいいよ。
ハゲ退場。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/26(火) 21:47:36 ID:0ds3xuBg
ぱーすりぶるーれい
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 23:38:47 ID:WwP2om72
アミノ自身は力のある監督だと思うが、平山などの固定スタッフの牙城を崩せなかった時点でルパンで良作を生み出すのは無理。
かつてのダカーポのナベシン監督なども同じ。

名のある監督を起用する最大の意味はそのコネクションを使って有能なスタッフを引き連れてきてくれることにある。
それがないのではトムスお抱えの無能スタッフに全て台無しにされてお仕舞い。
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 23:41:26 ID:Ti85F9wo
なるほど
という訳でルパン終了です
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 23:51:02 ID:WwP2om72
だが、もしテレスペレベルのスタッフを起用して成功を収めるためには、
新ルの発展系であるルパンyをベースにTVシリーズ化する以外に道はない。
トムスでも良原作を使えば面白いものが出来るのは今までのアニメで実証済み。

ただし、宮や前川レベルならいいが、クリカン平山などの大幅なマイナス要因レベルは絶対に外す必要があるが。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 23:53:05 ID:Ti85F9wo
そうですか
という訳でルパン終了です
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 23:54:13 ID:JGfoyw4I
平山が悪の代表なのがおかしい。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 23:57:32 ID:WwP2om72
安心しろ。
悪の代表は、スタッフを選ぶ立場のもっと上の人間。
平山は駄目な理由なだけで、地下鉄サリン事件でいうところのただの実行犯に過ぎない。
もっと上にオウムで言うところの麻原のような悪がいるのだ。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 00:22:43 ID:QK8EK2Au
平山はサリンなどまいてない。
絵の現状維持と引き換えに作画崩壊を止め、安定感を出している。
それに地下鉄サリンの例えは、事実誤認を差し引いても失礼にもほどがあるし。
なによりも不謹慎すぎる。
ルパンのつまらなさが問われる前に、あんたの人間性が問われるべきだろ。
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 00:38:21 ID:7Xdp3ZBn
>>636
お前さんは地下鉄サリン事件で例えれば、騙されて財産を巻き上げられてるオウム信者だな。

目立った作画崩壊なんて普通ならありえない話で、平山が優れてるという理由にはならない。
絵の現状維持ってどこが?
毎回キャラ絵が微妙に変わってるのだが。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 00:45:38 ID:QK8EK2Au
>>637
ほんとにサイテーだな。
そこは反省しとけよ。あんた骨の髄までおかしいわ。
なぜサリン事件の例えが不謹慎かわかってもないだろ。

作画崩壊は最近は減ったがいまでもあるぞ。
大昔なら普通だった。ルパンでもそうだし、90年代のSPになってからもあった。
平山作監は安定という意味では割と高精度の仕事をしている。
作画がカットごとに微妙に変わるのは当たり前。
絵が変わらないというのがギャグになってるくらいキャラ崩れのないイノセンスや攻殻機動隊SACでさえ、
作画者ごとにまとめたマッド動画や、作画者別大佐のまとめ画像がある。
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 00:55:25 ID:7Xdp3ZBn
イノセンスや攻殻機動隊SACレベルの崩壊を指摘し出したら、ルパンなど絵になってないと言える。
揚げ足取りもほどほどにな。

実は個人的には、少々の作画崩壊は許容範囲。
作画崩れがあってもしっかりと動いてされいればいいと思ってる。
平山の不味いところは、新ルの劣化模倣、ルパンとゲストヒロインのキャラデザの剥離ぶり、あと、アクションシーンのかっこ悪さ。
実際に描いてるのは別の人間だとしても、それらをコントロールしなければいけないのは紛れもなく平山の仕事。
無関係とは言わないように。
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 00:58:43 ID:ZPWOwkml
イノセンス 劇場作品
攻殻機動隊SAC 普通のアニメと違い金掛けまくって作られたアニメ

どちらも対象で出すのはおかしい
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:02:28 ID:QK8EK2Au
>>639
その場しのぎでコロコロ主張を変えるなよ。
カットごとに微妙に顔が変わることをいってたんじゃないのか。
アクションシーンのかっこよさは平山の分担じゃない。
むしろ監督の仕事だろ。
動くかどうかは金がかけられるかどうか。
テレスペって時点で無理。
とにかくその制約の中で平山は雇われ職人として平均以上の仕事をしている。
悪の首領でもないし、手先ですらない。
わかりやすくいうと、名監督と資金があれば、作監平山でもそこそこのもんは作れる。
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:03:09 ID:7Xdp3ZBn
それが制作会社の差ってやつだ。
IGは中身で客を魅了して儲けようとするが、トムスは作品の名前で客を騙して駄作を見せる、云わば詐欺師のやってることと同じ。
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:04:11 ID:QK8EK2Au
>>640
逆。
金のかかったアニメと。テレスペ風情の対決。
仮にカットごとの作画のズレが同じだとするなら、
どちらが良い仕事をしているかと考えてみろよ。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:10:28 ID:7Xdp3ZBn
>>641
カットごとに微妙に顔が変わることは平山の仕事ぶりを示すための事実であって、個人的な好き嫌いの話ではない。
個人的には動きやキャラデザの方が大事だということ。
平山はアクション重視のルパン向きのデザインではない。

>制約の中で平山は雇われ職人として平均以上の仕事をしている
平均以上かどうかはさておき、雇われ職人としての仕事を真っ当してることに特に異論はない。
だから平山が悪いわけじゃなく、そういう人物を起用し続けている上が黒幕だと言ってきたつもりだ。
お前が勝手に勘違いして平山が悪だと思い込んでるだけ。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:15:52 ID:QK8EK2Au
>>644
>個人的には動きやキャラデザの方が大事だということ。
そんなの当たり前だろ。
テレスペにそんなもん望むなってこと。

>平山はアクション重視のルパン向きのデザインではない。
近年のテレスペはあからさまに新ル路線を踏襲している。
新ルはアクション重視だったか考えてみな。

>だから平山が悪いわけじゃなく、そういう人物を起用し続けている上が黒幕だと言ってきたつもりだ。
嘘をつけ。
平山が全て悪いと言わんばかりのお前に、
俺がマメに突っ込んでるから、ころころ主張を変えてるだけだ。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:16:25 ID:7Xdp3ZBn
>>643
基本となるキャラ絵があまりにも違う。
イノセンスなどは肌の微妙な陰影などにも違いがあるが、テレスペは陰影など殆ど考慮してないのっぺりとした絵。
それにイノセンスは素人目には全く崩壊など分らないからあれで十分。
ルパンは素人目にも崩れが分る。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:19:26 ID:QK8EK2Au
>>646
イノセンスほど、テレスペのルパンに誰も期待してないってことだよ。
その期待値になら十分応えてる。
作画がカットごとに崩れてるというあんたの書き込みを何度も見たが、賛同されたことないだろ。
こないだ反発はされてたが。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:20:15 ID:7Xdp3ZBn
>>645
>新ルはアクション重視だったか考えてみな。
時代を考えろ。30年前と今とを同じにするな。
そんなだから、お前は懐古で古臭いのだ。

平山は制作スタッフとしては悪だが、ルパンを駄目にした原因とまで言ったつもりはない。
お前が勝手に勘違いし続けてるだけ。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:24:53 ID:AGStIxK5
駄目にしてないなら今後も平山に頑張って貰いましょう
今後がルパンがあればだけど
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:25:09 ID:QK8EK2Au
>>648
>30年前と今とを同じにするな。
だから30年前の新ルパンのイメージでいくことにきめたんだろうよ。
平山はベターな選択だと思うぜ。

反論されたら、ふたこと目には相手が懐古で片付けるよなお前。
実際は俺は懐古ですらないよ。ルパンは終わることを喜んでいる。

>平山は制作スタッフとしては悪だが、ルパンを駄目にした原因とまで言ったつもりはない。
>お前が勝手に勘違いし続けてるだけ。
悪いがお前との付き合いはそろそろ3年になる。
ごまかしはきかん。
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:26:16 ID:7Xdp3ZBn
>>647 賛同されたことないだろ
都合の悪い書き込みは見てないんだな。

期待されてないから仕事は適当で良いと考えてるお前にも問題があるようだな。
そんなだから制作側に舐められてるんだが。

本当にオウム信者みたいなやつだな。
完全に騙されてるのにまだ擁護するとはな。
哀れなやつだ・・・・・

お前のような哀れなファンを救う意味でも、やはり本当に出来るスタッフで良作を作る必要があると感じた。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:29:08 ID:QK8EK2Au
>>651
お前の作画ごとに顔が変わるという主張は独特だろ。
ほんとに「そうそう顔が変わるんだよな!」ってレスもらったことあんの?
その逆ならついこないだあったから、拾ってこれるぜ。
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:35:11 ID:7Xdp3ZBn
>>650
新ルの路線なのは分るが、クオリティまで当時のレベルに合わす必要はない。
反論されたから言うのではなくて、お前が現状の駄目さを認めてしまう原因を親切に教えてやってるだけ。

それに現実問題としてルパンが完全に終ることは当分ない。
この調子で手抜きを続ければ本当に終ることもこの先あるかもしれないが、まだまだ未来の話。
終らない以上は、ファンとしてどうやればルパンは良くなるかの意見を書き込むのは当然。

ルパンを本当に終らせたいのなら早くルパンのことは忘れろ。
それすら出来ずに他人の書き込みを叩くしか能がないのなら単なる荒らしに過ぎない。
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:37:13 ID:7Xdp3ZBn
>>652
画像を貼り付けてまで説明するつもりもないが、
イノセンスの作画崩れまで分かるお前が気づかないってどうなの?
意地になってるのか?
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:41:03 ID:QK8EK2Au
>>653
でたね、反論されたら荒らし。
変わらんねあんたも。

>お前が現状の駄目さを認めてしまう原因を親切に教えてやってるだけ。
俺は現ルパンの絵なんか好きじゃないよ。
だいいち新ルが好きじゃない。
平山の絵もどっちかというと嫌いだね。

だけど、間違った叩きかたしてんのみると虫唾が走るんだよ。
アニメーターへのリスペクトだけはあるからな。
悪いところは悪い。いい所はいいと、別けて考えないといけない。

あんたみたいなミソもクソもいっしょくたにしたむやみなバッシングがいちばんたちが悪い。
そんな的を外した文句じゃ、たとえ制作者の耳に入ったとしても、逆効果だろうよ。
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:41:55 ID:7Xdp3ZBn
ああ、テレスペでは崩壊が普通すぎて、気づかないだけか。
逆にしっかりした作画のアニメほど、些細な崩れが気になるんだよな。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:44:43 ID:QK8EK2Au
>>654
お宝に一ヶ所許せんとこがあるけど、あとはきにならんね。
ていうか、そんな崩れてないし。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:50:22 ID:7Xdp3ZBn
>>655
実際、同じルパンでも、
西村や小林が作画の上に入ったときは動き作画品質が上がったからな。
平山を上手い人に変えれば作画面は良くなるという考えは大方的を得てると思うぜ。

>間違った叩き、むやみなバッシング
意味もなく気に入らないからという理由だけで他人を叩くお前に言われたくはない。
むやみに叩いてるのではなく、ルパンに少しでも良くなって欲しいから、どうすればルパンが良くなるのか意見を書いてるだけ。
公式BBS時代から書き込んでるが、未だに改善されることがないから改善されるまで繰り返し書き続けることしか、俺ら一般ファンには術がないからな。
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:52:44 ID:7Xdp3ZBn
>>657
それは、お前が天邪鬼な性格というだけでは?
今までのお前の書き込みを見た感じ、人が褒めてるものは貶し、叩かれてるものは褒めてるよなぁ?
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 01:59:38 ID:QK8EK2Au
>>658
>西村や小林が作画の上に入ったときは動き作画品質が上がったからな。

天使の動きはかなりのもんだったが、平山が総作監で、小林はその下だった。
平山と小林が並んでクレジットされたお宝は動きはそんなでもなかった。

で、西村ってGvsRだろ?
監督は天使の宮。

結局、金と監督の意思ってことだろ。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:03:12 ID:QK8EK2Au
>>659
実際には
褒めてるものを褒め、
叩かれてるものを貶し、
褒めてるものを貶し、
叩かれているものを褒めている。

自分の評価で語ってるだけだが、下の二つだけが目立つだけ。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:08:56 ID:7Xdp3ZBn
>>660
天使の策略も小林がいたから、辛うじて作画が良かったと見れないか?
恐らく平山だけなら、セブンデイズクラスにまでなってたと思うが。

お宝は次元の脱出シーンとか、ミーシャが架空から攻撃に入るシーンでの動きは良かったと思ったが。
大塚系のうねうねした動きとは違う、今の時代の動きではあるが。
宮は天使や緑vs赤を見た感じ恐らく作画に拘る監督だとは思うが、総合的な部分で観客を魅了するだけの力量がないというだけ。
西村はルパン以外でも新海監督作品での作画では評価は高い。
平山は、キャッツアイ時代くらいまでが全盛期で今となっては既に終った人だ。
本当に出来る人ならいろんな話題作で引っ張りだこだろうよ。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:15:26 ID:QK8EK2Au
>>662
ないね。むしろ宮は作画出身だから直接原画かいてそう。
アニメーター出身の演出家は動きにこだわる。
こういうことのほうがよっぽど動きに影響する。

天使はトレーラーからの脱出シーンがすごいが、
なにがすごいって、レイアウトとカット割り。
これは絵コンテの時点である程度形が決まる。
監督がエクスドライバーやOVAゲッターの人だから、こういうの得意なんだろ。

ていうか、そもそものこといっちゃうけど、ルパンの魅力に動きはあんま関係ないと思うぞ。
歴代ルパンの名シーンで動いてる場面が浮かぶのってカリ城くらいだろ。
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:16:15 ID:QK8EK2Au
トレーラー脱出は天使じゃねえや、お宝
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:17:11 ID:7Xdp3ZBn
恐らく、緑vs赤でも平山がキャラデザ&作画監督で、他の作画監督が平山以下のレベルの場合。
生きていた魔術師クラスにまでなっていたと思う。

666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:19:50 ID:xAadcC/Q
>>662
セブンデイズは平山はキャラデザだけで作監はやってない。
平山が現場離れたセブンデイズとコピーキャットは作画レベルが落ちてる。
ちゃんと見てんのお前
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:29:31 ID:7Xdp3ZBn
>>663
もちろん作画が監督にも影響されるのは過去のアニメを見てれば分かる。
だから宮は自身の監督する緑vs赤では平山を作画のトップに持ってこなかったんだろう。
しかし監督は全ての部分を見なければならないから作画だけに時間を割くわけにはいかない。
よって作画の向上を目指すなら優秀な作画監督の存在は必要不可欠というわけだ。

>>666
キャラデザやってるやつが作画監督を兼ねてるのはよくある話。
平山は間違いなくやってる。あの平山にキャラデザだけで終わらせるとは到底思えないからな。
それにキャラデザが作画に与える影響を考えたら完全に無関係とは言わせない。
それに平山はダカーポや炎、霧でもやってるが、作画クオリティは低かった。
全て平山不参加とでも言い出すつもりか?

それよりもお前、以前にセブンデイズとコピーキャットの作画クオリティーは高いとか言ってなかったか?
まさか、主張を変えちゃう?
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:33:46 ID:7Xdp3ZBn
>絵コンテの時点である程度形が決まる
多分、平山だけなら絵コンテの絵を止まった絵でそのままやってたことだろう。
原画に有能な人材がいれば話は別だが、並の原画家だけなら平山の修正が入らず、地味なアクションシーンになってたことだろう。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:35:13 ID:xAadcC/Q
>>667
全部妄想なので返しようがない。
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:35:42 ID:7Xdp3ZBn
妄想と認めたかw
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:37:17 ID:xAadcC/Q
日本語通じないんだろか?
なんて言うんだっけこういう障害?
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:40:06 ID:7Xdp3ZBn
まーた、脱線しだしたな。
図星を突かれると、直ぐに誹謗中傷に走るのな、お前は。
ルパンの議論以外なら相手してやらないぞ。
俺はお前ほど暇じゃないんだからな。
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:44:02 ID:QK8EK2Au
>>667が妄想で構成されているという意味だよ。
>>668もそうだよね。
「たぶんたぶん」で全部平山のせいにしたら、そりゃ最終的に平山が悪くもなるわ。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:45:49 ID:7Xdp3ZBn
>>673
それはそっくりそのままお前に返すよ。
お前が現場にいて平山の行動を監視していたというのなら話は別だがな。
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:53:10 ID:QK8EK2Au
俺はID:xAadcC/Qじゃないよ。
セブンとコピーキャットが平山キャラデザのみとかしらんかったわ。
軒並み同じくらいに安定してるとは思うけど。
セブンデイズはこないだ見たばっかだけど、作画はけっこういいとすら思ってる。
ついでに内容も。
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:54:44 ID:7Xdp3ZBn
現場関係者じゃないんだから、想像の域を出ないのは仕方がない。
それがファンとしてつらいところだな。
だから状況証拠で犯人を突き止めるしかない。

状況証拠では平山は限りなく黒だ。
平山を上手い人に変えるだけで作画に関してはかなりレベルUPするはずだ。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 02:58:18 ID:xAadcC/Q
上手い人に変えれば良くなるとか子供でも分かることを鬼の首取ったように何度も何度も書き込むよねー
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 03:01:28 ID:7Xdp3ZBn
>>675
ん、そういえば、IDが違うな。QK8EK2Auのコピー人間か。
QK8EK2Auとは考え方も似てるから毎回、こいつには騙されてるなぁ。
終了厨やエヴァ厨というのはお前のほうか?

コアなルパンファンは去り、残ってるのは良い悪いの分からないカスばかりだと思ってるから、誰が来ようとルパンを貶める敵だとは思ってるが。
神経質にいちいちIDチェックしてないから気づかなかったなw
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 03:02:55 ID:7Xdp3ZBn
>>677
子供にも分かることが、分からない人がいるみたいなのでね。
分かったかね?QK8EK2Auのコピー人間くん。
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 03:06:55 ID:7Xdp3ZBn
ただ、QK8EK2Auの方が、xAadcC/Qより頭はいいみたいだな。
極々たまに納得出来る意見もあるからな。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 03:07:23 ID:xAadcC/Q
平山がキャラデザ作監併記されてる回があるのに
キャラデザのみのクレジットでも平山が作監も間違いなくやっているという証拠を早く出してください。
妄想じゃ話にならないので。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 03:16:04 ID:7Xdp3ZBn
なるほど、クレジットのみを見て言ってるわけね。
なんども言ってるが俺は関係者じゃなくイチファンだから完全な証拠など出せるわけがない。
それを承知で言ってるのだとしたら、やはりお前はQK8EK2Auのコピー人間だなw
ただ、クレジットになくても実際に作業をしてるのは、今までのアニメーターなどの証言を聞いてると、普通にありえる。
だから多分と付けてるわけだ。

平山の場合は状況証拠が全て。
セブンや盗まれた以外にもテレスペには多数作画監督としてクレジットされている。
それらと同レベルのクオリティなわけだから当然参加していると見るべきだろう。
それに他で多忙ではなさそうな平山を休ませる理由が分からない。

それに想像で語ってはいけないという法律はない。
俺の自由。
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 03:22:44 ID:xAadcC/Q
間違いなくやってると言っておいて「多分」に変えてる上
「なぜなら俺がそう思うから」論法か。
話にならんね
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 03:26:39 ID:QK8EK2Au
>>682
いやー、「状況証拠では平山は限りなく黒だ。」とかすごい妄想刑事っぷりの名言だけど、
これに
「想像で語ってはいけないという法律はない。俺の自由。」がくっつくともっとすごいね。

あんた警察だったら冤罪続出だな。
しかも俺様裁判長も兼ねてるから、
いったん目をつけられたらおしまいの魔女裁判だわ。
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 03:41:40 ID:7Xdp3ZBn
>>683
そういう曖昧な表現が可能なのも日本語というやつだ。
ここは日本語スレじゃないんだから、言葉の揚げ足取りで話を引っ張るのはよせ。

>>684
得意のぶっとんだ例え話が出てきたな。
そうか、わかったぞ、お前がエヴァ厨だな?

とこんな具合に言えば妄想刑事なのか?
俺は刑事じゃないから冤罪続出だろうが関係ないが、平山に関しては間違っていないと確信を持ってはいる。
あんだけ状況証拠が揃ってて、平山が無関係なら、キャラデザ&作画監督なんて絵に描いた餅になってしまうからな。


よーし、盛り上がってきたな、二人とも相手してやるぜ。
かかって来い〜。
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 03:47:10 ID:QK8EK2Au
>>685
>とこんな具合に言えば妄想刑事なのか?
あー、それはあんたのもうひとつの得意技「詭弁」だわ。
似て非なるものを同列に扱って、自論を有利に導いてるだけ。
俺が誰だかなんかヒントだしまくりだろ。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 03:55:04 ID:7Xdp3ZBn
妄想全開の突飛な例え話を多用して相手を混乱させ、崩壊させるのがお前。
「詭弁」はまさにお前の得意技。
勝手に俺の得意技にするのはやめてくれ。

似て非なるものというのがよくわからんが、
自論を有利に導くのは当たり前だろ、不利に導いてどうすんの?
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 04:05:46 ID:7Xdp3ZBn
試しに、次のルパンでキャラデザ&作画監督を平山から、
同じトムスアニメのディーグレイマンなどでキャラデザやってた守岡英行あたりに変えてみてくれないか。
そうすれば、俺の言ってることが正しいと分かるはずだ。

ルパンは終ったから次はないなんて悲しいことは言うなよ。
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 04:13:47 ID:7Xdp3ZBn
守岡英行が無茶苦茶優秀かどうかは知らんが、話題作に数多くメインで参加してるから、業界でも認められてる旬の人なんだろう。
そういう一線で活躍してる人を積極的にメインで使ってれば、ルパンもここまで落ちてなかったんだよ。
大昔の実績やルパンに関わったことがあるというだけの理由で安易にスタッフを起用してるから駄作ばかりになる。
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 04:13:50 ID:xAadcC/Q
結局何ら確証なくわめいてるだけか。
なっさけねえなあ。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 04:30:29 ID:7Xdp3ZBn
騙されるだけで何も言えない情けないお前に言われてもな。

確証はなくとも自信はある。
だから一度、守岡英行にやらせてみな。
一度採用した実績がある守岡英行なら都合を聞いて頼めばなんとかなるだろ。
やりもしないで無理無理言うなよ。
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 04:41:06 ID:xAadcC/Q
確証もなしに妄想で「俺正しい」「お前騙されてる」言われても会話が成り立たない。

まあ一生理想論と妄想でわめいてなよ、それが一番お前にピッタリな人生だと思うし。
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 04:45:19 ID:7Xdp3ZBn
一生言い続けるつもりはない。
ルパンがルパンの名前じゃなく今の作品の力でかつてのような人気を取り戻したら、俺の役目は終わりさ。

そんなお前は一生、時間つぶしに俺を叩いて喜んでるのか?
それが一番お前にピッタリな人生ってかw
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 04:49:00 ID:xAadcC/Q
こんなとこで延々空論書き込んでるのがお前の役目なの。まさにピッタリだよ
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 04:55:45 ID:7Xdp3ZBn
その俺相手に、必死になってるお前が人のこと言えた義理かと言い返したいところだが、
確かに俺など、ルパンが堕ちていく様を呆然と見てることしか出来ない取るに足らない非力な存在だが、ルパンを愛する気持ちは大きいぜ。
それだけに素晴らしいアイデアが浮かんでくるのだ。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 04:57:34 ID:7Xdp3ZBn
他人を叩くことだけが役目のお前には、分からんかなw
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 05:33:32 ID:xAadcC/Q
憶測だけで物言ってるから所詮そんなことしか言えないよね。
このレベルの人間に論拠や確証なんか求めるのが間違ってた。
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 06:06:54 ID:7Xdp3ZBn
なんども書いてるが、俺は関係者じゃない。
素人相手に、確証など求めるお前がバカなんだよ。
どういう確証を持ってきたら満足するんだ?
平山を尾行して証拠写真をだせ言いたかったのか?
俺は探偵じゃねぇ。
どうせ叩くだけしか能がない陰湿な性格のお前のことだから、最初から無理なのを知ってて嫌がらせで要求してるのは分かりきってるんだよ。
しかし最後は俺が間違ってたで逃げるのはいつもと同じだな。
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 06:09:26 ID:7Xdp3ZBn
しかし、憶測というより、常識だけどな。
作画監督が脚本書いてるのか、お前の脳内では?
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 09:37:40 ID:xAadcC/Q
もう何言ってんだかわからんが、クレジットされてることと違うことを主張するなら論拠が必要というだけ。
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 10:10:18 ID:7Xdp3ZBn
仮に、盗まれたとセブンデイズはキャラデザだけやって他はサボっていたとしても、平山は炎、ダカーポ、霧、ランプも参加してるからな。
平山のダメさを主張するという意味では、これだけ証拠があれば何の問題もないな。
キャラデザが作画にもたらす影響を考えたら、キャラデザやってるだけで十分に悪影響を与えてるんだが。

今年はアミノ監督だけがカギだ、アミノ監督が如何に平山の尻を叩くかでビジュアル面の出来が違ってくる。
ランプは平山にしてはよく動いてた方だと思うので、今年もアミノ監督に期待してみるか。
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 16:56:10 ID:xAadcC/Q
挙げた回は糞デザなだけで作画は叩かれるほどじゃない。
少なくとも盗まれたとセブンデイズより全然上。

あのデザがどう作画に影響するやら…
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 22:33:17 ID:ACvvZlSH
>ルパンを愛する気持ちは大きいぜ。
ルパンはお前のこと嫌いだけどなw

>他人を叩く
いつものことだが、なに被害者気取ってんだよ。
2chでマヌケなこと書いたらそりゃ突っ込まれるわ。
自分の意見に反論されたくなきゃ、大規模掲示板なんかに書くなよと。
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 22:36:21 ID:AGStIxK5
キャラデザは良くてもアニメ放送が始まると出来悪いのが多い
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 22:48:43 ID:ACvvZlSH
はい、キャラデザは良いに一票です。

>>701
>ランプは平山にしてはよく動いてた方だと思うので
ランプは例年の平山絵とプロポーションや描線のクセが若干違う。
つまり顔だけ修正してんだろ。
アクションシーンの動きはなによりも原画マンで決まる。
ランプ冒頭のおいかけっこの動きは動画枚数よりも、リミテッドアニメの爽快感を追求したスタイル。
作画監督は動きには最初から関係ないってこと。
アミノは尻を叩いてないし、叩く必要もない。
それより。尻を叩くとか、いい加減クリエイターに失礼な表現はよしとけよこの野郎。
てめーのケツを百たたきしたいわ。
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:26:16 ID:7Xdp3ZBn
今日も必死だが、昨日のエヴァ厨か?
酔っ払ってるみたいだな。

全て>>705の妄想だな。
原画マンをコントロールするのも作画監督の仕事。
顔だけ修正して終わりなら、それは手抜きしてると言える。
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:28:39 ID:kKA60Xfu
じゃあ今のアニメの作画監督は全て手抜きだね
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:30:04 ID:7Xdp3ZBn
あんな適当な仕事しておいて、クリエイターに失礼とはこれは如何に。
お客さんに対して失礼の間違いだろ。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:34:57 ID:kKA60Xfu
原画マンをコントロールできる作画監督がいたらスゲーな
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:35:44 ID:7Xdp3ZBn
>>707
お前の担当してるアニメはみんなそうなんだろう。だから低品質なんじゃないのか?
しっかりしたアニメ制作会社なら有能な原画マンが揃ってるから特別指導することはないかもしれないが、トムスは別。
ダメな原画になんの指示もなかったら無茶苦茶になる。監督か作画監督が指導しなければ誰がやるんだ?
お前の中では脚本家や音楽家が原画マンを教育してるのか?
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:37:39 ID:7Xdp3ZBn
>>709

作画の監督だからな。
お前の中では作画監督が音楽や脚本を監督してるのか?
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:40:31 ID:kKA60Xfu
作画監督は来た原画をたんたんと直してるだけ
教育なんてしません
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:42:52 ID:kKA60Xfu
>>710
現にトムスに限らず無茶苦茶になってる
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:46:36 ID:7Xdp3ZBn
原画をたんたんと直してるだけってw
以前、お前作画監督は原画の修正はしないって言ってなかったか?
俺を叩きたいがために、話を捏造までしてたのか?

直してるんだったら、やはり作画が悪いのは作画監督にもろ責任があることになるな。
やはり俺の想像は的を得ていたということだな。
有能な作画監督が来れば明らかにクオリティが上がるんだから、常識で考えれば分かることだ。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:49:15 ID:kKA60Xfu
>>714
誰かと勘違いしてるだろ

作画監督は修正がメイン
でも一人の人間だから限界はある
だから他のアニメでも作画が酷いのとかある
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:52:23 ID:SYjv57dj
一人で何でもできたらそもそも複数作画監督が起用されるのはおかしいからな
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 23:54:48 ID:ACvvZlSH
動きは直さないだろ。
アクションは昔から天才的な個人芸の分野だよ。
作画監督は、個性の強い原画がいたら、その顔を修正して、
各カットを同じキャライメージで統一するのが最大の仕事だろ。

だいたい、指導とか教育とかいってるけど、その道で食ってるプロで
原画までまかされてるクラスだと、いまさらそんな指導なんか余計なおせっかい。
作画監督も立場上のモンで、一人前のプロとプロのおつきあいでしょ。
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:02:24 ID:j3rF7Gd6
若いアニメーターは動画→第二原画→原画とか上がって訳で
原画で指導貰う奴はいないな

アクションは原画腕しだい
アクションが上手い原画マンは劇場作品に持ってかれるから
TVだと見る機会は珍しいな
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:10:11 ID:Pi+bbMls
>>715
その場その場で思いつきで発言してるから忘れてるんじゃないのかw

>>717
有能な原画マンが社内に揃ってるIGみたいな会社ならいいが、トムスは暇人を適当に集めてそうだからな。
だが、メインスタッフに人望があれば、有能な原画マンを引っ張ってきてくれる場合はよくあること。

有能な原画マンが揃わないのは、作画監督である平山に人望がないからじゃないのかw
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:14:57 ID:j3rF7Gd6
>>719
お前を嫌ってバカしてる人間はたくさんいるって覚えておいた方が良いよ
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:18:20 ID:Pi+bbMls
俺の意見が図星過ぎて、気に食わないってことかw
必死で叩いてるヤツはやっぱり関係者なんだろな。

ちょっと毎回>>720のように感情むき出しでレベルは低いが。
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:24:40 ID:WveFtrZP
ふたことめにはIG、IGっていってるけど、
スタジオだって分室があったりして、必ずしもブランドを代表するようなレベルのひとつのまとまりじゃない。
IGだって安く請け負ってる作品はある。そのぶん画面はショボくなるぞ。
最近では獣の奏者エリンてやつが、グループタックの絵だと思ってたらIGでびっくりした。
結局、適材適所、金をかけるかかけないか。
ルパンにはそこまで金をかけないと製作が判断した時点で、ある程度出来上がりのラインが決まる。
スタッフはそのラインの上でまともな仕事をしてるとしかいえん。
ほんと、テレスペになに期待してんの。
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:25:33 ID:z5A5abLq
何をどうしたらここまで馬鹿な前向きになれるのか
やっぱりルパンが終わるという事で狂ったか
もともと狂ってたけどw
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:31:38 ID:Pi+bbMls
終ったとしても、テレスペだしな。
懐古向けのテレスペは、むしろ終って欲しかったくらいだ。
テレスペのおかげでお前のような懐古が調子のってんだからな。
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:35:10 ID:WveFtrZP
>>724
反対されると相手を「懐古」枠に収めて自分は未来を見ている正義の人かよ。
マジでおめでたいな。
ぶっちゃけルパンそのものが懐古だよ。
お前は自分の懐古趣味を、現在のアニメファンの若い奴らや未来におしつけてるだけ。
ルパンを自分に同化させて、そのルパンを世間に認めさせることで、自分の虚栄心を満たそうとしてる。
気持ちが悪い。ルパンが可愛そう。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:36:08 ID:j3rF7Gd6
y厨が一つのアニメ会社にスタジオがいくつもあるなんて知るわけない
TVアニメ=TVSP=OVA=劇場作品って考えの人だもん
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:42:27 ID:Pi+bbMls
>>722
ファンが期待して何が悪いんだ。

ま、>>723が嘘つきでなければ今回でテレスペ最後なわけだから、確かにお前の言うとおりテレスペに期待しても無駄だったみたいだけどな。
残念だけど仕方ない、ルパンは日テレ主導では無理だったか・・・・
テレスペには新ルパンのような荒唐無稽で明るいノリの現代系のルパンになって欲しかったが、日テレPが懐古趣味だったのだろうな。
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:45:50 ID:Pi+bbMls
>>725
ルパンを懐古扱いしてるお前が、ルパンが可愛そう。ってかw
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:49:35 ID:j3rF7Gd6
お前本当にバカだな
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:49:48 ID:WveFtrZP
>>727
>ファンが期待して何が悪いんだ。
テレスペに『攻殻機動隊』を求めたら、どう考えても小学生か馬鹿の発想だろ。

>日テレPが懐古趣味だったのだろうな。
違う。
中谷はカリオストロが好きらしいが、それより基本は視聴者がなにを望んでいるかを見定めること。
中谷は深夜の新しいアニメの企画では冒険をかなりしてる。
未知の冒険が出来るのが新規企画。
ルパンでは懐古を前提としてるのは、
ルパンがそれだけ手を加えることのかなわないレベルまでいったブランドであり
すなわち、懐古御用達作品だからだよ。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:52:24 ID:WveFtrZP
>>728
皆口に出していわないだけで。
一時代を築いた名作は全部「懐古」の属性をもってんだよ。
ガンダムだってヤマトだって懐古だよ。
ルパンファンは、ルパンを語る限りお前も俺も懐古なの。
自分だけが懐古じゃないと思ってるところがおこがましい。
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:55:59 ID:Pi+bbMls
>>730
攻殻機動隊といってもTVシリーズの攻殻くらいのレベルは見たかったが、トムスじゃ無理だよな。

>視聴者がなにを望んでいるか
あくまで視聴者が望むのは面白い作品であって、新ル模倣の駄作ではないと思うぞ。
あの宮崎駿のルパンだから期待して見るが、見た後ガッカリなのが大半のテレスペルパンだ。
だから今年で打ち切られるんだろ?
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 00:59:25 ID:j3rF7Gd6
トムス以外でも無理だな
攻殻機動隊TVシリーズは1話3000万以上掛かってるからな
作り方も特殊だから続編も出来ない
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:06:34 ID:Pi+bbMls
>>731
旧ルや新ルなど、個々の作品は懐古でもいいが、ルパンは常に進化可能で現役のアニメだ。
それが他のアニメにはないルパンというアニメ最大の魅力であり、持ち味なのだ。
その持ち味を完全に殺されてるんだから、時代遅れが理由で終わりなどという屈辱的な処遇を味わうことになる。

お前は、ルパンが今までと全く違うキャラデザになっても耐えられるか?
例えば、村田蓮爾のようなキャラ絵になったらどうだ?

俺は全然気にならない。それは俺はルパンに懐古を求めてないからだ。
さすがに不人気で打ち切られても困るから、新作を作るなら万人受けする新しいデザインにすべしだがなw
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:13:00 ID:WveFtrZP
>>734
>ルパンが今までと全く違うキャラデザになっても耐えられるか?
どうでもいい。
懐古は懐古。
俺が心酔するデザインは1stの大塚絵と、複製人間の椛島絵だけ。
それですらまったく違うから、絵が違うとかどうでもいい。

「ルパン三世」そのものが懐古属性であり、その支持を背景にこれまで様々な新作を作っていただけ。
そして大多数のルパンのイメージは新ルとカリ城。
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:13:14 ID:j3rF7Gd6
不利になると全然違うレスしたり書き込みから逃げるy厨
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:13:22 ID:Pi+bbMls
>>733
無理もなにもトムス以外のIGが実際に作ってるわけだから。
続編も出来ないといっても2ndシリーズまで作られてるわけだから。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:14:31 ID:Pi+bbMls
>>735
やっぱり過去しか見れない懐古じゃないかw
自分が懐古だからって他人まで懐古扱いするな。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:15:36 ID:j3rF7Gd6
>>737
あれだけ特殊な作りはリスクが大きい
だから2作目で終わったし好評でも今だに続編が出ていない
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:16:44 ID:Pi+bbMls
>>736
多勢を相手に戦ってるんだから不利なのはもとからだ。

本当に逃げるんだったら、懐古の相手などせずにとっとと寝るわ。
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:16:59 ID:WveFtrZP
>>738
お前が自分が懐古そのものなのに気付いてないだけだ。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:23:01 ID:Pi+bbMls
気づくわけがないだろ、だって俺は懐古趣味じゃないからな。
ルパンに時代を超越した無限の可能性を感じたからファンしてるのであって。
古くなるしか道がないアニメだったら興味など持たなかったわ。

大塚や椛島絵しか認められない懐古なお前には理解出来ないだろうがな。
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:23:44 ID:WveFtrZP
>>742
いや、お前は間違いなく懐古趣味だよ。

だいたい俺がエヴァ厨とかいわれてるのも、最近の作品も古い作品も分け隔てなく見てるからだ。
エヴァもそろそろ懐古側になりつつあるけどな。

そもそも、深夜アニメのリメイクや、パチンコなんかで古い作品が扱われるのは、
昔熱中したものに再び触れたいという願望をくすぐるため。
こういうのは「懐古市場」なんだよ。

俺はルパンは終われとずっといってるし、
いまのアニメにずっと面白いモンがあるからそっちを見てるだけ。
ルパンも過去の作品は面白いから過去のものだけみてる。
それを「懐古」と呼ぶのは間違ってる。
俺は新旧に関係なく名作を好んで見てるだけだ。

お前のように、自分の好きな作品を未来に果てしなく作り続けろと望むマインドこそが懐古思考なのだ。

744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:36:17 ID:Pi+bbMls
>>743
>最近の作品も古い作品も分け隔てなく見てるからだ
そんなお前だが、ルパンには過去を求めてる。
それはお前がルパン最大の持ち味を知らないだけ。
だから懐古趣味だと言ってるのだ。
お前は総合的なルパンファンではなく、個々の作品についたファンに過ぎないのだ。
ルパンならば最近のアニメの作風でも可能なんだ。

上で俺がルパンは常に進化可能で現役のアニメだと書いたが、
その持ち味を生かせば、ルパンは時代に合わせて進化し、その時代ごとのファンを獲得することで総合的に幅広い世代からの人気を得ることが出来る。
1st、2nd、パースリと、常に時代に合わせてたわけではないが、時代ごとのファンは確実に増やしてるだろう。
テレスペは懐古にしか目を向けてないから、多数の新規ファンを獲得出来たかは疑問だがな。
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:38:47 ID:j3rF7Gd6
ルパンと共にお前も終われ
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:43:33 ID:WveFtrZP
>>744
じゃ最近のテレスペで納得しとけよ。
俺に言わせりゃパースリが寿命の分岐点だけどな。

>そんなお前だが、ルパンには過去を求めてる。
ルパンには過去にしか栄光がないからしょうがないよ。

俺も最近になってヤマトを見ようと思ってるよ。
最近のヤマトプロジェクトによる「懐古趣味の新作」ラッシュのせいではなく、
島本和彦が熱く語ってるのを聞いて、興味をもってね。
過去のすぐれた作品を見て楽しむのは懐古じゃないだろ。

逆に、お前がルパンに求めてるのは、
どこまでいっても「懐古趣味の新作」でしかないわけ。
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:51:41 ID:Pi+bbMls
>>746
俺は懐古路線が嫌というより、
過去人気作のマネして2時間画面さえ埋まってれば懐古なバカは喜んで見てくれると考えてる今のルパンの制作方針が許せんだけだ。
懐古路線でも、しっかりリスペクトして中身のある作品を作ってくれているのなら文句はない。

>ルパンには過去にしか栄光がない
それは制作側が原因でルパンのせいじゃない。

>過去のすぐれた作品を見て楽しむのは懐古じゃないだろ。
今の目で見ても優れてるなら、それは懐古じゃないな。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:53:45 ID:j3rF7Gd6
お前がそう思ってるだけの話じゃん
最近のなんて全然過去人気作のマネじゃないぞ
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:56:35 ID:Pi+bbMls
>最近のなんて全然過去人気作のマネじゃないぞ

マネをしようとして失敗して、時間不足、力量不足から全く違ったものになってるというだけ。
キャラデザ見たら、模倣しようとしてるのは明らか。
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:59:47 ID:WveFtrZP
イメージだけは新ルで固めてるよね。
あとカリ城テンプレ。

まーゆっくりしようぜ。
どーせ出口はねんだから。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 02:00:38 ID:j3rF7Gd6
キャラデザと話は関係ないし
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 02:02:21 ID:Pi+bbMls
>>751
そりゃ、当たり前。
キャラデザ見たら、その方針が分かると言いたかっただけw
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 02:02:34 ID:j3rF7Gd6
そろそろ寝るか

はっきり言えるのはお前はバカという事
そして何も出来ずにルパン終了を見届けろ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 02:03:36 ID:j3rF7Gd6
>>752
そうかいそうかい
言い訳が上手いな
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 02:05:33 ID:WveFtrZP
ところでy厨の発言て、いかにもヤマトPの西崎がいってそうだな。

ヤマトならば最近のアニメの作風でも可能なんだ。
ヤマトは常に進化可能で現役のアニメだと書いたが、
それが他のアニメにはないヤマトというアニメ最大の魅力であり、持ち味なのだ。
その持ち味を生かせば、ヤマトは時代に合わせて進化し、
その時代ごとのファンを獲得することで総合的に幅広い世代からの人気を得ることが出来る。
さらば、永遠に、完結編と、常に時代に合わせてたわけではないが、時代ごとのファンは確実に増やしてるだろう。
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 02:16:48 ID:Pi+bbMls
>>753
おやすみ。
結局最後まで煽るだけのバカな書き込みしかしなかったな、お前は。
そんなバカ相手にしっかり応対してくれてる俺に感謝しろよ。
本来ならお前みたいな無駄な書き込みは完全スルーだ。
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 02:24:07 ID:prUMeb70
y厨は野球とか応援してるおっさんと変わらん

俺がこういう風にやればチームが勝てる
俺が監督の変わりやればうまくいく
このチームはまだまだ今でも通用する
昔の方針ではなく新しい方針でやれば

全く思考が同じ
結局最後まで文句言いつつ何も出来なくて終わる
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 02:33:44 ID:Pi+bbMls
>>755
西崎Pはそれだけヤマトを愛してるのだろう。
ルパンのPもそこまでルパン愛があったら、ここまで落ち込んでなかったことだろう。
ある意味羨ましいな。

ただ、ヤマトに関しては、今までに作風が変わったものはなかったし、新作ヤマトが大ヒットすれば、ルパンのような持ち味を得られるかもしれないが、今のところルパンのように自由度はないんじゃないか?
平成に入ってからのガンダムのようにヤマトの名前だけ拝借して過去のヤマトとは全く違う現代のニーズある作品を作れば人気は得られるかもしれんが。
そういえば過去にヤマトでもそれはあったが、制作会社倒産かなんかで打ち切られて幻の作品のようになってたはず。

やはりルパンのように主役も同じというのは今のヤマトでは無理かと。
古代とか普通に歳取ってるし。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 02:34:48 ID:Pi+bbMls
次々と敵が現れて嬉しいなぁ。
誰を攻撃しても敵に当たる。
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 22:51:04 ID:LGof3iyP
どうしようもねぇな…
脚本は糞で何のアニメ見てんだか分からねえし
一番の売りの銭形の死も僅か一時間で軽くオチ付いて大した意味も無し
作中で銭形が「何がしたいんだ?訳わからん」つてたが脚本家お前にその言葉言いたいわ
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 23:06:23 ID:AYxRoOfT
どこがLast Jobか分からねえ
銭形が死んだのにルパン達の反応軽すぎ
完全にギャグだったな・・・
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 03:06:16 ID:A9TttZlD
あ、昨日だったんだw
普通に見逃したわ。
それでもぜんぜん悔しくないところがルパンSP。
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 04:50:37 ID:7C/pMptJ
まとめらしき要素がなにも見つからねえ・・・
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 17:43:25 ID:0VB4RQWl
そんなことより>>1さん聞いてよ...
怪盗の嫌がらせ以来意欲半減して...携帯触るん少なくなったOけど…寝っから好きやからボチボチ頑張っていきますU
○1日の休みに朝からパチ屋にどっぷり浸かっていましたJ甘エヴァで超はまってQもう...エヴァは打たんHラブちゃんはパチしないんやろA
ってことです...
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 07:50:52 ID:pMQ9MQho
>>759
いいかげん、たんに自分がキチガイだってことに気づこうよw
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 22:27:26 ID:0sdsxT2a
ルパンに価値があるないってどれだけ平行線の話をすれば気がすむんだかな
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 23:44:41 ID:xj+9YtWx
平行線ナメんな
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/01(木) 11:28:28 ID:zqGI3peF
>>763
馬鹿発見
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/03(土) 20:17:13 ID:DEfwYo0n
さんざんなLast Jobだったけど現スタッフキャストではもう打ち止めで正解だわ
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 07:23:42 ID:qOYxegsu
【舞踏/訃報】大野一雄さんが死去 舞踏の先駆者、生涯現役 享年103
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275407998/l50
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 22:12:31 ID:XvwdDYY5
y厨発言まとめ
・クリカンやたら批判する
・クリカン批判する為ならクリカン以下の声優を擁護する
・クリカン支持してる人はクリカンサイド(笑)
・クリカン支持してる人はルパンファンじゃあないと決め付け
・監督に谷口悟朗を起用したらどうだ?と言うとこれだからガノタは・・・と決め付ける
・サンライズ系で活躍してる監督の名前をあげるとれだからガノタは・・・と決め付ける
・ルパン役の後継に山寺をやたらプッシュする
・山寺のファンじゃないと言いながら他の声優名を挙げるも最終的に山寺をプッシュ
・山寺は五ェ門役が適任だろうと意見があがってもいろいろ難癖をつけ山寺をプッシュ
・TVや雑誌などのルパン関係の発言(自分が不利になるものは)は嘘があると勝手に決めつける
・そして自分が有利になるものネットの誰が書き込んだかもわからないものこれが事実だと言う
・ルパン関係の発言で自分が気に入らないものは本当はこう言いたかったはずとその発言を勝手に修正
・平山をやたら批判する
・最近のルパンの作画が悪いのは平山のせいだと思ってる
・過去の作品の作画が悪いという話になっても平山に比べたらと平山叩きの方向性にもっていく
・トムスをやたら批判する
・トムスの制作の作品はどれもレベルが低いと自己基準で批判
・トムス以下の制作会社なんてたくさんあるだろうと言うとトムスが断トツと批判する
・今のテレコムは30年前のテレコムと変わらず素晴らしい会社だと思っている
・マッドハウスやIGに制作が変わるべきと現実的にありえない意見も言う
・制作と製作の違いがわからずそれを指摘されてそんなの知ってるのはオタだけだと逆ギレ
・指摘されて以降、制作と製作の話がでると制作厨君か(笑)と上から目線でバカにする
・自分が気に入らない作品が支持されているとルパンファンじゃない奴らに支持されてもと決め付け
・自分が気に入らない作品が支持されているとそいつ等は所詮ニワカだろと決め付け
・自分と違う意見のファンがいるとお前はルパンファンじゃないだろと決め付ける
・自分と違う意見のファンがいるとこの保守的な連中だな〜と決め付ける
・猿拳が原作でもないルパンyを原作で使えとプッシュする
・ルパンyのファンじゃないがなと言いながらルパンyプッシュする
・だったらルパンMでもいいだろと言うと難癖をつけてルパンyプッシュする
・かつての人気を得るにはルパンyを使うしかないらしい
・かつての人気を得る為にと言いながら放送枠は深夜の方が良いと言う
・放送枠、声優等の問題があるのにルパンyを使ったTVシリーズがなぜ始まらないのかと嘆く
・放送枠、声優等の問題を無視してルパンyを使ったTVシリーズやらないトムスは糞と批判
・俺はルパンyを使えとずーーーっと言ってんだろがこのド低脳がっ!!
・それにはクリカン平山などの大幅なマイナス要因は絶対に外す必要があるが
・DVDが10万本売れてない作品はクズ作品
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 15:20:49 ID:h1mRcB2B
燃えよ斬鉄剣でルパンの載ってる車種を教えて下さい。
SSKでもフィアットでもないちょっとクラシックっぽいやつでした。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/09(木) 17:26:12 ID:VzEykfGP
パチモン2で使われてる
「はっはっは―、とうとう追いつめたぞ〜」「ルパン、貴様本当に死んだのか〜」「女の人が嫌っていうのは〜」の台詞って、何話で使われたものか分かりますか?
スカパラの冒頭の台詞の「さっきは痛かったぜ〜」はベネチア超特急での台詞なのは分かったんですが…

説明下手ですみません
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/10(金) 10:25:08 ID:bi7uW8R2
>773
小西がリミックスした曲?
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/13(月) 20:31:57 ID:7r4Ntxpk
>773
新シリーズじゃないの?
腹減ったな−
は旧ルパンだけど
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/20(月) 10:00:40 ID:NnhtGFhk
緑VS赤の評価はどうなの?
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/20(月) 12:02:08 ID:j1yMuTfa
>>776
全然ダメ

あんな面白い素材をどうやったらあんなダメにできるのは驚くよ


素直にキャラデザが違うBGMも1期と2期で原版に忠実に作った
新旧ルパンを対決させるとか普通の脚本にできないのか
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/20(月) 12:52:15 ID:Ss69yoM6
>>776
嫌ってる人は、もうとことん嫌ってる。「ルパンの名がコードネーム扱いなんて」とか作品を絶対認めない、な感じで。

個人的には、時系列シャッフルで話の筋がちょっとわかりにくいのと、
私設軍隊や被爆体験、脳みそ移植とかが尺を取る割にはストーリー上特に意味のなかったところがちょっと、
コンセプトは悪くないと思うけど全体的に見せ方が悪い、いらんガジェット詰め込みすぎ、という印象。

あと、好意的な人も否定的な人も「ロボットイラネ」はだいたい共通の見解。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/20(月) 14:19:39 ID:7WmNMG/5
緑VS赤は、個人の好き嫌いはいいとして、
適当な監督を起用したプロデューサークラスは相変わらずの手抜きではあったが、ビジュアル面などから宮監督以下スタッフの頑張りは感じられた。
テレスペも毎回これくらい頑張って作ってくれてれば、もっと多くの傑作が生まれたんだろうが。
テレスペはタダでさえ糞レベルなスタッフなのに、そんな終ってるスタッフがさらに惰性で作ってるからまともな視聴に絶えられるものが作れない。

ルパンの名がコードネームというのも、原作者としてはもともとルパン三世というコードネームの男という設定にしようとしたところ、
編集者にシンプルにルパンの孫にしようと言われて変えたそうだから、それはそれでありだ。
ロボットもストーリーに関わる重要なシーンではなく、たがが数分程度、いきり立つほどでもない。というかどうでもいい。

だが、テレスペでつまらないものが続いていただけに、折角クオリティに力を入れられたんだから、もう少し分かりやすい内容にしてれば評価も上がったんだろうなぁ。
テレスペで万人向けの良作が続いていれば、たまにはこういった無茶もいいんだが。
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/20(月) 17:27:09 ID:NnhtGFhk
緑赤さっき見終わった
こりゃつまらんな・・・今井実樹の歌うカリオストロの歌が良かったくらいかな
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/21(火) 00:39:01 ID:1voecSSl
フェラーリF40が出てくるのはどの作品でしたか?
その作品中で女性ジャズシンガーが歌っているのですが、
だれが歌っているかわかるでしょうか?
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 01:53:48 ID:9/8lgsPZ
>>781
大野えり?大空はるみ?河合奈保子?・・・
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 12:14:55 ID:HAm1g+tM
>>777
多分ご存知だろうと思いますが元々は旧ルパン30分・新ルパン30分ずつって内容の企画だったのを監督さんが
「そんな下らん事やってもしょうがないでしょ」って言ったああなったそうね。
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 14:52:00 ID:+caHYcs8
>>783
一般の視聴者はそんな裏情報知ってるわけがない

元の企画だすときに新ルパンと旧ルパンの対決とか
直球勝負してればもっと評価も大幅に上がっただろうに
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 16:38:51 ID:S9bRmqIy
>>784
詳細まで同じだったかどうかは忘れたが、
その情報は、ルパンマガジンだったか、公式サイトだったかで、出ていた情報で素人が知っていても不思議ではない。

だが、旧ルパン30分・新ルパン30分はやらなくて正解だったな。
やってれば、生きていた魔術師的な作品が30分、最近のテレスペ的な作品が30分になっていただろう。
ジャケットの色だけ同じじゃダメなんだよ。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/30(木) 20:15:38 ID:sQaMPPDY
2010/09/27付 BDTOP50
*1 -- 28,340 *28,340 *1 けいおん!! 3 <初回限定生産>
*6 -- *2,547 **2,547 *1 あそびにいくヨ! contact:1
11 *5 *1,428 *79,734 *4 ワンピースフィルム ストロングワールド Blu-ray 10th Anniversary LIMITED EDITION【完全初回限定生産】
15 12 **,936 *16,191 *4 ワンピースフィルム ストロングワールド【Blu-ray】
20 20 **,690 *34,030 *5 けいおん!! 2 <初回限定生産>
23 13 **,644 ***,644 *1 銀河英雄伝説 Blu-ray BOX 4
24 *4 **,626 **4,233 *2 生徒会役員共 3
25 21 **,549 447,049 17 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE
27 33 **,476 *37,155 *8 けいおん!! 1 <初回限定生産>
33 26 **,370 *14,700 *8 サマーウォーズ スタンダード・エディション
34 31 **,354 164,433 67 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11)
35 -- **,324 ***,324 *4 COBRA THE ANIMATION TVシリーズ VOL.6
36 29 **,319 *99,602 27 機動戦士ガンダムUC 1
40 -- **,283 ***,283 *1 ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
42 28 **,267 *22,143 *4 Angel Beats! 3 (完全生産限定版)
43 -- **,266 ***,266 *1 ルパン三世 DEAD OR ALIVE
44 41 **,260 *27,409 *8 風の谷のナウシカ
48 -- **,246 *34,083 15 けいおん! (3)
49 -- **,240 ***,240 *1 ルパン三世 GREEN vs RED
50 30 **,239 **5,001 *4 生徒会役員共 2
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/13(水) 22:40:51 ID:TsfC2U36
ルパンの映画だと思うんですがタイトルがわかりません。教えてください。
敵のボス役の爺が女ヒロイン(不二子ちゃんじゃない)の服を捲り上げるか脱がせるかして
仰向けに寝かせた女の上に爺が覆い被さるような格好のまま
ブラジャーを付けたオッパイを上から人差し指でツーってなぞるようにする
ってな感じのシーンがあるルパン映画のタイトルを知りたいです。
分かる方は教えてください。お願いします。
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/14(木) 10:09:18 ID:6unb42Jx
映画じゃなくてテレスペの「ロシアより愛をこめて」だと思う
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/14(木) 13:41:40 ID:YHtGhUUH
>788
親切にどうもありがとう。
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 01:30:40 ID:87vSLfki
レッドVSグリーン駄作過ぎでしょ、よくこんなの放送したね
最初の10分位でコリャやべーってなった
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 04:34:28 ID:6pZk+fzx
どっかで流したん?
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 09:26:18 ID:87vSLfki
いやいやレンタルだけど過去にテレビで放送したでしょ?
お宝作戦は久し振りに面白かった〜
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 12:35:33 ID:UusaHX9v
OVAだからテレビではやってないよ。>GvsR
CS放送まで含めればどうかは知らないが、金曜ロードショーではながしてないな。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 19:02:18 ID:EDU3G2tb
スペシャル等の閉塞しきった空気を打破したくて
実験させたんだろうがあまりにやり過ぎで道が閉ざされてしまったという
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 22:16:59 ID:7yKsp2B/
「やつは新型だ!」で終わっていればまだ含みがあったのにあの絵コンテ風のエンディングは野暮
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:34:19 ID:JS/NDKqS
企画は良かったと思うんだがな
あと、レギュラー以外の声がイマイチ
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:55:52 ID:3+rYcXoU
そうだな。あの絵コンテ風のエンディングはオネアミスだね。
そしてエンディング局はカリ城の主題歌、上からの指示か、テレスペでの模倣が癖になったのか・・・・
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 15:08:49 ID:ANsashYF
風魔一族良かったわー
絵柄と風景も最高だった古い映像は味があってイイね声がオリジナルなら尚良かった〜
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 02:17:22 ID:pyafPQhs
風魔一族悪かったわー
絵柄と風景は最高だった。
声はあれでいい。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 16:51:11 ID:5ehcUuZO
ノストラダムスはババアが邪魔しなければ不二子とセックスしてたよね?
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 20:06:18 ID:uAJShdAW
風魔って予算少ない割にぬるぬる動いてるよね
ぬるぬる動かしたから予算なくなってああいう事態になったのか?
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 21:59:10 ID:zBEbI5Nm
確かに「ぬるぬる」って形容がぴったりだね。しばらく観かえしてないけど、ルパンたちが崖を登る辺りのシーン、無駄にぬるぬるしていた。リアルとはまた違った、昔の漫画映画っぽいんだよな。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 11:24:17 ID:MdKFotjo
無理矢理でもいいから
バビロンのいいところを挙げるとしたら?
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 11:59:41 ID:G3txYWZH
河合奈保子
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 19:01:20 ID:zgrj4A7f
河合奈保子の歌いいよな
マンハッタンジョークとSONG OF BABYLONどっちも好きだ
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 23:36:18 ID:UJAq33HL
ロゼッタの吹き替えもなかなか頑張ってたね>河合奈保子
でも劇場で一番笑い(失笑?)が起きたシーンはカルーセルの「ひらけ、ゴマ(棒読み)」だった。
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 23:47:15 ID:nxukgs2/
小学校の社会見学の時にバスガイドがバビロンのビデオを移動途中で見せてくれたが
ロゼッタの「私は宇宙人なの」のセリフで笑いが起きたら、
塔が崩壊しだした所で「ビデオが不調になったのでここで止めます」と言われて消された
その後バスガイドは無言
そんな嫌な思い出…
808 ◆t9vMKxyShs :2010/11/11(木) 21:55:14 ID:HfftM3sR
ルパン VS 複製人間  これが最高傑作
809まもお ◆t9vMKxyShs :2010/11/11(木) 21:56:20 ID:HfftM3sR
カリオストロはあんまり好きじゃない
上品すぎる
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 22:19:45 ID:w9sdRAQM
よりによってジブリ顔だから
老成したルパンですと言われてもさっぱりワカラン
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 22:32:27 ID:beKbPjP8
カリ城の大塚康生は宮崎駿の師匠であって、宮崎と大塚は1stルパンのスタッフなわけだから、アニメルパンがジブリ顔なのは別に不思議なことではない。
新ルパン以降のルパン顔よりも、こちらの方が先なんだから。

1stルパンも知らずに、カリ城を批判したらいかん。
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 23:48:16 ID:6PGJxsPM
カリ城と1stの顔は明らかに違うよ。
後半の宮崎駿参加後も、キャラデザは前半のまま。
つまりルパン史では、カリ城から突然あの宮崎顔になってる。

このカリ城のルパンの顔は、NHKで大塚康生と宮崎駿が組んだコナンの顔がかなり近いので、
大塚はこのとき宮崎顔をマスターしたのでは。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 23:53:58 ID:beKbPjP8
全く同じではなくとも、キャラデザが同じなんだから、新ルパンより、カリ城のルパンの方が1stルパンに近い。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 23:57:25 ID:6PGJxsPM
さすがに詭弁。
1stルパンのキャラデザ時に、宮崎駿参加は1ミリも決まってなかった。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 00:35:59 ID:YEa5ggTe
詭弁どころか、新ルパンメインキャラデザは北原であって大塚じゃないだろう?
お前が、ルパンのキャラだと思ってるのが新ルパンのキャラデザという前提での話だが、カリ城も1stルパンもキャラデザは大塚康生。
カリ城がやや宮崎色が濃いというだけで、大塚の色が完全に消えたわけではない。
カリ城を批判するということは、つまり1stルパンを批判しているのと同じ。

俺は、マモーもカリオストロも1stも新もpart3も全てルパンだと思ってるがな。
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 00:53:00 ID:dgNIItQQ
>>815
俺が言いたいのは、1stルパンはジブリ顔じゃないということ。

キャラデザインの話をするなら1stのクレジットには大塚康生は作画監督としかない。
カリ城も同じ。
参考になるのは1stの放送前に作られたパイロットフィルム。
これのキャラデザインは芝山努。
だがこれは1stルパンの顔とはあまり似てない。
もうひとつ参考になるのは同じ東京ムービー制作で柴山が作画監督のド根性ガエル。
(ルパンの実制作は下請けのAプロ)
このデザイン、そして大塚康生がキャラデザした侍ジャイアンツのデザが1stルパンとかなり似ている。

この系譜をまるきり無視して、カリ城では、いまのジブリ(の中でも宮崎駿作品)にしかない表情が突然現われる。
それが最初に見られるのは未来少年コナン。

1stとド根性ガエルの相似。
そしてコナンとカリ城ルパンの相似は無視できない。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 12:53:01 ID:YEa5ggTe
ジブリは実際に、1stルパン中心人物である宮崎がいるわけだから、どう理由付けしようと個人の感想に他ならない。
新ルパン北原デザと1stルパン後期、どちらがジブリ顔に近いのかといえば、大塚や宮崎が参加してる1stルパンだからな。
つまり北原ルパンよりも、ジブリ絵のほうが1stルパンの絵柄に近いということになる。
新ルパンのキャラデザこそがルパンだというのなら、ジブリ絵になってしまったカリ城を批判するのは分かるがな。

ちなみに、俺はジブリ絵どころか、例えばAKIRAの大友絵のルパンでもルパン三世として受け入れられるけどな。



818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 00:48:40 ID:NLV01+sM
ジブリに大塚康生はいない。
1stの立ち上げ時に宮崎駿は関わってない。
この事実だけで十分。
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 21:23:17 ID:0jNFSt3/
立ち上げ時にいなくても宮崎は1stルパン後半のメインスタッフで、かつ大塚康生は1st立ち上げ時から参加しつつ宮崎の師匠みたいなもんで、さらにジブりで講義したりしている。
全く1stやジブリとは縁のない新ルパンキャラデザ北原に比べれば、ジブリのほうがよほど1stルパンに近い絵柄だ。
新ルパンでさえ後半は北原の癖が薄まりジブリ絵に近づいている。
お前は新ルパンの劣化模倣であるテレスペを長く見せられたおかげで、本質を見失っているのではないのか?

お前が、北原のキャラデザこそがルパンというつもりなら、別にそれはお前の勝手だし、いろんな顔があるからこそのルパンだと俺は思ってるから否定する気もないが。
宮崎駿と大塚が北原よりも1stルパンとジブリに深く関わっている人物であることを忘れてはいけない。
それよりも1stルパン、特に後半はジブリ絵、いや、実際はルパンの方が先なわけだから、ジブリの方が1stルパン絵なのだ。

しかしジブリと言っても、山田くんなんかもあるし、これがジブリ絵と決め付けてしまうのもおかしな話だがなぁ。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:34:04 ID:4ykrw7s2
新ルパンよりもカリ城の方が1stのキャラに近いというのはやはり詭弁にしか見えない。
だからといって1stルパンがジブリ顔であることにはならないし、普通に無理がある。

そもそも
>>810のいうジブリ顔ってのは宮崎キャラの顔のことを言ってると思ったからレスしたんだけどね。
810は1stの宮崎担当回のルパンの顔をみてジブリ顔だと思うんだろうかね。
俺はそう思わないからレスした。
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:36:57 ID:4ykrw7s2
>>819
>新ルパンでさえ後半は北原の癖が薄まりジブリ絵に近づいている。
これはカリ城で参加したテレコムがグロスで制作を下請けしてたからだよ。
新ル終盤はカリ城に近いルパンと北原ルパンの絵が混在してた。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 13:28:03 ID:UzB51VXV
>新ルパンでさえ後半は北原の癖が薄まりジブリ絵に近づいている。

これはないw
終盤の北原回とテレコム回ではきっちり絵が違う。
1話の中で混在やどちらかに近づくという曖昧な現象は一切ないよ。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 18:01:30 ID:HBptHUhJ
そうそう。
ちょっと説明不足だったけど、>>822の説明でOK
グロス請けは、下請けスタジオが1話まるまる制作するやり方なので。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 21:07:31 ID:lSOYlRnz
ジブリと旧ルパンのビジュアルが似てるのは、当たり前だと思うよ
知らない人がいるかも知れないけど、ジブリの宮崎駿は旧ルパンにも参加してるからね
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 00:14:19 ID:iHRJw9Td
むしろ古いファンほど、大塚絵と宮崎絵を別けると思うが。

ビジュアルが似てるといっても、緑ジャケットと、全体の手足胴体のバランスくらいで、
カリオストロの城では、1stの作画にみられる骨ばったシャープな体格や、眉をひそめ片目を細めるモンキー顔は消え、
丸っこい体躯と人懐っこい表情になった。
これは、まさにいまのジブリで宮崎駿が絵コンテに描く顔。
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 01:06:43 ID:soxMowq9
必死w
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 02:31:18 ID:LwaJHVqY
カリオストロの城をルパン作品と認めたがらない輩は、頭の硬い懐古なファンほど多く存在する。

俺のような、様々な作家のカラーの違いを楽しめる、ある意味一歩先を行く総合的なルパンファンからすれば、どうでもいい下らん言い争いにしか思えないがな。
カリ城は確かに、1st後期の絵柄に似てはいるが、ルパンの性格は1stシリーズよりも全然大人だ。
1st後期は一部宮崎駿の色が濃い回もあるが、どちらかと言えば先輩である高畑勲作品なんじゃないのかな。
だからキャラ設定や演出的な部分でのカリ城と1st後期は違うという意見も分からなくはないが、絵柄は同じ大塚だけあってやっぱり似てる。
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 09:59:24 ID:89hu18+N
劇場版を順に見てきて
次がくたばれノストラダムスなんですが、
このスレ的な評価はどうなんでしょうか?
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 14:50:40 ID:gY9o0h8o
>>828
最悪だろうな
くたばれ、と言いたくなる作品
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 16:18:31 ID:RvtpS4Tg
一歩先を行く総合的なルパンファン(笑)
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 18:50:37 ID:Ev8E0L6Q
迷言追加キタ
いつも長文でぐだぐだ予防線張ってうぜーわ
832828:2010/11/18(木) 11:17:57 ID:XYf96Cl7
>>829
そうですか・・・
その次のデッドorアライブはどうですか?
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 11:57:15 ID:fOdqz78B
>>832
マモーとカリ城だけ見ればおk
後はゴミ
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 20:31:57 ID:X+ypqZxg
>>832
原作が好きでそれっぽい雰囲気を感じたいなら

俺には神
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 23:26:22 ID:zRhuoaBn
あの時点でのテレスペのキャラが大塚さんの焼き直しばかりだったから、初めて宣伝ポスターや特報を観たときは久々に原作っぽい絵柄のルパンか?と喜んだけど、本編観てみたら単に眉毛が太いだけの野暮ったいルパンでガッカリした
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 01:10:50 ID:8kupyA5S
ただ冒頭の脱走シーンだけは他にないかっこよさ。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 06:45:34 ID:FM/VLMd3
>>836
それは言える
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 20:38:02 ID:pUO7e4YD
アルカトラズコネクションで五右衛門は外人のモデルとぱこぱこやってたんだろうか
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/30(火) 10:18:15 ID:pGLyCrEK
最高傑作はヘミングウェイ・ペーパーの謎だろ
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/30(火) 22:32:12 ID:3rgQnXXk
映画じゃないから却下
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/02(木) 00:40:52 ID:hRtRpS26
ヘミングウェイって白い馬に乗ってルパンが表れるやつだっけ?

あの、ダサイジュークボックスの曲が何度も流れる…
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/05(日) 23:42:14 ID:BiM9mYyL
>>839
一度視力検査してもらえ。

いや。脳神経の検査が先か。
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 02:44:38 ID:i0zct0j5
ルパン三世 VS 名探偵コナン を劇場版でやればよかったのに
かなり観客動員出来たと思うよ
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 09:06:28 ID:Lh3tnP0A
なんねえよ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/27(月) 21:02:26 ID:IzJw4iFi
>>844
と、アホが言う
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/29(水) 18:58:05 ID:1TrH5zbk
ルパン界隈で、アホはy厨ただ一人
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 00:34:07 ID:AHNc3ab3
だが、現状の落ち目なルパンを蘇らせるためには有用な書き込みだ
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 01:18:37 ID:O2j6JfxO
>>847
落ち目なのにスロットや携帯ゲームとかになったりするのか?
常に何かのゲームとかになってるような感じのアニメなのに
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 01:46:09 ID:AHNc3ab3
俺が言いたいのは、新作ルパンの人気のなさのこと
新作で視聴率が取れたのもスロットや携帯ゲームが売れるのも全て過去のルパンのおかげ
ルパンの名前におんぶに抱っこで新作で手抜きしていることが気に入らない

まさか、最近のテレスペが視聴率に比例した中身だと思ってたのか?

850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/30(木) 17:13:03 ID:UwqfZF5a
年末によくやるわw

さすがにこの時期。こんなやつにかまいたくねぇ〜
851球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/01/12(水) 06:31:46 ID:72VI2NWT
人吉 善吉
「落ちるぞ!ルパン!何とかしろ!」

球磨川 禊
『ルパンさんがやったお城のてっぺんをミサイルで打ち上げる行為こそ、無謀な行為だ…。』
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/08(火) 20:57:36 ID:f/00HD+b
【アニメ】 マッドハウス、日テレの子会社に [02/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297154636/l50
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 02:58:21 ID:FVBKbY8i
ほう、もしかしたら、マッドハウス制作の格好いいルパンが見れるかもしれんな
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 01:15:34 ID:GnESRcjN
>>853
ルパンの版権は東京ムービーだから有り得ない
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 01:42:17 ID:b1WS3d4Z
ありえなくもないだろ
制作トムスでも、アニメーションの実制作がマッドハウスなのはありえる
過去にも東京ムービーのアニメをマッドハウスがアニメ制作していた時代はあったからな
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 01:43:47 ID:0ccZjHDr
やっぱこの話題になってたか
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 12:12:17 ID:GnESRcjN
>>855
今や国民的アニメに成りつつあるルパンを東京ムービーが手放すとは思えない
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 12:43:33 ID:b1WS3d4Z
いや、だから手放す必要はないだろ
トムスが制作をマッドに丸投げするんだから
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 12:53:04 ID:b1WS3d4Z
ルパンは原作があると言っても、アニメは殆どオリジナルと言っても過言ではないからな
オリジナルアニメだと、やはりクリエイターの力量がなければ、最近のテレスペの如く、レベルの低い駄作ばかりになってしまう

日テレとしても、このまま見す見すルパンを終わらせてしまうのも面白くないから、ルパン再起のために実制作をマッドハウスへとトムスに働きかけてくれたらファンとしてはありがたいなと思ったわけだ
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 15:36:51 ID:qD0kPqzY
監督 出崎統 作監 杉野昭夫 実製作マッドハウス だったらすごいな。
東京ムービーなら不可能じゃない。
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 15:44:38 ID:aVKwl6pi
テレビシリーズの初期のおもしろいやつは出崎だもんな
ひさびさに出崎ルパン見てみたいけど、いまさらやらんだろうな
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 18:27:37 ID:b1WS3d4Z
監督 出崎統 作監 杉野昭夫 実製作マッドハウス はいいねぇ

個人的にはこの面子で、完全オリジナルでルパンの少年時代のアニメ化をやって欲しいけどな
ルパン帝国なども絡ませてな
宝島みたいなノリで頼むわ

少年時代の話なら、杉野のキャラデザでも全く違和感がないだろうし、なにより、主役がマヌケ声のクリカンでないから、真面目に名作が生まれる可能性がありえる
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 18:30:09 ID:b1WS3d4Z
作監 杉野だったら、マッドハウスでなくとも大丈夫だと思うが

お二方とも年齢がアレなので、早めに実現してほしいなっと
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 22:21:35 ID:GnESRcjN
出崎統は個人的には好きなんだが、3連続PANやらハーモニーやらでますますトムスっぽくなりそうだ
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/10(木) 23:02:49 ID:GnESRcjN
おっと、あれは出崎統独特の演出であって、別にトムス固有の演出じゃあなかったね
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 13:26:10 ID:vYtLyyz2
出崎、杉野、だと動かないゾ!
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 20:05:45.89 ID:4wPOJCSo
スペースコブラさんdisってんのかコラ
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 00:06:02.81 ID:J0Nx3L9l
芝山努氏演出のルパンを見てみたいな。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 13:14:33.55 ID:ERXHciuq
そういえば芝山努はルパン初期スタッフだけど監督はやってないな
でも上が変わらなきゃ、誰が監督やっても駄作にしかならんだろな
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 16:50:03.07 ID:ACdNVLmA
テレビスペシャルになってからルパンおもしろくなくなったわ
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 21:16:49.34 ID:G3CUnKJV
長いのにお約束満載だからダレるね
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 22:08:26.92 ID:ERXHciuq
だよなー
制作側が、視聴者はそういうお約束を求めてると思い込んでるのが困る
そんなのいちいち入れてたら、脚本家も面白い話なんて作れないよ
視聴者のニーズが分かってないから日テレはフジに勝てないんだ
ルパンは何よりも面白さこそが大事なのに

それ以前にルパンがかっこ悪いのが、面白くなくなった根本原因だと俺は思ってるが
キャラに魅力が無ければ作品の魅力も半減だ



873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 23:35:06.28 ID:inN7Khen
テレビスペシャルはどうなっちまったの
もうやらないの?
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 06:54:22.01 ID:7b/itc7r
>>872
本当に女の子に弱い存在になっちゃってるな
カリオストロの呪縛だ
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 15:43:25.70 ID:i16DMcod
カリ城のルパンは女の子に弱いというより紳士なだけで、近年のお人よしな情けないルパンとは全然違うけどな

カリ城的なルパンを目指したが、アホなキャラデザと声優の力量のなさから失敗してるだけかもしれないが
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 17:35:56.73 ID:cE4GV4ik
プロデューサーがカリオストロを望んでいるんじゃなかったか?
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 14:26:34.20 ID:x5eDV1Y0
随所に、いちいちカリ城模倣を思わせるシーンを入れてるところを見ると、間違いなくカリ城的なものを上の誰かが望んでるんだろうが

カリ模倣は結構なんだけど、カリ城の作品としてのレベルの高さも、少しは見習えよと言いたいが
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 14:47:07.27 ID:EtYw0evy
アバンでモノを盗みに入る→盗んだものから物語が展開
    ↓
ヒロイン、もしくは敵に盗みをじゃまされルパンが舞台に乗り込む

テレスペはこのパターン多すぎ。というか、なぜ多くの回でアバンは盗みのシーンからはじまるのか。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 14:49:10.60 ID:EtYw0evy
考えてみれば、そもそもアバンで盗んでそっから舞台にって展開ががカリ城由来になるのかな。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 14:59:56.67 ID:x5eDV1Y0
ま、脚本書くのも想像力を必要としないルーチン作業になってるんだろうな
やる気のない証拠

つまらんものを作っても、ルパンがなくなるだけで、クビにならない固定スタッフだけに始末が悪い
現行スタッフをなんとか一新しないとなぁ
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 21:49:10.31 ID:36OXL8o+
>>878
それが象徴のようにヒロインの目的>>>>>>>>>>ルパンの盗みになってゆくよね
主人公の本分がないがしろにされすぎじゃないか
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:31:00.05 ID:x5eDV1Y0
大塚康生も言ってたけど、2時間画面さえ埋まってれば、ルパンの名前で高視聴率が取れると思ってストーリーを練りこんでいないのかも
盗む対象とゲストのデータだけ入力してパソコンが脚本作ってるんじゃないのかって思えるくらいワンパターン
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 04:35:47.19 ID:t23zD4q7
バトルと鍵開けのできる五エ門さえいれば一家も不要な気がする大味な脚本
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 11:55:24.87 ID:yUKXvb0k
わけわからんバトル多いよな
好き嫌い別れるが1$みたいな頭脳戦はアリだと思う

そして五ェ門の魅力がどんどんなくなっていく
どの作品だってかっこいい次元と正反対
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 20:20:21.50 ID:YFY7MeaN
やっぱり「可憐だ」ってやつか
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:40:01.27 ID:afQmcwXu
大和屋竺みたいな鬼才はもう現れないんかの・・・
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 03:52:09.18 ID:rmth4apO
じゃあ大和屋暁で
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 15:17:29.94 ID:j6kGOFCO
何もご大層に毎回世界巡らなくてもさ
大塚がルパンマガジンで描いた漫画みたいな話でもいいじゃん
東大立てこもり事件とそこにあるお宝がリンクしてく話
そのお宝だって最近みたいな世界を牛耳れる力がどうとかみたいな糞な大袈裟なもんじゃなかったし
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 16:32:21.46 ID:hEUMY4aP
大塚がルパマガに描いた漫画って、ルパンをだしにして押井守の悪口書いたやつだっけ?
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 18:17:13.38 ID:tPxiriC3
平成のルパンなら舞台は宇宙で獲物は情報だろ
コスモハッカールパンやれYO!
ハデなカーチェイスもガンアクションも一切ナシ
全編通信を駆使するだけの宇宙ステーションからの地味ーな密室劇
銭形は色んな意味でついて来れない
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 19:52:33.45 ID:5uZXjTbB
ルパン8世のことかー
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/26(土) 12:10:58.21 ID:/NGCKHUK
今こそ押井ルパンをやる時だな
プルトニウム盗み出すだかて話
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/28(月) 23:20:55.63 ID:IVCRCIJk
559 :名無しさん@恐縮です :2011/03/28(月) 22:02:02.03 ID:yUuS231m0
民放界のドン82歳の氏家議長を囲む役員 平均年齢は74歳 常軌を逸し
ttp://d.hatena.ne.jp/katchan/20090221
相変わらずの日本テレビ 現代を代表する老醜・氏家斎一郎
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200909130002/

「霞ヶ関失楽園」の女性キャリアは、大手マスコミ“ドン”の孫
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2010/01/post-ae41.html
霞ヶ関失楽園って?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bokuhaujiie/8403459.html
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/08(金) 20:37:36.07 ID:T5253aKE
>>889
大塚さんって押井が実写初監督した「紅い眼鏡」に出てたよね
そん時何か…?
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/13(水) 16:51:53.20 ID:/Nib3ohc
そりゃパヤオと押井が犬猿で大塚さんはパヤオ派だから
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 07:22:39.33 ID:OnL/k1iN
そうなの?宮崎と押井って仲良いんじゃなかったっけ?
押井がルパン映画第三作の監督降ろされた時2人でやけ酒したとかって『紅い眼鏡』のパンフに宮崎が書いてた様な…。
後から仲悪く成ったとか?
897ハイ!コンバットマグナム〜:2011/04/18(月) 14:04:37.41 ID:fXogzgQz
・スペシャル版でやってたルパン達とコナンのコラボレーションの話は意味なさすぎ・・
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 15:35:10.98 ID:cyiqgwW0
あれは時代遅れのルパンを最後の踏み台に利用したコナン様の策略
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 16:27:43.72 ID:nw8TV/o+
キャラデザを、もっと今の人が見てセンスいい人に変えてくれれば、時代遅れ感はなくなると思うんだ

キャラデザを田中達之にしようぜ
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 17:47:55.84 ID:LGKaqpcp
>>896
それは知らんがナウシカやビューテフル・ドリーマーの頃だったか
作品や作品作りに対する姿勢・ものの考え方について
お互い相手をよくけちょんけちょんに落し合ってたんでw
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 19:08:48.21 ID:lB5lvTLy
出崎統死んじゃったよ

ルパンSPでまともなもんを作った唯一の監督
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 20:51:27.95 ID:OnL/k1iN
>>900
ああ、じゃそれで仲良くなったんじゃない?
ルパンの3作目の監督を宮崎にってオファーが行って押井を推薦したんじゃなかったかな…めんどくさかったんで振ったんだろうけど。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/18(月) 21:47:31.83 ID:A/eiIqIQ
出崎ルパン大好きだった
もう一作くらい作ってもらいたかったが…
ヘミングウェイはテレスペ最高傑作だと思ってる
合掌
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/19(火) 12:17:26.43 ID:0LwEuI4p
>>902
あれはパヤオがもう今更ルパンで何やるんだよアフォかってノリで
どうしてもつーなら押井にでもやらせとけ俺の出る幕じゃネー的なw
そんな貧乏クジ仲のいい大塚さんやパクさんには絶対フらないだろう
ヤケ酒は押し付けた責任位はオトナとして感じてってことじゃね?
仲良くはないと思ってたけどwまあ想像の域を出ないけどね
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/19(火) 15:17:45.39 ID:xj7Bsau9
テレスペではバイバイリバティーが好きだった
出崎ありがとう
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/19(火) 16:17:07.37 ID:fMIaeY8c
トムスの戦国乙女を見たが、やっぱり低レベルだな
キャラデザのセンスも古臭く、作画品質も低いし、かと言ってストーリーが面白いわけではない(原作あり?)、アニメファンでパチファンがターゲットなんだろうが、これでは人気が出ないだろう
ファミリー層がメインターゲットなら少々絵が悪かろうが、話が面白ければそれなりになんとかなるだろうが、アニオタがターゲットでこれは無理だな
一生懸命やってこれなのか、手抜きしてるのかは知らんが、テレスペを含むトムス制作のアニメが殆どこんな感じだけに、ルパンの未来も暗いわ

なんとか日テレの力で、著作はトムスのままでもいいけど、アニメの実制作をマッドハウスにして貰えんだろうか・・・・・
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/19(火) 16:19:56.16 ID:fMIaeY8c
>>905
出崎統監督には、もう一度、今度は杉野作画で、ルパンの少年時代をガンバや宝島みたいなノリで映像化して欲しかったがなぁ
もはや叶わぬ夢か・・・・・
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/20(水) 23:27:39.20 ID:6NaH0AzB
杉野さんは車とかメカはあんまり得意じゃないよな。こだわり無いからなんだろうけど。
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/23(土) 20:08:32.54 ID:U4ywuvvA
とにもかくにも、トムスが多少予算をかけてでもいいもんを作ろうとする気がないからどうにもならない
日本テレビは、トムスのアニメ以外は概ねレベルが高いが、トムス制作のアニメはほぼ全てにおいて古臭くレベルが低い
ルパンがダメになった理由は、やはり制作会社のトムスだと思う
lastjobみたいなつまらないアニメが毎年続いてたわけだから人気も落ちるさ

東京ムービーだった頃は、いいアニメを作ってたんだけどなぁ
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/24(日) 19:43:17.54 ID:5tCkfjXD
トムスのせいというよりも、まず脚本でしょう。
企画会議開いて話の流れ決めて、それに基づいて脚本が書かれるんだと思うんだけど、
で、その脚本をプロデューサーが通しちゃう。天使の策略ですら通しちゃう。
トムスがどの段階から関わってるかは僕は知らんけれども、話の質があがらんことには、まずどうしようもないんじゃないかと思うですよ。
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/24(日) 22:32:29.27 ID:kUs0SQYb
テレスペのいつもの脚本家は、トムスで常連の脚本家だし、著作制作のトムスは当然の如く脚本会議にも参加してるだろ。
日テレやスポンサー側の意向もあるだろうが、それであのストーリーはないだろ、時間掛けてない証拠。

脚本が何より大事というのは、かつてトムス側のPもほざいてたけど、脚本に力入れても他手抜きじゃ意味がない。
それに他で手抜きしてるようなアニメは結局脚本にも力入ってないしな。
良い原作がそのまま使えるのなら兎も角、ルパンは原作もネタ切れだし、オリジナルでやるしかないんだからな。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/24(日) 22:47:42.45 ID:kUs0SQYb
だが、オリジナルものがつまらないのは、ルパンに限ったことではなく、他も同じ
時論だけど、原作どおりにやれるものは除いて、脚本というのは水物だと思ってて、要はアテにならない
いくらでも時間を掛けてシナリオを練り直せば、いいもんが出来るだろうが、限度があるからな
作画などは、二番煎じが効くから良いアニメーターを揃えてそれなりに時間を掛ければ外れることはないが、脚本は無能なヤツに少々時間を与えたところで必ずしも面白くなるわけでもない

個人的には、万人向けという条件だけ付けて○○監督作品と冠するくらいの有名監督に全て任せて作らせたほうが面白いもんが出来ると思ってる
才能ある監督なら、駄目な脚本が上がってきても手を加えて少しでも面白さが上がるし、演出や作画面などアニメーションとしての面白さを加味すれば、少々脚本がつまらなくとも作品全体として面白くなる

だからスタッフ集めで手抜きしてるトムスは面白いものが作れないってことだ
スタッフ選びで妥協しちゃ駄目だよな
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/24(日) 22:56:57.80 ID:kUs0SQYb
脚本家でも有能な人を起用すれば面白いものが出来ると思う人がいるかもしれないけど、俺はTV中心でやってるような脚本家はストーリーテラーとしては2流以下しかいないと思ってる
本気で面白い話が作れるなら、小説家とか漫画家とか、普通はそっちにいくだろうからな
自由がなさそうな脚本家なんてやらんだろ
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/24(日) 23:15:54.03 ID:+gFKaW+Y
矢作俊彦あたりに脚本書いてもらいたいな
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/24(日) 23:28:36.51 ID:kUs0SQYb
脚本は不可能だろうけどベストセラーな小説家とか起用出来ないもんかね
村上春樹とかw

もしくは監督で、クレしんの劇場版でコンスタントに傑作を残してた原恵一を起用出来んか
今年アニメ化40周年なわけだから、たまにはおもろいものが見たいのよ
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/24(日) 23:34:27.18 ID:flpqdmen
製作側とファン側との感覚のずれも大きいのかも知れませんね。
7テレスペの中ではファンには概ね好評のバイバイリバティーも、飯岡プロデューサーはあまり評価してないみたいな感じだし。
もとの柏原氏の脚本(ルパンvsハッカー少年)を飯岡Pは高く評価してて、完成作品はそれをほとんど使ってないという話だけど。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/24(日) 23:44:25.23 ID:kUs0SQYb
バイリバは、多分故出崎統監督の意向がかなり入ってたと思うが
柏原氏の脚本は、アクションが多いのはいいとしても、あんましルパンらが頭よくないのは如何なもんかと思う
それにアクションがあっても、それを活かせる作画スタッフがいないのも問題、ちゃんと動きで魅せて欲しい
柏原氏のオリジナルがどんなのかは知らないけど、ワンパターンなのもいけないな、まるでパソコンでシナリオを組み立てているかのような・・・・

有名監督呼んで、監督自身が脚本もやったほうが面白いもんが出来るんじゃないか
職業脚本家にはオリジナルで面白いストーリーは難しいよ
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 00:05:06.23 ID:QpnhYOdW
来週デッドオアアライブかよ
今年はテレスペ無いかもな
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 06:48:52.49 ID:JgmxAKff
例え、いいスタッフが揃えられたとしても、声優陣がなぁ
特にへたれルパンを形成してる筆頭でもあるクリカンの存在はかなりのボトルネックとなる
声優のダメさを忘れさせてくれるほど話が面白ければいいが、声優の技も面白さに繋がる1つの要素となるだけに厳しいね
制作期間など万全の体制ではなかったようだが、メインスタッフと声優は一流を揃えた宮崎駿のカリオストロに並ぶ名作はハンデが大きすぎて実現は難しいか
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 07:01:45.91 ID:yPIWU2qD
>>919
平野がヒロイン役で出た作品は
凄くダメな作品になったよな
脚本は良かったのに、ヒロイン役の演技がダメだったために作品が失敗した例
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 08:09:30.01 ID:JgmxAKff
>>920
平野って平野綾のことか?
lastjobのことを言ってるのか、GreenvsRedのことを言ってるのかは知らんが、平野は普通に上手いだろ、若手の中では実力あるほうでは?
別に、俺は人気者に対するアンチでクリカンを否定わけじゃなく、その下手さで今後もルパンを貶め続けるであろうから問題として取り上げているだけ
1回限りのゲストヒロインが少々下手であろうが、あまり問題にはしないけどね

ちなみに、俺はlastjobは声優に関係なく駄作だと思ってるが、GreenvsRedはそれなりに評価してるつもりだ
GreenvsRedは、ストーリーが難解なのと、キャラデザが新ルパンではないのと、ルパンが主役じゃないから評価は分かれるが、ルパンという型に嵌ってなければ駄作扱いするほど俺はガチガチに保守的ではない
むしろクリエイター主導で、好きに作ってくれればいいと思ってる、それのおかげでルパンはここまで発展して来たのだから
lastjobのほうが駄目なのは、やっつけ仕事の臭いがしてクリエイターの本気を感じないからだ

という感じで最近のだからなんでもかんでも否定してるわけではない
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/26(火) 23:10:43.89 ID:yPIWU2qD
>>921
>>平野は普通に上手いだろ、若手の中では実力あるほうでは?
「若手」と考えても、同い年の連中と比べて下手過ぎるから叩かれているんだが?
それに、平野は芸暦が長いから「若手」と言えるものではない

>>1回限りのゲストヒロインが少々下手であろうが
下手なのに2回も出ていますが
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 07:22:01.14 ID:dY+Znqax
>>887
ほんと是非とも原作のシャードック編をやってほしいわ
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 20:25:05.78 ID:yvWZO0T2
>>906
戦国乙女、、動きも悪くないし、結構いけてるw

見る目がぜんぜんねぇーなぁ ( ^ ^ )
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 20:31:27.44 ID:rSoP4kHU
>>922
あれで、作品を台無しにするほど下手なら、ハルヒも人気出ないだろ
お前の場合、人気に対して嫉妬する完全なアンチだよ
もしくは彼氏が平野綾のファンなのか?
声にクセがあって趣味じゃないから下手扱いしてるとかじゃないよな
あれは個性と言うんだ

ただし、もし、平野が不二子役に大抜擢とかになったら、俺も反対するけどな
それは演技力ではなく役に合ってないからだけどな
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 20:33:21.08 ID:rSoP4kHU
>>924
ええ、あれで!?
一体、なんのアニメと比べたら結構いけてるとなるんだw
まさか、GUN道とか言うなよ
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/27(水) 20:57:05.10 ID:rSoP4kHU
ちょっと違う回を見てみたが、やっぱり決して作画クオリティが高いとは言い難い
この作画監督でなら、もっと作画レベルが上がってもいいはずだ
もしかしたら萌え系アニメにしては高いほうなのかもしれんが、それでも動きがいいというのはなぁw
お前、日頃、どんなアニメを見てるんだ?
まぁ、俺はルパンに萌え系アニメレベルの品質を求めているわけではないので、求める品質の個人差があるのかもしれんな
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 18:00:40.23 ID:ihVaLsEV
俺はVSクローン人間レベルの作画でルパンが見たい。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 21:35:09.74 ID:F1MCvPR3
dead or aliveより出崎追悼でバイバイリバティかヘミングウェイやりゃいいのに
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 22:00:29.18 ID:aQX10ALK
>>928
vs複製人間の作画レベルは今の時代からしたら高くはないかもしれないが
キャラデザや映像センスは、かなりレベル高いからなぁ

作画レベルは多少妥協するとしても、キャラデザくらいセンスいい人を起用して貰いたい
テレスペは新ルパンの劣化バージョンにしか見えない
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 22:20:07.85 ID:AjVJNQ/0
テレビ局が出崎追悼を考えるなら、映画のジョー2、ゴルゴ、コブラ辺りだと思うんだ。
金曜ロードショーよりはNHKBSで流れそうな感じだけど。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/28(木) 22:48:20.08 ID:I3mDVLrd
今日の地上波のキャンディーズの人の華々しい追悼番組を見ながら、アニメ作家の不遇を思い知る。
そうだ俺たちで追悼するんだ。
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 18:01:04.08 ID:PYlp72Ip
>>930
テレスペってテレビシリーズで30分で終わる内容ばっかりだよな
スカスカにも程があるわ
vsコナンがまともに見えてくる
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 18:15:24.85 ID:RhveEZ9n
もともとルパンってテレビシリーズで30分で終わる内容が一番合ってるんだよね
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 19:53:56.89 ID:5rU+C3Lo
むしろ30分におさえたのがすごいって回が何個かあるよな
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 21:22:01.03 ID:4H9pCOtE
ここ10年くらいのテレスペはウンコと同じだから
再放送でいいよ。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 22:59:58.77 ID:RhveEZ9n
おい、TVシリーズだってよ。
y厨と愉快な仲間達集合!
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 23:12:23.87 ID:uSQ/8jZN
その前にソース出してくれよ
去年から今年TBSでTVシリーズがあって去年の年末発表と言いながら今年になっても全く正式発表がされてないんだからな
毎年、休みになると自称関係者らしき人間が脳内ネタもしくは企画会議段階のネタを投下するからややこしくてしょうがない
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 23:15:35.48 ID:iOJgbz8e
さっきまでやってた『DEAD OR ALIVE』終了後に流れたよ
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1304085206779.jpg
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 23:16:58.13 ID:5e7NBzDv
これだと金ローで新作TVSP
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/29/036/

さっきの金ローだとテレビシリーズ
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1304085206779.jpg

さあどっちだろうか
もっともテレビシリーズだと今のカイジやってる枠ぐらいしかないけど
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 23:18:45.92 ID:uSQ/8jZN
お、本当だ
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 23:26:04.73 ID:RhveEZ9n
>>940
上の毎日系のネット記事は(ヤフーニュースとかも)映画終了後にすぐそのニュース記事一斉に流したけど、
すぐに「TVスペシャル」「金ロー」をカットして記事を修正した。見てみ。

てことはTVシリーズだろ。
「テレビシリーズ」っていってんだから
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 23:26:24.95 ID:v5XZsQZr
まあこれでTBS関連のは全て嘘って事で確定だな
もっともルパンの遺産を食いつぶす為にやってるようにしか見えないけど
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 23:32:44.52 ID:uSQ/8jZN
自称関係者、脳内関係者が数人いるんだよなぁ
TBSならケータイ刑事とのコラボが出来るかなと思ってたのに、日テレがそう簡単にルパンを手放すはずもないか
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 23:32:53.58 ID:+E4K/+Fw
TBSだしな
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 23:39:47.61 ID:RhveEZ9n
>>943
TBS関連て何の話かと思ったら、あったなあ! そんなデマw
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 23:53:52.48 ID:Yb2DcUE4
テレビシリーズで日テレならカイジ枠ぐらいしかないから深夜で2クールか
コナンは読売枠でやってるからないし潰す訳がない
もう一つ読売枠があったが日曜の朝7時だしまずない

中途半端に終わりそう
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 23:54:55.23 ID:uSQ/8jZN
秋なら、新番組ラッシュなわけだから、ルパンのために枠くらい作るのでは?
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 00:38:06.13 ID:sgHlSD+I
栗貫以外のキャストはギャラとか体力は大丈夫なのか?
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 03:47:15.88 ID:XtqpaUqM
>>948
作ったとしても深夜帯だろ
アニメではそれなりに視聴率が取れてたコナンとかを左遷して潰したぐらい
なんだからわざわざゴールデンで枠なんか作らんだろうしな
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 08:41:39.24 ID:2uixV2IG
>>949
銭形役の納谷さんは正直もうキツそう。
増山さんもすっかりお婆ちゃん声になってしまったし、新しくシリーズを
仕切りなおすつもりで、キャストは一新したほうがよさそうだよね。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 12:29:20.91 ID:q/GAAsqG
>>949
ギャラはともかく体力的に限界っぽい

中の人の年齢
栗田貫一 58
井上真樹夫 70
モンキー・パンチ 73
増山 江威子 75
小林清志 78
納谷悟朗 81

未だに現役でナレーションやっている小林さんでも長台詞はきつい
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/30(土) 12:40:34.64 ID:rG126bvt
ここ何回かのテレスペは、いかに納谷さんにしゃべらせないかに力を注いでるからな…
死んだことにしたり、猿化したりで銭形を中盤やクライマックスにあまり出さないようにしてる。
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/09(月) 15:54:28.18 ID:4nObJ37i
今晩12時から日本映画専門チャンネルで「バビロンの黄金伝説」があるね
未見なので楽しみ
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/12(木) 03:39:39.45 ID:YCn3ufLH
実際どうかは知らんけど
暗殺指令って武器商人相手の作品の割に
武器の事よく知らない人達がイメージだけで作った感じがする

お宝とかワルサー辺りのがリアルっぽく見える
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/12(木) 09:49:37.31 ID:R4k5S4mc
新作スレやっぱ声優の話題で埋め尽くされてるな
妄想キャスティングばっかだけど
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/12(木) 14:51:41.71 ID:0Lc2pzV+
スタッフと声優が発表されてガッカリしなければいいがな
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/14(土) 15:36:26.48 ID:91AjZraI
声優だけでなく
ストーリーもカリオストロだのセカンドだののモノマネから脱してほしいなー
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/14(土) 19:24:29.61 ID:Vc4Km+64
カリとマモーは最高傑作と言われながら監督が意図的にTVシリーズから脱線させてて
「ルパンの決定版」的な作りにはなってない
面白かったのはルパンだからじゃなくて脂ののった宮崎と吉川がやったからだってのは
以降のルパン見てて改めて感じる
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/15(日) 12:11:25.71 ID:eQRNOt60
不二子が全裸かパンツいっちょで吊されて何かされるシーンがあったんだけど
「トワイライトジェミニの秘密」は確認して見たけど違いました。
金髪ではなく普段のヘアースタイルで明るい所のシーンだった気がする・・・
誰か分かる人助けて。
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/15(日) 12:33:20.56 ID:G4FzSxEF
パート3の第一話じゃないかね。
「トワイライトジェミニ」はエロ目的の割り切ったルパンマニアから評判いいのが理解不能。
ロリコンの俺からみても、絵がロリロリしてダサすぎる。
青木悠三の不二子のほうが数段美しい。
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/15(日) 17:18:55.35 ID:eQRNOt60
>>961
ありがとうございます。
すまん、書き忘れてたんだけど見たのは劇場版かテレビのスペシャルだったと思う。
キャラクターデザインは分からないけど
トワイライトジェミニの不二子と比べて顔も大人っぽかったので等身なんかも少し違うのかな?
金持ちの男?とその用心棒に口割らせの為に拷問みたいな事をされて最後は吊されたまま放置、
そこへやって来たルパン達に笑い者にされる。その一部分しか見てなかったんだけど
やっぱりトワイライトジェミニの秘密とシーンと似てるな。
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/15(日) 20:45:42.33 ID:7xWiKu7i
他に吊されてる(っていうかぶら下がってる)シーンて
アルカトラズでの風呂の奴しか思いつかん
あれは拷問とかされてないけど
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/15(日) 21:24:04.08 ID:U0JlKbDg
バビロンで吊るされてる。裸になってないけど。
あと、新ルの「美女と毒薬とルパン三世」(だったかな?)で、確かメイド服で吊られてる。こっちは解放された直後に裸になる。
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/16(月) 14:06:55.42 ID:xYEczxhw
>>959
その通りだと思う
つまりルパン自体はよく出来た器に過ぎない
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/17(火) 23:23:58.46 ID:duCkfDiz
>>963
>>964
情報どうもです。
アルカトラズはまとめ動画みたいなので見ました。
入浴中にお風呂の栓を抜かれてお湯がなくなるやつだね、たしかにあれはしがみついてる感じかな?
絵が古い感じでもなく最近のデジタル作画?以前の様だったので平成以降で2000年以前の作品にしぼってを探して見たけど結局分からなかった。
吊されてる場面はやっぱり少ないのか今回知ったトワイライトジェミニと
その探してるやつしか見つからなかったです。バビロンの黄金伝説は見てるはずなんだけど、忘れてしまった。
映画は一作目(マモー)とカリオストロの印象が強すぎて他の作品があんまり記憶に残ってない感じです。
TVスペシャルは数が多すぎるのでまずは見たいのもあった(キャスト変更があった風魔一族の陰謀を奇跡的に知らなかった自分が恥ずかしい)
古い作品も含めて映画の方からレンタルしてチェックしてみます。
967ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/20(金) 00:31:57.81 ID:V6sC+1v3
批判や中傷受ける覚悟で述べるので先に謝罪します
「ごめんなさい」

先日、カリオストロに続き、
ルパン三世vsコピー人間みたのですが。
この作品は好きになれません。
みなさんや周囲の方は高評価の総評してますが本当ごめんなさい
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/20(金) 05:31:56.46 ID:UWdkDX2H
謝って何でも許されると思ったら大間違い
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/22(日) 06:42:23.89 ID:bo6EAlPv
>>697
女か・・・
男でマモー編を嫌いな奴は
死んじゃえよ
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/22(日) 20:42:36.89 ID:AnnjryJM
そこまで極端に男ウケ良さそうな作品でも無いだろうw
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/22(日) 22:42:32.71 ID:oOtZLT7v

↑なにを笑ってるのかわからない
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/23(月) 15:04:10.39 ID:NcXA5hrS
うんこおおおおおおおおおおおお
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/29(日) 15:04:25.27 ID:3DcpQwzt
カリオストロの城はルパンじゃない。
あれは駿ルパンっていう別のジャンル、複製人間こそ至高。
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/30(月) 07:03:07.18 ID:CynZUrJv
カリオストロの城はアニメルパンの自由度の高さを最大限利用したアニメだろ
許容量の大きいルパンだからこそ出来る芸当
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/30(月) 16:37:24.72 ID:1HUqIaZQ
逆だろ
後々評価されてルパンの間口が広がったんだ。
カリオストロは悪くないが悪い方へ自由度広がった、挙げ句最終的にはカリオストロの模倣ばかりで逆に間口狭まった
大体カリオストロ上映当時は、何だこれは?これはルパンなのか?て声噴出だ全然許容範囲内じゃなかった
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/31(火) 01:57:36.96 ID:32/fVUaR
ライオンキングとジャングル大帝
本当のルパンファンは気が付いた
知っている
本物のルパン映画はマモー編だと
でも今の状況下でのルパン映画の決定版はカリ城
(世間一般の評価)
「尻にアザなんかあるかよ」と銭形(ルパン)がニセモノを見抜いた様に
「貴女の心です」なんて台詞を言ってウインクなんか
銭形がするかよW
とニセルパン映画を見抜くのです
マモー編ファンは
もはや銭形と化し「ニセモノです!ニセルパンに決って〜る!」と叫んだ所
カリ城天下状況は一変せず
ルパンと銭形の追い掛けっこヨロシク
ルパン映画論争は永遠に続くのでした
長文失礼しました
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/31(火) 02:20:03.20 ID:dkrkf1QK
長文というより駄文。ケータイだろ。
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/31(火) 10:59:54.21 ID:WVaSBEhQ
がいああああああああああああああああああ
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/31(火) 19:45:18.11 ID:Vi5rfgD2
カリ城のはルパンじゃない、ルパンはもっとハードボイルドでひょうきんでセクシーだ。
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/31(火) 19:53:40.43 ID:dkrkf1QK
正確にはハードボイルドだったルパンのその後だね。
あくまで宮崎の考える中年ルパン。
ハードボイルド小説とかでは、普通は中年になってから渋みが増すんだけどね。
ただ、旧ルの宮崎ルパンも、悪党ぶりではなかなかだったよ。
981見ろ!名無しがゴミのようだ!
数年前読んだ記憶があるんだけど、映画の脚本の話で、以下のような内容だった。 
てっきりお蔵入りになった押井ルパンの事かと思ったんだけどちょっと違うみたいだ
誰かが押井シナリオに味付けしてでっちあげた書き込みだったのか良くわからんが

「歳を取って引退寸前のルパン一味が登場する。すでに引退した銭形と一緒に
核兵器の発射を止めるべく老体に鞭打って奔走するんだけど、結局それを止められず
メンバーも話が進む中で次々死んでいってしまい、人類が滅亡に向かう」

わりと良く出来た書き込みだったんだけど、誰か本文持っていないかな